したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

梅座さん控え室 8

1596名無しの読者さん:2015/07/15(水) 17:36:14 ID:MhBhn3cg0
>>1592 >>1594
そのエピソード鬼灯の冷徹で知ったな
小野篁(おののたかむら)さん

1597名無しの読者さん:2015/07/15(水) 17:49:34 ID:jtmAsSVY0
ツッコミは一行目に対してだし(震え声)

そもそも論で言えば、やる夫スレでの文章の書き方(現代文)話してんのに
古文漢文持って来られても何だ、困る

1598名無しの読者さん:2015/07/15(水) 18:23:05 ID:svXWcitc0
異性同士が連れ合って来た相手にいきなりコクブン行きを勧めるっていうのもすごいなぁ

1599名無しの読者さん:2015/07/15(水) 18:26:05 ID:Rlg1tj1I0
>>1598
相方がそれなりにいいステだしね
足引っ張られて死なれるよりはお互い向いてる方に行かせるのが正しいと思われる

1600名無しの読者さん:2015/07/15(水) 18:26:39 ID:S5x5Zo9I0
>>1598
だって、連れ歩いてたらモンスターに殺されるかもしれないし
家で留守番させてたら押し込みレイプされるかもしれないし

1601名無しの読者さん:2015/07/15(水) 18:30:58 ID:svXWcitc0
まあ、容姿も男女問わずギフトと言えばギフトですよね
他のギフトと同じように戦闘用という訳ではないですけど

1602名無しの読者さん:2015/07/15(水) 18:32:57 ID:J9.7Um5.0
とりあえず【魅力的(5CP)】にしてみるテスト

1603名無しの読者さん:2015/07/15(水) 18:35:21 ID:qbLablmE0
>>1602
それ、アプデが出ましたよ

1604名無しの読者さん:2015/07/15(水) 18:36:48 ID:J9.7Um5.0
>>1603
マジかw
ガープスもかなり長いこと触ってねーからなぁ

1605名無しの読者さん:2015/07/15(水) 18:42:23 ID:DhVkLr7U0
水揚げ直後は身請け金、かなり高いはずだからそれを払えないとその後全時間やる夫が買わないかぎり他の男とってなるけどね

1606名無しの読者さん:2015/07/15(水) 18:44:03 ID:y1PArvMw0
赤い花、白い花の話もあるし、店と仲良くなっとけばなんとかなるんじゃない?
どっちかっていうと仲良くなるために定期的に娼館通うのがすごい負担になりそう

1607名無しの読者さん:2015/07/15(水) 18:47:27 ID:svXWcitc0
言い方は悪いけど、ある種人質みたいな要素があるのなら
男性にはよほど相性がいい女性冒険者が出現しない限り討伐で頑張ってもらえそう

1608名無しの読者さん:2015/07/15(水) 19:21:55 ID:LKeciue.0
バラしーとパマーン、どこで差がついたのか

1609名無しの読者さん:2015/07/15(水) 19:42:21 ID:F0Q0UduA0
また娼婦に比べて女冒険者は容姿が荒れーの女子力が低ーのとか聞いて面白くない話聞かされるんかなー

1610名無しの読者さん:2015/07/15(水) 19:45:54 ID:UfvIyJF20
ちなみにチラ裏のあれに関しては「周りが小さすぎるだけだろ」だとか「マミさん以外団栗の背比べだろ」だとか「織莉子抜かしてんじゃねーよダボが」とかいう突込みは却下だ!

1611名無しの読者さん:2015/07/15(水) 19:47:08 ID:S5x5Zo9I0
>>1609
そのへんの何が不満なのかよくわからない

1612名無しの読者さん:2015/07/15(水) 19:47:14 ID:g7lrgUR20
>>1609
面白くないものは無理に見なくてもええんやで?

