したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

やる夫は自由民主党を作るようです その4

1 ◆YTHZ6/xn/k:2017/01/27(金) 15:01:35 ID:YlAnsUOU0

       戦争は終わった。

       そして、新たな戦争が今始まる――

                ,'´r==ミ、
                .i 《 リノハ从)〉
                  从(l|`ヮ´ノリ
   _            .⊂lj一iつ
  ' ´ ,、 `ヽ     .-  - 、     -   、     .⌒'⌒
 i.(ノ,从,,))   / (● ●)ヽ   ● ●) ヽ    .リMiiiiii|
 ljリ*゚ぺノi|   ゝ(_人_) ノ     .、-'-   ノ   |l、ヮ゚ |l|
 .リ(| {||} l)リ..  (  ∨  )     /      ヽ.  ⊂i涼(つリ
  . ノ_ノ.|_|     .|\( _r´|    (|     し'.    〈|_ヽ>
    し'ノ    (_|┃|_)    し    J      しヽ.)


このスレは自由民主党を結党に導き、55年体制を作った男
三木武吉を主人公として
鳩山一郎VS吉田茂の戦後史をやる夫視点(鳩山側)で見ていきます。


「嗚呼!やる夫道」様でまとめられています。
いつもありがとうございます!
ttp://gokumonan.blog87.fc2.com/blog-entry-4847.html

【原作】
戸川猪佐武「小説三木武吉(1983年)」
        「小説吉田学校(1972年)」

【お願い】
・歴史を元にしておりますが、この作品はフィクションです。
・戦後政治ネタに関するレスや、ネタバレはある程度はOKです。

173令和もどこかの名無しさん:2020/09/26(土) 23:48:19 ID:fe7M1jIYSa
作者のTwitterなんとなく想像つくけど違うのかな

174令和もどこかの名無しさん:2020/10/10(土) 18:27:33 ID:6VbzEYK600
>>146
小池百合子はエジプト軍部の工作品
ttps://www.nicozon.net/watch/sm37384571

175令和もどこかの名無しさん:2020/10/10(土) 19:07:40 ID:6VbzEYK600
>>146
ttps://www.nicozon.net/watch/sm37384571

エジプト軍部の工作員
エジプト政府が小池百合子はカイロ大学卒業といえばそうなのだ

176令和もどこかの名無しさん:2020/10/17(土) 14:11:24 ID:vZknRQtA00
最近日本の中小企業を減らせといっているイギリスのエコノミストという触れ込みの
デービッド・アトキンソンは元ゴールドマンサックス
ttps://38news.jp/economy/16678
ttps://toyokeizai.net/list/author/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3




菅首相を誑かしているようだ
ttps://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12626678868.html

177令和もどこかの名無しさん:2020/10/17(土) 14:18:52 ID:vZknRQtA00
>>176
ソフトバンクの孫正義も、ゴールドマンサックスに騙されて
ウィーワークなどくず株を大量購入した挙句子会社を売る羽目に

178令和もどこかの名無しさん:2020/11/12(木) 05:30:18 ID:uZGltclc00
ttps://www.youtube.com/watch?v=fw7ui_-6qTE

北海道の経済は傷んでおり、地元の議員や経済界は目先の金しか目に入らない
多くの土地が売約済み、大規模な開発が予定されている
竹中平蔵は、中国人労働者の手配でパソナを設けさせようとしている

179令和もどこかの名無しさん:2020/11/15(日) 21:53:07 ID:ODvjt12.00
RCEP合意
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/20fb7c57afd8750460c207f21cd0fa68a3ed32e7/comments
ttps://news.yahoo.co.jp/profile/id/5Wz7GIWfY34AIm9OV5c.PgE-/comments/

もう輸出主導経済でない日本にどんなメリットあるのやら
中国に首根っこつかまれないか

180令和もどこかの名無しさん:2020/11/19(木) 07:31:41 ID:T9tIqxlU00
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%B4%BB%E5%8B%95%E8%A7%A3%E7%A6%81%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%AB-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%81%B4%E3%81%AF-%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E3%81%AB%E9%96%A2%E5%BF%83%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%86-%E3%81%A8%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%84%AA%E6%B0%8F/ar-BB1b8I8g?ocid=msedgdhp
創価学会は中国での活動解禁を期待しているのか

