したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

やる夫たちで見る2つの『湾岸戦争』【第10次】

1令和もどこかの名無しさん:2024/02/04(日) 00:20:57 ID:pPpk.qxA00
                      ∧    ∧
           __       / l    / .l
          / \`゛¨ v⌒ lΠ⌒', .l--- ,  ヘ
            ∨ \  l  ',l  ', ',.l     X  ',
           ∨  .\l     ',   /   /
            ∨   \      /   /
             ∨   >ii   ii<    .┏                                             ┓
                 ∨ / ll  ll : .', ll  ii\ .┃                                             ┃
                   ∨  !! .!!.: ', !!  ll v┃          やる夫達で見る                          ┃
                   ∨  __:  ', .__  /┃                 2つの『湾岸戦争』                  ┃
                   ∨ l::l:  ',l::l  / ┗                                             ┛
                   ∨.l::l: r-',:::l /
                        ',j;;j: l:::::l;;;ll  ――卑怯者から祖国を守り給え!!
                       T  l:::::l¨
                           ',  l;;;;l
                      ', l_()j  ―― その猫たちは超大国にしかお世話が出来ないと
                            ',   l              皆が勝手に思い込んでいた ――
                           ', .l
                        `、j

  このスレは『イラン・イラク戦争』『湾岸戦争』そして、アメリカによる『イラク侵攻』をモチーフとする
 【フィクション】です! 故に細かな情報精度について保障出来ません。

 なお、『イラク侵攻』に関してはほんの少ししか触れません。
 投下ペースは月2回程度になります。

 前スレ:ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1630331021/l50

2 ◆MLaUzx5D66:2024/02/04(日) 00:21:35 ID:pPpk.qxA00

       / ̄ ̄\「i:i:i:i:i:i:i:7“”””””””“''  、「i:i:i:i:i:i:7
      /  /⌒ _}i:i:i:i:i:i:i/  /        \i:i:i:i:i/
     /  /   }i:i:i:i:i:i:i:/  /             Ⅵ:/ ̄ \
    /    {   /i:i:i:i:i:i:/  ′ /}_/  /   Ⅵ      }
  /       / \i:i:i:i:i/   」_/=ミ厶イ /∨ / .}i:\
  _}     /   /i:i:i:i/_|   |/ んハ }/-=ミⅥ }i:i:(    }
  _}      /  くi:i:i:i:i:〃 {  { .弋_り    fハ 》! |i:i:/   /          /}/}1
  _}    {   /\i:i:i:{  {   {_         弋り | |‐'   /   _ ィ7 ̄}__/ //
  _}    {  {  ⌒ \{   { / ̄   ┐   /} }  / _ -=ニニ/ / //
  _}_       \    八  { .{     ,    /il} } /_ -=ニニニニ{  {_ノイ{
     } ̄  /   }     /\ {_  ー‐ _  ィ|i:i/ 八ニニニニニニニニニ}  }::::::}{
     /  /   イ_ -=ニニニニ\屶ア爪ニ≧=i}/}/ニニニニニニニニニニ} {:::::}{
    i{    / }{ニニニニニニニ}”“''''“”}ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ} {:::::}{
    \_   /{ニニニニニニ/^r―┬{ニニニニニ/{ ̄ ̄廴¬‐=ニニニ=} {___}{
       廴_/ニニニニニニ/{//7ハ{ 从ニニニ./ ア / ̄     ̄ ̄\__ /
         /ニニニニニニ/}{\///}{ニ厂 ̄  {_(_
        /ニニニニニ/ ̄ニ.//\ ̄_7/_/       ̄
    __{ニニニニニニ/ニニ.//\/}U{{/}/
  /二二ニニニニ=/二ニ//ニニ{从j{〉′
 /ニニニニニニニニ「ニニ=//≪⌒}{^>{\
./二二ニニニニニ{ニニ/ 八≫≪⌒{^Y^
二二ニニニニニニニ{_ / ̄二二\{ {\
二二ニニニニニニニ{ニニニニニニニニニニ\{二\

<==========================================>
 > モッラー・サドラー「ホメイニーって地味に私の理論ばっか言ってね? 政治より私の事ばっかじゃん」

 > やる夫「誰だお」
 > はやて「中世のイスラム神学者で、最近だとスンニ派にもファンが出来た人」

 1スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1472397747/l50
 2スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1486478949/l50
 3スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1500649346/l50
 4スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1510670599/l50
 5スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1528037644/l50
 6スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1548604740/l50
 7スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1565625457/l50
 8スレ:ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1584380722/l50

_____________________________________________

 ・:以上、テンプレ終了。

3令和もどこかの名無しさん:2024/02/04(日) 07:14:08 ID:KIH6LmCo00
ここが新鮮なスレね
タテ乙ですわ

4令和もどこかの名無しさん:2024/02/04(日) 18:02:50 ID:Mu4PnuJc00
立て乙

5 ◆MLaUzx5D66:2024/02/04(日) 23:21:32 ID:pPpk.qxA00
ちょっとごめんね。ばたばたしているから明日の夜11時過ぎに変更で

6令和もどこかの名無しさん:2024/02/05(月) 13:16:01 ID:X36qoJis00
了解です

7令和もどこかの名無しさん:2024/02/05(月) 17:51:05 ID:njlW860c00
ほいさっさぁ!

8令和もどこかの名無しさん:2024/02/05(月) 22:21:21 ID:tXsbdWp600
ヒャッハー!新鮮なスレだー!

9 ◆MLaUzx5D66:2024/02/05(月) 23:09:39 ID:AmXjJ1Cc00
もうちょっとまってね

10 ◆MLaUzx5D66:2024/02/05(月) 23:25:27 ID:AmXjJ1Cc00
はじめまーす

11 ◆MLaUzx5D66:2024/02/05(月) 23:27:27 ID:AmXjJ1Cc00

                 -  =  ー
                   __,、     ヽ
            【シーア派・12イマーム派】
                  、 _∧.    ∧
           ,′  {     ヽ-/ 人     ∧
             {  _.!_ハ  , -―‐∨ ∧    ∧
            !{ ´_|zzzx  rzzzzzzr‐.∧    }
.          l   T{マハ \{ マ: :ハ} ト__∧∧/^:、
            ゝハ. Ⅵ     辷:ノ !、∨}::::::::}ヘ{
             }ハ  '        |::::ハ!::ハ:ノ
.               !人:>:.`-‘  ィ .}イ:::/レ′  ――ちょうど……モンゴル帝国のおかげで、
             }  \::{\::ト:|   ゝ--=ミ    バグダットの統制から解放されたのだから
        /-/ >,  _ 。r/,〈   / //   Y
.       / ./     >, .// \/ .//     |
      / ./         >,     //      :|
.     / ./             >―‐/       |  ――我らが帝王の名の下に、シーア派の帝国を
     ムイ    r 、        /: : /-===z__ ハ   ペルシャの帝国を、輝かしい正統なるイスラムペルシャの文明を
.     ‘< >。ヽ `ヽ_       / : : ソ   /__>′  作り上げるのだ!!
       ‘< >^   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ./
        {`¨ _,   ________ ,
        ` ヘ ‘< >。/: :_:_:_: : : : : /
           ヽ  Y<: ::...: : : : : : : : :{
            `ソ: : : : : : : : : : : : : : :.
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : .
.           /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::
          /: : : : \: : : : : : : : : : :_: : :::.




























           ト.,ハ ハ
           vヘ::V::l
        ≦二 ト::∨s≦´-‐ .> 、.  ,ィ .,
       .. ヽ‐- 、 V辷..._/【中華帝国】:ノ::/,ィ
     /´      ヽ' ヽ/  ,: ' ノ ,:   ヽ'-<、
    .ヽ ィ フ ̄` 、 j、 / /ヽ、イノ ィノ,: ; ;´⌒`;
     ¨イ ´ ̄` <イ(rヾ ;'袋斥`ヽ/イノ ノ! ハ!⌒= {
     {_.. ―-., 、 ハV´l .l弋オ   -‐、ノ ,:´  ̄`.}
       〈⌒ ヽ、ミj. vハ,: 、    戌`イ ,:ィ`≧ニ'、
        ̄ `>ハ ノ、ヽ `ヾ.、'  ノ,:'ノゝ "´_..  }
         /   ヽ  ヽ _ - 7    {イト ニ -'  ――『古典』。それも神話でも何でも良いけど
       ィ介:::ヽ、   lヽ、/介、-― 、  >"´_.. _}    『歴史書』の類いのあるなしって言うのは
     zsイ:::::::、::::::}   j  (_ィト_)ヽ、 ヽ / /´
    〈./ ヽ:::::l::::ノ ヽ./  /_ ',ヽ ヽ ィ:::、 '
   /    ヽバ―-'  /イ///Yヽ ヽへヽ,::j介  ――民族を成立させる上でとんでもなく重要なキーワードになるわ
 ./    ∠ノ  ヽ イ//////////》///ハ:::::::>
.〈    ィ     ヽ/////////////》///j/ノ ヽ
 ヘ  '  v      ヽ////////////////トゝ、   ` 、
  '、    v       ヽ////////////////!   ヽ  `ヽ、
   ヽ   、      ヽ.//////////////!    ヽ   ヽ  .,,._
    ヽ   ヽ':、     介////////////ハ     ヽ  ,ィ.  }
     \  ノハ    /_lヘ/////////////!      ≧、 .}  .l
     <イ  ヽ-‐7-‐´、ヽ\//////////ハ       \j_ ヘ.._
       `ヽ 、  {  、ヽ{ニニ`ト/////////ハ        介- ィ、

12 ◆MLaUzx5D66:2024/02/05(月) 23:27:48 ID:AmXjJ1Cc00

               ____
             /      \
           / ─    ─ \  ――おっ? いきなりどうしたんだお?
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

.
                    ト.,ハ ハ
                    vヘ::V::l
                 ≦二 ト::∨s≦´-‐ .> 、.  ,ィ .,
                .. ヽ‐- 、 V辷..._ 【中華帝国】∨::ノ::/,ィ
          ,.、     /´      ヽ' ヽ/  ,: ' ノ ,:   ヽ'-<、
         ,:. l   .ヽ ィ フ ̄` 、 j、 / /ヽ、イノ ィノ,: ; ;´⌒`;
  r、.     {. l.     ¨イ ´ ̄` <イ(rヾ ;'袋斥`ヽ/イノ ノ! ハ!⌒= {
  ヽ`ヽ、   l.  v"⌒ヽ... ―-., 、 ハV´l .l弋オ   -‐、ノ ,:´  ̄`.}
    `  、` <l、 ヽ   ヽト 、...ヽ、ミj. vハ,: 、    戌`イ ,:ィ`≧ニ'、
     ,フ`>    ヽ   !}     >ハ ノ、ヽ `ヾ.、'  ノ,:'ノゝ "´_..  }  ――『漢民族』は実在する。
  _, ィ ..ノ  '` ‐ ヽへ'     }l::::l} ヽ  ヽ _ - 7    {イト ニ -'   でも現代東アジア人達が語る『漢民族』は
 `- ' ´ / /― ´ (ィ、 ヽ― ≧._ノ:::::ノ  lヽ、/介、-― 、  >"´_.. _}
    /ノ     ヽ'l{´ヽ_ヽ  `゙‐l'`<  .j  (_ィト_)ヽ、 ヽ / /´
    `         l!.       ;.  ヽ./  /_ ',ヽ ヽ ィ:::、 '  ――近代に『人造』された物である。って研究が進んでいるって
              .l|          ―-'  /イ///Yヽ ヽへヽ,::j介   聞いた事ある?
                     ヽ イ//////////》///ハ:::::::>
                     ヽ/////////////》///j/ノ ヽ
                       ヽ////////////////トゝ、   ` 、
                          ヽ////////////////!   ヽ  `ヽ、
                          ヽ.//////////////!    ヽ   ヽ  .,,._
                          介////////////ハ     ヽ  ,ィ.  }
                         /_lヘ/////////////!      ≧、 .}  .l
                      //ニjニl_\//////////ハ       \j_ ヘ.._

