■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

やる夫が大海皇子になるそうです 卷第四

1 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/11(金) 00:09:01 sRO04WKQ0

                            ィ:::\:::::{'::::::::/:::::::::::::::::\
                           /:::::::::::::::}ィ::::=ミ、::::::::::\::::::::ヽ
                             /:::::::::::::::::::::::ヾ::::::::::\::::::::::::\:::::ハ
                         /{:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::}           _ -─-<ア⌒ヽ⌒ヽ__
  ………‐- .,,_                 V:::::/.::::::::::::::/::::::::::::::::ハ:::::/:::::::::Yヾ.        x≦                ̄ ヽ
  ////////// / <⌒`丶、.            〉:/:::::i:::::::::ハ::::::::::::::::::::::∨::/::::::{      (_ノ⌒
  //////,──-ミ゙/\                 {:ハ::::八::::::| ーヾ-:::::::::i::i:::::∨:::::トゝ    _ イ
  ,'///////////////,'\      _ ィ、_ __l'__l::|:::::)ヾ{::'¨辷}、:::::::トlヾ:::{:¨:`\   Y´ノ
  '///////////////,'ト','≧   /__ーァヽ : : |::|:::\  ::::::::: Y::::|ヾ: :ヾ: : : : ‘ , Y´       乂___      乂乂__
  '/////////////// / \.    Ⅵ.: : : ハ : : \:|:ハ:::r.ヽーz,<\|: : : : : \: : :ハ )ノ{                 乂____ ノ
  //////////////////ト-.   /: : : : : :\ : ;ィ_r.r‐{ /< : : : : : : \: : : : : : :イ-=彡イ乂  乂人乂__   乂/⌒V
  '///,|\,'///,',ト////// ,:、    ヽ : /: : : : :\{_ハ | .「: : : : : :: : : : : : : : : : /: : :/゙ノ从   乂才ヾ   乂__ 从{-   Ⅵ
  '///,|_,\ / |`ヽ/////.     ∨ /: : : : : : : : ゝ: : : : : : : : :>=--=彡:.: : : : :. :.从 . 乂(彡ノ-气      从 }ノf^ / 从
  ヽ / |-ャォ- \|  |\// !    / ∨: : : : : : : : : : : : : :> ‘ ||::}:ヽ: : : : : : : : : : : :/:.'ー∧  夊ソ        ノ 乂じ /乂
   \:|`¨¨´    .| }.|゙//   , ,    \: : : : : : :> ‘      八!:|: /┐ : : : : : : : : : : : : /            ノ  く ー< ヽ
               |丿∨    i ゝ ̄ ''ー`¨           /::! i : !: : : : : : : : : : : : : ′⌒    =ミ    フ  (
               |〈.       {   {__  ヽ .            {:::| l : |: : : : : : : : : : : :. :゙ー<`   、     彡 ミ
              !`        ',.      ̄ノ           |:::| ト./: : : : : : : : : : : : :八..゙<___ イ       ⌒7
            /|       ゝ:: :     ´,'////,'       八::Ⅸ: : : : : : : : : : : : : : :.゙/ (_,,,       /.′
  ェェェェェi    ./ヾ       { i                ,ィ´::::::::゙ヾ \: : : : : : : : : : :_:/ ./  }    . < /.
  ェェェェェ|    ∧         ゞ.、 _   ノ       ィ/::::::::::::::::::::::Yハ : /: : :ィ≦:...<_./.  八  /_ 、 .′   . . <
         /::::ヘ           `ヽ  ̄     ,.ィ≦/:::::::::::::::::::::::::::Y ∨ : ∨:/´: : : : : : : : : :゙ ̄    Ⅵ--‐<: : : : :
               ┏┓                                            ┏┓
               ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
               ┏╋────────────────────────────╋┓
               ┃|           やる夫が大海皇子になるそうです           |┃
               ┗╋────────────────────────────╋┛
               ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
               ┗┛                                            ┗┛

.


2 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/11(金) 00:09:28 sRO04WKQ0

   注意:

    このスレはフィクションです。
    というか過去の人物に喋らせてる時点で嘘やがな

    学ばないで下さい

    どのみち教科書にも載ってるからネタバレも何もないが先のこと喋ると周りがどう思うか
    そこの所は落ち着いて考えてください

    次スレ誘導より大事な書き込みは存在しないんやでや。

                                 __   _____   ______
    長いよ                       ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                 o               'r ´          ヽ、ン、
                     \              ,'==─-      -─==', i
                    \         i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                     \        レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                      \    _   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
                           `と「 `⌒\L.',.         L」 ノ| .|
                          |   .  | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                          l    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
                            |    V/ / |  ,イメ'".  ヽ
                            ̄ ̄/:| /  |  l |     ∨
          【 ガヤ:ゆっくり霊夢 】       / | ハ_j  l|ヘ     ∨
                                ,′ ∨        | l     〉
                            │         | |__∠フ
   .二二二二二二二二二二二二二二二二二 .|=[>n<]=====〈 │二二二二


3 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/11(金) 00:10:04 sRO04WKQ0

                                  /′ ⌒¨¨´ -=ニニニニ=-  `  、
                                  ト {〔/ -=ニニ=-           -=- \
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .}∧{=-  -=ニ=-   -=ニニニ=-       ∧
         |   次の話までそのまま?  |.L乂=-  -=-  -=ニニ/リLニニニニ=-   ∧
         |   大変だね……。        .| }乂=-  -=-  -=ニ//彡 7==ミニニニ=- 」_ :
         \__  ________/ Vニ=-   -=ニニ//斗fヾ.r==‐‐-   //^Y
.                V.、                   \ニニニニニニ彡 _」「彡   }}  ,   Y ∧ }
           ,ャ"´: : :.`'ヽ.             : .ミミニニニ斗f七二」{      }} '′    〉 ) } :
          3={}={}={}={}ョ{}ュ             `¨¨^V/   リ::: 乂____ノ′  し   /_/_ノ
          ノ: : :.,ヘiノ'´'≧ 〕               乂___〈  、. .  __  u      .「  ∧
            (.: : : :.し `; ¨`!、                `V/, //^_ ノ_ 二ヽ       |.  /∧__ :
          ノ.: : : :.ノ   ≦リ´.               : . Vu// V      〉   u ./      >\
        i´.: : :. :./ `≧、 /                       \′  ー __       //,   /   \
       ,ャ≧: : : :(  ソ `´、.                       \u  . }//      // ′/      }^ 、_ :
      '´イ` 、.: : : :.、 そ: :ノ 、.                  : . ヽ  '′ _  .彡// /       }      =‐-   __
     /    ∧: : :.`ソ ,イ;'´,.:il i                          `ヾ¨´////// /         /}
     /,ェ===x∧: : : :i 、..゙、` i!: i                            _V//////            / .}
     ;´..     `i: : : i!すヽ)..i i!                       / }///// ^\       / /
.    i ',     ',`: : :i  ' t__j                        /  〕V//     \.     / '′
.    i  ', `ー  ','´ノ'.    j',`ヘ_.                  // /⌒ } o__ノ / \   /
     ∨ i     _ゝ  _, ュ='  '´-}                    / / ' \(/    / 
      ∨、,≦                             /   ′   ′ /     【 トンデモ:キバヤシ 】
      ∨ / 【 西洋系解説:ロン毛 】           /           {


4 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/11(金) 00:11:06 sRO04WKQ0

              ,._-_‐_‐:―:- ..
          .。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
         ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
        {::::::::::::/Yγr' ::.         ,,,,,、:::::::.:.:.:.i
        ‘.i:i:i:i,' 人 ゞ  ゙:       =ミ鈊::::::::::::}
           `y′   7  u       . У゙丿i:i:i:::/
___       .ィ{    :      ,   ´r_ {:i:i:i:/
圭圭圭王≧材ヘ    .       / riilllliiii;'-'¨´
圭圭圭圭圭l小、 ト、  丶    {    ゙尹      キバヤシくんも大変だな。
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、      ノ
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、   ,′
圭圭圭圭l7:i:i:|     憫圭x ,≧‐-イ     【 口先案内人:宗像伝奇 】
圭圭圭圭7i:i:i:|   ,矣K ^' /l圭℡、
圭圭圭圭':i:i:i:i|   ,:佳圭i   ,':i|圭圭≧ュ、


       ノ     /  /   、   、   、    ヽ
    ヽ ̄        /   l  l   、       、    \_
   、__>  /   l   l  、    、  `    、   、___ノ
    `<_ ノ  ノ l   l 、__ノ  l  、  ` 、 、 `  ー―
   ___ノー― イ  lヽ ̄ヽヽ ヽ 人  、   ` 、 ` 、_ノ
   `<_   l   l,ィィ斧示zヽ ヾ`,ィ示z、ー‐――___>
.       ノ   人   l{{ l:::・:::l  ` ー-l::・:::l l / 、  `ヽ
      ̄ ̄ノ  ヽ ヾ弋: :ノ       、::: ノノ /  、ー―
       /___ノ  ` 、` 、     、     /l丶   \    (私だけなんで歴史上の人物なんだろう)
         ノ     ̄、   __    /, l  \  \
        /___ノ  ノ ___l>  __ , < l、  ヽ   ̄ ̄
          ノ____ノ/、 ,l    l )ヽヽ、l  ̄ ̄
         _,.. '"   ー,-,__r 、  ` 、
       < ` 、      //lOl l ヽ    > 、
      /::::::::::` 、` 、 _,..-― , 、― 、 //:::::ヽ    【 史学史系解説:五井蘭州 】


5 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/11(金) 00:11:21 sRO04WKQ0

                         __   _____   ______
                         ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´          ヽ、ン、
                              ,'==─-      -─==', i
                         i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                          レリイi  ・  ・    .| .|、i .||    一応ロン毛も歴史上の人物……
                           !Y!  ⊂       「 !ノ i |    まあええか。
                         L.',.          L」 ノ| .|
                             | ||ヽ 、¬     ,イ| ||イ| /
                               レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

  01 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1423989904/
  02 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1432468997/
  03 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1438604276/


6 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/11(金) 00:38:55 9Ipz9cAA0
スレ縦乙です


7 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/11(金) 00:56:06 rviGoiWg0

そーいやヨシュアさんって歴史的に存在確認されてるの?


8 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/11(金) 01:09:44 .wsc5z3c0
>>7
存在する、と断言することは困難だけど、存在しないと言うには遥かに大きな困難が伴う

という意味において存在すると言える


9 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/11(金) 01:46:14 Brgk2RXQ0
立て乙です
蘭州さん今後も準レギュラーで出る予定なのかな


10 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/11(金) 06:26:58 nHh3AB/I0
立て乙です。


11 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/11(金) 11:30:24 .bQO74E60
立て乙っす
これからも結構胸糞展開続くんだよなあ、というか終わりどころないけどwww


12 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/11(金) 18:49:20 QSEvZyik0
>>1
タイトル絵もみんな成長してる・・・細かいなあ
前のぷにぷにも可愛かったけど頬赤らめてくっついてるのに目を合わせないとかオレも隼人みたいな表情になるわw


13 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/11(金) 19:41:10 XZsqpYYI0
立て乙
埋めたお馬鹿さんたちは何考えてたのか


14 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/11(金) 20:42:05 mGgOzfuc0
スレ建て乙です。
歴史スレはプロギャラリーが沸きやすくて困る


15 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/11(金) 20:48:17 m0tHc7mE0

前スレの995〜1000はもう来るな


16 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/12(土) 06:40:17 k7awzWxw0
乙です。
前スレの埋めたことに対しての意見 >>13>>15には同意。
994で抑えてと書いてくれているのにそれを無視しやがった。


17 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/12(土) 13:07:53 aI3pOD0M0
句点の人とか994より後までは書いてないだけで
それまで朝鮮側に立ったレスで伸ばしまくってたやつと文体そっくりだね
五十歩百歩のくせによく言うわ


18 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/12(土) 13:16:41 yZoma5Yg0
乙です

確かに埋めた馬鹿どもはいかんが
それを処するのは>>1の専権事項だろうし、もう言われてる
>>1でもないやつが俺も言いたい、一言批判してからでないと気が済まんで延々スレを浪費するのは
スレを埋めるのと変わらないからもうやめよう


19 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/12(土) 13:36:57 yZoma5Yg0
あと、実在の人物は五井さん(ロン毛も?)だけって言われるけど
キバヤシも実在するんだぜ
マガジンの原作と作画が分かれてる漫画で名前に木がつくやtうわやめろ


20 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/12(土) 15:00:10 FVrJoLZk0
ロン毛さんは実在神物だと思ふ


21 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/12(土) 23:26:07 K8yy3RFQ0
>>11
平安初期まで皇族や貴族謀殺の繰り返し
それに比べてのちの時代の菅原道真は大宰府に左遷されただけ


22 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 00:00:07 Uch/QZXM0
五井さんの一人称が私とな?(なにいってだこいつ


23 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 03:37:27 XGGiN6QE0
命取られるのも人生台無しにされるのもどっちも嫌だわ


24 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 06:46:25 xveKp08E0
>>21
大宰府に左遷=困窮させて餓死させるっていう意味だけどねw橘逸勢も流刑先で餓死した。
崇徳院は讃岐で妻子こさえて楽隠居だったけど、源平あたりから流刑=死刑じゃなくなるのかな?その代り斬首刑が多くなるけどw


25 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 08:29:23 xqG9KbvM0
妙な夢を見た
FC、いやSFCくらいのグラでめだかちゃん画像=宝女王ヒロインの恋愛シミュ?RPG?恋愛つかないシミュ?をやってる夢だった
なぜか神社の配置をいじっていた
もっと見ていたかったが意識がはっきりしすぎて目が覚めてしまった


26 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:01:01 7FGF7or.0
スレたて乙
>>17
いいから落ち着きなよ。何と戦ってるかは知らんけどさ


27 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:01:20 MxytS3ns0
もうちょっとまってね

>>22
やめろ、>>1も直後に気づいてへこんだんだ。


28 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:01:59 lA8y0L9.0
待機ー


29 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:02:21 7FGF7or.0
おぉ、待ってます!


30 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:08:11 MxytS3ns0
それではそろそろ始めます。
基本ゆっくり目で
ゆっくりしていってね!


31 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:09:11 MxytS3ns0


                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||   出たなキー坊。
                            !Y!""        "" 「 !ノ i |
                            L.',.    O     L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´



        ,ィ, (fー--─‐- 、、
.       ,イ/〃        ヾ= 、
      N {                \
     ト.l ヽ               l
    、ゝ丶         ,..ィ从    |
     \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |       誰が西川きよしだ。
      `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
.       |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ.        いいか、日本書紀に真実が
       ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン.        書かれているとは限らない。
         l     r─‐-、   /:|.          時の為政者が都合よく書いたに
          ト、  `二¨´  ,.イ |.          決まっている。
        _亅::ヽ、    ./ i :ト、
     -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
       ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
      ヽl \\‐二ニ二三/ / /


32 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:10:01 2cFbsa.o0
やっさんは何所ですかw


33 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:10:49 lA8y0L9.0
せやな


34 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:10:51 MxytS3ns0



                     __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                    レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||    そこは何一つ否定する余地ないな。
                     !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
                        L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
                       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                           レ ル` ー--─ ´ルレ レ



  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ     おかしな話がある。
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }     日本書紀の大化の改新に関する記述には、
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // .     「国司」など後の時代にならないと
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./.      存在しない単語が多数存在する。
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /   l


35 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:12:14 MxytS3ns0




        Ⅳ{{:{{ヽヽヽ丶丶` ー=ニ二彡 ト、\\ヽ丶`Y
        { { ∨\\\`ミ=ー:.:.:.:.:.:.:.-=彡イ /小ヘヽ\\:::::::}
.        ヽ\\:::\`ー=:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡イ::/:::从ヽ:::::::: \ヽ;′
         ヽ\\:::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡イ:::::ハ::\\:::::::::/
          `ミ/ヽ::::::::::::::::::::ー=ニ二彡// 八::::`ー=彡ハ
            {/ヽヽ__三三三三彡///イ∠三三`トl、V⌒Y
            {ハJⅥY ヽ丈゚之ミ}ー{∠ 丈゚之ノ`辷/{⌒y
          ∨い {       /)|⌒(\       }ハて/     大化の改新の記述は後付だ!
              ∨`ヽ \   (/ |:.  \)     / ,__)/
               \_{.  `¨¨´  ー'T'ー  `¨¨´  j_/.        つまり……。
               ヘ       ____       |
                  | 、     ´ ̄ ̄ ̄ ̄`     / |
                  | ヽ    `¨¨¨¨´    イ |、
              /|  :.ヽ         /:.:  |/ヽ
             //{   :.: \       /  .:.   }// \
             ////,|    :.   ー‐一    .: .: |/////ヽ、、
         ..////// | :.   :.         .:  .: |//////∧ `  .._
_ ...   ´  /////////| :.   :.        .:   .: |///////∧      `
        //////////| :.    :.:.       .:   .: |////////∧




.


36 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:14:04 MxytS3ns0


   \_人__人__人__人__人__人_/..¨´ -=ニニニニ=-  `  、
    ≫               ≪=ニニ=-           -=- \
   ≪   大化の改新は!  ≫=ニ=-   -=ニニニ=-       ∧
    ≫               ≪.-  -=ニニ/リLニニニニ=-   ∧
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\....-=ニ//彡 7==ミニニニ=- 」_
               Vニ=-   -=ニニ//斗fヾ.r==‐‐-   //^Y
              \ニニニニニニ彡 _」「彡 ミ  }}  ,   Y ∧ }
              ミミニニニ斗f七二」{ `¨”´ }} '′    〉 ) }
                    `¨¨^V/〔 (リ: 乂____ノ′  し   /_/_ノ
                       乂___〈  、. .  __         「  ∧
                       `V/, //^_ ノ_ 二ヽ       |.  /∧__
                     Vu// V      〉     /      >\
                    \′  ー __       //,   /   \
                     \    }//      // ′/      }^ 、_
                           ヽ  '′ _  .彡// /       }      =‐-   __
                           `ヾ¨´////// /         /}
                            _V//////            / .}
                          / }///// ^\    \_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_/
                             /  〕V//     \..    ≫                         ≪
                       // /⌒ } o__ノ / \ ≪   実は存在しなかったんだよ!    ≫
                        / / ' \(/    /    ヽ. ≫                         ≪
     \_人__人__人__人__人__人__人__人__人_//       /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
      ≫                     ≪
     ≪   大事なことなので二回――   ≫
      ≫                     ≪
     /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\


.


37 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:14:25 lA8y0L9.0
ナ、ナンダッテー


38 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:15:12 MxytS3ns0

                       /   /         /            \
                   /{ _/   /       ,′
                 乂___    i{        |
                 /     八     {     { :{            }      }
                  _____/ /   /  \  \ ____Χ{ヽ    \  /    八
               \___/  /   /^\ ̄ ̄ 、  \ \     \{        \_
                    /  /|    .: _Zア竺ミx \___.> \\____\   {`¨¨¨⌒
                   ⌒¨¨´ノ |   | 八 {h:.:.:.:.}      Xア竺ミx   \_
                     _/  人   |    乂_)ノ         {h.:.:.:} V}7⌒¨´  \
                 ⌒\___/\ \               乂)ノノ /  /\_______>
                      }   \__.>       '        /  /\  {
                  _ノ   /  \     r_,     /  {   \〉    ――と言う疑問説が、
                   ⌒¨ブ   /  \          .. <  \ \
                       ⌒¨¨¨´)   r‐|`  .._   (\  {\  {\__\ .       今はもう存在しません。
                          ⌒¨¨/ ^\__ ___\\ 〉 \〉
                   _,.. -‐  '''゙^      //冂\〈⌒  `、‐- .._
                 /\          // :|0|  〈⌒   `、     、
                     ;: : : :\   /´⌒う (⌒に)⌒ 〈⌒     ゚。   /:
                 l: : : : : : \ /     ⌒Z¨´ハ\: :└{     。 /: : :}
                  |: : : : : : : :_,′    rノ_/ }__,〉 : : \     }、: :/ : {
                  l: : : : : : : 八     /: : : :(_)}}: : : : :/乂__/ \: : 〉



.            Vヘ、    ..__ -=彡'.:::::::ノ从:::::::::::::::::;.--ミ、
.            Vヘヽミ::::..`ミ=-‐ニ _,,..=彡'/八::::::::::::/     ',
               ヽミiトミ辷二三ニニ-‐/厶r=ミトミ i  え  i
.               i^Y√孑fぅドミY二Y≠ィtぅド^Y_」  っ  |
.              ヽ小 ` ゙=′/i⌒iト、  ゙=' ´ 广!. ? |
                  ゙乂_   _,У  :'く     /:::;ハ.    ノ
.                ヽ}  ̄   .、  ,::;  ̄ ̄ :::::::゙::r'〉ー ´
               ',       _ ニ .._    :::::::/:|′
.                   、    `. ̄ ゛   .:::::::::::::|
.                     ト、    `"   .:::::/:::::::ト、
.                    /j  丶、   _;;::::´::::::::::::ノ::::ト、
             _,,..-‐イj {     `マ´/,:::::::::::::/.:::::::}:::`:ー-
            ´  ´    `      ' '   "    ″


39 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:16:40 MxytS3ns0

           /                      \
         /  /                    \
     ヽー―彳        l                 ヽ
      `ー/   l    l                  、
    _ .イ       l    l                 ヽ  、
.  `ヽ    ノ    人   人     、            l  、
.    >___ .イ   > .  \   、     \   l   \
.      ̄ /  ノ   / ≫==<,\  \      \ lー――
.   _ .イ_ .イl     l {{  f:::::.ヾ ` <\<     > ._
.     ̄   八    l ヾ 乂::ノ      , ニニヽ> r―r―――‐
.        /  ヽ  ヽ           {:::・::/  l  人
.       /   ,イ \  \       」     ー,イ   l<  \
    /_ >' ノ   l  ̄、     _         イ l  |   ̄
         /   ノ ノl \     `  イ  / \ l      今年の二月に……。
        /_  .イ / l    ‐r< l l  {   ヽl
           l/ r'rノ     |}ヽヽl人 人
           イ   >r,=<ヾz > 、`<\        決定的な木簡が発掘されて……消えました。
        <      // | l Ol lヽ r‐ (`ヽ>, ._
.      < `ヾz、   r,===z、rz (`ヽ `  ヽ' ノ:ヽ
    / :`ヽ: ヽ ヾz ////  lノノ=ヾ(`ヽ    l<: : ∧
     l : : : :ヽ: :> . `==イイ/___lヾ`l    lz‐,ヽ: l: l
    l: : : : : }: : : : : : > .ノ //_____ヾz、__  ノノ: : ヽ: l


.            Vヘ、    ..__ -=彡'.:::::::ノ从:::::::::::::::::;.--ミ、
.            Vヘヽミ::::..`ミ=-‐ニ _,,..=彡'/八::::::::::::/     ',
               ヽミiトミ辷二三ニニ-‐/厶r=ミトミ i  え  i
.               i^Y√孑fぅドミY二Y≠ィtぅド^Y_」  っ  |
.              ヽ小 ` ゙=′/i⌒iト、  ゙=' ´ 广!. ? |
                  ゙乂_   _,У  :'く     /:::;ハ.    ノ
.                ヽ}  ̄   .、  ,::;  ̄ ̄ :::::::゙::r'〉ー ´
               ',       _ ニ .._    :::::::/:|′
.                   、    `. ̄ ゛   .:::::::::::::|
.                     ト、    `"   .:::::/:::::::ト、
.                    /j  丶、   _;;::::´::::::::::::ノ::::ト、
             _,,..-‐イj {     `マ´/,:::::::::::::/.:::::::}:::`:ー-


40 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:17:11 7FGF7or.0
予告シーン来た!


41 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:18:05 MxytS3ns0

                                     ┼ 丶
                  _                         cl、
               ,´ニ=`ー'´  ̄` ー- .
              /                 `ト、           /、
           /                  ハ        〃 し
            ,'                   lハ
             |                    ノ |ト、    ┼ l l
.         , ヘ、     ,                   ,リ|    | こ
.          〈 ,ヘト 、__ ,,ノ爪ハ、             /,ィ
           ', {ュvヘヾ≧、\iヘ          彡'/      つ
          __,ハヽ   ゝ◎`ヾミ込、ト廴_        ィァ
, -――一ァ'´ / `!   ii^=='^r仁Y,ィ。テr=x.、_辷,彡"     ー‐ァ     __     ____  _   ______
      /  /   l ij ゞ ___〈ノ  !ド=彡' ir'´             〈.     ,´ _,, '-´ ̄ ̄  ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
.     /   〃    ',    ` ,二´-、_込、__ 〃                  'r ´              ヽ、ン、
    /   /,'      '、   /ー-`ニ7 `7´              |.    ,'ニ==─-          -─==ニ', i
.   /   / l        \  {廴__,リ〃 /                 |.    i イ iゝ,ハノイ /ヽレ人イ Y ルヽイ i |
  /     l          \`== " イ \                      レリイ ノ         ヽ__   i .||i .||
. /       l\          ` 7T ´ ',   \           l7l7    Ll.  (ヒ_]   ,___,    ヒ_ン ). 「 !  |
/        l ` 、        |   '、   ヽ            ・ ・     | l       ヽ _ン        L」| /



    ヽ ̄        /   l  l   、       、    \_
   、__>  /   l   l  、    、  `    、   、___ノ
    `<_ ノ  ノ l   l 、__ノ  l  、  ` 、 、 `  ー―
   ___ノー― イ  lヽ ̄ヽヽ ヽ 人  、   ` 、 ` 、_ノ
   `<_   l   l,ィィ斧示zヽ ヾ`,ィ示z、ー‐――___>
.       ノ   人   l{{ l:::・:::l  ` ー-l::・:::l l / 、  `ヽ
      ̄ ̄ノ  ヽ ヾ弋: :ノ       、::: ノノ /  、ー―
       /___ノ  ` 、` 、     、     /l丶   \       順を追って説明するね。
         ノ     ̄、   __    /, l  \  \
        /___ノ  ノ ___l>  __ , < l、  ヽ   ̄ ̄
          ノ____ノ/、 ,l    l )ヽヽ、l  ̄ ̄
         _,.. '"   ー,-,__r 、  ` 、
       < ` 、      //lOl l ヽ    > 、
      /::::::::::` 、` 、 _,..-― , 、― 、 //:::::ヽ
.     l::::::::::::::::::::` 、 {_,..-''´/:::',` 、_)_/::::::::::::::l
      l::::rz:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::O:',::::::::::::::::::::::::: rzl


42 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:18:07 lA8y0L9.0
予告で言われてたなw


43 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:18:24 lA8y0L9.0
お前が言うのかw<なんだってー!


44 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:18:39 2cFbsa.o0
発掘成果から文献の裏付けが取れてしまったと


45 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:19:48 MxytS3ns0

           /                   、   \
.        / /                、 \ \
          ̄/              l   l    、 \__\
         /       \   八  八    \  \
.      /  ノ ハ   ゙ 、  \    \  \     \___\
.        ̄/ /    | \__` 、  \  \___\
.        /   / ノ ノ ノ,r===、 ` <___\=ァ  l\
.      /___ イン │ ∧ヾ (:::・ノ   '´ (:::・ノ   l  \
           丿ノ人   \           八 人 ̄     そもそもは……。
        ∠彡'' , ` 、_\   _´  , '  \_\.      戦後、皇国史観の反動で、
         , ィノ ノ/ ノ    \   r 、r 、 ' \____\       日本書紀の記述に疑義を唱える論が
         ̄ ̄  / 彳 ノ ノ ,rl.` r ヽ \ \_\           盛んになったんです。
.             /彡 '//`≧z ,\\ \ \
             ´.   , '  /   ヽ \丶   l.          疑義だけならいいんですが、
           _,..<   r===z、,r=ヽ      l>、       過剰な否定論も頻出してしまって……。
         /:::、゙< `<{lll{___ノ ∧l、___ヽ   ノヽ'::ヽ
.         l::::::::::、 ヽ<___ノ ̄:::://ll:ヾz ̄r、__/ rzヽ:::、
.         l::::::::::::、::::、:::::::::::::::::://:::ll::::ヾz::::::、:::::::::::::::::::::、::、



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                             'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||    溝を避けて車道で
                            !Y!""  ,-‐、  ""「 !ノ i |.    轢かれるような。
                             L.',.   `⌒´    L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


46 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:21:04 2cFbsa.o0
ホント極端から極端へ走る国だよなあ・・・


47 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:21:18 MxytS3ns0

.             /                     \        ,
                 ′   ′   :|:      \  |        ′
         __/    | :  :  |    ::|:  \   \}           ー┐
.         ⌒フ    | : . : . |: .  . :l\: . . .\  . . :\ . :|: . . . . . \_/
.      _/. . . :/: 八: : : : : : : : : : : : .\: : : :\ : : : :.\|: : : : : : : : \___
.       \...../: :/: : : : \: : : :_:\:_:ノ: :\\:ー: :.\_ : : : > : : : \: : : : : ノ
        _/ : : /: : :|: : : : |>--==ミー―一 ≫===--<: : : :
     ⌒>. :/: : : :|: : : /| >´ /⌒ヽ`     ´ /⌒ヽ`く l: :| :    元々、日本書紀疑義論は
.         ̄フ: : : : :| : : : :|《  {:{: i }:|      l:{:.i :}:|  》∨: :.   仏教派の聖徳太子信仰を否定するために、
.          ̄ ̄ ̄∧: : : :i^X, 乂hソ       乂hソ X^/: : /    神道派の国学が江戸時代に始めたんです……。
.             : : : : : :∧ とつ     '       ⊂つ/ /:/:
.           _/. : :/\⌒:.、        __        ,: |: l/\   有名な十七条憲法を始め、この辺りを否定する論が
           ̄ ̄∠.... : : \: :\    ´ `    /:.:八{\.    大化の改新にも応用されたきらいがあります。
                    /:: : : ::./^>-、   -<^'<: : \_:_:..:._
              __∠:_:_:/: :'/ /辷く\ ヽ Y : : :\__
            /\      ̄{   / Yi ヽ   } ̄     /\
              | .:.:.:. \     ∧   〈ノリ    ∧   /:./.:.|
              | :.:.:.\:.:\   ⌒:,   ∨   ,:'⌒  /:.:./ :.:.:. |
              | :.:.:.:.:. \:.:\ ,[[_∧___j    ∧_]]/:.:|:.:/:.:.:.:.:. |



                     __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                    レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||     皇国史観の親御さんの国学を
                     !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |.     戦後の反皇国史観が引き継ぐのか……。
                        L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
                       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                           レ ル` ー--─ ´ルレ レ


48 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:21:56 lA8y0L9.0
皇国史観の反動は色んな時代への研究で起きてるよなぁ…


49 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:22:27 MxytS3ns0

           /                      \
         /  /                    \
     ヽー―彳        l                 ヽ
      `ー/   l    l                  、
    _ .イ       l    l                 ヽ  、
.  `ヽ    ノ    人   人     、            l  、
.    >___ .イ   > .  \   、     \   l   \
.      ̄ /  ノ   / ≫==<,\  \      \ lー――
.   _ .イ_ .イl     l {{  f:::::.ヾ ` <\<     > ._
.     ̄   八    l ヾ 乂::ノ      , ニニヽ> r―r―――‐
.        /  ヽ  ヽ           {:::・::/  l  人
.       /   ,イ \  \       」     ー,イ   l<  \
    /_ >' ノ   l  ̄、     _         イ l  |   ̄
         /   ノ ノl \     `  イ  / \ l           いうと角が立つ話なんだけど、
        /_  .イ / l    ‐r< l l  {   ヽl            戦後反皇国史観から生まれた説は
           l/ r'rノ     |}ヽヽl人 人                   皇国史観から生まれた説を
           イ   >r,=<ヾz > 、`<\                 引き継いでることが良くあります。
        <      // | l Ol lヽ r‐ (`ヽ>, ._
.      < `ヾz、   r,===z、rz (`ヽ `  ヽ' ノ:ヽ



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            _'r ´          ヽ、ン、
                            ,'==─-      -─==', i
                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                            レリイi        .r=ァ | .|、i .|
                            !Y!  r=-         「 !ノ i |
                            L.',.     ー=‐' u  .L」 ノ|.|
                            | ||ヽ、         ,イ| |イ/
                             レ ル` ー---─ ´ルレ レ´



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          調べればチンパンジーみたいな顔になれること請け合い。
         __________________________


50 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:22:35 lA8y0L9.0
もうこれ訳分からないな・・・<皇国史観の親御さんの国学を


51 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:23:30 QD93JXZk0
>>46
どこでも同じことやってる
中国でも清末の頃から疑古派が出てきていろいろ否定しまくったし


52 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:23:53 lA8y0L9.0
・・・うん?えーと???

皇国史観を否定したはずなのに、皇国史観から生まれた説を引き継ぐ?
方向性を変えただけで、説は延長戦にあるってこと?


53 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:24:00 MxytS3ns0

              /   /         /            \
.       /{ _/   /       ,′
        乂___    i{        |
        /     八     {     { :{            }      }
   _____/ /   /  \  \ ____Χ{ヽ    \  /    八
.   \___/  /   /^\ ̄ ̄ 、  \ \     \{        \_
     /  /|    .: _Zア竺ミx \___.> \\____\   {`¨¨¨⌒
    ⌒¨¨´ノ |   | 八 {h:.:.:.:.}      Xア竺ミx   \_    だけど戦前、日本書紀の記述に
      _/  人   |    乂_)ノ         {h.:.:.:} V}7⌒¨´.    疑義を申し立てた人。
.     ⌒\___/\ \               乂)ノノ /  /\___.   津田左右吉という方なんですが。
.          }   \__.>       '        /  /\  {
         _ノ   /  \     r_,     /  {   \   発禁処分を受けたり大学教授をやめさせられたり、
          ⌒¨ブ   /  \          .. <  \ \      出版法第26条(皇室ノ尊厳冒涜)の疑いで
.           ⌒¨¨¨´)   r‐|`  .._   (\  {\  {\__\ ...  有罪判決を受けたりしました。
.              ⌒¨¨/ ^\__ ___\\ 〉 \〉
          _,.. -‐  '''゙^      //冂\〈⌒  `、‐- .._        そう考えると反発もやむを得ないといえるかも。
        /\          // :|0|  〈⌒   `、     、
      ;: : : :\   /´⌒う (⌒に)⌒ 〈⌒     ゚。   /:
        l: : : : : : \ /     ⌒Z¨´ハ\: :└{     。 /: : :}
.      |: : : : : : : :_,′    rノ_/ }__,〉 : : \     }、: :/ : {
.      l: : : : : : : 八     /: : : :(_)}}: : : : :/乂__/ \: : 〉



                            __   _____   ______
                           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´          ヽ、ン、
                          ,'==─-      -─==', i
                          i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                          レリイi          .| .|、i .||
                           !Y!""        "" 「 !ノ i |
                           L.',.    O     L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


54 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:25:39 xveKp08E0
古事記も「こんな無意味なもの読むな」的風潮があったなあ。


55 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:26:04 MxytS3ns0

           /                \
           /                   、   \
.        / /                、 \ \
          ̄/              l   l    、 \__\
         /       \   八  八    \  \
.      /  ノ ハ   ゙ 、  \    \  \     \___\
.        ̄/ /    | \__` 、  \  \___\
.        /   / ノ ノ ノ,r===、 ` <___\=ァ  l\       大化の改新への疑義を主張したのも
.      /___ イン │ ∧ヾ (:::・ノ   '´ (:::・ノ   l  \       津田左右吉さんが有名なんですが、
           丿ノ人   \           八 人 ̄
        ∠彡'' , ` 、_\   _´  , '  \_\      津田左右吉さんの説は全般に
         , ィノ ノ/ ノ    \   r 、r 、 ' \____\          勇み足が過ぎて偏っていると
         ̄ ̄  / 彳 ノ ノ ,rl.` r ヽ \ \_\.           現在では取り扱い注意です。
.             /彡 '//`≧z ,\\ \ \
             ´.   , '  /   ヽ \丶   l          ご本人は保守派なんですが、
           _,..<   r===z、,r=ヽ      l>、          戦後に反体制派の人たちに
         /:::、゙< `<{lll{___ノ ∧l、___ヽ   ノヽ'::ヽ        思想や政治利用されてご苦労されたみたいで。
.         l::::::::::、 ヽ<___ノ ̄:::://ll:ヾz ̄r、__/ rzヽ:::、
.         l::::::::::::、::::、:::::::::::::::::://:::ll::::ヾz::::::、:::::::::::::::::::::、::、


                            __   _____   ______
                           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´     u    .ヽ、ン、
                          ,'==─-      -─==', i
                          i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                          レリイi          .| .|、i .||
                           !Y!""        "" 「 !ノ i |
                           L.',. u  .O     L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、     u .,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          新書なんかで津田左右吉の引用見たらきをつけてね。
          こういうはなししたくないのでこれっきりにしたい。
         __________________________


56 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:27:33 syGjpqyg0
津田事件の人だっけ


57 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:27:41 MxytS3ns0

   、_/: : : : : : : / : : : : : : : : : : ヽ
  _ >:': : :/: : : :!: i : i : : : : : : : : ハ
 、\:_:/:/ : : : : 人从:{ : i:i:i: : : i : : }
  ` ー<: : : ィ: : :〃 二ミヽ:川: : : i : :ノ
、_. -:´: : : : i: : : { f"/ハ\ヽ: : : vイ       そして戦後といえば、あの……あれ。
  __>: : : : :ヽ: : ',  辷ソ  zァ>: :_:ゝ
     ̄丿: : : :ト、:ゝ     〈ソイ: ゝ
    ∠:ィ: :\:ゝ\   -、 ' イ:人               __
     ∠:ィ:/┴ 、 iヽ-..<:!ーゝ                   //;;;;;;;;;;;‐,,-,,、
   /::::::\    /ハハ V ゝ                    //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _

                                 ,-―ヾヽヽ/vへ/⌒ー
                              , ⌒ヽ ヽ ヽ / / ノ ⌒ヽ、
                             / /ヾ,ゞ -ゞゞゞゞ、_  ⌒ ノ ヽ
                            /  /          `ヾ  ー ミヽ
                          ,/    /              ヾ \ ヽミ
                         /   /                ゞ     ヽ
                         i   /                /      \
                        /  -=ニヽ、,,_ ,,,,,,;r;==-        ヾ  ヾ ミ  ヽ
                        l ;:  `■■■■■■■..゙      i     彡 ヽ
                        i 、  /;■■■■■■■        ノ  ゞ ヾ    ヽ
                         } :;: |  人、,,;:-,.. '^        /     くヾ    )
                        /   彡ノノノノノノ(((((     / ヘミ        /
                        /  /ノノノノノ,.-―ミヽヾヾヾヾヾヾヾ       _ノ`ーー'"
                       ,i       -ー‐- `ゞ       ヽ     ヽ
                       彡彡               ミ        ヽ
                    ''"" ̄彡   /  /  /  /        ミ    ツ\
                       < /  /  /  /      ヾ  ヾ  ノノノ
                        '―彡              rー'"
                           ヾノ人,,.r--、ノノノノノり'"


    【 福山芳樹 - 真赤な誓い : ttps://youtu.be/KU7T_vI8sNw 】


 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

                              __     ____  _   ______
                             ,´ _,, '-´ ̄ ̄  ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´              ヽ、ン、
                            ,'ニ==─-          -─==ニ', i
                            i イ iゝ,ハノイ /ヽレ人イ Y ルヽイ i |
                            レリイ ノ         ヽ__   i .||i .||   ノーコメントで。
                            Ll.  (ヒ_]   ,___,    ヒ_ン ). 「 !  |
                            | l       ヽ _ン        L」| /
                            レ\__, ―――――、__,ルレ´


58 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:28:45 lA8y0L9.0
出たな、妖怪w


59 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:29:18 MxytS3ns0
.              /                    \  \      ノ|
           / , '   / / / /       \   \  \ 、 ` ー―‐' l
          ノ ,'    / l l  l      \ \    \  \ ー―― ノ
      _ . ' , 'l l  l  、 、 、 \   \ \    、<  ー― ' ア   , '|
    `ヽ --‐'''´/ l l  l  、 、 、\ \   ` .\   、ー――‐<ー‐'' ノ
         ̄ ノ   l l  lヽ ヽ ヽ ヽ ` 、` 、     ̄/ l、  ー――  /
   、_  .'  ノ人. \ 、 \ \ \\  ` ー――‐<. l.  l \\    /
    ` < _'__  ノ \ \メ、 ` <___≧ァ,r,ニニニヽ . l l.  l   \ <___
      ヽー―≦,' ∧ `≦___> -,,            U l ノ l l \  ー― _ .'
         ̄ ̄ノ ノ l l `、 //´           ノ'  ノ ,\  ≦二二
            / / ノl l  `、`    `  , -,、ヽー'  / l \ `ー―  /   とにかく日本書記を否定したかった、
.        /_/__/ ノ ノ   l`、 U   < , '´ l   ̄/人人  \ ̄ ̄     という風潮はありました。
        , ――‐、 '    ノl ` 、   \___ノ /lヽlヽヽ \_\
       / ー― 、 l_ . ' ノ   ノl > .._ /.. l、`ヽ.\\\.         そのせいで早いうちから
.      / 、__  ヽ|`ヽ/_彡'ノノノ´( l      l 〉  `、 ̄ ̄          大化の改新否定論は出たんだよね。
      l  _ `ヽ l  ヽ /_ .'   >、  ,r<    > .        最初はあまり芳しくなかったみたいだけど。
      l    ヽ l_ノ、 r z' ´     //´/  ̄lヽヽヽ       > .
      l  rー、_)‐' /: :l ヾz、       //. /l rz. l ヽヽヽ    //  ノヽ
     l´l、  l  l lヽ l::l:::l::、 ` === '' /_,l___l__ヽヽ ー―'' /  /::::::l
     l: l ヽ_l  l l/∧l::l:::l::::\__,..彡=r‐―< ̄ヽ:::ヽ、  ̄ ̄_ . ´/:::: l



                              ___   _____   ______.
                        ネ  _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ、_''.
                             、ン 'r ´          ヽ、
                        i ,'==─-      -─==',.
                       | i./イル_\イ人レン/i イ i.
                       ||. i、|. | . (ヒ_]     ヒ_ン).iイリj      さっきキバヤシが言ってたあれか。
                       | iヽ「 ! ""  ,___, "" !Y!.
                       .| |ヽ L」 u  .ヽ _ン   ,.'」
                       ヽ |イ|| |ヽ、       ,イ|| |
                        レ レル. `.ー--一 ´ルレ
                          /     ┌─┐
                          i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
                          r     ヽ、__)一(_丿
                          ヽ、___   ヽ ヽ
                          と_____ノ_ノ


60 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:29:31 frzv1DD20
戦後歴史学で染まった人が多いあの人やな


61 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:30:47 MxytS3ns0

              /   /         /            \
.       /{ _/   /       ,′
        乂___    i{        |
        /     八     {     { :{            }      }
   _____/ /   /  \  \ ____Χ{ヽ    \  /    八
.   \___/  /   /^\ ̄ ̄ 、  \ \     \{        \_
     /  /|    .: _Zア竺ミx \___.> \\____\   {`¨¨¨⌒
    ⌒¨¨´ノ |   | 八 {h:.:.:.:.}      Xア竺ミx   \_
      _/  人   |    乂_)ノ         {h.:.:.:} V}7⌒¨´  \
.     ⌒\___/\ \               乂)ノノ /  /\_______>
.          }   \__.>       '        /  /\  {
         _ノ   /  \     r_,     /  {   \〉 .     まず、現代人が割りと勘違い
          ⌒¨ブ   /  \          .. <  \ \          してしまうところだけど、
.           ⌒¨¨¨´)   r‐|`  .._   (\  {\  {\__\.       日本書紀って編纂意図が
.              ⌒¨¨/ ^\__ ___\\ 〉 \〉         歴史書ってだけじゃないんです。
          _,.. -‐  '''゙^      //冂\〈⌒  `、‐- .._
        /\          // :|0|  〈⌒   `、     、
      ;: : : :\   /´⌒う (⌒に)⌒ 〈⌒     ゚。   /:
        l: : : : : : \ /     ⌒Z¨´ハ\: :└{     。 /: : :}
.      |: : : : : : : :_,′    rノ_/ }__,〉 : : \     }、: :/ : {
.      l: : : : : : : 八     /: : : :(_)}}: : : : :/乂__/ \: : 〉



                            __   _____   ______
                           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´          ヽ、ン、
                          ,'==─-      -─==', i
                          i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                          レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||    というと?
                           !Y!""        "" 「 !ノ i |
                           L.',.    O     L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


62 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:32:17 MxytS3ns0

              / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : 丶
          ′: : : /: : : |: : : { : : : : : : : : \: : : : : :.
         /: : : : : l: : : : |: : : : : : : : : :ヽ: : : :\: : : : :.
          /: : : : : 八: : : :ヽ: : :丶: \ : : \: : : : : : : : :\
         / : / : : / : ヽ: :\{\\\: : : : : :.\: : |: : : : : : \
       ⌒7: : : :./: : : : |\斗‐匕 \\{\ァ‐-ト、|: : : : :<⌒    本編の頃の日本では、
       /: : :./: : : : : | ィ斧芋テミ    ィ斧ミx:}: : : : : : :\ .     漢代の発音に朝鮮半島風のアレンジがかかった、
       ⌒7イ: : : : : : :爪{{ {::r':::}      {::r'::} 爪: : {: 〈 ̄⌒.     「古韓音」がよく使われていたんです。
        //: : : 八 : : マ乂辷ン      Vン '/: : : \{
.       厶イ: :/: : \: :.\        '    八: : :厂.         現在の石川県を「かが」と呼ぶけど、
            レ'}/}: : : : \ : \    r‐┐  /: : \{         この当時は「加宜(かが)」と表記していました。
              /: : : :/: :/:.⌒丶  __ , イ: :{\厂
             `⌒ ̄//: : :r‐l     { : : }: : \               「宜」は当時の中原では既に「ぎ」に
             ´⌒¨7/ ̄ ̄>-〈¨\厂¨⌒              発音が変わってるんです。
               ,r-──' ´   //| 叭ヽ ` ─-、
          /⌒\     {{二ニ{只}ニ二}   \



             . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
           . : : : : : :〃: : : : : : : : : : : : : : : : `丶: \
        /. .: : : : :/ : : | : : : : : : : : : : : : : : \: :\:.\
          /  : : : : .′: : | : : : : : : : : : :\ : : : : `ー≦_\
.        .  :   . l . . ! . : : :.{ : : : : : `ー= ____ ‐=彡′
       i : : : : : : : l : :i :i| : : : : : :{ : : \: : : : : :\: : :\: : : : : )
       | : : : : : : : l : :| 八 :ト、:\:\ : : \: : : : : :\ : : : =彡′
.    ー=≦/. : : : : 八 : !'  斗气  \:\ _〉_‐=彡 : \ ̄
       /. : : : : : : : :Ⅵ≠  ハ⌒\{\{  '⌒ヽ\ ‐=彡
.      厶イ : : : | : : : ヘ.Jhじ刈      Jh刈 冫  ̄::ニ=-
    、__ . :≦ : :/ :| : : : : 乂:辷ソ      乂zシ '::::::::::::\      日本書紀より後。
...    ̄ ̄ ̄′: 八 : : : : : :\¨´    ヽ `¨´ .′:::|≠⌒ヽ.     滋賀県西河原宮ノ内遺跡で、
.         / : : : : /\ : : : : <⌒  r― ,    人::::::|            「宜(が)」という古韓音表記が
.    ー=彡'7 : :/::::::::: ̄ ̄| ̄、  ー ' .. イ::::|. \|            された木簡が見つかっています。
.        厶イ.::::/)::::/}rく|     ュ≦__   \| __
.          |/_彡イノ   ¨ ‐ _ Vヽ  ̄ ̄i´==\.         この頃もまだ残っていたんだ。
             /         >、 _ノ=ニ===\
             /             ′O\ Vニ\===\
          /二=- 、         ノ¨ ‐ .\}ニニ=\===\


63 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:33:51 lA8y0L9.0
ふむふむ


64 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:34:01 MxytS3ns0

                                        ヽ
                                   ヽ
               / /                ヽ
               / /              /      、  l
                / /  /          /     l  、 l
                / / /       / /     l    l 、
.              / ,.'"       .'  /'|      /    l l  、 _ ,
.              ,.'"      ,..'"   ,/ /    /    l l、__>'
         <  _ , .- '"  , . '" / 、 . //    / l
.           ',  l ィ r― ≦ ヾz、   /  /、,/     / /
.            ', l ヾl::::・ ::::}   ヾl ノ_  ,r=ノ____,  /
.            ', ',  夂::::ノ  ノ    /::・:::::l ヾz,/  /     日本書紀は、編纂と同時に、
           ∧ ` ヽ           夊::::ノ //、   l.       皆に読むよう奨励されていたんです。
          /∧、  \        ,      /l/\__\
           ノ/∧  ̄      _        '  ヽ           日本書紀は全て唐音に準拠しているので、
          ///∧ \        `     /     \        当時の公用語を唐音に切り替えるため、
          ////∧  \      _,.. '  、     \.      教科書としての側面があったんだと思われます。
          /////∧    ,  ̄    lヽ   ヽ  ̄ ̄ ̄
          //////∧   /≧z、、   l `<  \
          ///////∧ー‐z≦彡l. ヽ l     ̄



                            _____   ______
                          ,.ィ''" ̄ ̄`-ゝ 、_ イ
                         /         ヽ、ン、
                          ,'==─-        ヽ
                          レ、ルレ/ソ_ル==',   `'i
                         l  ヒ_ン)  ヽイ i | i  |      歴史兼国語の教科書って事か。
                          !_,    "".「 !ノ i |  |
                         ', _ン       .L」 ノ| .|  .|       それと「国司」に何の関係が。
                          ヽ     | iヽ「 ! ""
                            ` ー--{ 、    ヽ \


65 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:35:23 MxytS3ns0

        , . :´: : : : : : :\ _
       /: : : : : : : : : : : : : : : \
   、_/: : : : : : : / : : : : : : : : : : ヽ
  _ >:': : :/: : : :!: i : i : : : : : : : : ハ
 、\:_:/:/ : : : : 人从:{ : i:i:i: : : i : : }       教科書だからこそ、これから官僚が
  ` ー<: : : ィ: : :〃 二ミヽ:川: : : i : :ノ.         覚えないといけない専門用語は、
、_. -:´: : : : i: : : { f"/ハ\ヽ: : : vイ.         全て日本書紀編纂時の用語に
  __>: : : : :ヽ: : ',  辷ソ  zァ>: :_:ゝ        置き換えられたんです。
     ̄丿: : : :ト、:ゝ     〈ソイ: ゝ
    ∠:ィ: :\:ゝ\   -、 ' イ:人               __
     ∠:ィ:/┴ 、 iヽ-..<:!ーゝ                   //;;;;;;;;;;;‐,,-,,、
   /::::::\    /ハハ V ゝ                    //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   ,゚:゚:ll:::::::::\ [[≧Azz\                  //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   {::゚:゚::::::::::::ト二イ:oハ┘/∧               //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   i::::;::::::::::::ヽ:::〃::::ハ}:ーイ:::}              //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
.   !::::;::::::::::::::ヽ:::::::::ハi::::/::::ヽ                //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   ヽ:::ヽ::::::::::::::\:::ii:::::/:::::::::ヽ            //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   ヽ:::::;:::::::::::::/:::>::―:::―ァ、_ ―ニ=ミ、、 //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    ヽ::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::://    ニヽヽ>  //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/



                        __   _____   ______
                       ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                      ,'==─-      -─==', i
                      i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                      レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                      .!Y!""   ,___,  "" 「 !ノ i |     ああ、だから当時使ってなかった
                       L.',.          L」 ノ| .|       用語が日本書紀で出てくるわけか。
                       i| ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                       レ ル,i'::::::::::::::::::'i,.ルレ レ´
                          l      'l
                          ,i'.      .゙、


66 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:36:32 MxytS3ns0

              /   /         /            \
.       /{ _/   /       ,′
        乂___    i{        |
        /     八     {     { :{            }      }
   _____/ /   /  \  \ ____Χ{ヽ    \  /    八
.   \___/  /   /^\ ̄ ̄ 、  \ \     \{        \_
     /  /|    .: _Zア竺ミx \___.> \\____\   {`¨¨¨⌒
    ⌒¨¨´ノ |   | 八 {h:.:.:.:.}      Xア竺ミx   \_
      _/  人   |    乂_)ノ         {h.:.:.:} V}7⌒¨´  \
.     ⌒\___/\ \               乂)ノノ /  /\_______>
.          }   \__.>       '        /  /\  {
         _ノ   /  \     r_,     /  {   \〉       で、大化の改新に話を戻すよ。
          ⌒¨ブ   /  \          .. <  \ \
.           ⌒¨¨¨´)   r‐|`  .._   (\  {\  {\__\.           否定論が主流になったのが、
.              ⌒¨¨/ ^\__ ___\\ 〉 \〉             「郡評論争(ぐんぴょうろんそう)」
          _,.. -‐  '''゙^      //冂\〈⌒  `、‐- .._                以降になります。
        /\          // :|0|  〈⌒   `、     、
      ;: : : :\   /´⌒う (⌒に)⌒ 〈⌒     ゚。   /:
        l: : : : : : \ /     ⌒Z¨´ハ\: :└{     。 /: : :}
.      |: : : : : : : :_,′    rノ_/ }__,〉 : : \     }、: :/ : {
.      l: : : : : : : 八     /: : : :(_)}}: : : : :/乂__/ \: : 〉



                            __   _____   ______
                           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´          ヽ、ン、
                          ,'==─-      -─==', i
                          i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                          レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                           !Y!""        "" 「 !ノ i |     ややこしそうな話になってきたな。
                           L.',.    O     L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


67 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:36:39 hxJkNBHg0
それで説明はつくか


68 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:37:09 lA8y0L9.0
シェークスピアで英語が纏まったようなもんか。

度量衡の統一、貨幣の統一と共に言語の統一は大事だよね。


69 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:38:05 MxytS3ns0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´       ただ、この「郡評論争」が
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′.       起こったきっかけそのものがな、
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、       天武天皇が何をしたかに関わってくる。
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                        ___    _____  ______.
                        ネ  _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ、_''
                       , ン 'r ´          ヽ、
                       i ,' ==─-      -─== ;
                       | i イ ルゝ、イ;人レ/ルヽイ  i
                       ||. i、|. | (ヒ_]    ヒ_ン) i リイj
                       | iヽ「 ! ""  ,___,  "" !Y.!     もうここから何事かが始まるわけか。
                       .| |ヽ.L.」 U  ヽ _ン   ,'._.」
                       ヽ |イ|| |ヽ、        イ|| |
                             /.レルヽ`rー--r‐ ´ル レ ,.ヘ
                        ,.へ'、     ヘ ヽ、__n/ >、   / ノ)、
                    /ヽ  \,.ィ、 i    ハイ ト,レ/.  Y i
                   /   ヽ  .>ー/  ,.イ ハ i/ヽへ ノ) ノ)
                  ./     _,.イニイ  く、__,.__/ i / / ( (`ー'--、


70 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:39:11 MxytS3ns0

              ,._-_‐_‐:―:- ..
          .。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
         ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
        {::::::::::::/Yγr' ::.         ,,,,,、:::::::.:.:.:.i
        ‘.i:i:i:i,' 人 ゞ  ゙:       =ミ鈊::::::::::::}
           `y′   7           У゙丿i:i:i:::/
___       .ィ{    :      ,   ´r_ {:i:i:i:/
圭圭圭王≧材ヘ    .       / riilllliiii;'-'¨´
圭圭圭圭圭l小、 ト、  丶    {    ゙尹      ややこしいから大化の改新否定論の
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、      ノ.         説明から先に行こう。
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、   ,′
圭圭圭圭l7:i:i:|     憫圭x ,≧‐-イ
圭圭圭圭7i:i:i:|   ,矣K ^' /l圭℡、
圭圭圭圭':i:i:i:i|   ,:佳圭i   ,':i|圭圭≧ュ、



       ノ     /  /   、   、   、    ヽ
    ヽ ̄        /   l  l   、       、    \_
   、__>  /   l   l  、    、  `    、   、___ノ
    `<_ ノ  ノ l   l 、__ノ  l  、  ` 、 、 `  ー―
   ___ノー― イ  lヽ ̄ヽヽ ヽ 人  、   ` 、 ` 、_ノ
   `<_   l   l,ィィ斧示zヽ ヾ`,ィ示z、ー‐――___>
.       ノ   人   l{{ l:::・:::l  ` ー-l::・:::l l / 、  `ヽ
      ̄ ̄ノ  ヽ ヾ弋: :ノ       、::: ノノ /  、ー―      はい。
       /___ノ  ` 、` 、     、     /l丶   \
         ノ     ̄、   __    /, l  \  \.       まだ大化の改新の詳細自体は、
        /___ノ  ノ ___l>  __ , < l、  ヽ   ̄ ̄.      次回の話なんですが。
          ノ____ノ/、 ,l    l )ヽヽ、l  ̄ ̄
         _,.. '"   ー,-,__r 、  ` 、               肝心なところだけ。
       < ` 、      //lOl l ヽ    > 、
      /::::::::::` 、` 、 _,..-― , 、― 、 //:::::ヽ
.     l::::::::::::::::::::` 、 {_,..-''´/:::',` 、_)_/::::::::::::::l
      l::::rz:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::O:',::::::::::::::::::::::::: rzl


71 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:39:36 lA8y0L9.0
大化の改新では大海皇子は何したか分からないんじゃなかったっけ?

いや、即位した後の政策が関わってくるのか。


72 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:40:33 MxytS3ns0

                     __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                     !Y!""        ""「 !ノ  |   完全に改新前の解説回か今回。
                      L.',.   へ   ι L」 ノ| .|
                           | ||ハヽ、.__________,イ| ||イ| /
                       レ ル`      ´ルレ



              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/      何が「大化」なのか
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.          わかってもらわんとな。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l


73 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:41:37 lA8y0L9.0
うん・・・ということは大化には年号以上の意味がある?
いや、初の年号だからそれなりに意味はあるんだろうが


74 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:41:54 2WHPwJNo0
年号にきまってるじゃーん
ばっかだなー(ボンクラーズ)


75 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:42:07 MxytS3ns0
.        / /                、 \ \
          ̄/              l   l    、 \__\
         /       \   八  八    \  \
.      /  ノ ハ   ゙ 、  \    \  \     \___\
.        ̄/ /    | \__` 、  \  \___\
.        /   / ノ ノ ノ,r===、 ` <___\=ァ  l\
.      /___ イン │ ∧ヾ (:::・ノ   '´ (:::・ノ   l  \
           丿ノ人   \           八 人 ̄
        ∠彡'' , ` 、_\   _´  , '  \_\   肝心なのは改新の詔の二番目です。
         , ィノ ノ/ ノ    \   r 、r 、 ' \____\
         ̄ ̄  / 彳 ノ ノ ,rl.` r ヽ \ \_\.        ここで、行政組織を
.             /彡 '//`≧z ,\\ \ \.          国(くに)・郡(こおり)・里(さと) の三段階に分けました。
             ´.   , '  /   ヽ \丶   l
           _,..<   r===z、,r=ヽ      l>、
         /:::、゙< `<{lll{___ノ ∧l、___ヽ   ノヽ'::ヽ
.         l::::::::::、 ヽ<___ノ ̄:::://ll:ヾz ̄r、__/ rzヽ:::、
.         l::::::::::::、::::、:::::::::::::::::://:::ll::::ヾz::::::、:::::::::::::::::::::、::、

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           国   : いわゆるナンタラの国
           大郡 : 四十里
           中郡 : 四〜三十里
           小郡 : 三里
           一里 : 五十戸(約1000人)
           一戸 : 一世帯(ただしサマーウォーズ以上の大家族が一世帯)
         __________________________


                                ____
                           __  _/ ヽゝ,
                     _ _,.r--、_r'´___iァ'___   |(__
                    )「 `>'::::::::::::::::::::::`ヽ、 \;`ヽ
                   ノi_/     ....::::::::::::::::::ヽ」(:::ハ
                 }y'::::::::::/:::::i:::::::i:::::::::i::::::ヽ、::::iヽ;:!
                /:::::::::/:::i:::ハ:::::ハ:_,ニ_ハ:::::ハ::::|  \  (逆に考えると今の今までこのレベルにすら
                /:::/::::ハ-ェ:;! V'´ r=- !:::|:::::ト、 ,.イ(    行政単位がわかれていなかった可能性が……)
               イ::::i::::::!Y'rr=-    u .「_i:::::::i、_/(|
                   .L.へレ:::i         ト┤イ:::::´ハ
                      L.ヘ     -   ,.イ:::!::::|::::::::|::|
                   |:::|::`7'ァ‐--‐''´ レ'´Vレヘノ'!リ
                        |:::|ヘ.|
                       |/


76 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:43:13 MxytS3ns0

         /   /  /   ',         \    、
          /   /   '   ',         \   、
.      /    '   '.    ',         \ 、 、   、
...    /_,,ノ   '   '.     ',\\   \ \ 、 、  \
..     / , l  `、  `、   `、 \\    \ \ 、、____\
    /_,/  l  lヾ, -一、   `,  ー―- 、___≧>、
     /_/   l  l ,z== 、≦. \ィ==z、 |  | 、__\
     /  ,'l l   l {{ {::::・:::}     ̄ {:::・::::} }}|   l、__ \
    /_ ノ,ノ ∧ Ⅵ、ー‐ '         ー‐ '' ∧   l \ ̄
       /_ノ ∧ ヽ        '      / ヽ l__. \    日本書紀の記述通りならさっきみたいになるんだ。
          /  \l 、     _       ' \__ヽl\ ̄
        /  ノ/  >、  ´  `  , '\__\ ̄        ところが、他の史料に時折、
         ̄ ̄ /  ノ_ノ`i ― 'i `、__\            この時代の「郡(こおり)」について
             ̄  ノ´ `,-,-、‐'、`ヽ\               「評(こおり)」と表記することがあったんです。
          _,..-'''" ,--、/rzl 、,r==z、 `  、
       ,r::<ヽ   rz/ 'ニニヽ::ll ,'ニニニ ヽ   , ' >、
.      /::::ヽ::::ヽヽ /,/  ニニヽll {ニニニ   、//:::::::::::、
..     /::::::::::::ヽ::::::/<z、   r_ノll::::ーノ    、'::::/::::::::::::::、



                       __   _____   ______
                      ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                      'r ´          ヽ、ン、
                     ,'==─-      -─==', i
                     i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                     レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||     「評」? 「郡」じゃないの?
                      !Y!""        "" 「 !ノ i |
                      L.',.    O     L」 ノ| .|
                       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                       レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


77 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:44:11 AkdrEs2U0
「宜(が)」が古韓音というのも、ちゃんと示すのはめんどくさそう。
古韓音ってなんぞや、って話になる。


78 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:44:28 MxytS3ns0
              / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : 丶
          ′: : : /: : : |: : : { : : : : : : : : \: : : : : :.
         /: : : : : l: : : : |: : : : : : : : : :ヽ: : : :\: : : : :.
          /: : : : : 八: : : :ヽ: : :丶: \ : : \: : : : : : : : :\
         / : / : : / : ヽ: :\{\\\: : : : : :.\: : |: : : : : : \
       ⌒7: : : :./: : : : |\斗‐匕 \\{\ァ‐-ト、|: : : : :<⌒
       /: : :./: : : : : | ィ斧芋テミ    ィ斧ミx:}: : : : : : :\
       ⌒7イ: : : : : : :爪{{ {::r':::}      {::r'::} 爪: : {: 〈 ̄⌒
        //: : : 八 : : マ乂辷ン      Vン '/: : : \{   高句麗に「内評、外評」、
.       厶イ: :/: : \: :.\        '    八: : :厂.    新羅に「琢評」という行政組織があるんです。
            レ'}/}: : : : \ : \    r‐┐  /: : \{
              /: : : :/: :/:.⌒丶  __ , イ: :{\厂        だから、朝鮮半島の行政用語だろうって事。
             `⌒ ̄//: : :r‐l     { : : }: : \          これは新井白石さんと始め、
             ´⌒¨7/ ̄ ̄>-〈¨\厂¨⌒         江戸時代から言われていました。
               ,r-──' ´   //| 叭ヽ ` ─-、
          /⌒\     {{二ニ{只}ニ二}   \



                             __   _____   ______
                                 ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                 'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
                           i イi rr=-,   r=;ァ ヽイ i |
                           レリイ"  ̄     ̄ " .| .|、i .||
                            !Y!   'ー=‐'   u .「 !ノ i |   いちいち江戸時代が出てくるのな。
                            L.',.          L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


79 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:46:01 xveKp08E0
なんで県がないんや?中国は郡県制なんだろ?


80 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:46:13 MxytS3ns0

       ノ     /  /   、   、   、    ヽ
    ヽ ̄        /   l  l   、       、    \_
   、__>  /   l   l  、    、  `    、   、___ノ
    `<_ ノ  ノ l   l 、__ノ  l  、  ` 、 、 `  ー―
   ___ノー― イ  lヽ ̄ヽヽ ヽ 人  、   ` 、 ` 、_ノ
   `<_   l   l,ィィ斧示zヽ ヾ`,ィ示z、ー‐――___>
.       ノ   人   l{{ l:::・:::l  ` ー-l::・:::l l / 、  `ヽ
      ̄ ̄ノ  ヽ ヾ弋: :ノ       、::: ノノ /  、ー―
       /___ノ  ` 、` 、     、     /l丶   \       それで、この時代の行政単位は
         ノ     ̄、   __    /, l  \  \      「評」なのか「郡」なのか。
        /___ノ  ノ ___l>  __ , < l、  ヽ   ̄ ̄
          ノ____ノ/、 ,l    l )ヽヽ、l  ̄ ̄             日本書紀の記述は信用できるのか。
         _,.. '"   ー,-,__r 、  ` 、                 論争になったのが「郡評論争」です。
       < ` 、      //lOl l ヽ    > 、
      /::::::::::` 、` 、 _,..-― , 、― 、 //:::::ヽ
.     l::::::::::::::::::::` 、 {_,..-''´/:::',` 、_)_/::::::::::::::l
      l::::rz:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::O:',::::::::::::::::::::::::: rzl



                          ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                          'r ´          ヽ、ン、
                          ,'==─-      -─==', i
                          i イ、ノイ  \_ルヽイ i | i |     う……ん?
                          レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                           !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |       つまり、さっき聞いたみたいに
                           L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|     日本書紀が用語揃えるために
                       ┌- | ||ヽ、        ,イ| ||イ| /.       変えたって話だよね。
                       (i _ルイレ ル` ー--─ ´ルレ レ´

                     -========-


81 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:46:21 lA8y0L9.0
今の歴史研究について、数百年後に「この時代はこう考えられていたが、実は○○」みたいに言われるようなもんだなw


82 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:47:30 MxytS3ns0

              /   /         /            \
.       /{ _/   /       ,′
        乂___    i{        |
        /     八     {     { :{            }      }
   _____/ /   /  \  \ ____Χ{ヽ    \  /    八
.   \___/  /   /^\ ̄ ̄ 、  \ \     \{        \_
     /  /|    .: _Zア竺ミx \___.> \\____\   {`¨¨¨⌒
    ⌒¨¨´ノ |   | 八 {h:.:.:.:.}      Xア竺ミx   \_
      _/  人   |    乂_)ノ         {h.:.:.:} V}7⌒¨´  \
.     ⌒\___/\ \               乂)ノノ /  /\_______>
.          }   \__.>       '        /  /\  {      ……。
         _ノ   /  \     r_,     /  {   \〉
          ⌒¨ブ   /  \          .. <  \ \         木簡の発掘により、
.           ⌒¨¨¨´)   r‐|`  .._   (\  {\  {\__\         701年に制定された大宝律令を境に、
.              ⌒¨¨/ ^\__ ___\\ 〉 \〉              「評」が全て「郡」に表記が変わっている
          _,.. -‐  '''゙^      //冂\〈⌒  `、‐- .._           ことがわかりました。
        /\          // :|0|  〈⌒   `、     、
      ;: : : :\   /´⌒う (⌒に)⌒ 〈⌒     ゚。   /:.        これが「郡評論争」の決着と
        l: : : : : : \ /     ⌒Z¨´ハ\: :└{     。 /: : :}        なったんですが、それで――。
.      |: : : : : : : :_,′    rノ_/ }__,〉 : : \     }、: :/ : {
.      l: : : : : : : 八     /: : : :(_)}}: : : : :/乂__/ \: : 〉



                            __   _____   ______
                           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´          ヽ、ン、
                          ,'==─-      -─==', i
                          i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |      木簡で決着が付いたのか。
                          レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                           !Y!""   ,___,  "" 「 !ノ i |        それでいいような気も
                           L.',.    ヽ _ン   L」 ノ| .|      するけどそれで?
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


83 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:48:58 MxytS3ns0

.              /                    \  \      ノ|
           / , '   / / / /       \   \  \ 、 ` ー―‐' l
          ノ ,'    / l l  l      \ \    \  \ ー―― ノ
      _ . ' , 'l l  l  、 、 、 \   \ \    、<  ー― ' ア   , '|
    `ヽ --‐'''´/ l l  l  、 、 、\ \   ` .\   、ー――‐<ー‐'' ノ
         ̄ ノ   l l  lヽ ヽ ヽ ヽ ` 、` 、     ̄/ l、  
   、_  .'  ノ人. \ 、 \ \ \\  ` ー――‐<. l.  l \
    ` < _'__  ノ \ \メ、 ` <___≧ァ,r,ニニニヽ . l l.  l       「日本書紀の記述は信用出来ない」
      ヽー―≦,' ∧ `≦___> -,,            U l ノ l l \
         ̄ ̄ノ ノ l l `、 //´           ノ'  ノ ,\     「大化の改新は大宝律令成立後に装飾されており、
            / / ノl l  `、`    `  , -,、ヽー'  / l \ `.      実態はほぼない」
.        /_/__/ ノ ノ   l`、 U   < , '´ l   ̄/人人  \
        , ――‐、 '    ノl ` 、   \___ノ /lヽlヽヽ \_.    「大和朝廷の組織化は大宝律令から」
       / ー― 、 l_ . ' ノ   ノl > .._ /.. l、`ヽ.\\\
.      / 、__  ヽ|`ヽ/_彡'ノノノ´( l      l 〉  `、 ̄ ̄.    となってしまいまして……。
      l  _ `ヽ l  ヽ /_ .'   >、  ,r<    > .
      l    ヽ l_ノ、 r z' ´     //´/  ̄lヽヽヽ       >
      l  rー、_)‐' /: :l ヾz、       //. /l rz. l ヽヽヽ    //
     l´l、  l  l lヽ l::l:::l::、 ` === '' /_,l___l__ヽヽ ー―'' / 
     l: l ヽ_l  l l/∧l::l:::l::::\__,..彡=r‐―< ̄ヽ:::ヽ、  ̄ ̄_ . ´/:::: l
     l:::ヽ__.l  l l/::::ll::l:::l::::l:::::::::(::(´::::::::l 、   `  l`ヾ::) ̄/:::::::::/:::::::::/
     l:::::::::: l  l l ::: ll::l:::l::::l::::::::: ヾミ彡'| ,       l彡'::::: /::::::/::::::::::::/
     l :::::::: l  l l ::: ll::l:::l::::l:::::::::::::::::::::/∧ _,..-'''"_,.ノ‐、::/:::/::::::::::::: /



                       __  ______    ______
                      ,´ _,, '-´  ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                      'r ´       , -==ヽ、ン、
                     ,'==─- ハ   /_ルヽ ', i
                     i イ iゝ、イ人ノ´ ヒ_ン ) リイ i |
                     レリイi (ヒ_]  __   "" | |、i. !|    待って待って待っておかしいおかしい。
                       !Y!""  ir  ヽ   「 !ノ i |
                       L.',.     `ー '    L」 ノ| .|    それは極端じゃないの?
                        | ||ヽ、       ,イ| |イ| /
                        レ ル` ー--─ ´ルレ' レ´


84 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:49:49 2cFbsa.o0
ホントなんで極端な結論へ行くかねえw


85 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:50:03 frzv1DD20
>>79
隋唐では既に郡県制ではなく、州県制のはず


86 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:50:18 lA8y0L9.0
これ、2月に証拠が見つかって、論文が発表されたのがその後で・・・今9月
スレ練り直し大変だったんでしょうね…


87 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:50:54 lA8y0L9.0
極端に走るなぁ、ほんとw


88 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:51:26 MxytS3ns0

.          /                  ヽ
        /                    ヽ
       ノ     /  /   、   、   、    ヽ
    ヽ ̄        /   l  l   、       、    \_
   、__>  /   l   l  、    、  `    、   、___ノ
    `<_ ノ  ノ l   l 、__ノ  l  、  ` 、 、 `  ー―
   ___ノー― イ  lヽ ̄ヽヽ ヽ 人  、   ` 、 ` 、_ノ
   `<_   l   l,ィィ斧示zヽ ヾ`,ィ示z、ー‐――___>
.       ノ   人   l{{ l:::・:::l  ` ー-l::・:::l l / 、  `ヽ
      ̄ ̄ノ  ヽ ヾ弋: :ノ       、::: ノノ /  、ー―       だよね。
       /___ノ  ` 、` 、     、     /l丶   \
         ノ     ̄、   __    /, l  \  \.        で、今年2月に見つかった木簡が
        /___ノ  ノ ___l>  __ , < l、  ヽ   ̄ ̄.       大事になってくるわけです。
          ノ____ノ/、 ,l    l )ヽヽ、l  ̄ ̄
         _,.. '"   ー,-,__r 、  ` 、
       < ` 、      //lOl l ヽ    > 、
      /::::::::::` 、` 、 _,..-― , 、― 、 //:::::ヽ
.     l::::::::::::::::::::` 、 {_,..-''´/:::',` 、_)_/::::::::::::::l
      l::::rz:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::O:',::::::::::::::::::::::::: rzl



              / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : 丶
          ′: : : /: : : |: : : { : : : : : : : : \: : : : : :.
         /: : : : : l: : : : |: : : : : : : : : :ヽ: : : :\: : : : :.
          /: : : : : 八: : : :ヽ: : :丶: \ : : \: : : : : : : : :\
         / : / : : / : ヽ: :\{\\\: : : : : :.\: : |: : : : : : \
       ⌒7: : : :./: : : : |\斗‐匕 \\{\ァ‐-ト、|: : : : :<⌒
       /: : :./: : : : : | ィ斧芋テミ    ィ斧ミx:}: : : : : : :\
       ⌒7イ: : : : : : :爪{{ {::r':::}      {::r'::} 爪: : {: 〈 ̄⌒
        //: : : 八 : : マ乂辷ン      Vン '/: : : \{   「評」のように、表記が違うものとして、
.       厶イ: :/: : \: :.\        '    八: : :厂.    「庸」が「養」になっていたり、
            レ'}/}: : : : \ : \    r‐┐  /: : \{.       「町、段、歩」という面積単位が
              /: : : :/: :/:.⌒丶  __ , イ: :{\厂        当時はすべて「代」であったり。
             `⌒ ̄//: : :r‐l     { : : }: : \
             ´⌒¨7/ ̄ ̄>-〈¨\厂¨⌒         中でも大事な表記として、
               ,r-──' ´   //| 叭ヽ ` ─-、.       「里(さと)」が「五十戸(さと)」と表記されてました。
          /⌒\     {{二ニ{只}ニ二}   \


89 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:55:30 lA8y0L9.0
1里=五十戸って>>75に書かれてるから単位としてはあってるが、
用語として使ってたということかなぁ?


90 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:56:15 MxytS3ns0
           \ー: :´ :/: : /: : /: : : : : : : : : : : : ヽ
           フ: : :{ : : i : : :!: : : : : : : :ヽ: : : : :ヽ
        ヽ:ー:/: : i: 川: : : ト: ; :ヽ: :ヽ: :i : : : :'; :',
        __/ : /: : ゝ工ヽ: :ヽ:\:_:ヽヽ: : : : ト:>
          ̄フ:i: : 〃ん ヾ ヽ\__:ヽ: :\: : ハ
         <: :'; : :iヾ廴ソ   ん ハ7: ̄:/:ヽ:>
         <:´: V:ハ    ,   ー '〃: : :イ: : : >
          ,「「 ̄`ヽ   r ,     /: :/ヽ ̄   そして、今年2月に見つかった木簡なんですが、
           /:ヽヽ    ヽ _  イ:/: :ゝ ̄´.    大化の改新の舞台となる難波宮で「五十戸(さと)」
           /: : ヽヽ  / /oイi     \.         を記したものが発掘されました。
        /: : : : i\[[二>rへ__     />
         /: : : : :/: : : :〃:rへヽ Y‐ 二./: /     これで、大化の改新否定論の実態がないという
       /: : : : :/l: : : 〈/:〈_,` `  j:´: : : : : / .       主張は覆ることになり、また、大化の改新は施行された、
     /: : : : / /: : : : : : :ハ   j : : : : : /.       という論拠になりました。
   /: : : : /  イ: : : : : : : /:〈‐ 彡ヘ: : : : /


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  大化改新の詔の「幻の単位」記す木簡 難波宮跡近くで出土
  ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG03H86_T00C15A2CR8000/
_________________________________________________


                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            _'r ´          ヽ、ン、
                            ,'==─-      -─==', i
                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                            レリイi        .r=ァ | .|、i .|
                            !Y!  r=-         「 !ノ i |
                            L.',.     ー=‐'    L」 ノ|.|
                            | ||ヽ、         ,イ| |イ/
                             レ ル` ー---─ ´ルレ レ´


91 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 21:58:23 syGjpqyg0
疑うのも歴史にとって重要だと思うがあまりにも信じないのもどうかと…


92 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 21:59:01 MxytS3ns0
.              /                    \  \      ノ|
           / , '   / / / /       \   \  \ 、 ` ー―‐' l
          ノ ,'    / l l  l      \ \    \  \ ー―― ノ
      _ . ' , 'l l  l  、 、 、 \   \ \    、<  ー― ' ア   , '|
    `ヽ --‐'''´/ l l  l  、 、 、\ \   ` .\   、ー――‐<ー‐'' ノ
         ̄ ノ   l l  lヽ ヽ ヽ ヽ ` 、` 、     ̄/ l、  ー――  /
   、_  .'  ノ人. \ 、 \ \ \\  ` ー――‐<. l.  l \\    /
    ` < _'__  ノ \ \メ、 ` <___≧ァ,r,ニニニヽ . l l.  l   \ <___
      ヽー―≦,' ∧ `≦___> -,,            U l ノ l l \  ー― _ .'
         ̄ ̄ノ ノ l l `、 //´           ノ'  ノ ,\  ≦二二
            / / ノl l  `、`    `  , -,、ヽー'  / l \ `ー―  /
.        /_/__/ ノ ノ   l`、 U   < , '´ l   ̄/人人  \ ̄ ̄
        , ――‐、 '    ノl ` 、   \___ノ /lヽlヽヽ \_\    単に最初言ったように用語だけ統一されて、
       / ー― 、 l_ . ' ノ   ノl > .._ /.. l、`ヽ.\\\.     若干装飾された、くらいで結論ということで、
.      / 、__  ヽ|`ヽ/_彡'ノノノ´( l      l 〉  `、 ̄ ̄      めでたしめでたし……。
      l  _ `ヽ l  ヽ /_ .'   >、  ,r<    > .
      l    ヽ l_ノ、 r z' ´     //´/  ̄lヽヽヽ       > .
      l  rー、_)‐' /: :l ヾz、       //. /l rz. l ヽヽヽ    //  ノヽ
     l´l、  l  l lヽ l::l:::l::、 ` === '' /_,l___l__ヽヽ ー―'' /  /::::::l
     l: l ヽ_l  l l/∧l::l:::l::::\__,..彡=r‐―< ̄ヽ:::ヽ、  ̄ ̄_ . ´/:::: l
     l:::ヽ__.l  l l/::::ll::l:::l::::l:::::::::(::(´::::::::l 、   `  l`ヾ::) ̄/:::::::::/:::::::::/



                         __   _____   ______
                        ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                         'r ´          ヽ、ン、
                       ,'==─-      -─==', i
                       i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                       レリイi ==     == .| .|、i .||
                        !Y!     ___,     「 !ノ i |
                            L.',.        u .L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


93 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:00:31 lA8y0L9.0
>>91
まぁ、皆が同じ方向向かずに、賛成派反対派その他で殴り合いして
確かめていくというのは、学問の手法ではある。

一般向けの本で文通してる学者とかいるし


94 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 22:00:49 MxytS3ns0

                         __   _____   ______
                        ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                         'r ´          ヽ、ン、
                       ,'==─-      -─==', i
                       i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                       レリイi ==     == .| .|、i .||
                        !Y!     ___,     「 !ノ i |    先生。
                            L.',.        u .L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        ___  ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {ト、リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´     学問に飛躍は必要。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~       サl        過剰な見出しの記事を見てもくれぐれも
      ,矣圭心.>。.           ,′      気をつけるようにな。
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\.
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄


95 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:01:56 lA8y0L9.0
記事書いてるのは学者じゃなくて、記者だしなぁ…


96 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:03:19 3NIMDhIQ0
まあ、まずは疑ってかかれってのは学問を進めるのに必要だけど、
疑った事項そのものが宗教や信仰になるのはねえ…。


97 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 22:05:40 MxytS3ns0
              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/       さて、ここで大事なのが、
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.           大化の改新以後整備が進むはずの
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′           大和朝廷なのだが。
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ       これが進まん。
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                     __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |   
                    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||    モヒカンだらけだもじ。
                     !Y!""        ""「 !ノ  |
                      L.',.   へ   ι L」 ノ| .|
                           | ||ハヽ、.__________,イ| ||イ| /
                       レ ル`      ´ルレ


98 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:05:49 pYK/EJgo0
学舎だって突飛なこと言ってでも何してでもまずは注目してもらうことが第一だろうからなあ
整合性とか考えるのはそのあと


99 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:08:03 lA8y0L9.0
方向性がトップでかみ合わないのか、既得権益層の妨害が強いのか


100 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 22:10:23 MxytS3ns0
               _ . . --‐‐- ..
              γ´  :  :  :  :  : \
                ,': : : : : : : : : : ハ
            i : :__:__:__:__:_ : : : : : i
         .。-:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:=: :¨: ̄:¨ミ:x
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
          {::::::::::::::::,ィ至ュ、 , ̄,。ェ≦ミ;¨''<:::::::::::::::::}
        ヽ:i:i:i:i;」 `:rtぅ等 そrtテ; ´   Y_Y:i:i:iソ
           `''┤!   ̄ !,., `  ̄     |T}‐''゚
            ‘.|    Y、 ,..       〃/      木簡の量はすなわち書類の量であり、
             ‘! ;   _,`ュ:'¨_    .   !ィ        書類の量はイコール官僚制度の充実を示す。
                l ! :r紗芦芦亀ュ  l  l小
             ‘.   ゙        ¨ ,' ,, '゚,佳x
                 ゝ、         /,ィオ圭圭≧ュ。...__
       ..-ェェ≦紗}ゝ。. __ ....イ.ィぇl||圭圭圭圭圭圭圭


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          大化の改新付近の木簡が100点
          その後壬申の乱までの木簡が数百点
          その後大宝律令制定までで一気に一万点

          未発掘を考慮に入れてもこの割合は変わらないものとみられる。
         __________________________


                      __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                     'r ´          ヽ、ン、
                    ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||    壬申の乱から一気に増えるってことは、
                     !Y!""   ,___,  "" 「 !ノ i |     官僚制度が整備したのが
                     L.',.    ヽ _ン   L」 ノ| .| .     主人公ってことでええんかいな?
                      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                      レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


101 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:11:32 3NIMDhIQ0
蘇我氏が消えて人材枯渇かな?


102 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 22:12:49 MxytS3ns0


              ,._-_‐_‐:―:- ..
          .。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
         ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
        {::::::::::::/Yγr' ::.         ,,,,,、:::::::.:.:.:.i
        ‘.i:i:i:i,' 人 ゞ  ゙:       =ミ鈊::::::::::::}
           `y′   7           У゙丿i:i:i:::/
___       .ィ{    :      ,   ´r_ {:i:i:i:/
圭圭圭王≧材ヘ    .       / riilllliiii;'-'¨´      そう。そういうことだ。
圭圭圭圭圭l小、 ト、  丶    {    ゙尹
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、      ノ            そして「評」という表記に注目してほしい。
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、   ,′         この時代な、朝鮮半島の国家に習うことが
圭圭圭圭l7:i:i:|     憫圭x ,≧‐-イ               当たり前とされていたのだ。
圭圭圭圭7i:i:i:|   ,矣K ^' /l圭℡、
圭圭圭圭':i:i:i:i|   ,:佳圭i   ,':i|圭圭≧ュ、



                                       ━┓
                                       ┏┛
                       __  ______    ______  ・
                      ,´ _,, '-´  ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                      'r ´       , -==ヽ、ン、
                     ,'==─- ハ   /_ルヽ ', i
                     i イ iゝ、イ人ノ´ ヒ_ン ) リイ i |     なんでさ。
                     レリイi (ヒ_]  __   "" | |、i. !|
                       !Y!""  ir  ヽ   「 !ノ i |.      唐の制度そのまま
                       L.',.     `ー '    L」 ノ| .|.      引っ張ってくりゃいいじゃない。
                        | ||ヽ、       ,イ| |イ| /
                        レ ル` ー--─ ´ルレ' レ´


103 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:14:31 lA8y0L9.0
そりゃ、官僚なんて一朝一夕に作れるもんじゃないしな


104 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:15:34 2cFbsa.o0
中華の情報が足りない・・・?


105 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 22:17:56 MxytS3ns0


              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        rtテ 、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/     そこだ。
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′         我らが主人公、大海皇子は、
        xヘ.、      !  ~       サl         一話で説明したとおり、
      ,矣圭心.>。.           ,′       大和の氏族の後ろ盾を持っておらず。
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\           「知識層」から程遠かった。
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄


              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/     そして、軽皇子と葛城皇子は「知識層」で
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.         ありすぎた。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、      これが、運命の分岐路だ。
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l


106 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:19:34 lA8y0L9.0
あれ、ひょっとしてこの間言っていた「地方の現実を知らない」って奴か?


107 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:20:07 bnQk2zdw0
実情とのすりあわせ段階で壁にぶつかったんかな


108 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:20:29 3NIMDhIQ0
現実とすり合わせた枠組みではなかったのか。


109 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 22:21:42 MxytS3ns0



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          後から見ればわかる事と、
          当時の人がわかることとは話が違う。
          人は誰も五里霧中を生きている。
         __________________________


                 _______
               ´          `
                 /            '.
                  .′
                  i         、___.ノ八,:
                  |          ( ● ) ソ)
                  |                {
                  |      !      (__ ノ_)
                  |     !ト.          )
             j                /
            ,:'{ > : .    ゚ 。     .′
           /.i:i:i:\  >!|    >―‐′
         /.i:i:i:i:i:i:i \   `ー<  ハ!:i:i:i:i:i:ヽ
        /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:.:\   /¨У ̄ ̄¨ヽ:i.、
       /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i .\ fー┤ r;ア ⌒ヽV.i:、
     /.i.i.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト!:i:i:i:i:∧j  .V /´   \
    /.i.ij:j:j:j:j:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:!:ト;i:i:i:i:ハ  ト{ /  丶. \
  γ´:i:i:i:i:i:i:i:i:.`丶:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧:i:i:i:∧  `;. Y


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           真っ直ぐ前を向いて歩く人間ではなく、
           ただ横になって寝てるだけの人間の方が、
           地面に近いだけ道がわかる。

           そういうことがある。
         __________________________




                       / ̄ ̄ ̄ \
                     / ─   ─  \
                    / (ー)  (ー)   \
                    |     (__人__)      |
                   /⌒\    ` ⌒´ j⌒i、/
                /´     ・      /  /
              _(__ l,       . ノ  ノ
             /´______`___ _´__ノ

                      【 大海皇子 】


110 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:21:58 rssNC7X60
太政官からして全然実際の政治行政に合わないいい加減な仕組みだったからこそ
令外官ができた


111 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:22:26 hxJkNBHg0
やっぱこの辺まだ黎明期よな


112 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 22:25:43 MxytS3ns0
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

               , .:.:.:.:;:;-─‐‐--、、
           /.:.:.:;;:;:;:;:;:;;;:;:;;;;;;;;;;;:;:;;:;ヽ
          /.:.:;:;:;:;;;;;;;;;r'"´ ̄`ミ;;;彡-ミヽ
         ./.;;〃.;:;:;;;;ィ´ 彡'"二y'彡⌒ヽヽ
        /,;;〃;:;;;;,ィ´ 彡'"  ̄``''´`゙゙ヽ1 !
         /,;;〃;:;;ィイ 彡'′        !1 !
      /,;;;〃;:;;:;;;;;/              '; ',
       i;;;;〃/⌒V  ´゙゙゙二`ヽ、   _,,、、jミミ;
        V;;;ハ い;'  "゙‐trぇr、.;;` ,斤ッ‐;イシ′
      /;:;;〃、_, ',.  ``  ~"´ ト ̄  /
       !.:〃:;:;;;;ij. ;      ;.._  l  ,'゙      みこ。
      V.:;:;;;;;ハ',         `"  /        少し申し上げたいことがあります。
      /.;;;;;;/  ヽ、    -‐''ニニ'' /
       !.:;:;;/、    \        /
      `y二ヽヽ、.   \ _ _,:'′
      _/  ゙,1  r二ニヽY ̄〕
   ,.ィ<``丶、 レノ '  ̄`)i 1レハ
,.ィ< ``ヽ\   \ _ノノ 1Lノト、,,,_ ___
 ``ヽ\  \\  \< ノノハVノ 1  ``ヽ\`



                         / ̄ ̄ \
                     ⌒  ⌒   \
                      (⌒)(⌒ )   |     ん? どうした?
                     (__人_)     |
                      '、`-ー-′     |       . -,
                           | ``       |    / /
                           |       ィ { r 、 / /
                          `ュ`ー─ー ´_ノト} }/,`〈
                      /ム _ ,. - / :./リ ,/ /ヽ{
                  _,. -:::/:/:::ハ / : :/ :.ノ )(_/ ヽヽ、
               // : / : /:::l y : : : / : : }   >-< } : :i
               j : : : : :> :./:::::l ./ : : : :i : : :Λ /   / : :∧
              i : r : : 〈 : i::::::::レ : : : : : : : : : :〉、_   〈リV. :Λ
                i : | : : : :', :i::::::/ : : : : : : : : : :.乂`ニニ彡´:.V. : ',
                  | : | : : : : ', :i::/ : : : : : : : : : : : Λ : : : : : : : :V. :.i


113 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 22:28:49 MxytS3ns0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>:彡´::::::::心
         ;':://:::::::::::≧'´::::> ' ´`゚<ヽ::r'´ ̄≦:.、
        ;':/':::::::::::::::::::::Ⅳ´  _..zzzzzュ_、 ,..zュ、  .ハ
        .;'::::::}:::::: /:::/:/'  ./´ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄寸 }:}
       ,;'}::::/:::::://:/  /:.               |  }'
        {'::{::/:::/:::彡'  /: :                l:  '
      ハ:::/:::/:≧_.,,彡': : :             |:l  ',
       }':::// 寸::r'’: :´ ̄ ` ヽ 、  、   _..,, }:} , '’
       }::::// .ヽ|::{: : : : : ::::ーtァ-`ヽ ノ r'セァ-/ソ’
      .人/:.、 〈Ⅵ: : :   ` ̄7ヽ: : : {'’   i'
      {::〈::::::∧ }  ヽ :.       . : : :: .ヽ   /     お子の事です。
       }::/::/人 _ノ: : } : .    : :r: : :{ {  /
       };'::/イ:::}  l: : : : : .      ̄7-'  ,1         未だに女子しかおられないというのに、
       /::/:l:::::リ.   、: : ::  ,_ -一- 、 ハ        石川麻呂の娘にばかり通うのは
.       {:::{l:::{:::::}  ::::\: : .   `===7  ∧:}.         些か……。
      ハ::}{::ハル'>   ::::::\:     ̄  ,リリj
         {八{㍉ 、 ニ>  :::\     4ル'
        _{ニニ } } ニニニニ>` . -=壬 }
_     <ニ>  ヘ ∨ニノ}´r=-.ニ| | |{_ _ |
ニニニニニニニ>  <ニ∧∨ニニ| | |. //}ニニニ>-   ___r 、___r 、__
ニニニニニニニニニ>  <ヽヽニ.| | |//ノニニニニニニニニヽ∨ニニ∧ ∨ }
ニニニニニニニニニニニ> _ <ニ.| | |/ニニニニニニニニニ∧∨ニニ∧ ∨ヽ





                              / ̄ ̄\
                            /  \    \
                           .(●)(● )  u. |      あ、うう、うん。
                           (__人__)  u   |
                           .(`⌒ ´     |        悪い。子供は可愛いし、
                            {         |.       遠智娘は気立てがいいからつい……。
                            {      u. /
                         __\     /リ 厂`'‐- .._
                        / :  : :介ーz<__」// |: : : : : : :ヽ
                   | : : : : ::〈 「`乂/  / 丿: : : : : : : |
                        | : : : : : /: | {::::} / `7: : : : : : : :│
                       | : : : 〈: :│ {::::l /. :/. : : : : : : : : |


114 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:30:56 lA8y0L9.0
大海は地方豪族とのコネが強いから、地方の実情が届きやすいというのはあるのかもね。


115 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 22:31:36 MxytS3ns0
   / ィ彡 / /::: ̄`ヽv_=二ヽ
  / /  ノ/:::::       ゙i| |
  l /   ,'イ::::::::::       | !
  {     j,,、--.、,,_     ゙il
  i  f⌒iソ::::::~、'''='ヽ`' ヒニ`'}}
  ,'  {{ ((:::::::::   '´   |`'~ '/{
 /f 〟ヽ、ユ゙i、     _ _l  ,'f´   
 { l |   |ハ      _   /リ     石川麻呂の家は皇太子にふさわしい家格ではありますが、
 ゝリ  从::::ヽ    ̄二`' / f.       古人皇子の娘との間に男子を設けることこそが
  {シンfル、_:::: \     / 乂       もっとも良い状態かと。
 レ'从リ:::ll  `'ー-、_'-、__/_从  
   ノ::::ll:::ミ:::::::::frー、'Tニン:::|
  r'´`''ー-、ミ:::::::::U::::ノ | | |;;;;|


                                       / ̄ ̄ \
                                   _ノ  ヽ、_   \
                                   (●)(● )   |
                                   (__人_)     |
                                   '、`⌒ ´   U |      それは……まあ、そうだ。
                                    |          |
                                    |        {
                                    ヽr`ー- -=´ i、
                                 __,. <.ムヽ 、、____/ヽ__
                            _, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ  ∧::〈ヽi :、ヽ、
                           / : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:;Λ | : :、 : >、
                          丿 : : : : : :i: : : : : : :/ : ∧ |::Λ |\> : : : `,
                         . i : : : : : : : :| : : : : : : \ : :.∧ |:::::| | : :ヽ : : : :,i
                         . i : : : : : : : :! : : : : : : : : \ : :ヽ|:::::|| : :/ : : : :i :|
                         /: : : : : : : : :| : : : : : : : : : : :\ : '.,:::| : /: : : : :| :i
                        ,' : : : : : : : : :丿 : : : : : : : : : : : : \::V :/ : : : : :l : !
                      __/_: : : : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : :レ: : : : : : : i : |
                    /   `ヽ,:_:_: : : :.Λ.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,' : !


