[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
運営(ララノコンちゃん)がツイートしなくなったのはなぜ?
66
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 01:52:17
(・。・)y─┛~~
67
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 02:16:01
チンパンジーに失礼
68
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 07:54:54
チンパンジーはアキバ決戦褒めてたよ
マシエリもまあまあだって。
69
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 08:47:26
>>49
>これ、最初から受賞する人が決まってた上で運営がコンテストを開催で
>ボールペンの受賞はフェイクだったとしたらどうなんだろ。
>受賞している人ってボールペン以外は(多分)以前から(電子)書籍に関わっている人がいるでしょ。
>単純に何かしら盛り上げをした上で大々的にラノベに進出しようというQBの画策とか。
面白いことを言うなあ。これが本当だとしたら運営はたいしたもんだ。
作家をあらかじめ決めておいて本を出すまでにここまで大きく騒がせるのが狙いならすごいな。
受賞作家のうち2名はKDP作家のようだしね。
これが本当なら俺も含めてこの掲示板に書き込んだ人は全員が運営に踊らされているということになる。
俺も脳みそが沸いているな。
すまない。適当にスルーしてくれ。
70
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 08:50:22
あるわけ無い
71
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 08:58:09
出来レースとは言わないまでも、藤井先生とやらがいつ特別審査員に決まったのかは気になるなあ
それを身内のKDP作家が知っていたとしたら、めちゃくちゃ有利だからな
72
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 09:05:46
文壇も芸能界も、出来レースとコネクションばかりだろ
まさか、平等に審査されているなんて純粋に思っていたりするの?
平等に審査されたいのなら大手レーベルに投稿しなよ
弱小レーベルは良い作品が集まるとも限らない。下手すりゃ一発退場
売りたい作家を予め用意し、戦略を組み立てるのは当然の考え方
んなこと皆わかってんだよ
ただ、その進め方に手落ちがあったなーって見ているだけ
ガキじゃあるまいし、騒ぎ立てたって無駄なことくらい理解している
……とでも言って欲しかった?
73
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 09:34:19
>>72
ということは出来レースだと知らずに応募した連中は全員愚かだという事かな。常識なのか、覚えておくよ。
74
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 09:36:42
>>73
そうやって鵜呑みにすんのが愚かだっての。覚えておきな。
75
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 09:38:56
>>74
お、おう。
>んなこと皆わかってんだよ
って書いてあったもんだから鵜呑みにしてしまうな。
76
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 09:40:52
>>73
自分が落選したからって出来レースだった可能性を言い出す奴wwwww
っていう意味だと思われる
77
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 09:43:20
>>75
こうやって荒らしていきなよ、という例を見せたつもりだった
詭弁論理学って本があるから、興味があったら見てみるといいよ
78
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 09:45:06
>>76
まあそれもあるけどねw
合理性の中に、しれっと嘘を混ぜるやり方が上手い誘導方法だよね
79
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 09:47:51
>>77
ありがとう。読んでみるよ。
俺、馬鹿だから馬鹿なりにも多少は賢くなりたい。
80
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 16:19:04
馬鹿は馬鹿なんだから、チンカス程度の知恵つけるより馬鹿を貫き通したほうがいいぞ
運と直感と嗅覚と素直さは馬鹿にしか持てない武器だ
81
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 17:01:07
お前はチンカスつけた方がいいと思うぞ
82
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 17:06:40
なんでズル剥けだって知ってるんだ!?
83
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 17:10:59
あの時助けて頂いたちんこです。
84
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 17:13:12
お供のタマタマです。
85
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 17:16:15
ケツ穴です。
86
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 17:16:43
おお!! 見違えたよ! すっかり一皮剥けて! カウパー氏は元気かね?
87
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 17:17:34
カウパー氏なら既に見えておられますよ
88
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 17:25:47
語るに落ちたなちんこ!
カウパー氏は先週セフレに飲まれて既にこの世に居ない
89
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 17:31:27
ふふふ、そうさ。カウパーは既にいない。やつは少々先走り過ぎた。
しかし俺にはこのローションがある。カウパーの潤滑力など足元にも及ばぬわ!
90
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 17:51:25
まさかお前はペペ?!
ペペなのかっ!
91
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 17:53:57
違うわ。私は妹のぽぽ。
92
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 18:11:09
そしておいどんがぬるぬる大相撲たい!
