したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

素材スレ雑談所

1 ◆GOMENmc4kQ:2011/11/03(木) 14:19:45 ID:GY2Jy.t.0
ふたばちゃんねる定時・素材総合スレの雑談所です。
主にスレ立て関連で何かあった場合の連絡所を兼ねます。

・素材スレ関連の雑談と連絡報告が中心です。それ以外の雑談は空気を読んで程々に。
・抽出などの話題は素材本スレに準じます。
・「具体的な抽出ツール名を出しての話題はNG」です。
・ただし、企業が有償提供している抽出ツール、vectorなどのサイトに登録されているフリーツールに関する雑談は可とします。
・この板は全スレ常時ID表示です。IDは日付が変わると変化します。

それでは、雑談もまったりとー。

2 ◆GOMENmc4kQ:2011/11/03(木) 14:49:17 ID:GY2Jy.t.0
という訳で素材本スレを立てていたスレあきですが
ふたばの規制がまだ解除されません
なので今回は別のコラスレ関係で連絡取れるとっしーに代理立てをお願いしました
スレ画とそこに使ったキャラ素材は既にお渡ししております

3 ◆GOMENmc4kQ:2011/11/03(木) 20:16:32 ID:GY2Jy.t.0
ふたばID:7TNEjI2A
代理スレ立てありがとうございますー

4名無しさん:2011/11/03(木) 20:39:47 ID:SRCbMrVc0
雑談所の設立乙、かな
お疲れ様です

本スレあきが居る様なんで質問させて貰いたいんだけど
>・「具体的な抽出ツール名を出しての話題はNG」です。
これを守らない人が出てきた場合に
向こうと同じくそういう内容のレスは削除して貰えるの?
情報が開示されたままになったらそのレスを書いた人を
規制対象としても後の祭りなんだけど…

5 ◆GOMENmc4kQ:2011/11/03(木) 20:59:40 ID:GY2Jy.t.0
>>4
レスも削除しますよー
まずはレス削除して、それでも繰り返すようならアク禁って順序になるかと

ちなみに素材本スレでは自重して欲しい話題のなかで
自作もしくはvector等で公にDL可能な
いわゆる画像合成ツールを利用しての
素材福笑い合成に関する情報交換なんかに関しては
こちらではある程度まで許容したいと思います

もちろん、切り抜き素材化に関する技術情報の交換などは大いにどうぞー

6名無しさん:2011/11/03(木) 21:41:00 ID:SRCbMrVc0
>>5
ご返答サンクス
そうか、レス削除出来るんだね

合成関連の話についても㌧㌧

7 ◆GOMENmc4kQ:2011/11/03(木) 23:45:48 ID:GY2Jy.t.0
本スレのとっしー達支援㌧ですー。

本スレID:/CkIzUE.
店長――――――っ!?
ネタ連作乙ですー。噴いた。

8名無しさん:2011/11/04(金) 00:40:49 ID:/E9MYDaI0
自分も規制されているのですが、あぷろだも案内があるとうれしいです

9 ◆GOMENmc4kQ:2011/11/04(金) 01:25:46 ID:/vPBFXwo0
>>8
うpろだに関してはふたばに本スレがある以上基本的に塩を使うことになるかと
逆に言えばこっちの為だけにうpするのなら塩以外の適当なロダを
検索で探すなりして使った方がいいでしょう
こちらで専用ロダを用意するようなことはしません
あとスレあきは基本うpろだに関しては大して知りません
斧くらい? 「斧」で検索すれば即出てきますのでurlは貼りませんが

10 ◆GOMENmc4kQ:2011/11/04(金) 20:49:28 ID:/vPBFXwo0
規制解除来た
本スレID:GHaO52VQは私です

11名無しさん:2011/11/04(金) 23:37:16 ID:6sJCzIDc0
素材スレお疲れ様ー
ログ上げ待機中だったけど他の方が上げてくれたみたいね、㌧です

スレあき不在の場合でも正規代理人によるスレ立てが行われるのであれば
もうこうしたスレ画を作る事も無くなるな…
sp60225
sp60226
折角作ったんでここで投下させてちょーだい
日付が入っているのは荒らしによる二次使用を危惧しての配慮ですわ

12 ◆GOMENmc4kQ:2011/11/05(土) 00:21:09 ID:QvzBV3Xw0
>>11
乙でした
まー規制後動けなかったら最悪誰かが代理立てるの期待して傍観してたかもだけど
今回は幸い代理立て出来るとっしーがいたのでよかったです
こういう事は出来るだけあって欲しくないんだけどねー
でも巻き込まれ規制だけはどうしようもないしねー
今回は素材スレ中だったし私のレスが削除されたり赤字表示されたりしなかったから
私が規制されたんじゃなく十中八九巻き込まれだろうと推測しているのだけど

13名無しさん:2011/11/05(土) 00:36:24 ID:XFNT71YA0
もうID変わってしまったかな?11だよ
>私が規制されたんじゃなく十中八九巻き込まれだろうと推測しているのだけど
恐らくはそうだろうね
まあ誰も貴方自身が規制されたなんて思ってないし
そういう話が出ている訳でもないから気にしない方が良いよ

スレ画に使った素材もついでに貼っちゃうね
sp60228
ちょい時期が過ぎてたけどハロウィン尻だったんでなんとなく
それじゃお休みー

14名無しさん:2011/11/11(金) 10:44:41 ID:FSan6v9k0
>画像合成ツール
これさ、今は名前出せないツールでしか事実上合成するのって出来ないんだよね
今の奴ってパーツの組み合わせが多いからね
本スレで情報得るのはもう無理だね、自重しないといけないし
まぁもう参加出来なくなったから、聞き流して頂戴

素材スレなかったら合成はとてもじゃないけと出来なかった(吉○○○と椎○○○)
教えてくれ方、本当に有難う

15 ◆GOMENmc4kQ:2011/11/12(土) 16:23:49 ID:sAr4ixxI0
>>14
そんな事になっていたのか
基本福笑い系はAzPainter2使って手作業でやってたからしらなんだ
あとはせいぜい画像重蔵くらいで

