したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

由乃と雪輝の異世界貿易と欧州無双(8)

438名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:42:50 ID:.OVgUrms0
フォーク 3万
取り敢えず、これはしばらく出現しないだろ

439名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:43:37 ID:s4OR9Fyw0
来月はいない
でも再来月はついてるかも
3か月後は分からないんじゃない?

3か月でドイツ全殺しできる?

440名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:43:38 ID:5eUS7EYg0
>>423
ドイツ内でのトリの人気は高いし、バルクホルンにどんなメリット提示すれば
トリの指示を無視してこっちの味方になってくるの?
二重臣従しても、トリの指示聞かれたらあまり意味がないと思うが…

441名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:44:19 ID:Zj3tg.JE0
>>437
許すと信じてドイツを滅亡させ、マカイフランスに全力で挑む程度には動ける男だよ。
実際セイバーが許すかは別問題。

442名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:45:22 ID:ZZRq.zi20
トリュが綺麗なトリュなら「全ての責任は私にあります」と帝国に降伏するかもしれんけどね
帝国は、ドイツ自体の降伏は認めてもトリュの首は絶対要求するだろ、示しが付かない

そして、現在の帝国は、示しを付かせないほど余裕が無い訳じゃない

443名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:45:27 ID:VgVlKSYw0
あーそうだ。
同盟路線で行く場合、「弱兵と侮られている」というのがネックだから、閲兵式で錬度を見せ付けてみようかw
後新兵器(現代兵器orライフル)のデモンストレーションとか。
いやまあ、それでも裏切られた場合、情報漏洩の危険はあるが。

444名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:45:42 ID:3Zjv3P9I0
>>440
帝国に寝返ったクソ共を殺せる

445名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:46:24 ID:s4OR9Fyw0
フォーク軍には再来月には帝国軍と決戦してもらいたい
つまり正統には二か月耐えてもらわないと困る。

それにはマルセイユ攻撃してスペインに圧力かけが必須

それまではドイツと敵対はさけたい

446名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:46:27 ID:AbZsOiYE0
トリは 国を売りつけて自分だけ逃げそうな気もする
んー 考えれば考えるほどドツボにはまっていく
どう行動すると よめばいんだ??

447名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:46:29 ID:BSb8QOGI0
>>443
事前にボルドーを落としておこう

448名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:46:58 ID:V1goVVFs0
>>419
条件次第 >ドイツ全領土粉砕と、エル軍+帝国軍を粉砕できる戦力なんて今手持ちにあるの?

マルセイユを速攻で奪還、籠城して帝国軍を一定期間止められる(アルプス越えを決意されるまで)としたら、各個撃破で十分可能。

>>431
ドイツ攻めればフォークは反転してドイツ戻ってくると思うよ。
しかもフォーク率いる、殆どが農兵の軍団が。

なので、

マルセイユを セイバー・恋の帝国軍1万、スペイン軍1万相手に、どのくらいの戦力で守れるか?



ドイツ攻めにどのくらいの兵員を動員できるか?

となる。


……ぶっちゃけ、大砲や銃、現代兵器、そして水晶騎士団と、人足としてのフランスの兵士2、3000人くらいいれば、
帝国軍はマルセイユ、100年かけても抜けれないと思う。

449名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:47:02 ID:YamZEv0g0
トリュだろ?

いざとなれば、ドイツ全土を高値で売りつけて保身を図るに決まってるさ

ただ、抵抗できる戦力が残ってるうちは、そこまでしない筈

だから、十分勝算があることを示せば大丈夫だと思うんだぜ

450名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:47:40 ID:/mb12Y/g0
>>441
それ保身できてないじゃん
ただの楽観主義者の馬鹿じゃん

451名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:48:59 ID:.OVgUrms0
てか、ドイツ全領土粉砕なんて現状必要ないだろ

452名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:49:03 ID:VgVlKSYw0
>>447
落すってことは、軍事力移動させるわけだよな?
そのときに後ろから殴られたらダメじゃね?

453名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:49:53 ID:BSb8QOGI0
>>452
船で移動させるんだよ?

454名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:49:57 ID:/mb12Y/g0
>>449
全力で現代兵器披露して強兵アピールしながら見誤り謝罪&同盟打診?

455名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:50:25 ID:92X7KDvA0
問題はカレーの位置なんだよな
ドイツが裏切ったら即死する
まあ、ドーバー海峡は越えれないだろうけど
ドイツと組むなら裏切られても大丈夫なプランがほしいな
現状だとパリ持たれてるんで、フランスとカレーが即死するんで

456名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:50:28 ID:LQuFnGII0
>>452
そこ、たぶん海上輸送よ。

457名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:50:38 ID:9JKybcmk0
普通にスペインに対向するしか無いよ、今回は
ドイツを殴ってる隙がない
「帝国」相手に降伏したことを理由にしてボルドーを攻略して、エルエルフの兵站線を切って、その上で
三人娘とエルエルフ相手に決戦を強要するしかないんじゃね?

