したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

皆の最強装備

1名無しさん:2013/12/30(月) 05:44:56
ああ、いきなりスレ立て申し訳ない。タイトルの通り今現在の最強装備を書き込んでもらいたい。ちなみに自分のは……
ショートソード+26、Dex2・Atk3・魔装1・炎3。命中119%、攻撃力36.4、体力10.6、防御力6.9、正確さ14.2、抵抗力-0.6、攻撃回数補正+0.10.
<パッシブ>ギガンティズム、<追撃>ファイアインパクト。
属性.斬撃、炎50%、聖別。
抵抗.攻撃down16%。

耐久度0/21☆ 16

90管理人(仮):2015/06/11(木) 19:12:15 ID:???
たしかにそれもありっちゃありですね。
でもやっぱりそれならストレイキャットでもと言えますね。

91名無しさん:2015/06/11(木) 23:52:17 ID:5QWB/hRk
>>87
確かにストレイキャットで射撃戦しようと思うとあちこち無理が出てくるなあ
元々向いてないんでしょうね。どうしても撃つなら魔力を生かしてガンナーズブルームくらいか
命中が厳しいけど

おすすめのセーラー服+オートマータはいいですね、セーラー服の最適解な気がしてきた
ただ消耗がきつい。ミスリルとかつけるべきかなあ

>>87
オートマータを撃つならメイド服よりもセーラー服のほうが良さそうですよ
銃は元々能力値の影響が少なめだから逆手ボーナス分が能力値差をひっくり返してる感じです

同じ理屈でスカイシュータもいけるはずだけど、銃自体が微妙というか
使い道が狭すぎる気がする

92管理人(仮):2015/06/12(金) 00:39:53 ID:???
>>91
いやそんなことないと思いますよ。
たとえば鞭・射撃-5して-10%に減少とか遠距離同士での撃ち合いだって効果ありますし。
ただガンナーズブルームのほうが生かしやすい気はしますね。魔力高いですし。

セーラー服自体耐久低いしオートマータも攻撃回数の関係上やっぱり厳しいですね。組み合わせ的にはいいのですが。

スカイシューターのように射程の長い武器は使ってみると地味に強いですがやっぱり攻撃回数-0.5が痛いです。
一対一なら絶対にスカイシューターを選びますが一対多数の場面が圧倒的に多いためオートマータの処理能力の方が選びますね。

93名無しさん:2015/06/12(金) 03:02:48 ID:rz.2e77w
ストレイキャットで銃を持つなら長距離射程の物が良いかも知れませんね。
高い敏捷と回避と補正効果を合わせて、
アボイドで距離を離していけば敵の射程範囲外からの一方的な攻撃も可能です。

長射程&距離減衰の小さいロングホーンが理想ですが、敏捷が下がるのがネック。
…となると、敏捷が下がらないオルタナティブでシャッターエンチャント狙い?
二刀流技術のマイナス補正も無く、堅信も受けられるP8も有効かな?

94名無しさん:2015/06/13(土) 00:37:24 ID:5QWB/hRk
>>92,93
う〜ん、軽く試してみましたが近づいて殴るかメイド服に着替えたほうがよい感じ
アボイドで引き打ちは強いんですがこれもどっちかというとタイマン向き
リポストを絡めた近接戦に処理速度で追いつかないんですよね
近づきたくない青オーラとかにはそもそも回避できないですし

まあ、遠距離戦に不慣れなんで根本的に間違えてるかもしれませんが
…オルタナティブ持ってると撃つより殴りに行きたくなるんですよねえ
そしてスカイシューターはやはり駄目な子ですか…

95管理人(仮):2015/06/13(土) 08:56:27 ID:???
メイド服の構成が分らないから何とも言えません。
そして上の方から読んでもらうとわかると思うんですが俺の構成は敏捷性上げて回避と攻撃回数を上げることを中心に射撃武器を使ってます。
アボイドを使った戦い方はアボイドで後ろに下がれる立ち位置に移動して使う(大部屋向き)くらいですかね。移動系スキルはトラップで自爆することがあるのであまり使ってないので比較しにくいです。
自分の運用では普段はインティミデイトで対応しつつ密着される前にインパルスで対応です。大部屋は移動しながら戦うことが多いですがどうにもなりそうになかったら眠りの巻物や混乱の巻物や翼の巻物ですかね。
処理速度上げるならドーンスターを使ったり浄化してもいいならガンデッドクロス使ったりですかね。
あと銃になんのエッセンスを入れるか?麻痺やスタンの妨害系か正確さや魔装のダメージアップ系か?

