[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【抑圧からの】ナパーム・デス【解放】
50
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/17(水) 20:47:43
過ぎ去ってしまった時間を吹き飛ばして、結果的に「まだ過ぎていない状態」に戻すみたいな解釈してた
51
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/17(水) 21:24:25
なにかの事象に対する締め切りを延ばす力なんだと思ってる
で、この場合の事象が“ホリィの具合”なんだろうなって
52
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/18(木) 00:44:40
つまり上手くやれば休日や仕事宿題の期日を延長しほうだいということか、そりゃ厳しい制限もつくわな
だらしない自分にはありがたい能力だけど、キチッとしている火野は余裕持ってスケジュール組んで行動するだろうから
余程危機的な場面でないと使う必要がなさそう
53
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/19(金) 02:17:02
>>51
おお、なんかそれが一番しっくりくるな
だとしたらどんなタイミングで能力が発現したんだろうな
能力の発現って吉良のバイツァみたいに切羽詰らないと発言しないイメージだけど
道中にそういう機会があったのかな
54
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/19(金) 21:32:13
>>53
VS吉良でひらめくか
明確に時間制限のあるVSラバーズで役に立てなかった不甲斐なさから試行錯誤の果てに…と想像した
55
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/20(土) 00:41:08
F-MEGAでぶち切れて スタンド行使する火野さんを思い浮かべた
もしくは 香港でやりすぎちゃったことに猛反省した・・・なんてね
「ノルマは20だ・・・・ これで12! まだまだまだまだまだまだァアアアアーーーーーッ」
ハッ(まずい、残された時間は あと8日!?)
56
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/20(土) 09:54:10
火野はホテルイベで色々新しい技を覚えるけど時爆はレベルで覚えるんだよな
自分は最初の方に一気にレベリングしちゃうからわからんが
普通にレベリングしてたら旅のどのあたりで30レベになるんだろうか
一番妥当なのはやっぱり吉良に会って時間戻されたから自分の能力の可能性にも気が付いたって感じなんだろうが
火野の能力の中でも時爆は特別というか異質な感じがするので
なんとなくってよりもしっかり理由があるとしっくりくるな
57
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/20(土) 11:58:56
時爆って読みは「じばく」だし、自分のレベルは下がっちゃうから、
自分自身の経験して来た「時間」をふっ飛ばしてるんだと思ってた。
7人目の世界ではヴィンズの「観測者」の位置を主人公(の背後に居るプレイヤー)が乗っ取ってしまってる状態だろ。
つまり、世界の時間を定義する上で主人公は少し特殊な位置に居る事になる。主人公の認識が世界を観測し、その観測が世界を定義付ける事になるんじゃなかろうか。
主人公が時爆を発動させると、主人公自身の経験して来た「時間」が吹っ飛ぶ。これは主人公自身の時間であって世界全体の時間ではない。だから世界の時間は何も変わらない。倒された敵は復活しないし、スターダストクルセイダーズの進撃位置も戻されたりはしない。
また、吹き飛ぶのは主人公の「時間」。だから仲間の記憶とかは吹き飛ばないし、主人公も記憶が吹き飛ぶ訳ではない。但し、積み重ねて来た時間(=自分の過去・自分の精神を構築する土台の一部)を吹き飛ばす事で、スタンドのエネルギーが著しく弱る。故に自分自身を大きく削り取る技であるが故に自爆と掛け合わせて時爆と名付けた。
そして世界の観測者(の延長線上の人物)である主人公の時間が戻る事で、世界の時間はそのままに『物語の時間の針は逆転し振り出しに戻る』。
要するに重ね合わせのパラレル世界に亀裂が入って更にパラレルな展開が二重に繰り広げられる事となる。主人公が時爆を発動した後の世界は、そのまま進行していた筈の時間と巻き戻された時間の重なった時間になる。
それによって、世界の時間や進撃の度合いや仲間や自分の記憶を保ったまま、自分の精神力が大きく減退し、更に時間制限が伸びるという事象が発生するのではないか。
そして能力の発生要因はやはり「ホリィさんの命の締め切りが迫る事で精神が極限状態に追い詰められた事での覚醒」と考えられる。
火野は自分の中にあれこれ溜め込んで一気に爆発しちゃうタイプ。旅の中で「間に合わなかったらどうしよう」という不安が徐々に蓄積され、それが限界を突破して暴発する瞬間がレベル30(ただしそれはゲーム上の都合であって、より正確に言えばプレイヤーが時爆を発動させた瞬間に本来ならプッツン来て時爆の能力に目覚めているのだろう)。
そして時間が巻き戻り主人公の精神力が弱まったことに加えて、時間的余裕が出来て精神的に極限で無くなった事によって、時を爆破する能力は使えなくなる。
吉良が精神的に追い詰められた時でなければ任意で「第三の爆弾」を発動出来ないのと同じ理屈であると推測する。
58
:
>>48
:2013/07/20(土) 14:47:54
今まで出た説を勝手に総括してみる。
記憶が有ると考えるのはほぼ全員。時爆の正体はわかれたな…
>>49
『人間以外の時(なぜかホリィ含)「だけ」戻す』説…でいいのかな? .
>>50
『時間を吹き飛ばして、まだ時が過ぎていない状態に「戻す」』説 .
>>51
『厳密には戻すのではなく、締め切りを「伸ばす」能力』説 .
>>57
『本来は主人公の時間だけ吹き飛ぶが、主人公の認識を通して世界を観るプレイヤーによって、.
(世界の時間はそのままなのに)物語の時間まで巻き戻ったように「観測」される』説 .
能力発動のきっかけは吉良との出会いが圧倒的多数だな。直接のきっかけは
>>54
『対ラバーズ戦で役に立てなかった不甲斐なさから試行錯誤の果てに』説.
>>57
『迫るホリィの寿命にジワジワと極限まで追い詰められて』説 .
