したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【一曲】ソニック・ユース【弾こうか】

1名無人目のスタンド使い:2013/05/18(土) 21:01:13
音峰は音波レーダーで、ザ・サンの本体の位置分からなかったのだろうか…

48名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 16:36:29
Y M C A ててれてれてれ

49名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 21:03:44
新verで新技追加おめ

この主人公は文化祭とかで活躍するんだろうかと思ったら
浮かんだのが「世界を大いに盛り上げるための(中略)団」の主人公だった
小柄子と髪の長さが同じくらいだったし服装もバニーだった…

50名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 21:44:56
音峰「ただの人間には興味ありません。この中にスタンド使い、波紋使い、吸血鬼、闇の一族がいたら(ry

51名無人目のスタンド使い:2013/08/05(月) 14:11:16
ライブでロック系の歌の前に
「震えるぞハート!燃え尽きるほどビート!」とか言ってる音峰の夢を見た

52名無人目のスタンド使い:2013/08/05(月) 14:27:12
承太郎花京院音峰の三人で文化祭バンド組むのか
承太郎なんかは親父がミュージシャンだし承太郎本人のスペックもやばそうだし何らかの才能発揮してもおかしくないな

53名無人目のスタンド使い:2013/10/13(日) 08:49:35
サクリファイスエンドを初めてクリアしたのが音峰だったんだが色々衝撃的だった...一気に音峰が大好きになった。
波紋奏法持ちだったものだからツェペリの血筋を余計に感じたわ。

54名無人目のスタンド使い:2013/11/13(水) 21:01:30
音楽で戦うっていうと某アル〇ネリコとかを想像しちゃうんだけど
なんか違うんだよな・・・音峰の場合は(音楽のジャンル的な意味で)

55名無人目のスタンド使い:2014/01/13(月) 12:51:32
ソニック・ユースの使える音楽のジャンルって何でもいいのかな?

56名無人目のスタンド使い:2014/01/13(月) 19:46:23
>>55
いいんじゃね?技見ても多種多様だし
色んなジャンル扱えるけど、性格的に明るめの曲調の歌とか好きそう

57名無人目のスタンド使い:2014/01/17(金) 15:56:20
最近闇落ち音峰が ボスイノに思えてきた…

58名無人目のスタンド使い:2014/01/17(金) 17:21:15
>>57

ボスイノ?GUILTY GEARのI-NOのことかい?

59名無人目のスタンド使い:2014/01/17(金) 23:40:21
闇落ちっつーか裏切りルートの音峰は原型なさすぎて別人に見える
一般の人がDIOの魅力とかカリスマに当てられたらあんななのかなーって感じ
他の七人目は個性あるのに何で音峰はあんな感じなんだろうか

60名無人目のスタンド使い:2014/01/19(日) 22:13:40
>>58 
イェス!

ボス性能のI-NOですよ

61名無人目のスタンド使い:2014/01/25(土) 06:03:55
>>60
んじゃーDIO様が“あの男”ポジションか…6部DIOならそれっぽいな
それに一緒に戦ってくれるし時止めてくれるし吸血鬼にもしてくれるDIO様はほんといい上司だからな、これは暗黒面にはいけないなあ


関係ないけどGG最新作オメメタァ

62名無人目のスタンド使い:2014/05/21(水) 00:59:59
この辺りの時代ってロック系全盛期だっけか?
ちょっと掠れた声(ミックスボイス?煙草酒やけ声?)で歌う感じの、フランキーみたいな曲調というか。

63名無人目のスタンド使い:2014/05/23(金) 19:35:28
エレキでテレリレテリレレレギュイーンってするのが浮かんでだな…既に奴がいたorz

64名無人目のスタンド使い:2014/07/18(金) 12:42:22
音峰にはぜひともジョジョのOP歌ってほしい
特に3部opは「俺達の旅をイメージして作った!」とか言って4部メンツに披露してほしい

65名無人目のスタンド使い:2014/09/09(火) 23:42:27
そういや世界的なアーティストなんだから
音峰は4部の学生たちに顔知られてもおかしくないんだよな
サインとかねだられたりして

