したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

232名も無き変身者:2014/02/10(月) 21:01:00 ID:CivwJ9Fs0
gry氏……そろそろ再予約しても、ええんやで?(チラッ)

233名も無き変身者:2014/03/12(水) 22:16:48 ID:AzSTyiGs0
仮投下に来た放送案に出てる主催者キャラらが判らん
詳しい人教えて
ういきだけではよく判らん

234 ◆gry038wOvE:2014/03/13(木) 01:30:29 ID:Abv.3SKM0
>>233
一応、自分の放送案に登場した新しいキャラクターだけ簡単に解説しておきます。

【ゴハット@超光戦士シャンゼリオン】
30話「ヒーローの先生!」の単発キャラです。
シャンゼリオンの敵・ザークザイドにありながら、ヒーローを愛し、普段はヒーローオタクをやっている変わり者。
シャンゼリオンに倒される事が目的ですが、実物のシャンゼリオンがバカで情けないクズだったので、失望。その後、「シャンゼリオンを更生させる」という大いなる野望を持って、「カッコよく現れなかったら人質を殺す」という条件でシャンゼリオンの秘書を誘拐します。
本当に殺すつもりがあるのかはわかりませんが、暁を道路上に突き飛ばしたうえで「ヒーローは死なない」という理屈を述べるなど、少し恐ろしい人物です。実は結構強いみたいです。

【脂目マンプク@侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦】
これも劇場版にしか登場しない単発キャラです。
初代シンケンレッドによって倒されたクサレ外道衆の長で、ドウコクに助けられて現代に復活します。
一人称は「拙者」で、ドウコクには丁寧な言葉を使っているものの、ドウコクを裏では「家臣」と呼んでおり、やはり裏には野心を秘めている物かと。
変身形態もあり、体の一部が飛び出す技を持ってます。

【美国織莉子@魔法少女おりこ☆マギカ】
漫画に登場します。パラロワに登場するので、そっちを読むと早いかもしれません。
予知夢を見る事ができる魔法少女で、鹿目まどかの殺害によって見滝原を救う事を目的としています。
そのため、終盤で見滝原中学校に使い魔を放ち、生徒や先生を大量殺害する強硬策に出ています。
タイトル的には主人公なはずなんですが、実質的にはラスボスです。

【アリシア・テスタロッサ&プレシア・テスタロッサ@魔法少女リリカルなのは】
最初のシリーズに登場します。まあこれもMOVIE 1stを見れば単発作品でもわかると思います。
プレシアは一期のラスボスで、フェイトの母です。本来は優しい人でしたが、娘・アリシアを失ってから狂気を持ち始め、アリシアの蘇生のためにフェイトにジュエルシードの確保を命じています。
アリシアは回想以外では、A'sにフェイトの幻として登場します。こっちでは、フェイトの姉であり、フェイトに比べると勉強嫌いな性格である描写がされています。
今回は「仮面ライダーW」に登場する技術「NEVER」で蘇生しているため、感情の希薄化、死に対する恐怖の欠如、身体強化などが行われている事になっています。

一応、話題に上がった大道マリアは、参加者の大道克己の母で、この人も息子を失って以来、死者蘇生技術を研究していた研究者です。

235 ◆gry038wOvE:2014/03/13(木) 01:37:53 ID:Abv.3SKM0
ちょっと文章が読みにくいところがあったので修正。

【ゴハット@超光戦士シャンゼリオン】
30話「ヒーローの先生!」の単発キャラです。
シャンゼリオンの敵・ザークザイドにありながら、ヒーローを愛し、普段はヒーローオタクをやっている変わり者。
シャンゼリオンに倒される事が目的ですが、実物のシャンゼリオンがバカで情けないクズだったので、失望し、「シャンゼリオンを更生させる」という大いなる野望を持ちます。
「カッコよく現れなかったら人質を殺す」という条件でシャンゼリオンの秘書を誘拐し、シャンゼリオンにスーパーヒーローマニュアルを渡します。
本当に秘書を殺すつもりがあったのかはわかりませんが、暁を道路上に突き飛ばしたうえで「ヒーローは死なない」という理屈を述べるなど、少し恐ろしい部分も持っています。暁の秘書に手をあげている場面もありました。
最期はシャンゼリオンに倒されながら、死亡しました。実は本気を出すと結構強いみたいです(シャンゼリオンが弱いだけともいわれましたが)。

