したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゆっくりゲーム制作スレ19

201<駆除されました>:<駆除されました>
<駆除されました>

202ゆっくり飼育中774匹:2017/04/18(火) 00:27:31 ID:UwgRxmQ20
誤爆した

203ゆっくり飼育中774匹:2017/04/18(火) 01:45:12 ID:ZN0N9P1A0
スレが騒がしくなってきたな・・・

204ゆっくり飼育中774匹:2017/04/20(木) 23:21:57 ID:wpPgdWgQ0
前回の更新がもう1年近く前か……

205ゆっくり飼育中774匹:2017/04/21(金) 00:03:09 ID:qsEao25Q0
・・・?加工所のほうなら二月に更新きたと思うけど

やっぱり妊娠イベントが起こったあとに過食を始めるみたいね
ぽんぽんがばくはつするぅー!とかほざいてずっと苦しんでるもんだから
赤ゆがどんどん死んでいくのぜ

206ゆっくり飼育中774匹:2017/04/21(金) 10:31:36 ID:Mh5AMd.20
>>205
タイムスタンプが更新されてないだけだったわそういえば来てたな

207ゆっくり飼育中774匹:2017/05/03(水) 22:44:12 ID:jp8gwgMM0
久々の更新なのぜ
https://www.axfc.net/u/3802512

AI制作の第一段階に区切りがついたので更新なのぜ
処理内容は付属の”Basiclogicについて.xlsx”を見てほしいのぜ。現状はそのなかのFase1までなのぜ

面目ないけれど食事、うんうん、出産はまだ手付かずなのぜ

208ゆっくり飼育中774匹:2017/05/03(水) 22:53:39 ID:mfRskhgY0
最初のダウンロードはいただきなのぜ!むーしゃむーしゃ

209ゆっくり飼育中774匹:2017/05/03(水) 23:31:20 ID:VJ70DMIw0
>>207
おつ
設計の方向性が見えるのは大変有り難い

210ゆっくり飼育中774匹:2017/05/04(木) 03:40:30 ID:zXjzVPL20
>>207のGWが、ゆっくりしたものでありますように…。

211ゆっくり飼育中774匹:2017/05/04(木) 05:38:41 ID:G7vBgX.w0
>>207
激しく乙!

212ゆっくり飼育中774匹:2017/05/04(木) 05:56:25 ID:G7vBgX.w0
言われてるだけあってバランス調整が全然だな

すっきりーする→夜中に出産する→餓死しかける
→生ゴミ食べる→すぐにバカ舌になって満腹度が170%超えまで食べて横にブクブク太る
→おちびが寝ているうちに餓死→非ゆっくり症になる→全滅

わずか3日の出来事だった

213ゆっくり飼育中774匹:2017/05/04(木) 10:22:07 ID:wUkRSDto0
>>207

すんごい細かいけどスペルphaseなのぜ

214ゆっくり飼育中774匹:2017/05/04(木) 17:18:44 ID:pnRmrnPU0
>>207
乙!

215ゆっくり飼育中774匹:2017/05/04(木) 17:25:49 ID:Ky0Jg7zk0
>>207
おつなのじぇ
こうっしんありがとーだじぇ

216ゆっくり飼育中774匹:2017/05/04(木) 20:21:39 ID:2MUxAME.0
そもそもなんで昼夜の時間3倍にしたの?
夜なんて寝るだけしかしないからどんどん餓死するだけじゃん

217ゆっくり飼育中774匹:2017/05/04(木) 21:22:13 ID:Azdis75Y0
おい言うなって
袋叩きにされるぞ

218ゆっくり飼育中774匹:2017/05/04(木) 21:39:49 ID:a2WSiyBo0
寝てる間は満腹度の減少が抑えられればもっと良いかもね

219ゆっくり飼育中774匹:2017/05/04(木) 22:05:45 ID:Ky0Jg7zk0
確かに寝てる最中に死んじゃうよね
制作者さんには感謝してるし文句を言うつもりはないんだけど
なんで時間を3倍にしちゃったんだろう?と思った

220ゆっくり飼育中774匹:2017/05/04(木) 23:21:33 ID:G7vBgX.w0
日中の活動量を増やしたかったとかあるんだろうけど
バイオリズムもワールドタイムに合わせて3倍にする必要があるかな

寝てたら腹が減らないってのはシンプルでいいかもね
越冬も寝てれば腹が減らないから大丈夫という設定で

221ゆっくり飼育中774匹:2017/05/05(金) 01:17:42 ID:.49Ci5cY0
>>216,219
従来の時間だと親ゆが赤ゆの世話をするようになると"赤ゆに食わせる"、"赤ゆのうんうん処理する"だけで一日が終わってしまう(しかもうんうん処理は往々にして終えられてない)とか
せっかくいろんなイベントを仕込んでも一日のバイオリズムが短いせいで生活動作にそれらが圧迫されてたりしてるので
もう少し日中の余分な時間を増やしてゆっくりのいろいろな動作を見て楽しみたい、、、
というのが第一の理由なのぜ。
(けどこれをするにはAIがしっかりしてるという前提が必要になるから勇み足感があるのは認めるのぜ)

食餌系統は目下ゆっくり制作中なのぜ
睡眠は現状ゆっくりの唯一の自己回復タイムなのでいろいろ活用法を考えているのぜ

222ゆっくり飼育中774匹:2017/05/05(金) 02:04:10 ID:6xoCc3PA0
今は時間経過と連動して空腹度が上がって行くけど、アクションを実行した時にメソッド内で空腹度を加算する様にしたら良いかもね

223ゆっくり飼育中774匹:2017/05/05(金) 03:12:04 ID:5TlWzXIM0
単純に空腹で起きるとかでも良いかもね
それに付随して夜中に空腹で起きた時に餌がないと、空腹で眠れないとか、ゲスだと騒ぎ立てて他のゆっくりを起こしちゃうとかあったら面白そう。流石にこれは手間がかかりすぎるけどね

224ゆっくり飼育中774匹:2017/05/05(金) 09:12:55 ID:y3XRkw860
とりあえずディフューザーの砂糖水
あれが機能するだけでも結構なんとかなりそう

225ゆっくり飼育中774匹:2017/05/05(金) 12:23:08 ID:K.r4DGkM0
こんなに不満があるのに全員黙ってたってマジ?

226ゆっくり飼育中774匹:2017/05/05(金) 14:03:37 ID:j9HCRlDY0
だって製作者様に意見したら荒らしって言われるし。

227ゆっくり飼育中774匹:2017/05/05(金) 14:28:26 ID:X4qPLvAE0
開発中なんだからしょーがないな
文句があるなら自力で修正するしかあるまい

228ゆっくり飼育中774匹:2017/05/05(金) 17:45:19 ID:ERSNgjSk0
「いけん」と「くれーむ」はちがうのぜ
せいさくしゃさんにそれをつたえるときは「たいあん」もしくは「きぼう」をのべることがだいじなのぜ
ただもんくをいうだけならおちびでもできるのぜ

229ゆっくり飼育中774匹:2017/05/05(金) 23:54:10 ID:hLPG19pk0
>>207 の"Basiclogicについて.xlsx"を読んで思ったことですが……
行動のロジックを組む前にゆっくりの行動の要素を洗い出した方が
良いのかもしれないと思っていたりします

一案ですけども、全ての行動の要素をマズローの欲求段階説にマッピングしてそれぞれの行動について順次判定をしていくロジックにしてはどうでしょうか?

その際に、「問題なし」「やや不満」「不満あり」「問題」の4つの閾値を
設けて
 ・問題なし=>上位ロジックへ問題なく移行
 ・やや不満=>「すこしゆっくりできない」フラグ
           多少の不満があるが、一個上位ロジックで通過の場合はゆっくりできない状態を「がまん」できている
           一個上位ロジックで「やや不満」以上であれば「ゆっくりできない」フラグに昇格する
 ・不満あり=>「ゆっくりできない」フラグ、上位ロジック判定、上位ロジックで「不満あり」「問題」の場合、選択を悩む処理
 ・問題=>上位ロジックの判定をせず当該欲求に向かう
とするとそれっぽくなるような感じを受けました

230229:2017/05/06(土) 00:03:23 ID:0OFoGM1Q0
>>229 承前)
また「生理の欲求」(食欲・睡眠欲・排泄欲)に関しては相対的に高い閾値を
設けるのに対して「安全の欲求」(捕食種などがいない、えさが安定的に
得られるなど)「愛の欲求」(つがいの有無、すっきりしたい、おちびちゃんの存在、世話)
になるにつれて閾値を下げたり、「社会欲求」(むれのなかでの序列など)
「承認(尊重)の欲求」(おさやどすとしてちやほやされるなど)
「自己実現の欲求」(自分だけのゆっくり(他ゆっくりや飼い主の役に立つ、
他のつがいを寝取るなど)が実現される)といった高次の欲求は高い知能が無いと発生しない
といった重み付けをすることで、生存に最低限必要なイベントを優先して
発生させることができるのではないかと思う次第です

231ゆっくり飼育中774匹:2017/05/06(土) 00:16:25 ID:FE9MbSOc0
夜の時間は短くていいと思った

232ゆっくり飼育中774匹:2017/05/06(土) 00:53:57 ID:.iMWMSNw0
いっそ昼夜はライトの点灯とかで再現とかでもいいかもしれない
明るすぎて眠れないみたいなSSがあった気がする

233ゆっくり飼育中774匹:2017/05/06(土) 04:23:46 ID:74jse3fs0
⑨が水色なのにはうふふってなった

234ゆっくり飼育中774匹:2017/05/07(日) 16:58:09 ID:J/Vlu2/Y0
小石強すぎて草

235ゆっくり飼育中774匹:2017/05/08(月) 00:19:24 ID:YV8fL4Jk0
1年ぶりに落とせたのぜ
感謝

ちょっとほっといたら飛行種が空中で寝る→落下ダメージで起きる→飛んで寝る→落下ダメージの繰り返しで死にかけてて吹いた

236ゆっくり飼育中774匹:2017/05/09(火) 00:10:29 ID:VphmBX1o0
これカビゆに対する周りのゆっくりの反応って機能してる?
色々とパターン変えて試してみたけど全く反応してくれない

未実装とかだったらスマヌ

237ゆっくり飼育中774匹:2017/05/09(火) 09:20:55 ID:Z/Hm5uDc0
ちぇんにジュースをあげたら、嘆きの表情になりしっぽをふるという面白状況に

238ゆっくり飼育中774匹:2017/05/09(火) 14:28:59 ID:rCnMHx4I0
ちぇんって気づくと泣いてるよな

239ゆっくり飼育中774匹:2017/05/13(土) 05:02:28 ID:n.kpythA0
春休み終わったらくっさい書き込みが一気に消えたな

240ゆっくり飼育中774匹:2017/05/13(土) 11:21:47 ID:DAJjqM.M0
更新きたやつ落として満足したんじゃね

241ゆっくり飼育中774匹:2017/05/13(土) 11:23:32 ID:n.kpythA0
>>240
あれ時間伸びたお陰でまともに遊べないのにな

242ゆっくり飼育中774匹:2017/05/13(土) 20:55:56 ID:kSYp2e7U0
結局kakoujo_Ver20160515-2で遊ぶ始末

243ゆっくり飼育中774匹:2017/05/14(日) 00:30:00 ID:hQGKVWNQ0
あれ中々安定してるしな
結局俺も普通に遊ぶ時はもっと古い一昨年の年末ぐらいのやつやっててそっちはもっと安定してる
今じゃ機能してなくて当たり前のものがあの頃は普通に機能してたからな…

244ゆっくり飼育中774匹:2017/05/14(日) 00:38:43 ID:H4M2NmHg0
>>243
羨ましいな…それDLできなくて涙を呑んだよ
ここも当時はもっと活気があったなぁ

245ゆっくり飼育中774匹:2017/05/14(日) 01:05:29 ID:kvNFyrNY0
addfamiryっていう家族単位で召喚できるやつが手っ取り早くて好き

246ゆっくり飼育中774匹:2017/05/14(日) 01:48:10 ID:EdKXNkBk0
クソ重いこって俺のPCスペックの問題じゃなかったの?

247ゆっくり飼育中774匹:2017/05/14(日) 18:33:06 ID:JyU9iaHw0
>>246
なんか知らんがメモリ関係なくjava自体が重い感じだね。
コードを適切にすることで解決はしそうだけど。

248ゆっくり飼育中774匹:2017/05/14(日) 20:14:59 ID:b5aDW.uM0
今バージョンのバグ潰すよりロールバックしてやり直すほうが手間少なそう

249ゆっくり飼育中774匹:2017/05/14(日) 22:10:06 ID:EdKXNkBk0
>>247
オリジナル版はすんなり動くからおかしいなとは思ってたけど…、気長に改善されるのを待つか…

250ゆっくり飼育中774匹:2017/05/15(月) 06:47:27 ID:i0V8xvTo0
>>246
i7のハイエンド×メモリ16Gでもセロリンと8Gでもパフォーマンスあんま大差ないから最低限ありゃあとはスぺ関係ない気がする
本来こいつが動く最低環境がどれくらいかは知らんけど

251ゆっくり飼育中774匹:2017/05/15(月) 16:52:48 ID:sRwm5.260
JAVAでマルチスレッド対応したら話違ってくるんだろうか

252ゆっくり飼育中774匹:2017/05/16(火) 11:55:59 ID:93JB6sik0
ごたごた言ってないでプロファイル取れば原因わかるだろ

253ゆっくり飼育中774匹:2017/05/19(金) 00:37:04 ID:gJ/CUeXg0
発情しまくるのって、play.iniで発情確率が1分の1に設定されてるせいかよ

254ゆっくり飼育中774匹:2017/05/27(土) 18:16:46 ID:ufn8Ghvg0
過食が地味にストレス要因です

修正版を上げて、とまではいかなくても、どこを直せばいいのかは教えてほしいです
少しだけならjavaわかるので教えていただければ修正は自分でやります

255ゆっくり飼育中774匹:2017/05/27(土) 19:31:25 ID:ufn8Ghvg0
過食はゆっくりに子供がいると発生します

256ゆっくり飼育中774匹:2017/05/27(土) 19:33:24 ID:SW2A9k9.0
iniで設定できるんじゃないの
知らんけど

257ゆっくり飼育中774匹:2017/05/28(日) 00:43:50 ID:z255RDhg0
食事を止める判定してるところがコメントアウトされてたりなんか色々あるので
food、eatあたりでgrepかけてロジックを弄ると良いんじゃないかな
知らんけど

258ゆっくり飼育中774匹:2017/05/29(月) 02:26:34 ID:xx7KtdLo0
一回で食べる食事摂取量を増やせばいいんだねーわかるよー

259ゆっくり飼育中774匹:2017/05/29(月) 20:09:45 ID:zkcMNDlQ0
それもplay.iniか何かで調整できたはず

260ゆっくり飼育中774匹:2017/06/05(月) 08:20:38 ID:87ZcEle60
シムゆ改造したいんだけど、テストコードは入ってないのですか?

261ゆっくり飼育中774匹:2017/06/05(月) 23:28:34 ID:Haj3pMQU0
>>260
たまーに古参の住人が改修してソースごと上げて数日で消える感じ
まぁ設計書でも書きながら気長にスレを観察してちょ

262ゆっくり飼育中774匹:2017/06/06(火) 12:46:49 ID:nkbTGOIU0
このスパゲティ状態で詳細設計書を書くのは気が遠くなるな・・・

263ゆっくり飼育中774匹:2017/06/06(火) 21:32:48 ID:v3GHi.vc0
自分が新規追加する分を独立させた状態で設計図書いておくとか

264ゆっくり飼育中774匹:2017/06/08(木) 09:46:05 ID:U0V1TvkA0
状態遷移図すら書けそうにないのにどこに新規追加分をアタッチするんだろう。
未実装の部分があるなら切りだしてもらえると助かる

265ゆっくり飼育中774匹:2017/06/09(金) 21:14:14 ID:ODz8Pk6c0
ワールドマップとか
1匹だけを取り出して集中虐待するモードとか?
一年後じゃ済まないスレ向けの話題だな

266ゆっくり飼育中774匹:2017/06/10(土) 21:36:39 ID:zfgsVkBs0
おうちとか水辺系は途中でおわった感あるな

未実装というか、まぁ消えた良い機能とかは、結構あったりするよな

267ゆっくり飼育中774匹:2017/06/11(日) 00:07:08 ID:ysK1X0js0
ずっと前のれみりゃ実装版は掛け合いがすごいスムーズで良かったな
子がカビた時の対応とか

268ゆっくり飼育中774匹:2017/06/11(日) 02:04:26 ID:y2WIjMpw0
思えばあの頃がスレの最盛期だった。

269ゆっくり飼育中774匹:2017/06/12(月) 14:57:40 ID:gcRAFEc.0
コードの断片が残ってるなら復活させたいよな
既存の機能と整合性とるのが大変そうだけど

270ゆっくり飼育中774匹:2017/06/13(火) 13:56:11 ID:htUYMf8.0
いつごろのバージョンだっけか
30くらいアーカイブは取ってあるけど
どれがどんな機能乗ってたかとかさっぱりわかんなくなってる

271ゆっくり飼育中774匹:2017/06/14(水) 01:48:31 ID:YRGkJnbM0
おちび!おちび!ってヒステリックに追い払いすぎて誰も来なくなったのは何かの説話みたいだな

272ゆっくり飼育中774匹:2017/06/14(水) 04:13:28 ID:gPq9DV/U0
おちびが暴れたからいなくなったんじゃないの?

273ゆっくり飼育中774匹:2017/06/14(水) 05:38:59 ID:DobPV.9s0
はぁ?クレクレ駆除は俺たちの義務でしょ?

274ゆっくり飼育中774匹:2017/06/14(水) 06:25:47 ID:uIXx9w2Q0
クレクレにウンザリして去った説
クレクレとクレクレ叩きの醜い争いにウンザリして去った説
やりたいことはやったから満足して去った説
バグだらけでわけわかんなくなって去った説
どうせ作るならお金になるものを作りたいからゆ虐から去った説
ゆ虐に飽きた、リアルが忙しくてゆ虐に時間を割けなくなった説

好きな理由を持ってけ

275ゆっくり飼育中774匹:2017/06/14(水) 10:02:06 ID:meXGWDGk0
理由なんて人の数だけ作れるわな

276ゆっくり飼育中774匹:2017/06/14(水) 14:19:02 ID:YRGkJnbM0
今のここってボロボロになった母体から希に足りないゆが生まれては即死していくイメージだね
コミュニティの末期とはだいたいこんなものだ

277ゆっくり飼育中774匹:2017/06/14(水) 14:27:10 ID:slPpmIEg0
>>270動作が安定してたのは、うんうん奴隷版
機能いろいろ増えたのは、ひまつぶしの人が作ったverだった印象
バージョンの何番が良いとか、判ればいいんだがな。

子供を口の中にいれて、かばう機能とか、色々あったな

278ゆっくり飼育中774匹:2017/06/14(水) 15:47:10 ID:L4RkMCFE0
元々が大規模拡張する事を前提とした作りじゃないから機能追加するごとにスパゲッティになっていくのはしょうが無い
昔はそれを嫌ってか単発機能のみを追加したバージョンをいっぱい作ってた人がいたね

279ゆっくり飼育中774匹:2017/06/14(水) 20:17:41 ID:gz3NNnAA0
加工所版に乗っかって改修するなら加工所版の安定版待つのが
マージしやすくていいんだろうけど何年後の話かエターナルか

皆で色々持ち合って開発が進むと楽しいんだけど
単一作者のうぷを投下待ち状態になると
うぷしたらバグ報告と既存の仕様をバグと言う報告だけがあがって虚しくなったり
うぷしないとクレクレと自治厨が暴れだしたり

なかなかままならんね

280ゆっくり飼育中774匹:2017/06/14(水) 20:59:44 ID:URg92cho0
こういうのは主導してやる人がいないと上手くいかんわな

281ゆっくり飼育中774匹:2017/06/15(木) 00:26:24 ID:LDVQlV2g0
多くのオープンソースが
スパゲティコードになり
山ほどフォークを生み出し
綱の引っ張り合いを産んできたんだよなあ・・・

282ゆっくり飼育中774匹:2017/06/15(木) 00:34:07 ID:LDVQlV2g0
>>277
2015/01/07(分家)
・うんうん奴隷機能追加
・トイレに「うんうんどれい」を追加

これとちゃうか?
おしいな。2015の前半の分は持ってなかったわ
2014年ごろのと2015年後半以降のはもっとるんやけど
諦めるわ

283ゆっくり飼育中774匹:2017/06/15(木) 21:31:43 ID:FnrgJ0DA0
>>282
そのあとめっちゃんこバグ取りしてたから2/14がうんうんどれい版ラストかな

284ゆっくり飼育中774匹:2017/06/16(金) 01:44:38 ID:qnrQmKPs0
オリジナル版に一つだけ機能追加するとしたら何が良い?

285ゆっくり飼育中774匹:2017/06/16(金) 01:59:41 ID:Hqwsw/cY0
ディフューザーかな?

286ゆっくり飼育中774匹:2017/06/17(土) 08:49:36 ID:CuCxH3sw0
>>283スタート時に家族追加できるのもあった気がする
ファイル名veryshitじゃないけど多分同じ人

287ゆっくり飼育中774匹:2017/06/17(土) 19:06:25 ID:urB9jY.s0
addfamiryはほんと便利

288ゆっくり飼育中774匹:2017/06/18(日) 22:06:09 ID:gbT7VVkA0
最近ゆ虐にはまったんだけど、シムゆをやっとこさエクリプスで起動できた
使ったソースはsimyukkuri-files-r264.zipってやつ
できれば誰かが言ってたうんうんどれい版?をベースにしたかったけど
持ってないからこのソースで頑張る
開発歴半年の底辺WEBサイト開発者じゃソース読めるかすらわからんけどね
まずはゲームの実装に慣れるとこから入って、
新規実装ってよりはバグつぶしや動作軽量を目標にしたい

289ゆっくり飼育中774匹:2017/06/18(日) 22:15:56 ID:U4.nJC6I0
これどのくらいの開発力あればいじれるんだ?
JavaSilverは持ってるけど

290ゆっくり飼育中774匹:2017/06/18(日) 23:13:22 ID:gbT7VVkA0
>>289
とりあえずいじってみれば?
例えば俺の使ったバージョンだと、すぃーを消すとフリーズするんだけど
俺レベルでもフリーズさせないくらいはできたぞ
資格についてはよくわかんないし、やりたいことで難度は変わるから誰も答えられないんじゃない?

291ゆっくり飼育中774匹:2017/06/19(月) 02:24:52 ID:2pLEUV1s0
>>288
動作軽量化はわりと地獄だから
パラメータいじってゲームバランス変えるとか
アンプルかデフューザーの機能追加あたりが入りやすいかも

292ゆっくり飼育中774匹:2017/06/19(月) 20:05:24 ID:da6GkZcg0
>>291
そーなのかー
んじゃデフューザーあたりを弄ってみようかな
起動しておくとたりないゆしか生まれないとか、全ゆ発情するとか

293ゆっくり飼育中774匹:2017/06/19(月) 20:13:58 ID:la5QvXgQ0
2個めはシフトバイブでよくない?

