■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

やる夫は安楽椅子探偵の推理を聞くそうです4
1 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 21:16:34 ID:72HQfd6w


                 _ ィ
             r ─x´ _ノ-─-メ
              ゝイ⌒ ̄` 丶、::::::::`>、 ̄‖`ヽ、
            /          ヽ、::::::::::::::ヽr 、==ヽ
            /             } ̄`ヽ::,r‐ 、::!  ヽ=.:ハ
             /      ゝ<  ̄ }.   ◎   〉    iヾ.:}
          /    イ        _くゝ-‐ハ  ./、    }ヽ.:l       , ‐=ニヽ
         ハ ./     ィヽ´/.:\/::ヘ_`´イ    ./ヾ:ソ       !_i  ) )
         /ヾ/   ゝ:´l.:.:.:.:l、イィア心r、:.:|ヽ∨__ .ノ/:.:ソ         _ノノ
          ‖/  /|:.:_从__ハ " 弋て) }.:|.ノ:/.:.:‖.:ゝ´         // ̄
            |:.:し´|:.:.:l.:.:l、fアぅ、ゝ  ゝ^´ノ.:.レ^γ⌒l          ○ 
         !:‖{ !、:λバ 弋ソ 、 __   /.:ハx、/   l
      、=γ⌒ヾフゝ\ゝヾヽxx 弋.)/:イ/ ゞ|  .l::ヽ
       \ 〉、  ヾ::/.:`.:.:.:´:ゝ‐-イ〆 .〉  ,ゞ:t  l 、::ヘ
       ,.^ヾ、   ヾ.‐-‐‐彳イ:::/^.r‐´-、ゞ´::人.    ヽ-、
      /./:/ヾ、__)ノn /.:.:.://  ゝ、_   ヽ´   /  / ヽ 、
    / ./:/    ゝ./^ゝl/.:.:‖/}   ノ::::_ヽ.  `ヽ/   /  γ .}、
   /  ハ.:l      ( '/∧:λ!,lイ´` ´.!:::::::ノヽ.   l  ./   / / ‐ヽ
   l   |.:.:l.     ヽ,<´`/ ヽ、 ./:ゝ´:::/l`.─`‐ヘ_ ノ__.人i ヽ ヽ
   l   l.:.:.:ハ.  ┌‐‐イl/|/.......、 /:::::::::_/}γゝ::::ヾ==彳::ノ:::::::::゙〜〜ヘ
   l   ヾ、.:.:`ゝ、_/|/_/─ 、:::::..:::::::ノ γ`l/:::::`ヽ::__::イ´:::::::::::::::::/ヘ)
    ヽ   ヽゝ⌒乂 ノム〜、l ハ__ハ lλl:::::∨::::::/,x==x、、:_::ゝイ´ .レイ
            )/    l::::^^::}::::::::ゝイ::::::r \/⌒´ ̄`/i   ゝ⌒´
                l::::::::::}ィ:::::::::::::>lミミlゝ乂⌒`//⌒⌒
                 ヽ、r /:::::ゝ´:::::::::::::::ヾ===|:|_
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

            やる夫は安楽椅子探偵の推理を聞くそうです

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

1スレ目(『死への転落(練習問題)』&『Lの悲劇』)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15956/1363979748/

2スレ目(『ダイヤルWを廻せ!』)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15956/1365014295/

3スレ目(『高僧の刺客』&『ゼロの昇天【問題編】』)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15956/1366047453/

2 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 21:17:00 ID:72HQfd6w


    当スレへようこそ!

    ・このスレはオリジナルの『犯人当て問題』スレだ

    ・各話【問題編】と【解決編】の二部で構成されている

    ・【問題編】投下後は数日〜一週間程度のシンキングタイムを設ける。
     その間、各自の推理の披露は自由だ。むしろ推奨する。

                         _
                       / ',
....-ュ_             /   ',
    ヾ >ー、>ー ュ _ イ     ',
  、  \   ∨   i  /    _   :..',
.;;;;;;;\  \ヾ ∨.ー┼/,ュ., /   }  :..〉、
   _;;;;7<  ヾ .∨  l }! r、V   l  ./  > 、__       このスレでは推理の披露は
.._ン  7  >、  ,∨ ! {入 V o ,斗=/_ /    ¨ ヽ           全てに優先する……!
  Y !   { { ヽ! \! ! Y;:;チ_,.7/ ,イ  ヽ  ><ー
..... ! {   ', ', ,込,__,」 l_/;:;/ /,イ'   ><   斗七
   ! ',   ,/イ○/ /;:;:;:;ムイ .γ⌒>y  _ ,,,,..,ィ
     ヽ /  ○/ ,イ''' '';:;!  込___,.イ  ̄    イ /
.     /   7  ,イ     }z○ 」 ;{!        /
..... ,.イ イ .,ィ○ /    ,ィ○' / 」 l!       /
..< /   ./  ,イ@ー○' / / イ入/ ヽヾ    /
...,イ イ/   /;:;.     ,' ./人/ //ーイ > 、 ヾ ヽ
....>チ   ,.イ;:;:;:;:;:,.,     .{,/イ从」 /     ,'   ,>.込ヽ
.イ  / イ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,イ乂ノ、 /l     ,'ーイ    V 、

3 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 21:17:21 ID:72HQfd6w


      /∧
      / ∧
     ./  ._ i          本作はAAまとめブログ様にまとめて貰っている
    / u/ 、 i
    / / }}}{{{; i             ttp://blog.livedoor.jp/aamatome/
r ⌒./ / \ O/}‐  ̄ ` 、
_____.{ 〈〈込、_,/フ}} /    \   前スレと前々スレでは名前を少し間違えていた
 / i Y `i:::::r''ィ} 7 ̄`ヽ、 _〉                        ……失礼した
/   i } i::::::{ i' .}' /, ィ< ___
 γ 、} .}/:::::∨ γ` く,r ´-‐‐‐ ` ー-   _      , ィ' 7
 .{   } i:::::::::::} {   /´     - ――――― ァ   /、/、/ ,-、
 .乂 ノ }:.:.:.:.:.:} ( Yヘ‐イ´ i´ } \::::::::::: : : :   /   /、/_ /< /
  r‐v i: : : : i 〕 くi ヘ {   i i  ト、::: : : :   ./   /r.イ´ 7 /-ァ
  し'j .i: : :ハ 〉_从〉 i i  }i  / }: : :   /    /ノ`7</ィ´У
  } YL}     ヒヨヘ、〉、ヽ、 i  j  ヽ   / ___,ィ `ー〈ヽ Y´
.  j .{ 0) __ (○}ヘ_}、ヽ ヽ i /    > '´ニ三 7 /  ./  /
 / /}Y_)r Orく)〈 ヽく`{Yヽ\}  // 三三./ { フく___ノ
././.// Y O.O}´  ∨ヽ く\>、ヽ ///  三三 { {:::::::::} .}
/./ {  ` ー'    ∨ \\ヽ>、v' {  三三 { {:::::::::i .i

4 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 21:17:47 ID:72HQfd6w


                       _
                  / \
                    /   ヽ
                      /  / ヽ ヘ        本日、『ゼロの昇天【問題編】』の投下で前スレが埋まりそうなので
               __ /__/{}{}{代 ',
             - .,.// r、\_8__ハヤ=-、     今のうちに次スレを立てて置くことにした
      r- ___く  // { 〈 .{`ヾーィ_}| マ=-、ヽ  ___
      ヽ \\\{  \ヽ ヽ ̄:::::/ィ|   >'´ブ /    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        \`ヾx\`ー、「`ヾ、 `i:::::::| ムア /./      | (済)練習問題:死への転落     難易度:★     |
         `、/`ー _`ヽ\≧ヘ|:::::::!/≦/∠ィ' |        |                                    |
             /    `マ=|○ |ムィ_l○ j7    ト、       | (済)第一問:Lの悲劇        難易度:★★   |
         /   ,イ´ . | ○|  ○ .|ヘ    \    |                                   |
         入////  | / |  O(∴)) .! ヘ ヘヘ` ノ     | (済)第二問:ダイヤルWを廻せ! 難易度:★★   |
.          `ヽ\__|/  |   |  ノ! .!  {__/      |                                   |
          ト-z__/   !   !ァ‐く.|  !  |マ j       | (済)第三問:高僧の刺客      難易度:★★★ |
           ヽヤ    .|..  |::::::::::!  !  ヘ       |                                   |
          /      .l   .|::::::::::!  |  ヘ       | 第四問:ゼロの昇天         難易度:★★★ .|
          /.       |.   |::::::::::! /   ヽ、      |_______________________|
    _z<´    _    _> 、.|::::::::::!イ  _-ュノ`! `>
    ー-、     { `≧≦ヽ:::::::::::::::::::::/ ̄___ノ-'
       ー一 ' `ー一 ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

5どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 21:30:10 ID:VtRwpXAs
たておつ

6どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:12:37 ID:89wdwVro
建て乙

7どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:12:55 ID:04p9gyGE


8どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:13:13 ID:64GgOk7M


9 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:13:33 ID:72HQfd6w


     {> 、
     .i    > 、 .ト、           /}
     i  `ヽ、  } .;         /  {
      i     ` .ト- ヘ`ヽ、       / ` ´}
    .ト、.}     {   i  .ヽ、- _ .i   i__           /∨
    .{ ヽ、    i-‐ ' マ` 、 `ヽーi `ー' /   `ヽ、     ./  __.∨
    i__ノ ヽ   ハ   }‐‐`ヽ、 j   ト、  __  .\   / /r-、.∨  と言うわけで前スレ>>988の続きからだ
    ∧    ト、 /'´ヘ___ノヽ ̄ ヽ/`ー‐イ\X´   `ヽ 〉'´ /`.、 `┴' .}
      ヽ- '  ゙<r' ´-{    i- 、 ./   j   ヽ\     {  { {\、O_ノ }
       、   ノ\  .i   }---{    i、   \ヽ、_ .}  _}ヽー'::弋フ} }__
_     / X´   }‐弋__/   `ー-j ヽ、   ヽ/`ヽ| }∨ /:::::rニ_ノ  > 、
  7 ‐ f<___ト、__/         __ ハ  } `ト、 { __ -‐‐ /:::::::{/ノ />{_   \
</  /   }          ,  '´  ∧  }  },r ´  `i /::::::::::} /    >‐ ´
  >-  __/       _  '´   _ - ∧_ -イ     レ'/:::::::::::::} {´ ̄ヽ二=- 、___
/  /  フ{ー---   ´   , -‐´    i   \ / /::::::::::::::::| i、___ノ       \
  /  // i       ,  ´        ヽ、_ -‐´  ̄ {::::::::::::::::{ iイ }、`ー- _      ー- _
../    ///∧     ./           /      | |::::::::::::::::| |ヽ\.\   } ̄ ‐-  __

10どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:13:34 ID:zaECP8lw
前スレ>>1の犠牲は忘れない

11 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:14:20 ID:72HQfd6w


―― 10:40 株式会社「ブラック騎士団」 応接室 ――

                 ________________
      |              |                          |
      |              |  ┌‐─‐┐  ゞヾ;ッ,             |
      |              |  |.[__]゙| ,ノノ;;;ソヘゝ           |
      |              |  |:: :: :: :: |    ii              |
      |              |  └‐─‐┘ ┌┴┐         |
      |_______|_______|_|_|_|_______|
.     /                           └‐┘
    /     /⌒l_                   ___/⌒l
  /     / / |_ll   ____       ll/ ,/ |
/      |'⌒l / /|| /     /||    / l⌒l"   :|
        | └‐ ┐/ ||  ̄ ̄ ̄ ||/」. ┌‐‐┘ |  /
        |_____|''   |_| ̄ ̄ ̄|_|     |___|/




                       _
                     ,-';´;;;;;;;;``ー‐;,、
                    ;';,,,,,,,,,,....;;;;/|;;;;;;;;ヾヽ
                    l;;;j;;/‐廾/ |N;;;;;;;;l
                    l;rリ  ̄  ヽコ;;;;;リ
                    ヾ,i  ,..., '  /ハ!    まあ確かに、社長は神経質で細かい人だったけど
                     ト、 '、_,ノ /
                    「``下ァr'"┴、       昨晩戻ってきた時は酔っぱらってグダグダだったよ
                ,,...、 - へO/V∧, -'´ミゝ、_
              r'´i≡ /   。 ヽ、    `ヾミ入
              ノ  l //    ,'  o )       ヽ
              ',  |//-大ー-'    /___,,,_ . :   |
              /ヽ,| /フイ「フ    /  ̄「「'' :::::/ /ヽ
             l  i ;レ / ||'    /    l|   :::/  ',
             |  l /  ト、_o/    ‖   |::.::   ',rヽ  _,.,,
         __ノ _レ   ||        l:|   |:::   ,,ノ //  '-r、
    (ニー'⌒ヽ、 ヽ、   ::|   ||       l |   |:::  /,ィ ,ノ     ''¨
    ,,.,7、._  ヽ::: |  ..::l    l|       |l.   ト:::::l l::l  ゙  ,ィ'´
   (,、     ,... ,}  l :::::::l====L…――――L__l |::::||:::l_,.../;/
    .ゝ-ィィー'"ノ::::/ , -' l``… r-------r r--'ヘ  ヽ-'、::::::::::/
       ´ヽー-…' ´  /  / /  ,' ,'  l l ',  {ノ     ̄
               l   l |   ; ;   |. l   '、
            【株式会社「ブラック騎士団」 社員】
                   ロイ・マスタング

12 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:14:37 ID:72HQfd6w


     ____
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  そう言えば、昨晩は接待で夜まで
|      (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   飲んでいたと聞いていますお
(  \ / _ノ |  | 
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::/i::::;イ:::::::∧::::::::::::::::::::::::::::\
        /イ::::::::::::::::::::/__/::/_|::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::|ハ
.        /´/x/ヽ:::::::::/_ /|/  |:::/  __.|::∧:::::/::::::|ヽ}
        〃/  ∨::ハ/テi/ミ_ l/   √|/` ∨:::::::::|   会社に戻ってきた時も大分酔いが
            {  ∧:/  `/ ` /    rテ‐y 〉:::∧|              回っていたみたいでね
         ヽ   /               // 〉
           `┤        l.      /ノ     酔いを覚まそうとしばらく
              j八        j〉     /           この部屋で休んでいたよ
           x 、iヽ  `ー-----    ′
             }:::::::::::::::::::::≧x    _´__
           −〈::::::::::::::::::::::::i´| |- ´{ i |::::::::::::{

13 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:14:58 ID:72HQfd6w


                       _
                     ,-';´;;;;;;;;``ー‐;,、
                    ;';,,,,,,,,,,....;;;;/|;;;;;;;;ヾヽ
                    l;;;j;;/‐廾/ |N;;;;;;;;l
                    l;rリ  ̄  ヽコ;;;;;リ    ま、結局酔いは覚めきらなかったようで
                    ヾ,i  ,..., '  /ハ!
                     ト、 '、_,ノ /       しばらくしたら仮眠室に向かったみたいだけどね
                    「``下ァr'"┴、
                ,,...、 - へO/V∧, -'´ミゝ、_
              r'´i≡ /   。 ヽ、    `ヾミ入
              ノ  l //    ,'  o )       ヽ
              ',  |//-大ー-'    /___,,,_ . :   |
              /ヽ,| /フイ「フ    /  ̄「「'' :::::/ /ヽ
             l  i ;レ / ||'    /    l|   :::/  ',
             |  l /  ト、_o/    ‖   |::.::   ',rヽ  _,.,,
         __ノ _レ   ||        l:|   |:::   ,,ノ //  '-r、
    (ニー'⌒ヽ、 ヽ、   ::|   ||       l |   |:::  /,ィ ,ノ     ''¨
    ,,.,7、._  ヽ::: |  ..::l    l|       |l.   ト:::::l l::l  ゙  ,ィ'´
   (,、     ,... ,}  l :::::::l====L…――――L__l |::::||:::l_,.../;/
    .ゝ-ィィー'"ノ::::/ , -' l``… r-------r r--'ヘ  ヽ-'、::::::::::/
       ´ヽー-…' ´  /  / /  ,' ,'  l l ',  {ノ     ̄
               l   l |   ; ;   |. l   '、

14 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:15:12 ID:72HQfd6w


           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
            i::::::::::::::::::::/i:::::::∧:::::::::::::::::::::::.
            /::::::::::::::::,イ =_|::::/ |ハ_=ヽ::::::::::::i
         /:イ,::::::::/ヒ rテx:/   |xrテ アヽ }:/
            ノ::::/i /    |/        | /   しかし、思ってた以上に社長は
.          八ヽ ',       i       「          グデングデンだったらしいね
                 ',      |:     /
               _ ヽ__ー-- ‐‐  /      そこにカバンを置きっぱなしだし
   ..................:::::::::|:::::::::::::::::::::∧____ /ー≧ヽ
....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧_ __/::', | | ∧::::::::::::ヽ
:::::::::::___:::::::::::/   |  ヽx - 、/::::\:::::::::/三ニ== _
:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::|::::... 」 ヽ 」/   ト::::::::::::\/::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::: / :::::|:::. _ノ   |:::    ヾ 、:::::|:::::::::::√::::::::::::::::::::..
:::::::::::::::::::::/:::::::::::::|/    人:     ',ヽ_:::` ̄7::::::::::::::::::::::::::::::.
:::::::::::::::::::/:::::::::::::/    /       ∧ ヾ:::::::|ニ7:::::::::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::|:::::::::::::::`≧-‐´   /   / ノ   )ヽ/:::::::::::::::|::::::::/::::::.
::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::/    /   //  / /:::::::::::::::::::|:::::/:::::::::.
::::::::::::::::::|_//::::::::/    /     / /::/::::::| |::::::::|::/::::::::::
::::::::::::::::::::::::/::::::::::i   ノ`ー - -‐‐‐ ´:::::/:::::::::| |::::::::|/:::::::::::.




         ___
       /ニ二ニ、ヽ
   ,. =====ゞ=======く "=====、-、
 r ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i::||:|
 |: ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , :i::||:|
 |: , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' :i::||:|
 |: ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , :i::||:|
 |: , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' :i::||:|
 |: ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , :i::||:|
 |: , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' :i::||:|
 |: ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , :i::||:|
 `ー──────────ーー´-´

15どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:15:16 ID:p2pxvonw
確かに弱みの書類を気にして無いのは気になるな
全員が順番に侵入して自分の弱みの書類を回収したとか?

16 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:15:30 ID:72HQfd6w


            ___
       /      \
      /−   ―   \    お、本当だ、こんなところにカバンが……
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)        |   これって社長のものなんですかお?
     \  ` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ




             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::/i::::;イ:::::::∧::::::::::::::::::::::::::::\
        /イ::::::::::::::::::::/__/::/_|::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::|ハ
.        /´/x/ヽ:::::::::/_ /|/  |:::/  __.|::∧:::::/::::::|ヽ}
        〃/  ∨::ハ/テi/ミ_ l/   √|/` ∨:::::::::|
            {  ∧:/  `/ ` /    rテ‐y 〉:::∧|  ああ、間違いない
         ヽ   /               // 〉
           `┤        l.      /ノ     見覚えがある
              j八        j〉     /
           x 、iヽ  `ー-----    ′
             }:::::::::::::::::::::≧x    _´__
           −〈::::::::::::::::::::::::i´| |- ´{ i |::::::::::::{

17 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:15:49 ID:72HQfd6w


     ____
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  ふーむ、カバンを置きっぱなしとは少々不用心ですお
|      (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   大切な書類とか入っていないのかしら
(  \ / _ノ |  | 
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




                       _
                     ,-';´;;;;;;;;``ー‐;,、
                    ;';,,,,,,,,,,....;;;;/|;;;;;;;;ヾヽ
                    l;;;j;;/‐廾/ |N;;;;;;;;l
                    l;rリ  ̄  ヽコ;;;;;リ     普段の社長なら置きっぱなし何てありえないよ
                    ヾ,i  ,..., '  /ハ!
                     ト、 '、_,ノ /        あの人、財布とかの貴重品もカバンに入れてたしね
                    「``下ァr'"┴、
                ,,...、 - へO/V∧, -'´ミゝ、_     ま、それだけ酔っぱらっていたってことだろう
              r'´i≡ /   。 ヽ、    `ヾミ入
              ノ  l //    ,'  o )       ヽ
              ',  |//-大ー-'    /___,,,_ . :   |
              /ヽ,| /フイ「フ    /  ̄「「'' :::::/ /ヽ
             l  i ;レ / ||'    /    l|   :::/  ',
             |  l /  ト、_o/    ‖   |::.::   ',rヽ  _,.,,
         __ノ _レ   ||        l:|   |:::   ,,ノ //  '-r、
    (ニー'⌒ヽ、 ヽ、   ::|   ||       l |   |:::  /,ィ ,ノ     ''¨
    ,,.,7、._  ヽ::: |  ..::l    l|       |l.   ト:::::l l::l  ゙  ,ィ'´
   (,、     ,... ,}  l :::::::l====L…――――L__l |::::||:::l_,.../;/
    .ゝ-ィィー'"ノ::::/ , -' l``… r-------r r--'ヘ  ヽ-'、::::::::::/
       ´ヽー-…' ´  /  / /  ,' ,'  l l ',  {ノ     ̄
               l   l |   ; ;   |. l   '、

18 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:16:05 ID:72HQfd6w


       ____
    /     \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  ははあ、そりゃ相当ですお
 |   u   (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /   傍目に見ても分かるくらいベロンベロンだったんですかお?
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||




             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::/i::::;イ:::::::∧::::::::::::::::::::::::::::\
        /イ::::::::::::::::::::/__/::/_|::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::|ハ
.        /´/x/ヽ:::::::::/_ /|/  |:::/  __.|::∧:::::/::::::|ヽ}
        〃/  ∨::ハ/テi/ミ_ l/   √|/` ∨:::::::::|
            {  ∧:/  `/ ` /    rテ‐y 〉:::∧|  まあ、社長は見た目があんな格好だから
         ヽ   /               // 〉
           `┤        l.      /ノ     そういうことは見ただけじゃ分かり辛いんだが……
              j八        j〉     /
           x 、iヽ  `ー-----    ′
             }:::::::::::::::::::::≧x    _´__
           −〈::::::::::::::::::::::::i´| |- ´{ i |::::::::::::{

19 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:16:24 ID:72HQfd6w


______________________________________
          /::::/::::::::/     \:::::::::::\::::ヽ
           N::::/:::::::::/        \:::::::::::ハ::::V!  ___
      /|   !::V::::::::::i′         ∨:::::::::::< ̄ __`_ヽ.
     / /  !:::::::::::::::!              i::::::::::::::::!\ \::::::\\
    / /|│   |:::::::::::::::l            |::::::::::::::,!  ヽ 丶::::::::\\
   </:::| |   V:::::ヽ::::|             !::::,/:::::/   .| |:::::::::::::::\\
   |::::::::l l   ヽ:::::ヽ::\           /::::/:::::/____.」 |::::::::::::::::::::ヽ/
   |::::::::| |\___ヽ::ヾ\`ヽ-、      /:::/,::::::/    | l:::::::::::::::::::::/   ※あんな格好
    ',::::::l l     ヽ.::\ 、__:::` ̄ ̄::´_//:::/       | l::::::::::::::: ::/
    V:::| |         \:::::ス<、::::::::::::, ン::::::::/     ./ /:::::::::::::: :/
     V::{ l           ` >:::::ヽ::::::/:::-ハ、      / /::::::::::: ::::/
      ヽ:ヽヽ       /^r‐/ ̄`l‐¬< ̄ ̄ヽ   / /::::::::::: ::::/
       、:\\     rl  |/ l:  | ,  ヽ.    >_./ /::::::::::::::/
       r、:::\\  /l ∨l   |  /    |___ ///:::::::┌_'__
       | \::ヽ ∨  | /: |.  |Dノ /   l  //::::::::::::: ̄:::::└、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




                       _
                     ,-';´;;;;;;;;``ー‐;,、
                    ;';,,,,,,,,,,....;;;;/|;;;;;;;;ヾヽ
                    l;;;j;;/‐廾/ |N;;;;;;;;l
                    l;rリ  ̄  ヽコ;;;;;リ   まあでも、言動から相当酔っていたのは
                    ヾ,i  ,..., '  /ハ!
                     ト、 '、_,ノ /      誰の目から見ても明らかだったと思うよ
                    「``下ァr'"┴、
                ,,...、 - へO/V∧, -'´ミゝ、_    いつもなら絶対言わないようなことも言ってたし
              r'´i≡ /   。 ヽ、    `ヾミ入
              ノ  l //    ,'  o )       ヽ
              ',  |//-大ー-'    /___,,,_ . :   |
              /ヽ,| /フイ「フ    /  ̄「「'' :::::/ /ヽ
             l  i ;レ / ||'    /    l|   :::/  ',
             |  l /  ト、_o/    ‖   |::.::   ',rヽ  _,.,,
         __ノ _レ   ||        l:|   |:::   ,,ノ //  '-r、
    (ニー'⌒ヽ、 ヽ、   ::|   ||       l |   |:::  /,ィ ,ノ     ''¨
    ,,.,7、._  ヽ::: |  ..::l    l|       |l.   ト:::::l l::l  ゙  ,ィ'´
   (,、     ,... ,}  l :::::::l====L…――――L__l |::::||:::l_,.../;/
    .ゝ-ィィー'"ノ::::/ , -' l``… r-------r r--'ヘ  ヽ-'、::::::::::/
       ´ヽー-…' ´  /  / /  ,' ,'  l l ',  {ノ     ̄
               l   l |   ; ;   |. l   '、

20 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:16:42 ID:72HQfd6w


     ____
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  ほほう、と言いますと?
|      (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  | 
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::/i::::;イ:::::::∧::::::::::::::::::::::::::::\
        /イ::::::::::::::::::::/__/::/_|::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::|ハ
.        /´/x/ヽ:::::::::/_ /|/  |:::/  __.|::∧:::::/::::::|ヽ}
        〃/  ∨::ハ/テi/ミ_ l/   √|/` ∨:::::::::|   我々が仕事をしていたら
            {  ∧:/  `/ ` /    rテ‐y 〉:::∧|
         ヽ   /               // 〉     多分、仮眠室に向かう途中の社長が
           `┤        l.      /ノ
              j八        j〉     /        0時半くらいにオフィスに手ぶらで入ってきたんだが――
           x 、iヽ  `ー-----    ′
             }:::::::::::::::::::::≧x    _´__
           −〈::::::::::::::::::::::::i´| |- ´{ i |::::::::::::{

21 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:17:02 ID:72HQfd6w


_______________________________________________
       ,. ― 、         / ̄\        __
      /    ヽ       〈      〉      /    \
       l     /            /      l       |
      ヽ     |     ,. -―― ┴ 、               /
           ヽ  /           ヽ      / ̄      あれー、おかしわねー
             O// /  ,.イ  ヽ ヽ ヽ';     /
              イ/ l lィ ト、ム  ム斗}  }|               このファイル、パスワードがかかってて
              ∨l从! ○ l ノ ○ リ  ||   ○
        /⌒〉    /{. /       l  ||       / ̄\    開けないんだけど……
        ヽ \  / .|人   △   u/  ∧           |
             /   ∧  ≧,ェ‐ェ '/  ∧. \       _/     パスワードなんだったかしら……
          〈   ムィ!  V /Tl /  ム ヽ l!\   /
              ヽ   l/   Y ☆V  /:.:.:.∨ ;  } ○
           ノ ./   /:,ヽ/!  ヽ:.−;!    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




_______________________________________________
                 弋.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>」',
                  V.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.∧ i
                __∧.:.:.:.:.:ヘ.:.:.:.\.:.:.:.:.:.\.:.:\.:.:.:.:レ'|
                j.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:Vヽ.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.\.:.:\.:.:.:.:「
    ,-,           イ.:.:.:.:.:r.ヘ.:.:.:.:V.:.ヽ.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.\.:.:>-レ'
    V ヽ          i.:.:|.:.:.:|イ~`ヽ.:V.:.:.ヽ.:乂.:.><.:.:.\~ヽリ~`  どーせ「black_knights」じゃねーか?
    V ヽ         !./!.:.:.:!.:!   寸.:.:.:.:.:ヽヘ,へ.:.:.ヾヽ.:.:.\リ
     V ヘ         レ V.:.|.:|,ー―ゝト.:.:.:.:ヘ`ヽ"  `ヽfi れレ'    うちの会社の暗号ファイルって
     V ヘ rv      イ  V.:|.:ヘ、弋リ  `ヽ',      λレ'
      L Y i         V|∧.:|ヽ  ̄  |  `     / |       だいたいそのパスワードだろ
   r イ  ヾ  |         川 V ヽ   ` __ ―ァ   /  |
  ノ _l、 ) ヘ        Ⅵ  |  ゝ、  ` ̄´~  /  弋-       会社名の英訳だから覚えやすいし
  ! 、   ヽ !  ハ        ´      > - __/  <": : ト 、
 ノ  `ヽ |へ  ハ                γfi _ <": : : : : : :リ  > 、
 V >-、 W    i               ノ-トく: : : : : : : : : : /    | >―
  V "し" ヘ   .リ             イノ: |三三V: : : : : : : /    .|   |
  V    `   ん、  _――――フ" /ノ: |三V: :V: : : : : :/     |   |
   乂     /  >く      /  //: : !三|: : :.V: : : :./      .|    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

22どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:17:07 ID:FrLQICdA
今回の被害者容疑者、ゼロとか無能とか0でつながっているのかなぁ

23どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:17:35 ID:ULCe7EHo
社長、大事なモノは一纏めにしてたってことか
セキュリティ重視ならむしろ分散させるべきなんだが

24 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:17:41 ID:72HQfd6w


_______________________________________________
                ,.  -‐=== 、
             . : ´: : : : : : : : : : : : `ヽ
          ,. ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         ハ: : : :/ : : : : : : : : : : : : : :ヽ: :、: :∧
           /イ : : : { ,′: :/ : : : : :、: :: : :ハ: :',: : :i
        〃, : : : : ノ' l: :从:: : : : : :仆:ヽ : : } :ハ : :!
       ノ'´{: /: : : : :从, - 、: : : : :斗‐廾ト 、: : 、: :',        あ、「black_knights」で開けたわ!
        八:i: : : 七爪: :{ `,: : :: ::从 丶∨リ : :,: :`、
         _冫 : : /z≧≠ミx、ヽ :ノxz≠ニミx}: : :|: : : : `ヽ 、     ありがとバトラ!
       , ': :〃 : : : 从 圦、ィ  ノ'  仆-リ 从: : ハ: : : : : : : :\
        /: : : : : : ノルハ  ゞ'¨´  ,   `¨¨´ /: : /: : : : `ヽ : : : ハ
       ` 、: : : :ノ }゙ ∧    , - 、   イ:: ::人_:_:_: : : ノ: : : : :ソ
.        _从 r一'ノ : : : ト.  ヽ::::ノ  イ/:: :: ::}///∧、 : : : : /
   ,. : : ' : : : : :爪: : : : : 丿∧   -   /: : : : :|/////: : : : : (
  /: :〃 : : : / : : : : ////∧ /Yヽ ∧: : : : 丶////\: : : : `ー  、
. /: : : 从: : : / : : : : : ///////∧ ☆ /,/\: : : : `ヽ///∧: : : : : : : : : : :`ヽ
/: : : 八: : : 厶_:_:_:_: : : : : : ノ ///,\////// \: : : : : }////=┐: : : : : : : : : :ハ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

25 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:17:59 ID:72HQfd6w


_______________________________________________
         |:::::::::::ヘ
            |:::::::::::::ヘ                 _,..、-''::>
          |::::::::::::::ヘ               7:::::::/"    y"l , -'"`,
          ヤ::::::::::::::ヘ              /:::::::/    / (/:::::::::::::::i_/l   「ありがとバトラ!」じゃないだろう!
、            ヽ::::::::::::::::\             /:::::::/   iヽ'"::::, -'""' -,:::::::|
::::\         \::::::::::::::::\              |::::::::Y  |:::::::、"      ヽ:::::|   l::.、 なんでパスワードを
:::::::::\         \::::::::::::::::\            |::::::::∧::::::|:::::::l       i::::l'"l   .|::::ヽ
:::::::::::::::\         \::::::::::::::::``丶        ヤ::::::::∧::::i_:::::i      /:::::::/   /:::::::| そんな簡単に推測付きそうな
ヽ::::::::::::::::::`:゙''-、,_   _,,..-‐'::、::::::::::::::::::ヽ、   ._>:::::::::∧::::> ヽ    ノ:::::/   /:::::::::.|
 ヽ、,_::::::::::::::::::::::`゙''ー-、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'、,/:::::::::::ヽ:::::::∧ヽ:::::::::"'''":::::/:::::::::::/:::::::::::::|  ものにするのだ!
    ゙''ー-、,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::ヤ、\ヽ:::::::::::/:::::::-‐'':::::::::::::::/
       `゙''ー-、,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"""""ヽ、.∨`:、ヽ_,..、-''":::::::::::::::::::::::/     無能な奴らめ!!
       ,.、'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙''ー---、,::::::::::::::::::::_,..、-''"
__,,.. .-‐ "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノ:::::::::::::::::::::::::: ̄\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,..-‐''"":.:.:.:.:ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::_,..、-''ヽ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,..、-":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::∧
_,,..-‐''    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,---、,_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

26 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:18:14 ID:72HQfd6w


_______________________________________________
                _
       ‐=ミヽ.:´:::::::::` く‐=ミ
      /.:::::::::::::Y´:::::::::\:::.ヽ‐=ミ
.     .::::/:::::::/` ⌒ メ、:::::\:::.V=ミ
   /.:::/::::xく     ゙~/⌒ヾ 、:::::::∨ ヽ
  ,.:::::::::::iV⌒      f:j  Y ハ:::::.∨/}
  |::::::i八!{ f:j ノ   ""   八:::::}//〉
  |::::小 ""   ` _, へ   u /r }::人 /    あっ、社長!!
  八:::::从    「  ー〜}    , イ::{ ノ)
   \:::::.、   ´ ̄ ̄ `   i乂ハ       いらしたんですか!?
      .\::\   "x===xィ__.|__ `ヽ
       .`ー >/     ヽ\ ̄ヽ
      ./⌒ヽ           `ー=ミ
ー―.=ミ⌒\       -- 、       ヽ
.       ヽ           》
           _______彡      }
                 /
,___________  ノ       |
    .// {    \  ̄ ̄`      |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

27どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:18:19 ID:q2BeF0AY
暗証番号も……ってことか?

28 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:18:29 ID:72HQfd6w


_______________________________________________
        |:.:.:.:.:.:.\_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
       /:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>   ̄  <:.:.:∧ /l
    |\ /:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./            ヽ:.:.} :.|
    |:.:.:>――ァ:.:.:.:.:.:. /            ∨:.:;     r 、    貴様らセキュリティ意識がなっていないぞ!
  // ̄ ̄./:.:.:.:.:.:.:.:,                 W     ∨ \
_//: : ://|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i              i:|     ∨ヘ:.\  他のところでもまさか安易に誕生日を
./: : ://ヽ:.|:.:.:.:.:.:.:ll:.:.|                ,リ:.     | :|: : :.\  暗証番号に設定したりしていないだろうな?
: : : :/ ./   }|:.:.:.:.:.:.:ll:从             ,::         | :|: : : : ::}
: : :/ ./     八:.:.:.:.:. ∨:∧              //       | :|: : : : / 私などキャッシュカードの暗証番号、
: : { {     ムイ∧:.:.:.:∨:∧         .イく、___ィ彡| :|: : : /  クレジットカードの暗証番号、携帯のロック、
: : | |ミ===|{::∧:.:.:.:.\\>  ___ ィ彡    ̄ ̄ ̄   :| ,: :.:./   金庫、自転車の鍵、PCの起動画面、
: : | |       { ̄ヽ\:.:.:.:.:\ >:.:.:.:.::/:.:./           / /:.:.:/    各種ウェブサイトのログインパスワード等
: :∧ ∨   rく入、  \>t、: :ヾミ=彳            / /:.:.:/      全て違うものにしていると言うのに!
: : :∧ ∨ jノ:   \ {⌒ヾ:>、 : : //}_             / /:.:.:/
: : : : :\\:.∧ ー===|   \\,イ 「xヘ          / /:.:.:/
: : : : : :.:.\\ \\___.|      l}  |l |{ハ:.:\.     / /:.:.:/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

29 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:18:50 ID:72HQfd6w


_______________________________________________
   ,′  \_し'、: /  , ;!      :....         ヾi、   :。
  ,′   :/ili':. ヽ/  //'|:      ヽ         liマ   :
  |    lilil|:i ,′ 〃 { i  :.  :.  ヘ :..   ヽ   ゚li、   :.
  |:   .:lilili|!::、|   |   Vヾ、 ヽ ::::.. ヽ\::.  }: i:. |ilil|  ::: ゚
  |.   :llilili|{::、|  i: |  _ \ぃ_、 \:、_:.. ヽ \:. l!: |::./|ilil|  ..:/ :.
  |:   : ⌒| ヽヘ :::.廴 `¨`==-\_\≧、匕 lノ|ノ://:⌒  ./  |  おっしゃることは分かりますけど……
  |:   .:  :::| ゙{ ヘ :::{ ,.ィf苅示斥  `ヾ .ィf坏圷ッムl |:  .:/  i!
  |:   :/' ::|  i ム 込`弋yr夕 `    ´込zン ' /:|'/  ノ   .l|  でも、パスワードとかそんなにバラバラにしてたら
  |:  〃  ::|  \ }: :}  `…        `¨  /.::|' /   .: /|
  l:.. 〃 :  :|   `}: |.         i       //::l!イ   ..::〃‖  不便じゃありませんか?
   :.  l! :  :|    |::|.\. u      __    イ/:丿 ......::::ノ/ 〃
   :. ノ .:   ヽ_,...ィ'¨|::| ̄≫ .    ´‐'`  //彡==≦彡'_ノ'    ……忘れちゃったりして
   i/:  .:   :|( | l:ノ   ム >    イ./イ     ヽ ̄
   〃:: .:   |〈 ヽ‖   |ム.   ≧/´/.:{        ゚.ヽ
  〃| ::..: :   八.ヽ `‖   | ヽ   /.:/i.:;′        ∨
  〃 ヾ:::/    }乂‖   |\_  /.:/ .j!|          ゚。
 /{  |::'   :.  } lУ \ ∧.  /|.::| .::li|   /       〉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

30 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:19:02 ID:72HQfd6w


_______________________________________________
                                \\:::::::::::::::\ヽ
                 _ -----、          \\::::::::::::::::\
       //      /       `ヽ、        \\::::::::::::::
      /フ/     ., '             }::\       \ヽ::::::::::::
    /:::::/{     /              l:::::::ヽ、       | }::::::::::::
   //::::::::l l     f            /:::/::::イ       | |:::::::::::   ふん、私にそんな心配は要らん!
.  //::::::::::l {     |ヽ         /::://:::::{        | |:::::::::::
.  //::::::::::::l !     l、::\       /::::/ノ::r-‐イ       } |:::::::::::   それに、万が一忘れたとしても
  l/::::::::::::::| |      !ヽ::::`ー―r―´::r‐ニ-´:::::::::::::/      / /::::::::::
  |{:::::::::::::::l l     、」:::::ヾー┐::::::::::::::} 「:::::::::::::::::ノ      / /::::::::::::    デスクの鍵付きの引き出しに
  ll::::::::::::::::〉l      \:::::::::l {:::::::::::::://::::::::::::://    --//::::::::::::::
  ヾ::::::::::::::ヽヽ      \_-、:\:::::/::::::::,.‐:´:∠-−´.//::::::::::::::::::/   各種暗証番号のメモを
   \::::::::::::ヽヽ       ヾ:ヽ、::::::::::::::ノr、::::/   //:::::::::::::::::::/
    \::::::::\ヾー―――−>- ゝイ7´ ∧ミ-ニ ´- ´:::::::::::_ -―<―    入れているので大丈夫だ!!
      ` ヽ、:::\\    rイ .i { /  { ゝニ‐"-=ニ‐" -― ̄:::>
     ヽー、  \::\\  / /  | Lム-ニニ´/::::::::::::/:::  /::::/:::::
       ヽ ゝニニゝ- \ニニムト=ニニ‐::::::::_::/::::::::::::::::::_/./::::::/:::::::::::
      -} |\ゞ^―――― ´:::::::::::::/ヘ ヽー―‐  ̄ _/:::::::::/::::::::::::::
   /´:::::::| |::::\\::::::::::::::::::::::::::::://:::`ヽ――  ̄:::::::::::::::::/::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

31 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:19:21 ID:72HQfd6w


                       _
                     ,-';´;;;;;;;;``ー‐;,、
                    ;';,,,,,,,,,,....;;;;/|;;;;;;;;ヾヽ
                    l;;;j;;/‐廾/ |N;;;;;;;;l
                    l;rリ  ̄  ヽコ;;;;;リ    ――と言ったやり取りがあったんだよ
                    ヾ,i  ,..., '  /ハ!
                     ト、 '、_,ノ /       社長がああいうことを口うるさく言うのは
                    「``下ァr'"┴、                    いつものことなんだが
                ,,...、 - へO/V∧, -'´ミゝ、_
              r'´i≡ /   。 ヽ、    `ヾミ入   自分の暗証番号をどこに仕舞ってるとかは
              ノ  l //    ,'  o )       ヽ    酔っぱらってなきゃ絶対に言わなかったと思うよ
              ',  |//-大ー-'    /___,,,_ . :   |
              /ヽ,| /フイ「フ    /  ̄「「'' :::::/ /ヽ   あの人、普段はもの凄く用心深いからね
             l  i ;レ / ||'    /    l|   :::/  ',
             |  l /  ト、_o/    ‖   |::.::   ',rヽ  _,.,,
         __ノ _レ   ||        l:|   |:::   ,,ノ //  '-r、
    (ニー'⌒ヽ、 ヽ、   ::|   ||       l |   |:::  /,ィ ,ノ     ''¨
    ,,.,7、._  ヽ::: |  ..::l    l|       |l.   ト:::::l l::l  ゙  ,ィ'´
   (,、     ,... ,}  l :::::::l====L…――――L__l |::::||:::l_,.../;/
    .ゝ-ィィー'"ノ::::/ , -' l``… r-------r r--'ヘ  ヽ-'、::::::::::/
       ´ヽー-…' ´  /  / /  ,' ,'  l l ',  {ノ     ̄
               l   l |   ; ;   |. l   '、




     ____
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  へえ、そんなことがあったんですかお
|      (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   そりゃ全くの初耳で……
(  \ / _ノ |  | 
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

32 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:19:41 ID:72HQfd6w


             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::/i::::;イ:::::::∧::::::::::::::::::::::::::::\
        /イ::::::::::::::::::::/__/::/_|::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::|ハ
.        /´/x/ヽ:::::::::/_ /|/  |:::/  __.|::∧:::::/::::::|ヽ}
        〃/  ∨::ハ/テi/ミ_ l/   √|/` ∨:::::::::|
            {  ∧:/  `/ ` /    rテ‐y 〉:::∧|  おや、そうなのかい……?
         ヽ   /               // 〉
           `┤        l.      /ノ     他の社員から既に聞いてるかと
              j八        j〉  u /                   思ってたんだけど
           x 、iヽ  `ー-----    ′
             }:::::::::::::::::::::≧x    _´__
           −〈::::::::::::::::::::::::i´| |- ´{ i |::::::::::::{

33どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:19:54 ID:HmsHhvq.
アホかwww

34 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:19:54 ID:72HQfd6w


       ____
    /     \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  ところで話は変わるんですが
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /   昨夜から今朝にかけて何か変わったことってありましたかお?
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i   どんなことでも良いんですが……
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||




                       _
                     ,-';´;;;;;;;;``ー‐;,、
                    ;';,,,,,,,,,,....;;;;/|;;;;;;;;ヾヽ
                    l;;;j;;/‐廾/ |N;;;;;;;;l
                    l;rリ  ̄  ヽコ;;;;;リ
                    ヾ,i  ,..., '  /ハ!    まあ仕事が忙しくて
                     ト、 '、_,ノ /
                    「``下ァr'"┴、       大変だったってことくらいかな
                ,,...、 - へO/V∧, -'´ミゝ、_
              r'´i≡ /   。 ヽ、    `ヾミ入  全く昨日は地獄だったよ
              ノ  l //    ,'  o )       ヽ
              ',  |//-大ー-'    /___,,,_ . :   |
              /ヽ,| /フイ「フ    /  ̄「「'' :::::/ /ヽ
             l  i ;レ / ||'    /    l|   :::/  ',
             |  l /  ト、_o/    ‖   |::.::   ',rヽ  _,.,,
         __ノ _レ   ||        l:|   |:::   ,,ノ //  '-r、
    (ニー'⌒ヽ、 ヽ、   ::|   ||       l |   |:::  /,ィ ,ノ     ''¨
    ,,.,7、._  ヽ::: |  ..::l    l|       |l.   ト:::::l l::l  ゙  ,ィ'´
   (,、     ,... ,}  l :::::::l====L…――――L__l |::::||:::l_,.../;/
    .ゝ-ィィー'"ノ::::/ , -' l``… r-------r r--'ヘ  ヽ-'、::::::::::/
       ´ヽー-…' ´  /  / /  ,' ,'  l l ',  {ノ     ̄
               l   l |   ; ;   |. l   '、

35 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:20:12 ID:72HQfd6w


             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::/i::::;イ:::::::∧::::::::::::::::::::::::::::\
        /イ::::::::::::::::::::/__/::/_|::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::|ハ
.        /´/x/ヽ:::::::::/_ /|/  |:::/  __.|::∧:::::/::::::|ヽ}
        〃/  ∨::ハ/テi/ミ_ l/   √|/` ∨:::::::::|
            {  ∧:/  `/ ` /    rテ‐y 〉:::∧|  あ、そう言えば、これは今朝、
         ヽ   /               // 〉
           `┤        l.      /ノ     ゴミ出しの時に気づいたんだけど――
              j八        j〉     /
           x 、iヽ  `ー-----    ′        なんか妙なゴミが多かったかな
             }:::::::::::::::::::::≧x    _´__
           −〈::::::::::::::::::::::::i´| |- ´{ i |::::::::::::{




     ____
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  ……妙なゴミ?
|      (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  | 
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

36どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:20:27 ID:89wdwVro
ドアはバールでぶっぱなのにデスクは被害ないんだよなぁ

37 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:20:28 ID:72HQfd6w


                       _
                     ,-';´;;;;;;;;``ー‐;,、
                    ;';,,,,,,,,,,....;;;;/|;;;;;;;;ヾヽ
                    l;;;j;;/‐廾/ |N;;;;;;;;l
                    l;rリ  ̄  ヽコ;;;;;リ  ああ、今日は私がゴミ出しの当番だったんで
                    ヾ,i  ,..., '  /ハ!
                     ト、 '、_,ノ /      気づいたんだが……シーツとか手袋とかが
                    「``下ァr'"┴、
                ,,...、 - へO/V∧, -'´ミゝ、_    ゴミの中にあったんだよ
              r'´i≡ /   。 ヽ、    `ヾミ入
              ノ  l //    ,'  o )       ヽ  多分、倉庫にあったものだと思うんだけど
              ',  |//-大ー-'    /___,,,_ . :   |
              /ヽ,| /フイ「フ    /  ̄「「'' :::::/ /ヽ  何で捨てられていたのやら……
             l  i ;レ / ||'    /    l|   :::/  ',
             |  l /  ト、_o/    ‖   |::.::   ',rヽ  _,.,,
         __ノ _レ   ||        l:|   |:::   ,,ノ //  '-r、
    (ニー'⌒ヽ、 ヽ、   ::|   ||       l |   |:::  /,ィ ,ノ     ''¨
    ,,.,7、._  ヽ::: |  ..::l    l|       |l.   ト:::::l l::l  ゙  ,ィ'´
   (,、     ,... ,}  l :::::::l====L…――――L__l |::::||:::l_,.../;/
    .ゝ-ィィー'"ノ::::/ , -' l``… r-------r r--'ヘ  ヽ-'、::::::::::/
       ´ヽー-…' ´  /  / /  ,' ,'  l l ',  {ノ     ̄
               l   l |   ; ;   |. l   '、




     ____
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (ー)  (ー) \  ふむ、そいつは気になりますお
|      (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  | 
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

38 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:20:47 ID:72HQfd6w


       ____
    /     \
   /  ─    ─\   最後にもう一つ……ここの社長が
 /    (●) (●) \
 |       (__人__)    |  社員の弱みを握って脅していた……という噂を耳にしたんですが
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.   お心当たりはありますかお?
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||




                       _
                     ,-';´;;;;;;;;``ー‐;,、
                    ;';,,,,,,,,,,....;;;;/|;;;;;;;;ヾヽ
                    l;;;j;;/‐廾/ |N;;;;;;;;l     ………………………………。
                    l;rリ  ̄  ヽコ;;;;;リ
                    ヾ,i  ,..., '  /ハ!     …………いいや
                     ト、 '、_,ノ /
                    「``下ァr'"┴、       初耳だし、心当たりも全くないね
                ,,...、 - へO/V∧, -'´ミゝ、_
              r'´i≡ /   。 ヽ、    `ヾミ入
              ノ  l //    ,'  o )       ヽ
              ',  |//-大ー-'    /___,,,_ . :   |
              /ヽ,| /フイ「フ    /  ̄「「'' :::::/ /ヽ
             l  i ;レ / ||'    /    l|   :::/  ',
             |  l /  ト、_o/    ‖   |::.::   ',rヽ  _,.,,
         __ノ _レ   ||        l:|   |:::   ,,ノ //  '-r、
    (ニー'⌒ヽ、 ヽ、   ::|   ||       l |   |:::  /,ィ ,ノ     ''¨
    ,,.,7、._  ヽ::: |  ..::l    l|       |l.   ト:::::l l::l  ゙  ,ィ'´
   (,、     ,... ,}  l :::::::l====L…――――L__l |::::||:::l_,.../;/
    .ゝ-ィィー'"ノ::::/ , -' l``… r-------r r--'ヘ  ヽ-'、::::::::::/
       ´ヽー-…' ´  /  / /  ,' ,'  l l ',  {ノ     ̄
               l   l |   ; ;   |. l   '、

39どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:20:48 ID:q2BeF0AY
で、鍵がカバンにあったわけかw

40どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:21:08 ID:cIEpAK4M
交換殺人みたいに、5人全員がそれぞれの役割を果たしたということかな?

41 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:21:09 ID:72HQfd6w


                            .イ:::::`´:::::::::::ヽ
                          ./::::::::::::::::::::::::::::::::\
        } ヽ                   イ::::::::::,::::;:::∧::::i;::::::::::::::.
    ___ ノ /ヽ             /:::::::::/i:/_/  i:::ハ∧;::::::::.
 /  _/  / }.               /:八::/ヒ/テjミ  i/ィrテァ:;:::::}  ところで、私はこの辺で失礼してもいいかな?
/   ノi:::::. ノ::::::i                 i/ /i(l   / .:l      ∨i
ヽ   У::::::/」´ ヽ_                ヽ _}     {j      / 」   社長にあんなことがあったわけだし、
.  , 〈:::::::::ム  _/ ヽ,                 八   こ二ヽ  /イ
  ∨:::::..  ´   //               _iヽ__   /_i/      今日もゆっくりはできそうにないんでね
   ∨ヽ.::::::i::::イ::レ´          _ / }:. :. :. :. :.lf|≦:::」≧
.    ∨∧::::::::::}. }    /::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::∧__ /|∧」//::|
      ,/〉ノ::::::::::i::ィ   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::∧: : : : : :У<; : 「ヽ
     」:::::::::::::::jノノ,  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::∧ : : :.:/ : : : :\i::::::ヽ _
     }::::::::_ノ:/:::Yヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::∧: : :/: : : : : : : :}::::::::\:::::::ヽ
    /`ー--.ノ:::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `..≧:::∨/: : : : : : : : :〉::::::::::::\:::::||
    ,///ヽ/:::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::|/: : : : : : : : ://:::≦ ´:::::/:i




       ____
    /     \
   /   ノ   ー \   …………まあ、ひとまずは結構ですお
 /    (●) (●) \
 |       (__人__)    |  ご協力ありがとうございました
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

42 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:21:26 ID:72HQfd6w


―― 11:30 株式会社「ブラック騎士団」 倉庫 ――

     |                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |                       | |二二二二二二二二二|| |二二二二二
     |  ______         | |=|≡=y=]         .|| |
     |  |           ||          | |==================|| |==========
     |  |           ||          | |       .━=γ=γ .|| |
     |  |           ||          | |======/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄
     |  | []         ||          | |     : | |二二二二二二二二二|| |二二
     |  |           ||       :| |===== | |−≡≡y≡y        || |
     |_|______||_____| | : 口 :: | |==================|| |===
   /                           |_|ニニニニ::| |=|≡=y=]         .|| |
  /                            | |==================|| |==
/                              | |        ━=y=y=]|| |
                                | |==================|| |===
                                | | ===≡γ≡]       || |−
                                |_|二二二二二二二二二|| |二二




     /   厂         : : : .
    /    |.   l         : .\
    . :    /  |:   |: . l: : . \    ヽ :.   事件現場にあったバールですが
  / . : : : /l :/ |: : . |: : :.|ヽ: : : .ヽ   |≫l
  .: :.l : : :/ |/  |ヽ: :|\:」/\:: :.l   |≫|   社員の皆さんに確認したところ
  : : | : :/` |≧ー' ∨ ` ヽハ仆;\|:  |  |
  |: :l: :///;ハ       |l しリ  |:.  :|  |l   どうやら、この倉庫にあったもののようです
  |: :l: :.|  l:しリ        `¨´ //|::  :l :八
 ノ:八: :ト//`¨   ´__       |:: . / :/
 /', : 〉ヽ、      ' ⌒ヽ   /|:: //           ヘ
  ∨ヽ: :> .    ー─'  . イ ///           ⌒l \\ 
     \: : /: :>ー┬  ´_|_/           | (\ | │
      ∨∨/厂Y厂 ̄ ̄ ̄L./⌒ヽ       (\ ヽ \/
    / ̄厂 ̄`ヽ┴/ ̄ ̄`//      \    (\\\〉 l
   /   /      L丿⌒    l/    ` ー─ヽ  へ \〉  /
 /    |    //| |\    |│       //〈     /|
〈    人_///| |│ \_ノ人       / /| \ / /ノ

43 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:21:41 ID:72HQfd6w


     ____
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  バール……ああ、ドアの前に転がってた奴ね
|      (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   この会社にあったものなのかお
(  \ / _ノ |  | 
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



______________________________________
 ________
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::○::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
              _______,)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

44どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:21:52 ID:64GgOk7M
・殺人の前に書類は盗まれたか?
・部屋荒らしは書類を盗んだのをごまかすためか?
・ダクトと窓、出入りはどうしたか?
・コギーの発言は偶然か?
・仮眠室へ向かった社長は本物か?

45 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:21:56 ID:72HQfd6w


       ____
    /     \
   /  ─    ─\   で、バールについては分かったけど
 /    (●) (●) \
 |       (__人__)    |  凶器の包丁の出所はどうなんだお?
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.   何か分かったことある?
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||




            ,__ ___
        ,. ':´|: :`: : :`:ヽ、
       /: : : : |: : : 、:ヽ: ヽ:\
      /: i: : l: :A i:ヽ: :l: :l: : l i:、:ヽ
     l: : l: : l:/! |゙、:i、: |ヾi.: | l: i: :|   いえ、凶器については不明です
     |: i: l: |/t―! ヾ ゙、|rt-;|;:|: :l: |
     |: i:.ヽ|/r=,      T;;ヽ |: :l: :{   給湯室にも包丁はあったんですが
     !: i: : :iヽU      U  .|: i: |
     i: l: : :|、'''    '  ''' ,.!:/i/    それが使われたわけではないようですし
      !!l i vr,ヽ 、 _´`_ , ィ;´//
        ヾi  rノ--r-゙-,´
       __ ,..-'―-rr―'--.、
      /  |  r'´,.AL  、/` ヽ

46どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:22:17 ID:ULCe7EHo
実に無駄なセキュリティ意識だなw
肝心なモノを分散させていない

47 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:22:21 ID:72HQfd6w


.    /:..:..:..:./:..:..:..:..:..:.|:..:..:..:..:..:..ヽ:..:..:..:..:.丶:..:.\
    /:..:..:..:..:./:..:..: |:..:..:..:|:..:..\:..:..:..ヘ:..:ヽ:..:..:..:..:..:..:丶
.   /:..:..:..:..:..,':..:..:..:.|:..:..:..:|ヘ:..:..:.丶:..:..:'.:..:.ハ:..:.:.:.:.ハ:..:..:.\
   }:..:..:..:.i:..:.|:..:..:.i:..i:..:..:..:|:.|ヽ:..:..:..ヽ:..:.|:..:.:.!:..:.|:.:.:.:|:.:.:|\ヽ
   |:..:..:..:.l:..:.|:..:..:.||∧:..:..:|:.i__.\:..:..:..:..:|、:.:.|八}:.:.:.:}:.:.:|  `\
   |:..:..:..:.|:..:.|:..:..:.|l ハ::.:..|リ    \:..:..:| Vリ  |:.:.:/|:.:.|
   |:..:..:..:.|:..:.|:..:..:.|i   j:.り __,   ヽ:..| fラ゚灯|:./:.:|:.:.|   あと、凶器の包丁は
   |:..:..:..:.|:..:.|:..:..:.| 斗ャえ゚「^    丶 ヒr.ツ i/ |:.:| i:|
   |:..:..:..:.|:..:.|:..:..:.| 込ぅ_.り         ´、、. i:.:| |:|   どこにでもありそうな一般的なものでしたから
   |:..:..:..八:..:..i:..:.|  ¨´、、、、      ′   八:| l:|
  ノ}:..:..:..ヘj:..:..}:..:.ハ          _ 、    ィ}:.:.:.l j:|   入手ルートから犯人を絞るのも難しそうです
. /八:..:..:..∧:..:.i:..:.:入               /:.:|:.:./.ノ
    ヽ:..:..:.ヘ:..:.',:..:..:|:..>         ィ:.:/:.:.:.|:./
    丶\八:....ヽ:..|f^ト-、___    ̄ j_人:/|:.:./j/ 
       ヽ:\:..:.:.:V      ゚̄「「./ / |:.// 
         __\:.:.V`>-、_  }ll { __j/__
       _,..へ=ミ\}--─‐‐≧t=t':::::::::::::::::} 
      /     }::::::::::::::::::::::::::}::::}:::::::::::::::〈




     ____
   /      \
  /  ─    ─\   うーむ、そうかお……
/    (ー)  (ー) \
|      (__人__)    |  まあでも、一応オプーナさんに頼んで
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    凶器の方からも調べて貰っておこうかしら
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

48 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:22:38 ID:72HQfd6w


            ,__ ___
        ,. ':´|: :`: : :`:ヽ、
       /: : : : |: : : 、:ヽ: ヽ:\
      /: i: : l: :A i:ヽ: :l: :l: : l i:、:ヽ
     l: : l: : l:/! |゙、:i、: |ヾi.: | l: i: :|
     |: i: l: |/t―! ヾ ゙、|rt-;|;:|: :l: |   あ、オプーナさんなら休暇中ですよ
     |: i:.ヽ|/r=,      T;;ヽ |: :l: :{
     !: i: : :iヽU      U  .|: i: |   ちょっと早いけどスキー旅行に行くとかって言ってました
     i: l: : :|、'''    '  ''' ,.!:/i/
      !!l i vr,ヽ 、 _´`_ , ィ;´//
        ヾi  rノ--r-゙-,´
       __ ,..-'―-rr―'--.、
      /  |  r'´,.AL  、/` ヽ




     ____
   /      \
  /  ─    ─\   あ、そうなの?
/    (ー)  (●) \
|   u  (__人__)    |  じゃあ、誰か他の人員を確保するしかないか……
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  | 
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

49 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:22:53 ID:72HQfd6w


       ____
    /     \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  ところで話は変わるけど、社員5人のアリバイって
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /   もう、まとめてくれたかお?
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||




          /: : : : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
          : : : : : : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : :ヽ
        : : : : : : : : : {: : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : :ヽ: : ヘ
         /: : : : : : : :{: :ハ: : : : ヽ: : : ヽ: : : : : : :ヽ: : ヘ : ハ
.       /: : : : : : : : |::,' ': {: : : |: : : : ',ヽ: : ヽ:',: :!: : : }7 ハ    もちろん!
       : : : : |: : /:/!:{  ',: !: : :',ヽ: : : ', \: :',:ヽ|: : : :}7:} }
      |: : : : |: : |/ |::|   ,!ヽ: :', \: }_,ィ_ヽ}、::| : : : |::: :|ゝ   コギーさんの話を元にしつつ
      |: : : : {: : | ≧ミ_,{ \{ `¨Vイ:c、ヽヽ|: : |: :!::: :|\
.       /: : :!: ヘ: :', 〃r'c、`   ゛   {:i:::::ハ  |: : |: :|:::: :!    彼女が席を外していた時間帯は他の方達に確認して
     /, イ: ト、:ト、{釻{:i::i::}       弋_少  |: :,'|: :|::::: |
   〃ヽ/ |: : ヘ: :',\ 弋少       /i/ハヽ |: :,:: : }:::::|:!    昨晩から今朝にかけてのアリバイをまとめちゃいました
   {  V |: : ::::\ヽ、/i/ハ    '        |: ,::: :,i::/!リ
   ヘ  ヽ、、: ::::::人`     __. - ≦}    イ:,!:: /|/ |     さやかちゃんさすが!
    ゝ、  `ヽ、::l::{:> .   ゝ _ ノ   イリ!ハ://
    ノ、 ヽー  ヒ‐-、::::::Vヽ>  . _ .  イハル′///
 //  }  } r―‐ ヽ }ヽ7 \ `ー _ イ /、
.( .〈  |  ヽ ー- __レ }`丶、   //_ イ  `}ヽー-- 、
  ヽ ヽ )ヽ_ )ー´ /  ヘ:::::::::ヽ、_//, -‐――' '-,  / ハ
   ヽ _)、\_ /   ヘ::::::::::y':::::}_::::::::::::::::::::/  /  |

50どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:23:15 ID:p2pxvonw
解ったぞ
酔っ払った社長が寝小便して窓から出てシーツを捨てたんだよ!

51どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:23:22 ID:H711kd9A
>>44さすがに本物じゃないか?声でバレるだろう

52 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:23:32 ID:72HQfd6w


                           ┣──────死亡推定時刻─────┫
         0000  0030 0100  0130  0200  0230  0300  0330  0400  0430  0500  0530  0600
          ┼──┼──┼──┼──╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋──┼──┼

右代宮 戦人  |||||||||||||||||||||【B】||||||||||||||【B】||||||||||【B】||||||||【B】||||||【B】|||||||||||||||【B】|||||||||||【B】||||||||||||||||

赤沢 泉美   ||【B】||||||||||||||||||||||||||||||||||||【B】|||||||||||||【B】||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||【A】|||||||||||||||||||

コギー      |||【B】||||||【A】|||||||【B】||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||【B】|||||||||【 外 】||||【A】|||||||【B】||||【C】||||

ルイズ      ||||||||||||||||||||||||||||||||||【A】||||||||||||【B】||||||||||【C】|||||||||||||||||【B】||||||||||||||||【B】||||||||||【A】||||||||

マスタング     |||||||||||||||||||||【A】|||||||【B】|||||||||||||||||||【 外 】|||||||||||||||||||【B】|||||||||||||||||||||||||||【A】|||||||||||||||||




       ____
    /     \
   /  ─    ─\    うおっ、こりゃ複雑だお……
 /    (●) (●) \
 |   u   (__人__)    |   って言うか、【A】とか【B】とか書いてあるけど
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.    どういう意味なんだお?
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

53 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:23:50 ID:72HQfd6w


         / ..................................j...................|.............ヽ
           ...........................'...........∧....i.............!ヽ................
         /............................{ ......,'/  ';..i...j....... ! Y .|........个=-
.         ' ...............::::::.........',......jトミ、 v∧!......|  !.∧........ト、
       | ,...../.....::/::..........∧yf=x `j´八.....ト、j斗七...ィ.l  まあ、人の出入りが多かったんで
        j.j ::;'......:/::::..........jイi;;id      \!,ィfかル'.....
      ノイ:.:j:....::'::::/...........|込リ          トv;} /::j... |  ちょっとばかし複雑になるのは大目に見てください
          |::::!::...:|:/:::........|..|ヽヽヽ      、 `" {:::::!....|
         !:/ :::::/:、::........八          ヽヽj:::::!....|  で、このアリバイ表ですけど各人「 |||||||||| 」で
          |八::::{:::::ヽ::.......ト-   ヽ::::::::__ァ     イ::::::.....'
         }ノjVヽ、:.......ヽ、`r-「 l/,ィj^<_:::::jノ!:::::....'   線が引いてある時間帯がオフィスにいて
           ,.ィ ⌒ ヽ.....>ミ{      r-、ゞ/ノ:j:::/
              /j      ゞ「 ゝ、    ヽ::/ j//     アリバイが成立している時間帯です
           //{    ::::..._ }  ....>- 、  Yヽ'_
.           // ,'l   ヽ::::::〉 ̄ }...::::{`ー―−イ {.、
.     _,.. -// /イ         'ヽ/|     ‖ |: ヽ
    /^ヽy'./V:(....-ー::―::....-..............У     || j....:::)

54 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:24:09 ID:72HQfd6w


┏━━━━┳━━━━━━┳━━━┳━━━┓
│ 社長室 ┃    倉庫    ┃ WC .┃ WC .┃ 「そしてオフィスから別の場所に移動しようとすると
┃        ┃            ┃      ┃      ┃
┣━一━━┻━━━━━一┻━━一┻一━━┫  【会社入口側のドア】【奥側のドア】【給湯室のドア】の
┃                                ┃
┣━━━━━─一━━━━━┳一━━━━━┫  どれかを通ることになるんですが、
│       【B】        ┃            ┃
│                  ┃   仮眠室   ┃  【会社入口側のドア】からオフィスを出て
┃                  ┃            ┃
┃       オフィス         ┣━━━━━━┫  またオフィスに戻ってくるまでの間は【A】、
│               【C】│            ┃
│                  ┃   給湯室   ┃  【奥側のドア】からオフィスを出て戻ってくるまでを【B】、
┃        【A】       ┃            ┃
┣━━━━━┳─一━━━━┻━┳━━━━┫  【給湯室のドア】から給湯室に入って出てくるまでを【C】
┃ 応接室   ┃                ┃ 資料室 ┃
┃          |                |        ┃  と言う風に書いています」
┗━━━━━┻━━─一━━━━┻━━━━┛

55 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:24:36 ID:72HQfd6w


          /: : : : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
          : : : : : : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : :ヽ
        : : : : : : : : : {: : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : :ヽ: : ヘ
         /: : : : : : : :{: :ハ: : : : ヽ: : : ヽ: : : : : : :ヽ: : ヘ : ハ   さらに、社屋の外に出る時は
.       /: : : : : : : : |::,' ': {: : : |: : : : ',ヽ: : ヽ:',: :!: : : }7 ハ
       : : : : |: : /:/!:{  ',: !: : :',ヽ: : : ', \: :',:ヽ|: : : :}7:} }   【会社入口側のドア】からオフィスを出るんですが、
      |: : : : |: : |/ |::|   ,!ヽ: :', \: }_,ィ_ヽ}、::| : : : |::: :|ゝ
      |: : : : {: : | ≧ミ_,{ \{ `¨Vイ:c、ヽヽ|: : |: :!::: :|\  建物の外と繋がる扉を開けると
.       /: : :!: ヘ: :', 〃r'c、`   ゛   {:i:::::ハ  |: : |: :|:::: :! 
     /, イ: ト、:ト、{釻{:i::i::}       弋_少  |: :,'|: :|::::: |   来客歓迎用の音楽が鳴るそうなので
   〃ヽ/ |: : ヘ: :',\ 弋少       /i/ハヽ |: :,:: : }:::::|:!
   {  V |: : ::::\ヽ、/i/ハ    '        |: ,::: :,i::/!リ   誰かが屋外に出た場合はオフィスにいても
   ヘ  ヽ、、: ::::::人`     __. - ≦}    イ:,!:: /|/ |
    ゝ、  `ヽ、::l::{:> .   ゝ _ ノ   イリ!ハ://     それが分かるそうです
    ノ、 ヽー  ヒ‐-、::::::Vヽ>  . _ .  イハル′///
 //  }  } r―‐ ヽ }ヽ7 \ `ー _ イ /、          ですので、誰かが外に出た時間帯は【 外 】と書いています
.( .〈  |  ヽ ー- __レ }`丶、   //_ イ  `}ヽー-- 、
  ヽ ヽ )ヽ_ )ー´ /  ヘ:::::::::ヽ、_//, -‐――' '-,  / ハ
   ヽ _)、\_ /   ヘ::::::::::y':::::}_::::::::::::::::::::/  /  |




     ____
   /      \
  /  ─    ─\   えーと……ってことはアリバイ表で【A】ってなっているところは
/    (ー)  (●) \
|   u  (__人__)    |  【会社入口側のドア】からは外に出ているけど、
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    屋外にまでは出ていないってことか……
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

56 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:24:55 ID:72HQfd6w


       ____
    /     \
   /  ─    ─\    誰かが席を外した時は、
 /    (●) (●) \
 |   u   (__人__)    |   だいたい一回5分〜10分で戻っているって解釈でいいのかお?
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.    外出時はもうちょっとかかってそうだけど
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||




            ,__ ___
        ,. ':´|: :`: : :`:ヽ、
       /: : : : |: : : 、:ヽ: ヽ:\
      /: i: : l: :A i:ヽ: :l: :l: : l i:、:ヽ
     l: : l: : l:/! |゙、:i、: |ヾi.: | l: i: :|
     |: i: l: |/t―! ヾ ゙、|rt-;|;:|: :l: |  はい、だいたいそのくらいっていう話でした
     |: i:.ヽ|/r=,      T;;ヽ |: :l: :{
     !: i: : :iヽU      U  .|: i: |   外出の場合は15分くらいってところですかね
     i: l: : :|、'''    '  ''' ,.!:/i/
      !!l i vr,ヽ 、 _´`_ , ィ;´//
        ヾi  rノ--r-゙-,´
       __ ,..-'―-rr―'--.、
      /  |  r'´,.AL  、/` ヽ

57 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:25:11 ID:72HQfd6w


     /   厂         : : : .
    /    |.   l         : .\
    . :    /  |:   |: . l: : . \    ヽ :.
  / . : : : /l :/ |: : . |: : :.|ヽ: : : .ヽ   |≫l    まあ5分でもその気になれば
  .: :.l : : :/ |/  |ヽ: :|\:」/\:: :.l   |≫|      スーパーマリオブラザーズをクリアできちゃうくらいですし
  : : | : :/` |≧ー' ∨ ` ヽハ仆;\|:  |  |
  |: :l: :///;ハ       |l しリ  |:.  :|  |l     犯行を行うには十分な時間だと思います
  |: :l: :.|  l:しリ        `¨´ //|::  :l :八
 ノ:八: :ト//`¨   ´__       |:: . / :/           そういう意味では、誰にでも犯行の機会は
 /', : 〉ヽ、      ' ⌒ヽ   /|:: //           ヘ      あったって言えるんじゃないでしょうか
  ∨ヽ: :> .    ー─'  . イ ///           ⌒l \\ 
     \: : /: :>ー┬  ´_|_/           | (\ | │
      ∨∨/厂Y厂 ̄ ̄ ̄L./⌒ヽ       (\ ヽ \/
    / ̄厂 ̄`ヽ┴/ ̄ ̄`//      \    (\\\〉 l
   /   /      L丿⌒    l/    ` ー─ヽ  へ \〉  /
 /    |    //| |\    |│       //〈     /|
〈    人_///| |│ \_ノ人       / /| \ / /ノ




       ____
    /     \
   /  ─    ─\ 
 /    (ー) (●) \
 |       (__人__)    |   確かに、アリバイが完璧に成立している人は
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.    いないっぽいお……
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

58 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:25:26 ID:72HQfd6w


         / ..................................j...................|.............ヽ
           ...........................'...........∧....i.............!ヽ................
         /............................{ ......,'/  ';..i...j....... ! Y .|........个=-
.         ' ...............::::::.........',......jトミ、 v∧!......|  !.∧........ト、
       | ,...../.....::/::..........∧yf=x `j´八.....ト、j斗七...ィ.l
        j.j ::;'......:/::::..........jイi;;id      \!,ィfかル'.....
      ノイ:.:j:....::'::::/...........|込リ          トv;} /::j... |  あと、現場にあった金庫について
          |::::!::...:|:/:::........|..|ヽヽヽ      、 `" {:::::!....|
         !:/ :::::/:、::........八          ヽヽj:::::!....|  新情報がありますよ
          |八::::{:::::ヽ::.......ト-   ヽ::::::::__ァ     イ::::::.....'
         }ノjVヽ、:.......ヽ、`r-「 l/,ィj^<_:::::jノ!:::::....'
           ,.ィ ⌒ ヽ.....>ミ{      r-、ゞ/ノ:j:::/
              /j      ゞ「 ゝ、    ヽ::/ j//
           //{    ::::..._ }  ....>- 、  Yヽ'_
.           // ,'l   ヽ::::::〉 ̄ }...::::{`ー―−イ {.、
.     _,.. -// /イ         'ヽ/|     ‖ |: ヽ
    /^ヽy'./V:(....-ー::―::....-..............У     || j....:::)




     ____
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (ー)  (●) \
|      (__人__)    |  新情報?
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  | 
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

59 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:25:40 ID:72HQfd6w


     /   厂         : : : .
    /    |.   l         : .\
    . :    /  |:   |: . l: : . \    ヽ :.
  / . : : : /l :/ |: : . |: : :.|ヽ: : : .ヽ   |≫l   金庫は4ケタの暗証番号を打ち込んで開けるタイプなんですが
  .: :.l : : :/ |/  |ヽ: :|\:」/\:: :.l   |≫|
  : : | : :/` |≧ー' ∨ ` ヽハ仆;\|:  |  |     そこの部分が電子制御されていて、
  |: :l: :///;ハ       |l しリ  |:.  :|  |l
  |: :l: :.|  l:しリ        `¨´ //|::  :l :八       入力された番号のログが残っていたんです
 ノ:八: :ト//`¨   ´__       |:: . / :/
 /', : 〉ヽ、      ' ⌒ヽ   /|:: //           ヘ   日付が変わるたびにリセットされるみたいなので
  ∨ヽ: :> .    ー─'  . イ ///           ⌒l \\ 
     \: : /: :>ー┬  ´_|_/           | (\ | │     昨夜から今朝にかけての分だけですけどね
      ∨∨/厂Y厂 ̄ ̄ ̄L./⌒ヽ       (\ ヽ \/
    / ̄厂 ̄`ヽ┴/ ̄ ̄`//      \    (\\\〉 l
   /   /      L丿⌒    l/    ` ー─ヽ  へ \〉  /
 /    |    //| |\    |│       //〈     /|
〈    人_///| |│ \_ノ人       / /| \ / /ノ




     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  えーと……それってつまり、
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   昨夜0時以降に金庫に入力された番号が分かるってこと?
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

60 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:25:57 ID:72HQfd6w


            ,__ ___
        ,. ':´|: :`: : :`:ヽ、
       /: : : : |: : : 、:ヽ: ヽ:\
      /: i: : l: :A i:ヽ: :l: :l: : l i:、:ヽ
     l: : l: : l:/! |゙、:i、: |ヾi.: | l: i: :|
     |: i: l: |/t―! ヾ ゙、|rt-;|;:|: :l: |   平たく言えばそういうことです
     |: i:.ヽ|/r=,      T;;ヽ |: :l: :{
     !: i: : :iヽU      U  .|: i: |    それで、その記録がこれになります
     i: l: : :|、'''    '  ''' ,.!:/i/
      !!l i vr,ヽ 、 _´`_ , ィ;´//
        ヾi  rノ--r-゙-,´
       __ ,..-'―-rr―'--.、
      /  |  r'´,.AL  、/` ヽ




     _________
     |                |
     |   【入力記録】   |
     |                |
     |    ・7720     |
     |    ・772        |
     |    ・772        |  「各々の数字が入力された正確な時刻は分かりませんが、
     |    ・0772     |
     |    ・7721     |   この記録を見る限りだと、昨晩日付が変わって以降、
     |    ・7722     |
     |    ・7723     |   15回の入力が行われたみたいですね。
     |    ・7724     |
     |    ・7725     |   ちなみに、上にあるものほど先に入力された数字です」
     |    ・7726     |
     |    ・7727     |
     |    ・7728     |
     |    ・7729     |
     |    ・7720     |
     |    ・7720     |
     |                |
     |                |
     |                |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

61 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:26:21 ID:72HQfd6w


       ____
    /     \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  えーと、これを見た限りだと
 |   u   (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /   金庫を開けるための番号は「7720」なのかお?
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||




            ,__ ___
        ,. ':´|: :`: : :`:ヽ、
       /: : : : |: : : 、:ヽ: ヽ:\
      /: i: : l: :A i:ヽ: :l: :l: : l i:、:ヽ
     l: : l: : l:/! |゙、:i、: |ヾi.: | l: i: :|
     |: i: l: |/t―! ヾ ゙、|rt-;|;:|: :l: |
     |: i:.ヽ|/r=,      T;;ヽ |: :l: :{
     !: i: : :iヽU      U  .|: i: |  はい、「7720」で実際に金庫が開くのを確認できました
     i: l: : :|、'''    '  ''' ,.!:/i/
      !!l i vr,ヽ 、 _´`_ , ィ;´//
        ヾi  rノ--r-゙-,´
       __ ,..-'―-rr―'--.、
      /  |  r'´,.AL  、/` ヽ




     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \
|   u  (__人__)    |  うーむ、なるほど……
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  | 
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

62 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:26:36 ID:72HQfd6w


        /      ,.イ l | l  i   |     、ヽ
        / i  i  // / | |  |、  .|ヽ  ヽ | |
       .|  |  |  ./ 、!  |ヽ .|ヽ  ト |、  | iぅ.|
       | l |  | /,.-、`ー ! .| | ゙、_|_,!,`、 | |ぅ.|  他に、この社屋の換気ダクトについても
       | | |  l ,|´r';;;}`    l|  ,,i!=,、 .l | | ||
       | | |  , i、|弋り       {r';;| ! リ} ,'| l|  報告しておくことがあります
       | l |  l |ヽl ,,,    、   弋り  l/ .l l|
       ,.!,  .ヽ  {     ____    ,,,  /  | |  そこの棚の上にある換気ダクトを見てください
      / l| ヽ ヽ ヽ、   (   )    /  / /
        ヽr---、 ヽ`r 、_ ー '__,. イi |  / /
     _ ,  '´    _`、ヽ_ ー--<_,i____/ レ リ/ /
  r ' ´       ヽ  ヽ 、_ヽ .|l|`,7______




       ____
    /─  ─\
   / (●) (●)\
 /      (__人__)  \   棚の上?
 |       ` ⌒´     |
 \            / ノノ
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

63どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:26:50 ID:4vgwjtts
ずいぶん開け閉めしてるんだな

64 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:26:51 ID:72HQfd6w


                  ____________
\                 \       ======     \
  \                 \ ・:::::::::::::::::::.\
\  \                 \ ・:::::::::::::::::::.\
  \  \                 \___________\
   \  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \|___________________________
      |
      |
      |
      |
      |
      |        _____________________
      |        |_|
      |        |    __________________
      |        |    |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      |        |    |  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      |        |    |   \:::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
      |        |    |     \::::::::::::|     [二二二]       |
      |        |    |      | ̄ ̄|               |
      |        |    |      |    |               |




       ____
    /─  ─\
   / (●) (●)\    ああ、天井のあれが換気ダクトかお
 /      (__人__)  \
 |       ` ⌒´     |   そう言えば、社長室にもあったけど……
 \            /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

65 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:27:07 ID:72HQfd6w


     /   厂         : : : .
    /    |.   l         : .\
    . :    /  |:   |: . l: : . \    ヽ :.
  / . : : : /l :/ |: : . |: : :.|ヽ: : : .ヽ   |≫l   あのダクト、社長室のダクトとも繋がっているんですが……
  .: :.l : : :/ |/  |ヽ: :|\:」/\:: :.l   |≫|
  : : | : :/` |≧ー' ∨ ` ヽハ仆;\|:  |  |    どうも最近、何者かが中を通ったみたいなんです
  |: :l: :///;ハ       |l しリ  |:.  :|  |l
  |: :l: :.|  l:しリ        `¨´ //|::  :l :八    中の埃が不自然に払われていた痕跡があって……
 ノ:八: :ト//`¨   ´__       |:: . / :/
 /', : 〉ヽ、      ' ⌒ヽ   /|:: //           ヘ
  ∨ヽ: :> .    ー─'  . イ ///           ⌒l \\ 
     \: : /: :>ー┬  ´_|_/           | (\ | │
      ∨∨/厂Y厂 ̄ ̄ ̄L./⌒ヽ       (\ ヽ \/
    / ̄厂 ̄`ヽ┴/ ̄ ̄`//      \    (\\\〉 l
   /   /      L丿⌒    l/    ` ー─ヽ  へ \〉  /
 /    |    //| |\    |│       //〈     /|
〈    人_///| |│ \_ノ人       / /| \ / /ノ




       ____
    /     \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \
 |   u   (__人__)    |  何それ、スパイ映画みたい
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

66 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:27:21 ID:72HQfd6w


        /      ,.イ l | l  i   |     、ヽ
        / i  i  // / | |  |、  .|ヽ  ヽ | |
       .|  |  |  ./ 、!  |ヽ .|ヽ  ト |、  | iぅ.|
       | l |  | /,.-、`ー ! .| | ゙、_|_,!,`、 | |ぅ.|  ちなみに、この倉庫にはシーツとかがありますから
       | | |  l ,|´r';;;}`    l|  ,,i!=,、 .l | | ||
       | | |  , i、|弋り       {r';;| ! リ} ,'| l|  それを身に纏えば、身体を汚さずに
       | l |  l |ヽl ,,,    、   弋り  l/ .l l|
       ,.!,  .ヽ  {     ____    ,,,  /  | |  ダクトを通ることは可能だったと思います
      / l| ヽ ヽ ヽ、   (   )    /  / /
        ヽr---、 ヽ`r 、_ ー '__,. イi |  / /
     _ ,  '´    _`、ヽ_ ー--<_,i____/ レ リ/ /
  r ' ´       ヽ  ヽ 、_ヽ .|l|`,7______





   ┏━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━┳
   ┃      [金庫]     ┃| ◎    棚        |          ┃  「位置的にも近いので
   ┃――――――――┐●┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ┃
 窓 |               |_::┃___________          ┃   ダクトの中に入りさえすれば
    |   [二二二]        ┃       棚        |       ┃
   ┃                    ┃                |        ┃   移動にもそんなに時間は
   ┃                    ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ┃
   ┃                    ┃___________          ┃   かからないはずです」
   ┃                    ┃       棚        |       ┃
   ┣━━┥──┝━━━━┻━━━━━━━━━━━━┥──┝┻
   ┃     ドア
                              ◎:倉庫の天井のダクト
                              ●:社長室の天井のダクト

67どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:27:21 ID:2aWJw1Q2
「772?」を総当たりしたっぽいな
最後で当てたのは運悪いというべきか

68 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:27:40 ID:72HQfd6w


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \  なるほど……
|   u  (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   いかにも事件に関係ありそうだお
(  \ / _ノ |  | 
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




       ____
    /─  ─\     でも、あの換気ダクトって本当に人が通れるのかお?
   / (●) (●)\
 /      (__人__)  \    棚を足場にすれば天井には届くとしても
 |    u   ` ⌒´     |     
 \            / ノノ   入口が狭そうだから、やる夫には中に入れそうもねーお
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

69 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:27:57 ID:72HQfd6w


            ,__ ___
        ,. ':´|: :`: : :`:ヽ、
       /: : : : |: : : 、:ヽ: ヽ:\
      /: i: : l: :A i:ヽ: :l: :l: : l i:、:ヽ
     l: : l: : l:/! |゙、:i、: |ヾi.: | l: i: :|
     |: i: l: |/t―! ヾ ゙、|rt-;|;:|: :l: |  まあ、警部じゃなくても成人男性の体格じゃ無理だと思います
     |: i:.ヽ|/r=,      T;;ヽ |: :l: :{
     !: i: : :iヽU      U  .|: i: |   女性や子供なら何とかなるでしょうけど
     i: l: : :|、'''    '  ''' ,.!:/i/
      !!l i vr,ヽ 、 _´`_ , ィ;´//
        ヾi  rノ--r-゙-,´
       __ ,..-'―-rr―'--.、
      /  |  r'´,.AL  、/` ヽ




       ____
    /     \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  ってことは、美樹巡査なら通れるのかお?
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

70 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:28:10 ID:72HQfd6w


               , . -‐―-. . .
               / . . . .,′. . . . .ヽ
             / . . . . . . . . . . . . . .ハ
           : . . . . . . . . . . . . . . . . .:
            |. . . . . . . . . . . . . . . . . .l
              i! . . . . . . . . . . . . . . . . .i!  いや、それが……試してみたんですけど
              | . . . . . . . . . . . . . . .: . ;
             Ⅳ . . . |. .ハ . . 〃 .,' .,′  ギリギリで通れませんでした
             ヾ、. .ルム-ヾ イ 刈ル′
               ヾノ _  _}
             _ x≦    ̄ , ス ―- 、
          ./ l     ̄癶 ̄    }.   ',
          / |    ー′   ./
         ハ..  :         ,′    ハ
        {    .:            {    _ノ
        ` マミ ',    \.   ヽ≦ _/
           }≧,      ヽ   | 、  .|
           |            |  \ |
              i!   ',            |

