したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

攻略情報と雑談その5

1管理人(仮):2014/10/18(土) 00:57:14 ID:???
雑談とか攻略情報とか好きなこと話すスレです。
質問をするときは一度Wikiを目を通してください。
特にWikiのページの一番上の検索バーを使うと答えが出てくることがあるかもしれません。
特定の話題が集中する場合は専用スレが立つかもしれません、その場合はそちらのスレを活用してください。

攻略情報と雑談その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16493/1388216170/
攻略情報と雑談その2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16493/1399468184/
攻略情報と雑談その3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16493/1402670270/
攻略情報と雑談その4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16493/1411321944/

162 ◆oyitatV2yg:2014/10/25(土) 14:05:11 ID:t226eJFw
>>160
やっぱし、そのようですね。ならヴァインは省いても良い気がしてきた。ディケイドでゲージ低めに抑えてれば。
リアクト対策的には対応する開発度を上げとけば良いですね。ただそうするとファントムがやたら脱がしてくるのが…。

>>161
貫く刺激のゲージ上昇自体はディケイドで緩和できます。
ただ、開発度が低いとゲージがそれほどでなくても不意に絶頂しますね。

163 ◆zOoo9mYctY:2014/10/25(土) 14:06:53 ID:zMvpTF0s
そして、最近首を傾げているのが、下着の中間形態。

トップレスブラ―シルクのショーツにして着用してますが、犯されにくいとか秘部攻めとか仕事してます?
スリットショーツの如き、無いものかの如く挿れられてる気が・・・50%の耐性でこれかしらん・・・ふむ?
記述は確かに確認できるんですけどねぇ。

想定外使用で、表示はないけど有効なCRI確率1%とは逆に表示はあるけど無効みたいな状況になってなければ
いいんですけど。

164 ◆zOoo9mYctY:2014/10/25(土) 14:11:49 ID:zMvpTF0s
>>162
なるほど。

>貫く刺激のゲージ上昇自体はディケイドで緩和できます。
なるほど。では勃起(充血)時も抑制はできそうですね。
なんと・・・開発度あげないといけないと絶頂しやすいいうことですか、想定外。
また性癖作りなおしか。

そして堕落状態なのに、モラル回復していつの間にか性癖解消されていくんですけど、自分だけ?
まあ、崖下から自宅に戻れるようになったからいいんですけど。

165 ◆oyitatV2yg:2014/10/25(土) 14:31:38 ID:t226eJFw
>>164
まにゃるの更新履歴でいう、これじゃないですかね。
・我慢の値と開発度に比例して、 弱い快楽による絶頂を耐えるようになります。
 また、我慢の値が高いほど開発度による絶頂耐性の上昇率は下がります。
開発度を上げたくなければ我慢を上げてもよさそうですが、ヴァイオレットスポア使う時点で-20ですしおすし。

これも関係あるかしらん?
・行為による昂奮度の増加量は、
 使用者が自身の場合は開発度に半比例、エネミーの場合は開発度に比例するようになります。

166名無しさん:2014/10/25(土) 16:40:23 ID:7TSsGZ92
>>163
犯されにくいのパラメータは最近コンディションで確認出来る事に気が付いた
シスター服(スリット)+55と下着+50で+105と思っていたら抵抗と同じ計算方法で
+77%だった。
5回に1回以上刺さるんで事故とは言えないレベルで結構きつい

167名無しさん:2014/10/25(土) 19:49:55 ID:uTXYUrx.
おう……生け贄なしの渦に遭遇……
修正入った訳ではなかったのね

間欠泉を踏んだ上で山小屋上書きすると、
後々渦や山小屋のタイミングが乱れに乱れる気がする
踏んだら大人しく帰るべきか

168名無しさん:2014/10/25(土) 21:04:06 ID:XyswKw3Q
ところで、「腐ったパン」と「傷んだ木の実」の実装はまだですかね(ゲス顔)

169名無しさん:2014/10/25(土) 21:49:12 ID:cr3v2bSw
紅茶もいいらしいぞ

170 ◆oyitatV2yg:2014/10/25(土) 22:03:45 ID:t226eJFw
ホードとか川馬さんあたりが腐った汚液を吐きかけるんですね?

171名無しさん:2014/10/25(土) 22:18:41 ID:AF74bPrc
久しぶりにプレイしようと思ってチュートリアルやってみたんだけど、
チュートリアルを終わるにはどうすればいいの?タイトル画面に戻れない・・・

172名無しさん:2014/10/25(土) 23:02:00 ID:XyswKw3Q
>>171
普通にEVEを終了するか、F12でリセット

173 ◆zOoo9mYctY:2014/10/26(日) 00:15:09 ID:zMvpTF0s
>>165
なるほど。各開発度の影響は、詳細分かり次第、モラル&懺悔ページの各性癖のとこにでも
まとめておきたいですね。

>>166
レスどうもです。なるほど確かに表示されてますね。
中間形態の下着を着脱して、きちんと表示・非表示になるのでやはり有効なんでしょうね。
とすると、やたら挿れられる気がするのは気のせいと。1/2で守れてる気がしませんが。

174 ◆zOoo9mYctY:2014/10/26(日) 00:23:57 ID:zMvpTF0s
>>167
自分も初心者モード・超魔境オン・Exモードで2回遭遇しました。
あくまで渦2つ出るのが不具合であって、生け贄なしの渦についてはアナウンスが無いということは
仕様なんでしょうかね?

しかし、初心者モードは渦の出現率依然低いまま、どころか前より遭遇しなくなった気が・・・
・・・インクほすぃ。

175 ◆zOoo9mYctY:2014/10/26(日) 00:35:20 ID:zMvpTF0s
>>168
触手沼に落としたらきっと・・・
そんなスカ要素は後発のDungeons&Prisonersで先行されちゃいましたけど、
身悶えプレイの幅が広がるのはいいですね。
そうなると、後ろの栓ができる装備も必要になってくるのか。

>>169->>170
なるほど。

176名無しさん:2014/10/26(日) 01:30:05 ID:AF74bPrc
>>172
分かりました。仕様なんですね。なんでこんな変更にしたんだろう

177名無しさん:2014/10/26(日) 01:37:44 ID:Q6cFyj0c
強敵に呪われた酒を投げつけてとっとと逃げるゲームとな

強化とは別に生きた装備はあってもいいかも?

178名無しさん:2014/10/26(日) 01:48:06 ID:Q6cFyj0c
ある意味記述と被りますが

179名無しさん:2014/10/26(日) 02:11:57 ID:XyswKw3Q
>>177
生きた装備というと、触手鎧とかですかね?
他のR18ゲームでも時々見かけますけども、
触手が引っ付いてるだけにしか見えない物があるのが何とも…。
触手好きかどうかが評価の分かれ目でしょうね。

EVEだと常時「異形の巣窟」みたいな感じでしょうかね?

180 ◆oyitatV2yg:2014/10/26(日) 04:36:54 ID:t226eJFw
僕の大好物だ。寄生する蟲群がまさにそんな感じ設定。

181名無しさん:2014/10/26(日) 12:48:42 ID:XyswKw3Q
忘備メモ

革のボンテージ+30★25(Dex3)の抵抗力-0.6
★23→★24→★25で変化無し

エッセンスの限界抑制まで後一歩が遠い…。

182名無しさん:2014/10/26(日) 18:04:55 ID:Q6cFyj0c
つelona
娼婦プレイも出来たりする結構カオスなローグライクです
生きた武器は一定値敵を倒すとLvアップして何かおまけが増えます(ステボーナス等
ただしLv10以上になると攻撃するたびに大出血のデメリットが付きます

こんな感じなので記述と被るかな?と

183名無しさん:2014/10/26(日) 19:27:32 ID:Nl4vNaOE
初心者モードは渦出ないとよく聞きますが10層までに1回か2回は出るからそんな感じはあまりないです
普通以上だともっとガンガン出るんでしょうか
それはそれで怖いですが

184名無しさん:2014/10/26(日) 21:10:16 ID:n80I7E62
>>183
大魔境だと1回/3階と思ったら、6階以降これでもかって位でる

185名無しさん:2014/10/26(日) 22:40:12 ID:EWyu9tTw
そういえばライフル系を装備している時に攻撃を受けるとライフルの耐久値が下がりますよね?
ロングホーンに防御力上昇効果があるからかと思っていたのですが、
ガンナーズブルームでも耐久値減少が起きたので、
一応確認を取りたいのですが、同じ様な経験のある人はいますか?

