したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

お燐はOrinrinEditorを作っているようです Ver3.1

1Orinrin ◆kozSKULDqI:2013/03/25(月) 22:48:54 ID:asT/LPfE
        __}l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>―::::::::::::::::::::::::::::::::: ー... f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
     ___ r/: : ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; '::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  | にゃにゃにゃ〜ん! 1代理のお燐だよ。
    {!: :':j!:_:_: : :ヽ;;;;;;;;;;;;/:::::::::/::/:::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::/;; | このスレは、1が作成中のツールについてのスレだよ。
   rァ:゙:_:j!: : : : :、: :);;;/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::〈/ 乂________________________ノ
   {!:く´: : :ー: : :ヾ;;/ .:::::::::::::':::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::ヽ_/: : : : : \  }r‐
   廴ヽ: : : : : : : :シ′:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::< : ハ: : : : : : : ヽrヘ: :  f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
    r': \: : : : ;.:::;::/::::::::::i:::::|:::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::::::r/ .レヘ : /'|:/!:)!: }: : : :|  やる夫スレ作成  OrinrinEditor
    ゝ::´廴 : /://:::::::;::::|:::::|:::::::::::::;::::::::::::';:::::::::::::::::::{ ; l ∨ ' レ イ: \: |  AA一覧の閲覧   OrinrinViewer
    /::;/: : : :/´: :/:::::::::|::∧:::|:::::::::::::!::::::::!::::!::::;::::::::「 ヽ ヽ ヽ ___/ / /_ ィ: : |  AAを簡単保存   OrinrinCollector
   {:::{!: : : : : 、 : j:::i::i:::::|::|ー|、ヽ::::::::::|::::::::l|:::|:::::';:::::::ゝ `ー  (  ヽ' '´,≠:し.乂__________________ノ
   人/`ーく : : : : |:::l::l:::::|::| ヽ:::ト、::::::|ー:::、l::ハ::::::';::::::::ゝ-- , ,`¨´、 ̄ >: : :`¨ニニ´:ヾXXX}
  l:::::{/:::::}l: : r、:|:::l::l::::;トゝ、`ヾ ヽ::l:||::ハ\|:::::::';:::::::r_‐ ´ /  ヽ ` \-- ヘ厂X)_:_:_jX厂
  {:::/:::::::::人_:_jX川:::!::::'⌒i㍉、'   l:l:|レ lj- ヽ:::::';:::::::';`¨¨/_, |  ) ヽrヽ`_:_: f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
  ハ{::イ:}({XXXXX∧:ト、八 、 {;ハ  川jz=ミ、 ヽ:::|:::::::l!::::j:::|::´ヽ厂ヽゝX\ | OrinrinEditor は、スレ作成のツール。
  !::::/:::::「`ヾ,XXX/::::レ:::ヾ;l` ー '′  レ ´ | `itz廴|:::::::j:::/:}:|:::;::/XXXX\X | (´д`)Edit + 渡世AA人 + さらにその先
  ゞ:{:::::::ゞ⌒ヾjX/ハ::::::://!   r::     弋 "ノ´|::::/::/_//:/.XXXXXXヽ | を目指してバージョンアップを進めてるよ。
 /:::ミ:/::ヽ   }X//´!/レ 八         ¨¨´//∨'/ _>/XXXXXXXX} 乂__________________ノ
 !::::::j::::::}::j   `¨´  |{   '  ` /)丶 _, ィ ー=彡:::/‐ヾi/ くXXXXXXXXX
 ヾ:::{::::/:く、       `    / ' ヽ _,/)  .,...: レi′ '|   `廴 - 、Xf´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
  j`::∨八:ハ          / /  /,イ ̄ |:        | __{/::::::::j:¨| OrinrinViewer は、Editorの機能の一部でもある、
  ヾ::::::{:::::):ム_         / / //ノ   j ̄ ̄'ヽ   ∨: :/:{!:_;/ーr| MLTディレクトリをツリー形式で閲覧・コピーする
   \::ゞ::/:::::ヽ_ __   ノ, '¨´ //   __/___  `¨Υ/:::::::Y::::::::j | 機能を独立させたもの!ASTも表示できるよ!
    )ゞ/:::<XX`ヾ)_/.  '  /  /i:/´ ,x―-ミ_、ー V::::::::::j}::// :乂____________________ ノ
   r、{:::::{::::::::::|\XX-┐}r、   ' `二ニつ /i:i:i:rx__ハヽ人、::::/'く: :´z
   } : 丶ヾ:::::::|i:i:i:´i:i:i:i:KljX}. //i/ __,/i:i:i:i:ハ _ :}: V: ヾ' f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
   ゙ヘー、: :ヾ::::|i:i:i|i:i:i:i:i:{LXノヘ'レzY_r‐z_j /i:i:i:i:i:i__V:`i'': : :ヾ:::} | OrinrinCollector は、クリップボードにコピーされた
   r、j: : \: }Ji:i:i|i:i:i:i:i:i:i:i:`つー⌒_ゝ≠../i:i:i:i:i:i:i:ヽ:} r、ー ヽ}¨: | テキストを、MLT(AST)ファイルに自動保存するよ。
   {!: : : : ヽ人`¨ヽ、i:i:i:i:i:く__r-ゝ r-) r/i:i:i:i:i:i:/ ̄ヾ;J: }: : ハ | 素材スレや新作スレを見てるときのお供に最適!多分!
   `): : : :{i:i:i:\__jー i:i:i:l}Jし⌒´⌒/i:i:i:i:i:i:i:iゝX ゞ; : }: /: { 乂________________________ノ