13令和もどこかの名無しさん:2024/02/05(月) 23:32:02 ID:njlW860c00
っていうか、“ 孫 ” 文 が漢っておかしいだろとしかw

14 ◆MLaUzx5D66:2024/02/05(月) 23:33:36 ID:AmXjJ1Cc00
  
     / ̄ ̄\
   /  ー  ‐\
   |   ( ●) ( ●)___
   |     (__人__)´ ー  ー\
   |      `i  i´ノ( ●) ( ●)
   |   .   `⌒ }   (__人__) ヽ      ん? どったの? >日本
   ヽ       .}    `i  i´  |
    ヽ     ノ、_    `⌒_/
    /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ `i
    /    r―――――――‐‐'      腹に据えるけどそう言う研究がある事自体は事実だしね >中華帝国
    l      ( ̄レワ   /  |
    |       \ \/ /  |
    |       | \_/   |



           _, -‐''"`: : : : : :j: : : : : : : : : : : : : : : :`: <
        ,. ‐'"   ,.-''"    j: : : : : :.:i: : : : : : : : : : ヽ: : :`: 、
    ,.-'゙;.: -― ァ': : : : . . . .   !【日本】{: : :::. : : : : : : : :`、: : : `:、
  ,.=' '"´   /: : :,: : : : :/: : .::|: : : . . ...jV. . i:::. : : : : : : :. V:   ヽ
  '′     ,:': : .:::/: : : ::/: : ,;::/!:.i: : : :.:::l V:_:j_、::. : : : : : : : : V. . : : :i,
      ./: : .:::/: : :.::::j: :/゙:/ヽ|: !: : : :::j ゙V: iヾ`:、: : : : : : :!: :V: : : :.i,
       .,': :.:::;:イ: : .:::::::!: : :/  l:j !: : .:::|  V:.! ヾ::::. : : : : : i::. :V: : : :i
      ': ::; ' .i: : :.:::::::j: : /    !| ∨: ::|    Vi `、::::. : : : : !::. :.i: : : :.!  ――この辺は『日本民族』って単語を想像すれば
      !: /   !: : ::::::::::!: ;′   ゙| V: :|     ヾ   ∨::. : : : |::::. :i: : : j   なんとなくわかると思う。
     j:/   j: : ::::i:::::::!:{ --―‐  `、|  ニ二二ミ ∨:. : : ji:j!::. i: : :l
     {'     !: : ::::l::::::!{:l 三三     ヾ  三三三ミ λ:::. : !:!|:.V:i: :,!
        !: :::::};:::|::::!      '            ・ /::ヘ::. :|-、l|:Vi:.j  ――今時沖縄だろうがアイヌだろうが
         i: : ::| V|::/                   /::::::ヘ/゙i |:|: Vj   それこそ蝦夷、熊襲、坂東、山の民から
           V: :! ヾ:゙:.、    ー'ー‐'′       /:::::::::/ ./ノ:.|:,:-、   何から何まで皆『日本語』で会話し
          V:!   `:::::`:.,、            /::::: : / /:::::/ ,ノ   日本式の住居で暮らし、日本文化で生きている。
           `:|  |: :::::::::|::l:`i::..、    _,,.. ィ'::::: : :/ /::/ ,ィi    つまり、『日本民族』がいる。
               l: : ::::::|:ハ:::i::/ ̄「   ,./:: : : :/  `゛__,∠:|i
                  !: : :::::|l >'゙  /-'} //: : :r''゙⌒ヽr'´ ,__)|
                l: : : ::レ"   /  / /: : : { -`ーく_/  }:|
                   l: : : :.|,,...、/`フ-、 /: : :/!、  ;:::::(__,r ,/::|

15 ◆MLaUzx5D66:2024/02/05(月) 23:34:10 ID:AmXjJ1Cc00

                x≦≧x
                  ,イ/  ̄`\
                  | !       ヽ!
                i1         i!
     _,,..-‐ = ー 、,_  i!       }
   ,x≦:.: -‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶 !       /
 /:.:x≦:.:., :.:.:.:.:.:.:.:.【日本】,x≦ヘ
./:/:.:., イ:.:.:.:.:‘,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.¦
-=二彡:.:.:.:.:.:.:.:.‘,:.:.:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.l:.:l!:.:|x
:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:., イ‘,:.メ:.:.,:ィ:.:.:.:.:.l:.:.l!:/:.:ヽ
:‐=彡':.:/:.:彳ミヽメ/:.:./ !:.:.:.:.:.l:.:.:/:.:.:.:.:.:ヽ
‐-==彡゙/::::i゚::/ヾ;彡' /:.:.::/!:./:.:.:.:.:.:.:.::.:.ヽ
,ィ `,':.:.:./ヾ=,._/ /  /:.彡=x、!,':.:.:i:.:.:.:.:i:.ハ:.:ヾ  ――でも、京都府民には京都府民としてのプライドや文化がある。
、 !:.:.:.:i ` ´ ‐=彡 /:゚:;少':/:.:.:/:.:.:.:.:,':! ヾ:.   埼玉県民には埼玉県民としての地元愛がある。アレ、その辺の草を
:.:ヾ!:.:.i!:!   x‐、  , 辷/彡:.:.:./:.!:.:.:./:.:!
/1:.:iハ!.   ` `_ヽ   ・/:.:/:./:.:ハ:.:/ リ  ――食べるバイタリティって地元愛? まぁ、いいや
  ヾ:.:! l  ヽ      , イ!:.:.:´/! ,ィ ;/       そんな風に日本全国それぞれの文化があって生き方がある。
.  ヾ!ヾ   /`二 ¨´:.:.:.:ヾ:.:., = > 、        そもそもアイヌは『日本民族』に数えて大丈夫?
≧x l!   ヽヽ リハ:.:.:.:.:.:, ィ/     〉        沖縄は? 遡って熊襲や蝦夷、隼人から海人まで色々
  ヾ`ミ 、 ヾ ̄!, イ ´ヾ丶ヽ    〉        全部まとめて『日本民族』呼ばわりして果たして大丈夫?
   ヽ ヾヽ ,彡'     ノ`ヾ! l , イ'         何もかも全部まとめて『日本民族』と称する事は文化を強制的に一つにしていない?

16令和もどこかの名無しさん:2024/02/05(月) 23:43:38 ID:njlW860c00
ぶっちゃけそこら辺の目立つところよりも

「どうせほぼ同じだったんだろ?」扱いで注目もされないまま圧殺されてる関東や近畿のレア民族文化の方が
取り返しがつかないレベルで文化が浄化されてってる

17 ◆MLaUzx5D66:2024/02/05(月) 23:49:29 ID:AmXjJ1Cc00

                      |:::|      ,、       ___
                 _,.-┴':‐:─:─/::.:\─:-:‐'"::.:..:.:;二ニ=‐-
                  ,ィ'´:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.::【日本】:.:l::.:.:.::.:.:.:.:.:<
                 /...:;'.:.::/:.:.:.:.:.:.:../.:.:.;:.:.:.:.: :.:|:.:.:.:.:.:.:..\::.:\
              / . ../. . / . . . . . / : :/::.:.:.:.: :.:|、:.:.::、: : : .\: :.\
               / . ../....:/.:.:.:.:.:-‐;'‐:.:/|::|::.:.:.:..:::| ∨:.:|:.:.:.:.:.:.ハヽ、::\
           /:.:.::/.::.:/:.:.:.:.:.:.:::/:::.:/ |:|:.:.:.: ::i::| ,-l‐:|、:::..:.:.:.:.∧  ̄`
             l:.:.::/:.::,イ::..:.:.:.::::/|::.:/  |l:.:.:.:.::.|::|  |:.:|::::.:.:.:.:.:.:.:∧
             |:::/::.://.:.:.:.:;/__|:;/_、  |:.:.:.:.:.:|::|  |:.:|:::::.:.:l:::.:.:.:.:∧  ――漢民族云々は要するにそう言う話
             |/::/:/:.:.:.::;:イ'マテ弐z、 |:.:.:.:.:人|,.__|:;ハ:::.:.:.|:::.:.::.:. ::|    確かにそう呼ばれる人々や文化があった事は事実
          /::/:::|::;/: ::| | |::::::(_/` /::;/ テ弐マアV:::.::|l::.:.|:::.: :|
            j:/:::/j/:l:: : :::| 、. V:::;/, '"´  /::::(_/,''∧::.:.:||::.::|、::: :|
           |::/::("|:.:.: :::|  ゛ ̄        V:::;/, ,ハ:::|::./ |::/ \|
           |/: ::::`|:.: : :::|:、         `  ̄"・,lノ:::|/::| l/
            |:.:.:.:.::::|:.:.:.:.:::|::ヽ、  ゝ-'ーr'  ,.イ:::::::;'::.:;':l  ――でも、それが近現代の東アジアの人々が思い描く『それ』であったという
             |:.:.:..:::::|:.:.:.:.::::|::::::::>r-`=="‐<::::ノ::::;:':.:./: :|    保障は全然無い。それどころか、別物だった恐れさえ指摘されている。
              |.:.:..:.::::|:.:.:.:.:.:::|:/ / ' /  /:;:'::;::':.:/:::: :|

18令和もどこかの名無しさん:2024/02/05(月) 23:52:14 ID:njlW860c00
というか民族の自立を掲げるならなんでチベットとかトルキスタンに手を出したのか……

19 ◆MLaUzx5D66:2024/02/05(月) 23:54:56 ID:AmXjJ1Cc00

                 ,        ト、  i
                  ,イ  ,イ        ∨\ |l ,
              j/! //   -ー ー--、∨//iハイ
            ヾ 、!/イ/l 【中華帝国】   ヾ/|ー'、
             〉´ T//   i  、  ', ', ヽ`!|_r-、ヽ
           / _ ∨    |  }ハ ハヘ', ', ハ\ハ l
           !,イ / i  i  ハ  ト ', l !_ハ_i_ } `ヾー 、  ――それでも私たちは全部まとめて『漢民族』と称したわ。
              ,レ'´_,, ィl  ,ィ、'7ハ‐ヽ! !チ|,! リ!ハ  トヽvi/_  `ー 、   木っ端少数部族少数文化は徹底的に潰すか同化して
         , ィ Yrイj /イ ´、!ヽハヽ! `  ___,'ア ハij   >-ー―≧、
       , ィ ,>' `^ !ハハ  xミ_,ィ'      ! j ノ  <´ _ -―‐ ゝ
     r ´  ̄ ` ー、  ヾ、 'ハ      、  __ノゝー--r、}}<≧ー―-ァ、
     j_ -- ――-、 ヽ,  \ー、    -‐ フア'   rィ'´ ̄ヾ{ー―ァ'´ ノ
         ,, ィ彡''´ ̄  <ヾ, r≧=- イ/ィ   〉!    !r‐ ´ _イ_  ――それが、果たして正しい漢民族文化かどうかなんて
       , ィ彡''´__    イ__ _7////lハ,ィ'//≦ゞ     ハヾー―ァ/    知らない。ただお偉方が定義した『正しい漢民族文化』で
      ヽ__ ̄_,,イ´   /´   |! ` ヾ!lハゝ!'  |i `l    ハ   /      すべて統合した。少なくとも『辛亥革命』を主導したグループや
     <´ -=´_     ,'     l|  /´ヘハ`ヽ、 \!      ハ   `ー7    そのグループ教育者達は『漢民族』の定義論争を繰り返しつつ
        ̄` )/         i| /      , `'ーjト、     ハ    /    『漢民族万歳』を唱えてすべて塗りつぶす事を主張していたわ
        /      ,'__    jl/ _    Y    ヾl `==ュ、ハ       この論争や辛亥革命こそが現代の『漢民族』の直接のルーツ。
        `   ,ィ7/::::::::`ヽ /!イ///ヽ、 ,ィ、l,ィ、_,-=-!   ヾゝ`
           rゞ!rュ、_:::::::::::::ヽY//////7//Yj/////lj     ',
           7イト|-::::::::::::イ  Vヾ/////>个ヾ///イ
           `ヾj-L__:::::ハ_ V/7777///j///77| ヽ    ノ
            j   ´ ̄7イ´`=////////////j   `ー゚
                ,'     ,イ      `二ア´ ̄`ヾ/{
            ` ー/'       /´, '      Vハ
               !j___ ,,ィ' /  i       ',ヘ
                 /イ: r'イ!  l  l      ',j、

