[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
創造のメモリア
77
:
30
:2012/08/18(土) 05:22:21 ID:3wQNqfOo
言ってなかったけど、この先女神転生ゲーを作ることはもうないから
誰か作りたいツクラーさんがいたらどんどん作ってけろ
>>76
うちは気にしてないので大丈夫です
むしろ久しぶりに遊んで楽しかったのでいい息抜きになりました
なのでそちらも気になさらないでください
78
:
名無しの兵士さん
:2012/08/22(水) 22:30:23 ID:gpQ0CK32
すいません、誰かナイトメア、アリス、ウリエルの作り方知ってる人いませんか?
79
:
30
:2012/08/24(金) 17:52:09 ID:Baewv3yo
例えばこんなやり方があります
異神×大天使=威霊
異神×魔王=魔人
異神×威霊=大天使
80
:
名無しの兵士さん
:2012/08/24(金) 18:59:17 ID:bqXG/sDQ
音楽室までクリアしました、面白かった!
魔法が強いゲームでしたね
最終的には魔法×4のptになってました
81
:
30
:2012/08/24(金) 20:11:01 ID:Baewv3yo
>>80
クリアおめでとうございます、そしてありがとうございます!
今までずっとサイドビュー専門で、今回が初めてのフロントビュー自作戦闘だったので
色々と不安でしたが楽しんで頂けたようでよかったです
82
:
名無しの兵士さん
:2012/08/25(土) 22:19:01 ID:YcizFCxI
>>79
異神かぁ…
作ってない。てか作り方ェ…
83
:
30
:2012/08/26(日) 06:31:58 ID:O58sDeOo
異霊や異神、破壊神、魔王、魔神、魔人辺りは
意識して作らないと全書が中々埋まらないんですよね
テストプレーをしていた段階でそう感じていた覚えがあります
とりあえず異神の作成方法例
異霊×魔王、異霊×外道、破壊神×魔人
なんかいい悪魔が作れないかなーと思ったら、合体前にセーブをしておいて
全書から試しに色々呼び出したりして合体結果を検索してみるのもいいかもしれないね
結果だけ見てロードし直せばお金も節約できますからね
84
:
名無しの兵士さん
:2012/08/26(日) 11:34:17 ID:miDKmn.g
最後のセフィロトきたwwwこれで耐性スキル捨てれる!
ラスボスにのりこめー^^
↓
( '.' )
85
:
30
:2012/08/27(月) 19:33:12 ID:DrLai0Wc
もう負ける要素がねーな、って思って調子こいてた矢先
敵からの先制攻撃、ハマで主人公がぽっくり逝ったときがそんな感じでした
86
:
名無しの兵士さん
:2012/08/27(月) 22:04:23 ID:vzQjVhLc
誰もマナストリームの左下のワープの岩で詰まってないのか…
単純に自分が探索不足なのかしらぐぬぬ
87
:
名無しの兵士さん
:2012/09/02(日) 14:59:52 ID:fATx6qgQ
86さん
岩を動かしたら、メニューを開いてみてください。
88
:
名無しの兵士さん
:2012/09/14(金) 20:09:09 ID:haAJ5/iU
最近女兵士さんシリーズ作者の30さんのサイト見て公開してるの知って
プレイしてるのですが・・・
変異ってどうやったら起きるんでしょうか?条件は満たしてるのに
ふもっふやピクシーが変異してくれないです。
それとこれは要望なのですがモンスター達が現在所持してる技及び
レベルアップ時に覚えられる技の性能をステータス画面からも見れるようになったらいいな。
現在所持の技はSKILLからで見れるけど・・・
覚えてない技はwikiを見れば一応わかるけどやっぱり少々面倒。
始めたばかりだと全ての技がどういう性能か把握しづらいのもあるので
例えばステータス画面で→を押すと現在覚えてる技・魔法 更に→でこれから覚える技・魔法
更に↑↓入力でカーソル移動 技説明の表示場所は任せますが・・・
そんな感じになればいいなと思っています。
89
:
30
:2012/09/14(金) 22:16:04 ID:sa5o4Wuo
悪魔の変異は、序盤・夏の章の大陸東側にある神殿
『パフテスマの中にある泉に触れる』ことで可能になります
(神殿は、滝のそばに位置します)
あと、ご要望に関しては今回実装しかねますが
非常にいいご意見を頂いたので次回の作品に活かさせてもらおうかと考えています
(製作初期の段階からそこまで気配りできていればよかったのですが。すみません)
90
:
名無しの兵士さん
:2012/10/22(月) 20:23:53 ID:???
魔人、異霊、異神以外の種族から
魔人、異霊、異神って作り出せない?
破壊神とか大天使とか魔王とか色々組み合わせてるけど
この三種族だけはどうしても作り出せない・・
>>79
や
>>83
のレシピも全部異神、魔人、異霊のどれかが必要だし・・
他に何か条件があるのかな?
91
:
名無しの兵士さん
:2012/10/22(月) 21:51:35 ID:???
・・と色々やってたら
妖樹と外道で異霊が出来ました
すれ汚しスマソ
しかしこのゲーム良く出来てるね
ツクール2000で作ったとは思えないクオリティ
92
:
30
:2012/10/25(木) 21:52:06 ID:IGHUuSNQ
>>91
どうもありがとうございます
近頃不足気味だったモチベーションが上がりました
93
:
名無しの兵士さん
:2012/10/31(水) 15:32:10 ID:54cRF9EA
ようやくクリアしたった!