347どこかの名無しさん:2015/01/25(日) 22:37:47 ID:4wgzlksk0
ありがてえありがてえ

348どこかの名無しさん:2015/01/25(日) 22:40:00 ID:9pCQQcWk0
あいらぶゆー!!ありがてぇありがてぇ

349どこかの名無しさん:2015/01/25(日) 22:41:44 ID:8pPxZDD20
>>346
乙です!

350Orinrin ◆kozSKULDqI:2015/01/25(日) 22:44:05 ID:zuLtqaJM0

                 ,. -‐ァ
                 /::/ |                      ∧
             /::::::/_/     _,,.. -‐ァr           ト、ノ ',
            />''"´    ̄`゙''<:::::::://      ♪    /    '、
      ./´\rァ'´ ̄| /,        `'く イ__  , '´     / ,,. -- .、\
      |__,.>ハ<.,_」/ /|__   ,!  ,     ∨  / ノ      ! ,'´     ',  ',
       /メソ`7   |__/ァト、__/ /| _ / !  !  !         )i() ()  |  |
      /メノ .! r '∨ イ ! ,ハ〈/ /_ ハ`,' , |\|         ( ! _'_'__,r ノ /
   , <_ン´   ',ゝ、 ⊂⊃`''´   ァテr/ / ハ           ヽ`iェェン´ /   最近は、こういうスレもやってるよ!
  /メノ      ':、 .∧   , ‐- 、'ヽ'イ|/レ'Y{         ,. -‐'つ ー‐ '
|>rイ-‐ァ       `ヽト 、 l  `ソ⊂从  }X{_,. -‐::''" ̄7'7´ ノ{⌒ト‐-、  ttp://touhouyaruosure.blog.fc2.com/blog-entry-1261.html
|/「\__|        rイ ` .、,_,,.. イ>ァ''"´:::::::::::::::::::::/,'/   ! ゝrノ´ ̄
く__|         _,.イ:::|\__/ァ''"´::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::! |>ーrr‐'"    元URLがハネられるってどういう事??
         /´::::/´ヽ;:::::::::レ':::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::|八  ||
         ,.:'::::::/  `ソTこ´:::::::::::::|::::/:::__:::::::::::::::::::\Yこリ
       /:;;::イ!   rノ:::::::::::::::::::::::::::∨´ ̄∨{`' 、;;__/ ̄
      //::::::\\イ||::::::i/::::::::::::::::/ く ̄>iフ
     ./´:::::::::::::::::∨ヽ|::::::'::::::::::::::::/    )/ム_」

351どこかの名無しさん:2015/01/25(日) 22:49:00 ID:IZRvyliM0
おりんりん愛してるーーーー♪

352どこかの名無しさん:2015/01/25(日) 22:50:06 ID:Tu6g24KM0
乙です!

353どこかの名無しさん:2015/01/25(日) 22:56:21 ID:1glSwLaI0
乙です!
頭のhが入っているとかではなくてですか……? なんでだろ

354どこかの名無しさん:2015/01/25(日) 23:00:39 ID:bbr30lhk0
某板なら、NGワードの可能性大です…
管理スレの過去ログみれば事情はわかるかな

355どこかの名無しさん:2015/01/25(日) 23:02:01 ID:62bYPXAE0
シェルターが立ったときに一悶着あったかなんかの名残だった気がする
>元URLがハネられる

356どこかの名無しさん:2015/01/25(日) 23:02:25 ID:e8ccqqRg0
あっちは立てて早々ねこ管氏によく分からないメール送ったので
様子見ついでにURL等NGだった筈

357どこかの名無しさん:2015/01/25(日) 23:12:27 ID:fMLTpFKs0
おりんりん最新版乙です!本当にありがたい!

358どこかの名無しさん:2015/01/25(日) 23:25:09 ID:37Y7h6TM0
乙です!
更新ヤッター!

359どこかの名無しさん:2015/01/25(日) 23:27:57 ID:laF2jQ2Q0
ありがてぇありがてぇ
乙です

360どこかの名無しさん:2015/01/26(月) 03:28:40 ID:0AQqCoOk0
デカいデータ開けようとすると起動さえしないんだが、これ俺だけか?