181令和もどこかの名無しさん:2020/11/19(木) 12:17:19 ID:8IKr7sYw00
>>179
韓国の対日高率関税が今後20年で9割がた撤廃される。
つまり韓国は死ぬ。

182令和もどこかの名無しさん:2020/11/20(金) 08:29:46 ID:MFLLx/hw00
>>181
優秀な個人も企業も韓国から脱出している
政府にしても電波ながら取り組むところでは取り組んでいる。コンテンツの振興とか


日本の場合、ゴールドマンサックスに振り回されてると思ったら
最近の東大卒上位は官僚ではなく外資コンサルに流れているのが一因か

183令和もどこかの名無しさん:2020/11/26(木) 17:30:53 ID:QhJx.ycw00
茂木外相が定住外国人の地方参政権まで言い出している
ttps://www.nicozon.net/watch/sm37873859
ttps://www.youtube.com/watch?v=D4FyZEUl-jk

184令和もどこかの名無しさん:2020/11/28(土) 19:01:05 ID:FxEnYNy600
ttps://www.youtube.com/watch?v=-WK_GEG-QTc

中国 2025年にGDPが米国の9割に
とIMFが予想 産経新聞

185令和もどこかの名無しさん:2020/12/03(木) 22:18:55 ID:W7rVYkd.00
トヨタは2025年には自動車の売り上げが5分の1になるのではないかと心配されている
海外EVメーカーに押される兆しがある

186令和もどこかの名無しさん:2020/12/09(水) 18:12:41 ID:Q3Ey2oGs00
ttps://twitter.com/i/events/1336557289411514370
ttps://twitter.com/cdp_kokkai/status/1336503653604106241

GO TOを停止して、予備費3000億円を医療対策に充てるべきだ

今回野党もよい提言をしている

187令和もどこかの名無しさん:2020/12/09(水) 18:18:24 ID:Q3Ey2oGs00
>>186
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E5%8C%BB%E7%99%82%E8%B2%BB-%E9%A6%96%E7%9B%B8-%E5%A6%A5%E5%8D%94%E3%81%9B%E3%81%9A-%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%B0%8F%E3%81%8C%E6%84%8F%E5%90%91%E4%BC%9D%E9%81%94%E3%81%A8%E4%B8%8B%E6%9D%91%E6%B0%8F/ar-BB1bLk6f?ocid=msedgntp

高齢者医療費の自己負担が上がる予定だから、票に結び付くという読みもあるのだろう

GO TOに出す金があるのなら、という話
民主党が政権とる前に言っていた「埋蔵金」と違って
与党自民党自ら金ならあると言っているようなもの

188令和もどこかの名無しさん:2020/12/09(水) 21:17:32 ID:ssu2ueO200
高齢者の死者数としては
癌で死亡が35万人以上でコロナの死者は2500人弱だから
高齢者の票が欲しいなら癌対策に予算をつぎ込むべきなんだけどな。

35万と2500とどちらが大きいのかわからないのは
政治家なのか、それとも有権者(高齢者)なのか。

189令和もどこかの名無しさん:2020/12/10(木) 18:37:01 ID:iuG9Q0o200
癌は死亡者数を減らすのはかなり困難だけど、コロナは減らそうと思えば減らせる、という差では

190令和もどこかの名無しさん:2020/12/10(木) 21:08:29 ID:/t4dcTlQ00
この頃の年間予算は100兆円だけど
今年は160兆円つかってるんだよ。

60兆円あればがん対策は全然違うことになる。
例えば山中教授のIPS研究所なんかは
ノーベル賞研究者が居るけどそれでもヒラの研究員は
非常勤でノーベル賞受賞者が寄付金集めにマラソン大会出て
広告塔業務やってるよ。

ついでに言うと今年の60兆円の出費は来年以降に重くのしかかる。
現在の団塊世代は自分のことを勝ち逃げ成功世代と思ってるかもしれんが
今年分の60兆円をどこかで帳尻合わせるとしたら
来年以降の年金と医療費以外では埋め合わせは出来んぜ。