オルタナティブはあれ一本でもそこそこ戦える点が強いですね。
スカイシューターは攻撃回数マイナスが地味に痛いですね。

96名無しさん:2015/06/13(土) 22:32:09 ID:rz.2e77w
服類はスカートが短くなると正確さは低くなるという仕様なので、
銃撃特化用のメイド服はエプロンスカートが採用されると思います。
スロットの空き枠に対する補正効果も有りますので、
何枠分埋めるかは他の装備との兼ね合いで決める方が良いかと…。

そこから更に下着として革のボンテージを着込むのが普通だと思いますが、
敢えて革のボンテージを「服として着る」という手も有ります。
何と、あんな見た目でメイド服(エプロン)より単体の防御力が高いというお約束装備。
抵抗力0である事と我慢の低下、エロ攻撃と縛り耐性低下の対策が出来ていれば、
正確さにおいてメイド服よりも銃撃向けの服だったりします。

重ね着状態から「下着として着る」→「服として着る」の1コマンドで、
直ぐに銃撃向けの体制に切り替えられるので、
予め下に着ておけば、服を上下共に脱がされた時に即対応可能なのもポイントです。

なお、メイド服にしても、革のボンテージにしても、
回避・敏捷が低くなってしまうので、銃撃を中心にする場合は、
ロングホーンで最初から敵に近づかない様にするか、
インパルスで敵を近寄らせない様にする等の工夫が必要かも知れません。
オートマータは二刀流技術マイナスの関係で使い辛いかも?

97名無しさん:2015/06/13(土) 22:39:32 ID:rz.2e77w
>>94
スカイシューターは大魔境モードなら一撃の威力でワンチャンスあるから…。



多分…。

98管理人(仮):2015/06/13(土) 23:04:09 ID:???
>>96
そもそも銃は正確さ4割から2割しか攻撃力に加算されないのだから無理にメイド服や革のボンテージ採用する必要があるのでしょうか?
たとえば正確さ3メイド服みたいなものならば話は全く違うでしょうけど。
回避率の低さはやはり処理能力で補うしかないと思います。
たとえばスカイシューターやオートマータなどで気力を溜めて近寄られたらインパルスに持ち替えてソルファタールでかなりいけると思います。もちろんショットシェル付けてガンデッドクロス・ドーンスターでもいいです。
ロングホーンはショットシェル入れている場合は別ですがさすがに1回の攻撃では気力がたまるのに時間がかかるので厳しいかも?
また麻痺やスタンで妨害するか暗闇で命中率下げるのも有効ですね。

99名無しさん:2015/06/14(日) 00:04:11 ID:rz.2e77w
継戦能力を重視するか瞬間火力を重視するかで好みが分かれてきますね。

オートマータにしろガンナーズブルームにしろ弾丸と耐久値の消費が激しく、
長期の探索には予備の弾薬と修理・修繕の巻物を大量に用意しておかないといけません。

如何に消費を抑えて戦っていくかを考えた場合、
近距離の集団相手は、攻撃回数こそ減るもののヴァンガードランサー(散弾)を使う方法もあります。
敵が遠い場合はフォースデトネイターの砲撃(射程7&減衰無し)を打ち込めばある程度カバー出来ます。