1613名無しの読者さん:2015/07/15(水) 19:49:11 ID:DhVkLr7U0
男に媚びるのを選んだ女性と命かけるのを選んだ女性で後者下げが面白くないってのがあるのは仕方ないかな

1614名無しの読者さん:2015/07/15(水) 19:49:12 ID:ZoTbSknY0
冒険者シリーズ見なけりゃ余裕で解決する問題じゃん。良かったね

1615名無しの読者さん:2015/07/15(水) 19:50:26 ID:F0Q0UduA0
>>1611
冒険者モノのヒロインはあくまで女冒険者が基本と俺の中ではなっている
あと二次元の女の子はみんな綺麗でいーじゃん

1616名無しの読者さん:2015/07/15(水) 19:51:20 ID:EZB7oWxE0
冒険者女子あげのはなしをかくのだーかくのだー

1617名無しの読者さん:2015/07/15(水) 19:52:21 ID:WdUB4Gko0
娼婦は体を売り物にしてる(性的な意味で)
女冒険者は体を売り物にしてる(戦闘力的な意味で)

方向性が違うだけでどっちが上とか下とか無いんやで

1618名無しの読者さん:2015/07/15(水) 19:56:18 ID:svXWcitc0
大抵の女性冒険者は男性冒険者から娼婦と比べられた経験があるのだから
結婚して引退したりした女性冒険者達や商人がCランク以上の冒険者向けの
教養や美容の教室とか開いているだろうから悲観するほど差があるようには思えないんですよね

1619名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:00:25 ID:XRDsiSak0
魔法のお陰で性病リスクはゼロですとかなら
まだ娼婦のほうがぬるいといえるけど、現状命がけなのは大差ないよな
RO修羅の話でも性病で鼻が腐れ落ちたのとかもあったし

1620名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:01:55 ID:S5x5Zo9I0
>>1615
とりあえず、今回は護身してればいいんじゃないか?

1621名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:04:36 ID:svXWcitc0
Roの話は性病対策をしていても悪質な性病が冒険者全体を侵食してましたから怖い

1622名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:11:10 ID:mp93fe660
とりあえずこっちで叫ぼう

巫女姉オネショタヤッター!

1623名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:13:59 ID:J9.7Um5.0
さやかちゃんオネショだヤッター!

1624名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:16:49 ID:4UFg2GMA0
>>1622
>>1623
ちくしょうwwwちくしょうwwww

1625名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:19:49 ID:Eixw.pvA0
冒険者はサクセスストーリーという意味では大好きだけど娼婦って単語と設定があまり好きになれない。
というか冒険者の設定自体が差別と底辺を搾取して上が肥え太ってるように見えてきたあたりから嫌いになってきた。

優しい世界だからとかずいぶん前からいわれてたけど、結局生まれの才能(顔含む)がないとダメ
今は生きられても定期的に棄民されて生きる事すら許されなくなる世界だしなぁ

1626名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:24:15 ID:g7lrgUR20
外部に目に見える脅威(モンスター)がいる世界で、孤児で教養がなくても
努力すれば生きていけるって時点で十分優しいとは思うがなあ。

仮にステが低くても委託で金ためて装備整えればウサギぐらいは何とか狩れるだろうし。

1627名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:26:34 ID:Eixw.pvA0
>>1626
その委託がそのうち棄民で潰されて、まともに初期資金が得られなくなる。
5人〜6人PT(30人に一人の才能のメイジ必須)で1年間狩りを続けてようやく1レベル上がるかどうか。
報酬を6人で人数割すると骨鋼の剣を1本買うのに何ヶ月かかる?ってレベルやん……

最初の頃のふわっとした設定と金換算なら優しい世界だったけど
設定が追加されるたびに救いがねぇ世界だなぁと感じるんよ。

1628名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:27:43 ID:FAPdTX/M0
少なくとも孤児院で成人まで無事に育つ例が多いから、戦国時代よりはマシだよね

1629名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:29:52 ID:d.zsuooU0
>>1627
その委託用の資金はCランク以上の冒険者が収める税金から支払われている訳で。
Eランクだって別にメイジ必須じゃないし(居れば楽、というだけ)、そもそもメイジが居たって前衛に立ちたがらない連中が委託乞食っしょ?
底辺から抜け出そうと努力しているEランク冒険者と委託乞食を同列に考えちゃいかんと思うのだけど。

1630名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:31:33 ID:WdUB4Gko0
娼婦って単語が嫌ならエステティシャンに言い換えよう(洋ゲー脳

1631名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:37:24 ID:Eixw.pvA0
>>1628
そもそも孤児院がどこ運営なのかが謎なんだよなぁ……
識字もまともに教えず、致死率の高くて予備知識がないと積みかねない冒険者(男)と娼婦(女)を生産するためだけに
政府の公共の資金使ってんの?はっきり言ってアホやんって印象なんだがな。
冒険者にするなら自己責任じゃなくてチュートリアルを孤児院出るまでに入れろ、せめて常識教えろよと。