191令和もどこかの名無しさん:2020/12/16(水) 21:42:46 ID:53CNPbp200
日本の少子化が加速している
ttps://www.youtube.com/watch?v=OKo9tZFqeJ4

子ども手当の額が少ないうえに、支給世帯を減らそうとしている現状では当然といえば当然
大体この30年間まともに少子化対策してきていないし
就職氷河期世代が多すぎ

192令和もどこかの名無しさん:2020/12/19(土) 21:57:42 ID:Nmv.eDQ200
>>190
増税以外にインフレという選択肢もあるけど
これも金融資産一番もってるリタイア組が嫌がりそうではある
米国株と新興国株、金銀、プラチナを買って逃げるという手もあるが
財産税をかけられるとヤバイ
そうなると、外国銀行に隠し口座もつか、海外に現物資産を預けておくしかない

193令和もどこかの名無しさん:2020/12/22(火) 07:14:31 ID:sbtGKz.c00
外債でないうえに円建て、それも日銀からというのはまだしもラッキー
加えてハイパーインフレには数十京円の発行が必要なので、まだ余裕があるっちゃある
最後にインフレになれば負債の価値が下落して解消に結び付く
もともともっとも健全な経済状態は年4〜7%のインフレ
デフレの方が怖い。欧米諸国に比べての日本の低賃金ぶりもその結果

194令和もどこかの名無しさん:2020/12/22(火) 11:06:51 ID:hQ5Ra.Sk00
財政破綻よりは看護師不足での医療破綻の方が先に来そうやな。
高齢者はさんざん氷河期世代に自己責任自己責任行ってたんだから
病院が看護師不足で潰れて自分が病院行けなくなって死んでも
自己責任と素直にあきらめてくれるやろうな。

195令和もどこかの名無しさん:2020/12/23(水) 20:37:14 ID:aCwxzZyU00
>>194
月給50万円でコロナ担当の医療機関に勤めるのは嫌がられる
看護師や勤務医にも税制優遇措置もとらないといけない

まあブルシット・ジョブの方が社会に必須な仕事よりも高所得というのは
欧米でも見られるのが現状ではあるが、もう放置しておくのは危険水域

196令和もどこかの名無しさん:2020/12/23(水) 21:58:49 ID:03JUVg2I00
医療関係者に高給をとは言うが
その財源はどこかと言うとどこにもないはずなんだがな。

消費税を上げると高齢者を含む全国民の財布に打撃だし
削ることができる予算なんてそれこそ医療費や年金しかない。
年金を削って医療費につぎ込むのであろうか?

197令和もどこかの名無しさん:2020/12/24(木) 05:28:16 ID:JmZ8DSIQ00
>>196
AIやらロボット使えば公務員の人員削減はできるはず
北米ではとうにやってること
ほかにも不要な箱物やらイベント、天下り法人がまだまだある
ほとんど研究予算などない学術会議、役所でもないのに強制徴収の
ろくに視聴されないNHK、著作権公益ヤクザのJASRAC

198令和もどこかの名無しさん:2020/12/24(木) 23:23:44 ID:QwagUbyc00
気持ちは買うけど
毎年何百万人も増える高齢者を養うだけの効率化は難しいよ。
歴史上最強の総理の一人である安倍ちゃんでさえ
アベノミクスの3本の矢の一角である
岩盤規制改革はなかなかこれと言う結果が出てないもの。
安倍総理以上の力を持つ政治家が出るかと言うと
なかなか難しい。

199令和もどこかの名無しさん:2020/12/25(金) 18:37:58 ID:o8Im5/2w00
海外では効率化してるはずなのに日本より公務員多いんだなぁ

200令和もどこかの名無しさん:2020/12/27(日) 18:45:52 ID:5su9ZoW600
税金の無駄遣いをなくそう
使い道を透明化しよう

別に間違ってはないのだけど、巡り巡って、自分達の首を絞めてる

201令和もどこかの名無しさん:2020/12/27(日) 21:12:14 ID:ZlWqPAYk00
せっかくの対案にダメ出ししてばかりと言うのもあれなので
こっちも一つ案を出してみると、今から少しづつ
「崩壊後」のダメージコントロールを誰の目にも見える形で
準備しておくことかな。