458名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:50:39 ID:3Zjv3P9I0
ボルドーに大砲が配備されてないなら
ウェールズ勢突撃させて蛮族だからマカイもフランスも無関係とかやってみたかったが

459名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:50:45 ID:Oc2/Obxc0
>>452
ボルドーには海路でいけばいい。

460名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:51:26 ID:/mb12Y/g0
>>458
さすがにその言い訳は苦しいだろw

461名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:51:30 ID:fnrFKAWo0
まずはボルドーを落として補給路を確保してからドイツと同盟交渉して
その結果しだいでマルセイユかパリのどちらかに攻めるか決めるしかないかな

462名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:51:43 ID:s4OR9Fyw0
>>448
マルセイユを速攻で奪還、籠城して帝国軍を一定期間止められる(アルプス越えを決意されるまで)としたら、各個撃破で十分可能。
一定時間とは?


そしてその数字の根拠はどこに?
セイバーが総大将で帝国兵は士気UP,そこに最強の恋
スペインもその恋と同格のエル

前の帝国6万より恐怖の軍団が結成されてる。

さらに時間かければ正統の戦力は帝国の戦力となって1万増える。
あとマルセイユ包囲されたら補給でダンガン尽きるとかありえるのでは?

463名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:52:48 ID:Oc2/Obxc0
織田信長が武田信玄や上杉謙信にやったみたいに
ドイツに対して土下座+贈り物攻勢をやってもいいんだけどね。
バルクホルンとみほの兵力が削れるならなんでもやってみたい。

464名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:53:04 ID:BSb8QOGI0
>>461
基本線はそんなところだと思う

465名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:54:32 ID:VgVlKSYw0
>>453 >>456 >>459
海路だろうが何だろうが、戦力抽出したら他が手薄になるんじゃないの?
・・・あー、「派遣した軍団が挟み撃ちにあう危険」じゃなくて「防衛力が不十分な地域を襲われる危険」の方を考えている。といえば通じる?

466名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:54:35 ID:Oc2/Obxc0
ドイツと同盟もしくは中立を保つなら
ユッキーを説得しないといけないんだけど、
ユッキーってなんでドイツ攻めたいんだっけ?

467名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:54:47 ID:5eUS7EYg0
>>455
>ドイツと組むなら裏切られても大丈夫なプランがほしいな
奪い返すだけじゃね?
ドイツと手を組まないでもいけるプランがほしいなぁ・・・

468名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:54:52 ID:92X7KDvA0
飛行船か気球で、上空からフレシット弾を降らせたいな

469名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:55:03 ID:BSb8QOGI0
>>465
1000抜いたからってどうなるの?

470名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:55:14 ID:VgVlKSYw0
>>466
大将軍(笑)が無茶な要求してきてむかつくからw

471名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:55:48 ID:LQuFnGII0
>>465
分隊するんだから残りが居るじゃない。

個人的には、カレーを捨てて全軍南下も熱いとは思う(思うだけ)

472名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:56:35 ID:VgVlKSYw0
>>469
1000で落せるのか?まあなら問題ないか。

473名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:56:39 ID:ZZRq.zi20
>>465
バルクホルン軍  パリ 重歩  2000 軽歩 5000
この部隊の警戒にどの程度必要だと云いたいの?

474名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:57:03 ID:gQ7NWKhU0
ドイツは既にトリがフォーク使って殴りに行ってるから寝返るにしても今更っちゃあ今更だとは思うが……
そんなんより隠れてないネームドキャラ暗殺にはしったほうが事が遥かに速く片付かないか?
今の所イタリアの誠は大怪我でダウン、もう一人の鉄雄はスペインに居るから、今なら謀略がそのまま通るぜ。

475名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:57:14 ID:BSb8QOGI0
>>472
と言うか海上輸送の場合1000以上送れないからw

476名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:57:34 ID:Kx9z8.OY0
ユッキーがドイツに対してブチギレ寸前なのも考えろ。
これ以上の不安定要素はごめんだ。
案としては
1 パリのドイツ軍を全滅させる。
2 カレー4千ほど残す。
3 マルセイユ奪還
4 帝国軍が来れば野戦で撃滅。
5 その後二手に別れて領土を奪還していく。

今後も月2億入って来るんだし問題なく作成続行可能。

477名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:57:38 ID:92X7KDvA0
>>467
一番確実なプランはカレーと銀時を見捨てることなんだろうね
ドーバー海峡は鉄壁の防護壁なんで
そんな内政しながら地力つけて近代兵器投入がベタープランだろう
銀時がカレーに逃げてきてくれたらベストになるかもだけど

478名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:58:26 ID:BSb8QOGI0
>>476
>ユッキーがドイツに対してブチギレ寸前なのも考えろ。
これは考慮しなくて良いこと

479名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:58:40 ID:LQuFnGII0
【質問】ユッキー
そもそも1月でカレーからマルセイユって到着出来るんですか?