デカいデータを保存してorinrin一旦終了
          ↓
再起動しようとして、『大きいデータを云々〜』と言う選択肢が出る。
          ↓
どちらを選んでも起動しない。


どうすればいいのだろう。

361どこかの名無しさん:2015/01/26(月) 04:07:10 ID:mzqp3GWw0
前に大量のAA切り貼りしてる最中に横着したらなったよ
あまり一般的な状況ではなかったんでスルーしちゃったけど

でかいファイルをメモ帳なり一般のテキストエディタで減量すれば直ると思う

362どこかの名無しさん:2015/01/26(月) 06:59:09 ID:Jye9JNdI0
>>360
俺も同じ状態になったのを確認。
出来ればこのまま開いてほしいなぁ……

363どこかの名無しさん:2015/01/26(月) 14:32:57 ID:ymBYlFm20
>>360
うちもまったく同じ状態です。一向に起動しません

364どこかの名無しさん:2015/01/26(月) 15:42:25 ID:GD.ia5k.0
>>360
取り敢えずINIファイルのLastOpenStyleを1に変えて前回開いていたファイルを自動で開かないようにすれば

365どこかの名無しさん:2015/01/26(月) 15:47:12 ID:6wx.VVSw0
デカいファイルってどのくらいなんだろう?
やっぱり10MB超えなのかな

366どこかの名無しさん:2015/01/26(月) 19:04:20 ID:5hyKwG1s0
更新乙です! いつもお世話になってます!

367どこかの名無しさん:2015/01/26(月) 20:02:01 ID:0AQqCoOk0
設定変えたら自己解決できました。
ぶっちゃけ、一話丸ごとorinrinで書いてるんだよなあ。
長い奴だと1Mバイトくらい? 以前のバージョンだと起動にめっちゃ時間がかかった。

368どこかの名無しさん:2015/01/26(月) 20:05:29 ID:Jye9JNdI0
俺も一話まるごとOrinrinで作るから自動的に重くなるからなぁ……作りかけのAAをまとめとくページも大変なことになってきたし。
多少重くても開いてもらえないと困る……かも

369どこかの名無しさん:2015/01/26(月) 21:33:03 ID:SZlbIR.k0
更新乙です!
今回もexeファイルだけ上書きすればいいんだよね

370どこかの名無しさん:2015/01/26(月) 21:52:00 ID:Jye9JNdI0
……作者様には悪いけど一旦ダウングレードする。
一定以上の容量になって開かないのは困る……

371Orinrin ◆kozSKULDqI:2015/01/26(月) 23:14:10 ID:dvZtARlc0
ミスってたとこあったので修正中。あとでうpるよ。

372どこかの名無しさん:2015/01/26(月) 23:20:18 ID:BSTGv3720
おつんこ

373どこかの名無しさん:2015/01/26(月) 23:20:28 ID:o5kn59cE0
ありがとうございます。
というか、愚痴みたいな言い方しちゃってごめんなさい

374どこかの名無しさん:2015/01/26(月) 23:23:04 ID:YUmImyhw0
お疲れ様です

375どこかの名無しさん:2015/01/26(月) 23:35:42 ID:0AQqCoOk0
お疲れ様です。

376Orinrin ◆kozSKULDqI:2015/01/27(火) 00:54:50 ID:.aPcBAkE0

\  ttp://orin-tyan.ha-orenoyome.com/subterranean/src/orin536.zip
  \
   ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
     ○
      O
       o
                         ,. ┐
       ./\                /::::ハ
      /:::::::::\          /:::::::/ |
      ト、:::::::::::::;> ''"´ ̄ ̄`"' <:::::::イ-‐ァ
      r|  >'"´ ̄      - 、 \{ くハ ,..-┐
    _r'ア             ':,  } ̄ヽイ:::::::{
    }::::7   / / |   ! i    |  ', {::::::::ム:::::/     いやあごめんごめん、ちょっとミスがあったよ!
    \| ,'  .| .|  ||   |! _|_-‐ !  .| \_{X} ┘      リリースでしか出ないバグって面倒で困るにゃー
      く:| |   |-|-_.||_」 ァ'Tてハ|  ,'   | {Y}
      | |   |7'T!ヾ    弋_rノ|__/、  .,' '、ハ、        というわけで Ver 0.341 だよ。
      レ'、__|! 弋_リ       " |rン/   ヽハ
        {X},ハ"   ' _     ハイ       }X}     多分、コレで大丈夫なはず・・・
        }Y{/人   l/ `ヽ /| /     /メノ
        {X|/  |> 、.,_ _,..イ ,rト、_,.. --..、くメ}-─ァ
        '、ハ、     /[__ /::::::}/::::::::::::::::∨:::::::く
        ヽメ} ,. -‐'7´{_/::::::::::/:::::i/::::::::::::::`ヽ,r┘
       r‐-、ノメ/:::::;|::{:::::::::::::::::/::::::::!:::::::::::::::::::::::}
      〉::::::ン/:::::/:::::`'ーァ='":::::::::::::、|、::::::::::::::_;;:イ
      └‐/:::::;:'::::::::::l/:::::::::::::::::::::::::Yゝ、‐''::"::::::\
        {:::、_::{::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::/ '、:::::::::::::::::\
        /::::::::'、:::::::::::__::::::::::::::::::;::イ::;'   ヽ;::::::_;;::-‐::ヽ
         /:::::::::::::;`!:::::: ̄:::::::::::"´::::::::| ,,.. ‐:''"´:::::::::::::::::}

