したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

皆の最強装備

1名無しさん:2013/12/30(月) 05:44:56
ああ、いきなりスレ立て申し訳ない。タイトルの通り今現在の最強装備を書き込んでもらいたい。ちなみに自分のは……
ショートソード+26、Dex2・Atk3・魔装1・炎3。命中119%、攻撃力36.4、体力10.6、防御力6.9、正確さ14.2、抵抗力-0.6、攻撃回数補正+0.10.
<パッシブ>ギガンティズム、<追撃>ファイアインパクト。
属性.斬撃、炎50%、聖別。
抵抗.攻撃down16%。

耐久度0/21☆ 16

2 ◆54sm1yNHcM:2013/12/30(月) 16:29:38
正直、その程度なら攻略情報スレかと。武器だけというのも中途半端ですし。
ちなみに僕はアセイミ+9に雷1対不死1

3名無しさん:2013/12/31(火) 00:25:11
エッセンスはしょっちゅうつけかえてるから現状のだけど
ナックルダスター+18(氷1対獣1/生命1平衡1)
リムファイア+16(炎1対不死1生命1意思1)
オートマータ+17(氷1壮健1意思1)
グラナイトブレード+10(Atk3/雷1生命2)
使い分けしてるからどれが最強かは甲乙つけがたいな。
ちなみに防具はネコ首+11(壮健1)、カーディ+22(生命2意思1)。
これでどこらへん潜ってるか分かりそうですね。

4 ◆54sm1yNHcM:2013/12/31(火) 00:33:08
臨機応変に使い分けてこそのMaiDenSnowだとおもうからそれが正解だな。

5Draa:2014/01/23(木) 03:01:27
最強装備:
葬送の刃+26 (炎3)
アセイミ+13 (銀2[赤], 水3, 麻痺 1)
グラナイトブレード+25 (Def3[赤], Atk3[赤], 炎3)
オートマータ+21(Dex3[赤], 雷3, 魔装2)
ヴァンガードランサー+26 (氷3, 魔装2)
---
クロックエンジン & 魔力=104
ヴァンガードランサーのドーンスターすでに自爆レベル (0+93+15)

6名無しさん:2014/01/23(木) 22:19:02
ヴァンガードランサーにミスリルがないのは魔化に魔化を足しても重複扱いでダメージ量に変化がないからでしょうか?

7Draa:2014/01/24(金) 04:19:21
ミスリル(銀2でも、ミスリルチップでも)の魔化にダメージ量に変化がないだよ
ミスリルチップのばい、も攻撃力+5、魔+10%けと

8名無しさん:2014/01/24(金) 07:33:49
むむ? 日本語でok? と言いたくなったけど、とにかく魔装+属性エッセンスの方がダメージ量が増えるということですね。クォーツは捨てがたいけど、技20じゃその恩恵も期待できないと判断します。

9名無しさん:2014/01/24(金) 10:06:45
雑談の方にミスリル、クォーツを書いた人かな?
まず、霊格に関してはメモリーに詳しく書いたのがあるので、ゲーム内でチェックしましょう。
魔化は弱点でダメージが増えるものではありません。また、魔化がないとダメージが減るのはファントム、バンシ、猟人だけです。
なので、それらを相手する時はミスリルチップやコンセクレイションを使えばそれで事足りるでしょう。

10Draa:2014/01/24(金) 13:23:56
ごめなさい、日本語わ苦手だ。
魔装+属性エッセンスのヴァンガードランサー:
20%(基本)+20%(魔装2)+15%(クロックエンジン)+10%(ミスリルチップ)=魔力65%、あとわ魔力20%のインパクト
このばいライブラリわ正義、魔力なら期待できる。(実際Lv1の攻撃力:132)

11名無しさん:2014/01/25(土) 00:04:17
ミスリルという未知の金属に目に見えない幻想を抱いていたが終わりを告げてしまった。ミスリル最強伝説が潰えてしまった今、俺はこれからどうすればいいんだ……。しばらく立ち直れそうにないが、>>9と10の方、わざわざ貴重な情報有難う御座いました。

12 ◆54sm1yNHcM:2014/04/10(木) 10:48:25 ID:aKXP1DxI
ダンジョン別最強装備  〜近距離武器編〜   (ボスも対象)

