したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

梅座さん控え室 8

1名無しの読者さん:2015/06/28(日) 21:54:17 ID:TQSpUK0k0
板のル-ル
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

前スレ
梅座さん控え室 7
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16054/1432721973/l100

2822名無しの読者さん:2015/08/05(水) 20:32:02 ID:JIcYQKiA0
なぜか>>2809の書き込みを呼んでシスプリが脳裏をよぎった……ww
どっちも「主人公 = 読者(あなた)」って感じで主人公の個性がほとんど描かれて無いからかな?

2823名無しの読者さん:2015/08/05(水) 20:57:03 ID:9NMAMA7U0
昔のギャルゲは男主人公は無個性で発言すらしなかったな

2824名無しの読者さん:2015/08/05(水) 20:58:19 ID:pDxMCDFk0
エルフゲーの主人公の自己主張っぷりよ

2825名無しの読者さん:2015/08/05(水) 20:58:26 ID:TgOi6ztU0
昔のエロゲやギャルゲは、主人公の顔が前髪で隠れてることがよくあったよねw

2826名無しの読者さん:2015/08/05(水) 21:03:52 ID:Sd05R.KM0
天城小次郎はコンシューマの声優も合わせてエロゲ主人公のフェイバリットキャラ

2827名無しの読者さん:2015/08/05(水) 21:25:34 ID:guJMlPZo0
>>鬱にはなりません、ええ・・・してたまるもんですか。
?「そうだよな!! ゴリ……ねーさんだってきっと運命の相手に押し付け……出会えるよな!!」
?「私が一夏と結ばれる前にねーさん達が片付かないなんて鬱転にはならないよね!!」

2828名無しの読者さん:2015/08/05(水) 22:13:38 ID:8zTebBbA0
娘を自分好みにって言うと紫が出てくるな
光源氏的に考えて

2829名無しの読者さん:2015/08/05(水) 22:46:32 ID:VbvTGK1g0
俺はプリンセスメーカー…いやどっちかと言うとこれメルクリウスプリティだろうか

2830名無しの読者さん:2015/08/05(水) 22:56:16 ID:PdT7eBAo0
懐かしいなーメルクリウスプリティ。部屋のどっかにグッズ埋まってるわw
どじ先生はあの頃が絶頂期でしたねぇ……

2831名無しの読者さん:2015/08/06(木) 00:54:32 ID:qsEAcLIU0
鬼と龍の武田家割と積んでるところかもうガチ詰み状態なんやなw
せっかく手に入れた地域も鬼さんの見張りと石投げで統治がままならず、
さらに今回はいい条件で和睦できたけど、その結果が朝敵指定…w

2832名無しの読者さん:2015/08/06(木) 00:54:55 ID:W9W1HSGo0
この鬼そのうち城を投石で削り始めるんじゃないかw

2833名無しの読者さん:2015/08/06(木) 00:57:14 ID:OXcQBCUE0
>>2832
石垣の石引っこ抜いて投げ上げ始めても驚かんw

2834名無しの読者さん:2015/08/06(木) 01:04:50 ID:eGUSX.IU0
丸太と違って弾数気にしなくてもいいのは素晴らしい

2835名無しの読者さん:2015/08/06(木) 01:07:33 ID:A.O0Unpg0
こう、川の水を手に掬って投げ続けるとか

2836名無しの読者さん:2015/08/06(木) 01:08:42 ID:.gsyBeis0
>>2835
ウォーターカッター(物理)

2837名無しの読者さん:2015/08/06(木) 01:09:55 ID:7K5/5Des0
風呂場とかで良くやる水鉄砲が水鉄砲(ガチ)になりそう。

2838名無しの読者さん:2015/08/06(木) 01:10:40 ID:HVuD0NJk0
下手するとそこら辺の土を思いっきり握って固めた物投げるだけで凶器になりそうだなって

2839名無しの読者さん:2015/08/06(木) 01:13:53 ID:5icqD2kE0
それこそ雪でやればいいんじゃね?
うちの母方の田舎、十日町と柏崎の間あたりの山の中だけど、ふつーに2メートルは雪積もるんだw