16名無しさん:2011/11/12(土) 21:13:14 ID:Vr5TzqbQ0
>あとはせいぜい画像重蔵くらいで
重蔵でも出来ない事はないけど、結局顔を合成する為のベース立ち絵を手で合成しないといけませんからね
11eyesのように顔の組み合わせが細かいと死ねる(それでも当時はやったけど)
以前強引に受け取ってもらった小ネタ集、あれを参考にして下さい(何を使えばいいかも纏めています)
それとリネームツール使えば、短時間であっという間に合成出来ますから(実は椎○はリネームツール不要だったりする)
短時間で出来ないのはソレイユ系のエンジン(E○○○BIT)だけ

17名無しさん:2011/11/13(日) 03:30:34 ID:jwg0hml.0
申し訳ないけど本スレに参加出来ないので、ここを使わせて下さい
Sc_291837
では失礼します

18 ◆GOMENmc4kQ:2011/11/13(日) 08:59:09 ID:KpvENhtM0
ありがとー
しかし福笑い系を自分が使うぶんだけ手作業で合成しているのには
HDDの残り容量が結構ヤバくなってるから大量に表情差分おいとけねー
ってのが理由のひとつにあったりするんでそこが難しいとこだ
もうHUBかまさないと外付けつけらんないし内蔵ベイも埋まってるよ

19名無しさん:2011/11/13(日) 22:49:26 ID:jwg0hml.0
>>17だけど、前回の本スレで出したのとはまた違うバグが見つかったのね
なので、追記を持ってる方でも再度落してもらい、内容を確認して修正下さい
修正しないで使うと、バグがあって誤動作しますのでよろしくお願いします
バグって無くならないものだなぁ……

ワルキューレロマンツェの中見てビックリ。アレじゃ手動で合成なんてかなりキツイじゃん
でも某合成ツールの最新版がバグで動かない為、マトモな合成が出来ませんでした
仕方がないので古いバージョンを引っ張り出して合成やりましたとさ
そろそろレッドゾーンに入りそうなので、これでお話は終わりにしますね

20名無しさん:2011/11/13(日) 23:12:54 ID:jwg0hml.0
>HDDの残り容量が結構ヤバくなってるから
実際全部合成すると2〜3Gなんてあっという間になくなりますからね
一番ヤバイのが顔の組み合わせが細かい素材。100G超えそうなことがあってそのときは全合成やめましたね
私ももうHDDは増設できないですね。IDEの1TBがあればよかったのに……

福笑いは基本的に苦行んなんだけどパズルを解いてるようなもので、仕組みがわかると楽しいんですよね
吉○○○の合成方法が理解できた時は感動しましたよ。椎○(TGA)の方はヒント頂けなかったら出来なかったけど
これも自力で合成方法見つけた時は感動しましたし(でもかなり時間がかかったので、当時は嘆きましたけどね)
それも素材スレで本当に親切な方が教えてくれたから、Rubyのアルゴリズム書いてくれるなんてホントに驚きましたよ
自分以外まず使わないツール製作の為にですよ。しかも内容が一番大事な部分だったという
気まぐれで書いてくれたのかもしれませんが、本当にありがたかったですよ

21名無しさん:2011/11/17(木) 22:58:39 ID:iUYvfRu.0
こちらにも来ていたとはー

22 ◆GOMENmc4kQ:2011/11/18(金) 02:38:19 ID:w9wRV5Z60
ロマンツェは死ねる
福笑いと切り抜きは苦行っちゃ苦行だよね
出来あがった時には気持ちいいけど

そしてそらふねが欲しい私だった
体験版時点でエルリックがねー
まりのさん好きだしねー

23名無しさん:2011/11/19(土) 01:41:10 ID:0UwGTJHw0
中古でも良いのなら通販で1,380円ですよん
送料合わせても多分2000円くらいでお得かと

24名無しさん:2011/11/24(木) 12:27:11 ID:wRvIygJc0
>>9
斧はタイムリミット設定できて便利だけど今は使わない方が無難だね

25名無しさん:2011/11/25(金) 19:59:23 ID:DzWv2wao0
今白金のソレイユの福笑いやってるけど、思ったよりも数が少ないね
特にハガルの立ち絵が少ないよなぁ……ヒロインなのに
澪璃の方が立ち絵の数が多いという(でもやっぱり使えそうな立ち絵は限られてる)

ついでにゲームプレイしたけど、ハガルの嫉妬心が凄すぎてワロタ
澪璃とのやりとりも大爆笑もの。でも澪璃ENDほしかったなぁ
結局ハーレムだし(笑)

26 ◆GOMENmc4kQ:2011/11/26(土) 20:27:25 ID:8Mslx0/g0
白銀のソレイユはお話はまあ……ね
素材としてもテックジャイアンのDVDに入っていた
白銀と剛炎のクロスオーバー番外編に入っている立ち絵素材の方が
膝下まであって使いやすかったりする
そして数が少ないので逆に毎回合成すればいいやと福笑いしてない私

27名無しさん:2011/11/26(土) 21:14:24 ID:AqTzS99E0
今更だけどお疲れ様

ああいう良い雰囲気だとついサービスしてしまうなぁ
此処最近は特に良い雰囲気のスレを継続出来て来ているし
以前の様に和やかなやり取りも出来そうかな…なんてね

28名無しさん:2011/12/03(土) 13:05:11 ID:AmJvznHM0
スレあきへ
こちらでレスするのが良さそうなんでまたお邪魔します

すっごい今更なんだけど…
>抽出などの話題は素材本スレに準じます。
>「具体的な抽出ツール名を出しての話題はNG」です。
こういう大事な事は此処だけじゃなく向こうのテンプレにも付け加えた方が良いのでは?
「準ずる」としているのならその基となる内容が本スレのテンプレに無い以上
尚の事必要な注意書きだと思うんだけどその辺りはどうお考えなのでしょうか

29 ◆GOMENmc4kQ:2011/12/03(土) 13:58:10 ID:CTw8uJi20
抽出ツールは基本的にアングラのものなのですよ
つまり、vectorなんかのサイトに登録されていたりしないもの
これは言ってみれば同人関連な訳で
話題にしているとほぼ確実にそのツールあげてとか
場所教えてとかの話がでちゃうのでふたばの基本ルールである
「同人関連のアップロード依頼は駄目」に引っかかると考えています
つまりテンプレ以前に基本ルールに引っかかるから自重しようねってことで
テンプレに書いてないのはテンプレ以前にルールとして定められていることだからです
あと禁止事項というのをテンプレに入れるとそれ自体が荒らしの煽り口実になるから……
という事情もあります
なので現状はスレあきが個別対応することになりますね

