■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

やる夫が天武天皇になるそうです 卷第二十四

1 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/11(金) 01:44:08 9L6whYxY0

            ┏┓                                            ┏┓
            ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
            ┏╋────────────────────────────╋┓
            ┃|                                            |┃
            ┃|           やる夫が天武天皇になるそうです。          |┃
            ┃|                                            |┃
            ┗╋────────────────────────────╋┛
            ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
            ┗┛                                            ┗┛




                                  l|                 /
                                    . -─‐- 、        /
                                 , ´   /   \    /
                               / ヽ   (●)    \   /
                                , (●) ;__)       ヽ
                     \         /   、_ノ  |       |
                       \        |      \_ノ      /
                         \     \             <              /
                           \     ` ー r  -‐'     '、            /
                             \      ,'      /⌒ぅ ヽ           /
                               \    /  ァ'´ ̄`⌒´  /ヽ        /
                                 / _人__       /  丶    /
                                 |/´   / ̄ ̄ ̄    丶
                                  {   /            丶      /
                                 `T ´                 丶   /
                                  |                丶 /
                       ̄  ―  _.     |                丶


2 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/11(金) 01:44:53 9L6whYxY0

   注意:

    このスレはフィクションです。
    というか過去の人物に喋らせてる時点で嘘やがな

    学ばないで下さい

    どのみち教科書にも載ってるからネタバレも何もないが先のこと喋ると周りがどう思うか
    そこの所は落ち着いて考えてください

    次スレ誘導より大事な書き込みは存在しないんやでや。

                                 __   _____   ______
    長いよ                       ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                 o               'r ´          ヽ、ン、
                     \              ,'==─-      -─==', i
                    \         i イ i/_イ人レゝ、_ルヽイ i |
                     \        レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                      \    _   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |   
                           `と「 `⌒\L.',.         L」 ノ| .|
                          |   .  | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                          l    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
                            |    V/ / |  ,イメ'".  ヽ
                            ̄ ̄/:| /  |  l |     ∨
          【 ガヤ:ゆっくり霊夢 】       / | ハ_j  l|ヘ     ∨
                                ,′ ∨        | l     〉
                            │         | |__∠フ
   .二二二二二二二二二二二二二二二二二 .|=[>n<]=====〈 │二二二二


3 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/11(金) 01:48:13 9L6whYxY0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        -≠-.苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'            '  {テ,¨リ.:.:.:/       信じられんほどつまらんのだ
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/            この辺り。
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、          【 口先案内人:宗像伝奇 】
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                    //イ ///// \
                   ////f,/////////∧
                    f// ノ^ー- 、//////!
                     |/r ´    ,、 ヽ///,ハ       発掘調査からわかることも多いのだが、
                    {/ ノ   \__` i////{,.        政治的決定と事務処理の使用済み木簡では
                    ヽf‐tソ  ´てン  ∨//∧        わかることも違う。
                   '} ノ  _     ト///∧
                    、`ー _    八///ハ
                     ヽ ̄‐   / 人//∧     【 口先案内人:稗田礼二郎 】
                        ー r ´ / ノ ト、}
                     /イ「 j /  /  i  \_
                    / /,リ 厂i /   ゝ    \
                      / ヘ レ{ノ ,/ _ -― ´/   }
                   ク lリ レ / ̄    /       {
                   / // "       j      }


4 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/11(金) 01:54:59 9L6whYxY0

                    /:;ヘ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
                  /メxx八x;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉
                  \ト  ‐- \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|         とは言えここ大事なんだよね?
                         〕> r。=、 ∨ ̄);:;:;:;|
                         く  `´ ィ /;:;:;:;:;:|             【 世界史解説:ロン毛 】
                         ' `ヽ   /~|;:;:;/八
                         ハ    イ  |;:;:|;:;:;:ヘ
                        〈;:/神イ  /   |;:;|;:;:;:;:;:\
                    〉;:リ ,| /  /〈;〈ー―---
                        // ト -‐/   〉:;



.          /                  ヽ
        /                    ヽ
       ノ     /  /   、   、   、    ヽ
    ヽ ̄        /   l  l   、       、    \_
   、__>  /   l   l  、    、  `    、   、___ノ
    `<_ ノ  ノ l   l 、__ノ  l  、  ` 、 、 `  ー―
   ___ノー― イ  lヽ ̄ヽヽ ヽ 人  、   ` 、 ` 、_ノ
   `<_   l   l,ィィ斧示zヽ ヾ`,ィ示z、ー‐――___>
.       ノ   人   l{{ l:::・:::l  ` ー-l::・:::l l / 、  `ヽ
      ̄ ̄ノ  ヽ ヾ弋: :ノ       、::: ノノ /  、ー―     ここで日本史が変わってますから。
       /___ノ  ` 、` 、u    、     ./l丶   \.       事実上の建国なんですが……。
         ノ     ̄、   __    /, l  \  \
        /___ノ  ノ ___l>  __ , < l、  ヽ   ̄ ̄.    
          ノ____ノ/、 ,l    l )ヽヽ、l  ̄ ̄
         _,.. '"   ー,-,__r 、  ` 、
       < ` 、      //lOl l ヽ    > 、
      /::::::::::` 、` 、 _,..-― , 、― 、 //:::::ヽ
.     l::::::::::::::::::::` 、 {_,..-''´/:::',` 、_)_/::::::::::::::l
      l::::rz:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::O:',::::::::::::::::::::::::: rzl


                        N./"ィ,           `ヽ.、 __
                       N、( (             '"´、´
                      N、ヽ、ヽ          ,.    ヽ
                     ヾミ、ヾヽ         ,.ノハ.     ゙i
                      ゞミ、`        .::ノノj' ヾ、   .i            トンデモ言うにも材料ってもんがね
                      `ミ:.、._ ___、. __.::,:彡ノノ_,.. _ゞ:、  !            アレかな?
                        r゙t=' <(;`)ヽ}={'"(´;)>`==tr '、
                        }'^ ヽ  .:: ソ; ゝ'、  丿 ' ^゛}              天武天皇未来人説とかやる?
                          ! (、 ` ̄´ 〈r;、   ̄´    ) .!
                          ゝ┤    __ __      '_ノ               【 トンデモ:キバヤシ 】
                          ト    ´ー一'`     |
                          | \   ..::~"     .イ .|
                        _,....j  : \      / .:! .|
                       _/ {:.:.:.\:.. \.___./  ;i ト、
                    ,..ィ´/  ヽ:.:.:.:.:.\  .:::.      ノi ヽ
                  / / i'    ヽ:.:.:.:.:.:.:.\     / .:.|  ヽ、


5 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/11(金) 01:55:32 9L6whYxY0

                          __   _____   ______
                    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                      'r ´          ヽ、ン、
                        ,'==─-      -─==', i
                   i イ i/イ人レゝ、_ルヽイ i |     ヤランデイイ
                    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||    
                  \ ̄ ̄\" ,___,   "" 「 !ノ i |.    
                     \   \ヽ _ン    .L」 ノ| .|
                     .\__\     ,イ| ||イ| /
                      レ ル` 二--─ ´ルレ レ´


  01 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1423989904/
  02 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1432468997/
  03 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1438604276/
  04 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1441897741/
  05 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1444647678/
  06 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1448213586/
  07 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1450111166/
  08 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1455467748/
  09 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1460894861/
  10 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1463929358/
  11 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1468170764/
  12 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1472992875/
  13 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1476009586/
  14 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1478443947/
  15 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1482165713/
  16 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1485705400/
  17 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1490719935/
  18 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1494251068/
  19 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1499530862/
  20 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1502118191/
  21 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1509464415/
  22 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1514516207/
  23 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1482165713/


6 : どこかの名無しさん :2018/05/11(金) 02:29:24 O0c8Cp5c0
スレ建て乙
天武天皇未来人説とかそんなトンデモあんのかよwww
限度があるだろ限度がァ・・・


7 : どこかの名無しさん :2018/05/11(金) 07:00:36 VodNkvns0
乙ー

新羅人説なら見たことあるけど、未来人説とは…w


8 : どこかの名無しさん :2018/05/11(金) 07:09:32 6LrRT9pk0
宇宙人説とユダヤ人説、まだまだネタはあるでぇ


9 : どこかの名無しさん :2018/05/11(金) 08:23:26 yyRVDT3c0
たておつー

何事も視点や解釈が異なると印象変わるからね

巨人阪神戦で「巨人が勝った」「阪神が負けた」
どっちも同じ意味だけど、受け取る側のイメージは違ってくる


10 : どこかの名無しさん :2018/05/11(金) 11:18:06 RSAc.gWQ0
立て乙ありがとう!

流石に950越えたら歴史のお勉強会は自粛しろよ…


11 : どこかの名無しさん :2018/05/11(金) 13:25:40 x6R3Sbgc0
建て乙


12 : どこかの名無しさん :2018/05/11(金) 14:58:13 nQ8zRB920
スレ立て乙です


13 : どこかの名無しさん :2018/05/11(金) 15:42:55 FbovnzrU0
>>5
23 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1519564366/

前スレのURLミスってるね
作者が慌ててスレ立てしなきゃならないような状況にしてはイカンということだ


14 : どこかの名無しさん :2018/05/11(金) 19:18:01 6LrRT9pk0
そういうイヤミな物言いは逆効果呼びそうなんだが、自覚なさそうだな


15 : どこかの名無しさん :2018/05/11(金) 19:44:55 Co7QJyRU0
割とガチ目な学術書で天武天皇経歴詐称説が出てたの見た位には記録ないからなあw


16 : どこかの名無しさん :2018/05/11(金) 19:56:58 Y4weu9Io0
戦に勝ったから諡号に困らず済んだけど
うっかり大友皇子が病死して大海人皇子に皇位転がり込んだら
冗談抜きでそっちの方が後世の人々に業績伝わった可能性


17 : どこかの名無しさん :2018/05/11(金) 20:16:11 VInoB4tQ0
理屈のうえでは正論ではある
正論だから言い方はどうでもいいという考え方というか、意識すらしないでそれになりやすいよね
何事も正しく正しくで育って生きてきたような人や元が不真面目でも何か切欠に真面目になっていい加減さを忘れた転向者は
それじゃ潰れるという側面が天智天皇の物語にもある気がする


18 : どこかの名無しさん :2018/05/11(金) 20:35:23 G5i.TDJM0
>>14
すまんな、イヤミに感じさせないよう丁寧に書くべきだったわ

作者さん、前スレのURLをミスってますよ
でも、あなたが悪いわけではないので気にしないで下さい
残り1レスしかないような状態で慌ててスレ立てすればミスが生じるのも仕方がない
非は、自説を主張するのに夢中になって、雑談でスレを埋めそうになった連中にあります
というわけで、950を越えたらレス番に気を使いましょうね、自覚のない皆さん


19 : どこかの名無しさん :2018/05/11(金) 20:45:47 d/n5PKyM0
言われたからってそれをわざとやるって真性か
これならキバヤシの珍説を夜明けまで聞いてる方がマシだな
天武天皇は遺跡や後の時代の記録からわかる事績のわりに存命中・直後の記録がなさすぎて珍説の宝庫だよなあ


20 : どこかの名無しさん :2018/05/11(金) 21:34:14 JFiG0za20
未来人とか宇宙人とか言うけど
神の可能性が高い


21 : どこかの名無しさん :2018/05/11(金) 23:57:41 CIs21VmY0
未来人説なんて控えめな方だって
(近所の本屋で『神武天皇は爬虫類人だった!(迫真)』的な本が平積みされてるのを見た後の感想です)


22 : どこかの名無しさん :2018/05/12(土) 00:58:35 KH5vfwKg0
つまりゲッター線に魅入られた人間だった…?


23 : どこかの名無しさん :2018/05/12(土) 03:00:54 Vp14V/zc0
まあ、そのぐらいでもないと2000年続く帝室の始祖にはなれない


24 : どこかの名無しさん :2018/05/12(土) 06:21:56 TfSuEZQY0
三貴神はゲットマシンで伊奘諾は早乙女博士だった説


25 : どこかの名無しさん :2018/05/12(土) 08:05:54 d6bOskXM0
王族に生まれて甘々美人母と秀才な兄に可愛がられ姪っ子ハーレムを作って山なしオチなしスローライフをエンジョイしてたら政争に引き込まれてレベル1で職業軍人を戦略で破って勝利して天皇になって内政チート全開にしたけど正妻がヤンデレ化して怖いです。

上に「どこにでもいるニートがトラック転生して」と書き加えたら絵に描いたようなテンプレなろう小説じゃないか……。


26 : どこかの名無しさん :2018/05/12(土) 14:05:50 n.qjXsB.0
>>21
だって聖徳太子が書いた先代旧事本紀大成経の記述からそうとしか思えないし!


27 : どこかの名無しさん :2018/05/12(土) 23:48:06 YB1sQUGM0
乙です


28 : どこかの名無しさん :2018/05/13(日) 12:26:09 6Mxgv4e20
共産党ってさ、良い事言ってるんだよ
日本の政党の中で
ブラック企業撲滅、サービス残業や無償休日出勤を問題視してるのは共産党だけだし
自民党が推進しようとしている残業の月間100時間を阻止しようとしてるのも共産党だけ
雇用問題や労働問題を最重要事項として、的確なコメントをしているのも共産党だけなんだ

でもよ、なんで必ずセットでオスプレイ反対、自衛隊は憲法違反なんだろう
あれさえ無けりゃ政権はむりでも、議席はもっと取れるし、党員だって増えるだろ

もしかして取りたくないので、わざとか?


29 : どこかの名無しさん :2018/05/13(日) 13:19:57 mK2ecLto0
スレ立て乙です


30 : どこかの名無しさん :2018/05/13(日) 14:57:32 waYx4aAU0
>>28
それは簡単
あれぜーんぶ『他人に守らせるための言葉』であって、自分が守る気はないから
「赤旗 時給」あたりでぐぐると楽しいよ、他に表現の自由とヘイトスピーチのダブルスタンダードとか

ともあれ乙


31 : どこかの名無しさん :2018/05/13(日) 16:36:50 JchFYIAM0
うん、共産党は陳情とか野党として活動する分には良い政党だと思うよ。
あくまで外野で文句、要求を訴える側としたらね。
でも、的確な要求を出来る団体が、的確な国家運営をできるか、
と言われるとNOだったりするんだよな…


32 : どこかの名無しさん :2018/05/13(日) 16:49:54 wzLXkU6Y0
人間が人間であって神仏でもSFディストピアもののマザーコンピュータでもない以上、平等なんてできない
共産主義をやろうとすれば管理者が、さらには管理者の管理者が、その頂点たる共産党の書記長が権力者になることは必然
人間な時点で共産主義無理
カストロはたぶんアレ人間やめてた


33 : どこかの名無しさん :2018/05/13(日) 17:11:01 i3Pdf8hc0
で、なんで乗るの?


34 : どこかの名無しさん :2018/05/13(日) 17:12:43 8QHKWtVk0
日本共産党は市民目線では1番有益だと個人的に思う
安全保障や外交に関しては意外と保守寄りジャマイカ


35 : どこかの名無しさん :2018/05/13(日) 17:39:26 o4jmO0pc0
何この流れ


36 : どこかの名無しさん :2018/05/13(日) 17:45:40 qAuGeE260
スルーが一番よ


37 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/13(日) 18:54:27 E0sr3EDo0
すみません。
本日体調が芳しくないので、来週日曜の21:00に延期いたします。
よろしくおねがいします。


38 : どこかの名無しさん :2018/05/13(日) 18:58:10 84l4Ap2Q0
>>37
乙 ご自愛ください


39 : どこかの名無しさん :2018/05/13(日) 18:58:33 qAuGeE260
了解です。
暑かったり、涼しかったりで体調崩すのも仕方ないですものね。

お大事に


40 : どこかの名無しさん :2018/05/13(日) 18:59:50 IQ14xiS.0
>>25
つまりテンプレなろう小説は遠い国父の記憶だった…?


41 : どこかの名無しさん :2018/05/13(日) 20:29:53 BZ9Sb3MA0
>>37
乙です。お大事に〜


42 : どこかの名無しさん :2018/05/14(月) 00:10:48 GJ7fsoU20
>>37
乙です。
ホント大丈夫? 万田発酵囓ります?(和製マーマメイト


43 : どこかの名無しさん :2018/05/14(月) 10:22:23 7aVQFf9c0
乙です


44 : どこかの名無しさん :2018/05/14(月) 16:35:18 M.ELC9Mo0
>>40
源氏物語とか、滝沢馬琴の小説とか、葛飾北斎の絵とか、他にもいろんな例があるおかげで、ねーよw と言えない


45 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/20(日) 13:55:35 7pCODwmA0
すみません。
本日は用事があるので、火曜22:00に延期いたします。
よろしくおねがいします。


46 : どこかの名無しさん :2018/05/20(日) 15:39:37 Pif8f1LA0
はいよー


47 : どこかの名無しさん :2018/05/20(日) 16:09:42 MxBuv9HY0
了解ですー


48 : どこかの名無しさん :2018/05/20(日) 18:37:29 qfqUZ2Mk0
乙です


49 : どこかの名無しさん :2018/05/22(火) 21:56:24 zi94EU7A0
さあ準備できたでー


50 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 22:10:10 UxV9zjFc0
もうちょっとまってね


51 : どこかの名無しさん :2018/05/22(火) 22:19:54 E2roGjMM0
うい


52 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 22:46:25 UxV9zjFc0
それではそろそろ始めます。
短いですが
ゆっくりしていってね!


53 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 22:47:01 UxV9zjFc0

   ┌─────────────────────────────────────┐
   └─────────────────────────────────────┘
   ┌───────────────┐
   └───────────────┘
   ┌───┐
   └───┘



              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        ___  ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {ト、リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´          そしてまた記録には
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′             残っていない話だ。
        xヘ.、      !  ~       サl
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\.
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄


                            __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                           レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||   またぁ?
                            !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
                                L.',.  'ー=-'  u .L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´  レ レ


54 : どこかの名無しさん :2018/05/22(火) 22:49:05 Mn0WaUdQ0
またか


55 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 22:53:39 UxV9zjFc0

  【 飛鳥浄御原宮 別の部屋 】

                          |┃
                          |┃__  _____
                        _ノ  ヽ、_ `'´ _,ノ  ヽ\    ‐-、
                       (●) (● )   ( ●) (●) ___,ノ-、
                      / (__人__)  彡  (__人__) ヽ   ___,ノ
                      |  `⌒ ´       ` ⌒´  |
                      \       彡       /         やってるー?
                          |┃          ノ
                          (⌒ヽ     / /



                                /´゙`ヽ、
                            羽田矢国   . ヽ
                             ,/./   ,....,  ;ii、
                             ('/.i   ( (,,)  i::b
                             i' i    `゙゙´ :「:::b
                               | |         丿:::h
                               'i| i    ./´`ヽ,|::::::h      今様々にまとめているところです。
                             r' |   `゙'- ノ⌒ヽ
                             /´tl i  〈,´゙`ソ/´'' ヽ
                             丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
                      | ̄ ̄ ̄ ̄||'`i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
                     |       || |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
                    ,,..|____|トェェェェ;;::::::::;;;;/   'λ
                   (..,,,,________,,..)::´/λ  ノミi
                    | |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
                    |,,,,|   | |     |,,,.|
                         '''''

                       【 羽田矢国(はたのやくに) 】


56 : どこかの名無しさん :2018/05/22(火) 22:54:45 Mn0WaUdQ0
今度は何の話だ?


57 : どこかの名無しさん :2018/05/22(火) 22:55:55 Mn0WaUdQ0
壬申の乱のときに大海に味方した近江秦氏じゃないかって言われてた人物だっけ


58 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 22:59:02 UxV9zjFc0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         記録にはまーったく残っちゃいないが、
         どうも後の民部省、及び神祇官の前身となるグループでは
         ないかと見られている人らが居る。
         __________________________



                                       伊勢王
                                      (´Д`;)         しかしよくもまぁ
                                    /´   ⌒ヽ、       こんな大量の仕事を
                                  _ | 1   へ、\.        押し付けてくれましたなぁ。
                                〈 ,々ヽ |     | / /
                                (⌒ヽ_ノ     ι、 ヽ
                                 ヽ  \/⌒'―― `ー')
                                   \  ヽr――― '
                                   (⌒  )
                                     ̄ ̄


59 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:06:26 UxV9zjFc0

                          |ヽ           /|
                          |  ヽ_ -────-'"  !、
                          /  ̄`ヽ     ,ィ´ ̄ ̄ ヽ
                    ,    ●      ●    ,         まずは農業改革の段についてご報告
                    !   , '  ̄`ー-‐‐'" ̄` ,   /         させていただくとすると、
                         ` 、 ! (::::)      O !__/             鍬の改良型はおおよそ決まりました。
                      i`ー--‐'  ̄ `ー-‐'" l
                           ! 、 `ー-、 ,,__/  ,' !
                      l  ` 、__,,x<___/  |
                      !           くヽ-x
                      ト---------------(_ノ、
                      |.: .: .: .: .: .: ,,, .: .: .: .: .: .|\\
                      |.: .: .: .: /  \.: .: .: .: . |  \\
                      |.: .: .::./     \.: .: .:.|  .\_ゝ

                    【 中臣大嶋(なかとみのおおしま) 】



                       ____
                     /      \
                   / ─    ─ \
                  /   (∧)  (∧)  \
              |      (__人__)     |
                  \     `⌒´    ,/
                  /     ー‐    \


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         発掘調査によって明らかになったことだが、
         天武期以降、東北南部以南において一斉に鍬の形が変わっている。
         __________________________


60 : どこかの名無しさん :2018/05/22(火) 23:08:28 Mn0WaUdQ0
中臣が農業改革?


61 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:10:09 UxV9zjFc0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         例えば、現在は鉄の入手が容易なので鍬の先は全部鉄製だが、
         昔は加工、取り付けの大変さと、鉄自体が高価なので、鍬の先だけ
         鉄製になっている。
         __________________________


                     | ̄|
                 →  ..|iiiii|    _
                     |||━━━(ヽ━━━
                      ̄     | .|  \ヽ
                           | .|   .| |
                           / /_∧| |
                          / /´Д`)/
                          |     /
                   ""''^''~~"~~"|    |""''"'''"~~~""'''''
                     ""'''""~~ |    .|  "" '""'
                   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii.|    \iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
                           | i⌒\ \


62 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:16:05 UxV9zjFc0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         これは天武期以前は全体的にばらばらで、
         加工のしやすい凹型が一般的だったのだが、
         __________________________


                        ┏┓    ┏┓
                        ┃┗━━┛┃
                        ┗━━━━┛


                       ↓



                ┌―v‐┐     ┌‐v―┐
                └辷  (       )  矢┘
                    \ \__/ /
                     \ _._/ 


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         一斉にUの字型へと統一がされた。
         __________________________


63 : どこかの名無しさん :2018/05/22(火) 23:16:26 Mn0WaUdQ0
なるほど
少量で済むからね。


64 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:16:49 UxV9zjFc0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         後の兜に「クワガタ」というパーツが付いていると思うが、
         その大元に語源となったものがそもそも、
         鍬の先っぽをカバーする形で鍬についていた。
         __________________________


                        ┌―v‐┐     ┌‐v―┐
                        └辷  ( ィ≦「≧z)  矢┘      ←この部分
                            \ \__/ /
                         /\ _._/ ∧
                         斤| ,≦三二三≧x 冂l
                   r=┐  廴j / __   -=、\レ'
                   |┃|l   // l ´   l    | /∧
                   |┃||.  ////lヽ ,_   _,  l///∧
                   |┃|| / ///∧ 弋_フ /////∧
                   |┃|| ` <// へ   /ハ/>≦ュ、____
                   r┴-=く ̄ ̄ 7 ∧ 二´ /  ヽ       l |
                   j ニニ、 l   / /  \/   」  ∨      l |
                 l  ー- vイ    | ̄ミく ̄ ̄ |  |         /
                 |   卩ノ l  l  |     \   |  |   r'  ∧_
                 ト、 _,イ  |  |  |`ー― ―‐ ´|  |    l  /∨ }
                 ム,竺∧ |  |  | r┬r┬r┬r┤  |    レ′ l寸
                / /勹T| |  |ユエニニニ宋ニニニエユ|   | / Vヘ
                  / / / l | |  |  | 「 「/小ヽ 「 |  |ヽ   | ′  Vヘ
               / / 厶_爿. |  |  | 「 //  ∨   |  | \ |   /´ Vヘ
              l / /   l/|  |  | 〈/      l|   |    | ,  __V |
                  YT升    リ |  |  |        l|   |    |/ /  `ヽ
                |  | ┌‐/.|  |  |    __ i  ハ   !   lレ´ ̄ Y   イ|
                V  | | / |  |  | {ムVムVム|l三弐 ,⊥=‐く`ヽ / 「 /
                `ニニ´   |  |   l ̄丁二 ____厶ミヽ   l  | 彡´
                       /  /  / ̄ ̄三[|」i|i|ilil lワ l|   レ<
                    /  /  /       ̄ ̄ ̄廴彡イ  /‐-
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         要するに「鍬型」である。
         __________________________


65 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:19:52 UxV9zjFc0

                           /i! `丶、
                        ∠ _ i! _ -‐ヽ
                        /: : : :∨.: : : : : :.',
                         /.: : : : :.i!.: : : : :. : :',
                         ,' 、: : : : : i!: : : : : : :, 、
                      |) ‐l: : : : :.i!.: : :. :. :l‐ (l          おおよそ同じ量の鉄ですが、
                     ゝノ: : : : : i!.: : : :. :.ゝノl             深掘りできるかどうかは段違いです。
                     | : : : : : : : i!.: : : : : : : :.i
                       l.: : : :. :. :. :.i!.: : : :. :. :. :.l          問題は技術だけですが……。
                        l : : : : : : : : i!.: : : :. :. :. :.l
                      /|、 /\.: : : :.i! : : : : /\‐ 、
                /|'  l レ   l.: :. .:.i!.: :. .:.l   / l
                / l  l / /.: : :. :.i!.: :. .:.\ / /
               / / / 〃/ /\.: : :.i!: : : :/ヽヽ/
                 / /| /l// イ  /.:. .:.i!: : : :\ 〈 `〉
               / l/ / /〈 〈/ヽ.:.:.i! : : /\〉 〉/ ヽ
               // //   〉 /: : :i!: : :.\ 〈 |、  ∧
               ´   / l   〈 〈/ヽ: i!: : /\〉〉! ∨  ∧
                 /  l   〉  /: :.i!: : \ 〈 :l  ∨  ∧
             __/   i   〈 〈/ヽ i! /\〉 〉l   ∨  ∧



                       ____
                     /      \
                    /  ─    ─\
                  /    (●)  (●) \         任せるお。
                  |       (__人__)    |           許すからここらへんの技をみんな
                     /     ∩ノ ⊃  /            地方にばらまいて。
                  (  \ / _ノ |  |
                     \ “  /__|  |
                    \ /___ /


66 : どこかの名無しさん :2018/05/22(火) 23:21:17 Mn0WaUdQ0
技術を独占ではなく、広めるのか
確かに国力はそのほうが上がるけど


67 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:23:16 UxV9zjFc0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ           7世紀後半。つまり天武期。
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。..          画期は天智期にあったと思われるが、
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、.     全国的なの全国的規格統一と
        ,': : : : γ⌒        rtテ 、苛ノ __,,x : : : : :ノ.     生産機構再編が行われる。
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/                   /ヽ
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/.          r‐ 、      /   ノ
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.           }   }   / `/
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′            |  / / ヽ /
        xヘ.、      !  ~       サl             /ヽ_ {/ ヽ/⌒
      ,矣圭心.>。.           ,′.           /   {  /   ノ、
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八         /      (  _/  }
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\.         {        ̄/  人
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄       /|      /   {__/ ノ



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                             'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||    日本工業規格(JIS)みたいなもんか。
                            !Y!""  ,-‐、  ""「 !ノ i |
                             L.',.   `⌒´    L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


68 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:26:44 UxV9zjFc0

                             ____
                      / ―  -\
                          /  (●)  (●)
                   /     (__人__) \    地方でそういった人らを
                   |       ` ⌒´   |..   集めるのにいい場所は……
                      \           /
                       ノ         \
                  /´            ヽ



                               /ヘ、,:-‐\
                              /´: :  : : : : :、
                             r'`!: : :  : : : f゙0:、
                             ヽノ: : :  : : : :ヽ': !          全国の秦に伝を頼って
                             f: : : : :  : : : ::.:.:.:.l           調査中です。
                             |:.:.:.: : :  : ::.:.:.:.:.:.:.:.|
                             l:.:.:.,、: :  : :r-、:.:.:.;''|          最終的には現場に
                             |::〈 !::  : :l  >,;'-'__            行く必要があるでしょう。
                              /::ト、Y^i:  : :lヾ-',;'::l:::::ヽ`ヽ.
                          / f::::::|::} v'!:  : :トy'/:::::ト、::::`ー、ヽ
                               ソ j:::::|:::::}レ':.  :.,ソ/::::::::`ヽ.::::::::>='─‐-
                         //:::::::!::::::l∨: ::!、jl::::::::::::::/`ヽ.{ =-、_:::ヽ
                          //:::::::::∧/、V,! !、|l;;`ヽ._:::|   ゝ、___,ニニ>'
                     ,..-‐' _,.ノヽ!/ |;;;;;;;;ヽッ !、リ;;;;;;;;;;;;;;|


69 : どこかの名無しさん :2018/05/22(火) 23:28:31 Mn0WaUdQ0
雄略天皇の頃から秦氏はネットワーク持ってたもんなぁ…


70 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:28:53 UxV9zjFc0

                          | \
                           │  \
                  |\       / 】    \
                   |  \ ,. ‐7 /      \
                    |,ヘ,  ,. //         \
                 / Ⅶ  '^´ rァ‐-ミ        ヽ
                   / 炒  _ -‐_ -‐、  ヽ
               _/.,____ /   /    ヽ  ‘,       }   そうそう簡単に全国を回る事はできませんから、
                /    '^´   {      }  ‘,        }    やることを溜めて置かないといけません。
                  { r‐=1     ゝ ___ノ         /
                  { └ '"                   }     /
                  {                    /  ,_/
                \ _, x=≦二三三二ニ,≧=‐    /,
                 /^      _ -‐            /,
                   {     -‐             //,
                 \/                  /   /,
                   \______ __彡       /,
                      /                     /,
                  {                       /,
                  {三三三三三三三三三三三三三}



                 ,. ─- 、          農業視察、各地の手工業集約、
             (     )ゝ.           そもそも国境の確定……。
               /     ヽ
.              / ハ   , i            やっぱいかないといけないの全国……。
             /      /| |
            ノ     〈 | |
          ( ○      ̄`ヽ


71 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:32:07 UxV9zjFc0

              , ‐-
          /     `ヽ
           // ̄ ̄ ̄ヽ \
.           l l        ヽ  \‐、                    /
         l 〉   __     ヽ ∨              
            i l   f() i       ヽ ',       最後は自分の目と足で決めねば。
           i ',  ゝ-'       ヽ       これをしないでは、あとになって意識がずれる。
.          i ヽ          ヽ',         
          ', i!_           ',          /     /
          ', ヾ           ',        /       /
               | 〉 へ         ',メ 、    /       /
           ', ∨ /  \      ',メ ` ―´\   /
.              〉 \   /      ',メメ     \/
              メメメメ//\       メメ-‐‐--  ´        ※平安時代くらいまでの諍いは
.             /   メメメ/ へ     !メメ                大体中央と地方の認識のズレが原因
  、__     /    /メメ/ /.     iメメ                 持統期までは行幸を積極的に行ったせいか
 ―=千  ̄≧ 、 /    /   メメ /ヽ    lメメ                   そういったズレは深刻化しなかったようだ
.  ̄\      \  / ヽ  メメ/へ   iメメ
     \       /   ',   メメ/    lメメ




                   、
                  .! ヽ、
                  亅  ヽ、
       lゝ、     ___-┘   `─-.、
       │ ヽ、__..-゙⌒           ヘ
       ヤ                    }      その通りだ。
        〉                   丿.      サボってはいけない。
      /                  /        ちゃんと行ってこい。
     /               _-―ー ヘ
     │           ./ ̄         ヘ
     ゝ         /               ヘ                  お前も行くんやで?>
      `ー──‐─- /                 ヘ
             t_/                   .ヽ
             |   ./                ヽ
             ヽ__/|                   ヘ


72 : どこかの名無しさん :2018/05/22(火) 23:33:37 Mn0WaUdQ0
軽皇子と、葛城の失敗はそこだからね。


73 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:41:04 UxV9zjFc0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         天武天皇12年(683年)、伊勢王、羽田八国、多品治、中臣大島らが、
         判官(官僚)、録史(歴史記録官僚)、工匠(技術官僚)らを引き連れて、
         統治単位である諸国の国境の画定のため全国行脚を行っている。
         __________________________
                   、  
                  .! ヽ、 
                  亅  ヽ、
       lゝ、     ___-┘  _r彡─-.、
       │ ヽ、__..-゙⌒    _r彡'´    ヘ
       ヤ         彡 〆~ヽ     }   えぇ……。
       ┌──┐        `.ー′    丿
      / ̄O ̄    / ̄ ̄.ヽ     /
     /    , --.、 /    ◯.._.-―ー ヘ
     │   /  ァ┐~   ./ ̄         ヘ
     ゝ   .L .`.┘,.ヘ/               ヘ
      `ー──‐-┴-/                 ヘ
             t_/                   .ヽ
             |   ./                ヽ
             ヽ__/|                   ヘ


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         おそらくこれは境界確定だけにとどまらず、
         道路をどこに引くか、国司官邸をどこに置くか、
         技術官僚をどこに集約するかも策定するための行脚であったと思われる。
         __________________________


74 : どこかの名無しさん :2018/05/22(火) 23:44:45 Mn0WaUdQ0
これも皇族を責任者に秦氏、中臣氏という豪族を使ってるのか


75 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:46:50 UxV9zjFc0

               _ . . --‐‐- ..
              γ´  :  :  :  :  : \
                ,': : : : : : : : : : ハ
            i : :__:__:__:__:_ : : : : : i
         .。-:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:=: :¨: ̄:¨ミ:x       例えば、武蔵国府があったことで今も「国分寺」の名が残る
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ.      東京都国分寺の近くでは、多摩丘陵辺りに大規模な
          {::::::::::::::::,ィ至ュ、 , ̄,。ェ≦ミ;¨''<:::::::::::::::::}      手工業センターがあったと思われており、
        ヽ:i:i:i:i;」 `:rtぅ等 そrtテ; ´   Y_Y:i:i:iソ      様々な物品が発掘されている。
           `''┤!   ̄ !,., `  ̄     |T}‐''゚
            ‘.|    Y、 ,..       〃/
             ‘! ;   _,`ュ:'¨_    .   !ィ
                l ! :r紗芦芦亀ュ  l  l小
             ‘.   ゙        ¨ ,' ,, '゚,佳x
                 ゝ、         /,ィオ圭圭≧ュ。...__
       ..-ェェ≦紗}ゝ。. __ ....イ.ィぇl||圭圭圭圭圭圭圭



                            __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                           レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||      何でそない一気に
                            !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |         事が進むんや。
                                L.',.  'ー=-'  u .L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´  レ レ


76 : どこかの名無しさん :2018/05/22(火) 23:49:56 Mn0WaUdQ0
あれ、武蔵国府って府中市じゃなかったっけ?
国分寺市は武蔵国国分寺では?


77 : どこかの名無しさん :2018/05/22(火) 23:54:18 lonP2HhI0
主要目的外のことは書き残さなかったのか…
持統天皇行幸といい後世からするとそこ大事だよ!ってところなのに


78 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:55:19 UxV9zjFc0

                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
                 |:::::::::::/    _ヽ::!           要素は3つ考えられる。
                 |:::::::i ___   ィtr、|::|
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i               一つは白村江以降、
                 |:::::::l     _ }   |:!           唐の侵攻が現実的であり、
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、.         大衆ナショナリズムの内、
          _,.  ´\  < ` -- /   |              「自己決定欲求」「自己保存欲求」が
                 \  `ー 、 | r、  !              強まった。
                 \ /ヽ、! j//`
                  ヘ///y//
                    `ヽ∧



                                       __   _____   _____
                                      ,´_,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                 r ´          、ン、l
                                ,'=‐     -─==', i  i l リ
                                  i イ人レ/_ルヽイ i | l | |
                                 レl    ヒ_ン )    | .| | ||   唐ってどのくらい攻めてくる
                                !_,  "      「 ! |  |...  感じやったん?
                                ', _ノ        L」 | li |
                                    ヽ        ,イ| ||ィ ル'
                                     レ` ー--― ´ルレ レ´



                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
                 |:::::::::::/    _ヽ::!
                 |:::::::i ___   ィtr、|::|
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i
                 |:_::::l     _ }   |:!            霊夢くん、ここでは冷静にどの程度
..             /ア ,イ:::ヽ    _ ´ - ,イ{                唐が攻めてくるかどうかが問題じゃない。
           r、/././, ク .{ \    ‐ /  「 ー 、        大衆がどう納得するかの話なんだ。
           V ' '/ /   < ` -- /   |
            |    |.....\  `ー 、 | r、  !
            }    ノ    .\ /ヽ、! j//`
          /゙\  y      ヘ///y//
         /\. \!         `ヽ∧


79 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:01:06 Lt3YXSNs0

                    //イ ///// \
                   ////f,/////////∧
                    f// ノ^ー- 、//////!
                     |/r ´    ,、 ヽ///,ハ       つまり、これこれこう考えれば
                    {/ト、   /__` i////{,.         敵は攻めてくるわけがないから安心しろ
                    ヽf‐tソ  ´てン  ∨//∧
                   '} ノ  _     ト///∧       と言葉で言って納得はつくだろうか?
                    、`ー _    八///ハ
                     ヽ ̄‐   / 人//∧      いくらそれが事実だとしても。
                        ー r ´ / ノ ト、}
                     /イ「 j /  /  i  \_
                    / /,リ 厂i /   ゝ    \
                      / ヘ レ{ノ ,/ _ -― ´/   }
                   ク lリ レ / ̄    /       {
                   / // "       j      }



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            _'r ´          ヽ、ン、
                            ,'==─-      -─==', i
                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |      まあ、飛行機事故は減ってるとしても
                            レリイi        .r=ァ | .|、i .|         飛行機はちょっとまだビビる所あるみたいな
                            !Y!  r=-         「 !ノ i |.       もんやな。
                            L.',.     ー=‐'    L」 ノ|.|
                            | ||ヽ、         ,イ| |イ/
                             レ ル` ー---─ ´ルレ レ´


80 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 00:01:47 7zYTghFM0
納得はしないよなぁ


81 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:09:31 Lt3YXSNs0

                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
                 |:::::::::::/    _ヽ::!           そう言った行きどころのないエネルギーを、
                 |:::::::i ___   ィtr、|::|           悪く言うと利用する、よく言うと別へ転嫁する、
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i               という行動は良かれ悪しかれ必要なんだ。
                 |:::::::l     _ }   |:!
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{              このままで大丈夫かという心配を、
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、.         統一や統合へ後押しとする。
          _,.  ´\  < ` -- /   |
                 \  `ー 、 | r、  !              少なくとも、「自分たち」の数が増えれば
                 \ /ヽ、! j//`           安心はする。
                  ヘ///y//
                    `ヽ∧




                            __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                           レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||      敵ができりゃまとまると言うあれか。
                            !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i | 
                                L.',.  'ー=-'  u .L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´  レ レ



                    //イ ///// \
                   ////f,/////////∧
                    f// ノ^ー- 、//////!      人間、幸福は分かち合えないが、
                     |/r ´    ,、 ヽ///,ハ       不幸は分かち合えるからな。
                    {/ト、   /__` i////{,
                    ヽf‐tソ  ´てン  ∨//∧
                   '} ノ  _     ト///∧
                    、`ー _    八///ハ.       _
                     ヽ ̄‐   / 人//∧     /ノ
                        ー r ´ / ノ ト、}.    /../
                     /イ「 j /  /  i r-、. ./../
                    / /,リ 厂i /   ゝ.l ./^ヽ./
                      / ヘ レ{ノ ,/ _ -― |/ /⌒ヽ、
                   ク lリ レ / ̄    /.|(_/ /⌒ヽ}
                   / // "       j |.`Y A_ ノ、


82 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:13:51 Lt3YXSNs0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ      もう一つは「得」だ。
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/.          何をどう考えても最新技術や
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´              インフラ整備などは「得」だろう。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、.           どこだってそれは欲しかったはずだ。
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                                   __   _____   ______
                                  ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ン、
                              ,'==─-::::::::::::::::::-─==',::::i
                           i::::イ::::iゝ、イ人レ/_ルヽイ:i::::|      禿げ上がるほどわかりやすい。
                                レリイi (ヒ_]    ヒ_ン ).|::|、::i:::::|.      でもなんでしてこうへんかったん?
                                  !Y::!"" ,___,  ""「 !ノ:::i:::::|
                             L∧  ヽ _ン   L」::ノl|:::::|
                                  |::||!>、.,__  _,,.. イi| ||イ|l|::/


83 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:19:38 Lt3YXSNs0


              ,._-_‐_‐:―:- ..
          .。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
         ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
        {::::::::::::/Yγr' ::.         ,,,,,、:::::::.:.:.:.i
        ‘.i:i:i:i,' 人 ゞ  ゙:       =ミ鈊::::::::::::}        それが3つ目だ。
           `y′   7           У゙丿i:i:i:::/ 
___       .ィ{    :      ,   ´r_ {:i:i:i:/           「大衆側は受け入れる準備が出来ていたのに、
圭圭圭王≧材ヘ    .       / riilllliiii;'-'¨´                公的な立場から全く手が差し伸べられなかった」
圭圭圭圭圭l小、 ト、  丶    {    ゙尹
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、      ノ               つまりな、やるのなら
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、   ,′                  思い切ってやればよかった。と言う話だ。
圭圭圭圭l7:i:i:|     憫圭x ,≧‐-イ
圭圭圭圭7i:i:i:|   ,矣K ^' /l圭℡、
圭圭圭圭':i:i:i:i|   ,:佳圭i   ,':i|圭圭≧ュ、



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
                           i イi (ヒ_]     ヒ_ン ) ヽイ i |
                           レリイ""  ,___,   "" .| .|、i .||      告ったら遅いわっていわれるみたいな。
                             !Y!   ヽ _ン     「 !ノ i |
                            L.',.          L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


84 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:24:06 Lt3YXSNs0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         孝徳天皇にしろ、天智天皇にしろ、やむを得ない話だが、
         官僚に投げてしまえばいい話を自分でやろうとしすぎた。
         __________________________

             /ニニニニニニニニニニニニニニソ}ノ}
             ニニニニニ>---=ニニニニニニニニニノ
             ニニニニ/            ト、   }l「´
             ニニニニ{  ∠二\     } } ィニ|ノ
             ニニニニ〉 , ----\__,  _/-、 }
             ニニニニ| {   (O)ノ   { (O) ∨
             {三三二:|ヽ ー─一' :::::::::::{ ー一'|   っ
             {   〉 リ           `ヽ   |
             \  {      /⌒\__, -、 |
               \__,、   /ー─────一||  つ
                }ハニl\ {ニニニニニニニニニ.|l    | |
                _リ   \ニニニニニニソ'   | | (⌒\
               /ニ/ {     >  ____..イ    | |   \  \
                 /ニ∧ \        |\-、    ノ  (⌒\  \
             イニニ∧  \       }  ∨\___(⌒\ `¨  `ヽ

                    【 孝徳天皇 】

.


85 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:26:43 Lt3YXSNs0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ふたりとも、国外というものをあまりにも上に見すぎ、
         その一方で国内にそこまで詳しいわけでも無かったようで、
         __________________________

                   /
              /
               /                     i
                /                         |
            /
            /             jlト-、_  j{     !
              /    /           八●入_,j}::::;/  /
          _イ    /     /⌒  ⌒'::_ノ:::ヾ;;;;;_,/
           厂`ト、  ./     (           7 i'´
         _ノ  ∧ヾ:八      \       / ヘ
____ノl!    ∧ {  \      `ー― イ    l        これは途方もない時間がかかるな……。
///////,'//|   ..∧l  /´\         ´ _ 人   ノ
//////,.///|     .∧ ;    \       /    ̄
/////,.////|       ∧{       \_ _,/
////,./////|   / ̄`ヽ   /./ヽ
////∨////|   ∨:∧    /|  l  / 八
/////∨///|    .∨:∧、   |  } /!ハ/∧\
//////∨//|     ∨:∧ゝ     ' _|///∧./\
///ト _ j// |      .∨:∧ _r-< .|////∧///ヽ、

                    【 天智天皇 】

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         つまり慎重になりすぎたり、理想的すぎたり、といった所。
         __________________________


86 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:29:15 Lt3YXSNs0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         天武天皇は国内の事を(どうも)よく知っている(らしい)ので、
         非常に雑いがなんとかなると判断していた(模様)ので、
         __________________________





                                 __辷三/二\
                               / ─ ⊂三乂 ヽ
                              /  (●)  (●). 'i  ヽ
                            /     (__人__)  \   ヽ      まあなんとかなるやろ。
                            |       ` ⌒´   |/   /
                            \      、_,  //   /
                              ノ           ̄   /
                           /´             /   /



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         とりあえず「やれ、後はいいようにして」くらいで実際なんとかなった。
         __________________________


.


87 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 00:30:50 vn4h7FdQ0
あーなるほど
目標高くし過ぎてスタートすらできないまま終わるやつね
覚えがありすぎる…


88 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:33:08 Lt3YXSNs0

                              __   _____   ______
                              ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                'r ´          ヽ、ン、
                            ,'==─-      -─==', i
                             i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                             レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||      無責任かな?
                              !Y!""      "" 「 !ノ i |
                             L.',.   /⌒ヽ.   L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、  ̄ ̄   ,イ| ||イ| /
                                レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


              ,._-_‐_‐:―:- ..
          .。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
         ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
        {::::::::::::/Yγr' ::.         ,,,,,、:::::::.:.:.:.i
        ‘.i:i:i:i,' 人 ゞ  ゙:       =ミ鈊::::::::::::}        恐ろしいほどの無責任だよこの人は。
           `y′   7           У゙丿i:i:i:::/.          逆に言えば、本来国家体制として長期に渡り行うことの
___       .ィ{    :      ,   ´r_ {:i:i:i:/           責任などいちいち考えていたらやってられんという
圭圭圭王≧材ヘ    .       / riilllliiii;'-'¨´               こともあるが。
圭圭圭圭圭l小、 ト、  丶    {    ゙尹
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、      ノ
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、   ,′
圭圭圭圭l7:i:i:|     憫圭x ,≧‐-イ
圭圭圭圭7i:i:i:|   ,矣K ^' /l圭℡、
圭圭圭圭':i:i:i:i|   ,:佳圭i   ,':i|圭圭≧ュ、


89 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:38:04 Lt3YXSNs0

                                        /´゙`ヽ、
                                      /     ヽ
                                     ,/./   ,....,  ;ii、
                                     ('/.i   ( (,,)  i::b        農業に関してですが、
                                     i' i    `゙゙´ :「:::b         道路と、それに伴う農地の区割りを
                                       | |         丿:::h.          再編成することは可能であり、それに伴い、
                                       'i| i    ./´`ヽ,|::::::h        戸籍と、そのヒモ付として
                                     r' |   `゙'- ノ⌒ヽ.         田を与えることは構いません。
                                     /´tl i  〈,´゙`ソ/´'' ヽ.      
                                     丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i.         ですが、以前から出ていた懸念として、
                              | ̄ ̄ ̄ ̄||'`i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |        例えば伊勢国などは人口に対して
                             |  FMV  || |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ       土地が足りません。
                            ,,..|____|トェェェェ;;::::::::;;;;/   'λ
                           (..,,,,________,,..)::´/λ  ノミi



            , イ                         ゙メ、
           /    ,,       、                ':,
         .,イ―――''"        ゙''――――‐         ':,
       ,イ                               ':,
     .,イ         ヽ   .,イ             メ、       ':,
    ../l______l    l________l         .',
     / ',    夊三ソ /    ', 夊三三ソ      l       .',
   ./  ゝ      イ      .ゝ、             /          ',        尾治の土地余ってないの?
   .,'        ,'           ヽ                   :
   l         l      l      .l                    ,'
  .l          .ゝ、__人___ノ                   ,'
   ',           /::/                     ,:'
   \          /::/                      ,.イ
     .ヽ        /::/                     。イ
      `>  .。_/::/____________。 <´
           /./::/'                  ', \
          ./  .,'             ______、


90 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:40:53 Lt3YXSNs0

                   ___
              /   ´   `ヽ
           }__////
.          / / //{     ⌒ヽ    \__
.          //  //{    乂__ ノ     V)
        //    /|                  ‘,
          //     }                 ,
.        //      '
      / '      /                       確かに尾治なら余ってはおりますが、
.     /        / /   /⌒\         ;         伊勢から遠く、耕すなどができないものかと……。
     '       / /  /    丿       }
           / /  く    /        ′
      /i     ム\  \__/ /ヽ      '
     {/ |i    :}    \  \/  /     i{
    乂_{{ ___ノ       \  ヽ/       }
     {  ー==彡'}           / }    \
     `  ___ノ__ノ           V /    {\
          ‘,        }  } /}    く|
           V / /     }  } /    }
            V /        }  } /}   {\




                                        _____
                                        /      \
                                      / ⌒    ⌒ \     ああなら大丈夫。
                                     /  ( ●)  (● ) \.    貸すでしょ皆。
                                |      (__人__)     |
                                    \       凵    /
                                     /           \


91 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:48:06 Lt3YXSNs0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         いわゆる「公地公民制」というのが、明治以降の学説で主流となったが、
         律令制というのは建前と実体との間で非常に乖離があることと、
         「私有」と言う概念がごっちゃになっているせいでどうもこれ怪しいとなってきている。
         __________________________

                        /i! `丶、
                           ∠ _ i! _ -‐ヽ
                     /: : : :∨.: : : : : :.',
                      /.: : : : :.i!.: : : : :. : :',
                      ,' 、: : : : : i!: : : : : : :, 、
                         |) ‐l: : : : :.i!.: : :. :. :l‐ (l
                        ゝノ: : : : : i!.: : : :. :.ゝノl        かーすーはかーすーでしょーけーど、
                        | : : : : : : : i!.: : : : : : : :.i
                    l.: : : :. :. :. :.i!.: : : :. :. :. :.l           いいんですかそれ。
                     l : : : : : : : : i!.: : : :. :. :. :.l
                   /|、 /\.: : : :.i! : : : : /\‐ 、
                   /|'  l レ   l.: :. .:.i!.: :. .:.l   / l
                   / l  l / /.: : :. :.i!.: :. .:.\ / /
                  / / / 〃/ /\.: : :.i!: : : :/ヽヽ/
              / /| /l// イ  /.:. .:.i!: : : :\ 〈 `〉
                  / l/ / /〈 〈/ヽ.:.:.i! : : /\〉 〉/ ヽ
                  // //   〉 /: : :i!: : :.\ 〈 |、  ∧
                  ´   / l   〈 〈/ヽ: i!: : /\〉〉! ∨  ∧




                                    ___
                                  /ノ  ヽ、_ \
                                 /(●) (●.) \       何のための戸籍よ。
                               /  (__人_,)    \ .       別に土地なんて誰が耕してようが
                               |  l^l^ln ⌒ ´        |.     最後にそうなってりゃいいだけだし。
                               \ヽ   L         ,/
                                  ゝ  ノ
                                /   /


92 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 00:51:00 vn4h7FdQ0
マジか…そこは確定してるのかと思ってた


93 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:56:51 Lt3YXSNs0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         要するに各民衆に口分田を与える制度だと皆教科書で
         習ったと思われるが、当然伊勢などでは農地が人口に対して足りない。
         なので尾張国の農地を与えられるが、
         __________________________
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;            r‐-‐'
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:             {
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:            /
.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;             '´ニ'
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'              {
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;                 r´                  ∧_∧
.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; : ; : ; :              /                   ( ・∀・)
.;:;:;:;:;:;:;:;:;:'  ,,               /                   oノ∧つ⊂)
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:             /                        ( ・∀・)
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,            /                       oノ∧つ⊂)
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,,           /´                       ( ・∀・)
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:        /                         oノ∧つ⊂)
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,,,,         /                          ( ・∀・)
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,,       {                         oノ∧つ⊂)
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;''     {                           ( ( -∀-)
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:'''    {                            oノ∧つ⊂)
;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:,,        ~´'ツ                           ( ( ;∀;)
.;:;:;:;:;:;:; : ; : ; ,,,,       |                          ∪( ∪ ∪
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;     ,、}                        と__)__)
.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:'',,,,,,    -=、-‐、
.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:        `~`'‐-、
.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;            ヘ
.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:'',,, , , , , , ,       `‐-、,,,_
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,,;,,:,,; : ; : ; :              `ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         遠い上に農民ではなく、漁業従事者であったりするので、
         もらってもどうすんのと言うケースが非常に多い。
         __________________________


94 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 01:00:18 Lt3YXSNs0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         なので実際は複数の区分田を現地の農民に貸していたらしい。
         __________________________


           任せたー。
          ∧_∧                                     ミ
          ( ・∀・)                                     ヽ \
        oノ∧つ⊂)                                  ./ \ \
          ( ・∀・)                              ∧_∧/     ̄
        oノ∧つ⊂)                            ( ´Д`)     i i i     アイヨー
          ( ・∀・)                       ''""~"'''"/    ヽ''"~"__i i i--、
        oノ∧つ⊂)                          ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|
          ( ・∀・)                       iiiiiiiiiiiii/ \ヽ/| |iiiiiiiiiiiiii::..  ノ__ノ
        oノ∧つ⊂)                         /   \\| |
        ( ( -∀-)                          / /⌒\ し(メ    .i i i
        oノ∧つ⊂)                       / /    > ) \  ノノノ
        ( ( ;∀;)                       / /     / /    .\_  ザックザック
        ∪( ∪ ∪                    し'     (_つ   /:::::/::...  ザックザック
         と__)__)                                    ノ・ ./∴:・:
                                             ''""~~"''

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         この辺り国家の関与がないので、
         __________________________


.


95 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 03:25:05 wkqmxaKs0
寝落ちやろか


96 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 05:18:30 i12Mhkp.0
いったん乙


97 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 06:26:34 7zYTghFM0
とんでもないな

乙ー


98 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 07:01:35 CKkL1.fI0
これはキバヤシが珍説を持ち込んで審議中に違いない乙


99 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 07:45:29 de6Gl7pM0
続きが気になる乙


100 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 08:00:30 VpN2yKp20
夜中、途中で掲示板のメンテかかってましたね。乙


101 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 08:23:00 Lt3YXSNs0
すみません。したらばメンテがあることに気づかなくて始めてしまい、さすがに仕事があるのでどうしようもなく寝てしまいました。
メンテに気づかず始めてしまい申し訳ありません。
続きは今週日曜の21:00からとします。
よろしくお願いいたします。


102 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 08:34:28 Lt3YXSNs0
後、国分寺ではなく府中でした。すみません。
何故あの文脈で国分寺を出してしまったのかはじぶんでもよくわがんにゃいです。


103 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 08:45:44 4vHtzXco0
乙です!


104 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 09:20:44 sMxjtm360
乙でした

司馬遼太郎も言ってたけど、この国が1つにまとまる要素は
外から来る恐怖(実際の侵攻から単なる噂レベルまで)なんだとか


105 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 09:33:38 HHHjLS/E0
この国が、というよりは概ねあらゆる民族に言えることではあるけどな。
乙乙。


106 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 11:19:49 9fRG0cWk0
乙乙

司馬遼太郎はおにんにんスコスコしたらピュピュするを
皮膚感覚が我らに性のリビドーを与えるのだ、とか綺麗に言ってるだけ感


107 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 12:30:10 xvXbEuxQ0
乙です


108 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 12:31:11 xvXbEuxQ0
>>104
政府与党が北朝鮮の脅威を煽るのもそういう手法なんですね


109 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 13:58:03 Ab1suepY0
洪水や植えなどの自然災害に対してまとまっていく、なんて思考広がせられない辺りがいかにもだねえ ↑


110 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 13:59:12 Ab1suepY0
>>108
国家権力の横暴が、とかもそうだよね


111 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 14:09:28 Zz245Xkw0
>>108
それはただのプロパガンダ対策だと思う。
お花畑の度が過ぎると、一つにまとまるとか以前の問題になるし。

米帝のFDRは、手をこまねいていると太平洋から日帝、大西洋からナチスに挟み撃ちにされるという恐怖から
米国民をむりやり第二次大戦に引きずり込んだそうで、危機の認識の問題はややこしい。


112 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 19:26:59 .VOaWx5I0
正直、当時の日本はかなりギリギリになるまでアメリカを仮想敵の1つにはしててもガチで戦おうとは思ってなかったと思う
何だかんだ言ってソ連が体制的にも帝政ロシア以来の因縁的にも最大の敵だったしな
FDRこそチャイナ贔屓とソ連の工作で戦わんでもいい日帝と戦うようにしたアホやで
日帝にソ連と戦わせて太平洋側の壁にしといて大西洋渡って全力でちょびヒゲ殴るのがナチ潰す最速コースや


113 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 19:41:22 WQd136CQ0
それは日本人だから&後知恵でそう思うだけで
当時のアメリカ人からしたら説得力があったから実際の歴史になったんだよ
後知恵全開で見たらFDRが史上唯一の三選アメリカ大統領だなんて…とも思うけど


114 : どこかの名無しさん :2018/05/23(水) 20:33:01 mkpZU8.s0
>>113
実はFDRの対日政策に最後まで反対した挙げ句
路線継承したGHQの対日政策を変えさせたGEって企業があってだな…
日本市場でしこた儲けた企業群の系統の人間にとって
太平洋戦争は下手したら根こそぎソ連に国有化される悪夢でしかなかった
これ以上は言わないけど


115 : どこかの名無しさん :2018/05/24(木) 10:58:52 3p1cSazI0
スルー推奨


116 : どこかの名無しさん :2018/05/24(木) 12:43:27 LjPS7cME0
しかし白村江にしても元寇にしても黒船にしてもその後に内乱始めちゃってるのでまとまってるようには見えないよねぇ。
どっちかっていうとみんなが浮き足立ったところで粛清→主導権ゲット争いからの統一若しくは混乱ルートってイメージが


117 : どこかの名無しさん :2018/05/24(木) 14:02:15 rXoCHS0w0
ドリフのノッブがいいこといってるぞw


118 : どこかの名無しさん :2018/05/24(木) 14:53:42 EXfdnq3M0
でも日露戦争の時は逆に
混乱しているところに戦争→まとまって対抗
の流れだから、全部が全部って訳でもないやね


119 : どこかの名無しさん :2018/05/24(木) 18:50:52 3D8pFZqc0
>>116
後醍醐天皇らが討幕やってる最中に
3回目の元寇があったらどうなってたか、ちょっと興味ある


120 : どこかの名無しさん :2018/05/25(金) 04:47:55 pfKBhras0
>>119
タイミングによるだろうけどねぇ。
後醍醐帝も高氏も、完全に機会主義的行動がハマってしまったってことらしいから……


121 : どこかの名無しさん :2018/05/25(金) 06:52:13 1tL3pBKY0
ほんまもんの「天皇御謀叛」があり得たかもね


122 : どこかの名無しさん :2018/05/25(金) 07:19:37 oNTdBfpU0
後醍醐天皇は思想信条のバックホーン的に
逆賊相当の幕府より蛮夷扱いのモンゴル叩くの優先しそうだけど
高師直はどう動くか分からない


123 : どこかの名無しさん :2018/05/25(金) 10:08:52 zBw0kcMY0
主上御謀反って何度見ても面白すぎる


124 : どこかの名無しさん :2018/05/25(金) 11:49:04 /dtIJ1L60
まあ向こうだと高貴郷公曹髦みたいに
ガチで御謀反で討ち取られたりするからまだ甘いのかもしれない


125 : どこかの名無しさん :2018/05/25(金) 12:10:49 6h5fWKv.0
ヒトラーが総統命令違反、優しい核兵器、インテリな蛮族……


126 : どこかの名無しさん :2018/05/25(金) 16:06:03 Hg7b8ac20



127 : どこかの名無しさん :2018/05/25(金) 17:11:46 pfKBhras0
>>122
後醍醐帝の思想信条なんて、自己正当化のために後からくっつけた理屈だし。
要するに中継ぎ天皇が嫌だっただけなのよ、あの人。


128 : どこかの名無しさん :2018/05/25(金) 18:52:30 oq/VF.qw0
そういえば、正中の変には後醍醐天皇は絡んでなかったそうだね


129 : どこかの名無しさん :2018/05/25(金) 20:15:53 5K3Wcczk0
建武なんて元号は止めろと言ったに


130 : どこかの名無しさん :2018/05/26(土) 03:10:57 .P3xP1gQ0
この作者の作品は膨大な知識の裏付けと想像の翼による構成がめちゃめちゃうまくて引き込まれてしまうけど、天智天皇の見方がかなり優しすぎる気がする

「徹底した合理主義」で、「国内言語を百済語にしようとし」、「自分の味方であっても即座に掌返して謀殺を繰り返し」、「まともな男児を作らず」「直系相続にこだわる」って外国との関係から必死になってるという内情が伝わってない大半の人から見たら、
「神を畏れない」「外国かぶれ」な上、「情緒不安定」で「自分の娘を何人も嫁がせた正統な弟」より「"今"かわいがってるだけの大友」に継がせようとしたようにしか見えないわけで、当時の国内からみると昏君扱いされてたとしか思えない。


131 : どこかの名無しさん :2018/05/26(土) 03:28:34 F.J13zuk0
天智天皇は北魏の孝文帝の真似したかったんじゃ


132 : どこかの名無しさん :2018/05/26(土) 07:10:48 rXi25WLY0
で孝文帝はどないなりましたかな?北魏はどうなったか


133 : どこかの名無しさん :2018/05/26(土) 09:04:11 TLK9.BFw0
>>131
まだ唐の初期の時代に、五胡十六国・南北朝時代のことって日本にどの程度正確に伝わってるものなのかな?


134 : どこかの名無しさん :2018/05/26(土) 09:10:37 aUXW1BpQ0
大雑把に南朝が昔から倭人と付き合いある
漢族の諸政権ってのは分かって交渉してたようだな
北朝に入貢して高句麗に対抗した方が距離的に楽だし


135 : どこかの名無しさん :2018/05/26(土) 12:09:17 7jPajRco0
晋が蛮族に追われて東遷した経緯なんて、南朝と交流してれば嫌でもわかるし
(南朝フィルターの掛かった)北朝の情報も相応に把握してたんじゃないかね

漢→魏→晋と付き合ってきた倭にしてみれば、華北を占拠した連中は北狄・西戎でしかないはずだけど、
その流れをくむ隋唐が全土を統一しちゃったから、蛮族由来の新・中華帝国と仕切り直して交流するしかなくなって
その辺の事情も、大王を戴く倭から天皇の治める日本へ変わる理由になったんじゃないだろうか

南宋が元に滅ぼされたり明が清に滅ぼされた際に朝鮮人が感じた小中華思想(我こそ正当な中華の後継者)を先取りする形で


136 : どこかの名無しさん :2018/05/26(土) 19:52:32 LGXhtN8Y0
古事記と日本書紀に倭の五王の朝貢が一切書かれていない当たり、夜郎自大と言った感じ


137 : どこかの名無しさん :2018/05/26(土) 19:55:15 Z9HypPd20
中国の史書からみた倭五王の本あったな


138 : どこかの名無しさん :2018/05/26(土) 20:21:09 HQNM/Jbs0
乙ですー
乱とか戦争の後の国造りってやっぱいいね
なんというか、熱い


139 : どこかの名無しさん :2018/05/26(土) 20:32:53 h97cD3ts0
>>136
そもそも日本側にその頃の記録あったのか?
武勲に絡む戦争やってた朝鮮半島諸国と違って功績にならなそう


140 : どこかの名無しさん :2018/05/27(日) 06:29:38 W7.v68mA0
>>136
日本書紀の作者は少なくとも中国の史書は読んでるよな
神功皇后の所に卑弥呼の事が書いてあって何となくそう思ってほしがってたり
隋の楊堅の遺詔をパクって雄略天皇の遺詔にしたり


141 : どこかの名無しさん :2018/05/27(日) 09:17:50 Wiwc1Ew.0
初めてラノベを書くにあたって、既存の商業作品をお手本にしただけである
というか、影響されて書き始めたなろう作家状態


142 : どこかの名無しさん :2018/05/27(日) 09:27:20 RVwNgaIM0
まあ、古今東西そういうものでしょう



ローマ建国史だって明らかにホメロスの影響受けてる

古代中国で春秋中期の長江下流域に勃興した呉越の新興2国は
中華文明に接触して自分たちのルーツをでっち上げてる

「保元物語」で源為朝が28騎を引き連れて登場したのは「史記」の項羽リスペクト


143 : どこかの名無しさん :2018/05/27(日) 12:35:56 d1Ust9fs0
やる夫系そのものが


144 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/27(日) 19:03:33 W/FhcqgI0
すいません。また用事と重なってしまいました。
火曜の21:00からに延期いたします。


145 : どこかの名無しさん :2018/05/27(日) 20:41:33 DgKeQrlI0


リアルだいじに


146 : どこかの名無しさん :2018/05/27(日) 21:57:41 spFQrJDo0



147 : どこかの名無しさん :2018/05/27(日) 21:59:56 MRhohRts0
あれ?今日って投下予定だよね


148 : どこかの名無しさん :2018/05/27(日) 22:02:15 3SA8bDdo0
リアル大切にしてください


149 : どこかの名無しさん :2018/05/27(日) 22:06:19 4Zp8z8wg0
了解です。


150 : どこかの名無しさん :2018/05/27(日) 22:30:39 e0KrDlqs0
乙です!
リアルお大事に〜


151 : どこかの名無しさん :2018/05/28(月) 07:07:46 W.3IOlb.0
昨日投下なかったのか
連絡なしは珍しいけど、作者さん大丈夫かな


152 : どこかの名無しさん :2018/05/28(月) 07:08:37 W.3IOlb.0
あ、専ブラで反映されてなかっただけか。
失礼しました。

お大事に


153 : どこかの名無しさん :2018/05/28(月) 08:16:03 Y7k.0yhw0
>>136
>古事記と日本書紀に倭の五王の朝貢が一切書かれていない当たり、夜郎自大と言った感じ

まさにこの通りで記紀編纂者が中華史書を読んでないわけもなく
それなのに記載が無かったり曖昧なのは国内には伝承が無かったから
こりゃもう別系統の有象無象の王朝の話だったと考えるのが普通だよね


154 : どこかの名無しさん :2018/05/28(月) 09:43:20 Y7k.0yhw0
九州王朝説は時期を壬申の乱までもってくるからおかしくなるのであって
継体や仁徳あたりまで引き下げれば十分納得いく話になるよね


155 : どこかの名無しさん :2018/05/28(月) 09:47:10 smbhT0UI0
継体(ケータイ)って諡号ほんとすこ


156 : どこかの名無しさん :2018/05/28(月) 10:55:43 nmuw410Q0
>>153
記紀は国内向けのプロパガンダ用史書であって、
中華の史書との整合性なんて最初から気にしてない。
当然、国内向けに都合の良くないことは書かない。

記紀は断片断片は貴重な古代日本史の史料だけど、
全体としては時系列とか因果関係とかまるで信用出来ない。

大和朝廷と地方豪族の関係については、考古学の成果を待つしかない。
怪しげな文書をひねくりまわしたりして妄想をたくましくするのは、
個人的な楽しみにとどめておくべき。


157 : どこかの名無しさん :2018/05/28(月) 11:12:04 swI/kCEw0
まさにここは個人的な妄想をこねくり回す場ですがね


158 : どこかの名無しさん :2018/05/28(月) 11:21:30 hoCs5rxM0
というか、九州説にしろ近畿説にしろ邪馬台国が後に大和朝廷になった、というのが
無条件の前提になってるのはなんでなんだろうな
邪馬台国って、同じ日本列島内の狗奴国に負けそうになって大陸の魏に泣きついた
下手したら逆に後に狗奴国に併合されてる国かもしれないのに


159 : どこかの名無しさん :2018/05/28(月) 11:36:56 eA8Q5seA0
>>158
戸数で考えと狗奴がそこまで強勢奮ってた微妙
実際卑弥呼の後の壱与も朝貢やってるし
交易拠点確保が目的っぽい
この後不明なのは晋が崩壊したのが悪い


160 : どこかの名無しさん :2018/05/28(月) 11:48:06 hoCs5rxM0
まあ戸数に関しては邪馬台国側のフカシの可能性もないではないからなあ
魏の使者が自分の目で戸数確認なんてしてないだろうし


161 : どこかの名無しさん :2018/05/28(月) 13:26:39 swI/kCEw0
>>158
>というか、九州説にしろ近畿説にしろ邪馬台国が後に大和朝廷になった、というのが

そうそう、これは俺も疑問だった
どう考えても大和王朝がぶちのめした九州の有象無象の一つにしか思えんのだ
大和タケルや仲哀の熊襲退治とか明らかにそれだろ


162 : どこかの名無しさん :2018/05/28(月) 15:30:11 YIVclvTs0
どこかの国学者が結びつけたとか聞いたような>邪馬台国と大和王朝


163 : どこかの名無しさん :2018/05/28(月) 17:13:52 nmuw410Q0
>>157
それはスレ主の特権。


164 : どこかの名無しさん :2018/05/28(月) 17:27:32 5VpQ14Ek0
乙です


165 : どこかの名無しさん :2018/05/28(月) 22:27:28 YCQGLLJc0
>>158
これに関してはぶっちゃけ名前が何もかんも全部悪いw
やまたいこく→やまとこく→やまとちょうてい ハッ?!これは同じものを指していたんだよッ! な、なんだってー!?
って先入観や歴史観思想が根底にあるからなぁ。

日本の国名のネタ元がナショナリズムの為に他所から持ってきたフワッとした範囲を指すものであるのはこのスレで語られたけど、
そもそもそれ以前から存在していたであろう「やまと」って言葉はどういう意味なのか不明なのが痛恨。
しかも大和郡以外にも山門郡みたいに多分昔からこういう呼ばれ方してたっぽい?みたいな地名が複数あるのも余計ややこしくしてるし


166 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 08:14:49 iR1IxY760
それも怪しくて、そもそも邪馬台国は中華語で発音するべきしゃないかね


167 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 08:55:51 3wxOy4w20
中国語も古代と現代じゃ読み方違うしね。
そもそも古代日本漢字の読み方もささらんですらあれで、分からないものもあるからねw


168 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 09:27:39 iSAUhkao0
>>167
ウィキペには

>和名類聚抄には「佐良良」という訓が記載されており、古くは「さらら」と読んだ。
>持統天皇の名「鸕野讃良」の「讃良」は讃良郡に由来するものであり、「うののさらら」と読まれる。
>「さらら郡」には更占郡などの表記もある。
>のちに「さら郡」という読みが現れ、近世以降はもっぱら「ささら郡」と読まれる。

とあるんだが、何か疑問があるのか?


