したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

FANTASY M@STER! 2

1的場梨沙 ◆YUZU.K.0NE:2017/11/24(金) 22:38:20
ここは、所謂ファンタジーな世界観で遊ぶ為のスレッドです。
剣を取り、呪文を唱えてモンスターを打ち倒したり、
目覚めた異能の力を揮い、現代の社会の裏に潜む、同じ異能者と戦いを繰り広げたり……。
アイドルではない、新しい自分を楽しんでみませんか?

【遊び方】
このスレッドにおける、統一された遊び方はありません。
遊びたい人同士で、どんな世界観で、どういう設定で、どういうことをしたいのか相談して自由に遊んでください。
TRPGの様に判定を組み込んで遊んでも構いませんし、PBWの様にやりとりを交わして結果を作っていっても構いません。
それらの要素なしで、ただお話や冒険、戦闘、或いはR-18なロールを楽しむのも自由です。

※当スレ内のPCはアイドルマスター作品の登場人物をモデルにする、もしくは役者として演じる形にしてください(例:眠り姫、シン撰組ガールズ)。
他作品のキャラクターを出演させるのは原則としてお控えください。

【世界観】
先述の通り、スレにおける統一された遊び方がないため、世界観に関してもそれぞれの利用者ごとに自由です。
都度都度新しい世界を立てて遊んでも構いませんし、1つの世界をシェアし多数の利用者で遊んでも構いません。
中世西洋風なハイ・ファンタジーな世界でも構いませんし、
現実と何ら変わりない世界でありながら、超能力を持った人物が活躍するロー・ファンタジーな世界でも構いません。
全ては利用者が自由に組み立ててください。


前スレ
FANTASY M@STER!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15559/1458058456/

384リサ・マトヴァ ◆YUZU.K.0NE:2018/01/08(月) 22:10:05
>>383
【そうねー。誰でいっても特に問題はなさそうだけど】
【…あ、もしかしてアタシが誰か決めてからじゃないと導入書きにくいとかだったかしら?】

385モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/08(月) 22:14:33
>>384
【そうだねー、決めてもらったほうがやりやすい、かも?】
【リサちゃんとチアキさんなら名声も変わってくるから配置とか扱い変わりそうなところはあるしー】
【モモコとも初対面だろうし!】

386チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/08(月) 22:16:40
>>385
【了解。それでは今回は私が動くことにするわね】
【そちらとは初対面で…同じパーティのリサの紹介でということになるかしら】
【他に何かご相談などあれば遠慮なく言ってちょうだい】

387モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/08(月) 22:21:30
>>386
【はーい!、ではよろしくねっ!】
【ちょっと緊張するー!】
【では書き出していくねー!】

388チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/08(月) 22:24:15
>>387
【ええ、それではお待ちしているわね】
【…大丈夫よ。根っこはユズやリサと同じですもの。ふふ】

389モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/08(月) 22:32:08
確かに、ちょっと戦力がほしいっていったけど…
リサちゃんはなかなかの人材を連れてきたようだね…
(何やら慌ただしくメイドさんたちが動く中、わざわざ応接室を用意して出迎える)

ごめんなさいね、少し慌ただしくて
本当ならもっとゆっくり歓待したかったのだけど…
(爵位を持つ魔物が目覚めた)
(その報告があったのはひと月ほどまえ)
(その後、その魔物が群れを率いてこちらの地方に攻め込んできた)
(いくつかの街は魔物の群れに押しつぶされ、連絡は途絶えた)
(しかし、人間も黙ってみてはいなかった)
(裕福な名族であるテオドルスという男が盟主となり、連合軍を結集)
(あらゆる領主、宗教組織、都市、商人に号令をかけ、戦力、物資、その他の協力を要請した)
(その号令はモモコのところにも届き、今、物資、戦力をかき集めている様子)

【ではよろしくお願いします!】

390チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/08(月) 22:44:51
>>389
お気遣いなく
これでも領地にいた頃から自ら魔物の討伐には赴いていたもの
戦の援軍要請に応じたのであって、パーティの招待を受けたつもりはないわ
(応接室のソファに座り、パタパタと忙しなく行きかうメイドたちを気にした風もなく目の前の主に言葉を返す)
(精錬されて磨き抜かれたミスリル銀のプレート。魔力で強化され編み上げられた特殊な布地を使いながらも)
(白と濃紺で彩られた布地の部分の造りはさながらまるでドレスを思わせて)
(本人の言葉に反して、遠目から見たらパーティに招待された令嬢のようにも見えるだろう)

もっとも今回の依頼だと魔物の発生というよりも、軍勢による侵攻のような域に達しているようね
状況はかなり深刻だと聞いているわ
(稀にだがある。極めて強力な魔物の個体が大群を率いて暴れだすことが)
(こうなるとちょっとした戦争のような規模の争いになり、これを防げない場合、人間たちの世界の版図が書き換わるようなことになる)
(人の立ち入れない、魔物の支配する土地とされてしまうだろう)
(当然、見過ごすわけにもいかず、多方面から戦力をかき集めていて)
(自分も今回はリサの伝手でモモコたちの依頼に応じたわけだが)

【ええ。それでは改めて、よろしくお願いします】

391モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/08(月) 23:01:58
>>390
ありがとうございます。
あなたのような人が参加していただけたことを誇りに思います
(チアキを前にし、モモコも丁寧な、真剣な表情に)
(立ち振る舞いからして凛々しく、上品で、芯の強さを感じて)

ええ、ただ、こちらも力強い味方が集結しています
盟主テオドルスは国家予算クラスの大金を惜しみなく使っていて、数も質も高い軍団を
他にも鳥竜兵をあやつるラズィ、テオドルスの盟友ケーカ、頑強さで有名なダトカ重装兵
さらには、まぁ、指示は聞かないと思うけど征誅騎士さまたち…
(名を挙げられたのは悪名もあるが、強力な勢力)
(やや、野心家な所は多いが、この地方ではトップクラスだろう)

さて、基本モモコたちは補給や後方支援だけど…
そんなに勢力ないからね…
チアキさんならこれらの組織に客将として推薦もできるけど、どうでしょうか?

392チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/08(月) 23:16:41
>>391
ええ、いずれも一度は聞いたことのある勢力ね
…私の家とはかなり離れているせいか直接の交流はおそらくはなかったと思うけれど
それにしても、危機だというのはわかるけれど随分と揃ったものね……まあ、理由は大体わかるけど
(この近隣で揃えられる勢力としては顔ぶれだけなら理想的といえるほどのものが並んでいる)
(自分の家との交流はおそらくなかった…というのも、当主はまだ自分の父であり、自分の知らぬところで何かしらつながりがあったかもしれないからだ)
(それにしても挙げられた名前は互いに野心家でもあり、実力もある。故に普段からそこまで足並みが揃っているわけでもないだろう)
(それでも人類の危機のため、無辜の民を守るために互いの思惑を乗り越えて立ち上がった)
(…といえば聞こえはいいだろうが、おそらくは名声を求めてのこと)
(なにせ人間同士の戦争と違い相手は魔物の軍勢。掛け値なしの絶対悪。倒せば英雄だ)
(そういう類の連中の考えることにはわりと馴染みがあるので、おおよその察しはついて)

では…そうね。そういうことならどこかの勢力に推薦してもらおうかしら
補給や後方支援も重要な任務ではあるけれど、それでは私の能力は活かしきれないもの
騎士としての私は、戦場にいてこそと自負しているわ。元々そのつもりで来たのだし
…勢力については…鳥竜を操る心得はないし、征誅騎士は余所者は受け入れないでしょうからその二つ以外のところであれば
特にここがいいと判断する材料は今の私にはないから、お任せするわ

393モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/08(月) 23:29:43
>>392
ただ、昔ながらの勢力が二の足を踏んだり、形ばかりの支援で自領にこもってるのは気になりますね…
モモコ…こちらとしてはこの戦いの後もお仕事の話は舞い込んできそうだからいいですが…
(野心ある勢力たち、ここで勝てば名声を集め)
(場合によっては参加しなかった勢力へ圧力をかけかねない)
(歴史でも度々見る光景だ)

そうですね、残り3つの勢力なら交流があるから
あとででも動けそうですね
ではテオドルス様に紹介状を書いておきますので
あとはチアキ様の意思を尊重します
こちらからも客将を出させてもらっていますし
きっと力になるはずです
(といってもモモコの戦力も厚くはない)
(場合によってはほぼ雑用兵扱いになっているだろう)
(しかしチアキとなれば別だ、それなりに扱われるだろうし、こちらにも箔がつく)
(そう思って紹介状を書くために筆をとった)

【っとこんな感じて今日はそろそろリミットですっ!】
【凍結をお願いできるかしらー?】

394チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/08(月) 23:34:33
>>393
【ええ、了解よ。それでは今夜はここまでにしておきましょう】
【お相手ありがとう。楽しませてもらったわ。それではまた、おやすみなさい】

395モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/08(月) 23:35:32
>>394
【ありがとう、ではおやすみなさい】
【こちらこそありがとうございました!】

396モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/12(金) 21:28:58
【チアキお姉ちゃんを待たせてもらうね!】

397チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/12(金) 21:31:35
>>396
【おまたせしました】
【それでは今夜もよろしくね】

398モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/12(金) 21:33:31
>>397
【こちらこそよろしくね!】
【】

399モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/12(金) 21:34:04
【何かアレば、言ってねっ!】

何故かカッコの中が消えた…

400チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/12(金) 21:38:08
>>398-399
【ええ、それでは続きを書かせてもらうわね】
【と、早速だけど、この後は私のレスで書状を受け取って移動を開始していいのかしら?】

401モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/12(金) 21:41:13
>>400
【あ、たしかにそこわかりにくかったね、ごめん…】
【うん、移動してもらってかまわないよ!ではよろしくお願いします!】

402チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/12(金) 21:42:21
>>401
【ええ、その後に何かまだそちらでしておきたいこととかあったら…と思って】
【了解よ。それでは続きを書くので少し待っていてちょうだい】

403チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/12(金) 21:54:43
>>393
なるほど…まあ、日和見というところかしら
この状況でまさか魔物との軍勢相手に疲弊した勢力を襲ったりはしないと思うけれど
…どちらにしろ、戦争ではよくある権謀術数がよくあるように張り巡らされている…と
(やはりというか人間側も一枚岩ではない。いや、いっそ強大な力の元に動かされている分、魔物の方が統率が取れているかもしれない)
(素直に騎士として、目の前の敵を倒すことだけに集中できればいいのだけど)
(…なかなか難しいだろうか)

