したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

オーダー速報雑談1215

1名無しの紳士:2020/01/16(木) 10:10:50 ID:pCEct.4M0
凸すべからず
他板に空気持ち込むべからず
紳士たれ
紳士の掟
一つ 凸をしない
一つ 串を使わない
一つ VPNを使わない
一つ ディスる時は堂々と
一つ 紳士に根拠はなくてもいい
一つ ここにスレを立ててエターしない
一つ 相手が昨日と180度違うことをいっていても気にしない
一つ 割れた鳥でいたずらしない
一つ 紳士たるものメールを送る際に個人情報を入れるべからず

オーダー速報雑談1214
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15596/1572137684/

2名無しの紳士:2020/01/16(木) 22:39:31 ID:umOHQ7fw0
立て乙
結局は昔からAAはそうだったからーっていうだけのことに、後付けでごちゃごちゃ理屈付けてるだけっすね
所詮は無法地帯でそういう権利が主張できなかった2chと
管理人が働いているから管理しようと思えばできてしまうしたらばとの違いでしかないのに

3名無しの紳士:2020/01/16(木) 23:52:07 ID:vE1D0E3M0
同人誌が中国語に翻訳されてネットに流されてるのにキレてる同人作家を思い出したわ

4名無しの紳士:2020/01/17(金) 00:09:44 ID:KdZvW3D60
まぁ、他が無料で使えるのにこれは無理ってだけで拒否反応示す人とかいるしな
思った事をそのまま言うと正直に言うと粘着になるからそれらしい理由探すってのもネットじゃよくある光景ではある

5名無しの紳士:2020/01/17(金) 00:18:15 ID:5buxfcXk0
たておつ

6名無しの紳士:2020/01/17(金) 00:28:40 ID:/LUHjQ4c0
他にも自分は他人の権利を侵害できるけど他人が自分の権利を侵害するのは許さんという
ダブルスタンダードに突っ込んでいる人や個人的なアンチとかいろんな人が混じってそう

7名無しの紳士:2020/01/17(金) 00:30:46 ID:I7mI3xmo0
>>2
結局やる夫スレが無法地帯だからなんの解決にもなってないぞ

8名無しの紳士:2020/01/17(金) 10:22:10 ID:vrkmKAP.0
>>7
せやな
実質ここも、ただの名無し掲示板なんだなって思うことが割とある

9名無しの紳士:2020/01/17(金) 12:18:11 ID:roq3xb4I0
顔文字板だったか、転載禁止の艦これ虐待AAが持ちだされて「ざまぁwww」とか言われてたの思い出した
AA録では作者禁止してたことを理由に削除されてたっけ

10名無しの紳士:2020/01/17(金) 12:22:45 ID:XGAWkJWw0
顔文字板に限らず5ch自体転載禁止だろ

11名無しの紳士:2020/01/17(金) 12:51:57 ID:roq3xb4I0
いや、転載禁止って明記して個人のホームページに貼ってたのを
2chに持ち出されてた

12名無しの紳士:2020/01/18(土) 19:01:53 ID:JbmKuPHg0
木津ねは全削除だけか
両者規制ではっきり裁定はなしかな

13名無しの紳士:2020/01/18(土) 22:45:48 ID:/Rlu5pPM0
>>12
削除したAAは一つだけだぞ
残りは削除申請を消しただけでAA自体は残っている

14名無しの紳士:2020/01/18(土) 23:34:25 ID:pPhvbM9Q0
まぁアレから一度も削除申請しないしアク禁になってら面白い

15名無しの紳士:2020/01/19(日) 16:15:58 ID:/tFJivs60
木津ねに転載してる方は続けられてるみたいだしな
まあ単純にスマホ使ってるんだろうが

16名無しの紳士:2020/01/19(日) 16:35:51 ID:0hhygNo60
>>14
単純に狐管理人には期待できないって判断したんだろ
盗作だから削除しろなら分かるけど、盗作だから自由に使わせろとか真面目にほざくやつ規制すればいいのに

17名無しの紳士:2020/01/19(日) 16:59:07 ID:6t.nYv3Q0
まあ盗作したものでも著作権主張させろという、中国の海賊版業者でも言わないようなこと言っている奴は規制されても仕方がないな

18名無しの紳士:2020/01/19(日) 17:00:44 ID:fBQ2UgpA0
お前、昔犯罪者だった奴と仲良しだから、盗まれても殴られても権利も文句も認めねえわ
という論法で通すなら管理人は無法すぎる
それはそれとして盗む奴や殴る奴は取り締まらねばならぬ

19名無しの紳士:2020/01/19(日) 17:07:19 ID:0hhygNo60
>>17
じゃあそのAA使ってるやる夫スレ作者も何も権利主張できないな!