ぶっちゃけ判るとっしーだけ判って他のとっしーは気にならないようぼかして書いて
さり気なくやり取りしてくれるなら(そして深い話になりそうならこっちに来てくれるなら)
ある程度突っ込んだ話題になっても黙認する可能性はあります

30 ◆GOMENmc4kQ:2011/12/03(土) 14:09:15 ID:CTw8uJi20
ちなみに向こうでは割と厳しめに対処するけど、
こっちでは「具体名を出す」ことをしなければそこそこ突っ込んだ話でもOKよ
ウェストサイドのツール類に関してはあそこ企業としてDL販売してるから
具体名を出してもOK

31名無しさん:2011/12/03(土) 15:12:59 ID:AmJvznHM0
>>29
お答え感謝
言ってる事は分かるんだけど「テンプレ以前にルール」というのはちょっと理解し辛いかな
個人的には複数で参加しているスレにおいて「テンプレ=ルール」だと思っているもんで
それをハッキリとさせておかないと問題が起き易いままになるんじゃないかと

あと
>ある程度突っ込んだ話題になっても黙認する可能性はあります
>こっちでは「具体名を出す」ことをしなければそこそこ突っ込んだ話でもOKよ
こういう規制緩和みたいな後付けルールも今後は止した方が良いのでは?
それこそ荒らしの付け入る要素にしかならなそうだし…
向こうはダメでコッチはOKというのも理由になってない気がするしね

けどとりあえずテンプレの件については了解致しました
今後も問題が起こらない事を祈ります

32 ◆GOMENmc4kQ:2011/12/03(土) 16:48:15 ID:CTw8uJi20
>>31
例えばここもふたばも基本的には法律によって規制されているんだけど
それをいちいちテンプレにはしないでしょ?

後付けというか具体名出さないでねってことは
裏返せば具体名出さずうまくぼかしてやるぶんには黙認というのは
最初からずっとやっていることなのよ

向こうでは駄目でこっちではOKなのは
ふたばはあくまでクンリニンサンが管理の主体である場所なのに対し
こっちはスレ削除からアク禁まで私の権限で可能な場所だから
より融通が利かせられるということね

33名無しさん:2011/12/03(土) 21:20:41 ID:AmJvznHM0
>>32
>それをいちいちテンプレにはしないでしょ?
>>1はここでのテンプレだと思っておりましたが
もしかしてそうではない…のでしょうか
そうでしたら完全にこちらの勘違いでした、済みません

ただ、初めて来た様な人には分からない事も多く
本スレにおいて明記されていない事で消されてしまうのは
火種を生んでしまう結果に繋がるのではないかと思います
「雑談場にルールが提示してある」なんて正直言いたくないですし
そういった場合、相手によっては「煽り」と受け取られても仕方ない気が致しますね

「融通が利かせられて対応出来る」との事ですが
本当にそうなった場合にどうなるのか…少々怖いです

34名無しさん:2011/12/03(土) 21:21:33 ID:AmJvznHM0
あと具体名を出さない事についてですが
そういう事でしたら私からは何も…
向こうでも此処でも特に語る事はありませんので

35名無しさん:2011/12/03(土) 21:29:35 ID:AmJvznHM0
誤解させてしまったかも知れないんでフォローしちゃいますけど
スレあきの運営力は認めてるんで
ただ、問題が起こった場合を危惧しての発言でした

36 ◆GOMENmc4kQ:2011/12/04(日) 02:02:44 ID:WjdXFRFY0
>>1はテンプレというほどのものじゃないのよ
注意書きくらいの意味合いで

んで、本スレにしろここにしろ
単純な煽りや叩きや荒しとかじゃない限り
レス消す時は基本事前に注意を促して
(今なら話題次第ではこちらに誘導して)
その上で削除するつもりよー

特に抽出とか合成とかの話題は本スレでもこっちでも
どうしても出ちゃうだろうから
一律駄目とか具体名うっかり書いたら即スレあき削除とか
そういう事は出来ればしたくないのよね
だから個別に対処するのよ
もどかしかったり危なっかしかったりするところもあるだろうけど
生暖かく見守ってねー

37名無しさん:2011/12/05(月) 04:17:34 ID:70AtHJDY0
>その上で削除するつもりよー
まあ誘導されたからと言ってベラベラと危険ワードで会話されたら問題なんでしょうけど・・・
それに関しては今までの事もあるので信頼してます
ここ最近はとても良い雰囲気でそれを乱す連中もいなくなった様で
スレあきの統治能力の高さが伺えますものね
>生暖かく見守ってねー
もし問題が多発する様ならその時また

38名無しさん:2011/12/05(月) 14:20:05 ID:txO8hYro0
ロマンツェの福笑いはパーツの数が全部同じゃないってのがネック。だから事前の準備がかなり面倒
お絵かきツールでやる場合は「GIMP+レイヤー移動スクリプト」でないとキツイね(キャンバスの枠外にパーツ置いても消えないので)
私の場合は事前の準備でVIXが必須かな(というかないと心が折れる)

福笑いはバイナリを解析出来る人ならスクリプト組んで簡単に終わるんだろうけど、そうでないなら一番必要なのは気力
その次に合成するための知識。最後に楽できるツールを探す。差分が完全透明でバイナリ解析しないと合成できないのはどうしようもないけどね
椎○の座標指定はかなり面白いと思った。でも今は覚える必要ないけどね(至れり尽くせりだから)

>ID:AmJvznHM0
恐らくだけど、私の書き込みは本スレの場合どんなに伏せてもあなたにとって全てがレッドゾーンでしょう
でももう参加していない(出来ない)のでそういう話題も減ると思います。ネタ合成も増えて盛り上がってるようですしね
なお、抽出の話は一切書いておりませんのでそこはご理解を。福笑いは基本的に抽出が終わった後の作業ですからね(ここを勘違いされると本当に困る)

39名無しさん:2011/12/05(月) 15:02:10 ID:txO8hYro0
あとチョット聞きたいんだけど、輪郭を曲線で引きなおす以外の方法で綺麗に切り抜き出来る方法ってありますか?
AzPainter2のペジェ曲線が、マウスで引きにくい曲線が簡単に引けるから愛用してるけど、一本一本引かないといけないから大変なのよね