186名無しさん:2014/10/26(日) 22:45:54 ID:Yi09GLXE
妊活用に持ってるだけのショートソードやレイピアも耐久減るので攻撃されると減るかと
罠系では武器だけ消耗しないはず

187 ◆zOoo9mYctY:2014/10/27(月) 07:14:16 ID:zMvpTF0s
>>176
仕様にしてもおかしいと思いますけどね。やはり不具合でまだ対応できてないだけなのでは?とも思ったり。
一応渦2つの不具合報告をされた方が併せて報告して頂いてるので、そのうち直ればいいなあ。

初心者モード・超魔境(村人レベル80くらい)で探索値上げ過ぎると、3層に1回の山小屋も確定でなくなり、
さらには10層に1回渦が出ればいいくらいの体感と併せて、10層に1回くらいしか山小屋を利用できないという・・・
そろそろ女性引き回しも検討しないといけなくなってきました。かなりマゾい。
超魔境オフにして低層潜りすればいいのかしらん。

>>183
この板で初心者モードで出ない~と触れ回ってるのは多分主に自分ですけど、14/10/21版の体感で10層に1回出ればいい方、
それどころか20層潜っても出ないこと・・・さらにインク1/7だから、ホント入手できず辛い。
渦2つ出ることはなかったけど、バグのせいで少しは確率が高かったであろう9/23版に戻ろうか検討中です。

>普通以上だともっとガンガン出るんでしょうか
大魔境(超魔境オフ)もやってますけど、14/10/05版までなら、>>184の方の体感と同じでした。
14/10/21版はまだあまりやってないので不明です。

普通モード(超魔境オフ)は大魔境寄りかなと思ったけど、初心者モードほどではないですが、案外出ないなと感じました。
体感的には、9層に1回はほぼ確実に出るかな?くらい。

188 ◆zOoo9mYctY:2014/10/27(月) 07:39:47 ID:zMvpTF0s
>>177->>180
いいですね、触手鎧とかスライム鎧とか、身悶えしながら戦うのは。
eve異形の巣窟と境界の森バンザイ!
後はコラプションにぬたぬたされてる時にそのまま固めれないかな?と妄想。
首なし卿記述服で近接してる時はコラプションをバリケードにして敵の攻撃を防ぐことはありますが後1歩推し進めれば・・・?

最近は防具強化するのに、ディケイド子宮、コボルド武器で触手浴にはまってます。
ガンガン魔力蓄積できるので強化費がガンガン安くなりますね。☆稼ぎで全損1回必要な場合は、コボルド入れると遅くなるでしょうけど。
後半の2回全損が必要になるシチュでもコボルドで耐久倍加してれば1回全損で済むんじゃないでしょうかね?

しかし、Cフロアで山小屋確定だと思って、ボロボロにしていって、山小屋でないとわかるや、慌てて修繕したりすることの多いことよ。
超魔境オフならほぼ確定だから、結構使えるかな。

>>182
elonaは有名ですよね。自分はやったことないけど。うさぎさんもメイデンスノウ作るにあたってリスペクトされたり、
参考にされてるんでしょうなぁ。画像検索するとCGとか立ち絵はなさそうだから、全てプレイヤーの妄想任せでしょうかね?
バストアップのキャラ画像とドットエロ的なものがあるのかしらん?

189 ◆zOoo9mYctY:2014/10/27(月) 07:41:37 ID:zMvpTF0s
>>181
検証乙です。
ん・・・?☆上昇してるのにマイナスステータスが上昇しないケースもあるんで・・・?

190名無しさん:2014/10/27(月) 16:45:53 ID:Q6cFyj0c
大部屋で4連続ブラックハンドに飛ばされたら王の姿見踏んで敵のど真ん中でバリア服が消えたでござる

諦めてF12っと

191名無しさん:2014/10/27(月) 20:33:20 ID:EWyu9tTw
>>189
革のボンテージ自体のマイナスの能力値は、結構前の段階で限界抑制出来ています。
詳しくは過去ログを辿って下さい。

現在調査中なのは、付与したDex3のマイナス能力値の抑制量です。
もし★26で抵抗力-0.5、つまり上下の合計-1の限界抑制にならなかったら、
★30まで上げなければならない事になります。
装備強化も一緒にやっているので、費用を稼ぐ為に行ったり来たりを繰り返すのが辛い…。

192名無しさん:2014/10/27(月) 20:42:16 ID:8oCpFC9g
触手浴してたら、掃討し損ねてたオーグルに持ち帰られた……
全装備喪失……

前回もそうだったけど、
何故か30ロザリオだけ戻ってこない
頼むよみっちゃん……拾ってきてよ……

193名無しさん:2014/10/27(月) 21:07:19 ID:EWyu9tTw
>>192
触手浴怖ぇ…。

失敗もあるけど、イカっしーと戯れるのもスリルがあって楽しいですよ。
服と下着を壊されてからが本番です。(貞操を死守する的な意味で)

194XyswKw3Q:2014/10/27(月) 21:09:12 ID:EWyu9tTw
あれ?
何で今日になって突然IDが変わったんだろうか…?

195名無しさん:2014/10/27(月) 21:14:17 ID:LvxJTYak
お気に入り登録してたら拾ってくるんだっけ?

196名無しさん:2014/10/27(月) 21:31:41 ID:2/37HSts
ていうか強制IDでID変わらないところは珍しいですね
固定IPだと半分コテハンみたいに

197XyswKw3Q:2014/10/27(月) 21:55:21 ID:EWyu9tTw
とりあえず、セーラー服を作り直して+30★15まで来たのでメモ。
※10/05版で、服の方の数値だけ記載

【セーラー服(超ミニ)+30★15】
回避4 体力5.9 防御力15.5 魔力5.9 敏捷性10.8 我慢-2.3
※Cri+0.5%(何故か分析画面に表示されない…)

【セーラー服(超ミニ)+30★15<Str3付与>】
回避4 体力13.9 防御力15.5 魔力5.9 敏捷性10.8 正確さ-0.8 我慢-2.3
※Cri+0.5%(同上、装備画面の能力値上昇分で確認可能)

例の仮説に倣うなら、我慢が丁度-2.3。
ついでにエッセンスのマイナス値も-0.8。
…となると、身体防具は先ず★15位を目安に鍛えてみるのが良さそう。

そして、ここから先は茨の道。
抑制量は落ちるし、★は増え難いしのマゾ仕様になります。

198名無しさん:2014/10/27(月) 22:48:34 ID:Q4dGBdhA
ID制の板で日をまたいでIDで自身を証明しようとすることは極めて難しいというか無理に近い

199名無しさん:2014/10/27(月) 22:52:29 ID:LvxJTYak
お気に入り登録した方が落とした武器とか拾ってくる可能性高くなる?

200 ◆RQvwxJzcC6:2014/10/27(月) 23:46:09 ID:EWyu9tTw
>>198
まぁ、自分に成りすましてまで仮説の検証がしたいという、
奇特な人間がいるとも思えないんですけどね…。

トリップ付けて置くべきでしたねぇ…。

201管理人(仮):2014/10/28(火) 00:37:33 ID:???
IDが固定なのは管理人が誰が誰だか識別するためだったりします。
理由は不明ですがたまにIDが変わったりしますが基本的にはいつものIDになると思います。

202名無しさん:2014/10/28(火) 00:45:46 ID:tszY7fjg
お気に入り登録してたって、拾ってきてくれるとは限らないという経験則
ロストしにくくはあるらしいけど……

30ドッグベルトと30ミュールも戻ってきてないことに気付く
星28まで頑張ったのに……
それでも懲りずに触手浴
一回この処理速度になれると、イカには戻れないんです

203 ◆zOoo9mYctY:2014/10/28(火) 02:16:39 ID:zMvpTF0s
>>191
>革のボンテージ自体のマイナスの能力値は、結構前の段階で限界抑制出来ています。
失礼しました。☆30以前でと付け加えるのを忘れた上に、☆30以前でも
>>35で既にそういう結論が出てましたね。すっかりボケておりました。すみません。
頂いた内容は整理してwikiに反映していかないと。

>現在調査中なのは、付与したDex3のマイナス能力値の抑制量です。
なるほど。
今のところ、装備固有ステータスのマイナス抑止も、装着エッセンスのマイナス抑止も
同じ仮説・法則性で限界抑制点、限界抑制低下点に達するのでは?という調査中でしたっけ?
後者は2/15頃の仕様変更で後付らしいので、法則性は別に考えた方がいいとかあるんでしょうかね?

