[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ガーディアンズ】カーディガンズ【ではない】
619
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/02(月) 19:55:04
>>618
☓自分を倒せるスタンド使いを倒す旅にでる。
↓
◯☓自分を倒せるスタンド使いを探す旅にでる。
620
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/02(月) 19:56:14
コピペミスった。もういいや。
621
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/02(月) 22:32:57
>>617
筋肉しかないボディビルダーは、スタミナ消費が激しいんだとか。
以前テレビで見た密着取材では、ステージで満面の笑みだったビルダーが、舞台裏でしんどそうにしてた。
見せる筋肉ではなく 実用的な筋肉の上に脂肪をつけた力士なんかは強いらしい。
>>618
だれか霊界探偵連れてこい!
622
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/02(月) 23:38:36
伊佐治♂「スポーツ医学とスタンド能力によって創り上げられたこの肉体、美しい……」
とかやってるのを想像してしまった
623
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/03(火) 12:44:41
>>618
5部ゲーのアバッキオがまさに「本体の方が強い」状態だったんですがそれは
624
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/05(木) 20:20:18
伊佐治(男)とアバッキオがスタンド捨てて殴り合うのか……
625
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/06(金) 00:07:54
>>624
夕方の土手でか?
626
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/06(金) 01:31:07
伊佐治「俺達は地雷原の中、素手で殴りあった・・・。」
627
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/06(金) 21:09:59
何で地雷原wwww
628
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/06(金) 22:02:31
そんなことより野球しようぜ!(サッカーだと「行くぞオアア!」「こっちこっちオアアアア!!」になりそう)
629
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/06(金) 23:27:45
OH That's A BASEBALL?(すっとぼけ)
630
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/06(金) 23:39:26
初めてカーディガンズになったんだが、「シンゾー マッサージ DEATH」て……
色々とつっこみたいんだがどこにつっこんだらいいのかいまいちよくわからねぇ
クールキャラだったはずの伊佐治さんが一気にネタキャラになった瞬間でした
631
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/07(土) 00:17:28
最初はクール系かと思ってたけどこことかみてたら属性追加されて今はキャラがブレブレだわ
632
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/07(土) 13:58:31
AEDのアレはカーディガンズが言った説が浮上して以来、ここではカーディガンズの語尾がDEATHになるように・・・
633
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/07(土) 17:33:49
HP-UP-YP使える当たり、意外と軽い性格かもしれない。
634
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/07(土) 18:27:22
キャラ的にP3使えて違和感はない。P3のおかげで微妙に多いバステばらまきがより高性能になって嬉しすぎるのがリサイクルショップで本を買えるようになった時の感想。
635
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/07(土) 18:54:31
クール系なら赤塚や雷電もいるからなぁ
636
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/08(日) 09:29:42
同じクール系でも、伊佐治はなんか貝っぽい気がする
表面は冷たくて固いけど、中身はすごく繊細で柔らかいとかそんな感じで
637
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/08(日) 10:43:58
>>636
その表現いいな、まさに自分がイメージしてる伊佐治をあらわしてるわ
伊佐治は優しさと冷たさの表裏一体ってキャラだしね
638
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/09(月) 21:23:40
>>637
なぜかスカルガールズのヴァレンタインEDが思い浮かんだ
伊佐治がポルルート後にパッショーネ入りする感じで
639
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/09(月) 23:00:45
ヴァレンタインさんのような挙動で動くカーディガンズさん?
640
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/09(月) 23:12:22
>>637
ヴィーナスの誕生ならぬカーディガンズの誕生…
641
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/10(火) 00:19:34
>>638
ポルナレフが一人取り残されるペインホイールポジか、5部本編に繋げられそうだな。
OPでもいけそうだけどそれだとポルナレフが…
642
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/10(火) 21:10:38
>>636
伊佐治が貝なら赤塚は石かな
雷電はなんだろう
643
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/10(火) 23:49:37
>>642
ついでに貝には人間を刺して殺せるような毒を持つ貝もいるよ!
イモガイとか。きれいな花には棘があるように、柔らかい貝にも毒銛があったりするかもよ!
644
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/11(水) 00:06:59
>>640
巻き貝だったらどうする!?サザエのつぼ焼きみたくほじくり出すの!?
…などと考えた俺はきっと疲れてる。
>>642
雷電「俺は雷…雨の化身…」
…え?雷電が違う?
645
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/14(土) 08:56:19
雷電は針金とか
646
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/14(土) 09:12:37
針金みたいに細い神経してそうだしな
647
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/14(土) 22:21:08
雷電や火野みたいな神経質っぽいキャラは頭痛持ちな印象
648
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/17(火) 23:16:09
じゃあ蟻原影山は胃痛持ちかな
649
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/18(水) 02:09:56
繊細で傷つきやすいというスタンド診断のはずが、心臓に毛が生えてそうな伊左地ェ
650
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/19(木) 02:33:55
伊佐治になんかあったら誰が治療するのか
651
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/19(木) 08:39:54
ジジイの波紋じゃね?
652
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/19(木) 14:47:33
>>650
気絶した時って意味?
それだったら目覚めさえすれば自分で直せるから、特に誰ということはないんじゃないかと思う
653
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/19(木) 19:45:48
>>650
7人目もクルセイダーズのメンバーだから、異常な自然治癒力を持ってる説。
654
:
650
:2013/09/20(金) 02:16:28
伊佐治がノリアキみたいに顔面逝ったりしてめがみえなくなった時、伊佐治を治療するのって誰なのかなって
655
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/20(金) 03:26:30
1:感触と経験とカンで治す(エキノコックスすら自力で手術したブラックジャック方式)
2:実はスタンドパワーさえブチ込めば治る(スタンドってすごいね)
3:ジョセフの波紋で(波紋万能説)
4:スタープラチナの精密な目を借りる(水中でもスタンドで意思の疎通が出来るなら映像も送れないかという無茶ぶり
あるいは視神経を手術で無理やり繋ぐ?)