テオドルス…今回の人間側の盟主の勢力ね
ありがとう。では、事態は一刻を争うでしょうし出立させてもらうわ
そちらも後方支援とは言っても決して安全が保証されているわけではないでしょうし、気をつけて
(受け取った紹介状を懐にしまうと、早速席を立って館の外へ)
(繋いでいた馬に跨り、目指すは盟主テオドルスの陣)
(冒険者らしいとは言い難いが、人類を魔物の侵攻から守るための戦い)
(その役目に十分過ぎるほどの満足を覚えながら、駆ける馬の速度を上げて一路目的地へと)

【では、改めて。よろしくお願いします】

404モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/12(金) 22:15:26
>>403
そうね…首をすくめて震えていれば嵐は過ぎ去る、と思ってるかもしれないね…
そこまでの根性はないと思いたいけど…油断はできないね
だけど、いや、これはこの戦争が終わってからのことだね…
(一筆書き終わると、印をおしてチアキに渡す)

テ「数は…ふむ、まだ足りぬな…流石に遠方からだと間に合わぬ可能性もあるか…」
テ「おおっと失礼、客人だな」
(地図上に陣を引き、様々な、軍団を模した駒を並べて最も上座に座る青年)
(盟主と言う割には若く…もしかするとチアキよりも年下かもしれない)
(周囲には様々な人種の、参謀と将軍らしき人を呼びシュミレーションをさせている様子)
(それでもチアキに気がつくと部下たちにはシュミレーションを続けさせながらも正対する)
(一見するとそうには見えないが、この集団の中、そして影になる場所からチアキを警戒する気配も感じる)

テ「ああ、手紙は受け取っているよ、それまで私の部下たちが失礼をしなかったかな?」
テ「知っているかもしれないが、私がテオドルス、この闘いの盟主をさせていただいている」
テ「私は勢力と、この血に誓って!魔物共の侵攻を食い止め、討伐しなければならない!」
テ「だから一人でも多くの同士が必要だ!」
テ「ぜひ私の、いや、我々の連合軍に加わってほしい!」
テ「キミの名前も、家督のことも知っている…が、それ以上に、キミのチカラが必要だ!」
(立ち上がり、熱く語る男)
(来ている衣装は王族と言われてもおかしくない、金と赤を中心にした衣装)
(横には金色に輝く鎧が置かれている)
(陣容を地図上から読み取ると、テオドルス本隊は大規模魔術陣と魔砲隊の様子)
(魔術陣は似た特性を持つ、上位で統率された魔術師を多数集めるもので、太古の魔法にも匹敵する威力を出すものである)
(しかしネックとなるのは上位魔術師を多数、しかも様々な触媒を用意しないといけないため莫大な資金が必要となる)
(また、魔砲隊は魔力の篭った砲弾を打ち出す部隊だが、これもお金がかかるのと)
(強力で大きな魔砲台は敵に狙われやすい、そういう部隊である)

405チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/12(金) 22:37:11
>>404
ええ、ブラックリバー侯爵が娘。チアキ・ブラックリバー
…魔物の侵攻から民を守るため立ち上がった連合の志に感銘を受け
この剣を、その旗の下に加えてもらえればと馳せ参じたわ
必ずや勝利を。そして不浄の魔物たちを暗き世界に追い返しましょう
(到着したテオドルスの陣地。既に話は伝わっているらしく、名を名乗り紹介状を見せると滞りなく案内される)
(迎えた男は、まだ若い…自分よりも少し若いくらいだろうか?少々意外だった)
(だが、若さゆえの熱さが感じられるのは一軍の将としては決して悪くない)
(身なりをみるに、なるほど噂通りの潤沢な資金力があるらしい。そういう面での心配はひとまずなさそうで)
(視線をすぐにテオドルスに戻すと、同じ室内の誰にも届くよく通る澄んだ声で名乗りを上げて)

……差し当たって、前衛部隊がどれだけ持ちこたえられるかが鍵、かしら
(続いて地図に目を通して、ざっとだが意見を述べる)
(強大な攻撃能力を持つ部隊。しかし容易くは動かせない)
(そうなると、彼らが力を発揮するまでの時間を稼ぎ、また守るだけの前衛部隊も同時に必要だろうと)
(もちろんこれぐらいのことはここにいる将軍たちならわかった上で話を進めているのであろうが)
(現状、まずは話に加わり、戦況を理解することが大切だ)

406モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/12(金) 22:56:40
>>405
テ「うむ、その言葉ありがたい」
テ「魔物の牙から、蹄から、角から一人でも多くの民を助けてくれることを願う」
テ「ふむ、その点は対策してある…が、対策しすぎるということはない」
テ「ちょうど他のものも来たことだし、話を聞いていくがいい」
テ「そしてどの陣に加わるかも考えてもらって構わんさ」
(そう言って入り口の方を向くと入り口から護衛を連れた女性が入ってきた)

ケ「相変わらずお金かかってるわね、あんたの部隊は」
ケ「どっからそんなお金が湧いてくるんだか…アレだけ要所を抑えてたら当然か…」
(強気な瞳、輝く金髪をロールにした女性が入ってきた)
(年齢はテオドルスと同じぐらい…スレンダーな身体つき)
(しかしその瞳の奥には狡猾な野心も見える女性やってきた)
(彼女が、この同盟に参加した勢力の主、ケーカだろう)

ダ「はっはっは!相変わらずお坊ちゃんお嬢ちゃんばっかりだねえ!」
ダ「大丈夫なのかい?ま、坊ちゃん嬢ちゃんは後ろでしっかりしてもらえればアタシはいいんだけどね!」
(もう一人は恰幅のいい、中年…やや老女に近い女性)
(そうはいっても分厚い鎧を物ともせずに肩で風を切って歩いてくる)

テ「ラズィどのは参られぬか…騎士団も…ラズィどのは指示には従ってくれるようだが…」
テ「騎士団殿は返事もくれぬ…まぁ敵対せぬだけマシと考えるか…」
テ「では軍議を開始する!各々席につけ!」
(すると各自席につき…チアキも末席ではあるが、話を聞かせてもらえる様子だ)
(どうやら最前線はラズィの歩兵部隊とケーカ、その後ろにだとか重装兵が控え…)
(そしてテオドルスの防衛部隊と…本陣に自慢の魔術部隊を置くようだ)
(この場合、ケーカに付けば最前線攻撃、ダトカだと前線防衛、テオドルスだと本陣か友軍になるだろう)

407チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/12(金) 23:13:01
>>406
なるほど…これで主だった将は全部…と
(瞳をギラつかせた金髪の女性。名をケーカ)
(貴族の中にもわりといるような所謂野心家の雰囲気を漂わせている)
(言葉の端に滲むのも、テオドルスの財力への嫉妬だろうか)
(人々を魔物から守る戦いの場でこの期に及んで何を…とは思わないではない)
(そして次にやって来たのは如何にも歴戦の叩き上げと言った風の女傑)
(戦場慣れした豪胆な武人といったところか。こちらの方がまだ人物として好感が持てそうだ)
(あとは…どうやらもう一人いるらしいがこの場にはいない…と)

(そしてどうやら自分は招かれた客将扱い)
(まあ、ここに通された時点でただの一兵卒扱いではないのはわかっていたが)
(…とはいえ、自分の勢力を引き連れてきたわけでもなく、またノースロードから呼ぶには時間もかかる)
(なので、他の将軍たちの下につくということになるようだ)

では……そうね、許可をいただけるなら最前線へ
戦うために来たのですもの。指揮する兵も持たない以上は後ろでくすぶっていてもしょうがないわ。いいかしら?
(そう言い、テオドルスと、そして歩兵部隊を預かるらしいケーカに視線を遣る)
(あまりソリの合いそうにない人物だが愚鈍ではない…と、思う。おそらく)
(まあ、政治的な野心にかまけて大義を忘れるような人物ならそれはそれでその時に考えればいい)
(我が身と剣さえあれば、魔物を切り伏せるのには何の不足もないのだから)

408モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/12(金) 23:34:35
>>407
テ「敵の総大将は狂える大鹿、ディアガス!」
テ「やつとその魔力によって巨大化した魔鹿」
テ「そして鹿の上半身と亜人の下半身のものども」
テ「それが主な敵である!その他の魔物も混ざっているため気をつけられたし!」
テ「また、残念なことに魔物についた人間勢力もいるだろう…」
テ「それでも我々は勝利せねばならぬ!皆のもの!力を貸してくれ!」
(手を高くあげ、声を張り上げる)

テ「ふむ、では、ケーカのもとに行くがよい!」
テ「きっと良い経験になるだろう…!」
テ「そして、なによりも、シンでくれるなよ…金で命は買いもどせんのだ」
(軍議終了後、水から声をかけ、紹介状を掻いて送り出してくれた)

ケ「情報はっ!他の部隊の動きも今すぐ!」
(ケーカの本陣にはいっても、しばらくは放置されるチアキ)
(一応下女が椅子と飲み物を準備してくれたが…)
(ケーカはこちらも大きな地図…魔術で立体的に浮き上がらせているものを囲い)
(周囲の魔術師たちに指示を出している。どうやら使い魔で見た映像を魔術で送らせ)
(それを表示させている様子)

ケ「ちっ…ラズィのやつ…本隊は引っ込めてやがるわね…」
ケ「最前線のは、数は多いけど…所詮チンピラ…賊…貧民…」
ケ「こんなのはもう少し訓練しながら開拓でもヤラせればいいのに…」
ケ「っ!やはり騎士の側には察知されるわね…無理しないで、大丈夫?休みなさい!」
(その時、使い魔を飛ばしていた男性術師が目を押さえて悲鳴を上げた)
(するとすぐさま駆け寄り、タオルで汗を拭い、衛生兵に運ばせた)

ケ「さて、チアキさん、でしたっけ…?」
ケ「こんにちは…いい顔してるじゃない、私好みの…」
(しばらくして一段落するとチアキの前の椅子に座る)
(すぐさま下女が駆け寄り、ケーカの肩を、足をマッサージさせて)

409チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/12(金) 23:52:27
>>408
大鹿…ね。ノースロードにもその眷属のようなのはいたけれど…
それよりも人間が混じっているという方が厄介かしら…
(鹿の魔物とはいってもこれだけのことを成し得る大物)
(故郷の北の地だ戦った魔獣のようなものとは桁違いの化け物であろうことは想像に難くない)
(そして…おそらく欲望に負けて魔に魂を売ったらしい人間の存在も告げられる)
(やむを得ないとは言え、さすがに人間相手は気が進まないので出来れば戦場で会いたくないものだ)

(そしてやってきたケーカの本陣)
(そこは既に慌ただしく殺気立った空気に満ちていて)
(彼女自らが声を張り上げて指揮を取っている。いかにも最前線の本陣らしい様子だ)
(少々放置はされたが、戦時のこと。それはこの際気にせずに椅子に座り、飲み物で喉の渇きを癒やしながら彼女の指揮ぶりを眺める)