大部屋での立ち回りを考えた場合でもまた違ってくるでしょうね。

100名無しさん:2015/06/14(日) 13:07:55 ID:5QWB/hRk
>>95
俺は基本近接で銃撃つのは小部屋魔境でドーンスター撃つときだけみたいなスタイルなんで
今回は倉庫の装備をインクで促成栽培して試してみた感じ
メイド服はお察しの通りクォーツメイド服、銃にはLv3属性と能力値アップを適当に
戦い方はひたすら逃げながら撃つ、罠は…よく踏みますねえw

>>99
よく潜る場所によっても違ってくるんじゃないかなと
大路や納骨堂に潜ってたときは継戦重視だったけど最近は森ばっかなので短期決戦ぎみ
やっぱ退路が確保しやすいのと定期的に補給が受けれるのは大きい

101管理人(仮):2015/06/14(日) 13:53:04 ID:???
>>99
1対1なら燃費重視でいいと思いますけど1対多数なら瞬発力になりますからね。

相手の攻撃に耐えられるなら確かにヴァンガードランサーで無理矢理殲滅してもいいですね。フォースデトネーターで毒撒いたり麻痺やスタン撒いてもおもしろそうですね。
そうなると防御抵抗を上げるか敏捷を上げるか?何とも難しいですね。

大部屋は殲滅することよりもうまく切り抜けることを重視することが多いですね。
高レベル帯では裁きの巻物も3〜5本くらい使わないと殲滅できませんから扉が遠い時はひたすら耐えて翼の巻物で門の近くを狙ってだめなら立て直して殲滅が多いですね。

>>100
ドーンスターをうまく使いこなせるとかっこいいですが俺は自爆する方が多いです。HP半分近く持ってかれて辛いですね。
やっぱり罠を踏むんですね、まあどう考えてもそうなりますよねぇ。

状況に合わせて臨機応変に構成を変えていくことも上手くゲームを進めるコツですね。

102名無しさん:2015/06/19(金) 21:56:45 ID:oZHz8Mr.
>>101
ドーンスターは自爆するもの。
最近は後ろの敵すら巻き込めて便利!とか思ったり
持ち替えてプロテクションオースまでが基本ワンセットですね

罠を踏んで大ピンチは浪漫

103名無しさん:2015/07/20(月) 17:13:02 ID:BAdFy1T2
【セット名 】 素材も装備もないけど目標として・・・セット名「歩くだけで片付けたい」

【 武 器 】 カッツバルゲル :<オーグル>:Str3Def2Def2
【  服  】 カーディナルローブ:<ミニオン>:HP3
【 下 着 】 シルクのショーツ
【首 装 備】 分厚い首枷 :<ヒドラプラント>
【腕 装 備】 頑丈な手枷 :<マカーブル>
【  靴  】 重い足枷 :<タッツェルブルム>
【アクセサリ】 琥珀のペンダント :<ディケイド>
【 子 宮 】       :<とくになし>
ポイント
1HP自然回復が+30p+40%up 回復効果50%up  さらにヒドラプラントの再生も使えば・・・
2反撃率50%(反撃スキルのリポストは回避前提らしいのでエクスペルで魔法+弱体化抵抗
3装備Lv30で防御+120 最大HP+40%

PS[早くセーラー服から卒業したい]

104名無しさん:2015/07/20(月) 19:02:46 ID:rz.2e77w
>>103
防御メインの耐久装備ですね。
首枷はモラル値が回復しない上に我慢が下がるので一癖ありますが…。
このままだとレコルテやアラクネーの一団に縛り&粘着無双されそうですね。
下着を悪魔のボンテージにすれば、その不利も活かせるでしょうか?
出来ればブラックゴートを付けて魔法耐性を上げておきたいですね。
後はダメージを受ける度に快感ゲージがドンドン上がるので、
ヴァイオレットスポでコラプションを付けた予備装備が無いと発情&絶頂で危険かと…。

105名無しさん:2015/07/20(月) 19:35:36 ID:BAdFy1T2
>>104
たしかにw
ミニオンはずして、意思lv2エッセンスを2箇所ぐらいつけないとダメか