こんな感じか。俺の理解力が足りなくて まとめ間違ってるかもしれないけど。
やっぱり他の人に聴いてみるのはいい刺激になるなぁ。でも流石に大体出尽くしただろう(振り)
59
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/20(土) 17:32:30
人生に絶望して自爆しようとしたらレベルが下がっただけで、ふとあたりを見回したら時間が戻ってましたーとかは?
60
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/20(土) 19:03:01
諦めからのリセットみたいな?
真面目で堅物で追い詰められてとうとう諦めて自爆→そして時は…か、アリだな
61
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/21(日) 12:53:29
火野は真面目で自身を抑制する人間だけど、吉良みたいに平穏な生活には人一倍執着してる印象
自ら死を選ぶよりは這ってでも生きて敵を排除してさっさといつもの日常に戻りたいはず
連日続く熾烈な死闘や慣れない旅という非日常にストレスがたまってきて
その結果、旅の日数を短縮?できる時爆を習得したのではないか、と考えてみた
折角吉良と能力や精神構造が似てるので、「平穏な日常への渇望」が能力発現の原因だったらいいな
62
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/21(日) 13:35:44
>>61
「平穏な日常への渇望」ありそうだな。
でもせっかくだから、日常に戻りたい→非日常にストレスが貯まる…の間に、もう一段階挟みたい。
火野「俺が誰かの命を背負って生きる…か。
おそらく、この旅に失敗して『ホリィさんを死なせる』ようなことがあったら、
きっと俺は一生『後悔』するんだろう。
その『後悔』を背負う限り、きっと俺には『平穏な日常』は二度と戻ってこないんだろう。
…だから、こんなDIOの金魚の糞どもに、俺が『後悔』させられることだけはッ!
『他の何があろうが』あってはならんのだァーーーッ!」(時爆)
…みたいな、「ホリィさんを心配してる」段階。
自分を襲う敵だけ排除したいなら、わざわざ日数リセットせずともDIOをブチのめせば良いだろうし。
63
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/25(木) 23:23:04
火野と仲良くなれそうな7人目って誰だろうな
蟻原とか雷電あたりかな
64
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/26(金) 20:01:28
仲良くかあ、どうだろう・・・
あんまり干渉してこなさそうな赤塚とか几帳面でしっかり者な所もある音峰とかはどうだろうか
わりと他のスレでも誰が誰と仲が良さそうかって話題が出たりするけど
いっそのこと相関図をつくってスッキリさせてみたいよな
65
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/26(金) 20:53:41
赤塚と二人して無言で本かなんか読んでる図と
音峰の演奏聴いて無言で拍手してる図を想像した
確かに相関図考えるのも楽しそうだな
66
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/26(金) 21:38:31
仲が良さそうな奴と言われると中々想像できないが
こいつとは合わないだろうな、というのはすぐに想像つくのはなぜだろうか・・・
ちなみに火野は姉御兄貴タイプの水野、支配したがりの槌谷、
テンション高い毒島、好き嫌い激しい大和とは仲が良くなさそうなイメージ
やっぱり大人しく物静かな奴や気が利く奴のが合うんじゃないか?
67
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/26(金) 23:36:40
意外!それは蟻原ッ!
蟻原「平和な日常って、いいよねぇ…」
火野「……ああ。平穏こそ我が人生。」
68
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/26(金) 23:54:08
火野は最早病的に平穏を求めてるけど、そういや蟻原も争いを避けるためなら何でもやりそうな所があるよな
この二人が組むと案外一番やばい組み合わせかもしれんな
火野の書いた紙を蟻原の虫で運んで遠距離も攻撃できるだろうし
69
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/27(土) 00:05:20
火野は平穏を求めるあまり、対人関係に摩擦作るのを嫌いそうなんだよね
仲間であるうちは合わない、苦手だと思っていても黙って協力するんじゃないだろうか
そしてそういう時に発揮される火野の我慢強さ
そしてある日我慢しきれなくなり抑制から自分を解放する
火野の本心を知ってようやく互いに本音をぶつけ合い、ようやく本当の『仲間』になるっていう黄金パターンとかどうですかね
70
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/27(土) 00:25:51
そういや吉良も目立つのが嫌で三位を目指したり
人間関係とかも気を使ってそうな感じだったよな
吉良はもう三十路超えてるから我慢強さも鉄壁レベルだろうが
まだ高校生な火野はどっかで我慢の限界がきてしまって…、というのもいいな!
ポルポルENDの最後まで拒否するのも、仲間だからこそ本音が出せてるというか遠慮がないのかもしれんな
単に平穏が遠ざかるのが目に見えてるから嫌がるってのでもいいけどww
71
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/28(日) 18:45:47
「あとは留置所でやってくれ」とかクールすぎるぜ火野
72
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/29(月) 23:29:14
「何者か知らないけれど人知れず家の中に忍び込んでわざわざ名前を名乗るとは一体…」
何故か笑ってしまった
73
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/30(火) 14:20:21
まさに生真面目
74
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/31(水) 13:01:40
何か節制戦後の列車で承太郎に『何で乗ってきやがった』って聞かれた時の返答が変わってるような…気のせいかな
前から『ほっとけないん(口癖) 仕方ないでしょ』だっけ? ナパデスは最初のスタンドだし何回かプレイしたから印象に残ってると思ってたんだけど
75
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/31(水) 18:35:30
前から「ほっとけねえん(語尾) 仕方ないだろ」だったと記憶している
76
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/09(金) 23:28:56
スタンド能力封印して普通に暮らしてたのって火野ぐらいだっけ?