20令和もどこかの名無しさん:2024/02/05(月) 23:59:52 ID:njlW860c00
江南を含めた時点で既に
日本でいう所の朝鮮・台湾・満州をふくめたエリアで大和民族を主張するという無理ゲーに走っているのがなあ

21 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 00:01:09 ID:.leLHZKs00

       \ | | | '/   ___    |   /  /
        ゞ-'  ̄ フ<       `ヽ、| / /_
       _f└rべ/ 【中華帝国】 、  Y ⌒\ ∠_
  .   i′|  ト、/´               ヽ | /イ ,、ヘ  _>
    r‐|    V.   i | ハ、 | l | l   く r」}]]]K´
   i´| ト、_   / / | | | | ||| | | |  └―‐┘ \
   r|   \ ̄| | l | | | ||| | ハ | |  _,. -< ̄
   l \    フ l | 「| ト、! //」/‐/二 | ∨´      \
   ト、 `=ァ'′ ! .ト、 |ハチヘ '′ 'ィチニ ト| l/ Lr―‐r--、_{  ――もうちょっと具体的に話しましょう。
   | `ー'    |Nヽ.ハ Vニ!     ゞニソイ | ノ\  \__    『黄遵憲(こうじゅんけん)』という人物がいるわ。
   ヽ ヽ      `rヘ ´  !      /} }´  「 ̄ ̄_|
            フへ、 ー-‐ ,. イfr'′ '< ̄ ヽ
               .> - イ |'     >' \
           , -f^/ ̄|トくハ |'  フ=ァ ―/   /  ――いわゆる『華僑』って言葉を作った人物でね
          / i |/.  ノ1ハ「′ / イ   /  /      つまり、この人が言い出すまで『華僑』という単語は無かったの。
           |  | ∧ く// ヽ  / |/´/,. イヽ
          .ハ /  ∨ ハ ノー‐'   !'   _fレァ ハ
          / /    /   |        |/ /    ̄ヽ|
       く |     レヘ |        | /    ヽ >
        /`|   /f´`!V       ∨  /´     \
.        〈  ト、 ハ ゞ-'ノ     _ //ヽ-|       {
        ヽ ! {^T´ ||「ヽニニニ.ヘ r‐ '/   |        ハ
          |,|   !' ||′ 7/  リ  ′  |   _ '  ヽ
          l !  ノ' ||   |       |     |  /<「 7 ^ヽ.\
       _/ノ /  .ハ           ',   |  /7ノ   ̄ヘヽ \         , /
   _ rに -| |!     | |         ,.ィヘ   | ハ |      \ヘニゝ      //
 rに- '´  / |    / ヽ.     //^´ \ !/フ /  ,. へ.   ヽくァ    _/ /
ハ rぐ'  /  ト、  /    \ / /    //ゞ〈   f/ ⌒ヽ // 〈 _ Y_ ` く
.V |  ´   | ヽ/          /    〈/ 'T |\ レ' ´ ̄\' // ヽ \`! |
 > 〉      |            /      7ノ リ  >' ニ->へ>へ、   ハ  |

22 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 00:09:30 ID:.leLHZKs00

         ', :::ヾ、|::::}:::::::;;;:: -‐'''' 、  ̄ '''ー- ,,_    ./:::/  .:::∠,,,__
     _,,,,...___/\   ;; - ´      '´ ̄     `ヽ /.::/  .:::/   ,::::::/
    _,-|::',__`ヾ, ,> '´    【中華帝国】     ヽ:::|.::/...::::∠ ......::::::/
    {';:';';:ヾ-‐-v'´               .ヽ::.   .';:|:::{; -‐ー--r´-'、
    ', \::::゙ヽ/        /         ヽ:.  _{/   `>-、,-,ヾ,`ヽ、
    \ `‐'7/ /     ::/ .::/./:::::/ {  |  ヽ  ';:.'´`:{   ./:::::/ i ヾ゙゙ヽ'´}
 ,<´ ̄`ヽ:// /:::/ ./  ::/::::/ ,':::::/.{ .{:: .|   ';:. ';:../ヽ   ''''´,、_,>rベヘノ
 ';::;;`ヽ;;;;;;;;'/;': |::/ /{ | :;'{:::;' |::::;' |. {:::::|   ';  ';ヽ;/ヽ/ .人 ゙,, -‐ベ,,_
  ';::.`ヽ;::. |'::|::::|;' |:x{ | | | {::| .{::::|  |. ';::::|';:. . |:::}:: |::`ー-=ニ;;;:::`´::::;;/ ::`ヽ  ――元々、私たちには
  ゙‐- ;;:::::|:::|;;;;||::| ||`ヽ、:| .{:|  ';:::|  { .';::| ';:. .| .|:: }::::::;;::;j-‐ー''>'´   :::;/    『私たちの土地』を意味する
  ,ノヾ;;:: ''´ ノ{ハハ{xzrx、 '{  ';::|  ', _,,';|-ー:|‐|- ,'::フ;;;7:、;:::...      ;/
  ヽ;:. `'' ー-)';::::::{ヽ.{r:;゙ヽ、ー-‐ ''' ´ ___.V__| ,':;/´.}:;ノ___二ニ=ベ´
    ヽ;;;::___ノ .';::::ト {t:;:;i}     ,,ィ示示ホヾv /j}   j'゙{´ニ,,,_`ヽ;:::::::)`7
     {::::\   ヽ{  `゙゙´       ヾ,t;::ノシ'|;' /  ./ ';::::::::::` ̄ ´ ::/  ――言葉が足りなくてね。
    /\:::ミヽ、 <゙;', ゙゙゙ ヽ      ` ''ー'゙'  ( '-v '´   `ヽ、;;;;;::::;;ィ´    かつてのヨーロッパ人はそれに困り果てる事になったわ
  /´ ヽ,,、`iヾミ {ヾ)\       __  ''''''  /( :::'7、..____,,. -'゙::;ノ
 ,'´ `''ヽ, .Vヽ  (::;;),  \ `ヾニ三フ   //゙,ハ )___二ニ=‐''´;/
./  `ヽ }./ ,, ',  .ヾ、   ./ヽ、   _,,.-‐ ´/  ヾ;/二,''ーー ''´
,}. `ヽ, }ノ'´ ./__ __// /´`‐.i´  /'' ´   , -‐''゙‐‐,ヽ__
ヽ,  ゙'''´ ) i'´, ,ィ .j   ヽ/ /{ ,.-‐7ヘ{''゙   ./  , -'´/ヾ',
  ヽ  ´  V {.i /   /.V <__/{  {|   /  / /    '}

23 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 00:09:46 ID:.leLHZKs00

       へ、              //ヽ
      <\/\             //\/
        \\/\        //\/
        \\/\   ___//\/
         \\ 【オランダ】\/
           ` へ / l咢ト、へ,.ヘ,.-―┬┐
            | ̄| ̄/\/ト  ̄|`|  ロ / /|
          {___|、_,>゚、.゚へ_レ   ト.|二イへ_/
         , へ/ヽ 二\\>、|、__ト、_ヽ j__i┐  ――俺は伝え聞く、チーナを目指してきたのに
       //\/ 」 } 三</\\{ r' ̄ リ_」    チーナは何処だよ?
      //\/¬, =i==i=i \/\\| ̄ lヽl
     //\//ー┼トヘトヘトヘl/リ\/\\_l__j
.  //\/  :L_i/       /   \/\|_U}  ――他のヨーロッパ人も皆言ってるぞ?
  く/\/    {_Uj彡三丕三丕三丕|ミ\/      俺たちは伝説に伝え聞く『チーナ』を目指してきたのに
   \/       |ミi三丕三丕三丕三|ミ、_|       ここは『チーナ』なのか? って聞いても全く答えが違うって
           ヽl__  |lメ、___| | _>、_|
            | |\、  }‐‐ヘ |   |/-┘
            | |  \,へ__ 「|  |\
            ヽ_ヽ__//  |ヽト--イ |}
             /―//    | l:匚 二l |
              /ニ/〈〈    |/:ト――l 〉
           フ- ヽ ハ__/ヽ/ ̄ ̄レ
         _/_/\ニ--}   / l__l\
        { __\\_(( )二〉 {l_/___\l〉


                          __
                         。s<:::',
                   _...、、.s<:::::::::::::::::',
          _....-‐::::¨¨¨¨`〜≠ミ、:::::::::::::::::::::',
        ,..<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`’:、::::::::::::::::::',
        /::::::::。s< ̄>s:::::::::::::::::::::::::::::>‐:、::::::::'
     /::::::::/::::::::::::::/::>\:::::::::::::。s<:¨¨l:::‘;::::::l
     ‘::::/:::::::::::::::: //:::::::::::::::::::::::::::::\\|:::::|:::: |
      |:::::|::::::::::::::::::::∥/:::::/::::/:::/::::::::::::::::l|'; |:::::|:: |
      |:::::|::::::::::::::: ̄l:T〜/、、l::::l::::::::::::::_/l|_|:|:::::l::::::|
.     ‘:::::l::::::::::::::::::::|:|::::/::/l|\ l:::::::::チ:/.l.| |:!:::::l:::::|!                    大 明 人 
.      ‘,:l:::::::::::::::::::|:|:/::/__| |:| |::::://_/_|__l::::::l:::::|!  ――はい? 私たちは『明王朝が治める地元民』ですよ?
      ‘:::l:::::::::::::::ィf笊竿ミx、| |//芹i ヌ::l:::::l::::::|l              
        ‘Ⅵ::::::::::::::| 弋辷ソ~` / 弋ソ /::l:::::l::::∥
        Ⅵ:::::::::::::ト、        、  ':::;’::;’::;′
         Ⅵ::::::::::::l\            ':::;’::;’:::l  ――『チーナ』何それ?
         /ハ:::::::::::‘>。     ー  /:::;’::;’::::l
.        〃  ∨:::::::‘,、  >,。.___/:::l:::;’::;’:::::l
.       /, -―‐∨:::::::‘;.:>-ix、::::::::::::|:’::/:::::::l
      ,      ‘、:::::::‘;.∥/-'l\、、,,./::/:::::::::|
     ,’      \:::::‘,`へ_」. \/:/、:::::::::::!      とまぁ、こんな風に、私たちは彼らの言葉がよくわからなかった >中華帝国
      |       i|'、::::‘,  \\ /;‘  i:::::::::|
     _l。s<¨\ .,’.| ヽ::::‘, \ \\ \|_::::::::',
   <:/i:i:i:i:i:i:i:i\ /  ‘;:::‘,     \\ 、` 、',
    〈_:i--=ニ二i:i〃    ‘;:::‘,   丶 ‘、 ‘,  \‘,
.      |ニニニニニニl  ‘,   i::::::i     i i .}  .  }、
.      |      ∧  ‘, \}::::::|/ / / }/ / .}.丿',