480松田 ◆5wbYUif2XM:2013/10/06(日) 00:58:48 ID:iq8O5KEc0
>>474
> もう一人の鉄雄はスペインに居るから、今なら謀略がそのまま通るぜ。

なんで一回スペインで見かけたらずっとスペインに居る前提なんだw

481松田 ◆5wbYUif2XM:2013/10/06(日) 00:59:18 ID:iq8O5KEc0
>>479
> 【質問】ユッキー
> そもそも1月でカレーからマルセイユって到着出来るんですか?

計算よろしく。

船の速度は提示済

482名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:59:33 ID:Oc2/Obxc0
>>465
AKやRPGで武装した兵士がそう負けるとは思えないんですが。

483名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 00:59:53 ID:LQuFnGII0
あ、いや、この質問おかしいわ
>>479は撤回します

484名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:00:24 ID:Zj3tg.JE0
>>476
タイミングは変更できるけど、3と同時にボルドー攻めをやりたい。
それなら案としては良い部類に入ると思う。

大事なのは信用出来る味方のマカイとフランス。
マカイのドイツ攻めとフランスのマルセイユ奪還を両立させないと帝国との最終決戦で軋轢が生じる。

485名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:00:54 ID:f2orZnkc0
これが多分4月末のデータね
騎兵なら一ヶ月でカレー→リヨンに移動できるけど、騎士団以外でチート武装が使える人数は分からん
ちなみに騎兵がRPGを利用可能で、マルセイユに大砲がなければ、一ヶ月でマルセイユに到着して攻撃開始も不可能ではない


【現代兵器兵(4月末)】
 ・ドラグノフ狙撃兵 X 10 
 ・バイク騎兵    X 10 
 ・簡易擲弾筒兵  X 50
 ・手榴弾兵    X 200  
 ・RPG兵      X 20 
 ・エンフィールド銃兵  X280
 ・AK騎兵         X250
 ・ロケット花火   (全員) (習熟済)
 ・火炎瓶      (全員) (習熟済)
 ・鋳鉄砲      X 20

<由乃の私兵>
【ダッシュ騎士団】 在:カレー
 重騎兵 250/250名 無線付き 
 練度:歴戦の戦列兵 忠誠:狂 ・特殊武装 E:ステンレスの槍 E:ポリカの盾
【ダッシュ兵】 在:カレー
 軽歩兵 200/200名
 練度:整列行進はできる 忠誠:高
【サマセット兵】 在:ブリストル
 重騎兵 500/500名 重歩兵 1000/1000名
 練度:整列行進はできる 忠誠:中
【カレー兵】 在:カレー
 重騎兵 500/500名 重歩兵 1000/1000名
 練度:整列行進はできる 忠誠:中
【ウェールズ重騎兵】
 重騎兵 1000/1000名  無線付き
 練度:整列行進はできる 忠誠:高い

486松田 ◆5wbYUif2XM:2013/10/06(日) 01:01:06 ID:iq8O5KEc0
>>482
> >>465
> AKやRPGで武装した兵士がそう負けるとは思えないんですが。

防衛の話だよね?

AK250丁、RPG20丁しかないぞ。
何か所守るんだ。

487名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:01:19 ID:LQuFnGII0
戦闘行軍300キロ/月
軽装徒歩600キロ/月
騎馬行軍1200キロ/月

陸路でマルセイユは騎馬ぐらいしか無理か。
どなたか、船の速度判る人いらっしゃいますか。

488名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:01:24 ID:BSb8QOGI0
> 4 帝国軍が来れば野戦で撃滅。
数考えて言ってるんだろうか(汗)

489名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:01:45 ID:bstiy0oU0
銀さんは今更フランス国民見捨てる位なら玉砕すらぁって思ってるだろうなぁ。

490名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:02:01 ID:gQ7NWKhU0
>>480
派遣されてると思っていたが、帰ってるなら仕方ないですね。
まぁイタリアとスペインの隠れてないネームドキャラに標的を絞れば
どちらか片方は通りますな。

491名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:02:36 ID:VgVlKSYw0
>>475
守備兵の方が数多くなりそうなんだが、大丈夫かな?