294ゆっくり飼育中774匹:2017/06/19(月) 21:54:25 ID:da6GkZcg0
>>293
おっしゃるとおりですわ
ひとまず今日はデフューザー起動時は、たりないゆしか生まれない奇形促進剤ってのを作ってみた
次はそれ用のメッセージとか、親がストレスたまってる時に子を攻撃するとか作ろうかな
それか>>286の人が言ってる家族追加機能か
手に入らないなら作るしかないよね

295ゆっくり飼育中774匹:2017/06/20(火) 01:52:03 ID:fu17JWqA0
昔のやつって番とか自分の子とか認識できたっけ?

296ゆっくり飼育中774匹:2017/06/20(火) 13:17:09 ID:5QyGz90Q0
まーたエア開発者か

297ゆっくり飼育中774匹:2017/06/20(火) 20:29:00 ID:CDeg4XCs0
http://imgur.com/a/JOzUv

↑作ったとこのスクショ
>>296あんま書き込みとかしたことないから気悪くしたらすまん
後は自分で適当に弄って書き込みは控えるわ

298ゆっくり飼育中774匹:2017/06/20(火) 20:40:43 ID:14XUKRyo0
すごいじゃん!

299ゆっくり飼育中774匹:2017/06/20(火) 20:45:24 ID:KxM4thxQ0
うんうんおちびは見つかったようだな

300ゆっくり飼育中774匹:2017/06/20(火) 21:53:27 ID:3l6HvyyY0
誰かがソースを弄っている限りバトンは途絶えてないってことで

301ゆっくり飼育中774匹:2017/06/20(火) 22:04:23 ID:SIfCq7aw0
いのちのばとんっ! をつないでるんだよ!

302ゆっくり飼育中774匹:2017/06/21(水) 00:00:14 ID:rP2ptonA0
バトンを手放した側はさっさと消え去らないとあかんねんで

303ゆっくり飼育中774匹:2017/06/21(水) 20:59:23 ID:I7qjFlEg0
バトンを渡した相手がそのまま消滅することあるから
たまに様子を見ないといけない

304ゆっくり飼育中774匹:2017/06/21(水) 21:28:30 ID:rP2ptonA0
子供が死んで泣きわめいてたのに
すぐ忘れて次の子供を産めばいいよとばかりにすっきりーし始める処理があると良いかもな

305<駆除されました>:<駆除されました>
<駆除されました>

306ゆっくり飼育中774匹:2017/06/25(日) 10:21:24 ID:madOqcOo0
>>305
なんだろうこれ?

307ゆっくり飼育中774匹:2017/06/25(日) 14:29:58 ID:Owx2jEhI0
elona用のゆっくりチップ作ってた人かな

308ゆっくり飼育中774匹:2017/06/29(木) 14:48:01 ID:jo/NkSyA0
うんこうんこうんこうんこうんこうんこ

309ゆっくり飼育中774匹:2017/06/29(木) 23:29:45 ID:dK1afdE.0
ゆ?うんうんなのじぇ?
まりちゃはうんうんのたつゆんなのじぇ!(キリッ
どっちがじょうじゅにうんうんできりゅかうんうんたいっけちゅっ!なのじぇ!!(もりゅんっ

310ゆっくり飼育中774匹:2017/06/30(金) 01:02:36 ID:9rafb1tk0
うんうんでりゅっ! うんうんでりゅよ!
ちゅっ!ちゅっきりぃぃぃ!!

311ゆっくり飼育中774匹:2017/06/30(金) 06:29:19 ID:C/hvD2hE0
>>307
前にスクショ貼った人の事なら違うよ

所詮ゆっくりのセリフをちょっと喋る敵キャラを野良に追加するぐらいしか出来なくて
これぐらいならちょっとelonaヴァリアントとかかじってれば誰でも常識的に分かる事だからそれ以上の進展は望めずに断念した
せっかくelonaにはデフォで気持ちいいことだの死体の肉だの糞だのあるんだからもっといろいろやりたかったんだが…
ゆっくりの肉はあまあまとか、家や牧場にちょっかいかけてくるゲスゆだったりとか…

でも目的はelonaでゆ虐を始めましょうってよりは既存ゲーのmodなんかでゆ虐が出来んかなーなんて思ったのよ
1からゲームを作るよりは圧倒的に敷居低いと思って…だが言うは易しだったわ

312ゆっくり飼育中774匹:2017/06/30(金) 06:36:54 ID:C/hvD2hE0
てか>>305ってゆ虐と関係なくね?

313ゆっくり飼育中774匹:2017/06/30(金) 08:14:05 ID:dKdSEEI.0
リンク先見てみたけど関係なさそうだね。見るだけ時間の無駄なので、
スパムとして消してもいいと思う

314ゆっくり飼育中774匹:2017/06/30(金) 13:46:51 ID:C/hvD2hE0
だよね?
うっかり誰かが1人でも信じ込めばゆ虐の拡散(それも全くの無関係な所へ)に繋がるしこういう嘘って悪質やで
ここでは特に

315ゆっくり飼育中774匹:2017/06/30(金) 17:14:07 ID:Kq43efyo0
>>305は全く関係ないところにも貼られてるね

316ゆっくり飼育中774匹:2017/06/30(金) 18:04:14 ID:rV/06EtE0
それはなんだか ゆっくりできないね、、、

317<駆除されました>:<駆除されました>
<駆除されました>

318ゆっくり飼育中774匹:2017/07/03(月) 11:53:44 ID:y2LLYgew0
>>317
なんだか知らんがやめてくれや
ゆ虐とちっとも関係ねえじゃねえか

319ゆっくり飼育中774匹:2017/07/03(月) 20:51:46 ID:5s2kljxQ0
私の戦闘力は53万です

320ゆっくり飼育中774匹:2017/07/03(月) 21:00:50 ID:JzyXI1a60
最近ゆ虐に目覚めたおにいさんなんだけど
最新版のゆっくりシムでゆっくりしたいんだねー

321ゆっくり飼育中774匹:2017/07/03(月) 21:52:27 ID:/5ZHfEgo0
レッツ自作

322ゆっくり飼育中774匹:2017/07/08(土) 15:16:45 ID:piAgwdWk0
一番最新の奴は時間三倍にされてバランス崩壊したままうpされてフォローもないからほぼ遊べないと思っていい(今はそういう種族の制作者しかいない)

2014年後半あたりのログにはまだ遊べるzipが何本か残ってるのでそれで我慢してね
少なくとも今のよりはマシ

323ゆっくり飼育中774匹:2017/07/08(土) 20:46:45 ID:6IePPnUE0
現状がひどすぎる。

githubでオープンソースで開発したほうがいいと思うんだよなー
ぶっちゃけ世間では一時期に比べてもうオワコンだから文句言ってくる人も少ないだろうし

今のスパゲッティはもう解くの無理だと思うので(ここ1年以上進展がない)
たたき台として新規にちょっと作ってみるんで3ヶ月ほどお待ちを。
前回の人が機能のリスト作ってくれてた気がするのでそれベースにするね。
言語はJavaとは限らないのでご了承ください

324ゆっくり飼育中774匹:2017/07/08(土) 23:04:40 ID:p6P6eBtA0
オープンソースだからこんだけコードが混乱してると思うんだけど
規模がでかくなると誰か音頭とって方向性きめないとぐちゃぐちゃになるよ

325ゆっくり飼育中774匹:2017/07/09(日) 14:29:59 ID:Z8T5R2T60
分かる範囲でやりたいように新機能を追加する、というのをやり続けた結果だな

326ゆっくり飼育中774匹:2017/07/09(日) 20:22:36 ID:wcKxNjZY0
おとなしく別のやっとけよ
八景とかさ

327ゆっくり飼育中774匹:2017/07/09(日) 20:26:35 ID:juMaMlHc0
八景の人の不屈の精神はすげえわ

328ゆっくり飼育中774匹:2017/07/09(日) 20:29:04 ID:YReh5t4Q0
あのマイペースさはすごくゆっくりできる

329ゆっくり飼育中774匹:2017/07/10(月) 01:18:16 ID:FIfiXQ2M0
ここの製作者も手伝ってあげたらどうよバグ取りとかさ

330ゆっくり飼育中774匹:2017/07/10(月) 10:07:53 ID:BZIlUykE0
こういうプロジェクトに人員投入するとろくなことがない

331ゆっくり飼育中774匹:2017/07/10(月) 20:53:41 ID:XCs6wMZo0
八景はあれでいいんだよ
マイペースなのがしっくりくる
あと、ここに製作者はほぼいない

332ゆっくり飼育中774匹:2017/07/10(月) 21:17:13 ID:oJ/WFvUo0
本家がとうとう403になったな
数年かけて大量にコレクションした分家を固めて
10Kくらいに分割して画像埋め込みして
GIF動画数本を10以上のアップローダーに配布するかな

333ゆっくり飼育中774匹:2017/07/10(月) 21:33:08 ID:XCs6wMZo0
>>332
いつの時代のアングラサイトだ

334ゆっくり飼育中774匹:2017/07/11(火) 20:29:29 ID:j1Hbpwhw0
本家ってSimYukkuriのOSDNのことだよね?
普通にアクセスできるのぜ。

335ゆっくり飼育中774匹:2017/07/11(火) 21:33:21 ID:W8VzdWko0
ゆっくり八景はとてもゆっくりしてるね

336ゆっくり飼育中774匹:2017/07/11(火) 21:34:02 ID:W8VzdWko0
ゆっくり八景はとてもゆっくりしてるね

337ゆっくり飼育中774匹:2017/07/12(水) 12:10:24 ID:kLLnBXEs0
farmville2を目指したほうがええと思う。ゆっくりでw

338ゆっくり飼育中774匹:2017/07/16(日) 02:07:56 ID:whVUfmNA0
にんっしんできるゆっくり八景はほんとうにゆっくりしてるね!

339ゆっくり飼育中774匹:2017/07/17(月) 01:27:01 ID:wOZr38F.0
もう製作者は>>323しかいないんだろうか?

340ゆっくり飼育中774匹:2017/07/17(月) 01:44:39 ID:gHF5FgAk0
現在最新版作ってた人は仕様めちゃくちゃにしていなくなったな
荒らしだったんだろうか

341ゆっくり飼育中774匹:2017/07/18(火) 00:43:51 ID:GgfNABbw0
足並み揃えて開発してるわけでもない仕方ないって

342ゆっくり飼育中774匹:2017/07/22(土) 21:30:43 ID:WTHIPpwU0
いくらなんでも荒らし扱いは無いだろう
もうちょっと考えてから書き込みなさいよ

343ゆっくり飼育中774匹:2017/07/22(土) 21:39:35 ID:A9WksT9E0
製作者に意見しちゃいけない空気のせいで爆発してしまった

344ゆっくり飼育中774匹:2017/07/22(土) 22:03:20 ID:CJkax4Nc0
前人未到の大規模改修に手を付けて爆死した感じだな
きっといつか作業が終わった完全版を出すと信じて気長に待ってるよ

345ゆっくり飼育中774匹:2017/07/22(土) 22:26:26 ID:1mQQu9/g0
340こそが最近たまに湧くくだらん書き込みやクレクレする荒らしなんじゃねーの

346ゆっくり飼育中774匹:2017/07/23(日) 03:48:56 ID:IKT2Q8sw0
昔が懐かしいねぇ

347ゆっくり飼育中774匹:2017/07/23(日) 16:18:27 ID:7GKVzgBE0
いいからさっさとAndroid版つくれや無能

348ゆっくり飼育中774匹:2017/07/23(日) 16:48:26 ID:qnckz7Hw0
だからjavaだっつってんだろ
自分で移植しろ

349ゆっくり飼育中774匹:2017/07/23(日) 17:00:21 ID:ljk5YHjM0
>>347
前に移植しようとして断念した人がいたってもう何度も話にでてきてるな
あと、配布するにしてもストア流通は無理だろうな
野良apkにするしかない

350ゆっくり飼育中774匹:2017/07/23(日) 17:26:36 ID:xIxUqet20
未だにパソコンの一つも買えねーのか貧困w

351ゆっくり飼育中774匹:2017/07/24(月) 19:03:57 ID:o4LnZano0
人のこと無能呼ばわりしてないで自分でやればいいのに

352ゆっくり飼育中774匹:2017/07/25(火) 02:17:46 ID:Rmc8pBoY0
そろそろ投下できる頃合かと思ったらまだ自治厨生きてたのか
やめた

353ゆっくり飼育中774匹:2017/07/25(火) 04:23:46 ID:0jpjumgQ0
クレクレおちびが叩かれてすぐにエア作成者が自治厨批判……
まりちゃのあずきいろののうさいぼうがなにかがおかしいとつげているのじぇ!

354ゆっくり飼育中774匹:2017/07/25(火) 05:40:59 ID:2KeUJP9A0
>>352みたいなのはクレクレ厨の自演なのかねぇ

355ゆっくり飼育中774匹:2017/07/25(火) 14:21:20 ID:XJVYHhVU0
は?自演じゃねーよ エア製作者みたいなキチガイと一緒にすんな

いいから俺がネットカフェ行ってる間にAndroid版作っとけよな無能

356ゆっくり飼育中774匹:2017/07/25(火) 16:49:14 ID:2KeUJP9A0
Android乞食すっげえ赤くなってる。はっきりわかんだね

自ゆんで何一つ作れず他ゆんを無能呼ばわり
これこそゲス野良ゆだな!(確信)

357ゆっくり飼育中774匹:2017/07/25(火) 21:23:02 ID:8MW.piyk0
ぶっちゃけ泥版乞食するにしてもPC版が安定してから乞食しなけりゃ意味無いと思う

358ゆっくり飼育中774匹:2017/07/25(火) 21:39:56 ID:lTCjnSYA0
秋になったら落ち着くんじゃないかな
知らんけど

359ゆっくり飼育中774匹:2017/07/25(火) 22:44:08 ID:93Ldgo.o0
こうしてAndroid版へのヘイトを集める事によって今後Android版が制作される事を阻止しキッズの流入を抑える事に一役買っている可能性が...?

360ゆっくり飼育中774匹:2017/07/25(火) 23:38:59 ID:Ckgqvd5I0
ゆっくり八景マジでおもしろい

361ゆっくり飼育中774匹:2017/07/25(火) 23:59:17 ID:XJVYHhVU0
>>356
だっさwwwwwwwww

362ゆっくり飼育中774匹:2017/07/26(水) 00:41:53 ID:ydEtnvqg0
かつてAndroid版も存在したんだよなぁ

363ゆっくり飼育中774匹:2017/07/26(水) 00:45:24 ID:WaGP4.zg0
>>361
お前情けない粘着自演荒らし恥ずかしくないの?

364ゆっくり飼育中774匹:2017/07/26(水) 00:54:19 ID:K1iLJ2NQ0
前のAndroid版が公開停止になったのってなんでなんです?
誰かに転用?されたとか?

365ゆっくり飼育中774匹:2017/07/26(水) 03:03:35 ID:Tjg9S81c0
Android版なんてあったっけ?

366ゆっくり飼育中774匹:2017/07/26(水) 04:39:57 ID:gPId7yoo0
一番オススメのsim貼ってゆっくりさせろや

367ゆっくり飼育中774匹:2017/07/26(水) 10:53:54 ID:tgXpBogg0
>>363
自演?wwwどのレスが自演だと思ってるの?馬鹿なの??www

368ゆっくり飼育中774匹:2017/07/26(水) 17:22:53 ID:RlA.QDE.0
>>365
ログ洗え
実はまだアップされたまんまだから頑張ってパス探せば手に入る

369ゆっくり飼育中774匹:2017/07/26(水) 17:40:02 ID:AYmFKGzY0
>>368
なにいってんだお前?

370ゆっくり飼育中774匹:2017/07/26(水) 17:48:55 ID:TOfkZCVk0
>>366
LINEモバイル

371ゆっくり飼育中774匹:2017/07/26(水) 18:43:27 ID:us4d.zqc0
>>366
OCMモバイルONE

372ゆっくり飼育中774匹:2017/07/26(水) 18:59:58 ID:pDF1zj5o0
>>366
格安SIMせえや

373ゆっくり飼育中774匹:2017/07/26(水) 20:28:54 ID:WaGP4.zg0
>>367
お前が叩かれた後すぐエア製作者出てくるし自演疑われたらファビョるし不自然なんだよなぁ

春休みから度々湧いてくる泥乞食や糞レスお前ばっかりだろ?
ネットカフェなんかで無駄遣いしてるからパソコンすら買えねーんだよ池沼www
ナマポでさえ低スペ安PCぐらい持ってんだぜwww

374ゆっくり飼育中774匹:2017/07/26(水) 20:39:30 ID:ydEtnvqg0
>>373
ネカフェで寝泊まりしてるホームレスなんだよ
察してやれ

375ゆっくり飼育中774匹:2017/07/26(水) 22:15:46 ID:6bRSGuus0
JavaベースだしAndroid版もまぁできなくはないだろうけど
そこまで頑張るほどではない気はするな
めんどくさいし

376ゆっくり飼育中774匹:2017/07/26(水) 23:58:52 ID:KQEK7BfQ0
ベタ移植はまず無理なんで
ポーティングにどれだけ手間かかるか見積もらないとなあ
それがもう面倒くさい
実際にはどんどんビルドしてみて
エラーが出るたびに対策してって流れになりそう

377ゆっくり飼育中774匹:2017/07/27(木) 08:52:18 ID:lQsEerDk0
>>373
的外れすぎwwwwwwwwwだっさwwwwwwwww

378ゆっくり飼育中774匹:2017/07/27(木) 16:16:33 ID:fH2feYgk0
Android版なんか作れても作らないでくださいよ
うんうんおちびが群がってきて荒廃するだけでしょ

379ゆっくり飼育中774匹:2017/07/27(木) 16:33:59 ID:IUXbPpw60
ゆっくりにっきとかまさにそんな感じだったしな

380ゆっくり飼育中774匹:2017/07/27(木) 19:23:41 ID:eK0aV9CM0
うんうんおちびしかいないスレで言われてもな

381ゆっくり飼育中774匹:2017/07/28(金) 00:57:33 ID:eHsHojIE0
いつのまにか変なスレ立ってるな
ネカフェホームレスの仕業かな

382ゆっくり飼育中774匹:2017/07/28(金) 19:15:06 ID:XQEdb.hs0
家もPCも持ってないのかわいそう

383ゆっくり飼育中774匹:2017/07/28(金) 19:26:59 ID:AJXCKKAU0
まさに野良ゆっくりじゃないですか…

384ゆっくり飼育中774匹:2017/07/28(金) 19:47:29 ID:nezOHnMI0
は???????まだAndroid版完成してないのかよ
流石に無能すぎない???

385ゆっくり飼育中774匹:2017/07/28(金) 20:07:24 ID:JpezyaMk0
だぜ言葉は改善されてるから捨てゆっくりじゃない?
バッヂ取った途端にゲス化して捨てられたんだよ

386ゆっくり飼育中774匹:2017/07/29(土) 02:52:43 ID:DcSaSRQE0
しつこいルンペンだな
無能とかブーメランでしかねーよ
こんな所でクレクレする以外に楽しみがねーのか?惨めすぎるw

387ゆっくり飼育中774匹:2017/07/29(土) 04:26:46 ID:Uy0wcASI0
効いてる効いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

388ゆっくり飼育中774匹:2017/07/29(土) 08:41:31 ID:4jZrXOKc0
ルンペンって言葉久々に聞いた

389ゆっくり飼育中774匹:2017/07/29(土) 17:34:28 ID:Uy0wcASI0
ねぇAndroid版もまともに作れないの?
流石に無能すぎると女の子にモテないよ?

390ゆっくり飼育中774匹:2017/07/29(土) 18:20:42 ID:S9UE9DHs0
>>389
我々無能どもではどうあがいてもAndroid版なんか作れっこないんだ
超優秀で有能で女の子にモテモテで暇を持て余してるの貴方が作ってくれ
なに、ここは製作スレだ
ゲームを製作できる能力くらいあるだろう?

391ゆっくり飼育中774匹:2017/07/29(土) 18:45:27 ID:eokiFprw0
泥乞食何がしたいんだろ
こんな書き込みしてれば作ってくれると思ってんのかね

392ゆっくり飼育中774匹:2017/07/29(土) 19:54:13 ID:KPmYU4cY0
スレ保守なんじゃないの>泥坊

393ゆっくり飼育中774匹:2017/07/29(土) 21:40:12 ID:ubsRRbsk0
日記でもやってろ

394ゆっくり飼育中774匹:2017/07/30(日) 07:44:27 ID:b9W39otY0
保守ごくろう

395ゆっくり飼育中774匹:2017/07/30(日) 18:45:54 ID:MVtJGYg60
「夏休み」
これ以上の説明はないだろう

396ゆっくり飼育中774匹:2017/07/30(日) 22:06:45 ID:XZHOn8kk0
ゲーム製作スレなのに乞食しかいないという悲しい事実

397ゆっくり飼育中774匹:2017/07/31(月) 11:10:01 ID:bxT1sGBc0
実際ゲームの方針やらスクリプトの組み方やらで話し合う様子はあんまり見られなかったし他の作り手はもっと相談なりしていいと思う

398ゆっくり飼育中774匹:2017/07/31(月) 11:39:05 ID:jr5/DRJE0
たぶん、ここで相談しても作り手側のレスポンスが得られないと思われてるんだろ
実際サポート掲示板や雑談掲示板みたいなことになってるんだし、相談されたところで俺(ら)は技術的回答なんかできないし

399ゆっくり飼育中774匹:2017/07/31(月) 12:14:16 ID:e74DAHW20
今あのソースコードを把握してるのは
実際にハックしてる本人だけだろうし

400ゆっくり飼育中774匹:2017/07/31(月) 16:04:15 ID:zQ6Ao8r60
どうでもいいから俺がミニオン観てる間にちゃんとスマホ版つくっとけよ

401ゆっくり飼育中774匹:2017/07/31(月) 21:01:32 ID:XJEask7.0
製作者1人と製品モニターが沢山って感じになってるからな

過去ログみないのも多いから報告済みなのか仕様なのかも把握せずに
バグじゃないですかねコレって意見だけバンバン出てくる
バグだった場合も再現手順の報告や修正したソースの提示なんかはあんまりない

新機能追加して通常種のセリフを作って
「希少種まで手が回らないから希少種好きの有志でセリフ作ってうp希望」と言いながら投下すると
「ゆゆこのセリフが無いんですけど、バグですよね。直してください」ってレス来たり

402ゆっくり飼育中774匹:2017/07/31(月) 21:39:36 ID:NlB5xuiA0
>>401
不具合報告のテンプレを守らせればいい
前スレに張った例だとこんな感じ

〔環境〕
OSや解凍に使ったツール等を書きましょう
【問題が発生したバージョン】
混乱を避けるために明記しましょう
【発生した不具合】
できるだけ分かりやすく書きましょう
【再現性】
>>517で言われている通り重要です
発生条件は推察しておきましょう

403ゆっくり飼育中774匹:2017/07/31(月) 21:57:20 ID:jr5/DRJE0
テンプレもだけど、有志募って不具合一覧みたいなの作れないかな?
Wikiみたいな感じで項目分けして、「Wikiのここ見ろ」とか「Wikiに乗ってるこれじゃないの?」とか言えるように

404ゆっくり飼育中774匹:2017/07/31(月) 23:00:56 ID:e74DAHW20
pukiwikiで作れるし
sourceforgeやgitで管理するなら簡易のwiki機能もあったよね。確か
かと言っていざとなるとやらないわけだけど

405ゆっくり飼育中774匹:2017/07/31(月) 23:19:58 ID:jr5/DRJE0
>>404
まあね、でも何かがかみ合ってやるとしたらgitが良いのかな?

