したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ガーディアンズ】カーディガンズ【ではない】

1名無人目のスタンド使い:2013/04/14(日) 15:32:42
二度と間違えるな!

468名無人目のスタンド使い:2013/07/29(月) 16:48:12
伊佐治「そこでDIO! きさまが何秒止めようと関係のない施術を思いついた……(メスを取り出しつつ)」ズゥラアッ

469名無人目のスタンド使い:2013/07/29(月) 16:57:19
きっとDIOを手術台に縛り付けてるんだろうな・・・

470名無人目のスタンド使い:2013/07/29(月) 19:29:05
「見せてあげましょう…超執刀(カドゥケウス)の真髄を!」

471名無人目のスタンド使い:2013/07/29(月) 21:53:15
>>470
シルチャリだけATOがあってずるいから
カーディガンズOSM(Only Scalpel Mode)を妄想しよう(提案)
持続力や精神力が下がって、破壊力やスピードがアップ。

技は回復技やAEDなどが全部消えて、メス×100やメスで斬りかかるなどが追加。通常攻撃が中距離扱いになって、2回攻撃とか。ラバーズ戦の時みたいにスタンド像が小さくなる時の逆でスタンドパワーの消費を増やして日本刀のような長さのメスを出してそれで斬りかかる。
実はDIOのナイフは店からかっぱらった奴だから、何時どこでも使えるとか限らないが、カーディガンズはスタンドパワー(MP)消費でいくらでも出せるから、本家の時止ナイフを更に超える量のナイフが出せるはず。

472名無人目のスタンド使い:2013/07/29(月) 23:32:25
>>471
ドーピングして弓鋸振り回して劇薬投げればいいんじゃない?

473名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 03:31:34
>>471
どうせなら全方位レーザーメスで敵全体即死もつけよう!

474名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 15:46:21
>>473
カーディガンズローリングバスターメス!
テレッテー

英語とオランダが混じっているが、気にするな!

475名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 17:19:10
北斗有情ローリングバスターライフルググったら何あれwww酷いww

476名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 17:27:48
>>475
スレッド形式のこの掲示板が出来る前から
レーザーメスと北斗有情破顔拳が同じビームで即死だから似ているという
話題がwikiの方であったのだ。

477名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 17:53:26
>>476
…いやそれいったの自分…
酷いのはトキ…動画で見たら笑ってしまったw
それを7人目がしているのを考えたらもっとひどい笑いが起きてしまって…w

478名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 18:02:29
>>477
ジョインジョインイサジィデデデデザタイムオブレトビューションバトーワンデッサイダデステニーナギッペシペシナギッペシペシハァーンナギッハァーンテンショーヒャクレツナギッカクゴォナギッナギッナギッフゥハァナギッゲキリュウニゲキリュウニミヲマカセドウカナギッカクゴーハァーテンショウヒャクレツケンナギッハアアアアキィーンホクトウジョウダンジンケンK.O. イノチハナゲステルモノ
バトートゥーデッサイダデステニー セッカッコーハアアアアキィーン テーレッテーホクトウジョーレーザーメスハァーン
FATAL K.O. セメテイタミヲシラズニヤスラカニシヌガヨイ ウィーンイサジィ (パーフェクト) 

こんな感じ?それとも…

ジョインジョインジョインイサジィデデデデザタイムオブレトビューションバトーワンデッサイダデステニーヒャッハーペシッペシッペシッペシッペシッペシッペシッペシッペシッヒャッハー ヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒ ヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒヒーッヒヒK.O. カテバイイ
バトートゥーデッサイダデステニー ペシッヒャッハーバカメ ペシッホクトセンジュサツコイツハドウダァホクトセンジュサツコノオレノカオヨリミニククヤケタダレロ ヘェッヘヘドウダクヤシイカ ハハハハハ
FATAL K.O. マダマダヒヨッコダァ ウィーンイサジィ (パーフェクト)

479名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 18:04:07
sm10565397←見たのはこれね

480名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 19:58:05
何で伊佐治は攻撃力低いはずなのにこんなことになってんだwww
あ、攻撃の掛け声には「カーニバル(元ネタ)」も採用してもらいたいです

481名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 20:02:39
ドーピングすればパワーの低さなんて気にならないからね!