492名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:02:50 ID:/mb12Y/g0
元々のプロットではもっと早く死ぬ予定だったらしいしね・・・
こんな性格してたらそりゃ早死にするわ

493名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:03:21 ID:BSb8QOGI0
>>491
こっちは重装だし
AK250丁、RPG20丁とかあるし

494名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:03:34 ID:Oc2/Obxc0
>>486
ボルドーで篭城するのを想定してます。

495名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:03:45 ID:ZZRq.zi20
AK騎兵&RPG兵&ライフル兵 合計1,000名をボルドーに上陸させて攻略、普通にいけるんじゃないか?これ?

想像だけども、ボルドーが海上上陸で陥落したのを聞けば、エルエルフは軍の何割かをスペインに戻そうとすると思うんだ
マカイ軍にカラのスペイン本土に雪崩れ込まれてリナ女王の首を取られる可能性が普通に出てくるし

496名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:04:19 ID:f2orZnkc0
カレーとリヨンは、パリから少し離れながら進んだら600キロ(歩兵で二ヶ月、騎兵で0.5ヶ月)
リヨンとパリは300キロ
カレーとボルドーが1300キロ(船で13日)
ボルドーとリヨンが450キロ
ボルドーとマルセイユが600キロ

497名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:04:39 ID:VgVlKSYw0
>>493
ライフルどころか、現代兵器フル投入ってことね。了解。
まあ城壁をRPGでぶっ壊して、対人戦はAKでやればなんとかなるか。

498松田 ◆5wbYUif2XM:2013/10/06(日) 01:04:50 ID:iq8O5KEc0
>>487

平均7ノットとした覚えがある。

499名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:05:52 ID:Oc2/Obxc0
・ドイツに対しては土下座外交。
・海路でボルドーにAK、RPG、銃兵を輸送。ボルドー攻略。
・エルエルフの後背にちょっかいかけながら重歩兵や騎兵の到着を待つ

ってのはどうでしょ。

500名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:07:12 ID:Kx9z8.OY0
そもそもAKの訓練度ってあまりたかくないんじゃね?
あと弾薬どれだけあったっけ?

501名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:07:34 ID:O2ITiYeA0
>>496
>カレーとボルドーが1300キロ(船で13日)

騎兵陸路だとギリギリ届かないのか…

502名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:08:57 ID:f2orZnkc0
>>501
陸路を行くなら、妨害がないなら余裕で届く
1300キロは海路の距離で陸路だと800ない

503名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:09:00 ID:LQuFnGII0
>>498
なるほど。
1日8時間動くとして104km
3000キロ/月か。行けるな。

504名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:09:00 ID:Kx9z8.OY0
あと防衛戦に現代兵器を使用すると決戦前に敵の兵力を削れない恐れがある。

505松田 ◆5wbYUif2XM:2013/10/06(日) 01:12:28 ID:iq8O5KEc0
>>500
> そもそもAKの訓練度ってあまりたかくないんじゃね?
> あと弾薬どれだけあったっけ?

1か月しか訓練してない。
弾薬はゴミだから気にしなくていい。

506名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:12:51 ID:bstiy0oU0
音響兵器は防衛戦なら使えるかねぇ。
確かまだ使ってないよね、まあ知ってりゃ防げる類いでもなかろうって気もするが。

507松田 ◆5wbYUif2XM:2013/10/06(日) 01:12:55 ID:iq8O5KEc0
<<2015年4月 由乃データ>>
*万=万円 D=銀貨(デナリウス銀貨の略)

<所持金>
 最終結果  +3.8億      -万D

<収支予測>
 現代事業  +2.5億
 異世界事業        +14万D
 異世界軍事        ▼36万D

<軍事情報>
【ダッシュ騎士団】 在:カレー
 重騎兵 250/250名 給与:農奴2500家族
 練度:歴戦の戦列兵 忠誠:狂 ・特殊武装 E:AK-47 E:携帯無線機
【ダッシュ兵】 在:カレー
 軽歩兵 200/200名 給与:農奴200家族 ▼2万D/月
 練度:整列行進はできる 忠誠:高
【ダッシュ衛生兵】 在:カレー
 軽歩兵 200/200名 給与:▼2.5万D/月
 練度:整列行進はできる 忠誠:低
【サマセット男爵兵】 在:カレー
 重歩兵 300/300名 給与:農奴300家族 ▼2.5万D/月
 練度:整列行進はできる 忠誠:中
【サマセット騎兵】 在:カレー
 重騎兵 500/500名 給与:農奴500家族 ▼4.5万D/月
 練度:整列行進はできる 忠誠:中
【サマセット歩兵】 在:カレー
 重歩兵 1000/1000名 給与:農奴1000家族 ▼8万D/月
 練度:整列行進はできる 忠誠:中
【カレー男爵兵】 在:カレー
 重歩兵 300/300名 給与:農奴300家族 ▼2.5万D/月
 練度:整列行進はできる 忠誠:中
【カレー騎兵】 在:カレー
 重騎兵 500/500名 給与:農奴500家族 ▼4.5万D/月
 練度:整列行進はできる 忠誠:中
【カレー歩兵】 在:カレー
 重歩兵 1000/1000名 給与:農奴1000家族 ▼8万D/月
 練度:整列行進はできる 忠誠:中
【アングルシー兵】 在:カレー
 重歩兵 500/500名 給与:農奴500家族 ▼4万D/月
 練度:整列行進はできる 忠誠:中
【ウェールズ戦士】 在:カムイコタン
 重歩兵 2100/2100名 給与:軍役
 練度:戦士たちの戦い 忠誠:高 ・特殊武装 E:ロングボウ
【ウェールズ騎兵】 在:カレー
 重騎兵 1000/1000名 給与:軍役
 練度:戦士たちの戦い 忠誠:高 ・特殊武装 E:ロングボウ E:携帯無線