40名無しさん:2011/12/05(月) 22:54:21 ID:70AtHJDY0
>>38
私は貴方の発言内容を八割方理解していますが
何れの内容もレッドゾーンの手前(割とギリギリ)であると考えています
故に今回スレあきへの進言に到ったのは貴方の発言に因るものではないのでどうか誤解しないで頂きたい
単純に「準ずる」という発言の示す内容が本スレのテンプレに見当たらない事への疑問でしたので
(本スレでは何回かNG発言についてレスされていた様ですが)

>綺麗に切り抜き出来る方法ってありますか?
拡大後の自動、パス切抜きくらいしか知らないのでお役には立てないです

41 ◆GOMENmc4kQ:2011/12/06(火) 15:24:43 ID:3lCEzjYE0
>>39
最近はもうキャンパス300%くらい拡大して
ブラシ消しゴムでちまちま手で消すのが結局一番早くて綺麗という結論になった

・キャンパス拡張
→背景を大雑把に塗りつぶしたり切れてる輪郭線をあらかじめ補完したりする
→自動選択でざっと消す
→輪郭のぼかしやブラシ消しゴム使って更に削る
→髪の毛なんかの細い部分や削りすぎた部分はベジェ曲線で補完
→キャンパスを元サイズかそれ以下のサイズに縮小

PictBea(自動選択と輪郭のぼかしまで)r+AzPainter2(それ以降)だと
こんな感じの作業になる
正直素材化に楽で早い道はないんだなと言うのが結論だったり

42名無しさん:2011/12/06(火) 15:54:40 ID:PC3WFWck0
>何れの内容もレッドゾーンの手前(割とギリギリ)であると考えています
これはキリギリまで踏み込まないと正確な情報が得られないからですね
ツールの名前を出す訳には行かない、でもギリギリで書かないとこちらの情報も伝わらない
人によって線引きが違うので難しい所だと思います。今はお絵かきツールでのやり方しか書きませんけどね

>本スレでは何回かNG発言についてレスされていた様ですが
今週は全く参加していないので、過去での話ですかね。
後誤解の件ですが、了解しました。荒れる元をとなってもイヤなのでこの話はコレで終わりにしますね。

>パス切抜き
やってみて疑問に思った。それはパスを選択範囲に→DELキーだけでは綺麗に出来ないこと
なのでパスを線画に変換しないと綺麗にはならないのではと思いました。
でもパスは輪郭を囲まないと選択できないので、AzPainter2のペジェの方が挙動的に自分に合っていますね

>PictBear(自動選択と輪郭のぼかしまで)+AzPainter2(それ以降)
使っているツールとやり方はほぼ同じ。でもAzPainter2での作業が異なりますね
以前本スレでも聞きましたが、使っている消しゴムに私とスレあきで大きな違いがあります
PictBearは境界線のぼかしで背景を巻き込んでしまうので限界を感じてしまいました(初めて切った元素材が背景つき)
ブラシ消しゴムは便利ですが、ゴミを確実に削れませんからね(線の引きなおしが前提なので、ペン消しゴムがメインになります)
この辺りはやり方の問題なので、それぞれのやり方でいいと思いますね

43名無しさん:2011/12/18(日) 17:51:59 ID:sj9zoQQc0
AzPainter2開発終了か……使うのがかなり便利になったので
一部のPNGが開けない現象が直っていればいいんだけど……

後、AzPainter2で座標の位置は調べられないね(フィルタ→シフト移動でレイヤを移動したときのみ可能。D&Dだと不可)
AzPainter2のフィルタ→シフト移動は相対値による移動なので注意ね
(Pictbear1.74は絶対値、GIMP+レイヤー移動スクリプトは選択可)

44 ◆GOMENmc4kQ:2011/12/27(火) 12:14:36 ID:QHQgtC.M0
雑談というか、報告ー
29日はコミケにサークル参加するのですが
スレ立てに間に合うよう帰るつもりが帰りのチケット取り間違えて
どんなに早くても帰宅する頃には日付が変わること確定となりました
なので素材スレは知人に代理立てをお願いしております
ご了承下さいませ

45 ◆GOMENmc4kQ:2011/12/30(金) 10:44:46 ID:KbVQPqBE0
本スレのID:plPSUlewは私です
代理スレ立てありがとうございました

46名無しさん:2011/12/31(土) 14:38:26 ID:yR4oGOK60
AzPainter2の一部のPNGが開けない現象は最終版でも直ってなかったね……
仕方がない、最終版はかなり便利な機能が追加されてるけど
Ver2.08をこのまま使い続けましょうか

スレあきに聞きたいんだけど、AzPainter2の最終版でPNGが開けない現象って出ましたか?
後、今使ってるバージョンを聞きたいですね(バージョンが新しいなら、自分のPC環境の問題ですからね)

47 ◆GOMENmc4kQ:2012/01/01(日) 08:23:12 ID:TtZtPa4I0
あけましておめでとうございます

>>46
私は2.10使ってる
一部のpng画像が開けないのは2になる前からずっとそうだから
png周りのシステム上の仕様なんだと思ってる
私の場合AzPainterで開けなかった時はPictBearで開いて保存してるよ
大抵のpng画像はそれでAzPainterでも開けるようになるので

48名無しさん:2012/01/02(月) 00:11:13 ID:iIvoo0KE0
あけましておめでとうございます
>一部のpng画像が開けないのは2になる前からずっとそうだから
レスありがとうございます
自分の方はVer2.08で問題なく開けていたものがVer2.10以降では開けなくなっていますね
Ver2.10はレイヤウインドウにD&DでGIMPの様に追加レイヤとして開けるようになったので、更に便利になったというのに……トホホ
(zlibのバグの可能性もあるのかも。でもzlibを使った他のツールでは問題ないから可能性は低いと思います)

>私の場合AzPainterで開けなかった時はPictBearで開いて保存してるよ
ちょっと数が多すぎて(主に立ち絵)保存しなおすのはキツイですね

店長とメイドの纏めの中に二人の出会いがあったので、エピソード(外伝)として勝手に作ってみたけど
店長のキャラを立てようとしたら、ファンタジーバリバリな内容で出来ちゃった
本家の方はファンタジー要素は殆ど無いし、素材の加工が凄い(自力での加工はかなり大変)
後これSDだけで作ってるからソレがまた凄い
(表情的にどうしても合わないのでリアル立ち絵使っちゃうんだよね)
一番の問題は人様のネタなので公開していいのかどうかだよなぁ