106名無しさん:2015/11/03(火) 21:27:52 ID:M9k2lhTA
【セット名 】 境界の森以外装備

【 武 器 】 葬送の刃 :<ジェヴォーダン>:str3[赤]
【  服  】 ストレイキャット :<レッドラム>:明晰2[赤]・Agi2
【 下 着 】 うさぎのスーツ :<バグベアー>:Agi2・対人1
【首 装 備】 銀の首輪 :<ディケイド>:意思2
【腕 装 備】 ブレーサー :<ヘルバトラー>
【  靴  】 ミュール :<バンシーorコボルドorヒドラプラントorディケイド>
【アクセサリ】 ロザリオorクロックエンジン :<タッツェルブルム>
【 子 宮 】       :<ブラックゴート>

【予備装備1】 ヴァンガードランサー :<オートマトン>:麻痺2[赤]・炎3+ショットシェル
【予備装備2】 オートマータ :<狼犬>:麻痺2[赤]・雷3・魔装2+ショットシェル
【予備装備3】 ロングホーン :<狼犬>:麻痺2[赤]・炎3・魔装2
【予備装備4】 インパルス :<コボルド>:麻痺2[赤]・炎3・魔装2
【予備装備5】 カッツバルゲル :<ヒドラプラント>:暗闇2[赤]・炎3・麻痺1
【予備装備6】 フォックスティース :<毛皮を着る狩手>:麻痺1・雷3
【予備装備7】 ファルコンステーク :<ウェスタンシザーズ>:麻痺2[赤]・炎3・睡眠1
【予備装備8】 レイピア :<毛皮を着る狩手>:麻痺2[赤]・炎3・気絶1・睡眠1
【予備装備9】 アセイミ :<ジェヴォーダン>:麻痺2[赤]・水3・魔装2
【他アイテム】 裁きの巻物・翼の巻物

【プレイ環境】 初心者モード・超魔境オフ

【コンセプト】 万能型/現状装備
【詳細・備考】回避優先&誘惑系以外の耐性をそれなりに備えた装備。武器は剣2〜3本銃1〜2丁を適当に
行くダンジョンや気分で選んでるけど、装備品探索ばかりで適当装備でもいけるのであまり精査していないです。
靴の記述を決めかねて現状<クエレブレ>のまま、<ディケイド>にして首輪の記述を別のに変える手も検討中。

107名無しさん:2016/01/27(水) 15:04:34 ID:wiOhtCbY
【 武 器 】 フォックスティース :<>:銀2[赤],麻痺1
【  服  】 セーラー服 :<大いなる猟人>:麻痺2[赤],Agi3[赤],str2,str2
【 下 着 】 スリットショーツ :<>:
【首 装 備】 銀の首輪 :<アイアンジャック>:壮健1
【腕 装 備】 ブレスレット :<オーグル>
【  靴  】 ミュール :<バンシー>
【アクセサリ】 真鍮の天使 :<>
【 子 宮 】       :<首なし卿>

【予備装備1】 シスター服 :<ミノスデーモン>:毒2[赤],対神霊2,対不死2
【予備装備2】 メイド服 :<大いなる猟人>:str3[赤],炎3,空
【予備装備3】 インパルス :<毛皮を着る弓手>:麻痺2[赤],雷3,毒1
【予備装備4】 アセイミ :<ジェヴォーダン>:str3[赤],炎3,魔装2
【予備装備5】 サーペントファング :<ジェヴォーダン>:str3[赤],雷3,対不死2

クエレブレとガルグイユ靴もあるが活力消費するので倉庫番状態
魔装2はバンシー一家に潰されるので外そうと思う
赤レア防具全然出ない きつい
金属音はすばらしい、一回カチャッとなるだけでSPダメージ稼いで気力が上がる超オススメ