5:花京院と同じように、SPW財団で手術(財団マジ便利)
6:致命的な負傷など、『運命』が許さないのだ(主人公補正)
7:肉がえぐれようが大量出血しようが、次の週までには治ってる(ジョジョキャラ補正)
8:ギャグ補正で無理やり乗り切る(シリアスだったら死んでた)
9:ゲームじゃどんな状態異常でも治るからツッコむのは無意味(いいんだよ細けぇことは派)
10:凄み(スゴ味)
好きなのを選ぶといい。
656
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/22(日) 22:45:36
3部的に2でいいと思う。
エンヤ婆も「できると思えばできる」と言ってたし。
657
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/24(火) 17:25:17
スタンドがナース型なら、
本体の伊佐治は医者のコスプレするとか…どうかな?
658
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/24(火) 18:05:49
>>657
戦闘で破けたら、代えはウール100%の白衣か
659
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/27(金) 12:49:17
伊佐治って仗助みたいに遺体の復元できんのかな
「直す」じゃなくて「治す」だから、事切れてる奴は無理か?
660
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/27(金) 15:37:13
>>659
1周後の世界の第一部『イサジズブラッド』の始まりである。
661
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/27(金) 20:45:03
>>660
むしろ『イサージ・ヴィンズ・ラン』でまさかのヴィンズと共闘、
聖人の遺体にスタンドパワーぶちこんだらパーツがそこに集まってきて、
何故か聖人が蘇っちゃった…とかどう?
もちろんその後は、伊佐治・ヴィンズ・聖人の3人パーティでレース優勝を目指すの。
662
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/27(金) 21:37:46
聖人が蘇ったらプッチ神父が大興奮しちゃう
663
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/28(土) 17:09:10
聖人「おまえさん、DIOとかいう男に『神を愛するように君のことを愛している』とかなんとか言うたそうやな?」
プッチ「え、いやあのその……はい………(´・ω・`)」
聖人「…それでええねん。たとえホモ疑惑持たれても 愛することは ええことや。
でもな、ワイは思う。できれば同じように、周りの他の人も『敵』やって いっぺん愛してみてほしいんや。」
プッチ「──『汝の隣人を愛せよ』 『──汝の敵を愛せよ』…!」
聖人「もういっぺん、人を愛したってほしい。ワイはいつでも、おまえを愛しとるから。」
プッチ「(`;ω;´)ブワッ」
664
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/28(土) 21:43:16
>>663
なんで聖人関西弁なんwww
665
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/28(土) 23:28:45
キャラバン「それはワイがしゃべっとるからやで」
666
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/29(日) 00:26:55
>>664
俺の中で、聖人というか某キリストって、基本的には誰にでも、特に困ってる人に優しいイメージなんだ。
んで、本人は神の子のつもりなんかなくて、熱心なユダヤ教徒だったなんて説もあるし、
(異端な考えだけど)元娼婦を嫁にしたなんて話もあるし…。
某キリストの話はちょっとかじった程度だし、聖書の話も嘘とか尾ひれてんこ盛りだと思うけど、
実は聖書で語られるような超然とした感じじゃなくて、俺らに近い目線でフランクなんだけどぐう聖なんじゃないか…って。そんな俺の勝手なイメージ。
性格的に「孤独よりは人が好きで、まず真っ先に自分を切り捨てる伊佐治」のような。
>>665
キャラバン『聖人』説。
キャラバンの能力でも、4〜5千人分のパン出すとか無茶だと思うけど。
667
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/29(日) 14:22:38
ふるーい聖書でのキリストさんは、気まぐれで虐殺したり、戯れに人を(歪な形で)蘇らせたりと、ホンマろくなことせーへん……
最近のキリストさんは、うっかり村人をゾンビにしちゃったり、増えたゾンビをマグロでしばき倒したりと、やっぱりろくなことせーへん……!
668
:
>>666(獣)
:2013/09/29(日) 19:01:57
>>667
まぁじでぇ!?
それなら関西弁が「うさんくさい」方向で ますます似合ってるじゃないですかーやだー
そういえば某キリストって、退治されて負け惜しみに「軍団」を自称した悪霊どもの願い通りに そいつらを家畜の豚の群れに放り込んだら
憑かれた豚が全部崖から飛び降りたんで農家の人たちにキレられたとか聞いたことが。
そんな流れで、日本の弘法大師もけっこうアレなのを思い出した。
水を分けてくれなかった腹いせに井戸水を毒水にしたとか、
孤独に耐えかねて修行仲間の死体をゾンビにした挙句、そのゾンビは今も高野山のどこかに居るとか…。
669
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/29(日) 19:33:14
どっかのゼウスもプレイボーイだし怪物生ませちゃうし妻を食べるしクレイトス生ませちゃうしでロクでなし
670
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/29(日) 21:46:33
667の動画知ってる奴そんなにいないだろw
カラパイアかどっかで見たけど。グロ注意だったな。
671
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/29(日) 21:47:45
何でキリストやらゼウスで盛り上がってんのか知らねーが伊佐治やカーディガンズについて語ろうぜ!
気分悪くしたらごめん
672
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/29(日) 22:03:43
実際ここカーディスレか迷ったな。雑談スレかと錯覚してしまった。
じゃあ、カーディっぽい話題ということで。次の更新でメスで頸動脈を狙う(近)ってあったらどう思う?既にレーザーメスがあるからいらんかな。
673
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/29(日) 22:13:58
レーザーメス以外なら
硫酸で見も心もトロトロDEATH
注射針を発射して血管に直接流し込むDEATH
エックス線照射装置作動DEATHとか
674
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/29(日) 22:22:16
もう伊左地(女)本体の口癖が「デスの」でいいんじゃないかな
675
:
名無人目のスタンド使い
:2013/09/29(日) 22:55:47
>>674
伊佐治ちゃんまじ十字架天使(ビックリマン)
676
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/03(木) 14:20:31
伊佐治「きゃーのきゃーのー DIOさんも 脳 改 造 で
性格悪いのを治して良い子ちゃんに生まれ変わらせますデスのー」
677
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/03(木) 14:21:37
大和「宅急道ー!(にゃぁーん!)」
678
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/04(金) 23:45:49
外道な選択肢が選べなくていつもカイロで邪悪度上げているせいか、裏切りルートの伊佐治のイメージが純粋じゃない斑木ふらんになっているんだけど、他の人はどんな感じなんだろう?