カーニバル…カニバリズム?吸血鬼化していろいろ過剰になったらそうなりそう
牛を解剖してもったいないから焼肉する感じで

482名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 20:07:29
カーディガンズはMP多いし、勝者の証でMP吸収と神砂嵐覚えれば、雑魚狩りもしやすい伊佐地。なお、トニオさんでドーピングするとなおよい。

通常の技も攻撃力は低いとされているけど、技は意外と攻撃的で使えるんだよね、カーディガンズの技。出血、即死、盲目、感電など。けっこう便利なところが、使えるから。

483名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 20:23:16
>>482の様に、一周目でも弱点を補えれば強いスタンドだけど、
前に>>211に書いた通り、周回プレイ時には万能を通り越して最強クラスのスタンドになれると思う。
俺が思ってるだけかもしれんけど。

でも戦闘をオートにすると、『やぶれかぶれ』で攻撃外しちゃう伊佐治ちゃんはかわいい!かわいい!

484名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 20:24:39
自分も周回なら最強説考えちゃうな。他にも強いスタンドいるから一番とか言わないけど、かなり万能だと思う。

485名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 20:26:15
>>481
元ネタのバンド「カーディガンズ」の曲の「カーニバル」からだと思う。
ところで、「カーディガンズ」の曲に「ラブフール」って言う(愚かな愛)ってルビ振って「バイツァ・ダスト」みたいに進化するぞと狙っていそうな曲があるんだが

486名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 20:54:57
バイツァ・ダストが負けて死ねだからなぁ…どうルビを振ったものか…
自分こういうのセンスないからな!

周回なら最強説、自分も持ってるなぁ…初回プレイの素直に質問に答えて得たスタンドだから愛着もあるし
劇薬で相手が苦しんでいる中必死に攻撃しても「それで攻撃してるつもりですかぁ?」と回復してるイメージ

487名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 21:05:46
RPGの戦闘の鉄則的な奴全部持ってるしね。

技がデバフ、デフ、ステート異常、ヒールと揃っている上、若干低めの破壊力などはトニオさんやら何やら後天的な奴であげられるから、技の引き出しが多いカーディガンズは強いと思う。もう少し、使わない回復技あるから、それ削って、属性攻撃が欲しいとか思うけど、欲張りすぎだね。

488名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 23:03:03
>>485
「愚かな愛」って名前的に酷い鬱展開しか浮かばないんだけど

489名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 23:04:19
>>487
電気ショックをお忘れか

490名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 23:10:33
>>485
「無慈悲な情愛」ってのが思い浮かんだ
「負けて死ね」のインパクトには勝てないな

491名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 23:10:47
>>489
AEDはステート異常と属性攻撃に入ってるけど、もっと欲しいとか思ったり、まー強すぎだから自重か。あるとしたら、消毒系で水か炎あたりがあればいいけど、これ異常属性攻撃増えたら便利過ぎじゃないかと思った。

カーディガンズ「火炎滅菌DEATH」ボー

492名無人目のスタンド使い:2013/07/30(火) 23:13:38
>>485
「最後の慈悲」で安楽死とか。
RPGツクール2000のスクリプトで見たこと無いけど、残りHP◯%で即死とか。

493名無人目のスタンド使い:2013/07/31(水) 00:00:02
愚かな愛…ヤンデレしか浮かばないんだぜ!
惚れた人と吸血鬼になって永遠に生きるのは愚かな愛だと思います!
とか思って歌詞見に行ったらマジでヤンデレだったでござる

私を愛してほしいの
愛してるって言ってほしいのよ
馬鹿だと言って
馬鹿にされ続けてもいい
あなたが私を愛してるかのようなふりだけでもかまわない
ほったらかしにしてもいいのよ
ただ私が必要だって言って欲しいのよ
あなた以外何も考えられない

この歌詞から、『恋した馬鹿』というルビで相手が自分を必要としたくなる…という能力を考えた
…ゲームで出来ねぇじゃねーか!自分の馬鹿!

494名無人目のスタンド使い:2013/07/31(水) 00:40:59
>>493
ヤンデレ的に、スポーツマックスから透明化を抜いて、一人にしかかけられないようにして、定期的に伊佐治からスタンドパワーを受け取らないと生きられないようにした能力とかどう?
黄金の精神を持つ大事な人を生き返らせても、本人がそれを望まずに死体に戻り、「愚かな恋」、「恋した馬鹿」のルビそのままのオチがついて、どうにもならない運命を感じ取れるよ

495名無人目のスタンド使い:2013/07/31(水) 14:09:22
ゆ、憂鬱展開だこれー!?
敵側の設定っぽいし!