116 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 22:32:58 MxytS3ns0
                       _____
                     /  ̄  ̄\
                   /        \
                   |     _,.ノ '(ゞ、_|
                   .|    ( ー)ヽ ヽ
                   ノ| U   (___人_\\__     ……しかし、古人皇子は……。
               ____-‐./l l|、    `⌒(⌒_   \
            ,,-=ニ_::::::、::l ::::! ヽ.      し「、    \
           / ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヽ、..,,____i_
          i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ  /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_
          l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l  !:: /::::| ::::::::::::::: |
           ! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: |
           ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl  l!::: l:::: | ::::::::::::::: |



             ___
         ≧ニ二三三三二ニ=-
       /`寸ム-ー=ミ 寸ニ二二ニム
        .Y /`¨¨´: :.  ヽ }二二二ニム
       l |: : : : : : :   } 弋二二二ニム
       {リ: : : : : : :   人 乂二二ニ圦
       Yヽ_: : : :__/ ̄` 寸辷>ー寸ニム
       YモェY  k-tチ   }ノ 卞 }ニニ}     情けをかけるおつもりですか?
        V::/             7V/ニニノ
        '/_         ーくニニ7
         ',: _        八二ニニ{
         :.:ー `    /  }二二:|
          ',:.:    /   从小八
          ー─  ><    ∧
          /Y≦     )⌒寸. ∧
          ||∧V ⌒辷´>≦苡≦ム
         苡|j::∧V-=≦二二>≦三≧=-
       /二二二二二二二二二二二二ニニ=-
       二二ニニ/ ̄`寸ミ二二二二二二二ニ
       二二ニ/⌒Y  /ニニ))二二二二二二ニニ
       .二ニ/´  )丿/ニイチ二二二二二二二二
      二ニ/  )才 /二二二二二二二二二二二


                        , ー,r 、_r-、
                        /r-、人, \、\
                      /  ヽ ヽ:`, V,} i
                    / r´\ Λ Vi  レ ト、
                      :::::\ \j, ┤   r }
                       ,' (  ノ ヽ,   i  i  i { '      それは……ない。
                     ,   ̄ ヽ___i    ,'  {′
                       V      {      __L_
                    _ハ 、     ヘ、 ,.< :: :: :: ト- _
               -< :: ::{ヽ、 __, <∨ :: :: :: :: :: ::{ :: :: ::ヽ、
        _ x< :: :: :: :: :: :: ::{  /;;;;;\  /〈: :: :: :: :: :: :: ∨ :: :: ::
      ,ィ ,: 〃 :: :: :: :: :: :: :: ::レ´};;;;;∧ヽ/ :: ∧: :: :: :: :: :: :: ト, :: :: :: :.、
     / 〃 / :: :: :: :: :: :: :: :: ::| /;;;;;;;;{  /:: :: :: ∧: :: :: :: :: :: ::∧ :: :: :: {、
  , イ: :: :: :: ::/ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :レ;;;;;;;;;;| / :: :: :: :: :i: :: :: :: :: :: :: ::ヽ==x ::Λ
/: :: :: :: :: :: :/ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: |;;;;;;;;;;;| / :: :: :: :: :: ∨: :: :: :: :: :: :: ::\: ヽ ∧


117 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:35:15 lA8y0L9.0
まぁ、皇族との間のほうが血統的には有利だわな。
しかも、古人皇子の娘なら、同じ敏達系だし
舒明系の血筋を纏めるという意味にもなる。


118 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 22:35:20 MxytS3ns0
         ,.-‐─-、、,,_
      ,r'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ,
     ,イ.:.:.:::::::::::::::::::::.:.:.:,r'゙,r;;!j
    ,!:l:;彳〃: ィイ;:;:,ィイソレ'゙``|
     1;|;:ll;//:::;:::;:,r、゙'r'"´ー、,,.!
    |;:;:';:゙;:;:;:;:;:;:〈 ドリ `‐=ュ〈
    l;;;;;:;:;:;:;:;:1;:l;:.ハ  .     !      次代の事を考えれば
    |;;,;;;;;;;;;:;:;:;:Y/`i  ;   ーr'      外祖父なるものは必要ありません。
    |;;|;;l;;|;;;;;;;:;:;ィイ!`、   ´了
    ,f;;j;i|;;|;;j;;;;i/'リ ー-ヽ  j        身が重くなるだけです。
   _」f;:l::!l:;l;:l;:/二ニゞ, `Y「´
'"´  i;:!;リ;/ハ/ ̄`¨`ー- '{、_
ー- 、_        _____,二ニrf¨77tr'"´ ̄`i
;;:.:..    ̄  ̄ ̄ ̄ 、、 __ _, ,.,j 〉/ !/ ̄¨`ー 〈、
;;:.:.::.. . .                 | 〉〉 !!  ̄`ヽ 久
;;;;;;;;:;:;::;.:.:.:. . .      _ ,,.-‐ ,ィイ|〈〈 jト、  ``ヽ、 〉
;;;;;;;;;:.:::::::::::.:.:.:::::. . .: .    /, '´fj 〉〉f ヽ   \l
;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:::::::.:.:..:.:::::.:.:. .:.: ./  /ゝ-イト、,  ``ー-、|
;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:::::::.:.:..:.::::;:;:.,:.::::::.:.:. ./ ! l | ヽ\  ,ィ´ト、



                        /´ ̄ ̄  ̄ ̄`\.
                      /: : : :          \
                     /: : : : :           '.,
                     |: : : :                 :|        わかってる……。
                     | : :u : : : : : .,           :|
                     |:: : : :_ ノ゛,, ;、、、 '"ヽ_  :|.         子供のことすら、
                     |::::;;;(  ●) ノヽ ( ● ) ;;:::|.         まつりごとになっちまう……。
                     |: : : ´"''",        "''"´ :l
                      ',: : . . (    j    )   ./.           妹の事もあるけど、
                   _/二L___: :.`ー-‐´`ー-‐′ /ハー、__.    少しな。覚悟はしてたけど。
                 /: : r':| r' ̄二ユ         ./ : ',: :: :: :\__
                 : : : : | .| | /  ) `)        ./| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__
                 : : : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_    /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
                 : :: :: :\         ヽ- ´   .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
                 : :: :: : l: `ー┬-、      ト、.  /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
                  : : ┐|: :: :: :: :\)  7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
                 : : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈   /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
                 イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii}  |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|


119 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 22:37:27 MxytS3ns0

     ,i' /" ,,:-─-:、,_ミi;ニ-─-:、_゙ヽ. .゙l;
    ,,f"〃 ,f" ̄ ̄ ̄~゙゙"~ ̄ ̄~`'ヽ.ヽヾi
    f",i:.;| |;               ゙l } i :}
    |/j; リ ,|'              | ! l ,l
    { ,/ ,ソ               ゙l; ヽ ゙}
    | /.,rj .,,,__      __,,,,,,... ゙l, ゙l;.}
   ( l リ-l  -=wァ三''';;:. '''~←wァ=- ノミ、| }
    l {ノl! ゙l.    ̄ ''´ ::   `''  ̄   ト |,リ }
    ゙l;ヾヽ、l      .:::         ノ ノ,イ:{       みこ。既にお生まれになったお子達の
    ,) :i ゙-i\    ;;   ,,    ,/f'"i ,}         先のことも考えておくべきでしょう。
    {. i: l l゙i、     `_´      ,イ i l リ
   . ゙l,  i l |゙、.  -=====-   ,i', { l :|        例えば誰に嫁するか……。
     :|  ; ; | ゙、.   ''==''   .,/ ,l | ,リ ,リ
     ゙ヽi,ir"ヒ,,_ ゙ヽ.     / /,ノ、'-'"
       j-、`''-ニミ`''──''":-ー''" 'r゙li.
      ,(.(ヘ`f"-'"`'''i,`l! ̄"~て~'y',n }
,,::-rvー''f">ミ ゝ ゙vっ /.,i゙|.| とヽ)ノ フフ`=ニェ-:rェ_
==-'''''""~ヾミ-,,_ゝ(_ ,/ ;i' :|.l ノ,,r", ,f"''二`ニ=-=-



                      _ _____
                    , ´        `ヽ
                   /            ヽ
                 . |      ,        l
                  |  __ノ ,  ヽ、_ u |
                  l  ( ● )   ( ●) |      ちょっと待て!
                  |                 l
                    .l   ( __ 人___)   }.      生まれたばかりだぞ!
                   |    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  |
                   | U  l.r '⌒ ^⌒`j  .|
               .    丶   ヾ-======'.  /
                    ヽ    ` ⌒ ´  ハ
                 _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´  l \、
           -‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
                /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
                 _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
                   |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
                 l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
                   l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
                l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
                  l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
                   l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
                    l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
                     l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../


120 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:37:39 3NIMDhIQ0
おおきみとしては、才はあっても帝王マインドが微妙な人に見えるなあw


121 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:38:13 syGjpqyg0
>>114
そうかもしれないな 情報が入りやすい上に関係が近いからなおさらかもしれん

そうか それでアレを成功できたのかな


122 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:39:35 lA8y0L9.0
>>120
葛城皇子もまだ若いからね。
修羅場もこの間初めてくぐったばかりだし


123 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 22:40:35 MxytS3ns0
             ___
         ≧ニ二三三三二ニ=-
       /`寸ム-ー=ミ 寸ニ二二ニム
        .Y /`¨¨´: :.  ヽ }二二二ニム
       l |: : : : : : :   } 弋二二二ニム
       {リ: : : : : : :   人 乂二二ニ圦
       Yヽ_: : : :__/ ̄` 寸辷>ー寸ニム
       YモェY  k-tチ   }ノ 卞 }ニニ}     では、どこかの皇族に嫁して、
        V::/             7V/ニニノ.       いらぬ野心を煽るがよろしいと?
        '/_         ーくニニ7
         ',: _        八二ニニ{.       みこが望まれなくとも、
         :.:ー `    /  }二二:|.       虫はどこからとも無くやって参るものです。
          ',:.:    /   从小八
          ー─  ><    ∧
          /Y≦     )⌒寸. ∧
          ||∧V ⌒辷´>≦苡≦ム
         苡|j::∧V-=≦二二>≦三≧=-
       /二二二二二二二二二二二二ニニ=-
       二二ニニ/ ̄`寸ミ二二二二二二二ニ
       二二ニ/⌒Y  /ニニ))二二二二二二ニニ
       .二ニ/´  )丿/ニイチ二二二二二二二二



                            _____
                          /  ̄  ̄\
                        /        \
                        |     _,.ノ '(ゞ、_|      ……たかみくらを望むってことの
                        .|    ( ー)ヽ ヽ       重さが最近わかってきたよ。
                        ノ| U   (___人_\\__
                    ____-‐./l l|、    `⌒(⌒_   \  痛いほどな。
                 ,,-=ニ_::::::、::l ::::! ヽ.      し「、    \
                / ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヽ、..,,____i_
               i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ  /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_
               l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l  !:: /::::| ::::::::::::::: |
                ! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: |
                ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl  l!::: l:::: | ::::::::::::::: |


124 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:42:29 Gv2aCYds0
うーん、鎌足のやりたいことが分かるような分からないような……
近代化したいのは葛城皇子たちと変わらないけど、自分の氏族を権力の中枢にがっちり置きたい、ってところかな?


125 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 22:43:03 MxytS3ns0


                                  / ̄ ̄\
                                /  ノ ヽ、\
                             |   (●)(●)|
                             |   (_人_)│    (……にしても、
                                |     ` ⌒´  |      下手な野心を煽らない、
                                 |           |      当たり障りの無いやつなんて)
                              ヽ      /
                                  ヽ     /
                                  .>    <
                                  |     |
                                   |     |



_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _



                                    / ̄ ̄\/ ̄\
                                / ̄ ̄ ̄`.  \    \
                             /           、    、
                           /           i     l
                        _/ 、  ,イ            /
                       (     )_/______ノ__ノ
                             ̄ ̄


 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


                                  / ̄ ̄\
                                /  ノ ヽ、\
                             |   (●)(●)|
                             |   (_人_)│    (いたな。
                                |     ` ⌒´  |     ウチに。
                                 |           |     すっごい無害なのが)
                              ヽ      /
                                  ヽ     /
                                  .>    <
                                  |     |
                                   |     |


126 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:43:12 2cFbsa.o0
いらぬ野心を煽って娘が不幸になるのも困るわね


127 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:44:09 lA8y0L9.0
運命が、動く・・・


128 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 22:47:17 MxytS3ns0



                         / ̄ ̄ \
                     ⌒  ⌒   \
                      (⌒)(⌒ )   |       うちに生まれた女子は、
                     (__人_)     |       大体うちの弟と娶せればいいだろ。
                      '、`-ー-′     |       . -,
                           | ``       |    / /
                           |       ィ { r 、 / /
                          `ュ`ー─ー ´_ノト} }/,`〈
                      /ム _ ,. - / :./リ ,/ /ヽ{
                  _,. -:::/:/:::ハ / : :/ :.ノ )(_/ ヽヽ、
               // : / : /:::l y : : : / : : }   >-< } : :i
               j : : : : :> :./:::::l ./ : : : :i : : :Λ /   / : :∧
              i : r : : 〈 : i::::::::レ : : : : : : : : : :〉、_   〈リV. :Λ
                i : | : : : :', :i::::::/ : : : : : : : : : :.乂`ニニ彡´:.V. : ',
                  | : | : : : : ', :i::/ : : : : : : : : : : : Λ : : : : : : : :V. :.i


                           __........_ _............__
                        ,.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..、
                       ,:::::::>'"二ニ<>'"二 <:::::ヽ
                         .':::::/ .,-''"⌒`'ヽ ''"⌒``ヽヽ:::::::,
                     '::::イ /            ', '::::::::!
                        i:::://             ヽ.ヽ:::,
                     ;::/,::}                l:ヾ:::!
                     ,:::l,::::j ―- __   ,.   __ -― l:::::,!:i
                       {:::::fヽ! ' ーtァ- ヽ   '"-tァ‐   リ' !::;!    良いと思われます。
                     ':::::l i:;     ´ /.! :. `    .'.j l::;
                         ヽ:ヽ 、      { .l. ::.       j ,::::;!
                       }::::::ー;      、 .:.,      ,ィ::::::;
                         {::::::::::::、   _ _ _     ;:::::::::}
                        ;::::::::::::! 、   ー一   , !::::::::!
                         :;:::::::r| ヽ.     ̄    / .ト::::;:
                       ヾ:ト> ._\     , ,. < 'l"
                          (;ヽ 、 ,.- ` ー‐ '"- 、,.' j)
                      __r‐ヽ ノ,{ (⌒i_j. ! !_i⌒) }.ゝノ ヽ-__
                  __-‐=ニニニ\`<、ヽ.  !.| l  ノ,.>,.イニニニニ=‐-_
                  ニニニニニニ二>- __ ー゙ | ゙ー'__ <二二二ニニニニニ
                  ニニニニニニニニニニ>.--.、'<ニニニニニニニニニ
                  ニニニニニニ>''"_,. /,:  ̄`ヽ.、‐- _"''<二ニニニニ


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           葛城皇子の子供たち。
           大体が大海皇子か大海皇子の子と結婚するという事になる。
         __________________________


129 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:50:03 syGjpqyg0
歴史書の系図通りならインブリードがすごくなるねw


130 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 22:50:21 MxytS3ns0



                     / ̄ ̄ \    
                   _,ノ ヽ、__   \  
                (⌒ ) (⌒ )  _,-|、     (あいつは悪い性格してないし、
                 (__人___)  r' l |.lヽ.     嫁にやっても不幸はないだろ)
                    '、       l i | l
                    |       l l, | l ノ_
                    |     /    /ィ   ヽ
              _ </ヽ__、_r'´   //   /  ヽ
          __ ,. <  / /} 人   r y        ',
       r´        j∧∧ /〈'--:´ Λ       l
      /          ヽ:ヽ__〉ハ    / ∨      l
    /    Y       `√:V ム___<  \    \ !
  /    \  i         〉::::| ∧       ∨     〉
/       \i         i::::::| ∧      ハ    |



_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _



                          ¨¨¨¨¨
                    /一   ー  \
                   ′___  __        __
                  {                }  マム{ }
                     (__人__)     。s≦ /マム :}    ←徹頭徹尾人のいいボンボン
                    ゝ      。s≦   。s≦\マム}
                        ≧==ハ。s≦-- 、.............マ 〉
                            マ..厶 --- 、 ∨.........∨
                            ′{     } }/............,
                           ,......|     }ノ.................,
                        ,.......|     |....................}
                         {.......|     |....................}



 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


131 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 22:54:22 MxytS3ns0

               , .:.:.:.:;:;-─‐‐--、、
           /.:.:.:;;:;:;:;:;:;;;:;:;;;;;;;;;;;:;:;;:;ヽ
          /.:.:;:;:;:;;;;;;;;;r'"´ ̄`ミ;;;彡-ミヽ
         ./.;;〃.;:;:;;;;ィ´ 彡'"二y'彡⌒ヽヽ
        /,;;〃;:;;;;,ィ´ 彡'"  ̄``''´`゙゙ヽ1 !
         /,;;〃;:;;ィイ 彡'′        !1 !
      /,;;;〃;:;;:;;;;;/              '; ',
       i;;;;〃/⌒V  ´゙゙゙二`ヽ、   _,,、、jミミ;
        V;;;ハ い;'  "゙‐trぇr、.;;` ,斤ッ‐;イシ′
      /;:;;〃、_, ',.  ``  ~"´ ト ̄  /
       !.:〃:;:;;;;ij. ;      ;.._  l  ,'゙       みこ。
      V.:;:;;;;;ハ',         `"  /
      /.;;;;;;/  ヽ、    -‐二二 /.          何かをなさるのであれば、
       !.:;:;;/、    \        /          早いに越したことはありません。
      `y二ヽヽ、.   \ _ _,:'′
      _/  ゙,1  r二ニヽY ̄〕               遅きに失しては傷を深めるだけです。
   ,.ィ<``丶、 レノ '  ̄`)i 1レハ
,.ィ< ``ヽ\   \ _ノノ 1Lノト、,,,_ ___
 ``ヽ\  \\  \< ノノハVノ 1  ``ヽ\`



                                  / ̄ ̄\
                              /  ヽ、_  \
                             (●)(● )   |
                             (__人__)     |     ……わかってる。
                             (`⌒ ´      |
                                 {           |       吉野の古人皇子は……
                               {       / .       どうなってる?
                              ヽ      く
                       ⊂てヽ   /        ヽ
                     {三_ ィ `´  /|     ィ  |
                           .\__/   |      |  |


132 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:54:23 lA8y0L9.0
確かに今までの感じからするとそうだなw

ここが母が見ていた大海と、葛城が見ていた大海の差なのかねぇ


133 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 22:55:49 mo2D6WQU0
インブリードは絶対悪じゃないよ。
そもそもかけ合わせの結果が事前にわかるなら
馬買って掛け合わせれば儲け放題だよw


134 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 22:59:44 MxytS3ns0

            /‐-、fr'"_,、、,,_`ヽ、 ヽヽ,
          / r'⌒'ー'゙──-ヽ ヽ ヾ、
          i゙ ,!         ゙、゙、 ゙i ゙! !
          } ,!          ゙i、 ゙、 ' ゙、
          ,!/!_     _,,..、、  i,ヾミ ゙i, ゙i     蘇我田口川堀(そがのたぐちのかわほり)
          l ,! ィtテ:、  '"モェ-'   レ,^'iミ゙i, |       物部朴井椎子(もののべのえのいのしいのみ)
          ゙、トl,  ''"i  `     ! り,! リイ       東漢麻呂(やまとのあやのまろ)
           ゙i、;  ,!      / ,ム-'゙ '゙ 「     朴市秦田来津(えちのはたのたくつ)
           | i,  `_",,_    / | '゙ i゙ |
           ゙、.゙、 ゙ー─''´   ,ィ゙ ハ l ,/.       この四名を古人皇子の身近に潜らせました。
            |, , ゙、 ` ´  / / l「 ソ!      後は工作の成功を待つだけです。
            `ミトr゙、__,/.、_-'ニ"ヘリル′
             ,!=ミ,|゙r'',ニヽl「`_ノム、,,_
            _, ィ'ト-'゙,!|.| !、__,,>,ニ゙-'~`''ー``''ーァ,、,,_
     ,、_,,.. -^ミ"´、 | Y'フ」 !`ーァ,r''" __,,...、、、 _-‐''"-'^''‐-
rュr'ri'f゙f,i゙    ,rっ`、 l |゙,へ, V / ,/'(~ヽ ̄ ̄___,,,......
__l L!'-' '── 、l (   ノ,! '、ノノ,! !、   ).,レ',、-───… ''''



               / ̄ ̄\
             /   _ノ  \
             |    ( ●)(●)
                | u.   (__人__)
              |     ` ⌒´ノ      ……早いな。
                 |         }
                 ヽ        }
               ヽ     ノ
                i⌒\ ,__(‐- 、
                l \ 巛ー─;\
                | `ヽ-‐ーく_)
                   |      l


135 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:01:09 2cFbsa.o0
手回しが良すぎる。どこまで人間を熟知しているのか


136 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:02:21 AkdrEs2U0
インブリードじゃなくて、栄養状態の問題かもしれないけれど、奈良周辺の古墳から出土する人骨は、
古墳以外から見つかる人骨に比べて、10cmくらい高身長。


137 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 23:04:11 MxytS3ns0


          / ̄ ̄\
       /   _ノ   \
       |   ( ●)(●)      (田来津は近江秦氏の中でも
          |     (__人__)        俺に裏表なく仕えてくれている。
        |      ` ⌒´)
          |         }.       頭も切れるし軍事の能力も高い)
        ヽ         }
          >       ノ
       /         \  /て⊃
       |  ィ     |\  `´ ゞ _三}
          |  |      |   \__/.


_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _



                            , ‐-
                        /     `ヽ
                         // ̄ ̄田来津 .
                            l l        ヽ  \‐、                    /
                       l 〉   __     ヽ ∨                     /// , /
                          i l   f() i       ヽ ',                    / / ///
                         i ',  ゝ-'       ヽ               /  // /
                           i ヽ          ヽ',            /      /
                        ', i!_           ',          /     /
                        ', ヾ           ',        /       /
                             | 〉 へ         ',メ 、    /       /
                         ', ∨ /  \      ',メ ` ―´\   /
                               〉 \   /      ',メメ     \/
                            メメメメ//\       メメ-‐‐--  ´
                              /   メメメ/ へ     !メメ
                、__     /    /メメ/ /.     iメメ
               ―=千  ̄≧ 、 /    /   メメ /ヽ    lメメ
                   ̄\      \  / ヽ  メメ/へ   iメメ
                   \       /   ',   メメ/    lメメ

                           【 朴市秦田来津 】

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


138 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:05:03 lA8y0L9.0
東漢さんはほんと汚れ仕事ばっかりだなw


朴市秦田来津は秦氏か


139 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 23:08:43 MxytS3ns0



                         / ̄ ̄\
                       /   _ノ  \
                       |    ( ー)(ー)     (あいつを見てると、
                    |     (__人__) .       渡来人と倭人の間に
                        |     ` ⌒´ノ      差があることを感じるだろ)
                     |       nl^l^l
                     ヽ      |   ノ
                         ヽ    ヽ く
                         /     ヽ \



                         / ̄ ̄\
                       /  _ノ   ヽ\
                       |  ( ●)(●)|
                   |    (__人__)|      (物部朴井も忠臣の鏡みたいな一族だ。
                        |    ` ⌒´)}
                       |           }.       蘇我田口と東漢は、蘇我本家の事があるから
                       ヽ        }         何とかしてでも務めを果たすだろうな)
                        ヽ      /
                         |   ''⌒ヽ
                         |    ヽ ヽ



                        / ̄ ̄\
                      /    _ノ  ヽ
                   |    ( ●) )
                   |      (__人)     (怖いくらい性格な選出だろ……)
                   |  u   .` ⌒ノ
                        |         r-‐、
                       ヽ      ((三)
                       ヽ        } 〈
                          〉     ,ィ⌒ァ ヽ
                       ( .\/   人__)
                        ト、    /|
                       |...\_/  |


140 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 23:10:42 MxytS3ns0



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          やや先回りになるが。
         _____________


                            / ̄ ̄\
                          /  ノ ヽ、\
                       |   (●)(●)|
                       |   (_人_)│
                          |     ` ⌒´  |      後は、待つだけか。
                           |           |
                        ヽ      /
                            ヽ     /
                            .>    <
                            |     |
                             |     |



                    ,,,、、、、、、,,,,,,
                  ,. .:;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;.:`ヽ
                ,r'´ `ヽV彡'  ̄`ヽ;;;;;;;;;;ゞ',
                ! r'"  ̄``"  ̄`ヽ ヽ:::::::::゙,
                l !         ゙, ト:::::::::',
                l/!          '; ミミ ;;;;;!
                j::!ー- 、  ,,、 --=  トトt;;;;;;;!
                〈;:;ハ`ー'ヽ  `ー '   レハ;;;;;!
                ';;;i1   /      ,: )) /;;;;!
                 Vハ  ヽ ,     ′_ノ;:;;;;;;!     はっ。
                 j;i:',  _..__    /j;;;i:;:;i:.:V
                 j;;;;;',   ー    /  V;;;;;;;/
                 '从゙、     /,,, _」;;ノノ
                   1 ト`〒´   ;; V/
                   lレ() 1l(⌒))  ;;  L_
            ,,  __rr  -‐ヘ  llト、 __ -‐ ::::  ノノ二ニ77ーtt、、、、,,
      ,, _, rr-‐//  ((     i1 ノll //      /   //  //  //
    //  // //    ` `ヽヽiレ⌒ヽ!/      /   //  //  //
   /.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:`ヽ    イi   l1!   ヽヽV/.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   /.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ノノハ  ノノ ト、  ノノ/.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  /.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.          .:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           古人皇子の最後を話そう。
         __________________________


141 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:11:16 lA8y0L9.0
この間のこともあったし、確実に役目をはやすであろう人選か


142 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 23:14:49 MxytS3ns0



     【 大化元年(645年)九月 】


                \_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_/
                 ≫ 反乱を企てておりましたァァァァァ!  ≪
                ≪   自首しますぅゥゥゥ!             ≫
                /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
                            吉備笠垂.y )ヽ、
                             (;Д;;/ / , ヽ、
                              |`ヽ/ / /`  )
                              .し(、__/〉   ノ
                                   /   〈
                                  ノ  、  \
                                / /^\  .\
                               / / ,;ヘ_).\  \_____
                   ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ (__,_/‐‐‐‐‐‐‐\____ (‐‐‐‐‐‐‐‐
                                               \_)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  吉備笠垂(きびのかさのしだる)が、自分も含め古人皇子と上記四人と共に反乱を企てていたことを自供。
_________________________________________________


143 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:19:09 Wv/3aFus0
自白‥


144 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 23:19:18 MxytS3ns0


                                   / ̄ ̄\
                                       ⌒´ ヽ、,_  \
                                    (●)(●.)    |
                                       (_人___)    |
                                    '、       │    行ってくれ。
                                      }       {
                                        !、______ .ィ-ート、
                                          V/_:_ュ:-:-: ヽ
                                    {ャ< : : : : : : : : :.
                                         /ー-、: : : : : : : : : :'.,
                           「r'、     / : : : : :`、 : : : : : : : : :'.,
                                 } r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
                                 i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |
                                 { い、{  Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |
                                 \  ヽ {|V : : : : : : \V: : : : : : : :|
                             \  ノ|:.V: : : : : : : : :〉 : : : : : : :|


     }ヽ                                /}
    .; ∧                               / /
    j  ∧__   ト、_,ィ ,ィ                     /   /
 ,  '´  ̄ ̄ > 、{ .|| iY} {                    /   /
.′          ヽ┴ }!/                /    /
                、 `i  __             /    /
                Y´     `ヽ、         /    . /
 ___              ト、  ,ィ===- 、\     /     /
'´ニニ厶             ハ `くニ○ニニニニ、}    /     /
ニニニニニム       /  ∨ ∧-=ニニニニ .i/ ̄./     /      無論。
ニ / ̄マム     /      ∨ ∧ ` ---┘、 /     / `
/    }ニム、_ /         ∨ ∧     .`./      /  }
    /_/              ∨ ∧  / ̄/      /  /
..  / ̄               ∨ ∧ { {:::::/     /、/
../                   ∨ ∧ 、`/     / }
 {                       ∨ ∧ ./     /   }
 ∨                  .∨ /      ./    i
.  ∨                   ∨.     /    /
> 、\                      /       /   /

   【 佐伯部子麻呂(さえきべのこまろ) 】


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  葛城皇子は即日に菟田朴室古(うだのえむろのふる)と高麗宮知(こまのみやしり)を吉野に派遣。
  十一月には阿倍渠曽部(あべのこそべ)、佐伯部子麻呂を派遣。
_________________________________________________


145 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 23:21:16 MxytS3ns0

                     /!
                        / l|
                    | l|             /l___ /l___
                    | l|               |// |//
                    | l|___   __  /  ̄ ̄ ̄〉
                    | l|、_/ ̄´  /〉/       /
                    | l| \  .:/ ̄ ̄ ̄\  /     __
                    | l|   |:∧, ――-、/ ̄ ̄\__/ /
                    | l|   ∨ { .:::(__)/ \       /
                    | l|   |  |\ .::::/   l\  _〈
                    | l|   |  |   ̄|< ̄ ̄ ̄〔▽〕 ̄ ̄ ̄ >
                    | l|〕   マニ\ 〔_|    ̄ ̄「  ̄ ̄「 ̄ ̄
                   〔三三〕 /`マニニ∧      ̄「 ̄
                     とつ ̄l」/  マニニニ≧≦ニニノ
                       }ニ{ ̄´   /´|`ー<二二>く___
                       }ニ{     7/ 〉 r:r―――rーく工〕



::::::::::::::::::::::::/ ` .:::::..  ∨:::::::::::::::::::::::::l  .:::::::. -=----:::.... _ヾ:::::::::::::::::::::::!:::::::::::::
:::::::::::::::/ ̄ ̄ ヽ 丶::..  ∨:::::::::::::::::::::/ .::::./ ,.:===-   ̄\:::::::::::::::::i::::::::::::::
::::::::::::::'       ‘:,    ∨:::::::::::::::::/      /           \:::::::::::|::::::::::::::
:::::::::::::,    _   ‘,    ∨::::::::::: /      /               ,:\:::::|:::::::::,:::
:::::::::::::l   ! i!i  ‘, .   ∨::::::::/      ,'           , =、   ./   \!::::::/.:::.
:::::::::::::l  弋ツ  ,.:'...:::::::,  ∨::::/      〈        { i!i!}   /    ,':::::/.:::::.
:::::::::::::l      /.::::::::::::::',  ∨/     、::::::..         弋ツ /    ,':::::/.:::::.:
:::::::::::::l__.. : ´.:::::::::::::::::::::i   l/     ヽ :::::::ヽ、         /    /:::,イ.:::::::.:
:::::::::::::l:::::::::::: : '   .:::::::::::/           丶.:::::::`¨二二¨ ´     /:::/ ,'::::::.:.:
:::::::::::/        ヽ::/                           /:::/ /,:::::.:::::
::::::::/                                 U    {::/ i::|!::::::::::
:::::/                                      j'   |::|!::::::::::
::/                                        /.:::;:::::::;'::
/                                        /.::;イ::::::;'::::

             【 古人皇子(ふるひとのおうじ) 】


146 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:21:33 2cFbsa.o0
自首したのが「吉備」という人選がまた・・・


147 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:21:55 lA8y0L9.0
四人は身内を引き立てる約束済み・・・ということかな?


148 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 23:22:02 MxytS3ns0




            :,:           :(::)
            /⌒''⌒) :,,゜      '         ,,,,,,,
           (:::::::::::::::!'                 (::::::)
           ヽ::::::::';'''                 ''``   。
           τ'::/ .;:
            )/
         。            '  、       ;: 。
                               `'''`~''・    ' `
     f''`⌒(     ,,,,               !:(',,,,、              ::,,,,,、...
     ,!,,,、(     /::τ             ノ:::::::::::::::::)          。  !::::::::::`! 、
 :.、          !:::(     ノ::`!   o   (::::::::::::::::::τ            (:::,,;,;,、; 。
       ゜     (/      ⌒・ .   ・、;::::::::::::;;.;`` ''
     ,,、..   //   ノ'          //'''`'`'` `       ..,,.. _,,,.、 ・         ,, ...:・..
  π /;::::::::(,.,.(;;;::::(   ,,.,  ・っ                    ;,;;( ):::::;.    c::── '`'''::::::::::;''
   ):::::::::::::::::::::::::::/  '''''`   `        '`                     ⌒ ` !.:::τ'' ``
 τ !::::::::::::::::::::::::::::)/,,,,, γ               :'`'``:!
   (::::::::::::::::::::::::::::冫 `'`'    、,:'::::::`:::,,,,        !:::::ノ         ・
 :::':'::::::::::::::::::::::::::::;(,,,,,,,、:::::::-ー''''`'`''''''''"


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           古人皇子を殺害。
         __________________________


149 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 23:24:47 MxytS3ns0

     ..,,..........フ;;;;;;;;`''‐ ,,、             ,゙li/、  `'、.l,    .`'/'./ ;;;;;l゙゙ ./               , r二-''''" ̄ ̄´゙''y;;;;;
     ^゙゙゙゙゙゙'''''".'''''.'''ヽ-..;,゙ニ_        `゙゙''''>x, ゙ ll、    .!、/.l;;;,! i'               ''"          `-¬'''
                  `'''`-ヽ,,       |、`''ニi几.   -‐…・・・・…‐-
     ..,......xi,            `'''ミ;;x、    ´   ..´                  `丶!!!¨'″   ,,,
       ̄  ..,,u..-..、          `''スッ、  ∠    -‐…・・・・・・・…‐-      \  ...,,il'"´
     :ニニ;;;;ュix..,,,,,_. .`'s、           ゙''く、 |;,_}   .ゝ    .″,l′.,,  `丶   \ .,.″ .=  .r!″ '.ly
           . `''-゙二;;;;`゙''''、             ゙" ″          iリ.,〃 .       \  \   /ヽ       . l!
     ___,________i;;;;;;;;;;;;"― ..,_                       l;;リ"  i、    .,ij. \  \/  |       .∧ ._.
     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.xッ----`-=- ..               i|'" -`--ミヽ、..,,ノ;フ'"゙\ /  /.;-、___,.. -";;;;;~゙ィ
     .,ン;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,..一'''''''ー、,;;;;;;;;`'ー- ..,,、          /l__, /l___               _/  /|;ヽ \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./       `くv-¬'''"゙゙´   |\_ 〈 //// /   /|           〔__/  ̄ |.,,,,゙' \ ;;;;;;;;;;;;;;;;
     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i‐′                 〉  /\´ |//‐、,/ |          /\     |.゙".! ! `ぃix,;;;;;;;
     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/       : _,i〟           /  /     ̄〉 /   〈        /    >ー―┘      ゙'i lヽ.;;
     ;;;;;;;;;;;;./      ,..r/「″        ,,rj 〈__/      //        〉、     /     /v 、   ,.l|x,    ヘ.l.ヽ
     ;;;;;./     .,r彡'"       _    _/_/      /〈      /ー――く     /;\.゙'-、''-..,,,};;;;;ヽ    l"l,.
     /       ´.           \\__/ /      /  丶   /ー――――\/;;;;;;;;.l゙'!)i、`\;;;/'''''-\,  ∨
                       ,,、   ,,..\/ /      /     \/__/〉.´       ヽ;;;;;;;゙;;、 `   ゙'ミ、   ゙゙'ニ;;、
                  ,i彡   /│ 〈__/      /\________/  .i;;;;;i     .l.;;;;;|..゙'|l、   ゙'li、    ゙'ミ
                    ,iク゛    l";!I .,. \__/\____〔__    . .゙‐'"     .l;;;;;.l .゙'f、   ゙.lx    ゙'
          .,l    .,ング  ,.  / ;;;;./ ̄|――\        __〕_              l;;;;;.l  ゙|''、   . lヽ
          .,l|   ../ ;/  〃  ./ ;;;;;;〈__|―――}    /___「 ̄\  ....゙lュ   !;;;;;.!  ゙'i;ヽ  i、 ゛
      ,    !}  ,i";;;;l゙ ,iリ ,/;;_ン-/. | ||      `ー―'  ̄|| └r‐r┘   .l;ヽ 〟l;;;;;;.l   .`┤ .゙┘


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  古人皇子の子も殺害される。妃妾は全員自決。
_________________________________________________


150 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:25:12 Gv2aCYds0
>>147
なるほど、身内差し出す代わりに一族の安全は保障するよ、と


151 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 23:27:35 MxytS3ns0


                                         /   i
                                            / ィ==、..i
                                         / ニニニ!.i
                                       /.  /   )! i
                     __                /    ̄ヽ/∥}
                 , <       > 、         ./.    ヽ/` . i `ヽ、
                /              \    , < {.      }!  |    \
               /  , ィニニニニ= 、     ∧, ´/   ∨..   ノ`  |     \
          - 、   i  /ニニニニニニニニム    / /      \.  /`   」     ,..xュ ∧
            `ヽ { iニニニニ γ‐‐ 、ニム   /  {         ー--‐ ´.  ィ升少  ∧
                i {ニニニニ .{    }ニニ}  /    i       .: ::゛;.....,..。x≦圭才″  ∧
               { iニニニニニ`== 'ニニ.j /    |     ュ升 r劣弋   .㍉㌢ ∴   .∧
            / ̄、 マニニニニニニニニニノ       .i     ∴;.`:'寸㌢..ュニニ           .∧
          ../    ヽ` 、ニニニニ> '´  ゛; r劣} ∨ .   ヽ:゛∴;.. ィ升圭(   ...,ィニニ>、  i
          ' . ュ升 r劣弋              ̄   ∨   ュニニ    )少    .,ィニニニニニニ}  |
          .∴;.`:'寸㌢          .: ::゛;.゛;.∨.....升圭(           ,ィニニニニニニニ }  |
          圭ヽ:゛∴;.゛;            ..: ::゛;.f心∨. )少           /ニニニニニニニニ }  |
                                   \          /ニニニニニニニニニ }  i



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          政治闘争の一幕。
          良くある暗殺劇にすぎないはずだった。
         __________________________


152 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:28:10 2WHPwJNo0
過去形はやばい


153 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:28:12 Wv/3aFus0
ああ、だから配役がキラーマシンなの


154 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:29:36 lA8y0L9.0
はずだっ・・・・た?


155 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 23:31:38 MxytS3ns0



_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _


                      __
                ,... -:z=::::´-:::…・`:::ー......、
                  /:./....:.:...:.:.:.:...:.:..:...:.:.:.::.´:.:...:.:.::ゝ、
             ..::::/::...:.:.:..:.:.:.:...:....:.:..:.:/.:.::.:.:..:.:.´::.:.:.\
             /...:.,::..:.;::::´::.:,.::./:.:::.:/.:.::.:./:...:/:./::.::}.:\
              /:.::/.:..:..::..:./::./:/:../:..:.::./::.:./:::.../.:,::.:l.::..::l丶
           _彡i::./:...:.:::.:.:/..:.:./:/:::/:::...:/:..:./..:.:.:;イ:./:..::}::i...:}:.:ヽ
       /イ.:::}/::...:.:::/, - 、::|:.|::.i::.:.::./::.:./:.:..:/ }:/::.::/::.{:{リ::...ハ
      l:/::./::.:/::.:..::./.::./r 、 i:.|..{..:|.:..:.;'.:/::::_/`ヽ//::..:/::..:.!ヽ:、::.|}
       j:{:.イ::.::j.::.::.:.::}::.:.|ζ V::j::.Ⅵ::.:.i:厶笑ミ、、ヽ//|.::..::./}:.:ト;ヽ:.!
   、_,厶::.{::.:/:..::..:::/::.:∧ヽ゚i:::ハ::.::.{::.::{`寸:::} 圦 レ /;.:/::,'-j::.ハ::::{
    ーz爻辷彡l::.:..::/:/:/:ヽJ::l:::\:ヾ八、 `'ー‐   //厶、 /:./::∧:.|
 ト、 ___ /::.:ハ:/:/::.:/::.:l::/i.:!:l::.:.:ト、{ }:!    ー=彡弋ノ_》///::ハ::}
 ヽ::::::::::::_厶/i.:{::.;/.;.::从::.l:'.:.!:l:.l::::/ )) レ       _ノイr: //::::} |::!
    ̄ ー=彡'/:.::}:j{:::i:.{:.八:|::.:j:ル|./       、__      从イ:':}.:./ j:.|
.          |:::ノ八:乂ハ ハ!:ノ{/从        ` ー `   ..::.∧ヾ/ノ_,/
         丿/  )ヾ::):l:/:少 }  `        `    /:/:/}:.:!´
            ´ノハヾ´レ′/     ` o。,      , ゚|::/(:(ヾノノ
                 厂 ̄`¨ ー ._  :::::::> - ′}::!.ノ/)ヽ
             |            °。::{  ー=彡'{〈
              ‘,              `ヽ         , =、
              _廴 ___ _ _   \        |  ヽ⌒! _
                 {#########>‐…=ミー 、 {     r‐‐、j ヽ ::|::: { ‘,、
                ノ#######´ _     ヽ##\     ヽ \` し|::: |  } .!
            ∨###/  / ̄`     ‘,:##`0o。  \ `ヽ。ー'ー'し'
            /###///, -=‐     \‘,:######゚::o。ヽ  `ヾ゚ ー
             |###{./ / __   ==ミ \ ‘,##########:ヽ。,     ノ`
             |##/ //   .....   : : \: : l:}##############\ーz´┐
             |##∨  / ̄ : : :`ヽ: : : : : }ハ###############ヾ} |
            }#∨      : : : : : : /...|################廴_jヽ
              ヽi/       : : : : :/......}#################}  }
               丿       : : : : :/. . ......|#################|  |
            /       / ⌒: : :/..../....}#################|  {
              ,      /´ / : / . .........../#################| /:|
             , ゚       . : : : : : /#\___./#################/../../
          /     . : : : : :/##\###################/##{......./
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          まさか芽を吹き花が咲くなんてことがあろうなどと、
          予想できた人間などいようはずもない。
         __________________________


156 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:33:15 2cFbsa.o0
ああ、そうね。そういう事であれば


157 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:34:30 lA8y0L9.0
ここで讚良か


158 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 23:35:30 MxytS3ns0





          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         とかく人の世は五里霧中である。
         _____________




                                    / ̄ ̄ ̄\
                                   / ⌒   ⌒ \
                            n   /  (●)  (●)  \
                          (ヨ )   |   ⌒(__人__)⌒   |
                            ヽ、`ー .\    ` ー´    /
                             `>"´  .        く,.
                             / ,         .  ヽ  ヽ
                          _(__ l,         /  l_  l
                         /´______`____ , ´   (´__ノ



                                                          ___________|\
                                                         [|[||    次回へ続く!        >
                                                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/


159 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:35:52 lA8y0L9.0
・・・ああ、そうか。そういうことか。


160 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:36:58 Gv2aCYds0
乙 まだまだ、先は長いな


161 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:38:15 bnQk2zdw0
乙でありました
これも前例として継がれていくんだろうな


162 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:39:51 lvf4Imng0



163 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 23:40:22 MxytS3ns0

         【 登場人物 】

         【 敏達系皇族 】
         ・敏達天皇      赤セイバー                (Fateシリーズ)
         ・葛城皇子      やらない夫               (2ch)
         ・大海皇子      やる夫                 (2ch)
         ・古人皇子      ねらう緒               (2ch)
         ・大田皇女      茨木華扇                 (東方project)
         ・鸕野讃良皇女   風見幽香                 (東方project)

         【その他皇族】
         ・神功皇后      アルクェイド              (月姫)
         ・仁徳天皇      織斑一夏                 (IS 〈インフィニット・ストラトス〉)
         ・雄略天皇      ランス                  (ランスシリーズ)
         ・継体天皇      セイバー                  (Fateシリーズ)

         【臣系氏族】
         ・蘇我稲目      言峰綺礼                 (Fateシリーズ)
         ・蘇我馬子      サウザー               (北斗の拳)
         ・蘇我毛人      夜神総一郎               (DEATH NOTE)
         ・蘇我鞍作      夜神月                   (DEATH NOTE)
         ・蘇我石川麻呂  御剣怜侍                 (逆転シリーズ)
         ・蘇我日向      牙琉霧人                 (逆転シリーズ)
         ・蘇我遠智娘    一条美雲                 (逆転シリーズ)

         【連系氏族】
         ・中臣鎌足      オーベルシュタイン         (銀河英雄伝説)

         【その他氏族】
         ・秦氏          メトロン星人            (ウルトラマンシリーズ)


164 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:40:31 lA8y0L9.0
乙でしたー。

前例になっちゃうんだね。


165 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 23:41:37 MxytS3ns0



                         __   __       __                      __
                         l__ゝ / /_,へ,  / /======へ,  =======へ   /ヽ / /
                          , //ノ7 l7/  / / // 7/ / / ______「`´r´~,へ, ノ/=/ /=へ
                        //  / (´   / / // // / /  ̄ ̄/ / ̄// =====/_/===へ
                        l l / 人 \  / /.//=// / /   ___/ /  ´   /7=====,へ,
                        l_| 〆´  `ヽ/ /_/======/__/   ヽ___ノ     /_/=====/_/



.


166 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:42:09 QD93JXZk0



167 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:43:20 syGjpqyg0
乙です

果てしない内ゲバがまだまだ続くのね。


168 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:43:37 AkdrEs2U0
乙でした。


169 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:43:49 lA8y0L9.0
次のタイトルはなんだ?


170 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 23:45:23 MxytS3ns0


/ニニニニニニニニニニニニニニソ}ノ}
ニニニニニ>---=ニニニニニニニニニノ
ニニニニ/            ト、   }l「´
ニニニニ{  ∠二\     } } ィニ|ノ
ニニニニ〉 , ----\__,  _/-、 }
ニニニニ| {   (O)ノ   { (O) ∨
{三三二:|ヽ ー─一' :::::::::::{ ー一'|   っ.     旧弊的なことをやめさせなきゃならん!
{   〉 リ           `ヽ   |
\  {      /⌒\__, -、 |          いつまで旧俗を捨てさせ、全てを改めていくんだよ!
  \__,、   /ー─────一||  つ
   }ハニl\ {ニニニニニニニニニ.|l    | |
   _リ   \ニニニニニニソ'   | | (⌒\
  /ニ/ {     >  ____..イ    | |   \  \
. /ニ∧ \        |\-、    ノ  (⌒\  \
イニニ∧  \       }  ∨\___(⌒\ `¨  `ヽ


   /{//二二二ニニニニニニニ\
 {  {二{ニニニニニニニニニニ_)
. \{二二二ニニニニニニニニ\      役目を果たさない人間は罰しないといけない!
 /⌒>ニニ/ /⌒/⌒⌒ ̄ ̄/'⌒}
.  // {-/_/   /       ___{__ノ.     役目を果たすのが任じられた人間の責任だろ!
  { { {/ニ.\  { U  /二{ニニ)
    {´/⌒\_  ( (//´⌒\ \
    { {___(○)ノ/:::::::: { (○)  ) {∧
    }   _/       ̄ ̄ ̄´ノ}ニ}/⌒∨
    }   {      ___    }ニニニニ
  ⊂ }  __`___/´    `\   }/7   }ニ
.    { /(___r------------t_}   /   }lリ
   ⊂ {ニニニニニニニニニニ}   }  |ノ/
 ⊂|| { {ニニニニニニニニニリ ∧.._||/
   || { 廴____/⌒¨¨'⌒/ / ||  }l||__
   ||人 `¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´    ||  }l||ニニ
   ||  `> ...,___,,.... イ     |l/ l||ニニ
   ||       }        /|l   .||ニニ


171 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:45:58 lA8y0L9.0
アカン、急進的過ぎる(汗


172 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:46:56 2cFbsa.o0
こういう役は似合うキャラクターだなー


173 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 23:47:09 MxytS3ns0







                   |{ニニニニニニニニニニニニ:ハ    _)
                  人_/⌒7T¨¨¨¨¨¨¨¨⌒ヽ二二ニニ」   \.
                    |rzx{|   /二ヽu }ニニニニニ|     }     どいつもこいつも!
                    {, ─ミ王イ´ ̄`ヽ くニニニニ|   _ノ
               ⊂   人_n_ノニ人n__ノ ノ|三{  |lノ    \
                   ||  |  /          〉 }l|    || /__     やる気あんのかよ!
              ⊂   ||  | 〔    /⌒ヽ   ,、_ノ-}    ||| /
                   ||  |  fニニ´ -<ニ}      Vノ    |||./⌒)
              ⊂   ||  人 {三三三三ノ      ト、___   l|||   ⌒i
                   ||   \____,. イ     / ∨\ l|||   l|| |/⌒⌒∨⌒
               , ---||ニニニニニニ| {_     /   |ニニ|||>-||----、
               /ニニ|lニニニニニ人   \ /⌒ヽ   |ニニ||lニニ||ニニニ∧





.


174 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:48:39 Gv2aCYds0
あー、過激な改革派なのね、この人


175 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 23:49:47 MxytS3ns0





                                     第八話

                                  「かいしん」






      N./"ィ,           `ヽ.、 __
     N、( (             '"´、´
    N、ヽ、ヽ          ,.    ヽ
   ヾミ、ヾヽ         ,.ノハ.     ゙i
    ゞミ、`        .::ノノj' ヾ、   .i
    `ミ:.、._ ___、. __.::,:彡ノノ_,.. _ゞ:、  !
      r゙t=' <(;`)ヽ}={'"(´;)>`==tr '、
      }'^ ヽ  .:: ソ; ゝ'、  丿 ' ^゛}     え? 俺不完全燃焼で終わり?
        ! (、 ` ̄´ 〈r;、   ̄´ u  ) .!
        ゝ┤ u   __ __      '_ノ
        ト    ´ー一'`     |
        | \   ..::~"     .イ .|
      _,....j  : \      / .:! .|
     _/ {:.:.:.\:.. \.___./  ;i ト、
  ,..ィ´/  ヽ:.:.:.:.:.\  .:::.      ノi ヽ
/ / i'    ヽ:.:.:.:.:.:.:.\     / .:.|  ヽ、
.  /        ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`>-< .:.:.:.:|    、\
_../          ヾ:.:.:.:.:.:.:.:./   \:.:.:.|
./            ヾ:.:.:.:/ヽ     /:\|
,'         /.ヾ、':.:.:.:.:.ヽィ^i゙!Y:.:.:.:.:.|ヽ、


176 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:50:09 lA8y0L9.0
乙でしたー。

こりゃうまく行きませんわー。


177 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/13(日) 23:51:44 MxytS3ns0
遅くまでありがとうございました。

次回は連休終わりの23日21:00予定です。
よろしくおねがいします。


史学史とかの思想てんこ盛りな雑談はまーできればーさけてーくれるとーありがたーい。
もうしたくない。

修正は後で入れます


178 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:52:36 2cFbsa.o0
乙でしたー

旧弊≒間違いで空回りしそうなw
キバヤシはそういう役どころ、ちぃおぽえたw


179 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/13(日) 23:54:19 Gv2aCYds0
キバヤシが論理的にやり込められてるところってあんまり見ないので、なんだか爽快感があるw


180 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/14(月) 00:02:19 CFwLsCmw0

おもろかった。綱吉さんの再評価や階級闘争史観の否定も一部極端なとこあるけど
史学の進歩の苦しみなんでしょうね。


181 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/14(月) 00:02:39 c2QCWaMM0
乙でした 時に質問ですが、数年前に仰られていた「よっぴーのAA欲しい」という要望はまだ有効でしょうか?


182 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/14(月) 00:33:00 frcEmaLQ0


なんかここんトコゆうかりんを重要キャラで出すのって流行ってる?
ヒマワリ100%来てる?
オレ的にはいい時代なんだが


183 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/14(月) 00:37:49 vU.3/cP20
乙でした

前回の流れから、筑紫磐威について言及があるかと思ったけどそんなことはなかった

もしかするとあの無軌道なヒャッハーが、
中央への集権化の過渡期であった事と半島・大陸への玄関口という地理的要因からくる
ある種必然的な出来事かと考えたんだけど……所詮は素人考えか


184 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/14(月) 03:45:38 MzR2vSSY0
日本書紀って古事記を後世に残すために正式な漢文の文法に近づけた物かと思っていたから
当時の人のための国語の教科書って発想は目から鱗だった
教科書として配布するから角が立たないように諸説併記という形になったんだろうか


185 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/14(月) 06:25:57 xS4mXcvo0
乙したー
弟は確かに人畜無害な要素多かったんや、でも娘はそうとは限らんのや・・・


186 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/14(月) 07:54:39 LUxdw1Ek0
乙でした

保護させるために託した存在の方がキチガイっていいよね
サイコホラーの続編の基本


187 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/14(月) 09:10:27 5M3MvzsI0


軽皇子と葛城皇子が知識層で、大海皇子がそうでないというギャップの指摘は新鮮だった。
そして何度見ても秦星人が出てくる度に吹いてしまうw


188 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/14(月) 12:10:44 8DJsq0vQ0
乙です
主人公…呑気な顔しやがって…


189 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/14(月) 12:34:04 R.lze1LM0
乙でしたー。

大化の改新始まってないのに、終わり?と一瞬思ったけど
よく考えたら、今回のタイトルは「たいか」だったw

>>183
磐井の乱は継体天皇のところ(3話)でやったじゃん。


190 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/14(月) 17:17:13 cRmXroLs0
>>124
高位の官職に就くには神官の一族なのが邪魔だったんだっけ?

にしてもこの時点では頂点に近づけるポジションには見えない


191 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/14(月) 18:53:40 ZxEIdth.0
さららちゃんとか名前からして可愛いしAAも繊細で綺麗だしきっと野に咲く花のように可憐で愛くるしい少女なんだろうなぁ楽しみだなぁ(純粋)


192 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/14(月) 19:19:45 IzXDibO60
乙でした!
寝ているだけだな主人公w


193 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/14(月) 19:21:39 SQGCvk5I0
>>190
既に鞍作排除の黒幕になってるし
葛城王子陣営のNO.3くらいにはなってる
後は皇子傀儡下進めつつ石川麻呂排除すれば実権握れる位置


194 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/14(月) 20:14:25 8g88PRns0
乙でした
自分が読んだ創作だと葛城と大海は仲悪いのばっかりだから
仲が良いの見てるとすごい新鮮だ


195 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/14(月) 20:26:20 xS4mXcvo0
創作っていうと三田雅広の持統天皇を思い出すなあ、天智天皇が外道でシスコンで天武天皇がのんびり屋なやつ。
前作の推古天皇が主役のやつじゃ聖徳太子が怪人になっていたw


196 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/14(月) 22:04:02 vU.3/cP20
>>189
前回で社会的背景を説明されたから、ちょっと違う見方も出来るんじゃないかな?
という素人の思いつきだったんで大目に見てやってくれれば助かります

今回は
「私は貴方に敵対する意志はありません、その力もありません」
が通用しない政治闘争が怖かった


197 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/15(火) 00:37:49 Lk8H4XG20
【訂正】


前スレ>>801

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           温暖化に伴う縄文海進が終わりを告げ、
           耕作可能な平野が姿を現すとともに、
           水田稲作はゆっくりと日本人の腹を満たしていった。

           弥生時代へと突入する。
         __________________________


前スレ>>812
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          人口予想でも弥生時代から古墳時代にかけて人口が激増。
          最初に破綻を迎えたのは、台風や季節の影響を受けづらく、
          自然による人口統制が働かない瀬戸内海を中心とした地域だった。
         __________________________

前スレ>>814
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          いわゆる「出挙」と呼ばれる利子付き貸借である。
          「貸稲(いらしのいね)」という和語があり、古くからあったようだ。

          人口過剰であり、種籾まで手を付けかねない状態での
          地方豪族の役割は、食料の維持と分配であった。
         __________________________


前スレ>>830-839の間

000 ◆fA57N8BQ2A[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 00:00:00 ID:SoOf7.ho0

                   │
                   │  やめていい?
                   └────────────y────┬────────────
                                    大和朝廷    .|
                                    (;.´Д`)     .|  あ”? ざけんな殺すぞ。
                                   /     \     \
                                _  | |     | |_      ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \       ∧∧
                              ./\.\            \   /⌒(Д゚ #)
                        ∧_∧/.   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | |     (~冫
                       ,(# ・∀・)⌒    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.- | |    /.| |
                     ⊂二丶    ノ ノ  /.              \\\  /.| | .|
                        ⊂二二二 ノ\/                    \(_)⌒Y⌒〜
                     ____∧______________________
                   /
                   |   お前らの中だって一枚岩じゃないだろ代わりはいるんだぞ。
                   \
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


198 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/15(火) 00:39:24 Lk8H4XG20
前スレ>>923
                >:´::::::::::::<、::::::::::<::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        .       /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::ヽ、:::::::::::::::::::::::::::∨
              /:::::::::::::!::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::∨
             ノ/:::::::::::::i::::ム 、::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::Ⅵ
            /,ィ::!::::::::::::::!ヽ:ヽ__マ_::::::::::::::::ヽ:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::Ⅶ
           ´  .!:ム:::::::ム::{、,ィヽ ゝミ、::::::::::::::ヽ=ミ≧xヽ::::::::::::マ、::Ⅶ
              !::∧::::::ム≦芹;气 ヽ}`≧ー+z_ヽマ::::::::::::::::::::::マ ヽⅦ
              マ! .i:ヽN:ム` '{リ ´  '  ゙}::/ヽ } :}:::::::::::::::::::k:::マ `
              ` .i:::/ マヽ!. ´      i/  / /:::::::::::::::::::ムヽ:マ
                j/ ノ            r 'マ:::::::::::::::::,ヘム `
                 ヽ、           /  }::::::::::ハ::/  `      技術者をやまとに集めよう。
                   ヽヽ´ ̄)        .∧∧!__'__.           それぞれの氏族が持っているだけじゃ、
                     ゝ ̄     ィ  , <二 ̄===!           いつまでたっても変わらない!
                     ム___,_ィ´ <´,ィ≦三三三三!
                     _x≠ィ ,ィ≦三三三三三三ニ!_
                    く三ムィ≦三三三三三三三三三≧、
                     ヽ三マ三三三三三三三>< < ヽ、
                   __>´マニマ三三三三> ´     ` < <ヽ
                   //>k'ニr´三三三ニ'ヽ `ヽ        ` < ヽ
                  //ィ /ヽニ!三三三ニ!  ヽ  ヽ

                          【 仁徳天皇 】


>>139
                        / ̄ ̄\
                      /    _ノ  ヽ
                   |    ( ●) )
                   |      (__人)     (怖いくらい正確な選出だ……)
                   |  u   .` ⌒ノ
                        |         r-‐、
                       ヽ      ((三)
                       ヽ        } 〈
                          〉     ,ィ⌒ァ ヽ
                       ( .\/   人__)
                        ト、    /|
                       |...\_/  |


199 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/15(火) 00:41:00 Lk8H4XG20
磐井の件は大化の改新の課題の一つ、部民制問題に関わるのでそっちに回したでござる。

なお、日本書紀の記述だけでやると我らが主人公壬申の乱までずっと寝てるからな。


200 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/15(火) 00:59:08 BEOSSNT60
修正乙です
豪族の集り方が酷くなってる気がしたが何もおかしくはないな


201 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/15(火) 00:59:21 w9AgRyHo0
それを言ったらおしめーよwww
>ずっと寝てる


202 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/16(水) 12:45:58 mqN5i7QQ0
>>196
当人にやる気が無くても担ぐ奴は出るし、担がれればやる気が出てくるかもしれないからね


203 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/17(木) 00:56:01 HHj.fYPk0
本人に野心がなくても世話になった人へのしがらみゆえに断れない、ってパターンもあるしな


204 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/17(木) 15:07:57 2IC6ls3U0
次回で孝徳天皇が周囲から浮き上がりそうだ


205 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/17(木) 16:28:04 hdjzOmCM0
学習漫画でも孝徳天皇は浮きっぱなしであったなあ・・・ぼっち状態。


206 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/17(木) 23:00:43 QBHDCCV60
嫁と嫁の実家(姉と甥姪でもある)が全力でぼっちにさせる気満々なのがひどい


207 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/18(金) 01:06:44 lJtdhd4M0
そういう状況を読み取れないのが為政者としての限界というか…


208 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/18(金) 18:40:23 JaFkERzk0
神輿に徹しない奴なんかポーイでっせ、殺されちゃう場合もある。崇峻天皇の暗殺された理由ってそれかな?


209 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/18(金) 19:44:49 zhCMmB8M0
蘇我氏排除で実際に手を汚した面々から見れば、
「テメーは繋ぎ。おとなしく玉座温めてろ。必要な責任取らせる時期になったら隠居していいぞ」
ってノリだしねえw


210 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/19(土) 02:57:44 ygaSa/M20
        _、_
日本史は( ,_ノ` )の宝庫やからねえ
どんだけ中継ぎが試合ぶっ壊してきたことか


211 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/19(土) 10:43:32 VDn7.Xfo0
なんでや、阪神関係ないやろ!


212 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/19(土) 11:15:10 HjNmfwLc0
○武の中継ぎ……ンゴゴゴゴ


213 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/19(土) 11:16:34 NY7D54F.0
今週末はなくて、連休ラストでか。

祝日だろうと出勤だから、リアルタイムは厳しいかな


214 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/19(土) 13:27:09 a.sU13DA0
後白河や後鳥羽みたいに朝廷そのものが害悪になった例もあるけど。


215 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/19(土) 22:32:38 1EL2VI4.0
治水事業とか地元豪族がしていて朝廷はノータッチだったのかな


216 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/19(土) 22:41:05 NY7D54F.0
治水ってノウハウの積み重ねだからね。
このスレでも、渡来人がやってるでしょ?

つまり、渡来人とコネがないと、地方豪族にはそもそも出来ないのよ。


217 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:37:03 cO685C3s0


_________________________________________________
[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                                    よりぬき古代史



                              万葉集巻一 第七歌



_________________________________________________
[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.


218 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:37:37 cO685C3s0



                 【 題詞 】
                  明日香川原宮御宇天皇代 (天豊財重日足姫天皇)  額田王歌 未詳

                 【 原文 】
                  金野乃 美草苅葺 屋杼礼里之 兎道乃宮子能 借五百礒所念

                 【 訓読 】
                  秋の野のみ草苅り葺き宿れりし宇治の宮処の仮廬し思ほゆ

                 【 仮名 】
                 あきののの みくさかりふき やどれりし うぢのみやこの かりほしおもほゆ


.


219 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:38:33 cO685C3s0

  【 乙巳の変の前、まだ宝女王が皇極天皇な頃(ややこしい) 】


        ,ィ:::::::::/:::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
       /:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     //:::::::/:::::::::l:::::::::::::::::::::::\::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::/:::::::/::::::::::li::::|\::ヽ::::::::::::\::::::::::ゞミ=z _:::::::::::::::::::::::i
   /:://:::::::/::::::::::::iヘ::l  ヽ::i\:::::::::::ヽ::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::l
  /:/ /:::::/i:::::::::::::::l -マ- 、il  ヽi:::::::::::i;::::::::::::::ミ=- _:::::::::::::::l
  l/  {::::/ l:::::::::::::::l =-ヽ リ\ lヘ:::::::::l::::::::::::::\-=- ':::::::::::::l
     l::/  l:::}::::::::::::', ィ气kzz_  人i::::::l::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::l       ……。
     }:l  j{/::ゝ:::/ヾ, }5ソ ≧   マ::::::\ヾ::::::::::::::\::::::::::::::l
     ヾ、/::::::::::/<          }::::ハ::::\ノ\::::::::::::\::::::::::.
     /::::::::/::::.,         /:::/ _,>:::::\::::::7:::::::::::::\:::ハ
    /::::::::/,rーく´\        ./:::/  /:::::>:::::::\::::::::::::::::::::ヽ:::::.
  /::::::::イ.,-く \ \ \      ./:::イ  /:::::/::::::::::7=-::::::::::::::::::::ヽ:::::\
彡::, /..... {  \ ヽ   } . _  /:へ /::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::li::::::::\
.         ヽハ        l::::::::::://::::r' {::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::l:::::::::ト::::::::::::::::::
     /::::::::::i      l:::::::::/::::::::ハ  ゞ::::::::::::::::::::::::::::ゞミ _:::::::::l::::::::::l\ヾミ:::::::

              【 宝女王(たからのひめみこ) 】


                                       __
                                   //
                                       〈 /-_.ニ=-
                                     ,. -‐ヘ.{/ ‐- 、
                               /           \
                             ,              丶
                               /    , / ,.、、\       ,
                            , /, / / ィ,ハ\ _>、 ヽ 、i
                             i / /l7メリ  '´ >x\ヘ リ      珍しいですね。女王が
                                Vハハ f´'り    ´{ りソ.ノノハ!      物思いに耽るなんて。
                               `'ヽ!      ,     !リ'
                                丶  ー-  /
                                   f> ..___,. イヘ
                                  __,ゝ.」__,,__ イノ
                              /´ ̄  /丶.i! _,. く` ‐ _
                               /    ,..:'..:..:..:..:.i|.:..:..:..:`:..、  `ヽ
                          /      /..:..:..:..:..:..:i|.:..:..:..:..:..:.:.ヽ  }
                          /      _!:..:..:..:..:..:..:i|:.:..:..:..:..:..:..:.:.!  {
                     /'/     ,.  ´ !二ニニニi|ニニニニ二'  |

                               【 額田王(ぬかたのおおきみ) 】


220 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:39:23 cO685C3s0


            ____
         /        `"'
.          /            ヽ ___
      /         x≦/////////////≧<
     /         x///////////////////////`x
     /       ///////////////////////////`x
     /       ,i!//////////i{////////i!V////////∧
.   /         ,i/////////// i{////////i!_V/////////}!
.          ,i'//////////ーi{////////i!ーV/////////!
          ,i'/////////,'   i{////////i!   V////////}!     ん? ああ……。
.         ,i'/////////'ー-、V///////-― V////////!       ふとな、我が背のことを思い出していた。
          ,i'///////./'ィ芹芋 ヾ/////ィ芹芋z/////////i!
         i{ !//////∧ 込(ツ   \//  込(ツ//////////!
.          i{ 'i,//////∧       、    ,i'//////////}!__
.          i{ 'i/,//////∧          ,i'///////////! : : : : `ヽ
         'i, 'i/////∧ヾ 、 、     ァ //,/////< ´: :  ̄`ヽ´
           ´"f//////∧丶 ______ <i/////: :Y: : : : : : : : : :V
           // 'i!///∧: : : : : : : : : : : : : : : i!////: : :i : : : : : : : ヾ: :}



                                   ,ィ
                                 // ___
                                 (::://,-'⌒ヽ
                               __ムレ∠ ___
                             /.................................`ヽ、
                             /          ....::......`ヽ
                          /......::.........................................:::.......::ヘ
                           /:......i::....................::.........:::..........::i::....:::ヘ
                         f::::..::i::...:::.,イ::、:::.:::ト、:、:..::i::.....:.::i:::..:::i:ヘ
                         |:,::::::i::::,イ:i__i::|ヽ::::| _N-、‐i:::::::i::i::::.:::i:::i     お! 恋バナですか!
                         |:i::::::i,イ レ' レ' 弋i  ヾ \N:::ii::i::::::ト、i
                          ,-'⌒ヽii:::::iN ===     ===' jヽ|::::i:::::| リ       聞きたいなぁ〜。
                     f    i´)V、ム ///  ゙  ///   ムノ:::::ト、i
                     ヘ    ノ  レ入   { ̄ ̄}     /::,i::/V `
                      ヘ  (     ≧,` ー ´ ,イ/レ' リ
                       ∧  \     _`≧≦∠ >―-、
                       ∧   \ __,x≦ f厂ヽヽ    ヽ
                         ヘ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i}ii }     }


221 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:40:01 cO685C3s0

 //////////////i///////l///l/// l///////////////      i/l i//// //
 ;//////////////;i/////_,l//-i///  l////////////// ---  _  / l//////
 ////////////// l//il  ii// i//  i////////////      /ヽ///イ///
 /////////////l/V//  i/  i//   i//////////         / イ/////
 //////i///////i  V_イ彡≡≠=ミzx i///////イ/  _, ィ==≡≡ミ   i//////
 //////i///////i _ィ彡/  イ'示ミミ ヾ,i////// l  ' ,イ' 示ミy ヾミ- l//////
 //////ii//////ム  ヾヽ   っi::::;i l   i////、     つi::::;i :l  ヾミ-〉/////
 //////i i//////∧   ヾ  弋 _ ソ   i /// \   弋 z _,ソ  彡 /i////i/
 //////l/ii///////ヘ    `  ̄ ̄   Y//      `  ̄ ̄    / レ///      恋……というほどのもの
 //////l//\//\//\  /////    i/ ::l     /////  _ イ彡イ////.     ではないのだが……。
  ///ム//i////≧=--ヾミミ 、_         :i             /イ l/////
  ////\/l// /;;;;;;;;;;;;;;lヘ                       /l;;;;;;;;;;,,////
 ///////\i l;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ヽ        _ _ _          / ii;;;;;;;;;;;;;;ヽ///
 /////// \i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i   ト      `  -─  ´      / ii;;;;;;;;;;;;;;;;;;l \
 /////    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i   ム\               イ   i;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ////{     i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i   ヽ >           </    i;;;;;;;;;;;;;;;;_,,.-''/
 /////> =--彡';;;;;;;;;;;;;i    ヽ   >     _, <  /     i;;;;;;;;;;//////
 //////// < l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     \    `     /      /;;;;;;;;;//// ≦



                    >...........................  .:::::::`ヽ、
                        ,’      ...................:...::::::::::ヽ、
                     /...............................::..:::....:::....::、::...:::::ヽヽ
                 /.:...:........:....::....::::.......:::::i:::...::i::..ヽ:::::::::::ヽヽ
                      f:::i...i:.....:::、:..:::、.::ヽ、:...::::ヽ:::::ヽ:::ヽ:::::::::::::トミ
                      i::::i..i::...::ト、::、::::ヾ、::ヾ、::::::ト、:::::ム:::ヘ::::::::::::i `      いやーでもお二人の
                      {::::i::i:i::::|ノi:|ヽ、::iーN‐-\i |\fヽ、:i::::ト、:::i       若いころどんな逢引をしてたのか
                 ',::ヽ::i:::|_,` N =='  `リ´Nノ/`::::| `ヾ、
                  )ヽi、Ⅵ ̄ ,   ⊂⊃   レノ:::::ト、|           結構気になるな〜。
                ,’  ヘ:iム   、   ,    ,  |N/\|
                    ,’   / ̄ ゝ、   ̄   / /ヽ、
             ,’   /     __`>,-イ|: /   /≧=x
               /    /,-‐、―'´i    .f  ,ヘfr、  /    `>、
.              /    .ムヘ ㍉   i    レ'i |/ム /    ,'  `ヽ、
          γ    '´  ヘ ㍉  i    |―イ/レ'       i     /入


222 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:41:21 cO685C3s0

      /:::::/:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/::::::::::::::ト:::::::::::::::::::::::::::::
     /::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::l::::::::::::::l \:::::::::::::::::::::::::
     /:::::イ::::::::::::::::::::>:::-─-:::::、:::l::::::::::::::/  ヽ:::::::::::::::::::::::
    /:/ l:::::::/:::::::::::::::{:::从::::://::::l::l:::::::::::::7 ̄ ヽ マ:::::::::::::::::::::
    /   l:::::/::::::::l;::::::::l:/i:::乂 /:/i:::l::::::::/:/ u    ∨:::::::::::::::::::
      l::::i::::::::::::l:::::::::l _l/--l:/ l::l:l::::/// _    }:::::::::::::::::
      {:::l:::::::::::ll::::::::彡イz=ミk /:::l:l/ / ,ィ=zミ    j::::::::::::::::::
      ハ:l:::::::::/l:::::::::lヾ ゞ::ノ /::::/l   7::::::ヾ  /:::::::::::::::::::::     そ、そうか。
     /:::l::::::::l::::l::::::::l/// l/    ゞ:::ノ  /:::::::::::::::::::::
   /::--=-:::::l:::::}::::lト:::,         //// /:::::::/::/:::::::::       いや、昔我が背と縁が深い
        ノ:;:::l::::∧:l::l ヾ    `      u  /:::::::/:/::::::::::::::      淡海(近江国)に二人で行ったことがあって……。
      /::/ゝ:::l::::::::::ハ            /::::/::/:::::::::::::::::::
      /イ  トミ::::::::/l:lヽu   r_ 、   / ィ /:::::/ ̄ 7≧ _
         l::l::::::::l l   \          /::::::/   ///////≧
         l:l l::::::l l /  ヽ  _, o ≦ /::::::/   ////////// \
       r l:l l:::::l  l/    l ∧   //::::::/    ///////////   7
       l  l/l:::::l //     マ   / /::::::/   ////////////   /
      マム マ/l::l///      l     /::::/   ////////////   /
       ヾ\ \/// o /ミ/ミkヘ -zヘ/:::/  ////////////  /
       ヾ/ \ \ / -、X  Y \ヘ::/ o//ミ////////  /



         ̄ ̄\   __
     /     ....::イ;:::::::::::::::::::::::::.....
         /:::::::/::::::::::::::::::k.::::::::::::\
        /::::::::::::{::::::::/::::::::::::l ヽ,:::l:::::::ヽ
       /イ::::::::::::i/リ\i::/i::::/i  /リ::::::::::l
       /' i::/:::::::::{/   \l:乂 /   l:::::::::l
        i/i:::::::::::, == リ  ==  i:::::::::i
        i /::i::::::::ヽ /// //// /:イ:::::::,
         {::/:::::::::トヾ       / l:l::::::iヾ;、       近江に赴くのに、宇治の渡しで泊まる必要があった。
         l/i:/::::::i- 、 / \  / i:i::::::ト.           そこの仮宮でだな……。
          ソi::::::i:::::::≧    イK::/::i::::/
          rl::::lム:i/ ` --v -=' ヽ::i::/--z_
         ./ヘ ',::;iN;、o ∧∧ o イ:// //ヘ
        ///il i:l ヽ / Y ヾ /-/- /.//∧
          ////└ ';,--, // Mヘ > -= -'///┌ ,
       ////////  7_i' , l_〈   \////ゝ-≧,
      i////////== - _  i  _ -== ハ///////ハ ̄ノ
     _l//////{//l   l=-  l_//l   | リ-=////,,-''´ |
     ///////人/.l  l////l l///il   lノ    ̄    l
    ////////:::ゝ、  i/////////l _ イ L     _,, -'´
   /////////i:::::::ム` =- - ○- = l//i:::::::::l::::ヘ/////∧


223 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:42:43 cO685C3s0

  【 ガールズトークに動じない秘書の鏡 】


           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          <   ええ! それって……!    |
           \____________/


                                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                               <   う、うむ。我が背の方から……。   |
                                \_______________/


           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          <   うわぁーうわーうわー。   |
           \___________/




                         /´゙`ヽ、
                       /     ヽ
                      ,万里  ,....,  ;ii、
                      ('/.i   ( (,,)  i::b
                      i' i    `゙゙´ :「:::b
           .          | |         丿:::h   ←斉明天皇の秘書
           .          'i| i    ./´`ヽ,|::::::h
                      r' |   `゙'- ノ⌒ヽ
                      /´tl i  〈,´゙`ソ/´'' ヽ
                      丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i    (明日の予定は……うーむ詰め過ぎだな。
               | ̄ ̄ ̄ ̄||'`i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |       謁見件数は次から見直すか)
              |        || |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
             ,,..|____|トェェェェ;;::::::::;;;;/   'λ
            (..,,,,________,,..)::´/λ  ノミi
             | |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
             |,,,,|   | |     |,,,.|
                  '''''

           【 秦大蔵万里(はたのおおくらのまり) 】


224 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:43:30 cO685C3s0


                 ,
                ,イ
               (( ,x=ニ二ニ=-'
             -―'::'∠ ,_
          , ’....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
        ,’           ............:::ヽ  て
        /..::::::::.........................:::::::::::::::::::::::::::::ヽ  そ
.       /:::::::::,':::::::::::::::::::、::::ヽ:::ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::i:::::::,ィ::,ヘ::::i:::::::ト、::ト、::::::i::::::::i:::::',
      f:::::::,:::::i::::::A:/-‐i::::|’,厂ヽヽ、:::i、:::::i::::::i
      i:::,:::j:::::;イ:/,ィz宍、Ⅵ レ',宍=z、N::,、::ii:::,i:|
      レ'レ'i::/{rレi{  5リ       5リ  } リf }ノi::ハi
        Ⅳ、ゝi //`´///////`´// ノ‐'::/リ      ええ!
       r、r、r、iゝ           /::/i/.          そんな先のすめらみことの方から!
      r、\ヽヽヽミ 、 f⌒ ´ ̄ )_,イ レ'
       \ヽ ` `..} ≧‐- -‐'´:i,\
        {    |´| \ r'´ ̄  }ー―-=、
          入   i ', /~゙Y⌒ヽ、  i      ヽ
.       /ヽ \  \ii/ 三、ヽ⊃//'´     )
.        /__ヽ,':\  | rt): 个':.レ'___   ,イ
      /==={: : ヽj  ヽ: : `⊃===ミ、  :j


                         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                             /::/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::i:::::::::::::::::::
                            ...::/:::::::::::::::/:::::::::::j:::::::::::::::::::::i:::::::::::::::l:::::::::::::::::::::
                           /:::/:::::/::::::::::::i:::::::::::/::::::::::::::::::::::lヽ::::::::::::}:::::::::::::::::::::
                          /::::/:::::/:::::::::::::li:::::::::/i:::::::::::::::::::::::j l::::::::::::l::::::::::::::::::::::
                    /:::ィ::::::/:::::::::::::::i::::::::/ il::::::::::::::::ィ::/  l:::::::::::i:::::::::::::::::::::
                         ..::/ l:::::/::::::::::::::::∧:::/ l i:::::::::::/ l/  ∧::::::l:::::::::::::::::::::
                   l::/  l::::从:::::::::::::l--イ  l:::::::/ゝ/  / l::// l:::::::::::::::::::::       そうなんだ。
                   l/  l::::/iヘ:::::::::::l     l::乂  ` --ソ _l:::::::::::::::::::::
                      l:::{ ∧:::::::::i   ヽ  l/         l::::::::::::::::::::.          草を刈って葺いたような
                      ヾ:i /:::∨::::ム彡=ミ    /ィ==zz  i/::::::::::::::::::::::       仮宮なものだから――。
                             /:::::イ::::::::ハ            ヾ /:::/:::::::::::::::::
                       // l:::ヽ::::ミz //i //////  /:::ィ:::::/:::::::::::::
                               l::::/ l/ハ   `        // /::/ / \
                               l:/     ヽ   、_ -..:ャ   /// /  //
                               li// l l l/へ  ゝ:::::::::ノ  イ  /  /   l//
                             //////j l l//  ヽ  -イ 、    /   l////
                            ///////∧  ∨    ヘ {ヽ  ヽ  /    l////


225 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:44:55 cO685C3s0




                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 |   へぇ〜へぇ〜へぇぇぇぇぇ。            |
                <   そうなんだ……そういうもんなんだ。   |
                 \_________________/


                                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                                    <   いや……今でこそいい思い出だが……。    |
                                     \___________________/


                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                <   いいな〜。ボクもそういう思い出ほしいなぁ……。   |
                 \______________________/


                            /´゙`ヽ、
                          /     ヽ
                         ,/./   ,....,  ;ii、
                         ('/.i   ( (,,)  i::b
                         i' i    `゙゙´ :「:::b
                           | |         丿:::h     (祭礼の負担が大きいな。
                           'i| i    ./´`ヽ,|::::::h       すめらみことは特に祭礼を大事になさるから
                         r' |   `゙'- ノ⌒ヽ.        もう少し長めに見積もるか……)
                         /´tl i  〈,´゙`ソ/´'' ヽ
                         丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
                  | ̄ ̄ ̄ ̄||'`i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
                 |        || |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
                ,,..|____|トェェェェ;;::::::::;;;;/   'λ
               (..,,,,________,,..)::´/λ  ノミi
                | |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
                |,,,,|   | |     |,,,.|
                     '''''


226 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:45:28 cO685C3s0

.       /:::::/::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::`:.、
.     /:::::/:::::::::::/:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::`:::::::::::::::`:.、
.    /::::::::/::::::::::::::/:/:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::l::::::::::::::l:::::::::::::::::::`、
   /:::::::::::/::::::::::::::/:/:l:::::::::::::::::/::/'l::::::l::::::::::::l:::::::::::::::l::::::::::::::::::::::`、
.  /:::::::::::/::::::::::::::/:/:l::l:::::::::::,::'/::::/ l:: /::::::::::::l::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::`、
 /::::::::::, '::::::::::::::/:/l:::l::l::::::::/ /:,:::' 、/::/:::::::/::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::、
.,::::::::::/ l::::::::::::/:/. l:::l::l:::::/, /'  ノ_/::::/:::::/::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::、
l::::::::/.  l::::::::::/:/. /l:::l::l::/ノ≧zュ、 //::::::::/:::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::::、
l:::::/   |::::::::/::l. /:::V|::/ /::::/ 川> /:::::::/::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::::、
l: /.   |:::::/ l::l/:::::l Vl ヽ ー―    / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::、
l/    |::::| l/::::::ノ ヾ        / ::::::::/:::::::::::::::∧:::∨∧::::::::::::::::::::::::::、
.     |:::|,イ:::::::::l           /:::::::/::::::::::::::::::/::∧:::∨∧::::::::::::::::::::::::、
     ,ィ|:::|::::, イ:: l lヽ    ,ィz イ:::/::::::::::::::::::::l:::::::∧::::V:::l::::::::::::::::::::::::、    はぁ……懐かしいな。
   ,ィ:::: |::l ' /:::::::l   ̄     /::::/::::::::::::::::::::∧::::::::∧::::V:l:::::::::::::::::::::::、
    ̄ |,'  l::::/:::l   __,,.. '"/::::/::::::::::::::::::::/  V:::::::::`ヽV|:::::::::::::::::::::、
          l:::l :::::  ̄<   /::::/::::::::::::::::::::::l ̄ V::::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::::、
          l:::l:::::::::::_,..- ''"/::::/::::::::::::::::: /l::l    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
.        l::::l:::<     /::::/::::::::::::::::::/ l::l   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
.        l::/|:::::::ヽ   ///::::::::::::::::/  l::l_,..-''ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::、


                   ∠ ,,__::::::ヽ }::::}
                    ,,.. - ー‐レ-//.、
                 >.:´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:.<
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::;j!:::::::ハ:::::、::::ヽ
                ,::'::::::::::::::::::/::::::i::::::::::/ |:::::;' }::::}ヽ::::',
             /::::::::::::::::::::;':::::::::i::::::メ、 |:::/  !:::; / ',:::}
                /:::::::::::::::::::::::i::::::::::l::::/  `メ.   レ ,'__ !:::!
            /::::::::::::::::::::::::::!:::::::/レ.ィ伝 心    {仍 !ハ
           ,:::::::::::::::::::::::::::::|:::::/  《 弋_沙    .ゞ'' V:!
           ,:::イ::::::::::::::::::::::::|::/::!           ,   !
                |:::/i:::::::/  ̄ ヾヽ!           ,  ,:     ……。
                レ |:::::::{ ヽ  r         ー- '¨  /
              |;/`ヽ‐-- ,,           .イ
                  |::/|::ィ ≧i‐   --  ´
                      ヽ::}    i
                     >- ミ、  ', {ーェォ'⌒ヽ


227 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:45:54 cO685C3s0

                  __, -.─.-- 、 __
                 .f:., -ァ'.:, -‐=≡二 ̄
       i´!        ., -!:l‐.:! /:.:.ー-.... _  `
       ! .!      ,.:.:´:.:.:ヽ:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
       ! .l    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
  , /` ー ノ !   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:ヽ
  /〈 〈` _  /,r‐ ァl:.:..:.:.:.:.:.:..:./!:.:.:.:.:i:.:.:..:.:.:.:.ヽ:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:ヽ
  ヽjゝ' /  " ./ .i:.:.:.:./:/:.:./ l:.:.l:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.i
   !  !  _,/  .!イ:.:ル'l:.l:.l l :l:.:ト:.:.:.l:.:.:.:.:..:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:i
   ヽ  .´l.     ヽ! - 、l:.! .ヽ:!ヽ:.:l :.:.:ヽ:.:.:.:.:.i:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.i
   .!   l       ! __. `   " ̄ヽ!`ヽ:.:ヽ:.:.:.:.ト:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:!
   .!   .!      l.´`ヾ    "てハミ、. ヽ:.ヽ:.:.lヽ:.:.:.:ヽ:.:.:.!
   .!   .l        !   .:    .ヾ =" '  ノハ:.:l:.:.ヽ:.:.:.:.l、:.l    出来ました。
   .!   i      ヽ  iー- _       .-' >l:.:.:lヽ、:.ヽ`
    .!    .!      ヽ. 、  .ノ      .i ーイ:.:ハ:.:.!ヾ! `ヾ
   .!    i       ヽ、´_ , -‐ ´   ∨ヽl:/ i/
    i    _.L _,r‐‐ ァ-‐‐ " ̄ハ  _ ..-‐:"::ヽ
     !   '´  ./: : :/     ./ /!./:, -‐- 、::::ヽ
    l     l: : : l     .i />":/      ヽ:ヽ



                           ―≠     \:. /:. :. :. :. ``丶、
                         /''" /:. :.)/ー―/'ニ |= ミ ___)\
                         /'  /:. :./:. :. :. :. :./:. :. :. 人:. :. \ }_
                   /   /:. :./:./:. /:.:./:. :. :. ∧: \ :. :. |:. :. :.V:.
                  /     ': //:/:. :., :. :.斗从:. :. :i/从:{\::.|:. :. :. :. :
                       |/ /イ:. :./:.i:. /x=ミ :. :. | x==ミ从:| :. |:. :.
                           ' / :. :/:. :|:. :《 rソ \:|/ んハ 狄 : |:. :.
                           i:./|:. 人从  '   ヽ ー ' /:. :. :.|:. :.
                   /⌒ゝ_ 斗⌒ヽ :. : i   _        /:. :. :. :|:. :.
               ,,  '  ̄ 二 _),_ -=ニ二┻ 、 -  、  _彡イ :. :. : |:. :.   ん?
             /    \----―――――……┻┐    /:. :. :./ :.|:. :.
             ,      _\ \ ̄  ̄ ̄ |:. :| ̄ |:.込 _   '" :. :. /:. :. |:. :.
             i  {¨´  \\ )         :. :|  ノ:. :. :.|  / ':. 人_:. :. :. :.
             |  ',      `¨        |:. |_/__:. :ノ  /:/'"   ヽ:. :. :
             |                  /  /'  _ /:/      :. :. :.


228 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:46:37 cO685C3s0



.                ノ  __,-‐'ニ=-
             ,イ , '´,-‐'´
              (:::レ'::∠=‐ニ二ニ==-、
             >...........................  .:::::::`ヽ、
           ,’      ...................:...::::::::::ヽ、
              /...............................::..:::....:::....::、::...:::::ヽヽ
          /.:...:........:....::....::::.......:::::i:::...::i::..ヽ:::::::::::ヽヽ
         f:::i...i:.....:::、:..:::、.::ヽ、:...::::ヽ:::::ヽ:::ヽ:::::::::::::トミ
         i::::i..i::...::ト、::、::::ヾ、::ヾ、::::::ト、:::::ム:::ヘ::::::::::::i `      
         {::::i::i:i::::|ノi:|ヽ、::iーN‐-\i |\fヽ、:i::::ト、:::i       秋の野の み草刈葺き 宿れりし
          ',::ヽ::i:::|_,` N =='  `リ´Nノ/`::::| `ヾ、
           )ヽi、Ⅵ ̄ ,   ⊂⊃   レノ:::::ト、|           宇治の京(みやこ)の 仮廬(かりほ)し思ほゆ
         ,’  ヘ:iム   、   ,    ,  |N/\|
       ,’   / ̄ ゝ、   ̄   / /ヽ、              【 訳 】
      ,’   /     __`>,-イ|: /   /≧=x
.     /    /,-‐、―'´i    .f  ,ヘfr、  /    `>、.         秋の野に生える草を葺いて泊まった
    /    .ムヘ ㍉   i    レ'i |/ム /    ,'  `ヽ、      あの宇治の仮宮が懐かしく思い出される。
   γ    '´  ヘ ㍉  i    |―イ/レ'       i     /入
.  八       _ム ㍉/    j‐イ  ====   i     / ,マ、
      ̄ ̄ ̄ ̄ ヘj/{     /  |        i    / ,マ  \
                  i   /  i       ,-‐,ヘ ノ ,マ    \
                  |  ./  .i   _,-‐   /  ` ̄´>―-   )
                  |  /    i ‐'´      /    ./     /
                ,イ 〈   ノ       ,.'ヘ   /     , ’
               (   \/      , ' / ヽ/   , ’
                \  i |        / ./


229 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:47:15 cO685C3s0

                  ///l///////////l\/// l//////////////   / l/l////////
                  ///l/////////ヘ/l//\ l///∨////////  /   l/l//リ∨///
                  ///l/////////l//\/ \/  }///////// ____ l/  l////
                  ///l/////////ヘl l/_z==zx  ////// / ィ/, - 、 ミト  l/////
                  ///.l////////l ィ=彡 ,,, - 、ヾ/l ///   〃 ./ ,,,、 i  ヾミ彡////
                  ///.l/////// ≦彡  { (::) i  ///\     {. ゞ' .リ  ノ彡 //////
                  ////l/////li/∧ ゞ,  ゝ._ノ          ゝ - '     ///////
                   //∧///l/∧∧    ///ノ //////// ////////
                  /////ヘ///l/∧∧ //// l    ////// /////////    ……おー。
                  ///// ∧//l//lヾ\                   //////////
                  //////\∧ ム                      //////////
                  /////////\/ハ                     //////////
                  ///////////\ヘ        /\         // ////////
                  ////l//////////\        ̄           /////////
                  //////l/////l//// \                 イ/////////
                  //////l/////l/////从\             / //////////



             >...........................  .:::::::`ヽ、
           ,’      ...................:...::::::::::ヽ、
              /...............................::..:::....:::....::、::...:::::ヽヽ
          /.:...:........:....::....::::.......:::::i:::...::i::..ヽ:::::::::::ヽヽ
         f:::i...i:.....:::、:..:::、.::ヽ、:...::::ヽ:::::ヽ:::ヽ:::::::::::::トミ
         i::::i..i::...::ト、::、::::ヾ、::ヾ、::::::ト、:::::ム:::ヘ::::::::::::i `
         {::::i::i:i::::|ノi:|ヽ、::iーN‐-\i |\fヽ、:i::::ト、:::i
          ',::ヽ::i:::|_,` N =='  `リ´Nノ/`::::| `ヾ、
           )ヽi、Ⅵ ̄ ,   ⊂⊃   レノ:::::ト、|     かなり、覚えはあるんですけど、
         ,’  ヘ:iム   、   ,    ,  |N/\|        どうでしょう……。
       ,’   / ̄ ゝ、   ̄   / /ヽ、
      ,’   /     __`>,-イ|: /   /≧=x
.     /    /,-‐、―'´i    .f  ,ヘfr、  /    `>、
    /    .ムヘ ㍉   i    レ'i |/ム /    ,'  `ヽ、
   γ    '´  ヘ ㍉  i    |―イ/レ'       i     /入
.  八       _ム ㍉/    j‐イ  ====   i     / ,マ、
      ̄ ̄ ̄ ̄ ヘj/{     /  |        i    / ,マ  \


230 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:47:59 cO685C3s0

                      __          __
                   / ̄ ̄ ̄``丶、  ,,...:'":::::::::::::::::::::::``丶、
                            >'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                           /:::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::.
                          '::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::ヽ::::::::::::.
                         /::/::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::|::::|:::::::::::::::::::::i
                           ⌒7:/:::::::::|:::::: ___:|:::::::::::i::::|ヽ::::::::/:::::::::::::       うん……うん……。
                         /:::::::::::|::|/::::::/:ヽ::::斗―‐|:、:/ ::::::::::::,'        気に入った。
                         /::| ::::::::|:::V从/|::/:::::::/::/ ノ::::\:::::::::∧
                        イ::::|:::::/::|:::::::x=ミ、 |:: /}斗==ミ }:::::::::::/:::::.        万里。今の歌を
                        |:::::|:::::|::人::::《 vソ |:/  v^ソ 》 :::::::/::::::::::..      忘れないよう残しておくように。
                        |:::∧:::|::∨ヽ::〉 // , ////_/ :::::::/:::::::::::::::.
                        ノ  〉:|:/:::::/込  、  、 ⌒7::::::::/::::::::::::::::::::.
                         / ヽi::::/::|_彡` / }ヘ イ:::::::::/`ー―  、:::::.
                         /:::::::::/l:::ハ :|人: :ノ/// } |:::::::://// //\::.      / ̄ ̄ ̄ ̄\
               .       /::/ ::::: |::i 、\}V/ / /, ミ|:::::/// // / |::::..      |   はっ。  >
               .       /:://::::::::::::i从  }ヽ V   i 、/イ彡' //   / へ::::::::.      \____/
                   /::/ /::::::::::::人 V人 ハ   イ__彡'   |  人{ Y }:::::::::.
                 .: :.:/  .:::::::::::::〈  \} _人 ゝイ\: : : /   |/' \ =〈::::::::::::.
                 /: /   '::::::::::/::}   /'" \_彡': / ̄      〈      〉:::\:::.
                : :./   /:::::::/:::::::/-=ノ       {: :i   '     /ハ   \ ::::::: \


                 ,
                ,イ
               (( ,x=ニ二ニ=-'
             -―'::'∠ ,_
          , ’....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
        ,’           ............:::ヽ  て
        /..::::::::.........................:::::::::::::::::::::::::::::ヽ  そ
.       /:::::::::,':::::::::::::::::::、::::ヽ:::ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::i:::::::,ィ::,ヘ::::i:::::::ト、::ト、::::::i::::::::i:::::',
      f:::::::,:::::i::::::A:/-‐i::::|’,厂ヽヽ、:::i、:::::i::::::i
      i:::,:::j:::::;イ:/,ィz宍、Ⅵ レ',宍=z、N::,、::ii:::,i:|
      レ'レ'i::/{rレi{  5リ       5リ  } リf }ノi::ハi     えっ! ちょ!
        Ⅳ、ゝi //`´///////`´// ノ‐'::/リ         そこまでのものじゃ!
       r、r、r、iゝ           /::/i/
      r、\ヽヽヽミ 、 f⌒ ´ ̄ )_,イ レ'
       \ヽ ` `..} ≧‐- -‐'´:i,\
        {    |´| \ r'´ ̄  }ー―-=、
          入   i ', /~゙Y⌒ヽ、  i      ヽ
.       /ヽ \  \ii/ 三、ヽ⊃//'´     )
.        /__ヽ,':\  | rt): 个':.レ'___   ,イ


231 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:49:07 cO685C3s0

                                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                                        |   いいではないか!        |
                                       <   折々で歌わせてもらおう    |
                                        \____________/


                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 <   ちょ! やめて!   |
                  \_________/



                        /´゙`ヽ、
                      /     ヽ
                     ,/./   ,....,  ;ii、
                     ('/.i   ( (,,)  i::b
                     i' i    `゙゙´ :「:::b
          .          | |         丿:::h      (ここは木簡ではなくて紙だな。
          .          'i| i    ./´`ヽ,|::::::h        紙が切れそうだ。そろそろ調達しないと)
                     r' |   `゙'- ノ⌒ヽ
                     /´tl i  〈,´゙`ソ/´'' ヽ
                     丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
              | ̄ ̄ ̄ ̄||'`i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
             |        || |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
            ,,..|____|トェェェェ;;::::::::;;;;/   'λ
           (..,,,,________,,..)::´/λ  ノミi
            | |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
            |,,,,|   | |     |,,,.|
                 '''''

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  7世紀中盤のものとみられる、万葉歌が書かれた木簡が2008年に出土している。
  どうも宴席などで飾られたようだ。
_________________________________________________


232 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:50:00 cO685C3s0

   ┌──────────────────────────────────────┐
   │                                                                            │
   │                                                                            │
   │                                                                            │
   └──────────────────────────────────────┘

               ┌───────────────────┐
               │           んで何年か経って         │
               └───────────────────┘
                        ┌──────┐
                        └──────┘

  【 648年 (戊申) 宇治川 】


                 木木  木
                 ;'゙'゙;'゙'゙ 木 木 木
                 ,,;:,、,;,,;:,、,;,,;:,、,;,,;:,、,;,,;:,、,;,,;:,、,;,,;:,、,;           ,,;:,、,;,,;:,、,;
                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィ|    |゙ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                 l i l l ii llll i l l i ll i i  ,,ィ''| ,广゙゙゙゙゙゙ヽ.|` 、li i lill ii i  lil li li illl iii li ili i i ii liliii
                 llllilil iillll illll illlll llll,/`| ,./      ゙,  l'ヽ    li i i i i i i l i li li li l l ii i i
                         .,,/|  レ`        ヽ | `r、l ii i i i i i l l l l l l l l l l l l
                       ._,ィ'′ | ./            ゙'|、 .| `'i、
                      / .|   .|,/            ヽ .|  `'i
                      |  .|  ノ`              '┤ ;;;: |
                      |  .| ,/′               ヽ;;;;;;;;;|
                      | l |,/′ ::::::::::               ヽ;;;;;|
                      l ,i´                    ヽ;|
                      |,i´                      :;;|
                 ;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙'―――――――――――――――― ;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙


233 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:50:48 cO685C3s0

                    ヾ.、
                ,z=.-.=ミ、 }::〉
             /:/´ ̄\::∨/
              |/   _ヾ}リ _
              ,....::≦:::::::::::::::::::::::::::>、
            /:::::::::::::::::::::::::::::-=ミ、:::::::\
           /:::::::::::::::::::;ィ:::::::/:ヘ::::::::::\:::::::\
             /:::::::::::::::/::::/ |:|::::| ⌒ヾ:::::、::::ヽ::::::::ヽ
         ,:::::::::::::::::/::::/ l从:|   ∨:|:::::::ハ::::::::::.
          l :::::::/:::/::::/   |::||:|    i|::ハ:::::::::|:::::::::|
          |::::::/|::::|:::/._ 八:|ト{  _.x=j/ i|::::::::|:::::::::|
          |:::/:::l::/|/ ̄`   `ヾ   _,z=ミx:::::|:|:::::::::|
          |:::{::八|ィ斧心      ´{::::刈ヾ::ハj::::::::::     わ、橋がかかってる。
          Ⅳ/::::八乂;刋      ゞ゚斗〃::::;:::::|::::|
         |::〉::::l:::ヽ     '         |::/::::∧::|
           j/ Ⅳ:::::{\   r . .― .      |/l:::/:::{ヾ
            |/ヾ:∧    ‘,: : : ノ    イ:::/:/{ヾ|
          /   \::{>    ー   <}::/::〃ヾ
           __ ,、.〉|  | ≧=≦ / |//
         f´    \ ヾー'     ゝ<_ ,、
       / ≧x    ヽ ヾ|         ヾミx \
        /  \  \  ∧ハ\._     __ ィ:::| } .≧=、


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          宇治橋断碑という碑文に、大化2年(646年)、
          僧道登が架橋したと記されている。
         __________________________


                          __                     / ̄
                           ̄ ̄`丶   [| [| [|        |   仮宮を建て、
                      /       \             |   渡しの時を待ったのも
                                 ヽ _   -‐   ̄  ―-人  今は昔か。
                             -‐   ̄     ヽ_ ヽ \  \__
                           ´/  /  /     | `ヽl  ハ       \
                       /_ -/   〃 ′ ′|   |l | , |‐|:l|      ヽ
                       // /  l l| /| l|   リイ   |/|:l/!  \     `、
                          /    | l|_/ | /l|   //   ノ' j/|| \ヽ ヽ  l
                      / //   | |l |`|/ |l  // ≫云气廴|!  い |   |
                           |  | | l| ≧ | l/ 〃ト-い  刈リ   ||l|| |
                        |  | l |lアイ下|/'    ゝ='  //    |ニヽ l |
                        | |::l|  '、lヘ ヒソ, l         //    |>┴< ̄
                        | |:|| |::\、  ヽ         / /  /_ ニニ、\
                      ―┤ |:|┤ |::::: |          /イ::::/ 厶-―,  \
                      _人 |:|| |::: ∧    ー_、      /:::/ /  // >
                      ――ヽl:|∧ |::::l:::::\            // / // / /
                      ー――`|イヘl:::|::::::::| \      . イ>―- _/_/ /:::
                      ー―‐| |::| |::::|:::::::l| _>-< / ̄ ̄ ̄_// /:::::::::
                      :::::::::::::| |::|ノ::::|::::/'l|__ >―∨     /:::::::::::|  |:::::/


234 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:52:55 cO685C3s0

       ニ二三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二ニ
       ニ二三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二ニ
       三三三二ニ=-―   ¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨   ―-=ニ二三三三

                  ,.  -  ......_,≠ 、     _ノ
                  /   ,..:::-/   `¨¨¨/し-x≦x
                 /   _/-=彡    , ´¨   :ム    /       __
                <   ´/‐=ニ二_/ :/     i  ∨ 〈=‐'  ,,...:'":::::::::::::::::::::::``丶、
            ≠   ノイ _/ /  ./i〈 /ィ.l|イl 从_\ .`.>'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                ./´ /_../   〈〈ヘlメ|从}リ :l|  .r―.::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::.
            .//   .イ./⌒/   :|  ハ〉 ∨ |从 | ∧:\::::/::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::ヽ::::::::::::.
               /////ム{ 〈:;'./i |.l弋rミ、.Ⅵハ/ノ l ∧:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::|::::|:::::::::::::::::::::i
            \///////∧.〈/.:'; :| l|  ヾハ〉 ;':イ  ト、∧.:::|:::::: ___:|:::::::::::i::::|ヽ::::::::/:::::::::::::
             ヾ/////从|¨`i '; :|从     :ハメト、 ト〉::::::::|::|/::::::/:ヽ::::斗―‐|:、:/ ::::::::::::,'
              〈イ///Ⅵ   ∧ 乂}:      ∨:l:/ヽ〉::::::::|:::V从/|::/:::::::/::/ ノ::::\:::::::::∧
            _/_l/__    ::ハ   `ヽ_、   イ:::|| ::::|:::::/::|:::::::x=ミ、 |:: /}斗==ミ }:::::::::::/:::::.
                       ` .、:|:::::::..     xt{/|l::|l.:::::|:::::|::人::::《 vソ |:/  v^ソ 》 :::::::/::::::::::.
                       丶:::x:::... _/>=ミ::/.__ .:::|::∨ヽ::〉 // , ////_/ :::::::/:::::::::::::::.
.              三三≧=- _........:><二三三三三三ヘ:|:/:::::/込  、  、 ⌒7::::::::/::::::::::::::::::::.
.                ≠x≦三三三三三三三三三二ニ≠⌒ヽ、 ::|_彡` / }ヘ イ:::::::::/`ー―  、:::::.
            ≠ニ二三三三三三三三三三ニ≠_¨     \|人: :ノ/// } |:::::::://// //\::.
                三三三三三三三三三三二≠_z=-- .._  __  ∨ }V/ / /, ミ|:::::/// // / |::::.
             三三三三三三三三三三=≠  ';     .>'  ̄ ¨ヽ    .i 、/イ彡' //   / へ::::::::.
               三三三三三三三三三:/    ∧     } _....:-、l、  . イ__彡'   |  人{ Y }:::::::::.
             三三三三三三三三//、 _:::.....  ∧、  ./     ∧..イ\: : : /   |/' \ =〈::::::::::::.
            三三三三三三三三//         i 〈       ∧ ': / ̄      〈      〉:::\:::.
.              三三三三三三三三,′   、_    :ヽ ∨       :|.: :i   '     /ハ   \ ::::::: \

                         【 舒明天皇 】

       三三三二ニ=―-   _____               ______    -―=ニ二三三三
       ニ二三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二ニ
       ニ二三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二ニ