雪をがんがんブン投げていけば、重みで城潰せるんじゃないだろうか。

2840名無しの読者さん:2015/08/06(木) 09:30:13 ID:XmTcUbvA0
殺した兵士の死体を投石機で城に投げ込むってのは中世ヨーロッパであったが
腕力で投げ込んだりしたらさすがにみんな逃げ出すだろうなぁ
甲冑入れて70kgくらいあるからさすがのやる夫でも無理がありそうだが

>>2836
ウォーターカッターはもともと物理だw

2841名無しの読者さん:2015/08/06(木) 09:35:20 ID:/eLY4jOU0
水を細く高圧力で放出して相手を切り裂くウォーターカッターの魔法は
物理なんだろうか?魔法なんだろうか?

ゲームによっては「岩の塊をぶつける」とかいう土魔法が無効化されたりするけど。

2842名無しの読者さん:2015/08/06(木) 10:01:54 ID:PHSQbMb60
そう都合よく岩が転がっているわけはないからその都度土から生成してるんだろう

2843名無しの読者さん:2015/08/06(木) 10:14:30 ID:5icqD2kE0
それを言ってしまうと、メテオやコメットの魔法もそうそう隕石が惑星の周りを周ってねーだろというツッコミが……

2844名無しの読者さん:2015/08/06(木) 10:36:33 ID:XmTcUbvA0
メテオはもともと呼び寄せる魔法だから近くに無くても持ってこれるってことで…
召喚魔法に属してるケースもあるくらいだし

魔法無効については、属性について(無効/反射/吸収)のケースとマジック・キャンセラーのケースとあるから一概には言えんな

2845名無しの読者さん:2015/08/06(木) 10:45:56 ID:hCfvQV6A0
そこらへん作品によって違うんじゃね?
魔力で形作られた水や岩をぶつける、って設定もあれば。
魔力を使って周辺の水分を集めて放つとか、魔力を使ってただの岩を動かす、って設定もあるし。
前者だと、魔法障壁で防げるけど、後者は無理になる。
ちゃんと「設定を詰めてれば」の話だけど。

2846名無しの読者さん:2015/08/06(木) 10:49:09 ID:/eLY4jOU0
コンピューターゲームだと、
そこら辺の処理が面倒とかやると色々足りなくなる
とかで省略されたりするからな。

2847名無しの読者さん:2015/08/06(木) 10:54:14 ID:XmTcUbvA0
まぁ魔法の理論的設定なんてそんなにガチガチに作りこんでも表現できないし
結局はフィクションだから設定が緻密であるメリットがそこまでないからねぇ
考える分には楽しいんだがw

2848名無しの読者さん:2015/08/06(木) 12:24:05 ID:FBCXcWcc0
TRPGでそのへん考えた時期があったけど、結局「想像力次第」ということで曖昧にしておくのが一番だと結論づけられた
相手の魔法がなんであるかを想像してそれを防げるような対抗するイメージを考えつつ身構えるのが「抵抗」判定なんだろうなと。
長ったらしい詠唱文とかを唱えるのは「俺の魔法マジスゲーからな!」って相手に認識させることが威力の向上につながるとかなんとか

2849名無しの読者さん:2015/08/06(木) 13:26:23 ID:2/WvtmYI0
敢えてゲーム的な判定にしてしまうのも有り
ゲーム的判定そのものが設定にもなるし

2850名無しの読者さん:2015/08/06(木) 13:31:57 ID:u6bN4K.I0
ぶっちゃけ、おまえらが現実で使っている「科学技術」すら十全に理解して使いこなしているわけでもあるまいに

技術者でも専門語とに理解が及ぶ限界があるのに
こと魔法というファンタジーになると単なる”魔法ユーザー”が魔法の深遠を理解していて使いこなすとか言う、まさにファンタジーな流れになるんだよな

2851名無しの読者さん:2015/08/06(木) 13:46:42 ID:kVAPJmhc0
そういう突っ込みに、最初から「ファンタジーなんだからいいじゃん」と開き直る作者の方が安心
右往左往して言い訳を重ねた挙句に逆切れするような作者だと、たとえ更新が続いても期待できないだろうな