169 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 10:54:22 3wxOy4w20
>>168
あー勘違いみたいです。
訂正ありがとうございます


170 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 10:59:33 oRKes26Y0
でも、日本には四季があるから


171 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 11:05:26 OezOwGIQ0
>>162
邪馬台国=大和説の最初は隋書東夷伝じゃね


172 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 12:33:42 ix5arKKA0
古代中国の外国(人)の呼称て音に関しちゃそれぞれの国の自称に近くて漢字のほうを当ててるってのが基本らしいから発音に関しちゃ「やまと」でも的外れってわけでもない


173 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 13:04:56 GkAzw/rY0
狗奴国の狗奴はどういう意味なんだろうな
奈良盆地を国中(くんなか)って言うらしいけど


174 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 15:36:07 oRKes26Y0
狗奴国=熊国=熊本ってのは強引かね


175 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 16:48:22 9cMO6xYw0
壱岐や対馬はまんまなのにねー奴国や伊奴国あたりからどこなんだ?ってなる


176 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 17:10:11 l8vWpVOQ0
奴国までは確定
金印という物証あるしね
問題はそっから


177 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 17:13:08 oRKes26Y0
金印の場所だけど、例えば現在でも首都は東京だけど剣と鏡は伊勢とか名古屋にあるよね
あんな感じで古代も首都と宝物殿が別々だった可能性あるから確定では無いんだよ


178 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 17:18:13 l8vWpVOQ0
>>177
それでも志賀島が国の範囲内って確定するから
問題無いよ
実際そっから諸説別れる


179 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 20:12:52 K.JjZgrI0
阪神SBの試合見ながら待機


180 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 20:34:21 brjZ6lOA0
金印も贋作説があるんじゃなかったっけ


181 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 21:02:18 2HwJygR60
贋作作るなら実際の金印の銘が書いてない漢委奴国王じゃなくて
親魏倭王の金印作って埋めるんじゃないかなあ


182 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 21:05:02 JUyNGPEA0
もうちょっとまってね


183 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 21:12:42 qF5HkF9k0
はーい


184 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 21:37:51 fvqj87u60
安彦の漫画だとしょーもない理由で隠されてたなあw>金印


185 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 21:50:55 JUyNGPEA0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         つまり、後に班田収授法によって区分田が支給されることについて
         法的に規定されるが、単に書類上「期限付きの私有」が認められるということである。
         使用目的さえ合っていれば貸そうがどうしようが好きにしていいということだ。
         __________________________



                        ∧_∧.         ∧_∧
                     (∀`  )          (∀`  ).           ∧_∧
                 ==( つ===O=/o、.  ==( つ===O=/o、.     (´∀` )`ヽ
                     ( (  (  |_|.      人 γヽ  |_|   /o、=O===とノ===
                       (_(__) .       (( (__人__ノ ))     |_|   (_人__)


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         朝廷の書類と現地の実体の乖離がどうも凄まじいらしく、
         結局平安時代の「そのへんなぁなぁでええやん」に落ち着くまで
         右往左往することになる。
         __________________________


186 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 21:53:45 JUyNGPEA0

                    //イ ///// \
                   ////f,/////////∧
                    f// ノ^ー- 、//////!           そうだな。
                     |/r ´    ,、 ヽ///,ハ            おそらく教科書などでは、
                    {/ト、   /__` i////{,           墾田永年私財法で公地公民制が
                    ヽf‐tソ  ´てン  ∨//∧             崩壊したと学んだはずだな?
                   '} ノ  _     ト///∧
                    、`ー _    八///ハ
                     ヽ ̄‐   / 人//∧
                        ー r ´ / ノ ト、}
                     /イ「 j /  /  i  \_
                    / /,リ 厂i /   ゝ    \
                      / ヘ レ{ノ ,/ _ -― ´/   }
                   ク lリ レ / ̄    /       {
                   / // "       j      }



                                   __   _____   ______
                                  ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ン、
                              ,'==─-::::::::::::::::::-─==',::::i       学校に通ったかどうかさえ怪しい
                           i::::イ::::iゝ、イ人レ/_ルヽイ:i::::|        まんじゅうに何を聞いているのか。
                                レリイi (ヒ_]    ヒ_ン ).|::|、::i:::::|
                                  !Y::!"" ,___,  ""「 !ノ:::i:::::|        まあ多分そうだね。
                             L∧  ヽ _ン   L」::ノl|:::::|
                                  |::||!>、.,__  _,,.. イi| ||イ|l|::/


187 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 21:54:02 qF5HkF9k0
実に我々の先祖だ<そのへんなぁなぁでええやん


188 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 21:55:44 p0/dkzdU0
三世一身法とかもあったな


189 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:01:06 JUyNGPEA0

                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
                 |:::::::::::/    _ヽ::!
                 |:::::::i ___   ィtr、|::|           だがな、口分田が公田、
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i               つまり私的なものではないとし始めるのが
                 |:::::::l     _ }   |:!           墾田永年私財法以降だ。
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、
          _,.  ´\  < ` -- /   |
                 \  `ー 、 | r、  !
                 \ /ヽ、! j//`
                  ヘ///y//
                    `ヽ∧



                                  __   _____   ______
                                 ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                 'r ´          ヽ、ン、
                                ,'==─-      -─==', i
                                i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                                レリイi  ・  ・    .| .|、i .||       は?
                                  !Y!  ⊂       「 !ノ i |
                                 L.',.          L」 ノ| .|
                                 | ||ヽ 、¬     ,イ| ||イ| /
                                 レ ル` ー--─ ´ルレ レ´



                ,.ィ:: ̄::::::::. 、              よく考えてみろ霊夢くん。
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ             そもそも当時の大和朝廷に
                 |:::::::::::/    _ヽ::!.              完全な中央集権国家など
                 |:::::::i ___   ィtr、|::|.              できただろうか?
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i   
                 |:::::::l     _ }   |:!.              そしてそもそも――
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{                     / /   /)
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、          「ヽ.   / / / / )
          _,.  ´\  < ` -- /   |             i  } / し' / / )
                 \  `ー 、 | r、  !            {  レ  \ / /
                 \ /ヽ、! j//`             }        /


190 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:03:40 JUyNGPEA0

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |   果たして全国津々浦々全てに同じ決まりを敷けるほど   |
       |   狭く、皆一律に同じことをしていたのか?             |
       \________________________/ ....ィヘ、
                                                .l .ヽ                _
                                 ,              ノ  .\           _,、ノ -'" '
                             .  o ィノ             丿    "㌧_   ,ィ  ,、_ _ィ-'~´
                          .. '               .ァ、_ l        `ー"f ./'" "
                        '                 ,_ノ `"          {_,_
                        ェ=ァ              〈 γヽ, -‐、    , -‐ー-''"゙
                     ., ゙'   "              ) ゙'ヽ,   ヽ、γ゙
 。             ゜   ュ,ィ                     ゝ-' こ      ゙′
   、ァ.ィ   .,         ィ"~                      _/゙lーァ7
        "                                 !     .l
                                       ャイ    ゙i
                                        /     l
                                      ./      .ノ
                                 ィァ  γ"    γ"
                 .,、          ,-‐ァ   '" ,-‐"    ,.-ャ'
    _,           " "          ノク .__,-‐'"      l
   ィノ     .   _, -''"ー-、 ___     , -''"              !
    .,、   ィー-''"~         `゙Z、_,.ノ              ./"
 ., ィyォr-'".Y゙-ー、 .ィュ_,. ,_,. ., . .、                  ノ
ュ'" .みi‐,   'ーヽ ゙",-T、_,冖 、_ ィ'っ   , ァ        ,-、  .!
  ゙´マ2)    ゙} ''丁  __,_  _i゙"ノ゙    ゝ ト-、 _γァ i'"゙゙ソ"_i"~
   Tノ"   ,-'  ゝ,-'"  .V"  ヽ  ,-' ゙̄      ゙" ゚  ゙~
   .i ,、  /             ゙"          ゚ 。
  ゝl ! ,、/                          '
   "゙~                            ,.


191 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 22:06:01 qF5HkF9k0
まぁ、無理ですね。


192 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 22:07:29 y8wUW9sw0
日本列島は広いから多少はね?


193 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:09:57 JUyNGPEA0

                         __   _____   ______
                        ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                         'r ´          ヽ、ン、
                       ,'==─-      -─==', i
                       i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                       レリイi ==     == .| .|、i .||
                        !Y!     ___,     「 !ノ i |          無理やな。
                            L.',.          L」 ノ| .|.            関東の中とか九州の中でも
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /          怪しいのに。
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´




                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
                 |:::::::::::/    _ヽ::!
                 |:::::::i _/    ィtr、|::|
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i           この辺の事情を後々
                 |:::::::l     _ }   |:!             把握できなくなったようでな。
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、
          _,.  ´\  < ` -- /   |
                 \  `ー 、 | r、  !
                 \ /ヽ、! j//`
                  ヘ///y//
                    `ヽ∧


194 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:18:28 JUyNGPEA0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         例えば薩摩ちほ―は火山活動の影響で米なんてとれない
         弥生文化さえ拒んできた地域なわけで。
         __________________________





                      ______
                   | /   |  /  |    阿多(薩摩)の口分田どうします?
                   |  /  |   / |
                   |___.|___.|      
                  ∧ ∧     ∧_∧ 
                  (,,゚Д゚).     ( ´д`) 
                _ φ_C__┌――┐)_      
              /旦/三/  /..|     |ソ/./|   ∧_∧
            /|||||||| ̄ ̄  /  ======//  |   (・∀・ )   ばっかお前
            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   . |   ( <V> )   あそこ米取れねぇだろうが。
            |           |            |  /   | | |
            |______|______|/    (_(_)


              ならなぁなぁで。

.


195 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 22:25:22 qF5HkF9k0
ああ、前の話で現地確認を重要視してたって話だったしなぁ。

道だけじゃなくて、そりゃ税で納められるものの実態もだいたいは情報集めてるか


196 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:28:24 JUyNGPEA0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         8世紀にはそれがさっぱり中央に伝わらず、
         __________________________
\_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_/
 ≫                                   ≪
≪   大隅阿多の口分田が班されてないじゃないか     ≫
 ≫                                   ≪
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
                    

                   ∧_∧   ___
                  (#´Д`) //  /
                   / ̄(つ__//__/
                   | __ ̄{ニ=====|
                   ゝ_| ̄| ̄ ̄ ̄|
                     || | ̄| ̄ ̄ ̄|



                             ∧_∧
                             (´Д`#)            いつまでかかってんだ!
                           _| ̄ ̄||_)_          太宰府をせっつかなきゃ……。
                         /旦|――||// /|
                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
                         |_____|三|/


197 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 22:31:40 pqMM.qF60
現地情報が100年するかしないかで喪われたのか…


198 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 22:31:57 2c3if4S20
おまえら風土記をどこへやった


199 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 22:32:41 y8wUW9sw0
米の代わりに大根納税させろよ


200 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:33:51 JUyNGPEA0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         太宰府が何度も現地の状況を伝え、
         __________________________


                                 ∧_∧
                                 (´Д` )        無理だっつってんだろ。
                                 /    \ 
                               ||  ||
                               ||  ||
                                ___ //_ //____
                         /   //  //     ./||
                             /      ̄     ̄     /./||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ ..||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ||
                       ||     太宰府        .||   ||
                       ||                ||


201 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 22:39:57 qF5HkF9k0
8世紀ということは、奈良時代か


202 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:40:27 JUyNGPEA0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         この状況を打開しようと政府がいろいろ薩摩に干渉しすぎたため、
         これが隼人の反乱のきっかけになったと言われる。
         __________________________



                        |    \  \/        `丶、          ,
                        ',    ≧   /           \ _,,.  -‐ '"´/
                          ∧  ニ‐   / /          \ \      /
                          / ∧/     / /!           丶  ヽ   /
                      / /      / / |     !          ',、 \く
                     / /   ,ィ==| ./ :| |   |   ヽ      ',>、  `,
                      / //,   |il  @|/ ヾ::', ',    ,::.、  ',   l   | /ヘ.  ',
                 / / /,{   {i!       }::)ハ    ',:::>.  ',ヽi!:  |/   ', |
                ̄´ /./:/:/|    ` ̄ 三¨`ニ=- \   ,@ ヽ ∨l|:  |    , |
                  /:/:/:/: |              \ ',=ヘ| !  /    )’
                  /:/:/:/:/:/ !               ヾ:',  'j |./|:、
              /:/:/:///:/:/: |丶 _         r‐- 、_ 'N    j/,_」/\       お前、覚悟は出来てうか?
              V://////:/:/ ∧ l \ {         \__ ノ |   ,/'´/:/:/:/\
               ∨/////:/:/:/∧ |   ヽ  _, -―‐- 、   | ////:/:/:/:/:/:/`ーァ   あ?
               /\//////:/:/:/\   ヽ V`^ヽヘ ヘ\_ ,ノイ////////:/:/: ,  ´
               /  ヽ//////:/:/:/: \   \ ̄三二ニ='ノ//////:/:/:/:  /
            _」_ // `> 、///:/:/:/: ,\   ` ̄ ̄ ̄´ /////:/:/:/  /
         =≦:::::::::::::` </:/:/:/:/> 、/:/:/:/:,\         ///:/:/  _, ∠ ---、
          ̄` 丶 :::::::::::::::\/:///:/:/:/:\//:/:/: \    {/:/: <´:/:/:/:\:::::|- 、
              \::::::::::::::\//////:/:/:\///:/:/\   j/:/:/:/:/:/:/:/:/∧::::::::::\

                            【 阿多隼人 】


203 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 22:43:13 p0/dkzdU0
FC店の現状を無視してクソアイデア商品を押しつけた本社がネットで叩かれるの図


204 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 22:44:04 qF5HkF9k0
>>203
上手い例えだw


205 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:45:45 JUyNGPEA0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         結局薩摩大隅に口分田を制定できたのは8世紀の本当に
         終わりであるが、これが墾田永年私財法よりあとの話。
         __________________________


         ___/⌒   \__
             / |  |(    )   |
            |  |  | ∨ ∨ヽ │   あー、やっと終わった。
         __|  |  | \ | _|_|
            ヽ、(_二二⌒)__) \
         ____|  | \二 ⌒l.  \
              |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
              |  |    |  |   .||               "~"    """  :::     "~""~"
              |  |_   |  |_  .||      """    :::          """    ::
              (__)  (__) .||


.


206 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:49:47 JUyNGPEA0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         というか、平安京に移ったあとであるので、
         __________________________


                           / / }    /   ノ/}         ,ハ
               } 、:.、        〃  / '  /     / ノ       ,  / '
               | \`   、     / ; / //    / /⌒丶 __ ,  ´ /   |
               |   ヽ  `  、/ {/  /        ー- 、 ー=ニ/  /   |
               |    \   \ { /            \ /  /      ',
               |        \   ∨            ヽ  ヽ   //     ',
               |      \ヽ  ; | |        {    ',   ',  ´≦-‐     |
               |    -‐≧`    |  | ',       ',   ',  l|   \\    |
               l   //      :|  |  ', ',      |  l | ,  l|    \    /
               、  /      丶. ':.、 丶ヽ.      |  l |  , 〃     ヽ /
                ヽ/   、 ____ \ \| \\   ノ ノノ_j/___ ,     ',
                 /     \  ゞ=' \/´ ̄ ̄ ̄`\/ ゞ='  /      ',
                ノ       ≧=ァ'"´ {_ :::::::::::::::::::::::: _} `"''t=≦        ',
            ー=≦    . : : : : :.:/     `丶 :::::: ; '"´     \: : : : : : .    ≧=-
            ー=彡        /          ̄           ヽ        ミ=-


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         実態はどのようか想像するに。
         __________________________

.


207 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 22:51:26 qF5HkF9k0
八世紀の末というとそうなりますね。


208 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:51:44 JUyNGPEA0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         多分書類上そうなっていることで済ましてしまったのではなかろうか。
         __________________________


                          /            ,/
                      /{   〃 , -‐ァ      //
                    / .| ///  /   /! _/ /
                  _,.∠ -‐'´ /  /´ ̄/  |  /
             ,  '"´              /    ' 〆-‐/
         _,.  ' ´                  /     / 、/
                              }/     /    `丶、
                          }  /       / ト、 ヽ-、 |
                       〃 /    \/ >ゝヽ| )'            ∧_∧
                         // /     < l |l ・|_jノ_              (´∀` )   なあなあで良いんじゃない?
                   ,/  /_//_       |u |l ノノ  j;;)             (    )
                  〃 ./: /': : :`丶、    |  ‘彡'  _/.              | | │
                  // ,.::::::::.. : : : : : : \ _l_ //_/`/           
          /    /::://:::::::::::::::::::: : : : : : : . / | '   /
         〃  /:::::::/'::::::::::::::::::::: : : : : : : : /八 /´ ̄
         '  /:::::::`:::::::、::::::::::::::: : : : : : : /从ヘ('
         /:: : : : : : :.:/ ̄`> 、:: : : / /
         :::::::::::::: : :///////≧ニ=、( /
         ::::::::::::::::///////´     ヾ
         ::::::::::::://////         ',
         :::::::::://////             |
         :::::::::i/////           |
         :::::::::|////  \     ,    /
         :::::::::|///    l     | l l /
         :::::::::|//| |    | l ,   /


209 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:55:29 JUyNGPEA0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ここでややこしくなるが、あくまで中央集権っぽい律令制をつくってしまったので、
         中央が自分のことを中央集権だと思いこんでしまったわけで。
         __________________________

                       /i! `丶、
                          ∠ _ i! _ -‐ヽ
                    /: : : :∨.: : : : : :.',
                     /.: : : : :.i!.: : : : :. : :',
                     ,' 、: : : : : i!: : : : : : :, 、
                        |) ‐l: : : : :.i!.: : :. :. :l‐ (l
                       ゝノ: : : : : i!.: : : :. :.ゝノl
                       | : : : : : : : i!.: : : : : : : :.i         阿多人たちはいかが致しましょう。
                   l.: : : :. :. :. :.i!.: : : :. :. :. :.l
                    l : : : : : : : : i!.: : : :. :. :. :.l
                  /|、 /\.: : : :.i! : : : : /\‐ 、
                  /|'  l レ   l.: :. .:.i!.: :. .:.l   / l
                  / l  l / /.: : :. :.i!.: :. .:.\ / /
                 / / / 〃/ /\.: : :.i!: : : :/ヽヽ/
             / /| /l// イ  /.:. .:.i!: : : :\ 〈 `〉
                 / l/ / /〈 〈/ヽ.:.:.i! : : /\〉 〉/ ヽ


210 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:00:26 JUyNGPEA0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         天武天皇自身がそのような中央集権国家が
         作りうると本気で考えていたかどうかは
         わからないと言うか多分思ってない。
         __________________________


                    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
                   /             \
                 /                  \
                     /                       \
              /.       ´ ̄` 、   , 、__    \
.                |                          l       ……ま、色々考えはあるけど、
             ..|.       (  ●) ノヽ  ( ● )     |.         とりあえず「朝貢」って形で
.                |.        ´"''",       "''"´         l         労働力をもらうでいいんでない?
                \.         (    j    )       /
                     \      `ー-‐'´`ー-‐'′     /
                     /ヽ               イ\
              /       ``ー- -‐'"´        \
                                          \


211 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 23:01:15 p0/dkzdU0
朝貢って、なんか別の国みたいだぞ


212 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 23:01:25 E/fbs2U60
あやふやにすることで、器を大きくかたどったみたいな感じかね?


213 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 23:02:05 fvqj87u60
書類上と実態の乖離ってのが凄かったらしいね


214 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 23:02:18 qF5HkF9k0
実態がガワとあってないのを作った本人は知っていたけど
後の人間は知らないままだったと。


215 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:04:45 JUyNGPEA0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         隼人の話はもっといっぱいあるけどまた今度ね
         _____________
                                     /|
                   r、          -―――-く,へ|
                   | \    ´           //、
                   |  /           //  \        _______
                   レ┴────--、  //       ヽ.     |              |
             └ァ──────-' └ '○        l    |              |
.                /      ( ̄)        / ̄\        |              |   さて……そのあたりは
              i      / ̄ ̄ ̄\_/ / ̄l   ヽ_/      |              |   なあなあで済ますとしまして、
.                |     /  / ̄\      \__|   /        |              |
.                l     /  /    /       ___/\      |              |   それだけでは済まない話もあります。
                      l   |__/  / ̄       \__/|              |
               \_\       /                   |_______|
                     /    ――            |      /
                /                ・   | ̄ ̄ ̄
                   /       ・             |
              /   〈|                  |/ ̄ / |



                                    ____
                                  /      \
                                / ─    ─ \
                               /   (●)  (●)  \    なんよ。
                           |      (__人__)     |
                               \     `⌒´    ,/
                               /     ー‐    \


216 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:07:01 JUyNGPEA0


                                      伊勢王
                                     (Д` ;,)       ヒ ト
                           _, -- 、   /´   /⌒ヽ      役人が足りん。
                           ゙ーっノ、\/ // / |.    よこせ。
                                 \_/ /   |
                                  / ,__,ノ , \  l



                                    ____
                                  /      \
                                / ─    ─ \
                               /   (●)  (●)  \    はい。
                           |      (__人__)     |
                               \     `⌒´    ,/
                               /     ー‐    \


217 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 23:08:19 qF5HkF9k0
伊勢王頑張るなぁ


218 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:12:21 JUyNGPEA0

              , ‐-
          /     `ヽ
           // ̄ ̄ ̄ヽ \
.           l l        ヽ  \‐、          ヒ ト       ハ コ
         l 〉   __     ヽ ∨         役人を入れる省庁も足りません。
            i l   f() i       ヽ ',           
           i ',  ゝ-'       ヽ         やり取りをすべて木簡に変えるという
.          i ヽ          ヽ',.          お達しですが、こうもないないづくしでは
          ', i!_           ',.         無から有を産まねばなりませんなはっはっは。
          ', ヾ           ',        /       /
               | 〉 へ         ',メ 、    /       /
           ', ∨ /  \      ',メ ` ―´\   /
.              〉 \   /      ',メメ     \/
              メメメメ//\       メメ-‐‐--  ´
.             /   メメメ/ へ     !メメ
  、__     /    /メメ/ /.     iメメ
 ―=千  ̄≧ 、 /    /   メメ /ヽ    lメメ



                                ____
                              /     \
                             / _ノ  ヽ__  \
                           / (● ) (● )  \     とりあえず場な。
                           |   (__人__)      |
                           \   ` ⌒´     /      ……母ちゃんが饗応に使ってた
                            /  (__`ヽ、     \       所あるでしょ?
                            \|  `\ \___ノ  |
                             |    \___/ |      あれ潰していいよ。
                             |           {

   ※石神遺跡のこと:噴水などが設置された外交使節。
.


219 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 23:13:41 p0/dkzdU0
そらなぁ、急激に業務拡張したら人材難に陥るわ
かといって繁忙期に採用しすぎると、景気が悪くなった時にリストラで苦労する


220 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:19:16 JUyNGPEA0

                                   伊勢王         あー、そう言えばあそこらへんには
                                  (´Д` )         倉がたくさんありましたな。
                                /´   ⌒ヽ、
                              _ | 1   へ、\        あの辺りならたしかに楽だ。
                            〈 ,々ヽ |     | / /
                            (⌒ヽ_ノ     ι、 ヽ
                             ヽ  \/⌒'―― `ー')



                      ____
                    /      \
                   /  ─    ─\
                 /    -━-  -━- \          ヒト……人なぁ。
                  |   U  (__人__)    |           地方からはだめやろなぁ。
                 \      ` ⌒´   ,/
                  /            \
                   /    ,            ヽ
                   /   ./



                                 ィ 、
                                // /ヽ
                               () 〉!   ',             木簡を基本として
                           l 〉|  |               地方に国衙(役所)を作るとなると、
                               lへl__l                このやまと――
                                Y ヽ ヽヽ、
                             l、 ',  | l ヽ
                            i ', ', | /l |
                             〉ヽ ヽ| l | l
                               l二l\ \l |
                             lニl  lヽヽヽ|


221 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:20:44 JUyNGPEA0

                       ____
                     /      \
                    /  ─    ─\
                  /    (●)  (●) \     「日本」な。
                  |     (__人__)   |
             \     ` ⌒´   ,/
                  ノ      ー‐   \



                                        /´゙`ヽ、
                                      /     ヽ
                                     ,/./   ,....,  ;ii、
                                     ('/.i   ( (,,)  i::b
                                     i' i    `゙゙´ :「:::b
                                       | |         丿:::h    えっ。あ、はい。
                                       'i| i    ./´`ヽ,|::::::h
                                     r' |   `゙'- ノ⌒ヽ    日本全土で人不足に陥ると……。
                                     /´tl i  〈,´゙`ソ/´'' ヽ
                                     丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
                              | ̄ ̄ ̄ ̄||'`i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
                             | .     || |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
                            ,,..|____|トェェェェ;;::::::::;;;;/   'λ
                           (..,,,,________,,..)::´/λ  ノミi
                            | |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
                            |,,,,|   | |     |,,,.|
                                 '''''


222 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:27:10 JUyNGPEA0

                        ____
                  /     \            しゃーねー。
                 /       \           臣・連・伴造・国造、それからそういうのでなくても
                 /  /) ノ´ \_ \           民から才能があれば採用しよう。
              | / ,イ =・=  =・= u |
              l / 二)   (__人__)  /.          ……足りる?
                  | 二ノ  ` ⌒´  \
             /\ ヽ            ヽ



                                        /´゙`ヽ、
                                      /     ヽ
                                     ,/./   ,....,  ;ii、
                                     ('/.i   ( (,,)  i::b
                                     i' i    `゙゙´ :「:::b
                                       | |         丿:::h    足りませんな。
                                       'i| i    ./´`ヽ,|::::::h
                                     r' |   `゙'- ノ⌒ヽ    キッパリ
                                     /´tl i  〈,´゙`ソ/´'' ヽ
                                     丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
                              | ̄ ̄ ̄ ̄||'`i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
                             | .     || |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
                            ,,..|____|トェェェェ;;::::::::;;;;/   'λ
                           (..,,,,________,,..)::´/λ  ノミi
                            | |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
                            |,,,,|   | |     |,,,.|
                                 '''''


223 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 23:32:54 qF5HkF9k0
足りないなら、育てるか、外から持ってくるか


224 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:34:16 JUyNGPEA0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         少なくとも天武期に宦官(キンタマー取った男)が採用されなかったのは、
         そもそも文化的技術的に去勢することが出来なかったことと、
         __________________________


                           ______
                           /          `ヽ
                     /               \
                   /   ...::::ノ八:::::....    u ‘,
                     / -===':::::::::::`===-       i
                       i     / / \      U   |         ……もう女も集めるしか
                  |    {  {    )        J l.           ないじゃん(ないじゃん)
                       |    `┬'^ー┬'        /
                   \     ̄ ̄        u   /
                    ヽ              _/
                        /                ヽ
                    /                   \



                                        /´゙`ヽ、
                                      /     ヽ
                                     ,/./   ,....,  ;ii、
                                     ('/.i   ( (,,)  i::b
                                     i' i    `゙゙´ :「:::b
                                       | |         丿:::h    ……でしょうなぁ。
                                       'i| i    ./´`ヽ,|::::::h
                                     r' |   `゙'- ノ⌒ヽ
                                     /´tl i  〈,´゙`ソ/´'' ヽ
                                     丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
                              | ̄ ̄ ̄ ̄||'`i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
                             | .     || |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
                            ,,..|____|トェェェェ;;::::::::;;;;/   'λ
                           (..,,,,________,,..)::´/λ  ノミi
                            | |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
                            |,,,,|   | |     |,,,.|
                                 '''''

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         宦官(キャンタマ取った男)を別枠で雇用するなどという
         男性の知識層が余ってるからできる贅沢ができなかった事情もある。
         __________________________


225 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:39:59 JUyNGPEA0

                               ____
                             /   ― \
                       /   (● )  ヘ\
                          |   (⌒   (● ) |      ……まあ、それはそれで良いこともあるし、
                           ヘ     ̄`、__)  |      とりあえず未婚既婚年齢問わずで
                             ヽ           |      女も役人にして。
                        /∩ノ ⊃   _/
                            /./ _,)   `丶
                      (___/    1   |




                            /ヘ、,:-‐\
                           /´: :  : : : : :、
                          r'`!: : :  : : : f゙0:、
                          ヽノ: : :  : : : :ヽ': !
                          f: : : : :  : : : ::.:.:.:.l    後、まだ絶望的に足りないものが
                          |:.:.:.: : :  : ::.:.:.:.:.:.:.:.|    いくつか……。
                          l:.:.:.,、: :  : :r-、:.:.:.;''|
                          |::〈 !::  : :l  >,;'-'__
                           /::ト、Y^i:  : :lヾ-',;'::l:::::ヽ`ヽ.
                       / f::::::|::} v'!:  : :トy'/:::::ト、::::`ー、ヽ
                            ソ j:::::|:::::}レ':.  :.,ソ/::::::::`ヽ.::::::::>='─‐-
                      //:::::::!::::::l∨: ::!、jl::::::::::::::/`ヽ.{ =-、_:::ヽ
                       //:::::::::∧/、V,! !、|l;;`ヽ._:::|   ゝ、___,ニニ>'
                  ,..-‐' _,.ノヽ!/ |;;;;;;;;ヽッ !、リ;;;;;;;;;;;;;;|



                            ____
                          /       \
                        /   -‐´ `ー\
                      /     (●)  (●)\          何もかんも足りないのは
                      |        (__人__)  |             わかってるお。
                      \      ` ⌒´  /
                        >     ー‐  <                 とりあえず言ってみろお。
                          /      / ̄彡ミヽ、
                      /    ヽ /  / ヽ  ヽ
                      ヽ.    Y  /   |  |
                       ヽ     ノ    ヽ ノ


226 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 23:40:46 p0/dkzdU0
金?


227 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 23:43:08 qF5HkF9k0
この辺が薬子まで繋がるわけか


228 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:47:15 JUyNGPEA0

                                   /: : : : :\ l o',
                               /: : : : : : :: : :ヽl o ',
                                /: : : :(()): : : : : l| o o',
                                  l: : : : :: : : : : | ̄ l o o l
                                   l: : : : : : : r‐┘  l o o l           ナンモカンモ
                                   l: : : : : : : \   l o o l.       はい。  全部 です。
                                 l: : : ::/ ̄ ̄ / ̄  ¬‐-       建材の瓦から食器、釘、針、
                                ',: : :└‐┐ /  ィ ⌒ヽ        飾り、木材加工から何もかも。
                                 l: : :|_ ̄ / /二二ヽ/
                                  !: :r- コ | l二二二/
                                 l: :L_ 。s=ュ__ ̄ヽ/
                                  l。s≦三三三ム ./
                                 。s≦  ̄ ̄   )彡"´
                            。s≦         >_´_
                          二二l   > ´     -‐,,  ̄||`ヽ
                          _´_> ´      <{}   {}   {}  ',



                            ____
                          /       \
                        /   -‐´ `ー\
                      /     -━-  -━-\          
                      |        (__人__)  |             作らなならんのな。
                      \      ` ⌒´  /
                        >     ー‐  <                
                          /      / ̄彡ミヽ、
                      /    ヽ /  / ヽ  ヽ
                      ヽ.    Y  /   |  |
                       ヽ     ノ    ヽ ノ


                            /ヘ、,:-‐\
                           /´: :  : : : : :、
                          r'`!: : :  : : : f゙0:、
                          ヽノ: : :  : : : :ヽ': !
                          f: : : : :  : : : ::.:.:.:.l             はい。できれば工房がほしいですね。
                          |:.:.:.: : :  : ::.:.:.:.:.:.:.:.|    
                          l:.:.:.,、: :  : :r-、:.:.:.;''|
                          |::〈 !::  : :l  >,;'-'__
                           /::ト、Y^i:  : :lヾ-',;'::l:::::ヽ`ヽ.
                       / f::::::|::} v'!:  : :トy'/:::::ト、::::`ー、ヽ
                            ソ j:::::|:::::}レ':.  :.,ソ/::::::::`ヽ.::::::::>='─‐-
                      //:::::::!::::::l∨: ::!、jl::::::::::::::/`ヽ.{ =-、_:::ヽ
                       //:::::::::∧/、V,! !、|l;;`ヽ._:::|   ゝ、___,ニニ>'
                  ,..-‐' _,.ノヽ!/ |;;;;;;;;ヽッ !、リ;;;;;;;;;;;;;;|


229 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:52:41 JUyNGPEA0

                                /i! `丶、
                                   ∠ _ i! _ -‐ヽ
                             /: : : :∨.: : : : : :.',
                              /.: : : : :.i!.: : : : :. : :',
                              ,' 、: : : : : i!: : : : : : :, 、
                                 |) ‐l: : : : :.i!.: : :. :. :l‐ (l
                                ゝノ: : : : : i!.: : : :. :.ゝノl         どこになされるかは、
                                | : : : : : : : i!.: : : : : : : :.i         まつりごと
                            l.: : : :. :. :. :.i!.: : : :. :. :. :.l              政治  の範疇かと。
                             l : : : : : : : : i!.: : : :. :. :. :.l
                           /|、 /\.: : : :.i! : : : : /\‐ 、
                           /|'  l レ   l.: :. .:.i!.: :. .:.l   / l
                           / l  l / /.: : :. :.i!.: :. .:.\ / /
                          / / / 〃/ /\.: : :.i!: : : :/ヽヽ/
                      / /| /l// イ  /.:. .:.i!: : : :\ 〈 `〉
                          / l/ / /〈 〈/ヽ.:.:.i! : : /\〉 〉/ ヽ
                          // //   〉 /: : :i!: : :.\ 〈 |、  ∧
                          ´   / l   〈 〈/ヽ: i!: : /\〉〉! ∨  ∧



                         ,. -‐ー―- .、 _____
                        /           \.      | |
                        /            ヽ.     | |          ええと……モノ運ぶんなら
                     ./               !     | |          水路がいるとして……
                     /                }     | |
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::|     `ヽ´...__|_|          でぇ……。
                      |□|:|   |::|  /  ,ノ (二゙)
                      |  |:|   |::|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        いいところは……。
                   ̄ ̄|  |:| ̄ ̄    \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  __|  |:|___ ..   )
                  :::::::::::|:::::|:|:::::::::::::::::)::. /


230 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:54:42 JUyNGPEA0

                          ___
                        /     \
                      /         \_______
                     /            \      | |
                     |                |        | |
                     \            /      | |         ……。
                      /            く        | |
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::|  、 ヽ、,nnn、__|_|
                       |□|:|   |::|  ト、   ̄  /)
                       |  |:|   |::|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                    ̄ ̄|  |:| ̄ ̄    \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   __|  |:|___ ..   )
                   :::::::::::|:::::|:|:::::::::::::::::)::. /



                          ___
                        /     \
                      /        ―ヽ _______
                     /        (● )、        | |
                     |          (__ノ)        | |
                     \          `⌒ノ      | |         飛鳥寺の南東で。
                      /            <´         | |
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::|  、 ヽ、,nnn、__|_|
                       |□|:|   |::|  ト、   ̄  /)
                       |  |:|   |::|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                    ̄ ̄|  |:| ̄ ̄    \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   __|  |:|___ ..   )
                   :::::::::::|:::::|:|:::::::::::::::::)::. /

  ※飛鳥池工房遺跡


231 : どこかの名無しさん :2018/05/29(火) 23:55:34 OWYN/Urg0
去勢技術は馬や牛にすら施せなかったからねえ、中世日本
これ一つとっても騎馬民族文化と縁遠いと察せられるレベル


232 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:00:05 4Hq36yms0

                                   /: : : : :\ l o',
                               /: : : : : : :: : :ヽl o ',
                                /: : : :(()): : : : : l| o o',
                                  l: : : : :: : : : : | ̄ l o o l
                                   l: : : : : : : r‐┘  l o o l       ……渠(斉明天皇の作った水路)は
                                   l: : : : : : : \   l o o l.       あり、場所としては申し分ないですが……
                                 l: : : ::/ ̄ ̄ / ̄  ¬‐-
                                ',: : :└‐┐ /  ィ ⌒ヽ        あそこは飛鳥寺、ひいては蘇我氏の
                                 l: : :|_ ̄ / /二二ヽ/       縄張りですが、その辺りは?
                                  !: :r- コ | l二二二/
                                 l: :L_ 。s=ュ__ ̄ヽ/
                                  l。s≦三三三ム ./
                                 。s≦  ̄ ̄   )彡"´
                            。s≦         >_´_
                          二二l   > ´     -‐,,  ̄||`ヽ
                          _´_> ´      <{}   {}   {}  ',



                  ___________________/: : : : : : : : : : : : \
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                  _             |lll´__ノ ヾ: : : `ー-、   i
                  │            |lll|:● ): : : : ( ● )    l|      むしろそこだお。
                  │            |lll| /: : : i: : : ヽ        i
                  │            |lll|: ゝ___人____ノ      ハ:.       もともと蘇我氏の氏寺なんだから、
                  │            |lll|// ー‐         ' リ、..    飛鳥寺が管理することにすれば
                  │            |lll|く          イ 〃 ..      門は出ないお。
                  │            |lll|ハ> ――― ´  //:.:
                  │            |lll|:|.:.:.:`ー--ー´.              お寺さんもモノはたくさんいるだろうし。
                  ├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                  │ ∥  ∥ ll    |lll|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                  │ ∥  ∥ |!____ |lll|.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                  _j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l


233 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:03:55 4Hq36yms0

                   ___
              /   ´   `ヽ
           }__////
.          / / //{     ⌒ヽ    \__
.          //  //{    乂__ ノ     V)
        //    /|                  ‘,
          //     }                 ,
.        //      '                      ……蘇我氏の部民を接収しても?
      / '      /
.     /        / /   /⌒\         ;.         そして飛鳥寺が納得しますかな?
     '       / /  /    丿       }
           / /  く    /        ′
      /i     ム\  \__/ /ヽ      '
     {/ |i    :}    \  \/  /     i{
    乂_{{ ___ノ       \  ヽ/       }
     {  ー==彡'}           / }    \
     `  ___ノ__ノ           V /    {\
          ‘,        }  } /}    く|
           V / /     }  } /    }
            V /        }  } /}   {\



                  ___________________/: : : : : : : : : : : : \
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                  _             |lll´__ノ ヾ: : : `ー-、   i
                  │            |lll|: ●): : : : (  ●)    l|      
                  │            |lll| /: : : i: : : ヽ        i
                  │            |lll|: ゝ___人____ノ      ハ:.       ……飛鳥寺にまだ、
                  │            |lll|// ー‐         ' リ、..    道昭居るかお?
                  │            |lll|く          イ 〃 ..     
                  │            |lll|ハ> ――― ´  //:.:
                  │            |lll|:|.:.:.:`ー--ー´.             
                  ├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                  │ ∥  ∥ ll    |lll|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                  │ ∥  ∥ |!____ |lll|.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                  _j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l


234 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 00:09:57 QCqe75IQ0
AAのせいでどす黒さマシマシやなw


235 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:11:18 4Hq36yms0

_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _

                                /: : :.`´: : : : : : 弋 廴.∧
                                  ,.: : : : : : :iヘ: : : : : : : :廴_ }>'ヾミ、
                              / : : : : :.:i: | .∨‘,: ‘,: : :', .{{ヾi=彳
                                / : : : : : i::| :|  ∨‘,: :‘,::∧ヾ彳《     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                              ,: : : : : i: :| |_:|  .∨⌒ミヽ: ::∧ Vハ》.      |   まだいらっしゃいます。  >
                               |: : : : : |/リ八   ヾ、_`ヾ=- ≧ァハ》    \___________/
                               |: : : : : |/|!._    .r'⌒ヾ.}: ヾ、|_>'
                              |: : : : : | .r'⌒゙       /:./, i:.}
                              /7   ∨ _: : :',         ム/ルリ
                          /ムォ=ァ/:': : :∧    r _フ  /}: :|
                            / -ム'ノY’_ \\ミ= .._    / |: :|
                        /     >='’  `iヾ|  }≧=イ |  .|: ハ
                          i ` =イ ´      , : :|r≦    ∫`{: ::∧
                       .|   .|     ,r≦': : リ ∫     ∫弋: ::ハ-ix
                        .l    |    /::::::/: : /  ∫-= _v_∫´ ヾ: :}/::ハ
                         .|    |  /7::::::/: : /\_∫    ∫ /}: :ハ::::::i
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ :i::::::i|:::::::::: ̄¬=∫イ:/:::::::}::::::!
        |   じゃ、話は簡単だお。           |:し/∧:::::::::::∫::::∫:::::弋::::リ:::::::i
      <     知ってるから話は通しておくお。   |=イ/ ∧:::::::::::::∂:::::::::::://:ハ:::::::|
        \_______________/:::::/  .∧:::::::::::i{:::::::::::/ .{rイ:::: i|
                      }ヾ=彳::::::/:::i:/ .∨::/    \:::::ハ::::/  .|! .!::::::リ
                         (\_::/:::::/   ∨      .><_   /::::::::{
                       \ -=彡/    }ニ=- ー≦/_/ iVハ  ̄{:::::::::∧
                        ` ̄ ̄     /      / i|i:Vハ  ∧:::::::::∧

                                      【 道昭 】

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


236 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:14:57 4Hq36yms0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´          「新抄格勅符抄」という9世紀の法制書があってな。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′             そこに天武二年に飛鳥寺が1700戸の封戸を与えられたとある。
        xヘ.、      !  ~       サl
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         そして日本書紀には載ってない(憤怒)
         __________________________


                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                             'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||      とりえーずいっぱいもらったって
                            !Y!""  ,-‐、  ""「 !ノ i |         ことなんやろけど、それはつまり……。
                             L.',.   `⌒´    L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


237 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:20:23 4Hq36yms0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/        仏教が持つ建築、細工技術を吸収する目的もあり、
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/             飛鳥寺が飛鳥池工房を全面的に
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´              バックアップする形になったのだろう。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l

_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _

                             ヾ;:;  ;:;:
                               ;:;: ;:ノ
                                );:
                               (;: :;)
                               _(;:______,_
                             /;;_;:);:_;:/;:_;:;/;:|
                            /;;_/(;: /;:_;:;_/;:/;|
                             |_;;;|;;|, ヾ. |__;;i_|/;:/|     i^i
           "^´''"''"'"'^´''"''""`"      |__;;|___|,,.,ノ ,|__;;|__;;|;://|  ,r‐‐‐' <
                             |_;;;|;;| /゙:. |__;;i_|/〈二二|; :;:;::; :;:; ;:〉''"''"'"'^´''"''""`"
                    ∧∧     |__;;|___|从ヾ|__;;|__;;|/
                _   (;゚д) =3  "^´''"''"'"'"'"'^´''"''"'"',,,       λ,,λ          ,,,  
                 |;;;;|==と|   」つ=〈二)                        ミ*゙〜゙ミ/ ./  /. _       
                 ̄  _   ゝ  _i|___,         "        ミ つ、二/二/>|;;:| "     ,
                   /....V;:〉_) ゝ;:;:;::;:;:;:;;:;::〉               〜ミつ/0/  / ......|;;:|       
              "'"'^´''"''""`'"'"'"^´''"''"'´''"''""`'"'"'"^´''" . "゙"   ゙ "゙         "゙ "゙"     ,;
                         i`-----------'i                     {:`Y´::::}   ::::;;;  ,;;::::.
                         ヽ;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/                  彡iiミ*゚ミ/ /  /. _  
           ^´''"''"'"'^´''"''""`"                    "  ::;;;;; ; ;;,   :::.   8ミ::]つ、二/二/>|;;:|  ´

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


238 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:24:29 4Hq36yms0

                            ____
                          /      \
                         /  ─    ─\
                       /    (●)  (●) \         後、蘇我氏の方から
                       |     (__人__)   |.           何か嫁すとかどうとかの話が来て。
                  \     ` ⌒´   ,/
                       ノ      ー‐   \



                                   /: : : : :\ l o',
                               /: : : : : : :: : :ヽl o ',
                                /: : : :(()): : : : : l| o o',
                                  l: : : : :: : : : : | ̄ l o o l
                                   l: : : : : : : r‐┘  l o o l
                                   l: : : : : : : \   l o o l.       はい。
                                 l: : : ::/ ̄ ̄ / ̄  ¬‐-
                                ',: : :└‐┐ /  ィ ⌒ヽ
                                 l: : :|_ ̄ / /二二ヽ/
                                  !: :r- コ | l二二二/
                                 l: :L_ 。s=ュ__ ̄ヽ/
                                  l。s≦三三三ム ./
                                 。s≦  ̄ ̄   )彡"´
                            。s≦         >_´_


239 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:25:55 4Hq36yms0

                            ____
                          /      \
                         /  ─    ─\
                       /    (●)  (●) \         もろといたほうがいいかお?
                       |     (__人__)   |.          
                  \     ` ⌒´   ,/
                       ノ      ー‐   \



                                   /: : : : :\ l o',
                               /: : : : : : :: : :ヽl o ',
                                /: : : :(()): : : : : l| o o',
                                  l: : : : :: : : : : | ̄ l o o l
                                   l: : : : : : : r‐┘  l o o l
                                   l: : : : : : : \   l o o l.       ……私からは仮に
                                 l: : : ::/ ̄ ̄ / ̄  ¬‐-      そうしていただければ
                                ',: : :└‐┐ /  ィ ⌒ヽ       色々とやりやすくなるだろうなとだけ。
                                 l: : :|_ ̄ / /二二ヽ/
                                  !: :r- コ | l二二二/
                                 l: :L_ 。s=ュ__ ̄ヽ/
                                  l。s≦三三三ム ./
                                 。s≦  ̄ ̄   )彡"´
                            。s≦         >_´_



                            ____
                          /      \
                         /  ─    ─\
                       /    (●)  (●) \         じゃあもろとく。
                       |     (__人__)   |.          
                  \     ` ⌒´   ,/
                       ノ      ー‐   \


240 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:42:44 4Hq36yms0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         飛鳥池遺跡からは大量の木簡が出土しており、
         どういう人々が働いていたかもわかっている。
         __________________________


                                  伊勢王
                                 (´Д` )    (犬の子の話のごとく)
                               /´   ⌒ヽ、
                             _ | 1   へ、\
                           〈 ,々ヽ |     | / /
                           (⌒ヽ_ノ     ι、 ヽ
                            ヽ  \/⌒'―― `ー')



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         朝妻、忍海などの、もともと葛城氏が連れてきてその後
         蘇我氏の下に入っていた部民たちが飛鳥寺を介して官製工場の
         工員となっていた模様。
         __________________________

.


241 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:45:12 4Hq36yms0

                                 /ヘ、,:-‐\
                                /´: :  : : : : :、
                               r'`!: : :  : : : f゙0:、
                               ヽノ: : :  : : : :ヽ': !        まずはそれでよろしいかと
                               f: : : : :  : : : ::.:.:.:.l         思いますが……。
                               |:.:.:.: : :  : ::.:.:.:.:.:.:.:.|
                               l:.:.:.,、: :  : :r-、:.:.:.;''|
                               |::〈 !::  : :l  >,;'-'__
                                /::ト、Y^i:  : :lヾ-',;'::l:::::ヽ`ヽ.
                            / f::::::|::} v'!:  : :トy'/:::::ト、::::`ー、ヽ
                                 ソ j:::::|:::::}レ':.  :.,ソ/::::::::`ヽ.::::::::>='─‐-
                           //:::::::!::::::l∨: ::!、jl::::::::::::::/`ヽ.{ =-、_:::ヽ
                            //:::::::::∧/、V,! !、|l;;`ヽ._:::|   ゝ、___,ニニ>'
                       ,..-‐' _,.ノヽ!/ |;;;;;;;;ヽッ !、リ;;;;;;;;;;;;;;|



                           _ -――- _
                          ´        `
                   / \  U      \
                      /     `ー   `ー'´ ̄` ‘,           わーたわーた。
                  {   三三   三三   }
                  ‘,    (__人__)    J/              結局もう飛鳥じゃ
                   \ u           /.               色々とでけんのよねこれ。
                     `¨7    ̄    ‘,
                      /          ‘,


242 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:53:16 4Hq36yms0

                                    伊勢王
                                    (Д`  ,)
                                  /´ /⌒ヽ         ……どこに?
                                 /_i/ /  |
                            (_,、__,ミ/    |
                           (___,,ノ  \  l





               -――――
            /           、
                         \
          /                ヽ
          |                 ヽ
          -―┤                 |
      / -‐'"                     U |        それが楽に決めれるなら話は早いんだお……。
.     {/                        |
    /                    \ /
   /                         \
   /                           \
.  /                  /\        \

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         結局この後めっちゃ右往左往することになる。
         __________________________


243 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:57:45 4Hq36yms0



                         |ヽ           /|
                         |  ヽ_ -────-'"  !、
                         /  ̄`ヽ     ,ィ´ ̄ ̄ ヽ
                   ,    ●      ●    ,
                   !   , '  ̄`ー-‐‐'" ̄` ,   /         足りないものついでですが……
                        ` 、 ! (::::)      O !__/             「馬」も足りませんな。
                     i`ー--‐'  ̄ `ー-‐'" l
                          ! 、 `ー-、 ,,__/  ,' !
                     l  ` 、__,,x<___/  |
                     !           くヽ-x
                     ト---------------(_ノ、



                         ____
                       /      \
                      /  ─    ─\
                    /    -━-  -━- \            もうそれはいろんな牧に
                     |       (__人__)   |              頑張ってもらうとして――。
                    \      ` ⌒´   /
                    ノ            \
                     /´                 ヽ
                  |    l             \


244 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 01:02:02 4Hq36yms0

                                 | \
                                  │  \
                         |\       / 】    \
                          |  \ ,. ‐7 /      \
                           |,ヘ,  ,. //         \
                        / Ⅶ  '^´ rァ‐-ミ        ヽ
                          / 炒  _ -‐_ -‐、  ヽ              ……道路建設や田畑の再編を行うとなると、
                      _/.,____ /   /    ヽ  ‘,       }       通常、それらには生贄が捧げられます。
                       /    '^´   {      }  ‘,        }
                   { r‐=1     ゝ ___ノ         /      このままでは大量の牛馬が生贄として
                   { └ '"                   }     /        喪失されてしまう事になるでしょう。
                   {                    /  ,_/
                       \ _, x=≦二三三二ニ,≧=‐    /,
                        /^      _ -‐            /,          これから大量の牛馬が必要になる
                    {     -‐             //,          ただでさえ農村は農耕に馬を必要とするのに。
                        \/                  /   /,
                          \______ __彡       /,         
                       /                     /,
                         {                       /,
                         {三三三三三三三三三三三三三}
                         {三三三三三三三三三三三三三}



.                __
              _..-''''゙゙゙´       ゙゙゙゙'''ー、
         /                 \
.        , '     ⌒       ⌒   ヽ
       /      γ ⌒ヽ    γ ⌒ヽ   ',
.      /       l ̄・ ̄l     l ̄・ ̄l   ',
        ,'      ゝ―‐ ′    ゝ―‐ ′  .l         あー、そっちかー。
.      l           (     人    )    l
      '.,        `.┬‐ ´  ` ┬ ´     .,'
       ' ,         ̄ ̄ ̄ ̄     /
.         ゝ、               /
.        /` ー――――― ‐=''' く
.       /                      \
.      /                    ヽ
     /.                      ',
.    /       /                i   l


245 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 01:05:15 oH1YWpsY0
あ、そういう流れであの詔がでたのか


246 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 01:08:47 4Hq36yms0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ここまで日本書紀に載っておらず(悲嘆)、
         発掘調査からようやく見えてきた話であるが、
         更に厄介な話がある。
         __________________________




          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /               \
       /     __       __   \
.    /   ´ ̄    ヽ  /    ̄` \
.   /     イ:::::::ヾ.、   i i  イ:::::::ヾ.、  \
  /    〃 ゝ- 'ノ  .! !〃 ゝ- 'ノ    ヽ
  |         /    ハ   ヽ         |         それはちょっとあっちで話そうか中臣クン?
  |         ゝ __ ノ  ゝ.__ノ         |
  ヽ                           /
   \                       /
   /                       \
  /                         \


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         宗教政策である。
         __________________________


247 : ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 01:09:36 4Hq36yms0
本日はここまでです。
平日の夜までありがとうございました。
次回は日曜21;00を予定しております。

よろしくおねがいします。


248 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 01:16:40 uLJcOrYk0
おっつおっつ!


249 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 02:23:01 U.rnejq60
乙でした〜


250 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 02:44:52 5nPilNOM0
おつおつ今回もオモロイわ
人もねえ!牛馬もねえ!道路も勿論通ってねえ!オラこんな国さ嫌だぁ!w


251 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 04:10:56 uD3ObdJU0

何が国作りだー!クンニしろーは何気に深い


252 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 06:52:32 Wvo/.K1w0

牛も馬もいるのに生贄にしてる余裕ねえだ
では、どうするのか


253 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 07:05:31 5IPpLMPA0
乙ー


254 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 07:06:32 5reZDtGA0

マンパワーゴリ押しをやってたやまとの時代と雲泥の差


255 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 07:09:28 RKpx.ztk0
乙でした!
内政パートは面白いな(なお明確な資料は残ってない模様)


256 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 07:31:55 QCqe75IQ0

埴輪か饅頭か


257 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 07:36:37 48duadQY0
乙でした
>>254
その時だって「ただの人」は余ってても「知識層・技術者」は全然足りてなかったからなあ
今回は行政が高度になる分もっとハードル高くなる


258 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 07:51:14 6e7/4KZw0
乙です
今でも発展途上国に開発支援に行ってる技術者の人たちとか、
こういう苦労を重ねてるんだろうなあ、とシミジミ思う。


259 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 07:56:00 HvSXkRzE0
生贄が足りないなら戦争で奪ってくればいいじゃないbyインカ帝国


260 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 09:16:22 E2nS/UN60
乙でした

班田収授法→三世一身の法→墾田永年私財法
の流れが速すぎて「これ最初から非現実的で破綻してたんじゃねw」と苦笑いした中学時代


261 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 09:52:58 HkBSi6YM0
戦後だと農地改革とか、共産主義思想が入ってたせいで
班田収授法→三世一身の法→墾田永年私財法の流れがそのまま受け入れられたけど
戦前の教科書だと、どういう記述だったのかね


262 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 12:24:51 p5FdRt8Y0
乙です


263 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 15:46:54 uD3ObdJU0
公地公民制度とか言われても当時の朝廷が全国の田んぼを把握しているのか疑問だった、高校時代
でも教師に質問すると「俺の言うことを疑うな」ってキレるし、すげえ歴史教師がいたなとしみじみ


264 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 15:50:39 Va7A2vDA0
乙でした


265 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 17:58:54 vrO3E5cY0

まあ昔から疑問だったけどそらすぐに施行されたとしてもそうはならんよね
その土地にあったのがあるからまあなあなあで終わるよねっていう


266 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 20:08:42 8N9dNEyE0
乙乙
教科書の班田収授法〜…墾田永年私財法まではガバガバ感と同時に
日本史って田んぼ田んぼアンド田んぼなんやなーと


267 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 20:09:51 uD3ObdJU0
網野義彦もつっこんでいるけど、百姓=米を作る農家はあまりにもざっくりしすぎと


268 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 20:18:08 QPKSgEFc0
戦国時代辺りまで
働いてる民衆=百姓って認識だったしね
商人も漁師も農家もまとめて百姓


269 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 20:29:26 8N9dNEyE0
百姓って字面自体がなんかその他一般みたいな雰囲気あるよな
詳しく知らんけど


270 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 20:44:18 CWcqQT.k0
中学校の歴史の教科書レベルだと大化の改新から中央集権になってた感だけど、
実際にはこういうのの積み重ねで中央集権以前に国の体裁作っていったんだなあ。


271 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 21:35:11 U.rnejq60
>>269
古くは姓《カバネ》を持つすべての人々という意味で使われてた言葉らしい。
無論、語源は漢語で、全ての姓族=天下万民って意味。
そう考えると、むしろ農民を指す言葉に変化したことのほうが不思議に感じられる。


272 : どこかの名無しさん :2018/05/30(水) 21:40:23 165ml0Lc0

中世前期になりゃ荘園文書も増えてくるんだけどこの時期じゃまだ全然ないしね
このころの田んぼも畑も区切ったはいいけど区画の何割かは雑草地帯って感じだったんだろうね


273 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 01:00:11 bNEEly6w0
>>271
言うて前近代の人間なんて八〜九割方が何らかの形で農耕に関わってるし。天下万民がやること≒農業ならそういう意味の転換も起こるんでない?


274 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 02:49:09 lNZJ5ICs0
>>263
8世紀前半までは郡司(元の国造)はちゃんと現地把握できてたらしいね。班田も戸籍業務もこいつらの担当だし。
後半に入るとこいつらの力が落ちて現地把握しきれなくなったってのが諸々の機能不全の原因ぽい。


275 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 07:09:44 O8GqDkU20
ただ、戸籍も不自然に女ばっかりだったりして
実態としては色々怪しかったり


276 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 07:36:50 IFJ5ZV4M0
>>275
それ本家の隋唐でも流行った性別偽装だろ


277 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 08:02:32 lNZJ5ICs0
>>275
郡司の作ったごまかす前の戸籍が出てきたのよ
書類と実態の間で上手いことなぁなぁにする役目ついでにちょろまかしてたみたい


278 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 09:14:39 K2VdrMfo0
日本のメイン食材が米なのも謎なんだよね
日本列島の緯度(経度だっけ?)だと普通は麦なんだ
これは支配層が米の地域、つまり東南アジア地域から来たので
それを常食にしたってことだよな


279 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 09:21:20 K2VdrMfo0
確か五斗米道が五斗麦道じゃないのも謎の1つだったはず


280 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 10:17:30 USGgZyXs0
>>278
稲作の起源は長江下流域
人口養うなら連作可能な水稲が一番楽
古代の麦作は休耕地作らないと連作障害で死ぬから
休耕地分耕作面積が減る


281 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 11:29:14 oYF9jT5c0
それはそうなんだけど、それは現代の知識じゃん
経験則で連作障害がわかってきたのは15世紀になってからだから
3世紀時点で手間もかかる水田稲作を選択したのは何故かが謎なのよ


282 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 11:38:52 USGgZyXs0
>>281
畑は連作すると収穫減るのはもっと前から分かってた
しかも雨量多い気候なら畑水浸しなるリスク背負う理由がない


283 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 12:32:16 xy9IYwSI0
このスレで稗や粟の栽培が縄文時代レベルまでさかのぼれる、みたいな話があったけど、
そんな土台がありながら弥生時代の炭化穀物出土状況はやはり米主麦など畑穀物副なんだそうで

弥生時代を通して麦主体だった集落は連作障害で淘汰されていった(移住を余儀なくされた)、みたいなことがあったのかもねえ
(二毛作は鎌倉時代以降からだそうで、水田と畑が並行して存在したのがやはり主流だったようです)


284 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 12:52:14 GFrqUgn60
日本の耕作面積小ちゃいからなぁ


285 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 12:53:11 uDcuItKw0
海抜の上げ下げで手頃な低湿地ができたからじゃろ


286 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 15:54:49 4Zz2dtAo0
大河が氾濫して土壌を豊かにしてくれるとかじゃないと麦作は不向きって印象が


287 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 16:22:55 lNZJ5ICs0
いや、日本霊異記には麦畑沢山出てくるし、持統朝でも麦の作付け拡大政策やってるよ
それが変わるのが天平時代に古気候記録からするとわずか数年で平均気温が4度跳ね上がってから
それ以降は米+米麦より生産性悪いし保存も利かないけど、干害に強い雑穀の組み合わせになる。


288 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 16:27:32 oHpjHp..0
日本霊異記の麦ってあれ大麦っぽくね?
小麦なら粉にしそうだが


289 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 16:50:49 Yq.Z8Pa20
畑で育ててたら、大雨で水浸しになって


290 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 17:49:44 boUYv8.g0
>>288
そう言えば、大麦や大豆の「大」って、食物として主要な、って意味だっけ。


291 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 20:10:08 O8GqDkU20
>>283
というか弥生時代の定義自体が水田米作の開始になってきてるような


292 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 20:21:19 oHNUJKlc0
>>290
ちょっと違う、「おほ」は「本物の」とかの意味
だから大麦や大豆のほうが小麦や小豆より先に栽培されていたということだな
でもうちの研究所で「小豆もどうも縄文に栽培されてた臭くね?」って出ててわりとそのへんわからん

個人的には稗や粟が栽培されてたからそこから稲に移行したと思う
ただ花粉見ると縄文時代では栗とか椎のほうが主でイネ科はあくまで
「状態のいい土地に撒けば定期的に取れて良いよね」位だったかも


293 : どこかの名無しさん :2018/05/31(木) 20:37:48 kwBtn/fo0
原産種のヤブヅルアズキは日本でも自生してるから
縄文人が似て食ってた可能性は低くないよ
大豆小豆はそれぞれ「ダイズ」「アズキ」と
読みから考えると大麦小麦と違って
素直に訓読みしてないから
小豆は独自栽培乃至大豆や麦もたらした連中と
別グループが持って来た可能性がある


294 : どこかの名無しさん :2018/06/01(金) 02:00:08 xWlHhw1E0
>>281
ぶっちゃけ農耕の科学に関しては原始人や古代人を絶対に舐めたらいけないと思うわ
品種改良までした可能性があるくらいだし、麦が日本列島に存在しないとかならまだしもあって敢えて米選んだ以上は麦はアカンと識ってたと考えた方が無難。

天文学だって洒落にならんレベルで高度だし、江戸時代ですらその辺の俺らが朝顔の遺伝子組み換え栽培を趣味してブームになってたくらいだしなぁ


295 : どこかの名無しさん :2018/06/01(金) 09:33:15 VBQyKfjI0
9世紀には複数の品種の米があって
品種に合わせた栽培してたらしい木簡がでてきてるしなぁ


296 : どこかの名無しさん :2018/06/01(金) 16:57:29 4FY7btZM0
>>292
勉強になりました。ありがとうございます。
「おほ」に「真」とか「正」の意味があったとは……。
……長年の疑問だったんだけど、「おほけなし」の語源ってひょっとして「正気無し」なんだろうか?


297 : どこかの名無しさん :2018/06/01(金) 21:02:21 z9BY3GVk0
おほぉっ


298 : どこかの名無しさん :2018/06/02(土) 00:18:45 7fBQqNnw0
>>284
一理ある
思い出したのは『銃・病原菌・鉄』のジャレドダイアモンド氏がニューギニアで飢えた時に原住民にキノコすすめられたエピソードやけど、
彼は最初、毒キノコかもしれんと思ってびびって食わんかったそうな、「キノコの識別は難しくて現代の専門家でも間違えることがある」とね
そしたら原住民カチ切れてw「お前は俺らをなめとるんか?」とキノコについての圧倒的な知識を披露してジ氏を黙らせたとか、大体そんな話
それに生き死にが係っていて、しかも365日、自然と格闘している人々の能力は相当なもんだろう


299 : どこかの名無しさん :2018/06/02(土) 00:57:32 7fBQqNnw0
↑安価ミス
>>294のつもりでした


300 : どこかの名無しさん :2018/06/02(土) 08:10:45 UhOLunYA0
よその土地に遠征したならともかく地元の動植物に関しては年中採取してる人たちが詳しくないわけないんやな


301 : どこかの名無しさん :2018/06/02(土) 12:28:40 KnnHQTiE0
まあ俺でも地元民がとってきましたとか言ってキノコ出されたらすまんが俺キノコの類はばあちゃんの遺言で食うなって言われてるんだって断るわ


302 : どこかの名無しさん :2018/06/02(土) 13:08:52 Ssq9j5Cg0
ラムネ氏のこと


303 : どこかの名無しさん :2018/06/02(土) 14:27:01 QeXKbVYM0
キノコは地元で長らく食されてきたものでも、実は毒キノコだったっていうスギヒラタケみたいなケースがあるからねえ…


304 : どこかの名無しさん :2018/06/02(土) 15:47:48 XdJeZLx20
ここの読者層ガチ勢すぎないか・・・?