377どこかの名無しさん:2015/01/27(火) 01:13:59 ID:0OmW6Ylw0
ありがとうおりんりん
パソコン動かした時に落とすべよ

378どこかの名無しさん:2015/01/27(火) 01:20:07 ID:tuIDnYeQ0
>>376
乙ですよっ!

379どこかの名無しさん:2015/01/27(火) 07:42:44 ID:9HWFloiw0
OrinrinEditorをOninninEditorと空目するのは自分だけではないと信じてる(早速の更新乙です)

380どこかの名無しさん:2015/01/28(水) 20:46:42 ID:xTgMRAIQ0
OrinrinEditorのお陰でやる夫スレを始めることが出来ました!(G県20代男性)

381どこかの名無しさん:2015/01/28(水) 20:50:49 ID:4VPARLZ20
G県・・・ゴリラ県?

382どこかの名無しさん:2015/01/28(水) 21:03:48 ID:j/8z4qpI0
ガンダム県だな

383どこかの名無しさん:2015/01/28(水) 21:38:02 ID:AzJtbs2A0
まさか伝説のGUNMA・・・・

384どこかの名無しさん:2015/01/29(木) 06:41:12 ID:HDiWzpGQ0
G……ザクとは違う県でしょ?

385どこかの名無しさん:2015/01/29(木) 06:45:19 ID:vL38EyVQ0
まさか黒い虫とかじゃないですよね・・・(懇願)

386どこかの名無しさん:2015/01/29(木) 09:40:06 ID:Kgsddid.0
テラフォーマーが生息してそうな県なのか…

387どこかの名無しさん:2015/01/29(木) 10:34:22 ID:UZtFV5MQ0
ほら、アレでしょ、グ……グ……グシ県パン

388どこかの名無しさん:2015/01/29(木) 14:08:24 ID:Y7nQFagk0
岐阜県(真顔)

389どこかの名無しさん:2015/01/29(木) 15:01:38 ID:C4A8aBQw0
岐阜県は群馬県だった……?(錯乱

390どこかの名無しさん:2015/01/30(金) 01:08:08 ID:Q1OECMVY0
キーボードのGをよく見ろ……き、と書いてある
つまり……

391どこかの名無しさん:2015/01/30(金) 12:10:49 ID:We5BhAXY0
京都県

392どこかの名無しさん:2015/01/30(金) 20:41:01 ID:HV9OL1Hs0
№∑¦'"以外の記号類が化けなくなったっぽい
相変わらず漢字は全滅みたいだけど

393どこかの名無しさん:2015/02/07(土) 03:12:57 ID:L/UKv7V60
OrinrinEditorやOrinrinViewerでツリーを作成してファイルを見ると
なぜか20まであるはずのやる夫のファイルが7までしか表示されなかったり
まとめフォルダ上は存在するのに表示されないファイルがあるのですが。 どう対処すればよろしいのでしょうか?

394どこかの名無しさん:2015/02/07(土) 09:35:33 ID:nF.YCgRk0
プロファイルをちゃんと新しいもの作ってる?

395どこかの名無しさん:2015/02/07(土) 18:36:11 ID:aWvGTkfg0
顔エディタから移行してきたのですが、
複数行テンプレをメインと統合して表示することはできませんか?(顔エディタのように)

Orinrinediterを最大化して使うと複数行テンプレが隠れていちいち呼び出さないといけないのと、
それを回避するために常に全面表示にチェックを入れると他のソフトを見るときに邪魔になります
今のところメインの横幅を縮めてそれっぽく見せているのですが

396どこかの名無しさん:2015/02/07(土) 18:42:18 ID:aWvGTkfg0
ちなみに、一般設定から、
 テンプレ窓をメイン窓に統合
にチェックを入れてもブラシなどが右に追加されるだけで複数行テンプレが入ってきません
手当たり次第に右クリックしてみたのですがどうもそれらしいのが見当たらなくて

397どこかの名無しさん:2015/02/07(土) 19:04:00 ID:L/UKv7V60
>>394
プロファイルを構築しなおしたらできました! ありがとうございます。
追加していた副タブが全て消えたのですが これはそういうものなのですよね……

398どこかの名無しさん:2015/02/07(土) 19:38:13 ID:NksDBscE0
自動投下スクリプト機能はorinrinには無いんですよね?

