したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ドリフターズで学ぶ最新の信長研究 外伝四

1 ◆Zr4xz82y3k:2018/12/24(月) 21:03:01 ID:RIKGpJmk00


            __,―――,
           // ̄ // / .//      ,―――――,   / ̄>__           ____
             //   //_/___//____ ,.―-/_____   〉./  __  ‘,   _____/ ノ―,|
.           //     =-_// //// // ̄ ̄ ̄ノ   ./ ´  △▽  ∠ _//__  └亠-十
         //  />。../// //// //_ -ニ ̄  ノハ-ニ|    / ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄  /
          //  //     //__// ノ //ハ   ‐= ̄ ハ ̄ ̄  _,,≪.└───‐=   ハ
.         //__//    └― ' ´  ィノTハ-,.=ヘ/-, /ニi千ニi´,ィ┐/ニY ̄Yi ̄ _ イハ  ハ
         ̄ ̄ ̄     |i_, ィ升/_/_//_/_/'_//_/¨ /_/ ./_`┐!./._|i_’] i!>''´   .ハ>''´
                        ̄   ̄  ̄  ̄  ̄   ̄  ̄   ̄

               ドリフターズで学ぶ最新の信長研究 外伝

               原作 『ドリフターズ』平野耕太


                   ノ乂      // ///////////////////\
             ___//⌒/ ̄////////////////>‐-=≦///\
         -=≦////////厶イ/厶斗匕//////////////≧=ー-く  \/l寸
      //////////////////////////////////////////≧寸彡.  \{\_
     .//////////////////////////////////////厶彡⌒寸 /\    乂_
      '//∧∧<\////⌒寸////////////////////////////////≧=≦_ノ/
     |/∧ /\\ハ}//∧V) }//////\)/////////////////////////\//////
     ∨ ∧/⌒\\Vム   人////艾≧=ー-=三寸//⌒寸ハ////////// \ ̄ ヽ
     八 / /∧Y  \辷≧==彡へ(  \       }/   \ }//ハ///////.ハ
     ハV o 从  /`l   ∨//        .|{      八/ ハ////////.乂
       /∧""´  /l    .//         八     ///∨ 从/{寸寸////\
       /∧  ,,''/x|   (//          \    //乂∨//人 寸ム<///
       /∧イ∠X/   //./ ̄Y´ ̄ ̄}'\   V}   |ハ/{ ∨///\寸ム  ̄\
           }ハi:i:i:i:i:i://{./           }`ヽ/,{  .八 从\ ∨/\ ),/人
          乂//≧=彡/ハ|             ∨,/  \   ∨≧彡
           //////////,|             |//{///     ∨
          ////イ///////|            .//////
        .///// 人////// |           /////         |
       /ハ//,:{ ./////////..|            |///|     /    |
       .|  八 .///////ヽ./|           |///|    ./    |

195どこかの名無しさん:2019/01/21(月) 08:27:51 ID:6uhMy6mo00
あと50年もしたら政治家やら何やらが自分の正当性のために院宣を争奪し合う世の中に
成っているかもしれん。

196どこかの名無しさん:2019/01/21(月) 09:31:32 ID:bz0RbjKI00
内親王の令旨を根拠に鎮西が独立するのか

197どこかの名無しさん:2019/01/21(月) 10:31:38 ID:GKolaCaQMM
譲位はまああり得るかなーと思っていたが
仙洞御所でもうダメだったw

198どこかの名無しさん:2019/01/21(月) 14:56:10 ID:0CGHsIB200

>>107
AAでワロタ

199どこかの名無しさん:2019/01/21(月) 17:40:01 ID:6Dj.P3QI00
>>1の自作AAやぞ

200 ◆Zr4xz82y3k:2019/01/22(火) 00:50:36 ID:U.Xiu6z200
>>44
                            斗=ニ二 ̄ ̄二ニ=-      -───
                      /:i :i :i :i :i :i :i :i :i :i :i :i :i :i\  /      ハ
                     /:i :i :i :i :i :i :i :i :i :i :i :i :i :i :i :i :i∨       ./ /
                    ./:i :i :i :i :i :i :i :i :i :Ν:i :i :i :i :i :i :i :i ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ./
                   /:i :i :i :i :i :i :i :i :i :i:i|__V:i :i :i :i :i :i :i :i V \   /)}
                  ./:i :i :i :i :i :i :i :i :i :i :i:} .}:i |:i :i :i :i :i :i :i::iV  ≧=匕/
                   ,:i :i :i :i :i :i| :i :i :i :i: :/ ノ:i:ノ:i 八:i :i :i :i :i :iV  _/
                  :i :i 从八i:{八ノイ:i:i/ ァ忝云ァ |:i :i :i :i :i :i :i 寸〈__
       V/.   |/     |:i :i :i :iム ァ忝ミ }/ 八_)乂 |:iY⌒Y:i :i :i :iV \_)
         .V//   |//.    |V:i :i :i ム八_)リ    :/:/:/:.ノ: |  |:i :i :i :i :iV /
          V/   |∨    .| ∨:i :i :i ム/:/: ヽ       |  |:i :i :i :i :i.:iV
         \厶| ∨   乂|∨:i Ν:i:乂   こ      ノ乂八:i :i :i :i :i :i:.
          人 \ V    |:i:∨:i乂__{个s。,    / 个:i:i:i|:i:i:i:i:i}:i :i: 八
           ∧ \}    |:i :iV:i|:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:≧≦    .|:i:i:i:i|:/⌒ ̄\ハ
            ハ  }     .八:i :i i|:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i|     八:i:iノ      ∨:i)
            /  /      ∨:i:|:i:i:i|:八:i:i:i乂|     /:i:/       /∨
            |.  |       }:i:iノi:i:i:|:i:i:>)  |  ./ /:i/       /  |乂
          ─-<|.  |        ノ:i:i:∧:i:乂   八   /:i:i{        {  |/{ )
    . -‐/     \|      |i:i/ }:i:i:i} \        {:i:i:ム  :::::::|     |{.乂
  / /          \      V .ノ:i:i:i|   /    |:i:i:{:ム   :::::|     |人
 / ./             \   // /:i:i:i}  /     乂:i:i:iム .:::::| / ̄ ̄.| ̄\
  /          /   \ )乂乂(ノイ  ,'  )乂乂乂:i)イ乂乂Y´     |.   |
            /::::     \ニ)乂乂( ::{)乂乂(ニニニニニニ乂|      |.   |
           ./:::::       \ニニニ≧≦二二ニニニニニニニ|      |  /
           /:::::          \/ ̄只 ̄\二ニニニニニニ|     |_/
          ./::::::            \./ハ',\__.|二二二ニニニニ|     |
        /∧               ∨ |ムニニニニニニニニニ|     |
      ./ / ∧                 | ムニニニニニニニニ |     |
     /  /  ∧                \二二ニニニニニニニ|     |
   /   ,イ   .∧                 \ニニニニニニニニ     |
      / .|    ∧                   \ニニニニニニニ       |
    /  .|     ∧                    \ニニニニニニ     .|
              .∧                     \ニニニニニ     |
               ∧                        \ニニニニ      |
                .∧                     \ニニニ     .|
         ∧      ∧                      \ー∨|     |
         ∧      ∧                        \V|     |
         ∧      ∧                            |     |
          .∧      ∧                        |     |

39行3932byte
博麗霊夢(東方project)
出来栄えはいかがでしょうか?大人の色気は出ているかな。

201どこかの名無しさん:2019/01/22(火) 00:53:38 ID:AYk1LMcoSa
おお、エロいエロい

カーテン部分掴んでるか分かりにくいからトーンあればよさげ

202 ◆Zr4xz82y3k:2019/01/22(火) 01:05:53 ID:U.Xiu6z200
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1507396682/742

>>201
どうじゃい?

203どこかの名無しさん:2019/01/22(火) 01:07:02 ID:AYk1LMcoSa
good!!