吹きすさぶ木立
クレイモア+ミスリル+雷3(ボスには対神2)
クレイモアが一番活躍できるところ。
獣+刺突は弱点持ちが多く、ワンパンで倒せる敵が多いだろう。引き摺るもの対策に雷3。ボスには雷では抵抗になるので、対神2を。
そもそも、ここのボスは特殊すぎるのでボス戦用武器を狙って作ったほうがいいくらい。雷3を捨てて対神2をつけっぱなしにするかどうかはあなたの自由。

朽ちゆく廃軌道
ジェイドブレード+対獣2+氷3
クレイモアと悩みますが、火力的に二刀流で魔化も付いていて対獣2も対精霊2よりかは入手しやすいと思ったのでこちらに。
スティンガーがほしいならクレイモア+対精霊2+氷3でもいいと思います。

泥濘の水脈
サーペントソード+対精霊2+氷3
対竜2は手に入らないのでこうなりました。バンシーとファントムが若干辛いかもしれませんがホーリーヴァイアルで対処してください。

閉ざされた大路
クレイモア+対物1+雷3もしくはショートソード(もしくはレイピア)+対獣2+対物1+対物1+雷3
弱点の偏りがないためこうなった。対物はミニオン、アイアンジャック対策。雷は抵抗持ちが少ないのとクエレブレ対策。
個人的にはレイピアよりもショートソードのほうがより広いレンジの攻撃ができると思っている。スティンガーをどうしたいかでレイピアと相談。
ただしレイピアは二刀流技術-1なので要注意。

眠れぬ墓所
フォックスティース+雷3+対死2
大路よりもさらに弱点に偏りがなくなったために属性の選別がしにくかった。
雷はブラックドック、クエレブレ、引き摺るもの対策。炎はガルグイユ対策だがほかにも弱点持ちが多い。
対死は当然ボス対策だがそれ以外にもコラプションやアンクー、ブラックナイトやマカーブル対策である。
炎+雷はフォックスティースでしか両立できないのが非常に残念。

さざめく納骨堂
アセイミ+対死2+対物1+水3
ある程度弱点が偏っているのでアセイミと対死2はすぐ決まったが、属性を何にするかが決めにくかった。結局ミノスデーモンにピンポイントで効く水を選択。
炎と氷はどっちもどっちで決めにくい。
炎ならボスに効かず、氷だと強ザコに効かず、雷ではほとんど弱点抵抗なく微妙。水は一部のザコが抵抗を持ってるだけでボスに有効なので採用。

13 ◆zOoo9mYctY:2014/04/10(木) 11:08:13 ID:zMvpTF0s
>>12
ほう、どれも良さげな組み合わせで参考になりますな。

後思ったことはスレ変わると、レス付いた時に違うスレを追うのが面倒だったりするなぁ。
タブウラウザやアドオンの設定で更新あった時に音やポップアップで通知してくれる機能があったりするんかな?
ああ、掲示板の上に戻ったらメール受信なんてのがあるか、これを利用すれば良いのか。(独り言にて自己解決)

14名無しさん:2014/04/10(木) 11:10:27 ID:aKXP1DxI
>>13
しかし、火力重視の二刀流武器に対種族+属性付けたほうが強い可能性が。

15 ◆zOoo9mYctY:2014/04/10(木) 11:41:15 ID:zMvpTF0s
>>14
自分は最近、状態異常装備に魅力を感じてまする。
赤気絶2の付いたオートマータや赤麻痺2の付いたレイピアがいいかな?と。
1撃で倒せなくても状態異常させてれば、攻撃食らうこともないし。
やはり一撃で倒せない高耐久なモンスは嫌だ。特に深くまで潜ると強く感じる。

16名無しさん:2014/04/10(木) 11:46:42 ID:aKXP1DxI
>>15
正直、ワンパンで倒せないなら状態異常つけて一方的に攻撃するしかないのでそうなるでしょうね。

17 ◆zOoo9mYctY:2014/04/10(木) 12:08:53 ID:zMvpTF0s
>>16
ガルグイユって普通に近接で倒せます?

自分の移動方法や戦術が悪いのかな?正面にいれば、ジグザグで縫って吹き飛ばし食らわないよう立ちまわるけど
通路だとできないし。ソードアキュートかスティンガーで懐深く入って状態異常が狙える環境でない限りもう銃を取り出してしまいますね。
一撃で倒せないと次のターンで吹き飛ばし食らって、スティンガー持ちとかで無い限り向こうの気力疲れしない限り、永遠に近づけないような・・・?

30階層目くらいでも耐竜のサーペントファングやそのフォックスティースで一撃だよというのであればぜひとも試してみたいですなぁ。

というか、武器の+での各ステって最終的にどれくらいになるんでしょ?