2852名無しの読者さん:2015/08/06(木) 14:11:07 ID:TOVJp8dI0
まあ説明が出来そうにない/矛盾が出そうな要素は最初から出さないのが無難だわな
特に重要でない部分に難癖つけられるとモチベ下がるしな

2853名無しの読者さん:2015/08/06(木) 14:36:48 ID:XmTcUbvA0
つまりちみつなせっていが至高なわけですねわかります

2854名無しの読者さん:2015/08/06(木) 15:04:42 ID:5icqD2kE0
究極じゃないのか……

2855名無しの読者さん:2015/08/06(木) 15:08:16 ID:bnXfXS.w0
後付け設定が究極か

2856名無しの読者さん:2015/08/06(木) 15:50:34 ID:HLo41occ0
寄生獣とか二口女みたいな喰い方か…

2857名無しの読者さん:2015/08/06(木) 16:07:04 ID:2jTmW4c20
鹿角「白糸バラシ!」

2858名無しの読者さん:2015/08/06(木) 16:12:27 ID:5sN4D2Zg0
恥蜜な設定だって?(難聴)

2859名無しの読者さん:2015/08/06(木) 16:13:43 ID:HLo41occ0
恥密通な設定か(不倫NTR感)

2860名無しの読者さん:2015/08/06(木) 17:54:20 ID:bnXfXS.w0
レシピ帳やる夫から強烈なマザコン臭が

2861名無しの読者さん:2015/08/06(木) 18:45:54 ID:6z0EIMzk0
メシテロさんとこ
ロボット三原則に行き着く可能性

2862名無しの読者さん:2015/08/06(木) 18:52:04 ID:g1dfuUcA0
>それ人造人間である必要あんの?

・やる夫はまともな人付き合いがないので、それしか手段を知らない
・やる夫に逆らう場合でも、あくまでもやる夫の利益優先でなければならない。
 (例えば単に気に食わない、とかで逆らうのは論外)

2863名無しの読者さん:2015/08/06(木) 18:56:33 ID:6z0EIMzk0
前提条件が「絶対裏切らない伴侶」だからなぁ
無意識にイエスマンだけ生成してんのかもね

2864名無しの読者さん:2015/08/06(木) 19:53:07 ID:HLo41occ0
一本の投下に、なんでこんなに時間が掛かるんだろ。
☆凛みたく作りながら投下してるんだろうか?

2865名無しの読者さん:2015/08/06(木) 19:55:14 ID:6z0EIMzk0
メシテロさんのこと言ってるなら即興やで
この板の半数以上は即興じゃなかったかな

2866名無しの読者さん:2015/08/06(木) 20:09:10 ID:iEYBtLsk0
読者チラ裏のネタ、さっぱりわからん、とここで愚痴る。

2867名無しの読者さん:2015/08/06(木) 20:14:03 ID:8wRJIuy20
合格基準がわからん。次回に期待でいいのかな?

2868名無しの読者さん:2015/08/06(木) 20:15:12 ID:bnXfXS.w0
プニキに目線いれんでもいんかいの?

2869名無しの読者さん:2015/08/06(木) 20:29:56 ID:5icqD2kE0
メシテロさんのを読んでて「火の鳥」を思い出したなぁ。
月面で倉庫管理やってるアルコール・ランプのセクサロイドとの会話とか、ロビタとか。

2870名無しの読者さん:2015/08/06(木) 20:45:49 ID:8d2E5QPQ0
>>2867
希少価値じゃなかった。そういうことだ。

2871名無しの読者さん:2015/08/06(木) 21:30:10 ID:24MovjCk0
>>2869
手塚先生の作品に出てくるロボットってロボット三原則を理解した上で、人殺しに走る奴が多い印象

2872名無しの読者さん:2015/08/06(木) 21:59:36 ID:bnXfXS.w0
避難所>8716
冒険者登録で水晶に手を載せた瞬間ホムってバレルんでないかと