399どこかの名無しさん:2015/02/18(水) 09:09:52 ID:DJX.gP4M0
おりんりーん、最終ページでペ-じまくりコピーしたら新規ページが追加されるようにできませんか?
できっると投下しながら作るときに嬉しいです。

>>398
ページまくりコピーじゃだめ?

400どこかの名無しさん:2015/02/20(金) 14:59:22 ID:mjmgiAUA0
したらばで投下後に〜が数値参照に変換されるようになったっぽい?
1ページの容量カツカツ気味な人は気を付けてね

401どこかの名無しさん:2015/02/21(土) 00:28:29 ID:A1fjk5pE0
文字化け騒動が起き始めた直後、化けた文字全般が当てはまるよ
〜も実は混じっていた

402どこかの名無しさん:2015/02/21(土) 10:42:17 ID:J2oVKqqA0
>>401
波線は化けてたっけ?
少なくとも最近の確定して化けるようになってた時期には大丈夫だったが……。

403どこかの名無しさん:2015/02/26(木) 17:06:39 ID:xslp1uGE0
ぴにゃああああああ間違って全部ユニコード空白で書いちゃったのおおおおお
まとめて直す方法ってあらんよね……

404どこかの名無しさん:2015/02/26(木) 19:48:29 ID:/vha.K0I0
>>403
「 」と「.」に置き換えればいいの?
それぞれ何ドットだっけ?

405どこかの名無しさん:2015/02/26(木) 19:49:56 ID:yc1JAdUM0
半角スペースも使わないとすっごいことになるぞ
それぞれ全角11ドット、半角5ドット、「.」3ドット

406どこかの名無しさん:2015/02/26(木) 19:59:44 ID:/vha.K0I0
ありがとう、

「 」が1ドット、
「 」が2ドット、
「 」が3ドット、
「 」が4ドット、
「 」が5ドット、
「 」が8ドット、
「 」が10ドット、
「 」が16ドット、
「.」が3ドット、
「 」が5ドット(連続不可)
「 」が11ドット、

だね、ちょいやってみよう。

407どこかの名無しさん:2015/02/27(金) 00:00:09 ID:OU6UPDcU0
でけた

408どこかの名無しさん:2015/02/27(金) 00:28:28 ID:OU6UPDcU0
>>403
こちらにあげておきました。
ttp://wolf.nacht.jp/util/AA/spconv.tgz

おおざっぱには、

0)Ruby1.9以降をインストールします。
(1.9.3で動作確認済み)

1)spconv.tgzをダウンロードします
2)spconv.tgzを展開します
3)出てきたspconv.rbをおりんりんで開いて説明を読みます
4)実行してみましょう

で動くはずです、ASISでどーぞ。
改造その他もご自由に。

409どこかの名無しさん:2015/02/27(金) 23:11:05 ID:89PelCoc0
>>408
補足
幅をぴったり合わせるよりも「.」を目立たせないことを優先しています。
ですが、ズレたぶんは後続で調整しますのでどの場所でも±1以上はずれません。

410どこかの名無しさん:2015/03/12(木) 12:58:33 ID:jH1xgIUM0
最近OrinrinEditorを導入した者です。自分でも状況が把握出来てないので上手く説明出来ているか……

1)昨晩書き溜めした内、半分位の内容しか保存されていませんでした。
2)保存ミスかと思い、バックアップファイルを漁ってみても、同じ内容しか保存されてません。
3)00:00過ぎまで作業をしていた筈なのに、バックアップファイルの保存時刻は21:00。
4)普段ファイルを保管している場所とは違う所に.qorファイルという物が作られておりました。
5).qorファイルの作成時刻は、ちょうど作業終了した00:00過ぎです。

この状態で、消えてしまったファイルは取り戻せるのでしょうか?
どなたか教えていただけると幸いです。
「何分ごとにバックアップ保存する」という設定はデフォルトのまま弄っていません。

411どこかの名無しさん:2015/03/12(木) 16:54:42 ID:WoTjr6nk0
>>410
保存とバックアップの方はわからない。
データなら Program Files 以下に保存先をしていしたって事もないだろうし、Windows がファイルの破損を
検知して自動回復しちゃったって事もなさそうだし(対象がデフォルトではシステムファイルだけだから)。

qor ファイルはツリーのデータベースファイル。
複数行テンプレートでプロファイルを新規作成すると作成され、ツリーを再構築すると更新される。

412どこかの名無しさん:2015/03/12(木) 19:25:30 ID:jH1xgIUM0
>>411
返答ありがとうございます。
やっぱわかりませんか……qorファイルの作成時刻から、これが何か関係してるのでは?と思っていたの
ですが、関係なさそうですね。(ツリー再構築した覚えはないんですがw)

今思い返してみると、昨晩PCを落す際、自動ダウンロードしたパッチファイルのインストールをしていたん
ですよね。
もしかしたらそれが原因なのかなぁ?

