したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【君が泣いても】レッド・ガーランド【殴るのをやめないッ!】

1名無人目のスタンド使い:2013/06/26(水) 23:07:52
結構人気あるのにスレが無かったので。
さあ、RGについて語ろうッ!

2名無人目のスタンド使い:2013/06/26(水) 23:44:19
スレタイが鬼畜すぎるw

3名無人目のスタンド使い:2013/06/26(水) 23:50:31
感覚が狂ってもやめてくれないなんて怖過ぎ…。

4名無人目のスタンド使い:2013/06/27(木) 18:50:10
結構外すけど・・・数でカバーしましょう。

5名無人目のスタンド使い:2013/06/27(木) 20:07:58
次の主人公のスタンドこれにしようかと思ってるのだが、イベント、攻撃、なんでもいいからお勧め教えてください

6名無人目のスタンド使い:2013/06/27(木) 20:36:32
>>5
イベント ラバソ戦で自力解決
技 なぜかレクイエムを覚える

7名無人目のスタンド使い:2013/06/28(金) 14:41:45
RGRだけで最強
他は近距離物理攻撃主体でスペック高い割に全然使えない
でもRGRだけでマジ最強
遠距離攻撃は空裂と青緑の波紋技覚えりゃ十分

8名無人目のスタンド使い:2013/06/28(金) 15:04:47
たださすがのRGRも遠距離では効果半減するのだろう・・・
射程距離の壁は超えられない・・・

9名無人目のスタンド使い:2013/06/28(金) 16:31:21
あんまイベント少ないけどな

10名無人目のスタンド使い:2013/06/28(金) 16:38:59
なんか微妙に影が薄いよな強さの割に

11名無人目のスタンド使い:2013/06/28(金) 17:29:59
王道ゆえに他の癖のあるスタンドの影で霞んでしまうのでは?
でもカッコいいと思うよ!

12名無人目のスタンド使い:2013/07/05(金) 13:47:05
そういえばRGRってレクイエムって銘打ってあるけど
5部で出たレクイエムと同質のものならいつの間に矢を手に入れたんだろうな

13名無人目のスタンド使い:2013/07/05(金) 15:53:34
>>12
スティールの砕け散った矢の破片が、大きく成長した上で更に力を求めた赤塚に、吉良の時のように引き寄せられるように再び刺さったんじゃないかと思っている
そしてスタンド内に落ち着き、膨大なスタンドパワーを使う事で発動

14名無人目のスタンド使い:2013/07/05(金) 18:58:14
作者コメントであれはそういう名前の技なだけで
本物のレクイエムではないって設定じゃなかったっけ?

というか仮に本物のレクイエムなら
スタンドの先を行くものだからスタンドとは勝負自体成立しなくなるよな

15名無人目のスタンド使い:2013/07/05(金) 18:59:55
つまりスタープラチナ・ザ・ワールドとおんなじようなもんか

16名無人目のスタンド使い:2013/07/05(金) 23:05:33
単行本62巻での説明で、「『レクイエム』とは『生物の魂』を支配するエネルギーのことである」って書いてある
だから矢で発動しようが能力の延長線上で発動しようが、レクイエムはレクイエム

17名無人目のスタンド使い:2013/07/05(金) 23:16:38
・・・つまりレッド・ガーランド・レクイエムの正体は、
生物の魂をただ揺さぶっていただけのガーランドが、
相手の魂を 完全に『破滅の方向に支配する』ことが出来るようになった・・・のか。
あの状態異常ラッシュは、相手の魂の弱点を的確に突けるようになった「成長の証」なわけですな。

18名無人目のスタンド使い:2013/07/06(土) 15:51:42
それ完全にチートなんだよな。元々チートクラスなのにな

19名無人目のスタンド使い:2013/07/06(土) 15:56:10
元々はチートどころか劣化スタプラだと思う
雑魚戦でも死にかねない

20名無人目のスタンド使い:2013/07/06(土) 16:20:08
スタプラのスピードと精密動作性をパワーに回した感じだっけ?
一人で戦っていくのは辛いかも。

