[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【企画枠】その他魔女・使い魔考察スレ
2
:
主催者
◆wFz/sZhN.6
:2014/02/19(水) 16:59:39 ID:.K17E.iA
考察スレ一覧
魔女図鑑用議論・考察スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16510/1391318366/
【企画枠】本編魔女・使い魔考察スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16510/1392796465/
【企画枠】おりこ、かずみ、TDS魔女考察スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16510/1392796548/
【企画枠】その他魔女・使い魔考察スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16510/1392796628/
3
:
主催者
◆wFz/sZhN.6
:2014/02/19(水) 17:04:10 ID:.K17E.iA
【必ず目を通してください】
・googleスプレッドシート
魔女一覧(現在編集不可)
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ank6FHIt7e7ZdGpwRm5lUmhVRGpmX0hmN0E0a3dIVWc&usp=sharing
4
:
主催者
◆wFz/sZhN.6
:2014/02/19(水) 17:07:41 ID:.K17E.iA
テンプレコピペ用
【対象魔女・使い魔】
【登場作品】
【考察】
5
:
主催者
◆wFz/sZhN.6
:2014/02/19(水) 17:22:14 ID:.K17E.iA
ひとまず話題出しておく
話題はいろんな魔女が同時並行しちゃってもいいと思います。必ずレス飛ばしてください。
【対象魔女・使い魔】4.SULEIKA ズライカ
【登場作品】資料集
【考察】
暗闇の魔女、性質が妄想
頭が悪いみたいな記述があって性質が妄想なら生前は頭の中お花畑なメルヘン少女だったのだろうか・・・。
「灯りの多い【現代】では〜」なんて書いてあるけどわざわざ現代って書いてあるのはこの子が古参魔女だったりするかなのかな。
闇で強くなる理由も生前の姿と合わせて気になるところ。
6
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/02/19(水) 20:57:40 ID:UplsO8U.
>>5
現代でもいつも明るいのは人がいるところだけじゃない?
暗い場所がなくなる事はないから、使い魔派生の魔女が生き延びてたんじゃないかな
7
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/02/19(水) 23:01:30 ID:2ENQO7WU
>>5
この闇で増す力ってのは文字通り妄想のことでしょう
【明かりの多い=分かる事が多い】と考えれば【闇=分からないもの≒見えないもの】
おそらく妄想から来る恐怖心を利用する魔女なんじゃないでしょうか
なのでメルヘンよりはオカルトとかの方が近いイメージです
8
:
主催者
◆wFz/sZhN.6
:2014/02/20(木) 02:07:56 ID:KJYyq/R.
>>6
まぁそうですな・・・。
人を食べる魔女としては明るいところが苦手って結構厳しい気がしてきた。
>>7
なるほど・・・
もし感情を利用する魔女だったら強いっていうのもうなずけるかも・・・。
暗闇で恐怖の感情を増幅させるって感じですかね
9
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/02/21(金) 14:01:47 ID:t.eSWKGA
>>7
結界内に雲が浮かんでたり使い魔の役割が夢だったり、魔女自身が流れ星だったりするから、もっとメルヘン(幻想的?)な妄想かもしれない
迷い込んだ人は魔女から溢れ出す奇想天外な妄想によって夢と現実がわからなくなり、いつのまにか夢の一部に取り込まれてしまう……とか
10
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/02/21(金) 18:29:13 ID:TrW.XdEQ
>>9
思うに、この子が見たかったのはすてきな夢だったのに、辛い現実に耐えきれず魔女になったんじゃないかな
だから夢とふたりっきりになれる闇が好きで、嫌がろうとも現実を晒される灯りが苦手なんじゃない?