今の少子高齢化が手遅れなのは
手遅れになることを40年前から承知の上で
誰も何も手を打たなかったことが大きい。
それに対するアンチテーゼとして
「今から」「崩壊後の対策を」進める。20年後に備えてね。
歴史の失敗から学ぼう。

202令和もどこかの名無しさん:2020/12/28(月) 09:30:48 ID:5qSnmWNo00
そもそも政府がどうこうしたくらいで少子化を防げるのだろうか?
他の先進国も似たようなものなのをみてると、そう思う

生物学的に出産に適した10代、20代を、学習や職業訓練に費やさなければいけない複雑な社会では、
統計的に、少子化が進むのは当然に思う

この複雑な社会を変えられない以上、ハードランディングは避けられない

203令和もどこかの名無しさん:2021/01/16(土) 12:11:31 ID:NBVi7GTE00
>>198-202
積極的安楽死の促進は必要悪として実施されなくてはならない
というのも一案

米国人にしても、老後破産は不可避で、今さえよければいいと
割り切る人が多いようだ
AI、ロボットで人間の仕事が減っていくのは不可避だし
高齢者でもなにがしかの仕事のできる人は働けばいい

それができない高齢者などがどうなるのかというだけの話

204令和もどこかの名無しさん:2021/01/16(土) 12:16:16 ID:NBVi7GTE00
>>192-193
インフレの推進なしに経済成長はまず無理
そもそもこの20年間で米中はじめ諸外国はインフレを進めてきた

日本だけ中央銀行が通貨発行量を抑えてきたことが
日本のみ経済成長が止まった大きな原因の一つ

高度経済成長期のような物価上昇率の高い時代なら
赤字国債発行しようがすぐに政府の債務は目減りした

205令和もどこかの名無しさん:2021/01/16(土) 12:21:53 ID:NBVi7GTE00
ttps://twitter.com/MyoyoShinnyo/status/1349953460494483457

有権者に対する教育を向上させることか
チャーチルの有名な
「民主主義は最悪の制度だ、過去のあらゆるほかの政体を除いては」
も詳細を読ませないとだめだな

金融リテラシーを高めることも大事

206令和もどこかの名無しさん:2021/01/16(土) 12:26:00 ID:NBVi7GTE00
>>201
移民についても、こんな極東の島国に移住したがる層なんて
限られているだろうな

加えて中国人に水資源やら土地も買収されてしまう勢い

将来に備えるということは
個人でそこそこ資産ある人なら、米国株や新興国の株式買収のETFかな?

207令和もどこかの名無しさん:2021/01/16(土) 12:29:53 ID:NBVi7GTE00
>>201
日銀と年金機構が買い支えしている日本株を保有してはいけないことはわかる

米国の優良企業株のETFや債券、ゴールドや銀、あとは新興国の株式などかな?

208令和もどこかの名無しさん:2021/01/16(土) 12:42:08 ID:NBVi7GTE00
ttps://twitter.com/furukawa1917/status/1349714578649747458
ttps://twitter.com/furukawa1917/status/1349715439547387905

国民皆保険制度をなくそうと菅首相はたくらんでいると
竹中平蔵の月7万円のベーシックインカムで、年金も社会保険もすべて廃止と

209令和もどこかの名無しさん:2021/01/16(土) 12:49:25 ID:NBVi7GTE00
>>194
貧乏な老人には死んでもらうしかない
若者は出稼ぎか海外移住か

アメリカでなぜか日本人が大勢住んでるアパートがあるという
ttps://twitter.com/willyoes/status/1349245483571687426
将来に備えて移住している日本人は意外と多いのかな?