108名無しさん:2016/07/13(水) 15:55:00 ID:9fo7QIbk
>>63,>>64
亀レスにもほどがあるけど、ソードブレイカーの弁護?を兼ねて。
属性なしソードブレイカーで♀記述バンシーにお相手いただいてみた。
全体に試行回数が少ないから確実なことは言えないけど、
HPは関係なく、攻撃downも防御downも条件さえ満たせば(多分)確実に発動する。
防御downの条件は「弱体化の耐性・持続時間が有効」なステート。
(攻撃down、暗闇、封印、あぶらじごくで付与を確認。)
ただね…どうも利き手側の効果しか発動しないっぽいですね。
ミゼリコルドを利き手に持ってると、カウンターで死ぬまで放置してても攻撃downはつかないし、
ソードブレイカーを利き手にすると防御downは一度もでなかったです。

109<削除>:<削除>
<削除>

110名無しさん:2017/09/15(金) 23:39:49 ID:2edlxfrM
【セット名 】 最強武器はソードブレーカーだった!?初手から防御down!!LV400までのイケないお手軽装備

【 武 器 】 ソードブレイカー   :<毛皮を着る狩手>:Str3[赤]・雷3・Agi2 ※50時間もあれば楽に入手できます
【  服  】 シスター服[タイトミニ]:<ベル>:Agi2・Agi2・Str2         ※ミノスデーモン不可。Agi3[赤]入手でさらに強化可能
【 下 着 】 ウサギのスーツ    :<ベル>:任意のエッセンス         ※脱衣罠用に下着服
【首 装 備】 銀の首輪       :<ブルート>:Agi2             ※ドッグベルト+壮健1も有り
【腕 装 備】 ブレーサー      :<ルーガルー>
【  靴  】 ミュール       :<レコルテ>                ※勃起時レコルテ付けないと潮吹いて倒れます
【アクセサリ】 クロックエンジン   :<コボルト>                ※ロザリオ<ヴァイオレットスポア>と交換でさらに強化
【 子 宮 】            :<シュヴァル・バヤール>

【予備装備1】 リムファイア   :<オートマトン>:麻痺2[赤]・炎3・魔装2・任意の種族  ※大部屋用
【予備装備2】 任意の二挺拳銃  :<コラプション>:任意のエッセンス            ※弾薬ホルダー&火照り付加用
【他アイテム】 迅速の巻物      ※大部屋で使用。敵をまとめてガイデッドクロス
【ステート 】 勃起・獣化      ※不人気の獣化はAgi底上げと四つん這い対策

【プレイ環境】 全モード共通

【コンセプト】 万能型/見た目重視

【 戦法  】 (助走+密着状態の敵に対して)ソードアキュート
or(利き手にミゼリコルド&密着)クイックスワップorプロテクションオースorランスofファイア→飛びかかり
         
       効果:水浸し(必中)転倒判定×2スタン判定×1+攻撃・精神・防御down付与(必中)からの逆手攻撃。相手は溶ける。

【詳細・備考】1000時間プレイした記念に。
       シュヴァル・バヤールの水浸し付与が弱体化判定なので初手から防御downが発動するというわけです。
       武器・服・アクセの記述は任意ですがもっとも使いやすかったものを選びました。お好みでどうぞ。
       Agi特化だけどシスター服なのは、高い我慢値でブルート、ヴァイオレットスポア、獣化、境界の森等のステータスダウンを最小限にするためです。
       Lv400を越えるとこの装備でも3ターン以上かかるため反撃を受けます。まだまだ工夫が必要です。

111名無しさん:2017/09/17(日) 17:30:58 ID:3QT6Zhtw
武器も防具もバランスが良いですね
結構強そうです

112名無しさん:2017/09/17(日) 23:06:32 ID:2edlxfrM
>>111
レスがついた時間くらいに麻痺2[赤]Agi3[赤]のショートソードを猫が売ってくれました。
初心者モード・納骨堂・暗闇の道6階(全部屋探索、見敵必殺、フロアスキップなし)