21名無人目のスタンド使い:2013/07/06(土) 17:07:01
精神へのダメージもあるから相性しだいではスタプラ以上に活躍はできそうではある

22名無人目のスタンド使い:2013/07/06(土) 23:56:37
むしろ対スタンド戦では「当てられれば」スタプラすら相手にならない可能性が…
なにせスタンドは「生命力が作り出す パワーある像」≒「精神力の具現化」だから、
レッド・ガーランドに対しては スタンドというのは『弱点がむき出し』に近いわけで。

23名無人目のスタンド使い:2013/07/06(土) 23:59:06
当たればでかいって宝くじみたいな話だな

そういう時はどうやって当てるかを考えるものではないか?
そしてそれが容易かどうかで実際の総合力はどんなものかがわかるのではないか?

24名無人目のスタンド使い:2013/07/07(日) 00:03:09
当てればいいということは、むしろ奇襲向けなのかな
致命傷でなくとも弱体化してその後は地力で倒すという感じで

25名無人目のスタンド使い:2013/07/14(日) 20:15:41
何気将来職が話題に上がらないなー…。
ライターだったよね?
ハードボイルドな赤塚さんを想像したいのに、某生物兵器兼ジャーナリストが出てくる。

26名無人目のスタンド使い:2013/07/14(日) 20:21:48
え、ハーフボイルドなライダー?

27名無人目のスタンド使い:2013/07/14(日) 20:40:23
赤塚「さあ、お前の罪を数えろ!」

28名無人目のスタンド使い:2013/07/14(日) 20:49:33
>>25
封鎖されたアメリカのショッピングセンターで大量発生したゾンビ相手に波紋とレッド・ガーランドで立ち向かうんですね

29名無人目のスタンド使い:2013/07/14(日) 21:14:26
自分はライターというと浅見光彦のイメージだったけどな
ほら、赤塚の性格ってわりと探偵向きだし
スタンド使いは引かれ合うの法則で、取材に行く先々でスタンド絡みの事件に巻き込まれては
何だかんだで毎回キチッと解決して帰るっていう

30名無人目のスタンド使い:2013/07/19(金) 14:11:19
探偵ならヤバイ奴とかレッド・ガーランドでフルボッコにしてそうww

31名無人目のスタンド使い:2013/07/19(金) 20:37:53
>>28
赤塚さんのモツ抜きが見られるのか・・・

>>29
事件現場を見まわっていたら警察に連行され、なんやかんやで承太郎かジョセフ辺りに連絡が行ってしまい、
その仲間だということで手の平返して歓迎される赤塚まで見えた

32名無人目のスタンド使い:2013/07/19(金) 20:51:38
>>30
容疑者全員ブチのめす赤塚か…。

>>31
赤塚さんのfantastic!も聞きたいな…。

33名無人目のスタンド使い:2013/07/20(土) 12:14:23
一般人相手だとでこピン一発で犯人を精神崩壊させて自白に追い込むとかかな

34名無人目のスタンド使い:2013/07/20(土) 20:23:49
精神の揺さぶり方を間違えて、関係者全員に自白()させる未来しか見えない

35名無人目のスタンド使い:2013/07/26(金) 21:22:48
よく考えたら4部に介入すると、吉良の戦車とか破壊できたり精神揺さぶって
あっさり終わってしまいそうww一撃当てたら勝ったも同然だしww

36名無人目のスタンド使い:2013/07/26(金) 21:41:06
>>34
「ワシは妻のほかに愛人が二人いる・・・」
「俺はいままで年齢を偽っていた」
「私はコンビニで万引きをしました、あとディアボロも殺した」
こうですか?