◆54sm1yNHcM氏は >+30だと武器が4つ防具が2つだよ
でしたっけ?うらやましい。自分は相変わらず金欠・・・

葬送の刃あたりが+30だったらぜひその攻撃力だけでも教えて欲しいと思ったり。
そして、+30状態(大魔境モードの星は考慮外)のデータがわかるものに関しては掲載されてたりすると嬉しいかな?(ちらっ

18 ◆zOoo9mYctY:2014/04/10(木) 12:22:44 ID:zMvpTF0s
(*´д`)∩ 先生、質問です。ステータス「我慢」ってつまるとこどんな効果があるんでしょ?ご存知なら教えてくだされ~
と武器だけでなく、防具についてもぜひとも最強装備を知りたいので一石を投じてみました。

自分はカーディナルローブ(赤Spi・空1)が今のとこ安定して良いかな?と思ってるんですが、悪魔抵抗・炎抵抗だけでなく、
シスター服系の脱衣しにくさ、我慢の大きさも結構でかいような気がするんですよね?

セーラー服も二刀流技術+のおかげで見直されましたが、ぜひともこの我慢にもスポットライトを。

まにゃるには以下のとおり
・HPが少ないときに働く根性補正の効果が上がる。
・バッドステートの持続時間を少し減らす。
・ステートによる能力値低下等のペナルティを軽減する。
・快楽や恥辱に対する耐性を高める。

ここに書いてませんが、聞きかじりだと、我慢が高いとオーバーキルなダメ食らった時に1で踏ん張る可能性が発生するとか。
確かにやたら1だけ残って、あれ?やられなかった?⊂(・∀・)つセーフ!! ってシチュが多い気がします。
これは1行目の範囲のことなのかしらん?

処女プレイ+ロザリオ+シスター服系で大分我慢上がりますよね。(本気モードだとロザリオ→クロックエンジンに変えてますが)

19名無しさん:2014/04/10(木) 12:28:53 ID:aKXP1DxI
>>17
ガルグイユは水中にて移動速度1.5倍になるから普通に戦って倒すのは難しい。基本的には斜め前に移動して近づいて攻撃するしかないけど水鉄砲は3〜5回くらい連続でやるから耐えるしかない。
だめなら銃を取り出す。

サーペントファングでは大体1撃で倒せますが深い層に行ったらどうでしょうかね。たぶんそうでもないと思いますよ。

+30の増加値はどれもマチマチですね。数値はShiftキーを押して詳細表示で見たものです。
攻撃力のみですが
ファルコンステーク=6.95倍
ヴァンガードランサー=2.26倍、2.8倍
スパインブレイド=3.9倍
うーん、なにかタネでもあるのかな?攻撃力以外にも伸びている値はあるので伸び率が違うのでしょうかね?あるいはしっかり使って強化すると伸びがいいとか?
実際、ヴァンガードランサーは金に物を言わせて強化しまくりました。反面スパインブレイドは結構手間をかけたつもりなんですがねぇ。
ちなみにインパルスはなぜか図鑑に追加されてないので計測不能ちなみに攻撃力62です。

20名無しさん:2014/04/10(木) 12:34:08 ID:aKXP1DxI
防具関係は武器関係を参考に種族系エッセンス入れるなり、強化系エッセンス入れるなりでいいんじゃないですかね。属性系だと敵の攻撃すべて調べないといけないので面倒くさいです。
種族系なら入れるなら獣系、精霊系で半分くらいカバーできます。属性なら邪系が多いんじゃないかな?

我慢についてはマニュアルにある通りとしか・・・。

21 ◆zOoo9mYctY:2014/04/10(木) 12:41:18 ID:zMvpTF0s
>>19
やはりガルグイユはそんな感じで倒すしかないですか。仕方ない。

憶測ですが、耐久値と性能の様に伸び率にある程度法則性はありそうですけどね?
ただ、我々は初心者モードの為、メンテや修理の際に裏で☆関連の修正補正されてるけど、見えないから一見チグハグに見えるとかそんなことじゃないですかねぇ?
いや、☆システムを全然調べてないのでわからないですけど。そもそもそういう強さに関係するものなの?と憶測してみたり?
結果的に巻物で修理するよりドワーフさんにメンテしてもらった方が伸びがいいとかなったら悲しいなぁ。
←金欠だからレベル20くらいまでほぼ巻物オンリー強化