ソードアキュート[ソードブレイカー]‐>>クイックスワップ‐>>飛びかかり[ショートソード]
の防御down麻痺連携が熱いです。レスありがとうございました。

113名無しさん:2019/01/23(水) 03:17:48 ID:oDkfnC4Y
【セット名 】 2周目ローランさん

【 武 器 】 ロングソード      :雷3・対獣2・対精霊2・対神霊2
【 武 器 】 リムファイア      :麻痺1・気絶1・衝撃1・封印1
【  服  】 シスター服       :<ブラックゴート>:明晰2[赤]・平衡
【 下 着 】 レースのショーツ
【首 装 備】 リボンタイ       :<ディケイド>:意思2
【腕 装 備】 ブレスレット      :<ルーガルー>
【  靴  】 編み上げブーツ     :<ガルグイユ>
【アクセサリ】 アーティフィカルコア  :
【 子 宮 】             :<レッドラム>
【装 飾 品】 ヴェイル フリルガーター 



【プレイ環境】 大魔境モード

【コンセプト】 汎用型/現状装備
【 詳 細 】 初期装備の上位互換を目指してバランスの取れた汎用型にしてみたかった
        ロングソードは全ボス特攻に。リムファイアは持ち替えからの足止め&ダメ稼ぎの為にこんな構成になりました。多分雷3入れた方が強い
        シスター服に壮健明晰平衡、リボンタイに意思を付けることで五系統全てのステートに耐性を付けるように...していましたが明晰2シスター服を見つけたので未拡張だが乗り換え。
        記述は子宮にレッドラム、服にブラックゴートをつけているので殆どの攻撃を大幅にカットできます。
        はやく赤3シスター服と麻痺2拳銃をくれ

114名無しさん:2019/01/24(木) 10:13:27 ID:oDkfnC4Y
>>113
訂正
×レースのショーツ
○スリットショーツ(上のみフリルのブラジャー)

115名無しさん:2019/09/02(月) 09:44:09 ID:FHAQHxPo
【 武 器 】 スパインブレード :<ウェスタンシザース>:雷3魔装2
【  服  】 ストレイキャット :<ベル>:Str2Agi2
【 下 着 】 悪魔のボンテージ :<ベル>:Str2Mag2
【首 装 備】 ドッグベルト :<ブラックドッグ>:意思2
【腕 装 備】 ブレスレット :<ルーガルー>
【  靴  】 ミュール :<ファントム>
【アクセサリ】 クロックエンジン :<ディケイド>
【 子 宮 】       :<ミノスデーモン>

【 本 体 】 全バージョン共通
【プレイ環境】 全モード共通
【コンセプト】 近接万能型/理想型
【詳細・備考】 剣主体で戦いつつ、距離があるときはスパインの射程を活かしたりブラックドッグやルーガルーの記述で補う構成。Str3Agi3ストレイキャット?都市伝説でしょう?

116名無しさん:2019/09/11(水) 18:56:31 ID:O5/6EAJU
>>115
Str3かAgi3のどっちかだけなら、わりかし手に入るよ

117名無しさん:2019/09/22(日) 22:04:54 ID:O5/6EAJU
「階層突破のみを目的とするのであれば、敵は殺さなくても消す方法はある」という考えのもとに
セーブ&ロードを前提として不殺でどこまで行けるのか、現在チャレンジしている装備です。
現在2874匹の子を垂れ流しながら境界の森163階まで到達。
この方法だと大部屋饗宴のほうが階層突破はラクですね。

【 武 器 】 呪われていればなんでもいい :<インキュベータ>
【  服  】 なし どうせすぐに脱がされる
【 下 着 】 なし どうせすぐに脱がされる
【首 装 備】 なし どうせすぐに壊される
【腕 装 備】 なし どうせすぐに壊される
【  靴  】 なし どうせすぐに壊される
【アクセサリ】 なし どうせすぐに壊される
【 子 宮 】 なんでもいい どうせすぐに上書きされる

118名無しさん:2019/10/14(月) 01:56:06 ID:deozyGWI
【セット名 】 防御補正90%!目指せシスターの皮を被ったコラプション(※できません)

【 武 器 】 任意       :<任意>:気絶1・気絶1
【  服  】 メイド服[超ミニ]:<ベル>:気絶1[赤]・沈黙1[赤]・空き1※確定
【 下 着 】 任意      :<任意>
【首 装 備】 任意      :<アラクネー>:任意のエッセンス※確定
【腕 装 備】 任意      :<任意>
【  靴  】 任意      :<任意>                
【アクセサリ】 ロザリオ    :<任意>                
【 子 宮 】         :<任意>