魔女の姿(設定)の流星が決定項であるなら、流星だけど飛ぶのをやめて何かにしがみついてるという事なんだろうね
色が付いたなら、夢の様に輝く事をあきらめた無彩色だと思う
11
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/14(金) 20:34:16 ID:nhl/xMWg
自分なりにモバゲー魔女についてざっとまとめてみたから、ちょっと連投するよー
足りないところがいっぱいあるからみんな寄ってたかってツッコミや添削をしてほしい
12
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/14(金) 20:38:52 ID:nhl/xMWg
【対象魔女・使い魔】94.裁縫の魔女
【登場作品】モバゲー
【考察】
(紹介文)-
概要:モバゲー 魔法少女まどか☆マギカに登場した魔女。本名・性質は不明。使い魔は未登場。
容姿:少女型。体のあちこちにボタンがあしらわれ、頭には針が刺さり、腕の先がハサミになっているなど、その名の通り裁縫関連のモチーフがちりばめられている。
活躍:登場時のデモムービーでは、両手の刃を重ねてハサミで切るようなモーションをとる(プレイヤーの情報求む)。
考察:名前と姿しか明らかにされていないが、生前の魔法少女は裁縫に長けた少女だったのではという推測がある。(すいませんちょっと出てこないです)結界にはウサギらしきぬいぐるみがデザインされている。
その他:キリンの魔女と比べるとスレ住人からはイヌカレー魔女らしいとの反応が多かった。針の魔女Quitterieとモチーフが似通っている。
13
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/14(金) 20:41:58 ID:nhl/xMWg
【対象魔女・使い魔】95.春の魔女
【登場作品】モバゲー
【考察】
(紹介文)-
概要:モバゲー 魔法少女まどか☆マギカに登場した魔女。本名・性質は不明。使い魔は未登場。
容姿:姫カットの少女のようなシルエットであるが、毛先にあたる部分は人間の指のように分かれており柔軟に動かすことができる。足はナイフとフォークをかたどったもの。「春の魔女」らしく、ピンク色の髪とカラフルな花の模様が華やかな印象を与える
活躍:登場時のデモムービーでは、地団太を踏むようなしぐさをしながら指を不気味に動かす姿が見られた。
考察:春という言葉の持つイメージや、花をあしらったあでやかな姿から(すいませんちょっと出てこないです)(足のフォークとナイフ→食欲?)(ネイル)
その他:コラージュによらないキャラクターデザインが特徴的。ファンシーな外見や、それと裏腹に不気味なアニメーションは一部の魔女スレ住人を虜にした。pixivでは、モバゲー魔女中最も多く二次創作が投稿されている。
14
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/14(金) 20:44:09 ID:nhl/xMWg
【対象魔女・使い魔】96.キリンの魔女
【登場作品】モバゲー
【考察】
(紹介文):「去っていった恋人を想い続ける少女は、この街で彼との再会を願った」(キュゥべえの発言から?)
概要:モバゲー 魔法少女まどか☆マギカに登場した魔女。本名・性質は不明。使い魔は未登場。
容姿:キリンの首と女子高生と思しき少女の下半身が組み合わさった姿。背中には羽根が生えている。
活躍:登場時のデモムービーでは、首を伸ばしたり羽根をばたつかせたりといった動作が見られた(たしか)。ゲームの仕様上、どのような攻撃をするかは定かではないが、強敵として設定されプレイヤー達を苦しめた(プレイヤーの情報求む)。
考察:「去っていった恋人を想い続ける少女は、この街で彼との再会を願った」というキュゥべえの説明から、恋人と再び会うことを願いに契約した魔法少女の末路である可能性が想像できる。長い首を持つキリンのモチーフは、おそらく「首を長くして待つ」という慣用句から触発されたのだろう。(結界については考察できていません)
その他:魔女スレでは、モバゲー最初のオリジナル魔女として裁縫の魔女、春の魔女とともに話題になった。その奇抜な容姿は「イヌカレーらしくない」と不評を買う向きもあったが、ネタや考察など話題を提供した。
15
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/14(金) 20:46:42 ID:nhl/xMWg
【対象魔女・使い魔】97.鳥になりたい魔女
【登場作品】モバゲー
【考察】
(紹介文):「叶わない夢を無心で追い続けた少女の成れの果て」(ゲーム内のセリフから?)