71 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:28:24 ID:72HQfd6w


         / ..................................j...................|.............ヽ
           ...........................'...........∧....i.............!ヽ................
         /............................{ ......,'/  ';..i...j....... ! Y .|........个=-
.         ' ...............::::::.........',......jトミ、 v∧!......|  !.∧........ト、
       | ,...../.....::/::..........∧yf=x `j´八.....ト、j斗七...ィ.l   何しろ、さやかちゃんは
        j.j ::;'......:/::::..........jイi;;id      \!,ィfかル'.....
      ノイ:.:j:....::'::::/...........|込リ          トv;} /::j... |   抜群のプロポーションの持ち主ですからね!
          |::::!::...:|:/:::........|..|ヽヽヽ      、 `" {:::::!....|
         !:/ :::::/:、::........八          ヽヽj:::::!....|   この豊満なバストが引っ掛かっちゃって!
          |八::::{:::::ヽ::.......ト-   ヽ::::::::__ァ     イ::::::.....'
         }ノjVヽ、:.......ヽ、`r-「 l/,ィj^<_:::::jノ!:::::....'
           ,.ィ ⌒ ヽ.....>ミ{      r-、ゞ/ノ:j:::/
              /j      ゞ「 ゝ、    ヽ::/ j//
           //{    ::::..._ }  ....>- 、  Yヽ'_
.           // ,'l   ヽ::::::〉 ̄ }...::::{`ー―−イ {.、
.     _,.. -// /イ         'ヽ/|     ‖ |: ヽ
    /^ヽy'./V:(....-ー::―::....-..............У     || j....:::)




      ___
    /     \
   /  _ノ '' 'ー \
 /   ‐=・=‐ ‐=・= \  今日のその執拗な巨乳アピールは
 |      (__人__)    |
 \      ` ⌒´   /   一体どの層に向けてのものなの?
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

72 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:28:39 ID:72HQfd6w


               ┌───────────────────┐
               │                                      │
               └───────────────────┘
                        ┌──────┐
                        └──────┘

                      ┌──────┐
                      │            │
                      │            │
                      └──────┘
                               ┌────┐
                               │        │
                               │        │
                               └────┘
                          ┌───┐
                          │      │
                          └───┘

73どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:28:43 ID:4vgwjtts
開け閉めと言うか入力か
つまり犯人は暗証番号知らなかったっぽいな

74 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:28:53 ID:72HQfd6w


―― ラーメン屋「やらない家」 ――

|           _____          |
|        |.::..:..:..::::..:..::.:..|       |
|        |.::..:..:..::::..:..::.:..|       |ヽ
|        |.::..:..:..::::..:..::.:..|       |   ヽ                   lニニi
|        |.::..:..:..::::..:..::.:..|       |\   \        i\,―─┴─┴――‐、  i\
|        |.::..:..:..::::..:..::.:..|       |.::..:\   \        |\i\          \|\i
|        |.::..:..:..::::..:..::.:..|       |.::..:..:..:\   \.     |\| ̄\          \,|
 ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .\     | ̄ | `┰―― liニニi―┰|
____\____________________\.         ┃  |\|__|  ┃
────|_____________________|                |    |
.::..:..:..::::..:..::.:..|  ___     ___    ___  |
.::..:..:..::::..:..::.:..|  └┬┬┘   └┬┬┘   └┬┬┘ . |
.::..:..:..::::..:..::.:  ̄ ̄ └┘ ̄ ̄ ̄ └┘ ̄ ̄ ̄ └┘ ̄ ̄




         ____
         / _ノ ヽ_\ 
.     / (ー)  (ー)\   ……と、今回の事件はそんなところだお
    l^l^ln  ⌒(__人__)⌒ \
    ヽ   L   |r┬-|    |   で、注文はとりあえずタンメンを頼むお
     ゝ  ノ  `ー‐'    /           タンタンメンではなくタンメンね
   /   /         \
  /   /            \
. /    /         -一'''''''ー-、.
人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))

75 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:29:09 ID:72HQfd6w


         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |   ( ●)(●)
      . |     (__人__)   おう、タンメンだな
        |     ` ⌒´ノ
      .  |         }
      .  ヽ       ノ
      _、,,_,,...ii'      !;<'-、`;:、                 ' '., ,' '、
     r'_  ヽ. ||`'- ..,__ ` )\ヽl ',                   ) ヽ'
.    i´ ヽ,,_ ', !!  _,,`ニ'---`-',| ',                   ':,   ':.,    ,
    ,'   '、ヽ;.!'‐''´        | .',                   ;_,,... -'----、'
.    ,'    ,iヽ!             |, ',                  _,.-‐'´       .',
   /   /-':i     .       |. ',               _,.-'´            |
   /   ,'、`ー!           |. ',       ,-'ニr'‐'               ,'
  ,'   .,' ',. ',           .|  ヽ     __,.r' .i.l´                 ,:'
.  i    /  ヽ. ',            .|   `"''―‐'l.i.l.|ヽ', ヽ            ,. '
 /   く.     i'.,           l        ヽ!_ '_ ,.-'-' .,_       _,. ‐'´
. ,'.    `:、    i,'、           !'i‐―'''"´ ̄ ´.`    `'‐---‐''"
      【ラーメン屋「やらない家」 店主】
            やらない夫

76どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:29:09 ID:87LO9QOA
つまり、最低でも3人が金庫を開けようとしたのか

77どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:29:20 ID:ULCe7EHo
社長が開け閉めしたとしたら最初の一回だけかな?
後の14回は犯人が試したっぽい

78 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:29:20 ID:72HQfd6w


                / ̄ ̄\
               /   _ノ  \
               |   ( ●)(●)
             |     (__人__)  〜♪
            |     ` ⌒´ノ
            ヽ        }
              ヽ     ノ     ||
           __,/! |`ヽ工{ヽ___.  ||     グツグツ
           {:::::`ヽ|    ̄  V::::::/.一'||)   (⌒ヽ o
           Y⌒V|   _  l|‐r'´ ̄ .||  r‐(     )
           \ }      リ    ||⌒    ⌒ヽ
           乙ノ|         | ┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┐
              |         |.  `|         |´
              |         |   |         |
              |_____|   |         |
              |  ,′|  ,′   、_______/
              |  ′.│./   / r‐――┐   `ヽ
                  し′. ...し   /  」      |____j

79どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:29:28 ID:q2BeF0AY
バトラ、増田、そしてアカザーさんはダクトを通れない、と

80 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:29:36 ID:72HQfd6w


          / ̄ ̄\
         / _ノ  ヽ_ \
          i  (●)(●) |
         |   (__人__)  |   はいよ、タンメンお待ち
.           |   ` ⌒ ´  ノ
.          |        }
           ヽ      }
.      _ イl ヽ、 ─ イト、__
.    ,、<:::::::::j|_,ィ‐l_   _ jr゙ト、:::::\
    |::`ヽ、:::::i::| ,ハ ` ´ ト|::!:::::::::::::ヘ、
    |:::::::::::ヽ .:j::|_>ヽ-‐'、_|::|_:::::::::::::::ハ
    }:::::::、_|:0:: ̄:::::::::::::::O::|:::::!::::丿::!
    ト:::::::::::ノl:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|':::::::::{
    l::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::!:::::::::゙l
    i::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::|::!:::::::::::|、
    }::::::::::::::::|::::::::::::::::::::   ):::::::i!:::::::,:::::j
    ソ:::::::::::フ::::::::::::::: (     ):::::〉::::__::<_
     l '´ ̄メ,r=ヽ______(   )_____{ '´-、ヽ:}
     i::::::::::{´、ヽィ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|r)ノ`!j
    ヘ,___! `ニぅ]回回回回回ノ=ニソ
       |:::` ̄´ヽ____ノT´
       |::::::i::::!ヽ、::::::::::::ノ::/:::::|
       !:::::::|::::l:::::`:‐‐'"::::/:::::::::!
        l::::::::l::::::i:::::::::::::::::/::::::::::::|

81 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:29:49 ID:72HQfd6w


                               ┌┐.┌i   ┌┐  __ ┌┐   | | [][]
                               |└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐
         ....______,,,,,,,,,,,,,,,,          |┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄
        /               \        └┘..凵   └┘  ! l ̄__l ̄ ̄.┘
      ,,,,,ミミ           .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\                     └┘
     /                .;.;.;.;.;  \
   /           ノ― - ..._ .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ノTi\
  /            ―‐__---- 二ツ)ノノ/∠リノ
  /              <で・フ¨ヾ>三⌒〈・ラナリ_i、.
  i                `冖' ´ "´   ',¨ヾ',  i、   なん…だと…!?
   l                 (         / ヽ \
    l                  ヽ、____.人__ノ /
   l                  ∠..__ツ´    /
   ヾ                     ー     /
    ヽ、_                  .;.;.;.;    /
       iヽ、_____          .;.;.;__ ノ
       ヽ        ヽ、_____´三/
        !ヽ、           :;:;:;:;:;:;:;|
        |   .            :;:;:;;|
       /ヽ、 ..    .,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,|\.;




           / ̄ ̄\
         /       \      あ…ありのまま、今起こったことを話すぜ
        / ヽ   ノ  u  \
       /´| fト、_{ル{,ィ'eラ,   |    『やる夫がタンメンを頼んだと思ったら
     /'   \ .(__人__)⌒`  /         注文通りすぐにタンメンが出てきた』
    ,゙  / )ヽ(,`⌒ ´    / ヾ、
     |/_/  /  ̄ ̄ ̄      ヽ    な…何を言ってるのかわからねーと思うが
    // 二二二7      __    `ヽ    やる夫も何が起きたのかわからなかった…
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´     -‐  \
   / //   广¨´  /'       ´ ̄`ヽ ⌒ヽ   催眠術だとか超スピードだとか (ry
  ノ ' /  ノ `ー- 、___            ヽ  }
_/`丶 /         ̄`ー-- {.       イ

82どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:30:00 ID:H711kd9A
>>73メモには最初の772しかなかったからそうなるんじゃないか

83 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:30:07 ID:72HQfd6w


              ./ ̄ ̄\
             _ノ  ヽ,_.  \
            (●)(● )   |
            (__人__)     |   いや、そこまで驚かなくてもいいだろ……
            ヽ`⌒ ´ u   |
             {         .i
     /       ヽ      ノ
   /        /  >    ヽ
  /       /  /      |
/       ,(⌒二,/|     .|




        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   これまで普通に料理が出てきたためしが無いんだから驚きもするお
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ところで、シャーロックは?
   \      。` ||||==(⌒)ー、   事件について何か質問とはないのかお?
__/         ||||    \  〉
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
| | /   /   ヽ回回回回レ  
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/   
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

84 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:30:25 ID:72HQfd6w


                  / ̄ ̄\
                / _ノ   ヽ、\
                |  (●)(●) |
.                |  (__人__) .|  ……シャーロックなら今日はいないぞ?
                 |   ` ⌒´  ノ
.           r─一'´ ̄`<ヽ      }
.          `ー‐ァ   ,    )     , -'~⌒ヽ、
           ノ   {.   ,ヘ    ,l. ゝ、_ .'ヽ).
.            /, 、 _   /. |    . ',  . ..  .ヽ、
           (/ / // / / ...|      ...|\..\\ \_)
             / // / /         . . \_\_)、_)
            ー' {_/ノ              ."´




        ____
        /     \
     /   ―  ― \
   /   ( ○)  (○) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   え?
   \      。` ||||==(⌒)ー、
__/         ||||    \  〉
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
| | /   /   ヽ回回回回レ  
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/   
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

85 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:30:38 ID:72HQfd6w


          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\
          |  (●)(●) |  いや、バイトの休みを取っている最中でな……
        !  (__人__)  |
          , っ  `⌒´   |  って言うか、これまでシャーロックがいないのに
       / ミ)      /          気付かないで事件の話をしてたのか?
      ./ ノゝ     /
      i レ'´      ヽ
      | |/|     | |




          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\   ちょ、マジかお? 全然気付かずに話してたんだけど……
    / ∪  (__人__)  \ 
    |      ` ⌒´    |        それよりシャーロックいないって
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)      じゃあ事件の話はどうなるんだお?
    ノ  | / / /   (⌒) ./ / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  ::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /

86どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:30:41 ID:2aWJw1Q2
ダクト、さやかちゃんが無理ならあかざーさんも無理か?
ルイズは通れるだろうがコギーが通れるかどうかだな

87 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:30:55 ID:72HQfd6w


              ./ ̄ ̄\
             _ノ  ヽ,_.  \
            (●)(● )   |
            (__人__)     |   いや、俺に言われてもな……
            ヽ`⌒ ´ u   |
             {         .i    そもそも、ここってラーメン屋だし
     /       ヽ      ノ
   /        /  >    ヽ
  /       /  /      |
/       ,(⌒二,/|     .|




     ____
   /      \
  /         \
/           \
|     \   ,_   |  ……ごもっとも
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

88 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:31:13 ID:72HQfd6w


____________________________________________

.        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.       /:.               \          , ‐=ニヽ
     /: : :               \      !_i  ) )  ……と、言うわけで誰か
.     / : : :                  ヽ     _ノノ    この事件を解決するために知恵を貸してくれお
    | : : : :   ,.,,,,ノ⌒" '' ``⌒\,,,   l    // ̄
    |: : : ::;  ( ● )   ( ● ) .;:: |   ○       やる夫が知りたいことはたった一つ
    |: : : : :    ´"''"      "''"´     l
  ,_ ヽ___    (    j    ) u /__          Q:犯人は誰か?
/:: r' | r' ̄二ユ:`ー-‐'´`ー-‐'′ / : :: :: :`:、_
: : : :::| .| | /  ) `)         /: :.ヘ : :: :: :: :: :: :\__    これさえ分かれば良いんだお
 : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_  _  , ´ |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
 : :: ::\         `ト、   /: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
 : :: :: :l: `ー┬-、      |ii入 /|:: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
  : :┐|: :: :: :: :\)  7 ./iiii〈    |: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
 : :イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiiiiiii}   | : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
 イノ: : / /: :: :\_  ̄\iiii}   |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :| 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

89どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:31:31 ID:89wdwVro
>>52
ん〜窓は外から割れたんだから、コギーなのかな?それより前だと、殺してる時間もなさそうだ

90 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:31:41 ID:72HQfd6w


     {> 、
     .i    > 、 .ト、           /}
     i  `ヽ、  } .;         /  {
      i     ` .ト- ヘ`ヽ、       / ` ´}
    .ト、.}     {   i  .ヽ、- _ .i   i__           /∨
    .{ ヽ、    i-‐ ' マ` 、 `ヽーi `ー' /   `ヽ、     ./  __.∨
    i__ノ ヽ   ハ   }‐‐`ヽ、 j   ト、  __  .\   / /r-、.∨
    ∧    ト、 /'´ヘ___ノヽ ̄ ヽ/`ー‐イ\X´   `ヽ 〉'´ /`.、 `┴' .}   以上で【問題編】は終了だ
      ヽ- '  ゙<r' ´-{    i- 、 ./   j   ヽ\     {  { {\、O_ノ }
       、   ノ\  .i   }---{    i、   \ヽ、_ .}  _}ヽー'::弋フ} }__   【解答編】の投下は次の週末の予定だ……
_     / X´   }‐弋__/   `ー-j ヽ、   ヽ/`ヽ| }∨ /:::::rニ_ノ  > 、
  7 ‐ f<___ト、__/         __ ハ  } `ト、 { __ -‐‐ /:::::::{/ノ />{_   \ 実はまだ【解答編】は作り終えてないが
</  /   }          ,  '´  ∧  }  },r ´  `i /::::::::::} /    >‐ ´
  >-  __/       _  '´   _ - ∧_ -イ     レ'/:::::::::::::} {´ ̄ヽ二=- 、___  まあ、来週末目標で何とかする
/  /  フ{ー---   ´   , -‐´    i   \ / /::::::::::::::::| i、___ノ       \
  /  // i       ,  ´        ヽ、_ -‐´  ̄ {::::::::::::::::{ iイ }、`ー- _      ー- _
../    ///∧     ./           /      | |::::::::::::::::| |ヽ\.\   } ̄ ‐-  __

91どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:32:26 ID:H711kd9A
これで終わり?マジか!?
オリエントありえるんじゃないかこれ

92どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:32:57 ID:4vgwjtts
ふーむ…乙でした
今までの証言から見て判断しろってことか

93どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:33:17 ID:89wdwVro
共犯の有無が分からんから何ともいえんw

94どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:33:35 ID:2aWJw1Q2
投下乙
まさかの探偵不在ww

もし全員共犯なら全員が全員のアリバイ証言すればいいわけだから
それは考えなくてもよさそうだな……単独犯×複数の可能性はあるか

95 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/12(日) 22:33:45 ID:72HQfd6w


                        , 、
                      / .∧
                        /   .∧
                       //ヽ   ∧  前スレ>>1000にまたエスパーが現れている……!
                    //i!i!.ハ   ∧
                       /、 o   〉-、  }   これも運命<さだめ>か……
              __ / r 、、_, ', イ i .i,  -‐‐┬┬ 、
 r‐‐- _     ,   '´     } 弋フ::弋フ' ノ  }    ノ ./   ヽ      _  -‐ ニ7
 ∨、    ≧ 、__.\  _ -‐‐‐j`.i }:::::{ i´   /ー‐  ̄ `ヽ、_ ∠ -‐ >  ´ _ -‐ ´  /
.  ∨マ>、   \ `ヽ、   / ヽ }:::::i / u  ハ/  _  ' フ ,  ' ´  , ィ≦     /
   ∨マニ≧ 、  `ヽ、 `ー- _}  .Y:::::::i!    //_ ` く _ - ´, ´  ,ィ≦ニニニ=‐   ./
   ∨マニニニ≧>、  ` ーγ‐ミ  }:::::::::i  / /`ヽ/_/_ -‐ ´   マニニ=‐   /
    .∨マニニニ{  7 ー-/≧く }  }::::::::::i   i/ ̄ Y´ ̄ }    、   マ/   ./
     ∨ヽニ j   j   / `ー、) /:::::::::::i   {   ハ   i!     ` 、   ヽ   /
     ∨ / }  i  /  / 7´ 7: : : : : :i   ゝ‐〈 ヽ   i!     ヽ、 } '´
      ∨ .}   i  / / i /、》'`ヽ 」- 、 {___ノヘ  i   i!       ` 、
      /    j  { \ / } 乂__ノ´从  )' Y`ヽ.∧ .i!    \   }
     ./}   i  /   }`ー-{  }    ` ≪,ィ'   ヘ___) ∧ i!     \  }
     / i  i /   ハ_У   }       .{    { ヽ _ ∧ }       i  |

96どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:33:52 ID:4vgwjtts
チェス板がひっくり返ってるのはダクトからの進入によるものでいいのかな?

97どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:33:54 ID:zaECP8lw
乙〜

98どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:34:42 ID:GXSAXxhM
乙です

もう証拠はすべて出揃ってるのか…
犯人を探すより、むしろ誰が「犯人になれない」のかを考えた方が早いか?

99どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:35:36 ID:ULCe7EHo
仮に全員グルだとするとコギーのアリバイ証言がデタラメという可能性も
正確なアリバイ証言してるの彼女だけだし

100どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:35:51 ID:87LO9QOA
この事件、共犯はいないけど、5人がそれぞれ別ルートで
自分の秘密を回収したんじゃないかな

101どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:36:02 ID:cIEpAK4M
こんなところか?
ダクトの通り抜け コギー/ルイズ
ドアの破壊 戦人/マスタング

102どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:36:20 ID:PmdePj9U
とりあえず
死体発見現場:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15956/1366047453/848
社屋全体図  :>>54
アリバイ表  .:>>52
暗証番号入力:>>60
ダクト位置  .:>>66

103どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:37:04 ID:87LO9QOA
とりあえず、チェス盤がひっくり返ってたのは、ダクトからの侵入者が
帰るときに足場にしたからかな

104どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:37:42 ID:b2sKxLmY
窓    コギー、マスタング
ダクト  コギー、ルイズ
バール 戦人、マスタング
で窓からは死亡後がガラスが死体のうえなのでなしか

105すをみ:2013/05/12(日) 22:37:42 ID:n35uTZ4.
>>91&94
オリエントのネタバレ禁止!…ってもう遅いか。
でも、アクロイドのネタバレは死刑な。

106どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:38:07 ID:q2BeF0AY
投下乙でした
とりあえずダクト通過者にはドアを壊せないところまでわかった

107どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:38:39 ID:89wdwVro
ドアの後にダクトかな。ダクトにわざわざ戻らずにドアから出そうだし

108どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:39:11 ID:2aWJw1Q2
ダクトを通る理由は、ドアが閉まっていても室内に侵入できるという事かな?
適当な理由つけてドア開けてもらって入ったり、窓から押し行ったりもできる気がするが……ふむ

ところで問題の「犯人」ってのはどの行為の犯人を指すのだろうか
もし荒らした人と殺人犯が違う場合
「殺人犯:A」「物色:B」みたいに完全に正解して初めて正答者になるんだろうか

>>99
一応、>>49で他の人の証言も元にしてるらしいから
アリバイ表自体に嘘はないと考えていいんじゃないかな

109どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:39:25 ID:H711kd9A
外:マスタング
だと、殺し:ダクトでルイズ
ドア:戦人
か順番的に

110どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:40:26 ID:89wdwVro
暗号はなんで破られてたのかな・・・

111どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:40:40 ID:H711kd9A
>>108ドアから入れなくて(男じゃない)ダクトを通れる人間(胸がない)になる

112どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:42:47 ID:fbkJsbJo
事件の話を聞いてないはずのコギーが死体の状況を言い当てているので、
少なくともコギーは死体を見ている、と考えてよさそうだね

113どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:43:28 ID:5e79zuq2
コギーは殺人犯、あるいは殺人後に侵入したのは確定だな。恐らくダクトか外になるだろう。

114どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:43:49 ID:H711kd9A
ドアをバールでぶっ壊す間社長が待ってるとは思えんから
犯人はダクトチームだと思うんだよな。
酔っ払っててもわかるよな?後ろから刺されてるし

115どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:43:55 ID:Jg7/MqkY
さやかちゃんよりも(バストサイズ的な意味で)負けているのは、
コギーとルイズだね。
この辺がダクトを通ったのか?

116すをみ:2013/05/12(日) 22:43:57 ID:n35uTZ4.
待てよ… 全員、あるいは社員の半数以上が共犯とすると、
冒頭の死体発見前の会話はアドリブの芝居だったの?嘘だろう!
だ、騙されないんだからね!あれが演技なんて信じないんだから!

117どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:44:29 ID:GXSAXxhM
金庫のドアが三回開けられた事が示す意味が重要?
一人がやったのか、素直に三人があけた事を示すのか。
それとも酔っ払った社長が頭回らなくて、しくじった分入ってるのか。

118どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:45:18 ID:HmsHhvq.
乙でした

119どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:45:33 ID:b2sKxLmY
暗号が破られていたのは
一人目が暗号見て金庫開けて、破り捨てる
二人目以降が色々試したっていう感じじゃね?

120どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:46:11 ID:H711kd9A
>>117それがドア、窓、ダクトの三人が現場に入った事を示していると思う

121どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:46:29 ID:89wdwVro
ルイズがダクトから侵入して、殺害後、金庫から物を盗って閉める
右代宮がドアノブを壊すもドアが開かず、バールでこじ開けて侵入。金庫から物を盗って閉める。
コギーが窓を割って侵入、金庫から物を盗って閉める、かな?

122どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:46:59 ID:yf67abNY
俺は犯人探し諦めた。眠いからw

ただ、いくつか気になる。
金庫は3回開けられているはず。2回目はなんであんなに手間取った?
2回目を開けた人間が、3回目を開けた人間にパスワード教えた?
社長が仮眠室から社長室に移ったことを知らなければ社長室に侵入することはありえない。

これくらいか

123どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:47:45 ID:fbkJsbJo
正直5人とも金庫にチャレンジしてるように見える。
入力が同じのもあるし。5人中開けられたのが三人なのでは?
というか、0772ってなんだ? どうやったらこんな発想になるの?

124どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:50:20 ID:4vgwjtts
そういや仮眠から社長室に移動したことについては一切言及無し何だよね?

125どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:50:29 ID:2fQlk6kM
金庫で7720が3回押されてるのが気になるんだよね。
最初の1回は社長本人がやってるとして、それより下が772?で最後の一桁がわからなかった
犯人が順番に押したってのはわかる。

でも、なんで最後に7720を2回押してるん?金庫開けっぱだったから1回でいいじゃん。
それともさやかが確認のために押したやつが残ってただけ?

126どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:50:34 ID:U7EqbuOs
一旦乙でした

社長が口を滑らせた後、仮眠中にバールでドア→机→紙を取り出して金庫を開けたのが一番上の「7720」なのかな

その後起きてきた社長が散らばってる紙を拾おうとしてる時に、ダクトから飛び降りて包丁で突き刺した人間がいて
その時に紙が破られたので番号総当たりした

最後に外から窓割って侵入(死体の上にガラス片)したら、金庫が開いてて社長も死体で転がってて
そこで同じように総当たりしようとしてこっちは一発で開けた人間がいる感じか?

>>123
破けた紙だけ見たら、3桁の数字だと思ったんじゃない?
それで「772」でダメだったから「0772」
この後「772?」だって事を思い当たって、総当たりしたんじゃ?

127どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:50:38 ID:2aWJw1Q2
>>123
>>前スレ866のメモを見たんじゃないかな
破れていて「772?」ってなってるから、?の部分を総当たり

>>111
なるほど

128どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:52:30 ID:H711kd9A
パスワードを取る→机の鍵が必要→社長のカバンが必要→0:30以降に「A」に行く必要がある
犯行前にこれが必要だな

129どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:54:45 ID:b2sKxLmY
ダクト ルイズ
窓 コギー
バール マスタング

死体発見後に戦人と、泉美が弱みを持ち去ったというのはどうだろうか

130どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:54:53 ID:yf67abNY
目が覚めてきた

前スレ、金庫は772 とあった
最初に見た人間はきちんと知ってたから一発で開けられた。
開けた後は他の人が分からないように一部を破く。
破いた人は、3桁の数字だと思い、3桁を入力。

おかしい 開かないぞ?もう一度入力してみるか 開かない・・・4ケタか?
しかし紙には3桁しか書かれてない。そうか、最初が0なら書く必要はないか。
名前も0だし最初の数字かも
開かない。じゃあ紙に書かれたとおり、1番から入れてみるか・・・
ということで手間取ったのではないだろうか?

3人目は・・・なぜ一発で開けられたかな・・・わからん。
素直に紙を見て、4ケタ目を0から始めたか。

131どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:54:56 ID:2aWJw1Q2
書類が死体の下に、という事は最初の物色の始まった後に社長が来て殺されたんだろうけれども
物色の最中に来たかどうかまでは分からないかな? 社長が「1回目の荒らされてる最中」
「1回目の荒らされた後、2回目の前」「2回目の最中」のどのタイミングで来たか……
そも、包丁が外部から来たという事はそもそも殺人者は最初から殺す気満々だった?

>>127
うわ、番号の事答えになってない恥ずかしい

132どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:55:44 ID:5e79zuq2
>>128
机の鍵が、カバンにあるって情報どっかにあったっけ?

133どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:56:45 ID:XnKuJzm.
>>123
暗証番号の入力の最初の人は7720を入力->メモを破る
次の人は772だけ書かれた紙を見て772を入力->開かなかったので再度772を入力
->4ケタであると仮定して頭に0をつけて0772->7721-7729、7720を順に入力
最後の人はたまたま1回目に7720を入力
までが金庫の入力順だと思われる。

134どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:57:28 ID:4vgwjtts
>>132
何も入らない服にきてて貴重品をバックにつめるってのはたぶん社員全員の共通認識で良いと思ったけどどうだろ

135どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:57:40 ID:UE3gQXNs
殺したのはマスタングかコギーじゃないのかなあ
たまたま今日社長が口をすべらせたから犯行に至ったんだろうけど、
そうすると包丁を用意できたのは外に出たこの二人だけなんだよね

まあ日頃から恨みつらみ溜まってたっぽいから以前から用意してたというのもありかもしれんが

136どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:58:40 ID:H711kd9A
>>132貴重品が入ってるって言ってるし、そこ以外に保管場所がないから、と推測した。
服にはポケットないしね

137どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 22:59:55 ID:2aWJw1Q2
>>132
明言ないけど>>17じゃないかな
鍵は大事な物だろうし

138どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:01:05 ID:Gs3dmoBM
犯人はマスタング

暗証番号入力のログから考えて
社長室には最低3人の容疑者が出入りしていたっぽい
772を2回入力した人物a
0772を入力した人物b
7721以降を入力した人物c

人物bが頭に0を入力していることから、
bは暗証番号メモの一部が読めなかった、この時点で被害者はすでに死亡
bは非力で死体を動かせなかった
つまりbはダクトから侵入したルイズorコギー

cは悠長に10回も暗号を入力している
おそらく戦士達が死体発見時に試してみて空いた

よって犯人aはbよりも前に扉Bを開けた人物
犯人cである戦士と赤沢を除外すると、
ルイズが扉Bを開ける前に扉Bを開けたマスタングがa=犯人

139どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:02:14 ID:UE3gQXNs
あれ、>>135書いたあと思ったけど
こんな夜中に5分くらいで行ってこれるような近くの店で包丁買ったら流石に足がつくよな
さやかちゃんが特定できないと言ってるから前もって用意してたか

140どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:02:15 ID:fbkJsbJo
みんな俺の疑問に回答してくれてありがとう。
でもあの書類を見てからの「0772」は正直変だと思ってる。ごめんね。

ところで、コギーの記憶力は関係ないのかな?
コギーはあの書類を一瞬でも目にしたら全パスと内容覚えられるわけだし。

141どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:03:40 ID:U/Z6V9/2
まず、カバンが応接室にあるのを知ってたのは誰だ?
あと、カバンには部屋のカギは無かったのか?

142どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:05:18 ID:yf67abNY
暗証番号は鍵付きの引き出しに入っていることをみんな知ってるみたいだな。
マスタングからの証言の中に、社員全員を前にそのことを社長がしゃべっている。
鍵はどこにあるかは推して知るべしじゃないかな?ポケットがない服を着ているらしいから
あるとすれば鞄の中。

最初に鞄をあさって鍵をとる。
その後外に回って窓から侵入して番号なんだかんだしているうちに社長が入室。
社長が襲われてそのあとに金庫の中のものを奪って
その後ダクトからの侵入者が現れる かな?

犯人は2番目に窓から侵入した人物ってことか?

143どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:06:08 ID:4vgwjtts
窓からの犯人は確定で死後じゃない?
破片が死体にもかかってたらしいし

144どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:06:29 ID:89wdwVro
>>138 窓がなんで割れたのかは?

145どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:07:37 ID:b2sKxLmY
>>142
一度Aに出てからBに行けば大丈夫だし、窓は死後だからそれはないな

146すをみ:2013/05/12(日) 23:08:01 ID:n35uTZ4.
>>129
ああ、そうか、死体発見後に第一&第二発見者が共犯で事後従犯したなら、
犯人であり、且つ、死体発見前にああいう会話をしていても不思議はないな。

147どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:08:21 ID:fbkJsbJo
みんなバラバラに行動してるなら、鍵はどうしたんだろう?
最初の一人はカバンから鍵を手に入れても、二人目からはそうはいかないよね。
鍵もないのに、社長室に侵入しよう、という発想になるのかな?
それともみんな鍵をカバンに戻してるのかな?

148どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:08:26 ID:Gs3dmoBM
>>144 ああ窓の事忘れてた
たぶんコギーが外に出たときに割ったのかも?
割ってみたら既に死んでいたから引き返したとか

149どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:09:33 ID:H711kd9A
>>147最初の一人目が持って行った→破ったのを見て二人目三人目は金庫を開けたから何回も入力してる

150どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:11:31 ID:3x/B9IxM
んー・・・とりあえず、犯人はダクトから侵入した人かな

窓は『被害者の上にガラスが乗ってた』から、『死んだあとに侵入した形跡』である。

ドアの場合は『会社のバール』でこじ開ける、つまり『凶器となる鈍器』をすでに持っているので、
わざわざ包丁にする必要はない。

つまり、ダクトを通り抜けられる人物・・・犯人はルイズである。

151どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:12:05 ID:U7EqbuOs
>>149
そうじゃなくて、机のカギがなければ社長室に入っても無駄足だと最初に思わない?
すでに机が開けられてると知ってれば別だろうけど

152どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:13:22 ID:b2sKxLmY
>>147
二人目以降が鍵がないのに気づく→誰か既に行動したと考える→とりあえず突入してみるとなるんじゃね?
バール使ったやつならいざとなったら机もこじ開けると思うし、
窓なら死んでるのが既に見えるから確認のために行って死んでたから突入したというふうになる

153どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:14:17 ID:H711kd9A
>>151なるほど、バールは壊せるだろうけどなぁ。
誰かが言ってた三人目は朝開けた説あるね

154どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:14:32 ID:OZRfjPJ2
わかった!犯人はルイズ なぜかというと

時系列順に
社長が仮眠室へ(0:30)
仮眠しているうちにドアを壊し自分の弱み書類を破く(シュレッダー無いから):戦人かマスタング
社長が帰ってくる&ダクトからの侵入者:ルイズかコギー
ダクト侵入者が社長殺害:ルイズかコギー
ダクト侵入者が破れたメモから金庫に挑戦・苦戦:ルイズかコギー
ガラス割って外から進入:コギーかマスタング

よって犯人はルイズかコギーのどちらかだが、コギーが犯人の場合、窓を割って進入
するはずがないので、窓を割ったのはマスタングということになる。しかしその場合、
「マスタングの外出より前」で「死亡推定時刻内」に該当する【B】がコギーには存在せず
犯行不可能。よって犯人はルイズ!

155どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:15:00 ID:GXSAXxhM
>>151
少なくとも、殺人犯は殺すだけが目的でも侵入動機になるから、
金庫開けられるのはサプライズだった可能性があると思う。

156どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:15:22 ID:Jg7/MqkY
複数の人が関わっていることは間違いないだろう。
1つは、社長を殺害した人
1つはドアを壊した人
1つは窓ガラスを割った人
もしかしたら、ダクトを通った人も別にいるのかも

机は傷ついていないので、引き出しは鍵を使ったと思われる。
鍵を使って開けた人は、総当たりで金庫を開けた人とは別だろう。

今回の問題は、金庫を開けた人ではなく、殺害した人である。
犯罪の順番を整理してみた方がいいみたいだ。

頭の整理をするため、まずは書いてみた

157どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:15:53 ID:89wdwVro
>>154 社長が帰って来た時にはドアが開いてないから、カギを開けようとするけど、ドアがぶっ壊れてたら気がつくんじゃね?

158どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:16:31 ID:OZRfjPJ2
付け加えると、コギーが社長の死に方を見ているので窓を割ったのはコギー

159どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:18:20 ID:yf67abNY
>>143
それは見逃してた。すると最初に侵入した人物が犯人か。

読み返したらバールの存在が気になった。
バールは誰が使ったんだ?社長か?ならば鍵を使って誰かが社長室に侵入。
侵入後鍵をかける。社長自身が、自分の所有物に異変を感じ自室にいったら鍵がかかっている。
そこで社長がバールを使い開けて閉める?そんときには変形があり、閉めたはいいが簡単には開かない状況。
でいいのかな?

殺害状況がまったくわからん。
金庫と机の間に社長は背中から刺され、その後窓からの侵入者が現れる。

金庫の中のものを取られまいとして抱え込んで犯人に背中を見せたところで刺される。
そのご犯人が強奪 という流れかな?
逃げ出そうとするならドアのそばで倒れるはずだからな。

160どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:19:12 ID:H711kd9A
バールで開けるときに中に社長いたら騒ぐだろうから犯人はダクトだろうな。
書類散らばってるから、部屋荒らし→社長戻る→ダクトが殺す→窓の順番になる。
鞄荒らしも含めると、マスタング、ルイズ、コギーの組み合わせしかない。
と言うことで
【犯人はルイズ】

161どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:19:26 ID:5A5aGuw.
包丁が社内の物じゃ無いのなら犯人は先に外に出かけたマスタングだな
外で包丁を買ってきて社長を殺す
二度目に外に出たコギーが外からガラスを壊してその破片が社長にかかる
外に出かけたのがこの二人だけしかいない以上そうなるのが必然

162どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:20:33 ID:v0s/2EMs
社長の位置からして荒らされた書類を確認中にダクトからの侵入者に刺されたっぽいな

163どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:20:59 ID:OZRfjPJ2
>>154
気づかれても問題ないと思う
ドアが壊れてるのに気づく→慌てて部屋に入り金庫を調べる→
そこをダクトから降りてきたルイズにグサリでつじつまは合う

164どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:21:04 ID:5e79zuq2
まず侵入者は3人いる。金庫ログからそれは確定。
で、俺はドア最初だとおもうんよ。

だってドア壊して侵入って、中に社長がいないって確信してないと無理だろ。
つまり、仮眠室で社長をみて、それで入ったんじゃない?
この時点で、ドア侵入者が最後もありえない。仮眠室で確認できないから。
ドア→ダクト→窓か、ダクト→ドア→窓しかありえない。
で、ドア最初と思うわけ。

この場合一番あやしいのはマスタング。戦人はAにいってないから机の鍵カバンから取れない。
女じゃドア破壊できない。
まずマスタングが第一にカバンから鍵奪ってドアから侵入したんだと思う。
時系列的にも、社長が仮眠室行った直後に行動起こしてる感じで無駄がない。

まずマスタングがドアを破壊して、金庫を開けてずらかる。

その後、天井からの犯人が降りてくる……が運悪く社長と鉢合わせ。
万一のために持っていた包丁で刺殺。その後金庫を解除し逃走。
ここは包丁がおそらく給湯室のものと考えると、C→Bが唯一成り立つルイズが最有力候補。
ダクト通れるのもルイズかコギーだけだし。

その後、窓から3人目が登場。死体にガラスが降り注ぐ。
金庫解除して逃走。
ここは外でてるコギーが最有力候補。つかそこしか残ってねえ。
同じく外でたマスタングが、ドア壊れてるの知ってて外から入るわけねえし。

つーわけで犯人はルイズ。


なお、ダクト→ドア→窓だとどうなるか。
ダクト最有力候補はコギー。ダクトから入り書類あらしして帰る。
コギーは死亡時刻前にCがない。だから包丁持ってないので、鉢合わせ殺害はない。
その後ドアをマスタングが破る。戦人じゃないのはA経由してないから自明の理。
そこで鉢合わせして包丁で殺害……しかし、マスタングはCを経由してない。包丁の出処がない。
よってここで破綻となり、ダクト最初論は潰える。

でどうかなー。

165どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:21:14 ID:4vgwjtts
しかしバールで開けたら騒がれるとは言っても壊れて立て付けが悪くなってたらなってたで騒ぎそうなもんだが

166どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:21:43 ID:H711kd9A
>>157ドア開きっぱなしだったらわかんないんじゃないか?
部屋は荒らされてるから、それどころじゃないだろうし

167どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:22:41 ID:2aWJw1Q2
複数人がバラバラで犯行してるとしたら、「何故全員が今日やったか」という話が出てくるよね
一人目が応接室に鍵置きっぱなしで社長が仮眠室で寝入っていると踏んで犯行した後は
異変を知ってとっさに金庫の中身強奪を目論んだって形かな

……だとしたら包丁はどうして準備してあったかという話だが
この場合は一人目もとっさに犯行考えてるから用意してる筈がないんだよなぁ

殺人犯は最初から殺す目的のみで包丁準備してた
→仮眠室に行ったがいなかったので社長室に行った
→社長室で殺害
だとしたらば社長の下に書類がある理由が説明つかないし

(社長室が誰かに荒らされていた)
→包丁準備してた殺人犯、廊下で社長と出くわす
→社長、(この時点で荒らされてる)社長室に逃げ込む
→犯人、社長を追いかけて社長室に入り(書類の上で)殺害
こっちなら筋は通るか?

168どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:23:50 ID:U7EqbuOs
>>164
包丁は給湯室の物じゃあないみたいだけどね
単に予め用意って事でいいんじゃないかな
「給湯室に行かないと犯行が行えない」って言う条件を消すためのものということで

169どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:24:36 ID:b2sKxLmY
ゼロは部屋の鍵をどうやって持っていたんだろ?
ポケットはないからカバンだろうけどそれならカバンを忘れていることに気づくはずだから、

ドアが壊されるのが一番最初・・・と思ったが机の鍵も、部屋の鍵も一緒にカバンの中だろうからドアを壊す理由がないよな

170どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:24:37 ID:roPtg8m.
バールで部屋に侵入はどう考えても社長がいないときじゃないと出来ないし
窓から侵入は死体にガラス片が乗っていることから殺害後
なので自動的に犯人はダクトから侵入できた人に絞られるって事なんだな
巨乳アピールも本当に(ダクトを通れるか否かの)伏線だったとは…

171どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:24:53 ID:U7EqbuOs
そういやキャビネットのチェス盤はどうして転がってたんだろう?

172どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:25:14 ID:9d2X0ZGw
殺害者はダクトから侵入(酔い具合によるが窓、ドアは音が大きく起きる可能性が高い)

ダクトがコギーの場合、窓はマスタングになるが時間的に無理(殺害の方が早い)
よってダクトがルイズで犯人ルイズ
ルイズ最初のBで侵入&殺害
戦人がドアを破って侵入(赤沢の前にドアを開ける必要あり)、772で金庫開かず
ドアを通って赤沢が侵入(他に経路なし)、772で金庫開かず
ドアを通ってマスタング侵入(窓だと赤沢とかち合う可能性大)、全番号テストで解錠
最後にコギーが窓から侵入、0から始めていきなり成功

173どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:25:26 ID:5e79zuq2
>>168
あそっか。給湯室のじゃないってあったね。じゃあ買ってきたか、自前かだな。

174どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:25:39 ID:89wdwVro
>>166 んー、死体発見時にドアを強く推して開けてるからドアは閉まってたんじゃないかな?

175どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:27:59 ID:b2sKxLmY
給湯室の包丁を使用後、買ってきた包丁を給湯室というのもありだな
しかし、外に行く前にCに言った奴はいないか・・・

176どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:28:03 ID:PmdePj9U
三回目の金庫が何ですんなり開いてるのかがわからん
運が良かった?

177どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:28:27 ID:Jg7/MqkY
社長が背中から一突きで即死しているのが気になる。
おそらく、神経質のため、確認のために金庫を開けているときに殺したのではないか。
そうすると、ダクトや窓から入ってきたのではないと思うのだが・・・
上にだれかが書いたように、殺されてからダクトを通ってきた、窓ガラスを割ったのだろう。
まあ、バールで扉を壊したのがいつか、は気になるが・・・

そもそも、社長室の扉には鍵がかかっていたのだろうか?
鍵がかかっていたのなら、いつ、だれが、どのように?

178どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:29:08 ID:cIEpAK4M
犯人はマスタング

0:30 暗証番号の場所を漏らす
1:30 (ルイズ)応接室に行って鍵を取得
2:15 (ルイズ)ダクト経由で社長室へ、書類ぶちまけ、
金庫一発で開錠
2:30 (マスタング)外で包丁購入
3:45 (マスタング)バールで社長室へ侵入。
金庫と格闘中に社長に見つかり殺害。金庫苦闘の上開錠
4:00 (コギー)外から進入。金庫開錠して開けっ放しに
8:00 (赤沢/戦人)開けっ放しの金庫から回収

179どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:29:28 ID:89wdwVro
ドアは、社長の後だと思う。前スレ833で赤沢がぶつかって開けてるから、ドアは閉まったままだった。

180どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:29:41 ID:OZRfjPJ2
いや待てよ凶器の包丁の調達手段が外出しかないとしたら、
アリバイ表や時系列から考えて犯人はマスタング…?

181どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:31:44 ID:5e79zuq2
つーか社長はしれっと社長室に戻ってるけど、
部屋の鍵もねーのにどうやって戻るつもりだったんだよコイツ。

182どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:32:05 ID:4vgwjtts
外出時間15分で買いにいける範囲にある包丁なんてすぐ足が付きそうなもんだがなぁ…

183どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:32:33 ID:yf67abNY
金庫のことなんだが、3回開けられている。
ということは、開けたのは誰にせよ、開けられた金庫は閉められたってことだよな。

そして社長は几帳面な性格。外出するときは電気を消していた。

さらに、暗証番号のメモは、全部持っていけばいいのに一部が割かれて行方不明。
ダクトの犯人が物色中は電気が消えてた?

だから社長は金庫のそばまで行き、机の前で背中を刺されて云々になるだろうし。

あとダクトからの侵入者についてだが、ドアから部屋を出たってことでいいんだろうな?
窓は鍵がかかったままだから、社長が死んだあとは窓割られて入られたことだし。

184どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:35:33 ID:5e79zuq2
包丁は持ち込みということでいいだろう。危険思想がいたということで。
外で買い物で買ったなら、特定マッハでしたになるし。

185どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:35:34 ID:PmdePj9U
>>183
ドアの破壊が閉じた状態じゃわかりにくいらしいから
ドアは破壊されてから死体発見(笑)までの間は破壊した本人しか通ってないと思ってたけどどうなんだろう

186どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:36:52 ID:2aWJw1Q2
ゼロ、相当怨まれていたみたいだし誰かが「いつか殺してやる」と思っていて
その個人の机なり私物入れに包丁入っていた……という可能性は考えなくていいのかな
こうなると、外出せずとも「給湯室の物で無い包丁」は存在しうるわけだけれど

>>181
まず最初に仮眠室行ったんじゃね?で、しばらくして
(酔いがさめてない状態で鍵持ってない事気付かず)社長室に行ったら
部屋の鍵開けて侵入していた殺人犯に出くわしてブスリ、と

187どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:37:05 ID:p2pxvonw
金庫は三度しか開けられて無い、内訳は手袋,社長,シーツと予測される
メモを見て金庫が開けられる→破かれたメモを見て金庫が開けられる→社長が開ける
の順で間違いない

188どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:37:29 ID:9d2X0ZGw
修正
書類が死体の下だから殺害前に家探し
可能なのは鍵入手→侵入が出来るマスタング(ドア)
次にルイズがダクトで侵入、荒らされた室内に驚いているゼロを殺害
最後にコギーが窓から侵入(硝子が死体の上なので自明)

たぶんもう出てると思うけど

189どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:38:01 ID:89wdwVro
ルイズがダクトから入って物色、ドアから出る。
社長が入って鍵閉める。
右代宮がドアぶっ壊して入って社長を殺す。
ドアから出て閉める。

これじゃダメか?
コギーが窓から入る

190どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:38:42 ID:89wdwVro
あ、>>189ヘンなところに入った。6行目が4行目の下

191どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:38:46 ID:Gs3dmoBM
3回目の開錠って警察がテストした時かな
テストする前のログなのか、した後のログなのかよく分からんけど

192どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:42:18 ID:5e79zuq2
>>191
警察がきた時はあいてたよ

193どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:42:24 ID:UE3gQXNs
>>191
したあとだと、さやかちゃんが722のメモから一発で7220を入力したことになるからちがうんじゃね?

194どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:43:05 ID:H711kd9A
>>191警察が来たときは開いてたよ。
ただ、三回目だけは窓がやったか朝の発見者がやったかわからない。

195どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:43:17 ID:Z0aLRPvw
金庫の暗証番号から3人の侵入者がいたことが確定
その3人は窓、扉、ダクトからそれぞれ侵入した
死体の上にガラス片が乗っていることから、殺人者は窓ガラスからの侵入者より前に侵入した人物である
侵入した順番は窓ガラスの飛び散り方から推測できる
チェスボードが床に落ちているのはダクトから侵入した際に落ちたためで、チェスボードの上にガラス片が乗っていないことは
やる夫の行動から推測できるのでダクトの侵入者は窓からの侵入者の後になる
つまり、侵入した順番はドア、窓、ダクトになり、ドアからの侵入者が殺人者である

ドアから侵入できるのは男2人であり、また包丁を用意するために外にでなければならない
よって、殺人者はマスタングである

196どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:43:38 ID:3x/B9IxM
>>191
それしたら、しっかりと報告すると思うよ。

197どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:43:49 ID:XnKuJzm.
【 外 】に行くときに応接室によって鞄を探るは可能と思って良いのかな?

198どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:43:52 ID:9d2X0ZGw
あ、違うか
ルイズが侵入して金庫開け、
そこでゼロが戻って来て(扉が開いてルイズがとっさに机に隠れる)
金庫が開いてるを見て慌てて駆け寄って来たところを後ろからズブリ
でも成り立つってかそうじゃないと書類を一部だけ持ち去る状況にならない

よって侵入順はルイズ→マスタング→コギーで
結局殺害はルイズなんだが

199どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:44:15 ID:5e79zuq2
しかし3人が3人とも手袋してたとかいうオチなんだろうか。
社長、常日頃からねらわれすぎワロタw

200どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:45:36 ID:yf67abNY
1・侵入者1が隣室からダクトで社長室に侵入。
侵入する前に、机の鍵だけ仮眠室にいる社長から盗む。
部屋は暗いままなのでチェスをひっくり返してしまう。
電気をつけるわけにはいかないだろうから、手探りで机の引き出しまでたどり着く。
金庫開けてる?

2・社長が仮眠室から移動。部屋に鍵を使って入る。
電気をつける。
机のところまで移動。そこで1を発見。
犯人から逃げるよりも、金庫の中のモノを保護することを優先。奪い返し抱える。

3・1が社長を襲う。金庫の中のものを強奪し金庫を閉める。
部屋の鍵を奪い電気を消してドアから退室して施錠。(暗証番号のメモ全部一部を割く理由がそれだと不明だな)

4・侵入者2が、社長が仮眠室から移動したことを確認。ダクトは通れないことを知り
バールを使用して侵入。すぐに閉めると開けられなくなる可能性があるので開けられるところまで閉める。
電気をつける。暗証番号の一部を目にする。
片っぱしから番号を試し、開けたら空っぽ。電気を消してドアをきちんと閉める。あ、バール忘れた・・・仕方ない諦めるか。

5侵入者3、ドアが開かない事を知る。外から回り窓を破る。

ざっとこんなことを考えたら眠くなった。あとは頼んだw

201どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:45:36 ID:87LO9QOA
チェス盤が転がってた→ダクトからの侵入者が帰る時の足場にした
→つまり、この時点でドアは健在

だから侵入者の順番は、ダクト→ドア破壊→窓

202どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:45:54 ID:PmdePj9U
三回目の開錠もだけど二回目に総当りで開けた人間がわざわざ金庫閉めてるのはなんでだ

203どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:46:22 ID:9d2X0ZGw
>>195
チェスボードと窓は部屋の両端
距離を考えればガラス片がかかることはないかと

204どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:46:56 ID:89wdwVro
【解答】
0:30に社長がオフィスに手ぶらで入ってきたことにルイズが気づく。
1:30にルイズが応接室からデスクのカギを盗る。
2:30前にルイズがダクトから部屋に侵入。デスクを開け、暗証番号を入手。金庫を開けて中から秘密を盗る。
ドアを開けて部屋から出る。
社長が部屋に入って鍵を閉める。暗証番号の紙が外に出ていることに気がつき、癇癪を起して紙を破る。
右代宮がドアぶっ壊して入り、持っていた包丁で社長を殺す。金庫を総当たりで開けて中から秘密を盗る。ドアから出て閉める。
コギーが窓から入る。金庫を開けて中から秘密を盗る。窓から出る。

これじゃダメか。

205どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:51:08 ID:p2pxvonw
シーツを捨てるには窓から外に出る必要があり帰りにダクトは使えないのでドアを使う必要があり
鍵を持ってるならわざわざダクト使わないのでバール→シーツの順は明らか
机が破壊されて無い事から鍵ドロ→バールの順も明らか
よって鍵ドロ→バール→シーツ

206どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:52:16 ID:b2sKxLmY
ゼロが社長室帰る前にバールは確定かな?

207どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:55:13 ID:p2pxvonw
ゼロが鍵も無しに部屋に入れた事からバール→ゼロの順も明らか

208どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:57:28 ID:cIEpAK4M
>>178 と考えたけど、まだ一部弱いなぁ。

・社長は仮眠室から社長室に鍵なしで来たのは?
  ⇒バールの物音に気づいた。
  ⇒酔っ払っているから鍵を忘れたことに気がつかなかった。

・コギーは金庫を一発で開けれたのは何故?
  ⇒残りの破られた破片を発見した。
  ⇒たまたま4桁目を0からスタートした。

・朝っぱらに赤沢/戦人が弱みを回収としたけど
 皆の弱みが金庫にあるのは社員同士では周知の様なので
 他の人のを残してあるのは、自分が犯人ですと言っているよな。
  ⇒全員分回収すると、それをネタに脅迫とお約束の展開にできるし。

209どこかの名無しさん:2013/05/12(日) 23:58:06 ID:H711kd9A
あぁそっか、ゼロがはいってるからバールが最初じゃないとダメだな

210どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 00:00:08 ID:hI/7SLRs
包丁の入手経路を証拠にする、あるいは殺害の前後に手に入れた路線は放置でいいんじゃない。
給湯室もないし、外で買っても特定マッハだろこんなん。

211どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 00:03:29 ID:7M/ciuvA
>>209
窓/ダクトが殺人の場合なら
発覚を遅らせたくて鍵をかけた可能性は十分にあるかと

212どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 00:03:35 ID:Xl6q0AGE
デスクの書類が盗み見られる
金庫開ける[一発]
金庫閉める[ゼロ]
デスクの書類が破られる
金庫開ける[ブルートフォース]
金庫閉める(?)
金庫開ける[一発](?)

やっぱ最後の二つの理由がわからん

213どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 00:04:52 ID:RKN8LcAk
>>178で当たりっぽい。
おそらくコギーは犯行現場でマスタングと鉢合わせたのじゃないかな?
で、黙ってる代償として暗証番号を教えたとか。

214どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 00:12:21 ID:zWFGIyf2
俺は考えるのを放棄した
誰か頼んだ

215どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 00:12:28 ID:f/WPTuZ2


まずマスタングが【A】【B】【外】で鍵取ってきて弱みを取り返して鍵を返すついでに外に出て偽装。
次にルイズがダクトから侵入した時に社長室の鍵がかかってないか破壊された事に気がついてパスワードの
紙を確認してる時にダクトから侵入したルイズが後ろから殺害。
この時点でパスワードの紙が破けてるのでルイズが総当りでパスワード突破。
で、戻ろうとした時に外からコギーが侵入(コギーの【外】とルイズの【B】が一部重なってる)
ルイズがパスワード教えてコギーも金庫を開けて弱みを取り戻す。
戦人と赤沢さんは発見時に弱みを取り返す。

赤沢さんは侵入ルートがない。

戦人はマスタングが社長室のカギをデスクのカギと一緒に取ってきててマスタングが犯行後に鍵を閉めた場合に
バール使って侵入、この時点でパスワードの紙が破り捨てられてて772と一回入力して駄目だったので諦めて戻った。
ぐらいしか割り込みできなさそう。

216どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 00:15:00 ID:hI/7SLRs
1つ1つ潰していこうか。社長はドア破壊後でないと部屋に入れない&社長の死体にガラスの情報から。

窓→ドア→ダクト、窓→ダクト→ドアとする。社長の死体にガラスが降り注ぐタイミングがないので破綻する。
ダクト→窓→ドアとする。社長の死体にガラスが降り注ぐタイミングがないので破綻する。

ダクト→ドア→窓とする。この場合、ドアを開けたものが殺害犯である。ぶっちゃけマスタングである。
ドア→窓→ダクトとする。この場合、ドアを開けたものが殺害犯である。ぶっちゃけマスタングである。
ドア→ダクト→窓とする。この場合、ドアかダクト侵入者が殺害犯である。ドアならマスタングである。
                ダクトならルイズである。

ただ、最後のケースが一番ありえるんだよねー。

217どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 00:16:07 ID:f/WPTuZ2
あ、コギーは外からルイズが金庫開けたトコ見てて侵入して一発で開けた可能性はあるな。

218どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 00:18:01 ID:6lt1hAGY
まず前提として金庫ドロを見つかったから刺したなんて突発的な犯行ではないと思う
金庫ドロに包丁なんてアイテムは要らない

219どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 00:18:40 ID:sVs/PWAs
>・コギーは金庫を一発で開けれたのは何故?
>  ⇒残りの破られた破片を発見した。
>  ⇒たまたま4桁目を0からスタートした。
コギーの天才的記憶力を持ってすれば、
破られた破片から復元することも可能というのもありだな。

220どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 00:19:59 ID:Xl6q0AGE
>>217
一応動いた時間帯が被ってるんだな

221どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 00:22:43 ID:RKN8LcAk
変なことを思いついた。
3回目がすんなりと開いてのは1回目に開けた人物と3回目に開けた人物が同一だった、というのはどうかな?

1回目にAが開け、Aの秘密を持ち出す

2回目にBが開け、全員の秘密を持ち出す(このとき殺害)

Aは社長が死んだのを知ってから、自分が疑われないために残っている秘密を全部持ち出そうとした。

つじつまが合わないかな?

222どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 00:26:37 ID:hI/7SLRs
>>221
Aだけ持ちだしたら、殺害しない場合そいつが真っ先に疑われるから
全員の持ちだしたと思うよ。

223どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 00:35:27 ID:AlRRj9TM
自分の弱みを取り戻して辞めるのが目的だから後でバレても特に問題無くね
殺害した奴は全員持ち出さないとヤバイけど

224どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 00:36:18 ID:RKN8LcAk
>>222
そういやそうだな。

となると、Aは秘密を持ち出した。
秘密はどこに行ったのか?おそらくゴミとして処分された。
ということはAはシーツを用いた人物。
だけど包丁は処分されてないことから、Aは殺害していない。

たぶん犯人は
仮眠室にいるであろう社長を殺すために包丁を外で購入

だが仮眠室に社長はいなかった。社長室に戻ったと思い、倉庫からバール持ち出す。
というわけで犯人はマスタングとなるかな。
窓がまだわかんないけど。

225どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 00:40:05 ID:hI/7SLRs
外購入は捨てていいと思うけどな−。包丁は常に持ち込んでて機を伺ってたでいいんじゃない。
15分圏内の包丁購入なんて特定余裕だろ。

226どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 00:48:50 ID:k7PFEAuU
デスクが無事→ドアを壊せて、引き出しを鍵で開けれるのがマスタングのみ
ダクトから侵入可能なのがルイズorコギー
窓を壊せるのがコギーかマスタングだが、窓もマスタングの場合、
コギーにはダクトから侵入は不可能となりルイズとなるものの、
コギーが社長の死亡状況を知るすべが無くなる為、必然的に窓がコギーとなる。
コギーがダクトからの侵入も行っていた場合、ルイズが金庫の中身を知るすべがない。
したがって、ダクトからの侵入はルイズ。
これらを順番に並べると、マスタングが社長不在時に書類を破棄しルイズが社長を殺害、
コギーが窓から侵入となる。

暗証番号は、ななにれい(ナナリー)でいいのかな。
その下のは、ろろ(ロロ)なんだろうね。流石ゼロだ。

227どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 00:49:02 ID:jzzXBvdo
ドア破壊後でないとゼロが部屋に入れない説以外にもゼロが社長室に入れる可能性は一応ある
コギ-が応接室から鍵を盗んで、社長室に鍵を開けて入り金庫を開ける
社長室からでる際に鍵を閉め忘れて、トイレに行く
その間に、仮眠室で休んでいたゼロが社長室に入る
トイレから出たコギ-が鍵を閉め忘れたことに気づいて、鍵を閉めてオフィスに戻ってくる
これなら、ドアが破壊される前にゼロが社長室に戻ってくることができる

228どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 00:52:28 ID:6lt1hAGY
まずコギーが鍵ドロで0100頃に書類を盗み直後にマスタングがバールで侵入し開け放たれた金庫を確認
ここからルイズがやってくるまでに何故か金庫は閉められメモは破壊される
0210頃にルイズがダクトからinしメモの切れ端から総当たりで開け窓からシーツを捨てに行った直後
ゼロがやってきて破壊されたドアから入り神経質に窓を施錠したあと暗記してた番号で金庫を確認
その直後戦人がゼロ殺害
ルイズは自分に嫌疑がかかるのを避けるため已む無く窓を割って入る
アカザーは2000頃に破壊されたドアから入り開け放たれた金庫を確認したかもしくは事件に全く関わってない
メモを破壊したのはマスタングもしくはアカザー
ちなみにコギーがシーツだとマスタングがバールするチャンスは無い

矛盾はしてないと思うが所々苦しいなwww

229どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 01:03:45 ID:oEIA/hn.
社長殺害時の状況が理解できない。
背後から一撃、ってことは
①油断して背中を見せた
②気付かれずに刺した
のどっちかと思ったんだが、ドアが壊され、部屋が荒らされた状況で
そんな油断するか?しかもダクトから侵入してきた相手に??
最初の侵入者が鞄の位置を知っていたマスタングっていうのは同意だが
部屋を荒らしたのもこいつならその動機は何だろう?

230どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 01:08:27 ID:obisjGLA
まず、常識的に考えて以下の仮説が成り立つと仮定する
仮説1) それぞれの登場人物は他の人物が社長室に侵入していることを知らない
仮説2) 金庫を開ける意思を持って社長室に行く人物は、社長室に行く前に応接室の鞄を確認する
     そのため、【A】または【 外 】に移動している
仮説3) 2)で確認した鞄に鍵があれば持っていき、無ければそのまま社長室に行く
仮説4) 誰も弱みが犯人に取られたことを恐れていないので、全員弱みを回収している
仮説5) 金庫の入力の内訳より、一人目:メモを見て一発、二人目:772-7720まで総当たり、
     3人目:7720一発(偶然?普通総当たりなら0、1のどちらからか始めるので不自然ではないと思う)

また確定事項として
確定1) ドアをバールで開けることが可能なのは、ゼロ(被害者)、戦人、マスタング。ゼロは常識的に考えて除外
確定2) ダクトを通れるのはルイズ、コギー
確定3) 窓から侵入できるのは【 外 】に移動しているマスタング、コギー
     死体の上にガラスがあるので窓からの侵入者は殺人犯ではない

これらから侵入経路と侵入者は以下のような対応であると推測可能
推測1) 戦人と赤沢は死亡推定時刻以前に【A】に行っていないので”仮説2”より社長室には行っていない。
     ”仮定4”を満たすために、死体発見時に開きっぱなしの金庫または散らばっていた書類から弱みを回収したと考えられる。
推測2) ゼロ(被害者)、戦人はバールを用いて社長室に侵入していないため、マスタングのがドアからの侵入者で確定。
推測3) マスタングはドアから侵入しているので、窓から侵入したのはコギーで確定。殺人犯から除外
     04:00までに少なくとも一人は部屋に侵入済みであることが確定
推測4) コギーが窓から侵入しているのでルイズがダクトから侵入者で確定。侵入時または脱出時にチェス盤を崩していると考えられる。
推測5) ゼロは社長室の鍵を持っていないため、マスタングがドアを壊すまで侵入不可能

また、ゼロは室内に既に侵入者(with 包丁)がいた場合、室内には入らず人を呼ぶかオフィスに向かうと推測されるため、
殺人犯が侵入してきた時点で既に社長室にいたと考えるのが自然である
また、入室時にチェス盤が落下していた場合は机まで行く前に直しているのが自然

よって、この日の夜の行動は以下のようなものだったと推測できる
(01:00)マスタング:【A】で鍵を回収。(01:30)マスタング:バールにより社長室に侵入。金庫を開ける、(01:40ー02:10)ゼロ:社長室に。
(02:10)ルイズ:ダクトより社長室に侵入、ゼロを殺害、金庫を開ける。
(04:00)コギー:【 外 】から窓を使って社長室に侵入、金庫を開ける、ゼロが背中を刺されているのを視認。
(08:00)戦人と赤沢:社長室へ、死体を発見、開いていた金庫から弱みを回収
 (ルイズの侵入時間を04:00ではなく02:10としたのは同時刻にマスタングが【B】に行っているため)

Q:犯人は誰か? A:ルイズ

231どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 01:11:19 ID:ITc4iC0A
犯人はルイズうぅぅぅ

右代宮が寝ている(酔っ払ってた)ゼロの部屋に入って金庫を
開けたのをタクトヵら見ていた・
なので正解の入力が2つ(右代宮とルイズ)
金庫を開けたあとゼロを殺した。。

死亡推定時刻?しらんがな(´・ω・`)

232どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 01:14:57 ID:RKN8LcAk
そうか、犯人が部屋を荒らす理由は無いな。
犯人が机のカギを開けて書類を物色しているときに社長が帰ってきて・・・と考えたんだがそうなると背後から刺されるわけないはなぁ。

もしかして犯人は書類云々じゃなくて、社長殺害だけが目的だったとか?

233どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 01:15:22 ID:2sJNRu8U
形跡の順番を考えてみると・・・

1,ドアからの侵入
 金庫の書類を持ち出すため。鍵は鞄から拝借。ただし、社長室の鍵はゼロが持っていた(あとで入るために)ので、
 やむなくバールでこじ開ける。そして、机からメモを取り出し、金庫の書類を盗む。
 ついでに、『いろんな暗証番号をメモ』した紙を引き裂く。(嫌がらせのために)
2,ダクトからの侵入
 ゼロが社長室に入るところを確認し、倉庫よりダクトに入る。そして、予てより計画していた『社長が金庫を開けた瞬間』を
 ねらって上から飛びかかる。(ここで殺害)
 ゼロはパスワードを覚えていないため、総当たり(1から始める → 最後の0で成功)でロックを解除する。
 目的の書類はなかったので早々に退散する。
3,窓からの侵入
 窓を割り、強引に侵入。侵入したあと、ゼロの死体に気がつくも、金庫を開けるためにメモを探し、総当たりで試す。
 (0から始める → 一発成功)
 机の鍵は【外出】するときに拝借すればよい。

1は、【A】(鍵を盗む)から【B】、そして【A】または【外出】(鍵の返却)し、男性であるマスタングが実行。
3は、【外出】(出るときに持ち出し、帰りに返却)したコギーとマスタングが可能。しかし、マスタングはすでに1の行動を起こしているのでコギーが実行。
そして、2は体型より、ルイズとコギーが可能。だが、コギーの場合、3の行動をする必要が無くなるのでルイズが実行。

従ってルイズが犯人

234どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 01:15:54 ID:6lt1hAGY
窓割る=外からって決め付けはどうだろうか
犯人が外部犯の犯行に見せかけるためいったん出て割ってまた入るのも考えられる

235どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 01:23:37 ID:oEIA/hn.
>>233
「金庫を開けた瞬間」を狙ったならその後番号を総当たりするのはおかしくね?
勢いで閉まっちゃったのか?

236どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 01:26:37 ID:2sJNRu8U
>>235
『金庫を総当たりで開けた』のはゼロの方であって、『殺害した犯人』では無いですよ。

237どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 01:26:58 ID:jzzXBvdo
>>230
机の鍵を取っているなら、社長室の鍵も取って普通にドアを開ける方が自然じゃない?

>>233
ゼロは貴重品はいつも鞄にいれていたから、鍵をゼロがもっていたのはないよ

238どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 01:33:11 ID:jzzXBvdo
マスタングがドアの鍵と机の鍵を盗む
社長室の鍵を開け、仮眠室にいたゼロを起こし、いっしょに社長室に行く
社長室でゼロを殺害、金庫を開けメモをちぎって床に捨てる
社長室の扉を施錠して戻ってくる
その後、コギーが窓から、バトラがドアから、ルイズがダクトから侵入

これでもいけると思うけど、矛盾あるかな?

239どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 01:37:55 ID:RKN8LcAk
>>238
バトラは机の鍵を取りにいって無い(Aの扉から出ていない)ので、社長室に行く理由が無い。

240どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 01:47:29 ID:6lt1hAGY
まず社長室への侵入には4つの方法が使われた
鍵ドロと窓とダクトとバールの4つ
んでコイツらに共通するのは目的が盗みであって殺人ではない事
殺すなら仮眠室襲撃すりゃいいじゃん
つまりこの4つの侵入経路を使った奴をそれぞれ特定すれば消去法で残りが犯人になるはず

・【窓】は死体の上に破片が落ちてるので【殺人】の後
・机がバールに破壊されていないので【鍵ドロ】のあとに【バール】
・【シーツ】は机を開く事もこじ開ける事もできないので【鍵ドロ】のあと
・ゼロが鍵もなく社長室に入った事から【殺人】は【バール】のあと
並べると
【鍵ドロ】→【バール】→【殺人】→【窓】
         【シーツ】

んで内訳は↓
ダクト:ルイズ コギー
バール:マスタング 戦人
鍵:コギー ルイズ マスタング
窓割り:コギー マスタング
殺人犯:?

他の役考えるまでもなく犯人はアカザー確定ワロタwwww

241どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 01:58:34 ID:obisjGLA
>>237
そうなんだよな、社長室の鍵がどこにあったのかが不明なのがよくわからん
ゼロが持ってたのかな?(貴重品は全て鞄の中なのに?)
それとも、鍵がたくさんあってどれが社長室の鍵かわからなかった?(机の鍵は分るのに?)
どうせ、侵入方法はあるから、なるべく持っていくものを減らしたかった?
(今回使用した侵入経路の方が危険なのに?)

いろいろ考えられるけどいまいち納得がいかない。
自分で建てた仮説に反するけどバールで侵入したのは戦人で
普通に鍵を使って入った侵入者がいる可能性もあるのか?

コギー:0040ぐらいに鍵回収、1020ぐらいに鍵を使って侵入、鍵をかけて退出
マスタング:0230に窓から侵入、この時すでにゼロ死亡
戦人:1340以降のタイミングでバールにより侵入、机もバールで開ける気だった(既に机は開いていたので未遂)
ルイズ:0220以降のタイミングでダクトより侵入、
・戦人が1340に侵入した場合は0220までにゼロが部屋に戻って来る→ルイズが0220に殺害?
赤沢が1350ぐらいにBに行ってるけどギリギリ可能?
・戦人が1340に侵入していない場合はルイズが0220に侵入後ドアから退室→ゼロ入室&施錠
→戦人0225にバールで入室&殺害
無理がある

マスタング:0100ぐらいに鍵回収、0130に鍵を使って侵入、鍵をかけて退出
こっちのパターンは多すぎて列挙出来ないけど
ルイズが鍵を中から開けて外に出るパターン以外ではゼロが部屋の中に入れない?
ので結局バールでドアを開ける→ゼロ入室&ドアを閉じる→ルイズがダクトから侵入+殺害しか無理?

242どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 02:01:12 ID:oEIA/hn.
>>236
あ、すげー腑に落ちた。サンクス。

あと、まったく別の可能性を考えてみた。
部屋への侵入方法その5「社長を包丁で脅して入った」
金庫のかぎも社長に開けさせた。その後で刺した。
これだと何か矛盾するかな??
最初からこの日に殺害するつもりで包丁も用意した。
ってなると、凶器があらかじめ用意された理由にはなるが。

243どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 02:04:58 ID:obisjGLA
>>242
矛盾はしないし、可能性的には考慮できるけど
俺がゼロなら仮眠室から社長室まで行くまでにオフィスに逃げ込むか悲鳴を上げる
あと、推理物の問題としては疑問符が残る

244どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 02:07:40 ID:6lt1hAGY
>>240の続き

まずマスタングが0100から0130にかけて鍵盗んで金庫開ける
金庫閉めてメモ破いてゼロに嫌がらせ
ルイズは0210頃にダクトから侵入しメモの破片から総当たりで金庫開けて空なのを確認
直後にバールを持った戦人が侵入し互いに口止め
その後金庫閉めて時間空けてオフィスに戻る
直後にゼロが開け放たれたドアに気付き社長室に入ってメモを発見し暗記した番号で金庫を空け確認
呆然としている所を空けっぱなしのドアから入って背後に接近したアカザーに刺される
アカザーは空の金庫を確認しドアを閉め立ち去る
0400頃コギーは窓を割って侵入しそこで死体に気付く、ついでに開けっぱなしの金庫を確認し
嫌疑をかけられないために逃げる
0510頃マスタングは鍵をカバンに返す

やっべ全く矛盾しないし自然だわwww

245どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 02:08:02 ID:jzzXBvdo
>>239
机の鍵なんてバールで壊せばいいだけでしょ

書いてて気づいたけど、社長室に入っても机の鍵をなんとかしないかぎり金庫は開けれないよな
ドアからの侵入者は、そのままバールで壊せばいい
窓からは床に散らばっているメモが見えたからそれを入力すればいい
でも、ダクトからは侵入者は机の鍵をなんとかしない限り金庫が空けれない
つまり、ダクトから侵入する前に金庫を開けられる手段があったということだよね

246どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 02:11:03 ID:oEIA/hn.
>>243
だよね。
あるいは社長室に入ろうとした瞬間、後ろから「動くな」みたいな。
まぁ、推理がある程度煮詰ったから適当言ってるんで。

247どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 02:14:10 ID:3Amlvc9.
①【A】により社長室の鍵と机の鍵を盗み侵入した人物A(退出時、鍵で部屋は施錠)
 暗証番号の書類を探す際に他の書類が散らばった。紙を破いた。
 金庫の最初の7720
→0:30以降に【A】【B】の順で行動している
 →コギー、ルイズ、マスタング
②ゼロが泥酔し寝ていることを確認後バールで解錠し金庫を開けた人物B
 金庫の772〜7720
→【B】を行いバールが取り扱える。
 →戦人、マスタング
----ゼロ、社長室に移動(ドアノブ破壊により鍵なしで入室可)----
 散乱した書類を発見、慌てて拾う
③ダクトから侵入しゼロを殺害、金庫を開けた人物C
 遭遇の危険から予め用意しておいた包丁を持っていた。
 金庫最後の7720
→【B】を行いダクトを通れる。
 →コギー、ルイズ
④窓を破壊し侵入した人物D
→【外】の行動をしている
 →コギー、マスタング

以上の①〜④の順で行われた。
順番が前後するが、③がコギーだと④が成り立たないので、③=ルイズ、④=コギー
同様に消去法で、①マスタング、②戦人、③ルイズ、④コギー
よって犯人はルイズ

Q.戦人が【A】を行わず(鍵を確認せず)ドアを破壊した理由
A.ゼロが泥酔し寝ていることから、ドアノブの劣化破損に偽装するため(応接室云々に気づいていない)
Q.金庫が3回しか開けられていない理由
A.殺人である以上偽装は不可能であるため閉じる必要がない
Q.人物Bの金庫の開け方
A.破られたメモ772入力→開かない→もう一度→開かない→4桁?(以下ブルースフォースアタック)
Q.人物Cの金庫の開け方
A.破られたメモ772を起点とする4桁(下の自転車の鍵と同桁ならば4桁)で一発成功

248どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 02:16:11 ID:RKN8LcAk
うーん、やっぱりバールは犯人の罠じゃないかな?
なにせ秘密を処分するのだけなのに、目立つ証拠が残ることはしないと思う。

249どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 02:23:22 ID:oEIA/hn.
気になることがあるんだが、
マスダンクが鍵を盗んで侵入したと仮定すると、
部屋を荒らしたのは物取りに見せかけるため?
とすれば、窓は割るか、少なくとも開け放っておくような気がする。
その後、社長が殺害されて割られる前に誰かが閉めたのか?
あと、盗んだ鍵をそのまま返さなかったのかな?

>>248
盗まれたことはどうせすぐに判明するし、そうなれば社員ほとんどが容疑者だから
特定さえ避ければどうとでもなると考えたんじゃないかな?
・・・と、すると、ますますバール犯が部屋を荒らす必然性がないな。

250どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 02:29:47 ID:k7PFEAuU
コギー鍵泥書類破棄のでもルイズの犯行になるかな。
鍵をかけずにもどり、その間にゼロが社長室に入る。
ダクト経由で侵入したルイズに一突きされる。金庫を開けようと試みるも、
バールでガチャガチャやる音で退散。バトラがドア破壊し、金庫と格闘。
マスタングが窓。
ただ、そうするとコギーの発言がね。後ろからブスリこれが説明できない。
ルイズが金庫の中身を知っているというおかしな点もでる。

マスタング鍵泥。
ケース1ルイズダクト経由で犯行、バトラがドア破壊。コギーが窓
ルイズが何故中身を知っているの。
ケース2コギーがダクト経由で犯行、バトラがドア破壊、コギーが窓。
ルイズが何故中身を知っているの。

ルイズ鍵泥。コギーがダクトで犯行と窓、バトラがドア破壊
一度退散したコギーが一発で鍵をあけられたのは偶然によるものになる。
だがそこまで危険を冒して再度挑戦するだろうか

ありえない物を除外していくとルイズが犯人なんだよ。

251どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 02:30:34 ID:obisjGLA
>>230を書いてた時は自信あったんだけど分らなくなってきた
鞄から鍵を回収したやつは普通にドアから入れば良い
バールのやつは最悪鍵がなくても机もバールで開ければ良い
窓のやつは外から覗いて金庫のメモが見えたのかも知れないし、金庫が開いていたのかも知れない

でも、ダクトを使ったやつはどうやって机を開ける気だったんだ?さすがに包丁では鍵は開けれないし・・・

252どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 02:32:40 ID:obisjGLA
>>250
金庫の中身は社員全員知っているものとしないと、そもそもなんで盗みに入ったの?
ってならないか?

253どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 02:39:30 ID:2sJNRu8U
>>237
・・・それもそうですね。社長室の鍵の描写がないから、事件では使われていない・・・
というか、事件直後の社長室の鍵がどこにあるのか全く描写されてない・・・
そうなると・・・>>233の1は
1,ドアからの侵入
 オフィスを通って社長室へ直行したと『勘違い』をした。だから『机の鍵』のみを探した。
 バールは元々ゼロを殴るためだったんだけど、扉に鍵がかかってるためバールでこじ開ける。
 『机の鍵』で『暗証番号のメモ』を取り出し、金庫を開ける。 『書類』を処分するのが目的だったので、ゼロ殺害は行わず。
 そして『暗証番号のメモ』を引き裂き、オフィスへと戻る。
 このとき、社長室の扉は『開きっぱなし』である。
1.5,社長室の扉が開いているのをゼロが見つける。
 1の直後、仮眠室より起きたゼロが開いている社長室の扉を見て、社長室へ駆けつける。
 荒らされた室内を見て『用心のため扉を閉めて』書類を確認。破れた暗証番号のメモを発見。
 不完全なメモを頼りにロック解除を試みる。
そして、2へつながる。

254どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 02:45:52 ID:6lt1hAGY
>>244をちょっと修正

まずマスタングが0100から0130にかけて鍵盗んで金庫開ける
金庫閉めてメモ破いてゼロに嫌がらせ
ルイズは0210頃にダクトから侵入しメモの破片から総当たりで金庫開けて空なのを確認
直後にバールを持った戦人が侵入し互いに口止め
その後金庫閉めて時間空けてオフィスに戻る
直後にオフィスを出たアカザーはドアが破壊されているのと金庫が閉まっているのを確認すると
仮眠室へ行きゼロを起こし「社長室に何物かが侵入しました」とか言って金庫を開けさせ
金庫が空であることを確認しつつ殺す
アカザーはドアを閉め立ち去る
0400頃コギーは窓を割って侵入しそこで死体に気付く、ついでに開けっぱなしの金庫を確認し
嫌疑をかけられないために逃げる
0510頃マスタングは鍵をカバンに返す

255どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 02:51:17 ID:hI/7SLRs
>>251
確かにダクトのやつは何がしたかったんだろうな。
……あ、殺害のみが目的だったんじゃね?
書類なんて処分しなくても、本人が死んでしまえば問題無いじゃん。

……ただ、ダクト侵入で背中刺されてるってどんだけ鈍感だよとは思うけど。
あと、社長が刺された瞬間何してたかとかよくわかんない。

256どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 03:06:54 ID:W3OW/YcI
今夜は寝付きが悪くて
ふと投下されているだろうことを思い出して
眠い頭でおおまかに考えて見てるんだが

・ドア破壊、ダクト、窓破壊の3種もの侵入形跡がある
・窓に至っては、ガラスが死体の上に飛んでいるので殺人後の侵入と推測
・暗証番号入力履歴について
 ・一つ目の入力は侵入者1によるもの。
  デスクから暗証番号メモを手に入れ入力し、その後メモを破いたと予測
 ・二つ目から13回の入力は二人目の侵入者のもの。
  破かれたメモは3桁しか読み取れず、2回772と入力しているのは
  「今入力したので合ってるんじゃないの?」と思わず確認のように入力してしまったもの。あるある
 ・15つ目の入力は侵入者3によるもの(なぜ一回で開けられたか不明)
・事が起こった順序について
 社員らは、
  1.社長がぐでんぐでんである
  2.社長がぽろっと金庫の暗証番号のありかを口に漏らした
 という、弱みの書類を回収する絶好のチャンスを逃すまいと社長室に侵入を試みた
 ・窓は殺人後に割られている
 ・ドアが破壊されているなら、ダクトを通らなくても良い
 以上の二点から、
  1.ダクトから侵入
  2.ドアを破壊して侵入
  3.窓を破壊して侵入
 の順と予測する
・殺人が起こったタイミングについて
 メモは死体の下から発見されていることから、殺人以前に破かれたことになる
 3人めの窓侵入の時には既に死んでいるので、殺害されたのは2の扉をぶち破った人物
→ドアは男性じゃないと破壊できなさそう
 故にこの時点で怪しい人物を二人まで絞る
→戦人、マスタング

死亡推定時刻に【B】…社長室側に出た男性は戦人のみ
よって犯人は戦人、お前だー(眠い
相変わらずまとまりのない駄文で失礼。。。

257どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 03:11:25 ID:obisjGLA
>>256
マスタングも04:00前に一回Bに行ってるので(一応)不可能ではないよー
すぐにルイズがBに来るからちょっと無理くさいけど
俺も眠い おやすみー

258どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 03:15:44 ID:Nt9y1WNY
ドアと机の鍵は結局、行方不明で良いのかね
その場合、それらを使った4人めの(最初の)侵入者がいることになりそうだが

259どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 03:21:46 ID:/eADiHp.
じゃあ自分も寝れんから考えてみる。

まず、金庫は3回開けられている。
デスクは「何の被害もない」ため暗証番号のメモを取り出したのはゼロ社長。
暗証番号のメモについて喋った事をまずいと思い、自分でばらばらにした。
犯人はばらばらになった紙を見たため何度も打ち込む羽目に。
そのため、最初に金庫を開けたのはゼロ社長。試行錯誤の二回目が犯人。
そうなると問題なのは「最後に金庫を開けた人物」。

「窓を壊した人」「換気ダクトを通った人」が容疑者として考えられるが。
犯人の後に金庫を開けたのは一回。そのため自分の推理だとこの二人は同一人物。
換気ダクトを通れたのはコギーかルイズ。
窓を壊せたのはコギーかマスタング。
よって自分の推理だと最後に金庫を開けたのはコギー。

流れはこうなる。
コギー換気ダクトを通って無理矢理蹴破って社長室へ。
死体に驚きつつもメモを見つけ、持ち前の記憶力で正しい番号を理解し金庫を開ける。
ドアは開いてみないと壊れていることに気がつけないため、
密室殺人と思ったコギーは自分が犯人にされることを恐れ、
他の経路から侵入したように見せるため窓を壊しにいく。
(内側から壊してもそこから侵入したと思われないため、外から壊す必要があった)

この推理だとコギーが換気ダクトを通って社長室に行くチャンスは3:30前後のBのみ。
そこで死体を目撃しないと窓を壊しに行く動機が生まれない。
コギーが社長室に行く前に、死亡推定時刻内で社長室に行けた男性は戦人のみ。
よって犯人は戦人。

260どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 03:22:27 ID:oGG7y5pk
犯人はバトラ
社長室荒らしの順番は 鍵+金庫開け+メモ破り+金庫閉め(ルイズ)→バール+金庫開け(バトラ)→窓(大佐)→ダクト(コギー)

荒らしの手段とそれが可能な人物はそれぞれ単独だと
ダクト(B):ルイズ コギー(体格より) ※要:シーツ
バール(B):バトラ 大佐(性別より)
窓(外):コギー 大佐(外に出ているか否かより)
鍵取り+金庫開け+メモ破り(A・外):ルイズ 大佐 コギー(Aor外後にBに行っているか否かより)
となるが、ダクトの使用者はシーツを使っている。そしてシーツは処分されている。
ルイズは外に出ていないためシーツを処分できない。よってコギーがダクトを使用したことになる。
あとは消去法で部屋荒らしをした者が特定できる。

そしてアリバイ表と部屋荒らしをした人物、及び鍵が最初に使われていないとメモが入手できないことから、部屋荒らしの順番を以下の4種類に絞れる。
・鍵→バール→窓→ダクト
・鍵→窓→バール→ダクト
・鍵→窓→ダクト→バール
・鍵→窓→バール→ダクト
また、書類が被害者の下にあることから、書類のばらまきの後に殺害が行われている。
さらに、金庫は金庫破りに二度あけられている。7220が2回入力されていること、1回目の入力でメモが破られていることなどからそう言える。
社長自身が金庫を開けたのならメモを破ることはないだろう。
よって、一度目の金庫破りでは書類のばらまきは行われていない。
なぜなら、書類がばら撒かれているなら二度目の金庫破りをする必要がなくなるからだ。
つまり、一度目の金庫破りでは殺害は行われていない。
そして、ガラスが被害者の体の上にあることから、窓は殺害後に使われている。
よって、窓は社長室荒らしの三回目以降でしか使うことができない。

以上のことから、社長室荒らしの順番は ・鍵→バール→窓→ダクト に特定され、
殺害は1回目の荒らし後、窓使用前であることがわかっているため、バールの使用者が殺人を行ったことになる。
バール使用者はバトラ、つまり殺人をしたのはバトラ。

261どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 03:27:17 ID:W3OW/YcI
>>257
うわあ本当だまた見落とした

自分の考え方じゃ犯人絞れないのかしら…
どうにか確定要素があるはずなんだ
うーん

鍵は鞄に存在するのか?
そしたら社長本人はどうやって社長室に入るのよ?
だから鍵については誰も手に入れられなかったと考えてる
あと2回めまでの侵入時は社長は仮眠室にいると考えてる

262どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 03:35:32 ID:/eADiHp.
ゼロ社長が鍵つきのデスクからメモを出す際、その鍵をどこから出したのか?
知らん。どこかにゼロ社長だけが知る合鍵があったとかじゃね。
そうじゃないとゼロ社長が社長室に入ることすらできなくなるし。
別の場所で殺されたのを運んだならそう言う情報が出ると思うし。

死んでいたことを知らないはずなのに「後ろからブスリと」発言。
ダクトを通った時に使ったシーツと手袋が同じゴミに出ていた。
コギーが犯人or最後に金庫を開けた人物だった可能性は高いと思うんだが。

263260:2013/05/13(月) 03:38:21 ID:oGG7y5pk
よく見たら金庫が三回開けられていたので書き直し。

犯人はバトラ
社長室荒らしの順番は 鍵(ルイズ)→バール(バトラ)→窓(大佐)→ダクト(コギー)

荒らしの手段とそれが可能な人物はそれぞれ単独だと
ダクト(B):ルイズ コギー(体格より) ※要:シーツ
バール(B):バトラ 大佐(性別より)
窓(外):コギー 大佐(外に出ているか否かより)
鍵取り+金庫開け+メモ破り(A・外):ルイズ 大佐 コギー(Aor外後にBに行っているか否かより)
となるが、ダクトの使用者はシーツを使っている。そしてシーツは処分されている。
ルイズは外に出ていないためシーツを処分できない。よってコギーがダクトを使用したことになる。
あとは消去法で部屋荒らしをした者が特定できる。

そしてアリバイ表と部屋荒らしをした人物、及び鍵が最初に使われていないとメモが入手できないことから、部屋荒らしの順番を以下の4種類に絞れる。
・鍵→バール→窓→ダクト
・鍵→窓→バール→ダクト
・鍵→窓→ダクト→バール
・鍵→窓→バール→ダクト

さらに、金庫は三度あけられている。
一度目と二度目の金庫開錠では書類のばらまきは行われていない。
書類がばら撒かれているなら二度目以降に金庫破りをする必要がなくなるからだ。
つまり、一度目と二度目の金庫開錠時には殺害は行われていない。
そして、ガラスが被害者の体の上にあることから、窓は殺害後に使われている。
一度目の金庫開錠は社長の可能性もあるし、鍵を使った者の可能性もあるが、
金庫開錠の三度目以降に殺害が行われたことから、窓は少なくとも二度目の金庫破りには使われえない。

以上のことから、社長室荒らしの順番は ・鍵→バール→窓→ダクト に特定され、
殺害は1回目の荒らし後、窓使用前であることがわかっているため、バールの使用者が殺人を行ったことになる。
バール使用者はバトラ、つまり殺人をしたのはバトラ。

264どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 03:44:23 ID:kc0OjDA.
夜道では背後に気をつけろよっていうし被害者の人柄的にも殺されたと聞いたなら後ろから刃物で…って考えるのはそれほど不思議でもないかと

265どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 04:12:21 ID:9geDVdfc
本編前の話はヒントなんだろうけど、殺人犯のみしか確定しないように話ができてるとしたら逆に感動するわ

266どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 04:17:23 ID:PeVAYO3g
どうしてもなんでドアを破壊したのかがわからん
マスタングなら社長室のカギとデスクのカギ両方手に入れることができるし
戦人ならデスクが無事な理由がわからない

267どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 04:22:23 ID:hI/7SLRs
ゴミだしのゴミまとめ場所が外であるって情報あったか?