305 : どこかの名無しさん :2018/06/02(土) 17:37:14 ldq0ZibY0
お釈迦様も毒キノコ食って往生した疑惑が…
キノコはやばい


306 : どこかの名無しさん :2018/06/02(土) 18:14:11 qq5RlKEo0
ヒョウタンツギに中ったんだよね
俺は詳しいんだ


307 : どこかの名無しさん :2018/06/02(土) 19:11:33 lpwjz/Rc0
クラウディウス帝もきのこを食って神(死ぬ)になったとネロが皮肉っていた


308 : どこかの名無しさん :2018/06/02(土) 23:59:44 CRGITnt20
でもまぁ生存バイアスは自然淘汰を意味しないからなぁ


309 : どこかの名無しさん :2018/06/03(日) 08:21:56 pywo8KyU0
>>307
グラディウスに見えた(コナミ感)


310 : どこかの名無しさん :2018/06/03(日) 14:31:04 dTxrpx3M0
古代の条里制の跡地をさ航空写真から見つけるのが
あぁたまんねぇぜコレ

昔の海岸線と噛み合わせてさ
昔は海進がえぐかったから今の地形を見ると嘘としか思えない

しかし土地から歴史を探るとそこの豪族が有していた経済力が大体わかってくる

古代の山城神籠石が地方拠点みたいなやつとか古代は資料がないからこそ土地から考えるのが楽しい


311 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/03(日) 18:24:30 4CvOAxPs0
すみません。
あまり体調がよろしくないのでまた火曜の22:00に延期いたします。
よろしくおねがいします。


312 : どこかの名無しさん :2018/06/03(日) 19:09:33 i/0dTabs0
お大事にー


313 : どこかの名無しさん :2018/06/03(日) 19:19:24 mOGa52dQ0
お大事に


314 : どこかの名無しさん :2018/06/03(日) 19:34:11 zTbd/Vyc0
最近、暑いしね。
お大事に―


315 : どこかの名無しさん :2018/06/03(日) 21:36:27 mOGa52dQ0
おだいじに


316 : どこかの名無しさん :2018/06/03(日) 22:30:43 7Zw77hJM0
乙です


317 : どこかの名無しさん :2018/06/03(日) 22:44:11 SsIcpgOI0
お大事に


318 : どこかの名無しさん :2018/06/03(日) 23:13:48 0t0INBRE0
お大事に


319 : どこかの名無しさん :2018/06/04(月) 01:00:06 gEUvSDXg0
委細承知

>>292
 ってことは「大王(オホキミ)」って言葉は、オホは「真の」で、キは軍事男子酋長で、ミは女性呪術酋長だから「真の軍事的呪術的酋長」ってことなんだろうか


320 : どこかの名無しさん :2018/06/04(月) 05:40:26 a.8LKZKA0
オホヤケ(公)は「真実の」じゃなくて「共同体の重要な」ヤケ(蔵)の意味なので全てがそうじゃないでしょ


321 : どこかの名無しさん :2018/06/04(月) 08:26:11 LVZFaiQ60
こういう土着の風習、因習、妖怪退治は明治政府も苦労したんだよな


322 : どこかの名無しさん :2018/06/04(月) 23:52:21 ZuEKYryY0
現代だって苦労しとる、福島のデマ払拭とかな


323 : どこかの名無しさん :2018/06/05(火) 10:49:56 pRz72bwU0
>>322
被災地の農家借りてたアイドルにデマ払拭手伝って貰ってたら
未成年暴行で別の風評被害付けられるなんて海のリハクでも予測出来なかっただろうな…


324 : どこかの名無しさん :2018/06/05(火) 11:01:13 Qp11DJoI0
46のオッサンが中学生の女の子顔を舐め回すとか言う気持ち悪い案件やからね。


325 : どこかの名無しさん :2018/06/05(火) 12:05:59 zRGv7s2Q0
アルハラパワハラセクハラの三冠王やぞ


326 : どこかの名無しさん :2018/06/05(火) 12:22:45 N4cvbyfE0
>>322
福島はデマじゃないだろ


327 : どこかの名無しさん :2018/06/05(火) 14:30:42 d.RmClGE0
福島は放射能に汚染されている!  ←真実

で、それって影響がある程度なの?  ←デマ


328 : どこかの名無しさん :2018/06/05(火) 15:09:26 QSc2wSDo0
福島と一律でいうからおかしくなる。県内でも地域ごとに汚染の程度はバラバラということでは?


329 : どこかの名無しさん :2018/06/05(火) 19:45:53 nfIveVgs0
福島は放射能に汚染されている!  ←扇情的表現だが真実
で、他県の自然放射線とどの程度違うの? ←素朴な疑問。扇情的表現を使う側からの返答はまずない

害がないことの証明は無理ゲー過ぎますからねぇ
地元の人は大変だ


330 : どこかの名無しさん :2018/06/05(火) 19:49:05 MICFHeRo0
>>329
福一爆発時の風と山脈の影響的に
西部の会津より茨城栃木が線量高いんだいね・・・
隣の仙台より東京のが線量高いとか笑らえない


331 : どこかの名無しさん :2018/06/05(火) 20:15:58 CF13aORQ0
笑えないって感想になるのが不思議だ
その程度の数字の違いに何の意味もないんやなって話やん


332 : どこかの名無しさん :2018/06/05(火) 20:19:35 LOqAjitY0
自然放射線を低く見すぎだって話だな
本来中学高校で教育すべき話なのにな


333 : どこかの名無しさん :2018/06/05(火) 20:20:43 6wCrB5w60
スレチな話はここまで


334 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/05(火) 20:26:29 EjDWtc3s0
度々すみません。
今日も都合がつかなかったので、日曜の21:00に延期いたします。
よろしくおねがいします。


335 : どこかの名無しさん :2018/06/05(火) 20:47:49 dgIJSNjc0
大兄皇子の「大兄」とか昔はただ覚えるだけだったけど、その音の意味とか改めて「なるほど」と合点がいくことがあるねえ…


336 : どこかの名無しさん :2018/06/05(火) 21:05:48 nfIveVgs0
日曜の楽しみが増えました
期待して待っています


337 : どこかの名無しさん :2018/06/05(火) 21:11:51 WaMTHs6.0
お疲れさまです
リアル大事に〜


338 : どこかの名無しさん :2018/06/05(火) 21:49:40 xmXjjFHw0
了解しました。


339 : どこかの名無しさん :2018/06/05(火) 22:40:27 gBFxfyI20
>>269
中国語ではまさに、一般大衆という意味だし>百姓

正確には老百姓(ラオバイシン)だが


340 : どこかの名無しさん :2018/06/05(火) 22:50:53 b9VIwjas0
了解です


341 : どこかの名無しさん :2018/06/05(火) 22:56:42 gBFxfyI20
>>281
水田に手間がかかるのは、まず水を引かなければならないからだが、
これは、水の入手が容易な山すその湧水地帯や谷間(現代では谷内田、谷津田とされるもの)
では、特に水路をつくらなくても容易に水が手に入る。

水田はまた、水を常に入れることから、
水に含まれる微量な栄養素により、肥料補給ができる。
(現代の品種は多量の窒素肥料を与えることが前提なのでこうはいかないが)
そしてなにより、湛水することで雑草の多くを抑制でき、
除草の手間は他の畑作物よりかからない。

現代の除草剤や化学肥料、農薬を多用し、
広大な平地で行う農業ではなく、小規模で原始的な段階では、
水稲作は殊更手間がかかるものとはいえない。

そして収量もさることながら、調理の手間ではその他の雑穀よりはるかに容易。
そして旨いし保存性も高い。
そりゃ、コメが作れるならコメを選択しますわな。


342 : どこかの名無しさん :2018/06/06(水) 02:54:38 mXCuUvNU0
おまけに連作障害もないとか
水と気温に困らない地域なら米以外の選択肢がなさすぎる


343 : どこかの名無しさん :2018/06/06(水) 07:09:00 nC0oyYVw0
日本の緯度ならコムギは通常冬小麦だが、
日本は冬季はドカ雪のふる地域が多く、
冬小麦の栽培に適さない、というのもある。
中国やヨーロッパは、冬の間にそんなにドカ雪降ったりしない。


344 : どこかの名無しさん :2018/06/06(水) 11:05:30 QISbSw1w0
日本は世界で一番雪が降るらしいね

日本より寒い地域はあれど、雨が降るところはそうそう無い


345 : どこかの名無しさん :2018/06/06(水) 11:10:41 apmuSOMQ0
乙です


346 : どこかの名無しさん :2018/06/06(水) 12:44:45 kLSLusQY0
ジャレドダイヤモンドも日本ははるから夏にかけての
植物の生育期に大量の雨が降る稀有な地域だとか書いてあったね
日本と同じ緯度を東西にぐるっと眺めてみると、殆どの地域が砂漠地帯なんだよね
ゴビ砂漠とかサハラ砂漠とか


347 : どこかの名無しさん :2018/06/06(水) 15:53:56 BfKZ1n.s0
偏西風と北大西洋海流の影響を受けるイギリスと似たようなもんよ
本来なら樺太やカムチャッカ並みのハズなのに


348 : どこかの名無しさん :2018/06/06(水) 19:49:01 9XRlmDek0
日本海側の雪とか毎年毎年感心するわ


349 : どこかの名無しさん :2018/06/07(木) 03:47:08 aVyFfB2k0
ところでキバヤシやここのみんなは雄略天皇の没年っていつだと考えてます?
自分は489年に没してて、502年に梁が進号させたのは死んでるの知らないままやったんじゃないかと考えてるんだけども


350 : どこかの名無しさん :2018/06/07(木) 06:52:26 2MeQK0Is0
史料がなさすぎて、分からないとしか言いようがないかな。


351 : どこかの名無しさん :2018/06/07(木) 09:00:19 NjNUlKuk0
史料的には
後漢書東夷伝書かれた頃には
すでに倭国から讃が朝貢に来ているはずなんだよな


352 : どこかの名無しさん :2018/06/07(木) 10:01:44 aVyFfB2k0
讃は古事記の没年記録の年代が正しいとみて丁卯(427年)に死んだ仁徳天皇じゃないかと思うんだが
その場合イザホワケや、ミズハワケが即位してないのは記紀の記載的にわからんでもないが、倭王珍が誰かわからなくなるんだよな・・・


353 : どこかの名無しさん :2018/06/07(木) 15:13:28 QnxVdEXc0
讃は古代中華語読みだと発音は何なんだろ
「さん」じゃないよね


354 : どこかの名無しさん :2018/06/07(木) 16:02:32 k8sFEu7k0
>>353
五王が朝貢してるのは大半が宋朝だから
モロに現代日本語発音でいう呉音の時期じゃねえの?
そのままサンでいいかと。


355 : どこかの名無しさん :2018/06/07(木) 16:15:44 2/BpsaCg0
なるほど。
呉音だとサン、チン、サイ、コウ、ムなのか。


356 : どこかの名無しさん :2018/06/07(木) 17:43:53 lSsG8IGE0
小野妹子の蘇因高(ソインコウ)が呉音読みだと
ノイモコウってのがあったけど
そういう方向性で探せないのかな


357 : どこかの名無しさん :2018/06/07(木) 21:20:46 aVyFfB2k0
>>356
珍が官位おねだりした連中のなかに倭隋ってのがいたと宋書に載ってるが
倭は皇族(阿毎じゃないのか)って説を入れたとして、隋の読みはズイなのかダなのかタなのか


358 : どこかの名無しさん :2018/06/08(金) 13:59:50 fQWnEM.U0
>>357
隋にズイって音ができたのは楊堅によってでしょ?
それ以前はタかダなんじゃないの?

倭姓も皇族とは限らないんじゃないかなぁ。


359 : どこかの名無しさん :2018/06/09(土) 17:29:23 WSElUf1Y0
>>358
なるほど。ズイの読みがそこからってのは知らなかったわ
倭が皇族と限らないってのは自分も同感

阿毎が姓って認識が聖徳太子からなのか、それ以前からあったのか


360 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 10:51:23 vfqV141Y0
>>359
百パー間違いのない話なのかは知らないんだけどね。

楊堅は皇帝になる前は随国公で、皇帝になったら国号は随(正字は隨)とすべきところ、
辶には「走り去る」という意味があるので、短命王朝になりそうで縁起が悪いとして、
辶を取り去った隋の字を随の音で読ませて国号としたとかいう話。なお、取り去った効果は無かった模様。

隋はそれ以前から存在していた漢字だけれど、読みはタとかダとかで、部首もこざとへんではなくにくづきなのだとか。

倭姓は、
例えばシルクロードの方の康国(=サマルカンド)、安国(=ブハラ)、石国(=タシケント)の人たちは、
中華では出身地の国名を姓として中華風の姓名を名乗っていたとか、
インド人も中華では竺姓を名乗ることが多かったとかいうのと同じようなものじゃないのかなと。

阿毎については、姓とかじゃなくて、
大王の尊号の一番前の修飾語である「天」を、中華の使者に姓と勘違いされたんじゃないかなと。
大和朝廷の初期は分からんが、六世紀頃には当たり前に単一の大王家になってただろうから、
大王に所属氏族の区別のための名は必要なかったんじゃないかと思えるし、
中華風の、個人名に氏族名を冠してフルネームとする習慣がいつごろ倭国に根付いたのかも分からんし。


361 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 20:29:16 .4DndTPg0
アップルパイ準備して待機OKです


362 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 20:35:02 8kXYJnTI0
夜にアップルパイって太らないか?


363 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 20:50:01 dcc6ZPZE0
〇〇子曰く、「美味しいから大丈夫だよ」


364 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 20:51:05 .4DndTPg0
(辛うじて)標準体重だし、たまには大丈夫やろw


365 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 21:01:56 xf8vvxAM0
もうちょっとまってね


366 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 21:04:47 .4DndTPg0
了解です(もぐもぐ)


367 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 21:07:09 8kXYJnTI0
はーい


368 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 21:19:15 xf8vvxAM0
それではそろそろ始めます。
ゆっくりしていってね!


369 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 21:19:33 xf8vvxAM0

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´      さあ宗教政策だ。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~       サl
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄



                                   __   _____   ______
                                  ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´          ヽ、ン、
                                ,'==─-      -─==', i
                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽ イ i  |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ) .| .|、i .||    はい。
                             !Y!""   ,___,     "" 「 !ノ i |
                              L.',.    ヽ _ノ      L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、         ,イ| ||イ| /
                                 レル` ー--─


370 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 21:22:36 xf8vvxAM0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´      宗教政策だ。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~       サl
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄



                                   __   _____   ______
                                  ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´          ヽ、ン、
                                ,'==─-      -─==', i
                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽ イ i  |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ) .| .|、i .||    おう。
                             !Y!""   ,___,     "" 「 !ノ i |
                              L.',.    ヽ _ノ      L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、         ,イ| ||イ| /
                                 レル` ー--─


371 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 21:23:39 xf8vvxAM0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        ___  ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {ト、リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、 u         .:'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′.    γY⌒ヽ
        xヘ.、      !  ~       サl     ー (   ノ )
      ,矣圭心.>。.           ,′     ゝ、_ノ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\.
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄



                                   __   _____   ______
                                  ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´          ヽ、ン、
                                ,'==─-      -─==', i
                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽ イ i  |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ) .| .|、i .||    なんのため息なのそれ。
                             !Y!""   ,___,     "" 「 !ノ i |
                              L.',.    ヽ _ノ    u .L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、         ,イ| ||イ| /
                                 レル` ー--─


372 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 21:24:33 xf8vvxAM0

  三三三三三三三三三  三彡′  レ
  三三三三三三三三三三> ´    |
  三三三三三三三 > ´         |
  三三三三三> ´ __         |
  三三三:イ     ̄ ̄ <ミ 、     |
  三三/::/::.          <ミ 、  l
  三ニ/::/::.      -、.          /
  三/::/:::.        ゙ ミ __     {
  ニ′/::.             ̄"   、     はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
  从:::::..                  ,
  :::::::
  :::::                   _    、
  ::::      u             _ _  j
  ::                  ゙ー_ ノ
                ,__  j
                    ' ̄ーく ̄     ,レヘ.,.- 、
  、                    j.     く      ⌒',
  ::\               /       >     __.ノ
  :::::::::...            i        ハ.__,、   )
        、            !              `ー ′
                  ノ

                           
                                         _ ,,....,, _
                                       ./:::::::::::::::::::::: " ' :; ,,,.    NヽN`              `゙、
                                     ./::::::::::::::::::::::::::::::::/"    、Nヾミ                i
         このため息は一体……     .r‐- .,_/::::::::::::; / ̄ヽ;:::::::|       ヾミミ、       _,.ィイ八、     !
         どういう事だキバヤシ!     .__.)   `''ァ-ァ'"´, '    ヽ:::|.       ー-=ニ _,..、_'"'ノ,."-'ニ'ヾ、._ l_
                           ゝ_, '"ソ二ハ二`ゝ- ヘ 、_ _ ゞ!._.          {F|!  ̄ ゙iニ{'´   ゙̄!r'-r,^、i
                                 、'"γ, '´      `"''‐-=ブ、_,:::::"'''- ,,.      l;j゙、_   ノ ヽ)、  ノ'  ゝ:'/
                           く_i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ~i-ニ,ァ' '".        `!  ̄ヽ '   ̄~´u ,'.,ィ'    
                               レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||.             i.u  ___     ,' |
                               !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |             ヽ、 ´ -- ``   ./  ト、
                              L.',.   ヽ _ン  u .L」 ノ| .|           ,..-i;:ヽ、   ,. '´  / ヽ、_
                               .| ||ヽ、       ,イ| ||イ| /.          _,.イ´  j   ̄ ̄   /   ,i、゙ト-、

                                                    俺に……聞くな……。

.


373 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 21:28:53 xf8vvxAM0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        ___  ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {ト、リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、  u        .:'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´          面倒……くさいのだこれが……。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~       サl
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\.
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄



                    //イ ///// \
                   ////f,/////////∧
                    f// ノ^ー- 、//////!               天下って説明していこうか。
                     |/r ´      ヽ///,ハ
                    {/ ノ   \__` i////{,                    現在我々の知っている神社のあれやこれやは、
                    ヽf‐tソ  ´てン  ∨//∧                 明治の「神社祭式」によって定式化したものが
                   '} ノ  _     ト///∧                ほとんどだ。
                    、`ー _    八///ハ
                     ヽ ̄‐   / 人//∧               なので、まず我々が古代にタイムスリップしても
                        ー r ´ / ノ ト、}               面食らうことだろう。
                     /イ「 j /  /  i  \_
                    / /,リ 厂i /   ゝ    \
                      / ヘ レ{ノ ,/ _ -― ´/   }
                   ク lリ レ / ̄    /       {
                   / // "       j      }


374 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 21:33:30 8kXYJnTI0
神仏習合というか、仏教もまだ導入したばかり


375 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 21:33:35 QaIrZml.0
宗教(道徳・哲学)ってか祭祀よね


376 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 21:36:46 xf8vvxAM0

                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
                 |:::::::::::/    _ヽ::!           例えば、9世紀に編纂された「皇太神宮儀式帳」や
                 |:::::::i ___   ィtr、|::|           「止由気大神宮儀式帳」を紐解けば、
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i
                 |:::::::l     _ }   |:!           伊勢神宮の心の御柱を切り倒す「木本祭」や
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{              「鎮地祭」において、鶏が生贄に捧げられて
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、.         いることがわかっている。
          _,.  ´\  < ` -- /   |
                 \  `ー 、 | r、  !              現在では殺さず持ち帰っているが。
                 \ /ヽ、! j//`
                  ヘ///y//
                    `ヽ∧


_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _
                }三二=≠´                         | |
                     ∧ |                        | '
               {三三二ニハ 〉.  〈  、  |                l / //
                ̄`丶二ニ} ∧  \ l\.|\ {.    |       ////
                   \.ノイ ∧   \トTf示¬ミメ、 卜     〃  /
                       Vノ  rヘ   \八゚㌣ァァ' \| ヽl  //  /
                      《 ̄ し个:x   \`ニ´       》' / /   ジトー
                       l|     lニニ\ <_       /∠ /
                       l|    \ニニ≧t¬`  _ _, /
                        l| _     ̄ ̄`> ´ __,/       ここ何百年食べてないなぁ鶏肉……。
                      ,リ    ̄`丶   / /ニ/
                     /三二ニ=‐、   ∠ニ三/
                    /三三二二/,ニニ /)//
               
               【 天照大神(あまてらすおおかみ) 】

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


                        __   _____   ______
                       ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´ iゝ、イ人レ/_ルヽ、ン、       地元のお祭とか調べたら、
                      ,'==(ヒ_]     ヒ_ン ).==', i           あこれ昔は血なまぐさいやつやって
                      i イ ""  ,___,   "" ヽイ i |        のがためにあるけぇね。
                      レリイi   ヽ _ン    | .|、i .||
                       !Y!.            「 !ノ i |


377 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 21:37:01 EFPcK.2A0
一番古い型残してるのが伊勢神宮だけど
あれはあれで弄ってる悲しみ


378 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 21:38:30 O3YP6df.0
そりゃ賀茂神社なんかは狩猟の祭りもやってたし、競馬の馬も終わった後はどうなっていたことやら


379 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 21:41:21 .4DndTPg0
そりゃ現代のモラルを古代人に求めるのが間違ってますわ


380 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 21:41:33 xf8vvxAM0

               _ . . --‐‐- ..
              γ´  :  :  :  :  : \
                ,': : : : : : : : : : ハ
            i : :__:__:__:__:_ : : : : : i              そう、人の常識や考え方などは時代によって変わる。
         .。-:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:=: :¨: ̄:¨ミ:x.              不変なものなどあるわけがない。
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
          {::::::::::::::::,ィ至ュ、 , ̄,。ェ≦ミ;¨''<:::::::::::::::::}          特に当時は日本国中で祭祀など
        ヽ:i:i:i:i;」 `:rtぅ等 そrtテ; ´   Y_Y:i:i:iソ          統一されているわけではない。
           `''┤!   ̄ !,., `  ̄     |T}‐''゚
            ‘.|    Y、 ,..       〃/             しかし、座して見ているわけにもいかない状況にあった。
             ‘! ;   _,`ュ:'¨_    .   !ィ
                l ! :r紗芦芦亀ュ  l  l小
             ‘.   ゙        ¨ ,' ,, '゚,佳x
                 ゝ、         /,ィオ圭圭≧ュ。...__
       ..-ェェ≦紗}ゝ。. __ ....イ.ィぇl||圭圭圭圭圭圭圭



                             __   _____   ______
                       ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                         'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                      i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                      レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||       なぜゆえ。
                       !Y!""        ""「 !ノ  |
                        L.',.   へ   ι L」 ノ| .|
                             | ||ハヽ、.__________,イ| ||イ| /


381 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 21:42:28 QaIrZml.0
当事者的には、恵みと災いを持ってくる何かよーわからんものに精一杯の誠意を込めて命を捧げるという
わりと必死なご機嫌取りなんだ


382 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 21:42:42 8kXYJnTI0
なんだろう?
百済人の大量受け入れや、仏教の流行とか?


383 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 21:43:49 cJSeI1ME0
生贄かな


384 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 21:44:10 O3YP6df.0
宗教を天皇中心に体系化しないと、国としての隣人感情、ナショナリズムなんて生まれない


385 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 21:45:04 xf8vvxAM0

                     _  ___
                   ,.,.´;:;:;:;`´;:;:;;:;::;:;:;:;:;\
                 /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
                ノ;:;:;广ヽ;:;:;:;:;:;:ェイムメ十ス天≧x
              -z≦乎++千十T~゛?;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:人
              く;:;:;:;:;{     ⌒ヽ 八;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉
              八;:;:;ナー    充テ气   Yた);:;:;:;:/
                ヽ }汽テ1 ヽ  ̄   イ f: {;:;:;:;:〈
                 i  ¨フ      彡 、_ノ;:;:;:;:;:;i       ブッダノアレ
                  1 く           {i;:;:;:;:;:;:;:;:|.         仏教 。
                  ヽ〃 ミ=、       〃;:;:;:;:;:;:;:;:|
                  ハ マ二ヽ     八;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                   川仆儿  _/  );:;:;:;:;:;:;:;|
                   y厶ヒ~ ̄    ,.,.;:;人;:;:;:;:;:',
                    八  /   :/;:;:;/
                   ノ;:;:}:y     /;:;:;/



                         __   _____   ______
                        ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                         'r ´          ヽ、ン、
                       ,'==─-      -─==', i
                       i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                       レリイi ==     == .| .|、i .||      あっ(察し)
                        !Y!     ___,     「 !ノ i |
                            L.',.          L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


386 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 21:47:26 k261jcig0
蘇我と物部も仏教で揉めたなぁ


387 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 21:47:35 xf8vvxAM0

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━




                   7      .1 i;;;;;;;;;;;:;;;l      ヽ、;;;ソ;;;;;;;;;;;;;;i!
                  ゞ       }. i!;;;;;;;;;;;;;;i       ヽ;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;i
                  `ヾ‐------‐'i  |:::::::::::::(        ソ{i!‐-___〕
                       ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ヽ_;;;;;;;;;;ノ.       ノ::::{..:::::::::::く
                       )::::::::::::::::::i    ̄~~        `--`ヽ:::::::::::ヽ
                       /::::::::::::::::::::)                `‐----'
                   /:::::::::::::::::.//
                     {―--―-',/
                   `--――'



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         すでに国内に根付き始めている仏教に、
         天武天皇が打ったと思われる対策の一つ。
         __________________________

.


388 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 21:49:32 xf8vvxAM0

ニニニニニ||::::::}/                  ノ : : : : : : : :||ニニニニニ
ニニニニニ||::::/           ノ    . : : : : : : : : : : :||ニニニニニ
ニニニニニ||::/           Y      .: : : : : : : : : : : :||ニニニニニ
ニニニニニ|:/:       、_, .人: : .   : : : : : : : : : : :. :.||ニニニニニ
ニニニニニ|.: :       . .八  、 \: : : : : : : : : : : : : : : :||ニニニニニ
ニニニニニ| : :    . : : :ヾ\  ', : :\ ', : : : : : : : : : : : ||ニニニニニ
ニニニニニ| : :  .: / : : : : : ヘ \ : : : : :`Y: : : : : : : : : : :||ニニニニニ
ニニニニニ| : :  . : . : : : : : : : ヘミxY: : : : : } : : : : : : : : : _!|_ニニニニニ
ニニニニニ| : : . : : :〃: :-- 、: : :ハ}!.} : : : : ,: :.し /: : /: : : <ニニニニ
ニニニニニ||: : : : : :}}/    \: :.j/: : : : /: : : :く: : : :: : : : : : : : Yニニニ
ニニニニニ||: : : : : :{{  . : : : .  ー一' .:/ : : : : : : : : {: : : : : : : : :}ニニニ
ニニニニニ||:::. : : :从 .: : : : : : : :: ー: :.人: : : ノ: : : : :ゝ.. __ ノニニニ
ニニニニニ||::::. : : : :ハ: : : : : : : : : : :}} : : : r: : : : : Y: : : : : `'<ニニニニ       揃ってっかー。
ニニニニニ||::::::',: :/: : ゝ : : : : : : : : : ー: : : :--- 、|: : : : : : : : : Yニニニ
ニニニニニ||:::::::}::{: : : {h` <: : : '´ : : : : : `ヽ:`ヾ.ゝ .: : : : : : : :}ニニニ
ニニニニニ||::::::::八: : : マx  ヾ: : : : : : : : : : :}: : :Y: : ー― - くニニニ
ニニニニニ||:::::::{ : :ヘ: : : :ヾ zz.人: : : : : : : : : 八: :{: : : : : : : : : : Yニニ
ニニニニニ||::::::::i:::: : :> 、 : : : : : ゝ: : : : : : :イ : ::八 : : : : : : : : :.ノニニ
ニニニニニ||::::::::::::::. : : : : :  ̄ ̄ ̄ ≧=≦: : : : : : :}ー-- 、 ̄ニニニ
ニニニニニ||::::::::::::::::::::::::::::: . : : : : : : : : : : :>: : : : :|: : : : : :Yニニニニ
ニニニニニ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :. :. :.:.:. :.: .:≧-へ: : : : ノニニニニ
ニニニニニ||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Tニニニニニ
ニニニニニ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||ニニニニニ
ニニニニニ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||ニニニニニ
ニニニニニ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||ニニニニニ
ニニニニ,.. ---- 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ニニニニニ
ニニニ.Y/: : : :}: : : Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||ニニニニニ
ニニニ人', : : ノ : : :ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||ニニニニニ
ニニニ>-―――、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ニニニニニ
ニニ.V/ : :} : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||ニニニニニ


389 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 21:53:04 xf8vvxAM0

                                 /   r‐┬、)ニ ___  / /:::::::::\
                                /     /: : :{    __   __/::::\:::::::::::\
                             /  ァ'" \: : :Y'" _,,.....:::::::::::::::::::::::::::..、::::::::::.
                              /  ∥   /: : :.j r'"/::::/|:::::::::::::::\:::::::::::. :::::::::i
                           /   ∥    ー'゙ ̄|:::i::::/ |:::::i、::::::::::::\::::::::i:::i::::|
                           ,              |:::|:::二,,_:::::| \斗--::Vハ|:::|:::
                            ′   i         jハ|:ハ` Vj`   'う''リ了|:::::::::::/
                         ∥     |         |::i::::   ノ   ´^` _ノ::::/::/
                         r'{__     人          |::|::人  、  _,    フ::::/::f{
                         |: : : :.二彡'´\__       |::|::| |\     ィ/::::/::/|^`
                        〈>'"/ /  {  >---r'|::|::|- L:介七´__/::::/|:::::::|
                          |   / i  [  {   / ∧トミ   { }}  |:::/ V:::::\
                         |      |  V  V  { /    _,人∥___j/彡'´\:::::::.、
                         `  ..,,_    \ \ jY r=ニ¨  /    |      \::::.
                               ̄\_ \ ,/ ̄  /      .|       \|
                                  `>'’     /         |    /  Y
                                  ,      ′           |    /     |
                                    /     /           |  /     /|

                              【 藤原氷上娘(ふじわらのひかみのいらつめ) 】

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         中臣の厚遇である。
         __________________________


                             ,。s≦///////≧s。、
                           /'///////////////∧      ┌―00
                              ///////////////////,∧      `フ∠
                          ///////////////∨ |///| (   )└'^ー┘
                          |//////////////,/∧ |'//ハ .)  (   ┌―00
                          |川//////__//// {━ |//   (   )  `フ∠
                             \彡:〈く< ゞ   レ・ 、  ノ ,r‐'´   └'^ー┘
                                ∨ニ乂       〉.,へ. ┘、    UUノ゙7
                              ∨彡        レ'::://∩n、    く/
                                /`丶、   _  ∧彡'    レ、
                            ./圭圭圭丶、/   ̄  ト、    ,イ|
                          /||圭圭圭圭圭〉     〈_〉   ,ィiノノ
                         /圭圭圭圭圭圭:〈   _/ X \/ア
                      ./圭圭圭圭圭圭圭圭\ /圭/圭\/
                     .〃圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭\/圭圭:∧

                    【 藤原意美麻呂(ふじわらのおみまろ) 】


390 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 21:56:32 xf8vvxAM0

                         ____
                        /       \
                      /―   ―    \
                     / (●)  (●)     ヽ         さーて前置きなしに行くお。
                      |    (__人__)       }
                   \   `⌒ ´     /            仏教の事だけど。
                 __/   ー    γ⌒ 、
               _{´   ⌒ヽ              ∨
                / `ー‐1   }         i   ∨
                  /     ゝ '          |i    ∨
              /   ∧               ハ   ∨
         , - く__// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ /  _ト  ⌒ー、
          、___}人________/  (__ .イ_i__i__)



                                /     /             マ、
                         /       /             } 、
                        /         /            }  ,
                      r'__       ノ               /   }
                      ヽ : /:八: `: :く_                /   ,
                       ∨: {: :l\'⌒: :"'- 、         {   ′
                             {:l: :',: l ,ィ芹7、: : : l:`: . ーァ _   {    }         いつも風のようだ。
                             {ハ : ',:l  ヒノ   ヽY: : : : :/: : : l`丶   {
                         r‐'^     从 : : : /: : : : : : : : lヽ }           気まぐれに現れて
                                     /: : : : l: {: : : l: : : : : l  )}          気まぐれに去っていく。
                            、-'     /: : : : : :〉:l: : : l: : : : : l ̄
                                ヽ   /: : : : : :/|:ヾ、 : l: : : : : l
                              `ー/: : : : ://_,|: :', : : : : : : : l
                            /: : : :// _人: :',: : : : : : : :.
                           ./:/:/: :/, -'",==ニ\ヽ: : : : : : :.
                                /:/{/: :///  i \ヽ: : : : : : : :.
                                l//八/'/     /   ヽl: : : : : : : : :.
                           //' /  /  /    /l}: :l: : : : : : : :ヽ


391 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 21:58:33 8kXYJnTI0
鎌足と最後に語り合ったことか


392 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 22:00:08 xf8vvxAM0

                        ____
                      /      \
                     /  ─    ─\
                   /    (●)  (●) \         風神いいよね。
                   |       (__人__)    |
                    \      ` ⌒´   ,/            あれ復興しようと思うんだお。
                 __/   ー    γ⌒ 、
               _{´   ⌒ヽ              ∨
                / `ー‐1   }         i   ∨
                  /     ゝ '          |i    ∨
              /   ∧               ハ   ∨
         , - く__// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ /  _ト  ⌒ー、
          、___}人________/  (__ .イ_i__i__)



                                 ,ヘ
                                   /  />―- 、
                                 /  〃    ヽ_         仏教の話では……。
                           r―'   ″●     }  `丶、
                           ヽ /    / ヽ ,ノ    n〉、    というか漢神の話では……。
                               } ‘/⌒ ´ O } l  /にニ||ニニニニ⊃
                            { { (_,)  , ‐く l  /´  ″ }
                                `ー 、 ,/ |__| `l__/      ,′
                                    ̄   W  W| ヽ,   /
                                          ノ /j /
                                       ー┘ー┘



                        ____
                      /      \
                     /  ─    ─\
                   /    (●)  (●) \         せやね。
                   |       (__人__)    |
                    \      ` ⌒´   ,/            まあまずは仏教。
                 __/   ー    γ⌒ 、
               _{´   ⌒ヽ              ∨
                / `ー‐1   }         i   ∨
                  /     ゝ '          |i    ∨
              /   ∧               ハ   ∨
         , - く__// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ /  _ト  ⌒ー、
          、___}人________/  (__ .イ_i__i__)


393 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 22:04:30 xf8vvxAM0

                           ____
                         /      \
                       / ─    ─ \
                      /   (●)  (●)  \      ぶっちゃけるともうっつうかああいうのは
                        |      (__人__)     |      はなっから阻止すんの無理だお。
                      \     `⌒´    ,/
                      /     ー‐    \



  |: : : : : : : : : : : : i     _,,,.............,,,__   i: : : : : : : : |
  |: : : : : : : : : : : / _,.> '":::::::::::::\::____:::::‐-= ..____:{
  j: : : : : : : : : ,....:∥__\:::::::::::::::::::´\:::::::::::\:::::::::::|: :/
  /: : :: : :>'":::::::∥_,,二二::::::::\::::斗‐ァく:::::::::i::::::::::|ノ
 (r‐=ニ|:::::::i::::::::::辷弋fラ,ミ` \::::::::\ ̄`` \:::|:::::::::|
  `` <:::::::|::::::::i:::| ̄``     )八「``ー一  }i:::::::::           まあ、だろうね。だとして、
      :::::|:::::::|:::|          i       从:::::::i           どのくらい受け入れるんだい?
       :::jハ::::|:::|        _ ∥     /::::i∧N
        V込::|::|、             ,.:::i::::|:::::|:i
       }::::::::V:::>.,    -t   フ´  ,.:::|::::|::::|::人[
       ]:::::i:::|:::i:::{ ゚' .,         ,.:::::::|、::|::::|::::::{\
       /:::/:::j::::|:人   > .,_./:::::::/ \::|::::::\::::ー-、___
     /::::::/::::/::::::{  }   :::::::::::{{:::::::::::/::}   \::::::::::\二二二へ



                           ____
                         /      \
                       / ─    ─ \
                      /   (●)  (●)  \      全部じゃよ。
                        |      (__人__)     |      
                      \     `⌒´    ,/
                      /     ー‐    \


394 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:06:47 8kXYJnTI0
思い切った


395 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 22:07:29 xf8vvxAM0

                                  -──- ..
                               ///////////\
                           .'  /,ィト __ _     ゚.
                           i///-V/////7777ハ
                           |// ⌒∨/////////l|
                           |/! l---∨////////リ       全部というと、どの程度でせう?
                          Ⅵ ゝ゚ノi ヽ./厶斗-イ
                         i^!       ゙|   {l  ` ` .' ノ
                         | |      、 __ _   /´
                         | |_      \     .仆 、
                   x仁ヽ )┐  ..ィ 77ヽ- ´x彡//\
                       i -し''-イ //////≧=≦///////\
                       |     ノ.イ////////l|0///////////\
                       |    f ////////// l|////////////// ヽ
                       |ー‐彡///////////l|0////////////// !
                       八匕/| ///////////l|///////////|l////|
                  |//// | ///////////l|0///////// |l////|



               ―――― 、
                /          \
          /  __    ___ \
         /                 \
        /    ,z==ミ、    ,.z==ミ、   丶            全部も全部大全部。
      /
        {           (  人  )         l               ぼく今日から熱心な仏教徒ですお。
         、          ̄   ̄         ′
         \                  /             あ〜お寺たてたくなってきた。
        /`                 ´\
       /                     \


396 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 22:10:32 xf8vvxAM0

        /: : : : : : :/           : : : :V
         /: : : : : : :/  > '"{::::i:::::::...,,  : : : : V
      /: : : : : : :/ //  人::|:::::::::::i:::\ : : : : V
      : : : : : : ://:-/- _  \:::::::: |::::::::\: : : .
      i: : : : : :ノ'゙::::::/  __`ー ノ {、_____:::::::|\: :\
      ノイ「::|::::/:::::::::{ '"´⌒`    ニ二_::::::i::::|:|__>一
    人_,|::i:::|:/{::::::V^`.      { .   /}ハ:::|:|
     .∥:|:::|:::::\:::[ .       /   /::::/|::/
      ∥::|::∧:::::::::)\  ^'tー-- ァ'  /|/::]/
     /:::://:::∧:::::::::::::\   ̄  _,..イ::|::i:::::::|          吉野ですでに出家してなかったかい君は。
    ./::::/::::::/ .∧:::::::::::::::ニ=‐-‐:::::|:::::|:::|:::|::::::|
  ./::::/,.斗{  .∧::::::::::::V{::::::::i:::::|:::: |:::|:::|:::::::
_,/:::::::::/   i、   ∧::::::::::::V\:|:::::|::::::|:::|:::|::::::::.、
7:::::::::: /     \  .∧::::::::::::V \‐-、j:/|:::|::::::|^\
::::/::::/ \     \  :::::::i:::::V⌒i|  [:::|:::|::::::|
:::i::::/    \      \/|::::|:::i::|/ j  /\::|::::::|
:::|::,      `   ..,,  `|::::|人i  /  /   /::::/
:::|::|          ̄>,j:::/  ][} /  //



                           , ───‐ 、
                    十    /        \    十
                    /              \  x
                ×  /  ィ芹芋ミ   ィ芹芋ミ  .
                 | 丨{//℃    {//℃ 亅 | *         そう! たかみくらに登る前から
              。  |    VZツ |  VZツ    |   十         あつくしんじてたんだよなぁ〜。
                    \   (__人__)   /
             *   +  \  \ ω /  /  *
                     >  `¨ ¨´   <  。
                十   /               \   +


397 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:13:46 8kXYJnTI0
でも、正式な出家じゃないって注意されたよね


398 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 22:14:53 xf8vvxAM0
     /: : :/               : : : : : : V
      : : : :|            __    : : : : : : :V
     i: : : :.|              ``-L_: : : : : V
     |: : : :j/  _,. r―――-  ..,,_    }: : : : : : V
     |: :/} /\::::.\:::::::::::_,,..-――-:::┬- :.,,__: :.V
    ∥: : :{/|_,, -―-:::\::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::|:::|⌒〉
    ∥: :/:::|   --\:::::\_r  __\:::::|::::::::::i::::|/
   / /|:::::|:::、   __\{⌒ ァ'"⌒`` }ハ|::::::::∥/
   \: :.|:::::\\_ァ'"⌒`         ∥:::::::::∥::            で、どこが魂胆だい?
     `゚]:::::::::i心[、    j      ∥:::::::::∥:::i
       |::::::::|::::i::ハ         ,   /::::::/:::/:::::::|
      |:::i::::|::::|:i:::|:...,,   ̄   /::::::::::::/::i::::: |
      |/:::::::::::|:|::|::::|:::> .,,,_,. '"/::::/:::::/:::::|:::::::|
      / }:::::::::::|:::::|::::|::::::i:::::]   /:::/:::::/]/::::|:::::::::.
         |::::::::::|:::::|::::|i::://{  /:::/::::/ }`` <::::::.、
        }ハ::::::|:/ ̄/ / | ∥:::|:::/ / _,. -‐\:::\

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         あれ本心からの出家だって思う人全く居ないのよね。
         __________________________
                          | \
                           │  \
                  |\       / 】    \
                   |  \ ,. ‐7 /      \         夫婦かな?
                    |,ヘ,  ,. //         \
                 / Ⅶ  '^´ rァ‐-ミ        ヽ
                   / 炒  _ -‐_ -‐、  ヽ
               _/.,____ /   /    ヽ  ‘,       }
                /    '^´   {      }  ‘,        }
                  { r‐=1     ゝ ___ノ         /                  夫婦ですよ。
                  { └ '"                   }     /
                  {                    /  ,_/                         ___,-‐-、
                \ _, x=≦二三三二ニ,≧=‐    /,                         ,r7////////`ヽ
                 /^      _ -‐            /,                        //////∧/////∧
                   {     -‐             //,                         {//////,ヘ∨/////}
                 \/                  /   /,                        ∨//ノ〈‐.∨////j!
                   \______ __彡       /,                    ¨(( '  ゝノ ヾヾヾ/ 
                      /                     /,                       /`t.、       /
                  {                       /,               ,。s≦三三∧`ー、 - /
                  {三三三三三三三三三三三三三}                /三三三ヽ 三`Y三ヽ 
                  {三三三三三三三三三三三三三}               /三三三三三\O三_/


399 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:18:44 .4DndTPg0
ですよねーーーww


400 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:20:13 uimg7BLk0
そらね
仮に本心があったとしてもそれが10割とはとても…


401 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 22:21:41 xf8vvxAM0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         「幻想の同胞意識」にはライバルが一つだけいる。
         __________________________




                       ,,.: ''''""~""'''‐..
                          /          \
                         / ─‐   ──    \
                    / ( ● )   (●)         `、
                  ./   /    \         ',         ユメ
                  i   (  人   )            ',        幻想は日本に2つもいらねぇお。
                  !   `゙'´  `゙'''''´            |
                       \                      ,.'
                         >                 /
                  /       -----‐‐‐'''"~  \



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         宗教である。
         __________________________

.


402 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 22:26:54 xf8vvxAM0

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\            さぁて「幻想の同胞意識(Nation)」の
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ            話に入るわけだが、
                 |:::::::::::/    _ヽ::!
                 |:::::::i ___   ィtr、|::|.             まず、幻想の同胞意識というものが
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i              どれほど、そしてなぜ強固で頑健なものか
                 |:::::::l     _ }   |:!             知っているかい霊夢くん?
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、.         / /
          _,.  ´\  < ` -- /   |         l^'; /^V、
                 \  `ー 、 | r、  !         |//⌒`↓
                 \ /ヽ、! j//`           (__/ /⌒ 、}
                  ヘ///y//           |Y'V ヽ ノ
                    `ヽ∧




                              __   _____   ______
                             ,´_,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                 'r ´          ヽ、ン、
                            ,'==─-      -─==', i
                                i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                            レリイi rr=-,   r=;ァ.| .|、i .||      私がわかるわけ無いだルルォ?
                                  !Y! " ̄      ̄" 「 !ノ i |
                             L.',.   'ー=‐'    L」 ノ| .|
                               | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                               レ ル` ー--─ ´ルレ レ


403 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 22:31:21 xf8vvxAM0

                    //イ ///// \
                   ////f,/////////∧
                    f// ノ^ー- 、//////!
                     |/r ´    ,、 ヽ///,ハ       「幻想の同胞意識」の抹消は既に多くの
                    {/ト、   /__` i////{,.         人物が取り組み、挫折していっている。
                    ヽf‐tソ  ´てン  ∨//∧
                   '} ノ  _     ト///∧ 
                    、`ー _    八///ハ
                     ヽ ̄‐   / 人//∧
                        ー r ´ / ノ ト、}
                     /イ「 j /  /  i  \_
                    / /,リ 厂i /   ゝ    \
                      / ヘ レ{ノ ,/ _ -― ´/   }
                   ク lリ レ / ̄    /       {
                   / // "       j      }



                                  __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´          ヽ、ン、
                                ,'==─-      -─==', i
                           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |      ようそんな物騒なことしたな。
                           レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||        誰やそいつ。
                                  !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
                               L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
                              | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                                  レ ル` ー--─ ´ルレ レ


404 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:33:57 EFPcK.2A0
コミーも失敗してナショナリズム容認してたな


405 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 22:34:25 xf8vvxAM0
_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _

       ,f´((({{川{{i((/ノノ}}川}}/ノノjj}}ト、
      f´三ミ、从((ヽ'''ゝ、ノノノノ//彡ニ',                  ,,,、、、、、
      i三彡"            ゙ミ三i            , ..: ;;゙゙;:;;;;;:;:ミミミヾ、
      {三彡             ミミ}            ,r'´;:彡'´;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:ミミヾ、
      ヾミ/  ,⌒ー=、..: :..,ィ=⌒ヽ ミ/          .,;'´;;;;;;;;;,r '゙゙゙゙゙゙`丶、``ヾ;ミミヽ
     r‐ミj  ■■■■■■■■■リ_        {;;;;;;;;;; ′ ノヽ   ヽヽ ト、;;;;;;}
     if~ヽ  ■■■■■■■■■.: }        .i;;;;;;;;;j   ⌒     ; ; ハ:! i;;;!
     {i (〈      ,ィ゙゙  ゙i)、  . : :}::}         j;:;;;:;:′ ´ ``     j ! リ j;;!          _,,..:--─‐-=,,._
     ゝ `:   : :   /,,,,≧zzイ,,;:':,.: : : i: j       /^ヾ;′  ,. ヘ、、,,,,,ノ八,,,ィイ i;!.          ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
      `´}    /////ノノiiヾヾヽ: :./~       〈 い   ■■■■■■■■■      ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
        |:.  イノ~~´二二`~ヾj:.:,'       , イ: : :ヽ   ■■■■■■■■■      .iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
        ∧:::..  :::  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ : : ::::j,.   ´. : : : :ji: : : : :Yヘ     ,:' 、,,. _)、  !         ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
      /i:i:i\`ヽ、::...........::...::::::::イ}}: : : : : : :ヽ: :リ: : : : : ト、    ,'  ,ィイjjijjij '; j.、        ■■■■■■■■■
    , イ(i:i:i:i:i:i:i:i:i\ : `:::::::::::::-‐:::/ノiハ...: : : : : : V/: : : : : :'. ヽ   ,r ヽ ,,三ツ j ; ,′ヽ.       | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|
,..イi:i:i:i:i:i:ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:i\. ::::::::::::::/´i:i:i:i≧z、: : : : リ: : : : : : : ', \    `二´  .: : : : :ヽ      |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`ーァ‐r'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}i:i:≧z、}: : : : : : : : :',  ヽ、,,    ,. イ: : ::::::. : ハ .       l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:厂ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i≧z、. .: : : : :.',  /::::::::〉 TT´: :.',: :::::;:;;::::i::}.     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

                    //イ ///// \
                   ////f,/////////∧
                    f// ノ^ー- 、//////!
                     |/r ´    ,、 ヽ///,ハ
                    {/ト、   /__` i////{,            __   _____   ______
                    ヽf‐tソ  ´てン  ∨//∧             ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                   '} ノ  _     ト///∧             'r ´          ヽ、ン、
                    、`ー _    八///ハ.          ,'==─-      -─==', i
                     ヽ ̄‐   / 人//∧          i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                        ー r ´ / ノ ト、}          レリイi ==     == .| .|、i .||
                     /イ「 j /  /  i  \_.       !Y!     ___,   u .「 !ノ i |
                    / /,リ 厂i /   ゝ    \      L.',.          L」 ノ| .|


406 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:35:04 k261jcig0
ひえっ


407 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:35:33 8kXYJnTI0
エスペラント語作ろうとした人とか?


408 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:36:41 PibBZCus0
インドのアクバルも?


409 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:36:50 EIyDleWM0
(アカン)


410 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:36:56 QaIrZml.0
真ん中の人は、幻想の同胞意識を先鋭化しようとした人って気もするが


411 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:37:52 8kXYJnTI0
(アカン)


412 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:38:46 O3YP6df.0
レーニンとトロツキーがいないやん


413 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:39:11 uimg7BLk0
左と右は知っていましたが真ん中もですか…


414 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 22:39:47 xf8vvxAM0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/         「幻想の同胞意識」というのはな、
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.             足で踏みつければ苛烈に燃え上がってしまうものだ。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~       サl             消そうとすることにより尚更意識が高まっていく。
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄



                     /:;ヘ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
                   /メxx八x;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉
                   \ト  ‐- \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|         それで元々「幻想の同胞意識」が無かったところに
                          〕> r。=、 ∨ ̄);:;:;:;|.           「受難」によって萌芽する場合があるんだよね。
                          く  `´ ィ /;:;:;:;:;:|
                          ' `ヽ   /~|;:;:;/八
                          ハ    イ  |;:;:|;:;:;:ヘ
                         〈;:/神イ  /   |;:;|;:;:;:;:;:\
                     〉;:リ ,| /  /〈;〈ー―---
                         // ト -‐/   〉:;


415 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:39:57 ztjMSpXw0
大ドイツ主義とゲルマン民族優越主義はむしろナショナリズムの先鋭化じゃ・・・


416 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:42:39 3JrRMhu.0
チョビ髭が抹消しようとして失敗し、そして強固にしてしまった 「幻想の同胞意識」は、
ユ○ヤの方じゃ…


417 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 22:43:56 xf8vvxAM0

                 ,=、
           ,ャ"´: : :.`'ヽ
          3={}={}={}={}ョ{}ュ
          ノ: : :.,ヘiノ'´'≧ 〕
            (.: : : :.し `; ¨`!、        わかりやすいところだと……
          ノ.: : : :.ノ   ≦リ´.
        i´.: : :. :./ `≧、 /            ええと……
       ,ャ≧: : : :(  ソ `´、.      
      '´イ` 、.: : : :.、 そ: :ノ 、.         イスラエル……。
     /    ∧: : :.`ソ ,イ;'´,.:il i
     /,ェ===x∧: : : :i 、..゙、` i!: i
     ;´..     `i: : : i!すヽ)..i i!

_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _
                       / //  ||  || |l         ||    i|     .|
             ー/_-  〔/ /   .||  |!  !     ___|!    ||      i|
                  ___)     /.    !  .|  ._,.ィ::::::::::::::::::::|:::::..、  !|     .||
               ノ     /        /::::::; -<:::::::::::::::::::::::::\      ||
                   `ヽ   ∠/       ,:::::::/ u  `ヾト、::::、:::::::::::::.、    .||
                  |      ,/.       i::::/  __  、  ,  \{\::::::::::ヽ   .|!
               、_ノ   /        {ノ / __`x 八‘ー--   ヽ:::::::::::   |
                    よ /        / j   ' @ ィ/ / ' @ ヽ   i::::::::::::>
                   Lノ_  {.         {    ーィj j  ゞ.__ノ   |:/^Y´     ||
              (乂 )    ̄フ..    V /´  (- ' ,.. Y `ヽ  j/イ }        .!
                   え   /         {   .ィ爪笊竺ミx    ノ .リ .′
                   え   \.       , / }´ 二二二 ヽ .',    ノ
                       /          | { .!´i|i|  I|li|il|ヽ! }  i i´
                  \/\/             |  | i|i|I| |i|il|i||i||    | !
                             |  ノ |i|il|| ili|i|i|i|.j u ,: |       .i
                      i       ハ  `こ二二  ̄´   / !      i|
                        i|   .|      ,  ヽ.. ___   イ  |   .i   ||i
                      .||   i|     /{___________{、   i|    |||
                      .||   ||__/    x.:<:::::::::>x、      | ヽ ||    |||
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

                                  __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´          ヽ、ン、
                                ,'==─-      -─==', i
                           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                            !Y!""      "" 「 !ノ i |      やってしまいましたなぁ。
                                 L.',.   /⌒ヽ.   L」 ノ| .|
                                 | ||ヽ、  ̄ ̄   ,イ| ||イ| /
                              レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


418 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:44:50 ztjMSpXw0
ルーマニア以外の同盟国が助けてたから多少はね?


419 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:46:06 XqFiHsbg0
あちらさんは現在進行形でまたやらかしてるしなぁ…


420 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:47:16 .4DndTPg0
ナショナリズムを近代社会でコントロールするのは難しい
日本は天皇がいるから可能にしてる


421 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:47:38 PibBZCus0
ユダヤに対するあれこれはそれ以前からじゃね


422 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 22:50:30 xf8vvxAM0

           冫----v----、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /’::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::ハ
       7::::::::::::::::::::::/ ヘ:::::::::::::::::::::::::::ハ
        iヽ、__:::::::::ノ   ヽ _:::::::_,..、≠            まあもうちょっと別なところでいうと、
       _i”++±ノァY〉;l=l=l=l=l'=ト=モヲ'"ハ            中東のクルド族や、ナイジェリアのイボ族。
      i ヽ::::/`゙''-、_     _,,.-‐''"ヽ::/ ヽ
      ヽλ  <ヽナ    〃tナy  〃7/                元々彼らは同胞意識なんかない、
        iヾ、      i         ノ,            バラバラの存在だったんだよ。
       i:::::::i     i        i'":::::i
       /:::::::ハ    〈 ,      i:::::::::::ヽ.             それが、歴史という大きな手で握りしめられた途端、
 _,,.-‐''":::::::::::::ヘ   ━ ━     i:::::::::::::::ヽ.            クルドスタン、ビアフラ共和国独立運動まで
`゙''ー-、,_::::::::::::::::::ヘ.   ̄ ̄ ̄   /,::::::::::::::::::::i           発展したわけさ。
     /:::::::::::::::/-,\  ,,    /  i::::::::::::::::::::ヾ
    i::::::::::::::::::::i    '-lllll- '" / ヘ::::::::::::::::::::::ヘ _
    i::::::::::::::::::::i   l     /   〉::::::::::::::::::::::\\
    ヽ::::::::::::::::::ヽ  i     ,′  /:::::::::::::::::::::::::::::i  \
     ヽ::::::::::::::::::ヽ        /:::::::::::::::::::::::::::::::/    \



                                   __   _____   ______
                                  ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ン、
                              ,'==─-::::::::::::::::::-─==',::::i
                           i::::イ::::iゝ、イ人レ/_ルヽイ:i::::|
                                レリイi (ヒ_]    ヒ_ン ).|::|、::i:::::|      元々無かったものが現れるのん?
                                  !Y::!"" ,___,  ""「 !ノ:::i:::::|
                             L∧  ヽ _ン   L」::ノl|:::::|
                                  |::||!>、.,__  _,,.. イi| ||イ|l|::/


423 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:51:30 a9QsRd9.0
仏教もだがキリストイスラームと世界宗教の世界観は複数の国に跨って共有されるしなぁ
国民国家にとってもそこらへんは悩ましかったろう


424 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:51:35 8kXYJnTI0
クルドはそんな感じだよね。


425 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 22:59:19 QaIrZml.0
「○○じゃない連中は弾圧・排除するぜ!」って言われると、○○じゃない人たちには「非○○」って同胞意識が生まれるのよね


426 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 23:01:11 xf8vvxAM0

              ,._-_‐_‐:―:- ..
          .。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
         ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、     うっすらとした同胞意識が成立した時、
       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ...   歴史の中に自分たちのルーツを再発見する運動が
        {::::::::::::/Yγr' ::.         ,,,,,、:::::::.:.:.:.i.     必ず起こるんだよ。
        ‘.i:i:i:i,' 人 ゞ  ゙:       =ミ鈊::::::::::::}
           `y′   7           У゙丿i:i:i:::/..   スウェーデン王国とロシア帝国の間で、
___       .ィ{    :      ,   ´r_ {:i:i:i:/.    再発見されたフィンランド民族叙事詩「カレワラ」や、
圭圭圭王≧材ヘ    .       / riilllliiii;'-'¨´.
圭圭圭圭圭l小、 ト、  丶    {    ゙尹           マジャル人を再発見したハンガリーのように。
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、      ノ
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、   ,′          /  {/`ヽ,
圭圭圭圭l7:i:i:|     憫圭x ,≧‐-イ         / _/´) /`ヽ
圭圭圭圭7i:i:i:|   ,矣K ^' /l圭℡、.         /‐' _,ィ" /  /ヽ
圭圭圭圭':i:i:i:i|   ,:佳圭i   ,':i|圭圭≧ュ、     ,'  ,ヘ(__ノ , ' ,. }



                              __  _____  ______.
                             ,´ _,,'-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r´           ヽ、ン、
                           ,'==─     --─==',  i
                           i イ i─イ人レ─ _ ルヽイ i |
                           レリイi(ヒ_]    ヒ_ン ).| .| 、 i . ||      なぜそないに頑張って
                            !Y!" ,___,   "" 「 ! ノ i |      築き上げるのか。
                              l',.  ヽ _ン     L 」.ノ| |
                             ||ヽ、      ,イ| | |イ| ./
                              レ ノレ`ー--─ ´ルレ レ´.


427 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 23:02:53 .4DndTPg0
ルーツかあ・・・
別の歴史スレでも国の始祖をでっち上げる考察について語ってたなあ


428 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 23:03:49 O3YP6df.0
>>425
○○な連中は排除するという動きで、そうレッテルを張られた人の間にも同胞感情が生まれる
そういう迫害は言語とか移民とか、もっともらしい理屈で正当化されようとする事も多い
国や民族によるアイデンティティが多重になっている人はごまんといるというのに


429 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 23:05:17 xf8vvxAM0

                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
                 |:::::::::::/    _ヽ::!           人間と人間社会にとって必要なこと
                 |:::::::i ___   ィtr、|::|           だからだよ。
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i
                 |:::::::l     _ }   |:!           生物としての人間が可能な限り長い間
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{              種の保存と繁栄を行うために
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、.         遺伝子に刻みつけた戦略だからさ。
          _,.  ´\  < ` -- /   |
                 \  `ー 、 | r、  !
                 \ /ヽ、! j//`
                  ヘ///y//
                    `ヽ∧



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||      そんな壮大なことなん?
                            !Y!""        "" 「 !ノ i |
                            L.',.    O     L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ


430 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 23:06:28 PibBZCus0
現代ギリシャもそうかな
今のギリシャの住民は古代ギリシャとは民族的にも文化的にも宗教的にもつながりはないのに


431 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 23:10:02 xf8vvxAM0

               , -.... ̄...\
           /:::::::::::::::::::::::::::\
           /::r  ̄ _ 、::::::::::::∧              さてじゃあ霊夢くん、
            /:::/   /_, ヽ:::::::::::ハ                  思考実験をしてみようか。
           !::f- __  ヽイ ′ ∨:_ へ:!
         、!ィェソ _     _‐く \`}             ここに社会も倫理もなにもない世界があったとする。
            i ヽ_`_   ( ヽ \  j             君はそこにいる。
           、 ヽ ヽ- [ }      八
           ヽ `彡  |     /ヽ:\           縁もゆかりもない、益もなにもない、
               ヽ  _,. イ、   {_ } ̄              「弱い人」を守ってやる道理は君にあるかい?
               ̄イ/ ヽ   ) \
             _/ | r、 ハ /   ゝ、
            / j ヽi  人 ´   /
              / レヘ! /  Y_./
              イイ |./≦_ 「
           ム y ´/i__ ゝ、



                                  __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´          ヽ、ン、
                                ,'==─-      -─==', i
                           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||      えぇ……いや道理はないけど……
                            !Y!""      "" 「 !ノ i |.       でもなぁ……。
                                 L.',.   /⌒ヽ. u .L」 ノ| .|
                                 | ||ヽ、  ̄ ̄   ,イ| ||イ| /
                              レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


432 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 23:13:34 xf8vvxAM0

        ハ三三三三三三三三三三三三三三三三三\
         {ハ三三三三三三三三三三三三三三三三三三ヽ
         /` <三三三三三三三三三三三三三三三三 ハ
       f    ` <三三三三三三三三三三三三三三 八
       {        _ \三三三三三三三三三三三三.∧
       i     , ≦" ̄`  \三三三三三三三三三三三三\
       j 、_,≦/_       ゝ三三三三三三三三三三三三.          魚や虫と同じ生物なら、
       {  ー八示 ̄ア      ∨三三三三三三三三三三三           自分とその遺伝子が残ればいい、
          ヽ ´  ゝ"´        ∨三三三三三三三三三三三
         j  ::::             ∨ }三三三三三三三三三              だが人間はそうはいかない。
.        /  ::::              ヽ 入三三三三三三三三三
       /  ::::: i               、  入三三三三三三三           「道理」が無くても、作ってしまうだろう?
      、  _ "               八三三三三三三三三
       ー r `               /   ヽ三三三三三三三           君なら。
         ー 、r―`           /    入三三三三三三
             {_                 < ヽ三三三三三
            `}               /    ≦三三三三三
              i           /   ≦三三三三三三
              、   _ ― `y   ≦三三三三三三三三
                ̄        / /三三三三三三三三三



                          ,  .       : ,  ; '
                           _,,   _,,_,,_  ,,,,,,,,,,;,,,,,
                          ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ ;,,,_ イ、;
                        ;, ,'r ´    ;   '  ,,ヽ;,,ン、,         まーねー、
                         ,'==─-      -─==', ;; .
                         ;; ;;; i/,;;,人レゝ、_ルヽイ i ;; '.          寝覚め悪いしー。
                         ;,'リイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .|;; ,
                          ;Y;;""  ,___,   "" 「 !ノ i ;;
                           L.;,.   ヽ _ン    ;,,」 ノ| .;
                           ;; ||ヽ、       ,イ| ||イ| ;;
                           ;;,' ;,'` ー--─ ´ルレ ;,'´


433 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 23:14:57 xf8vvxAM0

                  _ _
              /     ヽ
.               /
               i           '.
                { __      __、 iヘ             そして、この作られた「道理」による
.              f` 辷>、えェァ  r }             「同胞意識」というのがまたな、
               V   ´ ;:|   、   レ
             } r,ニ≧≦-ミ {                   人にとっては抗いがたい魅力を持っている。
                〉 `⌒ ̄ ⌒′,ト、_
.           _ -≠ハヽ      ノイハ三≧======
.      -‐≦三三三}トV`ーェ-'"ノ´}に三三三三三
.     三三三三三三}∨`<=>´ } に三三三三三
    三三三三三三} V   〉〈   ,'  ∨三三三三三
   三三三三三三,'  ∨./=∧ /   .}三三三三三
   三三三三三ニ}    ヾニニУ    仁三三三三三
   三三三三三ニ}    \/     .ハ三三三三三



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                             !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |      と言うと?
                            L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


434 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 23:16:16 a9QsRd9.0
抵抗感や罪悪感ないほうが楽だものね


435 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 23:17:53 QaIrZml.0
寝覚めが悪いってな気分の問題を抜きにしても、自分が怪我や病気で弱者の地位に転がり落ちた時の保険として
「弱者を保護する」という共通認識を広めておく意義はあんだよね


436 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 23:18:00 xf8vvxAM0


              !三三三/  `ー <三三三三三三三三三三 i
          i三三/          ` ー 、三三三三三三三ニ!
          |三/            ,_    <三三三三三三!
          lニl′        ィ≦彡ー=-  ヽ三三三三三 i
          Ⅵ _     \≦/ィニ=r 、     ∨三三三三 |       「同胞意識」に身を捧げれば、
           ':f⌒≧rニ     Y"´乂シ , `      {三三三三ニ!        定命の身である人の存在が、
           };ィ てゎハ      ー ´      j三三三三 |
           i r―  イ                 jハ三三三三 !.       未来永劫語り継がれる。
            ヽ!  _/  _                 ハ! !三三三三!.         「英雄」として。是だろうと非だろうと。
             l  !   _            ..::::   l三三三三|
              i   ヽ- 、 `          .::::  r j三三三三!       それはその「英雄」を共通の祖として持つ人々の
            、    、_ ⌒  、_        リy三三三三:!        自尊心を育むこととなる。
                l       _ ノ       / /三三三三 |
                 ヽ -― ´         / {三三三三 ∧
              ヽ    、_  ´       /  」三三三三三ハ      抗いがたいよ、これは。
               ,              /r´ ̄ |ニ从三三三三∧
                、         ,ィ ´      lハリ}三三三三三ハ
                    \ __ ,ィ  ___  |:ハ}三三三三三リ
                     <  ̄       l{ ヾ、三三三ミシ


.