ともあれ、消失した分はもう一度書き直すしかなさそうですね。
消えてしまった物よりも良い作品になる様、頑張ります。

413どこかの名無しさん:2015/04/03(金) 21:51:21 ID:xykDqH260
ちょっと報告的な意味合いも兼ねて。

mlt編集でOrinriEditor使ってる人は『機種依存文字を数値参照コピーする』のチェックが入ってるかどうか見ておいた方が良い。
これにチェックが入ってる状態で編集すると、顔エディタで開いた時機種依存文字が数値表示されてしまうので。
特にAA録登録用のmlt弄ってる人は注意されたし。

414どこかの名無しさん:2015/04/03(金) 22:59:40 ID:cQOhyhpg0
>>413
それは(´Д`)Edit側で数値参照の表示の設定をオンにすれば済むことなのでは

415どこかの名無しさん:2015/04/03(金) 23:35:52 ID:xykDqH260
>>414
そうではあるのですが、単純に容量がかさみますので>数値参照状態だと

416どこかの名無しさん:2015/04/03(金) 23:37:04 ID:xykDqH260
それに顔エディタだとデフォだとoffかつ、その機能を知らないってい人も一定数居るとは思うので、
それ考えると注意した方が良いかな、という感じです

417どこかの名無しさん:2015/04/12(日) 10:53:07 ID:UEcN5fvw0
右クリックメニュー編集するしている時に見つけたんですが、「部分抽出モード」ってどういう機能なんですか?

418どこかの名無しさん:2015/04/12(日) 11:10:44 ID:IsS.GLPU0
>>417

こんな機能
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1311094617/170


具体的には例えばこういうAAから

       ,...:::::::::::: ̄ ̄`ヽ
     /::::::::/⌒>―┴―--- 、
    /::::::::::::::::::/:::::::,:::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
   .:'::::::::::::::::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::/':::::::::/::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 .':::::/::::::::/::/::::::::/::::::::/:::::::/:/::::::::::::V::::::::::::::::\
/::::〃:::::::/::::|:::::::/::::::::/::::/:/|::::::::::,::::|::::::ヽ::::::::::::ヽ
{::/ '::::::::/ ::: |::::/:::::::::{/:イ \}::::::::/|:::|、::::::::∨:::、::::'.
:/ |:::::::':::::::,:l:: |:::|::::::::イ雫ミ、 /:::/_,}斗{:∧::::∨:|\::}
  |::::::|:::::/人{|:::|:::::::::|ん刈 /:イ  ィ雫ミ|:::∧:::::V   `
  |::::::|::::{   |:::|:::::::::|Vzソ    んリ ム::: ∧::::|
  ∨::|\l   从|:::::::::| :.:.:.    ,  ヒソ .'}:::::::::∧::|
    \〉 `  {:∧:::::::| 、      :.:.: ム|:::::イ `:|
       /⌒Y` V:::,  \ ⌒ _,...イ:::,::::: ∧
     / , ---、 ∨\ { ̄--、_j::∧::∧:}
  __/   /ニニニ、    \ `ヽ  }_ }/ リ
 \   {ニニニニ\    \⌒7 |ニV


こんな感じで一部分だけを部分的に抽出できちゃう

          イ雫ミ、
             ん刈     ィ雫ミ
             Vzソ    んリ
                 ヒソ

419どこかの名無しさん:2015/04/12(日) 11:30:44 ID:UEcN5fvw0
ありがとうございます
離れた複数のエリアを選択してコピーする機能、という解釈で良いみたいですね

420どこかの名無しさん:2015/04/17(金) 00:33:07 ID:OXfG6yQ20
初めてOrinrinEditorを使用してみようと思い、手探りで色々触っているのですが、少々質問したいことがあります。

以前まで(´д`)Editを使い、txtファイル上で各レスに自分で番号をつけながら全てのレスを一つのファイルに書き込む、という手法を取っていました。
OrinrinEditorでこれをやると、例えば400レス近くある長編のtxtファイルを読み込もうとすると非常に時間が掛かる、または応答が止まってしまいます。
分割読み込みだと、感覚的に全レスの流れを確認する、という作業がし難いため、出来れば分割読み込み以外の方法で長文を読み込みたいのですが、何か方法はないでしょうか?