>>1629
極端すぎる例だが 6人全員がファイターで全員がタゲを回して均等に被弾を受けたとしよう。
VIT2が平均だとしてHPは20しかないのに一撃で2割は削られる、4回受けたら瀕死か死亡。
HPを回復させるポーションは安いというがスライムの報酬は雀の涙で体力は宿で寝ても回復しない。
6人全員が被弾して回復にポーションを使ったとしたら8割型赤字になるんじゃね? と思うんだが……
一番最弱のスライムですら2人で戦うと数時間の死闘になる相手だぜ?

1632名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:40:37 ID:yd6kDk/w0
現代の倫理でファンタジー眺めたらそらサツバツとするわな

1633名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:42:16 ID:VXE2LRKg0
孤児院出身ものだと大抵あとから出てくる孤児院出身者のために組織を作ろうみたいな話になって面白くなくなる

というか上でも言ってるけど成長するまでは面倒見るけどなんのスキルも会得させず一定年齢になったら無責任にポイって偽善ってレベルじゃないだろ
何がしたいんだよ

1634名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:45:16 ID:F0Q0UduA0
よく娼婦も命懸けって理屈を目にするが毎日モンスター討伐と性病ではやっぱ前者の危険度がかなり高いように見える
命懸けでないとは言わない。だがやっぱ冒険者ほどじゃないだろと
だからこそバラシーもクソステ女には娼婦勧めるし

1635名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:45:23 ID:Eixw.pvA0
>>1632
やー、ファンタジーならそもそも孤児院なんぞ「よほど裕福な町以外ない」と思うんだがな。
リアルな中世ファンタジーだと子供がその辺で餓死してるとか、人の肉食ってでも生き延びてるとか
一部の器用な人間とかだけ盗賊ギルドみたいな犯罪組織でスリや娼婦として仕込まれてるとかそういう感じだと思ってる。
SWの小説に出てきた盗賊の女子曰くだが。

孤児院っていう施設がしっかりあるなら生きるための知恵を叩き込むと思うんだが
それを一切せずに一定年齢まで育てるだけ育てて叩き出すっていうのが違和感ありまくりなんだよ。

1636名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:45:50 ID:S5x5Zo9I0
>>1633
字は教えてるという設定だったはず
逆に農家の三男坊とかのほうがあやしい

1637名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:47:15 ID:g7lrgUR20
言っちゃなんだが、孤児院出身〜ってのは最初に主人公達を冒険者にするための
手っ取り早い舞台装置見たいな物なんだから、そこに細かく突っ込んでもしょうがない気はする。

1638名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:49:53 ID:Eixw.pvA0
蛮族やる夫みたいな学がない周辺集落の人間が上京して冒険者やるみたいな方が舞台装置としてはらしいと思ったんだがなぁ
町出身っていうアドバンテージが辺境集落の人間と変わりないってのが「?」って来るんよ。
所詮TRPGでキャラ作るときにデータとは全く関係ない設定をいろいろ悩んで決めて背景作るのが好きな人間の戯言なんだがなw

1639名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:50:11 ID:d.zsuooU0
>>1631
クソステでスライム1匹に1時間以上、って一次作品だとシャル&やる夫のしかないんだよね……。
かなり初期の話だし、あれを基準にするのもどうなんだろう、とは思う。
クソステと言いつつ実はシャルもちから2だし、ヒールに専念するより二人で殴った方が早いんじゃね?って気がするし。
100年後だと子供二人でトラップ仕掛けてかなり安全にスライム討伐やってるけど、それでもなお集りをしている福本モブな冒険者が居た訳で……。

1640名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:51:00 ID:S5x5Zo9I0
児童就労を禁止してるってのが冒険者制度を維持する上で重要な役割を果たしてる
徒弟制度がないもんだから絶対就職できない
冒険者になるしかない

1641名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:51:17 ID:xjLJkKdw0
しょうがなくても突っ込むんだよ
梅座という生き物の修正でな

1642名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:53:58 ID:TswCKDo20
習性だよ、と亜土梅座の本能に赴くまま突っ込んでみた!(キリッ