93
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 18:24:35
>>92
おまえ、平田だろ!!
94
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 18:36:37
>>93
アキバ決戦期待しているドン
95
:
名無しさん
:2014/04/17(木) 20:45:50
まあ普通にララノコンがツイートで宣伝しない時点で外から見りゃ不審
どうして一次や二次できゃんきゃん吼えてたツイートが
受賞発表のコメントが流用と発覚した時点で止まったの?
受賞作家は檄おこ
96
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 01:16:45
実際、急に黙ってしまったので内部で問題あるんだろ?そう見えるし黙る理由が他にない
その処理が出来てないのが丸わかり
今さら大々的に宣伝すると言うのもちょっとね
97
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 01:23:20
ツイート続けてたら続けてたで文句言うんだろwwwww
これだけ問題が上がってるのにツイート続けるなんて問題!
とか騒いでなあwwwww
98
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 01:24:34
鍵締めないでツイート自粛すれば文句言わんだろ
99
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 01:26:08
だよなあ
鍵で読者を閉め出す意味がわからない
100
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 01:28:45
誰が鍵閉めてるの?
101
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 01:32:38
>ツイート続けてたら続けてたで文句言うんだろwwwww
それがわかっているならなぜ問題を処理できないの?
だだっ子が悪い事をして自覚あるけど
意地張って黙ってるようにしか見えないよん
単にもう引っ込みがつかないんだろうけど、問題をどう収めるの?
102
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 01:36:30
お前馬鹿だなぁ
何をやっても文句言うんだから対応するだけ無駄だってことだろ
103
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 02:07:44
>>102
はあ?
>>なぜ問題を処理できないの?
って問題にたいして何も処理せず逃げ回る姿勢も問題なのに
>>何をやっても文句言う
これは違うだろ
「問題を全部処理すれば済む」だけの話
どう足掻いても苦しいのは、詰んでいるから
視野が狭すぎるし、文句言われるのが嫌で運営が対応しないのなら、それこそ大問題
会社としてどうなのってますます凋落するだけ
どう言う事態でも「逃げれば悪化する」だけ
ものすごく基本的な話だけど
104
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 02:09:09
>>103
お前のいう「問題」って何だよ
シンプルに答えてみろ
105
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 02:10:24
運営の行為全て
106
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 02:11:13
>>105
それはシンプルじゃなくて漠然っていうんだよ
具体的に上げろって
107
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 02:17:11
逆に問題でない箇所があったのか。
ひどすぎて、もうね。
どこを見ても素人でもやらないミスだけ。
最大の問題は、それを言い逃れする運営だよ。
片意地張ってるだけ。もうかわいそう。
108
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 02:17:57
>>107
だから具体的に上げろよ
109
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 02:28:26
めんどくせえ
110
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 02:33:10
コンプライアンス違反とか・・・
111
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 02:52:19
>>110
なんで漠然としてるんだよ
○○をしたからコンプライアンス違反、なんだろ?
○○の部分を書けよ
112
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 02:54:54
問題がありそれが「事実としたら」企業の嫌疑、疑惑はこんな感じ。
コンプライアンス違反
プライバシー権
仮に掲示板に運営が掲示板に仕事で知った情報を書き込んでいたら秘密漏示罪
著作者人格権侵害
不正アクセス行為の禁止法
公衆送信権とか
違法コピー
消費者保護法違反
意思の錯誤
不正利用
無断転載
イラストの密かな募集とか刑法204条208条
不正競争防止法違反
密約があったなら契約の強要
著作権人格権
複製権
迷惑メールとかもあるなら、だめだろう
同一性保持権利侵害
著作権法違反
刑法230条
不当行為
刑法134条も
作家とか個人でも精神的苦痛って言えるし
刑法204と208条
企業としては瑕疵担保責任
刑法134条
まあ民事、刑事で言うなら手始めはこんな感じ。
でもこれは見えている嫌疑なだけ。
実際どこまで何がどうかは不明。小保方も嫌疑があるし、STAP細胞とか画像流用だけど
どこまで何が本当かは、内部の奴しか分からない。そのはず。
運営が掲示板に企業秘密を書き込んでいるかどうか。
あとはイラスト流用が事実か、それとも作家のオリジナルか、どうか。
基本的にそこから。
113
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 02:59:12
>>112
いや、だから事実をあげろよ
○○をしたからコンプライアンス違反、なんだろ?