679
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/05(土) 01:18:47
邪悪度上がる選択肢を選んでも仲間と仲良くしてると邪悪度下がるんだよな
そのせいで結局カイロで邪神にお布施してるわ
でも、伊佐治は裏切りルート入ってても外道って感じしないからわりと普段と似たような認識だな
少しだけ道が逸れてしまっただけ、みたいな
680
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/14(月) 23:20:27
漆黒の意思と打とうとしたら漆黒の医師となり伊佐治を思い浮かべた。
切り捨てれる伊佐治は上司とか上の立場の人っぽい気がしてきた
681
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/14(月) 23:24:48
伊佐治「永遠の命の種明かしですよ」
ってのが頭から離れないんだ助けてくれ
682
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/15(火) 21:19:16
そんなみやちゃんみたいな伊佐治もまたよし。羽入蛇村はスタンドつかいを引き付けるのだろうか
683
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/15(火) 22:26:17
撲殺天使伊佐治さんか・・・
SDKもある意味究極生命体だしなー
684
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/16(水) 02:50:10
>>680
小説板の伊佐治も先輩だったしな
685
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/28(月) 01:18:36
男だったとしたらアルミンみたいな本体になるんだろうか
686
:
名無人目のスタンド使い
:2013/11/02(土) 07:03:50
伊佐治は仲良くなった相手に、ちょっとした悪戯とかしてそうだよな
687
:
名無人目のスタンド使い
:2013/11/11(月) 12:07:26
治したついでにスマイルマーク縫い込んだりとか
左手を右手にしといたりとか
688
:
名無人目のスタンド使い
:2013/11/12(火) 08:45:39
結構えげつないwww
セルフ両腕が右の男の誕生だ!
689
:
名無人目のスタンド使い
:2013/11/14(木) 01:40:38
>687
伊佐治「放射能浴びて来て600Radでいいから」
伊佐治「能力の練習のために骨折ってきて」
690
:
名無人目のスタンド使い
:2013/11/14(木) 16:16:33
伊佐治「ちょっと屍生人の巣にカメラ仕掛けてきて」
伊佐治「戦場行って地雷ひろってきて」
七人目が調査しにいくのだろうか
691
:
名無人目のスタンド使い
:2013/11/14(木) 21:20:18
七人目にしても一行にしても散々なのと、この世界のドラコーラは青いのは何と無くわかった。
692
:
名無人目のスタンド使い
:2013/11/17(日) 10:58:22
ドラヌカコーラ
放射線とスタンドパワーが入った新感覚コーラ!
味もカロリーも二倍!
注 ヌカコーラの飲み過ぎでグールもしくはスタンド使いになってもヌカ社はいっさいの責任を負いません
693
:
名無人目のスタンド使い
:2013/11/17(日) 11:49:02
お詫びの品にフルーツセット用意して置かないと…
694
:
名無人目のスタンド使い
:2013/11/17(日) 13:44:48
金田が双頭牛つれて荒野を歩くのか……
695
:
名無人目のスタンド使い
:2013/11/20(水) 21:36:40
放射能で傷を癒し、心臓と脊椎が無い代わりにアダマンチウムの骨、樹木の表皮、蟻の視界と力を持ち、光合成が可能な上に様々なインプラントで性能を底上げしたサイボーグで、死にかけると核爆発する伊佐治か…
696
:
名無人目のスタンド使い
:2013/11/22(金) 00:03:37
.101のアイツならぬ134のアイツになるな
697
:
名無人目のスタンド使い
:2013/11/22(金) 13:41:07
モイラに持たせたくないスタンドだな。101のアイツや運び屋が持っても十二分にヤバイけどな
698
:
名無人目のスタンド使い
:2013/11/23(土) 19:14:28
>>694
それならキャラバンガードは大きさと費用的にMr.ガッツィーかな?
袋から出せる形状(蛸型)で部品も自前で出せるし
699
:
名無人目のスタンド使い
:2013/12/20(金) 22:35:01
ずぅっと前に出てたネタで
ポルルートでパッショーネに治す能力や劇薬の恐ろしさを買われて無理やり入団(ポルの命と引き換えに)
能力の高さから親衛隊に組み込まれる
ディアボロにソルベを「こいつを輪切りにしろ」って言われて拒否。
その後、こんなチンケなやつは手元に置く必要なしっていうことでブチャチームへと降格させられる。
これならバットエンドじゃなくなる気がする。アバッキオとナランチャ救えなくて絶望しそうだけど
700
:
名無人目のスタンド使い
:2013/12/23(月) 14:38:19
700ならカーディガンズ発現
>>699
その場合ポルはどうなるんだろ
原作通りの状態になるなら亀回避ワンチャンだけど、
人質として捕まってたら降格の時点で殺されそうな気がする
701
:
名無人目のスタンド使い
:2013/12/23(月) 20:33:14
ディアボロなら伊佐治に余計な情報を知られたら厄介だからべったり張り付かせて手に入る情報をある程度制限しようとすると思う。
裏切り者を治されたら厄介だし、自分の怪我や病気を治させられるからね。
それに裏切り者の狙いを伊佐治に押し付ける事もできそうだ。
702
:
名無人目のスタンド使い
:2013/12/23(月) 20:43:53
引きこもりボスを治療するカウンセラー伊佐治を幻視
703
:
名無人目のスタンド使い
:2013/12/24(火) 10:09:58
その後、そこには慈善活動にせいを出すパッショーネを率いるボスの姿が!
704
:
名無人目のスタンド使い
:2013/12/24(火) 10:56:46
トリッシュの出自的にディアボロって実は爛れた生活を送っているのかも。
705
:
名無人目のスタンド使い
:2013/12/24(火) 17:07:58
案外ヒモだったんじゃね?