2873名無しの読者さん:2015/08/06(木) 22:03:56 ID:eGUSX.IU0
ホムじゃあかんのか

2874名無しの読者さん:2015/08/06(木) 22:12:10 ID:iEYBtLsk0
暁美「ほむ?」

2875名無しの読者さん:2015/08/06(木) 22:50:15 ID:g1dfuUcA0
だれがホムンクルス作ったのか調べられてやる夫拘束されて飼い殺しになる可能性がある。
やる夫もそれを警戒してホムンクルスが他人の目に触れないように行動してる

2876名無しの読者さん:2015/08/06(木) 22:56:12 ID:5icqD2kE0
バレたら錬金戦団が殺しに来るからね

2877名無しの読者さん:2015/08/06(木) 22:56:23 ID:8wRJIuy20
ちょっと前ならそれもあったかもしれないけど、
今のやる夫を拘束監禁なんてしたら怖い怖いお人が殴り込んでくるだけじゃね?

2878名無しの読者さん:2015/08/07(金) 01:30:26 ID:fpNc5IDY0
読者チラ裏
今回はSEKKYOUか……最初の話のほうがキレがあって好きだったなぁ

2879名無しの読者さん:2015/08/07(金) 08:08:25 ID:EQH7w5Bs0
読チラは作中でヒロインに、他人を貶め自分の地位を向上させようとする奴が嫌いと言わせているが
あの作品自体が恐山アンナというキャラを持ち上げるために、他のキャラを貶めるだけの話になってるんだよなあ。

2880名無しの読者さん:2015/08/07(金) 08:58:37 ID:PGRHVN8s0
ほんとそれ、凄くブーメランになってる

2881名無しの読者さん:2015/08/07(金) 10:44:03 ID:8zoD.D8g0
幼なじみはすべてにおいて許される存在 ってことなんじゃないだろうか

2882名無しの読者さん:2015/08/07(金) 11:16:53 ID:.kuOTNH60
そもそも男友達世界に登場する女性は軒並みキチガイ化する現象がですね

2883名無しの読者さん:2015/08/07(金) 11:40:52 ID:f5iFOI.Y0
キチガイじゃなければ背景に埋もれるという残酷な現実

2884名無しの読者さん:2015/08/07(金) 11:52:41 ID:fcImQK6c0
美味しいお菓子ってのはたとえ物凄く甘くても
食べた瞬間の感想が美味しいって感じるんだよな
店の技術が低いと甘いって感じさせちゃって甘ったるくて重くなるから
それを誤魔化す為に砂糖を減らしたり砂糖の代わりにすっきりした味と認識する
甘味料を砂糖の代用にしたりして誤魔化すんだが・・・

2885名無しの読者さん:2015/08/07(金) 12:33:22 ID:l6MCMkRc0
砂糖は味だけじゃなくて、触媒的な役割とか構造補正とかいろいろあるからな。
伊達に砂糖卵牛乳小麦粉の組み合わせ万を超えるレシピがあるわけじゃない。

2886名無しの読者さん:2015/08/07(金) 12:43:21 ID:9d6xW9Hk0
万とかスゴいな
今塩飴舐めてるけど全然塩の味がしなくて甘い

2887名無しの読者さん:2015/08/07(金) 12:48:52 ID:fcImQK6c0
砂糖はカロリーあるからって甘味料に走りがちだが
甘味料は脳が甘さを感じるから内臓が準備するのに
実物が来ないで信号エラーが発生して
逆に身体に悪いって話もあるからねぇ
具体的にはインシュリンが変な風に分泌されて血糖値が乱高下して
糖尿病とかになりやすくなったり症状が悪化するって話も

2888名無しの読者さん:2015/08/07(金) 12:50:06 ID:1DP0sX620
つまり樽アイス食いながらダイエットコークがぶ飲みってのは理に適ったことなんだな!