406ゆっくり飼育中774匹:2017/07/31(月) 23:35:24 ID:XJEask7.0
Gitでソース管理してRedmineとかでバグ管理して複数人で物作るってのが理想なんだけど
後ろ暗いソフトなのであまり表の世界に出すべきではないという思いと
常時公開するとおちびちゃんと某プレイスの問題が出てくるとか
バグ修正、リファクタリング、ゲームバランス調整より新機能追加のほうが楽しいぜという現実と
スパゲッティ団子がでかくなりすぎてこれはちょっともうダメだろってのがある

前に1から作り直すぜって言ってた人がいるけど、かなりつらいけど正解の道って気はする

407ゆっくり飼育中774匹:2017/07/31(月) 23:37:44 ID:itHUKwxs0
せめてあのiniだけでも修正したいな
今のバージョンだとめちゃくちゃになってるけど、実はあれをいじるだけでだいぶマシになったりする

408ゆっくり飼育中774匹:2017/08/01(火) 00:41:36 ID:PYJl6oyY0
もういっその事、公開と関連者間のやり取りは.onionのドメインでも使う?

409ゆっくり飼育中774匹:2017/08/01(火) 05:58:44 ID:hIWQ.R7Q0
.onionでもいいと思うよ
しょうもないチビどもを篩にかけられるし

410ゆっくり飼育中774匹:2017/08/01(火) 23:15:35 ID:bzYKPXa.0
おお、なんだか活発になりそうな気配
ゲーム作りはさっぱりだけどお絵かきならちょっとは手伝えるかも
御用があったら教えてね
グラフィック周りも結構な課題が多そうだし…

411ゆっくり飼育中774匹:2017/08/02(水) 12:40:32 ID:64gwAfBY0
グラフィックは多人数で描くときは
設定資料やデザインラインの統一のためのガイドライン作ったほうがええんでない
色んな絵柄が混在すると意外と気になるし

412ゆっくり飼育中774匹:2017/08/02(水) 12:46:19 ID:buX3TGjs0
グラフィックは足りてるのでは
今必要なのはバグ取りと作りかけの機能の補填とバランス調整だから

つまりもう辛い作業しか残ってない

413ゆっくり飼育中774匹:2017/08/02(水) 14:15:35 ID:64gwAfBY0
コントローラーのコード見るの鬱なのじぇ・・・

414ゆっくり飼育中774匹:2017/08/02(水) 15:16:00 ID:nDEuUFNE0
まあ動作増えたり既存の動作の繋ぎ作って滑らかに動かせるならそれはそれでいいじゃん折角自分から制作に関わってきてくれる人がいるなら何かしらはやってもらおう

415ゆっくり飼育中774匹:2017/08/02(水) 22:11:17 ID:RTxaYZoo0
画像も野良シリーズが残ってたりするぞ

416ゆっくり飼育中774匹:2017/08/02(水) 22:25:08 ID:dM9LYPMo0
ハゲグラとかわりと中途だな

417ゆっくり飼育中774匹:2017/08/04(金) 03:55:38 ID:m3wkkjKc0
社会人1年目プログラマーだけどJavaはまあまあ分かるしまともにやる流れになるなら参加する

418ゆっくり飼育中774匹:2017/08/04(金) 21:13:54 ID:Yqy2H6Dg0
>>417
1年目ならまずはリーダブルコードという本を読むんだ
シムゆのコーディングに思考が汚染されるぞ

419ゆっくり飼育中774匹:2017/08/04(金) 21:17:13 ID:PijzrHj.0
>>417
1年目ならこういうのを触らず社内とか常駐先のコーディング規約を尊守して
下手に変なのに触れて癖付くと大変だぞ
キレイなコードってのは意識しないとダメなんだ
今はそこを勉強して・・・

420ゆっくり飼育中774匹:2017/08/04(金) 21:26:20 ID:E4cmx1A.0
エア作者湧きすぎ

421ゆっくり飼育中774匹:2017/08/05(土) 08:39:28 ID:0I5SpQec0
グラフィックにせよプログラムにせよ何でも参加してくれるとありがたいよ
ここ一年以上製作者が一人か二人しかいなかったろ

422ゆっくり飼育中774匹:2017/08/05(土) 09:44:17 ID:N3hF67A60
もっとメンテしやすい言語と環境を提案していくのはあかんかな

423ゆっくり飼育中774匹:2017/08/05(土) 14:12:14 ID:yHSo8CKw0
はやく公開してね

424ゆっくり飼育中774匹:2017/08/05(土) 15:24:22 ID:0I5SpQec0
>>423テメエが作って公開しろや糞乞食

425ゆっくり飼育中774匹:2017/08/05(土) 16:41:10 ID:yHSo8CKw0
>>424
とろくさいね
はやく公開してね

426ゆっくり飼育中774匹:2017/08/06(日) 01:47:27 ID:BcyLaIoQ0
シムゆっくりよりゆっくり八景のほうがゆっくりしてるよ
あっちの手伝いなら喜んでやりたい

427ゆっくり飼育中774匹:2017/08/06(日) 03:43:15 ID:rL1cqnWY0
八景は何やっても雑草うめぇ!ってならないのがな
逆に言うとそれくらいしか文句は無いんだが

428ゆっくり飼育中774匹:2017/08/06(日) 03:45:03 ID:ilBNaX5o0
PC版はいらないからはよAndroid版つくれ

429ゆっくり飼育中774匹:2017/08/06(日) 07:47:21 ID:P1iTAa4I0
PC版には期待しているがAndroid版だけは作らないでくれw

430ゆっくり飼育中774匹:2017/08/07(月) 23:25:56 ID:pAcBZy7U0
盛り上がってる様で結局開発者ごっこしてる乞食だけですよ

431ゆっくり飼育中774匹:2017/08/09(水) 20:56:44 ID:pBRYnvx.0
泥版作ったら作ったらで「俺のスマホではプレイできない!バグだ!早く直せ!」って具体的な症状も言わずにキレるんだろ?

432ゆっくり飼育中774匹:2017/08/09(水) 22:20:52 ID:In9dIhhc0
泥版作ったよ-って誰かが上げたら何も考えずにホイホイ入れて
全てのアプリを消して二度とシムゆだけしかできなくなるトラップとか仕込まれてたら
それはそれで一夏の思い出的にはおもしろいかもしれんな

433ゆっくり飼育中774匹:2017/08/10(木) 19:20:51 ID:QaxcweOE0
お前ら夏休みだということを忘れていないか

434ゆっくり飼育中774匹:2017/08/10(木) 19:21:27 ID:g6VuDU2c0
次の一斉駆除はまだかよ

435ゆっくり飼育中774匹:2017/08/10(木) 19:40:13 ID:zfBTvKM60
早くつくれ

436ゆっくり飼育中774匹:2017/08/10(木) 21:37:19 ID:ap/2VEVg0
>>432
そんな技術力ないぞ

437ゆっくり飼育中774匹:2017/08/11(金) 02:28:23 ID:8aK7Dw.M0
久しぶりに八景やったらかなり進化してたな

438ゆっくり飼育中774匹:2017/08/13(日) 00:14:51 ID:CgZU1Z7w0
無能が集まってまともに作れやしないww

439ゆっくり飼育中774匹:2017/08/13(日) 07:34:09 ID:yNZSQEbY0
>>436
いや技術的には簡単だぞそれ

440ゆっくり飼育中774匹:2017/08/13(日) 11:41:21 ID:y2U8s2g.0
>>439
嘘乙

441ゆっくり飼育中774匹:2017/08/13(日) 11:59:07 ID:XG7ElnS.0
製作者気取りおちびと疑心暗鬼おちびしかいない

442ゆっくり飼育中774匹:2017/08/13(日) 19:30:57 ID:OqPJd6xg0
なりきりおちびばっかりなのぜ、、、

443ゆっくり飼育中774匹:2017/08/13(日) 20:25:44 ID:9J00N6TI0
新作を作って投下するぜって元気もないしな

444ゆっくり飼育中774匹:2017/08/13(日) 23:58:29 ID:6U9.D98o0
もうマジで製作者は一人も居ないのか?
そろそろシムゆは本当に終わりかね

445ゆっくり飼育中774匹:2017/08/14(月) 02:02:22 ID:jTtw11.60
あのさぁどんだけ待たせるの?Android版まだ?ねー?

446ゆっくり飼育中774匹:2017/08/15(火) 21:54:45 ID:UrJMB6MI0
ゲーム班が今は弱ってるから、絵師の人が自分の絵柄版の差し替え画像を描いたり、れいむ以外の足りないシリーズを描いたりすると盛り上がるんじゃないか?

447ゆっくり飼育中774匹:2017/08/16(水) 01:35:39 ID:B03AKDOQ0
自分でやれよ

448ゆっくり飼育中774匹:2017/08/16(水) 06:11:08 ID:tIHwSR5s0
>>410だよ ちょっとだけだよ
tp://q2.upup.be/luLWGFERcV

スキン対応版しか持ってないから>>411のように不足してる部分とかガイドラインあると助かるよ
個人的にはいろんな絵柄あってもいいと思うけど
ハイブリッドのバランスが極端に崩れるのがやっぱむずいかなー
あと制作者さん方はとりあえず相談する場所決めちゃいましょう

449ゆっくり飼育中774匹:2017/08/16(水) 18:31:25 ID:F7p2qQQs0
ココに張り付いて数年、じっくりと開発してくれる人ならば歯抜けではあるが
いままで拾い集めたバージョンを渡すこともやぶさかではない。
っつーかテロ感覚で固めてどっかのアップローダーに上げてしまおうかな?
と、思ってるがどうだろう?意見・助言・性的な発言を頼む

450ゆっくり飼育中774匹:2017/08/16(水) 21:10:56 ID:Vr1DtJt20
>>448
おぉファンタジー
華麗

>>449
1.じっくり開発する約束は誰にも守れない
モチベーション持たないぞ
ニートでも3〜6ヶ月しか無理

2.1つ150MB前後あるから固めてあげるとちょっとしたテロだぞ(5〜10GBくらい?)

3.異なる絡まり方をしたスパゲッティーをほぐしてマージするのはさすがに厳しい
色々貰ってもしょうが無い気はする
最新スキン版、各製作者の最終版(アイディアとコアロジックだけいただき)、
いつか生えてくる加工所ソース整理完了版あたりが欲しいかも?

4.二次配布は禁止が公然の暗黙ルールなのでうpされるとふてくされるぞ

5.数年間見守り続けたお前ならしんようできるので
会員制のGitとバグ管理システム立ち上げて運用してくだちい

451ゆっくり飼育中774匹:2017/08/17(木) 03:28:50 ID:g/2ikD.g0
個人的には統一感保てない絵師はいらん
初期絵以外は憎たらしさが足りないし

あと449は脳みそわいてんの?
このジャンルにとどめ刺したいならテロ配布やっていいと思うよ

452ゆっくり飼育中774匹:2017/08/17(木) 06:33:18 ID:gfvj24FQ0
新規ソフトについて

Git使うにしてもやはり会員制がいいかなぁ
おちびちゃん除けと、ジャンルにそもそも人が少ない(気がする)現状の解決
どちらを重視するか悩む

<案>
・バイナリ配布はしたらば版しむゆのように不定期配布 (意図:現状おちびちゃん除けの最適解?)
・ソースコードは本家しむゆのようにgithub等に常に公開(意図:おちびちゃんはコンパイルできない)
・画像は非公開(会員登録orスレ住民の審査)(意図:画像書いてくれる人の権利関係に配慮)

ううっ、めんどくさい・・・

453ゆっくり飼育中774匹:2017/08/17(木) 12:25:18 ID:c34TG4R20
とにかく配布するなら慎重に慎重を重ねるべきだねどんな方法でもいいけど俺みたいな非製作者の手には絶対に渡らないようにしなくちゃ

454ゆっくり飼育中774匹:2017/08/17(木) 22:00:21 ID:mAcIK2o.0
無能無産だからなんも手伝えんけど外野の言葉は徹底無視でいいからな

455ゆっくり飼育中774匹:2017/08/17(木) 23:01:54 ID:65T1M75k0
>>454
お前も外野じゃんwwwwwwwwwwww

456ゆっくり飼育中774匹:2017/08/18(金) 05:19:18 ID:.miL9WJU0
昔は配布なんて言葉が出ようものなら荒れに荒れたんだがな。本当に人がいなくなったんだろう

457ゆっくり飼育中774匹:2017/08/18(金) 12:42:54 ID:DUwUC4kQ0
>>451
んじゃバラ撒いてくるね。トドメをさしてくるわ
あちこちにコピペしてくる
群れの終焉。。。。愉快なり

458ゆっくり飼育中774匹:2017/08/18(金) 12:49:54 ID:qAgJ0NrU0
以前の割と安定して遊べる版をいつもDLできるようにしたら自称開発者様より尊敬されるよ

459ゆっくり飼育中774匹:2017/08/18(金) 17:54:21 ID:ZpR6fXBQ0
アップしていい?

460ゆっくり飼育中774匹:2017/08/18(金) 19:58:33 ID:hF6PsjMo0
誰かの判断に任せる

461ゆっくり飼育中774匹:2017/08/18(金) 20:04:00 ID:F/OL4pKA0
今後の更新が一切なくなる可能性は忘れるなよ

462ゆっくり飼育中774匹:2017/08/18(金) 20:04:44 ID:W4vhySpg0
うーん、この……

463ゆっくり飼育中774匹:2017/08/18(金) 20:12:51 ID:.miL9WJU0
早くアップしろや口だけ野郎が

464ゆっくり飼育中774匹:2017/08/18(金) 20:18:12 ID:7SyqmCck0
人が少ないのはもうしょうがないだろ
大っぴらにできないし来てもおちびばかり
開発者だけ会員制のところでやりとりして
配布はソースコードだけにすればいいんじゃないの

465ゆっくり飼育中774匹:2017/08/18(金) 20:27:32 ID:Vy5HzJr.0
自治気取りおちびが一番気持ち悪い

466ゆっくり飼育中774匹:2017/08/18(金) 21:29:29 ID:4r/iWSGk0
配布方法はあとで相談すればいいんでない?
開発面で見通しを立てとかないと貴重なモチベが心配 もうこの時点で心配
>>454有用な意見くれる存在はありがたいよ謙遜しなさんな

467ゆっくり飼育中774匹:2017/08/18(金) 22:37:00 ID:hzELXHU60
八景の人が言ってたように誰かがデバッグやるにしても人がいないとダメなんじゃないの
向こうはバグ取りばかりで新規機能が追加されず人が離れていった場合の事を言ってたけど
こっちは配布をより限定するとしたらそれはそれで制作者より先にプレイヤーが飽きて止めてしまったら次やるやつがいなくなって困るんじゃない
バグがどうとか考えるのはまだまだ先かもしれんけど

468ゆっくり飼育中774匹:2017/08/18(金) 23:07:21 ID:F/OL4pKA0
とりあえず各々プランを考えて10月になったらもう一度集まるか
解散!
……ってわけにはいかんかな?

シムゆに関しては手を加えた時点で別ブランチ(分家)扱いなので
バグ取りしても新機能追加側の製作者にマージしてはもらえないんだよね-これが
あとテスターはいてもデバッガーはいない

469ゆっくり飼育中774匹:2017/08/19(土) 01:10:51 ID:iJgZrMaU0
>>448
手持ちのシムゆのれどめの一部から抜粋。個人的にはこれ以外にも抜けグラはあるように思うけど(例えば通常主以外のはげグラとか)
同じ表情の種類でも複数Verを表示できる仕組みがあるっぽいから既存のやつに追加して何枚書いても無駄にはならない、、、はず

以下、れどめの更新履歴から抜粋
・障害というより課題。皮むきグラが通常種&れみりゃ捕食種、一部希少種以外では存在しないため、それら以外で皮をむくと本体が消える。
・同様に、照れ顔表示時もグラ不足のため、のっぺらぼうになる事態もある
・同様に、体の焦げエフェクトも通常種以外表示されない
・同様に、主に通常種以外に未完成のセリフが多数存在するため、"NoAction"となる場合が多々ある。

470ゆっくり飼育中774匹:2017/08/19(土) 01:24:28 ID:iJgZrMaU0
>>469
追記:グラ描きに役立ちそうな記述を発見したので

描画について※新方式とは、2016/04/17以降のVerを指します
1)おかざり
従来は奥から順に"body"→"okazari"と描画されていたために、okazari画像にはbody分の欠き取りが必要でしたが、
新方式では"okazari_back"→"body"+その他諸々→"okazari"というように描画するようになったため、欠き取りが必要でなくなり、さらに伸縮時の隙間がなくなります。
また、"okazariPosition"という変数をいじることで、"okazari_back"と"okazari"のどちらか、または両方を表示させることを選べます。
(まりさ種のようにお飾りの内部に本体が入っている場合"okazariPosition"を0に設定して"okazari"と"okazari_back"両方を描画、れいむ種のような本体の後方のみにお飾りがある場合、"okazariPosition"を2に設定して"okazari_back"のみを描画、ありす種のような本体の前方のみにお飾りがある場合、"okazariPosition"を1に設定して"okazari"のみを描画、という使い方ができます)

2)おさげ・ぴこぴこ
1)と同様な方式になっており、奥から順に"braid_back"→"body"+その他諸々→"braid"の順に描画されます。
ただし、こちらは左右反転時の都合上、前述の"okazariPosition"のような変数は設定されておらず、ダミー画像が必要となります。(ただし、そもそもこれらを持たない種族に関しては従来通り,ダミーの準備は必要ありません)特にまりさ種のようなおさげなどが片方のみにしかない種は要注意です。

3)死に顔、顔の赤面について
死亡時の黒ずみは、従来では表情グラで表現していましたが、新方式では黒ずみエフェクトと表情を独立化されています。
興奮、すっきり時の顔全体の赤面も同様です。(ただし、painのみは表情側で表現しています)

471ゆっくり飼育中774匹:2017/08/19(土) 01:27:48 ID:vzE.uvzc0
>>469
グラ不足については、基本的な表情をそのグラ用の変数に一旦読み込んでから、もしグラが存在する場合は上書きして読み込むようにして逃げる手はあるね。
こうすれば表情が変わらないだけで、少なくとものっぺらぼうにはならない。

472ゆっくり飼育中774匹:2017/08/19(土) 01:45:13 ID:iJgZrMaU0
>>471
のっぺらぼう防止だけを考えるならコンパイル前のグラのディレクトリで適当な表情を複製して抜けてるグラの名前にリネームしてやるのが一番手っ取り早い
不安定なジェンガにはなるべく触りたくないし

473ゆっくり飼育中774匹:2017/08/20(日) 11:38:41 ID:ytFhGNSE0
久しぶりに見たけど未だに夏休みってこうもあからさまなんだな
いまどきおちびでもスマホで24Hネットやってるもんだと思ったがビックリだわ

474ゆっくり飼育中774匹:2017/08/20(日) 22:23:13 ID:DpS6xa7M0
>>469>>470
410ならびに448ですありがとうございます!
手持ちの2014/04/18スキン対応版とは仕様がかなり違うようだ…
新方式さん超便利!ほんとにグラ関係もうやること少ないな!

とりまちらほら言われてるハゲグラってこうですかわかりましぇん
ttp://q2.upup.be/ij8FcHsRQN

475ゆっくり飼育中774匹:2017/08/21(月) 00:13:49 ID:ewnCZ98E0
>>474
はげ表現は素饅頭の上に、"むしられた地肌"or"通常の髪"or"むしられ途中(2段階)"
のレイヤーのうち一つを適当に重ねて表現してるっぽい

476ゆっくり飼育中774匹:2017/08/21(月) 19:58:12 ID:fn6z6pfg0
>>474
コレはエロい

477ゆっくり飼育中774匹:2017/08/22(火) 16:29:47 ID:VFHeb9kg0
http://gacha.work/gachas/o9jncl

478ゆっくり飼育中774匹:2017/08/22(火) 16:31:00 ID:VFHeb9kg0
ttp://gacha.work/gachas/o9jncl
ゲームって程じゃないけどガチャを作ってみたよっ
画像を100枚以上書く事を考えると心が折れそうなのぜぇ・・

479ゆっくり飼育中774匹:2017/08/22(火) 16:32:11 ID:5OpXmyx60
更新履歴を見ないと、仕様が把握できないぞ。

480ゆっくり飼育中774匹:2017/08/22(火) 19:31:08 ID:hA53G3..0

>★8 0.0 % 12 体
このがちゃさんはゆっくりできないよ……

481ゆっくり飼育中774匹:2017/08/22(火) 19:57:50 ID:JCoFQcgc0
胴付きが★8とか冗談だろ

482ゆっくり飼育中774匹:2017/08/22(火) 21:07:57 ID:SbKwVpz60
このガチャでは小数点以下を切り捨てているため実際は小数点以下の確立で…

483ゆっくり飼育中774匹:2017/08/22(火) 21:26:06 ID:CHWEYZYY0
楽天スーパーセールっぽい

484ゆっくり飼育中774匹:2017/08/22(火) 21:40:04 ID:49ShYnx20
とりあえず5000回転以上させても☆8は出なかった。さすがにもうちょっと全体的な確率を弄った方が良いんじゃ…
あとどうでも良いけど-100万G超えると単位がメガGになるのなこれ

485ゆっくり飼育中774匹:2017/08/23(水) 01:23:25 ID:A.Dedwdo0
メガじゃなくてミリオンじゃないの…?

486ゆっくり飼育中774匹:2017/08/23(水) 01:26:02 ID:JPT2BaZc0
いや、はっきりメガGって書いてる

487ゆっくり飼育中774匹:2017/08/23(水) 07:46:02 ID:rgfTDAhg0
1k 1m 1G だからメガであってるだろう

488ゆっくり飼育中774匹:2017/08/23(水) 20:19:57 ID:A.Dedwdo0
ミリオンビリオンじゃなくてキロバイトメガバイトか…なんかすまんね

489ゆっくり飼育中774匹:2017/08/23(水) 20:23:24 ID:jR2H5LHc0
このガチャ台詞一応あるし後は画像があればむしろ単発で引きたくなるな

490ゆっくり飼育中774匹:2017/08/24(木) 09:04:00 ID:0y8fHCLI0
ぬえとさなえが同時に来たよ
普段からこれくらい引きつよならな…

491ゆっくり飼育中774匹:2017/08/24(木) 17:27:14 ID:1S.k21qo0
絵師の人がやること少ないって言ってたけど、後ろ姿とか正面を描くとかもありだと思う

492ゆっくり飼育中774匹:2017/08/24(木) 17:37:33 ID:uy3Wyd1o0
スレチ

493ゆっくり飼育中774匹:2017/08/24(木) 18:28:31 ID:gyvw.zlY0
ガチャガチャでゆっくりが出る漫画を思い出した

494ゆっくり飼育中774匹:2017/08/24(木) 20:52:11 ID:jaYexkhM0
なんか前、オリジナル版とは絵柄違うまりさとれいむがあったよな。賛否両方あったけど

495ゆっくり飼育中774匹:2017/08/24(木) 20:57:30 ID:or1v/Wkc0
流し版か
MODならいいけどデフォルトはいやん

496ゆっくり飼育中774匹:2017/08/24(木) 22:51:21 ID:F0rw8qyI0
どうも★5うどんげが出たグラ志望>>410です
>>491
正面、後ろ姿:声掛けのときこっち向いたらいいかもですね
後ろ姿は尻振りグラがあるけど寝相の一つに使えたらちょっといいかも

(気になってたけどデフォルトの絵柄に似せたのを描くのはどうなんでしょう…?
不足分補完の意味でならOK?正面絵似る自信あんまりないしそもそも良くない気がする)

アップロダの野良れいむグラ一式がすごく参考になったのであんな感じでちょいちょい描こうかなと
ハゲ描写は個体ごとに髪の色調変えれば使いまわせそう?
あとは背景・テーマごとのアイテムとか
バリエーションを求めようとするならグラ仕事が増えるかもですね

497ゆっくり飼育中774匹:2017/08/24(木) 23:41:20 ID:jJoBL9lo0
画面奥に行く時後ろ顔になったらリッチにはなりそう

498ゆっくり飼育中774匹:2017/08/25(金) 20:35:21 ID:yNjoUsSg0
後発で増えた種も、デフォルトに寄せて描いてあるし、いいんじゃね?
とは思う
まぁ、基本好きずきだと思うけど

499ゆっくり飼育中774匹:2017/08/26(土) 00:57:56 ID:OCNHo7us0
てかそもそも現在のデフォルト絵の絵師さんってどなたなの?