あと、ダクトの奴は鍵も包丁も持ってない場合、何しにダクトに入ったの。

268どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 04:31:26 ID:hI/7SLRs
バール使用者が殺人犯の場合、被害者にバール跡がない理由と、包丁が背中から刺されてる理由が分からんのだよなー。
完全に殺しにいってるし。

社長が社長室にいた場合、いくらなんでもドアがバールでガチャられたら気づくだろ。背中から刺せるかなあ。
それに仮眠室で寝てるかどうか見ると思うし。
あとからきた?でも仮眠室で寝てたら、そこで殺すよなあ……。

背中の包丁がマジで推理の邪魔すぎる。窓の外から包丁ガラス破ると同時に突き刺したいLV。

269どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 07:16:07 ID:41Dmb9o6
書類の上に屈みこんでいる所をこっそり近寄って刺したのか、
それとも立っている所を刺して書類の上に倒れたのか

書類散らかっているのを見て気が動転していたなら、
ドアを普通に開けて入って来たぐらいだと気付かないかもね

270どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 07:41:56 ID:7hilgHOI
おはようござ

いろいろ考えてたが、シーツは何に使われてたんだろう?
手袋は指紋がつかないようにってのはわかる。推理を混乱させるためだけの出演wだろうか?
あと、バールでドアの損壊した者は外から壊したことは確定だろう。中から壊す理由がない。
では、ドアを壊して侵入した後、ドアは開けっぱなしなのか?
バールを室内に放置してる理由もわからん。
せいぜい、バール侵入者が在室中、ずっと電気消灯してたケースくらいだ。どこに落としたかわからない状況だから。

それと包丁を所持して室内に入った者は、そのつもりで入っていったということでいいのか?
あと背中から刺されたとき、おそらく侵入者が二人同時間に部屋に滞在してた場合ならあり得るか。
侵入者1が机の引き出しを物色中社長がそれに気づいて侵入者1に駆け付ける。
その場面で入室してきた侵入者2が、社長の背後から襲う。

ただ、金庫の暗証番号の紙の一部が破かれて残されている理由がわからん。
なぜ紙そのものを持ち出さなかったのか?なぜ下一桁だけ破かれる?
下二桁から四桁すべてを切り取らなかった?
電気が消えてたら、たまたま下一桁しか切れなかった ってことくらいしか思い浮かばん。
それと、現場や情報など見やすいコメは
>>102です。ありがたいです。

271どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 08:00:36 ID:wN1AAuA2
シーツはダクト内の移動に使われた模様
ほこりで服を汚さないために体に巻きつけた

272どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 09:03:45 ID:2sJNRu8U
暗証番号のメモ(金庫やそのほかの鍵など)を破き、その場に捨てたのは「嫌がらせ、憂さ晴らし」のため。
(これで分からなくなったろ、せいぜいパズルを楽しみなw、的な)
ただ単に、やる夫が見つけたのが『金庫の暗証番号だった』というだけのこと。
おそらく、『破かれた紙』を集めて元通りにつなぎ合わせてみると『各種暗証番号が書かれた紙』があるはず。
『金庫の番号が下一桁しか破かれてなかった』のは、ただの偶然。
『各種暗証番号のメモ』を破くのが目的なので、「ここまで破けば分からなくなるだろw」で一つ一つ確認することはしなかった。

273どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 10:48:34 ID:IldA1TF.
男キャラが弱みを回収したときに、女キャラの弱みを回収しないのはなんでだろ

って考えた私は鬼畜野郎

274どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 13:17:44 ID:k7PFEAuU
戦人がよほどのアホで合理的でない行動を取った場合、
ゼロ殺害も戦人が可能となるかも?
バトラじゃないって言いきる根拠が無い気がする。

金庫2度開けとか、ゼロ起こして誘導とかその辺を除外できるかな。
ありえないだろうけど、どうなんだろうか

マスタング鍵泥パスメモ紙破く→ルイズがダクトから侵入キー入力直後→バトラがドアを破壊開始(ここでルイズ音に気づき逃げる)
→バトラ金庫と格闘し書類をぶちまける→空白の時間を経てバトラ社長を叩き起し誘導&殺害
(1度金庫を閉めた後に何者かが入ったという状況を作る為、もう一度開け、開けたままにしておく)
→その後コギーが窓から侵入するも、金庫は既にあいており空っぽ。死体にビビり逃げる

大分無理があるものの、戦人による犯行も可能となるか?

275どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 13:39:02 ID:qlgyXKkU
机と社長室の鍵の件は特に警察が発見(発表)していないという点で
如何様にも解釈できてよくわからんので別の観点から。
金庫の指紋について手袋痕と社長のものしかないというのはひどく気になる。
3回の開錠について社長と手袋をした人間しか触ってないということだよね。
で朝のゴミにはシーツと手袋があったとムスタングが証言してる。
つまりわざわざ証言したムスタングはシーツと手袋の使用者じゃなさげ。
1回目の開錠→ふき取り
2回目→社長
3回目→手袋
と考えるのが妥当なんだろうか?

276どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 15:51:27 ID:l2YpHuD2
犯人:赤沢

入室&金庫に触れた順番
1人目(不明):鞄から社長室とデスクの鍵を盗み、メモを見て金庫を開けた。
2人目(ゼロ):仮眠室から戻り異常に気づく。金庫を開けて中を確認したところで背後から刺される。
3人目〜5人目(不明):ドアノブを壊す、窓を破る、ダクトを通る方法で侵入。

包丁を持った犯人が中に誰がいるかもわからない状況で呑気にドアノブ壊したり、ダクトから出てくるはずがない。
窓が割られたのは犯行後なのでこれも除外。
死体の下に書類が散らばっていたことから、ゼロが部屋に入る前に既に誰かが侵入していたことは確か。
ゼロが背中を刺されて死んでいることから考えると背後からの不意打ち。
恐らくゼロが社長室へ入った後、後を追って侵入し刺殺した。

よって最初に金庫を開けた人物、ドアノブ、窓、ダクトの4人は「殺人犯とは別人」。
侵入した4人の内訳は戦人、マスタング、ルイズ、コギーなので消去法で赤沢が犯人。
侵入方法と人物の内訳はどうでもいい。

277どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 16:21:10 ID:VvaQ5j.M
殺人犯はルイズ

1人目コギーが浸入
社長の鞄からドアと机の鍵を盗んで社長室に侵入、暗証番号をゲット、金庫開けて暗証番号の紙を破く
2人目マスタング浸入
鞄から鍵を盗もうと応接室に行くが鍵が見つからない やむなくドアを壊して浸入
暗証番号の紙の破片を見つけて総当たりで金庫を開ける
3人目ルイズが浸入
同じく応接室に行くが鍵が見つからない やむなくダクトから社長室へ

しかしドアノブが壊されているため、ルイズには部屋からの脱出手段が無い?
赤座が外からタックルするくらい力を入れないと開かないため、中からルイズが開ける事はおそらく無理
脱出するためには、外から誰かがドアを開けなければならない

おそらくルイズが金庫を開けようとした時に、ゼロが異常を察知してドアをタックルで開けてきた
金庫を一発開錠できる人物は、紙が破られた後では登録した本人のみ

誰かがゼロを殺害できるのはこのタイミングしかない
よって犯人はルイズ、殺害し金をの中身を回収し、開いているドアから脱出した
包丁はたぶん護身用にゼロが用意したものを奪い取ったのかも?

その後コギーかマスタングが、物取りの犯行に見せかけるために窓ガラスを破壊し、遺体の上に破片が残った


うーん、かなり苦しい所があるけどこんな感じかなあ。

278どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 17:33:16 ID:hxUhCDSI
ゼロが死んでいない時なら、金庫から持ち出すのは自分の弱みだけでいいけど、
ゼロが死んだ後だと、自分含めて金庫の中身を全て持ち出す必要があるんだよな

279すをみ:2013/05/13(月) 17:41:08 ID:f/Qfk1eU
>>277
被害者自身がドアをこじ開けた、と言うのはすでに出ていたからいいとして、
一人目&二人目の侵入者が、そんな後になってから小細工した、というのは苦しくない?
まだしも第一&第二発見者が、自分たちに疑いがかからぬように示し合わせて、のほうがありそうだ。

280どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 20:24:36 ID:XEnfFmNc
社長は手ぶらでオフィスに現われた。
ポケットが付いてないから、社長室の鍵は持っていない。
このことから、社長は自分の足では一度も社長室に入っていない。
加えて、背中を一突きで殺されていることから、犯人は社長の寝込みを襲ったことが推測される。
実際の殺人現場は仮眠室だった。犯人は、その後に死体を社長室に移動させたのだ。
社長は成人男性であり、仮眠室の位置関係から、扉のルートを使い運搬したと考えられる。

次に凶器の刃物を考える。
計画犯ではないと考えられ、また社内にある包丁は使われなかった。
つまり、夜中に外出して調達したと考えるのが自然である。

では、外出をして、扉のルートを使い、死体を運搬できた人物はだれか。
やる夫の証言から、扉をバールで破壊するには女性では不可能。
つまり、犯人はロイ。

窃盗犯?それこそ、問題の取捨選択である。

281どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 20:37:12 ID:wN1AAuA2
死体を社長室に運ぶ理由は?

282どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 20:43:53 ID:iZdZv3Bw
>>276
だなあ。
ロイ→鍵。部屋荒らしてメモ破く
戦人→バール。金庫総当り
ゼロ→部屋に入り慌てて金庫開ける。
赤沢→ゼロと一緒に入って背中をズブリ
コギー→窓から
ルイズ→ダクトから
コギーとルイズは順番はどっちでもおk。アリバイ表見れば確定できるかな?

283どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 20:45:36 ID:FlsryXzY
もうここにいるお前ら全員の頭脳を集めたら未解決事件の一つや二つ解明出来るんじゃないかな……

284どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 20:46:56 ID:7M/ciuvA
応接室で鍵が無い場合(二人目以降)
バールはともかくダクト、窓って入っても何も出来ないけど
どうやって机を開ける気だったんだろうか

そこをパス出来るなら

マスタング(鍵)→ルイズ(ダクト)→戦人(バール)→ゼロ(扉から)→赤沢(ゼロの後を追って)→コギー(窓)
殺害は当然赤沢(侵入時音無し&ゼロは金庫を向いている)
金庫はマスタングが解錠(&紙破る)→ルイズ、戦人は772で解錠出来ず諦める(いつ来るか分からないため)
→赤沢がゼロを殺害後解錠(殺害後なので余裕がある)→コギー解錠(余裕がある&幸運の一発解錠)

・一人目は鍵を使ったはず
・ダクト、バールはゼロ睡眠時以外有り得ない(中にいるか分からないため)
・赤沢はゼロを追う以外に入れる可能性が無く、また入る理由がない(A、外が無い)
・解錠のチャレンジは5人(一発→772で失敗×2→総当り→一発)
・総当りは余裕のある人物以外出来ない

で赤沢

285どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 20:54:48 ID:sVs/PWAs
まったく違う方向から考えてみた。

今回、シャーロックが不在なのは、何らかの伏線であると考えると
登場するときには、劇的に登場する必要がある。
(「旅行中にトラブルに巻き込まれて、某国の大統領の暗殺計画を
阻止しちゃいましたー。てへぺろ(・ω<)」というオチもありだけど)

劇的に登場ということは、犯人を連れて登場するのでは?

犯人(自分は >>178 なのでマスタング)は、
実はシャーロックとは母親が違う兄妹で、
社長に握られた弱みは、実はシャーロックのことだった!!
(まあ、単なるマクガフィンなのかもしれないが)

包丁の入手方法が弱い件に関しても
外出した時に、実はシャーロックに会って包丁を入手した。
(中華料理屋でバイトしているので包丁も余分にもっているはず)
と考えれば、辻褄が合う。

という妄想を考えていたら、電車を乗り過ごしたよ。

286sage:2013/05/13(月) 20:58:27 ID:XEnfFmNc
>281
鋭い指摘だ……。

窃盗犯の犯行と誤認させる為だろうか?
とにかく、俺は社長が自力で社長室に行ったなら、
まず鞄を取りに応接室に向かうために、もう一度オフィスを通ったはずだと思った。

287286:2013/05/13(月) 21:01:48 ID:XEnfFmNc
>
sageしくったクソおおお!!!
恥ずかしいいいいい!!!

288どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 21:06:54 ID:Y8rxIwCg
犯人は赤沢泉美。

社長室への侵入者は全部で5人。
「バールでドアをこじ開けた者」「窓から侵入した者」「換気ダクトから侵入した者」は確定。
鍵付きデスクを開けて暗証番号表を手に入れた者がいるので「応接室から鍵を盗んで侵入した者」がいるのも確定。
そして「被害者を殺した犯人」。
以上の5名である。

「被害者を殺した犯人」が他の4名と重複している可能性はない。
被害者が社長室に入ったのは「鍵を盗んだ者」と「バールでこじ開けた者」の後である。
被害者の死体の下に書類があったのは、被害者が社長室に入る前に「鍵を盗んだ者」がデスクの書類を出した為。
鍵を持たない被害者が社長室に入れたのは、「バールでこじ開けた者」が社長室のドアを開けた為である。
そして、その両名が先に社長室に入っていて、後から来た被害者を殺した可能性もない。
部屋には隠れるスペースがないし、唯一隠れられそうなデスクの向こう側で被害者が死んでいた為である。
「窓からの侵入者」と「換気ダクトからの侵入者」が被害者を殺した可能性もない。
死体の上にガラス片があったことから、被害者が死んだのは窓が割られる前。
換気ダクトからの侵入者が、被害者の背後から即死で殺すのも不可能。
(部屋に隠れるスペースはないし、チェス板がひっくり返ったのはダクトからの侵入者が着地した時と思われる)
故に「被害者を殺した犯人」は上記4人とは別の人間である。

つまり容疑者の5人はそれぞれ「バールでドアをこじ開けた者」「窓から侵入した者」「換気ダクトから侵入した者」「応接室から鍵を盗んで侵入した者」「被害者を殺した犯人」となる。

「バールでドアをこじ開けられる」のは戦人とマスタングだけ。
「窓から侵入できる」のは外に出たコギーとマスタングだけ。
「換気ダクトから侵入できる」のはさやかより小さいコギーとルイズだけ。
「鍵を盗める」のは最後に鍵を返す必要もあるので、2回以上Aに行っているコギー、ルイズ、マスタングだけ。

仮にマスタングが「バールでこじ開けた者」なら、自動的に「窓から侵入した者」はコギーとなり、「換気ダクトから侵入した者」はルイズとなる。
そうすると「鍵を盗める者」がいないくなるので、マスタングが「バールでドアをこじ開けた」ということはありない。
故に自動的に「バールでこじ開けた者」は戦人で確定。
さらに総当りをしていくと
「鍵を盗んだ者」コギー→「窓からの侵入者」マスタング、「換気ダクトからの侵入者」ルイズで確定。
「鍵を盗んだ者」ルイズ→「換気ダクトからの侵入者」コギーで確定→「窓からの侵入者」マスタングで確定。
「鍵を盗んだ者」マスタング→「窓からの侵入者」コギーで確定→「換気ダクトからの侵入者」ルイズで確定。

つまり、「窓から侵入した者」「換気ダクトから侵入した者」「応接室から鍵を盗んで侵入した者」はルイズ、コギー、マスタングで確定する。

そうすると、最後に残った「被害者を殺した犯人」は赤沢で確定する。

289どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 21:12:59 ID:obisjGLA
>>286
窃盗犯の仕業に見せかけるためであればなおさら
ドアをバールで壊しちゃダメなんだ、
バールは倉庫にあった物だし、そもそも社内の廊下側からしか壊せないから

290286:2013/05/13(月) 21:21:14 ID:XEnfFmNc
>289
すまん。よく解らないや。
「窃盗犯」っていう表現が悪かったかな?誰を指すか紛らわしいし。

俺のイメージでは、殺人犯は二番手(一番手は鞄から鍵を盗んだ誰か)で、
一番手の犯行(書類の破棄)を見て、そいつに罪を擦り付けようとしたんじゃないかという主張。
わざわざバールで扉を破壊したのは、鍵を持ってなかったから(二番手だったから)。

291すをみ:2013/05/13(月) 21:29:28 ID:f/Qfk1eU
>>290
バールを持っていて、しかもそれで扉をこじ開けられるぐらい腕力があるなら、
何でそのバールでゼロを撲殺しなかったの?
わざわざ刃物を持ち込んでまで、刺殺するのは変だよ。

292288:2013/05/13(月) 21:44:03 ID:Y8rxIwCg
まぁ、>>240>>276と一緒の推理だけど

・社長室に侵入したのが被害者以外に5人居ること(つまり容疑者全員)
・犯人が4人の侵入者と重複していないこと
・犯人以外の4人の侵入者は誰か

以上の3つを証明できればいいんじゃないかな
それ以外は、どんな推理でも犯人を確定するまでには至らないと思うし

侵入者の順番とか方法とか誰が金庫を開けたかとかを完全に確定する必要はないし、動機とか凶器の入手方法とかはどうでもいい

293286:2013/05/13(月) 21:48:09 ID:XEnfFmNc
>291
ヘルメットかぶって寝ていたから?

294どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 21:49:03 ID:hxUhCDSI
包丁は元々用意していたものだろうね
深夜に、しかも会社から行ける範囲の店で買うのは目立ち過ぎる

295どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 21:49:38 ID:obisjGLA
>>290
そういうことか、「窃盗犯」=「外部犯」と思って読んでた。
その場合は殺人犯が誰を「窃盗犯」を誰として仮定しているのかってことになるけど

バールでドアを開けられる人物がマスタングと戦人だけである以上
マスタングが殺人犯の場合は窃盗犯が戦人という確信が無いと自分に疑いのかかるリスクを増やす
バールでの破壊って行動を起こさないと思う
さらに言うと、警察に聞かれた時点で「○○が書類を捨てているのを見た」って証言するんじゃないかな?
(マスタングは手袋+シーツが捨てられていたと証言したが書類については述べていない)

「外出した人物が、仮眠室の社長を殺して社長室に運ぶ」っていう仮定では
マスタングは自分に不利な行動しか取っていないように見える

296どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 21:54:32 ID:4scVCUmE
まあ元々盗むだけなら、社長も「何を盗まれましたか?」→「社員の弱みだ」
とか答えられないだろうし、うやむやで済ませると思ったのかもね
弱みさえ取り返せば会社クビになっても願ったり叶ったりだし

297286:2013/05/13(月) 21:59:46 ID:XEnfFmNc
>295
確かに結果的にロイはかなり自分に不利な行動をとってる。
けど、「バールでドアを破壊できるのは(容疑を被るのは)、自分以外は誰か」
という読みは中々できないと思う。深く考えなかったんじゃなかろうか。
それから、書類を破棄した(一番手)のは誰かわからなかったんじゃないだろうか。

298すをみ:2013/05/13(月) 22:01:59 ID:f/Qfk1eU
>>293
自分では用心深いつもり&社員全員から恨まれている→護身用具を常用している、
と言うのはあり得るとしても、この場合は泥酔しているからねえ。
いくらなんでもありそうもないね。…って、マジレスしてみた。

299286:2013/05/13(月) 22:04:58 ID:XEnfFmNc
>298
犯人視点で、社長はいつもヘルメットかぶってるから撲殺は無理だと判断したんじゃないかと

300どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 22:37:32 ID:6lt1hAGY
>>292
犯人はわざわざ包丁を持ち込んでるので端から殺すつもりだった
よって殺人犯は社長室に手の込んだ方法で侵入する必要が無い
ゼロが仮眠室にいるならそのまま殺せばいいし社長室にいるなら鍵はかかって無いから

301どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 22:39:45 ID:hw05r0ic
侵入経路は3ヶ所
金庫の開錠回数も3回
よって三度とも金庫の開錠が目的でそれぞれ目的を達した(金庫を開けるという意味で)ので
同一人物が二度侵入したとは考えられない

それぞれの経路で侵入できる可能性のある人物は
ダクト=さやかより胸の小さい女性 コギー、ルイズ
ドア=男性    戦人、マスタング
窓=外      コギー、マスタング

窓は死体の上にガラスが散らばっているので侵入は2番目か3番目
死体の下に破れたメモがあるので殺害も2番目以降
つまり順番は(ダクトORドア)→(ダクトORドア<殺害>)→窓で3番目は窓で確定

社長が鍵を持っていない場合
社長が部屋に入る場合鍵を持っていないためバールでこじ開けた後でないと入れない
バールでこじ開ける→侵入中社長と出くわすでは背中から包丁で刺せない

社長が鍵を持っている場合
社長が部屋にいる時中から鍵をかけていれば、バールでこじ開けるとばれる
かけていなければバールでこじ開ける必要がない

よって1番目はドアで社長が鍵を持っていたということになる
でないと金庫の鍵と同時に部屋の鍵も手に入るためバールで開ける必要がない

1番目は机の鍵を空けているので事前にA→Bと移動していなければいけないのでドア(戦人)は除外

となると
ドア(マスタング)→ダクト(ルイズ)<殺害>→窓(コギー)

よって犯人はルイズ

ゼロが死ぬ=ゼロの昇天
ルイズが天井昇ってダクトへ=ゼロ(のルイズ)の昇天でタイトルにも二重にかかってると見た

302どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 22:59:41 ID:.2lHNaHE
時間がなかったのでROMしてないんで、既出ならスマソ

入力記録より、2回目、3回目に同じ番号「772」が入力されているってことは、
少なくともこれらを入力した人物は別人。
つまり、①1回目「7220」を入力した者
②2回目「722」を入力した者
③3回目「722」を入力した者
④4回目〜14回目まで、いろいろ試した者
⑤15回目「7220」を入力した者
の5人が金庫を開けようとしている。(③と④は同一人物の可能性あり)

で、入室順なんだけど、窓が一番最後で、鍵、ダクトはバールより前
(ドアが壊れていたら、ダクトから入る必要がない)

以上より、
①コギーが一時前に応接室の社長のカバンより鍵GET、
 一時半前に鍵を使って悠々社長室入室、金庫オープン。(1回目の「7220」)
②ルイズが二時半前にダクトより侵入、暗証番号のメモを見つけて金庫を開けようとしたら(2回目の「722」)、
 戦人がダイナミックにバールでドアを破壊する音に驚いて、あわててダクトより退散。
 (この時、チェス盤を足場にしたので、チェス盤がひっくり返っていた)
③ドアをバールでこじ開け、戦人入室。メモより金庫を開けようとする(3回目の「722」)が、
 ちょうど社長と鉢合わせ、あわてて社長室より逃げる。
④社長、戦人よりも書類の始末を優先。この時暗証番号のメモを破る。
⑤二時半過ぎ、壊れたドアより赤沢さん入室、屈んで書類を拾ってる社長を包丁でブスり。
 メモの断片より、いろいろ試し(4〜14回目の入力)て、何とか金庫オープン。
⑥窓の外より、増田さんは見ていた!(15回目の「7220」入力)

長文すみませんでした。

303286:2013/05/13(月) 23:04:30 ID:XEnfFmNc
280だが、死体の移動とかバールで扉を破壊とか深く考えすぎたんだろうか。
外出して包丁を調達できて、その後に仮眠室or社長室に行けたのはロイだけ。
これだけ分かればいいのかお?

304どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 23:11:23 ID:u/xeXEK2
包丁は最初から用意してたら入手法とか関係なく誰でもいけるからなぁ。
それを犯人の決め手にするのはどうなんだろうとか考えてしまう。
給湯室の包丁でないという情報は容疑者増やす為のものだろうし。

305どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 23:24:47 ID:Ipg1pyLU
オーケー、謎は全て解けた                                         シャロがいないのはオプーナとスキー行ってるからだな!

306どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 23:29:37 ID:7p4R1VSU
金庫は
①正しいパスを入手して一発で開けた最初の侵入者
②破れたパスを元に試行錯誤して開けた2番めの侵入者
③元々正解を知ってたゼロ
の順番で開けて、ゼロ以降は開きっぱなしになってたとするのも有りか

307どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 23:36:01 ID:Y8rxIwCg
まぁ、包丁は犯人が最初から用意してたんだろうけど、包丁から犯人を当てるのは無理だなぁ
その場で用意したことを証明できなければ、外に出た者だけが容疑者になるとはならんし

後、誰それがこういう順番でああした予想が多いが、できればそれを証明する推理も聞きたい

308どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 23:37:24 ID:6lt1hAGY
俺の推理は>>254だけど
元々赤沢はただゼロを殺すだけのつもりだったと思う
殺す前に社長室の状況を知り急遽予定を変更
殺すついでにゼロに金庫を開けさせ、さらに殺害現場を社長室にする事で他の侵入者に嫌疑をかぶせる
という一石二鳥の策に出たという感じ

309どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 23:40:16 ID:f/WPTuZ2
五人が侵入したと考えてみる。

1.まず、机の鍵が壊されてなかったので鍵を使った侵入が最初になる。
2.被害者が社長室に入るためにはバールで社長室の鍵を壊す必要があるのでバール使った人が社長より先になる。
3.窓からの侵入は殺人の後になる。
4.最後に金庫を開けた人はメモか誰かが開けたのを見たか知ってる人から訊かなければ開けられない。
5.コギーは死体を見ているので被害者が殺害された後に侵入。
6.侵入経路の中で被害者に気が付かれずに侵入できるのは? 
  A.殺害後に使用されたため窓除外。
  B.バールは被害者が社長室に入るために除外。
  C.殺害前に机の鍵を開けてメモを出さなければいけないので鍵使用除外。
  D.ダクトからの侵入はチェス盤をひっくり返してるので被害者に気が付かれず殺害は不可能。

以上のことからバールで壊され、社長が開けたままにした扉から破られたメモを見て慌ててる被害者を背後から殺害したのは赤沢。
侵入準は以下のとおり。

一人目:マスタングが鍵使って侵入。金庫開けた一人目。ついでにパスワードのメモ破る。
二人目:戦人がバールを使って侵入。破られたメモを見て772入力して駄目だったので諦めて戻る。
被害者が社長室に入る。
三人目:赤沢が鍵が壊されたドアから侵入。被害者を殺害。目的を達成したので金庫無視。
四人目:ダクトからルイズ侵入。メモを見て総当りでパスワード突破。金庫開けた二人目。
五人目:コギーが窓から侵入。ルイズが金庫を開けたのを見ていたので金庫を開けた三人目になる。

310280:2013/05/13(月) 23:40:29 ID:XEnfFmNc
確かに、あらかたの人の言うとおり、犯人が元々社長を殺す気だったら、
「包丁の調達=外出」
は成立しない。社長室での出来事を完全に暴く問題になってくる。

しかし、鍵の入手順や金庫のナンバーや侵入経路などを完全に考察できるものなのか。
正直、どうとでも説明できるから、複数解になると思うんだが。

311どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 23:42:43 ID:Y8rxIwCg
>>310
今回の問題は「(被害者を殺した)犯人は誰か?」
犯人さえわかれば、順番も侵入経路も当てる必要はないよ

312どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 23:44:47 ID:Y8rxIwCg
>>310

追記
>>280で言ってるじゃない。問題の取捨選択だって

313どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 23:45:13 ID:W3OW/YcI
どうも俺は書き出しながら考える癖があるらしい
昨夜から考え直してるけど推論がころころ変わる

社長はどうやって社長室に入ったのか?
セキュリティを気にする社長が外出時扉に鍵をかけないとは考えづらい
いくら酔っ払って寝ぼけてても社長室の前まで来たら鍵を使って扉を開ける習慣くらいは思い出すはず
そしたら鞄を手にしていないのに気付いて応接室まで取りに来るはず
しかしそれはなかった
つまり社長は鍵を使わずに社長室に入れた
→その時点で扉はこじ開けられていたと考える

机は荒らされていないので、暗証番号メモは侵入者が鍵を使って手に入れたはず
その後破いて恐らくゴミ箱に捨てた
机の鍵は社長の鞄に近づけた人物が手に入れた
ただ、机の鍵を手に入れられたのなら社長室の鍵も手に入れたはず
→第一侵入者は何も破壊せずに侵入、金庫を開けた

ここまで考えて、
「侵入者が机の鍵を【持っていない】場合、必ず机をこじ開けようとするはず」
「しかし実際は机は荒らされておらず、金庫は3回開いている」
という難解な疑問にぶち当たってしまったよ

どういうことだ?その後の侵入者は番号メモが机の外に出ている事を知っていたとでも言うのか?
たとえ現場が荒らされていて死体があったとしても、目的は「机の中のメモ」のはずだから
こじ開けようとするはずなんだが…

314どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 23:51:08 ID:Yyp2.lOM
鍵持ちに殺意がある場合は
鍵でドアと金庫を開閉した後でメモをちらかし、
わざとバールでドアをこじ開け
社長を呼び金庫に集中させて後ろから殺す
という手が使えたかも。
この場合バールを使ってもいいけど
机とキャビネットがスペース的に邪魔になるので
別の凶器を準備したとか?

315280:2013/05/13(月) 23:52:17 ID:XEnfFmNc
>>312
だよね。ありがとう。
俺の中でロイに固まったわ。

あとは考察組の推理をみながら、俺も考えてみる。

316どこかの名無しさん:2013/05/13(月) 23:53:24 ID:Y8rxIwCg
>>313
・社長室の鍵を応接室に取りに行ったらなかったから、他の誰かが先に開けたのかもととりあえず社長室に侵入したのかもしれない
・死体の近くの破けたメモがわかりやすく落ちてたせいで、引き出しをこじ開けようとしなかったのかもしれない

要はどうとでも説明はつく

317どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 00:07:53 ID:9WAuPVHU
こういうのもあり?

①正しいパスを入手して一発で開けた最初の侵入者
②一回で諦めた2番めの侵入者
③破れたパスを元に試行錯誤して開けた3番めの侵入者
④元々正解を知ってたゼロ
⑤書類を確認していたゼロを刺した犯人
⑥窓からの侵入者

①がコギー、ルイズ、マスタング
⑥がコギー、マスタング
また、ダクトはコギーかルイズ。
ドアは戦人かマスタング。

パターン1
①がコギーだと、必然的にダクトがルイズとなり②。
また、コギーがわざわざ窓を割る必要がなくなるので窓がマスタング。
そしてゼロを殺せるのが戦人だけとなるが、ルイズと戦人の間に社長室に行ける人がいないので成り立たない。

パターン2
①がルイズだと、ダクトがコギーとなるが、①がコギーの時と同じく窓を割る必要がなくなり、窓がマスタングとなる。
その場合、ダクトからの侵入が窓の後となり成り立たない。

パターン3
①がマスタングだと窓がコギー⑥となりルイズがダクトで②。
ルイズはパターン1と同じ。
戦人が③で赤沢が⑤で成り立つ。

よって犯人は赤沢。

318どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 00:09:47 ID:1CMZme5s
少なくとも殺人犯は
社長が金庫のカギについてしゃべった時点以後は、
包丁もあるし明確に殺意もって動いてるんだよね。
物取りメインではなくて。
でも窓・ダクト・バールでの社長室への侵入は
社長を殺す気のある人間の侵入方法じゃないよね。

319どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 00:16:32 ID:1EXxVckc
正解でた?

320どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 00:19:13 ID:3gac2eJk
物色中に社長と鉢合わせしたとか突発的な殺人じゃないという事か

うーん

321どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 00:19:34 ID:KCth7w8g
>>317 に賛成
包丁は倉庫かトイレで用意って感じかな

322どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 00:25:26 ID:1CMZme5s
そもそもバールとダクトを使った人間は
社長は仮眠室にいるので社長室にいないor
生きていないことを知ってたから侵入したんじゃないか?
普通なら社長が社長室に戻ってる可能性は考慮するとおもう。

323どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 00:33:34 ID:3gac2eJk
>>322
すると社長が社長室で殺されてるのは変という事になりますね

・犯人は包丁を所持しており殺意があった
・社長が社長室に居るなら、ドア破壊やダクト強行突破なんてしないし社長はのこのこ侵入を待たないし殺されもしない

死体が運ばれたのは自分の中でかなり説得力出てきた

324どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 00:37:11 ID:1CMZme5s
>>323
そこで犯人が「ドアがこじ開けられてる」と
社長を呼びに行くパターンも検討の余地が出てくるわけで

325どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 00:49:21 ID:60fjMC4c
>>322
バールとダクトを使った人間は
社長が仮眠室にいるかを確認した→いたなら侵入するし、いなかったら侵入しない
社長が仮眠室にいるかを確認しなかった→社長は仮眠室で寝てると思い込んで侵入した

結果は、どっちも侵入してるから、仮眠室で社長が寝てるのを確認したか、、仮眠室を確認しなかったんだろう
何故確認しなかったんだ?って聞かれたら、泥酔して寝てると思い込んでたんだろうと返すけど

>>323
死体動かし説の場合、犯人の社長室への侵入方法がわからん

326どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 02:58:35 ID:0cXvsbuQ
たぶん、侵入方法の順番や誰がどの方法で侵入したかは問題ではないんだと思う
どのような順番や方法でも、殺人犯だけは一人に絞れるんだろう
それが誰かは分からないけど・・・

327どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 03:29:44 ID:M2NcyDRo
>>323
 死体を運んだ人間は、なぜそんな面倒な事をしたの?

328どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 04:05:02 ID:1uimx0lo
死体移動説は排除したい
理由は、引きずった跡も血痕も残さずに移動させること自体至難だから
また、そうせねばならない理由も見当たらない
強いて言えば、密室殺人に見せかけるためだろうが
その場合は、鍵を入手し、ゼロを殺害し、死体を移動し、痕跡を消し…と
相当な作業を他の人に見咎められることなく行えなければならない
同じブロックにトイレがあって、何時誰が来るか分からないのに、そんなことが可能だろうか?

…であれば、ダクト、バール、窓の三者が殺害犯である可能性もない
殺害現場が社長室であった場合、ゼロはそこで何をしていたのだろうか?
寝るつもりなら仮眠室から移動しない
当然起きているし、電気も点けているだろう
不法侵入まがいのこの三者がゼロを「後ろから刺せる」チャンスは無い

机が無事であり、カバンが応接室に残されていることから、鍵を盗んだ者が居ることも確定
同じ理由から、最初に社長室に入った者が机の鍵を開けたことも確定
問題では明示されていないから不確定だが、おそらく社長室の鍵もカバンに入っていたのだろう
つまり、鍵泥棒は不法侵入トリオとは別人
また、暗証番号の入力記録から、最初に社長室に入った者がメモを破いたことは明らかで
これも鍵泥棒ということになる

鍵泥棒は殺人犯ではない
もし鍵を盗む前にゼロが社長室に入っていたのなら、必ず鍵ごとカバンを回収するから
鍵を盗むチャンスがなくなってしまう
つまり、鍵を盗んだ時点で、ゼロはまだ仮眠室で寝ていたことになる
殺害するつもりなら、この時の方が確実だし
金庫漁りの最中にゼロに出くわしたのなら「後ろから」刺すことはまず不可能

以上の四名は、明確に窃盗目的の行動をしていて、殺人犯ではありえない
つまり、この四名の内に入らない「もう一人」が、予め包丁を用意し、殺害目的で行動していたことになる

あとは、>>240さんたちの推理どおりで、殺人犯は赤沢

329どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 04:34:10 ID:Ju2g.2m6
>>240の推理で俺はどうしても疑問があるんだが。

ダクトの奴は何しにきてるんだ?

机の鍵もなく、破壊道具もなく、それで社長室にわざわざシーツ使っていってどうしたいんだ。
鍵侵入者が鍵を戻したとしても、A→B→Aとしなければいけないが、該当者はいない。

だから、ダクトが窃盗目的は根拠が薄い。
逆に、ダクトのやつが殺人者の可能性は大いにあると思うぞ。

330どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 05:08:49 ID:z0NZDcZ.
窓から侵入した奴は窃盗目的じゃないと思うんだけど
だって最後に金庫を開けたのは恐らくゼロだろ?
窓から侵入した時すでにゼロはお亡くなりになってて窃盗目的なら
最後の履歴が試行錯誤してなきゃおかしい
窃盗目的以外の赤沢犯人説はないと思う

331どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 05:19:05 ID:nBE5NnL2
この伸び具合
作者も草葉の陰で泣いている事だろう

332どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 05:24:37 ID:W74qeDjE
>>329
ダクト候補のルイズとコギーはどっちもAに行く機会があった。
カバンを探って鍵がなければ、鍵は社長室にあると考えることができる。
他の可能性もあるけど、ゼロの性格からして自分のテリトリーに置くだろうし。

>>330
鍵泥棒、ダクト、バールの3人が金庫に挑戦したらそれでぴったり埋まる。
バールなんて侵入バレバレだしそれ以降は金庫開きっぱなしだったんじゃないかな

333どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 05:37:56 ID:z0NZDcZ.
>>332
それだとバールのやつがエスパーになるぜ
二回目のやつが試行錯誤してる時点で最初の鍵が紙を破いたのは確実
なら最後のバールも試行錯誤してなきゃおかしくね?

334どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 05:47:08 ID:60fjMC4c
>>329
ダクトの奴の目的は知らんけど、

①最初に鍵を盗んで入った奴(引き出しがこじ開けられてないから。そもそもこいつが鍵を返さないせいで窓とダクトの奴は別ルートを取る羽目になった)
それとは別に
②バールでドアをこじ開けた奴
③窓を割った奴
④ダクトを通った奴
がそれぞれいて(①が②③④をわざわざやる理由がないし、②③④もそれぞれ他の侵入方法をやる理由がない)
さらにそれとは別に
⑤被害者を殺した奴がいるんだよ

鍵を盗んだ奴とバールでこじ開けた奴は被害者より先に社長室に侵入しているから殺せないし、隠れて不意を撃つスペースもない
窓が割られたのは殺人の後だし、ダクトを通った奴が被害者を即死で殺すのは無理
だから、鍵、バール、窓、ダクト以外のもう1人が殺した犯人だよ

何がしたかったとか、金庫を誰が開けたかとかは知らん
多分、誰かがそれっぽい理由を言ってくれるだろうけど

335どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 06:01:45 ID:60fjMC4c
そもそも金庫を誰が開けたとか、誰がどの順番でどのように侵入したのかを完全に特定するのは無理
アリバイ表と金庫ナンバーだけでは「推測」はできても、それで「事実を確定すること」はできない
もっともらしい順番とか理由はこじつけられるけどね

確実なのは
・侵入者が5人いたこと(鍵、バール、窓、ダクト、犯人)
・バールで侵入できるのは戦人だけ
・鍵、窓、ダクトで侵入できるのはコギー、ルイズ、マスタングだけ
ということ

問題の取捨選択だよ
犯人を当てれば良いだけなのに、金庫を開けた奴が誰かとか全員の行動予定表とかを当てるのは、無理だし必要がない

336どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 06:17:19 ID:W74qeDjE
>>333
別にエスパーじゃなくても問題はないぜ
偶然一回で当たったが、外れてたら試行錯誤するだけ
確率で言ったら二番目に開けた奴は逆に外しすぎだからちょうどいい
(紙見れば720までわかるんだから、平均で五回くらいで当てられる)

まあ取捨選択の捨部分だとは思う。殺人犯さえわかれば無視されるレベル

337どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 06:20:45 ID:nBE5NnL2
ダクトは金庫に挑戦する必要がねえぞ
ダクト進入により真下の机のチェス盤は落っこちたと考えられるけど血で汚れてない(やる夫達が言及してない)

ダクト進入者も窓と同じくゼロの死後に侵入

コギー(窓)とルイズ(ダクト)は白

金庫挑戦者は鍵、バール(総当り)、ゼロ本人の順

鍵(ロイ)とバール(戦人)は白
こんなんじゃね

338280:2013/05/14(火) 06:39:30 ID:SkKR.saU
>>333
二回目の試行錯誤の人は、722に続きがあると気がついた後に、1から0の順で総当たり。
三回目の人は、最初から722に続きがあると気がついて、0から9の順に総当たり。結果一発。

という解釈ができると思う。

339どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 07:02:54 ID:W74qeDjE
チェス盤が置いてあったのはキャビネットの上、机の上ではない
血が飛び散った範囲には言及してるのは発見時の戦人、チェス盤の向こうの床に血があるような表現
チェスの表か裏が血に濡れてれば時系列推測の助けになったんだけど

犯人赤沢さんなら色々綺麗にハマる、けどもうちょっと決め手ないかな
赤沢さん無実で他の4人の誰かが金庫開けた後社長を部屋に誘導して殺した、としても成立してしまう気がする

340どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 07:40:45 ID:SkKR.saU
・ゼロの死体を社長室に移動させた →理由がない
・ゼロを社長室におびき寄せて殺した →理由がない
・ゼロが自分で社長室に行った →ゼロは鍵を持ってない

いずれの説も→の否定材料はあるけど、どうとでも説明できる。
どんな可能性も考えられる以上、答えは一つに絞れない。

341どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 08:02:10 ID:q1KYsN5Y
ああバールっつーか戦人が端からゼロに金庫開けさせて殺すつもりで
バールでドアこじ開けてゼロ呼んで後ろからブスっとやって
ってのも考えられるか

342どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 08:10:26 ID:q1KYsN5Y
…でもバールって常識的に考えて凶器だよな、包丁用意する必要無いな
んでバールが入るまでドアは破壊されてないので誘導は不可能
ドアが閉まってるだけならゼロは鍵を取りにオフィスを通るはず
やっぱバールの後に赤沢が殺したってのが自然かな

343どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 08:16:09 ID:z0NZDcZ.
誰でも事前に凶器を準備して殺せる状況にあった、動機もあった。

しかし四人は殺人ではなく窃盗の道を選んだ→殺意の否定

窃盗の可能性がない赤沢が犯人

こういうことか
別にバールも戦人がドア破壊後倉庫に戻し鍵を持ってないルイズがデスク破壊のため
所持しダクトから侵入するも必要なくなったので部屋に放棄で説明がつくのか
金庫も337で納得した
唯一なぜ仮眠室じゃなく社長室で殺したかが謎だがどうでもいいんだろうな

344どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 08:34:28 ID:q1KYsN5Y
ドアの錠前が内側からなら鍵不要なタイプなら
ダクトから侵入したルイズがドア開け放ってゼロ誘導して
ってパターンもありえるが
ゼロに金庫開けさせるつもりなのにメモを総当たりする意味不明な行動
を取ってる必要があるから除外していいと思う

345どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 08:49:23 ID:osgFHCUY
そもそもゼロを誘導する必要はなくない?
社長室に侵入した時点で、メモが放置されて、誰でも金庫を開けられるんだから、わざわざゼロを社長室まで誘導して金庫を開けてもらう必要がない
殺すにしても社長室まで誘導する理由がない。仮眠室で殺せばいい
泥酔してるゼロを社長室まで誘導するとかリスクが高すぎるし、リスクが高いわりにする必要性が全くない
ゼロが自分で勝手に社長室に来たと考えるのが妥当じゃないか

346どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 08:59:22 ID:q1KYsN5Y
ゼロが総当たりしたなんてのは除外していいと思う
四桁のパスなんて普通毎回メモ見るようなものでもないし
流石に桁数までド忘れするなんて無い
更に死体がメモに覆いかぶさった時点で金庫を一発解錠できる人物は
殺人犯と鍵泥棒のみ
前者なら金庫を一度閉じてまた開けるという意味不明な行動を取ってるし
後者ならもう一度社長室に侵入して死体を無視して金庫を再度開けるという不可解な行動取ってる
やはりどちらも無い
一発解錠が偶然ってのも無い
破れたメモを見て即四桁ナンバーを見破るとかサイコメトラーでもない限りありえん

347どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 09:35:28 ID:Vkc/oGzM
改めて読み返した。
この事件の物語が始まる前の>>1のトーク、狂言回しかと思ったが
この事件での推理のことを言ってたのか。親切にも、ミスリードや勇み足を未然に防ぐための忠告をしてくれてたんだなw
と改めて確認。
余計な推理は無用ということならば・・・

ガラスを割られた時点で社長はすでに死亡。チェスもひっくりかえる前か?
ガラスを割ることができる人物は
コギーとマスタング。ちなみに、社長が午前0時半に仮眠室に向かったんじゃないか?と推測の証言をしているのもこの二人。

ガラスを割られる時間前に社長含め、誰か3人以上がBに行かなければ事件は存在しない。
となるとおのずとバール所持したものが包丁も所持し社長を襲ったと考える。

男でないとバールでの侵入はできないと思われるので、戦人が犯人。
マスタングだと、Bに向かったときに戦人、ルイズと時間が重なる。犯行は難しいと思われる。

という推理でもって導き出した答えが戦人。

348どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 11:30:26 ID:osgFHCUY
>>347
バールを持った奴が犯人なら、社長はどうやって社長室に入ったんだ?

349どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 11:57:11 ID:Vkc/oGzM
>>348
鍵持ってたんじゃないか?
いずれ誰が犯人だとしても社長は鍵使って入ったと思う。

几帳面な性格の社長がバールを持ってこじ開けるってのはあり得ないと思う。

んだが、鍵ってどこにあったかは表記されてなかったような。

350どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 12:19:27 ID:osgFHCUY
>>349
社長が鍵を使って社長室に入ったのなら、社長室の鍵はどこにいったんだ?
社長室にはなかったし、社長も持っていなかったぞ
騒ぎになっていない以上、鍵はあるべき場所にあったんだろうけど(応接室の鞄の中)、戦人には返すチャンスがないぞ
しかも、殺害後にわざわざ社長室のドアを外から施錠してバールでこじ開けるという意味不明なことしてるし

351どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 12:30:31 ID:LxY2Ttt6
週末忙しくて初動が遅れたー。
一日以上あけちゃうとどーも今更感があっていかんね。

でもまあ、とりあえずつらつらと。
んー。今回のテーマが問題の取捨選択なら、選択すべき問題は。

・包丁はどこからわいて出たのか。
  =誰が、どのタイミングで殺意を抱いたのか。
  =「金庫の中身を盗みに来た」人は、包丁は持ち歩いていないだろう。誰かが殺意を持って行動したのは明白。
    →その殺意の、「今日、この場でやる」という決意のトリガーになったのは何なのか。

・金庫の三回目の解錠は、何故一度でスムーズにいっているのか。
  =二回目の試行錯誤から、メモがその時点で既に破られていたのはほぼ確実。
  =破られたメモの「772」を見れば、仮に四桁を疑ったにしてもまずはそのまま三桁を試すのが普通かと。
    →解錠前から番号を知っていた可能性を考慮すべき。

・暗証番号のメモは、何故破られていたのか。
  =「金庫の中身を盗みに来た」人が、わざわざ破るべき合理的理由は無い。
    →何らかの感情的な理由でやった可能性を考慮。
    →メモを破ったのは盗みに来た人ではない可能性も考慮。

・ダクトを通った人物は何が目的で何故ダクトを通る必要があったのか。
  =鍵が無かった? ドアが壊れていて開けられなかった?
    →鍵が無かった場合、引き出しを開ける手段も持っていなかった事になる。
    →金庫が目的じゃ無かった可能性を考慮。
    →「入る」のに使ったのではなく、部屋から「逃げる」のに使った可能性も考慮。

・鍵、バール、ダクト。各種侵入者は何故バレる心配なく行動を起こせたのか。
  =中に社長が居て、見つかる可能性は考慮しなかったのか。
    →仮眠室を見て、社長が寝てるのを確認してから行動?
    →社長が死んでるのを知っていて、行動?
    →単に何も考えていなかっただけ?
    →バールについては、社長自身が行った可能性も考慮。

と、こんなトコかなあ。
この問題にみんなそれなりに解答を示せるストーリーは、んー。
長くなったんで次のレスに続く。

352どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 12:31:38 ID:LxY2Ttt6
さて。ほんじゃストーリー構築。

(※1)
・犯人が仮眠室を確認した時の気配で社長が目覚め、犯人が社長室に入っていくのを目撃。社長、「さらに弱みが握れる!」と思いつく。
・犯人X、引き出しの鍵を開けた所で社長が部屋に踏み込む。
・社長、無理難題を要求しつつもデスマーチ中なのでひとまず犯人Xを仕事に戻らせる。
・オフィスに戻った犯人、「社長が生きている限り自分に未来は無い」と絶望して暴発。包丁を持って再び社長室へ。
・一方社長は、念のため金庫を開けて中を確認。さらに見られた可能性のあるパスワードのメモを廃棄。
  →2a or 2bに続く。

(※2a)
・犯人、普通にドアから入った後、自分が圧倒的優位な立場にいると思って油断してる社長を背後からぶすり。
・犯人、パスワードのメモを探すが引き出しに見つからず。断片を見つけ、そこから「772」を核に順番試しで金庫を開く。
・部屋の鍵を閉め、犯人退出。その後鍵を返し、弱み書類も破棄。
・ほっと一息。でもしばらく経ってから、「あかんやん! このままやと社員の誰かが犯人やて丸わかりやん! なんとかせな。あ、でも鍵返してもうとるから中入れへん」。
  →3a or 3bに続く。

(※3a)
・外から回って窓を割る。ついでに金庫狙いのしわざに見せかける為、金庫も開け直しておく。
(※3b)
・ダクトを通って中に侵入。窓を割る。ついでに金庫狙いのしわざに見せかける為、金庫も開け直しておく。

(※2b)
・社長、「うまくやれば他の社員にも難癖つけれんじゃね?」と思いつく。
・社員の誰かの犯行だとはっきりさせる為にバールでドアを壊し、床に書類ぶちまけて家捜し感を出してと、それっぽく偽装。
・社長ぶすり、金庫関係は2aと一緒。
・犯人、ドアを開けっぱにして誰かが不審に思ってやって来ても困るんでドアを閉めていこうとするも、壊れてて引いて閉めるのは不可能。
・やむを得ず、倉庫からシーツを持ってきて、中から押してドアを閉めた後、ダクト経由で倉庫に。
・ダクト移動時に蓋を壊してしまった為、このままだと自分も容疑者になる事に気付く。(蓋が壊れてなければ、バール云々絡みで自分は容疑からはずれた)
・外部犯の可能性を作って捜査を混乱させる為、外から回って窓を割る。

1→2a→3aだと犯人の移動パターンは「A→B→B→A(or外)→外」。加えて他にバール・ダクト用に別の誰かが必要。
1→2a→3bだと犯人の移動パターンは「A→B→B→A(or外)→B」。加えて他にバール用の誰かが必要。
1→2bだと犯人の移動パターンは「A→B→B→外」。他に登場人物は必要無し。

んー。2aコースだとバール組ダクト組がろくに確認もせんと行動起こした事になるんで、個人的には2bコース押しかなー。
ただ、どのコースを通るにしてもこの移動パターンで動けるのはコギーだけなんで、犯人コギーかな。

まだストーリー作っただけなんではっきりした裏付け証拠はこれから読み直して集めてみるけんど、どーだろ。
とりあえず先のレスで挙げた問題点にはきっちり解答出せてるハズじゃけど、どっかに明確な矛盾点、あるかなあ。

353どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 13:30:20 ID:Vkc/oGzM
>>350
鍵を奪った人物は、バールを使う必要がない。
バールを使って入った人物を社長以外と仮定。
その人物も鍵を使用する必要がない。

鍵は鞄の中にあったのか。見落としてたかな。

いずれAに足を運んだ人間が鍵を返しに行った。
そして殺害した犯人は必ずしも鍵を持つ必要はない。
ただ、机の引き出しの鍵は絶対必要かな。

鍵を持ち出した人物と返した人物は一致する必要もないかも。
もっとも一致しない場合、持ち出した人物に該当するのは社長のみだな。
そして鍵を持ち出す必要があるのは殺害犯のみのような気がする。
金庫の中身はおそらくみんな知っている。そして外部犯なら所有する必要がないものと思われるし。

それと暗証番号が書かれていた紙が破かれていた理由を思いついた。
シュレッダーがなかったから手で破かれた。
誰が破いたかも不明だがw

354どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 14:05:13 ID:osgFHCUY
>>353
犯人がバールで社長室に侵入したなら、社長の背後から包丁でブスリとやるの無理じゃね
犯人が社長が鍵を使って社長室に入った後に普通に入ったなら、バールでドアをこじ開ける必要なくね
という疑問点がある

>>352
ドアがバールでこじ開けられてるのに窓を割って外部犯に見せかけるのは無理じゃね
外部犯に見せかけたいのにダクトを通るのはおかしくね
そんな余計なことするより普通にドアから出入りすればよくね
というか、そういう工作をすればするほど可能な人間が減って追い詰められてね
犯人がテンパってたとか、捜査を混乱させたかったとしても、犯人がそう動いたことを根拠づける証拠がなくね
あくまでも、そういうことが起きていたと仮定するならコギーが犯人だけど、その仮定が起きた証拠がなくね
という疑問点がある

355どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 15:32:56 ID:Ju2g.2m6
一番しっくりくるストーリーは、【赤沢】が犯人説。
まず、前提として同じ犯人が別経路を使う理由はないという前提で考える。

1.鍵を使った奴(A→Bがあるやつ)が、鍵で侵入、机を開ける。これは机が破壊されてないことから証明。
 おそらくメモもここで嫌がらせのために破られた。金庫を閉じ、ドアに鍵を掛けて立ち去る。鍵はすっごく後でカバンに返す。
 ここの犯人は、マスタング。  コギーも該当するが排除。理由は後述。

2.次に、ダクトを使った奴が侵入。応接室のカバンに気づくが、財布あり鍵なしから、社員の誰かが先んじたことを知る。
  しかし、ドアに鍵があるので断念し、ダクトから侵入。同様の理由で、バール後侵入もない(ドアから入るから)。
  チェス台が裏表汚れていないため、血がついてない→この時点では殺害前。
  なお、金庫総当りもここだと思われる。シーツ利用者が一番指紋などに気を配ってるし、シーツ同時に手袋捨ててる。
  ここはルイズが確定。   金庫は開けっ放しで帰る。

3.次にバールが侵入。机破壊されてないので鍵の後確定。開け放しの金庫を閉じて帰る。
  ここはバトラしかしない。

4.事件発生。社長が起きて、鍵ないのも忘れて社長室へ。荒らされた部屋をみて、大慌てで金庫をあけて確認。
  この時に、ちょうど居合わせた犯人がこっそり背後からブスリ。金庫の前に社長倒れる。
  ここは赤沢。  他は窃盗目的のため残った奴が殺害意思。仮眠室にいたらそこでも殺すつもりだったかも。
  その後金庫は開きっぱなしになってたと思われる。

5.窓からの侵入者が入る。ガラスが死体の上にあったので事件後確定。
  ここはコギー、マスタングどちらでもありえるが、コギーの証言(背後からブスリで死んでたよ)により
  ここの犯人はコギーしかありえない。
  なお、コギーがAで何もしなかった理由はその時点では窃盗目的なかったのだろう。
  だが気まぐれで窓から覗いてみたら、社長死んでたので、チャンス!と思ったのじゃないかな。

という感じだな。>>52にも矛盾しないはずだ。
鍵:マスタング>ダクト:ルイズ>バール:バトラ>普通に殺害:赤沢>窓:コギー
という順番だと思う。

356355:2013/05/14(火) 15:33:14 ID:Ju2g.2m6

ただし。いくつかツッコミどころがないわけでもない。自己ツッコミすると。

Q1.バール、ダクトの奴が殺人を犯すことは絶対不可能でも絶対不自然でもない。
   侵入→直後に社長が入る→机の影に隠れる→社長焦って気づかず金庫へ→後ろからブスリ
   はありえるからだ。
   殺人と窃盗を同時に考えていた、という可能性は完全否定はできない。
   あるいは、窃盗したのでその後の追求を恐れる余り、殺害意思に昇華した、というのもなくはないのだ。

Q2。チェスが汚れてないから殺人前は根拠弱い。距離がある感じだし。
   バトラの発言「チェスの向こうの床を〜」からもそんな感じはある。単にダクト使われた証拠ってだけかも。

357355:2013/05/14(火) 15:39:36 ID:Ju2g.2m6
よく考えたら、後だろうが先だろうがチェス台は血の届く範囲なら汚れてるな。
しかし、チェス台の意味はなんだろうか……。まあ、事件当時に侵入があったってのを確定させる意味あいかな。
事件前日とかじゃなくて。

358どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 15:43:45 ID:Vkc/oGzM
>>357
チェス台がひっくりかえってるのはおそらく
ダクトから侵入した際に侵入者の体の一部が接触してひっくりかえったからだと推測。

もし室内の様子がわかってたら、チェス台ひっくり返さずに済んだだろうに
と思ったんだがそこまで考えるのは蛇足か。
でもそこで、室内の照明がどうなってるか推測できるかなぁ なんて考えたんだけど
さすがに余分なところに頭働かせすぎか?

359どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 16:00:56 ID:SkKR.saU
>>355
犯人は凶器を前もって準備してたの?

360どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 16:04:10 ID:Ju2g.2m6
>>358
まあダクト侵入が当時合ったことを確定させるためだろうね。
照明はずっとつきっぱとかじゃないかな。鍵のやつがつけたとか。刑事が言及してないから特に証拠も無かったんだろう。

>>359
前もって準備以外ないと思うよ。外で買ってたら15分圏内の店で買ったなんて特定余裕。
たまたまこの日だけ準備してたのか、常時準備して隙を伺ってたのかまでは分からん。

361どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 16:12:34 ID:KCth7w8g
>>356
机の陰から、金庫を確認している社長を殺害すると、
死体の位置が発見時とは違った風にならないかな。
まあ、部屋の正確な配置が分からないから何とも言えないけど。

そもそもダクト侵入者は、事前に仮眠室を見ておく機会もあるし、社長の不在は確信していただろう。
と言うか、このドアって内側から施錠出来るのかな?

362どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 16:19:08 ID:osgFHCUY
>>355
俺も同じ推理だし、合ってると思う
要は
・侵入者が5人いたこと(鍵、バール、窓、ダクト、犯人)
・犯人以外の4人の侵入者が誰か

これを証明すれはOKだと思う

363どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 16:36:12 ID:Ju2g.2m6
>>361
ぐるぐる廻る感じで死角に入ることは不可能じゃないかも。まあ机にもよりますが。

>>362
5人目の存在理由は「背後から刺されていたこと」だな。一応。
机ぐるぐる考えないなら、4経路で背後から刺すのは、ちょっと不可能だろう。

>窃盗したのでその後の追求を恐れる余り、殺害意思に昇華した。
ただ、これが考えにくいがありえないという証明はできない感。

364どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 16:52:48 ID:KCth7w8g
ダクト侵入者が、妙に慌てた様子なのがちょっと気になるかな…
(開錠を諦めていること、チェス盤そのまま、ダクト開けっ放し)
本人(多分ルイズ)の性格と言われればそうなんだろうけど
考えられるのは、作業途中で誰かが来たとか
でも該当するのは社長くらいしかいないし、そもそも鍵が掛かっているから入れないし

>>356
Q1、少なくともダクトが犯人ではないよね
社長部屋に入れないから

ただまあ、確かにバールが犯人である可能性は残るかもなぁ
バールで殴れよと思わんでもないが

365どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 16:59:20 ID:a7RQFGuM
返り血浴びてそうな奴がいないから、シーツをかぶっていたダクトが犯人じゃね?

366どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 17:01:56 ID:Ju2g.2m6
>>364
ああそっか。ダクトだと社長は部屋に入れないね。
同じ犯人がもう一度現場に戻って殺したって話はどうだい。

367どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 17:02:13 ID:osgFHCUY
>>363
机ぐるぐるまでして背後から刺そうとするくらいなら、素直に待ち構えて正面から刺すと思う
犯人が待ち構えていた可能性を考えて、逆に犯人におかしな行動をさせるくらいなら、待ち構えはできないと切り捨てていいんじゃないかな
推理の証明の為に犯人に意味不明な行動をさせるのは本末転倒だし

368どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 17:24:25 ID:KCth7w8g
>>366
ああ、侵入経路にかかわらず、一度侵入した人間が再び戻って殺人に及んだ、
ってのは否定出来ないんだね、確かに。

一人一回ずつしか部屋に入っていない、って保証がなぁ

369どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 17:25:54 ID:60fjMC4c
>>366>>368
それは考えなくていいだろ
何故なら「する理由がない」し、「したと推理できる手がかりがない」
その考えを推理に入れていいなら、「戻って殺したと推理できる手がかり」と「戻って殺した犯人を特定できる手がかり」を作中に入れていないとアンフェアだから

実際、作者が
「正解は戦人がバールでドアをこじ開けて金庫を開けて立ち去った後、包丁を手にまた戻ってきて、社長室で床の書類を確認している社長を後ろから刺しました。
証拠?根拠?ないよ」
って言われたら、俺らキレるだろ

370309:2013/05/14(火) 17:28:56 ID:BA47j6Ko
メタな考えしてみる。

侵入経路が4つあるからその内どれかが殺人犯の経路じゃないかと誤認させるのが目的。
だが、考えればその4つとも殺人(背後から包丁で一突き)は無理だと分かる。
その為、4つのルートのどれも不可能な赤沢が犯人になる。
では、侵入ルートが無い赤沢が殺害できた理由とは? 答え:バール以降ならドアから自由に入ることができる。

ダクト侵入者は侵入前に室内の様子をうかがって被害者が殺害されていて
金庫を開けても問題ないことを確認してから侵入したんだろう。

371すをみ:2013/05/14(火) 17:31:03 ID:g9dyKK8w
ほかの人たちの意見を読めば読むほど疑問が増えてしまった。

疑問A 泥酔して寝ていたはずの被害者が、社長室で発見されたのはなぜか?

 理由 たまたま目を覚ました時、社長室の異変に気づいたか、あるいはただ習慣上、
     社長室へ向かった。発見者二人の行動からして、後者の可能性が高いか。
     
疑問2 殺人犯はどうやって侵入した人物か?

  ダクトから?これは考えにくい。用心深くシーツにくるまって手袋まではめていたような人物が、
  いくら恨んでいた相手とはいえ、人に刃物を突きつける覚悟があっただろうか。
  それぐらいなら、堂々と社長室をノックしただろう。社長自身に扉を開かせ、適当な口実で近づき、
  隙を見て刃物を突きつけるか、刺殺するかすれば良いのだから。

  ドアをバールでこじ開けた人物は論外。それならバールで撲殺しただろう。

  窓ガラスを割った人物は、外出から戻った時、社長が倒れているのを窓越しに発見、
  とっさに窓を壊して、被害者の死を確認、そのまま金庫から脅迫の種を回収した、
  …そう考えたほうが、現場の状況とも一致する。

 そうなると、殺人犯である可能性は三者とも低いので、他の人物を疑わざるを得ないが、
   そ れ っ て 一 体 全 体 誰 だ よ !?

他にもあるけど長くなったからやめた。長文失礼。

372どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 17:32:35 ID:9dng18tE
>>361
内開きの扉の影っていう案もある
バールで破壊後ならゼロが来て異変に気付いた時声くらい出す
それから入るまで多少の時間があれば隠れることは出来る

373どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 17:37:09 ID:60fjMC4c
>>372
それなら被害者は偶然社長室に来たことになるけど、なんでその犯人は包丁なんか持ってるんだよ

374どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 17:45:40 ID:9dng18tE
>>373
チャンスがあれば何時でも殺せるように常時携帯
弱みの在り処が判明→これで辞めればいいや
→本人登場で殺意復活

375どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 18:04:13 ID:60fjMC4c
>>374
抜き身で持ち歩いてたわけないから、包丁を入れとくケースがある筈だけど見つかってないから、包丁を毎日持ち歩いてたのはないんじゃない
っていうかリスク高いよ。誰かにバレたらどうするんだよ

376どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 18:10:08 ID:qhrqlvTc
バールさんがバールを凶器にしたはずだって言うのは分かるが、
それならガラスさんだってレンガ持ってるし、
ダクトさんもシーツで絞殺できるしなあ
別の凶器を持っていたから包丁使うはずが無いっていうのは根拠としては弱い気がする

377どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 18:22:57 ID:42ZH7ut6
ガラスはゼロの死亡後に割られてる
シーツは相手が油断してるか殴りつけて動き止めないとと男でも難しい
考える必要あるかこれ?

378どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 18:24:54 ID:0cXvsbuQ
今のところ、誰が犯人でも矛盾なく説明できてる感じか?
殺害方法から犯人を当てるのではなく、発想を変えて絶対に犯人ではない人を
当てていって、消去法で犯人を捜すやり方がいいと思う

379どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 18:32:49 ID:7ou4LJtM
>354
>そういうことが起きていたと仮定するならコギーが犯人だけど、その仮定が起きた証拠がなくね

ん、オーケーオーケー。ほんじゃ段階踏んで検証してってみようか。

まず第一に、「鍵のかかった引き出しの中にあるハズのメモ(>30)が、破られた状態で床に落ちてた(前スレ>866-867)」「机に傷は無かった(前スレ>883)」つー二つの事実から、『鍵を使って引き出しが開けられた』のが一番最初である事は、さすがに疑いが無いと思う。
で、「社長の服にはポケットが無くて小物が持てない(前スレ>862)」「社長がオフィスを通った時はてぶらだった(>20)」「貴重品の入った鞄(>17)が応接室に置きっぱなしだった(>14)」の三つの事実から、『鍵はカバンの中にあり、最初の侵入者(以後犯人X)が鍵を盗んで社長室に向かった』事も確定。

んで、犯人Xが社長室に侵入して。そして何もトラブル無く金庫を開けて閉じてが出来たか? つーのが次の検証ポイントなんじゃけど、これはねぇ。おそらく、『トラブルがあった』のよ。
根拠としては、「完全にノートラブルで事が終わったなら、忍び込んだ事がなるべく分からない様に極力現状復帰して帰る=メモも引き出しに戻して鍵をかけるだろ。なんで君、わざわざ破いてちらばしてんの」つー常識論が一つ。
もう一つは、「犯人Xが事の済んだ後、すぐに鍵を返しにきていない(>52)」から。社長がいつ何時起き出して「鍵が無い!」て騒ぎ出すか分からないのに、無意味にずっと鍵を持ち続けてる意味、無いやん。鍵が無い、カバンの中にも無い、誰が盗んだ、身体検査だ、ってなったら困るっしょ?
もちろん返しに行くのが困難だからタイミング見計らってた、とかいうなら別だけど、でも応接室に向かう出口Aは「資料室に行く出口でもある(>54)」んじゃから、資料探すフリすれば簡単に行ける訳で。一時間二時間待つ理由は、無いなあ。

と、いう訳で『犯人Xが社長室に潜入した時になにがしかのトラブルがあって鍵を返せなくなった』。さぁ、じゃあどんなトラブルがあったのか、となると、こらもう「社長に会った」か「同僚に会った」くらいしか無くて、でも>52の表見る限り「鍵を手に入れた可能性のあるAの、直後のB」で同僚と被さってる所がほとんど無いのよね。
まともに被ってる所っつーと、4時前後のマスタングとルイズくらい? 他は2時過ぎのルイズとバトラが微妙なくらいで・・・2chブラウザで見ると重なって見えるけどまとめサイトの方で見ると被ってないな、これ。
まあ、そのくらいギリギリな遭遇しかないんで、ちょーっと考えにくい。4時の遭遇だとその後5時までにBに行ったんがバトラ一回、ルイズ一回だけになって、いやさすがにイベントの数が足らんじゃろコレ、って感じじゃしねぇ。

なので。俺の前提条件は『犯人Xが社長室に潜入した際に社長に遭遇した』なんじゃけど、どうかな。
まずはここまでで納得のいかない点、ある? つか、逆に聞くと「トラブルなく、誰にも見つからず事を済ませた犯人Xがわざわざメモを破いて引き出しの外に置いておいた上に、鍵自体はリスクを抱えてでも数時間保持していた。保持せざるを得なかった」事を示唆する表現て、どっかにある?

380どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 18:35:20 ID:Vkc/oGzM
>>376
ガラスさんは殺害犯人ではないだろ。社長の背中にガラスの破片がかかっている。

あと侵入の目的だな。ダクトさんがもし金庫の中身のみが目的なら絞殺までは頭が働かないと思う。
ひも状のものがあれば絞殺はやるだろうが、形状が違うだけで同様の行為ができないと思いこむことはけっこうあるぞ
と考察してみる。
それにデスマーチ中だから余計なことはしたくないだろうしな。

ただ、ダクトさんが包丁を所持してる場合は別だな。

あと、社長が応接室から移動した先は、仮眠室と確定してるわけじゃないよな?
鍵を所持して社長室に向かった可能性がある。
鍵を所持したまま誰かに殺され、誰かが応接室の鞄に鍵を移動させた ということもありえる。
鍵の移動はすべての侵入者にできる。
なお、鍵の移動は、ガラスさんの場合鍵を戻しに行くためだけに移動することはない。
外から帰ってくる途中に応接室に立ち寄ればいいから。

誰にせよ、鍵を戻す理由は考えなくていいんじゃないかな?Aに移動した人であるならば。

381どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 18:40:19 ID:MIel5op2
殺した犯人は社長室の扉が開いていると知っていた可能性が高い。
つまり、扉が壊され以降、2回以上【B】にいった人物なら窓から出て包丁を買いにいくぐらい余裕じゃないかな

1:00 マスタング 鍵を入手
1:30 マスタング 鍵を使い社長室へ 7720入力 メモをバラバラにする
1:40 戦人 扉を壊し侵入  メモより772入力
1:45 赤沢 扉の破壊or社長室の方から出てくる戦人を目撃
2:20 ルイズ ダクトより社長室侵入 社長室に侵入時ダクト破壊 メモより772入力
2:40 赤沢 社長室の窓から出て包丁を購入 
4:00 コギー 外出
4:05 赤沢 コギーが外出したのを見計らい仮眠室へ行き、ゼロに社長室の扉が壊されていることを報告
4:10 ゼロ 壊れた扉より社長室へ入り、金庫を確認。うろ覚えのため0772を入力 その後メモを探す。
4:10 赤沢 メモを探すゼロを後ろから刺殺。総当りで金庫開錠 7721〜7720入力
4:10 コギー 窓からその様子を確認。 赤沢退出後窓を破り侵入 7720入力

こんな感じでどうだろう

382どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 18:49:22 ID:iJKsePaY
これは完全にノイズなんだが、チェス盤の初期位置と落下位置、死体の位置から

包丁の出処はゼロの私物、護身用にチェス盤の下に隠していた
ダクトさんが侵入時チェス盤がひっくり返り、包丁はゼロの背中に一直線……!
(タイミングはバールの後ゼロが戻ってきて金庫を確かめようとしてる時)

とゆう妄想が浮かんだがどう考えても無茶なのでキャビネットにしまうことにする

383どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 18:50:17 ID:Ju2g.2m6
>>369
まーね。推理ゲームとしちゃないわな。でも警察的には、これで犯人確定は危険な気もするよ。
「やらかした後焦った犯人が、殺人に至った」ってのも悪くはない動機だろ。
とはいえ、俺もそこまで押す気はない。
むしろこの論を否定する論を誰かだしてくれっていう意味でだした。


>>379
その「何が合ったか」を「嫌がらせに破いた」より上回る説得力をもって説明してくれ。
鍵は確かに不自然ではある。あるいは、回収した書類の処分を優先してたのかもしれん。

384どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 18:50:36 ID:q1KYsN5Y
メモが破かれた後に
間違って三桁を入力せず一発解錠したのはゼロだと考えるのが妥当じゃね?
一回目と二回目に解錠した人物がもう一回開ける意味無いし
事実二回目の人は見事に引っかかってるわけで

385どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 18:57:01 ID:60fjMC4c
>>378
「鍵で入った奴」と「バールで入った奴」と「窓から入った奴」と「ダクトから入った奴」が誰かわかれば、消去法で犯人はわかるよ
包丁持ち込んで殺す気マンマンの犯人は社長室に入る理由がないから

>>379
>わざわざメモを破った理由
>鍵を数時間保持していた理由
犯人が何を考えてそうしたかなんてわからんよ、犯人じゃないんだから
君の言うとおりのことがあったかもしれんし、別の理由があってそうしたのかもしれないし、全くの気まぐれかもしれない
少なくともその理由が被害者と遭遇したからと裏付ける根拠がないから、この部分を犯人特定の手がかりにすることはできないと思う

>>381
別にわざわざ窓から出て包丁を買いに行かなくても、最初から用意していたってことでいいんじゃないか

386ホスト規制のためスマホから:2013/05/14(火) 19:01:24 ID:yk2mU/w.
一番最初はマスタングで一回目のBの時に侵入。社長室の鍵はゼロが鞄を探さずそのまま社長室に向かったことからゼロが持っていた。一回目のAの時、応接室に向かった時にそれが分かったためバールを使う。引き出しから暗証番号のメモを取り出し金庫を開けて弱味を奪う。急いでいたためバールもメモも床に置きっぱなし。二番目はルイズでダクトから。一回目のAで応接室に向かったが当然鍵はなかった。マスタングが持ち出したことを知らないため、ゼロが持っていると考え、ゼロを脅して(または殺して)鍵を奪おうと考える。二回目のBの時に包丁を持って実行。ゼロが仮眠室にいないことから社長室にいると考え、ダクトから侵入。社長室を覗くとゼロが散らばったメモを発見、ゼロは暗証番号がバレたと思い、メモを破いている。暗証番号が分からなくなるため慌ててルイズがゼロを殺害、しかしメモは破れいたため総当たり。チェス盤は侵入する時か逃げる時に慌ててひっくり返した。最後はコギーで窓から侵入。外に出た時に実行。侵入する前に窓からルイズが暗証番号を総当たりしているのを目撃、この時暗証番号を記憶しているため一回で金庫を開けた。当然ゼロの死体も見ているため殺害方法を知っている。だが自分も社長室に侵入して弱味を盗んでいるためルイズを目撃したことを話せない。よって犯人はルイズ。

387どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 19:01:30 ID:q1KYsN5Y
包丁は事前に倉庫に隠しとけばいい
万一見つかっても給湯室が存在するから備品としか思われない

388どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 19:16:53 ID:Ju2g.2m6
>>387
その発想は頭いいなw

389どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 19:21:58 ID:a7RQFGuM
メモを破る合理的な理由があるのはゼロだけなんだよな〜
机がバールで傷ついていない=メモが残っていたorルルが途中で入ってきた

メモが残っている場合は、ダクト以外ありえない。
窓は死後だし、鍵なら取られたという証拠自体をなくそうとするはずだからメモを元通りにするはず。

返り血を考えるならシーツをつかったダクト以外の犯行はないはずだし、
でもゼロとダクトがかち合うのはバールのあとだけのはずだし・・・

返り血は考えない方がいいかな?

390どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 19:24:05 ID:60fjMC4c
>>383
その論は否定できんよ
鍵を盗んで侵入した奴が、バール以降に部屋にいる社長をドアから入って背後から殺すこともできるし
バールで侵入した奴が、後で包丁持ってきて部屋にいる社長をドアから入って背後から殺すこともできるし
ドアから入って社長を背後から殺した奴が、後で外から窓を割ることもできるし、
ドアから入って社長を背後から殺した奴が、後でダクトから部屋に侵入することもできる


>>386
・ダクトから侵入して、被害者の背後から一撃で殺せるのか?
・社長室の鍵はどこに行ったのか?
・ルイズかコギーがわざわざ回収して、わざわざ鞄に返したのか?
・その説は社長が社長室の鍵を持っていないと成立しないが、社長が社長室の鍵を持っていた手がかりがない

あたりが疑問

391どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 19:25:08 ID:Vkc/oGzM
暗証番号の謎わかった気がする。

772で切られている紙を見てその通りに入力して開くボタンを押す
あれ?開かない。うーん・・・あ、4ケタかもしれない。
772えーと・・・ここで指が開くボタンに触れる。しかしそいつは開くボタンを押したことに気づかない。
0押すか。あれ?数字一つ?もう一回772・・・あ、数字四つだけど違うやん。開くボタンおしてっと。
えーと今7720押したから、次は7721だな・・・
7729までいったけど開かないやん。

あ、最初の番号きちんと入力してなかった。

あいたー

が真相かなと。

392どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 19:34:55 ID:60fjMC4c
>>389
メモを破る合理的な理由がある奴なんてゼロを含めて誰もいない

>>391
破れたメモを見て、772を押す→開かないから、押し間違えと思い、もう1回772を押す→4ケタと気付いて、頭に0を付けて0772を押す
後ろが破れてることに気付いて、772の後に1から順に数字を付けて押す→最後の0で正解

というパターンもあるな

393どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 19:35:25 ID:8OFedyFE
空気を読まずに推理をば
この問題がクイズである以上、提示されている情報のみで考えるので

・被害者の下に破れた書類があったため、犯人は2番目以降に侵入。
・被害者の上にガラスがあったため窓からの侵入は殺害後
・被害者が鞄(鍵?)を持たずに部屋に入ることができているため部屋に入ったのはバールより後

以上のことから
バール→ダクト→窓の順に侵入者がいる。

容疑者の中でダクトを使用できて窓を割ることができない人物であるルイズが犯人

尚、クイズであるという下での推理なので細かいことは知らん

394どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 19:37:03 ID:Ju2g.2m6
個人的に、手袋が1つしか捨てられてないのが気に食わない。

395どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 19:38:22 ID:a7RQFGuM
>>392
メモのありかを社員にいってしまっているし、これ以上の流出を恐れて処分というのは理由になるだろ

396どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 19:41:07 ID:Ju2g.2m6
>>393
カバンの鍵を忘れてるよ。机の鍵が破壊されてないから、バールが最初はありえない。
盗みに入った奴は最低でも4人いるのさ。+殺害目的のやつ1人が最もありえるけど。
5人全員が侵入者という素晴らしい問題なのだよ。

397どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 19:43:38 ID:MIel5op2
>>383
無理やり考えるとすると
1番最初に金庫を開けた人物は、他4人の弱みも知ってしまったことになる。
自分の弱みが物理的に大きくてそれしか持ち出せなかった。
他の人も金庫破りに来た場合、自分が2番目に来た人の弱みを握っているのがばれると恨まれる恐れがある。
苦肉の策としてメモをバラバラにした。

とかどうだろう
番号が書いてあるメモ一枚持ち出せない状況とか無理があるかも試練

398どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 19:45:35 ID:60fjMC4c
>>395
破るより、持って帰った方が流失しないんじゃない
破るなら、ゴミ箱の前で破るんじゃない
なんで部屋で破るの?
破った後、紙片をそそくさ集めて捨てるなら、ゴミ箱の前で破る方が合理的じゃない

399どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 19:48:53 ID:Vkc/oGzM
>>398
破ったのは社長本人なら、部屋に残っててもおかしくはない気がする。
破った理由は、自分が前に言った通りシュレッダーがないから。
シュレッダーなしで処分しようとしたら途中で襲撃にあい・・・

かと。

400どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 19:50:47 ID:a7RQFGuM
>>398
ゼロにポケットはないからカバンをとりに行くには社員のところを通らなければならない
小さくちぎってわからなくしてから、カバンのところまで持ち帰ろうとしたとかいくらでもあるだろ・・・

401どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 20:01:36 ID:60fjMC4c
>>399
破ったのが社長なら、そういう理由かもしれないけど、侵入者が破った可能性も否定できないんじゃない
少なくとも「社長のみがメモを破る合理的な理由がある」とまでは行かないかと

>>400
ゼロがメモをその場で破った理由がいくらでもあるなら、侵入者がメモを破った理由もいくらでもあるよ
「ゼロだけが合理的な理由があるから、メモを破ったのはゼロだ」にはならないよ

402どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 20:07:45 ID:gjbhtL2Q
金庫パスの正解が三回入れられてることから、三人の人間が社長室に進入したことが分かる。
この暗証番号は鍵付き引き出しに入っていることから、侵入者は応接間のかばんを確認しているはず。
4時以前に応接間に入れたのはコギー、ルイズ、マスタング(4時の説明は後で)。
また、窓から侵入できるのはコギー、マスタリング。
ダクトから進入できるのはコギー、ルイズ。
ドアから進入できるのはバトラ、マスタリング。
以上から窓:コギー、ダクト:ルイズ、ドア:マスタングであろう。

死体の上にガラスが乗っていることから少なくてもコギーの進入の時点(4時)ですでに死亡。。
マスタングの進入可能時刻は1回に対してルイズは2回。
ルイズの進入が後ろであれば、マスタング>ルイズ>コギーと連続で進入してることになる。
二回目にパスを入れた人間は何回も入れている以上、余裕があったはず。
そう考えればルイズの進入は初めの方。

以上をもって犯人はルイズと考える。

403どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 20:15:35 ID:a7RQFGuM
>>401
なら、侵入者がメモをやぶる合理的理由を述べて論破をしてくれ。
俺には侵入者がわの合理的理由が見つからないから
「メモを破る合理的な理由があるのはゼロだけ」といったわけだから
おれは>>392にゼロが破る理由を、>>398にその場でやぶった理由をのべている
だから俺の意見を論破するなら侵入者がメモをやぶる合理的理由を述べてくれ、
そうじゃないと議論の形にすらならんから

404どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 20:23:22 ID:5uGSK.Ko
>>403 日ごろ恨みに思っていたゼロに、腹いせざまぁ、って思わせたかった、と俺は思った
この辺は描写もぼかされてるし、金庫の履歴がキーになるよーっていう作者の意志表示なだけなんじゃないかなぁ?

405どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 20:35:25 ID:MIel5op2
>>403
ゼロがメモを破いたとしたら状況的におかしくなる。
・デスクに傷がないため1番最初は鍵にてが侵入。
・扉破壊、ダクト侵入はゼロが社長室に居ないか、死んでいることを知らないと無理。
(社長室でゼロが生存していた場合扉破壊する音やダクトを蹴破る音をさせていては背中から刺すのは難しい)
・書類→ゼロ→ガラスの順に重なっていたので、殺人後はメモを見て金庫を開けれない。
・鍵を持っていないゼロが社長室にいるので、ゼロが殺されたのは扉破壊後。
・金庫が空いたのは1、14、15の3回、他12回もメモに書かれた772は入っているためメモを見て入力している可能性が高い

1鍵→2.ダクトor扉破壊→3.ダクトor扉破壊→4.ゼロ→5犯人→6.窓破壊 の順に社長室に侵入したはずなのだが、
メモをゼロが破ったとするなら2,3番目の扉破壊とダクト侵入が金庫を開けられていないことに説明ができない

>>404
メモを破いた事情はいろんなパスワードが判らなくなってゼロざまぁに同意

406どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 20:52:03 ID:a7RQFGuM
>>405
うん、おれもそれで行き詰まっている。
メモを破ったのがゼロ意外じゃないとおかしくなる。
しかし、ゼロ意外がメモを破る理由がない。さすがにゼロざまぁwでは納得できんしw
推理ものの鉄則として、○○をしなかった理由は気づかなかった、うっかりしていたですましていいけど、
○○をした理由というのは、証明がひつようだと思っている。

ゼロが破った場合の推理としては、
マスタングが机の鍵を手に入れるが、部屋の鍵はうっかり忘れる
→バールで突入で机は鍵であける→ゼロ扉の異変に気づき、メモを破る
→ルイズ突入殺害→メモの残骸から総当たりで試す→窓からコギー突入
なんだけど、さすがにうっかりってのはどうなんだかw

407どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 21:04:09 ID:zLomimq6
>>383
>その「何が合ったか」を「嫌がらせに破いた」より上回る説得力をもって説明してくれ。

ん? 俺の意見のどの部分?<何があったか>「なにがしかのトラブル」の部分の事なら結論は「社長に会った」なんじゃけど、「社長に会った」その先で何があったか、つー質問?

それだったらこの先で説明するつもりだったんじゃけど、まずは『鍵を取り上げられた』んやと思うよ。
最低でも部屋の鍵、引き出しの鍵がついてて、場合によっては・・・つーか大抵の人はそうじゃないかと思うんじゃけど、自宅の鍵も一緒についてる。そんな鍵束を泥棒に預けっぱなしにしとく人が一体どれだけいるん? つー話で。

んで、その後犯人Xは『社長室から追い出される』。これは「Bの扉に入って出るまでの時間がおよそ5分から10分(>56)」つー記載から、ほぼ確定。
まあ、多少はもめて「覚悟しておけ」程度の脅し文句は言われた可能性があるけど、長々した話し合いにはなってな。加えて、包丁でぶすりにもなってない。「社長のいない社長室に盗みに入った」人が社長殺す為の包丁持ち込んでる道理は無いかんね。

でまあ、こっから後は現状完全に推測になるけど、社長がその後どうしたか。
鍵を取り返したからもう安心。と、仮眠室に帰って寝た? いや、無いね。それは無い。社長室には窓があって(>54)、窓を破れば侵入出来るから。
俺が社長の立場なら、金庫を守る為に鍵かけて社長室の中に立てこもる。でもってまずは金庫の中身を確認する。とりあえず犯人Xは追い出したけど、もしかしたら自分が寝ている間、犯人Xより前に誰かが入ってるかもしれないし。
で、開けてみて中確認して、なおかつ入力番号のログも残ってる(>59)んだからそちらもチェック。日付が変わった後、自分が開けるまで誰も開けてないのを確認して一安心。

その後はメモの処分。社長的にはパスワードは暗記してるもので(>29-30)、メモはしょせん万が一の備え。別に必要の無いものであり、社員に存在がバレた(>30)今となっては、むしろ害悪。
だから破って廃棄する。廃棄はするけれど、そのままゴミ箱に捨てたりするのは誰かに見られる危険がある。だから手元に置いておいて、朝になったら自分で持ち出して処分しよう。

・・・と、メモ破る所までならこんな感じかね。少なくとも「嫌がらせで破いた」よりかは合理的な行動だと思うんじゃけど、どーかしらん。

408309:2013/05/14(火) 21:04:21 ID:BA47j6Ko
なんか、ヒントだけ考えてれば答えはひとつしか無いのに現実とか提示されてないけど
どうとでも言い繕える事を持ち出してきてわざと複雑にして考えてる人が多い気がする。
まあ、それが楽しいんだろうけどさ。

409どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 21:05:48 ID:60fjMC4c
>>403
別に論破する気はないよ
俺は「侵入者がメモを破る理由はいくらでもある」と思うけど、「侵入者がメモを破る合理的な理由はない」と思ってる
同時にゼロにも「メモを破る理由」はあっても、「メモを破る合理的な理由」はないと思ってる
確かにゼロが>>395の理由でメモを破ったかもしれないけど、それは「合理的な理由」ではないだろ
あくまでも、ゼロがメモを破った理由の可能性の一つで、「ゼロがメモを破らなければいけない理由」とまでは言えない
折り畳んで持ち帰るっていう方法もあるんだから
ゼロざまぁwに納得できないなら、俺はゼロがその場で破ったことに納得できんよ
侵入者がメモを破った可能性も否定できない以上、少なくとも、「メモを破る理由があるのはゼロしかいない」とは言えないってこと

要はメモを破ったのがゼロだと確定して、推理の根拠にするのは無理じゃね?ってこと

410どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 21:11:59 ID:60fjMC4c
>>408
問題に提示されていない条件を、問題に提示されていない根拠を理由に追加して、「犯人はこいつしかいない!」っていう人が確かに多いな
まぁ、推理の仕方は人それぞれだし、そこに突っ込み合うのも楽しいよね

411どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 21:26:06 ID:q1KYsN5Y
理由云々以前に
ゼロがメモを破ったとしたら金庫のログがおかしいだろ

仮に、ゼロは開け放たれて空になった金庫に逆上してメモ破いて金庫を閉めて社長室を後にした
とする
そして三回目に解錠できる人物は鍵泥棒と総当たりした奴とゼロの三名に限られる
つまりそのうち誰が開けたとしても金庫の中を二度確認するという意味不明な行動を取ってる事になるんだよ

412どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 21:34:48 ID:weI6V8lA
おぉ、離れてた間にいろいろ出てるな。
引き出しの鍵取った一人目とバールは違うって方向になってきてるんかな?

413どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 21:35:09 ID:a7RQFGuM
>>409
なるほど、俺が納得できる理由にたいして、納得できないわけだなそうなると流石に議論の使用がないわな

>>411
>ゼロは開け放たれて空になった金庫に逆上してメモ破いて金庫を閉めて社長室を後にした
とする
ゼロ社長室を出る前に殺されてるし、メモの残骸残っているの見れば誰でも開けられるから

414どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 21:45:56 ID:weI6V8lA
つうか2回目に開けたやつは閉めたんだな。空なんだから開けっぱでよくないか?
閉める理由は、社長に見られたら困るからor社長が閉めた、になるわけだ。
社長に見られたら困る場合:3人目が殺したことになり、4人目が窓になる。
                  必然的に、一人目鍵(部屋の鍵もぱくったか?)、二人目バールになるな。
社長が閉めた場合:すでにメモは破られていて、酔ってたからナンバー思い出せずに総当たりで開けた。
             二人目は運よく一発オープン。社長死んでるから閉める必要なし

こんな感じになるのかな。

415どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 21:49:51 ID:q1KYsN5Y
>>413
なるほど
つまり二回目に解錠した人物はゼロの死体を無視して冷静に破れたメモで総当たりして
三回目に解錠した人物も同じく死体を無視してメモを復元し更に死体の下にメモを挟んだわけか

416どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 21:50:36 ID:MIel5op2
>>413 
メモはゼロの死体の下にあるので見れなくないか?
あと、ゼロがメモを破くとすると、金庫以外の番号やパスワードもバラバラになるので非常に困るはず。
ゼロがメモを処分したければ持ち去るだろう。
ついカッとなってやぶいたってんならわかるが、ゼロがメモを持ち去らず破いた合理的理由ってなくね?

417どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 21:51:02 ID:5uGSK.Ko
んー、メモが破かれた件については推測の域は出ないよね。
何らかの結論の傍証にはなりそうだけど、その結論を肯定も否定も出来ない曖昧なものなような気がする
感情として行いました、でも理由にならないわけじゃないから。

418どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 21:56:49 ID:q1KYsN5Y
つーか破かれた動機とかあんま重要じゃないだろ
メタな話だが三回目に開けた人物をゼロに絞るための単なるイベントだよ

419どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 21:59:53 ID:JBR/7zv2
今回社員にメモの場所がわかったのは偶然なので、包丁をそれから用意したと考える
>>52から外で包丁を用意できるのはマスタングとコギーだけなのでどちらかが犯人
どちらが犯人でも外から戻ったあとBから出入りした時が犯行時刻になる

もしコギーが犯人ならそのあと外に出た人間はおろか、Bから出入りした人間もいないので窓ガラスは割れない
マスタングが犯人ならBから出入りした後にコギーが外へ行ってるので偽装でなければコギーが窓を割った

よって犯人はマスタング


え?窓を割ったのがコギーの偽装だったら?
社長は前から恨まれてたから前もって包丁を用意していたら?
しらんがな(´・ω・`)

420どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:00:11 ID:weI6V8lA
>>418ゼロは二人目じゃないのか?三人目だとゼロが開けっぱにしてたことになるぞ?

421どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:03:15 ID:Vkc/oGzM
なぜメモが破かれていたか という理由は、シュレッダーがないから
というのは答えにならないだろうか?
そしてなぜメモを破いたか ということについては推理は必要だろうか?
メモを破らなければいけない理由、メモを持ち去られなかった理由を考えるべきでは?
と考える。

前スレで>>1が始まる前にこういうことを言っている。

テストが満点をとることを前提としていないのであれば
どの問題に時間をかけ、どの問題を捨てるかと言う判断も
重要な個人の能力と言うことができる
解けない問題に時間をかけ続けることは正解ではないのだ

犯人解明につながらない謎はほっといていい。
しかしその謎は犯人解明につながらないとは言い切れない。
そこの判別がわからないw

422どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:04:54 ID:q1KYsN5Y
>>420
一人目は鍵泥棒、メモ見て問題無く開けられる
二人目はメモの断片から総当たりする、この行動から復元はできなかったと予想できる
三人目はノーヒントでいきなり三桁でなく四桁の正解を入力している
これが可能なのは一人目と二人目を除けば正解を知っているゼロのみ
という推理

423どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:06:04 ID:weI6V8lA
>>421破かれたのは2人目が来る前ってことが表現したかったんじゃないかな。
総当たり表と合わせれば、それが分かるしね。

424どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:08:10 ID:weI6V8lA
>>422なるほどね。で、開けてる時にダクトに殺される、と。
やっぱり犯人はルイズだね。

425どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:10:24 ID:5uGSK.Ko
>>424 ダクトは無理にこじ開けられてるから難しいと思うんだけどなぁ。気づかれちゃうって言うか

426どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:11:09 ID:MIel5op2
>>422
>>381で書いたが
鍵が1回目、>>346の3行目までとほぼ同じ理由でメモを見ていないゼロが0772、犯人が総当りで2回目、目撃者が3回目ってのは駄目か?

427どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:14:06 ID:weI6V8lA
>>425開けたところで戻ってきたら大丈夫じゃないかな?
死体の位置的にドアも窓もムリなんだしさ。
部屋の鍵を取った一人目が隠れていた、とかなら一人目犯人でマスタングになるんだけど
その辺詰めなきゃ甘いかな?
ダクトと鍵のどっちが殺したか詰める材料あったっけ?

428どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:15:52 ID:iJKsePaY
殺人を可能なのは誰か、って問題にだけ絞って回答してる>>419は結構有力な気はする
このスレ、殺人の動機とかの問題に関係ない部分はざっくりスルーする方針だし
(前回の天海とか結局犯行動機は想像するしか無い)

・包丁は当日外に出て買って持ち込んだ
って前提さえ問題なければ他の回答にならないのがいい。
鍵?ダクト?バール?今回の回答には必要条件じゃないですよ?

……まあその枝葉末節を考えるのが好きなんだけどね

429どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:17:26 ID:5uGSK.Ko
>>427確かに俺もその辺でわからなくなってる。
ドアも窓もムリだけど、ダクトのふたが垂れ下がってたら不自然かなって。

430どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:20:38 ID:weI6V8lA
>>429ゴルゴばりの素早さで降りてきて刺す、とかどうよw
まぁ実際タイムチャート的にルイズしか当てはまらないんだよなぁ

431どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:20:43 ID:q1KYsN5Y
>>426
>>52をよく見れば解ると思うが>>381は破綻してるぞ

432どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:22:09 ID:42ZH7ut6
深夜に包丁を売ってる店があると考えるより、
倉庫にあらかじめ置いてあったの方がすっきりはする。

433どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:24:04 ID:5uGSK.Ko
>>432 あと、包丁が売ってる店が近くにあるなら警察も捜査しろよwって思った

434どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:28:35 ID:A5gObTh2
>>422
三人目はノーヒントで開けたんではなく”たまたま”一回目に「7720」を入力して開いたんだと思うよ
772までわかっていて最後の一桁を総当たりをしようとしたときに「0」から始めるのは
何もおかしく無いから、これが「7725」とかなら違和感有るけど、

435どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:30:19 ID:MIel5op2
>>431
4:05〜4:10の赤沢の行動ならば、>>52はコギーの証言だろうと仮定して、コギー不在の時は誰がどこに行ってたか不明として考えたんだが、
それ以外の場所ならばすまん
>>432 >>433
まぁ、包丁は倉庫とか持ち歩いてたとかでも、外出した人が買ったという意見も多かったので、扉が開いているのを知っている人物ならば買うこともできると言いたかった。

436どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:30:24 ID:5uGSK.Ko
>>430 社長室で寝てるところをダクトの隙間からみたルイズが下りてきて刺すんじゃダメかね?

437どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:33:16 ID:5uGSK.Ko
>>435 >>381の件だが、さすがにアリバイ表はアレ以上疑わない方がいいんじゃないかな・・・。そこまで変えられてたら手ェつけらんなくなっちゃう

438309:2013/05/14(火) 22:33:39 ID:BA47j6Ko
ダクトからの侵入はチェス盤がひっくり返ってる事から殺人は無理だと思う。
そうしないとヒントのチェス盤が意味無くなる。
ミスリードだと言われたら言い返せないが。

439どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:37:28 ID:5uGSK.Ko
あー、良く考えたら書類の上にゼロは倒れてるのか・・・それじゃあ寝てるところを殺す、とかじゃダメだよなぁ・・・
>>438 のチェスも確かにそうだし

440どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:42:11 ID:weI6V8lA
チェス盤は帰るときにひっくり返したんじゃないのか?

441どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:43:01 ID:5uGSK.Ko
てか、チェス盤は飾られてたのに、駒まで散らばってるのはなんで?

442どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:44:44 ID:h46OfW.k
>408
え。いや、君の>309かてヒント必要以上に狭めたりして、結構無茶やん?
1と3はまあいいとして、2のヒントは「バールの後でないと入れない」じゃ無くて、「社長は自分で鍵を持っていないから、誰かがドアを開けない限り入れない」よ?
同様に4番は「元から知ってた」可能性を排除してるし、5番は「殺人のその場にいた」可能性排除してるし。

後はまあ、鍵盗んだんがマスタングの場合、コギーは「少なくとも4時の外出より前には誰かが鍵を盗んだ事実を知り得ない(盗まれた後にAのドアでとらんからね)」ので、
「窓から侵入する為に外出するフリをしてオフィスを出る」つー行動自体を取れんし、外出時に初めて気が付いて鍵あさってみて無い事に気が付いて、だとさすがにルイズの解錠に間に合わん事ないかしらん。

>435
コギー不在の時間帯に関しては、他の社員に確認取ったって>49でさやかちゃんが言ってるよ。

・・・で、さぁ。いや、>309もそうなんじゃけど、なんであかざーさんはわざわざ寝てる社長を無視して、起きてる社長刺しに行ってんの。
最初から殺すつもりなんやったら、素直に寝てるトコ刺せばえーやん。

443どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:46:53 ID:q1KYsN5Y
>>435
>>49

444どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:49:14 ID:MIel5op2
>>442,443
おお見落としてたサンクス

チェス盤はダクトから侵入した時に部屋が真っ暗だったから、気づかず踏んづけるか蹴飛ばしてひっくり返したんじゃないかな

445どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:49:53 ID:M2NcyDRo
>>439
 ゼロはへべれけに酔っ払ってたんだから、ぶちまけられた書類の上で寝入っちゃったのかもよ?

446どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:51:46 ID:q1KYsN5Y
>>434
メモの断片を見たなら二人目と同じく三桁から始めるのが自然じゃん
ログを見れば解るけど桁数は固定じゃないんだから

447どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:53:51 ID:5uGSK.Ko
>>446 下に1010って書いてあるから、それと同じく4桁と思ったとか・・・

448どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 22:53:58 ID:1uimx0lo
>>430
ゴルゴっつーか、まんま仕事人。今の仕事より確実に向いてるw
あと、バールが殺したのなら、多分ジェイソンの面をかぶってるよ。ワイルド過ぎw

俺はマスタングが鍵泥棒だと思っているけど
彼が外に出たのは、回収した「自分のネタ」を外で処分するためかもと思えてきた
…本筋とは関係ないか

449どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 23:00:03 ID:Ju2g.2m6
>>355を俺は押すけどな-。赤沢犯人でええんちゃう。一番しっくりくるんだよね。

まあなんで最初寝てる時に殺さないのってのはあるけど。
そうだなー仮眠室だと発覚が早いから、特定されるのを嫌ったってのはありそう。
社長室だと朝までまずバレないから、色々出入りしてるうちにアリバイ滅茶苦茶になる。

450どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 23:08:03 ID:weI6V8lA
>>449たしかに全員関わってるのは気分いいよね。
ただ、俺は160を書いた自分を信じるぜ。154で先に書かれたけどなw

451どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 23:11:52 ID:.NAx6ycw
仮眠室で社長を刺さなかった理由は
邪魔が入る可能性があるからじゃね?
タイムスケジュール上でBかぶってる人もいるわけだし。
社長室ならドア閉めたように見せれば
デスマーチ中の仮眠室よりは入る人が少ないはず。

452どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 23:12:11 ID:h46OfW.k
>441
? ああ、「チェス盤かざってあったんだったら駒は片付けてあったんじゃないの?」って意味?<チェス盤は飾られてたのに、駒まで〜

それだったら、チェス盤飾る時は上に駒を配置したままでおく、ってのはよくある話(「チェス盤 インテリア」あたりで検索かけると実例いっぱい)なんで、社長もそうしてただけだと思うよ。

453どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 23:15:21 ID:1uimx0lo
>>442
自分の直後にBに(例えばトイレに)行った人が仮眠室を覗いたら…
もうそれだけでほぼアウトだよね
ゼロさえ殺せば自分はどうなってもいい、とまで思い詰めていたなら話は別だけど
普通はその後の自分の身の安全を考えると思うな、アリバイ工作とか

454どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 23:17:12 ID:MIel5op2
>>451
なるほど、戦人が30分に1回くらいトイレだか倉庫に行ってたのがいい感じの牽制になってたわけだなw

455どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 23:19:15 ID:q1KYsN5Y
社長室で殺した理由は
・死体の発見を遅らせる
・自分は金庫に触れずゼロに開けさせる
・金庫に集中させる事で殺すスキを作る
・書類を盗もうとした奴(特にバール)が疑われるように仕向ける
とかが考えられる

456どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 23:24:38 ID:lHBPU9A2
「問題の取捨選択」に意味があるなら、「余計な情報」を切り捨てれば案外、簡単に犯人特定できるのかも。
まあ、何が余計かは俺にはまったく分からんが。

457どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 23:26:25 ID:weI6V8lA
>>455・自分は金庫に触れずゼロに開けさせる。これだと思うな
なんたって包丁持ってダクトくぐるぐらいだから、そこに居る事知ってるわけだし

458309:2013/05/14(火) 23:27:30 ID:BA47j6Ko
>>442
自分の案に不備があったのは申し訳ない。

だが、ドアを開けるパターンは鍵とバールの2つであり、
鍵の場合は侵入者が出るときにカギをかけるという前提で考えていたためです。

4番の元から知っていた可能性についてはそれを言ったら全員にその可能性があるし
メモについて漏らしたという情報もあるためです。あと、コギーの記憶力が良いというも。

鍵を盗んだ事実を知り得ないから外から窓を破るという行動を起こせないってのは意味が分からない。

赤沢犯人については他の侵入方法での殺害が不可能、または困難であるとの考えからですね。
寝てる所をやらなかった件については仮眠室にだって鍵は掛かるだろうし、そうなると侵入方法を持たない
赤沢には仮眠室で犯行を行うことは出来ないでしょうね。と言ってもコレについては完全に仮定が前提になるので意味は無いですが。
そもそも何故、仮眠室でやらなかったのかって言ったらそれは誰が犯人だって言えることですし。

459どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 23:36:05 ID:60fjMC4c
ちょっと推理を整理して再投下。



犯人は赤沢泉美。

社長室への侵入者は被害者を除いて全部で5人。
「バールでドアをこじ開けた者」「窓から侵入した者」「換気ダクトから侵入した者」は確定。
鍵付きデスクを開けて暗証番号表を手に入れた者がいるので「応接室から鍵を盗んで侵入した者」がいるのも確定。
そして「被害者を殺した犯人」。
以上の5名である。

ちなみに被害者の服にはポケットがなく、手ぶらでオフィスを通ったところを目撃されているので、被害者が鍵を持っていたというのはありえない。

「被害者を殺した犯人」が他の4名と重複している可能性はない。
被害者が社長室に入ったのは「鍵を盗んだ者」と「バールでこじ開けた者」の後である。
被害者の死体の下に書類があったのは、被害者が社長室に入る前に「鍵を盗んだ者」がデスクの書類を出した為。
鍵を持たない被害者が社長室に入れたのは、「バールでこじ開けた者」が社長室のドアを開けた為である。
そして、その両名が先に社長室に入っていて、後から来た被害者を殺した可能性もない。
部屋には隠れるスペースがない為、後から社長室に来た被害者の背後に包丁を刺すことができないからである。
「窓からの侵入者」と「換気ダクトからの侵入者」が被害者を殺した可能性もない。
死体の上にガラス片があったことから、被害者が死んだのは窓が割られる前。
換気ダクトからの侵入者が、被害者の背後から即死で殺すのも不可能。
(部屋に隠れるスペースはないし、チェス板がひっくり返ったのはダクトからの侵入者が着地した時と思われる)
そもそも社長室に窃盗の為に侵入したこの4人には、包丁を持って社長室に侵入する理由がない。
故に「被害者を殺した犯人」は上記4人とは別の人間である。

つまり容疑者の5人はそれぞれ「バールでドアをこじ開けた者」「窓から侵入した者」「換気ダクトから侵入した者」「応接室から鍵を盗んで侵入した者」「被害者を殺した犯人」となる。

「バールでドアをこじ開けられる」のは戦人とマスタングだけ。
「窓から侵入できる」のは外に出たコギーとマスタングだけ。
「換気ダクトから侵入できる」のはさやかより小さいコギーとルイズだけ。
「鍵を盗める」のは最後に鍵を返す必要もあるので、2回以上Aに行っているコギー、ルイズ、マスタングだけ。

仮にマスタングが「バールでこじ開けた者」なら、自動的に「窓から侵入した者」はコギーとなり、「換気ダクトから侵入した者」はルイズとなる。
そうすると「鍵を盗める者」がいなくなるので、マスタングが「バールでドアをこじ開けた」ということはありえない。
故に自動的に「バールでこじ開けた者」は戦人で確定。
さらに総当りをしていくと
「鍵を盗んだ者」コギー→「窓からの侵入者」マスタング、「換気ダクトからの侵入者」ルイズで確定。
「鍵を盗んだ者」ルイズ→「換気ダクトからの侵入者」コギーで確定→「窓からの侵入者」マスタングで確定。
「鍵を盗んだ者」マスタング→「窓からの侵入者」コギーで確定→「換気ダクトからの侵入者」ルイズで確定。

つまり、「窓から侵入した者」「換気ダクトから侵入した者」「応接室から鍵を盗んで侵入した者」はルイズ、コギー、マスタングで確定する。

そうすると、最後に残った「被害者を殺した犯人」は赤沢で確定する。



余談になるが、「被害者を殺した犯人」はどうやって社長室へ侵入したかというと、こじ開けられたドアからこっそり入って、書類の上に膝を着いていた被害者の首に包丁を突き刺したんだろう
推理には必要ない部分なので、完全な憶測だけど、仮眠室から出た被害者は、戦人がドアを開けっ放しにしていた社長室に気付いて入室。
そこに、仮眠室に社長がいないことに気付いたのか、社長室のドアが開いているのに気付いたかは知らんが、赤沢さんが来て無防備な被害者にこっそり近づいてぶっ殺したんだろう、多分

460どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 23:36:53 ID:.NAx6ycw
多分、今回の推理は殺せる可能性が一人しかないから犯人。
というレベルの推理なんだろうな。
背後から殺意をもって包丁で即死させることが物理的にできたのは
誰かという点のみがポイントになるのかな。

ここでひねりもなく社長が金庫を開けているところを刺し殺したとすると
社長室に金庫前しか隠れる場所がないので
その時点で社長室の出入りは大した音もなくできた、
つまりドアは開いていたと言える。

……こういう方向性から迫れないかなぁ。

461どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 23:47:57 ID:h46OfW.k
>458
>鍵を盗んだ事実を知り得ないから外から窓を破るという行動を起こせないってのは意味が分からない。

ん、だって窓だけ破っても、金庫開けれる訳じゃないよね?
引き出し開ける何かの方法とセットでないと、窓から侵入しても何も出来ません。になるでしょ?

で、その方法が「そうだ! 鍵を盗もう!」だったらわざわざ外から回っていかなくても普通にドアを鍵で開ければいいやん。やし、「鍵がもう無いからきっと誰かがもう開けてるハズ。見に行こう」は、コギーの知り得る情報的にあり得ない。
つー話なんじゃけど・・・ああ。でも、「そうだ! 鍵を盗もう! でもって外部犯の犯行に見せかける為に最初から窓をぶち破ろう!」な、可能性はあるのか。
や、でも、その場合でも、鍵あさって無い事に気が付いて、外ぐるりと回って。のロスタイム的にはやっぱり間に合わないんじゃないかしらん。重なりがせいぜい数分である事から考えて。

462どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 23:51:06 ID:0PDfIP8A
あんまりケチつけたくないけど、出来れば100%話中の材料で組み立てられるトリックだといいなあ

水をワインに変える奴は正直「杯2つあった」ってのがかなり後出しでモヤモヤしたし、
それだと「ムギ以外は信者全員共犯でしたー」とか矛盾さえ無きゃなんでも有りになる

463どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 23:55:24 ID:42ZH7ut6
杯のは二つあること示唆されてたし読解力の問題でないかい

464どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 23:56:57 ID:f270/jk2
あるはずの指紋が無い→すりかえた
という事が100%話中の材料で推理できる

465どこかの名無しさん:2013/05/14(火) 23:59:31 ID:60fjMC4c
>>462
杯が2つあったのは、ムギの指紋から推理できるだろう
後出しじゃなくて、トリックの根幹なんだから、他の物証から「杯が2つあること」が推理できるなら、十分組み立て可能

466どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 00:02:59 ID:K0w8Lleg
>>459
逆に殺した犯人が窓を割ってないことはどうやって確定させます?
その可能性を考慮したうえで物理的に不可ならそれでいいのですけど。

またダクトを使った人間が社長より前に侵入して部屋から出た
可能性を捨てる理由はあります?

そこが潰せたら5人フル回転でいい気はしますねぇ。

蛇足
バール持ちが机を壊さなかった理由
・金庫開いてた/開けてた
・金庫のパス落ちてた
・机の鍵持ってた
の3パターンしかないかな。

ダクトの人は金庫どうやって開けるつもりだったんだろう。
少なくとも机こじ開ける道具無しは無謀だよなぁ。
もしかしてダクトの人は机の鍵だけ持って行った可能性あり?

467どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 00:07:32 ID:1mzTJwLA
>>463
推理物原則だとその場合二つあることが成り立つのに加え、すり替えが行われたことが
描写中に無いと駄目ってことじゃないのか

読み取れるからってだけで肯定すると、数多有るミスリードも全て気分次第で正解に出来ちゃうからね

468どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 00:10:25 ID:a/C/oTEg
証拠や証言から読み取れるって事だろ
全員が共犯者ならそういう証拠がどこかにあるんだろ

469どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 00:11:55 ID:x.e38ryQ
今まで出ていたものの中での推理なんだから、やっぱり>>240で正解なんだろうな。
自分もタイムテーブルかとかから「こうでなくては不可能」ってのが見つけられなくてもやっとしていたんだけど、理由の付け方を変えて納得することにした。

すなわち、「一人で社長室に侵入するために必要な行動を取っていない赤沢がゼロ殺しの犯人」
殺しは前々から機会を伺っていて、今回ゼロのうっかりで社長室に他の面々が殺到するのが目に見えたからどさくさに紛れることにしたと。

470どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 00:15:32 ID:1mzTJwLA
>>468
だな
そこで文中に「杯が2つある可能性」は有っても「杯がすり替えられた事実の残渣」が無いのが落ち度って話なだけだろ

471どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 00:16:36 ID:Ru1xOIqk
>>466
侵入の目的以外で窓を割る理由がない
現場の状態から外部犯の犯行にするのは無理があるし、
内部の人間の犯行が確定した場合に外に出ていた人間が疑われるのに、そのリスクに対するメリットが何もない

ダクトを使った人間は殺害が無理というだけで、被害者より先に入ったか後に入ったかは重要じゃない

472どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 00:17:44 ID:ntJE1t2M
>少なくとも机こじ開ける道具無しは無謀だよなぁ。
こじ開けるような何か持ち込んでたんじゃないのかね
(結果的に、使わなかっただろうけれど)
いくらダクトが狭いと言っても移動できる大きさならば持ち込めない事はない筈
物は倉庫にでも置いておけるだろうし、ドアならともかく
机の引き出しならそれほど大きい物でなくとも可能なんじゃないかな

>>467
すり替え以外に指紋が消える事に説明つくのかな
「金庫をこっそり誰かが開けて指紋をふき取った」あたり?

473どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 00:19:32 ID:fGO1p/kg
スレが早い!(驚愕)

5人とも侵入したとして、
一人が殺人目的の場合、
実際に金庫が開いた回数は3回だから、
メモが死体の下にあって見えなくても「最後の一人は金庫に触れずに立ち去った」なら筋が通るね
つまり、3回金庫が開いてから社長が殺されてメモの上に倒れたという事になり、
金庫に触れずに去った侵入者は窓を割って入った人物ということになる

474どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 00:22:12 ID:qsBgdSh6
>>473
では何故金庫に触れないにも関わらず、窓を割り侵入しようとしたか。
窓から現場の状況は明らかに見えそうなものだが。

475どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 00:23:00 ID:1mzTJwLA
>>472
前の話だし引きずってもあれだから終わりましょうか
まあ説明云々よりは悪魔の証明に近い話かもね

端的に言えば可能性だけのすり替えが残渣描写無しで通るのなら、解決編で「犯人はラクス本人、
トリックを使うことに否定的な僧正との軋轢を気に病んで」だとしても作中矛盾が無ければ
成立しちゃうという次元の話

以上

476どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 00:24:50 ID:fGO1p/kg
>>474
「シャチョー刺されてるやん!?マジで!?」
って様子を見に入る可能性は無きにしもあらず
息があれば救急車も呼んだだろうよ…

時系列的に(正しければ)その時はドアも開くんだけどね
ドアが閉まってたら傍目から破壊されているとは分からないから気づかずに窓を割って入ろうと思ってたのかねえ

477どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 00:26:30 ID:xBgyRzng
>>473
死体発見時には金庫は開いていたので、
誰かが閉めていない=暗証番号を打ち込む必要はない
というだけでは?

478どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 00:28:56 ID:fGO1p/kg
>>477
473では、メモが死体の下にある件を念頭に話しただけなんだ
金庫に触れずにというのは別に中身を盗まなかったと言ってる訳じゃなくて
おっしゃるとおり「番号を打ち込まなかった」という事に異論はない

479どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 00:29:26 ID:ctoMsVmA
窓から出る→外から割る→窓から入る
ダメ?

480どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 00:30:33 ID:m/aL6.L2
>>472 それだと手袋をしていた云々で「指紋をふき取る必要がない」という描写はされていたよね

481どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 00:33:46 ID:6jpzI/zA
>>480
終わりにするって言ってるんだし終わりにしといたら?

482どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 00:37:18 ID:iBVXfT3g
>>472
そりゃそうだよね
ダクト=犯人説の人が「包丁を持ち込んだ」と言うなら
机を壊せる小型のバール(のようなもの)を持ち込むことも当然可能だったはず
その時の現場の状況から結局使わなかっただけで

こういう「当て推量」がいくらでも可能なように作っているから
>>1さんは敢えて「殺人犯は誰か?」というシンプルな設問にしてるのかも

483どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 00:52:16 ID:iSIBcmn.
改めるぜ。>>52の表を参照にしてほしい。同一犯人が同一経路を使わないという前提でいく。ここはいいはずだ。

まず、侵入者は5人いた。バール、ダクト、窓の3つ。が、机が無傷で開けられてることから「鍵」で入った4人目。
そして、被害者が背後から刺されてることから、5人目がいる。上の4つの経路で背後から刺すのは不可能だ。

1人目 「鍵」が入る。机が無傷であいてることからバールより前は確定。金庫を開け、ドアに鍵をかけ立ち去る。
     メモ散らかしも恐らくコイツ。
2人目 「ダクト」が入る。ドアから入らなかったので、「バール」の前。裏付ける証拠は
     ダクトは何も持たずに社長室に入っていること。これは、先に応接室で鍵の不在を知り、
     誰かが先んじたことを知ったため。チェス盤を倒して部屋を漁る。
3人目 「バール」が入る。机の鍵があいていたため、バールはドアの鍵を壊すにとどまる。
     バールか、ダクトのどちらかが金庫に悪戦苦闘する。
社長  酔ってるのか社長室へ直。「バール」の後じゃないと部屋に入れないのでこの位置確定。
     荒らされてるのに気づき、金庫を一発で開ける。
     3回目開けたのは絶対に社長(一発で3桁ではなく4桁を入力してるから)。
4人目  「殺人犯」が入る。包丁を持ち、殺害目的。社長を追うようにして入り、背中から刺す。
      金庫の前に社長倒れる。背中から刺せるのはこの侵入経路のみ。金庫をあけたまま立ち去る。
5人目 「窓」が入る。死体の上のガラスにより「殺人犯」のあとが確定。
 
これが成り立つのは、「鍵」マスタング、「ダクト」ルイズ、「バール」バトラ、「殺人」赤沢、「窓」コギーのみ。     

だから犯人は赤沢さんさ。

補足1:マスタングとコギーが逆じゃない理由は?→コギーが「背中から刺された」のを知ってるため。
補足2:「ダクト」がルイズな理由は?→A→B経由じゃないと、ダクトから入る理由がない。
補足3:何故赤沢は最初のB外出時に殺さなかった?→バトラと外出かぶってたからじゃね
補足4:包丁はどうした?→給湯室予備として倉庫にでもあったんじゃね。外から買ったのは特定やばすぎ。
補足5:金庫開けたのは3人じゃないの?→3人「以上」が正解。1人目か2人目は開けっぱだと思う。
     なお、1人目開けっぱ&メモ散らかしだと、2人めのダクトが侵入を決意しやすくなり筋も通る。

484どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 00:59:20 ID:iSIBcmn.
順番だけ抜き出すぜ。シンプルにな。
部屋には6人全員がそれぞれ獲物をもって入った。鍵、バール、ダクト、窓、包丁、社長の順番あてを抜き出すと。

1.「鍵」は机が壊れてないから「バール」の前。
2.「ダクト」はドアから入れなかった&何も持ってないのに入ったから「鍵」の後、「バール」の前。
3.「バール」は社長が部屋に入れたことから、「社長」の前
4.「社長」は上記理由からバールの後。
5.「包丁」は背中から刺してるので「社長」の直後
6.「窓」は死体の上にガラスがあるので「包丁」の後

これでいいはずだ。なんか質問あるならどうぞだぜ。

485どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 01:27:27 ID:iSIBcmn.
追記するなら背中から刺してることにより、「社長」の後に「バール」「ダクト」との鉢合わせした線もほぼ消える。

486どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 02:33:55 ID:QkM2u8bY
ルイズは鍵が壊されていたことに気が付かず、社長殺害後にダクトから入ったでも良いかもね
窃盗目的で入った人間は金庫を開けた後は閉めてそうだし
あと、なんだかんだで全員自分の弱みは回収してるっぽいな

487どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 02:49:26 ID:iSIBcmn.
>>486
ルイズは鍵がないことに気づいてるから、ドアは試すと思うんだよね。
逆に鍵がないことに気づいてない場合、何しにダクト入ったんだって話になる。部屋いっても何もすることないで。

488どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 03:09:55 ID:5s6Zo9jc
>483
>「バール」の後じゃないと部屋に入れないのでこの位置確定。

さっきから何度か言ってるんじゃけど、何故君らは「最初の鍵持ちが部屋に出入りする時なら社長も入る事も出来る」つー可能性をかたくなに無視し続けるのか。
実際にどうだったかはさておき、検討もせず放置していい可能性じゃ無いだろこれ。


>補足3:何故赤沢は最初のB外出時に殺さなかった?→バトラと外出かぶってたからじゃね

んー。逆ならともかく、バトラが先にBに行ってるんだから帰ってくるまで待って、それからBに行けばええんでなかろうか。
「行動するタイミングは誰かに強制されてる訳で無く、各人の自由意思で調整可能」である、つー視点が欠けてる気がするよ。


>「バール」バトラ

こっちも似た様な突っ込みになるんじゃけど、バトラがバールをふるうのを三回目まで待った理由は、なぁに?
特に1時ちょうどくらいの時のは、他に誰もいなくて絶好のふるい機会なんじゃけど。


>「窓」が入る。死体の上のガラスにより「殺人犯」のあとが確定。

なんで君は死体見ときながら警察すら呼ばんのか。え? あからさまに同僚の中に殺人者がいるのよ? 怖くないの?
仮眠室で、限りなく無防備にぐうぐう寝てる場合じゃなくね?


と、まあ、とりあえずこんなトコかなあ。もうちょい色々無いでもないけど、メンドいからまあいいや。

489309:2013/05/15(水) 03:15:54 ID:fmgO5Zr6
自分の場合、今回は基本消去法だから>>309の順番には拘ってない。

バールは鍵使って侵入した人が開けたままにしていたら別に殺害後でもいいですし
窓からの侵入も三回目の金庫開けた人物が被害者で金庫開いてたのが見えたから侵入したでもいいし
被害者が金庫開けてたなら殺人犯が自分の弱み関係を持ち去っててもいいし
ダクトからの侵入が被害者が殺される前でもいい。

侵入者が五人で侵入手段が5つ、これでそのうち4つの侵入手段での殺害が無理なら残された赤沢にしか
殺害できないとなるから赤沢が殺人犯になると考えてるってだけ。

490どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 03:27:56 ID:vfqAQ9nE
重要な事だと思うけど、破かれたメモは死体の下にあって、殺害後に部屋に入った侵入者は
メモを見ることができなかった、ということでいいんだよな?
だとすると、窓からの侵入者は金庫を開けることができないということで、それなのに部屋に侵入した理由は
その時点で金庫が空いていたということになるな

491どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 03:40:14 ID:vfqAQ9nE
>>459
鍵を盗んだ者が仮眠室にいた社長を起こして、部屋が荒らされていると言い、一緒に部屋に入って
散らばっているメモを社長がみている隙に殺す
この方法だと、鍵を盗んだ者と社長を殺した犯人が同一になるので、その推理は前提が崩れると思う

492どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 03:42:13 ID:nIldWYSE
だろうね
しかも窓から侵入した時点で金庫の中身にまだ残りがあったはず

493492:2013/05/15(水) 03:44:00 ID:nIldWYSE
自分の同意は>>490宛ね、一応

494どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 03:44:38 ID:iSIBcmn.
>>488
>「最初の鍵持ちが部屋に出入りする時なら社長も入る事も出来る」
反証1:刑事が鍵について言及してない。ということはカバンに鍵がそのままあった可能性が大。鍵を社長が取り上げたなら部屋にないとおかしい。
反証2:三番目の金庫開けは社長(3桁じゃなく4桁を即入力してるので)。鍵と同時だと、これが崩れる、あるいはメモが死体に隠れて3回も入力されることはない。
反証3:鍵が刺殺した場合、背中から刺せない
反証4:鍵以外が刺殺した場合、ドアは開きっぱなしの可能性が高く、バール、ダクトは使われることはない。

あと、バトラ、赤沢の行動タイミングはそれなりの理由を用意しただけで、理論は本人に聞け。最速行動せねばならない理由はない。
窓が通報しない理由はある。書類破棄のチャンスを捨てきれず、窓から侵入したからだ。また、社長のみ恨まれてるという考えがあったのではないか。
そして最重要だが、寝てる場合じゃなくねといっても、実際そのようにしたのだから、寝てるべきじゃないといっても詮無いことだ。
そうでないなら、ちゃんと寝てない場合の犯行ストーリーを提示するべきだと思う。

>>489
>窓からの侵入も三回目の金庫開けた人物
三回目は、かなりの高確率で社長。
>ダクトからの侵入が被害者が殺される前でもいい。
これは良くない。ドアから入れるはずだからな。ダクトが利用されることはない。
赤沢犯人は同意だが。まあ根拠は違うけど。4つの侵入経路で殺人が起こるとタイムスケジュールがおかしくなる。

>>490
確かに死体の下って書かれてるな。金庫4桁もあって、3回目は社長はほぼ絶対かな。以後は開きっぱなしだ。

495どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 03:48:54 ID:vfqAQ9nE
あと、バールとダクトからの侵入した時は、仮眠室で社長が寝ていたのも確定でいいよね?
仮眠室に社長がいないということは、社長は社長室にいるわけで、それなのにバールやダクトで侵入するわけないからね

496どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 03:50:23 ID:26iufzYo
>>490
時間帯が深夜だから、暗くて中の様子がわからなかったのかも。
あと、鍵がなくても机の引き出し開けるぐらいならどうとでもなると思ってたかも。
机をどうにか出来るなら金庫も開けられるわけだし。

497どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 03:51:51 ID:pQVFN87Q
たしかに金庫が開いてるのが窓の外から見えたとしても
金庫の中に自分の弱みがあるかどうかは分からんよね

498どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 03:53:16 ID:iSIBcmn.
角度的にはあるかどうか分からんね。しかし千載一遇のチャンスと思って、確認したいという魔がさしてもおかしくないな。

499どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 04:00:01 ID:vfqAQ9nE
金庫の中に弱みが隠されているのはルイズのセリフから確定情報でしょ?

>>494
反証3だけど、>>491で書いたように鍵を盗んだ者が社長を誘導してメモをみている隙に後ろから刺すことは可能。
床に散らばったメモを見ているときは、当然四つん這いになっているはずだし、メモが死体の下にある理由にもなる

500どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 04:06:52 ID:iSIBcmn.
>>499
まあ、総合的に考えて、だよ。あと、鍵が社長誘導した線を一番消す理由は、反証2なんだ。
鍵と同時あるいは直後に社長が来た時、ああいう風なキーログが3回分残される経緯はまずない。

501どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 05:04:39 ID:5s6Zo9jc
>494
あー。ほんじゃちょっくら、その反証に説明付けれる、>351からこつこつ証拠に合わせて改良続けた最新版の「犯人一人ストーリー」を。
どうしても推測に頼らんとあかん部分があるんで、もうちょい証拠集めせんとあかんのじゃけどね。

◎犯人X、Aで鍵を盗んでBへ。
_社長室に入ってドアを閉めるまさにその瞬間を、仮眠室から出てきた社長が目撃。
_社長、カバンを置き忘れた事とかメモの置き場をしゃべった事とかを思い出し社長室へ走る。
_でも犯人Xが鍵をかけた為、社長室に入れない。焦った社長はバールを持ち出してドアをぶち破る。
_中の犯人X、ドアの破壊音を聞いて慌てて逃げ道を探す。
_窓から逃げると、部屋に入った社長が誰もいないのを見る→オフィスに走る→外を回った自分より早く着いて一発でばれるかも→換気ダクトは?
_慌てて換気ダクトに飛びつくも、焦っている為&天井が高いためうまく開く事が出来ず、蓋を壊す。ついでにチェス盤もちらかす。
_中に入った社長、犯人Xから鍵を奪い脅し文句を吐いた後犯人Xを追い出す。
※ドアの鍵がかからないため、バールをドアの下にねじこんでドアの開きを極力悪くする。
○金庫を開けて中を確認(一回目)。
○社員に所在のバレたパスワードメモを処分する。
△外には出れない(ドアに鍵がかからないので、金庫を放っていけない。小心者、戸締まり厳重の証言よりそういう性格と類推)のでメモの破片はそのまま自分で保管。
△泥酔状態でバールふるうとかした為、疲れが出てきてやがてこっくりこっくり。
_一方犯人X、追い出された時の脅し文句に恐怖を感じて社長の殺害を決意。
_社長が酔っ払ってた事は知ってるので、やがて眠るであろう事を祈って数時間を耐える。
_犯人X、社長室へ。ドアを試してみるも、静かに開けるのは無理そうなので換気ダクトへ。
◎換気ダクトを通って、社長室へ。
_社長が寝ているのを確認して、換気ダクトから出来るだけそっと降りる。
○背後からぶすり。
◎社長、書類やメモの切れ端を巻き込んで倒れるも、その一瞬で犯人X、金庫の数字を読み取り。
○犯人X、金庫開けにチャレンジ(二回目)。
_犯人X、金庫の中身を取り出して窓から外に出しておく。
_換気ダクトを通って戻った後、シーツを処分。
_外に出て、窓から出した物を回収・・・した時、鍵の回収を忘れていた事に気が付く。
○手袋は倉庫にあったもの(>37)。つまり、最初に鍵を盗んだ時点では手袋をしていない=鍵には自分の指紋がついている可能性がある。
○窓ぶち破って鍵回収。ついでに、どうせなら金庫狙いの強盗っぽく見せておいた方がいい、という事に気が付いて、金庫を開ける(三回目)。
_金庫の中にあった物を処分した後、会社に戻る。鍵も指紋を拭き取った後カバンに戻しておく。
◎犯人Xの通った経路は、A→B→B→外。

ほい、こんなもんで。◎は犯人の特定に繋がる情報、○はまあ証拠と矛盾しない物、△はある程度確度をもって言えそうな状況からの類推、_は現状、推測でしかないなあ。な物。
※については、多分まだ誰も指摘してないと思うんじゃけど、前スレ>833で「強く押さなきゃ開かなかった」扉を、前スレ>874では特になんの感慨も無く普通に開け閉めしてるのよね。
加えて、「ドアの前にバールが転がってる(前スレ>876)」事から、バールねじ込んで留めてたんじゃないかと。それがあかざーさんのバーンで外れたんじゃないかと。そんな感じ。

あ、犯人Xはコギーね。最後の部分が「外に出てから〜」じゃなくて「窓から一旦外に出て窓を割る」だと、経路的にはルイズもいけるよになるんじゃけど、記憶力のファクターが入ってきた時点でコギー確定だわ。


で、どーかな。鍵が戻ってた理由も、三回目の入力が一発成功だった理由も、バールやダクトがどこで使われたかも、説明出来てると思うんじゃけど。
背中からぶすり、については社長が寝てるのに賭けるぜ! つーギャンブルが必要じゃけどね。

502どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 05:30:41 ID:Ru1xOIqk
>>491
社長をわざわざ社長室まで誘導して殺す理由がない
金庫の中身を盗むだけなら鍵を使えばいいし、社長を殺したいなら仮眠室で殺せばいい
仮眠室から社長室に行く間に、社長がオフィスに顔を出すリスクもあるのに、部屋まで誘導する必要性もメリットもない
そもそも鍵を盗んだ奴は1人目の侵入者なので、この後他の侵入者がいることを知りえないのに、
最悪自分だけがAとBに行った人間になりかねないのに、部屋まで誘導して殺す理由が全くない

今回の事件は1人の殺人犯と4人の侵入者の行動が偶然重なって起こった事件なのに、
鍵を盗んで、金庫を開けて書類をぶちまけて、社長を社長室まで誘導して殺した犯人の行動が意味不明すぎる

503どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 05:53:27 ID:iSIBcmn.
>>501
ああ、うん。スムーズ解答じゃなくて、例外解答を狙ってるのはよくわかった。
犯人にラッキーマンいたらそんな感じかもね。

まあ、そのLVでいいなら。↓でもいいんじゃない?ノイズなんで真面目な人は読まなくてよし。
 例えば、社長が素で鍵を持っていて普通に部屋にいた。メモも新調するため、自分でちぎる。
 金庫は別の用事で昼に開け閉めした。酔っ払ったんでパスをド忘れして、総当りチェックした。
 3回目は確認のためもっかい開けた。その時に、足滑らして頭うってうつ伏せに気絶。
 そこに社員が用事できて、気絶した社長と空きっぱの金庫みてラッキーと思って刺殺&盗難。
 後はカモフラのため色々適当に荒らした。他の社員も便乗犯がいたようだ。

これでもいいかもね。 あ、俺はこれ主張しないのであしからずw

504どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 06:55:04 ID:Ru1xOIqk
>>501
①まず犯人の目的が窃盗なら、包丁をどこから用意したのかがわからないなぁ
②ドアの下にバールをねじこんで、しかも第一発見者が無理矢理ドアを開けたのなら、ドアに痕跡が残るんじゃないかなぁ
③メモを破ったら他の暗証番号もわからなくなるのにメモをその場で破るかなぁ
④殺すつもりで社長室に侵入するなら、なんで換気ダクトから侵入するかなぁ
  後で警察に調べられたら、容疑者が限定される上、最悪自分の髪の毛とかが見つかる可能性もあるのに
⑤わざわざ換気ダクトを通って戻らなくても、バールを外してドアから出ればいいんじゃないかなぁ
  バールが残ってる方が侵入ルートが限定されて、後で自分が疑われやすくなるのに
⑥10分程度で、包丁を用意して、手袋とシーツを着けて、換気ダクトから社長を起こさないようにこっそり侵入して、
  社長を殺して、金庫を開けるために何度も暗証番号を入力して、中身を窓の外に出して、またシーツを着けて換気ダクトから出て、
  シーツを処分して、オフィスに戻るのは難しいんじゃないかなぁ
⑦外に出ていた人間が疑われる可能性があるのに、なんで外からわざわざ窓を破るかなぁ
  鍵を回収したいなら、また換気ダクトを使えばいいし、
  ドアがバールでこじ開けられたり、換気ダクトが使われてる時点で外部犯の犯行に見せるのは無理じゃないかなぁ
⑧なんで回収した鍵を鞄に返したのかなぁ。指紋を拭ってるせいで鍵が使われたのはバレバレだから、
  Aに2回以上行った人間は疑われる可能性があるのに

505どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 07:22:24 ID:2dvZOhSA
い、1投下で500レス超え……だと……?

506どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 10:29:37 ID:LAdfO8ow
>503
いんや? 俺が狙ってるのははっきり言やあ、「出てきた伏線がきちんと回収される」解答。
きわめてメタな話ではあるけれど、次回予告にあったやん?

 「開いていた金庫、バール、割れた窓ガラス……現場に残されたもの以外にも、犯人を特定するためのカギは、意外なところに(前スレ>785)」

て。
それに該当する物が、何度読み返してみても「コギーの瞬間記憶能力」以外に思いつかん、つーのがまず最初。
じゃあその瞬間記憶能力が生きる設定は何だろう、て考えてた所に>415-416を見て、「ああ、殺人の瞬間のメモ切れ端か」と。
それで思考の核が決まって、なおかつその前から考えてた一人犯人説とこのシチュエーションがよくマッチするんでそのまま思考の流れを進めて今にいたる。そんな感じ。

逆に、五人犯人説にそういう「現場以外の場所にあって犯人を特定できる」情報ってある?
みんなの推理ざっと見てて、「他にいないorこの順でないと成り立たないから犯人あかざーさんね」以外の理由を見た記憶があんまり無いんじゃけど。

#無理矢理挙げるなら、あかざーさんの乳かなあ。でも、乳がある=ダクト通れない、は特定情報にならんよね。「Aに行ってない」時点でそもそもダクト組の容疑からは外れてる訳じゃし。


>504
まあ正直、後半に多分1ファクター足りてないなー。とは自分でも思うので、大半の質問には答えられないんじゃけど。

・包丁は例えば、「家で使う様に買っておいたけどデスマーチで帰れなかったから起きっぱなしだった」とか、なんぼでも屁理屈は付けれるんであんま考えんでもえーかと。
 ただ、わざわざ凶器を放置して行ってるあたり、「自分で買った物じゃなくて倉庫あたりに転がってた物=自分に繋がらない」の可能性が高いんじゃないかとは思うけど。
・他の暗証番号、については本人が「全部憶えてる(>29-30)」て言ってるんだから信じてあげようよ。
 そら酔っ払いの戯言の可能性もあるけど、その場合でも破った時だって酔っ払ったままだったんだから、本人は自分の言った事自分で信じてるんだよ。
・バールについては逆に、そう使ったんでなければあの位置に転がってる理由があんまり無いよね、つーんが一つ。先に言うた通りやる夫が開け閉めする時に特に気にしてない風なのがもう一つ。
 特にやる夫の方は、「単に描写されてないだけ」で流していいのか、それともホントに手応えが違うのか、じゃけど、推理物としてはやはり表現の違いは実際の違いと見ておくべきじゃあるまいか。じゃね。

507どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 11:27:17 ID:Ru1xOIqk
>>506
>逆に、五人犯人説にそういう「現場以外の場所にあって犯人を特定できる」情報ってある?
応接室の鞄とかでいいんじゃないか?
あの鞄が応接室にあるせいで、鍵を盗んだ侵入者はAに行った人間だと絞れるんだから
4人の侵入者が誰か特定できれば、消去法で殺人犯が特定できる

後、コギーの瞬間記憶能力は、窓かダクトから侵入したコギーが死体を見て死体の映像が目に焼きついてしまって
思わず、背中を刺されていたことを口走ってしまったとかに繋がるんじゃない

仮に本当に破られたメモが死体の下にあったなら、
「犯人が殺害の瞬間に死体の下に落ちたメモを記憶して開けた」よりは「金庫の開閉は殺人の前にあった」と考える方が自然じゃない

一人犯人説は行動すれば行動するほど自分の首を絞めてるから、「犯人がアホだった」「そこまで考えていなかった」以外で
各行動をした理由を説明する必要があると思う

508どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 12:54:09 ID:vfqAQ9nE
>>502
犯人が殺人をした理由なんてどうでもいいことでしょ
もっともらしい理由を考えるなら、社長が慌てふためいているのが見たかったとかなんでもいい
この問題は出されている物理的な情報だけで犯人が特定できるようになっていて、
犯人の罪を犯した理由で推理が展開することはない
今までの問題もそうなっていたでしょ

509どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 13:09:38 ID:iSIBcmn.
煮詰まってきたので改める。まあ、>>355>>483-484の補強なんだが。

この推理の肝は【侵入経路は4つ】てのがまず1つ。「バール」「ダクト」「窓」+応接室の「鍵」の窃盗目的が4人。
だがどの経路でも、社長の【背中に刺す事は出来ない】ので、さらに「包丁」を持って襲った【5人目が別にいる】。

1人目.「鍵」は机が壊れてないから「バール」の前。
2人目.「ダクト」はドアから入れなかった&何も持ってないのに入ったから「鍵」の後、「バール」の前。※補足1
3人目.「バール」は社長が部屋に入れたことから「社長」の前。 ※補足2
4人目.「社長」は上記理由から「バール」の後。 ※補足3
5人目.「包丁」は背中から刺してるので「社長」の後。仮眠室に社長がいないと「鍵」「バール」「ダクト」は侵入しないので彼らの後。
6人目.「窓」は死体の上にガラスがあるので「包丁」の後

※補足1:Aからでて応接室のカバンの鍵不在を知らない人間が、ダクト利用することはない。入っても何もできないから。
※補足2:「鍵」 「ダクト」「バール」共通して、仮眠室の社長を確認しない限りそのルートで入ることはないので「社長」「包丁」の前。
※補足3:「社長」は背中から刺されてるので「バール」「ダクト」「窓」と鉢合わせはない。メモの上に倒れてて、1人目、もない。
      さらに金庫3回目が社長なので(即4桁入れてる)、部屋に入ったのは3人目以降。
※補足4:メモを散らかしたのは、1か2。金庫開けたのは1〜3のうち2人。それぞれ特定不可だが犯人あてには誰でも問題ない。


鍵:マスタング→ダクト:ルイズ→バール:バトラ→社長→包丁:赤沢→窓:コギー


実際のタイムスケジュールは↑。アリバイからほぼ確定。【犯人は赤沢】。
コギーとマスタングは逆でも成り立つが、コギーは刺殺死体をみてるので窓がコギー。
背後から刺されてる、のがこの作品のキーだと思うな。

510どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 13:10:54 ID:iSIBcmn.
しかし半端ない良問ですわ……。>>1すげーな。

511どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 13:27:11 ID:Ru1xOIqk
>>508
鍵を盗んだ者が被害者を殺した場合、
犯人がデスクを開けて書類をぶちまけてメモを破る→被害者を社長室に呼ぶ→被害者を書類とメモの上で殺すという順なので
メモが死体の下にあるから2回目以降の金庫開閉ができなくなる

512どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 14:06:27 ID:LAdfO8ow
>507
>応接室の鞄とかでいいんじゃないか?

「5人を3人に絞り込める」程度だといささか、特定情報としては弱いかと。
実際、>1の今までの作品見てても、「裸足」「日が落ちる瞬間」「凶器の処理」「聖杯すり替えトリック」と、該当者が一人しかいない情報が決め手になってる訳ですし。


>後、コギーの瞬間記憶能力は、窓かダクトから侵入したコギーが死体を見て〜

んー。その程度だと、「ちらっと見ただけでも細かい数字まですべて覚えれる」表現の必然性が無い。
「一瞬で数字を覚えれるという、普通の人にはあまりない特殊能力」の描写が入って、なおかつ「かなりの重要情報(数字)の入った紙切れ」が小道具として配置されてて、
にもかかわらずそれの二つが関連しない、てのは推理小説的手法としてはかなりそぐわんなあ、と。。


ま、とはいえここら辺はあくまでも推理小説の読み解き方っつーメタ話なので。実際にはここから作中の証拠で肉付けが必要、って事で、もーちょい考えてみますわー。

513どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 14:15:12 ID:Ru1xOIqk
>>509
同じ赤沢犯人説だが、窃盗犯4人+殺人犯1人が確定した時点で
「鍵」「窓」「ダクト」はマスタング、ルイズ、コギーの誰かしかありえないし、「バール」も戦人しかいないから、
順番を考えずとも、答えまで行けると思う

>>512
鞄だけだと5人を3人までにしか絞れないけど、「バールを使える者」「窓から入れる者」「ダクトから入れる者」という情報と合わせると該当者が1人しかいなくなる情報ということです

514どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 15:17:01 ID:iBVXfT3g
>>501

まず、「ドアを閉める瞬間を目撃」がご都合過ぎな気がする
そこでゼロが騒ぎ出したらもうシナリオ崩壊するんだけど、しないって保証、ある?

窓から逃げたらゼロにオフィスを確認されてアウト、って言うなら
ダクトでもそれは同様。どうやってダクト経由で、直通のゼロより先にオフィスに戻る気だったの?
どっちもダメなら、普通は窓から逃げるわ
しかもダクトが倉庫につながってる事は社長のゼロも知ってるんじゃない?
もしそこに先回りされたら現行犯一発アウト
更に言うなら、バールを取りに倉庫に行く際にオフィスに顔を出せばその時点で犯人特定
残ってた四人に応援を頼まれようものなら、もうどうあがいてもダメじゃね?
いずれにしても鍵を取り上げることができるくらいなら、すぐに警察呼ばれるわ
立派な窃盗罪なんだし、小心なら尚更でしょう

あと、社長室のこの惨状にほぼ100%関わってる「唯一人の犯人」がもし存在するなら
アリバイについて全く隠し事をしていないというのはちょっと図太過ぎ
ましてやタイムスケジュール作成のベースになったコギーが、ねぇ…
必ず「どこかで嘘をついてみて、他の社員に訂正される」プロセスがあるはずだし
それをこのスレで軽くスルーするっていう卑怯はしないと思うな

515どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 15:27:18 ID:iBVXfT3g
連投失礼、一つ思い出した。

>>506の「犯人を特定するためのカギは、意外なところに(前スレ>785)」
って、多分「さやかちゃんのおっぱい」じゃないかなw

516どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 15:31:03 ID:eEcHZsXg
赤沢犯行説はそれぞれに五人の人物が役割を割り当てられていて綺麗なんだけれど、
ダクト、バールを使った後、金庫を開けるのに失敗したので、直接犯行に及んだ可能性が消えない
現場に跡まで残しちゃってるんだから、発覚を恐れて殺そうという可能性も高いと思うんだ

というか、一度失敗したので仕事をしながら色々考えて、二度目のチャレンジをしに来た時に社長に遭遇、ってのはありえると思うんだ

517どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 15:47:53 ID:a1TXheIo
>>516
>ダクト、バールを使った後
その推理はこの時点で既に破綻している
バールでドアを破壊できるのは男性か女子プロレスラーのみで
ダクトを利用できるのはちっぱいの女性のみと描写されている

518どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 15:58:54 ID:eEcHZsXg
なんで破綻してるの?
それらの人物が、金庫の中身盗難行動とは別に、殺人を犯したかも、って話だよ

519どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 15:59:16 ID:eEcHZsXg
なんで破綻してるの?
それらの人物が、金庫の中身盗難行動とは別に、殺人を犯したかも、って話だよ

520すをみ:2013/05/15(水) 16:09:33 ID:JJEwko4Y
>>518&519
大事なことなので二回言ったのですね。
それはさておき、二度目の行動ってのは、思い立ったとしても実行は無理なのでは?
他の社員たちも何やらしでかしたようだ、と途中で気づくだろうから、やはり余計なことは止そう、となるのではないか。
まだしも初めに殺人を犯した後で、自分が犯人だと知られぬよう、偽装工作するため、のほうがありそうだ。

521どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 16:22:31 ID:eEcHZsXg
一応、アリバイのタイムスケジュール的には可能っぽい

盗難や殺人という、普通なら思い立ってもできない行動を登場人物がとっている以上、
思い立ってもできないという普通の感覚をここになって持ち出すのは犯人当て的にどうかと思うし

522どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 16:24:22 ID:a1TXheIo
>>518
ああ同一人物がやったという意味の文じゃなかったのね読み違えてたスマン
まあそもそも盗みに包丁なんて使わないので目撃されて殺したってのはおかしいけど

523どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 16:35:00 ID:eEcHZsXg
>>522
一度めは盗難で失敗したから盗難は諦めて
直接殺すことに切り替えた、って考えもある

ダスト、バールともに金庫を開けていないんだら、目的の物は回収できずに悶々としているはずだし


また、盗みに包丁は使わないけれど、万が一の場合殺してでも隠蔽する、という考えなら、
包丁を持っていてもおかしくはないと考えることも


とにかく、こういった登場人物の考え方は正直どれも作者のさじ加減で決まるので、
犯行が可能だったか、不可能だったかで考えたほうがいいと思っていたりする

524どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 16:42:43 ID:a1TXheIo
>>523
なるほど考え方の違いだな
俺は登場人物が無駄な行動や不自然な行動は取らないってのを重視して考えてる
だから一回目に開けたのは鍵泥棒で二回目がダストで三回目がゼロだと思ってる

525どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 16:58:23 ID:iBVXfT3g
>>523
ちょっとおかしいな、って気がする

盗み目的でダクトから進入なんてメンドクサイことしといて
机なり金庫なりを開けるアテを一つも用意してないって、いくらなんでも無計画すぎるよ
ましてバールで侵入しといて
机をバールでこじ開けようと試みもしなかった、って無理がない?
そりゃ「普通の精神状態じゃなかった」ってのは裁判でもよく使われるけどさぁ

あと、ダクトとバールを両方使える人が存在しない上に、窓は(ガラス片から)殺人後なんだけど
「二度目のチャレンジ」って、どうやって行ったの?

526どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 17:08:02 ID:a1TXheIo
あと握られた弱みだが一人目が全員分回収したと考えるのが自然
自分のだけ盗ったら社長に誰がやったか教えるようなものだし
残りの侵入者は金庫の中を見て
既に盗られたかただの噂だったと確認しただけ

527どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 17:12:07 ID:eEcHZsXg
>>525
もう一度よく読んで!
いくつか間違えて解釈されてる

528どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 17:14:06 ID:Ru1xOIqk
>>523
可能か不可能かで言えばバール以降にBに行った者は誰でも社長を殺せたと思うよ
極端な話、包丁を持ち歩いてる犯人がトイレに行くためにBに行って、たまたま社長室に入る社長を見かけて、後ろから刺したっていうだけで容疑者全員が可能だし

なんで包丁を持ってるんだよとか、なんでその後社長室に侵入してるんだよとか、疑問はあるけど
犯人の常識や行動理由は関係なく、物理的に可能か否かで言えば「全員が可能」で結論が出てしまうんだよ

まぁ、そこで詰むんだけどね

あと侵入者は全員金庫を開けようとしてると思うぞ。3人目が金庫を開けっ放しにしてるから、それ以降の侵入者は確認だけで終わってるんだろうけど

529どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 17:23:49 ID:eEcHZsXg
>>528
全員が可能というわけではなく、順番の推理からある程度限定できたりするので困ってる

まだ気付いてない何かしらの論理が見つかれば、ただ一人の犯人に決まる可能性があるのだから

530どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 17:30:06 ID:a1TXheIo
うーん物理的に可能か不可能かだけ考えると難易度跳ね上がるなぁ

わざわざ包丁を用意したって事は犯人は初めから殺すつもりだった

殺すつもりだった犯人には社長室に侵入する方法を確保する意味が無い

盗みの犯人と殺人犯は別だ

っていう風にサクっと推理進められないから

531どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 17:35:38 ID:Ru1xOIqk
>>529
部屋の侵入順に関係なく、バール以降で窓より前なら誰でも殺せるよ
鍵で侵入した奴がオフィスに戻った後、トイレに行って、たまたま社長が社長室に入るのを見かけて後ろから刺したとか
バールで侵入した奴がオフィスに戻った後、トイレに行って、たまたま社長が社長室に入るのを見かけて後ろから刺したとか
ダクトで侵入した奴がオフィスに戻った後、トイレに行って、たまたま社長が社長室に入るのを見かけて後ろから刺したとか
トイレに行って、たまたま社長が社長室に入るのを見かけて後ろから刺した後、外に出て窓を割ったとか

犯人の常識や行動理由を無視すれば誰でも殺せる

532どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 17:44:35 ID:eEcHZsXg
>>531
いや、順番というのは、鍵持ち→バールなどの順番
それである程度せばまる

533どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 17:55:08 ID:Ru1xOIqk
>>532
殺人犯は侵入の件とは無関係に行動できるぞ、包丁を持ってきて社長を後ろから刺すだけだから
一番最初に鍵で社長室に侵入した奴が後で改めて社長を殺してもいいし、社長を殺した奴が外に出て窓を割ってもいい

534どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 18:00:32 ID:eEcHZsXg
>>533
それが可能な【B】がある程度限定されるんよ

535どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 18:13:38 ID:LAdfO8ow
>514
>そこでゼロが騒ぎ出したらもうシナリオ崩壊するんだけど、しないって保証、ある?

無いよ? あるのは「しなかった」っていう結果論だけじゃね。
ただ、昨日書いたけど「鍵持ちがトラブル無く事を済ませたなら、鍵は速やかに返却するハズ」なのよ。
事が済んだ後に鍵を持ち続けるメリットは一切なく、社長が起き出してきたら鍵が無い事に気付く、そのデメリットだけが残るんじゃから。
その不自然さをいっとう無理なく説明出来るのが、「既に手元に鍵が無かったから物理的に返却が不可能だった」だと思うんじゃけど、なんか世間様的にはそういう「不要なリスクをわざわざ背負う行為」は「ただの気まぐれ」で説明済むらしいね。


>いずれにしても鍵を取り上げることができるくらいなら、すぐに警察呼ばれるわ
>立派な窃盗罪なんだし、小心なら尚更でしょう

やー。元々人様の弱みを握って、それをネタに「安月給でこきつかう」人なんじゃから、さらに弱みを握れる状態になったらもっと給料下げるかなー、って。
やって警察につきだしたら社員が減って、仕事回らなくなるやん。


>アリバイについて全く隠し事をしていないというのはちょっと図太過ぎ
>ましてやタイムスケジュール作成のベースになったコギーが、ねぇ…
>必ず「どこかで嘘をついてみて、他の社員に訂正される」プロセスがあるはずだし
>それをこのスレで軽くスルーするっていう卑怯はしないと思うな

んー。「嘘をついて訂正される」プロセスは無いけど、「証言に齟齬があるにもかかわらず確認がされてない」描写はあるよ?
前スレ>928であかざーさんが「3時ちょっと前くらいにマスタングさんが外に買い出しに行った」って言ってるのに対して、実際のタイムテーブル(>52)は2時半くらいから。
もちろんこの程度の差なら「あれ? まあでも、ちょっとした憶え間違いかな。それか、帰ってきた時の音楽を行く時のと勘違いしたか」で済むレベルじゃけど、でもこれ、さやかちゃんがその二つを比べてコギーの証言を採用した、って事よね。

で、コギーの証言の後、ルイズとマスタングにはその辺聞いてない、おまけにさやかちゃんが他の社員に確認取ったのは「コギーのいなかった時間帯だけ (>49)」とはっきり描写。
んだから、この3時前後の時間帯についてはコギーが嘘ついてる可能性は残ってて、なおかつ証言の齟齬からそれに気付ける様にもなってるね。

536どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 18:14:35 ID:1Mzu1SOE
バール以降、ガラス以前に単純に可能なのが誰か。
それだけをみると赤沢と戦人とコギーですわな。
社長室に入ったのは最大1回とか条件があれば分かりそうなもんだが、
不可解さを残すのであれば赤沢以外でも可能(と思うんです)

金庫は?
戦人がバールで総当たりし、何故か2度開け(2回目は開けっ放し)。
その前の772はルイズが入力し、直後バールでドアを開けようとする音で退散。
まぁ前提に不可解さを持ってきてる時点で破綻してますが

537どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 18:14:48 ID:vfqAQ9nE
登場人物の行動理由を推理の根拠にいれたらいかんよ
物理的に可能かどうか、それ一点のみで犯人が特定できるようになっているはず

538どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 18:17:26 ID:Ru1xOIqk
>>534
ああ、そういうことか
でも鍵で侵入した奴がダクトや窓やバールで再侵入した可能性もあるから、Bのエリアを限定するのは無理じゃね

いや、なんでそいつがそんなことをしたかは意味不明だけど、可能か不可能かで言えば可能だし

539どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 18:22:56 ID:eEcHZsXg
>>538
実はその可能性すら考えて推理を組み立ててる

540どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 18:29:06 ID:IyfDW1Z2
>>513
>順番を考えずとも、答えまで行けると思う
まーそうはいっても、実際アリバイ考慮してタイムスケジュール組んでみたら成り立ちませんでした!とか
順番考えてみたら、どうみても不合理でした!は困るじゃん?なので考慮。

>>516 >>523
>ダクト、バールを使った後、金庫を開けるのに失敗したので、直接犯行に及んだ可能性が消えない
バールはバールで、机の鍵壊せばいいよね。ってことは、バールの時には机空いてたことになるんだよ。
で、ダクトはバールの前なんだ。バールがドア壊してたら、ドアから入ればいいしダクトから入る理由がないからね。
で、バールの時点であいてるなら、ダクトの時点でもあいてるのさ。
鍵の後にバール。バールの前にダクト。よって、鍵→ダクト→バールはほぼ固定であることを留意。

541どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 18:33:02 ID:Ru1xOIqk
>>535
部屋の入出にダクトを使ったり、窓から再侵入したり、鍵を返したりするのは「不要なリスクをわざわざ背負う行為」じゃないか?


>>539
それ込みで犯人を特定できる推理があるなら、マジで称賛できるので、まとまったら是非挙げてくれ
俺としては、物理的に可能かどうかのみで犯人を特定するのは無理というのが結論

542どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 18:34:53 ID:vfqAQ9nE
>>511
亀レスになるけど、犯人がメモを破って、被害者を社長室に呼ぶが同一時間内におこなわれていたら金庫の開閉はできなくなるね
でも、犯人がメモを破ると社長を呼ぶが違う時間Bにおこなわれていたら、金庫の開閉は可能になる
例えば、
マスタング 0030〜0130で鍵を盗み、金庫を開けメモをばらまき、部屋の扉の鍵を閉め、一旦オフィスに戻る
ルイズ   0020にダクトから侵入する
バトラ    0300手前にバールで侵入する
マスタング 0330付近で社長を仮眠室から呼び出し、メモを読んでいる隙に社長を殺害
コギー   0040手前窓から侵入する

これでも、矛盾なく行けると思う
マスタングが意味不明の行動しているが、物理的には可能だよね?

543どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 18:46:03 ID:Ru1xOIqk
>>542
悪い、俺の推理は物理的に可能かどうかのみで組んでないので、意味不明な行動を取る奴がいたら成立しないんだ
何故なら、物理的に可能かどうかのみで犯人を特定するのは不可能だと俺は考えているから
だから、俺は自分の推理は崩れてないと思うけど、そこはもう考え方の違いだな

544どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 18:46:12 ID:n2nJgYaw
金庫のログも物理的に可能かどうかだけ考えたら
一人目や二人目が三度目に開ける事も可能なんだよな
二回金庫開けるっていう無駄な行動に目を瞑れば
それどころか722とだけ入力して途中で諦めた人物を挟む事すら可能になってしまう

545どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 18:46:46 ID:eEcHZsXg
>>541
実はものすごく単純な限定法があって、包丁を入手できる人物を考え、
犯行時国内に【外】→【B】がある唯一の人物であるマスタングということもできる

一応、物理のみでの限定法の一つ

546どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 18:52:52 ID:vfqAQ9nE
>>543
今回は行動理由を考えないと難しいな
でも、今までの問題では登場人物の行動理由で推理したことはなかったから、今回も
そういう問題であると思う
まあ、俺にはそれが思いつかないんだけどね

547どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 18:56:31 ID:iBVXfT3g
>>527
どこを間違えて解釈してるのか指摘してほしかったなぁ
返答の仕様がない

>>533
鍵の奴はブツを回収して目的を達しているはずだから、それに加えて殺人を犯す必要がないのでは?
殺した奴が窓を割ったなら、自動的に犯人はコギーで(マスタングは死亡推定時刻かつ外に行く前にBに行っていない)
窓を壊した目的は外部犯に見せかけるためだから、ダクトもバールもその後だと思うんだけど
じゃあゼロはどうやって社長室に入ったんだろう?カバン回収してないのに
そうして潰していくと、五人それぞれに行動してたことになるんじゃないかな

>>535
>鍵云々

死亡推定時刻から、早ければ2時前にゼロは起きている
返すチャンスを逸したと考えてもおかしくない
その場合、ゼロが起きる前にバールが侵入している必要があるが

>もっと給料

何の根拠にもなっていない
弱みにしたって、「恥ずかしいこと」から「警察沙汰」まで色々ある
今回の「警察沙汰確実」と同列にできるかどうか

>齟齬

じゃあ、マスタングの買い出しの時間がずれてる事を前提に推理を組み立てて下さい
俺が言いたかったのは「容疑者の一人であるコギーの言い分を警察であるさやかが何の裏も取ろうともせずにに採用するか?」ということで
同時に「推理モノでタイムテーブルから違ってたらそれは作者がアンフェア呼ばわりされかねない」ということ
それでもマスタングの時間がずれている、と主張するなら、そこに犯人に直結する決定的な意味がないといけないんだけど

548すをみ:2013/05/15(水) 18:57:36 ID:JJEwko4Y
>>545
いくらなんでも、それは…
コンビニで聞き込みをして包丁を買った人物を特定できたはずでしょうがああ!
どれだけ無能なんだよ警察!…いや、やる夫!
 …ってことになるので、無しでしょうなあ。
まあ、社長室に包丁を持ち込んだ(持ち込めた)人物、と言うことなら、やはり赤沢でしょうね。
それが一番矛盾がなさそうだし。

549どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 19:00:35 ID:eEcHZsXg
>>548
そう
なので自分でも正解とは思っていない

だけれど、ずっと包丁を仕事場に持ってきていた
あるいは偶然倉庫に包丁があった、というのも微妙といえば微妙なので困ってる

550どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 19:05:27 ID:n2nJgYaw
問題文最初から読み直したらコギーが後ろからブスりとか言ってるな
これでコギーは窓の人確定じゃん
消去法でルイズはダクト確定
マスタングも鍵泥棒確定
この三人の内訳の決め手で悩んでたけどスッキリしたわ

あとルイズだけ弱みに言及して滅茶苦茶焦ってるのも気になるな
盗むのに成功したか誰かが盗んだ事を知ってるなら焦る必要無いし
ルイズが772とだけ入れて諦めて戦人が総当たりしたってのもアリか

551どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 19:30:15 ID:1ZIk5iIg
偶然じゃなくて前もって包丁を倉庫に準備していた、で十分じゃない?

552どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 19:32:02 ID:eEcHZsXg
>>547
あ、私宛があった

いや、はっきり言うと、あまりにも間違えてるから、この人読まない人なんだあ、と認識してる
その内一つは、その数行上で別の人と話したばかりだったし

553どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 19:44:10 ID:n9BsFi1U
>>545
社長室への侵入が可能な状況にさえなれば窓で出入り出来るので
B→Bでも行ける(店の位置は明示されてない)

入る→紙破れてる→772で開かない
→やべえ、もう痕跡残ってるし、殺すしかねえ
→よし包丁買ってこよう

物理的な部分だけならこれもアリかと

554どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 19:48:33 ID:E/.AccAs
>>550
ルイズは単純に、余計なこと言っちまったなーと焦っただけでしょ
むしろあの態度からして自分の弱みを回収してるのは確実
ラストに入ったコギーがその後呑気に寝てられたし、殺人犯含めて全員自分の弱みは回収してるだろうな

555どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 19:55:30 ID:Ru1xOIqk
>>545
「あらかじめ用意していた」で全員が物理的に可能だぜ

お前の言う推理方法なら「犯人Xのみが物理的に可能で、他の容疑者には絶対に物理的な不可能なこと」か
「犯人Xのみが絶対に物理的に不可能で、他の容疑者には物理的に可能なこと」がないと、永遠に犯人を特定できないぞ

>>547
>>533>>523が登場人物の考え方は推理に考慮せず、物理的に可能かどうかの情報のみで推理する推理方法について
「その方法では犯人を特定するのは不可能では?」という反論なだけなのでお気になさらず
俺自身は登場人物の常識や行動理由も込みの推理方法です

556どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 19:57:06 ID:eEcHZsXg
>>553
実はそれも考えてた
で、殺害した後、窓を開け閉めしたことを隠すつもりで外から窓を割ったのだとしたら、コギーだよなあとかも

557どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 20:02:16 ID:Ru1xOIqk
>>553
10分で行って帰れる店で、昨日の夜包丁を買った人物を特定できないとかまずないから、「事前に用意していた」でいいと思う
本当に犯人がそれをやっていたなら、やる夫がタンメンを食べてる時にも特定できてないなんて無能な警察だなぁ

>>549
登場人物の考え方は考慮しなくていいんじゃない
物理的に可能なら、それでOKじゃん

558どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 20:03:39 ID:eEcHZsXg
>>555
そういう「他の誰も殺人ができないことを証明する」のが理想の犯人当てだと思ってる
というのも犯人の意図を絡めると、色々な作者の間で、犯人はこうするのが普通、という内容が違うので

559どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 20:07:45 ID:LSXIDFGE
さすがに四問目ともなるとレス追うだけで疲れちゃったw

560どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 20:24:55 ID:EeiV/KIk
 とりあえず、真面目に推理を披露したい人は自説をまとめてあるレス番を名前欄に書いて欲しい。
 じゃないと、誰がどういう推理をしてるのか読みきれんわw

561どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 20:32:19 ID:n9BsFi1U
>>557>>558
推理の常道はともかくこのスレに関しては
犯人の思考も考慮していいかと

例えば第二話とか、
・犯人は明るい状況なら"L"に気づくはず
・気づいたら何らかの処置を行うはず
って前提に基いて推理が展開されてる
物理的な犯行可否だけならエル・ローライトにも可能性はある

562どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 20:37:12 ID:1Mzu1SOE
ゼロの動きがなぞなんだよな。
自分で社長室へ向かったのか、誘導されたのか、脅されたのか?
まぁ、それは作者の事前ヒントの解けない問題なのだろう。

ところで、バラバラ役割説だと犯人不定なのよね。絞ることは出来ても決め打ちできない。

ここで、単独犯かつ社長自らドア破壊説だと可能なのがコギーのみになる。

ルイズは窓を外のコンクリブロックで壊せない(窓から外に出て壊すっててもあるか?
しかし、そうするとコギーの後ろからブスリ発言が妙になるのよね)

マスタングはダクトを通れないので除外。

自然不自然、偶然は解けない問題と考えた方がいいのだろうか。

メタ的にいえば、問題から求められる解答が犯人のみってことは単独犯ってことだったんだよー!!

563どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 20:40:18 ID:Ru1xOIqk
>>561
俺も考慮して考える派
>>557は「物理的に可能かどうか」のみで推理する>>549に対する同じ推理方法で推理した場合の反論ね

ちなみに俺の推理は>>459

564どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 20:43:23 ID:5s6Zo9jc
>547
>警察であるさやかが何の裏も取ろうともせずにに採用するか?

いや、だって現に裏取ってない描写が三つ(ルイズ・マスタング・>49)もあって、裏取った描写はどこにも無いやん。
「採用するか?」言われても素直に読んだら採用してるよ、これ。

で、アンフェア云々についてじゃけど、「犯人の嘘」で偽情報が書き込まれるのはアンフェア違うよ。
むしろアリバイ云々が出てくる話では犯人は「必ず嘘をついてるもの」なんじゃから、それが推理で看破出来る限りは、フェアよ?

これを組み込んだ推理については、現状>504の6、「10分じゃ短くね?」に対する返答=まさに殺人の瞬間の隠蔽、になりうるかとは思ってるけど、ちょいと今社長と犯人Xの邂逅部分の肉付けをやりなおしてるトコなんで、それも含めてまた後日。


>返すチャンスを逸したと考えてもおかしくない

いやいや。社長がいるのはB、鍵を戻す先はAなんじゃから、社長がオフィスに現れない限り「返すチャンスを逸する」事はあり得ないのよ?
むしろ、もし仮に社長が起き出した事に気付いていたならあわてて元に戻しにいくハズで、そこからさらに鍵を保持しておく理由にはなんないよ。

565どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 20:56:36 ID:eEcHZsXg
社長がバールを使ったというのは面白いなあ

566すをみ:2013/05/15(水) 21:05:44 ID:JJEwko4Y
>>562 ゼロの動きが謎
俺も初めはそう感じたが、問題中の社員の証言に「社員をこき使いながら、自分はいつも贅沢な社長室でのうのうとしている」
とあったから、仮眠から覚めるとすぐ、いつも通りの習慣として社長室に移動した、ってことで説明がつく。
ただ、それが正確にいつか、となると… 俺はたぶん二時ごろ、つまり死亡推定時刻ギリギリだと思う。
その理由を説明すると… ものすごい長文になりそうなので、やめます。御免。

567どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 21:05:49 ID:iBVXfT3g
>>564
じゃあその推理に期待しとく

もう一つだけ言うと
社長以外の人に見つかっても、後で証言されるんだからアウトだよ
タイミングを窺うのは意外に難しいと思うけどね

568どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 21:10:32 ID:n2nJgYaw
>>52に嘘が混じってるってのは常識的に考えてないかな
まずコギーが嘘付いてるパターンだけど
例えうろ覚えでもこの表見せて確認すれば間違ってるかどうかくらい解るだろ
コギーがいない時間帯に対して嘘付く場合自分以外が全員オフィスから出ている必要がある
そんなタイミングは無いのでこれも却下

569どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 21:13:02 ID:5s6Zo9jc
>560
ふむ。じゃあ、骨幹部だけここで改めて書いて、今後はこのレスナンバーを名前欄に。<まとめレス番書いてくれ。

・犯人X、Aで鍵を入手。
・犯人X、Bに移行するも『諸々あって』鍵は社長の手に。
・社長、社長室に引きこもる。金庫オープン一回目。メモも破る。
・犯人X、『諸々あって』社長室に潜入。社長を殺害。その時見たメモで金庫オープン二回目。
・犯人X、窓を割って外部の金庫狙いの仕業に見せかける。見せかけるために金庫オープン三回目。なお、この前後に『諸々あった』可能性あり。

『諸々あって』の三つの部分はこれから改めて肉付けするけど、多分色んな意見を聞いて結構流動。
ただ、上記の骨幹部に関してはおそらくもうブレる事は無い思うんで、俺の意見は基本これ、そしてこの骨幹部がブレない限り犯人Xはコギー、って事で。

570どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 21:22:21 ID:iBVXfT3g
>>552
どう思ってくれても構わないから、「二度目のチャレンジ」がどうやって行われたのかだけでも教えてくれませんか?
あなたのレス抽出してみても、どこにも書いていないんだけど

571どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 21:26:46 ID:rpzUIfdE
そういえば、今回は今までの事件とは違って共犯を完全に否定する材料が無いんだなー
今までのは何らかの理由があって共犯無理だったけど。まぁ、今回は共犯あってもそこまで変わらないのかな

572569:2013/05/15(水) 21:33:16 ID:5s6Zo9jc
>567
はっはっは、タイミング窺うのが難しい、とか言っちゃったらそもそも「鍵を盗む」事が出来なくなっちゃうよ。
地図(>54)見る限り応接室はAのドアのすぐ近くなんで、誰もAにいないタイミングでAの扉を抜けてみて、後ろに誰もついてこなけりゃそのまま応接室に入ってドア閉めればいいし、もし誰かが来る様なら資料室で資料探すフリして時間つぶして、他の人が戻るの待てばいいし。
応接室出る時はそっと少しだけドア開けてみて、誰もいなけりゃ即出ればいい・・・つか、出る時はもう覚悟決めて出るしかないしね。

ただねぇ。実はそもそもそれ以前の問題で、鍵を盗んだ可能性のある人物(コギー・マスタング・ルイズ)は、誰一人として「タイミングを窺ってすらいない」のよ。
上で書いた通り、Aのドアを通りさえすれば後はかなり柔軟にタイミングを計れるにもかかわらず、それをしてない。
特にコギーとムスタングに関しては、2時直前にバトラとあかざーさんがBに消え、ルイズもその直前にAでの用事を済ませたばかり、という絶好のタイミングがあるにも関わらず、一切動こうとしていない。
これでいいタイミングが無かったから、て言われても、ちょーっと納得出来ないかなあ。

573どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 21:34:03 ID:eEcHZsXg
>>570
1度目は盗難目的(その人物がダクトを使ったか、バールを使ったかは知らない)
でもそれが失敗したから、盗難行動は諦めて、
次は最初から殺人するつもりだったということだよ

この殺人がどうやって行われたかだけど、さすがに後ろから刺したんじゃないかな

574どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 21:46:28 ID:6jpzI/zA
赤沢さんの無実を、僕は信じる……!!
犯人はマスタング

決め手は>>545
買い出しに行って包丁購入、死亡時間内に殺せるのは彼だけ

で、これは既に否定されてるわけだが
>>548>>549

オプーナに凶器入手先から調べてもらおうとして休暇中のため代わりの人員を確保する旨記述あり
>>47>>48

よって、別に警察は無能ではなくやる夫がタンメン食べてる間に包丁の入手経路を捜査している
遅かれ早かれ包丁の購入履歴で犯人は特定されるはずである

575どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 21:46:58 ID:EeiV/KIk
>>569
 さんきゅー。
 鍵が社長の手に渡るってのはかなり斬新な説だな。
 しかし最終的には社長の手に鍵は無かったわけだから、誰かしらが回収したという事になるが。

576どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 21:47:15 ID:iBVXfT3g
>>573
いや、さすがに読まない俺でも、そこから聞きたいわけじゃないw
問題文の「後ろから刺した」まで読んでないと思われるのはさすがに心外だわ

聞き方が悪かったかな?
二度目のチャレンジの際の進入方法と、ゼロに気付かれずに後ろから刺せる状況をどうやって可能にしたのか
これが知りたいんですよ

577どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 21:47:49 ID:EeiV/KIk
 個人的には>>483の赤沢説が当たりっぽい気がするんだが、>>483は今はいないのかな?

578どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 21:52:39 ID:eEcHZsXg
>>576
バールの後なら扉は開いてるよ


それとは別に実は鍵の犯人の直後という可能性もあるのかなあと思ってる
それなら社長は普通に入れるし


その後、鍵の犯人が扉の鍵を使って閉めてしまったからこそ、他の人はダクトやバールを使わざるを得なかった、とも

579どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 22:11:03 ID:EeiV/KIk
>>578
 鍵の犯人の直後に社長が殺されていた場合、室内の状況を知らない人間が外から見ると、

 ・社長は仮眠室にいない
 ・社長室には鍵がかかっている

 という状況なので、「社長は(生きて)社長室内にいる」と判断するのが普通の反応。
 そうなれば、ダクトやバールで社長室内に侵入しようとは考えないんじゃねーかな?

580どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 22:13:08 ID:.OGIkrbY
483が当たりっぽい。一番手マスタング、応接室から盗んだ部屋と引き出しの鍵で侵入&弱味奪取、たぶんメモ破く。→二番手戦人、バールで突入、メモ破れるから総当たり、慌てて退散したため金庫開けっぱ、バール置きっぱ。→三番手ルイズ、ダクトから参上、チェス盤ひっくり返す、開けっぱの金庫から弱味奪取、金庫閉めて退出。→ゼロ起床、ドアが壊されているのに気付き中ヘ、散らばったメモを目の当たりにして金庫が開けられたと思い、一回で解錠→

581580スマホから:2013/05/15(水) 22:16:28 ID:.OGIkrbY
間違えて途中で投下
したorzスミマセン

582どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 22:18:23 ID:eEcHZsXg
>>579
それなんだけど、「普通の反応」は扱いが難しいと思ったりも

例えば鍵の犯人が誰だとしても、鍵を元の場所に返すまで(二回目の【A】)までにすごく時間が開いてる
本当に鍵の犯人が書類を盗み出したなら、暗証番号を破って現場に放置したりするかなあとか、
すぐに戻さないのは変だなあとか

なので、犯行が可能か不可能かだけで判断することにした

犯人当ての考え方の違いなので、受け入れられないと思ったらスルーしてくれると助かる

583483=509=355:2013/05/15(水) 22:30:14 ID:iSIBcmn.
>>577
いるよ。まあ今帰ったんだが。俺的にはほぼ最終稿の>>509に反応が薄いのが悲しいなw

>>580
バール→ダクトの順の場合、ルイズはダクト利用しないと思うよ。とりあえずドアチェックするだろうからな。
この時のルイズの思考は、応接室のカバンに鍵がない→誰かが先に?チェックしてみよう→
ドアは開かない……→でも机はワンチャンあいてるかも、ダクトから見に行こう→(メモ散らばってる!)→のはず。
ルイズはまず間違いなく、ドアが開くかどうかは試すはずなんだ。なので、バールの後はない。

584どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 22:32:09 ID:DqgnH2TI
鍵:マスタング バール:戦人 ダクト:ルイズ 窓:コギー として、4回目に入力された0772をメインに考えてみる。

前提1 デスクに破壊の形跡がないため鍵が1番最初に入った。
前提2 暗証番号入力が2回目以降失敗しているためメモが破られていたため、鍵がメモを破いた。
前提3 ゼロは背中から刺されていたため、バールとダクトはゼロ殺害前に実行。
前提4 ゼロ死亡後メモは見れないものとする。

仮定1 0772を入力した人物はゼロとする。
(メモと1番目の数字から違うが数字自体は並びの間違いだけの為)
仮定2 7721〜7720を入力した人物はゼロ以外とする。
(仮定1より数字自体は覚えている為、メモを見れば7720と一発で入力するはず)
仮定3 部屋への侵入順は 鍵→バール→ダクト→ゼロ→犯人→窓とする
(チェスが飾ってある程度の高さの棚ではダクトに戻るのは大変な為、ドアから退出した。
ドア破壊時に鍵が閉まっていたためバール→ダクトとした)
仮定4 ゼロが部屋に行ったのは誰かに呼び出されたからとする
(たまたまゼロが鍵を持たずに社長室へ戻り、ゼロが開けると大きな音がする扉を開けっ放しにしているところに包丁を用意できる人物が通りかかるとは思えない)
仮定5 ゼロを呼び出した人物は、扉が破壊されていることを知っていた人物とする。
(扉破壊をしらなければ鍵を持たずに社長室にゼロを呼び出せない為)

マスタング 鍵にて侵入、7720入力後メモをバラバラにする。
戦人 バールにて侵入、772入力後暗証番号の桁がわからない為退出。
ルイズ ダクトより侵入、772入力後暗証番号の桁がわからない為退出。
戦人 社長室の窓を開け包丁を買いに行く。
犯人(戦人) ゼロに社長室の扉が壊されていることを報告、いっしょに社長室へ行く。
ゼロ 犯人(戦人)に見えないように0772入力、開かない為床に落ちた書類からメモを探そうとしたところ背中から刺される。
犯人(戦人) 暗証番号はわからなかったがゼロの肩の動きから4桁と判った為総当りで7721〜7720を入力、金庫は開けっ放しにしておく。
コギー 窓より侵入、金庫を確認した後退出。
さやかちゃん >>61 の証言のように7720で実際金庫を開けてみる。

コレで番号入力は説明できそう。

最後のさやかちゃんが認められない場合は犯人はルイズ
犯行時刻は4時頃で金庫を開けているところを目撃された為、コギー7720入力となる。
凶器はもともと持っていた?

赤沢は戦人の扉破壊を見ていた可能性もあるが、772にチャレンジしていない為除外した。

585580続き:2013/05/15(水) 22:34:15 ID:.OGIkrbY
ゼロが部屋にいる時に赤沢開いたままのドアから侵入、金庫を開けているゼロを刺殺、金庫は開いたまま。→最後コギーが窓から、ゼロの死体を見ているので殺害方法を知っている、弱味の方は赤沢が残りを全部持って行ったかもしれない。
鍵、バール、ダクトの間で、一回は金庫が開けっぱなしになり、次の人が閉める必要がある。
バール、ダクトの順番はどちらでもいい、ダクトは鍵がないことを知っていれば実行する可能性がある。

586すをみ:2013/05/15(水) 22:34:45 ID:JJEwko4Y
>>483の支持者が増えてきたな。すると、これが正解なのかなあ?
でも俺は、赤沢が二時ごろ(たぶんトイレに行ったとき偶然)社長室に向かう被害者を見かけ、
その後の二時半過ぎに、おそらく倉庫にでも隠してあった包丁を持って社長室へ行き、
被害者自身が金庫の中身を確認しようと、酔いの覚め切らない状態で悪戦苦闘しているところを刺殺、だと思う。

587どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 22:44:41 ID:6jpzI/zA
>>574
で問題への回答として問題ないと考えるが、以下蛇足

●マスタングの行動履歴
A(カギ入手)→B(社長室に侵入、金庫解錠、全員の弱みを得る)→外(包丁購入)→
B(ゼロ殺害)→A(鍵を戻す)

●3:30〜4:00過ぎの間に起こったこと
・バールによる侵入
戦人。暗号メモを見つけるが金庫は開いていて空。暗号メモを破って部屋を荒らした

・ゼロ殺害
荒らされた部屋に戻ったゼロが金庫の前で殺される。この時扉は開いたままだったが殺人後金庫、扉とも閉められる

・ダクトからの侵入
ルイズ。ゼロ殺害後の部屋に侵入。机の鍵はこじ開ける容易があったかもしれないが無意味に。
暗号メモの破片を見つけて金庫破りに挑戦、悪戦苦闘の末鍵を開けるが中身は空。
金庫を閉めて去る。

・窓からの侵入
コギー。窓を割って侵入、金庫を開けるが空。去る。

●コギーのついた嘘
赤沢さんの買い出し時間の証言と、コギーの証言によるアリバイ表には微妙な差異がある。
この理由はコギーの外出時間をほんの僅かずらした結果、と考える。
コギーはルイズが金庫を開くところを窓の外で目撃、金庫の暗証番号を記憶した。
ルイズが脱出後に窓から部屋に侵入した。

以上は蛇足、犯人特定には関係なく一部事象が確定的でない
(暗号を破いたのがマスタングでも別に構わないし、金庫の弱みを全部持ち去っている必要もない。
単にマスタングが殺人を企てた理由として全員の弱みを握ってゼロの後釜に座ろうとしたか、ゼロがかなり非道な行いをしている証拠でも見つけて義憤に駆られたかと想像しただけのこと。)

回答自体は凶器の購入、犯行が不可能ではないという二点で成立する

588どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 23:11:04 ID:EeiV/KIk
>>582
 んじゃスルーで。

>>583
 お帰り。
 分かりやすさ優先で>>483をリンク先にしたんだが、内容的に大筋では>>509と変わらんのだよな?

589どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 23:19:07 ID:EeiV/KIk
>>584
 仮定4の「ゼロが部屋に行ったのは誰かに呼び出されたから」というのは凄く説得力があるな。

 「社長、起きてください! 大変です!社長室のドアが壊されて室内が荒らされています!」って感じか。

590483=509=355:2013/05/15(水) 23:22:34 ID:iSIBcmn.
>>582
>鍵を元の場所に返すまで(二回目の【A】)までにすごく時間が開いてる
マスタングなら「外」のついでに応接室よって戻せるからBのあと45分後。凄くっていうほどでもなかろう。
むしろ、Bから戻ってすぐ行って、如何にも急いでAに用事があります!って
疑われないぐらいのちょうどいい時間じゃないのかな。

>>587
赤沢さん無実信じてるとこ悪いが……ッ。
>殺人後金庫、扉とも閉められる
最初閉めなかったのに?まあ気の迷いといえばそうだが、余りそういうの考慮すると何でもありにならんか。

>ルイズ。ゼロ殺害後の部屋に侵入
ゼロ殺害後に、バールやダクトが入ることは考えにくいぜ。何故なら仮眠室にいない=社長室にいるって思うはずだからな。
仮眠室にいる間ならともかく、そうでない時にダクトから侵入しようと思わんだろう。
そして暗号メモは死体の↓なので、メモを見て開けることもない。死体に動かされた情報はない。
まあチラ見で見えたともいえんが、それだったらそういう情報があると思う。メタだが。

それと、社長が金庫触らない場合、背後から襲える率が大分下がってしまう……。ゼロとは言わんが。
コギーの嘘つき理論は面白いな。窓からNOまで見えるかは怪しいが。

>>588
大筋は変わらん!そか、483のほうが分かりやすいか。

591どこかの名無しさん:2013/05/15(水) 23:37:58 ID:6jpzI/zA
>>590
なにしろ蛇足なので、自分でも蛇足部分は別パターンも出してるんだ。
なんであやふやな部分は指摘ごもっとも。

暗証番号についてだけは補足させてくれ
やる夫が見た時、死体の下に書類が散らばっていることは描写されている
しかし暗証番号の切れ端をすぐ発見しているので死体の下に隠れていたとは考えにくい
書類はある程度散らばっていて、死体の傍に切れ端があったんじゃないか?

592584:2013/05/15(水) 23:57:25 ID:DqgnH2TI
>>589
返信サンクス

補足としてゼロが呼び出された理由は金庫を開けさせる為。
書類の上にうつ伏せに倒れているので書類をあさっていた途中に殺されたと判断。
(金庫を開けた時に殺されたら金庫か棚に覆いかぶさるように倒れるか、金庫開ける邪魔だとどけられて横向きに倒れると予想)

つまり
「社長、起きてください! 大変です!社長室のドアが壊されて室内が荒らされています!」
「なんだと」
2人社長室へ
「くっ、本当に荒らされてる」
「社長、私の秘密は無事なんですか?あれが誰かに持ち出されては私は破滅です」
「うるさいちょっと待ってろ」
うろ覚えで0772入力
「くそっ、開かない。ええい、メモはどこだ。わざわざバラバラにしやがって」
(ふむ、暗証番号は4桁、これにメモに書いてあった暗証番号の数字は頭から3桁が772を組み合わせればすぐに答えは出る。ならば貴様は用済みだ!)

みたいな流れを想定しております。

593どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 00:02:34 ID:TZXc9/wU
ゼロが金庫を開けた現場に偶然出くわして殺したってよりは
犯人が仮眠室から誘導したって方が自然じゃないかな
どっちにしろ犯人は変わらんから重要な事じゃないんだけど>>254だと思う

594どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 00:11:38 ID:FmgxyDpI
>仮眠室にいる間ならともかく、そうでない時にダクトから侵入しようと思わんだろう。
後は、社長室の中で死んでいるのを知っている場合だろうかね?
「弱み」のレベルにもよるんだろうけど。

595どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 00:42:15 ID:AcdkpTgs
では皆の回答も取り入れて修正した別パターン
回答は変わらず>>574
包丁購入機会があり、死亡推定時刻の間に殺人が可能という条件を満たす唯一の男マスタング


前提1、鍵が取れるのは【A】に向かった人間
前提2、バール侵入できるのは戦人、マスタング。ダクト侵入できるのはコギー、ルイズ。窓侵入できるのはコギー、マスタング

ゼロが手ぶらでオフィスを通過したのが0030前後、この時オフィスには5人全員いた
そのため暗証番号のメモの隠し場所は全員知ることができる。

コギーは0030前【B】に行き、0030後すぐ【A】に向かっている。
ゼロのオフィス通過はこの間の時間でほぼ間違いない。

・鍵をとることが可能なのは時間順にコギー、マスタング、ルイズ
・社長室に向かえる【B】への移動順番もコギー、マスタング、ルイズの順
・0100〜0130、コギー社長室へ侵入、暗証メモを見て金庫を開ける。メモは破く。
・マスタング、カバンに鍵がないことを確認、0130にバールを使って社長室に侵入。メモの切れ端から772と入力、開かないので去る。
・ルイズ、カバンに鍵がないことを確認、ダクトから社長室に侵入。メモの切れ端から772,0720と入れた後総当りで金庫を開ける。
※マスタング、ルイズは鍵がないこととゼロが寝てることを確認したらそれぞれの方法で侵入

・マスタング、0330〜0400にゼロを殺害、凶器の包丁は外出時に購入
・社長室が荒らされているとゼロに告げ、一緒に社長室へ、ゼロが金庫を開けた所で後ろから刺す。
>>592の流れに近いがここではゼロは一回で開けている想定

・コギー、0400前後に社長室を外から確認。ゼロが背後から刺されていることを知る。
ブロックで窓を割る。
※理由は不明だが外部の犯行に見せかけたかった?
・0430、コギー鍵をカバンに戻す
・マスタングとルイズはこの後カバンを確認する機会がある。

・戦人と赤沢さんは犯行に関わっていない。

596どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 00:50:26 ID:N.TuS/qQ

>>90(以上で【問題編】は終了だ)まで読んだ状態にて。

------# 前提 #------

会社を辞められない程の弱みの書類が金庫が消えているのに
焦った様子の人がいないことから、5人全員が弱みの書類を回収済と考えられる。
そのほうが展開としては綺麗だろうというメタ視点も入ってるが。

応接室にあるカバンには、所長室のドアのカギと机のカギが両方入ってる。
社長はカギを持っていないので、そのままでは社長室に入れない
つまりドアが開錠済か破壊されている必要がある。
社長室のドアに鍵がかかっているのは「ルイズ証言による社長の性格と
施錠された状態のドアをバールで無理やりこじ開けた」の2点より。

目的が「社長室の金庫に入っている弱みを回収」の人物は「机のカギを開ける手段を持っているor開けられている可能性がある事を知っている」
目的が「社長を殺害する」の人物は「包丁」を用意。

金庫の暗証番号入力について:
1回目の入力は机の中のメモを見た人で確定。社長の可能性については、ドアのカギを持っていない社長は1回目の入力が出来ないため。
2回目の入力と3-14回目の入力は暗証番号メモの一部を見た人。
15回目の入力は社長である。なぜなら暗証番号メモの一部を見た人は、最初の1回は3桁で入力するはず。

コギーは死体と聞いて殺人を連想しているので、起床時点で社長が既に死んでいる事を知っている。
証言的にも包丁が刺さっている背中を視認済と考えられる。


------# 時系列順 #------

▼0100▼【マスタング】
応接室にあるカバンからカギ2つを盗る

▼0130▼【マスタング】
社長が仮眠室で寝ているのを確認してからドアの鍵を開けて侵入。
机の鍵を開けて暗証番号を入手し、金庫を開けて弱み書類を回収(1回目の入力分)
金庫を閉め、ドアに施錠をして退室。
後ほど、外にいく時に応接室に寄ってカギ2つを戻しておく
  ※暗証番号については、社長を困らせるために破って床に捨てている

▼0140▼【ルイズ】
応接室に行ったがカギがなかったため、自分以外にも誰かが金庫を開けようとしていると気づく。

▼0155▼【戦人】
社長が仮眠室で寝ているのを確認してからバールでドアノブを壊して侵入。
机のカギもバールで破壊するつもりだったが、床に捨てられていた暗証番号の一部を発見。
金庫を開けようと試みるが失敗(2回目の入力分)。分からないので一時撤退。

▼0155▼【赤沢】
戦人が社長室のドア破壊している現場を目撃またはでてくる所を目撃し、ドアノブが壊れていることを知る。
社長を殺害することを思いつく。

▼0220▼【ルイズ】
排気ダクトから侵入。社長の死体を発見し、
→上側から無理に開けてダクトの蓋が壊れてしまったため、排気ダクトの侵入痕を隠すため部屋全体を荒らす
→床に捨てられていた暗証番号の一部を使って金庫を開ける(3-14回目の入力分)
→弱み書類を回収後、金庫を閉めてダクトより脱出

▼0245▼【社長】
赤沢に起こされたあと、仮眠室から社長室に戻ってくる。
荒らされた室内と暗証番号のメモが破られているのを発見。中身確認のため金庫を開ける(15回目の入力分)

▼0245▼【赤沢】
包丁を準備し、仮眠室で寝ている社長を起こしてドアノブが破壊されていることを教える。
社長の後をつけていき、金庫を開け終わった社長を殺害。
→弱み書類を回収し、ドアを閉めて退室

▼0315or0445▼【戦人】
社長室を再確認し、金庫が空きっぱなし&死体を発見する。
→弱み書類を回収し、ドアを閉めて退室

▼0415▼【コギー】
背中が刺されている死体を窓ごしに発見
→金庫も開けっ放しで書類が床に散らばっているため弱み書類を回収するために窓破壊して侵入。

------# 結論 #------

犯人は「赤沢」である。
殺害後、アリバイ作りのためかオフィスにいる時間が長いのが間接的証拠。

597どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 00:57:37 ID:JiiLJ2K2
偶然は少なく犯人は常識的な行動をとるというなら、
このスレの主力説のアカザーの部分だけ戦人に変えた方がよくないか?

アカザーだと金庫が開けられるかどうかわからない段階で包丁持って殺しにいったことになる

戦人だとすでに部屋が荒らされて、犯人がごまかしうることを知っているし、
金庫を開けているなら、秘密が盗まれたことも知っている
今殺しても、しらばっくれることが可能なことを知っている

自分に関する書類が盗まれたかわかっていないアカザーが突然殺意を持つよりも常識的だと思うが


なお、他の三人だが、ルイズは扉を開けられないんだから社長を誘導する手段はなく、
マスタングも鍵なので社長を誘導できない
コギーはガラスの破片を死体にかけちゃってるので、そこに死体があることを知らなかったことになる

598どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 01:34:10 ID:3xlcbM9.
>>597
赤沢犯人説は、社長室に侵入したのが状況から全部で5人(「鍵」「バール」「窓」「ダクト」「殺人犯」)いるとした上で、
殺人犯以外の侵入者4名が戦人、マスタング、コギー、ルイズの4人しかありえないから、消去法で残った赤沢が殺人犯、という説なんよ

戦人と赤沢を入れ替えたら、バールでドアをこじ開けた奴がいなくなる


要はロジックパズルね。殺人犯がわからなくても、殺人犯以外の侵入者が特定できれば余った奴が殺人犯
動機や行動理由や行動チャートは後付でいくらでも想像できるし、問題じゃないから解答する必要もない

599どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 01:55:25 ID:JiiLJ2K2
鍵から窓まで四つを分ける理由はわかる
一つやれば二度目は不要だしな


だがそれと殺人を並べる理由がわからん

金庫の中身は知らないけれどこの包丁で殺しちゃえはかなり無計画だ
自分で実際に開けてみて金庫の中身がないとわかったから安心して殺せるぜの方が普通じゃないか


ロジックに落としこむなら
アカザーと戦人を比べた時、事前に金庫の中を確認できた人物、つまり戦人が犯人となる

600どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 02:08:27 ID:S.I5PEMg
しっくり来る推測はできても、「それ以外は不可能」って言える形にならないんだよねぇ。

正直、バールは放置が気になってる。窃盗犯ならほっぽっておかないと思うんだよね。
弱み回収のチャンスが突発的に回ってきた上にデスマーチで頭ぼけていたからとはいえなくもないけど。
だから、バールはゼロがやったというのも説得力を感じていたり。

あとはバールとゼロ殺しがガクトで赤沢無罪ってのも不可能じゃないよね。

601どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 02:19:43 ID:w5S7V9Lw
>>599
他のルートは殺人が不可能か困難だという前提もあるんよ
あと、被害者が金庫を開けている最中なら金庫の中身も取り返せるし
被害者が閉める前に殺してしまえという短慮に及んだ可能性も考えられるし

602584:2013/05/16(木) 02:20:04 ID:j7GbOUPQ
入力15回目の7720がさやかちゃんの場合じゃなくても鍵と窓を入れ替えれば犯人戦人いけそうだ

0040 コギー 【A】鍵入手
0115 コギー 【B】鍵にて侵入デスクを開けてメモをバラバラにする7720入力
0140 戦人 【B】バールにて侵入 バラバラのメモを見て772を入力
0210 ルイズ 【B】ダクトより侵入 バラバラのメモを見て772を入力
0220 戦人 【B】仮眠室よりゼロを呼び出し >>592 の流れ
0225 ゼロ 社長室にてうろ覚えの0772入力後 メモを探しているところを殺害される
0225 戦人 ゼロとともに社長室へ ゼロ殺害 その後7721〜7720入力
0230 マスタング 【外出】窓より侵入しようとしたところ戦人が金庫をあけているところを目撃 戦人退出後窓を割り部屋に侵入、7720を入力 

でも15回目さやかちゃんで鍵コギー説より鍵マスタング説のほうが包丁も用意できるし説明しやすい

0100 マスタング 【A】鍵入手
0130 マスタング 【B】鍵にて侵入デスクを開けてメモをバラバラにする7720入力
0140 戦人 【B】バールにて侵入 バラバラのメモを見て772を入力
0210 ルイズ 【B】ダクトより侵入 バラバラのメモを見て772を入力
0220or0300 戦人 【B】社長室窓より包丁を買いに行く
0300or0330 戦人 【B】仮眠室よりゼロを呼び出し >>592 の流れ
0300or0330 ゼロ 社長室にてうろ覚えの0772入力後 メモを探しているところを殺害される
0300or0330 戦人 ゼロとともに社長室へ ゼロ殺害 その後7721〜7720入力 その後金庫開けっ放し
0400 コギー 【外出】窓より侵入、金庫をの中身を確認。
0600以降 さやかちゃん >>61 の証言のように7720で実際金庫を開けてみる。


両案とも赤沢さんも犯人候補に入るが、扉が壊れていることを知りながら社長室に侵入し772と入力しない理由がない為除外した
ルイズが0772を入力していない理由は、772と書かれたメモを見ていたのに最初に0を入力するのはおかしい為
戦人の殺人動機は772では金庫が空かなかったためゼロに金庫を開けさせようとした。
(暗証番号入力可能桁数が5桁6桁と入れられる場合、短時間に番号解読は不可能と判断したと推測)

>>598
戦人がバールかつ犯人だったという可能性ではないかと

>>600
下の案の場合戦人はバールを置きっぱなしで、包丁も刺しっぱなしだった為金庫も開けっ放しだった。
窓も開きっぱなしだったかもしれないがその場合用心深いゼロ鍵を閉めたと思われる。

603どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 02:25:17 ID:T87HYmck
>>599
金庫の中身が無いと分かったら、普通は安心して「辞められる」じゃないのかな
わざわざ金庫に入れてるんだから、それは弱みの証拠になる物だろう
それが無いとなれば、それこそしらばっくれる事が可能なんじゃないかと思うが、どうだろう?
そうでなければ、そもそも盗みに入る意味が無いし

つまり、自分の弱みを回収できた人は、殺害の動機が消滅するんじゃないだろうか

604600:2013/05/16(木) 02:38:22 ID:S.I5PEMg
>>602
お見事。
でも、「この場合も成り立つ」なんだよね……

>>603
弱みが消えた→動機を示す証拠も消えた→疑われる可能性も減ったから日頃の恨みつらみ含めてやっちまえ
寝不足ハイならこんな思考展開もなくはないかなと。

あとはまぁ、手袋が何組(少なくとも3組はないとおかしい)あったのかとかシーツ調べりゃ髪の毛とホコリが出てくるんでね? とか。


そーいや、シャーロックいないんだよな。
解答編はゼロが社長室に仕掛けたビデオカメラが見つかったとかだったりして。
ゼロがパスワードの在処をペラペラ喋ったのも演技で、弱みを回収しようとした面々を更に脅すための釣りでしたとか。殺されたけど。
……ないよな?

605どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 04:02:53 ID:81jfAlFc
今の所、登場人物の心理を考慮すれば犯人を特定できる推理はいくつかあるけど、考慮しないで犯人特定できる推理はないのかな?

606どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 04:32:04 ID:81jfAlFc
>>602
金庫の3回目の7720はさやかの打ったものではないよ
>>59でこの15回のログは昨夜から今朝にかけての分だけと言っているからね

607どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 04:54:33 ID:81jfAlFc
読み直して気になる点をいくつか
・バトラ、ルイズ、マスタングは社長の部屋から不審な物音がしなかったかと聞かれて何もなかったと答えている
 バトラは徹夜で気づかなかったかもと言っているが、ガラスがあれほど派手に割れていたら気づかないわけがない
 よって、この3人は理由は不明だが嘘をついていることが分かる
・コギーは朝6時から赤沢に起こされるまでずっと寝ていた。しかも、赤沢からは警察が来た理由について何も聞いていない
 なのに、やる夫が社長は死体で見つかったと言ったら、自殺の線もあるのにすぐに殺人と断定している
 よって、コギーは社長が殺されているのを知っていたと分かる

608どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 06:15:13 ID:3xlcbM9.
「金庫を開ける目的で社長室に侵入した窃盗犯は、金庫の中身を回収しているor何もないのを確認しているので、殺人というリスクを犯す必要がないし、再侵入もしない」

上のに納得できるかどうかだな
後はいくらでも「こいつ以外不可能」って流れは作れるけど、その流れが複数組み立てられるから結局犯人を特定するのは無理よね
この証拠から「この流れしか起きないorこの流れ以外起きない」と言えれば完璧な推理だと思う

609483=509=355:2013/05/16(木) 06:19:07 ID:TZvJjd4k
>>598
これだけで成り立つって感じに見えるけど、キーログや背後刺殺考察がない場合、
鍵がドアも開けて戻る→社長起きて戻ってドア締める→ダクトが包丁持参で社長室を襲う、殺意高杉ルートが存在せんか?

610483=509=355:2013/05/16(木) 06:36:14 ID:TZvJjd4k
>>608
>「金庫を開ける目的で社長室に侵入した窃盗犯は、殺人というリスクを犯す必要がないし、再侵入もしない」
まあ、窃盗犯が殺意持ってるなら、帰りがけに仮眠室で寝てる社長を殺していけばいいって話だから……とかどうかね。
……ただバトラだけはそれでも成り立っちゃうんだけど。
バールで窃盗する→倉庫で書類処分して一安心&社長殺すために倉庫から包丁持ち出す
→倉庫から出た時、ちょうど社長が部屋にいくのを見かけて……って感じで。

611どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 07:23:55 ID:JiiLJ2K2
現場に何かの資料が散らばっていて、破られたメモまであるのに金庫が開けられないと、
自分以前の誰かも開けられなかったんじゃないかと不安になるのが普通の気がする

ルイズ、戦人の二人は目的を達し得てないと考えるんじゃないか


実際、金庫を開けようと挑戦していることから、床の資料には二人の脅迫ネタはなかったようだし

612どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 07:44:52 ID:JiiLJ2K2
赤沢が犯人だとすると、二回の772の後、赤沢の分の772がないことが気になる
もし扉が壊れていて中に入れるのを知っていたなら、中に入った時点で自分でも試すのが普通


扉が壊れているのを知らないまま扉を開けたというなら、バンと大きな音がして社長は気づく
社長の性格についての証言から、社長が扉を開けっ放しにしておくことはない


なので、ミステリ的にも赤沢は無さそうな感じ

613どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 08:57:21 ID:G/xF.HCQ
>>612
ドアが開けっ放しだったんじゃないか
部屋の中を覗いた社長が異変に気付いて、ドアを閉めないまま金庫の前に行けば、後から来た赤沢さんは音もなく社長の背後に近付けるし
社長が金庫を開けたところで殺せば、赤沢さんはメモを見ることも金庫を開けることもしなくていいし
バールの奴は脅しの材料さえ盗めれば、社長が警察を呼べないのはわかってるから、バールを放置しても、ドアが開けっ放しでも問題ないし
鍵を使わずにバールでドアも引き出しもこじ開けようとするがさつな奴だからな
窃盗犯は社長が警察に言えないのがわかってるから、無茶な方法で社長室に侵入してもいいんだよ
殺人犯だけは警察に調べたら困るから、無茶なことはできないけど

614どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 11:52:11 ID:q4P4cFYA
殺人は窓を割る前。バールは机が無傷なので鍵を使っての侵入の後。
ダクトからの侵入は、さすがに社長の所在を確認してからだと思うので、殺人の前。
かつ、退出時はキャビネットは低そうなのでドアから。施錠できないのでバールの後。

時系列をまとめると
1.鍵による侵入 【A】→【B】の行動順のある人物
2.バールによるドア破壊で侵入 バトラorマスタング
3.ダクトからの侵入 ルイセorコギー
4.殺人
5.窓からの侵入 コギーorマスタング

>>52のアリバイ表だと、3が最も早い時点で2:15頃のルイズ。5は2:30過ぎのマスタングの場合、
バトラ、アカザーとかぶるので、殺人を目撃してしまう。よって5は4:00過ぎのコギー。死体の状況知ってるし。

犯行時間は2:30前後から4:00前後。その間のアリバイは、3:00過ぎのバトラ以外、【B】に行っても、
【B】同士、もしくは【B】と【外】でかぶるので、目撃または鉢合わせの可能性がある。
よって、犯人はバトラ。

5は、外に出た奴限定が条件

615どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 13:07:31 ID:q4P4cFYA
補足

3については、5をコギーとしたので1か3を行っていた場合5をする必要がなくなる。よって3はルイズ。
同様にルイズが1を行うと3をする必要がなくなる。残った1はマスタング。
マスタングが2回目の【B】で2を行うか、ルイズが2回目の【B】でダクト侵入を行うと4が居なくなってしまうので
2はバトラになり、3は1回目のルイズ【B】2:15頃になる。

金庫の暗証番号は、1番目がマスタング。2〜14がバトラとルイズ。15番目が被害者。
バトラは開けられなかったので、被害者を脅して開けさせた、もしくは『ドアが壊され、部屋が荒らされている。」等で誘導、
どちらにせよ、開いた瞬間を狙って刺したと思われる。

破られたメモは、初めから弱みの証拠の書類など存在しないことがわかって、
「騙してたのかあの野郎。」と怒って破り捨てる等、いろいろ考えられるので
理由を特定する意味は無いと思う。

ルイセって…orz

616どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 14:09:02 ID:7uRHdDzI
ふと思ったんだけど、マスタングが「ゴミ出し」をいつ行ったかで犯行時刻を絞れないかな。
「共謀犯ではない」と言う前提に立つと、アリバイからコギーとマスタングを容疑者から外せるんだけど、
それ以上が中々難しくてね。
仮に0350頃のマスタングの【B】が「ゴミ出し」だったとすると、もう少し絞れそうなんだけど。

617どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 19:10:45 ID:AcdkpTgs
>>616
ゴミ出しは夜中にしてはいけない(戒め)
コギーが寝た後、6時以降に出してる可能性があるのでゴミ出し時間は絞れない

618どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 19:12:41 ID:FmgxyDpI
ゴミ出しだと、外に行くと思うんだよなぁ。
今朝・・・と言うからにはアリバイ表の外の6時以降で殺人が発覚した8時前かと。
2時半から三時の間・・・?時間外にゴミを出すようなマナーの悪いことをするはずは無かろう。

619どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 19:39:25 ID:T87HYmck
>>604
まあ、それもあり得るとは思う
ただ、窃盗と殺人では罪の重さが段違いだから
窃盗の段階で目的を達した(ブツが消滅している場合も含めて)人は
なかなか殺人には踏み切らないんじゃないかな、というのが個人的見解

620すをみ:2013/05/16(木) 20:19:04 ID:AjJ40A3s
>>604 手袋が三組はないとおかしい
いや、5分や10分のことなら、指紋をごまかす方法なんて他にもあるよ。
指先にアラビアゴム糊でも塗っておくとか、セロテープを貼るとか。
どちらも、事務所にあっただろうし、隙を見て持ち出し、あとで倉庫に置いておけばいい。
そこまで細かいことは気にすることはないと思う。

621どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 20:24:36 ID:TZXc9/wU
手袋は一組で十分なはず
金庫に触れた順番はマスタング→ルイズ→ゼロ
マスタングは常に手袋を付けているのでルイズが手袋を使用すれば
指紋や手袋跡の状況は成立する

622どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 20:40:22 ID:JiiLJ2K2
>>613
その時開けっ放しにする、というのは偶然
また、バールが置いてあるからといっても開けっ放しかどうかは無関係

623どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 20:44:52 ID:TZvJjd4k
>>621
確かにマスタングさんは>>41みても手袋してるなw

624どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 21:48:11 ID:c88TKmAo
>621
いや、AAの都合だとか原作設定だとかは考慮に入れちゃいかん思うよこの場合。
それ言い出すと、そもそも社長だって手袋してるから指紋残らんやん、になっちゃうし。

625すをみ:2013/05/16(木) 21:55:48 ID:AjJ40A3s
ふと気づいたのだが、メモが破れていた理由として、
「机の引き出しからはみ出していたのを無理やり取り出そうとしたから」
と言うのは考えすぎかな。つまり、鍵を盗んで社長室に侵入した人物が、発覚を遅らせようとして
わざわざ施錠し直したが、焦っていたために、うっかり引出しにメモを挟んだまま施錠したわけ。
まあ、どのみちメモが破られたのは鍵で侵入した人物の後だ、と言うことに変わりはないが、
「他の人物なら、わざと破る理由がないから、内容を覚えたメモは必要ないので(手で引き裂いて)
破棄する癖がついていたコギーの仕業」という推測に待ったをかけただけだが。

626どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 21:57:11 ID:AcdkpTgs
>>624
原作設定まで言い出すつもりはないが、AA通り手袋しててなにか問題ある?
社長の指紋なんて残ってた情報もなかったと思うけど

と、いうか社長は「あの格好」とAA通りの姿を強調されてるし、ポケットもないから貴重品持ち歩けないってヒントにすらなってるんだ

※音楽家ゼロや馬場さんが見た目通り機械人って言い出したら考慮から外していいとは思うW

627どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 22:52:39 ID:c88TKmAo
>626
いや、金庫に残ってますがな。社長の指紋。(前スレ>859)

628どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 23:13:43 ID:g9o.bwKs
メモの件なんだけど、容疑者の5人が破る必然性ってあるの?
結局メモを破いたのは、それを見られたら困る人物=ゼロだと思うんだけど。
あと、2回目、3回目の「722」は、3ケタの入力じゃなくて、4ケタを入力しようとして
中断したんじゃないかな。(この時点でメモは破れていなかった)

つまり、誰か(おそらく戦人)がメモを見ながら「722」と入力した時点で
ゼロが社長室に来てしまったので、そのまま逃走。
その後、ゼロがメモを見つけて破いた、ってことだと思う。

629604:2013/05/16(木) 23:28:57 ID:S.I5PEMg
そもそも聴きこみの時の情報で全員の荷物とかチェックしろよと。
お互いの目があるから処分できていないと思うんだよね。

でまぁ、回収できていないのはコギーとルイズだと思う。聴きこみの時に「やめられない理由」について取り繕えなかったのがこの二人なんで。
ガクトと赤沢はルイズがバラす前だから話題になっていないけど、二人ともすっとぼけているので隠す気だったかなと。

で、ダクトから入って一回だけで諦めたのがルイズで、窓から入ろうとした(入った?)けど金庫が空で回収できなかったのがコギー。
ガクトとマスタングは自分の分だけ回収していて、殺人犯の赤沢は特定されたくないので全部持っていったと。

こういうのも弱みの書類を誰が持っているかわかれば一発……それだと問題にならないか。


>>619
実のところ窃盗したら殺人はしないんじゃってのは同意なんだけどね。
今までの問題のように「やろうとしてもできない」ってことにできないってぼやきなんだ。


>>620
うん。そこがはっきりしていないのももやっと。
正解するのに必要のない情報ってことなんだけどね。

630どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 23:30:10 ID:AcdkpTgs
>>627
すまん。ゼロ以外で金庫をいじった人間は全員手袋してたわけね。
B経由の犯人は倉庫に寄れば手袋入手できるので許してあげて!
窓からの侵入者は買い物してくればいいか。

>>628
必然性はないと思う。
ゼロへのいやがらせ、普段の職習慣で十分条件にはなる。
ゼロ自身の場合、失言の処理などで処分する理由にはなる。
でもメモを床にばらまく必然性はないし、ゼロ含めて6人の誰が破いても理屈はつく。

631どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 23:33:04 ID:j7GbOUPQ
>>628
金庫の暗証番号しか書かれていなかったらゼロが破いたでもいいのだが、
金庫以外の番号も書かれている以上、それをバラバラにするとゼロ自身が非常に困ることになる。
ゼロがメモを処分するなら一旦メモを持ち出し、メモをチェックしながら書かれている暗証番号、パスワードをすべて変更した後バラバラにするだろうと判断する。

632どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 00:06:59 ID:gQs/gW2U
金庫のログは重要だよね。あれがあるから、社長即死説が消えるようなもんだし。

633604:2013/05/17(金) 00:13:25 ID:AXknEO12
思いつかんついでに有りそうにない推測を立ててみる。

>>604で書いたとおり、ゼロのうっかり発言は釣りで金庫には弱み関連の書類は入っていなかった。
さらなる弱みを握ったり、社長室に忍び込もうと悪戦苦闘し、更に入って金庫を開けても中には目的の物はないという陰湿極まった嫌がらせが目的。
最初に入ったマスタングがメモを破ったのは金庫に目的の物がなかったから。ゼロは出てきたところを嫌味でネチネチ。
ルイズはダクトから侵入。頃合いを見てゼロが社長室の扉を叩く。ルイズ大慌てでダクトから逃げ戻る。当然、倉庫の外にはゼロ。
ガクトバールで侵入。今度は開けるまで待って開いたら肩をポン。
マスタングはともかく、他の二人がなかなかにバイオレンスなことをしてくれたので、修繕費もバカにならないしそろそろやめるかと床に散らばった書類をまとめようとしたところを赤沢にブスリ。
コギー、外から入ろうとするも死体あり金庫空で成果なし。

赤沢が包丁を持っていたのはゼロに今回の釣りの片棒を担がされていたから。根拠は>>29
あの発言はゼロの釣りのアシストだった。
前もって知らされていたので、凶器も事前に用意できていた。


ないな。給料含む諸経費けちって儲けようとしている人間が、デスマーチ時にんな妨害にしかならんことをするわけないし。

634どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 00:38:22 ID:mvCLOZw6
あんまり複雑に考える必要無いと思うぞ
・鍵・ダクト・鍵破壊・窓破壊の侵入方法があり一人で複数の侵入方法を取る必要がない
・書類さえ手に入れば本来社長を殺す必然性も無いと仮定すれば
右代宮:鍵破壊、赤沢:不明、コギー:窓破壊、ルイズ:ダクト、マスタング:鍵、になる
それらを一筆書きのように繋げていくとマスタング→ルイズ→右代宮→赤沢→コギーの順番で侵入した事になる
赤沢とゼロが社長室に入れるタイミングは鍵破壊以降でゼロは窓破壊時には死んでいるのだから犯人は赤沢
鍵が壊れている事に気づいた赤沢が泥棒が入ったとゼロに伝えてゼロはこんな事もあろうかと用意していた護身用の包丁を持って社長室に赤沢と入る
ゼロはデスクに包丁を置いて金庫を開ける、ゼロを殺して金庫内の書類を奪えば自由になれると思い衝動的に赤沢がデスクの包丁で刺し殺すって感じかな

635どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 01:13:57 ID:.4XmZg8o
>>634
・キャビネットの高さからルイズはダクト→社長室へと侵入し、ドアから廊下へ出たと思われる。
 ドアは鍵の掛かった状態で破壊されているため、鍵→右代宮(バール)→ルイズ(ダクト)→ゼロ→犯人→窓の順に社長室に入った事になる。
・金庫のログから2回目の7720を入力したのがルイズならば右代宮、ルイズじゃないならば右代宮+ルイズは書類を手に入れていないため犯行動機は消えていない。
・金庫が空きっぱなしならばこの限りではないが、わざわざ空いている金庫を閉める動機はゼロ以外に無い。
・ログに772が2回しかないため、赤沢が犯人ならばドアが開いているのを知っておりながら、社長室に入り金庫の開錠に挑戦していないこととなる。
・社長を殺すのが目的ならば仮眠室で寝ているときに刺せばよい。
・ゼロは手ぶらなので包丁は犯人が用意したと思われる。

636どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 02:32:41 ID:gQs/gW2U
>>634
慎重で神経質と言われてるゼロが、他人の目の前で金庫あけるなんて納得しかねる。赤沢犯人に異論はないが。
ちなみに、鍵がドアを開け放しておいて、その後に社長が入ってドア締める。
次に包丁もったバトラがバールでドア破壊して襲撃って線はどう?

>>635
ドアからルイズがでるとシーツを廊下で運ばねばならずリスクが高い。
何より、バールがルイズの先なら、ドアから入れば良い。ルイズはドア開くかどうかは試したはず。

637どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 02:50:49 ID:8J4DWO0g
>>635
俺も>>634とほぼ同じ考えだが

>キャビネットの高さからルイズはダクト→社長室へと侵入し、ドアから廊下へ出たと思われる。
 ドアは鍵の掛かった状態で破壊されているため、鍵→右代宮(バール)→ルイズ(ダクト)→ゼロ→犯人→窓の順に社長室に入った事になる。

→ルイズがキャビネットの高さに届かないという情報がない。そもそもキャビネットに登れないくらい高いなら、キャビネットの上の金庫も開けられない

>・金庫のログから2回目の7720を入力したのがルイズならば右代宮、ルイズじゃないならば右代宮+ルイズは書類を手に入れていないため犯行動機は消えていない。

→ダクトの奴だけ順番がはっきりしないが、鍵→バール→ダクト→社長→犯人→窓の順なら、ダクトが開けっ放しにした金庫を閉めようとした社長を犯人が殺せばいいし、
 鍵→バール→社長→犯人→ダクト→窓の順なら、社長が開けたところを殺せばいい
 3回目の開錠は社長がやったか、ダクトの奴が破れたメモをよく考えて一発で開けたかははっきりしない(個人的には社長のほうが自然だとは思うけどね)

>金庫が空きっぱなしならばこの限りではないが、わざわざ空いている金庫を閉める動機はゼロ以外に無い。
>ログに772が2回しかないため、赤沢が犯人ならばドアが開いているのを知っておりながら、社長室に入り金庫の開錠に挑戦していないこととなる。
>社長を殺すのが目的ならば仮眠室で寝ているときに刺せばよい。
>ゼロは手ぶらなので包丁は犯人が用意したと思われる。

→この辺のツッコミは同意。金庫は社長の前の奴(3回目の開錠者)が開けっ放しにしていたか、社長を金庫を開けた(3回目の開錠)ところを殺されたんだろう
 包丁は犯人が用意したもので、犯人は包丁を手に仮眠室に行ったが、社長は既に起きて社長室にいたんだろう。そこを後ろからグサリと刺した

>>636

>鍵がドアを開け放しておいて、その後に社長が入ってドア締める。次に包丁もったバトラがバールでドア破壊して襲撃って線はどう?

→社長がいるのにバールでドアを開けて、社長を背後から即死で刺すのは無理だろう

638どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 03:28:48 ID:mvCLOZw6
バールでドア破壊されてんのに後ろから刺されるってどんだけおバカさんなんだよ…

金庫は3回開けられているけれど1回目はマスタング、2〜4はルイズ、5〜14は右代宮、15がゼロ
金庫内の書類を盗んだ奴がそれについて供述するはずも無いのでルイズが鍵を開けられなかったのは明白
それとゼロの体の下にメモがあったので一番最後に開けたのもゼロで確定
と言うわけで14回目に力技で開けたのは右代宮で確定、金庫を開けられた以上ゼロを襲撃する必然性もない

包丁がどこにあったかなんて言うのは倉庫にあったで済む話だが、何度も言うが細かいことはどうでもいい
時系列を辿り消去法で犯人を消していけば赤沢しか残らないと言う結論だけが真実だ

639どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 03:45:51 ID:gQs/gW2U
>→社長がいるのにバールでドアを開けて、社長を背後から即死で刺すのは無理だろう
だよね。その考察が抜けてるから気になったのさ。何度もいうがここがないと完成しない。

>>638
>金庫内の書類を盗んだ奴がそれについて供述するはずも無い
そうとも限らんし、単にマスタングが全部盗んだんじゃ。少なくとも、途中で諦めるなんて推理よりは筋が通る。
あと何度考えても、ゼロが赤沢に起こされて誘導されて、その目の前で金庫開けた理論は無理がある。

640どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 03:54:33 ID:8J4DWO0g
まぁ、>>634に近いが

・鍵・ダクト・鍵破壊・窓破壊の侵入方法があり一人で複数の侵入方法を取る必要がない
・書類さえ手に入れば本来社長を殺す必然性も無いと仮定すれば

バールは戦人、鍵・ダクト・窓はマスタング、ルイズ、コギーの誰かで確定するから、自ずと包丁を用意していて最初から殺意マンマンの犯人は赤沢になる



適当に流れを考えるなら

0:30 社長が仮眠室に入る

1:00 マスタングがAに行って応接室から社長室の鍵とデスクの鍵を盗む

1:30 マスタングがBから社長室に行き、鍵を使って入室し、引き出しを開けて、暗証番号表を取り出し、金庫を開ける
    見終わった暗証番号表はビリビリに破いて、社長室に施錠して退室

1:30 (多分、ルイズが鍵を盗みにAに行ったが、鍵を手に入れられず)

1:45 戦人がBから社長室に行き、バールを使ってドアをこじ開けて入室。ビリビリに破られたメモに気付いて悪戦苦闘しながら金庫を開ける
    社長が警察を呼べないのはわかってるし、ドアを壊したこともすぐにバレるので、目立つバールを社長室に放置して退室

2:30 (多分、外出中のマスタングが金庫の中の物をまとめて処分)

2:40 赤沢がBに行き、倉庫で予め用意していた包丁を入手

2:45 社長が目覚めて仮眠室を出る。社長室のドアが壊れていることに気付いて慌てて入室(鍵が閉まらないからドアも開けたまま)
    破られたメモに気付いて、慌てて金庫を開ける

2:45 赤沢、仮眠室から出た社長が社長室に入るのを見て、自分もドアから社長室にこっそり入室。金庫を開けている社長を背後から刺殺
    金庫を開けっ放しのまま、死体がすぐに発見されないようにドアはきっちり閉めて退室

4:00 コギーが外出。その際にAの応接室に行き、鍵がないことに気付く。窓から社長室を覗き、背中を刺されて死んでいる社長の死体を発見
    金庫が開いていることに気付くが、中が完全には見えない為、やむを得ず窓を割って入室。金庫の中に何もないのを確認して窓から退室

4:50 ルイズがBから倉庫に行く。ダクトから社長室の様子を伺い異変に気付く。金庫の中を確認するためにダクトから蓋をこじ開けて社長室に入室
    その際にチェス板をひっくり返す。金庫の中に何もないのを確認してダクトから退室

5:10 マスタングがAに行き、鍵を応接室の鞄に返す


なんでこうしたんだよって疑問はあるだろうが、ある程度は適当に説明はつけられると思う

641どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 04:49:33 ID:gQs/gW2U
>>640
ルイズの頃にはドアあいてるから、ダクトから侵入しないと思うで。
そもそも侵入が、誰かが鍵使ったって思ったからだろ。ならば尚更ドアは確かめるはず。

642どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 05:22:13 ID:.4XmZg8o
推理ゲームなので登場人物はロジカルに行動し、不審な行動には理由が存在するか行動理由を推察するヒントが作中に語られていると思いたい。
今回はマスタング、右代宮、ルイズ、コギーの4人が書類を奪いに来た侵入者の役目を負っているため、残った赤沢を犯人にしたくなる人間心理を付いたミスリードだと考えている。

>>636
ルイズが2番目か3番目かは、キャビネットからダクトに上る難易度とシーツを持ったまま廊下に出るリスクのどちらをとるかの問題だが、ルイズが3番目で赤沢が犯人の場合
ルイズの思考が 書類がほしい→仮眠室でゼロ確認→社長室のドアを回してみる→倉庫のダクトから侵入 だとすると
赤沢の思考が  書類がほしい→社長室のドアが開いていることを確認→仮眠室でゼロ確認→ゼロを社長室へ誘導
と明らかに違う行動パターンをとっている。
赤沢が万全を期すために仮眠室でゼロを確認した時に、ゼロが起きていた場合はそのような行動を取るかも知れないが、
その場合赤沢は侵入目的なのに包丁を持ち歩いていたこととなる。
誰にも誘導されず寝ぼけたゼロがたまたま社長室のドアを開けるパターンは、日ごろからキッチリ戸締りをしているゼロが手ぶらで社長室に行くのは厳しいと思われる。
書類入手と殺人の両方が目的でドアが開いているのを知っているのならば

>>637
>ルイズがキャビネットの高さに届かないという情報がない。そもそもキャビネットに登れないくらい高いなら、キャビネットの上の金庫も開けられない

キャビネットが高いのではなくて低すぎるのではないかと言いたかった。
金庫やチェス盤が乗っているためチェストの高さは高くても1.5mぐらいしかないのではないかと思う。
汚れないようにシーツをかぶったまま懸垂の要領でダクトに上るのは難しいと判断した。

>ダクトの奴だけ順番がはっきりしないが、鍵→バール→ダクト→社長→犯人→窓の順なら、ダクトが開けっ放しにした金庫を閉めようとした社長を犯人が殺せばいいし、
>鍵→バール→社長→犯人→ダクト→窓の順なら、社長が開けたところを殺せばいい
>3回目の開錠は社長がやったか、ダクトの奴が破れたメモをよく考えて一発で開けたかははっきりしない(個人的には社長のほうが自然だとは思うけどね)

ダクトとバールの順番が確定していないため2番目、3番目の侵入者とさせていただく。
2番目が2回目の開錠を行ったとすれば、3番目は2番目が苦労した金庫をノーミスで開錠したこととなる
3番目が2回目の開錠を行ったとすれば2番目はまだ書類を手に入れておらず犯行動機は消えていない
A.ゼロがドアを開けっ放しで金庫を開けている所を包丁を持った赤沢が通りかかる。
B.2番目に誘導されて金庫を開けて後ろから刺される。
A,Bどちらも可能でどちらも無用心である以上、犯人特定にはまだピースが足りないのではないだろうか?


>>640
・戦人が772を2回入力し、次に頭に0をつけて0772を入力した理由
・0772の次に1772や7720でなく7721を入力した理由
・1:45以降赤沢とルイズが【B】を出ているが、2人がドアの破壊に気づかずゼロだけがドアの破壊に気づいた理由
・4:50にルイズが仮眠室を確認しなかった理由
(仮眠室に社長が居なければ起きている可能性が高く、鍵が無いのだからすぐに大騒ぎになる可能性が高い)

このあたりの理由を聞きたい。

643どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 05:28:45 ID:8J4DWO0g
>>641
ドアは施錠されてると思ったんじゃない。鍵を取った奴が施錠しないで部屋を出るとは思えないし
ドアに触らなかった理由はどうとでも説明つくよ。少なくとも「絶対にドアに触ったはずだ」とは言えないし

それでも納得できないなら、ダクト(ルイズ)→バール(戦人)→社長の順にして、
ルイズが四苦八苦して金庫を開錠、勘のいい戦人が一発開錠、開けっ放しの金庫の前で社長を背後から赤沢がグサリでもいいけど

644どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 05:54:14 ID:gQs/gW2U
>>643
>ドアは施錠されてると思ったんじゃない。鍵を取った奴が施錠しないで部屋を出るとは思えないし
それでもドアを試す事にデメリットは全くない。ダクト侵入をいきなりやるよりよっぽど自然。
鍵が使われてることは確信してたはず(さもなきゃダクトから入る事自体がありえない)。
「絶対」が気に食わないなら、まあ9割型、でいいよ。

>それでも納得できないなら、ダクト(ルイズ)→バール(戦人)→社長の順にして、
順番はそれだよ。そんで、金庫開けたのは社長。その直後の赤沢刺殺な。>>483だと思うよ。

645どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 06:03:25 ID:8J4DWO0g
>>642
>キャビネットの高さ
わざわざさやかのバストサイズでダクトを通過できる者の情報を与えてるんだから、ルイズがダクトに届かないなら
やる夫あたりに「ルイズさんだけはこの高さじゃ出られないお」みたいに言わせるんじゃない
まぁ、ルイズがバール後なら、ドアから出てきっちり閉めたでもいいけどね

>ピースが足りない
上で言ってる人もいるが、社長が赤沢の目の前で金庫を開けるとも思えないし、赤沢がわざわざ社長を起こして金庫の前に連れてくる理由もない
ここは素直に誘導はなく、「殺意マンマンで行ったら、社長が社長室に入っていくのが見えた」でいいと思う
社長の前に2人いたなら社長が3番目の金庫の開錠者、社長の前に3人いたなら社長が社長室に入ったとき金庫は開けっ放しだった
誰が開けたかははっきり確定できないけど、5人犯人説で犯人は特定できるから、ここはどっちかはっきりしなくても問題ない
取捨選択の捨てていい部分

>戦人が772を2回入力し、次に頭に0をつけて0772を入力した理由
戦人というか2回目の開錠者は、破れたメモを見て普通にまず「772」を入れた→開かないから入力間違いと思ってもう一度「772」→
4ケタに気付いて頭に0を付けて「0772」→メモが破れたせいで4ケタ目がないことに気付いて1から総当りで説明がつく

>0772の次に1772や7720でなく7721を入力した理由
3ケタ目より後ろがないんだから、4ケタだとしたら「0772」か「772?」しかありえない

>1:45以降赤沢とルイズが【B】を出ているが、2人がドアの破壊に気づかずゼロだけがドアの破壊に気づいた理由
戦人がドアをきっちり閉めて出た→社長がドアを開けようとして気付いた
酔っ払って鞄を応接室に忘れてるんだから、そのまま社長室に行ってもおかしくないんじゃない

>4:50にルイズが仮眠室を確認しなかった理由
いろいろ理由は作れるけど、>>644が言ってる通りダクトがバールより前だったでいいんじゃない

>>644
>順番
違和感ないならその順でいいと思う
俺としては5人犯人説で犯人は特定できてるから、時系列はそれに合わせてできるだけ違和感がないように並べただけだから
正直、時系列も取捨選択で捨てていいところだと思ってるし

646どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 07:31:53 ID:mvCLOZw6
なんでそんなに赤沢は殺意マンマンなんだよ…
そもそも社長室のドアが開放状態なら赤沢も社長室に行って空っぽの金庫を確認するから殺す必要も無いし
社長室のドアが閉まっているならゼロは応接室まで鍵を取りに行くだろ
いい加減な奴ならともかく戸締りや鍵閉めをしっかり確認するタイプなんだからな

647どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 07:45:37 ID:E.iDkWqk
四人が盗み目的で侵入して、残った赤沢が犯人って考えが主流みたいだな。

『問題の取捨選択』って、何か関係あったのか?

648どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 08:43:09 ID:QICQCpcs
>>646
状況的にわざわざ包丁を用意して、金庫に関係なく社長を殺す気マンマンの奴が1人いるのは間違いないだろ
それが誰かは推理によって違うだろうけど
なんで殺す気マンマンなのかはわからん。動機を考える問題じゃないし

>>647
関係あるかもしれないし、ないかもしれない。ミスリードかもしれない
まぁ、犯人当てればいいんだから、何から何まで当てようとする必要はないってことだろう
どうしてそいつがそう動いたかはわからんが、状況的にそいつしかいないなら、動機がわからなくてもそいつが犯人だ

649どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 09:09:30 ID:mvCLOZw6
ああ、なるほど
ゼロが殺されているから殺意マンマンの奴が一人はいるって考え方か
それは
・大事なのは金庫内の書類であってゼロを殺しても誰も得しない、むしろヤバいだけ
・ゼロを殺すだけなら仮眠室で寝ている所をやった方が確実
この2点から否定できる
たまたま仮眠室で寝ている所を殺しに行ったら、たまたまゼロが仮眠室から出てきて
たまたまそのまま社長室に向かって、たまたま金庫の前で殺害したって可能性もあえて否定はしないがね

650どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 11:34:06 ID:jSBB33eg
>>649
前者は基本的に殺人する人に通用しない理屈で根拠にならない
後者は仮眠室には来客があり得るので逆に不確実
という指摘ができるがどんなもんでしょ。

651どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 11:50:43 ID:QICQCpcs
>>649
給湯室以外の包丁が使われてる時点で、予め用意していたにしろ、買いに行ったにしろ、殺意があるのは間違いないだろ

むしろ
・大事なのは金庫内の書類であってゼロを殺しても誰も得しない、むしろヤバいだけ
・ゼロを殺すだけなら仮眠室で寝ている所をやった方が確実
この2点から、社長を殺したのは金庫を開けるために社長室に侵入した者ではなく、
社長室で殺したのも誘導したからではなく、社長が仮眠室ではなく社長室にいたから殺した、と考えられるんじゃないか
背後から即死で殺したのもそれを裏付けるし

他に包丁を使う理由としては、脅して金庫を開けさせるために使ったというのもあるけど、
どちらにしろ仮眠室にいる社長を社長室に連れて行き殺してるんだから、やってることはほぼ一緒だよ

652どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 12:22:46 ID:Ig4FPDTA
仮眠室で寝るなら社長は鍵ぐらい掛けるんじゃねーかなぁ。
まあ、そんな情報出てきてないけど社員を弱み握って無理やり働かせる上に
几帳面な性格だったみたいだし無防備で寝るとは考えにくい。
仮眠室が鍵掛けられるかどうか分からんが掛けられないという情報もないしな。

653どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 12:45:39 ID:E.iDkWqk
赤沢犯人説を元に考えると、動機の方が『問題の取捨選択』だったのかなぁ。
「金庫の中身回収は難しそうだから、酔っぱらってるゼロ殺した方が簡単じゃね?」
って感じで

654どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 13:21:09 ID:c0Pjg9Xk
>652
「社員全員誰でも使えて(コギーが寝てるので少なくとも社長専用ではない)」「複数人が寝れる、ベッド複数入れてある仮眠室(前スレ>830がそれを示唆)」だからなあ。
慣例的には「鍵はかけるな」で運用されている可能性が高くて、実際「コギーが寝てるのを確認」出来てる時点でコギーは鍵かけずに眠ってる。

まあもっともそれ以前に、1スレ目の>893で>1が言ってる様に、「詳細が記述されてない箇所はそもそも手がかりではない」訳じゃからねぇ。
鍵に関する情報が一切出てない時点で、鍵は手がかりじゃない=鍵がかかっててもかかってなくても問題を解くには関係ない=そこを気にしなきゃいけない方向に推理が進む様なら、それは方向性が間違ってる。だと思うんじゃけどね。

655どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 17:18:59 ID:.4XmZg8o
以下数レス長文失礼いたします

他4人は侵入目的なので殺意はない、よって赤沢犯人説が有力なようなので、逆に赤沢無罪説を書かせていただきたい。
ヒントの【問題の取捨選択】という言葉を、どの問題を切り捨てるかではなく、どの問題から解いていくか考えろということだったと解釈。
”犯人は誰か?”ではなく、”どのように暗証番号が入力されたのか?”から事件を考えているのだが、入力された暗証番号の都合に合わせて行動を判断しているところもある。
思考の推移を垂れ流す

・7720 
・772 
・772 
・0772 
・7721 
・7722
・7723
・7724
・7725
・7726
・7727
・7728
・7729
・7720
・7720

1番目の7720はデスクが壊れていなかったので、鍵で侵入した人物が打ち込んだと考えて問題ないだろう
2番目の772は2人目の侵入者がメモを見て打ったと考えていいだろう
3番目の772も少々おかしいとは思うが2人目の侵入者が打ったと考えられなくもない
4番目の0772はメモの772(破れ)を見た人間が打ったのはかなり疑わしい。
 何故メモの後半が破れているのに頭時数字を入れるのだろう?
5番目の7721はメモを見て暗証番号が772*と判断した人物が打ったと思われるが、4番目の0772を入力した人物だと同一だと判断しづらい
 なぜなら4番目では総当りで数字を入力する時に0から始めるのに対し5番目では1から始めている。コレは明らかにおかしい。
5〜14番目を入力した人物は一貫して順番に数字を入力している為、同一人物の可能性が高い

では4番目の0772を入力した人物は誰か?
頭に0をつけているのでメモを見ておらず、かつ数字自体は近いものを入力できる人物
0772はゼロが入力したのではないかと考える。
では4番目(ゼロ)と5〜14番目は同一人物かであるか?
ゼロは0772と数字自体は覚えており後は並びを正すだけ、ゼロが床に落ちているメモを見たならば7721ではなく7720と入力するだろうから別人の可能性が高い。
何故ゼロはメモを見て金庫を開けることができなかったのだろうか?
それは次を打ち込む前に殺されたからと判断。
金庫をようと0772を入力する→開かない→床に落ちたメモを探そうとしゃがみこむ→背中を刺される
これならばゼロが書類の上にうつ伏せで倒れこんでいた状況とマッチする。
ゼロの死亡時刻は4番目入力から5番目入力の間と考えられる。

・7720 1人目(鍵)
・772  2人目   
・772  ???
・0772 ゼロ
(ゼロ死亡)
・7721 X
・7722 X
・7723 X
・7724 X
・7725 X
・7726 X
・7727 X
・7728 X
・7729 X
・7720 X
・7720 ??? 

次に2,3番目が同一人物なのか考える。
社長室に入ったのは6人、鍵、バール、ダクト、窓、犯人、ゼロ、鍵が1番で窓は犯行後なのは確定、鍵を持っていないゼロが社長室に居たのでバールは犯行前。
ダクトもゼロが仮眠室に居ない状況で忍び込むのはリスクが高すぎるので犯行前と判断。
鍵→バールorダクト→バールorダクト→ゼロ→犯人→窓の順に侵入。
鍵とゼロの間にバールとダクトが侵入している為、2,3回目の772は二人が1回づつ入力したと考えるのが妥当。

・7720 1人目(鍵)
・772  2人目(バールorダクト)   
・772  3人目(バールorダクト)
・0772 ゼロ
(ゼロ死亡)
・7721 X
・7722 X

656どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 17:21:07 ID:.4XmZg8o
バールとダクトはどちらが先に侵入したかについては、キャビネットは棚に比べて低い為ダクトは社長室のドアより退出し他と判断。
(確実にダクトから帰らなかったという判断は下せないが、AAで倉庫の棚の高さは>>42でドアよりも高く(2m超)、社長室のキャビネットは前スレ>>840では
窓枠の下面よりも低い(1m程度)社長室のドアから廊下に出るというリスクは鍵、バール、犯人も負っているため可能な範囲と考えた)
バールがドア破壊時には鍵が掛かっていた為、バールが先。
鍵→バール→ダクト→ゼロ→犯人→窓の順である。
また、使用可能経路から、バール(戦人)、ダクト(ルイズ)が判断できる為、侵入時刻が以下のようになる。

・7720 1人目(鍵)
・772  2人目(バール)  1:40 
・772  3人目(ダクト)  2:10
・0772 ゼロ
(ゼロ死亡)
・7721 X
・7722 X

次に772を入力した人物が何故10回くらい入力を挑戦せずに退出しているのか疑問について考える。
最初は時間がなかったのかと考えていたが、バール(戦人)は何度も【B】に出入りしておりトライするチャンスは何度もあるのに実行していない。
加えて、最初に3桁しか入力していないことを考えると、金庫の暗証番号が5桁以上入力できるタイプだったと考えれば辻褄があう。
社長室に侵入し、散らばったメモから772を入力する→開かない
ここで金庫の暗証番号入力可能桁数が4桁ならば10回くらい入力する。5桁でも何度かに分けてトライするかもしれない。
しかし、6桁7桁入力可能だった場合、総当りで入力するよりもバラバラのメモを復元したほうが早いくらいで、さすがにそんな時間不在なのは怪しすぎる。
そのため、2,3番目は772とだけ入力し退出したと推測できる。

次に5〜14番目の入力をした人物は何者なのか?
単純に考えればゼロを殺した後の入力者なので犯人だろう。
では犯人は何者なのか?
何も役割を負っていない赤沢を入れてみる。
目を覚ましたゼロがたまたま鍵を忘れたまま社長室へ入り、たまたまそのタイミングで赤沢が【B】を出て、たまたま包丁を携帯していた……
これはさすがにおかしい、むしろゼロを社長室に呼び出した、だからタイミングよく現場に居合わせた、そして、自分で呼び出したから包丁を用意していたと考えたほうが自然である。
前提条件として社長室のドアが壊れていることを知っていないと呼び出せないが、赤沢はドア破壊時刻の1:40と被るようにして1:45に【B】に出ている為その時にドアが開いていることを知ったのだろう。
ゼロを社長室に呼び出した目的は金庫を開けさせる為。
金庫が開いた瞬間からゼロが再び締めるまでの間を狙う為にはゼロといっしょに社長室に入ったと考えるのが妥当。
ゼロを起す→社長室に異常があると知らせる→二人で社長室に入る→ゼロに金庫を開けるように促す
→ゼロでかい口を叩いていたのに番号を間違える→ゼロメモを調べようとしゃがみこんだ所を刺される→犯人金庫を開ける?
ゼロは開けるのに失敗してるし、メモはゼロの下、そしてメモを見ただけでは金庫を開くことができない。
5〜14回目の入力をした犯人はメモを見ている&暗証番号が4桁であると知っていればいい。
用心深いゼロが犯人に数字がわからないように暗証番号を入力→犯人はプッシュ音もしくは肩の動きから4桁と判断→メモがここに落ちてますよと呼ぶ→刺殺
コレならば金庫は開けられる。
しかし、何故赤沢はドアが壊れていることを知っていたのに社長室に侵入し、772を入力してみなかったのだろうか?
むしろ赤沢以外のドアが壊れていることを知っており金庫の中身を手に入れていない人物(戦人とルイズ)がゼロを呼び出して殺したほうがしっくりくる。
犯人を戦人として考えてみる。
ドアを破壊し金庫開け挑戦→桁がわからず失敗→ゼロが起きてくれば侵入者がいるのはばれるし、そうなれば二度と取り戻せないような場所に弱みを移動させるかもしれない。そうなる前に殺して度も奪い取る、と決意
→社長室の窓から外出し包丁を用意→ゼロを社長室に呼び出す→ゼロ、戦人に見えないように暗証番号入力(桁はばれる)→メモを見ようと屈み込んだゼロを刺殺→金庫を開ける
うまくはまった。しかし、窓から包丁を買いに行かなければルイズでも可能だ。

657どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 17:22:09 ID:.4XmZg8o
・7720 1人目(鍵)
・772  2人目(バール)  1:40 
・772  3人目(ダクト)  2:10
・0772 ゼロ
(ゼロ死亡)
・7721 犯人(バールorダクト)
・7722 犯人(バールorダクト)
・7723 犯人(バールorダクト)
・7724 犯人(バールorダクト)
・7725 犯人(バールorダクト)
・7726 犯人(バールorダクト)
・7727 犯人(バールorダクト)
・7728 犯人(バールorダクト)
・7729 犯人(バールorダクト)
・7720 犯人(バールorダクト)
・7720 ??? 

15番目の7720で金庫を開けた人物を考える。
個人的には包丁やバールを置きっぱなしの戦人が金庫を開けっ放しにして、15回目をさやかちゃんが実際開けてみたという形にしたいが、さすがに許されないだろう。
なので最後の侵入者である窓破壊に金庫を開けていただく。
メモはゼロの下敷きで、鍵や犯人がわざわざ暗証番号を教るのも不自然なので、2回目に金庫を開けたのを窓から見られていたことにする。
コギー、マスタングの【外出】が戦人、ルイズの【B】が被っているところを探す。
スケジュール的にどちらも可能どちらも社長室の窓から包丁を買いに行く余裕がない。

結論、ゼロ刺殺の犯人は戦人もしくはルイズ
(死んでいたとしか言っていないのに殺されたと言ったコギーが窓破壊(目撃者)と判断するなら犯人はルイズ、
マスタングが窓破壊(目撃者)で犯人は現場に包丁を放置するようなズボラな人物と判断するなら犯人はバールを放置していた戦人)
コギーのもの覚えの良さも考慮すると若干ルイズが犯人の可能性が高いだろうか。


上記は現状で偶然や不明点が少ない推理であって何点かは仮定のまま進めている部分や納得し辛い部分も出てきている
・ルイズが退出時ダクトを通っていないという確証がない
・最初は侵入が目的だったはずなのに都合よく現れる包丁
・タイムスケジュール的に1:40戦人の扉破壊時間が半分くらい赤沢と被っているのに気づかれない
・金庫の中身が最初の侵入者に持ち去られた可能性もあるのに、ゼロを殺してでも金庫を開けようとする犯人の意思
・最後の窓(目撃者)がコギー、マスタングどちらでもタイムスケジュール的には可能であり、肝心な出題内容である犯人を断定する根拠が弱い点

問題が”犯人は誰か?”ではなく”暗証番号はどのように入力されたのか?”だったら似たような結論にたどり着いてのではないだろうか。

以上長文失礼しました。

658どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 19:19:58 ID:eieVLDjw
772が二回入力されたのは単に入力を間違えたと思って再確認しただけじゃね
0772は金庫の表示の長さが四桁分ある事に気付いたから
それでも開かないから772の後ろにも一桁あったと気付いて総当たりした

って感じじゃね

659どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 19:23:32 ID:yzQ4N956
>>651
唯一殺意が無かった場合がある。現場に包丁が偶々あった場合だ

しかし、事件以前に包丁を現場で見たという証言は誰一人ない
これが意味するところは、現場でも以前は誰の目にも触れなかった場所にあり
この日必然的に包丁が姿を見せたということだ

つまり、金庫の中に包丁があったんだよ!

ナ ナンダッテー!!
Ω ΩΩ

660すをみ:2013/05/17(金) 20:03:35 ID:Cj2fmxV6
>>659 金庫の中に包丁が
その包丁が社員の誰かの「弱み」だったとしたら(例えば、過去に殺人を犯した証拠)、
あり得ない話ではないな。それを知っていて、再びそれで殺人を犯し、ついでに指紋を拭き消した、
おお!立派につじつまが合うぞ!

661どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 20:15:30 ID:8J4DWO0g
>>640をツッコミ分の修正をして再整理したよー


0:30 社長が仮眠室に入る

1:00 マスタングがAに行って応接室から社長室の鍵とデスクの鍵を盗む

1:30 マスタングがBから社長室に行き、鍵を使って入室し、引き出しを開けて、暗証番号表を取り出し、金庫を開ける(1回目の「7720」)
    見終わった暗証番号表はビリビリに破いて、ドアを施錠して退室

1:30 ルイズが鍵を盗みにAに行くが、鍵を手に入れられず

2:15 ルイズがBに行く。社長室の鍵がかかっているため、倉庫からダクトを通り、蓋をこじ開けて入室。その際にチェス板をひっくり返す
    ビリビリに破られたメモに気付いて悪戦苦闘しながら金庫を開ける(2回目の「772」〜14回目の「7720」)。金庫の中を確認後、ダクトを通って退室

2:25 戦人がBから社長室に行き、バールを使ってドアをこじ開けて入室。ビリビリに破られたメモに気付いて、4ケタ目を0から総当りして、金庫を一発で開ける(15回目の「7720」)
   (補足:金庫は元々4ケタの暗証番号を打ち込んで開けるタイプなので、金庫をちゃんと見ればメモの4ケタ目が破れていることに気付ける)
    社長が警察を呼べないのはわかっているし、ドアを壊したこともすぐにバレるので、目立つバールを社長室に放置して、金庫もドアもきっちり閉めないまま退室

2:30 外出中のマスタングが金庫の中の物をまとめて処分する

2:40 赤沢がBに行き、倉庫で予め用意していた包丁を入手

2:45 社長が目覚めて仮眠室を出る。社長室のドアが開いていることに気付いて慌てて入室(鍵が閉まらないからドアも開けたまま)
    開いている金庫に気付いて、慌てて金庫に近づき、散乱している書類や破られたメモを発見

2:45 赤沢、仮眠室から出た社長が社長室に入るのを見て、自分もドアから社長室にこっそり入室。書類を必死に確認している社長を背後から刺殺
    死体がすぐに発見されないようにドアをきっちり閉めて退室

4:00 コギーが外出。その際にAの応接室に行き、鍵がないことに気付く。窓から社長室を覗き、背中を刺されて死んでいる社長の死体を発見
    金庫が開いていることに気付くが、中が完全には見えない為、やむを得ず窓を割って入室。金庫の中に何もないのを確認して窓から退室

5:10 マスタングがAに行き、鍵を応接室の鞄に返す


これで仮眠室確認の問題も、ルイズがドアを確認してからダクトを使ったのも、社長が鍵を持たないまま社長室に入室したのもクリアかな

662どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 20:19:41 ID:vQ.0Tass
無駄に凝った犯人だと、給湯室の包丁で刺殺。その後、別の包丁に差し替えて実際の凶器は給湯室へ返却とかw。6時以降に給湯室行くのは有りだか知らんけど。まぁ、ロイがゴミ出しに行くくらいだし有りか?。
衝動的に殺害。その後、外部犯に見せるために偽装と。窓ガラス粉砕と併せれば意味は有るかも。

663どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 21:01:04 ID:E.iDkWqk
単独犯説

鍵で侵入、金庫の中身手に入れて部屋を荒らす。その後ゼロを呼び出して殺害。
他は、すべて偽装。金庫はそれっぽい感じに押す。(ロクが残るの知ってた)窓は窓から出入りすれば、外から割れる。
ダクトはシーツ突っ込んで反対から引っ張り出す。通った跡さえ出来ればOK(近いし、手を伸ばせば届く?バール使えばいけるか?)
ドアは…思いつかん

犯人は、鍵取れてドア壊せるマスタング

以上、無理矢理でした。

664どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 21:25:03 ID:vQ.0Tass
>663
全員が侵入犯or殺害犯。しかも、共謀やら連携無しってのもかなり無理やりだからねぇ。
有りと言えば有りかもw。

665どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 21:41:01 ID:lb6dlNAM
>>661
マスタングが鍵を返すのは、2:30の外出時でいけない理由でもあるのかな?
基本的には支持するが

666どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 22:00:49 ID:8J4DWO0g
>>665
ああ、そっか、ルイズが繰り上がったから、鍵の返却はそこでもいいね
侵入してから1時間後だから違和感もないし

ただ、そうするとコギーが鍵を使わずに窓を破っちゃうんだよねぇ

667どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 22:14:39 ID:WTEJqv7k
赤沢説が侵入順序としてはすっきりするし情報も使えてるから正解っぽいのか
ただ刺殺タイミングって事からするとゼロ入室から気付かれるかどうかまで結構バクチ気味なんで
赤沢抜きでマスタング→戦人→ルイズ→コギーの侵入順でルイズが後ろからブスリもほんのちょっぴりありうると思ったり
でもその場合気付かれずダクト開けてからシーツに血がつかないように振り払いつつ飛び降りてザクリという
ヒーローチックな犯行になって気付かれずにできたらお前は忍者か状態になるから無いか

668どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 22:24:30 ID:lb6dlNAM
>>666
なるほど、コギーの行動を考えてたのか…
ただ、コギーはかなり早い段階でAに行ってた事を考えると(取ろうと思えばその時取れた)
どうも最初から盗みも殺しも考えてなかったような気がする
動き出しも4:00とかなり遅いしね
何となく窓から中をみたらあの惨状で、金庫が開いてたのが見えたから
窓を割って入ってブツを回収(あるいは消失の確認)した、という方が自然だと思う

669どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 23:13:53 ID:gQs/gW2U
>>666
コギーは元々やろうと思えば鍵を利用できた。
だから、思いつくのがそもそも遅かったんじゃないかな。
糞社長今なにやってんだろ→発見→ひらめくぐらいな順番だったのかも。

670どこかの名無しさん:2013/05/17(金) 23:47:02 ID:8J4DWO0g
>>667
部屋に隠れる場所がないし、窓やダクトからじゃどうやっても不意打ちは無理だから、
背後から即死で殺そうとしたら、バールのせいで鍵が閉まらず開けっ放しのドアから近づくくらいしか手がないしなぁ

671どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 01:24:31 ID:i05dFY1Q
ナンバー総当りした人の心理を考えると
「時間を使いすぎた。一刻も早く戻らないと怪しまれる!」となるはずで
金庫の扉を開けっ放しにしてしまう事も考えられないか

例えば2番手のルイズがそうだったとすると(ログ2〜14)
3番手の戦人は「バールで扉を壊して、バールで机を壊して、社長が踏み込んできたらバールで殴りかかって…」と計画して入ってみたら
思いがけず金庫の扉が開いていた。
これ幸いとバールを放っぽり出して金庫にダッシュ、証拠ゲット。
金庫も扉も閉めたけど、バールは置きっぱなし…さすがに苦しいかw
ただ、扉がバールでこじ開けられた跡を残している以上、実は置いてっても問題はない、はず

で、戦人が扉から出て来るのを赤沢が見てた場合(2:40くらいに微妙にニアミスになってる)
すぐに扉を開けて室内を確認するだろう。
金庫は閉まっている、書類が散らばっていてメモがどこにあるやら分からない…
こういう状況が現出したら、社長に金庫を開けさせて後ろから…という計画を思いつく可能性はあると思う

ところで戦人はBだけに頻繁に行っている
もしかして「鍵の入ったカバンが応接室に置き忘れられている」という事実に思い至らなかったのだろうか?
それで「バールがあれば何とかなる」という結論に至ったのか?