421420:2015/04/17(金) 00:59:54 ID:OXfG6yQ20
ごめんなさい、自己解決しました
全プレビュー表示の機能を見落としていました

422どこかの名無しさん:2015/04/18(土) 12:38:07 ID:ZZjMkMtk0
更新のとき、プロファイルを作成するたびに
副タブが全て消えてしまうのですが。 こういうものなのでしょうか?

423どこかの名無しさん:2015/04/18(土) 12:51:26 ID:xkzt1iik0
>>422
新しく作成されたプロファイルにはタブ情報は含まれていません。
(新規作成された直後なのだから当然ですが)
既存のプロファイルの内容を更新したいときは、新しく作成するのではなく、「AAツリーを再構築」を使います。

424どこかの名無しさん:2015/04/18(土) 13:45:03 ID:ZZjMkMtk0
>>423
なるほど。 その方法で、更新内容も反映しつつ、
副タブもそのままにできるんですね……

ありがとうございます。 やってみます

425どこかの名無しさん:2015/04/23(木) 18:12:33 ID:77PlSNaQ0
AAを部分的に削除するにはどうすれば良いでしょうか?
例えば、
               ____
             /      \
           / ─    ─ \   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /   (●)  (●)  \  |                            |
            |      (__人__)     |  \______________/
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

この状態で、右の吹き出しだけを切り抜く、みたいな操作をしたいのですが、方法があれば教えて下さい。

426どこかの名無しさん:2015/04/23(木) 19:43:10 ID:sVxJyuho0
つ【矩形選択】

427どこかの名無しさん:2015/04/23(木) 21:46:58 ID:77PlSNaQ0
>>426
できました!アドバイスありがとうございます!

428どこかの名無しさん:2015/04/25(土) 15:01:15 ID:CiK73d4Y0
JaneStyleにてコピーしてOrinrinに貼り付けるとユニコードが実体参照に化けてしまって難儀しています。
エディタ画面上で実体参照をデコードするか実体参照をデコードしながら貼り付けする方法はありますでしょうか??

429どこかの名無しさん:2015/04/25(土) 15:14:47 ID:hnMTxGZo0
>>428

> エディタ画面上で実体参照をデコードするか
一旦そのまま必要な分だけ全部貼り付けちゃってファイルを開き直す。

> 実体参照をデコードしながら貼り付けする方法はありますでしょうか??
ユニコードコピーオプションをオンにしたMLTViewに一旦貼り付けてからMLTViewから再度貼り付ける。

430どこかの名無しさん:2015/04/25(土) 15:25:02 ID:CiK73d4Y0
いちおう別ファイルに貼り付けてから読み込めばデコードしてくれるのですが他のファイルに保存→ファイルを読み込む→本来の編集位置へコピペと手間がかかるので何か方法あればと思って質問しました。

431どこかの名無しさん:2015/04/25(土) 15:30:29 ID:CiK73d4Y0
>>429
ありがとうございます。

上は>>430の方法ですね、
下は>>2のOrinrinViewer Revision10 の編集ウィンドウでしょうか、ダウンロードして試してみます。

432どこかの名無しさん:2015/04/27(月) 03:44:48 ID:X4Uz2xls0
要望がございます。

まず、すでに長々と書いた編集中のページを開く際に、分けて開くかどうかを聞くかどうか選べるようにして欲しいです。
それと、編集中のページタブを複数行化できるようにしていただくとありがたいです。

私はOrinrinEditaで資料も作ってたりするので、結構な数のタブが開いてたりします。
できればご検討いただけるとありがたいです。

それと複数行テンプレートなのですが、以前Vistaを使っておりまして、それでは正常にAAが編集中のページにコピーされていたのですが
8.1を使っている現在はまず表示されなくなってしまいました。
私だけでしょうか……? ちなみに64bitです。

433どこかの名無しさん:2015/04/27(月) 20:40:31 ID:oTQz8vSk0
最新版OrinrinEditorでmltを編集してから上書き保存すると、最後に書かれていたはずの[SPLIT]が消えてしまうんだけどどっか設定弄ったらそうならないようにできるのかな?

434どこかの名無しさん:2015/05/13(水) 23:40:25 ID:YfZqS6Ws0
>>8290
1)ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1364219334/ 読んでOrinrinEditorをインストールする
2)ttp://yaruo.b4t.jp/index.php からAAまとめのファイルを落として展開してパソコンに保存する
3)エディタのヘルプを読みながら試行錯誤してみる

435どこかの名無しさん:2015/05/13(水) 23:40:52 ID:YfZqS6Ws0
ごばくごめんなさい

436どこかの名無しさん:2015/06/01(月) 19:56:23 ID:KTd967zM0
いつもお世話になってます

エディタ中に入力した「>」や「>>」が自動で色が変わったり目印が付いたりする機能はありませんでしょうか
というのも、「>」や「>>」はスレに書きこむと青色になってしまうので、AAに混ざってたりするとあまり見栄えが良くないんです

437どこかの名無しさん:2015/06/01(月) 19:57:13 ID:KTd967zM0
あれ、青くならない
どうなってるの・・・?