49名無しさん:2012/01/06(金) 15:31:37 ID:k.vfffrg0
店長とメイドシリーズ作ってた者です
一応本人証明(にもならないかもしれませんが)で本スレに店長昇天版貼ってきました
店長の箱を短く加工したVerと合わせておきました
角度上、実は本編ではこちらのVerをかなり多用してました

>一番の問題は人様のネタなので公開していいのかどうかだよなぁ
全然問題ありませんよー
そもそもあれが自分のネタという意識もあまりありません
もともとその折々に貼られた素材を使って行き当たりばったりで作ってたもの
素材スレから生まれた、素材スレのネタですから
それ以前に何もかもがパクりです(爆)
>ファンタジーバリバリな内容で出来ちゃった
いやいや、自分には思い浮かばない作風ですw頂きました

最後にこの場をお借りして
毎週暖かく見守ってくれたスレあきにもお礼を
有難うございました

50名無しさん:2012/01/13(金) 22:37:19 ID:PNRRp6sM0
あえてここで
スレあきー
分かっているとは思うけどNo.16880401みたいな質問への答えとして
サイトの紹介も止めて置いた方が良いと思うよ
某所みたいに答えてるとその内今度は方法まで聞いてくる人が出てくるだろうし

51 ◆GOMENmc4kQ:2012/01/14(土) 17:29:55 ID:mILlFYE60
フリーツールは自分でぐぐらせる
有償ツールはウェストサイドの名前出す
これ以上のことはまずやらないよー
というか最近は抽出ツールあんまり追いかけてないので私もおいてけぼり気味に

52名無しさん:2012/01/14(土) 17:50:35 ID:LmLAMmqE0
お疲れ様でした
ログ上げの方…多分スレあきだと思うけどそちらもお疲れ様です

>これ以上のことはまずやらないよー
どうやら杞憂だった様で安心しました、お答えありがとうございます
情報提示、解析サイトも最近では登録制だったりパスが必要になってきていたりしていて
某所(スレあきならご存知な筈)もそうなってしまうと
利用者としてちょっとだけ単純に困るので…
無論荒れやすい話題と言うのが最もな理由になるんですけどね
兎に角安心致しました

53名無しさん:2012/01/18(水) 14:10:46 ID:6.BZVslw0
>>49
だいぶ報告が遅れてしまいましたけど、店長昇天版頂きましたよ
確か自分のHDDに元絵があったと思って探したら、チョット違うのが見つかりました

>>50
ログみたけど典型的なスルー対象ですな
バッサリスレあき削除でもいいと思うけど、それでも荒れるから難しいんでしょうね

>>52
情報・解析サイトは殆ど見てないですね
(拡張子見れば何をすればいいのか大体分かる。欲しい素材は古いのが多いというのもあります)
まさか某素材を合成するのにリネームツールを作る羽目になるとは思わなかった
素直に有料ツール買っておけという事なんでしょうね
某所ねぇ……何処だか分からないけどそのうち潜っちゃうんじゃない?

54名無しさん:2012/01/20(金) 18:59:32 ID:CwiN1J7Q0
巻き添えか何かで本スレのアクセスできないのでここで
>いや、今までに比べたら大した事ないよね(笑)
ゴメン、これ「今までの被害と比べたら大きい被害じゃないよね」って意味で書きました
作品そのものの出来のことを言っているわけではないのでご了承を

素材化は時間かかっても手間を惜しんじゃダメだよね
自動選択でぶち当たる壁をどうするかはで考えないとより綺麗に出来ないしね(どのツールを使うかだけでもかなり変わるし)
AzPainter2を使ってるのもいつでも作業を中断できるからだしww(32BITPNGが楽に保存できるようになったのも大きいです。GIMPも一応中断可)

そしてNo.16904243の続きっぽいのを合成したけど、本スレにアクセスできないので貼れないという
どこまでいっても不幸な店長。でもやっぱり店長は不幸でないと(笑)

55名無しさん:2012/01/21(土) 05:00:34 ID:2Z0bMyR60
>巻き添えか何かで本スレのアクセスできないので
どんまいです…
>作品そのものの出来のことを言っているわけではないのでご了承を
もちろん分かってますよwいえ、作品の出来自体も怪しいものですが…
No.16904243の続き見たかったなあ
店長は基本が泣き顔なので
自分は9割不幸、1割嬉泣きって感じで作ってます。まさに人生と同じ
それから今週新しく頂いたあのハニワうどんげ
勝手に店長とは別人設定にしてしまいすみません…
あの無表情が妙に気に入ったので何とかレギュラーにしたいものです
2パターンも頂きましたしね
来週また続き貼ります。何とかレギュラーに…!

56名無しさん:2012/01/21(土) 13:56:39 ID:ce/xs0Tw0
>>55
アク禁が解けてたようなので続き(っぽいもの)貼りました
何とか間に合ったな。それにしても寿命長くなりましたね
8000時代に猛威をふるったあのスレがいかに凄かったかが分かりますね
リアル店長がひそかにお気に入りです。あれの表情おかげでメタな流れが作りやすい(笑)
いい素材製作してくれてありがとうございます

57名無しさん:2012/01/21(土) 13:58:18 ID:ce/xs0Tw0
ゴメンナサイ、うっかりミスでsageが入ってなかった

58名無しさん:2012/01/21(土) 16:22:45 ID:2Z0bMyR60
リアル店長は、もともと箱が先にあって
角度的に合いそうな素材を探してたところたまたまあれが、な具合です
元素材はそうでもないのですが
何故か箱に入れるとエロっぽく&意地悪っぽくなってしまいました
とまあ偶然ですが、ミニサイズ時とのギャップで面白い素材になりました

そしてアク禁解けて本当によかったです
忍者素材もギリギリ頂けました。有難うございました

59名無しさん:2012/01/21(土) 17:12:37 ID:pk/H0jDw0
素材スレお疲れ様でした
ログは…半端に取ったのがあるけどとりあえずは自粛

>>53
大分遅レスになっちゃったけども、お疲れ様です
>バッサリスレあき削除でもいいと思うけど
個人的には大いに同意なんですけどね
最近では挨拶も無しに素材、素材化希望してくる様な輩もおりますし…
まあ大分減ったのはイイ傾向かと
>リネームツール
初めて出来た切っ掛けがそれだったかなぁ…懐けー
もう一回やれと言われても今だとちょっと自信無いや(汗)