235 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:54:32 cO685C3s0


                           -―- _
                   ,.. '" ̄         ``  、
          _ -‐   ̄ ´  ̄   ‐-  _          \
          ,.イ///////////////////////> 、       ヽ
        //////////////////////////////>、      }
     ,イ////////////////////////////////\` 、     '
     .'////////////////!'/////////∧///////,ヽ
.    i////////////////,|∨/////////,lV///////,ヽ
.     !/////////////i'//リ V/////////! V////,∧
    |'//////l//////,l///   V////////l V////,∧
    l,//////|//////,l//___V/////,/ソ'" ',//////i
.     l//////|//////,l'/  __.}////// ,. _,,.!//////!
      l'/////.l'//////,Kt,テ芍ト !,V//,/ ィf芍リ//////,!
      l'///∧:|////// { ヽ込ツ リ V//  ゝ-'゙ }'//////!
     |/////,l//////,ト、      V       ////////
      j'/////リ'//////!ヽ、          '   ノ'///,i///
     ////////l'/////,l             ,イ///l//
.   /////////,l/////ハ 、    `   ´ /////,lV      秋の野の み草刈葺き 宿れりし
.   //////////,lV////∧         ///V///,!,'
  ,イ'//////////,! V////∧     , ー 7/////!///|        宇治の京(みやこ)の 仮廬(かりほ)し思ほゆ
/////////////,! V/∧\ヽ  ./  ̄ ヽ////!///|
'///>-‐=ニニニヽ、∨,ハ:/`` .{、   / l'///l'///!
//ニニニ\二ニニニ\ヽ/ハ      ヽ /:::::!</|///l―- 、
'二二ニニニヽ==ニニヽム'ハ     ',{- 、:!ニニ.|'//,lムニニ',
二二二二二二二二ニ=‐-=\、―- 、,.!-―‐、ニ!//リ=ムニニi
ニニニニニニニニニニニニl.し>, =l ト` 、ー.ノニニニニニニl
ニニニニニニニニニニニニニ/  ヾ、 \、´`'<ニニ'ニニl
二二二二二ニニニ/ニニニ/     \ ヽ   ` <.ニニ!
ニニニニニニiニニ/ニニ二/      ` 、'      ` マ}
二二ニニニニ}ニ/二二,.'          \         ヽ、
二二二ニニニ,'>ニニニ/ゝ、            ヽ     ,.イ .<.ヽ
二二二二二/二二二/.ニニ! ` ー---   -‐ '`ニニ二_、.  ヾ厶
二ニニニニ,.'ニニニニ/ニ二l     !二二ニニニニニニニニ二ム  ',ニ,


236 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:55:35 cO685C3s0

               ―===、 ヽ
               , _  弋 丿
            "´::::::::::::::::::` ∨l
          ′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
        .':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ,′:::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ^|::::::::::::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::/:::::./   |::::::::::::::::::|
     /:::::::::::/:::::::/ ハ 7:::./     |::|`::::::::::::}
    ./ 7::::/:|:::::::,厶   l/   ``ーリ-|:::::::::::::
      /::::〃|::::,'___,     ー‐一'.|::::i:::::::iヘ
       |:::::`       ′      ,j::/:::::::j
       |:::::::|'     __, 、__,    /::::::::::/     あー、懐かしいですねーその歌。
       ∧:::::|ヽ    __        /:::::::/;.|
        ヾ;|::::ヽ、/´ ,_`二フ ,/:::::::/刈
          i|:::ハ::i′   `t´, . ,イ:::::::/
          ′ ;: |   丶 !  .;|ヾ::,'
      _;". "' ヽ ,ヾ   ,'  ._,'ゝ,、
   ./ "ヾ    |i, |   r   . if ,'  `丶
   /     \   l!i |   !    !| / ,/ `ヽ
   |  `    ヾ/ i;/  /   ,|!| l,.′    |



                                -…・・・…
                       -―━━ < ¨”  ̄ ̄ ̄   `: .、
                 _,. :<: : : : : : : : : : : : : : >.,_        j{
                /: : : : : : : : : : : : : : :__ノ}__/{_r=ミ: .
               ィ:_:_: :ノ}____/{__:__r==≠:: : : : : : : : ヽ: : ヽ
               ′__,_乂r=ミ_厂: : : : : : : : :|\: : : :ハ: : : ::∧
              {(: : :7 : : : : : : : :∧: : : : : : |  ) 、: ::|: : |: : ∧
              |: : ::小 : : : ::! : : ! V : : : : |  __ !_: :|: : | :: : ∧
.              i|: ::/::| : : i: : |i_|从  V: : : ::i ィ _| ∨: : | :: : |: |
              刈/: ::| : : |: N「  ̄`  }: : ::|ィ折} }〉}| : ::| : : :|: |
.           ー=彡:: : : : | : : | :| r云笄ミ : : :/ Vノ 从: : 八:: :::リ
              /: : : ::| : |「]从      } / {  /: : : :/: :!: : |{
.             /: : : : 小 :!|:]: : \     /      ^小:/::|: |i: 小       良い歌だ。
            /: : : ::/: | : |「]匕Y⌒   ー  '   /|:/ : |: |i八 }
.           /: : : ::/: : | : |]_i : ∧〕> .,_       ィ: ::|i : : i:∧: ::\
          /: : : ::/-==| : |/^Y: :∧¨¨¨¨¨ 二F〔: |: : : : : :|:_:∧⌒
.         /: : : : 仁ニニ]: / /ニ∨∧    /几¨ア⌒Y: : |ニニニニ_\
         /: : : ::/ニニ}¨У /ニニニ_Vム____,// i∠_____,!ヾ |ニニ∨ニニ\___
.        /: : : ::/ニニニ:} / ./⌒Vニニ_V_〉ニ>-=ミニニニ7 -==ニニ∨{ニニニ\)\
       /: : : ::/ニニニニj     K⌒}ニニ7     `寸7        `寸ニ/  \
        /: : : ::/ニニニニ7       /ニ.7         `: .        }\
.       /: : : ::/ニニニニ7       /ニニ7,_           ヽ     /   \   |
      /: : : ::/ニニニニ从      /ニニ,7ニ二ニ=-- ___          ,  /⌒ヽ ∨  |
.    /: : : : : :}ニF¨¨¨¨7       /ニニニニニ]     [ニ二ニ=-  } //ニニニニニ} }   |
    /: : : : : : :]ニ|ト--_/      ∧,ニニニニニ]     [ニニニニニニニУニニニニニニニ} }   |
.   /: : : : : : : :]ニ|   > _   /  }ニニニニ,]     [ニニニニニニニ{ {ニニニニニニニ:} }   |


237 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:56:30 cO685C3s0



                         /´゙`ヽ、
                       /     ヽ
                      ,/./   ,....,  ;ii、
                      ('/.i   ( (,,)  i::b
                      i' i    `゙゙´ :「:::b
           .          | |         丿:::h     (ええと、ここでこの歌を唄われた、と)
           .          'i| i    ./´`ヽ,|::::::h
                      r' |   `゙'- ノ⌒ヽ
                      /´tl i  〈,´゙`ソ/´'' ヽ
                      丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
               | ̄ ̄ ̄ ̄||'`i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
              |        || |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
             ,,..|____|トェェェェ;;::::::::;;;;/   'λ
            (..,,,,________,,..)::´/λ  ノミi
             | |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
             |,,,,|   | |     |,,,.|
                  '''''


   ┌──────────────────────────────────────┐
   │                                                                            │
   │                                                                            │
   │                                                                            │
   └──────────────────────────────────────┘

               ┌───────────────────┐
               │          これがややこしくなる。       .│
               └───────────────────┘
                        ┌──────┐
                        └──────┘


238 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:56:59 cO685C3s0


    【 下って七世紀後半 】


                  ,..-‐: : : :…‐-..
                  /: ;ィ: : :,x-==ミ: : `ミ、
               , ´:./: :./: /: :´: : : :ヽ: : ‘:.,
                .′/: : ;イ: : :/: : : : :,ィ: : : :'; :.:`、‘,
                  /: :/: : /; : :.,': : /: : / !: : : :.!: : : '; :.,
              /:..:,':,斗;イ: : :L:_/!__/ .リ: :.; ;イ: : : :1: :;
       __ ._.,ィ: : ::辷zf しィ_Ⅳ{ Ⅳ`./: ;イ/;ハ: : : :}: .:;
         `‐-==彡イ小: :.Lxィ芍≧ミ .厶イノ/.=ト、: リ: :.1
           "´ j小'^| : 八.ヽ夊ン `    _ミ儿ィ刈: :,リ:x、
            |: i:ゝ!: : rム           辷抃, ゞ}:入⌒ヾ、
               从l、: !: : | ヾ、        ,  ` ' ,ノ/: :リ;≧x
              八Ⅵ: :..ト、   r:::::...、  rx,.-〈: : :!    `      え? ボクですか?
               マ: ‘.j\  ヽ:ア  .匕.ァ.ィヽ.」、
                 入:‘, .>.、  ..,z≦ しイ ィj ,)         ボクは柿本人麻呂。
                ,.イ ヽ:.,   /^ヽ^´i.} ー´し./
            ,ィヾ、   ` >x、Χ,斗=ij ヾ´  {
           ,ィ升ム、ヾx、_.,>七ラxノ=- .)ゝ、  ,イュ
         .,4ニニニニニ≧ュ__.乂   ,介 、ノ.`フ、.´ j }ム
          {ニ≧x=ニニニニ三ム./=‐-' .}iヽ .,イニム/リニニ>、
          |ニニニムニニニニニニムー=-=zン-‐=ニ0ムニXOニニニ≧x、
          |ニニニニムニアニニニニムマOニニニニ==}ニ!x=Oニニニ=マュ、
          |ニニニニニムイアニムニニムマニニニニ==}ニjニムニニニニニニ=ム
           |ニニニニニ=从ニニムニニ}:辷ニニニニニ=0}ニ}` マニニニニニニニ=}
           !ニニニニニニiVマニニハニ=}:!Oニニニ7ニニ=}=ト、  ` 寸三三ン
          .|ニニニニニ=j Vニニニ}ニ=!jニニニ7ニ7ニニ!ニム
           .|ニニニニニニ7 ./ニニニ」ニ=|:|=ニニ7ニ7ニニイ!ニニソ
         |ニニニニニニ7 く::..<=!ニ=|:!ニニニニ7ニ=○マ:;ノ
        .|ニニニニニニリ  `ゝx::_::::::}:|.○ニニニニニニア〈
           }ニニニニニヌ  ./;i;i;ヽ:i`i≧===="´:i:i:i:ム

          【 柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ) 】


239 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:58:10 cO685C3s0





                      \\\.゙/              | |..\       //         //
                            \\\.    :ト、       | |.   \....   //..   ‘, . //
        \_人__人__人__人__人__人_/.\\..゙:i  :| |:  i: i . |.      \.  /.. '       /
         ≫               ≪ . :i!...... \   :| |:  |: | . |...  :i:..  ' /..  |    /
        ≪   天才歌人です!   ≫ i|:i.   :|  :| |:  |: | |   :| |:  |i   |.     ii
         ≫               ≪ f||:|:   :|  :| |:  |: | |.i   :| |:  || i:   |: \  |l
        /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\.|:|:.:.. -‐―- |:  |: | -――‐- 、....|| |:   |::|   \ ||
                       i|   ||:|:.:i  i|   l| |:  |: | |.|i   i| |  i..|| |:   |::|     ` ‐---
            .         __八  ||:|:.:|ヽ八_リ ヽ人从ノ |八_リノ__人|| |:   |人__  __ /
            _ _.       \ |lヽノ八:l,ィfテで_示      テで_示テミメ、l| |:   |::| |___,,>.._ _
            _ _ _ _ _ _ _. ||..∧`. Vこタ       Vこrタ゚ ´l| |:   |.」 ─ ─ ─ ─ ─
            ─ ─ ─ ─.    ||:. ||: l||::. .: : : :.           .: : : : : : :. ノノ|:   |_ノl |: |iノ.... ̄  ̄  ̄
                       i|:. ||: l||∧:.:.:.:.: : '         :.:.:.:.:.:.: : ′i |:   |: : l |/
                             ||: l||.从:.: :   { ̄  ¬ : : (\ /::l |:   |:: ノ/二\
                          ヽ l| |l个:.    \  .ノ     \\ //: .//二二二 ̄\
            .               \ \:ll::|l|: }l>    ¨..... |.___/ ̄¨〉   //二二二.\.゙=: \
                              \ \从V.゙/ _`≧≦´ |.../ __.   | //二 i| /./二...\... 》
                              \ \. /. / :=ニ∧.  |. |_/:::>  〉:.:./二ニ {/./二二ニ...\\
                          /      ヽ /. ∧ :=ニ∧ . | |゙:/  / :¬フニニ: {y二二ニ=. \\
            .           /         /...《  \.:ニ厂....| |    /  /二二 i{i二二ニ=: |iニ'\


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          本当に天才、たぶん。
         _____________


240 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 01:58:56 cO685C3s0


                                    -=ミー- 、 __
                                   ´        `ヽ ヽ \
                                /   i|、  、 _‘, ‘, ヽ
                                   / | \-‐{\  }   } \}
                           /./ / /{  {  \jz≦、N  }  \
                             {/ニコイ{ 从トゝ  ´f::::::::}  |   }\  ` ー ァ
                           lニコ{ x≦ j     廴:::ノ  |   }ノ} ` ー=≦
                           | N イ:::::}  ,         ノ} リ   {
                            j从 } 廴ノ     ¬     j /  人 \
                            _ノ  }ゝ      、__ ,ノ  /|′/  `ー`   全く偉大なボクは歴史に
                           ー==彡人        イ_  /{'′        名が残って仕方ないですね。
                             r_、 }≧=- -=≦ / ≧=- 、
                            (  )   xくr ≧o≦⌒}  /  ‘.         何しろ天才ですから。
                               /` く / / {_ .ィ 廴__/   {   ‘.
                           /   /  {  ん,jん、}    ト、  ‘.
                             {   ムイ   {{oo{{     { } _ 、}
                              、__ノ /廴zzzz}}-┴====ミV´  ‘.
                               `く//         {_ィ⌒ヽ }
                               /            乂{_{人
                                                \
                                 /            /         ヽ
                             /            /   -=ニ=-    }
                              /             //        \ 乂
                          /′             {r '⌒⌒ }⌒⌒ヽ  \   、

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          おおよそ持統天皇と同世代。
          史書には一切名を残さなかったが、
          万葉集で存在が確認されている。
         __________________________


241 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 02:00:23 cO685C3s0


          /: : : / : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : :.,
       /: : :. :./: : : : : : : : : :.|: : : : :. /|: : : :. :.|: : : : ,
.      /: : : : : |: : : : : |: : : 斗----/ :|: : : :. :.|: : : : :.,
..     /: : : : : : |: : : : : |: /|,/|:/}:/ |: : : :./: : : : : :,
      |:. :./.:. :.|=====|__,ィf芋ミメ,   |/|: : /ヽ: : : : : :,
      |/ : : : : |: : : : : |`ー┴‐┴ 、     |/ -‐∨ : : : ,
.     /: /}/ |=====l .::.:.:.:.:         ィf芋ミ,}: : : : :l
.      ̄|: :.人L,ソ|: : : : : l          ,``く ノ}/}/|/
.       |: :/: : ≧|: : : : :トl               :.:.:.: |==|ヽ         天才のボクが厳選した“公的な歌”ですよ!
.       ∨:./: :. :.|: : : : :|    「 ̄    ァ     |: : |: :.\
        ∨.:. :. :.| : : : ∧    乂_____/    ノ: :/ ̄ ̄
       }ハ: :.人: : :/:∧            /|/ ___  /\
.          }/}ル|\: : :∧≧s。       イ.|:. :.//:::::/ /::::/ __
.              |  丶{ヽ{   r‐‐=≦: : l|://:::::/ /__,//::/
    ____/ ≧s。,      |_: :/}/|: :/ :|//:::: └‐┐___`
.... /二ニニニ\\    〕iト . └l\ |:/   |::: ┌‐‐┘::::|__
  |ニ≧=‐-ミニニ\\  __\_rミ--ミ,  L:::::l  r‐┘:::rァ:::::/
  |二二二二 `ヽニ \\|      }_/   \=ミ,  └‐┐ |\/
  |二二ニニニニ,ニニ≧,\__/_|\____/ニ=ヽ    |:: | r――┐
  |ニニニニニニ ,ニニニニニ∨∧ 〇二ニ= 〇∨∧    ̄   ̄}「//
  |ニニニニニニニ,二ニニニニ∨∧二二ニニニ ∨∧     ノノ ´
  |ニニニニニニニ,二二二ニニ∨∧二二ニニニ ∨∧


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          万葉集はおおよそ四段階にわけて編纂されたと見られており、
          それぞれ編纂意図も人物も違う。
          第一期、第四九歌までの歌は公的な場で唄われた歌を収集しており、
          柿本人麻呂か近い立場の人間が収集、編纂したと推測されている。
         __________________________


                          /. : : : : : ⌒\ : : : :.\ : :\
                          /. : /: : : : : : : : : :.\ : : : :ヽ. :, :ヽ
                        /. : : :.i : : : : : : : : : : : : :ヽ. : : : V: /:∧
                       . . : : : :l: : : : : : :.ト、 : : : : :ハ : : : :V :': ∧
                         l:.: : : : :ト、: : : : : !__ヽ: :.! : :i!}: : : : :!: :/ : :\
                    l : : : i: :|i \ : :.l:.|  レム`ル!: : : : | :': : : : : :\
                        !: : : :!:.:|⌒ _\jN ⌒「r'ムヌ´l:!: : : :|⌒Y.r-─〜
                        {: !: :.l:N.ィ瓜!    '"´⌒  リ: : : :j  ノ:.}
                       レヘ:!:l: :ハ'"´ .       /: /: :i:lイ: :.リ     秋の野の〜ですか?
                      〈  ル!: :∧         j:イ: : :从j:ル'
                      〈 ̄ \/:∧   <  ノ   . /: : /ル'.          ああ、あれは額田王の歌です。
                         .  ^r ':.':/:ト .    . イ/: : /!.            ボクにはわかります。
                       }   |: : :{ :jル' j≧f´   j': : / .ト、
                    ハ  从ル! {/⌒Y レ   /:ル' / \
                       ∧.}    /   |/  . 斗<   /.:\
                       /.:::リ    /  メ ヌ─ ┴ ‐; /. :: ::.:::::\
                     /.:::::〈 /⌒しイ7八       /. ::: :: :: :: :: :: ::\


242 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 02:01:16 cO685C3s0

         \                                /
          \   \  丶                      /    /         /
             \   \  丶         i   |       ./    /           /
       ヽ     \   \  丶                        /         /       /
         ヽ      \   \  丶.       ¨゚ ̄ ゚̄¨   \_人__人__人__人__人__人__人__人__人_/
           ヽ     \   \    /   ./ ⌒¨¨⌒ \   ≫                     ≪
            ヽ      \.     , '   /        i   :.≪   本人に聞きましたからね!   ≫
             ヽ     \   //   /    |i    |    ::..≫                     ≪  ...
                      .//===./.     ||    i :|   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
                       iノ|.  i. ト . ⌒八  :i |/|⌒ . /..|  .|\        ---‐‐‐
           ‐‐‐‐-    ー=≦_|.  |. |:.\ (  \リノ ノノ/|/:|  .|_≧=‐                 .
                      ー<_|.   fテで示.      テで示テf   .|_>-       .-----‐‐‐‐‐
....   ー―――――― .        | |   i| ヒ::::ン       ヒ::::ン |i  | |
____________    .         .::!  八_   ┌――┐   ノ   !:            -----------
            二           ゚。 ト     丶   ノ    ノ|  / .         == 二二二
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             .\.从> 。  ___  .。<从./.                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        --------‐‐.                 ../\二V二/\                ‐‐‐‐‐‐‐‐-----
                                / : Y 〈/゚\〉 Y : \.        
             --             \.\| : |・  ・| : |/./            ‐‐---
                                 \| : |・  ・| : |/           
                                /‐-=====-‐\            
                               /.: : : : : : : : :. :. :. :.\
            /.             /.: : : : : : : : : : : : : : : :. :.\        \     \
                          〈.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. :.〉        \   \
            /               \.:.‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐.:./    丶      \   \
           /  /      /        ‐-======-‐        丶     \   \
             /       /     /   (__|      |__).           丶     \   \
           /         /     /        |                    丶     \


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  持統天皇と同世代。活動が天智天皇の頃からなので、額田王と交流があったと考えていい。

  と、言うわけで秋の野の〜の歌は第一期万葉集に額田王の歌として収録された。
_________________________________________________


243 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 02:02:36 cO685C3s0



   ┌──────────────────────────────────────┐
   │                                                                            │
   │                                                                            │
   │                                                                            │
   └──────────────────────────────────────┘

               ┌───────────────────┐
               │           しばらくたって              .│
               └───────────────────┘
                        ┌──────┐
                        └──────┘

  【 また下って八世紀前半 】

               _ -――‐――‐――‐――‐-.
              ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:\
            /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:\:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.\
.          /_ -――‐――‐――‐―- _:.:.:.:..:.:.:.’:.:.:.:.:.:.:.:
.         /二二ニ=--=ニニ二二ニ=-=ニ二二.∨.:.:.::.:.’:.:.:.:.:.:.:.:
        /二二ニ=--=ニニ二二二ニ=-=ニ二二 ∨:.:.:.:.:.’:.:.:.:..:.:.:
.        ' 二二ニニニ==-----------==ニニ二二∨:.:.:.:.:.’:.:.:.:.:.:.:.
        |三ニ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:::.:.:.:.:.:.::.:,.:.:.:.:.’:.:.:.:.:.:.:.
        |ニ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:,:.::.:.:.l:.:.:.:.:.::.:
        |/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:..|:.:.:.:.:.:.:|
        l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:| N:.:ハ:.:.:.:.:.:. : :|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:|     額田王の歌……
        l. . .|:.:.:.:.:.:.:.:.:|!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |ヽ/ィ斤汀刈:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:|     いいな……
        |:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l   弋iyリ .|: |:.: :. :.|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:|
        |:.:.从:.:.:.:.:.:.:.ィ斤ミメ、: .: ト、|        |/|:.:.. :: |:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:|
        i:.:.:.:. ,:.:.:.:.:.\弋yリ \i|          |::.:.j:.:.| \:|:.:.:.:.:.:.:|
       人ハノ ,:.:.:.:.:.:.:\   、             |. /|.: |  \:.:.:.:.:.|≧_
.          |:. |マ:.:.:.:.:.:.:.::.:.            イ |/ l:. l   |:.j≧;'リニニ\
.          |:. | ヾ:.:.:.:/ニニニ  _ ` ’   . .:::::::   |.|:. |  jニニニ'.'ニニニニ\
.          |:. |ニニ\リニニニニニニニ ト __ィ       ノ.|:. |  /ニニニニニニニニニ. ,
.          |/ニニニニニニニニニニニニニ l|    l     !り /ニニニニニニニニニニ. ,
.         /ニニニニニニト、ニニニニニイニ|   \   イ   /ニニニニニニニニニ
         /ニニニニニニニ.,.     |ニ|.         /ニニニニニニニニニニ  ←穏やかな社会派歌人
       /ニニニニニニニニ ,     |ニト、       /ニニニニニニニニニニニ   柿本人麻呂とは交流がない。
      /ニニニニニニニニニニ. ,、     ∨ニニ≧----≦ニニニニニニニニニニニニ
     /ニニニニニニニニニニニニ. , \   ∨ニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニニニニ. ,

             【 山上憶良(やまのうえのおくら) 】


244 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 02:04:15 cO685C3s0

             _ -------  _
           イ-------- ._:.:.:.:.:.:...、
         /三二ニニ= ニ二三゚,:.:.:.:.:.\
.        /三二二ニ= ニ二二三゚,:.:.:.:.:.:.:.:
       /三三二ニニ=ニニ二三三゚,:.:.i!:.:.:.:.:..
.       'ニ/.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ニ.゚, i|:.:.:.:.:.:.:.
       |./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|: ハ:.:.:.:.:.:.:.:..
       |':.:.:.,.-‐‐:.:.:.:|:.:.::´ ̄ ̄ヽ:.:.:.:|:.| i:.:.:.:.:.:.:.:..
       |:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.ト: :.:.:.:.,ィ芹T:.:.:.|.:lヽi . : |:.:.:.:.:.
       i:.:.:.:.:.::ィf沁:.:| \:.j i|.泛ソ:.:.: |..l j |:.:.:.|:.:.:.:.:.:
       Ⅵ:.:.:.:.|泛ソヾ      /:.:.:j/lノ |:.:.:.|:.:.:.:.:.:.      でもこの秋の野の〜……他の本だと……
       Ⅵ:.:.∧   ,      /i:.:. /:.|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:.|!.     大御歌(天皇が詠んだ歌)ってなってます……
         Yトム        / .l:.:/l .:i! :|:.:.:.|:.:.:.:.:.|!.     どっちなのでしょう……。
.         |:.:.:、:.:ヽ  -   イ.:/. |-i!.:.|:.:.::|:.:.:.:.:.|!
.         |i|:.:∧:.:.:.:≧‐ l  ,:./ ̄ ̄ヽ|:.:.:.|:.:.:.:.:.|!
.         |∧:.:∧:.:./ ./7 .i/ _ ≦マ:.:.. |:.:.:.:.:.|!
.         |:.:.ト、:.:イ / .イ  i! イニニニニム:: |:.:.:.:.:.|!
.         Ⅵ|、:.:.| イ    ./ニニニニニニニ.l:..|:.:.:.:.:.|!
.         Ⅵヽ/`   /イニニニ/ニニニ | .|:.:.:: 人
           〈  ././ニニ/ニニニニニ.|:.:|:./
            フ´ /ニニニニニニニニニニニ|:.:|/
.           , ’  /ニニニニニニニニニニニニニニム
.           , ’   /ニニニ/ニニニニニニニニニニニニ|
===t      /    /ニニニ/ニニ/ニニニニニニニニニi!
三」 | _   .:   ./ニニニ |ニ/ニ/ニニニニニニノニi!
===== t=ヽ 人  ,’ニニニニ|ニニ/ニニニニニニニニニニ|
三三三|.  \ \7ニニニニニ _  ≦ ̄ニニニニニニニニi!


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          山上憶良はこのようなことを「類聚歌林」
          という本にまとめたそうだ。
          なおこの本は現存していない。
          どうやら記録を鵜呑みにして書いたようで。

          宝女王は一回退位しているので扱いが難しい。
         __________________________


245 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 02:05:18 cO685C3s0

   ┌──────────────────────────────────────┐
   │                                                                            │
   │                                                                            │
   │                                                                            │
   └──────────────────────────────────────┘

               ┌───────────────────┐
               │           しばらくたって              .│
               └───────────────────┘
                        ┌──────┐
                        └──────┘


  【 また下って八世紀後半 】

                           ,r ''.:.:  ,ィイ彡'"´.:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                          /"´ . : : : : ´¨``: : : :|   と、古い歌集(万葉集)では額田王の歌で、   |
                         〃  . : : : : : : : : : : :, : :.|   山上憶良大夫は大御歌ではないか、と。     |
                        〃  . : : : : : jii l l ト、 ', : \____________________/
                         l1 . : : : : : :jii l i トト、;;;;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;`、
                          l1: : : : : : ィイリ 川 ヽト、;;;ヽヽ;;;\`ヾ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙,
                        /イ: : : : ;.ィイソ   '、ヽー====-、ミミヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
                      〃,': :.j ィイ  ̄二ニヽ   ';.:.:-モテ=`ヽ )ハ;;;;;,r‐ 、;:;;;;;;;j!
                      lハ{ i j j;;',  ィてテン.;,   ``゙゙  ̄`   !;;;;レイ !;:;;;;;;;!
                        `ヾ从;;;;;',  "゙ ´ ,′:        ノl/リ ) ,!;;;;;;;;!
                         `ヾ从;;;',    ノ ,::.        ′ノソ/;;;;;;;;j!
                              `゙゙j!   (  `::.:.        、_ノ;;;;;;;;;;j!
                               ノハ    `゙゙"´        /, j;;;;;;;;;;;j!.     ←武門の家生まれの
      | ̄`'ゝー-L_                _:-‐' ̄i.===…'    / ,゙ {;;;;;;;;;j!.     戦嫌いで和歌好き。
      ヽ       ̄ヽ、         」-‐' ,-―'  ̄`ヽ、.,,     / .,′ ;,;,;ッツ
    r――`ー――-- 、 ヽ、     ,ィ"´ ニ二-―――ニ二二l   __ /_ /_ ヾツ-‐…┐
   /_______  `ヽ、ヽ、,r-‐'  ̄_,-‐' ̄ ̄ ̄    | /        .:. :.:.:.:.:::::',
  |` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、 ヽ/ r-‐' ´              |.'.::::::.! .:r‐ '''"´rカ!.:.:: ::::::',
  |              ヽ===='|                |:.::;:;;′.:l rカ `¨  .:.:.:.:.:.:::L.-‐
   ,|               |   |       .................................|.;;;;;′.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
    :|    ..............................n、 |  f^ヽ  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|;;′.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./   .: :
    |::::::::::::::::::::{x::::::::::::::::i ヽ十、|  |'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  .. :. :. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    .: .:.

                    【 大伴家持(おおとものやかもち) 】


246 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 02:07:04 cO685C3s0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          万葉集第三期、第四期の編纂者であり、
          万葉集を世に出すきっかけとなった(かもしれない)のが
          この大伴家持である。
         __________________________


         k/////////>-:':´: : : : : : : : : : : : : :ゝ、
         ゝ>- ―:':´: : : : : : : : : : :/: : : : :: : |: : ト-‐'´
        イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ: : : : : : : :i、: :`:、
         i: : : :/: : : : :ノ: : : : : : : :_/:_:/_/: :ノ__!: : : リ
         !: : :/ : : /: : : : : : イ´ /_ ` ´丿: : |
         | : : : : /: _: : : : ト: /   < frト   iチ|:r'´ソ
         マ: : : : :/Y iー: :∧:ヽ   `    、ト、
         Y : : : i ゞ  ヽ{ ヾ       _ヽ     日本書紀を当たっては見た。
         ノ: : : : :ゝ、              /       天皇(宝女王)が近江に行った記録自体はあるけど、
          7: : : : | `ー 、     -――‐}      戊申じゃなくて、もっとずっと後の庚辰の年だ。
           |:ト: : !     \       ̄ /
           ,ィ//ヾ       >    _ _i.        参ったねこれは。
           〉///≧x、__, 、 _/∧、_
           ソ/////////∧ ヽ ゝ Y/////ヽ
         ////////////∧ i  :  !/////∧
        ////////ゝ-ヽ///∧  |  |///////\
      ///////////////////\  ソ/////////≧x 、


          ,.ィ´.:.:.:::::::::.:.``ヽ:::::.  ........: : :ヽ
         〃.::::::l:l:||:i:::::::、:::::::.`ヽ.::::::::::::::::::::.:.`ヽ
         レ'.::::l::l:l:||:|、;;;;:、::、::::.:.ミミヽ::::ィイ::::::::::::.:.ヽ
         l:!.:.l.l.:川1トミミゞミミミヽ.;ニニ三彡::::::::::::::::::}
         リ.:;l.l.:トト、ミミヽ>=='''''' `ヾミミミヽ:::::::::::}
       、 _ノ,;ノノノ,. 'ニヽ`゙`'‐t〒テ  :: ミミレ' ヽ::::、::::゙i
       彳i.:lj小 ,ィtテ;冫   ` ̄  :: ノノ い´',::i:!:::リ     いまだ詳(つばひ)らかならず。
         V,;i.:l.', ´~ノ         ′)_ノ/:!N::(
            ``ハ  く .:.;;;.          ,..イl.:l.:.:.VV..    って注釈も付けて書いておこうかねここは。
           ヾ',   -    ,.     /ハi.:l.:l.::.:ノソ
                ゙、 ´ニ二´     /  ノハl.:リリノ
                .゙、        /   _ノノ:\
               ゙、     /,. '´.:.:::.::::::::::::.ヽ
                `ーェ‐'彡'´ /ヽ.::::::::,. .:::‐‐\
               ,r'7⌒i`ヽ.::::く_/.:rェュイ─- 、:.:.:.\
                 / ′/:l::::::.',.:::::::,..ム______ フ´¨¨¨¨``ヽ、
              {ぃ. /.:.:l.:::::::レ'´. : : :,r'"´. : : : : : : : : : : :.`ヽ
                 い / _/:/.: : : `¨`7.;;;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..',
             ,r'´.:.:::::::::::::/.:::::::::::::::::/.;;.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:::l

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          と、万葉集第七歌に書き加えたのは家持だろうと言われている。
         __________________________


247 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 02:08:24 cO685C3s0








          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          かくして万葉集は何世代にもわたって
          解釈と編纂に積み重なって皆様のお手元に届いている。

          古代に著作権なんて無いです。
         __________________________



                   _  ヾ、
                  /⌒ト、 }::リ
                  _ }//ィ_
              ......≦:::::::::::::::::::::::::::::::≧=-......
           ,<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>..、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ、::::::::::::::::::::::::::::\
        /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::/´¨\::::::::::::::::::::::::::::::\
          .:::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::::::/    ヽ:::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ\
       l::::::::::::::::::::::::::::::::/ |::::::::::::/ {      V:::}:::::::::::::::::::::‘:::ハ
       .从:::::::::::::::::::/::::/ .|::::::::/{! ゝへ、  .V|、::::::::::::::::::::::{:::}
       /::::::::::::::::::::::/!:::/ /|::::::::Ⅳ    ≧=-.}ハ::::/:::::::::、::八ノ
      ./::::::::::::::::::::::/ .|:/´_ ∨:::{       _/  ∨::/::}:::::Y:::{
     /::::イ::::::::{::::::〃 /´  ` ヾ|     ´ _ `ヾx. ∨::::|、::ト:八
    .イ/ |:::::::::|::::::{{.〈{   イr心          .ハ心  }}. Ⅵ:ハ:::ハ\ヽ     ややこしいとか言われても
   ´ ̄   l:i::::八:::::::! ヾ .乂:ツ         乂:ツ   リ l}::::::/::ト:}  ヾ{..    知らないよボク。
       |ハ::::::/ヽ::|                     /::::/::::|ハ
       |{::ト:/::::::::ヾ         ′       J   ./:/:::::::|
         |::| ∨:::::::ト、                 /イ::::::::::::′
         レ' ,.Ⅵ::::|∧     ┌‐ 一 ⌒}      / .|::::::::::/
         / i:}:::::::! 込.      ヽ      ノ     .イ .从:::::ハ\
        / : : |ハ::::::ハ  .> ,          .,<  /:イ::::/: }: : \
      / : : : : |リ∨::::}    ヽ> ,   <      /´ |::/: : |: : : : :\
    /: : : : : : :/: : ヽ:::|、    _       _ .     .イ|/: : : : : : : : : ハ
   .{: : : : 、: : : : : : : ヾ:\ __ヽ __´__ ィ : /: : : : : : : : : : : : }
   .ヽ: : : : \: : : : : : : : : \             /: : : : : : : : : : : : : : :./


248 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/20(日) 02:09:19 cO685C3s0
と、言う万葉集のややこしさの話。
だいたいこの手のおまけは本編からカットしたものを再利用しておりますので、
覚えておくと捗ります。


249 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/20(日) 02:12:26 TD/Eo62M0
おまけ乙です
気持ちの代筆に思い出し詠みに公的記録に本人インタビューに…
積もり積もるにしても限度ってもんがw


250 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/20(日) 02:33:43 rPI53lPY0
万葉集って未だに万葉仮名が解読できない歌が2、3首あるんだっけ。


251 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/20(日) 04:05:12 wF7veaT20

やっぱこの配役になるのねぇ、あのお家は


252 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/20(日) 04:06:56 wF7veaT20
>>248
>本編からカットしたものを再利用

あるあるw 解説役だけ変えて歴史短編に投下とかあったなー


253 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/20(日) 05:51:53 UJ.vBnEc0


当事者がいちいち語りたがらない事柄なら時代が古いから作者不詳というのではない


254 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/20(日) 08:40:28 gEptY2Go0
乙ー

アイドル路線で来て、家持がヤンかw
武の家らしい配役ですねw


255 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/20(日) 10:29:48 qJx8h75w0

万葉集解読って賀茂真淵だよなあ。


256 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/20(日) 12:20:29 Fw9iEQ/60

学問好きとしてもヤンが詩文ってあまり印象ないな

そういや斉明天皇の前夫とか絡まないのか


257 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/20(日) 14:58:46 gEptY2Go0
>>256
桓武帝に関わる話だから詳細は避けるけど、
家持は歌人である前に、武門の大伴の人間だからね。
そっちの配役だと思う。

ヤンが大伴氏というと応天門スレを連想してにやりとするね。


258 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/20(日) 22:17:26 dF85K7Ho0
我関せずで黙々と事務処理する秦氏さんに和む
最近秦氏さんが癒し系に思えてきたわ疲れてるな


259 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/20(日) 22:55:17 WeWXzDgc0
えっ秦さん可愛いじゃない
和むの当たり前じゃない


260 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/20(日) 23:02:39 URQf8LXc0
乙です

歌という表現手法によってその詠み手だとかの人柄やら何やらに
現代人が思いをはせられるんだけど、痛し痒しやね

秦氏さんは基本ぶれないし大きなやらかしも(今のとこ)聞かないから
本編の殺伐としてる政治劇に一服の清涼剤を与えてくれる

>>257
たぶんではあるけれど>>256の人は
「ヤン」というキャラ自体に詩文の印象がないんだと思う


261 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/20(日) 23:21:44 dfg/DyYY0


俺もヤンに詩の印象はないな
詩というかゲイジュツ系センス自体があんまりないような


262 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/20(日) 23:34:08 VhSkGeR20
まあよく言えば「詩想・詩情といった情念的な物を好まない」ということなんだが
ヤンの場合一言で「野暮天」といったほうが正確なんだろうな…w
なお、ライバルの金髪はもっとひどい模様

ヤンの読書傾向って歴史の本以外で何か情報あったっけ?
さすがに経済史・思想史・文学史関連から興味のあった
経済書・思想書・文芸書ぐらいは読んでるよな…?


263 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/20(日) 23:47:50 cyR8DkyU0
ヤン:プロポーズするのに気の利いた言葉を言えないばかりか、相手の承諾をすっ飛ばして歓喜の言葉を並べるのを聞いて承諾の意を読み取れない野暮天

ラインハルト:精神的疲労とその場の雰囲気でヤッちゃった後、その朝のうちにどでかい花束を用立てて手ずから相手のご実家に乗り込んでお嬢さんを下さいってやる

どっちもどっちだよ!


264 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/21(月) 00:16:49 5/6jw.bI0
ラインハルトは幼年学校で絵画やって
「技術的にはスゴイが情念の欠片も感じられない」
作品だと酷評されてるぞw
でもそんな人でも将来は芸術三昧な日々をすごしたりもしているんだぞ
なお部下からの感想は

ヤンは興味を持った本は手当たり次第に読んでるイメージだが、芸術系は描写なかったな


265 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/21(月) 00:43:51 s94qcItI0
歌劇にお供を命じられたビッテンフェルトとかいう哀れなイノシシ


266 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/21(月) 01:08:34 QIdSRSmc0
その点皇室は文化的だなー

>>264
あれは暇潰しでねーかあと想いつつ
絵のモデルが姉だったらどうなってたか


267 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/21(月) 02:41:14 yx5zJ1wI0
>>265
金髪「ルッツ君、今度は詩の朗読会に出席だね(ニッコリ」


268 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/21(月) 07:09:26 oE1y3X6k0
助けて、メックリンガー

女性対応がひどいといえばなぜか身体について毎度毎度体操選手のようと書かれることでおなじみのミッターマイヤー
黄薔薇様である


269 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/21(月) 11:28:52 jDL8hbl60
詩人で割りと女関係華やかな家持とヤンは合わないんではないかという指摘は痛いくらいわかる。
一方で八世紀の混迷に武力(軍人)の政治非介入を貫き通した政治的な面から、どうしてもヤンしか>>1
貧相な引き出しからやとでてこんかったんや。すまんな。

そして案の定仕事が入ったので、次回投下は今週末日曜21:00に予定を変更します。
申し訳ありません。


270 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/21(月) 13:48:04 kwXq.3Pk0
お仕事お疲れ様です


271 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/21(月) 13:51:59 n3uYos5Q0
シルバーウィークなんてなかった(白目)


272 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/21(月) 19:00:23 zkLPXhvM0
観光地勤めの俺氏、無事死亡


273 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/21(月) 21:19:45 VnuOhRlM0
ナカマがイッパイイルナー


274 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/23(水) 06:57:22 as6mzH/20
おk把握


275 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/26(土) 19:56:05 Ph7CRt6.0
明日か


276 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 20:27:24 qkHDYMLI0
時間前から全裸待機


277 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 20:32:15 d/krcwwc0
ちょっと延期。22:00から開始します


278 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 20:33:33 rcSIB6Ls0
把握


279 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 20:33:51 .mqLHtAc0
把握


280 : 276 :2015/09/27(日) 20:34:39 qkHDYMLI0
(服を着直す)


281 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:07:16 d/krcwwc0
それではそろそろ始めます。
シルバーウィークならぬワーク似あわせて、茶番が入れようがなくてなんかフンスフンス悩んでたので今日は短いです。
すいません。


282 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:08:24 .mqLHtAc0
仕事じゃ仕方ないですわ


283 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:08:59 d/krcwwc0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          歴史において、この人は何をしたかったのか、
          いまいち想像できない人物というのはいる物で。
          そしてそういう人物ほど重要であるから困る事になる。
         __________________________


                                     ___
                                 ≧ニ二三三三二ニ=-
                               /`寸ム-ー=ミ 寸ニ二二ニム
                                .Y /`¨¨´: :.  ヽ }二二二ニム
                               l |: : : : : : :   } 弋二二二ニム
                               {リ: : : : : : :   人 乂二二ニ圦
                               Yヽ_: : : :__/ ̄` 寸辷>ー寸ニム
                               YモェY  k-tチ   }ノ 卞 }ニニ}
                                V::/             7V/ニニノ
                                '/_         ーくニニ7
                                 ',: _        八二ニニ{
                                 :.:ー `    /  }二二:|
                                  ',:.:    /   从小八
                                  ー─  ><    ∧
                                  /Y≦     )⌒寸. ∧
                                  ||∧V ⌒辷´>≦苡≦ム
                                 苡|j::∧V-=≦二二>≦三≧=-
                               /二二二二二二二二二二二二ニニ=-
                               二二ニニ/ ̄`寸ミ二二二二二二二ニ
                               二二ニ/⌒Y  /ニニ))二二二二二二ニニ
                               .二ニ/´  )丿/ニイチ二二二二二二二二
                              二ニ/  )才 /二二二二二二二二二二二
                             ニニ./ /⌒才二二二二二二二二二二二二
                            二ニ/ 才二二二二二二二二二二二二二ニ
                           ムニ二|l二二二二二二二二二二二二二二二ニ
                           {二二|しイ二二二二二二 V二二二二二二二〈
                           |二|二二二二二二二二二V二二二二二二二',
                           |二|二二二二二二二ニニニニV二二二二二二二〉
                           |二|二二二二二二二二二二V二二二二二二ニ
                           |二|二二二二二二二二二二 V二二二二二二ニ
                           |二|二二二二二二二二二二ニV二二二二二二ニ

                      【 大化政権 内臣(うちつおみ) 中臣鎌足(なかとみのかまたり) 】

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          中臣鎌足がそうであった。
         _____________


284 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:09:03 qkHDYMLI0
まってました。


285 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:10:07 d/krcwwc0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          有力な皇族に接近し、密接な関係を構築するに至ったが、
          彼らに自分の娘や親族の娘を嫁に出していない。

          不思議な事にこの男、記録上残ってる子供は
          中臣真人(なかとみのまひと)を除くと、
          大体がこれから十年後、40代でこさえた子どもたちである。
         __________________________



          【 大化政権 皇太子 葛城皇子(かつらぎのみこ) 】

                             / ̄ ̄\
                           /   ,ノ ヽ、_
                       |    ( ●)(●)
                      |     (___人__)
                           |        、'
                          |       |                  _____、
                         }._\     , |                    x≦ニニニニニニニ\
                 .__ __ ,.〈\\>ニニァ´                   /ニニニニニニニニニ}|l|
                /: : < : : : : : : \  /゙i ゙i、              /ニニニニニニニニニニノノi}
               , ' .: : : : : : : : : : :l: : : .∨',:::::ト|゙i \_.           イニニニ{ rzzzzz、 `} | ̄|__ノ
              .{ : : : : : : : :゙i : : :」 : : ::', Y´゙i. |: : : : .\         {ニニニ〉 , --、  ノ _⌒|
               |: : : : : : : : :\ : : :\ : ',|::::::i |: : : : ',: : `,.        ∨ニニ{ (___(Cノ  (rュ)ノ
              ', : : : : : : : : : | : : : : : : :.',:::::゙i|: : : : . ',: : }.          { ) |リヽ        |  |   |l
                (,:/:/ニ`ン---r : : : : : ',::::| : : : : : ',: : ',          \__,、  ┌ 、   〕 |   |l|
                 `: ´ : : : :V ,r'二ヽ_: : : : :',:|: : : : : : ',_,rー'、.         |二/\ 乂‐三三ヲ }  ノノ
                {∨ : : :└」_,r' 二 ヽ: : : : ',|.: >< ̄\.: \. ____人lr{  \ `¨¨¨´.ノ
                {: ∨ : : : : :」.ゝ-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄: : : : ゙i ム: :../ニニニニ∧\     ̄∧_____
                  l: : ∨: : : ./: : : : : : : : : : : : : : : : 、/: : : /ニニ二二二∧ \__   / |ニ二二ハ
                 }: : : \ : : : : : : : : : : : : : : : /゛ ̄: : : :. /ニニニニニニニ∧/⌒}/イ }ニニニニ}
                                      ニニニ//)-、ニ∧\{ニノ }イニニニニ{
                                      ニニニニ`(//_>ニニ}_ノニ{__.ノニニニニニ\
                                      ニニニニ`¨`´ニニニニニニニニニニニニ
                                      ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ

                                      【 大化政権 孝徳天皇 軽皇子(かるのみこ) 】


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          その中臣真人も、653年に若干十歳で出家させ、
          遣唐使船に乗せて唐に送ってしまう。

          有名な次男はまだ生まれていないため、
          彼は生きて帰れるかもわからない旅路に
          一人息子を出したことになる。
         __________________________


286 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:12:30 .mqLHtAc0
そう考えると、家を栄えさせるという意識がなかったのか?
息子に自分の業を継がせないようにしたとか?


287 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:12:45 d/krcwwc0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           中臣氏上(うじのかみ)は鎌足が継ぐことになっていた。
           だが鎌足は相続を拒否。

           従兄弟の中臣国足(なかとみのくにたり)が
           大化の改新と同時に伊勢神宮祭主に付くことから、
           神祇の家としての中臣は国足に譲ったと見ていい。
         __________________________


   【 大化政権 左大臣 阿倍倉梯麻呂(あべのくらはしまろ) 】

                                  l´`、''‐=_‐-:、_
                                 i'r"`、 __ヽ、 ヽ、 `:、
                              !.i r'"_,,,.';',   i_  ';
                                 |.i、'、. rti-|i,  ,'-`i |
                               !'`;| _  ノ ! ./!) ノ./
                                .!-‐- ,'ノ /'く,/
                                 ヽ''  _,,. :' _,. '、_
           阿倍倉梯麻呂                 フi-r‐''"_,.-''i `i- ,,_
              (Д`  ,)                  ,:;':' | |''_ -',/.  ',  `'''ー--;;、
                 /   ⌒ヽ、          /,' /, |゙  ,:;''-、,.-´   ./ ´ `:、
             / i    へ ヽ        _,.:!ヽ!ヽ,! lヽ!/./  `-,  /      i
             ( |     | 〉 ).      / _,i゙-, l-:、_i"| /    ,.:'  i        |
                  ヽl     |,/ /      i ./.| (ヽ Ti |:i _| ,'   ,:'     |         |
                 (l _,  (_ノ         |.,' | .|´'i'゙`,‐/ ,'  ./    、i       |
                 | |  |          |.| .| | `、!'/  .i  /     |         |
                 | |  |           | ! .| |  |O   |  ,'      |       i
                 | |  |.          | |.  l ! .|    | ,'         ',      |
                 | |  |            | |   i.| .|O   | ,'        .i        |

                        【 大化政権 右大臣 蘇我石川麻呂(そがのいしかわまろ) 】



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          中臣国足の子孫は後に大中臣氏という氏名に代わり、
          朝廷神祇を司るようになる。

          明治まで伊勢神宮祭主を世襲してきた
          藤波家はこの国足の末裔である。
         __________________________


288 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:15:21 d/krcwwc0




          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          史書上で顕彰、つまりageageされていると言われるが、
          大化の改新期の中臣鎌足の近くには、
          同族も家族の姿も見えない。
         __________________________



                       ___                    ___
                     /    ヽ\            /    ヽ\
                    │       │         │       │
                     へ-  ─ヾ  │            へ-  ─ヾ  │     ←二人共隋の滅亡と
                ─  ─   ∂ \.         ─  ─   ∂ \      唐の勃興を目の当たりにして
                    |  し 丶 √ │││.      |  し 丶 √ │││     帰国した元遣隋使たち。
                    | ト-=ヽ  │ ││.      | ト-=ヽ  │ ││
                     \    /  │ │.        \    /  │ │
                    / ゝ── /ノ  丿.        / ゝ── /ノ  丿
              ( \__ /   /│.      ( \__ /   /│

        【 国博士 高向玄理(たかむこのくろまろ) 】

                                   【 国博士 旻(みん) 】


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          子をなした妻といえば、現在の群馬県の豪族、車持氏出身の
          車持与志古娘(くるまもちよしこのいらつめ)のみが記録に残り、
          後は万葉集から邪推にも近い推測で存在が確認できるに過ぎない。
         __________________________


                            車持与志古娘
                                ┣━━━藤原不比等
            中臣加多能子━┳━彌気┳━鎌足
                          ┃      ┣━久多
                          ┃      ┗━垂目
                          ┣━国子━━国足━━意美麻呂
                          ┗━糠手子━金



.


289 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:16:11 .mqLHtAc0
明治まで絶えなかったんだから凄いよ。
政争から遠いから・・・・でも、ないか。

宗教がらみというのは


290 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:16:40 d/krcwwc0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          鎌足が娘を嫁がせたり、親類が政界入りするのはずっと後。
          648年に生まれる葛城皇子の第一皇子、
          大友皇子が政界に姿を現す時であり。
         __________________________

 
                               / ̄ ̄\
                               「   へ   \
                              (●)(● )  |
                               | |      |
                             | __`___      !       . -,
                                | `ー'´     |    / /  ←鎌足の娘を嫁にしてる。
                             |       ィ { r 、 / /
                                ュー―─ ´_ノト} }/,`〈
                              /ム _ ,. - / :./リ ,/ /ヽ{
                          _,. -:::/:/:::ハ / : :/ :.ノ )(_/ ヽヽ、
                       // : / : /:::l y : : : / : : }   >-< } : :i
                       j : : : : :> :./:::::l ./ : : : :i : : :Λ /   / : :∧
                      i : r : : 〈 : i::::::::レ : : : : : : : : : :〉、_   〈リV. :Λ
                        i : | : : : :', :i::::::/ : : : : : : : : : :.乂`ニニ彡´:.V. : ',
                          | : | : : : : ', :i::/ : : : : : : : : : : : Λ : : : : : : : :V. :.i

                 【 大化政権 648年生まれ 大友皇子(おおとものおうじ) 】


291 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:17:49 .mqLHtAc0
東国の氏族が嫁ということはやっぱり常陸出身なのかね?


292 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:18:11 rkb1IHy20
初代遣唐使はきずぐすり×2かよwww


293 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:18:21 d/krcwwc0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          これは、大海皇子が政界に姿を表す時でもある。
         __________________________


                             -- ―--  .. _
                        > ´  /        ヽ
                      /     ' r o )       ',
                     / ー-    ⌒ヽ           ',
                      / / o )      }         i
                    ' ゝ /    _ ノ         |   ←鎌足の娘を二人嫁にしてる。
                         i   人  .イ | | |            ノ
                         |     `¨i! | | | |_ノ        く
                     ',       i! | | | |          ` <
                        ( > ..  |! | | | |             <
                        ( >< >.', V ',ハ                、
                         ` < >--、>..', ハ..  ___r-、 ',      ヽ
                         ./   う> > ´    (  ̄ ー――'   \
                          /    / ´         7           '

                  【 大化政権 実家警備員 大海皇子(おおあまのおうじ) 】


294 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:19:47 PZNHt0EY0
実家警備員w


295 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:19:49 .mqLHtAc0
実家警備員wwwww

それ政権ってつける必要あるのか?w


296 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:21:02 907Gc52w0
警備が必要な警備員がおるかいwwww


297 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:21:18 d/krcwwc0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          中臣鎌足と言う男は、大化の改新のこの時。
         __________________________

                                __........_ _............__
                             ,.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..、
                            ,:::::::>'"二ニ<>'"二 <:::::ヽ
                              .':::::/ .,-''"⌒`'ヽ ''"⌒``ヽヽ:::::::,
                          '::::イ /            ', '::::::::!
                             i:::://             ヽ.ヽ:::,
                          ;::/,::}                l:ヾ:::!
                          ,:::l,::::j ―- __   ,.   __ -― l:::::,!:i
                            {:::::fヽ! ' ーtァ- ヽ   '"-tァ‐   リ' !::;!
                          ':::::l i:;     ´ /.! :. `    .'.j l::;
                              ヽ:ヽ 、      { .l. ::.       j ,::::;!
                            }::::::ー;      、 .:.,      ,ィ::::::;
                              {::::::::::::、   _ _ _     ;:::::::::}
                             ;::::::::::::! 、   ー一   , !::::::::!
                              :;:::::::r| ヽ.     ̄    / .ト::::;:
                            ヾ:ト> ._\     , ,. < 'l"
                               (;ヽ 、 ,.- ` ー‐ '"- 、,.' j)
                           __r‐ヽ ノ,{ (⌒i_j. ! !_i⌒) }.ゝノ ヽ-__
                   , 、 __-‐=ニニニ\`<、ヽ.  !.| l  ノ,.>,.イニニニニ=‐-__ ,. 、_ , 、
      , ‐- _,.-,   -' i  ̄l !ニニニニニニニ二>- __ ー゙ | ゙ー'__ <二二二ニニニニニニl !   .l | ̄ i¬-―
     '   ̄ ! .l.  l |   .| lニニニニニニニニニニニ>.--.、'<ニニニニニニニニニニニl l   l !   l !
       _ -‐ l .l  .l l  .l lニニニニニニニ>''"_,. /,:  ̄`ヽ.、‐- _"''<二ニニニニニl !    l !   ! .l‐-  _
     '"    l .l   ,' .ノ   .l !ニニニ>''" - /'" , 、{ i {ー'   }.i }' .ヽ ``ヽ -`"''<二ニニl !   {. '、   ! .l
        _ ‐l .l / /   ! .lニニニ{ {   { {  (;⌒) ', 、   .ノ,' .(⌒ノ   .} }   }.}ニニニl !     ヽ ヽ .l ト  `ヽ
      , '    ! K. 〈.    l !ニニニヽ`ー-ゝヽ __.ノ ヽ - 'ノ  ヽ. _./ ' -‐",イ二ニニl |     ヽ .〉 !   、
        /  .! !.ヽ.ヽ    { ノニニニニニ┬―-   イ >  <  `   イ ┬‐=ニ二ニニ'、.j     / / l .l    \


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          裸一貫。たった一人でこの難局に乗り込んだ。
          不思議な男であった。
         __________________________


298 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:22:29 hn0x28Rk0
そう言われると鎌足はなぜこのようなことをしたのか疑問がわく
このようなするということは確実に何か大きな狙いがあったと思う


299 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:22:52 .mqLHtAc0
逆に言えば、失うものがないってことだよな。
その分、大胆に行動できるのかな


300 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:23:24 d/krcwwc0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          その在り方は、
          この世界に正論を吐きに来た。
          
          「正論の化物」のように、情け容赦がなかった。
         __________________________

      。   .      ‥‥   ‥‥                              ,ィ´ ̄ヾ=ヽ、________
    _ _  _ _ _ _     _ _  _ _ _ _       ‥‥ ‥‥            `,コ Q 〈カ〈 i  ! ● !   ゙i; ;!
      _ _  _ _ _ _    _ _  _ _ _ _    。   .        。   .   ,イi ゝ-rソニr'ー‐'──'──'ー'
       _ _  _ _ _ _     _ _  _ _ _ _                      \」/¨´  _ _ _ _ _ _   _ _ _ _ _ _
         ‥‥                                コ}≫ニニニ!!    _ _ _ _ _ _   _ _ _ _ _ _
                     コ}≫ニニニ!!                  ゝ'´      。   .
                      ゝ'´                 ‥‥       _ _  _ _ _ _
 コ}≫ニニニ!!                                。   .    _ _  _ _ _ _
  ゝ'´     ,、-ー-、_  _   ____,,,,、 z -r──-、─、               。   .          。   .
      ,r'´^i   ゝ-'ゝ-─'フゞ ──y'´ー───-,´`ヽ l  !ヽ  ∴∵∴∵
       |! ,ノ、 N  |   ,!     ,! , ,     ! O.l ,l  !O|       ∴∵∴∵
      Y()、 〕i. l   |   |    。 | i       | O i ,! ,!O|                    乍{ユ__
      !  V U  |   ,!     |     ・  。  | O V__/ o,!                    {了尸ーー'
      ``''T=≡ゝ- 、、 __j     |        |   _  ,!         乍{ユ__   _ _  _ _ _ _  _ _  _ _ _ _
 _ _ _ _   |  /   /  ̄`¨`ー-、、j_ー‐-- 、 _」  i´r=、i /         {了尸ーー' _ _  _ _ _ _  _ _  _ _ _ _
         ! /   /           ̄`¨`ー──'´─‐‐'__               _ _  _ _ _ _  _ _  _ _ _ _
         `ゝ-‐'                    {了尸ーー'             _ _  _ _ _ _  _ _  _ _ _ _
 _ _ _ _           乍{ユ__     _ _  _ _ _ _     _ _  _ _ _ _                。   .
_ _ _ _           {了尸ーー'   _ _  _ _ _ _     _ _  _ _ _ _                    。   .
                           ‥‥      ‥‥
乍{ユ__      。   .     。   .                                ‥‥       。   .
{了尸ーー'                      ,ィ´ ̄ヾ=ヽ、________
                            `コ Q 〈カ〈 i  ! ● !   ゙i; ;!         。   .
           ‥‥               ,イi ゝ-rソニr'ー‐'──'──'ー' _ _  _ _ _ _  _ _  _ _ _ _
        _ _ _ _ _ _            \」/¨´            _ _  _ _ _ _  _ _  _ _ _ _
       _ _ _ _ _ _                  ∴∵∴∵  。 . _ _  _ _ _ _  _ _  _ _ _ _


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          そして大化の改新後、この男が
          大和朝廷の軍政すべてを握ることとなる。
         __________________________


301 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:26:12 d/krcwwc0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′  なお、この当時の名前は中臣鎌子(なかとみのかまこ)だった
        xヘ.、      !  ~       サl.     とか言う割とどうでもいい話を伝えておく。
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄


                          __   _____   ______
                              ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´          ヽ、ン、
                        ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
                        i イi rr=-,   r=;ァ ヽイ i |
                        レリイ"  ̄     ̄ " .| .|、i .||
                         !Y!   'ー=‐'   u .「 !ノ i |    どうでもいい……どうでもいい?
                         L.',.          L」 ノ| .|
                         | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                         レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        ___  ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {ト、リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′   多分どうでもいい。
        xヘ.、      !  ~       サl
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\.
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄


302 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:27:04 d/krcwwc0

  \            / ヽヾ、    /~`\
  ト-`          / ニ=_ , . --一/ /~
  \       __,./'∠,  ''``  ヽ三| |
    ヽ-ーーヾヽ-' ヘ>'           ゞミ/
          ヾヽ  ~     U      /
          /iヽ             .i-'
         / ヾヽ   U        .i
         `ー-、          U   /             実は中臣鎌足は二人――!
            !  , ' `ヽ        /
            ``!ヽ   !      /
              `.i`-- '    /
               i  ̄    /_
               ヽ、____/` ヽ、  /
                       /
                      /\
                      /  \



                     __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                    レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||    そういうのいいから。
                     !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
                        L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
                       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                           レ ル` ー--─ ´ルレ レ


303 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:27:59 d/krcwwc0


              ,ィ, (fー--─‐- 、、
                ,イ/〃        ヾ= 、
            N {                \
           ト.l ヽ               l
          、ゝ丶         ,..ィ从    |
           \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
            `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
                |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     でもだな、万葉集とか
             ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン .       日本書紀の記述とか見るとさ。
               l     r─‐-、   /:|
                ト、  `二¨´  ,.イ |
              _亅::ヽ、    ./ i :ト、
           -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
             ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
            ヽl \\‐二ニ二三/ / /



                     __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||    うん?
                     !Y!""        ""「 !ノ  |
                      L.',.   へ   ι L」 ノ| .|
                           | ||ハヽ、.__________,イ| ||イ| /
                       レ ル`      ´ルレ


304 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:28:04 .mqLHtAc0
名前なんてちょくちょく変わるし


305 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:28:57 d/krcwwc0


                      N./"ィ,           `ヽ.、 __
                     N、( (             '"´、´
                    N、ヽ、ヽ          ,.    ヽ
                   ヾミ、ヾヽ         ,.ノハ.     ゙i
                    ゞミ、`        .::ノノj' ヾ、   .i
                    `ミ:.、._ ___、. __.::,:彡ノノ_,.. _ゞ:、  !
                      r゙t=' <(;`)ヽ}={'"(´;)>`==tr '、
                      }'^ ヽ  .:: ソ; ゝ'、  丿 ' ^゛}
                        ! (、 ` ̄´ 〈r;、   ̄´    :) .!
                        ゝ┤     .__ __      '_ノ    中臣鎌足って、
                        ト    ´ー一'`     |.       すっごい女好きなんじゃないかなぁって。
                        | \   ..::~"     .イ .|
                      _,....j  : \      / .:! .|
                     _/ {:.:.:.\:.. \.___./  ;i ト、
                  ,..ィ´/  ヽ:.:.:.:.:.\  .:::.      ノi ヽ
                / / i'    ヽ:.:.:.:.:.:.:.\     / .:.|  ヽ、
                .  /        ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`>-< .:.:.:.:|    、\
                _../          ヾ:.:.:.:.:.:.:.:./   \:.:.:.|
                ./            ヾ:.:.:.:/ヽ     /:\|
                ,'         /.ヾ、':.:.:.:.:.ヽィ^i゙!Y:.:.:.:.:.|ヽ、




             ___..    N./"ィ,           `ヽ.、 __
         ≧ニ二三三三二ニ=. N、( (             '"´、´
       /`寸ム-ー=ミ 寸ニ二...N、ヽ、ヽ          ,.    ヽ
        .Y /`¨¨´: :.  ヽ }二. ヾミ、ヾヽ         ,.ノハ.     ゙i
       l |: : : : : : :   } 弋二 ゞミ、`        .::ノノj' ヾ、   .i
       {リ: : : : : : :   人 乂.....`ミ:.、._ ___、. __.::,:彡ノノ_,.. _ゞ:、  !
       Yヽ_: : : :__/ ̄` 寸辷>ー....r゙t=' <(;`)ヽ}={'"(´;)>`==tr '、
       YモェY  k-tチ   }ノ 卞..}'^ ヽ  .:: ソ; ゝ'、  丿 ' ^゛}
        V::/             7V/..! (、 ` ̄´ 〈r;、   ̄´    :) .!
        '/_         ーくニ.ゝ┤     .__ __      '_ノ
         ',: _        八二ニニ{. ト    ´ー一'`     |
         :.:ー `    /  }二二:|. | \   ..::~"     .イ .|
          ',:.:    /   从 . _,....j  : \      / .:! .|
          ー─  >< .   _/ {:.:.:.\:.. \.___./  ;i ト、
          /Y≦      ,..ィ´/  ヽ:.:.:.:.:.\  .:::.      ノi ヽ
          ||∧V ⌒ / / i'    ヽ:.:.:.:.:.:.:.\     / .:.|  ヽ、
         苡|j::∧V-=≦ . /        ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`>-< .:.:.:.:|    、\
       /二二二二二 _../          ヾ:.:.:.:.:.:.:.:./   \:.:.:.|
       二二ニニ/ ̄`.../            ヾ:.:.:.:/ヽ     /:\|
       二二ニ/⌒Y   ,'         /.ヾ、':.:.:.:.:.ヽィ^i゙!Y:.:.:.:.:.|ヽ、


306 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:29:39 rcSIB6Ls0
ヒェッ


307 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:29:50 53qsGd5E0
解説側にもおかまいなしに出てくるんじゃないw


308 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:30:09 907Gc52w0
ヒェッ


309 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:30:20 .mqLHtAc0
キバヤシ、うしろー!!


310 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:30:58 d/krcwwc0



                        /′ ⌒¨¨´ -=ニニニニ=-  `  、  .ヽヽ
                  ト {〔/ -=ニニ=-           -=- \   \\
                 }∧{=-  -=ニ=-   -=ニニニ=-       ∧   ヽヽ
                L乂=-  -=-  -=ニニ/リLニニニニ=-   ∧    . | |
                     }乂=-  -=-  -=ニ//彡 7==ミニニニ=- 」_   ノノ
                     Vニ=-   -=ニニ//斗fヾ.r==‐‐-   //^Y_//
                    \ニニニニニニ彡 _」「彡   }}  ,   Y ∧ } 三ヽ
                    ミミニニニ斗f七二」{      }} '′    〉 ) }|──)
                    `¨¨^V   リ::: 乂____ノ′  し   /_/_ノ.二 二ヽ
                       乂___〈: : 、. .  __  u      .「   ── 、)
                      `V/, //^_ ノ_ 二ヽ       |.|  (())   ヽ
                           Vu// V      〉  u  ./.j()ノ_   (()) i
                           \′  ー __       /  ̄`\ (())  j
                           \    }//      /  ヽ   \   /
                           ヽ  '′ _  .彡.|⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
                                 ` ¨´      .|    !  / | ノ |  ( (
                        )ヽ           |  /  /  ( ((|   ) ヽ
                       (  )           |  / /    ヽ|  (   )
                       ) (      、    /  ) |ヽ、_ __ ノ   )  (
                      (   ヽ    ((   /  /-、|        (   ヽ
                   (    )   )    )ヽ  ヽ_ノ |  |   ヽ   ノ     )
                    )  (    (   ノ  )     |   |  ( (  (      (
                    (_ ノ     )(  ( (    / /^)  ) )  )
                                  )  / / /  (  ( _ノ
                                    (/__/   )
                     .ト、.  /ヽ |\  /ヽ  /”゙ォv' .// // /
                     |. ヽ./ | ヽ! .`、/  ヽ,/     '     /_  _
                   : --!          ,,,,, ,,,,,               ̄./
                   \      ,illllli,,,,,,,,, lllll llll               /
                   _ヽ    ,llllllllllllllll!' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,             ̄ ̄ ̄''_,-
                   \    ,illll!' ,illll!'  !!!!lllll!!!!l゙`     ,,, ,,,     ,r-'''゙ ̄
                     >   ゙゙゙゙' .,illlll゙    lllll|  llllllllll!!!!!  llll !ll! iiii,, <_.
                   /_   .,illlll'   ,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,      ,,,iillll!!゙   >
                    ̄/   ,llll!!'    lllllllllllllllll!!!l_      :ll!!!゙゙゜   <_


               ※この物語はフィクションです。
                 実在の人物・団体・地名・元AAとは一切関係ありません。

               ※はしゃいでる中臣鎌足の歌を死後に編纂した万葉集とか言う
                 畜生とも関係がありません。


311 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:32:32 d/krcwwc0


            ┏┓                                            ┏┓
            ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
            ┏╋────────────────────────────╋┓
            ┃|                                            |┃
            ┃|           やる夫が大海皇子になるそうです。          |┃
            ┃|                                            |┃
            ┗╋────────────────────────────╋┛
            ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
            ┗┛                                            ┗┛
                            ィ:::\:::::{'::::::::/:::::::::::::::::\
                           /:::::::::::::::}ィ::::=ミ、::::::::::\::::::::ヽ
                             /:::::::::::::::::::::::ヾ::::::::::\::::::::::::\:::::ハ
                         /{:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::}           _ -─-<ア⌒ヽ⌒ヽ__
  ………‐- .,,_                 V:::::/.::::::::::::::/::::::::::::::::ハ:::::/:::::::::Yヾ.        x≦                ̄ ヽ
  ////////// / <⌒`丶、.            〉:/:::::i:::::::::ハ::::::::::::::::::::::∨::/::::::{      (_ノ⌒
  //////,──-ミ゙/\                 {:ハ::::八::::::| ーヾ-:::::::::i::i:::::∨:::::トゝ    _ イ
  ,'///////////////,'\      _ ィ、_ __l'__l::|:::::)ヾ{::'¨辷}、:::::::トlヾ:::{:¨:`\   Y´ノ
  '///////////////,'ト','≧   /__ーァヽ : : |::|:::\  ::::::::: Y::::|ヾ: :ヾ: : : : ‘ , Y´       乂___      乂乂__
  '/////////////// / \.    Ⅵ.: : : ハ : : \:|:ハ:::r.ヽーz,<\|: : : : : \: : :ハ )ノ{                 乂____ ノ
  //////////////////ト-.   /: : : : : :\ : ;ィ_r.r‐{ /< : : : : : : \: : : : : : :イ-=彡イ乂  乂人乂__   乂/⌒V
  '///,|\,'///,',ト////// ,:、    ヽ : /: : : : :\{_ハ | .「: : : : : :: : : : : : : : : : /: : :/゙ノ从   乂才ヾ   乂__ 从{-   Ⅵ
  '///,|_,\ / |`ヽ/////.     ∨ /: : : : : : : : ゝ: : : : : : : : :>=--=彡:.: : : : :. :.从 . 乂(彡ノ-气      从 }ノf^ / 从
  ヽ / |-ャォ- \|  |\// !    / ∨: : : : : : : : : : : : : :> ‘ ||::}:ヽ: : : : : : : : : : : :/:.'ー∧  夊ソ        ノ 乂じ /乂
   \:|`¨¨´    .| }.|゙//   , ,    \: : : : : : :> ‘      八!:|: /┐ : : : : : : : : : : : : /            ノ  く ー< ヽ
               |丿∨    i ゝ ̄ ''ー`¨           /::! i : !: : : : : : : : : : : : : ′⌒    =ミ    フ  (
               |〈.       {   {__  ヽ .            {:::| l : |: : : : : : : : : : : :. :゙ー<`   、     彡 ミ
              !`        ',.      ̄ノ           |:::| ト./: : : : : : : : : : : : :八..゙<___ イ       ⌒7
            /|       ゝ:: :     ´,'////,'       八::Ⅸ: : : : : : : : : : : : : : :.゙/ (_,,,       /.′
  ェェェェェi    ./ヾ       { i                ,ィ´::::::::゙ヾ \: : : : : : : : : : :_:/ ./  }    . < /.
  ェェェェェ|    ∧         ゞ.、 _   ノ       ィ/::::::::::::::::::::::Yハ : /: : :ィ≦:...<_./.  八  /_ 、 .′   . . <
         /::::ヘ           `ヽ  ̄     ,.ィ≦/:::::::::::::::::::::::::::Y ∨ : ∨:/´: : : : : : : : : :゙ ̄    Ⅵ--‐<: : : : :


312 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:33:27 d/krcwwc0





          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          645年、日本で最初の元号、「大化」の元年とされた。
         __________________________






                           ___   _______   ______
                           ,´ ,, ''"´ ̄ ̄ ̄ ` "ゝ 、_ イ、
                           'r==─-    --─===ヽ、ン、
                          ,'  イリiゝ、イ人レル/_ルリ  ', i    しばらくはだらっだら
                         i ル rr=-,     r=;ァ  ヽイ i |    時系列順に並べるやつだよ。
                         レリイ   ̄  'ー=-'   ̄   | .|、i .||
                          !Y!              「 !ノ i |
                         L.',.               L」 ノ| .|


313 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:33:36 4wqmwiB20
解説役が始末されたか…


314 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:34:21 .mqLHtAc0
注意事項wwwww

万葉集とか言う畜生wwww


315 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:35:14 d/krcwwc0

                                          _...-‐≦ ̄ ̄≧‐..._
                                       _.-≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧、
                                     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                                     / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
                                   /   : /:::::::::::/:::::/:::::::::::|::ヽ::::::::::::::::::::::::.
                                  ,: .:':: :/::/::::::/::/:::|:::|::::|:::|:::::゙.:::゙.::::::::::  ゙.
                                  |:|:::|:::::|:::|_/!:::!:::::!:::!::::l:::|: ::::|::::|::::::|::.. |  l
                                  |:|:::|:::::K:|:::/|:|:::::|゙、:≧‐-:|:::|::::|::::::|::::::::*::|
                                   ヽ从ヽ:kチ≧ミヽヽ::ゝヽ_:::::从::!: :|:::::ハ::::*::l
                                      |ヽ| 込ソ`    牛茶トミ_::::/:/※::::,'
                                      |::::;;          込ソ ノ' }:::,':/7´:::::,'
                                    ,'::::;;;;    ′       ,':::::/イ::/:::::l
                                    ,:::::;;;;;;;;,、  、      ,'::::/:/V::::::::l
                   ┌― '´ ̄∧          .,:::::;;;;;;;;;;;;;\   ̄  _...イ/:::/:/ヘ7:::::::l
                    ∨      ∧           ,'::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;,,-:::≦_..-ァ:::/::/ヘ7 :::::::|
                    ∨     ∧        . ,':::';;;;;;;;;;;;;;;;;;;//イ ><  /:::/ Yヘ7 :::::::::|
                     ∨ _fヽ  ∧     /..::|;_>‐≦// /|/;;;;;ヽ /::::,'  |ヽ{ :::::::::::|
                      ∨{ ヽ. ∨ ∧    ./|..:::|  |   ///  |;;゚;;Уア::::|. //  ≧-、|
                       ',_} } L.... l    ./ :|..:::|  |  ':/  /;;;/ /,':::::| //     >、
                       | l  | , -ミ   / : :|:::::|  |、/'   /;;;;/ ./ .l::::::|//     /   ハ
             (´ (..,,___      | l  l/  ,'^r, | /: :!:::::! /   /;;;;;;'. /  |::::::|.'   /  .ィチ≧'
.                ` ー--      ノ l /   } {ノ ..: : |::::::Y    /;;;;;;;' /   .|::::::|─‐/   //_|ヽ/
                       {          ',..: ::::ヽ:::::ヽ.   ,';;;;;;;;' .|  |::::|─/   //>─7
                       \         ',:::,' :::::ハヽゝゝ,';;;;;;;;;i  ヽ  V从※   ヽヽイ/

                       【 大化政権 皇后 間人皇女 (はしひとのひめみこ) 】



      ,x≦三三三三三`ヽ}ト、
     /ニニニニニニニニニニ}ノ}
    イニニニニニニニニニニニニ/イ}
   /ニニニニニニニニニニニニニノ
   {ニニニニ(  x≦二ミ  ノ-)ミ} ̄
   {ニニニニ〉 , ---、  r‐ミ‘,   ニ
   ∨ニニニ{ (__○ノ  .{O_)ノ    ニ
    V⌒\|ヽ       {   |
     {  (         \|
      \_,、          ノ |
      {ニニ| \       f二! }
      /\人  >  ___,ノ
      _/ニニ∧ \      |\
 =≦ニニニニ∧  `丶、   /  }三≧x
 ニニニニニニ∧  /\∨,イ |ニニニニ\


316 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:36:13 d/krcwwc0

                          __________________________
                         /                                        /
       ┌───────────────────────┐                   /
       |.        !  .ハ / /  / /       /   ./.. : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : .
       |.       l /   ', / /'/,'      / /    /. : :  うちの子を泣かせたらどうなるか。  : : .
       |.     .! i >zゞヽ' /' /    /'/   //. : :  わかっているだろうな?          : : .
       |.     l! l ゞ{  /、 /    ///   ,.イ/. : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :
       |.       l.!.l /!   { r'j /  ./ /' ,. -━━≦'´ !                    /
       |.       l !l .l ヽ 乂.ハ/ / 、 ,. /  .んハ \ーz‐                 /
       |      ! 乂{ ``ー‐ /'"    '    乂.イノ  ノ>                  /
       |.      !  l ゝ    /     ` ー __,.<´/                     /
       |.     、l   !     〈          / ,  ´                    /
       |.       、 !  l ,            ー´ '"イ                  /
       |.       ヽ', l∧   、_         /   / ./               /
       |.        ハ. V \  ヽー \       /  /   /           /
       |      ./ ∧ V//\    ̄`  < / ./ /   /           /
       |      '  / \、'//>‐ 、 ´     .//  /  .∧,.イ         /
       |.      ヽ /  / `//////∧     /'   l  .////         /
       |.      \ '///////////∧        l  .//////        ./
       └───────────────────────┘   ./
         /                                        /
        ./                                        /
       /                                        /


           【 大化政権 皇祖母尊 宝女王 (たからのひめみこ) 】


317 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:37:03 d/krcwwc0

                          ,...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...
           .              /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::..
                        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
                        .:.:.:.:.:: :i|.:.:.:.|.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
                       ′.:.:.:.:.:i|.:.:.:.|i.:.:|:.|i .:.|j | '..:.:.:.i|.:.:.:._
                       |.:.::..:.::.:.i|.:.:.:从.:|:.| |.:.{ i|. }.:.:.:.j{.:.:´ /
                       i∧.:.:.:. { x斧ミ、    ィ斧ミ、}:.|- ′
                         {`¨¨| Vzり     Vzり 从.:.:.:.:.:..
                         |.:.:.:∧     ,      .′fY.:.:.:...
                         |.:.j{.:.∧      ,    ,.:λへ.:.:.:...
           .             ,.:.:从.:..:,:.:...、  `    イ.:/Y } }:.:.:.:...
                       /.:.:.:.:.j{.:.:’.:.:.:.>=-  <r.′| /  八:.:.:.:.:...
                      ,..:.:.:.:.:.:.:i|.:.:.{/八 `¨¨´ /._ ―――-、:.:.:.:...
                     ..:.:._:.:. :. . i|.:.:.|  /「 ̄ ̄ ̄|.:{        ∨、:.:...
           .          ..:.:.:.「’,    i| i.j|. /.ノ´ ̄ ̄アi|:.|       λ  :.:.....
                   .:.:.:.:.:.:|、. ,  从ノ.,      r-'j|.:|―――-- 、/:..  ’,.:....
           .      ..:.:.:.:.:.::..| }.  ’,. /` 〈      r- ′|      /:.:.:....   ,:.:...
                 ..:.:.:.:.:.:.:.:..| |.   7   `  __  - ′j{      ′.:.:.:..   ′:.:.
                ..:.:.:.:.:.:.:.:.:./V   /       7ニニ, i|.      八:.:.:.:.:...     ,:.:.:..



               ,  ----------へ、
               /ニニニニニニニニニ\ト、
               /ニニニニニニニニニニニニノ}
            /ニニニニニニニニニニニニニノ}
           {ニニニニ( ̄u ̄u ー─┬:へニノ
           {ニニニニニ}xzzzz、      ノ:::::::::|ノ
            }ニニニノ 二二≧ー   ,x≦ミ|
            }li{ ニニ|. (__fユノ    (rュ_)ノ
             { ( リヽ        {::::::::::|
            _ト、            、:::::: |
           /ニ>ソーへ        ノ:::::::}
         __./ニニ{ {    、     -─‐:::::/___
         ニニニ| ‘,   >  ___..イニニニニニヽ
         ニニニ|  \    :::::::::::::::::::{ニニニニニニニ∧

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          皇后は間人皇女。
          第一の妃は阿倍倉梯麻呂の娘、小足媛(おたらしひめ)。
          第二の妃は蘇我石川麻呂の娘、乳娘(ちのいらつめ)。

          小足媛都の間にはすでに、有間皇子という嫡男が居る。
         __________________________


318 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:38:15 .mqLHtAc0
義理の母にして姉が怖いw


319 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:38:41 kW/Dwx320
かわいそうに・・・


320 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:38:55 d/krcwwc0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          軽皇子は河内平野の方に縁が深い人物であったらしい。
          阿倍氏は大阪阿倍野との関連性が疑われており、
          鎌足も北摂に邸宅を持っていた。

          有間皇子の「有間」は有馬温泉から来ている。
         __________________________


        ●有馬温泉
                  ノ             /    ノ     /
                  }       i    r―― ´     /   ゝ′/
            天笠川 l    ノ    j         /      / {
                r‐'ー⌒^ー-v― ´      /        _j  (
             r― '::::::::::::::r‐、 r、:::`ヽ         }      /    ヽ
           、 i:::::::::     :::!  l ! ヽ,r'        i|  ヽ   }     ハ
             }´:::::::::::::::::::::fli   !}  ヽ_       /{   }  /       }::::::!
         つ ̄::::::     :::| i!  l !    {_   /  }   ∨       j:::::::::、
         :::::::::       :::! |!  } l  {`ヽーr‐´   i    }     /:::::::::::}
                  :::| l{   !i   l:::::ー"ー―-、j{ /`く__r‐ ´:::::::::::::i
                     :::L}L___!{___}:::::::::::::::::::::::::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
                     :::{ ̄l{ ●難波津::::::::::::_::::::_::::::::::::::::ィーr-ィークヘノ
                       :::i   }! ■難波宮r' ヽ! ヽr― ' Y /  {
                    :::}      ┃ {::::::∩!    ヽ ヽ   ∨  ノ l
                       :::l     .┃  }::,、! ヽ    {  l   ゝr ′,イ
                     :::!     ┃  i::l ヽ `ー-、j   ヽ   |  ! ヽ
                      :::|    ┃  .}:L ヽ    ヽ   {    l   |
                       :::! .     ┃  {r ヾ_      ヽ  、  ',  {
                       :::,′   .┃  i   \     ヽ  ヽ  } l
                    :::住吉大社┃  |       ヽ、     {   } i }
                   :::L_/卍  .┃難波大道   `ー―ヽ   } l
                    .:::r●=ー  ┃               \ j
                  :::レ、    .┃                Y
                   .:::,イクへ  r‐ ┃                  ヽ
                   :::/ .レ     . ̄┃                 '、
                 :::/         ┃
               :::/_   ∩     ┃
             :::rく { 大仙陵古墳

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          難波津に土砂が堆積し、大型船が入れなくなってしまった。
          この頃には大型船の発着は現在の尼崎付近に移動し、
          現在の神戸の価値が上がったらしい。
         __________________________


321 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:40:29 .mqLHtAc0
難波に宮はあるけど、港は神戸か


322 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:40:31 d/krcwwc0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          軽皇子がいわゆる国際派。海外に敏感であったのは、
          海外との交易が盛んな地域を地盤にしていたため、
          と考えられる。
         __________________________



                             ,_____
                           /ニニニニニニ≧.、
                          /{/ニニニニニニニニニ\
                           {ニニニニニニニニニニニニ\
                         乂二二二二二.イ⌒\ニニニ∧
                             / / /   ,xzzz、  }ニニニ∧
                         /zzzx{ __/二二ヽくニニニニ }
                         V´ ̄    (──tッ }ニニニ/
                          |`¨¨´/     ̄ ̄ ノ|ニニニ./
                          |.  _/           |ノ(  }
                          | 〔           ノ /
                          { ∠二二二ヽ  /ーrイ}
                         人        イ   }_ノ__
                      ___.`≧r─一    / /ニ}
                     /ニニニニ/}      .. イ /ニニニ\
                    ノニニニニ/ { r<´   /ニニニニニ
                  ___/ニニニニヽ\ ∨⌒ヽ__/ニニニニニニ
                  ニニニニニニ∧{\/(⌒\ニニニニニニニ
                  ニニニニニニニ/ }/⌒\  \ニニニニニニ


323 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:41:48 d/krcwwc0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           政権が始まって早速行ったことが
           三韓の使者と会うことであった。

           極東情勢は切迫しており、この三国も
           日本の情勢は注視していたものとみられる。
         __________________________


                                , /------ .
                            { //ニニニニニニニニ≧x
                        乂ニニニニニニニニハ
                        \ニニニニニニ二二ハ
                          |/⌒/ {  ⌒ヽノ二 }
                          人(_O)  (O ヽ}ニニリ
                           |   /   `¨´ |テ}ノ
                           |  ____,、  __ノ
                           n    人 マニニニノ イlリ
                           | |     > .二二 イ}-く
                           | |___/ニ|    / }∧___
                          r┴‐ミ‐┐ニニ|\__rく  /ニニニニニニ
                    ノ 二ヽノ_.ノニ二|/マフコ∨ニニニニニニ
                    {  r_〉 }ニ二二|  〉〈//ニニニニニニ


                  百済      .高句麗
                  (゚)(゚)ミ     (゚)(゚)ミ     新羅
                  ノ   ミ.   ノ   ミ     ∧_∧
                 つ  (     つ  (    <`∀´ ;>



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          というか、つい最近まで窓口に立っていた
          蘇我氏が滅亡ってのもインパクトの強い話であっただろう。
         __________________________


324 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:44:22 d/krcwwc0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          なお、高句麗と百済には詔を下したが、
          新羅に詔を下した記録がない。
         __________________________


                        :::::::::::::::::::::    ::::::::::::::::::::::
                        ::::::::::::::::::::     :::::::::::::::::::::
                        :::::::::::::::::::     ::::::::::::::::::::
                        ::::::::::::::::::      :::::::::::::::::::
                        :::::::::::::::::      ::::::::::::::::::
                        :::::::::::::::  ∧新羅..:::::::::::::::::
                        :::::::::::::: _..<; `Д´>.. ::::::::なじぇ?
                        :::::::::::::.'c(,_U_U  `.:::::::::::::
                        ::::::::::::::::::....    ....:::::::::::::::::
                        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          この時期の新羅は無視してはいけないはずなので、
          日本書紀が記録しなかった可能性がある。

          外交文章に関して、日本書紀はしょっちゅう
          書かない自由を行使しているのでここはよくわからない。

          なお百済向け詔がやったら長い。
         __________________________


325 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:45:00 4wqmwiB20
新羅とはなんか疎遠よな


326 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:46:24 53qsGd5E0
その後の諸々が尾を引いてるのかねえ


327 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:47:01 .mqLHtAc0
うーん、唐も絡めて考えるとこのときの情勢は本当に緊迫してるからな


328 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:48:01 .mqLHtAc0
ちゃんと詔はあったけど、日本書紀には記録しなかったと


329 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:48:01 d/krcwwc0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          孝徳天皇の政治。つまり大化政権の政治であるが、
          青写真としては非常に正しいものであった。
         __________________________


                           //≦三三三<
                          /ニニニニニニニニ>.、
                        ( {ニニニニニニニニニニ:ハ
                         >=ァァ‐くニニニニニニニ{
                         { / {  }ニニニニニニニ:}
                           {ィ二ヽヽニニニニニニニ:}
                          } リ_ノ }ニニニニニニニ}
                         ノ    }rf⌒}ニニニニ:ノ    東国へ国司を派遣する。
                         〔      ト_ノニニニニ/
                         `ヽ-      ∨ニニニノ      以下のことをやってくれ。
                           {        ∨ニニ{
                           ーァァ┐    \ハl|\
                     ___.. イ / {   ___/  |ニニ>
                     ニニニニニ/  \_/     l|ニニニ
                     ニニニニニ:/\/⌒公/⌒\/|ニニニ


_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _

           ・戸籍を作成し、検地を実施しろ。
           ・水利権の整備をしろ。
           ・賄賂を受け取るな。
           ・国造、郡領(選抜された地方豪族)だけを都に連れて来い
           ・百姓を大量に連れてくるな
           ・不法占有して虚偽の主張をする奴は調べてから報告しろ
           ・信賞必罰は厳密に行なえ。
           ・国ごとに兵庫(武器庫)を整備、武器を一括管理しろ。
           ・蝦夷との国境においては、数を調べたら武器はそれそれの持ち主に返せ。

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


330 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:49:41 d/krcwwc0

                          / ̄ ̄\
                        /  _ノ´ ヽ、
               .        |   ( ●) (●)
                       |   (___人__)       なるほど。
                           |       _.ノ.         いちいちもっともだ。
                         |     _/__゙ヽ_
                        j、_    (〈_r- ヽ ヽ、
                       √::::::...`ミュ、r'、〈`ヽ、 |
                       /.::7 ̄ ̄. : : .:.:.ヽ_ヽ   ト、
                    / .:::/.:::::::::::::::::::::::::::::..\Yー‐ソ,
                     ,' .::::/.::::::::::::::::::::/ ⌒ 、ヽ,:::::::::|
                     i .:::::::::::::::::::::::. ::::::::::::::..ヽ::.',::::::::|
                    i ::::::::::::::::::::::/ .:::::::::::::.::::: }::::;::::::::|
                    i ::::::::::::::::::::::l .::::::::::::::::::::: ,.:: i::::::::|
                    ', :::::::::::::::::::::;i .::::ヽ::::::::::::::l_:::|:::::::|



                  ,.-‐─-、、,,_
               ,r'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ,
              ,イ.:.:.:::::::::::::::::::::.:.:.:,r'゙,r;;!j
             ,!:l:;彳〃: ィイ;:;:,ィイソレ'゙``|
              1;|;:ll;//:::;:::;:,r、゙'r'"´ー、,,.!
             |;:;:';:゙;:;:;:;:;:;:〈 ドリ `‐=ュ〈
             l;;;;;:;:;:;:;:;:1;:l;:.ハ  .     !
             |;;,;;;;;;;;;:;:;:;:Y/`i  ;   ーr'   みこ。軽皇子の言うことはもっともでしょう。
             |;;|;;l;;|;;;;;;;:;:;ィイ!`、   ´了.     ですが……安穏と見ているわけにも行かないでしょうな。
             ,f;;j;i|;;|;;j;;;;i/'リ ー-ヽ  j
            _」f;:l::!l:;l;:l;:/二ニゞ, `Y「´
         '"´  i;:!;リ;/ハ/ ̄`¨`ー- '{、_
         ー- 、_        _____,二ニrf¨77tr'"´ ̄`i
         ;;:.:..    ̄  ̄ ̄ ̄ 、、 __ _, ,.,j 〉/ !/ ̄¨`ー 〈、
         ;;:.:.::.. . .                 | 〉〉 !!  ̄`ヽ 久
         ;;;;;;;;:;:;::;.:.:.:. . .      _ ,,.-‐ ,ィイ|〈〈 jト、  ``ヽ、 〉
         ;;;;;;;;;:.:::::::::::.:.:.:::::. . .: .    /, '´fj 〉〉f ヽ   \l
         ;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:::::::.:.:..:.:::::.:.:. .:.: ./  /ゝ-イト、,  ``ー-、|
         ;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:::::::.:.:..:.::::;:;:.,:.::::::.:.:. ./ ! l | ヽ\  ,ィ´ト、


331 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:50:14 4wqmwiB20
>>327
隋の頃から半島進出に本腰入ってるからなぁ
高句麗が異常な粘り腰を見せてるが


332 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:50:39 .mqLHtAc0
律令国家としては当然のことだけど、これ結構無茶ぶりじゃないか?


333 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:51:05 53qsGd5E0
まともや、まともなんだが今までのアレコレを聞いてると…


334 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:51:33 d/krcwwc0


                            / ̄ ̄ \
                         -`  ⌒ ヽ、_    \
                     ´   ●)(● )     |
                           (_人_)    |    どういうことだ?
                          '、       |
                              |         |
                              | 、     .ィハ、_
                              ≧ュ─ー ´ /.......ヽ
                           //Y:::ハ、 ̄/...:::::::::::...>、
                     ,.<..::/:r〉:::li `y .:::::::/::::::::::::::::::..ヽ、
                        /.::::::::/:::{,'::::|i  / .:::::::/::::::::::::::::::::::::::∧
                         j ::::::::::> :.{::::::l / .:::<:::::::::::::/..::::::::::::::Λ
                        i :::、:::〈 :::i::::::レ .:::::::/::::::::::i:::::::::::::::::::::::::}
                    i :::Λ::::', ::i:::::/ .::/::::::::::::::V..::::::::::::::::::::イ',
                    | :::::Λ:::::', :i::/ .::::::::::::::::::::::V..:::::::::::::::::::::ハ:i



         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>:彡´::::::::心
         ;':://:::::::::::≧'´::::> ' ´`゚<ヽ::r'´ ̄≦:.、
        ;':/':::::::::::::::::::::Ⅳ´  _..zzzzzュ_、 ,..zュ、  .ハ
        .;'::::::}:::::: /:::/:/'  ./´ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄寸 }:}
       ,;'}::::/:::::://:/  /:.               |  }'
        {'::{::/:::/:::彡'  /: :                l:  '
      ハ:::/:::/:≧_.,,彡': : :             |:l  ',
       }':::// 寸::r'’: :´ ̄ ` ヽ 、  、   _..,, }:} , '’
       }::::// .ヽ|::{: : : : : ::::ーtァ-`ヽ ノ r'セァ-/ソ’
      .人/:.、 〈Ⅵ: : :   ` ̄7ヽ: : : {'’   i'
      {::〈::::::∧ }  ヽ :.       . : : :: .ヽ   /
       }::/::/人 _ノ: : } : .    : :r: : :{ {  /
       };'::/イ:::}  l: : : : : .      ̄7-'  ,1     改新を望み、選ぶ道が正しくとも、
       /::/:l:::::リ.   、: : ::  ,_ -一- 、 ハ.       正しきところに行けるとは限りませぬ。
.       {:::{l:::{:::::}  ::::\: : .   `===7  ∧:}
      ハ::}{::ハル'>   ::::::\:     ̄  ,リリj
         {八{㍉ 、 ニ>  :::\     4ル'
        _{ニニ } } ニニニニ>` . -=壬 }
_     <ニ>  ヘ ∨ニノ}´r=-.ニ| | |{_ _ |
ニニニニニニニ>  <ニ∧∨ニニ| | |. //}ニニニ>-   ___r 、___r 、__
ニニニニニニニニニ>  <ヽヽニ.| | |//ノニニニニニニニニヽ∨ニニ∧ ∨ }
ニニニニニニニニニニニ> _ <ニ.| | |/ニニニニニニニニニ∧∨ニニ∧ ∨ヽ


335 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:52:17 d/krcwwc0

                             / ̄ ̄\
                            _,ノ ヽ、_   \
                            (●)(● )    |
                            (__人___)     |      ……難しいな。
                                 '、        |
                             |       |.       何か間違っているのか、これは。
                            | ,     /_.{
                            `ァニニ<//〉、__ __
                            ,./ /\  / : : : : : : > : :\
                         _/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶
                       /. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
                      ,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
                       { : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
                     / : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
                    、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
                   / :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
                  / : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :}
                 { : : : : : :\、 : : : : : : : : : : : : : : : :\. : : :∨ : :l
                 ヽ: : : : : : : : ̄"\ : : : : : : : : : : : : : : : / : : :{



            / ィ彡 / /::: ̄`ヽv_=二ヽ
           / /  ノ/:::::       ゙i| |
           l /   ,'イ::::::::::       | !
           {     j,,、--.、,,_     ゙il
           i  f⌒iソ::::::~、'''='ヽ`' ヒニ`'}}      間違ってはおりません。
           ,'  {{ ((:::::::::   '´   |`'~ '/{
          /f 〟ヽ、ユ゙i、     _ _l  ,'f´.       間違っていないからと言って、
          { l |   |ハ      _   /リ        実現するとは限らないということです。
          ゝリ  从::::ヽ    ̄二`' / f
           {シンfル、_:::: \     / 乂
          レ'从リ:::ll  `'ー-、_'-、__/_从
            ノ::::ll:::ミ:::::::::frー、'Tニン:::|
           r'´`''ー-、ミ:::::::::U::::ノ | | |;;;;|


336 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:53:38 ilzaOkOA0
そりゃそーだ
命令すれば実現するなら何も困難はない


337 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:54:09 .mqLHtAc0
ああ、前に言ってたように地方の実情が分かってないのね。
理想がそのまま現実に適用できると思ってるのか


338 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:54:29 d/krcwwc0

                         / ̄ ̄ \
                      _,ノ ヽ、,__   \
                      (●)(● )    |
                        (_人___)   U  |
                         '、       │    ……失敗するってことか?
                  <二ニヽ        |
                     /-‐   `i 、 ___,. イ i
                     {/´、     ',┐__>ーメ ┴ュ
                 しrヽ    V:::Λ  / : : :>、_
                   ,.<ハ、_/ ̄ V ∨ : : / : : : : :_>-.、
                     「 : : : :〈 : : : : : : ヽ/ : : :/ : : : /: : : : : `、
                 /. : : : : ∧ : : : : : : :ヽ : : : : : :/ : : : : : : : : }
                    / y : : : : : Λ : : : : : : : \ : : / : : : : : : : : : }
                 / : :.i : : : : : : Λ : : : : : : : : :ヽ:ノ/ : : : : : : : :j
             ノ. : : :| : : : : : : :.∧ : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : : :ィ



               , .:.:.:.:;:;-─‐‐--、、
           /.:.:.:;;:;:;:;:;:;;;:;:;;;;;;;;;;;:;:;;:;ヽ
          /.:.:;:;:;:;;;;;;;;;r'"´ ̄`ミ;;;彡-ミヽ
         ./.;;〃.;:;:;;;;ィ´ 彡'"二y'彡⌒ヽヽ
        /,;;〃;:;;;;,ィ´ 彡'"  ̄``''´`゙゙ヽ1 !
         /,;;〃;:;;ィイ 彡'′        !1 !
      /,;;;〃;:;;:;;;;;/              '; ',
       i;;;;〃/⌒V  ´゙゙゙二`ヽ、   _,,、、jミミ;
        V;;;ハ い;'  "゙‐trぇr、.;;` ,斤ッ‐;イシ′
      /;:;;〃、_, ',.  ``  ~"´ ト ̄  /
       !.:〃:;:;;;;ij. ;      ;.._  l  ,'゙
      V.:;:;;;;;ハ',         `"  /    はい。
      /.;;;;;;/  ヽ、    -‐''ニニ'' /
       !.:;:;;/、    \        / .       軽皇子は、堪えるということが出来ませぬ故。
      `y二ヽヽ、.   \ _ _,:'′
      _/  ゙,1  r二ニヽY ̄〕
   ,.ィ<``丶、 レノ '  ̄`)i 1レハ
,.ィ< ``ヽ\   \ _ノノ 1Lノト、,,,_ ___
 ``ヽ\  \\  \< ノノハVノ 1  ``ヽ\`


339 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 22:58:00 d/krcwwc0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          日本書紀が書き換えてる可能性があるので断言は難しいが、
          この大化の改新によりやろうとしていること。

          それは後に律令制を導入して解決しようとした政治課題そのまま。
         __________________________


                    /´ ̄ ̄  ̄ ̄`\.
                  /: : : :          \
                 /: : : : :           '.,
                 |: : : :                 :|
                 | : :u : : : : : .,           :|
                 |:: : : :_ ノ゛,, ;、、、 '"ヽ_  :|   
                 |::::;;;(  ●) ノヽ ( ● ) ;;:::|    しっかり見ておかなけりゃな。
                 |: : : ´"''",        "''"´ :l
                  ',: : . . (    j    )   ./
               _/二L___: :.`ー-‐´`ー-‐′ /ハー、__
             /: : r':| r' ̄二ユ         ./ : ',: :: :: :\__
             : : : : | .| | /  ) `)        ./| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__
             : : : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_    /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
             : :: :: :\         ヽ- ´   .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
             : :: :: : l: `ー┬-、      ト、.  /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
              : : ┐|: :: :: :: :\)  7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
             : : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈   /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
             イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii}  |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          孝徳天皇は日本の政治課題を正しく認識して、
          解決しようと試みていた。
         __________________________


340 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 22:58:28 .mqLHtAc0
正しいことだから、上手く行くはず
実現しないのは、下が怠けてるからだ!

と思っちゃうのかなぁ。


341 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 23:00:15 d/krcwwc0

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/     だが……な。
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′         ゆっくり霊夢くん。
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、      大和朝廷が地方統治を可能にするのは
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ     何時という感覚がある?
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                     __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                     レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||     律令くらいにはできてんじゃない?
                   \ ̄ ̄\" ,___,   "" 「 !ノ i |
                      \   \ヽ _ン    .L」 ノ| .|      知らないけど。
                      .\__\     ,イ| ||イ| /
                       レ ル` 二--─ ´ルレ レ´


342 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:01:43 907Gc52w0
田村麻呂、将門、広常、安倍……
アレ?出来ないまま鎌倉行ってね?


343 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 23:02:41 d/krcwwc0

           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′    八世紀に入っても手がついていなかった。
        xヘ.、      !  ~       サl.       なったと言えるのは平安時代からだろう。
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄



                          __   _____   ______
                          ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                          'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                         i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                         レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
                          !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |    えぇ……。
                              L.',.  'ー=-'  u .L」 ノ| .|
                           | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                          レ ル` ー--─ ´  レ レ


344 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:03:37 .mqLHtAc0
統治・・・統治なぁ

不比等の子供の頃か?