家族とか仲間たちとか大事な人が事件に巻き込まれたせいでやむなく封印を解いて
「10年分のブランクは実戦で埋めるしかないか・・・」
みたいなサラリーマン火野とかってカッコイイと思うんだよな
77
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/10(土) 00:17:10
>>76
男ならぜひネクタイの結び目に指つっこんで緩める動作入れてほしい
女なら長い髪を後ろで縛ってほしい
78
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/10(土) 09:08:14
>>76
更にスーツ着用時は上着だけ脱いで安全な場所にそっと置いておき
戦闘もろもろ終わってから無傷の上着だけ回収していてほしい
火野「家に帰るまで目立たないよう勤めるのが真の平穏です」
スタンド能力や性格的に某爆弾魔と絡みがあって欲しいのは勿論だが
「ペン型と聞いて(ガタッ」な露伴先生とは噛み合わない会話繰り広げそう
79
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/10(土) 18:17:36
露伴と知り合う→修羅場(原稿的な意味で)に巻き込まれる
→徹夜続きで頭がふわふわする→うっかり『爆』で原稿吹き飛ばす
→「今週のピンクダークの少年は作者負傷により休載です」
まで考えたけど露伴先生の修羅場とかありえないだろうし
そもそも本人もライターだったっけか
80
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/10(土) 18:48:43
ライターは赤塚だっけ?
作家もいた気がする。
火野は能力を封印した平凡なサラリーマンじゃなかった?
81
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/10(土) 19:07:22
ライター赤塚、漫画家影山は覚えてる
能力封印サラリーマンが火野で、能力使いつつサラリーマンが水野あたりだったような
82
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/10(土) 21:58:10
大神も小説家で、半ニート(SPWの依頼でスタンド使い捕まえて報奨金)が煙崎だったと思う
83
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/11(日) 00:07:06
守久もサラリーマンだったな
84
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/11(日) 14:44:59
アダムアントもサラリーマンだよ?
85
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/11(日) 15:27:48
大部分サラリーマンやらOLだよね。
割と特徴的な音峰や東郷でさえ会社員と二足の草鞋を履いてるし。
でも、スタンドを封印したと明言してるのは火野だけ。そこがなんか好き。
86
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/11(日) 17:53:52
赤塚 フリールポライター
犬飼 科学者
水野 サラリーマンやりつつ正義の味方
毒島 サラリーマンやりつつ運命の奴隷の残党と対立
音峰 アーティスト
大神 小説家
煙崎 無職
樹下 マジシャン
影山 漫画家
火野 スタンド封印してサラリーマン
槌谷 実業家
大和 SPW財団所属
伊佐治 医療関係
金田 起業
東郷 スナイパー
守久と雷電と蟻原 サラリーマン
だったかな。結構前に調べた奴なんで間違ってたり変更されたりしてるかも
87
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/11(日) 18:57:34
>>86
煙崎、もっとちゃんと働きなさい!ww
88
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/12(月) 02:06:28
個人的に承太郎達戦友とも言える相手には「面倒事に巻き込むな」と悪態吐きつつ、
仗助達高校生組には控えめに笑って「無理はするなよ」とか「何かあったら呼べ」って言って欲しい。
平穏を求めて厄介事は避けたいけど、真面目で誠実な人でもあるから。
89
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/13(火) 18:52:13
平穏を大切に思うからこそ誰かの平穏のために戦うこともできると思うのよね
90
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/13(火) 22:07:27
普段は徹底的にスタンド封印してた反動で
手加減忘れてうっかり最大火力ぶっ放す火野さんでもイケる
「やっぱりブランクか…」って冷静に分析しながら
高校生組に(やっぱり普通の人じゃなかった…!)って
ドン引きされること請け合い
91
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/13(火) 22:29:34
火野「しまったな…一斉爆破に留めるつもりがやりすぎた…」
仗助「(コイツはヤベェーッ!)」
92
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/14(水) 19:36:16
でも周りに目撃者がいないシチュだったら逆に派手にかましてさっさと終わらせそうな気もする
四部なら仗助がいるから建物の破損とかはどうとでもなるし
93
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/15(木) 21:14:11
四部という普通の街が舞台だと、爆発っていう火野のスタンドは相性悪そうだよね
爆発は市民にも当然見えるだろうし、他のメンバーよりも戦いにくそう
あと、タイマンには向かないから誰かと組んで行動しててほしいな
文字を書いた紙を上空からエコーズでばら撒いてもらうとか
文字を書いた石などを近距離タイプのスタンドに遠くに投げてもらうだとか
94
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/16(金) 11:49:22
>>93
92にもあるように直してくれる仗助や
空間削りとって一瞬で近づけることのできる億泰とも相性良さそう。
95
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/16(金) 19:54:23
吉良いるからか4部でのネタはあるけど、火野は5部だとどうなるんだろ・・・
96
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/16(金) 20:15:20
イヤだって言ってたのに巻き込まれて戦う羽目になり
ボスにドゴォされる直前でギリギリ「爆煙」なんかが間にあってポルナレフと逃亡、しかし二人とも重傷
日本にも帰るに帰れず数年間過ごし、ボスを倒すための策を二人で練っているところで護衛チームと出会う…みたいな?
97
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/16(金) 23:09:53
五部の火野なんかストレスマッハだろうなwwww
爪噛みまくってそうwwww
愛する平穏なんて夢のまた夢だろうし
五部終わったあとにパッショーネと縁が完全に切れるとも思えないし
98
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/16(金) 23:23:56
>>97
火野「このド低能があーッ!!」
(ナパーム・デスで目玉ブスーッ!)
こうじゃないですね分かります
99
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/17(土) 13:44:46
>>96
平和は遠く、ストレスで白髪が多い火野がいた!
100
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/17(土) 14:27:54
白髪が多いどころかもう髪全部真っ白になって雁夜みたいになる火野
101
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/17(土) 17:39:56
あのピンクのカビ野郎・・・by火野
102
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/17(土) 23:43:03
あの金色コロネ野郎…by火野
103
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/18(日) 01:10:15
あの銀色電柱野郎・・・by火野
104
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/18(日) 10:25:17
なんてことだ、火野がやさぐれていく
105
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/18(日) 23:42:57
生真面目がアイデンティティな火野がやさぐれるなんてありませんよ…
五部はもちろんだが四部は四部でストレスたまりそうだよな、主に対人関係で
しかしこちらは親友の承太郎とジョセフに、落ち着ける暇が一応あるのが大きいな
それぞれの部を経た火野というか七人目はそれごとに性格や癖も微妙に変わってそうだな
106
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/19(月) 01:12:40
>>101
−103みたいなこと思ったりチクチク嫌み言ったりした後で
クスッと小さく茶目っ気に笑ってほしいかな。
自分の平穏の事だけを考えてた火野が
仲間の平穏を思い、仲間と共にいられる心の平穏を噛み締めるみたいな。
107
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/24(土) 20:31:16
ナパームデスはペンだけど、毎回本体に直接書き込みに行くのは危ないよね?