672569:2013/05/18(土) 01:30:23 ID:Uvlmyfoo
うし。一人犯人説の骨幹部、>569に改めて肉付けをば。ちょいと詰め切れてないんですが、俺明日一日家にいないんで、ここで投げとかないと解答編の投下に間に合わない可能性が。

て事で。

・犯人X、Aで鍵を入手。
・犯人X、Bに移行するも『諸々あって』鍵は社長の手に。
・社長、社長室に引きこもる。金庫オープン一回目。メモも破る。

まずはこの部分の『諸々』考察。
鍵が社長の手に、は、『犯人Xが社長室に行った後も鍵を返そうとしていない』事からの推測な訳じゃけど、それに加えて『社長が自分のカバンを取りに行ってない』事も一つのファクターである事に気が付いた。
たとえば、一つの想定として「犯人Xが廊下に出た所で社長とばったり。鍵も手に持ってたものだから社長に見られる。慌てて、これ落ちてましたよー、的嘘で乗り切る」とかいうシチュを考えてみると、この後、鍵を受け取った社長が「カバンが手元に無い」事に気付くのはかなり必然で、気付いた以上は取りにいかない道理が無い。
同様に、犯人Xが部屋に入ってから見つかった場合でも、ドアに鍵がかけれる状況なら鍵かけて取りにいけばいいんであって、これまたクレジットカードやらなんやらの「大事な物」を放置しておくのは不自然。
結果、「大事な物」を取りに行けなかったのは、「もっと大事な物=金庫」を守る為。つまり、「ドアに鍵をかけれなかったから=部屋に入って鍵をかけた犯人Xを追いかける為に社長が自分でドアを破壊した」という推論に。

で、その場合社長は犯人Xを警察に突き出すんじゃないか、という指摘を前に受けたんじゃけど、それに対して犯人Xは「警察呼んだら社長の脅迫行為の事もバラしますよ」と応じたのではないかと推測。
一般論として、こういう弱み握っての脅迫行為、ってのは相手が差し違える覚悟を決めると途端に攻め筋を失う物で、実際「そのせいで追い詰められた脅迫者が相手を殺す」つー筋書きの推理小説なんかもまあ結構よくある話。
また、社長が社員を応援に呼んだらおしまいなんじゃないか、の指摘も受けたけど、ようよう考えてみるに『金庫の暗証番号のありかが分かってる』状態で社員全員が金庫の前に揃うのは、むしろ社長的にはマズい。めっさマズい。『弱みの証拠を取り返せるチャンスですよ』て言われて、それでも社長に味方する社員が一体何人いる事やら。

て事で、この部分を諸々含めて改めて書き直してみると、

・犯人X、Aで鍵を入手。
・犯人X、Bに移動して仮眠室の社長を確認した後、社長室に忍び込む。
・社長、犯人Xが仮眠室のドアを開け閉めした気配や明るさ変化でふっと目を覚ます。廊下に出た所に社長室に入る犯人Xを目撃。
・社長、社長室に走るも鍵がかかっていて開かず。やむをえずバールでドアをぶち破る。
・犯人X、上記の様な会話の結果社長と決定的に決裂。オフィスに逃げ戻る。「追いかけてきたら本当に警察呼んでバラしますからね」くらいの捨て台詞は言ったかも。
・補足:鍵はこの時点で社長の手に。
・社長、ドアに鍵がかけれないのでせめてもとバールをドアの下にねじ込む。
・社長、金庫を開けて(一回目)中を確認。中身が無事なのを見て、金庫を閉める。また、暗証メモも破り捨てる。
・補足:社長は自分が全部のパスワードを憶えてる、と、少なくとも自分では信じてる(>30)。故に破る事にためらいは無いハズ。
・社長、金庫を守る為に部屋に陣取る。

長くなったので一旦切って、次のレスに。

673569:2013/05/18(土) 01:31:37 ID:Uvlmyfoo
続き。

・犯人X、『諸々あって』社長室に潜入。社長を殺害。その時見たメモで金庫オープン二回目。
・犯人X、窓を割って外部の金庫狙いの仕業に見せかける。見せかけるために金庫オープン三回目。なお、この前後に『諸々あった』可能性あり。

さて、まずこの部分の考察の前に。
「社長の脅迫行為をバラしますよ」つー逆脅迫は、『脅迫の証拠が金庫に眠っている』、つまり逆に言えば『社長の脅迫の証拠も存在する』状態で初めてクリティカルな効果を発揮する物であって、社長が脅迫ネタをどこか、誰も知らない場所に隠しちゃえば警察呼ばれてもしらばっくれる事は可能になるのよね。
まあ、社員五人全員で言やぁたとえ証拠が無くても一応警察は動いてくれる思うけど、それでもそこから泥仕合。

・・・と、いう事実に社長が気が付くとマズい。て事に犯人Xが先に気付いた、つーのが前提。まあ実際、社長がその事実に気付いてたら24時間バイク便呼ぶなり自分で持ち出すなりした思うんで、犯人Xが先に気が付いた、で通します。

て事で、肉付けの方向としは。

・犯人X、社長が動き出す前に動かないとマズい、と気が付き社長室に向かう。目的は逆脅迫の効果がある内になんとか社長から弱みネタを取り戻す事。
・犯人X、「話し合う為に」社長室に向かう。で、この時点で殺意があったか無かったかで、多少ルート分岐。
(殺意があった場合)
 ・犯人X、倉庫の隅に転がってた包丁を隠し持ち、それから社長室へ。
 ・ネタ返せ。そしたら脅迫の事は警察に言わない。の、交渉がうまくいく。社長がしぶしぶ金庫を開けようとした所で、後ろからぶすり。
(殺意が無かった場合)
 ・このルートの場合、社長が睡魔に負けて寝てる、が条件。犯人X、ノックしても社長の返事が無いので、苦労してドアを開けて、中で社長が寝てるのを見て魔が差す。ここで初めて殺意発生。
 ・倉庫に包丁が転がってたのを思い出して、一旦倉庫へ。ついでに手袋もして、抜き足差し足社長室。で、ずぶり。
・補足:どちらのルートにせよ、包丁は自分が買った訳じゃない=自分に繋がらない物なのでそのまま現場に放置。
・社長を殺す時に見たメモの切れ端、「772」から金庫を開ける(二回目)。中から弱みネタを取りだし、社長室脱出。金庫は閉め・・・たんだろうなあ。開けっぱで問題あるん? て言われると、ちょいと困るんじゃけど。
・犯人X、オフィスに戻ってしばらくしてから不安にかられる。衝動殺人なので当然、偽装も何もしてなくて容疑者は自分たち五人だけ。せめて少しでもなんとかしようと、外から回って窓割って金庫もう一回開けて(三回目)ドアにもバールをねじ込み直して、「ほら中からは入れませんよー中から入って殺したなら、バールは外れてるハズですよね? だからこれ、外から来た流しの金庫狙いの仕業ですよー」的状態を演出。
・補足:あかざーさんの発言とタイムチャートがズレてるのが意図した物であったとするならば、この3時前後が殺害時刻。ここで各人の行動を少しずつズラす事で、仮に内部犯だとバレても「その時間に自分がそんな事出来ませんよ、ほらほら」に、したんだと思われます。
・最後に、外から戻ってきた所で鍵をカバンに返す。

いじょ、犯人Xことコギーの行動はここまでで。ただ、これだとダクトの事が説明つかんので、そちらはパターンを三つほど提示。

(パターン1・2)
・コギーが社長室に入る時、ドアじゃなくてダクトを使った。
 →ダクトの蓋が壊れた事に気付かなかったorその意味をあまり理解せず、偽装工作に走った。
 →ダクトの蓋はがんばって一旦は引っかけ直した。が、しばらく経ってから(具体的には偽装工作の後のどこか)、何かのはずみでバランスが崩れてまた蓋が外れた。

(パターン3)
・コギーが鍵を返した後、朝になってからルイズがようやく鍵の存在に思い当たった。
・鍵を取って仮眠室へ。「コギーが仮眠室に行った事を知らなかった」為、ちらっと覗いて中で誰か寝てる→社長だ、と思い込む。
・社長室に行ってドアを開けようとするも、ドアノブが壊れててドアも開かない。もう朝でいつ社長が起きてくるか分からない為、ドアを何度も試してられずダクトからの侵入を決意する。
・ダクトから入って社長室の中を覗こうとして、蓋を壊す。いきなり社長の死体が目に入り、おびえてそのまま撤退。
・「金庫の中身盗みにダクトから入ったら中で社長が死んでました」とか警察に言う訳にもいかず、また、ドアは先ほど開かなかった為、「開かない物」と勘違いして、とにかくシーツだけ処分して知らんぷり。

と、そんなトコで。パターン1はさすがに無いかなあ、ではありますが。

674どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 01:34:50 ID:ytg9AHSo
赤沢が殺意満々とか言うから違和感あるだけで、弱み握られて無理やり働かされてる人間が
包丁手にするぐらい追い詰められてても不自然じゃないと思う。

あと、金庫開けさせるために社長を脅すために使うつもりだったかもしれないしなぁ。
「殺されたくなかったら金庫開けて私関連の品物全部渡してください。抵抗するなら
殺して机の引き出しのパスワードのメモを使って開けるだけです」
とか言われたら、おとなしく渡すのが一番安全だし。

それが社長室に入ったら金庫開けて無防備な後ろ姿晒してる社長を見て魔が差した、とかあり得ると思う。

675569:2013/05/18(土) 01:39:55 ID:Uvlmyfoo
して、最後に少し。
・・・いや、ちょーっと気になってるんですが。金庫、これ、ホントに暗証番号「だけ」でいいのかなあ。

何つーか。こういうでっかくって盗難防止用のがっちりした金庫には、普通だったら暗証番号以外に物理的な「鍵」がついてるんでないかと。
本当に暗証番号だけなら、「用心深くて小心者」の社長が、大事な物入れるのにそんな「四桁総当たりすれば開きますよ」な金庫を使ってた、つー事になる訳で。
しかも社員の方も、たとえば社長が出張の時や連休の時なんかに総当たりチャレンジを一切しなかった、つー事になる訳で。

まあ描写されてないんで暗証番号だけです、言われたらそーですか、なんですが、ちょっともやもや。

#仮に鍵がついてるなら、金庫開ける→鍵回収するのにドア開いたままだとやりにくいから閉じて鍵を抜く、つー、二回目が閉じられてた理由がつけやすいんですが。

676どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 02:02:54 ID:i05dFY1Q
>>672
この状況で社長が証拠を持って比較的安全に帰る方法があります
窓から出てタクシーを拾えばいいのです
代金は家にあるお金で払えばいいでしょう

677どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 02:15:21 ID:JZksjLQA
金庫守りたいなら、書類を机の中に移して鍵かければいいんでは?そんでさっさと数分でAからカバンとってくればいいんです。
窓から出て外から応接室に入るという手もありますね。

まあ、根拠から結論を導いてるんじゃなくて、赤沢が犯人でなく単独犯という決定が先にあるんで
無理やりなのはしょーがないけど。

678どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 02:24:08 ID:TNnVOpYE
>>672-673
1人犯人説で辻褄を合わせたんだろうけど、問われてるのは「犯人は誰か?」だから、
時系列を説明するよりも「この事実とこの事実から犯人はこの人しかありえない」と解答した方が良いのでは?

例えば、5人犯人説は、現場の状況と窃盗犯の目的から、部屋の侵入者が5人いるとし、
その内窃盗犯4人は確定できるので、殺人犯は残った1人として犯人を特定している

679どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 03:31:21 ID:.3Z5Ktyw
見逃しがないか確認してて気になったのは
マスタングが
「社員(自分という表現ではない)がおどされてたか知らない?」
の質問に対してしばらく考えた後Noと答え、
ルイズは「みんな脅されてた」という。
また、コギーは「やめるにやめられない」といい
赤沢さんは「何度もやめようと思った」という表現であり
戦人と一緒に社長に「文句」を言いに行って死体を発見してる。

これ全員が弱み持ってたと決めつけられるのか、
または全員が脅されてたことをお互いが知ってたかどうか、
不安になってきた。

特にマスタングが自分のことに限定されてないのに
否定した理由が全くわからん。

680どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 04:18:09 ID:i05dFY1Q
>>672
そもそも、「刺し違える覚悟」とか「社長の味方が何人いるか」とかを要素に入れていいのなら
「証拠を取り返した後も鍵を持ち続けている」ことがどんなリスクになるのだろう?

社長がカバンを取りに行って、鍵が無いことに気付いて、オフィスに怒鳴り込んだ時点を想定すると
この時、鍵を持っている人は「暗証番号も知っている」「少なくとも自分の分の証拠は既に取り返している」訳だけど
この状況で、社長の言い付けを素直に守って、鍵も証拠も差し出すかな?

多分、ルイズあたりに鍵を寄越して暗証番号を教え、ルイズが全員分の証拠を回収するまで四人がかりで社長を押さえ込んでしまうんじゃないかな?
そうなったら社長はどうするんだろうか?

鍵を盗んだ人(多分、マスタング)は、なるべく穏便に事を解決するように動いているように見えるけど
それは社長に見つかった時にヘタレる、と同一ではないと思う


>>679
事件の核心をズバリ聞かれたので、とりあえず否定してみました、的な、「慎重な犯人」にありがちな行動のように見えたな
全員が脅されていたのは多分間違いないと思う(メタ視点含む)し、ルイズと飲みに行くような仲であればその人はその事に確信を持っていたと思う

681どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 04:47:31 ID:TNnVOpYE
とりあえずシャロが探偵役かはわからんが、解答編はほぼ間違いなく時系列で何があったとか、誰が金庫を開けたとかは説明しないと思うわ
やらない夫あたりが聞いても「カメラがあったわけでもないのにそんな細かい順番とか、どうしてそんなことをしたかなんて、わかるわけないですー」って言いそう

682どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 08:01:23 ID:crEKZbLk
>>679
ロイが真っ先に全員分の証拠を確保処分してて、脅迫自体なかったことに
したかったんじゃね?もしくは証拠自体なかった

脅迫の証拠が無いんだから、仲間の動機を裏付ける証拠もなくなるわけで
かばうために暫く考えて嘘をついた

683どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 08:29:34 ID:VH61LZrE
ちょっとパソコンの前に戻ってこれたので。

>680
そーね、確実にあるのが「警察を呼ばれるリスク」かな。<鍵を素直に出さなかった場合
「社長が起き出してきて鍵が無いのに気付いた」時点では、まだ社長は社長室に入ってないので弱みネタが盗まれた事には気付きようがないから気兼ねなく警察を呼ぶ事が出来る。
また、ネタが盗まれた事を推測出来たとしても、警察への通報は単純に「応接室に置いていたカバンの中の物を盗まれた」とする事で、やっぱり金庫の中身を捜索される恐れなく警察を呼ぶ事が出来る。

で、警察来ました、それでも誰も名乗り出なかったので全員身体検査を受けました、鍵が発見されました・・・で済めばまだマシで、奪い返したばっかりの「隠しておきたい弱みネタ」まで警察にバレる可能性がある訳で、それがリスクでなくて一体なんだと。

んで一方、鍵をきちんと返して、後、暗証メモも破いたりせずそのまま戻しておけば、社長が盗難の事実に気が付くのは「次に金庫を改めた時」。
「起きてカバンを取りに行った時」より確実に時間は稼げるし、さらにもし仮に万が一、社長が丸一日以上金庫の中身改めなかったりなんかしたら「誰もいない内に泥棒でも入ったんじゃないですかね」と、白を切る事も可能。


んでさらに。「みんなで押さえつけて弱みネタ全部奪いました」をホントにやっちゃったら、社長は事が終わった後で「社員に暴行されて金庫の中の『 お 金 』を奪われました」て通報すると思うよ?
そう通報された時に社員側は「違うんです、私の弱みネタを取り返したんです。ほらこれです見てください」とは言えないし、言ったら言ったでやっぱり破滅。
こーゆー脅しは社長がまだ「持ってる」内にやるから「失いたくない」で成立するんであって、実際にやっちゃったら双方おしまいですがな。(だから差し違え、なんですが)


・・・と、ざっと挙げただけでこのくらいは。<リスク>で、そのリスクが鍵返すだけで軽減して、なおかつ返す事で生じるデメリットは無いんだから、返さない理由、別に無いでしょう?

684どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 10:01:22 ID:l8a8rZTw
マスタング視点で社長は酔っぱらって寝てるわけで
朝までに鍵を返却しておけば問題無いと考えたのではないかな

685どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 12:05:02 ID:TNnVOpYE
>>683
というか、バールの奴やダクトの奴と同じで金庫の中の証拠さえ取ってしまえば後はどうとでもなると思ってたんじゃない
脅迫材料を盗まれたなんて警察に言えるわけないし、警察に介入された時点でいろいろ面倒だし

社長が酔っ払って起きてこないと考えたかもしれないし、鍵を2時半の時点で返していたかもしれない
少なくとも「鍵を盗んだ犯人は絶対にすぐに鍵を返す筈だから、それをしなかったのは鍵を奪われたからだ」と繋げて推理の根拠にするのは強引だと思う

「鍵を返さないリスク」を考えている犯人が「余計な工作をするリスク」を考えていないのも腑に落ちないし

後、この推理はどこを犯人を導き出す根拠にしてるかわかりにくいけど、見た感じ
「外部犯の犯行に見せかけようとして、窓を割ることができるコギーが犯人」と読み取れるけど
その時系列ならマスタングも同じことができるし、そもそもドアがバールで外から壊されてる時点で外部犯のせいにするのは無理がある

686どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 12:10:45 ID:TNnVOpYE
ああ、違うか
その流れどおりに進んだ場合、外に行くまでに2回以上はBに行かないといけないから、コギーが犯人ってことか
・・・やっぱり窓を壊す理由だけは違和感あるわ。「窓を壊さざるをえない理由」があればまだ納得できるんだけど

687どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 12:40:15 ID:l8a8rZTw
殺人が行われた時点でドアがバールによって破壊されてる事は確定してるから
外部犯の仕業に見せかけるために窓割るってのはちょっと考えられないよね

688どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 14:37:32 ID:5TKpj9gM
社長室は施錠されていると思い込んで(破壊されてるなんて夢にも思わないのが当然)
最初から窓から入ってやろうと考えていただけだろう

689すをみ:2013/05/18(土) 15:16:19 ID:LWKKVHMQ
>>687 ドアがバールによって破壊されているのに、なぜ窓を割るのか
もしコギーの立場(侵入するつもりだった社長室のドアが破壊されたのを発見した若い女)だったら、
きっと脅えて「一度外へ出て、窓から部屋の中を覗いて確認してみよう」と判断するがな。
ロイや戦人なら、思い切っていきなり突入もするだろうが。

690どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 15:46:06 ID:i05dFY1Q
>>683
『 お 金 』ねぇ…、無理ですね。
その場合、「お金を盗まれた」事を立証しなければならないのは、原告側の社長だから
被告側は「お金を盗んではいない」一点張りでOK
奪回した弱みは、「事件に関係ない書類」として無視される
しかも元々幾らあって、幾ら減っているのかという「嘘」を立証しなければならないし
そのお金が、出るはずのない社員側から出て来なければならない

社員側の犯罪を立証するためには、どうしても事実を話さねばならず、そうすれば脅迫も明るみに出る

大体、都合のいいところだけじゃなくて、もう一つの例と比べてみればいい

①鍵の人が証拠を取り戻して鍵を返す前に発覚
>>672で言った、鍵の人が社長室に立て篭もって、社長が応援付きで踏み込んだ時

これは

・鍵の人が暗証番号も手に入れている、あるいはすぐに入手できる。つまり金庫への道が開かれている
・社長と五人の社員が揃っている

という客観的な状況としてはほとんど同じで

・②の方は、現行犯で踏み込んでいる
・②の方は、扉を壊したバール(武器になる)を社長が持っている
・①の方は、鍵の人は証拠を取り戻している

という差異の分だけ、幾らか①の方が鍵の人の立場が強い
それなのにあなたは

①の状況になったら終わりだから、鍵をすぐに返さないのは「不要なリスクだ」と主張する一方で
②の状況になったら、「社長的にはマズい。めっさマズい。」と言う

あまりの超理論についていけません
他の社員たちが①では必ず社長側に付いて、②では必ず鍵の人側に付く根拠でもあるのでしょうか?

691どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 15:54:56 ID:l8a8rZTw
>>689
だから考えられないって言ってるじゃん良く読んで欲しい
ドアを破壊した人に罪を着せようとするよね普通って話

692どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 18:50:49 ID:didxFRf.
>>687
(居るならば)窓からの侵入者以外で窓ガラスを割る理由が有るのは鍵侵入者だけだよな。
鍵で侵入→ガラス割って偽装→鍵閉めて返却。これだけで終わって居れば、外部窃盗犯ガー。な状況完成。

ロイは偽証していて、最初に社長は鞄を持って社長室or仮眠室に向かったってのも考えたが、アリバイ時間的に変な行動が増えるなぁ・・・。
と言うか、ポケット無しの服・・・。鍵、財布他一切合財入った鞄・・・。今日まで良く無事だったな。社長室。

693すをみ:2013/05/18(土) 18:52:30 ID:LWKKVHMQ
>>691 ドアを破壊した人に罪を着せるのが普通、だから考えられない
いや、俺はむしろ、場合によってはあり得ると考えたんだよ。
コギー(だと思う)が窓から内部を確認してみたら、社長は死んでいるようだが、
犯人らしい人影はない、となると、今がチャンス、とばかり窓を壊した、ってのはあり得る。
後で「しまった、ヘタこいた!ドアを壊したやつのせいにすれば良かったorz」と悔やんだかもしれないが、
何しろそこまでとっさに計算できないだろう。
前々から計画していたのではなく、いわば突発的事態を利用しただけなのだし。

694どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 19:43:08 ID:TNnVOpYE
>>693
窓を割った奴が殺人犯じゃなければ窓を割るのはわかるんだよ、金庫の中身を見るためとか、ドアの事情も知らないだろうし
ただ窓を割った奴が殺人犯だとおかしくなってくる
どのルートを取るにしろ、社長が社長室にいて、ドアが閉められている時点で、殺人犯はドアの破壊を知っている筈なんだから

695すをみ:2013/05/18(土) 20:36:26 ID:LWKKVHMQ
>>694
ああ、「窓ガラスを壊したのは犯人の偽装工作」説を否定するためだったか。
勘違いをしてからむようなことをして悪かった、許して忘れてくれ。

それはそうと、現在最有力なのは、「赤沢殺人犯説」なんだよな(確認)。「ロイ単独犯」説はためしに考えてみました、な感じか。
一番可能性が低いのはルイズで決まりっぽいが、コギー説、戦人説、どちらも無理があるのは同じか。

696どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 20:40:56 ID:YXtyReEA
窓ガラスを壊したのが犯人の偽装工作じゃ無いことなんかデスクが壊されていなかった事だけで分かるでしょ

697どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 20:44:59 ID:JZksjLQA
それに死体の上のガラスを放置したなんて、外部犯が社長を殺した主張なら、如何にもマヌケな話だ。

698どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 21:31:43 ID:8JRSc/IY
バールと窓の間ならB通ればだれでも犯行ができるんだよね。
その条件に一人しか該当しないようにして考えてみた。

<前提1>ゼロはバールが使用された後に現場に入り、書類を確認しているときに不意に背後から刺されて殺された。殺害後に偽装は行われていない。
根拠:現場の状況から。死体が動かされた形跡は描写されていないので、その場で刺されたものと思われる。また偽装があったような描写もないので除外。
また、不意をついて襲わなければ、ゼロが声を上げ犯行が社員に気付かれていたものと思われる。
<前提2>複数の侵入方法を使った容疑者はいない
根拠:意味がないから。
<前提3>ゴミだしの場所は外で、マスタングが見つけたシーツなどはゴミ出しの場所に既にあり、描写のない六時以降マスタング以外は外に出ていない
根拠:マスタングの話はどうとでも解釈できそうだが、こうでないと犯人を確定できないよというメタな理由から。

前提1より鍵とバールと窓の使用時に犯行は行われていない。
鍵とバールの使用時にはどちらも不意をついてあの場所で刺す状況になりえない。
また、死体の上にガラスがあるため窓の使用時にも犯行は行われていない。

つまり、バールと窓の間にBを通った者か、大変難しいと思われるがダクトを使った者が犯人。
(ダクトからなぜか音も立てずに降りられたとか実はナイフ投げの達人でしたとかで超無理やりにこじつけられないでもない)
よって、バールと窓とダクトが使われた時間を特定すれば犯人が絞れる。

前提2より、バトラがバールを使ったことは確定。
次に、前提3より侵入後に外に出てシーツを処分できるコギーしかダクトを使用できない。
マスタングがシーツを捨てに行った共犯という可能性はそもそも証言をしてバラしていることから除外される。
さらに、順にマスタングが窓を使ったこと、ルイズが鍵を使ったことが確定。

そして、アリバイ表より侵入方法の使用された時間は以下のようになる。
 鍵の使用 2:10頃
 バールの使用 2:20〜2:30頃
 窓の使用 2:30〜2:45頃
 ダクトの使用 3:15〜3:30頃

ダクトの使用が窓の使用より後であるため、ダクトの使用時にも犯行は行われていない。
犯人はバールと窓の間にBを通っている者で確定。
2:30にバトラが現場からオフィスに帰ったときから、2:45以前にマスタングが窓を割るまでの間にBを通っていることになる。
それに該当するのは赤沢のみ。

解答:赤沢

699569:2013/05/18(土) 21:45:09 ID:Uvlmyfoo
>>690
あー。分かった。俺のつたない文章力じゃあ、納得させられないのはよく分かりました。
よく分かったんで、一旦俺の下手なドラマ仕立ては全部忘れてください。忘れてもらった上で、すげぇシンプルに俺の言いたい事をまとめると。

・金庫を閉める。
・社長室のドアを閉める。

この二つは根底に、「社長に見つかるのがリスク」もしくは「犯罪行為は極力見つからない様に行う物」つー前提があるからの行動やないんですか、と。
早期発見が一切のリスクに繋がらない、見つかっても平気いうんやったら、別に閉める必要無いやないですかー。

#これがね、「金庫開けっぱ→メモ破る→ドア開けっぱ→鍵返さない」ならまだ分かるんですよ、行動基準が「平気」で統一されてるから。
それが、「閉める(平気じゃない)→破る(平気)→閉める(平気じゃない)→返さない(平気)」で、基準がフラフラしまくるのがすっげ気持ち悪くて悪くて、もー。

・・・と、こう聞いても多分「フラフラしてんのは単なる気まぐれだろ」的答えしか返ってこないんだろうなー。と、思ったんで頑張ってみたんですけどねぇ。<ドラマ仕立て
ま、いいや。俺ぁ自分のロジックに戻ります。解答編がくる前に最終稿、出せるといいなあ。

700どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 22:12:15 ID:i6l51bqQ
>>699
>普段の社長なら置きっぱなし何てありえないよ
>の人、財布とかの貴重品もカバンに入れてたしね
>ま、それだけ酔っぱらっていたってことだろう

鍵が鞄に戻してあるとは書いてないし、処分してる可能性もあるんじゃね?

鍵がない(ざまぁパート1)
鍵が掛かってて社長室に入れない(ざまぁパート2)
鍵屋を呼んで社長室に入ったら暗証番号メモがバラバラ(ざまぁパート3)
金庫も開けられない(ざまぁパート4)

こう考えれば一貫して嫌がらせのために動いてる

701どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 22:18:00 ID:TNnVOpYE
>>698
超無理やりにこじつけるくらいなら、ダクトが犯人という線もすぐに捨てようよw
ダクトは真下にチェス板がある上、ひっくり返ってるから、着地の際に引っかかったに間違いないだろうし、
ダクトの蓋はこじ開けられてるから音もなくはさすがに無理だよ。後、ナイフならともかく包丁を投げるとかも

ゴミ出しっていうのは屋内のゴミを外に捨てたって意味だと思うよ
でないと、手袋が捨てられてるのがおかしいし

赤沢が犯人というのは同意
前提2により侵入犯は4人いて、前提1より4人の侵入犯に犯行が不可能なら、殺人犯は壊れたドアから入った5人目しかいない
バールは戦人、鍵・ダクト・窓はマスタング・ルイズ・コギーの誰かで間違いないから、犯人は赤沢しかいないということだな

702すをみ:2013/05/18(土) 22:19:19 ID:LWKKVHMQ
>>699 メモを破ったり、鍵を返さなかったりしたのは早期発見を恐れていないからのはずで、
そうでないなら気まぐれもいいところ
いや、そのどちらも、やろうとしてやったこととは限らないだろう?
メモは(ずっと前のレスにも書いたけど)、元通り机の引出しにしまって鍵をかけたつもりが、一部分はみ出していたとか(そしてそれを次の侵入者が無理に取り出そうとして破る)、
鍵は、返すタイミングを窺がっているうちに、不覚にも睡魔に襲われて、とか

703どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 22:43:08 ID:TNnVOpYE
>>699
見つかっても平気だからって、別に閉めない理由はないし
気まぐれで同じ部屋に何度も侵入するのはおかしいけど、気まぐれで金庫を閉めたりドアを閉めるくらいはするんじゃないか

言えることは窃盗犯は金庫の中の物さえ取ってしまえば後でバレでも平気だから、
「隠蔽行動に手を抜くかもしれない」が「全ての隠蔽行動の手を抜く」とまでは限らないということ

704どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 23:21:33 ID:8JRSc/IY
>>701
何らかの方法で侵入した人間が後からB経由で殺人に及ぶという可能性もないではないんだよね。
弱みを回収しているから不自然なんだが、「書類を回収して弱みはなくなったけど、積年の恨みガー、書類見たら書類回収だけではどうにもならない弱みガー」とか。
動機が云々で不自然とかいう方向でなくて、だれだれしか犯行が不可能という方向で絞れるのではないかという意味だけど。
だから鍵窓バールダクトを使ってないから赤沢が犯人とは言えないと思うんだ。
例えば、窓以後の犯行は無理と仮定しても、マスタング鍵・バトラバール・ルイズダクト・コギー窓もあり得る組み合わせだけど、マスタングとバトラと赤沢とルイズが一応犯行可能。
まあ単に自分がすっきりと納得できないというだけのことなんだが。

そして、ゴミ出しでのセリフの意味が
「マスタングが、ダクト使用者が使用したのであろうシーツ等を、六時以降のゴミ出しの際に、外のゴミ出し場所で発見した」
というものだとすると侵入方法と侵入者を綺麗に対応されられるし時間も特定できるようになるよなー、という。
そうすると赤沢しか犯行できなくなるし。
マスタングがゴミ出ししようとしたら屋内に集めてたゴミの中にシーツを発見したよ、とも解釈できるのだけどね。

こじつけはただの茶目っ気なので許せw

705どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 23:39:09 ID:TNnVOpYE
>>704
外のゴミ捨て場にあるゴミのことはさすがに報告しないと思うが・・・自分が捨てに出したゴミのことならわかるけど
外のゴミが倉庫の中の物とは思わないだろうし

窃盗犯が窃盗とは別に殺人を行った説だけど、確かにバールから窓の間に社長室に行って殺すだけなら可能な者は結構いるのよ
ただ一つ、ほぼ間違いなく「包丁は事前に用意されたもの」なんだよね
「金庫の中の物を盗んだ犯人が、それでもすっきりせずいつか使おうと隠していた包丁で改めて社長を殺しに行った」よりは
「いつか殺してやろうと包丁を用意していた犯人が、社長の泥酔をチャンスと見て行動した」の方がすっきりしないか

706どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 23:43:22 ID:i6l51bqQ
>>705
しかしそうすると偶然が重なりすぎてる点と、ゼロが起きていると知りながら反撃や逃走される危険を考慮してなくなるわけで

707どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 23:50:10 ID:JZksjLQA
>>704
>バトラと赤沢とルイズが一応犯行可能。
無くはないが、やはり、殺意があったなら最初の窃盗時のチャンスにするのが自然、というのはあるな。

それにマスタングだって一応可能だぞ。鍵で金庫書類盗む→ドア開けっぱで倉庫へ包丁とりにいく
→社長が入れ違いに起きて、開け放しのドアみて社長室戻る→マスタング後ろからぶっ刺す
→今度は鍵掛けて出る→ルイズ侵入。金庫開けて開けっ放しに→バトラが入る。金庫確認して閉じる
→見落とし不安になってきたマスタングがちょっと部屋覗く→しまってる金庫とかにビビって、もう一度開ける
→特に不利な証拠がないことに安心して、戻る

こういうパターンも想定できるぜw いや、これを押す気はないけど。

708どこかの名無しさん:2013/05/18(土) 23:56:18 ID:12aV8l4E
赤沢犯人説もルルーシュが倒れていた位置からして気付かれずに行うのは結構難しいんだよね
酔っ払って気を取られているとはいえドアの開閉や足音等で悟られずに近寄ったりしなきゃいけないし
誘導したとかになると極端な話バールでこじ開けた後時間空けてルルーシュ呼び出して改めて包丁でブスリもできる訳だしね
ただルイズダクト説は赤沢説より気取られる可能性高いしバール侵入犯待ち伏せ説はゼロが入って来るまでずっと待たなきゃならなかったりがある
誘導説は誰かと一緒に入ったならゼロの入室時刻もコギーの記憶力からして分からなきゃおかしいってなっちゃう
なんで今回の話だと赤沢説が他に比べるとよりありうるかなって点で正解じゃないかと個人的には思う

709どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 00:03:53 ID:v3xNG5FM
>>705
倉庫にあった覚えのあるシーツとか手袋と同じものあったら不審に思って報告しても不自然ではないと思う。

あと、今回の問題は前口上から考えて、
「小問題はいっぱいあるけど、全部の正解を導かなくても、一つの小問題に着目して正答すれば問題の答えも導ける」
という趣旨の問題と自分は解釈してる。
包丁も小問題の一つで、ゴミ出しもその一つだと思うし、あとは金庫ログもかな。
金庫のログからごく自然に考えたら、鍵使用者がメモを破る→バール使用者がメモの一部から金庫を開ける→ゼロが金庫を開けテイル時に後ろから刺される、だし。
どれもはっきりしない答えしか出ないけど、自然に考えるとどれも結論が一緒になる。
コギーがゼロの死因を知ってるっぽいのもソレかもしれないが、ここからは自分は解けなかったな。

710どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 00:04:44 ID:Vb420/Dw
>>708
>誘導説は誰かと一緒に入ったならゼロの入室時刻もコギーの記憶力からして分からなきゃおかしいってなっちゃう
【B】は扉だから仮眠室から【B】の前を突っ切って社長室に行ってもコギーに記憶されないんじゃないの?

711どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 00:50:47 ID:UPSWD7Gc
コギーが鍵で、しかも外部犯であることを隠蔽するために同時に窓を割った可能性が消せない
つーか、盗んだ資料を隠す場所で考えられるのはダクトの中か窓の外。

ダクトに隠して取りに行ったのでダクトもコギーである可能性と、
一旦窓の外に出しておいて、割った時に回収してそのまま外で処分、という可能性がある

その場合、赤沢、戦人、マスタングが包丁の可能性がある……

712どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 00:59:04 ID:UPSWD7Gc
つーか盗んだ資料はどうやって処分したんだ?
普通にオフィスに持って帰ったのか?

可能性が高いのはやっぱり窓の外に出しておいて、
外に出た時に、外部犯に見せかけて窓を割ると同時に回収だと思うんだが

713どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 01:00:26 ID:UPSWD7Gc
あともう一つ、資料が最初からなかった可能性も消せない
その場合、鍵の人が殺意を持ち続けて犯行の可能性が残る

714どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 01:15:38 ID:2eXy3EI6
>>712
マスタングが鍵で侵入した奴なら、外に出た時にまとめて処分できる
脅しの材料がどんな物かは示されていないが、資料程度ならいくらでも服に隠せる

後、外部犯に見せかけて窓を割った線は薄い
ドアを壊したバールは放置してるわ、その時点でダクトの蓋は外れてるわ、ガラスを死体の上に残してるわで杜撰すぎる

715どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 01:27:53 ID:UPSWD7Gc
>>714
それなんだが、割った後入ってみて死体見たらビビって中断すると思ってる

あと杜撰を理由に違うというなら、こんな犯人が限定される場所で殺人を犯すはずがないとは思う
どう考えたって容疑者5人に限定だし

716どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 01:39:46 ID:2eXy3EI6
>>708
ドアが開けっ放しだったら、社長が鍵を持たずに社長室に入ったことや、ドアの開閉音がしなかったことに説明がつく
その場合はバールの奴は社長が起きる直前になるけどな
まぁ、バールで強引にドアをこじ開けたり、そのバールを放置する奴だから、ドアをきっちり閉めていかなくても、そんなにおかしくはない
そもそも、その時点でドアは相当強引に閉めないと閉まらない状態だし

>>715
窓から死体は見えるから、入る奴は死体は覚悟してると思うぞ
殺すはずはないというが、現に殺人事件が起きてる。しかも背後から即死で殺してる時点で過失で殺した線もありえない
例え容疑者が5人に絞られるとしても殺したかったんだろ

717どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 02:19:07 ID:OL7Rj8mU
自分が殺人犯に間違われるリスク覚悟してまで入るだろうか?
電気が付いてなくて月明かりを頼りにスイッチ入れた瞬間部屋の有様や死体に気付いたとかじゃね

718どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 03:53:56 ID:TCOqqQXU
>>717
逆じゃない?
金庫に自分の弱みだけ残ってたら、それこそ自分が容疑者になってしまう訳だし

719どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 04:34:16 ID:OL7Rj8mU
>>718
なるほどそんな状況なら動機として見られるかもな
ただ仮に窓から開け放たれた金庫と死体が見えたとして
自分の弱みだけ残ってるなんてまず想定しないと思うぞ
窓の人視点では自分の前に4人が侵入を果たして目的を達成してるなんて解らない

そもそも一人ずつ律儀に自分の分だけ抜いていくとかありえない
それこそ抜かれた弱みの持ち主が書類ドロボウだと言ってるようなもの
自分以降に他の社員が盗む保証なんてないから最初の人が全部処分するはず

720どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 05:53:37 ID:2eXy3EI6
>>719
目的を達成しているかわからないから確認する為に入ったんじゃないの
明らかに意味のない外部工作で窓を割るよりはまだ自然だとは思うけど

721どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 06:14:36 ID:OL7Rj8mU
いや確認のためだけに殺人犯と疑われるようなリスク背負うのと
単に死体に気付かなかっただけ
のどちらが自然かと言う話で工作とかの話じゃないから

722どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 08:15:00 ID:Z6eqH9cE
>>721
じゃあ、どっちでもいいんじゃないか
窓を割ったのが殺人犯で、外部犯に見せかけるためとかだったら、議論になるけど、
窃盗犯が窓から入った理由が、死体があるのがわかっていても金庫の中身を見たかったか、
暗くて死体に気付かなかったかの問題なら大差ない

個人的には普通電気のスイッチはドアの側にあるものだから、窓から入ったら何も踏まずにスイッチまで辿り着くのは無理だと思うし、
その死体があるタイミングで入るとしたらコギーだろうけど、暗かったら死体の背中に包丁が刺さってるのも見えないんじゃないか
何より本編で言及されていない以上、憶測はできても、推理の根拠にはできないと思う

723どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 13:54:48 ID:a.I2mFpY
 外部の犯行に見せかける、以外に窓を割って侵入する理由って無いと思うが。
 その時点ですでにドアの鍵は壊されているわけだから、部屋に入りたいだけなら普通にドアから出入りできる。

724どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 13:57:06 ID:achGB7tI
鍵が壊されているかどうかは、鍵を壊した人以外には知り得ない。
つまりドアノブを動かして初めて壊れてることを、壊した人以外の人は知ることができる。

725どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 18:05:09 ID:DGq/GnW.
解決編今日?

726 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/19(日) 20:25:44 ID:3CR3BRlU


                  /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |              >>725
               i      / lll lllヽ   !      
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7  ̄ ̄ ̄ ̄7  そのつもりでまさに今、準備している最中だ
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /        /
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /        /    が、予定よりも時間がかかっていて
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─----./
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ .//      もしかしたら今日中に終わらんかも知れん
    `‐、 ヽ.     !|   | u  |__〈  |::::::| 〉_| ト、  // / ___
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´   今回の被害者が殺された辺りの時間帯とか
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /     ひょっとすると別の日の投下とかになりそうな状態だ
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐   ……遅くなって申し訳ない
      .l ̄`|| |∪||U| ||  ((::) |.  |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
     |  .|| |∩||∩| | |   O|   |:::    :::|  O .|U.| |n∩l. |
    ヽ.|   |∪|.|.||.U| || |   ((::) !      | ((::)  |lnU.||| | |

727どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 20:33:01 ID:achGB7tI
シャーロック抜きでやる夫たちだけで推理するんじゃ時間がかかるだろうからなw
ま、しょーがないww

728どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 20:37:58 ID:iKlFwAF6
いえいえ、リアルだいじに!
お疲れ様です、了解です

729どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 21:10:27 ID:9ywzX9wI
フフフ・・・俺は明日も休みだぜ?
もちろん明後日もな!!

730どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 21:20:14 ID:t8uhLbB.
気長に待つので無理なさらずにー

731どこかの名無しさん:2013/05/19(日) 21:24:20 ID:0r09jSVI
(そこまでして今日じゃなくても)ええんやで

732 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/20(月) 03:41:13 ID:Yz2wnCSU


         /\
       /::::  \
       |::::   |
   ___|::::  u |____       ダメだ、終わらん
   \   ̄| ̄ ̄  /    _
▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.イ    ひとまず投下は保留して
 \   | VWWV  .|   イ::/      【解決編】の準備が終わった時点で
  /\ ヽ(▼  ▼)ノ  / |/              改めて投下予告をしにくる
  /  |ヽ.   WW   イ   !
 / ヽヾ|::::ヽ     / |    |      ここ一週間以内のどこかになる見込みだ
 |   \|::::::::\ / ノ |    !
 |   .| ゝ:::::::  /   | /ヽ ヽ
 |    |  :::::::::.    ヽ   |\
 ヽ   / .::::::::::::   /  |\    ヽ
  \./ ::::::::::::  /   ヽ      \
   / :::::::::::: /       | \ヽヽヽヽヽゝ
   / :::::::::::         .|  ー―,―イ
  ./ :::::::::          |     ヽノ
 / :::::            |
./ :::              |

733どこかの名無しさん:2013/05/20(月) 05:05:13 ID:YUkuumRI
了解
無理はしないでな

734どこかの名無しさん:2013/05/20(月) 06:19:18 ID:OoZ0ZNvA
気長に待ってるですだよ

735どこかの名無しさん:2013/05/20(月) 07:39:17 ID:L8rFEV6U
了解っさー
タイトルの謎が解けないな……

1:被害者(ゼロ)が死んだから昇天
2:ゼロのルイズがダクトを昇っていったことを暗示
3:暗証番号末尾の0が先頭についてしまった謎を暗示

1はタイトルにするのは微妙な気がする
2は出題範囲でルイズがゼロのルイズと呼ばれる場面もないのでやっぱり微妙
3は0772が犯人探しのヒントになればタイトルにするには十分

だが肝心のなんで0772になったかが確定しきれない感じ
探偵役が「なんで0772になったか聞いてきてくれ」って落ちでもいいかなあ

736どこかの名無しさん:2013/05/20(月) 11:37:02 ID:UnxSULi2
ここにネタバレが載ってたよ
http://2chart.fc2web.com/yasu.html

737どこかの名無しさん:2013/05/20(月) 17:59:46 ID:4XQBqI9U
タイトルなんて今までもちょっとかかってる程度だろ……。
微妙だとか何、評論家しちゃってん。

738どこかの名無しさん:2013/05/20(月) 19:15:34 ID:OgYFiYoY
すまん、話の種にでもなればと思ったんだが

739どこかの名無しさん:2013/05/20(月) 19:45:21 ID:KXjhc9bI
>>738
シードだと?

740どこかの名無しさん:2013/05/20(月) 20:34:18 ID:H6U6eick
FF8かガンダムか?

741すをみ:2013/05/20(月) 20:37:30 ID:0eQLX0Og
それでは、今のうちに勝手な推測でも書いてしまおう。
俺は戦人が二度目のB(01:45頃か)に扉をバールで破壊したが、赤沢がそれに気づいて利用した、と思う。根拠はアリバイ表上の赤沢の動き。
赤沢が仮眠室の社長を起こし、社長室の異常を知らせたか(この方がありそうだが)、または社長が(おそらく戦人の立てた物音で)目を覚まし、
寝ぼけて鍵を入れたカバンも持たず、社長室に言ってみたら何故かバールが!ので驚いてまた仮眠室に戻って様子をうかがっているところへ
赤沢がやってきて「何者かが社長室内で何かしていたようです。一緒に来てください」でしかたなく同行。金庫を確かめようとしているところを後ろからグサリ、で一巻の終わり。

742どこかの名無しさん:2013/05/20(月) 20:38:57 ID:OgYFiYoY
ラクスさん、出番はもう終わりましたよ

743どこかの名無しさん:2013/05/20(月) 20:53:02 ID:X2EDgtCA
このスレのラクスさんは素手でオリハルコン破壊できるんだったな

744どこかの名無しさん:2013/05/20(月) 21:02:55 ID:4XQBqI9U
はーい。他人の目の前で金庫あけるとか、一般人でもしないと思いまーす。
しかもその人の弱みが入った金庫で、社長は神経質っていう前情報あったらしないの2乗、3乗であります。

745569:2013/05/20(月) 21:13:27 ID:D51tR.cg
ん。解答編まで時間の余裕が出来たんで、もうちょっと考えてみよう。

>697
>それに死体の上のガラスを放置したなんて、外部犯が社長を殺した主張なら、如何にもマヌケな話だ

ほむ。

>「窓は派手にたたき割られており、ガラス片が床や死体の上にまで散らばっている(前スレ>869)」
>「窓を割って、外から鍵を開けた(前スレ>871)」
>「社長室の窓と、オフィスの窓は廊下の幅+部屋一個分程度しか離れていない(>54)」

ふむ。つまり、「窓は派手に割られている」けど、犯人は別にその割った窓の所を通った訳じゃ無く、「鍵を開けて、もう片方の窓を開けてそっちを通った」と。
(確かに前スレ>869を見る限り、割られてない方の窓が開いている様に見える。まあAA自体は表現の制約の問題もあるからあまり証拠にはならないけど)

で。

・窓の鍵を開けるだけなら、鍵の近くの窓だけ割れてれば十分。
・派手に割れば、当然その分破壊音は大きくなる。
・「窓割って部屋の中に忍び込む」行為は他人様から見ればあからさまに犯罪なので、通行人や他の社員に音を聞きつけられるのはよろしくない。
・つまり、本来なら窓を「派手に割る」事を積極的に行う理由は存在しない=窓を割った人物には、何か個別の「派手に割らなきゃいけない」必要があった。

・・・「発想を逆転させるんだよ、ナルホドくん!」じゃねぇかなあ、これ。
「ガラス放置したのはマヌケ」じゃなくて、「窓から入ったのは殺人の後=侵入者は犯人じゃない、と考えさせる為に派手に割った」と。

もちろん、

・窓から侵入したのが犯人以外であったとしても、「自分は犯人じゃないよー」の主張自体はしても不思議はない。
・普通に地味に窓を破って侵入した後、中にいる間に状況が急変して「窓の人は犯人じゃない」主張をする必要が出来て帰りに改めて窓を破った可能性も存在する。

ではあるんじゃけど、いずれの場合でもそこには偽造の意図があって、んー。その意図が生まれたタイミングは、大きく分けると「オフィスから外に出るよりも前」「外に出て、窓を覗いた時」「中に入った後」の三つ? んで、その三つをさらに展開していくと。

「オフィスから外に出るよりも前」
 →オフィスを出る前に、既に何か事変が起きていた。
 →その事変を解決するためには、リスクを冒してでも窓から入る必要があった。
 →より低リスクな、「ドアから入る」を選択する事は出来なかった。
 →ドアに近づく事が出来なかった?→アリバイ表(>52)から否定的。
 →ドアが開かなかった?→可能性として考慮。
 →ドアは開いたけどそこから先に進めなかった?→何か障害物があった?→可能性として考慮。
 →ダクトを通って入る事も出来なかった。
 →物理的にダクトを通れなかった?→可能性として考慮。
 →ダクトは通れたけど降りれなかった?→全身シーツぐるぐる、キャビネットは低い=降りなきゃいけない距離が長い、なので可能性自体は存在する。ただし窓割りリスクと比較するとこっち通る方がマシ違うかしらん。

「外に出て、窓を覗いた時」
 →そこで初めて内部に侵入する理由が出来た。
 →ただし、低リスクの「中に戻ってドアから入る」は出来なかった。→以下、一番目と同様。
 →中に戻ってダクトを通る、の選択肢も無かった。→以下、一番目と同様。
 →純粋に、「中に戻る」だけの時間が無かった?
 →急を要する出来事が、今まさに目の前で行われていた?→可能性として考慮。

「中に入った後」
 →中に入った後で、初めて死体に気付いた?→可能性として考慮
 →中に入った後で、社長を殺した?→可能性として考慮

と、そんなもんかなあ。じゃ、次。

746569:2013/05/20(月) 21:13:44 ID:D51tR.cg
ちょっと視点を変えてみて。

>「チェス盤の向こうの床に血痕があった(前スレ>837-838)」
>「死体はキャビネットとデスクの間にあった。AAからの判断になるけど、頭は窓側に向いていた(前スレ>848)」
>「死体は背中を刺されていた(前スレ>856)」
>「死体の下には書類があった(前スレ>863)」
>「書類の中には『暗証番号』『772』『1010』とはっきり内容が読み取れる物もあった(前スレ>866)」

・・・刺されたのが背中で、そこから腰、足とそのくらいは十分離れてそうなのに、『チェス盤の向こうの床』=デスクの横、ドアから見える位置の所にはっきり分かる血痕があるなあ。
で、にもかかわらず、『死体の下にあった書類』には血まみれ描写が無いなあ。刺された傷から血が流れてデスクの横まで血マミーレ、になったんだったら傷の近くはもっとべっとりになってそうなのに、はっきりと内容の読み取れる物も、あるなあ。

・・・・・・・・・・・・

えーと。


『本当の殺害現場』って、これ、部屋のもっと壁寄りっつーかキャビネット寄りっつーか、ダクト寄りの場所じゃね? そこで血が抜けてるから、死体の下の書類にあんまり血が付いてないんじゃね?


で、うん。それと、一つ前のレスの内容合わせて考えると、俺の頭ん中じゃあ、

「ダクトに入ろうとして、途中でつっかえて動けなくなった社長を後ろからコギーが刺した。つっかえたままなのでそのまま宙ぶらーんとなった死体を放っておく訳にはいかず、部屋に入って引きずり下ろした」

つーシーンが浮かぶんですが、どんなもんですかね。
ドア、社長自身がバールねじ込んで開かなくしてる。ダクト、死体がつっかえてるので当然無理。地味に窓を割って潜入して、死体引きずり下ろして動かした後で「窓の人は犯人じゃありませんよ」と「窓を割った後で死体を動かした訳じゃありませんよほらほら死体の下にはガラスが無いでしょう?」アピールとして、窓を派手に割る。
で、この状態だと「ドア開かない」「窓の人は犯人じゃない」=結局「ダクトの人が犯人」になっちゃうので、バール外してドアが開く様にして、最大限『自分以外の誰か』にも容疑が向く様にして、終了。シーツ使ってダクトに付いた血をぬぐったりとかも、したかもしれませんね。

・・・なんですがねぇ。「想定シーンより後」の犯人の行動で、なんか矛盾点とか、あるかなあ。

#想定シーンより前、については、一応「なんでそうなったか」の推測はあるんですが、どうせ想像でしか語れない部分なので割愛で。

747どこかの名無しさん:2013/05/20(月) 21:49:02 ID:iYfFNoIs
>>744
ゼロの行動については深く考えたら負けだと思う。
他の可能性にしても、自分で閉めたはずのドアを手ぶらで開けに行ったり、ドアを開けっ放しで金庫を開け閉めしたり、
ドアやダクトが開いても気づかなかったり、たまたまが4乗くらい重ならないと起こらない不幸に見舞われたりなので、自分の推理の都合がいい行動を選べばいいと思う。

748どこかの名無しさん:2013/05/20(月) 22:10:21 ID:D4SReP5o
今更だが、アリバイ表の微妙に重なってる部分ってどう判断するべきなんだろう?
その時間をフルに使って行動したとすると、
犯人の場合、社長室への出入りくらいは目撃されそうな気がする。

749どこかの名無しさん:2013/05/20(月) 22:41:26 ID:7xdixKsw
>>741
いいかげん名前欄どうにかしたら?

750どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 01:14:34 ID:FKIsA4qQ
ダクト通り抜けは倉庫の一番奥だし時間帯被ってても気付かれずに出来る可能性があるような
と思ったけど、チェス盤が結構音だすかな?
Bに居て、かつ他の人がBに居ない時間を割り出すと
戦人 0:45 2:15 2:50 4:15
赤沢 2:30
コギー 1:10
ルイズ 2:00 4:40
マスタング 1:20

・バールを持って侵入した人物が机を破壊していない事から既に暗証番号は机の中から取り出され、ついでに破かれていたと考える
・鍵侵入があったと考えるとコギーにはダクトを利用できるタイミングが無い
・殺害はバールの後に行われた
・ルイズ(4:40)以後の殺人は不可能
・ガラスについては外から回り込まなくてもできるし、殺害後に行われたものとしてとりあえず無視
とすると

1・鍵侵入[コギー(1:10)]->バール[マスタング(1:20)]->殺人[???(???)]->ダクト[ルイズ(2:00)]
2・鍵侵入[コギー(1:10)]->バール[マスタング(1:20)]->殺人[???(???)]->ダクト[ルイズ(4:40)]
3・鍵侵入[コギー(1:10)]->バール[マスタング(1:20)]->ダクト[ルイズ(2:00)]->殺人[???(???)]
4・鍵侵入[コギー(1:10)]->バール[戦人(2:15or2:50or4:15)]->殺人[???(???)]->ダクト[ルイズ(4:40)]
5・鍵侵入[コギー(1:10)]->ダクト[ルイズ(2:00)]->バール[戦人(2:15or2:50or4:15)]->殺人[???(???)]
6・鍵侵入[マスタング(1:20)]->バール[戦人(2:15or2:50or4:15)]->殺人[???(???)]->ダクト[ルイズ(4:40)]
7・鍵侵入[マスタング(1:20)]->ダクト[ルイズ(2:00)]->バール[戦人(2:15or2:50or4:15)]->殺人[???(???)]

・殺人犯は書類を手に入れていなかった人物
・バールで部屋を開けた人物ではない(先に部屋に居たはずだし、後ろから刺されてるし)
・ダクトを通過した人物ではない(音がするし、後ろから刺されてるし)
とすると
1の場合:犯人おらず
2の場合:戦人(2:15or2:50or4:15) 赤沢(2:30) ただしルイズが死体目撃を隠したことになる
3の場合:戦人(2:15or2:50or4:15) 赤沢(2:30)
4の場合:赤沢(2:30) ただしルイズが死体目撃を隠したことになる
5の場合:赤沢(2:30)
6の場合:赤沢(2:30) ただしルイズが死体目撃を隠したことになる
7の場合:赤沢(2:30)

バールを使ったのが戦人と言い切れるなら赤沢で間違いないと思うんだけどどうだろう

751どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 02:35:32 ID:4lb9DtLk
>>750
鍵、ダクト、窓がマスタング、ルイズ、コギーの誰かしかありえないから、バールは戦人しかありえないよ

752どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 03:13:36 ID:cm7mx6jY
今回は絶対に××は犯人ではない、にはならないのがまずいな
お陰で社長の行動が不自然極まりない

犯行が全部その人物にしかできないなら、不自然でもそれしか可能性はないわけだが、
他に可能性がありうるのに不自然なのだから、色々と問題になる

というのも、社長が変な行動を取りうるなら、他の容疑者が変な行動を取ってもいいことになる
なので、ダクトが窓でも殺人でも何の問題もないし、バールが殺人を犯してもいいことになる

753どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 04:47:35 ID:ruZUDAS6
>>752
社長に変な行動は特にないと思うが。>>483軸で。

1人目: マスタング。鍵をもって社長室に入る。メモちぎる。金庫開ける。盗む。閉じる。
      ドアに鍵を掛けて戻る。
2人目: ルイズ。鍵がカバンに無いの気づく。仮眠室の社長確認後、社長室へダクトから侵入。散らかってるの見て降下。
      金庫を悪戦苦闘して開ける。開けっ放し。ダクトから帰って、シーツとか処分。
3人目: バトラ。仮眠室の社長確認後、バールにて部屋に侵入。金庫中身を確認。金庫を閉じて帰る。
      ドアは開けたまま帰る。
4人目: 社長。開いたドアを発見。急いで入る。荒らされた部屋をみて、金庫を真っ先に確認しにいく。
5人目: 赤沢。仮眠室の社長を確認。殺そうとして包丁とりに倉庫へ。倉庫から出た時に、
      仮眠室から社長室へ移動する社長を見かける。金庫いじってる社長を背後から刺殺。
6人目: コギー。社長室を外から確認。チャンスと思って侵入。

>他の容疑者が変な行動を取ってもいいことになる
度合いによる。
例えば最初の落下事件で、レストランでブーツを脱いでてもいいかもしれない。
そうすれば「可能」になる。
しかしそこまで仮定するのはおかしいだろう。

754どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 05:48:22 ID:4lb9DtLk
多分、社長が目を覚まさなかったら、荒らされた社長室と仮眠室で社長の死体が見つかってたんだろうな

755どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 08:43:10 ID:ruZUDAS6
>>754
多分そうだろうね。その場合、仮眠室で早期発見できなかったら全然犯人特定できないなw
盗んだ奴が同時に殺しもしたのかも、が否定できなくなっちゃうし。

756どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 11:12:41 ID:cm7mx6jY
>>753
きっちりしている性格だと描写されている社長が扉を閉じもしないのはどうよ
ここばかりはみんなお茶を濁しているみたいだけど

閉じようとしたけど、絶対に閉まらなかったならわかるが

757どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 11:43:09 ID:ppJQGXfg
>>756
社長が社長室に入れた時点でドアノブが壊されてるから、実際相当強引に閉めないと完全には閉まらない
部屋の鍵が開いてる上、金庫が開いてたり、金庫の前に書類がバラまかれてたら、律義にドアを閉めずに急いで金庫に近寄っても不自然ではないだろう

758どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 13:04:37 ID:CkSx3.RQ
ちょっと窓から出て割る説を否定してみる。
前提条件、全員の行動や思考が理にかなっていて、無駄なこと、意味の無いことはしない。

社長室への侵入方法は、鍵、バール、ダクト、窓の4つ。このうち窓を証明しようとしてるので除外。

そもそも、『窓から出て割る』なんてことをするとしたら、動機は外部犯に見せるための偽装。

鍵侵入の場合を考えてみる。
これまでのみんなの推理から、鍵は最初に行動したと思われる。
そうすると、鍵侵入、殺人、窓を割るが1回の行動で行われたことになるが、金庫のログからそれは否定。
金庫は合計3回開けられている。そのうち2回目が総当りのため、それ以前にメモが破られていたことになる。
1回目と3回目は一発で開けているため、完全な状態のメモを見た者(鍵侵入者)か、予め知っていた者(被害者)。
3回目は、1回目が被害者だとすると、部屋に入るためには、鍵侵入者と一緒でなければならない。
どちらにせよ、1回目には鍵侵入者が関わっている。金庫を開けているのにその後再び開ける意味は無いので、
3回目は被害者になる。(2回目の人物も同様に意味がない。)
すると、間に一人挟んだ段階まで被害者が生きていたことになり、鍵侵入者は殺人を犯しておらず、
死体の上にガラス片がかかった状態と矛盾してしまうため、窓は割っていない。
2人目以後は、バールはドア、ダクトは蓋を壊しているので偽装する動機がない。
殺人犯が鍵侵入者でないため、殺人犯が別にいたとしても侵入方法は壊れたドアかダクトになり、やはり偽装の動機はない。
以上のことから、窓から出て割る説は否定される。

759すをみ:2013/05/21(火) 17:00:31 ID:u3q7vO4U
>>749
名前欄をどうにかすると、後で自分の書きこみした欄がわかりづらくなるから、しません。
(…そもそも、他人の名前欄が気になる理由が何かあるの?)

760どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 17:28:29 ID:xIFiIQ22
何のためにIDがあると思ってるんだ。
そもそもコテハン(名前欄に名前記載)は基本的に嫌われる行為。
そんなに自己主張したいなら自分のスレ持てよ。

761どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 17:43:07 ID:s3ox.SYY
>>759
掲示板にはIDってもんがありましてな、コイツは自分のレスを抽出してくれる優れものなんですよ
んでもって、名前欄ってのは作者様との見分けがつかなくなる上に、わざわざ自己主張してる荒らし扱いされちゃうんです
ということで、名前欄は何も書かないのがおすすめ

762どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 18:48:37 ID:u3q7vO4U
>>761
すると名前様=作者様だったわけか。それなら、確かに俺は(知らずにとはいえ)迷惑行為をしたわけだ。
今から直ちに忠告に従うので許してくれ。

ところで、社長が社長室に向かった時点で、既に扉はバールによって破壊済み、これは皆さんの意見で確定としていいのかな?
「社長がカギを取りに来た(Bからオフィス〜Aから応接室)形跡がない以上、バールを使ったのが社長でないという確証はない」
 …この意見を述べていた人、考えを変えたのかな?

763どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 19:09:49 ID:s3ox.SYY
>>762
んー、お詫びしたいなら該当レスの削除したら?

764どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 19:11:02 ID:bTOOFdBQ
まぁ以前注意されてそのままだったしあれだなぁとか思ってたが
削除はそんなことのために管理人の手を煩わせるのもどうかと思うかな

765どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 19:25:27 ID:s3ox.SYY
ん、まあそうかもなー。ありがとー
ということで前言撤回でー

766どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 19:29:11 ID:f8/BDI0Q
んー、前言撤回したいなら該当レスの削除したら?

767どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 19:30:16 ID:s3ox.SYY
>>766
ちくしょうwww俺が悪かったwww

768どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 19:33:58 ID:4lb9DtLk
>>762
実はあの「バールは社長が使った」説には致命的な弱点があってな

実は作中に社長の性別がわかる描写が一切ないんだよ
顔は隠れてるし、名前は「ゼロ」だし、登場人物が誰一人「彼」とも「彼女」とも呼ばないんだよ
つまり、今回の推理に社長の性別が関わる説は全て否定される

769どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 19:49:23 ID:4lb9DtLk
>>768の続き
作者もそこまで考えて設定したのかもしれないが、これで

・社長が鍵で侵入した→手ぶら&服にポケットがない
・社長がバールで侵入した→男にしか無理&社長の性別は不明
・社長がダクトから侵入した→男には無理&社長の性別は不明
・社長が窓から侵入した→社長の死体の上にガラス片

社長が4つの侵入ルートのどれかを使った可能性はほぼ否定されたと思っていいぜ

770どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 20:00:07 ID:JcCoOhvw
社長の仮面の下がナナリーの可能性が微レ存

771どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 20:28:26 ID:C74AmU8I
>>732 初めてリアルタイムで読めるのを楽しみにしてます!

772どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 20:52:35 ID:cm7mx6jY
>>757
所詮、不自然ではないどまりが問題なんだよ
どちらにも決まらず、恣意的な解釈ができる

バールを現場に残したり、資料を散らかしたり、わざわざメモを破って現場に残したりと、全体的に少々不自然な行動が多すぎる

773どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 21:01:45 ID:WrOVSJzY
>>772
たしかに戦人の行動もかなり不自然になるな、手袋したりデスマーチに付き合ったりと、侵入者がいるのは判るが誰かは特定できないように
立ち回ってるのに、ドア開けっ放しだと思いっきり誰がやったか特定される。
ついでに赤沢も包丁持ち歩いて殺意満々で、社長が起きててもかまわず殺しに行くなら、事件の日以前に刺してる可能性が高いな

774どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 21:26:50 ID:Akt2oAIs
>>761
 IDなんか24時回れば変わっちゃうじゃん。
 問題編から回答編まで1週間以上間が空くんだから意味無いよ。

 オレみたいな見ているだけの人間からしても、誰がどの推理をした人なのか
把握しやすいから、コテに類する識別記号をつけて貰うのはむしろ助かる。
 (自分の推理をまとめたレスのレス番を書いて貰うのが一番ありがたいけど)
 
 「作者と混同する」というのは、似たコテにしたりトリップを付けたりしてる訳でも
ないんだから、批難する理由としてはちょっと強引すぎる。

775どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 21:30:36 ID:a67ZcEDM
匿名掲示板上の暗黙の了解と言うか

776どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 21:32:39 ID:Ml7L4S52
vipの風習だね
クソコテ氏ねっちゅー

777777:2013/05/21(火) 21:46:16 ID:A/v9JaSA
作者でもないのに自己顕示欲強いのは嫌われやすいからね

トリップつけないでコテだけなら、結局偽装されるだけだから個人特定とかにゃ関係ない
必要ならレス番号を名前欄に付ければいいだけだろうし

778どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 22:01:53 ID:Ni4eHqYk
>>750のパターン7種類の考えに、>>758の「窓から出て割る説を否定」を追加すれば犯人は赤沢で確定できるんじゃね?

「窓破壊はマスタングかコギーのどちらかが行ったもの」という前提が追加されるのでパターン1,2,3がありえないものとなる。
つまり、パターン4,5,6,7しか残らないので犯人は赤沢。
金庫ログとか部屋を荒らした意図とか社長はなぜ社長室で死んでるのかとか色々な謎を置き去りにしてるが、それは正解が出ない問題という事で片付けてよい。

↓パターン4,5,6,7に窓破壊を追加版。ちなみに赤沢の犯行時刻は0240-0255なので、パターン6,7のどちらか。
4・鍵侵入[コギー(1:10)]->バール[戦人(2:15)]->殺人[???(???)]->窓[マスタング(2:30)]->ダクト[ルイズ(4:40)]
5・鍵侵入[コギー(1:10)]->ダクト[ルイズ(2:00)]->バール[戦人(2:15)]->殺人[???(???)]->窓[マスタング(2:30)]
6・鍵侵入[マスタング(1:20)]->バール[戦人(2:15or2:50)]->殺人[???(???)]->窓[コギー(4:10)]->ダクト[ルイズ(4:40)]
7・鍵侵入[マスタング(1:20)]->ダクト[ルイズ(2:00)]->バール[戦人(2:15or2:50)]->殺人[???(???)]->窓[コギー(4:10)]

779569:2013/05/21(火) 22:09:02 ID:.A.v8WOI
>762
ん? 俺の事かしらん?<バール云々
俺なら>746でもさらっと・・・あ、書いて無かった。書いて無かったけど、「社長がドアをバールでぶっ壊した」「社長がバールをドアにねじ込んでドア開かなくした」の部分は意見変えてねっすよ。
順番とか鍵持ちとかについては変わってて、今は

「社長がドアをぶっ壊して中で寝る(*1)」
 ↓
「ルイズが金庫の中のおぜぜをくすねようと侵入、なのに何故か社長が中にいた事実に驚き(*2)逃げ去る」
 ↓
「起きた社長、『バールでドアを壊す様な強硬手段をとる社員』がいた事に驚愕し(*1)、自衛の為にドアをバールで固定する」

だと思ってますけんど。

(*1)社長が泥酔状態だった、という証言から「無意味な破壊活動を行う」「自分のやった事を忘れる」等の酔っ払いテンプレート行為を当てはめ。
(*2)鍵持ちは、自分が鍵を持っている=社長が鍵を持ってない=社長は中にいない(ハズ)、を確実に認識出来る立場なので。


>768
おお。読み直してみましたけど、確かに書いてませんなあ。<彼彼女
じゃあまあ、「今回の作中、女性相手には全員必ず乳チェックをしてるさやかちゃんが社長の死体をスルーしてる」から「社長は女性じゃない」で一つ。

780762:2013/05/21(火) 22:58:10 ID:u3q7vO4U
>>779
そのバールは「社長自ら倉庫から持ち出した」のか「誰かが持ち出してそのまま社長室前に置き放しにしてあった」のか、
それによってずいぶん話が違ってきそうだがなあ。前者は無理がありすぎるし、後者だと結局それは戦人の侵入後と言うわけで、
すると結局、赤沢が殺害したことと何も矛盾しないよね。

781569:2013/05/22(水) 00:44:00 ID:jvJCbjPw
>780
んー。俺ぁ「社長が持ち出した」だと思ってますが、結局のトコ「社長が今日、この場でどう行動したか」については一切情報無いんで、そこは追っても駄目なんだと思うんですよね。
社長について追うべきは「昨日までの行動」で、まあ今日も解答編の投下はなさそうなんで暇つぶしにその辺ちょっとつらつらと。

まず、>679見ていただきたいんですけど。
>679氏が提唱した、「みんなが脅されていた」事への信憑性。これ、結構重要な話だと思うんですよね。
まず整理しますが、

「社長がみんなの弱みを握っていた」
「その弱みは金庫の中に入れてあった」

つー情報は、ルイズの証言の中にしかない。証拠の中にも、それを裏付ける物は何も無い。つまり、結局の所「ルイズの証言の信憑性」つー所に落ち着く訳です。
で、その信憑性を考えるに、これまた>679氏が指摘してる様に

「バトラは社長に『文句を言いに』行っている」
「あかざーさんもそれにつきあっており、さらに『何度もやめようと思った』って言っている」

と、ホントに脅されてるのか疑わしい行動が見られると。
そしてさらに社長自身の行動に繋がる物として、

「社長は中にいるハズ→寝てるのかも。『とりあえず入ってみましょう』という会話(前スレ>830)がある」
 =その会話が成立する為には、『社長は普段在室中は部屋に鍵をかけてない』という事を、社員が知っている必要がある。

つーんがある訳です。もし社長が在室中も常に鍵かけてるんだったら、『入ってみましょう』じゃなくて、良くても『鍵は開いてないかしら』。普通はさらにドンドンノックをしたり、内線かけたりで『社長起こしましょう』つー展開になってしかるべきですから。
加えて、

「社長室の窓が割れていた」=「割る事の出来る窓だった」=「強化ガラスとか防犯ガラスとかの侵入防止用ガラスじゃなかった」
 =「社長は『もの凄く用心深い』人だった(>31)にも関わらず、窓から暴力でもって侵入される事を警戒していなかった」

と。まあ、金庫の中身に関しては「金庫の暗証さえバレなければ大丈夫」ではあるのですが、逆に言うと金庫では金庫の中身「しか」守れない。社長の身体、命を守る事は出来ん訳ですね。
つまり、在室中にドアに鍵をかけない事。窓に普通のガラスを使ってる事。その二つを合わせて考えると、


  「社長は、『自分が脅している相手』が暴力でもって事をひっくり返そうとするかもしれない、という心配を一切していない」


つー事になる思うのですよ。で、そこから発展させていくと、「少なくとも男性社員は脅していないよね」→「女性社員も、複数は脅してないんじゃないかしらん。団結されて二対一とか三対一とかだと万が一があるし」
→「可能性が一番高いのは、女性社員一人だけを脅してた、じゃなかろーか。それか、脅してたつーんが完全なフカシだったか」になって、バトラとあかざーさんとマスタングの「脅されてたにしては不自然な行為」が全部「脅されてなかったから」で説明つくとゆー。

で、そうなってくるとルイズの発言は「興奮して、うっかり本当の事しゃべっちゃった〜♪」じゃ無くて「そう誘導する為にあえて口を滑らせたフリをした」になって、で、実際はどう誘導されたのかを改めて考えてみますに、あの発言が印象づけたのは

「金庫に入っていたのは現金とか宝石とか、そういう金銭的に価値のある物でなく社員の弱み」
「社員の弱みは、『社員全員分』存在した」

に、なるか思います。そう誘導したかった、って事は実際はそうじゃなかったって事ですから、ひっくり返してみますと「金庫には金目の物も入っていた」「弱みは誰か特定個人の分だけだった」になって、目的が二つ。
この内、弱み云々については「容疑者の範囲を広げただけ」になりますが、金目の物については完全に目をくらませる事に成功している。つまり金目の物についてが主で、弱みは従。
もし仮に脅迫云々について一切語らなかった場合、警察は弱み云々について知りようが無い=弱み隠蔽ならその方がいい、訳ですから、にもかかわらずしゃべって誘導したって事はルイズにとっては「金目>弱み」。

なので。

  「社長はコギーだけを脅迫していた」

が、俺の結論になる訳です。その結論故に、他の誰かがバール使ってドアぶち破る事はあり得ない=泥酔社長のフィーバータイム、と。

782どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 00:59:24 ID:/0Ep8Hrc
569さんのは、本気で読みづらいしわかりづらいです。

783どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 01:02:10 ID:4zsXlK.w
>>768
逆、逆
書かれてないなら勝手に判断しても構わないんだよ

だからみんな、扉は閉まっていたはずだとか、扉は開けられていたはずだとか、
後ろに来るまで社長は気付かなかったとか自由に言ってる


ここが犯人当ての作者が死ねるところ

784569:2013/05/22(水) 01:20:36 ID:jvJCbjPw
>782

ほむ。じゃあ三行で。

・社長、誰かにぶん殴られる心配はしてない。
・んじゃ少なくとも男性社員は脅してねぇだろ、これ。
・て事で脅しの根拠になってるルイズの発言を疑ってみよーぜー。

ん。そぎ落とすと、こんなトコですな。

785どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 01:22:26 ID:Pn3EbxO.
>>781のは動機の有無から犯人当てようとしてるわけだけど、今までの問題からしてそういう方向から解くもんじゃないと思うが。
アイバイ表とかを元にカッチリ犯人を特定できるタイプだと思うよ。

事情聴取時の言動から判断するのは解釈次第なところがあって曖昧だしな。
例えば「入ってみましょう」と言った理由が既にドアがバールによって破壊されていることを把握していたから、とか邪推もできるよね。

786どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 01:36:20 ID:gkzCFwgU
>>785
いや、できないタイプでしょ。
これまで時系列について色々な推理があったけど、どれも今までの事件のような決定的なものがない。
ハッキリ言って、どの推理も根拠に欠ける推測が多すぎる。
でありながら、逆に多少のことに目をつむれば、どれも正解に思える。

だからといって、みんなの弱み云々を疑うのはナンセンスだってのは同意だけど。

787どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 02:13:32 ID:Hf1V07R6
・一人の人物が複数の経路を使用するような無駄なことはしない
・犯人は侵入経路を用意するような無駄なことはしない
って前提が必要だけど
問題から読み取れる情報を元にカッチリ特定できるのは
4つの侵入経路を使った人の内訳と消去法で殺人犯が赤沢だって事
あとは断片的に解る侵入した順番からそれぞれの犯行時刻くらい
でもこの問題で求められてるのは犯人が誰かってだけだからこれで十分、あとは蛇足


それぞれの侵入者の細かい動きはここまでの膨大な推理を見れば解るように
登場人物の無駄な動きや不可解な動きを許容すれば何通りでも考えられる
そこからは自然さを競う勝負だわ

788569:2013/05/22(水) 02:26:15 ID:jvJCbjPw
>785
一人で社長室に向かった、ならそれでもえーんですけどね。<把握してたから
横に他の社員がいる状態でそれをやるのは、イコール『自分がそれを把握してますよ』つーんを他人に教える行為、なので。

で、俺、別に「殺人の動機」は探してないですよ? 

#ぶっちゃけ、「安月給でこき使われてたから」だけで、全員十分衝動殺人の動機にゃなる訳ですし。

探してるのは、色んな物の理由。今回だと、「用心深い社長が『我が身の安全』にはとんと気を遣ってないのはなんでだろー」ですな。


>786
んー。でも実際、「脅迫があった事を証明する物理的な証拠」は何も無いでしょう?
証言にしてもはっきり言葉として出してるのはルイズだけ、というのを無条件で信じていいものか、てぇ問題提起でありますよ。

789どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 02:41:05 ID:EOELuT5c
>>788
両者とも把握してたから、失言に気づかなかった可能性はどうでしょう?

それから、「金庫の中にある社員の弱み」は充分我が身の安全に貢献するのでは
それをそのままに社長を襲った場合、失敗すれば社長に使われるし、成功しても警察の手に渡る

790どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 02:47:10 ID:gkzCFwgU
>>787
・犯人は侵入経路を用意するような無駄なことはしない
↑の前提が個人的に謎。
赤沢だけ事件とは無関係で、ほか四人の侵入者に犯人がいるって可能性は?

>>788
その提起された問題の答えが、事件の真相と結び付くの?

791どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 03:24:07 ID:Pn3EbxO.
>>790
その可能性はあるよね。
〇バール・窓・ダクト・鍵での侵入時には殺人は行われていない
というところまでだったら前提にできそうだけど、現場状況的に。
ただこれらの前提だけで犯人を特定できるかは怪しい。

〇バールでのドア破壊後に殺人が行われた
〇窓の破壊前に殺人が行われた
〇コギーは殺人後に侵入した
という前提を加えたらまあ赤沢一択かな。
三つ目の前提がコギーの失言らしき言葉が根拠だから微妙なんだけどね。

792どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 03:50:18 ID:Pn3EbxO.
>>791
自己訂正、まだ特定無理だったわ。
〇三度目に部屋に入った人物がゼロ
という前提を入れたら一択か。
まあこれも何事もなく侵入できたのに金庫開けっぱにする不自然な輩がいたら覆る前提なんで厳しいね。

793どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 08:13:34 ID:/0Ep8Hrc
>>792
>〇コギーは殺人後に侵入した
これ否定はおかしいぜ。じゃあどうやって知ったってことになる。

>何事もなく侵入できたのに金庫開けっぱにする不自然な輩がいたら
金庫のログからそれは否定される。

犯人は赤沢でいいよ。背後刺殺と、金庫ログから、他の4人が殺人重複はありえない。

794どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 09:35:26 ID:Hf1V07R6
殺人犯の狙いは金庫じゃなくて社長だから侵入経路を用意する必要が無いんだよ
社長が社長室にいるならまず鍵はかかってないし
万一かかってても社長に内側から開けさせればいいから

795どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 10:09:41 ID:zSZgMnyU
というか、もともとは恐らく仮眠室で殺すはずだったのに、社長が移動したからしたから事態がややこしくなったんだと思う

796どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 11:02:26 ID:gkzCFwgU
>>795
それが不思議でならないんだけど。
なんで、社長が寝てる絶好のチャンスを逃しちゃったのか?
そして殺人だけが目的なら、このチャンスを逃した時点で中止にすると思うんだけど。

797どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 11:06:14 ID:gkzCFwgU
>>793
金庫ログの内訳と、その根拠を教えて!

798どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 11:46:10 ID:zSZgMnyU
>>796
ぐでんぐでんに酔っ払った奴が背を向けてる今がチャンスだと思ったんじゃない
犯人の恨みの深さも、社長の隙の大きさも、俺らには量れないから「する筈だ!」とも「しない筈だ!」とも言えないけど

社長が自分で移動しないとどっちにしても不自然なんだよ
社長を殺して運んだにしろ、社長の背中に包丁を突きつけて移動したにしろ、
オフィスの真横、しかもトイレでたまに人が通る廊下でそれをやるなんて正気を疑うレベル

799どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 12:01:50 ID:rGE65bY2
常識的に考えれば殺意があったと言うより
条件が全てクリアされたから衝動的に殺してしまったのだと思います
殺すだけが目的なら仮眠室で寝ている時ならいつでも殺せるわけなのだから

800どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 12:11:30 ID:gkzCFwgU
>>798
まあ確かに……

・社長室の扉が開いている等の理由で、ゼロが社長室に駆け込んだ
・犯人が包丁持って、ゼロを殺しに行った
二つのタイミングがたまたま一致した……

どの侵入経路も使えない=単に殺人目的の赤沢が犯人……。
これが真相なんだろうか……(´・ω・`)

801どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 12:18:04 ID:Hf1V07R6
包丁を用意して日頃から殺す機会を窺っていて
社長室の状況を知ってこれは好機と殺人を実行したんじゃないかな
「社長室が荒らされています」と社長を誘導して金庫開けさせるのは咄嗟に思いついた

802どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 12:38:55 ID:DUqwYuBA
赤沢説最大の壁は
・鍵、バール、ダクト、窓4つの別々の人間による侵入があった
・4つの侵入をした人間は犯人じゃない
というところで
もしどこかで重複(例えば社長の後ろから部屋に忍び込んだ殺人犯が愚かにも偽装のために窓を破ったとか)があった場合
>>750で説明されてる通り赤沢だけでなく戦人も犯行が可能になりえる事
>>758の偽装否定は社長の後ろから忍び込んだ場合が考慮に入ってない

コギーの証言から窓を破ったのはコギー、って言えれば良いんだけどな

803どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 12:43:34 ID:/0Ep8Hrc
>>795
そんなもん、包丁を倉庫から持ち込んできた時に社長が直前で起きて社長室に移動したで説明つくだろう。
社長誘導説はちょっと強引だよ。大体他人の前で金庫開けるなんて相当考えにくい。

>>797
金庫ログの3回めは確定で社長。知らない奴がメモみたら普通は4桁じゃなくて3桁を先に入れる。

804どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 12:51:56 ID:/0Ep8Hrc
>>802
愚かにもとか言い出したら、過去の推理ゲームも全部成り立たんから。大体愚かすぎ。
窓が事件後ってのは割れてるので、偽装するメリットも意図も不明。
そもそも、>>750のバトラ犯人説は、ルイズはドアが開いてるのにダクトから入る間抜け。

805762:2013/05/22(水) 14:54:27 ID:yZ7VAyRQ
とりあえず569さんの意見で納得できたのは「さやかが胸元を気にしていないから、社長は女じゃない」説だけだ。
「バールの使用者は社長」説については「寝ぼけていたので鍵も持たず社長室へ行ったら、中で物音か何か異変が→入って確認したいが、鍵はどこだっけ?
→酔っていたので記憶がない、鍵がどこだかわからず、社員に聞く気にもなれずパニック→ついに倉庫からバールを」 …とでも言うならまだわかるが、
そうすると、何度もBから出入りしていた戦人あたりが怪しくなるよ。
「全員が脅迫されていたのではない」説はありかもだが、「コギーだけが脅されていた」となると、どうかなあ。

806どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 18:00:36 ID:gkzCFwgU
そういや、マスタングがゼロが鍵のことを喋ったことについて
「他の社員が既に証言しているかと思った」
と言ってたじゃん。

マスタングは自分以外の社員が社長室を荒らしに入ったことを知ってる=一番手ではない
とか推測できると思うんだけど。

807どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 18:25:01 ID:tS0oqA.M
>>803
>社長誘導説はちょっと強引だよ。大体他人の前で金庫開けるなんて相当考えにくい。
バールの後ドアを開けっぱなしの場合、バールは自分が侵入者だとバレバレになるのに、のうのうと仕事していることになる。
閉まっていた場合、社長は鍵も持たずに鍵の掛かった(と思ってる)部屋に入ろうとしている。
それらの可能性が許されるなら、他人の前で金庫を開ける可能性も許してやれよと思った。

808どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 18:49:54 ID:gkzCFwgU
>>807
ホントだ……
バールの後、鍵開けっ放しは確かに考えにくい……

809どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 19:47:59 ID:JhDNwlHE
誰かが仮眠室の社長のところにいって、鍵開けますからそこで休んだら?みたいなことをいって
その後Aに行って鍵だけ取って、社長を連れて行ったあとに殺害。
その後鍵をかけてAに行って鍵を戻す。

先にAにいって鍵をとってから仮眠室に行き
社長に、鍵がありますから連れて行きますよっつって社長室にいったあとやらかして
鍵かけてAに行って鍵を戻す。

その間オフィスにいる人たちはデスマーチ中のため
あいつがBにいって戻ってきてAに行ってまたBに行ってまたAに行くもしくは
AにいってしばらくしてからBにいき戻った後でまたAに行く。
そんな認識しかできないと思う。

あと、仮眠室にいたことを証言してる人いたかな?
仮眠室に行ったと思う という証言は二人ほどいたけど。社長が仮眠室に行ったことは未確認だと思うよ。

810どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 20:18:02 ID:gkzCFwgU
>>809
社長はオフィス通ったとき手ぶらだったんだから、社長室には行けない。
仮眠室かトイレか倉庫。普通に仮眠室で寝て酔いを醒ますのが自然でしょう。

811どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 21:07:41 ID:JhDNwlHE
>>810
社長は手ぶらだったことはみんな知ってるだろうから、応接室に鍵があることはみんなわかってる。

1・社長が仮眠室に行く
2・頃合いを見計らい、従業員の一人(2と呼ぶ)が資料室に行くとみんなに思わせて鍵をとりに行く。
3・2が仮眠室に行き、鍵持ってきましたから社長室に行きましょう と声をかける。
4・2が社長と同行、そして入室。社長アボン
5・2が外から鍵をかける。
6・2が応接室に行き鍵を戻す。

ということならどうだろう?という前のがレスだったんだが。
だから他の従業員は、社長の鍵をとりに行ったんだな という認識はされず、資料室か外に用事があったんだな
という認識をされるかも と。

812どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 21:16:15 ID:gkzCFwgU
>>811
>>809で>社長が仮眠室に行ったことは未確認だと思うよ。
とあったもんだから。

なんか社長室に呼びこむ明確な理由が今のところ見当たらない感じ。

813どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 21:33:35 ID:JhDNwlHE
>>812
ちょっとした事が何かの手がかりになることが今までにあったからね。
見落とさずに越したことはないかなと。

814どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 21:34:50 ID:EOELuT5c
バールが社長の社長室入室の前ならば
社長と犯人は入室は同時じゃないかな
でないと、オフィスまで来て騒ぎ立てそうな気がする

815どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 21:40:07 ID:gkzCFwgU
>>814
そうね。
たまたまか、特殊な状況だったかはしらんけど、
ゼロが社長室入って出ることなく、犯人が後ろから……

816どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 21:40:36 ID:Y/l83ybo
バールで扉壊した犯人が出て行くときに扉を開けっぱなしor微妙にあいた状態で
放置していったから、起きた社長がそのまま慌てて社長室に飛び込んだのでは?


バールの犯人が中に居た時はモチロン扉は閉めてたけど、出て行くときに
机の鍵を壊すのに必要なかったバールを廊下に放置&扉の状態も気にしないで
出ていったのではないかな

817どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 21:42:09 ID:gkzCFwgU
>>816
バールがどこに捨ててあったのかイマイチわからん。
冒頭のシーンから廊下側ではないんじゃないかと思われるけど

818どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 21:49:27 ID:Y/l83ybo
>>817
あれ?中なのか
んじゃ扉を中から閉めて、作業に取り掛かろうとしたら、部屋の惨状を確認して驚いて
部屋の中の扉近くの床に投げ捨てたって感じなのか

んじゃ出て行ったときに扉が開いてた理由は単なるうっかりしかありえんな
うっかりのせいで、偶々社長が部屋に誘導されたことになるな

819どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 21:51:02 ID:EOELuT5c
>>817
事件現場にあった(>42)って言ってたから社長室の中だと思うが

820どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 21:53:36 ID:Y/l83ybo
証拠の処分or確認という仕事を終えたバール犯がうっかりでなくても、扉に気を
つけなかったってのは十分あるか

821どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 21:59:08 ID:gkzCFwgU
>>818>>820
バールのアホさ加減www

822どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 22:05:50 ID:zSZgMnyU
そもそもバールの奴がなんで侵入したのがバレるのにバールを使ったのかっていうと、バレても問題ないからなんだよ
盗まれた物的にも、会社の背景的にも、社長は警察を呼ぶと都合が悪いし
鍵を壊した時点で何かで壊したのはバレバレなんだから、律儀に倉庫に返しに行くよりも、その場に放置してもおかしくない
そして、鍵を壊したんだから、ドアは相当強引に閉めないと閉まらないわけで、バレてもいいと考えてるバールの奴がきっちり閉めるかどうかも怪しい

バールでドアも引き出しもこじ開けようとする脳筋だからな、アホだぞこいつ
(しかも本当にバールが戦人なら、こいつ一回もAに行ってないから、最初から鍵なんて気にせずバール使ってることになるし)

823どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 22:13:03 ID:gkzCFwgU
>>822
いやでも流石に自分がバールで盗難したってのを特定されるのは困るんじゃ。
ドア開けっ放しだったら、次にB通った人が騒ぎたてると思うよね……。

このスピードだと解決編次スレ行きそうだな……

824どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 22:14:03 ID:tS0oqA.M
そこまで開き直ってんなら手袋なんかせずに行けよ。バールで怪我しないように心配してんのかw
バレても良いんならデスマーチに参加せずそのまま逃げろよ。失業保険の心配でもしてるのかw

825どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 22:29:15 ID:zSZgMnyU
>>823
どっちにしても朝には必ずバレるし・・・
「お前やろ!」って言われても、脅しの材料もなくなって警察も呼べない以上、「だから?」って感じだし・・・

>>824
バールを倉庫で拾う時に目に入って、一応着けていくかってなったのかも・・・
逃げたら自分だって即バレだし、社長がギャアギャア騒いだ翌日くらいに、いけしゃあしゃあと辞表を出す気だったのかも・・・

正直、どう推理してもバールはアホだと思う。むしろ証拠からアホだと推理できる

826どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 22:31:30 ID:gkzCFwgU
Q犯人は誰か?
Aバールがアホなのは解った

827どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 22:32:42 ID:Ii9IwfWU
>>807
>バールの後ドアを開けっぱなしの場合、バールは自分が侵入者だとバレバレになるのに
開けっ放しだろうが閉じっぱなしだろうが、バールの直後に誰かが動いたら一緒だよ。
それに、バレたところで実際問題はないんだ。何故なら、追求されたところで、辞める気マンマンなんだからな。
その上、バールは既にあらしに来た奴が1人か2人いると知ってる状態。そいつらが騒ぎたてはしないさ。

>>824
万一バレてもいいというのと、積極的にバレるようにする、っていうのとは
同じ「バレてもいい」だが、全く違うぞ。
「バレてもいい」行動が1つ含まれてるからといって、行動を極端化するのはよくないな。
まるで、煽り屋に見えるじゃないか。

828どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 22:46:04 ID:gkzCFwgU
>>827
まあニュアンスは解らんでもないw

で、バールは金庫開けれたのかね?

829どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 22:57:06 ID:zSZgMnyU
>>828
社長、犯人、窓がバールの後なのは間違いないから、バールは2番目か3番目の侵入者
金庫の開錠を諦めてない限りは開けてるだろ
まぁ、十中八九鍵の奴(恐らくマスタング)が全部持っていって外で処分しているから、金庫の中は空っぽだろうけど

830どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 22:58:55 ID:0Ipiorqw
少なくとも、金庫をバールでこじ開けようとするほどのアホではないようだ。

831どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 23:07:12 ID:gkzCFwgU
>>829
そっか。
鍵はマスタングかね?ルイズではないのは確定っぽいけど……

832どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 23:36:01 ID:Ii9IwfWU
>>828
バールの前に鍵がきて机が開いてるのは確定。メモも見れるから開けれるさ。
最も、ダクトが開けっぱにしててそれを利用したのかもしれんが、まあ重要な問題ではない。

>>831
話についてこれてないようだから、>>483とかをを読みなおしてきたらどうかな。

833どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 23:37:33 ID:gkzCFwgU
>>832
いや、わかるけど、どうもしっくりこなくて……

834どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 23:39:47 ID:zSZgMnyU
>>831
窓を割ったのがマスタングだと、殺人事件が起きたのが相当シビアなタイミングになるから(バールの戦人が2:00、マスタングが外に出たのが2:30)
鍵:マスタング、ダクト:ルイズ、窓:コギーが一番流れとしては自然

ダクトのルイズだけは順番がはっきりしない
・ドアに手をかけてる筈だから、バールより前の2番目の侵入者説
・一発で金庫を開けてる3番目の開錠者が社長だとして、ダクトは殺人事件以降の侵入者説
がある感じ

個人的にはダクトは犯人以降かなぁ
金庫一発開けが社長なのも違和感ないし、事件前にダクトの蓋ぶっ壊してチェス板ひっくり返してるのがなんか気になるし
ドアはまぁ、開いてると思わなかったんだろ

>>483の説ならダクトは事件の前だね

835どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 23:43:05 ID:gkzCFwgU
>>834
ははあ……なんか納得してきたようなそうでないような……

836どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 23:51:42 ID:Ii9IwfWU
窓割りがマスタングの場合、コギーはどうやって死体状況を知ったんだって話。

>ドアはまぁ、開いてると思わなかったんだろ
仮定として、ルイズが「鍵」の存在を仮定しなかったとするよ。そうすると、侵入した目的自体が不明。
だって、侵入しても何もできない。鍵持ってないし。
鍵が先に来てたんじゃないか?って仮定したら(実際ルイズはA→Bと行動してる)、
鍵かかった部屋に入っても不思議ではないが。
そして、その場合はドアがあいてるかどうかはまず試すだろう。

837どこかの名無しさん:2013/05/23(木) 00:04:20 ID:OOdW0Hjw
>>836
はなっからドアは開かないものだと思って、ダクトから様子見も兼ねて侵入したのかもしれない
ドアには触ったが鍵が壊れてるせいで施錠されてると勘違いしたのかもしれない

どっちの説もそれなりに言い訳は立つから、後は個人的にどっちが自然と思えるかじゃないかねぇ

838どこかの名無しさん:2013/05/23(木) 00:10:22 ID:hnYRTAmc
なんか解決編が楽しみだなw

839どこかの名無しさん:2013/05/23(木) 00:11:58 ID:tJaQum9c
>>836
倉庫側のダクトカバーはずして、社長室側のダクトカバーこじ開けてるんだから、机の鍵を壊せるレベルの工具くらい持って侵入してると思われる。
戦人は鍵が開いている可能性を欠片も考慮していないことから、ルイズも鍵が鞄の中にあるなんて思わずに、行動している可能性がある。

840どこかの名無しさん:2013/05/23(木) 00:12:11 ID:kGT2msSo
自分の弱みを回収できてない奴がいたら少なからず態度に出るんじゃないかね
社長が内部犯に殺されて誰もが容疑者になり得る状況で、殺害の動機を他人に握られてるとか気が気じゃないと思う

841どこかの名無しさん:2013/05/23(木) 00:17:38 ID:hnYRTAmc
はやり赤沢が濃厚か

842どこかの名無しさん:2013/05/23(木) 00:19:16 ID:h5DVQU2.
>>840
メタだが、推理ゲームで、証拠じゃなくて、オドオドした態度で決まるとかいうのは無しだと思う。

843どこかの名無しさん:2013/05/23(木) 00:46:00 ID:kGT2msSo
そういう意味じゃなくて、金庫の中身を回収できなかった奴がいるほうが不自然じゃないかってこと
最初に金庫を開けた人間と犯人以外にも侵入者はいるんだから、自分の弱みを取られたことを気にしないほうが変だろう

844どこかの名無しさん:2013/05/23(木) 01:05:14 ID:OOdW0Hjw
気にしてるかもしれないけど、それは俺ら(やる夫)からしたらわからないし
金庫開けた後の話だから、推理にも関係ないだろう

845569:2013/05/23(木) 02:05:29 ID:A9OFafFg
>789
>「金庫の中にある社員の弱み」は充分我が身の安全に貢献するのでは

んー。「最終的な命の保証」はともかく、「誰かが武器持って乗り込んできて社長ボコったあげく、『おい、これ以上痛い目に遭いたくなかったら金庫を開けろ』て脅す」リスクをゼロには出来ん思うんですよね、それ・・・て、いやゴメン。今気付きましたが、部屋の鍵云々の方まで含めて、その辺語るまでもなくもっとシンプルな話がありました。

社長、「誰かが窓から侵入して金庫ごとまとめて中身を持って行く」心配をまったくしとりません。

金庫自体は壁埋め込みじゃなくてキャビネットの上に置いてある物。て事は当然「そこまで持ってきて、置く」事が出来たって事なので、逆にそこから持ち出す事も可能。
にもかかわらず、「ものすごく用心深い」社長が窓からの侵入防止策をとんと講じてないのはどうなのよ、と。

ので、「金庫にホントに弱み書類が入っていた」場合、社長は「脅してる相手がそういう腕力頼みの方法をとる事は出来ない」と高をくくっていた、と。そうなる思うんですが、いかがですかね。


>790
>事件の真相と結び付くの?

うん、その辺の考察が>781のつらつら書きな訳ですけど。
まあ簡単に言うて、誰かが嘘ついてるなら「その嘘の裏側には隠された真実がある」訳です。で、隠すって事は人に知られたらマズい内容な訳ですから、その「内容」次第ではありますけれど、普通に考えりゃあそらー真相に結びつく期待は出来るんじゃないでしょーか。ですね。


>805
ん。まあコギー単体説はおいといて、「全員が脅されてた訳じゃなかった」説だけでも検証してみると面白いか思いますですよ。

846どこかの名無しさん:2013/05/23(木) 05:06:12 ID:m.y2akUY
社長は用心深い設定だけど
それと同時に書類の破棄が適当だったり
酔った勢いで鍵の隠し場所話しちゃう程度には
徹底してない設定でもあるでしょ
用心深い社長の用心が足りない、ってのは設定的にもありうる話

847569:2013/05/24(金) 01:36:53 ID:D1w/Zl/I
>846
いや、その辺は「普段の社長ならあり得ない(>17)」「いつもなら絶対言わない(>19)」「酔っぱらってなきゃ絶対に言わなかった(>31)」と、実に三度も繰り返しで「普段やらない事をやっちゃうくらい泥酔状態だったぜー」=「今日の社長はいつもと違う」、と念押しされておりますが。

#まあ、発言者は同一人物なんで、なんぞ疑う根拠があるんだったらもちろん疑って良い所ではありますけんど。

848どこかの名無しさん:2013/05/24(金) 22:43:03 ID:6FyjX0lY
>>847
酔っていない部分でも「書類廃棄が手作業なのを容認してる」とか「暗証番号をメモしてひとまとめに管理」とか
セキュリティ的に問題のある事は結構してるでしょ
(前者に関してはルイズが指摘している)

自分は、金庫の中身がなんであれ、「忍びこんで金庫を開けようとした人物がいたこと」と「殺人が起こったこと」が重要だと思っているので
興味があるのは>569氏の主張の上での、「誰かが嘘をついているならその嘘の裏側には隠された真実がある」のところだけな訳です

じゃあその隠された真実とは何なのか、自分なりに考えてみても
・金庫の中身が何であろうと「誰かが忍び込んで金庫を開けた」のは違いなく、推理に影響を与えない
・仮に何も言わなかった場合を想定して比較しても、容疑者数が変わるだとかそういう変化は起こらない
・嘘の証言をしたことが確認できてしまうと状況的に大きく不利になる(可能だからといって嘘をつく理由にはならない)
->金庫の中身に関して嘘をつく意図がない
という考えにしか至らない

話を発展させるためにも>569氏なりの推理を披露してもらえたらなと思う

(ものすごくメタ的な推理だけど、「証人の嘘」という手法は推理のための情報資源をもの凄く減らす要素で
今回みたいな情報資源少なめの推理ゲームでやられると、中身の情報資源だけで真実にたどり着くことが不可能になりかねない
=基本的に証言は真実と考えている

例えば今回社長が暗証番号を語る一幕はマスタングしか証言していないし
これが嘘となれば推理にも影響が出かねないけど、これを嘘だとしたところで得るものが少なすぎるから考えないし
例えばコギーと他の数名が結託すれば、アリバイ表をねつ造できるけど
そこを疑っても何も得るものが無いのでやっぱり考えないようにしてる)

849どこかの名無しさん:2013/05/25(土) 09:01:38 ID:HQVq7qu.
>>1は最速正解者だけじゃなくて、>>1の思っていた模範解答に最も近い人
ってのも発表してくれると嬉しい。

850どこかの名無しさん:2013/05/25(土) 09:33:47 ID:zwdyKb76
あーこれは同感だねw

細かいとこを煮詰めて推理すんのも楽しみの一つだしな。

851どこかの名無しさん:2013/05/25(土) 17:54:58 ID:zwdyKb76
投下まだかなー?

あれかね。なんか、答え合わせが完璧じゃないと発狂しそうな奴がいるから投下躊躇してるとか。
一人で全部のルート通ったかもしれないじゃないか!駄作だ!と暴れるやつを警戒してるとか。

俺としてはそんなの気にせず投下して欲しいんだが……。
終わってグダグダ言うやついたらあらし認定したい。

852どこかの名無しさん:2013/05/25(土) 18:06:51 ID:HHXhTPTE
前提条件として、解答編が150レスを超える

前提条件から、このスレだけでは足りなくなり、次スレにまたがる。
すると、解答編だけではスレがあまりまくってしまう。
以上のことから、>>1がおまけを投下する。

答え これは最終問題じゃなかったんだよっ!!!

853どこかの名無しさん:2013/05/25(土) 20:31:11 ID:JUrmegQ.
>>852
そうだったらうれしいけどな

854どこかの名無しさん:2013/05/25(土) 21:09:18 ID:0FLaVERk
>>852
おまけを投下する

回答編までにスレが埋まる

スレが足りなくなって新スレを立てる

回答編だけだとあまるのでおまけを作る

以下ループ

855どこかの名無しさん:2013/05/25(土) 22:37:19 ID:JUrmegQ.
もう議論することも無くなったか……
解決編待ちだな

856 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 14:55:26 ID:IRwm7O1w


                  /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !               遅くなって申し訳ない
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7  ̄ ̄ ̄ ̄7
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /        /     本日21時ごろより【解決編】を投下する。
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /        /
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─----./
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ .//       スレの残りからして、
    `‐、 ヽ.     !|   | u  |__〈  |::::::| 〉_| ト、  // / ___     また途中で新スレに移動する見込みだ。
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´ 
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐
      .l ̄`|| |∪||U| ||  ((::) |.  |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
     |  .|| |∩||∩| | |   O|   |:::    :::|  O .|U.| |n∩l. |
    ヽ.|   |∪|.|.||.U| || |   ((::) !      | ((::)  |lnU.||| | |

857どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 15:05:19 ID:h11Kr6Q6
おお!

858どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 15:05:49 ID:ggSFYl82
ヒャッハー了解だぜー

859どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 15:08:04 ID:zgg7pNvQ
待ってました!

860どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 16:30:49 ID:vrALE2Zw
ホントスレ消費速いよなwww
了解

861どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 17:29:20 ID:2uYf4csc
楽しみにしてました!

862どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 18:42:37 ID:TA6GOYxM
ヒョー
パプニカ侵攻乙です

863どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 18:48:06 ID:str34tMA
おう、待ってました

864 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 21:16:10 ID:IRwm7O1w


           / ̄ ̄\
         /       \      そこで問題だ! シャーロック抜きでどうやってこの事件を解決するか?
        / ヽ   ノ  u  \
       /´| fト、_{ル{,ィ'eラ,   |     3択……一つだけ選びなさい
     /'   \ .(__人__)⌒`  /
    ,゙  / )ヽ(,`⌒ ´    / ヾ、      1.ハンサムのやる夫は突如、事件解決のアイデアがひらめく
     |/_/  /  ̄ ̄ ̄      ヽ      2.馬場さんがきて犯人を当ててくれる
    // 二二二7      __    `ヽ    3.迷宮入り。 現実は非情である
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´     -‐  \
   / //   广¨´  /'       ´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ `ー- 、___            ヽ  }
_/`丶 /         ̄`ー-- {.       イ

865どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 21:16:44 ID:RlIbpFz2
3!

866どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 21:17:37 ID:FONixgqw
3

867 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 21:17:59 ID:IRwm7O1w


         /\
       /::::  \
       |::::   |
   ___|::::  u |____       さて、次スレ立てたりなんなりで
   \   ̄| ̄ ̄  /    _
▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.イ    まだすぐには開始できないので
 \   | VWWV  .|   イ::/
  /\ ヽ(▼  ▼)ノ  / |/      他のことしながらでも待っててくれ
  /  |ヽ.   WW   イ   !
 / ヽヾ|::::ヽ     / |    |
 |   \|::::::::\ / ノ |    !       22時までには開始する
 |   .| ゝ:::::::  /   | /ヽ ヽ
 |    |  :::::::::.    ヽ   |\
 ヽ   / .::::::::::::   /  |\    ヽ
  \./ ::::::::::::  /   ヽ      \
   / :::::::::::: /       | \ヽヽヽヽヽゝ
   / :::::::::::         .|  ー―,―イ
  ./ :::::::::          |     ヽノ
 / :::::            |
./ :::              |

868どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 21:18:07 ID:oO.rEDQo
3

869どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 21:18:14 ID:9JvpiQY2
3だろ……

870どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 21:20:24 ID:ew/MEve.
さやかちゃんが華麗に事件を解決するに花京院の魂を賭けるぜ!!

871どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 21:28:26 ID:h11Kr6Q6
3じゃ成り立たないだろw

872どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 21:36:20 ID:TBBvq1po
シャロとさやかが実は知り合いで・・・

873どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 21:48:48 ID:naXpZgQI
答え ③

874どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 21:49:47 ID:VUm7YrRM
真犯人が謎を解かれたと勘違いして自白しながら襲いかかってくるにやる夫のタンメンを賭ける!

875どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 21:50:15 ID:75Okv5Ws
>>370
花京院オワタ

876 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 21:57:10 ID:IRwm7O1w


―― ラーメン屋「やらない家」 ――

|           _____          |
|        |.::..:..:..::::..:..::.:..|       |
|        |.::..:..:..::::..:..::.:..|       |ヽ
|        |.::..:..:..::::..:..::.:..|       |   ヽ                   lニニi
|        |.::..:..:..::::..:..::.:..|       |\   \        i\,―─┴─┴――‐、  i\
|        |.::..:..:..::::..:..::.:..|       |.::..:\   \        |\i\          \|\i
|        |.::..:..:..::::..:..::.:..|       |.::..:..:..:\   \.     |\| ̄\          \,|
 ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .\     | ̄ | `┰―― liニニi―┰|
____\____________________\.         ┃  |\|__|  ┃
────|_____________________|                |    |
.::..:..:..::::..:..::.:..|  ___     ___    ___  |
.::..:..:..::::..:..::.:..|  └┬┬┘   └┬┬┘   └┬┬┘ . |
.::..:..:..::::..:..::.:  ̄ ̄ └┘ ̄ ̄ ̄ └┘ ̄ ̄ ̄ └┘ ̄ ̄




     ____
   /      \
  /         \
/           \  さて、シャーロックはいないわけだけど
|     \   ,_   |
/  u  ∩ノ ⊃―)/   一体どうしたものか……
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

877 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 21:57:25 ID:IRwm7O1w


              ./ ̄ ̄\
             _ノ  ヽ,_.  \
            (●)(● )   |
            (__人__)     |
            ヽ         .|  ……
            ⊂ヽ∩     i
     /      {ヽ__ \    ノ
   /        ヽ  ヽ \  ヽ
  /       / |  |_ヽ ”” |
/       /  ヽ__ヽ_/|




        /´ ̄ ̄  ̄ ̄`\.
      /: : : :          \
     /: : : : :           '.,
     |: : : :                 :|
     | : : : : : : : : .,           :|
     |:: : : :_ ノ゛,, ;、、、 '"ヽ_  :|
     |::::;;;(  ●) ノヽ ( ● ) ;;:::|     なあ、やる夫…………
     |: : : ´"''",        "''"´ :l
      ',: : . . (    j    )   ./
   _/二L___:.`ー-‐´`ー-‐′  /ハー、__
 /: : r':| r' ̄二ユ         ./ :  : :: :: :\__
 : : : : | .| | /  ) `)        ./| : :. : :: :: :: :: :: :\__
 : : : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_    /. |: : : : : :: :: : : : : : : : .ハ
 : :: :: :\         ヽ- ´   .|: : : :   : :: :: : .i i: :/: ::ヘ
 : :: :: : : `ー┬-、      |   /: :: :   : : : : {. レ /: :: : ヘ
  : :   : :: :: :: :\)  7 ./  / : :: :: :: : : :: :: :V /: :: :: :: :}
 : :   .   ,へ/⌒\ ./  ̄     : : : : : : : :: :: : V: :: :,イ: : :!
    : :   /: :: :\_  ̄\     : :: :: :: :   : : .| /ノ: :: :|

878 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 21:57:46 ID:IRwm7O1w


                   ( ヽ、
                __\ \
                <__ \ \
             /<__ \ \ ヘ /⌒/
            ./  └--ミ ヽ、\ - \ |
.          , '′ ⌒ヽ,__ノ丶  -     〉
          /  ( ● >、  、( \        !
        /   , `'''"   _, \_ヽ     {    今、俺が考えていることを
       ./    {   ,   ( \)、ヘ      > 、
       |    ゝ-イ    `''" ./ \   ∠/ヽヘ         話してもいいかな?
     ,.-/|     ゞニ>一′  ./    \(⌒)   ノ:::\
   /:|   .ヽ          ./       .ヾ、 /:::::::::::::\
 ̄::::::::::::!  `\      /___    \/::\(::::::::::::::
:::::::::::::::::::: !    > ー-- イ:::::::::::::::::::::: ̄ ̄\_\::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::ヽ__ __ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ)ヽ、:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::>\:::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ノ

879 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 21:58:28 ID:IRwm7O1w


      ___
    /     \
   /  _ノ '' 'ー \
 /   ‐=・=‐ ‐=・= \
 |   u   (__人__)    |   まさか、犯人が分かったとか言い出す気かお?
 \      ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||




                   ,, -‐ 、
                  /'    ヽ
       / ̄ ̄\      ./      i
     / ._ノ  ヽ、\    /    ...........i
     |  (●)(●) |  /   ..:::::::::::::::|   そのまさかだろ!
     |  (__人__)  |  /  ..::::::::::::::::::l 
     .|   ` ⌒´  .} ./  ..::::::::::::::::::::!    今のやる夫の話の中で
      |         }/  .::::::::::::::::::::/ 
      ヽ       ./   .:::::::::::::::::::/      俺は決定的におかしな発言をしている人物に
      .ヽ    . ./  .:::::::::::::::::::/
   ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/        気が付いてしまったんだ!
..:./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|
:,'      /       !.:::::::/:i..:..l
r   、  /           !::::::::::: i..:..i
l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
!  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
/ \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
   `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''

880 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 21:59:04 ID:IRwm7O1w


      ___
    /     \
   /  _ノ '' 'ー \   ……一応、話は聞くけど
 /   ‐=・=‐ ‐=・= \
 |   u   (__人__)    |   やらない夫が犯人だと思ってるのって
 \      ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.     もしかしてコギーさん?
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||




              ./ ̄ ̄\
             _ノ  ヽ,_.  \
            (●)(● )   |
            (__人__)     |  あれ、何でわかったんだ?
            ヽ`⌒ ´  u  |
             {         .i   まだ何も話してないのに
     /       ヽ      ノ
   /        /  >    ヽ
  /       /  /      |
/       ,(⌒二,/|     .|

881 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 21:59:21 ID:IRwm7O1w


     ____
   /      \
  /         \
/           \
|     \   ,_   |  やっぱり……
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \   何でそんな微妙な反応なのかは気になるが
            ( ●)( ●)   |
            (__人__)      | ../}  とりあえず俺の話を聞くだろ
      _       ヽ`⌒ ´  u   | / /    __
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ 事件の話を聞く限り、そのコギーって人の発言には
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /      致命的な矛盾があるだろ
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ

882 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 21:59:44 ID:IRwm7O1w


              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \  死体の発見時刻は朝の8時ごろ……
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |.  |  (__人__)  |   一方でコギーって人は6時から
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ
     l` ( ``/ .  |        }   仮眠室で寝ていたはずだったよな?
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ



__________________________________________
  |    lilil|:i ,′ 〃 { i  :.  :.  ヘ :..   ヽ   ゚li、   :.
  |:   .:lilili|!::、|   |   Vヾ、 ヽ ::::.. ヽ\::.  }: i:. |ilil|  ::: ゚
  |.   :llilili|{::、|  i: |  _ \ぃ_、 \:、_:.. ヽ \:. l!: |::./|ilil|  ..:/ :.
  |:   : ⌒| ヽヘ :::.廴 `¨`==-\_\≧、匕 lノ|ノ://:⌒  ./  |
  |:   .:  :::| ゙{ ヘ :::{ ,.ィf苅示斥  `ヾ .ィf坏圷ッムl |:  .:/  i!  それじゃ、起こしてきましょうか?
  |:   :/' ::|  i ム 込`弋yr夕 `    ´込zン ' /:|'/  ノ   .l|
  |:  〃  ::|  \ }: :}  `…        `¨  /.::|' /   .: /|   彼女、6時過ぎくらいにダウンして
  l:.. 〃 :  :|   `}: |.         i       //::l!イ   ..::〃‖
   :.  l! :  :|    |::|.\        __    イ/:丿 ......::::ノ/ 〃   今、仮眠室で寝ているから
   :. ノ .:   ヽ_,...ィ'¨|::| ̄≫ .    ´‐'`  //彡==≦彡'_ノ'
   i/:  .:   :|( | l:ノ   ム >    イ./イ     ヽ ̄
   〃:: .:   |〈 ヽ‖   |ム.   ≧/´/.:{        ゚.ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

883 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:00:02 ID:IRwm7O1w


       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \    で、やる夫から事情聴取を受ける際に
     |    ( ●)(●)
     |     (__人__)   寝ているところを叩き起こされて何も話を聞いていない状態だった……
     |         ノ
     |     ∩ノ ⊃ }    本人もそう言っていたはずだろ
     /ヽ   / _ノ }
    ( ヽ  /  / ノ     つまり、彼女はそもそも社長が殺されたことを知らないはずなんだ
     ヽ “  /_|  |
      \__/__ /




__________________________________________
         ? : : : / : : : : : ; : /! ハ /     !: : : : : ハ
           {: : r、l: : : : : : ハ:.ムl/_.!|      !: :ト; : : : l
           ヾ: {r|!: : : : :./ _」≧、 |!`   ,斗 ナl: : l: :!
         r==ヘヽl! : : : ,イ くツ   !     rソ 〉! : l: リ  それで、警察の人が何の用かしら?
  , -‐==≡イハ    ヽ!: : :.:ハ!                ハ: :!/
. /       :|     l: : : {              /: :! /   寝ているところを叩き起こされただけで
/          :|    l: : : l、        '  /:.j:.:l/
         j     l : : l 丶  ー -  ,.イ:.:.:.//    赤沢ちゃんからは何も話を聞いていないんだけど?
          /     {.、:.:.lヽ ` ._   イ /.}:.:./
        /      l ヽ.! \ 〈 ヽ¨ /./ ムイ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

884 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:00:20 ID:IRwm7O1w


                   ,, -‐ 、
                  /'    ヽ
       / ̄ ̄\      ./      i
     / ._ノ  ヽ、\    /    ...........i
     |  (●)(●) |  /   ..:::::::::::::::|
     |  (__人__)  |  /  ..::::::::::::::::::l   ところが、社長が死んだことをやる夫が伝えた時、
     .|   ` ⌒´  .} ./  ..::::::::::::::::::::!
      |         }/  .::::::::::::::::::::/    彼女は社長の死に方をピタリと言い当てているんだよ!
      ヽ       ./   .:::::::::::::::::::/
      .ヽ    . ./  .:::::::::::::::::::/      やる夫は社長が殺されたとすら言っていないのにな
   ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/
..:./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|         これは、無視できない矛盾点だろ
:,'      /       !.:::::::/:i..:..l
r   、  /           !::::::::::: i..:..i
l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
!  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
/ \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
   `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''

885 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:00:33 ID:IRwm7O1w


__________________________________________
       ____
    /     \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  お休み中のところを申し訳ありませんお
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /   実は、お宅の社長が今朝、死体で発見されまして……
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




__________________________________________
    /   / : /: : : : : /:/ `ヽ/: :ヽ: : : : 、
    / =≠ : :/: : : : : : / /     〃´""ヘ: : : : :、
   .{ ,=≠.: : /: : : : : : /≠==、  {′    }!: : : : :.
    \/ : : /: : : : : : /       ヽ,      jハ: : : :.ハ
    .{: : :/イ/l: : : / `ミメ..___j         / l: : : : :l  ふーん、社長がねえ……
      l: :/:.: |': |: : :{.   ` ̄     ´ー.、 l.: : : : l
     l: : : : : : l: : :l         /    イ: : : : l   まあ、あんな人だったしそのうち誰かに
      ',: : : : lハ : :{ u       { ゞミ=-.j: : : : :.l
      ハ: : : :l!. ', : .ゝ    _  ´   /:|: : : : .j   後ろからブスリとやられてもおかしくはないと
    / ',:.: : l! 、\{   /-:/   /:.:.:.:|: : : :/
   /\  ,: : l  \   `=´   , イ彡' /: : :./   思っていたけど……
.. /.  \ , :.l    \   _ ,,.. <:.:.://イ: : : :/
´      ヽ ,:.l  /| ¨N .: :.:.:.:./ `ヽ j: : :./
          ヾ / /  /:.:.:.:./    /: :/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

886 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:01:06 ID:IRwm7O1w


              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \   死体発見前から寝ていて話も聞いていないはずの彼女が
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |.  |  (__人__)  |    社長の死に様を知っていた理由は一つ!
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ
     l` ( ``/ .  |        }     このコギーって人が犯人だから……他には考えられないだろ
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ




         ____
       /     \
.    /       \     いやー……それが、
.  / /) ノ '  ヽ、 \
  | / .イ '(ー) (ー) u|   他の可能性も考えられるんだお
.   /,'才.ミ). (__人__)  /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ

887 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:01:22 ID:IRwm7O1w


              ./ ̄ ̄\
             _ノ  ヽ,_.  \
            (●)(● )   |
            (__人__)     |  うそーん……
            ヽ`⌒ ´  u  |
             {         .i   他にどんな可能性があるって言うんだ
     /       ヽ      ノ
   /        /  >    ヽ
  /       /  /      |
/       ,(⌒二,/|     .|




         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |  それは……
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

888 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:01:58 ID:IRwm7O1w


|           _____          |
|        |.::..:..:..::::..:..::.:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
|        |.::..:..:..::::..:..::.|  被害者が殺害された後に             |
|        |.::..:..:..::::..:..::.|     現場である社長室に侵入し       .| ニi
|        |.::..:..:..::::..:..::.|      死体を見たって可能性ですね   .|. ┴――‐、  i\
|        |.::..:..:..::::..:..:::\_________________/          \|\i
|        |.::..:..:..::::..:..::.:..|       |.::..:..:..:\   \.     |\| ̄\          \,|
 ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .\     | ̄ | `┰―― liニニi―┰|
____\____________________\.         ┃  |\|__|  ┃
────|_____________________|                |    |
.::..:..:..::::..:..::.:..|  ___     ___    ___  |
.::..:..:..::::..:..::.:..|  └┬┬┘   └┬┬┘   └┬┬┘ . |
.::..:..:..::::..:..::.:  ̄ ̄ └┘ ̄ ̄ ̄ └┘ ̄ ̄ ̄ └┘ ̄ ̄

889 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:02:35 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,   社長室の窓ガラスは割られていたわけですが
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',   その破片は、被害者の死体の『上』にありました
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',    つまり、被害者の死亡後に窓ガラスを破壊して
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、    侵入した人物がいるということになります
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j




__________________________________________

  ___________________
  |      ‖      | V  \ノ    ノ    :|  「何しろ、見ての通り
  |      ‖      |ノ        キ   ...:|
  |      ‖      |>         ⌒ゝ  |   窓が派手に叩き割られていますからね
  |      ‖      |               ⌒´|
  |      ‖      |               |   ガラス片が床や死体の上にまで
  |      ‖      |ゝ MvM          |
  |      ‖      | V   \ ノW\  ノ|   散らばっちゃっています」
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

890 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:02:49 ID:IRwm7O1w


         ____
        /      \
      /      ノ   \    え、どなた?
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|   やらない夫の知り合いかお?
     \        .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ




          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\
          |  (●)(●) .|  いや、知らないぞ
        !  (__人__)  |  
          , っ  `⌒´ u .|   一見のお客さんだが……
       / ミ)      /
      ./ ノゝ     /
      i レ'´      ヽ
      | |/|     | |

891どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 22:03:04 ID:9JvpiQY2
誰だお前www

892 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:03:16 ID:IRwm7O1w


                    _,≦竺≧ 、
                   / 厂>勹几ムヽ
                 , イヽ、辷了乙┌匕ヘ
            '⌒ヽ/. :八_ノ⌒し'⌒ヽ_人 '⌒ヽ
          /: : : :/ :/: : :|: . \_ ノ⌒l l__ハ: : : : .',
           l: : .:/ : :/: :l.: :|: : : : . | : : :|: :ト、_丿ノ,へ: : :l
          |: .:/ : :/: : l : :|: : : :_;_|_: : :|: :| :l'ー-イヽ\\|
         l: :l : :〈 :_;⊥ ┴ ´ ̄`ヽ、|: :| :|: : : :l\\\\     これは、失礼……自己紹介が遅れました
          ,': :人:/´ _    ,=== 、|: :| :|'⌒; :l\\\\\
         ,': : | : ∧ ィ'⌒ ,         l: :| :|__ノ: :l\\ヽ 二 ノ   私は探偵、古戸 ヱリカと申します
        ,' : : |: :|: :ト、 , , ´   ´ ´ ´ ,': :| :|: :l: : :l : ;\ヽ二 ノ
        ,': : : :|: :|: :|八   ー‐ '    /, : :| :|: ,' : ∧: :', ';\\    以後、お見知り置きを
       .': : : : |: :|: :| :/> 、     / ,' : :| :|//  l: .:', '; . \\
      ' :/ : : :|: :|: :| :ト、_,イ≧='´  ,' : : | :|ヽ/⌒ヽ;_;_', ',: : . \\
     ' .:/ : : : ;|: :|: :| :l_/(人_,-、_,'.:/ : | :|⌒ヽ/   ', ',: : . ', \\
    ,' .:/ : : : /:|: :|: :| :|⌒T⌒T⌒ヽ,':/ : :/:/ヽ/     ヽヽ : . ',  ヽ ヽ
   ,' :/ : : : /: :|: :|: :| :| l⌒ヽ_ノ/:/ : :/:/_ノ          ヽヽ: . ',  ヽ ヽ
   ,'.:/ : : : /: : :|: :|: :| :|ノ -.:(_)/:/ : :/:/ :|            〈\\',   '、',
   l.:l: : : :/: : :/|: :|: :| :|   .:/厂V:/ : :/:/ .:l             ノl l\\   凵
   |.:|: : :/: : :/ :|: :|: :| :|ヽ///;/:/ : :/:/\:ノ   ヽ _>ー< /. :| l: : .\\
   |.:|: :/: : :/ .:l八|: :| :|/l//;/:/ : : , '│  \_//     ヽ: : :| |: : : :|ヘ ',
   |.:|: l : : :l.: .:|  |: :レ| l 《/:/ :/  │    冫│      l : :| |: : : :| 凵
   |.:|: | : : :|.: .:| /∨ | l /://│  │   /   ヽ>ー<ノ: : :| |: : : ;′
   |.:|: | : : :レ'⌒/ 〈三二ニ≦⊥⊥  ┴=≠==‐/     ヽ: : :| |: : /
   |.:|/'⌒ 厂 ̄ ̄ /            ‐-====|      | : :| |/
         【ラーメン屋「やらない家」 客/探偵】
                古戸 ヱリカ




       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \
     |    ( ●)(●)  探偵……?
     |     (__人__)
     |  u      ノ  なんだって探偵さんが
     |     ∩ノ ⊃ }
     /ヽ   / _ノ }    こんなところにいるんだ?
    ( ヽ  /  / ノ
     ヽ “  /_|  |
      \__/__ /

893 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:03:42 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',    実は私、ちょっとした理由があって
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,  
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、   各地の著名な探偵に会って回っているのですが……
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ   そんな中、このラーメン屋に、
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',  かなり有名な探偵がいるという情報を入手しまして
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j




         ____
       /      \
      / ─    ─ \   ひょっとして、その有名な探偵って……
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |  シャーロックのことかお?
     \ u  ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

894 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:04:07 ID:IRwm7O1w


                    _,≦竺≧ 、
                   / 厂>勹几ムヽ
                 , イヽ、辷了乙┌匕ヘ
            '⌒ヽ/. :八_ノ⌒し'⌒ヽ_人 '⌒ヽ
          /: : : :/ :/: : :|: . \_ ノ⌒l l__ハ: : : : .',
           l: : .:/ : :/: :l.: :|: : : : . | : : :|: :ト、_丿ノ,へ: : :l
          |: .:/ : :/: : l : :|: : : :_;_|_: : :|: :| :l'ー-イヽ\\|    そうです、【天剣絶刀】の異名を持つ
         l: :l : :〈 :_;⊥ ┴ ´ ̄`ヽ、|: :| :|: : : :l\\\\
          ,': :人:/´ _    ,=== 、|: :| :|'⌒; :l\\\\\  あのシャーロック・シェリンフォードが
         ,': : | : ∧ ィ'⌒ ,         l: :| :|__ノ: :l\\ヽ 二 ノ
        ,' : : |: :|: :ト、 , , ´   ´ ´ ´ ,': :| :|: :l: : :l : ;\ヽ二 ノ  この店にいると聞いて来ました
        ,': : : :|: :|: :|八   ー‐ '    /, : :| :|: ,' : ∧: :', ';\\ 
       .': : : : |: :|: :| :/> 、     / ,' : :| :|//  l: .:', '; . \\
      ' :/ : : :|: :|: :| :ト、_,イ≧='´  ,' : : | :|ヽ/⌒ヽ;_;_', ',: : . \\                       /
     ' .:/ : : : ;|: :|: :| :l_/(人_,-、_,'.:/ : | :|⌒ヽ/   ', ',: : . ', \\    _|\/\∧/\∧∧////_
    ,' .:/ : : : /:|: :|: :| :|⌒T⌒T⌒ヽ,':/ : :/:/ヽ/     ヽヽ : . ',  ヽ ヽ   \              /
   ,' :/ : : : /: :|: :|: :| :| l⌒ヽ_ノ/:/ : :/:/_ノ          ヽヽ: . ',  ヽ ヽ  ∠  何その異名!?  >
   ,'.:/ : : : /: : :|: :|: :| :|ノ -.:(_)/:/ : :/:/ :|            〈\\',   '、', /._          _ \
   l.:l: : : :/: : :/|: :|: :| :|   .:/厂V:/ : :/:/ .:l             ノl l\\   凵  ̄ //W∨\/W\/   ̄
   |.:|: : :/: : :/ :|: :|: :| :|ヽ///;/:/ : :/:/\:ノ   ヽ _>ー< /. :| l: : .\\     /

895どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 22:04:11 ID:W9xoDr/U
ヱリカ来たーーーっ!
確かにこいつなら解けそうww

896 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:04:50 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',   あれ、お知り合いっぽいのに
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',             ご存じないんですか?
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、   【獅王争覇】の桂木弥子、
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',    【笑倣江湖】の霧切響子と並んで
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ      【天剣絶刀】のシャーロック・シェリンフォード……
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',        私の世代の探偵トップ3なんですが
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、                      /
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、       _|\/\∧/\∧∧////_
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ      \              /
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ     ∠   初耳だよ!!   >
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',   /._          _ \
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !     ̄ //W∨\/W\/   ̄
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j      /

897762:2013/05/26(日) 22:04:52 ID:wwJP9x.6
ところで、この御嬢さん、どこから話を立ち聞きしていたのだろう…?

898 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:05:12 ID:IRwm7O1w


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)  にしても、シャーロックって結構有名だったんだな……
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }   しかも、そんなカッコいい二つ名まであったとは
.  ヽ        }                       知らなかっただろ……
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l




      ___
    /     \
   /  _ノ '' 'ー \
 /   ‐=・=‐ ‐=・= \  カッコいいか?
 |   u   (__人__)    |
 \      ` ⌒´   /   デビルガンダム四天王みたいだけど……
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

899 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:05:42 ID:IRwm7O1w


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \  ちなみに、古戸さんは
    |      (__人__)     |
     \ u  ` ⌒´    ,/  シャーロックと会ってどうするつもりなんですかお?
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




                    _,≦竺≧ 、
                   / 厂>勹几ムヽ
                 , イヽ、辷了乙┌匕ヘ
            '⌒ヽ/. :八_ノ⌒し'⌒ヽ_人 '⌒ヽ
          /: : : :/ :/: : :|: . \_ ノ⌒l l__ハ: : : : .',
           l: : .:/ : :/: :l.: :|: : : : . | : : :|: :ト、_丿ノ,へ: : :l
          |: .:/ : :/: : l : :|: : : :_;_|_: : :|: :| :l'ー-イヽ\\|
         l: :l : :〈 :_;⊥ ┴ ´ ̄`ヽ、|: :| :|: : : :l\\\\
          ,': :人:/´ _    ,=== 、|: :| :|'⌒; :l\\\\\
         ,': : | : ∧ ィ'⌒ ,         l: :| :|__ノ: :l\\ヽ 二 ノ   倒します
        ,' : : |: :|: :ト、 , , ´   ´ ´ ´ ,': :| :|: :l: : :l : ;\ヽ二 ノ
        ,': : : :|: :|: :|八   ー‐ '    /, : :| :|: ,' : ∧: :', ';\\
       .': : : : |: :|: :| :/> 、     / ,' : :| :|//  l: .:', '; . \\
      ' :/ : : :|: :|: :| :ト、_,イ≧='´  ,' : : | :|ヽ/⌒ヽ;_;_', ',: : . \\
     ' .:/ : : : ;|: :|: :| :l_/(人_,-、_,'.:/ : | :|⌒ヽ/   ', ',: : . ', \\
    ,' .:/ : : : /:|: :|: :| :|⌒T⌒T⌒ヽ,':/ : :/:/ヽ/     ヽヽ : . ',  ヽ ヽ
   ,' :/ : : : /: :|: :|: :| :| l⌒ヽ_ノ/:/ : :/:/_ノ          ヽヽ: . ',  ヽ ヽ
   ,'.:/ : : : /: : :|: :|: :| :|ノ -.:(_)/:/ : :/:/ :|            〈\\',   '、',
   l.:l: : : :/: : :/|: :|: :| :|   .:/厂V:/ : :/:/ .:l             ノl l\\   凵
   |.:|: : :/: : :/ :|: :|: :| :|ヽ///;/:/ : :/:/\:ノ   ヽ _>ー< /. :| l: : .\\




         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |  ……はい?
     \ u  ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

900 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:06:28 ID:IRwm7O1w


                  ィ'`ー‐--、
              , '`c'≦三彡 彡k-、
.             i´s'tー-h'ニミミヽ /,―ヽ
           , '!リハ ゝ__}ゝspノハ-、 ハcoリ!_/ ̄\
     ,、__  , '´:::::::::ヾ、__,‐、ヾルイ-‐ミ、ー'ノ _ヽ:::::::::::::ヽ    で・す・か・ら!
    /:::::::::/::::::/:::://:::::|:::|ヽハ - /⌒、 !`´ -イ ,ハ::::::::::::::::',
.    |::::::::://::::::/::::‖!:::::ii::::!i::::::`´ ー:く!ゝ_ノノ /ノノ、::::::::::::::',   倒すと申し上げたんですよぉ!
.    |:::::::‖::::‖::::::l:::!::::::!!::::ii:::::::::!::::::::!:::ヽ_ノ‐、ヽヽ`ヽ、:::::',
.    |:::::::lll:::::::!:i::::::::! ,!::::、!!:::::!!::::::!!:::_,,,!::::!::!::ヽ:::::ヾ ヽ、ヽ、`ヽ、  探偵として勝負を挑み、
..    !::::::!!!::::::!::!::::::ノ !-‐ヽ、__/,,,,,!:::::!::!__ヽ:::::ヽヽヽヽヽヽヽ  私の頭脳の方が優秀であると証明して
    i::::::!i:i::::::>r,彡-、 ` `.,r=t==。rテ!::::i:::! !:ヽ::::ヽ ヽ、ヽ-' ノ                 名を上げるのです!
    |:::::|:|ヾK '‖{ ゚.ヾ   ‐`ー‐'" |:|:::::|::| !:i:ヽ::::| ヽ ヽ-'ノ::',
.    i:i:::::!:!::`::ゝ、ヽ>'´ .ノ     """ .!:!:::::|::| '::::!:::!::::! ヽヽ::::::::::',   シャーロックさんだけではありません、
..   i::!:::::!!::::::::!::ハ ""   __,,, vvヲ  !::!:::::!::!::::::!:::i:::i:::ヽ ヽ ヽ、:::',     【獅王争覇】と【笑倣江湖】の二人も
.   i::!::::::!:!:::::::i::::ム  `ー-‐ '"´    !:i::::::!:i::/::!:::!:ハ:::::::ヽ ヽ::ヽ、ヽ、        当面の標的として考えています!
    i:::!:::::::!:i:::::::i:::::i::ゝ、   ´    , ィ !::!::::::i::!::,イル'  ヽ::::::::ヽヽ:::::::ヽ、ヽ、
.   !::!:::::::::!:i:::::::i:::::!::ヽ::ヽ≧ー-ィ'´  i:::!::::::i::!´ ヽ /⌒ー、::::::::ヽ ヽ:::::::ヽ、ヽ、
.  i:::!:::::::::::!:i:::::::i:::::!ヽ、≧-、ノ、 , ', ,' !::i:::::::i::!'´r―、 / ̄\::::::\\:::', ヽ ヽ

901 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:06:40 ID:IRwm7O1w


                             __    ''冖マ=- _,  そしてその三人を倒した暁には
                -‐… 、   ‐=ニ⌒ :.:.:.:,ゝ く(_)_r豸>、  【東西南北中央不敗】スーパー古戸ヱリカとなり
             ´    ⌒>'     . . .:.:.:.:.:.:.:.:.゚う辷 ㏄'⌒£c。   私こそが同世代ナンバーワンの名探偵として
            /    ,      . ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚う辷リ〈込冫 , -=、            名を馳せることになるのです!
        _,//  / /  . ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.゚う辷=-'⌒ く杰冫            '⌒ 
       ⌒ン゙ /   ′ .:.:/:.:.:.;.:.:.:/ 〉:.:./ ,ハ/:.:.:.:.:.゚う辷彡'[ト -ァ'               ′   ,
          '  /   .:/   .:.:.i:.:.:/、:./ /:.:./ / /:.: 〃.:.:.:.:.⌒゚う辷彡く           ゙    }
.        /  ⌒ //  .:.:./]i:.:〈:.:./X:.:.:/ / /:.:_//:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.i⌒``       __  '    /
   __,..ィ ,:′ /:.:.:′.:.:.:/:.人:.〃 う^外-''~   〈:.:i:.:.]:.人:.:.:.i:.:.:.:|     _ __,,ノ(⌒V     ∧ヘ
_  '⌒ リ/   ⌒:.:.:.; .:.:.:./く价:.:}   V::ソ      j抖 冬{「:.:.:.:|:.:.:.,    '⌒¨~ / 〉/     .′ }}、 __,
   _彡'′  :.:.:.:.イ .:.:/:.:.:.:りW  ' ' '    ,   r!゚〈/ 小:.:.:人V   _/{   '⌒ ¨~ /     /  {{ ⌒7⌒ 、
 ̄. . : : :.:.:.:. ,  ⌒ }/ :.:.,:.:.:.:ノ从   「 _  、__,  ゞ'~ 〈:.:.:.:V:.:./  ⌒7い/∧   ゙     ⌒ 、  、_, ′  }
-‐  =≦〔   /)厶ィ:.:.:.:.:ァ个]〉  !⌒  V   ,.:.か:.:「:.:.:{ /{ / ⌒V  〉 '′  . :/    ¬~: :_,彡く
.         /  ⌒ノリ:.:.:./:.:.:Ⅳ⌒ .  、__  ′  イ:/:.:.:.:.:|:.:.:.|,/ ,: 〈 _   } /    . : {   {′ マ=、: : ハ
          _,彡':.:.:.:/:.:.x=‐} }_ 、__,,. ≦´,:.リ゙:.:.;.:.:.:.l:.:.:.|/   }  ,     . : : :__ヽ   {   | i: :' : : }
 -‐  ¨¨   ̄   :.:.:.:.ァ‐' 勺Y⌒辷^Y⌒^7⌒ /.:.:.:.: ハヘ( へ、    ⌒   `` 、「 ⌒   丿  | | : く´
 -= ニ二三 ̄ ,.:.Y⌒丶、_[_  ⌒¨´ 〉''~  /.:.:.: /  / 〃⌒>'    _j     _、____,/   ノ′{: :   〉
        /:, <}  、{7/_,,. ´ .′ / /.:.:.:.: / <     V´    , ⌒ ¨¨ ニ=-  `ー=≦ -‐'’  /
        , _/´〈 __,. ー<ヘ、: :__ .:/  ' /.:.:.:.: /  ⌒ 、    、_,,. イ ⌒}_ :::::::... : : : : .    _ '⌒V

902 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:06:57 ID:IRwm7O1w


         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ー)(ー)  なあ、やる夫……
       .| U   (__人__)  
       /     ` ⌒´ノ  探偵業界ってどういうシステムになってるのかな……?
     /  ヽ ⊂二二 ̄\ 
   /     \  ⊂、'    ヽ
  /        \_, `7  /
 /    へ     \ !/  /
 |      \    Υ  /





      ___
    /     \
   /  _ノ '' 'ー \
 /   ‐=・=‐ ‐=・= \
 |   u   (__人__)    |  さあ……
 \      ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

903 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:07:12 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',    しかし、おあつらえ向きに殺人事件まであるのに
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,   肝心のシャーロックさんが不在なんじゃ仕方ありませんね
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',  各地を飛び回っている他の二人と違って
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',  シャーロックさんなら簡単に会えると思ったんですが・・・・・
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j




     ____
   /      \
  /  ─    ─\   ちょっと聞きたいんだけど……
/    (ー)  (●) \
|       (__人__)    |   古戸さんならこれまでの話だけで
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |      この事件の犯人が分かりますかお?
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

904 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:07:42 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',   くすくす、誰に物を言っているんです?
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、   必要な情報さえ揃っているのであれば
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ    この古戸ヱリカに解けない謎など存在しません
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、   ……あと、私のことはヱリカで良いですよ
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ   古戸って苗字好きじゃないんですよね、
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ   サガフロンティアの中途半端な妖魔みたいで
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j

905 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:07:54 ID:IRwm7O1w


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  そう言えば、窓ガラスの破片が死体の上にあったから
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   殺害後に現場に侵入した人物がいるって言ってたよな……
.  |         }
.  ヽ        }    犯人以外の人物が現場に入ったってことなのか?
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l




                    _,≦竺≧ 、
                   / 厂>勹几ムヽ
                 , イヽ、辷了乙┌匕ヘ
            '⌒ヽ/. :八_ノ⌒し'⌒ヽ_人 '⌒ヽ
          /: : : :/ :/: : :|: . \_ ノ⌒l l__ハ: : : : .',
           l: : .:/ : :/: :l.: :|: : : : . | : : :|: :ト、_丿ノ,へ: : :l     その通りです
          |: .:/ : :/: : l : :|: : : :_;_|_: : :|: :| :l'ー-イヽ\\|
         l: :l : :〈 :_;⊥ ┴ ´ ̄`ヽ、|: :| :|: : : :l\\\\    被害者は社員たちの弱みを握っていて
          ,': :人:/´ _    ,=== 、|: :| :|'⌒; :l\\\\\
         ,': : | : ∧ ィ'⌒ ,         l: :| :|__ノ: :l\\ヽ 二 ノ  その証拠となる書類を金庫の中に保管していた……
        ,' : : |: :|: :ト、 , , ´   ´ ´ ´ ,': :| :|: :l: : :l : ;\ヽ二 ノ
        ,': : : :|: :|: :|八   ー‐ '    /, : :| :|: ,' : ∧: :', ';\\    そう言う話でしたよね?
       .': : : : |: :|: :| :/> 、     / ,' : :| :|//  l: .:', '; . \\
      ' :/ : : :|: :|: :| :ト、_,イ≧='´  ,' : : | :|ヽ/⌒ヽ;_;_', ',: : . \\
     ' .:/ : : : ;|: :|: :| :l_/(人_,-、_,'.:/ : | :|⌒ヽ/   ', ',: : . ', \\
    ,' .:/ : : : /:|: :|: :| :|⌒T⌒T⌒ヽ,':/ : :/:/ヽ/     ヽヽ : . ',  ヽ ヽ
   ,' :/ : : : /: :|: :|: :| :| l⌒ヽ_ノ/:/ : :/:/_ノ          ヽヽ: . ',  ヽ ヽ
   ,'.:/ : : : /: : :|: :|: :| :|ノ -.:(_)/:/ : :/:/ :|            〈\\',   '、',
   l.:l: : : :/: : :/|: :|: :| :|   .:/厂V:/ : :/:/ .:l             ノl l\\   凵
   |.:|: : :/: : :/ :|: :|: :| :|ヽ///;/:/ : :/:/\:ノ   ヽ _>ー< /. :| l: : .\\

906 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:08:10 ID:IRwm7O1w


_______________________________________________
         /       /    、  \   ヽ  、
        l /        |     \   ヽ   ヽ  ',
        |/     / 人      ヽ,   ',   |   !       そりゃそうよ!
        ||  !. l 、| /  ヽ l    /l   |_,  !  ヽ
        ヽ |l | /ヾ|、 ノイ  /! /_,|イ'l´    |   \     会社辞めようにもみんな社長に
         〉!ヽ\|ー,‐≧、,ノ /_ノ≦___| /   ト、    ヽ
        /   |\! ゝー'゙  ̄ ´ ゝ、_ノ  7   .!  ヽ     \   弱みを握られているせいで
      /    |  |             /   |ヽ、|     〉
      ヽ     |  l u          u./.    |:::::::メ,    /   辞めるに辞められなかったし……
       〉  r'゙/   ヽ   ー─--、   /     |::::::::::::}_  /
      /  {./     |>- ` ー一'_, イ      /:::::::::´::::::ヽ `ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




_______________________________________________
          /           \
.         / /            ヽ:     l
        / ,′/.:/ .〃:. :.丶:丶:.:.ヽ :l   l  l     しかもご丁寧に、人の弱みの証拠になる書類を
        l | l .:.l .:.ト、/:.:. {  :.:.:.ヽ.:\:.j:.!:  │ l
        lハ l.:.:|.::..!.:.{\八:.:.:.ヽ:,__匕厶}  │ l       わざわざ金庫の中に保管してるって言うんだから
        ヽ∧:.:!:.:从7tーゝヽ:.:イヘ ::::ノ│   l   ヽ、 
          jハ>ハ `‐'  j:/    ̄ /   リ:   `ヽ、    人格的にもサイテーだったわ!
             | :}     ´    /    /:.:.      \
            _ ノ : ゝ , `マZ三)′    厶;._        }   そのせいで安い給料でこき使われてても
        /  `ヽ┐:.:.:.:.: />'´    /:::::::::::ヽ   :.:   /
       /  ) {_,   }.:.:.:.:/       /:::::::::::_:::::-ヘ:. :.:.:.:.∨     どうしようも無かったもの!
       {  ┐r  /.:.:.〃     /_:::::-‐ ´:::::::::::::ヽ:.:.:.:/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

907 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:08:25 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ       さらに昨晩、被害者はうかつにも
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',      金庫の番号のメモの在り処を
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、     社員たちがいる前で口に出しています
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ     ……つまり、社員の皆さんにとっては
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',    自分の弱みを回収するチャンスが
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、  訪れたと言うことになります
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j

908 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:08:37 ID:IRwm7O1w


_______________________________________________
                                \\:::::::::::::::\ヽ
                 _ -----、          \\::::::::::::::::\
       //      /       `ヽ、        \\::::::::::::::
      /フ/     ., '             }::\       \ヽ::::::::::::
    /:::::/{     /              l:::::::ヽ、       | }::::::::::::
   //::::::::l l     f            /:::/::::イ       | |:::::::::::   ふん、私にそんな心配は要らん!
.  //::::::::::l {     |ヽ         /::://:::::{        | |:::::::::::
.  //::::::::::::l !     l、::\       /::::/ノ::r-‐イ       } |:::::::::::   それに、万が一忘れたとしても
  l/::::::::::::::| |      !ヽ::::`ー―r―´::r‐ニ-´:::::::::::::/      / /::::::::::
  |{:::::::::::::::l l     、」:::::ヾー┐::::::::::::::} 「:::::::::::::::::ノ      / /::::::::::::    デスクの鍵付きの引き出しに
  ll::::::::::::::::〉l      \:::::::::l {:::::::::::::://::::::::::::://    --//::::::::::::::
  ヾ::::::::::::::ヽヽ      \_-、:\:::::/::::::::,.‐:´:∠-−´.//::::::::::::::::::/   各種暗証番号のメモを
   \::::::::::::ヽヽ       ヾ:ヽ、::::::::::::::ノr、::::/   //:::::::::::::::::::/
    \::::::::\ヾー―――−>- ゝイ7´ ∧ミ-ニ ´- ´:::::::::::_ -―<―    入れているので大丈夫だ!!
      ` ヽ、:::\\    rイ .i { /  { ゝニ‐"-=ニ‐" -― ̄:::>
     ヽー、  \::\\  / /  | Lム-ニニ´/::::::::::::/:::  /::::/:::::
       ヽ ゝニニゝ- \ニニムト=ニニ‐::::::::_::/::::::::::::::::::_/./::::::/:::::::::::
      -} |\ゞ^―――― ´:::::::::::::/ヘ ヽー―‐  ̄ _/:::::::::/::::::::::::::
   /´:::::::| |::::\\::::::::::::::::::::::::::::://:::`ヽ――  ̄:::::::::::::::::/::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

909 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:09:02 ID:IRwm7O1w


                  ィ'`ー‐--、
              , '`c'≦三彡 彡k-、
.             i´s'tー-h'ニミミヽ /,―ヽ
           , '!リハ ゝ__}ゝspノハ-、 ハcoリ!_/ ̄\
     ,、__  , '´:::::::::ヾ、__,‐、ヾルイ-‐ミ、ー'ノ _ヽ:::::::::::::ヽ
    /:::::::::/::::::/:::://:::::|:::|ヽハ - /⌒、 !`´ -イ ,ハ::::::::::::::::',
.    |::::::::://::::::/::::‖!:::::ii::::!i::::::`´ ー:く!ゝ_ノノ /ノノ、::::::::::::::',    で、あれば!
.    |:::::::‖::::‖::::::l:::!::::::!!::::ii:::::::::!::::::::!:::ヽ_ノ‐、ヽヽ`ヽ、:::::',
.    |:::::::lll:::::::!:i::::::::! ,!::::、!!:::::!!::::::!!:::_,,,!::::!::!::ヽ:::::ヾ ヽ、ヽ、`ヽ、    複数の社員がそれぞれ社長室に
..    !::::::!!!::::::!::!::::::ノ !-‐ヽ、__/,,,,,!:::::!::!__ヽ:::::ヽヽヽヽヽヽヽ
    i::::::!i:i::::::>r,彡-、 ` `.,r=t==。rテ!::::i:::! !:ヽ::::ヽ ヽ、ヽ-' ノ    侵入しようとしたとしても
    |:::::|:|ヾK '‖{ ゚.ヾ   ‐`ー‐'" |:|:::::|::| !:i:ヽ::::| ヽ ヽ-'ノ::',
.    i:i:::::!:!::`::ゝ、ヽ>'´ .ノ     """ .!:!:::::|::| '::::!:::!::::! ヽヽ::::::::::',    不思議はないと思いませんかぁ?
..   i::!:::::!!::::::::!::ハ ""   __,,, vvヲ  !::!:::::!::!::::::!:::i:::i:::ヽ ヽ ヽ、:::',
.   i::!::::::!:!:::::::i::::ム  `ー-‐ '"´    !:i::::::!:i::/::!:::!:ハ:::::::ヽ ヽ::ヽ、ヽ、
    i:::!:::::::!:i:::::::i:::::i::ゝ、   ´    , ィ !::!::::::i::!::,イル'  ヽ::::::::ヽヽ:::::::ヽ、ヽ、
.   !::!:::::::::!:i:::::::i:::::!::ヽ::ヽ≧ー-ィ'´  i:::!::::::i::!´ ヽ /⌒ー、::::::::ヽ ヽ:::::::ヽ、ヽ、
.  i:::!:::::::::::!:i:::::::i:::::!ヽ、≧-、ノ、 , ', ,' !::i:::::::i::!'´r―、 / ̄\::::::\\:::', ヽ ヽ




         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ●)(●)   なるほど、それはそうだな……
       .| U   (__人__)
       /     ` ⌒´ノ    なら、コギーって人は部屋に侵入して死体は見たけど
     /  ヽ ⊂二二 ̄\ 
   /     \  ⊂、'    ヽ  殺害には関わっていないって可能性もあるわけか……
  /        \_, `7  /
 /    へ     \ !/  /
 |      \    Υ  /

910 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:09:19 ID:IRwm7O1w


     ____
   /      \      まあ、そういうことだお
  /  ─    ─\
/    (ー)  (●) \   現場には明らかに複数の方法で人が侵入した痕跡があるから
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   死体の状況を知っていた=犯人とは言い切れないんだお
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |    ……コギーさんが犯人の可能性を否定できるわけでもないけど
  \ /___ /




                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',    ……ちなみに、やる夫さんは
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、   現場に残された痕跡から
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ   どんな侵入方法があったと考えています?
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j

911 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:09:39 ID:IRwm7O1w


       ____
    /     \      まずは、窓だお
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   外からガラスを割って鍵を開けて侵入したと考えられるお
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /    ヱリカさんも言っていたように、ガラスの破片が死体の上にあったことから
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    このルートが使われたのは被害者の死亡後と考えられるお
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

912 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:09:56 ID:IRwm7O1w


     ____
   /      \
  /  ─    ─\    他には、ドアも侵入ルートとして考えられるお
/    (ー)  (●) \
|       (__人__)    |   カギのかかった状態のドアがバールによって
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |     こじ開けられた跡があったわけだし……
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




__________________________________________
 ________
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   「どうやら、施錠された状態のドアを
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::○::|    バールで無理矢理こじ開けたみたいです」
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
              _______,)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

913 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:10:32 ID:IRwm7O1w


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   さらに、天井の換気ダクトも侵入ルートとして使われているはずだお
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/   実際に、人が通った痕跡が見つかっているお
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




__________________________________________
    /    |.   l         : .\
    . :    /  |:   |: . l: : . \    ヽ :.
  / . : : : /l :/ |: : . |: : :.|ヽ: : : .ヽ   |≫l   あのダクト、社長室のダクトとも繋がっているんですが……
  .: :.l : : :/ |/  |ヽ: :|\:」/\:: :.l   |≫|
  : : | : :/` |≧ー' ∨ ` ヽハ仆;\|:  |  |    どうも最近、何者かが中を通ったみたいなんです
  |: :l: :///;ハ       |l しリ  |:.  :|  |l
  |: :l: :.|  l:しリ        `¨´ //|::  :l :八    中の埃が不自然に払われていた痕跡があって……
 ノ:八: :ト//`¨   ´__       |:: . / :/
 /', : 〉ヽ、      ' ⌒ヽ   /|:: //           ヘ
  ∨ヽ: :> .    ー─'  . イ ///           ⌒l \\ 
     \: : /: :>ー┬  ´_|_/           | (\ | │
      ∨∨/厂Y厂 ̄ ̄ ̄L./⌒ヽ       (\ ヽ \/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

914 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:10:53 ID:IRwm7O1w


     ____
   /      \     一度社長室の中に入りさえすれば、わざわざ面倒なことをしなくても
  /  ─    ─\
/    (ー)  (●) \  普通にドアから出入りできるようになるはずだから
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /  これらの三つのルートはそれぞれ別の人間が
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   使用したと考えられるはずだお
  \ /___ /




         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ー)(ー)    こうして説明を聞くと、確かにその通りだな……
       .| U   (__人__)
       /     ` ⌒´ノ    現場には何人も侵入していたってわけか……
     /  ヽ ⊂二二 ̄\ 
   /     \  ⊂、'    ヽ
  /        \_, `7  /
 /    へ     \ !/  /
 |      \    Υ  /

915 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:11:09 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',    ……グッド!
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、   そこまでは私も異論ありません
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ   ――他には?
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j




       ____
    /     \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  他……?
 |   u   (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /   他にはそれらしき痕跡は無かったと思うけど……
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

916 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:11:28 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',    くすくす、確かに痕跡はないかも知れませんね
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、   ですが、痕跡がないことそれ自体が
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',         痕跡として存在しているんですよ
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',   知りませんか? 『鳴かない犬』理論
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j




         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ー)(●)   『鳴かない犬』?
       .| U   (__人__)
       /     ` ⌒´ノ    そう言えば、前にシャーロックも似たようなことを
     /  ヽ ⊂二二 ̄\ 
   /     \  ⊂、'    ヽ  言っていた気がするが……
  /        \_, `7  /
 /    へ     \ !/  /
 |      \    Υ  /

917 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:11:45 ID:IRwm7O1w


       ____
    /     \
   /  \   / \
 /    (●) (●) \  …………あ!
 |   u   (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /   もしかしてデスクのことかお?
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||




                    _,≦竺≧ 、
                   / 厂>勹几ムヽ
                 , イヽ、辷了乙┌匕ヘ
            '⌒ヽ/. :八_ノ⌒し'⌒ヽ_人 '⌒ヽ
          /: : : :/ :/: : :|: . \_ ノ⌒l l__ハ: : : : .',
           l: : .:/ : :/: :l.: :|: : : : . | : : :|: :ト、_丿ノ,へ: : :l
          |: .:/ : :/: : l : :|: : : : _」L.: :|: :| :l'ー-イヽ\\|       グッド!
         l: :l : :〈_: :⊥ ┴ /,.二.、 |: :| :|: : : :l\\\\
          ,': :人:/,`≧、    ´| ゚l冫|: :| :|'⌒; :l\\\\\    その通り、デスクに何の痕跡もないということが
         ,': : | : ∧ヽL.゚レ ,    ̄´ l: :| :|__ノ: :l\\ヽ 二 ノ
        ,' : : |: :|: :ト、 , , ´___ ,、´ ´ ,': :| :|: :l: : :l : ;\ヽ二 ノ    重要な痕跡なのです
        ,': : : :|: :|: :|八   V: : :!   / : :| :|: ,' : ∧: :', ';\\
       .': : : : |: :|: :| :/> 、 ー'  / ' : :| :|//  l: .:', '; . \\
      ' :/ : : :|: :|: :| :ト、_,イ≧='´  ,' : : | :|ヽ/⌒ヽ;_;_', ',: : . \\
     ' .:/ : : : ;|: :|: :| :l_/(人_,-、_,'.:/ : | :|⌒ヽ/   ', ',: : . ', \\
    ,' .:/ : : : /:|: :|: :| :|⌒T⌒T⌒ヽ,':/ : :/:/ヽ/     ヽヽ : . ',  ヽ ヽ
   ,' :/ : : : /: :|: :|: :| :| l⌒ヽ_ノ/:/ : :/:/_ノ          ヽヽ: . ',  ヽ ヽ
   ,'.:/ : : : /: : :|: :|: :| :|ノ -.:(_)/:/ : :/:/ :|            〈\\',   '、',

918 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:11:59 ID:IRwm7O1w


       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ー)(ー)
     |     (__人__)    ……すまん、分かるように説明してくれないか?
     |  u  ` ⌒´ノ  
       |         } \ 
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)




                    _,≦竺≧ 、
                   / 厂>勹几ムヽ
                 , イヽ、辷了乙┌匕ヘ
            '⌒ヽ/. :八_ノ⌒し'⌒ヽ_人 '⌒ヽ
          /: : : :/ :/: : :|: . \_ ノ⌒l l__ハ: : : : .',
           l: : .:/ : :/: :l.: :|: : : : . | : : :|: :ト、_丿ノ,へ: : :l
          |: .:/ : :/: : l : :|: : : :_;_|_: : :|: :| :l'ー-イヽ\\|
         l: :l : :〈 :_;⊥ ┴ ´ ̄`ヽ、|: :| :|: : : :l\\\\     構いませんよ
          ,': :人:/´ _    ,=== 、|: :| :|'⌒; :l\\\\\
         ,': : | : ∧ ィ'⌒ ,         l: :| :|__ノ: :l\\ヽ 二 ノ   店長さんは金庫の暗証番号のメモが
        ,' : : |: :|: :ト、 , , ´   ´ ´ ´ ,': :| :|: :l: : :l : ;\ヽ二 ノ
        ,': : : :|: :|: :|八   ー‐ '    /, : :| :|: ,' : ∧: :', ';\\    どこに仕舞ってあったか覚えています?
       .': : : : |: :|: :| :/> 、     / ,' : :| :|//  l: .:', '; . \\
      ' :/ : : :|: :|: :| :ト、_,イ≧='´  ,' : : | :|ヽ/⌒ヽ;_;_', ',: : . \\
     ' .:/ : : : ;|: :|: :| :l_/(人_,-、_,'.:/ : | :|⌒ヽ/   ', ',: : . ', \\
    ,' .:/ : : : /:|: :|: :| :|⌒T⌒T⌒ヽ,':/ : :/:/ヽ/     ヽヽ : . ',  ヽ ヽ
   ,' :/ : : : /: :|: :|: :| :| l⌒ヽ_ノ/:/ : :/:/_ノ          ヽヽ: . ',  ヽ ヽ
   ,'.:/ : : : /: : :|: :|: :| :|ノ -.:(_)/:/ : :/:/ :|            〈\\',   '、',
   l.:l: : : :/: : :/|: :|: :| :|   .:/厂V:/ : :/:/ .:l             ノl l\\   凵
   |.:|: : :/: : :/ :|: :|: :| :|ヽ///;/:/ : :/:/\:ノ   ヽ _>ー< /. :| l: : .\\

919 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:12:18 ID:IRwm7O1w


       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)     えーと……
     |  u  ` ⌒´ノ  
       |         } \    確か、社長のデスクの中って話じゃなかったか?
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )  鍵付きの引き出しに入れてあるって社長が言っていたはずだろ
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)




_______________________________________________
                                \\:::::::::::::::\ヽ
                 _ -----、          \\::::::::::::::::\
       //      /       `ヽ、        \\::::::::::::::
      /フ/     ., '             }::\       \ヽ::::::::::::
    /:::::/{     /              l:::::::ヽ、       | }::::::::::::
   //::::::::l l     f            /:::/::::イ       | |:::::::::::   ふん、私にそんな心配は要らん!
.  //::::::::::l {     |ヽ         /::://:::::{        | |:::::::::::
.  //::::::::::::l !     l、::\       /::::/ノ::r-‐イ       } |:::::::::::   それに、万が一忘れたとしても
  l/::::::::::::::| |      !ヽ::::`ー―r―´::r‐ニ-´:::::::::::::/      / /::::::::::
  |{:::::::::::::::l l     、」:::::ヾー┐::::::::::::::} 「:::::::::::::::::ノ      / /::::::::::::    デスクの鍵付きの引き出しに
  ll::::::::::::::::〉l      \:::::::::l {:::::::::::::://::::::::::::://    --//::::::::::::::
  ヾ::::::::::::::ヽヽ      \_-、:\:::::/::::::::,.‐:´:∠-−´.//::::::::::::::::::/   各種暗証番号のメモを
   \::::::::::::ヽヽ       ヾ:ヽ、::::::::::::::ノr、::::/   //:::::::::::::::::::/
    \::::::::\ヾー―――−>- ゝイ7´ ∧ミ-ニ ´- ´:::::::::::_ -―<―    入れているので大丈夫だ!!
      ` ヽ、:::\\    rイ .i { /  { ゝニ‐"-=ニ‐" -― ̄:::>
     ヽー、  \::\\  / /  | Lム-ニニ´/::::::::::::/:::  /::::/:::::
       ヽ ゝニニゝ- \ニニムト=ニニ‐::::::::_::/::::::::::::::::::_/./::::::/:::::::::::
      -} |\ゞ^―――― ´:::::::::::::/ヘ ヽー―‐  ̄ _/:::::::::/::::::::::::::
   /´:::::::| |::::\\::::::::::::::::::::::::::::://:::`ヽ――  ̄:::::::::::::::::/::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

920 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:12:35 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',    グッド!
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、   さらに、聞き込みの際に社長の人物像について
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',    『鍵閉めをしっかりするタイプ』という証言がありました
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',   このことから、社長が不在の社長室では
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',    ドアにもデスクの引き出しにもしっかりと
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、     カギがかけられていたと考えることができます
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j





__________________________________________
      , ' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
     /: : : : : : : : : : : : : : /: : : : : ヽ: : : : : \
     /´: : : : : : : : : : /:: : : i: : : : : : : ',: : : : : : :ヽ
    ,': : : : /: : : : ,':: :{: : : :∧: : : : : : : } : : : 、: : ハ   そうね……それに用心深いって言うか
   l: : : : : i: : : ∨:: : : : : / ',: : : : : : ,': : : :: }: : : :i
   !:: :: : : |: : : : !: : /l : /  ヽ: : : : : !, 一' リ: : : :|   小心者って言うか……戸締りとか鍵閉めとかも
   ,′′ : |:: : : 丁`廾卜、_ 从: : 〆ノ }: ノ':: : i丿
   r´:: :: : :|: : : : ゝ,____、 ̄/: ノ,___ノ'i: ノ: jノ    身の回りの全てをしっかり確認しないと
 /:: : : : : ハ: : : : ',弋 ト孑リ´ ノ'´ 7孑ェハ`: :l
./ : : : : : ノ::∧:: : ::∧ ` ̄      ` ̄ ハ从      気が済まないタイプだったみたい
: : : : : : /: : : : ',: : : : ',       `   ,': : :i :\
: : : : :, ′: : : : l : : : : 丶        イ: : : :ヽ: : ヽ
: : : :/: : : : : : : | : : : : : : ト _ ⌒ ィ: : : ',: : : : ハ : : :` 、
: : ::,' : : : : : : 〃:: : : : :: ハ≧= l`ー、: : : ∧: : : : : \ : : : ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

921 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:12:54 ID:IRwm7O1w


                  ィ'`ー‐--、
              , '`c'≦三彡 彡k-、
.             i´s'tー-h'ニミミヽ /,―ヽ
           , '!リハ ゝ__}ゝspノハ-、 ハcoリ!_/ ̄\
     ,、__  , '´:::::::::ヾ、__,‐、ヾルイ-‐ミ、ー'ノ _ヽ:::::::::::::ヽ
    /:::::::::/::::::/:::://:::::|:::|ヽハ - /⌒、 !`´ -イ ,ハ::::::::::::::::',
.    |::::::::://::::::/::::‖!:::::ii::::!i::::::`´ ー:く!ゝ_ノノ /ノノ、::::::::::::::',   ところが、ドアはバールでこじ開けられているのに
.    |:::::::‖::::‖::::::l:::!::::::!!::::ii:::::::::!::::::::!:::ヽ_ノ‐、ヽヽ`ヽ、:::::',
.    |:::::::lll:::::::!:i::::::::! ,!::::、!!:::::!!::::::!!:::_,,,!::::!::!::ヽ:::::ヾ ヽ、ヽ、`ヽ、  デスクの方にはそう言った痕跡が全くないんです!
..    !::::::!!!::::::!::!::::::ノ !-‐ヽ、__/,,,,,!:::::!::!__ヽ:::::ヽヽヽヽヽヽヽ
    i::::::!i:i::::::>r,彡-、 ` `.,r=t==。rテ!::::i:::! !:ヽ::::ヽ ヽ、ヽ-' ノ  何しろ『何の被害も』無かったんですからねぇ!
    |:::::|:|ヾK '‖{ ゚.ヾ   ‐`ー‐'" |:|:::::|::| !:i:ヽ::::| ヽ ヽ-'ノ::',
.    i:i:::::!:!::`::ゝ、ヽ>'´ .ノ     """ .!:!:::::|::| '::::!:::!::::! ヽヽ::::::::::',  これって、おかしいと思いませんかぁ?
..   i::!:::::!!::::::::!::ハ ""   __,,, vvヲ  !::!:::::!::!::::::!:::i:::i:::ヽ ヽ ヽ、:::',
.   i::!::::::!:!:::::::i::::ム  `ー-‐ '"´    !:i::::::!:i::/::!:::!:ハ:::::::ヽ ヽ::ヽ、ヽ、
    i:::!:::::::!:i:::::::i:::::i::ゝ、   ´    , ィ !::!::::::i::!::,イル'  ヽ::::::::ヽヽ:::::::ヽ、ヽ、
.   !::!:::::::::!:i:::::::i:::::!::ヽ::ヽ≧ー-ィ'´  i:::!::::::i::!´ ヽ /⌒ー、::::::::ヽ ヽ:::::::ヽ、ヽ、
.  i:::!:::::::::::!:i:::::::i:::::!ヽ、≧-、ノ、 , ', ,' !::i:::::::i::!'´r―、 / ̄\::::::\\:::', ヽ ヽ




__________________________________________
        /      ,.イ l | l  i   |     、ヽ
        / i  i  // / | |  |、  .|ヽ  ヽ | |
       .|  |  |  ./ 、!  |ヽ .|ヽ  ト |、  | iぅ.|
       | l |  | /,.-、`ー ! .| | ゙、_|_,!,`、 | |ぅ.|  全くです……
       | | |  l ,|´r';;;}`    l|  ,,i!=,、 .l | | ||
       | | |  , i、|弋り       {r';;| ! リ} ,'| l|  部屋の中で何の被害もないのは
       | l |  l |ヽl ,,,    、   弋り  l/ .l l|
       ,.!,  .ヽ  {     ____    ,,,  /  | |  デスクくらいのものですからね
      / l| ヽ ヽ ヽ、   (   )    /  / /
        ヽr---、 ヽ`r 、_ ー '__,. イi |  / /
     _ ,  '´    _`、ヽ_ ー--<_,i____/ レ リ/ /
  r ' ´       ヽ  ヽ 、_ヽ .|l|`,7______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

922762:2013/05/26(日) 22:13:03 ID:wwJP9x.6
ちょっとちょっと、「誰かがカバンから鍵を盗んだ」可能性について、やる夫は全然気づいていなかったのかよ!?