500ゆっくり飼育中774匹:2017/08/27(日) 11:16:40 ID:NdhxCUHY0
ここってツクールみたいなのはお呼びじゃない?
骨組み作ってアイデア持ち寄るには手軽かなって思うんだけど

501ゆっくり飼育中774匹:2017/08/27(日) 11:24:41 ID:BuDcEsxA0
>>500
なんでもウェルカムさ

502ゆっくり飼育中774匹:2017/08/27(日) 11:24:58 ID:h/SUUSBw0
いっそのことUnityで作り直すのはどうなのか
プロジェクトとアセット別々にして配布すればおちび避けにもなるし

503ゆっくり飼育中774匹:2017/08/27(日) 11:29:36 ID:OAhojjJY0
無意味におちびを煽るおちび

504ゆっくり飼育中774匹:2017/08/27(日) 12:34:45 ID:GsOUmW4U0
おちび避けしないと荒れるもんな
そのままプレイできる完成品はもう配布しない方がいい

505ゆっくり飼育中774匹:2017/08/28(月) 03:08:06 ID:EKXEXk0A0
まだ夏休みなの?社会人だからわかんねーや

506ゆっくり飼育中774匹:2017/08/28(月) 09:01:00 ID:KPVBmbWA0
地域差あるけどまだ夏休みだよあ

507ゆっくり飼育中774匹:2017/08/28(月) 16:41:58 ID:xX/6PBSM0
ここには絵師さんはいるでしょうか?
依頼したいことがあるのですが

508ゆっくり飼育中774匹:2017/08/28(月) 17:34:14 ID:O3qlS1pE0
>>507
一応いるけれど シムゆに使われてる誰々さんの絵柄が好き!
っていう事情じゃない限りは渋でコミッションを活用することをお勧めするのぜ

509ゆっくり飼育中774匹:2017/08/28(月) 20:44:34 ID:GXQyr3Vw0
大学生は9月中も休みだぞ

510ゆっくり飼育中774匹:2017/08/28(月) 22:50:25 ID:xX/6PBSM0
>>508
わかったのぜ
昔ElonaっていうゲームのSSがあったのを見たのぜ
それを再現してみたかったのぜ

511ゆっくり飼育中774匹:2017/08/29(火) 12:52:47 ID:kXE8s94k0
>>510
割と近い過去にElonaのゆっくりMod作ろうとしてグラも上げてた方がいらっしゃるから
要件定義書なり雛型なりを上げて協力を仰ぐといいかもね

512ゆっくり飼育中774匹:2017/08/29(火) 20:21:06 ID:n.tzYRC60
画像以外の部分を作って上げて
画像はみんなで描くとか

513 ◆Djxw31Zdeg:2017/08/29(火) 22:31:43 ID:nAo6472Q0
感謝なのぜ
準備ができたら報告するのぜ 
ありがとうなのぜ

514ゆっくり飼育中774匹:2017/09/01(金) 23:39:26 ID:9ZQIoTIs0
>>513
詳細おいといたほうがよくね?

515ゆっくり飼育中774匹:2017/09/02(土) 23:18:33 ID:tP2GHVQs0
過疎なのぜ

516ゆっくり飼育中774匹:2017/09/03(日) 02:29:58 ID:fdPbOytc0
ゆっくり牧場を簡単に作るって考えると
すでに牧場システムが有るelonaに突っ込むのが楽ってのは現実感あって好き
ゆ虐は幅広すぎてロングサイトとローカルサイトと色々あるから考える事多いよね

517ゆっくり飼育中774匹:2017/09/03(日) 18:48:35 ID:DTwlO1Tc0
ゆっくり八景は本当にゆっくりできるのぜ

518ゆっくり飼育中774匹:2017/09/03(日) 18:56:07 ID:V04FI21Y0
>>513
どのElonaで作るのぜ?安定版さんなのかぜ?それともオナホさんなのかぜ?

519ゆっくり飼育中774匹:2017/09/04(月) 18:05:35 ID:/7Y.vxSE0
誰かが頑張ってくれることを期待してOSDN版シムゆっくりを元にリファクタリングした途中経過
https://www.axfc.net/u/3841769

520ゆっくり飼育中774匹:2017/09/04(月) 18:47:33 ID:aAMNWdZg0
最近活気があっていい雰囲気なのぜ
ガチャさんもElonaさんも>>519さんもいてゆっくりできるのぜ

521ゆっくり飼育中774匹:2017/09/04(月) 19:50:54 ID:ycO0Xaf60
うんうんで喜ぶなんて根っからのうんうん奴隷だな

522ゆっくり飼育中774匹:2017/09/05(火) 01:08:54 ID:FDyFLGm60
にんげんしゃま……うんうんくだしゃい……
まりちゃうんうんだいしゅきでしゅ……

523ゆっくり飼育中774匹:2017/09/05(火) 20:41:12 ID:2YmiEvoA0
OSDN版ならそのままコミットしたほうが良い気もする

524ゆっくり飼育中774匹:2017/09/08(金) 11:21:00 ID:/ZBkRVb20
>>519
すごいのぜ、完成を期待しているのぜ

525ゆっくり飼育中774匹:2017/09/10(日) 04:15:30 ID:K26E7e3M0
>>519
Kotlin化したんだ、すごいな!
すごくきれいになってる上に、UIがJavaFXで動いてる……
ここまで別物だと、別のリポジトリ立てたほうがいいレベルなような気がする

526ゆっくり飼育中774匹:2017/09/10(日) 07:38:57 ID:zE/lwMe.0
ソース眺めるだけでも
モダンになったなあとわかる

527ゆっくり飼育中774匹:2017/09/10(日) 16:52:51 ID:NSePsdXo0
とかいは な そーすだわ。

528ゆっくり飼育中774匹:2017/09/12(火) 23:48:21 ID:IySvxRn20
Android版のしむゆっくりはないのかぜ?

529ゆっくり飼育中774匹:2017/09/13(水) 00:29:16 ID:qa9fLB.M0
リモートデスクトップでもやってろ

530519:2017/09/13(水) 22:29:33 ID:nRaOA6WA0
partsの面倒くさそうな部分以外を実装して一段落した気分になったのでアップ
ライセンスに関する配慮をしてみたけどよくわからないので詳しい人がいたらアドバイスください
リポジトリはそれで他の人が参加しやすくなるなら立てたい
コンパイルは相変わらず通らないので通ってたときのファイルを添付
https://www.axfc.net/u/3844636

531ゆっくり飼育中774匹:2017/09/13(水) 23:07:29 ID:l5HNZmp20
シンプルで見やすくなったね!期待が膨らむ!

532ゆっくり飼育中774匹:2017/09/13(水) 23:23:05 ID:KS9IGoUc0
>>530
乙です
出来れば単体テストの自動化とかも盛り込んだら今後機能追加するときに楽そうかと

533ゆっくり飼育中774匹:2017/09/14(木) 02:47:43 ID:UTy2MoB20
>> 530
法律の専門家じゃないので参考程度でお願いね……

確認してみたけど、OSDN版もApache-2.0みたいだから
ライセンス変更無しであれば問題ないんじゃないかな

ただ、著作権者を識別できないといけないので
ルートディレクトリのNOTICE系ファイルの中に
Copyright 2013-2015 fukumimi, 2017 <519の識別子>
って書いとけばいいと思う

また、もともとのOSDN版は変更履歴が記録されているから
ルートにNOTICEが1つあれば
各ディレクトリのNOTICE系ファイルはいらないように思う
(なのでREADMEにOSDN版へのリンクはあったほうがいいかも)

あともしライセンス関係に関心あって
その上でリポジトリ立てて複数人で作る予定なら
Contributor License Agreementとか考えておいたほうがいいかもね

534ゆっくり飼育中774匹:2017/09/14(木) 02:50:39 ID:UTy2MoB20
すまん原著作者識別子間違えた

535519:2017/09/14(木) 12:57:15 ID:TnxPf/bA0
>>533
おお、ありがとう

元は各ソースの頭にライセンスの文章があるけど、Apacheの4.cの項目を見た感じ
著作権表示を残してライセンス部分は消しちゃっていいのかな?
あと、4.bを見たところ変更したファイル全てにその旨を書かなきゃいけない気がしてきたんだけどどうなんだろう

ライセンスは、もしリポジトリを立てるなら配慮が必要かなと思っただけで特に関心は特にないかな
Contributor License Agreementはググってみたけど煩わしくなるぐらいなら曖昧なままでいいと思った

536ゆっくり飼育中774匹:2017/09/15(金) 00:07:27 ID:0hnvgb0U0
まじでゆ虐スレで配布してるのがいる…

537ゆっくり飼育中774匹:2017/09/15(金) 07:32:25 ID:wUXeVneQ0
遊んでねと言いながらパスワードをかけてるのか

538ゆっくり飼育中774匹:2017/09/15(金) 12:43:51 ID:HcZZyZGU0
そういう慣例だからね。

539533:2017/09/16(土) 02:01:30 ID:dIt3zryE0
>>535
いやぁ、やりやすい方法でやるのが一番だし
プロジェクト参加者の考え方次第ではあるんだけど
ライセンス気にしない人はガチで無視するから後からトラブったりするんだよね
なのでしっかり配慮しててすごいなあって思ったよ

以下、長くて申し訳ない

4.bおよび4.cに従えば、現状Gitとかでフォークしてない以上、
変更履歴 (つまり著作権保持者が誰か) がわからないので
変更ファイルごとの追記は必要になると思う
なのでリポジトリ投入前であれば、原則すべてのファイルの冒頭に

1) 原著作者の識別子と著作権の発生年
2) 改変者それぞれの識別子と著作権の発生年
3) 適用されるライセンスへのポインタ (名前とかURLとか)

を書くのが基本となるんじゃないかなあ
ライセンス部分が必要なのは、1プロジェクトに含まれるファイルが
それぞれ別のライセンスであったり、
バラされて使用される可能性があるためです
(近い例だと、自作アプリ本体と使用するDLLが
別ライセンスな場合とかを想像してもらえるとうれしい)
画像とかのバイナリファイルは
プロジェクト全体のREADME、LICENSE、NOTICEファイルでカバーして
同梱する他人が作ったJarとかの場合は
4.dに従ってNOTICEなどに記入する感じになると思う

リポジトリ投入後は、PRを使う前提ならば
誰が変更したかを追跡できるので
改変者の情報を追記しない運用も無いわけではないかな

ここでライセンス表記については、
OSDN版と同様、Apache-2.0原文末尾のボイラープレートを
コピペするのが安全確実だと思う
これでファイル単位でも4.aを満たすと見なせるはずだし

CLAは、確かにあくまで喧嘩防止用の追加措置みたいなものだし、
大人数が参加する予定なかったら優先度低いよね、蛇足だったぜ
(複数人でやるならApache-2.0の第5条に従ってもらう方向で)

てかOSDN版ってちょこちょこパッチ受け入れてたんだね

540ゆっくり飼育中774匹:2017/09/16(土) 12:34:47 ID:Jps/6LhY0
行き着く先が虐待ゲームなのに随分立派なものにするんですね尊敬します

541ゆっくり飼育中774匹:2017/09/16(土) 15:41:10 ID:AX1DoPBU0
規模がそこそこになるしどんなアプリになるかは関係ないと思うが

542ゆっくり飼育中774匹:2017/09/16(土) 19:20:44 ID:e4H/4S9Q0
愛でて遊んでます(すっとぼけ

543ゆっくり飼育中774匹:2017/09/16(土) 20:46:48 ID:WZKBqQnE0
善良はめでるね

544ゆっくり飼育中774匹:2017/09/16(土) 21:49:17 ID:vTvxrLNQ0
むしろ善良以外は全部間引いて最終的に超善良・バッジ級だけ増産する以外の遊び方が出来ない俺であった
みんなどういう楽しみ方してんのかわからない

545ゆっくり飼育中774匹:2017/09/16(土) 21:56:17 ID:1fwrapFE0
壁でエリアの半分にライン引いて片方は飼いゆ、片方は野良ゆで飼いゆに玩具やって眺める
野良ゆ親子が飼いゆ親子のすぃーを羨ましがるところが好き

546ゆっくり飼育中774匹:2017/09/16(土) 22:44:44 ID:oeB82NJU0
うんうん奴隷を運用したり
加工所プレイで仕分けしてから焼いて捨てたり
楽しさムゲンバイン

547ゆっくり飼育中774匹:2017/09/17(日) 05:56:59 ID:As2eNdzA0
子ゆの段階でハンマー1発でダメージ22%尚且つ超善良バッジ級の捕食種を愛でる
同じ条件のまりさとつむりとこたつむりはうんうんどれい

548ゆっくり飼育中774匹:2017/09/18(月) 02:38:23 ID:zbWAuRN.0
善良だろうがゲスだろうが分け隔てなく虐殺する
俺みたいなのは少数派なのか、ゾ

549ゆっくり飼育中774匹:2017/09/18(月) 02:50:23 ID:pRr3Ubzs0
ゲス ドゲス ジェノサイドしてるけど、召喚するときに性格選べないから手間がかかる

550410:2017/09/18(月) 23:22:56 ID:9LnjtU1I0
どうもご無沙汰になりましたグラ志望です
野良まりさグラをロダに上げときましたよ
れいまり正面と後ろ姿も作りましたよ(需要がわからんのでこっちで)↓
https://www.axfc.net/u/3846274

ぬるいじめ・愛で派向けにコミカルタッチのバージョンも作りたいところ

551519:2017/09/19(火) 04:10:06 ID:VYf7TFA.0
>>539
丁寧な説明ありがとう!
更に質問を重ねて申し訳ないんだけど
・ボイラープレートを貼るときは元々貼られてるのと別で用意するべきなのか
 それとも著作権部分を>>533みたいに結合して書くだけでもいいのか
・改変したというのは著作権の表記で暗に示すだけでいいのか
 それとも明示的に書かなければいけないのか
・LICENSEっていうのはApacheの全文をコピーしたファイルのことか
・4.aライセンスのコピーってのはApacheのライセンスの文章へのリンクじゃだめなのか
を教えていただけると嬉しい

>>550
後ろ姿のあにゃるさんがすごくキュート!
ぬるいじめ用のグラはかなり嬉しい

partsとして抜き出した部分はTerrarium以外実装完了したけど、
Terrariumが極悪で非常にきつい
書き込みついでに最新ソースをアップ
シムゆっくりとは関係ないけどおまけも付けてみた
https://www.axfc.net/u/3846363

552ゆっくり飼育中774匹:2017/09/19(火) 16:46:16 ID:i5AdMhxg0
>>536
どうかしたか?応えてやっただけだぜ。宣言したろ

553ゆっくり飼育中774匹:2017/09/19(火) 19:51:10 ID:Pa5452wU0
>>550 おつ かわいいし、合いそうだね
普通に愛でそうだわ

554ゆっくり飼育中774匹:2017/09/20(水) 02:00:11 ID:uKMWZBJk0
お疲れさまっす
後ろ姿充実は大きいな

555533:2017/09/21(木) 00:57:55 ID:VHgTRB1w0
>>551
いちいち長くなっちゃって申し訳ない
こんな程度でいいならいつでもどうぞ
この手のOSSのパッケージングって結構テンプレな所あるので
GitHubとかで他のプロジェクト見てみるといいかもね
もしあれならサンプル作ってみようか?

以下、長文すまん


【ボイラープレートの書き方】
大丈夫、今回はライセンスが同じなので、ボイラープレートは共用して
著作権表示部分の追記だけで問題ないと思う
ただし、ファイルのライセンスが複数のライセンスで構成されている場合は
「対象となる著作権表示+ライセンス条件」を複数個羅列しないといけなくなる
(たとえば別のプロジェクトからコードを引っ張ってくる場合とか)

【改変の表示の仕方】
非常に難しい質問だ……前提条件で色々答えが変わっちゃう感じだ
著作権表示については原則、変更したファイルに追記するとして、
複数人が変更に絡む場合は
・Git等使うなら変更部分の明示は省略 (システムがやる)
・そうでないなら変更部分を明記
かな、と思う

「誰が」「どこを」変更・追加 (場合によっては削除) したかを明示するのは、
著作権者が誰であるかだけじゃなく、トラブル防止用でもある
 (コピーしちゃだめなライセンスのコードやリソースがコピーされてプロジェクトに混入された場合、
 「誰が、いつやらかしたか」を把握して排除するために必要になったりする)

でも現状はアーカイブでの提供で、かつ差分検証が難しい (いつでも前バージョンが
ダウンロードできるとは限らない) 形態だから、そこら辺ちょっと厳しい
なので、なんらかの方法で直接変更点を記録していく感じになるはず
いわゆるChangeLog作って追記するとかだけど、
実際に複数人での変更を細かく明示していくのはとてもキツイ

もちろん今のところコードに対する変更者は1人だから、
上記のボイラープレートで対応可能な範囲だし、それで十分
でも複数人が入り乱れてコードを触る場合は、
Gitなどの変更追跡システムを使ったほうが楽できるんじゃないかな?

【LICENSEファイル】
そのとおり: ごめん、説明抜けてた
Apache-2.0をまるまるコピーしたものをアーカイブに含めることになる
契約書に当たるものなんで、「オフライン環境の人なんで読めませんでした」とかを
言わせないためのものになります

【4.aのコピーの意味】
今の時代だし、URL表示のリンクでもいいとは思うんだけどね
他のプロジェクト見た感じでは、上記の理由もあって取り敢えず同梱してるほうが多いと思う
プロジェクト関係者の身を法的に守るためのものでもあるので、
やっぱりそこはキッチリやる方向みたい

556519:2017/09/21(木) 21:57:23 ID:D5lnqV620
>>555 毎度ありがとう。サンプルをお願いします

557519:2017/09/24(日) 01:59:46 ID:Dt5YrUe20
行動の雛形が完成。
多分これでゆっくり周りの大枠は完成したと思う。
疲れたので代わりに頑張ってくれる人が現れると嬉しいな😊
https://www.axfc.net/u/3847812

558533:2017/09/24(日) 12:46:50 ID:.cc2BZxo0
>>557
おつかれさま!
パッケージングのサンプルです
557版ソースを使ってます
https://www.axfc.net/u/3847952

559519:2017/09/24(日) 17:41:59 ID:Dt5YrUe20
>>558
めっちゃいろいろ整理されてる!わざわざありがとう!
疑問なんだけど英語ファイルに関してはすぐに管理されなくなって
無意味になりそうだけど必要なの?
あと、今はGradleを使うときはGroupIDを適当にjp.simyukkuriにしてるんだけど
普通はどんな名前にするんだろうか

それと、533氏には申し訳ないけど、フォーマルな記述になったことで
心理的抵抗が上がったと感じる人がいたら知らせてほしい
もしいたらgithubとかに移動するまでは今の適当な形式のままで行こうと思う

ちょい修正した版(558形式未反映)
simyukkuriのセリフ周りの機能の名前に統一感を持たせたりした(あと三単現のsのつけ忘れを修正)
messageutilはこれじゃない感が付きまとってたのを解消したのでsimyukkuriに反映。
https://www.axfc.net/u/3848046

560ゆっくり飼育中774匹:2017/09/24(日) 19:26:35 ID:o1T07P6o0
>>559
なんかスレが活性化してるなーと思いつつテキストエディタでファイルを見てみた
Kotlinってのは言語名なのかーなんかシュッとしてる気がする(小並感)
元からだと思うけどコメントあんまり書いてないから何やってるかさっぱりだぜ
ちょっとビルド環境の作り方から勉強してくるか

ちなみにこれってビルド通って実行はできる状態なんでしょうか?
変換作業中なら全裸待機する

命名は一般用語は英語、ゆっくり用語は日本語で良い気がするな
ゆっくり用語を無理に英語にしてもなんかよくわからないし
うんうんはうんこじゃなくてあんこだよ的なのもあるのでununで良し

561519:2017/09/24(日) 20:58:58 ID:Dt5YrUe20
>>560
src内にkotlinってディレクトリがあるプロジェクトはGradleプロジェクトを作成して
対応するディレクトリにファイルを投げ込んで
build.gradleのdependenciesに
compile group: 'org.yaml', name: 'snakeyaml', version: '1.8'
を追記すればビルド環境はできる。
そうじゃないプロジェクト(compilableとか)はIntelliJのRunボタンをポチるだけで実行できる。

コメントは何を書くべきなのかをわかってないせいだ。すまんな。
どこがよくないとか教えてくれるとありがたい。

一応処理の流れとしては、
GameLoopが各々のゆっくりの更新処理を呼ぶ
- ゆっくりの更新処理でAiに思考させる
- - AiがEventを選んで個々のゆっくりが持つEventManagerに投げる
- - 前回と同じ場合は単に継続するなど考慮してEventのexecuteメソッドを呼び出す
- - ゆっくりのステータスを書き換える
- ゆっくりのステータスの更新処理(うんうんが貯まるなど)をする
GameLoopがゲームシーンの更新処理を呼ぶ
GameLoopがゆっくりのステータスを参考に描画処理を呼ぶ
って流れにしようとしてる。
そんでメイン関数と描画周辺は
最初らへんにとりあえず動かす際に作っただけだから
ゲームのロジックとうまく繋がってない。

ビルドはまだ通る状態になってない。
ただ、自分がモチベーションを失ってきてるので手を貸してほしいと思ってる

一般用語とゆっくり用語の線引ってどうやってすればいいんだろ。
幼児語がどっちに入るのかわからない。
あとせいっさいとかゲスとかおつむが弱いとかもどっちに入るのかわからない。

562ゆっくり飼育中774匹:2017/09/24(日) 21:47:55 ID:o1T07P6o0
>>561
>(前略)ビルド環境はできる。(攻略)
あんまりわかってないけどちょっと色々試してみる

>コメント
クラスとメソッドに何やってる処理なのか書いてても良いかも?JavaDoc的な?
まぁ元からアレなんで気が向いたらで良いんじゃない?