1643◇PxpsTgDRu. ★:2015/07/15(水) 20:54:02 ID:???0
この雰囲気……
解ってきたじゃないか(恍惚

1644名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:54:37 ID:r5d.MTA.0
まーねー。ここはそういう場所だし。

1645名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:55:24 ID:F0Q0UduA0
よっぽどろくでもないのじゃない限り、なにかをsageれば梅座は自分の趣味嗜好を正当化して食いつきますぜ同志

1646名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:55:38 ID:d.zsuooU0
遊郭で水揚げって、場慣れした初老の男性に「遊郭側から」頼むのが一般的だったんだよなぁ……。
若い奴に水揚げを任せると相手の事を考えない自分本位の行為になりやすい、でも場慣れした初老の男性ならその辺りのさじ加減をちゃんと判ってる。
加えて初体験でトラウマになって男性に対する拒否反応が出ても困るって理由もあったりする。

1647名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:56:11 ID:S5x5Zo9I0
>>1635
つまり、冒険者が必要だから冒険者以外になれないように社会システムを構築している
生きる為の知恵を教えずに追い出せば必然的に冒険者か娼婦になる
その戦力を持って開拓し、タカリが増えれば棄民によって処理する
娼婦も市民をならず者の性犯罪から守るために必要
冒険者か娼婦の二択しかない状況が安価で一定のレベルを維持する

1648名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:57:47 ID:yd6kDk/w0
>>1633
>>1635
逆に考えるんだ
あの世界で並のステータス(冒険者としてはクソステ)の人間だと
孤児院で可能な教育じゃあの程度にしかならないと考えるんだ

クソステにまともな技能を与えるだけの教育を施せるのは
市民が相応なコストを支払って通わせる学校とかじゃなきゃ無理なんじゃないかな

1649名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:57:47 ID:Eixw.pvA0
同士の作品は大変面白く読ませていただいてるのでお気になさらず(震え声)
梅座のSAGAとして突っ込み体質なだけなんですマジごめんなさい。

1650名無しの読者さん:2015/07/15(水) 20:58:09 ID:E24opHXc0
がばがばな設定のところを突っ込んで考え始めると世界や舞台が黒くなっていく…リリカルなのはかな?

1651◇PxpsTgDRu. ★:2015/07/15(水) 20:59:32 ID:???0
(もっとだ…もっと肉染み和え……)

1652名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:00:49 ID:TswCKDo20
>1649
別に煽りは入ってなかったし、もっと肉染み和おうよ!

1653名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:01:13 ID:mp93fe660
娼婦がありなら男娼もありなんだろうか
二次ではねらう緒の話があったけども一次ではそっちの話は出てないような

1654名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:01:30 ID:ohqXgXyQ0
>>1646
だから智はたーっぷり遊び方を仕込むつもりなんじゃろw
巫女も花電車とか期待してる可能性もありありだぁw

1655名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:02:15 ID:yd6kDk/w0
>>1638
ファンタジー系TRPGでそこまでがっつり教育してくれる孤児院設定されてるシステムそんなあったかなあ
PCは自力で学ぶとかたまたま近所にいた元冒険者に個人的に師事するとか
優秀さをアピールするなら孤児院にいたけど見いだされて専門教育機関に通えたとかにすることのが多いから
孤児院いれば誰でも冒険者になれるレベルの能力を教えられる設定とか逆にあんまり見ない気がするんだが

1656名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:02:23 ID:DhVkLr7U0
メシテロさんのところ
アクティブかつ群れてるからサーチ有りでもみさきちが狙われた時にどうにもならない状況が普通にあるんだがなー
ウサギがだめなら事故がないありくいでいいじゃないっていうね

1657名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:05:19 ID:EZB7oWxE0
孤児院っていってるけど実態は飯と布団と衣服の提供やってるだけのところでないかな
孤児院出の子が微塵も感謝の念をもって懐かしがるそぶりがないんだよな

1658名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:06:19 ID:XRDsiSak0
ふんわりやさしい以外の出ている設定だけ考えると鬱で薄暗い世界としか思えんけどな
中世暗黒期と比べればやさしいみたいな論法は豚と牛のクソ比べでどっちもクソみたいであんまり意味が見出せない
でも優しいと明言している以上見えない部分は全部チートな機械仕掛けの神が何とかしていると思うw