火野は常に大量のメモなんかを持ち歩いてるのかな?
紙が無くなってピンチとかいう展開を考えてしまう。
108
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/24(土) 20:45:25
インク自体がスタンドの一部なんで空気に書いてもおkだと思ってる
109
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/24(土) 20:57:16
クレイマン女史が空中はダメって仰ってたんだ…。
110
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/24(土) 21:24:34
マジか
なら地面、壁、自分の服の切れっぱしなんかとかでどうだろう
111
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/24(土) 23:59:22
投石 ミつ ≡(爆)
112
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/25(日) 00:17:14
>>109
マジで?
よかった、ゲームで堂々と間違えるとこだった
113
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/25(日) 00:39:37
メモは小さいから威力が無いかもね。
直接or辺りの物に書き込めばいいけれど…ずいぶんはた迷惑な能力だ…。
114
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/25(日) 01:57:34
ボールとか球体にすらすら書けるようになると便利かもな
115
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/25(日) 13:21:25
>>112
おお、あなたまさか推理ゲームの人か
116
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/25(日) 21:37:27
生真面目な火野のことだから基本的に書き込めるメモを持ち歩いているんだろうけど
いざと言う時は石ころや草花や挙句に地面にまで書き込んでるんじゃないか?
スタンドは常識が通じないとすれば、砂漠の上にもかきこめんことはないかもし!
117
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/26(月) 08:37:23
でも爆死とか出した時に”〇〇は空中に「爆死」と書いた!”って出てるんだけど・・・
118
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/26(月) 13:48:58
クレイマンさんの発言から拾ってきたんだけど古かったのかな…?
119
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/26(月) 15:57:30
逆に考えるんだ。空中に書いた爆死がスタンプのように物体についたと考えるんだ。
120
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/26(月) 20:25:25
>>119
それ逆でもなんでもないんじゃ・・・?
空中に書かれるやつ一覧
爆死・爆炎・爆風・爆煙・爆笑・爆睡
他にもあったか?
121
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/26(月) 21:30:44
>>120
それくらいだったと思う
火野は「好みの異性のタイプは?」と聞かれた時に
まだ高校生なのにまるで結婚相手に求めるような四角四面な条件を挙げて仲間に引かれてそうだなと考えたが
普段の反動で吉良みたいにわりと特殊な性的嗜好を持ってても面白いかもしれんと思った
122
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/26(月) 22:11:49
特殊性癖か…
原作では「吉良の手フェチ」「ジョニィの虫さされフェチ」(=部位・状態へのフェティシズム)
「大統領夫人の圧迫祭り」(=プレイにおいての背徳的快感)はもうやった。
残ってる特殊性癖でパッと思いついたのが『露出系の痴漢』だった。
抑圧からの開放ということで、 バ ニ ー ス ー ツ 変 態 性 欲 説 を押しておこう。
123
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/26(月) 22:33:15
吉良もそうだけど、普段真面目で自分を抑制している人間が倒錯した性的欲求を抱えるのは珍しくも何ともないからなあ
真面目だから内心自分の嗜好を「これはおかしい、止めなきゃ。でも止められない。何だかこの背徳感がますますクセになってきちゃった…」
みたく悩みつつ悶える小柄子火野とかダメですかそうですか
124
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/26(月) 22:33:54
趣味がパンティーの収集とかも特殊かなあ?
125
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/26(月) 22:58:52
チェリーをレロレロするとか?
126
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/26(月) 23:37:12
わ…若白髪を抜きたくなる。とか?
127
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/27(火) 17:20:08
性癖とは違うと思うけど収集癖とかどうだろう。
コレクター気質みたいな感じでおみやげをやけにたくさん買うとか?
128
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/27(火) 18:29:27
集結した7人目ズに乱された平和を取り戻すために戦う火野のSS読みてーし書きてー
スレ立ててもいいか?
129
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/27(火) 18:30:56
支部でやるのがいいと思うよ。
130
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/27(火) 19:01:41
クレイマンさんがナパームデスの仕組みについてツイートしてたよ。
空間に書くことはできないけれど
空中にインクを飛ばして滞留させることはできるみたい。
成る程…かっこいい。
131
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/27(火) 19:13:08
>>128
SS用板なら前に作ってた人がいたけど・・・
132
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/27(火) 19:38:19
これ
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/16174/
133
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/27(火) 22:23:27
スタンド自身で動いてくれれば露伴先生並みの速さでも書けるらしいな!カッピョイーッ!
134
:
樹雲
◆pcUHgqcj4Y
:2013/08/28(水) 02:32:20
>>132
せっかくなのでナパデス三次ゲームの意見もらう場所に使わせていただきます
135
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/28(水) 21:16:31
>>133
え、まじか!?どっかに書いてたっけ?
自動書記かぁ、カッケーなぁ
それで露伴先生と速さ勝負してほしいなあ
これで火野も将来職が漫画家ならガチ対決できるのにな
136
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/28(水) 21:23:45
>>135
それもクレイマンさんのTwitter情報だよー。最終的に纏めてくださった文を引用。
ナパーム・デスの攻撃方法は
1、直接対象に描く
2、空中にインクを滞留させて描く
3、何かに書いてそれを投げつける
4、着弾地点に字ができるようにインクを飛ばす
5、突き刺す
137
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/28(水) 21:40:01
>>136
4がまさに露伴先生の漫画のベタの塗り方みたいでわろたwww
そしてやっぱり突き刺すってのがアクディブすぎだなww
やっぱ二人に出会ってもらって反応見ていてー
138
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/28(水) 22:50:18
でもそうなると性能のスピードがEってのは何が遅いんだ?