○○をしたからプライバシー権侵害、なんだろ?
○○を書かないで「問題を解決しろ!」って無茶苦茶じゃね
114
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 03:16:47
>>112
お前はコピペで文作ってんだろ?
だから中身をあげろと言われてできないんだな?
アキバ決戦が大賞だ大賞だみたいな事書くだけで
アキバ決戦の面白い点を何一つあげることができなかったもんな
115
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 03:18:10
>>113
簡単に言うと事実として、impress社やlivedoor社の行った
「ライトなラノベコンテスト」の企業としての「運営責任」と「運営責任者」に対して嫌疑指摘されているんだよ
もう弁明の余地などないし、「事実」は動かない
疑惑はまだまだあるし、「説明責任」は日本では客じゃなく企業にあるんだよ
もう分かっているんだろ?言い訳しても下手打つだけだって
「知らなかったから」とか言い出すと、もう最悪以下の最悪
「知っていたら変わった」となるし、「フリー素材」なんて嘘っぱちだろ
禁止事項ならアウトに決まってんじゃん
116
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 03:26:30
>>115
嫌疑指摘はわかったから
何の嫌疑なんだよ?
117
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 03:28:56
>>116
名前:名無しさん 投稿日: 2014/04/18(金) 03:26:30
>>115
嫌疑指摘はわかったから
何の嫌疑なんだよ?
答え
企業の運営責任、企業の説明責任、民事告訴と刑事告発の嫌疑。
問題がありそれが「事実としたら」企業の嫌疑、疑惑はこんな感じ。
コンプライアンス違反
プライバシー権
仮に掲示板に運営が掲示板に仕事で知った情報を書き込んでいたら秘密漏示罪
著作者人格権侵害
不正アクセス行為の禁止法
公衆送信権とか
違法コピー
消費者保護法違反
意思の錯誤
不正利用
無断転載
イラストの密かな募集とか刑法204条208条
不正競争防止法違反
密約があったなら契約の強要
著作権人格権
複製権
迷惑メールとかもあるなら、だめだろう
同一性保持権利侵害
著作権法違反
刑法230条
不当行為
刑法134条も
作家とか個人でも精神的苦痛って言えるし
刑法204と208条
企業としては瑕疵担保責任
刑法134条
まあ民事、刑事で言うなら手始めはこんな感じ。
でもこれは見えている嫌疑なだけ。
実際どこまで何がどうかは不明。小保方も嫌疑があるし、STAP細胞とか画像流用だけど
どこまで何が本当かは、内部の奴しか分からない。そのはず。
運営が掲示板に企業秘密を書き込んでいるかどうか。
あとはイラスト流用が事実か、それとも作家のオリジナルか、どうか。
基本的にそこから。
118
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 03:33:44
だから何をしたからその嫌疑がかかったの?
119
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 03:46:00
営利企業の経営責任。
コンテストを主催し、運営した責任と結果。
「impress」の企業としての不祥事。
コンテスト運営での問題行為。
逆に禁止されているイラストの流用、それが選考理由、著作権や個人情報漏えいが指摘されているのに、
なぜその「事実」が受け入れられないの?
またこれほど黒い問題を擁護する理由はなに?
120
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 03:49:03
>>118
おそらく、一つひとつに稚拙な「言い訳」をこねくり回しているけど、
例えば「メルアド」とか「無断転載」とか、「禁止されているネット流用」とか、
それが分からないから、思考停止状態で「ライブドアの規約」とか「知らない」とか言いたいんだろうね
でもはっきり言って、全然そんな事じゃないし、それにまだ気づいていない。
時間はあっただろうに。
121
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 07:48:31
規約にあることを違法行為みたいに言うのはマジで業務妨害じゃねーのか?