韓国の個人や企業は既に大勢国外に脱出して基盤を築いている
おかしな言動の多い韓国政府やメディアばかり見ていてはダメということか

210令和もどこかの名無しさん:2021/01/16(土) 13:06:32 ID:NBVi7GTE00
>>204
ttps://twitter.com/willyoes/status/1346142142847188992

アメリカでは29歳で夢を追うことが許容されるけど
現在の中国ではどうなんだろうか?
統一大学院入試があるということは20代半ばまで社会人になれないことの
許容はしていそうだが

211令和もどこかの名無しさん:2021/01/17(日) 14:55:06 ID:LRU1jmj600
>>199
雇用政策の意味合いもあるだろうね
米国にしても、刑務所の仮釈放の是非は民間企業のAIに判断を委託しているのに
とっくに技術的に可能な量刑判断についてコンピューター・プログラムに委ねるのに
裁判官たちの抵抗から後れている
一部地域で試行している中国の方が先に制度が実現するかも

212令和もどこかの名無しさん:2021/01/22(金) 15:30:18 ID:Nkf4FHZs00
>>190
それだけ赤字国債発行しても、長期金利がぴくりとも上昇しない
もろもと国際的にみて日本円の発行量が少なすぎたんだよ

同時期の米ドルの発行はといえば、国内の所得が2倍になっている
もっとも、不動産その他物価が2.5倍以上上昇しているから、富裕層以外苦しいことになっている

213令和もどこかの名無しさん:2021/01/22(金) 20:41:59 ID:Nkf4FHZs00
google社の食設備
ttps://www.youtube.com/watch?v=HTyjAyGVY5U

今では日本企業よりも外資の方が福利施設が充実していることが多いのかな

214令和もどこかの名無しさん:2021/01/24(日) 13:08:33 ID:733Ix6WY00
>>202
少子化は米中共に不可避

ほかの国がどれくらいGAFAのようなユニコーン企業に課税するか富裕層に課税するかにもよる
アメリカもバイデン政権になり上下両院で民主党なら、ベーシックインカムの導入が本格化するな

215令和もどこかの名無しさん:2021/01/28(木) 07:57:45 ID:KFJe6IyI00
>>201
海外に日本人のコミュニティやネットワークか?
ギリシャ人や韓国人、中国人が既にやってること
日本列島が日本人の土地として残っていれば帰って再建するか

216令和もどこかの名無しさん:2021/01/28(木) 08:00:52 ID:KFJe6IyI00
二階側近、和歌山カラオケバー会食、12人感染クラスター
ttps://www.youtube.com/watch?v=KNL1cLeO3w8

217令和もどこかの名無しさん:2021/01/28(木) 12:34:54 ID:KFJe6IyI00
>「人権問題で後ろ向きという批判は当たらない。関係国と連携しながら対応していく」

政府、中国のウイグル弾圧を「ジェノサイドとは認めず」 米国務省認定と相違
ttps://twitter.com/furukawa1917/status/1354441050434113538
ttps://twitter.com/furukawa1917/status/1354442041422270467

これも二階幹事長の差し金?

218令和もどこかの名無しさん:2021/01/31(日) 18:45:29 ID:dmRl9eLg00
会食の件といいPCR検査といい、国民に対して言ってることと
自分たちのしていることが相反している
それが自民党の現状
ttps://twitter.com/NOSUKE0607/status/1355341800421040130
ttps://twitter.com/MasakiOshikawa/status/1354979115099512834

219令和もどこかの名無しさん:2021/02/01(月) 21:36:18 ID:ewRa9H7M00
(載せても部数取れない・スポンサー様が喜ばないから)報道されてないだけで
実際はどっちもどっちって気もするけどな。

220令和もどこかの名無しさん:2021/02/06(土) 05:16:05 ID:zS1i0F1600
>>218-219
野党議員も自民党や公明党と同じく会食しているのは事実だが
政権党である分より叩かれるのは当然といえば当然

政権交代はないだろうが、自公の議席は次の選挙で減らすべき

221令和もどこかの名無しさん:2021/02/22(月) 22:40:44 ID:hlohQwSw00
自分は自公対野党よりも
維新対維新以外の野党に注目してるな。

維新は明確に「ほかの野党の議席を奪う」ことを目的にしている。
おそらくその後に自民党に対して
「左の公明、右の維新」とどう付き合うかを
選択させるつもりなんだろうな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板