60名無しさん:2012/01/25(水) 16:15:34 ID:eiGHl1VE0
>>58
箱が先にあるんですか(笑)さすがに箱は素材では見ないですね
リアル店長でいい絵が見つかったのでSDサイズの箱に強引にあわせたら
髪の毛が邪魔で変になってしまいました。そして弁当箱の素材がなかったという
SDで描かれてた重箱という最高の素材が見つかったのに、中身がなかったという(汗)
忍者素材間に合いましたか。よかったよかった

>>59
今の本スレは切り抜き素材がメインのいい傾向になってると思いますよ
>素材化希望してくる様な輩もおりますし
個人的には素材として使えないリクばかりなんですよね(左右欠けてる・元絵が小さすぎなど)
まぁロダ上げ希望していて見逃すのもいるんだからリクは基本的にスルーですけど

61名無しさん:2012/01/25(水) 17:09:16 ID:CKzI/BT60
>個人的には素材として使えないリクばかりなんですよね(左右欠けてる・元絵が小さすぎなど)
分かる。どうせ切り抜くなら綺麗&使い易いの作りたいですよねー
けど本スレで文句言う訳にもいかず、やはり基本スルーが一番でしょうか
とか言いつつ自分は切り抜き苦手ですが
輪郭が怪しいです。きっと使ってるツールの限界です
色々紹介頂いてるので、そろそろ別のも使い方覚えた方がいいかもしれません

追伸 今週は店長間に合いませんでした、ごめんなさい
来週どかっといきます、どかっと。枚数多いのでたぶん塩で

62 ◆GOMENmc4kQ:2012/01/26(木) 20:07:19 ID:l3jmNaKU0
素材化リク自体は問題ないのよ
画像が気に入って素材化したいと思ったら私も手をつけるし
支援してくれたらお返ししたくなることもあるしね
ただ抽出が可能なエロゲの画面持ってきたり
切り抜いても素材として使いにくそうなものは
(端が切れていたりとか元絵が小さすぎたりとか)
残念ながらあんまり手をつける気にはならないのよねー
リクといっても基本自分が素材化して使いたくなるかどうかが基準なので
とはいえ素材化リク自体についてどうこう言うつもりはないです

リク応えてくれないからって暴れたり煽ったりしだしたら対処するけど

6359:2012/01/26(木) 21:07:52 ID:jjPrG.SY0
>>60
お返事が遅れてしまって申し訳ない…

リクは…確かにそうなんだよねぇ
なんでコレ?って聞きたくなる様なものばかりだし
文字が身体に被っていて要修正だったりするのが多いですな

64名無しさん:2012/01/28(土) 14:49:23 ID:j46IWBQo0
忍者の見せ場を作ろうとしてイベントCG切ってたら、4方向欠けてるの忘れてた(汗)
上と左を保管して力尽きました……(基本的にコラ出来ないので適当)
そしてあの予告のようなキャッチコピーが思いつかないので合成断念。背景単色黒で結構ハマってたんだけどね
本家はホントクオリティが高い。ネタも面白いですしね

>そろそろ別のも使い方覚えた方がいいかもしれません
あのクオリティででコラ出来るのでしたら、覚える必要は全くないと思います(笑)
ツールを行ったり来たりはホントメンドクサイ(AzPainter2がPSDに対応しなかったら出来ませんでしたしね)

65名無しさん:2012/01/28(土) 18:00:39 ID:nVlwd97M0
ログ上げておきました

66名無しさん:2012/01/29(日) 00:36:57 ID:0m4EiLgw0
>本家はホントクオリティが高い。ネタも面白いですしね
褒め過ぎです(汗。>>64さんの店長シリーズも相当な出来ですよ
いつも楽しませて&頂いてます。お互いそれぞれの個性が出てて面白いですね

自分の使ってるツールはここでは全く聞かないPixiaなのですが
PNG保存すると周囲の(透明部分の)背景色が素材の輪郭に色移りしてしまいます
かなり致命的。輪郭線を引くのにも向いてません
でもまあ、既に素材化されてる物同士を合成させたり、少し加工したりする場合は
透明色と輪郭線の色を一緒にすることで逆に自然な感じにできたりも
先週の白銀短髪娘がそれですねー
あとネタ絵制作には使い易いです。やっぱりお絵描きツールですから
素材化には以前少しかじったGIMPの方が断然使えそうでした

67 ◆GOMENmc4kQ:2012/01/29(日) 13:14:34 ID:ICuLPWbE0
遅ればせながらログ上げありがとうございますー

6866:2012/01/30(月) 23:27:57 ID:YiLtLA.w0
やはり素材化は>>64さんの方が格段に上のようです
先週の特報で自分で輪郭補正したパチモン店長を使ったけど
頂いた素材の方が綺麗でした。あの輪郭線はまさに理想像
ファミマVerの補正も以前頂いてるのでこれでいけそうです
PictBear+AzPainter2、頑張ってみようかな
その前に店長は今週間に合うのか・・・

69名無しさん:2012/01/31(火) 17:26:29 ID:TeJX2Y.20
>>66
>お互いそれぞれの個性が出てて面白いですね
あんなに破綻させていいのかと思ったり(笑)
Pixiaでの加工っていうのは凄いですね(GIMPかPhotoshopで作ってると思ってました)

>PNG保存すると周囲の(透明部分の)背景色が素材の輪郭に色移りしてしまいます
色々試行錯誤してみましたが、PNG保存では回避するの無理っぽいですね
PSDで保存すると回避出来る様ですが(恐らくコレしか方法がない。BMP・TGAはNG)保存スピードが遅い上に
結局別のツールでPNGに保存し直さないといけないので、あまり意味が無いかなぁ……と思います
(何故かオーバーレイになっているので、通常に戻して下さい。VIXで見ると真っ白ですが
AzPainter2・SAI・GIMPで表示出来ます。PictBear2.0はエラーが出るのでNG)
Pixiaはマスク合成のやり方が分からないんだよなぁ……分かればお絵かきツールほぼ全部で出来るのに