204どこかの名無しさん:2019/01/22(火) 01:09:05 ID:kS1fH4NE00
>>200,202
作成ありがとうございます エロい

205 ◆Zr4xz82y3k:2019/01/26(土) 20:03:41 ID:QWJYg6R200
日曜日が時間取れなくなりました。
明日は投下を延期させてください。
また予定が定まりましたら連絡します。

206どこかの名無しさん:2019/01/26(土) 20:04:50 ID:eMNpuB6A00
ほーい

207どこかの名無しさん:2019/01/26(土) 22:42:23 ID:cTvQFxUU00
おつです、リアル優先で

208 ◆Zr4xz82y3k:2019/02/03(日) 18:49:18 ID:YETEmv7Q00
体調 わろい
かゆ
    うま

209どこかの名無しさん:2019/02/03(日) 18:51:50 ID:adH8IW1U00
お大事に

210どこかの名無しさん:2019/02/03(日) 23:52:56 ID:/YlRjRtIMM
お体お大事にーです

211どこかの名無しさん:2019/02/10(日) 11:10:15 ID:rSQPV59200
そういえば次はどの話やるんだろうか、最近の流行本や時事ネタか
一向宗の顛末か織田家の派閥争いの話なんだろうか?
個人的には派閥争いの話がみたいが
ああいう群雄が争うのが好き

212 ◆Zr4xz82y3k:2019/03/04(月) 00:13:19 ID:plzBYVB200
進歩でいいますと、なんとか今週には本編投下できる時間が取れそうです。
次は越前のお話ですね。

ここが本当に苦労している。史料が全然なくて泣きそう。
ある史料といっても、「織田信長は一向一揆を虐殺しておりました」で片づけているので厄介ですわ。

また連絡します。

213どこかの名無しさん:2019/03/04(月) 00:13:57 ID:ubSBs1Pg00
おつかれさまです
楽しみにしております

214どこかの名無しさん:2019/03/04(月) 09:07:21 ID:JT53J9UY00
おつ

215どこかの名無しさん:2019/03/04(月) 10:48:41 ID:sjEAGtI6MM
もしかして:進捗?

216どこかの名無しさん:2019/03/04(月) 15:24:02 ID:IZv8BfesSd
待ってます
資料ないと続きが想像になっちゃうもんなぁ
この手の研究スレだと…

217どこかの名無しさん:2019/03/05(火) 21:36:45 ID:li8PeT8g00
一向一揆を虐殺したのは信長より利家なのなw

218どこかの名無しさん:2019/03/05(火) 23:52:17 ID:O2rSV0egMM
部下のやったこが全部信長に還元されてるって指摘あったな
秀吉の残虐行為とかもわりとあるけど、そのあたりぜんぶ信長の指示・命令だったと解釈されていると

219どこかの名無しさん:2019/03/05(火) 23:54:49 ID:MYaJDpyE00
現代だと部下のせいにされるからな

220どこかの名無しさん:2019/03/06(水) 00:06:56 ID:Ye2iKKL.00
光秀さんは信長さんにごめんなさいしないとね

221どこかの名無しさん:2019/03/06(水) 10:47:11 ID:J//UaQygSr
実は本能寺の変は光秀が隠してきた残虐行為や不正行為が信長にバレそうになったからでは……

222どこかの名無しさん:2019/03/09(土) 11:02:08 ID:QDzqe1Lo00
>>218
上月城あたりは確実に信長の指示だろうな
首を信長に送っていること、
秀吉が担当していない神吉城でもなで斬りが行われているが、
信長自ら検死の人間をおくり、安易な助命をしないようにしていること
三木城でも兵糧がなくなっても降伏しなかったのは降伏してもなで斬りされる恐れがあったから、
城主一族の命で開城したのも、なで斬りが基本で城兵の命の助命が条件になるほど難問になっていたこと

そこまで慈悲深いわけでもない秀吉がそういわれるのは信長との対比が大きい

223どこかの名無しさん:2019/03/09(土) 17:36:38 ID:2Evxk/q600
三木城の殺戮はワザと炊きたてご飯を食わせて胃を吃驚させて殺したとも云われている

224どこかの名無しさん:2019/03/09(土) 18:23:44 ID:yOODaeNU00
ねーよwそんなの言っているのは明智の子孫が絡んだの漫画だけだw

225どこかの名無しさん:2019/03/09(土) 18:26:06 ID:yt4ih.Jo00
そんな手間かかる方法で虐殺する必要性が無いような
兵糧を敵兵の人数分だけ使うわけだし

なんらかの理由で意図的にやったとしても
同時期に同じ方法がほとんど使われてないから効果的では無かったんだろう

226どこかの名無しさん:2019/03/09(土) 19:20:19 ID:yOODaeNU00
だな、高天神のように兵糧攻めでひょろひょろにした後、容赦なくなで斬りにすればいいだけ
そんな廻りくどい事する必要ないし、そもそもそんなこと普通知らないだろ

227どこかの名無しさん:2019/03/09(土) 20:28:52 ID:FeawLWjkMM
>>222
首をおくった、というだけじゃ信長の指示と断言はできないでしょうね
(なかった、とも断言はできないけど)

なで切り云々も全部に適用なんてしてないしなあ

228 ◆Zr4xz82y3k:2019/03/09(土) 21:50:02 ID:uDIKVw0k00
皆さん今晩は。

次の本編の投下のために準備を進めておりましたが、お詫びしたいことがあり案す。

自分の中で次の内容は、越前一向一揆の結末でした。
しかし、この史料が全然ない。『信長公記』ぐらいしかない。
書き終わって読み返すと、自分の想像で補ったことが大部分だったので、どうしても腑に落ちない。

なので、越前一向一揆については史料が手に入るまで詳細は描かず、次に進もうと考えております。
その次は安土城について描きます。
1週間時間をください。

229どこかの名無しさん:2019/03/09(土) 21:50:53 ID:mayjazos00
頑張ってくだされー

230どこかの名無しさん:2019/03/09(土) 22:01:04 ID:r9bofvWo00
がんばえー

231どこかの名無しさん:2019/03/09(土) 22:19:09 ID:2DnhP6F600
準備期間必要でしょうから、無理せずにー

232どこかの名無しさん:2019/03/09(土) 23:48:26 ID:lrA6rJT200
ミネルヴァ書房にもないのか・・・

233どこかの名無しさん:2019/03/10(日) 09:09:38 ID:IvswhCnE00
>>227
宇喜多を勝手に助命して味方につけた時信長は激怒していたが、
上月城でなで斬りを行った後は、その働きぶりを信長が賞賛している
信長の命令を忠実に守ったか、信長の意に沿う行動をしたからとみるのが妥当

234どこかの名無しさん:2019/03/10(日) 10:58:36 ID:hqIzj6/c00
越前では降った朝倉武将が一揆にやられて柴田が派遣されたんだったかな
秀吉よりも先に柴田が刀狩して武具の代わりに農具渡したりと色々やってるって知って意外だったな

235どこかの名無しさん:2019/03/10(日) 11:47:42 ID:7G3ZgQ4.Sd
越前の狂犬が思う様ヒャッハーした結果……

236どこかの名無しさん:2019/03/10(日) 12:57:39 ID:IvswhCnE00
そういえばそれまで浅井朝倉担当は秀吉で朝倉景鏡も秀吉に人質を差し出していたのに、
この件で担当が柴田になったんだよな
秀吉のやらかしなのかね?中国担当になったのでこれが両者をわけたが
元々毛利らの取次は秀吉で山名討伐とかもしてるから本来の任務に戻っただけなのか?
>>235
みんな大好き富田さんですなw
わずか700騎で数万の一揆勢に突っ込み、打ち破り数千の首を上げるとか猛将すぎる
一向宗と敵対しているものをとりこんだり、撫民や調略もきちんとやってるんだけどね