37名無人目のスタンド使い:2013/09/15(日) 13:59:21
赤塚さん結婚とか難しそうだな
承りは、結婚しても、あれだし
赤塚さんは言い寄られても、無視する感じだな

38名無人目のスタンド使い:2013/09/16(月) 04:10:05
小説板の方に赤塚SS来てたな

39名無人目のスタンド使い:2013/09/17(火) 23:48:38
SSの赤塚さんイケメンだった

40名無人目のスタンド使い:2013/09/18(水) 14:49:26
>>39
それどこにあるんだ!
読みたい!

41名無人目のスタンド使い:2013/09/18(水) 16:07:05
>>40
ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/otaku/16174/

42名無人目のスタンド使い:2014/01/11(土) 15:10:08
さっき昼寝してたら、ショッピングモールでゾンビをグルグルしながら大暴れするというフランクさんの様なレッドガーランドさんの夢を見た記念に上げ。おはようございます。赤塚は何処にいたのでしょうか。

43名無人目のスタンド使い:2014/01/11(土) 16:38:44
スタンドだけが抜けでた世界かもしれないな。もしくはフランクさんのコスプレとか
しかし、なんで屍人が溢れたし

44名無人目のスタンド使い:2014/02/05(水) 00:29:26
読み返してたら自分の中の赤塚(小柄子)がコブンかぶって外してくれなくなった。

45名無人目のスタンド使い:2014/02/18(火) 09:20:00
赤塚さんに精神操作覚えさせた
あまり使うことはないけど楽しい

46名無人目のスタンド使い:2014/07/19(土) 08:09:53
赤塚は承太郎と似ているってよく見るね
逆に違うところってなんだろう

47名無人目のスタンド使い:2014/07/21(月) 20:44:01
血統と体格くらいじゃない?

承太郎や花京院EDで帰った後にしばらく学校を休んだ理由が
「番を張り合った喧嘩をして病院送りになった」って思われるくらいだし
周りにも似たような感じに思われてるんじゃないだろうか?

48名無人目のスタンド使い:2014/07/22(火) 10:03:37
女子ならスケ番か…
赤塚さん可愛いよペロペロ

49名無人目のスタンド使い:2014/07/22(火) 10:33:54
番を張り合うまではともかく、承太郎を病院送りにするとか
小柄子でもありうると考えるとすさまじいな

50名無人目のスタンド使い:2014/07/22(火) 19:28:07
他スタンドで悪いが、小柄子の蟻塚や影山だったらヤバイ想像されてそうな……

51名無人目のスタンド使い:2014/07/23(水) 02:41:39
ヤバいというと…
承りが影山ちゃんらを〆た的な…?

52名無人目のスタンド使い:2014/07/23(水) 19:46:47
学校に戻ってくるときにダチと言ってるからその辺は問題ないんじゃない?

赤塚の場合は番張り合って拳で語り合った結果、友達になったとか思われそうだけど

53名無人目のスタンド使い:2014/08/20(水) 20:54:56
レッガーって破砕弾が有るにしても完全にダメージソースは拳のみなんだよな。

54名無人目のスタンド使い:2014/08/21(木) 06:23:45
破砕弾あんま強くないしなー
個人的にレッガーはスタプラ超えて行き過ぎたぐらいの破壊力のイメージだからそれを活かして地震くらい起こせそうと思う

55名無人目のスタンド使い:2014/09/19(金) 22:30:29
赤塚は承太郎以上に力押しなイメージがある。頭が悪いわけじゃないけど、結論は結局「ゴリ押しで解決しよう」っていう。

56名無人目のスタンド使い:2014/09/19(金) 23:55:30
考えるのが面倒くせえわけではなくキッチリ熟慮した結果一撃必殺の破壊力特化が最強って感じか
どことなく役割論理っぽい

57名無人目のスタンド使い:2014/09/20(土) 09:48:23
>>56
そうそう、それが言いたかった! ありがとう!
考えないわけじゃないんだよ赤塚は
赤塚がアヌビス神に操られたらどんな感じだったんだろう