黙ってればイケメン。。。だし
706
:
名無人目のスタンド使い
:2013/12/24(火) 18:29:12
つまり伊佐治がメンタルケアすれば、イケメンで綺麗な爽やかボスになる可能性が
なお髪はヒョウモンダコのままの模様
707
:
名無人目のスタンド使い
:2013/12/24(火) 21:17:32
思ったんだがボスって二重人格じゃんか。伊佐治はそのことどう思うんだろうか。なんていうか、わからんが、なんかわからんがくらえっ
708
:
名無人目のスタンド使い
:2013/12/24(火) 22:32:56
普通に病気として捉えるんじゃね?
普通の二重人格とは大分違うけれども
709
:
名無人目のスタンド使い
:2013/12/26(木) 23:40:13
自分の事を見抜いた占い師を容赦無く殺すくらいに自分の情報に神経質だから、治そうとした時点でディアボロに止められると思う。
710
:
名無人目のスタンド使い
:2013/12/26(木) 23:59:03
パッショーネ入りとなると、やっぱりどこかでジョルノたちと戦う展開来るのかな
711
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/03(金) 03:01:42
ボスと間違われて襲われる展開もありそう
712
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/04(土) 22:54:50
そういえば前、「伊佐治が6部のDIOの息子達&アリス引き取る」って話があったけど、
だとしたら4人ともパッショーネに強制的に入らされて後々にジョルノと遭遇するってのもアリかもね。
トリッキーな能力もいるからボスとしては利用したいだろうし。
713
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/09(木) 18:19:31
となると子供たち何歳だ?
息子たちはジョルノより下だから13か14くらいか?
714
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/12(日) 13:22:57
ナランチャいるし大丈夫だと思ったがそう言えば護衛チームの中ではかなり年上だったな
でもブチャラティの経歴的にはやっぱり13くらいでも入ることは可能か…
自分はなんとなく伊佐治・息子三人とポルナレフ・アリスで分断されてる印象
アリスはその時点でスタンド使えるかわからないし(五部前だとまだ使えないと思ってる)、一人だけ女の子だし、仮に7DUST使えてもあれ拠点防衛用っぽい能力だからボスがいいように使うために伊佐治と引き離しそう
715
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/20(月) 21:49:27
なんか子供たちの中に犠牲が出てしまって伊佐治ママ絶望エンドが見えたからボス抹殺マラソン行ってくる
716
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/23(木) 23:28:23
伊佐治ってポルポルと結婚してるイメージがあるんだけどどう思う?
717
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/23(木) 23:46:06
え…なにそれ…ドリームか何か?
718
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/24(金) 12:51:45
むしろ未婚なイメージなんだが
息子たちとアリスも一人で育ててそう
719
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/24(金) 16:11:03
女手一つで息子娘達を育てる肝っ玉母ちゃん伊佐治
720
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/24(金) 16:16:20
もうジョルノも伊佐治ファミリーに入れてDIOの息子コンプしようぜ
721
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/24(金) 23:25:10
未婚の母に手を出すポルナレフか・・・子供達にボコられてそうだな
722
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/25(土) 01:23:00
>>716
>>721
そもそも七人目とポルナレフとそういう関係にはならんだろ…と俺は勝手に思ってる
ポルナレフってシェリーの事件があった関係で承り以上に大事な人間を遠ざけるタイプだと思う。アヴドゥル、イギーの死を経てしまった三部後だともう失うのが嫌でそもそも大事な人間を(少なくとも積極的には)新しく作れないんじゃないかと思うのよ
仮に誰かに恋愛感情があったとしても想いを伝えることなんてしないし、相手が巻き込まれるのが嫌で相手を守るために距離を置くと考えてた
で、七人目だとポルアフターは仲間として頼られてるから、仲間的な感情しか無いと思うんだな
まあプレイヤーの数だけ七人目はいるからこれは俺の中でのイメージなんだけどな
あと男の伊佐治のことも時々でいいから思い出してやってください
723
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/25(土) 12:32:51
スタンドがナースだからか、なんか自然に女性のイメージになっちゃうんだよね。しょうがないね
724
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/25(土) 14:49:16
>>722
そうか……?(女帝の回を読みながら)
7人目に限らずなんだかんだ可愛い子に言い寄られたらあっさりくっついてそう
725
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/29(水) 03:49:40
俺も結婚してるイメージはないな。
七人目の正義戦のホテルでアレな事言われた時は「こいつ…」って思ったけど後から考えりゃ仲間に手ぇ出すような奴じゃないよ。
もし出すとしてもすごく時間がかかると思うんだよね、たとえ七人目じゃなくても
>>722
が言ったみたいにシェリーやアヴドゥル、イギーの事があるしね。
726
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/30(木) 20:22:58
そんな彼だから伊佐治の方が寄っていったのかもな
放っとけないっつーか
イメージだけども
727
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/31(金) 02:07:47
そーいう話はツイッターとかでやってくれよ…('A`)
728
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/31(金) 10:40:05
乙女ゲースレもあるから。住み分けをお願いします ンネッ
729
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/31(金) 20:36:27
じゃあ話を変えるためにアリスちゃんをお嫁にくださいお母さん
730
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/01(土) 00:05:41
なら俺はミリアムをもらって行きますね
731
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/01(土) 11:28:26
>>728
一応言っとくが某所も7人目専用じゃないからね?
レインボウちゃんください
732
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/01(土) 16:48:56
じゃあオレは徐倫に結婚を申し込む
733
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/01(土) 17:32:15
承太郎さん、
>>732
です
734
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/01(土) 19:55:34
\伊佐治先生、急患でーす/
735
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/01(土) 21:48:19
伊佐治先生「よーし、オペをはじめるぞ。もちろん臓器提供の書類にはサインしたよな? ン、私は無免許だが良心的な協力者(ボス)のおかげて 腕は確かだぞ。この手術道具は取引先の槌谷が作ってくれてな、無駄話はこのくらいにしてオペを始めようか」
リキエル「麻酔は任せて」
736
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/02(日) 09:37:41
>>735
不安要素しかねーぞ!