ええ、チアキ・ブラックリバー
ノースロードに領を持つブラックリバー侯爵の娘よ
…と言っても今回は私一人の参戦だけど、家の名に恥じない働きはしてみせるわ
……どういう意味かは、この際どうでもいいわね。それよりも…あまり連携が取れていないようだけど、大丈夫なの?
(彼女の好みだという言葉の真意は推し量りかねるが、まあ好意的に接してもらえるのならそれに越したことはない)
(下女にマッサージを受けながら一息つくケーカ。そんな彼女を真っ直ぐに見つめ返す)
(彼女の指揮を観察しながら幾つか漏れ聞こえてきた言葉から察するに、この最前線においてなお他勢力との連携は取れてないらしい)
(ラズィの本隊とやらは引き気味、兵士の質は悪い、騎士団に使い魔で探りを入れている…と)
(思っていた以上にギクシャクとしているようだ)

410モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/13(土) 00:06:47
>>409
ケ「こちらこそ…ケーカよ。期待しているわ…ワンマンアーミーとしてね」
ケ「仕方ないわよ…もともと仲良しさんなわけじゃないんだもの…」
ケ「ま、教えてあげるけど…信じる信じないは任せるわ…あくまでも私達からみて、の情報だし」
ケ「まずは盟主さま…彼が出てきたからまとまったようなものよ?家柄もいいから」
ケ「家柄もいいから昔ながらでも有り、頑固なダトカの婆さんも出てきたし」
ケ「金もあるからラズィみたいな賊上がりも参加してはくれるし…あんな感じだもん、騎士団も口説き落として…妬いちゃうわね」
ケ「そしてダトカの婆さん…一応この地方を治めてる魔物側の最前線で命張ってる婆さんね」
ケ「その分兵士たちも魔物慣れしてるわ…ただ迎撃ばっかりだからジリ貧だと思うのだけど…」
ケ「ラズィ…賊というか、部族の親玉みたいなものね…定住もするけど主な手段は武力による稼ぎ」
ケ「適当な国に喧嘩ふっかけて和解金せしめたり、用心棒代や目付け金…」
ケ「雑兵はその辺の賊やら食い詰めモノ、荒くれ者ばかりね…」
ケ「ただ主力は違うわ、盾も横もどでかい男どもが、馬よりも大きな鳥竜種にまたがって襲いかかるやつ」
ケ「アレの突破力は末恐ろしいわね」
ケ「騎士団は参戦はしてくれたけど、指示は受けないと勝手に、敵の西側に布陣したわ」
ケ「ま、私からすると包囲殲滅されても知ったこっちゃないし、ただで死ぬような奴らじゃないから損害は与えられるでしょうよ」
(一言二言だが周囲の状況を説明して)

411チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/13(土) 00:13:45
>>410
【では、今夜はひとまずここで中断をお願いしていいかしら?】
【一応明日は休みなのだけど、それでも眠気には勝てそうにないわ】

412モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/13(土) 00:15:27
>>411
【ええ、では今日はここまでで、お疲れ様でした♪】
【もしよければまた明日も、お願いしたいね♪】

413チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/13(土) 00:21:30
>>412
【明日ね?多分大丈夫だと思うわ。遊べるにしろ無理にしろ事前にお手紙は出すようにするわね】
【では、今夜はこれで失礼するわね。楽しませてもらったわよ。おやすみなさい、また明日逢えるといいわね】

414モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/13(土) 00:22:22
>>413
【ええ、お疲れ様でした!ではおやすみなさいっ!】
【今日もありがとうございました!】

415チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/13(土) 21:28:38
【それではモモコさんを待たせてもらうわね】

416モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/13(土) 21:29:08
【チアキさんこんばんは-!来てくれてありがとー!】

417チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/13(土) 21:33:13
>>416
【ええ、こんばんは。今夜も時間が取れたので】
【早速だけど続きを書いていくけれど、その前に何か話しておきたいこととかあるかしら?】

418モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/13(土) 21:37:21
>>417
【ありがとう!今日もよろしくね!】
【そうだね…もう数レスでちゃんとパートナー出る予定だけど】
【チアキさんの戦闘スタイルは前のプロフのとおり、正々堂々とした騎士でいいのかな-?】

419チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/13(土) 21:41:03
>>418
【ええ、以前に書いたプロフの通りね】
【敵と正対しての正面からの突破。まあ、作戦として背後を突いたりのことぐらいはやるでしょうけど】
【個人的な戦闘での騙し討ちなどは極力やらないし、逆にやられるのは苦手ね】

420モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/13(土) 21:43:37
>>419
【ありがとー!】
【となると味方もだまし討とかが得意そうな子は無相性悪いかな-?】
【それをフォローするほうがいいか、逆に…か…それぐらいかなっ!】

421チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/13(土) 21:47:59
>>420
【逆にそこの戦術の部分で意見が割れて…というのも展開としては面白いかもしれないわね】
【効率よく勝つことを目的とした遊びではないもの。貴女となら、苦境でも楽しめるとそう思っているわ】
【ということで、どんなパートナーを出すかはそちらの采配に任せてお楽しみに取っておくわね】
【では、こんなところで開始しても大丈夫?】

422モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/13(土) 21:49:37
>>421
【ええ、大丈夫よ!では楽しみに待ってるわね!】

423チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/13(土) 22:20:10
>>410
…ワンマンアーミーね…なるほど
盟主は家柄、資金、兵力、熱意と…旗頭としては申し分ないというところかしら
重装兵団はもっぱら防戦…と。まあ、兵科の特性からしてそれが本来の運用なのでしょうけど
あとは…私たち歩兵部隊は、ラズィが兵力を温存して戦況はそこまで動きがない…で、騎士団は勝手に動いてる…と
(モモコも随分と派手なことを紹介状に書いてくれたものだと、思いながら、そこまで否定するつもりはない)
(期待されたこと以上の成果は上げてみせる。それでこそ騎士なのだから、と)
(そしてケーカに説明されたことを反芻しながら空間に浮かび上がった地図を凝視する)
(そこに記されたそれぞれの軍団の所在を表わすシンボル)
(数も大きさも、総じて見ればそこまで差が無いように思えるが…)
(少し考え込むと僅かに眉をひそめて)

――あまり、よくはない展開ね。互いに様子見のつもりなのでしょうけど
重装部隊は精強でしょうけど機動力に欠けるから、攻めに出る際は機を誤ると敵中で孤立する
…だから得意な守備で持ちこたえているのでしょうけど、攻めに転じることができないなら貴方の言うとおりジリ貧ね
歩兵部隊も、何の策もないまま前線に数だけ置いて消耗してもまるで無意味だわ
ラズィはその、鳥竜の騎兵隊を投入する機会を伺っているんでしょうけど…できれば自分たちの損害は抑えて、手柄だけは欲しいというところかしらね
そんなのをアテにしても、下手したら私達がロクな戦果もなく消耗したころに腰を上げて手柄は独り占め…なんて考えているのではないかしら
騎士団については論外。今のところ戦略には組み込めないわ
このまま続ければ…大敗とはいかずとも、連携の取れなさ故に戦局を掴み損ねて押し切られて撤退を余儀なくされるのではないかしら?
(…と、ざっと説明された状況から大まかな分析をして、出てきた結論はあまり芳しくない)
(もちろんこれぐらいなら、指揮を取り続けたケーカなら理解しているかもしれない)
(その上で、何か今後の策があるのか、自分たちは何をするべきなのか、彼女の意見をまずは聞いてみたかった)

【おまたせ。それではよろしくお願いします】

424モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/13(土) 22:40:22
>>423
ケ「そういうこと…」
ケ「正直損害も多く出るでしょうね…私達の部隊は」
ケ「だからこそ、私は…優秀な人材を集めてるの…あなたのような人が来てくれて嬉しいわ」
(チアキに対しナン度も持ち上げるような言葉を投げかけるケーカ)
(一方でワンマンアーミーというと自由が保証されている分、援護もさほど期待できないかもしれない)

ケ「そう…様子見が多すぎる」
ケ「だからこそ、尻に火をつけてやる必要があるの…」
ケ「ふふ、あなた、結構戦術眼もあるじゃない…ますます見せてもらいたくなったわね…」
ケ「ちょっと失礼…うん、ありがと♪あなたのその能力、誇っていいわ!」
(チアキとはなしている途中、部下であろう髪がテカった、太り気味の男性がケーカに紙を差し出す)

ケ「はい、敵の資料がいるでしょう?そこの彼の能力…すごいでしょ?なのに彼、在野だったのよ?見る目がないわね」
ケ「偵察使い魔の情報をこうやって分析し、瞬時に紙に添加して量産できる」
ケ「言葉で伝えるよりも、確実でしょう?こういう才能、家柄や総合力じゃ手に入らないモノよ」
(ケーカの差し出した資料によると、流石に親玉は不明だが)
(雑兵は主に魔力で凶暴化した鹿…)
(それと主力は顔が鹿で体は人型の亜人…これは武器を持っていたり連携ができる)
(巨大な鹿…これは数が限られているので、香車はこれを優先して欲しい)
(更にその亜種…これはほんの数体だが強力…)
(亜人は上半身や頭部は頑丈だが、下半身に弱点が多い)
(などの情報が書き記されていた…ところどころ美少女キャラが解説をしているのはご愛嬌だろう)


ケ「まぁワンマンアーミーのあなたにはあまり指示はしないわ」
ケ「強いていうと…この辺、巨大な鹿、こういう一般兵でやりにくい相手を潰してもらうと助かるわ」
ケ「雑魚たちなら…私達の精鋭なら完殺できるわ…!」
ケ「そして護衛…になるかはわからないけど、1人つけてあげる♪」
ケ「ま、綺麗事抜きで言うと…あなたの監視といいところを盗ませてもらうわ」
ケ「だけど、その子が死んでもどうこう言わないわ…戦場だし…チカラがなかっただけよ」

【こちらこそよろしくお願いします-!】

425チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/13(土) 23:03:13
>>424
ええ。私も同じ意見よ
周りが様子見を続けるのなら、自分たちで攻めて状況が動くきっかけを作ったらいい
まずは、ラズィの部隊もこちらが戦果を上げれば黙って見てはいないでしょうし
…そこから波及してとまではいかないでしょうけど、まずは攻勢に出るきっかけが欲しいわ
(随分と評価もしてくれているようだが、厳しい戦場で少しでも使える駒がほしいというところだろうか)
(自分が死んでも元々彼女には何の損害もないのだから、好きに動いても構わないということか)
(それはそれとして、ひとまず彼女にもこの戦局を動かす気があるらしいのは安心できた)