437 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 23:19:42 a9QsRd9.0
靖国か


438 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 23:22:55 xf8vvxAM0

            __ _
             ,<:::::::::::ミ ≦::\
        /::::::::::::::::::::ミ 彡::::::ヽ
          /::::::::::::_:::> ^ ゙"^ <:::ハ
       /::::::::/       _ ヽ::::}               「同胞意識」が形成されれば、
       |:::::::' ィ⌒\,   / ` i:::::l               「同胞の英雄」が再発見される。
       |::::::′く´iテヽ彡 { くrテ、|::::′
       |:::::i      "  ,   !:/                     そして「同胞の英雄」は「同胞の祖」となる。
       |:::::l      "’_"′   リ
      ,::::::ハ      r   ヽ  /′                 血の繋がりや実質的な連続性は
      /:::::::∧    ` ー '  ./"                   二の次なんだよ。
 , rー― ´  ∧.\   `   / } > 、___
. //////////{  \ ー― イ ///////////>.           過去は借用されるんだ。
ノ//////////l   \> ´ //////////////∧           今を生きる人たちのためにね。
//////////∧ /{777入 ///////////////
///////////∧  }/r ′∨/////////////
////////////∧ ///}  ////////////////



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            _'r ´          ヽ、ン、
                            ,'==─-      -─==', i
                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |      まーねー、
                            レリイi        .r=ァ | .|、i .|
                            !Y!  r=-         「 !ノ i |.       俺そんなんちゃうしーって
                            L.',.     ー=‐'    L」 ノ|.|.       土の下から死んだ人が出てくることは
                            | ||ヽ、         ,イ| |イ/       ないしなぁ。
                             レ ル` ー---─ ´ルレ レ´


439 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 23:27:44 PibBZCus0
ハートマン軍曹の演説を思い出すなあ


440 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 23:27:55 xf8vvxAM0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         古代九州付近の人々にとっての「同胞の英雄」と見つけられたのが
         神功皇后であり、
         __________________________

                          .,.、 .,.-v、,,,/'>
                ./┐       ゙/¨′   .〔
                (.r「       丿      .゙v      _,,,,,ー
                      .r=,,ミ彡       .\yy_ .,/´`¨'i、.       ___, ‐---‐…¬ /
               __  .'^.,へ. ._> . ̄       _、.、,ノ  ̄′   .|.  ___/ /       |/ ,. -‐- 、
             .、.ア  zrア .∨''''''^¬.、_.、.    r′       .、ノ′./ / /        ,ィ{  K      ヽ
             リ-|)┴:ミミ       ´.,ノ   .i′       <''゙`......// /   /  /    ̄ ̄|
         ,_)i)  ._,i゙ノ゙ノ  .゙!.′    _ ..r″    .|        ¨'''^^〃  '/   /  /      、 ヽ|
        `.゙〕  .ア ./リv...'ー:v  、ノ¨‐(,_  _,,,lーr,.,} .<¨\       i| ; / i  / イ イ / /  }   i |
         ..r' _    .,y〕リl=r∧. ゙┐  ] r′  ¨'ー.「  ゙l..      八i { /i/;/_/ /,./   八i i |
       .,.」}ア.″   ^,《 .´〕 | ¨ヽ┼  .丁         ミ..    /  /   ーt‐テミイ// /| /| i |
      、llリ干′     .´|. .(,r:(i、 .<─v ゙\        /、、.、」. /        | 、{_:ゾ  // ,ニlイ/ 八|
    〔ー「リ'゙`         ゙゙l_,, .,r-冖<  .}  〕       .,ノ   ゙'′ /     |l  、、      〈:ソ人/ |
   i《__zv)           .,iリ^  (゙ .,vノ _,ノ[.、     .,┘...  ,′ /  i    |    、__    ゝ/^i  i |
   . ̄¨            .'┘  ._._,ノ厂 ._《;「ア′   ./.     ゙ i  ′ i  ||      `   イ  |   l |
                     フ` .〔::'゙`了 {     「.      jイ| { i il   |i i|\      .イ |i i|   l |
                    /  'リフ))゙r,r'′     ゙(. .     八八从八  |レi|   ≧=く i | l|i i|   リ
                    .z>.ノ》i厂..,/′      <`     .|.. |   \!`' …‐┴┐ノ j ルル!/l′
                     「゙|゙》,_ .ノ__.、-'-、  __,r‐^     :l _rく_          hへ 厶 -!'⌒ヽ、
                      .^リ ¨′    (;¨′..    .  ''"   二ニ==‐--           / \
                       {       \.    /                      ∨     ヽ
                  uv.   〔        ノ   /                        \/ \     、
                 _z^″  .|,、     ._,_  ^''l.∧/       /               \  丶、  \_
                ,i゙)′     .\   .厂¨).   ; /\    l  /                     ヽ   ` ー- `ヽ
                 ′       〕  ,ノ(、》┘... i,′  ヽト、  l ;     _                i、         \
                      ._ 丿  .|  (._    !    | \l ;  -‐''"        77´    |\         \


441 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 23:29:23 .4DndTPg0
現在の芸スポでネタにされてる

大谷凄い→日本人凄い→俺凄い

これもまた一種の同胞意識かw


442 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 23:30:04 xf8vvxAM0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         古代関東の人々にとっての「同胞の英雄」と見つけられたのが
         ヤマトタケルと言うことだ。
         __________________________

              ┌-、/\           _ -‐ ¨\              ∧ /\  /|
              /       \_   _ -‐ ¨        \             |\| ∨  `´  |___
          _ -‐  ̄            ]{ ̄                  \     \ ̄            /
    / ̄                  j{                 i{.      >             >
   /                      j{                   i{.      <  /  /二二二ヽ  、 く
. /                    j{                     i{\..   /イ::|∧ | /rノ^  }\ 、} >
. `丶、                     \                /  \/ r{___V二二二二__,V}⌒
    `丶                    /                 /        V{ {卞芍ミ、 ィ芍ア} ハノ
     /                 /                /.         、ハ,-` ̄   ̄´_ ハ「
.     /                 〈                    /           /:∧,-  ー'   v/{
.   〈                      \              /          .//:/ }\ ´ ̄ ` イ'}/
    }!         / ̄  ‐-、     \       -‐   ̄         /-< {l:|:l:>rr<:/⌒> 、_
.     }!     _ -‐        \_     `、   /            ,. :"´: : : : : :|ー--:{{:-::/    //⌒\
      }! -‐ ¨             ̄¨¨┌┴‐ ´                / : : : : : : : : : }:::::::::::||:::/     //: : : : : :.
     }!                    }!                 .' : : : : : : : : : : |::::::::: ||/    //: : : : : : : '.
     `丶、_                 }!              /}: : : : : : : : : : : |-、::::::/     //: : : : : : : : : ヽ
         ‘, `丶、                 }!`、             /:::{: : : --:、: : : V: | |:::/    //: : : : : : /: : : :}
.         ‘,   `丶、            j{ `、          /::::/ノ: : : : : :_>、: V| |/    //: : /: / : : : : : ∧
         ‘,     `丶- 、_     j{   \      <_/ /{: : : : : r ' ⌒ヽ、 /     //: : /:イ: : : : : : : /: :}
            ‘,           ̄ ̄\j{      \____.../:/:_:__と´二ヽ∨__/'---<ヽ:_____:|
            〉、_              j{             〈_/{: :|::::::::::::/ ̄ ̄::/:::::::::::::::::::::::::::}-く:::::::::::}: : :ノ
         _/    ̄\ ┌‐-、   ┌ ┴-、               乂|:::::::::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::j ̄
      / ̄       ∨    \  j{    `、              人:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::: ノ::::::::::::::/
     └-、               >′    /.     / ̄ ̄ ̄ ̄l  ̄ ̄\:::::::::::::::::::___<---< ̄:::::::::::::/'. ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄'.
.       j{           ┌ '´   _/...  --|        |   /:/ ̄ ̄ ̄/: |:::::||:::::::|: : ̄ ̄ ̄: : : '.    |         |--
.         j{   /¨ ̄ ̄ ̄\  |     /     |  |        |   イ       イ: : :/}:::::}}::::: |: : : : : : : : : : :∧  |         |   |


443 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 23:35:22 xf8vvxAM0
              ,._-_‐_‐:―:- ..
          .。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
         ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
        {::::::::::::/Yγr' ::.         ,,,,,、:::::::.:.:.:.i
        ‘.i:i:i:i,' 人 ゞ  ゙:       =ミ鈊::::::::::::}
           `y′   7           У゙丿i:i:i:::/
___       .ィ{    :      ,   ´r_ {:i:i:i:/         そして、各地方それぞれの英雄譚を組み合わせれば、
圭圭圭王≧材ヘ    .       / riilllliiii;'-'¨´             整合性の取れない英雄叙事詩の完成だ。
圭圭圭圭圭l小、 ト、  丶    {    ゙尹
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、      ノ
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、   ,′
圭圭圭圭l7:i:i:|     憫圭x ,≧‐-イ
圭圭圭圭7i:i:i:|   ,矣K ^' /l圭℡、
圭圭圭圭':i:i:i:i|   ,:佳圭i   ,':i|圭圭≧ュ、


_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _

                /   ! /   ∠@ン   V   \
              ∠_ | |V|_______| | /
                 / V /__ノ  ゝ._ V く
                   /  |.イ  __ ヽ  | ´_  |_>
                 ̄/^| | ´ ||        ||ヽ|ノ
                 {  | |/ :||   ,  〉  ||ヽ|
                 ヽ. Ⅵ/ ||        ||ヽ|         なー、俺っちなんで奥多摩の山全部
                  レハ/゚ lニ二二ニl  ゚/            登ってることになってんだってばよー。
                   |^V\゚  '´ ̄`  /|
                   | |\ \ __ //!
                 /| | ゚。`―‐┬‐‐'1. |\
                /   \ ゚     |   | /  \

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |        あー、武蔵御嶽神社とか秩父三峯神社とか、
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||         あの辺全部登ったことになってるよな。
                            !Y!""        "" 「 !ノ i |
                            L.',   (__     .L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、  (_     .,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


444 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 23:35:50 a9QsRd9.0
それらをまとめて皇統でくくる、誰が仕組んだ詐術やら
って主役なわけだが


445 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 23:37:35 xf8vvxAM0

                         _  ___
                       ,.,.´;:;:;:;`´;:;:;;:;::;:;:;:;:;\
                     /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
                    ノ;:;:;广ヽ;:;:;:;:;:;:ェイムメ十ス天≧x
                  -z≦乎++千十T~゛?;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:人
                  く;:;:;:;:;{     ⌒ヽ 八;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉      で、ここまで聞けばなーんとなくわかってもらえると思うけど、
                  八;:;:;ナー    充テ气   Yた);:;:;:;:/.       これと同じ構造を持ってて、とある領域に留まらないって
                    ヽ }汽テ1 ヽ  ̄   イ f: {;:;:;:;:〈         ものがあるじゃん?
                     i  ¨フ      彡 、_ノ;:;:;:;:;:;i
                      1 く           {i;:;:;:;:;:;:;:;:|.       殉ずれば未来永劫讃えられるっての。
                      ヽ〃 ミ=、       〃;:;:;:;:;:;:;:;:|
                      ハ マ二ヽ     八;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                       川仆儿  _/  );:;:;:;:;:;:;:;|
                       y厶ヒ~ ̄    ,.,.;:;人;:;:;:;:;:',
                        八  /   :/;:;:;/
                       ノ;:;:}:y     /;:;:;/



                                  __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´          ヽ、ン、
                                ,'==─-      -─==', i
                           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |      あー。
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                            !Y!""      "" 「 !ノ i | .       つまり、宗教か。
                                 L.',.   /⌒ヽ.   L」 ノ| .|      世界宗教級の。
                                 | ||ヽ、  ̄ ̄   ,イ| ||イ| /
                              レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


446 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 23:39:00 WPbxVTUo0
どう考えてもそこ通ってないだろって地域に奥州へ逃げる義経主従が立ち寄ったなんて逸話があるようなものか


447 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 23:45:49 xf8vvxAM0

                  ≦:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.ハ
                  :: :: :: :: :: :: :: :: 〃:: ::〃:: :: :: ハ
                  :: /i_/l_,r'く_/l_::_x:: :: :: :: ハ::ミ、ハ
                  7イヽ厂l/`::¨ヾ7X〃癶"ノV.: : ハ
                  x:: :: ::彡":: ::∠_ ヽ!7xニ´<:: ::
                  ヘl:: :: :: ::ァ=-"ニー ミ´ /_イト=-
                  Y/ ̄ヾ´ 弋ラ_ヾ  〃_ -ミヾ::^
                  =        --''゙ / て心 !l/
                  }           l ヽ`¬/
                  ,          _  >    〉       下手な地域同胞意識より遥かに歴史あったりするから、
                  ヽ      _,,.r= `´_   /          今の中東でトルコの世俗主義とか
                  : ::ヽ     '"-=ニ_= ァヽ/.           汎アラブ主義を追い負かしちゃって。
                  kヾ:::ヽ     =-´  /
                  ::::≧ヾ::ヽ    〃 ,イ
                  ::::::::ミヾ::::><////:::{
                  ::::::::ミヽヾ:::::::::¨¨´:::::l
                   ̄ ヽミミリ::::::::::::/i::k::ヽ



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                            !Y!""        "" 「 !ノ i |    つよい(確信)
                            L.',   (__     .L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、  (_     .,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


448 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 23:46:07 dcc6ZPZE0
>>439
「つまりお前らも永遠である!」のやつ?

まぁ、レオニダスと300人の愉快な仲間たちは、
実際永遠に、そして他国の人々からも語り継がれ称賛されてはいる。
そのような存在になれるのは一握りではあるが。


449 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 23:49:04 dcc6ZPZE0
>>441
それは「日本人凄いじゃなくて羽生選手凄い!だから!」と噛みついた江川紹子に対する皮肉だから・・・


450 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/10(日) 23:57:11 xf8vvxAM0

                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
                 |:::::::::::/    _ヽ::!
                 |:::::::i ___   ィtr、|::|
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i
                 |:::::::l     _ }   |:!           そんな宗教に同胞意識が
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{              打ち勝つ方法がある。
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、
          _,.  ´\  < ` -- /   |
                 \  `ー 、 | r、  !
                 \ /ヽ、! j//`
                  ヘ///y//
                    `ヽ∧



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                             'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||      あるんすかそんなの。
                            !Y!""  ,-‐、  ""「 !ノ i |
                             L.',.   `⌒´    L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´



                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
                 |:::::::::::/    _ヽ::!           飲み込んで、借用してやればいいのさ。
                 |:::::::i ___   ィtr、|::|           「同胞意識」の中に。
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i
                 |:::::::l     _ }   |:!           「イングランド国教会」のようにね。
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{             _r、
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、        八 \ー、
          _,.  ´\  < ` -- /   |.          / /\ ヽ ヽ
                 \  `ー 、 | r、  !.         ノ/⌒ヽ} } }
                 \ /ヽ、! j//`       ,とr ⌒ヽ \} /
                  ヘ///y//.           { {ノヘ   ノ′
                    `ヽ∧           _} r ´   /


451 : どこかの名無しさん :2018/06/10(日) 23:58:24 hUmYa9tM0
>>448
一握りであるが彼らを自分たちの上に据えて、彼らのために同胞のために生きて死ねば
つまりはそれこそが


452 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 00:01:47 zJIyJgEo0
>>448
無名でも「永遠の一部」にはなれる
それだけで十分
靖国とかアーリントン墓地とかもだなあ


453 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/11(月) 00:04:53 0ARZjQzs0

                 ,=、
           ,ャ"´: : :.`'ヽ
          3={}={}={}={}ョ{}ュ
          ノ: : :.,ヘiノ'´'≧ 〕         ハンガリーの建国の父は
            (.: : : :.し `; ¨`!、          10世紀のイシュトヴァーン1世って人って
          ノ.: : : :.ノ   ≦リ´..           なってるんだけど、
        i´.: : :. :./ `≧、 /
       ,ャ≧: : : :(  ソ `´、.             別にそれ以前がわからないわけでも
      '´イ` 、.: : : :.、 そ: :ノ 、.           ないんだよ。
     /    ∧: : :.`ソ ,イ;'´,.:il i
     /,ェ===x∧: : : :i 、..゙、` i!: i           なんでイシュトヴァーン1世から?
     ;´..     `i: : : i!すヽ)..i i!.           って思ったりするよね。
.    i ',     ',`: : :i  ' t__j
.    i  ', `ー  ','´ノ'.    j',`ヘ_.
     ∨ i     _ゝ  _, ュ='  '´-}



                            __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |      よーわからんが、
                           レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||        もっと前がおるんなら
                            !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |.        そっちにしてもええんやない?
                                L.',.  'ー=-'  u .L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´  レ レ


454 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 00:08:49 zJIyJgEo0
さらっとイシュトヴァーン出されてもそれで通じる人が日本にどれほどいるのかw


455 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/11(月) 00:10:49 0ARZjQzs0

   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;八;:;:\
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:xxメⅩ十メ、;:;:〉
≦≠乎千于ラ弐'/_ ノ' 、_|;/
  〉;:;:;: -、;:;:;_/  ー-≧ 〈_,!           キリスト教に改宗した聖人がイシュトヴァーン1世。
 /;:;:;:;:八  ∨ミ       \
 |;:;:;:;:;:;:;ハ          ´イ           そしてハンガリーはカトリック信仰者が多い。
 |;:;:;:;:;:;:| `了  u   .孑≦ヽ.             つまり同胞の英雄と、宗教の英雄を合致させたってワケ。
,/;:;:;:;:;:;:;ハ  |      ヽ=〈
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉  ー- 、 _  ,;i!,}           合致するように再発見したって言い方もできなくないけど。
;:;:;:;:;:;:;:;:;〈        /` ̄



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                             'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||     あーあーあー、
                            !Y!""  ,-‐、  ""「 !ノ i |
                             L.',.   `⌒´    L」 ノ| .|     なるほどそういう飲み込み方もあんのか。
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


456 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/11(月) 00:17:16 0ARZjQzs0

               _  ___
             ,.,.´;:;:;:;`´;:;:;;:;::;:;:;:;:;\
           /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
          ノ;:;:;广ヽ;:;:;:;:;:;:ェイムメ十ス天≧x
        -z≦乎++千十T~゛?;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:人
        く;:;:;:;:;{     ⌒ヽ 八;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉        つまり、思い切って同胞意識に飲み込んでしまえば、
        八;:;:;ナー    充テ气   Yた);:;:;:;:/            宗教の英雄が同胞意識と切り離されずに
          ヽ }汽テ1 ヽ  ̄   イ f: {;:;:;:;:〈           共存できるんだよ。
           i  ¨フ      彡 、_ノ;:;:;:;:;:;i
            1 く           {i;:;:;:;:;:;:;:;:|            当時の日本だとちょーどいい感じの人がいるしね。
            ヽ〃 ミ=、       〃;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ハ マ二ヽ     八;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
             川仆儿  _/  );:;:;:;:;:;:;:;|
             y厶ヒ~ ̄    ,.,.;:;人;:;:;:;:;:',
              八  /   :/;:;:;/




                                       __   _____   _____
                                      ,´_,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                 r ´          、ン、l
                                ,'=‐     -─==', i  i l リ
                                  i イ人レ/_ルヽイ i | l | |
                                 レl    ヒ_ン )    | .| | ||    ちょどええ感じの人?
                                !_,  "      「 ! |  |
                                ', _ノ        L」 | li |
                                    ヽ        ,イ| ||ィ ル'
                                     レ` ー--― ´ルレ レ´


457 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 00:19:15 60p4XYDM0
存命中から偶像化されてたあの人か?


458 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/11(月) 00:19:49 0ARZjQzs0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          コノヒト
         厩戸皇子。
         __________________________



                              xzzzzzzx`ヽ>
                      `ヽz==彡洲州州州州≧州―x、
                      `フ洲州州州州州州マ州州州ヘヽ
                     ィ彡州州州州マ州州マ州州从州ム从
                     xイレ州州州|i! マ州|i!V 〉く从州州州∧
                   イ㌢´イ从州州',\ママル ´イ'斧圦 州州州
                      .从7从州V/斧i ``  ヒソ/リ州州从
                     イレ |i V从从. ヒソ |    ~ ´从州乂乂
                      V | V从从   , ――r  ´ / ADノゞ
                      !  / ノ'|ヘ   V::::::::::!   x-イ´
                      ',      ヘ,   V:::::::ノ  イ 不ヽ
                              >x `~~´ イ´_|__
                            __   」ィ三 ̄ ̄  ,x―片`ヽ
                           V ヽ,/  _-=三フ三三/三/\
                            トi  i!  |三三三/三三V三三三ヽ
                          _彡V|  i!  |三三/三三V三三三三,ヽ   __
                    ,-=≦三三三\_i!/三/三三三/三三三三三>イ´  ヽ
                    |三三三三三/γヽ三三三三三三V三三三三イ   _ _ヽ
                    |ヘ三三三三三ゝイ三三三三三三ム三三三/   ヘ    __ヽ
                    |∧三三三三三三三三三三三三三>三V   /ッ/  イ:.:.:.:./
                   f彡V∧三三三/γヽ三三三三三三三三三/   ./ッ//三三K'
                   j三三∧三三三/ゝイ三三三三三三三//./     ̄/三三三三弋
                  イ三三.∨三三三三三三三三三三三/   \   く三三三三三三
               _/三三三三!三三三三三三三三三三/      \_/:.:.:.>三三三三三三


459 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 00:22:53 naFUIW0.0
やっぱ聖徳さんか


460 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/11(月) 00:25:18 0ARZjQzs0

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


                /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
               /             \
             /                  \
.              /                       \         今や山々を役小角とその仲間が走り回ってる。
          /.       ´ ̄` 、   , 、__    \.         道昭もフラフラ人を救いに回ってる。
.            |                          l
         ..|.       (  ●) ノヽ  ( ● )     |.         こんな時に、仏教ヤーダって言っても
.            |.        ´"''",       "''"´         l         全く理がないお。
            \.         (    j    )       /
.              \      `ー-‐'´`ー-‐'′     /
.              /ヽ               イ\
          /       ``ー- -‐'"´        \
                                      \



                 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
                / ―― 、   ,.、――\
              /.              .\
.               /  ( ● ) ノヽ   ( ● )   \
           /.     ´"''"    ,    "''"´    \ 
.             |        (    j    ) .         l      だったらあいつらまとめて
          ..|.         .`ー-‐'´`ー-‐'′       |        こっちに寄せてしまえばいい。
.             |.         ` ⌒ ´            .l
             \.                      /
.               \                   /
.               /ヽ               イ\
           /       ``ー- -‐'"´        \
                                       \


461 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/11(月) 00:31:07 0ARZjQzs0

_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _
             ..イ                  `  .
           /          _....-‐- .     __.......__ ` ̄¨"'' 、、
         〃  ..--‐‐ ''' "" ¨      `  ̄ "´  ̄  '' .   マ,
        〃 /´      .、      .ィ           ヾ.、  ヾ.、
    ,,_-‐ 彡〃 、__     .、 {ヽ.    . イツ .ィ             マ,   `ヽ、
.   〃   .'7  ,ィ`'ニ、..、  マー-.ゝ‐、ァー'‐"./   ,,,   _,.ィ7,,, .マ,
   '7    ji′  i! .,,⌒ヾーヽ,, _ゝ__.ノ,__,,. イ⌒ ーツ-‐'''"` ,r'"   マ,
   j7   /7    .if7   ` ..>" ̄"<,,__,, zァ'⌒゙''  ⌒;ツ!     ヤ,
  '7   .'7      Ⅴ./    ,  ,ィ i′       マ   、  _く,/      丶    
 〃    '7     <j! ,   i /i! i!  j l,    ヘ ヾゝ、)ゝュヘ        ヾ.、  
.〃    {{      ゙iイ!   l / .i i!  iヘヘ 、 ,, ヤ ヤ! .!ヽ ヽ,,__      マ
.!i       ヤ      Ⅳ、   トl, Ⅴヘ | .≫ぐ、 |  }l、 ト ≧zr ''"       }
.{{     ヾ     ノ, v`ヽrk≧z ヽ斥==r ヾVj ノ ヾミ:、   、`-;ァ      ム
.ヤ       ム    "´i' , ヾヽ{弋vリ   ゙弋vリ ,ノ }/    `  j! ̄      /
 マ       \  .! i  /ゝっ"     "⊂ミイ/    j  /       /
  ` .      ヽ. ∨マ .i    ンー'ーr く   ノイ〃    jl ノ       .ノ  
     `  .   ム.  ヾヽ   {     ″}  / 7 j|,   iレ′     ,,イ
         `ヽ "⌒ヽ  ,》、 }''‐` t -- ‐ケ''7/ l 〃ヾ.、 ヤ  .. ´
         { f .r  ヽゝ''´iヽ  ヽ  /  ′,.Ⅴュ、 `ヾ'' ´       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          ``や,.ノ ヘヘ.j  ` フ木ヽ‐'''"´   { __` }  , r z . _  _, |   仏に尽くすことと                         |
            〉 }!  i:} ヤ / /〃jィ=ミ。r ⌒ ゙̄ヽヽ/          |   「日本」に尽くすことをごっちゃにしてやれば、    |
           ′ .!ヤ_ノ′ヤ`'7/7f' r .,  、 `"'' .、    ム.          \_____________________/
              {   マミ  } 〃 i」ゝ、(,,_,,ノユtュ.,,ヽ   ゝム
           ゝi、 マi!   ト、 ,, -_-、   ,,ノ! マミミム    ヾ
             ゛, ヤ  / ヾ'´  `ヾf´イヽ. マミミム    l
              ', .ノ  マ    ノi._   ` 、¨"'′   .|
              "'7ミ≦<ゞー ''イ`>≧ー≦ヘ     j

               【 役小角(えんのおづぬ) 】

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


462 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 00:32:13 MUaCKKbY0
とめられないなら日本仏教の聖人にしてしまえってか
羽黒信仰も聖徳太子の従兄弟が関わっているって伝説あるしなあ


463 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/11(月) 00:33:04 0ARZjQzs0




               ―――― 、
                /          \
          /  __    ___ \
         /                 \
        /    ,z==ミ、    ,.z==ミ、   丶
      /                                  こっちが何もしなくても、
        {           (  人  )         l               津々浦々に ゆめ をばらまいてくれるんだお。
         、          ̄   ̄         ′
         \                  /
        /`                 ´\
       /                     \




.


464 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 00:36:36 HkOTLLqM0
フランク王国がカトリックに改宗したメロヴィング朝のクロヴィスが始まるのを定めたみたいなもんだな
近代になるとカエサルに一度は勝利したウェルチンゲトリクスをフランスの英雄として賞賛したとか


465 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/11(月) 00:37:31 0ARZjQzs0

                              ――‐
                            ´           丶
                        /               v
                              ―‐      ―‐
                              (●)    (●)
                       {                }    厩戸皇子は本当にいい仕事をしてくださりました。
                              (_ 人_ ノ
                         丶             ..イ     あの方のおかげで苦労なく取り込めます。
                         ≧ー          ‐≦、
                        /              \



          /: : : :.Y: :}イ¨`ー―-、\\>、
         /: : : : : : :|:∥ |: : : : : : : :しi \〉 \
     ,. : : : : : : : : : : : j/ /: : : : : : : : : :|     V
    f': : : : : : : : : : : ://「¨斗<: : : : :.|
    |: : : : : :\: :|/::::::一:::\ ュ二二<:、    {
    |: : : : : : : : V/::::i:|二ニ\[ '゙´   |::::i::゙''<  V
     : : : : : : : : :{::i::《リ Vリ       u |::::|:::::::::::|>\
     : : : : : : : : :|::|::[   〈        |::::|:::::::::∧::|:)ノ      皇御祖が君を世の中から離した理が
     i: : : : : : : :V|::「            ノ::/::::::::/:::i:::|′       嫌ほどわかったよ全く。
      : : : : : : : : :|:∧    r つ   ̄/::::::::/i:::::|:::|
       : : : : : : : : |::::::::..._        /::::::/:::|:::::|:::|
       V : : : : : :| :\:::::>.,,_,. '’ ]:::: ∥_,|:::::|:::|
       V: : : : : j i: : }\::::::V : : : :[]:|::::::{: : :}:::::i:::|
        V: : : : : :|: : |: : \:::V: : : :||:|:::i::|: : :|::i::|:::|
        |: : : : : :|: :.j--、: :)ハV^ーj{,,|:::|::|_,,人|::|:::|
           V: : : : j: /i     }リ \《 j八i[: : : : : : ̄\
          V: : :// |       \{{   ̄\: : : :/: : : i
          V/ノ; '           iトニ_   \:/: : : : |
           V:./         `||、  ̄ \{: : : : :.|
           |∥         || \    \: : : ::、


466 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/11(月) 00:39:56 0ARZjQzs0

          ¨¨¨¨¨¨''==- .,           ,, ┐
            ......................   `` 、   ,,''"´:::::::::|
          ::::::::::::::::. i::::::::::::::::::::::....    ....::::::::::::::::::|
          心、  U:::::::: i ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
          寸心、     |  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           ゙寸心.......... U    ,x≦三心 ::::::::::|
          zx、寸心、:::::........::x≦ニニ≫''"” :::::::::|
          三心 `ー':}::/:x≦≫''"´      :::::〈
          三少   ::::::.`”´   __          ::::',         つまり、すめらみこと はこの国を
          ---ミ、       {三}        ::,.          仏の国にすると……それは中臣の氏からすると
          :::::::::::::\:::::::::::::::_        i     :}          とても……。
              ::::`ー'"´::::::: \       |     ;
           ィニハ  ::::::::     \    し  , '
           `ー'’     {三心  ヽ      /
                    マ三リ   }: : : : イ、
          -‐''"´ ̄ ̄`ヽ、       ,ノ''"´:::::::::ヽ
                   `ー--‐''’   ::::::::::::i
                         ,     ::::::|
                           /     :::|



      彡彡彡             ミミミミ     `ヽ、
   彡彡彡彡                ミミミミ      `ヽ、
彡彡彡彡                     ミミミミ       \
                                       \
     ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
    ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
    ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i       それな。
     ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
              /        ヽ               ,. -- 、  i!
            /            \           /    __,>─ 、
           /       ',/       ',          /          ヽ
           !          l        l         {           |__
            、        ,' 、        ,'          }  \       ,丿 ヽ
            ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '         /   、 `┬----‐1    }
                                  /   `¬|      l   ノヽ
                                 /    、 !_/l    l    /  }


467 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/11(月) 00:41:29 0ARZjQzs0
 
                                ,ヘ
                                  /  />―- 、
                                /  〃    ヽ_
                          r―'   ″●     }  `丶、      ……は?
                          ヽ /    / ヽ ,ノ    n〉、
                              } ‘/⌒ ´ O } l  /にニ||ニニニニ⊃
                           { { (_,)  , ‐く l  /´  ″ }
                               `ー 、 ,/ |__| `l__/      ,′
                                   ̄   W  W| ヽ,   /
                                         ノ /j /
                                      ー┘ー┘



      彡彡彡             ミミミミ     `ヽ、
   彡彡彡彡                ミミミミ      `ヽ、
彡彡彡彡                     ミミミミ       \
                                       \
     ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
    ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i        だからっつって
    ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i.         ハイそうですかと渡すのも
     ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!         イラッてくる。
              /        ヽ                    i!
            /            \                  !
           /       ',/       ',                 l
           !          l        l                l
            、        ,' 、        ,'                i!
            ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                 i!


468 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/11(月) 00:44:26 0ARZjQzs0


_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _
                             _,,,,,,,,,,,,_  _,,,,,,,,,,,_
                           ,;r'"    ミf"'"三- `゙''-、
                         ,;r'" ,,:r'''''''ー、ミi;ニ二─-:、  ゙ヽ.
                        ,i' /" ,,:-─-:、,_ミi;ニ-─-:、_゙ヽ. .゙l;
                       ,,f"〃 ,f" ̄ ̄ ̄~゙゙"~ ̄ ̄~`'ヽ.ヽヾi
                       f",i:.;| |;               ゙l } i :}
                       |/j; リ ,|'              | ! l ,l
                       { ,/ ,ソ               ゙l; ヽ ゙}
                       | /.,rj .,,,__      __,,,,,,... ゙l, ゙l;.}
                      ( l リ-l      ''';;:. '''~..     ノミ、| }
                       l {ノl! ゙l.     ''´ ::   `''      ト |,リ }     切らねばならぬ大樹であるのなら、
                       ゙l;ヾヽ、l      .:::         ノ ノ,イ:{.      祝りたく存じます。
                       ,) :i ゙-i\    ;;   ,,    ,/f'"i ,}
                       {. i: l l゙i、     `_´      ,イ i l リ
                      . ゙l,  i l |゙、.  -=====-   ,i', { l :|
                        :|  ; ; | ゙、.   ''==''   .,/ ,l | ,リ ,リ
                        ゙ヽi,ir"ヒ,,_ ゙ヽ.     / /,ノ、'-'"
                          j-、`''-ニミ`''──''":-ー''" 'r゙li.
                         ,(.(ヘ`f"-'"`'''i,`l! ̄"~て~'y',n }
                   ,,::-rvー''f">ミ ゝ ゙vっ /.,i゙|.| とヽ)ノ フフ`=ニェ-:rェ_
                   ==-'''''""~ヾミ-,,_ゝ(_ ,/ ;i' :|.l ノ,,r", ,f"''二`ニ=-=-
                   =ニ" ̄ ̄~`ヽ、`''-ニ___,ノ  :l,三,ニ-''",,-'',,r'''''ー-ニ二

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

.


469 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/11(月) 00:46:24 0ARZjQzs0


                            _____
                              ∠三三ニ=     \
                        ∠三ニ=         \
                     .∠三ニ             \
                         .∠三ニ            三乂     \
                  .∠三三          ノ三三 ≧=-  |
                  |三三三    ー-=≦z 三三 {::ノ )  |     そして、植えねばならない若木なら、
                  |三三三     (乂::ノ  }三三 ¨¨´ヽ  |     呪ってやるお。
                  |三三三       `¨¨¨¨    }    }  |
                  |三三三        (___ノーr―' /
                     \三三ニ=          \_ ノ  /
                    \三三三ニ=          / ̄ ̄ ̄\
                           >三三三三ニ=-――
                    ∠三三三三ニ=
                        ∠三三三ニ=


.


470 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 00:47:41 60p4XYDM0
悪い顔してやがるw


471 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/11(月) 00:50:43 0ARZjQzs0

                |                   厶イ.:.:.:.:.;|
                }              _,,>"´',.:.:.:.:.:.:.:.:.;i
                }    ノ'     _,,> ´.:.:./  \ヽ.:.:.:.:.:.:.|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                j   __」 ‐┬"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/ ヤュx_  }:.:.:j.:./.        |   今日本に残っている祭り祀ることを、   |
                  ,ィ.:.:.:.:.:.:.:V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ヽ k:}  ,'.:.:/j/         |   可能な限り現存させる。              >
                / i.:.:.:.:.:.:.:.:.:V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l   じ  {/            \_________________/
                ―‐i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|       ゝ
                  i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V.:.:.:.:.:.:.:.:.:|      /
                  i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V.:.:.:.:.:.:.:.:.i   r_ァ/       ははぁ、大樹を切らずに
                  ,i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.|    /         残す気かい?
                  i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/\i.:.:.:.:.:.:.:.:| _/
                  i.:.:.:.:.:.:.:.:/三三j∧.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.|
                 i|.:.:.:.:.:./\三三三i.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:{              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 |.:.:.:/: : : : ≫-=三|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:}                |   いつか誰かが、きっとまたその大樹を     |
                 |/--、: : : : : : : :/ j{.:.:.:.:.:.リ.:.:.:}                |   改めて見つけて、借りに来るお。       >
                 /: : : : 丶: : : : : : i  }.:.:.:.:∧.:./                \__________________/
                /: : : : : : : ',: : : : : i   }.:.:./ ∨
                |: : : : : : : : :,: : : : :i   }/  Y\
                |: : : : : : : : : ',: : : :i       ヾ: \


472 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/11(月) 00:53:56 0ARZjQzs0


                                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                                     |   逆らう必要はないお。          |
                                     |   中臣はただ守り祝えばいい。    >
                                     \______________/

                                                    , ―/ ̄≧ 。
                                                   /!i!!i!/!i!i!i!i!i!i!i!i!i!>。
                                               /!i!i!i!/|!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!>
                              / ヽ.               {!i!i!i!/ .|!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!V
                r- 、     -- = _/___  }             {!i!i!/⌒|!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i',
                {   ヽ ≦ ´      // .〈               }!i// ̄|!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|
                〉 __u     //     ヽ             y}┬‐┤!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!j
                ,' └ー-=_`ヽ  └' ●    }             } ! ・人!i!i!ト、!i!i!|!i!i!i!i!i!i!i!i!ノ
                {    ●  ̄    /⌒ヽ    !.             ノ  ´  \| \ト、!!i!i!i!i!i!i{
                    ', u  /⌒ヽ  ノ ,.-- 、ヽ. u }.          // / 0         ´ 6 从!i|
                ヘ __/_ ___ `¨´ {::::::::::} i  /           (  __/  0   冫イ
                ,r'´:::::/(::::::ノ     ` ー '′ノ/            \     {     /  ,!っ、
                /:::::::::/ _ ∠^ニ=--… ´ \                ー―┬      ,こ  イ。
               ノ、:::::::::: ̄:::::ノ        /´ ̄`ヽ        ┌――,r'^Y⌒^こ^  : : : :ヽ  _
             /  ヽ::;;=-イ        /     ハ         j   j^    _ _   ': : : : : : : Y i
                 /            {         }         Y \ ,'´i .// i簍贇鶸鑼 ( ̄ ̄ )


                                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                                     |   中臣氏そのものがこの大海の残す「呪い」。   >
                                     \____________________/


.


473 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/11(月) 00:57:30 0ARZjQzs0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         「神道」を日本人が自覚するのは仏教の侵食がピークに達した称徳天皇以降。
         その伏線を引いたのは間違いなく、
         __________________________


                               _ -  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  - _
                          _ -                         ` - _
                         /                          ` 、
                         /                               \
                        /                                  \
                 /                                        ‘,
                    /  、______/                             ‘,
              /´ ̄`ヽ   / ̄ /≧==-<      ト、                          ‘,
            ./      l--ヘ   l//////|           >≧=s。______             ‘,
             ./     l   \ `ミ=彡/          /   ///////Λt___               ‘,
          /       l        ̄          {     |////////}   厂 ̄              l
            /        l      /              ヘ    ミ///////   |        
          ./        /     {     /             `¨¨¨¨´  /        コトホギ カシリ
        /        /        \__,{                ヽ ´ ̄ ̄`'''=、      「祝」も「呪」も出来ねーとは言わせんお。
          /        /       ノ    \__         |                中臣の家職だお?
.     ___/        /          l ̄ ̄ ̄\       ̄二ニ=─ァ'               
   /          { \       ヽ      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/                       ,'
 ,--'      ∨    ノ   \       \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     /
,/        ∨  ヘ、     ヘ                                        /
   ∧       ∨   \___>、                                    /
   ∧      ∨        ̄ ̄ ̄ヽ                            /

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         天武天皇である。
         __________________________


474 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/11(月) 00:57:55 0ARZjQzs0
本日はここまでです。遅くまでありがとうございました。
次回は日曜21:00からです。
よろしくおねがいします。


475 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 00:59:15 VFOogEmA0
なるほどなあ・・・乙乙。


476 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 01:01:34 MUaCKKbY0
乙でした。


477 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 01:02:59 HkOTLLqM0
乙したー
この幻想は道鏡の即位が阻止されるときに終わったのかもねえ、いやまだ続いている?日本人が正月神社にいき葬式は仏式なのが大半である限り


478 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 01:22:17 laUS8Tuc0
そら神仏習合を通じて、日本全体の宗教観・倫理観を一つにまとめて、幻想が完成し、
吉田家が出てきて、垂加神道が立憲君主制国家につながった時点で祝いが成就し、
国家神道の暴走が訳の分からん方向に行っちゃったのが呪いの発動だろ


479 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 01:25:08 Kbb3kMdU0

やってくれましたわこのウルトラチートの元ニートったら


480 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 01:28:42 6pp4MVQ.0
>>450
イランなんかもそんなところがありそう


481 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 01:30:58 Kbb3kMdU0
国家神道って割と余計なことしてくれた感はあるよなぁ
必要だったから神仏分離をやったのはわかるんだが、これ絶対元々祀ってた神格と違う神社が腐るほどあるよなぁ
記紀に登場するメジャーな神格を祀ってる神社が多すぎる。無名の土着神祀ってた所も少ないないだろ


482 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 01:37:43 laUS8Tuc0
神仏分離と国家神道は別の話だぞ


483 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 01:43:39 bnsYeaw.0
乙です

国家神道のせいにするまでもなく中世以前の時点で有力な神社やそこを奉る氏族との関係でいろいろと原初とは違ってる気がする


484 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 01:53:00 60p4XYDM0
乙でした

ギリシャの神々「ワイら人間とセクロスしたってことにされて、古代地中海の王族は自称・子孫だらけやで」
朝鮮の神「ウリは熊の相手をさせられたニダ……」
モンゴルの神?「狼と鹿の異種交配ってどうよ」


485 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 01:55:04 4BYGo.ig0
乙でした〜

ヤマトタケルは仲哀天皇の父ってことにされ、
神功皇后は応神天皇の母ってことにされて、
皇室の系譜に取り込まれ、正体が分からなくなった?
厩戸さんは子孫が残ってないから偶像化に都合がいいとか?

やる夫鎌倉の時代だと、将門公とかが……
良文はどうも討伐側に加わってたらしいんだが、
文献に名前が残ってないのをいいことに、子孫の坂東平氏各家系が
「鎮守府将軍として奥州にいたから関わってない。
俵藤太が恩賞で鎮守府将軍になったから良文は坂東に帰ってきて、
隠れ住んでた将門の娘を保護して自分の息子の嫁にした。
だから坂東平氏には将門の血が流れてる」ってことにした。
坂東の民を支配するのに、そういうことにしておく必要があった──みたいな?


486 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 02:09:49 rS6h5S2w0
呪いはまず「藤原家」って形で実現したっしょ
白河上皇、保元の乱で天皇家から剥ぎ落されるまで長くまとわりつく形で

武士の世というまた違う理を世に解き放つことになっちゃったけど


487 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 02:18:46 7McfiDZE0
乙でした
今回の幻想の特効性を見てると、
山川の歴史は、自国を正当化するためにある歴史学という
世界の常識から外れたバカな教科書
って本を出す人がいるのもわかる気がする


488 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 06:03:23 a5YRaYm60
乙でした〜


489 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 06:50:13 FiwOxARk0
乙乙
まるで藤の蔓のように、切られる大木と植えた若木に、まとわりついたものよ


490 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 06:53:00 SytR8X.s0
称徳天皇以降っていうと、あの事件かねぇ…

神功皇后を取り込んだのが天武天皇なら、
なるほど、確かに…


491 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 08:21:43 L3OFJNV20
乙でした


492 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 08:45:35 bLiIDC4k0
乙でした


493 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 09:25:29 tucBkKoA0
乙でした
いましたねぇ…神道という大樹を借りて呪いに来た一族が


494 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 10:07:08 QElm5HSY0
物語の都合上よく分からないことはこれまで全部鎌足の仕業にされてたけど
今は主人公がその役になってるな
いや本当にどこまでが計画通り、なのだか分からないお人だ


495 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 10:13:12 t2tKYz4s0
その前は秦氏だったなw


496 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 12:35:49 HEIEesF20
正直、子供の頃は寺も神社も纏めて仏教だと思ってました…
それもこれも全部やる夫のせいだったんだよ!(八つ当たり


497 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 12:49:20 NhahdDYE0
乙っした

そしてこれらを国家の記録として残したのが、アレでありアレというわけですな


498 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 14:51:22 6651lvWw0
乙でした
中世になって東北の民がこぞって『神武天皇の兄を討ち取ったナガスネヒコの末裔』を名乗ったのもこの流れかぁ


499 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 15:57:16 /EZ4Jnvk0
高橋克彦の東北史観だね


500 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 17:59:57 K5wf1d.c0
炎立つか


501 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 18:01:30 SjgFReww0
某偽書で東北が盛り上がって元々の史跡もぶっ壊されたのが何とも皮肉なことだ


502 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 18:51:28 4BYGo.ig0
ナガスネヒコの末裔を名乗ってるのが、
実は阿倍比羅夫あたりの子孫である
可能性が低くなかったり……。
それでも「奥羽ならではの幻想」が必要なんだろうかね。


503 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 19:34:32 jNMuk3Eo0
>>498
申し訳ないが和田家文書はNG


504 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 21:52:42 .N4lmpho0
秋田氏が祖先を長髄彦の兄の安日彦と称するのは
和田家文書以前からだぞ


505 : どこかの名無しさん :2018/06/11(月) 22:06:17 CHSvXtsc0
安東=秋田氏は先祖が蝦夷と呼ばれたのなの誇ってたしな


506 : どこかの名無しさん :2018/06/12(火) 10:47:25 xXk5wDWI0
乙です
うーんこの腹黒


507 : どこかの名無しさん :2018/06/12(火) 20:31:15 Irr/nSHg0
乙です
古代関東の同胞の英雄がヤマトタケルなら
豊城入彦命は毛野国限定のローカルヒーローだったんかな


508 : どこかの名無しさん :2018/06/13(水) 02:36:11 NeSf7TN60
そろそろ記紀の編纂に入るのか。
帝紀・旧辞との関係と、高句麗のチート王に敗北した記録をなかったことにしたのどう説明するんだろ


509 : どこかの名無しさん :2018/06/13(水) 17:09:03 b.9AsaKg0
>>508
古い記録はそもそもこの時代に伝わるまで残ってたのかね?
敗北した記録なんてその時点で消されててもおかしくないというか
その高句麗だって自分達が勝った記録は残しても負けた記録は残してないだろう?


510 : どこかの名無しさん :2018/06/13(水) 17:15:05 ndAAejdo0
司馬遷「高祖さまがフルボッコにされた事もきっちり後世に残すワイ有能」


511 : どこかの名無しさん :2018/06/13(水) 17:47:08 klN9wQt60
何を媒体にしてどんな文字で記録されてたのかねえ…?
古墳時代に鏡などの金属に漢字が使われていたことは確認されてるけど

そもそも文字を必要とする職能集団とかいたのかねえ…?


512 : どこかの名無しさん :2018/06/13(水) 17:54:13 zEGXXPcs0
三韓征伐の三韓が元々の意味だったのが
高句麗と加羅が入れ替わっただじゃ・・・
これだと好太王碑ちと矛盾しない


513 : どこかの名無しさん :2018/06/13(水) 19:49:46 etJzV9os0
記紀はありのままの史実を書き残すための史書じゃなくて、
各氏族の言い伝えと極力整合を取りつつ大和朝廷の中央集権を正当化するための史書だからな。


514 : どこかの名無しさん :2018/06/13(水) 20:20:28 7eoCvGgI0
南朝からの冊封も書いてないからなあ


515 : どこかの名無しさん :2018/06/13(水) 20:49:27 2RJXA2a.0
日本書紀「高句麗は神の子(チート)だから」


516 : どこかの名無しさん :2018/06/14(木) 01:40:16 MqFtejec0
>>513
とは言うものの日本書紀さんは地味にあんま嘘ついてない雰囲気がプンプンするから面倒くさいでぇ・・・!


517 : どこかの名無しさん :2018/06/14(木) 07:40:12 vlXHO74E0
>>516
神功・応神天皇から雄略天皇あたりまでの当時は高句麗よろしく暦の干支が一年ズレてただろうし
暦法が置き換わってる天武の頃に、年干支と月日干支が合致する年数を逆算で特定しようとしたらとんでもないことになったってのが真相な気がする。

逆に古事記は割と現実的な逆算ができるから、そのまま当時記録してた干支と月を伝えてるように見える
殺された瑞歯別や死後の経緯弄った感のある雄略天皇は死亡時の日を書かなかったりしてるし


518 : どこかの名無しさん :2018/06/14(木) 07:52:14 vlXHO74E0
あと、日本書紀は外国記録に対応する当時の天皇と、書記で外国対応した記事を書いてる天皇がズレまくってるから、
当時、「それぞれの『天皇』の系譜や国内事績を伝えた記録」と、「倭国の『朝廷』が外国に対応した記録」が別々に伝わってたんじゃないかと思う


519 : どこかの名無しさん :2018/06/14(木) 09:33:47 VsVkXeNI0
関東在住のワイ、無事に夏休みを取れることになったので上洛予定になった
(正確には尼崎へ叔母の様子を見てこいとの親からの下命だが)

んで1週間あるから奈良、特に明日香村周辺に行ってこようと思うんだが、
このスレ的に「ここは見てこい」みたいな場所ありますかね
とりあえず天武・持統天皇稜と飛鳥浄御原宮跡は見てこようと思うんですが


520 : どこかの名無しさん :2018/06/14(木) 12:20:19 7hxko0V20
談山神社とかかな

後はくろびかりちんちん…

もとい大物主の鎮まる大神神社はお薦め
門前で素麺食ってくるといいよ


521 : どこかの名無しさん :2018/06/14(木) 15:54:41 .PqALHiI0
梅山古墳(宮内庁による欽明天皇陵)
都塚古墳(綺礼の墓?)
植山古墳(なじみとその息子が最初に葬られたと見られてる。その後改葬)
石舞台古墳(サウザーの墓?)
小山田古墳(ライトの親父の墓?)
菖蒲池古墳(ライトの墓?)
牽牛子塚古墳(考古学者によるメダカかーちゃんとキモウトの墓)
野口王墓(やる夫とさららんの墓)


522 : どこかの名無しさん :2018/06/14(木) 21:27:40 twfkaCtc0
くろびか……大神神社は確かに凄いね
社殿は立派だし、三輪山は神秘的だし、あと地元の人だろうけど熱心に信仰されている印象で、
観光地化され過ぎていない現役の神道という感がある
もし行ったら奥にある狭井神社にもぜひどうぞ、あそこが一番すごいから


523 : どこかの名無しさん :2018/06/14(木) 23:04:29 vlXHO74E0
酒船石は見といたほうがいい。
明日香だけじゃなく飛鳥も行くんだったら鬼の俎板と雪隠も

あと、雄略時代やってたことや今後の流れとかも鑑みて、藤原京あたりから耳成山と天香具山がどう見えるかを見といたほうがいい

ところで古墳って基本山の麓に作るのがデフォルトになってるのは岩を運ぶ手間の関係だと思うんだけど、大仙古墳とか堺あたりの古墳って何考えてあそこに作ったんだろな
まさか山なくなったわけじゃないよな・・・?


524 : どこかの名無しさん :2018/06/14(木) 23:07:07 vlXHO74E0
あとお前らも>>1も黒光りってばっかいうけど"丹"塗矢なんだから赤グロ珍宝に決まってるだろ


525 : どこかの名無しさん :2018/06/14(木) 23:13:16 J3S7RATo0
それこそ前回の投下で出て来た飛鳥寺も良いぞ
昔あそこで蘇を売ってたけど今はどうかしらん


526 : どこかの名無しさん :2018/06/15(金) 21:24:42 d9SiGH8o0
高校の修学旅行で明日香村を自転車で廻ったが楽しかったぞ
あのあたりは平坦だから結構楽に自転車で巡ることができる


527 : 519 :2018/06/16(土) 06:22:42 Gg5VfMV.0
ありがとう、おすすめされた場所をだいたいグーグルマップでピン付けしてみた

スポット的に朝から飛鳥駅前の自転車屋で貸し自転車借りて回って
帰りに電車で三輪まで戻って大神神社参拝してにゅうめん食べる感じかな

助言ありがとう、楽しんできます!


528 : どこかの名無しさん :2018/06/16(土) 09:38:13 ZcoldOwM0
いってらー


529 : どこかの名無しさん :2018/06/16(土) 12:04:18 ffhgWEtg0
くろびかりちんちんとおすわさまのマーラ様状のモノのからみを見てみたい。


530 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/17(日) 17:49:00 bgSfsero0
本日は体調がすぐれないので、水曜の22:00からに延期いたします。
よろしくおねがいします。


531 : どこかの名無しさん :2018/06/17(日) 17:59:00 YgPasEXY0
了解〜
どうかご自愛ください。


532 : どこかの名無しさん :2018/06/17(日) 19:32:53 mDP8fepg0
お大事にー


533 : どこかの名無しさん :2018/06/17(日) 19:41:21 4eRK2swo0
了解です
お大事に


534 : どこかの名無しさん :2018/06/17(日) 19:49:19 A2vifJ3.0
お大事に


535 : どこかの名無しさん :2018/06/17(日) 20:06:19 GTc.ipqs0
お大事に〜です!


536 : どこかの名無しさん :2018/06/17(日) 23:35:14 x36BKtBM0
なんてこったい。これは間違いなく天狗の仕業


537 : どこかの名無しさん :2018/06/18(月) 22:15:19 VRDblW3E0
乙です


538 : どこかの名無しさん :2018/06/19(火) 21:44:05 dpibTFiw0
コロンビア戦見ながら待機ーー!


539 : どこかの名無しさん :2018/06/19(火) 21:44:45 dpibTFiw0
と思ったら明日と勘違いしてました
すみません


540 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/20(水) 19:07:46 q1iXHcfs0
度々すみません。
やはりまだ大事を取りたいのと、仕事の都合がありますので、
日曜の21:00に延期いたします。
大変申し訳ありません。


541 : どこかの名無しさん :2018/06/20(水) 19:21:55 p22JEX7A0
はーい


542 : どこかの名無しさん :2018/06/20(水) 19:22:46 8tvgRf3A0
気温の乱高下激しいからねぇ
お大事にー


543 : どこかの名無しさん :2018/06/21(木) 05:57:48 kKb6uqvY0
ゆっくり休んでください


544 : どこかの名無しさん :2018/06/21(木) 10:18:50 1UWn7OLw0
>>523
たしか古代はあの辺りが海だったはず
船でドンブラコ出来たんじゃないかな


545 : どこかの名無しさん :2018/06/21(木) 17:05:37 m8VovVHQ0
ゆっくり養生してください。


546 : どこかの名無しさん :2018/06/22(金) 21:30:55 A2GhVvc.0
大仙古墳とかは海外から来た船に国力を見せつけるために
海外からの来航者の通行ルートから見える位置にでかいのを作ったって説を見た覚えがある


547 : どこかの名無しさん :2018/06/22(金) 21:34:23 mhs.bVws0
瀬戸内海沿岸の古墳は、海からよく見えるように建造されているんだっけ


548 : どこかの名無しさん :2018/06/23(土) 05:37:13 /E9rtlzw0
埼玉のさきたま古墳群も、当時の古東京湾の最深部だったとか
(今の東京湾との位置関係でいうと皇居にあたる辺りなんだとか)

貝塚もあるし、温泉も何気にしょっぱかったりと、古荒川&利根川エリアはなかなか興味深い
氷川神社が玄関の灯台みたいな立地(大宮台地の岬部分)だしね


549 : どこかの名無しさん :2018/06/24(日) 09:02:38 HrlTeyes0
乙です


550 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/24(日) 20:26:41 CSdtyFkE0
この所延期続きで申し訳ありませんが、
内容を整理したいところがありますので、
火曜の22:00に延期させてください。
よろしくおねがいします。


551 : どこかの名無しさん :2018/06/24(日) 20:28:29 aMm/c3lI0
難しい題材なのでじっくり練って下さい


552 : どこかの名無しさん :2018/06/24(日) 20:31:20 NVm3ADCs0
了解です。

じっくり練っている貰ったほうが楽しめる。
無理なさらず。


553 : どこかの名無しさん :2018/06/24(日) 21:27:10 wCVpTL2c0
了解しました。


554 : どこかの名無しさん :2018/06/24(日) 22:03:39 ArNDpo.c0
いつも楽しく読ませていただいて感謝しかありませぬ。
お待ちしておりますので、ご無理のないように。


555 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 22:03:10 KbeEIuQM0
ちょっとまってね


556 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 22:06:37 B1CZYxrE0
りょうかーい


557 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 22:16:25 4dGKNLR.0
はーい


558 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 22:19:32 KbeEIuQM0
それではそろそろはじめます。
ゆっくりしていってね!


559 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 22:21:33 KbeEIuQM0

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        ___  ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {ト、リ.:.:.:/       逆に言えば天武天皇が
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/            はっきりとした意志と自覚を持って
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´             事にあたったとも言えない。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~       サl
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\.
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄



                                    __   _____   ______
                                   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                               'r ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ン、
                               ,'==─-::::::::::::::::::-─==',::::i
                            i::::イ::::iゝ、イ人レ/_ルヽイ:i::::|
                                 レリイi (ヒ_]    ヒ_ン ).|::|、::i:::::|
                                   !Y::!"" ,___,  ""「 !ノ:::i:::::|         ぶっちゃけましたな。
                              L∧  ヽ _ン   L」::ノl|:::::|
                                   |::||!>、.,__  _,,.. イi| ||イ|l|::/
                               ルノイ ,/lハ_ハノ::ヽルレ'!;レ
                                   Y_i::::/ !ヽ、::_L__ヽ_
                                 「=.!::'^`::~:::::::!= = i


560 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 22:22:41 4dGKNLR.0
仏教の乗っ取りか


561 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 22:27:06 KbeEIuQM0

                    //イ ///// \
                   ////f,/////////∧
                    f// ノ^ー- 、//////!          だから誰も手を付けないんだよ
                     |/r ´    ,、 ヽ///,ハ           この人は。
                    {/ト、   \__.  i////{,
                    ヽf‐tソ  ´てン  ∨//∧            何しろここから日本史が収束していることは
                   '} ノ  _     ト///∧           間違いようがない。
                    、`ー _    八///ハ
                     ヽ ̄‐   / 人//∧          ただ意図なのか偶然なのかもわからない。
                        ー r ´ / ノ ト、}          芽が出るのも平安初期だ。
                     /イ「 j /  /  i  \_
                    / /,リ 厂i /   ゝ    \
                      / ヘ レ{ノ ,/ _ -― ´/   }
                   ク lリ レ / ̄    /       {
                   / // "       j      }



                                    __   _____   ______
                                   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                               'r ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ン、
                               ,'==─-::::::::::::::::::-─==',::::i
                            i::::イ::::iゝ、イ人レ/_ルヽイ:i::::|
                                 レリイi (ヒ_]    ヒ_ン ).|::|、::i:::::|
                                   !Y::!"" ,___,  ""「 !ノ:::i:::::|         心底壬申の乱で
                              L∧  ヽ _ン   L」::ノl|:::::|         終わっときたかったと>>1が。
                                   |::||!>、.,__  _,,.. イi| ||イ|l|::/
                               ルノイ ,/lハ_ハノ::ヽルレ'!;レ
                                   Y_i::::/ !ヽ、::_L__ヽ_
                                 「=.!::'^`::~:::::::!= = i


562 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 22:31:59 KbeEIuQM0

                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
                 |:::::::::::/    _ヽ::!
                 |:::::::i ___   ィtr、|::|
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i           何分、天武天皇の仕込んだ爆弾というのがな、
                 |:::::::l     _ }   |:!             そもそもが完璧な人間賛歌と人間不信の合わさったものだ。
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、
          _,.  ´\  < ` -- /   |
                 \  `ー 、 | r、  !
                 \ /ヽ、! j//`
                  ヘ///y//
                    `ヽ∧



                                       __   _____   ______
                                 ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                   'r ´          ヽ、ン、
                                     ,'==─-      -─==', i
                                i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                                レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||      どういうことゾ。
                                       !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
                                    L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
                                   | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                                       レ ル` ー--─ ´ルレ レ


563 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 22:32:36 4dGKNLR.0
桓武帝やるためにはしゃーないやろw


564 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 22:38:10 KbeEIuQM0

                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
                 |:::::::::::/    _ヽ::!           「話したって人はわからない」
                 |:::::::i ___   ィtr、|::|           だが、
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i               「いつかその時が来れば人はわかることができる」
                 |:::::::l     _ }   |:!
.               j:_::::ヽ    _ ´ - ,イ{            
              /ア ,イ....{ \    ‐ /  「 ー 、.         そもそもタイミング見計らって勝負に出て
            r、/././, ク   < ` -- /   |              盤面ひっくり返した人だからな。
            V ' '/ / .\  `ー 、 | r、  !
.          |    |  ....\ /ヽ、! j//`
.          }    ノ       ヘ///y//
.        /゙\  y          .`ヽ∧



                                 __   _____   ______
                                ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                 'r ´          ヽ、ン、
                               ,'==─-      -─==', i
                               i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
                               レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||       虫歯になって歯磨きの
                                !Y!""  ,-‐、  ""「 !ノ i |          大事さをしる的な。
                                 L.',.   `⌒´    L」 ノ| .|
                                 | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                                 レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


565 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 22:39:19 B1CZYxrE0
なにその宇宙世紀のニュータイプの開祖のような思想


566 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 22:42:15 4dGKNLR.0
ほんと、布石やね。


567 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 22:45:04 KbeEIuQM0

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

                         ___
                       /      \
                      /  ノ   \ \             で、それはいいとしてな。
                    /    (●) (●) \                ちょっとこれから色々せなならんお。
                    .|      (__人__)   |    __
                     \     ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒   /        各地のふっるいふっるい祭祀や式を掘り起こして
                    (⌒      /     /     /.         今風にして統合して整備しよう。
                    i\  \ ,(つ     /   ⊂)
                    |  \   y(つ__./,__⊆)
                    |   ヽ_ノ    |



                                       ___
                                     , < : : : : / >、
                                    /: : : : : : : /   !:\
                                  /: : : : : : : : ノ   ヽ: キ
                                 〈 { : : : : : : : :,/     } :|
                                   V\: : : : : /       ハ :}
                                   |:::ヽ\: :/         ゝ〉
                                   |:::::::::::::\`       /
                                   |:::::!:::|::::::::\___,イ       またしれっと
                                   |:::::レ:::::::::::::::::::::::::::::::: |.        とんでもないことを言う。
                                   {/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ
                                    ji::::!::::::::::::::::::::::::::::::::|
                                   ./ ̄|:::/::::::::::::::::::::::::: |ヽ
                                  /: : : : |人::::::::::::::::::::::::V: : :.
                                  /: : : : : : : :ヽ:::::::::::::::::::::| : : :}
                             |: : : : : : : : : : \::::::::::::/ : : ::|
                            ノ : : : : : : : : : : ::\::レ' : : : : |


568 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 22:50:03 KbeEIuQM0

                         ____             んなもんみんなてきとーに
                      /     \              てんでバラバラ祀ったり拝んだり
                     /  ─    ─\          してたんだお。
                   /    (●) (●) \
                   |       (__人__)    |         今どうまとめたって正解だし不正解だお。
                   \        |\  / /|         だったらもう正々堂々今からまとめますって
                   /     /⌒ノ  \/ ( ).        言い切って作ったほうがいいお。
                   |      / / |       |



                                ,ヘ
                                  /  />―- 、       なぜゆえ……?
                                /  〃    ヽ_
                          r―'   ″●     }  `丶、
                          ヽ /    / ヽ ,ノ    n〉、
                              } ‘/⌒ ´ O } l  /にニ||ニニニニ⊃
                           { { (_,)  , ‐く l  /´  ″ }
                               `ー 、 ,/ |__| `l__/      ,′
                                   ̄   W  W| ヽ,   /
                                         ノ /j /
                                      ー┘ー┘



                         ____
                      /     \
                     /  ─    ─\
                   /    ( ●) ( ●)\
                   |       (__人__)    |         またその時の「今風」に「復古」
                   \        |\  / /|         できるっしょ。
                   /     /⌒ノ  \/ ( ).
                   |      / / |       |


569 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 22:53:18 KbeEIuQM0

                         ,ィ               \       \
                       //                     |        ゙、
                      /  i                   |          i
                      |  ノ                    |          |
                      /__厶-‐――‐-ミ、          |          |
                     j/ /.:.:.:.:{ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`<       |          |
                     / ,'.:.:/|.:.i \ゝ、____>、    \        {
                   /  i.:./ ',.:.ヽ  ヾ:、 ,イ灯テ气\.:.:≧ュx__\       ヽ
                  〈   i.:.jl⌒\.:.\    r刈   |ゝ、.:.:.:.:.:.:.:.:j>=--。..,__`_
                   \  ∨:1z=xヽ,:.:.\   ヾリ   |.:.:.:.:\.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    _ノ
                     \i.:.:.:i ヒj  ヾ、>      i.:.:.:.:.:.:.∨j/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|  /
                       |.:.:.:.:i ,”           ′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|_/
                       |.:.:.:.:|ヽ          ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i|         「今風」に「復古」か。
                      /|.:.:.:.|    ,,.. ‐ァ    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i|         なにか皮肉を感じるね。
                      j,イ.:.:.:.:ヽ   `一'    /.:.:.:.:.:.:.:.イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|
                       /.:.:.:.:.:.:.\      /.:.:.:.:.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i            昔を思っても、昔に戻るのは
                      /.:.:.:.:.:.:.:.:./\    /.:.:.:.:.:.:.:.:/  ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!         嫌ということかい?
                      ,'.:.:.:.:.:.:.:.:./    ̄  7.:.:.:.:.:.:.:.:/   ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
                      |.:.:.:.:.:.:.:.:/      |.:.:.:.:.:.:.:/ ̄ ̄ ̄∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
                      |.:.:.:.:/i.:/       / !.:.:.:.:.:.:,'      ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
                      \.:.:| V     /  |.:.:.:.:.:.:{       \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
                       ヽ{     /   \.:.:.:.{       /≧s。.:.:.:.:.:.:.:ゝ、



                            / ̄ ̄ ̄\
                           /─    ─  \
                       / (●)  (●)  ヽ        神様拝んでても農地欲しかったら
                        |  (__人__)      |          小理屈つけて神様追い出すのが
                      \  `⌒ ´    __,/.         人ってもんだお。
                           /            \
                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       所詮今の生活には勝てん。
                  (,,)          |       (,,)
                     |           |        |


570 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 22:56:00 4dGKNLR.0
ああ、こういう祀り方してましたよ。
こういう神様ですよって整理したのか。


571 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 22:57:27 KbeEIuQM0

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━



                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\            言ってみれば、
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ            「ちょんまげのジレンマ」、
                 |:::::::::::/    _ヽ::!.             「晴れ着の誤謬」
                 |:::::::i ___   ィtr、|::|.             だな。
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i
                 |:::::::l     _ }   |:!                  / /   /)
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{            「ヽ.   / / / / )
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、     i  } / し' / / )
          _,.  ´\  < ` -- /   |.         {  レ  \ / /
                 \  `ー 、 | r、  !          }        /
                 \ /ヽ、! j//`.          |    }     /
                  ヘ///y//.          /\  /  /



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                             'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                           レリイi ==     == .| .|、i .||
                            !Y!     ___,     「 !ノ i |      わけのわからん言葉で
                                L.',.          L」 ノ| .|      説明した気になるな詳しくいいなはれ。
                                | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                                レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


572 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 22:58:46 azGjIctw0
しかし、ここでテコ入れると、後世の人間には原始の祭祀がわからんくなってしまうんじゃないかという問題が


573 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 23:00:41 KbeEIuQM0

              ,._-_‐_‐:―:- ..
          .。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
         ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
        {::::::::::::/Yγr' ::.         ,,,,,、:::::::.:.:.:.i
        ‘.i:i:i:i,' 人 ゞ  ゙:       =ミ鈊::::::::::::}
           `y′   7           У゙丿i:i:i:::/
___       .ィ{    :      ,   ´r_ {:i:i:i:/         「日本の伝統」を大事にしたい気持ちがあっても、
圭圭圭王≧材ヘ    .       / riilllliiii;'-'¨´             じゃあ平成も終わろうとする現在
圭圭圭圭圭l小、 ト、  丶    {    ゙尹             ちょんまげを結うかと言われれば誰も
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、      ノ              そうはせんだろう。
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、   ,′
圭圭圭圭l7:i:i:|     憫圭x ,≧‐-イ
圭圭圭圭7i:i:i:|   ,矣K ^' /l圭℡、
圭圭圭圭':i:i:i:i|   ,:佳圭i   ,':i|圭圭≧ュ、



                                           ( ̄)
                                           ||
                                        _,,-'' ̄ ̄`-、
                                  /        \
                                 ,/           \
                                ,'=‐     -─==', i  i l リ
                                  i イ人レ/_ルヽイ i | l | |
                                 レl    ヒ_ン )    | .| | ||   まーねー。
                                !_,  "      「 ! |  |
                                ', _ノ        L」 | li | 
                                    ヽ        ,イ| ||ィ ル'
                                     レ` ー--― ´ルレ レ´


574 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 23:04:07 azGjIctw0
志村けんくらいだな


575 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 23:05:18 4dGKNLR.0
なるほど…それでジレンマ


576 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 23:05:32 KbeEIuQM0

                  _ _
              /     ヽ
.               /
               i           '.
                { __      __、 iヘ                 今の人に取って和服といえば晴れ着を
.              f` 辷>、えェァ  r }                 思い浮かべるが、そもそも和服なんぞ
               V   ´ ;:|   、   レ                       普段着なのだから着崩そうがジーンズと
             } r,ニ≧≦-ミ {                       組み合わせようが何しようが昔からクレームは来ないが、
                〉 `⌒ ̄ ⌒′,ト、_
.           _ -≠ハヽ      ノイハ三≧======         「きちんと着ろ」という謎の声があるだろう?
.      -‐≦三三三}トV`ーェ-'"ノ´}に三三三三三
.     三三三三三三}∨`<=>´ } に三三三三三
    三三三三三三} V   〉〈   ,'  ∨三三三三三
   三三三三三三,'  ∨./=∧ /   .}三三三三三
   三三三三三ニ}    ヾニニУ    仁三三三三三
   三三三三三ニ}    \/     .ハ三三三三三




                              ri´`\                _,,,...、_
                             /7´:::::::::::`'::、        ./::::::::::i_{
                             「!::::::::::::::::::::::::`ヽ.__,,...,,__/:::::;::::::::::!」
                               /7::::::::::::::::::::::::::::_;;::ヽ-─`<::::::::::::!_',
                            rく::::::::::::::::::>'"´::::::::::::::::::::::::::::::`'::、!」
                            'ヽ`ヽ;::::/::::::/::;::::::::::::::::::::::::::::';::::::::ヾ
                            7´`ヽ;Y:::::::::/:::::/::::::::::;'::::;'::::!:::::::i::::';:::::::',
                            :::::/:::::i:::::::::;':::::;'::::,::::::/:::/|:::;ハ::::/!:::;ハ:::::::i
                            :::;':::::: !::::::::i:::;:'_;/|/ゝノ レ' レ/://::::;:::!
                            ::i:::::::: ':;::::ァレ'| |  ( ヒ_]     ヒ_ン)i:::::/レ'
                            ;ハ::::::::::::';ハ、_,!ニ」 ""  ,___,   ""i`iヾ,
                            :::i::::::::::::/V:::::|:::::';    ヽ _ン   ,,ハ!::::::〉    ああそういやそうね言われれば。
                            ::::!:::::::::;'::::ゝ:::|::::::! 、     ,.イ|ー|;:イ
                            ::::';::::::/::::::,!イ!:::::::i、 `''r-ァi´::::;' |:::::!´
                            ヽ;!:::::r<ヽ  !:::::::| `ヽ.」7`ヽ;/ .|:::::|
                             /`ヽ. `Y'; |::::::;'ヽ /ム  /i7、!:::::|
                            '´ ヽ  '; !::::レ'::::::::Y/  V::::! |::::;'
                                 、!イi::::::::::::::::/;' __」::::::! レ'


577 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 23:11:22 KbeEIuQM0

                    //イ ///// \
                   ////f,/////////∧
                    f// ノ^ー- 、//////!               つまり悪く言えば「つまみ食い」だ。
                     |/r ´    ,、 ヽ///,ハ                今風の生活を維持したいが、
                    {/ト、   /__` i////{,               自分たちの連続性は可能な限り維持したい。
                    ヽf‐tソ  ´てン  ∨//∧
                   '} ノ  _     ト///∧                ただこれは一見筋が通ってないが、
                    、`ー _    八///ハ                  こういう「世俗性」がないと、
                     ヽ ̄‐   / 人//∧               「原理主義」で煮詰まることになる。
                        ー r ´ / ノ ト、}
                     /イ「 j /  /  i  \_
                    / /,リ 厂i /   ゝ    \
                      / ヘ レ{ノ ,/ _ -― ´/   }
                   ク lリ レ / ̄    /       {
                   / // "       j      }



     > ≦=-    \ >-=ニ三三ニ=-<}_     \
    {! (       /  . ==v ´ ̄∨ ̄\  ≧s。.   i}   _rュ_
   込   ー――_  /    /    |    \    \ /=≦  > ~
     ≧==≦  /    、`          ' ,     ヽ> ~
          / /    、         !      ≧s。. _jI斗
    __ jI斗f七´     !        |  ト、       __.。イ
     ≧==ァ‐‐ __   /\|ヤ      ト、 ,!__\     _  \ |
       /    ~才=冬、ヤ      |/イ≧:.x< ̄   \ __       アメリカのキリスト教原理主義者の
     /    /ノ{i! /:::ハムヽ   ト、| i!::::ノヽ::::i! | ≧=------ ´.        話しします?
  > 升 _彡イ イi{i! |:<  _'i! |/\ 乂 マY__r-'リ ル  i!  !
  ̄ ̄     乂|.乂', 乂__う'’     ̄   ー '’/___ノ才{
           }ト-`             __     .。|  |   ∨
          込          <_ノ .。s≦ ∧   ,   '/,
            |≧==------r=≦..斗、::::::::|_  从 ∨   \
        _     i!  /\:/::::i      .:\::| ヽ  ' , ム \   \
     ///|   リ 、`  / `/::ミ、_rセ升::::::|`   ∨ \\_、斗イY
     {!    /  / / /7:´:::/` Y´ ヤ:::::::::ヽ_ -='、   ≧=-=ニ三彡



                                 __   _____   ______
                                ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                'r ´          ヽ、ン、
                               ,'==─-      -─==', i
                               i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                               レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                                 !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |  やめてください!
                                L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                                | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                                レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


578 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 23:13:40 KbeEIuQM0

                 _,r== 、
              ' ´  ̄      ヽ
            /          ヽ  `、
              /  / l  `      `、  、
            ∠  l  l   ` 、   \ 、  \
         __ノ  ヽ ヽ   ヽ ヽ ヽ \ヽ.____\      記紀の内容を事実だとする前提からの
         >'' ノ  l l\__\ ヽ、 .___≧> 、          「人種交代説」から「日鮮同祖論」に至って
         ̄/ ,ノl l,r==z、 ー―'r==z、 l \ ̄.          「騎馬民族征服説」へのバトンについて説明――。
            ̄ノ 人∧::::::  、  :::::::∧l ̄
            ̄ /`、 、   、  ,   , 、__\
                /__ノ / > - < \_\
                 /__ノー/乂_.ノ ヾ__\
            _,..-'''" / /廴乂∨≧z 、
           /∧`、`、 《二》《二》 //,::ヽ
              l:::::∧/>< //Tヾ>`ー::':::/::::::::l
              l:::::::::l::::::::::::://:::l::::ヾ>:::::::::l:::/::::l
             l:::::::::l:::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l/::::::l
           ',::::::::',:::::::::::/:::l:::::::::::::::::::/ ::::::l
           ',::::::>,::::: '::::::::::l::::::::::::::::::,::::::::::l



                                 __   _____   ______
                                ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                'r ´          ヽ、ン、
                               ,'==─-      -─==', i
                               i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                               レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                                 !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |  いりません!
                                L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                                | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                                レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


579 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 23:15:02 KbeEIuQM0

                  ≦:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.ハ
                  :: :: :: :: :: :: :: :: 〃:: ::〃:: :: :: ハ
                  :: /i_/l_,r'く_/l_::_x:: :: :: :: ハ::ミ、ハ
                  7イヽ厂l/`::¨ヾ7X〃癶"ノV.: : ハ
                  x:: :: ::彡":: ::∠_ ヽ!7xニ´<:: ::
                  ヘl:: :: :: ::ァ=-"ニー ミ´ /_イト=-
                  Y/ ̄ヾ´ 弋ラ_ヾ  〃_ -ミヾ::^
                  =        --''゙ / て心 !l/
                  }           l ヽ`¬/
                  ,          _  >    〉       イス――。
                  ヽ      _,,.r= `´_   /
                  : ::ヽ     '"-=ニ_= ァヽ/
                  kヾ:::ヽ     =-´  /
                  ::::≧ヾ::ヽ    〃 ,イ
                  ::::::::ミヾ::::><////:::{
                  ::::::::ミヽヾ:::::::::¨¨´:::::l
                   ̄ ヽミミリ::::::::::::/i::k::ヽ



                                 __   _____   ______
                                ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                'r ´          ヽ、ン、
                               ,'==─-      -─==', i
                               i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                               レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                                 !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |  それは本当にまずいから!
                                L.',.   ヽ _ン  u .L」 ノ| .|
                                | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                                レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


580 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 23:16:16 4dGKNLR.0
アカン


581 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 23:17:14 cWiKHWzw0
中国には確実に移住してるからね・・・


582 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 23:22:46 VkXvHltw0
日ユはやめろw


583 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 23:23:39 pg1/9EOI0
河 豚 計 画


584 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 23:23:42 KbeEIuQM0

                 ,=、
           ,ャ"´: : :.`'ヽ
          3={}={}={}={}ョ{}ュ
          ノ: : :.,ヘiノ'´'≧ 〕
            (.: : : :.し `; ¨`!、
          ノ.: : : :.ノ   ≦リ´.        昔のキリスト教絵画とか見てみればいいけどさ、
        i´.: : :. :./ `≧、 /.           あれも私が復活する前の時代の服じゃなくて、
       ,ャ≧: : : :(  ソ `´、.             絵を描いた当時の人が着てた服なのよ。
      '´イ` 、.: : : :.、 そ: :ノ 、.          
     /    ∧: : :.`ソ ,イ;'´,.:il i         と言ってその当時の人が信心深くないってわけでもないでしょ?
     /,ェ===x∧: : : :i 、..゙、` i!: i
     ;´..     `i: : : i!すヽ)..i i!
.    i ',     ',`: : :i  ' t__j
.    i  ', `ー  ','´ノ'.    j',`ヘ_.
     ∨ i     _ゝ  _, ュ='  '´-}




                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            _'r ´          ヽ、ン、
                            ,'==─-      -─==', i
                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                            レリイi        .r=ァ | .|、i .|
                            !Y!  r=-         「 !ノ i |      難しおすな。
                            L.',.     ー=‐'    L」 ノ|.|
                            | ||ヽ、         ,イ| |イ/
                             レ ル` ー---─ ´ルレ レ´


585 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 23:27:31 KbeEIuQM0

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


               ____
             /      \            よーするに人間は勝手だお。
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \            勝手だから追い出した神様に
            |      (__人__)     |            帰ってきて欲しくなる事がまたあるんだお。
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



                          /: : : : : : :/           : : : :V
                           /: : : : : : :/  > '"{::::i:::::::...,,  : : : : V
                        /: : : : : : :/ //  人::|:::::::::::i:::\ : : : : V
                        : : : : : : ://:-/- _  \:::::::: |::::::::\: : : .
                        i: : : : : :ノ'゙::::::/  __`ー ノ {、_____:::::::|\: :\
                        ノイ「::|::::/:::::::::{ '"´⌒`    ニ二_::::::i::::|:|__>一
                      人_,|::i:::|:/{::::::V^`         {.    /}ハ:::|:|
                       .∥:|:::|:::::\:::[.        /   /::::/|::/     捨てた傘
                        ∥::|::∧:::::::::)\  ^'tー-- ァ'  /|/::]/ .       未練に思う
                       /:::://:::∧:::::::::::::\   ̄  _,..イ::|::i:::::::|        通り雨
                      ./::::/::::::/ .∧:::::::::::::::ニ=‐-‐:::::|:::::|:::|:::|::::::|
                    ./::::/,.斗{  .∧::::::::::::V{::::::::i:::::|:::: |:::|:::|:::::::
                  _,/:::::::::/   i、   ∧::::::::::::V\:|:::::|::::::|:::|:::|::::::::.、
                  7:::::::::: /     \  .∧::::::::::::V \‐-、j:/|:::|::::::|^\
                  ::::/::::/ \     \  :::::::i:::::V⌒i|  [:::|:::|::::::|
                  :::i::::/    \      \/|::::|:::i::|/ j  /\::|::::::|
                  :::|::,      `   ..,,  `|::::|人i  /  /   /::::/    ポロン
                  :::|::|          ̄>,j:::/  ][} /  //


586 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 23:28:40 azGjIctw0
まこりんに戻ってきて欲しくなったり?