737
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/02(日) 12:50:16
結婚は伊佐治さんがいいです
738
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/02(日) 16:30:11
>>737
阻止
739
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/03(月) 01:11:34
>>735
確かに不安しかないが何故か違和感がない
740
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/05(水) 23:39:58
>>737
リキエル「は?」
ヴェルサス「ハァ?」
アリス「ハアアアアアアアア!?」
ウンガロ「俺のセリフ・・・」
741
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/06(木) 21:10:14
伊佐治(男)と伊佐治(女)が結婚すれば何の問題も・・・いやなんでもない
742
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/08(土) 13:42:05
>>740
伊佐治さんのガード堅固すぎィ!
743
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/08(土) 14:16:30
前、ネタで槌谷とそういう話があったが、カーペンターズでもこのガードは崩すの難しそう
744
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/08(土) 15:10:04
カーディガンズの持続力は主人公一ィィィ!
745
:
名無人目のスタンド使い
:2014/06/16(月) 20:24:00
カーディガンズのことをカーディとかカディって呼んでしまう。
なんかもうスタンドというか仲間みたいに思ってきたけど、別に自律してたりはしないんだよなあ・・・
746
:
名無人目のスタンド使い
:2014/06/28(土) 11:40:28
しゃべったりはするようだしACT3みたいな軽度の自我はあったりするんじゃね?
747
:
名無人目のスタンド使い
:2014/09/14(日) 09:30:03
「やぶれかぶれ」ってどういう技なんだろうな
エフェクトじゃあ石が飛んでるけど、カーディガンズさんが周りにある石を手当たりしだいに投げてるのか……?
748
:
名無人目のスタンド使い
:2014/09/14(日) 20:53:19
なにそれかわいい
749
:
名無人目のスタンド使い
:2014/09/19(金) 16:50:31
投げてる石はブラフで本命の劇薬に漬けた石投げたりとか
750
:
名無人目のスタンド使い
:2014/09/23(火) 15:10:57
なにそれこわい
751
:
名無人目のスタンド使い
:2014/09/24(水) 23:10:53
駄々っ子よろしくジタバタとか
752
:
名無人目のスタンド使い
:2014/09/27(土) 18:48:35
なにそれかわいい
753
:
名無人目のスタンド使い
:2014/10/04(土) 14:30:52
749に一票
ところで、名前のもとになったザ・カーディガンズの曲に
Live and Learn ってのがあるけど、その歌詞が凄く伊佐治っぽい。
「私は学ぼうとしている」とか「私は経験から学ぶ」とか
他の主人公の元ネタバンドにも、それぞれの性格が表れてんのかな
754
:
名無人目のスタンド使い
:2014/10/08(水) 18:39:03
Live and Learnってソニックアドベンチャー2のラスボス曲も同じタイトルだな
755
:
名無人目のスタンド使い
:2014/10/09(木) 22:36:13
ナースなせいで属性過多になってるけど
根っこは傷つきやすくて情愛深い伊佐治さんは子どもと関わる仕事で輝きそう
756
:
名無人目のスタンド使い
:2014/10/10(金) 11:45:21
>>754
一応、あっちはandじゃなくて&だから微妙に違うけどなー
757
:
名無人目のスタンド使い
:2014/10/15(水) 23:09:11
本なしで「大声で怒鳴る」覚えるの伊佐治だけっていうのが地味におもしろい
758
:
名無人目のスタンド使い
:2014/10/18(土) 21:19:06
錯乱する患者を怒鳴って黙らせる伊佐治
恐ろしい・・・
759
:
名無人目のスタンド使い
:2014/10/19(日) 11:44:46
旅の間怒鳴られる対象は筋骨隆々とした大男達だしな
伊佐治つよいよ伊佐治
760
:
名無人目のスタンド使い
:2014/11/02(日) 04:42:30
これが小柄少女だったりした日にゃあ・・・
761
:
名無人目のスタンド使い
:2014/11/06(木) 23:26:54
間違いなく肝っ玉の据わった「いい母ちゃん」になるはずだな
762
:
名無人目のスタンド使い
:2014/11/14(金) 00:06:59
スタンドが女性型だから本体が男ってイメージは薄いんだろうか
763
:
名無人目のスタンド使い
:2014/11/16(日) 03:03:01
本体の精神であるスタンドが女性型……オネエ系マッドサイエンティストな男主人公を受信してしまったどうしてくれようか
764
:
名無人目のスタンド使い
:2014/11/17(月) 20:29:02
公式オネエテキーラ……
「人を自分の計画(罠)にはめるのが好きなタイプ」らしいし意外とあってるかもしれない
765
:
名無人目のスタンド使い
:2014/11/18(火) 07:12:27
HP-UP-YP覚えるしな
766
:
名無人目のスタンド使い
:2014/11/30(日) 10:36:25
(ネタバレ注意)
裏切りルートの伊佐治って、
「自分が納得できる道に進みたい」「DIOが本当に悪か確かめたい」っていうのが裏切る理由だけど、
あの後本当にDIOが邪悪な奴で、ジョセフたちが正しかったって知ったらどうするんだろう
767
:
名無人目のスタンド使い
:2014/12/11(木) 21:02:32
>>766
邪悪ルート直行じゃないか?
それこそDIOのやる事に「納得」できない訳だし
768
:
名無人目のスタンド使い
:2014/12/16(火) 17:45:57
伊佐治で邪悪ルートやってないけど、この補助型スタンドで本気出したDIOに勝てんのか……?