204 ◆zOoo9mYctY:2014/10/28(火) 02:40:32 ID:zMvpTF0s
>>192
自分が安易に紹介したせいでそうなったんでしたら、注意点を挙げずにすみません。

敵を殲滅し。触手にヌタヌタされると活力0になってるケースが多いので、
保険の為に、行動順の遅れない活力回復アイテムや生贄の女性を所持したり、
活力0でも、拒むスタンスで、オブファイア発動すれば、子宮征服やお持ち帰りは防げるかも?
というのはお伝えしておくべきでしたね。

>>193
色々利点はあるんですけどね、一歩間違うと・・・

耐久値1だけ残して破損させないで帰還するという調整がしやすかったり、
準備がお手軽だったりしますからね。

>>195
>お気に入り登録してたら拾ってくるんだっけ?
拾ってはきますけど確定ではないですね。強化値高いものほど優先でと
思ったけどそうでもないみたいですね。

前スレ>>932でお気に入り登録したけど、入荷を諦めてた呪いのメイド服は
2週間後(プレイ時間にして約15時間後)に入手できたので、しばらく待つ必要があるかもですね。

>>199
>お気に入り登録した方が落とした武器とか拾ってくる可能性高くなる?
落とした装備にも有効かと。万が一の為にお気に入り登録したほうが無難です。
投げた装備に関しては不明瞭ですね。
落し物プールから外れる的なアナウンスをどこか(うさぎさんのツィッター?)で見たような気も。

>>202
そのうち戻ってきますよ。

>一回この処理速度になれると、イカには戻れないんです
ですよね。さらには、あの触手ヌタヌタアニメもカットできないかしらん?と思ったり。
環境設定でのウェイト指定も効果少なく、PC負荷的に、アニメ関連設定の息遣いと乳揺れをカットするくらいかなぁ?

205 ◆zOoo9mYctY:2014/10/28(火) 03:34:48 ID:zMvpTF0s
>>197
検証乙です。
>…となると、身体防具は先ず★15位を目安に鍛えてみるのが良さそう。
なるほど。
仮説では+30☆0と+0☆0のマイナスステータスの絶対値の差に75%かけたあたりが限界抑制量低下点
ということで、セーラー服だと-8-{ [ -8 - (-0.5) ] x 0.75 }≒ -2.4
       エッセンスは-2-{ [ -2 - (-0.5) ] x 0.75 }≒ -0.9
ということになると。

身体防具、下着のマイナスステータスの絶対値は7.5、
エッセンス効果に関しても、1.5がほとんどだから☆15で限界抑制量低下点と。
確かに☆15がコスパ良さそうですね。

武器はまた別途と。

仮説もほぼ間違い無さそうですね。遅くなりましたが、wikiに反映させて頂きたく思います。
武器も最終値がほとんどわかるものばかりですから、限界抑制量低下点の一覧表も併せて掲載できそうです。
ありでした。

206 ◆RQvwxJzcC6:2014/10/29(水) 14:34:34 ID:EWyu9tTw
うーん、セーブデータのエラーがより酷くなっている…。

以前、ロード時に謎のメッセージが表示されると書き込みましたが、
そのメッセージが今まで計2回表示されていたのが、
計4回表示されるようになってしまった…。

その所為かどうかは分かりませんが、
データをロードし直すだけで装備の耐久値が回復してしまう上に、
何よりロード時のテンポが悪くて困ったものです。

何が原因でこうなったのか今となっては分かりませんが、
セーブデータの読み込み中にリセットしてしまい、
データが読み込めなくなった事があるのが怪しいかなぁ…?

207 ◆RQvwxJzcC6:2014/10/29(水) 16:45:41 ID:EWyu9tTw
そして10/21版では修正されているという一縷の望みに賭けましたが、
やっぱり駄目でした。(それどころか一度だけ計6回表示された…)
バグ報告出してきたけど、どうなる事やら…。

208 ◆RQvwxJzcC6:2014/10/29(水) 16:48:50 ID:EWyu9tTw
話しは変わりますが、
10/21版起動ついでにライフル系の旧スキルと新スキルを比較してみました。
ロングホーン基準の検証です。

『スティグマータ(10/05)』→『ソル・ファタール(10/21)』

威力:能力値の反映量が変わり、威力減少し易い
防御適用率:敵の抵抗の反映量が上がり、結果として威力減少
命中率:上昇
クリティカル:変わらない
攻撃範囲:最大攻撃範囲は縮小(攻撃対象の配置次第で異なる)
(距離減衰があるので離れた敵には威力が落ちる)
行動順:遅くなった(行動順が早くなる条件を満たしても尚遅い)
追撃:シャッターエンチャントが無い為、弱体化
発動前:インデュアペインが無い為、妨害され易い
攻撃補正:補正値が減少した為、威力減少
特殊付与:威圧付与が無くなった為、弱体化
付与する状態異常:重症→吹き飛ばし(3マス)
その他:強行滑空では無いので移動できない(移動しなくて済むとも言える)

これはちょっと弱体化しすぎなのでは…?

209 ◆RQvwxJzcC6:2014/10/29(水) 17:23:06 ID:EWyu9tTw
『ソード・アキュート(10/05)』→『マスケッティア(10/21)』

MP消費:上昇
再使用時間:減少(但し短縮が出来ない)
威力:追撃も合わせたダメージの合計量はほぼ同じ
防御適用率:追撃は防御適用率が100%らしく威力が落ちる
命中率:追撃も含めて減少
クリティカル:同じ
攻撃範囲:同じ
行動順:変化する条件は同じ
追撃:クロスショットが追加(威力が低く、弾を消費してしまう)
発動前:インデュアペインが無い為、弱体化
付与:吹き飛ばし距離が減少(但し無条件で吹き飛ばしが発動)
その他:強行突進では無くなったので移動できない状態では使えない

今までの戦法が通用しなくなるほどの変更っぷり。
吹き飛ばす距離が短くなってしまったので反撃の糸口にし辛くなった。
但し、敵から距離を取る為に反対方向に使うならあまり変化無し。
最大の注意点として、強行突進ではないので移動出来ない状態だと使用できず、
縛り状態等からの逃げ道としては使えなくなってしまった。

追撃も含めて2回攻撃なのだから、属性エッセンスの追撃も2回発動する!
…と思いきや、一回しか発動しない。

ソル・ファタールの事も併せて考えると、優位点が少なすぎる気がする。
「ロングホーン終了のお知らせ」、合掌…。

オルタナティブなら少しは活かせるのかなぁ…。

210 ◆RQvwxJzcC6:2014/10/29(水) 17:32:18 ID:EWyu9tTw
>>209 訂正

×:行動順:変化する条件は同じ
〇:行動順:変化する条件は『助走』状態の有無のみでほぼ同じ

211名無しさん:2014/10/29(水) 19:31:02 ID:nxkGeUnc
ソルファタールは弾の効果が入るんで、威力、範囲共に変動しますよん
元々の貫通があるので、貫通ショットシェル吹き飛ばし、これで弱い訳がない
毒ばらまいてよし、麻痺ばらまいてよし
混乱だってオーケーだ
饗宴だったら小部屋でも大部屋でも便利でっせ

マスケッティアには弾の範囲はとりあえずのりません
属性その他は未確認

212 ◆oyitatV2yg:2014/10/30(木) 09:53:21 ID:t226eJFw
>>132
そういえば、ミノスの炎の障壁でも復活無しでコラプション倒せました。
火傷のスリップダメージではなくて、障壁発動時のダメージで倒せてますねー。
他のボスバリアも同様かな?
ttp://i.imgur.com/UYq0tcv.png