【予備装備1】 任意

【記述について】<ベル>と<アラクネー>は確定。<ウェスタンシザース>を採用していないのはスタンを与える機会が多く記述の活性化多発が辛かったためです。
任意のものは主に以下から選んで使っています
   ・ソードブレイカー<毛皮を着る狩手>+<ルーガルー>
   ・<コラプション>+<ヴァイオレットスポア>(火力UP)
   ・<オートマトン>+<ディケイド>(セクハラ対策)
   ・<ブルート>+<レコルテ>(火力UP)

【コンセプト】ファントムくんが面白そうなドロップ品をくれたので検証をかねて作成。状態異常赤エッセンスとメイド服の空きスロ補正により以下の効能が(分析より)。
   ・<攻撃補正>107%に上昇(相手がスタン状態)
   ・<攻撃補正>107%に上昇(相手が封印状態)
   ・<防御補正>+23%(相手がスタン状態)
   ・<防御補正>+23%(相手が封印状態)
「えっ、じゃあこれスタン&封印状態にしたら与ダメ+28%、被ダメ-92%になるのか⁉」と思って以下を試してみました。

【検証】
(条件)・「♀記述(オートマトン)」にてステゴロ。初期状態で攻撃防御補正0%
    ・メイド服<ベル>(上下とも着用)と任意の首装備<アラクネー>のみ装備。
    ・オートマトンLv10の「攻撃」を受けて集計。
    ・オートマトンの(スタンor沈黙)状態を 状態1、(スタンand沈黙)状態を 状態2とする。
    ・聖水投げorリデンプションで大体沈黙付与が完了。
    ・隣で足踏みしてればそのうちスタン完了。
(結果)・初期状態与ダメ: 10(0%)/被ダメ:12 (0%)
    ・状態1与ダメ:12(14%)/状態2与ダメ:14(29%)
    ・状態1被ダメ:10(-41%)/状態2被ダメ:9(-66%)
    ・ofファイア+状態2与ダメ:19(79%)
    ・ofファイア+状態1被ダメ:8(-70%)
    ・ofファイア+状態2被ダメ:7(-83%)
(追記)スタンメイド服『<防御補正>+30%』でも検証。
    ・スタン状態被ダメ補正(上下着用):-51%
    ・スタン状態被ダメ補正(上のみ着用):-30%

【総評】
・ダメージ値は飾り程度にみてください。
・<アラクネー>とサイレンス赤服の組合せは使い勝手いい。聖水2発とかリデンプションで大体の相手はお口がチャック。
・スタン赤服は攻撃されても結構ひょいひょい避けて防御補正()状態。正直微妙。俊敏デバフ……
・状態異常赤服による攻撃補正は単純加算とみられる。一方で防御補正は数値が高くなる(30%オーバーくらいから?)につれて減衰補正が大きくかかる模様。人外に片足突っ込んでるローランさんでもコラプションみたいにはなれなかったよ……



若干(というかかなり)スレチになりましたね。乱文含めて失礼しました。

119名無しさん:2021/01/11(月) 07:19:48 ID:0PfZ3Ft6
【セット名 】 とりあえず本編クリア(?)装備

【 武 器 】 ソードブレイカー :雷1・銀1・生命1
【  服  】 メイド服 :Agi1・Agi1
【 下 着 】 うさぎのスーツ :炎1・対獣1
【首 装 備】 チョーカー :明晰1
【腕 装 備】 ブレーサー
【  靴  】 編み上げブーツ
【アクセサリ】 ロザリオ