<領地情報>
-ダッシュ準男爵領-
 都市 3500人 農奴 200家 民忠:高 民財:中 農税:銀貨6.6万D(9月) *ノーフォーク(2年目)
-サマセット伯爵領-
 都市 1000人 農奴 5000家 民忠:中 民財:低 農税:直轄地なし *ノーフォーク(1年目)
-カレー伯爵領-
 都市 1500人 農奴 5000家 民忠:中 民財:低 農税:直轄地なし *ノーフォーク(1年目)
-ウェールズ王国-
 人口約13000名 民忠:高 民財:低 農税:見込めず

508松田 ◆5wbYUif2XM:2013/10/06(日) 01:13:08 ID:iq8O5KEc0
〜2015年4月収支〜
<先月の事業成績>
 繰越金    10.9億      -万D
<収支予測>
 現代事業  +2.5億
 異世界事業        +15万D
 異世界軍事        ▼10万D
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<今月の経済活動>
 戦術研究  ▼0.1億
 宴会            ▼1万D
 看護兵   ▼0.5億    ▼30万D
 屯田兵            ▼500万D
 常備兵化          ▼120万D
 AK購入   ▼1.1億
 ウェールズ騎兵▼0.1億   ▼200万D
 鉄砲投資  ▼1.5億   ▼ 50万D
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 繰越金    10.1億   ▼896万D
 現代換銀  ▼6.3億   +896万D

 最終結果  +3.8億      -万D


<異世界事業詳細>
 ミサカ商会          +3万D
 製鉄業           +6万D
 織物業           +7万D
 皮革業           +2万D
 造船業           +2万D
 鉄砲製造         ▼3万D +250丁
 大砲製造         ▼2万D +10門
 爆弾製造         ▼1万D +250発


【現代兵器兵】
 ・ドラグノフ狙撃兵 X 10 (訓練:2か月目)
 ・バイク騎兵    X 10 (訓練:3か月目)
 ・簡易擲弾筒兵  X 50  (習熟済)
 ・手榴弾兵     X 200  (習熟済)
 ・RPG兵       X 20 (訓練:4か月目)
 ・エンフィールド銃兵  X530 (訓練:3か月目)
 ・鋳鉄小型砲   X  10 (訓練:1か月目)
 ・AK      X 騎士団250 (訓練:1か月目)

 ・ロケット花火   (全員) (習熟済)
 ・火炎瓶      (全員) (習熟済)

509松田 ◆5wbYUif2XM:2013/10/06(日) 01:13:28 ID:iq8O5KEc0
〜2015年5月の状況〜

 ・エルエルフ軍がマルセイユを占領し、トリノに進軍しています。
 ・セイバー軍がトリノに進軍しています。
 ・フォークが蛮族を蹴散らしながら遠征しています。
 ・西住が徴兵しました。