…カーディガンズってジョジョ本編に出てきたら割と強そう
自分も回復できるし劇薬攻撃できるし
問題は物語上だとトニオドーピングで力が上がった状態ではないって事かな!
でもセルフドーピングあるし、敵コンビの一人としてなら強敵だと思う

496名無人目のスタンド使い:2013/07/31(水) 15:33:52
ホルホース「NO1よりN02!」
女伊佐地ならありか

497名無人目のスタンド使い:2013/07/31(水) 16:15:00
マンガの敵として出ると考えるならむしろ伊佐治がNo2向きじゃないかね
つまり前線で特攻するような奴の強化&回復をやって手を付けられない状態にする感じで

498名無人目のスタンド使い:2013/07/31(水) 16:26:29
戦隊ヒーローで言うと敵を巨大化させる幹部って感じかな?

499名無人目のスタンド使い:2013/07/31(水) 16:27:35
散々雑魚もとい敵キャラ倒すと、この私自身で引導を渡してやるとかいうキャラじゃね?

500名無人目のスタンド使い:2013/07/31(水) 18:27:10
四天王の紅一点ポジ。
体力や知力じゃなくて特殊能力や集団戦闘で嫐るイメージ。

501名無人目のスタンド使い:2013/07/31(水) 18:30:07
伊佐治は仗助の能力をどう思ってんだろうか。
敵側だったら羨みが妬みに変わってそう

502名無人目のスタンド使い:2013/07/31(水) 18:32:58
自分含めて治せるのが伊佐治
物を含めて直せるのが仗助…
…インフルエンザとか風邪を治せるのは伊佐治だろうから分野が違うと思うの

503名無人目のスタンド使い:2013/07/31(水) 21:39:46
あくまで「直す」のが仗助、「治す」のが伊佐治だからなあ

この二人が組んだらおぞましいな
攻撃の手段が多岐にわたるし、お互いに回復できるし
仗助はスタンドの応用力が半端じゃないし、伊佐治はドーピングで能力の底上げできるし

504名無人目のスタンド使い:2013/07/31(水) 21:48:40
>>500
前に出てきたテラフォーマーズネタからバグス、M.O量産して肉の芽でけしかけるか、じょうじ量産して肉の芽でけしかけるなんてのが浮かんだ。
じょうじの人間に対する攻撃性は人為的な物であると原作で言っているから十分可能だと思う。
それにバグスやM.Oありなら、RPGのお約束の第二、第三形態ができてボスキャラ的に色々とおいしい。

505名無人目のスタンド使い:2013/08/01(木) 00:55:05
>>504
じょうじ量産化って、次世代が肉の芽耐性持っててオワタしか思い浮かばない。
バグスやM.Oみたいな遺伝子レベルの改造人間なら人間の範疇だろうから制御も出来そう。
どうせなら槌谷と協力して、どこぞの悪の秘密結社みたいに
人間ベースの「生物」+「機械」な怪人でも作ってみたり。
「もんごいかロードローラー」とか「ナマコサブマリン」とかそれっぽい名前の。

506名無人目のスタンド使い:2013/08/01(木) 01:13:02
>>505
じょうじ量産化は生殖能力を奪って、蜂や蟻の遺伝子を組み込み、伊佐治を女王だと思わせればいけるかな?

サイボーグ怪人は…人型を保たないと運用面がきついから載せられる物が制限されるので、四肢にブレードかパイルバンカー、スタンガン、各種銃器、全身の骨格を丈夫な物に変えて、いざという時の為の自爆装置といった所かな?
ワイヤー、鎖付き鉄球はパワー型相手に不利な上に扱いが難しいので保留

507名無人目のスタンド使い:2013/08/01(木) 19:01:23
数で押すなら治す能力利用して新興宗教立ち上げて、儀式と称して矢を使ってスタンド使いを生み出してけしかけるのもありだな

508名無人目のスタンド使い:2013/08/01(木) 19:19:59
…そういえば矢で死ぬかは素質だけど、スタンド自体は矢が刺されば出るんだっけ?
つまり刺して癒せば大量生産が可能…!
…水を熱湯にするみたいなしょぼいのは簡便な!