213 ◆zOoo9mYctY:2014/10/30(木) 15:11:06 ID:zMvpTF0s
>>206->>207
報告乙です。自分も最近ロード時にやたら以下2種のエラー出て起動できなくなりますね。
ハードに損傷でもあるのか、原因を特定しにくいブルースクリーンエラーで強制的リセットした後のデータを読むとですけど。
自分もこれ以上酷くなるようだったら、報告しようかしらん。エラーログ見たら、10/21版で既に30回以上発生してます。

①パターン ネオメモ セーブレイアウト 詳細 版 云々
Exception : TypeError
incompatible marshal file format (can't be read)
format version 4.8 required; 0.0 given

②パターン 追加行動 改カウンターやターンコントローラ 云々
Exception : NoMethodError
undefined method `[]' for nil:NilClass

214 ◆zOoo9mYctY:2014/10/30(木) 15:32:04 ID:zMvpTF0s
>>208->>209
詳細なスキル検証乙です。助かります。
スキルページ更新の際に、ぜひ頂いた情報を反映させて頂きます。

>これはちょっと弱体化しすぎなのでは…?
>今までの戦法が通用しなくなるほどの変更っぷり。
随分変わってますね。強行移動、インデュランスがどちらも無くなってしまったんですね。
いざという時の退避には使えなくて残念。
けど、二丁拳銃みたいなどっしり構えて迎え撃つスタイルなら適合すると。

オルタナティブもまた使用感が変わってくるでしょうね。

>>211
>ソルファタールは弾の効果が入るんで、威力、範囲共に変動しますよん (ry
なるほど。そういえばインパルスでもソル・ファタールが使えるようになってたので、
準ガイデッドクロスみたいな感じで結構いい感じでした。
同じくショットシェル銃だと良さそうですね。

215 ◆zOoo9mYctY:2014/10/30(木) 15:42:22 ID:zMvpTF0s
>>212
>そういえば、ミノスの炎の障壁でも復活無しでコラプション倒せました。(ry
なるほど情報どうもです。実際倒してたのは障壁ダメージでしたか。ログをよく見てませなんだ。
ありです。

ちなみに、9/23版では一切そういうことはなかったので、10/05版か10/21版での変更な模様。

>他のボスバリアも同様かな?
どうでしょ?ベルのスタン障壁だと一向に倒せる気がしませんでしたねぇ。
でも確かにたまに消えてることがあったやも。もう少し慎重に見てみます。

それにしても、氷苦手ってのもあるでしょうけど、初心者モードでもレベル100くらいのコラプションが、
手出さずに4・5ターン隣接し続ければ解けて消えたので、結構使い勝手良かったですね。
レベルカンストしてて、レベル参照してるからかもですが。
火だと耐性あったりしてそこまで有用でも無いんでしょうかねぇ?
ミノ服も用意したいのに記述はあれど、インクが出ない・・・

最近は10層に1体くらいしか出ない渦をもう10体以上狩ってるのに1つも出ないとか泣きそう・・・

216 ◆RQvwxJzcC6:2014/10/30(木) 22:25:13 ID:EWyu9tTw
とりあえず、エラーが怖いのでロード&セーブ時のF12連打は危険ですね。
何時どこでNo Method Errorを出すか分かったものじゃない…。

そして、何故かは全く分かりませんが、
倉庫のスケスケ紐ビキニ-1を売却したらエラーメッセージが2つに戻りました。
まさかマイナス装備が原因なのか…?
そういえば初めてメッセージが出たのも妊活用に呪い付武器を用意した頃だった様な…。

217 ◆RQvwxJzcC6:2014/10/30(木) 22:27:11 ID:EWyu9tTw
ソル・ファタールですが、ショットシェル装填が望ましいとなると、
更にロングホーンには厳しいですね…。

ロングホーンは通常時、隣接した相手に対して強制的にバイアネットでの攻撃を行いますが、
ショットシェル装填時は何故か1マス間があってもバイアネットでの攻撃になります。
長射程と広範囲が合わさって遠距離では活躍が見込めるのですが、
接近されてしまうと却って不利になってしまいます。
その為、普段からショットシェルを装填している事は少ないのです。

なので、クイップスワップを使ってロングホーンにショットシェルを装填するのなら、
予めショットシェルを装填した2丁銃に持ち替えてガイデッドクロスを発動しても良い気がします。
状態異常を撒くにしても2丁銃の方が付与する機会が多いので、
接近戦に弱いロングホーンには不向きかも知れません。

因みにですが、ヴァンガードランサーでガイデッドクロスを使うと、
ヴァンガ自体の効果で防御適用率が更に変化する様です。
(ヴァンガとフォースデトネイターのどっちで使えるのかは確認していませんが…)

218 ◆oyitatV2yg:2014/10/30(木) 23:25:04 ID:t226eJFw
>>216
そういえば、僕も検証用に残してる獣化+兎化データでロード時に「マインゴーシュ-5の修正値が+5に修正されました。」ってのが6回出ますね。
修正されてないんですけどね。
> そういえば初めてメッセージが出たのも妊活用に呪い付武器を用意した頃だった様な…。
僕も妊活用にレイピア-5に豊穣を付けた時からだったような気がしてきました。

ということで試しに豊穣のレイピア-5の呪いを解いて、豊穣のメイド服-4を売り払ってしたらロード時のメッセージが消えました。
ってか、豊穣のレイピア-5の呪いを解いただけで消えましたね。
マイナス装備をエッセンス等で強化するとなるのかな?
ということで試しにグラナイトブレード-3を装備(セーブ) → (ロード)異常なし、装備状態で豊穣エッセンス付ける → 異常なし。
あれ?ってことで、グラナイトブレード-3を装備せずに豊穣エッセンス付ける → 異常なし。

よくわかんないですね。二刀の持ち替えとかあるいは魔力蓄積とか関係してるかもしれないですし。
なんにせよ、どうやらマイナス装備が原因の一端であることは確からしいですが。

219 ◆oyitatV2yg:2014/10/31(金) 00:02:27 ID:t226eJFw
>>215
> 火だと耐性あったりしてそこまで有用でも無いんでしょうかねぇ?
ミノスバリアだと流石に-50%なもんで、障壁だけで削り取るのは難しいかもですね。
まして火傷が1Tなのでスリップダメージが入らない。

なおかつ、これはうちのローランさんに特化した問題ですが、常時勃起[充血]で
ヴァイオレットスポア+ブルート+オーグル+悪魔のボンデージ装備を試してまして、
大体の敵を瞬殺できるパワーを得た代償として、すぐ銜え込まれたりする仕様になってまして。
コラプションと5ターンも隣接するなんて!

インク…でないっすね。数字以上に出ない気がする。これも物欲センサーか。優秀だな、おい!
ちなみに、生贄or光核等で消滅させた時と、時間いっぱいで自然消滅した時とでドロップが違いますね。

220 ◆RQvwxJzcC6:2014/10/31(金) 00:38:10 ID:EWyu9tTw
>>218
情報ありがとうございます。
試しに手持ちの呪いスケ紐の呪いを解いて売却したらメッセージが出なくなりました。
もう何が何だか…。

221 ◆RQvwxJzcC6:2014/10/31(金) 00:56:08 ID:EWyu9tTw
これで正常に動き続けてくれればいいんだけど…。

ただ、バグの根源と思われる呪い装備を既に売ってしまっていて買い直せない場合に、
他の呪い装備の呪いを解除する事でエラーメッセージを消せるのかという疑問も浮上しました。
流石にここまで来ると分析や解析というよりデバッグですかねぇ…。

しかし、呪い付き装備はセーブデータにまで呪いが掛かるのか…。

*おきのどくですが ぼうけんのしょ1ばんは きえてしまいました*

222 ◆RQvwxJzcC6:2014/10/31(金) 01:16:46 ID:EWyu9tTw
>>221の続報

根源と思しき呪い付き装備を売却してしまい買い戻せない状態のセーブデータAと、
その装備を買い戻せて解呪も出来る、少し前の状態のバックアップデータBを用意してみました。

データBの呪い付き装備を解呪してからセーブし、
その後ロード時にエラーメッセージが出ないのを確認してからデータAと入れ替えてみましたが、
何故かデータAを読み込んでもエラーメッセージが出なくなりました。

もしかしたらセーブデータ以外にも読み込む何かがあって、
その何かにエラーが記録されているのかもしれません。
そのエラーを解呪で上書きできれば、以後はエラーメッセージが出なくなるのかも…?