           ,,-、く~~ヽ、 っ  ヽ,          /~~ (
           (    __ノ ヽ-,  |          )  /´
          _/     | _ ,ノ   ヽ         `) ~|
         \___ノ )`´    |        __ ,)   レ〜、
                ,-´、_    ´つ   /~~~´
              ,,-〜〜ユ  .,,ノ   /
              ´〜〜〜〜、_ノ ,〜-´
                  、-、 ,,-ノマ由       西
              |~~~~`ツ
              `ヽ,        バ
                ~ヽ
                 )     銀      山山  フォ
     ,,、,,-、          |ボ          山山山山
     |   `‐- 、,     ノ          山      ,--,
     /      ~`〜〜´山山山       エルや帝  )  ヽ
    /             山山山 ,〜、_ あ_〜´ `丶  ヽ  `ヽ
   /                  |   `-´    _、 |   \
  /                  ,-´        ( !  \   \  ~~~`ヽ,,_
  `/              /           、二,   `ヽ_,,   ̄く    |
  /,             (  _ 、‐、 ο     ´i  |      `-、   ,~_\ i
  ~ `´ヽ,         /´  ~  `´       ) ,,_|        `i ヽ, `´ ヽ
     |__,,-‐‐-、,, ,,-‐`              `´          ) ,-!     )
     ,,-‐、    ~                       i~~`-‐フi_/
  _,,/   ` ‐-´i_ - ‐ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐ ´`‐`―´~ヽ,っ  `\_  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 由 由乃軍     カレー    (マカイ王国) 重騎 2250 重歩 3100 軽歩 400
 マ マカイ軍    カレー     (マカイ王国) 重歩 7000
 銀 銀王軍     リヨン    (銀王フランス) 重歩 7000
 エル エルエルフ   マルセイユ東 (帝国オザワ派)重歩 9000 重騎 1000
 あ マルセイユ守備兵 マルセイユ  (帝国オザワ派)重歩 2500 軽歩 6000
 ボ ボルドー守備兵 ボルドー  (帝国オザワ派)軽歩 1500
 フォ フォーク軍  そのあたり (独国民)   軽歩 5000 農兵 22000
 バ バルクホルン軍  パリ     (独国民)   重歩 2000 軽歩 5000
 み 西住軍     ケルン   (独国民)   軽歩 2000 農兵 2000
 や やんねえ軍  トリノ     (正統軍)   重歩 8000  重騎 2000 軽歩 1000
 帝 帝国軍     ローマ    (帝国軍)  軽歩 12000
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <地域・都市支配データ>
  スカンジナビア    (北方蛮族)  オスロ、コペンハーゲン、リガ
  マカイ         (マカイ王国)   シンジュク
  ドイツ         (ドイツ国民) ハンブルグ、リューベック、ケルン、
                       シュトラスブルグ、ベルン、アウグスブルグ
  フランドル      (ドイツ国民) アントウェルペン、アムステルダム
  フランス       (ドイツ国民)   パリ、ナント
              (銀王フランス) カレー、リヨン
              (帝国オザワ派) ボルドー、マルセイユ
  スペイン       (帝国オザワ派) セビリャ、バルセロナ、マドリッド、サラゴサ
  イタリア        (正統軍)    トリノ
              (帝国軍)    帝都

510名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:13:43 ID:BSb8QOGI0
銀さんにボルドー切り取り次第もらって
ボルドー抑えて来月徴兵して

色々大変だわ

511名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:13:55 ID:bstiy0oU0
ダッシュ準男爵領と他の都市の自由民と農奴の比率がおかしいw

512名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:14:14 ID:f2orZnkc0
【質問】
AK騎兵以外の重火器兵は歩兵のみですか?
使う時は下馬するなど制約があれば騎兵が使えてもOK?

513松田 ◆5wbYUif2XM:2013/10/06(日) 01:15:10 ID:iq8O5KEc0
>>512
> 【質問】
> AK騎兵以外の重火器兵は歩兵のみですか?
> 使う時は下馬するなど制約があれば騎兵が使えてもOK?


別に何の制約も考えていないよ

514名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:16:16 ID:Oc2/Obxc0
2013年3月でこうだったから
【現代兵器兵】
 ・ドラグノフ狙撃兵 X 10 (訓練:1か月目)
 ・バイク騎兵    X 10 (訓練:2か月目)
 ・簡易擲弾筒兵  X 50 (訓練:3か月目)
 ・手榴弾兵    X 200  (習熟済)
 ・RPG兵      X 20 (訓練:3か月目)
 ・ゲベール銃兵  X280 (訓練:2か月目)

 ・ロケット花火   (全員) (習熟済)
 ・火炎瓶      (全員) (習熟済)

2013年5月だとこんなかんじ?
【現代兵器兵】
 ・AK騎兵      X250 (訓練:2ヶ月目)
 ・ドラグノフ狙撃兵 X 10 (訓練:3か月目)
 ・バイク騎兵    X 10 (訓練:4か月目)
 ・簡易擲弾筒兵  X 50 (訓練:5か月目)
 ・手榴弾兵    X 200  (習熟済)
 ・RPG兵      X 20 (訓練:5か月目)
 ・ゲベール銃兵  X280 (訓練:4か月目)

 ・ロケット花火   (全員) (習熟済)
 ・火炎瓶      (全員) (習熟済)

ミニエー銃の月産が250丁だから、ミニエー銃兵×780になってるのかな?