237どこかの名無しさん:2019/03/10(日) 14:01:42 ID:Lnq7fscsMM
>>233
宇喜多の件は信長の政治・外交方針とぶつかった、君主権を侵す行いだったから激怒されたそりゃ当然
そしてこれまで厄介だった城を落として称賛されるのも当然
それと、だから虐殺という手段も信長の指示命令だった、とはなりませんよ

238どこかの名無しさん:2019/03/10(日) 15:10:33 ID:b/KBJVfI00
どろろの舞台は加賀だったな、結末がなんか見えるわ

239どこかの名無しさん:2019/03/10(日) 19:26:50 ID:b6v/6tPg00
歴史の資料なんか全然読んだことないけど
資料がなければ前後の経過だけ参考にして想像で書いてる歴史作家って凄いな

240どこかの名無しさん:2019/03/10(日) 21:02:52 ID:hqIzj6/c00
資料と言えば、一次資料で見る関ヶ原だと通説と全然違ってて新鮮だったな

241どこかの名無しさん:2019/03/11(月) 09:07:28 ID:3ognBxFw00
乙乙。

>>239
むしろ歴史家からすると
「その辺想像でつなげられる作家さんはいいですねえ。
 学問の世界だと、『これしかない』と思っても確たる証拠がないとつなげられませんから」
だそうな。

242どこかの名無しさん:2019/03/11(月) 09:08:42 ID:X.GoKPpI00
史料で武田家とか長尾家調べるとある時期を境に正反対に近いことが書かれたりして面白い
朱子学は歴史を歪めるプロだわ

243どこかの名無しさん:2019/03/11(月) 21:24:18 ID:r4sT3Y/A00
>>241
繋げまくってますが?
最近はやりの新説なんてたいていこのパターン

244どこかの名無しさん:2019/03/11(月) 21:36:45 ID:/InxJqiM00
歴史上の定説と言われていたことが
根拠は極めていい加減だったことが次々と判明してきたのは
匿名で好き勝手言い合えるネット社会のおかげなんだろうかね

過小評価と過大評価が極端にブレまくる弊害はあるけど
田沼意次なんか、ここ10年で何度アゲサゲされまくってんだろ

245どこかの名無しさん:2019/03/11(月) 22:19:14 ID:IEYWiabc00
隣の国の大統領みたいだなwww

246どこかの名無しさん:2019/03/11(月) 22:20:04 ID:vEPyymIA00
めんどくさい人を招き入れる呪文はやめよ?

247どこかの名無しさん:2019/03/12(火) 09:09:05 ID:8GJkw9qY00
新史料発見や、異物発掘で劇的に変わることあるからなぁ

もっとややこしいのは、昔から知られている史料なのに重要視されてなかった、ってやつ
戦国期絡みだと『家忠日記』みたいな

248どこかの名無しさん:2019/03/12(火) 13:34:42 ID:b7vk3g4oMM
農業関係の史料だと思っていたら鉱業方面だった、なんてのもあるしな

249どこかの名無しさん:2019/03/12(火) 18:09:45 ID:3F1IKAfQ00
事実関係はともかく因果関係の憶測は現代でもゴシップとして人気だもんね

250令和もどこかの名無しさん:2019/05/03(金) 08:41:05 ID:vyu6k3lESa
【新説 本能寺の変の黒幕は超人閻魔】


ttps://i.imgur.com/vWFcMee.jpg
ttps://i.imgur.com/Nyz53mi.png


本能寺の変の黒幕
・羽柴秀吉黒幕説
・朝廷黒幕説
・足利義昭黒幕説
・徳川家康黒幕説
・朝鮮妖術師説
・超人閻魔(ザ・マン)黒幕説 ← NEW!

来年の大河もこれで行きますわ

251令和もどこかの名無しさん:2019/05/03(金) 09:33:04 ID:6JxrXJUw00
黒幕として暗躍している超人閻魔と、ところどころで暴れまくる謎の剣道装備のむっちゃ強いデカいやつが
同一人物であるとかは、ネタバレに配慮して指摘してはいけないのですね。

252令和もどこかの名無しさん:2019/05/03(金) 12:45:59 ID:uudtyyJc00
あれはあくまでもオメガマン・アリステラの推測の域を出ないから・・・(震え声)

どこの考察か忘れたけど、足利家の先祖に当たる河内源氏の一族も
アポロン・ウィンドウ(前方後円墳)だらけの河内平野に暮らしていたせいで
マグネット・パワーみたいな変な何かに覚醒してたのでは? なんて意見も何処かで読んだなあw

253令和もどこかの名無しさん:2019/05/03(金) 20:16:20 ID:JDbXjuB200
丹羽さんが超肉合体って計略もってるしな

254令和もどこかの名無しさん:2019/05/04(土) 06:33:32 ID:DVVIOYvgSr
人間の方が超人より凶暴な肉世界の信長とかヤバそう

殺した相手をラーメンならぬ蕎麦やうどんにして食ったりしてそう

255令和もどこかの名無しさん:2019/05/04(土) 15:31:58 ID:sfzDQVDc00
>>254
名古屋人なら味噌煮込みうどんか台湾ラーメンではないのか? ボブは訝しんだ

256令和もどこかの名無しさん:2019/05/05(日) 12:21:30 ID:Eth06ViA00
きしめんやぞ

257令和もどこかの名無しさん:2019/05/06(月) 07:32:47 ID:0vU8g5EkSr
光秀「お、俺にもよくわからないんだ、閻魔さまにそそのかされて……」
秀吉「いけないなぁ閻魔さまの事を悪く言っては」

なおこの秀吉は後に「溢れる知性で明帝国を征服してやろう」と言い出す模様

258令和もどこかの名無しさん:2019/05/06(月) 16:27:44 ID:71TotYyI00
家康には何もついていなかったのかもしれん

259令和もどこかの名無しさん:2019/05/06(月) 16:40:26 ID:QjW7gYdw00
家康女性説だって!?

260令和もどこかの名無しさん:2019/05/07(火) 06:34:30 ID:quFveqVASr
家康「長かった戦国の日々よさらば!」

261令和もどこかの名無しさん:2019/05/07(火) 08:33:27 ID:/z0a.MD.00
江駿兄弟喧嘩の図とか将軍位争奪編楽しみです!

262令和もどこかの名無しさん:2019/05/17(金) 09:29:04 ID:lhK8jhJASr
慶喜「こんな私を天下人に選んでくれてありがとうございました。超人閻魔さん……いやザ・マン」

263令和もどこかの名無しさん:2019/05/17(金) 12:23:11 ID:56yJ.yKY00
あそこまで情がないやつを後押しするザ・マンはねえわ、いや平和的な意味では最適な畜生なのかもしれんけど

264令和もどこかの名無しさん:2019/05/19(日) 12:35:48 ID:uXbzkrSs00
>>260
戦乱二度もおこしたのお前だからw

265令和もどこかの名無しさん:2019/05/19(日) 12:37:19 ID:CsI9V5B200
家康は活人拳からは程遠いけど

266令和もどこかの名無しさん:2019/05/19(日) 12:47:58 ID:4Ui9XDEo00
機動戦士ホンダムシリーズ
あれも戦争多いなw

267令和もどこかの名無しさん:2019/05/19(日) 15:17:58 ID:m.hgdmeMSd
>>265
活人剣って相手に先に手を出させてカウンターとることだろ?
だいたいあってる気がする

268令和もどこかの名無しさん:2019/05/19(日) 15:25:12 ID:CsI9V5B200
キン肉マンでいうところの活人技だよ

269令和もどこかの名無しさん:2019/05/19(日) 15:25:54 ID:m.hgdmeMSd
マッスルスパークはいわば究極の峰打ち!(相手は死ぬ)

270令和もどこかの名無しさん:2019/05/19(日) 15:48:01 ID:6CY9YwaI00
あの体勢で叩き付けられてもみねうち扱いなんて、アロガントスパークに対するサイコマン
ほどではないにしろ、相当相手が頑丈でないと使えない技だなw