923 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:13:13 ID:IRwm7O1w


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  本当だ、確かにおかしいだろ……
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   カギがかかっていたはずの引き出しを
.  |         }
.  ヽ        }     破壊もせずにどうやって開けたんだ……?
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l




     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (●) \
|   u   (__人__)    |  ……鍵、かお?
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

924 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:13:37 ID:IRwm7O1w


                    _,≦竺≧ 、
                   / 厂>勹几ムヽ
                 , イヽ、辷了乙┌匕ヘ
            '⌒ヽ/. :八_ノ⌒し'⌒ヽ_人 '⌒ヽ
          /: : : :/ :/: : :|: . \_ ノ⌒l l__ハ: : : : .',
           l: : .:/ : :/: :l.: :|: : : : . | : : :|: :ト、_丿ノ,へ: : :l
          |: .:/ : :/: : l : :|: : : : _」L.: :|: :| :l'ー-イヽ\\|    グッド!
         l: :l : :〈_: :⊥ ┴ /,.二.、 |: :| :|: : : :l\\\\
          ,': :人:/,`≧、    ´| ゚l冫|: :| :|'⌒; :l\\\\\ 『鍵のかかった引き出しを破壊もせずにどう開けるか?』
         ,': : | : ∧ヽL.゚レ ,    ̄´ l: :| :|__ノ: :l\\ヽ 二 ノ
        ,' : : |: :|: :ト、 , , ´___ ,、´ ´ ,': :| :|: :l: : :l : ;\ヽ二 ノ 答えは『鍵を使って開ける』……簡単な話です
        ,': : : :|: :|: :|八   V: : :!   / : :| :|: ,' : ∧: :', ';\\
       .': : : : |: :|: :| :/> 、 ー'  / ' : :| :|//  l: .:', '; . \\
      ' :/ : : :|: :|: :| :ト、_,イ≧='´  ,' : : | :|ヽ/⌒ヽ;_;_', ',: : . \\
     ' .:/ : : : ;|: :|: :| :l_/(人_,-、_,'.:/ : | :|⌒ヽ/   ', ',: : . ', \\
    ,' .:/ : : : /:|: :|: :| :|⌒T⌒T⌒ヽ,':/ : :/:/ヽ/     ヽヽ : . ',  ヽ ヽ
   ,' :/ : : : /: :|: :|: :| :| l⌒ヽ_ノ/:/ : :/:/_ノ          ヽヽ: . ',  ヽ ヽ
   ,'.:/ : : : /: : :|: :|: :| :|ノ -.:(_)/:/ : :/:/ :|            〈\\',   '、',




                  ィ'`ー‐--、
              , '`c'≦三彡 彡k-、
.             i´s'tー-h'ニミミヽ /,―ヽ
           , '!リハ ゝ__}ゝspノハ-、 ハcoリ!_/ ̄\
     ,、__  , '´:::::::::ヾ、__,‐、ヾルイ-‐ミ、ー'ノ _ヽ:::::::::::::ヽ  つまり、『窓から侵入した人物』『ドアを破壊した人物』
    /:::::::::/::::::/:::://:::::|:::|ヽハ - /⌒、 !`´ -イ ,ハ::::::::::::::::',    『ダクトから侵入した人物』の他に、
.    |::::::::://::::::/::::‖!:::::ii::::!i::::::`´ ー:く!ゝ_ノノ /ノノ、::::::::::::::',      『鍵を盗んだ人物』がいると言うことです!
.    |:::::::‖::::‖::::::l:::!::::::!!::::ii:::::::::!::::::::!:::ヽ_ノ‐、ヽヽ`ヽ、:::::',
.    |:::::::lll:::::::!:i::::::::! ,!::::、!!:::::!!::::::!!:::_,,,!::::!::!::ヽ:::::ヾ ヽ、ヽ、`ヽ、   鍵を盗んだ人物が他の三人と
..    !::::::!!!::::::!::!::::::ノ !-‐ヽ、__/,,,,,!:::::!::!__ヽ:::::ヽヽヽヽヽヽヽ    重複しているということはありません
    i::::::!i:i::::::>r,彡-、 ` `.,r=t==。rテ!::::i:::! !:ヽ::::ヽ ヽ、ヽ-' ノ
    |:::::|:|ヾK '‖{ ゚.ヾ   ‐`ー‐'" |:|:::::|::| !:i:ヽ::::| ヽ ヽ-'ノ::',   鍵があるなら、普通に社長室のドアを開けて
.    i:i:::::!:!::`::ゝ、ヽ>'´ .ノ     """ .!:!:::::|::| '::::!:::!::::! ヽヽ::::::::::',             入ればいいんですからねぇ!
..   i::!:::::!!::::::::!::ハ ""   __,,, vvヲ  !::!:::::!::!::::::!:::i:::i:::ヽ ヽ ヽ、:::',
.   i::!::::::!:!:::::::i::::ム  `ー-‐ '"´    !:i::::::!:i::/::!:::!:ハ:::::::ヽ ヽ::ヽ、ヽ、
    i:::!:::::::!:i:::::::i:::::i::ゝ、   ´    , ィ !::!::::::i::!::,イル'  ヽ::::::::ヽヽ:::::::ヽ、ヽ、
.   !::!:::::::::!:i:::::::i:::::!::ヽ::ヽ≧ー-ィ'´  i:::!::::::i::!´ ヽ /⌒ー、::::::::ヽ ヽ:::::::ヽ、ヽ、
.  i:::!:::::::::::!:i:::::::i:::::!ヽ、≧-、ノ、 , ', ,' !::i:::::::i::!'´r―、 / ̄\::::::\\:::', ヽ ヽ

925 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:13:57 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,   ただデスクがそこに存在するだけで、
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、     古戸ヱリカはこの程度の推理が可能です。
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ   ……如何でしょうか、皆様方?
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j

926 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:14:23 ID:IRwm7O1w


         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ー)(●)   なるほど、大したもんだな……
       .| U   (__人__)
       /     ` ⌒´ノ    さすがは探偵って言うだけあるだろ
     /  ヽ ⊂二二 ̄\ 
   /     \  ⊂、'    ヽ
  /        \_, `7  /
 /    へ     \ !/  /
 |      \    Υ  /




                    _,≦竺≧ 、
                   / 厂>勹几ムヽ
                 , イヽ、辷了乙┌匕ヘ
            '⌒ヽ/. :八_ノ⌒し'⌒ヽ_人 '⌒ヽ
          /: : : :/ :/: : :|: . \_ ノ⌒l l__ハ: : : : .',
           l: : .:/ : :/: :l.: :|: : : : . | : : :|: :ト、_丿ノ,へ: : :l    付け加えるなら、他の侵入方法を用いた人物が
          |: .:/ : :/: : l : :|: : : :_;_|_: : :|: :| :l'ー-イヽ\\|
         l: :l : :〈 :_;⊥ ┴ ´ ̄`ヽ、|: :| :|: : : :l\\\\    誰もデスクの引き出しをこじ開けていないことから
          ,': :人:/´ _    ,=== 、|: :| :|'⌒; :l\\\\\
         ,': : | : ∧ ィ'⌒ ,         l: :| :|__ノ: :l\\ヽ 二 ノ   他の侵入者が部屋に入った時点では
        ,' : : |: :|: :ト、 , , ´   ´ ´ ´ ,': :| :|: :l: : :l : ;\ヽ二 ノ
        ,': : : :|: :|: :|八   ー‐ '    /, : :| :|: ,' : ∧: :', ';\\     既にデスクの鍵は開いていたと考えられます
       .': : : : |: :|: :| :/> 、     / ,' : :| :|//  l: .:', '; . \\
      ' :/ : : :|: :|: :| :ト、_,イ≧='´  ,' : : | :|ヽ/⌒ヽ;_;_', ',: : . \\   つまり、『鍵を盗んだ人物』が一番最初に
     ' .:/ : : : ;|: :|: :| :l_/(人_,-、_,'.:/ : | :|⌒ヽ/   ', ',: : . ', \\
    ,' .:/ : : : /:|: :|: :| :|⌒T⌒T⌒ヽ,':/ : :/:/ヽ/     ヽヽ : . ',  ヽ ヽ  部屋に侵入した……と言うことになりますね
   ,' :/ : : : /: :|: :|: :| :| l⌒ヽ_ノ/:/ : :/:/_ノ          ヽヽ: . ',  ヽ ヽ
   ,'.:/ : : : /: : :|: :|: :| :|ノ -.:(_)/:/ : :/:/ :|            〈\\',   '、',
   l.:l: : : :/: : :/|: :|: :| :|   .:/厂V:/ : :/:/ .:l             ノl l\\   凵
   |.:|: : :/: : :/ :|: :|: :| :|ヽ///;/:/ : :/:/\:ノ   ヽ _>ー< /. :| l: : .\\

927 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:14:41 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,  それでは、5人の社員のうち
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',  誰がどの方法を使って現場に侵入したのか……
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',   それを考えてみるとしましょうか
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、   やる夫さんもある程度は
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ  見当がついているんじゃないですか?
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j




       ____
    /     \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  まあ、誰にどの侵入ルートが可能だったかは分かるけど……
 |   u   (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /   最終的に誰がどのルートを使ったかまでは分からないお
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

928どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 22:14:48 ID:vrALE2Zw
二位の人的になんかその内「それは違うよ!」来そうで怖いwww

929 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:15:27 ID:IRwm7O1w


                    _,≦竺≧ 、
                   / 厂>勹几ムヽ
                 , イヽ、辷了乙┌匕ヘ
            '⌒ヽ/. :八_ノ⌒し'⌒ヽ_人 '⌒ヽ
          /: : : :/ :/: : :|: . \_ ノ⌒l l__ハ: : : : .',
           l: : .:/ : :/: :l.: :|: : : : . | : : :|: :ト、_丿ノ,へ: : :l
          |: .:/ : :/: : l : :|: : : :_;_|_: : :|: :| :l'ー-イヽ\\|      結構です
         l: :l : :〈 :_;⊥ ┴ ´ ̄`ヽ、|: :| :|: : : :l\\\\
          ,': :人:/´ _    ,=== 、|: :| :|'⌒; :l\\\\\   まずは、どのルートなら誰が候補になるのかを
         ,': : | : ∧ ィ'⌒ ,         l: :| :|__ノ: :l\\ヽ 二 ノ
        ,' : : |: :|: :ト、 , , ´   ´ ´ ´ ,': :| :|: :l: : :l : ;\ヽ二 ノ   まとめてみましょう
        ,': : : :|: :|: :|八   ー‐ '    /, : :| :|: ,' : ∧: :', ';\\
       .': : : : |: :|: :| :/> 、     / ,' : :| :|//  l: .:', '; . \\
      ' :/ : : :|: :|: :| :ト、_,イ≧='´  ,' : : | :|ヽ/⌒ヽ;_;_', ',: : . \\
     ' .:/ : : : ;|: :|: :| :l_/(人_,-、_,'.:/ : | :|⌒ヽ/   ', ',: : . ', \\
    ,' .:/ : : : /:|: :|: :| :|⌒T⌒T⌒ヽ,':/ : :/:/ヽ/     ヽヽ : . ',  ヽ ヽ
   ,' :/ : : : /: :|: :|: :| :| l⌒ヽ_ノ/:/ : :/:/_ノ          ヽヽ: . ',  ヽ ヽ
   ,'.:/ : : : /: : :|: :|: :| :|ノ -.:(_)/:/ : :/:/ :|            〈\\',   '、',
   l.:l: : : :/: : :/|: :|: :| :|   .:/厂V:/ : :/:/ .:l             ノl l\\   凵
   |.:|: : :/: : :/ :|: :|: :| :|ヽ///;/:/ : :/:/\:ノ   ヽ _>ー< /. :| l: : .\\

930 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:15:44 ID:IRwm7O1w


     ____
   /      \
  /  ─    ─\   えーと……
/    (●)  (●) \
|   u   (__人__)    |  まず、窓から侵入するには外から回り込まないといけないから……
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    外出しているマスタングさんとコギーさんが候補になるお
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




__________________________________________

                           ┣──────死亡推定時刻─────┫
         1200  1230 0100  0130  0200  0230  0300  0330  0400  0430  0500  0530  0600
          ┼──┼──┼──┼──╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋──┼──┼

右代宮 戦人  |||||||||||||||||||||【B】||||||||||||||【B】||||||||||【B】||||||||【B】||||||【B】|||||||||||||||【B】|||||||||||【B】||||||||||||||||

赤沢 泉美   ||【B】||||||||||||||||||||||||||||||||||||【B】|||||||||||||【B】||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||【A】|||||||||||||||||||

コギー      |||【B】||||||【A】|||||||【B】||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||【B】|||||||||【 外 】||||【A】|||||||【B】||||【C】||||

ルイズ      ||||||||||||||||||||||||||||||||||【A】||||||||||||【B】||||||||||【C】|||||||||||||||||【B】||||||||||||||||【B】||||||||||【A】||||||||

マスタング     |||||||||||||||||||||【A】|||||||【B】|||||||||||||||||||【 外 】|||||||||||||||||||【B】|||||||||||||||||||||||||||【A】|||||||||||||||||

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

931 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:15:54 ID:IRwm7O1w


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \  で、ドアをバールで破壊するのは女性の力では無理だから……
    |      (__人__)     |
     \ u  ` ⌒´    ,/  候補は男性であるマスタングさんと戦人さんの二人だお
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




__________________________________________
       /: : : : |: : : 、:ヽ: ヽ:\
      /: i: : l: :A i:ヽ: :l: :l: : l i:、:ヽ
     l: : l: : l:/! |゙、:i、: |ヾi.: | l: i: :|   そうですね、女子プロレスラーでもない限り
     |: i: l: |/t―! ヾ ゙、|rt-;|;:|: :l: |
     |: i:.ヽ|/r=,      T;;ヽ |: :l: :{   これは女性の力では無理だと思います
     !: i: : :iヽU      U  .|: i: |
     i: l: : :|、'''    '  ''' ,.!:/i/    男の人の腕力じゃないと……
      !!l i vr,ヽ 、 _´`_ , ィ;´//
        ヾi  rノ--r-゙-,´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

932 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:16:22 ID:IRwm7O1w


       ____
    /     \     逆に、換気ダクトを通るのは男性の体格では無理……
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   さらに、美樹巡査でも胸が引っ掛かって通れなかったことから、
 |   u   (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /   それより巨乳の赤沢さんにも無理だったはずだお
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i   ……ってことで候補はコギーさんとルイズさん
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



__________________________________________
       /: : : : |: : : 、:ヽ: ヽ:\
      /: i: : l: :A i:ヽ: :l: :l: : l i:、:ヽ
     l: : l: : l:/! |゙、:i、: |ヾi.: | l: i: :|
     |: i: l: |/t―! ヾ ゙、|rt-;|;:|: :l: |  まあ、警部じゃなくても成人男性の体格じゃ無理だと思います
     |: i:.ヽ|/r=,      T;;ヽ |: :l: :{
     !: i: : :iヽU      U  .|: i: |   女性や子供なら何とかなるでしょうけど
     i: l: : :|、'''    '  ''' ,.!:/i/
      !!l i vr,ヽ 、 _´`_ , ィ;´//
        ヾi  rノ--r-゙-,´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




__________________________________________
           ...........................'...........∧....i.............!ヽ................
         /............................{ ......,'/  ';..i...j....... ! Y .|........个=-
.         ' ...............::::::.........',......jトミ、 v∧!......|  !.∧........ト、
       | ,...../.....::/::..........∧yf=x `j´八.....ト、j斗七...ィ.l   何しろ、さやかちゃんは
        j.j ::;'......:/::::..........jイi;;id      \!,ィfかル'.....
      ノイ:.:j:....::'::::/...........|込リ          トv;} /::j... |   抜群のプロポーションの持ち主ですからね!
          |::::!::...:|:/:::........|..|ヽヽヽ      、 `" {:::::!....|
         !:/ :::::/:、::........八          ヽヽj:::::!....|   この豊満なバストが引っ掛かっちゃって!
          |八::::{:::::ヽ::.......ト-   ヽ::::::::__ァ     イ::::::.....'
         }ノjVヽ、:.......ヽ、`r-「 l/,ィj^<_:::::jノ!:::::....'
           ,.ィ ⌒ ヽ.....>ミ{      r-、ゞ/ノ:j:::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

933 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:16:42 ID:IRwm7O1w


     ____
   /      \
  /         \
/           \  それで、えーと……鍵は……
|     \   ,_   |
/  u  ∩ノ ⊃―)/   少なくとも、被害者の死体は持っていなかったはずだけど
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /





__________________________________________
       /: : : : |: : : 、:ヽ: ヽ:\
      /: i: : l: :A i:ヽ: :l: :l: : l i:、:ヽ
     l: : l: : l:/! |゙、:i、: |ヾi.: | l: i: :|  被害者の着ている服……ポケットとか全くついていなくて
     |: i: l: |/t―! ヾ ゙、|rt-;|;:|: :l: |
     |: i:.ヽ|/r=,      T;;ヽ |: :l: :{  小物なんかを入れておくことができないんですよ
     !: i: : :iヽU      U  .|: i: |
     i: l: : :|、'''    '  ''' ,.!:/i/   ですから、財布だけでなく、携帯やハンカチも
      !!l i vr,ヽ 、 _´`_ , ィ;´//
        ヾi  rノ--r-゙-,´       身に着けていませんでした
       __ ,..-'―-rr―'--.、
      /  |  r'´,.AL  、/` ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

934 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:16:57 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,   ええ、服にポケットがないため
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',  小物を身に着けて運ぶことができなかったんですよね?
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',  この事実に、被害者の目撃情報を組み合わせることで
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、  どこに鍵があったかと、それを持ち出せた人物の候補を
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ 推理することができます
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j




     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|   u   (__人__)    |  被害者の目撃情報って言うと……
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

935 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:17:19 ID:IRwm7O1w


                    _,≦竺≧ 、
                   / 厂>勹几ムヽ
                 , イヽ、辷了乙┌匕ヘ
            '⌒ヽ/. :八_ノ⌒し'⌒ヽ_人 '⌒ヽ
          /: : : :/ :/: : :|: . \_ ノ⌒l l__ハ: : : : .',
           l: : .:/ : :/: :l.: :|: : : : . | : : :|: :ト、_丿ノ,へ: : :l
          |: .:/ : :/: : l : :|: : : :_;_|_: : :|: :| :l'ー-イヽ\\|
         l: :l : :〈 :_;⊥ ┴ ´ ̄`ヽ、|: :| :|: : : :l\\\\    マスタングさんの証言です
          ,': :人:/´ _    ,=== 、|: :| :|'⌒; :l\\\\\
         ,': : | : ∧ ィ'⌒ ,         l: :| :|__ノ: :l\\ヽ 二 ノ  0時半ごろ、被害者は『手ぶら』で
        ,' : : |: :|: :ト、 , , ´   ´ ´ ´ ,': :| :|: :l: : :l : ;\ヽ二 ノ
        ,': : : :|: :|: :|八   ー‐ '    /, : :| :|: ,' : ∧: :', ';\\    オフィスを通ったという話でした
       .': : : : |: :|: :| :/> 、     / ,' : :| :|//  l: .:', '; . \\
      ' :/ : : :|: :|: :| :ト、_,イ≧='´  ,' : : | :|ヽ/⌒ヽ;_;_', ',: : . \\
     ' .:/ : : : ;|: :|: :| :l_/(人_,-、_,'.:/ : | :|⌒ヽ/   ', ',: : . ', \\
    ,' .:/ : : : /:|: :|: :| :|⌒T⌒T⌒ヽ,':/ : :/:/ヽ/     ヽヽ : . ',  ヽ ヽ
   ,' :/ : : : /: :|: :|: :| :| l⌒ヽ_ノ/:/ : :/:/_ノ          ヽヽ: . ',  ヽ ヽ
   ,'.:/ : : : /: : :|: :|: :| :|ノ -.:(_)/:/ : :/:/ :|            〈\\',   '、',
   l.:l: : : :/: : :/|: :|: :| :|   .:/厂V:/ : :/:/ .:l             ノl l\\   凵
   |.:|: : :/: : :/ :|: :|: :| :|ヽ///;/:/ : :/:/\:ノ   ヽ _>ー< /. :| l: : .\\




_______________________________________________
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::/i::::;イ:::::::∧::::::::::::::::::::::::::::\
        /イ::::::::::::::::::::/__/::/_|::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::|ハ
.        /´/x/ヽ:::::::::/_ /|/  |:::/  __.|::∧:::::/::::::|ヽ}
        〃/  ∨::ハ/テi/ミ_ l/   √|/` ∨:::::::::|   我々が仕事をしていたら
            {  ∧:/  `/ ` /    rテ‐y 〉:::∧|
         ヽ   /               // 〉     多分、仮眠室に向かう途中の社長が
           `┤        l.      /ノ
              j八        j〉     /        0時半くらいにオフィスに手ぶらで入ってきたんだが――
           x 、iヽ  `ー-----    ′
             }:::::::::::::::::::::≧x    _´__
           −〈::::::::::::::::::::::::i´| |- ´{ i |::::::::::::{
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

936 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:17:39 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,   服にポケットが無く、さらに『手ぶら』だった以上、
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',  被害者はこの時点で鍵を持ち歩いていなかった
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',  ということになります
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、  ……で、あれば、鍵があった場所として
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ  考えられるのはどこでしょうか?
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j




     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  ……なるほど、カバンの中かお
|   u   (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /  被害者は貴重品をカバンの中に入れていたらしいし
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

937 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:18:07 ID:IRwm7O1w


__________________________________________
                _
              ,-';´;;;;;;;;``ー‐;,、
             ;';,,,,,,,,,,....;;;;/|;;;;;;;;ヾヽ
             l;;;j;;/‐廾/ |N;;;;;;;;l
             l;rリ  ̄  ヽコ;;;;;リ     普段の社長なら置きっぱなし何てありえないよ
             ヾ,i  ,..., '  /ハ!
              ト、 '、_,ノ /        あの人、財布とかの貴重品もカバンに入れてたしね
             「``下ァr'"┴、
         ,,...、 - へO/V∧, -'´ミゝ、_     ま、それだけ酔っぱらっていたってことだろう
       r'´i≡ /   。 ヽ、    `ヾミ入
       ノ  l //    ,'  o )       ヽ
       ',  |//-大ー-'    /___,,,_ . :   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




                    _,≦竺≧ 、
                   / 厂>勹几ムヽ
                 , イヽ、辷了乙┌匕ヘ
            '⌒ヽ/. :八_ノ⌒し'⌒ヽ_人 '⌒ヽ
          /: : : :/ :/: : :|: . \_ ノ⌒l l__ハ: : : : .',
           l: : .:/ : :/: :l.: :|: : : : . | : : :|: :ト、_丿ノ,へ: : :l
          |: .:/ : :/: : l : :|: : : : _」L.: :|: :| :l'ー-イヽ\\|    グッド!
         l: :l : :〈_: :⊥ ┴ /,.二.、 |: :| :|: : : :l\\\\
          ,': :人:/,`≧、    ´| ゚l冫|: :| :|'⌒; :l\\\\\ 『被害者はカバンの中に鍵を入れており、
         ,': : | : ∧ヽL.゚レ ,    ̄´ l: :| :|__ノ: :l\\ヽ 二 ノ  その鍵をカバンごと忘れて仮眠室に向かった』
        ,' : : |: :|: :ト、 , , ´___ ,、´ ´ ,': :| :|: :l: : :l : ;\ヽ二 ノ
        ,': : : :|: :|: :|八   V: : :!   / : :| :|: ,' : ∧: :', ';\\   以上のように考えることができます。
       .': : : : |: :|: :| :/> 、 ー'  / ' : :| :|//  l: .:', '; . \\
      ' :/ : : :|: :|: :| :ト、_,イ≧='´  ,' : : | :|ヽ/⌒ヽ;_;_', ',: : . \\  そして、カバンが置いてあったのは
     ' .:/ : : : ;|: :|: :| :l_/(人_,-、_,'.:/ : | :|⌒ヽ/   ', ',: : . ', \\        応接室だったはずですね?
    ,' .:/ : : : /:|: :|: :| :|⌒T⌒T⌒ヽ,':/ : :/:/ヽ/     ヽヽ : . ',  ヽ ヽ
   ,' :/ : : : /: :|: :|: :| :| l⌒ヽ_ノ/:/ : :/:/_ノ          ヽヽ: . ',  ヽ ヽ
   ,'.:/ : : : /: : :|: :|: :| :|ノ -.:(_)/:/ : :/:/ :|            〈\\',   '、',

938 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:18:23 ID:IRwm7O1w


__________________________________________
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
            i::::::::::::::::::::/i:::::::∧:::::::::::::::::::::::.
            /::::::::::::::::,イ =_|::::/ |ハ_=ヽ::::::::::::i
         /:イ,::::::::/ヒ rテx:/   |xrテ アヽ }:/
            ノ::::/i /    |/        | /   しかし、思ってた以上に社長は
.          八ヽ ',       i       「          グデングデンだったらしいね
                 ',      |:     /
               _ ヽ__ー-- ‐‐  /      そこにカバンを置きっぱなしだし
   ..................:::::::::|:::::::::::::::::::::∧____ /ー≧ヽ
....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧_ __/::', | | ∧::::::::::::ヽ
:::::::::::___:::::::::::/   |  ヽx - 、/::::\:::::::::/三ニ== _
:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::|::::... 」 ヽ 」/   ト::::::::::::\/::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::: / :::::|:::. _ノ   |:::    ヾ 、:::::|:::::::::::√::::::::::::::::::::..
:::::::::::::::::::::/:::::::::::::|/    人:     ',ヽ_:::` ̄7::::::::::::::::::::::::::::::.
:::::::::::::::::::/:::::::::::::/    /       ∧ ヾ:::::::|ニ7:::::::::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::|:::::::::::::::`≧-‐´   /   / ノ   )ヽ/:::::::::::::::|::::::::/::::::.
::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::/    /   //  / /:::::::::::::::::::|:::::/:::::::::.
::::::::::::::::::|_//::::::::/    /     / /::/::::::| |::::::::|::/::::::::::
::::::::::::::::::::::::/::::::::::i   ノ`ー - -‐‐‐ ´:::::/:::::::::| |::::::::|/:::::::::::.




         ___
       /ニ二ニ、ヽ
   ,. =====ゞ=======く "=====、-、
 r ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i::||:|
 |: ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , :i::||:|
 |: , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' :i::||:|
 |: ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , :i::||:|
 |: , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' :i::||:|
 |: ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , :i::||:|
 |: , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' :i::||:|
 |: ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , : ' : , :i::||:|
 `ー──────────ーー´-´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

939 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:18:47 ID:IRwm7O1w


                  ィ'`ー‐--、
              , '`c'≦三彡 彡k-、
.             i´s'tー-h'ニミミヽ /,―ヽ
           , '!リハ ゝ__}ゝspノハ-、 ハcoリ!_/ ̄\
     ,、__  , '´:::::::::ヾ、__,‐、ヾルイ-‐ミ、ー'ノ _ヽ:::::::::::::ヽ
    /:::::::::/::::::/:::://:::::|:::|ヽハ - /⌒、 !`´ -イ ,ハ::::::::::::::::',
.    |::::::::://::::::/::::‖!:::::ii::::!i::::::`´ ー:く!ゝ_ノノ /ノノ、::::::::::::::',  つまり、『鍵を盗んだ人物』の候補になるのは
.    |:::::::‖::::‖::::::l:::!::::::!!::::ii:::::::::!::::::::!:::ヽ_ノ‐、ヽヽ`ヽ、:::::',      応接室に行く機会のあった人物
.    |:::::::lll:::::::!:i::::::::! ,!::::、!!:::::!!::::::!!:::_,,,!::::!::!::ヽ:::::ヾ ヽ、ヽ、`ヽ、           ということになるわけです!
..    !::::::!!!::::::!::!::::::ノ !-‐ヽ、__/,,,,,!:::::!::!__ヽ:::::ヽヽヽヽヽヽヽ
    i::::::!i:i::::::>r,彡-、 ` `.,r=t==。rテ!::::i:::! !:ヽ::::ヽ ヽ、ヽ-' ノ   ご理解いただけましたでしょうかぁ?
    |:::::|:|ヾK '‖{ ゚.ヾ   ‐`ー‐'" |:|:::::|::| !:i:ヽ::::| ヽ ヽ-'ノ::',
.    i:i:::::!:!::`::ゝ、ヽ>'´ .ノ     """ .!:!:::::|::| '::::!:::!::::! ヽヽ::::::::::',
..   i::!:::::!!::::::::!::ハ ""   __,,, vvヲ  !::!:::::!::!::::::!:::i:::i:::ヽ ヽ ヽ、:::',
.   i::!::::::!:!:::::::i::::ム  `ー-‐ '"´    !:i::::::!:i::/::!:::!:ハ:::::::ヽ ヽ::ヽ、ヽ、
    i:::!:::::::!:i:::::::i:::::i::ゝ、   ´    , ィ !::!::::::i::!::,イル'  ヽ::::::::ヽヽ:::::::ヽ、ヽ、
.   !::!:::::::::!:i:::::::i:::::!::ヽ::ヽ≧ー-ィ'´  i:::!::::::i::!´ ヽ /⌒ー、::::::::ヽ ヽ:::::::ヽ、ヽ、
.  i:::!:::::::::::!:i:::::::i:::::!ヽ、≧-、ノ、 , ', ,' !::i:::::::i::!'´r―、 / ̄\::::::\\:::', ヽ ヽ




                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,   ただ服にポケットがないだけで、
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、     古戸ヱリカはこの程度の推理が可能です。
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ   ……如何でしょうか、皆様方?
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j

940 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:19:09 ID:IRwm7O1w


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \  理解できたお……
|   u   (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /  じゃあ、応接室から鍵を盗めた人物って言うと……
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




┏━━━━┳━━━━━━┳━━━┳━━━┓
│ 社長室 ┃    倉庫    ┃ WC .┃ WC .┃
┃        ┃            ┃      ┃      ┃
┣━一━━┻━━━━━一┻━━一┻一━━┫  「オフィスから応接室に行くには
┃                                ┃
┣━━━━━─一━━━━━┳一━━━━━┫  【A】の扉を通らないと行けないから
│       【B】        ┃            ┃
│                  ┃   仮眠室   ┃   社長室のある【B】に行く前に
┃                  ┃            ┃
┃       オフィス         ┣━━━━━━┫  【A】の扉を通った人物が
│               【C】│            ┃
│                  ┃   給湯室   ┃   候補ってことになるかお」
┃        【A】       ┃            ┃
┣━━━━━┳─一━━━━┻━┳━━━━┫
┃ 応接室   ┃                ┃ 資料室 ┃
┃          |                |        ┃
┗━━━━━┻━━─一━━━━┻━━━━┛

941 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:19:25 ID:IRwm7O1w


_______________________________________________

                           ┣──────死亡推定時刻─────┫
         1200  1230 0100  0130  0200  0230  0300  0330  0400  0430  0500  0530  0600
          ┼──┼──┼──┼──╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋──┼──┼

右代宮 戦人  |||||||||||||||||||||【B】||||||||||||||【B】||||||||||【B】||||||||【B】||||||【B】|||||||||||||||【B】|||||||||||【B】||||||||||||||||

赤沢 泉美   ||【B】||||||||||||||||||||||||||||||||||||【B】|||||||||||||【B】||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||【A】|||||||||||||||||||

コギー      |||【B】||||||【A】|||||||【B】||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||【B】|||||||||【 外 】||||【A】|||||||【B】||||【C】||||

ルイズ      ||||||||||||||||||||||||||||||||||【A】||||||||||||【B】||||||||||【C】|||||||||||||||||【B】||||||||||||||||【B】||||||||||【A】||||||||

マスタング     |||||||||||||||||||||【A】|||||||【B】|||||||||||||||||||【 外 】|||||||||||||||||||【B】|||||||||||||||||||||||||||【A】|||||||||||||||||

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (●) \  該当するのはコギーさん、ルイズさん、
|   u   (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /  それとマスタングさんだお
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

942 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:19:51 ID:IRwm7O1w


______________________
|                                |
|  窓を割って侵入:コギー or マスタング         |   「まとめると、各侵入ルートを使用した人物の候補は
|                                |
|  バールでドアを破壊:戦人 or マスタング       |    こんな感じになると思うお。
|                                |
|  ダクトを通り抜けた:コギー or ルイズ         .|    誰がどの方法を使ったかは
|                                |
|  鍵を盗んだ:コギー or ルイズ or マスタング   .|    これだけじゃ分からないけど……」
|                                |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∩∩                               V∩
   (7ヌ)                               (/ /
   / /                 ∧_∧             | |
  / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ )  ∧_∧   | |
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ダクト /~⌒    ⌒ /
     |      |ー、      / ̄|    //`i  鍵   /
     |  窓   |  | バール / (ミ   ミ)  |    |
     |    | |     | /      \ |    |
     |    |  )    /   /\   \|       ヽ
     /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
     |   |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

943 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:20:13 ID:IRwm7O1w


     ____
   /      \
  /  ─    ─\   いや、待てよ……
/    (●)  (●) \
|   u   (__人__)    |  諸々の痕跡から、この4つの方法が使われたのは間違いないんだから
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   バールでドアを破壊した人物は、これだけでも確定するかお
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




______________________
|                                |
|  バールでドアを破壊:マスタング            |  「バールでドアを破壊したのを戦人さんではなく
|                                |
|  窓を割って侵入:コギー                  |   マスタングさんだったと仮定すると
|                                |
|  ダクトを通り抜けた:ルイズ                |   窓を割ったのはコギーさん、ダクトはルイズさんになるけど
|                                |
|  鍵を盗んだ:該当者無し               |   そうなると、鍵を盗んだ人物の候補がいなくなってしまうお」
|                                |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

944 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:20:39 ID:IRwm7O1w


     ____
   /      \      つまり、マスタングさんがドアを破壊していると、
  /         \
/           \    4つの侵入ルートっていう前提が成り立たなくなるから
|     \   ,_   |
/  u  ∩ノ ⊃―)/    逆説的にドアを破壊したのはマスタングさんではないんだお
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |     ……よって、バールでドアを破壊したのは戦人さんのはずだお
  \ /___ /




         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ー)(ー)   ややこしいな……
       .| U   (__人__)
       /     ` ⌒´ノ    頭痛くなってきただろ
     /  ヽ ⊂二二 ̄\ 
   /     \  ⊂、'    ヽ
  /        \_, `7  /
 /    へ     \ !/  /
 |      \    Υ  /

945 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:22:31 ID:IRwm7O1w


         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \     ところで、ちょっと気になったんだが
       |    ( ー)(●)
       .| U   (__人__)    窓から侵入した人物がいるって言うのは間違いないのか?
       /     ` ⌒´ノ
     /  ヽ ⊂二二 ̄\   外部犯に見せかけるために、誰かが偽装したってセンも
   /     \  ⊂、'    ヽ
  /        \_, `7  /   あるんじゃないかと思うんだが……
 /    へ     \ !/  /
 |      \    Υ  /




                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、   いえ、考えられません
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ   何故なら、窓が割られた時点で
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',  外部犯に見せかけることは不可能だからです
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j

946 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:22:58 ID:IRwm7O1w


         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ●)(●)
       .| U   (__人__)   ……どういうこと?
       /     ` ⌒´ノ
     /  ヽ ⊂二二 ̄\ 
   /     \  ⊂、'    ヽ
  /        \_, `7  /
 /    へ     \ !/  /
 |      \    Υ  /

947 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:23:18 ID:IRwm7O1w


                    _,≦竺≧ 、
                   / 厂>勹几ムヽ
                 , イヽ、辷了乙┌匕ヘ
            '⌒ヽ/. :八_ノ⌒し'⌒ヽ_人 '⌒ヽ
          /: : : :/ :/: : :|: . \_ ノ⌒l l__ハ: : : : .',
           l: : .:/ : :/: :l.: :|: : : : . | : : :|: :ト、_丿ノ,へ: : :l
          |: .:/ : :/: : l : :|: : : :_;_|_: : :|: :| :l'ー-イヽ\\|
         l: :l : :〈 :_;⊥ ┴ ´ ̄`ヽ、|: :| :|: : : :l\\\\    順を追って説明しましょうか
          ,': :人:/´ _    ,=== 、|: :| :|'⌒; :l\\\\\
         ,': : | : ∧ ィ'⌒ ,         l: :| :|__ノ: :l\\ヽ 二 ノ  まず、窓ガラスの破片が死体の上にあったことから
        ,' : : |: :|: :ト、 , , ´   ´ ´ ´ ,': :| :|: :l: : :l : ;\ヽ二 ノ
        ,': : : :|: :|: :|八   ー‐ '    /, : :| :|: ,' : ∧: :', ';\\    窓が割られた時点で、被害者は殺害されていた……
       .': : : : |: :|: :| :/> 、     / ,' : :| :|//  l: .:', '; . \\
      ' :/ : : :|: :|: :| :ト、_,イ≧='´  ,' : : | :|ヽ/⌒ヽ;_;_', ',: : . \\  ここまではよろしいですね?
     ' .:/ : : : ;|: :|: :| :l_/(人_,-、_,'.:/ : | :|⌒ヽ/   ', ',: : . ', \\
    ,' .:/ : : : /:|: :|: :| :|⌒T⌒T⌒ヽ,':/ : :/:/ヽ/     ヽヽ : . ',  ヽ ヽ
   ,' :/ : : : /: :|: :|: :| :| l⌒ヽ_ノ/:/ : :/:/_ノ          ヽヽ: . ',  ヽ ヽ
   ,'.:/ : : : /: : :|: :|: :| :|ノ -.:(_)/:/ : :/:/ :|            〈\\',   '、',
   l.:l: : : :/: : :/|: :|: :| :|   .:/厂V:/ : :/:/ .:l             ノl l\\   凵
   |.:|: : :/: : :/ :|: :|: :| :|ヽ///;/:/ : :/:/\:ノ   ヽ _>ー< /. :| l: : .\\




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)  まあ、そこまでは大丈夫だろ
  |     ` ⌒´ノ 
.  |         } 
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

948 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:23:43 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、   そして、デスクをこじ開けた痕跡が無いことから
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ   『鍵を盗んだ人物』が一番最初に
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',  社長室に侵入した……これもよろしいでしょうか?
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)  ああ、さっきも言ってたな
  |     ` ⌒´ノ 
.  |         }   それも理解できるだろ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

949 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:24:51 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',   『鍵を盗んだ人物』が一番最初に侵入したにも関わらず
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、  『ドアを破壊した人物』はドアを破壊している……
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ  このことから、『ドアを破壊した人物』が侵入しようとした時
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',  ドアは施錠されていたということになります。
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、 つまり、『鍵を盗んだ人物』は、部屋を出る時に
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ  ドアに鍵をかけた……これはよろしいですか?
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(●)
. | u.   (__人__)  ……今、説明されるまで考えもしなかったけど
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  確かにそういうことになるな
.  ヽ        }
   ヽ     ノ   それも理解できただろ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

950 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:27:04 ID:IRwm7O1w


     ____
   /      \    (『鍵を盗んだ人物』が鍵をかけずに社長室を出て、
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   その後に社長が戻ってきて内側から鍵をかけた……って可能性もあるけど
|   u   (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   そうするとバールでドアを破壊する際に、社長が室内にいたことになるし
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |    それならさすがに騒ぎになるだろうから、その可能性は考えなくてもいいかお)
  \ /___ /

951 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:27:30 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',  0時半にオフィスを通った時、被害者は『手ぶら』……
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、  つまり、鍵を持っていませんでした
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ  鍵を持っていない被害者が現場に入れたのは
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',  被害者が現場に移動したのが『ドアの破壊』よりも
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、  後だったから……いかがでしょうか?
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j




       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)  いや、待ってくれ
     |     (__人__)  
     |     ` ⌒´ノ   社長が現場に移動したとは限らないんじゃないか?
       |         } \ 
     /ヽ       }  \  別の場所で殺されて現場に運ばれてきたってことも……
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)

952 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:27:55 ID:IRwm7O1w


                    _,≦竺≧ 、
                   / 厂>勹几ムヽ
                 , イヽ、辷了乙┌匕ヘ
            '⌒ヽ/. :八_ノ⌒し'⌒ヽ_人 '⌒ヽ
          /: : : :/ :/: : :|: . \_ ノ⌒l l__ハ: : : : .',
           l: : .:/ : :/: :l.: :|: : : : . | : : :|: :ト、_丿ノ,へ: : :l
          |: .:/ : :/: : l : :|: : : :_;_|_: : :|: :| :l'ー-イヽ\\|
         l: :l : :〈 :_;⊥ ┴ ´ ̄`ヽ、|: :| :|: : : :l\\\\    ありえません
          ,': :人:/´ _    ,=== 、|: :| :|'⌒; :l\\\\\
         ,': : | : ∧ ィ'⌒ ,         l: :| :|__ノ: :l\\ヽ 二 ノ   何故なら、被害者が生きて現場にいたと言う
        ,' : : |: :|: :ト、 , , ´   ´ ´ ´ ,': :| :|: :l: : :l : ;\ヽ二 ノ
        ,': : : :|: :|: :|八   ー‐ '    /, : :| :|: ,' : ∧: :', ';\\    証拠があるからです
       .': : : : |: :|: :| :/> 、     / ,' : :| :|//  l: .:', '; . \\
      ' :/ : : :|: :|: :| :ト、_,イ≧='´  ,' : : | :|ヽ/⌒ヽ;_;_', ',: : . \\
     ' .:/ : : : ;|: :|: :| :l_/(人_,-、_,'.:/ : | :|⌒ヽ/   ', ',: : . ', \\
    ,' .:/ : : : /:|: :|: :| :|⌒T⌒T⌒ヽ,':/ : :/:/ヽ/     ヽヽ : . ',  ヽ ヽ
   ,' :/ : : : /: :|: :|: :| :| l⌒ヽ_ノ/:/ : :/:/_ノ          ヽヽ: . ',  ヽ ヽ
   ,'.:/ : : : /: : :|: :|: :| :|ノ -.:(_)/:/ : :/:/ :|            〈\\',   '、',
   l.:l: : : :/: : :/|: :|: :| :|   .:/厂V:/ : :/:/ .:l             ノl l\\   凵
   |.:|: : :/: : :/ :|: :|: :| :|ヽ///;/:/ : :/:/\:ノ   ヽ _>ー< /. :| l: : .\\




         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ●)(●)
       .| U   (__人__)   ……証拠?
       /     ` ⌒´ノ
     /  ヽ ⊂二二 ̄\ 
   /     \  ⊂、'    ヽ
  /        \_, `7  /
 /    へ     \ !/  /
 |      \    Υ  /

953 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:28:15 ID:IRwm7O1w


                    _,≦竺≧ 、
                   / 厂>勹几ムヽ
                 , イヽ、辷了乙┌匕ヘ
            '⌒ヽ/. :八_ノ⌒し'⌒ヽ_人 '⌒ヽ
          /: : : :/ :/: : :|: . \_ ノ⌒l l__ハ: : : : .',
           l: : .:/ : :/: :l.: :|: : : : . | : : :|: :ト、_丿ノ,へ: : :l
          |: .:/ : :/: : l : :|: : : :_;_|_: : :|: :| :l'ー-イヽ\\|
         l: :l : :〈 :_;⊥ ┴ ´ ̄`ヽ、|: :| :|: : : :l\\\\    そう、証拠です。
          ,': :人:/´ _    ,=== 、|: :| :|'⌒; :l\\\\\
         ,': : | : ∧ ィ'⌒ ,         l: :| :|__ノ: :l\\ヽ 二 ノ  金庫に入力された番号のログの話を
        ,' : : |: :|: :ト、 , , ´   ´ ´ ´ ,': :| :|: :l: : :l : ;\ヽ二 ノ
        ,': : : :|: :|: :|八   ー‐ '    /, : :| :|: ,' : ∧: :', ';\\    覚えていますか?
       .': : : : |: :|: :| :/> 、     / ,' : :| :|//  l: .:', '; . \\
      ' :/ : : :|: :|: :| :ト、_,イ≧='´  ,' : : | :|ヽ/⌒ヽ;_;_', ',: : . \\
     ' .:/ : : : ;|: :|: :| :l_/(人_,-、_,'.:/ : | :|⌒ヽ/   ', ',: : . ', \\
    ,' .:/ : : : /:|: :|: :| :|⌒T⌒T⌒ヽ,':/ : :/:/ヽ/     ヽヽ : . ',  ヽ ヽ
   ,' :/ : : : /: :|: :|: :| :| l⌒ヽ_ノ/:/ : :/:/_ノ          ヽヽ: . ',  ヽ ヽ
   ,'.:/ : : : /: : :|: :|: :| :|ノ -.:(_)/:/ : :/:/ :|            〈\\',   '、',
   l.:l: : : :/: : :/|: :|: :| :|   .:/厂V:/ : :/:/ .:l             ノl l\\   凵
   |.:|: : :/: : :/ :|: :|: :| :|ヽ///;/:/ : :/:/\:ノ   ヽ _>ー< /. :| l: : .\\




     _________
     |                |
     |   【入力記録】   |
     |                |
     |    ・7720     |
     |    ・772        |
     |    ・772        |  「入力記録から金庫の暗証番号は7720と考えられ、
     |    ・0772     |
     |    ・7721     |   昨晩7720は三回入力されているので
     |    ・7722     |
     |    ・7723     |   金庫も三回開けられたことになります。
     |    ・7724     |
     |    ・7725     |   では、この三回は果たして誰が入力したのでしょうか?」
     |    ・7726     |
     |    ・7727     |
     |    ・7728     |
     |    ・7729     |
     |    ・7720     |
     |    ・7720     |
     |                |
     |                |
     |                |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

954 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:28:48 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',     まず一回目の7720を入力したのは
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、    『鍵を盗んだ人物』と考えられます
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ    彼――あるいは彼女かも知れませんが、
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',   とにかくこの人物が鍵を持っている以上、
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、 他に社長室のデスクを空けられる人物はいません
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ ……被害者自身も社長室に戻れません
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j

955 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:29:12 ID:IRwm7O1w


     ____
   /      \    まあ、異論はないお
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  しかし、次の入力は何だかもの凄く苦戦してたみたいだけど……
|   u   (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /  これは、「772」まで分かっている状態で総当たりしたのかお?
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   ちょうど、そこで破れたメモも落ちていたし……
  \ /___ /




__________________________________________
                              _,
                           _, '´ ヽ人
                      _ , - '′      ー 、
                __, - '´ 庫)暗証番号:772(
              ヽ ̄ ̄ ̄                    ゝ
         _, ゝ、                       ヽ_
      ,r'´ ̄    ヽ       , - 、                  ノ
      /     、  __,ヽ(自/ヽ、 ,リギ)暗証番号:1010 イ
      /       ヽ  ,ィ冫イ、   V/          _ - ´
    ./     _,,,ノ-‐'    ヽヽ ./        _, - ′
   /                   /     _, -‐ '´
  ./                ,イ.l__ -‐ '´
  /             ,イ ゝ_ノ
. /                / 〉‐'
                 /ゝ‐'
               /
          /
          /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

956 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:30:10 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',   くすくす、恐らくそう言うことでしょうね
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、  メモの通り772と入力して開かず、
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',   念のためもう一度入力しても開かない……
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ     4ケタなのかと思って最初に0をつけても開かず、
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',      ようやく最後の1桁が破り取られていると気付き
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',       1〜0まで総当たりしてようやく開いた、と
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、  少なくとも、一回目の772が入力された時点で
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ    暗証番号のメモが破られていたのは
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ               間違いないはずです
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j

957 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:30:37 ID:IRwm7O1w


                    _,≦竺≧ 、
                   / 厂>勹几ムヽ
                 , イヽ、辷了乙┌匕ヘ
            '⌒ヽ/. :八_ノ⌒し'⌒ヽ_人 '⌒ヽ
          /: : : :/ :/: : :|: . \_ ノ⌒l l__ハ: : : : .',
           l: : .:/ : :/: :l.: :|: : : : . | : : :|: :ト、_丿ノ,へ: : :l
          |: .:/ : :/: : l : :|: : : :_;_|_: : :|: :| :l'ー-イヽ\\|   侵入者が金庫から書類を盗んだ後
         l: :l : :〈 :_;⊥ ┴ ´ ̄`ヽ、|: :| :|: : : :l\\\\   必ず金庫を閉めるとは限らないので
          ,': :人:/´ _    ,=== 、|: :| :|'⌒; :l\\\\\   記録には残っていない別の侵入者が
         ,': : | : ∧ ィ'⌒ ,         l: :| :|__ノ: :l\\ヽ 二 ノ    存在する可能性もありますが……
        ,' : : |: :|: :ト、 , , ´   ´ ´ ´ ,': :| :|: :l: : :l : ;\ヽ二 ノ
        ,': : : :|: :|: :|八   ー‐ '    /, : :| :|: ,' : ∧: :', ';\\   とりあえず、今この話には関係ないので
       .': : : : |: :|: :| :/> 、     / ,' : :| :|//  l: .:', '; . \\             横に置いておきましょう
      ' :/ : : :|: :|: :| :ト、_,イ≧='´  ,' : : | :|ヽ/⌒ヽ;_;_', ',: : . \\
     ' .:/ : : : ;|: :|: :| :l_/(人_,-、_,'.:/ : | :|⌒ヽ/   ', ',: : . ', \\
    ,' .:/ : : : /:|: :|: :| :|⌒T⌒T⌒ヽ,':/ : :/:/ヽ/     ヽヽ : . ',  ヽ ヽ
   ,' :/ : : : /: :|: :|: :| :| l⌒ヽ_ノ/:/ : :/:/_ノ          ヽヽ: . ',  ヽ ヽ
   ,'.:/ : : : /: : :|: :|: :| :|ノ -.:(_)/:/ : :/:/ :|            〈\\',   '、',
   l.:l: : : :/: : :/|: :|: :| :|   .:/厂V:/ : :/:/ .:l             ノl l\\   凵
   |.:|: : :/: : :/ :|: :|: :| :|ヽ///;/:/ : :/:/\:ノ   ヽ _>ー< /. :| l: : .\\




         ____
       /     \
.    /       \ 
.  / /) ノ '  ヽ、 \   しかし、何でこのメモって破られていたんだお……?
  | / .イ '(ー) (ー) u|
.   /,'才.ミ). (__人__)  /   どうにもその理由が思いつかないんだけど……
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ

958 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:31:12 ID:IRwm7O1w


                    _,≦竺≧ 、
                   / 厂>勹几ムヽ
                 , イヽ、辷了乙┌匕ヘ
            '⌒ヽ/. :八_ノ⌒し'⌒ヽ_人 '⌒ヽ
          /: : : :/ :/: : :|: . \_ ノ⌒l l__ハ: : : : .',  『被害者に対する嫌がらせのため』とか
           l: : .:/ : :/: :l.: :|: : : : . | : : :|: :ト、_丿ノ,へ: : :l  『シュレッダーが無いせいで不要になった書類を
          |: .:/ : :/: : l : :|: : : :_;_|_: : :|: :| :l'ー-イヽ\\|   破り捨てる癖がついていた』ってところじゃないでしょうか?
         l: :l : :〈 :_;⊥ ┴ ´ ̄`ヽ、|: :| :|: : : :l\\\\
          ,': :人:/´ _    ,=== 、|: :| :|'⌒; :l\\\\\  いずれにしろ合理的な理由から
         ,': : | : ∧ ィ'⌒ ,         l: :| :|__ノ: :l\\ヽ 二 ノ      破られたわけではないと思いますよ?
        ,' : : |: :|: :ト、 , , ´   ´ ´ ´ ,': :| :|: :l: : :l : ;\ヽ二 ノ
        ,': : : :|: :|: :|八   ー‐ '    /, : :| :|: ,' : ∧: :', ';\\   書類を読ませたくないなら、
       .': : : : |: :|: :| :/> 、     / ,' : :| :|//  l: .:', '; . \\    持ち去るなり別の場所に仕舞うなりすれば
      ' :/ : : :|: :|: :| :ト、_,イ≧='´  ,' : : | :|ヽ/⌒ヽ;_;_', ',: : . \\                      良いわけですし
     ' .:/ : : : ;|: :|: :| :l_/(人_,-、_,'.:/ : | :|⌒ヽ/   ', ',: : . ', \\
    ,' .:/ : : : /:|: :|: :| :|⌒T⌒T⌒ヽ,':/ : :/:/ヽ/     ヽヽ : . ',  ヽ ヽ
   ,' :/ : : : /: :|: :|: :| :| l⌒ヽ_ノ/:/ : :/:/_ノ          ヽヽ: . ',  ヽ ヽ
   ,'.:/ : : : /: : :|: :|: :| :|ノ -.:(_)/:/ : :/:/ :|            〈\\',   '、',
   l.:l: : : :/: : :/|: :|: :| :|   .:/厂V:/ : :/:/ .:l             ノl l\\   凵
   |.:|: : :/: : :/ :|: :|: :| :|ヽ///;/:/ : :/:/\:ノ   ヽ _>ー< /. :| l: : .\\

959 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:31:34 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,   それよりも重要なのは
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、    入力記録の一番上にある7720が入力された後、
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',     次の772が入力されるまでに
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ       メモが破られてしまったということです
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',  恐らく『鍵を盗んだ人物』の仕業だと思いますが
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、   このせいで、次に金庫を開けた人物は
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、      相当苦労するハメになったわけです
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j

960 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:31:57 ID:IRwm7O1w


       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \
     |    ( ●)(●)  あれ、でもおかしくないか?
     |     (__人__)
     |  u      ノ   メモが破られているはずって割には、
     |     ∩ノ ⊃ }
     /ヽ   / _ノ }     三回目の入力では一発で開けてるみたいだが……
    ( ヽ  /  / ノ
     ヽ “  /_|  |
      \__/__ /




                  ィ'`ー‐--、
              , '`c'≦三彡 彡k-、
.             i´s'tー-h'ニミミヽ /,―ヽ
           , '!リハ ゝ__}ゝspノハ-、 ハcoリ!_/ ̄\
     ,、__  , '´:::::::::ヾ、__,‐、ヾルイ-‐ミ、ー'ノ _ヽ:::::::::::::ヽ
    /:::::::::/::::::/:::://:::::|:::|ヽハ - /⌒、 !`´ -イ ,ハ::::::::::::::::',
.    |::::::::://::::::/::::‖!:::::ii::::!i::::::`´ ー:く!ゝ_ノノ /ノノ、::::::::::::::',   グッドォォ!
.    |:::::::‖::::‖::::::l:::!::::::!!::::ii:::::::::!::::::::!:::ヽ_ノ‐、ヽヽ`ヽ、:::::',
.    |:::::::lll:::::::!:i::::::::! ,!::::、!!:::::!!::::::!!:::_,,,!::::!::!::ヽ:::::ヾ ヽ、ヽ、`ヽ、  そこがポイントなんです!
..    !::::::!!!::::::!::!::::::ノ !-‐ヽ、__/,,,,,!:::::!::!__ヽ:::::ヽヽヽヽヽヽヽ
    i::::::!i:i::::::>r,彡-、 ` `.,r=t==。rテ!::::i:::! !:ヽ::::ヽ ヽ、ヽ-' ノ  二回目に金庫を開けた人物は
    |:::::|:|ヾK '‖{ ゚.ヾ   ‐`ー‐'" |:|:::::|::| !:i:ヽ::::| ヽ ヽ-'ノ::',   総当たりをする必要があったのに
.    i:i:::::!:!::`::ゝ、ヽ>'´ .ノ     """ .!:!:::::|::| '::::!:::!::::! ヽヽ::::::::::',   三回目に開けた人物は一発で開けているんです!
..   i::!:::::!!::::::::!::ハ ""   __,,, vvヲ  !::!:::::!::!::::::!:::i:::i:::ヽ ヽ ヽ、:::',
.   i::!::::::!:!:::::::i::::ム  `ー-‐ '"´    !:i::::::!:i::/::!:::!:ハ:::::::ヽ ヽ::ヽ、ヽ、  これって不思議じゃないですかァァ?
    i:::!:::::::!:i:::::::i:::::i::ゝ、   ´    , ィ !::!::::::i::!::,イル'  ヽ::::::::ヽヽ:::::::ヽ、ヽ、  どおォォォ思いますウぅぅぅ?
.   !::!:::::::::!:i:::::::i:::::!::ヽ::ヽ≧ー-ィ'´  i:::!::::::i::!´ ヽ /⌒ー、::::::::ヽ ヽ:::::::ヽ、ヽ、
.  i:::!:::::::::::!:i:::::::i:::::!ヽ、≧-、ノ、 , ', ,' !::i:::::::i::!'´r―、 / ̄\::::::\\:::', ヽ ヽ

961 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:32:15 ID:IRwm7O1w


       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \
     |    ( ー)(ー)
     |     (__人__)  え、えーと……
     |  u      ノ
     |     ∩ノ ⊃ }
     /ヽ   / _ノ }
    ( ヽ  /  / ノ
     ヽ “  /_|  |
      \__/__ /




                  ィ'`ー‐--、
              , '`c'≦三彡 彡k-、
.             i´s'tー-h'ニミミヽ /,―ヽ
           , '!リハ ゝ__}ゝspノハ-、 ハcoリ!_/ ̄\
     ,、__  , '´:::::::::ヾ、__,‐、ヾルイ-‐ミ、ー'ノ _ヽ:::::::::::::ヽ,   偶然一回目に7720と入力した?
    /:::::::::/::::::/:::://:::::|:::|ヽハ - /⌒、 !`´ -イ ,ハ::::::::::::::::'    ノン! 「772」と3桁が書かれたメモを見て
.    |::::::::://::::::/::::‖!:::::ii::::!i::::::`´ ー:く!ゝ_ノノ /ノノ、::::::::::::::',     いきなり4桁を入力するのはエスパーくらいです
.    |:::::::‖::::‖::::::l:::!::::::!!::::ii:::::::::!::::::::!:::ヽ_ノ‐、ヽヽ`ヽ、:::::',
.    |:::::::lll:::::::!:i::::::::! ,!::::、!!:::::!!::::::!!:::_,,,!::::!::!::ヽ:::::ヾ ヽ、ヽ、`ヽ、  一回目や二回目に金庫を開けた侵入者が
..    !::::::!!!::::::!::!::::::ノ !-‐ヽ、__/,,,,,!:::::!::!__ヽ:::::ヽヽヽヽヽヽヽ                もう一度金庫を開けた?
    i::::::!i:i::::::>r,彡-、 ` `.,r=t==。rテ!::::i:::! !:ヽ::::ヽ ヽ、ヽ-' ノ  ノン! 金庫から弱みを回収してしまえば
    |:::::|:|ヾK '‖{ ゚.ヾ   ‐`ー‐'" |:|:::::|::| !:i:ヽ::::| ヽ ヽ-'ノ::',     その後に金庫を開ける理由はありません
.    i:i:::::!:!::`::ゝ、ヽ>'´ .ノ     """ .!:!:::::|::| '::::!:::!::::! ヽヽ::::::::::',
..   i::!:::::!!::::::::!::ハ ""   __,,, vvヲ  !::!:::::!::!::::::!:::i:::i:::ヽ ヽ ヽ、:::', ではでは、この三回目に金庫を開けた人物は何者で
.   i::!::::::!:!:::::::i::::ム  `ー-‐ '"´    !:i::::::!:i::/::!:::!:ハ:::::::ヽ ヽ::ヽ、ヽ、    どうして一発で開けることができたんでしょうか?
    i:::!:::::::!:i:::::::i:::::i::ゝ、   ´    , ィ !::!::::::i::!::,イル'  ヽ::::::::ヽヽ:::::::ヽ、ヽ、
.   !::!:::::::::!:i:::::::i:::::!::ヽ::ヽ≧ー-ィ'´  i:::!::::::i::!´ ヽ /⌒ー、::::::::ヽ ヽ:::::::ヽ、ヽ、
.  i:::!:::::::::::!:i:::::::i:::::!ヽ、≧-、ノ、 , ', ,' !::i:::::::i::!'´r―、 / ̄\::::::\\:::', ヽ ヽ

962 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:32:41 ID:IRwm7O1w


                   ,, -‐ 、
                  /'    ヽ
       / ̄ ̄\      ./      i
     / ._ノ  ヽ、\    /    ...........i
     |  (●)(●) |  /   ..:::::::::::::::|
     |  (__人__)  |  /  ..::::::::::::::::::l   あ、分かったぞ!
     .|   ` ⌒´  .} ./  ..::::::::::::::::::::!
      |  u       }./  .::::::::::::::::::::/    社長が開けたんだな!?
      ヽ       ./   .:::::::::::::::::::/
      .ヽ    . ./  .:::::::::::::::::::/     メモを見るまでもなく金庫の番号を知っていたから
   ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/
..:./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|       メモが破かれた後に金庫を一発で開けられたんだ!!
:,'      /       !.:::::::/:i..:..l
r   、  /           !::::::::::: i..:..i
l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
!  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
/ \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
   `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''




                    _,≦竺≧ 、
                   / 厂>勹几ムヽ
                 , イヽ、辷了乙┌匕ヘ
            '⌒ヽ/. :八_ノ⌒し'⌒ヽ_人 '⌒ヽ
          /: : : :/ :/: : :|: . \_ ノ⌒l l__ハ: : : : .',
           l: : .:/ : :/: :l.: :|: : : : . | : : :|: :ト、_丿ノ,へ: : :l
          |: .:/ : :/: : l : :|: : : : _」L.: :|: :| :l'ー-イヽ\\|    グッド!
         l: :l : :〈_: :⊥ ┴ /,.二.、 |: :| :|: : : :l\\\\
          ,': :人:/,`≧、    ´| ゚l冫|: :| :|'⌒; :l\\\\\  その通り、三回目に金庫を開けたのが
         ,': : | : ∧ヽL.゚レ ,    ̄´ l: :| :|__ノ: :l\\ヽ 二 ノ   被害者であれば入力記録の説明がつくんです!
        ,' : : |: :|: :ト、 , , ´___ ,、´ ´ ,': :| :|: :l: : :l : ;\ヽ二 ノ
        ,': : : :|: :|: :|八   V: : :!   / : :| :|: ,' : ∧: :', ';\\   そして、三回目の7720を入力したのが
       .': : : : |: :|: :| :/> 、 ー'  / ' : :| :|//  l: .:', '; . \\                    被害者である以上、
      ' :/ : : :|: :|: :| :ト、_,イ≧='´  ,' : : | :|ヽ/⌒ヽ;_;_', ',: : . \\  彼は別の場所で殺されて運ばれたのではなく、
     ' .:/ : : : ;|: :|: :| :l_/(人_,-、_,'.:/ : | :|⌒ヽ/   ', ',: : . ', \\   生きている間に社長室に来たことになります
    ,' .:/ : : : /:|: :|: :| :|⌒T⌒T⌒ヽ,':/ : :/:/ヽ/     ヽヽ : . ',  ヽ ヽ
   ,' :/ : : : /: :|: :|: :| :| l⌒ヽ_ノ/:/ : :/:/_ノ          ヽヽ: . ',  ヽ ヽ
   ,'.:/ : : : /: : :|: :|: :| :|ノ -.:(_)/:/ : :/:/ :|            〈\\',   '、',

963 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:33:17 ID:IRwm7O1w


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(●)
. | u.   (__人__)  ……なるほどなあ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }   理解できただろ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l




                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',  さて、これまでの話から被害者が殺される前に
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,     ドアが破壊されていたことが証明できました
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',  いいですか? 殺害より前に
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ     既にドアは破壊されていたんです
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',   この状態で窓を割っても
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、    外部犯に見せかけるのは無理じゃないですか?
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j




         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ー)(ー)   そう言えば元々はその話だったな……
       .| U   (__人__)
       /     ` ⌒´ノ    なるほど、だから偽装工作って可能性は
     /  ヽ ⊂二二 ̄\ 
   /     \  ⊂、'    ヽ  否定されるのか……
  /        \_, `7  /
 /    へ     \ !/  /
 |      \    Υ  /

964 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:33:36 ID:IRwm7O1w


       ____
    /     \
   /  ─    ─\   んじゃ話を戻すけど……
 /    (●) (●) \
 |   u   (__人__)    |   誰がどのルートを使って侵入したんだお?
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.   少なくとも、ドアを破壊したのは戦人さんっぽいけど
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||




                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,  では、分かっている情報を駆使して
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',  そこからさらに絞り込んで行きましょうか
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j

965 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:33:53 ID:IRwm7O1w


______________________
|                                |
|  窓を割って侵入:コギー or マスタング         |   「ダクトを使った人物が侵入したタイミングは
|                                |
|  バールでドアを破壊:戦人(New!)          |    イマイチよくわかりませんが……
|                                |
|  ダクトを通り抜けた:コギー or ルイズ         .|    【鍵】→【バール】→被害者→【窓】の順番は
|                                |
|  鍵を盗んだ:コギー or ルイズ or マスタング   .|    間違いないので、それを元に考えてみましょう」
|                                |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∩∩                               V∩
   (7ヌ)         【戦人】                 (/ /
   / /          ↓      ∧_∧             | |
  / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ )  ∧_∧   | |
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ダクト /~⌒    ⌒ /
     |      |ー、      / ̄|    //`i  鍵   /
     |  窓   |  | バール / (ミ   ミ)  |    |
     |    | |     | /      \ |    |
     |    |  )    /   /\   \|       ヽ
     /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
     |   |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

966 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:34:25 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',   そもそも、コギーさんは「社長が死んでいた」という
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,    やる夫さんの説明だけ聞いて、
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',    事故も自殺も急病も全く考えず殺人と断定として
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',     さらに殺され方まで分かっていたみたいなので
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、     彼女が犯人かどうかは置いておくにしても
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ    死体を見ているのは間違いありません
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j

967 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:34:52 ID:IRwm7O1w


______________________
|                                |   「『鍵を盗んだ人物』は被害者どころか
|  窓を割って侵入:コギー or マスタング         |
|                                |    バールでドアを破壊した戦人さんよりも先に侵入して
|  バールでドアを破壊:戦人                |
|                                |    部屋を施錠して立ち去っているはずですから
|  ダクトを通り抜けた:コギー or ルイズ         .|
|                                |    死体を見る機会が無かったことになります。
|  鍵を盗んだ:ルイズ or マスタング(New!)     |
|                                |    つまり、鍵を盗んだのはコギーさんではありません」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∩∩                               V∩
   (7ヌ)         【戦人】                 (/ /
   / /          ↓      ∧_∧             | |
  / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ )  ∧_∧   | |
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ダクト /~⌒    ⌒ /
     |      |ー、      / ̄|    //`i  鍵   /
     |  窓   |  | バール / (ミ   ミ)  |    |
     |    | |     | /      \ |    |
     |    |  )    /   /\   \|       ヽ
     /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
     |   |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

968 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:35:09 ID:IRwm7O1w


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  じゃあ、それを元に考えてみるとするかお
|   u   (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /  えーと……そうだな
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




______________________
|                                |
|  窓を割って侵入:コギー                  |  「【窓】を仮にコギーさんとすると……
|                                |
|  バールでドアを破壊:戦人                |   【ダクト】はコギーさんが候補から外れるからルイズさん、
|                                |
|  ダクトを通り抜けた:ルイズ                |   【鍵】はルイズさんが候補から外れてマスタングさん……
|                                |
|  鍵を盗んだ:マスタング                     |   この組み合わせなら説明がつくお」
|                                |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

969 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:35:34 ID:IRwm7O1w


______________________
|                                |
|  窓を割って侵入:マスタング              |  「逆に【窓】をマスタングさんと仮定すると……
|                                |
|  バールでドアを破壊:戦人                |   【鍵】の候補からマスタングさんが外れて、【鍵】はルイズさん
|                                |
|  ダクトを通り抜けた:コギー               |   【ダクト】はルイズさんが候補から外れてコギーさん……
|                                |
|  鍵を盗んだ:ルイズ                    |   この組み合わせでも説明がつくお」
|                                |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




         ____
       /     \
.    /       \     どっちでも説明がつくってことは
.  / /) ノ '  ヽ、 \
  | / .イ '(ー) (ー) u|   どっちの可能性もあるってことだけど……
.   /,'才.ミ). (__人__)  /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \    ここからどう絞り込んだものか……
 /\ ヽ          ヽ

970 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:36:16 ID:IRwm7O1w


                             __    ''冖マ=- _,
                -‐… 、   ‐=ニ⌒ :.:.:.:,ゝ く(_)_r豸>、   アリバイ表を確認してみましょう!
             ´    ⌒>'     . . .:.:.:.:.:.:.:.:.゚う辷 ㏄'⌒£c。     各人のアリバイがない時間帯から
            /    ,      . ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚う辷リ〈込冫 , -=、       さらに絞り込めるかも知れません
        _,//  / /  . ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.゚う辷=-'⌒ く杰冫            '⌒
       ⌒ン゙ /   ′ .:.:/:.:.:.;.:.:.:/ 〉:.:./ ,ハ/:.:.:.:.:.゚う辷彡'[ト -ァ'               ′   ,
          '  /   .:/   .:.:.i:.:.:/、:./ /:.:./ / /:.: 〃.:.:.:.:.⌒゚う辷彡く           ゙    }
.        /  ⌒ //  .:.:./]i:.:〈:.:./X:.:.:/ / /:.:_//:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.i⌒``       __  '    /
   __,..ィ ,:′ /:.:.:′.:.:.:/:.人:.〃 う^外-''~   〈:.:i:.:.]:.人:.:.:.i:.:.:.:|     _ __,,ノ(⌒V     ∧ヘ
_  '⌒ リ/   ⌒:.:.:.; .:.:.:./く价:.:}   V::ソ      j抖 冬{「:.:.:.:|:.:.:.,    '⌒¨~ / 〉/     .′ }}、 __,
   _彡'′  :.:.:.:.イ .:.:/:.:.:.:りW  ' ' '    ,   r!゚〈/ 小:.:.:人V   _/{   '⌒ ¨~ /     /  {{ ⌒7⌒ 、
 ̄. . : : :.:.:.:. ,  ⌒ }/ :.:.,:.:.:.:ノ从   「 _  、__,  ゞ'~ 〈:.:.:.:V:.:./  ⌒7い/∧   ゙     ⌒ 、  、_, ′  }
-‐  =≦〔   /)厶ィ:.:.:.:.:ァ个]〉  !⌒  V   ,.:.か:.:「:.:.:{ /{ / ⌒V  〉 '′  . :/    ¬~: :_,彡く
.         /  ⌒ノリ:.:.:./:.:.:Ⅳ⌒ .  、__  ′  イ:/:.:.:.:.:|:.:.:.|,/ ,: 〈 _   } /    . : {   {′ マ=、: : ハ
          _,彡':.:.:.:/:.:.x=‐} }_ 、__,,. ≦´,:.リ゙:.:.;.:.:.:.l:.:.:.|/   }  ,     . : : :__ヽ   {   | i: :' : : }
 -‐  ¨¨   ̄   :.:.:.:.ァ‐' 勺Y⌒辷^Y⌒^7⌒ /.:.:.:.: ハヘ( へ、    ⌒   `` 、「 ⌒   丿  | | : く´
 -= ニ二三 ̄ ,.:.Y⌒丶、_[_  ⌒¨´ 〉''~  /.:.:.: /  / 〃⌒>'    _j     _、____,/   ノ′{: :   〉
        /:, <}  、{7/_,,. ´ .′ / /.:.:.:.: / <     V´    , ⌒ ¨¨ ニ=-  `ー=≦ -‐'’  /
        , _/´〈 __,. ー<ヘ、: :__ .:/  ' /.:.:.:.: /  ⌒ 、    、_,,. イ ⌒}_ :::::::... : : : : .    _ '⌒V
      _,彡{「   , ⌒厶只ヘ、___, ′ -='′ 彡'′  ,[  \   V ,ノ _,,/⌒丶、 :::::::. : : :   ‐=7  _{
 ̄   .. :. :.:. }  〈: : '⌒¨¨~ _  -=…  ¨~     '⌒丶、   、/ _{  _{::..     ヽ_;::: : .    〈:: : :  ,
  -‐=≦⌒V ,√〈   '⌒ ,小: . `、  ,  ⌒>=ァ'     ⌒'X′{   }⌒ 、::.. /⌒>、:. .   、 〉:.  /
     〈   ~   ヘ( ー‐ァ: : : .   V   . : : : /:.:.: 、___,,. <⌒ `寸> 、__  `¨´_,,〔 {:: :  ,_ ゙ ァ‐'′
    / 廴  ∧   、   `¨¨¨¨¨¨´    ⌒7:.:.: _彡'′  )   ^冖¬ー  _,. -=、 ⌒¨´/⌒¨´
_  へ、 `¨  、_,ゝ-‐{7}く 「    ̄三ニ=-< '′~⌒)'′

971 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:36:40 ID:IRwm7O1w


_______________________________________________

                           ┣──────死亡推定時刻─────┫
         1200  1230 0100  0130  0200  0230  0300  0330  0400  0430  0500  0530  0600
          ┼──┼──┼──┼──╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋──┼──┼

右代宮 戦人  |||||||||||||||||||||【B】||||||||||||||【B】||||||||||【B】||||||||【B】||||||【B】|||||||||||||||【B】|||||||||||【B】||||||||||||||||

赤沢 泉美   ||【B】||||||||||||||||||||||||||||||||||||【B】|||||||||||||【B】||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||【A】|||||||||||||||||||

コギー      |||【B】||||||【A】|||||||【B】||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||【B】|||||||||【 外 】||||【A】|||||||【B】||||【C】||||

ルイズ      ||||||||||||||||||||||||||||||||||【A】||||||||||||【B】||||||||||【C】|||||||||||||||||【B】||||||||||||||||【B】||||||||||【A】||||||||

マスタング     |||||||||||||||||||||【A】|||||||【B】|||||||||||||||||||【 外 】|||||||||||||||||||【B】|||||||||||||||||||||||||||【A】|||||||||||||||||

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




     ____
   /      \
  /  ─    ─\   うーん……
/    (●)  (●) \   「窓:コギー、バール:戦人、ダクト:ルイズ、鍵:マスタング」でも
|   u   (__人__)    |     「窓:マスタング、バール:戦人、ダクト:コギー、鍵:ルイズ」でも
./     ∩ノ ⊃  /                            どっちでもありえそうだけど……
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

972 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:37:00 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ   …………。
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ   ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j

973 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:37:38 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ i:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ   …………あれぇ?
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ u  ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j

974 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:37:52 ID:IRwm7O1w


         ____
        /      \
      /      ノ   \
    /      u (●)  \  え、今「あれぇ?」って……!?
    |         (__人__)|
     \        .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ



                         _, 、__
                    ,-<スミミ三≧-、
                  , -lノ__}`ヽrノミミ彡彡 、
            /´` ‐-‐'´:::::::::Ⅵ ゝ人のノリレ/rミハ
            ,'::::::/:::::::/:::::::/:::`- 'ハゝ-イ 、く、 ノリ、, - 、
.           i::::://:::://::::://:::‖:ll:::`しィ⌒i トj-、ノ、ハ::::::::ヽ
           i::::‖:::://::::::i::l:::::ll::::ll:::::::l:`´T、! !_) )´,、)::::::::::::',
           ,':::‖:::::l::l::::::_l_l____ll__ll:::::::l:::::::l:::ヽ_ノノノ、::::::::::::!
.         ,'::::‖:::,、__,、__,ヽ、__,、__,'::::l::l::::::::::!iヽ、ヽ、:::::i  ……い、言ってません!
.         ,'::::::ii:ゝハ テtー。r   rtー。テミ,':::::!:L::::::::::!', ', ヽ、ヽl
        //::::i:i:::::::!ハ.`"´ ノ  u `` ' ´,'::::::!:l !::::::::i ', ',ヽ ヽヽ   気のせいじゃないですか?
.       //::::::i:!::::::i:::::l""   ___  """‖::::!:i_ノ::i::i::::li', '、、ゝ ' ノ
       //::::::::i:i:::::::!:::iハ.   ゞ-、ヨ   u‖:::::!:!::::/:::!::/! ', 、__ノ´l
.      //::::::::::!:i:::::::!:::!::::`ヽ、 ´    ,//::::,',':::::/:/:/:::', ' , 、::l:::!
.     /:/::::::::::/!:!:::::i::::!ゝ、__、_.`ー‐ ' ´〃:::::,:,'_ノノノ l::::::', ',:' ,ヽ:::i
    /:/:::::::::/:::!:!::::::!:::!   , - l ' , ' , 〃::::::‖</ ヽ -、::', ' ,::ヽヽ
.   /::/::::::::/:::::!:i::::::i:::i-イ´l‐'´'、,、,、,,//::::::‖ノ  /   `ヽ、',:::::ヽヽ
   /:::/::::::::/:::::il::i::::::i:::! l'ヽ、r‐-r‐‐/:/:::::‖´i ヽ/      ヽヽ:::::ヽヽ
  /::/:::::::::/::::::il:::!:::::i:::! j   ヽ--/:/:::::‖ レ'        ヽヽ::', ヽヽ
  /::/::::::::/:::::::/ !::!:::::!:i  !  ''"´ゝ./::/::::::/- l           ',',ヽ  ヽヽ




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)  おいおい……
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }   なんか雲行きが怪しくなってきたぞ……
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

975 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:38:14 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',  あ、アリバイ表から絞り込めないのであれば
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ui:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、  『ダクトから侵入した人物』の行動を検討してみましょう!
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ  【バール】や被害者との前後関係が分かれば
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ u  ー‐‐'    !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',  そこから絞り込めるかも知れません
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j




     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  でも、アリバイ表を見る限りだと
|   u   (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   【ダクト】は割とどの時間でもありえそうだお?
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

976 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:38:27 ID:IRwm7O1w


       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \
     |    ( ●)(●) 
     |     (__人__)
     |         ノ  …………。
     |     ∩ノ ⊃ }
     /ヽ   / _ノ } 
    ( ヽ  /  / ノ
     ヽ “  /_|  |
      \__/__ /

977 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:38:48 ID:IRwm7O1w


                  _ノ`ー--、
                ,-<>≦三三彡ゝ、
              ,ノ{ -} `r'辷彡ヽ川ミヽ
.       ,- 、___,  '´::::ゝ、 ゝ-、ミ彡ノ Yゝりリ、, -‐-、
       /::::::::/::::/:::::::/:‖:lヽ、 し, -、ヽ_r、ノ、ヽ:::::::::ヽ
.      l::::::://:::〃::::‖:::ll::::li::::`‐--、_l l  ノ ヘl:::::::::::::',
.       |:::::‖:::‖::::::l:l::::::ll::::li:::::::l:::::::l:ヽ、_ノノヽ、::::::::::',
.      !:::::ll!:::::l::!::::::l::l:::::::!、_:l::::::l::::::::!:::!:l::::::::::', ヽヽヽ、:::,  で、では凶器から絞り込むと言うのはどうでしょうか?
      i:::::!i:i:::::ゞ _ノ ´´´  ,三三_ui:::::!::!_ヽ::::',ヽ ヽヽ ヽ、
      !::::i:!'ゝ(. ´rr‐。   < ( ゚)> !l::::l::l !::',:::', ヽヽ、ヽ ',  ほら、やっぱり凶器は基本ですし……
       ,','::::!i:::::::ヽゝゝ'´ノ  ´ ̄ ̄ .i:i::::i::i .,':::::!:::l',ヽ ヽーイ
.     ,':,':::::l:!::::::i::ハ ""     """ i::!:::i::i'´::,':::!::,',ヽ、ー'::',:',
.    ,':,'::::::l::!::::::!:::ハ u  ー‐‐' u  !:!::::!:i:::/,'::,':/::ヽヽ 、ヽ',::',
     ,':,'::::::::!:!::::::!:::!::> 、      ,.ィ::!::::i::!:::/:// ',:::::ヽヽ`ヽヽ、
    ,':,':::::::::i::!::::::!:::ト、ヽ、__` r‐ '´  !:i::::::!:!'´'´'´‐-、:::::::ヽヽ::::ヽヽ、
.   ,'::,':::::::::,'i::!::::::!:::l__,,> /ノ、,、,、,、,'::i::::::i:i r‐、 /´`ヽ、ヽヽ::',::ヽヽ
.  ,'::,':::::::::,'::i::!::::::!:::! !r‐、_,、__,i:::!::::::!i"´、、/      ヽヽヽ,:', ヽヽ
.  ,':::,::::::::::':::::i::!:::::i:::! ! `ヽ、l  ,,!:::!::::::!i ! /        ,:::ヽヽ', ', ',
  ,::::'::::::::::':::::,',::!:::::!::! .! 、__, -/ ̄ !:::!::::::ii l´          ,::::::ヽヽ i !
 ,::::'::::::::::'::::::ii !:i::::::i::!/     >‐ i::::!:::::::! ト、          !::::::::ヽヽ j




         ____
       /     \
.    /       \
.  / /) ノ '  ヽ、 \
  | / .イ '(ー) (ー) u|  でも、凶器の包丁はどこにでもありそうな物だったお
.   /,'才.ミ). (__人__)  /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ

978 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:38:59 ID:IRwm7O1w


          / ̄ ̄\
        /  _ノ   \
     |  ( ●)( ●)
        |      (__人__)
       |     `⌒ ´l
      |         }
      ヽ        }    | ̄|
       ゝ     丿   .|_|  ピッ、ピッ、ピッ
      /       ⌒ヽ / /
       |             / .⊂)
      |             ̄ ノ

979 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:39:18 ID:IRwm7O1w


                         _, 、__
                    ,-<スミミ三≧-、
                  , -lノ__}`ヽrノミミ彡彡 、
            /´` ‐-‐'´:::::::::Ⅵ ゝ人のノリレ/rミハ
            ,'::::::/:::::::/:::::::/:::`- 'ハゝ-イ 、く、 ノリ、, - 、
.           i::::://:::://::::://:::‖:ll:::`しィ⌒i トj-、ノ、ハ::::::::ヽ
           i::::‖:::://::::::i::l:::::ll::::ll:::::::l:`´T、! !_) )´,、)::::::::::::',
           ,':::‖:::::l::l::::::_l_l____ll__ll:::::::l:::::::l:::ヽ_ノノノ、::::::::::::!
.         ,'::::‖:::,、__,、__,ヽ、__,、__,'::::l::l::::::::::!iヽ、ヽ、:::::i  ひょっとして情報が足りないんじゃないんですか?
.         ,'::::::ii:ゝハ テtー。r   rtー。テミ,':::::!:L::::::::::!', ', ヽ、ヽl
        //::::i:i:::::::!ハ.`"´ ノ  u `` ' ´,'::::::!:l !::::::::i ', ',ヽ ヽヽ  いくら私の頭脳がハイスペックでも
.       //::::::i:!::::::i:::::l""   ___  """‖::::!:i_ノ::i::i::::li', '、、ゝ ' ノ
       //::::::::i:i:::::::!:::iハ.   ゞ-、ヨ   u‖:::::!:!::::/:::!::/! ', 、__ノ´l   情報が足りなければ結論は出ませんし……
.      //::::::::::!:i:::::::!:::!::::`ヽ、 ´    ,//::::,',':::::/:/:/:::', ' , 、::l:::!
.     /:/::::::::::/!:!:::::i::::!ゝ、__、_.`ー‐ ' ´〃:::::,:,'_ノノノ l::::::', ',:' ,ヽ:::i
    /:/:::::::::/:::!:!::::::!:::!   , - l ' , ' , 〃::::::‖</ ヽ -、::', ' ,::ヽヽ
.   /::/::::::::/:::::!:i::::::i:::i-イ´l‐'´'、,、,、,,//::::::‖ノ  /   `ヽ、',:::::ヽヽ
   /:::/::::::::/:::::il::i::::::i:::! l'ヽ、r‐-r‐‐/:/:::::‖´i ヽ/      ヽヽ:::::ヽヽ
  /::/:::::::::/::::::il:::!:::::i:::! j   ヽ--/:/:::::‖ レ'        ヽヽ::', ヽヽ
  /::/::::::::/:::::::/ !::!:::::!:i  !  ''"´ゝ./::/::::::/- l           ',',ヽ  ヽヽ




         ____
        /      \
      /      ノ   \
    /      u (●)  \  ええ、今さらそれを言うのかお?
    |         (__人__)|
     \        .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

980 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:39:31 ID:IRwm7O1w


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) ̄|l(^)
. |     (__人__)  l(_ )  もしもし、ああ、俺だ、やらない夫だ……
  |     ` ⌒´ノ  |⊂)
.  |         } _|ヽノ  ああ、うん、そうだ、その通りだろ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \

981 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:39:55 ID:IRwm7O1w


                   ,, -‐ 、
                  /'    ヽ
       / ̄ ̄\      ./      i
     / ._ノ  ヽ、\    /    ...........i
     |  (●)(●) |  /   ..:::::::::::::::|
     |  (__人__)  |  /  ..::::::::::::::::::l     やる夫!
     .|   ` ⌒´  .} ./  ..::::::::::::::::::::!
      |         }/  .::::::::::::::::::::/      たった今、シャーロックの携帯に電話したぞ
      ヽ       ./   .:::::::::::::::::::/
      .ヽ    . ./  .:::::::::::::::::::/        携帯貸してやるから、シャーロックに事件の概要を
   ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/
..:./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|          話してみたら良いだろ
:,'      /       !.:::::::/:i..:..l
r   、  /           !::::::::::: i..:..i
l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
!  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
/ \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
   `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''




            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \
    / (●)  (●)    \  え、シャーロックと連絡取れるのかお!?
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ




         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ●)(●)  そりゃバイトの子の連絡先くらい把握してるだろ
       .| U   (__人__)
       /     ` ⌒´ノ   常識的に考えて
     /  ヽ ⊂二二 ̄\ 
   /     \  ⊂、'    ヽ
  /        \_, `7  /
 /    へ     \ !/  /
 |      \    Υ  /

982どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 22:40:08 ID:9JvpiQY2
ない夫それはやめたげてよぉww

983 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:40:21 ID:IRwm7O1w


                         _, 、__
                    ,-<スミミ三≧-、
                  , -lノ__}`ヽrノミミ彡彡 、
            /´` ‐-‐'´:::::::::Ⅵ ゝ人のノリレ/rミハ
            ,'::::::/:::::::/:::::::/:::`- 'ハゝ-イ 、く、 ノリ、, - 、
.           i::::://:::://::::://:::‖:ll:::`しィ⌒i トj-、ノ、ハ::::::::ヽ
           i::::‖:::://::::::i::l:::::ll::::ll:::::::l:`´T、! !_) )´,、)::::::::::::',
           ,':::‖:::::l::l::::::_l_l____ll__ll:::::::l:::::::l:::ヽ_ノノノ、::::::::::::!
.         ,'::::‖:::,、__,、__,ヽ、__,、__,'::::l::l::::::::::!iヽ、ヽ、:::::i   ちょ、ちょっと待ってください!
.         ,'::::::ii:ゝハ テtー。r   rtー。テミ,':::::!:L::::::::::!', ', ヽ、ヽl
        //::::i:i:::::::!ハ.`"´ ノ  u `` ' ´,'::::::!:l !::::::::i ', ',ヽ ヽヽ   私と言うものがありながら
.       //::::::i:!::::::i:::::l""   ___  """‖::::!:i_ノ::i::i::::li', '、、ゝ ' ノ
       //::::::::i:i:::::::!:::iハ.   ゞ-、ヨ   u‖:::::!:!::::/:::!::/! ', 、__ノ´l    他の女を頼るとはどういう了見ですか!
.      //::::::::::!:i:::::::!:::!::::`ヽ、 ´    ,//::::,',':::::/:/:/:::', ' , 、::l:::!
.     /:/::::::::::/!:!:::::i::::!ゝ、__、_.`ー‐ ' ´〃:::::,:,'_ノノノ l::::::', ',:' ,ヽ:::i
    /:/:::::::::/:::!:!::::::!:::!   , - l ' , ' , 〃::::::‖</ ヽ -、::', ' ,::ヽヽ
.   /::/::::::::/:::::!:i::::::i:::i-イ´l‐'´'、,、,、,,//::::::‖ノ  /   `ヽ、',:::::ヽヽ
   /:::/::::::::/:::::il::i::::::i:::! l'ヽ、r‐-r‐‐/:/:::::‖´i ヽ/      ヽヽ:::::ヽヽ
  /::/:::::::::/::::::il:::!:::::i:::! j   ヽ--/:/:::::‖ レ'        ヽヽ::', ヽヽ
  /::/::::::::/:::::::/ !::!:::::!:i  !  ''"´ゝ./::/::::::/- l           ',',ヽ  ヽヽ




      ___
    /     \
   /  _ノ '' 'ー \
 /   ‐=・=‐ ‐=・= \
 |   u   (__人__)    |  そんなこと言われましても……
 \      ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

984どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 22:40:57 ID:q/mHzF.o
これはひどいw

985 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:41:09 ID:IRwm7O1w


                          _, 、__
                       ,-<スミミ三≧-、
: /: : : : : : :.ll: : : | |: : :| |: : : : : : l: : : : : : : :lノ__}`ヽrノミミ彡彡 、
:.l: : : : : : :./l: : : ,| |: : :l |: : : : : : ||: : : : : : : :|Ⅵ ゝ人のノリレ/rミハ
"'''- .._ //: : : :.| |: : .|.|: : : : : : ||: : : : : : : .|: `- 'ハゝ-イ 、く、 ノリ、,
/ ,,,,- ニ=x- 、_/ ノ _,/ |: : : : : : ||: : :   _, .|'''": :しィ⌒i トj-、ノ、ハ
''" / :;;r jヽ `     ー――- l,, -=、  l____,.T、! !_) )´,、):
 /:::::;;;;;;;:`::::::l          / :;;r ヽヽ   |___ _ノノノ
 |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  /!: ::::: : : l
  '、:_ ''''  ノ          l  '''' ノ |  /::|: ::::: : : .l
::::::::..  ̄               ` ー '   ,'::::::|: :::: : : :.l
::::::::::::            ,    ..::::::::::::..l::::::::|: .:: : : : :|   ぐぬぬ……
::::::::::                :::::::::::::::::::|:::::::|: ::: : : : :.|
                    ::::::::::::::: ll::::::|: :: : : : :..|
 U                       /|:::::.|: : : : : : :.|
                       , ' |:::::.|: : : : : : :.|
` 、     ⊂ニ==ー‐-     ,  ,イ  |::::::|: : : : : : ::|

986どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 22:41:14 ID:W9xoDr/U
そうだよねw電話できるよねw
まさに安楽椅子探偵w

987どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 22:43:33 ID:8OozkgnY
安楽椅子どこにもねぇww
携帯電話探偵だwww

988どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 22:43:47 ID:yRPFP4PU
よかった。ここまでのヱリカの推理と自分の推理、
微妙に違ってたから、間違えたと思った

989 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:44:24 ID:IRwm7O1w


                        , 、
                      / .∧
                        /   .∧   と、言うわけでヱリカのターンも終了したので
                       //ヽ   ∧
                    //i!i!.ハ   ∧   そろそろ次スレへ移動をお願いする
                       /、 o   〉-、  }
              __ / r 、、_, ', イ i .i,  -‐‐┬┬ 、
 r‐‐- _     ,   '´     } 弋フ::弋フ' ノ  }    ノ ./   ヽ      _  -‐ ニ7
 ∨、    ≧ 、__.\  _ -‐‐‐j`.i }:::::{ i´   /ー‐  ̄ `ヽ、_ ∠ -‐ >  ´ _ -‐ ´  /
.  ∨マ>、   \ `ヽ、   / ヽ }:::::i /    ハ/  _  ' フ ,  ' ´  , ィ≦     /
   ∨マニ≧ 、  `ヽ、 `ー- _}  .Y:::::::i!    //_ ` く _ - ´, ´  ,ィ≦ニニニ=‐   ./
   ∨マニニニ≧>、  ` ーγ‐ミ  }:::::::::i  / /`ヽ/_/_ -‐ ´   マニニ=‐   /
    .∨マニニニ{  7 ー-/≧く }  }::::::::::i   i/ ̄ Y´ ̄ }    、   マ/   ./
     ∨ヽニ j   j   / `ー、) /:::::::::::i   {   ハ   i!     ` 、   ヽ   /
     ∨ / }  i  /  / 7´ 7: : : : : :i   ゝ‐〈 ヽ   i!     ヽ、 } '´
      ∨ .}   i  / / i /、》'`ヽ 」- 、 {___ノヘ  i   i!       ` 、
      /    j  { \ / } 乂__ノ´从  )' Y`ヽ.∧ .i!    \   }
     ./}   i  /   }`ー-{  }    ` ≪,ィ'   ヘ___) ∧ i!     \  }
     / i  i /   ハ_У   }       .{    { ヽ _ ∧ }       i  |

990どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 22:45:22 ID:9JvpiQY2
>>988
俺は盛大に違う……
オワタぽorz

991どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 22:45:32 ID:8OozkgnY
ついでにハタンきたしそうなのでちょっと突っ込んでみると
鍵が開いてても窓を割って侵入ってのは頭ごなしにナシっていいきれるんだろうか?
とヱリカさんに突っ込んでみるw

992 ◆xTjEZk6Ggw:2013/05/26(日) 22:46:18 ID:IRwm7O1w


※次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15956/1369571081/l50

.        / iiiii       
       / iiiii         /V
.      / iiii         ./   V
     /  ii      /     .V
.    /  iiii      , '      ///.| |
   /  iiii      /  /  /////| |
.  ∨  iii     /  /  //////| |
 ∨  ii     / ̄\ / //      | |        こんな残りレス数の少ないスレになんかいられるか!
 /   ii    /  __  \//  〔(:..)〕 | |
   l   / /.:::::`ト 、 、     ノ^i     ___  私は次スレへ移動させて貰う!
    l   / └=ミ 。 \`ー=彡'"/ 厂`>'"´    
    |   \____  `ヽ..:':::::::<。__./ /  /       アンタらもせいぜい自分の身が危険に晒されないうちに
    |     |    >  》.:::::::/ __ /  /      /
. /\|     |    |   /.:::::::/ 》 / i. /______/   次スレへ移動するんだな!
/ / \   i|    | ./.:::::::/ / / ‖/     /
〈〈  ヽ∧  \ |/.:::::::/ / /   ル′   /
 、〉、 / ∧    iヽl/.:::::::/ /イ  ,/    /    . : ´
  i`トミ 〈 〉 i\i:::::::::::::::::イ:::::| / __∠.._  . : ´
  ii | h`ト(Oi  \::::::::::::::::::::l / / /〃 \\
  ii | hi | (O、__  \::::::::::::::|《 { _)= / / -- ―

993どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 22:46:33 ID:9JvpiQY2
次スレかなり余りそうだから、反省会開催を要求する

994どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 22:49:09 ID:yRPFP4PU
1000なら、ヱリカがベルンカステル卿にお仕置きされる

995どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 22:49:31 ID:8c3auuL2
次スレに行ったら死にそうな誘導だなww

996どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 22:50:37 ID:yRPFP4PU
1000なら、犯人はお前だっ!

997どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 22:50:47 ID:vrALE2Zw
1000なら霧切さん登場

998どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 22:51:21 ID:q/mHzF.o
>>991
その質問をする前に、まず「窓」が誰だと推定してるのか考えだしてから疑問だすといいぜ。
じゃないとマスタングが、鍵を使った上に窓から入った主張とかわけわかんなくなったり、
コギーが死体みるチャンスが消失したりするしな。

999どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 22:52:04 ID:q/mHzF.o
1000なら>>1への感謝レスだけで次スレが埋まる

1000どこかの名無しさん:2013/05/26(日) 22:52:08 ID:vrALE2Zw
>>997

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■