概要:モバゲー 魔法少女まどか☆マギカに登場した魔女。本名・性質は不明。使い魔は未登場。
容姿:花で飾られたシマウマの背中に、ヒヨコのような鳥が乗っている。
活躍:
考察:魔女の名称と説明を合わせて考えると、生前の魔法少女の願いは鳥になることと関連していたと考えられる。「鳥になりたい」ということが、空を飛びたいという願いだったのか、あるいは比喩的な意味だったのかは定かではない。
その他:
16
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/14(金) 20:49:25 ID:nhl/xMWg
【対象魔女・使い魔】98.カエルの魔女
【登場作品】モバゲー
【考察】
(紹介文)-
概要:モバゲー 魔法少女まどか☆マギカに登場した魔女と使い魔。本名・性質は不明。
容姿:魔女はデフォルメされた青色のカエルの姿。王冠をかぶり、蝶ネクタイやマントを身につけ、左手にはワイングラスを持っている。使い魔は顔に十文字の模様を持ち、ハート型のとさかを持った一本足の姿。葉っぱを傘のように持つ個体もいる。
活躍:登場時のデモムービーでは、魔女は伸びあがるような動きを見せた。使い魔は一本足でぴょんぴょんと跳ねるような動きをしていた
考察:
その他:魔女スレ住人の多くは、イヌカレー魔女のデザインとは大きく趣を異にしたマスコットのカエルのような姿に、困惑したような反応を見せていた。
17
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/14(金) 20:53:50 ID:nhl/xMWg
【対象魔女・使い魔】セルの魔女
【登場作品】モバゲー
【考察】
(紹介文)-
概要:モバゲー 魔法少女まどか☆マギカに登場した魔女と使い魔。本名・性質は不明。
容姿:魔女は様々なイメージをつなぎ合わせた姿をしている。胴体と思しき部分は赤白の救命浮き輪のようなものと、歯車や計器のついた水色のなにかで構成されている。
胴体には、ぐちゃぐちゃに塗りつぶされた旗と大砲か土管のようなものがついており、脚部にあたる位置には映画フィルムがらせん状になっている。
使い魔はボンネットとおむつをつけた赤ん坊のような姿。関節は人形のように描かれている。
活躍:
考察:「セル」という言葉には様々な意味があるが、この魔女の場合映画のセルフィルムと思しきものがパーツに使われているため、
セルロイドの「セル」ではないかと考えられる(かつて映画フィルムはセルロイド製だった)。
また使い魔についても、玩具のセルロイド人形をイメージしてデザインされた可能性がある。
その他:
18
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/14(金) 20:56:49 ID:nhl/xMWg
【対象魔女・使い魔】100.歌姫の魔女
【登場作品】モバゲー
【考察】
(紹介文)-
概要:モバゲー 魔法少女まどか☆マギカに登場した魔女と使い魔。本名・性質は不明。
容姿:魔女はレスポールギターにマントと女性の脚を組み合わせたような姿をしている。
使い魔は四角い胴体にウサギのような耳を持つ頭と足を具える。
活躍:
考察:その容姿と名称から、生前はバンドでボーカルをしていた少女か、それに憧れた少女である可能性が想像できる。
明確にギターがモチーフになっているにもかかわらず「ギターの魔女」ではなく「歌姫の魔女」と呼ばれていることが興味深い。
モチーフの関連性から、使い魔の姿はアンプを模していると思われる。
その他:
19
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/14(金) 21:00:21 ID:nhl/xMWg
【対象魔女・使い魔】 101.夢の魔女
【登場作品】モバゲー
【考察】
(紹介文)-
概要:モバゲー 魔法少女まどか☆マギカに登場した魔女と使い魔。本名・性質は不明。
容姿:魔女はぬいぐるみのような頭部とマントでできた胴体部で構成されている。
頭には王冠とピエロの帽子のようなものをかぶり、首から下のマントには左腕の骨とスーツに袖を通した右腕、そして下部には車輪が付いている。
使い魔はハート型のとさかのようなものと目のようなものを持つ。
活躍:
考察:(マントの中に夢や幻影を投影して見せてきそうな姿だと個人的に思う)
使い魔の姿は、センジュナマコなどの深海ナマコをほうふつとさせる。
その他:
20
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/14(金) 21:03:47 ID:nhl/xMWg
携帯からコピペしたので途中まで改行なくて読みづらいと思う。ごめん
連投おわり
21
:
95.春の魔女
:2014/03/16(日) 00:09:37 ID:9sFf0NlM
>>13
艶やかなつけ爪と指の動き、ピンクという色の印象、そしてなにより春の魔女という名前から娼婦のイメージしかありませんでした
『〜の魔女』という名前が自称ではなく他称との事なので論拠として弱くなってますが
股から生えてるフォークとスプーンは食事をするために必要な道具。
この子にとって食事のため必要な事はお金を稼ぐ事で、その道具が”そこ”なのかな、と
22
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/17(月) 00:57:53 ID:1dhaQpkA
>>12
叩き台サンクス!ハサミが腕の一部だというはっそうは無かった!