58名前が無い程度の能力を持つVIP幻想郷住民:2014/09/22(月) 16:17:47
赤塚がアヌビスに操られるとか、レッドガーランドのパワーが更に上昇してスピードタイプ程じゃないけどなかなか速くなり二人の癖だとか何だとか全部覚えた状態になるって事だよな?
スタープラチナで白刃取り出来ないパワーだと本体殺っちゃうしか無いんじゃないか?
承太郎が無敵のスタープラチナで何とかしてくれるかも知れないけど

59名無人目のスタンド使い:2014/09/23(火) 09:09:27
アヌビス程度に扱えるパワーではないよ
よくて弾かれ、ひどけりゃ粉砕まである
それどころかスタンドのパワーは精神のパワーだからアヌビスが乗っ取られるかも

60名無人目のスタンド使い:2014/09/23(火) 13:08:45
何気に、レッドガーランド3が凶悪なんだよなあ
距離Sだとダメージも大きいし
まさに「無駄無駄無駄ァ!」状態

61名無人目のスタンド使い:2014/09/30(火) 14:09:13
>>59
赤塚さんの能力としては乗っ取りより成仏(物理)でただの刀に戻りそう。
どちらにしても、さらばアヌビス神…
ナムナム(-人-)

62名無人目のスタンド使い:2014/10/03(金) 03:18:57
初RGプレイでサクセッションEND出来たぁ!!
最初技全然覚えないから不安だったが、どんどん破壊力上がるからレベルあげ楽しかったw

63名無人目のスタンド使い:2014/10/05(日) 00:34:53
そういや、レッドガーランドってほぼ物理一辺倒なんだよね
RGRですら拳による殴打っぽいし

序盤は命中率低いし全体攻撃技ないしできついが
レベルさえ上げればなんとかなるから初プレイに向いてると思う

64名無人目のスタンド使い:2014/10/05(日) 15:43:37
>>62
承太郎もそうだけど、威力自体が強いし、小細工するより殴ったほうが早いからだよなーと思ってる。
(まぁRGの場合、威力のせいで命中率に影響出てるけど)

確かに初プレイで使っとくと、大体のスタンドは全体技あるから楽に感じるよな…。自分は初プレイがソニックユースで、通常攻撃がそもそも全体攻撃だったから他スタンド使ってびっくりした。
その分RGのダブルラリアットイベントに燃え滾ったけどwめちゃめちゃカッコイイよ赤塚さん!

65名無人目のスタンド使い:2014/10/13(月) 00:23:30
VSラバーソールにて
承太郎は「『そこ以外』を叩けばいい」の言葉通り肉の部分以外をぶん殴ってるんだろうけど
赤塚は防御壁を何も気にせずひたすらぶん殴ってそう

66名無人目のスタンド使い:2014/10/13(月) 19:03:23
>>65
普通なら攻撃が通らないのに貫通してそうなのが恐ろしいんだよな〜

67名無人目のスタンド使い:2014/10/14(火) 08:56:05
赤塚「どんな衝撃も吸収しちまうってことは・・・俺の『レッド・ガーランド』のパワーも吸収するってことだ・・・俺の身の内で怒り狂い暴れまわるこの『パワー』も・・・・・・」

ボコボコボコ
ドグシャァァーーーーーッ

ドーーーーーーーーーーーーン

68名無人目のスタンド使い:2014/10/16(木) 12:23:07
>>67 
個人的には
「防御『壁』なんて、打ち砕けばいい……さあ! どこまで『吸収』しきれるかしらッ!」でタコ殴りなイメージだったけど
性格診断の結果からするとそっちの方が合ってるのかもしれないよー

69名無人目のスタンド使い:2014/11/07(金) 08:46:38
赤塚「君が骨折しても殴るのをやめないッ!」

70名無人目のスタンド使い:2014/11/08(土) 10:17:36
赤塚「君がッ泣く前に 顔 面 を 潰 す 。」

71名無人目のスタンド使い:2014/11/08(土) 15:54:40
ガーランド系やラッシュ系の攻撃使ってて思うんだけど、
ラッシュ時の掛け声(「オラオラ」「無駄無駄」など)とトドメの台詞(「アリーヴェデルチ」とか)を自由に設定できる機能がほしい。
なんていうかさびしいんだよなあ…