587 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 23:31:35 KbeEIuQM0

           ____
         /      \
        /  ─    ─\
      /    (●)  (●) \        そのために、可能な限り「むかし」を残しておくんだお。
      |     (__人__)   |.          もろちん天皇の命で。
       \     ` ⌒´   ,/
      ノ      ー‐   \



                                 |ヽ           /|
                                 |  ヽ_ -────-'"  !、
                                 /  ̄`ヽ     ,ィ´ ̄ ̄ ヽ
                           ,    ●      ●    ,      残しておけば、
                           !   , '  ̄`ー-‐‐'" ̄` ,   /      またそこから「復古」できる……。
                                ` 、 ! (::::)      O !__/
                             i`ー--‐'  ̄ `ー-‐'" l
                                  ! 、 `ー-、 ,,__/  ,' !
                             l  ` 、__,,x<___/  |
                             !           くヽ-x
                             ト---------------(_ノ、


.


588 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 23:31:53 cVDWHUmU0
水滸伝とか宋代だけでなく元代明代の色々が入り込んでるってやつね


589 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 23:35:24 KbeEIuQM0


                 |                   厶イ.:.:.:.:.;|
                 }              _,,>"´',.:.:.:.:.:.:.:.:.;i
                 }    ノ'     _,,> ´.:.:./  \ヽ.:.:.:.:.:.:.|
                 j   __」 ‐┬"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/ ヤュx_  }:.:.:j.:./
                   ,ィ.:.:.:.:.:.:.:V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ヽ k:}  ,'.:.:/j/
                 / i.:.:.:.:.:.:.:.:.:V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l   じ  {/
                 ―‐i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|       ゝ
                   i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V.:.:.:.:.:.:.:.:.:|      /
                   i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V.:.:.:.:.:.:.:.:.i   r_ァ/       そして、その「むかし」を専売にすれば、
                   ,i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.|    /         まあ未来永劫食べていけるというわけだ。
                   i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/\i.:.:.:.:.:.:.:.:| _/
                   i.:.:.:.:.:.:.:.:/三三j∧.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.|
                  i|.:.:.:.:.:./\三三三i.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:{
                  |.:.:.:/: : : : ≫-=三|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:}
                  |/--、: : : : : : : :/ j{.:.:.:.:.:.リ.:.:.:}
                  /: : : : 丶: : : : : : i  }.:.:.:.:∧.:./
                 /: : : : : : : ',: : : : : i   }.:.:./ ∨
                 |: : : : : : : : :,: : : : :i   }/  Y\
                 |: : : : : : : : : ',: : : :i       ヾ: \



.


590 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 23:35:52 cWiKHWzw0
三国志もだな


591 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 23:36:49 4dGKNLR.0
なるほど、その昔を管理するのを中臣に任せるのか


592 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 23:41:57 KbeEIuQM0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ここまでの日本の宗教はごたまぜだったのが、
         天武朝以降整理されていくと、所謂自分たちの信仰に自覚が出てくる。
         __________________________

                                 n ___  __  n ___  __
                                 | |└‐t,ノ .└‐t.ノ  | |└‐t,ノ .└‐t.ノ
                                 U につ  广'‐┐ U につ  广'‐┐
                                         ̄ ̄         ̄ ̄

                                   ―――― 、
                              /          \
                              /  __    ___ \
                             /                 \
                            /    ,z==ミ、    ,.z==ミ、   丶
                          /
                      {           (  人  )         l
                       、          ̄   ̄         ′
                             \                  /
                            /`                 ´\
                           /                     \


593 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 23:47:15 azGjIctw0
神話と祭祀はともかく、宗教と呼べるほどの思想・哲学があったのかも定かではないな


594 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 23:49:00 KbeEIuQM0

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


               _ . . --‐‐- ..
              γ´  :  :  :  :  : \
                ,': : : : : : : : : : ハ          天武四年に、四月から九月までの農繁期において、
            i : :__:__:__:__:_ : : : : : i            牛、馬、犬、猿、鶏の肉を食うことを禁止した。
         .。-:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:=: :¨: ̄:¨ミ:x
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ.        合わせて、檻穽(罠・落とし穴)を作り、及び機槍(仕掛け槍)を
          {::::::::::::::::,ィ至ュ、 , ̄,。ェ≦ミ;¨''<:::::::::::::::::}        隙間の狭い梁(小魚まで採る)を禁止しているため、
        ヽ:i:i:i:i;」 `:rtぅ等 そrtテ; ´   Y_Y:i:i:iソ
           `''┤!   ̄ !,., `  ̄     |T}‐''゚.        これは危険な罠の禁止と、狩猟制限、牛、馬などの資源保護という
            ‘.|    Y、 ,..       〃/           主目的があると見られている。
             ‘! ;   _,`ュ:'¨_    .   !ィ
                l ! :r紗芦芦亀ュ  l  l小
             ‘.   ゙        ¨ ,' ,, '゚,佳x
                 ゝ、         /,ィオ圭圭≧ュ。...__
       ..-ェェ≦紗}ゝ。. __ ....イ.ィぇl||圭圭圭圭圭圭圭



                                       __   _____   _____
                                      ,´_,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                 r ´          、ン、l
                                ,'=‐     -─==', i  i l リ
                                  i イ人レ/_ルヽイ i | l | |
                                 レl    ヒ_ン )    | .| | ||
                                !_,  "      「 ! |  |   なんか前に言ってたやつか。
                                ', _ノ        L」 | li |
                                    ヽ        ,イ| ||ィ ル'
                                     レ` ー--― ´ルレ レ´


595 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 23:53:20 KbeEIuQM0

              ,._-_‐_‐:―:- ..
          .。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
         ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
        {::::::::::::/Yγr' ::.         ,,,,,、:::::::.:.:.:.i
        ‘.i:i:i:i,' 人 ゞ  ゙:       =ミ鈊::::::::::::}        だがこれは本当の目的があるだろうと
           `y′   7           У゙丿i:i:i:::/.          研究者は思っているがそれが絞りきれないでいる。
___       .ィ{    :      ,   ´r_ {:i:i:i:/
圭圭圭王≧材ヘ    .       / riilllliiii;'-'¨´               理由はなぜ農繁期に限るか、
圭圭圭圭圭l小、 ト、  丶    {    ゙尹               牛、馬、犬、猿、鶏という種目に絞っているかだ。
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、      ノ
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、   ,′                  猪と鹿は排除されている。
圭圭圭圭l7:i:i:|     憫圭x ,≧‐-イ                  まあ害獣を排除できなくてどうするとは思うが。
圭圭圭圭7i:i:i:|   ,矣K ^' /l圭℡、
圭圭圭圭':i:i:i:i|   ,:佳圭i   ,':i|圭圭≧ュ、



                                  __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´          ヽ、ン、
                                ,'==─-      -─==', i
                           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |      山ん中住んだら、
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||       まずは狩猟免許とらなきゃ(使命感)
                            !Y!""      "" 「 !ノ i | .       ってなるからなって。
                                 L.',.   /⌒ヽ.   L」 ノ| .|
                                 | ||ヽ、  ̄ ̄   ,イ| ||イ| /
                              レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


596 : どこかの名無しさん :2018/06/26(火) 23:57:23 AuExRP760
害獣なら猿も…という気もするけど当時の事情わからんしなぁ


597 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/26(火) 23:58:01 KbeEIuQM0

                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
                 |:::::::::::/    _ヽ::!           ここで面白い話が出てきた。
                 |:::::::i ___   ィtr、|::|           天武期以降敷設された道路跡を発掘した所、
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i               破砕されて埋められた馬の埴輪が出てきたのだ。
                 |:::::::l     _ }   |:!           
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{             _r、
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、        八 \ー、
          _,.  ´\  < ` -- /   |.          / /\ ヽ ヽ
                 \  `ー 、 | r、  !.         ノ/⌒ヽ} } }
                 \ /ヽ、! j//`       ,とr ⌒ヽ \} /
                  ヘ///y//.           { {ノヘ   ノ′
                    `ヽ∧           _} r ´   /



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                           レリイi  ・  ・    .| .|、i .||
                             !Y!  ⊂       「 !ノ i |      なんだそりゃ。
                            L.',.          L」 ノ| .|
                            | ||ヽ 、¬     ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


598 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 00:04:24 r8hAVS4s0



  三三三三三三三三三  三彡′  レ
  三三三三三三三三三三> ´    |
  三三三三三三三 > ´         |
  三三三三三> ´ __         |
  三三三:イ     ̄ ̄ <ミ 、     |
  三三/::/::.          <ミ 、  l
  三ニ/::/::.      -、――t―rf"  /
  三/::/:::.        ゙ ミ _弋ン    {              本来なら、本当の馬を「生贄」として
  ニ′/::.             ̄"   、                  殺して埋めるところを……
  从:::::..                  ,
  :::::::                                  禁止されたから埴輪で代用したのだ。
  :::::                   _    、
  ::::                 _ _  j
  ::                  ゙ー_ ノ            これが「農繁期で禁止した謎」の答えに
                ,__  j               光明がさした。
                    ' ̄ーく ̄
  、                    j                 「漢神祭祀」の間接的抑止だ。
  ::\               /
  :::::::::...            i                   農耕のために必要な家畜供犠の衰退を狙ったのさ。
        、            !
                  ノ
  \     ____   ´
     \   /



.


599 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 00:06:32 kQt057BQ0
後漢が成立したときに牛馬を殺すのを禁止されたみたいな?


600 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 00:09:28 K19W/vfQ0
なるほどピンポイントだ


601 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 00:13:29 r8hAVS4s0

                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\                     後に、仏教信仰がピークを迎えた
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ                     称徳孝謙天皇の頃に、仏僧が宮廷儀式を
                 |:::::::::::/    _ヽ::!                         行い、国風の柏手を打った。
                 |:::::::i ___   ィtr、|::|
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i                       その印象を「続日本紀」では、
                 |:::::::l     _ }   |:!
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{             _r、         「絶侶の進退、復法門の趣なし」
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、        八 \ー、      (意訳:これは無いわ)
          _,.  ´\  < ` -- /   |.          / /\ ヽ ヽ
                 \  `ー 、 | r、  !.         ノ/⌒ヽ} } } .     と嫌悪感を隠さない。
                 \ /ヽ、! j//`       ,とr ⌒ヽ \} /
                  ヘ///y//.           { {ノヘ   ノ′
                    `ヽ∧           _} r ´   /



                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
                 |:::::::::::/    _ヽ::!           人間の根源にある帰属意識、同胞意識。
                 |:::::::i ___   ィtr、|::|
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i               抗いがたいナショナリズムにおいて、
                 |:::::::l     _ }   |:!           その光景はおぞましいほどの「違和感」を伴った。
.               j:_::::ヽ    _ ´ - ,イ{
              /ア ,イ....{ \    ‐ /  「 ー 、.         天武天皇の狙いはおそらくそこだ。
            r、/././, ク   < ` -- /   |              薄々存在した違和感に口実を与えてやればいい。
            V ' '/ / .\  `ー 、 | r、  !
.          |    |  ....\ /ヽ、! j//`
.          }    ノ       ヘ///y//


602 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 00:15:51 r8hAVS4s0



              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/       そしていきなりは禁じない。
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´             国風の「鹿、猪」に関しては禁じないことで、
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



.


603 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 00:22:57 r8hAVS4s0

                        / ̄ ̄ ////∨. ∨    ) ̄ム───-    V/  \_{    八 ヽ
                       ./////___/〈 / .∧ 光 /__}zzzzzzz≦:i:\∧   八li   /{  }ハ
                       { l///////   X.  ∨≧≦:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:Ν:iハ/  ∧.Vli.../{    ム
                      //  |// イ  〈. 〉/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\:i:i:iΝ:iハ  ∨ V/ }   / \
                     /八 /リ  |.   ∨.ハ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|V:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ:i:i:i:iΝ}  ∧ 八    /   ハ
                     |li /}l/ ///   ∧{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i| V:i:i:i:i:i:i:i:i∧:i:i:i:i:i\ ∨ {lハ  ∧    }
                     .〉ハ{/// ヘ    ∨八:i:i:i:i:i:i{乂|i:i:i:i| V┼:小:i:i:i:}:i:i:i:i:i:i:i:ヽ∧  V /} }   :il|
                     |// /   l}     }∧:i:i:i才≧从リ  x芸ミ}:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:人/  ∨{ :| {   l/
                     |// {    リ     人:i:乂八 Vリ     Vリ厶イ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ  / |   才爪
                     ∨{    ハ   /:i:i:i:iハ::ハ  '     /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i} |li:八 /  |l:i}
                      {li   ∨ ∧  /:i:i:i:i:i:i:i:i:∧:i:\  ー  .厶:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハj. |li /    八|   残すべき古風は
                      ||li  ∨  ∧ {ハ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\{ハ≧≦ 才:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/   |/   }   ./....  残る。
                      乂\/    ノ   寸:i:i:i:i:i:i:i:i艾只艾艾/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:才     ./   ./ __/|
                        Y\  ∧     ̄/ハ)_/乂_才厶イー‐ 彡 .ノ\   /li:iイ///
                        .|   ∧: \   / ./   ┼  | 才7    。   V≦ ̄/ ̄ / :/ /
                           乂 .∧ \ハ/ ̄ ./ _l_Y´ ̄`Y_l_ ̄ ./  /    | 斗彳__彡イ/
                         .У\\ ./{  /  .l 乂_乂 l  .{  /     .乂___彡イ
                         ./ V \ハ_V_/      ┼    八  |      /////∧
                        /  .V辷 艾八            / ゚̄ ̄\_ノ_/../// / ∧
                       ./    〉  / _rァゝ:::...... 乂   _ ィ 才ニメ八乂ハ`寸¨¨´  〈   〉
                        V  ./  /  {/    ̄ ‐=ニ二_(Yニニ才   ∧厶イ.       V ./
                        V /  |  {|  \               / ̄         .∨

                                【 建御名方(たけみなかた) 】



   ___   _____   ______.
   ネ  _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ、_''.
  、ン 'r ´          ヽ、
   i ,'==─-      -─==',.
  | i./イル_\イ人レン/i イ i.
  ||. i、|. | . (ヒ_]     ヒ_ン).iイリj     おたくはそうでしたな。
  | iヽ「 ! ""  ,___, "" !Y!
  .| |ヽ L」    ヽ _ン   ,.'」
  ヽ |イ|| |ヽ、       ,イ|| |


604 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 00:24:06 qztzyQKc0
田畑に防獣網が広まりだしたのってここ20年くらいなんだよね
数十年前は田舎でも鹿・イノシシはあまり見かけなかったと聞く、もちろん地域差はあるだろうけど


605 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 00:28:20 r8hAVS4s0
                               _)\|r‐く: : : : : : : : : \
                      __   >‐≦〈辷ト、: : : : : : : : : : \
                 ___/´¨¨¨`≫:' / : : : 寸辷ヽ_ : : : : : : : : : ヽ
                 /´¨¨¨/      / /: : : : : '´ ̄⌒辷)≫┬┬┬ァウ
           /    /′      /:/  : : : : : : : : : : /{⌒¨ー'ーーrヘ _
          __,/     ,/′       /:/ : : . .  : : : : /: : |: : : : : : : :i: :| : : Y⌒ヽ
        / /′   {:′      ノ:/ : : :_: : : : : : /: : : /{: : : : : : : :|: :|: : : |
       /  ,′    {′   ーz彡:ィ|: :/: :`ヽ :/: : : /:人 : : : : : : |: :|: : : |
      _ノ′  {!      {   /: /: :∨厶ft‐<_ ィノ/ ̄`ヽ : : : : : 人{: : !  _
    / {    {!     {:   / : / : : : ////i ` ー     ー=rそァ㍉: : : :/: : :ハ八/´ ̄
   ./ {!    {!      {   |: : |: : : :{////{   j    `¨¨ ´/: : / : : : /八: :\        この後興隆する仏教の食肉忌避に対して、
  /   {    ヽ、、ヾ\人j_jレ人: : : ∨//人         ー=彡:'": : : : : :/:/ : ヽ: : \       鹿食免(食肉免罪符)で対抗したのが
 ノ{   {     、\_j_/  /   |\: :∨///i丶` ー 一 / : : ; : : : : /:/: : : : } : : : ヽ       諏訪だぞ。
/  {、  {    、\/    _,|__/   `V/ヽrzZ} ー‐‐ /〃: : (: : : ; ' :/: : : //\: : :}
!  {、  `ーzzzシ __j_j__ 。≦厂 ヽ/:}\{r‐┐ レ__\_\:{イ'⌒),/´ ̄`ヾ):ノ
    \、  三/__/_::::::::::::::::::::ミ:::::;::::::{  _,{⌒ゝ::::)::::(ー‐):::::://} ̄∨\´_,
     \,ニ/ {\厂`¨¨¨⌒°/:::::::∧ ̄`V  }⌒Y⌒Y⌒Y⌒V´ ̄ ̄`ヽーz__z孑彡
\     三厶人∧::::::::::::_ニ=-'::::::___し}__/::ー廴,人_,人厂` <_:::::::::::::::::::‘,{ニ ̄
 入   ニ|ヽ::::::\∨:; ::´::::::::::)≫'" ̄`ヾヽ===彡ー 、「`i,┐/⌒i::::___::::::::::‘弋廴__
:(  ヽ辷し{厂 ̄`V:::::::::::::::::〃       Ⅵ:::::::{/////| |! l////Y O_):::::::::::ト、 {三三
 ヽ _ニ= '⌒ヽ:::::/i::::::::::::::::_从      /ム::::::`¨¨¨´| |! |¨¨´::::::ヾ´ \:::::::::::\三三
 >'¨       }:::::::':::::::::::::::)て ≧====彡ー′:::::::::(\| |! l:::::::::::::::::∧ ____ヽ::::::::::::\



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||      しかしようよう考えれば、
                            !Y!""        "" 「 !ノ i |        長野の地方神がそんな権威を
                            L.',.    O     L」 ノ| .|       得られたというのは……。
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


606 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 00:31:23 r8hAVS4s0

                          __,,,...,,,_
                      , '<:;::ァ-r─r-;、>、
                     >(.>--'─'─'─'-<.)、
                 ∧,「`く/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾ!
               く´::::`フ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
               /レヘ/ :/::::::::::::;':::::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::';
                 i::::::::::::;':::::::::::::: {.:::::::::::::::::::,、::::::::::i:::::::::::::::!
.              ノ\:::::::!::::_l::{:⌒ハ:::::::::::://ハ;イ.:::::::::.;イヽ、
             /;:'::::::::ヽ:/八\{.ハ :.:.:./ 行斥Y|:::::::::/〈:::::::':.、
                ,':.:.:; --V//入ァ=ミ \:{ 込少'/.::::::/:;小.::::::::i
            ゝ:/ 」 j }//∧ゝ:::::.   ' _  :.:::厶イ´、::! :.:ヽ::::ノ     諏訪がすごい――
         , -─<⌒7 `くノ ∠_::::ヘ、   「´  }   /::イ:::::::ソ:::::::,イ
.      /    〈  .} __, -─rr' _ノ>  、 _ノ _,<:::ノ:::::::::::::,ノ ノ
      /       て ノ゙ー''⌒下`ーr彡='⌒个ー <´7_´::::::::::,:‐'´´
.    〈      `人         ヾヽ,__,__ヘ_,、__,ソミノ ` ー 、
     \  ー一'´ 〈.        ん'-ゞヾゞヾゞ'_ソ_ゝ    ヽ、
.       丶、_      ゝ        ん' (()) ノ_ゝ       \
          `'ー-、j`ヘ丶 ,     、,:,´⌒`.;、'           `ヽ、
.               ´  \/       i:i     !:!    `y ,.-、_,-ヘ、
                   ,'      ゞ' __ノノ     //    .!´



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||      そういうのいいから。
                             !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
                            L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


607 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 00:32:31 /W93kXoQ0
ああ、以前ここで紹介された中国の道教の系統化と似てるな
初めから系統だってた仏教の影響受けて、ぢちゃく進行も系統化し出すという

…しっかり事前に伏線というか予習ってことで紹介してますなぁ
相変わらず高い構成力のことよ


608 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 00:34:09 /W93kXoQ0
ぢちゃく進行 → 土着信仰


609 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 00:34:38 r8hAVS4s0

          <⌒`   ⌒ 》> : : : ̄ ¨ー __ノ ̄ノ<: :ヽ
           f:> ,、<~: :" : : : : : : : : : : : : ̄ ー_ノヽ: :.
          < . .イ: :》: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヾ 〉`i
         /{:. : : : : : :ト:,,:イ: : : : : : : : :|! : : : : : : : : Y、_ノ
        /: : :} : : : : :ー匕.ヘ: : : : :|: : : :`ト、:_/j: : : : : :i: ヽ
      /: : : :从: : !: : :斗=斥x : : :ト、: : : | V^'!ー: : : : }! : :\
     ,:' : : : :.: : : :∨!: : f  fアぅ ヾN ヽ:.斗=ミxル : : : :j : : : : : .         天皇が世俗権威と国内神祇の権威と、
     {: : : : :::. : : : :八:从c_t::り       Vfぅハ `}: : : : 八: : : : : :ヽ.         国内仏教の権威を兼ねたから
       ', : : : :::. : : : : : 个:ゝ       ;   k::ソo.ノ:イ: / : : : : : : : : : .
       ゝ:ト: : i、 : : : : :小              /: :レ: : : : : : : : : : : :}       必然的に神祇と仏教が同格になったんだ……。
         >ヘ:ト、: : : :入   と 〜 っ    .イ: : : : 人 : : : : : : : : ;
         〈::::::::::::::::ヾvル : >    ~   _イ: : : : :/: : : : : : : : : : :
        /:ヾ:::::::::::::::::::::入: :{:::「::T..‐‐..T::7ル: :イ::^ヽ: : : : : : : : :/
      /::::::::::::::::::r=ニニえにてこ只こチフイこミ:::::::::::::::V彡イノV
     《::>-、::::::::ゞ≠~:::j,,,ノγ ⌒ ヾ~j ,,)^ゝン:::::::::::::::::::.
    <^と ⌒ヽ::::/:::::::::::::::::叭    爿::::::::::::\::::::::::::::::::}
    厂 こ  ̄ Y j::::::::::::::::::::::::::::ゝ  ィ:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::从
    〉、に  ̄^yイ:::::::::::::::::::::::::=-::♀::‐=:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::》
    〈  ゝ二 フ¨]::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::》



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||      ちゃんとゲロった +10点
                             !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
                            L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


610 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 00:36:11 /W93kXoQ0
お前たちは我々と同じ神を信仰している +2


611 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 00:37:35 r8hAVS4s0

               //l . : . : . : . : . : . : . :ヽ二>二>二>二>二>ヾス
           ト、/ l/!. : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .:`ヽ、
            七     _>. : . : /: . : . : l!: . : . : . : . : . : . :\: : . : . : :ヽ
             /: ゝ、iヘゝ : . : , ': . : . /: . /: .l!: . : . :ヽ: . : . : . : ヽ : . : . \\
         /: . : . lノ : . : . : ./: . : . 〃: ./!: . |: . : . : . }: .、: . : . : . ヽ: . : . : ヽ:`ヽ
           / . : . , '. : /: . :l!: |: . : .// : //!: . |: . : . : . |、: .', . : . : . : ',: : . : . : .:',: ',
        l : . : / . : .|: . :.:|: .| : . / |: .//. !: . |ヽ : . : . ! ',: .!、: . : . : . l: . 、 . : l: :!: |    で、仏教の権威になっておけば、
        '、. :/:/ . : |: . :.:|: .レ‐/ .|:/  ヽ: | .',: . : .| !: | ':, :| : . i |: . :| . : |:.|: .| .     仏教徒は天皇を権威とする。
       _人:/:/ . : . !: . : |: .|.:/   n       }: . :/ レ  !:1: . :!:.!: .:.|: . :|:.|: .|
   , -ー'´: . : : :|: |: . |: .:!: . : |: .|   |::|       !:/  n   ハ: . :N: . ノ: . :リ!ノ      そうすれば役小角などの宣教師は
 , '´/: . : . : . :_j ノ : .|: .l! : : ノ: :{   |::|          |::|   }: ./: . :/}: ./´      それを前提にした布教を行うだろう?
ノ: /: . : . : . :/: . : : : j: :l{ : ,': : :ノ    |::|          |::|  ハl:/: ./:く lノ
: !イ: . /: . :〃 . : . : . 丿 ": : :,:イ    `′         |::|  !: . 〉: ;ヽ: :\     
ヾハ/ : : / l: :l: . |: . : :l: . :l : . :. ノヽ、              `′ !: ´: : : : ':、 ヽ、
  ∨ヾ、 !: |: : l : : 人; ,ヘ : ,´: : : :}               ,.イ: .ヽ: . ヽ :ヽ: : ヽ



                                    __   _____   ______
                              ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                'r ´          ヽ、ン、
                                  ,'==─-      -─==', i
                             i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                             レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||    あれ、じゃあ役小角が
                              !Y!""      "" 「 !ノ i |    頑張れば頑張るほど……。
                                   L.',.   /⌒ヽ.  u.L」 ノ| .|
                                   | ||ヽ、  ̄ ̄   ,イ| ||イ| /
                                レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


612 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 00:40:01 /W93kXoQ0
>>604
狩猟免許の取得者が減ってるらしいからねえ
鳥獣保護法で狩猟免許持ってる人じゃないと罠すら仕掛けるのNGやから

農業系動画とか見ると、時々これ絡みの回があったりするよ(主に猪)


613 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 00:41:17 r8hAVS4s0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         つまり宣教師が仏教を広めれば広めるほど、
         「日本」の範囲の拡大と固着化が進む。
         __________________________

           /  /     /              __ (:::ー-、-|::/:}     :} .l .ヽ                _
          /         ' (\          \:::ヽー―、㌃ヾ:j    :|.ノ  .\           _,、ノ -'" '
          | ,         /.  \\.        __/::::\:::人/´ ̄  `⌒ ー― 、 ㌧_   ,ィ  ,、_ _ィ-'~´
          /   /     /     \\.        _`ー/ ィ ⌒ヾ`㍉、 \ \ ー 、ヽ . `ー"f ./'" "
          |   '    /         \\.     /:::::::/ / jl    ト、_\ \ .\\レ   ..{_,_
             '     ’.        r┐\\ . . ̄ノ ,'    |{ ´|  \_ーzxト、 レ., -‐ー-''"゙
          {  |    / .         {ニ}  \ ー=彡/ ハ j、 ヾ j衫==ミ \)仞lハ \
 。        \     l           {ニ}    \\../ l八 \  `ト乂i}_j   丶∨\ー
   、ァ.ィ   .,.  \丶   '           {ニ}      \ |  |{ ゝ、㍉、___ \        l ll }ハ
        ".   ヽ{  :|          {ニ}.       人  ∨(ゎ`辷ー ̄ヽ) -= ´′ハ/ ヽ
             {   !           {ニ}.         \. ` ー -‐ ,        /(ノ ノ
                ‘, :|          {ニ}          レ \ 从 `   r―‐ '从ゝ {
              ‘, {\        /| .|,        r / )) ノ    /ヽ ̄}ー、j /
               ー{  \   .   /::| !:,        / {   \    {: _} iト、 .レ′
          \     \   \_./ :::| !:::,.     .人_`_   ` ー‐ 、 :} 八\
    _,          ー  _\   /..:::::| !::::,______/:/ ̄\:::::::\ __ )ハマ´ ̄ヽ)
   ィノ     .   _, -''"ー-、.\ /...::::::| !::::::,    ∨    \:::::::::::::::::::::/::::}ト、ー‐'::ヽ_
    .,、   ィー-''"~.         / .:::::::::| !:::::::::\   厂 ̄ ̄¨´ \:::::::::::::::`ー'::::::\:::::::厶厂 ̄ ̄\
 ., ィyォr-'".Y゙-ー、 .ィュ_,. ,_,. ., . . /...:::::::::::| !::/::/` ー―――ュ   }`ヽ:::::::::::::::::::::::::`:::/   \   |
ュ'" .みi‐,   'ーヽー―〜ーー /....:::::::\| !':::/::/:::::/:::/ ̄ /::.  ヽ  \:::::::::::´::::::::/       ヽ  :|
  ゙´マ2)    ゙} ''丁  __,_ /. ::::::::::::::\| |::':::/:::::/:::/;   {:::  ,ノ:   }´::::::::::::::,‘ヽ/: )   ::}  :|
   Tノ"   ,-'  ゝ.__/.::::::::::\ : :::::::| l/:::::/::://     ::: l    /:::::::::_::::,イ   :::/   /  :|
   .i ,、  /.     `¨¨¨¨ 丶:\::::::\ ::::| |::::/:::// ヽ    ∨ =彡/:::::/斗_;}ーr‐、_ /   /
  ゝl ! ,、/.    _    /:i:i:i:i:i:i,\:\::::::\| |::::::://     l      {::`ー=={´(ノ/,イ}.|      ./\
   "゙~           ./i:i:i:i:i:i:i:{  \:\::::::| |:::://     ト `¨¨´ ヽー====≧≦/.∧ \__./\\ ヽ
            /i:i:i:i:i:i:i:i:i|    \:\| |:://       .ハ      :}㌃ー_彡´=㍍ヘ        .\i }!

                                【 役小角(えんのおずぬ) 】


614 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 00:45:48 r8hAVS4s0
   // / ;≠く      |__∨  >')/ ノ   ノ'⌒ヽ⌒ヽヘ、/  Ⅵ /   人
  〃〃, ゙/ } i i}          \(_>=、=、=<::::::::::::ノ::::-‐::::::.\ _j_Уi   /  `ヽ
  { i{//   } iリ           x<,>r-=-=-rミ` <ニ=-‐==¬:::.、_>、i i /    } }
  У 〃   ム′        ,(_ソ´i . :°: .   ° `。 ミヽ: .\   ⌒)'Y {\>┬―‐v
  {  { i i / ハ          /´°. :°{: : : . ` ー-=彡 °ヽ:.ヽ | { У ノノ\/′
  {  {i i/ } } }       __/ . :〃. : : :\: : : .ヽ: .ヽ: . } }: :} }ハ ┼‐‐y' 〃  .イイ
  {\Уi i  } }人r‐v⊆=-‐{/. :i i{: :{\ iト、\: : ∧: .} Y゙{ハノ人丿 |_/{ {  /; ハ
  ∨/ i i, -‐¬{::::冂く::::::::/ . :从 斥ミ八ハハx≦ハノ,-ミヽ: : : . ゝ  /ヽ{ {/  } } }|     出羽三山など、記紀にも載ってない。
   ,〈   i |    〕::| |\::::/イ: :〃i { 弋リ  ノノィ:i::テ'〈,ク } }|. : : .|   |_|∠、   } i i |      だが修験道を通して皇室の権威を
  i{ ヽ  |  \〔::::| |:::::.\人i { : : ゝ `   ,   ̄厶/   ノ. :} iノ    /\ \ ; ; ノノ      勝手に利用するようになる。
   、i i ヽ|    〕KУヽ:::::::::::八八(/>、 ー-=' ,ィ〃  /,ノノ人    /  / ̄ ,厶イ
   \i〃|    ∧_    ` ーzУ.::::〈//ヾ≧=≦i{爪_rぅぅ::(::::〃::(\, -'‐=ァァ7´  リ.       結局それは本来独立していた存在が
     i{ |    |  `ヽ    {:::::::::::~:::::::〕//〔:::{ ̄ししヘ、{::::::ハ }\/ ;/ , ; ノ.          日本に組み込まれていくわけだ。
     ヽ|   |  `丶\  八:::::::::::_j_V´⌒`V_j\     \厶(o(::::ノ / , ; /
      |   八    丶} ̄`ヽ:::::::::「i{  . : :}i::「:::.\    \ハハ》ーァ ァ'           それも押し付けもしないのに、
      |/ x==ミ ヽ    `ヽ ,「\:::::::.ヽz-z彡.:::::::/\    `丶{ //
      ヽ{/ , ‐〜う、二ニ=r‐く::::::::::..、:::::::丁::::::::::彡ヽ_\       `Y゙              自発的にな。
        (_し' r‐vヘ.ヽ:::::::::}二}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{二{‐-ヽ    |
    >.::::::ヽr┤ ! ト、 V‐-::::しヘ>、:::::::::::::::::::::::::::::::::::;< xJ::::::::.丶、_厶
   /.::::::::::::::::ししし:::.:、j::::::::::::::しヘ/>‐-=ニニ=-‐<∨J:::::::::::::::::::::::::::::::.`丶、
 ∠二ニ=-‐…‐-=ニ二::::::::::ニ=-:::::::し〜し〜し〜し〜J::::-=ニ二ニ=-‐…‐-=ニヽ




                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                             'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||   怖いなぁ。
                            !Y!""  ,-‐、  ""「 !ノ i |
                             L.',.   `⌒´    L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


615 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 00:49:56 ki1qAKvw0
えぐぅい


616 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 00:51:35 r8hAVS4s0
              /ヽ'::`i ,.-、)======ヽ
.               く´  フ//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            /レヘ/::`::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::' ,
           /:::::::::::::/:::::::|::::::::::ハ:::/ イ i:::::::::::::::::ヽ
           ,':::::::::::::::|、 |∧:::::/ レ'-‐-、|:::::/:::::::::!
.             |::::::::::::::::レ>‐、∨    l´`ハ〉イ:::::::|::::::::!        「利用価値のある権威」を利用し続けると、
          .八::::、:::::::|〈 l´ハ     ゝ-'゚ !:::::/!:::::::::ヽ  
.              .)ノ \,ハ. ゝ'゚ .     ".|/:::|::::::::::::\       それに縛られる。
.                /:::,|"    -‐ '    /:::::::::|:::::::::::::::ノ                 アイディンティ
            /::::::/ ゝ、,        , イ:::::/::/::::::::::|::(        それが自分が自分である根拠になるから。
           〈:::::::::,ハ  / |`ミ7.-'" ハ|:::::::レ':::::__ハノ
            ) イ  レ' `ヽr/_|、___/ノー:::'´:::::::::::::::`゙.
               , - '"´::|:::::(>○く):::::::::i:::::::::::r。:::::::::ヽ
             /::::::/゚}::i::::::::::::メ::::::::::::::::::|::::::::::::ヽヽ:::::::::ヽ
            r':::::/) i::i::::::::ァ''⌒ヽ:::::::::::::::|:::::::::::::::l l:::::::::::::ヽ
            |>、/  'ー‐''つfi' //  i+:::::::::'、:::::::::::::l.l::__::::___ 〉
           //    ‐ァ':::::::ゝ、_ン:::::::::::::::::ト、::::,イ´::_」_::_〉
         ./ /   _ノ!:::::::::::::::::+:::::::::::::::::::/ ` ーく´    \


                />''"´:::::´ ̄ ̄`"':::、:::\|   \_,ノ 、
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::':,  ∧ ,ハ
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨ハ ./ |ハ   ',
             ,'::::::::::/:::::__/:::/|:::::::::i:::::::::::ヽ;::::::|:::::! \.| .|_/|
             |::::::::;ハ/ト、:|`/ '、::::::ト、::::i::::::::';::::::::::'、/| |   |
             |:::::/:::::| | |ノ>、  \|_」_;ハ:::::::|::::::::::::::ヽ/ |_/|
            /∨::::::7,, '、_ノ    ´|ノ |/!:::/::::::::::::::::::ハ |   |       何の根拠もなくとも、
            !:::::::|::::ト、   '    ゝ- '/レ'::|::::|:::::::::::::::| |_/|
            ∨´|\|::へ、 ` ー   /:::::::/:::/:::::::::::::ノ /  /.         百年追認し続ければ
             |/|  レへ::`>r-‐,∠::__;:イ/|::::::::;:イ/_,/           いつしか認められるために
            ,ヘ. ヘ、  /´ カナこン´  `ヽ/レ'´/_,/ |\.          必要な権威となる。
           / | \/`//  }○{ ./      ∨イ-ァ‐、  \|
           | /   `〈r7   §'  |   _」__l´ヽ/ /_  /|       まさに「祝」は「呪」なわけだ。
           |\  く/`ゝ、_   、__,〈 r'"´ ̄/  ノ、 /   ノ レ'
           \| /  r/      ∨ r'´r|    )  < / |
             /|/  `く>、.,___,. イヘ. | | ト、__      r-'  |
             |/| r/ `7ー`--‐`i´ ハ|. \\7ァ'^ ー'  |/


617 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 00:56:07 r8hAVS4s0
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

           ____
         /      \
        /  ─    ─\
      /    (●)  (●) \        つまりむかしを残そう運動。
      |     (__人__)   |
       \     ` ⌒´   ,/
      ノ      ー‐   \



                                   /           : : : : : : : : .`、
                                 /:/            、: : : : : : : `、
                                  /:/             \: : : : : : : :\
                                .:./  _______       ヽ: : : : : : : : \
                               ,:/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::T:::i::::::::i:::―- __\
                              // /:::|:::::\::::::::::::::\__::::\::::: |::::|:::::::|::::::::::::|   } }
                              // /:::::|\:::::\ー‐'"´:::::::::::____|::::|:::::::|::::::::::::V .//     名がしょっぱい。
                              .:/ /i:::::::|  X:::::::\  ̄_,,斗'芯¨ア|::::|:::::::|::::::i:::::::V/
                            ///|::|::i:::::/ \ト ..,,__ア゙ 弋,.斗 |: |::::::::::::::|::::::::.\
                            { (: : :|::|::::イ|  _,,二ニ    "´   |:::::|:::::::::i::::|::::\:::::\
                             \:.:.|::|:::::|:|≪ {沙'^ }           |:::::|::::::::::|:::|:::::::::\::::::\
                                `|::|:::::込、゚´   丶       |:::::|::::::::::|:::|__,,.. ''" ̄ ̄
                               |::|:i:::::|::∧        ___   |:::::|::::::::::|N: : : : : : : : : : : :
                                |/|:|:::::|::|込.,   k  -―┘  |:::::|::::i:::::||`ー '゙: : : : : : : :
                                |:|:::::|::|::i:::|>...       /|:::::|::::|:::::|i: : : : : : : : : : : :
                                 j/:::::|::|∧:::::::::| > .,__,,.. く: : :|:::::|::::|::ハ[: : /: : : : : : : :
                                  |::::|::|: : |:::i::::|: : : : : : : : :.\|人|::::|{: : / : : : : : : : : :



           ____
         /      \
        /  ─    ─\
      /    (●)  (●) \        うるへー。
      |     (__人__)   |
       \     ` ⌒´   ,/
      ノ      ー‐   \


618 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 00:58:58 r8hAVS4s0

            / ̄ ̄ ̄\
          /        \
         /    ─   ─ ヽ      でもさー、これ、やっぱ一つまとまったの
         |    (●)  (●) |.      残したほうがいいよね。
         \  ∩(__人/777/
         /  (丶_//// \



                            ,ヘ
                              /  />―- 、            ……何を?
                            /  〃    ヽ_
                      r―'   ″●     }  `丶、
                      ヽ /    / ヽ ,ノ    n〉、
                          } ‘/⌒ ´ O } l  /にニ||ニニニニ⊃
                       { { (_,)  , ‐く l  /´  ″ }
                           `ー 、 ,/ |__| `l__/      ,′
                               ̄   W  W| ヽ,   /
                                     ノ /j /
                                  ー┘ー┘


619 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 01:01:10 r8hAVS4s0






                                 ____
                               /      \
                              /  ─    ─\
                            /    (●)  (●) \        古い事の書かれた本。
                            |     (__人__)   |
                       \     ` ⌒´   ,/
                            ノ      ー‐   \




                                                          ___________|\
                                                         [|[||    次回へ続く!        >
                                                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/


620 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 01:02:07 K19W/vfQ0
ついに来たか・・・


621 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 01:02:11 r8hAVS4s0




                         __   __       __                      __
                         l__ゝ / /_,へ,  / /======へ,  =======へ   /ヽ / /
                          , //ノ7 l7/  / / // 7/ / / ______「`´r´~,へ, ノ/=/ /=へ
                        //  / (´   / / // // / /  ̄ ̄/ / ̄// =====/_/===へ
                        l l / 人 \  / /.//=// / /   ___/ /  ´   /7=====,へ,
                        l_| 〆´  `ヽ/ /_/======/__/   ヽ___ノ     /_/=====/_/



.


622 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 01:04:37 r8hAVS4s0




                                ______________
                                [】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】
                                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                     妙な本がある。
                                ______________
                                [】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】
                                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





.


623 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 01:06:28 r8hAVS4s0







                                ______________
                                [】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】
                                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                  通常史書は多くの人に
                                  読ませるために作られる。
                                ______________
                                [】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】
                                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





.


624 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 01:07:46 r8hAVS4s0






                                ______________
                                [】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】
                                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                 だがその史書の立場は、
                                 「朝廷内部文章 No.1」程度であった。
                                ______________
                                [】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】
                                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





.


625 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 01:08:19 r8hAVS4s0










                                   第三十七話

                                  「ふること」















.


626 : ◆fA57N8BQ2A :2018/06/27(水) 01:08:45 r8hAVS4s0
遅くまでありがとうございました。
次回は日曜21:00を予定しております。
よろしくおねがいします。。


627 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 01:10:16 T3lU10wE0
乙乙。

ああ、クッソおもしれえ。


628 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 01:10:22 zA0WYflI0
乙です
古い事を記した……ああ、そしてよく対になるアレも


629 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 01:10:41 LcyPL7Pw0
乙ー


630 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 01:11:45 VMkg02Mk0
乙でした
もう日本の歴史区分は大海以前、以後って感じだな


631 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 01:14:18 K19W/vfQ0
おつかれさま


632 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 01:15:14 lVh.w53o0
乙でしたー
ついに出てくるか


633 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 01:21:18 6gKEI5NQ0
「とんでもねえ奴の作った国に生まれちまったもんだぜ」

こんな感想しか思い浮かばんwwwwwww


634 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 01:43:37 o4h.UCNk0
中華の皇帝にも同じ発想して実践まで漕ぎ着けたヤツいるんかな?
理論構築中に乙ったのはいるんだろうが


635 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 03:10:07 CxKPHq4Q0
>>634
ルーツ的には周の周公旦あたりになるんじゃないの
それをさらに孔子やらがまとめあげて
「ぼくもあなたも漢民族」みたいな


636 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 04:03:48 /W93kXoQ0
一番近いのは始皇帝じゃね?

ただ彼が意図してじゃなくて「彼へのアンチ」って形で纏まった、っていう
(最終的に漢か楚かって局面が発生したけど)

「漢民族」と呼ぶのはそういうことなんじゃないかな


637 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 04:44:41 1KUO0Ux60
乙したー


638 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 05:44:14 tyNCKgTI0
おつでしたー
ここまでの複線が一気にまとまって来てより面白い!
聖武天皇(仏教)の話の前に大海の話が必要なったってのがよくわかる


639 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 06:52:20 lRc.eGC20
乙でしたー


640 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 07:22:07 tNuIimCk0

>>634
挫折したのはそれこそ五胡統一した符堅でしょ
成功したのは明太祖
反蒙古を軸に漢族の再構成に成功してる


641 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 08:07:12 b/4lk6L20
乙でした


642 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 08:25:29 IylxTdao0
乙です

安保条約を締結した岸信介総理が反対世論に押されて辞任する時の発言
「今は理解されないが、数十年後の日本人になら理解されるだろう」


643 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 08:28:50 MpnQHDgQ0
大海の考えが現代にまで及んでるってのが凄い


644 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 09:32:10 1KUO0Ux60
>>640
明が反蒙古とかなんかかなりあやふや、朱元璋の尊敬する君主はフビライハンだっていうくらいだし


645 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 09:39:58 l1dAPx4g0
乙でした
うおー、わくわくする


646 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 10:37:23 pbnUbUCo0
>>642


そして岸が死んだときに当時安保闘争やってた西部邁が「あなたは正しかった」と言うw


647 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 11:47:53 CxKPHq4Q0
>>636
始皇帝ってどっちかというと称徳天皇みたいな立ち位置なんじゃないかなあ
その後儒が「再発見」される、みたいな


648 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 12:05:16 ImKuX.sI0
乙です
政を司る人で超長期的な物を見据えれる人は化け物っていう例よなぁ


649 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 14:19:31 v37jyCUE0

古い事を記した本?
わかった!古事本だな!


650 : どこかの名無しさん :2018/06/27(水) 21:32:22 eaPSjP2E0
>妙な本がある。
 
このスレに影響されて初めて通しで読みましたよ


651 : どこかの名無しさん :2018/06/28(木) 16:42:26 aEH7EOaQ0
乙です
やる夫TUEEE


652 : どこかの名無しさん :2018/06/29(金) 09:40:42 QrCbA/N20
小学四年生ぐらいの時に誕生日プレゼントで貰ったのがまんが妙な本と雨月物語だったわ…
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4875765231/
妙な本だとネタバレになっちゃうので雨月物語


653 : どこかの名無しさん :2018/06/30(土) 20:54:13 2cwxMWCw0
家畜供犠のところで犬神の作り方を思い出した。
あれ、道に犬を埋めるんだよね、家畜供犠の言い伝えが変化したんだったりして


654 : どこかの名無しさん :2018/06/30(土) 22:30:29 /.PlSyEk0
首が届かない所に餌置いて最後に首切り落とすやつ?


655 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/01(日) 09:38:45 klA5Uiak0
たびたびすみません。
本日も都合がつかないので、火曜の22:00に延期いたします。
よろしくおねがいします。


656 : どこかの名無しさん :2018/07/01(日) 10:05:23 shvfi7GM0
了解です


657 : どこかの名無しさん :2018/07/01(日) 13:03:42 r.P3.BeQ0
了解。
ベルギー戦は火曜の朝だから大丈夫かな。


658 : どこかの名無しさん :2018/07/01(日) 20:21:39 Hx6KqE/M0
投下予告をすればいいだけなんじゃ


659 : どこかの名無しさん :2018/07/01(日) 20:35:09 7f2j0SGY0



660 : どこかの名無しさん :2018/07/02(月) 01:22:41 DXQAT7Yw0
了解でーす


661 : どこかの名無しさん :2018/07/02(月) 08:57:13 rlzon8JQ0
乙です


662 : キムチ 大日本帝国臣民 :2018/07/03(火) 19:31:07 EGSBRFEM0
乙です


663 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/03(火) 21:18:50 O10YwFmA0
出張に行く必要がありまして、
一旦来週の火曜22:00に延期いたします。
ちょっと状況が見えないので、何かありましたらまた連絡いたします。
度々申し訳ありません。


664 : どこかの名無しさん :2018/07/03(火) 21:22:13 HfUgd1pA0
おおう・・・残念
日本代表と同じくらい残念


665 : どこかの名無しさん :2018/07/03(火) 21:31:54 vHunmBnA0
ご無理のないように。
待つのも楽しみのひとつであります。


666 : どこかの名無しさん :2018/07/03(火) 21:33:16 E4ROJL0s0
仕事じゃ仕方ない。

というか、出張先で作れるんでしょうか?
来週の日曜でもいいよ。


667 : どこかの名無しさん :2018/07/03(火) 22:33:43 qo9i7.Jo0
リアルだいじに


668 : どこかの名無しさん :2018/07/04(水) 09:44:14 2w6pvxLo0
了解です。お気をつけてー

>>666
予定日より二日早めるとか鬼かw


669 : どこかの名無しさん :2018/07/04(水) 21:17:24 tvyOcY7A0
乙です


670 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/10(火) 19:33:44 q8V6r/NQ0
すみません。案の定身動き取れなくなったので素直に日曜の21:00に延期いたします。
右往左往して申し訳ありません。


671 : どこかの名無しさん :2018/07/10(火) 19:53:35 tFqykyPQ0
乙です
リアルだいじに


672 : どこかの名無しさん :2018/07/10(火) 20:31:23 FFJ4okt60
乙です


673 : どこかの名無しさん :2018/07/10(火) 20:42:50 MqkXides0
なんか大変そうでお疲れ様です


674 : どこかの名無しさん :2018/07/10(火) 20:58:03 pysNu6LI0
大雨の影響かな。

了解です。


675 : どこかの名無しさん :2018/07/11(水) 01:33:45 Df/ykT7A0
西のほう出張行ったんだろうか、いのちだいじにね


676 : どこかの名無しさん :2018/07/14(土) 00:34:50 2xHy2qKA0
豪雨絡みだったらまじで乙です
無理しないでくださいね


677 : どこかの名無しさん :2018/07/14(土) 11:59:01 lBueh12A0
かなり時代は下るが京都御所、もっというと平安京中心部は
今回のハザードマップでも見事に安全だったところに1000年の都感を感じた


678 : どこかの名無しさん :2018/07/14(土) 12:31:15 s2yodxKc0
そりゃ土地が余っている時代ならより安全な場所を使うさ
人が増えて、あと技術の進歩で多少問題がある土地も利用できるようになって
人が開発した土地がどんどん広がったって話でしょ


679 : どこかの名無しさん :2018/07/14(土) 22:29:34 /FLyHa.Y0
愛媛でも大被害が出ているけど
律令制の伊予国府の今治とか、道後温泉のある松山とか
本当に古くから開けた地域は被害がさほどないんだよな

古代人の土地の選定は割と正しい。


680 : どこかの名無しさん :2018/07/14(土) 22:32:46 OvkJxQK.0
当時は水まみれで使える場所が少なかったってのもあるんじゃ


681 : どこかの名無しさん :2018/07/14(土) 23:05:10 JePiDmxA0
使いやすい土地はずっと使ってるだろうしね。
ときどき現代の街の中心地とか丁寧に掘り起こせば1000年単位の重要な遺跡が出てくるんじゃないかと想像してる


682 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 20:56:40 5ZEXiyL20
ちょっとご飯食べてるところなので22:00から始めます。


683 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 21:12:22 a5i3GZl.0
はーい


684 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 22:14:46 5ZEXiyL20
それではそろそろ始めます。
ゆっくりしていってね!


685 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 22:16:37 5ZEXiyL20


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         何度言っているかよくわからないが
         このオッサンほんま良くわからん。
         __________________________




                                    ―――― 、
                               /          \
                               /  __    ___ \
                              /                 \
                             /     ( ● )    ( ● )     丶
                           /
                       {           (  人  )         l
                        、          ̄   ̄         ′
                              \                  /
                             /`                 ´\
                            /                     \



.


686 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 22:17:36 flziyhIg0
また


687 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 22:18:36 mroJ1ZIA0
金!暴力!SEX!
なお全部好きそうな人生送ってるという事実


688 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 22:19:41 5ZEXiyL20

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/         そうだな。天武天皇の頃の世情といえば
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.             どのようなものだったと思う?
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                                   __   _____   ______
                                  ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´          ヽ、ン、
                                ,'==─-      -─==', i
                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽ イ i  |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ) .| .|、i .||     特に何も聞いてないから
                             !Y!""   ,___,     "" 「 !ノ i |.      穏やかだったんでないの?
                              L.',.    ヽ _ノ      L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、         ,イ| ||イ| /
                                 レル` ー--─


689 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 22:22:22 5ZEXiyL20

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        ___  ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {ト、リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′          天変地異で大荒れだった。
        xヘ.、      !  ~       サl
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\.
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄



                                   __   _____   ______
                                  ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´          ヽ、ン、
                                ,'==─-      -─==', i
                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽ イ i  |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ) .| .|、i .||     そんな雰囲気聞いたこと無いんスけども……。
                             !Y!""   ,___,     "" 「 !ノ i |.     
                              L.',.    ヽ _ノ    u .L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、         ,イ| ||イ| /
                                 レル` ー--─


690 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 22:22:48 mroJ1ZIA0
天災以外記録あったけ?


691 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 22:25:47 /qePnz1o0
それ、甥っ子を殺した大海の所業が天の怒りを買ったとか祟りとかなんとか言われてもおかしくないのでは?


692 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 22:29:45 5ZEXiyL20

                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
                 |:::::::::::/    _ヽ::!
                 |:::::::i ___   ィtr、|::|
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i           記録だけで21回の地震があり、
                 |:::::::l     _ }   |:!             天武7年に筑紫で大地震が発生。
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{.             朝起きたら家の下の丘が崩壊していて流されていたという記述もある。
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、       
          _,.  ´\  < ` -- /   |.             天武13年には南海トラフ巨大地震だ。
                 \  `ー 、 | r、  !.             「土佐国の田苑五十余万頃、没して海となる」とある。
                 \ /ヽ、! j//`
                  ヘ///y//
                    `ヽ∧



                               __   _____   ______
                               ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´          ヽ、ン、
                              ,'==─-      -─==', i
.                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
.                              レリイi  ・  ・    .| .|、i .||     ぴゃー。
                           !Y!  ⊂        「 !ノ i |
.                           L.',.        u .L」 ノ| .|
                            | ||ヽ   ¬     ,イ| ||イ| /
                           レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


693 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 22:32:28 mroJ1ZIA0
土佐の地盤沈下は白鳳地震かな?


694 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 22:34:16 5ZEXiyL20

                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
                 |:::::::::::/    _ヽ::!       大雨、大風、大水、浅間山の噴火、
                 |:::::::i ___   ィtr、|::|       大旱魃と毎年のようになにか起きていた。
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i
                 |:::::::l     _ }   |:!
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{               _
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、          / )
          _,.  ´\  < ` -- /   |              / /   /)
                 \  `ー 、 | r、  ! .       「ヽ.   / / / / )
                 \ /ヽ、! j//`.      i  } / し' / / )
                  ヘ///y//        {  レ  \ / /
                    `ヽ∧.         }        /



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                            !Y!""        "" 「 !ノ i |  あのそれ揉めませんか……?
                            L.',.    O   u .L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


695 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 22:37:47 5ZEXiyL20

                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
                 |:::::::::::/    _ヽ::!           何も。
                 |:::::::i _ノ    ィtr、|::|
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i               風土記や、後世の諸記録においても、
                 |:::::::l     _ }   |:!           なってあれは天武の不徳であるとかそういう話はない。
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、.         大規模な内乱や混乱も見られない。
          _,.  ´\  < ` -- /   |
                 \  `ー 、 | r、  !           本当に「何も起きた痕跡がない」
                 \ /ヽ、! j//`
                  ヘ///y//
                    `ヽ∧



                             ___  ____. ___
                           . |   ├'      └'‐i___i┘
                                ._|- ̄          .└|‐┐
                               ..|::::::::::::::_.  _ ::::::::::::::::::! |
                              ! _!__i |_| |_|┐ ┌| |
                               |_.| | [_|:::|    l:::|_] |_.| i .! .| なんやねんそれは……。
                               |_|   ____   :::::: | |┘ !
                            ...|._  └i::::::::|  .   ゙ー| | |
                                 . |十i._   ̄~   _iー| | | ,,|
                                 . |..|..|_|────┘ |__|_|_|_|


696 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 22:42:25 0S8CsPko0
んな何千年も記録に残りそうな災害が続いてなんでスルーされてるんだ・・・


697 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 22:44:21 mroJ1ZIA0
幸か不幸か大発展してなくて
そこまで立て直し図るのに労力かけなくて済んだとか?


698 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 22:48:36 5ZEXiyL20

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        -≠-.苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'            '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/    
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´          記述が少なすぎてわからんのだなこれが。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l


                                  __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´          ヽ、ン、
                                ,'==─-      -─==', i
                           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]  三  ヒ_ン ).| .|、i .||
                             !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |  よっしゃ! 捏造や!
                              L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                              レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


699 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 22:49:10 /qePnz1o0
いつもの……


700 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 22:51:00 ONy1RhV.0
白鳳地震なら痕跡見つかって
次の東南海地震の想定見直しとか見たような・・・


701 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 22:54:09 5ZEXiyL20

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/       まあ捏造に近くはあるが類推するに、天武期の
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/            国司制がうまく機能したと思われる。
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′          この時代の国司は平安時代の印象と異なり、
        xヘ.、      !  ~       サl                民政に殊の外力を入れていた。
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄

_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _

                                 国司    これから畑にはこの作物を植えるように。
               ゙ "゙"    ゙"゙  " ゙"   (`(,,゚Д゚).    道具はこれを使えば効率が上がる!
                               ヽ.  |つ.   問題がある場合は国司(くにのつかさ)に
                                   |  |      申し出るように!
             ゙ "゙" ゙"   ゙" ゙"         し`J  ゙ "゙"    ゙"゙"   ゙"
            
                                               ゙ "゙  " ゙"゙   " ゙"
                        ゙ "゙" ゙"゙" ゙"
              ∧,,∧          ゙ "゙" ゙          "゙" ゙"       ∧,,∧ ∧,,∧
             ミ,,   ∩,∩ |ヽ,,ノi    ∧_∧            ∧_∧ ∧,∧  )ミ,,  彡
              ∧∧(,,  ∧,,∧  )∧∧( ∧∧ ∧,∧    ∧,∧ ∧,∧ )( ∧,,∧ iつ   ミ)
              .(,,  )|  ミ,,  彡 (∧_∧(   ∧,,,,,∧ )∧∧(,,  ) (∧_∧ ミ,,  彡 ∧_∧
              (|  ,ノ (ミ   ミ) (,,   ) i  (,,,    ) (  ,,)i   ノ(,,    )(ミ   ミ) (,,    )
              |  |〜 ミ   ミ (    ).| とi    iつ(|  ,ノ  i (    ) ミ   ミ  (    )
              し`J   ∪ ∪  | | |   | | | .,|  |〜/ソ | | |. ∪ ∪   | | |
               ゙ "゙" ゙"゙     (_(_)   (_)_)  し`J     (__)_)      (__)_)

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


702 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 22:56:22 xvUm.Y720
イベントって慣れるものだし,変に回数過ぎて日常化してしまった可能性


703 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 22:57:18 5ZEXiyL20

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         つまり中央が判断しなくとも大方は現地国司が判断しており、
         __________________________



                   地震です!   大雨です!   大水です!   痴漢です!

                         ∧_∧       ∧_∧      ∧_∧  .    ∧_∧
                         (´Д`/゙)    (´Д` )    ((´Д`/゙)     ( ´Д` )
                        と     〈     ⊂)    つ    ヽ,   〈     と    つ
                   (⌒゙   ,,ノ)    (  、 ノ)     ヽ (⌒ノ)     (   (_)
                          `ヽ,_,)



               r ⌒ヽ
              (´ ⌒`) ポッポー !
                  l l
          カタカタ 国司∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              (・∀・#)< はい順番に片付けるから並んで!
            _| ̄ ̄||_)_\__________
          /旦|――||// /|
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
          |_____|三|/


704 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 23:01:55 5ZEXiyL20


                  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 (∩・∀・)<   支給人員と物資がほしい。
             □……(つ E* )  \_____
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                     国衙    |
                             |


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         天武期以降、爆発的に木簡が使用されていることから、
         中央官庁が機能し始め、天皇が裁可しなくても事が回っていたと思われる。
         __________________________


                    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ∩゚Д゚)<  了解、人員と物資を何とかする。
             □………(つ  |   \___________
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                 中央官庁    |
                             |


705 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 23:04:28 rLRyagb.0
こんな時代にも痴漢がいたんだなあ(遠い目)


706 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 23:05:50 5ZEXiyL20


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         天武天皇の仕事はその決まりを整えることであったため、
         __________________________



                        / ̄ ̄ ̄\
                       / ─  ─ \
                     /  (●)  (●) |ヾ       「若し国家に利あらしめ百姓を寛にする術有らば、
                     |    (__人__)  || |        闕に詣でて親ら申せ。詞、理に合へらば、立てて法則とせむ」
                      \   ` ⌒´   |||´.         (何か考えあったら言って。法律にすっから)
                      /          ||||
                     / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
                   _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
                   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘ ドンッ!
                    ||\             \ .   ’ .' , ..
                    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
                    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                       .||              ||


.


707 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 23:07:34 NYTHqofI0
民政があったことに驚いた。


708 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 23:08:41 5ZEXiyL20


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         このオッサンが特になにかしたわけでもないけど
         割とうまく回っていたという可能性。
         __________________________



                               ____
                             /      \
                           /─    ─  \
                         / (●)  (●)   \    邪魔やろ。
                            |    (__人__)     |    ぐだぐだ上が口突っ込んでも。
                          \    ` ⌒´     ,/
                            /           ヽ.
                           .i               }



.