223 ◆oyitatV2yg:2014/10/31(金) 23:12:52 ID:t226eJFw
うーん。いろいろやってみましたが、やっぱしよくわかりませんね。
僕の場合、根源と思しき呪い装備を売却した直後(オヤジの一品リストにまだある状態)だと
ロード時メッセージが出てますが、そのあとダンジョン行って帰ってきたり(一品リストから消えた状態)、
水に投げ入れたり(おそらく拾い物プールからも消えた状態)、
ダンジョンに置き去りにしてきたり(拾い物プールにはあるけども店のリストには無い状態)すると
ロード時メッセージが出てこなくなりました。

うさたんの云う
「データ構造に異常が出るふぐあいの影響(ギリギリ直ちに影響はないレベル)」ってやつなら
ほっといても良いんでしょうが。影響あるなら何かしらパッチなりの対処が出てくるでしょうし。
気にはなりますが、ま、あまりいじらないほうがよさそうです。

224 ◆oyitatV2yg:2014/11/01(土) 03:26:40 ID:t226eJFw
あ、呪われてると左右持ち替えもできないのか。片方壊せば持ち替えできるのね。
あと、呪いのメイド服の下半分だけ壊れて脱げちゃった状態で、完全修復して装備するってやってもスカートはけない。
「メイド服-5の呪いで超ミニ-5を装備できない」的な。立ち絵ははいてるけど、ステータス的にははいてない。
んんん、呪い関係はなんだか不具合の温床のような気がしてきた。

225名無しさん:2014/11/01(土) 10:28:52 ID:Nl4vNaOE
皆さん普段どんな装備で挑んでいるのでしょうか。自分は、
《ウェスタンシザース》ライトニング・スタン・ヴァンガードランサー(ショットシェル運用)
(二丁のステート系赤2が全然出ないので妥協中。それでもクソ強い。割と最近まで1スロット系だと思ってた程に。)
《ウェスタンシザース》ライトニング・パラシリス・インヴォーカーウルヴェン・リムファイア
(結構使ってるはずなのにレア赤が出ない)
《レイヴン》ライトニング・デバステイト・サイレンス・ロングホーン
(遠距離攻撃と撃ちあう用・正直もっといいのがあれば換えたい)
《ギーヴル》グリム・ライトニング・ウルヴェンインヴォーカー・レイピア
(良い赤エッセンスが突剣にしか出ない元凶。でも便利過ぎて外せない)
《アンクー》ライトニング・クサナギ・ウルヴェン・サーペントファング
(予備。出来上がってるのはある意味レイピアとこれだけ)

全然使ってない二刀はともかく、初期からずっとヴァンガード使ってる二丁にレア赤が入らないのはどうしてなんでしょうね・・・
あと本当に一切使ってなかった時からライフル系のステート赤2がそこそこ落ちる理由も解せぬ
何かアドバイスお願いします

226 ◆zOoo9mYctY:2014/11/01(土) 12:32:06 ID:zMvpTF0s
>>225
自分は以下スレに書き込んだ感じですね。

皆の最強装備スレ>>58->>60
ttp://jbbs.shitaraba.net/otaku/16493/#10

後は、器物2か対竜2の付いた二挺拳銃とMag3ガンナーズルームが欲しいところ。
前者はミニオンもまとめて滅せる銃として。後者はドーンスター専用武器として。

227 ◆zOoo9mYctY:2014/11/01(土) 12:40:52 ID:zMvpTF0s
>>216>>218->>223
呪いの装備は何かバグ発生の可能性があるんでしょうかね?
自分は任活用に呪いのメイド服をやっと入手しましたが、まだ使用してないのが幸いしてるのか
該当エラーは未だ出てきませんね。-3なので-1まで強化するつもりでしたけど、下手に手を出さない方がいいのかしらん?

>>217
>ソル・ファタールですが、ショットシェル装填が望ましいとなると、
>更にロングホーンには厳しいですね…。
情報どうもです。ライフル系は使いなれない武器なので使用感を教えていただけて助かります。

何もライフル系は全てスキル変更しなくても・・・と思いますね。
自分からすると使いにくかったですが、今までの銃剣での特攻するイメージも格好良かったのに。

>因みにですが、ヴァンガードランサーでガイデッドクロスを使うと、
>ヴァンガ自体の効果で防御適用率が更に変化する様です。
なるほど。最近調査でガイデッドクロスは順手のみしか使えなかったのが、これで両手とも・・・ということですね。
報告どうもです。スキル表もそろそろ修正するかな。

228 ◆RQvwxJzcC6:2014/11/01(土) 12:47:11 ID:EWyu9tTw
>>225
状態異常付与2等のレアが付くかどうかは、
装備の種類や戦っている場所と相手が大きく関わっている気がします。
(あくまで自身の経験上の話ですが…)

例え全てのダンジョンに全ての装備が均等に出る様に設定されていたとしても、
出現する敵のグループが場所毎に異なるので、目標とする敵の出現率も異なっており、
結果、目当ての装備に目当てのエッセンスが付く可能性も異なってきます。

そして、装備の種類が関わってくるのではないかという話ですが、
服には能力値上昇系3が付き難い様に、
種類毎に付き難い(付かない?)エッセンスがあるのかもしれません。

自分は地霊の鉱床のドワーフの掘り出し物で良品を探す事が多いのですが、
刺突系(レイピアやナイトストーカー等)に銀2が付いた物を見た事がありません。
他の双剣系や両手剣系及び銃等には稀に付いているのですが、
相当の時間をかけても銀1レイピア位しか売り出してくれません。
銀2を落とすと思しきイニテイトを狩り続ければ手に入れられるのかも知れませんが…。

そして服に関しても、過去にボンテージ・革のボンテージ等は見た事があるのですが、
能力値上昇系3では生命3位しか見た事がありません。
しかも極最近のVerになってからです。
逆に状態異常2が武器に付いている事は稀ですが、
能力値上昇系3は時々売り出されたり拾ったりできます。

ヴァンガは2丁銃系統なので、
リムファイアやナックルダスター等の他の2丁銃も視野に入れて探してみれば、
目当てとする状態異常付与2も見つかるかも知れません。
(実際、掘り出し物でヴァンガに銀2が付いた物を見た事がありませんが、
リムファイア等には偶に銀2が付いている事があります)

また、最近のVerになって、
探索値が低い状態でキドゥから炎3赤を手に入れたり、
生命3赤が付いた服を拾ったりするようになったので、
もう少し我慢して探してみるのが良いかもしれません。

229 ◆zOoo9mYctY:2014/11/01(土) 13:12:53 ID:zMvpTF0s
>>225
>初期からずっとヴァンガード使ってる二丁にレア赤が入らないのはどうしてなんでしょうね・・・
確かに。自分もステートに限れば気絶2の入った二丁拳銃が1つあるのみですね。
Dex3入り、銀2は2つずつありますが。麻痺2かMag3が欲しいところ。

>あと本当に一切使ってなかった時からライフル系のステート赤2がそこそこ落ちる理由も解せぬ
自分はほとんど使ってこなかった為か、ほとんど店売りからの入手ですね。
普通モードでは何故か麻痺2入りを2つ入手してますが。

>何かアドバイスお願いします
素人考えかもですが、思ったのは以下くらいですね。全然アドバイスになってませんけど。

>《ウェスタンシザース》ライトニング・スタン・ヴァンガードランサー(ショットシェル運用)
のスタンは、スタン服と組み合わせてるなら別にして、
スキル使用時にも付けられるので、より状態異常の効きやすい(耐性持ちの少ない)パラリシス(麻痺1)にした方が良いのでは?

>《ウェスタンシザース》ライトニング・パラシリス・インヴォーカーウルヴェン・リムファイア
赤が付かないとこのような構成が無難かと。自分も対獣をせいぜい対不死2にしようかな~と悩むくらいです。

>《レイヴン》ライトニング・デバステイト・サイレンス・ロングホーン
気絶2の両手銃ですか、いいですね。メインにしている初心者モードのローランさんは状態異常付きの両手銃を持ってないんでうらやましい。
インパルスにしたら映えるでしょうけど、距離は半減してしまいますね。雷3・魔装2・気絶2インパルスならショットシェル銃のサブとして強そう。

しかし、すみませぬ。自分はロングホーンは長距離射程を生かして威力偵察用にしか使ってこなかったので、
ロングホーンとしてはアドバイスできませぬ。
しかし、封印付けてるなら、オルタナティブとかいいんじゃないですか?射程が短くなって2スロになりますが。

>《ギーヴル》グリム・ライトニング・ウルヴェンインヴォーカー・レイピア
レイピアはいいですよね。自分も愛用してます。魔力特化してるなら魔装2も映えるでしょうし。
外せない赤はインヴォーカーかグリムでしょうかね?