438どこかの名無しさん:2015/06/01(月) 19:58:47 ID:YZRirgvE0
それ数字がついてる時だけじゃない?

439どこかの名無しさん:2015/06/01(月) 20:24:07 ID:R6l5nBj60
>とか>>の右に数字が付いてる時だけ青くなるから隣に数字以外を置くように気を付ければいいんでないか

440どこかの名無しさん:2015/06/01(月) 23:46:41 ID:bBXs5n3U0
>>437
青くなる(ブラウザのスキンによっては別の色にもなるけど)のはリンクアンカーになった時。
不等号だで数字と繋がっていないならただの文字なのでリンク色にはならない。

ちなみにリンク化しない事も出来る。
>>437
>437

441どこかの名無しさん:2015/06/02(火) 00:10:28 ID:sbzMINGU0
やらない夫のaaに>7があって気になることはあるけどな

442どこかの名無しさん:2015/06/02(火) 01:26:02 ID:Ki6XyBoY0
これとかも千冬が起用されてるとほぼ必ず使われるんでよく見るね。
おかげでそのシリーズのスレでは毎回かならず777が赤レス(人気レス)にw


           /:./:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.ハヽ:.'、><:.:.\`:.、:.:.:.:.',
.          /:.,:i:.:.:.:.:.:.イ:.八:.:.:.:.'v≦ゝ-'、ーr->、ヽ:.:ハ
         /:.ハ:.:.:.:オイト=-'、ヘ,:.:〈弋=! ´ !:.:.人≧ー-ト
       ノ'  j:.:.人iィ'ヤfリ ト, \',    j:./ ハ:.:.:.:.:.:.ヘ
            j:.:人:.ハ ´  〈   `   '´   /:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
           ,':/ iゝ:.ゝ、          r‐':.:.リ:./:.:.:.:i:.:ハ
        ノ'   レ:.:.:ヽー  -‐ ‐   /i:.:.:.:/:ノ:.:.:.:.ノ:.:/
             j/:.:.:.:.:.:\   `   /  Lォ:/:.:.:,イ:.:/
          イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> 、_ /_,. < /:.:./:.:.:.:./__,.、
           i:.:.:.:.:.:.,イ:.:.:.:.:.v‐K     /:.:/>777////,ハ
           !:.:.:.∨ !:.:.:.:./rXvハ   レ/////////////!
           >-.,`:.vr:.:/イ:.:/  ヽ///////f////////リ


           /:./:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.ハヽ:.'、><:.:.\`:.、:.:.:.:.',
.          /:.,:i:.:.:.:.:.:.イ:.八:.:.:.:.'v≦ゝ-'、ーr->、ヽ:.:ハ
         /:.ハ:.:.:.:オイト=-'、ヘ,:.:〈弋=! ´ !:.:.人≧ー-ト
       ノ'  j:.:.人iィ'ヤfリ ト, \',    j:./ ハ:.:.:.:.:.:.ヘ
            j:.:人:.ハ ´  〈   `   '´   /:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
           ,':/ iゝ:.ゝ、          r‐':.:.リ:./:.:.:.:i:.:ハ
        ノ'   レ:.:.:ヽー  -‐ ‐   /i:.:.:.:/:ノ:.:.:.:.ノ:.:/
             j/:.:.:.:.:.:\   `   /  Lォ:/:.:.:,イ:.:/
          イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> 、_ /_,. < /:.:./:.:.:.:./__,.、
           i:.:.:.:.:.:.,イ:.:.:.:.:.v‐K     /:.:/>777////,ハ
           !:.:.:.∨ !:.:.:.:./rXvハ   レ/////////////!
           >-.,`:.vr:.:/イ:.:/  ヽ///////f////////リ

443どこかの名無しさん:2015/06/02(火) 06:34:10 ID:dOJxu2RE0
>>440
>>442
それだ!そのリンク化しない方法が知りたいんだ!

444どこかの名無しさん:2015/06/02(火) 07:12:35 ID:Ki6XyBoY0
>>443
不等号をユニコードの数値参照で書き込むだけだよん。
例えば>>440の該当部分はこうなってる。

>>437
>437

手動でやると面倒なのでうちはMLTViewのプラグイン使ってるけど。

445どこかの名無しさん:2015/06/02(火) 18:17:56 ID:dOJxu2RE0
おお、ありがとうございます
不等号のユニコードは盲点でした

446どこかの名無しさん:2015/06/10(水) 18:51:37 ID:ROBeEX6M0
リンク化されてる事に気づかないで投下しちゃう時もあるから
もしもリンク化されていた場合は色を変化させて気づかせるようにして欲しいとは思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板