271令和もどこかの名無しさん:2019/05/20(月) 07:59:12 ID:WtIvjmJU00
頑丈で無いなら普通に投げるだけで片付くし。

272令和もどこかの名無しさん:2019/05/23(木) 20:03:13 ID:4H6bncos00
今川義元から海道一の弓取りという称号を
武田信玄から風林火山という基礎技の連続技を継承した家康が天下を取るのは当たり前のことだった(棒

273令和もどこかの名無しさん:2019/05/24(金) 10:03:54 ID:BVL8rErkSa
生類憐れみの令とか言う慈悲の心

274令和もどこかの名無しさん:2019/05/24(金) 12:17:45 ID:snoovVywSd
改めてキン肉マンという漫画の話題の広がりに驚愕する
オメガマンのあんな一言から無限にネタが続いていくのだからw

275令和もどこかの名無しさん:2019/05/24(金) 13:12:36 ID:VS3VAhIA00
ウルルの語源もグロロぐらいの定番ネタだし
ラッパを吹くならデカく吹かないとね

276令和もどこかの名無しさん:2019/05/24(金) 17:09:25 ID:VaOnN5p.Sa
もはや第二の民明書房やからね

277 ◆Zr4xz82y3k:2019/06/02(日) 02:20:23 ID:7ZJoy/Hg00


《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》


                            元亀・天正改元


                       令和元年6月2日 21時より投下予定


《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》

      ________________________________________________
     │  _________________________________________ │
     | |                    | |
     | |                    | |
     | |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         | |       ______
     | |   ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄     .| |     /        \
     | |      /    |          | |    /              \
     | |  /___/     .|____l     | |  /    ⌒     ⌒    \
     | |                    | | /   /  `ヽ  /´   `ヽ   \
     | |                    | |     (   ● l   l ●    )     \
     | |         / ̄ ̄/         | |     ヽ_  _ノ   ヽ_   _/      |
     | |      | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|     .| |  ´ ̄` (    i     ) ´ ̄`     |
     | |      |二二二|二二二|     .| |         ー― ^ ー―       /
     / )    .____|____     .| |\         ー一          /
  ./ / )   |_____|____|     | |ニニニニム   ゝ--- く /ニニニニニ=-       【 室町将軍 足利義昭 】
  |   / )    |_____|____|     | |ニニニニニム \_/ /ニニニニ/ニニニニ=-
  |   / )          .|_____/  | |ニニニニニニム  /:::.  /ニニニニ/ニニニニニニニ=-
  人   _/                  ( ̄ ̄ ̄\ニニニニV|::::::|Vニニニニ/ニニニニニニニニニニ|
   \│ |_________________________________ ( ̄ ̄ ̄   \ニニi | :::: / Y⌒ マニニニニニニニニニニ|
     |__________________________________________ ( ̄ ̄ ̄     マニl |::: /ニ{   Vニニ/ニニニニニニ:|
     ∧  /ニニニニニニニ\ニニニニニニニニニニ ( ̄ ̄ ̄     | |\/ニニム   |ニ/ニニニニニニニ/
      | \/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ̄ ̄\   {┌} |≧===---- .ニニニニニニニニ/
     \_《ニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニ.\__ノノ  |ニニニニム'⌒|ニニニニニニニ7
         、ニニニニニニニニニニニニニニ./|ニニニニニニニニニニニニ廴__/ニニニニ.ム |ニニニニニニニ ′
          \ニニニニニニニニニニニ/  ニニニニニニニニニニニニニ| lニニニニニニ :| |ニニニニニニ7
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      lニニニニニニニニニニニニ │ ⌒¨¨ ‐‐| |===ニニニ/
                         |ニニニニニニニニニニニニニ| ./ニニニニニニ| |ニニニニニ|
                         |ニニニニニニニニニニニニニ|/ニニニニニニ:| |ニニニニニ|
                         |ニニニニニニニニニニ r‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 」 L‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
                         |ニニニニニニニニニニ |      ________|____|_
     }i\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \____ /        \ _____________
     }i:i:i:i\  ...  -‐…………………………………r──‐{_______________________}
     }i:i:i:i:i:イ ...  -‐   ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨ ̄ ̄ ̄

278 ◆Zr4xz82y3k:2019/06/02(日) 02:22:40 ID:7ZJoy/Hg00
どうも投下が遅くなってすいません。
本編準備していたら、記述の間違いに気づいて修正に追われております。

6月2日は本能寺の変の日。
絶対に外せない記念日なので、時事ネタを1本投下します。

お付き合いのほどよろしくお願いします。

279令和もどこかの名無しさん:2019/06/02(日) 07:48:00 ID:IIDAaMOQ00

楽しみにしてます!

280令和もどこかの名無しさん:2019/06/02(日) 11:50:49 ID:kFhjlaO.00
待ってました

281 ◆Zr4xz82y3k:2019/06/02(日) 20:59:58 ID:7ZJoy/Hg00
それでは本日もよろしくお願いします

元亀天正改元

282 ◆Zr4xz82y3k:2019/06/02(日) 21:00:49 ID:7ZJoy/Hg00



《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》



                            元亀・天正改元



《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》


                                                    ト、 ト、 ∧
     【 足利義昭 】                                        |\i:.:.ヽ|:.∨:.:.V|/|
                                                弋´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.フ
           ,.  ¨  ̄ ¨'  、                             <:.:.:.:.::.:.:/^.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
           /   ` ヽ_.ノ    ヽ                            <:.:.:./:.:..:/!:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:..!.::.:.:.>
        /  ノ  (< )    }                               厶:.:.:.!:/V┼!:.:| ┼!、!:.:.|:.:.:.:...>
       ,' ( ●)  )⌒::::   ,'            /ヽ                厶小 rャ‐ !V rャ‐ぃ小::..::之   【 正親町天皇 】
       { :::: .y  ,トイ     ,r''´¨>‐- ._     ',¨V  /ヽ              .八,!  ̄ ,!   ̄ |f .}.:.::ト、
       l   `¨´| j     {//////////ヽ─--{ ト  / )                  ハ   ` '    ムィ.:|ヽ!
..(ヽr,r y-ノ゙j ゝ    `¨ー' _,,..ィヽ//////////´////ゝ  } ヽ/)               \  - 、  ,イⅣV
 V ' ' .´ 〈- 、`>‐-┐=-ハ ///ゞ/////////////{ { ヽ _/                   ム|` -  Ⅳ
  ヽ、_   ` }///∧∧:::〈 У///////-=、/////∧>´                    __i     {
    「ニニニ7////∧ 「:::l /////////////ハ ̄ ̄                   ,. -<ヽ `ー―― 予-、_
    ノ/////ム//{//∧l::::l///////////////人                   /       ̄ ̄ ̄ ̄ / >、
   {/////////ハ//∧:;'//////////////////ヽ、              ∧                  \
    ヽ、///>´  {//∧////////////////////ハ               / !                  / ハ
       ̄     ∨////////////////////////∧           /  V           ◇    /  !:|