…なるほど…わかりやすくて助かるわね
これができれば全軍に行き渡ればもっといいのでしょうけど…
(わかりやすく整理された情報はこういう戦いではとても大きい)
(この能力を使ったものの嗜好が反映されているのか、所々に美少女のイラストが差し込まれているが)
(それはさておいても…だ)
(この能力の持ち主を在野から登用したり、自分のような雇われの客将を用いたり)
(使えるものは柔軟に、なんでも利用する、そういう効率主義の性格なのだろうか)
(家柄や派閥で固めたよくある貴族の騎士団よりはかなりマシだろうと思われた)

ええ、了解
それでは私はその敵の大物を重点的に狙わせてもらうわね
差し当たってここから一番近くならここ…と。そこまでの敵の雑兵を引きつけるのはそちらに任せるわ
まあ、ある程度なら突破する自信はあるけれど、できれば目標と戦うまでは温存したいから
…お目付け役というところ?構わないわよ。ただ、貴女の言うとおり戦場なので安全は保証しないけれど、ね

426モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/13(土) 23:17:07
>>425
ケ「欲に忠実な奴らですもの…」
ケ「だからテオドルスも報酬に戦価を加えたんでしょうね…」
(わりと彼女は盟主を勝っているらしい)

ケ「それにね、能力のあるやつを野に放ってとろくなことにならないわ」
ケ「過去、そういう奴らが起こした反乱で好調が滅びる、その遠因になるなんてザラだもの」
ケ「そういう彼も…いえ、過去に経歴は問わない、それだけよ」
ケ「囮は任せて…ふふ、まぁ犠牲は払いたくないから色々ヤラせてもらうけど」
ケ「了解、ま、気に食わない…は我慢してほしいけど、足手まといなら好きにしていいわ」
ケ「そのつもりはないけどね…!」
(そう言うと立ち上がり、周囲の参謀たちに指示を出す)
(また、その間にも偵察部隊から情報が届く…)
(敵の鹿たちは本日、夜襲にそえて寝ずの番をするらしい)
(それに対して更に偵察を増やし…事実の可能性が濃厚なら奇襲を取りやめると案を出す)

427チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/13(土) 23:22:32
>>426
【では少し早いけれど今夜はここで中断をお願いしていいかしら?】
【休みの前日ぐらいは夜更かしをしたいのだけど、なかなか…ね】

428モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/13(土) 23:27:24
>>427
【了解よ!では今日はここまでで!いつもありがとうっ!】
【無理はしないでほしいしお気になさらず!】

429チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/13(土) 23:30:09
>>428
【盛り上がってくるとどうしても続けたくなるから、そこを我慢するのが少し辛いわね】
【では、今夜はこれで。おやすみなさい、楽しかったわよ。また逢いましょう】

430モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/13(土) 23:32:18
>>429
【ですね…分かりますし、盛り上がってくると…と言われると嬉しい…!】
【はいっ!お疲れ様でしたー!今日もありがとうございました!】

431モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/19(金) 21:56:10
【少し早いけど待機開始-】

432チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/19(金) 22:01:52
>>431
【こんばんは。お待たせしました】
【それでは今夜もよろしくお願いします】

433モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/19(金) 22:04:52
>>432
【こちらこそよろしくお願いします-!来てくれてありがとう!】

434チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/19(金) 22:10:06
>>433
【こちらこそお呼びいただいてありがとう】
【さて、早速続きを書こうと思うけれど、その前に何かあれば】

435モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/19(金) 22:12:24
>>434
【そうだね〜 相方をまだ悩んでるぐらい…?それはこっちの問題だし…】
【ほかは大丈夫っ!今日もよろしくお願いします-!】

436チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/19(金) 22:16:14
>>435
【了解。それでは続きを書くので少しお待ち下さい】

437チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/19(金) 22:25:11
>>426
能力があるけれど、重用されないが故に反乱を起こす
…まあ、ある意味で自然な流れと言えるのかもしれないわね。治める立場としてはゾッとしないけれど
(ケーカが語ったのは過去に幾度も繰り返されてきたであろう下克上の話)
(有能な在野の登用というのは、プラスの側面もあるがそれ以上にその刃が自分に向かうのを未然に防ぐ)
(そういうものもあるのだと、今更ながらに思い至って)

――…そう。では、敵の動きの詳細がわかるまでは少しここで様子見をしようかしら
さすがに、敵が迎撃の備えをしているとわかっていてわざわざ突っ込むのを騎士道と言うつもりもないですし
敵に付け入る隙があるならよし、無いのなら…不寝番が終わって疲れがピークに達する明け方ぐらいが仕掛ける好機かしらね
(次々と本陣に届く偵察部隊からの情報)
(それを精査するのは自分の役目ではないので、ひとまずは座ったままで結論を待つ)
(正面突破自体は構わないが、仕掛けるのがバレている奇襲をわざわざやるのも馬鹿馬鹿しい)
(今はもう少し情勢を見極める時だろう、と)

【では、改めてよろしくお願いします】

438モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/19(金) 22:37:18
>>437
ケ「そういうこと…あなたもわかってるじゃない」
ケ「それとも…あなたの国でも似たようなことがあったのかしら?」
ケ「まぁいいわ…」
(じっとりと頭の天辺からつま先まで舐め回すようにみたあと立ち上がる)

ケ「…そうね、多分本格的な行動は明日の朝になると思うわ」
ケ「それまでゆっくり休んで頂戴…と言っても奇襲がないとは言い切れないから、そのときはよろしくね」
ケ「ッと言っても偵察や見回りは私の配下にやらせるから、あなたは何かあった時に出られる程度にしてくれればいいわ」
(すると周囲の者たちがまた作戦を幾つかだし初めて陣形を決めていく…その時)

ケ「…あらら…私としてはかまわないけど、チアキさんはどう思うかしら?こういうの…」
ケ「ま、隠し事してもどうせバレるし、言っておくわ…」
ケ「村がヤラれたわ…3つほど…それぞれ別の勢力に」
ケ「一つは魔物の手によって…通り道で関所も兼ねたような村だったみたいね」
ケ「問題は残り2つ…一つは魔物に降伏した村…降ったからと言って強力を拒んだのが悪いのか」
ケ「降伏したの時点で粛清の対象だったのか…知っての通り騎士様にね」
ケ「もう一つはややこちらよりだったみたいだけど、地理的には今夜にでも魔物に襲われてたであろう村」
ケ「ラズィの分隊かしら…?どうせ滅ぼされるなら先に略奪してしまおうって感じね…」
(はふぅ、とため息を付きながらもチアキの反応を観察するように見つめる)
(部下が抗議の使者を出しますか?と述べたところ、片手を振って拒否した様子)

【こちらこそよろしくお願いします!】

439チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/19(金) 23:05:17
>>438
じゃあ適当な、仮眠台でも用意してもらえるかしら?
戦場ですしベッドなんて言わないわ。鎧も着たまま寝るから着替える場所も不要よ
少し横になって体を休めて、必要があればすぐにでも――…ん?何かあったの?
(もう少し時間をかけて様子を見るのは本陣としても変わらないようで)
(それなら動きがあるまでは休憩しようと、周囲にいた下女に声をかけて休もうとしたところ)
(どうやら新たな動きがあったらしく、それに意見を求められて)

……ッ!許し難いわね。すぐにでも……いえ、そうね…
(近隣の村がやられた。それ自体は残念だがこれだけの規模の、戦争と言ってもいい状態だ。あり得る話だろう)
(しかし一つは魔物によるものとしても、残りの二つが人間の、味方であるはずの勢力によるものというのは受け入れ難い)
(だが、この状況下で他勢力のやることに迂闊に異を唱えても軋轢を生むだけなのだろう)
(ケーカはそこまで考えて、抗議を取り止めたのだろうが)

……中隊規模でいいから空いてる兵を借りていいかしら?戦わせたりはしないわ
ラズィの分隊に襲撃された村の、生き残りの人たちを保護して後方に避難させます。それまでの護衛にね
…魔物に襲撃された関所代わりの村と、騎士団に粛清されたであろうところにも助けに行きたいけれど…
どちらにしろ村への攻撃、殺戮や粛清が目的ならかなりの犠牲が出ている…下手をしたら全滅でしょうね
それならまだ、物資の略奪目的の方が村人が生き残っている可能性が高いもの
あまり兵の質の良くない賊あがりみたいなものとはいえ、血に飢えた魔物よりはマシだと思いたいわ

ああ…それに…ラズィの部隊なんかじゃなくてただの『野盗』の可能性もあるわね
その場合なら遭遇した『野盗』を蹴散らして物資を取り戻しても、どこからも文句は出ないでしょうから
(どれもこれも、許し難いが、それでも冷静にどれが現実的に助け得るかを計算して出撃の準備を始める)
(助力を求めたが、許可は求めていない。認められなくても勝手に出る。その後姿はそう告げていた)

440モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/19(金) 23:29:36
>>439
ケ「…やっぱりね」
ケ「でも聞いていたかしら?きっと決戦は明日の朝」
ケ「負けたらその村の人の何倍じゃすまないぐらいの人たちが犠牲になるのよ…?」
ケ「それに、私の部隊もあまりラズィにどうこう言えるほど立派じゃないの…」
ケ「過去には徴発や謀殺だってやってるし…」
ケ「ラズィは執念深そうに見えるところもあるから極力関わりたくないのよね…野生の勘?はあるし」
(困ったわ〜 なんて言いながらもどこか楽しそう)
(とはいっても正義感からではない、というのは見えて取れる)

ケ「仕方ないわね…精鋭はかせないわよ?」
ケ「もともとこちらの初めからの戦力とは言い難い部隊で良ければ貸してあげる…それと斥候ね」
ケ「あとは…そうね、戦闘に関係ないもので価値がある物があるならおいていきなさい」
ケ「部隊は減らし多分後で請求するからね…?それと…監視役をつけさせてもらうわ」
ケ「そうね…シノブ!あなたにするわ…!」
ケ「ふふ家柄の良い騎士様の護衛、よろしくね…?」
(すると先程まで目立たない格好をしていた清掃係の少女が立ち上がり、ケーカのもとに近づき、跪く)
(そしてすっと、気にしていないと気配を感じさせないように姿を消すと、黒の…ワーキングクリーンな姿でも戻ってきた)

441チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/19(金) 23:58:45
>>440
ええ、そうね。必要に応じて追い払う程度よ。やり過ぎて後の戦局に響くようなことはしないわ
…まあ、そんな分隊の一つ程度が戦えなくなったところでどうということはないと思うけれど
――今、ここで騎士道を貴女と論じるつもりはないけれど…戦に乗じて、人を助けるべ大義の軍が村から略奪をしていた
そんな噂が広まればそれは少なからずこの連合の今後に取って不利になるのではないかしら
そういう手合の連中ならそこまで考える頭はなさそうですし、ね
(口調こそ静かだが既に穏当に避難してくる村人の救助だけをして終わるつもりがないことが言葉の端々に滲んでいる)
(騎士として正しくあれ。それが戦場であればこそ、なおのこと曲げるつもりがない)
(やむを得ないからという理由で見過ごせるのなら、そもそもそんなものは騎士道でも何でもないのだ…と)
(それはそれとして、正義感やましてや騎士道を説いて納得するようなタイプでもないケーカに向けて)
(それなりに彼女が納得しそうな理由もいくつか並べて)

それで構わないわ。すぐに出立するから動けるものだけ、装備も練度も問わない
保護した村人の護衛ですもの。避難するまではこちらの勢力圏内を後退するだけですから戦闘もまず起きないでしょうしね
…で、貴女が私の監視ね。そういうことなら自己紹介の必要もないかしら?悠長にそんなことをしている時間もないしね
(監視役にと呼ばれた少女はいかにもそれらしい立ち居振る舞い)
(監視をつけるというケーカの言うことももっともなのでそれ自体には特に異議もなく)

じゃあ出るわ。そうね……偵察行動中に野盗らしきものに襲撃されている村を見つけたので
偶然にも通りがかった私が助けた…と、あちらとことを構えたくないなら言い訳はそんなところでいいかしら?
まあ、その辺りは貴女に任せるわ。それじゃあ…夜明けの作戦には間に合うように戻るわ
(本陣から出るとまだ夜の闇は濃く、夜明けまでにはまだ時間がある)
(急ぎ足で馬の元までいき、慣れた動きで跨ると、襲撃されたという村へと続く街道を一直線に駆け出した)

442 ◆NU1WMNPWX6:2018/01/20(土) 00:01:19
【ごめんなさい、日付も変わったし、今日はこのあたりで凍結していただいていいかしら?】
【明日もお仕事が…】

443チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/20(土) 00:10:59
>>442
【少し席を外していてお返事遅れてしまったわ。ごめんなさい】
【ええ、それではここで中断にしましょう。続きはまた今度、楽しみにしているわ】
【じゃあ、お相手ありがとうございました。楽しかったわよ。おやすみなさい】

444 ◆NU1WMNPWX6:2018/01/20(土) 00:12:32
【こちらこそおやすみなさい!楽しかったわ!ではまた!】

445モモコ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/21(日) 21:29:37
【すこしはやめに…プロフとお返事をかきながら待ってるね-】

【名前】シノブ・クドウ
【年齢】16
【種族】ヒューマン
【ジョブ】スナイパー
【好きなもの、得意なこと】銃火器の扱い、掃除、おまけ集め
【嫌いなもの、苦手なこと】恵まれた人、騎士
【備考】一見すると女性の細腕では扱えない大きさの魔銃を扱うスナイパー。とある事情からある人物に拾われ働くことになる
あまり多くのことを語らないが、騎士や貴族に対しては思うところもあり、今の雇い主に対しても複雑な事情も抱えている。
戦闘スタイルは手持ちの銃に気を取られがちだが、魔術を使った撹乱や闇討ちを得意とする。

446チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/21(日) 21:32:29
>>445
【こんばんは。それとプロフ投下もありがとう】
【これは…なかなか面白くなりそうね。ふふ】
【では、今夜もよろしくお願いします】

447シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/21(日) 21:45:09
>>441
「ま、いいけど…それを含めてワンマンアーミーだし」
「問題はそこの主さんが面子を潰されたとか言ってこないかよ…ふてくされて撤退とかされたら人間の危機だもの」
「ふーん、でもあまりきれいごとを語りすぎるのも大変なの…私だって必要なら徴発だって辞さないし」
(自分にも脛に傷があるのか、略奪に関しては強くは言わない方針の様子)
(だけどとめる様子もあまり感じられない…目の前の人材の勝ちのほうがよっぽど気になる様子だ)

「じゃあ、手配しておくわ…移動手段はある?」
「ま、主に戦うのはあなたでしょうから…あまり消耗させないでね?」
(そう言って側近に指示を出すと、何やら慌ただしく用意をはじめた)

ではよろしくお願いします…ブラックリバー家の戦い方、間近で見させていただきますね?
私のような田舎者には考えられない動きを期待しています
部隊の指揮もおまかせします…私では力不足ですので
(最低限の会話だけを行う…握手などを求めてくることもなかった)

…間もなくのようです…おわかりだと思いますが…
指示に従います…こちらの部隊の手持ちは…
一般騎士、2等歩兵、斥候、モモコさんのメイド兵も少数ですがいますね
一般騎士は多少は戦えるでしょうが、2等歩兵はすこし強い一般人に毛が生えた程度です
斥候だけは優秀です。支持があれば私も含めて敵の情報をかき集めます
メイド兵は医療から籠絡、一通りできますが、失うとケーカ様の怒りは大きいでしょう
(情報通りに進むと喧騒が聞こえてくる)
(男の怒鳴り声や囃すような声、女性の悲鳴、赤ちゃんの鳴き声…)
(そして放たれたであろう日が建物を焼く音まで聞こえてくる)

【こちらこそよろしくお願いします!来てくれてありがとう!】

448チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/21(日) 22:09:13
>>447
…ええ。思っていたよりも早く目標地点まで着いたわね
――事態は急を要するわ。情報収集を先に行いたいところだけど、そうしている間にも犠牲が出るわね
私が先行して敵に突撃して引きつけるわ。斥候も同時に動いてある程度情報を集めたら適時私に知らせてちょうだい。やれるわね?
他の部隊は村人たちの保護。戦闘よりも保護と避難を最優先にして
確認しておくけれど今回の作戦の目的は、一人でも犠牲者を抑えることよ。敵を倒すことではないわ
(風に乗って聞こえてくる悲鳴に、眉を顰めて。すぐにでも駆け出したい衝動を抑えて部隊に命令を下す)
(必要最小限かつ最速。実質、すぐに駆け出すのと大差ないような内容)

では…作戦開始っ!!
(馬主を巡らせて、最も近くの悲鳴の聞こえてくる方を向く)
(建物が燃えているらしい毒々しい赤い光りと黒煙が立ち上っているのが見える)
(馬に拍車をかけると身を低くし、黒髪をなびかせて夜の闇を切り裂くように駆け抜けて)

――…そこまでよ賊徒どもっ!
弱者を虐げる悪行、見逃せないわっ!我が正義の剣の裁きを受けるか、尻尾を巻いて逃げるか選びなさいっ!!
(蹄の音を響かせながら暴虐を一団へと切り込んでいく)
(行く手にいた賊徒を一閃、二閃。まるで道端の枯れ草を払うように切り捨てて)
(馬から飛び降りると、着地の際にその場に身構えていた男たちの間を縫うように白銀の剣閃が輝きなぎ倒す)
(トン、と。軽やかに地面に降り立って凛とした声で抜き放った剣を向けて声を上げた時には周囲に数人が転がり血溜まりが出来て)
(全く以て容赦も躊躇もないが、一応は逃げる相手を追うつもりはないらしい)

【お待たせしました。それでは、改めてよろしくお願いします】

449シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/21(日) 22:23:23
>>448
「「はっ!」」
(部隊はチアキの指示を聞くと一律に敬礼をし…チアキは駆け出した)

……酷い
(村はまさに戦禍、という状況であった。建物は燃やされ)
(抵抗したのであろう村人の肢体に子どもが泣きついている)
(その一方、蔵や家を壊しながら金品を強奪していく賊にしか見えない男たち)
(みな同じ、黒のバンダナを付けていることからラズィの軍であることは間違いないだろう)

「ああ?何だてめぇ?」
「お、マブいじゃん、捕まえようぜ?」
「っておい!こいつ、ただもんじゃねえ!仲間がやられてる!」
(目立つき秋の外見とよく通る声を聞き賊共が集まってくる)
(また、離れた先から金品を数えながらチアキを眺めているもの)
(泣き叫ぶ老婆から無理やり粗末な指輪を抜き取ろうとするもの)
(かっぱらった酒を飲んで騒ぐもの…食料を強奪するもの)
(夫であろう人の無残な姿の前で女性を陵辱しようとするもの…数はこちらの倍近くいるだろう)

『報告!部隊は主に貧民上がりやもと賊…部隊長は隣の国にいたさんぞくのカシラのようです』
『報告!まだ姿は確認中ですが、本隊の幹部クラスも近くにいる模様』
『報告!目的は明日への士気をあげるためのものですが、見せしめも兼ねたものの様子!』
『報告!兵の一部は薬物を使用し、極度の興奮状態にある模様!』
(斥候たちは姿こそ見えないが、魔術で直接、千秋に語りかけるように報告を飛ばしてくる)

450チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/21(日) 22:50:52
>>449
…了解したわ
何とかとハサミは使いようとは言うけれど…それにも限度というものがあるわね
…やっていることは掛け値なしにただの山賊、それ以上でも以下でもないわ
斥候は引き続き情報を集めながら他とも連携を取って、部隊を保護対象に誘導してちょうだい
手に余るような戦力がいる場合は無理せずに私に知らせるように
(頭の中に響いてくる報告の数々)
(聞いてみれば、この惨状もなるほどと頷けるような、そんな賊徒たちの素性が明らかになる)
(部隊長が山賊なら兵士も似たようなもの、本隊の幹部というのも推して知るべしだろう)
(兵の一部の瞳にはたしかに正気を失ったような色を宿しているのもいる)
(何か作戦行動のために必要だったというよりも、単なる薬物中毒者の類かもしれない)
(よくまあ、こんなのを連れてきたものだと内心で失望しながら指示を出して)

少し派手にデモンストレーションをしたつもりだけど、まだ足りなかったかしら?
はあぁぁ…っっ!
(目を覆いたくなるような惨状に顔を険しくしながら一歩、また一歩と踏み出す)
(どちらを見ても醜い悪徳と暴力が生み出す光景が広がっている)
(そんな中で、場違いにぽつんと浮いた舞踏会のドレスを思わせるような華美な鎧姿)
(こちらの軍勢の倍に達する数を見てもまるで怖気づいた様子もなく)
(ただ、自分の方にもっと注意を引くことだけを考えて)
(道の端に人の背丈を少し超えるほどの岩を見つけるとそれに剣を振り抜く)
(煌めく銀の剣閃。一瞬遅れて、大岩がなます斬りになってバラバラと転がって)