24令和もどこかの名無しさん:2024/02/06(火) 00:16:29 ID:H4PN6PXw00
チーナだって「秦」だしなあ

25 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 00:19:41 ID:.leLHZKs00

        /L ィ⌒i⌒7⌒7-「ヽィ-―――-.、
       ∧1      /  /    /へ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
     rイ  , 【清王朝の役人】_ ∠ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.i
     /:>'´:.:.:.:./:/:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‐┐ :.:.:.:.:.:.:l
     ,:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:,':/:.:./:.:./:.:.:.:.:./:∧:.:.:.:.:.:.| ト、:.:.:.:.:i
     i:.:.|:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:./:.::/:.:.:.:.:.:/:/ ヘ:.:.:.:.:.i 〉〉:.:.:.:.:!  ――『チーナ』? 『チャイナ』? 何処の誰ですか
    |:.:|:.:.:.:.:.:.:.i-サi:.:.タ:.:.:.:/:./   i:.:.:.:.:|彳:.:.:.:.:.i    私たちは『 大 清 人 』ですよ?
    i:.:.!:.:.:.:.:.:.:レム_レ__|:/ィ:/ '二`,}:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:l
    ヾ:i:.:.:.:.:.:.:.!トv: :下    イv:.:卩l :.:.:.ト.:.:.:.:.:.:.i
     ヽ.:.:.:.:.:.:i 廴zC     辷cj{:.:.:.:∧|:.:.:.:.:.:.:!
       ヘ:.:.:.:.:.l      _`   j:.:.:./:.:l !.:.:.:.:.:.:l
       、:.:.:.ト _      _ ∠:.:.:イ」: Li:.:.:.:.:.:,'        えー、それは政府の名前では? >アメリカ人
       ∧:.:.:.:トーzY∠二,ィ/:.:.:.:/|:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/
      んヘ:.:.:.! ーЦ-  ノ/:.:.:.∧ヽ:.:.:.:.:.:.:.:./  ――つまり、どういうことです???
      ∧_ ヘ:.:レ´/^ト、ノ/:./  ヽi:.:.:.:.:.:.:/
     / て iヘ:!_/  L__ /:/     〉:.:.:.:./                う、うん??? >アメリカ人
     >  ゞ!:.:|  ヽ  〃{    ノ:.:.:.:./

26 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 00:21:46 ID:.leLHZKs00

             ,..イ}  ,イ}
            //// ///           ∧  .,.イ
         ヾ:.、 ∧///イ//./         /∧,.イ//
      _ .〉/Y///, -‐  ̄ 、, ̄ >.、   .//イ//,イ__
     八  ミヾ//イ 【中華帝国】    ` ,'////////
     ハ八三ミイ              \   .{/,.ィ.≠ィ≦_
     \\ 〃     / ./  ,   i   、   lイ   __ , ハ ヽ
  ,ィ――≧/ 〃    〃〃 /ハ {  i  ',≧{ イ_ツ ¨ヾヽ }
 ヾ ミー‐〃 / { i ,  ./{ /{ / { { l   l  ∨ ゝ 〃≠", イ
  ∨ミ三{ハ ハ l { i .{ |.{ .{ .{ .iハ .l、  }   }ー ≠ ヾイ, イ>,
   ≧=-i  {.ハ {≧ヾ ゞ ',.l .| }八__j i 八 ー=彡   /
   ヾ `=‐ハ八ヾ 心    ー ≦_}〃〃ィヘ ≧_ニ彡<"
    ヾ≠彡"ヾ八 ∨:〉     イ:か心イ/} 匂j ,ィ=ミ、 ノ 〉  ――必死に頑張って探しまくってやっと出てくるのが
    >、 ミ=- _j |、 ¨,     乂:::ツ.〃/, イ ヾ、三ニ彡′   『中華』『中国』『華夏』。しかもそれぞれびみょーに意味がずれている。
  .,r"ミ、\彡〈.〈∧   、 __ ,    /,.イ〈 、___彡 ノ
  .j、 \ }.∧  .》  \. ` ー " , イ<:{ 》 ≧ー=イ
 〈.-、ヽjイイ 〉 ヾ  /|/>-、 <//////>-、
‐イ{ ノイ  ,.イ>j ̄ヽ///.Ⅳ水////イ///>ミハ  ――『中華』は世界唯一の文明を意味する単語。
> \ー,.ィ::{ (.〃: : : /:Ⅶ/:〃:{//〃//イ   ヾ     『中国』は世界の中心にある国。
ヾヾ }"::r彡イ}::::\/::::∨::::〃:::∨/イ::{    ,.:<ニ ミ、  『華夏』は神話に存在する国であり、中国の源流。文明人を意味する事もある
 } >}≧=イ::::::j:::::::/::::::::::::::::{{::::::::j.イ::::::{、 ,.イ,.イ: : : :_:_ノ   つまり、自分たちの土地を高らかに叫ぶ言葉として使うには少しずれている単語ばかり
.<イハ:::::::::::::::ノ::::::{:::::::::::::::::::ゞ:::::::::::::::八ヽ": : : : ;.:<:::::::\
 て∧::::::::::::>イl:::::::;、:::::::::::::::::::::::::::::::}::{: : : /:::::::::::::::::::: \
    ∨::;イ   八::/r.、ヾ::::::::::::::::::::::::;:::::`ー〃:/:::::::::::::::::::::::::::\
     ¨      .{Y ゞイ .〉:::::::::::::::::::イ::::::::;ィ><::::/::::::::::::::::::::::::::::::\
          ∨/}{/∧:_;ィ ―――彡/{ ∨:/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              }/∧//////////////八 ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

27 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 00:24:40 ID:.leLHZKs00

                                            /
                //                          /:/
               /::/                       ./::::/
             /::::/   _   --  , _            /:::::::/
               /:::::/,  ´          ゙ "'  .     ,/::::::::/
            i":::::::/                  `゙ 'ー、、/::::::::::i,゙,,,,,__
           !:::::::/_ , -―-;;;;.._,,             ` ;:::::::::::::::::::⌒''''―、..,,,,_ _
          /|::::::::ヾ::::::::_;:::::::::::::::::::: ̄ ` ー         \::::::::::::::::::::._;;;;::::::-‐'″
         / !:::::::::::::::::_::::::__::::::::::--‐ '  ̄            ヽ. ̄ ̄´゛
         i  |:::::::::::://::::::::> _                  ` /゙'ヘ _
         l   \:ミ,  |:::::::::ヾ::::::::::::::::::::::>                、::::::::".'、
        |    / ヽミ,,\:::::::::::::マ::、::::::::::::::::::::::::::::≧=-      !:    ;:::::::l;::::::ヘ
       |   /   ヽ.ミミ\:::::::::マ:: `ー-イ ̄ 丿,    .,, |:::   !!:    !::::::|;;::::::::::ヽ.
.       .i   ヽミミ=  `'.、  \::::::マ::: │ /// /  ! /  .|:::  ! |:    |:::::| \:::::::::ヽ
          l  . .... lx、ミミ;;: ヽ.  \:::マ:: |  .//  ./ / i"/   |:: ! |:::.    |、:::!   .\::::::\
        | .i′ ヽ\ミミ;;:: \  ー'..l!T/ ̄「゙'ト-,;_/. /  ゙l !:::! |::::. .!:: | ゙:;!        ̄゛
        .レ、ミ  .゙l, ゙'-、ミミ \ ::::.,! .l゙ |l " 、 !.  ,ノ'''ー-゙l:::! .i::::::  |!::: |
        ヽヽミミ  ゙广''¬;::_,、 ./:::: .! .,! .ll   ll~゙゙'≒;;;;,  // /;::::  // /
        .,,,,ソ lミミ   `〈!、   「:::::__ ! | .゙    ll //:;入''゛   //ノ:: // /
        lミ ヽヽミミ;:: `-,, ;;;;ニニ /、 .|      { V'     .,ノ.// //
        │ミ .\;;>ミミ  ヽ::::::7/ | .|.     ゙゙″    /;;;;;;ーァ'i
            lミミ ,.`ぐ:::::::゙゙''-′//.  ゙..l           {―‐../ .`,,
             ヽ_ミニ=ヽ、:::::::::::::::l│   `             ヽ、/  彡ゝ  ――ガリレオ・ペテイラと言う人物がいて、16世紀に
             ,,,, ゙'ー-ミミ=-::::::::::l゙.,!                // 彡./     彼が中国にやってきて、この辺の記録が残っているわ
            ,..′:::::::::::::::::::::::::::::::! |、\.,           /  ./:::;i''ゝ┬、
  _ _,;;;;';;'ニ;;;;´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! !::::ヽ\         ` 、-'  "彡-¬/:;l
/, ‐'''''''''''''‐ミ‐、::::::::::::::::::::::::::::::::::| .l::::::::\>、     -´     . / ::;/  ――まぁ、時代を考えれば当たり前だけど彼は交易商を名乗る
..,゙        `' \:::::::::::::::::::::::::::| ,!::::::/._l::ヽ` 、_/       ._,..'´彡;/    海賊の類いで、遠慮無く取り締まられた訳
゙           .ヽ.ヽ::::::::::::::::::::::::| .!/, 水 .〉/          '゙-=彡,,,/
            .ヽ.ヽ::::::::::::::::::! | .rシメ|巛ぐ          -'"゛

28 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 00:26:42 ID:.leLHZKs00

┌─────────────────────────────────────────────────────┐
│  我々はこの国を『チャイナ』と呼び、その国民を『チンズ』と呼んできたが、少なくとも収監されている間に              .│
│ 彼ら自身がその言葉を使うのを耳にしたことは無かった。                                          │
│                                                                            ....│
│ そこで私は彼らが自国をどう呼んでいるのか調べることにした……私はインドでは誰もがあなた方を『チンズ(中国人)』と    .│
│ 呼んでいると伝えた……それから私はこの国全体にはどんな名前がついているのかを尋ねた                    .│
│ 彼らはこう答えた。                                                                 .│
│ 遠い昔からこの国には多くの皇帝が存在したが、現在は1人の「皇帝」が国全体を支配している。                  .│
│ とはいえ、かつての王朝はそれぞれの名を所有しているのだと。                                    .....│
│ これらの奥羽超は今や明の領土となっている……。                                              │
│ 結局の所、この国の名前は『大明』で、中民は『大明人』と呼ばれ、チャイナとかチンズと言う言葉がこの国で            .│
│ 使われているのを聞いた事が無いそうだ。                                                   │
│                                                                            ....│
│                                   16世紀ポルトガル人交易商人、ガレリオ・ペテイラ           ..│
└─────────────────────────────────────────────────────┘

29令和もどこかの名無しさん:2024/02/06(火) 00:28:38 ID:H4PN6PXw00
インドが月氏の理解を基に中国を「秦」と呼んだままなのね

30 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 00:28:43 ID:.leLHZKs00

┌──────────────────────────────────────────────────────┐
│  中国人が、彼らの国に部外者が付けた数々の名前を聞いたことが無いのも、そのような名前が存在する事を            │
│ 知らないのも当然の様に思われる……。                                                      │
│                                                                              ..│
│ 支配者がある一族から次の一族に変わるたびに、統治を始めようとする支配者が国に新しい名前を付けるというのは、     ...│
│ この国では太古からの習慣なのだ。                                                        .│
│                                                                              ..│
│                                                                              ..│
│                                                                              ..│
│ 中国人の間では、新たな支配者が付けた名前の他に、古くから伝わる国の呼び名があり、時にはその呼び名に         .....│
│ 別の名前が付け足されることもあった。                                                     ...│
│ 現在我々がこの国を呼ぶときは、(中央の)王国という意味の『Ciumpuo』または(中央の)花園という意味の『Ciumhoa』を     .│
│ 使うのが一般的だ。この2つの言葉を合わせると『中央にいるもの』という意味になる。                         ...│
│                                                                              ..│
│                         イタリア人宣教師:イエズス会、アメリカの専門家が選ぶ偉人の一人 マテオ・リッチ   ..│
└──────────────────────────────────────────────────────┘