283 ◆Zr4xz82y3k:2019/06/02(日) 21:01:10 ID:7ZJoy/Hg00


2019年5月1日より年号改元が執り行われ、新たに令和の年号が使用され始めた。



  |三三三三三三三三三三三三!
  | |       _          | |
  | |      /_ \      | |
  | |     //  ヽ \     | |
  | |  <./ヽ ̄ ̄! \\  .| |           , -――..、
  | |    ヽ二二   ̄ ̄ヽー´  .| |       /三彡―‐‐\
  | |       __| .|.∨ /    | |        i三/   ニニ   :、
  | |       \__.!`ー'      | |      ,ヘニ/ 彡三、 _ニ、|i
  | |   / ̄ヽ            | |      、6ノ ,,- ェノ iェ ,i)
  | |  ∠ イ | ̄ ヽ  ̄ ̄ `ヽ  .| |      弋!    ノ 、, 、 /!
  | | ヽ二,  .二ノ ! ! ̄ ! !   .| |           ! 、 { ‐=‐} }
  | |   ./ .|ヽ_〉..| |_ | |  .| |________| \ヽ _.ノノ
 ( \ヽ ー‐| .!   .|  、___〉  .| |_三三ニ/ニ! \ / ./ミ\ー――- 、
 ( ̄ ).  `‐┘.  └┘      }―  \三ヽ三ミ /::\/三/三ミ/三ニ\
 (二 {二二二二二二二二二二(イ ̄_.  \./三:ミ∧:::/./ニOニ/ /´―ニ二::/
  ー‐- 、 ノ .ノ三三三三三三ニ( ノ‐ 、    }ー}ー,__/::∨Πニ /ニ/ー――‐/
       〉-イ三三三三三三三三三ニヽ_.ノ ノ |三三ニ//`´ヽ三三三./
     `ヽ三三三三三三三三三 |三三三ヽ .ノ三三三;ニ\ニ\三三/
                     !三三三ニ、ヽ /)三三三ヾヽ三三.ノ
                     |三三三三、.//ニ` ー―――‐イニ|

284 ◆Zr4xz82y3k:2019/06/02(日) 21:01:26 ID:7ZJoy/Hg00


年号改元は天皇大権の一つと言われており、改元の機会は天皇の代替わり時や天変地異、
祥瑞(鳳凰などおめでたい生き物が現れること)・兵乱などの理由によって行われている。



       /    \          \__        /
     _/       \__ ィ       \ ¨  ‐---
        ノ┬      /__    \        ー===ァ
.       エエ       /つ、)、)、)_,.    \         }7
         |     / / 〈ゞ' > }、/7ァ ____\      j/
        [二]      { rっnn,/´ ̄ ̄`ヽ  }        ==ァ
.       ‐┬‐    {「  `'/ /(__/∠   }=ミ,}           j7
           フ      \./へ ¨¨ア/⌒  \」
         十┐ヾ.     \ ミ  .//     ./     ー===ァ
    \   / 」     /⌒¨¨´ ̄ ̄ ̄`'<        }7
      }    ア   ./     「)/)っ ____  \      j/
.     /  !!   .{   _,. ィ\ つ  `'JJ}      ー===ァ
     \      ____{弋"´\ } _}   }   /       }7
.        \  / /   ∧ / ̄   /ー /          j/
.        V  /  tァ'´ ∧       / /   ___    ー===ァ
.     っ、     {  (n   /\____/_____⌒ ̄   \    }7
     ミ〉    ,L,  UUU\     / <`¨¨¨¨二´_ノ\  .j/
     〔    }\  .′ ,``ヽ/{、___,//`   ´-─- '´ }        /
      `ヽ、_}.  \{______,/ {ー- 、< /      _/ } /\  ./
     \  /          {__/ / )ノ〉ノ〉     ,/}/))  }\/rっ-
.    ____/             |     {    'ノ〉  /  ((   }-‐‐'  彡
                     \ __/     _,ュ//___    ./)) ./
    ヽ                \______/´    ./}r''´    /// /
     }   い  変  年      /,     / }l     /ヽ/   ..::‐:
     /   る  .わ  号      /=彡'     {      ./   .} /::::/
         ! !   っ  が     .{   r‐--‐'    /   / /::::/:::::
     \        て         |   `フ     /    {/::::/:::::::::::
.     ハ                \   〈ノ〈ノ〈ノ〈ノ }\____,/::::/::::::::::/:
     /  }              /⌒          \:::::::::::::/::::::::::/:::
.        }              /`¨¨¨アフ´ ̄ ̄ ヽ __,>:::::::::::::/:::::::::::::
      / __           /   ./´   }  ヽ  }  ` ーァ:::::::/::::::::::::::::
.      ∨/  \    __   {   /      {    ',  }     /::::: /::::::::::::::::::
.      \  (( } /´ {)) \{==≦   ,ノハ }  }l./   ⌒7:::/::::::::::::/::::::
         \ )) ∨ } {\          }    /、______ ./イ:::::::::::::/::::::::
        /⌒ゞ  ノ   ` ー--一'^¨¨¨¨ノヽ}  \     }::::::::::::::::::::::::
       ///   \          {      三 >  /:::/}:::::::::::/
.     (// //\ノ            Lつ´⌒ー--┘ .//ミ=}:::::/ー-
       'ー(/(/                   _,,..、-‐くミ=〜}/ミ=〜

285 ◆Zr4xz82y3k:2019/06/02(日) 21:01:52 ID:7ZJoy/Hg00



現在は法律によって天皇の代替わり時のみ改元が行われることが決まっている。

さて、信長の時代の改元も、色々と混乱と衝突があったようである。



                           -=ニニ=-
                         /二二二二二ム  だら だら
           だら だら       /ニニ/^^^^^^才刈圦
                        イニ/´ u  / { .ハ 辷V⌒
                      / 乂⌒≧く」l (_乂⌒ ト:寸   ヽ
               {       /乂 {.Yニニニ}.:: Tニニフu|.l}圦    ノ}
           __ \     .{ .ハl乂ニ艾:::  u |j りニ=ー-匕ニく⌒
          /`才ニニニニ=ー---=ニ人 { u. \:_/ 寸ミ|ニニニニニ≦⌒
           .( /`¨才ニニニニニニニニ∧( ト笠笠笠笠ァVニニニニニニニニV    【 尾張・美濃大名  織田信長 】
              ./  `¨才ニニニニ才∧乂二二二乂∧寸ニニニヽ寸ニV
          -ー=ニニニニ才ニニニニニY /:::: V/ 二二 V  } Y寸ニニ乂Vニ=ー
       /ニニニニニニニニニニニニ=ー l| |:|::::: 寸////乂 ::| :| }卞ニニニニニニ=匕
      /ニニニニ才⌒¨¨¨´   ̄ |   l| ||::::∧   ̄ ̄ } ::|  | | |  `¨¨⌒寸ニニ
     〈:イ(/:/}ニl`¨¨¨¨ ̄ ̄´  :|   l| 小:::: ∧    / .::|  | j |` ̄ ̄¨¨¨´ 寸ニ
     乂:/  /|         |   l| | .V     / ...:::|  |   |
      /  / .八          :|   l  | 乂㍉     ./小    :|
     /  v{   \         |    |  〈り||=||=))彡'::|     |
       ./人             |    |    .{」|.l」|   .::|     |
   ー=ニニ7               .|    |  |j   |    .::j    |
    /ニ7             .|    |     :|:    /     八
   ./ニ/       寸: /    |    |.       :|:  ../    /
  ./ニ/        .八|: /    .|     |: |j    .:|: ..:/    /
  .イ/           |/      |     |::.     .....::::/     /