>《アンクー》ライトニング・クサナギ・ウルヴェン・サーペントファング
種族特攻多目な構成でオールマイティに強そうですね。自分も多種族対応武器を作るなら、耐久高目な龍族に特攻効果があって
最もスロットの多いサーペントファングをベースに選びますね。ミニオン復活阻止も兼ねて。

後、こういう議論をしようかと、最強装備スレにテンプレまで用意してサンプルをちょぼちょぼ置いてるのに、反応無くて悲しい orz

230 ◆oyitatV2yg:2014/11/01(土) 13:17:14 ID:t226eJFw
>>227
自分は豊穣のレイピア-5が原因装備でしたが、いろいろ妊活装備で遊んでて、
レースブラ+スリットショーツ-3を巻物で-1まで強化したところ、こいつも原因装備の一つになっちゃったようです。
鍛冶屋でメイド服-5を強化してもそうはならなかったので巻物だけなのかなんなのか。

231名無しさん:2014/11/01(土) 13:32:22 ID:Nl4vNaOE
>>226-228
器物2は確かに欲しいですね。どちらかいうと境界の森のアイアンジャックとオートマトン対策で。
服と近接にしか付いたことありませんが・・・

ロングホーンがブルームから錬成したやつなので今度戻して使ってみます
ドーンスター専用武器は今のところVランサー+ショットシェルですね。
貫通ついてるので小部屋だと一発で終わるほど巻き込みます。Fデトネーターのままぶっ放してほとんど殲滅出来ないのもお約束。
そしてランサーの真価は残った的にぶち込むガイデッドクロスです。
ランサー側からしか出せないのにデトネーターでガイデッドクロスの追撃が出ます
前に詰まった敵を貫通+射程の伸びたランサーでこじ開け、残った敵をデトネーターで一掃!
そして散らばるゴミエッセンス・・・・!
連射式でないのでショットシェルが減りにくく、常にショットシェル入れっぱにしておけます。
それでも2丁+予備で240発常備はサイフに優しくないですが。

あるものは使いつつ、無いものは我慢してまた探しにいくとします。
中途半端な強化装備が残っているので当分は境界の森ですが・・・

232 ◆RQvwxJzcC6:2014/11/01(土) 13:50:06 ID:EWyu9tTw
>>227
個人的には、
ロングホーンにスティンガーだけでも返して欲しいですね。
ソル・ファタールはスティグマータとはまた違った活用が考えられますが、
マスケッティアだけは劣化したとしか思えません。
コンセクレイションの必要性も下がってしまいましたし…。

距離減衰の関係で、
近〜中距離で戦いたいオルタナティブならマスケッティの有用性もありますが、
中〜遠距離主体のロングホーンにとっては、1マスしか吹き飛ばせないのは死活問題です。
正直、敵に当てるより反対方向に使って距離を取った方が安定します。

現在、オルタナティブでマスケッティアを活用する戦法を構想中ですが、
ロングホーンで同じ戦法が通用するかと言われると微妙です。

そもそも、何でロングホーンは隣接すると銃撃出来なくなるんだろう…。
刺した相手から射撃の衝撃で銃剣を引き抜く銃剣術なんて軍人並みのCQCが使えるなら、
スナイパーライフルでの至近距離射撃も覚えて下さい、ローランさん…。

233 ◆zOoo9mYctY:2014/11/01(土) 13:51:38 ID:zMvpTF0s
>>230
怖っ、wiki更新して頂いた内容に記載済みだったんですね。事前で助かりました。
これからちょうど巻物強化しようとしていたので。

では今までメッセージの出てない自分が、呪いのメイド服を巻物か鍛冶屋で出るようになったのが確認できれば
間違いなく不具合ということになりますかね?
もう報告済みと思われますが念の為確認しておきますかねぇ。

234 ◆RQvwxJzcC6:2014/11/01(土) 14:06:17 ID:EWyu9tTw
>>232の訂正

×:ロングホーンにスティンガーでも
〇:ロングホーンにソード・アキュートでも

間違っておいてなんですが、
スティンガーをマスケッティアに入れ替えて欲しいですねぇ…。
バイアネットの所為で使用機会も少ないし、より銃剣らしくなりますし…。

235 ◆zOoo9mYctY:2014/11/01(土) 14:14:13 ID:zMvpTF0s
>>228
>状態異常付与2等のレアが付くかどうかは、
>装備の種類や戦っている場所と相手が大きく関わっている気がします。
自分も同感ですね。

>種類毎に付き難い(付かない?)エッセンスがあるのかもしれません。
これもありますね。

>自分は地霊の鉱床のドワーフの掘り出し物で良品を探す事が多いのですが、
>刺突系(レイピアやナイトストーカー等)に銀2が付いた物を見た事がありません。
これは店売りの抽選が直前に潜ってたダンジョンとその構成モンスターの中から選ばれるからだと。
以前納骨堂や大路に通い続けた際のランダム鍛冶屋の店売りで、銀2武器とか複数入手してますよ。
(過去に入手したもの:刺突剣x2、両手剣x1、双剣x3、二丁拳銃x2、両手銃x2)

ただ、境界の森でほとんどイニテイトを見かけないにもかかわらず、新規の銀2武器が陳列されてるのは謎ですが。
イニテイトが出る砦跡方面にさえ通っていれば出会えなくても、抽選されてるのか、そもそも森は全種共通なのか・・・

>そして服に関しても、過去にボンテージ・革のボンテージ等は見た事があるのですが、
自分も店売り経由ではステータス上昇3入り装備を目撃したことはないですね。
ドロップか床落ちのみ。生命系3は未だに全モード通してみたことないですね。
(過去に入手したもの:Mag3入り:シスター服・ビスチェ・メイド服・スケ紐、Str3入り:メイド服、Dex3入り:メイド服)
Mag3・Dex3入りは3/24版頃に入手、Str3は9/23版

セーラー服は未だに初心者モードでステータスアップ系を入手できず。雷1・Mag3入りなら大魔境モードで入手。

>逆に状態異常2が武器に付いている事は稀
確かにこれは稀ですね。

>能力値上昇系3は時々売り出されたり拾ったり
確かにこれは店売りやドロップで出やすいですね。Dex3銃はマカーブルの(図鑑にはない)完全ランダム枠で入手したことも。

>また、最近のVerになって、
逆に、9/23版はアラクネー出現率がおかしなことになってるというので、麻痺2装備入手のチャンスとやり込むのもいいかもですね。
5時間くらいやって麻痺2スケ紐しか入手できませんでしたが。代わりに関係ない気絶2・Str3の装備2種を得るという奇跡も起こりました。

9/23版と10/21版を定期的にやってますけど、アラクネーの出現率に関してはそれほど体感ないですね。
アイアンジャックは明らかに異常ですが。インビジブルで四方八方から十字砲火してきて、合計8体が一部屋にいるとか、どれだけ・・・

236 ◆zOoo9mYctY:2014/11/01(土) 14:30:15 ID:zMvpTF0s
>>231
器物2付きでギーブル記述付けてミニオンに100%(器物50、竜50)、アイアンジャックやオートマトンに50%
の特攻を与えられる銃が欲しいですね。アイアンジャックのサーキュラーとオートマトンのFデトネイターのインフェルノ弾は異常。

あれの対策どうしたら良いのやら?
Mag3ストレイキャットと器物2シスター服もあることだし、別途持ち歩くべきか、悩みます。

>貫通ついてるので小部屋だと一発で終わるほど巻き込みます。
自分も巻き込まれることが多いので、ずっとオートマータ使ってましたけど、10/21版で使用できるスキルに
順手・逆手も関係なくなったことだし、この機会にもう一度取り出してみようかしらん。

10/05版より、ガイデッドクロスなどで浄化しても記述装備が出るという話ですが、未だそんな光景を見たこと無いなぁ・・・
エッセンスすら落ちず真っさらな大地が広がることが多いのは試行回数不足なせいでしょうかね?