345 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:04:36 .mqLHtAc0
国司制度とは一体・・・


346 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 23:05:59 d/krcwwc0
                      _ . . --‐‐- ..
                     γ´  :  :  :  :  : \
                       ,': : : : : : : : : : ハ
                   i : :__:__:__:__:_ : : : : : i
                .。-:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:=: :¨: ̄:¨ミ:x
    r  T        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ     地方行政設備が整いだしたのが
      l  l          {::::::::::::::::,ィ至ュ、 , ̄,。ェ≦ミ;¨''<:::::::::::::::::}.     八世紀中葉からだからな。
    |  l          ヽ:i:i:i:i;」 `:rtぅ等 そrtテ; ´   Y_Y:i:i:iソ
     |  l            `''┤!   ̄ !,., `  ̄     |T}‐''゚ .       ここで覚えて欲しいのは、
    /   ,'              ‘.|    Y、 ,..       〃/           大和朝廷に莫大な権力があるわけではない。
   /   l             ‘! ;   _,`ュ:'¨_    .   !ィ.          ということだ。
  / ´ ̄ ̄ ̄`l  /⌒ヽ     l ! :r紗芦芦亀ュ  l  l小
 /   ー――-、/ /   /     ‘.   ゙        ¨ ,' ,, '゚,佳x
 |f  ー- 、   〉イ  /       ゝ、         /,ィオ圭圭≧ュ。...__
ノ }      \/    / ..-ェェ≦紗}ゝ。. __ ....イ.ィぇl||圭圭圭圭圭圭圭



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                             'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||   大変ね朝廷さんも。
                            !Y!""  ,-‐、  ""「 !ノ i |
                             L.',.   `⌒´    L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


347 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:06:50 .mqLHtAc0
そういや、そうだったね。
地方豪族に祭り上げられただけだった


348 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:06:52 4wqmwiB20
実態ないのか…


349 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:09:22 YW2P0wk60
あー、「武力」が出現してからかマシになるの。


350 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:10:52 .mqLHtAc0
八世紀中葉っていうと、奈良時代中期か


351 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 23:12:20 d/krcwwc0


             ______
          /{/ニニニニニニ≧ 、
          {Vニニニニニニニニニニ\
        \ニニニニニニニニニニハ
          {/ ̄/ ( ̄ ̄ ̄ ̄Vニニニ}
         /ニ=-   -===ミ /ニニニ}
          〈 rゥ‐┐ fウ¨¨ヽ〈ニニニニニ}      朝廷に鐘と匱をおけ。
         | ー一'   ー一' ノ}ニニニニリ
         |  /       |三ニニ/       訴えのある者は首長を介して訴状を匱に投書させろ。
         | 〔        }ノ ( //
         {           ,、__...イ/         それでも訴えが取り上げられなかったときは、
         人 ´ ̄`     / |二/.          訴人が鐘を打て。
          ≧:┬一     ト、/
             /|      / /ニ\
    __... イ/ 〈  _.....イ  /ニニニ`≧-----、
  /ニニニニニハ∧∨⌒ヽ  ./ニニニニニニニ∧
 /ニニニニニニニニ} マ二}/ \/ニニニニニニニニ ∧
./ニニニニニニニ{ {二ノ //ニニニニニニニニニニ}


       / /ニニニニニニニ≧ 、
       {/ニニニニニニニニニニ\
     \{ニニニニニニニニニニニニ\
       ーァ≦/⌒Vニニニニニニニ ハ
       /  {_  }ニニニニニニニニ }
        〈 {_.イlilヽ〈ニニニニニニニニニニ}
       ) リ_) }ニニニニニニニニニ}      普通の男女の子は、その父が親権を持て。
        _/    ノ|ニニニニニニニニニ/
     〔         |/ ̄〈  }ニニニニニ/        もし婢(女性奴隷)が産んだ場合は
       l     u   ノ /ニニニニ/.         父が誰でも母が親権を持て。
       |=⊃    ー<{ニニニニ{.          もし奴(男性奴隷)と普通の女の間に子ができた場合は、
       {         |ハニニニリ.          父が親権を持て。
       ー──┐    .>}ハハ}ノ
             |,x<´   /ニニ∧
         _/     /ニニニニ人_
         { / }  /ニニニニニニニ≧ 、
        {ニニノ /ニニニニニニニニニニ∧


352 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:12:47 oVhy5yAA0
「君臨すれど統治せず」ではなくて、「君臨させられたのに、統治させてくれず」かよ


353 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:14:13 907Gc52w0
あー無理だコレw
ていうか大陸でもこれ完璧に運用されて無えだろ


354 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 23:14:19 d/krcwwc0



                   /ー─z...._
                 {/ニニニニニニニ≧ 、
                    { {ニニニニニニニニニ\
                 \ニニニニニニニニニニ、
                   /,z|zュ )ニニニニニニ二}
                     / , - 、 くニニニニニ二二}
                     } {))  | |ニニニ二二二二}
                  ノ   ー' ノ|ニニニ二二二/
               〔_       |ノ ( }二二ニニ/    そして仏教に力を入れよう!
                    └─┐  _ノ{ニニニ/
                  _ノ     乂二二}
                 {____       \ニリ
                         ノ≦二二二二ユ
                   /ニニニニニニニ∧


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          おそらく、この頃の軽皇子は、
          幸せであったことだろう。
         __________________________


355 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:17:24 MNDQXxww0
六典とか律は徐々に現実と乖離していってるしなあ > 唐


356 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:17:40 NAf7shw20
内政チートの夢を見てしまったんやな……


357 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 23:18:15 d/krcwwc0



                            / //≦三--.、
                            {//ニニニニニ:\
                           , ≧ミニニニニニニ\
                          / ⌒li ∨ニニニニニ‘, 
                        __ノ ⌒l  リ,ノニニニニニニ‘,
                      〈⌒       __ }ニニニニニニニニ}
                       T二二ヽ  /ニニニニニニニニ}
                          __}__| /ノ≧ミニニニニニ/
                        (_ー|    ) /ニニニニニ/
                          ノノ  、__..イニニニニニ '
                      { ̄ ̄ ̄     |ニニニニ/
                     人____     |ニニニ:/__
                           }x≦二:}/}/レ'二二∧
                           /ニニニニニニニニ∧


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          彼の詔にも見ることのできる、中国の伝承上の聖人
          黄帝。 尭(ぎょう)・舜(しゅん)・禹(う)。

          彼らになってやると、無邪気に思っていただろう。

          実際、民政家としてみると彼は暴君から程遠かった。
         __________________________


358 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:18:25 YW2P0wk60
一度に押し込みすぎじゃないかなあ…。


359 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:19:04 .mqLHtAc0
現実を忠告してくれる部下がいなかったんだな


360 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 23:21:25 d/krcwwc0



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          決定的なほころびは、
          大化2年(646年)正月に示された政治方針。
          「改新の詔」からだろう。
         __________________________



                                     , ----、__
                                {li/ニニニニ`ヽ
                                 乂ニニニニニニ}
                                 |⌒/{ ⌒ )ニ}
                                 |⌒/ ⌒ }ニニ}
                                 | 〔    _f_ノ
                                 人 {三ヲ {ノ
                               __/\=彡/ }\
                            /ニニニニニ|_,\/ }ニニ≧ 、
                              /ニニニニ:{  マ∨ニニニ∧
                           /__ニニニ∧ ||{ニニニニ:∧
                         /, ─┘ニニニニ∧|| |ニニニニニ∨ヽ
                        /} //}ニニニニ∧| |/八 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
                        {人___イニニニニニニ∨ニニ>---r「「YY}
                        \ニニニ/|ニニニニニニニニニ:人_LL}ノ
                          `¨¨´ :|ニニニニニニニニニニニニ/
                               :|ニニニニニニニニニ|`¨¨¨´


361 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:21:54 4wqmwiB20
張り切る気持ちは分からんでもない


362 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:21:55 umW.e2uU0
日本も律令ができて100年そこらで(ネタバレ)になるからなあ


363 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:21:56 .mqLHtAc0
人を動かすのは理屈通りに行かないんだよなぁ


364 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:22:58 .mqLHtAc0
この笑顔の連続が辛い・・・(顔を覆い


365 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 23:25:37 d/krcwwc0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          改新の詔:一

          「以前の天皇等が立てた子代の民と各地の屯倉、
           そして臣・連・伴造・国造・村首の所有する部曲の民と
           各地の田荘を廃止する」

          公地公民制への譜石。
          皇族豪族の私有民、私有地の没収と国有化である。
         __________________________



                                 _
                               ,ィ〃イ´ ̄" ̄ ーz
                               {:::':::::::::::::::::::::::::::::::::::ミx.
                         イ示:,、:::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
                         { ( }ハアT¨^ ̄「 ̄}:::::::::〈
                            Kミ { z=ミ、 リ::::::::::ハ
                           }た   tャr、  Vァ-、!
                           .| }  ー‐ ' }' /}
             r 、                l〈        爪「
           ヽ \       r‐┐       '. fニ⌒ヽ  ./ >ャ 、
       〈`ー ミ、 ー- 、  {  {         \ー‐ ' / / }::l ̄ミヽ、
.        `ー-_、__`ー  \リ .|        ./丁「.「 rイ  ,イ:::l::::::::::::::::> 、
         / __        .{        /:::::::|::} V_A  //::::l:::::::::::::::::::::::::::::>-- L_
.        < イ rく    f    .|        }:::::::::|::V1ilil八.イ/::::::l::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::ヽ
          } ノ \  ゞ   ハ       〈::\:::V:} 7i{  ./:::::::l:::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::厂\
          `´   ゝ._     }ト、     /::::::::∨::l .|ili|  ′L」:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/:::::::::::`¨ド┴‐ヘ
               〈ヾ、_/ 7ハ.   _}:::::::::::::::}::::l |ilil| ′〈:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::〃::::::::::::::::/:::::::::::::|
                入_ __/ ハヽ 〈:::::::::::::::::::ヽ::}|ilil| {::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::: /:::::::::::::: |
                マヽ    /::::::::`く:::::::::::::::::::::::::::}ilili! |::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::L_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::f:::::|
                ヽハ   ./:::::::ヽ::::::`ヽ、:::::::::::/〉:}ililA '::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄T ー 、::::::::::::::::::::::/::::::|
                 ヽヽ_./::::::::::::::\::::::::::::::::::/ {:::{'VilA V:::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::{      アi¨¨i:/ ::::: |
                  \::::::::::::::::::::::::\::::::::::/  >:ヽ!ilili} ヽ::::::::::::::::::\ ::::::::::::::::::|        .|__:::::::::::|
                   \:::::::::::::::::::::::::::::::/  /:::::八il/  }:::::::::::::::::::::::\::::::::::::::|        .|´:::::::::: |


366 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 23:27:12 d/krcwwc0



                   ,. -==ミ、
                  /::::::::::::::::::::::` 、
                 /::::::::,.-ミ、::::::::::::::::::::ヽ
                   /::::::::/  ヾ::::::::::::::::::::::::.
                i:::::::::::}     \\:::::::::::}
                |:::::::::/_  、  `ー=ミ:/
                  Ⅳ^V ィ_tテミィ ,.ィfテァj:/
               {{ rヘ、  ´  i   八r―‐n―\_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_/
              _,.イ/ `┤    、._j   /::::::::ヽ: :||: : :..≫                           ≪
           _/:.:.:.{{ : :八   ,. -=ォ / }}:::::::::∧ヾ:..≪   中臣内臣! これはどういう意味か!   ≫
    ___,. -=≦  \:::::::\: : :ヽ ` 二 /し/::::::::::::::||: \.≫                           ≪
  /:.:.:.:.:.:.:.:\: : ヽ: : : V::::::::\_}}\ __/Y:/:::::::::::::::::||. /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ: : }}: : : V:::::::::::\《(⌒Yノ/::::::::::::::::::: !|∠__」ト、:\:.:.〈
  {:.:.:.:.:.:../ ̄ ̄:∧《 : : : : V:::::::::::::≫―,.―‐‐ァ=ミ:::::|/ ̄ ̄|:.:.:\:\|
  〉:.:./:.:.:.:.:.:/:.:.∧\: : : :V::r≪{{  {{:.:> ――<:ト、_,.イ ̄ ̄ヽ:.:〉
 〈:.:.:/:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/∧V,=ミ}::ト=ゞ= / ̄ヽ,. ---- __〉!:| | |:|::::::::::::::|/
  V:.:.:.:./:.:.:.:.:.// ̄ヽ__ノ!_jj> /  、  、  \ LLLLL!:::::::::::∧
  ∧/:.:.:.:.:.:.:/:::::::/ ̄ ̄:::/: :/〈  、 \_,〉--、__)::∧:::::::::::::::::::::∧
. /:.:.:\:.:.:.:.:.:/::::::/::::::::::::》、/: : : |  _ヽ  \ノ:::i|::://:::::/:.:.:〉,. -=ミ、::::::∧
 i:.:.:i:.:.:.:\:.:/:::::::::::::::::::::((:::{: : : : !    >‐':::::::::j|// イ:.:.:.:/´::::::::》-、:::::::∧
 |:.:.:|:.:.:.:.i:.:\::::::::::::::::::::::::::::ヽ: : : \ ̄:// ̄ ̄::| |:::::/_ / ̄ ̄\》-、::::}
 |:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.\::::::::::::::::::::::::_,.>――‐'::::::::::::::://:::// / ̄ ̄\: : :V⌒/
 |:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:/:::≧==-=≦::||:::::::::::::::::::::::::::::::::://:::/::| (_,. -‐  ヽ : i|:::/
__j:.:.:.!.:.:.:..!.:.:.{:::::::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::/:.:.:!__,.{__,.  }:| : jレ'
    ̄ ̄ ̄三二ニ==―---     :::::_||/   :.:.{___  }ノイ:.:.|
                            ̄ ̄  ゝ---- '==┴ -

              【 大伴馬来田(おおとものまぐた) 】


367 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:27:41 4wqmwiB20
いきなりこれはマズイ


368 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:28:32 .mqLHtAc0
そりゃ反発出ないわけがない<私有民、私有地の没収
財産持っていかれるわけだし


369 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 23:29:58 d/krcwwc0

                      ,,、、、、、、,,,,
                   ,、-''"´.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
                   ,r'"´.:.:.::::::::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
                /.:::::ハ.:.:.::::::::::::::;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
               ,!;;;厂 `\.:.:.:::::::::::;;:;:;:;:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i!
                  ,!:;;;!     \`ヾ;;;:、ミ、;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i!
                  〈:;;;;!       `ヾ、トト、三ニニミヾ;;;;;;|
               ヾ!ーz、、_,,     _,,,,、`ゞ三二ミミ;|
                〉 ``ーヾ!;:. r≦テァ=ュ ゙i三三二i!
                 l     ノ   ``     !::/^ヾ;;/
                 ゙i   /         リイ> |;/
                 i  〈 ;:. _,     ,′ ソ/;:!     我ら部民(べのたみ)ははるか神代から
                     ',   _           /^ イ;;;;/ .       このやまとのために尽くしてきた。
                     ',  二ニ''ー    /:   |;:/
                 _ト,       /:.::.   リ       それを消していまうつもりか!
                    //.;.゙、__ __ , イ:.:.::::.:.   |
               //  ``''ー- 、::::.:.:.:...:  ,」
              _ノ/== 、   r‐ `''ーrr‐ '''7{
r‐r─r‐r==ュー --‐''".::ヾト、   ヽ __ソX(^U l|! `7( l|
ト、ト、 ト、ト、  ゙i.:.:::::::::::::::::::::.:`ヽ、  `ー'^ー-、jl|| //ハj〉、_
 \\. \\ j!.:.:::::::::::::::::::::::::::.:.:`ヽ、   __」|L <,イ:::::::.:.:.``'''ー- 、


             ___
         ≧ニ二三三三二ニ=-
       /`寸ム-ー=ミ 寸ニ二二ニム
        .Y /`¨¨´: :.  ヽ }二二二ニム
       l |: : : : : : :   } 弋二二二ニム
       {リ: : : : : : :   人 乂二二ニ圦
       Yヽ_: : : :__/ ̄` 寸辷>ー寸ニム
       YモェY  k-tチ   }ノ 卞 }ニニ}
        V::/             7V/ニニノ
        '/_         ーくニニ7      ……大伴連。
         ',: _        八二ニニ{
         :.:ー `    /  }二二:|       これはやまとにとって必要なこと。
          ',:.:    /   从小八
          ー─  ><    ∧
          /Y≦     )⌒寸. ∧
          ||∧V ⌒辷´>≦苡≦ム
         苡|j::∧V-=≦二二>≦三≧=-
       /二二二二二二二二二二二二ニニ=-
       二二ニニ/ ̄`寸ミ二二二二二二二ニ
       二二ニ/⌒Y  /ニニ))二二二二二二ニニ


370 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:31:49 ULW2KL220
ロイエンタール……と、なると弟は……


371 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:33:40 .mqLHtAc0
お前ら新興部族じゃなかったっけ?


372 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 23:33:52 d/krcwwc0

                 /:::ハ:::::::::``::::::::::::::::::::::::\
               /:::::: __ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
                 人::イ::::: : ヽ::::::::::::::::``:::::::::::::::::.
                  }:::ハ}^´ ̄`ヽ \   ...:::::::::::::::::::|
               j:/::ノ     \ \:::::::::::::::::::::::::::|
                {:::::{         \__二ミ::::::::!       そもそも。
              ',::::} ___ 丶   _ _,,`Y:.::::::/
              Ⅵ ‐t‐fテァ   'ーrtテ‐ァ‐j,ヘ /.         諸豪族より私有地、私有民を召し上げ、
                 {ハ    ´ }:. `      lrj }           すめらみことの屯倉(直轄地)と
               ゝ」     |:::.       j__ノ         してきたのは我々だ。
   x≪二二二二二二二圦    _j, _,      /≫x,_
,,x≪二二二二ニニニニニ{ {ハ  __ __   /〕 } }二≫x,_.       何故我々が蔑ろにされなければならぬのか。
ニニニニニニニニニニニ { { ∧   ‐‐    / イ j 八ニニニ≫x,_
ニニニニニニニニニニニ 乂〔 \      //イノ/ニニニニニニ≫x,_
≧s。 ニニニニニニニニ >'゙~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 二二二二二二二二≫x,_
i:i:i:i:i:i:i≧s。ニニニニニ∨ / / / ィ        \ 二二二二二二二二二≫x,_
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≧s。ニニ∨ / / /  八         /\ 二二二二二二二二二二≫x,
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〕r‐/ /{ j! j! 〈 _ > 、   / .:.:.: \彡 ⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ /八 弋 \ \ 丿「 } ̄ ̄} f⌒.:.:.:.:.:.\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:し'′  \)` 、_)ーヘ〕リ j} ⌒ヽ! {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ij}



                            //ー─く⌒ト、__
                      |{ニニニニ人/ / /〉
                      人ニニニニニニーくノ\
                    . イニ//⌒ヽニニニニニハ
                 .. <ニニY レ==ミuノニニニ二ニ二}    ……チッ。
              . <ニニニニノ リ_) }ニニニニニニニ}
               /ニニニニニニ「       /ニニニニニニニリ .     そのせいで私有民と職業集団が混じっている。
            {ニニニニニ二)__    /ニ=─┐ニニニ/       効率が悪いんだ。
            ∨ニニニニ/\`ヽ    ) .ノニニニ/
                ∨ニニニ二{  `´   `¨¨´|ニ二二//        家が四分五裂してしまう。
              ∨ニニニ≧ー┬     .|ニニ/
               \ニニニニ/}___. イ|/}/┐
                \ニ二/|/´   /ニニニニ人
                  {ニ/マ{ /二二ニニニニ\


373 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:34:42 hn0x28Rk0
急な改革や変化は強い反発を生む
理解できていたはずだが…大陸・朝鮮半島情勢に詳しいから急いでしまったのかな
その理解する力が地方の実態を把握できていればな


374 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:35:22 .mqLHtAc0
せめて、デメリットを埋め合わせる利益を与えないと納得出来ないよなぁ


375 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 23:38:09 d/krcwwc0


                             |/ニニニ> 、
                            人ニニニニニ\
                            / /⌒ヽニニニニニ∧
                           {ー==ミ/二二二ニ∧
                     _/ ー }二二二ニニニ}
                         〔      ´ノ二二ニニニニニリ
                     ノ、     ) ノニニニニ/    だから部民は廃止する。
                         {       `¨¨{ニニニ/
                    ` ー‐┐   ___|/リ}/         心配するな。
                       _斗<´. <二}.        新しく百官(官僚制度)を設けて、
                         _{ . <ニニニニ\.      お前らはちゃんとそこで役に立ってもらう。
                     {ニ|/ニニニニニニニ∧
                        /ニニニニニニニニニニ|
                   {ニニニニニニニニニニ|
                   {ニニニニニニニニニニ|


                   ___
                __ イ :::::::::::::::::` 、
                  /:::::::::::::::::``:::::::::::::::\
                 ハ::::::::::::::::::::::::yヘ::::::``:::ヽ
              i:::゛, ̄::::二::_/  ト、:::::::::::::i
              |:::::ァ‐、::::::::/__  丶 ヽヘ,,::{
              |::::{ rj l,,/´; 戎ァx , _y}ノ
              |:: 乂^′_,      (ソ′      すめらみこと。
              {/'⌒〕       _ 〉
               /7\ j|\    ー_- /          ご再考を!
                 /⌒ヽ ^\\    /__         我々から先祖を奪うおつもりか!
           /^\  ゙ , _j \j ‐r〈\:.:.:.:.:.\
           /^\i:i:i:i>n、⌒(⌒} {ハ、 y ゙r〈:.:.:.:.}    古きすめらみことから名を頂戴したものなどは
.         イ_    \i:i:i:i:i:i:i≧≠リi| {〉 } | j}:.:.:.:{    悲しみましょう。
      /.:.:.:.:.:.:.:. `ヽ Y }i:i:i:i:i匕匸入,|   ′' }.:.:.:.ヽ
    r{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / 〕|八i:i:i:〈_人___ノ|     从.:.:.:.}
    |\__.:.:.:.:.:.:./ |\|i:i:i: j!,i:i:i:i:i:i:i〕_  /:i:i:l: イ
    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:|ィ%i:i:i:i:j!:,i:i:i:i:i/ ̄ ̄\i:i:i|´ |


 
                  i!、i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                  ヽ:::::::::::,..-―‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                         `''T"    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                        l.  ,.彡三.l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                      ',彡,,―-.、ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    それなんだが、そもそもそれが
                      l.丶j_,,.-''ノ ',:::::::,.-、::::::::::::::::::::::::ヽ .     不届きってもんだよ。
                           |        ',::/(  |、::::::::::::::::::トヽ
                           /         レ  ` l ヽ:::::::::::::::|
                         '-.、       ー''"  .ヽlヽlヽ.|ヽ
                            ',-‐           / /;;;;;;;;;
                             '.,     __     / ./;;;;;;;;;;;;;;
                           ヽ._,,..-''" \__ノ  /;;;;;;;;;;;;;;;;;
                                 { {n ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


376 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:40:23 .mqLHtAc0
あー、毛人とは別の意味で政治能力ないな。
調整力がない。


377 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 23:41:02 d/krcwwc0

      ((::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ、:::::ミ
      ゝ::::::┌''7"""'''''''''''"""Тil"''ミ:::::::ミミ::::ミ
     ,イイ/l:::j  !        l .l!  ミ:::::ミ、:::ミ
     リ l! .∨、、、、、、,     ,ィ≦== ミ:::::ミミ:ヽ
          ',゙゙゙r─、ァゥ   ( ̄ー'`ヽ ミ:::::ミミ
             i .ゝ-‐ '      ー‐‐ '  l:::/ヽミ       すめらみことの名前を軽々しく地名につけて
          l    /         l::j / }ミ        人民が呼びならすってのはおかしな話だ。
             l    (          l:/ ) ノ
           l             ,、_ イ          変えてかなきゃならん。
              l____       /ト;::::リ
        -‐ '八          '   j .ヽー--
   -‐ ´      /.ー-t--‐       /  l
           /   /l       /    l




                 /:::ハ:::::::::``::::::::::::::::::::::::\
               /:::::: __ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
                 人::イ::::: : ヽ::::::::::::::::``:::::::::::::::::.
                  }:::ハ}^´ ̄`ヽ \   ...:::::::::::::::::::|
               j:/::ノ     \ \:::::::::::::::::::::::::::|
                {:::::{         \__二ミ::::::::!
              ',::::} ___ 丶   _ _,,`Y:.::::::/
              Ⅵ ‐t‐fテァ   'ーrtテ‐ァ‐j,ヘ /        ……。
                 {ハ    ´ }:. `      lrj }
               ゝ」     |:::.       j__ノ           本気、と……。
   x≪二二二二二二二圦    _j, _,      /≫x,_
,,x≪二二二二ニニニニニ{ {ハ  __ __   /〕 } }二≫x,_
ニニニニニニニニニニニ { { ∧   ‐‐    / イ j 八ニニニ≫x,_
ニニニニニニニニニニニ 乂〔 \      //イノ/ニニニニニニ≫x,_
≧s。 ニニニニニニニニ >'゙~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 二二二二二二二二≫x,_
i:i:i:i:i:i:i≧s。ニニニニニ∨ / / / ィ        \ 二二二二二二二二二≫x,_
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≧s。ニニ∨ / / /  八         /\ 二二二二二二二二二二≫x,
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〕r‐/ /{ j! j! 〈 _ > 、   / .:.:.: \彡 ⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ /八 弋 \ \ 丿「 } ̄ ̄} f⌒.:.:.:.:.:.\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:し'′  \)` 、_)ーヘ〕リ j} ⌒ヽ! {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ij}


378 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:42:45 .mqLHtAc0
アカン


379 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 23:44:05 d/krcwwc0
                       _,、-;,;-,,、_
                      _ _i'ニ゙;- -=ミii|||i':;、
                   i┌゙ミ!i||||iin,ヽヾ: i|||iiゞ
                      ゙i.||||i'゛   ゙; : ;;||゙'';|i         みこ!
                    |i.!!ゝ,, 、:'eァi!゙i|||!゙,!|i,
                       |! ヾ;~|_ ,  | .!!' T~ヽ           急いてはならない!
                       ヽ--- ゙, 'ー-'`i;、         そのように一気呵成に申しては――。
                   _._/!`;--イ '、 ヾ,'、',:゙':、_
                 ,.、::;;''゙::::::::::::::/::::::!゙、    ヽヾ;::ヽ`''-、_
                 /:::::::::::゙ ,:::::::::::L_::::::| ', ,、-、_,'゙し、):::;ゝ::::::i:゙:'-、
                   /::::::::::::::::::゙、:::::::::::::フ´:!`y' ',.ゝ 、ヽヾ~ヽ;::::::::!:::::::i
               /:::::::::::::::::::::::i::::::::<´::::::::||`iヽ'~',、' )゙_.)::::::゙i::::::i:::::::|
                 /:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::゙、:::::::::!||゙'ー'゙、'-゙ ||||i::::::::i:::::::!:::::i
              ノ:::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::゙、:::::::!||||||||\/|||||i:::::::i:::::::i::::::!
              ノ::::::::::::::::::::::::::::ノ/::::::::::::゙、::::::!|||||||||||||o||||::::::!::::::::!:::::|
            /::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::i::::::i||||||||||||||||||||::::i:::::::::!::::::i
         ν:::::::::::::::::::::::::/i:::::::::::::::::::::::::::::!::::i|||||||||||||o||||::::i:::::::::|:::::::!
        /::::::::::::::::::::::::/ !::::::::::::::::::::::::::::i::::!|||||||||||||||||||:::!:::::::::|:::::::|
 _|\   ノ:::;;;;;;;;;;:::::::::::::/   !:::::::::::::::::::::::::::::!::!||||||||||||o||||::i::::::::::|:::::::i



              (_         \
                 /        )
                7ー─三≧ 、\}..   お前まで何で
  石川麻呂!      .〈ニニニニニニノ_.   そんななんだよ!
               /ニニニニニニニ)
             (ニニニニニニニニ)_
             /ニニニニニニニニノ\
             (⌒U ̄ ̄⌒ 丁丁\ヽli}  ノ⌒V∨⌒
          /⌒xzzzz.、     | /三ヽ}リ
          {ニ{ `´>--\_ノ ノノ/⌒ヽ゚。
⌒}     /⌒ヽ{ニ〉 /   (O)}.............{ (0) }ノ  つ
  }/⌒}∧ニニニ{  ー─一'    {ー一' {
         V⌒丁l{丶          `〕  ,  っ
         \ (       /⌒ヽ __, ┐ }
         \_,、   {ー──‐一≦} }
           {ニ∧   \_  -─一' ノ
          人ニ∧  >  ....__,.. イニ\
       _____/ }       //ニニニ≧─── 、
      /ニニニニ/ 〈.       / /ニニニニニニニニ
.     /ニニニニニ\ \ r<´  /ニニニニニニニニ


380 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 23:46:45 d/krcwwc0


                 _____、
              x≦二二二二二\)\
             /ニニニニニニニニニリi}
           イニニニニニニニニニニニノ       変わんなきゃならんだろ!
           /ニニニ/--、⌒¨¨¨)ヽ¨丁
           {ニニニ{  , 二\_u  /⌒.|           今この国にいる民は何人だ!
          イニニニ〉(   Oノ.... {O )ノ   つ     税はどのくらいが適切だ!
           {ニニニ{ヽ`¨¨¨´   {`´ |
           N⌒ヽ{    , --、   〕 |   つ       何一つわかってねぇじゃねぇか!
           {  〈    /............二二! |             全部民にしわ寄せが行ってるあり様だ!
            \__人 {ニニニニニニ.|| っ
             {ニ|  、\二ニ=─┘'
            「ニr{   ≧=─┬<    ( \
            /ニ∧\      .ト、\     \ \
         ≦ニニニ:∧ \__   } \\--.r‐ 、_\ `ヽ
         ニニニニニ∧   ∧__// /ニニニニ\(__ .‘,
         ニニニニニ∧ /マ二ノ /ニニニニニ(__  ‘,


              /', i"''‐:、 '':., , ヽ`"''‐-=、'''' ----::、_ヽ____________________
         ,_____,,,,...-'´ヽ':,', l | `':.、ヽヽヽ  ヽ  i`i'-、,_::::::...... ',
_______     ヽ 、-:.,,_-:.,, ,`、.',', l |:::::::\ヽヽ':,:: ヽ .',ヽ .',::::.....  '.
         ', ', ',.';`'‐:、 ':、::', ', ', _,..-‐'`、ヽヽ',  ヽヽヽ i-、_ :::ヽi
. _________________.ヽ', ', '; ::::::`_、,,.-‐''"  : : :ヽヽ.', ', , ',', ', : |''':、ヽ'':;:|   --------
          ',.',.';, ', ;:::',        : : ヽ',.', ヽ: ヽl ::: .|r‐ lヽ |        だが急過ぎる!
           | ',',ヽ' :::',:       _,.:r: :',.',.l、.i',:',::i i::: |::‐、.|-、.i
-------------- l |i.', ', ', ::`:、,,_  !、'ー'゙,t;;ツフ| i|.',.i.',l::|l:::::|ヽ" |-、`i-------   部民、諸豪族あっての
           || ヽ ,'i, ヽ::`t:j'i     `"´ | | .',| i .||::::| 、/ヽ ':、',          やまとであることを忘れるな!
           ||  ヽヽヽ,_-l.´|       |,' || | ,'| / .|  `.ヽ,!、
           l|   `''、 `''ヽl        |l  |' |.!.|,'  l     l |ヽ-------
________________.     .!        ヽ-‐ ''    !  ' .l.l '  /   ./ .|':, ':、
                     ヽ,-===='-''':、 '   ./_,,,r‐i"'、 ,:./ .ヽ `:、
          _____________________ ,.:-`、‐--‐'"´   /"', .ヽヽ, `:<  .l':,  ヽ-、
                   ,.-'" |. 丶 ::::::   ,.:'i´  ',  ' ヽ \,'l::'、  \'
            ___,,,,,,,,,,,.:-'"   .,'  `'::-、-‐'-゙,,,|    ',.ヽ  ヽ  .\::ヽ
___________   ._,,..:-‐'''"         /    :::l\  |  i   ', ヽ  ':,  \!
    _,,.:-''"´             .,'     ::':,. `':、|  |   i ヽ  ヽ、  \
  .,r'"´`""''''‐-:、          ,'      ::::ヽ  |  .|   .',  '、.r'"'、i  i'",')


381 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:46:50 YW2P0wk60
既得権益に手を突っ込む恐ろしさ、知らんわけでもないだろうに…。


382 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:48:31 .mqLHtAc0
秦氏を使えよ


383 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 23:49:22 d/krcwwc0


                { {ニニニニニニニニニニニ\}
                乂ニニニニニニニニニニ__/
              /´⌒/ ̄\ニニニニニ\
                / /二ヽu .}ニニニニニニ}     じゃあなんだ!
             {イ⌒ヽ  /ニニニニニ<
                ノ fリ  }  }ニニニニニニニ}.      一生変わんねぇじゃねぇか!
.           _/   ー┘ }ニニニニニニニ}.      問題わかってんのか! ええ!?
.          〔         |ニニ=-  }ニニニ⌒\
              L.ィ二二ヽ     〉   /二ニニニニ}\
                  }ニ}  、_ イニニニニニ/  }/⌒∨⌒
                  }ニ}        {二二二ニニ/
              {⌒¨¨¨¨¨´   l| |l 人|ニニニニニノ
.           人_____   l| |と⌒\ヘ__リ
                   ,x}    l| | (_〉  〉 〉\__
              / /|    l| |/   / /  }ニ\
              __ イ二//{ /il| |      / //ニニ:\


   )   |王|  ┴ ソ  十/  | |   | |  (        ,.-――-:、
   ヽ ニ|ニ|ニ  二 王  /レ、  レ |  | | (     ___i"''、‐-- :,,_  `:.、
    ) ノ ヽ   口 我  Vン   ノ  ・・ (   ...r'',-、`i i \ヽ   ヽ_‐-i    解決するには段階を踏むことが
    `V⌒V⌒WV⌒Y⌒VV⌒W⌒Y⌒`     . ',.l `i" ̄"ヽヽ  |-ヽ.|...   必要だということだ!
                               !|i , .!、、ィェ-|i', i ).ノ.|
                              '! ヽー!| ` !'.i./ | ヽ!
  ("`''‐-‐'"'ー‐-、_,-ー--- ..,,____         _,,__    `、--、 ' ∠-‐'`i:、
  `ー-ァ:i‐,--、  ヽヽ        ̄`'''ー‐―-‐'"  `‐--‐'"',"´,/| | 、\| .\
     | .i .i <_,,)   .i. i                ヽ    / "i -.|.| | r‐i `iヽ `、、_
     ヽ_',_'、,.-'   ノ ノ                 i   !、 ',.', | )' !,r:、'')、ヽ ヽ `‐,、
      (__,...--'、r'/                    ',    `>' ',':i" il"':、_r',`-ヽ"´  ', `:、
           `"ー--- ,,,,,__            ,'    <´   ',`i-'i,..',ヽ,-i_,i'`゙`-,  ',  i
                   ̄ ̄``'''―-、__,,, -‐'     ',.   i. '-:'、`-' ,' ',  .|  i |
                             ',        ',   ',`-、.\ ,'./i   .|  .| .|
                             i       ヽ  |  ` 、i/ l.  |  .| .|


384 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 23:52:30 d/krcwwc0



             \_人__人__人__人_/
              ≫       ≪
             ≪          ≫       \_人__人__人__人_/
             /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\        ≫       ≪
                                  ≪          ≫
                  \_人__人__人__人_/  /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
                   ≫       ≪
                  ≪          ≫
                  /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\




                        _  ノヘ
                       f阿倍倉梯麻呂
                       (´Д`;/ / , ヽ、     こうなると思った。
                        |`ヽ/ / /`  ).       こうなると思った。
                        .し(、__/〉   ノ
                             /   〈        絶対こうなると思った。
                            ノ  、  \
                          / /^\  .\
                         / / ,;ヘ_).\  \_____
             ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ (__,_/‐‐‐‐‐‐‐\____ (‐‐‐‐‐‐‐‐
                                         \_)


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          日本書紀では省かれているが、
          これを境に、諸豪族と孝徳天皇の間柄が険悪になったと
          見られている。
         __________________________


385 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 23:55:11 d/krcwwc0


                              / / / / /
                        r--、   / /_/_/_// )
                 (⌒ヽ    ヽ、 ) |    _ノ /   ./)/)
                 \ ヽ    / / .|   (  /  ./)/./)
                   / /   / i  /   _/  / / .//)
                  / /   / ノ /   /    / ノ   /
                  (  ヽ   |  | /  ./    ./  _/
                   \ \ |  .|阿倍倉梯麻呂_,,-''    とにかく今は俺の顔に免じて退いて!
                    ヽ ⌒⌒/ イ´Д`)/,,-''       なんとかいい形に落としこむから!
                     ヽ、        _,-'
                       ヽ、 __,,-''



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          石川麻呂との関係もかなり悪くなってしまったと推測され、
          孝徳天皇政権は阿倍倉梯麻呂の人望で低空飛行していた、
          というのが実情であった。
         __________________________


386 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:56:06 .mqLHtAc0
親衛隊の大伴まで敵に回したら、武力がなぁ…

順次適用するとか、反抗的なところからやるとか
敵を分断せんと・・・


387 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/27(日) 23:56:06 4wqmwiB20
馬鹿正直すぎたな
数十年かけて奪っていくぐらい気長じゃないと


388 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/27(日) 23:58:19 d/krcwwc0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          そもそも、「部民」というのは
          豪族と違い非常に厄介な存在である。
         __________________________


                   ,r'彡;;;;;;;ミ彡圭;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミヌツゝ、
                  /ツ彡;;;;;;;ミ彡E;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ三ゞ;;;八
                   ,'シ彡;;;ヒ,、韭ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ三ミ;;;;;;゙i
                 /彡;;;;;;;;;;;ノ:::::: `'弋N;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ≒;;;;;;;;;;}
                 {ソソ;;;;;;ノ::::::::    ゞ`'-、,;;;;;;;ミベ;;;;;;;;;;j
                 レイノイイ::::::::::::        `'ー、;ミャ;;;;;;リ
                ノ;;;;;;;;;ノ'ー- 、,::::          `''iミ;;;;l
                イシ∧ソ:::::tェr- ミ、; 、 ,〟 _,,,,,、、.、|;;;;;ノ
                乂 リ:::::::::::`゙''''゙ノ:::> <rtテニ,;ィ' ,レi゛
                 〉{ルト::.......   .:::.;;   ....     レイj
                 ハ j:゙、::   :::::::;;        ノノj' 
                 ヒ;;;リ:::::::   :::、:ゞ:r:       レ'
                 ゞシハ::::     ;;;       /イ 
                  `Y´:゙、::  ¨、ニ二ニ;`'   イジ    ……。
                  ノ :::ヽ   ゙゙^^゙    ,. ','リ    
                 斤'ー、,_::\       /  |  
                /_;__;;;;;;;;;;`-;;;ヽ,,,,_,/;;.../ ト> 
                ,f…::;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー;;、_ / r'〈| | 
_,、-‐─t、__,,,,,,............/ミァ;;;_;;ヽ\;;;;;;;ヽY´,r'ヽj`Y仁ミi |
二\\二\lllllllllllllllllllllllllllllllliiiii-、,`'-、,≧ニン{ (:::::::;|: | |::::::八
━━\\━\llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii㎜、ミ、_`';;: | レ' ,,人`'ー-、,__
\:::::::::::\\:::::\llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiii㎜><_llllllllllllllllllllllllllllliii㎜w、r:…-、_     _,..-
 ヽ::::::::::::::ヽ.ヽ:::::::ヽllllllllllllllllllllllllll__,..-ー''"´三二-ァイ⌒゙i、i'ー-、,lllllllllllllllllllllllllli㎜、━゙i゙iニキ≦、_
  ゙i:::::::::::::::゙i. ゙i::::::::゙illlllllllllllllllr'"r-ー'''7〔 ̄:::::::::⊂´( (ノ^リち:::::::::i t-、llllllllllllllllllllll゙il:::::| |::::゙i   `''


389 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/28(月) 00:03:26 FuwkGR0s0
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          地方豪族というのは権威や来歴を独自に持っており、
          言ってしまえば大和朝廷をガン無視してもあまり問題がない。

          余剰人口の問題があるので「協力している」という立場である。

          この時期よくもまあ戦国時代に突入しなかったのが奇跡である。
         __________________________



ハ三ノ///|::::|                /.:.:.:;r''7777777ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
ハ三ノ///|::::|          ,-─ゝ─-{////////イ⌒7777ヾ、.:.:.:.:.:.:.:.:|
ハ三ノ///|::::|==┐         {/´_ゝ_ヾ、'_'_'_≧イ二l{//////ヘ,.:.:..:.:.:.:.|
ハ三ノ/∧|::::|. //      <´._.:_:._.:_:,._..:.:.:.:..::.:.:`~'''ー-∧/////,ヾ、.:.:.:.:.1
ハ三ノ/同|::::ヘ./》    <///r‐、:::::::::::::::/⌒`ヽ:::::::::::::::::._ヾ、'_'_'_ノ'´ `ヽ.1
ニ///(0::::ソ//     `>/. 」}:::   .ヽ__O__〉:,:::::::::::,─--、._.:.:.:.:\   )
////〈::::::/ニニニニ)    /i'/∨ /⌒    ̄/__ } / o  )\.:.:.:.:.\ノ
//////圭圭圭/1.    |i'7.∨         .( ツ_ヘ丿`'====´::::::`ヘ:.:.:.:.:ヘ
/////三三三三|::|     |.〉∨   .|ヘ─‐=、           ,ヘ  r‐、.:.:.:.:ヘ
//巛|三三三三1:i    マ∨   .!.ヘ`+‐+`―──--、__/  ∨^/////.〉
//マム三三三三l|::|     ∨   | ヘ  `十─+‐+‐+/  /∨i7/////ノ
//.マム三三三三|::|     ∨   ヽ `======─´    /∨ソ/ ̄ ̄´
ニニ} })三三三三i::|     /.∨    `゙''''ー 、__    /  /∨ノ/         ん?
//.| |`^ヽ、::三三i::|_  ./  ∨        ̄ ̄´   /__/
//j .j__{_ノ三三三|.:.:.:\/   \               ,イ´l }                従え? 嫌じゃ。
──--=、 / `ヽ:::ヘ、.::`>   \         イ´ /  |          
--─--、/〔__)  ゝ|::|∧.:.:.:.:`>   `>ー--<´    /.  1
__   廴__ノ   〉::|| .|∧.:.:.:.:.:`>.\         /  /二二>
   `ゝ  ヘ─- .ソ|::1ー| |∧:.:.:.:.:.:`>\      /   ,<´.:.:.:..:〉
___  ヽ_ノ    リ1::| .1 .| |∧.:.:.:.:.:.:ヘ `ヽ─  __/ .:.:.:.:.:.(___
///ヘ.ヘ_ノ    ///::i! .1. 1 .| |∧.:.:.:.:.:ヘ  |  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
////|::||::| .ヽ. ///::::i! | | | | |∧.:..:.:ヘ }/.:O.:.::.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
////|::||::|__ノ////::::i! | | | | | |∧.:.:.∨o.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..::.:.:..:.::.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ

              【 尾張大隅(おわりのおおすみ) 】


390 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/28(月) 00:05:01 1h4EkXug0
記録に残らないぐらい大昔に既にドンパチやらかしてたのかも…


391 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/28(月) 00:05:34 .j8JfxgY0
従ってないのか


392 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/28(月) 00:07:44 FuwkGR0s0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          部民制はそんな豪族から私有民や私有地を没収し、成立した。
          独自の全近代的官僚制である。

          事の元凶のこの大王様のせいで、
          神代の時代からの先祖と来歴が整備された馬の骨であって、
          先祖も職も召し上げられると、

          何にも無くなってしまう。
         __________________________


                        .>-‐……: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
                 -‐: : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:「: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V }
                  …‐-: : ´: :.:.:./: : : : : : : :.:| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : く
                   /: :.:./:.:./ : : /: : : : : :| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
                 ./: : : : : : :.:./ : : :′: : : :.:.:|: : : : : : : : .:\ : : : ::|: : : : : : : : :.
                 : : : : :/:.:/ : :′ : :i: : : /: :.:.i| : : : : |: : : : ::_」:、:-‐|: : : : :..:.:|:.:.:i
                  ⌒/:.:/: .: :|: : : ::|∧/ \:八: : :.:.:|、:\ .:.:.| \:|丶: : :.:.:.|:.:.:|
                 .  /: :.′: :.:|: : : .:| ==ミ \ : : :| X  斗z==ミ |: : : : ; : :|
                  /:./: : /.:.| : : : :《   rう 、 ヽ:\  〃 rう  》 : : : : ′ |
                 ..:/ |: /|: : : : :..:.i.丶  {:り   }  \    {:り  "¦: : /⌒
                 .   |/ :|: :∧:.:.八         〈:             |.:.:./ ヽ }
                 .       | / (丶\        .:           、  |: / 〉   ′
                 .      }′  、 ム           -‐      |  イ  /
                           \    ガ¨゚゜ __    vハハ ノ |  爪
                             `¨   ∨________丿 .什{
                 .              丶 /⌒i            ,.:'.:|从     -‐…‐-ミ
                                  /   |⌒\…‐-ミ_,/___,.!{_   /
                             /{    八   ー‐- `¨¨ヽ____}_/
                    _______   〈  {   _,..:\     }   マ⌒7
                 ____|  ̄ ̄ ̄}}-‐: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          } .′
                   ___|  ____}}-‐:{         ‐'⌒ヽ    ノ 〈
                 / ′〃⌒¨´: : : : :`7 ー──‐‐‐          i :::丶
                      {{_____: : : : : : :.:{                  | \:::\
                     `¨¨¨\: : : : : :\       ‐'⌒ヽ     'ヽ 〈\:::\

                               【 雄略天皇 】


393 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/28(月) 00:11:35 FuwkGR0s0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          なにも無くなってしまうからこそ、
          逆説的に彼らは自分たちを維持してくれる天皇を求めた。

          自分たちの存在意義のために。
          磐井のように地方豪族が朝廷の重要位置にいるのならこれを廃し、
          その位置を自分たちのものにせねばならなかった。
         __________________________



                     、、 ノ)ノj______
                 `ヾ三≧ゞムム彡三≦、、
               __..,,、<≧ミヾ彡ミ彡ミ彡ミ彡イ
                >彡彡彡ミミミミミミミミミミミイソ
              ∠彡彳爪爪从从ミ彡ミ彡ミ彡′
              _,ノハ从ノ爪!ヘ川i|i|i|i|トミミミミミえ
               ノノ爪从ハ Ⅵリ川i|/^ヾノノノノ)、、
                 ``<≦ノ从メくア リノハ ,ノノ巛巛《く
                ∠≦ルハヾ      ノ从巛《ヾ、
                    `" ノ__  __   .:′ノハⅣハ!
                          `´、 ..,:// ...,,,ノハヘト,、
                            ー'゙´/,///////∧/≧;,、_
                        _.,、イ/ム/////////∧////≧;,、
                     ////////\////////|/////!/∧
                        l//////////∨//////|/////i///
                        l///////////l//////イ///////{
                         ,イ///////////!//////!////////7
                  ,.イ;イl///////////l//////l///i!/////!
                   ,.ィ≦彡",イl///////////〉,/////l///l!/////l
              ,.ィ≦彡"´ ノイl///////////∧/////l///l!/////l
            ∠彡イ才   {{  }l//////////〈//////////il./////l
          ∠彡イ才       }} ////////////∧/////l////i./////l
        |彡イ才      {{///////////////〉////!////!/////:!
        |才´        Ⅵ//////////////////////イ//////:!
                  _Ⅵ////////////j///////∧!///////!
                  j//////////////イ//////く  Ⅵ!/////j
                 ///////////////j!////////>〈///////l

               【 物部麁鹿火(もののべのあらかひ) 】


394 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/28(月) 00:13:31 FuwkGR0s0
              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/       そしてそれは、
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.           大和朝廷にとっても都合の良い話だった。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、        大化までは。
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                             'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||     新しく組織作るから
                            !Y!""  ,-‐、  ""「 !ノ i |.     全部署解体再編とか今でも
                             L.',.   `⌒´    L」 ノ| .|.       揉めるわな。
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


395 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/28(月) 00:17:08 FuwkGR0s0
              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        rtテ 、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′    いくらそうする必要はわかっていても、
        xヘ.、      !  ~       サl.       受け入れられないことというのはある。
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄



                         ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                         'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                         i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                         レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                          !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |   メンツがあるんだよなぁ。
                          L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                      ┌- | ||ヽ、        ,イ| ||イ| /
                      (i _ルイレ ル` ー--─ ´ルレ レ´
                    
                    -========-
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


396 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/28(月) 00:21:56 FuwkGR0s0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          改新の詔:二

          「京師(首都)を定め、畿内・国司・郡司・関塞・斥候・防人・駅馬・伝馬の制度
           を設置し、駅鈴・契を作成し、国郡の境界を設定することとする」

          行政区域の設定と、警察制度、連絡制度の整備。
          前回の「評(こほり)」がいわゆるこれ。
         __________________________


                          ______
                       /{/ニニニニニニ≧ 、
                       {Vニニニニニニニニニニ\
                     \ニニニニニニニニニニハ
                       {/ ̄/ ( ̄ ̄ ̄ ̄Vニニニ}
                      /ニ=-   -===ミ /ニニニ}
                       〈 rゥ‐┐ fウ¨¨ヽ〈ニニニニニ}
                      | ー一'   ー一' ノ}ニニニニリ
                      |  /       |三ニニ/
                      | 〔        }ノ ( //
                      {           ,、__...イ/
                      人 ´ ̄`     / |二/
                       ≧:┬一     ト、/
                          /|      / /ニ\
                 __... イ/ 〈  _.....イ  /ニニニ`≧-----、
               /ニニニニニハ∧∨⌒ヽ  ./ニニニニニニニ∧
              /ニニニニニニニニ} マ二}/ \/ニニニニニニニニ ∧
             ./ニニニニニニニ{ {二ノ //ニニニニニニニニニニ}


397 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/28(月) 00:24:36 FuwkGR0s0



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          これは反発もなくスムーズに進んだ。
          行政単位が明確になるのはメリットがあったようで、
          全国的に整備が進む。
         __________________________



                               _____、
                            x≦ニニニニニニニ\
                           /ニニニニニニニニニ}|l|
                             /ニニニニニニニニニニノノi}
                         イニニニ{ rzzzzz、 `} | ̄|__ノ
                          {ニニニ〉 , --、  ノ _⌒|
                          ∨ニニ{ (___(Cノ  (rュ)ノ
                            { ) |リヽ        |  |   |l
                              \__,、  ┌ 、   〕 |   |l|
                             |二/\ 乂‐三三ヲ }  ノノ
                       ____人lr{  \ `¨¨¨´.ノ
                      /ニニニニ∧\     ̄∧_____
                        /ニニ二二二∧ \__   / |ニ二二ハ
                    /ニニニニニニニ∧/⌒}/イ }ニニニニ}
                    ニニニ//)-、ニ∧\{ニノ }イニニニニ{
                    ニニニニ`(//_>ニニ}_ノニ{__.ノニニニニニ\
                    ニニニニ`¨`´ニニニニニニニニニニニニ
                    ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ


398 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/28(月) 00:26:45 FuwkGR0s0
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′   いわゆる「大和国」や「河内国」などの
        xヘ.、      !  ~       サl.      国境を裁定しようと言う始まりは大化からだ。
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄



                            __   _____   ______
                           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´          ヽ、ン、
                          ,'==─-      -─==', i
                          i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                          レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||     ……今までなかったの?
                           !Y!""        "" 「 !ノ i |       国境……。
                           L.',.    O     L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


399 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/28(月) 00:28:46 FuwkGR0s0


              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        -≠-.苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'            '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/     ……ああ。ない。
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′         ようやく画定されるのが葛城皇子が天智天皇に
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、      即位した後だ。
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                          __   _____   ______
                              ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´          ヽ、ン、
                        ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
                        i イi rr=-,   r=;ァ ヽイ i |
                        レリイ"  ̄     ̄ " .| .|、i .||   国づくりって大変なんやなって。
                         !Y!   'ー=‐'   u .「 !ノ i |
                         L.',.          L」 ノ| .|
                         | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                         レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


400 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/28(月) 00:29:05 1h4EkXug0
国境もない…まさに未開


401 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/28(月) 00:29:54 oPWcC41Y0
ほんとに蛮族だったんだなあ


402 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/28(月) 00:33:59 FuwkGR0s0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          改新の詔:三

          「戸籍・計帳・班田収授法を策定する」

          人口統計と国有地の割当について。


          改新の詔:四

          「来の労役税を廃止して、新たな租税を策定する」

          とりあえず人よこしてた労働税をやめて、
          物納させるように変更する。
          変わったところだと、「美人」を物納しろという命もある
         __________________________



                   ,x≦二二二二二≧x、
                 r<ニニニニニニニニニニ\
               /ニニニニニニニニニニニニニ}ノ}
              イニニニニニニニニニニニニニニノノ}
               }ニニニニ〈 ̄ ̄ ̄ ̄` <二二二二ノ
              イニニニニ} (三三ミヽ   ノ }  ∨「
              ノニニニニニ/ /´ ̄`ヽー  ,xzZミ|ノ
               |l|\ニニ} {   r┐ノ  ./´⌒ヽ|
               |l|  } |li|ヽ `¨¨¨¨´    、fユ_ノノ
               |ヘ ( }ノ         {   |
               {lili\_            )  |
               乂ニニ/ 、                ,
             ニニニ〈 〈   \       , ┐  /
             ニニニ∧ \   > .  ー'  /
             ニニニ∧  \     ≧===≦-----、
             ニニニ:∧   \  ∧ニニニニニニレへ.,_
             ニニニニ∧   }  { }ニニニニニニニニニ≧x


403 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/28(月) 00:38:20 FuwkGR0s0




          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          これはうまく行ったかどうかわからない。
          だが、税金の物納に関しては後々厄介な事になったため、
          あまりうまく行ってなかったのではないだろうか。
         __________________________



                       , ≦三三三三≧ミヽ
                /ニニニニニニニニニl}ノ}
                    /ニニニニニニニニニニニ}ノ}
                /ニニニニ≧======ミ二二二二ノ
             /ニニニ{ //⌒    ノ )⌒ヽV}
             イニニニ∧〈/ , tュ、   ,tュ 、 リ
             {ニニニノ /    }   {   〉ノ
.                }ニニニ∧  ー一'    { ̄  |
                    { 丁 }`           〕   |
               \               |
                      {TTヘ       ∠二 l   }
                 乂ニニ  、   {ニニノ  ノ
                 /ニ〈\ ≧------≦、
.                ____/二∧ \      }\\______
.                ニニニニ∧  \    /  ∨ニニニニニニ\


404 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/28(月) 00:39:56 FuwkGR0s0


…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´      改新の詔四条はこれからの政治課題でもある。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′.      結局間違っちゃないんだこの人。
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                          __     ____  _   ______
                         ,´ _,, '-´ ̄ ̄  ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                          'r ´              ヽ、ン、
                        ,'ニ==─-          -─==ニ', i
                        i イ iゝ,ハノイ /ヽレ人イ Y ルヽイ i |     多分、悪い人じゃ
                        レリイ ノ         ヽ__   i .||i .||.       ないんだろうね。
                        Ll.  (ヒ_]   ,___,    ヒ_ン ). 「 !  |
                        | l       ヽ _ン        L」| /
                        レ\__, ―――――、__,ルレ´


…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


405 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/28(月) 00:42:39 1h4EkXug0
有力なブレーンが脇に控えてれば…って感じ


406 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/28(月) 00:45:21 FuwkGR0s0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          間の悪いことに。
          人心が固まらないうちに、難波長柄豊碕宮(大阪市中央区)に
          都を移してしまう。
          外交を考えると正しい判断であったが、古くからの土地を移ることに
          反発は大きかったものと考えられる。
         __________________________


                     ノ             /    ノ     /
                     }       i    r―― ´     /   ゝ′/
                      l    ノ    j         /      / {
                   r‐'ー⌒^ー-v― ´      /        _j  (
                r― '::::::::::::::r‐、 r、:::`ヽ         }      /    ヽ
              、 i:::::::::     :::!  l ! ヽ,r'        i|  ヽ   }     ハ
                }´:::::::::::::::::::::fli   !}  ヽ_       /{   }  /       }::::::!
            つ ̄::::::     :::| i!  l !    {_   /  }   ∨       j:::::::::、
            :::::::::       :::! |!  } l  {`ヽーr‐´   i    }     /:::::::::::}
                     :::| l{   !i   l:::::ー"ー―-、j{ /`く__r‐ ´:::::::::::::i
                        :::L}L___!{___}:::::::::::::::::::::::::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
                        :::{ ̄l{ ●難波津::::::::::::_::::::_::::::::::::::::ィーr-ィークヘノ
                          :::i   }! ■難波宮r' ヽ! ヽr― ' Y /  {
                       :::}      ┃ {::::::∩!    ヽ ヽ   ∨  ノ l
                          :::l     .┃  }::,、! ヽ    {  l   ゝr ′,イ
                        :::!     ┃  i::l ヽ `ー-、j   ヽ   |  ! ヽ
                         :::|    ┃  .}:L ヽ    ヽ   {    l   |
                          :::! .     ┃  {r ヾ_      ヽ  、  ',  {
                          :::,′   .┃  i   \     ヽ  ヽ  } l
                       :::住吉大社┃  |       ヽ、     {   } i }
                      :::L_/卍  .┃難波大道   `ー―ヽ   } l
                       .:::r●=ー  ┃               \ j
                     :::レ、    .┃                Y
                      .:::,イクへ  r‐ ┃                  ヽ
                      :::/ .レ     . ̄┃                 '、
                    :::/         ┃
                  :::/_   ∩     ┃
                :::rく { 大仙陵古墳


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          この難波宮であるが、上町台地の北端に存在し、
          石山本願寺、大阪城、第4師団司令部が設置される
          河内平野の要所中の要所。
         __________________________


407 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/28(月) 00:50:51 FuwkGR0s0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          孝徳天皇側から歩み寄りを見せなかったことは問題であったが、
          では豪族たちに非がないかというとそうでもない。
         __________________________


               ,  ----------へ、
               /ニニニニニニニニニ\ト、
               /ニニニニニニニニニニニニノ}
            /ニニニニニニニニニニニニニノ}
           {ニニニニ( ̄u ̄u ー─┬:へニノ
           {ニニニニニ}xzzzz、      ノ:::::::::|ノ
            }ニニニノ 二二≧ー   ,x≦ミ|
            }li{ ニニ|. (__fユノ    (rュ_)ノ      ん? なんだ?
             { ( リヽ        {::::::::::|.         鐘櫃で投じられた訴えに……。
            _ト、            、:::::: |
           /ニ>ソーへ        ノ:::::::}
         __./ニニ{ {    、     -─‐:::::/___
         ニニニ| ‘,   >  ___..イニニニニニヽ
         ニニニ|  \    :::::::::::::::::::{ニニニニニニニ∧



         /ニニニニニニニニニニニニニニソ}ノ}
         ニニニニニ>---=ニニニニニニニニニノ
         ニニニニ/            ト、   }l「´
         ニニニニ{  ∠二\     } } ィニ|ノ
         ニニニニ〉 , ----\__,  _/-、 }
         ニニニニ| {   (O)ノ   { (O) ∨
         {三三二:|ヽ ー─一' :::::::::::{ ー一'|   っ    難波宮の労役に出た人夫を
         {   〉 リ           `ヽ   |.         故郷に返さずそのまま使ってる連中がいるぅ!?
         \  {      /⌒\__, -、 |
           \__,、   /ー─────一||  つ
            }ハニl\ {ニニニニニニニニニ.|l    | |
            _リ   \ニニニニニニソ'   | | (⌒\
           /ニ/ {     >  ____..イ    | |   \  \
             /ニ∧ \        |\-、    ノ  (⌒\  \
         イニニ∧  \       }  ∨\___(⌒\ `¨  `ヽ

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          孝徳天皇が態度を苛烈化することに同情してしまうほど。
         __________________________


408 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/28(月) 00:52:58 FuwkGR0s0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          それが孝徳天皇の態度を硬化させ、
          諸豪族との関係性を悪化させることとなる。
         __________________________





                   |{ニニニニニニニニニニニニ:ハ    _)
                  人_/⌒7T¨¨¨¨¨¨¨¨⌒ヽ二二ニニ」   \.
                    |rzx{|   /二ヽu }ニニニニニ|     }     どいつもこいつも!
                    {, ─ミ王イ´ ̄`ヽ くニニニニ|   _ノ
               ⊂   人_n_ノニ人n__ノ ノ|三{  |lノ    \
                   ||  |  /          〉 }l|    || /__     やる気あんのかよ!
              ⊂   ||  | 〔    /⌒ヽ   ,、_ノ-}    ||| /
                   ||  |  fニニ´ -<ニ}      Vノ    |||./⌒)
              ⊂   ||  人 {三三三三ノ      ト、___   l|||   ⌒i
                   ||   \____,. イ     / ∨\ l|||   l|| |/⌒⌒∨⌒
               , ---||ニニニニニニ| {_     /   |ニニ|||>-||----、
               /ニニ|lニニニニニ人   \ /⌒ヽ   |ニニ||lニニ||ニニニ∧





.


409 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/28(月) 00:54:30 FuwkGR0s0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          それを何とか出来たはずの人物は、なにもせず。

          静かに時を待っていた。
         __________________________


         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>:彡´::::::::心
         ;':://:::::::::::≧'´::::> ' ´`゚<ヽ::r'´ ̄≦:.、
        ;':/':::::::::::::::::::::Ⅳ´  _..zzzzzュ_、 ,..zュ、  .ハ
        .;'::::::}:::::: /:::/:/'  ./´ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄寸 }:}
       ,;'}::::/:::::://:/  /:.               |  }'
        {'::{::/:::/:::彡'  /: :                l:  '
      ハ:::/:::/:≧_.,,彡': : :             |:l  ',
       }':::// 寸::r'’: :´ ̄ ` ヽ 、  、   _..,, }:} , '’
       }::::// .ヽ|::{: : : : : ::::ーtァ-`ヽ ノ r'セァ-/ソ’
      .人/:.、 〈Ⅵ: : :   ` ̄7ヽ: : : {'’   i'
      {::〈::::::∧ }  ヽ :.       . : : :: .ヽ   /
       }::/::/人 _ノ: : } : .    : :r: : :{ {  /
       };'::/イ:::}  l: : : : : .      ̄7-'  ,1
       /::/:l:::::リ.   、: : ::  ,_ ---- 、 ハ
.       {:::{l:::{:::::}  ::::\: : .   `===7  ∧:}
      ハ::}{::ハル'>   ::::::\:     ̄  ,リリj
         {八{㍉ 、 ニ>  :::\     4ル'
        _{ニニ } } ニニニニ>` . -=壬 }
_     <ニ>  ヘ ∨ニノ}´r=-.ニ| | |{_ _ |
ニニニニニニニ>  <ニ∧∨ニニ| | |. //}ニニニ>-   ___r 、___r 、__
ニニニニニニニニニ>  <ヽヽニ.| | |//ノニニニニニニニニヽ∨ニニ∧ ∨ }
ニニニニニニニニニニニ> _ <ニ.| | |/ニニニニニニニニニ∧∨ニニ∧ ∨ヽ


410 : ◆fA57N8BQ2A :2015/09/28(月) 00:54:59 FuwkGR0s0
本日はここまでです。

短くてすみません。
遅くまでありがとうございました。

次回は来週日曜21:00からで。


411 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/28(月) 01:02:55 8cNlAR7Y0
乙!


412 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/28(月) 01:03:28 rpakDmtQ0
能力もやる気もあるけど今はスルーってのは最高に嫌な部下だなw



413 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/28(月) 01:05:12 w0EUbczw0
乙ですー

やだもーこの鎌足


414 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/28(月) 01:57:19 tPiLvbcI0

こうしてみると始祖と子孫の方針ちがうもんなのかな


415 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/28(月) 06:15:05 Y2yaI7cE0
乙です

>>285-286
この中臣真人、梅原猛によれば鎌足と安倍小足媛との間にできた子とのことで、
(ちょうどttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1432468997/950の時にヒットしたらしい)
下手すれば孝徳帝の血が混じっている可能性(素性が知れないので身分の低い者の子とされた)もあったために、
安倍倉梯麻呂死後の大粛清から逃すために出家、入唐させたという説を挙げている


416 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/28(月) 06:48:57 t04wBbQ20


即位そのものには多少欲もあったろうけど
政策方針には特にまるで私心がないというのが何と言うか


417 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/28(月) 07:04:28 jM69LuDw0

改革の困難さがよくわかるなあ・・・


418 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/28(月) 08:35:06 DWKqdGXs0

無能というわけじゃないんだけど、調整能力がなぁ。
その当たりは臣下が補えればいいんだろうけど、石川麻呂とも揉めてるし

>>415
展開上の都合で今日は省いたけど
後から触れるかもしれないんだから、そういうことはやめておこうよ


419 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/28(月) 13:43:28 tPiLvbcI0
>すめらみことの名前を軽々しく地名につけて
日本にも忌み名の考えはあるけど
中国の避忌っぽいかなー


420 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/28(月) 14:16:46 STdEjlAY0
乙でした
軽皇子もとい孝徳天皇さん、空回ってるな〜
性格的なそれも含みそうなだけに方針転換も難しそう
くすぶってる期間が長かったせいか、とも思ったけどそう単純なものでもないか

大友皇子はできない夫できましたか、毒にも薬にもならなさそう

主人公周りの皇族は2chAAキャラで配役?で何故か思いついたのが
「皇族これくしょん」or「皇族乱舞」
「天皇こうれくしょん」は前にtwitterで見かけたけど人数に限りがあるけどこれなら大丈夫!


421 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/28(月) 15:43:52 OQF1VFhA0
いってみせ、やってみせ…失敗してみせねば鎌足は動かじ
いやな奴だなw
まあ「天智天皇に『革命的改革をどのように実施させるか』の実演」といえば
筋は通るんだが…


422 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/28(月) 17:08:04 tzqIHix60
>>353
明清時代の中国で、地方の実情は金でポストが売買された胥吏が掌握して
科挙官僚はそのうえにのかってただけ

朝廷の収入の10倍役人が徴税していたし


423 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/28(月) 21:41:50 SpwdP.iU0
科挙の本家・唐も実態は(ネタバレ)で(ネタバレ)が(ネタバレ)たけど
それを(ネタバレ)た(ネタバレ)の時代に(ネタバレ)て
結局、完全にモノになるのは(ネタバレ)なんだよなあ


424 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/28(月) 22:16:55 qekjaRCE0
乙でした
少なくともこの時点での中臣鎌足って、家や子孫の繁栄を願う当時としては当たり前のはずの私心を持っていない
ある意味化け物だったわけか
そんな彼が主人公や大友皇子にもどう関わっていくのか楽しみにしています


425 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/29(火) 00:36:01 fuY3p10I0
大和(朝廷)の謎の拡大ってホントに謎なのね(KONAMI感)

阿倍倉梯麻呂って婚姻関係やら地位や根拠地に政治状況にと
絶対にこの時代のキーパーソンの1人なのは確実なはずなんだけど……
なのに影が薄いのは……記録のせいかなwww

ところでなんで三韓の使者におかしなのが混じってるんですかねぇ


426 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/29(火) 06:48:32 YutYuREQ0
乙です

三韓の使者のアレは後の歴史を考えたらなあ
むしろ何で残り2国がアレじゃないのかというところを考えると
古代の百済と現代の(ry


427 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/29(火) 08:04:01 aLGSWqsg0
>>305-310
古代日本で女好きでないj貴族っていたのかな


428 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/29(火) 08:11:37 mLAGhjlM0
この時代はまだ陸路による長距離移動が
かなり難しいんだから
北九州の人間にとっては三韓は
近畿より身近で当然だし通婚も普通にするでしょ。

近畿と北九州、近畿と関東はほぼ等距離なのに
なぜ西日本の開発が早いのかって言うのも
瀬戸内水路があって通行が楽だから以外の何者でもないし。
朝廷の人間だって三韓の地理は知ってても
青森岩手宮城あたりの地理は知らないんじゃないかなぁ?


429 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/29(火) 08:11:40 WDaDLR3I0
日本なら女性より男が好きっ方は多そう
きろくには兎も角


430 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/29(火) 16:52:51 aLGSWqsg0
>>428
三韓といっても、高句麗は北九州からだいぶ遠いよ
そこまで親近感あったかな?
新羅と険悪だったころも高句麗の後裔の渤海とは普通に交易したり
わりと醒めた間柄だったような


431 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/29(火) 17:43:56 mLAGhjlM0
あぁゴメン。
朝鮮半島南部の意味で使ってた>三韓

オラ、古い人間だから・・・


432 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/29(火) 18:32:29 fuY3p10I0
三韓の使者っていうのは、ほれ、あれだ、AAがね?某実況板の・・・・・・

柿本人麻呂さん、「うざいな」って思っちゃったんだけど
AAの元のキャラがそういうキャラなんやね
柿本人麻呂さんに「腹パンしたい」とかのネタは
ちょっと躊躇うところがあるけど、今後に期待


433 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/29(火) 19:45:17 5VtyQPb.0
>>429
記録どころか、誰々を抱いたというのを日記に書いている男色家が平安時代におりまして。
それが当時随一の学者にして、左大臣だというのだから

まぁ、このスレの読者なら知ってる人のほうが多いだろうけど


434 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/29(火) 20:04:02 WDaDLR3I0
悪左府様って古代じゃなくて中世じゃないかなー


435 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/29(火) 20:14:21 5VtyQPb.0
ああ、古代の話か、失礼


436 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/29(火) 21:38:10 0jSfO.Ag0
院政は律令制が完全崩壊したって意味では既に中世なんだろうけど
それ言うと平安前期中期から既に崩壊が始まってたわけだし
最近の実質ばかりをあげて名目を軽んじる論は好きじゃないから
やっぱり中世は1192作ろう鎌倉幕府からだと思う俺としては土方歳三によく似たホモは古代の人だと思う


437 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/29(火) 22:27:58 fuY3p10I0
時代区分は「史学史」が関わってくるのでやめとこう

ホモォ=仏教、て認識なもんでこの時期にはもうあったのかな?
まだこの時代の仏教がどんなもんだったかは語られてないけど
空海がモって帰ってきたとも聞くから自信ないわ


438 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/29(火) 23:07:49 yGCo82ho0
スタバで「私達5年後もこの仕事やっていられるのかなぁ?」
って話し合うシーンは無いのですか?


439 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/29(火) 23:08:24 yGCo82ho0
すいません誤爆しましたm(_ _)m


440 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/30(水) 00:57:37 h8QYZoRg0
仏教については聖徳太子前後で結構言われてた気がする

ヤマトタケルが女装したり天照大御神が男装すっから
大師さま以前にあっても驚けない我らが先祖


441 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/30(水) 04:12:40 pT9pu5U20
>>437
史学史は東大の4大教授と京大の4大教授がすったもんだした挙句鎌倉時代くらいでいいよねで終わったからね
検証方法もマルクス主義史観との摺合せからはいっていろいろな方法を試してまだ決まらんから魔境だよね


442 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/30(水) 06:13:00 zyVr4rQU0
マルクス主義史観とのすり合わせって要るのかな……
いや、共産主義そのものはともかく人間の社会や意識って何かまあ進化してんじゃねって考え方自体には
ある程度の考察価値はあるだろうけど


443 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/30(水) 12:57:14 h8QYZoRg0
「中世」って古代と近世のの中間とかいう
くそ曖昧な定義じゃないっけ

個人的には将門公以降が中世の感覚


444 : 長月もどこかの名無しさん :2015/09/30(水) 18:07:02 4UyRp5DA0
皆さん、>>177>>1の言葉を見てみよう

>史学史とかの思想てんこ盛りな雑談はまーできればーさけてーくれるとーありがたーい。
>もうしたくない。

時代区分は「史学史」が絡むけど、慣習的に使われてるし便利だから
一般的・教科書的な基準で使うんなら問題ないとは思うけど


445 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/03(土) 15:31:17 Z31MsB3Y0
おくればせながら乙でした
難波宮跡地、今はNHK大阪放送局と府警本部、府庁があって、今でも大阪の中心地だもんな・・・


446 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 03:29:46 zqD7L.zw0
同じく、おくればせながら乙です。
時代が変われば、政治システムも変えなければならない。お手本は海外から学んだ(国際派)キリッ
・・・うん、確かに馬鹿正直すぎるな。為政者なら、もっと狡猾にするべきだったのかねぇ。


447 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 17:15:11 vDVB/5tw0
最弱の軍人にして最強の政治家たる8月さんのように狡猾にやらんと


448 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 17:25:39 w.jxVmp20
あれと同じようにやれとか無理ゲー


449 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 18:36:47 ooJWTllo0
うまくできないと、ハゲの女誑しみたいに暗殺されちゃうから仕方ないね。

あれだけ王政アレルギーあったローマでうまくやった8月さんはホント凄い


450 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 19:20:09 fARbhl4w0
今から待機!

8月さんはこの時代よりも前の人だけど、文明とそのレベルが違いすぎる
比べるならローマだと下手すると王政期あたりじゃないか?
シヴィライゼーションみたいに文明を一律に語るのもアレだが
(ゲームとしての面白さは別)


451 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 20:00:07 W1LdGlf20
古代日本ってどの程度支配していたのか分かりにくいよなあ、関東や東北は独立していたのか、そうじゃないのかとか。


452 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 20:09:46 l6i56flI0
>>451
異民族扱いの蝦夷側すら天皇家の権威利用してる節があるから
定義による


453 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 20:20:03 XHoaqG3M0
8月さんは自分が前線に出ると戦術的に負けるだけで戦略レベル以上だと負けてるとも言えないし
逆に政治的にも第一人者になるまではともかく晩年とかいい加減ティトスに譲っとけ……な老害だし


454 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 20:25:22 Y2WNwTMU0
そろそろ脱ぎ始めるか


455 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 21:16:05 v8u2PmXE0
>>446
まだ「学校」が無いから
「知的レベルの似通った政治家・官僚層」と言うものが
無いので難しいんだにゃん。

何が「正直」で、何が「馬鹿正直」で、何が「狡猾」なのか
この時代の日本トップ層はよくわからない。
なぜなら先例もないし、あっても教えられないから。

同時期の中国は隋唐期で、世界初の
ペーパーテストによる、身分に因らない能力主義査定である「科挙」が
始まった頃だから、日本が特別未開というわけでもないけれど。


456 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 21:19:45 zYevqAIw0
>>453
8月「ちょっと義理の息子を無理矢理離縁させて、その後忠告を聞き入れずに無理な戦争を起こして、その後始末を押し付けただけじゃないか」


457 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 21:20:15 OENrzM8k0
もうちょっとまってね


458 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 21:20:31 ooJWTllo0
はーい


459 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 21:34:19 OENrzM8k0
この時期立て込んでて今日も短めです。

それではそろそろ始めます
ゆっくりしていってね!


460 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 21:35:26 OENrzM8k0

                   / ̄ ̄ \
               _ノ  ヽ、_   \
                (●)(● )   |
               (__人_)     |        鎌足。
                 '、`⌒ ´   U |
                |        |          本当に、何か軽皇子に
                |        {          言付けなくていいのか?
                ヽr`ー- -=´ i、
             __,. <.ム- 、、___,/ヽ__
        _, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ  ∧::〈ヽi :、ヽ、
       / : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:Λ | : :、 : >、
      丿 : : : : : :i: : : : : : :/ :.∧__|::∨\、: : : : :.`,
      i : : : : : : : :| : : : : : :\/ ̄ ∨   /;;ヽ : : : :,i
        i : : : : : : : :! : : : : : : :/ ´ ̄ヽ_V /;;/;;;;;ヽ : i∧
     /: : : : : : : : :| : : : : : :/   ´ ̄V /;;/;( ̄\ :|: ハ
    ,' : : : : : : : : :丿 : : : : /    ´ ̄y;/;;;( ̄\ V: :ハ



         ,.-‐─-、、,,_
      ,r'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ,
     ,イ.:.:.:::::::::::::::::::::.:.:.:,r'゙,r;;!j
    ,!:l:;彳〃: ィイ;:;:,ィイソレ'゙``|
     1;|;:ll;//:::;:::;:,r、゙'r'"´ー、,,.!
    |;:;:';:゙;:;:;:;:;:;:〈 ドリ `‐=ュ〈      みこ。
    l;;;;;:;:;:;:;:;:1;:l;:.ハ  .     !      どうかみこの望みに迷いなど
    |;;,;;;;;;;;;:;:;:;:Y/`i  ;   ーr'      持たれませぬよう。
    |;;|;;l;;|;;;;;;;:;:;ィイ!`、   ´了
    ,f;;j;i|;;|;;j;;;;i/'リ ー-ヽ  j
   _」f;:l::!l:;l;:l;:/二ニゞ, `Y「´
'"´  i;:!;リ;/ハ/ ̄`¨`ー- '{、_
ー- 、_        _____,二ニrf¨77tr'"´ ̄`i
;;:.:..    ̄  ̄ ̄ ̄ 、、 __ _, ,.,j 〉/ !/ ̄¨`ー 〈、
;;:.:.::.. . .                 | 〉〉 !!  ̄`ヽ 久
;;;;;;;;:;:;::;.:.:.:. . .      _ ,,.-‐ ,ィイ|〈〈 jト、  ``ヽ、 〉
;;;;;;;;;:.:::::::::::.:.:.:::::. . .: .    /, '´fj 〉〉f ヽ   \l
;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:::::::.:.:..:.:::::.:.:. .:.: ./  /ゝ-イト、,  ``ー-、|
;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:::::::.:.:..:.::::;:;:.,:.::::::.:.:. ./ ! l | ヽ\  ,ィ´ト、


461 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 21:36:55 Y2WNwTMU0
キテタ


462 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 21:37:11 OENrzM8k0

                         / ̄ ̄ \
                      _,ノ ヽ、,__   \         そうだが……。
                      (●)(● )    |
                        (_人___)   U  |           もう少しまつりごとを進めても……と思う。
                         '、       │          ここで足踏みしてても、
                  <二ニヽ        |         時間のムダじゃないか?
                     /-‐   `i 、 ___,. イ i
                     {/´、     ',┐__>ーメ ┴ュ          部民の話だって、お前、
                 しrヽ    V:::Λ  / : : :>、_..    大伴の身内だろ……。
                   ,.<ハ、_/ ̄ V ∨ : : / : : : : :_>-.、
                     「 : : : :〈 : : : : : : ヽ/ : : :/ : : : /: : : : : `、
                 /. : : : : ∧ : : : : : : :ヽ : : : : : :/ : : : : : : : : }
                    / y : : : : : Λ : : : : : : : \ : : / : : : : : : : : : }
                 / : :.i : : : : : : Λ : : : : : : : : :ヽ:ノ/ : : : : : : : :j
             ノ. : : :| : : : : : : :.∧ : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : : :ィ





           /.:.:.:;;:;:;:;:;:;;;:;:;;;;;;;;;;;:;:;;:;ヽ
          /.:.:;:;:;:;;;;;;;;;r'"´ ̄`ミ;;;彡-ミヽ
         ./.;;〃.;:;:;;;;ィ´ 彡'"二y'彡⌒ヽヽ
        /,;;〃;:;;;;,ィ´ 彡'"  ̄``''´`゙゙ヽ1 !
         /,;;〃;:;;ィイ 彡'′        !1 !
      /,;;;〃;:;;:;;;;;/              '; ',
       i;;;;〃/⌒V  ´゙゙゙二`ヽ、   _,,、、jミミ;
        V;;;ハ い;'  "゙‐trぇr、.;;` ,斤ッ‐;イシ′
      /;:;;〃、_, ',.  ``  ~"´ ト ̄  /
       !.:〃:;:;;;;ij. ;      ;.._  l  ,'゙      大伴が首を振ったから
      V.:;:;;;;;ハ',         `"  /        解決する話ではありません。
      /.;;;;;;/  ヽ、    -‐''ニニ'' /
       !.:;:;;/、    \        /         第一、私程度が言って収まるような
      `y二ヽヽ、.   \ _ _,:'′           話でもありますまい。
      _/  ゙,1  r二ニヽY ̄〕
   ,.ィ<``丶、 レノ '  ̄`)i 1レハ
,.ィ< ``ヽ\   \ _ノノ 1Lノト、,,,_ ___


_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _

                                     ┏━吹負
                                     ┣━馬来田  ┏友国
                                     ┣━長徳━━┻御行
                   大伴金村━━昨子━┻━智仙娘
                                          ┣━━━鎌足
                                        中臣彌気

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


463 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 21:37:15 R90F.fYc0
この鎌足シュタインさんは何所まで人間に通じているのやら・・・
観察力の塊のような


464 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 21:38:45 OENrzM8k0

   / ィ彡 / /::: ̄`ヽv_=二ヽ
  / /  ノ/:::::       ゙i| |
  l /   ,'イ::::::::::       | !
  {     j,,、--.、,,_     ゙il
  i  f⌒iソ::::::~、'''='ヽ`' ヒニ`'}}
  ,'  {{ ((:::::::::   '´   |`'~ '/{
 /f 〟ヽ、ユ゙i、     _ _l  ,'f´      あまり功を上げられても差し障ります。
 { l |   |ハ      _   /リ 
 ゝリ  从::::ヽ    ̄二`' / f         みこは、協力の姿勢を
  {シンfル、_:::: \     / 乂.         見せるだけでよろしいでしょう。
 レ'从リ:::ll  `'ー-、_'-、__/_从          そも、一朝一夕に
   ノ::::ll:::ミ:::::::::frー、'Tニン:::|.          解決できることでもありません。
  r'´`''ー-、ミ:::::::::U::::ノ | | |;;;;|



                              _____
                            /  ̄  ̄\
                          /        \
                          |     _,.ノ '(ゞ、_|
                          .|    ( ー)ヽ ヽ
                          ノ|     (___人_\\__.     そう……か。
                      ____-‐./l l|、    `⌒(⌒_   \
                   ,,-=ニ_::::::、::l ::::! ヽ.      し「、    \
                  / ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヽ、..,,____i_
                 i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ  /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_
                 l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l  !:: /::::| ::::::::::::::: |
                  ! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: |
                  ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl  l!::: l:::: | ::::::::::::::: |


465 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 21:40:22 OENrzM8k0

      ,;r'" ,,:r'''''''ー、ミi;ニ二─-:、  ゙ヽ.
     ,i' /" ,,:-─-:、,_ミi;ニ-─-:、_゙ヽ. .゙l;
    ,,f"〃 ,f" ̄ ̄ ̄~゙゙"~ ̄ ̄~`'ヽ.ヽヾi
    f",i:.;| |;               ゙l } i :}
    |/j; リ ,|'              | ! l ,l
    { ,/ ,ソ               ゙l; ヽ ゙}
    | /.,rj .,,,__      __,,,,,,... ゙l, ゙l;.}
   ( l リ-l  -=wァ三''';;:. '''~←wァ=- ノミ、| }        みこは、他人の心配より、
    l {ノl! ゙l.    ̄ ''´ ::   `''  ̄   ト |,リ }        次代の皇太子(ひつぎのみこ)を
    ゙l;ヾヽ、l      .:::         ノ ノ,イ:{.         ご心配なさりますよう。
    ,) :i ゙-i\    ;;   ,,    ,/f'"i ,}
    {. i: l l゙i、     `_´      ,イ i l リ
   . ゙l,  i l |゙、.  -=====-   ,i', { l :|
     :|  ; ; | ゙、.   ''==''   .,/ ,l | ,リ ,リ
     ゙ヽi,ir"ヒ,,_ ゙ヽ.     / /,ノ、'-'"
       j-、`''-ニミ`''──''":-ー''" 'r゙li.
      ,(.(ヘ`f"-'"`'''i,`l! ̄"~て~'y',n }
,,::-rvー''f">ミ ゝ ゙vっ /.,i゙|.| とヽ)ノ フフ`=ニェ-:rェ_
==-'''''""~ヾミ-,,_ゝ(_ ,/ ;i' :|.l ノ,,r", ,f"''二`ニ=-=-



                      ______
                       /    \-一ヽ、 __r‐- 、
                      /   __,ノ ヽ、_,7    7 } : : : :\__
                   |    ( ─)(─)/` ‐  / /: : : : : : :
                   | U  (___人__)‐-─≦/.:.:.:.:.: : : : :
                   |     ` ⌒´ノ    └‐-、__:.:.:.:.:.:.:.
                   |           |          `ヽ.:.:.     サーセン。
                   ト、       |       __,. -<`丶
                   ハ、.,ヽ., ___ ,__ノ--─一⌒V : : : : : : : :
               _ ,.-=〈:.:'、`ヽ、___  ヘヽ:.\: : : : : 、: : i:: : : : : : :
            _< : : : : ∧ :ヽ   /:::ヽ  Vヽ:ハ : : : : :ヽ: : : : : : : :
        , -‐ '´: : : : : : : : : : :∧、 ∧::::::∧ l: : <:_: : : : :i: : : : : : .:.:.:
         /: : : : : : : : : : : : : /: : l V  !::::{ `!: : : : : : l: : : i:: : : .:.:.:_、-
       f : : ヽ : : : : : : : / : : : : l   l::::::i  l: : : : : /. : : :!.:.:.:/
       ゝ: : : i: : : : : : :〈: : : : : : : l  {::::::i !: : : : /: : : : :l/
        j : : : : i: : : : : : : ヽ: : : : : : ゙、 !:::::::i l: : : :./ : : : : :!

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          葛城皇子の姿勢であるが、
          彼も彼で孝徳天皇を煽る。
         __________________________


466 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 21:40:59 THtdzW2g0
鎌足は大伴の血を受け継いでいるのか
…受け継いでいても口は出せんよな


467 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 21:41:33 v0Vc6d8E0
鎌足、ロイエンタール馬来田の甥だったのか


468 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 21:42:18 OENrzM8k0


              ´ ̄ ̄ ̄ヽ
           /
             |´\  /`   '
             | (●) (● )   }-───── ヘ        以前お話いただいた皇族私民の件ですが、
             | (__人___)   ムム: : : : : : : : : : :.ハ         私から祖父、彦人大兄以来の520戸、
          八  `⌒´    ム|: ム: : : : : : : : : : : : :\.       屯倉181所を献上したいと思います。
          /: :∧      ./ |: : ム: : : : : : : : : : : : : :\
       ./: : : :./∧    /  .|: : : ム: : : : : : : : : : : : : : :\
     /: : :: : : :': : :|  ̄ニニ7\ イ: : : : :〉: : : : : : : : : : : : : : : :\
   (`: : : : : : : : |: : :|ヽハニ7   |: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
    (\: :: : : : : ..|: : :|   二.   |: : :\: : : : : : : : :|`ヽ: : : : : : : : : :\
   |: : : : : : : : : : :> |   ニニ   |: : : : :}: : : : : : : :.|  \: : : : : : : : : :\
   |: : : : : : : : : /: : |  .ニ二  |: : : :/: : : : : : : : :|    \: : : : : : : : : :)
   |: : : : : :八:.∧: : !   二二.  |: : :/: : : : : : : : : :|     \≦匕 : :./
   |: : : : : : : |V:∧: |  二二| .|: :/: : : : : : : : : : :|     / : : : : : :./
   |: : : : : : : | V:.寸   {=== | |:/: : : : : : : : : : : :|    ./ : : : : : :./
   |: : : : : : : |   Vム  |ニニニ| |: : : : : : : : : : : : :.!     /: : : : : : :/
   |: : : : : : : |   .Vム. |ニニニ| |: : : : : : : : : : : : :|   ./: : : : : : :/
   |: : : :.>'⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/7ー‐㍉: : : : : : : :.!   /: : : : : : :/
   |: : : :/: : : : : : : : : : : : :/ /    寸: : : : : :.| ./: : : : : : :/



                                 , ----、__
                            {li/ニニニニ`ヽ
                             乂ニニニニニニ}
                             |⌒/{ ⌒ )ニ}      そうか!
                             |⌒/ ⌒ }ニニ}
                             | 〔    _f_ノ        さすがは葛城だ。
                             人 {三ヲ {ノ          よくわかってるじゃないか!
                           __/\=彡/ }\
                        /ニニニニニ|_,\/ }ニニ≧ 、
                          /ニニニニ:{  マ∨ニニニ∧
                       /__ニニニ∧ ||{ニニニニ:∧
                     /, ─┘ニニニニ∧|| |ニニニニニ∨ヽ


469 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 21:45:29 XHoaqG3M0
ああ、皇族もやってんだぞ
お前らもやれよって強硬化するように煽るのか


470 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 21:46:45 OENrzM8k0


                                 ,_____
                               /ニニニニニニ≧.、
                              /{/ニニニニニニニニニ\
                               {ニニニニニニニニニニニニ\
                             乂二二二二二.イ⌒\ニニニ∧
                                 / / /   ,xzzz、  }ニニニ∧
                             /zzzx{ __/二二ヽくニニニニ }
                             V´ ̄    (──tッ }ニニニ/
                              |`¨¨´/     ̄ ̄ ノ|ニニニ./
                              |.  _/           |ノ(  }     それに比べて……。
                              | 〔           ノ /
                              { ∠二二二ヽ  /ーrイ}
                             人        イ   }_ノ__
                          ___.`≧r─一    / /ニ}
                         /ニニニニ/}      .. イ /ニニニ\
                        ノニニニニ/ { r<´   /ニニニニニ
                      ___/ニニニニヽ\ ∨⌒ヽ__/ニニニニニニ
                      ニニニニニニ∧{\/(⌒\ニニニニニニニ
                      ニニニニニニニ/ }/⌒\  \ニニニニニニ



               .   ___
                  /   \
                /   _ノ  \
              . │   ( ●)(●)
                 |     (__人__)
        .   .     |      ` ⌒´ノ
            .  |         }      (俺がたかみくらに付いたら
           __,ノ ヽ.ヽ       }゛         そのまんま使えるわけだから、
       y彳 ";;;;;;ヽ  ヽ'ヽ   ノ          なにも変わんないんだけどな)
     /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';, ヽ. ::::::>/
    /     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';,`ヽ/ヽ、
   /      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ,.r`i ヽ、
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', /::iヾ;;rァ /
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'"',  `!;;ノ! ト、
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  ,';;;;|i,.!;;;ヽ.
   |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;ヽ,
      ;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          孝徳天皇が即位した理由は、
          蘇我氏を排除した後の、いわば革命後のツナギでしかない。

          本人の意図はどうあれ。
         __________________________


471 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 21:48:11 R90F.fYc0
人の心を知ろうとしないお人だなあ


472 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 21:48:23 OENrzM8k0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          葛城皇子はこの時まだ20代そこそこ。
          乙巳の変を起こしてしまう辺りを始め、
          かなり激情的な性格をしている。
          母親に似て情が強い性格をしていたようだ。

          冷徹な政治家というより燃え上がる
          革命家気質と言ったほうがいい。

          まだこの時期までは。
         __________________________




                    / ̄ ̄\
                  /   ,ノ ヽ、_
              |    ( ●)(●)
             |     (___人__)
                  |        、'
                 |       |
                }._\     , |
        .__ __ ,.〈\\>ニニァ´
       /: : < : : : : : : \  /゙i ゙i、
      , ' .: : : : : : : : : : :l: : : .∨',:::::ト|゙i \_
     .{ : : : : : : : :゙i : : :」 : : ::', Y´゙i. |: : : : .\
      |: : : : : : : : :\ : : :\ : ',|::::::i |: : : : ',: : `,
     ', : : : : : : : : : | : : : : : : :.',:::::゙i|: : : : . ',: : }
       (,:/:/ニ`ン---r : : : : : ',::::| : : : : : ',: : ',
        `: ´ : : : :V ,r'二ヽ_: : : : :',:|: : : : : : ',_,rー'、
       {∨ : : :└」_,r' 二 ヽ: : : : ',|.: >< ̄\.: \
       {: ∨ : : : : :」.ゝ-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄: : : : ゙i ム: : : ' ,
         l: : ∨: : : ./: : : : : : : : : : : : : : : : 、/: : : : : : }
        }: : : \ : : : : : : : : : : : : : : : /゛ ̄: : : : : : : :, '


473 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 21:48:26 ooJWTllo0
でも、息子作らんと、次に渡せないぞ。
自分には戻ってきても


474 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 21:49:04 ooJWTllo0
>>467
それで同じ銀英伝キャラなのかもね。


475 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 21:50:51 OENrzM8k0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          若い葛城皇子が、革命を起こし政治基盤を
          築いていくことが出来たのは、中臣鎌足の力と見て間違いない。

          孝徳天皇では事を成せないと早々に見切ったのか、
          それとも葛城皇子を見込んで孝徳天皇を使うことにしたのか。

          どちらかは分からないが、
          この乙巳の変以降の革命は、彼の革命だった。
         __________________________




                           __........_ _............__
                        ,.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..、
                       ,:::::::>'"二ニ<>'"二 <:::::ヽ
                         .':::::/ .,-''"⌒`'ヽ ''"⌒``ヽヽ:::::::,
                     '::::イ /            ', '::::::::!
                        i:::://             ヽ.ヽ:::,
                     ;::/,::}                l:ヾ:::!
                     ,:::l,::::j ―- __   ,.   __ -― l:::::,!:i
                       {:::::fヽ! ' ーtァ- ヽ   '"-tァ‐   リ' !::;!
                     ':::::l i:;     ´ /.! :. `    .'.j l::;
                         ヽ:ヽ 、      { .l. ::.       j ,::::;!
                       }::::::ー;      、 .:.,      ,ィ::::::;
                         {::::::::::::、   _ _ _     ;:::::::::}
                        ;::::::::::::! 、   ー一   , !::::::::!
                         :;:::::::r| ヽ.     ̄    / .ト::::;:
                       ヾ:ト> ._\     , ,. < 'l"
                          (;ヽ 、 ,.- ` ー‐ '"- 、,.' j)
                      __r‐ヽ ノ,{ (⌒i_j. ! !_i⌒) }.ゝノ ヽ-__
              , 、 __-‐=ニニニ\`<、ヽ.  !.| l  ノ,.>,.イニニニニ=‐-__ ,. 、
               l !ニニニニニニニ二>- __ ー゙ | ゙ー'__ <二二二ニニニニニニl !
                | lニニニニニニニニニニニ>.--.、'<ニニニニニニニニニニニl l 
               l lニニニニニニニ>''"_,. /,:  ̄`ヽ.、‐- _"''<二ニニニニニl !


476 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 21:52:53 ooJWTllo0
葛城皇子に豪族の反感が及ばないように、コントロールしたってことかな


477 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 21:53:12 zGdooids0
なんという黒幕感


478 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 21:53:35 OENrzM8k0



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          大きな問題はそこにあった。

          孝徳天皇は熱意も献身さもあるが、
          革命の絵図が書けなかった。
         __________________________


                ,  ----------へ、
                /ニニニニニニニニニ\ト、
                /ニニニニニニニニニニニニノ}
             /ニニニニニニニニニニニニニノ}
            {ニニニニ( ̄u ̄u ー─┬:へニノ
            {ニニニニニ}xzzzz、      ノ:::::::::|ノ
             }ニニニノ 二二≧ー   ,x≦ミ|
             }li{ ニニ|. (__fユノ    (rュ_)ノ
              { ( リヽ        {::::::::::|
             _ト、            、:::::: |
            /ニ>ソーへ        ノ:::::::}
          __./ニニ{ {    、     -─‐:::::/___
          ニニニ| ‘,   >  ___..イニニニニニヽ
          ニニニ|  \    :::::::::::::::::::{ニニニニニニニ∧


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          彼にあったのは、古代中国の聖王、
          尭・舜・禹の治世のイメージと、
          漢代からそのまま残っている半島周辺のイメージと、
          唐から伝わってくる李世民治世のイメージ。
         __________________________


479 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 21:54:51 OENrzM8k0

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′    特に尭・舜・禹の治世を
        xヘ.、      !  ~       サl.       誠実に行おうとしていた。
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄



                       ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                       ,'==─-      -─==', i
                       i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |     バラッバラだけど、まあ、
                       レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||      そんなに間違いってわけでもないような気もする。
                        !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
                        L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|     中国でもなんか昔の例出して云々
                    ┌- | ||ヽ、        ,イ| ||イ| /.       やってない……なくない?
                    (i _ルイレ ル` ー--─ ´ルレ レ´
                  
                  -========-


480 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 21:55:17 R90F.fYc0
え、気分だけ? 実務経験が無いから、全体像を描けない?


481 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 21:56:39 ooJWTllo0
尭・舜・禹の治世って法治も欠片もない状態と
漢、唐の制度を断片から組み合わせても・・・


482 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 21:56:51 N0/wEb9I0
あくまで聞きかじっているだけで、専門的・体系的な知識を持っているわけではない?


483 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 21:57:19 kp.f0lik0
近づけるのはいいけど、現実とすり合わせて段階踏むくらいはしようよ…。


484 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 21:57:42 OENrzM8k0


              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        -≠-.苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'            '  {テ,¨リ.:.:.:/     尭・舜・禹は夏王朝より前、
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/.       中国の政治体系がまだ
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´           都市国家だった頃の理想の政治でな。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、           中国においては、秦帝国以来、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ.       旧来の理想と現実とのすり合わせに
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’        四苦八苦している。
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                       ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                       ,'==─-      -─==', i
                       i イ i/イ人レゝ、_ルヽイ i |      キサマ等のいる場所は既に我々が
                       レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||       通過した場所だッッッ。
                        !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
                        L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|      ってか。
                    ┌- | ||ヽ、        ,イ| ||イ| /
                    (i _ルイレ ル` ー--─ ´ルレ レ´

                  -========-


485 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 21:58:07 v8u2PmXE0
日本で法家が根付き始めるのは鎌倉期中盤以降だもの・・・


486 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 21:58:17 zYevqAIw0
場当たり的に必要と思える改革をやろうとして、割を食った人間に別の改革の時に利を提示して取り込むなど、全体的なビジョンを示しきれなかったのかな?