139
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/28(水) 22:56:57
本体が使うから、刺すなら普通の近距離パワーのスタンドなら早そうだし、それ以外でも間接的に攻撃するから攻撃が届くまで遅いってことかも
140
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/28(水) 23:08:17
近距離パワー型よりも早く突き刺したら、本体のスピードがA:超スゴイってことになっちまうか。……人間じゃねえ。
141
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/29(木) 01:44:59
あくまでも文字書きが早くて攻撃(突き刺し)は本体依存って事か。
手から離したら動かないからかね?…何もないのに勝手に動かないよね?
142
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/29(木) 02:06:46
スタプラが使えばもう最強クラスなんじゃ。オラオラオラオラ(連続突き刺し)に明らかに火野より素早く文字を描いたりインクを的確に飛ばしたり。
スタンドのコンビネーションということでなんとかなるかなー。
143
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/29(木) 11:37:55
まさにスラスラのコンビネーションだな
144
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/29(木) 11:59:14
>>142
火野が露伴先生並みのスピードを持っていたとしたら・・・?
145
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/29(木) 12:00:50
>>142
火野が露伴先生並みのスピードを持っていたとしたら・・・?
146
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/29(木) 18:21:39
流石に火野が時の加速にもついていける露伴と同速度で文字をかけるってのはないだろうが
自身のスタンド能力を知ってから、早く書けるように夜な夜な練習してそう
それか、元から書くのが早いからペン型のスタンドが発現したのか?
「爆」の字がちゃんと誰にでも読めるように書かなければいけないって制限とかがないなら
速記文字とかで書く速度は少しでも短縮出来そうだけど
147
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/29(木) 19:16:41
ペンが手を引っ張ってくれるから露伴ばりのスピードで書けるんだってよ。
148
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/30(金) 01:33:22
>>147
まじか!やっぱり自動書記か!格好いいなあ!
ということはマジに露伴と速さ勝負ではタメはれるのか!
余裕で勝てると思って勝負に乗ったけどいくらやってもドローになって悔しがる露伴とか目に浮かぶわww
その後、自動書記だってバラしたら次の日からめっちゃ嫌がらせしてきそうだなww
149
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/30(金) 13:47:00
ノートに書き取りの練習してて、うっかりナパデスで大量の爆の字書いちゃって……ての創造した。
150
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/30(金) 15:37:31
>>132
それwikiの方にリンク貼っておいてもいいんじゃない?
俺も書いて感想貰いたいし
151
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/30(金) 16:03:18
>>150
wiki左の「メニュー」を見てみるといい・・・
「リンクを貼る」と思ったならッ! その時スデに行動は終わっているんだッ! ”二日前”にな・・・!!
ニコ動へのリンクの下、ついったへのリンクの上の「【非公式】7人目のスタンド使い3次創作掲示板」てやつね
152
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/30(金) 19:05:43
今ポルポルとマンモーニの気持ちを同時に味わった気がする・・・
153
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/30(金) 19:11:28
で早速なんだけど7人目の中で一番忘れられてそうなのって・・・
あ、影山か。でも影山は内向的だからイベント発生するか微妙・・・
ほかに地味なやつとか気づかれない奴とかいる?
154
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/30(金) 19:21:23
人気的な意味なら毒島とか樹下?
毒島は街中のイベントも少なめだし。
155
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/30(金) 19:33:06
樹下が妖精さんでゾンビフェアリーとかやるのか・・・
正直本家よりこわい
156
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/07(土) 09:31:32
ポルEDで速攻でお断りするする火野が一週回ってなんだか格好良く思えるようになってきた
火野の性格的に彼(女)のだが断るは最高のデレだと思っている
コイツになら自分の本性見せてもオッケーだろみたいな
157
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/07(土) 17:09:57
それわかるわ、無愛想になるほど心許してる証拠みたいな
同じくポルEDで積極的じゃない槌谷をみてると「素直になってんなー」って思うし
火野は平穏愛してるけど本来生真面目で、麻薬やら許せないって気持ちはありそうだし
そこをポル相手に断り続ける火野は、本音を出せてる=親友、仲間ってポルのこと思ってんだろなーと思ったな
158
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/07(土) 21:59:45
無口無表情だと対人摩擦を作りかねないので、平穏のため最初は表情は愛想よく猫被り
しかし気を許すとその必要がなくなるため無愛想になるデレツンか
ポルに黙って傷薬差し出すシーンが好き
承太郎とはまた違うタイプの素直じゃない仲間思いではないかと
159
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/09(月) 00:44:40
でもジョセフに協力頼まれたら協力するって即答してなかったっけ
160
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/09(月) 02:20:05
ジョセフEDつーか四部は自分の住んでる町に殺人鬼がいるっつーんだから速攻動くだろ、自分の平穏な日々が脅かされかねんのだから
不安要素は直様消す、これは吉良も火野も同じだな
でもポルナレフは自分から危険に突っ込んでいくっていうんだから
そりゃあ全力で「お断りします」だろ
DIOの時みたいに自分も狙われるってわけじゃないし、動く価値なし!みたいな
結局自分も狙われて平穏なんか全くない生活送ることになるわけだが
161
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/09(月) 02:23:27
デレとか本音を出せてるとか言えば聞こえはいいけど
結局自分の平穏のために親友()切り捨ててるのに代わりはないよね
162
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/09(月) 02:24:25
つーか四部の火野は周りに仲間も十分いるし比較的平和だしで穏やかそうに過ごしてそうだけど
五部というかポルENDから五部まで全く平穏に暮らせなかった火野はストレスやばそうだよな
平穏を取り上げだボスに、他の誰よりも殺意覚えてそうだ…
163
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/09(月) 16:14:36
植物のように静かに暮らしたい人間に厄介事持ってくる人間は過去に共闘してても親友とは言わない
164
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/09(月) 16:30:37
それを言っちゃあポルED自体存在しなくなってしまうからというメタ的な話はさておき
ポルナレフ自身が言っているように火野を信頼しているからこそ持ちかけたんだろうね
あの状況ならとりあえず火野に頼らざるを得ないし
ポルEDってことは花京院、アヴドゥル、イギーが死んでいて、仲間を喪う痛みを火野は知っているはずなんだが
承太郎がいれば大丈夫だろうと余程承太郎への信頼が篤いのか、それともそんなことより平穏が大事なのか
165
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/09(月) 17:03:04
心配ではあるけど自分から首を突っ込める状況じゃないよな
休暇だって有限なんだぜ
166
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/09(月) 17:17:58
火野って控えめで正直で誠実な人だったよね?