…私の名はチアキ。チアキ・ブラックリバー
ブラックリバー侯爵家の娘にして聖剣ホーリーパニッシャーを継ぐ聖騎士
剣を構える時間ぐらいは与えてあげる。私と戦って死ぬか、おとなしく逃げるか…好きな方を選びなさい
(敵の数の多さで不都合があるとすれば、この暴虐を止めるのに少し時間がかかることか)
(なのでこちらに注意を向けさせる。略奪をしている余裕がないとわかれば、逃げるか襲い掛かってくるかするだろう)
(どちらにしろ特に問題はない。仮に全てが自分一人に襲い掛かってきても切り伏せるつもりだ)

【…と、つい数日前に知ったのだけど、元ネタの白銀の騎士の方で聖剣ホーリーパニッシャーなんて】
【なんだかやたらと物騒そうなOPっぽい武器持ってるのよねぇ…】
【せっかくなので拾ってみたけど、あんまり強すぎると扱いに困るわね…ええ】

451シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/21(日) 23:01:30
>>450
「ひっ…ど、どうする…?」
「逃げるぞっ!死んだら金は持って帰れねえ!」
(一部の兵士たちは逃げ出した…弱者に強く、強者からは逃げる…)

「うっせえ!その剣をよこせえええ!」
「ひゃああああああああああ」
(一方、目からすっかり理性が消え失せた賊数人が千秋に襲いかかる)
(武器は刃毀れした剣と、棍棒)

「ん…?え?兄貴っ!」
(また、遠巻きに見ていた賊の、先輩格の兵士たちが、いつの間にか音もなく狙撃され混乱が広がっていく)

『報告!シノブ様は指示を出せそうなのを狙撃していくようです!』
『報告!部隊長と、幹部二人が向かっています!』
『1人からは魔術反応!もう数分でつきますっ!』
『報告!東の門から生き残りの村人を数人づつ逃します』

452チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/21(日) 23:18:42
>>451
わかりやすくていっそ助かるわね
逃げるなら良し。向かってくるなら容赦はしないわ…例えそれが正気を失った末の愚行だとしても
…生きていても罪を重ねるだけでしょう。この聖剣の元に断罪するわ。逝きなさい…
(宣言通り、逃げるのならば敢えて追いはしない。これが山賊退治なら根絶もするだろうが)
(仮にも彼らとて、よその部隊の兵士。無駄に犠牲を増やそうとは思わない)
(だが、こちらも宣言通り、刃向かってくる者には容赦なく剣を振るう)
(獣じみた狂乱のままに飛びかかってくる兵士たち)
(その手に持った粗末な武器ごと、命の灯を吹き消すように白銀の疾風が駆け抜ける)

…ありがとうシノブ。いい動きだわ
敵の幹部クラスにはくれぐれも近づかないように。戦闘に巻き込まれるのを避けてちょうだい
私が食い止めるわ。引き続き、村人の避難を優先
東門が使えるのならそちらに騎士部隊をいくらか残して護衛にも気を配って

……さて。魔術師もいるということだけど…
(歩を進め、村の中央の広場に来るとそこで立ち止まって迎え撃つ姿勢を取る)
(ここならば戦闘で周囲を巻き込む心配がかなり無くなるだろう)
(特に魔術師が相手となると、流れ弾で村人に犠牲が出るのは避けなくてはならない)
(あと僅かでここにやって来るだろう敵の幹部たちが現れると思われる方角の暗闇を目を細めて睨んで)

453シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/21(日) 23:32:23
>>452
「ぎゃああああっ!」
(悲鳴とともに、指一本、それどころか返り血さえ浴びせられずにちっていく賊たち)
(千秋の聖剣により10人近くが散っていった)

『報告!幹部が突入します!総数3!』
『ご武運を!村人の非難を優先させます!』
『我々は別に東西南北に身を潜めますので、撤退するときは経路を確保します!』

「あーっ!どういうことかなー!これはーっ!」
「くそっ!あの女…好き放題やりやがって…!」
「…グフッ…フ-ッフーッ」
(三人の男たちが現れた)
(一人目は口元に整えられた髭を蓄えた、貴族風の魔術師)
(顔に切り傷を蓄え、右腕にドクロの入れ墨を入れた山賊風の男)
(二メートルをゆうに超える巨体とチアキの3倍…それ以上の体重の有りそうな巨漢)

「おい!そこの女!なんてことをしやがるっ!ジロン様!指示を!」
「な、そこで私に振るかなーっ!お前行ってこいよっ!お前の部下だろ!?」
「ちっ!」
(ジロンと呼ばれた魔法使い風の男は慌てた様子で山賊風の男に丸投げ)
(山賊風の男がチアキの前に近づいてくる)
(一方、巨漢はただフーフー息をするだけで言葉は発しない…少々チアキの剣には興味を持っている様子だが)

【いえ、必殺技…じゃないけど、強力な武器も醍醐味だと思うわ!】
【もしくは、まだ完全に使いこなせてないとか、リミッターが掛かってるからフルパワーで使えないとかでもいいし…!】

454チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/21(日) 23:58:42
>>453
了解。こちらでも敵の姿を確認したわ
…いい働きだったわ。ありがとう。そちらも、最後まで気をつけてね
(報告の限りでは村人たちの保護と避難は滞りなく進んでいるらしい)
(まずはそのことに安堵して、そして向こうから駆けつけてくる人影を見据える)

どういうことかと聞かれたら…まあ、見ての通りね
…不埒な賊徒どもを討伐に騎士が駆けつけてきた…そこまで馴染みのない状況でもないでしょう?
貴方たちにも選ばせてあげる。戦うか、それとも背を向けて逃げるか
ただ…そうね。大義も忘れて、こんな卑劣な蛮行のために命を賭けたいなんていう愚か者ならもう救いようがないわ
…刃向かうというのなら、この聖剣の刃を以てその愚かさを断罪することになるわね
(巨体の、いかにも屈強で、そして愚鈍そうな大男)
(見るからに山賊の頭といった風体の薄汚れた男)
(それらをまるで無視するようにして、この中で一番地位の高いらしい貴族風の身なりの男に声をかける)
(ジロンと呼ばれた、おそらくは魔術師だろう軽装の姿)
(大して肝が据わっているように思えない。警告だけで怯えて逃げ出してくれればそれに越したことはない、と)
(一方で、戦いになる可能性を捨てたなどということはなく)
(残る二人がいつ襲い掛かってきてもいいように、緊張感を張り詰めて)

【そうね。ではそのリミッター設定をいただこうかしら】
【今のところは頑丈で切れ味のかなりいいぐらいの剣ということで】

【そして、そろそろ時間なので今夜はここで中断ということにしてもらっていいかしら?】

455シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/22(月) 00:00:39
>>454
【こちらも強すぎる武器をどうするかとかよく考えるもの…!】
【他にも便利すぎる魔術とか…】
【では今日はここまででっ!おつきあいありがとうございました!】

456チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/22(月) 00:04:12
>>455
【インフレさせるのは簡単だけど、それが必ずしも楽しいかというとそうでもなかったりするものね】
【ええ、それでは今夜もお相手ありがとう。楽しませてもらったわ】
【それじゃあおやすみなさい。また次もよろしくお願いします】

457シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/22(月) 00:07:26
>>456
【そうよね…特に主役のインフレは…】

【こちらこそありがとうございました!おやすみなさいー!】

458シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/23(火) 21:31:29
【では待機させていただくわね-】
【ロルをかいて待っておくわっ!】

459チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/23(火) 21:38:50
>>458
【ごめんなさい。少し遅れてしまったわ】
【では、お返事お待ちしているわね】

460シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/23(火) 21:41:51
>>454
『ご武運を!何かわかりましたら報告します!』
『大男には気をつけてくださいっ!』
『村人の避難支援に移ります』
(そういうと報告は途絶えた)

「不埒な族ですってよ…」
「俺のこといってるのかっ!」
「……」
(ジロンと呼ばれた男は山賊風の男を見るとため息をつく)

「うっせえ!そのきれいな面を苦痛と恥辱に歪ませてやる!」
「あー!またこうやって血気にはやる…どう考えても強いでしょ、相手…私としては事を荒立てたくないのですが…」
「……」
(腕まくりして一歩前に出る山賊と、交渉の余地を魅せるジロン)
(一方大男は興味もないのか山の方を見つめている)

「ふむ…私としては…そうですね、私とあなたの軍は一応同盟関係にあります…仲良く、半分こしませんか?」
「私達もあの村人が必要なのです…でもあなたも必要と見た…だから半分に、悪い話ではないでしょう?」
(一歩進み出てチアキに語りかけるジロン)
(一方山賊の男は露骨に不満そうだ)

>>459
【いらっしゃい、今日もよろしくお願いするわね!】

461チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/23(火) 22:03:52
>>460
大男の方に…?
…ただのウドの大木ではないということかしら
(ここまでの短い間でも、偵察部隊の優秀さはわかった)
(彼らが、自分の腕前を見てもなお気をつけろというのだから、それなりの相手なのだろうか?)
(耳障りな声でやり取りをする敵の幹部たちを改めて眺めながら訝しげにする)
(今のところ件の大男は、あらぬ方向を見ていて正直この中で一番戦意がなさそうだが)
(だからこそ、不気味と言えば不気味とも言えるだろうか…)

……なるほど。半分も救えば、村人を救助するというこちらの目的は果たせる
面目も立つから、それでお引き取り願いたい…と?
ただ、聞いておいてもいいかしら?
村の金品や食料ならまだしも村人が必要とはどういうこと?徴兵が目的のようにも思えないけれど
(相手は魔術師だ。迂闊に言葉に意識を取られて隙を見せない方がいい)
(踏み出す動きに微かに緊張を高めながら疑問を投げかける)
(現地での強制的な徴兵というのはたしかに決していい手段ではないがあり得る)
(ただ、それにしても彼らはやたらと暴れて犠牲者を出している)
(村人を集めて何がしたいのか、と)

【ええ、こんばんは。今夜もよろしくお願いします】

462シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/23(火) 22:19:22
>>461
「話を聞いてくださいますか…結構、ありがたいですねぇ…」
「ん、私はもう必要な分は確保しましたので、今ここでひどい目にあってるのはこいつの分です
(こいつ、のところで山賊風の男を指差して)

「私でしたら兵にしたり、それ以外でも運搬夫、まぁその他いろいろな使い方をします」
「逆にこいつのような人材だと、好き勝手やって兵の士気を高めるために使います」
「戦いの前に士気を高めるために略奪、陵辱、よくあることでしょう…」
「さて、どうでしょう?私も事を荒立てたくありません…」
「どうかここで引いていただけませんか?」
(下手に出ながらチアキの顔をチラチラと観察し、妥協点を探している)
(横の山賊風の男は非常に不満そうであるが…)

463チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/23(火) 22:41:43
>>462
なるほど。そちらとしてはもう必要な分については確保している…と
…斥候部隊、聞こえる?
まだ他にも連行…いえ、拉致とか誘拐といった方がいいわね…とにかく連れ去られた人がいるという情報が入ったわ
仕事を増やして悪いけど、村人が連れ去られた先を調べてくることは出来るかしら
(先程に保護した村人たちの避難は順次進んでいる)
(それと並行して村の四方を固めて撤退に備えているので、まだ斥候部隊も近くにいるだろうか)
(先程まで連絡に使っていた魔術による通信がまだ途切れていないことを期待して新たな指示を出して)

ええ、そうね。事を荒立てるのは良くないというのは私も大いに賛成よ
だから――逃げろとは言わないわ。ここで、死になさい
安心なさい。私はただの名もない野盗を退治した。それだけよ
軍人としての名誉もなく、大義もなく、この場で朽ちるがいいわ
(冷たい風切り音を立てて軽く剣を振ると、刃についていた血糊を振り払う)
(彼らには、どこにも大義などありはしない。騎士の道に反する。見逃してはいけない、騎士として誅するべき悪)
(向けた瞳には冷酷なほどに澄んだ断罪の意志が浮かんでいた)

464シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/23(火) 22:56:24
>>463
『はっ!話はこちらも聞かせていただきました!では調査に入ります!』
『ご武運をっ!』
(単発的な応答をして一部の斥候部隊が消えていった様子)

「ふむ、ではこれにて…え?」
「はぁ…こうなりますか…どうぞ…」
(ジロンは溜息をつくと一方後ろに下がる)

「はじめからこうすりゃあいいんだよっ!!」
「この俺を舐めるなああっ!」
(山賊風の男は湾曲した剣というよりもダンビラと言える者を構えて突撃してきた…が)

「ぐはあっ!な、なにが…っ!オレの足がっ!」
(どこからともなく撃ち込まれた、大きめの弾丸は男の右足ごと吹き飛ばし)
(足を失った男は地面に倒れ、命こそまだ失ってないものの、もう二度と自分の足であるこことはできないだろう)

「まぁ、いるでしょうねえ…私だって配置しますもの」
(一方、ジロンは自分の周りのみに魔力障壁をはっている様子)

「おおっと、私はキチンと話しをして、同意を得てからの徴兵です」
「金銭も払いましたし… ここで手打ちにしませんか?こいつはどうでもいいので」
「もともと数合わせである賊の頭だから組み込んでいたのですが、その配下である賊すらいないのなら、不要ですし」
(少しだけ表情を固くして、またチアキに語りかける)

『すみません…このジロンという男…情報にありません』
『無名なのか…いや、魔術師ですし…』
(斥候部隊は魔術師の方の情報を探っているものもいる様子)

465チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/23(火) 23:25:33
>>464
…狙撃、ね
この腕だとシノブかしら。それともメイド部隊か…
(銃弾というのはある程度以上の口径の大きさやある種の弾丸であれば)
(命中すれば、その口径の穴を開ける程度だけにはその破壊は留まらない)
(着弾した周囲の肉を吹き飛ばし骨ごと砕いて無残な結果をもたらす)
(…もう二度とまともに歩けないであろう山賊の頭だった男が苦悶に喘いで転げ回るのを冷たい目で見下ろす)
(既に戦えない重傷者に剣を振るうのは騎士として、決して褒められる行為でもない)
(それに…こんな戦場の真っ只中で部下を失い上官に見捨てられたのだ)
(今、自分が手をくださずともどの道、末路なんて知れたものだろう)
(刃を汚すほどの価値もないと判断してそのまま放置する)

私は弱者を守る盾として、そして悪を断つ剣として、騎士の務めを果たすためにこの戦場に来たの
同盟の某かの勢力に恩を売る為でも、政治ゲームに付き合うためでもないわ
聖騎士チアキ・ブラックリバーの名にかけて。例え何者と戦うことになろうが騎士として恥じるようなことだけは決してしない
…さあ。覚悟は決まったかしら?構えなさい。戦う準備ができていないものを切り捨てるのはあまりいい気がしないの
(ジロンの話を聞く限り、戦場ではよくある汚い仕事というところだろう)
(誰に金を払ったのか…ここの村の元々の領主か、それとも蛮行に目を瞑ってもらうために連合の盟主に金で話をつけたのか)
(どちらにしろ、知ったことではない。ここで戦って死ぬなら自分の騎士としての器がそれまでのこと)
(勢力争いの都合で、軍を追われるというのならそれもまたしょうがない話だ)
(しかし、救うべき弱者を見捨てて引き下がったということだけはあってはならない)
(ジロンの言葉は自分からしたら根本からずれている。一顧だに値しない)
(剣を抜き放ったまま、一歩踏み出す)

…そう。わかったわ
正体不明というのは気になるけれど、しょうがないわね
元々、何の準備もなくコトを構えたのは私ですもの。大丈夫。何とかするわよ
(聞こえてきた斥候部隊からの通信に短く返す)
(情報がないというのが気になるところだけれど…さて)

466シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/23(火) 23:31:17
【ごめんなさい、そろそろ私のほうがリミットなようで…今日はここまでにしただいていいかしら?】

467チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/23(火) 23:39:53
>>466
【ええ、私もそろそろリミットだったからこれぐらいで中断しておきましょう】
【今夜も楽しかったわ。それじゃあ、おやすみなさい。また逢いましょう】

468シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/23(火) 23:40:17
>>467
【こちらこそありがとう、楽しかったです!おやすみなさい!】

469シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/26(金) 21:26:07
【のんびりと待機するわ!】

470チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/26(金) 21:38:37
>>469
【こんばんは。念のため、どちらかのスレしか見てなかった場合を考えてお手紙にもお返事出したけれど】
【とにかくたった今見つけたから遊びに来てみたわ。今夜もよろしくお願いします】

471シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/26(金) 21:45:27
>>465
「くそおっ…クソオッ…!」
(腕を地面につけて立ち上がろうとするも、また地面に転がってしまう)
(激痛に顔を歪めながら血で地面を汚していく…)
(過去の自分が弱き者に強いてきたように)

「政治ゲーム…と言われてしまうのは心外ですな」
「政治と言うのは権よりも多くの人を救うこともできる…」
「たとえばここであなたが引いてくだされば、私も引きます…これ以上村人に被害が出ることもありません」
「ですが、ひかないとおっしゃられるのなら…私もわずかばかりの抵抗をしなければなりません…それは必ず無垢な民を巻き込み…」
「あなたが引かなかったときに比べて多くの人が死んでしまうでしょう…」
「それはお互いのためにならないはずです…どうでしょう?ここで手を打ちませんか?」
「そこの男は自由にしていただいて結構です…」
(軽く溜息をつくと一歩前に進み出てチアキに語りかける)
(どこか余裕が見て取れる、もし、戦いになっても、何かしら勝つ…または、チアキに大きなダメージを与える算段があるのだろう)

>>470
【こちらこそ連絡遅くなってごめんなさい、よろしくおねがいしますっ!】

472チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/26(金) 22:10:23
>>471
……怪我の手当でもして早くこの場から消えることね
もう貴方に用は無いし怪我人を切り捨てようとは思わないから安心なさい
(苦痛に喘ぎながら立ち上がろうとする男を一瞥して)
(…もうマトモに戦えもしまい。戦力としては既に死んだも同然)
(情けをかける程のこともなく、切るほどのこともない。ただそれだけの存在)

…そういうのを政治ゲームというのよ
生憎とこの状況で貴方の言葉を信じられる要素はないし
そもそも、そうだとしても引くつもりもないの

――もう警告は十分にしたわ。これ以上は必要ないわね
(小さく溜め息を吐く。前線で戦い慣れをしていないからこの状況が理解できていないのだろうか?)
(先程から迂闊に間合いを詰めすぎている。無防備に歩いてこちらに近寄ってくるジロンを半ば呆れたような目で見る)
(この距離、完全に戦闘態勢に入った前衛職の達人レベルの相手でも撃ち漏らす気がしない。まして魔術師)
(交渉の決裂を告げると同時に剣を振り抜いて、その軌跡は冷酷にジロンの首を断ち切りにいく)
(先程は弾丸を防いでいた障壁だがこの剣撃はどうだろうか?)
(容易く弾かれるとは思っていないが、何か策があるような態度だけが頭の片隅にひっかかった)

【いいえ、大丈夫よ】
【おまたせしました。それではよろしくお願いします】

473シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/26(金) 22:31:18
>>472
「なら、助けてくれよ…このままじゃ…」
(今度はジロンたちの方に泣きつく山賊…しかしこちらも気にもとめず…)
(介錯することもなく放置している)

「あぁ…決裂ですか…それは悲しい…」
「あ…」
(チアキの一閃とともに吹き飛ぶ首…)
(しかし奇妙なことに血の一滴も流れない…)

『っ!お気をつけください…!どうりでデータにない…』
『アレは、ただのゴーレムです!』

「あはははは!無駄ですよ!無駄!」
「でも攻撃しました、攻撃しましたね!」
(首は地面に転がったままケタケタ笑い)
(首と別れた胴体はチアキの前に立ちふさがる)
(体中には呪文のようなものが浮き上がり、紫色のオーラを放っている)

「ニンギョウ…か… つまらん」
(一方、大男の方は完全に興味を失ったらしく近くの煉瓦でできた机に座ってしまった)

『っ!報告!村人の中に敵のゴーレムがいた模様!』
『突如爆発し、村人たちにやこちらに被害が…!』
『っ!恐慌状態になった村人が我々の指示を無視して散り散りに逃亡していきます!』
『そちらに行っては、そう、こちらで…うわあああっ!』
(斥候からの悲鳴が聞こえる)
(すこし離れたところで小さな爆発音が響き…煙が上がっている)

「いいましたよね!いいましたよね!」
「私は警告しましたよ!あなたのせいですからねっ!」
「あはははがっ!」
(今度は銃弾が頭を吹き飛ばし…それでも笑い声を上げ続ける)

【こちらこそよろしくおねがいしますっ!】

474チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/26(金) 22:51:04
>>473
…っ!?
罠、自爆か…いいえ…っ!
(首を斬り落とされても絶命するどころかけたたましく笑い転げるジロン)
(アンデッド、あるいは体に浮き上がった呪文から自爆でもするかと一瞬身構えたが)
(発動した魔法はそれよりもさらにタチが悪くて)