>処理の流れ
他ゆっくりとのからみが出てくると大変そうな気がする(小並感)

>ビルドはまだ通る状態になってない。
まぁ気長にやるしかないかな!適当にコツコツやってこう!

>一般用語とゆっくり用語の線引
ざっくり言うとゆっくりが言った言葉はゆっくり用語でいいのでは
もっと適当に言うならひらがな語とか(おうちせんげん、おかざり、すえっこあいどる)
真面目に考察したいなら某外部サイトの保管庫の餡辞典を参考にするとか
まぁ適当に決めておいて物言いが出たら変更とかで良いんじゃない?

563519:2017/09/25(月) 00:08:15 ID:40f8VKAA0
俺もビルドはよくわからないままやってるから多分うまくいくと思う

うお、マジか。
docは書いてるつもりだったけど言われてみてチェックしたらけっこう欠けてるな。

他のゆっくりとの絡みは難しそうだから保留してる

まあ頑張ろう
意見ありがとう

564ゆっくり飼育中774匹:2017/09/25(月) 13:00:29 ID:a6c9uiI20
しばらく見ないうちになんか進展してるぅ
おれにも手伝えることあったら何でも言ってくれ

565533:2017/09/25(月) 18:44:40 ID:HVWe/Cbk0
いろいろおつかれー

>>559,561
[英語]
OSDN版を見ると、英語翻訳が含まれてたこともあってか
それなりの数、英語でのバグ報告と機能要望のチケットがあったんだよね…
なので、微妙に需要 (特に報告の仕方に関する注意とか) があるのかなぁ?と思った次第でした
もちろん維持コストの面は大事なので、日本語のみにしちゃっても全く問題ないと思うよ!
管理の面に関しては、とりあえず現状程度のものでよいならお手伝いできるかな

[GroupID]
なんか設定しておくと、パッケージの名前の元になったり
MavenリポジトリのgroupIdとかに使われる感じみたいだね
その場合、基本的にはプロジェクトで保有・運用するドメイン名の逆順が推奨されてる感じかなあ
ドメインがない場合は、取り敢えずは衝突しそうにない一意な名前ならなんでもいいと思うよ
逆にドメイン風じゃないほうが衝突しにくいかも
「simyukkuri」そのままとか (流石にこんなTLDはこれからも存在しないに違いない)

[モチベ]
ほんとやる気重要だよねー
確かに1人は辛いから、さっくりGit{Hub,Lab}に移動して
みんなに手伝ってもらったほうがいいんじゃないかなあ? と思ってる
ちょっと現状ではdiffとマージが大変そうで、複数人では触りにくいかもなーって


>>560,562
[ビルド環境とスクリプト]
いまのところ、IDEA使ったほうが楽かな
最初からKotlin入りみたいだし
コマンドラインだと、JDKとKotlin入れてから
558みたいな構成にした上でルートかサブ内のbuild.gradleに
Kotlin用pluginを追加して、dependencies設定してgradlewで行けそうな感じ
時間あれば触ってみるよー

566ゆっくり飼育中774匹:2017/09/25(月) 19:13:25 ID:..cye2Mc0
開発支援
https://www.axfc.net/u/3848392

567ゆっくり飼育中774匹:2017/09/25(月) 19:14:11 ID:..cye2Mc0
https://www.axfc.net/u/3848393

568ゆっくり飼育中774匹:2017/09/25(月) 19:14:46 ID:..cye2Mc0
https://www.axfc.net/u/3848394

569ゆっくり飼育中774匹:2017/09/25(月) 19:15:25 ID:..cye2Mc0
https://www.axfc.net/u/3848395

570ゆっくり飼育中774匹:2017/09/25(月) 19:16:02 ID:..cye2Mc0
https://www.axfc.net/u/3848396

571ゆっくり飼育中774匹:2017/09/25(月) 19:16:33 ID:..cye2Mc0
https://www.axfc.net/u/3848397

572ゆっくり飼育中774匹:2017/09/25(月) 19:17:13 ID:..cye2Mc0
最後

https://www.axfc.net/u/3848398

ありがとうございました。

573ゆっくり飼育中774匹:2017/09/25(月) 22:01:32 ID:x8dAimBo0
>>559
英語のセリフとかは、OSDN版開発当時、国内の掲示板では反応が薄くて、海外のOne Yukkuri Place掲示板が一番反応してくれたから作り込んだんだけど、今は向こうでも下火になってるので気にしなくて良いと思う。

574519:2017/09/26(火) 00:32:00 ID:WIeamaq20
>>565
英語
そうなのか、じゃあ合ったほうがよさそうだなぁ
しかも、OneYukkuriPlaceに英語版があるからもう英語勢からの支援は
ないと思ってたけどチェックしたところとっくに止まってるのか
ちょっと前グーグル翻訳の性能が上がったって話題になってたし
セリフも自動翻訳してみるといいかもしれないね(誰かやって><)

Git
マージがきつそうというのは自分も感じてた
厚かましいお願いなんだけどGitHubのリポジトリ立ち上げ?をやってもらえないかな
とにか
調べてみたらこんなの既にあるんだな。知らなかった
https://github.com/YukkuriShi/SimYukkuri

>>564
プログラミングができるのならTODOだらけだから
いくらでもやることはあると思う。
多分一番手っ取り早く手を付けられるのは、
面倒だけどresourceパッケージのMessagesクラスの中身を実装するとか。
絵が描けるなら絵柄を追加するとか、各種族の足りないゆを描くとか、
前後絵を追加するとか。
セリフなら野良の専用セリフを充実させるとかもあるのかな。

docの生成とセリフの形式変更とセリフ変換のスレ版への対応をしたのでアップロード
https://www.axfc.net/u/3848487

KDocをhtmlにアウトプットしてくれるDokkaに関して
わからないことがあるので詳しい人がいたら教えてください
・build.gradleの outputDirectory = "$buildDir/javadoc" の行で
cannot asign 'GString' to 'Class<OutputDirectory>'
って言われるけどそのままタスクを実行できちゃうのはなぜか。
しかもこの行を削るとタスクがエラーを投げる。
あと、これ公式からコピペしただけなのになぜIntelliJに怒られるのか。
・ソースのルートディレクトリ(kotlin直下)のソースが
アウトプットの対象にならないのはなぜか。
・Dokka自前の形式が質素すぎるからJavaDoc形式にしたら
getterが生成されるがこれは仕方ないことなのか。

575519:2017/09/26(火) 00:36:02 ID:WIeamaq20
>>573
そういう経緯だったのか

あ、消したの忘れてたから貼り直し
https://www.axfc.net/u/3848513

576519:2017/09/26(火) 00:41:11 ID:WIeamaq20
連投スマン
>>564
よく考えたらMessaagesの実装はそこまで手っ取り早くないかも

577ゆっくり飼育中774匹:2017/09/26(火) 08:38:44 ID:iwm3bemM0

れみりゃ実装版
https://www.axfc.net/u/3846988
スキン対応版201401125 
https://www.axfc.net/u/3846983

578ゆっくり飼育中774匹:2017/09/26(火) 08:40:12 ID:iwm3bemM0
うんうん奴隷版 Ver20150216
https://www.axfc.net/u/3846986

加工所版 Ver20150505_freezeFix
https://www.axfc.net/u/3846985


加工所版 Ver20150523+yunba
https://www.axfc.net/u/3846984

加工所版 Ver20160101
https://www.axfc.net/u/3846989

579519:2017/09/26(火) 12:51:34 ID:WIeamaq20
参加しやすさを考えると日本語サイトのOSDNのGitのほうがいいのかな

580ゆっくり飼育中774匹:2017/09/26(火) 14:57:55 ID:gb4Y73jU0
>>579
ツールとかを考えるとgithubの方がラクな気がする

581533:2017/09/26(火) 20:14:59 ID:zbHdY4w60
>>573
もしかしてOSDN版の開発者の方!? 作ってくれてありがとう!
なるほど、そういう経緯だったんだねえ
最新の書き込み見てみたら、八景とか日記のお話があって興味深かった


>>574,579,580
雑に調べてみた。

■GitHub
・ユーザが圧倒的に多いので、使い方の事例がたくさんある
・人も集まりそうかなー
・機能拡充は早めで、多機能なように思われる
・連携可能なビルド (CI) システムがある
・組織 (チーム) アカウントが作れる
・連携アプリが多い (Slackとか)
・プライベートリポジトリは有料
・リポジトリ容量は1GBくらいまでにして欲しいらしい

■Bitbucket
・日本語化されている感じ?
・JIRAでプロジェクト管理できたりしてうれしい
・Atlassian系サービスと相性がいい
・日本じゃあんまりメジャーじゃないのかなあ?
・プロジェクト参加者、5名までっぽい
・プライベートリポジトリOK
・こっちもリポジトリ容量は1GBくらいまでにして欲しいらしい

■GitLab
・部分的に日本語化 (現在進行中?)
・グループが作れる
・組み込みでCIがある
・近頃、機能進化速い
・プライベートリポジトリOK、Issueのみ公開とかできるはず
・リポジトリ容量は10GBまで
・動作が遅い

■OSDN
・日本語化されている
・シェル、フォーラム、メーリングリストがある


個人的にはGitHubが使用事例多そうでいいかなー?と思う
580さんの言うようにツールも多いしね
ただ、>>452 とかみてるとGitLabでプライベートリポジトリにして
Issueだけ公開って手もあるかもしれない

でもまあ、リポジトリ公開するのは、俗に言う"エタる"ことを
できるだけ防止する目的もあると思うんだけど…
簡単に参加・離脱できるようにして敷居下げて開発者の母数を増やす、というのが理想かなあ


リポジトリ立てるのは大丈夫だよー
そうすると私がプロジェクトオーナーになるわけだけれど
そのリポジトリが個々人の作業用リポジトリのフォークまたはclone元であり、PR先になるよね
その時、私はまだ構造もKotlinもよく理解してなくて、マージが難しいと思うんだ
なので、レビューとマージ関係はお願いしてもいいかな?
あと、時間的に参加が難しくなったりしたらtransferさせてねー
GitHubなら組織アカウントにしてしまうのも手かもしれない


あと、プロジェクト名 (ゲーム名?) を決めない? いずれリポジトリ名に必要になるし
派生元の名前と同じ (SimYukkuri) でも問題なさそうかな?

582519:2017/09/26(火) 22:08:56 ID:WIeamaq20
>>581
ホスティングサイトについて
プログラミング初心者なのでよく知らないし選択はみんなに任せる。
門戸はできるだけ広げたいな。全て常に公開がいい。

レビューとマージについて
努力目標ってことなら……
あと自分も抜けたくなったら抜けられるような仕組みじゃないと困る

プロジェクト名はそれでいいんじゃないかな

messageutilがバグってたので修正版。コードもちょっと整理
https://www.axfc.net/u/3848724

583ゆっくり飼育中774匹:2017/09/26(火) 22:14:35 ID:n14xKTTI0
おいおい全部配布かよやべえな

584ゆっくり飼育中774匹:2017/09/26(火) 22:21:32 ID:k96fS/4g0
>>574
「うわっ誰かGithubに無断うpしてるけどこれ伝えたら絶対荒れるよな」って思ってて
存在自体はかなり前から知ってた
遂に板に情報出ちゃったか感

OSDN版ベースだと好きにやっちゃってくれって感じだけど
したらば版が絡んでくるとややこしいことになるのでどうしたもんなんだろうね

Kotlinはソースがシュッとして良い感じ

585ゆっくり飼育中774匹:2017/09/26(火) 23:01:00 ID:TqrcAJ7Q0
>>577
>>578
Nortonでウイルス検出
要注意な

586ゆっくり飼育中774匹:2017/09/26(火) 23:08:34 ID:XVq2dMAs0
このスレの住人の多くがダウンロードされているようですがウイルス報告が一つだけとは不自然ですね

れみりゃ実装版
https://www.axfc.net/u/3846988
スキン対応版201401125 
https://www.axfc.net/u/3846983
うんうん奴隷版 Ver20150216
https://www.axfc.net/u/3846986

587ゆっくり飼育中774匹:2017/09/26(火) 23:10:25 ID:XVq2dMAs0
口だけ達者な古参もどきの言う言葉など気にする必要はありません

加工所版 Ver20150505_freezeFix
https://www.axfc.net/u/3846985
加工所版 Ver20150523+yunba
https://www.axfc.net/u/3846984
加工所版 Ver20160101
https://www.axfc.net/u/3846989

588ゆっくり飼育中774匹:2017/09/26(火) 23:16:05 ID:TqrcAJ7Q0
あったり前じゃん、適当に言っただけなんだから
その返しで怪しいのは入ってないっぽいし安心して落とせるよ
ありがとな

589ゆっくり飼育中774匹:2017/09/27(水) 09:46:22 ID:gN1HQUow0
当たり前だけど素材の中には”シムゆ以外使用禁止”というライセンスで派生しているプロジェクト
(加工所版同梱?)もがあるので、本プロジェクトの名称が同じだとしてもOSDN版とは
別プロジェクトだからそういった素材は流用することの無いようにしないとな

590ゆっくり飼育中774匹:2017/09/27(水) 14:12:02 ID:eQs8QNsg0
おいおい無断配布なんてしたら自治厨さんが発狂してうんうんまき散らしちゃうぞ

591ゆっくり飼育中774匹:2017/09/27(水) 14:28:54 ID:98YldRGM0
古参うんうんおちびの皆さん申し訳ありませんでした、今度はこっちにアップロードしました。

http://fast-uploader.com/file/7062045408161/
http://fast-uploader.com/file/7062045448540/
http://fast-uploader.com/file/7062045473681/
http://fast-uploader.com/file/7062045507203/

592ゆっくり飼育中774匹:2017/09/27(水) 14:29:28 ID:98YldRGM0
こっちもどうぞ

http://fast-uploader.com/file/7062045520351/
http://fast-uploader.com/file/7062045548179/
http://fast-uploader.com/file/7062045556852/

593ゆっくり飼育中774匹:2017/09/27(水) 15:34:23 ID:cxqR/nF20
配布すんのはいいけど煽んな

594ゆっくり飼育中774匹:2017/09/27(水) 16:38:45 ID:c1pjSrJ60
ウンウン奴隷版は安定してたな

595ゆっくり飼育中774匹:2017/09/27(水) 20:33:20 ID:RiXkv4A60
待ったかおめぇら待たせたな!自慢のデカマラおっ勃てて、今か今かと待ってたか!
雄の筋肉悲鳴を上げて、ぶつかりあうぜ、モロ感で。雄イモ筋肉肉弾バトル!咽び泣くよな雄臭さ。
ブラックライトが怪しくともり、しぶき飛び交うこの部屋は、ブランコ前で雄キス貪る、俺と兄貴の秘密部屋。
丸刈りデカマラ毛深い兄貴と自慢の筋肉この俺だ。俺は辛抱たまらねえ。どうにも辛抱たまらねえ。
兄貴の脇に顔面突っ込み、酸いも甘いも嗅ぎ舐めだ。かてぇ乳首に歯を立てて、汚ねぇケツ割れ丸出した。
負けてらんねと兄貴も来たね。俺の漢に深いフェラ。俺もすぐさま膝まづき、兄貴のこん棒ガツ食いだ。
魔ー羅が終われば次はケツ。パックリ開いた尻肉に、頭も鼻も突っ込む突っ込む!
青筋立てて血管割れた、パキパキ筋肉凄んげぇーぜ!野獣のようにサオ、穴、サオ、穴。
間髪入れずにキス乳首。許して下さい仁王様!筋肉岩のお祭りだ!ブランコうつ伏せ上体預ける
兄貴の後ろを俺が取り、待ってましたと本番開始。獣のように唸りあい、睨み合いからもつれあい。
お互い煽ってゴンゴン突くぜ!ザク掘り上等爆ピストン。掘られて吠えてウォー!オオー!
兄貴オハコの座位ピストンもズッパンズパンと半端ねぇ。互いのケツ割れ存分吸い込み、
ラストスパートのご対面。兄貴は夢中で前チンしごいてそのまま昇天三割り増し!
俺は兄貴にビーチク吸われ、バッシャと雄汁撒き散らし、でんぐり返しで立ち上がり、兄貴の顔面直撃だ!
相手のイキザオをくわえて舐めて、自分の汁まで堪能だ。忘れられない肉弾愛撫。やっぱり兄貴は最高だ。

596ゆっくり飼育中774匹:2017/09/27(水) 20:34:50 ID:RiXkv4A60
スマソ誤爆した

597ゆっくり飼育中774匹:2017/09/27(水) 20:49:09 ID:NUT1elnk0
淫語みょんじゃないのかよ!

598ゆっくり飼育中774匹:2017/09/27(水) 20:57:33 ID:0fPOoF..0
なんとなく天元突破グレンラガンの口上を思い出させられる

599ゆっくり飼育中774匹:2017/09/27(水) 21:07:33 ID:LCSy2cLY0
>>597
ゆっくりしてるみょんとかちーんぽとか言ってたやつが
いきなりスイッチ入ってこんなん語りだしたら即処分せざるを得ない

600533:2017/09/27(水) 21:26:53 ID:/yCLPitY0
>>582
あ、そうなんだ
ごめんね、何も考えず結構略称とかいろいろ使っちゃってたよ

みんな事情はあるから、気軽に抜けたり戻ったりできるの重要だよねー
なのでとりあえずカバー可能なように、参加人数増やすのが大事なんだろうね
放置の大きな原因の1つが人数不足によるモチベ総量の低下だと思うし
それに趣味プロジェクトなんだし、それぞれができることと
やりたいことをすればいいんじゃないかな

>>584,589
そのあたり微妙だよねー
多分、どうやってもライセンス的にクリアな状態にはならないだろうから、
OSDN版以外のコード、リソース (画像にセリフ、その他) の流用と混入は
気をつけたほうがいいなあ

ライセンスはっきり提示してないものも混ざってる気がするし、
当然アーカイブは消えてるだろうし、
当時の経緯とかよくご存知の人に教えていただきたいところです…

601ゆっくり飼育中774匹:2017/09/27(水) 21:43:20 ID:f/Io1xHc0
>>596
許さん
ゆっくり語に変換しろ

602ゆっくり飼育中774匹:2017/09/27(水) 22:26:17 ID:TvFSnR1E0
長文さんはゆっくりできない!!!

603ゆっくり飼育中774匹:2017/09/28(木) 00:21:31 ID:kKpMWQMY0
ゆっくりまてばゆっくりできるんだねーわかるよー

604519:2017/09/28(木) 01:32:59 ID:7Fm4vAoo0
>>589
スレにはいろんなバージョンがあったわけだから、それに関しては
〇〇版以外使用禁止って書かれてない限り別に問題ないと思うけど……

>>600
スレ版は飼いまりさのセリフだけで10000行以上あるんだけど
それを取り入れないというのはまずありえないし
どの部分が誰の貢献とかを正確に把握するのもどうせ不可能だから
グレーでやるしかないんじゃないの?
とりあえず自分は2013年(2014年かも)から2015年にかけて
ちょくちょく覗いてたけど特に危険そうなものはなかった気がする
(せいぜいシムゆっくり専用ぐらい)

605589:2017/09/28(木) 10:12:00 ID:7BEXcJ7I0
>>604
著作権法上は極めて不利。

例えばOSSでよく使われるライセンスを解説したサイトには
"ライセンスを明示しないと(No Licesne)"
https://www.catch.jp/oss-license/2013/09/10/github/
と書いていあるし、この考えは現行法とも合致する。
ライセンスの不明なコンテンツをまっとうな組織が使うことはまずないし、
OSS界でもライセンスを後付けで緩く変更するなんてことは普通はしない。
信用にかかわるからね。

他のリスクとしてはおちびちゃんが著作権者を自称した時に対抗できない
というのもある。今はこんなのは無視してしまってもいいが、万一コミュニティが
成長すると内ゲバ要因に使われたりする恐れがあるので気をつけたほうがよい。

これまでなぜ問題がなかったかを邪推すると
投稿が匿名の単発だったので文句の矛先がなかったか、
素材とプログラム開発者が同一であったのだろう。

権利者は権利を放棄したり期間を定めたりしない限り任意の対象、任意の時間に
ライセンスを与える又は与えない権利を持ってるので、謙虚な姿勢でいきましょう。

#-------------------------------------------#

個人的にはグレーでいいって雰囲気はあまり好きでない。
ゲーム内容がグレーなのと著作権がグレーなのは別問題
自由な思想は憲法で守られているが、著作権がらみは違法行為で
処罰される可能性が残るのでリスク高い

606589:2017/09/28(木) 10:26:50 ID:7BEXcJ7I0
その辺をクリアにしつつ素材を取り入れるのなら、自称著作権者が
この新プロジェクトにも素材を提供してくれればよい。
もし自称=本物なら何も問題はないし、自称=偽物だとしても、
ライセンス違反を行ったのはその人物であるからコミュニティの
誰かが気づいた時点で削除すればよく、コミュニティに傷はつかない

建前ではあるものの、誰かが消えてもプロジェクト自体は消えないという
のがOSSの強みです

607ゆっくり飼育中774匹:2017/09/28(木) 13:27:40 ID:RzBN9Dv.0
そういう意味では、一旦セリフ周りはOSDN版をベースにしたもののみにして、
新規でライセンスに基づくセリフを追加していった方が良さそうですね。

608ゆっくり飼育中774匹:2017/09/28(木) 14:17:34 ID:4f57LDIE0
今のセリフってセリフスレの人、ひとりかふたりくらいで作ってたよな
まだ板見てればいいな

609ゆっくり飼育中774匹:2017/09/28(木) 19:44:19 ID:eHqjymVI0
証明しようが無いけど、見てますよー。

避難所隔離スレにアップしたデータの大半は「使用はしたらば版シムゆに限ります」と、していますが、当時と今とでは事情が違ってるみたいですしね。

自分はどうすればいいのでしょう?

610ゆっくり飼育中774匹:2017/09/28(木) 21:14:25 ID:lZtxhmSs0
OSDN版をベースに新しくしたらば版を作るというなら
既存のしたらば版のデータを流用してもかまわないと思うけど
この板の外に公開するつもりがあるなら使わないで欲しいな

611ゆっくり飼育中774匹:2017/09/30(土) 08:54:04 ID:N5SSymjI0
配布するなら別スレ立ててやってくれないかな

612ゆっくり飼育中774匹:2017/09/30(土) 09:14:41 ID:Ph3G9g8A0
まあ勝手に配布する人は別スレなんか立てないから

613533:2017/09/30(土) 11:22:15 ID:GmZ6VLck0
>>609
ゲームのリソースはほんとに手間かかる部分だと思うんですが、
作ってくれてありがとう!