その上で、私は裁縫うんぬんは生前とあまり関係ないんじゃないか?派です
あのハサミは今までその手で何か(恋路、信頼など)を裂いてきた証で、それを悔いている部分もあるので今の様に刃こぼれ曲がったのではないでしょうか
頭や腰に刺しているピンは、裂いてきた何かといっしょに自分自身も剥がれてしまわない様に留めてあるんだと思います
あと結界ですが、背景のぬいぐるみ達をよく見ると頭に安全ピンが留められているようです
今まで裂いてきた誰かなのかな?と関連づけて考えてしまいます
>>14
この子に関しては気づいた事に考察がのらなかったので羅列に
・結界は白に黄色斑なキリン柄のセーラー服からスカーフを取ったものな様。魔女にある模様は本来のキリン柄とぜんぜん違うので、”脱いだ”というのが何かのキーになってそうです
・結界の服に付いている黒い楕円は偶蹄目、つまりキリンの足跡。服≒外観を踏んでいる?
23
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/17(月) 01:50:29 ID:1dhaQpkA
>>18
名前が歌姫なのはおそらくこの結界内で歌のような音が聞こえるのでそんな名前になったのでしょうね
よく見ると手が付いていますが、弾こうとせずにギターのボディに手を重ねているので演奏する気は無いようです
そして使い魔ですが、アンプにウサギの頭と足を付けたもののようです。ウサギの足が付いていてはアンプとしての役割は果たせそうにないです
以上からこの魔女は「演奏できない魔女」ではないかと思われます。それっぽく書くなら
『その性質は徒労。魔女の体で演奏された音色は全ての人を魅了するが、彼女はその術を知らない。記憶にある音色を目指して今日も声を張り上げる。』
『その役割は無関心。耳から入った音を増幅させる事が出来る。しかし彼らはかけっこに夢中。』
難産だったのでガッツリ添削お願いします
24
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/19(水) 19:56:17 ID:Nf5FeraA
>>21
名称については、劇中で他称だったとしても設定的には本当だと扱って差し支えないと思う
なんというかメタ的に
「春」という言葉やピンク色に性的なイメージがつきものなのは一般的な通念としても正しいと思う
ただ、「生前が売春婦だったから食べるための道具が股から生えた姿をしているのではないか」っていうのはやや飛んでいるかなぁと
いや個人的にはけっこう意表をつかれて面白い発想だなと思ったんだけど
魔女スレ合同誌の図鑑に載せることを考えるとどこまでを客観的にそれっぽいものとして扱っていいのかなー…って悩む
25
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/19(水) 20:08:11 ID:Nf5FeraA
>>22
裁縫の魔女のハサミについては、動画だと腕の一部のように動かしているように見えるかな
とはいえ、自分はモバゲーやってなかったんだけど
「裁つ」ハサミと「留める」ピン(まち針?)の対比は気づかなかった
結界の背景のぬいぐるみ(うさぎ?ゾウ?)に安全ピンが刺さってるのも見落としてたね
ただ、それが生前とどう絡んでくるのかはわからん…というか確かめる術はどこにもないんじゃなかろうか…ううむ
キリンの魔女結界については、たしかに魔女が着ていないセーラー服の上着がモチーフになってるね
26
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/19(水) 20:26:17 ID:Nf5FeraA