709 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 23:10:00 b6wiBefM0
これが中国王朝の皇帝なら王道精神の体現者と絶賛されてそう


710 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 23:14:11 5ZEXiyL20


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         このオッサン本当に壬申の乱の総指揮ぶん投げた実績あるだけに
         細々とした民政全部ぶん投げたと言われても納得がいく。
         __________________________



                               ____
                             /      \
                           /─    ─  \
                         / (●)  (●)   \    できるやつがやればエエねん。
                            |    (__人__)     |    
                          \    ` ⌒´     ,/
                            /           ヽ.
                           .i               }



.


711 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 23:17:28 X6Wlaifw0
それで回せるの凄い


712 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 23:19:00 5ZEXiyL20


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         天武天皇の施策というのは本当に国の大枠を定めることが多く、
         __________________________



                             ____
                        ./      \          あーんー、でも判断が飛鳥だと不便すぎてほんと……。
                         /  \   ,_\
                    ./    (●)゛ (●) \   .__________
                  _.|  ∪   (__人__)    |  |^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
                  | | ./     ∩ノ ⊃  /  | |                |
                  | | (  \ / _ノ |  |     | |                |
                  | | .\ “  /__|  |   .| |                |
                   ̄   .\ /_ . _____|_|_,_,______,_,_|
                              .`――――-((」II IIニニニニニニニニニニエ!



.


713 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 23:29:22 5ZEXiyL20


                         __
                    ,,..-''"´      '' -..,,
                                   `ヽ
                                   ヽ
                                   ',
                                     |
                                    ',      恒常的な都をつくろう。
                                     ',
                                      l       でも海運系の難波宮と……
                                   ,'       地方にも都があったほうが良いのでは……?
                                    /
                                _,,..-''´
                             .,,_r''"´
                            ヽ、
                              ヽ、
                                ヽ
                                     ',



.


714 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 23:33:55 5ZEXiyL20


     \_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_/
      ≫                                 ≪
     ≪   ごめんなさい最近話が飛んでてよくわかんない!    ≫
      ≫                                 ≪._
     /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\.、
                              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                              /::::::::::::::::::::::::::::;:::::;:::::::;::::::::::::',
                             /::/:::::i、:;_ハ:::::::::ハ:::ト:::::ハ::::::i:::::i
                            イ:::::i::::::ハ_!_レヘ:::::! .N Y!:::i::::〈::::ハ
                            〈:ノ:ハ::::! ==  V == !ハヘ!:::::::i
                             ´i:::!::7       !i|! :i:::!:::i::::〈
                             〈r::::人   !二) u  .ハ::!:::ヽ:::::〉
                              ン^ヽ:>.、.,___  ,.イ::::/::::::ハノ
                                 レヘrr-,.'⌒ヽ、イ/
                                   〈i/    i'i
                                  /〈  ___  〉!
                                 ( |#r>i´ `Y/
                                  V# `7   !#、
                                  ,イ##./  /##ヘ


715 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 23:33:57 IVxX8AHg0
このころの宮は政治の中心というより行政機関の分館や出張所みたいな感じなのかな?


716 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 23:37:27 b6wiBefM0
太宰府はいいとして他にもかな?


717 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 23:37:51 5ZEXiyL20

              ―――― 、
           /             \
           /      ___     __

      /        ( ● )    ( ●) ヽ

     {               ( _人 __)     }         わかりませんか。


      \                    ..イ
        / ` ー               ´  \



                                _ -‐::''"´ ̄::::`::::::.、
                       ヾー=ァ'""`´:::::::::::::::::::::::.ヽ、`ヽ:.\
                        >:"´i!::::::::::::::::::::::`ヽ::::::::::ハ:::::::',:::::::ヽ、
                       /:::!::::::::::!::::::::\::::::::::::::::\::::.ハ:::::::',:::',::::::丶
                       :::::|l::::::::j'::,::::::::::ヾ::、,. -‐―、:ハ:::::::',:::',:::::::ハ
                       :::;j!l:::::::.!::::'::,:::::::::ヽ ``ヽ__ヽ:::::::::::',:::',::::::::.∧
                       :::i::j::::::.ィ"´ 、、::::.ヽ ,ィf:::て了:i::::::N!:::',:::::::::::!}      先の戦からこっち、
                       イ:::l::::::::.! _ 、 \ヽ:..、ゝ-‐ ' ',:j::::.!:j::::::,::::::::::::!        ポンポン話が進んでて
                       :!::::|,::::::::i!f:うj  \,       !::::::,::::::::i!:::::::::.|.        ついていけてないわよ。
                       i::::::l:,:::::::.    i      u .j/::/:::::::::::l.::::::,'!
                       !;:::.i:::,::::: i!.   `      /:::/::::,:::::::::,::::/:{
                       )ノ:.ヽ、.ハ.     t =-  /::::::イ:::/:::::::,'!:./,从
                         >;:::!ヾ、ヽ、        i;::i:::::!/i::::/:::!'/::::ハヽ、
                             j!::>::>...、  . イ i:::|::,j'::::!:./:/:ハ,'::{::::i!:::}
                       |/:::::://::!::/:::i::ヘ:.`.i´    ヘi;;人:::>tl/:/从{:/:;;ノ
                       {:;::i::'、:/::ハ从V」:_:,rf´   ,..ィ ソ,..)ィ´'´ト<,.. -- 、
                        )ハノゝ.ィ "" ,ィfi! l  r≠    ,.:':;:>"´     ヽ
                         /    ハ/  >∠._     ,.:';:;:〃           ハ
                       /     ハ/ /:tj!ヽ:.ヽ  ,.:';:;:;:;,''           !


718 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 23:42:02 5ZEXiyL20

              ―――― 、
           /             \
           /      ___     __

      /        ( ● )    ( ●) ヽ

     {               ( _人 __)     }         ついてきて。


      \                    ..イ
        / ` ー               ´  \



                                _ -‐::''"´ ̄::::`::::::.、
                       ヾー=ァ'""`´:::::::::::::::::::::::.ヽ、`ヽ:.\
                        >:"´i!::::::::::::::::::::::`ヽ::::::::::ハ:::::::',:::::::ヽ、
                       /:::!::::::::::!::::::::\::::::::::::::::\::::.ハ:::::::',:::',::::::丶
                       :::::|l::::::::j'::,::::::::::ヾ::、,. -‐―、:ハ:::::::',:::',:::::::ハ
                       :::;j!l:::::::.!::::'::,:::::::::ヽ ``ヽ__ヽ:::::::::::',:::',::::::::.∧
                       :::i::j::::::.ィ"´ 、、::::.ヽ ,ィf:::て了:i::::::N!:::',:::::::::::!}      はい。
                       イ:::l::::::::.! _ 、 \ヽ:..、ゝ-‐ ' ',:j::::.!:j::::::,::::::::::::!       
                       :!::::|,::::::::i!f:うj  \,       !::::::,::::::::i!:::::::::.|.        それはいいんだけど
                       i::::::l:,:::::::.    i        j/::/:::::::::::l.::::::,'!       どうしろってはなし。
                       !;:::.i:::,::::: i!.   `      /:::/::::,:::::::::,::::/:{
                       )ノ:.ヽ、.ハ.     t =-  /::::::イ:::/:::::::,'!:./,从
                         >;:::!ヾ、ヽ、        i;::i:::::!/i::::/:::!'/::::ハヽ、
                             j!::>::>...、  . イ i:::|::,j'::::!:./:/:ハ,'::{::::i!:::}
                       |/:::::://::!::/:::i::ヘ:.`.i´    ヘi;;人:::>tl/:/从{:/:;;ノ
                       {:;::i::'、:/::ハ从V」:_:,rf´   ,..ィ ソ,..)ィ´'´ト<,.. -- 、
                        )ハノゝ.ィ "" ,ィfi! l  r≠    ,.:':;:>"´     ヽ
                         /    ハ/  >∠._     ,.:';:;:〃           ハ
                       /     ハ/ /:tj!ヽ:.ヽ  ,.:';:;:;:;,''           !


719 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 23:42:50 /qePnz1o0
なんだこの夫婦w


720 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 23:46:23 5ZEXiyL20

                 ――‐
               ´           丶
           /               v
                 ―‐      ―‐
                 (●)    (●)             むずかしいことじゃないお。
          {                }
                 (_ 人_ ノ                    特に何もしなくてもいいようにするってだけ。
            丶             ..イ
            ≧ー          ‐≦、
           /              \



                                _ -‐::''"´ ̄::::`::::::.、
                       ヾー=ァ'""`´:::::::::::::::::::::::.ヽ、`ヽ:.\
                        >:"´i!::::::::::::::::::::::`ヽ::::::::::ハ:::::::',:::::::ヽ、
                       /:::!::::::::::!::::::::\::::::::::::::::\::::.ハ:::::::',:::',::::::丶
                       :::::|l::::::::j'::,::::::::::ヾ::、,. -‐―、:ハ:::::::',:::',:::::::ハ
                       :::;j!l:::::::.!::::'::,:::::::::ヽ ``ヽ__ヽ:::::::::::',:::',::::::::.∧
                       :::i::j::::::.ィ"´ 、、::::.ヽ ,ィf:::て了:i::::::N!:::',:::::::::::!}
                       イ:::l::::::::.! _ 、 \ヽ:..、ゝ-‐ ' ',:j::::.!:j::::::,::::::::::::!        だから。
                       :!::::|,::::::::i!f:うj  \,       !::::::,::::::::i!:::::::::.|.
                       i::::::l:,:::::::.    i      u .j/::/:::::::::::l.::::::,'!
                       !;:::.i:::,::::: i!.   `      /:::/::::,:::::::::,::::/:{
                       )ノ:.ヽ、.ハ.     t =-  /::::::イ:::/:::::::,'!:./,从
                         >;:::!ヾ、ヽ、        i;::i:::::!/i::::/:::!'/::::ハヽ、
                             j!::>::>...、  . イ i:::|::,j'::::!:./:/:ハ,'::{::::i!:::}
                       |/:::::://::!::/:::i::ヘ:.`.i´    ヘi;;人:::>tl/:/从{:/:;;ノ
                       {:;::i::'、:/::ハ从V」:_:,rf´   ,..ィ ソ,..)ィ´'´ト<,.. -- 、
                        )ハノゝ.ィ "" ,ィfi! l  r≠    ,.:':;:>"´     ヽ
                         /    ハ/  >∠._     ,.:';:;:〃           ハ
                       /     ハ/ /:tj!ヽ:.ヽ  ,.:';:;:;:;,''           !


721 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 23:48:14 rLRyagb.0
一番難しいことしようとしてませんかねえ…


722 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 23:51:40 5ZEXiyL20


                ,, -‐‐‐‐‐‐‐-- 、
              /          \
            /    ──   ─‐ \
           /        ( ● )   (●)  ';
          /'         /    \   ';
         /             (   人  )   i       うちらの息子になにか難しいことが
         |             `'''''゙´  `'゙´   !         できるとお思いか。
         '、                     /
          \                 <
          / ゙゙̄'''‐‐‐-----        \



                                _ -‐::''"´ ̄::::`::::::.、
                       ヾー=ァ'""`´:::::::::::::::::::::::.ヽ、`ヽ:.\
                        >:"´i!::::::::::::::::::::::`ヽ::::::::::ハ:::::::',:::::::ヽ、
                       /:::!::::::::::!::::::::\::::::::::::::::\::::.ハ:::::::',:::',::::::丶
                       :::::|l::::::::j'::,::::::::::ヾ::、,. -‐―、:ハ:::::::',:::',:::::::ハ
                       :::;j!l:::::::.!::::'::,:::::::::ヽ ``ヽ__ヽ:::::::::::',:::',::::::::.∧
                       :::i::j::::::.ィ"´ 、、::::.ヽ ,ィf:::て了:i::::::N!:::',:::::::::::!}      思いません。
                       イ:::l::::::::.! _ 、 \ヽ:..、ゝ-‐ ' ',:j::::.!:j::::::,::::::::::::!      
                       :!::::|,::::::::i!f:うj  \,       !::::::,::::::::i!:::::::::.|.        ああなるほどそれで。
                       i::::::l:,:::::::.    i        j/::/:::::::::::l.::::::,'!      
                       !;:::.i:::,::::: i!.   `      /:::/::::,:::::::::,::::/:{
                       )ノ:.ヽ、.ハ.     t =-  /::::::イ:::/:::::::,'!:./,从
                         >;:::!ヾ、ヽ、        i;::i:::::!/i::::/:::!'/::::ハヽ、
                             j!::>::>...、  . イ i:::|::,j'::::!:./:/:ハ,'::{::::i!:::}
                       |/:::::://::!::/:::i::ヘ:.`.i´    ヘi;;人:::>tl/:/从{:/:;;ノ
                       {:;::i::'、:/::ハ从V」:_:,rf´   ,..ィ ソ,..)ィ´'´ト<,.. -- 、
                        )ハノゝ.ィ "" ,ィfi! l  r≠    ,.:':;:>"´     ヽ
                         /    ハ/  >∠._     ,.:';:;:〃           ハ
                       /     ハ/ /:tj!ヽ:.ヽ  ,.:';:;:;:;,''           !


723 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 23:55:30 /qePnz1o0
草壁くん……


724 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 23:56:00 5ZEXiyL20

                  _,,...............,,_
                 ´       `
             /  _,,..-―-     ___\
           /     __ヽ     r  ` ヽ
          /      /{:::::::}_`       '´{:::::}ヽ 、
             ,       ̄三彡,       ミ三 ̄
                   /       ヽ    ヽ         そもそも頭いいやつが仕切んなきゃいけない仕組みとか
            |           、     ,    ,     ',           絶対どっかで大ゴケするやつやないですか。
                     `ー‐'"`ー‐'′    .i
             、              ー―一       l
         __ヽ__                    /
         ::::::::::::::::::::}                /|
         ::::::::::::::::f´`''-...,,__          _,,..-''´::::::|
         ::::::::::::::::|           ̄ ̄|::::::::::::::::::::|



                              /:::::::::/::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                           {:::::::::::|::::;::::{:::::::::/:::::::::::::::::、:::::::::::::';:::::::::::::::::::::::::::::::
                         ヽ::::::::!:::i::::ハ::::;イ;::::::::::ト、:::::}:::::i::::::::';::::::/:::::::::::::::::::::
                            ヽ:∧ハイ´∨メ{::::::::::| 」:::A::::ト、:::::i:::::{::::::::::::::::::、:::
                           ー=彡'::::::::|,,r=ミ、';::::::/ l/ ∨` ヾノ::::::ヾ::::::::::::::::}::
                           (::(:::::::{! {7/リ i/  ンテ示㍉、 !::::::::ノ::::::::::::::/:::
                             )::ヾ:::| `¨       弋7/ソ″ノ::::::::::::::::::::::/::::::
                          .:::::::;::::::!   ノ       ー=彡':::::::::::::::::::;:':::::::::
                           .::::::/:::::∧           /::;::::::::::::::::::::::::::::::   頭良くても駄目な時は駄目よね。
                          /::/!::::::;イ::::::.. `  一    /::/:::::::::::::::::::::;:::::::::
                             {:::{  ';::::i {:::::::::;\ ___  .::::::;:'::::::::::/:::::::::/:::::::::::
                           ヾ|   '.::| )::;イ::::::::::::|    i:/:/:::::/:::/:::::::;イ:::::::::;イ::::
                                ソ (::〈_l:/ ̄ノ    |{::i`ヾl!:::{::::::/ }::::::/ {:::::
                              /)/ /´    人|  ハ人:::{ (::::〈  ';:::
                              / / r‐、i_ .. -‐ ´  /#=≧ッノ.. _ )ノ   ヾ
                          .' -‐! , '{_: : : ',     /#=#=#=,==ミ、
                        /#=#=レ//iヽ: :',   /#=#=#=#/       ',
                       /#=#=#/: : :/ : !ーヘ./#=#=#=#=:/      ',
                      {#=#=#/: : : : : : : |  /#=#=#=#=#:/          ',


725 : どこかの名無しさん :2018/07/15(日) 23:57:52 0S8CsPko0
お父さんのことかな>頭良くても駄目な時は駄目


726 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/15(日) 23:59:15 5ZEXiyL20


          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
        /                 \
       /        _ __ __ノ ,l :l ヽ、ヽ
      /        fr‐t―‐ァ j  {rァ-ァ \
     / .        `≧--┴'´  '┴≦´ i
     |           /          ヽ l        そうは言っても人間、置物でいなさいなんて言われても
     ..|.           {      ム    } |          そんな事できないわけですよ。
     |.          `======'⌒====ク l
   .  \.                     /
       \                  /
       /ヽ                イ\
      /          ``ー- -‐'"´    \
                                  \



                                _ -‐::''"´ ̄::::`::::::.、
                       ヾー=ァ'""`´:::::::::::::::::::::::.ヽ、`ヽ:.\
                        >:"´i!::::::::::::::::::::::`ヽ::::::::::ハ:::::::',:::::::ヽ、
                       /:::!::::::::::!::::::::\::::::::::::::::\::::.ハ:::::::',:::',::::::丶
                       :::::|l::::::::j'::,::::::::::ヾ::、,. -‐―、:ハ:::::::',:::',:::::::ハ
                       :::;j!l:::::::.!::::'::,:::::::::ヽ ``ヽ__ヽ:::::::::::',:::',::::::::.∧
                       :::i::j::::::.ィ"´ 、、::::.ヽ ,ィf:::て了:i::::::N!:::',:::::::::::!}      本人が言うんだから。
                       イ:::l::::::::.! _ 、 \ヽ:..、ゝ-‐ ' ',:j::::.!:j::::::,::::::::::::!      
                       :!::::|,::::::::i!f:うj  \,       !::::::,::::::::i!:::::::::.|.        間違いないわね。
                       i::::::l:,:::::::.    i        j/::/:::::::::::l.::::::,'!      
                       !;:::.i:::,::::: i!.   `      /:::/::::,:::::::::,::::/:{
                       )ノ:.ヽ、.ハ.     t =-  /::::::イ:::/:::::::,'!:./,从
                         >;:::!ヾ、ヽ、        i;::i:::::!/i::::/:::!'/::::ハヽ、
                             j!::>::>...、  . イ i:::|::,j'::::!:./:/:ハ,'::{::::i!:::}
                       |/:::::://::!::/:::i::ヘ:.`.i´    ヘi;;人:::>tl/:/从{:/:;;ノ
                       {:;::i::'、:/::ハ从V」:_:,rf´   ,..ィ ソ,..)ィ´'´ト<,.. -- 、
                        )ハノゝ.ィ "" ,ィfi! l  r≠    ,.:':;:>"´     ヽ
                         /    ハ/  >∠._     ,.:';:;:〃           ハ
                       /     ハ/ /:tj!ヽ:.ヽ  ,.:';:;:;:;,''           !


727 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 00:00:49 rpOrv3es0
>>725
叔父の孝徳天皇もかな


728 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/16(月) 00:02:24 t7LM8MKM0

                  -―……―-
                           :::\
        /                 :::::::::\
                      __ノ:::::::',
.        /                   -―‐- :::::::,
        ′                  ○ :::::::{
.      |                   ゝ---=彡 ::::::ヽ       と言って上がでしゃばっても
       ,                    ::::::::::}.         人間ろくなことが無いんですお。
      ′                  (  :::::::::丿
.      丶                      ー,^ー′
         >         丶::::__ -=彡
.         /              :::::::i
        /              ::::::::|
.       /              :::::::::|



                                _ -‐::''"´ ̄::::`::::::.、
                       ヾー=ァ'""`´:::::::::::::::::::::::.ヽ、`ヽ:.\
                        >:"´i!::::::::::::::::::::::`ヽ::::::::::ハ:::::::',:::::::ヽ、
                       /:::!::::::::::!::::::::\::::::::::::::::\::::.ハ:::::::',:::',::::::丶
                       :::::|l::::::::j'::,::::::::::ヾ::、,. -‐―、:ハ:::::::',:::',:::::::ハ
                       :::;j!l:::::::.!::::'::,:::::::::ヽ ``ヽ__ヽ:::::::::::',:::',::::::::.∧
                       :::i::j::::::.ィ"´ 、、::::.ヽ ,ィf:::て了:i::::::N!:::',:::::::::::!}      それ利用した本人が言うんだから。
                       イ:::l::::::::.! _ 、 \ヽ:..、ゝ-‐ ' ',:j::::.!:j::::::,::::::::::::!
                       :!::::|,::::::::i!f:うj  \,       !::::::,::::::::i!:::::::::.|.        間違いないわね。
                       i::::::l:,:::::::.    i        j/::/:::::::::::l.::::::,'!
                       !;:::.i:::,::::: i!.   `      /:::/::::,:::::::::,::::/:{
                       )ノ:.ヽ、.ハ.     t =-  /::::::イ:::/:::::::,'!:./,从
                         >;:::!ヾ、ヽ、        i;::i:::::!/i::::/:::!'/::::ハヽ、
                             j!::>::>...、  . イ i:::|::,j'::::!:./:/:ハ,'::{::::i!:::}
                       |/:::::://::!::/:::i::ヘ:.`.i´    ヘi;;人:::>tl/:/从{:/:;;ノ
                       {:;::i::'、:/::ハ从V」:_:,rf´   ,..ィ ソ,..)ィ´'´ト<,.. -- 、
                        )ハノゝ.ィ "" ,ィfi! l  r≠    ,.:':;:>"´     ヽ
                         /    ハ/  >∠._     ,.:';:;:〃           ハ
                       /     ハ/ /:tj!ヽ:.ヽ  ,.:';:;:;:;,''           !


729 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 00:03:02 MAp4Jgas0
そりゃなぁ
お前は神輿だお飾りだ大人しく座ってろ、なんて言われたら無能扱いされてる気分で不愉快になるわな


730 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 00:06:22 vtEhy5Qo0
タイミングから何から、大友は本当に気の毒したなぁw


731 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 00:06:29 u/E6MKh60
とはいえ、本当に何もしなくても回る制度なんてありえんわけで


732 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/16(月) 00:08:01 t7LM8MKM0

              ::::::::::::::::::::::::::::::\
                ::::::::::i:::::::::::::::::::ヽ
                 ::::::il:::::::::::::::::::::::ヽ
                   l !:::::::::::::::::::::::::::l
                   l l::::::::::::::::::::::::::::l
             /⌒`   l l::::::::::::::::::::::::::::l::
               _,,∠l ト、__::::::::::::::l;        というわけで何かしてる感はあるけど
         ノヽ (  ̄ ̄` 弋! lフ' ̄:::::::::::::::::::l        何もしてなくてけれども皆が必要とする
                   l l::::::::::::::::::::::::::::::l.         そんな存在になります。
                   .!l:::::::::::::::::::::::::::::/
                、,,,、::il::::::::::::::::::::::::::::/
         J     .....::::l::    :::::::::::::::::/
          ゝ、,,,,,,,;;;;;;;;;ノ     ::::::::::::::/




                                         _____
                                     ,>'"´:::::::::::::`'"´ ̄`''ヽ.,
                           ヽー-::''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                                 `7::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.,
                             /::::::::::::::/:::::::;/:::::::::、::::::::::::ヽ;::::::ヽ;:::∧
                            '::::::::::/:::{、:::::/|::::::::::::ハ:::::::::::::::':、::::::';::::::|
                            .{:::::::::::{:::ハ:::メ、|:::::::::/_ノ;:イ::::::::::::';::::::}:::::!
                                 '、:::::::ヽ{「ヘhハヘ;:::::;'ァーテ=t、}:::::::}::::/::::;'
                                  ヽ;::::;ハ  ゞ'  ヽ|  {h ,リハ::::;/::::/     いや待ってそんな都合よくそんな……。
                               }イ:::{""        ̄/::::}ノ::::::::八
                                   ノ:::人     、 _. ι{::::::;:::::::::(::::::\
                                 ,.:'´:::;:':::::ノ> 、    ,.イヘ;:::}/::::::::::':;:::::::::':,
                            {::::::::{:::::(r'-{::::ノヽァ< /  }ノ、::::::::::::ノ:::r、::::}
                                 `ヽ人:ア´{/´、`ヽ. /   /,#,\:イ::::ノ ∨
                                 /  /  二ヽJ∧ヽ/#,#,/ `ヾ´
                                    ;  /  -、ソノ|{._∨#,#/     ':,


733 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 00:10:25 MAp4Jgas0
ラー油か!


734 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/16(月) 00:11:17 t7LM8MKM0



               ―――― 、
                /          \
          /  __    ___ \
         /                 \
        /     ( ● )    ( ● )     丶
      /
        {           (  人  )         l       なれるように呪いをかける。
         、          ̄   ̄         ′
         \                  /
        /`                 ´\
       /                     \




               ―――― 、
                /          \
          /  __    ___ \
         /                 \
        /     ( ● )    ( ● )     丶
      /
        {           (  人  )         l       ようは神語(かんがたり)だお。
         、          ̄   ̄         ′
         \                  /
        /`                 ´\
       /                     \


.


735 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/16(月) 00:15:06 t7LM8MKM0


          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          |   幸い、今までうちの一族はず〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと  |
          <    いろんな氏族の便利なモノとして続いてきたんだお。    |
          \________________________/
                                    _,,,,,,,,., ィ彡ニニヘ
                //二三>               |<l三=ー`ー‐''''' l l
                |`l     l>三≧>‐ヘ r- .. _    ll    ゙l、    l l ,,.、
        ィ≧ラヽ _,, -ニニニニl ll   /ィク/ll ll<i\>、   ll    .l     l l//、>、
      <彡"  l i〈_lーニ─"ll  ll 〈ー''"´ ,.-、   ,-、 .7,  ll    l     l l' l ヾソヽ
       ヽ     l l:、     :ll.l  ll  ヽ.   }  }   ノ  }-ニニ _ll    .l    '/  ヽ  /
        ヘ     l l'i`    ll l  ll  f^ヽ {  {   '   ' ニ= 7   l   /  /  ハ
       / ヘ     l l;i    ll l  ,ll.....{  } ',  ', } : :{      l l__lミニニ/  / /  ヽ
     /   ∧     l l    ハll二|i|.....{  ', }   `'  : :{    .l l――l   /  /  / ヽ  ヽ
   /―‐/――――――――..{`ヽ  ',  `'     : : ', ―――――――――――‐ヽ ―ヽ
  /__/_________.....ヽ \}         : : : :ヽ ____________ ヽ__ヽ
  |   |   人  人  人  人..  \          : : : : :`ー-―-、 ....人  人  人   |   |
  |   |  (  )(  )(  )(  )(.   }  ,         : : : : : : : : :__ノ.)(  )(  )(  )  |   |
  TニニT  ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄. . -'‐'´       . : : : : : : , ''´.. ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ TニニT
  .|.  |       .|      .|.... -‐''´           ヽ : : : : : , '´    ..|      .|       |  .|
.             ... -‐'''´            . . : : : : ,r‐'´
      -― '''´                 . . . : : : : : : :/
                      . . : : : : : : : : : : /
                    . : : : : : : : : : : : : : /


736 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/16(月) 00:21:05 t7LM8MKM0

         ___
       /      \
      /  ─   ─ \           みんな、楽に人の上に立ちたいのよ。
    /    (●) (●) \
    .|      (__人__)   |    __    下の人は上に立ってる人がちゃんとした理で
     \     ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒   /    上に立ってるって思いたいのよ。
    (⌒      /     /     /
    i\  \ ,(つ     /   ⊂)      じゃないとしんどいのよ。
    |  \   y(つ__./,__⊆)



                       ヾー=ァ'""`´:::::::::::::::::::::::.ヽ、`ヽ:.\
                        >:"´i!::::::::::::::::::::::`ヽ::::::::::ハ:::::::',:::::::ヽ、
                       /:::!::::::::::!::::::::\::::::::::::::::\::::.ハ:::::::',:::',::::::丶
                       :::::|l::::::::j'::,::::::::::ヾ::、,. -‐―、:ハ:::::::',:::',:::::::ハ
                       :::;j!l:::::::.!::::'::,:::::::::ヽ ``ヽ__ヽ:::::::::::',:::',::::::::.∧
                       :::i::j::::::.ィ"´ 、、::::.ヽ ,ィf:::て了:i::::::N!:::',:::::::::::!}      みんな勝手ねぇ。
                       イ:::l::::::::.! _ 、 \ヽ:..、ゝ-‐ ' ',:j::::.!:j::::::,::::::::::::!
                       :!::::|,::::::::i!f:うj  \,       !::::::,::::::::i!:::::::::.|.       
                       i::::::l:,:::::::.    i        j/::/:::::::::::l.::::::,'!
                       !;:::.i:::,::::: i!.   `      /:::/::::,:::::::::,::::/:{
                       )ノ:.ヽ、.ハ.     t =-  /::::::イ:::/:::::::,'!:./,从
                         >;:::!ヾ、ヽ、        i;::i:::::!/i::::/:::!'/::::ハヽ、
                             j!::>::>...、  . イ i:::|::,j'::::!:./:/:ハ,'::{::::i!:::}
                       |/:::::://::!::/:::i::ヘ:.`.i´    ヘi;;人:::>tl/:/从{:/:;;ノ
                       {:;::i::'、:/::ハ从V」:_:,rf´   ,..ィ ソ,..)ィ´'´ト<,.. -- 、
                        )ハノゝ.ィ "" ,ィfi! l  r≠    ,.:':;:>"´     ヽ
                         /    ハ/  >∠._     ,.:';:;:〃           ハ
                       /     ハ/ /:tj!ヽ:.ヽ  ,.:';:;:;:;,''           !


737 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/16(月) 00:28:39 t7LM8MKM0


      ___   _
    /     、___,   \          逆に考えるんだお。
     |     (⌒Y⌒)   |
    \   (●)   (●)/.            要は偉そう感を誰かに与えてあげれば
      \  `ヽ  //    __.      それがほしい誰かは勝手にこっちに寄ってくる。
         l\____/ ̄ ̄⌒/⌒   /
    (⌒       /     /     /.       で、偉そう感を与えてくれる”何か”は
    i\  \ ,(つ     /   ⊂)       便利すぎるから消せない。
    |  \   y(つ__./,__⊆)
    |   ヽ_ノ    |



                       ヾー=ァ'""`´:::::::::::::::::::::::.ヽ、`ヽ:.\
                        >:"´i!::::::::::::::::::::::`ヽ::::::::::ハ:::::::',:::::::ヽ、
                       /:::!::::::::::!::::::::\::::::::::::::::\::::.ハ:::::::',:::',::::::丶
                       :::::|l::::::::j'::,::::::::::ヾ::、,. -‐―、:ハ:::::::',:::',:::::::ハ
                       :::;j!l:::::::.!::::'::,:::::::::ヽ ``ヽ__ヽ:::::::::::',:::',::::::::.∧
                       :::i::j::::::.ィ"´ 、、::::.ヽ ,ィf:::て了:i::::::N!:::',:::::::::::!}      まるで道具ね。
                       イ:::l::::::::.! _ 、 \ヽ:..、ゝ-‐ ' ',:j::::.!:j::::::,::::::::::::!
                       :!::::|,::::::::i!f:うj  \,       !::::::,::::::::i!:::::::::.|.       
                       i::::::l:,:::::::.    i      u .j/::/:::::::::::l.::::::,'!
                       !;:::.i:::,::::: i!.   `      /:::/::::,:::::::::,::::/:{
                       )ノ:.ヽ、.ハ.     t =-  /::::::イ:::/:::::::,'!:./,从
                         >;:::!ヾ、ヽ、        i;::i:::::!/i::::/:::!'/::::ハヽ、
                             j!::>::>...、  . イ i:::|::,j'::::!:./:/:ハ,'::{::::i!:::}
                       |/:::::://::!::/:::i::ヘ:.`.i´    ヘi;;人:::>tl/:/从{:/:;;ノ
                       {:;::i::'、:/::ハ从V」:_:,rf´   ,..ィ ソ,..)ィ´'´ト<,.. -- 、
                        )ハノゝ.ィ "" ,ィfi! l  r≠    ,.:':;:>"´     ヽ
                         /    ハ/  >∠._     ,.:';:;:〃           ハ
                       /     ハ/ /:tj!ヽ:.ヽ  ,.:';:;:;:;,''           !


738 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/16(月) 00:34:02 t7LM8MKM0

                 ___
               /      \
             /⌒   ⌒   \    道具だお。
            /(● ) (● )   ヽ
              |   (__人__)        |.   でも道具じゃない。
  / ̄ ̄ ̄/|    \   `⌒ ´     /    生きて、喋って、自分の考えが言える。
. /    ⊂てヽ   /              ヽ
/     // ィ `´  /|           ィ  |..  そこだお。そこなんだお。
[三三三]/  .\__/  |          |  |




                ____
              /      \
             /  ⌒    ⌒\    だから、その気になれば一騒ぎ起こせるんだお。
           /    (●)  (●) \
           |       (__人__)    |   それはとてもこわいことだお。
  / ̄ ̄ ̄/|     \      ` ⌒´   ,/
. /    ⊂てヽ   /              ヽ
/     // ィ `´  /|           ィ  |..  
[三三三]/  .\__/  |          |  |


739 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/16(月) 00:39:10 t7LM8MKM0

_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _

            /       ',       \
               //.        l         ,
           / i : !    .} ,i j h  ,       ',
             { {, ム=   '7フj7'Ⅳi.  i       ,
            i{ ヘ从VlvリjLム.._リ| ト、   i    !         大陸には天が運命を決めるという考え方がある。
           l V t.ぅ     ヒ少'  !  i⌒V :i| ; . :i             徳を失い、新たな徳を備えた一族が新しい国を建てる。
             ', i ソ       /  |{  j ||, . :/
              Ⅵ〈 .      /'j  j(. / リ j/.//            全ては天命だ。
            _r三, ._ __,   //}/乃 // /イ
 (こ)z=━──━=f x_}:::ヘ, ー     .:  厶,ム=‐'" _Lニニ,
           人     丶.  _...ィ   / _, -=     {
            \     了/ 》,  /゙ /  , -‐=≡ L,
             /'    ノ./ | |h/ ./  /        ヘ
              /V    / / 丨{リ ./  /^         ∨
          /ア {   , ' /|  | / /  /            '、
            / { i|   :/ ./|  |,' !   !_ -=ニ^ニ= 、     ! ∨
        /  ', ∧ :∧/: |  |  !   !        \{  i  V
       〃  : ',i V  { . |   |. l  |            \ !
      ,' 'v  . ∧ \ハ  |   ! l  j   __ ..         ' l
       i  :  : . . \  /  | ||/ /          l
     /j  :,   ; . .  `'《   |  | |〈 /            |
    /    :,  ;. .    \._j,....L⊥ム=‐─‐‐---=      |
.   /   :  . : .    _r<                       |
   {   : : . . : _ -‐: :〈                      !

                  【 続守言 】

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


740 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/16(月) 00:45:22 t7LM8MKM0


              ―――― 、
           /             \
           /      ___     __

      /        ( ● )    ( ●) ヽ         思ったんよ。

     {               ( _人 __)     }.           じゃあ天が喋っちゃいかんのかって。


      \                    ..イ
        / ` ー               ´  \




                           ヽー-::''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                                 `7::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.,
                             /::::::::::::::/:::::::;/:::::::::、::::::::::::ヽ;::::::ヽ;:::∧
                            '::::::::::/:::{、:::::/|::::::::::::ハ:::::::::::::::':、::::::';::::::|
                            .{:::::::::::{:::ハ:::メ、|:::::::::/_ノ;:イ::::::::::::';::::::}:::::!
                                 '、:::::::ヽ{「ヘhハヘ;:::::;'ァーテ=t、}:::::::}::::/::::;'
                                  ヽ;::::;ハ  ゞ'  ヽ|  {h ,リハ::::;/::::/     はい飛んだ。今考え飛んだ。
                               }イ:::{""        ̄/::::}ノ::::::::八
                                   ノ:::人     、 _. ι{::::::;:::::::::(::::::\
                                 ,.:'´:::;:':::::ノ> 、    ,.イヘ;:::}/::::::::::':;:::::::::':,
                            {::::::::{:::::(r'-{::::ノヽァ< /  }ノ、::::::::::::ノ:::r、::::}
                                 `ヽ人:ア´{/´、`ヽ. /   /,#,\:イ::::ノ ∨
                                 /  /  二ヽJ∧ヽ/#,#,/ `ヾ´
                                    ;  /  -、ソノ|{._∨#,#/     ':,


741 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/16(月) 00:50:31 t7LM8MKM0

                ,, -‐‐‐‐‐‐‐-- 、
              /          \
            /    ──   ─‐ \
           /        ( ● )   (●)  ';       だって天も神も仏も喋んないじゃない。
          /'         /    \   ';
         /             (   人  )   i.       俺はこう聞いたとかいい出したら
         |             `'''''゙´  `'゙´   !      誰も否定できんでしょ。
         '、                     /
          \                 <
          / ゙゙̄'''‐‐‐-----        \




                               ::´:::::::::`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::`.、
                              /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::、::::::::::::::::ヽ:::ヽ
                              /:::::::::/:::::/::::/::::|::::|:::::::、:::::ヽ::::、:::::::::::::ヽ、';.__,
                            ':::::::::::::!::::|::::{:::::}::::|:::::ヽヽ::::ハ::::ヽ:::::::个ー─'´
                            /:::::::::::::.{::|::::{::::ハ::::ソ::::ト、::::ハノヽ::::}::::ハ:::::::::ヽ:::::ハ
                            :::::::::::::::|!::ハ| ヽ:::ノ ヽァ==ミ、:::::::',:::::::}::!:::::::ヽ
                        '::|::i:::::::::|ハノ jノ  乂 〃て::ら ア:::::::::}::::ハ::!:::::::::::ヽ
                           {::::|::::!:::::::::{,ィち::ハ ノ    弋ソ ハ:::::::|ノ::::リ:::::::::::ヽヽ      怒られそうなことを
                       !::ハ::::ヽ::::ハゝ弋ソ          } ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ}.       言っているわねほんと。
                          jノ__ヽ::::\ゝヽ    、        jノ::::::::::::::::/:::::ハ:::;}!
                         r‐<ヽf´`、ヽヽ::ヘ    _ _,    イ::|:::::::::::::::イ:::::/ }ノ
                       /´ヽ /´ ヽ ` ¨ヽ::` 、        ..イ |::::!:::::::::::/::!::./
                   / ´ゝ {_ノヽ     ヽ:::::≧=- .._.. ´_ノ}::::!ハ:::::.{::::jノ
                      {  }  /  ヽ    `ヽム-=イ{|!}´   ト、リ::}__!_
                      |  !  ヽ__  ゝ、    ',   」⊥!     >####ヽ、
                      ,'  ノ   _Y_,ィ`ヽ   ', /-‐-|!__〃´#/´  \#'、
                  {   ィ‐'´   /   ハ   } 〉‐‐〈|   /##/      `j'


742 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 00:50:55 7JQdSTcw0
ゆうかりんもっと言ってやって


743 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/16(月) 00:53:16 t7LM8MKM0


                ,, -‐‐‐‐‐‐‐-- 、
              /          \
            /    ──   ─‐ \
           /        ( ● )   (●)  ';       だから喋ればいいんですよ。
          /'         /    \   ';
         /             (   人  )   i.       お前になんて渡す気はないって。
         |             `'''''゙´  `'゙´   !      
         '、                     /
          \                 <
          / ゙゙̄'''‐‐‐-----        \



                ,, -‐‐‐‐‐‐‐-- 、
              /          \
            /    ──   ─‐ \
           /        ( ● )   (●)  ';       だから力はない方がいいんです。
          /'         /    \   ';
         /             (   人  )   i.       みんながおおよそ良いんやない?
         |             `'''''゙´  `'゙´   !      ってなったら意地はらずはいはい言えばいい。
         '、                     /
          \                 <
          / ゙゙̄'''‐‐‐-----        \


.


744 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 00:57:01 vtEhy5Qo0
そうしなきゃならん理由はわかるが、何でそう考えたのかが分からんわぁ…w


745 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/16(月) 00:57:07 t7LM8MKM0

               ―――― 、
                /          \
          /  __    ___ \
         /                 \
        /     ( ● )    ( ● )     丶
      /
        {           (  人  )         l       そういうモノになります。
         、          ̄   ̄         ′
         \                  /
        /`                 ´\
       /                     \



                                  __,,..  -‐- 、.._
                               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
                             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                             /::::::::::::::::::::::::::::;:::::;:::::::;::::::::::::',
                            /::/:::::i、:;_ハ:::::::::ハ:::ト:::::ハ::::::i:::::i
                           イ:::::i::::::ハ_!_レヘ:::::! .N Y!:::i::::〈::::ハ
                           〈:ノ:ハ::::! ==  V == !ハヘ!:::::::i     地味ぃ!
                            ´i:::!::7       !i|! :i:::!:::i::::〈
                            〈r::::人   !二) u  .ハ::!:::ヽ:::::〉
                             ン^ヽ:>.、.,___  ,.イ::::/::::::ハノ
                                レヘrr-,.'⌒ヽ、イ/
                                  〈i/    i'i
                                 /〈  ___  〉!
                                ( |#r>i´ `Y/


746 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/16(月) 00:59:14 t7LM8MKM0

              ―――― 、
           /             \
           /      ___     __

      /        ( ● )    ( ●) ヽ

     {               ( _人 __)     }         うちらの息子に派手な事ができるとお思いで?


      \                    ..イ
        / ` ー               ´  \



                        >:"´i!::::::::::::::::::::::`ヽ::::::::::ハ:::::::',:::::::ヽ、
                       /:::!::::::::::!::::::::\::::::::::::::::\::::.ハ:::::::',:::',::::::丶
                       :::::|l::::::::j'::,::::::::::ヾ::、,. -‐―、:ハ:::::::',:::',:::::::ハ
                       :::;j!l:::::::.!::::'::,:::::::::ヽ ``ヽ__ヽ:::::::::::',:::',::::::::.∧
                       :::i::j::::::.ィ"´ 、、::::.ヽ ,ィf:::て了:i::::::N!:::',:::::::::::!}      思いません。
                       イ:::l::::::::.! _ 、 \ヽ:..、ゝ-‐ ' ',:j::::.!:j::::::,::::::::::::!
                       :!::::|,::::::::i!f:うj  \,       !::::::,::::::::i!:::::::::.|.        ……思いません。
                       i::::::l:,:::::::.    i        j/::/:::::::::::l.::::::,'!      
                       !;:::.i:::,::::: i!.   `      /:::/::::,:::::::::,::::/:{
                       )ノ:.ヽ、.ハ.     t =-  /::::::イ:::/:::::::,'!:./,从
                         >;:::!ヾ、ヽ、        i;::i:::::!/i::::/:::!'/::::ハヽ、
                             j!::>::>...、  . イ i:::|::,j'::::!:./:/:ハ,'::{::::i!:::}
                       |/:::::://::!::/:::i::ヘ:.`.i´    ヘi;;人:::>tl/:/从{:/:;;ノ
                       {:;::i::'、:/::ハ从V」:_:,rf´   ,..ィ ソ,..)ィ´'´ト<,.. -- 、
                        )ハノゝ.ィ "" ,ィfi! l  r≠    ,.:':;:>"´     ヽ
                         /    ハ/  >∠._     ,.:';:;:〃           ハ
                       /     ハ/ /:tj!ヽ:.ヽ  ,.:';:;:;:;,''           !


747 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/16(月) 01:03:27 t7LM8MKM0

                 ――‐
               ´           丶
           /               v
                 ―‐      ―‐
                 (●)    (●)             愛され系路線。
          {                }
                 (_ 人_ ノ                    うん、これだ。
            丶             ..イ
            ≧ー          ‐≦、
           /              \



                               _,,..::‐─:::-...、.,_
                               、__,,..,..::'"´::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,_
                          >::/::,:::::::::!:::::::::::,::::::::::::::::::::ヽ
                             /:::::/::::::ハ:::∧::‐- ハ:::,ハ:::::::::::::,ハ
                         |:::::::!::_/_ |/ ァ'テ‐t、 !::::::!:::::::::::::::::i
                         |:::;/.|/|ァ!、'   | _rソ'|::::::ト、:::::::::::;'
                         ∨ヽ/.| jリ    ´ ̄⊂⊃:|ノ::::::::::〈       まあ、それで律令はわかるんだけど……
                           /::7 ´       /:::::::ハ:::::::::::::ヽ      それで「古事」をまとめるの?
                           ,'::八   ー   /:::::::/::::|:::::|:::::::,ハ
                           !::::/|\     ':::::/イ、;」;;;,ハ::::/ノ
                       r、.  ∨ ヽ∧`ー‐________#;#`7'<
                       ヤr―-''''''""""¨        |.゙;#;/  /ヽ
                             l l              |..゙;/ ./  ',
                       ,.'-‐-、            |...' ´(\   |
                      〈_,.rニ=、               | | r(\\ヘ
                            ( r_rk=ニ、              | | `(\ヽ∨|
                            λ _,.-‐く            |.;ハ /(ヽ、 |,ハ


748 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/16(月) 01:07:32 t7LM8MKM0

         /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
        /             \
      /                  \
    /                       \
   /.       ´ ̄` 、   , 、__    \          そうよ。「何で偉いか」を言っておかないと
  |                          l           みんな乗るに乗れないから。
  ..|.       (  ●) ノヽ  ( ● )     |
  |.        ´"''",       "''"´         l             昔からずっとそうしてきたし。
.  \.         (    j    )       /
    \      `ー-‐'´`ー-‐'′     /
    /ヽ               イ\            
   /       ``ー- -‐'"´        \
                               \



         /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
        /             \
      /                  \
    /                       \
   /.       ´ ̄` 、   , 、__    \          
  |                          l           そんでもってこれは大事なことだけど。
  ..|.       (●  ) ノヽ  (●  )     |
  |.        ´"''",       "''"´         l            
.  \.         (    j    )       /
    \      `ー-‐'´`ー-‐'′     /
    /ヽ               イ\            
   /       ``ー- -‐'"´        \
                               \


749 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/16(月) 01:08:41 t7LM8MKM0




                            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
                           /                \
                         /   ___ノ'′   ゙ヽ、___  \
                       /    .'⌒`       ´⌒ヽ..  \
                      /.    ( ● ) ノヽ  ( ● )    \
                     |       ´"''"   ,     "''"´       l
                     ..|.        .(    j    )        .|     なるべく嘘はつかない。
                     |.        `ー-‐'´`ー-‐'′         l
                   .  \.          ` ⌒ ´           /     これでいこう。
                       \                   /
         ,-‐ 、     l   ',   /ヽ               イ\      i   ,'    /   ,r'
         、   ヽ、   ',   !  /       ``ー- -‐'"´        \    ,'‐-イ   ,t'   ,r'
         . ヽ   \   ト-"',                              \  ,'  l  /`‐- /




.


750 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/16(月) 01:11:07 t7LM8MKM0

            ┏┓                                            ┏┓
            ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
            ┏╋────────────────────────────╋┓
            ┃|                                            |┃
            ┃|           やる夫が天武天皇になるそうです。          |┃
            ┃|                                            |┃
            ┗╋────────────────────────────╋┛
            ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
            ┗┛                                            ┗┛



                                                            ____
                                                      /   ヽ,
                 ______________________/      }
                /                                    /      /
                  /                                   /      /
                    /                     臣            /      /
                /                         安           ./      /
                  /                       萬         /      /
             /                            侶        ./      /
               /                          言         ./      /
            /                                /      /
              /                                     /      /
          /                                /,イ ̄ミ、 /
            /                                    |l「 ,ィ=ヽ|/
        /                                 弋ゝ__ノリ
        ー―――――――――――――――――――――――ヾ=一"


751 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/16(月) 01:12:14 t7LM8MKM0
本日はここまでです。
遅くまでありがとうございました。
来週の日曜は用事があるので、
次回は29日の21:00を予定しております。

よろしくおねがいします。


752 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 01:15:40 dlbx71s60
乙でした。
「なるべく」かー。


753 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 01:21:06 1jkkyDw60
易姓革命だと、くだらん。
王が天になればよいのだ!ずっとオレのターン!
は名文


754 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 01:21:36 YObELUeQ0
おつでした


755 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 01:43:00 qHnmiJZc0
乙でした!


756 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 01:47:19 2scn6Nns0
乙でした〜


757 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 01:47:36 8slL2kY60
乙でした。

なんというか、発想が異次元というか、なんかすごい。


758 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 04:52:15 MAp4Jgas0

息子への逆の信頼が厚いw


759 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 05:09:03 8Iqup/LI0



760 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 06:38:11 siQ6xhDk0
乙でしたー。

でも、子供が対応出来るようにシステムをこうしようってのは分かりやすい。
名君が必須のシステムは、名君がいなくなると機能しなくなるからなぁ


761 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 06:57:55 UsyTJpzo0
五大老とかな


762 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 07:10:40 kok7Lpys0


竜騎兵の靴は万人には使い難し (達人に合わせて作られたモノは一般人では扱えない)

…こんな老成した者にしか察せられないようなことを基にことを進められると、
なんかデキすぎレベルの話に感じられてしまう
(「父がやったことを子もやって何が悪い」とならなければよいが…)

彼の意志が記録として残っていないからやむを得ないこととはいえ、結果は見事にそうだからなぁ
こういう部分が、日本史をたどるとたどり着く終着点といわれる部分なのかもなぁ


763 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 08:20:01 hXybgX4I0
乙です
全てはここに至り全てはここから始まる


764 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 08:26:46 Z5XQnZks0

地方系の都って一宮かな?


765 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 13:05:29 pgVe9YXU0

昔から思っていたんだ。日本には易姓革命が無い論を聞くたびに、天皇が天命でその下で易姓革命してね?と
あと、その気になれば一騒ぎ起こせるって、それで本当に歴史を大混乱させたお方が何人かいますからね。


766 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 14:40:04 bO0gQJdk0
承久の乱とか日本以外の国だったら北条王朝が誕生してるケースだからねー
「なぜ天皇に取って代わろうと考えるものが出なかったか」というテーマは興味深い
「足利義満の皇位簒奪計画」なるものも現在の研究ではほぼ完全に否定されてるらしいし


767 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 15:36:04 pQ2nhGpw0



768 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 18:31:08 XwqA7H2g0
乙です

無力であるがゆえに天皇家は今日まで続いている
って司馬遼太郎が言ってたな


769 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 18:35:40 KIIK1cy60

名目でも鎌倉殿置かないと内部統制出来ない
北条氏が王朝築くの不可能でしょ


770 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 18:37:33 KwlGzV6.0
乙でしたー。
なるほど、わざわざ嘘をつかなくても色んな氏族が作った「歴史」をまとめれば十分というわけですね


771 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 19:08:22 r5IuawNM0
>>769
北条氏自体に権威のかけらもないからなぁ


772 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 19:40:40 Uq3pVvjk0
「力こそ正義」みたいな考えが主流だとたとえ権威がなかろうと「俺が初代王だ」みたいなノリで別王朝始まるから


773 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 20:01:30 OqzAKg7.0
北条も足利も、単独ではその「力」も大したことなかった。
豊臣政権以降でしょ。
平安末期以降の日本でまともな中央政権って。
鎌倉幕府も室町幕府も、調停機関程度というか、
将軍も現代における国連事務総長くらいの権威しかなさそうなイメージ。


774 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 20:06:27 8Iqup/LI0
>>766
天皇より上の上皇位につくだから、不遜極まる代物だが天皇を否定はしていない
徳川幕府の禁中掌握も不遜っちゃ不遜だ、井沢元彦なんかは皇位簒奪をたくらむ義満を朝廷が世阿弥を使って暗殺したとか言っていたけど


775 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 21:13:03 2scn6Nns0
室町歴代では最強の公方だった義満も、意外と余裕なかったんだろうね。
もし余裕があったんなら、関東をもう少しなんとかしとけって話だし。
義満にとって邪魔だったのは、皇室ではなく後円融天皇個人だったんだろう。
何に邪魔だったかと言えば、皇室の権威の立て直しに邪魔だったという……w


776 : どこかの名無しさん :2018/07/16(月) 23:52:29 adqZTLiM0
義満も腹ボテまでNTRするほど色キチガイじゃないのに後円融天皇はどんな被害妄想いだいたんやろ


777 : どこかの名無しさん :2018/07/17(火) 00:33:13 DwOcJs1g0
南北朝時代は大覚寺統内部のこじれに始まり、北朝内部のこじれに終わるって感じですな
後南朝のことを除けば


778 : どこかの名無しさん :2018/07/17(火) 13:30:42 IKOyZu2s0
ローマ法皇みたいな立ち位置だったからでないのかな
たしか中国でも秦が滅ぼすまで周が残ってたらしいし


779 : どこかの名無しさん :2018/07/17(火) 13:32:23 IKOyZu2s0
訂正
ググったら周家はまだ残ってるようだ


780 : どこかの名無しさん :2018/07/17(火) 14:08:56 SvOKcisI0
>>778
小林よしのりが言っていたけど、でも天皇は世襲ゆえやはり教皇とは違うわ、細かいところをみていけば違うところがかなりある


781 : どこかの名無しさん :2018/07/17(火) 19:42:17 DRG8yoLg0
>>774
井沢は所詮小説家なんだから真に受けたらいかん


782 : どこかの名無しさん :2018/07/17(火) 20:27:43 SvOKcisI0
逆説日本史をまともに読んだらいかんのか?


783 : どこかの名無しさん :2018/07/17(火) 20:41:17 pOzuLWHU0
どんな歴史本でも見るべき場所と見当違いなこと言ってる場所はあるよ
書いてあることをどこまで信じるかも読者それぞれでいいでしょ


784 : どこかの名無しさん :2018/07/17(火) 20:54:44 yxkMRQl.0
天武朝って災害は多いけど、インフラ整備で流通と技術向上、新しい産業が生まれたりして
全体的にみて好景気だったから揉め事が少なかったんだろうか
公害とか問題噴出してもなんだかんだでよかった高度成長時代みたいに


785 : どこかの名無しさん :2018/07/17(火) 21:00:37 EyjsxL/.0
天変地異が多いのは帝の徳のせいじゃ!天狗の仕業じゃ!とかそういう思想がまだなかったんじゃねーの
後世でも日本じゃあんまメジャーな考え方じゃない気がするが


786 : どこかの名無しさん :2018/07/18(水) 01:13:04 UYBycUVE0
>>782
ありゃあくまで読み物だから、学術的な意味での歴史とはちょっと違う
物語としての歴史なら井沢本でも全然問題ないし否定もせんけど、あれが所謂史実かって聞かれたら違うって答えるんじゃないかな


787 : どこかの名無しさん :2018/07/18(水) 03:06:20 t/nJbVbA0
乙です
このやる夫の思考は未来予知してきたとしか思えないコロンブスの卵みたいな発想やな


788 : どこかの名無しさん :2018/07/18(水) 07:07:48 A20tkMKA0
歴史学者が学会でも発表してる自説を一般向けに書いてる本の場合、
「前著で既に述べたが〜」とか他の学説の引用とかがちゃんとしてる。

他者の研究内容について触れてないのは
だいたいトンデモ本ですね。
井沢本は読み物としては面白いけど、学者じゃなくて小説家だし


789 : どこかの名無しさん :2018/07/18(水) 10:07:17 0/hK5sbE0
他者の研究の引用といっても、自説に肯定的だったり都合のいい意見だけを引っ張って来てる場合もあるから何とも……


790 : どこかの名無しさん :2018/07/18(水) 10:32:55 DjVKuF4g0
「転生したら大海皇子だった」
ですね、わかりますw


791 : どこかの名無しさん :2018/07/18(水) 11:31:34 dBJ4ctQA0
>>789
都合が良かろうと悪かろうと、「研究」であるからには論拠がちゃんとあるんでしょ。
どういう史料をどう解釈した結果の意見なのか。
なんの論拠もないただの思いつきの空想・妄想・でっち上げとは違うよ。


792 : どこかの名無しさん :2018/07/18(水) 11:52:30 qkDInTtY0
自称明智の子孫さんみたいなのでなければいいんだよ


793 : どこかの名無しさん :2018/07/18(水) 11:52:31 TsvQH67U0
研究者の場合一応査読誌に通るかどうかが信用度を図る物差しかと


794 : どこかの名無しさん :2018/07/18(水) 11:53:11 TsvQH67U0
>>792
G座先生にフルボッコにされてましたな。


795 : どこかの名無しさん :2018/07/18(水) 12:51:47 eiVpKx5g0
世阿弥が暗殺者ってソースがあるんけ?


796 : どこかの名無しさん :2018/07/18(水) 21:40:33 obs5yylI0
天皇が世襲するローマ法王だと考えられなくもないけど、そうすると同より異の方に目が行って余計むつかしいよな
浄土真宗の大谷家のほうがむしろ近いし


797 : どこかの名無しさん :2018/07/18(水) 22:01:41 eiVpKx5g0
天皇はコンクラベみたいにややこい選び方しているんだっけ?


798 : どこかの名無しさん :2018/07/19(木) 04:11:48 2.bAocGE0
今回は登場人物2人だけ?


799 : どこかの名無しさん :2018/07/19(木) 07:09:53 HXsNjyHM0
>>797
ただの根比べだよ。


800 : どこかの名無しさん :2018/07/19(木) 15:52:28 RgjXpCZs0



801 : どこかの名無しさん :2018/07/19(木) 20:13:43 CsrH939U0
教皇制よりもむしろアッパース朝のカリフ制に近いかも・・・?カリフ制は神の代理人であって「天」そのものではないとか
カリフという位が元々アッパース家のものではなかったと記録にちゃんとあるとか違いがあると思うけど


802 : どこかの名無しさん :2018/07/20(金) 08:41:36 b2UxzKFs0
徳川は怪しいけど平家、源氏、足利とみんな元々は皇族だから
本家を滅ぼす考えに至らなかったのでは


803 : どこかの名無しさん :2018/07/20(金) 08:53:36 tHgWSS/g0
易姓革命の発想はなぜ生まれなかったんだろうなー


804 : どこかの名無しさん :2018/07/20(金) 09:14:58 6gYm2e9c0
>>803
そこがキモだろうなぁ。
不比等の孫はどこまでやるつもりだったんだろうか……って
議論をこのスレでやるのはまずいか。


805 : どこかの名無しさん :2018/07/20(金) 11:12:19 CP8S6ePs0
易姓革命の概念自体が後付けでしょ
新王朝が旧王朝を退治して、その正当性を説くためのもの
易姓革命の発想があるから天皇家を滅ぼすのではなく
天皇を滅ぼしていたら、後付けで
あれは易姓革命だったという理由付けになる


806 : どこかの名無しさん :2018/07/20(金) 12:19:21 IW0fisrk0
島国は箱そのものは壊さずに外から思想を輸入するけど大陸国家は箱の外殻維持に体力を激しく消耗するから思想がアップデートされやすいって聞いたことがある


807 : どこかの名無しさん :2018/07/20(金) 12:20:22 EtPxFmPE0
帝辛「ワイ、冤罪やから」


808 : どこかの名無しさん :2018/07/20(金) 12:21:37 pjyEatio0
というか、平将門が新皇になったり
もし源頼朝や足利義満が皇位簒奪したりしても
それって易姓革命っていうのか
どいつもこいつも皇孫の末裔だけど


809 : どこかの名無しさん :2018/07/20(金) 12:52:07 9Gekecek0
将門が勝っていたら、壬申の乱みたいな話になって万世一系は維持だよ
桓武のヤシャ孫だから敬体と条件は同じだし
むしろ系図がセイバーよりしっかりしてるし


810 : どこかの名無しさん :2018/07/20(金) 12:53:11 9Gekecek0
もっと前の臣籍降下した人が天皇になった例もあるし


811 : どこかの名無しさん :2018/07/20(金) 12:54:33 9Gekecek0
なろう小説風に
「将門が天皇になったようです」を書いてみるか


812 : どこかの名無しさん :2018/07/20(金) 12:57:02 mNcPYUHo0
勝てば藤原一族族滅されて
新皇と愉快な仲間達による政治が始まるのか


813 : どこかの名無しさん :2018/07/20(金) 13:08:18 6gYm2e9c0
将門公に勝利させるのは相当無理があると思うけどなw
反乱を起こしたこと自体、ただの成り行きだし、
将門公自身、宮仕えには向かない性格だったにせよ、
革命家タイプでは全くなかったと思うし。


814 : どこかの名無しさん :2018/07/20(金) 15:27:16 9Gekecek0
奈良、平安時代の律令軍団の訓練てのはどんな感じだったんだろう
いま巷には古武術としてxx流とか沢山あるけど
この辺りも元は大宰府や多賀城なんか軍団で教えてた技術を地元に帰ってきて道場ひらいた除隊兵が元になってるぽいが


815 : どこかの名無しさん :2018/07/21(土) 00:49:11 M4w.m.uE0
>>811
今は昔「やる夫は『新皇』を名乗るようです」ってスレがあってだな
ぜひとも書いてくれ


816 : どこかの名無しさん :2018/07/21(土) 22:50:21 6YhzHHdg0
みんな今日の諸説あり
は視聴してるのかな?


817 : どこかの名無しさん :2018/07/22(日) 05:34:01 V9qvAbD20
>>803
血縁関係の概念の違いじゃないでしょうかね

婿養子なんて考え方がある社会と、同じ苗字同志は近親相姦、まで行く社会は、
言い換えれば異姓を取り込める社会と異姓は明確に別個の存在と線引きが厳格な社会の違いじゃないかと


818 : どこかの名無しさん :2018/07/22(日) 14:10:49 hP1oX4D.0
ずっと父系相続しているのが肝だったとか?


819 : どこかの名無しさん :2018/07/23(月) 01:36:23 v8KtJZb60
宇佐八幡宮のご神託が凄かったんだよきっと。多分。


820 : どこかの名無しさん :2018/07/23(月) 23:45:55 3pVpwvD.0
>>819
それな。
道鏡の件、続紀に書いてあることは嘘くさいにも程があると思う。
それでも表向きあれで通さなければならなかったんだよな。


821 : どこかの名無しさん :2018/07/24(火) 16:25:43 KoeTwmrg0
>>816
諸説ありは壬申の乱だったの?


822 : どこかの名無しさん :2018/07/29(日) 11:14:55 uqHVHDh20
>>813
東北の城柵駐留の律令軍団や大宰府の防人、東北の現地出身在庁官人辺りは何かしらの訓練制度がありそうよね。


823 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 20:19:31 udlv/OdI0
少し延期して22:30から始めます。


824 : どこかの名無しさん :2018/07/29(日) 21:15:03 V24ppuZg0
乙ですー!


825 : どこかの名無しさん :2018/07/29(日) 22:30:16 5af5Quu.0
wktk


826 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 22:31:56 udlv/OdI0
それではそろそろ始めます。
ゆっくりしていってね!