286 ◆Zr4xz82y3k:2019/06/02(日) 21:02:18 ID:7ZJoy/Hg00


永禄12年(1568年)9月、信長は足利義昭を奉じて上洛する。



 \人_从人__从_从人__从人_人从ノ/                  人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  >                 <                  <                          >
  >   天 下 布 武     <                      <                          >
  >                 <                  <      天 下 御 再 興            >
 /Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒WY\                     <                          >
                                         <                          >
                      ___               YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
   _-=二三ミx、         _、<三三三三ミx、
 /⌒>=三三ミx、     /三三ミ三三三三ミx、                   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ `
.     _  \三三\   /三三彡/^77≠ニハ/ \\                 /
  _/三三\ \三三=彡三三三7 ///   /乂}  \          /              '.   【 室町将軍 足利義昭 】
//⌒>=三三三三三三彡У~゙彡′ー-ミ / _,,彡|l!    }           ./             \
.   /三三三三三三三三ノ八丶^~「三三|'゛ /rャ笂,|{___            |              \_}
乂―三三三三三三三三三彡へ_,,乂三ソ  {〉`¨¨|廴_              i              「fメ、 i:|
 ー=二三彡⌒三三三三三彡Λ从´ _ __ }/〉  八{ ̄                             `¨、 i           (_ ̄`ヽ-、
    /三三三三三三彡ノ / ノ∨ハ广爻zzzz爻7 _))               .'.             {     )ノ           とヽ  `iヽ
__彡―く ̄ ̄\⌒\三三彡イニ\ハ ゞ┴‐''~ /=-__              「三三三三≧ミ    ゝ, --'/            「ヽ と〉     {
       \     ( ̄ ̄¨ニ彡八ニ\从从从/三三三=-__            |三三三三三三三三ニヲ-'/           { `ー ' ___iリ
.    \     \    \  ̄ ̄)/ _} /三勹广}八三三三三=-__       人三三三三三三三ニ/一'            \_/___,}ヽ
       \     \      {{  ̄ \_____ ノ  \三三「⌒\三   ../:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`::.. ___          ヽ/::::::::::::::::::\
        \     \  }   \____   \,,, ̄)   ___)\三|  ___}ニ}   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/:::::::::`¬..______}::::::::::::::-=ミ::ヽ
      ⌒\__} \     } /     \  \双   ̄   }}  ̄ ̄   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::ヽ:::::::::::i
         {     \   /    ,     \  \      //      ../:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::\::::::}
         \       /  /        \  \   {_      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.           \   / /  /_________  \  \     ..ー一'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_彡'
⌒>ミ、     \    //  /''"゛ ̄       \   }__x<.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::/:::::::/::::::: -――――   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \    _} ノ /   /            }  |∨ニ二  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 ̄{ ̄
=二__>、  ィ/= _彡             |  |. ∨二二.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  }
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\{/ ⌒__                 八 | 〉 ∨ 二.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ  '.
    __    ∨   {    ̄   ――----       \/ /二...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   〉

287 ◆Zr4xz82y3k:2019/06/02(日) 21:03:04 ID:7ZJoy/Hg00


翌10月18日に義昭は征夷大将軍に就任する。

これで晴れて室町幕府は再興されたことになり、義昭の思い入れの強さは人一倍であった。



                        ,. -‐────ミ
                 /              `> 、
                 /                    \
                /                     \
             /                        ヘ
.              /     `\             ,>    ',                 将軍家も幕府も再興された。
              /        __へ, _        , イ___       ,
             ,'.     ,イ了夾li卞、ミ 、 i   ィ'亢勿`〉    i             これを機に改元されれば
            {         ゝ 乂乃ノ`  > } / 乂乃ノ /      .}                天下静謐、即ち、
.            i.         ミ=="       ゙=‐"      '
             ヘ           /       \         /               乱れた世の中が治まることを
            \      〈       i    〉     /                宣言できるお。
        /i:,.x.  \     ゝ、     _人  ノ    <   {三ヽ_
      r!´:i./.:/{::...  `> 、     ` ̄´ __ `´  イ´  ..=!:}ニニ}ー‐- 、
    ./:!!:i:i:i:i:i:i:i:i:i::::∧   \ `>x   `ー '_´x' イ .‐、ヾ:i:i|ニ:ニ|:r=ti={:i;:i:i:i:i:i:i:\
.   /i:i:i:i !:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ   \  `>x _,.x'.ソ|迄,l:i}}!ニ:ニ|:l!三ニ};i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\ヘ_
‐:i:´:i:i:i:i:i:i:! !:i:i:i:i:j、:i:i:i:i:i:i:i:i:i'  /`r-'ヘ , 二ニ´ニ、:i:i:{辷}i}}ニ:ニ|:{二ニ':i;i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:ヽ':`i:i:.、
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i! lf.´◇ !:i:i:i:i:i:i:i:i:{./∨゙;゙;゙斗 'ヽ__.;.  ヽ二=ニ ノニニ}:i:i:i:i:i:i:i;:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i'i;i:i:i:i:i:iヽ
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i! l:| ◇ !// ̄:i:i:i:{¨´ _,. 、.  \!.  }、:i:i\::〉ニニノ:i:i:i:i:i:i:i;i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i'i:i:i;i:i:i:i:i:i:i:`ー-、
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:! l:|◇ノ/ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}.`_}:i:i:i\ 、ヽ.,_ ヾ,、:i:i:i!{ニ。ニ!:i:i:i:i:i:i;i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i;i:i:i;i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:.、___
;i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i! li´//:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/´  ̄ ̄`¨ヽゝ    ヽ:i!ニ。ニ!:i:i:i:i:i;i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:r:i:´:i:i:i:i:i:i:i`ー‐-.、
:i;i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{//:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ ソ二ニ=‐'ヽ  r*%t,、‘ ニoニ/:i:i:;i;i'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ir:i´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ
:i:i:i;:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ / ,._,_,ィ    f\Xr.、ヘ,ニニ:i:i:i;i;i'i:i:i__:;:::r‐=ヽ-:::__::::;:::ィ:i:i´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
:i:i:i:i;i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:i/i:iソ ノ:i:i:i:i:i{     ャj,戈ソヾ,r_:i´: ̄i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽニヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ
:i:i:i:i:i:i;i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\:i:i:/:i:i:i} }:i:i:i:i:i:i:i:ヽ     ミt、乍}} ;ヘヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽニヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヘ
:i:i:i:i:i:i:i;i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:/:i:i:i:└':i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\     ゙冖" , .∧..ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽニヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}

288 ◆Zr4xz82y3k:2019/06/02(日) 21:03:56 ID:7ZJoy/Hg00


義昭は朝廷に永禄から新元号へと改元の申し入れを行った。

ところが―――



         __ト、    トト、 }Ⅵ
         \:::\  |\::∨::::{
.        |\  }:::::::\|::::::::::::::::::\
    __}\|::::::\|:::::::::::::\:::::::::::::::::::\ ト、
    \::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ}::i  イ
   _,≧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ'::|
    >:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ'            .えっ?
 /:::::::::::: //:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠...__
 '⌒フ:::::/:〃::: /::::/::::::::::::/:::::::::::::::::\::::::::::::::::::_フ´          今のところ特に
  <,:::::/イ:ト、/::,イ:::::::::/::::/::::|::::::::::::::ヽ::::::::::::::\            改元する予定はないぞ。
  ∠:::::_,ノ:::i:/|,ヘ_|i::: /|::::/ |::|::i|:::::::::::::::::}:::::::::\≦
.   /::::/:{イ¨'ヽ|レ' `|7´ ̄}∧}|:::::i:::::::::::|:::::::::::::::\
    ⌒7:::ハ、_{r〉   '^ ̄≧、i|:::/::::::::::i|:::::::::マ⌒
      ⌒´ i   /     、{ふ_, レ'|:::∧{`}|::::::::::「\
.          | 〈{、      三 }厶)7'「::::i::::::|
         八        し  _,ノ:: i|::: |从{
         ' 、 マ¨¨¨ヽ    / }∧:::::iL八
             ヽ `¨ー'  <    」>、{´{|ー- __
            ¬T´ ̄ ̄ ̄ ̄    }ト、    `ヽ         おおぎまち
               _,」___     __,/ /      \      【 正 親 町 天皇 】
        / ̄ ̄   ̄ ̄≧=三二¨ ̄        { \
       /´   ̄`フヽ        ̄ ̄        }   \__
      {____  ノ ∧、                 |   フ⌒ヽ
     / ̄       {{            /           |―<    \___