1659名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:06:29 ID:S5x5Zo9I0
>>1638
結局、町出身であるからといって
社会が圧倒的に冒険者を欲している状況が変化するわけではない
市民階級は自分の店は自分の子に継がせれば良いため、孤児に席は無い
だから、なにもおかしなことはないんだ

1660名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:07:22 ID:Eixw.pvA0
や、同士が出てくるとそれだけで畏怖を覚えてしまうんよね……
何かやらかしてしまったのだろうか(恐怖)ってなるんだわ

>>1647
冒険者……というより狩猟者が必要ならハンターとして生存させるよう投資をするべきだと思う。
0歳から14歳まで14年間飯を食わせても納税者になる前に死なられたらベットに対して払われるコインが合わんと考えてしまうんよ。
政府の意見は「納税者が増えて欲しい」というなら最低限の常識と目標を教えるだけで無駄死にする人間が減ると思うんだがな。
簡単なチュートリアルがあるだけでその先に進めるプレイヤーが多いだろ?っていうネトゲ理論なんだが。

>>1657
そもそも生まれ育った孤児院に裕福になったら寄付をするって行為を「偽善」と一笑されるからな……。
実際は善良な孤児院以外は寄付した金も孤児院の経営者の懐に入ってんじゃね?っていう黒い想像が浮かぶ。
ナルホドくんも着服なんかさせないって発言してたように着服は「あった」んだろうし

1661名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:08:01 ID:TswCKDo20
資源が無限わき状態になってる点は非常に優しい世界だと思ってるw

1662名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:08:08 ID:mp93fe660
孤児院出で冒険者で稼げてる人は後輩が困らないように孤児院に寄付してたような
さーにゃんとか

1663名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:09:05 ID:yd6kDk/w0
孤児院出身は冒険者か娼婦の二択(男は実質冒険者限定)とは言うが
そこから真面目に委託をやって丁稚に入って手代(正社員)ルートとか
職人に弟子入りしてからの徒弟ルートとかもあっていいと思うんだよなあ
討伐してランク上げていくのが王道なのは間違いないけど

1664名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:09:41 ID:ZoTbSknY0
資源は無限沸きするが、資源に変えるパワーが足りない場合、
全てぶち壊しになって一からやり直しになる世界ではあるよね

1665名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:10:49 ID:Eixw.pvA0
>>1655
アリアンロッドRPGだと教会は孤児を保護して教育と戦闘訓練を受けさせる代わりに
孤児は成人したら冒険者として活動し、モンスターを討伐する義務を背負うっていう立派な設定があるぞ!
後は教会傘下のギルドとかは積極的に冒険者見習いを受け入れて一人前に育て上げていくっていう設定もある。
正直福祉衛生が設定上一番しっかりしてるRPGだと購入時は思ったよ (リプレイでは話の都合であんまり仕事しねーけどな!)

後は孤児院経営者が元冒険者ってケースも多いとかなんとか。(SWRPGリプレイ/ワルツ)
国から支援を受けてるわけでもない私設孤児院だからこそ、生きる知恵を教えてるって設定。
元冒険者だからこそ町の方の冒険者の店にコネがあり、育てた子を送り込んでいると書かれていた。

1666名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:11:17 ID:TswCKDo20
パワー不足にならないために一部に「ギフト」が与えられているのではないかね? と亜土梅酢してみる。

1667名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:11:34 ID:ohqXgXyQ0
>>1663
孤児院から頭のいい子を選抜して上の学校に通わせても、
官庁や企業だと、閨閥の壁を一代で乗り越えるのは至難だからね。

1668名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:13:36 ID:S5x5Zo9I0
>>1660
確か、孤児院の運営は卒院者からの篤志や冒険者の税から賄っているという設定だったような・・・
そうすると、別に死んでも冒険者以外の税は使ってないわけだから、あまり問題にはならないのだろう
何も教えなくても市民になる者はなるから教育は必要ないという方針かもしれない
勿論、予算不足も原因とは思う

1669名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:14:51 ID:yd6kDk/w0
>>1658
その論法で言うと現代と比べりゃ大概の世界は鬱で薄暗いってのが成り立つからなあ
現代だって場所や環境次第では鬱で薄暗くなるんだし