おもしろかったです
最後に作ったのが魔王バラムでした
どこかで悪魔合体の組み合わせを
教えてくれる箇所があると良かったかもしれない
ドラクエモンスターズみたいに断片的な感じでとか
最初っから分かっちゃうと
あれこれ探す楽しみがなくなっちゃうから
どのタイミングで情報を出すとかが難しいと思うけど…
94
:
30
:2012/10/31(水) 19:54:07 ID:18Tgg/lA
>>93
クリアおめでとうございます
他の方々も最後まで遊んでくれて嬉しいです
以下、悪魔合体について(ちょっと長くなります)
私も、組み合わせの結果については
もう少しわかりやすく出来ないものかと考えておりました
メモリアの仕様だと、「選択した悪魔」と「連れている悪魔」との合体結果しか分からず
特定の種族を作り出すには、どういう組み合わせをすればいいのか情報がないので
片っ端から手探りで試してみるしかないんですよね
これはちょっと不便だなと思いました
掲示板を見ていると、同じように感じた方も多いと思われます
なら改善せにゃならんよね!
現在製作中のタイトルも女神転生風RPGで、同様の悪魔合体システムを設けます
ですから、メモリアで不満に感じていた要素を改善するために
「この種族を作りたい」と思ったら、どういう組み合わせで作り出せるのか
その辺りの情報提示を次回作ではやってみたいなーと思っているんですね
次回作には、メモリアにはなかった新要素や変更点があって
その辺との調整も必要になってくるので、今はまだ確定的な答えは出せませんが
作りながら色々と改善してみようと思います
次回作はメモリアのようなシステムのゲームにはならないので
完成・公開後の反応がちょっと怖いですね、システム的にもシナリオ的にも
95
:
名無しの兵士さん
:2012/11/13(火) 22:42:20 ID:???
何度DLしてもgemeexeみたいなファイルがなくて開始方法がわからんのだけど
俺だけかな・・・XPゲーはしたことなくてようわからん
96
:
みお
:2012/11/14(水) 21:54:29 ID:4gbmRX2k
>>95
ゲームフォルダの容量を減らすために実行ファイルは抜いてあります
RPG_RT_2000などで検索すれば見つかりますが、一応ここのロダにもあげておきました
ttp://ux.getuploader.com/fumo30/download/33/RPG_RT2000.zip
あとは
>>1
に記載した手順に従ってください
97
:
みお
:2012/11/14(水) 23:01:22 ID:4gbmRX2k
修正パッチをあてたゲーム本体+実行ファイルのzipをあげておきます
どこにあげるかは検討中です
98
:
名無しの兵士さん
:2012/11/14(水) 23:16:27 ID:8YSvtudc
ゲームがダウンロードできないんですが、どうしたらいいんでしょうか?
ダウンロードボタンを押したら接続が切れてしまいます。
99
:
みお
:2012/11/15(木) 00:45:04 ID:f7FiaeRU
skydriveに圧縮ファイルをあげておきました(修正パッチは適用されています)
結局、今までと同じでフォルダはふたつに分けました
ダウンロードしたいフォルダのタブにチェックが入っていることを確認し
画面上部にあるダウンロードをクリック、あとはダウンロードが始まるまでお待ちください
創造のメモリア フォルダ1
ttps://skydrive.live.com/redir?resid=DE231FFD21081148!112&authkey=!ABdZX9w46yWEvVA
創造のメモリア フォルダ2
ttps://skydrive.live.com/redir?resid=DE231FFD21081148!111&authkey=!AAhekGZT7rPYqmQ
100
:
みお
:2012/11/15(木) 01:04:22 ID:f7FiaeRU
補足しておくと、
>>99
の先にあるファイルを両方ダウンロードしてください
(これは従来のやり方と同じです)
フォルダ1の中にフォルダ2のMusicをフォルダごと移してください
あとは実行ファイル(剣を持ったアイコン)をクリックすれば遊べます
それと、掲示板の仕様変更ですが
メール欄にsageなどを入力した場合でもIDが表示されるようにしました、たぶん
101
:
名無しの兵士さん
:2012/11/15(木) 22:49:13 ID:6wyoHQW6
ウルタール寺院まできたけど 岩を2個押す所がよくわからない
奥にスイッチらしき床があるけど、どうやってもっていけばいいんだ?
102
:
名無しの兵士さん
:2012/11/15(木) 22:51:40 ID:6wyoHQW6
あー隅々まで動いてみたら自己解決した ナンデモナイデス
103
:
名無しの兵士さん
:2012/11/16(金) 01:13:11 ID:yuPsZExY
度々質問失礼します
ツキのクリスタルがよくわからない・・・倒したボスとかの順かなーとも思うけど違うっぽい?
ノーヒントっぽくて周りに何もなさそうだし
104
:
みお
:2012/11/16(金) 19:39:41 ID:bcGnE9VY
そのフロアのクリスタルカラーを全て同じカラーで統一すれば
次のフロアに進めたと思います
105
:
名無しの兵士さん
:2012/11/17(土) 21:48:19 ID:lyEAO0k.