22 ◆54sm1yNHcM:2014/04/10(木) 12:50:19 ID:aKXP1DxI
>>21
しいて言えば、壁や障害物の角を利用するしかない。

★☆はおそらくマイナス成長を解消するものではないでしょうか?
巻物修復では強化できません。強化するにはメンテナンスで修復するしかない。

23 ◆zOoo9mYctY:2014/04/10(木) 12:57:35 ID:zMvpTF0s
>>20
>我慢についてはマニュアルにある通りとしか・・・。
ですか。例えば以下の記述が極端な例ですが「 HP30%以下だと守備力・攻撃力が2倍、HP10%以下だと守備力・攻撃力が3倍」になるみたいな
事を指してるんでしたら、敢えてHPを回復せずにHP低い状態で戦って殲滅力を上げたりする戦術があったりするんかな~?と思ったり。
モンハンの火事場装備プレイみたいな。まあ暇見て調査・検証しようかな?

>HPが少ないときに働く根性補正の効果が上がる。

おや、誰か来たようだ(´・ω・`)

24 ◆54sm1yNHcM:2014/04/10(木) 13:16:57 ID:aKXP1DxI
>>23
根性補正は多分HP1で耐えるという事じゃないかと思います。
全体通して見ると数値が少ない時に受けるメリットとデメリットがありますから、多少ステータスが上がったりするかもしれませんね。

25名無しさん:2014/04/10(木) 13:21:19 ID:zMvpTF0s
>>19
というか、マジマジと見て、
えっファルコンステークって7倍まで伸びるの?と思ったり
全武防具せいぜい3倍くらいまでと思ってたのに・・・+ってかなりでかいんですね。今まであまり気にしてなかった。

ちなみに自分のファルコンステークは+12の時点で3.86倍でした。(全部巻物)
この時点でここまで変動してるとは。

>ヴァンガードランサーは金に物を言わせて強化
ということは☆のマイナス成長を解消しやすいメンテで成長させてるということですもんねぇ。
なのにそれが伸び率が一番低いとは、どういうことなんでしょうかね?わかりませぬ。

26 ◆54sm1yNHcM:2014/04/10(木) 13:32:11 ID:aKXP1DxI
>>25
+12で4倍近いということはおそらくそのまま成長させれば俺と同じになりますね。
やはり伸び率は武防具ごとに最大値は決まってるのかもしれませんね。

金に物を言わせてというのは、強化するときの金額が高いままで強化するということです。
使い込み続ければ1000ectくらいまで金額を落とせますが面倒でしたので残り+5ほどは5000ectくらいで強化してました。

27 ◆54sm1yNHcM:2014/04/10(木) 13:32:43 ID:aKXP1DxI
>>26
1回当たりと言う意味です。

28 ◆zOoo9mYctY:2014/04/10(木) 14:32:14 ID:c32FC.cM
>>26
>+12で4倍近いということはおそらくそのまま成長させれば俺と同じになりますね。
では修理状況にかかわらず、武器固有に成長するということなんでしょうねぇ。
ということであればそれが検証されて、大魔境モードの方からも確認できれば
武器・防具の最終値としてwikiに乗せてみてもいいんでは?と思ったり。
最終的な攻撃力・防御力が計算できれば、最強武器の参考になりそう。

>金に物を言わせて
えっ?使用状況で安くなったり・高くなったりしてたんですか?今まで全然気にしてなかった。
+の数値が高いのが強化費高いものだと。まあほとんど巻物で強化してたからですが。
唯一、葬送の刃とヴァンガードランサーだけはお金をやりくりしてなんとか強化してたというのに。
5000とか高いな~死にそうと思ってたのはもう少し待てば良かったのね。

29 ◆54sm1yNHcM:2014/04/10(木) 15:18:46 ID:aKXP1DxI
>>28
強化最低額は1500ectくらい?最高額は6000ectくらいです。
何度もメンテナンスすることによって安くなりますよ。

30 ◆zOoo9mYctY:2014/04/10(木) 16:50:06 ID:zMvpTF0s
>>29
なんと・・・今までずっと巻物だったから高いのだろうか?強化するたびドンドン高くなってきてる気がする。
ここを乗り越えればいつかは・・・?

それにしても、wikiスレでも出てた☆の話題・・・ぐぐってもここのwiki見てもよくわかりませぬな。
☆と★で意味合いが違ってて、★は普通モードでも見れるけど☆は大魔境モードでも見れないと?
普通モードで★見る方法はドワーフさんとこ行く必要があるっぽいと見かけた。

で、結局★☆がどうなるとどうなるのか肝心なとこがいまいちわかりませぬな。

31 ◆zOoo9mYctY:2014/04/10(木) 16:54:13 ID:zMvpTF0s
>>30
>☆は大魔境モードでも見れないと?
訂正
>☆は大魔境モードでないと見れないと?