現状のアーカイブ配布方式だと、多分複数人での開発が絶望的に難しいのかな、と感じてます。
同時並行作業なので、変更点の競合がどうしても発生しちゃって
それらを矛盾なく統合するのがすごくつらい (特にコード部分)
改良点の共有や相互反映もされないし、だから1人作業になりがちで
その人がモチベ失ったらそれでおしまい、という流れが続いているような……。
せっかく現状、いい感じのコード書いてくれる人が現れたので、
そのあたりのサポートをシてくれるなんらかのリポジトリサービスを使って
継続的な開発をできるようにしたいなあ、って感じです。
となると板の外のサービス利用 (場合によっては公開も) が前提になり、
「したらば版」とは少々言いにくいのかな、と。

なので、これは可能ならば、というお話なんですが、
609さんが作ってくれた部分のライセンスを
「使用はしたらば版シムゆに限ります」から
新プロジェクトでも使用できるライセンス (例えばApache-2.0ライセンス)に
変更してもらえればとてもありがたいです
(ライセンスの変更は著作権者にしか行えないので)
ただ>>609でも書かれているように作者としての証明が取れないので、
次のような手順が取れれば最高かなぁ、と考えてます。

1) 533 : リポジトリサービスを使ってプロジェクトを作成
2) 609さん: リポジトリサービスの利用登録を行い、プロジェクトに参加
3) 609さん: 自作データをプロジェクトに追加
 (※このあたりの具体的なやり方は、リスト化したいと思います)

仮にライセンス的に厳しいとなると (>>610のような意見もあることを考えると)、
例えばリソースだけスレで配布するとか、>>607にあるように再実装、
最悪の場合はクリーンルーム実装かなあ、とか思ったり。
いずれにせよ>>604にあるように、とても厳しい作業量でとんでもなくつらいのですが……
トラブル防止のためにも、ライセンス周りはちょっと気をつけたほうがいいかなー、と思います。

614533:2017/09/30(土) 11:36:27 ID:GmZ6VLck0
>>574
もう解決済みかもしれないけど、とりあえず。
雑に試してみたよ

[cannot asign 'GString'...]
コマンドラインでビルドできるようにbuild.gradle作ってみたんだけど、
残念ながらこのエラーを再現できなかった…

[ソースが出力対象にならない]
Gradleが認識してるソースのディレクトリを、

 ${rootDir}/src/kotlin/...
 ${rootDir}/src/resources/...
  ↓
 ${rootDir}/src/main/kotlin/...
 ${rootDir}/src/main/resources/...

のようにしたほうがいいような気がする。
 http://gradle.monochromeroad.com/docs/userguide/java_plugin.html
の「23.2 ソースセット」のとこが参考になるかもです

もしくは、マルチプロジェクトの場合、
allprojectsとかsubprojectsとかproject('simyukkuri')の中に
apply plugin: 'org.jetbrains.dokka'とかdokka { ... } を
入れないと認識されないかも

[getter]
多分、getできるプロパティ「x」は、コンパイル後のclassファイル的には
「getX()」ってメソッドになってるんじゃないかな
この変換機能のおかげで、JavaからKotlinとの相互運用性を確保してる感じだと思う

615519:2017/10/01(日) 00:34:14 ID:3v/pD3ak0
>>614
出力対象の件
試してみてくれてありがとう!
ちゃんとmainディレクトリはあって、ソースディレクトリ指定もデフォルト(何も書いてない)なんだけどな。
環境としてはシングルプロジェクトでやってる
伝え忘れてたけど
compileKotlin {
kotlinOptions.jvmTarget = "1.8"
}
のkotlinOptionsがCannot resolve symbolだったり
$buildDirもCannot resolve symbolだったり
そういうもっと根本的なところでも詰まってたりする
あとdokkaでoutputFormatをhtmlにすると異常に簡素になるのって仕様なんだろうか
枠線すらないんだけど

616ゆっくり飼育中774匹:2017/10/01(日) 19:48:38 ID:lYjXKPoU0
自治厨を無視して淡々と進めるの
草しかはえない

617ゆっくり飼育中774匹:2017/10/01(日) 20:51:52 ID:ISRXDIno0
自治厨とクレクレの違いって昔から居るかどうかだけだからな

618ゆっくり飼育中774匹:2017/10/01(日) 22:42:34 ID:jd4fDp/20
自治厨って荒らしをスルー出来ない連中の最終形態だからな

619ゆっくり飼育中774匹:2017/10/02(月) 21:05:37 ID:c40xRT/.0
荒らしと自治厨しかいないってのも世紀末感あるな

620ゆっくり飼育中774匹:2017/10/03(火) 03:13:36 ID:xb8r4mTk0
制作スレ的には何も生み出さない点で同じようなものだけどな

621ゆっくり飼育中774匹:2017/10/03(火) 12:55:49 ID:r6woeiI60
同じ穴のうんうん

622ゆっくり飼育中774匹:2017/10/03(火) 14:31:49 ID:voiRuL6c0
スキン対応版 Ver.201400418
https://www.axfc.net/u/3850426

スキン対応版 Ver.201401125
https://www.axfc.net/u/3850427

うんうん奴隷版 Ver.20150216
https://www.axfc.net/u/3850428

加工所版 Ver.20150505_freezeFix
https://www.axfc.net/u/3850430

623ゆっくり飼育中774匹:2017/10/03(火) 14:32:19 ID:voiRuL6c0

加工所版 Ver.20160101
https://www.axfc.net/u/3850431


れみりゃ実装版
https://www.axfc.net/u/3850432

624ゆっくり飼育中774匹:2017/10/03(火) 17:11:02 ID:e7ZDEm560
同じうんうんなら遊ばにゃそんそん

625ゆっくり飼育中774匹:2017/10/03(火) 18:26:22 ID:WnspQO7.0
拡散禁止とか言ったって実際バラ撒かれたら誰も止められないもんなw

626ゆっくり飼育中774匹:2017/10/03(火) 18:41:00 ID:MAhnWmt20
なんで拡散禁止なんだっけ?

627ゆっくり飼育中774匹:2017/10/03(火) 19:31:59 ID:9FVPEC6s0
製作者様がへそを曲げて続きを作らなくなったら困るからだろ

628ゆっくり飼育中774匹:2017/10/03(火) 19:50:35 ID:V4ceCBNM0
ゆ虐みたいなグロは不快に思う奴がいるし
ガキが無自覚に荒らしに使うからな
実際ゆっくりもしぃとか実装石と同じ様に虐待ばっかりになったしw

629ゆっくり飼育中774匹:2017/10/03(火) 20:04:50 ID:QTUd8ay.0
実際、拡散したところで何の影響も無かったのが笑える

630ゆっくり飼育中774匹:2017/10/03(火) 20:12:33 ID:V4ceCBNM0
今拡散しても製作者以外には何の影響もないと思うよ
ぶっちゃけもう過去の遺物だし
数年前は拡散によってゆ虐以外のジャンルは壊滅状態になった
しぃとか実装石と同じw

631ゆっくり飼育中774匹:2017/10/03(火) 20:18:26 ID:i1zBT9Zc0
ゆ虐ゲーの製作放棄ってどっちかっつーと作業量が多かったり面倒臭くなってぶん投げるパターンじゃないの
泥アプリの作者は拡散するな!ってアレな輩に粘着されてわけわからんことになってたが

632ゆっくり飼育中774匹:2017/10/03(火) 20:19:09 ID:MAhnWmt20
しぃも実装石も飽きられただけだろ
拡散したら壊滅とか自意識過剰もいいところ

633ゆっくり飼育中774匹:2017/10/03(火) 20:47:29 ID:FW53stJo0
ローカルルールを守ってやるのが面白いっていう
小学生の秘密基地的な楽しさはあったな

634ゆっくり飼育中774匹:2017/10/03(火) 21:42:55 ID:k.5rs/kU0
ゆっくりが生まれたのはAAコピペ爆撃からだから生まれながらにヘイト集めてるんだよなw
虐待に向かうのはさもありなん

635ゆっくり飼育中774匹:2017/10/03(火) 21:57:31 ID:TuItYjYA0
拡散するなって言ってたのは>>628の上二行等を大義名分に質のいいバージョンを自分達だけのものにしておきたかった無産連中が殆どでしょ

636ゆっくり飼育中774匹:2017/10/03(火) 22:20:32 ID:O5ksCENo0
不拡散とか喚いてた奴ら基地外じみてたもんな
あ、もちろんなるべく拡散せずにひっそりやったほうがいいとは俺も思ってたぞ
だが中には頭のおかしい奴らが結構な数いたという話

637ゆっくり飼育中774匹:2017/10/03(火) 23:46:44 ID:pRuQCTTQ0
まぁここにいる時点で全員頭おかしいんだけどね

638ゆっくり飼育中774匹:2017/10/03(火) 23:52:42 ID:Wp7jqFT60
パソコンのデータ飛んでしまったから拡散してくれてて助かったわ

639ゆっくり飼育中774匹:2017/10/04(水) 00:01:29 ID:NWb2PXX.0
拡散するなっつーか簡単に手に入る場所に置いとくなって話じゃないの?
餌くれるおにいさんにこれしろあれしろうるさいおちびが寄ってきたらおにいさん鬱陶しくなってどっかいっちゃうかもしれないし
どっちにしてもちょっと前までそんな感じだったし何しても変わらんのかもな
なんにせよ今あまあまさん練ってくれてるおにいさんはすごくゆっくりしてるね

640ゆっくり飼育中774匹:2017/10/04(水) 00:02:52 ID:NsuncBf.0
>>635
ふたばとpixivもそんな奴らでしか構成されてない

641ゆっくり飼育中774匹:2017/10/04(水) 05:39:33 ID:MpiTVdEo0
yml形式でセリフ書くのすごく大変そうなんだけど、公開はこれまでの形式でも
大丈夫だよね?

642ゆっくり飼育中774匹:2017/10/04(水) 10:42:12 ID:RITyov0Y0
壺はまだしもここで撒いたって元々知ってる人しか落とさんしな

643ゆっくり飼育中774匹:2017/10/04(水) 13:21:26 ID:4dpgnSh20
> 641
セリフ形式はどうしようね
スキン版はHTMLもどきの独自形式だったけど、汎用のデータ形式使うとなると
yaml以外にも色々あるんで比較してみるのもいいかも

メジャー所の良し悪しの比較はこんな感じ
https://gist.github.com/miyakogi/e8631ce5f7c956db2313
リンク先からさらにwikipediaに飛ぶと細かいフォーマットが判るけど
yamlだとインデントにタブを使っちゃいけないとか非プログラマの人には
厳しいところがあるよね

644ゆっくり飼育中774匹:2017/10/04(水) 20:40:42 ID:35oNazbQ0
>622
>623
消されててダウンロードできなかったんだけど再うpってしてくれるのかな?

645ゆっくり飼育中774匹:2017/10/04(水) 20:54:09 ID:RITyov0Y0
こんだけ何回もうpされてて取りっぱぐれる奴がいるのかw

646ゆっくり飼育中774匹:2017/10/04(水) 22:10:47 ID:I6R0lQSo0
なんで何度も同じものうpしてるのかと思ったけど消されてたのか

647533:2017/10/04(水) 23:23:42 ID:wxmFAXzE0
>>615
ちょっと原因が思いつかないので、晒してみるよー
シングルプロジェクトならこんな感じ?
 https://pastebin.com/tMBrxz0f

もしかしたら、ビルド時にIDEAが特別なことをしてるのかもね。
またはIDEAとかGradleのバージョン違いとか?
一度、コマンドラインからやってみると何か変わるかも。

Dokkaの出力形式については、
なんか「これがDokkaスタイルだーJavaDocに似せる必要あるのー?」とのことで:
 https://github.com/Kotlin/dokka/issues/65#issuecomment-203375110

>>641, >>643
そこはプログラムで機械的に変換する方向でどうでしょう?
プログラムからはJSONとかYAMLのほうが楽だと思うけど、
書く側はとてもつらいと思うので……

648ゆっくり飼育中774匹:2017/10/05(木) 00:11:52 ID:jwB7.nEo0
>>644
どうぞ

れみりゃ実装版
http://xfs.jp/ZPQJpT

スキン対応版 Ver.201400418
http://xfs.jp/buNbUB

スキン対応版 Ver.201401125
http://xfs.jp/aFUwYI

うんうん奴隷版 Ver.20150216
http://xfs.jp/5kCqaA

加工所版 Ver.20150505_freezeFix
http://xfs.jp/NHtzMD

加所版 Ver.20150523+yunba
http://xfs.jp/cZvZz1

加工所版 Ver.20160101
http://xfs.jp/WyDAdS

649ゆっくり飼育中774匹:2017/10/05(木) 00:13:11 ID:jwB7.nEo0
>>646
なんかアップして一日足らずで消される、古参うんうんおちびが発狂して運営に削除させてるのかもしれない

650ゆっくり飼育中774匹:2017/10/05(木) 01:35:59 ID:jwB7.nEo0
何度もリンク貼り失礼
消されたファイルが復活したので

スキン対応版 Ver.201400418
https://www.axfc.net/u/3850426

スキン対応版 Ver.201401125
https://www.axfc.net/u/3850427

うんうん奴隷版 Ver.20150216
https://www.axfc.net/u/3850428

651ゆっくり飼育中774匹:2017/10/05(木) 01:39:01 ID:jwB7.nEo0
加工所版 Ver.20150505_freezeFix
https://www.axfc.net/u/3850430

加工所版 Ver.20160101
https://www.axfc.net/u/3850431

れみりゃ実装版
https://www.axfc.net/u/3850432

652ゆっくり飼育中774匹:2017/10/05(木) 01:40:30 ID:jwB7.nEo0
加工所版 Ver.20150523+yunba
https://www.axfc.net/u/3850429

653ゆっくり飼育中774匹:2017/10/05(木) 11:25:20 ID:QjJyyTXo0
>>646
だから煽るようなこと書くなって
管理スレで規制しろって騒いでた奴の仕業かねぇ

654ゆっくり飼育中774匹:2017/10/05(木) 12:41:59 ID:LYjQwatY0
こんな内容でも煽りに見えるのか……

655ゆっくり飼育中774匹:2017/10/05(木) 12:57:04 ID:uIV1a90E0
DL先がほとんど死んでるな

656ゆっくり飼育中774匹:2017/10/05(木) 13:05:32 ID:sDPmCbAY0
いくらでも配布したれよ。自治の憤死は愉快だしねぇ

657ゆっくり飼育中774匹:2017/10/05(木) 14:10:05 ID:o3fCCstA0
不拡散、不拡散いってるのここの大勢かと思ってたが、
そうでもないんだな
配布あったときは、また大荒れかって思ったが

658ゆっくり飼育中774匹:2017/10/05(木) 14:10:19 ID:uIV1a90E0
場を荒らしたいだけか

659ゆっくり飼育中774匹:2017/10/05(木) 14:15:43 ID:WEORLiBg0
>>657
まぁここで配布するぶんには極端に目くじら立てなくてもいいんじゃないの、ここ自体が隔離場所なんだから
お外に持ち出してどうこうしようってわけでも無いんだし

660ゆっくり飼育中774匹:2017/10/05(木) 15:07:31 ID:A59rlRUo0
持ち出してるんだよなぁ

661ゆっくり飼育中774匹:2017/10/05(木) 15:12:44 ID:WEORLiBg0
>>660
プレイスだの壺だのに配布してんの? そりゃちょっとアレかもな
まぁ止める手立ても無いから持ち出されたところでどうすることもできんが

662ゆっくり飼育中774匹:2017/10/05(木) 15:32:04 ID:QjJyyTXo0
プレイスは今に始まった事ではないし
壺も配ったところですぐ消されちゃうんだろ
数年前ならともかく今やほっといていいんじゃない?

663ゆっくり飼育中774匹:2017/10/05(木) 19:51:46 ID:5fIy7RAQ0
>>657
もうプレチルばっかりだからココ

664ゆっくり飼育中774匹:2017/10/05(木) 19:52:34 ID:gbXsdUdI0
>648
>650~652
おそくなりました。無事ダウンロードできました。ありがとうございます。

665519:2017/10/05(木) 21:24:05 ID:fOdPUtRQ0
>>647
手順まで書いてくれてありがとう!
書いてあることを全部試してみたけどやっぱりCannot resolve referenceのままだ……
わざわざ対処法を考えてもらっておいて申し訳ないけど動作しないわけじゃないからこれは保留にしようかな。

Dokkaのhtml出力が簡素すぎて壊れてると思ってる人が他にもいるのがちょっと面白いな
見た目はかっこいいのが好きだから残念

それと質問なんだけど、出力したKDocって>>533氏が作ってくれたgit公開版の例でいうところのどのフォルダに入れればいいの?


ちょっと作業したのを投下
https://www.axfc.net/u/3851015
今回の変更点
・全クラス、全パッケージにKDocをつけた
・KDocの出力形式をマークダウンに変更
・開発者への文章にマークダウンの表示方法やIntelliJ IDEAで日本語Docを表示する方法を追加
・Furifuriインターフェースが極端に小さくなったのでMiscStatに統合した
・messageutilの標準ライブラリですっきりさせられるところをすっきりさせた

新たなわからないこと
・Gradleで依存ライブラリを指定するとき特定のパッケージだけを指定することはできるのか
・KDocでoutputFormatにjavadocを指定するとき標準ライブラリにリンクされない
・outputFormatをgfmにするとdocの文頭に<br>がつく
・simyukkuriのパッケージに対するKDocのファイル名をpackages.mdにすると出力に反映されない
 Module.mdにリネームすると反映された。(messageutilはどちらの名前でも問題ない)

マークダウンをまともに表示できる環境を用意して開いてみたところめっちゃきれいで感激したので
readmeなどを>>533氏が用意してくれたフォーマットで書くことにした(日本語ファイルしか編集してないけど)
Kotlin1.2でマルチプラットフォームプロジェクトを作れるようになったのが気になる今日このごろ

666ゆっくり飼育中774匹:2017/10/06(金) 04:33:33 ID:2PsAnTm.0
頻繁に再配布するなら避難所内に別スレ立ててやらない?
ちょっと上で制作の動きもあったしさ

667ゆっくり飼育中774匹:2017/10/06(金) 13:59:15 ID:8Vw3qlyw0
建てました
シムゆっくり配布スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16333/1507265884/

668ゆっくり飼育中774匹:2017/10/06(金) 21:14:24 ID:tGaF8v2k0
今後の新作配布も>>667のスレで行ったほうがいいのかな

669519:2017/10/06(金) 23:08:50 ID:a6KAgNvw0
>>647
それともうGithubにリポジトリを立てちゃっていいんじゃないかな

670533:2017/10/09(月) 03:40:41 ID:euiYhAAc0
>> 665
おつかれ、あともうちょっとでビルド通りそうだねー!
GitHubの件は了解。>>665版をもとにして、作業するよ
現在、アーカイブを以下のような方針で変更してるとこ

1. messageutilのリソース部分は今のところ取り除く
2. compilable、originalは取り除く
3. KDocの出力を取り除く
4. マルチプロジェクトで、ビルドだけはできるようにする
5. CHANGELOGの変更履歴について、Keep a Changelog形式に準拠するように
  年月日別の履歴をUnreleasedセクションに纏める
6. 英語版はおいおいやる
7. memo.txtはとりあえずそのままにする
8. GitHubを使った簡単な開発ガイドを追加する
  * アカウント関係の注意とか
  * gitコマンドの例とか


[ドキュメンテーション]
入れるとすれば「docs」かなあ
でも、リポジトリにはドキュメンテーション生成手順含むGradleスクリプトも
登録することになると思うので、KDocを機械的に再生成できるようになるよね
その場合、各開発者の環境で生成すればいいかな、とも思う
それに自分設定で生成したい人もいるかもだし (privateメソッドも出力したいとか)
なのでKDocの出力は、今のところは含める必要はないかなー、と考えます

[特定パッケージの指定]
特定のバージョンのJarを指定したい、ということではないよね?
JavaとかKotlinの"package"宣言単位で、ってことかな
マニュアル見ると色々できそうだけど、
一般的には、dependenciesはJar単位になっちゃうんじゃないかな。

[標準ライブラリへのリンク]
これとかに引っかかってるのかなあ:
 https://github.com/Kotlin/dokka/issues/165
あと、ちょっとよくわかってないんだけど、
「compileKotlin.kotlinOptions.jvmTarget="1.8"」かつ
「dokka.jdkVersion=9」だとバージョンが違うけど、問題とか発生しないんだろうか?
それに「compileKotlin.kotlinOptions」がCannot resolve symbolだと設定ができてなくて、
デフォルト値の「jvmTarget="1.6"」になってる可能性もあるかも……
もしかして、KotlinってまだJava9に対応してないのかな?

[GFM時、説明文の文頭の<br>]
フォーマッタがMarkdown内のHTMLタグを処理できてない (または意図的にしていない) のかなあ
Markdown Preview Plusなら「Enable HTML content」ってオプションがあるみたいなので、
onにしてみるとか
または別のフォーマッタ使ってみるとか?
outputFormat=jekyllにして、ローカルでJekyll使って変換表示する手もあるねー

[packages.md未反映]
こっちの環境だと、これで行けたよー:
 dokka {
  ...
  includes = ['packages.md']
  ...
 }

671533:2017/10/12(木) 02:17:23 ID:jHnzdisQ0
GitHubで公開したよー
 https://github.com/orauyeu/SimYukkuri

とりあえず、開発に参加するときの流れをまとめた文書を作りました。
 https://github.com/orauyeu/SimYukkuri/blob/master/docs/ja/development_flow.md
なんか分からなかったら適当に聞いてね (もしくはIssue立ててください)。

以下変更点

1. messageutilのリソース部分は、OSDN版のみとした
2. compilable、originalを取り除いた
3. KDocの出力を取り除いた
4. マルチプロジェクトで、ビルドコマンドは実行できるようにした
  * ビルド手順とかは今後文書化するつもり
5. CHANGELOGを整備した
6. 英語版も追随した
7. memo.txtはとりあえずそのままにする
8. GitHubを使った簡単な開発ガイドを追加した

672519:2017/10/12(木) 04:32:18 ID:nOqMnhcs0
[アーカイブの方針について]
異論なし

[ドキュメンテーション]
じゃあ必要ないか

[特定パッケージの指定]
なるほど。素直にJar単位で依存指定します。

[標準ライブラリへのリンク]
openのままなのか……
jdkVersionは合わせてみても既に発生してる問題が解決したりとかはなかった。

[cannot resolve referenceについて]
dokkaのexternalDocumentationLinkがcannot resolve referenceだけど
ちゃんと機能してるから指定自体はできてると思ってた。
ただinterfaceのデフォルト実装とかで直接確認したわけじゃないからわからない

[<br>の件]
Enable HTML contentをonにしたらきれいに表示された。
ただ、XSS attackに注意しろとか書いてて常時onは怖いし切り替えも面倒だから
dokka生成時に改行をマークダウン形式に置換するとかしたい(Gradleってそういうことできるんでしょ?)

[Jekyll]
jekyllはリンクされるファイル名がなぜかindex.htmlになってたりして動かないなと思ってたけど
単なるマークダウンの形式の名前じゃないのか。
ググってみてなんだか面倒くさそうに感じた。

[packages.md]
同じようにやってるのに、不思議だ

最近の作業分
https://www.axfc.net/u/3852878
主な変更点
[simyukkuri]
番を表すプロパティ名を変更
[messageutil]
セリフ名のリネーム機能追加
リネームするためのマップを作成
Messagesクラスのソースを生成する関数を作成(未完成)
変換後のセリフファイルの改行コードをCRLFに
ソースの整理
TODO.txtにTODOをまとめた

673ゆっくり飼育中774匹:2017/10/12(木) 10:01:50 ID:az1cHZqQ0
>>671
おお おつかれなのぜ!!