122
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 08:34:18
てにをは がメチャクチャで疲れるなぁ
何をしたかを聞いてるのに
嫌疑ってさ 悪いことをした疑いがあるって意味だよ? だから運営がお前にどんな悪いことをしたのかを書いてくれよ
123
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 08:56:09
つかライブドアの規約にあるじゃん
必要に応じて告知等をメールで行うこととか、
利用者が掲載した内容をライブドア側は自由に転載出来るとか
で、少なくとも参加者はライブドアブログ利用してるんだから
その規約に同意してるわけで
ありもしない嫌疑とかで騒ぐのはネガキャン
もしくは業務妨害でしょ
124
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 09:40:48
そんなもの、名前晒しや脅迫の前ではカワイイものだ
125
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 22:28:56
>>123
LINEプライバシーポリシー
個人情報保護の適用範囲
本プライバシーポリシーは当社が提供するlivedoorに関するサービス(以下「本サービス」といいます)に適用され、当社が取得し、管理する個人情報は以下のような内容を指します。
お名前、郵便番号、住所、電話番号、生年月日など
ID、パスワード、メールアドレス、IPアドレス、通信履歴、決済履歴、端末情報など
126
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 22:29:57
取得方法
直接的に入手する場合
当社は、その利用目的を明確にした上、本サービス上で必要事項を告知し、ご本人の同意を得た上で、適法かつ公正な手段により、個人情報を取得いたします。個人情報の収集に際しては、お客様の意思に反する不正な方法による入手はいたしません。
間接的に入手する場合
当社は、入手する個人情報について、提供者がお客様ご本人から適正に入手したものであるかどうかを確認し、提供者と契約を締結の上、これを取得し、本サービス上に個人情報の利用目的等の必要事項を告知いたします。
127
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 22:30:58
個人情報の第三者への開示・提供
当社では、次の場合を除き、お客様の事前のご承認なく、個人情報を第三者に開示または提供いたしません。
集計および分析等により得られたものを、個人を識別または特定できない態様にて提携先等第三者に開示または提供する場合
裁判所の発する令状その他裁判所の決定、命令または法令に基づき開示する場合
検察・警察・監督官庁からの適法・適式な手順により情報の照会があった場合
プロバイダー責任法(正称:特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限および発信者情報の開示に関する法律)第4条に該当する請求があった場合
「個人情報の利用目的」の範囲内において、第三者に個人情報を預託する場合
128
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 22:35:17
都合のいいとこだけコピペしますね
129
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 22:37:47
>>123
impressの「完了つけろ」メールは全員に飛んでるだろ?
はい、完了。アウト。
>つかライブドアの規約にあるじゃん
規約違反でアウト。
>必要に応じて告知等をメールで行うこととか、
事前に許可がいる。「impress」は関係がない第三者。
また「完了とか完つけろ」は運営の指示で、これを一斉送信したらしいが来ていない。
来ていないのも問題。
>利用者が掲載した内容をライブドア側は自由に転載出来るとか
これは絶対違うし、自由に転載なんて誰もできない。
日本人で日本国民ならそれはできない。法律があるから。
自由に転載したいなら、中国にでも行くんだな。
利用規約違反ならライブドアか、impressか、どちらかが問題を起こしており、多分、収められていない。
130
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 22:41:29
>>128
お前には「都合が悪い」んだ。
どうして事実が「不都合」なの?その立場を推理してみよう。
131
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 23:00:19
いやいい加減ウザいだけだけど
別に運営と法的に争うなら好きにすりゃ良いじゃん
132
:
名無しさん
:2014/04/19(土) 22:46:07
確かにな
法的に争うなら、まず警察とか個人情報だけでも大量に通報先があるだろ
だがまずはimpressとlivedoorだろ
VIPにスレ立ててもいいが、めんどいな
133
:
名無しさん
:2014/04/19(土) 22:55:01
警察と運営とVIPを並列ww
134
:
名無しさん
:2014/04/19(土) 22:56:29
VIPにスレたてwwwwww
135
:
名無しさん
:2014/04/19(土) 23:01:57
VIPにスレ立てるのは割とありだと思う。