>>104
あーそういう・・・てっきり今までの内容で色変えるのかとorz
ありがとうございます 進めてみますー
106
:
名無しの兵士さん
:2012/11/18(日) 16:35:57 ID:KVakMeEw
ラスト付近までプレイさせていただきました
2つ質問があるのですが、造魔以外の悪魔は殆ど作れたのですが
造魔だけ1人も埋まらず・・・出来れば1種類だけでも合成法を教えてもらえないでしょうか?
もう1つは星のメモリアのイベント後なのですが、高天原クリア後でないとラストダンジョンは行けないでしょうか
うっかり流してしまいセーブを分けようとしてまたしてもうっかり上書きorz
質問ばかりで申し訳ありません
107
:
みお
:2012/11/18(日) 19:02:17 ID:DdflPgG6
>>106
▼造魔作成例
地霊×妖樹、神獣×外道、聖獣×外道
ランクアップできる精霊は風(エアロス)のみ、他の精霊だとランクダウンします
高天原はおまけで作ったものなのでストーリーには影響しません
ラスボスは制限ターン内に倒せないと強制ゲームオーバーになるので
火力に自信がない人のために用意したレベル上げポイントですね
ボスとは再戦可能なのでレベルがわりと楽に上がりますよ
高天原のボスを全て倒すと本編クリア後に
>>20
のおまけサウンドモードがあります
ラストバトルでの気付きにくいちょっとした演出は
>>35
になります
108
:
名無しの兵士さん
:2012/11/18(日) 20:07:25 ID:kE6fVtwQ
wikiの精霊の種族値が23+Lvになってるけど,実際は21+Lvだね。
109
:
みお
:2012/11/18(日) 20:52:39 ID:DdflPgG6
他にも、開発段階のスキル名称がそのまま記載されてたりするんだよね
たしかタキヤシャが地獄の業火覚えるとか書いてたような記憶が
wikiを用意した理由
1、プレイヤーに楽しんでもらうためのサービス
2、スレへの質問書き込みを減らすための措置
3、手元にある内部情報のファイルが邪魔だったから外部に移したかった
今回初めて手を出してみたけどもうwikiはいいや
@wikiから最近メルマガが届くようになってとても邪魔すぎる
110
:
名無しの兵士さん
:2012/11/18(日) 22:36:14 ID:KVakMeEw
>>107
なるほど、最後のほうにはあまりパーティーに残っていないような種族を使うのか・・・
合体例助かります。
fmfm、そうなのですか
ラストダンジョンの入り口がわからず(上書きしてしまって確かめれず)高天原クリア後でないとかな?と思いまして
111
:
みお
:2012/11/19(月) 06:38:01 ID:JoHcLX0g
>>109
の「スレへの質問書き込みを減らすための措置」っていうのは
返答が面倒だから質問しないでねっていう意味じゃなくて
わからないところを少しでも減らして、快適に遊んでもらいたいっていう意味です
途中で詰まっちゃうと楽しめなくなると思いまして
なので、質問は気軽になさって頂いて結構です
>>110
最後の舞台はアマツヤシロの北東、モトがいたダンジョンの北の海域にあったと思います
112
:
みお
:2012/11/19(月) 07:04:15 ID:JoHcLX0g
wikiの修正をしました
◆精霊種族値:23+Lv→21+Lv
◆鬼女タキヤシャヒメ修得スキル:地獄の業火→炎の乱舞
113
:
みお
:2012/11/19(月) 07:09:00 ID:JoHcLX0g
鬼女タキヤシャヒメが個人的に大好きです
漢字で書くと瀧夜叉姫で、平将門の娘とされています
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%9D%E5%A4%9C%E5%8F%89%E5%A7%AB
将門公と関係する人物というだけでメガテンファンの自分歓喜
114
:
名無しの兵士さん
:2012/11/19(月) 23:56:48 ID:Wp1WVRiM
>>111
見つかりました、ありがとうございます クリアも無事できました。
主人公 LV170前後
至高の魔弾 ラスタキャンディ ランダマイザ ショックウェーブ
食いしばり 耐万能 勝利の雄叫び 至高の魔銃
デカラビア 180前後
心眼 テトラカーン 至高の魔弾 混沌の海
真理の雷 セクシーレイ ランダマイザ ペトラアイ
アトラクナクア 180前後
絶対零度 魔力反射 地母の晩餐 真理の雷
ランダマイザ 常世の祈り 静寂の祈り セクシーレイ
キュベレ 180前後
鬼神楽 サマリカーム トリスアギオン 二身の残影
ラスタキャンディ 子守唄 混沌の海 食いしばり
こんな構成でした。 各々なるべく「この悪魔はこんなスキル持ってそう」と実用性を半々くらい。
メインヒロインは勿論デカラビアさん
前作等はプレイした事の無い新規でしたが、とても楽しめました。
また新作も頑張ってください。
心残りはデカラビアとイチモクレンとバックベアードのPTが組みたかった(趣味がばれる)
115
:
みお
:2012/11/21(水) 07:09:06 ID:mu25lmjc
>>114
私が今まで作ってきた作品をご存じない方でも楽しめたという感想は
とても嬉しかったです、ありがとうございました
データの提供も参考になります、意外な構成で驚きました
私はウリエルとサタンでジハード、ナイトメアでラスタキャンディを使っていたのですが
たしかに静寂の祈り持ちがいれば他の仲間はラスタとランダマで十分戦えますね
こうやって色々な人のデータをみるとやっぱり主人公強いなあ
116
:
名無しの兵士さん
:2012/11/21(水) 12:41:12 ID:Z3lb9hq6
ガイアーズリンク中枢深層の半透明なゴースト2体がくるくる回っているところはどいうすればいいんだろうか?