509名無人目のスタンド使い:2013/08/01(木) 19:31:34
水を沸騰にするディスクはさんざんネタにされてるけど、普通に人型のヴォジョンが出るなら、強いと思う。ラッシュとかパンチが入れば、全身の血液が沸騰して即死だから。応用も効くし、持ち主とかスタンドの名前とか出ないかなー。原理的には振動だから、防御力無視して固いもの壊せるかもしれない。原子振動→崩壊で。

510名無人目のスタンド使い:2013/08/01(木) 20:10:17
>>505
怪人の名前ダセェwwww

511名無人目のスタンド使い:2013/08/01(木) 20:13:49
怪人の名前といえば、ヒトデヒットラーとかシュトロハイムが知ったら、ぶちきれるんだろか。んーと、たしか3部って80年台だったよね。じゃあ、もうヒトデヒットラーは世に出てるな。

512名無人目のスタンド使い:2013/08/01(木) 21:16:39
>>510
そういうツッコミを待ってたんだ、ありがとうw
俺にはあんまりセンス無いからおもいきりネタに走ってみたんだ。

>>511
そういうシュトもナチス鉤十字党の改造人間じゃないですかーやだー
怪人名をつけるなら「シュツルムシュトロハイム」…いかん、俺にしてはカッコイイ。

>>507-509
さらにこの流れも勝手に混ぜて 表向き巨大新興宗教
裏で『生物+機械+スタンド使い』な改造人間を作る秘密結社の
伊佐治総統と槌谷博士とか…

513名無人目のスタンド使い:2013/08/01(木) 22:08:06
>>507
幹部にはチョコ博士とアナスイが

514名無人目のスタンド使い:2013/08/01(木) 22:13:52
俺の名は

「伊佐地!」
「アナスイ!」
「槌谷!」
「チョコラータ!」

人体改造攻撃!


これがツボにはまりすぎてヤバイ
というかこの4人に囲まれたら全体攻撃とか時でも止めない限り勝てる気がしない

515名無人目のスタンド使い:2013/08/01(木) 22:17:11
アナスイはウェザーに完璧に隠されて空気だった
作中トップクラスはいいすぎだけど、マジシャンズレッドの後ろらへん辺りの強さだと思うのに。つくづく、インフレというは酷いねw

516名無人目のスタンド使い:2013/08/02(金) 05:04:37
伊佐治! 槌谷! チョコラータ! (アナスイもいるけど)

517名無人目のスタンド使い:2013/08/02(金) 13:42:41
他のスレでの話題だけどこいつらならクトゥルフTRPGのラスボスになれそう。でも神話生物が空気になるな・・・

518名無人目のスタンド使い:2013/08/02(金) 13:54:19
むしろTRPGのプレイヤーキャラとか妄想したり。
アナスイ→戦士。伊佐地→僧侶。
槌谷→盗賊。チョコラータ→魔法使い?
4人というと、なんかTRPGキャラでちょうどいい数か。
伊佐地は若干狂気に耐性。チョコラータはかなり耐性がありそう。

519名無人目のスタンド使い:2013/08/02(金) 14:39:54
>>517
神話生物作ったり、神話生物になったりするのか

520名無人目のスタンド使い:2013/08/02(金) 17:25:26
>>515
アナスイはヤツデンワニポジなんだよ、きっと
しかしアナスイは承りと同じく守るものができると丸くなって弱くなるタイプかもしれない

521名無人目のスタンド使い:2013/08/03(土) 17:44:15
>>520
ここでそいつの名前を聞くとは思わなんだw
ていうか何人くらいに通じるのかw

522名無人目のスタンド使い:2013/08/03(土) 19:49:41
怪人ダイバーダウンは愛するものを者を守るため亡くなった・・・
だが最終回で彼の人間態に似た男の姿が!