なんかせっかく出してくれた考察なのに発展させる方向のレスじゃなくてごめん…
しかし個人的な考えだけど、わかりようがないことはわからないでいいんじゃないかなぁって思うのよね
特にモバゲー魔女なんて客観的な考察材料がないわけだし
そんな考察し甲斐のなさそうなモバゲー魔女を叩き台にしたのは、こいつらからとっとと終わらせたいなって気持ちがあったから
本格的な魔女を考察するための練習問題として片付けちゃいたかったから
セルの魔女やカエルの魔女を掘り下げてたらOpheliaやHomulillyの考察文間に合いませんでしたってのはイヤだから、どこまでが考察なのかってのは早めに指針を決めた方がいいと思うんだ
こんなのは自由な発想や議論を阻害しているのかもしれない。だから忌憚のない意見聞かせてほしい
歌姫の魔女については後でレスさせてほしい
自分では気づかなかったところあるし、力の入った考察で面白かったから
27
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/19(水) 23:44:03 ID:tmyfL/.A
>>ただ、それが生前とどう絡んでくるのかはわからん…というか確かめる術はどこにもないんじゃなかろうか…
本当にこれですよね。生前例であるさやかにしても、本人には魚要素ゼロでさやかの物語が人魚姫であるという具合ですから
>>26
考察?してて思ったのですが、深くやろうとしても結局独りよがり気味になっちゃう気がします
歌姫に関しては「全ての人を魅了する」とかどこにも根拠の無い妄想ですし、図鑑に載せるか?といったらノーです
図鑑内容としては小さく『生前は〜な少女であった説がある』みたいに軽く入れる位がちょうどいいのではと感じます
なので情報が少ない子に関しては、客観的な内容重視で行った方がいいと思います
28
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/20(木) 20:08:07 ID:iiEQLw4s
>>23
魔女の体に手がついてるってのは言われるまで気づかなかった
ネックの下に横向きに重ねられてるのがそれだよね?実はイラストも描いたんだけどよくわからないものとして描いてたわ(修正しないと)
ギターの形なのに弾くことをしない容姿なのは興味深いね
使い魔がアンプの役割を果たせないってのはうさぎの足で逃げていってしまうという連想かな?
うさぎ「っぽい」からだけだと材料が弱いけど自分では音を奏でない魔女との関連ではそれっぽく見えるね
>この結界内で歌のような音が聞こえる
こういう情報はありがたい!
自分はモバゲーやってないからプレイヤー視点ではどういう魔女だったのかってのがあるとなお良くなりそう
キリンの魔女がどれだけ強敵だったのかとか、それぞれの魔女がどんなモーションだったかとかとか
29
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/20(木) 20:26:57 ID:iiEQLw4s
>>27
図鑑の文章をどんなノリにしたらいいか悩んでる
自分は、あくまで自分はだけど、想像で掘り下げるとかはナシで客観的にわかる範囲でまとめたいと思っていた
想像を含めるとぶっちゃけ言ったもん勝ちの世界だし収集つかなさそうって
でも、客観的な情報をまとめた魔女考察なら既にpixiv百科辞典とか海外wikiとかがあるし
「魔女と使い魔図鑑スレ合同誌」の企画なら想像とか妄想を自由に拾っていく方向もアリなんじゃないかとも思うのよね
合同誌ってみんながめいめい好きなものを持ち寄るイメージだから
>>23
の図鑑風の歌姫の魔女解説とかなかなか魅力的だし、スレ住人のアイディアの一つとしてならあってもいいのかななんて