31 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 00:30:10 ID:.leLHZKs00
>>28
<修正>
┌─────────────────────────────────────────────────────┐
│  我々はこの国を『チャイナ』と呼び、その国民を『チンズ』と呼んできたが、少なくとも収監されている間に              .│
│ 彼ら自身がその言葉を使うのを耳にしたことは無かった。                                          │
│                                                                            ....│
│ そこで私は彼らが自国をどう呼んでいるのか調べることにした……私はインドでは誰もがあなた方を『チンズ(中国人)』と    .│
│ 呼んでいると伝えた……それから私はこの国全体にはどんな名前がついているのかを尋ねた                    .│
│ 彼らはこう答えた。                                                                 .│
│ 遠い昔からこの国には多くの皇帝が存在したが、現在は1人の「皇帝」が国全体を支配している。                  .│
│ とはいえ、かつての王朝はそれぞれの名を所有しているのだと。                                    .....│
│ これらの王国は今や明の領土となっている……。                                                │
│ 結局の所、この国の名前は『大明』で、中民は『大明人』と呼ばれ、チャイナとかチンズと言う言葉がこの国で            .│
│ 使われているのを聞いた事が無いそうだ。                                                   │
│                                                                            ....│
│                                   16世紀ポルトガル人交易商人、ガレリオ・ペテイラ           ..│
└─────────────────────────────────────────────────────┘

32令和もどこかの名無しさん:2024/02/06(火) 00:31:20 ID:H4PN6PXw00
因みにCiumpuoの発音に近い「チンポ語族」なども偶然いたりする

33 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 00:34:43 ID:.leLHZKs00

                x≦≧x
                  ,イ/  ̄`\
                  | !       ヽ!
                i1         i!
     _,,..-‐ = ー 、,_  i!       }
   ,x≦:.: -‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶 !       /
 /:.:x≦:.:., :.:.:.:.:.:.:【日本】ヾ,x≦ヘ
./:/:.:., イ:.:.:.:.:‘,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.¦
-=二彡:.:.:.:.:.:.:.:.‘,:.:.:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.l:.:l!:.:|x
:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:., イ‘,:.メ:.:.,:ィ:.:.:.:.:.l:.:.l!:/:.:ヽ
:‐=彡':.:/:.:彳ミヽメ/:.:./ !:.:.:.:.:.l:.:.:/:.:.:.:.:.:ヽ
‐-==彡゙/::::i゚::/ヾ;彡' /:.:.::/!:./:.:.:.:.:.:.:.::.:.ヽ  ――名前のギャップってめんどくさくてね。
,ィ `,':.:.:./ヾ=,._/ /  /:.彡=x、!,':.:.:i:.:.:.:.:i:.ハ:.:ヾ   例えば、今の私たちはジャパンと聞いて
、 !:.:.:.:i ` ´ ‐=彡 /:゚:;少':/:.:.:/:.:.:.:.:,':! ヾ:.
:.:ヾ!:.:.i!:!   x‐、  , 辷/彡:.:.:./:.!:.:.:./:.:!
/1:.:iハ!.   ` `_ヽ   ・/:.:/:./:.:ハ:.:/ リ
  ヾ:.:! l  ヽ      , イ!:.:.:´/! ,ィ ;/  ――日本と表しているって世界中の人がわかっている。
.  ヾ!ヾ   /`二 ¨´:.:.:.:ヾ:.:., = > 、     語源はマルコポーロの『ジパング』から。
≧x l!   ヽヽ リハ:.:.:.:.:.:, ィ/     〉    ところがだ
  ヾ`ミ 、 ヾ ̄!, イ ´ヾ丶ヽ    〉
   ヽ ヾヽ ,彡'     ノ`ヾ! l , イ'

34 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 00:36:52 ID:.leLHZKs00

            ____       / /
 弋=‐ ._   x<ニニニニニ>、  ,  '"  , ′
   \   `¨‐=ニニニニニニニニニ>'"   /
    >._    ` ̄【伊達政宗】.イ
      /ニ=‐-=ニ. ___ .:<ム
     ./ニニニニニニニニニニニニニニ>_くニ:〉
    /ニニニニニニニj=ri:irzzr='´ rタ i:::ヾ∧
   ./ニニニニニニニj:i:|:圭圭}     |刈 ∨〉  ――『ジパング』、かっ! かっこいいじゃねえか
  イニニニニニニニニi::从 `¨¨´   〉}:从:i ∨〉___   という訳でおまえ等、俺たちは『ジパング』です! と名乗ってこい!
  \ニニニニニニニ:j::i::i:ハ、 くニ=-‐ァ .::i::j::}_////
   〈 \二ニニ斗'^V:|:i:{ヘ、 ⌒  ′:从////7
   ∨////////'∧|:从:个 . _ノ ', ' ∨////_
     〉/////////'ハ, ', ', ', ', ', ', ', ', '〈///,'ニニ:..、      「「「えっ、ちょ……いいんすか?」」」 >天正少年使節団
   ////////////'i, ', ', ', ', ', ', ', '/: ∨'〈ニニニニ:ヽ
 /////////////,'弋____ニ=ー---〈: : : ∨ハニニニニ∧
/////ニ=ー-..._/////////'ヽ: : : : : ', : : :.∨ハニニニニ∧  ――俺の周囲は多分ジパングってのはウチの国の事だろうって
∨//ニニニニニニ}`'<//////,∧: : : : :', : : : ∨jニニニニ∧    言ってるから良いと思うゾ!! 思いっきりジパングと名乗ってこい!
 ∨ニニニニニニニ}: : : :ヽ/////,ハ : : : : ', : : : :〉|ニニニニニ∧
  }ニニニニニニニム: : : : :∨/////}: : : : : ', : : :i/iニニニニニ:∧
  ゙マニニニニニニム : : : : ∨「ヽィ⌒V⌒7┐:.:j/|=-‐¬ }_: : }
   {ニニニニニニ :八: : : : :}/!:く__ノ::〈__/>'"´:::::::::::::::::i } `'く
   ゙寸ニニニニニニニヽ: : :∧∨:::::::_/::::::::::::::::::::::::::::::::| }  ハ        こういう経緯から、今、世界中で日本=ジャパン=ジパングの
     \ニニニニニニニ〉 ∧∨ /∧>::::::::::::::::::::::::::::::八    i            公式が成り立つようになっているんだよ >日本
      \ニニニ/: ∧∨/〈〉/::::::::::::::::::::::::::::/ ( ヽ  |i
        ヽイ: : :.∧:/〈〉/∨}::::::::::::::::::::::/ニニ ヽ} | |
         }/> :/〈〉/ ∧∨二ニ//_>:._ニニニ ノ jノ            おっ!? >やる夫
      {ヽへ: : :/〈〉/  ∧∨ニニニーァ/ニニニ:、ニ:く__ノ
       \: :/〈〉/   ∧∨ニニニニ/〈/////ハ

35 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 00:38:43 ID:.leLHZKs00

                      |:::|      ,、       ___
                 _,.-┴':‐:─:─/::.:\─:-:‐'"::.:..:.:;二ニ=‐-
                  ,ィ'´:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.::;':.:.:.:.:.:.:.:.:l::.:.:.::.:.:.:.:.:<
                 /...:;'.:.::/:.:.:.:.:.:.:..【日本】.: :.:|:.:.:.:.:.:.:..\::.:\
              / . ../. . / . . . . . / : :/::.:.:.:.: :.:|、:.:.::、: : : .\: :.\
               / . ../....:/.:.:.:.:.:-‐;'‐:.:/|::|::.:.:.:..:::| ∨:.:|:.:.:.:.:.:.ハヽ、::\
           /:.:.::/.::.:/:.:.:.:.:.:.:::/:::.:/ |:|:.:.:.: ::i::| ,-l‐:|、:::..:.:.:.:.∧  ̄`
             l:.:.::/:.::,イ::..:.:.:.::::/|::.:/  |l:.:.:.:.::.|::|  |:.:|::::.:.:.:.:.:.:.:∧
             |:::/::.://.:.:.:.:;/__|:;/_、  |:.:.:.:.:.:|::|  |:.:|:::::.:.:l:::.:.:.:.:∧
             |/::/:/:.:.:.::;:イ'マテ弐z、 |:.:.:.:.:人|,.__|:;ハ:::.:.:.|:::.:.::.:. ::|  ――ジパングの語源は
          /::/:::|::;/: ::| | |::::::(_/` /::;/ テ弐マアV:::.::|l::.:.|:::.: :|
            j:/:::/j/:l:: : :::| 、. V:::;/, '"´  /::::(_/,''∧::.:.:||::.::|、::: :|      ジーベン
           |::/::("|:.:.: :::|  ゛ ̄        V:::;/, ,ハ:::|::./ |::/ \|  ――『 日 本 』
           |/: ::::`|:.: : :::|:、         `  ̄"・,lノ:::|/::| l/       つまり、中国語読みがさらになまったって言われているけど
            |:.:.:.:.::::|:.:.:.:.:::|::ヽ、  ゝ-'ーr'  ,.イ:::::::;'::.:;':l         完全に確定している訳じゃ無い。
             |:.:.:..:::::|:.:.:.:.::::|::::::::>r-`=="‐<::::ノ::::;:':.:./: :|
              |.:.:..:.::::|:.:.:.:.:.:::|:/ / ' /  /:;:'::;::':.:/:::: :|


       /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i,
.      /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::ハ::::/}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i,
     /.:/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::【伊達政宗】|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
      イ.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::,′ , ‐|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    ./ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::/ |::| ///|:::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::|
.       |::::::/.:::::::::::::::::::::::/|::::::/, イ:|//   |:::リ.:::::::::::::::::::::::::::::::::|
.      |::::,'.::::::::::::::::i:::::://|::::///| l    _」厶}:::::::::::::::::::::::::::::::::|     イスラム圏
        |:::::::::.!:::::::::::i::::///|::/}/jノ 、, ≦rgf''从::::::::::::|::::::::::::.', ::|  ――『 回 教 』では日本の事を昔から『ワイワイ』って言うらしいぜ。
       |::{::::::i:::::::::::i:::'///|/:}}ヽ       ̄ ノ:|::::::::::::l::::::::::::::.',八   ジパングって音は何処に言ったんだ? それともジパングって単語の方が
      |八::::i:::::::::::{:::{///|:ノ i        |:::::::::::j:::::::::::::::::}
        V}人::::ハ::厂 ̄   !        ノハ::::::从ハ:::::::::::j
         リ:::::∨ {              / |::::/.::::::::::::::::::ハ  ――元々は少数派だったのか? どっちなんだよ、おい
        /.:::::::八      丶 ‐       |::/.:::::::::::::::::::{     という訳でな、日本に来たポルトガル商人やオランダ商人、さらには
          /イ::::::,゙.:::ヽ              ,   j/.:::::::::} ::::::::::{     本国のヨーロッパ各国じゃ日本がジパングなのかどうかって
           |:::::: .::::::::::>   `ー ニ二 ̄   / |:リ::::八::::::::::::、    議論が激しい。それどころかイタリアローマだのそう言う
           |::::::}:::::/|:|  .         /   |从((  \:::::::::、   『ヨーロッパ地中海世界(本当に豊かな空間)』ではそもそも
      _, イ::::从  |j.   \       /    ノ リ \  | `丶、   日本って何? だぜ
   -‐''"    V/    |     `ー---‐'       /    |     `丶、
         /    |                 /       ,      `丶、
          i    │              /      /
         i    │   ヽ        /      /