2889名無しの読者さん:2015/08/07(金) 13:05:56 ID:fcImQK6c0
そう言えば看護師、昔は看護婦だけど
戦場で稼いでた娼婦が年取ってそっちで稼げなくなって
病人の看護とかしてたのが発祥だって説があったなぁ
それでなくとも戦場求めて傭兵が移動すれば娼婦も移動する
そうすれば当然 顔なじみも出来る訳で情がわいた相手が怪我すれば
そりゃ看護もするだろうって感じで

2890名無しの読者さん:2015/08/07(金) 13:11:08 ID:MI3qemFo0
>>2886
感じる甘さと糖度と糖質の量はそれぞれ別だったりするしな
レモンも糖度はあるけど酸味でカバーされてて気づかないだけだし
焼き菓子のレシピの場合、甘みより仕上がりのイメージに合わせた砂糖の量になってるわけだし

ただし純粋な塩を舐めて甘く感じるのはヤバイ兆候だから気をつけれ

2891名無しの読者さん:2015/08/07(金) 13:11:45 ID:MI3qemFo0
>>2886
感じる甘さと糖度と糖質の量はそれぞれ別だったりするしな
レモンも糖度はあるけど酸味でカバーされてて気づかないだけだし
焼き菓子のレシピの場合、甘みより仕上がりのイメージに合わせた砂糖の量になってるわけだし

ただし純粋な塩を舐めて甘く感じるのはヤバイ兆候だから気をつけれ

2892名無しの読者さん:2015/08/07(金) 13:12:28 ID:MI3qemFo0
おぅふ…二重スマソ
書き込み失敗って出ててもリロードするようにしなければ…

2893名無しの読者さん:2015/08/07(金) 13:15:53 ID:l6MCMkRc0
>>2889
ナイチンゲールにぶん殴られるぞw

2894名無しの読者さん:2015/08/07(金) 13:23:08 ID:G3gdJgV.0
ナイチンゲールは看護に多大な影響を与えたけど看護という概念を作り出したわけではないのぜ

2895名無しの読者さん:2015/08/07(金) 13:30:29 ID:w4TDPRyg0
まぁ英雄王の伝説などを紐解くと元々娼婦ってそんなに蔑まされる職業じゃなかったのよね。
元々は娼婦ってのは神殿仕えの巫女さんの仕事の一つだったわけだし。
神殿仕えの巫女さんは奉仕活動や子供たちへの教育、戦場での慰安活動なども普通に行われていたみたいだし。
何時頃から娼婦が蔑まされる職業になったかと考えると、やっぱり立川のロン毛教が元凶だろうなぁ…

ちなみに昔は巫女さんが筆下ろしをしてくれていた地方もあったとかw

2896名無しの読者さん:2015/08/07(金) 13:50:32 ID:l6MCMkRc0
だから、だろ。いちいち娼婦がどうたらうるせーんだよ!看護させろ!ってぶん殴られるってw

2897名無しの読者さん:2015/08/07(金) 13:54:24 ID:ZTCIef0k0
ちょっと何を言いたいのかよくわからないですね…

2898名無しの読者さん:2015/08/07(金) 13:56:11 ID:fcImQK6c0
>>2893
ナイチンゲールが出る前の看護師って大体そんな認識だよ?
だからこそ社会的身分のあるナイチンゲールが看護師を目指した際に
家族から大反対にあってる訳で

2899名無しの読者さん:2015/08/07(金) 14:19:54 ID:zr2UJGSk0
>>2895
そーいやロン毛が広める前のユダヤ教だと割礼はあるけど処女信仰ってないなー。
あれはマリア信仰からか。

2900名無しの読者さん:2015/08/07(金) 14:24:26 ID:l6MCMkRc0
>>2898
もういいや

2901名無しの読者さん:2015/08/07(金) 15:10:05 ID:RR2VXbj.0
まともに反論できないからって不貞腐れるなよ

2902名無しの読者さん:2015/08/07(金) 15:11:12 ID:uFnDPw8g0
>>2891
特撮のスーツアクターが、撮影後にレタスに嫌というほどレモン汁ぶっかけて、
上が真っ白になるまで塩をぶっ掛けた奴を食べるんだが、
それが例えようがない程甘く感じるって話があったな。

2903名無しの読者さん:2015/08/07(金) 15:29:12 ID:o4.jmUSw0
>>2899
マリア信仰のおかげで処女懐胎が持て囃され、ついでにガブリエルは間男疑惑を避けるため女になったという話(又聞きレベル)