237名無しさん:2014/11/01(土) 14:46:10 ID:Nl4vNaOE
>>236
言われてみればまっさらな大地になるはずのところにボス記述付き共用装備が・・・・記述ついてるからドロップされてたんですね

Vランサーにエッセンス付け直してから気がついたんですが、ドーンスターに巻き込まれての麻痺が怖いからスタンにしてたんでした。
ドーンスター自体のダメージこそないですが、ステートは普通に刺さるので。
スタンだと巻き込まれて発動しても即死に繋がるわけではないから良いかなと。

238 ◆zOoo9mYctY:2014/11/01(土) 15:14:55 ID:zMvpTF0s
>>232
>個人的には、ロングホーンにスティンガーだけでも返して欲しいですね。
確かに。ライフル系で以前と同じような銃剣のイメージを残すスキル構成のものがあってもいいと思うし
面白いですよね。
10/21版の更新で全部二丁拳銃みたいになっちゃったイメージがあります。

まあ、また調整入ったりするんじゃないでしょうかね?各銃の特色を引き出すための。

>スナイパーライフルでの至近距離射撃も覚えて下さい、ローランさん…。
狙撃銃のゼロ距離射撃とかもなかなか熱いシーンですよね。

>>234
>スティンガーをマスケッティアに入れ替えて欲しいですねぇ…
スティンガーの使える銃というのは面白いですね。
薬莢をガシャコンしながら前進する勇姿も格好よいかと。

239 ◆zOoo9mYctY:2014/11/01(土) 15:23:38 ID:zMvpTF0s
>>237
なるほど、浄化しても記述が出ることはあるんですね。自分の場合は試行回数が少なすぎるのか。

>ドーンスターに巻き込まれての麻痺が怖いからスタンにしてた(ry
そういうわけでしたか。敵の位置と行動を把握して、巻き込まれがないように・・・といっても難しいんですよね。
けどシャッターエンチャントで聖属性付与も剥がれちゃいますし、なるべく巻き込まれを少なくしたいところ。
自分は通常射撃で前衛を削るか、アンダーファイアで足を止めるかしてから、ドーンスター撃つようにしてますね。
それまでに削りすぎて旨味が無くなってたりすることもありますが。

スタンは1T、麻痺2Tだから、巻き込まれまで考えたら確かにスタンの方がいいかもですね。

240 ◆RQvwxJzcC6:2014/11/01(土) 16:42:53 ID:EWyu9tTw
オルタナティブ装備でマスケッティアを活用した戦法(構想段階)

【状況:オルタナティブ(雷3付与)を装備して探索中に接敵(近距離)】

<1手目>
※助走状態である→
『マスケッティア』[吹き飛ばし1マス→転倒(確率不明)・前進時のみ助走状態付加]→
『追撃:クロスショット』(銃弾消費)→
『追撃:シャッターエンチャント』(ローランが強化状態&敵が強化状態)→
『解除効果:パラノイアショック』(敵の強化状態解除時発動・スタン付与)→
『追撃:サンダーインパクト』(この順番で一度だけ発動)

※助走状態ではない→バックフリップ(敵が隣接時のみ)か攻撃されない様に移動する→『マスケッティア』

<2手目>
※助走状態であり、敵に隣接されている→反転ロンダートで距離を取る

※助走状態であり、敵に隣接されていない→アンダーファイアで攻撃するか、反転ロンダートで距離を取る

※助走状態ではなく、敵に隣接されている→攻撃されない様に移動する

※助走状態ではなく、敵に隣接されていない→アンダーファイアで攻撃する

<3手目>
※敵に隣接されている→バックフリップ[助走(2)]→何らかの行動[助走(1)]→マスケッティア

※敵に隣接されていない→何らかの行動→バックフリップ(敵が隣接時のみ)か移動→マスケッティア

【備考】
≪特殊付与:封印≫(ローランが未強化&相手が未強化&スキル使用時)
※アンダーファイアやインティミデイトでは封印付与を確認
※相当回数試したがマスケッティアでは封印付与が確認できなかった(スキル使用時に該当しない?)

【注意点】
遠距離攻撃を持つ相手には通用し難い。
縛りや転倒等で移動できない状態ではマスケッティアを使用できないので武器を持ち替えた方が良い。
途中でMPが尽きそうな場合はアンダーファイアを通常攻撃に替える等して調整する。

【余談】
ロングホーンでも同じ戦法が取れない訳では無いが、隣接時に射撃が出来ない点で不利。
敵に向けてマスケッテイアを使うよりは、むしろ反対方向に使って距離を取る方が安定する。

241名無しさん:2014/11/01(土) 17:52:38 ID:Nl4vNaOE
>>235
>逆に、9/23版はアラクネー出現率がおかしなことになってるというので

ちょっと興味あるのですがどの当たりでしょうか。境界の森なのかそれとも全体的になのか
言われてみればこのあたりでボンデージ武器を手に入れたような入れなかったような・・・

242 ◆zOoo9mYctY:2014/11/01(土) 18:51:44 ID:zMvpTF0s
>>241

まにゃるで、10/3版の更新履歴に以下のような記載があります。
>ヴェルトゥ、アンクー、アラクネー、ブラックドッグ、アイアンジャック
>境界の森で、出現マップの内半分ぐらいで出現数上限が抜けてたのを修正。

つまりは、9/20版、9/23版で境界の森においては出現上限数を突破して、想定以上の数が出現する可能性があるということかと。
湿地帯が多く感じましたね。

243 ◆zOoo9mYctY:2014/11/01(土) 19:06:03 ID:zMvpTF0s
>>240
>遠距離攻撃を持つ相手には通用し難い。
なかなか運用しがたいみたいですね。

>敵に向けてマスケッテイアを使うよりは、むしろ反対方向に使って距離を取る方が安定する。
この反対方向に向けて吹き飛ばしにて距離を詰めるという発送はなかなか面白いですね。

そして、銃スキルのアップデートについてうさぎさんに要望出したら早速反応頂けた様で何より。
まだ銃スキル変遷の過渡期だったんでしょうかね?うさぎさんがまだまだ調整予定らしいので
銃剣での特攻も一部復活しそうで期待。

そして今まで不満だった不要赤の破壊錬成も近日実装される模様。
今まで倉庫で眠っていた装備がこれで使えるようになるかも!
要望出してくれた方に感謝!

244 ◆zOoo9mYctY:2014/11/01(土) 19:20:33 ID:zMvpTF0s
>>243
>この反対方向に向けて吹き飛ばしにて距離を詰めるという発送はなかなか面白いですね。
訂正、距離詰めて(縮めて)どうするというのか、純粋に距離を取るために後ろに下がるってことですね。
勘違いしました。

245 ◆zOoo9mYctY:2014/11/01(土) 19:30:31 ID:zMvpTF0s
>>230
ブログでロード時のエラーについて回答頂いてるのが、呪い装備に関する不具合ですかね?
近日中に修正入るみたいで何より。
服や下着の上下の片方で呪いが解ける宙ぶらりんの事象になるということかしらん?
不思議な。

246 ◆zOoo9mYctY:2014/11/01(土) 20:25:15 ID:zMvpTF0s
>>219
レス漏れにて遅レスですみませぬ。

>常時勃起[充血]で
>ヴァイオレットスポア+ブルート+オーグル+悪魔のボンデージ装備を試してまして、(ry
面白そうな試みですね。このレスを参考にさせて頂いたのが、>>226で紹介させて頂いた最強装備スレのものです。
快楽はかなり弱体化するので悪魔のボンデージはかなりいいですね。
しかし、黒妖精よりオーグルの方がいいんじゃ?と思いつつ。
そして、快楽堕ちするようなことは今のとこないですね。変なデバフ扉をくぐらない限り。
ヴァイン・レコルテとの組み合わせも必要かな?と覚悟してましたが。
首輪をリボンタイからドッグベルトに変えたいところ。