523名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 12:51:36
>>522
──最終決戦直後。
伊佐治総統(瀕死)「どうせ…野望が…潰えたんだから…ゴフッ…最期くらい…良い事…しなきゃ…ね………」

自分を倒したヒーローの黄金の精神に触れた伊佐治が最後にしたことは、
瀕死で回収された怪人ダイバーダウンを、ただの人間に再生することだった。
エンディングでは、元ダイバーダウン・アナスイと、彼の愛する者が平和と生の喜びを噛み締めるシーンが挿入されたり。…などと妄想。

524名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 17:38:58
>>512
性格的に総統は槌谷で博士が伊佐治だと思う。
あと、「生物+機械+スタンド使い」なら「発電機(気)鰻レッド・ホット・チリペッパー」とかどう?
音石は性格的に特撮でもいけそうな上にスタンドの弱点もある程度補えるし。

525名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 18:28:23
強い(確信)
…勝てる気がしないんですがそれは

…話は外れるけど音石VS伊佐治とか時間稼ぎ前提でも苦しそうだよな
いや音石に有利をとれるスタンドの方が少ないんだけどさ
マジで場所によって強さ違うし

526名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 18:38:51
>>525
カーディガンズ「生理食塩水DEATH」

レッチリ「」(電力が散っている)

527名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 19:07:59
あ、そっかそういう手があったか…やっぱりカーディガンズ姉貴はすげぇや!

528名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 19:42:45
>>524
言われてみれば、配置は逆のほうがしっくり来る。
そして…なんすかそのパーフェクトレッチリ。音石本体まで電撃放てそうな上 レッチリに充電能力が残ってたら…無理ゲーだわこれ(褒め言葉)

>>526
…もしかしたら、血液や劇薬みたいな「液体」を操るカーディガンズって、レッチリの天敵なんじゃないか?
自分の廻りに輪か魔法陣を描くように「液体の結界」を張って、メスを結界への避雷針代わりに数十本立てて…なんてことも出来そう。
逆に音石側に付いた場合は、レッチリには電気ショックで、本体にはドーピングでブーストを…あかん、カーディガンズ強すぎる。

529名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 19:48:52
なんでカーディガンズの姉貴こんなに強いん…?

530名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 19:55:50
「医療器具」の範囲が広いから強そうなのかな?
逆に、カーディガンズが勝てない相手ってどんなのなんだろう?
いや、カーディガンズ好きなんだけど、弱点のないスタンドってあんまりジョジョっぽくないじゃんか。

531名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 20:00:03
>>530
一撃死攻撃をしてくる相手には分が悪いんじゃないかな。

532名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 20:03:44
>>530
ここまで属性が肥大化した「カーディガンズ」の攻略か…面白そうだな。
俺が思うに、小細工が通じない 単純に「強い」相手なら勝てそう。
具体的に言うと、スタープラチナやシルバーチャリオッツ。
承太郎はハッタリと頭脳と度胸、ポルナレフは友情激情、それぞれ補正も入ったらもう負ける気がしない。

533名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 20:24:05
カーディガンズは耐えて戦うタイプだから>>531で言っていた一撃死やマン・イン・ザ・ミラーみたいなスタンド封印、初見殺しに弱いんじゃない?
あと、パワー自体は低いからスタプラやクレイジー・D、ゴールド・E、S・フィンガーズなどのスピード、パワー両方で上回る相手には何もできずにフルボッコにされると思う。

534名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 21:15:54
むしろ「回復なぞしてんじゃねぇ」てな具合で猛攻撃くらって再起不能になりたい
能力をどう生かすかよりも、どうしたら能力が仇になって窮地に陥るか考える方が好きなんだ…すまぬ…すまぬ…

535名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 21:34:10
能力が仇になる・・・
最初の方にあったドーピングの副作用とかはどうだろう?

536名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 21:42:56
>>535
副作用が裏返っタァッッ!がすぐに思い浮かんでしまう。
ちょっと、パンチが弱いかも。

カーディガンズ「劇薬ぶつけてぇーDEATH」

537名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 21:50:17
>>534
倒れた味方を治療していたら、背後からブスリとかかな?

538名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 21:59:33
>>537
「暗殺」持ちの影山がアップを始めました。

539名無人目のスタンド使い:2013/08/04(日) 22:58:56
>>528
発電機(気)鰻レッチリ以上にインパクトのある怪人が思いつかない。
「酸素ボンベイルカオアシス」、「タコサブマリンダーク・ブルー・ムーン」程度じゃインパクトが足りない。