36 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 00:41:14 ID:.leLHZKs00

.         ,i'/〃イ/' ,i/i': :,i/,i/,i' i':} :}i从i: :i| :i |i |:i\|i |ト、|i j小.
.       ,i/,i/小i ,小i イ 【伊達政宗】|i介ト i |i |:i |i \|i |:i\i:|'i,
        ,i{¦| : i|/イ|:|i ,i/,i'i :i|i |:|i :|i |i i|:| :i |i |:i |i ¦ト:| |介|:| 'i,
      ,i'|i i | : i|/刈|i |i i|:i 从从|i :|i |i i|:| :i |八i:|i |¦|刈トi:i:ハ'i,
      ,ノリ| | | i/| ¦:|i |i i|:iイ゙`^´\|i |i :|:i :i トj小|i |¦| | \| [从、
.     . イ':| i l〃i| ¦:|i |i i|:i:| / /\|i :|:i :i | |:|ト|i |¦| | :i八 |ト|i \
.    /  }i | i | | i| ¦:|i |;八|/ /   \|:i :i | | i i八{¦i | :iハ i刈
        ,|i | i | | i| i :|j i/〆 /    ,r:≦|:i :i :i小{ i j介ト|i | i|八亅个 、  ――そもそも戦国時代の俺たちからしたら
      ,j|i i,ハ| | i|,i |j从》x/乂ーャヒ'灸_,ア|ハ i :| iハi¦ ;j刈| i|:| i|: i|   \   マルコ・ポーロって誰だよ。
     ,ノ八|{ i| | i川|:ハ///ハ        } 从i:| i|:|i¦,iリハj|八i i|: i|
        '{ハ:{ | i| ;从》///}}          'ノ八 ;i|:|i│リ/ 从{: 刈|: i|
          ' 八{从价《'///リ            ′ハリ八i 仏イij 介j个トi|  ――人食いと黄金の国?? 意味がわからんだからな
.           ‘'Vi:|∧¨¨7                 }′},リ |i:|:|i i i i j从乂   『ジパング』って言われた所で何処の誰を指しているのか
              ,ハ:|i:小. ヽ  ‐                /: :|i:|:|i i | i¦j介ト、  何もわからん。だから、俺等も
               八} ;j|i:、              . : : : |ij |i i | i|リ|刈:{   「ここはジパングですか?」と聞かれても「いいえ」或いは
                 ノ癶}:i》。  ̄ご¨         /: :  ,ノ川{ i }从:{ 从》、  「ジパングって何?」としか言えないわけだ
                ,ノ川沙:,        /: :    ノノ从刈い乂( : :\
                 ’'がハヘ      . : : :       //ゝ     : : \
                 ,jバリi介ーr='"            //        : : : \
                   イノ / ∧           //          : : : :/\
                ,ノ/ //∧      //          : : : :/   : : 、
                // : :/// ',    //        : : : : : :/    : : : : \
                /: :/ : ://'   }  //        : : : : : :/     : : : : : : : : \

37令和もどこかの名無しさん:2024/02/06(火) 00:43:15 ID:H4PN6PXw00
矮(ワ)のヂンポーから ⇒ チンポ
               ⇒ 寧波(ニンポー) ⇒ (倭)日本
って与太話

38 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 00:44:55 ID:.leLHZKs00

            ____       / /
 弋=‐ ._   x<ニニニニニ>、  ,  '"  , ′
   \   `¨‐=ニ【伊達政宗】>'"   /
    >._    ` ̄ ̄ ̄¨´   .イ
      /ニ=‐-=ニ. ___ .:<ム
     ./ニニニニニニニニニニニニニニ>_くニ:〉
    /ニニニニニニニj=ri:irzzr='´ rタ i:::ヾ∧
   ./ニニニニニニニj:i:|:圭圭}     |刈 ∨〉
  イニニニニニニニニi::从 `¨¨´   〉}:从:i ∨〉___  ――響きがかっこいいし、多分ジパングってウチの国じゃね?
  \ニニニニニニニ:j::i::i:ハ、 くニ=-‐ァ .::i::j::}_////   って言う奴らも結構いたから、俺がローマ教皇相手に
   〈 \二ニニ斗'^V:|:i:{ヘ、 ⌒  ′:从////7
   ∨////////'∧|:从:个 . _ノ ', ' ∨////_
     〉/////////'ハ, ', ', ', ', ', ', ', ', '〈///,'ニニ:..、
   ////////////'i, ', ', ', ', ', ', ', '/: ∨'〈ニニニニ:ヽ  ――『そうです。ウチの国がジパングです』って名乗らせたのが
 /////////////,'弋____ニ=ー---〈: : : ∨ハニニニニ∧   今のジパング=ジャパン=日本が定着したそもそもの経緯だぜ!!
/////ニ=ー-..._/////////'ヽ: : : : : ', : : :.∨ハニニニニ∧  その後は外人どもが神州八洲の事をそう呼んでいるから付き合うか〜
∨//ニニニニニニ}`'<//////,∧: : : : :', : : : ∨jニニニニ∧  って感じで俺のことをすっかり忘れて皆受け入れちまった
 ∨ニニニニニニニ}: : : :ヽ/////,ハ : : : : ', : : : :〉|ニニニニニ∧
  }ニニニニニニニム: : : : :∨/////}: : : : : ', : : :i/iニニニニニ:∧
  ゙マニニニニニニム : : : : ∨「ヽィ⌒V⌒7┐:.:j/|=-‐¬ }_: : }
   {ニニニニニニ :八: : : : :}/!:く__ノ::〈__/>'"´:::::::::::::::::i } `'く
   ゙寸ニニニニニニニヽ: : :∧∨:::::::_/::::::::::::::::::::::::::::::::| }  ハ
     \ニニニニニニニ〉 ∧∨ /∧>::::::::::::::::::::::::::::::八    i
      \ニニニ/: ∧∨/〈〉/::::::::::::::::::::::::::::/ ( ヽ  |i
        ヽイ: : :.∧:/〈〉/∨}::::::::::::::::::::::/ニニ ヽ} | |
         }/> :/〈〉/ ∧∨二ニ//_>:._ニニニ ノ jノ
      {ヽへ: : :/〈〉/  ∧∨ニニニーァ/ニニニ:、ニ:く__ノ
       \: :/〈〉/   ∧∨ニニニニ/〈/////ハ

39 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 00:47:46 ID:.leLHZKs00

                         >
                      ,> ´
     【伊達政宗】      , - ‐、´ , < ̄\
_         _ , -‐ ´  ,ィ -<      ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       /、:::        , }
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::     _,<::::::ト::::    >
:::::::::::::::::::::::::::::::::::__==‐≦ l:::::::::::ト∨_- ''ヾ
``::::イ、――、'"==豸紗 > l::::::: l、 K:::   ヽ
:::::/ l    ``   ̄ ´ l::::  l l ,' ヽ   ヽ  ――そもそも歴史を見るととても大事な事を忘れている。
/   l           l:::  レ./   `、   ヽ   日本は島国だが、それは人工衛星だの飛行機だのが無い
     l           l:   l./     `ト    ヽ
     |            |   |'      l:ヽ    ヽ
     |            レ  l       l::::\   ヽ  ――時代の外人にはわからんと言う事だ。
     !、 , 、           //|  l       .|:::::::::\.  ヽ   そう、ジパングは島国。だが、南蛮人は最初、日本列島を
    ` ´         //::| li l     i  |:::::::::::::::\  ヽ   シベリアから突き出た『半島』だと思い込んでいたって大事な事を
   _,,,,  ,,,,,_ _     彡l:::l l| l::. ..   l,:: l:::::::::::::::::::::ヽ 、 \  現代じゃ忘れられているが、日本が島国だと世界に知れ渡ったのは結構
ミ==-`-´-=≦==彡"´ |::::|:!:::::: ::::.. l:::',.N::::::::::::::::::::::::::::``‐-\ 最近の事なんだよ。つか、バカは未だに中国と日本とインドの違いがわかんねえからな
``'======-''"´彡´   .|:::::::::::::∧:::i|:::::'|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.\       /´ _,,, 人;:::::il:::l:::∨l:::::::::::::::::::::::_:::;::::=:> ´
―‐ゝ――‐‐'‐ = ´      |∧,'l/――  ̄   ´

40 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 00:49:45 ID:.leLHZKs00

      // /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:./  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:. ハ:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
     / '´ ./:.:.:.:./:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.: _イ─/-、 !:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:./ ヘ ̄ ̄\::.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.|
.        /:.:.:.::/:.:.:.:.:.:.イ:.:.:.:. /:.:|:. /   |:.:|、:.【日本】   \:.:.',:.:.ヽ.:.:.:.:.|:.:.:.',:.:.:.:.!
.         /:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:イ:/     i::.! ',:.:.:.:.:.:|:./      \{:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.',:.:./
        /:./ イ:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:./|イ     |/  ,:.:.: : |:|       ヘ:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.V
     /イ    |:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:/=≠==〒   V:.:.:|:j  〒====ァ:.:.:.: |:.:.:. :. ',
      /     ハ:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.ハ ̄{:::::::: : |    ',:.:.:|;!   |:::::::::::::} ̄ハ:.:.:.:.:|ヘ:.:.:.:.:.i
    '     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:/、 V⌒){;;;;):|      ;:.:Y  r‐y;;;;)f! ./ .〉:.:.: |:.:.〉:.:.:.:|
            |:.:.:./ヘ:.:.:.ヘ:.:.:{ .:'ヘ ', kゞイ|     \ゝ, |:::ゞイ::| ; ハ:.:.:.ト、{:.〉;.:.:|  ――というわけで、名前と実際のギャップって言うのは
            |:.:/   V:.:.:.}:. |:.:.|ヘ ゝ-─r‐y、    ,   r‐rヘ─-´'' /:.:.:}:.:.:|ノ|/ ヘ:.:|   世界史にはよくあること
.          ∨   \;ヘ: |:.:.|:.:| ″/⌒} } } 、_,、_, { { f⌒Y ・ |:.:.: i: /|:/  ∨
               |:. `| :.|:.:{ /⌒} | | | (⌒⌒) | | { r‐ヽ,  }:.:. ∨ |:|
               |:. : | :.|:.:.:Y  j    r‐、ー‐'"r┤  {   Y´:.:.:./:.: |:|
               |:. : | :.|:.:.:.|   r l l | j___! .! l ゝ,  |:.:.:.:.:|:.:.:.|:|  ――中国も同じで、現代東アジア人がイメージする漢民族が
               |:. : | :.|:.:.:.|   {     ! 〈     〉j    /   !:.:.:.: |:.:.:.|:|    実像と違うかもって言うのはそう言う話。
               |:. : | :.|:.:.:.|       人  人        |:.:.:.: |:.:.:.|:|   ましてや、『大明人』だの『大清人』だの名乗る人達に
               |:. : | :.|:/|__,r‐='彡イ─‐}ミxヘ、____|\:. !:.:. |:|   どの程度『漢民族』という意識があったのか怪しいってわけ
               |:. : | :.|{三三三三三彡'|  .トミ三三三三三}: |:.:. |:|