平穏が大事って気持ちが正直なところで、ポルナレフに危険に突っ込んでほしくなくてああいう態度をとったのかな
火野とポルナレフは相性悪いイメージがある、火野がストレス溜めまくってそうという意味で
167
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/09(月) 18:30:31
自分ではできないことを安請け合いしないから誠実と言えるかもしれん
ただ、ポルナレフの懇願を突っぱねるのは確か火野だけなんで相対的に冷たい人間に見えてしまうのも仕方なし
邪悪度が低いとアヴEDで火野と承太郎は矢のことを知ったら放ってはおかないだろうとアヴドゥルが言うけど
ポルEDの後に見たものだから、むしろ火野なら自分に害が及ぶまで放っとくだろうなと思った
168
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/09(月) 18:31:15
安請け合いはできない、がやろうとしてることを止めるのも無責任でできない
→自分を頼らないでほしいという意思表示
ってえ流れじゃあねーかなと思う
169
:
168
:2013/09/09(月) 18:31:58
やべえリロード忘れてたら被った
ごめん
170
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/09(月) 18:45:54
>>169
いや、同じことを同じタイミングで考えていた人がいたとはむしろ嬉しいぜ
あの場面で火野がポルナレフを静止しないのは多分ポルナレフは止めたところで反発するだけだってわかってるからだと思った
だから自分は関わらないし今の自分でできること(承太郎、財団への救援要請)くらいはやってあげるから後は好きにしてちょうだいっていうスタンスじゃないかなと
けど保健室で承太郎に加勢しシンガポールでゴンドラに飛び込み、インドでは心配でポルナレフについてきて危うく死にかけるようなお節介焼き火野なら
仮に承太郎と連絡とれても承太郎がやって来るまでならポルナレフに付き添ってくれるかもしれん、無茶しないっていう条件つきで
171
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/25(水) 09:46:04
小説板の火野渋くて良かった
172
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/27(金) 17:45:02
時爆ってゲームでは火野のレベルを代償に初日に戻るって感じだったけど、
現実って言うか、漫画とか小説とか見たいに表すとしたらどんな感じなんだろ。
やっぱバイツァダストみたいに誰か(たぶん火野?)以外時間が戻った事を知らずに過ごす感じなのだろうか。
173
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/27(金) 18:27:55
>>172
自身の記憶(=レベル)ごと時間を爆破してるとか・・・?
0日目じゃなくて1日目に戻るってことは「無かったことにする」じゃなくて「やり残したことを済ませる」とかじゃないかと思う
174
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/27(金) 19:45:26
時爆の解釈?ならこのスレ遡ったらいくつか出てくるはず
その中で自分がしっくりきた解釈は「締切をのばす」っていう奴
ホリイさんの体調は初日に戻ってるけど
仲間のレベルやこなしたイベントはそのままな理由に合うかな、と
戻ったっていう自覚は火野にもないんじゃないか?自覚してるっぽいコメントなかったし
自覚あっても仲間に黙ってるだけかもしれんが
175
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/28(土) 01:34:38
>>174
ごめん、俺馬鹿だからその「締切をのばす」ってのがよくわからなくて。
なんて言うかそれってさ、ゲーム中じゃ無理だけど
DIOと野戦闘中、花京院が腹パン受けて死にかけだけどまだほんの少しだけ生きてる時に
時爆使ったら花京院は少なくともその傷がもとでは死なないって解釈でいいのかな。
旅終わって数十日後、「締切」が来たら死ぬかもしれないけど。
ある意味、5部のブチャラティみたいになる感じ?
うーん、上手く言えなくてごめん。
176
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/28(土) 20:00:06
>>175
あー、ホリィさん以外を目的にして使うとそんな感じなのかな?