ただ、モバゲー魔女でこんな調子だと薄い本が冗談抜きに厚くなるだろうし
>情報が少ない子に関しては、客観的な内容重視で行った方がいいと思います
こういう割りきりは要ると思うけどね
30
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/20(木) 20:30:55 ID:iiEQLw4s
なんか一人で仕切りたがってるみたいになってるけど、反対意見も含めて色んな意見が知りたい
同人誌作るのは俺じゃなくてみんなの意見の積み重ねと主催者さんの宰領なわけで
31
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/20(木) 22:57:25 ID:nY4Txwus
むしろ詳細な設定とかがそれほどないモバゲー魔女とかこそ、考察と客観的事実を分けてしっかり載せておいたほうが面白いんじゃないかな
このスレで扱う魔女は割とマイナーな方だから、こういった考察とかは貴重な資料になると思う
シャルとかゲルトとかは大概の人が知ってるだろうから考察メイン、ってな風に分けて考えてもいいんじゃないかな
まあそんな大それた事言わずとも、単に面白そうってだけなんですがね
32
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/20(木) 23:52:32 ID:oth6nIjU
>>28
すいません、「おそらくこの結界内で歌のような音が聞こえるので」は実際にプレイした感想ではなく、
『〜の魔女』という名前は魔女を見た魔法少女が名付けた、という前提で推し量った考察です。文章が不十分でした
あと使い魔については、アンプ+ウサギにしてはやけに足が強調されたデザインだなと思ったので”走れる”のが重要なのかなと
あとは使い魔=魔女が欲しかったモノ説に法り魔女と使い魔の設定をすり寄せてそれっぽく書きました
モバ魔女に関しては踏み込んで妄想してらっしゃる方がほぼ皆無なので
>>31
の通り分けて扱うのは賛成です
ただ全ての子に図鑑風の解説は掲載容量的にも妄想力的にも厳しいと思われるので、やはり簡単な解説程度の内様でいいと思います
33
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/03/21(金) 20:12:15 ID:Re9TDVLE
モバゲ魔女なんてスレでも考察してた人そんなにいなかったし
この機会に出された想像とか掘り下げとかを併記しておく案はいいね
その方が合同誌っぽいワイワイ感あるかも
そろそろアニメジャパンで叛逆PNの先行販売があるんだっけか
ホムリリィ、偽街の子供達、オフィーリア、キャンデロロとか大物魔女の考察材料が来るかもしれない
これを機に活気づけばいいんだけど
34
:
33
:2014/03/21(金) 20:25:57 ID:Re9TDVLE
ごめん勘違いwwwPN販売なんてないわ(グッズコレクションと間違えた)
引き続きモバゲ魔女とかの話題を詰めますか
同時進行OKだから叛逆魔女とかの考察始めてもいいとは思うけど
35
:
<削除>
:<削除>
<削除>
36
:
<削除>
:<削除>
<削除>
37
:
<削除>
:<削除>
<削除>
50
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/04/12(土) 21:56:23 ID:DOgRcNew
なんでこのスレだけ変なの湧いてるんだ?
51
:
No.86 使い魔 ?
:2014/06/14(土) 23:51:32 ID:gNh.umng
【対象魔女・使い魔】86 使い魔 ?