41 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 00:54:44 ID:.leLHZKs00

                        _____
            _  i` 、   ,  " ̄゛  , '' ゛  - 、      、
            .| ヽ ! | , _'"                \ .   /| i゙i
            ゙{ ヽ ! ! '"                 :::ヽ l .!i゙ .{      ..
            |  /                     :::::| || |   ノ゙| /i
               =//       ,i'   ,i'       ヽ    :::| .| |  / | / .|
           : //  , /   ./   i  i  i     `   .,,iト' ‘'''!!../ // /
            ―l゙ .| | / ::|   〃.,i ::/} :::| :::::|  ::::゙l.  ヽ /  \\liiiiii,,/ ,,/
        / .l | l)/ :::! ::| ::| .! !::l ! ::l } :|  ::::|\ ::::|, ::::! .i゙..、/iiiiii/``\ i'"
           !  ,!!/! | :::! | ::| :::! l .'i:! .i ::! }.:{  :::|  i ::::| ::::!.! .゙゙'''.´,-,>rヘヘ.《- 、
       __,l゙ │ ″!:::i '!、!::! !! .|:! | :! .|::|\ :::|  | ::/l ::::|i、;;;;'ヘiゝ_ _" 、 _゙/:::i‐ `.'.
      ,/ミ ! ! 、 .'‐!:::l .`!゙"!~ !!  !:!、}|  \| !:::/ | ::| .ソ'゙ヽ_./_ィ='"^'-、;/   川.!
      l |=ヽ:: \ミ.l:l,ヾヤ;;;,,、.. !   ! `"''ー―一'!''"´ ! ::l."", ,l"  ., .  /   川/
      .`, ヽ  ヽミ `川ヽヽ{;Vひ     .,,‐;;;;;;;;;;;;;;;,,,,  | ::l , ' , ' /三ミ/    , ′,
     .,,,..ヽ:: ヽ __  ` ミミ .'、ゞ;;::ツ     ''゙ {r';;Vひ、 .! :::/''  ' ノ ーー''"   :::彡/ミミ::.!
    ./ 、ミ゙、::: \\  ";;l! 、、、 ,       ゞ;;::::'ソ/ ./:::/ミ"/ |::::::三彡..,,、::::彡∠ミミ/|
    ! .! ''''' !、ミミゞ゙'  ゙ミ .゙、  ヽ     、、、、、、 /" ,彡   丶-‐''''''''''"´    / :;|
    ! .!   -、ミ / .    ` 、  、 _         //|             ,/  :::;;;|
    .川 l             _ ゝ ヽ _ )    , ´/::::|           -=.:::  ::::;/
    'ヾミ=-         /゙゛ //:::::.   ..  イ  /;;;;;;/゙.、       |三三彡彡 /=ン、
                , '   .//::::::::::::||、  ,,/;;;;;;/:::::::::::`:‐:-..、   `''―-―ー."-ノ }
               " _--'" `' 、:::::::::::::{}::::|;;;;;;/::::::::::::::::::::::::::::::::::‐.   ,___,,;;;彡./

<============================================>
 > 中華帝国「そして、アヘン戦争、アロー戦争、極めつきの日清戦争で敗北して、いわゆるアイデンティティ
 クライシスを物凄い単位の人数、つまり国全体がそれに襲われる事になった」

 > 中華帝国「……当然皆必死に探すのよ。『自分たちは誰か』『あいつ等と同じなのか』『何故勝てないのか』
 『文明人は自分たちだけだったはずだった』『野蛮人の方が優れている様に見える』『自分たちは何なんだ』って」

42 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 01:01:20 ID:.leLHZKs00

                 ____
              ,. . : : : : : : : : : :>:⌒\
            /: : : : : : : : : : : /:,..:‐、: : :\
             /: : : : : :,: : : : : : : : : :  ̄`ヽ、: :\
          . : : : : : :/ : : : : : : : : : : : : \:∧=|:ト、
         /: : : : : :/: : : : /: :,: : : : : : : : : : :V∧|:|: ヽ
        .': : : : : :/: :/: :/ : /: : : : : |: : :、 : : ∨ム|: : : .
         , : : : : : |: : l : :|: : |: : |: __: |:|: : ィ⌒:∧: : ,: : : .
          | : : : : : |: : l : :|: : |イ:「!: : :|:{: : :{ }:/l:∧: :V: : :.
          | : : : : : |: : l : :|: ' |、: {从: :{∧: :vィ雫ミハ: :l,: : : .
          | : : : : : |: : l : :l: 从 イ雫ミ Ⅵ\}_)::}{イ∧:|∨: :|
          | : : : : : |: : : : : :、:{《 _) :::}  `\ vソ { : リ: ∨:|
          | : : : : : ∨ : : : : \ vzソ     '   八: : : :lⅥ
         : : : : : : : ∨: : : : :{`\   r::: V  イ: :/: /: | リ  ――何回も言ってて聞き飽きてるかもしれないけど
        ∨: : : : : /\ : : : ',、     ー' /⌒,'/ j/     ナショナリズムの厄介な所は、
           V: : :/⌒ \:\: .、≧=r - く   /ハ /
          _∨'´ __    \}\:_、 | |\ヽ /.....〉
       「  /´\......./`ヽ  \  ∧ |  } ∧..∧  ――『近代の発明品』である事と『古代から続いている価値観』である事が
       ∨ ∧...../⌒\....∧  \//Ⅳ  | ∧.V |    両立可能という部分や。どっから近代の発明か、それとも本当に
          }∧...∨´ ̄\\/\  ∨_〈   l∧../| ∧   大昔から存在しているのかまるで見分けがつかんと気がある。
        (」....∨´ ̄`ヽ \\/\ ∨/\∧../...{'   、
       〈..VV       、 \.\/\|' //...V......|   /
       _Ⅳ..{       ∨  }.....\/\∧.../.......}_,ィ
       ( ...../|         \ ,............\/....V....... ,  |
       `7        /    /.............../..o./........./  |
          〈       /  /................∧.../........./  ,

43 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 01:04:49 ID:.leLHZKs00

                       /}__
     」\     -― ==ミ.  /____/
    人____\/        ∨__/____
   <__________   ,   \    ∨/7⌒ 7
    ≧-=彡  」 __.}\ ,.\-  }/  /
    辷===ミ ´ルハ∧ Xィ弐〉 / ./  /⌒)
    `¨¨`ヽ_ハ k笊_,     ゞ" }k乂__/ /__彡′
   r―=ァ==彡圦ゞ"  ' ,  /ア  ̄「 { 辷〉
   └==ミ≦ 乙〕ト  ー  ィ. (_,   从/_,/  ――それでも、手っ取り早く見極める方法が無いわけじゃ無い。
     r=≦ )   ,ト ノ≧=く-L     /从{    所詮手っ取り早くであって、正しい方法かって言うとダメだけどね
      寸ト.、  }八__>-〈/}ト)
      ≧=ミ  }:::::::::\_ヘ_xヘ _
      [寸ハ ∨:::::::::::::::::::::::<::::::::::\  ――『史書』の存在よ。それも事実かどうかはこの際、どうでも良い
       〉只}ヽ从::::::::::::::::::::::人:::::::::::}」   面白くて、幅広く存在が知られている『史書』が存在する事
______  7⌒\/:::≧==-.:::イ.:::::::::::::∧}   そして、この『史書』をどんな風に扱っているか。それで近代の発明品と
”“”:}_\/    ∧=-::::::::::::::::::::::::::::::/\|    古代から続く価値観としてのナショナリズムをかろうじてなんとか見分ける事が出来るわ
  ├くふー / }:::::::::::::::::::::::::::::::::::{  |
/く\〉_,)   / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::;′ |  __   __
_\)...\>-くノ只::::::::::::::::::::::::::::::: {  -┴-ふ    >くr ト
  /.........`¨¨¨ ̄「::::::::::::::::::::::::::::::::::|l.    {{ト-  八 つノ}〉
. /―ォ....................∨:::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄ ̄ ̄`¨¨≧......./}「
/  「\..ー-=≦\:::::::::::::::::::::::::::::}ーr―==≦二..../〃
      /\..................>-r====≦....................>--x(  {{
.     /  ̄)\_____......................rく⌒  ̄ ̄∨  { )_/′
⌒) .}i  (___ 」-=≧......-=≦/      \ ∨ /  }}
 (____}i       `ヾ__rく ′      \∨_r=彡
   ∧        ∨\{           ∨
.  //∧        ∨ \         }

44 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 01:07:23 ID:.leLHZKs00
                _
              l´::::::::::≧:::::―-:::、    ___
              l::::::::::::::::,'::::::::::::::::::::`::<´:、::::::::::::::`i
             /:l:::::::::::::::【黄遵憲】:::':ヽ:::ヾ!:::::::::::::::l
            .,'::::l::::::::::::::;:::::::/:::::/::::::::l:ト:::::::ヽ::::::::::::l
            ;::::::l::::::::::::;::::::/::::::/:::::::,:l::l ':::::::}:ヽ::::::::l
            l::::::l:::::::::::l从ハヽ:::l::::::::ノ::j  l:::::::l-≠::::l
            ::::::::}:::::::::l芹気xヽl::::ノィ≦ l::::::ト:::::::::::l  ―― 現代『漢民族』において、重要な人物の一人が
             ヽ::(!:::::::::戈丈   斥気 ,ノ!::::!:ヽ:::::::l    『黄遵憲(こうじゅんけん)』である。『華僑』という言葉の生みの親 ――
              ヾl:::::::::ト:ヽ    弌ン'.ノ:l:::::l'、:::ヽ::::l
         _  ,ィ  l::::::::::l、  ___ '    ノ:::l::::::l:::ヽ::::ヽ、
       r、 lヘ  { .l  : V::::::l_ヽ   `_, イヘハ::::::l::::::ハ:::::トl≧、、
       ヽ.ヘVヽj },ィ!: V:::l 7 `イ     l::::::_l:Y /::ノ丿 ,ィ ヽ ̄ ̄` 、
       r 、 ヽ` ` ';.ヽ ' ::::l/ヽj{\!___..- 、 l:,、ヽ'jl !イ/,イノ  j!     ':
       `ヽ`   ノ ノ':  V:, _..ゝ、ヽ、   ヽ!-‐}-!-,  'ニ辷彡'     ノ
         ヽ- 、r'{  ': ハ:_    ヽ≦´>_./_   ハ:::ヽく、   >イ
         ヽハ   ノ}  ハ ハ ` ヽ  `― ゝ   ` Y::::::ヽ`:,
         ///!イ//l l ://}/\//ヽ、  ノ   r-―-、 ノ_:::::、:::ヽ'  ―― 彼の人物は、日本に留学し、その時代の日本で流行っていた
        ////////} lノ///!:::::::ヽ//>イ、ィ7ゝ'/////ノ<::::::ヽ`ヽ::\   スペンサーの社会ダーウィニズムに傾倒する。
       /////// |ノ!`ト/_!::::::ハ:':イ//.ヽ///////ノ///ヽ::::ハ V::::::\  社会ダーウィニズムとは簡潔に言えば次の様な話だ。
      く//////   ヽ':、l//::::::j:::l´//≪/ハ`Y'"´ ヽ////ゝ ノ l:::::::::::::ヽ 『社会だって進化退化する。生存競争生存闘争を繰り返し
        ` ヽ'、     / ヽ':::::::ノノ/////!}///|   >`'´   ,:::' ;:::::::::::::ハ そうやって人類という種族と文明、民族が成立す』と ――
           ':    /'イ::::://///////|!///!  ノ      ,::' /::::::::::::::::}ヽ
            ヽ.._ノ/:::イ///////////!///|イ´      /::ノ ハ:::::::::::::::ノ };
             ,:'´  ////////////}!///ハ     /::' /::::::::::::::::/ ,:'
            /  /,イ///////////lヽ///ハ   ノ:::/イ::::::::::::::::::ノ,:/
            ,イ/イ V///////////! ヽ//ハイ:::::イ::::::::::::::::.::イ:::ィ"´
          /'"/ l  l ヘ////////// l l ヽ/ハ::::::_::s≦´/イ'
         ///// .l  .l  V///////{ l  レ´フ¨´/   フヽ.ト 、
   _.. -‐フ//////l  l  .l  l ヽ//////レ'/ lノ-‐'丁 <    ヽ////丶、
''"´  .,, イ//////,:/  l  ',  ト l` ト 、/// /    lイ  ` ト -rゝ//////ヽ、
 , ≦:::://///r-ノ´  j ヽ ヽ ヘ ヽ\ z≠フ      l\  \ ハ//////////ヽ、
'::::::::::///////≦イ /ハ ':  } ヽ  `ヽ、/        lヘ \_ノヽ/////////////.ヽ
:::::::///////////`く_/  }  ;  ;_ ィ、,イ、          lゝ-イ///////////////////\
::::///////////|    `―}, イトイ―'‐ }         l//////////,ト 、///////////ヘ
::////////////l           l////.j         l////////////ヽ  ` ヽ、//////ハ