でも死ぬまでに50日余裕があるホリィさんの締切を初日に戻していると考えると
死ぬ寸前の相手には「時爆」を使ってもほんの少ししか引き伸ばせないのかも
あくまで対象にあった本来の締切に合わせてレベルを対価に引き伸ばす能力で、どの対象も何十日締切が伸びるわけじゃないとか
なので、花京院に使っても大して意味はないかもしれん
俺もこの解釈を考えた人じゃないから変なところがあるかもしれんが、こんな感じだと思ってるわ
177
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/04(金) 19:32:54
>>176
172で175だけどおそくなってごめん。ありがとう。
例えで数十日って言ったのはホリィさんがそうだったからだけど、
締め切りに合わせて引き伸ばすってのは納得できた。
死ぬ寸前の相手に使ったら(対価でかすぎるけど)最期の一言をちゃんと伝えられるくらいの時間かな。
後ちょっと思ったのが仗助ぐらい即座に治せる相手が時爆で引き伸ばした時間内に来られれば
(運命エネルギーうんぬんは横に置いとくとして)なんとかなるのかな。
だめだ、疑問が絶えない
178
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/04(金) 22:09:49
>>177
いやいや、どういたしまして
ちゃんと説明できたみたいでよかったわ
花京院やイギーは仗助レベルの治癒能力者がいればどうにかなりそうだよな
流石にアヴドゥルは助かりそうにないけど…
運命エネルギーとかは、その後事故や事件に巻き込まれて早死にするとか帳尻合わせがありそう
少なくとも七人目の世界であの場以降生きるには誰かの運命エネルギーを奪わないとダメなんだろうな
179
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/20(日) 11:06:33
もし4部杜王町に住んでいてジョセフエンドのような接触の仕方をしていなかったら、発言や爆破能力から仗助あたりに吉良だと勘違いされそう。
クレDとナパデスのバトルは想像すると楽しい。
インクを仗助が直して逆流とか色々想像できる。
180
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/20(日) 18:38:03
>>179
飛ばしたインクなら戻るだろうけど、紙に書いたのは流石に戻らないのだろうか
メモ用紙からちぎって飛ばした紙を直して火野にぶつける、まで考えたけど火野が死ぬなww
火野は能力封印して生活してるから能力バレからの戦闘って流れにそうそうなりそうにないんだよなあ
もっと実生活に便利そうな能力なら使ってるかもだけど、爆破だし
けど、バリバリ能力使ってる火野もかっこいいよな
書いてから爆発までの時間が伸びてたりしたら地雷しきまくって一斉爆破が捗りそうだ
181
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/24(木) 12:31:47
火野が能力を有効に使うなら爆破解体の仕事くらいしか無いんじゃね
182
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/24(木) 23:32:36
海外の紛争地でボランティアでする地雷原の撤去とか。
埋まってる地雷毎爆破しちゃう。
183
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/26(土) 00:31:33
ナパーム・デスの射程距離ってどれくらいなんだろうな
近距離だけど、近すぎると爆破に巻き込まれるし…
書いて十秒くらいなら時限爆弾みたいに出来るけど、ダッシュで遠ざかっても発動するんだろうか
それによって出来る仕事も限られそうだな
184
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/26(土) 10:37:46
ナパームデス+アダムアントで空襲とか考えたことがあるのは俺だけではないはず
185
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/26(土) 16:13:55
無差別爆撃ってやつだな
アント達ならフィードバックも少ないし
186
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/28(月) 23:08:52
紙などに書くのが基本っぽいので大量に爆って書いた紙を
爆風で攻撃とともに相手のほうに飛ばして時間差攻撃、とか考えたことある
187
:
名無し
:2014/05/31(土) 12:37:41
火野の裏切りルートの理由ってなんだろ、
188
:
名無人目のスタンド使い
:2014/05/31(土) 17:41:15
ンドゥールみたいな感じ
189
:
名無人目のスタンド強い
:2014/06/09(月) 12:40:46
自分の中では火野は吉良予備軍な感じがする。
何か合いそうな異常性癖とかないか探したけどオキュロフィリアとかヘマトフィリアとかどうよ?
190
:
名無人目のスタンド使い
:2014/08/17(日) 12:47:10
大量殺人鬼としては吉良の方が遥かに上だけどゲーム内で戦ってみたら爆圧+カプセル爆弾で早期から圧勝出来てレベル上げにお世話になりました
ジョセフED系で戦う事になった場合、寄って来たシアーハートに爆圧して一時退却からの仲間呼びだろうか
191
:
名無人目のスタンド使い
:2014/09/28(日) 23:24:14
石の矢でナパーム・デスが進化して筆の形になる妄想をした・・・
能力はどう進化するだろうか
192
:
名無人目のスタンド使い
:2014/09/29(月) 08:39:32
インクが飛びやすくなって文字が太くなるから能力の応用と威力の増加とかぱっと思い浮かんだ
193
:
名無人目のスタンド使い
:2014/09/30(火) 16:36:07
インク(墨)を好きなタイミングで爆の字に変形できるようになるとか?
わざと爆発させずに地雷みたいに使ったり、辺り一面にぶちまけて花京院よろしくナパーム・デスの結界とかできたらいいな
あとはインクを水に溶かして爆散させるとか、それは流石に無理があるか
194
:
名無人目のスタンド使い
:2015/01/06(火) 16:28:07
>>189
なんか静かにうっとりとしてる火野が思い浮かんで怖い
オキュロフィリアならジョースター家の目とか好きそう。黄金の意志的な意味で
195
:
名無人目のスタンド使い
:2015/01/16(金) 19:17:36
そういばぶるらじ見ててギルティギアでソルがナパーム・デスをしてた
だからなんだって話だが
196
:
名無人目のスタンド使い
:2015/01/16(金) 20:11:19
>>195
なにそれもうちょっと詳しく聞きたい
197
:
名無人目のスタンド使い
:2015/01/16(金) 20:38:02
>>195
詳しく頼む!
198
:
名無人目のスタンド使い
:2015/11/24(火) 01:27:28
そういや上の方で
「火野は対人関係で摩擦を生みたくないから猫被ってる。慣れたら本性見せてもいいだろ」
ってあって俺もそう思ってたんだが、
アヴドゥルがナパーム・デスの説明に「人付き合いがうまくない」って言ってんだよな
199
:
名無人目のスタンド使い
:2015/12/19(土) 18:42:01
既出かもしれないけどよく考えたらポルナレフって
「火野」って正しく(っていうのも言い方悪いけど)発音できないんじゃ?
ていうかハイエロファントとかハウリンとかも
200
:
名無人目のスタンド使い
:2015/12/31(木) 22:59:42
アレッシーの攻撃受けて脳も幼児になってるのに
異国のオネーさんとしっかり意思疎通できてたから
幼少期から英語の発音もバッチリな十で神童二十で〜な語学力だった説
だけだと100%ポルナレフの話になってしまうので、EoHシステムで共闘する火野とポルナレフの妄想
火野通常DHA:時爆、敵にダメージ与えつつ自分と仲間の体力が回復(つまりバイツァry
基本トラップを設置するが自分が巻き込まれない直接攻撃も可能
文字を書き終わらないと効果が発動しない隙を手数が多く隙のないポルナレフが補う
特殊DHAは7人目の合体攻撃で
201
:
名無人目のスタンド使い
:2016/02/05(金) 20:05:51
>>198
普段は「一見物腰柔らかだけど規則には厳しい、学校では風紀委員長やってる良家の子息」的なイメージで見られてて遠巻きにされてるんじゃね?実際の家格や役職は兎も角。
本人もそれで周囲が煩わしくないから別に良いと放置、結果人付き合い苦手だけど摩擦と言える物も無い(そもそも人付き合いが少ない)と言うのなら矛盾しない気が。
202
:
名無人目のスタンド使い
:2016/02/07(日) 22:52:38
>>201
なるほどなぁ
すごく納得した。ありがとう!
