したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【生きていく】全員生存ルートについて語るスレ【覚悟】

100名無人目のスタンド使い:2013/10/13(日) 10:45:52
>>99
すごくわかる・・・ッ
あれを見たときは救われた気分になった

101名無人目のスタンド使い:2013/10/13(日) 15:22:03
他の奴の運命エネルギーで自分や仲間を生かすってぶっちゃけDIOとやってること変わらんからな
故意であれ覚悟の上であれ、そういう結果になったら悪堕ちか壊れるかの二択になるだろうな

102名無人目のスタンド使い:2013/10/13(日) 15:24:55
もし悪にも狂人にもならなかったとしたらきっと正義の味方になる
それもダークヒーロー系
間に合わなかった分の運命エネルギー奪って殺した人への贖罪と
これから死んでいくであろう運命エネルギー奪われるであろう誰かの死を止める為に
片っ端から悪党を殺していく
穴埋めの為に殺して殺して殺してるうちにだんだんと正義の基準が狂って来て、微罪でも殺すようになるし、事あるごとに正義と悪と比べて悪は要らないから殺すって思考回路になっていく
最終的には悪に恐れられてるのに目は邪悪ルート主人公と同じ濁った眼になってる

103名無人目のスタンド使い:2013/10/13(日) 17:41:43
>>101
99だが完全にうっかりしてたwwww
どちらにせよ何かを潰さないと生存は出来ないわけだから感覚が狂いかけてきてたかもしれん

>>100
同意してくれてありがとう・・・
でもやっぱりあの後に7人目たちがいなくなる、ってのが寂しかった
すごく個人個人が各ルートキャラと仲良かっただけに
だからこそ運命エネルギーを使う価値があるんだろうけど

104名無人目のスタンド使い:2013/10/13(日) 21:08:23
>>102
正義の味方と言われると某弓兵を思い出すな…
正義に固執しがちな水野だと、そうなってもおかしくないな

105名無人目のスタンド使い:2013/10/26(土) 10:58:59
話の腰をおるけど
ダークやサクセッション後は因縁的にも六部に出てきたら燃えるなー…なんて考えていた。
裏で暗躍してくれても刑務所に入ってきても面白いなー…って。

ところで七人目に罪着せるなら何が似合うかな?想像が簡単そうな人だったら…赤塚や伊佐治は殺人罪とか業務上過失致死とか…金田は詐欺罪とか、かな?

106名無人目のスタンド使い:2013/11/09(土) 09:41:08
やっぱり交通事故が無難、と考えた矢先に「食い逃げ」というワードが過ったけど…
40近いやつが食い逃げなんてしないよな。ごめんね大和。

107名無人目のスタンド使い:2013/11/09(土) 18:39:00
やむをえず食い逃げをせねばならない状況に追い込まれるのか・・・

影山とか大神とか音峰とか芸術系は危険思想がどうたらでいけるか?
どんな作品作ったらそんなことになるのかは思いつかんが

108名無人目のスタンド使い:2013/11/23(土) 14:49:56
何か7人目が居ることで割を食うのはアナスイな気がしてきた。
サクリファイス以外どうやっても徐倫に会えなくね?
それとも代わりに主人公を見初めちゃうんだろうか…。

109名無人目のスタンド使い:2013/11/23(土) 21:43:54
サクリファイスだと七人目死んじゃうじゃんか!サクセッションじゃないの?

110109:2013/11/23(土) 21:48:39
途中送信だったので追記。
やっぱりサクセッションで本に関わったからこそ六部妄想が盛り上がるんだよね。六部が始まるかどうなるか分からないけど因縁はできるから…!
あと、アナスイは割を食うかもしれない、ってのも同感です。

111名無人目のスタンド使い:2013/11/23(土) 23:04:17
>>109
サクリファイス以外のエンディングだと承太郎が『天国へ行く方法』を読むことはない
→徐倫が刑務所に入ることも無いからアナスイは彼女に会えない

ってことじゃないの

112名無人目のスタンド使い:2013/11/24(日) 00:00:07
あぁ、そっか!
成る程…早とちりだなぁ…自分orz

どんな形であれサクリファイス以外は6部は始まらなくて、1巡もしない、めでたしめでたしになるんだね。

113名無人目のスタンド使い:2013/11/24(日) 00:15:36
でも六部が始まらないってことは加速が起こらないから混合世界が発生しなくて
元通り死ぬのはバーリンになって、アリシアとバーリンとスティールが合流することはなくて
七人目がスティールに導かれることもなくて…
って考えてタイムパラドックスで頭混乱してきた

114名無人目のスタンド使い:2013/11/24(日) 00:18:38
友好度が足りず個別エンドに行けなけりゃ問題ないさ

115名無人目のスタンド使い:2013/12/08(日) 10:40:53
サクリファイスエンドってなんとなく好きなんだよね
主人公がDIOに対してのセリフとか、救われなさとか…
主人公の運命エネルギーでみんなが生きたことになるのかな
けど友好度が関係あるならやっぱり一番友好度が高いキャラに
主人公の運命エネルギーは行っちゃって、アヴドゥルとか花京院とか
イギーとかはもしかしたら近いうちに死んじゃうのかなとか思ったりもして

116名無人目のスタンド使い:2013/12/10(火) 14:42:15
全員生存ENDだと承太郎が時止め使えないまま話が終わっちゃうけど、その後の部に悪影響は出ないんだろうか

117名無人目のスタンド使い:2013/12/11(水) 09:51:22
4部のネズミどーすんだよ、とはよく思う

118名無人目のスタンド使い:2013/12/11(水) 18:53:14
きっとぶどうが丘高校の教師になった花京院が法皇の結界でネズミ退治してくれたんだよ

119名無人目のスタンド使い:2013/12/14(土) 07:17:11
スタプラが「最強のスタンド」「時を止められる」
なんて情報がだだもれにならなくて
敵がそれ対策をしてくることも無くなるんじゃないだろうか。
音石先輩がネズミで遊んだ理由は忘れたけど、
吉良はバイツァダストを作ることができない…。

120名無人目のスタンド使い:2014/04/19(土) 23:52:10
ようやくサクセッションEDが見られた
主人公すごいかっこよかった
これのために色々頑張ってよかったーって思えたよ

121120:2014/04/19(土) 23:52:46
ごめんなさいsage忘れた…

122名無人目のスタンド使い:2014/04/22(火) 05:48:21
サクリファイスENDが あそこまでもの哀しい雰囲気なのは、展開もまあそうだけど やっぱ7人目が「犠牲の心」を以て死んでいったことだよね
仲間の命も その他の人達の命も救うためとはいえ、それが7人目にとっての「信じられる道」ではなかったということは、誰もが思ったことだろうし
個人的には、今まで仲間たちと共に歩んできた7人目が 犠牲の心に囚われたまま死んでいくのは、見てて物凄い悲しかったわ…

…さて、三部アニメも始まったし サクセッションENDに向けて再起しようかねw

123名無人目のスタンド使い:2015/01/04(日) 03:30:20
>>119
うろ覚えだが理由は弓と矢の実験以外特に無かったはず…。そもそも音石が承太郎対策とかあんまり考えてなさそうないまげな俺。

124名無人目のスタンド使い:2015/07/14(火) 08:24:14
六部を読み返してて思ったんだけど7人目に天国に行く方法を焼き払われていてもエンポリオの母のスタンドを使えばプッチは天国に行けるんじゃないだろうか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板