【予備装備1】 ボーンソウ :Dex1
【予備装備2】 リムファイア :対竜2・対獣1・衝撃1

【コンセプト】 現状装備
【詳細・備考】
メイド服とうさぎのスーツのエッセンスは持ちきれなくなったエッセンスを指したままになってたやつだったはず。ボーンソウのDex1とメイド服の1つ目のAgi1、リムファイアの対竜2は固定エッセンス
とりあえず初心者モードで(アイアンジャックがヤバげな射撃してきたから意図せずEXモード入ってた?)初山小屋到着まで行けなくもないくらいには戦えた(……なおレベルゴリ押しの感も)
いや結局各地のボスは集めた裁きの巻物(と首無し卿は光核のワンド)連打で無理矢理突破したので戦えたとは……まあ境界の森で遭遇したミノスデーモンはリムファイアで可哀想な事になってたから一応戦えたって事に…………

120名無しさん:2021/04/01(木) 16:19:08 ID:i1Ru.fs.
【セット名 】 力こそパワー!そう思っていた時期が私にもありました型落ち最強装備

【 武 器 】 ジェイドブレード   :<毛皮を着る弓手>:麻痺2[赤]・睡眠1   ※最強武器
【  服  】 メイド服[超ミニ]   :<シュヴァル・バヤール>:毒2[赤]・Str2・空き1 ※当セットの要
【 下 着 】 フリルのショーツ   :                      ※我慢値30の確保用
【首 装 備】 ドッグベルト     :<黒妖精>:壮健1             ※最強記述は黒妖精
【腕 装 備】 グローブ       :<ルーガルー>               ※命中重視
【  靴  】 編み上げブーツ    :<引き摺る者>               ※
【アクセサリ】 ロザリオ       :<ブルート>                ※我慢値30確保できていれば他でも可
【 子 宮 】            :<レコルテ>                ※外されない場所にレコルテ
【ステート 】 勃起・獣化   ※不人気の獣化は四つんばい時の後手屈服ループ回避のため

【予備装備1】 ソードブレイカー   :<ギーブル>:Str3[赤]・Def3[赤]・悪魔2 ※ミゼリコルドを利き手に。入手方法はドワーフ店売り
【予備装備2】 ヴァンガードランサー     :<毛皮を着る弓手>:麻痺2・毒1      ※コスパ最強銃。弾はショットシェル+任意
【予備装備3】 ナックルダスター   :<毛皮を着る弓手>:麻痺2・睡眠1・封印1・死霊2※バンシーを頃す銃。ショットシェル+ミスリルチップ
【予備装備4】 ミュール       :<クエレブレ>               ※大部屋or緊急回避用

【 常備品 】 エリクサー 安らぎの香水 眠りの巻物 翼の巻物

【プレイ環境】 大魔境モード

【コンセプト】 ダメージ特化・命中重視

【  戦法  】 対人は通路で密着からソードアキュートと飛びかかりで不自由+猛毒状態に。麻痺継続ならコンセクレーション優先で武器強化してソードブレーカーでトドメ
        対軍はヴァンガードランサーに持ち替えて初手アンダーファイアからのグミ撃ち。TPがすごく溜まりやすい
【  戦果  】 閉ざされた王路Lv1400帯でも勝てた(EXブラックナイトを除く)

【詳細・備考】2000時間プレイした記念に1500時間頃の装備セット公開。現在は以下の理由によりもっと安定装備です。

       ジェイドブレードが当たらない。特にカラス・飛竜・骨レイピアに避けられる。逆手攻撃はみんなに避けられる
       EXモードだと後ろの敵まで攻撃してくる為ヴァンガードランサーで無双できない
       Agiが低いので被弾が多い。事故例としてLv500の赤羊、Lv700のハサミ人形に即死。特にLv700のルーガルーに闇討ち3ヒット即ダウンした時に装備変更を考えた

121名無しさん:2021/04/01(木) 16:36:23 ID:i1Ru.fs.
装備関係の注意事項

110で紹介しましたベル記述とシュバルバヤール記述を併用するのはやめてください。
セーブデータが膨大になって動作が重くなる可能性があります(大魔境と初心者モードで確認)

大魔境モードでアクセサリの★が10〜12より増えると一撃ではじけ飛ぶようになるので
大事なアクセは店で修理しないほうが良いです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板