203
:
名無人目のスタンド使い
:2016/09/27(火) 08:57:35
ぶっちゃけ絵にしたら火野が一番かっこよく戦闘シーン描けそうな気がする
204
:
名無人目のスタンド使い
:2016/12/23(金) 14:19:51
火野のポルナレフエンドの最後まで協力を拒むのって花京院の死があるからじゃないか?
流石に吸血鬼なんて話できないし、誤魔化すにしても限度がある。そして勿論納得できなかった家族の姿を見て争いを避けたじゃないかと妄想。
それがうまく伝わらなかったとか(人付き合いが苦手)
承太郎みたいに家族を巻き込みたくないからなるべくスタンド使い達と対峙しないように心がけているとか
そうすれば杜王町の異変に協力するのにポルナレフの頼みを拒むつじつまがあうしsage
205
:
名無人目のスタンド使い
:2016/12/23(金) 14:21:20
またミスったぁぁあああああ!!
これsageできてる?大丈夫?
206
:
sage
:2017/01/14(土) 03:29:53
Ver新しくしてから火野さんのセリフが今までより落ち着いたものになっていて感動
ますます好きになった!
207
:
名無人目のスタンド使い
:2017/01/14(土) 03:31:09
本当に申し訳ない、ミスった
sageできてるかな?
208
:
名無人目のスタンド使い
:2017/02/15(水) 02:47:33
>>204
ああ、納得した。腑に落ちたっていうか、納得って大事だな。
上の方で冷たいとか言われててどうにも引っかかってたんだが、すっきりした
209
:
名無人目のスタンド使い
:2017/04/04(火) 19:55:00
火野で進めてるけどタワーオブグレーと戦う時、マジシャンズレッドだと他の客を巻き込むっていうくだりがあったよな
火野もそうじゃね?とふと思った(スタンド的に)
210
:
名無人目のスタンド使い
:2017/04/04(火) 23:26:46
>>209
そんなこと言ったら大半のスタンドが戦えない件について
大和とか赤塚とか雷電とか。赤塚はスピードないし。特に大和と雷電はあかん。
というかリアルバトルでタワーオブグレーと戦うとなると巻き込まないで戦うって厳しい条件なんだよなあ。スピードあるから花京院みたいに捕らえるか精神干渉とかの防ぎようのない攻撃仕掛けるしかないし。
211
:
名無人目のスタンド使い
:2017/04/08(土) 16:07:09
>>209
鍵括弧で文字を括ると範囲を指定できたりして
212
:
名無人目のスタンド使い
:2017/04/12(水) 23:58:53
カッコで括るのいいね、「書く」スタンドならではで
さしずめナパーム・デス用プログラミング言語みたいな感じかな
書式が増えることで精密性が上がると考えるとワクワクする
213
:
名無人目のスタンド使い
:2017/04/13(木) 00:57:58
言語を変えたら爆発の仕方も変わったりするのかね?
個人的には変わってたら楽しい。ホテルイベントで役に立つ言葉を探していたぐらいだし言語ぐらい勉強して有効な単語探してそう。
若しくは敵に悟られないように読めない言葉でかく乱とか。
214
:
名無人目のスタンド使い
:2017/04/21(金) 16:53:39
敵は外国人が多いけど、漢字とか読めるんだろうか。
読めなきゃそれだけで少しはかく乱できそうだなと。
215
:
名無人目のスタンド使い
:2017/05/09(火) 16:16:13
>>210
その段階での習得はゲーム的にはまず有り得ないけど、理論上は敵本体にさえ気付ければ火野は『爆睡』使えるからまだ周囲巻き込まずに勝てる可能性はある方だと思う。
とはいえ本体に気付いてその距離まで近づけるなら普通に生身でオラオラした方が早そうな気がしなくもないが。
216
:
名無人目のスタンド使い
:2019/02/04(月) 13:02:35
>>213-214
かく乱できそうな(形が似てそうな)漢字なら、
「燥」、「煙」辺りですかね?
217
:
名無人目のスタンド使い
:2019/02/13(水) 22:25:34
クレイマンさんのツイッター見てたらこんなのありました。
Q.ナパーム・デスで「爆笑」ができるなら「爆乳」は可能ですか?
A.爆乳……多分身体変化は無理かと。恐らく起きる現象は「爆風が服内に入り込んでマライヤみたくボンッと胸の部分が爆乳みたいに膨れ上がる」という感じだと思います。
218
:
名無人目のスタンド使い
:2019/10/05(土) 10:38:41
>>216
「瀑」や「曝」などもあるね
219
:
名無人目のスタンド使い
:2020/03/21(土) 14:13:32
火野が将来結婚するとして、奥さんor旦那さんへの態度とスタクルメンバーへの態度は違ったものになりそうだな。どっちも大切ではあるんだけどスタクルメンバーへの態度は雑さが残るって言うかなんというか、そんなことを妄想してみる
220
:
名無人目のスタンド使い
:2020/08/07(金) 01:34:29
聖ジョージの剣でエイジャの赤石に波紋エネルギーを込めて銀色の波紋疾走を繰り出しつつ、剣に『 爆 血 』と書き込む。
DIO様相手なら最強の組み合わせじゃないか、これは!
221
:
名無人目のスタンド使い
:2022/09/13(火) 21:43:39
爆走 で素早さ二倍とか、戦闘から必ず逃走とか・・・
222
:
名無人目のスタンド使い
:2023/01/12(木) 18:57:57
>>219
愛情か友情で変わるのイメージあるよ。
>>221
素早さアップ欲しいなー
1ターンで2回攻撃とか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板