674519:2017/10/12(木) 12:36:03 ID:nOqMnhcs0
>>671
あ、更新してなかったからすれ違いになってしまった
お疲れ様です

675533:2017/10/12(木) 20:03:09 ID:jHnzdisQ0
おつかれー!
PRありがとう。Contributorにinviteしておいたので、お待ちしてます

[<br>]
んーと、Markdownのテーブル内での改行は、<br>挿入以外では実現できないんじゃないかなあ。
もちろん、別の方法があればGradleでなんとかできそうだねー

676533:2017/10/12(木) 20:06:00 ID:jHnzdisQ0
まちがえた、Collaboratorだー

677ゆっくり飼育中774匹:2017/10/12(木) 21:48:14 ID:pWeNY61I0
むずかしいはなししてりゅ

678ゆっくり飼育中774匹:2017/10/12(木) 21:48:56 ID:pWeNY61I0
むずかしいはなしはゆっくりできない

679519:2017/10/12(木) 22:27:49 ID:nOqMnhcs0
>>675
Gitの説明が丁寧で助かったよ。ありがとう
Collaborator招待の通知ってどこに出るの?
<br>の件はちょっと残念だけど仕方ないか
[質問]
・TODO.mdを何も考えずにmessageutilに置いたけどこれでいいんだろうか
・トップに表示されるreadmeをOSDNみたいに訪問者の国に応じて振り分けるってできないの?
[感想]
・development_flowとかmemoとかはwikiに移動するのがいいんじゃないかなって思った
・あとgitのインストールに関してよくわからなきゃデフォルトの設定にしときゃいいとかの文言があれば
 無知な自分にはありがたかったかな

680ゆっくり飼育中774匹:2017/10/12(木) 22:29:39 ID:/iEwzqwI0
ばかなにんげんはすぐにむずかしいことばを使うんだよ

681533:2017/10/13(金) 00:29:55 ID:Ux4Uh6po0
>>679
Collaboratorの招待は、たしかメールで通知されるリンクをクリックだったはずー

【TODO.mdについて】
やりたいことリストは、理想的にはIssueを立てちゃうといいと思うんだけど、
いまは人数少ないから独断的に方針決定せざるを得ないし、
やりやすい方法でいいんじゃないかな?
いらなくなったら消せばいいよー

【言語別のコンテンツ振り分け】
すごくしたいけど、できないんだよね…。Wikiも同じくできない感じ。
ただしGitHub Pagesっていうプロジェクト用ホームページ提供サービスがあるので、
そこでJavaScript併用した疑似コンテントネゴシエーションはできるかも。

【開発者向け文書】
イメージとして
 ・ Wiki : エンドユーザ向けHow To/Tips/FAQ集 (雑な文書類)
 ・ Pages : プロダクトの紹介と体系的なエンドユーザ向け文書
 ・ リポジトリ: 開発者向け
な感じがあるんだけど、どういうのがいいんだろ?
ちょっとこのあたり、せっかくなので得失考えてどういう方針がいいかIssueにしてみよっか。

【Gitの初期設定】
ごめん、Windowsで試してなかった…
なんか設定いっぱいあるし、これは確かに迷うなあ
ちょっとインストールの項目作って書いてみるね

682ゆっくり飼育中774匹:2017/10/13(金) 20:57:03 ID:qpMR/rKc0
ゆっくりのマネするにしてももう少し言葉を選ぼうよ

683519:2017/10/13(金) 21:13:09 ID:Mm3aODR.0
無事Collaboratorになれました
聞き忘れてたんだけどバージョンをまたがない変更ってCHANGELOGに変更として記述すべきなの?
それとも最初から変更後の機能がついてましたみたいに書くべき?

[言語別の振り分け]
README.mdとREADME.en.mdにするとかはダメなんだろうかと思ったり

[Wiki]
考慮すべきなのはプログラマー、絵師、セリフ職人、ゲームバランスの設定ファイル弄る人、エンドユーザーだよね
開発ビギナー向けの文章をリポジトリに置くのはそもそも到達するのが難しそうでよくない気がする
Wikiは10年後のシムゆっくりを想像するスレと開発者の中継点にちょうどよさそう
Pagesのメリットってなんなんだろう?

684ゆっくり飼育中774匹:2017/10/13(金) 22:16:46 ID:et0iq3e60
ゆっくりにはむずかしいはなしはわからないけどとてもゆっくりできることをしてるのはわかるよー

685ゆっくり飼育中774匹:2017/10/13(金) 23:53:14 ID:9ZHMAFjs0
たりないゆとげすはうんうんたべてりょ!

686533:2017/10/13(金) 23:59:06 ID:Ux4Uh6po0
>>683
おつかれ、こっちでも確認したよー!

【Changelog】
これはとてもむずかしい問題だね
原則的には、「知らしめたい変更点のみ書く」
「プロジェクトで合意したやり方であればなんでもいい」ぐらいでいいと思う
いまはGit使ってるわけだし、Changelogはそこまで詳細でなくてもいいかな
個人的にはこんな基準はどうかなーって考えてる:
・エンドユーザ (プレイヤ) から見える変更 : 書く
・ファイル書式 (設定ファイルなど) の変更 : 書く
・API (外部に公開するライブラリやプラグイン用) の変更 : 書く
・実装の詳細 (リファクタリングやクラス、関数の変更) : 書かない。Gitのログ見てねー
・その他、ユーザ (プレイヤおよび開発者) に広く通知したい変更: 書く
これぐらいだと楽だと思うんだけど、どう思うー?

【優先言語】
jaを優先してenをサブ言語にするってことだね
その方針で問題ないよー
じゃあ、中身も含めて書き換えてみるね

【ドキュメンテーション】
開発者をどう呼び込むかだよねー
GitHubのWikiって、オマケ機能だからちょっと使いづらいかなあと思ってる
ページ数が少ないと大丈夫なんだけど、機能がほんとに貧弱で検索とか難しかったりするんだよね
そうなると、個人的にはPagesでそれぞれのターゲット向けのページを作るのを推したいかなあ
・着地点としてわかりやすい (いきなりプロジェクトページの方を見せられても…を防げる)
・普通のWebページの見た目なので、ユーザフレンドリー
・Gitで管理するので、GitHub上での編集もできる (Markdownで書けます)
 例えばKDoc (Pagesは中身Jekyllなのでjekyll形式そのまま投入できる) なんかも公開できる
・ゾーニング対策 (あなたは18歳以上の大人ですか?) も実装できたりする
・ついでに多言語対応もできる

687519:2017/10/14(土) 02:14:00 ID:G/8Lw/TE0
[change log]
ほー、よさそう

[ドキュメンテーション]
なるほど。ならPagesがよさそうだね
もしWikiを作るとしても外部サイトを利用したほうがいい感じかな

質問なんだけどsimyukkuriからmessageutilのクラスをインポートするのってどうすればいいの?

688533:2017/10/14(土) 13:44:14 ID:XxcKX6L20
>>687
dependenciesをこんな感じにするといいかも

/subprojects/simyukkuri/build.gradle:
 dependencies {
  ...
  compile project(':messageutil')
  ...
 }

後はsimyukkuri.jarからmessageutil.jarを見えるようにするために、
MANIFEST.MFのclass-pathへ'.'とか追加する必要があるかもしれないんだけど、
これはsimyukkuriのビルドが通ってからかなー

689ゆっくり飼育中774匹:2017/10/14(土) 23:34:03 ID:0OsruiZ.0
久々にきたらゲーム制作すれになってた

690519:2017/10/15(日) 00:28:28 ID:PSXX65QE0
>>688
たすかったよ、ありがとう!

691ゆっくり飼育中774匹:2017/10/19(木) 22:54:28 ID:hY3CkRVA0
http://www.axfc.net/u/3855145
バージョン20170503のセリフを集計してみた。

なつき度って、汎用性あるかと思ったら食糞にしか使われてないのね

692ゆっくり飼育中774匹:2017/10/21(土) 01:26:51 ID:H87eMo3s0
>>691
すりすりしたらなついて行動が変わるようにしてほしいってリクエストが有って
とりあえずなつき度実装してあとは各々好きにパラメータ弄ってね
ってしたら誰もいじらなかったので
仮実装のうんうんどれい関連だけ残ったって感じだったかな

693ゆっくり飼育中774匹:2017/10/21(土) 01:45:50 ID:/vGP92Hk0
なつき度によって行動変化ってプレイヤーからするとプレイに幅が生まれるから嬉しいけど
好き、普通、嫌いで3分岐×それぞれのゆっくり種ごとに台詞差分も必要だし大変よね

694ゆっくり飼育中774匹:2017/10/21(土) 06:18:11 ID:Tui7Lsys0
自然言語から各種族の言語に翻訳できれば共通のセリフを作るだけで
いいから楽になりそうだけど、機械翻訳は可能なんだろうか。
単純なみさくら語風変換でもないし、違和感とるために手修正するとなると
結局作業時間はそんなに変わらないかな

695ゆっくり飼育中774匹:2017/10/21(土) 18:53:01 ID:EBxv5Eek0
なんか、すりすりされてる他ゆんをみて、
うらやましがったり、あわれんだりするアクションあったが、
あれ、なつき度 関係してんのかとおもた

696ゆっくり飼育中774匹:2017/10/22(日) 20:35:54 ID:3LYFzIIE0
>>694
https://qiita.com/kotauchisunsun/items/8334728ab66b3cc3e55f
こういうのもあるけど、変換しやすい共通セリフデータを用意して
それを各種族に合わせて変換するってのが現実的な路線じゃないかと思う
あと、種族の固有セリフもあるから、共通のセリフだけでいいとはならないんじゃないかな

697ゆっくり飼育中774匹:2017/10/27(金) 02:12:18 ID:ZaPk8FEE0
github-flow機能してる?
ここ2週間ほど動きがないんだけど、もっと細かい粒度で更新してくれてもいいのよ

698ゆっくり飼育中774匹:2017/10/31(火) 12:46:29 ID:z2JkRIdg0
古参気取りは全員殺す
シムゆっくり配布スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16333/1507265884/

699ゆっくり飼育中774匹:2017/10/31(火) 18:26:46 ID:4.7KfcIs0
>>698
殺害予告にはならないようにしとけ

700ゆっくり飼育中774匹:2017/10/31(火) 18:51:09 ID:z2JkRIdg0
>>699
自分で言ってなんだが顔も分からない、居場所も分からないネットの奴を殺すとほざいて殺害予告になるか?面白い奴だな

701ゆっくり飼育中774匹:2017/10/31(火) 19:17:56 ID:7UhBLW720
実際捕まってるやついるしな

702ゆっくり飼育中774匹:2017/10/31(火) 19:50:40 ID:z2JkRIdg0
古くから続いているゆ虐という大きなコンテンツに
参加して自分も特別な人間になったという馬鹿な思い込みから
殺害予告などしてしまい申し訳ありませんでした
すみませんでした、警察には通報しないでください。

703ゆっくり飼育中774匹:2017/10/31(火) 20:28:42 ID:4.7KfcIs0
>>702
ちなみに縦書きでも逮捕された奴居たよ

704ゆっくり飼育中774匹:2017/10/31(火) 20:34:29 ID:z2JkRIdg0
>>703
ありがとう
古参うんうんおちび殺す

705ゆっくり飼育中774匹:2017/10/31(火) 20:42:00 ID:cHNvOVKw0
ID:z2JkRIdg0も古参に負けず劣らず気持ち悪いな

706ゆっくり飼育中774匹:2017/11/01(水) 09:32:10 ID:V82CvQY.0
どこでもそうだが古参がどうのこうの言う奴は大抵ロクでもない

707ゆっくり飼育中774匹:2017/11/01(水) 14:10:44 ID:dwwrli820
吠えてるだけで何もしないのは大嫌いな古参様と変わらんだろうにな

708ゆっくり飼育中774匹:2017/11/01(水) 16:28:09 ID:l9xnUPYE0
止まるんじゃねぇぞ

709ゆっくり飼育中774匹:2017/11/02(木) 18:01:33 ID:er5sfITo0
いつ・どこでくらい書かないと警察は動かんぞ
逆に言うと小女子焼き殺すでも捕まったのはそこを具体的に書いてたから

710ゆっくり飼育中774匹:2017/11/02(木) 18:14:22 ID:KbW.5Z0.0
>>707
今は吠えてるばっかだけど嫌いな古参を潰すために過去バージョンあつめてアップしたよ!
シムゆっくり配布スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16333/1507265884/

711ゆっくり飼育中774匹:2017/11/02(木) 18:19:38 ID:GxCB.zCE0
大荒れの頃なら
100レスくらい超えそうな煽りだな
平和になったもんだ

712ゆっくり飼育中774匹:2017/11/02(木) 18:44:39 ID:zsKveItQ0
もう諦めた

713ゆっくり飼育中774匹:2017/11/02(木) 18:48:52 ID:KbW.5Z0.0
管理スレでしつこく削除依頼出してる池沼見てるか?
一度はアップローダー側に削除してもらったけど差し戻されて残念だったなw
お前みたいなうんうん古参を発狂させることができて俺は嬉しいよw

714ゆっくり飼育中774匹:2017/11/02(木) 18:50:50 ID:9NVLRRHk0
お前ら水面下でそんなバトル繰り広げてたのか

715ゆっくり飼育中774匹:2017/11/02(木) 19:27:33 ID:LySJFBGE0
そんなことがあったのかw
てかマジで人居ないんだな

716ゆっくり飼育中774匹:2017/11/02(木) 20:31:45 ID:gxy43MTQ0
どっちもどっちだな
何もないよりは争いが起こった方が面白いけど

717519:2017/11/03(金) 00:05:22 ID:1qUP3/BQ0
>>697
GitHub覚えたてで意気込んでたのが燃え尽きたので休憩中。すまんな

718ゆっくり飼育中774匹:2017/11/03(金) 00:23:38 ID:fZv4cEIE0
昔配布の主張の違いで叩かれて消えちゃった製作者いたけど結局こうなるならあの時いなくなっちゃった人達が悔やまれる
今も見てるのかも知れんけどもう協力はしてくれないだろうな

719ゆっくり飼育中774匹:2017/11/03(金) 00:51:37 ID:InRLYYvM0
だから配布してる奴は古参を恨んでるのかね?
ここだけでなくまた壺やプレイスでばらまいてやったらどうだw

720ゆっくり飼育中774匹:2017/11/03(金) 09:53:08 ID:gvkZeo2Q0
ただの荒らしだと思うよ
恨んでるとしたらゆ虐そのものじゃない?

721ゆっくり飼育中774匹:2017/11/03(金) 10:17:03 ID:pmdbetx60
>>719
壺で配布したけどこっちの方がダウンロードされやすいのよ
>>720
お前シムゆ配布しただけでゆ虐全体ぶっ潰れると思ってんの?おめでたい脳ミソしてんな

722ゆっくり飼育中774匹:2017/11/03(金) 10:50:00 ID:DtR9FpW60
会話になってなくて笑える

723ゆっくり飼育中774匹:2017/11/03(金) 11:24:17 ID:pmdbetx60
>>722
721は俺がゆ虐嫌いだからここ荒らしてると思ってんだろ?
それに対してここ荒らすだけでゆ虐全体に影響及ぶ分けねぇだろって答えたんだよゴミ老害

724ゆっくり飼育中774匹:2017/11/03(金) 11:38:52 ID:WNOSAQRs0
なんだ荒らしだったのかただの親切な人かと思った

725ゆっくり飼育中774匹:2017/11/03(金) 12:49:32 ID:pmdbetx60
>>724
配布した理由は私怨だけど
ファイルの中身は安全だから安心してくれな〜、頼むよ〜

726ゆっくり飼育中774匹:2017/11/03(金) 12:59:44 ID:DtR9FpW60
この全レス具合は荒らしたいだけの暇人っぽいな
口悪いし勝手に敵認定するし勘弁してほしいね

727ゆっくり飼育中774匹:2017/11/03(金) 13:36:09 ID:OpNLCAVY0
私怨で荒らしてますって言っちゃうのか

728ゆっくり飼育中774匹:2017/11/03(金) 16:00:52 ID:RhepVDHY0
動機とか、あおりはヘイト買うんだろうけど
閉鎖的な状況が変わったのは良かったわ

729ゆっくり飼育中774匹:2017/11/03(金) 18:12:55 ID:ZlqQmno.0
過去の苦悩から思考停止してる奴も結構いたからその調子でやれって感じ

730ゆっくり飼育中774匹:2017/11/03(金) 19:35:13 ID:InRLYYvM0
よくそこまで悪意と自己顕示欲を丸出しにできるな
まあ古参も古参だし気が済むまで暴れればいいんじゃねーの
管理人もう居ないみたいだしw
確かにシムゆをどうしようがもうここにしか影響ないしな

731ゆっくり飼育中774匹:2017/11/05(日) 19:48:29 ID:GN.7ympE0
終わる直前の一瞬華やかになるこの感じ好き

732ゆっくり飼育中774匹:2017/11/08(水) 13:24:58 ID:wqV5oZa60
こんなの荒れてるうちに入らない。昔はすごかった。れみりゃ版を求める新参とスレ民の戦争とか

733ゆっくり飼育中774匹:2017/11/08(水) 13:57:19 ID:HXvk3wqo0
今は荒れるほど人がいないからな

734ゆっくり飼育中774匹:2017/11/09(木) 13:03:17 ID:4dt9N0Ms0
くれくれ君にはいつでもなんでもバラまいちゃいますよ
俺も協力するわー。こいつら嫌いだし

735ゆっくり飼育中774匹:2017/11/09(木) 18:28:13 ID:6vkLxqH60
プレチルの恨み恐ろしいなw

736ゆっくり飼育中774匹:2017/11/13(月) 19:52:57 ID:HRBDKvJ60
>>560
英語に変換するくらいならいっそ変数関数名を日本語にするという手もある(過激派)
https://qiita.com/mrdagon/items/2904a60ca43ceb18ad5d

if(b.おうち宣言可能() && !b.群れランク.うんうん奴隷){
  b.setMessage("ゆっくりしていってね!!");
}

・・・みたいな。
そういえば🏠おうち宣言🏠の機能が欲しいですね(もう実装してる?)
Githubの進捗見たけど、なんとなく新規機能追加というよりリファクタリング作業中の雰囲気がするので改修中なら邪魔しないほうがいいのかな、LL分からないし。
頑張ってね

737ゆっくり飼育中774匹:2017/11/14(火) 15:07:22 ID:ciUUSSbM0
各々が好き勝手新規追加ばっかりしてきた結果が今のリファクタだからな

738ゆっくり飼育中774匹:2017/11/14(火) 23:46:04 ID:L0EIZ8Cg0
オリジナルのリファクタリングなのですんげーシンプルな状態になってるとも言える

739ゆっくり飼育中774匹:2017/11/22(水) 09:37:54 ID:p9clTYMc0
ふと思ったんだけどSlackとかDiscordとか(別にIRCでもいいけど)で制作者コミュニティ作るとかはどうだろう?
俺も某ゲームのMOD作者コミュニティにいるんだが

まぁ自由参加というわけにはいかんだろうけど、へんなのや制作者騙るのが湧いても適宜蹴り出せるし
一定期間報告なしに活動ない人はキックとか

740ゆっくり飼育中774匹:2017/11/23(木) 00:47:28 ID:ABVybjrU0
THE・他力本願

741鼻毛花火 ◆yefS5h1Nbo:2017/12/01(金) 04:41:18 ID:W61u6CnU0
http://ha10.net/nanmin/1494692282.html

https://mobile.twitter.com/LUNA99692203
 


               ∩
              _( ⌒)     ∩__
             //,. ノ ̄\   / .)E)
            /i"/ /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |ii.l/ /> <{. / / <聖騎士型レティシアの超臭いまんこ舐めてね!
            |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
            i|/ ,ク ム"/ /
            |(  ヽ -====-\
            ゞヽ  三  ) ))
         γ⌒ヽ  \ヽ      ノ  /´ `ヽ
         |  ヽ \ )____{  /、/   |
         |   !   ヽ    i  Y   |    !
         |   /    `ヽ,c、 ,.イ   !   /
         |   / \    (i)ソ   /!  /
         /   )   ー―''⌒ー‐‐'' (  ヽ、
        cccnノ´              ヽnoo)

742ゆっくり飼育中774匹:2017/12/06(水) 23:56:27 ID:UoQXkuZE0
息してる?

743ゆっくり飼育中774匹:2017/12/13(水) 15:45:55 ID:SqSC9siM0
まだここでやってるけど配布スレ作ったんじゃなかったのか

744ゆっくり飼育中774匹:2017/12/18(月) 01:16:54 ID:qqd7.PlA0
例年なら冬休みでおちびが沸くぞって感じだったけど
リメイクしてる人達も死んで
暗黙のルールも崩壊して
かなり死んだなー
管理人も見てないだろうし

745ゆっくり飼育中774匹:2017/12/18(月) 15:18:06 ID:Qk8EWvAE0
ここに限らずゆ虐そのものがもう過去ほどの勢いは無いからなぁ
一斉駆除の後に野良ゆがひっそりと隠れ住んでるようなもんで

746ゆっくり飼育中774匹:2017/12/18(月) 23:08:09 ID:qqd7.PlA0
新作投下するって感じでもないしな

747ゆっくり飼育中774匹:2017/12/20(水) 02:33:29 ID:vTFjq3no0
アンコも明らかに更新減ってる。ssも絵も

748ゆっくり飼育中774匹:2017/12/20(水) 06:00:26 ID:tYSD6YPc0
溜めの時期だと思っておこう
来年の中旬くらいからきっと便秘でうんうん出なかったおちびに下剤飲ませたみたいにドバドバ新展開がくるゅっ!
はず

749ゆっくり飼育中774匹:2017/12/27(水) 18:16:09 ID:trTt3hGE0
さて何人越冬できるかな?

750ゆっくり飼育中774匹:2017/12/28(木) 17:43:37 ID:j9oTthwk0
金なら払う

751ゆっくり飼育中774匹:2018/01/03(水) 09:04:29 ID:1KHAh.SI0
なんだこれは
久々に来てみりゃどういう料簡だオイ
なんで過去バージョンが再配布されてんだ
ふざけんなよ貴様ら

752ゆっくり飼育中774匹:2018/01/03(水) 09:07:53 ID:1KHAh.SI0
これじゃあ何もかもぶち壊しだ
今までアングラに押し留めて来た先人の苦労をなんだと思っていやがる
舐めてんのか?舐めてんだろ?
もう知るかこんな界隈

753ゆっくり飼育中774匹:2018/01/03(水) 10:35:46 ID:pzquVCOY0
放置してたくせによく言うわw 止めたきゃ毎日チェックするくらいの奉仕は必要だろうが。

754ゆっくり飼育中774匹:2018/01/03(水) 10:41:45 ID:zB61Auto0
なにこのクソみたいなノリ

755ゆっくり飼育中774匹:2018/01/03(水) 10:47:10 ID:4BEVzuRk0
今更言われても感がすごいな
あと界隈が悪いんじゃなくて一部の私怨の荒らしが問題だろ
元々管理者含めて死んでたってのはあるだろうけど
うpされたやつを削除申請してた奴もいたけど失敗して終わってたし

756ゆっくり飼育中774匹:2018/01/03(水) 13:04:28 ID:SawVgxKM0





757ゆっくり飼育中774匹:2018/01/03(水) 17:20:53 ID:rKGS0CV60
>>755
悪いのはここにいる老害古参共なんだよなあ
お前ら煽り以外何もしてねえだろ?