827 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 22:32:11 udlv/OdI0

                    //イ ///// \
                   ////f,/////////∧
                    f// ノ^ー- 、//////!
                     |/r ´    ,、 ヽ///,ハ          根本的に、天武期はよくわからないので
                    {/ト、   /__` i////{,.            ささっと流されるケースが多いということを
                    ヽf‐tソ  ´てン  ∨//∧           前提においてほしい。
                   '} ノ  _     ト///∧
                    、`ー _    八///ハ
                     ヽ ̄‐   / 人//∧
                        ー r ´ / ノ ト、}
                     /イ「 j /  /  i  \_
                    / /,リ 厂i /   ゝ    \
                      / ヘ レ{ノ ,/ _ -― ´/   }
                   ク lリ レ / ̄    /       {
                   / // "       j      }



                                    __   _____   ______
                                   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                               'r ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ン、
                               ,'==─-::::::::::::::::::-─==',::::i
                            i::::イ::::iゝ、イ人レ/_ルヽイ:i::::|          あのオッサンなんやねん
                                 レリイi (ヒ_]    ヒ_ン ).|::|、::i:::::|             ほんと。
                                   !Y::!"" ,___,  ""「 !ノ:::i:::::|
                              L∧  ヽ _ン   L」::ノl|:::::|
                                   |::||!>、.,__  _,,.. イi| ||イ|l|::/


828 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 22:35:07 udlv/OdI0

  三三三三三三三三三三三彡    ヽ
  三三三三三三三三三三三   ィヽ }
  三三三三三三三三三  三彡′  レ
  三三三三三三三三三三> ´    |
  三三三三三三三 > ´         |
  三三三三三> ´ __         |
  三三三:イ     ̄ ̄ <ミ 、     |
  三三/::/::.          <ミ 、  l
  三ニ/::/::.      -、――t―rf"  /
  三/::/:::.        ゙ ミ _弋ン    {             だが流すに流せない問題というのもあってだな。
  ニ′/::.             ̄"   、                 「史書」というのがそれに当たる。
  从:::::..                  ,
  :::::::
  :::::                   _    、
  ::::                 _ _  j
  ::                  ゙ー_ ノ
                ,__  j
                    ' ̄ーく ̄
  、                    j
  ::\               /
  :::::::::...            i
        、            !
                  ノ
  \     ____   ´
     \   /



                              __  _____  ______.        盛り上がって
                             ,´ _,,'-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、               ま
                            'r´           ヽ、ン、                  い
                           ,'==─     --─==',  i                     り
                           i イ iゝ、イ人レ/_ ルヽイ i |
                           レリイi(ヒ_]    ヒ_ン ).| .| 、 i . ||                   ま
                            !Y!" ,___,   "" 「 ! ノ i |                   し
                              l',.  ヽ _ン     L 」.ノ| |                    た
                             ||ヽ、      ,イ| | |イ| ./
                              レ ノレ`ー--─ ´ルレ レ´.
                                                                。


829 : どこかの名無しさん :2018/07/29(日) 22:36:54 gbj/K/2E0
下がってる、下がってるw


830 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 22:40:47 udlv/OdI0

                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
                 |:::::::::::/    _ヽ::!
                 |:::::::i _ノ     ィtr、|::|           根本的に言うと「説明不足」も
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i               甚だしいのだなこれが。
                 |:::::::l     _ }   |:!
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{              おまけにもう一つ近代史学史による
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、.         思い込みが発生していて更にややこしい。
          _,.  ´\  < ` -- /   |
                 \  `ー 、 | r、  !
                 \ /ヽ、! j//`
                  ヘ///y//
                    `ヽ∧



                              __  _____  ______.     な
                             ,´ _,,'-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、      る
                            'r´           ヽ、ン、
                           ,'==─     --─==',  i.       ほ
                           i イ iゝ、イ人レ/_ ルヽイ i |
                           レリイi(ヒ_]    ヒ_ン ).| .| 、 i . ||
                            !Y!" ,___,   "" 「 ! ノ i |
                              l',.  ヽ _ン     L 」.ノ| |.       ど
                             ||ヽ、      ,イ| | |イ| ./
                              レ ノレ`ー--─ ´ルレ レ´.
                                                      。


831 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 22:44:15 udlv/OdI0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         「帝紀及び上古の諸事を記し定めしめたまふ」
         天武10年のこの勅が史書編纂の始まりとされている。
         __________________________



                        ____
                      /       \
                    /   -‐´ `ー\
                  /     (●)  (●)\
                  |        (__人__)  |     まとめてくんない?
                  \      ` ⌒´  /
                    >     ー‐  <
                      /      / ̄彡ミヽ、
                  /    ヽ /  / ヽ  ヽ
                  ヽ.    Y  /   |  |
                   ヽ     ノ    ヽ ノ


832 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 22:51:19 udlv/OdI0

                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
                 |:::::::::::/    _ヽ::!           「帝紀」というのは歴代の人となりを
                 |:::::::i ___   ィtr、|::|           まとめて系譜を並べたものだろうと推測されている。
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i
                 |:::::::l     _ }   |:!           「上古の諸事」というのは、昔起きた出来事や
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{              諸々をまとめろ、ということだろう。
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、
          _,.  ´\  < ` -- /   |              これらは日本書紀、古事記の書き方と共通している。
                 \  `ー 、 | r、  !              天皇系譜の合間合間に地方伝承や氏族伝承が
                 \ /ヽ、! j//`           挟み込まれ、なかなかにカオスな出来になっている。
                  ヘ///y//
                    `ヽ∧



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||      原作付きアニメにアニオリ展開が
                             !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |      挟み込まれる感じやな。
                            L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


833 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 22:53:50 udlv/OdI0

                    //イ ///// \
                   ////f,/////////∧
                    f// ノ^ー- 、//////!
                     |/r ´    ,、 ヽ///,ハ      さてここで一つ誤解を解いておきたい。
                    {/ト、   /__` i////{,
                    ヽf‐tソ  ´てン  ∨//∧       日本書紀は公的に編纂された「史書」で
                   '} ノ  _     ト///∧      構わないが、古事記は異なる。
                    、`ー _    八///ハ
                     ヽ ̄‐   / 人//∧
                        ー r ´ / ノ ト、}
           ,ノ `フ7      /イ「 j /  /  i  \_
           /  /i 〈  _    ./ /,リ 厂i /   ゝ    \
       k  i     V {i  .../ ヘ レ{ノ ,/ _ -― ´/   }
       r  i,      〉 ∨.....ク lリ レ / ̄    /       {
          ,}   y'´   人...../ // "       j      }



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
                           i イi (ヒ_]     ヒ_ン ) ヽイ i |
                           レリイ""  ,___,   "" .| .|、i .||      ちゃうのん?
                             !Y!   ヽ _ン     「 !ノ i |
                            L.',.          L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


834 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 22:55:41 udlv/OdI0

                ,.ィ:: ̄::::::::. 、
              /:::::::::::::::ヽ:::::::::\
                 /::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
                 |:::::::::::/    _ヽ::!
                 |:::::::i _ノ     ィtr、|::|
                 |:::::::「 rイン  {!   !:i           「わからない」が正解だ。
                 |:::::::l     _ }   |:!
.               j:::::::ヽ    _ ´ - ,イ{
            /:::/{ \    ‐ /  「 ー 、
          _,.  ´\  < ` -- /   |
                 \  `ー 、 | r、  !
                 \ /ヽ、! j//`
                  ヘ///y//
                    `ヽ∧



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                           レリイi  ・  ・    .| .|、i .||       はい?
                             !Y!  ⊂       「 !ノ i |
                            L.',.          L」 ノ| .|
                            | ||ヽ 、¬     ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


835 : どこかの名無しさん :2018/07/29(日) 22:57:43 6n3c2rdc0
10代の頃は古事記の方が読みやすくて好きだったなあ
記憶違いでなければ日本書紀に出てくる名前が読みづらかった気がする


836 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 23:02:02 udlv/OdI0

                  ,. -‐v -───-
                 ´: : : : : : : : : : : : : : : : :\
              / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : 丶
          ′: : : /: : : |: : : { : : : : : : : : \: : : : : :.
         /: : : : : l: : : : |: : : : : : : : : :ヽ: : : :\: : : : :.             本というか、公的な書物には広められるためと、
          /: : : : : 八: : : :ヽ: : :丶: \ : : \: : : : : : : : :\               内部文書の二種類があります。
         / : / : : / : ヽ: :\{\\\: : : : : :.\: : |: : : : : : \
       ⌒7: : : :./: : : : |\斗‐匕 \\{\ァ‐-ト、|: : : : :<⌒           現在「風土記」と呼ばれているのが後者で、
       /: : :./: : : : : | ィ斧芋テミ    ィ斧ミx:}: : : : : : :\          報告書、つまり内部文書なんです。
       ⌒7イ: : : : : : :爪{{ {::r':::}      {::r'::} 爪: : {: 〈 ̄⌒
        //: : : 八 : : マ乂辷ン      Vン '/: : : \{   ,-、           だから本来名前がないんですね。
.       厶イ: :/: : \: :.\        '    八: : :厂   l  |
            レ'}/}: : : : \ : \    r‐┐  /: : \{      |  |     , -‐、
              /: : : :/: :/:.⌒丶  __ , イ: :{\厂.      |  |    / /
             `⌒ ̄//: : :r‐l     { : : }: : \.         |  |  / /
             ´⌒¨7/ ̄ ̄>-〈¨\厂¨⌒.         |  |_/ /
               ,r-──' ´   //| 叭ヽ ` ─-、    / _,  i/`i
          /⌒\     {{二ニ{只}ニ二}   \  ハ _ィ´ Y   ハ



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||      この前なんか出た
                             !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |      自衛隊イラク派遣日報みたいな。
                            L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|     
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


837 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 23:04:42 udlv/OdI0

                    /   /         /            \
                /{ _/   /       ,′
              乂___    i{        |
              /     八     {     { :{            }      }
         _____/ /   /  \  \ ____Χ{ヽ    \  /    八
            \___/  /   /^\ ̄ ̄ 、  \ \     \{        \_
           /  /|    .: _Zア竺ミx \___.> \\____\   {`¨¨¨⌒
          ⌒¨¨´ノ |   | 八 {h:.:.:.:.}      Xア竺ミx   \_
            _/  人   |    乂_)ノ         {h.:.:.:} V}7⌒¨´  \
              ⌒\___/\ \               乂)ノノ /  /\_______>
                   }   \__.>       '        /  /\  {         「古事記」も正確に言うと名前のない、
               _ノ   /  \     r_,     /  {   \〉           「古いことが書いてある」内部文書くらいの
                ⌒¨ブ   /  \          .. <  \ \            扱いだったんだ。
                    ⌒¨¨¨´)   r‐|`  .._   (\  {\  {\__\
                       ⌒¨¨/ ^\__ ___\\ 〉 \〉
                _,.. -‐  '''゙^      //冂\〈⌒  `、‐- .._
              /\          // :|0|  〈⌒   `、     、
            ;: : : :\   /´⌒う (⌒に)⌒ 〈⌒     ゚。   /:
              l: : : : : : \ /     ⌒Z¨´ハ\: :└{     。 /: : :}



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
                           i イi (ヒ_]     ヒ_ン ) ヽイ i |
                           レリイ""  ,___,   "" .| .|、i .||      あれそう言えば古事記が日本人向けで
                             !Y!   ヽ _ン     「 !ノ i |       日本書紀が外国向けとかいう話が
                            L.',.          L」 ノ| .|       なんか流れてきたような。
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


838 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 23:08:50 udlv/OdI0

.          /                  ヽ
        /                    ヽ
       ノ     /  /   、   、   、    ヽ
    ヽ ̄        /   l  l   、       、    \_
   、__>  /   l   l  、    、  `    、   、___ノ
    `<_ ノ  ノ l   l 、__ノ  l  、  ` 、 、 `  ー―
   ___ノー― イ  lヽ ̄ヽヽ ヽ 人  、   ` 、 ` 、_ノ
   `<_   l   l,ィィ斧示zヽ ヾ`,ィ示z、ー‐――___>       それなら唐に日本書紀献上すると思うんだけど
.       ノ   人   l{{ l:::・:::l  ` ー-l::・:::l l / 、  `ヽ            そういうのはないよ。
      ̄ ̄ノ  ヽ ヾ弋: :ノ       、::: ノノ /  、ー―            そもそも書紀は公布されてからみんなで読むようにと
       /___ノ  ` 、` 、     、     /l丶   \           命令が出てるからそもそも日本書紀が公の史書で
         ノ     ̄、   __    /, l  \  \          間違いない。
        /___ノ  ノ ___l>  __ , < l、  ヽ   ̄ ̄
          ノ____ノ/、 ,l    l )ヽヽ、l  ̄ ̄                 後世で史書をまとめて「六国史」と呼ばれているけど、
         _,.. '"   ー,-,__r 、  ` 、                     そこにも古事記入ってないしね。
       < ` 、      //lOl l ヽ    > 、
      /::::::::::` 、` 、 _,..-― , 、― 、 //:::::ヽ
.     l::::::::::::::::::::` 、 {_,..-''´/:::',` 、_)_/::::::::::::::l
      l::::rz:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::O:',::::::::::::::::::::::::: rzl

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         言い出しっぺ誰だか調べて見はしたけどわかんなかった。
         __________________________

                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                             'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||      ほなら古事記ってなんなんよ。
                            !Y!""  ,-‐、  ""「 !ノ i |
                             L.',.   `⌒´    L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


839 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 23:10:22 udlv/OdI0

.              /                    \  \      ノ|
           / , '   / / / /       \   \  \ 、 ` ー―‐' l
          ノ ,'    / l l  l      \ \    \  \ ー―― ノ
      _ . ' , 'l l  l  、 、 、 \   \ \    、<  ー― ' ア   , '|
    `ヽ --‐'''´/ l l  l  、 、 、\ \   ` .\   、ー――‐<ー‐'' ノ
         ̄ ノ   l l  lヽ ヽ ヽ ヽ ` 、` 、     ̄/ l、  ー――  /
   、_  .'  ノ人. \ 、 \ \ \\  ` ー――‐<. l.  l \\    /
    ` < _'__  ノ \ \メ、 ` <___≧ァ,r,ニニニヽ . l l.  l   \ <___
      ヽー―≦,' ∧ `≦___> -,,            U l ノ l l \  ー― _ .'
         ̄ ̄ノ ノ l l `、 //´           ノ'  ノ ,\  ≦二二       わか
            / / ノl l  `、`    `  , -,、ヽー'  / l \ `ー―  /.       りま
.        /_/__/ ノ ノ   l`、 U   < , '´ l   ̄/人人  \ ̄ ̄            せん
        , ――‐、 '    ノl ` 、   \___ノ /lヽlヽヽ \_\
       / ー― 、 l_ . ' ノ   ノl > .._ /.. l、`ヽ.\\\
.      / 、__  ヽ|`ヽ/_彡'ノノノ´( l      l 〉  `、 ̄ ̄
      l  _ `ヽ l  ヽ /_ .'   >、  ,r<    > .
      l    ヽ l_ノ、 r z' ´     //´/  ̄lヽヽヽ       > .
      l  rー、_)‐' /: :l ヾz、       //. /l rz. l ヽヽヽ    //  ノヽ
     l´l、  l  l lヽ l::l:::l::、 ` === '' /_,l___l__ヽヽ ー―'' /  /::::::l



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            _'r ´          ヽ、ン、
                            ,'==─-      -─==', i
                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                            レリイi        .r=ァ | .|、i .|      うん
                            !Y!  r=-         「 !ノ i |       この
                            L.',.     ー=‐'    L」 ノ|.|
                            | ||ヽ、         ,イ| |イ/
                             レ ル` ー---─ ´ルレ レ´


840 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 23:20:16 udlv/OdI0

             . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
           . : : : : : :〃: : : : : : : : : : : : : : : : `丶: \
        /. .: : : : :/ : : | : : : : : : : : : : : : : : \: :\:.\
          /  : : : : .′: : | : : : : : : : : : :\ : : : : `ー≦_\
.        .  :   . l . . ! . : : :.{ : : : : : `ー= ____ ‐=彡′
       i : : : : : : : l : :i :i| : : : : : :{ : : \: : : : : :\: : :\: : : : : )
       | : : : : : : : l : :| 八 :ト、:\:\ : : \: : : : : :\ : : : =彡′
.    ー=≦/. : : : : 八 : !'  斗气  \:\ _〉_‐=彡 : \ ̄
       /. : : : : : : : :Ⅵ≠  ハ⌒\{\{  '⌒ヽ\ ‐=彡        まず、古事記には序文というこれまためっちゃくちゃ
.      厶イ : : : | : : : ヘ.Jhじ刈      Jh刈 冫  ̄::ニ=-         揉める文章があるのですが、
    、__ . :≦ : :/ :| : : : : 乂:辷ソ      乂zシ '::::::::::::\          この内容で重要そうなところを簡単にまとめますと、
...    ̄ ̄ ̄′: 八 : : : : : :\¨´    ヽ `¨´ .′:::|≠⌒ヽ
.         / : : : : /\ : : : : <⌒  r― ,    人::::::|
.    ー=彡'7 : :/::::::::: ̄ ̄| ̄、  ー ' .. イ::::|. \|
.        厶イ.::::/)::::/}rく|     ュ≦__   \| __
.          |/_彡イノ   ¨ ‐ _ Vヽ  ̄ ̄i´==\
             /         >、 _ノ=ニ===\
             /             ′O\ Vニ\===\
          /二=- 、         ノ¨ ‐ .\}ニニ=\===\
_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _



                /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
                    /: : : : : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
               /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :、: `、
               .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : ',: : :'、: ヽ
                  ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i : : : : : ',: : : : : ', : : ヽ::'
                { : : : : : : : : 、: : : : :i:. : : : : : :.ト、: : : : :}: : : : : :}: :}  '::
               l:. : : : : : : :.:| \: : :', : : : : : : | _\: -ト;‐:i: : :,': :'  ',!
              ' i: : : : : : :‐l: ‐-\、\ : : : : |'´   \|_ヽ}: :/ Y    j
                  ',ト : : : !: : :|Ⅴ_ _\| \: : :| , 斥zシ 》 } f  }
              ヽ`、: :r、: : 《 乂rシヽ - \|  ¨¨~  ノ: !/ '           臣、安万侶が申し上げる。
                    Ⅴ、 Y:  ¨¨¨  ノ     ̄ ̄ ̄ ,: :j_ノ
                      ゝ',ヘ  ̄  ̄   i:.          : :ハ;ゝ
                   _ ':ハ                ハ'-_-_、___
                /   ``〜;、、   - ‐-    ィ::::}-_-_ハ-_〕iト-_‐_-_-_、
               /         \      イ/::/l-_-_-_ヘ-_-_-_-_-_-_-,
              / \           ` ー┐´-::::::/', !-_-_-_-`、-_-_-_i-}_-_}
        γー_-´/_\ \ ノー-----tイ;iー :}ー‐ ´  }!|-_-_-_-_-',-_-_-j-!_-_}
          {-_-_-:/_-_-_\ \-_-_-_ハ Ⅴj / / :|    \!-_-_-_-_-:}!-_-:j!-!:-_}!
            -_-_:/_-_-_-_-_\ 〉-_-_-ヘ ( ((ノ  乂    ヽ_-_-_-_-_}!-_-j!-|_-_}i

                   【 太安万侶(おおのやすまろ) 】

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


841 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 23:25:34 udlv/OdI0

                     ,,,,--――-──- .._
               ,.''.:::::,、 '"::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、
                  ,'  , '::::  .:::  ::  :: : :: ::::::::::\
               /::: .: :: .::::.......::......... .::.  :: :ヽ
              ,'::: .:::: .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               i::.::.::.::.::.::.::.::,イ:::::::::::::/i::::::ハ:::::::.:::..:.::::',
                l::::::::::::::::::::/ _!::::::::ノ l:::/ l::::ハ:::::::::::::}
               ',::::::/`ヽ:: !-{,xニl_土‐ 、,xニ_二i:::::::::/      まず――
                 ヽ::{ r'} \{>----ミァニィ---ヾ::::ル'
                  i:ハ::.__.  ゝ_   .ノ { t __ ソハ/.          (世界の成り立ちとか歴代がどうこうなので中略)
                _.. イ/   、   ̄  ,\`く.√i
              _/: :{   ヽ  ー -/^ヽ. \{          ――となっております。
            _ノ: : : l: : ヽ    >-イ´─-   ハ\
         ,. :'.:´: : : : : :ヽ: : : \ l iヾゞ¦j -‐      }: ヽ
        /: : : : : : : : : : : ヽ,: : : : l l i `i { 、__,.    /: : : ',
       /: ̄`ヽ : : : : : : : : : :ゝ: 〈 l. l l  v ‐{     ,': : : : :、
     /: : : : : :ハ : : : : : : : : :ヽ: :.l   l ヽ ヽ !    ノ1: : : : :ヽ
    / : : : : : :ノ: : } : : : : : : : : : : : レ'"ヽ_ノV⌒ゝ: : : : : : ヽ: : : : : \



                         ___
                    ...::::::::::::::::::::::::::::::::::.....
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 .::::::::::::::--===::::::::::::::::::::::::::い::.、
                 /::::/:::::::::::::::::::::、::::::::::、::::::::::::::::,   \
                  |:::::i::::::i:::::\::::::::\::;:斗-:::::ハ:::}
                  |:::::{:::斗ヘ:::ゝ ー―圷歹 }:| |::|         次に――
                    乂:::ヘ 圷歹 )⌒ー… ¨´l:| |/
                     \ハ---         リ〃           (天武天皇の偉業っぽいことを言ってるだけなので省略)
                   乂ト          /::::{
                     \    ̄`  イ::::::ノ              ――となっております。
                      乂≧o。.._..イ |:jイ
                        __jr==={ ii守
                   __ イ: : : 、 |  i:i \
             r―=ニ: : : : : : |: : : :..\|  i:::i {>――=ァ
            |: : 、;: : : : : : : │: : : : : :|  i::::}    /.....{=┐    __
            |: : : \: : : : : : |_:_:_:_:_:,,:|      ‐y‐y‐ 、ノ:ハ   / }_
            | : : : : : :、.: : : : : :/: : : |   /    rュ_‘,: : :‘   } / }、_
            |: : : : : : :ヽ..: : : : \: : : |__/      -、 }: : :{  |_ノ / / ヽ


842 : どこかの名無しさん :2018/07/29(日) 23:26:39 9njPVHuM0
大事じゃない部分は飛ばしちゃおうねー


843 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 23:31:42 udlv/OdI0

::/:::/::::/:::://:::::::::/:::::/::::l::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
/:::/::::/::::::::::::::::::::厶イ:::::/l::i:::::::::::::|:::::::::::::::::i:::::::::::::::::|
>イ::::/::::::::::ィ/:::::,x<`丶、|:ハ:::::::::∧:::::::::::::/!:::::::::::::::::!
´゙レl イ::::::::l "´ 行ラ气x、リ ∨::/  l::::::/ l::::::::::::::::ナ 、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/   !:::::::::!  {  V辷:ツ ヾ、∨   }/-─/:::::::::::::/  \
、   |:::::::::l   ゞ、          ノ__'孑テラ7:::::::::::::/      \           さて、陛下(天武天皇)は
::.、   ハ::i:::::|    ` ‐----‐ ´   `{ゞくイ::::::/:::/「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    「朕聞く、諸家のもてる帝紀および本辭、
:::::\_l:l:::::|              i ゞ._ムイイ/ .|                    既に正實に違ひ、多く虚僞を加ふと」
::::::::::::::|入::;{                 ノ  /  '/  |                   (なんか聞いたんだけど、いろんな家の
::::::::::::::|  \                       /  .|                    帝紀や古い記録が正しくなくて、
::::::::::::N   \         - 一        /   |                    パチこいてるようなんだお)
::::::::::人                    /   /    .|
/`Y\ \          _/     .\    |    /´}ヽ
:.:.:.:.\\ ` ‐-  __/、             \  |     / ノ /



               ,,'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミx、
            /:::::::::::::::::   .........::::::::::::::::::',ヾ、
             . '::::::::::::::.............:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
          ′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\、:::::::::::::::,
          ′::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::\_≧=-::::::::!
         l::::::::::::::::::::'、_::::::\,ィ≦芋7 l:l  }::::::;           今の時にあたり、その失を改めずは、いまだ幾年を経ずして、
         :,:::::::::::::::|\:'、  ̄ ̄ L斗_ノ!:! ,::::::;              その旨、滅びなむとす。これすなわち邦家の經緯、王化の鴻基なり。
           :、:::\r=r┐ i⌒ー‐  ´  l:l /::::::;            故、これ帝紀を撰録し、旧辞を討覈して、偽りを削り、実を定實めて、
              ヽi ` ー_ノ丶       jト'::::::;′.             後の葉に流へむと欲ふ」
             `T.            ,l::::::::/
               ∧     〔 ヽ  . |:/}/              (今それなんとかせんと元々の意味が失伝するお。
                 `   .,      '  爪                   (中略)
                   }/≧=イ三彡サ、              間違いを改めて後の世に残さね?)
               ,,―----/  }  ,,': : : 〉
                /: : : : : : :_ノ  ,'イ: : : : :, ^ヽ、                 とおっしゃった。
                | : : : : : /   ,: : : : : : ,: : : : :丶、
                |: :,,'"”    ,: : : : : :/: : : : : : : :丶、
             ,,'"       .|': : : : : /: : : : : : : : : : : ヽ


844 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 23:43:46 udlv/OdI0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         時に稗田阿礼という舎人が居た。
         一目見ただけで記憶し、一度聞けば忘れなかった。

         「帝皇の日繼及び、先代の旧辞を誦に習はしめたまひき」
         (天皇の系譜や古事を、音声で覚えさせたのだ)
         __________________________

                                       -=: .
                                 _   , ィ: : : : : : :>: 、
                                 `¨イ: : : : ::γ ヽ: : : ハ
                                  /: : : : : : 人_ノ : : : : :,
                                ト=イ: : : ハ: {  __∨: : : : : :
                                ノ : : : {_从 ,__.,}: : : : : : ゝ
                              <: : : : : ::ハ '   ノ : : : : : 八
                                }从乂: : ゝ'-' ィ: : : : ハ/: ノ
                                    /7- }Tフ{|:ハ{-=ミ
                                   __ ノ八!// Y ∨   Y
                                  ,ィ   \\ .ノ .∧   {
                                   /      \\ / .∨ 」
                                     〈´`ヽ      >-==ミ{ {
                                  }  ∨  r‐====--ィハ}!
                                  |  -={-イ{. . .=--}_ノ. . .{_〉
                                    ノ -=彡〉. .∨._. .イ. .\ノ \
                       _          ∨   {. . . . .. . ./7. . . .∨  \ _ 。r≦ヽ
                   , イ \          j.    ! >. . . . /./. . . . ..}  、 `     \
                  /.      \       _ 。r}.   ,ノ. .∨. ././. . -=ミ/!     : : : .     \
                ,          >-=ニ   /   /: .. . `¨ 7_.イ. . . . . Y .: : : : : :        }
                  /        . : :      /   /: :. . . . . . . . . . .. . ...:::ト 、 : : :/      /
               /         . : : :      イ     j: :. . . . . . . . . . . . . ..:::::ハ \: : : : :. .: :/
                 {        : /      , '     {: ::. . . . . . . . . . . . . : :/: :}  `¨Tニ `ヽ
               ` .、      {      /     > リ: ::. . . . . : . : . : . . . . .: :ハ    ゝ_トt-〉
                .∨    : . .        イ 7./::/:::. . . . . . . . . . . . . .::/: : ::.       `¨
                            イ._ノ {/::/: : :. . . . : : : :.: . . . . : ::: : :∧
                  \       /´/  ,: :: : : : ::. . . .: : : : :. . . . .: : : :/: :::.
                    ー― -=彡./ ィ ,ィ {:: : : . . . . . . . .: : : :. . . . : : : : : : : :.

                                【 稗田阿礼(ひえだのあれ) 】


845 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 23:48:22 udlv/OdI0



                            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\、
                       /::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
                        /::::i:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::ヽ
                          .'::::::::l::::::i、::::::::_、:::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::i'、::'.
                          |:::::::::;::::::l斗≦、::\:::::::、::';::::::::::::::::::::::::::::::::l ‘.::'.
                          |::::、:::乂:| Ti¨7iヽ} `ト、:::Ⅵ-、::::::::::::::::::::::::::; ‘;::l
                          |∧|ヽ|リf L! 厂 ̄|::::∨  ‘. :::::::::::::::::::::;   ‘,:l
                       ン `ー ´   |::::;'    ,:::::::::::::::::::::/   ‘,!
                          ‘.           |::;'  /::::::::::::::::::; '     ,}        ――で。
                          ‘.           |/ 厂 }::::::::::::::::; '
                             `っ          ./::::::::::::::f
                         ‘.           /イ::::::::::::{
                              廴__      .ノイ___トヾ、
                            _}_ _,,  ̄    {
                            「  「i:i:/,,     _ <
                            _..  」 ヽ 丁}{      ~    ̄ ̄ ̄` 、
                      /    / 」 厂/ `!  ,,  ,        ‘.
                         /     .L { / ノ  L/   /           ‘.
                    / /      {/ /      /              ‘.
                  「} ∧ /    / /   l    ,               |



.


846 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 23:51:07 udlv/OdI0


                                          ___    --=ミ::.....,,
                                       /ニニ=---    ヽ::::::\
                                   //ニニニ=---     ;::::::::::\
                                /::/ニニ>''~ ̄ ̄~^''<  '::::|::::::::::\
                                  ...::::/;ニア|:::::|:::::::::::: |::::::::|: \j::::l:::::::::::::::\
                               ...:::::/::::::|ア::::::|:::::|:::::::::::-|―-|ミ:::::|::::|::::::::::::::::::::
                          /:::/:/::::/ |::::::イ⌒|:|::::::|::: x==ミ|::::::|::::::::::::::|:::::::::::::
                         /:::/ /::::/::: |::::::xf笊|:|::::::|::人(ヒリ)::::::|::::::::::::/:::::::::::::::
                       /:::/   /::::/: /::|::::::| {ヒリ|八リ    ̄|::::::::/::::::/:::::::::::::::::::
                         /.     /:::::::::/:::::|::::八  ´        |:/::/::::::/:::::::::::::::::::::|
                          {     /::::/::/::::::人::::ハ           /::/::::::/:::::::::::::/:::::::ノ
                            /{:: /::/::::/::/|::\込  '  ` ///:::::::::::::::::::/:::::/
                           / !::::/::::/:::::::/⌒∨}:>.... _// /:::::::/::::/:::::/
                             人{ {::::::::┌く\\〕:::/:::/::::|/ /:::∠,,..ニ=--<
                                ∨Γ| | |/ |:/ ̄ |/:::/      _ノ
                         ___人 )ー7   /{  //:::/:/    /   `\
                          /⌒〜:::/::::::|  /   ノ  / //::::/    /
                         (    /:::/ |    /   //|:::::/   /  {/     }
                          /::/ { ̄ノ   /__)   /  |::/ /  /      }
                            {:(  ノ  ̄{___ノ     {  人{    /        /
                          //    /    /〉  \   /          /::}
                         /      ''"       〈/      { _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                         / /    /             _/ニ. |   皇帝陛下はその稗田阿礼に覚えさせた  |
                    /二/     ,         /     /ニニニ |   謡を文章に残せという。               >
                     /二二{.    {        ;′     /ニニニニ.\__________________/
                     二二二{   八      V{      {ニニニニニニニニニ∨二二二二二二/二二|
                     二二二{   /二\.....:::::::::ノ {.     /ニニニニニニニニニニ\二二二二 /二二/
                     ニニニニ\/二二二ア¨¨´:::::::  /ニニニニニニニニニニニニニ=----=ニニニニ
                     二二二二/二二二 {   ::::::::∨ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ./
                     二二二/二二二二}   _/ニニ==--ニニニニニニニニニニニニニニニニニ/

                                   【 元明天皇 】


847 : どこかの名無しさん :2018/07/29(日) 23:54:50 gbj/K/2E0
草壁くんの優秀な嫁さんか


848 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/29(日) 23:57:11 udlv/OdI0



      `、:  Y  :/  ,、丶`.:'´  __ ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、: : : : : ヾ、:.',
.     /ヽ, ノ   ノ:´: /   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ: : : : : :} !:.i
     .' :// ,  /: /    /: : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : `、: : : : : : : : : :',: : : : :ハ }
     i: //' j!  j;/    f: : : : :i!: : : : : : : i : : : : : : : : : : : ヽ : : : : : : : : }: :i : '  j'   そもそも本邦の謡を無理やり漢字に
     レ' ! |         j: : : : :jl:. : : : : : :.|: : : : i : : 、: : : : : :',: : : : : : : : } ハ:,′/..   起こせば発音も違う表記もややこしいと
       : :|            ': : : : :ハ: : : : : : :|: : : : |: : : :ヽ : : : : ',: : : : : : : ' } .} /.    たいっへんに苦労しましたよええそれでも
.     j/|           /:ー- /  '、: : : : : :|.: : : :.ト、 : : | \: : : i: : -‐: :/レ'         なんとかしましたがいろいろ粗があります。
     ノ l       /: :ハ:/`` 、\: : : :.|.: : : | \:| -‐\: |`、 : : /  :/
.       ノ       ム'/ィ≠‐- __ 、>、: : ト、: : : |ィ ´, __-‐≠ァ|: :./7 /-__.      というわけで推古天皇までまとめました!
......._, -/',:          ∧   、ん;ハ_ヽ \| \:.:| / んソハ   レ'://-_-_-_-_ _   ええ! 大変でしたよ全く!
-_-_-',  `、      /',: :ト、   ~¨¨´  _ ノ ̄ ̄乂   `¨¨~ _ ノ':/-_l-_-_-_-_-_-_-_-_ _
-_-_-_',   `、   /-_-i',::ハ  ̄  ̄ ̄     i      ̄ ̄ ̄u   /:/-_-|-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-
_-_-_-_',   `、 /-_-_-:|_ヾ!ヘ          .:|           , i/_-_-_|-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-
-_-_-_-:',    ヾ}_-_-_-_|-_-_个 、   ___     __ ,,.、  /_-_-_-_-|-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-
_-_-_-_-_',   /-_-_-_-|-_-_-_-_-i> 乂ー_ ̄___--__丿イ/-_-_-_-_-_i!-_-_-_-_-_-_/-_-_-,-_
-_-_-_-_-У´i-_-_-_-_-_|-_-_-_-_-:', /`>  __,,. < | /-_-_-_-_-_-:!_-_-_-_-_-_/-_-_-/-_
_-_-_-_-_-`、_|-_-_-_-_-:|-_-_-_-_-_:Ⅴ   i     j!    ト、!-_-_-_-_-_-_:|-_-_-_-_-:/-_-_-,_-_-
_-_-_-_-_-_/-_-_-_-_-_!-_-_-_-_-_∥    }i   /     l ヽ-_-_-_-_-_-|-_-_-_-_:/-_-_-/-_-_



.


849 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:00:22 NBVhJ/ho0



             .′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、::ハ
             ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::Ⅵ:}
               '::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:'.
             ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::,
             l:::::::::::::::::::i,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::ヽ::::::::::::::i
            ∨::::::::::::::i‘,:::::::i、::::::::::::、:::::::::::::、::i:::::::斗:::,::::::::::: i|
            ∨::i:::::::::i `''=-、ヽ、:::::::::{\:::::::::斗''"|\::|::::::::i:::リ
              ∨:::::Ⅵ===-ミ、ヽ、∧ イ,ィ=芋=ォⅥ::i:::ハ/
              乂Ⅵ  └--' `  }--{   '--┘  }::|:/         ――と、恐れ謹んで申し上げます。
                ゙.{≧=-------'  ` -------=≦:::j′
                 },.ヘ       i        ,:::::::::;′           和銅五年正月二十八日。正五位上勲五
                  '.::丶     __      ':::::/}/            等太朝臣安萬侶。
                  }∧::` .,    `   イ::::/
                    〕ミ ≧=   </}イ
               斗=≦ニ{ 、`7     「   }`  .,
            ,, '": : :/: : : :{  ∨  i   l   ,: : : : : `  .,
        _ -'': : : : : :/: : : : : , /   し  .l 、/ : : : : : : i: : :`  .,
    ,,-ー''": : : : : : : : : : :\: : : : :∨ i     l  ヽ: : : : : : l: : : : : : : :≧=- .,
    j: : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : /  l      l   \: : : _!: : : : : : : : : : : : : }



.


850 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:02:46 NBVhJ/ho0

            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : 丶
          ′: : : /: : : |: : : { : : : : : : : : \: : : : : :.
         /: : : : : l: : : : |: : : : : : : : : :ヽ: : : :\: : : : :.
          /: : : : : 八: : : :ヽ: : :丶: \ : : \: : : : : : : : :\
         / : / : : / : ヽ: :\{\\\: : : : : :.\: : |: : : : : : \
       ⌒7: : : :./: : : : |\斗‐匕 \\{\ァ‐-ト、|: : : : :<⌒
       /: : :./: : : : : | ィ斧芋テミ    ィ斧ミx:}: : : : : : :\
       ⌒7イ: : : : : : :爪{{ {::r':::}      {::r'::} 爪: : {: 〈 ̄⌒
        //: : : 八 : : マ乂辷ン      Vン '/: : : \{            以上が序文のだいたいです。
.       厶イ: :/: : \: :.\        '    八: : :厂
            レ'}/}: : : : \ : \    r‐┐  /: : \{
              /: : : :/: :/:.⌒丶  __ , イ: :{\厂
             `⌒ ̄//: : :r‐l     { : : }: : \
             ´⌒¨7/ ̄ ̄>-〈¨\厂¨⌒
               ,r-──' ´   //| 叭ヽ ` ─-、
          /⌒\     {{二ニ{只}ニ二}   \



                                      __   _____   ______
                                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                     'r ´          ヽ、ン、
                                    ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
                                    i イi (ヒ_]     ヒ_ン ) ヽイ i |
                                    レリイ""  ,___,   "" .| .|、i .||   序文とは……?
                                      !Y!   ヽ _ン     「 !ノ i |
                                     L.',.        u .L」 ノ| .|
                                     | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                                     レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


851 : どこかの名無しさん :2018/07/30(月) 00:03:28 IACcL/T20
序文の時点でちゃんと訳せてるか怪しいって予防線はってやがる……w


852 : どこかの名無しさん :2018/07/30(月) 00:04:10 OkbtDGvY0
おおのやすまろさん乙です


853 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:05:39 NBVhJ/ho0

.          /                  ヽ
        /                    ヽ
       ノ     /  /   、   、   、    ヽ
    ヽ ̄        /   l  l   、       、    \_
   、__>  /   l   l  、    、  `    、   、___ノ
    `<_ ノ  ノ l   l 、__ノ  l  、  ` 、 、 `  ー―
   ___ノー― イ  lヽ ̄ヽヽ ヽ 人  、   ` 、 ` 、_ノ
   `<_   l   l,ィィ斧示zヽ ヾ`,ィ示z、ー‐――___>       だから、これは内部文書なんですよ。
.       ノ   人   l{{ l:::・:::l  ` ー-l::・:::l l / 、  `ヽ            報告書の上に印刷されたメール(上表文)が
      ̄ ̄ノ  ヽ ヾ弋: :ノ       、::: ノノ /  、ー―            置かれてたのがいつしか混ざったんじゃないかと
       /___ノ  ` 、` 、     、     /l丶   \           言われています。
         ノ     ̄、   __    /, l  \  \
        /___ノ  ノ ___l>  __ , < l、  ヽ   ̄ ̄
          ノ____ノ/、 ,l    l )ヽヽ、l  ̄ ̄
         _,.. '"   ー,-,__r 、  ` 、
       < ` 、      //lOl l ヽ    > 、
      /::::::::::` 、` 、 _,..-― , 、― 、 //:::::ヽ
.     l::::::::::::::::::::` 、 {_,..-''´/:::',` 、_)_/::::::::::::::l
      l::::rz:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::O:',::::::::::::::::::::::::: rzl


                                  __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´          ヽ、ン、
                                ,'==─-      -─==', i
                           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |      メールのやり取りを印刷して置くとか
                           レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||        どこのお役所仕事や。
                                  !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i | .       お役所仕事やったわ。
                               L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
                              | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                                  レ ル` ー--─ ´ルレ レ


854 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:09:04 NBVhJ/ho0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         経緯としては、まず謡(うたい)の形として
         天武天皇が歴代の口伝を稗田阿礼に覚えさせました。
         __________________________


                        ____
                      /      \
                     /  ─    ─\
                   /    (●)  (●) \
                   |       (__人__)    |        覚えといて。
                      /     ∩ノ ⊃  /
                   (  \ / _ノ |  |
                      \ “  /__|  |
                     \ /___ /



                               /: : : /: : : : : : : : : : : (0_ 3: : : : : : :ミ
                              /: : : : : : : : : : : : : : : : : :∧: : : : : : : : : : : \
                              , : : : : : /: : : : : : : : : : : : : / マ: : : : : : : : : : : : ∨
                                /: : : : : /: : : : : : : :|: : : : : Y   \: : : : : : : : : : : :,
                            {: : : : : : : ' : : : : : :イ: : : : :ノ     ∨:::| : : : : : : : ;
                              マ: : : : : } : : : : =-  ヽ(   -= -!: : : : : : : : : : |
                              }: : : : :/: : ::/            レ’}: : : : : : : :|   ずいぶん大変そうですが……
                            ノ : : : : :: :Y 个==ミ       xi==今、〃: : : : : : ::|   やってみましょう。
                             彡: : : : : : ::!《 弋-ク      弋-ク 》 }}: : : : : : 人
                                /: : : : : : : : |           l         彳: : : : : : : : :ヽ
                             〃 : : : : : : :从         〈_;     -=彡 =彡: : : : : : :≧z
                            ' : : : : : : : : : :ミ=-              /: : : : : : : : : : : : :}}
                          {V{: : : : : : : : :≧=-    、 _ ,    {{: : : : : : : : : : : 彡'
                            ヽ(⌒Yレ'V   \         -=彡: : : :>- レ'
                                         个x         イ Y⌒V´
                                         |  >-- :<  |
                                    '⌒ト           ト、
                                        /   |         Y ヽ
                                    /   Y        }  \
                               _ -=ニ/     ∨       ,'     }ニ=- _
                                ‐<     {      ∨     /    /     >‐


855 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:11:04 NBVhJ/ho0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         この際太安万侶が関わっていたかどうかはわからない。
         __________________________



                   ___
               ,.ィ≦ニニニニニニニニ≧=-....
              /ニニニニニニニニニニニニニニニニ`丶、
            ..."ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニヘ、
               /    ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニへ、
           /       ニニニニニニニニニ        ミ、、
          ,′ ニニ、ニニニニニニニニニニニニニニニニ==   ' ヾム
          lニニニニハニi、ニニニニニニニニニニニニニニニニニ  i  リ
           {ィニニニl ィニ!ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニl}
          lハニニニ「/´) \ニr'⌒ヽニニニニニニニニニニニl!           ただおそらく大海人のみこが亡くなって
           ゞj>、l l} ' ̄ ̄lニl ハ }ニニニニニニニニニニリ              推古天皇のあたりで事業が
            ノゝー-′ J l:.;' )  ,八ニニニニニニニニニ/              止まってしまったようなのだ。
             i           レ / ,ハニニニニニニニニニ, ″
             、         ″{ イ  Vニニニニニニ./
            丶              V、ニニニニく
              \丶  _ 、 ,.イニ/ヾjゝヘ!
                ー     (ニニ;; "    ,, ィヘ
                         {’    ,rイ   ヘ
                         |   / く ー 、  ヘ


856 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:13:44 NBVhJ/ho0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         元明天皇がこの謡を活字にする勅を出した。
         __________________________
                                  -‐……‐-
                               =‐- ミ:::::::::::::::::::::::::::
                               /辷彡辷彡辷|:::::::::::::::::::::::::\
                                 r辷彡辷彡辷彡|:::::::::|::::::::::::::::::::::.
                              /::::::::::/:::::::`トミ辷|:::::::::|〉:::::\::::::::::::.
                           / :::::::::::::::::: |::|::::::\|:::::::::|Λ::::::::\::::::::
                             :::|::|:::::::::::::::::|::|::|::::::::|:::::::::|//l::::::|:::::::::::::
                              |::|::|:: |::::|::: ⌒ト|::::::::|:::::::::|ミ |::::::|:::::::::::::
                              人トい|:八:笊ハ:人 ::::|:::::::::トミ:::::::|:::::::::::::
                                |::| ::ノ   ヒツ   \|:::::::::|亅|::::::|:::::|:::::::
                                |::|:〈        |:::::::::|ノノ|::::::|:::::|:::::::|      あれを……本にしておいて
                                |::| :::.. r ン     |:::::::::| ∨ ::::|:::::|:::::::|      いただけますか……?
                                |::い:::::ヽ  .....<ノ|:::::::::| |:::::: |:::::|:::::::|
                                |:: \:/爪.....Λ  |:::::::|八:::八::::::::::::|
                                | :::: /.............//  |:::::::::|/.... \:::\::::人
                                |::/.._,/ ニつ     ::::::::: |..............>==ミ:::::.
                                /..// {   厂|  / :::::::: |......../ニニニニ ',::
                            /../   \ノ ノ_/:::::::::::人../ニニニニj{二}::::|
                         /ノ{       /./::::::::/../ニニニ}}ニニ}}ニ}::::|
                        厂{′../⌒\<..../:::::/./ニニニニニ}}ニニ}}ニ}::八
                        ノニ/⌒.................| ..{イ( /.ニニニニニニ}}ニニ}}ニ}/  \
                          {ニ(.......................ノ........./ニニ/_{{ニニニニ}}ニニ}}ニ}
                          {ニニ=- _...............| ... /ニニ/- {{ニニニニ}}ニニ}}ニ}
                     ___ノニニニニトミ  /ニ-<ニニニ{ニニ{{ニニニニ}}ニニ}}ニ}


857 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:14:27 NBVhJ/ho0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         それを太安万侶がなんとか活字に起こしたのが古事記という。
         __________________________



          /: : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
          / : r‐、': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :} : : : : : : : : : : : : ヽ
         /: :./ '  ヽ: : : : :__: : : : : : : : : : : : : :> 、/! : : : : /: : : : : : : : :'
      i⌒ヽ, '  ハ   ',: : : ′ヽ: : : : : : : : : : : : : / `: :、: : :/!: : : : : :/: : : }
      ヘ  丶  '.:.:|  |: : :|   : : : : : : : : : : rー- _/: : : :,メ、|: : : : :/: : : : :
  /\   ',  `, { : |  |: : j!  :}:, - 、i : : γ{       ``  ,_/\:/': : : /:,'        | 十
  \ \  ',  ':,ゝ:|  |: ∥  '/ . -、 |: : : |        |:| `` 、 }: : :/:/       レ  d-
   `、 `、  ',   ∨:!   |:∥  j!     : : : :| 乂      U   / :./レ
    ヽ  ヽ i  ゝ′  ~   /|   ⌒ , : : | i   、        ノ 乂 _
         ソ        {: ハ  ヾj ',: : | 乂   ー―一 ´    ノ  i         '⌒)
       Y           }: : :ヽ -、 _ |    ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄   ,          i
        ¦          、: : : :>   )                            o
               /  ー'´    /',                /
         }        /        ,、丶`  `             /_,.... _
      八               /: r- ゝ      _  -- ‐― ァ, ′   ヽ
      γヽ          ノニニ≧x _,... > 、   ̄ ¨¨¨´ イ       ',
     , - } `` _ー-―…<  >-=二二二=-< ` ァ -- ′       ',
    j! /       ̄ ̄  /\      ̄ ̄    //             }!
   , ィi 〔           ,   ` ー-  _   - ´/     i     /   }!


858 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:18:15 NBVhJ/ho0

                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
                           i イi (ヒ_]     ヒ_ン ) ヽイ i |
                           レリイ""  ,___,   "" .| .|、i .||      なぜこんな嫌そうなのか。
                             !Y!   ヽ _ン     「 !ノ i |
                            L.',.        u .L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´



        , . :´: : : : : : :\ _
       /: : : : : : : : : : : : : : : \
   、_/: : : : : : : / : : : : : : : : : : ヽ      偉い人に出すメールなんではっきりと
  _ >:': : :/: : : :!: i : i : : : : : : : : ハ.       書いてないんですが、
 、\:_:/:/ : : : : 人从:{ : i:i:i: : : i : : }      天武天皇がこの古事記を書いた意義に関する記述
  ` ー<: : : ィ: : :〃 二ミヽ:川: : : i : :ノ .       に対して、元明天皇に対してはあっさりしてる上に
、_. -:´: : : : i: : : { f"/ハ\ヽ: : : vイ.        言い訳臭いんです。
  __>: : : : :ヽ: : ',  辷ソ  zァ>: :_:ゝ
     ̄丿: : : :ト、:ゝ     〈ソイ: ゝ         なので嫌々やったと解釈する人も結構居ます。
    ∠:ィ: :\:ゝ\   -、 ' イ:人               __
     ∠:ィ:/┴ 、 iヽ-..<:!ーゝ                   //;;;;;;;;;;;‐,,-,,、
   /::::::\    /ハハ V ゝ                    //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   ,゚:゚:ll:::::::::\ [[≧Azz\                  //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   {::゚:゚::::::::::::ト二イ:oハ┘/∧               //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   i::::;::::::::::::ヽ:::〃::::ハ}:ーイ:::}              //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
.   !::::;::::::::::::::ヽ:::::::::ハi::::/::::ヽ                //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/


859 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:23:36 NBVhJ/ho0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         まず大前提として、元明天皇の頃は、諸族が自分たちの由来や
         上下関係で揉め始めていた頃で、
         __________________________


                            \      ☆
                                    |     ☆
                                 (⌒ ⌒ヽ   /
                           \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
                             ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
                            (´     )     ::: ) /
                         ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
                            (⌒::   ::     ::⌒ )
                           / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
                   ヽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


860 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:26:08 NBVhJ/ho0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         天皇がその仲裁や是正に追われ始めた頃で。
         __________________________

                             > ────  、
                               /:: /==テ=x====ミ \
                         / :::: /⌒X__ X⌒\ ̄ヽ\
                        /::::::::::://´ :::: / :::: ` ̄\ ヽ⌒∨ヘ
                          /::::::::::: { ::::::::::::: {::::::::::::::::::::::}:.\.  ∨}
                            / :::::::::::: | :: /:::: |:::::::::::::::\:::::::::::\ }i
                       {:::::::::::::::::|イ从{ :: |::::::::::::: / \_:::::::::ヽ.|
                       |:::::::::::::::::| 芹云ミ:::::::::::: 芹云ミ:::::::::::::: |
                       |:::::::::::::::::|/ ヒツ ヽ ::: / ヒツ∨ ::::::::: |     そんな記録はありません……。
                       |:::::::::::::::::|        }ノ       〉 ::::: /|     いえ……それは古くからのことで……。
                       |:::::::::::::::::|       '       //::/: |     違います……そんなの聞いたことないです……。
                       ∧:::::::::::::::|          u / :::::::::::: |
                        /:::}i::::::::::: ∧\  ⊂ニ⊃  ./:::/i:::::::::::|
                          /:::∧ :::::::::::: ∧:: \      イ:: /: |:::::::::::|
                      /:::/: ∧ :::::::::::: ∧ニi ≧≦7、:/:::/ :: |:::::::::::|
                        /:::/::::::::∧:::::::::::::::::}ニ|     ト、 \{ :::: |:::::::::::|        / }
                    /::: | ::::::::::: }:::::::::::::::::|       } ∧ :: |:::::::::::|.       / / /⌒フ
                      / :::: { /У|::::::::::::i{ .|       // ∧ ト、::::: }    ト / {. / /´
                  /::::::::: /⌒\ |::::::::: 八.|_    _/   ∧::∨ \\    } }  .|/ //\
                   {::::::::::/    | :::: /   ト、    /     ∧::∨  \ヽ  | |  ` {' /\〉
                   | :::: /     .|/从{   j  \/  / /  \∨   \ .{  \   厶-┐
                  .乂:: {      //   /    \__/      \     }人   }     .ノ丿
                       |     |  ´\             /        )  .|  }      /´
           (⌒ト、  ィ   /    }      \      /              | ノ    /
         ∧ \} ∨{ ヽ /    /         \__/             /     /
         ト、}\_j  ∨}. ∨    .|           /                   /{   /{
         \  `   `|  ∨   {        ./                     / ∧  / .|
         \〉   /j   }    、     ./                 /   ∧/  |
         _\   {    ./\__} _/                   /     ∨ }
         ∧ヽ_)     /i   ー<´                        /       ∨/
           \      |                          /     /./


861 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:29:47 NBVhJ/ho0

               _.. -‐―――--..
             ∠-‐………… 、:.:.:.:.:...
             /77777777777777i|:.:.:.:.:.:.:.:..
.           7-‐…………._7777i|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
            /:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.\.  i:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:..
           ':.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\|:.:.:i|:.:.:.:.:.:.:..
          l:.|:.:.:.|:r芹T:.l:.:.:.:.ハ:.:.l:.l:.:|:.:.7l:.:.:.:.:.:.:.:..      現在、史書編纂(日本書紀)の真っ最中ですが……
          |:.l:.:.:.|:.jしノ}:.|VVir芹Tj: |:.:i .|:.:.:.:.:.:.:.:.:..       取りこぼした分を内々で所持しておいたほうが
          |:.ト、:.:|!       しノ|:.:l:.ハj:.:.:.:.:|!:.:.:..       いいかも……。
          人|i:..:人          i:.:|7ノ:.i:.:.:.:ノ:.:.:.:.:.
            ∠三三三三三ミx|:i|:i\:|:.:.:.:.:.:.:..:.:.:..
            |l          l|:|:j  .イ:.:/:./|:.:.:l:.:.     またいつ何で揉めるかわからないし……。
            |l ‥‥・・・ …… l|リ /ニ|/: /、|:.:.ハ:..
.           /〉-,///////ト、 l|イニニニ |/ニ.!| / i:.
           /  /ヽ//// マヽ  ヽ二ニニニニi/|. i|
          ∧  ノ /////⊆_   j-、ニ∨ニニニ.>
          〈ニヽ_ノ`___¨ー--イ  ハニ∨ニニニ\
           ヽT   |ニニニニニニニL_ ∨ニ ∨ニニニニ,
             ト、  .lニニニニニニニニト、」ニニニヾ___ニニニ,
             |ニニ,/ニニニニニニニ7 |ニニニニニニ\ニニ,
             ,ニニハニニニニニニニ l  ∨ニニニニニニニニニ,
.            /ニニ./ \ニニニニニノ   \ニニニニニニニニ.,
           /ニニ/     ̄ ̄ ̄      ` ト、ニニニニニ.,
.          /ニニ〈               7//\ニニニl|
         /ニニニ/≧ _           ./:|////\ニ |


862 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:31:42 NBVhJ/ho0

                 _.......--......_
                  ...:.:.:.:.:.:.:.:_ -=¬=- ._
             /:.:.:.:. |_-=彡⌒辷=- \
.             ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|__ _]ニ=‐:.:.T:.:¨¨¨^:,
             ,.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:|>''´:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:',
          /:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:|i:.:.:.|:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
          ,:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.:|i:.:.:.|:.:. | :.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:..
         ,:.:.:.:.:.:.:.://|:.:.:.:|i:.:.:.|:.:/|:.:/:.:.:.:. | :.:.:.:.:.:.:.
.         :.:.:.:.:.:.:.:.:Υ|:.:.:.:|i:.:.7⌒|/ |:.:.:.:/|⌒:|:.:.:.ii
         :.:.:.:.:.:.:.:.:.||:.:.:.:|i:.:ぅテ恣ミ|:.: /恣ミ:|:.:.:.i|
.         :.:.:.:.:.:.:.:.:.:人|:.:.:.:|i/  ヒツ ノイ/ヒソ ん :.:.ノ           統治のために全国で調査を行うのだから、
       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.:|′     丶   :.: |/              そのついでに各地の伝承や口伝を
         :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.┌|:.:.:.:|:、          人:.|                集めさせておきましょう……
.         :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:│|:.:.:.:| : : .   ´ ' イ |:.:.:||              (風土記のこと)
       |:.:.[ .:.:.: i ̄....|:.:.:.:|:.|  >‐<⌒∨:.:.|||
       |: _]ニ=-{.........j八:.|:.ト .,  {: :ノ   }|:.:.:|||
       ァ'´.............\......... \|    ̄ ......... ,:|:.:.:||k
     φ.......................\ ............... ー-........./ |:.: 厂..ヽ
      |.................................... \__......... __ / |:.イ......... }___
      |........................... 、 ........... \ ̄......:/....ノ..\_......-=ニi
   r・・・‥‐-  .... _.........}.................. \.. /..................寸ニニニ}
   {ニニニニニニニニニニニ=- .._....................[()......................:V-ニ人
   {ニニニニニニニニニニニニニニニ‐ _ ......... __........... /\ }ニニニニ
.  八ニニニニニニニニニニニニニニニニニ>'′ _ \ /  \ニニニ{\        __
.   \ニニ/ニニニニ=‐- ミニァ'´     \./.     \ニ{ニニ,      / /
      /ニニニニニニニニニノ /      _ _〕-  _     \ニニ}    /  /
.   /ニニニニニニニ>''´ ....{    _,../ /ニニ- _   - _  \ニ   /   /
   /ニニニニニニ> ´................乂r<./ /ニニニニニニ- _   - _ ヽ/     /
.. φニニニ_ァ ´......................... _ - / /ニニニニニニニニニニ- _   -_ ∨   ,/
  {ニニ⌒/........................... -ニ / /ニニニニニニニニニニニニニニ- _ 」L -=ァ´
  {ニニ-/........................./ニニ  /ニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニ/


863 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:33:09 NBVhJ/ho0
                         ...-――-...
                      -=ニ¨¨¨ニ=- _::::::::::.....
                     / __=―=く⌒\ マ=┐::::::::...
                       //:::/ ̄ニ=-._ー‐ 、 ⌒|:::::::::::::::\
                 〈/:::::/::::::::::::::::厂ニ- _\_,]::ト:::::::::::::::::.
                  /:::::/|::|::::::::::::/―-:::/\ |::| |::|:::::::::::::::,
                    /:::::::ハ|::i::::::::::/::::::/::/::::::∧:: | |::|:::|::::::::::::,
                    ::::::::j湃∧:::::厶/}:/|:::::/::/:://:::|:::|:::::::::::::,
                |ハ:::代ソ \| ⌒湃豸Y:::/:::l/::::ハ:::|::::::::::::::,
                    八| ゙     弋 ン/:::/:::::::::::√:/::::::::|::::::,
                    /:::|        /:::/::::::::::::/ /|::::::::::::::::::i
                 /:::从  ‘'      ⌒ア:::::::::::::/ | j::::::::/::::::::|     後……あの大海人のみこの「謡」……
                    /:::/::::ハ           /:::::::::::::厶イ∥::::/:::::::::::|      後継者が居なくなれば口伝は絶えてしまうから……
                /:::::|:::::::: 〕TニIカ    ,:::::::::::::::/::::::::/:::::/::::::::::::::|      可能な限り残しておくには……。
             /::::::::|:::::::/:::|::::|::::|   ]:::::::::::::/::::::::/:::::/::::::::::::::: |
                /:::::::::::|::::::i:::: |::::|__」   |::::::::::/::::::::/:::::/:::::::::::::::/::|
             ::::::::::::/⌒)::厂 ̄|     |::::::::/\::/:::::/:::::::::::::::/j /
             |ハ:::::::| /::/  `j  r―|:::ハ:|   `7::/:::::::::::::::/〈/
             | i::Ν</   ()=--― :√リ  /::/:::::::::::::::/
           r'乂}/ \          ||    |:/:::::::::::::/
             / ̄ ̄込/⌒7=- ,_    乂    |:::::::::::/}
.      z―-/レク__/ / ⌒7=- _/⌒7=- _j__|:::::/  ハ
    ∠___└-   ̄ニ=- _ /   /⌒\/   /  |::/ー┬┴'〕
.    ∨三二ニ=- __     ̄ニ=-_  /\_/  /]/  / √〉
      ∨三二ニ    ニ=-  _/ 》/    j`'ー┬―ァ¬ク /
      ∨三三二ニ      /∧   》,   ./  / _∠ イ╂|
      ∨三三二ニ     /∧  》, _∠ -=ニ⌒┿╂┿〉
      〔`マ三三二ニ     /∧  》┿╂┿╂┿╂┿イ
        込  ̄`ヽr――-  ,,_ /∧   》╂┿╂┿╂┿/{
       /⌒>- ,,」¦― - -   ̄ ̄ ̄``'マ╂┿╂┿⌒ヘ


864 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:34:12 NBVhJ/ho0
                                   .イ- ¨. ̄ ̄ ̄\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
                                  /´         \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
                                      /|    _ - ………‥:.:.:.:.:.j{:.:.:.:.:.:.:.:..
                                 .,:.:|  - ¨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : |Ⅴ:.:.:.:.:.:.:.
                                 l:.:.|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|\:.:.:.:.:.:.:. ト、Ⅴ:.:.:.:.:.:..
                                 |j:.j{:.:.:.|∨:.r、:.:.:.:j{:ィ斧ミ、:.:.:.:.:.:.:.Ⅵ:.:.:.:.:.:.:.:.
                                 |:.:.j{.:.:.:ィ斧ミ、:.:./  泛ツ |:.i|:.:.:.:.:.j{ }:.:.:.:.:.:.:..
                                 |:.:从:.:.: 泛ツ         |:.i|:.:.:.:.:ノイj{:.:.:.:.:.:.:.:.
                                 ;:.:.j{八ム.          |,イ::.:.:.:.:.:.:.j{:.:.:.:.:从:..
           というわけで本に――。        ;:.:j{:..:.:.八    v:::ァ   ;:.:.:.:.:.i|:.:j{:.:.:.:.:.:Ⅳ:.:.
                                 ;:.j{:.:.:.i|:.:.`       __  ;:.:.:.:: :i|:.:ノ:.:.:.:.:.:ノj:.:.:.:.
                                    ':j{:.:.:.i|:.:.:.:.:.:.:.::.:. ̄___ノ ;:.:.:.::. /7:.:.:.:.:.:.:イ:.:.:.:.:..
                                     '从:.八:.:.:.:r--イ´|.   i:.:.:.:.:/ /:.:.:.:/⌒(:.:.:.:.:.:..
                                  八人:.:.Ⅴノ |ニニ八  |:.:.:.:; ′:.:.,ニ Ⅴー‐‐‐‐‐-ァ
                                     ノ:.:.〉、:Ⅴ 八ニニニニニ从:.:jニ.|:.:./:|ニニニ〉   ノ /
                                。.:.゚:.:.:./r――――――‐Ⅴ:.|ニ.|:.:j{:.|´¨¨¨¨¨¨´ .〈
                              /イ:.:.:.r―――<_____.    Ⅴ|ニ从:.:.:Ⅴ  `ー―イ Ⅴ
                             / /:.:/|:.|__     / ≧o。_∧  Ⅳ::.:.Ⅴ      /
                               /  |: /. |:ノト、   ̄ ̄ ̄`  _   7Ⅴ \:.:.:}     〈
                               |;.j≦   `ー―――――≧./ニi|   `¨¨¨´.   Ⅳ




               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           ,′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
            |::::::::::::::::|:::::::::::|::::::::::::::|:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::',    う〜〜ん、う〜〜ん
    (⌒ヽv〜  ',:::::::::::::::ト、::::::::ト、::::: :: ト、::::::::::|:::::::::::::::::::::::ト::::|    うぅ〜〜
            ∨´ ̄ ̄`ヽ::|::::>‐┴<::::::|:::::::::::::::::::::::| l::|    んんんん〜〜
      __r┬‐‐〉、    ノ::::(      ∨∨:::/ヽ:::::::/ j/
.   ,-<´ヽ  | |  / u  ̄ ̄ ::::::::::ゝ、__ノ::u::|::/r |::::/-.、
 /   ヽ | │| 从     (⌒            lム∠::ノ、  \     
 l     | |  | |  \   (´_   , -<´ ̄ ̄ヽ     ヽ  \
 ゝ──┴┴‐.LL__ >  , -<´ \  ヽ.   |       |     ヽ
                /    ヽ  ヽ  |    |       |    |
\    (`ヽ        l        |   l .|    |     ノ      |
\\   ゝ、ノ⌒ヽ〜   ゝ───┴─┴┴─‐L__/ \     !


865 : どこかの名無しさん :2018/07/30(月) 00:35:41 bQ2Y8nWc0
さすが、親バカゆうかりんが息子の嫁に選んだ才媛
優秀だわ


866 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:39:02 NBVhJ/ho0

            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : 丶
          ′: : : /: : : |: : : { : : : : : : : : \: : : : : :.
         /: : : : : l: : : : |: : : : : : : : : :ヽ: : : :\: : : : :.
          /: : : : : 八: : : :ヽ: : :丶: \ : : \: : : : : : : : :\
         / : / : : / : ヽ: :\{\\\: : : : : :.\: : |: : : : : : \
       ⌒7: : : :./: : : : |\斗‐匕 \\{\ァ‐-ト、|: : : : :<⌒
       /: : :./: : : : : | ィ斧芋テミ    ィ斧ミx:}: : : : : : :\
       ⌒7イ: : : : : : :爪{{ {::r':::}      {::r'::} 爪: : {: 〈 ̄⌒
        //: : : 八 : : マ乂辷ン      Vン '/: : : \{            という、そこまで深く考えていない経緯で
.       厶イ: :/: : \: :.\        '    八: : :厂                編纂されたのではないかと推測されます。
            レ'}/}: : : : \ : \    r‐┐  /: : \{
              /: : : :/: :/:.⌒丶  __ , イ: :{\厂
             `⌒ ̄//: : :r‐l     { : : }: : \
             ´⌒¨7/ ̄ ̄>-〈¨\厂¨⌒
               ,r-──' ´   //| 叭ヽ ` ─-、
          /⌒\     {{二ニ{只}ニ二}   \



                               __   _____   ______
                               ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´          ヽ、ン、
                              ,'==─-      -─==', i
.                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
.                              レリイi  ・  ・    .| .|、i .||      ええんかそれは……。
                           !Y!  ⊂        「 !ノ i |
.                           L.',.          L」 ノ| .|
                            | ||ヽ   ¬     ,イ| ||イ| /
                           レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


867 : どこかの名無しさん :2018/07/30(月) 00:40:28 PKoXCuz60
まあ現在でも希に良くあるし・・・


868 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:44:34 NBVhJ/ho0

.        /   /         /            \
.    /{ _/   /       ,′
...  乂___    i{        |
     /     八     {     { :{            }      }
_____/ /   /  \  \ ____Χ{ヽ    \  /    八
.\___/  /   /^\ ̄ ̄ 、  \ \     \{        \_
  /  /|    .: _Zア竺ミx \___.> \\____\   {`¨¨¨⌒
 ⌒¨¨´ノ |   | 八 {h:.:.:.:.}      Xア竺ミx   \_          良いも悪いも、古事記が過剰に評価されだしたのが
   _/  人   |    乂_)ノ         {h.:.:.:} V}7⌒¨´  \         江戸時代以降なので……。
.  ⌒\___/\ \               乂)ノノ /  /\_______>
.       }   \__.>       '        /  /\  {         立ち位置としては、「その程度」の文書だったと
      _ノ   /  \     r_,     /  {   \〉           最近はなりつつあります。
.    ⌒¨ブ   /  \          .. <  \ \            もちろん古語の記録としては大変重要ですが。
..     ⌒¨¨¨´)   r‐|`  .._   (\  {\  {\__\
.           ⌒¨¨/ ^\__ ___\\ 〉 \〉
.    _,.. -‐  '''゙^      //冂\〈⌒  `、‐- .._
.....  /\          // :|0|  〈⌒   `、     、
   ;: : : :\   /´⌒う (⌒に)⌒ 〈⌒     ゚。   /:



                          ,  .       : ,  ; '
                           _,,   _,,_,,_  ,,,,,,,,,,;,,,,,
                          ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ ;,,,_ イ、;
                        ;, ,'r ´    ;   '  ,,ヽ;,,ン、,
                         ,'==─-      -─==', ;; .
                         ;; ;;; i/,;;,人レゝ、_ルヽイ i ;; '
                         ;,'リイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .|;; ,    ややこしいからもう燃やしちまおう。
                          ;Y;;""  ,___,   "" 「 !ノ i ;;
                           L.;,.   ヽ _ン    ;,,」 ノ| .;
                           ;; ||ヽ、       ,イ| ||イ| ;;
                           ;;,' ;,'` ー--─ ´ルレ ;,'´


869 : どこかの名無しさん :2018/07/30(月) 00:46:42 bQ2Y8nWc0
いつの間にやら日本書紀と並ぶ重要文書扱いになってた謎


870 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:48:05 NBVhJ/ho0

                 _,r== 、
              ' ´  ̄      ヽ
            /          ヽ  `、
              /  / l  `      `、  、
            ∠  l  l   ` 、   \ 、  \
         __ノ  ヽ ヽ   ヽ ヽ ヽ \ヽ.____\
         >'' ノ  l l\__\ ヽ、 .___≧> 、
         ̄/ ,ノl l,r==z、 ー―'r==z、 l \ ̄        古事記に関しての記録が日本書紀にないことも、
            ̄ノ 人∧::::::  、  :::::::∧l ̄           古事記は後世に書かれたものでは?
            ̄ /`、 、   、  ,   , 、__\              と疑われた原因ですが、
                /__ノ / > - < \_\
                 /__ノー/乂_.ノ ヾ__\               “そもそも天武期は書いてない事業が多すぎる”
            _,..-'''" / /廴乂∨≧z 、.             という事が明確になって「わからない」となりました。
           /∧`、`、 《二》《二》 //,::ヽ
              l:::::∧/>< //Tヾ>`ー::':::/::::::::l
              l:::::::::l::::::::::::://:::l::::ヾ>:::::::::l:::/::::l
             l:::::::::l:::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l/::::::l
           ',::::::::',:::::::::::/:::l:::::::::::::::::::/ ::::::l
           ',::::::>,::::: '::::::::::l::::::::::::::::::,::::::::::l



                          ,  .       : ,  ; '
                           _,,   _,,_,,_  ,,,,,,,,,,;,,,,,
                          ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ ;,,,_ イ、;
                        ;, ,'r ´    ;   '  ,,ヽ;,,ン、,
                         ,'==─-      -─==', ;; .
                         ;; ;;; i/,;;,人レゝ、_ルヽイ i ;; '
                         ;,'リイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .|;; ,    ややこしいからもう全部燃やしちまおう。
                          ;Y;;""  ,___,   "" 「 !ノ i ;;
                           L.;,.   ヽ _ン    ;,,」 ノ| .;
                           ;; ||ヽ、       ,イ| ||イ| ;;
                           ;;,' ;,'` ー--─ ´ルレ ;,'´


871 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:52:24 NBVhJ/ho0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        ___  ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {ト、リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/         というわけで、想像の翼をはためかせて
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.             歴史編纂の経緯を追っていくとしよう。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~       サl
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\.
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄



                                       __   _____   _____
                                      ,´_,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                 r ´          、ン、l
                                ,'=‐     -─==', i  i l リ
                                  i イ人レヽ_ルヽイ i | l | |
                                 レl    ヒ_ン )    | .| | ||   もはや捏造の域や
                                !_,  "      「 ! |  |...  ないかそれは。
                                ', _ノ        L」 | li |
                                    ヽ        ,イ| ||ィ ル'
                                     レ` ー--― ´ルレ レ´


872 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:54:01 NBVhJ/ho0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        -≠-.苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'            '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/         それを言っては天武期は始まらん。
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                  , .-‐ニ ̄ ̄`ヽ
            /: : : : :-‐: : : ̄: ̄`ヽ
             | ; :<: : : : : _: 二 _: : : :ヽ
           /: : ;>_¨ ̄   rヘ∨/}}          そもそも、歴史編さんの関連事業と思われることに、
          /: : :/'¨rァ       ソハ/ノ           文化保護と自文化の再発見の目的があったと思われる。
          廴: {ャ j       「'  ヽ
             ̄ヽ.r '_,,;;;;;、 ヽ   ; _,. -\
                   {チ''”⌒’_」,x≦三三三>、_
               ヽx≦三三三三三三三三三二≧ー-....._
            , <三三三三三三三三三三三三三三三三三三≧ー-
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三



   ┌─────────────────────────────────────┐
   └─────────────────────────────────────┘
   ┌───────────────┐
   └───────────────┘
   ┌───┐
   └───┘


873 : ◆fA57N8BQ2A :2018/07/30(月) 00:54:28 NBVhJ/ho0
本日はここまでです。
遅くまでありがとうございました。
次回は来週日曜21:00からを予定しております。
よろしくおねがいします。


874 : どこかの名無しさん :2018/07/30(月) 00:55:44 PKoXCuz60
おつおつー。
まあ日本書紀との比較でも貴重な書物には違いないよな。


875 : どこかの名無しさん :2018/07/30(月) 00:56:06 bQ2Y8nWc0
乙でした
まぁ、史料がまったく残ってないよりは曖昧で微妙でもブツがあるだけマシよね(白目


876 : どこかの名無しさん :2018/07/30(月) 01:08:30 OkbtDGvY0



877 : どこかの名無しさん :2018/07/30(月) 04:03:51 hS5/Xj6U0
乙ですー


878 : どこかの名無しさん :2018/07/30(月) 06:44:48 64bknTUY0
乙でしたー


879 : どこかの名無しさん :2018/07/30(月) 06:49:05 Y7lkVmeM0
乙ー
やっぱ筆記はまっさきに開放しておくべき技術


880 : どこかの名無しさん :2018/07/30(月) 10:36:53 YVhBRLU.0
乙でした!
うーん、泥縄。でもこんなものだよねという妙な納得感が


881 : どこかの名無しさん :2018/07/30(月) 12:16:02 i.VvbbRI0
>>860 の感じだと古事記は史書じゃない何かっぽいと思ったけどアレだ、判例集だ。御成敗式目とかそんなみたいな
意外と豪族間の土地の境界関係で揉めたときとかも使ったりしたのかな?