66名無人目のスタンド使い:2014/12/29(月) 02:00:39
最初の診断でソニック・ユースが出て以来愛着湧きすぎてずっと使ってるww


やっと闇堕ち√クリアした!と思ったらまさかの狂信者化とか…
あれか、世話焼き過ぎて面倒くさくなったからDIOに心酔したのかよ!!!
ってずっと考えてた
というか仲間と一緒に裏切ったけど、なにあのコミュ力、もはや洗脳に近いじゃん
音峰こぇぇwww

67名無人目のスタンド使い:2015/01/10(土) 22:32:21
ドラマCDのキャラとイベント起こしてみたい

68名無人目のスタンド使い:2015/01/13(火) 22:50:12
>>67
手こぎオルガンのおじいちゃんのことかな?
対峙したら「音楽で他人を操るスタンド」vs「音楽による催眠効果スタンド」・・・
似て非な組み合わせですな!

69名無人目のスタンド使い:2015/01/18(日) 21:19:20
>>67
ストレンジじじいの言うとおりスタンドで音は殴れないが
音峰さんならスタンドの音をスタンドの音でかき消せるな
ジョセフの見せ場が減っちゃうけど

70名無人目のスタンド使い:2015/03/13(金) 00:49:46
音峰はすごくいいヤツなのに猪突猛進の大和に食われてる(存在感的な意味で)し、
ソニック・ユースも能力が他のスタンドと被りがちで何とも不憫なコンビである

…とは言ってもまだプレイしたことないんだけどね、イメージだけで物を言ってごめんね
できればスタンド診断は自然に出るのを待ちたい派なんだけど、性格がひねくれてるせいか一向に現れてくれない
感動する映画を観て心が洗われたあとに診断してもまったく効果なし。次は狙ってみるか…

71名無人目のスタンド使い:2015/03/13(金) 20:43:15
ソニックユースはリサイタルとオーケストラ覚えると化けるぞ
SPも削れるのおいちい

7270:2015/03/21(土) 07:03:23
試しに最初の質問(人との関わり方)の答えを変えたらソニック・ユースきた!
まだ序盤だけど思った通りのすっごく普通でいいやつじゃん眩しい
リサイタルとオーケストラを覚えるまで大変なのかな?頑張ろう

73名無人目のスタンド使い:2015/04/03(金) 23:02:14
音峰の口癖をデフォルトの「面白そう」のままにしておくと
銀の戦車やペットショップ戦で戦闘狂の一面が垣間見える予感

74名無人目のスタンド使い:2015/07/04(土) 23:54:01
ソニック・ユース使い一番の名シーンはやっぱりンドゥール戦だと思う
最初に見た時、リアルで「うぉぉぉぉ!」ってなったわ
音峰△

75名無人目のスタンド使い:2015/09/15(火) 20:00:59
音峰がいつも忘れられてるのが寂しい...イイヤツばのにな〜

76名無人目のスタンド使い:2015/09/26(土) 23:20:48
>>75
アクがないというか、普通にいいやつすぎるんじゃないかなあ
能力もアヴドゥルさんの言う通りオーソドックスだし
いわゆるバランスタイプ?

77名無人目のスタンド使い:2015/10/05(月) 00:35:05
まだ三人目だが、今のところ一番好きだな
音楽で戦うという要素を始め、明るく世話好きで、頭で考えるより動くであろうタイプは
承太郎とはまた違った主人公らしさがあると思う
個人的にバトロワの主人公を思い浮かぶ
あと、家庭的ってところが大雑把そうに見えて、というちょっとしたギャップもまたいい
料理とか得意そう

78名無人目のスタンド使い:2015/10/05(月) 22:13:38
最初の「す スタ なに?」で笑った
そりゃ確かにそうなるよなとw

79名無人目のスタンド使い:2015/10/05(月) 22:38:35
将来職かっこよくて好きだ

80名無人目のスタンド使い:2015/10/06(火) 21:59:40
四部軸では音石とタイマン張って欲しいなあ
「テメーの音はロックじゃねえ!」「リサイタルで吹っ飛びな!」みたいな

81名無人目のスタンド使い:2015/10/18(日) 01:02:17
町中イベント、もっと欲しかったな
恋人同士の気分を盛り上げるだけじゃなくて、落ち込んでる人を慰めるとか
何かしようとするけど勇気が出せずにいる人を元気づけるとか
音峰の性格考えるとこんな感じのイベントよさそう