45 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 01:09:39 ID:.leLHZKs00

                        _  _   ,.:ヘ          f  ノ /   /
                   イ:ト【黄遵憲】ヽく:::|::l::\       /゙j γ' /   /
                   l´:::l:::l;/:;::;:::::ノ‐ミ:::ハ!ミl:::l::l:l:ヽ   .   r!X ,l' /   /
                   リ:l::!:/ll//レィl   l::l::}l {゙!:l:l:l:::l      ノv` / /   /
                     ,!//ハ卅トv/リ /_,}ハ;!ト、j、:ヾ::ハ    _jλr'~゙ / /
                 ///从辷` ´辷ソ:レl/メ、ヽ\ヾヘ._ r{K、ノ' ,くイ
              _,/':::シ ヾ\ _'_  /:メ /  ヽ\ヾ;ム仏' /` lvj /
         _ -  ̄,ノ:/ , - 、 ´〉 -</'_,ノ-‐ ''” _,ィミ{~'l|リ/_ゞ' ,ノ´
      /   _,x≦>"   fァ―ュ.`ヾ/X<ト辷ナ‐、/_,ノ,コヾ'::廴 >=ー:.、
 γ はやて ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
 |  「当時の日本の大流行でね。ほら、明治大正時代は          |ハ\
. |  自由市場競争万能主義で、地方役人が貧乏人への          |:::l  ',
 |  学校教育無駄だから、やめようぜwwwって草生やす国        |l:::l  リ
. |  だったって、前言ったやろ? あの流れで流行してんねん」      |::ノ_/'
. 乂______ _____________________ノー  ̄三ニ
       ヽ- '      `´) ,ィ彡1 l. V〈 l  {XX,.イ、        _,ゝ ヽ/::::://`ー=ニ
                  ´x< ///:! .V /ヽ廴 _ヽ ,ノ. ',_ -  ̄  〉廴\'/
             ,x< _,..ノ///ハ l 辷ーゝノ又  ', ',       _,∠厶イ⌒\、
           /ヾ ̄>///;´У::/ ̄イ//ヘ. X.i_, -  ̄           ヾx
           /   У/// 爪.ゝイ|ヽ////,!:|:ヽ\j辷ァ             / .\
        , '      ̄Z_//::>-く´ルγ DIO ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      / 、/  /_,/  /:/\/|/〉'メ|  「当然、日本に留学していた清国留学生達も      |
.     /  '^ ,  "// ./:/ー- _` ¨フ |  ……そして中国式のスペンサー主義を打ち出す」   |
     厶ィ    , ' .//:/ .l.:.:.:.:.:.: ̄!  乂_____________________ノ
         /  /:/  /!.:.:.:.:.:.:.:.:l /! /V.:.:.:.:.:.:.:.:|  ハ            ,' ,'
           l /://゚ //l.:.:.:.:.:.:.:.;!ノ|,/ 〉.:.:.:.:.:.:.:.ト、゚ヽ',              / ,'
          /:/l._///  l.:.:.:.:.:.:.:,'  |`l´./ ∨.:.:.:.:.:.l V__j             / /
.        /:/ヽ. ! /, '    !.:.:.:.:.:./   | ./  V.:.:.:.:.:l  V |          / /
      /:/.   `レ/ー  ∠l:l.:.ノ.:,'   l!_/   .V.:.:.:.:j   V!       ,ノ/
      /、|     l'       ,!.:.:.:.:.l    レ       Vヽ.:ハ 、__   _,x<'"
       |ヽ.__,ノ  |     ,'.:.:.:.:.:.l          l.:.:.:.:.:',     ̄
      l     ヽ.    ,'.:.:.:.:.:.:,!            .l.:.:.:.:.:.ハ
      ヽ      ` ー-l.:.:.:.:.:.:,'_,ノ        ',.:.:.:.:.:.:.l
          \_,       l.:.:.:.:.:,'              ',.:.:.:.:.:.:!

46 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 01:13:50 ID:.leLHZKs00

             ,,,.......、 イ」ド、_  ̄`'>- 、  ,,,,、__
          , -=┴ 、イ ̄`!  ̄ |l  ̄`¨''ヽ ト 、Y  ヽ! | ノ
          !||{ r'´ /   ,'   !      ',  \__ノ>くニ=ァ
         _,」-ヽ| /  . ,'  l  \ \  ',   \`''ー‐>-
      />イフノイ    / l .|  !ト 、  \ ヽ l   「`¨¨T''"´
      ` ¬「´ /l   |  ! ハ.Ⅳ__ヾ、 _ト、__!    !  /
          ! 〃l  ! _!代「\   |\ ハヽ| 「   |   |
         !/ |  !i .|l| ヽ__\ !  ≧、! !|  .!   !
         !  ! |Ⅵ レx‐=ヽ`"  ´'==‐x'  /|  !  ――世界には『5つの人種』があり、各人種同士で
         |  ∨ | \!'´          ,イ  /)|  !    生存競争の戦争状態を生きている。
         |    Ⅵ .バ      !    ´ / /ィ !   l
         |    |ハ   \     l ̄l    ィ´ / ! !  |
         |    ! ハ   |!.> 、 ` ´  イ7 /.!: :! |l   !  ――今一番勝利に近いのは『白人』であり
         '   ,' ハ  .|: :.!: : }二‐二-{ f ,': :!: :| ぃ  |    敗北に近いのが『黒人』。そして……白人に次いで
.        ,’   /. / .!  l: :.!: :」て ! 厂|_ | l: :.!: :|  ぃ |    勝利に近いが、だからこそ『白人』に蹴落とされかけているのが
.         /   '_ノ-r‐| /‐┴´   |!|    |├┴┴‐ァ‐-.!    『黄色』。つまり『黄色人種』である。
       /   /   ly /  r‐ー=[]=‐く.! |    /    \
.      /  /l    !.ィ''   \ ィ´/ | !\ \! ォ!'´ /  _ /|


          /    /   /⌒\ヽ          /メ、  \
         /     /   /              ∧  ヽ     Y
   /⌒ \ /       .   li   /     i    / ハ   .   i`ヽ
.  Y   \ ハ -- ─ .   l.  /       i!    ' .ハ     l!/ハ
  ! \   Vハ __   l|    |/          .'      ハ     i  i}
 从   >─| l}\   ̄j    |   /  .   /  }   l|   ハ    .  リ
  .人/   i!リ\ \  |   l!  /  / . ' /  ハ  i   l!     i iメ、
  /`77T爪  \ \!   |/  / / .イ  ./.:::i  .  i  |     li i. \
 /  / / ! jハ \ \l   l|_/_/_/l|  /.:::::l| ハ __ハ _l!     l| |\ ハ
./  / /i  ! |  i   \ l!   l|/ / /` |  /.:::::::li / i / i |` i   リ |  )ル'
i  / / 从 リ  ト、   l!   l|,ィ≠==ミ ノ/   リ' /|r==ミ  l|   l|
| / ' 人ハ/ハ ! \ i|   《ア´/⌒ヾ )     /  jY⌒Yハ ル! / l|
i八ル'  }  i  l| /⌒ |   l|   0 :         i 0 : j l|イ  l|  ――そして『人種内部』でも生存競争生存闘争は行われている。
     リ    | / /⌒!    l|  、ゝ ..ノ       :    ゝ ノ.  リl|   |   かつて、その完全勝利に限りなく近いのは『漢民族』であった。
    /     i从{  |   l|   ̄           :!      ̄  .' !   !
.   /       リ 人  l|   l|           .::'       / l|   |
   /     /  /\|   l|                 . '   l|   |  ――だが、愚かな奴らがそれを引きずりおろし、挙げ句の果てに
.  /     /  /  l!   l|\     __ __.    .イ   l   i!   黄色同士に争っている。だから、白人に負けている。
 /     /  /    |   l|::::::\     ー--‐'    / l|   l|  l|
./     /  /   /!   l|    `  .   ´`   . イ  リ    i|  l|
'     /  /   //!   l|_     .. :::≧ --≦i i |  /    ll  从
     /  /   // l|   l|   ̄  ≠=-- .:: : { li l | ./    l|  / ∧

47 ◆MLaUzx5D66:2024/02/06(火) 01:14:29 ID:.leLHZKs00

                  ヾ..、  、  .∧
              _∨\ ヾ |∧
                `ヾ∧/∧ }/l//}         、.∧ l、 ,.ィ
                 ,ィ ̄ミ///, - ― y 、 ヾ{∧ }.∨/
                  ,イツ_,ィ心 }            ヾ//}j/,イ
                >} l /.>イ彡  【中華帝国】  ヾ/∧
            ,.ィ≦ ̄三ミ〃ヾイ /     .i   ∨:{
            .,<ヾヾ ミ=ー=ニ_  /  ,ィ / .ハ j }、 }  ',ミ、
            `ヾミ三 ニー 八 / 〃,イ,ィ 〃j .ハ.jハj .} }八
          , .ィ≦ミ>=ニ三彡′/〃{/.// /イ 〃.ノ .j l彡〉
          ヾミ三 ̄ニー-〈匂.{ハ.{,.イ弍ミ、   xミ、〃〃彡
             仁ミ>=ニ 彡<ヽイ リ  ト沙′  ./ツ /≧、>,
          ヾ三ミニ='   ヽ }ヾ         , ´ ./三三/
              ≧=ニ'__,.ィ=< .∧     _   ,.イ `ヾ>、  ――異民族の支配って、一つ些細なきっかけがあれば
           //∧ ヾヾ,}  `ヽ∧ヾ\   .`イ .r≦ \     とんでもないレベルでぶち切れられる瞬間があるのよ
             ////∧  ヾ   } .j |/.¨ヾーミ、{ ニ.   \ミ、
         ,.イ//////     \≦.〃 { .〉-〈\.∧ヾ\ _. ∨j
         , イイゞ."//∧_   ///≧> イ/}_}ヾミ、ィ\三: : :ゞ≠イ
    ., イ   .∨///V////∧./////ヾ /ゝイノイ<  .,.ヘ : : {   l  ――清王朝に対する
    {    .i ,∨イ´ ̄ `T.////////\ヾ≠ーイイ} ///〈/   .l    ぶち切れとか、現代日本人の目線だと
.     |     {         .l///////////}/>、》イ}.////∧    l    何故そこまで? ってなるくらい
.     |     l          l//////////〃//〃/ j///〃/.}   .|    ぶち切れられてるから
    .l     |          }/////////〃//〃/./  `ヾ/イ.}   .l    結局清王朝による近代化はどっかで失敗したんじゃない?
    .l    |       ,.イ////////.〃///{{/./    \ハ    .}
    .l    l     rイ ∨//////〃///〃./         ヽヽ ./
    .l    }  ,..::イ/}∧ ∨///,.イ////〃./          >イ
    .}ー、  ノ゙<///////.>イ//イ/////〃./
  .,.ィ} : : : /´ ヽ<_////////,イ/////,.イ//
イ///.ゞ=< .,、 、_=, }/////,イ/////,イ.///
//>-― ≧、\\jノ///.,イ///,.ィ≠ミ、./
          {ゞ .{_ノ//// ヾ イ / ./ }//
          ,'///////イ  / ./ ./ .ノイ
       .,'//////イ   /  .{   {  {′
        .{./////   .〃  .l  l  ハ
       .l.////   〃   .l   .l   \
         l.///_|_ ./     |}   l,ィ=彡′
、      l//_,|`\¨ー ≦`ー":::::::\
..\     l/:::::::::l   ヾイ::::::::::::::::::::::::::::\
  \    i::::::::::::|     \:::::::::::::::::::::::::::::::\
    \  l::::::::::::|      \:::::::::::::::::::::::::::::::\


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板