72名無人目のスタンド使い:2014/11/08(土) 17:36:14
>>71
ツクール2000の機能では不可能なはず
でも次のバージョンで合体技を追加して、それで掛け声やトドメ台詞が設定できるようになるらしいよ

73名無人目のスタンド使い:2014/11/08(土) 18:35:25
クレイマン氏が5/23のTwitterでラッシュの実装について話してたね
入力可能な文字による連続台詞+キメ台詞のパターンしか出来ないから
アリーヴェデルチ("ー"がダメ)とかドラララァッ!(連続+台詞のパターンじゃない)とか無理らしい
自由入力じゃなくて予め用意しとけば"ー"は出来るらしいけど

7471:2014/11/11(火) 00:55:03
>>72
>>73

そうなのか…情報ありがとう!!
実装されるのはだいぶ先になるだろうけど楽しみだなあ

75名無人目のスタンド使い:2014/11/27(木) 21:58:52
赤塚「(レッド・ガーランドの)拳は銃よりも強し……」

76名無人目のスタンド使い:2014/12/28(日) 13:15:35
ver2.48キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
ガーランド使いの俺マジ歓喜!!

77名無人目のスタンド使い:2014/12/29(月) 20:02:13
合体技めっちゃ楽しいwwwwwwww

78名無人目のスタンド使い:2016/02/16(火) 14:18:40
今やってるゲームに斬った者を色に狂わせる刀ってのが出てくるんだが、
もしエメラルドソードが七人目の能力も得て変化するとしたらレッド・ガーランドの力を得て斬った奴の心を乱す剣ができるのかなぁ、なんて妄想した(既にいたるところで言われてるだろうけど)
まあ「それって寧ろ影山の管轄じゃね?」って言われたらそれまでだが

79名無人目のスタンド使い:2016/02/22(月) 11:50:37
ASB、EoH風の必殺モーションを妄想する遊びをよくやるんだが
やっぱり赤塚はRGRだよなと思いつつも拳の殴打と状態異常ぶっぱと言うこと以外わからない技なのでモーションが思いつかず
別アプローチを考えてたらRGに地裂波紋振動って似合うよなって事が思い浮かび

その結果
RGによる地面殴打と波紋の振動で動きを封じながら敵の背後に岩盤を生成→波紋を流した岩盤に叩きつけながらラッシュ
とか言う鬼畜コンボを受信した

80名無人目のスタンド使い:2016/03/04(金) 16:48:16
なんだかんだで波紋習得したレッド・ガーランドが最強
(個人的な使い勝手の感想)

81名無人目のスタンド使い:2016/03/06(日) 20:20:28
まあ確かに波紋で距離を補うってのはどのスタンドでも有効だがその中でも特に相性いいのはレッド・ガーランドなのかもな

82名無人目のスタンド使い:2016/03/21(月) 17:39:18
いっそレッドガーランドの拳から波紋流せないものかな。
赤金色の幽波紋疾走(レッドガーランド・オーバードライブ)。

83名無人目のスタンド使い:2016/03/22(火) 03:37:14
>>82
隠者やオーシャン・ブルーの波紋ランチャー、ソニック・ユースの波紋奏法みたいな感じか。他のスタンドでも面白そうだな。

84名無人目のスタンド使い:2016/08/17(水) 10:04:13
赤塚って学校に隠れファン多そうだよな、男女含めて
誰かが不良に絡まれてたら何も言わず不良ぶっ飛ばして去っていて、その男気に皆惚れるみたいな
んでそういうのに鈍感そう

85名無人目のスタンド使い:2017/07/04(火) 11:39:11
赤塚ならインドでJガイルに刺されても「それがどうした」って感じで弾丸避けそう、ナイフで刺されたぐらいじゃ怯まない気がする