117
:
みお
:2012/11/21(水) 19:39:28 ID:mu25lmjc
タイミングを計ってぽちっと消すのですが、この説明でわかったかな
118
:
116
:2012/11/21(水) 22:05:33 ID:gF8WxAOs
できた。ありがとう。ちょっとタイミングを合わせるのが難しいね。
119
:
114
:2012/11/21(水) 23:38:30 ID:9uvmWhYw
このキャラとこのキャラはこういう関係なのかな?とか、新規だからこそ逆に色々想像するのも楽しかったですねー
展開や難易度もすごく好みだったので飽きがなく最後まで進めました。
日本テレネット版女神転生からMMO女神転生までアトラスゲーは網羅していますが
その補正もあったかもしれませんがw
悪魔に愛さえあればどんなプレイでもクリアする真性の信者でした。
120
:
名無しの兵士さん
:2012/11/24(土) 11:31:25 ID:bAUvFm1w
サウンドテストが見られるところまでクリアしました。
とても楽しいゲームをありがとうございました。
スキルがそろわない夏の章,秋の章のイントルーダーあたりが最もきつかった気がします。
あと即死次第の運ゲーになる侵略者アニムスも。
終盤だとクティーラは強かったですね。
クリア直前のデータは次のようになっていました。
プレイ時間 :30時間1分23秒
戦闘回数 :875回
全滅回数 :3回(主人公が即死したもの,ボス戦の全滅はリセットしていたので実際はもっとしています)
移動歩数 :164145歩
ギフト受取数 :181回
回復施設利用数 :46回
しあわせチケット:5枚
悪魔全書登録数 :225
悪魔合体回数 :145回
悪魔全書召喚数 :51回
悪魔合体を色々していくうちにスキルや耐性の充実した仲魔が増えていくのが楽しいですね。
最終版は強力なボスをなぎ倒していく感じでした。
最終メンバーは次のようになりました。キュウビキツネ意外は見覚えの成長所持です。
ワルキューレ Lv97 HP786 MP390 力31魔33体34速36運33
至高の魔弾,ラスタキャンディ,耐万能,二身の残影,呪殺無効,精神反射,破魔無効,メギドラオン
(万能はメギドラオンに使用が偏ったので,至高の魔弾は絶対零度のような連続系だともっと火力が出せたと思います)
カナエール Lv99(実際は104) HP998 MP381 力25魔28体29速29運26
絶対零度,アムリタ,真理の雷,サマリカーム,リカームドラ,常世の祈り,三分の活泉
(火力もあり,リカームドラ,常世の祈りで回復も完璧でした)
キュウビキツネ Lv99(実際は101) HP756 MP372 力21魔25体27速27運21
炎の乱舞,氷の乱舞,メディアラハン,魔力無効、アムリタ,火炎激化,氷結激化,ディアラハン
(回復に攻撃に主に序盤と終盤で活躍してくれました)
サタン Lv99(実際は100) HP750 MP381 力27魔28体26速19運20
会心激化,マハラギオン,炎の乱舞,マハジオダイン,ランダマイザ,螺旋の蛇,見覚えの成長,混沌の海
(火力+ランダマイザで補助)
控え
ウォーター Lv99(実際は108),中盤までは回復の要,終盤以降は道中の回復担当
キリン Lv98,盗人の知恵所持
ニュクス Lv99(実際は106),ランダマイザや炎の乱舞,絶対零度を使えたが実戦投入せず
ダークネス Lv99(実際は108),トラポート係,大天使3体戦ではテンタラフーで混乱+ダメージと活躍
バハムート Lv99(実際は109),サタンと似た役割+メディアラハンで回復も
長くなりましたが,最後にもう一度感謝の意を表して閉じたいと思います。
121
:
名無しの兵士さん
:2012/12/07(金) 13:27:55 ID:eaiqRUEQ
女兵士さん完結編ときいて遅まきながらとんできました
ようやく春の章突入したところですが!
天罰が味方を攻撃せずに敵だけ攻撃してくれるます
非常に強いのですがバグっぽいのでご報告
122
:
みお
:2012/12/07(金) 19:02:10 ID:WZ7ywi8k
>>119
テレネット版も網羅してるとかすごいですね!w
間違いなくメガテニストの鑑です
>>120
データの提供ありがとうございます、たしかにクティーラは強かったですね・・・
私も何度も負けた覚えがあります
夏の章のボスが使う放電も脅威でしたね、あそこは霊鳥スパルナに頑張ってもらったなあ
移動歩数も何かの要素に影響させればよかったかなあと、振り返ってみてそう思います
>>121
遊んでくれてありがとうございます!