2904名無しの読者さん:2015/08/07(金) 16:16:30 ID:sPRWyrvs0
もういいやも何も、まさにナイチンゲールがそういう古い看護婦観をデータと統計でぶん殴って革命したって話をしてるんだろに

2905名無しの読者さん:2015/08/07(金) 16:23:38 ID:E0WojjIo0
とりあえずゴーストアンドレディ読んだのはわかった

2906名無しの読者さん:2015/08/07(金) 16:24:33 ID:Su.LAZj.0
ナイチンゲールを画像検索するとシャア大佐の機体ばかり出る件について。

2907名無しの読者さん:2015/08/07(金) 16:37:59 ID:x9OEMx/Y0
>>2905
ググって読んだら面白かった
ありがとう

2908名無しの読者さん:2015/08/07(金) 16:53:13 ID:1DP0sX620
これじゃないんか<ナイチンゲール
ttp://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/usa/usaf/c-9/c9_01.jpg

2909名無しの読者さん:2015/08/07(金) 17:02:31 ID:MI3qemFo0
>>2902
この時期後楽園のヒーローショーとか過酷だよなぁ…

2910名無しの読者さん:2015/08/07(金) 18:43:07 ID:VKkOM/9I0
>箒の暴力
童貞時の横島なら余裕で耐えてくれそうでは有る

2911名無しの読者さん:2015/08/07(金) 19:10:39 ID:9d6xW9Hk0
横島は補助有りとはいえ、生身で大気圏突入するからな
下手なISより耐久力ありそう

2912名無しの読者さん:2015/08/07(金) 19:18:45 ID:QV5nUyx.0
横島は、ギャグ時空だとギャグ扱いで死なないだけか、未来から戻ってきてる誰かさんのせいで死なない道筋を辿るようになってるのかわからんな
メタ的にはたんなるギャグだからだろうけど

2913名無しの読者さん:2015/08/07(金) 19:21:52 ID:g5M9ZqVs0
>>2911
あのシーンはむしろ咄嗟に遮蔽版パージしつつ代用の冷気を仕込んでるのがビビる

2914名無しの読者さん:2015/08/07(金) 19:22:32 ID:l6MCMkRc0
>>2913
思考の瞬発力が半端ないよな。

2915名無しの読者さん:2015/08/07(金) 19:31:01 ID:807VNVhU0
冒険者シリーズでいつも思うんだけど、

なんで武器に使えるレベルの廃材は簡単に手に入るんだろう?

それぐらいのモノならタダでくれてやるとかしないで
他に使い道がありそうな気がするんだが。
そこらへんで金が無いとか物資がないっぽい描写が結構あったような気がするし。

2916名無しの読者さん:2015/08/07(金) 19:58:09 ID:fcImQK6c0
逆に言えばその程度の廃材で戦わざるを得ないのかもよ?
だからこそ余程腕っ節が良くないと倒せずに委託の列に並ぶしかないのかも

2917名無しの読者さん:2015/08/07(金) 20:04:05 ID:15fPUnmo0
☆凛のちみつなせっていだから で終了じゃね?
色町みたいに掘り下げあれば変わってくるんだろうけどね

2918名無しの読者さん:2015/08/07(金) 20:21:00 ID:8G5.LACY0
同意してる間に死ぬと思う、ヒルクリあるから大丈夫な気もするが

2919名無しの読者さん:2015/08/07(金) 20:31:12 ID:PGRHVN8s0
ROのゲームそのままの仕様を常識であるとして、他の世界観を無理矢理解釈してるっていうか、
なんかこう、読んでて段々なんかもういいやって感じに胸焼けしてくるというか…

2920名無しの読者さん:2015/08/07(金) 20:43:21 ID:8G5.LACY0
PCじゃなくてROの住人としてみるなら違和感が薄れる、薄れない?

2921名無しの読者さん:2015/08/07(金) 20:45:24 ID:U5w3Lluk0
ROの世界とか実は全然知らない身としては、それなりに面白いと思って読んでる亜土梅座。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板