487 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:00:58 ooJWTllo0
伝わってる情報が断片だったからというのもあるんだろうねぇ

大陸では、尭・舜・禹を理想としてるけど、
実際には現実に即した政治体制だよっていうものの
後者の部分が詳細に伝わってないとか


488 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:01:40 OENrzM8k0

                  , .-‐ニ ̄ ̄`ヽ
            /: : : : :-‐: : : ̄: ̄`ヽ
             | ; :<: : : : : _: 二 _: : : :ヽ          隋唐までの五胡十六国時代も、
           /: : ;>_¨ ̄   rヘ∨/}}.            四苦八苦の象徴とも言える時代だ。
          /: : :/'¨rァ       ソハ/ノ
          廴: {ャ j       「'  ヽ           少なくともそれを踏まえて政治を行っているのが
             ̄ヽ.r '_,,;;;;;、 ヽ   ; _,. -\         唐だからな。
                   {チ''”⌒’_」,x≦三三三>、_
               ヽx≦三三三三三三三三三二≧.   足し算でなんとかなるなら苦労はない。
            , <三三三三三三三三三三三三三
            /三三三三三三三三三三三三三三三
            /三三三三三三三三三三三三三三三三



               __     ____  _   ______
              ,´ _,, '-´ ̄ ̄  ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
               'r ´              ヽ、ン、
             ,'ニ==─-          -─==ニ', i
             i イ iゝ,ハノイ /ヽレ人イ Y ルヽイ i |   手伝ってあげてよ誰か。
             レリイ ノ         ヽ__   i .||i .||
             Ll.  (ヒ_]   ,___,    ヒ_ン ). 「 !  |
             | l       ヽ _ン        L」| /
             レ\__, ―――――、__,ルレ´


489 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:03:24 ooJWTllo0
そう言えば、九品官人法から徐々に体制が変わっていくって
世界史の教科書にも載ってたな。


490 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:03:52 OENrzM8k0


              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        -≠-.苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'            '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/      鎌足などを見ても、手伝う気は誰もなかった。
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.          もっと悪く取ると、
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、       「必要だけど言い難い。
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ      言い出すと嫌われる方針を最初に言う役」
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l.      を任された、と言ってもいい。
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                      __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                        i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                      レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                        !Y!""u ,___,  u""「 !ノ i |      鬼か。
                       L.',.          L」 ノ| .|
                     | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                     レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


491 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:05:19 ooJWTllo0
うん、ぶっちゃけ前回からそんな気はしてたw


492 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:05:27 R90F.fYc0
使い捨てにする気満々か・・・哀れな


493 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:08:04 Y2WNwTMU0
使い捨ての天皇かぁ


494 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:08:40 OENrzM8k0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          鐘匱の制とはまさに彼の政治観を示したもので、
          そもそもこの時代、この規模の「天皇」が、
          「目安箱」から意見を吸い上げている場合だったのかという話がある。

          実際、孝徳天皇の政策は、民事に近いような事例に対し、
          彼自信がいちいち裁定を下していたフシがある。
         __________________________


               ,x≦二二二二二≧x、
             r<ニニニニニニニニニニ\
           /ニニニニニニニニニニニニニ}ノ}
          イニニニニニニニニニニニニニニノノ}
           }ニニニニ〈 ̄ ̄ ̄ ̄` <二二二二ノ
          イニニニニ} (三三ミヽ   ノ }  ∨「
          ノニニニニニ/ /´ ̄`ヽー  ,xzZミ|ノ
           |l|\ニニ} {   r┐ノ  ./´⌒ヽ|
           |l|  } |li|ヽ `¨¨¨¨´    、fユ_ノノ
           |ヘ ( }ノ u          {   |
           {lili\_            )  |
           乂ニニ/ 、                ,
         ニニニ〈 〈   \       , ┐  /
         ニニニ∧ \   > .  ー'  /
         ニニニ∧  \     ≧===≦-----、
         ニニニ:∧   \  ∧ニニニニニニレへ.,_
         ニニニニ∧   }  { }ニニニニニニニニニ≧x


495 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:10:42 kp.f0lik0
日本の歴史の学習漫画でも、この人皇子だった当時、仮病使った鎌足が
逃げ出した受け皿になったくらいしか存在感がなあw


496 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:10:59 OENrzM8k0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          で、当時の日本に限らず、民事なんて言うものは
          見なきゃ良かった系の出来事のオンパレードなわけで。

          嘘偽りなく民のことを思い、
          民のために政治をしたかった孝徳天皇を煽るように
          情報だけが雪崩れ込む。
         __________________________


                  し'/ニニニニニニニニニニニ\}
                   (二二ニニニニニニニニニニ}ノ}
            う       {_二二二ニニニニニニニニノ}
            そ       /_/⌒⌒⌒¨¨¨¨TT⌒\ニ}ノ
            っ      (ニニ{ /二≧x   ノx|===ミV|
           !!     {ニ〉 , ---- 、   , ---、 }
                  /ニ{  {  (C) }:::::::::{ (C) } ノ    | |
                  (三三|、 ` ー一 ´::::::::: {`¨¨¨´ |     | |
                  \ l|          `ヽ   |     | |
                    /⌒   u  ./⌒\___/⌒} |   ノノ
                 〈 \___. ヘ  /二二ニニニニニ| }
         ⌒V⌒V⌒⌒´ __{人ニ} \ 、二二ニニニニニノ }
                  /ニニ/ ノ    `¨¨¨¨ ̄ ̄ ̄ ノ
         ___r‐く二ニ∧人      `≧ー┬‐<⌒¨¨¨¨¨¨ヽ
         ニニニニニニニニ∧ \         ∧ニニニニニニニ
         二二ニニニニニニ∧  \__     ノ {ニニニニニニニ
         ニニニニニニニニニ∧   __ {  /、 |ニニニニニニニ
         二二ニニニニニニニ∧/{ニ{/∨ //\|ニニニニニニニ


497 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:11:40 OENrzM8k0

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  さてここで。
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   ゆっくり霊夢さんにゲームをしてもらおー。
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l



                            __   _____   ______
                           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´          ヽ、ン、
                          ,'==─-      -─==', i
                          i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                          レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                           !Y!""        "" 「 !ノ i |    ……は?
                           L.',.    O     L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


498 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:12:19 R90F.fYc0
仕事を任せることが出来ないのか・・・


499 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:12:36 OENrzM8k0

  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´     __  ヽ   /.i   | __\.  |、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!   '´lノ: | }二. {`´ ヽ! lノ:!ヽヽ|..|.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..::  |:::|  リ ̄ヽd、 |:::| /|ヽ  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .::::. ┴'‐ ソ;;:..  ヽ、._⊥:L.|ノ..._,ノ'      ゞ)ノ./     辺境の運脚(労働や税金を運ぶ人)が
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/.      役目を終えて家に帰るまで
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|         何事も無く導くゲームだぞ?
          !        | ̄ ̄|           |:    |
             ヽ       ヽ、__/               !::   ト、



                     __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |       アクション?
                    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                     !Y!""        ""「 !ノ  |        まあいいけど。
                      L.',.   へ   ι L」 ノ| .|       弾幕ごっこで慣れてるし。
                           | ||ハヽ、.__________,イ| ||イ| /
                       レ ル`      ´ルレ


500 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:13:03 ooJWTllo0
この目安箱とかも、過去の聖人たちが民の声を聞いたという逸話を目指してるのかね?


501 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:13:16 /GGNOE2U0
抜かれまくる?


502 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:13:41 OENrzM8k0


      1 U P               H I - S C O R E     2 U P
                0 0           3 0 0 0 0                 0 0


    ____________________________________________
    ム_   [][] l二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二7                             /
    イ └─‐┐     / 7     「¨l    ┌‐┐ ┌┐「¨l__.      ┏━┳━┓┏━┳━┓┏━━┓:::::::: : /
  // / ̄l 「     / /   __ 仁  二_ ̄! └‐┘ ││|  __ │       ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ ━ ┃:::::: : /
  /  ̄  / / l二二l ! └‐┘ !  | | └┘    //.└┘r┘ ! l二二l. ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ━┛:::::: /
. /    .厶/         ̄ ̄` ┘ ∟二二コ 仁二/      7 /.      ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┓┃ ./
//二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二´/       ┗┗━┛┛┗┗━┛┛┗┛┗┛::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                      [> 1 P L A Y E R            |   さあ行ってみよう。     |
                                              \__________/
                          2 P L A Y E R S




                    (C)  2 0 1 5  M M R  L T D .



──────────────────────────────────────────────────
   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
   'r ´          ヽ、ン、
  ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i     ニコ動でやれ。
  i イi (ヒ_]     ヒ_ン ) ヽイ i |       あとこういうのどっかで見たぞ。
  レリイ""  ,___,   "" .| .|、i .||      
    !Y!   ヽ _ン     「 !ノ i |     はーい、よーいスタート(棒読み)
   L.',.        u .L」 ノ| .|
   | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
   レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
──────────────────────────────────────────────────


503 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:14:10 kp.f0lik0
…ソマリア沖を原動機無しヨットで無事通過するのと大差ない無理げーな気がw


504 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:14:53 OENrzM8k0




                              ┏━━━━┓
                              ┃        ┃
                              ┃        ┃
                               ______________________


                  ______________

            ________         ________________

                    ________________

                ________________


                                / ̄ ̄\
                      ____|____|______________     _____

                             ?@     ?A
                             ☆     大                   ゴール/目標/残り
                             爆発    停止                    0 / 10 /20

  【 Lemmings (SNES) - Stage 1 Theme : ttps://youtu.be/IZLaAqLtM7M 】

──────────────────────────────────────────────────
  ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
  'r ´          ヽ、ン、
 ,'==─-      -─==', i
 i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |      おいこれ知ってるぞ。
 レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||        レミングスだぞ。
  !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |.        懐かしいな知ってる人いるのこれ。
   L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
   | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
   レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
──────────────────────────────────────────────────


505 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:15:36 OENrzM8k0




                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                         |_∧∧_∧ ∧_∧
                         |. Д`) ´Д`)( ´Д`)
                         | ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧
                         |( ´Д`) /| ∧_∧ .( ´Д`)
                         |⌒ ∧_∧( ´Д` ) ∧_∧
                         |) ( ´Д` ) ∧病∧( ´Д` )
                         | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ
                         | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
                         |ノ \\ /|/| |   | |\./| |
                         |   \\ ノ \\./| |\\ | |
                         |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
                         |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
                         |   / /    > ) / /
                         |  / / つ    / / (_つ
                         |  し'     (_つ   |
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                               【 無辜の運脚の皆さん 】



──────────────────────────────────────────────────
     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
     'r ´          ヽ、ン、
    ,'==─-      -─==', i
    i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |       あ、出てきた。
    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
     !Y!""        "" 「 !ノ i |.       いきなり体調悪そうな奴が居る。
     L.',.    O     L」 ノ| .|.      病アイコンついてるこれ大丈夫?
      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
      レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
──────────────────────────────────────────────────


506 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:16:14 OENrzM8k0



                                  _  ノヘ
                                 f´病) ∧y )ヽ、
                                 (´Д`;/ / , ヽ、
                                  |`ヽ/ / /`  )
                                  .し(、__/〉   ノ
                                       /   〈
                                      ノ  、  \
                                    / /^\  .\
                                   / / ,;ヘ_).\  \_____
                       ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ (__,_/‐‐‐‐‐‐‐\____ (‐‐‐‐‐‐‐‐
                                                   \_)


                                           /ヽ
                                        / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
                                   ,, ―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
                           n_    _/     i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
                         _ノ 二二二、_( _Д _;)-ヽ_ノ-'
                        ゙ー ''~       ∨死∨


──────────────────────────────────────────────────
   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
    'r ´          ヽ、ン、
  ,'==─-      -─==', i
  i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |      あ、ちょ! 死んじゃった!
  レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
   !Y!""  ,-‐、  ""「 !ノ i |.         これ大変だな……。
    L.',.   `⌒´   L」 ノ| .|         その前にこれ実際の話だろうし不謹慎だけ――
    | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
──────────────────────────────────────────────────


507 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:16:49 OENrzM8k0



                          ___
                        // / / ハ
                       _|_/__/__/_/ ∧_Y⌒┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
                      //  /  /  / ハ |.  ゝ_ ┃きんじょのひとがあらわれた!     .. .┃
                     / /_/_/_/ / ハ..   ┃                         .┃
                   / / -三三-   V / ハ .   ┃                         .┃
                    | |  二、} レ二:、 V / /!.  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                    | |. (_i_)}  {(_i_)_ V / |
                    ソ --ノ / -- `.ミ | /二Y
                  { _U_イl、__n_}\_ u レ/ /
                  ゝ  | fヽ} }|:.|ノヽ   / | /   \_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_/
                    | | | |エlエlエl| | / レ.     ≫                           ≪
                \  | | | |      | | | /.     ≪   てめぇ! 家の前で死にやがったな!   ≫
                  \| | | |∧.∧.∧| | | |.        ≫                           ≪
                   ゝ. Y二二二Yノ / ./  ̄ ̄ ̄ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
                    | ´ ̄ ̄|:゚|` /
                     ` ―― |゚:|'´




.


508 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:16:55 R90F.fYc0
旅行って大変だよね


509 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:17:44 OENrzM8k0

                 _  \
              _,,..、‐''´ ./ >   
          _ | _.、‐''´  <三     家の前で死にやがって!
       ┌レ}_と┐       >    
         T r ノ      _∠.     てめぇ連れか!
         | |      , ┴‐<イ 7   償いよこしやがれ!
         | |     v=v =v ハ 厶
         | |.       }0}_|0}Y^} |/!
         \ \.   (TニUTレ'   |/|/|/\|
           \  ̄ ヽ)_)} レ‐‐:、
            \   ` ‐U‐'     ̄ \         「何の故か人をして余路に死なしむる」
.                 ソ´  、   (  ̄ ̄ \ \
          __,‐‐'´ _ノ {   \    |  |_
             ̄`‐┬'´    \__.>-   )  \
               ,'        |       し^}_}_}_}
           ‐‐く_      _ハ
                ` .   ´  ',


──────────────────────────────────────────────────
   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
    'r ´          ヽ、ン、
  ,'==─-      -─==', i
  i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
  レリイi          ).| .|、i .||
   !Y!""  ,-‐、  ""「 !ノ i |
    L.',.   `⌒´   L」 ノ| .|
    | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
──────────────────────────────────────────────────


510 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:19:18 OENrzM8k0



              _____  _     _  __  ___    ____ _   _  ___  __
             /  ___/ /_|    /_| /_ |  /___/   /___/ |_| /_//___/ /__ \
             / / ___ __   __ __  ___   _   _   _  _ ___  __/ /
            / / /_  / / __  |  /  |/   | / __/  / /  / /  |  |/ // __/ /  _  /
            \ \__/ / / / |  | / /|   /|  | / /__  / /_/ /   |   // /__ /  /|  |
              \__  / /__/  |_|/__/ |__/ |_| /___/  /___ /    |_//___//_/ |  |
               / / ______________________________ |  |
               / / /      CONTINUE                  E  X  I  T      | |  |
                ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄



──────────────────────────────────────────────────
          __   _____   _____
         ,´_,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
.       r ´          、ン、l   おいキバヤシ。これどういうことだ。
.      ,'=‐     -─==', i  i l リ
     i イ人レ/_ルヽイ i | l | |               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.       レl    ヒ_ン )    | .| | ||                    |   チェックポイントから選択肢を選べるよ。     |
.      !_,  "      「 ! |  |                \___________________/
.      ', _ノ        L」 | li |
       ヽ        ,イ| ||ィ ル'   不謹慎極まるぞこれ。
        レ` ー--― ´ルレ レ´
──────────────────────────────────────────────────


511 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:20:00 THtdzW2g0
…え?(゚д゚) ナニコレ?
こんなのが古代にあったのかよ…


512 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:20:34 OENrzM8k0


        ┏━━━━━┓.┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃ たたかう::::┃.┃きんじょのひとがあらわれた!         ┃
        ┃ さくせん ..┃.┃このしたいはおまえのつれか?      .┃
        ┃ いれかえ .┃.┃        ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃|>にげる ....┃.┗━━━━┃    :そう かんけいないね    ┃
        ┗━━━━━┛          .┃  :ニア :そう かんけいないね    ┃
                             ┃    :そう かんけいないね    ┃
                             ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛



                  /⌒|___/⌒ヽ
               ○。 |  .|   ヽ /。/
                 <|  .|   |ノ/ /  ・
            。・    | 丶    ヽ./      ニーチャン
                  ヽ     ヽ
                   \     \
                     \     \
                      /   丿 \
                     /   /\  \
                    /  /   \  .\
                   /  /      \  ヽ
         丿⌒ ̄ ̄ ̄⌒   /  ノ⌒ ̄ ̄ ̄   丿
         |_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


──────────────────────────────────────────────────
.          __   _____   ______
..     : ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、:
       : 'r ´       ..::::::::::::::.、ン、:
.      : ,'==─-      -─==', i :.       選択肢がひどい! 他人のふり!?
..    :i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | :        埋葬してあげてせめて!
     : レリイi (◯),  、(◯)::::| .|、i .|| :
      : !Y!""  ,rェェェ、 ".::::「 !ノ i | :
..     : L.',.   |,r-r-|   .::::L」 ノ| | :.       ああ、兄弟だったんだ。
      : | ||ヽ、 `ニニ´ .:::::,イ| ||イ| / :        そら悲しいわな……。
       : レ ル` ー--─ ´ルレ レ´:
──────────────────────────────────────────────────


513 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:21:41 ooJWTllo0
まぁ、その家の人も片付けないとだしな・・・


514 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:22:02 OENrzM8k0

                              ∩
                                  | |
                                  | |         ./ )
                                  | |         .//
               ――‐--------―――.| ヽ∧溺∧//---――――-----------------
               ‐ ‐ - - - - ‐ ‐. / ( ;´Д`)....- - ‐ ‐ ‐ ‐ - - - - - - -
               . ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ/      /.ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ
                二 二 二 二.__ノ__,,./。 ゚ 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二
               二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二
                三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三
               三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三



                                        ∩
               ――‐--------――――------- | |..----――――-----------------
               ‐ ‐ - - - - ‐ ‐ ‐∧溺∧ . / / - - ‐ ‐ ‐ ‐ - - - - - - -
               . ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ. ( ;´Д`)/ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ
                二 二 二 二 二. ∠____/ 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二
               二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二
                三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三
               三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三


──────────────────────────────────────────────────
     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
      'r ´          ヽ、ン、
    ,'==─-      -─==', i        ええとさっきの超えて……。 あ! やばい! 溺れた!
    i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||.          助け……
     !Y!""  ,-‐、  ""「 !ノ i |
      L.',.   `⌒´    L」 ノ| .|.         間に合わなかったか……。
      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
      レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
──────────────────────────────────────────────────


515 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:22:49 OENrzM8k0

                 _  \
              _,,..、‐''´ ./ >    溺死者なんか見せやがって!
          _ | _.、‐''´  <三   
       ┌レ}_と┐       > .     てめぇら連れか!
         T r ノ      _∠.       償いよこしやがれ!
         | |      , ┴‐<イ 7 
         | |     v=v =v ハ 厶
         | |.       }0}_|0}Y^} |/!
         \ \.   (TニUTレ'   |/|/|/\|     「何の故か我に溺れたる人を遇へしむる」
           \  ̄ ヽ)_)} レ‐‐:、
            \   ` ‐U‐'     ̄ \
.                 ソ´  、   (  ̄ ̄ \ \
          __,‐‐'´ _ノ {   \    |  |_
             ̄`‐┬'´    \__.>-   )  \
               ,'        |       し^}_}_}_}
           ‐‐く_      _ハ
                 ` .   ´  ',


──────────────────────────────────────────────────
   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
    'r ´          ヽ、ン、
  ,'==─-      -─==', i
  i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
  レリイi          ).| .|、i .||
   !Y!""  ,-‐、  ""「 !ノ i |
    L.',.   `⌒´   L」 ノ| .|
    | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
──────────────────────────────────────────────────


516 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:23:46 kp.f0lik0
うえええ、秦代の人夫護送がヌルゲーに見えてきたw


517 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:23:49 R90F.fYc0
交通インフラなんて存在せんわなあ。増してこの人らは恐らく元々が・・・


518 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:23:49 OENrzM8k0

                   ┏━━━━━┓.┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
                   ┃ たたかう::::┃.┃おぼれました。                   ┃
                   ┃ さくせん ..┃.┃たすけますか?                    ┃
                   ┃ いれかえ .┃.┃        ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
                   ┃|>にげる ....┃.┗━━━━┃    : いいえ            ┃
                   ┗━━━━━┛          .┃  :ニア : いいえ            ┃
                                        ┃    : いいえ            ┃
                                        ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
                          ∩
                              | |
                              | |         ./ )
                              | |         .//
           ――‐--------―――.| ヽ∧溺∧//---――――-----------------
           ‐ ‐ - - - - ‐ ‐. / (.  ;Д;)....- - ‐ ‐ ‐ ‐ - - - - - - -
           . ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ/      /.ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ
            二 二 二 二.__ノ__,,./。 ゚ 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二
           二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二
            三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三
           三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三


──────────────────────────────────────────────────
     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
.    'r ´          ヽ、ン、
..   ,'==─-      -─==', i    何やこの選択肢……。
    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |.    これほんとにあったん?    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||                      |   日本書紀に載ってる。        |
.    !Y!""∪ ,___,  ∪"「 !ノ i |                           |   見捨てるってのもそのまま。     |
     L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|                        \______________/
     | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /    すまんな……。
.     レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
──────────────────────────────────────────────────


519 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:24:29 ooJWTllo0
万葉集とかじゃなくて、日本書紀かよ!?


520 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:24:59 OENrzM8k0


                                                ∧飢∧
                                                (,  ´Д)
                                             /   ヽ
                                           /  i  ノ |
                                              /  | | /| |   <グゥ
                                              ノ   | |' | |
                                          (  | | ̄ ̄`ヽ
                                            ノ⌒ ̄| | ̄ ̄  )
                                         (__ノ─ヽ_)─‐ ''



                                 ⊂二⊃
                                 | l    |
                                 |_l__|
                                ( ´Д`)
                                /  |:  ヾ ∬∬
                               / /  |: l、 l
                             ((_(__コつ━ゝ ̄ ̄ノ
                                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


──────────────────────────────────────────────────
      __   _____   ______
      ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
.     'r ´          ヽ、ン、
..    ,'==─-      -─==', i
     i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
     レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||   お腹へってる。ご飯を作らせて……。
      !Y!""        ""「 !ノ  |
       L.',.   へ   ι L」 ノ| .|
      | ||ハヽ、.__________,イ| ||イ| /
        レ ル`      ´ルレ
──────────────────────────────────────────────────


521 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:26:14 OENrzM8k0


                 _  \
              _,,..、‐''´ ./ >  
          _ | _.、‐''´  <三    こんな所で飯炊きやがって!
       ┌レ}_と┐       >   
         T r ノ      _∠       てめぇら!
         | |      , ┴‐<イ 7   償いよこしやがれ!
         | |     v=v =v ハ 厶
         | |.       }0}_|0}Y^} |/!
         \ \.   (TニUTレ'   |/|/|/\|
           \  ̄ ヽ)_)} レ‐‐:、
            \   ` ‐U‐'     ̄ \          「何の故か情の任に余路に炊き飯む」
.                 ソ´  、   (  ̄ ̄ \ \
          __,‐‐'´ _ノ {   \    |  |_
             ̄`‐┬'´    \__.>-   )  \
               ,'        |       し^}_}_}_}
           ‐‐く_      _ハ

──────────────────────────────────────────────────
    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_┛┗
     'r ´               ┓┏
   ,'==─-      -─==', i
   i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
   レリイi ==     == .| .|、i .||
    !Y!     ___,     「 !ノ i |
.     L.',.          L」 ノ| .|
.     | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
.     レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
──────────────────────────────────────────────────


522 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:26:57 4RhTe4Ok0
火の鳥鳳凰編で、行き倒れた運搬人があったなあ
背中に背負った米に手をつけずに餓死した


523 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:27:13 hVYjHUKc0
リアルはクソゲー!


524 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:27:45 OENrzM8k0

 ヾ/ : : : : :, . : ´: : : : : : : : : : : `ヽ : : : : : `ヽ、
 /: : : : : : :: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : : : : : : ':, /////////////////
./: : : : : : : /:. ,:イ:、:// /   \: : :ト、: X: ヽ : : : |  /////// //// ///
l: : : : : : : /:.〃//\':/      \|/: :.}: : ヽ : :||  // ////// // /
: : : : : : :/:.// |/__ヾ      /__ハ: : :.',: |;|   ///// // ////
: : : : : : |:./.:|  (y○')`ヽ)   ( ´(y○')`!: :.|: |;;|   //// ////// ////
: : : , ¬|/: :|ヽ ': ':':|}        ': ': ': |ノ jヽNV;;;|   ////////// ///
: : / .ス  ̄| ゙"゙ ̄⌒ /    ヽ ⌒ ̄"゙" |ー|;;|  /// ///// /////
: : { |.│  |        ,r,rェェェェ、,     | ||  /// // // // /////
: :入 し|__|        |,rーr---|       l |/////// ///// /// //
 : : : ーi  |      | |||! i: |||! !| |    ,ハ-|/////////////////
 ヽハノ レV       | |!!||l ll|| !! !!| |   /レ′   ///// // ////
                            \_人__人__人__人_/
                             ≫       ≪
…━…━…━…━…━…━…━…━…━… ≪   クソが!   ≫
                             ≫       ≪ ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
                            /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
                               /{//二二二ニニニニニニニ\
                             {  {二{ニニニニニニニニニニ_)
                            . \{二二二ニニニニニニニニ\
                             /⌒>ニニ/ /⌒/⌒⌒ ̄ ̄/'⌒}
                            .  // {-/_/   /       ___{__ノ
                              { { {/ニ.\  { U  /二{ニニ)
                                {´/⌒\_  ( (//´⌒\ \
                                { {___(○)ノ/:::::::: { (○)  ) {∧
                                }   _/       ̄ ̄ ̄´ノ}ニ}/⌒∨
                                }   {      ___    }ニニニニ
                              ⊂ }  __`___/´    `\   }/7   }ニ
                            .    { /(___r------------t_}   /   }lリ
                               ⊂ {ニニニニニニニニニニ}   }  |ノ/
                             ⊂|| { {ニニニニニニニニニリ ∧.._||/
                               || { 廴____/⌒¨¨'⌒/ / ||  }l||__
                               ||人 `¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´    ||  }l||ニニ
                               ||  `> ...,___,,.... イ     |l/ l||ニニ
                               ||       }        /|l   .||ニニ


525 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:29:45 THtdzW2g0
酷すぎだろコレ
どれだけ心とメンタリティが腐っているんだ


526 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:29:47 OENrzM8k0



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          日本書紀、孝徳天皇の記述は当時の様子を知る
          重要な部分とされている。
          当時の民事を事細かに「やめるよう」命じているためだ。
         __________________________

  な や ど み   (_         \    よ な
  れ さ う  ん     /        )    .お ん
  な .し し  な     7ー─三≧ 、\}    っ だ
  い い て       〈ニニニニニニノ_   !
  の 心 も        /ニニニニニニニ)
  っ .に っ     (ニニニニニニニニ)_
 !?   と     /ニニニニニニニニノ\
             (⌒U ̄ ̄⌒ 丁丁\ヽli}  ノ⌒V∨⌒
          /⌒xzzzz.、     | /三ヽ}リ
          {ニ{ `´>--\_ノ ノノ/⌒ヽ゚。
⌒}     /⌒ヽ{ニ〉 /   (O)}.............{ (0) }ノ  つ
  }/⌒}∧ニニニ{  ー─一'    {ー一' {
         V⌒丁l{丶          `〕  ,  っ
         \ (       /⌒ヽ __, ┐ }
         \_,、   {ー──‐一≦} }
           {ニ∧   \_  -─一' ノ
          人ニ∧  >  ....__,.. イニ\
       _____/ }       //ニニニ≧─── 、
      /ニニニニ/ 〈.       / /ニニニニニニニニ
.     /ニニニニニ\ \ r<´  /ニニニニニニニニ


527 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:30:26 VvQqMgxI0
善人ではあったんだろうな…


528 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:31:36 R90F.fYc0
問題意識持って善人だなあ・・・。だけど、この場合は「やめるよう」では解決しないわな・・・


529 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:32:43 hVYjHUKc0
優しい心を持つ為には余裕が必要なんよ


530 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:34:02 OENrzM8k0

/ニニニニニニニニニニニニニニソ}ノ}
ニニニニニ>---=ニニニニニニニニニノ
ニニニニ/            ト、   }l「´
ニニニニ{  ∠二\     } } ィニ|ノ             嘘ばっかりつきやがって!
ニニニニ〉 , ----\__,  _/-、 }
ニニニニ| {   (O)ノ   { (O) ∨                 奴婢は自分の主人を見限って裕福なところに移る!
{三三二:|ヽ ー─一' :::::::::::{ ー一'|   っ
{   〉 リ           `ヽ   |                  再婚するのはいいけど前の夫が後の夫の
\  {      /⌒\__, -、 |                  財産貪ってるとかなんだ!
  \__,、   /ー─────一||  つ
   }ハニl\ {ニニニニニニニニニ.|l    | |              未亡人が他の女に嫉妬して金をたかるってなんだ!
   _リ   \ニニニニニニソ'   | | (⌒\
  /ニ/ {     >  ____..イ    | |   \  \     嫁に嫌われたからって奴婢に落とすんじゃねぇ!
. /ニ∧ \        |\-、    ノ  (⌒\  \
イニニ∧  \       }  ∨\___(⌒\ `¨  `ヽ


         /≦三三三三≧x く
.           ニニニニニニニハ } 
         7ニニニニニニニニ}ノ ノ           馬が疲労して預けたのをいいことに、
           x==、` <三三三彡'               良い馬なら盗んで、牝馬なら孕ませて倍賞を取ろうなんざ、
          / , ニ \__  ノ,∠}|l|                 何考えてやがる!
           (__(Cノ   イ rォ.}}ノ  
           丶      {`¨´|)__
.          U  , -- 、  〕 .|  }
              /..............二二7 |  |/⌒\/⌒⌒⌒
        ニニ| {ニニニニニニ{ .|  ||      l||/ニ
        \l| \ ー‐──一 ノ  ||___r─<||ニニ
.          /〈  `¨¨¨¨¨¨}丁\/l||ニニニニl||ニニ
.        {  \   __.. イ |ニニニil||ニニニニl||ニニ


531 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:34:22 Kdbej3hg0
ホントになwwwwwなんというクソどもwwwwww


532 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:34:38 LWKyr7ls0
めっちゃくちゃだなおい


533 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:35:04 nZW9ztxw0
モラルハザードというか、そもそもモラルが生まれる前なのか…?


534 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:35:41 JLn1WWfM0
こいつら人間じゃねえ(白目)


535 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:36:00 xrqxCj0M0
一応、飯を炊くと薪か柴を採取する必要が出てきて、資源の強奪となって(汗


536 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:36:03 OENrzM8k0




          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          孝徳天皇を評価するなら、
          この民事を見てもなお民のために政治をしようとした
          心意気にあると思う。
         __________________________


             /{//二二二ニニニニニニニ\
           {  {二{ニニニニニニニニニニ_)  や
              \{二二二ニニニニニニニニ\     |
           /⌒>ニニ/ /⌒/⌒⌒ ̄ ̄/'⌒}   め
               // {-/_/   /       ___{__ノ   .ろ
            { { {/ニ.\  { U  /二{ニニ)    !
              {´/⌒\_  ( (//´⌒\ \
              { {___(○)ノ/:::::::: { (○)  ) {∧
              }   _/       ̄ ̄ ̄´ノ}ニ}/⌒∨
              }   {      ___    }ニニニニ    おまけにこれで苦しんでるのは
            ⊂ }  __`___/´    `\   }/7   }ニ .     正直に国に尽くしてる民じゃねぇか!
                 { /(___r------------t_}   /   }lリ
             ⊂ {ニニニニニニニニニニ}   }  |ノ/      何考えてやがる!
           ⊂|| { {ニニニニニニニニニリ ∧.._||/
             || { 廴____/⌒¨¨'⌒/ / ||  }l||__
             ||人 `¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´    ||  }l||ニニ
             ||  `> ...,___,,.... イ     |l/ l||ニニ
             ||       }        /|l   .||ニニ


537 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:36:36 R90F.fYc0
持てる者はそう考えるわなー。やらかした連中がクソなのは否定せんけどw


538 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:38:07 kp.f0lik0
止めさせるためにはやめろという立場の存在が罰する力を持たなきゃ無理です…。


539 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:38:28 v8u2PmXE0
この当時の皇族ですら
「衣食足りて礼節を知る」って言葉を
知らないでいた好例だな。


540 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:39:04 JLn1WWfM0
生まれるのが早すぎたんだ…


541 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:39:50 OENrzM8k0



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          当然その怒りの矛先は、
          政治をする一般豪族に向けられるわけで。
         __________________________



                           / )
                    ∧_∧  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (  ´Д`) / / <   ただいま帰りましたー。
                  /    _二ノ    \_______
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ

            【 東国を視察してきた国使 】



                   ___
               , <ニニニニニ≧ 、
             /ニニニニニニニニニ\
            /ニニニニニニニニニニニニソ}
             /ニニニ/⌒\ニニニニニニニ/}
           ,ニニニ{         ー‐┬=ニ二ノ
           {ニニニ{  rzzzzx.   ,ィ|zミ|ノ
            V⌒\ /  r─‐rュー  ノ_ ト、
            | ニニl   ー一'   (__心}、 \     ……ああ、早くきかせろ。
            |  ,ハ|         |  }ミ}   }
           人           )  |ソ  {
             }> ┐   /⌒ヽ_ /    {_, 、/> .
___, 、, 、_/二二≧x_}ノ}ノ|\  {ニニニニ}{.     / /ニニニ> .
ニニニニニニニニニニ./   \ ̄ ̄`¨¨´ノ`__   / /ニニニニニニ>
ニニニニニニニニニ/ /    ≧ ---イニニヽ/_/ニニニニニニニニ\
ニニニニニニニニニ/__ {      / /ニニニニニニニニニニニニニニハ
ニニニニニニニニ∧. } { , ─一'   /ニニニニニニニニニニニニニニニ}
ニニニニニニニニニ} | ∨ _入.   /ニニニニニニニニニニニニニニニ/


542 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:42:43 OENrzM8k0


                       ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < かくかくしかじか
                     ( 二二二つ / と)    \_________
                     |    /  /  /
                 __  |      ̄| ̄ ̄
                 \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\




        _____、
     x≦二二二二二\)\
    /ニニニニニニニニニリi}
  イニニニニニニニニニニニノ
  /ニニニ/--、⌒¨¨¨)ヽ¨丁
  {ニニニ{  , 二\_u  /⌒.|
 イニニニ〉(   Oノ.... {O )ノ   つ        \_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_/
  {ニニニ{ヽ`¨¨¨´   {`´ |                 ≫                           ≪
  N⌒ヽ{    , --、   〕 |   つ          ≪   息を吐くように汚職してるんじゃねぇ!   ≫
  {  〈    /............二二! |                 ≫                           ≪
   \__人 {ニニニニニニ.|| っ          /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
    {ニ|  、\二ニ=─┘'
   「ニr{   ≧=─┬<    
   /ニ∧\      .ト、\    
≦ニニニ:∧ \__   } \\--.
ニニニニニ∧   ∧__// /ニニニニ
ニニニニニ∧ /マ二ノ /ニニニ



.


543 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:43:19 JLn1WWfM0
知ってたwwwwwもう草しか生えねえwwwwwww


544 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:43:36 BlOX9Sd60
や、役得だから(震え声)


545 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:43:49 ooJWTllo0
ですよねー


546 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:45:40 OENrzM8k0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          もういちいち言わないが、派遣した豪族が
          ことごとく何らかの汚職を行ったらしく、
          名指しで罪状を述べ批判している。
         __________________________

                       /{//二二二ニニニニニニニ\
                     {  {二{ニニニニニニニニニニ_)  や
                    . \{二二二ニニニニニニニニ\     |
                     /⌒>ニニ/ /⌒/⌒⌒ ̄ ̄/'⌒}   め
                    .  // {-/_/   /       ___{__ノ   .ろ
                      { { {/ニ.\  { U  /二{ニニ)    !
                        {´/⌒\_  ( (//´⌒\ \
                        { {___(○)ノ/:::::::: { (○)  ) {∧
                        }   _/       ̄ ̄ ̄´ノ}ニ}/⌒∨
                        }   {      ___    }ニニニニ
                      ⊂ }  __`___/´    `\   }/7   }ニ
                    .    { /(___r------------t_}   /   }lリ
                       ⊂ {ニニニニニニニニニニ}   }  |ノ/
                     ⊂|| { {ニニニニニニニニニリ ∧.._||/
                       || { 廴____/⌒¨¨'⌒/ / ||  }l||__
                       ||人 `¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´    ||  }l||ニニ
                       ||  `> ...,___,,.... イ     |l/ l||ニニ
                       ||       }        /|l   .||ニニ


547 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:46:14 JLn1WWfM0
名指しwwwwwwwww


548 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:47:55 v0Vc6d8E0
ことごとくw


549 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:47:56 OENrzM8k0

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.            「汚職」というがな。
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。..           賄賂や便宜などを図ったり
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、         図ってもらったりすることが
        ,': : : : γ⌒        rtテ 、苛ノ __,,x : : : : :ノ         統治に必要なときもある。
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/.          r‐ 、      /   ノ
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.           }   }   / `/
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′            |  / / ヽ /
        xヘ.、      !  ~       サl             /ヽ_ {/ ヽ/⌒
      ,矣圭心.>。.           ,′.           /   {  /   ノ、
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八         /      (  _/  }
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\.         {        ̄/  人
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄       /|      /   {__/ ノ



                     ___    _____  ______.
                     ネ  _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ、_''
                    , ン 'r ´          ヽ、
                    i ,' ==─-      -─== ;
                    | i イ ルゝ、イ;人レ/ルヽイ  i
                    ||. i、|. | rr=-    r=;ァ i リイj    みんなは海外行くときは
                    | iヽ「 ! u"  ,___,  "" !Y.!.    チップ(袖の下)を忘れるんじゃないよ?
                    .| |ヽ.L.」    ヽ _ン   ,'._.」
                    ヽ |イ|| |ヽ、        イ|| |
                     レ レル. `.ー--一 ´ル レ


550 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:48:21 R90F.fYc0
堪え性が無いからなあ・・・加えて潔癖症だと


551 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:49:54 sWSX/vpc0
ていうか税金と賄賂に違いあるのこの頃?収める先はとりあえず豪族やん?


552 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:50:36 hVYjHUKc0
役得はいつの時代もあるもんだからな
自腹切らせて仕事押し付けられる程強権があればこうも苦労してないし


553 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:51:19 w.jxVmp20
いや、さすがに孝徳天皇だけの責任ではないよね、このレベルは


554 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:52:04 OENrzM8k0

              ,._-_‐_‐:―:- ..
          .。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
         ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
        {::::::::::::/Yγr' ::.         ,,,,,、:::::::.:.:.:.i
        ‘.i:i:i:i,' 人 ゞ  ゙:       =ミ鈊::::::::::::}
           `y′   7           У゙丿i:i:i:::/
___       .ィ{    :      ,   ´r_ {:i:i:i:/
圭圭圭王≧材ヘ    .       / riilllliiii;'-'¨´    日本では国司の官位、つまり階級が低い。
圭圭圭圭圭l小、 ト、  丶    {    ゙尹.       これは地方豪族のほうが
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、      ノ          立場が強いせいとされていてな。
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、   ,′
圭圭圭圭l7:i:i:|     憫圭x ,≧‐-イ
圭圭圭圭7i:i:i:|   ,矣K ^' /l圭℡、
圭圭圭圭':i:i:i:i|   ,:佳圭i   ,':i|圭圭≧ュ、


              ,._-_‐_‐:―:- ..
          .。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
         ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
        {::::::::::::/Yγr' ::.         ,,,,,、:::::::.:.:.:.i   そうだな。
        ‘.i:i:i:i,' 人 ゞ  ゙:       =ミ鈊::::::::::::}
           `y′   7           У゙丿i:i:i:::/. .   例えば米で税を納めるとしたら、
___       .ィ{    :      ,   ´r_ {:i:i:i:/.     ゆっくり霊夢くんはどういう米をおさめる。
圭圭圭王≧材ヘ    .       / riilllliiii;'-'¨´.       
圭圭圭圭圭l小、 ト、  丶    {    ゙尹        / ./
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、      ノ         / ./
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、   ,′          /  {/`ヽ,
圭圭圭圭l7:i:i:|     憫圭x ,≧‐-イ         / _/´) /`ヽ
圭圭圭圭7i:i:i:|   ,矣K ^' /l圭℡、.         /‐' _,ィ" /  /ヽ
圭圭圭圭':i:i:i:i|   ,:佳圭i   ,':i|圭圭≧ュ、     ,'  ,ヘ(__ノ , ' ,. }



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                             'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                            !Y!""  ,-‐、  ""「 !ノ i |    え? どういうって……。
                             L.',.   `⌒´    L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


555 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:53:15 R90F.fYc0
そりゃもう食えないようなどうしようもない奴をw


556 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:54:22 OENrzM8k0


                     ___    _____  ______.
                     ネ  _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ、_''
                    , ン 'r ´          ヽ、
                    i ,' ==─-      -─== ;
                    | i イ ルゝ、イ;人レ/ルヽイ  i
                    ||. i、|. | rr=-    r=;ァ i リイj
                    | iヽ「 ! u"  ,___,  "" !Y.!    なんかこう、
                    .| |ヽ.L.」    ヽ _ン   ,'._.」 .     嵩張るけどスッカスッカな米を……。
                    ヽ |イ|| |ヽ、        イ|| |
                     レ レル. `.ー--一 ´ル レ


              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/       まあそうだな。
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′           農作物は出来がバラつく。
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、        中でもできの悪い米を税に
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ       回すことが横行したらしい。
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l


557 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:55:04 sWSX/vpc0
遠いし輸送中にダメになりそうだねえ(棒)


558 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:55:50 kp.f0lik0
行き過ぎはよくないけど、当時の尺度からすればただ働きする理由もないしな。
そんな余裕もないし。


559 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:57:55 nZW9ztxw0
質のいいの納品したって何か得するわけでもなしいねぇ


560 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 22:58:12 OENrzM8k0

_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _


                      _  ノヘ
                     f´∧) ∧y )ヽ、
                     (´Д`;/ / , ヽ、       どうしても……。
                      |`ヽ/ / /`  )
                      .し(、__/〉   ノ        国司として税を徴収することが
                           /   〈          出来ませんでした。
                          ノ  、  \.         どうかとりなして下さい……。
                        / /^\  .\
                       / / ,;ヘ_).\  \_____
           ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ (__,_/‐‐‐‐‐‐‐\____ (‐‐‐‐‐‐‐‐
                                       \_)




            /;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
          /;;;;;;;:;:;:;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, .イ、
        /;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::,、-‐'''"´..: .:;.;:;ヽ,
         |;:;;;;;;;;;;〔カ;:;:;:;:;:;:::::,r'´ ヽ.:.:;;;:;;ヽミヽ;.:.:..ヽ
        !;:;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;;イ  ;:ト、 ;:;;、.:.:;:;:;:;;;;;`ヽ;:;:;!
        `ト、;:;;;;;;;;;;,、‐'ィイ ;:; :; ;;、 ;:;:;、`ミミミ、:;;;`ヾ;:;;|
        ,'.:;: ,: ,ィイノlノ;'ハトト、ヾ;:;:トト、ヾミヾ;: ;;;;;;.:;;;リ
        V,:;`,;',;,'ル'゙-イ=≡'´  ``''=- 、`ノノ .:.:/
         ル,;:',ヘ;;!  ー='''´ヽ  ー=‐`  ii! l;:;/
         トト;;ト、j!    "´   ``     / //
          '`ヾ>ト、       ;      ,ヘ;:;k     わかった。
            `1ik、    `ー′   ,ヘ;:;;イ       とりあえず報告の時は欠席しなさい。
            /.:.:L:.、   -‐-‐-  / 1;;/ヽ
             /.:.::.:.:/1ヽ  ´ ̄  ,.イ /;:;:;ハ.:`,
         _,ノ.:.::::::/;:;;レ''``ー─.< V;;;;;i.:l/.:::::L__
     -‐''"´.:.:.::::::::::/;:;;;;;l   /l   ヽi;:;;;;;;l.::::::/::::::::::::.`
    .:.:.:.::::::::::::::::::::V;:;:;;;;;;;|  lk!    l;:;;;;;;;|.::/.::::::::::::::::::
    .::.::::::::::::::::::::::::::;:;:;;;;:;::::L_|ノ __」_ノ;:;;;;;;;;;/::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:::;:;;::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

      【 大伴家持(おおとものやかもち) 】

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        ___  ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {ト、リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′     これは八世紀になっても解決を見なかった。
        xヘ.、      !  ~       サl
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\.
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄


561 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:58:56 ooJWTllo0
八世紀でもか


562 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:59:12 THtdzW2g0
日本には外国のようなチップ文化?がない気がするけど
それはなぜないのか気になる


563 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 22:59:37 Kdbej3hg0
八世紀になっても解決しないwwwwwwww


564 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:00:18 R90F.fYc0
飢饉なんか来たら収穫無いやろしなあ。税も取れんやろし・・・


565 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:00:37 sWSX/vpc0
9世紀になったら荘園やら武士やら出てくるしもうだめかもわからんねこれwww


566 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:00:41 4RhTe4Ok0
>>562
でもさ、旅館に泊まるときに仲居に、って風習は昭和まではあったぞ


567 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:01:19 rFGT9MRY0
やべえ眩暈がしてきたw


568 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:02:56 OENrzM8k0


…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


                                      _,. --ー- 、
                                   __r'"ヘヘlllllllllllllヽ、
                                   ヾミ,.,r-、、ミミllllr.、lllll| )   |王|  ┴ ソ  十/  | |   | |  (
                                    ハ t、、,.,t!rヽllll6)lll| ヽ ニ|ニ|ニ  二 王  /レ、  レ |  | | (
  ___,.-----、ー───------ ...__           `ヾj  '~ リリjヽ|   ) ノ ヽ   口 我  Vン   ノ  ・・ (
(⌒    _,.--‐   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ` ー- 、.._,.. -ー- 、..ゞェニニ)/__L  `V⌒V⌒WV⌒Y⌒VV⌒W⌒Y⌒`
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒) ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;::;;;/`ー-''ミff  ゝー-〜
     \\_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_/ ミ〜んし〜'フ
        ≫                                   ≪゙!lllll\し〜ん〜'フ-、
       ≪   すめらみこと!                           ≫lllllllll゙!んんy〜';;;;;;::|
        ≫ 諸豪族にも理由がありそのようにしているという ≪;;;;|lllllllllレ'\/lll|;;;;\;;;!
       ≪   お考えはないのか!                      ≫;;|lllllllllllllll|lllllll|;;;;;;;/;|
        ≫                                   ≪.;;;;;;;|llllllllllllll|ollll|;;;/;;;;||
       /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\;;;|llllllllllllll|lllllll|;j;;;;;;||



/ニニニニニニニニニニニニニニソ}ノ}
ニニニニニ>---=ニニニニニニニニニノ
ニニニニ/            ト、   }l「´
ニニニニ{  ∠二\     } } ィニ|ノ
ニニニニ〉 , ----\__,  _/-、 }
ニニニニ| {   (O)ノ   { (O) ∨
{三三二:|ヽ ー─一' :::::::::::{ ー一'|   っ       理由があれば汚職して良いのかよ!
{   〉 リ           `ヽ   |
\  {      /⌒\__, -、 |               そんなに難しいこと行ってないだろ俺は!
  \__,、   /ー─────一||  つ
   }ハニl\ {ニニニニニニニニニ.|l    | |
   _リ   \ニニニニニニソ'   | | (⌒\
  /ニ/ {     >  ____..イ    | |   \  \
. /ニ∧ \        |\-、    ノ  (⌒\  \
イニニ∧  \       }  ∨\___(⌒\ `¨  `ヽ


569 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:04:17 4RhTe4Ok0
中央政府が強力だった中国だって、地方官は地元有力者と持ちつ持たれつしなきゃやってられなかったしなあ最後まで
こっちは政府は強くても広すぎて手が回らないってのがあるが


570 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:04:23 BlOX9Sd60
していい訳じゃないが、無闇に糾弾すると双方にとっていい結果にならないんだよね…


571 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:04:48 LWKyr7ls0
三段飛ばしぐらいの改革だからな…まず下地がなってない


572 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:05:52 OENrzM8k0

                       _,、-;,;-,,、_
                      _ _i'ニ゙;- -=ミii|||i':;、
                   i┌゙ミ!i||||iin,ヽヾ: i|||iiゞ
                      ゙i.||||i'゛   ゙; : ;;||゙'';|i           そもそも東国国司と言う任に、
                    |i.!!ゝ,, 、:'eァi!゙i|||!゙,!|i,              それなりの益があるからこそ
                       |! ヾ;~|_ ,  | .!!' T~ヽ             就くのです!
                       ヽ--- ゙, 'ー-'`i;、
                   _._/!`;--イ '、 ヾ,'、',:゙':、_.       でなければ大族が国司を
                 ,.、::;;''゙::::::::::::::/::::::!゙、    ヽヾ;::ヽ`''-、_    行う理由がない!
                 /:::::::::::゙ ,:::::::::::L_::::::| ', ,、-、_,'゙し、):::;ゝ::::::i:゙:'-、
                   /::::::::::::::::::゙、:::::::::::::フ´:!`y' ',.ゝ 、ヽヾ~ヽ;::::::::!:::::::i
               /:::::::::::::::::::::::i::::::::<´::::::::||`iヽ'~',、' )゙_.)::::::゙i::::::i:::::::|
                 /:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::゙、:::::::::!||゙'ー'゙、'-゙ ||||i::::::::i:::::::!:::::i
              ノ:::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::゙、:::::::!||||||||\/|||||i:::::::i:::::::i::::::!
              ノ::::::::::::::::::::::::::::ノ/::::::::::::゙、::::::!|||||||||||||o||||::::::!::::::::!:::::|
            /::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::i::::::i||||||||||||||||||||::::i:::::::::!::::::i
         ν:::::::::::::::::::::::::/i:::::::::::::::::::::::::::::!::::i|||||||||||||o||||::::i:::::::::|:::::::!
        /::::::::::::::::::::::::/ !::::::::::::::::::::::::::::i::::!|||||||||||||||||||:::!:::::::::|:::::::|
 _|\   ノ:::;;;;;;;;;;:::::::::::::/   !:::::::::::::::::::::::::::::!::!||||||||||||o||||::i::::::::::|:::::::i



.       /ニニニニニニニニニニニニニニ}ニ}}
        イ二二二ニニニニニニニニニニニノ
      {ニニニ〈 ̄ ̄ ̄`¨¨¨¨¨丁ヽ ̄:::∨ハ
      {二二∧          } }::::::::::::V }
      }ノニニニ〉∠三≧x__ノ }__}:x≦三}ノ
      {二ニニ./ r‐ て刀   r‐tテミ ノ
      ∨\ニ{、  ー─一'   { ー一'ト、      なんだよ。
       { ニニ           {   :::::: |::}
       {  ( ニ          \ ::::: }::}      誰もやりたくないって事か?
      人             ノ :::::::}ノ.       班田は与えてるだろ?
        {\___,、     (_二ニニ⊃::::::}
        {/{ニニ|\         :::::ノ
        人:/}            :::/、
   ___//  {    `≧===<} ∨:\
x≦三三三三-{   \       :::::::::::ノ:::::∨三三三≧x


573 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:06:01 Y2WNwTMU0
日本が産まれる苦しみか


574 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:06:52 rFGT9MRY0
もうニホンザルを相手にしてると思うしかないな


575 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:08:29 OENrzM8k0


                ,-、_ ./`゙':、___
                | i:、`| i ', `:、 `ヽ、
                | !.,r'ー'‐‐| i `i  ヽ      各国には各国のやり方があり風習がある。
                |i',i、 -r=' | ,i i i i_  i.      それらを全て賄うに足るか?
                !'.!l' ` ̄.!/|,' /i-',  !
                 i`___   !/ r';,ノ ./       我々はまだ厳密に把握しておりません。
                 ヽ `  ' /" ',./.         足りているかどうかさえわかっていない。
                    ゙ー-r‐''" ._,.-‐'i:、_
                   ,:-|‐'iニ"_,,-=:l. i`':、_
                 ,.;'" ,'  i"-‐ _.,:'  .|    ̄ `''=:、
                // ,'-:、 |-‐フー-=ニ    ,.;-'"  ヽ
              _,.-',`-i"`i ,' .`i.,.:'/   ./ ,.-, /        i
            ,r'  i-、!"'、r-'"i゙ ./   //,.:'-"       |
           ,:' / r''l__ri"r| i"'、|./   r-"-く_        .i
          /__,,,!__| |  i" 7 /.i  ,!゙-ニ_''‐、'`:、..      /
.       _,.-:;'r'゙,.',:-'  `''―:'-'-'---!-',r‐-,,,`‐:、)‐'     ,,:'
      / -'、_,'/             ` ―`゙´-     _,:',:'
       /    i                     ,.-'".,:'


                 / ふ  ヽ
         , --------、{  ん  }
       /ニニニニニニ\__  __ノ
     /{/ニニニニニニニニ:∧∨
    {{ニニニニニニニニニニ∧         そんな旧弊的な習慣はやめさせればいい。
     \__..イ⌒}ニニニニニニ:∧
          { /^\ニ/ヽニニニニ}
       {_ノ_ノ ∧/ ) }ニニニニニ{, へ
         }    __ノ\ト、li/ニニ>--
         〔___        /ニニニニニニ
          V⌒  ヘ/ニニニニニニニ
           人__/ニニニニニニニニニ
            /ニニニニニニニニニニ
              /ニニニニニニニニニニ
           {ニニニニニニニニニニニ


576 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:08:35 R90F.fYc0
悪い人じゃないと思うけど、物事をシンプルにしたいんだろうなあ。それが過ぎると


577 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:10:58 OENrzM8k0


                                 ,.-――-:、
                              ___i"''、‐-- :,,_  `:.、
                             r'',-、`i i \ヽ   ヽ_‐-i
                              ',.l `i" ̄"ヽヽ  |-ヽ.|     それでやめるわけがない!
                               !|i , .!、、ィェ-|i', i ).ノ.|
                              '! ヽー!| ` !'.i./ | ヽ!       名指しで批判なされる事と言い!
  ("`''‐-‐'"'ー‐-、_,-ー--- ..,,____         _,,__    `、--、 ' ∠-‐'`i:、.     すめらみことは人の気持ちをお考えか!
  `ー-ァ:i‐,--、  ヽヽ        ̄`'''ー‐―-‐'"  `‐--‐'"',"´,/| | 、\| .\
     | .i .i <_,,)   .i. i                ヽ    / "i -.|.| | r‐i `iヽ `、、_
     ヽ_',_'、,.-'   ノ ノ                 i   !、 ',.', | )' !,r:、'')、ヽ ヽ `‐,、
      (__,...--'、r'/                    ',    `>' ',':i" il"':、_r',`-ヽ"´  ', `:、
           `"ー--- ,,,,,__            ,'    <´   ',`i-'i,..',ヽ,-i_,i'`゙`-,  ',  i
                   ̄ ̄``'''―-、__,,, -‐'     ',.   i. '-:'、`-' ,' ',  .|  i |
                             ',        ',   ',`-、.\ ,'./i   .|  .| .|
                             i       ヽ  |  ` 、i/ l.  |  .| .|



           ,_____
         /ニニニニニニ≧.、  ┏┓┏┓
        /{/ニニニニニニニニニ┏┛┃┃┗┓
.      {ニニニニニニニニニニ ┗━┛┗━┛
       乂二二二二二.イ⌒\ニ┏━┓┏━┓
.        / / /   ,xzzz、  }ニ┗┓┃┃┏┛
       /zzzx{ __/二二ヽくニニ..┗┛┗┛
       V´ ̄    (──tッ }ニニニ/
        |`¨¨´/     ̄ ̄ ノ|ニニニ./
        |.  _/           |ノ(  }
        | 〔           ノ /
        { ∠二二二ヽ  /ーrイ}
       人        イ   }_ノ__
    ___.`≧r─一    / /ニ}
   /ニニニニ/}      .. イ /ニニニ\
  ノニニニニ/ { r<´   /ニニニニニ
___/ニニニニヽ\ ∨⌒ヽ__/ニニニニニニ
ニニニニニニ∧{\/(⌒\ニニニニニニニ
ニニニニニニニ/ }/⌒\  \ニニニニニニ


578 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:12:11 kp.f0lik0
>>566
心付ですね。


579 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:12:13 OENrzM8k0

/ニニニニニニニニニニニニニニソ}ノ}
ニニニニニ>---=ニニニニニニニニニノ
ニニニニ/            ト、   }l「´
ニニニニ{  ∠二\     } } ィニ|ノ
ニニニニ〉 , ----\__,  _/-、 }
ニニニニ| {   (O)ノ   { (O) ∨
{三三二:|ヽ ー─一' :::::::::::{ ー一'|   っ.     旧弊的なことをやめさせなきゃならん!
{   〉 リ           `ヽ   |
\  {      /⌒\__, -、 |          いつまで旧俗を捨てさせ、全てを改めていくんだよ!
  \__,、   /ー─────一||  つ
   }ハニl\ {ニニニニニニニニニ.|l    | |
   _リ   \ニニニニニニソ'   | | (⌒\
  /ニ/ {     >  ____..イ    | |   \  \
. /ニ∧ \        |\-、    ノ  (⌒\  \
イニニ∧  \       }  ∨\___(⌒\ `¨  `ヽ


   /{//二二二ニニニニニニニ\
 {  {二{ニニニニニニニニニニ_)
. \{二二二ニニニニニニニニ\      役目を果たさない人間は罰しないといけない!
 /⌒>ニニ/ /⌒/⌒⌒ ̄ ̄/'⌒}
.  // {-/_/   /       ___{__ノ.     役目を果たすのが任じられた人間の責任だろ!
  { { {/ニ.\  { U  /二{ニニ)
    {´/⌒\_  ( (//´⌒\ \
    { {___(○)ノ/:::::::: { (○)  ) {∧
    }   _/       ̄ ̄ ̄´ノ}ニ}/⌒∨
    }   {      ___    }ニニニニ
  ⊂ }  __`___/´    `\   }/7   }ニ
.    { /(___r------------t_}   /   }lリ
   ⊂ {ニニニニニニニニニニ}   }  |ノ/
 ⊂|| { {ニニニニニニニニニリ ∧.._||/
   || { 廴____/⌒¨¨'⌒/ / ||  }l||__
   ||人 `¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´    ||  }l||ニニ
   ||  `> ...,___,,.... イ     |l/ l||ニニ
   ||       }        /|l   .||ニニ


580 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:12:35 rFGT9MRY0
自分と同じステージに立ってると思ったのが不幸


581 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:14:35 kp.f0lik0
罰する力があるならば、やってみればいい、としか言えんな。

総サボされても仕方ないんじゃないかねこれ。


582 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:15:19 4RhTe4Ok0
アメを与える財も、ムチを振るう力もない状態でそんなこと言ってもねえ


583 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:16:11 OENrzM8k0

             \_人__人__人__人_/
              ≫       ≪
             ≪          ≫       \_人__人__人__人_/
             /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\        ≫       ≪
                                  ≪          ≫
                  \_人__人__人__人_/  /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
                   ≫       ≪
                  ≪          ≫
                  /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\




                        _  ノヘ
                       f阿倍倉梯麻呂
                       (;Д;;/ / , ヽ、     胃が痛い!
                        |`ヽ/ / /`  ).       胃が痛い!
                        .し(、__/〉   ノ
                             /   〈        もうやだぁ!
                            ノ  、  \
                          / /^\  .\
                         / / ,;ヘ_).\  \_____
             ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ (__,_/‐‐‐‐‐‐‐\____ (‐‐‐‐‐‐‐‐
                                         \_)


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          汚職をせずに十分な統治ができるシステムが整っていない。
          それを整えることこそが、必要とされる時代だった。

          特に、この時の国司たちは石川麻呂、倉梯麻呂、
          葛城皇子の推薦と見られており、
          彼らのメンツを潰したのではと言われている。
         __________________________


584 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:17:21 zqD7L.zw0
うーん、正直言ってる事が半分位しかわからんのだが、
「俺は正論を言っている、お前らが付いて来るのは当然だろ?」
な、態度ではアカンよ?


585 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:18:58 R90F.fYc0
うわあ・・・その三人の推薦人事にか・・・
国が割れる想像は無かったのか(汗)


586 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:19:54 OENrzM8k0


                            , /------ .
                    .       { //ニニニニニニニニ≧x
                          乂ニニニニニニニニハ
                          \ニニニニニニ二二ハ
                            |/⌒/ {  ⌒ヽノ二 }     お前のところの蘇我田口!
                            人(_O)  (O ヽ}ニニリ
                             |   /   `¨´ |テ}ノ       あいつは汚職がなかったぞ!
                             |  ____,、  __ノ      さすが葛城だ。
                       n    人 マニニニノ イlリ
                       | |     > .二二 イ}-く
                       | |___/ニ|    / }∧___
                      r┴‐ミ‐┐ニニ|\__rく  /ニニニニニニ
                      ノ 二ヽノ_.ノニ二|/マフコ∨ニニニニニニ
                      {  r_〉 }ニ二二|  〉〈//ニニニニニニ



                 / ̄ ̄\
               /   _ノ  \
               |    ( ⌒)(⌒)
               |     (__人__)
               |     ` ⌒´ノ      はっ!
               |         }
               ヽ       /.        ありがとうございます!
           ___イ.ヽヽ、___ _ノ゙-、.
           :   |  '; \_____ ノ.| ヽ
               |  \/゙(__)\,|  i
               >   ヽ. ハ  |   |


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          汚職をしなかった人物として、田口臣という人物があるが、
          古人皇子殺害に加担した蘇我田口川堀と見られている。

          葛城皇子派の人物だろう。
         __________________________


587 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:22:38 OENrzM8k0

                     / /ニニニニニニニ≧ 、
                     {/ニニニニニニニニニニ\
                   \{ニニニニニニニニニニニニ\
                     ーァ≦/⌒Vニニニニニニニ ハ
                     /  {_  }ニニニニニニニニ }
                      〈 {_.イlilヽ〈ニニニニニニニニニニ}
                     ) リ_) }ニニニニニニニニニ}
                      _/    ノ|ニニニニニニニニニ/
                   〔         |/ ̄〈  }ニニニニニ/
                     l     u   ノ /ニニニニ/     ホントお前に比べて
                     |=⊃    ー<{ニニニニ{      石川麻呂も倉橋麻呂も本当に……。
                     {         |ハニニニリ
                     ー──┐    .>}ハハ}ノ
                           |,x<´   /ニニ∧
                       _/     /ニニニニ人_
                       { / }  /ニニニニニニニ≧ 、
                      {ニニノ /ニニニニニニニニニニ∧



               /  ̄  ̄\
                 , '       \
             |  u         |
                | .        |
               |         |      (絶対汚職すんなよって言い含めてたからな〜。
             |         ,        鎌足の教えは正しすぎるだろ……)
                ',         ,.
              ヽ_,'________r
                  /:::::::::::::::::::ト,
                /  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ;,、_
            __,,./"" :::::::::::::: ' ,:::::::::::::ヽ,、
       / ..::\ ..:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::: !:::ヽ
      / .::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::: i::::::.`
      l ;ノ:::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::: !::::::::::i
     く  :::::::::::::::::::: !:::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::: イ::::::: {
        l ::::::::::::::::ヽ;;|:::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::: |:::::::::
      l  ::::::::::::::::::: 〉::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::: |:::::::: i
        l| ::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::: |::::::::: |
      l ::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::i.:::::::::::: |:::::::::: i


588 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:24:57 OENrzM8k0


                              ___
                          ≧ニ二三三三二ニ=-
                        /`寸ム-ー=ミ 寸ニ二二ニム
                         .Y /`¨¨´: :.  ヽ }二二二ニム
                        l |: : : : : : :   } 弋二二二ニム
                        {リ: : : : : : :   人 乂二二ニ圦
                        Yヽ_: : : :__/ ̄` 寸辷>ー寸ニム
                        YモェY  ktチ-   }ノ 卞 }ニニ}
                         V::/             7V/ニニノ
                         '/_         ーくニニ7     石川麻呂、倉橋麻呂と、
                          ',: _        八二ニニ{      すめらみことの仲はたやすく裂けます。
                          :.:ー `    /  }二二:|
                           ',:.:    /   从小八     裂いてしまえば、
                           ー─  ><    ∧      すめらみことは裸も同然。
                           /Y≦     )⌒寸. ∧
                           ||∧V ⌒辷´>≦苡≦ム
                          苡|j::∧V-=≦二二>≦三≧=-
                        /二二二二二二二二二二二二ニニ=-
                        二二ニニ/ ̄`寸ミ二二二二二二二ニ
                        二二ニ/⌒Y  /ニニ))二二二二二二ニニ
                        .二ニ/´  )丿/ニイチ二二二二二二二二
                       二ニ/  )才 /二二二二二二二二二二二
                      ニニ./ /⌒才二二二二二二二二二二二二
                     二ニ/ 才二二二二二二二二二二二二二ニ
                    ムニ二|l二二二二二二二二二二二二二二二ニ
                    {二二|しイ二二二二二二 V二二二二二二二〈
                    |二|二二二二二二二二二V二二二二二二二',
                    |二|二二二二二二二ニニニニV二二二二二二二〉
                    |二|二二二二二二二二二二V二二二二二二ニ



                   / ̄ ̄ \ -、_
                _,ノ ヽ、__   / / ,〉、
               (=)(= )/ ´/ /)
                   (__人_) {    , ' ´,/
                '、`⌒ ´  V __, <´       (俺こいつに絶対敵に回したくない)
                 |     〈´/::::Λ
                 |       ヤ::::::::::::::Λ
                `ュ`ー─ー V::::::::::::::Λ
                /ム _ , -./V::::::::::::::Λ、
              _,. -/:/:::ハ ,/´..::/i:::::::::::::::::::Vヘ
          //./.:::/:::l y .::::::/::::i::::::::::::::::::.∨}
          j ::::::::>.:::/:::::l ./ .::::::::::::::::i::::::::::::::::::::レ;
         i :::r :〈 ::::i::::::::レ .::::::::::::::::::::〉、:::::::::::::::::ノ
           i :::| :::::'., :i::::::/.:::::::::::::::::::::::::::`::-==::イ
            | :::| ::::::::', :i::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/


589 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:25:59 R90F.fYc0
ホントこの人だけは、何所まで人間を知って・・・


590 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:28:50 OENrzM8k0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          といってこの人、何度も言うが悪人ではない。
          倫理的に基準が満たせていればちゃんと褒めたり
          改めたりする。
         __________________________


                     //≦三三三<
                    /ニニニニニニニニ>.、
                  ( {ニニニニニニニニニニ:ハ
                   >=ァァ‐くニニニニニニニ{
                   { / {  }ニニニニニニニ:}
                     {ィ二ヽヽニニニニニニニ:}
                    } リ_ノ }ニニニニニニニ}
                   ノ    }rf⌒}ニニニニ:ノ     調べずに報告だけで無駄な工事をさせたのは
                   〔      ト_ノニニニニ/.       俺のせいだ。改めよう。
                   `ヽ-      ∨ニニニノ
                     {        ∨ニニ{
                     ーァァ┐    \ハl|\
               ___.. イ / {   ___/  |ニニ>
               ニニニニニ/  \_/     l|ニニニ
               ニニニニニ:/\/⌒公/⌒\/|ニニニ


                  ,x≦三三三三三`ヽ}ト、
                 /ニニニニニニニニニニ}ノ}
                イニニニニニニニニニニニニ/イ}
               /ニニニニニニニニニニニニニノ
               {ニニニニ(  x≦二ミ  ノ-)ミ} ̄
               {ニニニニ〉 , ---、  r‐ミ‘,   ニ
               ∨ニニニ{ (__○ノ  .{O_)ノ    ニ
                V⌒\|ヽ       {   |
                 {  (         \|
                  \_,、          ノ |     この事については正しい判断だと思う。
                  {ニニ| \       f二! }
                  /\人  >  ___,ノ
                  _/ニニ∧ \      |\
             =≦ニニニニ∧  `丶、   /  }三≧x
             ニニニニニニ∧  /\∨,イ |ニニニニ\


591 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:31:21 OENrzM8k0



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           が、もはや与党豪族との間は険悪化していた。
         __________________________


                          , /------ .
                      { //ニニニニニニニニ≧x
                  乂ニニニニニニニニハ
                  \ニニニニニニ二二ハ
                    |/⌒/ {  ⌒ヽノ二 }
                    人(_O)  (O ヽ}ニニリ     今までの冠位を廃し、
                     |   /   `¨´ |テ}ノ.      冠位十九階を制定する!
                     |  ____,、  __ノ
                     n    人 マニニニノ イlリ
                     | |     > .二二 イ}-く
                     | |___/ニ|    / }∧___
                    r┴‐ミ‐┐ニニ|\__rく  /ニニニニニニ
              ノ 二ヽノ_.ノニ二|/マフコ∨ニニニニニニ
              {  r_〉 }ニ二二|  〉〈//ニニニニニニ


.


592 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:33:32 OENrzM8k0
                ,-、_ ./`゙':、___
                | i:、`| i ', `:、 `ヽ、
                | !.,r'ー'‐‐| i `i  ヽ
                |i',i、 -r=' | ,i i i i_  i     我々は古い冠を使わせていただく。
                !'.!l' ` ̄.!/|,' /i-',  !
                 i`___   !/ r';,ノ ./
                 ヽ `  ' /" ',./
                    ゙ー-r‐''" ._,.-‐'i:、_
                   ,:-|‐'iニ"_,,-=:l. i`':、_
                 ,.;'" ,'  i"-‐ _.,:'  .|    ̄ `''=:、
                // ,'-:、 |-‐フー-=ニ    ,.;-'"  ヽ            阿倍倉梯麻呂
              _,.-',`-i"`i ,' .`i.,.:'/   ./ ,.-, /        i                 ( Д   )
            ,r'  i-、!"'、r-'"i゙ ./   //,.:'-"       |            /    /⌒\
           ,:' / r''l__ri"r| i"'、|./   r-"-く_        .i             _/⌒/⌒/ /  |__
          /__,,,!__| |  i" 7 /.i  ,!゙-ニ_''‐、'`:、..      /          / (つ/ _/ /\ |  /\
.       _,.-:;'r'゙,.',:-'  `''―:'-'-'---!-',r‐-,,,`‐:、)‐'     ,,:'           /  (_____/  ヽ/   \
      / -'、_,'/             ` ―`゙´-     _,:',:'       /| ̄ ̄         ̄ ̄| \   /
       /    i                     ,.-'".,:'       /  |  気にしないで    |  \/
.     /     |                   /  ,:'.             |    下さい       |/



.       /ニニニニニニニニニニニニニニ}ニ}}
        イ二二二ニニニニニニニニニニニノ
      {ニニニ〈 ̄ ̄ ̄`¨¨¨¨¨丁ヽ ̄:::∨ハ
      {二二∧          } }::::::::::::V }
      }ノニニニ〉∠三≧x__ノ }__}:x≦三}ノ
      {二ニニ./ r‐ て刀   r‐tテミ ノ
      ∨\ニ{、  ー─一'   { ー一'ト、
       { ニニ           {   :::::: |::}      んだとぉ……?
       {  ( ニ          \ ::::: }::}
      人             ノ :::::::}ノ
        {\___,、     (_二ニニ⊃::::::}
        {/{ニニ|\         :::::ノ
        人:/}            :::/、
   ___//  {    `≧===<} ∨:\
x≦三三三三-{   \       :::::::::::ノ:::::∨三三三≧x


593 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:34:56 R90F.fYc0
\(^o^)/オワタ


594 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:35:31 ooJWTllo0
おお、自分の悪いところは認められるのか。

ただ、悪くないと思ってるところには妥協しないと。


595 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:35:35 OENrzM8k0

         /ニニニニニニニニニニニニニニソ}ノ}
         ニニニニニ>---=ニニニニニニニニニノ
         ニニニニ/            ト、   }l「´
         ニニニニ{  ∠二\     } } ィニ|ノ
         ニニニニ〉 , ----\__,  _/-、 }
         ニニニニ| {   (O)ノ   { (O) ∨
         {三三二:|ヽ ー─一' :::::::::::{ ー一'|   っ     有間温泉に連れて行って現実と
         {   〉 リ           `ヽ   |             考えをとっくり聞かせたじゃねぇか!
         \  {      /⌒\__, -、 |
           \__,、   /ー─────一||  つ        まだなんかあんのか!
            }ハニl\ {ニニニニニニニニニ.|l    | |
            _リ   \ニニニニニニソ'   | |
           /ニ/ {     >  ____..イ    | |
         . /ニ∧ \        |\-、    ノ
         イニニ∧  \       }  ∨\___



                            r--=ニ二"`' 、
                          r-=!,.i‐:、ヽヽ`'i  .\
                           | |`‐r'-‐ヽヽヽ.ir=:、 |         すめらみこと……。
                          ',|', |、、.riェ|i:i .|ィ;!l .!
                       ! /')、| ` ,!' | /゙rく |           我々は現実を知らずにこのようなことを
                       _/ /_ `、-‐' !',. '゙ `!_           行っているわけではない……。
                    r‐‐'i‐,、' ノ .ヽ__,._-,..-‐'ニ:i`、_
                      / .フノ///   /rl i_,.-'" / '; `ー-: ,,,,___
                  ,./  `i゙ ゙ノ  ./" |  i-‐'_,:,'_ _,ゝ   ,.:-‐`=、
           .      ,:'゙!'ー-´<"-i'"iくr''、i"`i_.',// `'-、   ,:'     i
                ,.:'  ヽ  / .,'、 /_ i_,,,_ .r:、! ./   ,.:'  .,'       |
               ,:'    `-'!'i i r'iヽヽ' |`| .| /  ,:'           .|
           .   /       ,.! ,' .| `i'゙i,l''i_,) `゙.,'   ./    、       |
             r'"      / i  | .|ヽl,.:'/ .l  /     ヽ      |
            i゙     ./   |  | .| |:'O   .| ./      |      |
            !      ' _,.-‐'i  .l .| |    | ,'         |      |


596 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:37:24 kp.f0lik0
あんたをトップと認めないと来たかw


597 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:38:01 OENrzM8k0


             \_人__人__人__人_/
              ≫       ≪
             ≪          ≫       \_人__人__人__人_/
             /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\        ≫       ≪
                                  ≪          ≫
                  \_人__人__人__人_/  /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
                   ≫       ≪
                  ≪          ≫
                  /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\




                                 阿倍倉梯麻呂
                                  ( Д   )       大きな光が、ついたり消えたりしたいる……
                                  /    /⌒\.     彗星かな? いや違う、違うな。
                               _/⌒/⌒/ /  |__  彗星はもっと、バァーって動くもんな……。
                              / (つ/ _/ /\ |  /\
                            /  (_____/  ヽ/   \
                           /| ̄ ̄         ̄ ̄| \   /
                         /  |  気にしないで    |  \/
                             |    下さい       |/
                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          そして、事態は動くことになる。
         __________________________


598 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:39:34 XHoaqG3M0
倉梯麻呂さん、どこの誰にスイカバーを……


599 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:40:32 OENrzM8k0





                    ∩    ∩
                     )`i_  )`i    _____
                    (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄        ̄`-、.._____    _  _ _
                      ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`(' 。Д。) __  ̄二、`っ^つ)
                                 / /'   阿倍倉梯麻呂 .... ̄~ ̄
                                / /
                               ( __( J
                                l,jj,jl,j



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          大化5年(649年)阿倍倉梯麻呂が、没する。
         __________________________


   ┌─────────────────────────────────────┐
   └─────────────────────────────────────┘
   ┌───────────────┐
   └───────────────┘
   ┌───┐
   └───┘


600 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:40:52 LWKyr7ls0
胃がやられたか…


601 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:42:50 ooJWTllo0
倉梯麻呂、精神をやられちゃったか・・・(ほろり


602 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:43:23 OENrzM8k0


   【 石上神宮 】


                     :zイ fヘ: } t゛: : : : : "ぅヽ_: : : : } _ /: :゛t=く: : : : :
                     ":v, !: : :l、し: : _、; -= ,ロ ヽ: :/{: : 、ー=: : : : : : : : :
                     :ン{: :!i : : : } !: : : : : :_ュハ V: : ,、: : : ゙: ン: ,r_-=ー、:
                     : :} V }: : : :} ト: :j!: :-ュ: 、゙  ー {ノー-'"ー' /: : : : : :
                     : :コ f: : :≧ { }!: : : ̄ニ!     ヽ二: : : : : : : :
                     : _,.} !_: : : : ヽ^ ー{: :=,、: }      ト:`: : : : : : : :
                     : : :{ r゙: : : : : : } , ヽひ,        ヽ: : : : : : : :
                     :r={ j: : : : : : : :≦ λ_ヨ       _ッ: : : : : :
                     :!i: :}ノ: : : : : : }ニV8   }: }      ト、  ̄j三: : : : :
                     :/ >: : : : : : : :ト`ュ  `'      `ー` ニ:_:_: : : :
                     :ヽ ヽ: : : : : }二{:_f           r-―"ー: :
                     : : :} j: : : : : {レ´  _,、          に_i7:_:_:_:_:
                     : :_:ーュヽ: : :r-'  /: :/r―ッ        j_:_: ̄: ̄
                     :ノ ヽVr―‐´  `ー'<_:/         ●石上神宮
                      ,n ン!  _ _                |: :`´: : : :
                     ´: f ン^ー'  /               `i: : : : : :
                     : :} f: : : : : : !ュ                ヽ: : : : :
                     ニ  }: : : : : : :リ                {: : : : : :
                     : {  !: : : : : : 7                 K: : : : :
                     三i l: : : : : :f                 {: : : : :
                     _ン ,、ヽ: : : : !                r=-: : : :
                     :./ iノ  `{: z'                 }: : : : : :
                     :.L    }: j          _       ヽ:_>=
                     :_ゝ    ´             'ー'       ,-K: : :
                     : : iィ                 _  _ j´} {: : : }ト、:
                     : : : ヽ          zッ  _ {´: : ^: jr=ヘ_: ": : :
                     : : : : {         ゚n }k j: : j!: : : : : : : : : : i!: : :
                     : : : : :)        j:fノ: : \ヨ : : : : : : : : : : : i!: : : :
                     : : : : f        (: : : : : } =三{: : : : : : : : : : : : : : :




          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          現在の奈良県天理市布留町
         _____________


603 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:45:49 OENrzM8k0


:;"” ::, /;;///", ;;;ミ, :;":, ;;;ミ ;:;. :;",,, ;;ミ                     _
::, ;;;;::li;;i;;;/;"” ::, ;;;;:; :;"” ::, ;;;; ,;:;ミ                      //
:;"” :::li;;i;;l;;:;:;"” /;;/::, ;;"、 ;:; :;"” ::, ;ミ,                     //
:”:;"゙"/;;;/” ::, ;/;;;;;;:;:;"” , ;;;;: ;:; :;"ミ`                     //
;;;";:/;;;/:, ;;;/;;;/:, ''""'";;:;";;;: _ミ                      //
:, ;;"、 ;:; :;"” ::, ;ミ,  ヽヽ                           //
, ;;;;:;";;;:;, :;;:;,:,:;,:,:;;;._ミ ヽヽ  ○ヽ○ヽ○l ○l l○l l○l./○ /○  //
/;;;/;", ;;ミ  ==二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二==
;;;/ヘYゞt'ゞk'tyメ,,゙_  /                           \
YゞKヘY〆ゞゞメヾ`ゞ/                               \
kゞ,Yハ'ソ;ヾヘゞYソYゞ                                  \ ______
ゞt;ゞ〃ゞヘッ';'ゞ                                      \
ヾゞtゞkゞゞ/____________________________\
;;、`''"ゞ,:,_ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二/
;;;: ;:; :_______/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ___________
_____||_||_||;;;:::|._l_ l ll ll ll l|;;;;::| l_,.ll,._ll_,.ll,._ll_,.l..|;;;;::|l ll ll ll l|;;;:::||_||_||______
. ||  ||  ||  ||  ||  ||;;;:::|l__l l.._|l_.,|l_.,|l.._||;;;;::|  ||    || .|;;;;::|l_.,|l_.,|l.._|l _||;;;:::||  ||  ||  ||  ||  ||
._||_||_||_||_||_||;;;:::|!;;;;;∥∥∥∥;;||;;;;::|∥∥∥∥∥∥|;;;;::|∥∥∥∥!,|;;;:::||_||_||_||_||_||_
:::::::_:::::::::::::_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
=| |==| | : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | |==| |=
=|_|==|_|__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__|_|==|_|=
;;;;;;;;;;;;;;;;;;//二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二\\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;//'二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二\\;;;;;;;;;;;;;;;
    ̄                                                  ̄

          ____
        /      \
       / ─   ─   \
      /( ●)  ( ●)    \     かーちゃん。
      |  (__人__)       |
       \ ` ⌒´       /.      突然来ようってなにどうしたん?
        /  ー‐      ヽ
       /            `


604 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:45:50 THtdzW2g0
間を取り持ってくれていた仲介役の阿倍倉梯麻呂が星になっちゃった
これで止める者がいなくなってしまったから新たな火が起きるかな


605 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:48:40 OENrzM8k0

            ____
         /        `"'
.          /            ヽ ___
      /         x≦/////////////≧<
     /         x///////////////////////`x
     /       ///////////////////////////`x
     /       ,i!//////////i{////////i!V////////∧      うむ。
.   /         ,i/////////// i{////////i!_V/////////}!
.          ,i'//////////ーi{////////i!ーV/////////!.       お前にどうしても
          ,i'/////////,'   i{////////i!   V////////}!       見せておきたいものがあってな。
.         ,i'/////////'ー-、V///////-― V////////!
          ,i'///////./'ィ芹芋 ヾ/////ィ芹芋z/////////i!
         i{ !//////∧ 込(ツ   \//  込(ツ//////////!
.          i{ 'i,//////∧       、    ,i'//////////}!__
.          i{ 'i/,//////∧          ,i'///////////! : : : : `ヽ
         'i, 'i/////∧ヾ 、 、     ァ //,/////< ´: :  ̄`ヽ´
           ´"f//////∧丶 ______ <i/////: :Y: : : : : : : : : :V
           // 'i!///∧: : : : : : : : : : : : : : : i!////: : :i : : : : : : : ヾ: :}
          r-V´: ヾ///∧ : : : : : : : : : : : : : :i!///: : :/r- : : : : : : : :: 」
        >ニニヘ マニV ヾ,//∧ : : : : : : : : : : : : :i!//': : //二二≧zx:: :」



           ____
         /      \
        /  ─    ─\
      /    (●)  (●) \
      |     (__人__)   |    何を?
       \     ` ⌒´   ,/
      ノ      ー‐   \


           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ノ{
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒:::〈/{
           .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈
            |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
            |::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈
            |:::::::::::::::::::_/}/}/}从:::{:::/::::::::::::::「
            |::::::::::::: 「イ三三≧x、{/{/八ハ::: /
            |:::/{::::::/  < ̄弐{¨¨` x≦三{|: /
            |: | ∨{    ̄三=  { 坏)「Ⅳ
          八乂V!:         _|   ′       神庫(ほくら)が開いた。
           /:::::::/`l|        ̄`  /.           来てほしい。
.          /::::/ 八     ∠二ア  /
         /::厂   { \     ヾ  /
     -=イ⌒{ /   {  \      /
.  /ニ\ニニニ\     {    \ __/|\
/ニニニニ_\ニニニ\  {       /{   |ニ=\
 ̄}ニニニニニ=丶ニニニ\八     //{  八ニニニ≧=- ___ ィ7
  } ニニニニニニニニニニニ\\   /八   \ニニニニニニニニニニニ7


606 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/04(日) 23:52:25 R90F.fYc0
神庫・・・? もしかしてアレ?


607 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:52:38 OENrzM8k0



                                ヾ|  /:/
                         ...=-:―:::::::}Y/´
                   ..:::::´:ィ´::::ヽ-==ミ:::::: ̄`\
                    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,
                  /::::::::::::::::::::::ィ、::/}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              _..イ:::::::::::::::::::::::::/´¨¨`V:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::
           -=≦イ::::::::::::/:::::::::::′___ |::i:::::::::::∧::::∨::::::::|
              /:i::::i:::::ハ::i::::::::{ ´  `.l::ト:::::::/:::∧::::∨::从
               {/|::::l::::ハ:|、:::::| .ィzzミ、:lハ::::|、::::∧、:::∨:::∧
               ./ .l:::ハ/芹、 V:::! ´Vし} .〉 ト::|::}\::}::≧:\{ヾ{
              {  !::{:::ハV}  ヾ! .乂リ   .:::::/:::::从}::::::::::::|. \
               .V|∨} '         ./:::/:::::/ ィ::::::::::::ト{      神庫(ほくら)?
                ヾ .}::!     _    ./イ/:::::/:::::::/::/、::{ \
                  从ヽ. マ   ノ    }::::::/:::::::/}:/  ヾ         装飾品でも入ってるの?
                 }/!::::::::.          .|:/}' |::/{' j'
                  |:::ハ:{ヽ._   ≦  | / !:!
                  レ       }      V >----=ミ、
                     ィzzzzァ---!     ./::::::::::::::::::::::::∧
                 ./:::::::::::/\.     ´/::::::::::::::::::::::::::::/::∧
                .:‘:::::::::::::::′ー====.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::∧
               ./::::::::::/::::::|     ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::ヽ
              /::::::::::/:::::::::!  /::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::}::::\

                 【 額田王(ぬかたのおおきみ) 】



          ァ-一⌒ ´ ̄`イ⌒ミ、__
           〃              ㍉ー-、
          ア                       ヽ
      从_ノ     j      彡イア ノ      弋
     _≧    >ァ´   从{´ .≧ミ、彡イ    ミ`
  イ´     Y ./    ノー   {モチ从 彡イ ,   {
  V´     人{   (____    `ヽ  ィ辷イノ   し
 / 彡__ 八{弋__イ        {ィテ ソ  jイ
彡<´: : : : : : : : `ミ: :.、    r    ⌒) /从イ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ   ,`ヽー、__.ノ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ  \`ソ<
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ.  /''<>.、      いやあここは金銀財宝と相場が決まってらぁ。
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨(_,   `¨´
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }イ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`:ヽ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
 > 、: : : :: : : : : : : : : : : : : :彡-─ヽ
: : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : /     \
: : : : : 从: : : : : : : : : : :/           ヽ
: : : : : : : ヽ: : : : : : : :./               \

  【 大海麁鎌(おおうみのあらかま) 】


608 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:54:45 OENrzM8k0

           
           ,,;;ィ,,rrrrrrrrrr、,,,
           "从从从((;;;;ツツ;;
            从从;;;;;;;;;;;从从|
            ツツツツ};;;;;;;;;;;;;;;;;;|
            、ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
           ミ;;;;;;;;iiリ从ノ从从;t      くれぐれも粗末に扱うな。
           ;;;;;;/ 、;;iiニ;;;;;ヽ4;
           ;;;イ"   マャァ=ー/.         ここは物部累代の神域であり、
           ;;;;|     `´'" ',.       この国の大元でもある。
           ヽ|       _,,,,,'、
           乙      "_ッ'"
            |'i     ,、-〈        ,r'''}
            |::t      i}'´       / / /
            |::::`' 、    '、  ,r'ヽ.   / ~/ /
            ヽ:::::/~'-、,,ノ  リ  )  /ー'/ , ' , '
           `~~;;'''''';;ー- 、、,,_,| '"} ノ、,,/ / '''/,/
           _____;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, リ'~、 `'"ヽ:レ"
           ::::::::::::::::::::... ~"'''ー 、;;ヽ "~'ー、  ::'ー
             :::::::::::: :::::.....  ~' 、'、,,j   イ;;,
            ;;::、::-ー―― ー- 、,,  ヽii  ,r''"  ツ
           " :::::::::::::  :::::::....  ~'ーヽY   , "


          ァ⌒ヽ ⌒`ヽ、__,
        __ノ         弋
      弋              ヽ.
     し′     ) ナ㍉  .ヘ  ミ
      ヾ.  ィノイリ/イd ヽ ヽ j  {        あら残念。
       Y  ト.f o)   、 )    ヽ
        ヽ. ヽ (__ `イ -ー弋ヽ、 ,㍉、
         トミ 弋 フ//: : : : : : : : : : : : ::...
           ´ラミ/、/.: : : : : : : : : : : : : : :ヽ:.:\
          `¨ l:li:. : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ.
            |:li:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
              从i:i:. : : : : : : : : : : V: : : : : : : : : : :\
            l: : `Y: : : : : : : : : : : ∨: : : : : : : : : : :ハ
            |: : : :|: : : : :>─--㍉i: : : : : : : : : : : l :.}
           人: :从: :./        ∨: : : : : : : : : l:人
             ヽ.: :∨         '; : : : : : : : : :.|: : :ヽ
                 |: : :.ヽ         l: : : : : | : : : :|: : : :.>、


609 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:56:04 OENrzM8k0


                               _,,.. -─:::::::: ̄三二::‐.、
                             /i:::://;:::;:≦ニ二ニミ::ヽ.、ヽ
                             |ミ、∨/≦:::.ヾ:、ヾ:.、ミ≧:::::ヽ
                             // 7::i !::、ヾ::i i:.ヾ マ:.ヾマ::::::::::\
                           /〃i /::::i i::::ヽヾ i:::ヾ、ヾ::ヾ::::::::::::::::\
                          /:::'〃::! |::::ト;:.!:::::::ヽ |:::::ヾ マ::、マ:::ヽヾヾ:.、
                           !:::':::::::::!|::::!ニマ::ト、::ヾ::i><rミi:::::ヾ:::::::ヾ::、 \
                           !:∧:::::fヾ::廴__ヾ,.ヾ:::ソ、 ! !:::iy:::::::::iヾ:::::.
                         i:ハ、ヾ ヾ ̄ ̄ヽヾf  ! | Ⅳ:::::::ヾ::i ヾ:i        ――。
                           ヘ/ヽ、      i   ! i i!/'∧ィ:.ヾ!  ′
                           /ニニニヘ    -=、_!  ', i |∠/: :ヽ:ヽー- .,_,. = 、
                          ,. ィ'/ : マニニヘ  ,. -─┤  !、}〉/ヽ://: :i!─--/;. -─-ヽ
                     __ ,. <マニ'/: : : : マ';;;ミヽ   ,.ィ1ヽ_ノィ/レil} }イ/ /: : :/ : : : : : : : : ; >‐.、
                   /!;、ソ;ィ='": ア/: : : : / ヾi ミ`-廴_tミミ、/=彡ノ':|': :/、;_; : /: : :_;_; =:'三:=:=ヽ、
              ,. イ: i!: /:/: : : :ヽヽ: : : :iミ、 ヽ ミヾニニ|ヽY//: :o: : ik、ヽ: : ヾミ/_=-_;_;_;-:=:=:=-ヽ-.、
          、__  /: : !: il!: '; : : : : :/ニヽヽ;_iト、ヽ ヽ ミ ゞミi! ヘヽ; : : : ヲill! ;!: : :i:llY=≡二:_:_ヽ: : : : : : : : \
.         ,. ィ≦二二二二二二二二二二二二二二二二ミ、 ヘ、ミ≦イi!/: : : !lll!i:n: : : ‐-: : :_``: マ二二二二二二二二二
       二三三三三三三三三三三三三三三三三三三ミ、 ``ヾ{ヾ//: : : :!ill'/u: 、- : : : _: : :`: : 、: :`マ三三三三三三三
.         /彡==ミ=====ヾニアi圭、=====佳≧=≦ソ:/ニニ'll!: ヽ、: :、、:`:`: : :、: 、: : : `: : 、:ュヾミ、
.         : i: : :ヾ、: :ヽ: :ミ、ll!i ヽ;_; ィi': マ!i|i圭℡    /圭圭!i:/ヾミ/: : : ノ'ニ≧ミ、: ヾ: :、: : : :`: : :`:、: 、: :`: i l}ヾ:、

                             【 隼人(はやと) 】



               ___
              /      \
            /   ⌒   ⌒\
         /   ( ●) ( ●)\
          |      ⌒(__人__)⌒ |    どったの隼人。
        \     ` ⌒´   /
          /⌒           ヽ
       |   ヽ__     _ ',
          :、_     )  ( ̄ _丿


610 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:58:30 OENrzM8k0

                            . -‐…………‐- .,,_
                              / .:::::::::::::::::::::::::::::::::. <⌒`丶、
                           /.::::///..::::::::::::──-ミ::..\
                          / :: /.::::: ̄二ニ=‐-ミ:::::::..\::..\
                       〈 :: /∧::::::: \\:::::::::::::`丶、:.\ : :.
                           '. ::::: l::∧::::..\\\ : `丶、 \ ::::::::::.
                          '.::::::|゙トミ'.::::::::|\\l:::::::::::..\::..\ : ::::.
                            {\l¨芯}'.::::::|∠\|\ :: |::::l^':, ::..\:::::.        こは神ば住まう所ぞ。
                         '.」``¨7 \| fT芯㍉\|::::l))} ::::::::.\ .
                            l  /      `'ー'゙   \|/:::: l\:. \        俺は武の神と誉れ高い
                              , `丶、        / ̄} ::::::: l  \         布都御魂(ふつのみたま)は
                             ′r‐-  .       /  .ノ∨\|:.              敬っちょる。
                           ゝ二>>   /   /:∧.:.|.:.
                            ヽ., ̄ ̄_  -ニ ,.≠'" .:. /.: |.:.:,\
                           _  -ニ二ニニ- '".:.:.:.:.:.:.:/..:.:. /.:.:‘, :|
                       <ニニニニ- '" :.:.:.:.:.:.:.: . '"..:.:.:.:.:/ .:.:.: l :|
                            `ア/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. '"} :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l :|:.
                            /ニニ=- .:.:.:.:. / .:.:.「 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,゙ :| l:.
                        |ニ二二二〉/ .:.:.:.: ノ .:.:.:.:.:. \ .:.:.: /.: ,゙.:| l
                        /ニニニ.//.:.:.:.:.-‐┴‐-ミ.:.:.:.:.:‘,.: /.: /.::,゙∧
                       /ニニ二./, // :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \.:.:.:|:.:.:.:.:.: / :.:.:.:.
                     _∠ニ=ミニニ////.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \ \|.:.:.:.: / .: |:.:.:.:.
                    .≠ニ二刀ミニ/// ′ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:___\‘,: / .:.:.:ll :.:. l



                    ____
             / ―  -\
             . /  (●)  (●)
          /     (__人__) \
          |       ` ⌒´   |    敬わん神もあるのか。
             \           /
              ノ         \
         /´            ヽ


611 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/04(日) 23:59:58 OENrzM8k0
              xイニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\
         ー=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\
             /ニニニニニニニニニニ,イニニニニニニ/{ニニニニニ}
        ー=イニニニニニニニニニニ/ レメv}ニニニ,小ニニニニニ|
          //ニニニr㍉ニニ/ 乂 Q ノ/==/{ Q.)从===|
       / /仁ニ={lハN=/     /=イ  V//イリ小ノ
           /ニニ込弋レ′       ∠7  l
            /ニニニニ=\ノ          __     '
        /イ 小从ニニ|ハ     /   `ヽ /     外つ国の神はわからん。
           ムハ{小ニ|        ⌒  /.       戦の役に立つのか?
                  ィ代|   \         /
             |   > 、.  \     ,代
            r≦j     > 、 ミ三彡|   > 、
        r辷彡    >.、     > 、  |      >.、
     ≦  ̄ ̄        ヽ.      >、乂       /⌒z、__,へ
   /               \    /  `ヽ  /三三三ニハ `ヽ、
  小、                 \  /      V .{三三三ニニ/   .∧
  {    >ー---    ,ィ示、       弌   r─ リ人三三Y ´      小.
  レ'  ̄ 仁ニ=一─ ≦ニニニニ}V  .}     `ヽ    /   Y三;}  l|   |   ゝ、
  辷 /        /ニニニリ }  ノ   `Y .l|:   小、   {  小  リ_  }__彡⌒ヽ.
  .∨     イ⌒   `7/ ̄ ><_    ノ  l|\/===\ V  ∠    ミ <寸ニヽ
   ∨ /    z=彡/ /´   /  ><   l|=込=====\≧ニニニニニニXミヽ ∨ヾヽ



                             _____
                           / ―   \
                         /ノ  ( ●)   \
                     | ( ●)   ⌒)   |      ふーん、
                     |   (__ノ ̄    /      そういう考えか。
                     |             /
                         \_    ⊂ヽ∩\
                           /´     (,_ \.\
                        |  /     \_ノ


612 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 00:01:30 SqvSgLMI0
隼人は脳筋だな


613 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:01:44 S4ISK2Pg0


                           _,n_00
                          └l n |    ,⊆.己   _,n___
                            U U    `フ_厂   `l_ヤ′


              __
           ////////≧=- 、
         ////////////////\´ ̄ ̄ ヽ
         //////////////////// ヽ
         l///////i////i/\/ィ////∧
        //////ム l////fッy、////i/ハl
        ////////Y////l  /イ/// l/i
       //////// il///ト _ / // }/
      /////////-l i./∧_ イ∧ミx、
     //////////i==-ヽ/∧ lヘ/l           さあ、入るぞ。
   / //////////iニ/ニ≧=z_ l∧
  / ///////////ilニ//ニニ= 、l i
  / ////////////l/ /ニニニニニ=
   //////////// il /ニニニニニニi ヽ
  ///////////lニニ/ニ=lニニニニニlニ= i
 /i//////////lニ//ニニlニニニニニlニ/ノ
/ l//////l////l/ニニ= lニニニニニl イ
i  il////l l//l liニニニ=lニニニニニl


614 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:03:43 S4ISK2Pg0


‐===''7.,'   ,ム========ェ..,,.イ , '´,.<;;>'"1ヽ ,,.:≦=''"‐''",,,;;≦イ: : : :};;;ァ=ミ:::;;;;;
,,..ニ¨~~7.,'  ,/ェニ゙===゙ニェァ'",. '゙ ,.<;>'" _,ィ| l :;l''"r::、"::≦;;;,.='''、='ゞ.;,,ノY゙: : : :Y:::;;
-= =''7.,'  /'""¨¨ ̄ ̄¨¨/,.イ, '゙,.<>'" ,,.:≦ゞ'゙1.!.:;|'"1 :|:;;r'"゙Y,´: : ヾ::::;;;;;;;;{l: : : : :リ;;;;;
,三二゙7,'  ,ム-====--:'゙.イ,. ,'゙.<''''" _,,.:≦'''"_,,,;;≦;! !..:|ハ;| .:!::{!:.:.:.}{! : : : }}::::;;;;;;;弋; : ;ンィ≦
≡='7.゙ /;;;;;;;;;三三;;;㌢"ィ"<''"-rァ'升''::f '"´!|::;Y;'´ ゙! !..:l: :}!..:|::;ゞ:,;从;.: : :,リ;;_;:ニ=-;;三r'´: : :
三≡7. /≡;;;;;;;;;;;;;イ,.:'",;:''"_,;;'_''1.:f;;;;;;;;!.:.:lll.:.:.:.l.! .:{l : : | l .:| ノ| .:!::;;,r;;=ュ、¨ア´~:゙ヾ:::;;ヾy゙: : : : :
川川ー''川川川川川 :|゙ l l l l l''"|..:|r'".:l_,,,..!.;;;;;;!| ::弋ン! !..:|~,ォ..:|Y;': : : : Y,゙: : : : : :Y::;;;;;!l.: : : : :
川川川 川川川川川 :|! l l l l l,,,..!..:!::-‐|:/:'''" !|:Y~YY:| l ::|,'.:| .:|:l:l.: : : : :l.l.: : : : : : !::;;;;代 : : : :
川川川 川川川川川 :|! l l l l lテ|.::レ"~;|:ゝ''゙ー;''!|:{!:.:.}:{!:! !:::|!i:.! .:!从: : : :.从: : : : : :从;;;;;;;ゞ、: :_:
川川川 川川川川川 :|! l l l l l..:::!.:,ゝ-く:ゝ-ゝX!|λソノ、| l ::|ゞ1..:!;;刄.:,,ン;;;夂,,_少;;;;;;;;;;;;;`"'';;;
∧川川 川川川川川 :|!:r==ャ;;;;;/  ,;;}:===!|: ,ィ三三ミ.、  ト、..ニ/;~; ̄~ヾ.二二三三;;;;;;;;;;
\\川 川川川キニ7;F丑三::;;;rシ  ,;;イ|:>:-く,,;;l.!(,,|/   \::ヽ .}::}=、'fT~i ̄!:;;;i;;;;;ア゙ ̄ヾヽ;;;;,r=
\\,夂,,丈丈丈弋'ゞL_」;_三ヒシ=-=::;j'''!ー゙=く,,_l.!く.,,,_|l ,...-=:ヾリ//_.:};l..i...l.....l.;;;;!;;;f.!: : : : ゙! !;i゙: :
、 \夂ミヘ、 \`丶、 `丶 、`'  .,  `゙ ' ‐- ..,,.ィ≦:::::::::::::::}イ:::::::≧::.. .:::T;;リ;;;;l.!: : : : リ;,!;l : :
:::\ \,夂ミ:、  \ `丶、  `丶 、`'  .,`"' ‐/::::/:::::::::::::/ミ、ハ::::/::\:::\.'゙::'''''夊,,_,..夕从: :
;;:::::::\, \,夂ミ:、  \  `丶、  `丶 、`',.::::::::::/:::::::|::::/    ∨::/:::::ヽ::::\ .¨"'''' ー-'' `"
::;;;;;;::::::::\, \,゙'ミ≧:.、 \   `丶、   `/:::::::::::|::::::::;|:::;      ∨、::::::::‘,:::::ヽ' ‐- ...,,_
:::::::;;;;;;;:::::::::\, >.,,ミ≧::... \     `丶 /:::::::::::::l::::::/.|:::{  ヾ=--=|:|ハ::::|:::::;::::::::ハ      ¨
                            ,:::::::l|:::::::|::|:{イ.ゞ|    ,ィ≦三Ⅵ::::l|:::::|i:::::ト、
                           ,:::::::::il:::::::ハト{____ \   ´{r'::::リ .|:|::::リ:::::|l:::::|ヾ
                         >/イ{::::八::::ィf{:::ハ `    `=' jイ::/:::::::|l::::::
                     ,.ィ{'‘   / .八::::::::ヾ{. ヾー'   '       / }/l:::::::::|l::::リ
.                ,< .八        ,ヽ{:::/::\ ´         / l::::::::八/
                /       \、_r<  ∨:::∧ ij    ,  -‐ュ   ./.l:::::/::/      なんだいここ。
.            イ        /⌒´    ∨:::|:ヽ.   `¨´    ..イ:::j::/::/
.            ‘, ___ イ`> ,_   |:::::|::::::/:>:....    ..イ|::l::::|/:/{
.              ’ <           }=- . |:::::|:::::ハ/:::::::}  ¨   .!::|::/:/八
               ’<           |:::::|::::{、}:::ハ:::|       Ⅶ'}/
                       ’<        .八::::l::リ ヽ ̄      `/ーr-=ニ,、
                         ’<     ヾ|/    \       ./_,l::::/ ≧=-.、
                            ’<     \     \      _j:イ         \
                            ヾ  /       ヾ ̄ ̄/            ‘,


615 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:06:28 S4ISK2Pg0
          (0)
         |ミ|
         |ミ|
         |ミ|
         |ミ|
            ノミ 、
      [`二´.《Y》.`二´]
        |ゝ-イ|
        | |?| |
        | |?| |
        | |?| |
        | |?| |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        | |?| |        |   鏡に、剣に、勾玉とか沢山。     >
        | |?| |        \______________/
        | |?| |
        | |?| |
        | |?| |
        | |?| |
        | |?| |
        | |?| |
        | |?| |
        | |?| |
         '.∨/
         ∨


616 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 00:07:20 u.OBQVDA0
三種の神器〜!?