……てか浮いた行動押し通す奴が気に食わないって心情は置いといて、
あのダブスタもいいところの理屈なんとかならんのか

20名無しの紳士:2020/01/19(日) 17:26:58 ID:6t.nYv3Q0
そもそもあれ最初から人様の絵をパクらず本人が絵を描いてそれをもとにAA作っていたらよかっただけなのでは

21名無しの紳士:2020/01/19(日) 17:29:52 ID:0hhygNo60
AA使った界隈で何言ってんの?

22名無しの紳士:2020/01/19(日) 17:31:12 ID:/pN.K85s0
頭のおかしい事言うのは大体面接官だから
触るだけ無駄だろ

23名無しの紳士:2020/01/19(日) 17:32:29 ID:6t.nYv3Q0
AAそのものを否定しているんじゃなくて、AAで著作権主張したいならって話な

24名無しの紳士:2020/01/19(日) 17:33:39 ID:/tFJivs60
そもそも著作権云々言い出すとほぼ全部のAAがアウトだしな
今回のは板のルールで転載禁止とかあるからそっちがどうなるか次第じゃね
維持するにしもルール無くすにしも

25名無しの紳士:2020/01/19(日) 17:36:25 ID:0hhygNo60
実際、厳密には世間の著作権はどうでもいいんだよな
どちらかというと界隈内で所有権が主張できるかという問題で

26名無しの紳士:2020/01/19(日) 17:40:13 ID:/ptx5E2Y0
主張だけならできるというか貼ってる板が板だし
わざわざそれを改変してでも持ってくる馬鹿が一番鬱陶しいって事にしかならないからなぁ

27名無しの紳士:2020/01/19(日) 17:44:25 ID:Bo0wGNYM0
所詮は紳士協定にしか過ぎないものに多くを期待しすぎっていうか

28名無しの紳士:2020/01/19(日) 18:15:18 ID:0hhygNo60
だから毎度強引な手法取ってるし、反感も買ってるんだろ
あーゆーのはご意見番気取りの連中に目を付けられた時点でロクなことにならないのに
昔は運が良ければ羊羹の庇護受けれたけど

29名無しの紳士:2020/01/19(日) 18:20:22 ID:nEq/N1t20
今回の件は発生する前に割れボス板に乗り込んであの職人に「転載禁止とかうざいからやめろ」と噛み付いた奴がいるのでそいつだな
速攻消されてアク禁されてたからむかついてaa持ち出して雑改変して貼りまくってるんだと思う

それは個人のいざこざだから別にどうでもいいんだけど
この界隈で「著作権がないから〜」とかいい出すと暗黙のルールで成り立ってたやる夫スレそのものが存在危なくなるのわかってないんだろう

30名無しの紳士:2020/01/19(日) 18:22:52 ID:.UC6Mdso0
嫌がらせしてる方は引っ込みつかなくなってるだろうな
あの手のは病気みたいなもんだし一度やったら止められないだろ

31名無しの紳士:2020/01/19(日) 18:24:51 ID:/ptx5E2Y0
>>29
まぁ、それがあって以降分かりやすいくらいに
転載禁止とかおかしい、著作権が、元絵があるのにーって言いだしたの増えたしなw

32名無しの紳士:2020/01/19(日) 18:26:06 ID:nEq/N1t20
著作権いい出すと界隈全部がアウトだからなマジで

33名無しの紳士:2020/01/19(日) 18:47:27 ID:/tFJivs60
今回の件はAA作者的な観点から見ても割とアレっていう
自作発表前に改変や発表スレに勝手に貼ったりするのがNGって人は多いしある種の暗黙の了解になってる
そんな中シェルターは知らんけど木津ねの方では自分が作ったわけでもないAAを支援とか言ってどっかのスレにレスしてたし

34名無しの紳士:2020/01/19(日) 18:50:22 ID:4CMflSEI0
転載禁止の人を叩いたりそれを改変して投下する人を叩くより
AAに著作権が、誰でも使えて当たり前だに焦点合わせてる人が多いし
とにかくそのAA使いたくて仕方ないってのは感じるな

35名無しの紳士:2020/01/19(日) 18:54:19 ID:VR38jl8Y0
コレが割れボスじゃなきゃたぶん暗黙のルール守れって言う奴が多かったけどね
単に転載禁止のものを持ち出した訳ではなく、アイツはスレで俺のAAとか散々言ってるからそりゃ著作権云々と言いたい奴もいるわ
割れボスもAA職人もグレーゾンを破ってきたから、ここまで荒れてる訳でただ一方的にルール破ってるわけでもないんだよ

36名無しの紳士:2020/01/19(日) 19:00:58 ID:bwIMUlJ.0
言いたくなるのは分かるが実際にそう書き込んだりそれを表で擁護してたら馬鹿だよな
それこそ裏で愚痴るか表なら管理人や乗り込まれた作者に任せて黙ってるべきだし

37名無しの紳士:2020/01/19(日) 19:08:11 ID:6t.nYv3Q0
>>34
汎用性ないしよく使われているキャラというわけでもないからあのAAが使いたいからという人は皆無じゃね