          ,イ///////<三三三
         /////// /_,/彡三三二ニ
        .///刈ヘ〈l´メ´'; 刈ヽ三三
        刈リ/ | /ハ  \';_'; Ⅵl州l
       イ 刈l  〃l ||  |_ト._ニ}l|州
      .ハ|/刈l乂, ハ、}_}_,イ} } .;' .州州
      l.::|l〈 ll/ メ/{x<._,.tァイlリノ,州刈l、             通常は、天皇の代替わり等を機に行われます。
       乂l| 八ハ..ヾ〉、ィ弋二二 ;' ;l |Ⅵ、
       Ⅵ |刈.  `¨¨¨` ̄{  l| l|l| 〉                武家の都合での改元は
        `ト.-l       乂 l| .从!./                あまり前例がないです将軍閣下。
          .乂_!   __   、_〉_Ⅵ刈
            `ー<: _ =ミzミミミミミ
             ,从l}Ⅳl`ー==‐'⌒` 〉ミミ
  ――=ニ三三彡イリil刈`ーil‐≠ 州州
 彡'≦三三三メ//刈州|刈州从、州lイl
 //  /lⅣ´/从l〈州州州≧≠≦リ州人

289 ◆Zr4xz82y3k:2019/06/02(日) 21:04:17 ID:7ZJoy/Hg00


この時代の改元は、朝廷と幕府両方の了解を得ないと改元は行われなかった。

1568年10月の改元申請は、朝廷に却下されてしまう。

また、翌69年5月の改元申請も、準備不足が理由により却下された。



                    __
              ,..-''"´     `"''-、
             / 、_ノ      ヽ _\
            /               .',    フンスッ
              ,'   __       __ ',
           l    `¨¨´/   .\ ¨¨´  l    ..(⌒)
           l U "" (   ,、  )""  l   三  ⌒)
              '.,     `¨¨´ `¨¨´    /     .( _ノ¨
            ヽ、 __        /
               r''"´:::::::/´|    _,,..-''´ヽ
             __|::::::::::::/::::::ヽ、   |:::::::〈.、__
      _,,..-‐''"´  |\./,::::::::::::|    |:::::/-ヽ、`''-..,,_
     |ヽ      |  __ '.,::::::::::\.  .l/::::|  <_   .|
     | ヽ       ̄/   '.,::::::::::::\,':::::::::::',   .|    .|
     |  ヽ     \   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::',  |   .|
     |   ヽ     \   ヽ:::::::::::::::::::::::::::',  |     |
     |    l       \  |:::::::::::::::::::::::::::::| l     .|
     |    |          \|:::::::::::::::::::::::::::::| ,'     |

290 ◆Zr4xz82y3k:2019/06/02(日) 21:05:26 ID:7ZJoy/Hg00



                 ,,..-――-..,,
             /          \
            /            ヽ
         /      ___)   ヽ- l
        /l       '´   _   r  .l
      / ..|       t''j"´    =='' ',
     /`ヽ、__.',      `¨¨´   ヽ   l
    ./   \ .ヽ.     (_ノ--'  ノ
   /     /-‐| \、 ____ ,,..-<            困ったお……
  ./    ./   l l  \    | r-ヽ  `ヽ
 /    l    | ヽ   .>、 r'__..>>   |              改元が成されないとワシの都合が
./     iヽ   .|_ヽ.イ .〈Y´ i `''1 |  |            悪いんだおなぁ。
'      l  、  < ´  .i  |  i  | |  |
\   / _,,-ヽ  ヽ  .i  .|  .i  .|.l  |
  .ヽ∠-''"ヽ    ヽ  i  .|   i  |l ..|
        〉    ヽ .l  .|   .i |`ヽ|
        /       l/  .|   ヽ|  .l
     ./         ./   l     /.\ ヽ
    l           /   .l   〉  \l
      ヽ     /__,..--'┬-イ    |
        \  ./―‐┴''"´ ̄ ̄l     |



   ____ ミ   ━┓
 /    〜\   ┏┛
/   ノ  (●)\ ・             はて?年号改元は本来なら朝廷の仕事。
|   (./)   ⌒)ヽ
\     (__ノ,.<))/;、            何故御所さまが
  \     / /  '‐、>         お気をわずらわすのですかな?
   `\__l    ´ヽ〉
    ,ノヽ、ノ    __人〉
 , /'"|::::_/ヽ.   /:::::ヅ!:゙、-、_    【 幕臣  細川 藤孝 】
''":::::::::::/´∨/`ー'〉 7:..ヽヽ:.:|:::::゙'ー、
::::::::::::y′.: ',ゝ、_/::\:.:.:| |.イ:::::::::|:::!
::::::::/: ://: : : :|::::::::ヽ::|/:i::::::::::::i::|

291 ◆Zr4xz82y3k:2019/06/02(日) 21:06:01 ID:7ZJoy/Hg00




   ,r== -
  /'´    ヽ、      /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |      ヽ     /: : :            \
  |       ヘ   /: : : :            \
  V        t /: : : : : :              \              .あれだお!
  ヽ       !: : : : : : : ..                \
   ヽ       |: : : : :  ,,,,ノ⌒" '' ``⌒\,,,        l            三好が擁立した
.   /ヽ     ∧: ::;; ( (・) ) ノヽ ( (・) );;:::    |             阿波公方の義栄!!
. r'⌒      '  \ :  ´"''"        "''"´       l
. |    ヽ      \: . .(     j     )      /             あいつのせいでワシは
丿      <\ |   l:: : >ー-‐'=ー-ー<    /               朝廷から認められてないってことだお!
(   、     ィ_.ノ    |: : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
/    \   /´     l: : : : :``ー- -‐'"´      \
\ `\ `ー{,    -―`. : : . : : .                \
 \  ` ー `ー ´

292 ◆Zr4xz82y3k:2019/06/02(日) 21:06:25 ID:7ZJoy/Hg00


室町将軍第14代将軍、足利義栄(よしひで)

実はこの人物を将軍の中に入れるべきか、未だに議論が分かれている。



      /:ィ'^ヽ 丶,_.`ヽ Y:、::::::::::;::∠ _,.../ /ニニニニニ\
    ./:/圭{.  \.  ヽ ヘ  '、_ヾ;::;>''^ / /ニニニニニニニニヽ、
    {::jミrへ、   `ヽ、`ヾ   ̄=-  ./ j ハニニニヘニニニニニニヽ、
    ∨ミ>、_ `丶‐‐-、)、   r≠'     { .{Iニニニニニヘニニニニニニニ=丶、
    }l圭,Li>‐ 、..。、,_          _,ィ'^ヽLzr、ニニニニヘニニニニニニニニニI-、
    |ミ圭圭:、   ,ノ     _,.。-f7 ` }    \_jミr-、ニk,ニニニニニニニニニニ>x、
.     V圭圭ミx_,r'^  ,>'''^´  ノ ` /          \,ヾミ、ニニニニニニ二ニニニニ>.、_
      'f圭圭シ  /゙ マ三シ   / .r:::トミ、   ,。fニニ:、  ゚̄ヾニニニニニニニニニニニニニニニ>.、_
       ヾく_,..xミ}- 、,_ ★,/   イN!    .ィニニニニニ\  __V三、ニニニニニ>ミニニニニニニニi)
      __,。-分く     ,ィ'7  ./ |1,.、.ィニニニニニニニ1ニ>'二二 ̄{ミk,ニ=/.  Yニニニニニ/
     /ニニニ\}ヘ.  _,./  / /  | 'L. ⌒:>ニニニニニi}I/ニニニニニニ1ニニ`i{ :   1ニニニ/   【 室町将軍  足利義栄 】
   .イ>ー=、:ニイ: .^ヽ`ヽ- '’ /__ ,i<`ト、.ヘ/`Vニニ1ニニニニニニニハニニ=1   lニ>'’
  j/ニニニニニ`ヾ、_,:r-へ...、.イ  /   \.\ . . :ヘニニ}三/´'寸ニニ=ヘニニN.i   |´
  {ニニニニニニニニニ弐==1ヽ.\j イ       ヽ .\ .人>ミ{ミ/   ヾニニニニ彡-l    l      _,...、
  |ニニニ\ニニニニニニr‐┴ ヘ. :N.  |   `ヽヽ:_.\ . . ヒf入   弋^ ̄   1i.  l、   /   ヽ
  1ニニニニ丶、ニニニニヘ;_.:ノ^T'、`くヽ{      `ヾ: .\ . . } ヽ,   ヽ,     l i   1  ./  i,   `¬,__
   ゙、ニニニ ニニ>、ニニニ弋ニ入ヽ..ヽi{__,....-----`ー-'ー'-.、  \、.  ヽ   11   } /   .rヘ     _)
    ∨ニニニニニニニニ`ー--<{ . . /^. .      、     . . .ヽ.  \、.  ヽ   }   .l'゙    /   `'<、.ノ'⌒ >
.    Vニニニニニニニニニニニニ}ニ'Y. . . . .     \ '、     . . .ヽ  ヾ、   ヘノ       '┐   ,/.    ノ
     マニニニニニ二ニニニニ{=7. . . . .       ヾ:l   r- 、,_ . ヘ.   ヾ:、       ,ィ {、  ,j   /
       Vニニニニニニニニニニニべ . . . . .         ヘ | {    ̄`ー-=、,jノ       /    >イ   ,ノ
      マニニニニニ、;_ニニニニヘ、. . . .   __. . .   ヽ.ヽ、'-.、          /   /       :{
        Vニニニニニニニ`三二ニ'==x_,.ィニニ} _,:..:.-=≠テ=7''宀ァ: .   ./    /        .|
          マニニニニニニニニニニニ=/ニニニニニニニニニニニニニ=I/  / ト、               }
           ヽニニニニニニニニニニi/ニニニニニニニニニニニニニニニi{   {  1       j        _,ノ
            ヾニニニニニニ>'^ニニニニニニニニニニニニニニニニニ、  1  '、       i  _,.。-‐''^
              ヽニニニニニニニニニニニニニニニニ二ニニニニニニ弐  '、  、      /