【登場作品】魔法少女まどか☆マギカポータブル
【概要】おめかしの魔女の使い魔。
【容姿】頭の大きなウェイトレス。腕や足に巻き付いているリボンは魔女によるもの。ももいろさんはツインテールで武器は弓、あかいろさんはポニーテールで武器は槍。ワンピースの襟元や巻き付いているリボンが両者で色違いである。また魔女の力を借りることで、スカートの中に隠してある大口径の銃で攻撃する。
【活躍】
【公式説明】” おめかしの魔女の手下。その役割はご案内。結界の中に入ってきた人間を 魔女のお茶会へと誘う。魔女の大切なお友達。(ももいろさん)" ”おめかしの魔女の手下。その役割はご案内。放っておくと逃げてしまうため、魔女によって手足を縛られている。魔女の大切なお友達。(あかいろさん)”(両者ともに まどか☆マギカポータブルより)
52
:
No.87 キャンデロロ
:2014/06/14(土) 23:58:58 ID:gNh.umng
【対象魔女・使い魔】 魔女 CANDELORO キャンデロロ
【登場作品】 魔法少女まどか☆マギカポータブル
【概要】 おめかしの魔女。巴マミから産まれた魔女。
【容姿】 非常に小さな魔女。腰のくびれたグラマラスなスタイル。手足はリボンになっている。頭に特大ボンネット、胸に小さなよだれかけ、背中に巨大な名札タグ。またボンネットに書かれている文字は『Candeloro』、タグに書かれている文字は『Candeloro du Polignac』。
【活躍】
【公式説明】 ”おめかしの魔女。その性質はご招待。理想を夢見る心優しき魔女。寂しがり屋のこの魔女は 結界へ来たお客さまを 決して逃がさない。”(まどか☆マギカポータブルより)
53
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/06/15(日) 00:00:09 ID:aadxb.Ss
とりまここまで。
54
:
No.88 使い魔 ?
:2014/06/15(日) 18:02:35 ID:aadxb.Ss
【対象魔女・使い魔】 88 使い魔 ?
【登場作品】 魔法少女まどか☆マギカポータブル
【概要】 武旦の魔女の使い魔。
【容姿】 中国の官僚の様な使い魔。常に横向きで動き、こちらに顔を向けない様はまるで壁画のよう。敵が近づくと首を延ばして頭をぶんぶん振り回す。先達と呼ばれるタイプは腕があり、手には小さな炎の灯った祈祷棒を持つ。さらに同タイプは延ばした首から火球を吐く・棒を使って仲間を呼ぶことも出来る。
【活躍】
【公式説明】 "武旦の魔女の手下。その役割は行進。霧の中を規則正しく歩き続ける。主である魔女がこの手下へ 寄ることはない。"(まどか☆マギカポータブルより)
55
:
No.89 オフェリア
:2014/06/15(日) 18:04:37 ID:aadxb.Ss
【対象魔女・使い魔】 89 OPHELIA オフェリア
【登場作品】 魔法少女まどか☆マギカポータブル
【概要】 武旦の魔女。佐倉杏子から産まれた魔女。
【容姿】 深紅の着物を纏い白馬に股がる魔女。その頭部はロウソクで、常に頭を燃やし続ける。分身能力があるが、分身体は手に持った槍が本物とは異なる。自身を槍に変え突進攻撃を行う。
【活躍】
【公式説明】 "武旦の魔女。その性質は自棄。霧の中を虚ろな足取りで 永遠にさまよい続ける魔女。いつも傍らにいる馬が何だったのか 魔女にはもう思い出せない。"(まどか☆マギカポータブルより)
56
:
No.91 使い魔 ?
:2014/06/15(日) 18:05:52 ID:aadxb.Ss
【対象魔女・使い魔】 91 使い魔 ?