なんてこと…!
そうね…最低限、逃げる方向だけでも指示してっ!
向かう先が戦線から離れていればいいわっ。ある程度散らばっていた方が爆発の被害が防げるっ
…あと、こちらの本体らしきものには体に呪文が浮き上がった紫に発光しているわ!
そちらのゴーレムにはなにかそういった区別のつく目印らしいものはない?
あるならそれで見分けて足止めをしてちょうだいっ!
(入ってきた報告に顔をしかめて、取り敢えずの対応策を指示する)
(だがこれも爆発の威力がある程度以上に大きい場合は被害を免れないだろう)
(もし向こうに紛れ込んでいるゴーレムが全く区別がつかなかったらさらに手に負えない)

発動するきっかけがこの男だとすると、おそらく他のゴーレムを操る核もこの男に…
頭を破壊されても止まらないのなら…こっちっ!
(素早い狙撃がジロンの頭部を撃ち抜き吹き飛ばすがなおも笑い続けている)
(元々ゴーレムなので、人体の急所などの構造は全く意味をなさないのだろう)
(ゴーレム自体には意志がないと思われるので、おそらく遠隔で術者が操り話しているのだろうか)
(ならばと、呪文が浮き上がり禍々しく紫に光を発している首なしの胴体の方に攻撃を加える)
(浮き上がった呪文が遠隔の爆発の起動術式ならば、あるいはこの胴体のどこかにゴーレムとしての核があるならば)
(この胴体を破壊すればそれで自爆しているゴーレムたちを止めることは出来るかもしれない)
(術式を読み解いたり、核を探している暇などはない。瞬時に幾度も切りつけて胴体をバラバラに切り裂きにかかる)

475シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/26(金) 23:04:22
>>474
「あーあ、私が言う通り引いてくれてればこんなことするつもりはなかったんですよおっ!」
(笑い転げる、顔の半分が吹き飛んだジロンの首)
(身体の方も少し硬いながらもチアキの剣を防ぎきるまではいかない)
(手、足、胴体もどんどん刻まれてばらばらになっていく)
(それでも手などは地面をはうようにしながらチアキのもとににじり寄る)

『申し訳ありません、まだ…』
『こちらの手落ちです、村人の情報がないため…ゴーレムが混じっていても…っ!』
『っ!このままでは…!撤退も視野に入れての指示を願います!』
『爆弾ゴーレムが混じっていると思われては…どこも彼らを受け入れてもらえない可能性もあります!』

っ!もうみてられない…!
(ゴーレムの足を吹き飛ばしたあと、千秋の前にシノブが現れた)

満足した?そろそろ帰るよ!騎士様…
(騎士様、というところに皮肉のようなイントネーションをつけて)

476チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/26(金) 23:31:34
>>475
生憎と、人質を取った駆け引きに応じる為政者なんていないのよ
…それにしても、これでも止まらないなんて…!
(先程までの状況であの判断を下したことに悔いはない)
(判断材料が少なかろうと決断しなくてはならないし、明確な悪を前に譲歩をすることはできないのだから)
(例えジロンが何を仕組んでいるか、その手の内がわかっていても、それをはっきりと晒して脅してきていたとしても、だ)
(もし、結果がわかっていれば違う選択肢を取るかもしれないが、それでも引くという答えはどの道ないのだ)
(自分の決断に犠牲が伴ったことについては忸怩たるものがあるが今それに押し潰されてはまさに無駄な犠牲を出したことになる)
(未だに動きも止まらず、こちらににじり寄ってくる切り飛ばした腕の不気味な様子を前に舌打ちして)
(それでも努めて冷静であろうと頭を回転させる)

落ち着きなさい!
村人が目の前で襲われている状況で悠長に村人一人一人の身元を確認してリストアップしている時間などなかったわ
貴方には落ち度はないわ、落ち着いて対処して…!
…そうね。貴方たちは全員で遠巻きに村人たちを保護しながら後方に撤退。近づきすぎて爆発に巻き込まれないように
移動速度は少し遅めに…今は恐怖で走っていてもすぐに体力が切れて歩き出すでしょうからそれに合わせて
(村人がバラバラに逃げているといっても街道沿いならば広がる範囲はある程度絞れるだろう)
(最低限、行方不明などの脱落者を出さない程度の距離を保ちつつの撤退を指示して)

――いいえ。まだよ
偵察部隊、聞こえる?
先程の、ジロンたちに拐われた村人たちの連れて行かれた先の調査はどうなったかしら
ジロンを撃っても止まらないのなら、このゴーレムたちを操っている術者は恐らくはそこよ
探し出して討つわ。このままでは村人たちの避難先の確保もままならないでしょうし、ね
……術者が死んでも自動で動き続けるようなゴーレムだと厄介だけど…
(止めに入ってきたシノブの冷たい視線を言葉を受け流してここに乗り付けた馬を探し、跨って手綱を取る)
(事態は悪化した。それが自分の責任だというのなら、それは甘んじて受け入れよう)
(しかし処分も何も全ては帰還してからの話だ)
(村人を助けに来た。まだ助けるべき相手はいて、その目的は果たされていない。ならば引き返せはしないのだ)

477シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/26(金) 23:45:00
>>476
「そうですかそうですか!」
「その気持が今を招いたのですっ!」
(にじり寄る腕が反動をつけて不気味に飛びかかってきた…が、シノブの銃に撃ち抜かれて)

『行き先、ですか…』
『はっ!ここの村からすぐ西の、古びた砦です!』
『ですが、そこは魔物の勢力圏でもあり、先日偶発的な戦闘も発生しています!』
『では私達の半分と、メイド部隊はこのまま誘導しつつへ下がります!』

ふーん…
じゃあ最後までやってみたら…?
ただ…これ以上兵の犠牲は出したくないかな…
あなたの理想に潰されてほしくないし…
あ、粉々にしたら…基準はどこかな?
(チアキに冷たい視線を投げかけつつ)
(銃弾に違う弾を込めるとにじり寄る足を拡散弾で破壊する)
(流石に粉々になったらこれ以上動けない様子)

478チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/27(土) 00:07:35
>>477
…卑怯者の嘲りに乱されるほど弱い心で戦場に立ってはいないのよ
まあ、お話の続きは直接目の前でしてあげるから待っていることね
(銃声と同時に跳ね飛ばされて地面に転がる腕を冷たく見下ろして言い放つ)
(跨った馬の蹄がそれを踏み潰して、今度こそ動かなくなって)

ありがとう。…本当によく働いてくれているわね
…いいえ。偵察部隊の半分を残してあとは全員で撤退しつつ村人の保護
元々戦闘力としてはあまり危険な地域に長居できる練度の部隊ではないわ
ましてや砦攻めでは…ね。練度の甘い勢力で攻めて犠牲を出すならば単身で切り込んだ方が成功度も高いでしょうから
ただ、付き合わせて悪いけど、偵察部隊の少数は周辺の情報確保に来てもらえるかしら

聞いたとおりよ。連れてきた兵のほぼ全てに撤退を指示したわ
私としても、これ以上は兵に犠牲が出ることは避けたいもの。ここから先は私一人で十分
貴女も早々に下がることね。それじゃあ……ん?
興味深いわね。シノブ、その私が切り飛ばしたゴーレムの体のパーツ、全て活動停止まで追い込める?
出来るならちょっとやってみてくれないかしら…試しにそこのよく喋る頭から
(シノブの役目を考えると彼女が徹底するかどうかはわからないが、それでも自分は彼女にまで付き合わせるつもりはなく)
(村の西の出入り口の方に向かって馬を…と、そこでシノブがジロンの足だったものを破壊して動きを止めたのを見て立ち止まる)
(ジロンを切り刻んでもあの爆弾ゴーレムを操っている呪文を止めることはできなかったが、或いは粉々になるまで完全に破壊し尽くせばどうだろうか?と)

【では、そろそろ時間なので今夜はここで中断をお願いしていいかしら?】
【……それにしても脳筋よねぇ。リサだったら絶対にこんなことしてないわね(苦笑)】

479シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/27(土) 00:12:17
>>478
【はいっ!ではここまでで!】
【それがチアキさんの持ち味というか、そういうのだと思います!】
【一方、仕事人系の忍ちゃんはダイスでシンデレラでだいぶ違うタイプで来ちゃった…】

480チアキ・ブラックリバー ◆YUZU.K.0NE:2018/01/27(土) 00:20:01
>>479
【できるだけ違うタイプというかカラーを出そうとしてたらなんか凄いことになってきてるわ…!】
【まあ、これはこれとして楽しんでるからいいのだけど。ふふ】
【忍は…ええ、撲殺系プリーステスってまたなんか過激なのが…!】
【リサの時といい運営さんのデザインのセンスはなかなかよね。ふふ】

【それでは今夜はこれで。お相手ありがとうございました。また次も楽しみにしているわね、おやすみなさい】

481シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/27(土) 00:24:08
>>480
【結構あのデザイン気に入っちゃって…>撲殺系】
【私も色々なタイプをやりたくなるし、いいことだと思うわっ!】

【ではおやすみなさい、またお願いしますっ!】

482シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/27(土) 21:40:31
【レスを作りながら待機開始しますっ!】

483シノブ・クドウ ◆NU1WMNPWX6:2018/01/27(土) 21:53:45
>>478
「卑怯!いえいえ、横暴や虚栄心よりましですとも!」
(騎士道を虚栄心と嘲る顔)

『はいっ!わかりました!ご武運を!』
『偵察部隊は引き続き情報収集に努めます!』
『何かあれば呼んでください!』
(するとまたしても散っていく偵察部隊たち)
(他の勢力に比べ数が少なくとも渡り合えているのはこの偵察部隊の練度なのかもしれない…)

なにをいってるの?監視役が勝手に撤退するわけないじゃない…
正直、こんなに猪突猛進なら魔物の群れにでも突っ込んでいってほしかったわ
はぁ?銃弾だって限りはあるし、ただじゃないのよ…?
(ジリジリ這いよる姿に嫌悪の表情を見せるが、打つことには消極的である)

「ははは!戦場でケチるとは…」
「それのそのアクセント…キミはグルーンの民かな?つまり陵虐売女の娘か」
「これは失礼…グルーンではコンドームすら高級品ですからな!」
「その産物がキミで、売り飛ばされたのですかな?」
(グルーン…ここから遠く離れた、北の地方…山と海に挟まれた地方の…蔑称)
(過去は別の地方で勢力を誇っていたが、戦争に負け、この地方に強制移住させられたものの末裔…)
(貧しく、産業もない…そして魔物の勢力に脅かされることも多い地域…)
(その地方の民の特徴として女性は頑強で…だからこそ、普通の女性にはできないような欲望の対象とされる…)

…○ね
(冷たく、怒りを隠そうともしない表情でまずはうるさいクチを、そして目につくパーツを、徹底的に破砕していく)
(唇をかみしめて、徹底的に…)

【さて、あとはのんびりと】




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板