1670名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:18:29 ID:yd6kDk/w0
>>1667
別にそんなエリートコースいかんでいいんや
孤児院出てその辺の街の工房とか商店とかに入り込めれば十分なんや
現状孤児院出たら男は冒険者女は冒険者か娼婦他の選択肢はないっぽいってのがアレに見えるだけで
実際のとこそんなこともないんじゃないかとは思ってるんだけど
まっとうな働き口は市民出身者がだいたい抑えて孤児全員が滑り込むには枠が足りないんだろうなってくらいで

1671名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:20:23 ID:svXWcitc0
なるほど、Cランクまで登っても好きな相手が冒険者続けていくつもりなら子供は難しいなぁ
Cランクまで登れたら余計美人局に警戒しなきゃいけなくなるのはキツイ

1672名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:24:36 ID:S5x5Zo9I0
>>1665
それが出来ないレベルで孤児が多いのだろう
今までの一次作品を見る限り、孤児院の運営は教育の予算を組まなくてもギリギリだ

1673名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:27:31 ID:jZwNkhN.0
孤児院と地方農村からの流民が冒険者になるテンプレと化しているからなw

1674名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:28:55 ID:yd6kDk/w0
>>1665
アリアンロッドの冒険者はそもそも底辺じゃない扱いなのに申告してシナリオいっここなせばなれるからなw
でもたぶん結構な冒険者候補が試験で落ちてモブエネミーに流れてるんだぜ

SWも世界設定としては割と自己責任で世知辛い世界だからなあ
元冒険者が孤児院やって……って設定もシステム的に英雄候補であるPC達だからこその境遇で
同じ孤児院出身者でもPCじゃなきゃ身を持ち崩したりしてシナリオに敵として出てくるのも割とあることだしw

1675名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:29:02 ID:TswCKDo20
初代が地方出身だったし、他の一次も孤児院出が多いから自然な流れよね

1676名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:32:09 ID:svXWcitc0
今までの冒険者作品は描写された産業ほぼすべてで魔物の素材が不可欠だけど
冒険者の地位と収入って市民権が獲得できるCランクになっても堅気の人から見るとあまり良くないんですよね
治安維持や素材の価格抑制等の事考えるとあんまり厚遇はできないのでしょうけど
正直もうちょっと地位向上した方が下位冒険者も奮起するんじゃないかと思ってしまう

1677名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:32:12 ID:XRDsiSak0
>>1658
メタ的なことを言えば現状の設定が鬱を全面に出したかどうかというよりも
連載が続くにつけて大小色々な鬱につながる描写が蓄積されたのが理由だと思う
現代劇(あずまんが等)でも描写がない紛争地域いけば黒い話は転がっているけど別に鬱漫画とは言われないし

自分を含むあるていどの居る読者のタイプでメインヒロインが非処女ってだけで発狂しても
モブの死亡(裏設定は超鬱でも描写ない)とかスルーする見たいのは結構いると思う

1678名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:33:17 ID:yd6kDk/w0
実際冒険者になる孤児ってのは
(実際いけるかどうかは別にして)冒険者でもいけると最初から冒険者志望か
まっとうな就職口からあぶれて冒険者になるしかなかったかのどっちかなんじゃなかろうか
んで冒険者になるって選択肢は基本アカン奴なのでそっちに行くよう真面目に教育する孤児院はあんまりない

1679名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:35:45 ID:yd6kDk/w0
>>1676
正直モンスター素材が食料やインフラ面で社会を回しているっぽい描写見てると
これ冒険者以外でモンスター倒して素材確保している職業ないと回らなくね?
そうでないなら冒険者の絶対数が少なすぎね?
という疑問が湧くことはあるw

1680名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:37:10 ID:Eixw.pvA0
>>1674
細かいことを言うかもしれないが試験があるのは「エルクレストカレッジ/冒険者学校」じゃなかったっけ?
彼らは冒険者の中でも安全な環境で高い経験を積めるエリートで、神殿出身の冒険者は基礎知識を叩き込まれて後は実践でってパターンよ。
神殿は家が冒険者のギルドみたいなもんで、カレッジは冒険者を目指す子供が通うエリート学校という立ち位置だよ