GIMPは安定動作すれば、かなり高機能なので覚える価値はあると思います
自分の環境では、最後の最後(ファイルの保存)で落ちる事があるんですよね……コレがツライ
後、GIMPは素材化作業時に「アルファチャンネルの追加」をやらないと大変な事になります(笑)

>PictBear+AzPainter2、頑張ってみようかな
GIMPのパスの方がいいと思います。パスで選択消しと線の補完が纏めてできますので(XCFで保存すればパスも残せる)
私はやや安定動作しないのと、AzPainter2のほうが挙動的に性に合っているのでこの組合わせでやってるんですよね

70名無しさん:2012/02/01(水) 00:13:49 ID:aQjzckbw0
>>69
やっぱりPixiaは全く素材化に向いてませんね(笑
縮小機能もとんでもなく劣化するので別ツールで小さくしてますし
Pixiaはずっと使い続けてて、慣れているから手放せないだけとも言えます
色々ご指南有難うございます
GIMPは自分は問題なく動いてましたので、もう一度DLしてみます

素材探してて気付いたこと、店長シリーズは結構東方色が強い
見境なく素材を使ってたつもりが…あれも東方これも東方
自分は東方についてはほぼ無知なのでこちらも勉強中です
でも東方素材は豊富で面白いのが多いので、仕方ないことかもしれません
ちなみに自分は実はうどんげより妖夢が好きだったりします。白銀短髪だから

71名無しさん:2012/02/02(木) 15:54:32 ID:4G4MPfTQ0
>GIMPは自分は問題なく動いてましたので、もう一度DLしてみます
レイヤー移動スクリプトと、オフライン用のヘルプの導入を忘れずに(どちらもDL先にあります)

ドラッグでレイヤの移動は出来ますが、福笑いをする場合必要になってきます
あのメイド達は1人を抜かして全員福笑が必要でしたからね(笑)
あとGIMPは文字の縦書きが出来ないので、縦書きスクリプトを探して導入して下さい
(これは自力でお願いします。私持っていないので)

72名無しさん:2012/02/03(金) 02:18:35 ID:pt2Onl260
>>71
これは助かります。実際に使っている方の意見が一番ですからね
とりあえず今は店長をアップできて燃え尽きています(笑
相当時間は掛かりましたがいいストーリーにできたかな
今回も良素材に恵まれました
少し休んで切り抜きの練習に取り掛かりますかね!

73名無しさん:2012/02/07(火) 20:45:35 ID:Q6VFr6KE0
素材スレで職人って言い方もどうかと思うんだけど…
切り抜き可能な参加者が減ったとは思わないなぁ
寧ろ増えてる傾向にあると思う

74名無しさん:2012/02/07(火) 23:59:09 ID:quFYbH8k0
確かに切り抜きのできる人は多いが綺麗に素材化できる人は限られてる
それは何時間もかけてやってるから
その労力を考えれば職人って呼んでもいいと思うけど
実際あれは一朝一夕では身に着かない職人技のよう

75名無しさん:2012/02/08(水) 11:54:32 ID:CCrw2Iog0
>綺麗に素材化できる人は限られてる
ぶっちゃけると、お絵かきツールの機能を試行錯誤していないだけ(職人に自分が当てはまるとは全く思っていないけど)
私髪の毛のスキ間や毛先を綺麗に修正できないしね。コレばかりはブラシ消しゴム+フリーハンドで丁寧にやるしかないからね

個人的な結論だけど、GIMPのパスを覚えるのが一番だろうなとなった(自分は使ってないけど)
パスで丁寧に囲む。ここをキッチリやれば消し・線の補完が纏めて出来るからね。
自動選択も出来るし、投げ縄もあるから安定動作さえすればGIMPだよなぁと思います
AzPainter2のぺジェ曲線は棘への道。線の補完をすれば綺麗になるとはいえ、かなり時間がかかりますよ

76名無しさん:2012/02/08(水) 23:46:35 ID:/IhwIwx60
>確かに切り抜きのできる人は多いが綺麗に素材化できる人は限られてる

>それは何時間もかけてやってるから
自動選択で出来るモノなら十数分、それ以下の場合もある
パスを使う場合だと30分〜50分くらい

>ぶっちゃけると、お絵かきツールの機能を試行錯誤していないだけ
これまた念

77名無しさん:2012/02/08(水) 23:59:22 ID:eJm0iVKc0
そういえばGIMPは良いですね、ほんとに
まだ使い始めですが、素材を回転、縮小してもすごく綺麗でした
他のフリーツールだと大なり小なりぼやけた感じになるのに
それが全くありませんでしたね。皆が勧めるのも納得
もっと早く使ってれば良かったー
何かよくある宣伝文句みたいになったけど…まあ個人の感想です
おかげで新しい店長素材も完成しました

78名無しさん:2012/02/09(木) 20:32:54 ID:qquS4/Cg0
あー、もしかして…
過去合成された画像や投下素材等を参加者の誤爆に見せかけて
ttp://jun.2chan.net/b/res/16985196.htmや
ttp://dec.2chan.net/b/res/7702653.htmに貼って
素材スレを炎上させようって魂胆なのか?
この間某所で素材スレを目の敵にしてる人いたけど…

…まさかなぁ
そんな事を本当に実行する下衆な人がいるとは思えない

79名無しさん:2012/02/10(金) 17:53:11 ID:E5svRI.o0
>素材スレを炎上させようって魂胆なのか?
あ〜、何か今回のスレにソレっぽいのがいるね〜。DEL押せばいいんじゃない?後は何も出来ないし
後はスルーでOKでしょ

ロボ店長ワロタ。メッチャ弱そうなんですけど
忍者大活躍ですな。まぁ私の方では店長2号も忍者の吹き矢の練習台ですけどね(笑)

80名無しさん:2012/02/10(金) 20:27:01 ID:j22FfqXc0
>後はスルーでOKでしょ
>>78で予想されていた「過剰自治P」出没
とでもレスしてあとは徹底スルー
これで大丈夫そう

81名無しさん:2012/02/11(土) 00:14:16 ID:X.oUqDCs0
>ロボ店長ワロタ。メッチャ弱そうなんですけど
㌧㌧
自分の方では忍者はフリーの仕事人って設定でしょうか
依頼があれば誰であろうと仕留める、が結局ターゲットは概ね店長(笑
店長ロボよかったら使ってください。綺麗に合成できてると思うので
GIMPのおかげで店長をあのサイズまで縮小+回転させても劣化させずに済みました