758ゆっくり飼育中774匹:2018/01/03(水) 18:32:19 ID:4BEVzuRk0
>>757
>なんで過去バージョンが再配布されてんだ
>ふざけんなよ貴様ら
ここんところの話だからね

759ゆっくり飼育中774匹:2018/01/03(水) 18:33:05 ID:zugZsSco0
悪いのはプレ管なんだが
もっと悪いのはゆ虐を荒らしに利用してたやつらだけどな

760ゆっくり飼育中774匹:2018/01/03(水) 23:17:46 ID:/yOVWyjE0
何にせよ長期間離れてた奴が偉そうにどうこう言っても誰の心にも響かず笑いのネタにされるだけだよ

761ゆっくり飼育中774匹:2018/01/04(木) 00:11:01 ID:27ababHA0
再配布されても問題も何も起こらんかったしな
欲しがってた人に行き渡っただろうしむしろ良かったんじゃね

762ゆっくり飼育中774匹:2018/01/04(木) 18:11:33 ID:Hpkhm6og0
>>761
暗黙のルールが崩壊してちょっと白けちゃったってのはあるかも?

763ゆっくり飼育中774匹:2018/01/09(火) 23:45:32 ID:jTQEw7Pk0
>>760
もう知るかとか言われてもな?笑うしかねーわな

764ゆっくり飼育中774匹:2018/01/11(木) 14:57:18 ID:Zrg2/pKU0
まぁもう更新されない気がするし、手に入って良かったな

765ゆっくり飼育中774匹:2018/01/12(金) 10:57:18 ID:0EfbACVs0
>>752
のような自称古参おちびの憤慨死は見てて気持ちいいからそれだけでも再配布の価値はあったな

766ゆっくり飼育中774匹:2018/01/13(土) 08:48:20 ID:KFwiiJLE0
シムゆっくりにとどめ刺した意味でも再配布は大成功だったんじゃないかな

767ゆっくり飼育中774匹:2018/01/13(土) 09:05:44 ID:.HwBIbtE0
脳死患者をムリヤリ生命維持してたようなもんだったしな

768ゆっくり飼育中774匹:2018/01/15(月) 00:38:33 ID:3DBgWaxs0
グーグルプレイストアでゆ虐ゲーが堂々と配布されてんのに今更何がアングラよ

769ゆっくり飼育中774匹:2018/01/16(火) 01:44:42 ID:map5wdts0
声がでかいやつが、数人いただけだったのかな
どっかで閉鎖論者に異をとなえたやつは、袋だたきにあってた気がするが

770ゆっくり飼育中774匹:2018/01/26(金) 18:12:48 ID:B5nvDniQ0
そういやgithub-flowはどうなったんだろ
製作者もみんな憤死しちまったのかな?

771ゆっくり飼育中774匹:2018/01/27(土) 01:26:48 ID:mlH29xt.0
憤死て(笑)
死ぬ要素なんもないだろ

772ゆっくり飼育中774匹:2018/01/27(土) 12:37:30 ID:sGEZ9jkE0
元々モチベ下がりまくってたみたいだし自然消滅かな

773ゆっくり飼育中774匹:2018/01/28(日) 13:45:58 ID:9lmiBeLM0
こんな何の足しにもならないもんを今まで無償でやってたのがおかしかったんだよ。今が正常

774ゆっくり飼育中774匹:2018/01/28(日) 16:31:13 ID:z6Y14Ld60
ぐちゃぐちゃしてるのを直そうとする途中だったんだっけ?
まぁ面倒臭いわりに苦労するだけのメリット無いもんな

775ゆっくり飼育中774匹:2018/01/28(日) 17:02:51 ID:0gM3slak0
開発継続するならスパゲティ解すのはメリットにしかならんと思うけどな

776ゆっくり飼育中774匹:2018/01/28(日) 17:12:26 ID:EwBCiCSY0
仕様だけ決めなおして
1から作り直したほうが楽だろうな・・・

777ゆっくり飼育中774匹:2018/01/29(月) 10:45:59 ID:8gdGwQjs0
スパゲッティに手をだすと、みんな消えていくね

778ゆっくり飼育中774匹:2018/02/16(金) 04:16:08 ID:zav9gqiQ0
>>777
VHで見た

779519:2018/03/06(火) 18:24:32 ID:jLDXUKo20
>>736
うーん、ascii以外の文字を使うのは抵抗があるけどいいのかなあ
とりあえずゆっくりに関する英訳はここにあった
http://yukkuri.wikia.com/wiki/Yukkuri_Wiki
最近特に作業してないし誰かが続きをやってくれるとありがたいな

780ゆっくり飼育中774匹:2018/03/07(水) 10:52:33 ID:4Erjv6r20
他力本願しか残ってないの草

781ゆっくり飼育中774匹:2018/03/07(水) 14:15:17 ID:n7fxlqVU0
5年前が全盛期だったな〜
毎日起動してたわ

782ゆっくり飼育中774匹:2018/03/07(水) 21:41:25 ID:hmO6ylnE0
何ヶ月前よ

783ゆっくり飼育中774匹:2018/04/17(火) 15:39:45 ID:028drGeY0
ぎせいの精神の分からないゆっくりは、社会へ出たって、社会をよくすることなんか、とてもできないんだよ

784ゆっくり飼育中774匹:2018/05/09(水) 21:38:13 ID:R0HWv8PM0
有能はここ捨てて他所で仲良くやってるよ
どこかは教えれないけれど

785ゆっくり飼育中774匹:2018/05/10(木) 01:31:48 ID:Jfv4oDmI0
おい、ここであっちの話題は出すなよ。

786ゆっくり飼育中774匹:2018/05/10(木) 01:52:34 ID:qbw.hmUw0
どーでもいい

787ゆっくり飼育中774匹:2018/05/21(月) 21:28:05 ID:Y8FbcwqE0
http://hawk.5ch.net/livejupiter/

788ゆっくり飼育中774匹:2018/06/03(日) 00:23:06 ID:S8yMap.M0
なんJ重すぎや

789ゆっくり飼育中774匹:2018/09/08(土) 21:26:01 ID:rdv/1V9k0
以下の作業を行うグループ作ってみた
* OSDN版の開発 (前やってたリファクタリングとは違ってちゃんとmasterは常にコンパイルが通る)
* スレ版の歴史のGit化 (非公開)
* スレ版の開発 (非公開)

https://gitlab.com/simyukkuri

もし貢献してもらえるならどんなのでもありがたいけど、例えばOSDN版の今すぐ手を付けられそうな作業を挙げるなら
* Javadocをつける (メソッドの役割を把握するためにスレ版を参考にしてもいいけど自分の言葉で書くこと)
* プレイヤーのコマンドの分岐を削る (refactor-SimYukkuriブランチで作業中。Kotlinで書いてるけどJavaでもいい)

790ゆっくり飼育中774匹:2018/09/17(月) 03:30:18 ID:7n.81wL.0
奴隷募集。当方ボーカル
まで読んだ

791ゆっくり飼育中774匹:2018/09/23(日) 13:24:33 ID:jqz0AiaM0
どれいはさっさとさいしんばーじょんあげてよね
すぐでいいよ

792ゆっくり飼育中774匹:2018/09/23(日) 22:13:07 ID:e5RLx8.I0
あっちで幾らでも配布してるやん…

793ゆっくり飼育中774匹:2018/09/23(日) 23:48:48 ID:48L.dVyE0
今ってあっちが主流なんでしょ?

794ゆっくり飼育中774匹:2018/09/24(月) 00:21:36 ID:7CzDou.M0
あっちが主流というかこっちはもう…

795ゆっくり飼育中774匹:2018/09/24(月) 16:11:54 ID:.2677P2.0
あっちってどこの事?

796ゆっくり飼育中774匹:2018/10/22(月) 06:44:04 ID:FHW3pTwc0
更新まだ?

797ゆっくり飼育中774匹:2018/10/22(月) 20:37:54 ID:ognCAOOQ0
埋まるまで喚けば誰かがあっち版上げてくれるかもよ

798ゆっくり飼育中774匹:2018/11/29(木) 23:47:23 ID:BL00YZEA0
ゆっくり八景どんどん進化してるな
最近はユーザーがグラフィックを作って貢献してるみたいだし何だかゲーム制作の理想形を見ているようだ

799ゆっくり飼育中774匹:2018/11/30(金) 03:46:53 ID:PQQh.reE0
八景は制作ツールが縛りプレイすぎる……

800ゆっくり飼育中774匹:2018/12/05(水) 19:34:47 ID:x8xA34BM0
八景って制作ツール何使ってるの?

801ゆっくり飼育中774匹:2018/12/14(金) 20:07:14 ID:eSdVSk4U0
八景はまだ未完成なのを差し置いても作者がプレイヤーにどうプレイしてほしいのかよく伝わらんゲーム
虐待・制裁好きがやるとあんまりすっきりしないゲームだとは思う
ドットの可愛さだけは100点

802ゆっくり飼育中774匹:2018/12/14(金) 22:26:45 ID:HGQ0dJQg0
針ぶっさしまくっても全然いうこと聞かないのは違和感ある
閉じ込めてガンガンすりゃいいけどそういう問題じゃないんだよな

803ゆっくり飼育中774匹:2018/12/14(金) 23:41:16 ID:cnuM8vCY0
上げても無断配布と要望爆撃を食らうだけだしなぁ

804ゆっくり飼育中774匹:2018/12/15(土) 09:22:03 ID:LQ5UvVQ.0
八景は恐怖レベル上昇させまくるとある程度は言う事聞く
恒常的に言う事聞かせるにはなつき度を上げるしかない
まぁその辺のストレスシステムは全部作り直し予定とは作者言ってるが

805ゆっくり飼育中774匹:2018/12/21(金) 15:58:02 ID:doAdpEpE0
八景が育成ゲーって作者言ってさすがに????????ってなった
だったら一回見てフーンで終わる新アクションとかよりもステータス回りの調整最優先でやるべきじゃ
現状のあまあま食わせておしまい(逆にそれ以外のなつき度上昇が連続制限もあってきつい)バランスで育成ゲーはきつい
このゲームのゴールもよくわからんし 寿命まで気長にやる奴すくねーと思う

806ゆっくり飼育中774匹:2018/12/22(土) 01:02:08 ID:c6VYpIv60
八景は確かβ版の現状は虐待器具とか餌とか遊具とかトイレetc全部最初から揃ってるけど
正式版はそれらをゆっくり育成してショップに売った金で購入する事で解放するとか言ってたような
デバック機能を削除してステ閲覧も神社のゆ神から解放してもらうとか大丈夫なのかと思うような所もあるけど
要はゆっくりブリーダー体験ゲーみたいなもん?間違ってるかもしれんけど
まぁゲームのゴール無いのはシムゆやにっき何かでも同じだからそこは別に

807ゆっくり飼育中774匹:2018/12/22(土) 08:10:16 ID:.CQhDNwo0
いい事言ってるつもりが、結局おちびちゃんやんけw

808sage:2018/12/22(土) 11:19:23 ID:GrIJB5Ng0
169cm52kg29歳の会社員です。
7年前、ホモのハッテン場の公園で出会ったラグビー部の大学1年生175cm90kg19歳とH目的でラブホに入り、そこで奴がプロレスごっこをやろうと言い出し2人でパンツ1丁やり始めました。
(当時の俺は169cm50kg前後22歳大学4年生でした。) 奴は巨体を活かした押し潰し技や太股で挟み込んで圧搾する拷問技で俺をボロボロにし、
俺はボロ負けするにしても一応年上のプライドで1度は反撃に転じないとと思いながらも体重差、
パワーの差がありすぎどうすることも出来ず遣られっ放し状態でいると奴が「地獄の1丁目にご案内。」叫び俺は電気あんまをかけられ射精してしまい、
俺はたまらず「ギブ、ギブ、ギブ、ギブアップゥゥゥ・・、」と連呼しまくり、それでも奴は電気あんまをすぐには止めずにいたかと思うと、突然、パンツの脱ぎ「俺より先にイキやがって、
たっぷりお仕置きだからな。」と言い、巨大なケツで俺の顔面に馬乗りになり「ケツの穴を舐めろ。」と言い俺が拒否ると
「俺の屁は超臭いぞ。」と言い、俺は恐怖のあまり「や、止めろ-ーっ、屁っ、だけは勘弁して下さい。」と命乞いし
、絶対服従状態で奴のボウボウに生えたケツ毛にクソを拭いたペーパー屑が絡み付いた肛門を舐めさせられると突然、「ハァ-ーーン、気持ち良過ぎてケツの穴がムズムズして屁が出そうだ。」
とヌカし「ウーーーーーン、」と思いっ切り踏ん張り力み出し俺は「ヤメローーーーーーッ、」と絶叫し奴のケツに噛み付き脱出しようと暴れ出すも、奴は尻を上下に動かし、「ベッタン、ベッタン」
と俺の顔面は餅つき状態にされ、最後に「ドッスン」と全体重を掛けられ、尻に俺の顔面が埋れた瞬間「ブゥォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォーーーーーーーーーッ、」と屁をぶっ放され俺は超激臭の屁に断末魔の叫びを上げ轟沈。
この恐怖体験以降、年下の巨漢体育会系にプロレスごっこでボロボロにされフィニッシュは顔面騎乗で屁責めにされることに超感じるようになりました。
興味ある人俺をヤッちまってください。

809ゆっくり飼育中774匹:2018/12/22(土) 11:20:55 ID:GrIJB5Ng0
スマソ誤爆した…

810ゆっくり飼育中774匹:2018/12/22(土) 11:22:44 ID:c6VYpIv60
こ…怖い…

811ゆっくり飼育中774匹:2018/12/22(土) 15:21:35 ID:VwPQUfY20
ほんとうにごばくさんなのかぜー?

812ゆっくり飼育中774匹:2019/01/09(水) 05:08:59 ID:NahAL83E0
八景は作者も色々試行錯誤してる途中なのにデバッグの項目をゲームから消すって言うのはいまいちわからんな

813ゆっくり飼育中774匹:2019/01/09(水) 13:27:15 ID:WXFVJhhA0
メタ情報がない素のプレイでどれくらいのバランスになってるか測りたいんじゃねえかな
ブリーディングゲームにしたいみたいだし

814ゆっくり飼育中774匹:2019/02/23(土) 10:49:31 ID:wuuga3XA0
八景ゆっくり、やたらとゆカビが生えやすくなってるんだけどなんで?
神社になんど持ち込んで治療してもすぐ生えるんだけど
ひょっとして一時的な治療でしかないのこれ

815ゆっくり飼育中774匹:2019/02/23(土) 19:15:00 ID:kyWQEgWg0
製作者のブログに書きなよ

816ゆっくり飼育中774匹:2019/03/17(日) 22:53:51 ID:CG1ymFfQ0
シムゆの改造版ってどこで落とせる?
もう製作停止?

817ゆっくり飼育中774匹:2019/03/18(月) 00:35:01 ID:ZxZYZRCE0
>>816
シムゆっくり配布スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16333/1507265884/
ここにないならないですね

818ゆっくり飼育中774匹:2019/03/18(月) 11:40:39 ID:DtjhWLKI0
ひょっとして足りないゆ(種類不明)ってドゲス固定?

819ゆっくり飼育中774匹:2019/03/26(火) 22:47:42 ID:xxA583dc0
Simyukkuriでドスを出したいんだけど何か方法知りませんか?

820ゆっくり飼育中774匹:2019/03/26(火) 23:41:43 ID:f8fqgF2I0
>>819
ゆっくりしたゆっくりを数十匹集めるとランダムでドスが生えてきたと思う

821ゆっくり飼育中774匹:2019/03/27(水) 16:39:28 ID:AnxmVHzg0
>>820
ありがとうございます!

822ゆっくり飼育中774匹:2019/04/21(日) 12:47:09 ID:aWcTuUFg0
>>818
ゲス・ドゲス固定っぽいね
普通以上作りたければ足りない同士もしくは片方足りないで子供作ればそのうち産まれてくる

823ゆっくり飼育中774匹:2019/05/11(土) 18:00:27 ID:3RyYpFEU0
シムゆっくりのkakoujo_Ver20170503ってのをやってるんだけどゆっくりはエサをある限り食い尽くして肥満化したダメージで勝手に非ゆっくり症を発症し
設置したホットプレートやらエサのマシンやらは撤去できなし壁や金網の類は反応したりしなかったりで自分の思うような隔離スペースを作れなかったりで
まったくうまく動作しないんだけどこれが仕様なの?

824ゆっくり飼育中774匹:2019/05/12(日) 16:15:21 ID:3Nor0/y20
>>823
過去ログ見ればわかると思うけどkakoujo版は期待通りに動かない箇所が多い
そしてシムゆっくりは当時の住人たちが思いつきで弄ってるので仕様なんてものはない

825ゆっくり飼育中774匹:2019/05/13(月) 08:11:01 ID:OJ74Ja5I0
九龍城砦みたいなもんだ

826ゆっくり飼育中774匹:2019/05/13(月) 12:31:01 ID:QI7HV4yI0
>>825
言い得て妙で草

827ゆっくり飼育中774匹:2019/05/13(月) 19:50:37 ID:ZIQ6Rvxk0
>>825
ホンそれ

828ゆっくり飼育中774匹:2019/05/17(金) 11:00:59 ID:inWfvdv60
八景をちょくちょくやってるんだけど
序盤の金稼ぎってみんなどうやっとるん
高額ダンボール姉妹が滅多に出てこなくなって辛い

829ゆっくり飼育中774匹:2019/05/23(木) 21:51:03 ID:JvxGq/qQ0
八景って今そんな事になってんのか・・・金とか無い頃までしか追いかけてなかったわ

830ゆっくり飼育中774匹:2019/05/23(木) 22:14:46 ID:lgKyuNbQ0
今はバランスも何もないから時期が悪い

831ゆっくり飼育中774匹:2019/05/24(金) 10:17:13 ID:U9xoZH8U0
頑張ってさんすう120問くらい連続正解すると翌日からさんすう(自動)で賢さ200くらい上げらるしゲス度にもよるけどなつき100以上でお勉強嫌がる事ほぼなくなるからそれでかしこさカンスト金バッチ番作ってそいつらのおちびを2ゆんくらい売っぱらえば15万は手に入るよ
最初の友人に貰えるまりちゃは大体バカだけどゲス度は低いからそいつで連続正解数稼ぐのがいいと思う
番は外でお飾りのない孤児ゆ捕獲するのがいいかな孤児ゆは全体的になつき度が高くてゲス度が低い傾向にあるからお飾り渡すとなつき度あがるボーナスもあるしね
外で野良の成ゆ全部捕獲しておかーしゃを返して!とか言わない奴が多分孤児
とりあえず俺はこれで冬終わるまでに20万くらい安定して稼げるようになった

832ゆっくり飼育中774匹:2019/05/25(土) 23:13:58 ID:tcCbXcrE0
めっちゃしっかりした攻略情報だな
八景もう二年くらい触ってないけど久々にやってみたくなった

833ゆっくり飼育中774匹:2019/05/26(日) 15:54:28 ID:IdRcDLuc0
進化しすぎだわ

834ゆっくり飼育中774匹:2019/06/15(土) 01:21:48 ID:3eUQKHVY0
八景でなんとか銅バッジ取らせたがなかなかの達成感だな
さんすう120問は地味に厳しいわ集中力が続かん

835ゆっくり飼育中774匹:2019/06/27(木) 09:05:56 ID:64WkG60M0
八景は足焼きして目の前にカルボとか置いた時の反応が面白かったな
久々にやってみたらその反応なくなってたけど

836ゆっくり飼育中774匹:2019/08/27(火) 20:28:03 ID:60DCjp.Y0
こんにゃく玉を炒めた時の音をゲームに組み込めないかな?

837ゆっくり飼育中774匹:2019/09/29(日) 23:46:43 ID:HcFg9rf.0
ゆっくり八景の街中でたまにみかける
家族ぐるみで物乞いしてくるゆっくりって
餌やるか駆除するか無視するかの三択しかないんやけど
これ、どれを選んだかでその後の何かが変わったりするんか?
今の所なんの変化も無いみたいやけどな

838ゆっくり飼育中774匹:2019/10/25(金) 00:57:59 ID:KVDq8geM0
八景ってなんか別ゲーになってんだな
水槽にまりちゃ一匹のころしか知らんわ

839ゆっくり飼育中774匹:2019/11/16(土) 12:09:17 ID:VoSfB8/20
八景製品化するのか、作者が割れの多さに絶望しそう

840ゆっくり飼育中774匹:2019/11/17(日) 01:06:32 ID:J1GAf4fc0
>>839
そうなんだ<商品化
じゃあワオは買うかな

841ゆっくり飼育中774匹:2019/11/17(日) 21:13:14 ID:MxebJVPQ0
需要的には1500円から2000円くらいに抑えて欲しいけど
作者の労力的には最低でも4000円は取りたいだろうな

842ゆっくり飼育中774匹:2019/11/17(日) 22:21:09 ID:VkwHGJw60
1000円って言ってたぞ

843ゆっくり飼育中774匹:2019/11/18(月) 21:46:13 ID:S3cmpWbw0
あの出来で1000円は安すぎないか……?

844ゆっくり飼育中774匹:2019/11/23(土) 13:40:15 ID:RTgF2iO60
>>837
あまあまをあげると野良ゆの舌肥え度が上がる
処分すると野良ゆの恐怖度が上がる

845ゆっくり飼育中774匹:2019/12/16(月) 21:08:16 ID:mOSe9w3M0
八景完成おめでとう

846ゆっくり飼育中774匹:2019/12/18(水) 21:50:29 ID:hMVK/WdQ0
八景ポチってきたわ

847ゆっくり飼育中774匹:2020/03/07(土) 07:37:15 ID:LEWxrPTw0
ゆっち!ゆっち!まりちゃのあんよはひかりのはやさをこえりゅのじぇ!!

848ゆっくり飼育中774匹:2020/03/07(土) 17:04:40 ID:6/kPsN0I0
ゆへへ あのにんげん ますくをしてないのぜ なんだかゆっくりしてないのぜ

849ゆっくり飼育中774匹:2020/04/10(金) 11:44:15 ID:ik3W9doc0
お前もマスクしてねえだろwww

850ゆっくり飼育中774匹:2020/04/17(金) 10:44:59 ID:lAkZwNhM0
八景でセーブしようとするとエラー吐く…
クッソ面白そうだからどうにかしてプレイしたいんだよなあ

851ゆっくり飼育中774匹:2020/04/19(日) 16:46:29 ID:dr2dGeo20
ハンダゴテで溶接してあげようね

852ゆっくり飼育中774匹:2020/08/13(木) 18:52:49 ID:Q05wyHvQ0
たくさんしょくちーずぎゅうどんさんをよこすのぜ
とくっもりおんたまつきでいいのぜ

853ゆっくり飼育中774匹:2023/07/12(水) 14:01:13 ID:MYHfZFk20
てす

854ゆっくり飼育中774匹:2023/10/12(木) 19:20:43 ID:jLquoV6U0
とうとうゆっくり八景Uが出るらしいですね
もうシムゆっくりは用済みか...

855ゆっくり飼育中774匹:2024/02/03(土) 01:46:46 ID:AJEEoaWk0



新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板