617 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 00:08:14 IkIFUiUU0
プッツンの剣キタ――(゚∀゚)――!!


618 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:08:43 S4ISK2Pg0

         _,,__
       /⌒` ¨`ヽ
     / , yィr   弋ソ
    小从 fテ`ヽ ヘ Y
      {从テ ,   ソト代イ-‐-..、          それだけじゃねぇな。
       ソ7zイ 弋 人 ,,〉: : : :..\         見たこともないようなもんまで揃ってる。
      〈∧    /: : : : : : : : : .ヽ    
        `¨V:::j::::/: {: : : : : : :,;j:.∧.      手入れが行き届いてるが、
        丿:∨: /: : 代: : : : i{:' イ:.:.',.      どいつもこいつも年季入ってるねぇ。
         /:::-一: : : : : j: : : : :jl: :.|: : :',
      /: : : : : : : : : : {-─-=<j: : : :     ……戦に使うもんじゃないな。
        {: : :、: : : : ヽ: :.:|   ノ ./: : : .|
      弋: : :ヽ: : : :.:〉、|    ./: : : :. |
       V: : :弋ニ´: :ノ  ,  /: : : : : l
        ヾ: : :.人: :/  / /|: : : : : :{
          .マ´   〉 /  .j: :_:_:==弋
          ',  /     /三三三ニ人
          ヽ./   /彡<: : : : : :∧
           /:l   /: : : : : : : : : : : : : l



           x==ミ、      __
         -‐=≠=ミ、-=ヾ:、::::≦、::::\
         //;:ィ:::\:::リ:::::、:_:::ヽー=ミ、
          ,.イ::/:::::::::ィ≠ミ::::::::::ヽ::::::::::::::::\
       .//::/:::::::/:::xミ、:_::::::::::::::ハ:::::::::::ハ:::::.
       /::/::::::〃::::/    ヾ:::::/::::|::::::::::l::|:::::|
      ./::::{:::::/ {::::/{      ∨l:::: l:::::::: |::|:::::|
       八:::::|::/_八::{ i|      .从:::::|:::::::: l::|:::::ト、
       |ヾ:ト{ {fハ ヾ   二≧j/j:::リ:::::::::リ::|:::::|::ハ      確かに、お宝ではあるけどね。
       |::/:::l .jツ    ´〃心 ノ::/:::::::::/::::|:::::|、::{       勾玉もすごく古いなこれ。
       |'|::::ハ 、      乂ツ/イ:::::::/:::::/::::/. ヾ
       | ∨∧ 、 _     /::::イ::::::::/::::/    \
         .j/リハ. `¨     ̄//::{::|::::::/|:::/      .)
         /;:イj:` ‐=≦  〃.{人{ヾ/l_|/      /
          /´ /  _リ}     ゝ/ { >⌒}
         ./ .〃 ./、       ./  /   _ヽ
         ハ  {{ ./ .\   , イ  /   /   \
       {八 ゞ./      " / /   /    ハ
        八 /ヾノ|〉_      ./イ   /   /  ‘,
     〈 ./ //:.:|〉: ≧x_,ィv/          /      ヽ
       Y .//:.:.:.ト-=≦:.:.: /                   \
      / ゞ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./           、         〉


619 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:10:57 S4ISK2Pg0

            ___    ━┓
         /   ― \   ┏┛
       |     (●) ヽ\ ・
       l   (⌒  (●) |
        〉    ̄ヽ__)  │    隼人、これ見たことある?
.     /´     ___/
     |        ヽ
     |        |


          ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ7
          二二二二ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ7
          二二二二二二二ニニ>';二ニニニニニニニニニニム
          ニニニニニニニニニニ> ´ ./x≦⌒ヽ}ニニニニニニニム
          /}ニ7|ニニ> ´   〃   x≧;、^}ニニニニニニニニ_
            }/ |>'"     {{ {   f〃^リ }ニニニニニニニニニ
                        乂乂_∨ノ/ニニニニニニニニニヲ
                      ー─‐/ニニニニニニニxイ7
                        /ニニニ=‐^マニ/ '/       こいは見たことある。
                   、     /-‐      マ′ /′.       南の民が崇める蛇刀ぞ。
          \     ヤ^         、 _     ∨ノ
          \\     ∨`≧x、      ー=ニ≧ュ___〉
            \\   乂⌒ー- ≧ 、   f⌒¨¨ ´
             \\      ̄ ̄⌒ヾア'^人
          .      \\   ー─‐ 、_j´.  \
                 〃/     `ー f′    \


620 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:12:11 S4ISK2Pg0


                     ____
                   /     \
                  / _ノ  ヽ__  \
                / (● ) (● )  \
                |   (__人__) .     |      こっちにあるの、石の刀?
                \   ` ⌒´     /
                 /  (__`ヽ、 .    \
                 \|  `\ \___ノ  |
                  |    \___/ |
                  |           {




           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,    東国では、曲がった石の刀を崇めるそうだ。
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"


621 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 00:12:46 u.OBQVDA0
草薙の剣って、蛇行剣だったと?(結論急ぎすぎ


622 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 00:13:32 u.OBQVDA0
…もっと根が深そうな戦利品っぽいぞw


623 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:13:43 S4ISK2Pg0


                           ____
                         /   ― \
                   /   (● )  ヘ\
                      |   (⌒   (● ) |      南、東、ばらばらの宝が
                       ヘ     ̄`、__)  |      なんかこうたくさんあるけど……。
                         ヽ           |
                       ./∩ノ ⊃   _/.         これ、誰の?
                        /./ _,)   `丶
                  (___/    1   |



               _ >           ー 、
               /           |、 ヽ   、\
                 /〃      l |\|   |  ヽ
              /      | |l /  /l  |l|斗|-| l|   ヽト、
          / / /   l」_|/|_ / l|  リ/´  j/l /l|  、 Vヽ
            // / , l l| 从 |/` |l // 厶≦廴リ   | い,ハ
       / / / l | |lハ≫=ミ|l /  〃トい 刈   |:::l l |
            / イ  | /| |l 弍 化ン|/j      ̄¨´ / /  ト | l |
        /´| /| | | |ヘ l ´   ヽ       //  |ノ| l |     やまとのものであり、
           | | | |∧ |小ゝ     _ -_一    イ / |:::| l |     そうでもない。
           | |∧!/ \|l::\    ̄     ///l  |:::| l |
          l | // /:|l::tヘ> 、     イ{」//L|  |:::| l |
          八 lイ ' /::::l|ノミ\:::`l‐<_} l | i |  |:::| l |
             / | l |弋 | ⌒`  ̄| 弋_  l | i |  |:::| l |
        _ノ⌒ー'⌒ー'⌒ー'⌒ー'⌒ー<_ `ー三三三ニ=ゝ_
    _ノ⌒´                     ⌒ヽ_三三三三三`ヽ
 ノ⌒´                             >、三三三三三ヽ 、


624 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:15:35 S4ISK2Pg0



        ,ィ===x     .-――…  ー- .
      /      `>.:.:¨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> 、
.     /      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:へ
            /,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ヽ.:.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
           ///.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.! /ハイ、.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
         // /.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、.:./ !.:.:.:.:.:ル' /  iノ ∨.:.:.:.:.:!.:.:.:.l
          i/  /.:.:./.:.:.:.:.:.:l.:/メ、 !ハ.:.:.i ム二ニ、ノ.:/.:.:. l.:.:.:.i
          {  /イ.:/i.:.:.:.:.:.:.iイ,二ニ !.:リ   弋ソ ム/.:.:.:.._i.:.:.:.l   , ⌒ヽ
         / !/ ム.:.:.:.:.:.杙 弋ソレ'      /.:.:.:.:./ 斤.:.! /   }
              !/.:.マ.:.ハ:∧     '      ムイ.:.:.:/ノ.:.:.:.:.! /   ノ
.            ∠.:.,イ.:.マi.:.:.:∧    __,    /.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:i/   /
          /.:.:.:.:.:.::\!.:.:.ゝ        /.:.:.:/i.:.:.:.:.:.:.:/   /       ここにあるのは全て、
           ,イ/.:.:./:∧.:∧.:.:.:.:.:>    イ/!.:/-‐=7ーr/   /
            /.:/ムイ V  ゝ.:.:.:r―-=|__//:/ /イ> ´   メヽ、         臣従の証として全国の氏族が収めた。
            ,'.:/      r――/ へ 「 ,イ  !ソ //.:/   ーy  \i        氏族たちの神宝だ。
            i/       __/ 〈7/ 《>ロ<》io,イニイ/ ヽ_V    i  Yヽ、
           {      /.:.:i>‐< У   __ヽ {  ー、.:/ハ   !  i ∨:i
              _/.:/    / , ィチ r――vト、   )ト、_ノ__ノ ノ.:.:.\
           /.:.:.:.∧   / /     i.:.:.:.:.:.:.:.ハ ーァ'==ニ斗ァ丁.:.:.:.:.:.:.:.i
           r'.:.:.:.:/ i\ //.:.i    l.:.:.:.:.:.:.:.:.:爪ゝ------イ/ ゝ.:.:.:.:.:.:.:.\
       ,<.:.:.:.:.:.:{  l.:.:.i i.:.:.:.:.:|     !.:.:.:.:.:.:.メ i 乂三三三ノ.!   i.:.:.:.:.:.:.:.:.}
   ,. <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.人 V.:「人.:.:.: l     |.:.:,.:.:彳.:.:.lイ////////i i    ̄i.:.:.:.:.:ヽ
.  f.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., へ 〉.:.:.:v‐v∧==<.:.:.:.:.:.:.:.: ∧////////! !     L.:.:.:.:.:リ
   |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./   7千.:「i.:.:.:.:.:.i l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ∨//////,| |     /.:.:.:く
   |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ〉     !.:.:.:.i l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:.:./   ∨///// ! !       ゝ .:.:.:.}
   | ̄ ̄ヽ.:.:.i K:i     /.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:./    ∨/// | |      ノ.:.:.ハ
   「 ̄ヽ i.:..l l.:.:!   /.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:./       ∨/   ! !     (.:.:.:.:.:ノ


625 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 00:17:49 u.OBQVDA0
「まつりごと」の根本を奪い取ってやがったw


626 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:18:42 S4ISK2Pg0

    ノ>―''ヽ;;;;l|;;;|彡ノノイl|;;|;;;;l;;;;;|;;;;/从;;;;)从从之
    之三;;彡;;;、l|;;|;;;lイ/从ノ;八;|llYイノイ/;;从从ニ<
    /イ/t=;;;;;ミィ;;;;;;;;;;;`ミ;;人ィ''彡二二ミ゙'、j;;jj;;ュ;;;、)
    ((/;;|lヽ;;|、'''ィ,t;;ッ=、;;;j人;;;ィ:;ミッ;ラニ' イ;;;/ l|;;lト
     ゙之;;;'、l|;;゙, ::、` ̄´´":|"ン:::::::::'''イ:.. リ;イ),r';;之ー
     {彡;;;ヽ;;;',::::::...   ::::|: リ::::  ゙  イ;/ノ;;;;゙l|      天璽十種瑞宝(あまつしるしとくさのみづのたから)を
      ゙|/;;;;;;;|゙:',:::::: : : ::; 、j_, -、:::    イ;|゙/;;;l从.       授けられし時より、物部が預かるよう申し遣っている。
      ノノ;;;;;;|:l|:', :::: : :::`゙'ー '´"    ,':::l|/;从`' 、
  ,, 、-ーz''"イリ|l|::|l:'、 : ::::::: ,;}、     / :: ゙l、从l|',::ヽ
''" ,、 '":/   /|::}}:::ヽ ::::::r'二゙゙'ヽ   , '::: :: ::l|彡 ',从
 /イ::/:: ::::/::l| }}:::::ヽ :::::..'""''   , ':::::: :: ::}::l|彡::: ll||
/"://::/ ::::ll/::::l| :}} : :::ヽ ::::.ヽ   /::::::::"} }:::|彡 ::: |||
ノ//::/ : ::::ミ/:::::リ :}}  ::`---- '´ :::::" } }:::|彡三::|}
/:/::/:  :::::/ ,,イ   ::::::\:::ー '´  :::"   :::|彡三 l}}
//:/::  :::,'    {  ヽ ::ヽ    :::    ::リ::::彡 l}}



           ,<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>..、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ、::::::::::::::::::::::::::::\
        /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::/´¨\::::::::::::::::::::::::::::::\
          .:::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::::::/    ヽ:::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ\
       l::::::::::::::::::::::::::::::::/ |::::::::::::/ {      V:::}:::::::::::::::::::::‘:::ハ
       .从:::::::::::::::::::/::::/ .|::::::::/{! ゝへ、  .V|、::::::::::::::::::::::{:::}
       /::::::::::::::::::::::/!:::/ /|::::::::Ⅳ    ≧=-.}ハ::::/:::::::::、::八ノ
      ./::::::::::::::::::::::/ .|:/´_ ∨:::{       _/  ∨::/::}:::::Y:::{
     /::::イ::::::::{::::::〃 /´  ` ヾ|     ´ _ `ヾx. ∨::::|、::ト:八
    .イ/ |:::::::::|::::::{{.〈{   イr心          .ハ心  }}. Ⅵ:ハ:::ハ\ヽ
   ´ ̄   l:i::::八:::::::! ヾ .乂:ツ         乂:ツ   リ l}::::::/::ト:}  ヾ{
       |ハ::::::/ヽ::|                     /::::/::::|ハ
       |{::ト:/::::::::ヾ         ′       J   ./:/:::::::|      あの、これ壊したりしたら問題なんじゃ……。
         |::| ∨:::::::ト、                 /イ::::::::::::′
         レ' ,.Ⅵ::::|∧     ┌‐ 一 ⌒}      / .|::::::::::/
         / i:}:::::::! 込.      ヽ      ノ     .イ .从:::::ハ\
        / : : |ハ::::::ハ  .> ,          .,<  /:イ::::/: }: : \
      / : : : : |リ∨::::}    ヽ> ,   <      /´ |::/: : |: : : : :\
    /: : : : : : :/: : ヽ:::|、    _       _ .     .イ|/: : : : : : : : : ハ
   .{: : : : 、: : : : : : : ヾ:\ __ヽ __´__ ィ : /: : : : : : : : : : : : }


627 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 00:18:43 IkIFUiUU0
あらら。自発提供物だったのか


628 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:20:46 S4ISK2Pg0

                                        __
                                           {  `ヾ
                                        〉㌧.__〉
                                          / /
                                      / /
                                     /~㍉
                                v´`ヾ、/  /
                                弋 _ \ /
                                 `y./\ \
                                   //  ゞ小.
                                //  ξ≧ノ
                            __    //  /
                           /  \_//  /
                           | 7\¨,   ,′
                           レ' `y /   \
                              //  /\ }
                            ., /  /  j/
                       __   //  /   ´
                      /  \_//   \
                      | 7\¨,   /\ }
                      レ' `y /  /  j/
                       _//  ∠.._  ´


          /         \
      /       _,,. -‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::...........、
     /      _...:::::::::::::::::/::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::: ィ::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::iヽl:::::::::::::::::::::ヽ
         // /:::::::::::::/::::::::::/:::::::::::::::/ i:::::::::::::::::::::::::::i
       /, '  /::::::::::::{::/⌒/ i::::::::/::/ ̄ }:/:、:::::::::i::::::::l
       //  /イ:::::::::::::::li i l/ /i:::::/ /_  /i//l::::::::::i:::::::::i
         ///::::::::::::::::::{ィfモミz/:,イ _,ィfモミz_,j:::::::::::i::::::::::.     そこにあるのが、私のあこがれでもある、
      l  / i/;::::::::::::::::::〈 i:':ソ/ i  ' iハ:u.:l k:::::::::::::l:::::::::::i.     神功皇后の御世に百済より献上された「七支刀」だ。
        , i:ハ:::::::::::;i:::::ミ:、¨´ヽ     ゞツ イ/::::::::i::::l:::::::::::'.,
        i  l {::::/::::::i::::i   y-  _     /:::::::::::∧::i::::::::::::ム
        l /:::l/:::::::〉::ヘ   i   .i  -=彡:::::::/ノ:トヾ:::::::::::::\
           ̄/:::::::::::::リ l:ヘ  、 ノ  /::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / i::::::/ lハl i::::::\ _  ≦::::://ニニニニニニニ=- _::::::::::\
           i::::/  ij:::-:::::::::k -- / /::/ニニニニ=-  _ -‐= _::::::::::\
           l    //∧ ̄i∧ / /::/ニニニ_ -‐' ´      ヽ、k::::::\
           ', /ニニ /   l/ ∨_://ニニ /    \     i ヽ\::::::::
           /ニニニ / (><)   l' lニニニi    /    -   l  ∨\::::
          /ニニ >  /|| _,,. -‐ -lニニ=l                ` 、\
          / /_.   /  ィ  lニニニニlニニム  _  _  -- 、' ` _ ノ
         , /ニ/ 7\,'/ニl   lニニニ=ムニニハ   ヽ   ヽ      V:::::::,


629 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 00:22:06 GWTISBOU0
始めて知ったのは、某ゲームの武器でしたw


630 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:22:26 S4ISK2Pg0

              ......≦:::::::::::::::::::::::::::::::≧=-......
           ,<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>..、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ、::::::::::::::::::::::::::::\
        /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::/´¨\::::::::::::::::::::::::::::::\
          .:::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::::::/    ヽ:::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ\
       l::::::::::::::::::::::::::::::::/ |::::::::::::/ {      V:::}:::::::::::::::::::::‘:::ハ
       .从:::::::::::::::::::/::::/ .|::::::::/{! ゝへ、  .V|、::::::::::::::::::::::{:::}
       /::::::::::::::::::::::/!:::/ /|::::::::Ⅳ    ≧=-.}ハ::::/:::::::::、::八ノ
      ./::::::::::::::::::::::/ .|:/´_ ∨:::{       _/  ∨::/::}:::::Y:::{
     /::::イ::::::::{::::::〃 /´  ` ヾ|:::::::::::::: : ´ _ `ヾx. ∨::::|、::ト:八
    .イ/ |:::::::::|::::::{{.〈{   イr心:::::::::::::::::::::::::: ハ心  }}. Ⅵ:ハ:::ハ\ヽ
   ´ ̄   l:i::::八:::::::! ヾ .乂:ツ:::::::::::::::::::::::::::乂:ツ   リ l}::::::/::ト:}  ヾ{
       |ハ::::::/ヽ::|                     /::::/::::|ハ
       |{::ト:/::::::::ヾ         ′         ./:/:::::::|
         |::| ∨:::::::ト、             u   ./イ::::::::::::′       壊したら……。
         レ' ,.Ⅵ::::|∧                 / .|::::::::::/
         / i:}:::::::! 込.      rー '⌒ヽ     .イ .从:::::ハ\
        / : : |ハ::::::ハ  .> ,  ` ¨ ¨ ` .,<  /:イ::::/: }: : \
      / : : : : |リ∨::::}    ヽ> ,   <      /´ |::/: : |: : : : :\
    /: : : : : : :/: : ヽ:::|、    _       _ .     .イ|/: : : : : : : : : ハ
   .{: : : : 、: : : : : : : ヾ:\ __ヽ __´__ ィ : /: : : : : : : : : : : : }
   .ヽ: : : : \: : : : : : : : : \             /: : : : : : : : : : : : : : :./



                        ___
                          /      \
                   /ノ  \   u. \
                       / (●)  (●)    \
                  |   (__人__)    u.   |       ただじゃすまんよなぁ。
                  \ u.` ⌒´       /
                       ノ            \
               /´               ヽ


631 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 00:23:36 IkIFUiUU0
この剣も、よく後世まで伝わったよねえ・・・


632 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:24:00 S4ISK2Pg0


             / ̄ ̄ ̄\
.              / /     \ \
          /  (●)  (●)  \
          |    (__人__)    |    それで、これを見て、どうすんの?
          \    ` ⌒´    /
          /              \



           ,. '"  イ///////////////////////////∧
        /  .////////////////////////////// ∧
           //////////////////////!///////// ∧
              /'///////////_l'/l///////-!'ハ'/////////l
          /'  .i////////l/ l'ヽ!'//´//  リ .j/!'//!'/////l
         /  .l/l/////,l/f示ト、 l// /' ,ィ'示 ヽl///!'/////,!
             ! l//////!.乂ツ  ソ    乂ツ' l'//,}V/////!
                !/,l//!///l      ;       ,ノ///ノ////,∧      ここが、やまとの支配の根幹だ。
            ///!/,l'//小          ,.彡//////////,∧
            /////,}'/l//l、! 、  ヽ  ア  ,.イ////////////∧
        _,. イ///////l/,l//l,`  > 、    イ'/////-―ァ.、'////∧
      ,.イ////////j/ V,'l/////>j   ,. -‐' {////ニ/ニ=‐、///∧
      '" /////////>ヽl二l'" ,.ヽ/   /l'l//<二二二ニヽ//∧
       ,.イ/>//////,fニニ!.ヽ- !o/,ft=‐ ! o ./ニj/ニニニニニニ>-―-、
     '"   ////////l__>'"{(_∨,イ !iヽ !./lニニ/ニニニニニニニ|     l
       ,.イ'////´      //   l.l ゙ー ' l !二ニニ\ニニニニニ}     |>、
      ,イ'///{      ;./_/   ノ,!  .ノ/二二二ニヽ二ニニニ/   /二ニ>、
    /////_! \    ,   _,.. ´ ‐ ´   マニ!二ニ./   l/ー=/    /ニニニニ>、
   //////{={    l>ー 、{ ,.イニニ{       }二}ニニ,'    !////>.、/二二二ニニニ}
   ,'/////ハ_l    lニニニYニニニム      }ニリニニ/   l'//////////ヽニニニニニl
.  ////////ハ、   lニニニ,.!、ニニニム     ./_,.仁ニ/   .l////////////}二ニニニl


633 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 00:24:15 ETidEETA0
>>629
自分は孔雀王だなあw


634 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:25:56 S4ISK2Pg0

                          ____
                         /      \
                        /        \
                      /) ノ '  ヽ、       \
                    / .イ(ー) (ー) u     |   どゆこと?
                    /,'才.ミ) (__人__)       /
                   .| ≧シ' ` ⌒´        <
                  /  /                ヽ



            -――- 、 _  -――-  _
         ´        ´       ヽ  `
       /       /   〃 /       ト、  ヽ \
     /        /   /  l  / ′|  |l|ヽl  l   ヽ
           // /  // l|_,/| /| l|  リ厶イ| ||  l '.
            〃 / /  // ' |l/| ト、l/ハ /´   川||  | l
            ll  /l j/イ ∧ |{厶≧、 | l/ ≫テ㍉、}:l|  ||
            ll | | | |ハ 圦 ト-j`j/   ヒン 仏リ  トl|       わからんか?
            || | |/.| | lヽト ~´  l        //   | レl |
            リ | | | | |:::l\   r―ヘ    /イ  | | l│         氏族達が何故やまとに
           ∧ | イ∧ |:::::ト、   |   |   /| l | | l│         従っているのか。
           厶ヘ{// ∧l:::::|:::\ ヽ ノ   ´ l| | | | l│
             // / 小 :::|:::::::::>-- ´  _l| | | | l│         無論色々と理由はあるがな。
               / { { {:::| \l:::::/ r┤/ヘ ̄   ,| |、_|_| l│.       大事なのはここだ。
           _r―'´ ̄`⌒´ ̄`⌒ ┴<」 n / | |:::::::: ̄`ヽ、
      _r‐'´                     ̄`く二」 !:::::::::::::::::::ハ
     /                             ,≧::::::::::::::::::::i
    \                            //:::::::::::::::::::::|
.       \                    /,ィ´,l:::::::::::::::::::::::|


635 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:27:49 S4ISK2Pg0


                                -…・・・…
                       -―━━ < ¨”  ̄ ̄ ̄   `: .、
                 _,. :<: : : : : : : : : : : : : : >.,_        j{
                /: : : : : : : : : : : : : : :__ノ}__/{_r=ミ: .
               ィ:_:_: :ノ}____/{__:__r==≠:: : : : : : : : ヽ: : ヽ
               ′__,_乂r=ミ_厂: : : : : : : : :|\: : : :ハ: : : ::∧
              {(: : :7 : : : : : : : :∧: : : : : : |  ) 、: ::|: : |: : ∧
              |: : ::小 : : : ::! : : ! V : : : : |  __ !_: :|: : | :: : ∧
.              i|: ::/::| : : i: : |i_|从  V: : : ::i ィ _| ∨: : | :: : |: |
              刈/: ::| : : |: N「  ̄`  }: : ::|ィ折} }〉}| : ::| : : :|: |
.           ー=彡:: : : : | : : | :| r云笄ミ : : :/ Vノ 从: : 八:: :::リ      政(まつりごと)とは、
              /: : : ::| : |「]从      } / {  /: : : :/: :!: : |{       祀り事そのものだ。
.             /: : : : 小 :!|:]: : \     /      ^小:/::|: |i: 小
            /: : : ::/: | : |「]匕Y⌒   ー  '   /|:/ : |: |i八 }
.           /: : : ::/: : | : |]_i : ∧〕> .,_       ィ: ::|i : : i:∧: ::\
          /: : : ::/-==| : |/^Y: :∧¨¨¨¨¨ 二F〔: |: : : : : :|:_:∧⌒
.         /: : : : 仁ニニ]: / /ニ∨∧    /几¨ア⌒Y: : |ニニニニ_\
         /: : : ::/ニニ}¨У /ニニニ_Vム____,// i∠_____,!ヾ |ニニ∨ニニ\___
.        /: : : ::/ニニニ:} / ./⌒Vニニ_V_〉ニ>-=ミニニニ7 -==ニニ∨{ニニニ\)\
       /: : : ::/ニニニニj     K⌒}ニニ7     `寸7        `寸ニ/  \
        /: : : ::/ニニニニ7       /ニ.7         `: .        }\


              ____
             . '"   U    `丶、
             /  \         \
          /     `¨″  `'ー'" ̄`
            {  三三       三三   }       氏族の祭祀を押さえたのが
         '.                 J /          やまとの支配ってこと?
             \ u  ゙'ー'^'ー'゙     /
               `¨7    ̄       ‘,
                /          ‘,


636 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:30:37 S4ISK2Pg0


                              ヽ
                               弋
                                   }
                          ヽ. ミヽ /
                      ヽ ヽ  ヽ  ハ.  | ハ          ふうん。
                      ノ  ハ  //ア',   | 〉
         .   丿 人   ,イノイ 丿彡≦ミ_ ',  | しr.           まあな。
          )イノ ノ  ヽ(     < 代:ソ/´ l .リ /.            祭祀ってのは、氏族が氏族であるための根幹だ。
         ) ,/ /`二ニニ二二'j   ノ -一'__  }イ (:.:.:.:...        その根幹である神宝を奪っちまえば、
从 .Yヽ、.  /イ ´__>弋:ラ¨     |  ̄ ̄    '   Z: : :ヽ.       否が応でもやまとに従わざるをえんってな。
:.,イ  |  |   (   `ゝ-- イ       弋.       |  彡: : : : : : >.、
 j ,人 ヽ   ヽイ    ̄ ̄     ,;-‐  、    | __ノ: : : : : : : : : : :\
弋   >ヘ ー彡イ             リ    | ノ: : : : : : : : : : : : : : ヽ
: : `¨彡<_彡ヘ   |        弋_   ノ    |´: : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : ヽ ノ                     ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : \         _二ニ<>く、: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : \      ´ __彡イ  `'<>、: : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : >、          ノ: : :`¨′: : : : : : : : : : : : : : :


                        ___
                       、ー≧ミ:.、
                     ....=:::-:-=ヾ _
                     ..ィ≦::::::::::::::::::::::::::}:::::’:.,
                    ,.ィ:::::::::/:::::::::::::/::/:::八::::::::::\
                   /::::/:::/:::::/¨`イ//::::::::::::::::::
              ///:/:::::/ ./:;イ::::/::::::::}i::::::::::::
                /  /イ::::::/{ヽ/´ ノ/ }:::::::八::::}i:::::}
                 /ィl/l/}イ心  /ィ=ミノ:/::::/::八::八
                  /::ィ==; .ゞ'     Vツ》'::::/:::/::::/
               /:/ ,ィ彡  '    -=≦彡::::::/::::/     こんなので?
                 /イ=-r、___∧ ゞヽ_ー=≦::::::::イ:::::/
              /   |、`¨{ -r=≦:ニ=r=≦::::/}/
             /    | }八`¨ ¨  /:::/}::/
         ,.‘      |  ヾ{ \.ト、_ {イ  j/
           /        ノ/  \ ノイノ ∨_
        イ.フミ、     ./   /ィ≦   Ⅵ、
          .〉'  \ /     / r-rイ-、__} ハ


637 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:32:41 S4ISK2Pg0


           ____
         /       \        こんなのって言うけどね。
        /   ─   ― ヽ       国栖とかの話とか聞いてると、
      /    ( ●)  ( ●)'       こういうの無いだけで一族が揉めたり
      |        (__人__)   | .       殺しあったりするんだお。
      \       ` ⌒´  ,/
      /      ー‐   ヽ



               ―===、 ヽ
               , _  弋 丿
            "´::::::::::::::::::` ∨l
          ′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
        .':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ,′:::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ^|::::::::::::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::/:::::./   |::::::::::::::::::|
     /:::::::::::/:::::::/ ハ 7:::./     |::|`::::::::::::}
    ./ 7::::/:|:::::::,厶   l/   ``ーリ-|:::::::::::::
      /::::〃|::::,'___,     ー‐一'.|::::i:::::::iヘ
       |:::::`       ′      ,j::/:::::::j
       |:::::::|'     __, 、__,    /::::::::::/       そんなもんなの……。
       ∧:::::|ヽu   .__        /:::::::/;.|
        ヾ;|::::ヽ、/´ ,_`二フ ,/:::::::/刈
          i|:::ハ::i′   `t´, . ,イ:::::::/
          ′ ;: |   丶 !  .;|ヾ::,'
      _;". "' ヽ ,ヾ   ,'  ._,'ゝ,、
   ./ "ヾ    |i, |   r   . if ,'  `丶
   /     \   l!i |   !    !| / ,/ `ヽ


638 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 00:35:01 J8R4.Z7o0
>>631
長い年月を超え、その過程に様々なことがあっても禁足地への立ち入りを許さなかったおかげだな

神宝が発掘され奉斎されたけど、現代で再々発掘したらまだ出てきそう感じがする


639 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:35:32 S4ISK2Pg0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          大化の改新が、忘れてしまっている事がある。
          「祭祀」というものが大和朝廷による支配の根幹だ、
          ということだ。
         __________________________



                --   _     _      _
            /        > ´         <
          /                 ト 、  ハ  、  <
                   // /  /  i }/ i   }      ヽ
                 // ' {  {  |/  _ハ j/ '   i    i      わが子よ。
                / / { 」ヘ ヘ | ィたィ}》/   ,    |
                / / 八  z≧xヽ} ^¨  /|   ,イ ト、   |.      これを忘れるな。
                  ' /   ,小ヘヒソ`,      {ル'´/  ル'  {       こここそがやまとの支配の大元だ。
                /}  イ /  iヘ `       /  /   ハ
                / | l j/ / {    ヽ⌒ヽ   '   /     ヽ
                     | |/イ/イ 个 .ゝ≠  イ   ,' 7ヽr'´¨7'´ ``ヽ
                 {  | | j/ / / !   >=<ィ|  |/    /     ∧
                     | l  / / ! l  √ヘrf |  |    /      }
                八 l  / イ 」__」_/r=v」 |  |__」        \
                      / /j r| | , イゝイ{ソ Ⅳ Ⅳ、          \
                      //  ' ' / Ⅳ>7  Ⅵ  V {  `ヽ、        ∧
                     / /  / { {     /   /」  ヽ}  _ノ ヽ         \
               / / /{ /   /     !   /     ハ         \
                { /{ / 〈     'ゝ、   !  /       }          {
                ,小    r   {   >   !  '         ∧         ∧


640 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:37:04 S4ISK2Pg0

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~       サl       大和朝廷は地方において、
      ,矣圭心.>。.           ,′.        実質的な統治をしていない、と言ったな。
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄



                             __   _____   ______
                                 ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                 'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
                           i イi rr=-,   r=;ァ ヽイ i |
                           レリイ"  ̄     ̄ " .| .|、i .||     したねぇ。
                            !Y!   'ー=‐'   u .「 !ノ i |
                            L.',.          L」 ノ| .|     ひっでぇ話だけど。
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


641 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:39:27 S4ISK2Pg0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.       政治的な、「統治」はしていないが、
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。. .     極めて原始的とはいえ、
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、... 宗教的「支配」は実に効果的に行われていた。
        ,': : : : γ⌒        rtテ 、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/                   /ヽ
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/.          r‐ 、      /   ノ
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.           }   }   / `/
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′            |  / / ヽ /
        xヘ.、      !  ~       サl             /ヽ_ {/ ヽ/⌒
      ,矣圭心.>。.           ,′.           /   {  /   ノ、
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八         /      (  _/  }
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\.         {        ̄/  人
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄       /|      /   {__/ ノ



                     __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||    あらやだ意外。
                     !Y!   ,___,      「 !ノ i |
                      L.',./// Y⌒ヽ///.L」 ノ| .|
                         | ||ヽ、 \  \,イ| ||イ| /
                      レ ル` ー-\   ルレ レ´
                           /      \   )


642 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:42:38 S4ISK2Pg0

               _ . . --‐‐- ..
              γ´  :  :  :  :  : \
                ,': : : : : : : : : : ハ
            i : :__:__:__:__:_ : : : : : i
         .。-:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:=: :¨: ̄:¨ミ:x
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
          {::::::::::::::::,ィ至ュ、 , ̄,。ェ≦ミ;¨''<:::::::::::::::::}       大和朝廷の真髄ともいうべきか、
        ヽ:i:i:i:i;」 `:rtぅ等 そrtテ; ´   Y_Y:i:i:iソ       異民族統治が倫理観さえ問わなければ
           `''┤!   ̄ !,., `  ̄     |T}‐''゚          実に洗練されていてな。
            ‘.|    Y、 ,..       〃/
             ‘! ;   _,`ュ:'¨_    .   !ィ            これに関しては律令後に
                l ! :r紗芦芦亀ュ  l  l小           悪化したといえるほどだ。
             ‘.   ゙        ¨ ,' ,, '゚,佳x
                 ゝ、         /,ィオ圭圭≧ュ。...__
       ..-ェェ≦紗}ゝ。. __ ....イ.ィぇl||圭圭圭圭圭圭圭



                           ___   _______   ______
                           ,´ ,, ''"´ ̄ ̄ ̄ ` "ゝ 、_ イ、
                           'r==─-    --─===ヽ、ン、
                          ,'  イリiゝ、イ人レル/_ルリ  ', i
                         i ル rr=-,     r=;ァ  ヽイ i |
                         レリイ   ̄  'ー=-'   ̄   | .|、i .||     倫理観は問おうよそこは。
                          !Y!              「 !ノ i |
                         L.',.               L」 ノ| .|


643 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 00:44:03 u.OBQVDA0
ここでもすりあわせがうまくいかなかったのか


644 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:44:52 S4ISK2Pg0





                      _ . . --‐‐- ..
                     γ´  :  :  :  :  : \
                       ,': : : : : : : : : : ハ
                   i : :__:__:__:__:_ : : : : : i
                .。-:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:=: :¨: ̄:¨ミ:x
    r  T        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
      l  l          {::::::::::::::::,ィ至ュ、 , ̄,。ェ≦ミ;¨''<:::::::::::::::::}
    |  l          ヽ:i:i:i:i;」 `:rtぅ等 そrtテ; ´   Y_Y:i:i:iソ     奮っているのは「軍神統治」、
     |  l            `''┤!   ̄ !,., `  ̄     |T}‐''゚        もしくは「境界神統治」とも言える統治法でな。
    /   ,'              ‘.|    Y、 ,..       〃/
   /   l             ‘! ;   _,`ュ:'¨_    .   !ィ          代表的な神々が居る。
  / ´ ̄ ̄ ̄`l  /⌒ヽ     l ! :r紗芦芦亀ュ  l  l小
 /   ー――-、/ /   /     ‘.   ゙        ¨ ,' ,, '゚,佳x
 |f  ー- 、   〉イ  /       ゝ、         /,ィオ圭圭≧ュ。...__
ノ }      \/    / ..-ェェ≦紗}ゝ。. __ ....イ.ィぇl||圭圭圭圭圭圭圭





.


645 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:50:19 S4ISK2Pg0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |   新しい順から、九州宇佐八幡。   |
      \_______________/



                            `>、_. | |    |     |   | .|   <´
                            / l |.| |   |    |  |. | ri´ ヽ
                        ,.斗t.| l. l L___」γ⌒ヽ.L__」 │/ l  卜、
                       __| || `´ |   |廴|ヽノ.|   | 〃 |  | |
                --------┤|  l !   _Lr;zzt;zz三;zztzzz」     l  l .!  ____
                三三二7 / !  | ! r';才´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ、ヽ. l  l H´r==========
                ⊂二⊃,'| .l  .| l !.|::::::::::::::::::::::::   :::::::::::::::::`! | .l i  l | l三⊂二⊃三
                -――┘l.  ヽ .! ! l |:::::::::: ::::::::::::::::::   ::::::::::::::| l i i  ノ .!. L三三三三
                ¨¨¨¨ヽ !   ∧ーt-卞ヽ:::::::::::::;斗-―ztx;:::::::::::::j j.!_」,ィ1 .| r――----
                   / !   ! ヽ ト ヾ、\:/ __.Lニニ」__\:/ /ノ イ./ l  .| !
                  ,/  !   !  ヾ!ヽヾ\__/  |     |  \ィ´/ /.レ  !  .! !
                -‐"   |   l   l  「1 .l     .|     |     l ト孑 |   |   l ー------
                二二コ   l    ∨.l l、l     .|     |     l l ! !   l  l――――-
                    !   l      Ⅵ .!.ヾヘ、 _.!     !  〃7 j ノ  l  「¨¨¨¨¨¨¨¨
                   l    !       ヾ! {  \_キ¨¨¨¨7彡"  j l./    l  .!
                   .l   l      `┘ ,仁三三三三二; └イ    .!   .l
                ___l   .l        ,仁三三三三三二         l   l
                   ヽ  「¨TTTTTTTTTTl三三三三三三lTTTTTTTT┤  / ̄ ̄¨¨¨¨


                              【 宇佐八幡神 】


646 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:51:19 S4ISK2Pg0

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |   香取・鹿島神宮  |
       \________/

                             、    ,ィ、                             _,.<      ',
                           |! ',ヘ  / .》,   ,..,, -‐ァ                     _,.<          .',
                           |ヘ l! >'    》,ィ' /"´                 _,.<             ',
                     _  ∧   、ヽ'〈0l'  >''´/     _,,.._             _,.<         >=ミ      |
                  t‐=''´ \. ヘ   ヘ ',ゝiャ''´ /     γ'´:::::::`ヽ      _,,..<           /    ∨     |
                       ̄`、   \,,...:::_>''´ /::::::::::::=ミ,'::::::::::::::::::::::〉..,,、_,,..<             /       .∨   .|
                      /':,   `ー'    /:::::::::::::::::::::{!::::::::::::::::::::/   >-ァ、_,,...,,_       /        ∨  |
                       /γ':,       /::::::::::::::::::::::::::::',::::::::::::::::::{!     /;;;/::::::::::::> .,_/             ∨  |
                    / /:::/:':,   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::> .,_   .{!;/::::::::::::::::::::::::::> .,_           ∨ .|
                  ,. :<',::,':::::::::':,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ァー ''´  `'''=;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ        .∨.|
               _,,..r'´   {!:::::::::::r''"´ ̄ ̄`'''=ミ、::::::::::::::::::::/        乂::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y´;;>=ミ、     ∨
             _,. <:{!;ヘ     〕::::::/          `=、::::::::::::/         /`'' <:::::::::::::::::::::::::://     >、
            ,.<::::::::::::::\:\_/ 乂::{               `7::_ノ           /       `'' <:::::::::/´  _,.、}、_ /`ー-t 、
         ./:::::::::::::::::::::::::::::>'´     `l!,-‐- ..,,_       /''|´         ./          `ー'"`ー-ミ ヘ_, ゙7ー--'、  \
       /{!、:::::::::::::::::::::>'´     γ:::/\:::::::::`'''=‐- ..,,/_| |       ./                    ヽ'´\ ´) ヽ ',ヽ' ´',
      /  乂:::::::::::>''´        ,':::::ヘ_./::::::::::::::::::::::::::::~ミ、j     ./                     `ー-'r'  ノリ .〉 乂ノ
   ,ィ´,r=ァ7=ァミ:>''´            l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}   /                         `~´.(__/
    lノ /.// / /               r、l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,ィ''´
     `~.(ノ_/              | ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ./ .|

                              【 武甕槌 】


647 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:53:34 S4ISK2Pg0


          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          |   そして、諏訪大社だ。   |
          \___________/



              . :',  /  ,=-‐=ニイ|\ \/            ||   /\{ i  {   }\/. : : : : : : : : :/
              . : ',〃  /     ノ |  |  /\          └┼‐┐ \/\  { { / /`ヽ: : : : : : : /
              : : .:i{,..イ /    /    ̄「\\/    /!/jイ |   !   /\ ヽ{ {/  ハ  ハ : : : : : /
             : : .:// / ;≠く      |__∨  >')/ ノ   ノ'⌒ヽ⌒ヽヘ、/  Ⅵ /i i i i人: : : :/
            : : .:〃〃, ゙/ } i i}          \(_>=、=、=<::::::::::::ノ::::-‐::::::.\ _j_Уi   /   ヽ:/
            : : .:{ i{//   } iリ           x<,>r-=-=-rミ` <ニ=-‐==¬:::.、_>、i i /    } }
            ' ;: :У 〃   ム′        ,(_ソ´i . :°: .   ° `。 ミヽ: .\   ⌒)'Y {\>┬―‐v
             ' ;{  { i i / ハ丶        /´°. :°{: : : . ` ー-=彡 °ヽ:.ヽ. :| { У ノノ\/′
              {  {i i/ } } }: : \   __/ . :〃. : : :\: : : .ヽ: .ヽ: . } }: :} }ハ ┼‐‐y' 〃  .イイ
              {\Уi i  } }人r‐v⊆=-‐{/. :i i{: :{\ iト、\: : ∧: .} Y゙{ハノ人丿 |_/{ {  /; ハ
              ∨/ i i, -‐¬{::::冂く::::::::/ . :从 斥ミ八ハハx≦ハノ,-ミヽ: : : . ゝ: : /ヽ{ {/  } } }|
               ,〈   i |    〕::| |\::::/イ: :〃i { 弋リ  ノノィ:i::テ'〈,ク } }|. : : .|: : : :|_|∠、   } i i |
              i{ ヽ  |  \〔::::| |:::::.\人i { : : ゝ `   ,   ̄厶/   ノ. :} iノ. : : : : :/\ \ ; ; ノノ
               、i i ヽ|    〕KУヽ:::::::::::八八(/>、 ー-=' ,ィ〃  /,ノノ人 : : : : /  / ̄ ,厶イ
               \i〃|    ∧_    ` ーzУ.::::〈//ヾ≧=≦i{爪_rぅぅ::(::::〃::(\, -'‐=ァァ7´  リ,,.  -‐: : : '゙
            `''   , i{ |    |  `ヽ    {:::::::::::~:::::::〕//〔:::{ ̄ししヘ、{::::::ハ }\/ ;/ , ; ノ: : : : : : : : : : : :
            : : : : : :.゙ヽ |    | `丶\  八:::::::::::_j_V´⌒`V_j\     \厶(o(::::ノ / , ; /. : : : : : : : : : : : :
            : : : :.:.:.:.:.:.:.|   八    丶} ̄`ヽ:::::::::「i{  . : :}i::「:::.\    \ハハ》ーァ ァ'. : : : : : : : : : : : : : : :
            : : : :.:.:.:.:.:.:.|/ x==ミ ヽ    `ヽ ,「\:::::::.ヽz-z彡.:::::::/\    `丶{ //. : : : : : : : : : : : : : : : : :
            : : : :.:.:.:.:.:.:.ヽ{/ , ‐〜う、二ニ=r‐く::::::::::..、:::::::丁::::::::::彡ヽ_\       `Y゙ : : : : : : : : : : : : : : ;   ''"
            `''   .: : : :.:(_し' r‐vヘ.ヽ:::::::::}二}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{二{‐-ヽ    |: : : : : : : ;   ''"
                >.::::::ヽr┤ ! ト、 V‐-::::しヘ>、:::::::::::::::::::::::::::::::::::;< xJ::::::::.丶、_厶=-‐
               /.::::::::::::::::ししし:::.:、j::::::::::::::しヘ/>‐-=ニニ=-‐<∨J:::::::::::::::::::::::::::::::.`丶、
             ∠二ニ=-‐…‐-=ニ二::::::::::ニ=-:::::::し〜し〜し〜し〜J::::-=ニ二ニ=-‐…‐-=ニヽ
             {: : : : : : : : : : : : :二ニ=ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠\::::::::;ニ=-‐. : :>-=ミ: : : : : : \
              '; : : : : :;=-‐ ´       ‐-=ニ二三_三ニ///-‐\' : : : : ; "      \: : : : : :}

                                      【 建御名方 】


648 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/05(月) 00:54:12 S4ISK2Pg0
本日はここまでです。
遅くまでありがとうございました。

最近すごく眠いとです。
みなさんちゃんと寝てね。

次回は来週日曜21:00予定です。


649 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 00:56:07 x.8e6bUA0
乙ー
八幡様はイデになる運命なのか


650 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 00:58:50 IkIFUiUU0
乙でしたー


651 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 01:02:13 AIh6VuN20



652 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 01:04:56 J8R4.Z7o0
御疲れ様でした
やっぱりイデオンが八幡様か
三神ともに神社で祀られているのが多いけど、それが上記のことと関係しているのだろうな


653 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 01:08:43 GWTISBOU0
乙ー


654 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 01:12:22 SqvSgLMI0
乙です
ああ、ああ


655 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 01:30:23 5/te6QoQ0
乙でしたー
七支刀は昔復元するプロジェクトをN○K特集でみたなー
んでその後某忍者漫画に出てきてファーwと思った


656 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 01:42:17 zyY7JHbc0
乙です
なんかのちの時代への伏線を感じた……。作者の力量に恐怖感すら覚える。
諏訪大社って御内人やら戦国大名の諏訪氏か。
軍神祭ってたからたから武士と関係深いのね。


657 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 01:42:48 GTyX9.ms0
乙でした
とうとう神様の登場か


658 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 02:05:46 CL27uVVU0

宮城谷氏の殷王朝小説でも似たようなのあったな
古代エジプトやローマは征服した土地の神を祀るし

・・・なんで大海殿下に見せるんですかねえ?(汗


659 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 02:28:37 QlsW/2ik0
ここだけの話、今回やる夫が登場した時「あれ?このスレやる夫いたっけ・・・?」ってなった


660 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 06:20:16 8QRPY0WA0
乙でしたー。
イデオンは続投と。
タケミナカタは初か。


661 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 07:03:17 ETidEETA0

>>658
ですよねー、なんで葛城ではなくて?w


662 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 17:56:43 9knG.sWw0
乙したー
孝徳天皇の与党が本人に悪意がないのにバラバラになっていくのが泣けた。


663 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 18:02:30 BYzpUrU20
AAのせいかそこまで考えてないように思えるw


664 : 長月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 18:47:25 ee.iQaEw0
>>662
バラバラになるのを傍観してる奴に悪意があるからね。仕方ないね。


665 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 19:55:19 80A2iS9c0
乙でした
皇って生贄のことだったんだ……


666 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 19:57:39 ./D17vs60
「まつりごと」の一環に「生贄」も入っている以上
「まつりごと」を実行する側が生贄になることがあってもまあ、多少はね?


667 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 20:01:09 ETidEETA0
天候不順が続いたら、王を殺す


668 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 20:02:39 9knG.sWw0
西欧のことわざにもあるように、玉座はある意味処刑台と変わらんしなw


669 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 20:40:57 MDJPoIcE0


白川静の世界かな?


670 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 21:50:37 F4PEkDUg0
乙でした
「支配の根幹」を忘れていたらそりゃ失敗してしまいますわな
(少なくともカーチャンの解釈では)
それにしてもどの神様も配役が怖すぎるw


671 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 22:17:19 yasVbBeg0
これ孝徳天皇も葛城皇子も忘れてるとかいうレベルなんだろうけど
下手すると旧弊のモノ扱いしそうでコワイなあ

天照大御神は誰になるんでしょうね-


672 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 22:28:59 ETidEETA0
まあある意味「これからはそうはいかないんだ」と思っているのかもしれないけど
現状だと忘れているというか気にもとめてないようにしか見えないわな


673 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/05(月) 23:53:37 CL27uVVU0
旅の強力を殺してその荷を奪う逸話ってまだ穏健な方だったんだねえw

うむ、時代が下るに江戸時代とか民衆の倫理上がってるなうんw


674 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/06(火) 00:20:51 gq8jOwfo0

石上神宮で布都御魂かぁ…
「石神伝説」完結させてくれへんかなぁ、とり先生…


675 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/06(火) 01:08:25 U3/glJW60
ヤマタイカ面白かった(小学生並みの感想


676 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/06(火) 07:15:33 R7MWkzkE0
これが将来《教科書レベルのネタバレ》に繋がるんかな


677 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/06(火) 07:28:49 0LID.SEM0


現在の政治家でも不況時に消費税増税主張する財務省官僚をなかなかおさえられないもんな
当時の天皇といえど位だけで一人で政治ができるわけじゃない

腹心といえどメンツを潰されたら離反するわな


678 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/06(火) 20:01:22 sl5AHa5U0
今頃、葛城やらない夫は即位後の所信表明に備えて原稿を作ってるんだろうな
「先帝の無念を晴らす!」


679 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/07(水) 01:14:12 B7HS0HHM0
>>678
孝徳帝の死因が憤死と考えられるのにかw


680 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/07(水) 06:54:32 PaEUoDzk0
ルドン高原を一人旅してる孝徳天皇をチラ見しながら次の皇帝を準備している伝承法の使い手オアイーブシュタイン


681 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/07(水) 07:08:13 PfcFYLXg0
新しい日本のために
チベットの奥地に渡り仏教妖術と波紋法を会得して
思わず暗黒微笑のカマタリシュタイン


682 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/07(水) 19:36:16 /2HZcNts0
高野山の奥の院にスタンバイしてる字のうまい人にはまだ早い


683 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/08(木) 00:40:03 /VD/a/q60
誰だろうな〜こんな悪どいけれど良く出来てる統治手法を思いついたのは

空回りというか思い通りに手腕を発揮できなかったというと
時代や諸々の事情は違うにせよ、欽明天皇が思い浮かぶ

この時代、天皇が一人音頭を取っても限界があったのね


684 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/08(木) 02:08:02 lOjRyel20
自分の事業の為の手足を得られるかどうかも、為政者としての器とか力量の証明やしねぇ


685 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/08(木) 21:27:34 X9oNwOXM0
人質ならぬ物質で支配できたんだな
氏族という共同体が社会の単位になったからこそできたことだろう


686 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/09(金) 16:24:33 H4oLKEvE0
むしろ「神質」じゃね?


687 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/09(金) 18:58:59 H4oLKEvE0
あ「物」って「もののけ」とかの「もの」の方か失礼


688 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/10(土) 01:50:03 z7hwrnKI0

【訂正】

>>385


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          石川麻呂との関係もかなり悪くなってしまったと推測され、
          孝徳天皇政権は阿倍倉梯麻呂の人望で低空飛行していた、
          というのが実情であった。
         __________________________

                     rfニ、ヽ ξ
                     l。 。 f9i
                     t≦_ノゝ、            ,,....,,,,__    ξ  ..,rrテ≡==-、 ξ
                     `ブ´,,:: -- ::、  ξ   ..,r''"''''''ヽ:::`ヽ.     (〃彡三ミミ::`ヽ
                     ,rニュf::r-‐t::::::::ヽ     f´,,..、 r"::::::::::i      /"~´   i三ミ::::i,
                    /,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l      ノ゙ f・=  7:::::::::::l.    f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
                     ム゚゙゙' く、'゚`  ゙'"):::l    ヽ''    ゙'⌒リ:ノ    ノ゚ヲ ''・=  リ::r-、リ
                    l=,,;;:. l=、  ..::" ,)ヽ、   j⌒    ト'"fノ     l (-、ヽ'"   ゙'´ノ),)
                   /`ゝ-''^ヽ''"  ,/: : : :\  ヽ、: : : '" ノ^i,     lィー-、    ノ-イ
                   /rf´ i′  ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/  `ヽ、   t_゙゙   _,,.. :: "  l、
                  ゙'゙  l   l: : j :f´: : : : : ヽ,/   '''"´  ,,.: -  ヽ    `ユ゙"    ,ノ::ゝ、
                     !   /: :ノ l: : : : : : : ノ,      ,:'"   ゙ヽ i,.r‐(´::::〉   ,.ィ":::::/::::::
                     /-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ /     /      ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
               . _,,..::-,テ   /`7: :(: : : : : /ヽ/     〃       リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'":::::::::::::
               `_,:ィ''"  _,r''" f: : :ト---ヲ /      fノ       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::
               -‐-‐'''フ"  ,.ノ,:::::」、,:r'"  ,i     /       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::
               、..、く´_,,∠"ィ''"´ /   ,>     /\、   ,ノ:::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::::


>>398
              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′   いわゆる「大和国」や「河内国」などの
        xヘ.、      !  ~       サl.      国境を画定しようと言う始まりは大化からだ。
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄


689 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/10(土) 01:50:59 z7hwrnKI0


>>560-568の間
000 名前: ◆fA57N8BQ2A[sage] 投稿日:2015/10/04(日) 00:00:00 ID:OENrzM8k0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´      人類社会の課題と言ってもいいが、
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′.      システムと個人の清廉さが両立して
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、      初めて汚職の防止が成り立つ。
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l


                           __   _____   ______
                           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´          ヽ、ン、
                          ,'==─-      -─==', i
                          i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |     目の前にごちそうあって
                          レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||       食わずに済むかしら。
                           !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
                               L.',.  'ー=-'  u .L」 ノ| .|.      私なら音速で食う。
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                           レ ル` ー--─ ´  レ レ



              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        rtテ 、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′      食べたら割にあわない、食べずに済む。
        xヘ.、      !  ~       サl.         食べないような人間を数多く揃える。
      ,矣圭心.>。.           ,′.       まずはそういうシステムを整備する事が必要になる。
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄


690 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/10(土) 01:51:12 z7hwrnKI0



>>615
         ∧
           /∧ .                ┌────────────┐
        | |:」| |                  |    _.       , -‐ 、
        | |:<| |        ∧.           |     `i ヽ   ヽ  o ヽ
        | |:/| |.     /'∧.          |    _ ノ  ヘ.   、-} .日 Β
        | |:〔| |.      ||:::::||          |  ,r'      .i  r'_} .日 Β
        | |:「| |.      ||:::::||          |  i ○   リ    ,   /
        | |:<| |       .||::::::||.         |   ゝ   . イ.   /.  /
        | |:」| |       .||::::::||.         |      ̄..    ー ´
        | |:/| |.    . ||:::::::!!        |
        | |:〔| |.    . ||:::::::!!        └────────────┘
        | |:<| |.    . !!:::::::||
        | |:」| |       ||::::::::||
        | |:/| |       ||::::::::||
        | |:」| |       ||::::::::||
        | |:〔| |       ||::::::::||               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        |,x-.、|.     |i::∩::!!                 |   鏡に、剣に、勾玉とか沢山。     >
      [ ,二´.《Y》.`二、]......`< >´                 \______________/
        `゙iミi゙´.  <`=┘└=´>
         |ミ|         .T T
         |ミ|         l |
         |ミ|         l |
         |ミ|         |__|
          (0).        .}=={
                      ` ´


691 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/10(土) 01:53:39 z7hwrnKI0

>>619

          ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ7
          二二二二ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ7
          二二二二二二二ニニ>';二ニニニニニニニニニニム
          ニニニニニニニニニニ> ´ ./x≦⌒ヽ}ニニニニニニニム
          /}ニ7|ニニ> ´   〃   x≧;、^}ニニニニニニニニ_
            }/ |>'"     {{ {   f〃^リ }ニニニニニニニニニ
                        乂乂_∨ノ/ニニニニニニニニニヲ
                      ー─‐/ニニニニニニニxイ7
                        /ニニニ=‐^マニ/ '/       こいは見たことある。
                   、     /-‐      マ′ /′.       南の民が崇める蛇剣ぞ。
          \     ヤ^         、 _     ∨ノ
          \\     ∨`≧x、      ー=ニ≧ュ___〉
            \\   乂⌒ー- ≧ 、   f⌒¨¨ ´
             \\      ̄ ̄⌒ヾア'^人
          .      \\   ー─‐ 、_j´.  \
                 〃/     `ー f′    \


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 蛇剣:
 蛇行剣と言われる九州南部で見られる実用性のない曲がりくねった剣。
 東京国立博物館: ttp://urx.red/orI0
_________________________________________________


>>620

           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,    東国では、曲がった石の刀を崇めるそうだ。
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 石刀:
 中部以東で度々見られる。やや曲がった実用性のない石の刀。
 近畿を境に、西が青銅剣文化圏で、東が石刀石剣文化圏と言われるが、時代が下ると混ざる。
 岐阜県庁: ttp://urx.red/orI2
_________________________________________________


692 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/10(土) 02:02:10 ygJhlNUs0
治水の祭祀に使ったんだろうか?


693 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/10(土) 02:48:10 5A2eFUOo0
蛇行剣、七支刀、十柄の剣と、何気にいろんな剣があるよなぁ、古代は


694 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/10(土) 03:02:18 XVsmhq9g0
十束の剣って実物が残ってるのあるんだろうか。


695 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/10(土) 12:14:21 Pswo0CEw0
>石刀

リンク先の画像見た第一印象、「ち○こやん!」

それはさておき、紋様が縄文時代後期〜晩期にかけてのものとか・・・・・・
残ってるものは残ってるんだなぁ
どことなく遮光器土偶を連想したけど関係ないか?


696 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/10(土) 14:29:51 EIHwNxn.0
男性器を剣・刀、女性器を鞘に見立てるのは
割と一般的な観点じゃねーかな。


697 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/10(土) 16:19:51 Pswo0CEw0
左に微妙に曲がったち○こである可能性が微レ存?


698 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 20:58:13 N5uy..a.0
21:30から始めます。


699 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:02:58 uNQm1rsI0
待ってました!


700 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:09:17 myp56KPg0
孝徳天皇サラダバーな回になっちゃうのかしらん?学習漫画でもこの人不幸だったねえ。


701 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:29:08 dJcMUAVE0
はあく


702 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 21:33:34 N5uy..a.0
それではそろそろ始めます
投下はゆっくり目です。

ゆっくりしていってね!


703 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 21:34:29 N5uy..a.0

                        ___   _______   ______
                        ,´ ,, ''"´ ̄ ̄ ̄ ` "ゝ 、_ イ、
                        'r==─-    --─===ヽ、ン、
                       ,'  イリiゝ、イ人レル/_ルリ  ', i
                      i ル (ヒ_]     ヒ_ン )  ヽイ i |
                      レリイ////  ,___,  ///// | .|、i .||
                       !Y!     ヽ _ン       「 !ノ i |    諏訪神といえば、
                      L.',.               L」 ノ| .| .     出雲神話、国譲りの話で有名だね。
                      | ||               | ||イ| /
                       | ハ              ノ| || |/     知らない人はおうちの
                       レルヽ           ノルレ        パソコンに聞こう。
                           `" ー--- ─ "´


                       __   _____   ______
                      ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                      'r ´          ヽ、ン、
                     ,'==─-      -─==', i
                     i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                     レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                       !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |     国を譲るよう言われ、
                      L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|.       大国主は受諾するんだけど、
                      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /       子の建御名方が拒否って
                      レ ル` ー--─ ´ルレ レ´        出雲を追われて諏訪に来るんだよね。
                          /    \
                       ((⊂  )   ノ\つ))
                           (_⌒ヽ
                            ヽ ヘ }
                       ε≡Ξ ノノ `J


704 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 21:35:19 N5uy..a.0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/      古事記の記述では
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.          そうなっているな。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                             __   _____   ______
                             ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                               'r ´          ヽ、ン、
                                 ,'==─-      -─==', i
                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |    はい歯に物が挟まった
                            レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||...   反応いただきました。
                             !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
                                L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|..   どしたん?
                               | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                                   レ ル` ー--─ ´ルレ レ


705 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:35:44 dJcMUAVE0
いや、まぁ、神話だから、弄ったんだろうけど


706 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 21:36:22 N5uy..a.0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        rtテ 、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/       出雲についてはまた機会があればだが、
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.           いわゆる古事記の「出雲神話」は
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′           「出雲地方の神話」と言うより、
        xヘ.、      !  ~       サl
      ,矣圭心.>。.           ,′         出雲地方も含めた各地方の神話から
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八.           再生産した大和地方の神話が、
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\             舞台を出雲地方に仮託しているといった状況だ。
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄


                         
                              ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´          ヽ、ン、
                              ,'==─-      -─==', i
                              i イ i/イ人レゝ、_ルヽイ i |      せんせー。
                              レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                               !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |        わかりません。
                               L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                           ┌- | ||ヽ、        ,イ| ||イ| /
                           (i _ルイレ ル` ー--─ ´ルレ レ´

                         -========-


707 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 21:38:14 N5uy..a.0

              ,._-_‐_‐:―:- ..
          .。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
         ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
        {::::::::::::/Yγr' ::.         ,,,,,、:::::::.:.:.:.i
        ‘.i:i:i:i,' 人 ゞ  ゙:       =ミ鈊::::::::::::}
           `y′   7           У゙丿i:i:i:::/
___       .ィ{    :      ,   ´r_ {:i:i:i:/
圭圭圭王≧材ヘ    .       / riilllliiii;'-'¨´     まあ言うとな。
圭圭圭圭圭l小、 ト、  丶    {    ゙尹
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、      ノ           伊勢国の神話で国譲りと
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、   ,′        同じ筋書きの神話がある。
圭圭圭圭l7:i:i:|     憫圭x ,≧‐-イ
圭圭圭圭7i:i:i:|   ,矣K ^' /l圭℡、
圭圭圭圭':i:i:i:i|   ,:佳圭i   ,':i|圭圭≧ュ、



                               __   _____   ______
                               ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´          ヽ、ン、
                              ,'==─-      -─==', i
.                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
.                              レリイi  ・  ・    .| .|、i .||
                           !Y!  ⊂        「 !ノ i |    ほ?
.                           L.',.          L」 ノ| .|
                            | ||ヽ   ¬     ,イ| ||イ| /
                           レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


708 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:39:18 dJcMUAVE0
うん?つまり、スサノオとか大国主の話も出雲が舞台じゃない可能性があるってこと?


709 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 21:39:27 N5uy..a.0
              ,._-_‐_‐:―:- ..
          .。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
         ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ     713年に、全国各地の地名を良い漢字二字に
        {::::::::::::/Yγr' ::.         ,,,,,、:::::::.:.:.:.i       変更する政策があってな。
        ‘.i:i:i:i,' 人 ゞ  ゙:       =ミ鈊::::::::::::}
           `y′   7           У゙丿i:i:i:::/.     戸籍の作成に便利なためと思われるが、
___       .ィ{    :      ,   ´r_ {:i:i:i:/      この時地名の由来や伝承などを
圭圭圭王≧材ヘ    .       / riilllliiii;'-'¨´.       合わせて報告させたことがある。
圭圭圭圭圭l小、 ト、  丶    {    ゙尹
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、      ノ           現在では「風土記」と呼称されている古記録だな。
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、   ,′
圭圭圭圭l7:i:i:|     憫圭x ,≧‐-イ         / _/´) /`ヽ
圭圭圭圭7i:i:i:|   ,矣K ^' /l圭℡、.         /‐' _,ィ" /  /ヽ
圭圭圭圭':i:i:i:i|   ,:佳圭i   ,':i|圭圭≧ュ、     ,'  ,ヘ(__ノ , ' ,. }




                             ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                             'r ´          ヽ、ン、
                             ,'==─-      -─==', i
                             i イ i/イ人レゝ、_ルヽイ i |     ほっとんど残ってないんだよね。
                             レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                              !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |       風土記。
                              L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                          ┌- | ||ヽ、        ,イ| ||イ| /
                          (i _ルイレ ル` ー--─ ´ルレ レ´
                        
                        -========-


710 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:39:34 0/cSBErs0
ほう。それは初耳


711 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 21:41:40 N5uy..a.0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/    神武天皇の折、天日別(あまのひのわけ)が
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´ .       伊勢の地に攻め入り、現地神である伊勢津彦(いせつひこ)は
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′.     最初抵抗したものの降伏、国を譲ったという話だ。
        xヘ.、      !  ~       サl
      ,矣圭心.>。.           ,′      風土記によると、その後、
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八.        伊勢津彦は科野国(信濃の古名)に移住したとある。
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄



                            __   _____   ______
                           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´          ヽ、ン、
                          ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
                          i イi (ヒ_]     ヒ_ン ) ヽイ i |
                          レリイ""  ,___,   "" .| .|、i .||    あれ国譲りだ。
                            !Y!   ヽ _ン     「 !ノ i |
                           L.',.        u .L」 ノ| .|
                           | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                           レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


712 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:42:36 wF4NaZ1E0
えーと、むちゃくちゃ乱暴なたとえだけど、
宇宙世紀含めた色々なロボット世界をパッチワークした世界観であるスパロボが、
宇宙世紀に再度還元された上で放映されてる、と


713 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:42:40 dJcMUAVE0
・・・国譲りだね。
移った先まで同じ。


714 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:42:51 uNQm1rsI0
なるほどなー


715 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:42:54 KvwlcnaA0
確かにそっくり


716 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:43:01 6v8t/XME0
まんまやん


717 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:43:24 0/cSBErs0
まんまやね。


718 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 21:43:39 N5uy..a.0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        -≠-.苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'            '  {テ,¨リ.:.:.:/     信濃には信濃で、洩矢神が建御名方に
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/.       国を譲ったという話があるが、これは初出が、
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´           足利尊氏に奥書をもらった「諏訪大明神絵詞」だ。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、           眉に唾をつけた方がいいが……。
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’        大事なのは、この辺の話は類例であり、
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l       自然発生的な神話ではないということだ。
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                           ___   _______   ______
                           ,´ ,, ''"´ ̄ ̄ ̄ ` "ゝ 、_ イ、
                           'r==─-    --─===ヽ、ン、
                          ,'  イリiゝ、イ人レル/_ルリ  ', i    神話が事実ってわけでもないのは
                         i ル rr=-,     r=;ァ  ヽイ i |    わかるけど、そうバッサリいかれると
                         レリイ   ̄  'ー=-'   ̄   | .|、i .||   にんとも。
                          !Y!             u.「 !ノ i |
                         L.',.               L」 ノ| .|


719 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:43:40 ve1LJ3yA0
パクリはいかんよーパクリはー


720 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 21:45:08 N5uy..a.0

     ≦:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.ハ
     :: :: :: :: :: :: :: :: 〃:: ::〃:: :: :: ハ
     :: /i_/l_,r'く_/l_::_x:: :: :: :: ハ::ミ、ハ
     7イヽ厂l/`::¨ヾ7X〃癶"ノV.: : ハ
     x:: :: ::彡":: ::∠_ ヽ!7xニ´<:: ::
     ヘl:: :: :: ::ァ=-"ニー ミ´ /_イト=-
     Y/ ̄ヾ´ 弋ラ_ヾ  〃_ -ミヾ::^
     =        --''゙ / て心 !l/
     }           l ヽ`¬/     こういう、「神話類例」は世界中にあるからね。
     ,          _  >    〉  
     ヽ      _,,.r= `´_   /       排泄物から食物を生み出したけど、
     : ::ヽ     '"-=ニ_=  ヽ/        それで殺されてしまう女性の神話があるんだ。
     kヾ:::ヽ     =-´  /.          ハイヌウェレ型神話っていうんだけど、
     ::::≧ヾ::ヽ    〃 ,イ         環太平洋諸国にまんべんなく存在するの。
     ::::::::ミヾ::::><////:::{
     ::::::::ミヽヾ:::::::::¨¨´:::::l
      ̄ ヽミミリ::::::::::::/i::k::ヽ
     __ ヽ:::::::///// }:::}





                     __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |     日本だと、古事記の
                     レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||     「大宜都比売(おおげつひめ)」。
                   \ ̄ ̄\" ,___,   "" 「 !ノ i |.    日本書紀の「保食神(うけもち)」の
                      \   \ヽ _ン    .L」 ノ| .|      神話だね。
                      .\__\     ,イ| ||イ| /
                       レ ル` 二--─ ´ルレ レ´


721 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:45:51 dJcMUAVE0
スサノオが勘違いして殺したあの女神か


722 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:46:37 2l.3VmQU0
ああ、世界中に洪水伝説は実は存在しますってアレ系か


723 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:46:41 6v8t/XME0
自然発生的ではない?
類例がたくさんあることからの逆算かな?


724 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:47:32 ZrmZfQA20
殺したのは月読だった気がする


725 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 21:47:37 N5uy..a.0

                 ,=、
           ,ャ"´: : :.`'ヽ
          3={}={}={}={}ョ{}ュ
          ノ: : :.,ヘiノ'´'≧ 〕
            (.: : : :.し `; ¨`!、
          ノ.: : : :.ノ   ≦リ´.         うん。母なる大地から
        i´.: : :. :./ `≧、 /               生み出されるものを作るために、
       ,ャ≧: : : :(  ソ `´、.              母なる大地を傷つけ耕すという行為の始まりを
      '´イ` 、.: : : :.、 そ: :ノ 、.            物語化したものと言われているね。
     /    ∧: : :.`ソ ,イ;'´,.:il i
     /,ェ===x∧: : : :i 、..゙、` i!: i
     ;´..     `i: : : i!すヽ)..i i!
.    i ',     ',`: : :i  ' t__j
.    i  ', `ー  ','´ノ'.    j',`ヘ_.
     ∨ i     _ゝ  _, ュ='  '´-}
      ∨、,≦≧/'´`、'´.  _, -‐-'、



                     __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||     そういう裏があるのか。
                     !Y!""        ""「 !ノ  |
                      L.',.   へ   ι L」 ノ| .|
                           | ||ハヽ、.__________,イ| ||イ| /
                       レ ル`      ´ルレ



           /:;ヘ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
         /メxx八x;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉
         \ト  ‐- \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|      実際アメリカ先住民族のシャーマンが、
          〕> r。=、 ∨ ̄);:;:;:;|.        母なる大地を傷つけるって農耕を
          く  `´ ィ /;:;:;:;:;:|.       拒否したことがあるんだよ。
          ' `ヽ   /~|;:;:;/八
          ハ    イ  |;:;:|;:;:;:ヘ
         〈;:/神イ  /   |;:;|;:;:;:;:;:\
           〉;:リ ,| /  /〈;〈ー―---
         // ト -‐/   〉:;


726 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:49:44 6v8t/XME0
L.H.M 「ほう」


727 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 21:49:46 N5uy..a.0


                 /⌒'^ヽ、
               r+iL+++++t      それでね、神話の面白さでもあるんだけど、
                Y r。ヽr 、 〉.       合わないものは採用されないし、
               ノ_   ' .イ  ゝ.      合うように変えられるんだ。
               .ヾヲ,,/,{    )
               ,.--ア_!/_>ー (
             /     ̄    ヽ
            ./  | 葡萄酒 i  |



                  , ィ´ ̄ ̄ ̄ ̄`: 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                  /:::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::ヽ
              /::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::ハY
                {:::::::::::::::::::::::/  V:::::::::::::::::::::::::::}'      ココヤシの場合、男性の性器に
             y=+z__,、_,/,、_, ト ,、:::::::zx=彳>.      なぞらえられることが多くてね。
              r、::::::::::7=+¬==+=='”弋::::::::,-{.       女性じゃなくて、ウナギや男性が
               { ヾ::/¬- _   _,. z≦ ̄,Yi<|.       殺されると言う改変がされるんだよ。
               ヽマ:{ ヘ弋ッ:、',  L'´ゞ'ィ´,.::' }:.ノ.!
               }--,      l       r-:'::|.        ハイヌウェレ神話でも、殺される女性は
                 i::::::::,      l         l:::: 从        性器の象徴であるココヤシから
                  /:::::::::::,   _ヽ ‐__    i:::::::::::ヘ,       生まれるんだよ。
           ___彡'::::::::::::::::、  ニ=ニ-`   イ:::::::::::::ハ
         /---ミ::::::::::::::::::::::::\    ̄   /::|:::::::::::::::::::}、
   > ' ´       7::::::::::::::/^ヽ\,,,l|l;,,.イ:::::::个:::::::::::::::::::\__
  /     Y      {::::::::::::::::{   ゛<:::::::>'´ / V::::::::::::::::::::::ハ\
 ./   ..:...:|     ∨::::::::::::ム   ',     ,'    /::::::::::::::::::::::::::}  \


728 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:49:48 dJcMUAVE0
なんで環太平洋なんだろうなぁ

エジプトとか西アジアにもあってもおかしくないが


729 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 21:51:07 N5uy..a.0

                     __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                       レリイi       ,riiニヽ.| .|、i .||     あらやだ。
                        !Y! ,riiニヽ   /// 「 !ノ i |
                        L.',. ///_,,.. -‐'   L」 ノ| .|
                       | ||ヽ、 i⌒l⌒ヽ   ,イ| ||イ| /
                      レ ル` |  |  .h´ルレ レ



        /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;八;:;:\
       /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:xxメⅩ十メ、;:;:〉
     ≦≠乎千于ラ弐'/_ ノ' 、_|;/
       〉;:;:;: -、;:;:;_/  ー-≧ 〈_,!
      /;:;:;:;:八  ∨ミ       \     世界中に蛇に関する神話があるんだけど、
      |;:;:;:;:;:;:;ハ          ´イ     太平洋諸島には蛇のない島国もあるんだ。
      |;:;:;:;:;:;:| `了      孑≦ヽ.       そこではウナギか海蛇に類例が改変される。
     ,/;:;:;:;:;:;:;ハ  |      ヽ=〈
     ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉  ー- 、 _  ,;i!,}
     ;:;:;:;:;:;:;:;:;〈        /` ̄


730 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:53:00 o2AGgaeM0
編纂者の意図や都合でソースをパクったり改変できてしまうのか
そうなってしまうとどこが事実で虚構なのかが分からなくなる


731 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 21:54:30 N5uy..a.0


                     __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |     日本の場合は、
                     レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||     大宜都比売から「蚕、稲、粟、小豆、麦、大豆」
                   \ ̄ ̄\" ,___,   "" 「 !ノ i |.    保食神から「牛馬、粟、蚕、稗、稲、麦、大豆、小豆」
                      \   \ヽ _ン    .L」 ノ| .|      だね。
                      .\__\     ,イ| ||イ| /
                       レ ル` 二--─ ´ルレ レ´




                          ,,._  __
                       ,...::::::::::::::::::ー'::::ヽ
                     ,..ィ::´:::::::ノ::::::::;;;-、:::::::\
                    トォ-xz::-=x-=+=-ミ、:::::::ヽ
                    メィ彡:::::::/、     ヾ¨`::;ソ
                   `ヾ::::::r''  __ヽ    / ';::::::}
                   ノ:::r';:::|  くtj ヾ,, i´ィfj''ヾr''
                  /::::::{ 6ト!.        { `¨´.,′    神話は事実ではないけれど、
                   ,..イ::::::::::|:ー',    ,,,,...  /...... /.       当時の風習や文化などを
                /:::::::::::::::::::|:::::i    、ー- ;;,, /       反映しているものなんだよ。
              /:::::::::::::::::::::::::{:::::| ヽ  ヽ _ソ /!
           / /  ̄ ̄ ̄ `ヽ::::::!   >. ,川.,イ:::!        蚕が日本に来たのはそんなに昔じゃないからね。
          / -- 、    、  ';:::::〉、   {::::::::!:::|
           {   ,  \.   ',  }::::! ヽ..__ ,ゝ-;:|:::乂


732 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 21:57:27 N5uy..a.0


         :: :: :: :: :: :: :: :: 〃:: ::〃:: :: :: ハ
         :: /i_/l_,r'く_/l_::_x:: :: :: :: ハ::ミ、ハ
         7イヽ厂l/`::¨ヾ7X〃癶"ノV.: : ハ
         x:: :: ::彡":: ::∠_ ヽ!7xニ´<:: ::
         ヘl:: :: :: ::ァ=-"ニー ミ´ /_イト=-
         Y/ ̄ヾ´ 弋ラ_ヾ  〃_ -ミヾ::^
         =        --''゙ / て心 !l/
         }           l ヽ`¬/    神話は類例をかぶせたり、
         ,          _  >    〉 .     都合で改変したり、誰かのアイデアが混じったり。
         ヽ      _,,.r= `´_   /
         : ::ヽ     '"-=ニ_= . ヽ/.       厄介ではあるよ。
         kヾ:::ヽ     =-´  /.         でもどの神話が一番古いかとかは結構分かる。
         ::::≧ヾ::ヽ    〃 ,イ        よくわからずにパチってて
         ::::::::ミヾ::::><////:::{         話の意味がわからなくなってたりするから。
         ::::::::ミヽヾ:::::::::¨¨´:::::l
          ̄ ヽミミリ::::::::::::/i::k::ヽ




                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                             'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||     ほんとうの意味でオリジナルって
                            !Y!""  ,-‐、  ""「 !ノ i |.     どこにあるんだろうね。
                             L.',.   `⌒´    L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


733 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 21:58:01 dJcMUAVE0
穀物と、あとは農業で使う牛馬、蚕か


734 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 21:58:22 N5uy..a.0


              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′      話を戻すと、わざわざ大和の神話。
        xヘ.、      !  ~       サl.         それも伊勢の神話の類例と共通するほど、
      ,矣圭心.>。.           ,′.       科野国は重要な土地であったということだ。
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄




                          ,  .       : ,  ; '
                           _,,   _,,_,,_  ,,,,,,,,,,;,,,,,
                          ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ ;,,,_ イ、;
                        ;, ,'r ´    ;   '  ,,ヽ;,,ン、,
                         ,'==─-      -─==', ;; .
                         ;; ;;; i/,;;,人レゝ、_ルヽイ i ;; '
                         ;,'リイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .|;; ,    (最初っからその一言で
                          ;Y;;""  ,___,   "" 「 !ノ i ;; .       良かったんやないかなって)
                           L.;,.   ヽ _ン    ;,,」 ノ| .;
                           ;; ||ヽ、       ,イ| ||イ| ;;
                           ;;,' ;,'` ー--─ ´ルレ ;,'´


735 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 22:00:18 N5uy..a.0
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.      古代において、関東への陸路で
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、.    最も重要視されていたのは
        ,': : : : γ⌒        rtテ 、苛ノ __,,x : : : : :ノ.    碓氷坂(うすひのさか)、でな。
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/.     要は科野は交通の要所、まさに境界だった。
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/.         
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.           }   }   / `/
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′            |  / / ヽ /
        xヘ.、      !  ~       サl             /ヽ_ {/ ヽ/⌒
      ,矣圭心.>。.           ,′.           /   {  /   ノ、
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八         /      (  _/  }


_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _
                  ! ./ . ヽ,,   /    ゙l .,,--、 ,, --′  .l   ,ノ
                 ,./   !   `^^´     l´   `゛      l,,..-'"
                ,r′  !           /         ,r'"
               /     !             /            /
                /     !   , -'''''-----(゛            ゝ 、_
              ,イ         l.... -゛         /               |  → 関東
             /  \     l         |               /
         /     .`'''''ー-./           !     ○諏訪大社
        l゙             |            ,ノ             ヽ
        ヽ          l        ,/         ..-^'---- ミ__
         _.ヽ       _.. ノ       .'!、、           /           ヽ
        / `'′_,ノ ゙̄'''"           ヽ           {             \
  __,  -'"   ,ノ .!、               l,       ,,|           /
  .l.    / ゙'"    l               l         / |            ,.. ヾ
    ´""′       .l     ., 、           |     . /  l    .i- ........ く..、
              ( _,_   /   `''、,  ._、  .__、   _/゛   ゙''、.  /     │
              " .`'./       ̄゛  ̄´ .`''"゙7゛       `'''゙ ._    |
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

                     __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |     ん?
                    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||      太平洋側は使わなかったの?
                     !Y!""        ""「 !ノ  |
                      L.',.   へ   ι L」 ノ| .|
                           | ||ハヽ、.__________,イ| ||イ| /
                       レ ル`      ´ルレ


736 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 22:01:46 N5uy..a.0

        `ュニー-、   ri    j゙: : : : f n  {: :l { : ij: :|  ヾ:{  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          ヽ: `:^ー':ゝj  rJ: : :/ j:}  }: j ヽ: : lnn r': :〉......|   石器時代の関東海岸線がこうでな。    >
      ,、    `^ゝ_ : : 〈j:`': : /   // ふし  } : jヽ: r ^'.  |   本編の時代も関東全域は水浸しだ    |
     r‐': ヽ___ィ 、r : : : : /     {:{ ヾ: : :}  }: :{  !:ゝ_ .   \_________________/
     `ー-、: : i、: ー-ニヽ : : : }       }:} `z: }{ヽj: 〈  {: ヨ    `ー、ヽ,、 ユ}  ,、 ヽヽ _  i:.:.:.:.
  -‐ー-、   ミ:ヽー _:_:_`: : : :ヽnn jij] ヾ、_ `ヽ: : : r" ^{: L_ ーニニ彡r;ヘ:r:、:ニハ:}  ヽ:ニ:{_  !:.:.:.:.
  ―-、: :`ー-、 ニ=:⊂゙= 、ヽ、: : : r^ヽ:j   ̄{ヽ}{ ト: : :{   `ヽ: ュ_  _   ー=:ヽ }:j:{  ,_ {:():!  ,:.:.:.:. 鹿島灘
     \: : :r_、: 、ゞ ミー、\ーュ: :ヽっ、:ヽ   ヽ:}i: : : :!j      ー、: :ニ:}_  ヾ 、っ:ハ: }_ 二ヽ}ハ  i:.:.:.:.
       _}: : :ヽ\ミ:iゝ\ヽ=ヘ{: : : : } ヽ:ワリ _ ハ}: : : i       r:く二ー―-‐':.:.:ヽ:{ 二}:}ハ:} {:!:.:.:.:.
      rふ: : : :!  ヽミ=ぅヽr、ゝ: : : : ク {: i i:i ゝ: : : |  rヘ     \二: ̄:ヽ:.:.:.:.:ヽ:! >:) i7 l:!:.:.:.:.
   _,.ノ゛ : : : : : ヽ    YX{y三}: : : _/  ヽ: ーヽト': : : ヽ }!i:}        ヽ: ≦‐-、:.:.ヽ:、`ヽ:ヽ!:○鹿島神宮
  ノr-_/ ̄ }: : : : : :}   ゝぅし': : : : : ヽr_  ̄ヽ:ヽ ミ: : :ヽ'i {:ヽ    rn   /:/_ユ: : z ≧、ーニ:ー:ヽ}: 、:.:.:.:.
  ´    7: ∧: : :ヽ j!   }トr、: : : : : : : ヽ  ー,: ーニヽ: : : : : \,、_,≧ミ/ー/: : : : : : : : : : \ニ7: : : ∧:.:.:.:.
     //  \: : : く   ゝミ 、: : : : : : : : :} ,、_ゝr、: `_: : : : : : : : : : : : : : : : 、r,、、,ィf: :rー、: :ヽ}: : : : ∧:.:.:.:.
  _/ィ     \: : : `j、w入 ヽ: : : : : : : :しュ^ーr ニ=ニニー: : : : : : : :rvi: : ヽ´  "  ` ○香取神宮.:\:.:.:.:.
   ̄          \: : : : : : : ^v: : : : : : : : :{    ^   =ニ:_:_r^ぅ_: :_、ヽヨ: :}`         ヽ: iv^、:r、{、: :∧:.:.:.:.
              ゝ-ュ: _、: : : : : : : : : : / _         r-、  _ヽ ij: r^v       ,、    ユ」 jV、 ヽ : :∧:.:.:.:.
 ヾ、                 ´  v、n: : : : : : :{/:{_へ     ^ヾ"゙: :ニヾ: {        f/ヾュ _r. :´: : : : ]  ゝ: : : \_:.:.:.:.
   }ゝ_              zノ{j: : : : : : : : : ∠_,、        !j^f:ゝ二       {: ヽv<: : : : : : : ヽ   >: : :う:.:.:.:.
    \: `ー-、_         つ: : : : : : : : : :_:r-、:_{  , _     ー^´          {:vイ /: : : : > ´ヽ-‐´ ̄ ヽ{:.:.:.:.
     ーヽrvっ:>、         f:/`ー^ヘ、_/:.:.:.:.:.:.:.ヽくrヾ}                r: ´: : : : :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
         ^^┐:_ニー、   r: }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ            _/: : : : :/:.:.:.:.
             ーt: ヽ rぅ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽユ         ノ: : : : : : /:.:.:.:.
         ヾ、_   -=ニ:_:、: : : : ヽ_:.:.:.:.:東京湾.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:ヽ       /v' : : : : : /:.:.:.:.
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ{: : : : :ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ^ー:/}ーr=    / : : : : : : /:.:.:.:.   九十九里浜
    |   ひゃー。  | :rー^´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : ゝ " ゙    } : : : : : : /:.:.:.:.
    \__  __/ .<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__/´ ̄`}: l    r=、J: : : : : : /:.:.:.:.
         V    . ー^、: }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r': : : :<_ -、  {: :(    三: : : : : : : ,′:.:.:.:.


737 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:02:06 dJcMUAVE0
あー、美濃から上野に抜けると、諏訪は大事だね。


738 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 22:03:07 N5uy..a.0

         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/..    したがって、大和朝廷が関東に軍隊を派遣する場合、
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.        伊豆から千葉県最南部から北上するか、
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′        碓氷坂を通り東行するか。
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ    どちらかだった。
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l

_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _
                          ,..-′    .!          |.`''"   !
                       ,,,┌─┐.       \          l      !
                      ./...│  └┐.  ── \        l     .i"
                     i". │  ┌┘.  __ /         ./     . !
                     .`゙'. └─┘.       /.,,     .,, -'"     |
                        ,|      _,,,,,,_,、  `'-、 /       │
                       .!、     ./    .`'---ー'("゛         ヽ
                        .ヽ  .,, ‐"゛         ヽ__         ヽ
                         `ィ'゛             ! `-、.       .ヽ
                          ゝ- i―-...._、       リ   `'---'''''"`''-、_'!、
                            \   `''''''''''''''''"'''!!i:     ━━┓   _〉
                              ヽ.    .__.  r'"゙''''   /  ┃ .''"
                               ! `''''''-,l゛ `''-l゙   /./  /┃
                            ., -''"       i"  ./   / !
                           .'''゙''''、  .__......、  !./\/\   ..!
                                ! /     │ ..\   /  .,./
                                !./      ゙'" .!\  \ .'゛
                                      i".  \/
                                       ゙'''‐"
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

                       ,'==─-      -─==', i
                       i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                       レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||.   そう考えると本当に重要なのね長野県。
                        !Y!""   ,___,  "" 「 !ノ i |


739 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:03:31 0/cSBErs0
主題は科野かあ・・・


740 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:04:06 dJcMUAVE0
香取海と、利根川水系はほんと日本史やってるとイメージが変わるよね


741 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 22:04:41 N5uy..a.0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          古代から諏訪湖の付近を
          通って関東へ向かうため、
         __________________________

                     _,,.. -─- 、.,_
              _,. ‐''"´  ̄ヾ´       ヽー‐- 、,_
           ,. <       , ' - ― ― -  ヽ    `ヽ、__
         ,. '"´  `ソ-‐ァ、'" ,.._ , -  ― -  、ヽ  ノ´  `ヽ,
       ,.'´    _ノ   , ''"/ヽ'、:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ̄ヽ.     '
      ,.く.,,___,,.. -ァ    ,'::'く´::::::::フ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::':   `i'ー、_____ノヽ
    /     ノ ∧   /:::::::レヘ/:::::::::::::::;'::::::::::::::::';::::::::::';  ∧ i     ':,
   /   ___/i  / ヽ   i:::::::::::::::;':::::::::::::::::i:::::::!::::::;:::i:::::::::::! /  ', !      i
   '"´   '!∧ ',  /   八:::::::::::;':::::::/」::/,|::::,/!::::::ハ::::::::iイ ヽ / !     |
  /  `Y´〉/ ヽ ∨  ノ:::::ヽ:::::,'::::/´;' ri`レ' レァt、!`ハ:ノi  ∨  '、   ノ!
  '    V ヽ / ∧ ./:;::::!:::::::::::レ'i ヘ. ゝ-'     じリ!イイ::::ヽ /|   )ヽイ´ i
  |     !  ∨ //;:'::::ノ:::,'::::::::::ノ::::!"      '  '' !:::::i:::::::::l ',  !/´   !
      ∧ ∧  ,':::::::,::':::::ノ__,,.イ:::::::ト、   ー  ,.ハ::::::',::::ノ /  ,'     |
  i   /!  /  、ゝ ,'::::::,.'ァ'´`'ー-っ',:::`i. 、,__,.,. <::::::!::::_''´ V   i    /i
   ノ  Y ヽ  / /ゝ:/ ;'    ,r'!::`イ、___/ノ:::/´´~:::`ヽ ∧  i   / |
  i '´   |  ヽ 〈  i  ;'   ,.イ::::::::::(>○く) ,.イ! /:r。::::::::': ヽ ノヽイ´/i
      !  / ヽ ヽ . ', 7'`´`ム:::::::::::::::メ:::::::::::::::レ'::::::::ヽヽ::::::ヽ/ /   / /
  i   _ノV   〉 V /   ハ:::::::::ァ''⌒ヽ:::::::::::::i::::::::::::::L|::::::::::i/ ‐' "  ,'
  レ'"´   !ヽ /   ;'    i'7:::::fi' //  i:十:::::::'、:::::::::::::::::::::::,,、ゝ   /
  .|     ! ∨   !   ,イ:!:::::::::ゝ、_ン:::::::::::::ノ>-∠メ~`´ ヽ.- ‐' 7
 . .'.,   .ノヽ     `''.ー'´ `i':::::::::::::::t::::::::::::::´イ,.'-‐''"      ノ  /
    '、/  ハ >       r7ヽr-、:;_」_;;::-‐ァー'7    _,,.. -‐'"  ノ


742 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:04:48 uNQm1rsI0
こう見ると、日本って、新しい国土なんだなぁ


743 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:05:39 dJcMUAVE0
総州の重要性も分かるな。これ。
ヤマトタケルが走水で渡ってるのもこれか


744 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 22:06:07 N5uy..a.0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          大和朝廷がとっとと取り込んでしまい、
         __________________________



                     _,,.. -─- 、.,_
              _,. ‐''"´  ̄ヾ´       ヽー‐- 、,_
           ,. <       , ' - ― ― -  ヽ    `ヽ、__
         ,. '"´  `ソ-‐ァ、'" ,.._ , -  ― -  、ヽ  ノ´  `ヽ,
       ,.'´    _ノ   , ''"/ヽ'、:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ̄ヽ.     '
      ,.く.,,___,,.. -ァ    ,'::'く´::::::::フ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::':   `i'ー、_____ノヽ
    /     ノ ∧   /:::::::レヘ/:::::::::::┌──┐.';::::::::::';  ∧ i     ':,
   /   ___/i  / ヽ   i:::::::::::::::;':::::::::::::| 差  |;:::i:::::::::::! /  ', !      i
   '"´   '!∧ ',  /   八:::::::::::;':::::::/」::| し   |.ハ::::::::iイ ヽ / !     |
  /  `Y´〉/ ヽ ∨  ノ:::::ヽ:::::,'::::/´;' . | 押  |.、!`ハ:ノi  ∨  '、   ノ!
  '    V ヽ / ∧ ./:;::::!:::::::::::レ'i ヘ. ゝ | さ   |.リ!イイ::::ヽ /|   )ヽイ´ i
  |     !  ∨ //;:'::::ノ:::,'::::::::::ノ::::!"u .| え :::|' !:::::i:::::::::l ',  !/´   !
      ∧ ∧  ,':::::::,::':::::ノ__,,.イ:::::::ト、. └──┘ .::::::',::::ノ /  ,'     |
  i   /!  /  、ゝ ,'::::::,.'ァ'´`'ー-っ',:::`i. 、,__,.,. <::::::!::::_''´ V   i    /i
   ノ  Y ヽ  / /ゝ:/ ;'    ,r'!::`イ、___/ノ:::/´´~:::`ヽ ∧  i   / |
  i '´   |  ヽ 〈  i  ;'   ,.イ::::::::::(>○く) ,.イ! /:r。::::::::': ヽ ノヽイ´/i         大和朝廷
      !  / ヽ ヽ . ', 7'`´`ム:::::::::::::::メ:::::::::::::::レ'::::::::ヽヽ::::::ヽ/ /   / /.      __  (´Д` )
  i   _ノV   〉 V /   ハ:::::::::ァ''⌒ヽ:::::::::::::i::::::::::::::L|::::::::::i/ ‐' "  ,' .     (__@_) / /⌒ヽ
  レ'"´   !ヽ /   ;'    i'7:::::fi' //  i:十:::::::'、:::::::::::::::::::::::,,、ゝ   /.        \ \|/ ,イ |
  .|     ! ∨   !   ,イ:!:::::::::ゝ、_ン:::::::::::::ノ>-∠メ~`´ ヽ.- ‐' 7.       _ \_,/  |
 . .'.,   .ノヽ     `''.ー'´ `i':::::::::::::::t::::::::::::::´イ,.'-‐''"      ノ  /         {_,と` ̄| l    |


745 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:07:43 dJcMUAVE0
差し押さえwww


746 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:08:49 6v8t/XME0
差し押さえwwww借金取りかよwww


747 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:10:22 dJcMUAVE0
>>746
あ、それだわ。
大陸の技術の見返りか<借金


748 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 22:13:26 N5uy..a.0

                         ___ __ ___....  ___ __ ___
                       ,__´l___l___l___三_´l___l___l___l`__、
                      ,_'__,´〈〉 __,r..,_三´〈〉_r、...._〈〉`ヽ_ヽ,
            /大和      ./__/〈〉, '´ ´ /_三 〉ノ*'´`l⌒ヽ〈〉 i___|     関東
          /  ̄ ̄       .i___|〈〉( (.  i_三..〉( ( ノ ハノ ))〈〉|___i       ── \
          \ __        .i___i. (( (.... i三 .(( ハ ゚ - ゚ノハ) /__/.       __ /
            \           .' ,_>、_(,[>{_}.三.>、_(,_i+○+l,)_,<_ノ            /
                      〈〉'<,__ノ_,くハ.三'ー,(ン´  ̄ `ヽ,‐' 〈〉  クルッ
                      〈〉   '〜r_ァr.〈三 .'〜r_ァr_ァ〜'  〈〉
                      ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄


                    大和朝廷
                         (  ´Д`)  ,-っ
                        /⌒ヽ/   / _)
                  /   \\//      はいあっち向いて―。
                  /    /.\/
                 /   ∧_二つ
                 /   /
                /    \
                     /  /~\ \
               /  /   >  )
.                / ノ    / /
.               / /   .  / ./
            / ./     ( ヽ、
           (  _)      \__つ
.              . ̄


749 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 22:14:38 N5uy..a.0

                   n              n
                  ( ヨ)         ! (E )      +
                   ヽ、ヽ、大和朝廷  /  *
                     ヽ、( ´∀`) /    ┼      はいいってー!
                      ヽ      /
                    *  |     |
                        l     |    +        *
                        |     |


                                      __
                             /!∧'`'y':─‐ァ'´:::::::::::`ー‐―
                            ト'_ _,ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く)ェ
                     rン i/:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
                           /:::::::::::::::::: {::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::',
                          /::::/:::::::::/::::j|::::::{::::::::::::::::::}:::: /:::::::::::::::::::::::i
                          l::::/!::::::::::::ハ.:/_\ハ:::::::::::::::/仏__::_/|::::::::::::::l
                     Ⅵ|.::::::::::l {7::::::::(_ヽ厶斗'イ:::::::(__} }::::::::::::::}
                         ll\i:::ヽ::::.lト′ゞ 三ノ     ゞ 三ノ、レr!_::::ハ
                   ∥ \}:>j     、_ ...   -‐vi'  `  |:::::::::::::::ヽ
                   ∥   \ ハ    {'´       }   /::::::::::::::::::::\      いざ関東へ!
                         (\   ∥::\   ヽ、     _ノ   /::/:::::::::::::::::::::ノ
                    ヽV\ ∥∧/ヽ ._       _  イ ´∧/ヽノヘソ
                             ヽ/\,ィ=:::\rくハ*ハ_)、:::::ヽ-、
                             /   Y:::::::/:::*(ノ_)*:::::::::::::::::::ヽ
                             {   l `i::::::::::::*:::::::::::::::::l_:::::ゞ_)
                        ヽ __,> i::::::::::::::::::::::::::::::::l/  }
                        _>ー≠=ー――‐==K._ /
                            __>、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`く
                         {:::::::::::ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\
                     /\:::::::::::\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
                          `ヽ.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\


              ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
             <SUWA!SUWA!SUWA!SUWA!SUWA!SUWA!SUWA! >
              ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                、        、        、       、        、
              /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
             / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
             \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


750 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:15:43 0/cSBErs0
なにやってんだw


751 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:16:16 dJcMUAVE0
SUWA!SUWA!SUWA!