515名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:17:08 ID:V1goVVFs0
うーん、長くなっちゃうけど作戦具体案込

【長期戦略】
1. マルセイユを電撃的に奪還、要塞化しイタリア半島に帝国軍・スペイン軍を封印
2. マルセイユを最低限人員(水晶騎士団 + 一部フランス兵)で維持しつつ、マカイ・フランス連合でドイツ攻撃。フォークを呼び戻す。
3. 銃、大砲などの準近代兵器でドイツを平定し、その後、イベリア半島に向かう素振りを見せてエルエルフにアルプス越えを決意させる。
4. 帝国軍がアルプス越えで疲弊したところを迎撃し、決戦、撃破。

【直近戦略】 1〜3か月以内

1.マルセイユに兵力派遣 今月〜来月頭まで
    ・ 水晶騎士団をボルドーから上陸させ、馬、馬車、何でも使って最速でマルセイユまで輸送
    ・ ボルドー守備隊1500程度なら、ちょっかいをかけてきてもAK47乱射で追い散らせる。ボルドーは占拠しない、通り過ぎるだけ。

    ・ クロの艦隊は兵器を水晶騎士団輸送後、武装を詰んでマルセイユへ。マルセイユに設置する大砲や銃も含め。

    ・ フランス軍も、集められるだけ集めて来月頭までにマルセイユ近くまで集合。ドイツ警戒し、リヨンにも守備隊をある程度おいておく。

    ・ マカイ他戦力は訓練しつつカレー集合

2.マルセイユ陥落・要塞化 来月〜3か月後まで
    ・ RPG等すべて解禁。マルセイユを電撃的に陥落。
    ・ マルセイユ要塞化を急ぐ。現代技術なども全投入

    ・ 推定3か月後、帝国軍2万が来た段階で、陥落しない様に。

3.マルセイユ防衛戦とその後 4か月以降
    ・ マカイ軍、ドイツ攻撃開始
    ・ 水晶騎士団および、必要と思われるフランス兵を残して、フランス兵もドイツ攻撃、パリ奪還に参加。RPG兵も可能ならドイツへ
    ・ イタリアにスパイを放ち、アルプス越えの動きを注視させる
    ・ 地中海はクロによって覇権確保。海上輸送でのエルエルフのスペイン帰還を妨害。



他国の動きの考察
・ ドイツ  マルセイユをマカイが陥落させた時点で、ローマに対してドイツ戦力の売り惜しみを始める。
        ドイツ攻め開始次第、フォークに帰還を求めることが推測される。
        行う作戦は焦土作戦と考えられる。
        最終的にフォーク・バルクホルン・西住合わせて農兵2万、重武装兵2万弱との会戦になると予想。
       武装差で勝てるが、エルエルフのアルプス越えとかぶると厄介。
       南から戦線を押し上げて、会戦場所を北にし、エルエルフと鉢合わせは防ごう。 


・ スペイン 一定時間経過した段階で、アルプス越えを考えると予想。
        他、ローマ軍がそれに付きあうかは不明だが、マルセイユ前を空にするとは考えにくい。
        タイミングはマカイ・フランス軍とドイツ軍の決戦に合わせると考えられる。
        最悪、リヨンやパリを一時的に明渡し、後で取り戻す、という割り切りも覚悟する。

516名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:18:17 ID:NtHlbhSE0
やんねえとダンが、セイバーに内応して
あっという間にトリノのリリィ軍団が瓦解する可能性がある気がしてきた。
その後で、エルエルフ(とセイバー+残存やんねえ軍)、
スペイン本国は、フランスを狩場にしようと進出してくるだろうか?

517名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:18:31 ID:gQ7NWKhU0
誠が怪我から復活してくる前に全力で暗殺に振ってみようぜー。
鉄雄がスペインに居たら居たでイタリアのドロンジョかキバヤシぶっ殺せるチャンスだし
イタリアに帰ってるならオザワリナだって殺せる。

518名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:18:47 ID:BSb8QOGI0
>>515  
    ・ ボルドー守備隊1500程度なら、ちょっかいをかけてきてもAK47乱射で追い散らせる。ボルドーは占拠しない、通り過ぎるだけ。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
補給が続かないよ

519名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:20:53 ID:BSb8QOGI0
と言うかこの案でボルドーを落とさない意味がわからんw

トリューニヒトにヘイトためてるのはわかるが
(かなり非合理的になってるね
リヨンに残してみたりなんなり)

520名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:22:35 ID:s4OR9Fyw0
>>516
やんねぇは無い。
ダンは分からない。


そもそも兵士がはたして皇帝と戦えるかどうか?