540名無人目のスタンド使い:2013/08/05(月) 02:01:00
>>539
7人目怪人化計画。

『怪人コブラヤマト(スタンド:クイックシルバー)』
怪人作りに行き詰まった伊佐治が、完全にネタに走って作ってみたら意外に強かった怪人。ヒューッ!サラバチキュウヨ!
近距離戦に噛み付きと毒で対応でき、艦内工場で自分を修復するパーツを作れ、余った鉄くずを燃料に出来る。
必殺技は、46センチヴェノムキャノンと波動カートリッジ弾全弾発射。ただし相変わらず燃費は悪い。

541名無人目のスタンド使い:2013/08/05(月) 02:15:31
いつのまにこのスレは仮面ライダースレ(昭和)になったんだ(迫真)

542名無人目のスタンド使い:2013/08/05(月) 04:56:34
>>540
ヒューッ!
見ろよ、やつのスタンドを……。まるで宇宙戦艦の大砲みてえだ!!
こいつはやるかもしれねえ……

543名無人目のスタンド使い:2013/08/05(月) 06:40:39
>>542
まさかよ しかしモハメド(アブドゥル)には勝てねえぜ


調子に乗りつつ、7人目怪人化計画第二弾。
『怪人スティンガーミサイル(ディープ・パープル)』
「俺は面倒が嫌いなんだ」が口癖な煙崎を素体とした、伊佐治渾身の怪人。
中空のハチの針に各種ガスを封入し、敵に向かって打ち出す。(燃料も水素ガス)
ミサイルは自動追尾してくれるので、煙崎も楽ちんである。おかげで面倒臭がりが悪化したが。

別の改造案には、子供向け遊具と合体した「公園&スティンガー」
紫外線照射装置を組み込んだ「レイスティンガー」などがあったが、
ネタが解りづらかったり、おっさんホイホイすぎたためお蔵入りに。

544名無人目のスタンド使い:2013/08/05(月) 10:38:56
>>540
大和の改造計画か…。
伊佐治「やっぱり怪人と言えば巨大化よね…。ついでに怪獣に変化するってのも面白いかも。」
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1069/metalmax2/syokin15.jpg

槌谷「男ならディープストライカーとかオーバードウェポンみたいなゴツイ重装備は外せないな。
    それに耐えられるように大和をサイボーグ化して…。」
ttp://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/160/2013/e/b/eb9628f8bccb047715d2aeced8d5e87253e6d5601375521304.png

伊佐治&槌谷「さぁ、今夜のご注文はDOCHI!?」
大和「勝手に人の改造計画進めないでください!!」

545名無人目のスタンド使い:2013/08/05(月) 11:49:16
ああ……ついにこっちの大和が艦娘に……w

546名無人目のスタンド使い:2013/08/05(月) 14:39:39
おれは 太陽の こ!

547名無人目のスタンド使い:2013/08/05(月) 15:32:11
>>546
赤石バッタ7人目ってスタンド関係無く波紋無双になりそうだな

548名無人目のスタンド使い:2013/08/05(月) 17:12:43
なにこのスレ…カーディガンズと伊佐治が愛され過ぎてて怖い…ッ!

549名無人目のスタンド使い:2013/08/05(月) 19:35:17
>>548
応用の幅が広いから妄想しやすいんだよ

550名無人目のスタンド使い:2013/08/06(火) 01:26:05
サポートタイプだから出番が被りにくい上に、医療関係者の肩書きのお陰で4、5、6部の出番に困らないんだよな。
6部は「水族館」に医療スタッフとして潜りこめて、2人きりになれる立場に立てるから出番が多くなりそう。

551名無人目のスタンド使い:2013/08/07(水) 15:21:13
>>544
MGS、MGRのサイボーグ手術みたいな感じかな?

槌谷と伊佐治が組めば月光、仔月光、ラプターのような無人兵器も作れそうだ。

552名無人目のスタンド使い:2013/08/07(水) 22:09:21
>>552
ジョースター一行がカイロ入りしてから数日…DIOの館周辺に響き渡る牛の鳴き声のような怪音
そして押し寄せるアーヴィング(月光)とトライポッド(仔月光)の群れ。
館内に雪崩れ込む仔月光、外壁に足を突き刺しながら(昔のディオのように)登っていく月光!
そして月光の搭載オプションは、核弾頭自爆装置の代わりに、通常爆薬と 紫 外 線 照 射 装 置 !

…まで妄想した。月光の足には牛か何かの遺伝子を改造した生体部品が使われてるとか。伊佐治はそこ担当だろう多分。
伊佐治と槌谷が生きてて材料さえあれば、まだまだいくらでも量産できるという…。
DIO一派は、どこまであの数の暴力に対抗できるだろう…?