752 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 22:19:29 N5uy..a.0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          神さまと言うのは最強の正当性保証システムであり、
          宗教は共同体をまとめる最強のシンボルである。

          科野国には6つの盆地があり、それぞれ現在でもお互い
          一緒にするなという意識だが、
          諏訪神のカリスマのおかげでなんとはなしにまとまってしまった。

          日本史上、科野国の諏訪神愛は連綿と続く。
         __________________________



//ノ/;;〃 _ /(     __, イ      /´::::-:::ー:::`:ー:、ヾ:::::ヽ::::::\:\ {;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
¨´彡 '_/  \  ゝ   \   _( _,,ノ:/:/::::/:::::::::::::::::;::ゝミ廴、ヾ::::::ハ:::ハ _ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ミtzr‐'       l/      )/ /´ノ//:/::::〃:::::::::::;:::/:::::;::::-ヾ≧ゞ、::|:::::| l};;;;`ヽヾヽ;ヽハ
、_ノ   _ /\   _,  イ  //:/:::八i:/:;::::{:!:::::::/::/:::/:::;:::::::::::::`ヾゞ'ノ:ノ lj′;;;;;;;`ヾヽ) }
')ハ     \ /    \  (  .人::(:::/:::::ヽ/:::::ヽ/::::::::/;::/:;::;:::/:::::::l::ヾ:ー))/{;;;;;;;;;;;、;;;;;;ヾ};j
'i;ノ      ,`' ―.、   ヽ/  (::j\ヾ:::::::;:j!::::八:}:::::/:::::::ノ::l::::/::!:::!::!:::!:l:::l:\lj  .!;;;;;\;;;;;;;;;;;;;/
ハ   /: : : : : : :\‐ヘ ┌「ヽ|从:::ミ)::::/:ハ::/:::::'::::/::::/ |:::!:/::l:!:::|::|:::l::!:::!::ト::) _ヾ;;;;;;;;ヽ;;;;;;;{
i;;|  ./: : : : : : : : : : : ヽ_\| |:ヽ`l}、ヾヽ/:::j::|:|ト、:::::j、::人ヽl!::l/::::}|::::!::}:::::l::::!::|レ´  j!j;;;;;;;;、;;ヾ八
jj' ,.' : : : : : : : : : : : : :l `i~| | /ヽjヾ::ハ}:/::::)::}:/}::/:::人人:l|;イ:::::八::l/::::/:;::!:::l _/}.{;;;;;;;ヽヾ;;;ヾハ
i'_ノ_: : : : : : : : : : : : : /:(}、ハ: :| : : rz)'//::::厶'ノノ:ハ::| ` 'i/ |::::/:::乂:::/:/::l:::l:廴_,ゞ八;;;;;;;;ヾハ;;;};/
´: : :`: : : : : : : : : : j /: :Vムヽ: : : :l:  ̄:ヽ  彡' ト、レ′  ___|∠彡イ::`:/::::j::j!:| / {;;;;;;`ヾ;;;;ヾ)j/
: : : : : : : : : : : : : :.//: : ,ム)ハ\: : : : /`(,ィヘi,  、ゝ _..: `ーヽ`z彡://:::::ノl::|'   ゞ;;;;;;;;;;\;}lj
: : : : : : : : : : : : :./:': :_/ 、l`ヾ))ヽ、: :′ーくイi`:::‐...-ヘ.-:::::'´彡::::::':::::'::/_/ヽ /;;;;;ヾ;;;;;;;;Y′
x; : : : : : : : : : / _ : 廴ノ/、}ゞ)ノ)ーz-、ー乙V::/:/´__``丶::|:l:!::|:::i::::i:/  ヽ / /; ̄;;ヾ;;ヾ;;;;;;}
:`ヽ; : : : : : : く ´ : : : : : :乂ノ,z=/`ャ-ャ<: : l ∨</__`  `丶z_z、_ハ   レ j;;;;;_;;;;;;;;;ヾ;;);;ij
/_/: ヽ;_:_: : :_ノ : : : : :、ヽーく/´弋__,)八⌒ヽ|: :)':У _、 `     `ヽ´厂フ/|  人三ヾ;;;;;;;;;;j;;/
..〈:::::}ハヽ:丁: : : : : ー : 、:Υ|{       ヽ ー ':j  \' 八``r==、z-_r、レーZ' l (;;;;;;;、;;;;`ヾ;;;;(
  乙:::廴zr: : : : : : : : : : :Vjl\    lト、: :/' ; :' : :`: :/ rヽ /`/ `/   ゝ{__;;;;;;;ー、;;;;;;;Y′
 /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽヾヽ>―彡厂: ヾ : : : : : /   }  ` ー ''´}ハ /  }_;;;;;`ヾ;;ヾ;;}l!
..〈: : : :: : : : : : : : : : : : : : : : ,:`゙(lrー‐ '′´: : :': : : : :ム__ /        l V /´ ̄ヾ;;ハ;r′
 .〉: :、:: : : : : : : : : : : : : : : :; : : : : : : : : : : : : :iz≠"ヽrj l      j/| _/;;;;;;;;;ヾ;;;;ヾ}/
..∧: : : : : : : : : : : : : : : : : : :;: : : : : : : : : : : : : }Yーj)_/ `/       |/´ヾヽ;;;;;;;_;;>ー――-  _
/ヽ:ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : ;': : : : : : : : : : : : : ,'     _/       |;;;;;;;;;;;>/´///////////////ヽ
,): : : : : : : :`: : : : :_:_: : : : :'; : : : : : : : : : : : : /   //j          l;;;;/////////////////////∧
::ヽ: : \: : :\: : : : :_:_:_:, : : : : : : : : : : : : :/ヽ    '/        l/////////////////////////!
: : \: : : : :、: : :ー: : : ´: : : : `: ーr-- ' _,rー-ヽ  l         }/////////////////////////
: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : : : i ´__,,//////∧ i         /////////////////////////'


753 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:20:27 0/cSBErs0
山国統一の象徴として諏訪がすっごい重要だったのね


754 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:21:07 6v8t/XME0
信濃の国は十州に〜


755 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:21:22 2l.3VmQU0
宗教を支配することは、人民を支配した事と同様の効果があるなり=


756 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 22:23:01 N5uy..a.0

                        ○                /()
                        .:| |               / :
                          .;.| |              / / :
                            | |             / /  :
                         |,|________ / /   /()
                  ()\      |               |.  //:
                 .:\\     |               |//  ;
                   ; \\ /               .X
                     \ソ ―┼―  __  ―┼― \
                     /_______/--- \_____.\
                         | |―― _r、......_―――| |    〈〉
                         | |####ノ*'´⌒ヽ..####| |..    〈〉
                         | |###((ハ リノ ))####| |.     .〈〉
                          .⊂| |== (ハ、゚- ゚ ハ))===.| |.
                         | |  ⊂(i+○+l )     .| |.
                         | |  , ´  ̄ ヾ)     | |:     __
                         | |  〜't_ァ_ァ〜'   | |,.     | |Θ|
        ,-、、           __ __,_,----、 o`i´ ̄~`i「' ̄ヽ。、    |_|_|
        O,))二二二二二二二____)   )o  | : : :ll   ヽ丶_    |_|
          :           ,、__'──`───-'──‐'──'、_'___ゝ`ゞ(' ̄'(^)
          ;    ,-----<ニ(〇)''ヾニニニニニ,-----<ニニニ' ̄ ̄{^}二}二}ゝ--ゝ
              /    r/   風神      /    rj (二:二:二:二:}ゞ''ノ^ゝ }〈〉
              'rェェェェュ'、:二:二:二:二:二rェェェェュ〈  (二:二:二:二:二:二:) ノ 〈〉
               ヾエエエエヾ   {'(_^[]}    ヾエエエエヾ、_______/    〈〉
                ゞエエエエ`ー──────ゞエエエエゞゝンゝンゝンゝンノ


       ∧      ∧      ∧      ∧      ∧       ∧
  ∧_∧+l.」 ∧_∧+l.」.∧_∧+l.」 ∧_∧+l.」 ∧_∧+l.」 ∧_∧ +l.」アヒャヒャヒャ〜
 (  ゚∀゚)∥ (  ゚∀゚)∥(  ゚∀゚) ∥(  ゚∀゚) ∥(  ゚∀゚)∥ (  ゚∀゚) ∥
 ( つ   つ (つ    つ (つ   つ . (つ    つ (つ    つ (つ    つ
 人 ノ    人  ノ    人  ノ   人  ノ    人  ノ   人 ノ
 し(_)   し(_)   し(_)    し(_)   し(_)   し(_)


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          というわけで、大和朝廷の境界に存在する神は、
          境界の外へと向けられ、「まつろわぬもの」との戦いに導入される。
          これが軍神統治法と言うかもしれない宗教による統治法。
         __________________________


757 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 22:26:58 N5uy..a.0

                             _
                      _,. - '''"´二   二"'''-.._
                   ,.ヘ,.-'フヾベ>'i>ソ >>i>、._`ヽ
                ,r-、.i  ∨~i!二三'ソへレriヾソ二ソリァ、ヽ
                〈 ,.='     ,ir-ァ . //  i::: :ソ ヘ:::ヾ ノヽ ヽ
              /`ー `-ァ   .<       :i::i:::/ヘ.,. ヽヽ.イi i';、
              `ー=<_∧ヽ ̄   ,r=、.., _ /;:::::::i :::::ヽi i:ノ∧
               oo8Oi! ./ヽゝ     ヾ';..,_ソ´~ ̄i .i   ヾソ i,.ミ、
              oo∞ o.i /   ∧      ./     .l i、 ::::::ヘ; . ヾ.';ヽ
                  / ゚  o |i     / ヽ i  ,イ /      i.,'i! ::: i.:'; ヽ.';ヽ
                  _/ ' ,  イi   iヽi ___ヽi ./i / _____.......i/. | :;  ,ヘ';.  ヽ.';ヽ
             /,  / ./  ト、 .l,rx=xミ∨.ソ ´,.- ,..ニ/、. i   .i. ';:..   ヽ.';ヽ
            /,イ / ./  ,イ .〉iヽ 作ニi!    /i'示)ソ 〉i   /  i::';. i  ヾi l       はい綺麗にしましょうね―。
            // / / /i ,イi .i, ', 弋シ     弋三シ /i   //iレi:::i iソ ノ レヽ.
              // / /イ .,':レ/i/i iヾ.i', xx        xx.//レ /::::シiリ i::i, レ' _ルi ',
          i l / ∧i:!ソ レイi:::i! i.iヾ:::ヽ、     `    .,.イリイレ:::シ/:/./:::/レ /::ソ i.リ
          ヽy .i、ヾ::i:::i!:::iヽ::i ,i! ヽ:レ`i 、 `_,.. i'´ノ/ //// //''/:/ //             大和朝廷
              i iヾ、ヾ::iヾiヽ >レ1'´ :: r'i      .レ)): :ヽ_ 一'' ノ''''´ /''  /'            (Д`  ,)
            ヽヽ   >ヽニ>i ::ヽ ,レ'''´ ̄ ̄ ` ヾ<;;;;;;;;;/ >三i!  /.          _, -- 、   /´   /⌒ヽ
             ヾi | :: <ニ>ニi ::ソ'           ヽ; ; <三ソ~.〉ヽ.            ゙ーっノ、\/ // / |
                   | :ヽ<y'ニi] /     鏡      i; ;〉ニソ./ ;:: |                \_/ /   |
               | :::: ヾi!ニミi!             i!(三i!)';;;;::::::|                 / ,__,ノ , \  l


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          大和朝廷の仕事は、この神を神話体系に取り込み、
          祭祀の氏族を送って儀式を大和のノリで整理し、
          仰々しく見せるための威信財を投入する。
          カリスマ性を向上させる事であった。
         __________________________


758 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:27:01 dJcMUAVE0
あー、タケミカヅチもこれか<境界に存在する軍神


759 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 22:29:08 N5uy..a.0

       ト'_ _,ア                  r__j l_ュ、
     r ン:::i/::::::::::::::::::::::::::::::';::::::::::::::::::::::::::::::::::::r―┐r―┐':,    / ニニ  //┌┐  ヽ   _|_\ll
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::::::::!:::::::::::::::,::::::::::: ̄Ll Ll ̄:::::::':,   | .ニニ  | |/| .」  l ヽ   |  |
    ,'::::::::::::::::::::::::;:':::::::::::::::::;ハ::::::::ト、:::::::// ヽ::::::::::::::Y:::::::::::::',. | l二l   | ´ |  丿 L_ノ  / ノ
    !::::::::::::::::::::::/:::乂::::::::::;' |::::::ノヽヽ//    |',::::::::::::::';:::::::::::::i ┌─┐
   ';::::::::::::::::.:ノ :::ト、`'ヽ.;'  レ´  /      j !:::::::::::::::i:::::::::::::!. └┬┘ l  | ┼  、.      ┃
    '、:::::::::::;:::::::::::|   ̄`ヽ`´゛ ^´      ノノ::::::::::;:イ:::::::::::::;' ./ ├   レ | /  i ヽ |   ヽ. ┃
     `ヽノ::::::::::ハ             ー―‐''´∠:;__;:ノ:::::::::::::::::ハ ./''‐┴‐--  ノ   α、  ヽ/  '   ・
    ノソ:::::::::::(:ヽ`ヽ__ノ ,  __ ///// i:::::::::::::::::::;'::::::`ヽ
   ,.:':::::::::::::::::::::::::::} /// r―‐'´  ヽ、     /::::::::::::::::;:'::::::::::::::::ヽ.
  ;':::::::::::::::::::::::::::::ハ     ',        ヽ  ./::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::::::',
  i:::::::::::;:'::::::::::::;:':::::ヽ、   l       |  i:::::::::::::::::´:::::::::::::::::::::::::::::::i
  '、::::::::i::::::::::::::::::::::::::;:'\. |         j  イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'   
   `ヽ、;::::::::::::::::::::::::::::::::l` 、ー―――‐" イ:::'、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
        ):::::::, '"´`ゝ,〆 `―ミ「7ー「7´彡ゝ ̄ ̄`ゝ''"´´´`ヽ:::::::::::ノ          ∧_∧
      '、::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.―-:.:.:.:.:.:. 〃.:.:.:-―.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ::(           (´Д` )      はい君農耕神だからねー。
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/i::::'ァ´⌒ヽ::::::: /i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:..:.:.:.:):::',         /´   ⌒ヽ、.    開拓した土地の恵みは
        /.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.= =i l    i i= =.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:./',::ノ       _ | 1   へ、\     君の恵みだよ―。
        /.:.:.::.:./.::.:.:.:.:V 、'、,__. ノ,.:.:V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,;ヽ:.:.:.:.:.:.::.:ノ ノ:i.      〈 ,々ヽ |     | / /


    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   <SUWA!SUWA!SUWA!SUWA!SUWA!SUWA!SUWA! >
    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
      、        、        、       、        、
    /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
   / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
   \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          もちろん、それに加え開拓など実利も与え、
          信仰を増強させる。
         __________________________


760 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:31:24 1gxbkHxY0
縄文時代後期だか晩期だかの遺跡がめちゃくちゃ多いんだっけ長野


761 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:31:40 dJcMUAVE0
プロデュース+実利か。
秦氏が関わってそうだな、この組み合わせ。


762 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:31:51 6v8t/XME0
ガンキャノン・・・・・・?


763 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 22:32:03 N5uy..a.0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/     効果は絶大であった。
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.         何しろ大和もやったことを忘れて
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′         はじめからそうだったと誤解するほどだ。
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                            __   _____   ______
                                ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                'r ´          ヽ、ン、
                          ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
                          i イi rr=-,   r=;ァ ヽイ i |
                          レリイ"  ̄     ̄ " .| .|、i .||
                           !Y!   'ー=‐'   u .「 !ノ i |     ……忘れたの。
                           L.',.          L」 ノ| .|
                           | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                           レ ル` ー--─ ´ルレ レ´



              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        ___  ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {ト、リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´      筆記技術がないからな。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′.      何だったか忘れている。
        xヘ.、      !  ~       サl
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\.
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄


764 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:33:58 0/cSBErs0
うわあ・・・グダグダやな


765 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:34:49 zkjtXVUs0
日本の歴史からしたら記録魔になるのはもうちっと後だからなぁ


766 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 22:35:32 N5uy..a.0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          散々利用した諏訪神も、作中の頃にはすっかり忘れており、
          主な境界は対蝦夷、東北へ移る。

          結果諏訪神はこの頃優先度が低くなってしまっている。
         __________________________

                          _ _
                        ,...´:::::::::::-,-,-,┴、 _
                     ィ゙:ト!/!::,. -‐:::: ̄ ̄ ̄::::::::`::.、
                     七  フ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   /`)
                       ,//´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ´ ̄
                     /::::::::::::::::::::::::::::::::/l:::::::::!l: ハ:::::::::::::::::::ヽ
                      /::::::::::::::::::::/l::::/_ノ l::::::/liヽj::::l_l::::::::lヽ:l
                     人::::::::::::::::::l‐l:/= 、 l:::/  , =l/、l::::::::l ヾi
            l\        /::::::::::::::::::::::::!/ /´ヽ l;/  /´ヽ il::::::l   iヽ
            ヽ/\    l::::::::::::::::::::i:::::l  `ー'      `ー ' 、l:::::l   ヽ'
             ヽ::/ ,::ヽ、 l:::::::::::::::::::::l:::::l/ハヽ   ,. - 、 ハヾ l:/::ヽ         , -,
              i ヽ、:::::::`ヽi、ル: :::::l::',::::l u   /    ',    l::::::::::l     i_,. ヘ/
         .    i l  \ i::::l::::`::ー- ;;lヽ:::l  u  l     l  /::::::::i/_,. -‐::´!:::::/
         .    l !   トi/::::_,. -‐'::i ̄:`'`、_  ヽ、  _ノ_/- l  ̄::l:::::::::l::_,i/ |
              i i -― l ´::ヽ、:::::::::! l:::::::::、、 ̄::::::: ̄// /:::::::::l、:::::i_,:::::i l   i
         --┬::::´i::::::::::::::::l:::::___ヽ、l:::::::::::::::\ー‐ ´ , ' l/::::_,.V-‐<i _ ' l
         `ー┴ '''   ̄ ̄ ̄     〉::::::::::::::::::::ァ' ⌒ ヽ l‐- 、i _:::::::::::::::`::::ー- __
                       /::::::::::::::::十i' //  i:+l     ̄ ―-- ―┴‐`
                       /::::::::::::::::::::::::ゝ.,__ノノ


767 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:36:39 1UTuNXzg0
TRPGのルーンクエストの神知者が構成した神話みたいだ。


768 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:36:43 dJcMUAVE0
なんという・・・
つまり、流行が廃ってしまったのか


769 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:36:45 ETEvwnEk0
記録は大事だなぁ


770 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:37:06 uNQm1rsI0
御神輿は担ぎ終わったら、それまでか‥


771 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 22:38:47 N5uy..a.0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          諏訪神が再評価を受け、軍神とはまた違う
          国家守護の任に就くのは、
          某ある人が天皇になってからのことで、
         __________________________


               //l . : . : . : . : . : . : . :ヽ二>二>二>二>二>ヾス
           ト、/ l/!. : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .:`ヽ、
            七     _>. : . : /: . : . : l!: . : . : . : . : . : . :\: : . : . : :ヽ
             /: ゝ、iヘゝ : . : , ': . : . /: . /: .l!: . : . :ヽ: . : . : . : ヽ : . : . \\
         /: . : . lノ : . : . : ./: . : . 〃: ./!: . |: . : . : . }: .、: . : . : . ヽ: . : . : ヽ:`ヽ
           / . : . , '. : /: . :l!: |: . : .// : //!: . |: . : . : . |、: .', . : . : . : ',: : . : . : .:',: ',
        l : . : / . : .|: . :.:|: .| : . / |: .//. !: . |ヽ : . : . ! ',: .!、: . : . : . l: . 、 . : l: :!: |
        '、. :/:/ . : |: . :.:|: .レ‐/ ‐|:/-!、_ヽ: | .',: . : .| !: | ':, :| : . i |: . :| . : |:.|: .|
       _人:/:/ . : . !: . : |: .|:/ィテ=ーォ-ミ T ゝ}: . :/ヽ|-l―!:1: . :!:.!: .:.|: . :|:.|: .|
   , -ー'´: . : : :|: |: . |: .:!: . : |: .| ゞ 刈x豺     !:/ rテォ=v.ハ: . :N: . ノ: . :リ!ノ
 , '´/: . : . : . :_j ノ : .|: .l! : : ノ: :{   弋辷ソ,       刈豺 〃:}: ./: . :/}: ./´
ノ: /: . : . : . :/: . : : : j: :l{ : ,': : :ノ  .wwwwx         .ゞ シ ハl:/: ./:く lノ
: !イ: . /: . :〃 . : . : . 丿 ": : :,:イ                ,  xww .!: . 〉: ;ヽ: :\
ヾハ/ : : / l: :l: . |: . : :l: . :l : . : ノヽ、                   !: ´: : : : ':、 ヽ、 信仰してよぉ
  ∨ヾ、 !: |: : l : : 人; ,ヘ : ,´: : : :}        ノ‐'     ,.イ: .ヽ: . ヽ :ヽ: : ヽ
      ヽ!,人; : : :´: : ): ヾ,-<゙` ´ゝ              .イ!:l!: .}: |、: . }: : :', : : 〉
           `/ ̄ ̄ ̄ヽソ`ヽ `ー、       _ ,‐<´,ノ l_ル' l ル: : }: : ノ: :ノ
        / __    `ヽノヽ、   ̄ヽ_<´ `>-,iー┴ 、_ノ_ : : ノ-'´ ̄
       /   /@/      `ヽノ´ヽ       r´ゝノ      `ヽ



                       ,, -‐‐‐‐‐‐‐-- 、
                     /          \
                   /    ──   ─‐ \
                  /       ■■■■■■■  ';
                 /'         /    \   ';
                /             (   人  )   i    はいはい。
                |             `'''''゙´  `'゙´   !
                '、                     /
                 \                 <       ←某ある人
                 / ゙゙̄'''‐‐‐-----        \


772 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:40:14 dJcMUAVE0
目隠しの意味がwwww


773 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:40:15 0/cSBErs0
目線入れてもバレバレやー


774 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 22:42:31 N5uy..a.0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          風神として風祝などの祭祀が再整備されるのは
          某ある人その2の頃。
         __________________________

 \:::::::\    ,. '´ ̄>(>--'─'─'─'-<)、 _ノヽ、 /:::::::/   /:::::::/
   \:::::::\/ゝ,∧「`く/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾ!  ハ:::::/   /:::::::/
\  \/-、__ く::::::::7´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,イ   i/   /:::::::/
:::::::\   i   /レヘj::/::::::::::::;':::::::::::::::::::::::';:::::::::::::';   ,ハ  /:::::::/
\:::::::\,'´`ー,'i::::::::::::;':::::、:::::::i:::::::::::::!:::::::;:::i:::::::::::::::!_. ノ |./:::::::/
  \:::::::!  ,|八:::::::::|::::::__メ八:::::::::;ハイ__八:::::::::;イヽ.   !:::::::/
   \:i'´`ヽ´ノ\::::!ァ'´i´`ヽ' \/ イ´ `i'ヽ!::::/::!:::::':, ノ!/
     .|  /;:'::::::::ヽ!` !,__r'!    !__,r'! イレ'::〈::::::::i  |
      ! (:::::i::::::::::ノ;ハ、"      ' _,.  ",ハ:::::::::::ヽ;:::;' .,'
     !' `ヽ)ヘ(::::::::::::i> 、.._  ̄ _,,. ,イ:::::i:::::::::::ノイ ./!
      ',   !、∧`゙'ーァ>‐く,ハ ̄/]ハ>ー<ノ‐''´∧'  ,ハ
      ,ヘ_.ノ´ ∨  /  `(>○く)’  ,ハ-<∨_ン´ ∧
     ∧ ' 、 /´`'ァくゝ、(_/´'ーっ+   Yノ),ゝ、__,/  ∨
     ∨  ` <.__7ァ' ´!_>、_ノ´、___,./^' ー'、イ      |\
     /|      ゝ、,____,!_V」∞彡/`ー'、_ノ、'       \.!
      レ'       ,∠_>ー=ニx-‐ァ':i:::::::::::::::ハ     /|


                 ::´:::::::::`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::`.、
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::、::::::::::::::::ヽ:::ヽ
                /:::::::::/:::::/::::/::::|::::|:::::::、:::::ヽ::::、:::::::::::::ヽ、';.__,
              ':::::::::::::!::::|::::{:::::}::::|:::::ヽヽ::::ハ::::ヽ:::::::个ー─'´
              /:::::::::::::.{::|::::{::::ハ::::ソ::::ト、::::ハノヽ::::}::::ハ:::::::::ヽ:::::ハ
              :::::::::::::::|!::ハ| ヽ:::ノ ヽァ==ミ、:::::::',:::::::}::!:::::::ヽ
.             '::|::i:::::::::|ハ■■■■■■■■..゙:::::::::}::::ハ::!:::::::::::ヽ
             {::::|::::!:::::::::{,ィ■■■■■■■.■...:::::::|ノ::::リ:::::::::::ヽヽ
.            !::ハ::::ヽ::::ハ■■■■■■■■.  } ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ}
            jノ__ヽ::::\ゝヽ    、        jノ::::::::::::::::/:::::ハ:::;}!
           r‐<ヽf´`、ヽヽ::ヘ    _ _,    イ::|:::::::::::::::イ:::::/ }ノ
         /´ヽ /´ ヽ ` ¨ヽ::` 、        ..イ |::::!:::::::::::/::!::./
.        / ´ゝ {_ノヽ     ヽ:::::≧=- .._.. ´_ノ}::::!ハ:::::.{::::jノ
        {  }  /  ヽ    `ヽム-=イ{|!}´   ト、リ::}__!_
        |  !  ヽ__  ゝ、    ',   」⊥!     >####ヽ、
        ,'  ノ   _Y_,ィ`ヽ   ', /-‐-|!__〃´#/´  \#'、
.       {   ィ‐'´   /   ハ   } 〉‐‐〈|   /##/      `j'         ←某ある人その2
       人__/ {   ,イ  /##}_ /ヽ'  / |_/##/        |
      / /   |  / .} //´     .ヽ /,.イ}ヽ#/ -─'      |
.      { /   ∧ / | ∧        人/###|#/          ,
      Y    / .V ./ {#;ヽ__ -‐'´  }####:/           /
       |  /   ヽ  !##;ヽ      |__##/        /
.       V´     }  八####ト、     ヽヽ       /
.       }/     |   ハ;###| ヽ     } ハ     /


775 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:43:07 0/cSBErs0
だからwwww


776 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 22:44:19 N5uy..a.0



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          この頃の軍神は香取・鹿島神宮の祭神、
          建御雷と経津主。

          祭祀は中臣氏が執り行っていた。
         __________________________



                                            ,ィ, -イ``ヽ、
                                         i' `-.'"   ヽ
                   ..,、  .,、 ,、              ! .r-、<ニ7,ィ.,r=+      _ ,rr-.、_
                  ./i|  .|:| |.i:l、             -=lTTTTTl ノ<, ,,.---、 √¨( (   ``ュ、
                  |  l.ヽ、|:|_ノ l :|,-      ヾニ ̄ヘ ___ ._i , '__'-/ ̄ニフ / { ̄(¨(``.ヽ.、ノノ
               __l`L、  〈_〉 l_,イl.  ,.ャ=ヽ.  ヘ  ヘr'"゛     ,/  /.l  . {  /'、_(¨7`ヽ、  〉)
              `‐-、::`-_ ヽイYムY/. ., '" >--ィ'`i ヘ   ̄¨| | ̄ ̄  / .ヘ  {  { {(¨7ヽ  ゞノ}
            .,.:-:⌒:`:\::::\ヾTTT]. ゝ., '´ , '"`iヘ、-.ヘ   |. |.   /. ....`<`ヽヘ. '、ヾ. ヽ∠ノ /
            .i'::::::::::::::::::::l\::::::\::::L__l.`Y´ ./ ) i   l \_|. |__/  :::::;;;;;;:::: ̄ヽヽ、`-ヽノノ ノ
            >、:::::::::::::::/:: ..\::::::\_,,-'':.∨`´'- ,,/ i _ K. ______;::::::;;;;;;:::::::::::: /  `` -- '゙´
           /  ``-.ァ'゙::>ー_...\::::::::::::::: \  ̄_、< '!:l`          `<    /
     ., へ  /    ./::/:::::::ノ_ノ::\__/..l::::i:::. ̄       !           `iー´
    ./:::::::::`<    ./∨::::::_,,-─'' ̄`-、_::::: :: |ノ   ソ:::ヽ  l            |
    ./:::::::::::::::::\ /  .i:::::/    ::::::::::::::`-、:::/\ ノ::::::::::ヽ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   ./::::::::::::::::::::::::ソ    .ヘ|  :: ..:::::_,,---、レ'   ソ::::::::::::::./'、          ,r'⌒ヽ、

                                   【 経津主(ふつぬし) 】


777 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:44:51 o2AGgaeM0
目隠しの意味がなしていない件についてw

それにしてもこの2人が再評価という利用し始めたのか


778 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:45:36 ZMWdwKRE0
ファッションっぽいなー


779 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:46:56 dJcMUAVE0
経津主も久々だなー。


780 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:52:54 0/cSBErs0
ここで中臣かあ・・・


781 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 22:55:08 N5uy..a.0


              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′    大化の改新頃、主な神社に神郡(かみのこおり)という
        xヘ.、      !  ~       サl.       神社の財源となる地域が与えられている。
      ,矣圭心.>。.           ,′.     以下の「八神郡」がそれだ。
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄



_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _


             国             場所            管理氏族    神郡
             伊勢神宮       三重県伊勢市    度会氏       度会郡、多気郡
             安房坐神社     千葉県館山市    忌部氏      安房郡
             香取神宮       千葉県香取市                香取郡
             鹿島神宮       茨城県鹿嶋市    中臣氏      鹿島郡
             熊野坐神社     島根県松江市    出雲氏       意宇郡      (出雲大社兼)
             日前神宮       和歌山県和歌山市 紀氏        名草郡
             國懸神宮      同上
             宗像神社       福岡県宗像市     宗像氏       宗像郡


 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


                                __   _____   ______
                                    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                    'r ´          ヽ、ン、
                              ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
                              i イi rr=-,   r=;ァ ヽイ i |
                              レリイ"  ̄     ̄ " .| .|、i .||   当時の重要な神社ってことか。
                               !Y!   'ー=‐'   u .「 !ノ i |
                               L.',.          L」 ノ| .|
                               | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                               レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


782 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:56:29 dJcMUAVE0
度会氏ってこのころからいるのかい。

北陸と・・・四国がないな。


783 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:57:00 0/cSBErs0
当時はこの八つが重要なのか


784 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 22:58:11 /UvWF15U0
和歌山に2つあるのは水運の関係なんだろうか


785 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:00:03 N5uy..a.0



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          649年に、中臣部兎子らの申請により、
          鹿島神宮の神郡が設置されたと、
          常陸国風土記に記されている。

          設置を許可したのはこいつだろう。

          だからこの男、朝廷祭祀が重要であることを知っていた。
         __________________________



                              ___
                          ≧ニ二三三三二ニ=-
                        /`寸ム-ー=ミ 寸ニ二二ニム
                         .Y /`¨¨´: :.  ヽ }二二二ニム
                        l |: : : : : : :   } 弋二二二ニム
                        {リ: : : : : : :   人 乂二二ニ圦
                        Yヽ_: : : :__/ ̄` 寸辷>ー寸ニム
                        YモェY  k-tチ   }ノ 卞 }ニニ}
                         V::/             7V/ニニノ
                         '/_         ーくニニ7
                          ',: _        八二ニニ{
                          :.:ー `    /  }二二:|
                           ',:.:    /   从小八
                           ー─  ><    ∧
                           /Y≦     )⌒寸. ∧
                           ||∧V ⌒辷´>≦苡≦ム
                          苡|j::∧V-=≦二二>≦三≧=-
                        /二二二二二二二二二二二二ニニ=-
                        二二ニニ/ ̄`寸ミ二二二二二二二ニ
                        二二ニ/⌒Y  /ニニ))二二二二二二ニニ
                        .二ニ/´  )丿/ニイチ二二二二二二二二
                       二ニ/  )才 /二二二二二二二二二二二
                      ニニ./ /⌒才二二二二二二二二二二二二
                     二ニ/ 才二二二二二二二二二二二二二ニ
                    ムニ二|l二二二二二二二二二二二二二二二ニ
                    {二二|しイ二二二二二二 V二二二二二二二〈
                    |二|二二二二二二二二二V二二二二二二二',
                    |二|二二二二二二二ニニニニV二二二二二二二〉


786 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:01:33 ETEvwnEk0
阿蘇は入らないのか?


787 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:01:47 KvwlcnaA0
関東の沈んでいない東側の部分に3つもあるのか


788 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:01:53 0/cSBErs0
ホント、何所までこの男は・・・


789 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:02:20 dJcMUAVE0
葛城皇子は知らなくても、鎌足は知っていたと。
そもそも祭祀の家の人間だしな。


790 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:02:45 N5uy..a.0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          孝徳天皇は神社の神域から樹を伐採して建造に回し、
          日本書紀に「神道を軽んじた」と書かれているので
          さっぱり理解していなかった。
         __________________________


                   ___
               , <ニニニニニ≧ 、
             /ニニニニニニニニニ\
            /ニニニニニニニニニニニニソ}
             /ニニニ/⌒\ニニニニニニニ/}
           ,ニニニ{         ー‐┬=ニ二ノ
           {ニニニ{  rzzzzx.   ,ィ|zミ|ノ
            V⌒\ /  r─‐rュー  ノ_ ト、
            | ニニl   ー一'   (__心}、 \
            |  ,ハ|         |  }ミ}   }
           人           )  |ソ  {
             }> ┐   /⌒ヽ_ /    {_, 、/> .
___, 、, 、_/二二≧x_}ノ}ノ|\  {ニニニニ}{.     / /ニニニ> .
ニニニニニニニニニニ./   \ ̄ ̄`¨¨´ノ`__   / /ニニニニニニ>
ニニニニニニニニニ/ /    ≧ ---イニニヽ/_/ニニニニニニニニ\
ニニニニニニニニニ/__ {      / /ニニニニニニニニニニニニニニハ
ニニニニニニニニ∧. } { , ─一'   /ニニニニニニニニニニニニニニニ}
ニニニニニニニニニ} | ∨ _入.   /ニニニニニニニニニニニニニニニ/


791 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:03:30 dJcMUAVE0
>>787
関東の3つは東北対策だね。
宗像神社が朝鮮との繋がりの為。


792 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:04:01 KvwlcnaA0
wwww
ある意味合理的な人だったんだろうけど


793 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:05:17 N5uy..a.0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                      }   .}::::.           :::::::::::::i  !   .:::::::::::::
                    !  ソイ ,イ´><  .::::::::::::::!  !   _ . -=
                       /^",,イ´.  ´ `丶 ゙≧l::::::::::/ ,.'  ,.'   . -
                 /,,イ´.  ´ ≡ _  _ `丶 l::::::::/ , '   i   ′
                 i!"_" 三  _ ≡  _   _i!l:::::/,.'    l  {
                i!=  三  = _  ≡  i!l:::/′    i   }
                i!"""゙i≡l_ _ r─ - 、_ .i!l:/       !   ',
                , -_.l    !:::::.     l! l!               .:::ハ   寸_
            l! l! l   !::::::     l! l!              .:::::::::ゝ
              l! l! l   !::::::     l! l!            .:::::::::::::l!  l 斤
               l! l! |   !::::::     l! l!        .:::::::::::::::::l!  l '
                l! l! |─一l::、     l! l!           .::::::::::::::::::l!  l ,'
            l! l!:::l   :::::丶.  l! l!        .:::::::::::::::::::l!  l,'
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          宇佐八幡神が朝廷祭祀に巻き込まれるのは、
          もうちょっと後のはなし。

          この朝廷祭祀の再編は、長らく政治課題であり続けた。

          何しろもうなにが何やらよくわからなくなってる。
         __________________________


794 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:06:11 1UTuNXzg0
千葉県に二か所もあるって、どういう選抜基準だったのやら。


795 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:07:26 1UTuNXzg0
向こうの儒教精神だって、社稷は守るもんだけどな…。


796 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:08:27 N5uy..a.0

                           、__
                            `> ̄ ̄ ̄` ヽ
                        __  イ          \
                        ` ̄7             ヽ
                         /イ  / /  |  | ヽ |    !
                         ! | ' ! |T十-!  !xヘ丁ヽ   |
                          ! | i| i iTfテ、ト、|`ィrテァi} rノ     訳がわからない?
                          `1リトト!  ̄ !    ̄ /イf|        だったら。
                             ヽ!   ヾ     rソ
                              ヽ ─_--、  イ/
                     __     r=ァ\   /_ハ=、    __
                  /´     ̄了ー〈 f   T「 ̄  /  ーr´ ̄     ̄`ヽ
                 /       /   〉ヽ   }}  〈     !          i
                .'        /   く__  {{  __>    i             ト、
               /       __/     \ ヽ/ /     ヽ         !
               ト、      イ       o 〉 |  〈 o       \      〈
              / ]ヽニニ イ |        /  i  ヽ         ト ̄ヽ__/ i
               ノ    ! !        /      \        !  }    ヽ

                          【 雄略天皇 】


                            _>‐‐-     丶
                      __ ,..‐:':: : : : : : : : : : : : : : : :: \
                     ` ̄/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::: : ヽ
                       /: : : : : : : : : : : : : : : 丶: : : : ::::::: : :丶
                      /.:/  : /: /: ハ/|:: : |: : : :/\: ヽ::::::: : i
                     ./"/ ハ: l: /: l: l:丶:: |ヽ::/ _: ゝ::::::: : :|
                      l: :l: :l: :l:ハ_::j 八 ヾ::! /´_ \从: : :|
                      l人: l: :l  r==ァ   ヽ r´ ̄`  |::|: :jヽ
                         ヽ|ハ:l         |       |ノ:ノ /
                            l ヽ      l!      ノイ_ソ    今の連中全部ぶっ飛ばして、
                             ヽ.!  ,┬─────、  l        俺様が保証する連中
                           ヽ ヽヘ ,-‐-、-‐- 、/  /       ばっかりになればよし!
                            \ヽ}        /  / l
                                -‐l \`   ー ´ ./  ト‐-
                 ____    //::::l   `丶 ___ ./  / \\
               /      `>´  \::::`― -- ―---―´    < ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /      \:::::::::::::::|::::::::::::::/     ヽ
                       /.        /:::::::::::::::|::::::::::::::\        l
                    /      <:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::>     l


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          部民制というのは、在地宗教から
          皇族の血筋へとシフトさせる整理策であった。
         __________________________


797 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:09:42 /UvWF15U0
ホントにこの天皇は壊し屋だったんだなあ


798 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:09:44 KvwlcnaA0
ここにも恐ろしい方の痕跡がw


799 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:10:08 dJcMUAVE0
>>794
今は同じ県だけど、房総半島の南の端っこと、北の端っこだからね。


800 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:10:30 dJcMUAVE0
雄略天皇はほんとターニングポイントだったんだな


801 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:11:33 N5uy..a.0

                                   __
                          _..,.,.,.、、、,.,.,_ _,/´ ̄`ヽ、
                        ,.:.´:.:.:.:,:.:.:.:.:.ヾ:.:/`:.、      )
                       ,:´:.:,:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:;.:.:.:.:.:`:.,
                      ,':.:.:./:.:/:.:.:.:.:.:;i:.:.:.:.:.li:.';.:.:.;.:.:.'.,
                     ,':.:.:.:,!:.:.!i:.:.:.:.:.,','!.:.:.:.:.|!:.:',:.:.i:.:',:.',
                     !:.:.l:.i:.:.il:.:.:.:.///|:.:.:./ l:.:i!:.:.!i:.:.i.:!
                     l.:.:!:.l:.:.|レ'/i/i/:|//  |:.l!:./!:.:liノ
                        'i;:i;;|:.:.>≧trミイ'i/  i/メノソノ
                        (`|:.:ヾ辻.j ヽ    イj夕゙ソ:.:|    と、言うわけにもいきませんから、
                        ゞ|:.:.i|´ ̄      弋ゾ/:.:.i!    地方豪族が納得できるよう
                       /∧|!:.i|      '   /l|:.:.i!      威信財をばらまいたり
                     //:.::.i:|!:l|\  ´ ̄  / |!.:i:!     実利を与え続けなければなりません。
           _,,.、.-ー-:-;-、、,,,_/∨/',|!:|!===、- :i.、   l!.:!i
         ,<´::::::::::::::://⌒`ニ二升;',;|!;;;;;;;;;;;;`i 「::レv;.|!/_,,.、-ー-、、,,_
         i:::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::',:::::/:入;;;ヘ;;;;;;(C;;/::|l;i/:::::::::::::::\\::`ヽ

                     【 継体天皇 】


                      /   /   /.:.:.:.:.:/.:.:}::.:.、::.:.\::.:.ヽ::.:.\
                  |   |   i|:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.|
                  |   |   i|:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:.:.}:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.|
                  |   | ト、 ∧:.:.:.:.:|:.:.:从/|:.:.;イ:i|:.:.:.:|:.:.:.:.:.|
                  |   |十ヘニヽト、l: .:l/::「/::l7Tニ/|:.:.:.:.:.|
                  |   トィ斧=ミ      ィ斧 =ミ:.:.|:.:.:.:.:.|
                  |     弋r:::リ   l.    ヒrリノ .:.:.:.:.:.:.|
                  |   l           |:  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|    半島から実利を得続けなければ
                  |   ト、 u      ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'}:.:.:.:.:.:|    詰みます。
                  |l            ∠二ヽ.:.:.:.:.:.:.:./Y .:.:.:.:.:|
                  |l    l /\      .:.:.:.:.:.:.:.:./∨.:.:.:.:.:.:|
                  lヘ  i|,/.:.:.:.}\  .:.:.:.:.:.:.:イ::::::::.V.:/.:.:.:.|
                    从 i|.:.:.:.:/|  ≧   =升:.:|:::::::::::.マ.:.:;イ |
                          ヽl:.:.:/ {ニニニニニニニ}::::::::::.}ノ iリ
                     厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〉 ̄ ̄ヽ
                         ′               /.:::::::::::::::|
     _________ /|                 /.::::::::::::::::::ト、 ________
   /.:.:.:.:.:.:.   二二二二二二 ノ              /.:::::::::::::::::::::|二二二二二二   ::::::::.ヽ
  /.:.:.:.:.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈)━━━━━━┳━━━━━━(〉:::::::::::::::::::::::::::::::.\\::::::::.\
  ,.:.:.:.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./           ┃          \::::::::::::::::::::::::::::::::::.\\::::::::.\


802 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:13:00 0/cSBErs0
技術を餌にしなければ、寄って集って食われて死ぬのか


803 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:14:00 N5uy..a.0


               , -‐ ――- 、
            ,.ィ仭ィ,イ州ムムマム.、、`ヽ、
        ≧チ州'/州リi州l-l|lハツリ.|l li li, 、ヽ、
      ィ仭lレ'イil,州ilイ'リ_' ヽ`リ仭l|l l,|li li,マム
     ,.イ州仭il|.|! 'l!イ'´7テモ、//州lリ州|li.!川ム
     ./イ州州lリ|!    ヒムイ/〃州リ州州!|l|i州l
    /,仭'|ハill´           ,州'仭州|li,州州
     .lリ' .l!.!l,|           ,イリイ.lリ レイト,トl州lリ     「そう奪ってばかりでは、
        州i! 仁ニ=‐'´   ,〃  , <',うノ州ソ′      徳があるとはいえないんじゃないかな?」
       /  |       ./  , --- イ州州ミト、
          .|     ,  -‐ '´    |州|洲トヽ、
           ヽ≦_ ´    〃   _'|リ_!_ヾ!
            `V   ,ムイ´ ̄ ̄ ̄ ̄!`_
           /ヽ、〉ィ "   ,ィ仁三二Z二三三
             |  .|´  ,ィ仁ニ三ヲ仭州洲州l州
             ノ  ! l|州州|lア,イ州洲州州洲州

            【 厩戸皇子 】



 ,__   _,,,,ィ≦´州i!洲i!洲i!洲ii!iヘヾii!`i マ洲ii!州州州≧、
  `ヽ≦洲iマi!i州州/州i!ii!州州i! |i!ヾ i|i!| ヽ|i!`|i!州ム`i!ヘ,``ヽ、
    ,xィi7州i!洲i!洲i!州i!ii i!ii i!iii!i{ }州i州i!iii!Ⅶi!;hi``hi!`州、
 ,/´ /洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i!  洲iマi!iヘ
   ,ムレ洲洲洲ii!i州ⅤⅦ州ト洲iマヽi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!i!ハ}
  ム/卅/i!ハi!州州i!ii キi!州∨从!. マ州i!マキ州州リリi!i|i!i|i{i|il!i|i}
  〃/リi!/リl洲i!洲洲〉|_Ⅶ.マリ从`f´^Xマ i!州/}/|州州i!lil州i|i
 〃.i洲洲i!州州i!洲i!キ  ヾ`从li! ` ./ ,xヽ i!レ ´ 州州州!!州i{
./  |洲州i!州州i!キキi! ` ー-∨`\  ´___ ==.州州州ハ州i{
   |!州洲州i!州从_xィ彡圭ミ>    ´ ̄ ̄ ̄´ 从州州トく从ム     「いと尊き御仏の教えの元一つになれば、
   i洲州i!州州i!从《´`込シ   |         .从从V`ヽ )从`ヽ      御加護があるよ?」
   }i洲州i!从从从ム` ´¨`   {!         /从/ 〉| jノ/ヽ
   Vi!j Ⅶi| キ从从ヽ     `ヽ        //イ-イチ
    Ⅶ  Ⅶ! /´Vリ`ヽヽ  __ィ──→-´   /チ洲i!マi
    Ⅶ  マ  j ´ `ヽ     ̄ ̄´     //洲!ム
     Ⅶ  .マ     jヽ、         ./ / iハヘ|`r
     Ⅴ         V>x  ____∠===|=__
          / ̄ ̄ ̄ ̄\/             `> 、
         /         |     _____      \


804 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:14:54 wF4NaZ1E0
常陸って昔からフロントラインだったんだな
だから流刑地でもあったのか、最果てだから


805 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:14:58 /UvWF15U0
アカン言ってることが代替わりしすぎてるw


806 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:15:36 dJcMUAVE0
仏教も豪族を従わせるためのツールか


807 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:16:28 KvwlcnaA0
仏教も「半島から得られた実利」になるのかな?


808 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:17:02 2l.3VmQU0
なんとか統一したい、という目的、意思は感じるのだが
時代によって、節操無くその手段が変わるなw


809 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:17:44 N5uy..a.0


                           ヽ、
                       \>―====_  `ヽ、
                         __==ラ洲リ洲iマi!i州州州ト>x 寸
                        ´   イ洲リ洲ii州州州ト洲 州iマi!i州iハ
                          イ洲リ洲ii州州州ト洲 州iマi!i州州i>x、
                         イ洲リ洲i!i州州州ト洲 州iマi!i州州州トハヽ>
                        イ/ 州iマi!i州V| 州ト洲 i州ト洲 州iマi!i州!
                  // 州ト洲i!ト___ ',州i!:!:::::',マ/州州州 |州i!|
                       7/  |从从|i〃7刋::::マ!::ィ==x_W 州洲リ洲i!j
                       /  从i!i 从 ゝヒソ:,:::::::::::i /2:::>ヌ 州洲リ洲/
                 ! ´V マ从i!ヽ::::::f:::::::::::::::`¨¨´テシ洲リ洲,'
                      マ/ i  -__     イク/⌒l从
                            `. ヘ    ̄ ̄´´  ´_ -ん彡ヘ(
                         ヽ、      イ 不不
                                ヽ- -< ´  ∧``
                       ><―>=======_
                      く   iイ  ,三三三三三三>/
                            Vヘ  || 7三三><三三三三>x__
                       |ii| 〃 7三<三三三三三/三三三7
                           イ>x〃<三三三三三三/V三三三/7
                         /三三○三三三三三三三/V三三三三j
                       /三三三三三三三三三三三ソ三三三三7
                  .VV三三三三三三三三三三γ三三三三/ハ
                  .V三三三三三三三三三三ハ>< ̄ ̄><_
                        .!三三○三三三三三三三f´      ト-== >


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          厩戸皇子が画期であるのは、宗教統治を最新の仏教に変え、
          仏教を国家による独占にすることで
          日本を宗教的に統一してしまおうと言うところ。

          これなら中国から平和的に享受し続けることができる。

          この方式は実に合理的で、日本の天皇が仏教の総元締めを
          兼ねるのは彼から始まる。
         __________________________


810 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:17:57 ETEvwnEk0
ぼんやりとしたシャーマニズムの延長のような信仰の時代から一気に手が入っていくな


811 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:19:39 N5uy..a.0

                              __   _____   ______
                                  ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                  'r ´          ヽ、ン、
                            ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
                            i イi rr=-,   r=;ァ ヽイ i |    一つ聞いていい?
                            レリイ"  ̄     ̄ " .| .|、i .||
                             !Y!   'ー=‐'   u .「 !ノ i |     これ方針ブレッブレじゃない?
                             L.',.          L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´



              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        -≠-.苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'            '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′       黎明期で、暗殺やら
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、.       直系断絶やらあったからな。
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l


812 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:22:13 N5uy..a.0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.          この古くからの宗教統治を
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。..         詳しく知っていたのが、
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、       宝女王だ。
        ,': : : : γ⌒        rtテ 、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/                   /ヽ
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/.          r‐ 、      /   ノ
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.           }   }   / `/
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′            |  / / ヽ /
        xヘ.、      !  ~       サl             /ヽ_ {/ ヽ/⌒
      ,矣圭心.>。.           ,′.           /   {  /   ノ、
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八         /      (  _/  }
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\.         {        ̄/  人
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄       /|      /   {__/ ノ


_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _
                           ―≠     \:. /:. :. :. :. ``丶、
                         /''" /:. :.)/ー―/'ニ |= ミ ___)\
                         /'  /:. :./:. :. :. :. :./:. :. :. 人:. :. \ }_
                   /   /:. :./:./:. /:.:./:. :. :. ∧: \ :. :. |:. :. :.V:.
                  /     ': //:/:. :., :. :.斗从:. :. :i/从:{\::.|:. :. :. :. :
                       |/ /イ:. :./:.i:. /x=ミ :. :. | x==ミ从:| :. |:. :.
                           ' / :. :/:. :|:. :《 rソ \:|/ んハ 狄 : |:. :.
                           i:./|:. 人从  '   ヽ ー ' /:. :. :.|:. :.
                   /⌒ゝ_ 斗⌒ヽ :. : i   _        /:. :. :. :|:. :.
               ,,  '  ̄ 二 _),_ -=ニ二┻ 、 -  、  _彡イ :. :. : |:. :.
             /    \----―――――……┻┐    /:. :. :./ :.|:. :.
             ,      _\ \ ̄  ̄ ̄ |:. :| ̄ |:.込 _   '" :. :. /:. :. |:. :.
             i  {¨´  \\ )         :. :|  ノ:. :. :.|  / ':. 人_:. :. :. :.
             |  ',      `¨        |:. |_/__:. :ノ  /:/'"   ヽ:. :. :
             |                  /  /'  _ /:/      :. :. :.
                          /  / } /   //         i:. :. :.
                ,     、        /  / _     /'〃 / /     |i: :. :.
             ',          _/ '"  ´          ∨       八:. :.
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


813 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:22:38 Je8/Qecw0
確かにw


814 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:22:52 dJcMUAVE0
ああ、そうか。
本来仏教は統治のためのノウハウじゃないから、中国や半島が秘匿しないのか。
だから、使節派遣で手に入れることが出来るし、半島出兵する必要がなくなるのか。


815 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:22:59 wF4NaZ1E0
仏教の方がシステム化されていたからかね?


816 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:23:28 N5uy..a.0


                               __   _____   ______
                              ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´          ヽ、ン、
                             ,'==─-      -─==', i
                             i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                             レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                              !Y!""        "" 「 !ノ i |   なんで?
                              L.',.    O     L」 ノ| .|
                               | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                               レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´        さあな。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、        類推するならこの一族しか無いだろう。
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l


817 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:24:10 dJcMUAVE0
宝女王はそうだって、1話から言われてたね。

軽皇子とは兄弟なのに・・・どうしてこうなった。


818 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:26:08 wF4NaZ1E0
>>817
一族だからじゃないの
姉や一族のガチガチ保守っぷりに失望して大陸文化に耽溺したとか
軽皇子のアレな部分が描写されてるから相対的にこの人がまともに見えてるだけ、という可能性だってあるわけだし


819 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:26:52 N5uy..a.0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          尾張氏。

          先ほどの八神郡に熱田社は含まれていない。
          神器を保持している神社にしては妙な扱いであった。
         __________________________


            (三三三三三三三三三三三三三::::::::::::::::::::
          <´三三三三三三三三三三三三:::::::::::::::::::::::::
         <´三三三三三三三三三三::::::::::::::::::::::::::::
       <三三三三三三三////////////:::::::::::::::::::::/  /::
    /三三三/////////////////////ヘ::::::::::..|::::::/  /:::::::
  ./三三//////////////////,====、:::`ヽ.:::::|::::〈. ,====、
  /三三///////////////////〈___0__>:::::::::::::::::.:::∠_0_ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,.-、_____,ィ'7777777777〉イ´⌒`ゝ77777777
               |^ヽ.===《//////////::::/:: ̄ヘ.\//////
               |:::::|.ヘ:::::::::::ヾ、_'_'_'_'_'≧´:::::/::::`'''''´ゝ .ヾ、_''_'_'
               |::::::〉ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<_へ__彡_>
               マ:::}:::ヘ::::::::::::<:::::::::::::::::::::.:::::::::_____,, 一'`
                マ:::::::::ヘ::::::::::::`ヽ_i_i__+_+__+__+__+__+___+__+/
                マ:::::::::ヘ::::::::::::ヾ\l l l .l .l  l  l.  lヾヘ
              爪`、::::::::):::::::::::. \`─r'`ー====─´ ‘ヾヘ
              ヒ////ゝ::::::::::::::::::::`--──==──-´
           从/////ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            `从////\::::::::::::::::::::::::::::::::::.::ヽ
              ///////\::::::::::::::::::::::::.:::::::/         /
             y-´/////////\::::::::::::::::::.:::::::}       ./
             /.//////////////\::::::::::::::.:::::ゝ    /
    ____/.//////////////////``゙‐'-'-r-----'''"
 ̄ ̄´.///////|///////////////////////////./
.////////////|.//////////////////////////
////////////{////////////////////////
/////////////\////////////.\./////.:.:.:.:.:..::.:,、
///////////////\.////////////\/    '-、/
/////////////////`ゝ、‐‐───、/      {
////////////////////`ゝ、.:.:.:.:.:.:.:.:ー──-,,,    ,-─────‐
///////////////////////`ゝ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.'".:.:.:.:.:.:  ___
//////////////////////////`ゝ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: (.:..:..:::.:-''"//////


820 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:28:13 dJcMUAVE0
そう言えば、伊勢神宮は入ってたのに、熱田神宮入ってないな。


821 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:29:02 o2AGgaeM0
香取神宮だけ管理氏族がいないのか

宗教統治というのは敏感で管理力がないとすぐに破綻しそうな感じがする


822 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:29:10 0/cSBErs0
たしかに神話でそうなっているとはいえ、神器が熱田に在るのは変な気がするね


823 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:30:08 /UvWF15U0
>>817
兄弟だからこそ、違う側面や役割を継承したってことじゃないかと


824 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:32:08 dJcMUAVE0
>>821
いないんじゃなくて、不明ってことじゃない?
中世には香取神宮はかなり力持ってるし


825 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:32:59 N5uy..a.0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          かつて葛城を追い出され、濃尾三川による水害が耐えない
          水業地に追い込まれても、元気に現地の豪族をしばきあげ、
          熱田社を占領。

          ヤマトタケルの東征に兵を出したことを誇りとする彼らが
          何かしら知っていたとする他、何ともいい難い。
         __________________________

      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
  イ´ ̄⌒ゝー―─ - 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
..{       / / ̄   ̄ ̄ > 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉
 `.--‐ー ─- - 、           > 、.:.:.:.:.:.:.:.:.∑/ ̄》
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ 二ニ==一'    > 、.:.:.:/ / /
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ─ -- 、       ゝ./ / /
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: < 、    /. / /
、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.<二 / / /
//ゝ、,,:._.:_::._.:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._.:_::._.:_.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
从////:::::}  \\:::::::::::::::::::::\_::..:_..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:ヘ
从//.{::::ノ. 三ミ\\    :::::::::,イヘ.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
乂/|  / ゝ 三ミ  \\     く    `ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
.   |  ゞ 三ミ.    \\   ヽ__o 〉_.:_::._.:__.:.:.:.:.:.:..:_.ヘ
  ヽ   /ソ    ._― ヽ{コ{7777777,ヽ  彡:::::::::::::::::::::::::::::::ト、
三三`ー/      ノ⌒  \l!///////ノ==r'77ヽ`ヽ:::::::::::::::::::::::::ト、
乂    ハ    /:::::::\ ノ ヾ=====´⌒ヽ///リ  `^'''''────ゝ
    ハ   i  /:::::::::::::::ヽ_ノ`ヘ     r-、 〉´
.   〈     | {⌒ ヽ::::::::::::::::::ヾノ `ヘ  /
   |    |. |   7⌒ ヽ:::::::::ヾノ辷ノ‐〉
   ヘ,   ', .|⌒ヽ `、  ヘ::::::::::::// ´
     ヽ、   ヾ  {⌒}ーr-ィ、::::::://
    ソ ヽ.   `゙"ー-──、ヘ //              ..   ..  ..   ..  ..   ..
.   i!   \   ヘ       ヽノ/                 : (ノ'A`)>. : (ノ'A`)>..: (ノ'A`)>
二> |    \   `¨¨¨¨ゝ‐/                   : ( ヘヘ::.. : ( ヘヘ::.. : ( ヘヘ::
.:.:\ >、.    \       /ヽ
.:.:.:.::\ ヽ,      ` ─-´|..:.:.:.:ヘ__
.:.:.:.:.:.:.:\ ゝ         |.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ..:.:ヽ


826 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:33:47 Je8/Qecw0
>>823
葛城と大海人皇子みたいなものかな


827 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:35:29 /UvWF15U0
しかしまあ古代日本はどこもかしこも水業地ばかりなのな


828 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:38:02 N5uy..a.0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        -≠-.苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'            '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´       敏達天皇の勢力維持のために結婚したようなものだから、
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′.       軽皇子の方が「普通に」育ったと言ったほうが良い。
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ      同母姉弟らしいんだがな……。
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                           __   _____   ______
                           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                             'r ´          ヽ、ン、
                               ,'==─-      -─==', i
                          i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                             レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||   普通。普通ってなんだ。
                             !Y!""∪ ,___,  ∪"「 !ノ i |
                           L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                           | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                              レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


829 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:40:07 dJcMUAVE0
普通・・・まぁ、葛城皇子や入鹿と近い考え方なんだし、そうか


830 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:40:53 N5uy..a.0

               _ . . --‐‐- ..
              γ´  :  :  :  :  : \
                ,': : : : : : : : : : ハ
            i : :__:__:__:__:_ : : : : : i
         .。-:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:=: :¨: ̄:¨ミ:x
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
          {::::::::::::::::,ィ至ュ、 , ̄,。ェ≦ミ;¨''<:::::::::::::::::}
        ヽ:i:i:i:i;」 `:rtぅ等 そrtテ; ´   Y_Y:i:i:iソ
           `''┤!   ̄ !,., `  ̄     |T}‐''゚
            ‘.|    Y、 ,..       〃/      何度も言うが、大海皇子が異端なのだ。
             ‘! ;   _,`ュ:'¨_    .   !ィ
                l ! :r紗芦芦亀ュ  l  l小       宝女王も、当時としてはかび臭い保守派だった。
             ‘.   ゙        ¨ ,' ,, '゚,佳x
                 ゝ、         /,ィオ圭圭≧ュ。...__
       ..-ェェ≦紗}ゝ。. __ ....イ.ィぇl||圭圭圭圭圭圭圭


…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


  【 大伴氏の屋敷 】


                 /:::ハ:::::::::``::::::::::::::::::::::::\
               /:::::: __ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
                 人::イ::::: : ヽ::::::::::::::::``:::::::::::::::::.
                  }:::ハ}^´ ̄`ヽ \   ...:::::::::::::::::::|
               j:/::ノ     \ \:::::::::::::::::::::::::::|
                {:::::{         \__二ミ::::::::!
              ',::::} ___ 丶   _ _,,`Y:.::::::/     ――とまあ、こういう事だ。
              Ⅵ ‐t‐fテァ   'ーrtテ‐ァ‐j,ヘ /
                 {ハ    ´ }:. `      lrj }
               ゝ」     |:::.       j__ノ
   x≪二二二二二二二圦    _j, _,      /≫x,_
,,x≪二二二二ニニニニニ{ {ハ  __ __   /〕 } }二≫x,_
ニニニニニニニニニニニ { { ∧   ‐‐    / イ j 八ニニニ≫x,_
ニニニニニニニニニニニ 乂〔 \      //イノ/ニニニニニニ≫x,_
≧s。 ニニニニニニニニ >'゙~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 二二二二二二二二≫x,_
i:i:i:i:i:i:i≧s。ニニニニニ∨ / / / ィ        \ 二二二二二二二二二≫x,_
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≧s。ニニ∨ / / /  八         /\ 二二二二二二二二二二≫x,
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〕r‐/ /{ j! j! 〈 _ > 、   / .:.:.: \彡 ⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ /八 弋 \ \ 丿「 } ̄ ̄} f⌒.:.:.:.:.:.\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:し'′  \)` 、_)ーヘ〕リ j} ⌒ヽ! {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ij}


831 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:41:53 fnq8aREM0
かび臭くとも人はそうそう忘れられん生き物でもあるのだなあ


832 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:42:34 dJcMUAVE0
語っている相手は誰だ・・・・?


833 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:42:47 0/cSBErs0
おや馬来田さんが・・・


834 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:42:51 Opa0iPao0
男と女では皇位継承の確率が違うから、同母でも普通と異端なのもわからないでもない


835 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:43:26 N5uy..a.0

            〃´    `ミミV彡'´       .: .: .:.:`ヽ
           〃´     `ヽミV彡'´     .: .: .: .: .: .: .::.ヽ
          j j      `V//'"´        `ヽミミミミヽ
          ノノ      `V/'´     `ヽヽ   `ヽミミミミヾ
        ,〃   .l:l:l. !.l:ミヽ ,.ィ彡ノノ.:.!.:.:.i.:.:.!.:!    .: .:.`ヽ.:.:.ミミ;、
         ,〃  .,:.!.l.:l.l:! l l:l ノ゙゙リ゙゙゙゙゙´j.:.::!..:.:i.:.:.!.:!  .: .: .:. :. :. `ヽ.:!.:!
      ,〃 .l.:l!.l.:l.:l.:l.l:! l l:!′ ハ  川j!.:.:.:i.:.:l.:lトト、.:.: .: .: .: .: .:.:.kl.:i!
      l/ ..l.l.:l!.Nイイ_リ j リ      トト、.:.:.:.:.トト、ミミヽ.:.:.ニ彡彡ノノ!l
      l l.:.川.:.l!.l.::.``ミミ;:、   ト、,,,__,,.ィ彡公ミミヽ\ミミミニニ彡!!.!Ⅳ     あまりにも大伴を
       VⅥ.:.l!.l.:ハ ,ニミミヽ ヽミミミ∠二_   ``ミj!ハヽ:j.:!!.:V.      コケにした話ではないか!
           Ⅵ:j:州`ヽ(:・:シヽ  .:.:. 、_(:・:) ヽ   lミj!j i i.:j.j.!.:;′
     二ニ二二ニ`ヾ州!   `゙゙7 ;: . ``   `    iミ!j i i.:j:j:i ハ        すめらみことは何をお考えか!
     l i     !.:.:.:.:.:.',    ,′ ;.:..           ノ ノハ,:ji/ ト、
     l i   !.:.:.:.:.:.:.:',    ( ...;;;:'´          /   ji!イ /!.、`丶、
     l i   .!.:..:.:.:.:.:.:.:',    r===== 、        /  ノノ / !:::::`丶、
     l i   !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙.、   V/    ',      / /  / /:::::::::::::;:;:;:
     ! !  l.:.:.::::::::::::::::::.:.゙、   !.ニニニニソ     /:/   / /:::::::::;:;:;:;:;:;:;
     ! !  l.:.:.:.::::::::::::::::::::::ト、  `二二´   /:/   /7. /::::::;:;:;:;:;:;;;;;;;;;
     ! !  l.:.::::::::::::::::::::::::::ヽト、      ,.ィ´/ `ヽ\// /;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;
     l l  l.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::ヽにニニ〒〒``YY1  l 1/ /;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     l l  !.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ 州jj!ゝィイノノ ノノ/;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

              【 大伴吹負(おおとものふけい) 】



           ,.'´.:ィ彡'´、.;;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.;:;:`ヽ
           /.:.:.:.:ィ彡'.:.:.:ミヽ、.::;:;;;;;;;;;;;;;;.:.:.:.:.:;:;:;゙、
         l.:.:.:.:.:.:!´  ̄`ヽ\`ヽ、;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:.:.:.::;゙、
         l.:.:.:.:./      ヽミヽ、 ニニ 三ミミミミヽ!
         j;;ィ彳        丶ミ゙ヽ、゙`ヾミミミミi;!
         {;;;;;イ , ..           ``     ',lllll;jj!
         ヽい -、、、、,,,,__    __,,、、、、、- .!jjiiiii!   すめらみことのお考えだけではあるまい。
          i;ハ. ‐モモテt'''ヽ .゙´tモテテ‐.  !jjjiiii!
             i! 1   ̄   i     ̄   j:ハ::!′   ……裏で糸を引いているのは鎌足だろう。
          い.        l           ,リ1/
           ぃ        l        .'//j!
               iハ     `ー '     ,.' レ':/
            i::ト、   -── -    /jノ
            i j ゙、   ー‐     ,/.!.:!
            ト〈.  ゙、.        ,/.::j:」!
            l { `ヽヽ、_ __ ,..ィ .-'´``ヽ
            ノl〈    >==rr==<  //lL
   ,,、、、 -‐''''"´.:.:.,いヽ  //⌒ヽi1i/⌒ヽト、//!.::.``ー-、、、,,,_
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ヽノノ(   .i1i  // /;:;:;:;:;:;::::::::::::::::::.:.:.:


836 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:44:05 0/cSBErs0
やはり吹負はこの人か・・・


837 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:44:11 dJcMUAVE0
やっぱり、吹負はミッターマイヤーかw


838 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:44:44 dJcMUAVE0
ばれてるwww


839 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:45:26 N5uy..a.0
                ./     , . l f゙    i  i; ; ';   ',      \
              ./    ,  / ,i ,| |!|    |: jl ゙:, ',', '; ゙:、 、.,,,_  ヽ、
              /, /    ノ  / i ソ,!゙ゝ   ,! ハ ミ ',゙:、゙:、`''ー-  `ヽ,l
             i゙f',i _,.、=',ィ ,ノ ,ィ'ノノリ     ,ヘ ゞ ゞ、 ゝ ゙:、、      ゙!
             |l!  ̄ イ ノ_,イチ、,,_       _,、>-ミゝミゝ、 `、`ー、. 、 ヽ|
              ヘl,   ´"T" `゙≧!_エiュ  ャ-r‐<゙ィニ.´ ̄  ゙i`ァ=ミ、    |
               ヽ`、 、 ゙!  ''゙(・)`>`i  Z"´(・.) `'    ト| x ヽ`   |
                `ゞ、ミ ゙!  `''''''´ i゙    ヽ`''''´     l_K, ゙ | ゙i リ !
                 ゙ト、ー!      ;'            ,lリ ン / ,リ ,レ゙
                  ゙ゞ、|     ( `_, ,、        `゙´ ノ ,ソ /
                   `l,      `_           ,'ト-'" ノ ,/    鎌足は何を考えている?
                    |゙i    ャ====-、._        /!.!, ,  r'
                    j ゙:、   `"" ̄ ̄     ./ ;' リ ノ .l.       兄も兄だ! 何故黙っていた!
                    リ; .ト、   `''""´     / / ,クレ'ノノ′
                    ゝj,_`:、         /  _',、-'"レ'′
                    ト、,_`-ゝ、___,,、-'ニ゙、-''"゙,,、-''"|
                   _/' ,、,>-、, ゙'v''" ,、-=ニ,'"´   /´)
            . ___  _,、ィ"(゙ー' )( r'゙ヽ ゙i .| i゙,r'''‐、 レッ  /./´>^>、,_,,-、_
            ~l 「 ̄  ゙:、 ゙ミ'''´ `゙  ,) ! | |(  ゙ーl ゙ー''゙ノ// //


                   ,r'"´.:.:.::::::::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
                /.:::::ハ.:.:.::::::::::::::;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
               ,!;;;厂 `\.:.:.:::::::::::;;:;:;:;:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i!
                  ,!:;;;!     \`ヾ;;;:、ミ、;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i!
                  〈:;;;;!       `ヾ、トト、三ニニミヾ;;;;;;|
               ヾ!ーz、、_,,     _,,,,、`ゞ三二ミミ;|
                〉 ``ーヾ!;:. r≦テァ=ュ ゙i三三二i!
                 l     ノ   ``     !::/^ヾ;;/
                 ゙i   /         リイ> |;/       操られている側が
                 i  〈 ;:. _,     ,′ ソ/;:!.          操られていることに
                     ',   _           /^ イ;;;;/.          気づいていないのだ。
                     ',  二ニ''ー    /:   |;:/
                 _ト,       /:.::.   リ.            そして、鎌足の策は……
                    //.;.゙、__ __ , イ:.:.::::.:.   |          間違っていない。
               //  ``''ー- 、::::.:.:.:...:  ,」
              _ノ/== 、   r‐ `''ーrr‐ '''7{
r‐r─r‐r==ュー --‐''".::ヾト、   ヽ __ソX(^U l|! `7( l|
ト、ト、 ト、ト、  ゙i.:.:::::::::::::::::::::.:`ヽ、  `ー'^ー-、jl|| //ハj〉、_
 \\. \\ j!.:.:::::::::::::::::::::::::::.:.:`ヽ、   __」|L <,イ:::::::.:.:.``'''ー- 、


840 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:45:55 fnq8aREM0
まー鎌足オベなら配役こうなるよねw


841 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:47:07 N5uy..a.0

                 /:::ハ:::::::::``::::::::::::::::::::::::\
               /:::::: __ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
                 人::イ::::: : ヽ::::::::::::::::``:::::::::::::::::.
                  }:::ハ}^´ ̄`ヽ \   ...:::::::::::::::::::|
               j:/::ノ     \ \:::::::::::::::::::::::::::|
                {:::::{         \__二ミ::::::::!
              ',::::} ___ 丶   _ _,,`Y:.::::::/   なあ、吹負。
              Ⅵ ‐t‐fテァ   'ーrtテ‐ァ‐j,ヘ /
                 {ハ    ´ }:. `      lrj }     大唐と戦をせねばならんかもしれん今、
               ゝ」     |:::.       j__ノ.      大伴が大伴の意地をいつまで貫ける?
   x≪二二二二二二二圦    _j, _,      /≫x,_
,,x≪二二二二ニニニニニ{ {ハ  __ __   /〕 } }二≫x,_
ニニニニニニニニニニニ { { ∧   ‐‐    / イ j 八ニニニ≫x,_
ニニニニニニニニニニニ 乂〔 \      //イノ/ニニニニニニ≫x,_
≧s。 ニニニニニニニニ >'゙~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 二二二二二二二二≫x,_
i:i:i:i:i:i:i≧s。ニニニニニ∨ / / / ィ        \ 二二二二二二二二二≫x,_
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≧s。ニニ∨ / / /  八         /\ 二二二二二二二二二二≫x,
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〕r‐/ /{ j! j! 〈 _ > 、   / .:.:.: \彡 ⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ /八 弋 \ \ 丿「 } ̄ ̄} f⌒.:.:.:.:.:.\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:し'′  \)` 、_)ーヘ〕リ j} ⌒ヽ! {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ij}



          /  ,r'´ ,f;:;:;:;,、,;:;:;:    `, ヽ  ヽ
         イ  j  ,ィイ-‐'´``ー-ソリ   i  `、  `,
        /  ,'  ,リ从      `リト  i   ヽ  ゙i
        ,! ,! ,'  /,イ,、、、      _,,,.ゞ、、ゝ、  ,  j |
        ゙i゙i l ,イ'^"`''ー``、 ,ィニ,、-‐==ゞ三ニ´ , !
        ゞ ハ:;`, ,ィエウン`,  ´Tエユゞ、  ゙iミ7^ヾ i |
         ``ヾ l     / .;.. ``    ト/イY l i !      ……。
             `i    / .;::.:. .       ゙ ) j,! i j
               l   ゝr-、        '´ /  !/        まあ、変わらなければいけないのは、
             i,             仄  i ,!         わかっている。
             lト,   ェニニニニュ      ,' ,リイ ,!j
        ,、-─‐-゙ゞ、   ´二 ̄    /  イ //         しかし……。
       ,イー‐-、  ヾト、        ,ィ´,/ィ´⌒Y
      ,r'"´ ̄二つ ,fゝ- 、ー‐一'"´ィ´ィ     i
       /  ,r'´ ___i ,!`フ`ミヽ,r'"´      ,r'"´i
     ,/  /´ ̄  ヽ`つ  j iル'´⌒`ヽr'´// ノ、


842 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:49:04 N5uy..a.0

    |:i:i:i:i:i:i:i:j:i:i:i:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
    |:i:i:i:i:i:i:iム匕´\:i:i:i::i寸:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ
    |:i:i:i:i:i:i|     \:i:i:i:i>寸三───=ミ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ
    |:i:i:i:i:i:i|       ー───=ミ      |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
    |:i:i:i:i:i:i|                     |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iム
    |:i:i:i:i:i:ij                      -─  寸:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
    V:i:i:i:i/                /      V:i:i:i:/´  V
    V:i:/ ──-= __      _ イ≦斗ヒ艾    V:i7 /Y  !
     寸ハ  ー─‐t:::::テ≧  /    ̄ ̄      .|:i:|  }l |
        |.ム     ̄ ̄  |                |:i:| )ノ .八
     从 ム         | :            ミ / /
       \',         | :               イ    そうだな。
          \      | :             jT:i:i:i|    我々の意地だけで、やまとが滅んでは大伴の名が泣く。
          V      ヽ  ー          / .|:i乂
          V       ー             /  |´.     しかし、意地は消せんよ。
          V    -=ニ二二ニ=ー        |__
           、     ___         < )
              \            /< >匕ム
            (  \         / >    /ム
            |\ \      /<     .//ハ_
            |(¨ \  ー─‐匕_⌒ヽ,イ     /  / )ー- _



            ,r'"´ミy'"´         ヽ
         /          `ヽ     `、
          l  ,ィイ^^ヾi、  i    ゙、ヽ   ハ、
         ノ  j1!   1i! |l   、 ゙ヾ、、、ィイ;:;\
       /  ノノ   Nトト、トト、.:.:;ヽヾミヌ彡;:;;:;ヽヽ
       (1j ィイリ     `ヾ>>、;:;:;ミミ二云彡;:;;:;;ヽj
       `ヾN!;ミz、 、、z-_‐彡≧ー-三彡<;;、ヾヽイ
           ``iでソ} .:.:;;モテソ   ゙ミ/イ i!;:;;;:;:;::V     お前がすめらみことなら、どうする?
            | ,ノ   ``       ミ リ /;:;;;;;;i;l;i!
           l (   ,        リ イ;:;;;i;:;;i;:リ
              ! `"´         ,′!::ヽi;;リソ
            ', ‐-‐- 、     /.:.::,!::::ノリソ{、
             ゙、  ̄`     /.:.:.://``^ノノ ̄``ー- ,、、、_
        , ィイ 77,ゝ、 _ , .イ.:.:.:、‐'´  /´       ,r'r'´r'´ソ>、、
       / // //  ̄``Nヽ r彡<   /        /./ ,/   , イ^.
      /ト、//_//      Uし1((⌒´,.イ         / / /  //.:.:::::
     /.:::!:::::::.:..ヾヽ    | !´TT``フソ     _,,、、-‐‐' ‐'-‐_‐ "´.:.:.:.::::::::
   /.:.::;;|:::::::::::::.:.゙,゙, r=ュ jリ ノ L ///    ,r,r'"´.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::.
  ,/:;;;:;;;;;|;:;:;:::::::::::::V(こ //⌒ヽY// =z、 //.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
  /.:.:.:;:;;;:;;!;:;:;:;:;:;:::::.:.ヽノノ   ノX(  ノソ( (.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


843 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:50:18 ETEvwnEk0
この頃から本気で唐とやる気なんだな


844 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:51:42 N5uy..a.0

                 ,r'"´: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
                ,r'゙`ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                  /.:.:.:ソ彡、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヾ::`ヽ
               i,ィ彡リ'  \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヾ.:i
               〉:::::::!    `ゞ、::ヾミミ、::::::::::::::::::::::::::::\i
                リ;:;:;:;!     `ヾ、:;:;:;:;:ヾミヽ;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:i!
               リ;:/       ``ー-ニ;:`ー-、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;リ
                  Yj、_           ``. :.::丁;:j;;;;;いリ
               }ヾ≧ゝ、             `,.:〈;:;:i!;;;lいI
               i ``ヾftュ、   _,,,、z-─‐ -.、:、j;:;:r-、N,!
                   l    ''´ j  ,';:<´チテニー '.:.::/;:j, ヘ !/
                  |     /     ``   .:: .,!;:/,/ソ,!!   俺か?
                i    ,/         .:. :.:i,リ レ'//
                   ゙,   ゝ -‐,       ,r'.:.:/ ,/,!.    俺なら、部民を大唐との戦争に費やして
                   ',  、,,_         ,'.:.:.:/ ,「 /     滅ぼしてやるな。
                ,ハ    ` ‐-- '    ,.: :.:// ,k'′
   >≧>ー--------‐イj (!  ``ー      . :,イ  / j
   ,r'"´ ̄   ̄ ̄`¨`/ /ヾヽ、         ,.'´ ///i
                / /,r'⌒X`ゝ---‐'' ´,.-‐'´, ‐'´ ,ト、
             i ,( ゝ' j  i! 仄ニニニ -‐''"´   //Λ`ー-、___ _



           /             ヽ、
          / ,ィ, ,r'ヽレ'ミ、、';  、  、   ゙!
          ,レ i i 「 ̄`⌒ヾ i i , 、゙、 、゙!   |
        / ,ィ | l l |     | ト,'; '; ゙:、゙、ヾ!   |
       l/,ィン'ソ,ノノ/      !ト、ミ、ミ, ゙、㍉\ 、|
       ソ 7´Y-ぐ≧  ェェニ,三Fゞ=ミーッ-  、ヽ,
        ゙〈l i | '゙セ)`i   '´セ)`:   l,`ン-、  i':、|
         ヾ,」 `´ ,ノ..    `´     トf,イ゙ ゙、ミ゙i リ    そりゃいい。
           `!   (  ,.、       ア,レ゙,ノ ゙'iリ
          ハ   _`ニ__       ,、r'゙ ゙、 ソ.     意地を張り通せるなら
           | ト、 └--‐''      / |   |ノ        名も歴史も捨てられるよりマシだ。
          ゙、ド、  `=''"      /! |   ,!
           ゙>ト、     ,,-''゙ / 从り'
             ト,`-`ー─''゙ _,.、-‐''",.イ
           ,〃_,>ー-.、`Y゙ ,r‐=ニ、 ,ト,
    ,,_,.、__ィ-| !) ト''⌒) | | | i⌒ソひ ト,_
    ,!-==! 'r==゙! ゙、_ノ   ノ ,! :| | ゙、 ゙'ー'ソ ,ノ ̄!^ト`エ^ト、_r、_
   ,!_  `、\ \ `'--''゙,/| :| |\ `'ー''゙/  ,/ /  || ゙、 「


845 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:51:49 dJcMUAVE0
武人だから、リアリストでもあるが、意地もあると。


846 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:52:49 0/cSBErs0
干し殺しにするより、すりつぶす方がマシか


847 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:53:34 N5uy..a.0

                   ___
                __ イ :::::::::::::::::` 、
                  /:::::::::::::::::``:::::::::::::::\
                 ハ::::::::::::::::::::::::yヘ::::::``:::ヽ
              i:::゛, ̄::::二::_/  ト、:::::::::::::i
              |:::::ァ‐、::::::::/__  丶 ヽヘ,,::{
              |::::{ rj l,,/´; 戎ァx , _y}ノ      今のすめらみことに、
              |:: 乂^′_,      (ソ′       それすらお考えがないとなるとな。
              {/'⌒〕       _ 〉
               /7\ j|\    ー_- /           いや、民のためはいつも思っておられる方だ。
                 /⌒ヽ ^\\    /__.       思いついてもやらないだろう。
           /^\  ゙ , _j \j ‐r〈\:.:.:.:.:.\
           /^\i:i:i:i>n、⌒(⌒} {ハ、 y ゙r〈:.:.:.:.}
.         イ_    \i:i:i:i:i:i:i≧≠リi| {〉 } | j}:.:.:.:{
      /.:.:.:.:.:.:.:. `ヽ Y }i:i:i:i:i匕匸入,|   ′' }.:.:.:.ヽ
    r{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / 〕|八i:i:i:〈_人___ノ|     从.:.:.:.}
    |\__.:.:.:.:.:.:./ |\|i:i:i: j!,i:i:i:i:i:i:i〕_  /:i:i:l: イ
    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:|ィ%i:i:i:i:j!:,i:i:i:i:i/ ̄ ̄\i:i:i|´ |



          /  ,r'´ ,f;:;:;:;,、,;:;:;:    `, ヽ  ヽ
         イ  j  ,ィイ-‐'´``ー-ソリ   i  `、  `,
        /  ,'  ,リ从      `リト  i   ヽ  ゙i
        ,! ,! ,'  /,イ,、、、      _,,,.ゞ、、ゝ、  ,  j |
        ゙i゙i l ,イ'^"`''ー``、 ,ィニ,、-‐==ゞ三ニ´ , !
        ゞ ハ:;`, ,ィエウン`,  ´Tエユゞ、  ゙iミ7^ヾ i |
         ``ヾ l     / .;.. ``    ト/イY l i !
             `i    / .;::.:. .       ゙ ) j,! i j
               l   ゝr-、        '´ /  !/     あの、葛城皇子はどうだ?
             i,             仄  i ,!
             lト,   ェニニニニュ      ,' ,リイ ,!j       たいそう立派な方と聞くが。
        ,、-─‐-゙ゞ、   ´二 ̄    /  イ //
       ,イー‐-、  ヾト、        ,ィ´,/ィ´⌒Y
      ,r'"´ ̄二つ ,fゝ- 、ー‐一'"´ィ´ィ     i
       /  ,r'´ ___i ,!`フ`ミヽ,r'"´      ,r'"´i
     ,/  /´ ̄  ヽ`つ  j iル'´⌒`ヽr'´// ノ、


848 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:55:04 ZrmZfQA20
ああ、そこで


849 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/11(日) 23:57:19 N5uy..a.0

                 /:::ハ:::::::::``::::::::::::::::::::::::\
               /:::::: __ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
                 人::イ::::: : ヽ::::::::::::::::``:::::::::::::::::.
                  }:::ハ}^´ ̄`ヽ \   ...:::::::::::::::::::|      まだお若い。
               j:/::ノ     \ \:::::::::::::::::::::::::::|
                {:::::{         \__二ミ::::::::!      何とも言えん。
              ',::::} ___ 丶   _ _,,`Y:.::::::/        ただ、鎌足という男が見えていない。
              Ⅵ ‐t‐fテァ   'ーrtテ‐ァ‐j,ヘ /.        あの男の忠は本物だが……
                 {ハ    ´ }:. `      lrj }                  ・
               ゝ」     |:::.       j__ノ        あいつは国に忠を置いている。
   x≪二二二二二二二圦    _j, _,      /≫x,_.         ・
,,x≪二二二二ニニニニニ{ {ハ  __ __   /〕 } }二≫x,_ .     人には置かん。
ニニニニニニニニニニニ { { ∧   ‐‐    / イ j 八ニニニ≫x,_
ニニニニニニニニニニニ 乂〔 \      //イノ/ニニニニニニ≫x,_
≧s。 ニニニニニニニニ >'゙~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 二二二二二二二二
i:i:i:i:i:i:i≧s。ニニニニニ∨ / / / ィ        \ 二二二二二二二
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≧s。ニニ∨ / / /  八         /\ 二二二二二二
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〕r‐/ /{ j! j! 〈 _ > 、   / .:.:.: \彡 ⌒ ̄ ̄
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ /八 弋 \ \ 丿「 } ̄ ̄} f⌒.:.:.:.:.:.\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i


         /          `ヽ     `、
          l  ,ィイ^^ヾi、  i    ゙、ヽ   ハ、
         ノ  j1!   1i! |l   、 ゙ヾ、、、ィイ;:;\
       /  ノノ   Nトト、トト、.:.:;ヽヾミヌ彡;:;;:;ヽヽ
       (1j ィイリ     `ヾ>>、;:;:;ミミ二云彡;:;;:;;ヽj
       `ヾN!;ミz、 、、z-_‐彡≧ー-三彡<;;、ヾヽイ
           ``iでソ} .:.:;;モテソ   ゙ミ/イ i!;:;;;:;:;::V
            | ,ノ   ``       ミ リ /;:;;;;;;i;l;i!    お気づきになられれば良いのだが。
           l (   ,        リ イ;:;;;i;:;;i;:リ
              ! `"´         ,′!::ヽi;;リソ
            ', ‐-‐- 、     /.:.::,!::::ノリソ{、
             ゙、  ̄`     /.:.:.://``^ノノ ̄``ー- ,、、、_
        , ィイ 77,ゝ、 _ , .イ.:.:.:、‐'´  /´       ,r'r'´r'´ソ>、、
       / // //  ̄``Nヽ r彡<   /        /./ ,/   , イ^.
      /ト、//_//      Uし1((⌒´,.イ         / / /  //.:.:::::
     /.:::!:::::::.:..ヾヽ    | !´TT``フソ     _,,、、-‐‐' ‐'-‐_‐ "´.:.:.:.::::::::
   /.:.::;;|:::::::::::::.:.゙,゙, r=ュ jリ ノ L ///    ,r,r'"´.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::.
  ,/:;;;:;;;;;|;:;:;:::::::::::::V(こ //⌒ヽY// =z、 //.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
  /.:.:.:;:;;;:;;!;:;:;:;:;:;:::::.:.ヽノノ   ノX(  ノソ( (.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


850 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:58:32 wF4NaZ1E0
あー、なるほど
国家・システムに忠誠を誓っているのか
だからシステムの発展・維持のためには天皇だろうと使い捨てにする、と


851 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/11(日) 23:58:35 0/cSBErs0
葛城皇子も大変だよね


852 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:00:34 nLM/UJog0

                   ,r'"´.:.:.::::::::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
                /.:::::ハ.:.:.::::::::::::::;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
               ,!;;;厂 `\.:.:.:::::::::::;;:;:;:;:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i!
                  ,!:;;;!     \`ヾ;;;:、ミ、;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i!
                  〈:;;;;!       `ヾ、トト、三ニニミヾ;;;;;;|
               ヾ!ーz、、_,,     _,,,,、`ゞ三二ミミ;|
                〉 ``ーヾ!;:. r≦テァ=ュ ゙i三三二i!
                 l     ノ   ``     !::/^ヾ;;/
                 ゙i   /         リイ> |;/
                 i  〈 ;:. _,     ,′ ソ/;:!    ……鎌足が気づかせるかな?
                     ',   _           /^ イ;;;;/
                     ',  二ニ''ー    /:   |;:/
                 _ト,       /:.::.   リ
                    //.;.゙、__ __ , イ:.:.::::.:.   |
               //  ``''ー- 、::::.:.:.:...:  ,」
              _ノ/== 、   r‐ `''ーrr‐ '''7{
r‐r─r‐r==ュー --‐''".::ヾト、   ヽ __ソX(^U l|! `7( l|
ト、ト、 ト、ト、  ゙i.:.:::::::::::::::::::::.:`ヽ、  `ー'^ー-、jl|| //ハj〉、_



                   ___
                __ イ :::::::::::::::::` 、
                  /:::::::::::::::::``:::::::::::::::\
                 ハ::::::::::::::::::::::::yヘ::::::``:::ヽ
              i:::゛, ̄::::二::_/  ト、:::::::::::::i
              |:::::ァ‐、::::::::/__  丶 ヽヘ,,::{
              |::::{ rj l,,/´; 戎ァx , _y}ノ     ……そこでだ。
              |:: 乂^′_,      (ソ′
              {/'⌒〕       _ 〉.        吹負。俺は一つ賭けてみたい方がいる。
               /7\ j|\    ー_- /
                 /⌒ヽ ^\\    /__
           /^\  ゙ , _j \j ‐r〈\:.:.:.:.:.\
           /^\i:i:i:i>n、⌒(⌒} {ハ、 y ゙r〈:.:.:.:.}
.         イ_    \i:i:i:i:i:i:i≧≠リi| {〉 } | j}:.:.:.:{
      /.:.:.:.:.:.:.:. `ヽ Y }i:i:i:i:i匕匸入,|   ′' }.:.:.:.ヽ
    r{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / 〕|八i:i:i:〈_人___ノ|     从.:.:.:.}
    |\__.:.:.:.:.:.:./ |\|i:i:i: j!,i:i:i:i:i:i:i〕_  /:i:i:l: イ
    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:|ィ%i:i:i:i:j!:,i:i:i:i:i/ ̄ ̄\i:i:i|´ |
    | :.:.:.:.:.:.:. __/|厂ンi:i:i:j!i:,i:i:i/ ̄ ̄\ Yi|i:i:|
    |\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ノi:i:ij!i:,i:/       Vi:i:|i:i:|


853 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:02:42 nLM/UJog0

          / ,ィ, ,r'ヽレ'ミ、、';  、  、   ゙!
          ,レ i i 「 ̄`⌒ヾ i i , 、゙、 、゙!   |
        / ,ィ | l l |     | ト,'; '; ゙:、゙、ヾ!   |
       l/,ィン'ソ,ノノ/      !ト、ミ、ミ, ゙、㍉\ 、|
       ソ 7´Y-ぐ≧  ェェニ,三Fゞ=ミーッ-  、ヽ,
        ゙〈l i | '゙セ)`i   '´セ)`:   l,`ン-、  i':、|
         ヾ,」 `´ ,ノ..    `´     トf,イ゙ ゙、ミ゙i リ
           `!   (  ,.、       ア,レ゙,ノ ゙'iリ    葛城皇子か?
          ハ   _`ニ__       ,、r'゙ ゙、 ソ
           | ト、 └--‐''      / |   |ノ
          ゙、ド、  `=''"      /! |   ,!
           ゙>ト、     ,,-''゙ / 从り'
             ト,`-`ー─''゙ _,.、-‐''",.イ
           ,〃_,>ー-.、`Y゙ ,r‐=ニ、 ,ト,
    ,,_,.、__ィ-| !) ト''⌒) | | | i⌒ソひ ト,_
    ,!-==! 'r==゙! ゙、_ノ   ノ ,! :| | ゙、 ゙'ー'ソ ,ノ ̄!^ト`エ^ト、_r、_


               /:::::: __ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
                 人::イ::::: : ヽ::::::::::::::::``:::::::::::::::::.
                  }:::ハ}^´ ̄`ヽ \   ...:::::::::::::::::::|
               j:/::ノ     \ \:::::::::::::::::::::::::::|
                {:::::{         \__二ミ::::::::!
              ',::::} ___ 丶   _ _,,`Y:.::::::/
              Ⅵ ‐t‐fテァ   'ーrtテ‐ァ‐j,ヘ /
                 {ハ    ´ }:. `      lrj }        弟君だ。
               ゝ」     |:::.       j__ノ
   x≪二二二二二二二圦    _j, _,      /≫x,_
,,x≪二二二二ニニニニニ{ {ハ  __ __   /〕 } }二≫x,_
ニニニニニニニニニニニ { { ∧   ‐‐    / イ j 八ニニニ≫x,_
ニニニニニニニニニニニ 乂〔 \      //イノ/ニニニニニニ
≧s。 ニニニニニニニニ >'゙~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 二二二二二二
i:i:i:i:i:i:i≧s。ニニニニニ∨ / / / ィ        \ 二二二二二
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≧s。ニニ∨ / / /  八         /\ 二二二
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〕r‐/ /{ j! j! 〈 _ > 、   / .:.:.: \彡 ⌒


          /  ,r'´ ,f;:;:;:;,、,;:;:;:    `, ヽ  ヽ
         イ  j  ,ィイ-‐'´``ー-ソリ   i  `、  `,
        /  ,'  ,リ从      `リト  i   ヽ  ゙i
        ,! ,! ,'  /,イ,、、、      _,,,.ゞ、、ゝ、  ,  j |
        ゙i゙i l ,イ'^"`''ー``、 ,ィニ,、-‐==ゞ三ニ´ , !
        ゞ ハ:;`, ,ィエウン`,  ´Tエユゞ、  ゙iミ7^ヾ i |
         ``ヾ l     / .;.. ``    ト/イY l i !
             `i    / .;::.:. .       ゙ ) j,! i j
               l   ゝr-、        '´ /  !/      ……はあ?
             i,             仄  i ,!       大海の――?
             lト,   ェニニニニュ      ,' ,リイ ,!j
        ,、-─‐-゙ゞ、   ´二 ̄    /  イ //
       ,イー‐-、  ヾト、        ,ィ´,/ィ´⌒Y
      ,r'"´ ̄二つ ,fゝ- 、ー‐一'"´ィ´ィ     i
       /  ,r'´ ___i ,!`フ`ミヽ,r'"´      ,r'"´i
     ,/  /´ ̄  ヽ`つ  j iル'´⌒`ヽr'´// ノ、


854 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:04:15 lGvMOdcw0
誰だっけ?(すっとぼけ)


855 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:05:14 6Q./SVWo0
皇族以外からすればまさしく「誰?」扱いなんだろうなあ


856 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:05:22 MhGMKkjE0
ここで繋がるか


857 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:05:24 fCj.tqxM0
(気づくのが)遅いじゃないか


858 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:06:36 nLM/UJog0
          _,.、-─--;;、.,,_
      ,、-‐''".,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,`ヽ,
    /;;:;、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;. ';';:;., ゙i,
    i゙;;i゙ ゙ミ、';';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;'; ;:,.;:, ゙!
     V  ```''ー─┐:;:;:;:;:;:;:;:;:;: |
     ;'     _,,..、   ゙! '' ;:;:;:;:;:;:;: リ     今や、葛城皇子が次のたかみくらに
     F;ュ, ‐''f‐tラ‐  ゙i:::r;ニヽ;:; / .       おつきになることは決まったようなもの。
     ゙! フ `  ̄      l::lf^ ソ;; 〈,
     .レ′_     i゙  リ 'シ'゙;:;:;:リ       そうなると、皇太子は誰だ?
.     丁___..     /「~ \:;;f゙
      ゙!.ー'     //    [_
       ゙!    _,.ィ'゙ / _,.,、-',r{,
       `フiニ´,.、-‐'ニ"-‐''" ,レ」
      _,.」 「rァ''二`vr-  ,.ィニr'゙゙;、_
    ,r'r〃fi|.l |' ( └'^;テ-‐'ニ-''ニ-'_,.>ー--、,_
.  ,((''〃レ''ム lゝ, 二-‐''"´-'゙ '゙r'゙r'゙r'゙r'゙r'"r─-`ヽ、
.  |:`i Yfr=ミ i レ',r'==-''"´ ,r'r'゙r'r'゙r',r'゙、r'゙_、-''⌒゙::i、



          /  ,r'´ ,f;:;:;:;,、,;:;:;:    `, ヽ  ヽ
         イ  j  ,ィイ-‐'´``ー-ソリ   i  `、  `,
        /  ,'  ,リ从      `リト  i   ヽ  ゙i
        ,! ,! ,'  /,イ,、、、      _,,,.ゞ、、ゝ、  ,  j |
        ゙i゙i l ,イ'^"`''ー``、 ,ィニ,、-‐==ゞ三ニ´ , !
        ゞ ハ:;`, ,ィエウン`,  ´Tエユゞ、  ゙iミ7^ヾ i |
         ``ヾ l     / .;.. ``    ト/イY l i !
             `i    / .;::.:. .       ゙ ) j,! i j
               l   ゝr-、     u  .'´ /  !/    序列からすると、大海皇子か。
             i,             仄  i ,!     しかし、どういう方だか。
             lト,   ェニニニニュ      ,' ,リイ ,!j
        ,、-─‐-゙ゞ、   ´二 ̄    /  イ //     禽獣より怖い舎人がうろついているだの、
       ,イー‐-、  ヾト、        ,ィ´,/ィ´⌒Y.       近隣の者共と博打に勤しんでるだの、
      ,r'"´ ̄二つ ,fゝ- 、ー‐一'"´ィ´ィ     i        ろくな噂は聞かんぞ?
       /  ,r'´ ___i ,!`フ`ミヽ,r'"´      ,r'"´i
     ,/  /´ ̄  ヽ`つ  j iル'´⌒`ヽr'´// ノ、


859 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:07:42 fliuoYzM0
主人公散々な評判w


860 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:07:45 MhGMKkjE0
あ、その噂事実です。


861 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:07:52 wDUqArl20
まだ海の物とも山の物ともつかないからなあ。博打だわ


862 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:08:24 JQkOjkm.0
博打ではあるよなあ。
ただ、尾張氏という存在は後世から見るとホントデカイ。


863 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:08:40 nLM/UJog0



                 ,r'"´: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
                ,r'゙`ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                  /.:.:.:ソ彡、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヾ::`ヽ
               i,ィ彡リ'  \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヾ.:i
               〉:::::::!    `ゞ、::ヾミミ、::::::::::::::::::::::::::::\i
                リ;:;:;:;!     `ヾ、:;:;:;:;:ヾミヽ;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:i!
               リ;:/       ``ー-ニ;:`ー-、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;リ
                  Yj、_           ``. :.::丁;:j;;;;;いリ
               }ヾ≧ゝ、             `,.:〈;:;:i!;;;lいI
               i ``ヾftュ、   _,,,、z-─‐ -.、:、j;:;:r-、N,!
                   l    ''´ j  ,';:<´チテニー '.:.::/;:j, ヘ !/
                  |     /     ``   .:: .,!;:/,/ソ,!!   だがな。
                i    ,/         .:. :.:i,リ レ'//          ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
                   ゙,   ゝ -‐,       ,r'.:.:/ ,/,!.    鎌足が手をかけていない。
                   ',  、,,_         ,'.:.:.:/ ,「 /
                ,ハ    ` ‐-- '    ,.: :.:// ,k'′     古人皇子は手に掛けたのに、だ。
   >≧>ー--------‐イj (!  ``ー      . :,イ  / j
   ,r'"´ ̄   ̄ ̄`¨`/ /ヾヽ、         ,.'´ ///i
                / /,r'⌒X`ゝ---‐'' ´,.-‐'´, ‐'´ ,ト、
             i ,( ゝ' j  i! 仄ニニニ -‐''"´   //Λ`ー-、___ _




.


864 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:10:50 li/lIGgo0
人畜無害だから見逃された?
それとも見込まれている?