【登場作品】 魔法少女まどか☆マギカポータブル
【概要】 針の魔女の使い魔。
【容姿】 キュゥべえのぬいぐるみ型使い魔。二頭身にデフォルメされた姿は愛嬌たっぷり。
【活躍】
【公式説明】 "その役割は愛嬌。誰もが愛でざるを得ない 魔女お手製の着ぐるみマスコット。あまりの可愛さを持つその容姿に 刃を向けられるはずもない。"(まどか☆マギカポータブルより)
57
:
No.92 キトリー
:2014/06/15(日) 18:07:02 ID:aadxb.Ss
【対象魔女・使い魔】 92 QUITTERIE キトリー
【登場作品】 魔法少女まどか☆マギカポータブル
【概要】 針の魔女。
【容姿】 キュゥべえの顔をした魔女。しかしそれはかぶり物で、本当は細長いワラ人形のような頭をしている。状態異常を与える針を飛ばして攻撃する。また出現させた人形のダメージを相手に移す、呪いのワラ人形の様なことも可能。
【活躍】
【公式説明】 "針の魔女。その性質は敬愛。宇宙のために全てを捨てて戦った 魔法少女の成れの果て。彼女はまだ自分が 宇宙を救うと信じている。"(まどか☆マギカポータブルより)
58
:
No.93 イツトリ
:2014/06/15(日) 18:08:24 ID:aadxb.Ss
【対象魔女・使い魔】 93 ITZLI イツトリ
【登場作品】 魔法少女まどか☆マギカポータブル
【概要】 忘却の魔女。針の魔女と同じ結界にいた。
【容姿】 むき出しの脳から血管の根が生えている魔女。血管は地面の穴深くへ続いており先が見えない。脳は半透明の塊に覆われている。主な攻撃は頭突き、火炎、毒針。
【活躍】
【公式説明】 "忘却の魔女。その性質は復讐。元は銀河の先よりやって来た 魔法少女だといわれる魔女。この宇宙から全ての魔法少女たちを忘れ去るために今、姿を現す。"(まどか☆マギカポータブルより)
59
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/06/15(日) 18:11:10 ID:aadxb.Ss
ポータブル組の草案完了
なお筆者はポータブル完走できて無い模様
表現法等ずさんなので更正おねがいします!
既プレイの方は訂正して下さい切に(土下座)
60
:
No.82 魔女 ?
:2014/06/20(金) 22:14:16 ID:oOqLRmRo
【対象魔女・使い魔】 82 魔女 ?
【登場作品】 ドラマCD『フェアウェル・ストーリー』
【概要】 牛のような魔女。本体は斧。
【容姿】 牛のような頭に巨大な斧を持つ魔女、かなりの力を持つ。巨体の割に素早く動き相手を翻弄する。体は倒されてもすぐに復活する上、分身を繰り出すことも出来る。本体は斧。
【活躍】 持ち前の再生能力と分身により杏子を窮地に追い込む。しかしマミの《ティロ・フィナ-レ》により分身を破壊され杏子の攻撃で本体を撃破される。
【公式説明】 「牛みたいなツノ頭、バカみたいにデカい斧。間違いない、この前の魔女だよ。」
ー 佐倉杏子
61
:
No.83 魔女 ?
:2014/06/20(金) 22:16:39 ID:oOqLRmRo
【対象魔女・使い魔】 83 魔女 ?
【登場作品】 ドラマCD『フェアウェル・ストーリー』
【概要】 大きな青い魔女。
【容姿】 巨体を誇る水風船のようなタコのような魔女。弾力のある体は生半可な銃撃など弾いてしまう。弱点は斬撃。
【活躍】 SGから孵化し、マミ・杏子と交戦する。杏子の《ロッソ・ファンタズマ》により撃破される。
【公式説明】 「今日の魔女、まるで大きな青い水風船ね。」
ー 巴マミ
「それをいうなら、巨大な青いタコでしょ?」
ー 佐倉杏子
62
:
No.108 魔女 ?
:2014/06/20(金) 22:19:08 ID:oOqLRmRo
【対象魔女・使い魔】 108 魔女 ?
【登場作品】 魔法少女まどか☆マギカ第8話
【概要】 オランダの魔女。
【容姿】 GSのみで名前が登場しており、容姿その他一切不明。
【活躍】 ほむらが持っていたGSがこの魔女のものであったとされる。
63
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/06/20(金) 22:20:29 ID:oOqLRmRo
>>60
>>61
【考察】
どちらも漫画魔法少女まどか☆マギカThe different storyにて同じ特徴の魔女が同じ状況で登場しており、同一の存在であると思われる。
64
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/06/20(金) 22:25:19 ID:oOqLRmRo
>>62
【考察】
No.80の魔女の元になった魔法少女が変身時に頭部に装着していた飾りがこのGSの先と酷似している。
故にオランダの魔女とはこのNo.80の事を指している可能性がある。
65
:
名無しの魔女の使い魔
:2014/06/22(日) 16:21:09 ID:sWxP.hfQ
>>55
これ名前オフェリアなままなの?オフィーリアが一般的だと思ってるんだけど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板