769
:
名無人目のスタンド使い
:2014/12/29(月) 19:05:28
連携技の内容が怖すぎるww
770
:
名無人目のスタンド使い
:2015/01/01(木) 04:18:42
新年からログ読んでたら恥パの預言?未読で偶然当たっただけ?と思うネタ(ヤク中狂暴化スタンド使い送り込む)があったり
ライダーネタの怪人ダイバーダウンの下りで逆バージョンと言うかジェットマンパロ思い付いたり(アイリーンを庇って悪の組織に浚われたアナキス、恋人を助けるために闘いに身を投じたアイリーンは敵幹部の1人ナルシソ・アナスイにアナキスの面影を見る…)
>>740
見て某SBR動画浮かんだり(ノックアウト、イエスはノー!)色々思いつつ。
>>768
一度もなって無いけど(そもそもキャラなりプレイなので。自己分析した結果なりそうな気がするが)多分ドーピング+レーザーメス+アイテム無双で頑張れ?
771
:
名無人目のスタンド使い
:2015/01/04(日) 00:02:59
勿論他のスタンド達も大好きだけど最初に出てきたこのスタンドが好き過ぎて他のスタンド使ってても唐突に一週目のデータ引っ張り出して遊んでしまう…
イベント逃しまくってて好感度がギリギリセーフだったのもいい思い出
…何でゲームでもコミュ障なんだよ7人目の自分(?)…
772
:
名無人目のスタンド使い
:2015/01/04(日) 19:30:50
>>771
1周目のデータあるあるw
逆に考えるんだ
「たとえコミュ障でも最後まで冒険が出来る」と考えるんだ
773
:
名無人目のスタンド使い
:2015/01/05(月) 07:39:22
逆に考えるんだ
「コミュ障だから途中離脱ができない」と考えるんだ
実際「お前らに巻き込まれたせいで〜!」「俺もDIOに狙われるって言うから〜!」
と被害者ヅラする裏切りルートもあるしな
774
:
名無人目のスタンド使い
:2015/01/18(日) 21:23:20
連携技の処刑縛りはジャイロ意識してるのかな
775
:
名無人目のスタンド使い
:2015/02/03(火) 03:09:56
ちょくちょく出てくるヴァレンタインってスカガだよな?そうだよな?
各種毒もち、メス投げ、AED・・・
あとは手術の時間DEATH!を追加すれば・・・
776
:
名無人目のスタンド使い
:2015/02/09(月) 10:49:26
ヴァレさんはスカルガのあのおっぱい忍者BBAナースであってるぜ
ここで知ってスカルガみてからカーディガンズが脳内で点滴ブン回す様になったなぁ…
伊佐治のマッド具合も加速したけど
777
:
名無人目のスタンド使い
:2015/04/05(日) 12:36:03
ver1.xの頃から何度もプレイしてるけど、やっぱ見た目普通女主人公にはコイツつけちゃうな
周回プレイでやたら能力ぶっ壊れてるカーディガンズが、屈強なスタンド使いを片っ端からリタイアさせることにカタルシスを感じる
神砂嵐や削り取る、波紋に剣まで使ってたりして、もうこれ補助系って肩書きいらねーな
778
:
名無人目のスタンド使い
:2015/04/20(月) 20:29:19
普通の少女にカーディガンズはびっくりするほどぴったりだよね 主に構図的な意味で
779
:
名無人目のスタンド使い
:2015/05/10(日) 14:38:26
普通少女のデフォルトイラスト自体印象受ける見た目だからカーディガンズと合うのかな
780
:
名無人目のスタンド使い
:2015/05/14(木) 16:51:02
単独でも余裕で戦える医者で、戦場にも趣いて治療するし、何かとメスや劇薬を投げるし
自分の中で伊佐治は某ブラックなジャック先生のイメージが強い
邪悪度が高かったら闇医者やってくれないかな、と妄想してみたり
そうしたらギャング御用達になって黄金の風に繋がらないかなと欲を出してみたり
781
:
名無人目のスタンド使い
:2015/06/12(金) 01:25:22
潜水艦ルートで難民キャンプへ行ったら、将来的には国境なき医師団に入ってそう、という妄想はしてた。
ちなみに、装備はジャンクブレスレットで。
782
:
名無人目のスタンド使い
:2015/06/13(土) 18:42:17
あのジャンクブレスレットは一生の思い出だよな、きっと
大人になってからも肌身離さず大切にしていそう
783
:
名無人目のスタンド使い
:2015/06/13(土) 23:08:43
難民キャンプは良いイベントだよね
同イベ起こる主人公は他にもいるけど伊左治の場合は将来職により一層深みがでると思う
医者になった伊左治が難民キャンプにいた医者と再会することがあれば胸熱
付けてるジャンクブレスレットを見て君はあの時の…!みたいな
784
:
名無人目のスタンド使い
:2015/06/15(月) 22:39:05
難民キャンプのブレスレットくれた女の子との再会でも良いなあ
怪我人だらけの状況に幼かった頃の辛い記憶がフラッシュバックしてるところに
ある女医さんが来て凄い人数を一人で治療していって
その姿に自分の母を治してくれたお姉さんを思い出していたら、
見覚えのあるブレスレットしていてまさかのご本人でした…みたいな
785
:
名無人目のスタンド使い
:2015/06/18(木) 12:38:00
ブレスレットネタに反応があってかなり嬉しい。
話は変わるけど、伊佐治でプレイすると、高校生トリオの将来職が全員『先生』的な職業になるんだよな。
(承太郎:博士、花京院:教師、伊佐治:医者)
786
:
名無人目のスタンド使い
:2015/06/19(金) 14:07:05
なら久々に会ったときにふざけてお互いを先生呼びしたりするのだろうか
そんでもってお互い「自分は信頼してるけどこんなのが先生(的立場)で大丈夫だろうか」とか内心考えたりするのだろうか
787
:
名無人目のスタンド使い
:2015/06/22(月) 21:27:42
承「よう、Dr.伊佐治」
伊「久しぶりだなDr.空条。あと私はドクターじゃねえドクトリーヌと呼べ」
花「意味は一緒じゃないのかい、伊佐治先生」
伊「花京院先生はやっぱり…生徒には挨拶代わりの肘鉄教えてるのか?」
花「ちょっと教え子の前では言わないでくれよ、そのネタ」
こんな感じにつるんでそう
788
:
名無人目のスタンド使い
:2015/06/22(月) 23:40:29
「若さの秘密かい?」
・・・違うドクトリーヌだなこれ
でも将来まじで言ってそうだ
789
:
名無人目のスタンド使い
:2015/06/24(水) 19:09:43
>>788
波紋ですね分かります
790
:
名無人目のスタンド使い
:2015/07/03(金) 18:38:58
本を読むだけで波紋を使いこなすからな7人目はw
まあジョセフが旅の中で稽古をつけてくれそうだけど
791
:
名無人目のスタンド使い
:2015/07/25(土) 15:49:31
波紋使えて治癒能力もあるとか伊佐治先生ってば有能すぎ
792
:
名無人目のスタンド使い
:2015/07/29(水) 23:24:24
伊佐治は間違いなく何年たっても見た目変わらないな!