スキルのことですが、ロウ・カオス・ニュートラルのアライメントに影響する攻撃スキル
天罰や混沌の海などは本家と違って味方には影響しませんので安心してお使い頂けます
123
:
名無しの兵士さん
:2012/12/07(金) 23:01:03 ID:ABzbAPxk
>天罰や混沌の海などは本家と違って味方には影響しませんので安心してお使い頂けます
Ω ΩΩ<「」
ちょっと天罰覚えるウォーター作ってくる!!!
124
:
121
:2012/12/13(木) 01:16:20 ID:tL1B78DM
音楽室いけましたー
ついに完結してしまった・・・と余韻に浸りつつも
まだ悪魔図鑑完成してないので手探りでプレイし続けますぜ
規則性を見つける前にぶっぱだヒャッハー(そして埋まらない魔人)
クリアデータ
戦乙女 Lv96 HP786 MP348 20/20/35/25/21
吸魔/神速の寄せ/勝利の雄叫び/ラスタキャンディ/耐万能/二身の残影/破魔無効/呪殺無効
ティアマット Lv105 HP744 MP387 27/30/25/27/20
メディアラハン/ショックウェーブ/天罰/静寂の祈り/螺旋の蛇/勝利のチャクラ/物理吸収/吸魔
ロキ Lv92 HP702 MP366 22/30/25/25/22
メディラマ/絶対零度/天罰/吸魔/氷結激化/物理吸収/疾風吸収/勝利のチャクラ
ベアトリーチェ Lv98 HP768 MP408 16/38/30/24/20
メディラマ/ラスタキャンディ/天罰/混沌の海/吸魔/迅速の寄せ/氷結無効/物理吸収
耐性万能の物理吸収ティアマットさんまじ不沈艦
ラスボス第一形態で主人公が寝てもなんともないぜ
ロキは火力担当で割と完成できた気がします
が、弱点残ったままなので二軍が見える
ベアトリーチェかわいいよベアトリーチェ
本当は常世の祈りやランダマイザや勝利のチャクラ覚えさせたかったけど
吸魔で大丈夫だ、問題ない
スキル厳選が楽しかったです
主人公にメギドラオンを覚えさせることができなかったのは無念
主にラスタキャンディ(時々アイテム使用)する子になってしまいました
あとは虹ちゃんを鍛え上げて俺TUEEEキャラにしたいなぁ
楽しいシリーズをありがとうございましたー!
125
:
みお
:2012/12/13(木) 19:16:14 ID:j3NpbDiI
>>124
こうして見るとティアマットが頑丈プラス万能すぎてやばいですねw
素晴らしいスキル構成でした、こちらこそありがとうございましたー(*´∀`*)
126
:
名無しの兵士さん
:2012/12/14(金) 04:18:44 ID:D2B8a9NU
忘却の少女から通しでクリアー。女兵士とジャンヌの百合を期待したのに
メモリアのEDで・・・なんでや、なんでなんや(泣)
これだけの量のゲームをエターナらずに完成させたのが凄すぎる。
しかも全部自作銭湯ですし。マガツキの曲が一番すきです(^q^)
127
:
みお
:2012/12/16(日) 09:07:48 ID:wpbm.xhI
>>126
マガツキというとLarcaさんの楽曲「ネメシス」かな?
あの曲は私も大好きです!
ワルキューレ通常戦闘曲「オプスキュリテの魔術師」や
ラスボス戦闘曲「情想重ね合わせて」なども大好きですね
失礼ながら、オプスキュリテはこちらでイントロカットしておりますので
曲の良さが十二分に伝わらないかもしれませんが・・・
それでも名曲だということに変わりはないと思います
ゲーム中では未使用ですが「Struggle For Ideal」など
あの方の作られる曲は創作意欲をかきたてるものや
魅力溢れる曲が多く、とても素晴らしいです
エンディングのジャンヌ絵は暇なときに描いた落書きをそのまま作品に流用したもので
特にレイヤー分けせずにひとつのレイヤーにかきかきしました
女兵士とジャンヌは個人でも魅力的だけど二人合わさると最強にみえる
奮闘記シリーズ三年かー、長かったような短かったような
お付き合いくださり、本当にありがとうございました
奮闘記は終わりましたが、創造のメモリアは完全に終わっていませんね
アガスティアなんて存在だけしか確認できてないですし・・・
いつか続編というか、完結編?を作れたらいいな
128
:
121
:2012/12/20(木) 01:24:26 ID:jdsCXSMg
悪魔全書を自力コンプいたしましたぞー
ということで、あとは虹を全力で鍛え上げるだけなので
残りのリザルトを晒しにきました
プレイ時間 43時間7分15秒60
戦闘回数 1381回
悪魔殺害数 2434体
全滅回数 0回(大丈夫だ問題ないリセット)
移動歩数 187069歩
ギフト受取数 222個
回復施設利用数 40回
しあわせチケット 10枚
悪魔全書登録数 347/347
悪魔合体回数 307回
悪魔全書召喚数 260回
最後に登録したのはコトワールでした
それでは、次回作を待ちながらのんびり鍛える作業に戻ります!
129
:
名無しの兵士さん
:2012/12/31(月) 12:29:46 ID:Mw9puez.
フリゲ2012 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム
11位おめでとうございます!
130
:
みお
:2013/01/01(火) 01:37:28 ID:Oi5Y6rWQ
>>128
たくさん遊んで頂いてとても嬉しいです
どうもありがとうございました
>>129
Σ(゚Д゚;) !?