882 : どこかの名無しさん :2018/07/30(月) 12:25:33 NznpHveY0


ああ、謡の記録保存文書なのか
つまりバックアップなんやね、そのうち必要になる時が来るだろう的な
明確なプロジェクト目的がないわけやから、そら確かにメモ的内部文書やなぁ

語り本系平家物語みたいな感じやろか


883 : どこかの名無しさん :2018/07/30(月) 12:49:03 HEp.uzSo0
乙でした


884 : どこかの名無しさん :2018/07/30(月) 17:42:27 O9jbu/kU0
乙です
古事記編纂の時点で過去の歴史がよくわかってなかったということか…


885 : どこかの名無しさん :2018/07/30(月) 19:50:43 ESj4XXMo0
乙ー

内部文章か、なるほどなぁ


886 : どこかの名無しさん :2018/07/30(月) 20:14:08 twexCFzg0
乙でした

>>884
以前に国記と天皇記という歴史書?があったらしいけど、乙巳の変の際に蘇我蝦夷が自宅放火して一緒に焼けちゃったんだよね。
国記だけは一部回収されたらしいが。


887 : どこかの名無しさん :2018/07/30(月) 23:58:24 2tsWtnu20

古事記というと、最近は某サイバーパンクニンジャ活劇を連想してしまう


888 : どこかの名無しさん :2018/07/31(火) 13:56:32 hG8xsu8Y0
今の記紀は恵美押勝が改竄した説はどうなんだい?
漢風諡号はこの時に付けられたとか


889 : どこかの名無しさん :2018/07/31(火) 16:38:41 2Mhur6gk0
乙です

古事記は読んだことあるけど日本書紀はない


890 : どこかの名無しさん :2018/07/31(火) 19:29:44 vSjLzUwU0
乙です
理由はどうあれおかげでもう1個楽しい神話伝説の書が残った
こんなに嬉しいことはない


891 : どこかの名無しさん :2018/08/01(水) 08:29:06 DX8Ws7Jg0
>>886
その話自体が記紀の記述だから真偽不明なんだよね


892 : どこかの名無しさん :2018/08/01(水) 10:10:13 2m0A6wjk0
その他一切のことはわかりません! (いつもの)


893 : どこかの名無しさん :2018/08/01(水) 12:50:26 XK/dWu8o0
>>891
引用したと明記されてるから
参考資料以上に使えるレベルだったのは確か


894 : どこかの名無しさん :2018/08/01(水) 13:05:00 C68UJoPU0
箔をつけたり、説得力を持たせるために引用元をでっち上げてる可能性もあるから
現物かせめて写本が残ってない限り、真偽を断定はできないんだよなぁ
(もちろん、オリジナルそのものがウソ八百を書いてたり、盛大に虚飾してる可能性もあるw)


895 : どこかの名無しさん :2018/08/01(水) 15:20:03 XK/dWu8o0
>>894
史記「せやろか?」


896 : どこかの名無しさん :2018/08/01(水) 17:01:46 FDwsgDCY0
記紀初版は木簡だと思うんだけど、どのタイミングで散逸したのかね
やっぱり室町時代から戦国時代あたりなのかな


897 : どこかの名無しさん :2018/08/01(水) 20:52:40 UPZizQg.0
>>891 >>893
国記は回収できた分をそのまま中大兄皇子(葛城ない夫)に献上したらしい。
これが事実なら壬申の乱より前にやる夫が読んでる可能性は高いと思う。

そして記紀編纂でみっちりみんなで読み込んだと思うよ。
どっかの段階でコピー作っとけよと思うがw


898 : どこかの名無しさん :2018/08/01(水) 22:53:23 aUISNGGU0
>>888
日本書紀の漢風諡号は説も何も原文には存在しなくて
後世に大友皇子の子孫が付けたって記録に残ってたような


899 : どこかの名無しさん :2018/08/02(木) 00:39:30 ldfzoDOY0
追いついた。乙でした。
…国学者たちってかなりの牽強付会をやりまくったってことかなあ?


900 : どこかの名無しさん :2018/08/04(土) 12:48:23 iK2tS6ck0
「誰が日本人に漢字の読みを教えたか」だと、古事記は、40年かかった日本書紀編纂の尻たたき、という説だった


901 : どこかの名無しさん :2018/08/04(土) 17:05:30 NgVOoNBA0
>>840-850
たしかに上司に対して言い訳を述べてるように聞こえる。
公に広める意図の文書の序文なら、もっと虚勢をはるのが役所。


902 : どこかの名無しさん :2018/08/04(土) 17:11:38 MDzu12qw0
すごく大変な仕事でした褒めてくだしあボーナス査定期待してますという功績の主張カモ


903 : どこかの名無しさん :2018/08/04(土) 23:06:07 uS2Y9ctQ0
だいたいあってるとおも


904 : どこかの名無しさん :2018/08/04(土) 23:59:03 EeksSezg0
>>898
十市皇女の子供・葛野王の孫に当たる淡海三船だね。
たぶん、三船が漢風諡号を撰したって件に関しては詳しいことは伝わってないんだと思うけど、
時期的には恵美押勝の最晩年の頃らしい。道鏡が台頭して押勝が焦って、ついには乱に至る時期。
押勝の乱の際には、三船も押勝の手下を捕えたりしてるらしい。
まあ、事情を妄想し甲斐のあるネタだとは言えるだろうねぇ。
三船自身の高祖父に、字面は申し分ないけど意味が不穏当な諡号を贈らなければならなかった件とかさ。


905 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/05(日) 18:36:18 /TEyS1pM0
すみません、本日は体調が優れないので、火曜の22:00に延期いたします。
よろしくおねがいいたします。


906 : どこかの名無しさん :2018/08/05(日) 18:54:56 ALogHsbo0
>>898,904
タイミング的に藤原仲麻呂が何かをやった、というのは考えにくいと思う。

752年:懐風藻:「文武天皇」初出
758年:孝謙天皇譲位(尊号:宝字称徳孝謙皇帝)
762‐764年:淡海三船、漢風諡号を選定
764年:藤原仲麻呂の乱
769年:宇佐八幡宮神託事件。称徳天皇「禅譲」を試みるも失敗。
770年:称徳天皇死去。光仁天皇即位。(天智天皇系に移る)


907 : どこかの名無しさん :2018/08/05(日) 18:55:25 ALogHsbo0
>>905
お疲れさまです・・・お大事に。


908 : どこかの名無しさん :2018/08/05(日) 19:10:09 ngNYPCFw0
>>905
乙です。ご自愛ください。


909 : どこかの名無しさん :2018/08/05(日) 21:33:14 ZnoFdpe.0
お大事にー


910 : どこかの名無しさん :2018/08/05(日) 21:37:59 ZnoFdpe.0
>>906
749年の孝謙天皇即位あたりから、仲麻呂が権力掌握してるので
タイミング的にはむしろばっちりでは


911 : どこかの名無しさん :2018/08/05(日) 21:57:25 ngNYPCFw0
>>910
漢風諡号選定が762〜764年だとやっぱりタイミングは遅いのでは?
押勝はもっと前から唐風政策を推し進めてたけど、
760年に光明皇后が崩御し、761年頃から道鏡が台頭してきて、
押勝の権力基盤は揺らいでる。
それに押勝が独善的に推し進めたことなら、乱のあとで無かった事にされそうな気もする。


912 : どこかの名無しさん :2018/08/05(日) 21:59:30 ZnoFdpe.0
>>911
ああ、確かに<無かったことにされそうな


913 : どこかの名無しさん :2018/08/05(日) 22:07:56 4CRRa4u60
>>905
猛暑が続いてます。お気をつけてー


914 : どこかの名無しさん :2018/08/06(月) 21:46:04 EnQfYlso0
乙です


915 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 10:09:52 qS53xzKg0
>>906
道鏡はこれがミスだよな
>769年:宇佐八幡宮神託事件。称徳天皇「禅譲」を試みるも失敗。

素直に還俗して女帝夫君で息子を天皇にするべきだった


916 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 11:17:48 2mNhtpsk0
>>915
「薬子の変」が実は「平城上皇の変」であるように、
「道鏡事件」が実は「称徳女帝事件」なのはまず確実で、
誇り高く潔癖症で仏教に入れ込んでる女帝が何を目論んでたかなんだよな。
道鏡は後世いろいろネタにされてるけど、
実際のところはまあ女帝に忠実でクソ真面目な学僧だったろうから。


917 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 11:24:20 avc9tOXI0
珍宝の語源と言われた男
性人としてはオットセイ将軍や校長に並ぶ


918 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 13:27:22 qS53xzKg0
真面目な坊主だったのは周囲の連中もわかってたんだろうね
そうでなければ栃木送りで済むわけがない
もっとも2年でしんだってのは暗殺くさいが

徳川家斉がオットセイ将軍だね
校長ってのがわからない


919 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 13:37:03 JZm7gez60
フィリピンで1万2千6百人買春してたことが発覚した日本の中学校の校長
こいつのせいで日本の中学の校長は平均1.2人買春してるとかネタにされてる


920 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 13:50:22 DG1eNcRw0
校長で画像検索するとトップになる男


921 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 15:28:12 y/pZey2A0
道鏡はなんとなくモズクズ様のイメージ


922 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 20:14:34 3EiuDP6c0
>>916
遠縁の淳仁天皇に譲ったら、あまりにも藤原仲麻呂の言いなりになっていたのに絶望したのかも知れん。
「禅譲」とは唐風かぶれが過ぎるとは思うが、近い親戚もいないわ結婚もできなかったわ…となった孝謙称徳女帝には同情する。


923 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 22:05:50 Moxqesaw0
それではそろそろ始めます。
ゆっくりしていってね!


924 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 22:08:18 Moxqesaw0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         つくづく思うのだがこのおっさんやることなすことその後の
         波及効果がすごい一方、何一つ語らんので、
         何をして、それがどういう意味を持つかという解説に重点を置かねばならず、
         __________________________


               ―――― 、
                /          \
          /  __     __ \
         /                 \
         /    ( (::;;) )    ( (::;;) )     丶
      /                         v
        {           (  人  )         l
         、          ̄   ̄         ′
         \                  /
        /`                 ´\
       /                     \


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         結局おっさんの人生1割、解説9割という構成になる。
         __________________________

.


925 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 22:09:44 vQzSA1fk0
語ろうにも前半生は嫁sと子づくりしながらゴロゴロしてただけだし……


926 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 22:13:17 Moxqesaw0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         何度も言う羽目になって困るが、
         このおっさん一つの政策に二重三重の政治的意図を被せるので
         何がしたいんだお前となるので本当に困る。
         __________________________



              ―――― 、
           /             \
           /      ___     __

      /        ( ● )    ( ●) ヽ

     {               ( _人 __)     }


      \                    ..イ
        / ` ー               ´  \


927 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 22:15:33 6QpQuKvs0
すごいよね(小並感


928 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 22:18:22 Moxqesaw0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         日本そのものの所謂近代化を推し進める一方で、
         当時で言うところの古典や古風を残す努力を熱心にしているため、
         お前本当に近代化したかったかという疑いがある。
         __________________________

                                    ____
                           ( ( (   /      \
                                 /  ─    ─\
                               /    (●)  (●)\
                               |       (__人__)   |
                                \      ` ⌒´   ,/
                                 |          |
                            ___/ r       r \_____
                           (   __./|        |\       _)
                             ̄     |        |   ̄ ̄ ̄ ̄
                                   |        |
                            ( ( (   l    Y    l
                                   \  |   /
                                     ヽ、|  /
                              ( ( (     しし'


929 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 22:22:50 Moxqesaw0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         特によーわからんのが、
         __________________________


                      八三ト、三ト、 {ハ \ 乂  ̄  ミ    「 Vニハ乂
                         \! ヽハ ヽ}:ハヽ \|    ミ、  |  !厂}
                          \ 八  {::::{_,. -       冫 ∧ /: :八_
                             /ヽ `ヾ〈     _,イ/ /:/:/ : : : ├ 、
                          /三三 \ ー=二vヘV / /: : : : : : / / \
                        _,.-=≦三三三三ヽ      ̄/ /: : : : : : / /: : : : \
                   -=≦三三三三三三ニゝ-/ ̄: : : : :___/:/: : : : : : : :\
                     /三三三三三三ニ/: : : : : : / : : : : /: : : : : / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                ∠三三三三三三三三/: : : : : : / : : : : :/: : : : : : : : :/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ }
               /三三三三三三三三∠: : : : : : /: : : : : /: : : /: : : /: : : : : : : : : : : : :\
              /|三三三三三三三三三≧、: :/: __/: : : : / : : /: : : : : : : : : : : \ : : : : 〉
、              |三|三三三三三三三三三三冫 :/: : : : : : : : : /: :/: : : : : : : : : : : : : : : : \: :/
≫、            |三ヽ三三三三三三三三 ///: : : : : : : : : : //: : : : : : : : : : : : : : _____〈
三≫、        / \三\三三三三三ニ/: :〈 : : : : : : : __/  ̄ ̄ ̄\: : : :  ̄ ̄: : : : : : : : : :〉
三三≫、     r‐/三三\三三三三三三ニ| | :/∧ : : : : /: : : //三三三\\: : : : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
三三三≫、    〉 {三三ニ ,.--、三三三三三 | | /: : :\/: : : : :/ 三∧三三三| |___: : : : : : : : : : : : : \
`≪三三ニ≫、 /∧V三ニ ///} }三三三三三| |: : : : : : -  : : 《三三∧三三ニ|___\: : : : : : : : : : : : : :
  `≪三三ニ《三∧三 /ニ ニ, /三三三三二 ! !: : : : :〃:l l ヽ: : :V三三 \三三三三三\\: : : : : : : : : : : :
、    `≪三三三ニ\ { {」|//三三三三三ニ:| |: : : : :{ {┘┤}: : : V三三三≧=、三三三三ヽ ヽ_____
≫、   厂三三三三三乂__/三三三三三三 | |: : : : 乂 | 「 ノ: : : : V三三三三∧三三三三{ 〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


930 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 22:25:59 0BYG89YY0
隼人か?


931 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 22:26:26 Moxqesaw0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         所謂異民族とされているはずの隼人と蝦夷。
         特に隼人のほうであった。
         __________________________


                             _____
                               /三∠二 ̄
                          /三三三三三三≧=-、
                          /三三三三三三三三三ニ\
                           /三三三三三三三三三三三三\
                       |三三三三三三三三三三三三三三\
                       |三三三三三三三三三三三三三三三.\
                         /三三三三三三三三三三三三三三三三ニ\ 
                     /三三三三三三=ト、<三三三三 /-、ヽ三 ト、 `ヽ
                        〈三三三三三三三ト、 \>:,.へ三三ミヽ }三ニ\\ 
                      |三三三三三三ニV/イィt刈ト、ニV ノ /三三三\
                      |三三三三三|\三《 爪__ 彳 \j' /ニ三ミ、ヾ ̄ヽ
                      八三ト、三ト、 {ハ \ 乂  ̄  ミ    「 Vニハ乂
                         \! ヽハ ヽ}:ハヽ \|    ミ、  |  !厂}
                          \ 八  {::::{_,. -       冫 ∧ /: :八_
                             /ヽ `ヾ〈     _,イ/ /:/:/ : : : ├ 、
                          /三三 \ ー=二vヘV / /: : : : : : / / \
                        _,.-=≦三三三三ヽ      ̄/ /: : : : : : / /: : : : \
                   -=≦三三三三三三ニゝ-/ ̄: : : : :___/:/: : : : : : : :\
                     /三三三三三三ニ/: : : : : : / : : : : /: : : : : / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                ∠三三三三三三三三/: : : : : : / : : : : :/: : : : : : : : :/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ }
               /三三三三三三三三∠: : : : : : /: : : : : /: : : /: : : /: : : : : : : : : : : : :\
              /|三三三三三三三三三≧、: :/: __/: : : : / : : /: : : : : : : : : : : \ : : : : 〉
、              |三|三三三三三三三三三三冫 :/: : : : : : : : : /: :/: : : : : : : : : : : : : : : : \: :/
≫、            |三ヽ三三三三三三三三 ///: : : : : : : : : : //: : : : : : : : : : : : : : _____〈
三≫、        / \三\三三三三三ニ/: :〈 : : : : : : : __/  ̄ ̄ ̄\: : : :  ̄ ̄: : : : : : : : : :〉
三三≫、     r‐/三三\三三三三三三ニ| | :/∧ : : : : /: : : //三三三\\: : : : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
三三三≫、    〉 {三三ニ ,.--、三三三三三 | | /: : :\/: : : : :/ 三∧三三三| |___: : : : : : : : : : : : : \
`≪三三ニ≫、 /∧V三ニ ///} }三三三三三| |: : : : : : -  : : 《三三∧三三ニ|___\: : : : : : : : : : : : : :
  `≪三三ニ《三∧三 /ニ ニ, /三三三三二 ! !: : : : :〃:l l ヽ: : :V三三 \三三三三三\\: : : : : : : : : : : :
、    `≪三三三ニ\ { {」|//三三三三三ニ:| |: : : : :{ {┘┤}: : : V三三三≧=、三三三三ヽ ヽ_____
≫、   厂三三三三三乂__/三三三三三三 | |: : : : 乂 | 「 ノ: : : : V三三三三∧三三三三{ 〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                             【 隼人(はやと) 】


932 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 22:31:14 Moxqesaw0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         天武朝以降、明確に華北を中心とする中華主義から、
         天皇の居場所を中心とする小中華主義へ移行した。
         __________________________

                           / ̄ ̄ ̄\
                         /        \
                  .      /   ─   ─  ヽ
                        |   (●)  (●)  |     変なこと考えるね海北もね。
                  .        \,__   (__人__)  /
                        /    `⌒ ´  \
                       丿´ ̄`\    /⌒  _)
                       ,r’⌒ヽ_ ,.,ノ   ヽノ⌒\{@三三三三三三}
                       (              {@@三三三三三三},
                       \   \   /     {@@@三三三三三三}
                       (⌒______) ´ ̄` (______{@@@@@三三三三三三}
                                      {@@@@@@@三三三三三三}
                                     {@@@@@@@@@三三三三三三}



                             /       ',       \
                                //.        l         ,
                            / i : !    .} ,i j h  ,       ',
                              { {, ム=   '7フj7'Ⅳi.  i       ,
                             i{ ヘ从VlvリjLム.._リ| ト、   i    !
                            l V t.ぅ     ヒ少'  !  i⌒V :i| ; . :i
                              ', i ソ       /  |{  j ||, . :/
                               Ⅵ〈 .      /'j  j(. / リ j/.//
                             _r三, ._ __,   //}/乃 // /イ
                  (こ)z=━──━=f x_}:::ヘ, ー     .:  厶,ム=‐'" _Lニニ,
                            人     丶.  _...ィ   / _, -=     {
                             \     了/ 》,  /゙ /  , -‐=≡ L,
                              /'    ノ./ | |h/ ./  /        ヘ
                               /V    / / 丨{リ ./  /^         ∨
                           /ア {   , ' /|  | / /  /            '、
                             / { i|   :/ ./|  |,' !   !_ -=ニ^ニ= 、     ! ∨
                         /  ', ∧ :∧/: |  |  !   !        \{  i  V
                        〃  : ',i V  { . |   |. l  |            \ !
                       ,' 'v  . ∧ \ハ  |   ! l  j   __ ..         ' l

                                 【 続守言 】

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ――はずなのである。
         __________________________


933 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 22:37:03 Moxqesaw0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         中心があるためには辺境が必要になる
         その辺境として的確だったのが蝦夷と隼人
         __________________________



                                               |~l
                                                | .ヽ
                                            _../^l  .\    _
                                      ,―-y'"'~"゙´  |   ..`‐._//
                                      ヽ  ´ Д `  ゙':   .. __.(
                                            ミ        ゙': ...../  . ̄
                                            ゙, ∪   ∪''ミ.\/
                                       ミ.       ;:'
                                       ';  .     彡
                                             ∪~"""""∪
                                          /.    |
                                          /   ./
                                          /   .(
                                        _ノ   i `
                                  ._   _/     |
                         _          ..l (,,.-‐´     .|
                   「 ヽ,__,ノ},,ノ}//|,,____  ,.ノ        ./´
                   | ‘,.Y    ‘<{ |    'ー┘         |
             、__,. ヘ, 〉 i∧   <´kj_._,...,_     _       /フ ..i´
             ,>  >"_」_ ‘,:} ト_}_ 〈_, .つ   (└‐-'´!ノ⌒ |,..i´
                /   彡 < O 〉 }ノ〈 O 〉 ,〉< .! ,.-‐'
          . . /´}  .彡  7 / _`Y ,ミ \`´
                / /人, {rk  ヽ::ノ },.ミ \」⌒
           _,ノィ'::{/  从k, ^trvvyイ!  /|::::|ヽ
              / i:::::\   .〉込vvvv'ソ  / .|::::| ',
          /   !:::::! \.∧  ´ ̄`   /  |::::|  }

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ――のはずなのである。
         __________________________


934 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 22:42:17 Moxqesaw0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         そもそも中華思想というのが辺境への無関心と偏見が
         大大前提の思想なので、
         __________________________


                         __,x―‐ミ                     r‐┐
                       /       \            ┌┐^} |
                      /    / ̄] .人 `ー‐┐          } | ./ ,ヽ
                   〈   _ノ   (/  ]_}⌒´             | |/ / }
                      Y  / }      x―──―ミ   r―へ┘   /
                      .}    |    /_ノ   \_ヽ  .`⌒7     /
                      .|    }     / ( ● )  ( ● ) ',   ./   /
                         〈    ,ノ\.  ,    __人__      〈{   {
                            \{   ⌒乂__ノ⌒   }   \  \
                        \    人__           __ノ⌒ー―-\  \
                         .‘,    ⌒        ̄               }
                        人⌒Y´   ⌒ヽ  r―          ___]
                             \{              Y⌒厂
                               {                 /_/
                           〉  ー彡  `ー   /
                            /             〈
                             /               ',
                           ./               ',

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         辺境しかない当時の日本でたといそれを言ったとして
         誰もピンとこなかったのかそもそもこのおっさんにそういう考えがあったのか、
         __________________________


935 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 22:47:02 kZJpk5Io0
辺境しかないとかいう事実


936 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 22:48:13 Moxqesaw0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         朝廷は隼人と蝦夷を、どうも「将来的には日本に入れる」
         ものとして考えていた空気がある。
         __________________________


                        ト、       \        /'{
                        |Vヘ   \ー- 、 >\    / / !
                        | ∨ヽト---ヽ  \  丶 /  / |
                       l 丶. ヽ/     ヽ  ヽ 〃  |
                      l   > / /      |  ハ ',く    '
                         '、彡 |∧ l!    l| ,'∧| ミ  /ヽ
                         ヽ/   ヽl|    リ /    ∨   ー一ァ
                        ,'  r==ミ八  / j/==┐  人 \-‐ '´
                         / 八  ・ > \/ く ・  ノ'  〈  \_ 丶
                    _,ノヘ   `三 /    三´   //,  / 、_\_
           /^l        \ //∧,、            //// /   \ ̄
    ,―-y'"'~"゙´  |           、 ////\/ r:::::::;    / //// /__ __\
    ヽ  ´ Д `  ゙': !       _>、 ////{  ヽ- '  }  /// /////::::::::::/`丶
..    ミ        ゙':     //:::::::; \ ///ヽ-‐'^ーァ' //////////l:::::::::::;'     ヽ
..    ゙, ∪   ∪''ミ    ./  {:::::::::|、 丶 //∧ ̄´ /// /////_   |::::::::::;       ',
     ミ.       ;:'    /  |:::::::::|  ー-=≧ /\ /≦=‐    ̄ //,  |::::::::::|      |、
     ';  .     彡  .,    |:::::::::| /////////」冗L////////////  |::::::::::|      | \
                |    !:::::::::! //////// | l_| l| //////////// |::::::::::|      人 _ ヽ
                /   八:::::::| ////////|  l| /////////// 八:::::::::!       /:::\l
              /{     ヽ: | //////// |___jj /////////////, ヽ:::::ト-   /:::::::/ \
             く:::::::ヽ     >ヘ ////////// l| ///////////////  ヽ /ト-‐'´..:::::/   ヽ
              丶 :::::::::ーァ'   \ //////// ヾ ////////////   _ / \__:::/      ',


937 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 22:49:43 kZJpk5Io0
蝦夷はまぁわかるけどー


938 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 22:54:55 Moxqesaw0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         これまた記紀にはサーッパリ書いていないことであるが、
         天武期に隼人の大規模な機内移住が開始されている。
         __________________________



                                     / \
                                      く/ ) \
                                  / /:::::::::::\
                           / ̄ ̄ ̄\/ \__;::-、ノ\
                         /⌒    ⌒  \   \   /
                        / (●)  (●)   \   ヽ/
                        |   (__人__)       |
                        \  ` ⌒´     /
                      ./ / ` ー─       \
                    /´ ̄ヾ                ヽ
                   ァ、ヽ`ン                 ヽ
                  ' /-'´


939 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 22:55:54 0BYG89YY0
まぁ、北海道は兎も角、南九州と東北は陸続きだからね<日本に入れる


940 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 22:56:12 0BYG89YY0
畿内やね


941 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 23:00:06 G8pIbBNI0
>>939
九州は陸続きではないような…


942 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 23:04:53 Moxqesaw0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         8世紀前半の「山背国隼人計帳」には「隼人」「隼人国公」という
         氏を持つものがおり、「大住」という氏を持つものもいる。
         __________________________

                 ;               ;      }::::i'ヽ、
                , '               ,'     /::::i´
                    ;            比叡山▲   /:::::::,_ヽ
      丹波       ' ',              ,;   /:::::::::,r'  琵琶湖
, , , ,              ',           |   ' ,   {:::::::::<
  '  ' ' , ,           ;          |      , {,:::::::::::{
      ;         , ' '     ヽ   /    ' , `ヽ::{~
      ;         ;      桂川 ! / 鴨川   ";   `
       ' ' ;       ;  , ,         V        ' ,   近江
         ' ' ; , , , ; ' ' ' '  ;       /  ,、 巨椋池 ;
                     ;    _ノ=二 `二}、    ;
                   ' ' /, ̄ヘ   ̄   ヽ、   ;/   , ,
                         /  ;  ~\ 宇治川 `´ ' ; , ' ' ;
                  r'´   ; ,   {              ; ,
    摂津           /       ' ,   ヽ-、             ' ' ' ; ,
                  r‐'          ' ;   ヽ                , '
            淀川 ノ   河内   ,'     {               ', ,
              /         ; ' ;'       |  木津川_     _、 _ ',_
             r‐'´          , ;  ', ,     ヘ ノ ̄~'~ ̄,~, ̄ ̄´ ~  ' ,`'―'''~
         ,,--' ;    )`}      ' ,   ; ,    ´     , ; ' ▲' ' ;    ; ' ,
-、   ,、 ,-'´}   ;     r  {   , , '     ' ' ' ; , , ,  , , ;  笠置山; , ' , ; '  ; 伊賀
::::`!-, }  ___{_,、 ; r―' ='´   ;   大和      ' '             ' ; 
:::::::::::`!、 /      ;  ~`´~
:::::::::::::::::ヽ、
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         続日本紀の頃に行った政策なら残っているはずであるため、
         __________________________


943 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 23:04:55 0BYG89YY0
>>941
北九州は”やまと”の一部ですからね。


944 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 23:05:26 0BYG89YY0
大住・・・大隅か


945 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 23:08:08 Moxqesaw0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         お前やろ、となる。
         __________________________




                                     / \
                                      く/ ) \
                                  / /:::::::::::\
                           / ̄ ̄ ̄\/ \__;::-、ノ\
                         /⌒    ⌒  \   \   /
                        / -━-  -━-   \   ヽ/
                        |   (__人__)       |
                        \  ` ⌒´     /
                      ./ / ` ー─       \
                    /´ ̄ヾ                ヽ
                   ァ、ヽ`ン                 ヽ
                  ' /-'´


946 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 23:10:38 VHqC7D2o0
記録に残ってないからこそ確定される……


947 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 23:11:37 0BYG89YY0
逆に推測されてしまうと


948 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 23:19:02 Moxqesaw0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         特に隼人が、元日・即位・蕃客入朝の際吠える、
         天皇のガードマンになるなど、
         __________________________



                    \:..........,,_
             ___,,,,,...  -‐≒:::::::::::``ヽ、}\        _n__   _n_,.、         n    ∩
.             ⌒丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \.     └i七┐└i rヘ〉  に二二l . /厶__  ∪
                >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. .     (r匕r'_)(才P_)       └'^ー┘ o
            _ ..、丶`:::::::::::::::/ :/..::: /..:::::::::::::::::::: ノ
             ⌒`ヽ、:::.::::::::::::/ .: / .:: /..::\::::_.. イ::::::..\  .../            ./
            /..:::::::::: ///.::∠ニ=-‐トミメ、 /.:::::::::::::} .//  __.....ト .    //  __
            /..::::::::::::::::::::| (|::::::: /    ゝ.,,_>゙: /:///. (. {-‐'´ _≧=‐- .. (. {-‐'´ _≧=‐-
.            ⌒¨¨ア´..::::::::八 |∧: |     二//ニV// \   :.  ´¨` 、 __,   .:.  ´¨` 、 __,
             ⌒ア.:::/ ::::::>、`:|   二二二二∨..、  ェ、`ーミメ:::>'"´_¨_}ェ、`ーミメ:::>'"´_¨_}
             ∠:::/ // !     /7ァァ、,:'"´ ´    ヽ≧。ヽ}  ⊿▽「.....ヽ≧。ヽ}  ⊿▽「
                 ∠ //   `、   /77ァァ// /彡メ    、_.  ⊿  /  .、_.  ⊿  /
              |ニニニニ=- .._  ``''ー─/  ノ彡'  /=:{メ」▽ ̄. ≦ュ,、=:{メ」▽ ̄. ≦ュ,、
           _ -─┴=ニ二二ニニニ-ミ‐--'′  ノ彡'´ニニ:i{ \△△'´-一ノ .:i{ \△△'´-一ノ
        ∠二二\二二ニ=‐-=ニニニニ\ \、 /ニニニ二:リ、  孑'´ /´≧ュ,   .孑'´ /´≧ュ,
.       /ニニニニ\\ニニニニニニニニ//二 〉〉ニニニ二二二X´  ( 〔ニニ:/. 、...´  ( 〔ニニ:/. 、
.      ,二二二ニニニニ\\ニニニ二二二〈〈二 〈〈_


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         本当にいつの間にか隼人が朝廷へ紛れこんでしまっているが、
         そのきっかけの記録がない。
         __________________________


949 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 23:22:39 Moxqesaw0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         お前やろ。
         __________________________




                                     / \
                                      く/ ) \
                                  / /:::::::::::\
                           / ̄ ̄ ̄\/ \__;::-、ノ\
                         /⌒    ⌒  \   \   /
                        / -━-  -━-   \   ヽ/
                        |   (__人__)       |
                        \  ` ⌒´     /
                      ./ / ` ー─       \
                    /´ ̄ヾ                ヽ
                   ァ、ヽ`ン                 ヽ
                  ' /-'´


950 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 23:23:02 0BYG89YY0
このスレだと切っ掛けあるよなぁ…
なるほど


951 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 23:28:12 Moxqesaw0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         これは日本書紀に記録があるが、
         種子島や屋久島の住民に録を与えている。
         __________________________



             ,r 、o    ノ            〉
             , {i゙ '     {             '‐-z
           /〈         `ヽ_      r' ‐- 、   }
          . ゝ'           }     /--, /   `´‐‐、
                         ,'     /` ‐i ´        _{
                   __ ./    {   '-、     ノ‐'
                     \      ',     ',     { __
                   ヾ  __   ヽ、 _}      <
                       ´`  `ヽ__ ノ 〈    ,r'´
                             _ノ __ /
                                }_- ´
          
               r 、
               `´     = ´`       r、 {´}
                                       /  〉
                                        }  }
                      __            / /´
                   ヽ_>  __,r - _   }´ }
                         {       }   'v-'
                           ' ,_____/


952 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 23:34:41 Moxqesaw0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         このあたりから「隼人」と言う言葉が特定の人々というより
         行政用語となるため、九州南部以南全部隼人。
         __________________________




                                   /\卜、             /{
                            \ X    |  \  l\      '/´|
                                   l> \ .|   丶 |  \/ /   |
                          -=ニ二, -、-、_,xァ―‐- 、 / /    |
                             /   川=|l{、    )リ<∠,,     |
                             ゝ三彡'  ゞ三三彡ヘ、\{,    |___ _
                               ‐=ニ二/  /  / /- 、  \ \   |    /
                      , ===、―-  、/ |   //  ・  V   \ \/  /
                      /ヽ::::ノ     ` |/八        } |    \{   ヽ
                     {              丶 __,/ノ     |     \
                      \                ___ ヽ     \     \
                         丶 _______, x</\/}      ≦     ヽ ̄`
                         \/VVヘ/∨ヽへ/ ―-、./      ≦      \
                          /Vヽ/V\/∨ヽ/l /     <一ァ――‐ 、   \
                               {` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ´      イ  /       \  \
                              /` ー――ァ―ァーr―――=≦´/  /        ヽヽ ̄`
                             /       /  |            /   /         |  \


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         通称「隼人の氾濫」が起こる。
         __________________________


953 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 23:38:07 0BYG89YY0
文化的に似たようなのを隼人と呼んだんじゃなくて、
日向より南に住んでるのは皆、隼人ってことにしたのか

南蛮みたいな?


954 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 23:41:02 fwxM7y/w0
西洋における「こっから先は全部ケルト」扱いと同じようなもんか


955 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 23:42:53 Moxqesaw0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         薩摩大隅の律令制への移行については以前やったが、
         一口に隼人と言っても意味が分かれ始めるのが天武期である。
         __________________________



         ↓古代から朝廷とつながりがあった隼人                 ↓朝廷で儀礼を行う隼人

                              ↓律令以降行政用語としての隼人

            /{ \              ノ}. /{ \              ノ}.  /{ \              ノ}
         /| ',   \、_            //| /| ',   \、_            //|  /| ',   \、_            //|
         \ ヽ     \ ̄ ̄`ヽ-―‐/ /. \ ヽ     \ ̄ ̄`ヽ-―‐/ / | \ ヽ     \ ̄ ̄`ヽ-―‐/ / |_,
           | |丶ー---‐'´      /  /  {.| |丶ー---‐'´      /  /  {....| |丶ー---‐'´      /  /  {<
           | ヽ  `≧ァ'       /   /   | ヽ  `≧ァ'       /   /  |..| ヽ  `≧ァ'       /   /  | \
         、 ヽ/        ヽ  /  ,/ |.、 ヽ/        ヽ  /  ,/ |. 、 ヽ/        ヽ  /  ,/ | \ 丶
          ヽ// /            | | // ;....ヽ// /            | | // ;′. ヽ// /            | | // ;′ \  \
         // / /      ,/ || / /Z/ // / /      ,/ || / /Z/... // / /      ,/ || / /Z/  、   ヽー-ゝ
          /イ / / /!     〃/|/      /イ / / /!     〃/|/       /イ / / /!     〃/|/    <  \  ヽ
      /   l/ |X/|}  //'   //}. /   l/ |X/|}  //'   //}.  /   l/ |X/|}  //'   //}    ',   丶.  ',
         / | {/tぅV / Vーr-fう _/ u....  / | {/tぅV / Vーr-fう _/ u   ‘.. / | {/tぅV / Vーr-fう _/ u   ‘.\   |\|
     , -―/ / 」`ニ=ハ {   ニ二´   , -―/ / 」`ニ=ハ {   ニ二´    , -―/ / 」`ニ=ハ {   ニ二´   u  ≦ ` ー ァ
    く    彡   /  ヾ      ,、く    彡   /  ヾ      ,、 . く    彡   /  ヾ      ,、     ミ   /|
     \   ノィ  ;'          /-'. \   ノィ  ;'          /-'.  \   ノィ  ;'          /-'  _ノ ̄  /__ヽ、
     /^\   \l        / / ̄/^\   \l        / / ̄ /^\   \l        / / ̄ /   / /::::::::::/ ⌒ヽ
    /   '::::::>、  八 r― 、   /´ / . /   '::::::>、  八 r― 、   /´ /.   /   '::::::>、  八 r― 、   /´ / /   /  /::::::::::/     ',
    |   |::::::|  \  ヽ二´_/  // |   |::::::|  \  ヽ二´_/  //  |   |::::::|  \  ヽ二´_/  //   /  , /::::::::::;'     l


956 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 23:46:45 Moxqesaw0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         要すると、朝廷で儀礼を行う形で動態保存される一方で、
         「日本」として本来の「隼人」と言う民族は消えていった。
         __________________________


                        |   ',  \ /             ` ー一ァ
                        |   ヽ   \             ̄`丶/
                        l     \   ヽ          \   \
                       ハ    _ ノ^   \ \ 丶      丶、  \    _,
                      / ‘:、  彡     _\{\ \        ̄ ̄ ̄ ̄  /
                  ー=ニ´  -‐ァ\ 彡      \ 弋ソ\ |\ _____ー―<
                        /  /         三二フ"´ ̄     く:::::::::::`ヽ ̄
                      / , /         __,ノ             \:::::::::/
                     /  ,/ノ         //|_\_____    ` ー/
                    ' // フィ/⌒\    V_  ̄l∧∧/l/ヘ二丶_/
                   // / /      \   \ Vヽ ヘ,、 /l 丶
                  _/'__,//   ∠、   )>=━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 ノ!__
                  ::::::::::/   /´ ̄ `¨¨てフ   ―- 、      ∨::::/
                  \:/   ー'     /⌒Y´        \__/:/
                    |  /  ー '´   |      ― ' | /::::::::::::/
                    |  | /     _/⌒ヽ     //::::::::::/
                  ―|  |:/        / /     /::::::::::/ー一ァ―――ァー―- 、
                  //|  /       イ-'    /::::-=≠::::::::::///////      \

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         これに類する話は他にもある。
         __________________________


957 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 23:49:14 Moxqesaw0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         西漢氏を始めとした渡来人たちである。
         __________________________

                  ,. -,,‐‐,-,,,,、
                  /,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;\
      r‐;ヽ、    ,. r'r- 、,;;;;;;;;;;;;;;:::. .::::;;>-、
      ト\\;`';"´ー-;;|`iー-、ヽ.;;;;;;;;;;/´,.、-t'7,,--,,─'"フ!
      ',ミミ\\,;;;;;;;;;;;;| !:°\ヽ;;;/ /°:.ノ/ヾ、;;;;;,,/' 〉
        ヾミミヽ、 i,;;;;;;;;i`l.ヽ、.:..:.ヽ Y ;.:.:./,';;;;;;;;;`/彡´
       `、ミミ∨,;;;;;;;;l |`ヽ、ヽ、.} !ノ‐'",r' j;;;;;;;;/彡ノ
        \ミヲ,;;;;;;;;;;j ト、 `ヽ、`l´/´ ノ!;;;;;;;{=/
         ∀,;;;;;;/{{xxxヽ、  i   /i〈;;;;;;;;}/
         /,;;;/彡l {.xxxxヽ  ! /xx;/ミ\;;;|!
         〉ヽ//,∧.xxxx ! !,.ノxx,ノ/ミミ.〉!!
         {;;;;;;レ'///{‐--‐'"`^‐-‐'〉ヾヽ`i;;;;〉
          ヾ;;}ノ///ヘ.:。゚.・o゚。・,rヘミ\`|ヲ
        /,;`'<、'/ノノ∧゚・。.o∧ヽ\` 、,}
       /,;;;;;;;;;;;;;;;;``ヽv/;ヘ∵゚/´、ヽ\>‐"ヽ
     /,;ヾ,;=;、;ヽ,;;;;;;;;;;\/ト、/ヘヾ、y'´,;;;;;;;;,/`ヽ、
  ,. r<、__,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶;',!ヾヽ /_,;;-‐''",;;;;;;;;::;:;:.`ー-,、
 /,;;;;;;;;;;;;\,;;;;;;;;;;ヽ、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レト、 ∨',;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;:;::::::.::: .:...::;〉
/,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、,;;;;_\,;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ!У_;. -‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;;\


958 : どこかの名無しさん :2018/08/07(火) 23:51:58 y91gW2Xw0
巧妙な同化政策ってわけか 国家の形成にそういうの必要な時あるよな―


959 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 23:52:02 Moxqesaw0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         特に東漢氏らは、
         __________________________



                         ____
                       /      \
                      /  ─    ─\
                    /    (●)  (●) \       お前たちは今までいろいろやってはいかんことをやったよね。
                    |     (__人__)   |.         (今までの暗殺業などの汚れ仕事)
               \     ` ⌒´   ,/
                    ノ      ー‐   \



.


960 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/07(火) 23:57:53 Moxqesaw0

           ――‐
         ´           丶
     /               v            (まあ多分言われてやっただけだろうから)
           ―‐      ―‐                 頓に漢の氏を絶やす気とかはないお。
           (●)    (●)
    {                }                というわけでこれで手打ちにすっから。
           (_ 人_ ノ                  でもこれ以後やったらそれはアカン。
      丶             ..イ
      ≧ー          ‐≦、
     /              \



                               , - 、
                                /:::::::::::::::::\        _
                             /:::::::::::::::::::::::::::::\___,イ:::ヽ
                        r、 ー―‐'ト、:::::::::::::::::::::::::/`!::::::::::::::/⌒l
                       l ヽ::::::::::::} ト、ヽ、::::::::::://| {:::::::::::/   /
                        ヘ  ヘ:::::::::| | \ヽ、 / / / .|:::::::::::|   ./
                          ヘ  i::::::::} .\ ヘ .Y / ./イ !:::::::::::l  /
                           \|::::::::l ト、\|  l /: :| l::::::::::::! ./       こ、これで何もかも水に流して
                           }::::::::}. | : \_/: : :/{ |:::::::::::|/           いただけると……。
                         l:::::::/| .|: : : : :  / :.) !/\::::ヽ、
                             l:::::/ \\: : : : : :/: :/ /   ヽ::::::}
                         l:::|    ヽ}/'''\|/ /      |:::::l
                         ヽ|     !      ̄/       .|::::::ヽ-、
                        /:|     \    /       |::::::::::::::\
                          /:::::ト― 、  ヘ   /    > ’:::::::::::::::::::::\
                          /::::::::::::::::::::::\   Y   >’:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/}
                        |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::ヽ
                  /ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::ヽ


961 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/08(水) 00:01:21 FgqajzYY0



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         天武天皇最大の後世にかました影響として、「八色の姓」がある。
         __________________________


                           ―――― 、
                      /          \
                      /  __    ___ \
                     /                 \
                    /     ( ● )    ( ● )     丶
                  /                              そりゃま、すめらのみこっさんの身で
              {           (  人  )         l.        許すって言ってんだから許すんですよ。
               、          ̄   ̄         ′
                     \                  /         後は好きにしな。
                    /`                 ´\
                   /                     \



.


962 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 00:01:37 MNgbjJx60
いやいや、異国から流れてきた民が命令もなしに暗殺稼業なんぞやってたら潰されるやろ
逆に寄る辺のない移民たちに汚れ仕事を押しつけてたのが朝廷の面々やないんかい


963 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/08(水) 00:06:05 FgqajzYY0



           ____
         /      \
        /      ─ \             天皇から氏に与える姓(かばね)として、
      /        (●) \
      |           (__人)               真人(まひと)
       \           ⌒) /""ニ>        朝臣(あそみ・あそん)
        |          | ( 彡          宿禰(すくね)
   ___/ r       r \/ /         忌寸(いみき)
  (   __./|        |\  ノ           道師(みちのし)
   (_)_)    .|        |   ̄               臣(おみ)
         |    Y   |                  連(むらじ)
      ,ーー|     |   |                 稲置(いなぎ)
      /  ___ ノ  /
     (  (     (  (                の8つを制定するお。
      ))))      \)))



.


964 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 00:06:43 .yV/U..k0
>>962
分かった上での建前ってのもあるからね


965 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/08(水) 00:08:51 FgqajzYY0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         朝臣以外は全部すぐ消えた。
         __________________________

                                   )    l     /
                               /  「 ̄ ̄|   (
                                _/     __ノ    `7
                                 `ヽ   l       (
                                )  ノ ̄| ̄  ┌───┐
                            __/    __ノ.     └‐┬┬ /
          _  -‐  ¨¨  ̄         \     7        / 厂
.          /            \       )  /⌒ヽ      ‘ー'
.        /                   \    ,ノ    rュノ    / >_
.      /            / ̄\   ヽ  `ヽ     |    / /l |
      /       / ̄\     /[厂ヽ   ‘,   )    |   ‘ー'  |__|
..    ′    /[厂ヽ      ___      i  /     |      / 7 _
      i     /  ___     ⌒ヽ      | `ヽ   ー‐、   / / | |
.      |     '´  /   }    ノ      |   j _  一'  /_/  |_|
      |        {__,ノー┬‐'       | /    `ヽ//7
.      |         ∨    |          /          i/ / Γl
.       ‘,          ∨ ̄`V       /       __   /_/  |__|
        \        ∨_ノ        /      / / i^i
           > __       __  -‐<        / /  |│
.        /      ̄ ̄ ̄             └'   ‘┘

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         だが大事なのは多数の「姓」を制定することで
         「よくわかんなくなった」ことである。
         __________________________


966 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 00:09:46 G/SccjzA0
馬子が駒に対してやったように実行犯の渡来人にすべて押し付けて処分するとかもあり得るし


967 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/08(水) 00:13:32 FgqajzYY0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         大倭氏、葛城氏(あそことは別)、凡川内氏、山背氏、難波氏、
         紀酒人氏、東漢氏、西漢氏、秦氏、大隅氏、書氏には忌寸が与えられた。
         __________________________


       ',  ー==ニ’/             |l ≦      /
       ',    \./  /  大隅氏   | 八 ゝ_    /、
        ヽ     /   /       /   / /l./   < /  \
         \ ./ , /     /  、,/ / /     V       \
           l /」  、_∠ィ/ /lメ∠___,  l     \
           |/` |  く ∠o // / 八_o__ノ  ヽ_
             ,| /  /     丶   ,、   ゝ
            ノ:|/      ,.-―- 、  「 / \  リ\           忌寸……とは何ぞ。
             }/,、   {   \__/  /_,/    ̄ ̄ /
        _____,>ーr\_,二、_,ノ/./   . : .  /
        \       ::∧ l∧,、_,、/V/ /   . : : : :.:/
          丶、     : ::∧ヽー―一'/ '  . : : : :_/
            \   : : : ::∧` ̄ ̄´ / . : : : :´: :> 、_ __
                  \  : : : :/ 〉   /. : : : : : : /: : :/
            _,ノ\ : : :// /. : ; -‐     ̄/  / ̄
        _/ / - 丶: { /: : /. : : : . . . /  /



                  /,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;\
      r‐;ヽ、    ,. r'r- 、,;;;;;;;;;;;;;;:::. .::::;;>-、
      ト\\;`';"´ー-;;|`iー-、ヽ.;;;;;;;;;;/´,.、-t'7,,--,,─'"フ!
      ',ミミ\\,;;;;;;;;;;;;| !:°\ヽ;;;/ /°:.ノ/ヾ、;;;;;,,/' 〉
        ヾミミヽ、 i,;;;;;;;;i`l.ヽ、.:..:.ヽ Y ;.:.:./,';;;;;;;;;`/彡´
       `、ミミ∨,;;;;;;;;l |`ヽ、ヽ、.} !ノ‐'",r' j;;;;;;;;/彡ノ
        \ミヲ,;;;;;;;;;;j ト、 `ヽ、`l´/´ ノ!;;;;;;;{=/
         ∀,;;;;;;/{{xxxヽ、  i   /i〈;;;;;;;;}/                 山背の国造が混じっていたり
         /,;;;/彡l {.xxxxヽ  ! /xx;/ミ\;;;|!                  よくわからん……。
         〉ヽ//,∧.xxxx ! !,.ノxx,ノ/ミミ.〉!!
         {;;;;;;レ'///{‐--‐'"`^‐-‐'〉ヾヽ`i;;;;〉
          ヾ;;}ノ///ヘ.:。゚.・o゚。・,rヘミ\`|ヲ
        /,;`'<、'/ノノ∧゚・。.o∧ヽ\` 、,}
       /,;;;;;;;;;;;;;;;;``ヽv/;ヘ∵゚/´、ヽ\>‐"ヽ
     /,;ヾ,;=;、;ヽ,;;;;;;;;;;\/ト、/ヘヾ、y'´,;;;;;;;;,/`ヽ、
  ,. r<、__,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶;',!ヾヽ /_,;;-‐''",;;;;;;;;::;:;:.`ー-,、


968 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/08(水) 00:17:14 FgqajzYY0
             |ヘ\     /|  , -‐ァ
             | ヽ ヽ _,ノ j/  /   _.,
             |  ヽ \ 〃   ´ ̄ ̄  / /{
             |  _」  丶 |.  、 ー<. / /|
             ', >     )ノ \ \   \ / ;
           / ゝ`    > __,ノj\.l> -―┴-(
           / /  u 〈{   ‘ ノ> '"´   r::::::::、ヽ
         .// /      _,≧ァ'´   U u  ヽ _ノ }        そもこの8つの違いは何ぞ?
       ∠/ _/   U                   ノ
         /  フ     u    , -―-    ___,/
      // ノ __ _      /, W V V V VV/|
       /'/, '"´   |l u   {/   ∧ ∧∧/l |
      /         |l      ヽ/V V, -――-(ヘ|
     /          |l        ̄       ノ
   く          |l       、 _____,∠____
    ヽ: .          |l         /: : . . . . . .   /
     /\: : : .      |l          /: : : : : : : :  /
   /  r>、: : : : .  |l       /: : : : : : :  /



                  /,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;\
      r‐;ヽ、    ,. r'r- 、,;;;;;;;;;;;;;;:::. .::::;;>-、
      ト\\;`';"´ー-;;|`iー-、ヽ.;;;;;;;;;;/´,.、-t'7,,--,,─'"フ!
      ',ミミ\\,;;;;;;;;;;;;| !:°\ヽ;;;/ /°:.ノ/ヾ、;;;;;,,/' 〉
        ヾミミヽ、 i,;;;;;;;;i`l.ヽ、.:..:.ヽ Y ;.:.:./,';;;;;;;;;`/彡´
       `、ミミ∨,;;;;;;;;l |`ヽ、ヽ、.} !ノ‐'",r' j;;;;;;;;/彡ノ
        \ミヲ,;;;;;;;;;;j ト、 `ヽ、`l´/´ ノ!;;;;;;;{=/
         ∀,;;;;;;/{{xxxヽ、  i   /i〈;;;;;;;;}/            特に違いがわからん……。
         /,;;;/彡l {.xxxxヽ  ! /xx;/ミ\;;;|!             何かごちゃまぜに適当に箱へ放り込んだ感がある。
         〉ヽ//,∧.xxxx ! !,.ノxx,ノ/ミミ.〉!!
         {;;;;;;レ'///{‐--‐'"`^‐-‐'〉ヾヽ`i;;;;〉
          ヾ;;}ノ///ヘ.:。゚.・o゚。・,rヘミ\`|ヲ
        /,;`'<、'/ノノ∧゚・。.o∧ヽ\` 、,}
       /,;;;;;;;;;;;;;;;;``ヽv/;ヘ∵゚/´、ヽ\>‐"ヽ
     /,;ヾ,;=;、;ヽ,;;;;;;;;;;\/ト、/ヘヾ、y'´,;;;;;;;;,/`ヽ、
  ,. r<、__,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶;',!ヾヽ /_,;;-‐''",;;;;;;;;::;:;:.`ー-,、


969 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/08(水) 00:20:06 FgqajzYY0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         意図してかせずかよくわからないが、旧来の身分制度を、
         「意味がよくわからない8つの箱」にそれぞれプライドを
         損なわないように入れてしまう。
         __________________________




                                  ____
                                /\  /\
                               /(●)  (●) \
                             /   (__人__)     \
                              |    ` ⌒´      |
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|   ./
                          |            |    |    \
                          |            |    |/   i
                          |            | /  _,,  .|
                         ( ヾ       γ⌒  ,ィ'   |
                          ヽ、_)──┬‐w彡─‐┘   |


970 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 00:21:56 wL2BxgEw0
なんかわからんようにしてどうでもよくしたのか


971 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 00:22:25 MNgbjJx60
新しいものを作ったことよりも、それを口実に古いものを消したというのが大きいな


972 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/08(水) 00:22:47 FgqajzYY0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         そこに律令の官僚制を入れて、それぞれごちゃまぜに
         仕事をし始めると元来あったはずの身分制度や
         互助関係としての「氏族(ゆから)」が崩壊していき、
         __________________________



                                  ____
                                /\  /\
                               /(>)  (<) \
                             /   (__人__)     \
                              |    ` ⌒´      |
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|   ./
                          |            |    |    \
                      ((  ..|            |  ))|/   i
                          |            | /  _,,  .|
                         ( ヾ       γ⌒  ,ィ'   |
                          ヽ、_)──┬‐w彡─‐┘   |



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         血族としてのより小さな「氏族」への移行が自然に行われた。
         __________________________


.


973 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/08(水) 00:25:59 FgqajzYY0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         東漢氏に関しても、そもそも皇族や有力氏族同士に
         便利に汚れ仕事へ使われていたのが逆に世間から氏族を孤立、
         「東漢氏」という集団に固めていたという背景がどうやらあったらしく、
         __________________________

                  /:::'´: : : : : : : :.ヽ.
                     /,.:_:_ : : : : : : : : :_ラ__    ,
            ! ̄===-/::|`f-、`ヽ: : : : :r':.´/|─'´ア
            ヽミヽヽ._ノ:ト、ト、::\ヽ: : / イ::::j ノ--'/
             `ヽミ}::::::::|l\.\:::ヽ∨:/::::,.イ/ ̄{
             `ソヽ.::::::|ト、\.\:|::|::|/,.' /!:::/
               ミ ::::::ノ|,.ヽ:::\ |::|::/.,./.,j::::|
               |ノ::/ !:,:,:\::::`Y::::/,.,.lヾリ_
               |、:::}彡!、.,.,:,:,:ヽ:::|::/:,:,:,:,/ヾ|リ
              ノ:::::::ヽ彡\,:,:,:,:,:∨:,:,:,/jヾ、.| |
              |_:::::::::::>、ノハ\:,:,:,:,:ィ´,.ヾ\ソ|
              ノ:::ヽ._::::::::`ヽ._ハ`ヽヾ\\ `ノ
             /´::::::::/ヾ:::::::::::::::\ソハヽヾ、r'`\
      _...   /`\::::::::/::::::::_=-'::::::\j\ リ::::::_ソ、
    /:::::::::::.} /:::::::::::::!:/::::__/:::::::::::::::::::::\ミ レ'´:::::∧
    /ト、:::::ノレ':::::ヽ_::::ノ::,./::::::::\-' ̄::::::::::::::::∨::::::::::/::: リ、
    {::::::::::´7´:::、_::::::/::/:::-=、::::::ノニ::ニ::二:::ニ::-、::::::: /:::::::::|
   |:::::::/::ヽ_:::::://::::ヽ__:::::∨::::::,ィ-、.::ヽ _::::`ー::::/::::::::::jl
   }::::/:::::::::::::::://::ヽ__:::::::::/::,.-::':::::::::ヽ:::::\:::::: /ヽ::::::::ノ
   ソ:::::::::::::::::::/イ:::::::::::::ヽ/:::/、_::::::::::::: ノ:::::::::────────
   !:::::::::::::::::::レ'::::::::::::::::::/:::::/::::::::::ヽ_:::: /::::::::::: 悪質帰化氏族(というレッテル)
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::ノ:::::::::::::::::/´ ,r' ̄ヽニニ二ニソ::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::<_:/::::::::::::::::/::/:::::::::/ニニ二彡|::::::::!


974 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/08(水) 00:30:08 FgqajzYY0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         天武天皇の「いろいろわかってるけど政治的には許されないってことにして許す」
         という手打ち式により彼らも晴れて汚名から開放され、
         それぞれの家職を持ってバラバラに律令の職場へと向かう。
         __________________________



                     ___              ___              ___
               ,-、、   /書氏    .,-、.....,-、、   坂上氏    .,-、.....,-、、   /民氏    .,-、
               トヽ-ー.个.=;;;;;;=-イ─/ミト. トヽ-ー.个.=;;;;;;=-イ─/ミト..トヽ-ー.个.=;;;;;;=-イ─/ミト
               lミヽヽ;;;;;;ト_ Y'´ _ノ;;;;;;;l;;ィ/ lミヽヽ;;;;;;ト_ Y'´ _ノ;;;;;;;l;;ィ/ lミヽヽ;;;;;;ト_ Y'´ _ノ;;;;;;;l;;ィ/
               \ミ l l;;l,-、ヽ// l;;;;;;;;;;;ll/.. \ミ l l;;l,-、ヽ// l;;;;;;;;;;;ll/.. \ミ l l;;l,-、ヽ// l;;;;;;;;;;;ll/
                 ノ;;;;:l(xxヽ/xx);;;;;;/     ノ;;;;:l(xxヽ/xx);;;;;;/     ノ;;;;:l(xxヽ/xx);;;;;;/
                /;;;;;l ...ヽxxYxx/:::::l       /;;;;;l ...ヽxxYxx/:::::l       /;;;;;l ...ヽxxYxx/:::::l
                ヽ::彡ヽ´ ̄ ̄/ミ/_.       ヽ::彡ヽ´ ̄ ̄/ミ/_.       ヽ::彡ヽ´ ̄ ̄/ミ/_      l`)
              /;;;`ヽミヽ゚,。゚/ミ丿;;;;\.  /;;;`ヽミヽ゚,。゚/ミ丿;;;;\.  /;;;`ヽミヽ゚,。゚/ミ丿;;;;\   ,-,/;;/
              ;;;;;;;;;;;;;;;;;\ミ__彡/;;;;;;;;;;;;ヽ. ;;;;;;;;;;;;;;;;;\ミ__彡/;;;;;;;;;;;;ヽ. ;;;;;;;;;;;;;;;;;\ミ__彡/;;;;;;;;;;;;ヽ_/;;;;;;/
              ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
              ;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.....;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.....;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__ノ
              ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
              ;;;;;;;;;;;;;;;;;三三ll三三;;;;;;;;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;;;三三ll三三;;;;;;;;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;;;三三ll三三;;;;;;;;;;;;;l
              ;;;;;;;;;;;;;;;;;三三ll三三;;;;;;;;;;;;;. ;;;;;;;;;;;;;;;;;三三ll三三;;;;;;;;;;;;;. ;;;;;;;;;;;;;;;;;三三ll三三;;;;;;;;;;;;;


975 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 00:32:41 wL2BxgEw0
すごいな
なんというかその
すごいな


976 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/08(水) 00:34:05 FgqajzYY0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         元東漢氏、坂上氏から出てくるのが、坂上田村麻呂である。
         __________________________


                          __         ,仁三三三三三三℡
                          ムマ       トー─ニニ ̄二ニュ三1
                        ∨∧      〉≧ァーュ、二 二 -ュリ
                        ∨∧   < ィァjヘニ/',三三二ュ!
                           ∨∧    r' `'   rノヘ三三ニi ,
                         ∨∧  ヽ__  _j_i三三ニ!,ィ
                        ∨∧   〉ィ´三三二ニ一ニ二三ユ
                          ∨∧/ヘ  ーー───ーァ 三ユ
                             _〉マ∧   `丶、 _三三三三二ニイヘ
                            ,r< ∨∧ニヘ     ̄二ニィ'´   ノ.≧ュ
                     ,r<三三ニ∨∧三≧ュ、         _/ 三三\
                 _,ィ仁三ニニニニ∨∧ 三三\,.rニ二ア ̄ /三アイ三ニヘ
               >イ三三三ニニニニニ∨∧三 i; ',ヽ /   /ニイ //三三1
                  /三三.ヘ 三三三三三∨∧三ヘ  ヾ/   / /  i'三三三:ヘ
                マ   i 三三三ニヘ三三三三三∨∧三三./   /  l  ノニ´`ヾ三三〉,
            /  l!ヘニ,ヘ.=ニヘ三三三三三∨∧三/  ./    1 i`´    ヾ三ニi,
            〉,   !  、  `丶、.=ニ三三三三∨∧/   / ヽ、  ヘ!,riソ ハヽ ゝニ三l
            `丶、_   ≧r,、  `' 寸 三三三∨∧  /ニニ三ヽ、 マソ 丿彡ヘ i三ニi
                 丁 ̄ 'ー─ァ.、    `' 寸K∨∧'´ 二二二二ヽ、) / ,ヘ ー、i三ニi!
                        l  `' ュ、     ∨∧,_ 三二二三 〉 〉三三丶 寸ソ
                            l     / `' 、  〉 ムヘ _ __   ly'三三三ヘ   〉
                          〉ーュK´rー=ニ二1仁ヘヘ/  _,、_ ̄i三三三    l
                          /、   i      斤近jム  // 〈  l彡/  `丶, l

                        【 坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ) 】


977 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 00:34:34 MNgbjJx60
書氏と民氏はなんかもう職能まんまって感じだけど、坂上氏はなんなんだか


978 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/08(水) 00:38:48 FgqajzYY0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         元、というように、官僚制に巻き込まれ、八色の姓という
         よくわからない身分制度でごちゃまぜにされていくと、
         __________________________


                 ____   ____
                 ヽ     ` ´ー 、 三_-、`ヽ
                   ー、         ` ー ニヽ \
                    /ヽ    ニニニ, 二丶 ̄=ハ
                   ハ.//ヽ    ニニ/ニニニヽ lニ
                     l////∧   .ニlニニニニlニlニ
                   l ////∧   ニヽニニニ/ニlニ
                     ',/////∧ ___( ̄ニニニ          まあ何も変わらないし。
                       ∨/////´////、/∧ ニニニ
                    ヽ─-、//////\__| ニニ
                     |: : : : : `丶//////-─/
    _              /丶 、: : : : : : : ` ー┬‐ ´
    l///ヽ      , -──一' ̄丶、  ̄` ー 、: : : :l>、
   l/////ヽ   /-─-、   `ー- 二 ̄ ̄`ヽ\/ / ̄> 、   __
   l//////∧/: : : : : : : :\   / ̄ ̄ ̄ 丶    , ──< ////|
  r < >─-、/∧: : : : : : : : : : :l   l         丶 /     ヽ/////l

                      【 難波吉士氏 】


979 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/08(水) 00:42:49 FgqajzYY0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         帰化氏族たちも本来の家職や出自による連体を
         喪失していき、
         __________________________


                                    _   _
                                   / O ヽ/ O ヽ
                                   |   |.   |
                                   \_人__ノミミ
                                    ノ ̄      ヽミミミ
                           __/          ミ彡ミ      正直職場の人間のほうと
                           \            ミ彡ミ       付き合わんといかん。
                             .\           jミ彡ミミ
                             /    ____/ミ彡ミミミ
                              ̄ ̄/       ̄\


                      _  _
                    / O V O ヽ
                    |   |   |
                彡彡\_人_ノ
               彡彡           ヽ         うちの家技術的に遅れてきとったからなぁ。
              彡彡 U            \_        お国の方でごちゃまぜにして教えてもらった方が
              彡彡                 /        ありがたいで。
              彡彡         ∠二
               彡ゞ    ____/
                /       \


980 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/08(水) 00:45:40 FgqajzYY0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         あっという間に歴史の中へ消えていってしまった。
         __________________________

\ \                                                    /   /
  \ \.                                             /   /
   \ \                                        /   /       _,...-
                                                   _,.. -
-  _
                                                          ____
__.                                                          ̄ ̄.     ____
                                                           _ /      \
                                                 ̄ ̄ ̄ ̄./─    ─  \
                                                         _/ (●)  (●)   \
__....                                           __  .|   (__人__)       |
     ̄                                         /  /   \    `⌒´      ,/
____                                      ./⊂てヽ  /    ー‐         ヽ
                                             /  /ィ `´  /|           ィ  |
                                              ̄ ̄ \__/   |          |  |

                                                      \  \
                                                             \  \

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         そもそも、すべての氏族が「朝臣」へと当たり前のように
         統合されていったことは、想像以上に恐ろしいことだと
         思う必要がある。
         __________________________


981 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 00:45:45 wL2BxgEw0
元同じ氏族でもやってることが違うから呼ぶときとかに困るわけだ
小分けにしたから


982 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/08(水) 00:46:52 FgqajzYY0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         決してすべての氏族が黙って歴史へ消えていったわけではないのだから
         __________________________


                     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
                     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
                     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
                     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
                     ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.─-、.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
                     ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/::::::::::::::ヽ  : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:
                     :::::::::::::::::::::::::::::::::::/i::::0j:::::::::::`,      : : : : : : : : .:.:.:.:.:.:
                     .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i {::::::::::::::::::::::::|)      : : : : : : : : : :
                     .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ヽ:::::::::::::::::::::゙i
                     .:.::.:.:.: : : :: : : : : :j / ̄ i:::::::::::::::l
                     : : : : : : : : : : : :;/ ,L_/_:::::::::::::i|
                     .:.: .:.: .: .:. :. :. :,/    「/:::::::::::}|
                            /  ,イ  に7::::::::,ノハ、
                             / ,イ/   に7:::::l j|  \
                            ,/ヾ/^ヾ    「7::::j,' ト、  ト、
                           /  j!  〉   「{_}リ | ヽソ jL
                          ,/   /  |    _」VL !  \  \
                         /   /   ,!  ,':::::::::.:   !    \  \
                        ,/_ /   |  ,!.:::::::::.:  !     \ ,イト、
                       ,/   7 _   |  l.::::::::::j.:::::::|       `ヾミミ、

                                【 秦氏 】


983 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/08(水) 00:48:38 FgqajzYY0
本日はここまでです。
遅くまでありがとうございました。
次回は日曜21:00を予定しております。
よろしくおねがいします。


984 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/08(水) 00:49:05 FgqajzYY0
今日は遅いので、次スレは明日にでも立てます。


985 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 00:49:07 wL2BxgEw0



986 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 00:52:42 MNgbjJx60
乙でした


987 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 00:56:54 3qXmFcyQ0
乙でした〜


988 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 01:01:11 IxeIzDgU0
乙でしたー
実にしぶとい秦氏


989 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 02:17:52 52WbprdQ0
乙乙。
あれだ。
隆慶一郎の吉原御免状で
「遊郭へ入れ、廓言葉を話させることで女の元の素性を消し、被差別民を常民にしてしまう」
というのを思い出した。


990 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 02:30:54 G/SccjzA0
乙でした
白村江で半島の地盤がごっそり失われ大唐の成立で中原との安定した国交が可能になるこの時代
秦氏ほどしぶとくやれない渡来氏族にとっては丁度いい下り時なのかも
「日本」の中央官僚が整備され共通幻想が強化されるから物心両面で居場所がなくなりかねないし


991 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 05:15:57 ./0tsuUA0
乙でしたー
>>965 高校のころ歴史用語で習ったはいいがよく分からなかった八色の姓、本当によく分からないものだったw
あと一緒くたにして出自の差が薄くなるってのはなんか徴兵制思い出した


992 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 07:15:00 wqT/60CQ0
乙でした

なるほど、こうやって今の「日本」が作られていったわけか


993 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 15:31:33 Sju2slXQ0
乙です
故意犯だったら恐ろしい


994 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 15:40:24 M7le63dE0
乙です
舎人に隼人がいるから同列に扱ったがったのは分かる


995 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 16:57:06 TSkjpG.c0

これ北宋の太祖が貴族を解体して近世を開いたのに匹敵する大事じゃないですかね


996 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 21:44:18 j46ZufVQ0
新王朝の開祖はだいたい似たようなことやってるつーか
構造的な欠陥と制度疲労を抱えた前王朝が潰れて、その混乱を収束させたタイミングを利用しないとできないこったからね


997 : ◆fA57N8BQ2A :2018/08/08(水) 22:42:11 FgqajzYY0
次スレです。ここは埋めてください。

やる夫が天武天皇になるそうです 卷第二十五
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1533735325/


998 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 22:45:10 Hkp63BWQ0
>>997



999 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 22:45:33 Hkp63BWQ0
1000なら饅頭爆ぜる


1000 : どこかの名無しさん :2018/08/08(水) 22:46:18 Hkp63BWQ0
1000なら古事記原本発掘される


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■