そして友人の娘(若しくは叔父)にやたら間違えられる個性的な伊佐治
793
:
名無人目のスタンド使い
:2015/11/20(金) 14:26:58
伊佐治で裏切りルート行ったんだが、ヒーラーが敵に回ると厄介だね
ドーピングで能力底上げしながら「すべて元に戻す」でDIO様と一緒に回復しちゃうし
赤塚のときは承太郎の近距離オラオラとジョセフの波紋が結構な脅威だったんだけど、
伊佐治だと毎ターン治療できちゃうからそこまで脅威にならず
794
:
名無人目のスタンド使い
:2015/11/25(水) 01:39:00
外見をつい初プレイで使った個性子にしてしまう
たぶん普通子が主流なんだろうけど顔グラのキリッとした眼が伊佐治に合ってる気がするんだ
本当は優しいトコあるのにちょっと近寄りがたい感じに誤解されそうな
ちょっと徐倫に失礼っぽい言い方だけど
795
:
名無人目のスタンド使い
:2015/12/10(木) 21:14:37
>>794
承太郎もそんな感じの人だし似た者父娘なのかもね
796
:
名無人目のスタンド使い
:2016/02/14(日) 18:55:25
サクセッションルートやったが、ドーピングに回復、即死効果持ちのレーザーメスのおかげで苦なく行けた
まぁ二人を事前にヴィンズ戦に参加させまくったり勝利の証3回くらい爆破して経験値稼いでおいたのもあったが
797
:
名無人目のスタンド使い
:2016/04/21(木) 23:04:34
苦なくって訳じゃないが自分も伊佐治でサクセッション行ったな
モチベ的にも性能と自分のスタイルの相性的にもカーディじゃなきゃその週投げてたかも知らん
伊佐治に始まり伊佐治に終わる50日の旅(例外あり)だった
798
:
名無人目のスタンド使い
:2016/05/24(火) 15:35:21
久しぶりにプレイしようと思ったらデータ吹っ飛んでてワロタ。ワロタ。
また一から伊佐治と旅してトニオさん捕まえて立派なブロリーにするんだ…
ヒーラーなのにソロプレイもできちゃう伊佐治本当に好き。
799
:
名無人目のスタンド使い
:2016/07/13(水) 21:46:34
ん?バーサークヒーラーかな?
800
:
名無人目のスタンド使い
:2017/04/09(日) 14:02:10
>>297
男だったら↓
ヴェルサス「オヤジ」
リキエル「とうさん」
ウンガロ「父ちゃん」
女だったら↓
ヴェルサス「伊佐治さん(驚いたら「おふくろ」)」
リキエル「おかあさん」
ウンガロ「ママ」
…よし。
801
:
名無人目のスタンド使い
:2017/04/09(日) 14:35:12
>>337
を見てたら夢のために猛勉強するヴェルサスとウンガロにココア(睡眠薬入り)を差し入れたり家族を思って尻込みするリキエルを「遠慮してんじゃあねえッ!」ってケツぶっ叩いてやったり暴走したアリスを肉体言語で黙らせる伊佐治ママを受信したよ…
SPW財団に伊佐治が呼ばれてる間家事をギャーギャー言いながらこなしたりヴェルの誕生日にメチャ豪華なプレゼントして泣かれたりしてんだろうなあ。想像が膨らむZE
802
:
名無人目のスタンド使い
:2017/04/09(日) 14:44:43
>>304
アリス&伊佐治&三兄弟無双→DIOの最後を聞かされて動揺→家族をかばってDISCウバワレター→絶望
アリス「おかあさーーーん!」
ヴェルサス「おふくろーーーーーーッ!」
リキエル「母さぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!」
ウンガロ「ママあぁぁあぁあぁあ!!(;ω;)」
803
:
名無人目のスタンド使い
:2017/09/12(火) 22:12:20
ヒーラーってどう扱えば良いのか分かんないんだよなぁ
回復はアイテムで事足りるし、攻撃面は控え目、アイテムによるお金の問題は何周もしてれば余るレベル
アイテム縛り以外でカーディガンズを上手く使う方法が知りたい
804
:
名無人目のスタンド使い
:2017/10/12(木) 18:22:29
>>803
スレを逆戻ってみろ
805
:
名無人目のスタンド使い
:2017/11/25(土) 19:01:42
やはり伊佐治の魅力は「なんでもできる」「なんでもできそう」なところにあると思うんだ
普通にプレイしてると攻撃力というか破壊力は無いけど応用が利くあたりとか
性格面の優しくて合理的で繊細で疑り深いの矛盾に見えるところとか
解釈次第でなんにでもなれる
そんな俺の解釈は一周目小柄子で潜水艦ルートだったせいで、手当たり次第自分に救えるものは救おうとする理想家ロリっ子だよ!!
切り捨てるのは治療を拒むやつと、特に深い仲でもない救えなかった一般人くらいの理想家だよ!!