なんのことかと思って検索して、たった今その企画のことを知りました
ふしぎの城のヘレンが二位って、なんだか嬉しくなるな
投票コメントをうんうんって同意の意味で頷きながら読んでいました
作者のさつさんの作品ってこの一作品しか遊んだことがないから
後で他の作品も遊ばせて頂こうと思います
三位のIbの投票コメントで目を惹いたのが
「このゲームがきっかけでフリーゲームにハマることができました。」
誰かのきっかけになれるってすごいことだね、素晴らしい
ぷちだんLOはうちもクリアしたなあ
敵の見た目と強さのギャップが凄かったことを覚えてます
こういう作品もあったなーと思い返しながら見ててとても楽しかったです
ご報告ありがとうございました
131
:
名無しの兵士さん
:2013/01/06(日) 15:48:38 ID:f..ER11Y
楽しく遊ばせてもらってます。
バグ報告?なのですが、悪魔全書にて高Lvで登録している悪魔を低Lvで登録しなおすと、
Lv、HP、MP、NextSkillが高Lv時のまま更新されない現象が発生しています。
能力値、所持スキルは最新のものに更新されます。
この状態で全書から召喚すると、Lv・HP・MP・NextSkillは高Lv状態、
能力値・所持スキルは低Lv状態で召喚されます。
自環境だけで起きているのかわからなかったので、書き込ませてもらいました。
132
:
名無しの兵士さん
:2013/01/12(土) 10:03:43 ID:s.rgAElQ
創造のメモリア楽しませてもらってます。
毎回すごいクオリティの高い作品を出してホントにすごくて、
全てEDまで楽しくプレイしてゲームの作成の参考にさせてもらって重宝してます。
でも、今回ロマールのボスが倒せなくて、ちょっと立ち止まってますが(オイ
で、少しお聞きしたい事があるんです。ゲームプレイ中オプスキュリテの魔術師や
ネメシスの曲がすごく気に入ったんですけど、素材一覧のURLに飛んでも
どこにあるかわからず、URLの中にはサイト閉鎖したものもあったので、
もしかして、ネメシスの作者さんのサイト閉鎖しちゃってるのでしょうか?
もし、サイトが閉鎖してしまってるなら、作者さんの音楽をできる限り貰えないでしょうか?
…それにしても、あんなに良い音楽ばかりなのになんで閉鎖?しちゃっただろ(´;ω;`)
133
:
みお
:2013/01/14(月) 23:57:02 ID:oE40lpq2
皆さん書き込みありがとうございますー
>>131
ごめんね、サポート終了しちゃったんです(´・ω・`)
>>132
無限研究室さん、だいぶ前にサイト消えてたから残念だったなあ・゚・(ノД`)・゚・。
アレンジ曲は持っておりませんが、オリジナル22曲は所持してます
しかし大変心苦しいのですが、ファイルの受け渡しはどうかご容赦願います(*´ω`*)
◆クレオフーガ
Overdrive by the Sheep
ttp://creofuga.net/songs/2405
◆東方アレンジ
人形裁判 〜 人の形弄びし少女
ttp://video.the-search.jp/0/video/Larca/_UAWbTSHls4.html
動画検索結果
ttp://video.the-search.jp/0/tag/Larca/1.html
134
:
名無しの兵士さん
:2013/01/16(水) 15:47:47 ID:F8DMn8uU
やっぱり、二次配布は問題起こりそうですもんねぇ・・・
無茶言ってすみません(´・ω・`)
それにしてもやっぱり閉鎖してたんですか・・・
この作者さんは二次創作よりオリジナルの方が良い感じなのに
オリジナル曲がインターネット内に残ってないのが残念です。
135
:
名無しの兵士さん
:2013/01/16(水) 22:29:18 ID:rRAZFx8Y
質問です。
冬の章のマガツキ突入前なのですが、召魔ウィンドを仲間にするポイントが見つかりません。
どこにあるのでしょうか?よろしくお願いします。
136
:
みお
:2013/01/18(金) 19:15:42 ID:NCK4PCe.
召魔は全員がイベントで仲間になるわけではないので
悪魔合体のランクダウンやランクアップを使えば仲魔になりますよ
ウィンドはたぶん合体で作るしかなかったと思うなあ…
137
:
名無しの兵士さん
:2013/01/22(火) 19:54:08 ID:e4yTYqIU
>>136
ふむふむそうなのですか。
フリゲ2012でこのゲームを知り、
すっかり悪魔合体にはまりました。
138
:
名無しの兵士さん
:2013/01/23(水) 09:26:12 ID:g9PfOSqs
イチメガテンスキーとして創造のメモリア、大変楽しくプレイさせて頂いております。
それで質問なのですが、マガツキにあるというセフィロトを入手しそびれていたようなので、回収しようとしたのですが
どうやって行ったらいいか分かりません。ガイアーズリンクやハテグ=クラから入ろうとしても、それらしい場所が見当たらず
マガツキは春の章以降だとどうやったら行けるのでしょうか?