38名無しの紳士:2020/01/19(日) 19:10:10 ID:Z/cvTork0
使いたいって言ってたのは(削除されたけど)木津ねとかにいた、名前だけだったから良くは分からんが
あと大人気作品云々で言ってるのは見たがそっちは露骨なので嫌がらせしてる方じゃろ

39名無しの紳士:2020/01/19(日) 19:11:14 ID:nEq/N1t20
ランスキャラは地味な需要あるからな

40名無しの紳士:2020/01/19(日) 19:47:56 ID:1ym7IADs0
AA職人には無断で改変されたり転載されない権利くらいはある
木津ねは無断転載を全削除してないし、AA作者は木津ねには支援しないって抗議すべきでしょ

41名無しの紳士:2020/01/19(日) 20:14:18 ID:Ca2XbnxI0
ないんだよなぁ
そもそも何をマジになってるのかそれがわからない
アート()のつもりか?w

42名無しの紳士:2020/01/19(日) 20:15:26 ID:Ca2XbnxI0
本格的アートのつもりかって意味ね

43名無しの紳士:2020/01/19(日) 20:26:42 ID:bH7WtaYQ0
マジというかムキになってるのは
AAに権利主張するなアートのつもりかと言ってる方だなw

44名無しの紳士:2020/01/19(日) 20:27:40 ID:x9C.goWU0
明らかに職人側が混じってるのはいかがなものか

45名無しの紳士:2020/01/19(日) 20:28:51 ID:IA7ZmiSk0
そりゃ火空とかこの手の話題好きそうだもん

46名無しの紳士:2020/01/19(日) 20:32:44 ID:Ca2XbnxI0
遊びみたいなもんに心血注いだりマジになったりって
アンパンマンガチ勢よりやばいと思う

47名無しの紳士:2020/01/19(日) 20:50:54 ID:DIPX2LpU0
まあ、明らかに転載禁止が気に入らない人が工作もしてそうだしお相子様ってやつだな

48名無しの紳士:2020/01/19(日) 20:54:00 ID:x9C.goWU0
露骨なオウム返しみたいなレスすっからそう思われるんだぞ

49名無しの紳士:2020/01/19(日) 20:56:12 ID:/ptx5E2Y0
いや、その反応もブーメランじゃね
キリないぞ

50名無しの紳士:2020/01/19(日) 20:57:18 ID:x9C.goWU0
それもそうか

51名無しの紳士:2020/01/19(日) 21:21:45 ID:nEq/N1t20
この業界自体がグレーゾーンを暗黙のルールで乗り切ってきた業界だからな
パクらない、勝手に持ち出さないは最低限のマナーだったから
権利云々でそこを否定されるとスレの内容なんかも自由に盗作OKになって作者も職人も減る

マナーなんか知ったことか!二次創作でそんなの馬鹿じゃねーの!とか言ってるのは作者でも職人でもないやつだけ

52名無しの紳士:2020/01/19(日) 21:26:51 ID:5PGTOWQI0
作者でも職人でもないって、紳士的にはそっちが正しいのでは

53名無しの紳士:2020/01/19(日) 21:27:31 ID:xm4LWFas0
文字ちょこっと変えただけのものを自作として投下が通るなら
誰もAA作らんようになるだけのことだな

54名無しの紳士:2020/01/19(日) 21:29:13 ID:WDRrqjak0
実際のところ、暗黙の了解を言うならAA製作者は何の権利も主張しないというのが第一なのでは
権利主張するのが当たり前だったら作者は自身か支援者が作ったAAしか使えずこの界隈は存在できなかったわけだし

55名無しの紳士:2020/01/19(日) 21:33:48 ID:nEq/N1t20
転載禁止自体が頭おかしいのは否定しない
職人が完成したから自由に使ってね!と置いていって
作者がありがとう!使わせてもらうよ!という流れが正常な流れだしな
今回はあの職人が馬鹿なのが3割、転載野郎が馬鹿なのが7割くらいだと思うわ

56名無しの紳士:2020/01/19(日) 21:34:55 ID:umL7fjNA0
そういえばちょっと前にるろ剣の雪代巴のAA使うなって叫んでた奴いたな
あの時は箱が代わりのAA作ってたけど

57名無しの紳士:2020/01/19(日) 21:43:33 ID:PS7HQbFU0
支援はするけど転載禁止を本当にやりたいのなら
もう、メールでお目当ての作者に送れよ……

58名無しの紳士:2020/01/19(日) 21:45:00 ID:Jd.ywO6w0
転載禁止って叫ぶのはイント以外見かけないのは確かじゃね?
そりゃイラッとはするだろうけど管理スレに削除申請までしたのとか初めて見たわ

59名無しの紳士:2020/01/20(月) 00:29:53 ID:I65Rr0Uc0
そもそもこの騒動に実名のAA職人が触れてないよな
まぁどっちについてもメリット無さそうだし正しい判断だと思うけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板