806
:
名無人目のスタンド使い
:2018/01/10(水) 23:13:28
>>805
よ…おお…わかるぞォォ…わたしのかわいい805よ…
ちなみにオイの伊佐治はポルED後に情熱のNo.4に収まりました。ミスタの胃痛止まんないね
807
:
名無人目のスタンド使い
:2018/01/11(木) 21:33:46
どこゾの護衛兵器とスペックが似てなくもない…
テレ↓テレ↑テレ↑↑テレ↓テレ↑テレ↑↑テレ↓テレ↑テレ↑↑テレ↓テレ↑テレ↑↑
ピピピピピ…シュピィーイ!((((ドッゴオオオオオオ
808
:
名無人目のスタンド使い
:2018/06/21(木) 22:15:11
エニアグラム5w4でMBTIで言う所のINTPに近い性格だから本来は女性的じゃないんだよなぁこいつ
となると今度は本体が看護婦の主体となるべき医師と考えればしっくりくる…
809
:
名無人目のスタンド使い
:2018/10/30(火) 08:14:42
伊佐治の性格がいまいち掴みづらい。感情的で共感しやすくて同情心が強く情愛深い
のに協調性がなくて人を切り捨てることが多いってどういう感じの人なんだろう
810
:
名無人目のスタンド使い
:2018/10/30(火) 10:17:32
家族や仲間なら感情を見せて情愛深いが、よく知らない他人は心底どうでもいいって感じなんだろ
仮に知りもしない何処かの誰かが死んだら仲間が助かるってんなら容赦なくその何処かの誰かを見捨てて仲間を助けるって感じで
811
:
名無人目のスタンド使い
:2018/10/30(火) 10:20:13
例えば仗助だったら目の前の嫌いな亀だろうと露伴先生だろうと迷いなく助けるだろうけど、伊佐治だったら目の前で不良が大怪我して痛がっててもどうでもいいと無視するんだと思う
812
:
名無人目のスタンド使い
:2018/10/30(火) 10:25:15
思ったんだがキャラバン見る限り、キャラバンの能力使うには構造を詳しく知らないとダメだけどカーディガンズもそうなんかな
例えば医療知識や薬関係の知識無いと駄目なのか、それとも「これ使えば治せる!」って思えば例え構造知らなくて治療可能って感じなんだろうか
前者なら伊佐治はかなりの医療、薬関係の知識を持っている事になるけど後者なら医療や薬に関係するなら生物を無制限に「治す」事が可能って事になるよな、クレイジーダイヤモンドの攻撃力や物も直せるってのを無くした分自分も治せる様になってるって感じに…
813
:
名無人目のスタンド使い
:2018/10/30(火) 11:28:51
>>809
「人のためにあえて心を鬼にする」みたいな人だと思ってる
本質的には優しいけど優先順位とか合理性とか理性的に考えるから厳しさのほうが前面に出る
難民キャンプ救済イベントとかあるから必ずしも他人はどうでもいいって考えではないイメージ
納得いったのはリサリサ先生に近いタイプって話
814
:
名無人目のスタンド使い
:2018/10/30(火) 14:32:57
『根は優しいけど、その心に湧いた感情も含めた損得勘定をする性質がある』ので
優しいはずなのに妙に冷たい人になる
そんで、『非合理的な判断や慣習には従えない、従いたくないため、協調性が薄いように見える(というか実際そう)』
って感じかと
ソースは作者さんのツイッターで言ってた元ネタの性格診断(で、同じタイプだった俺)
815
:
名無人目のスタンド使い
:2018/11/27(火) 03:28:13
>>811
多分伊佐治は『死ぬべきほどのやつじゃないが、自分が治してやるほど優しくしたくもない』と思ったら迷わず救急車を呼ぶと思う
死にそうだったら止血くらいはするかも、『そいつは死ぬべきじゃない』と考えてるなら
その基準は『その』伊佐治本人によると思う、
816
:
名無人目のスタンド使い
:2018/12/10(月) 21:23:07
今まで直接戦闘はダメダメってイメージだったけど、自衛位なら割と行けそうだな〜
って5部のリトル・フィート見てて思った
817
:
名無人目のスタンド使い
:2019/02/08(金) 19:56:59
個人的な印象だけど、基本クールだけど優しさもあるから傷ついた人が目の前にいたら多少気にくわない程度なら助けちゃうと思う
ただ、本気で助けたい人を助けられなかった時(例えば吉良に爆破された億泰が治しても起きない時とか)の対応が仗助とは全然違うんじゃないかな
この場合だと仗助みたいに必死に呼びかけて起こそうとするより、ああ手遅れだったかと判断してすぐ吉良の相手に集中すると思う
傷は治してるからそれ以上は何もできないし、敵を排除すればより安全だと冷静(冷酷)に判断できちゃう
それはそれとして別に情が薄いわけでも傷つかないわけでもないから、一見平然としてるっぽいのにタバコが逆さまになってたりする
818
:
名無人目のスタンド使い
:2019/02/09(土) 00:08:12
優しさもあるし、「自分が気に食わないからって悪いやつと決まったわけじゃないし、悪いやつだから死んで良いわけじゃない」みたいな
ある意味達観した倫理規範を持ってるタイプ
819
:
名無人目のスタンド使い
:2019/02/09(土) 16:53:41
おっ?これは治療したことない症例だな?ってのを見ると好悪や相手の人格等はあんま考慮せずに治療しちゃう伊佐治さんも有りだと思います
スタンド能力的に戦闘するより治療行為のほうが経験値高そう
ゲームシステム上前者でしか経験値入らないけど
820
:
名無人目のスタンド使い
:2020/05/27(水) 00:52:05
>>817
イギー死亡時の反応とか「失われた命はどんなスタンドだろうと治せない」って台詞を自分で言ってしまうあたりが確かにらしいと思うわ
治せないことを無念に感じつつもどこか自分を客観視してしまっている
821
:
名無人目のスタンド使い
:2021/03/23(火) 17:44:11
主人公に従うスタンドとしてのカーディガンズ像も面白そう
治療そのものまで主人公が行ってしまって、カーディガンズはその補助をひたすら行ってくような関係性の本体とスタンドとか
822
:
名無人目のスタンド使い
:2021/07/01(木) 20:44:41
>>816
なにぶん手札が恐ろしく多いので、対生物なら実はかなり強い
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板