32 ◆54sm1yNHcM:2014/04/10(木) 17:27:53 ID:aKXP1DxI
>>30
巻物での修復では魔力がたまらないため強化金額は安くならないみたいです
★関係は◆5k726aoDeY氏が詳しいと思います

33 ◆zOoo9mYctY:2014/04/10(木) 17:38:07 ID:zMvpTF0s
>>31
なるほど。まあやらないと何ともわかりませんよね。
普通モードもまだ始めのダンジョンだし、そろそろチャレンジしてみようかな。で、ある程度良い武防具揃ったら大魔境にチェンジと。

34 ◆54sm1yNHcM:2014/04/10(木) 18:08:41 ID:aKXP1DxI
>>33
良いと思いますよ。
サーペントファングの使い勝手ですが、大体の敵はワンパンで倒せます
浅い所限定ですけど。

35 ◆zOoo9mYctY:2014/04/11(金) 12:03:21 ID:zMvpTF0s
>>34
わざわざ試していただいたんですね?ありです。ぜひ試してみます。

36 ◆54sm1yNHcM:2014/04/11(金) 17:06:54 ID:aKXP1DxI
>>35
ただこれ、+30まで強くしないと役に立たないかもしれません

37 ◆5k726aoDeY:2014/04/11(金) 19:19:18 ID:mo0S8O6M
初心者モードと大魔境の違いをマジマジと感じてます。
敵を一撃で倒せるとか何の冗談なんでしょうか…
何回殴れば殺せるのか、とかそういうレベルじゃないのか…

てなわけで大魔境は基本的に銃ゲーです。
下がりながらやられる前にやれ!です。
相手が弱そうなら特効剣で少し殴り合いしようかなーくらいです。

★ですか?あんまり意義を感じませんが、とりあえず大魔境になったら見えます。

38 ◆54sm1yNHcM:2014/04/11(金) 19:22:27 ID:aKXP1DxI
>>37
初心者モードなんていうのはそんなものですはい。サーペントファングはエッセンスの組み合わせでかなりのオールレンジ武器になるので強いです。

そうそう、錬成関係の内容が更新されたので一応目を通しておいてください

それから普通モードに関して☆や★が付かないとの情報アリ。確認お願いします。

39名無しさん:2014/05/04(日) 22:21:24 ID:eEPc5/f2
>>38の仰っている
>普通モードに関して☆や★が付かないとの情報アリ。確認お願いします。
のバグ?が再現してると思うので一応報告です。

製品版を購入して、体験版のセーブデータをもってきて、最初から普通モードで遊んでますが、
これまで星がついたのを見たことがないです。
なので、再現しているかは確信できてませんが、そもそもどこに星がつくんでしょうか…?

40 ◆54sm1yNHcM:2014/05/05(月) 01:07:19 ID:aKXP1DxI
>>39
確か記憶では耐久値の隣に付いたと思います。普通モードで付くのは☆ではなく★らしいが見たことないので違いはわかりません。
付け方は武防具を酷使してやることらしいですが、まあ初心者モードでは見えませんね。

41名無しさん:2014/05/05(月) 02:21:01 ID:eEPc5/f2
>>40
回答ありがとうございます。
鍛冶屋の強化対象になっている武器防具でも、耐久値の隣に星なんかついてないですね。
お金ないから強化できなくて、使っているうちにまた耐久値ゼロでびりびりに破かれてますが
それでも星つかないです。やっぱり再現してますね。

42 ◆54sm1yNHcM:2014/05/05(月) 02:39:38 ID:aKXP1DxI
>>41
破損回数が足りないとかでは?でも普通モード以上なら何度も破損させてメンテナンスすれば付くらしいです。

43名無しさん:2014/05/06(火) 01:11:10 ID:L6OgWrWM
メイデンスノウの大魔境と同じシステムだとすると破損すればほぼ確定
赤まで削れば大体☆がつくはず

ノーマルでさる前夜祭をやってると紫量産で何度となく全壊してるのに
付いた例がないので初期ロットや体験版に限るとかありそうです

44 ◆54sm1yNHcM:2014/05/06(火) 01:13:58 ID:aKXP1DxI
では妖怪大魔境モードではどうですか?

もしかしたら大魔境モードでも・・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板