まとめブログに転載されるし。
ただラノベ板も転載可能なので、今まで大手ラノベサイトは転載してなかったけど、できる。
警察とか個人情報の通報とかしたら、マスコミが取り上げると思うけど・・・
136
:
名無しさん
:2014/04/20(日) 00:11:18
プリントアウト先生はいつも自分しかわかんない字の並びを書きますね
アキバ決戦から一貫した作風ですね
137
:
名無しさん
:2014/04/20(日) 00:17:17
>>132
>警察とか個人情報だけでも大量に通報先があるだろ
個人情報に関してはlivedoorだと思うよ
livedoorは確認はするだろうね
ただ、著作権とか、イラスト流用とかそう言った深刻な部分は公的機関だね
企業の従業員のコンプライアンス違反があるなら、それは企業に通報するべき
138
:
名無しさん
:2014/04/20(日) 01:42:33
>従業員のコンプライアンス違反
これが怪しいな。
従業員はインプレスホールディングスの社則に従うはず。
社則違反かどうかだが、掲示板へのカキコはアウトだろう。
139
:
名無しさん
:2014/04/20(日) 01:47:11
従業員のコンプライアンス違反w
運営がレスしてるとか信じてるのか。
そしてプリントアウトだもんな、仕方ないよな。
140
:
名無しさん
:2014/04/20(日) 02:23:43
実際、従業員や関係者が書込みをしたなら懲戒相当で、解雇も見えて来る。
通常掲示板へ書き込みはするはずはないが、ここまで知能が低いサルだと
ぽろぽろと「運営や企業しか知り得ない」書込みをして、ログを漁られていても自業自得。
そしてプリントアウトだもんな、仕方ないよな。
141
:
名無しさん
:2014/04/20(日) 02:34:23
ログ漁ればわかるだろうね
その時に運営がいたら良いね^ ^
142
:
名無しさん
:2014/04/20(日) 22:41:31
どうだろうな。
運営が自宅や地下鉄から個人の端末でアクセスしていても分かるしなぁ。
運営ってでも会社員だろ。さすがにコンプライアンスで2chなどに書込みは禁止されているだろう。
143
:
名無しさん
:2014/04/20(日) 22:47:32
お前コンプライアンス大好きだな
144
:
名無しさん
:2014/04/21(月) 02:16:40
会社のリースPCじゃなきゃ足がつかないとでも思っていそう
個人端末でも筒抜け
社則を読んでおいた方が良い
145
:
名無しさん
:2014/04/21(月) 07:07:49
運営がレスしてるって信じてるのね、可哀想に
146
:
名無しさん
:2014/04/21(月) 22:28:47
ララノコンちゃんなんでや……
147
:
名無しさん
:2014/04/22(火) 01:02:50
せっかくコンテストしたのに
ララノコンの宣伝がこれではね
いったい何がしたい?
ラノベ創作のカテゴリとか、一位不動のまとめとか、これはこれでひどすぎる
148
:
名無しさん
:2014/04/22(火) 01:16:53
ララノコンちゃんなんでや……
149
:
名無しさん
:2014/04/22(火) 18:40:03
旧ライトなラノベカテゴリ
堂々の一位 なんかザックリまとめ! 【スレタイ】女ってクズだな
なお受賞作は下ネタ以外すでに爆死の模様
150
:
名無しさん
:2014/04/22(火) 19:01:31
今からでも遅くはない!
下ネタを商品化するべきw
151
:
名無しさん
:2014/04/22(火) 19:55:20
下ネタ>>>>>>>アリス
だったら下ネタの受賞とボールペンの意味は?
152
:
名無しさん
:2014/04/22(火) 20:15:47
ラノベ創作なのに、ラノベがないとか……
ララノコンちゃんがツイートしないのはやましいからと邪推
153
:
名無しさん
:2014/04/22(火) 20:21:34
邪推ってw
154
:
名無しさん
:2014/04/22(火) 23:09:16
邪眼
155
:
名無しさん
:2014/04/22(火) 23:26:32
ラノベがなくてもラノベ創作。
これはひどい
156
:
名無しさん
:2014/04/22(火) 23:27:58
それは同意だが関係ねえ
157
:
名無しさん
:2014/04/22(火) 23:43:15
関係ねえ
158
:
名無しさん
:2014/04/22(火) 23:59:10
>>121
>規約
それを指摘してるんだろ。書いてある以上は規約は変わらんぞ。
159
:
名無しさん
:2014/04/23(水) 00:43:53
関係 ねえ !
160
:
名無しさん
:2014/04/23(水) 01:12:11
下ネタの「会社の飲み会」があるだろ!
いい加減にしろ!
161
:
名無しさん
:2014/04/23(水) 02:32:01
事実が上がると、逃げ散るプリントアウト連呼厨って・・・
162
:
名無しさん
:2014/04/23(水) 03:08:44
事実=不都合
だから
163
:
名無しさん
:2014/04/23(水) 03:46:45
それを指摘するのが大人
164
:
名無しさん
:2014/04/23(水) 20:42:04
指摘される大人って一体どう言う神経してんだって話だがな…
165
:
名無しさん
:2014/04/23(水) 20:48:39
お前は指摘されたことないの?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板