293 ◆Zr4xz82y3k:2019/06/02(日) 21:07:33 ID:7ZJoy/Hg00
>>292修正

室町第14代将軍、足利義栄(よしひで)

実はこの人物を将軍の中に入れるべきか、未だに議論が分かれている。



      /:ィ'^ヽ 丶,_.`ヽ Y:、::::::::::;::∠ _,.../ /ニニニニニ\
    ./:/圭{.  \.  ヽ ヘ  '、_ヾ;::;>''^ / /ニニニニニニニニヽ、
    {::jミrへ、   `ヽ、`ヾ   ̄=-  ./ j ハニニニヘニニニニニニヽ、
    ∨ミ>、_ `丶‐‐-、)、   r≠'     { .{Iニニニニニヘニニニニニニニ=丶、
    }l圭,Li>‐ 、..。、,_          _,ィ'^ヽLzr、ニニニニヘニニニニニニニニニI-、
    |ミ圭圭:、   ,ノ     _,.。-f7 ` }    \_jミr-、ニk,ニニニニニニニニニニ>x、
.     V圭圭ミx_,r'^  ,>'''^´  ノ ` /          \,ヾミ、ニニニニニニ二ニニニニ>.、_
      'f圭圭シ  /゙ マ三シ   / .r:::トミ、   ,。fニニ:、  ゚̄ヾニニニニニニニニニニニニニニニ>.、_
       ヾく_,..xミ}- 、,_ ★,/   イN!    .ィニニニニニ\  __V三、ニニニニニ>ミニニニニニニニi)
      __,。-分く     ,ィ'7  ./ |1,.、.ィニニニニニニニ1ニ>'二二 ̄{ミk,ニ=/.  Yニニニニニ/
     /ニニニ\}ヘ.  _,./  / /  | 'L. ⌒:>ニニニニニi}I/ニニニニニニ1ニニ`i{ :   1ニニニ/   【 室町将軍  足利義栄 】
   .イ>ー=、:ニイ: .^ヽ`ヽ- '’ /__ ,i<`ト、.ヘ/`Vニニ1ニニニニニニニハニニ=1   lニ>'’
  j/ニニニニニ`ヾ、_,:r-へ...、.イ  /   \.\ . . :ヘニニ}三/´'寸ニニ=ヘニニN.i   |´
  {ニニニニニニニニニ弐==1ヽ.\j イ       ヽ .\ .人>ミ{ミ/   ヾニニニニ彡-l    l      _,...、
  |ニニニ\ニニニニニニr‐┴ ヘ. :N.  |   `ヽヽ:_.\ . . ヒf入   弋^ ̄   1i.  l、   /   ヽ
  1ニニニニ丶、ニニニニヘ;_.:ノ^T'、`くヽ{      `ヾ: .\ . . } ヽ,   ヽ,     l i   1  ./  i,   `¬,__
   ゙、ニニニ ニニ>、ニニニ弋ニ入ヽ..ヽi{__,....-----`ー-'ー'-.、  \、.  ヽ   11   } /   .rヘ     _)
    ∨ニニニニニニニニ`ー--<{ . . /^. .      、     . . .ヽ.  \、.  ヽ   }   .l'゙    /   `'<、.ノ'⌒ >
.    Vニニニニニニニニニニニニ}ニ'Y. . . . .     \ '、     . . .ヽ  ヾ、   ヘノ       '┐   ,/.    ノ
     マニニニニニ二ニニニニ{=7. . . . .       ヾ:l   r- 、,_ . ヘ.   ヾ:、       ,ィ {、  ,j   /
       Vニニニニニニニニニニニべ . . . . .         ヘ | {    ̄`ー-=、,jノ       /    >イ   ,ノ
      マニニニニニ、;_ニニニニヘ、. . . .   __. . .   ヽ.ヽ、'-.、          /   /       :{
        Vニニニニニニニ`三二ニ'==x_,.ィニニ} _,:..:.-=≠テ=7''宀ァ: .   ./    /        .|
          マニニニニニニニニニニニ=/ニニニニニニニニニニニニニ=I/  / ト、               }
           ヽニニニニニニニニニニi/ニニニニニニニニニニニニニニニi{   {  1       j        _,ノ
            ヾニニニニニニ>'^ニニニニニニニニニニニニニニニニニ、  1  '、       i  _,.。-‐''^
              ヽニニニニニニニニニニニニニニニニ二ニニニニニニ弐  '、  、      /

294 ◆Zr4xz82y3k:2019/06/02(日) 21:07:54 ID:7ZJoy/Hg00


以前、足利義冬という人物が名前だけ登場したことがある。

管領細川晴元が擁立して堺幕府を開いたのが義冬であった。

義栄はその義冬の子であった。



.  /    /        {ニニニフ'´               、
 !    {        人ニア゙   /       \    \
  ‘,     ー---‐◯个'     .′
.  ´       .. イ/ /                       `、
     ー‐=ニ〔 /.:′.′
         /  :      i:  | ∧    ヘ    | \
        /   l i    | /| __,,.. イ∧  ト、 `ト、
_       /     _」、l    |:/ :レ   ∨       |   ー\|
      ---‐=ニア^l、|    | 、__」二L_    ∨八_二__ |    l
             | |    | てノ^⌒~`     ´⌒^づ|    l
             | |    |。゚  \\    {  \\ 。|    |
              } :|   │         __       |    |
                 」      /_:::::::::._:::.ヽ     ; |    |    【 管領 細川晴元 】
          /   ',   :込、   {´    `ヽl    ノ |    |
            /     :∧   :V个: .  丶__     ノ   个l:|    |
         /     :∧  |  : 〕iト。.       イ   :|:|  /jノ
.         /   :/  /::∧  |⌒^ー‐冖 ミT升ニ7   |:|: /
         「⌒ヽ、‐‐‐-ヘ |ニ=-_       _/ __」L」:|/ -┐
.      /  /⌒ヽ、     :|\   ニ=--=ニ  ̄厂 /  /
     /  .′     ` 、      >-辷__  __/     ∧
.    /   :i        l    ┌─‐‐=ニ二..___ ニ=-‐=¬ }
   /    .:|        | |  人      {  }      ノ |


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板