1681名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:43:07 ID:yd6kDk/w0
娼婦は女という商品部分を磨いているんだから
素材として負けてなくとも女を磨く余裕のない低ランク女性冒険者と娼婦比べたら娼婦のほうが上なのは当然
逆に女性冒険者はきちんと磨けば娼婦以上になる素材だったっていうシンデレラストーリーができる

それこそ高位冒険者になれる才能持ちならそれをいくらか女磨くのに割り振ることでその辺の娼婦以上になってもいいやろ
そういう作品がまだないってだけで

1682名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:44:19 ID:XRDsiSak0
まあ明るくやるならゴールドラッシュやバブル期サラリーマン状態で
モンスタ狩れば狩るほど美味しいです、時には死亡事故もああるけど
稼ぎに笑いが止まりませんwみたいな感じかな

景気が良くて地道な選択肢も選べるが、一攫千金のために冒険者希望が山といる世界
でもそんな毒のない世界だったらここまでのシリーズ化や二次が流行らなかった気がする

1683名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:44:45 ID:yd6kDk/w0
>>1680
アリアンロッドの1レベルシナリオで冒険者になるとこから始める場合は
神殿が冒険者として相応しいかどうかを試験という名のダンジョンアタックで測ることは割とあるでー

1684名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:45:57 ID:TswCKDo20
いや、もうあるやん。娼婦以上かはともかく、女性力磨いて見事成果上げてハッピーもゲットしたフェイマミとかw

1685名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:48:09 ID:Eixw.pvA0
>>1683
落ちても何度でもやり直せるから温情じゃね?
あれはHP0になっても「止めを刺されなければ死なない」し試験(試練ではない)である以上
落ちたら即死っていうわけでもないだろう? あのモチーフはRoの訓練所だし。

1686名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:49:59 ID:yd6kDk/w0
フェイマミアスナ華琳は娼婦以上になってたかどうか描写で確定してなかったから外したw
まあDEランクが通えるレベルの娼婦じゃ適わないと思うけど
作中描写はあくまで冒険者の中じゃ図抜けてるってとこまでだったし

1687名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:50:30 ID:d.zsuooU0
つーか、根本から世界観違う作品持ち出して比較対象として語られても……。
そっちを知らん側からすれば「?」でしかないんだけど。

1688名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:51:31 ID:yd6kDk/w0
>>1685
そこは優しい世界やね
だからPCなら何度でもやり直すだろうけど
NPCなら試験に落ちて心折れて持ち崩すコースはあるのよ
と言うかそういうのがなかったらGMのシナリオネタひとつ潰されるのでちょっと困るw

1689ロボスキ:2015/07/15(水) 21:52:39 ID:eC61s6y.0
>>1683
俺の初GMがそんな感じのシナリオだった

また、メタガかアリアン2Eやりてー

1690名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:53:43 ID:svXWcitc0
まあ、上位冒険者は娼婦とは比較にならないほどの金額を掛けられるから
素材が良ければもしかしたらそれこそ花魁レベルにすらなれるかもしれませんね

1691名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:54:25 ID:yd6kDk/w0
>>1687
無理に判らなくていいし参加する必要もないのよ
肉染み合いは参加出来るのにだけ首突っ込めば十分よ

1692名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:55:49 ID:Eixw.pvA0
>>1688
いや、神殿生まれの人間なら心折れて持ち崩すことすら許されないんじゃね?
冒険者になるのが義務だから卒業しないと外に出してもらえないと思ってたわ。

>>1687
単なる雑談だから気になさらず。 ウザかったみたいだし私はここで止めときますわ。

1693名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:56:37 ID:yd6kDk/w0
高位冒険者が青田買いした低位冒険者の外見にも金かけて
娼婦なみに見目麗しくするってのも趣味としてはありなんじゃないかなとか思わなくもない
男冒険者が女性冒険者にソレやったら事案だけどな!

1694名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:58:57 ID:yd6kDk/w0
>>1692
冒険者になるまで許されない世界ってのはそれはそれで鬱で薄暗い気がするぞw
まあ自分はアリアンロッドは公式シナリオ半分くらいしかクリアしてない半可通だからあまり気にしないで

1695名無しの読者さん:2015/07/15(水) 21:59:06 ID:EZB7oWxE0
冒険者世界にはダンジョンアタックないから厳密にいえば冒険者でなく
狩人(ハンター)達なんだよね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板