86名無人目のスタンド使い:2017/08/16(水) 03:01:15
今更ながら名前がレッドでダブルラリアット覚えるとかそれなんてザンギエフ

87名無人目のスタンド使い:2018/11/27(火) 18:35:58
みんな主人公特性なにつけてる?自分は普通男で承太郎との差別化のために病弱をついついつけてしまう。頭もいいし、実力も度胸もあるけど、体は丈夫じゃないってロマンがあると思う(個人の感想)

88名無人目のスタンド使い:2018/11/27(火) 19:49:08
俺は空手やってるって設定のロリコン(+女好き)にした
性格完璧、頭も良い、実力もあるイケメンだけどロリコンという唯一最大の欠点を持っているって感じにしてる

89名無人目のスタンド使い:2018/11/28(水) 00:10:12
なんという残念なイケメンw(いいぞ、もっとやれ)承太郎ばりの眼光と威圧感を放ちながら淡々とポルナレフにロリの良さを力説して固まらせる主人公を幻視したw
ロリを前にしたときの反応が気になるw

90名無人目のスタンド使い:2018/12/01(土) 12:45:28
共通イベント込みで考えると特に特性つけなくても承太郎とは差別化できてることに気づいた。コピイベントなんて選択次第で甘党な赤塚とかゲームで盛り上がるとか違いが出ていい感じ。そういえば承太郎と違って主人公は姉(カオスルートだと兄)がいるんだよね。実は年下気質もあったりするのだろうか?いや、はじめてレッドガーランド引いてカオスモードはじめたら波紋家族だったから衝撃的で・・。あのシーザー似の兄とどのようなやりとりしてるのか想像つかないんだ。うん

91名無人目のスタンド使い:2018/12/21(金) 10:40:23
未だにカオスモード何それ美味しいの?な俺が久々に他作品キャラなりきり?でスタンド診断をやってみた結果。
某100億越えのトリプルフェイスの同期のグラサンの方のスタンドがレッド・ガーランドになったので(かなり迷走した結果とは言っておく)。
思わずカキコしてみた(診断のみ且つ口調も特に弄ってないため主人公設定スレでも口調スレでも無くここにした)。

いや、初登場時からは余り性格ズレてないかもだが現在の一般的なイメージ(いや、二次創作以外で過去エピ(発表順じゃ無く作中時系列的な意味で)に触れた事無いけど)と合わせて考えるとギャグの時のポルナレフから5部ナレフへの進化的な感じがしてたから意外だなーと←

…本当はマイ設定と公式設定の剥離が著しいけどマイ設定部分が曖昧過ぎるから余り入れられなかった結果予定(魔法盗賊タイプ)から大幅にずれたと言うね。

レッド・ガーランドが似合うのは蹴撃の貴公子とトリプルフェイス(公安の方)だと思うんだ!

92名無人目のスタンド使い:2019/01/01(火) 17:04:42
ミラクルズ

93名無人目のスタンド使い:2019/06/04(火) 12:49:20
こいつてっきり「パワーは凄まじいけど遅い」ってイメージだったけど、スタンド自体はスピードーAなんだよな
つまりスタプラ以上のパワーでクレD並みのラッシュかましてくるんだよな、しかも精密動作性低いから何処に飛んでくるか分からない(予測して防ぎにくい)というね

94名無人目のスタンド使い:2019/07/16(火) 17:57:43
>>93
確か全体的な動作で見ると緩慢だけど、攻撃の瞬間等の突発的な動作は速いとか、そんな感じだったはず

95名無人目のスタンド使い:2025/07/05(土) 18:46:23
ゲーム的にシンプル・イズ・ベストって感じだけどそれ故にやれる事少ないのがな
ツクール的に難しいんだろうけど命中率上がる装備とか欲しい

96名無人目のスタンド使い:2025/07/12(土) 00:29:21
まあそのシンプルさが他の7人目スタンドに無いから、それも魅力だと思うけどね
真正面からの物理的な殴り合いできるのこいつくらいだろうし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板