139
:
みお
:2013/01/23(水) 19:22:50 ID:fE3udHs6
>>138
ロマールの北北西、またはカダス西の海域にマガツキへの入口がありますよ
140
:
名無しの兵士さん
:2013/01/24(木) 15:30:48 ID:5a3W7fU2
>>139
ありがとうございます!早速探索してみます
141
:
名無しの兵士さん
:2013/01/27(日) 12:15:17 ID:eOgCsh0w
今日見つけて早速ダウソ。さぁ、遊ぼうと思ったら
「ファイル乗り物は開けません」と出てできない;
パッチ版、同梱版どちらも同じ現象が起きます
これは私の環境の問題?何かが足りないのでしょうか。
142
:
名無しの兵士さん
:2013/01/27(日) 12:26:36 ID:eOgCsh0w
ちゃんと調べたらRTPが破損していました;;
無駄レス付けて申し訳ない
143
:
名無しの兵士さん
:2013/02/05(火) 22:48:29 ID:BgBFQod2
このゲーム選曲のセンスも良いね
2番目のフィールドの曲も好きだけど
浮遊感を感じる初期のフィールドの曲は至高
あとインクアノクだっけ?あの天使の町の曲も雰囲気とマッチしてて素晴らしい
散策できる期間が短いのがちょっと残念
144
:
みお
:2013/02/07(木) 17:54:50 ID:wqOl8wZo
初期のフィールド曲は私も大好きです
共感する人が自分以外にもいたことがとても嬉しいですね!
ありがとうございます
145
:
名無しの兵士さん
:2013/02/10(日) 21:02:38 ID:wNIZrxI6
メガテンみたいに考えされられるシナリオが多いね
序盤の花の少女の話とかのあの救われなさ加減が俺好みだ
千晶リスペクトしてた辺りのイベントは演出も秀逸
ウリエル戦は感情移入してたから泣けたわ
146
:
名無しの兵士さん
:2013/02/26(火) 19:27:22 ID:nvATw9vs
サウンドテストモードがありがたいなー
ちょくちょく起動してしまうぜ
戦闘だと最初の通常戦闘BGMと総大将戦、
あとは初期フィールドとかat the momentがお気に入り
エンディング曲もかっこいい
147
:
名無しの兵士さん
:2013/03/27(水) 21:30:49 ID:h4BtETZs
ぼんやりしてたら大聖堂でウリエル倒した所でストーリーを見失ってしまいました
助けて下さい
148
:
名無しの兵士さん
:2013/03/28(木) 10:57:26 ID:2dCdWNo.
>>147
ステンドグラスの裏に隠し通路あるからそこから上行こうぜ的な流れだったはず
149
:
名無しの兵士さん
:2013/03/28(木) 17:47:06 ID:g9reQtxE
>>148
無事進めました
ありがとうございました
150
:
名無しの兵士さん
:2013/04/21(日) 16:20:04 ID:NKVrL7MY
すいません、今レン高原で鳥を手に入れた所なのですが、
次に何をすれば良いのかわかりません
どなたか教えていただけないでしょうか?
151
:
名無しの兵士さん
:2013/04/24(水) 19:22:09 ID:DpSWoPdE
(;´Д`)しばらくの間こちらに目がいかず対応が遅れました、すいません…
レン高原というとアウラを手に入れたところですね
その後は、西のレイポイント、カダスに向かう…んだっけか;
セフィロトを手に入れるという性質上、最終的には
アウラでしかたどり着けないようなところへ足を運ばなくてはならないので
未踏地域を訪れると展開が進むかもしれません
私もずいぶんと記憶が曖昧なのですが、参考になれば幸いです
152
:
みお
:2013/04/24(水) 19:26:43 ID:DpSWoPdE
攻略wikiのイベント、ボス悪魔のデータを打ち込むときに
ルート順に入力したことを覚えていたので調べてみました
アウラ入手後は、レン高原西にあるカダスへ向かえばいいようです
その後はアルトリアですね
153
:
名無しの兵士さん
:2013/06/11(火) 22:17:39 ID:dua3AjaI
今更ながら創造のメモリアを楽しくプレイさせていただいてます。
完成度の高さにびっくりです。
ボスとの死闘も本家メガテンらしくてとても楽しいです。
クロエさん強すぎる。
上にもある質問で申し訳ないですが……
ヌンを取り忘れたことに気づき、墜落したマガツキへ向かおうとロマールのヘビーゴーレムの言う通りに北西の海上を歩きまわったのですが……
入り口らしき場所が見当たらなくて立ち往生しています。
私の探し方が悪いのかもしれませんが……具体的な場所をお教えいただければ幸いです。
154
:
みお
:2013/06/13(木) 17:57:40 ID:TrxRyk4c
遅くなりましたが、遊んで頂きありがとうございます!
さて、墜落したマガツキの位置ですが、ロマールの北東にカダスがありましたよね?
そのカダスからアウラでまっすぐ西に向かえば見えてきますよ!
この方法なら確実にたどり着けると思います!
155
:
名無しの兵士さん
:2013/06/13(木) 22:53:58 ID:GBcYP0T6
ありがとうございます!
無事クロエさんを倒してマガツキを見つかりました!