搾乳中毒は100%以下ですけど、1000%にした方がいいんでしょうかね?悪魔のボンデージの乳首攻めとの関連性が
よく見えてこない・・・

>インク…でないっすね。数字以上に出ない気がする。
導入直後の9/20・9/23版は体感1/4くらいでしたけど、最近1/10以下に感じますね。

>ちなみに、生贄or光核等で消滅させた時と、時間いっぱいで自然消滅した時とでドロップが違いますね。
なるほど。娘を早期救出したほうがインクが出やすいボーナスとかあるのかしらん?
初期は娘を見つけ次第速攻開放or渦見つけ次第ワンドで討伐してたけど、最近は記述と探索値稼ぎのために
自然消滅するまで待っていましたね。情報どうもです。

おかげ様で速攻救出を繰り返してたら2体目くらいでインク入手できました。偶々かもしれないけど
関係ありそうな。

247名無しさん:2014/11/01(土) 20:49:09 ID:Nl4vNaOE
>>242
マニュアルの更新履歴でしたか、
載ってないことのほうが多いと感じて、ロクに見てませんでした。
>>243
>不要赤の破壊錬成
これといい崖下から自室への逆走といい通るもんですね・・・・
usgさんも A.人に頼みごとをするのは忙しい時に相手も思ってる事を言うに限りますね。
との言葉を残してますし、意味があれば実装してくれるっぽいですね

248 ◆oyitatV2yg:2014/11/01(土) 21:19:53 ID:t226eJFw
>>246
射精癖なり潮吹きなりの開発度上がってればレコルテはいらないかもしれませんね。
悪魔のボンデージの胸責めはたぶん器具責め愛好に関係してるんじゃないでしょうか?

首輪はドッグベルトでやってますね。
オーグルは武器も含めた攻撃力に対する補正なので汎用性高くて良いように思います。

249名無しさん:2014/11/01(土) 21:21:51 ID:T4VaFis2
え、不要赤の破壊て……
ついさっきパワーロジカルボンテージロングソード拡張に使っちゃったよ……
……使っちゃったよ……

250名無しさん:2014/11/01(土) 21:32:59 ID:PdTjjV.s
それホンマかいな!?
旧セーブのセーラー(Agi13Str3)が使えるが・・・
既に新セーブが倍以上の100時間超えなのだった

251 ◆RQvwxJzcC6:2014/11/01(土) 22:30:50 ID:EWyu9tTw
>>244
妖怪大魔境の動画でゆきのが突撃スキルで移動しながら大部屋の敵を引きずり回していたのを見て、
ソード・アキュートでも同じ様な事が出来るなと着想を得たのですが、
EVEでやるならクエレブレの記述で無理矢理実現できない事も無いですかね。
健全なあちら側では不可能な事もあるので、
R18なこちら側ならではの戦法を確立していきたいところです。

めしやさんに惜しいと言われてしまいましたが、
一体どんな措置を検討中なんでしょうねぇ?
ソード・アキュートとマスケッティアが両立できれば、
ファルコンステーク以上に縦横無尽に特攻するローランさんの勇士が拝めるのですが…。

252 ◆zOoo9mYctY:2014/11/02(日) 01:01:14 ID:zMvpTF0s
>>247
ドンマイb
でも、マニュアルの更新履歴って色々重要なことが書いてありますので、
目を通した方がいいですよ。

>意味があれば実装してくれるっぽいですね
ですね。さすがに無理は通らないでしょうけど、要望として理にかなってれば通るんでしょう。
でもそれも、うさぎさんのさじ加減なんで、とりあえず要望があったら言ってみないと損ですね。

>>249->>250
むう、残念。もしかしたら、そのパワーやAgi1消せたかも・・・
しかし、不要赤の破壊もどういう仕様か不明なんで、もっと限定的なものかもしれません。

要望された方は、「理性1・理性2が付いた場合の理性1だけ消せませんか?」
という同種の赤の低レベル破壊で要望を出してるので。
麻痺1・麻痺2、Str1・Str3みたいな同種重複しか消せない仕様もありえるかも。

けど、何はともあれ、最初は限定的でも要望次第で適用範囲を拡張してくれる可能性がありますし、
今後は有用な赤が付いた装備はとりあえず確保しておいた方が無難ですね。

253 ◆zOoo9mYctY:2014/11/02(日) 01:13:53 ID:zMvpTF0s
>>248
射精癖、潮吹き、器具攻めは1000%のデータでやってます。
確かにレコルテはいらない感じですね。今のとこ勃起(充血)がおさまったとこも見たことないですし。
ヴァインも特に必要な場面はなかった感じ。

>悪魔のボンデージの胸責めはたぶん器具責め愛好に関係してるんじゃないでしょうか?
なるほど。器具攻め1000%のおかげで今のとこ無問題なんですかね。
搾乳中毒が付いてないので不安でしたけど、実際やってみると、「こいつ、動くぞ!」状態だったので。

>首輪はドッグベルトでやってますね。
首輪ドッグベルトでいけてるなら、自分のリボンタイも外して大丈夫そうですね。

オーグルをドッグベルトに記述移植するために次なるインクを探さねば。

254 ◆zOoo9mYctY:2014/11/02(日) 01:27:51 ID:zMvpTF0s
>>251
>EVEでやるならクエレブレの記述で無理矢理実現できない事も無いですかね。(ry
なるほど。クエレブレもいいですけど、活力消費が激しいので、
ルーガルー+シュヴァル+タッツェルブルム(orドッグベルト)を組み合わせれば、
コスパ良く、周囲を吹き飛ばしつつ縦横無尽に駆け巡れるかもですね。

特に二刀で2マス移動+攻撃までできた10/05版以前ならなおさら。
ルーガルーは弱体化した10/21版でもクールタイムが無いので充分強いですけど。

>めしやさんに惜しいと言われてしまいましたが、
>一体どんな措置を検討中なんでしょうねぇ?
さて、神のみぞ知るといったとこでしょうか。
けど、以前の様に特攻性能の高い銃スキルが一部のライフルにリメイクされて戻ってくるのでは?
特性がより豊富になる更新に期待。

255名無しさん:2014/11/02(日) 09:20:02 ID:2/37HSts
同種破壊だけならAGI1 AGI3 雷2のセーラー服ェ

256名無しさん:2014/11/02(日) 12:38:34 ID:9jKca1ZQ
破壊出来ない前提でやってたから既に消費済みだなぁ・・・

257 ◆zOoo9mYctY:2014/11/02(日) 12:58:07 ID:zMvpTF0s
>>255
>>256
色々ロストしたかもですが、まあ今後とも入手機会はあるかと。

258 ◆zOoo9mYctY:2014/11/02(日) 13:04:30 ID:zMvpTF0s
というわけで、無くなったらまた拾えばいいんだ!と
肩を落とさず色々稼げるテクニックを自分の思いつく限り、以下ページに掲載してみました。
良かったら参考にしてみてください。

Q&A ― その他Q&A ― Q.◯◯(ect、レベル、等)を稼ぎたい!オススメの方法を教えて!
ttp://www54.atwiki.jp/maidensnow_eve/pages/42.html

冗長で見難かったらすみません。後、色々ご意見やご指摘、アイデアが頂けると幸いです。
一部体感で書いてるので、これは自分の体感を違うなあという意見も歓迎です。

wikiにもようやく金策らしいコーナーができたなぁ。

259名無しさん:2014/11/02(日) 20:23:23 ID:dwcwlMm.
協会の森で肉塊相手に犯されて詰んだんですけど
こういう現象ってありますか?

260 ◆RQvwxJzcC6:2014/11/02(日) 21:54:58 ID:EWyu9tTw
不具合というのはちょっと語弊がありますが、
10/21版と10/05版等の旧Verでデータを乗り換える際の注意点。

10/21版でロングホーンを装備した状態でセーブし、
10/05版にデータを移行すると、
ロード後ソード・アキュートやドーンスターがスキル欄から消滅して使えなくなります。
新スキルのマスケッティアが原因なのは明白です。

スキル変更の無い武器を装備するか素手にしておけば問題無いと思われます。

261 ◆oyitatV2yg:2014/11/02(日) 23:18:12 ID:t226eJFw
>>259
触手沼の絡み付く肉塊食らってですか?「異形の肉塊に倒された」とか出てお持ち帰り?
それは、僕は無かったと思います。
普通に活力0で触手浴しててHP0になっても、いつの間にか回復してますし。
部屋にタイミングよく敵が来て戦闘中になればそういうことが起きるのかなぁ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板