82名無人目のスタンド使い:2015/12/21(月) 20:08:02
ボス戦とかでリサイタルを連続で使ってると音峰が人間音響兵器みたいに
感じてくるな
本人の性質とはまったくもって逆なんだけどな

83名無人目のスタンド使い:2016/03/14(月) 01:41:28
そういや音楽によって相手にマイナス効果や味方にプラス効果が付与することができるけど、どうやってコントロールしてんだろう?
あれなんかな、音楽に好印象を持てたらプラス効果が付与するとかなんかな?
ずっとプレイしてるけど、未だに謎だわ

84名無人目のスタンド使い:2016/03/14(月) 01:41:53
そういや音楽によって相手にマイナス効果や味方にプラス効果が付与することができるけど、どうやってコントロールしてんだろう?
あれなんかな、音楽に好印象を持てたらプラス効果が付与するとかなんかな?
ずっとプレイしてるけど、未だに謎だわ

85名無人目のスタンド使い:2016/03/14(月) 02:59:13
聴くと元気になる曲と鬱になる曲
個人の好みによるけど前者はJAM Pr○ject、後者は暗い日曜日とかそんな感じ

86名無人目のスタンド使い:2016/03/14(月) 03:54:02
音のリズムとかでも気分操れるからそういうの使ってるのかも
催眠オナニーとかで使われるあれよ

87名無人目のスタンド使い:2016/03/14(月) 16:07:27
>>86
あれと言われましても…(困惑)

88名無人目のスタンド使い:2016/08/22(月) 12:13:29
花京院ED後に学園祭があって、そこでライブする音峰を想像した
それで学園祭で承太郎と花京院が脇役に撤しようとしてたので無理矢理ライブに参加させる…みたいな展開を思い付いて、何の曲が良いかと某動画サイトを巡ってたら7人目MMDでライブしてる動画があったんだよな、そこではGod knoms…を歌ってたんだが、歌詞が7人目のストーリーに合ってたんだわ

「ごめんね、何もできなくて」=最初の頃は未熟で皆の手助けがあまり出来なかった
「痛みを分かちあう事さえ、あなたは許してくれない」=最初は友好度が低くて皆に守られていた、つまり横に立てなかった
「私付いていくよ、どんな辛い世界の闇の中でさえ」=スタンド使い同士の殺し合いだろうと付いていく
「きっとあなたは輝いて」=黄金の精神
「越える未来の果て、弱さ故に魂壊されぬように」=何度も周回しても心が壊れないように、そして原作を越えた未来の果てにたどり着けるように

「私覚悟してる、どんな暗い未来だって」=例えサクリファイスやダークになっても構わない
「強くなって未来変えられるかもね」=何度も周回してその度に強くなり、その力で未来を変える
「あなたがいて、私がいて、他の人は消えてしまった」=周回で救える人と救えなかった人

てな感じで…異論は認める

89名無人目のスタンド使い:2017/01/04(水) 08:48:44
世界的アーティストになった音峰が4部や5部に介入した場合
他のスタンド使いと対峙した時にも「歌手の音峰!?」って驚かれるのだろうか
戦闘前とかだったら気が抜けるが…w

90名無人目のスタンド使い:2017/01/29(日) 19:21:31
>>83 のどうやってコントロール、というのは
「敵がダメージを受ける音楽を味方が聴いてダメージを受けないのか」
「回復できる音楽が聴こえて敵は回復しないのか」という話なのでは
…イヤホンとか耳栓を活用してるんじゃあないかな、で解決かもしれないが

91名無人目のスタンド使い:2017/08/01(火) 18:56:15
正直オーケストラとリサイタル強すぎだよな
仲間全員のステータスを爆上げさせるオーケストラに敵ぜんたいに?の状態でも確実に当てられる上に全能力爆下げさせるリサイタル…
リサイタルは消費100、オーケストラは消費200でも許されると思う

92名無人目のスタンド使い:2019/03/23(土) 10:53:09
このスタンドで部活選択軽音部にすると特殊会話あるね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板