865 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:11:49 MhGMKkjE0
葛城皇子を皇位につけてしまえば、それで目的を達せると思ってるから
その後には興味がないという可能性も


866 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:12:34 nLM/UJog0

          ./    ,  / ,i ,| |!|    |: jl ゙:, ',', '; ゙:、 、.,,,_  ヽ、
          /, /    ノ  / i ソ,!゙ゝ   ,! ハ ミ ',゙:、゙:、`''ー-  `ヽ,l
         i゙f',i _,.、=',ィ ,ノ ,ィ'ノノリ     ,ヘ ゞ ゞ、 ゝ ゙:、、      ゙!
         |l!  ̄ イ ノ_,イチ、,,_       _,、>-ミゝミゝ、 `、`ー、. 、 ヽ|
          ヘl,   ´"T" `゙≧!_エiュ  ャ-r‐<゙ィニ.´ ̄  ゙i`ァ=ミ、    |
           ヽ`、 、 ゙!  ''゙(・)`>`i  Z"´(・.) `'    ト| x ヽ`   |
            `ゞ、ミ ゙!  `''''''´ i゙    ヽ`''''´     l_K, ゙ | ゙i リ !
             ゙ト、ー!      ;'            ,lリ ン / ,リ ,レ゙
              ゙ゞ、|     ( `_, ,、        `゙´ ノ ,ソ /    ……確かに。
               `l,      `_           ,'ト-'" ノ ,/
                |゙i    ャ====-、._        /!.!, ,  r'.       たかみくらに付く立場の人間を、
                j ゙:、   `"" ̄ ̄     ./ ;' リ ノ .l        鎌足がただ放っておくとは考えにくいな。
                リ; .ト、   `''""´     / / ,クレ'ノノ′
                ゝj,_`:、         /  _',、-'"レ'′
                ト、,_`-ゝ、___,,、-'ニ゙、-''"゙,,、-''"|
               _/' ,、,>-、, ゙'v''" ,、-=ニ,'"´   /´)
        . ___  _,、ィ"(゙ー' )( r'゙ヽ ゙i .| i゙,r'''‐、 レッ  /./´>^>、,_,,-、_
        ~l 「 ̄  ゙:、 ゙ミ'''´ `゙  ,) ! | |(  ゙ーl ゙ー''゙ノ// //


           ,.'´.:ィ彡'´、.;;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.;:;:`ヽ
           /.:.:.:.:ィ彡'.:.:.:ミヽ、.::;:;;;;;;;;;;;;;;.:.:.:.:.:;:;:;゙、
         l.:.:.:.:.:.:!´  ̄`ヽ\`ヽ、;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:.:.:.::;゙、
         l.:.:.:.:./      ヽミヽ、 ニニ 三ミミミミヽ!
         j;;ィ彳        丶ミ゙ヽ、゙`ヾミミミミi;!
         {;;;;;イ , ..           ``     ',lllll;jj!
         ヽい -、、、、,,,,__    __,,、、、、、- .!jjiiiii!   あの男の眼に頼るのは癪だが確かだ。
          i;ハ. ‐モモテt'''ヽ .゙´tモテテ‐.  !jjjiiii!
             i! 1   ̄   i     ̄   j:ハ::!′   一つ、賭けてみても面白いだろう?
          い.        l           ,リ1/
           ぃ        l        .'//j!
               iハ     `ー '     ,.' レ':/
            i::ト、   -── ー    /jノ
            i j ゙、   ー‐     ,/.!.:!
            ト〈.  ゙、.        ,/.::j:」!
            l { `ヽヽ、_ __ ,..ィ .-'´``ヽ
            ノl〈    >==rr==<  //lL
   ,,、、、 -‐''''"´.:.:.,いヽ  //⌒ヽi1i/⌒ヽト、//!.::.``ー-、、、,,,_


867 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:12:45 JQkOjkm.0
ただ葛城皇子が即位したとしても邪魔になるようであれば排除しておくだろうから。
排除していないということは少なくとも邪魔になる様な人材ではない、ともとれるよなあ。


868 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:13:01 wDUqArl20
それすら鎌足の思惑だったらどうするんだろ
葛城皇子すら古道具として捨てる可能性があるなら、
追い詰められた大伴が大海の袋に誘い込まれるだけじゃないのか


869 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:14:07 uwsIA8k.0
確かにどれだけ本人が無害でも豪族が担げるというだけでリスクになるからなあ


870 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:15:10 nLM/UJog0

                 /:::ハ:::::::::``::::::::::::::::::::::::\
               /:::::: __ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
                 人::イ::::: : ヽ::::::::::::::::``:::::::::::::::::.
                  }:::ハ}^´ ̄`ヽ \   ...:::::::::::::::::::|
               j:/::ノ     \ \:::::::::::::::::::::::::::|
                {:::::{         \__二ミ::::::::!
              ',::::} ___ 丶   _ _,,`Y:.::::::/
              Ⅵ ‐t‐fテァ   'ーrtテ‐ァ‐j,ヘ /       舎人に友国(ともくに)を推しておいた。
                 {ハ    ´ }:. `      lrj }      あいつは短慮だが、良い悪いはわかる男だ。
               ゝ」     |:::.       j__ノ
   x≪二二二二二二二圦    _j, _,      /≫x,_     一つ、見てみようじゃないか。
,,x≪二二二二ニニニニニ{ {ハ  __ __   /〕 } }二≫x,_
ニニニニニニニニニニニ { { ∧   ‐‐    / イ j 八ニニニ≫x,_
ニニニニニニニニニニニ 乂〔 \      //イノ/ニニニニニニ≫x,_
≧s。 ニニニニニニニニ >'゙~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 二二二二二二二二
i:i:i:i:i:i:i≧s。ニニニニニ∨ / / / ィ        \ 二二二二二二二
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≧s。ニニ∨ / / /  八         /\ 二二二二二二
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〕r‐/ /{ j! j! 〈 _ > 、   / .:.:.: \彡 ⌒ ̄ ̄
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ /八 弋 \ \ 丿「 } ̄ ̄} f⌒.:.:.:.:.:.\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:し'′  \)` 、_)ーヘ〕リ j} ⌒ヽ! {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \i:i:i:i:i:i:i



          /  ,r'´ ,f;:;:;:;,、,;:;:;:    `, ヽ  ヽ
         イ  j  ,ィイ-‐'´``ー-ソリ   i  `、  `,
        /  ,'  ,リ从      `リト  i   ヽ  ゙i
        ,! ,! ,'  /,イ,、、、      _,,,.ゞ、、ゝ、  ,  j |
        ゙i゙i l ,イ'^"`''ー``、 ,ィニ,、-‐==ゞ三ニ´ , !
        ゞ ハ:;`, ,ィエウン`,  ´Tエユゞ、  ゙iミ7^ヾ i |
         ``ヾ l     / .;.. ``    ト/イY l i !
             `i    / .;::.:. .       ゙ ) j,! i j
               l   ゝr-、        '´ /  !/     友国ぃ?
             i,             仄  i ,!
             lト,   ェニニニニュ      ,' ,リイ ,!j
        ,、-─‐-゙ゞ、   ´二 ̄    /  イ //
       ,イー‐-、  ヾト、        ,ィ´,/ィ´⌒Y
      ,r'"´ ̄二つ ,fゝ- 、ー‐一'"´ィ´ィ     i
       /  ,r'´ ___i ,!`フ`ミヽ,r'"´      ,r'"´i
     ,/  /´ ̄  ヽ`つ  j iル'´⌒`ヽr'´// ノ、


871 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:16:20 MhGMKkjE0
また、舎人が増えるw


872 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:17:27 nLM/UJog0

_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _

                Y´: :{: /: : :, : :´: :彡´: : __: : : : :ヽ
                   {: :、{ {: {: { :/:>- .寸`:ミ:、`:ミ: :ヽ
                 ノタ}:>7,- ヘ';,´    : 寸: : : :`:ミ:、 :、
                    {ソ{’  {:{   }'     : : 寸`:ミ:\_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_/
                ノタ}   `Y    ,/    : : : Ⅵ: : :..≫                         ≪
               {彡ソ    }'  .:/´ _,  - 一: :寸`≪   部民の誇りを失ったか鎌足!     ≫
.               ';.〈 ̄`ヽ_,j、{ 、_彡´ .<: : : : : :Ⅵ:, ≫ この手で葬ってくれるわ!     ≪
                {: :'; 、セj> ,:/: ヘセリ_ノ : : : : : :'{:≪                           ≫
                 弋:}  `千,} : : : ヾ `    `: : :ノ:. /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
                ヽ  ./ .: : : : : :      . : /: : ;' : :/: :ル: : :ハ: :ル'{_
               r 、  ':, {_ j-= ヽ`丶  . : ;': : :}_人: : : : : ル’ // >r 、
          _r 、<//   /';  、_, ュ、 、  : : : : :/ /ハ: : : : : リ´ //    // >
      r 、<  //   //   // {   }i≧==Y }!  : : : :,  /  }人{乂{  //   //
    Y´{ {     //   //   // ヘ  `ー― '   : : , /   //   //   //
    .ニ{ {   . //   //   //   ヘ  ー==     .://     //  .//   //
    .ニ{ {   { {  { {  ><ニニ{       //     /><.//   //
    .ニ{ {   { {   ><ニニニニニ>-  <{ {     , ´ニニニニニニニ> <
    .ニ{ {   { {   { {ニニニニニニニニヘ .{ { {   ./ニニニニニニニニニニニ} }
    .ニ{ {   { {   { {ニニニニニニニニニヘ_{ { {_/ニニニニニニニニニニニニ:} }
    .ニ{ {   { {   { {ニニニニニニニ>< Yr . `Y ><ニニニニニニニニニニ} }
    .ニ{ {   ∧∨ .{ {ニニニニニ><  .{ { {:{_人 } } }     . ><ニニニニニニ} }
    .ニ{ {  ././  { {ニニニニ{ {        .人   人.           { {ニニニニ} }

                【 大伴友国(おおとものともくに) 】

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

          /  ,r'´ ,f;:;:;:;,、,;:;:;:    `, ヽ  ヽ
         イ  j  ,ィイ-‐'´``ー-ソリ   i  `、  `,
        /  ,'  ,リ从      `リト  i   ヽ  ゙i
        ,! ,! ,'  /,イ,、、、      _,,,.ゞ、、ゝ、  ,  j |
        ゙i゙i l ,イ'^"`''ー``、 ,ィニ,、-‐==ゞ三ニ´ , !
        ゞ ハ:;`, ,ィエウン`,  ´Tエユゞ、  ゙iミ7^ヾ i |
         ``ヾ l     / .;.. ``    ト/イY l i !
             `i    / .;::.:. .       ゙ ) j,! i j
               l   ゝr-、        '´ /  !/      ……大丈夫か?
             i,          u  .仄  i ,!
             lト,   ェニニニニュ      ,' ,リイ ,!j
        ,、-─‐-゙ゞ、   ´二 ̄    /  イ //
       ,イー‐-、  ヾト、        ,ィ´,/ィ´⌒Y
      ,r'"´ ̄二つ ,fゝ- 、ー‐一'"´ィ´ィ     i
       /  ,r'´ ___i ,!`フ`ミヽ,r'"´      ,r'"´i
     ,/  /´ ̄  ヽ`つ  j iル'´⌒`ヽr'´// ノ、


873 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:17:57 MhGMKkjE0
アカン


874 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:18:14 wDUqArl20
わあ・・・猪を突っ込ませるのか(汗)


875 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:18:25 CzbYF0CA0
ビッテンだな


876 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:19:20 MhGMKkjE0
舎人に武闘派しかいねぇ・・・


877 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:19:24 IQvYQC/Y0
隼人と気が合いそうw


878 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:19:47 uwsIA8k.0
ダメっぽいぞこれwww


879 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:19:58 lGvMOdcw0
期待していいん?w


880 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:20:19 fliuoYzM0
またエキセントリックな舎人が増えるw


881 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:20:25 nLM/UJog0


   ┌─────────────────────────────────────┐
   └─────────────────────────────────────┘
   ┌───────────────┐
   └───────────────┘
   ┌───┐
   └───┘

  【 石上神社 】


.     / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| : : : : : : : : : :
    / \ : : : : : : : : : /: : : : :! :l| : : /: : : : : : : :| : : : : : : : : : : |:| : : : : : : | : : :
.   /   丶、: : : \:/ : : / : | : l: : / : : : : : |: : : : : :|: : : : : : : l ハ: : : }: : :l| : : :
   ′'⌒ヽ   ̄ ̄l \! |: : :| : |: / : : : : : :/ : : : : /: : : : : : : l:| V: /: : :l| : : :
.   !/: : : : : \/'´ ̄| ̄ l `ト、:| : :|/_/_: /: : / : /: : : : : : : : l|   V : : : | /::
  |: : : :| : : :l| : : : : |!: : :|/:|: :|: 丶、__ /二/ー/==─ ----l!   }| : : イ: :_
  |: : /:| : : :l| : : : : |l: : : : ハ: ∨/ : :\/j : :/ : / : : : : : :|: : : ;    jレ'Τ| ̄ヽ
  |: /: :| : : : |: : : : : |: :|: :/∧: 〈| : :/ }Nト、|: :/ : : : : : : :| : : ,'  /!: : :/!:|: : : :
  |/: : :l : : : :| : : : : :| :l / |:l∧: {/  /j/ /\: : : : : : : :j : / /  } : /│: : : :
  / : : : |: : : : |: : : : : ' :|:| |:| 乂   \ /|: : : : : : : : : /: /    // ,l: : : : :
 : : : : :, |: : : : |: : : : : :ヾl_ソトN、Nト、,、__  \|: : : : : : : //: / / /  ノ / : : : : :    (中臣がいるのだ。
 : : : :/l | : : : : ;. : : : :`゙:≦シ厂f芹tぅ笨ミx、 |: : : : : : //: /  _,.ィ{しレ(ィ≦: : : : : :     葛城は……わかって
 : : :人`| : : : : ',: : : : : ∧'⌒\ ヾミ辷彡ヾ}!、: : : : //:.:/ ,.ィ彷fノjリノ´マ≧ア : : :      いなければおかしい)
 : :/:/:ヽ| : : : : :'; : : : : :.∧   ミ ≡=-‐  / : : : ; ' .:/ ' ヾ==彳ィ彡: : : : : : :/
 :/:/: : /|: : : : : :', \: : : ∧        / : : / / |      ̄ ̄ /: : : : : : :./|:
 ':/: : / l|: : : : : : ヽ: :\ : : \       /: :/    │      /: : : :/: :/ :|
 ': : :/: :j ': : : : : : : l\: :\ : :.:\   //         l       厶ィ:/ : : / : 八
 : :./: :/ : ', : : : : : :{: : \ :「 ̄ ̄           /    / //: }: : /: : / :
 : :': :/: : : :', : : |: : :|: : |: :ヾ\                    /: /: /: : :/: :
 : : :/ : : : :_:',: : |: : :l : :| : : : | ヽ             __         /: /: /: : : : : : l
 : :/ : : / _'; : l: : :| : :|V: : |  丶、     ∠‐___{     . :´: : /: /: : : : : : :
 :/ : : 〈   \',: |V: |: : l ∨ |\              /_: : /: : :/|: : : : : : l
 : : : : : V    ',:|、V: : : | V| ̄\    `        イ=ミ   \: : / | : : : : : :
 : : : : : ∧    'l  V: : :,  ';!    \      ≧ー‐  /    \  \: :| : : : : : /

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          状況は変わりつつあった。
         _____________


882 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:23:19 nLM/UJog0

                 ____
               /       \
             /   -‐´ `ー\
           /     (●)  (●)\
           |        (__人__)  |       なんかかーちゃんが
           \      ` ⌒´  /.         またぶつくさ言い出した。
             >     ー‐  <
           . /      / ̄彡ミヽ、
           /    ヽ /  / ヽ  ヽ
           ヽ.    Y  /   |  |
            ヽ     ノ    ヽ ノ


            ー―--、
                 ヾ    },
            ______ ヽ、. : ´/
         , '        ヾ ∠  、
        ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
       /: : : /: : : : : : : : : : : : : : : :jヾi: : : :l
      ,': : : /: : : : : : : : : : : : : : : : |  l: : : :|
      .′: : : : : : : : : : : : : : ハ: : : /  |: : : :|
     ,′: : :/: : : : : : : ,': :/ .j :/7   !: : : }
     /: ヘ: :./: : : : : /,.' ,.'一j/-ノ 二,. } : : |
       |:ハ: : : : : : ≠てア    ヒツ /:ハ;.|
         !i: : : : :{  """   、"""/:/ リ      なんか最近多いよね。
         |!: : : ::l、         /:./
         ヾ、: : :| i 、  ⊂ア  ハ:.:|
           ,_゙ヾl }  `― ェ  ´. ~
        /⌒ヽi!| __、  , ` .r' ^``ヽ、
      /’ ヾ  `、,        |      ;
     f~`'ヽ、    ',       {  j   ,'` i
    /ヽ、  \   ヽ      i|  { /   }


883 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:23:30 MhGMKkjE0
・・・あ、これ認識のずれが発生してるわ。

○○が伝えるだろうーって考えて、伝わらないパターンだ。


884 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:25:46 nLM/UJog0


            _. -─‐-
            /      ─ \
          /  /   (● ) \        うちの連中も姿くらますしー。
         /   ( ●)  、_)   ⊂ヾ、
       |      (__ノ         |E ) コリコリ
       ヽ            _ノゝ ヽ
        >      ̄     `  ノ



          /
          〈 /   ,_____
          ゝ . : ´: : : : : : : `丶
         /: : : : : : : : : : : : : : : : \
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
       ,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
       |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
       .|: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : 、: ヾ
        |: : : | |: : : : : : : : : : : : : : : : ヾ     あれ、そういえば誰もいない。
        |: : | .|: : : : : : : : : : : : : : : : |
         |: | |: /!: : : : : : : : : : : : 弋
         |: | !/ |: ハ: : : : : ヘ: ハゝ
          .|,' ヽ、_.!/  \: : : {
             _ユ、   ゞ__、
          〆"    ̄"` ′ `ヽ
         /,=ーーー-、.       '}
         /'      \   ヾ,. 7ヽ,
        / r     、  ヽ____/   ’
       / i      |         i,  /ヽ、
      {  |       |        |/   、
       |  |______,|        i \,.   .j
       '、 |    |         |   /   /


885 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:27:51 nLM/UJog0


          ____
        /     \
       /  ─     \
        ' (●)       \     まあいいや。
      (l、__)          |       もうちょっと気になるの見てこよう。
        ⌒´         /
       `l          \   ))
        l           \


           x==ミ、      __
         -‐=≠=ミ、-=ヾ:、::::≦、::::\
         //;:ィ:::\:::リ:::::、:_:::ヽー=ミ、
          ,.イ::/:::::::::ィ≠ミ::::::::::ヽ::::::::::::::::\
       .//::/:::::::/:::xミ、:_::::::::::::::ハ:::::::::::ハ:::::.
       /::/::::::〃::::/    ヾ:::::/::::|::::::::::l::|:::::|
      ./::::{:::::/ {::::/{      ∨l:::: l:::::::: |::|:::::|
       八:::::|::/_八::{ i|      .从:::::|:::::::: l::|:::::ト、
       |ヾ:ト{ {fハ ヾ   二≧j/j:::リ:::::::::リ::|:::::|::ハ
       |::/:::l .jツ    ´〃心 ノ::/:::::::::/::::|:::::|、::{       あ、じゃあボクも――。
       |'|::::ハ 、      乂ツ/イ:::::::/:::::/::::/. ヾ
       | ∨∧ 、 _     /::::イ::::::::/::::/    \
         .j/リハ. `¨     ̄//::{::|::::::/|:::/      .)
         /;:イj:` ‐=≦  〃.{人{ヾ/l_|/      /
          /´ /  _リ}     ゝ/ { >⌒}
         ./ .〃 ./、       ./  /   _ヽ     ))
         ハ  {{ ./ .\   , イ  /   /   \
       {八 ゞ./      " / /   /    ハ
        八 /ヾノ|〉_      ./イ   /   /  ‘,
     〈 ./ //:.:|〉: ≧x_,ィv/          /      ヽ
       Y .//:.:.:.ト-=≦:.:.: /                   \
      / ゞ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./           、         〉
      .{  |:.;.:.:.:ィ .:.:.:.:.:.:.{          |.\        /\
       :   |:.:.:.:.:.ゝ:.:.:..:.:.:|         リ   \__ /  ‘,
      .', i|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|         /       〉、     '


886 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:32:46 nLM/UJog0


                 _ イ                      ヽ
            Y´ノ                        ハ
            Y´       乂___      乂乂__ヽ  |
             )ノ{                 乂____ ノ     乂
          -=彡イ乂  乂人乂__   乂/⌒V      ヽ
                ノ从   乂才ヾ   乂__ 从{-   Ⅵ乂  (⌒
            从 . 乂(彡ノ-气      从 }ノf^ / 从  ヽ { )     ちょっと失礼。
                  'ー∧  夊ソ        ノ 乂じ /乂)  从
                  /            ノ  く ー< ヽノ   (⌒
                  .′⌒    =ミ    フ  (     }从   ヽ
                   ー<`   、     彡 ミ      ノ⌒ヾノ



                       l  ::::://:   :::::::/
                    l::.., - '´:::::::::..  , -'´
               , - '´ ̄l「   ::; - ''´
              rr''´::メ::::::::::::::ll_,、-''´            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            l l+メ::::::::; -'"´ /                  |   ――って? え?   |
               l l::::::::::::;:イ::::::::::/                 \_________/
           l l::::::::::/ /::::::::/
              l l::::::::/,.イ  /
           l ';::://:::` ーく    \、ノし/
           ` ‐'/ヾ::::::::::/.      Σ:. て
              /ヾ::::::::::/.       /^Y\
             イ:::::::::::::「
              l l:::::::::::::l
             l l:::::::::::l
             l ';:::::::::l
              ヽヽァフ


887 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:33:58 wDUqArl20
流れるように、またw あからさまなw


888 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:34:38 nLM/UJog0

                  ィ  ー‐、::\    |:::}
               ,,イ ´ ,,-‐ =≧::ヽ ̄ヽj::/
              ´   彡-   ̄`ヾヽ:}:::::/:/ ̄ミ 、
           /  イ::/  ,::イ ̄`ヾ>ァ:::ヘ::: ̄ ̄` \
             /::ィ  イ    / ,ィ⌒:::ハ:.  :::..  :ハ
              ///       イ ィ ,x:::::::|:i :!::..  :l:.  :
           /   j ..:::/  /: /:://⌒`~j:: ::i ::  l:::::: :: .
             /.:/::j/ /:/ /::イ/  u /j :::::j    i::::::::::  i
             イ:/::::/ イ:リ :メ、_j|_,  、 /イ::::ィ::::::::::::::::::::::::::::: i
          _ノ::; イ::::/; i::/::/z=x |!  `  ̄j::/ ̄!::::::::::::::::::::::: j
         ̄ ̄   |::/リ ::::|イ/{ rjリ    イ⌒ヾx::::::::::::::::::::::|:/
               !/ ::::::::::::::i!c、 ゚        fリ j/:::::::::::r、:::::::リ       ちょ! みこ!
            イ:|!:::::イ::::ハ::|  ̄ ィ:     --っ:::::::::::::V\::{        あぶなっ!
          /::::彡 ' /::イ j:::ト          ,イ::::::/、:::|:::イトゝ
          /:/ ノ/  /イ:::>.  {≧ー- 、彡:::/ i´ ̄ハ!’ リ
     __   レ   ̄   , ア !:/  ヽ  ̄ ̄′:ァ::/ 人::/ ヽ
    r'ー-、`ヽ       j/ !xアヘ⌒ ー/::::/ レ  / V i  V
    レ⌒ヾ  ヽ    / //   ヽ /::イ  j     ヽ
    lr- ーニ\ ',   /zイjイ〈      {/ _     _  \   '.
     } 7⌒'    i  j/ V////ハ           ̄ ̄___>. ハ
    ` ̄ ̄ヽ  V l  !/////|\,      _ -==____ノ  }
          i    j  l/////L=->、__, ィ/>'7´   _/   イ
         | _ イ  |//////////>ュ> ̄ ̄  ̄ ̄      /j



                      ____
                    /     \
                   ‐   ─     \
                   (  ( ●)     \
                  (人__)         |     うん?
                   `⌒´         /
                   `l          \
                    l           \


889 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:34:42 sXrCQqQk0
>>849
ヤンが聞いたら全力で当てこすりそうだ


890 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:36:34 nLM/UJog0

          \_人__人__人__人_/
           ≫       ≪
          ≪   きゃぁ!  ≫
           ≫       ≪
          /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\


             「L.、00  n    _n___,、00    _ 
           . //二  . /厶__ └i n ト、_>   「l`ニ.′
           └─┘ .└'^ー┘  U U.    └'つ )
                                 ̄ 
                       _n___,、00       n.          n  
                      └i n ト、_>  ___  | !   _nn_ . /厶__ 
                        U U.    `つ_)  ヽニフ `iヤ′└'^ー┘

                            \_人__人__人__人__人_/
                             ≫           ≪
                            ≪   ののわぁ!   ≫
                             ≫           ≪
                            /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\


.


891 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:38:05 nLM/UJog0



                                /  .ィ´ ̄
                           .イ   /:/-=-....
                          <:〈ィ≦{/:::::::::::::::::::>.,
                         ..ィ:::\:::::{'::::::::/:::::::::::::::::\
                        /:::::::::::::::}ィ::::=ミ、::::::::::\::::::::ヽ
                       ./:::::::::::::::::::::::ヾ::::::::::\::::::::::::\:::::ハ
                      /{:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::}
                       V:::::/.::::::::::::::/::::::::::::::::ハ:::::/:::::::::Yヾ
                        〉:/:::::i:::::::::ハ::::::::::::::::::::::∨::/::::::{        ……。
                        {:ハ::::八::::::| ーヾ-:::::::::i::i:::::∨:::::トゝ
                  _ ィ、_ __l'__l::|:::::)ヾ{::辷} 、:::::::トlヾ:::{:¨:`\
                 /__ーァヽ : : |::|:::\      Y::::|ヾ: :ヾ: : : : ‘ ,
                 Ⅵ.: : : ハ : : \:|:ハ:::r.ヽェ ,<\|: : : : : \: : :ハ
                 /: : : : : :\ : ;ィ_r.r‐{ /< : : : : : : \: : : : : : :イ : ∧
                 ヽ : /: : : : :\{_ハ | .「: : : : : :: : : : : : : : : : /: : :/: ∧
                  ∨ /: : : : : : : : ゝ: : : : : : : : :>=--=彡: : : : : : /: ∧
                ./ ∨: : : : : : : : : : : : : :> ‘ ||::}:ヽ: : : : : : : : : : : :/:ハ
                /    \: : : : : : :> ‘/r=ミヾ八!:|: /┐ : : : : : : : : : : : :.|
                |     `¨       ∥ ゞ=' l /::! i : !: : : : : : : : : : : : : |
                |             .ヾー-ーナ {:::| l : |: : : : : : : : : : : :. :.|
                |                  |:::| ト./: : : : : : : : : : : : :八
                |      U           (__.VⅨ: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                !、__,,,,,,__   __       |i!i!ヾ \: : : : : : : : : : :_:_: : : ::ゝ. _
                 〉___ __ ̄ ̄〈         .|i!i!i/ Yハ : /: : :ィ≦: :_:_ヽ: : : : : : : : : `: : . 、
                >三三三三》:.:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ...Y ∨ : ∨:/´: : : : : : : : : : : :ィ≦ ̄:}
               /三三三三三{{:.:|   ……。     |  |.ノ∨ /` : : : : : : : : : : : : : /\::::::::/
              /三三三三三三lリ:.:\_____/_   .}/∨ / : : : : : : : : : : : : /:::::::::\
             .仁三三三三三ノ:::::::::::::::::::::::::::::::.. -.ィ:::´::::::::::::::::∨ / : : : : : : : : :. :./::::`{::::::::::ヽ


892 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:38:31 WXc9wwCI0
のヮの


893 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:39:16 nLM/UJog0

                _____
              /      \
             /    ⌒  ⌒\
           /     ( ・ ) ( ・ )\
           |   u   .(__)__)  |    ……大丈夫?
           \       {_{   /
           /       一   \



              /::::/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::ヽ
          /::::/:::::::::::::::/::::::::::/ミ::イ:::::|::::::::、:::::::‘,
            /::::/:::::l:::::::::/::::::::::::′´ }:|:::::::::::::::\::::::.
           ./::::/::::::::|::::::/{:i::::::::::{  .从:::|::::::::::::ハ:::∧
          /::::/:::::::::::l:::/‐ト|、::::ハ:!  }/ 斗、::::::::::::::V::::}
        ./;イ/::::i:::i::/|/_!::!:::::{    / `:|ハ::::::::::i::|:::::|
         ´ ./:::/:|:Ⅳ! 〃 ヾヾ:|   〃 `ヾV::::::ハ:!::八
          ./イ:::::|:::::{.〈{{ ・ }}     {{ ・ }} リ:::::/:::!:::}ヾ{
       ´ /イVハ:从. ゞ  ノ   ,  ゞ  ' .}::/:::::|从       ……う、うん。
          ,.へVハ::{ヾ u              /::::::::!
        ,.{ /`<ハハ     ―    ァ J ´/}:::::::::ト .
         .ハ{ / ヽーヲ.∧.     ー      .イ/|:::::ハ:|.  ヽ
      ./  |/ ィ、_アハ.> .      < }//!::/ |!   :,
      ′ .// .ィzzイ/∧  .≧-.≦   八/|イ     .|
       l   {  〈/Vハ V∧ー.、     //////|       .|


894 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:39:19 sXrCQqQk0
古代日本にもラッキースケベがあったのか・・・


895 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:39:21 fliuoYzM0



896 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:40:06 nLM/UJog0


                _____
              /      \
             /    ⌒  ⌒\
           /     ( ・ ) ( ・ )\
           |   u   .(__)__)  |    ……どける?
           \       {_{   /
           /       一   \



              /::::/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::ヽ
          /::::/:::::::::::::::/::::::::::/ミ::イ:::::|::::::::、:::::::‘,
            /::::/:::::l:::::::::/::::::::::::′´ }:|:::::::::::::::\::::::.
           ./::::/::::::::|::::::/{:i::::::::::{  .从:::|::::::::::::ハ:::∧
          /::::/:::::::::::l:::/‐ト|、::::ハ:!  }/ 斗、::::::::::::::V::::}
        ./;イ/::::i:::i::/|/_!::!:::::{    / `:|ハ::::::::::i::|:::::|
         ´ ./:::/:|:Ⅳ! 〃 ヾヾ:|   〃 `ヾV::::::ハ:!::八
          ./イ:::::|:::::{.〈{{ ・ }}     {{ ・ }} リ:::::/:::!:::}ヾ{
       ´ /イVハ:从. ゞ  ノ   ,  ゞ  ' .}::/:::::|从       ……あ、ちょっと待って。
          ,.へVハ::{ヾ u              /::::::::!
        ,.{ /`<ハハ     ―    ァ J ´/}:::::::::ト .
         .ハ{ / ヽーヲ.∧.     ー      .イ/|:::::ハ:|.  ヽ
      ./  |/ ィ、_アハ.> .      < }//!::/ |!   :,
      ′ .// .ィzzイ/∧  .≧-.≦   八/|イ     .|
       l   {  〈/Vハ V∧ー.、     //////|       .|



                _____
              /      \
             /    ⌒  ⌒\
           /     ( ・ ) ( ・ )\
           |   u   .(__)__)  |    ……お、おう。
           \   .     一   /
           /            \


897 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:44:22 nLM/UJog0


                  ____
                /      \
               / ─    ─ \
             /   (○)  (○)  \     (あれ? 細っこいのになんか柔らかいぞ?)
             |     (__人__)    .|
              .\     ` ⌒    ,/
                 /      ー‐      \




            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::\
              /::::/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::ヽ
          /::::/:::::::::::::::/::::::::::/ミ::イ:::::|::::::::、:::::::‘,
            /::::/:::::l:::::::::/::::::::::::′´ }:|:::::::::::::::\::::::.
           ./::::/::::::::|::::::/{:i::::::::::{  .从:::|::::::::::::ハ:::∧
          /::::/:::::::::::l:::/‐ト|、::::ハ:!  }/ 斗、::::::::::::::V::::}
        ./;イ/::::i:::i::/|/_!::!:::::{    / `:|ハ::::::::::i::|:::::|
         ´ ./:::/:|:Ⅳ!〃.イ心ヾ:|     ィ心ヾV::::::ハ:!::八      (みこ、体大きいから、
          ./イ:::::|:::::{.〈{ しイ}        しイ} リ:::::/:::!:::}ヾ{.       なんか安心感あるなぁ)
       ´ /イVハ:从.   `¨   ,   `¨  }::/:::::|从
          ,.へVハ::{ヾ             /::::::::!
        ,.{ /`<ハハ     _ _ _   J. ´./}:::::::::ト .
         .ハ{ / ヽーヲ.∧    ´    `   イ/|:::::ハ:|.  ヽ
      ./  |/ ィ、_アハ.> .      < }//!::/ |!   :,
      ′ .// .ィzzイ/∧  .≧-.≦   八/|イ     .|
       l   {  〈/Vハ V∧ー.、     //////|       .|


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          実は大海皇子は骨の記録が残っており、
          脛の骨の長さは1尺6寸(48センチメートル)、
          肘の長さ1尺4寸(42センチメートル)。
          首の骨が大きく、推定身長は175センチメートル。

          かなりの偉丈夫だった。
         __________________________


898 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:45:16 nLM/UJog0

                  ____
                /      \
               / ─    ─ \
             /   (○)  (○)  \    ……。
             |     (__人__)    .|
              .\     ` ⌒    ,/
                 /      ー‐      \




            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::\
              /::::/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::ヽ
          /::::/:::::::::::::::/::::::::::/ミ::イ:::::|::::::::、:::::::‘,
            /::::/:::::l:::::::::/::::::::::::′´ }:|:::::::::::::::\::::::.
           ./::::/::::::::|::::::/{:i::::::::::{  .从:::|::::::::::::ハ:::∧
          /::::/:::::::::::l:::/‐ト|、::::ハ:!  }/ 斗、::::::::::::::V::::}
        ./;イ/::::i:::i::/|/_!::!:::::{    / `:|ハ::::::::::i::|:::::|
         ´ ./:::/:|:Ⅳ!〃.イ心ヾ:|     ィ心ヾV::::::ハ:!::八    
          ./イ:::::|:::::{.〈{ しイ}        しイ} リ:::::/:::!:::}ヾ{.       ……。
       ´ /イVハ:从.   `¨   ,   `¨  }::/:::::|从
          ,.へVハ::{ヾixixixi      ixixix/::::::::!
        ,.{ /`<ハハ     _ _ _   J. ´./}:::::::::ト .
         .ハ{ / ヽーヲ.∧    ´    `   イ/|:::::ハ:|.  ヽ
      ./  |/ ィ、_アハ.> .      < }//!::/ |!   :,
      ′ .// .ィzzイ/∧  .≧-.≦   八/|イ     .|
       l   {  〈/Vハ V∧ー.、     //////|       .|


899 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:45:30 wDUqArl20
ガッチリさんやね


900 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:46:15 nLM/UJog0



                  ____
                /      \
               / ─    ─ \
             /   (○)  (○)  \    
             |     (__人__)    .|
              .\     ` ⌒    ,/
                 /      ー‐      \

            . : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : .
         : :                      : : .
         : :  あれ、なにこの……なに?   : : .
         : :                      : : .
            : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :.
          /::::/:::::::::::::::/::::::::::/ミ::イ:::::|::::::::、:::::::‘,
            /::::/:::::l:::::::::/::::::::::::′´ }:|:::::::::::::::\::::::.
           ./::::/::::::::|::::::/{:i::::::::::{  .从:::|::::::::::::ハ:::∧
          /::::/:::::::::::l:::/‐ト|、::::ハ:!  }/ 斗、::::::::::::::V::::}
        ./;イ/::::i:::i::/|/_!::!:::::{    / `:|ハ::::::::::i::|:::::|
         ´ ./:::/:|:Ⅳ!〃.イ心ヾ:|     ィ心ヾV::::::ハ:!::八    
          ./イ:::::|:::::{.〈{ しイ}        しイ} リ:::::/:::!:::}ヾ{.     
       ´ /イVハ:从.   `¨   ,   `¨  }::/:::::|从
          ,.へVハ::{ヾixixixi      ixixix/::::::::!
        ,.{ /`<ハハ     _ _ _   J. ´./}:::::::::ト .
         .ハ{ / ヽーヲ.∧    ´    `   イ/|:::::ハ:|.  ヽ
      ./  |/ ィ、_アハ.> .      < }//!::/ |!   :,
      ′ .// .ィzzイ/∧  .≧-.≦   八/|イ     .|
       l   {  〈/Vハ V∧ー.、     //////|       .|


901 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:46:42 ASJbv8NI0
身分問わず平均身長が明らかに低下したのは江戸〜明治の頃だったからね
古代だからと言ってそう小さかった訳ではないみたい


902 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:48:30 sXrCQqQk0
がっちり(饅頭)


903 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:49:02 wDUqArl20
●REC


904 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:49:11 nLM/UJog0

        ,7:{ :{ ://- `守: :ー:-: : : : :ヾ
        ァ':ヽ{ :レ’    `守≦:._ : : : ::!
        j: :「7 `ヽ  >  ー┐7`寸:.:{\_人__人__人__人__人__人__人__人__人_/
        }: :| ヽ   ノ∠ ァ    |7  }`ミ:..≫                     ≪
          ヾ!   j レ'tテ    |   ./: : :≪   ご無事でありますかみこ!    ≫
           |ィ世7!        r'  ┌': : : : ::.≫                     ≪
         `i   | _jヽ   |   | jハ: :./⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
.          ヽ .`¬>- 、    .|  jハ: :ル___,r __,r
            ∧  Ⅵ:.  〉     /: :jハ}./  // .://
             '/, .Ⅵ _,/   / ..:/    /  // .://
            ∧ ー=≠  / ./    _  -=    ̄|
              ル、___,/_/    /: : : : : : : : : : : : !
              /'/, ∧∨   .:/:.: : : : : : : : : : : :.:|
         _    /    '/, ∧∨ ./: : : : : : : : : : : : : : |
      _ 7└ =<  /: : : :'/,_j_|/: : : : : : : : : : : : : : : :.:|
     /|  | | ,//: : : : : : : : : :7   `    、: : : : : : : : : : : |
.    /: |  | | | |: : : : : : : : :/7.fj. }      .゙  s。: : : : :.:|
   /: : |  | | | |: : : : : : //匁 ノ          \: : :|


            ,..:::::::::::::::::::::::::::::`´:::::::::::`::..、
             , ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /:::::::::::::::::::::::::/::::::::;' 、:::; 、:::::i:::::::::::::::..
.          / ::::::::::::::::/:::::/ ::::::::l‐-\-‐l:::::l:::::::::::';:::::.',   \_人__人__人__人__人__人__人__人__人_/
          /:::;' :::::::::::/ :::/l:::::::::::|    .i:::::| ::::::::::::'、:::.     ≫                     ≪
       /::::;′ ::::: /l:::ス_l:ハ:::::::|   _,ィl::::ハ::::::::::::::ハ:::}..   ≪   はいぃぃぃぃぃぃ!!!!   ≫
        /:::::; :::::::::: / l:;' .l!:::∨:l   '゙´ .|:;' ∨:::::::::::::ヘ|.   ≫                     ≪
     ,.イ,.':::;' ::::::::: /,,ィl=ト、. Ⅵ  ,ィ',ィリ=、',::::::::::::|:::i\ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
   /'゙´`i/,ヘ:::::::::;〈{. ( ・ lj   'l.   'イ.・.) }〉.Nヾ::::i:::l
       ,.'1:::: マ::/. `つ-^´      `‐とう .|:::::ヾ:l:リ
.         l::::::::Ⅵ        ,        l:::::::::ヾゝ                     |ヽ/|_
          l:::l::::::.,l               ,.|::::::;'::|                           .\   /
          |:;ハ::::::::ゝ u  、     ,     ./イ::::/::::!                  ___       |__>
.       l' . i:::::::::::..     ` ー ´     ,::::::l:::/ヘ::|              /ヽ、 _ノ\
          l;ヘ:::i、::::`:..         イ::;.'Y:/  `.             / (○) (○)\
          ' '.;:{.ヾ|ヽ::::> __  < ん::/ /:バ.             /   (___人__)  ..\
           .ヾ ノ´'´|      ハ\ '´             |  u  ノ   ヽ,   |
.        ___ ./::::::::{;;リ       {;;;;}:::::ヽ_ __          .\   (/⌒ノ´フ   ./
   , イ :::::::::::::::::::::|:::::::::ヽ'       `ソ:::::::::l´::::::::::::::::`ヽ、.       . .>   . ̄ ̄´  <.


905 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:49:46 lGvMOdcw0
おーやーくーそーくー


906 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:50:00 uwsIA8k.0
空気読め


907 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:51:16 GEva4V0w0
もう馴染んでるwwwwww


908 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:51:43 wDUqArl20
猪が爆走中wwww


909 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:51:49 nLM/UJog0

                         ,ィ 、 ! j i/ ,r'"´二三ヽ,
                        j ト、ヽj、川/,r'゙´ニ二三ミヽ
                      ク7´``リ^^ヾ厂 ̄`ヾ三ミヽ!
                     ,イ.:;!  〈   ,リ     ゙,三ミミ|
                     !//!              ト、ミミミ!
                     `ト〈‐-、、,,    _,、、、 !ミミヽミ!
                      ヾ! ーェzゞ '''゙ェェz、 !リ^ヾ ji!     危のうございました。
                           |  `7       リソノイ||
                        ハ   ! ,,、    ,′ ,メ;:;:;:;;!.     みこの身体にもしやがあれば……。
                       〈.:;!  `´     : 爪;:;:;;:イ
                       ヾi!. `ニ二`` ,' / j!ノノノ)
                           iト、      ,.イ/ `ヽ
     ,、‐'⌒ヽ              , イj! ヽゞニニニ'/    /``''ー- 、、、_
    /      ゝュ     _,、、-‐''"´  | | ^i !| 仄(    /        ``
   / ー--‐''"´ヽj |_, ィ 7ィ7        ヾト、ノj !ノ(__   /
  .i:. .   ー--─ <ソ.:/ / .| |         | V/^ト、  フ/          _ _
  i|.:.:、     , イ.::.:! | :| |         ,!y'⌒ヽ V /       ,r,r'''"´.:.:.:.:.:
  ,イ.:::.:..、 "´ ̄  !ヽ二二 二ニヽ  ,rュ   //   i j{    r==ュ //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:


     〃                 `丶
  ,(_ ノ′                 `ヽ
  (                       ゝ
 '⌒         ノ)ノ) イ}   ( \    `ヽ
_イ  /⌒Y   ノノ〃二二ニノノ /   \ ヽ  ハ
,ノ / ハ,ノ i  (_,  .イじ「      ( \ }  }  ゝ
  { う   ゝ- '^⌒`=-、   ,.ニヽ\ ヽ {  }
 _人_{ {  丿.         (、じ'} Vハ  ∨}ノ
 ー彡{ 乂(  .     ,  ⌒Yニ /〃  /丿  
   个ゝ .         ー 、 丿 /ノ   ;´
     ',      ,..-‐ 、ヽ   ん'    i      あーあーもう折角
     八     `ヽ:::::У  .イ {    l      若気の至りに行きそうだったのに。
     :.\    丶`く><八    l
     :::::::.\    /` < >、___人
\    :::::::/≧=rく( _(_,ノ  `i''゙::::::::::::::::.
  ヽ   〃    }        | :::::::::::::::::.
              \     | ::::::::::::::::∧
      ー-=ミ   \    ト、:::::::::::/  ',


910 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:54:17 nLM/UJog0

                  __
             ___ \ ` 、 ト、
            _>     ``   ヽ ,
        -‐ ァ                 ‘,
         /                 }_
        /              ,,    }
      /__   /⌒Y    /}/〃   /
         //  , {⌒jイ   / 弋tテ7 //}/
           //_  乂 ー }_/    ̄ }/ \
          ̄ }   ハ           ___ 、
        /≫j/V       r __ 7 ̄     そげんこっせんでん時ば来れば
      __ /    ≫       ー‐- 7       交わうものぞ。
    / _ ミ 、    ≫ r-  ___/
   / /   \  \    / 〉/⌒\
.  / / /⌒\ }   \  { /〈   } }
 / / /    } }    ` { V∧  /.∧
./ / / /⌒V} } |    } } ハ ヽ\「}
{  {  { {   V .! !     //V ∧  } }ハ


           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'     鹿かお前らは。
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"


911 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:55:35 nLM/UJog0


                -――-      ___
             ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.<_      `  、
             /:::::::::::: <l::/:::/::::::::::::::::::::::::::...、        \
           /:::::/:::/::〃l:::l\//::::::::l|:|:i::::::::ヽ::::\       '.
.          /, ::/:::: :::l:li/}/}/ヘ|::::::::リハ|厶l::::l::::ヽ:::.      |
         //::/:::::::|:::|:|i≫=ミメリ:::::://´|:|:l:|::::|i::::::トい       |
.        //::/::::::/:|:::|:l八__リ `/::/厶イ}:川::::jハ::::|ハl      ノ
       //::/::::::/.八:.い  ̄  /  { ,ハV:::/}/:|::|:::|  |
.      //::/:::/トl::|::l\      ′` //lイ}∧|:::|  |     何だ。孫の顔が見れるかと思ったのに。
     //::/.イj|:::|:|::|:::l::|          /l|::: |∨::::j::ノ ノ
.    //f ̄ミメ、l:|::|::::l:|\   ^   .イ:::l|::: |::l\厶 -- 、_
   r<乂__) ∨八::::l|  >  <::::j::::l|イ ̄「   |   |   ̄>-- 、_
    j  >―{ノハ\ ヽぃ   /:::::r< ̄リ|  |  |       .′   /\_
  くア´   `つノ  〉 `\ 〈ノフ⌒>-、 |  |  | |  /  /   / >
 〃/     匕r<ハ ―- `ー< -―ヘ |  |  |   / /  //
 /         └rく丁`⌒ー<  ̄ ≧¬ミ   |   | / /   //
      /     し勹     `Y´      ヽ〉TTTT卞く   //



                       ____
                     /  ノ  ヽ\
                    /  (○)}liil{(○)
                  /     (__人__) ヽ      かーちゃんまで何いってんの!
                  |       |!!il|l|   |       ここ神域でしょ!?
                  \        lェェェl /
                   /         ヽ


912 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 00:55:44 wDUqArl20
こうやって並べられると、古来の物部・大伴がいつの間にか左右に居るね


913 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 00:58:04 nLM/UJog0

                     ィ彡 : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:∧: : : :\
                      / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|: : : : :.:}
                 / : : : :./ : : : : :/ / /: : : :!: /:::/: : : : :::|
                    \ノ//: :/ : : :!: : :{ (: ::(::/::/:j :∨:::,' : : : ::::八
                 `フ/::/ : : :/ 人:::人_>マ人{: : : :::{⌒ヽ : ::::∧
                 {/:/ /:人: {:/:::/∠二フ  {: :/::八ニ7_} : : : ∧
                ∨:/:/: :≧=_{∠ィ以ア     Ⅵ: : :∧ノ j : : : : :ハ     この俺を誰だと思ってる。
                ∨ム:从ィ仡|         }: : .::∧/ : : : : : ::ヘ.    良い感じになった所で割り込む!
                  ノ ) )| .ム-      _, _ノ人.:::八 : : : : : : :.:|
                  、/八.(__ ノ    ノ / ノノイ \: : : : : ::!
                   ノ /ハ L _ -一'"       ′_ノ人从ム{
                      // -一7     // / ̄ ̄`∨
                      //\       / //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                       < /     、_  イ  ̄/.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:\
                             ∨ .:.:.:./.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
                             ∨.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
                           ィ ´ ̄ ̄ ̄ :.: ̄ ̄ `ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,
                          / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ‘,


          \::::::∧   \:::::::::::::::::::::\::::::::::\∧::::::::::::\
         ./ \:::∧    \::::::::::::::::::∧:::::::::::::ヾ{::::::::::::::::\
        /     \:ハ_   \::::::::::/::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /  .ィ≦三V}三ミ.x  }\::::::/::∧:::::::::::::::::::::::{<::::::::::::\
、      イ  .ィ/     ヾ `ヾ}}  V:::\:::/::∧:::::∧::::::::::|   ` <:::::::\
∧ r.、./   / 〃云心       `|.  ∨:::::\/::::|::/::∧::::::::|       <::::\
::∧      / {{:::ハ::::ハ    ノ   }::::::::::::\:|:::::/:∧::::::|          ` \
/::∧      Ⅵし{i}イ刈  /⌒ヽ  |::::::::::::::::::\:::/::∧::::!
、/::∧        ∨::ゞ::しリ  ゝ-゜'   |:::::::::::::::::::::::::::::/::∧:|
. \::∧        ヾノ:_彡イ       .|::::::::::::::::::::::::::::::::/:::{ヾ
  .\{                     |:::::::|:::::::::::::::::::::::|、::ハ \
\   \                 |:::::::ト::::::::::::::::::::::|ハ::::|
                        |:::::::|ハ::::::::::::::::::::| V|     最低だ! 最低だよこの人ら!
                        |:::::リ .Ⅳ::::::::::::::;て ヾ
   、                      |:::/  |.∨:::::::::::|<__
           _           |/  .| }:::::::::::::!  ≦_
           /´: : : : : `: : .     /    | |:::::::::::リ   て
         イ: : : : : : : : : : : : : :>.       八.|:::::::::/   ヽ ̄
   _ . <: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ   /  !::::::/      \
〃::/.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :}  ./   |::::/      __.ゝ
{'::/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :リ /    .|::/        `ヽ
|::{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :イ .イ     |/             }ゝ.__
V|: : : : :: : : : : : : : : : : : : : : :> ’ /     /             人て三ヽ


914 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:01:14 nLM/UJog0

               ,.イ//////////////////////\
             ,.イ '"////////////////////////,ヽ
           ,. '"  イ///////////////////////////∧
        /  .////////////////////////////// ∧
           //////////////////////!///////// ∧
              /'///////////_l'/l///////-!'ハ'/////////l
          /'  .i////////l/ l'ヽ!'//´//  リ .j/!'//!'/////l      (額田はそもそも、
         /  .l/l/////,l/     .l// /'      l///!'/////,!.         大海と娶せる狙いが
             ! l//////! ー-ー ソ   ー--‐  l'//,}V/////!        あったとは黙っておこう)
                !/,l//!///l      ;       ,ノ///ノ////,∧
            ///!/,l'//小          ,.彡//////////,∧
            /////,}'/l//l、! 、  ー 一   ,.イ////////////∧
        _,. イ///////l/,l//l,`  > 、    イ'/////-―ァ.、'////∧
      ,.イ////////j/ V,'l/////>j   ,. -‐' {////ニ/ニ=‐、///∧
      '" /////////>ヽl二l'" ,.ヽ/   /l'l//<二二二ニヽ//∧
       ,.イ/>//////,fニニ!.ヽ- !o/,ft=‐ ! o ./ニj/ニニニニニニ>-―-、
     '"   ////////l__>'"{(_∨,イ !iヽ !./lニニ/ニニニニニニニ|     l
       ,.イ'////´      //   l.l ゙ー ' l !二ニニ\ニニニニニ}     |>、


          ァ-一⌒ ´ ̄`イ⌒ミ、__
           〃              ㍉ー-、
          ア                       ヽ
      从_ノ     j      彡イア ノ      弋
     _≧    >ァ´   从{´ .≧ミ、彡イ    ミ`
  イ´     Y ./    ノー   {モチ从 彡イ ,   {
  V´     人{   (____    `ヽ  ィ辷イノ   し
 / 彡__ 八{弋__イ        {ィテ ソ  jイ
彡<´: : : : : : : : `ミ: :.、    r    ⌒) /从イ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ   ,`ヽー、__.ノ       (若いから背中押しゃ後はあ互い
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ  \`ソ<             なりあまる想いって奴だ。
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ.  /''<>.、       先にみこには初めて捨てさせておいたほうが良いな)
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨(_,   `¨´
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }イ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`:ヽ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
 > 、: : : :: : : : : : : : : : : : : :彡-─ヽ


915 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 01:01:30 wDUqArl20
周りの大人はそう成れとw


916 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 01:01:56 wzLKsPyg0
物部・大伴・尾張… もうかなりの古代豪族が付いているんだな
そして秦氏は経理担当で後に付くだろうし


917 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:02:59 nLM/UJog0

                          彡:.:.:./:/:.:.:ヘ: !:./:./;,'i^リ:.〃ハミヽ
                               (::'⌒:.〃:.,:.:i:.::!:./:,:':::::::ト、:!:.:ハ: 彡
                               彡'⌒'::::, '人从{リ:;{:::::,'/)ノソ:.:.人ハ
                              く</ハ:.::/ ¨モェ,ミミ;ト^'´く::/:.::/::.:ノノ
.              ⌒ヽ            ハ:、「!;'     ^' ; 人ミミ ji:.:,、'’    で、おまえが大伴のか。
.               \ \__         .{:./:ゝ       ,:' ^ヾ' ノ:イ/
                、 ,..⌒>.、   ノノ::,’:i    _ `¨ラ^    /:;':ノ         言っておくが、みこに擦り寄ろうとしても
                 >  '  入  {;i!:.:} i:、  ¨-=:,':、   ,.::,.:.’         意味は無いぞ。
             _,ィ'   ./ ,:⌒ミV:.:.:! i            イ/{
         _,...ィ'    ィ'´  /   \|   \    イ .ィヘ
      ,. '" 人 __,.-==ヘ_/   _,.     \__}:::::.¨¨´   .ij iト-- 、
    /::::       'ー=/ハ人_¨'⌒,ノ、     }\:.:/   ィ' /ハ.   \__
    ;::::           -=< ̄::'^¨¨:'-‐ミ__ __ノ ノ }-v' ´  //   、      ¨ヽ
                     ⌒¨¨¨¨¨¨¨ゝ \ _, ' / ハ\  /.::.:.:.:.  \



                      _r. .´「「「: : `ヽ、
                    ,ィチ: : : : {: { :{: //: : :ニミ.、
                      ,イ: :≧-:ュ:_ヘヘ {/, : :-:≦´: : : ヽ
                  Y: : Y´ ̄ ̄ {:Y´ }ハ´ ̄ `寸:ミ: :ヽ
                    ;'/: : }.     `Y{          ゚{: `ミ{
                 ,;':彡:イ      `{     ,...  . : Ⅶ: : ヽ
                 }: 彡7      ヽ    , ´ ̄ . : ::Ⅶ: : {
                  {彡´} イ ̄`ヽ__j.}  ,ィ__z≦´ ̄ }:`ミ: i
                  }彡´}  Y´_r・)_`ヽ ´: :´ r・)_ヽ: : :}`ミ、リ
                 }:.Y`{.    寸: ´ {! : :`ヾマ ̄`ヽ }Y´.}7
                 ハ:.{ '{        {! : : : :.     : :,}' ,':ハ
                   {: :.{ '{,.       r {_j:ハ: :.  . : : ,} /: ::リ
                ハ: :ハ ';!ヽ       7_   、  : :イ /: :Y’
                  ル: :八__|.    r- ´ _ 三} }  : : }-': {: :}     なにぃ?
                 `Y: : : |ヘ     ̄ ___   . : :/l: : :{: {
                   {: :}: :.l ' ,     }´ `    . :/ .| }: : : :}
                 ヽ{: : l  ' ,        ,: :'  |:{: :{ :リ
                      }: :l     >.、_. . . . . <   .|: }:ル'
                  ル’゛'' ..,,  ヽ: : : : /  _ 」ル'
                   ,'_  .  "'' ‐- r ''" 、   ュ',
       r 、_r 、_r 、_..,' ̄`ヽ..} {´ `ヽ} l {/ } }   ,47:',____r 、_r
 .r 、_   _} }   .} }  .} }  ..{>.、.ヽヽ人   } l { 4人./イ ノ__{ {   {
. } }     }┌-―――――<ニ>.、.    ヽ } l {イイ    .<ニニニニ>


918 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:06:32 nLM/UJog0

                                 | !: : |  /: : : : : : : : : : : : : : 7′
     \_人__人__人__人__人__人__人__人_/      .| !.:.:.| ./: : : : : : : : : : : : : : :7
      ≫                 ≪ |      | !: :.|/: : : : : : : : : : : : : : :7
     ≪   この大伴友国が!     ≫ l       | !: 7: : : : : : : : : : : : : : : 7 l.|
      ≫ 我が身の栄達のために ≪ | |       | !7: : : : : : : : : : : : : : : :7   | l
     ≪   擦り寄る男と見えるか!   ≫       l:/ . / : : /: : : : : : : : : !   .| |
      ≫                 ≪         / . / /: : : : : : : : : : :.:| |  | l
     /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\     . / _,//: : : : : : : : : : : : :.:.| | l
          .                     /: :./: : : : : : : : : : : : : : : : :| | |
                            |   ./: :,/ : : : : : : : : : : : : : : : : :.| | l
          .                 l |  /: :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : :| |
          .                 l | l/: :./: :  '⌒ヽ : : : : : : : : : : : :,
          .                |   |/: :.//ニニニニ` 守:.:: : : : : : : :', |
                         l |  \/ _ -=ニニニニニ` 守_____j | l
          .          l     l |_jI:と'’ _ >=-ニニニニニニニ ∨.l. |
          .          l | ァ= '´_ ←=ニニニニニニニニニニニ !
          .          l |/ ∠ニニニニニニニニニ№、  __ ニニ7                   _
          .          l l.:ニニニニニニニニニニニア.∠ニニニ:7_ 。   a  ←   三 ̄
                       |,j_ニニニニニニニニニニニ/¨¨¨¨¨¨¨´



                Y´: :{: /: : :, : :´: :彡´: : __: : : : :ヽ
                   {: :、{ {: {: { :/:>- .寸`:ミ:、`:ミ: :ヽ
                 ノタ}:>7,- ヘ';,´    : 寸: : : :`\_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_/
                    {ソ{’  {:{   }'     : : 寸`:ミ: ≫                           ≪
                ノタ}   `Y    ,/    : : : Ⅵ: :.≪   大伴累代の誇りとは!                ≫
               {彡ソ    }'  .:/´ _,  - 一: :寸`:. ≫ 皇族に仕えその身を辺に終えることぞ! ≪
.               ';.〈 ̄`ヽ_,j、{ 、_彡´ .<: : : : : :.....≪                             ≫
                {: :'; 、セj> ,:/: ヘセリ_ノ : : : : : :'{:/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
                 弋:}  `千,} : : : ヾ `    `: : :ノ:ヘ{: : :〉:{: : : :} :ヽ、 ,
                ヽ  ./ .: : : : : :      . : /: : ;' : :/: :ル: : :ハ: :ル'{_
               r 、  ':, {_ j-= ヽ`丶  . : ;': : :}_人: : : : : ル’ // >r 、
          _r 、<//   /';  、_, ュ、 、  : : : : :/ /ハ: : : : : リ´ //    // >
      r 、<  //   //   // {   }i≧==Y }!  : : : :,  /  }人{乂{  //   //
    Y´{ {     //   //   // ヘ  `ー― '   : : , /   //   //   //
    .ニ{ {   . //   //   //   ヘ  ー==     .://     //  .//   //
    .ニ{ {   { {  { {  ><ニニ{       //     /><.//   //
    .ニ{ {   { {   ><ニニニニニ>-  <{ {     , ´ニニニニニニニ> <
    .ニ{ {   { {   { {ニニニニニニニニヘ .{ { {   ./ニニニニニニニニニニニ} }


919 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 01:07:05 fCj.tqxM0
腹芸は出来ないけど顔芸は出来てるww


920 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:10:39 nLM/UJog0

                  | / ::::::::/::: \\\::::::::..\\\::::..\
                  |:l: /|: ∧:::::::::..\\\ ::::::..\\ :::::::: \
                  / l/ :|/ :: '. : \ ::..\\ :::::::::::..\::::::::::::::::::.        うむ!
                    〈 :::::: l| ::|\\::..\ :: |\::::::::::l :::::::::::::::::::.\|.         良か兵(つはもの)ぞ。
                  '. :l:: |:::::|\\\|: \|><l\:: |: |il::::::::::::::::.
                      '.ト、|:::::|㌃洵\|\: |ィf洵ハ,ハノノ}::::: |\:::.          この男の言ったことは忘れい。
                  _∧ \| ゙¨¨´   Ν ゙¨¨´ /ノ∧ :: |、、\          今はちくとやかましいからのぉ。
             ..ァ7 /////7'.        .l    .//∧\|   .,,_
        __,,..ァ7///////⌒\∧     、 ─ァ    /////∧    \\..,,_
.    / ////////////     }'∧ 丶.,___,,.ノ ///////∧      \\ \\



                r<: ̄:\:.\:ヽ...
              ≦=─- : : : :.V: :}: :}ハ.
               / _:_:_:_:_:_::ヽ: 寸: |:./: /:ム
            / /: : : >==卞寸_:斗<: : ム
           ./  イ: :/    ( {ハl    V ハj      誇り高き南の民か。
          /イ/ : : /      .ノ j     }ムノ
          Z/: : :. :/ _       彡  V:}.         いやわかっている。
         ム:.イ V:{  ーtテ≧  r≦tテ- 小.       この面構えの男たち。
         八: :{l八 、        |      ハj         どうやら禽獣の類というよりは、
           V:\ }ハ      l |    /           勇者達が多くいるようだ。
         -ー从: :八     <_j.7  .ハー-  __
    >≦ \  | ム     ー─ ─  ./} }   }    7寸=ー-
  <  \    >弍Yム \    ¨¨  /リ|≦。__ ム   /  ||   l|ム
   ヽ  >≦二二ム乂\...\    /イ/二二二≧<  ||   ||二
   ≦二二二二二二∨Y > ≧=≦4./二二二二二||  ノム /二二
   |ニニニニ二二二二二寸 (⌒辷匕)∠ニニニニニニニニニl| .〈〈  .|二/二
   |ニニ二二二二二二二≧=ー┴く二二二ニニニニニニ||  〉〉 |=/ニ二
   |ニ二二二二二二二>≪.ィ ⌒ ≫<ニニニニニニニ|| .//  .|/ニニ二
   |ニニニ二二二>≪r<  __{ (  ) }  ≫<二ニニ||// .//二二二
   |ニ二二Y≪    {{   ⌒Y `´ /⌒  }}  Y}.ニノハ寸//ニ二二二
   |ニニニニ | 辷==彡个ミ=彡个㍉ r个ミ=彡个=彡寸(  //ニニ二二二
   |ニニニニ | |==-─テ--<二二二} {二二二二7/||ニ圦匕/ニニニ二二二


921 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:12:36 nLM/UJog0

           ,ィ从 ハ  ミ  ミ、 〃 ミ  ィ彡'"´从メ
           从メミ=vメミ  y ゞミξ  ィ==彡'"´彡ミ
          ミ   ミ㍉爻 入ノ  ゞミ ヾ   x彡爻メ
            人  ミ  ゞミ";イ 从  爻、  ミ爻彡イ
         彡 ヽ   ミ 彡 从从〃 ノ;l メ〃ミ 爻ミメ、
           彡   `ヽメ7´彡マキ≧rメ从イr≦≠爻メ
          爻 三彡ミ   r辷tァュ,;ゞ;;..::辷tァュ 爻メ
         彡 〈 r`ヽミ       ,.;;'"´   ',:::::   ミ´    すまない。
           彡 ヘ ',λミ    ,;;'´   ,......: 〉::  /
.           ヽヾ ヽー 、   "´     ゞ‐ ´;  /       物部と大伴。
             `ミミ `‐'',        "´   ,'.         ここに同じ主に仕えられること、
             从メ   .:::ヽ      ;'"⌒ヽ ,'       喜ばしく思う。
.        __,ミ    :::::::::\   ,ゞ'";;゙  ,'        __
      /三三`ヾ  .::::::::::::::::\   ,.:::: ,'l     ノ }
    ,ィ´ヽ `ヽ三ニム .:::::::::::. ;, : ::`:. 、_;;;_,':;|     /,,,. /
ー‐='´ー―-\ `ヽニニ`ヽ;:::.  ミ  .::::::::::::'"´/ミーミ, /___, /                  /
`ー-=ミx;:.`ー=ミ`ー=ミ三ニ=`ヽ ;ミ  ;:::  ミ /三三/;; ;;;:/              ノ ミ
__;;; :: `ヽ;; ;;:ヽ   \三ニニ\ミ  :::  ミ {三三 |;; : : ',                /  `,/
'"´ ̄`ヽ、: : ヽ; ;; \   `ー=ミ三ニヽミ :: ミ {,ニニニ,': : ;;; :`ヽ____,,,,..,rェムィ´`ヽゞ、/
      `ー=ミ、; ; r`rュrュrュノ `ヽ三ハ :ミ :..`"´/:::;  ィ;"´: : ;; :; :;彡==ミ゙ゞミ彡ヾ/
三三三二ニニ=‐`ー'"´ ミ  `ヽ \ハ ィ彡´ {:: :.: ノ/ 彡'´; ; :: /    ヽ;_,ィ、゙´ ゞ、/
         `ヽ `ヽミ  \  ミ  ) ヘ;;;彡  |彡´:/;ノ;:::'"´;;;,,,; ;;;ヽミ__,,,,人;: :: ヽ},/

         /               `ヾ
        .,ィノ
       {
      〃
      ./     ,ィ イ ,イ 小ハ
      {   ン≧ー-tjノノミニ≦弋,y
       ',. ハ´Y O`¨   ´O `  { Y´ヽ
      トj  | `¨´     `¨´ {J  ! リ
     弋  |    ゙゙゙゙      弋,  Y´      ああやだやだ。
        ヽ. ハ   ゝ--'     弌_丿
       弋 人  (ニニニニヽ              むさくるしいったらありゃしない。
        `テ:',  ー-ー    /
        /: :/ミ7      /  /: :
       /.: : :/ミ/` ー--一<   /: : :
     /.: : :〈ミ/: : : :.>ー--一彡: : : : :
    イ. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :


922 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:14:25 nLM/UJog0



                    ___
                  /ノ  ヽ、_ \
                 /(●) (●.) \
               /  (__人_,)    \
               |  l^l^ln ⌒ ´    u  . |   なぁにぃもうよってたかって。
               \ヽ   L         ,/
                  ゝ  ノ
                /   /




     /
    ,r l:|   _     、
   〈! |:∨ ´::::::::::::::::::::::`
    ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::::::丶、
  {:::::::ヘ::::::::::ヽ、:::::::::::::::゛:::::::::::::ゝー'
  |:::::|.  \:::::::ヽ::::::::::::::::i:::::::::::::丶ヾ
  ゛!::::ヘ __ ヾr;=  :::::::::|:::::::l:::::::\
   ヾ::::ヽrj  vソ ヽ.::::::|:::::::|ハ:::::::::ゝ
     ヽ:l,       .|:::::j:::::::::::|`       ねー。
      ` ー    |::::/::::j∧ゝ
       |iリ` 、_イ ,|,' ,リl___、
       r 〃, !   /"   y、
      ,' ;'/,'   /’ /"ーー‐;
      j  /,'    ,/ /      `i
      //;:,ヾ=''゙;.;,'l/         {
     {{:;:;:;:;’':;:;:;:{     、     !


923 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 01:15:35 wDUqArl20
大海皇子の為に命を投げ出せるのが、ゴロゴロいるのは財産だわな
大人たちの思惑の結果にしても


924 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:16:04 nLM/UJog0



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          状況は変わりつつあった。
          全く皇位に縁のない身であった大海皇子は、
          いつの間にか葛城皇子に継ぐ皇位継承者になってしまっていた。
         __________________________


                    ___
                  /ノ  ヽ、_ \
                 /(●) (●.) \
               /  (__人_,) ixix \
               |  l^l^ln ⌒ ´    u  . |
               \ヽ   L         ,/
                  ゝ  ノ
                /   /


     /
    ,r l:|   _     、
   〈! |:∨ ´::::::::::::::::::::::`
    ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::::::丶、
  {:::::::ヘ::::::::::ヽ、:::::::::::::::゛:::::::::::::ゝー'
  |:::::|.  \:::::::ヽ::::::::::::::::i:::::::::::::丶ヾ
  ゛!::::ヘ __ ヾr;=  :::::::::|:::::::l:::::::\
   ヾ::::ヽrj  vソ ヽ.::::::|:::::::|ハ:::::::::ゝ
     ヽ:l,   xixix .|:::::j:::::::::::|`
      ` ー    |::::/::::j∧ゝ
       |iリ` 、_イ ,|,' ,リl___、
       r 〃, !   /"   y、
      ,' ;'/,'   /’ /"ーー‐;
      j  /,'    ,/ /      `i
      //;:,ヾ=''゙;.;,'l/         {


925 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 01:16:41 AOQxN3.60
むせる


926 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 01:19:06 6Q./SVWo0
政治的敗者とかもともと中枢に縁の無い氏族の寄せ集めだったのがなんとまあ


927 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:19:18 nLM/UJog0


   ┌─────────────────────────────────────┐
   └─────────────────────────────────────┘
   ┌───────────────┐
   └───────────────┘
   ┌───┐
   └───┘


  【 葛城皇子 屋敷 】


             / ̄ ̄\
           /   _,ノ `⌒
            |   .( ⌒)(⌒)
.             |    (___人__)
             |        ノ    子どもたちは寝たか?
              .|        |
              人、       |
          ,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ
    ,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7
  /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: メ、
  { :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_
  | ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ
  '| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ
   ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ
   `,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、
    }:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
.    }:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ
     l::::∨ :::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、/...:::::::::ヽ}
    {::::::\,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" ̄:::::::::::::::::::::::::ノ




                                    x==v==ミ
                                       /i:i:rrヘ i|i:i:|
                                  |i:_i:|<>|i:|i:i:iヽ
                                 .ィ:i:i:i:i:i:`寸¬===
                               Y⌒ヾ:i:i:i:iヽi:i:i:\i/:i:i:i:リ
                             乂 イi「\l斗ヘ:i:i:厶r匕       もうぐっすり。
                               ||」||i:ト  ィ==ミV`メ|:i:i:i:Y
                                 圦′   ,ハi/i:i:i:i:i|.       お父さん大好きだからね〜。
                                  ムャ__´〕-‐====ミ         はしゃいじゃってもう。
                                 / ニ):::::::::::/〉:::::::::::::::::(
                             r〈  ン:::::::::イ ̄/:/⌒Υ
                               廴___7、:::::::::::木:.イ:.:.:.:..:.:|
                          ┌‐}  ムハ::::::ー─く: :l:.:.:.:.:.:.:|
                          │ ′ l {: |::::::::::::Ⅳ: :|:.:.:.:./ ̄|
                              V   :| .〉|:::::: Ⅳ: : : |:./    ′

                      【 蘇我遠智娘(そがのおちのいらつめ) 】


928 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 01:20:33 sD8bSKhQ0
これから政争の中心に見を投じていくことになる立場だ、おめでとう


929 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:20:56 nLM/UJog0
                __
              /     ヽ
             /     __,.ノ 、
              |      ( ●)(
               |      (__ノ`,
                |         ン′
              _ノ   `、     7       あーええとだなー。
          ,イ:. ヽ、<ヽ,、___ ノ
    ,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7
  /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: く'、
. { :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_
  '| ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ
  '| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ
   ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ
   `,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、
    }:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
.    }:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ



                  / 〃///\ムく三ミ{!  ,
              /  ////》‐==、}ハ//∧ _」Lニ=ァ
              | _ム厶┴宀x.》厶==z┐rx_「
         ,.ニミ_j/ ,x{ ̄`\__)\∧∧',「` 、
          {{こ} 厂/ /ヽ\     \ ヽ),∧\ \
         }T}Tマ,'i / ニ.._ ヽ.\\\ ヽ ∧ 〉 \ ≧===─- 、
         |j |j 」lⅣ .rッ 、ミ. \ム.._\'v'\ ゝ.\__≧x≧=x
               { } |   ヒソ'   }r示}从{!.\\  ̄`\ \ \\
.             乂ム.     { `¨´/)从\ \\  \.\ ≧=≠彡
          rく三≧x, ー _, rベ.   \\ \ヽ\_≧=z=-
            j   >=ミニ¬=マ¬,>=┐ \ヽハハ `ー ̄
         /\  \三三 「-  /  xベ、 }ハ 'v}リ         そうだねぇ。
        〔三      _}三三‘'⌒フ  /.  ∨ l| j/'.           早く男の子ほしいよね。
        〕_ `ヽ、   \三三 ,,入_厶ヽ   l j/



                __
              /     ヽ
             /     __,.ノ 、
              |      ( ー)(
               |    ix (__ノ`,
                |         ン′
              _ノ   `、     7      明け透け過ぎるだろ……。
          ,イ:. ヽ、<ヽ,、___ ノ
    ,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7
  /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: く'、
. { :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_
  '| ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ
  '| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ
   ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ
   `,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、
    }:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
.    }:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ


930 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 01:22:51 wDUqArl20
葛城皇子は幸福なのかどうか、判んなくなってきたなあ


931 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:23:57 nLM/UJog0

               /》-
. .         ヘ\     ヽ/ ノ/∟
          ヘ \  /`゙゙゙゙\-/
            ヘ  ∨     》   /.l
            ヘ__)⌒\ // ̄ヽ_l
            /         l\ . /入\       みこ。
           l⌒`\      /  Ⅴ/ll●) ヽ
         // \ /   \二ヘ/        内臣が内々にいらっしゃっております。
       ( ̄)´/   ソ   /-ヽ // )
く一ヘ /´/ /\ ヘ      《 lくノ //ノヽ   スッ
 ヘ ヘ ̄  《/ / ./\\___ l ヽノノ´ヘ ヽ

           【 佐伯小麻呂(さえきのこまろ) 】


                  / ̄ ̄\
                _ノ  ヽ、_   \
                (●)(● )    |
                  (__人___)    |
                 |      u  |      え? こんな夜中にか?
                    |        .|
                 ヽ 、     ,イ
                 /ヽ,ー-   ト、
          _, 、 -─ '".:.ヽ:.:.\__ /ノ ト、__
   __ ,. ー 、...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....
   \ r 、 _ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::'ー、
     } }/ )  V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:ゝ/ ./ __  V ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:.:.:.\
    }:::::ゝ ソ ,Y i::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:.:.:.:. \


932 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:25:02 nLM/UJog0


                                 x==v==ミ
                              /i:i:rrヘ i|i:i:|
                               |i:_i:|<>|i:|i:i:iヽ
                              .ィ:i:i:i:i:i:`寸¬===
                            Y⌒ヾ:i:i:i:iヽi:i:i:\i/:i:i:i:リ
                          乂 イi「\l斗ヘ:i:i:厶r匕
                            ||」||i:ト  芳フ V`メ|:i:i:i:Y
                              圦′ ,  ハi/i:i:i:i:i|     お仕事頑張ってね〜。
                          ム⌒´-‐======ミ.       ひつぎのみこさま。
                          f:::::::::::::/〉:::::::::::::::::(
                         /:::::::::イ ̄/:/⌒Υ
                          {\:::::::::木:.イ:.:.:.:..:.:|
                         ,ハ::::::ー─く: :l:.:.:.:.:.:.:|
                           {: |::::::::::::Ⅳ: :|:.:.:.:./ ̄|
                             〉|:::::: Ⅳ: : : |:./    ′
                         /: |::::ハj : : : /  __  /



                ,   ̄
            /       ヽ
.            |     ‐ - -‐
           |    ( ⌒) (⌒)
              .|     (___人__)
            j         / ',     ……ん。
         _..ノヽヽ      ハ  ヽ
   ,r¬;;――''゙::::::::::::::≧=-、_ノ、_/ ̄ V
 / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧、〈´/::::::Λ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、ヤ:::::::::::::Λ
::::::::::::::::::::,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.::::::::::::::::Λ
::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::v.::::::::::::::Λ
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:.::::::::::::::::∧
 ゙)::::::::::./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|、:::::::::::::::::∧
::: ゙ヽ<`'、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l∧::::::::::::::::::ハ
::::::::  \ ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l゙:::::::、:::::::::::::::ノ
::::::::::::  `'、l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〔 `::--‐==::イ


933 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:26:11 nLM/UJog0


                                  _/ ⌒ヽ
                               〈 |    :|
                             /Z|    :|        なんの話だろ。
                             /V >===<
                         ./三-=ニニニニ=-.        あいつが夜中に来るなんて事だから、
                      r≦-=ニニニニニニニニニニ=ヽ     大事な話には違いないが――。
                      {ニニニニニニニニニニニニニニ λ
                           ` ̄ ̄ Vニニニニニニニニニ/ {
                           .Vニニニニニニニ ./ニ{
                             .iニニニニニニニニ {=={
                             iニニニニニニニニ .ハニ{   ))
                            .iニニニニニニニニニ.ハニ{
                            iニニニニニニニニニニ }ニ{
                          }ニニニニ ィニニニニニ.}ニ{
                           ゙i≧=≠ニハニニニ>'ニ」
                             |ニニニニ圷zニニニ| l |
                             |ニニニニ| |ニニニニ|〈V/
                             |ニニニニ| |ニニニニ| `
                             |ニニニニ| |ニニニニ|


934 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:29:27 nLM/UJog0

                                   ___
                               ≧ニ二三三三二ニ=-
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         /`寸ム-ー=ミ 寸ニ二二ニム
           /         .:::\      .Y /`¨¨´: :.  ヽ }二二二ニム
         /          . .:.:::::\    . l |: : : : : : :   } 弋二二二ニム
              __ノ    \__ .:.:.:|     {リ: : : : : : :   人 乂二二ニ圦
              _      _    :.:.|     Yヽ_: : : :__/ ̄` 寸辷>ー寸ニム
              ´ ̄     ̄`  .:.::|    YモェY  k-tチ   }ノ 卞 }ニニ}
               /   ヽ    .:.:|    ..V::/             7V/ニニノ
               l__人__}     .:.|      . '/_         ーくニニ7
               ` ̄ ̄´     .:.:|      .',: _        八二ニニ{      ……みこ。
                        .:.|        :.:ー `    /  }二二:|
                       ..:.:/        ',:.:    /   从小八
         \           .:.:/        ー─  ><    ∧
           l\          .:/|           ./Y≦     )⌒寸. ∧
         __人 \____/ 人__       . ||∧V ⌒辷´>≦苡≦ム
         :::::::::\        /::::::::::::::::::\  .苡|j::∧V-=≦二二>≦三≧=-
         :::::::::::::::\     /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ.二二二二二二二二二二二二ニニ=-


        :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:...
        ::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        ::::::::::::::::::::::::::::::|   お前いつの間に……。  |
        ::::::::::::::::::::::::::::::\___________/.......___
        :::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::.:::.:..:::.:.≧ニ二三三三二ニ=-
        :::::::::::::::/              `、::::.:::...../`寸ム-ー=ミ 寸ニ二二ニム
        ::::::::::/  u   .}ll{         i ::.:.....Y /`¨¨´: :.  ヽ }二二二ニム
        :::::::/:.      _ノノ八_       .:  . l |: : : : : : :   } 弋二二二ニム
        ::::::|:.   / ̄ヽ:::::::::::::/ ̄ヽ   :.::. ..{リ: : : : : : :   人 乂二二ニ圦
        ::::::|:..  |  ○|::::::::::::{   ○    :.   Yヽ_: : : :__/ ̄` 寸辷>ー寸ニム
        ::::::|:.:.  \__.ノ    \__.ノ   l :::..::. .YモェY  k-tチ   }ノ 卞 }ニニ}    ……そのまま。
        ::::::|:.:.   /   l   ヽ     | :.:.:::.  V::/             7V/ニニノ
        ::::::|:.:..   |__ 人 _ノ      :.::   .'/_         ーくニニ7.     お耳を……。
        ::::::|:.:.:..   ` ̄ ̄ ̄´      l :.::.:..:.  .',: _        八二ニニ{
        ::::::|:.:.:..                l ::..::.:..   .:.:ー `    /  }二二:|
        ::::::|:.:.:.:...              ' :.:::.:...:   ',:.:    /   从小八
        ::::::|:.:.:.:.:..          u  ./:::.:.::.::..:    ー─  ><    ∧
        :::::::\:.:.:......             /:::..:..::.::..:.:   /Y≦     )⌒寸. ∧
        :::::::::::::\:.:....       __/::::.:::.:.:.:..:.:.:.:..  ..||∧V ⌒辷´>≦苡≦ム
        :::::::::::::::::厂 ̄|:.:.   /:::::::::::::\_:::.:.:::..::...:.:.:苡|j::∧V-=≦二二>≦三≧=-
        ::::::::::::::/:::::::::::|::.:.  /:::::::::::::::::::::::::::\::::.::.:.:.:.二二二二二二二二二二二二ニニ=-


935 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:30:26 nLM/UJog0


                           __........_ _............__
                        ,.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..、
                       ,:::::::>'"二ニ<>'"二 <:::::ヽ
                         .':::::/ .,-''"⌒`'ヽ ''"⌒``ヽヽ:::::::,
                     '::::イ /            ', '::::::::!
                        i:::://             ヽ.ヽ:::,
                     ;::/,::}                l:ヾ:::!
                     ,:::l,::::j ―- __   ,.   __ -― l:::::,!:i
                       {:::::fヽ! ' ーtァ- ヽ   '"-tァ‐   リ' !::;!
                     ':::::l i:;     ´ /.! :. `    .'.j l::;
                         ヽ:ヽ 、      { .l. ::.       j ,::::;!     阿倍倉梯麻呂が
                       }::::::ー;      、 .:.,      ,ィ::::::; .       亡くなりました。
                         {::::::::::::、   _ _ _     ;:::::::::}
                        ;::::::::::::! 、   ー一   , !::::::::!
                         :;:::::::r| ヽ.     ̄    / .ト::::;:
                       ヾ:ト> ._\     , ,. < 'l"
                          (;ヽ 、 ,.- ` ー‐ '"- 、,.' j)
                      __r‐ヽ ノ,{ (⌒i_j. ! !_i⌒) }.ゝノ ヽ-__
              , 、 __-‐=ニニニ\`<、ヽ.  !.| l  ノ,.>,.イニニニニ=‐-__ ,. 、
               l !ニニニニニニニ二>- __ ー゙ | ゙ー'__ <二二二ニニニニニニl !
             .| lニニニニニニニニニニニ>.--.、'<ニニニニニニニニニニニl l 
            .l lニニニニニニニ>''"_,. /,:  ̄`ヽ.、‐- _"''<二ニニニニニl !


936 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:31:27 nLM/UJog0




         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>:彡´::::::::心
         ;':://:::::::::::≧'´::::> ' ´`゚<ヽ::r'´ ̄≦:.、
        ;':/':::::::::::::::::::::Ⅳ´  _..zzzzzュ_、 ,..zュ、  .ハ
        .;'::::::}:::::: /:::/:/'  ./´ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄寸 }:}
       ,;'}::::/:::::://:/  /:.               |  }'
        {'::{::/:::/:::彡'  /: :                l:  '
      ハ:::/:::/:≧_.,,彡': : :             |:l  ',
       }':::// 寸::r'’: :´ ̄ ` ヽ 、  、   _..,, }:} , '’
       }::::// .ヽ|::{: : : : : ::::ーtァ-`ヽ ノ r'セァ-/ソ’    時が参りました。
      .人/:.、 〈Ⅵ: : :   ` ̄7ヽ: : : {'’   i'
      {::〈::::::∧ }  ヽ :.       . : : :: .ヽ   /      蘇我石川麻呂を、
       }::/::/人 _ノ: : } : .    : :r: : :{ {  /
       };'::/イ:::}  l: : : : : .      ̄7-'  ,1          排除することを
       /::/:l:::::リ.   、: : ::  ,_ -一- 、 ハ
.       {:::{l:::{:::::}  ::::\: : .   `===7  ∧:}.          進言致します。
      ハ::}{::ハル'>   ::::::\:     ̄  ,リリj
         {八{㍉ 、 ニ>  :::\     4ル'
        _{ニニ } } ニニニニ>` . -=壬 }
_     <ニ>  ヘ ∨ニノ}´r=-.ニ| | |{_ _ |
ニニニニニニニ>  <ニ∧∨ニニ| | |. //}ニニニ>-   ___r 、___r 、__
ニニニニニニニニニ>  <ヽヽニ.| | |//ノニニニニニニニニヽ∨ニニ∧ ∨ }
ニニニニニニニニニニニ> _ <ニ.| | |/ニニニニニニニニニ∧∨ニニ∧ ∨ヽ



.


937 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:32:17 nLM/UJog0

                      __
               _..-''''゙゙゙´    ゙゙゙゙'''-、
              /            \
          /  U __     __  ',
           /    ___    __  l
           l   (  ●  )   ( ● ) .|
           | u.    ̄ ̄ ̄     ̄ ̄  |
           |                     |
           |  U  (     人    )  |
           |       ` ┬‐ ´  ` ┬ ´  |
          l          ̄ ̄ ̄ ̄    l
           l                 .l
           l                 .l
            ',                ,'
              \               /
                >-         -<
           ,,-'"                  ヽ
          /                    \
       /                       ヽ
     . /.                          ',
     /       /               i    l
.     l      |               |    |
      .|      |                   |    |


938 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 01:32:19 vocTE3/20
ついに・・・


939 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 01:33:05 wDUqArl20
わあ・・・君臣の間隙を作って、一方を斃死に追い込み、もう一方は粛清かあ


940 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:33:15 nLM/UJog0










                                   ――は?








                                                          ___________|\
                                                         [|[||    次回へ続く!        >
                                                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/


941 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 01:34:54 CzbYF0CA0
おいおいおい、そこの娘さんとその系列の御子の居る場で言うんじゃねえ乙


942 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:37:09 nLM/UJog0

         【 登場人物 】

         【 敏達系皇族 】
         ・皇極天皇      黒神めだか              (めだかボックス)
         ・軽皇子        山岡士郎                 (美味しんぼ)
         ・葛城皇子      やらない夫               (2ch)
         ・大海皇子      やる夫                 (2ch)
         ・古人皇子      ねらう緒               (2ch)
         ・間人皇女      司波深雪                 (魔法科高校の劣等生)
         ・大友皇子      できない夫              (2ch)

         【その他皇族】
         ・雄略天皇      ランス                  (ランスシリーズ)
         ・継体天皇      セイバー                  (Fateシリーズ)
         ・厩戸皇子      球磨川禊                 (めだかボックス)
         ・額田王        菊地真                   (THE IDOLM@STER)

         【臣系氏族】
         ・蘇我石川麻呂  御剣怜侍                 (逆転シリーズ)
         ・蘇我遠智娘    一条美雲                 (逆転シリーズ)

         【連系氏族】
         ・大伴金村      遠坂時臣                 (Fate/Zero)
         ・大伴馬来田    ロイエンタール.            (銀河英雄伝説)
         ・大伴吹負      ミッターマイヤー             (銀河英雄伝説)
         ・大伴家持      ヤン・ウェンリー           (銀河英雄伝説)
         ・大伴友国      ビッテンフェルト          (銀河英雄伝説)
         ・中臣鎌足      オーベルシュタイン         (銀河英雄伝説)
         ・朴井雄君      ケンシロウ             (北斗の拳)

         【その他氏族】
         ・扶余族        やきうのお兄ちゃん         .(2ch)
         ・大海麁鎌      コブラ                 (スペースコブラ)
         ・隼人          島津豊久                 (ドリフターズ)
         ・尾張大隅      岩鬼将造                  (極道兵器)

         【 神族 】
         ・宇佐八幡      イデオン              .(伝説巨神イデオン)
         ・火明命        真ゲッター               .(ゲッターロボシリーズ)
         ・武甕槌        グレートマジンガー        ..(マジンガーシリーズ)
         ・経津主        マジンガーZ            (マジンガーシリーズ)
         ・建御名方      八坂神奈子                (東方project)


943 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:37:58 nLM/UJog0



                         __   __       __                      __
                         l__ゝ / /_,へ,  / /======へ,  =======へ   /ヽ / /
                          , //ノ7 l7/  / / // 7/ / / ______「`´r´~,へ, ノ/=/ /=へ
                        //  / (´   / / // // / /  ̄ ̄/ / ̄// =====/_/===へ
                        l l / 人 \  / /.//=// / /   ___/ /  ´   /7=====,へ,
                        l_| 〆´  `ヽ/ /_/======/__/   ヽ___ノ     /_/=====/_/



.


944 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:40:28 nLM/UJog0

              ( 〈          ー彡
            彡¨             ̄ `ヽ
            /                   ミヽ
          / /                    ㍉
          〃                      \__,
          l           /   /  ノ      彡イ
         ノ        (  〈   从 (( ,イ  ノ     ーイ
          `7       >ムー-ニ弋 乂 レ'´ナー彡イ   く
          〃   /⌒| 〈  < 芯`ヽ¨´  /y芯ヾ /  小ノ
         { , 〈〈ハ |  ヽ   `¨¨彡    { ー ´ ′/ノ'
         V  ',  |   し,       -ー     | ム      のほほんと色恋に耽るのが
          |  .乂_|   イ     (     )    j イ       悪いこっちゃないだろ?
         ノ    .|  ≦  r       `¨´   / `¨7
        弋     人 __彡  >ーェ------イ /__彡'.         みこに、たかみくらが関わりのないこと、
         /   )′\  /ミ У¨¨ ─一' /           ならな。なあ?
            {从イ乂: \_ /㍉/ ヽ ___,;  /: :ヽ、
           <: l: : : : : : :.(Q)/、         ′: : : : :>:. . ..
        <: : : :丿: : : : : : : : : : : : >ー----rイ: : : : : : : : : : : : : : :>ー


945 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:41:50 nLM/UJog0




;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≧ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 7  .}
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≦ : : : : : : : : : : : :__.≧_≠_≦: : : : 彡: : :.7  l!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;了:: :: :: :: /: : : : /  ゞ‘_ノ ̄ .才ニニ: : :7   |            ああ、そうだ。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<: : : : : : イ: : : : : : : : ≡≡≠≦: : : : : : 7   |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}: : : : : : :  ̄: ̄`<: : : : : : : : : : : : : : /    |.            俺が、甘かった。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|: : : :/ ∨: : : : : : : : `. .<: : : : : : >'      |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|: : : }   ∨: : : : : : : : : : : : ‐=ニ>': :}     |                 そうだ、俺は、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|: : :/   ∨: : : : : : : : : : : : : : : : : :}      |> 、              たかみくらにつくと決めたんだ。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|: : }!    ∨: : : : : : : : : : : : : : : :/      .l :   ` :,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|: : |     \ : : : : : : : : : : : : : /       .:| : :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/: : :!       \ : : : : : : : : : : /        :|.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|: : : |        \: : : : : : : : /        : /:.
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|: : : {         |: : : : : : :/       .: :/: :       V、  \
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|: : : |         |: : : : : :/       . : /: :          }}}
\;;;;;;;;;;;;;;;;;|: :/ヽ: : : : : : : : : :/: : : : :/         //: :         }}}
;;;;;;\;;;;;;;;//: : : : \ : : : : :/: : : : : :/        //: :          }}}




.


946 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 01:43:42 wDUqArl20
葛城皇子はまた変身か・・・ 後何度変身するんだろうなあ


947 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 01:44:16 sXrCQqQk0
覚悟があれば何をしてもいいのか!


948 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:44:31 nLM/UJog0




                ,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,
             ,. '´                `ヽ.
          ,.:'"                  ヽ.
          ァ'    /   ,'´        ヽ.     ':,
.        ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,
        / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  l.    ', .
      ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!  ハ      !
         !  / ,ァ7´. `iヽ | / |ヽ、」ニイ、 | .,' l    |   
         ∨レイ i┘ i.  レ'  'ア´!_」ハヽレ'    |    .l .  
         /   !○.ー '        !   !  !   ,'/  /
        〈   7 ////   、    `'‐ '○ |      ,イ     おとうさま……?
        ノ   人           ///// . |      /〈
         ソヽソ  `: 、.   ⊂ニ⊃      ,/l       ',.     どこへいくの?
           !    ナ= 、         ,.イ,カ   |    }、.l
           ハ   !    `>-r  =ニi´、.,_レi  /   ,' ソ
           ヽ|\(ヽ_,.イ´ヽ.7  /   /x//! ハ/ ::::
              /7xx!   ><´    /xxx/ヽレ'
             /  /xxxレ'/ム ヽ  /xxx/   ヽ.
              /  ,'xxxxx!/ ハ  7xxxx;'    ',




.


949 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:45:38 nLM/UJog0








                                     第九話

                                  「かしり」









.


950 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 01:47:14 nLM/UJog0
遅くまでありがとうどざいました。
次回は再来週、25日日曜21:00からを予定しております。


951 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 01:48:01 lGvMOdcw0
乙でした
次回も楽しみデス


952 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 01:48:08 wDUqArl20
乙でやすー

さあドロドロしてまいりますた。これからは想像以上に真黒になるんだろうなあ


953 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 01:49:06 GEva4V0w0

だがむさくるしいのはお前が変身したせいだろうがコブラよ


954 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 01:49:15 6Q./SVWo0
乙でした
ここからまた動き出すのね


955 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 02:07:31 fliuoYzM0
乙でした
葛城の兄ちゃんに待っているのは修羅の道か
大海にはどんな道が待っているんだろう


956 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 02:23:14 O84WRlmY0
乙でした
信濃の国か…当時の東山道沿いに古い神社や元善光寺があったりして
重要視していたんだろうなとは思ってたけどね


957 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 02:55:57 2ziazhPA0
考えてみたら
北陸は不親知とか敦賀の難所あるし遠回り
東海道は水害水害アンド水害で箱根・薩?峠もあるし
となると東山道がメインルートになるのか


958 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 04:13:01 CzbYF0CA0
東山道も東山道で碓氷峠とか、途中で甲州方面から抜けるにしても八ヶ岳とか奥多摩とか面倒なんだけど
それでも他2つよりはまだマシ?というあたりが古代酷道の悲惨さを想起させる


959 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 06:23:10 avGzjyTE0
乙乙
無知な俺からしたら、へーとしか感想つけれないのが口惜しいな


960 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 07:16:02 xlrHj25w0

ついに炎の女帝の原点が始まるのか・・・


961 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 08:19:34 tGyfJUlY0
乙ー
本気で無知な俺なんか、この頃の大和朝廷から日本政府が連続性あるのか
あちこち途切れてるのかよー分からん。天皇家の血筋が続いてるんだからそうなのかなぁ


962 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 08:24:40 MhGMKkjE0
乙でしたー

葛城皇子にこの段階で男の子がいれば、また違ったんだろうけどなぁ。

だから、宝皇女も鎌足も後継をせかしたんだろうし


963 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 08:28:58 AOQxN3.60

>かしり
ん?「かじり」?「かしり」?

>ほんとうの意味でオリジナルっ
ユングなら「無意識」とでも答えるのだろうか


964 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 11:24:39 JQkOjkm.0

大海は本当に古代豪族の後押しを受けた皇子なんだなあ。
尾張、大伴、物部とまあ、武断的でしかも武力を持つ豪族とね。


965 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 11:39:48 uHrfUA0I0
三河国から信濃国に三州街道という直通ルートがあるのも、東海道より中山道優先の頃に設置されたんだろうな。


966 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 12:24:33 djelYhXc0
交通ルートの話はヤマトタケルの話が象徴してますよねぇ
興味深いのが行きじゃなくて「帰り」のルート
海流の関係で海が使えないですからね


967 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 14:46:22 .jSPC0fI0
メインは太平洋岸よりむしろ日本海側だろう。房総沖とか現代でもやばい海域だし
・・・このころだと東京湾で利根川遡上してから常陸に抜けるルート使えるのかな?


968 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 14:57:34 djelYhXc0
>>967
東京は根津台地にある根津神社、埼玉は大宮台地にある氷川神社(現在の主神は草薙の剣縁のスサノオ)、
いずれもヤマトタケルが陣を張った場所(台地ゆえに当時でも水面下ではなかった)というのが創建由来にあったりするようなので、
そのルートは(親ヤマト勢力の人たちのエリアという意味でも)水路としてはメイインストリームだったんじゃないかなあと


969 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 15:44:38 AOQxN3.60
>推定身長は175センチメートル
こんだけでかいのに病弱か


970 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 16:34:27 vocTE3/20

>>961
ヨーロッパの王朝に比べると継承条件が緩いからそうじゃないかな。
5代前の血筋でいいならヨーロッパだと域内の王家すべて入れ替えられるぐらい緩い。
この緩さがなければ現在まで単一王朝が続かなかったと思ふ


971 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 17:33:31 xZGW5Jl60
まぁ交通ルートって言うのも大雑把な言い方であって
人が通るだけなら海路はあまり必要ないんだよね。
人・馬が持ち運ぶには苦しい量の「物資」を
ある程度頻繁に往復させる時に初めて海路が生きてくる。

正直この時代はまだ「東国に持っていくもの」も
「東国から持ってくるもの」もそう無かったんじゃないかな。


972 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 18:54:26 bipwwHR.0
>>916-926
中枢から外れた豪族が大海人皇子のもとに結集か
その地方豪族が軍事面その他で重要だったからこそその後のことがありえたんだろうな


973 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 19:23:16 xlrHj25w0
>>970
フランスのカペー朝みたいに400年近く親子相続がうまくいった奇跡の王朝もあるけど。


974 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 19:35:59 AOQxN3.60
王統だけでなく言うなら古代の豪族とは異なる地方の体制の
荘園制がどのようにして生まれる切っ掛けになった位かなー
確実に言えるのは


975 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 19:37:56 sH5iA.Xc0
そろそろ雑談自重しようぜー 前スレの失敗を繰り返すのか


976 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 19:52:04 KORhc2GU0
自粛はすべきだが後半みたいに嫌なことをわざわざ持ち出すのは不要だな
平和的ではない


977 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 20:13:08 sH5iA.Xc0
自分としては事実を言っただけのつもりだったが嫌味に聞こえたのならすまん
まあ無事に次スレを建てられたようでなにより


978 : ◆fA57N8BQ2A :2015/10/12(月) 20:13:52 nLM/UJog0
はい一応次スレ

やる夫が大海皇子になるそうです 卷第五
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1444647678/


979 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 21:12:43 KORhc2GU0
乙です

>>977
嫌味じゃなくて嫌なことね
荒れネタ揉めごとを想起するようなことをいちいち持ち出さなくても自粛しようぐらい言えるだろという意味だった
なるべく棘のない言い方にしようとしてかえって説明不足で嫌味になって申し訳ない


980 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 23:48:09 vmxw7O1U0
前スレの失敗については>>1も苦言を呈してたくらいだけどな

というか、レス数が980に近づいて次スレも立ってない状態で
わざわざ>>976みたいな書込するのが一番の火種だと思うんだが


981 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/12(月) 23:51:56 6Q./SVWo0
まあ前スレの経緯が経緯だったからなあ、どちらも次から気を付けようなとしか言えぬ
それはそれとして立て乙です


982 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/13(火) 00:15:31 uXFJbbSo0



983 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/13(火) 00:38:18 9JNyUUy60
乙です

どっちが悪いで言えばどっちサイドの言い方も拙い
火種撒いた挙句、俺や俺が支持する側だけは悪くないって言い方で言い訳や擁護や相手叩きを言うから


984 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/13(火) 01:10:16 ExcoB/no0
雑談で埋めた当人がこうやって第三者のように仲裁してるんだろうなぁ


985 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/13(火) 01:26:10 yUFcFy/I0
場が収まるのはいいことだし、今後の注意が話されるのも悪いことではないと思うが……
それに対して984みたいなこと言うやつって何なん


986 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/13(火) 07:03:19 yxqFX2s.0
何の根拠もなく他人を悪人、罪人呼ばわりしたくなるようなメンタル、都合の主なんだろうな
どんな事情なんだか


987 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/13(火) 07:39:11 QOIdprCI0
このスレと次スレの>>1の違いよ
誰か1人くらいはかわいいまま、せめて美人だがだからこそキレると怖そう系に成長しなかったものか


988 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/13(火) 18:00:39 wwArd2Mw0

やる夫配下
妖怪首置いとけ暗殺拳使い宇宙海賊提督
ない夫配下
死ねよと言われる堅物

これ百済救援にやる夫軍送れば唐にも勝てる(確信)


989 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/13(火) 18:18:39 q.CbOCGw0
>>988
それ書かないと自分は死んじゃう病かどうかくらいは診断できるようになろうぜ? な?


990 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/13(火) 20:33:59 xZmEX5d60
頑駄無不破威闘の唐百済戦でもやるんじゃないのか
>>989は何をそんなに怒ってるんだ


991 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/13(火) 20:38:33 0ogGZqGs0
どう見ても冗談なのに何故か怒る不粋なのがいるらしい


992 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/13(火) 21:18:08 q.CbOCGw0
もう白村江の戦いって投下済みか?


993 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/13(火) 21:35:47 sBEvPgco0
冗談だろうとなんでもいいけど、>>2を読んで来なさいな。


994 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/13(火) 22:03:12 upyl2KGY0
1番悪いのはそういうネタ書いちゃうやつだけど
ぎゃあぎゃあ騒いであ、これネタバレなんだと確定させるやつも大概アホだろ
無視して別の話始めるかボケ倒して有耶無耶にすれば消え去るものを


995 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/13(火) 22:18:46 L45OrPuY0
当然、先のことを書く屑が最低のゴミで絶対悪よ
ただ、>>2を持ち出すなら上手いこと流して無効化するのと
義憤ぶって責め立ててより長く大きく炎上させるのと
どっちがマシかも考えてみてほしい
昨日の自粛の件といい、本当のスレの平穏より錦の御旗を振りかざせる機会だとばかりに暴れてる
方向性が違うだけの屑に見える


996 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/13(火) 22:30:44 nddp5xxA0
荒らしに構うのも荒らしという金言を進呈しようw


997 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/13(火) 22:45:30 XNFZtF2E0



998 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/13(火) 22:47:18 sBEvPgco0
うめ


999 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/13(火) 22:47:31 sBEvPgco0
うめ


1000 : 神無月もどこかの名無しさん :2015/10/13(火) 23:10:19 sBEvPgco0
うめ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■