553名無人目のスタンド使い:2013/08/07(水) 23:11:56
>>552
ジョジョ的に無人兵器の数で押しつぶすのはむしろ敵側の特権じゃない?
月光や仔月光を人造の生物兵器という事にして波紋使わせて、ダーク・ブルー・ムーン戦で承太郎が海に引きずりこまれたあたりで水上を走って押し寄せる月光と仔月光とかどう?
パニックを起こした船員と少女を尻目に無人兵器相手に無双or苦戦するジョースター一行という面白い物が見れそうだよ。

554名無人目のスタンド使い:2013/08/07(水) 23:15:37
作者が書くの面倒くなって、伊佐地と槌谷が殺されちゃう!

555名無人目のスタンド使い:2013/08/08(木) 00:22:07
>>553
ポルナレフ「承太郎が海に落ちた」
船員「なんだあの化け物は」
バシャバシャ水面を走って押し寄せる月光、悲鳴を上げる少女と船員
ジョセフ、アブドゥル「DIOめ、こんな化け物まで用意していたのか!」
ポルナレフ「片っ端から叩き切ってやるぜ!」
花京院「法皇の結界を張りました、これでどこから来ても迎撃できる!」
追いついた月光が飛びかかり戦闘開始

こんな感じで良いかな?

556名無人目のスタンド使い:2013/08/09(金) 01:29:29
ワムウ?(TV版)「待たせたな」
ヴァニラ・アイス?(OVA版)「今回の君の任務は、敵メタルギアの殲滅だ。
無事にスターダストクルセイダーズの旅を進めさせて、タイムパラドックスを阻止してくれ!」

もうなんか別の物語が始まりそうな予感。という妄想。
このままだと、潜水艦ルートのテロリストが手に入れた大量破壊兵器が、ただの核弾頭じゃなくなってしまう…。
REXは無理でもシャゴホッドあたりなら時代的にも…。空港あるから射程合成延伸システムが使えるだろうし…

※以下、メタルギアファンにしか解らない妄想が続きますが気にせず続けて下さい※

557名無人目のスタンド使い:2013/08/09(金) 12:06:05
SPW財団ならカーズの輝彩滑刀の再現とかそんな感じの名目で高周波ブレードも作ってそうだな。

558名無人目のスタンド使い:2013/08/09(金) 14:26:44
財団はアイスソードまで作ってたもんな

559名無人目のスタンド使い:2013/08/09(金) 16:05:11
あのアイスソードは実際に存在するナイフだったりする
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1150867.html

560名無人目のスタンド使い:2013/08/09(金) 18:03:46
伊佐治さんが様々な漫画やアニメの世界に行く夢を見た
蘇生レベルの回復もできるしそれなりに攻撃もできるってすごいなぁと思った(小並感)

561名無人目のスタンド使い:2013/08/09(金) 22:19:48
ウンガロがアップを始めました

562名無人目のスタンド使い:2013/08/10(土) 00:32:24
>>560>>561を合わせると
伊佐治がウンガロの薬物中毒の治療中にウンガロの能力の暴走に巻き込まれて漫画、小説、ゲームの世界にウンガロと一緒に放り込まれてしまう。ついでにヴェルサスも放り込まれる。
伊佐治はウンガロと巻き込まれたヴェルサスと共に時にぶつかり、時に助け合いながら元の世界へ戻る為に物語の世界を渡り歩くのだった…って感じかな?

563名無人目のスタンド使い:2013/08/10(土) 13:16:06
>>562
ヴェルサスのとばっちり感がwwwww

564名無人目のスタンド使い:2013/08/10(土) 18:04:36
???「通りすがりのスタンド使いだ、覚えておけ!」

565名無人目のスタンド使い:2013/08/11(日) 05:50:49
ヴィンズ「おのれ7人目!このループもお前によって破壊された!!」

566名無人目のスタンド使い:2013/08/11(日) 08:56:43
>>565
その路線で行くと7人目が歴代ジョジョ達と戦う展開になりそうだな。

567名無人目のスタンド使い:2013/08/12(月) 10:04:35
カーディガンズって精密動作性が高いから手芸、ボトルシップ、プラモデルといったインドア系の趣味に困らなさそうだな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板