82名無しさん:2012/02/12(日) 12:05:03 ID:0mb13nLo0
>店長ロボよかったら使ってください
頂きました、ありがとうございます。これで出番が作れなかったクオンさんのお話ができました
面白いかといわれると、凄い微妙ですが(汗)つか2号をロボの頭に載せるのが辛かったわ〜
SAIはホント手描き様のお絵かきツールだと実感させられました。モーションブラーないし(泣)
所で「号」の異種文字ってIMEで出せるのかな?ATOKでも変換候補に出てこなくて、かなり強引な方法で出す羽目になりました
(ATOKの場合は変換時に > にカーソルを合わせる→異種文字を右クリック→貼り付けを選択で可能)

>結局ターゲットは概ね店長(笑
どんなに不幸な目にあってもメイド長が救ってしまいますからねぇ
忍者素材は素材が豊富でホント使いやすいんですよね。
社員じゃないのはメイド服がないから。しかしウェイトレス姿の立ち絵があるので
私の方では主役級の扱いにしたという(笑)

83名無しさん:2012/02/13(月) 17:03:20 ID:V6I3Z7ng0
>2号をロボの頭に載せるのが辛かったわ〜
言ってくだされば用意したのに…
もう遅いかもしれませんが合成しました
sq21444.zip 弐號専用機   key:nigou
オリジナルカラーも作ったのでどちらでもどうぞ

「號」は確か、自分も新たに登録した漢字です
何となく号より號の方がカッコ良くて好きなんですよねー
忍者の別服verは自分も以前使いました。箱レースの時に
店長が雇った刺客の一人で、もう一人はその後正社員に昇格しました(笑
はっ!まさかそれで忍者は店長を恨んで・・・!?
ところであれ、メイド服だと思ってたけどウェイトレスだったんですねー

8482:2012/02/14(火) 12:02:28 ID:XIlPlV1A0
もう遅いかもしれませんが合成しました
ごめんなさい、モデムトラブル発生で家からアクセスないので受け取りが間に合いません
(この書き込みはとある場所からなので、DLできない)
オリジナルカラー見たかった……

>「號」は確か、自分も新たに登録した漢字です
あーやっぱり出ないんだ。文字コード直接入力して出すしか方法ないかもしれないですね

85名無しさん:2012/02/14(火) 23:50:06 ID:IcG/s.KE0
>モデムトラブル発生で家からアクセスないので受け取りが間に合いません
それはご愁傷様です(汗
また折を見てアップしますね

86名無しさん:2012/03/03(土) 14:07:23 ID:ZIhlQxt20
四周年回お疲れ様でした
ログ上げの方も、乙でした〜

87名無しさん:2012/03/04(日) 05:33:20 ID:800YFrEA0
今回は盛り上がりましたね
やっぱり皆この日のために準備してたのかな

88名無しさん:2012/03/21(水) 21:01:27 ID:9kfoksLk0
今まで秘匿とされていたものがああも大胆に公開されててビックリ
損得勘定で言うなら確かにプラスと言えるんだけど少し複雑かなぁ

89名無しさん:2012/03/24(土) 15:29:49 ID:4SbIbWZg0
まだログが上がってないみたいだったので上げておきました
いつもの見易いログが上がった場合は消します

90名無しさん:2012/04/07(土) 13:11:39 ID:AOTt8APg0
素材スレお疲れ様でした
んー、ああ言っておけば誰かしらログ上げるだろうと思ってたんだけど…

91名無しさん:2012/04/07(土) 13:15:05 ID:AOTt8APg0
うp完了
まあ自分で上げるのが嫌な訳じゃなく
別の人にやってもらった方が見易いんだよね…

92 ◆GOMENmc4kQ:2012/04/08(日) 03:02:29 ID:S8AZy5wk0
ログ上げ㌧ですー
結局途中で寝落ちちゃったのぜ

93名無しさん:2012/04/28(土) 01:40:01 ID:KEk5aaPg0
スレあきへ連絡。塩に上げた纏め消した方がいいぞ
ID見れば分かるけど気が付いてないし自作自演が酷い
以前自分が上げてスルーされた時と同じだわ

94名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:41 ID:7yMEfHvc0
>>93
自演はもちろん気付いているけど
一応あげているものはちゃんとしてたからねー
スレ消えたら消すよー

95名無しさん:2012/04/29(日) 00:48:51 ID:FvVX/MfI0
>>94
確認しました。削除どうもです
でも以前スルーされた自分としては、今回のリクもスルーして欲しかった

>一応あげているものはちゃんとしてたからねー
自分がスルーされた時と同じ感じだったから上げてたモノは見てないですね

96名無しさん:2012/04/29(日) 01:57:25 ID:ETb3/mas0
正直中身が違っていたりしたら削除するつもりだったんだけどねー
一応中身はちゃんとしたものだったので一度は対応しておこうと
そして今回もお礼なかったんで次回以降にとっぱらでまとめあげリクがあったら
私はもう基本スルーかな
偶然被った可能性はあるからその場合は可哀想だけどねー

97名無しさん:2012/05/05(土) 00:39:37 ID:XegJVkhA0
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1106/10/news014.html
ちょいと気になった記事をご紹介
向こうで貼っても良かったんだけどすぐ流れちゃいそうなので

98名無しさん:2012/05/05(土) 06:33:31 ID:effePOYY0
疲れた……初めてトータルで100枚貼ったけど連貼りはもうやりたくないですな
イ○ーナ素材だけでスレ消滅まで持って行く事も出来たけど
荒らしっぽくなりそうで、そこまでは出来なかった

99名無しさん:2012/05/05(土) 08:03:48 ID:XegJVkhA0
お疲れ様ー
お元気そうで何よりです

それとログ上げされた方サンクス

100 ◆GOMENmc4kQ:2012/05/09(水) 20:54:41 ID:pERag8Pg0
>>97
ぶっちゃけ素材スレは認知されてないからギリギリ捕まってないだけで
セーフかアウトかでいったら明確にアウトだからねー
(把握しているメーカーさんが居て黙認されている可能性も少しはあるけど)
訴えられたら百パー負けるので見つからないようコソコソとやって
何か言われたら即時撤退することになるだろうねー
まあこれはふたば全体に言えることだけども


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板