521名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:22:43 ID:Oc2/Obxc0
>>515
ドイツを攻めるとしてどこらへんが落としどころなの?
パリ奪還、フランドル占領、ドイツ本土進攻、ドイツ全土占領まで
いろいろパターンがかわってくるとおもうけど。

522名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:23:07 ID:O2ITiYeA0
補給線の問題ならナントでもいいじゃん、と思ってたらナントってドイツ占領地だったのね。
うん、カレー→ボルドー陸路もダメだね。間にナントがある。
無理に押し通るのは楽勝だろうけど、ドイツに喧嘩うってんのと一緒だ。

砲兵系は海運、騎兵は陸路で電撃進行できる能力はあるのににする先が無いでゴザルの巻。

523名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:23:21 ID:LQuFnGII0
【質問】
銀王に頼むなり徴発するなりで、輸送に必要な船を資金でかき集めるって出来ますか。
例えばリヨン〜マルセイユ間の川下り用の船を集めたり。

524名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:26:16 ID:f2orZnkc0
リナの身柄を抑える作戦

①スパイで北仏のドイツ軍の動向を見張りながら、船で歩兵1000、騎馬兵2250でボルドーを攻略(5月)
②その後、守備兵しかいないサラゴサ、マドリッドを落としてセビリアへ(6月)
③スパイを集中的に用いてリナの脱出を妨害しつつセビリアを落としてリナを確保→エルエルフに降伏を迫る(7月)

エルエルフ達が気づいて引き返してくるのが②の中盤かな
ちょうどその頃、フォークがイタリアに入ってくる

525名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:26:20 ID:R3pzkvRM0
>>515
マルセイユを要塞化する時間を与えてくれるのか疑問

大砲対策も施すのよね?

526名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:26:53 ID:ZZRq.zi20
つーかさ、今回トリュたちなにも悪いことしてないよな
由乃ちゃんが提案した作戦案を承認して主力軍を動かして
由乃ちゃんが提案したスペインの懸念を元に対スペイン同盟を結ぼうとして
由乃ちゃんととトリュの懸念通りスペインが裏切ったら何故かマカイが逆ギレしてきた

527名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:28:17 ID:.9WXAfWw0
>>526
まだ決定的な亀裂になってないよ、ただ同盟しないかって言われて、スペインがフランス攻めるわけないし準備があるから大丈夫って言っただけのはずだよね、多分

528名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:28:43 ID:f2orZnkc0
>>526
まあ一緒にマカイ殴ろうは嘘だっただろうけどなw
スペイン的に寝返って帝国軍化するなら、ドイツと組む必要がない

529名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:29:15 ID:9JKybcmk0
>>526
それと同時にスペインに対しても対マカイフランス同盟を打電してた
つまり、スペインとフランスマカイを食い合わせて、ドイツによるイタリア制圧を狙ってたと思う

530名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:29:34 ID:dgII0NsE0
帝国復活でスペイン下るとか予想できるかと逆ギレ気味に土下座しに行こう

531名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:29:51 ID:V1goVVFs0
>>518
連射するわけの分からない銃を装備した一団に対して、
ボルドー守備隊1500が、補給に不安を与えるだけの執拗な攻撃をする、と?

普通、一発でビビって防衛拠点である城なり町なりに引っこんで様子見るだろ?

>>519
ボルドー征服する時間がないから、マルセイユ確保までボルドー放置。

エルエルフがマルセイユからリヨンまで行くのに1ヶ月。
正統帝国軍が降伏するまで1ヶ月
マルセイユに戻るまで1ヶ月

こう考えると、ボルドー征服している時間がない。

532松田 ◆5wbYUif2XM:2013/10/06(日) 01:30:02 ID:iq8O5KEc0
>>523
> 【質問】
> 銀王に頼むなり徴発するなりで、輸送に必要な船を資金でかき集めるって出来ますか。
> 例えばリヨン〜マルセイユ間の川下り用の船を集めたり。

オート。

533名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:30:09 ID:bstiy0oU0
ドイツとの間には今まで積もり積もった感情があるからなぁ、今回は悪くないかも知れんけど。
ずーとトリ嫌いで通してきた訳だし(まあおかげでやんねえ香が生き残って面白い事にもなってるわけだが)

534名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:30:20 ID:R3pzkvRM0
>>527
準備(ドイツに土下座)

535名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:30:19 ID:Zj3tg.JE0
>>526
トリュの嘘をみんなが見抜いたってことさ。
ただ、嘘を見抜かれた煽動者が果たしてもう一回接触をはかるだろうか?
セイバーみたいな新しいカモ候補に擦り寄る可能性を捨てきれない。

536名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:30:27 ID:VgVlKSYw0
>>526
悪いことはしてないが、ここからどう動くかがわからないw

537名無しのやる夫だお:2013/10/06(日) 01:32:35 ID:O2ITiYeA0
>>526
マカイ←→フランス銀王の連絡線ドイツがぶった切ってるのが悪いんやぁー
他の地域なら幾らでも譲歩できるのに…でも今の段階で他ならいくらでもあげるって言っても空手形すぎるしー。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板