これでやっと女戦士さんが永久機関になれる……
156
:
名無しの兵士さん
:2013/07/01(月) 08:36:09 ID:W4VMZ5wI
月猫寺院の敵と遭遇しないMAPでの石の押し方が分かりません。
一体どうすれば・・。
157
:
名無しの兵士さん
:2013/08/19(月) 16:21:18 ID:YMT8cDl2
最後のセフィロトのダアトの入手がわからなく現在詰んでいます・・・誰か教えていただけませんか?
158
:
名無しの兵士さん
:2013/08/31(土) 17:19:24 ID:sKQbb2RI
図鑑あと一つが埋まらない(つд`)
屍鬼の3番目、コープスってどうやって作ればよかですか…
159
:
158
:2013/08/31(土) 19:34:23 ID:sKQbb2RI
アリスの館におりました…
160
:
名無しの兵士さん
:2013/10/04(金) 18:39:54 ID:TEegzU66
今更ながらにバグ発見しました。
バハルナのイベント後山に登る時バハルナで誰にも話しかけなくても進めることができ、アキンドがでないまま選択イベントまでクリア、その後家に行ってみると居ないはずのあの子が!
あえて話しかけずストーリーを進めてもまだあの子が居たり…。
161
:
名無しの兵士さん
:2013/10/29(火) 21:51:27 ID:O/8/2hQo
Ver.1.6
要望というかなんというか
スキル習得時に忘れるスキルを選択するとき、SHIFTキーかなんかで説明が欲しい
いちいち攻略ページと照合するのは些か面倒なため
162
:
名無しの兵士さん
:2013/12/04(水) 05:33:30 ID:oTtRdIkM
ムナール岩窟洞の
3体の像の謎解きが分かりません
どなたかヒントでもいいのでお願いできないでしょうか
163
:
名無しの兵士さん
:2013/12/23(月) 21:43:25 ID:QS3TCnMs
ムナールってみはらのなんちゃらでしたっけ? 確か隠れてる三体の悪魔倒せば行けたような…間違ってたらすみません 時間経ってるし解決してるかな?
164
:
名無しの兵士さん
:2014/02/01(土) 21:01:04 ID:snwpxj6Y
完全クリアしたので記念に。
図鑑を埋めるためにwikiを参照していて
2箇所間違いを発見しましたので報告します。
魔神アヌンナキ→アナンヌキ(ゲーム上の表記では)
龍神ヴリトラLv77→Lv82
165
:
みお
:2014/02/12(水) 19:22:17 ID:kVATv7lE
>>164
こっそり直しておきました、ありがとう(*´ω`*)
166
:
名無しの兵士さん
:2014/02/19(水) 15:59:49 ID:/uqIz0U.
ガイアーズリンク深層の半透明の化け物が2体いるところで詰みました。
誰か教えてください。
167
:
名無しの兵士さん
:2014/03/18(火) 23:30:17 ID:G/2WcXvY
HPにあるゲーム内容のスクショに写ってる巨乳女剣士は出ないんですか・・・?
168
:
名無しの兵士さん
:2014/04/11(金) 00:05:08 ID:VODhWXgU
最後のセフィロトをどこで入手すれば良いか分かりません。
wikiによると入手場所は星のメモリアのようですが、そこへ行っても、
「集まっておらぬようじゃな。全部集まったらまた来るがよい」と言われるだけです。
もしかして詰んだ?
169
:
名無しの兵士さん
:2014/04/11(金) 20:19:18 ID:VODhWXgU
自己解決しました。
170
:
名無しの兵士さん
:2014/10/01(水) 15:17:27 ID:eSD0r31s
168の方は自己解決されたようですが最後のセフィロトの入手方法がわかりません。
どなたか教えてください。
171
:
みお
:2014/10/02(木) 16:37:53 ID:kB8UDGBY
ここのwikiに入手方法が載ってあるから参考になればいいなあ
( ・ω・)つ ttp://www34.atwiki.jp/memoria30/pages/19.html
172
:
名無しの兵士さん
:2014/10/02(木) 19:11:05 ID:s2J5Qo3Y
みおさん、ありがとうございます。しかし、星のメモリアに行ってもどうにもならないのです。いったい何をすればよいのでしょうか?すごく簡単なことなのかもしれないのですがわからないのです。教えてください。
173
:
名無しの兵士さん
:2014/10/02(木) 19:31:08 ID:s2J5Qo3Y
みおさん。わかりました。なんて初歩的なミス。
セフィロトを一つ取り忘れていました。
すみません。ありがとうございました。
174
:
名無しの兵士さん
:2014/12/14(日) 19:06:41 ID:Plsht8SY
たった今クリアしました。
過去作をプレイしていないのですが、EDの演出で感動してしまいました。
素晴らしいゲームをありがとうございます。
新作も用意されているようなので、楽しみに待っております。
175
:
名無しの兵士さん
:2014/12/14(日) 19:08:47 ID:Plsht8SY
たった今クリアしました。
過去作をプレイしていないのですが、EDの演出で感動してしまいました。
素晴らしいゲームをありがとうございます。
新作も用意されているようなので、楽しみに待っております。
176
:
名無しの兵士さん
:2020/06/30(火) 19:09:34 ID:3U8.RYPs
もうサポート終わってるって書いてるし今頃言っても意味ないような気がするけど……
バグ報告
ガイアーズリンク最深部(フィールドマップから入る場合は一番最初の部屋)の背景部分が壁判定になってないので、部屋内好き勝手歩く事ができる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板