【脂目マンプク@侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦】
これも劇場版にしか登場しない単発キャラです。
初代シンケンレッドによって倒されたクサレ外道衆の長で、ドウコクに助けられて現代に復活します。
一人称は「拙者」。ドウコクに対しては丁寧な言葉を使っているものの、ドウコクを裏では「家臣」と呼んでいました。おそらく、内心ではドウコクを下に見ているようです。
一応、変身形態もあり、そちらでは体の一部が飛び出す技を持ってます。はぐれ外道衆とは違い、二の目もあります。

【美国織莉子@魔法少女おりこ☆マギカ】
漫画「魔法少女おりこ☆マギカ」に登場します。パラロワに登場するので、そっちを読むと早いかもしれません。
予知夢を見る事ができる魔法少女で、鹿目まどかの殺害によって見滝原を救う事を目的としています。
その目的のため、終盤で見滝原中学校に使い魔を放ち、生徒や先生を大量殺害する強硬策に出ており、自分の世界を守るために少数の犠牲は辞さない姿が見られます。
タイトル的には主人公なはずなんですが、実質的にはラスボスです。

【アリシア・テスタロッサ&プレシア・テスタロッサ@魔法少女リリカルなのは】
最初のシリーズに登場します(まあこれもMOVIE 1stではもっと掘り下げられているので、こっちで見るとわかりやすいと思います)。
プレシアは一期のラスボスで、フェイトの母です。本来は優しい人でしたが、娘・アリシアを失ってから狂気を持ち始め、アリシアの蘇生のためにフェイトにジュエルシードの確保を命じています。
アリシアは回想以外では、A'sにフェイトの幻として登場します。こっちでは、フェイトの姉であり、フェイトに比べると勉強嫌いな性格である描写がされています。
今回は「仮面ライダーW」に登場する技術「NEVER」で蘇生しているため、感情の希薄化、死に対する恐怖の欠如、身体強化などが行われている事になっています。

一応、話題に上がった大道マリアは、参加者の大道克己の母で、この人も息子を失って以来、死者蘇生技術を研究していた研究者です。

236名も無き変身者:2014/03/13(木) 18:39:42 ID:S9kTUCXA0
説明サンクス

237名も無き変身者:2014/03/14(金) 18:55:35 ID:SAogtTXY0
名前だけ登場の修羅はシンケンジャーの小説に出てきたはぐれ外道ですね
キャラ把握の必要はないですが

238名も無き変身者:2014/03/16(日) 10:33:13 ID:c.1kLO8c0
もう、結構進んできてますね。

239名も無き変身者:2014/03/21(金) 11:54:02 ID:DFIGlQcAO
死者スレでのダグバ「ボクと戦って、ボクを笑顔にしてよ!」
無感情な白い悪魔と感情豊かな白い悪魔を混ぜたら、もう契約ですら無くなったw

240名も無き変身者:2014/03/26(水) 12:40:39 ID:DFIGlQcAO
ガミオは相変わらずメタ発言のオンパレードであった。

241 ◆gry038wOvE:2014/03/28(金) 00:14:08 ID:Abv.3SKM0
投票スレを延々使うのもアレなんで、投票終わったら今度からは雑談にでもしましょうか。
とりあえず、書いてる時の息抜きにでもここに現れます。質問とかあればどうぞ。

じゃあ、特に話題もないようなので、おすすめの特撮や変身アニメ、ハードボイルドとかも語ろうかな。

今週のオススメは、ズバリ「快傑ライオン丸」。
1972年放送の本格時代劇特撮です。主人公の獅子丸がキンサチを使ってライオン丸に、ライバルの虎錠之介はギンサチを使って変身。
「風よォォォォッ!光よォォォォッ!忍法、獅子変化ェェェッ!!」と「ゴースンタイガーッ!!」が掛け声です。

タイガージョーは特撮では最初のダークヒーローかと。ハカイダーより前の「カッコいい悪役」キャラなんですよね。
ライオン丸との共闘も多く、最終的に仲間になるわけですけど、彼との激戦や別れは熱血展開の見本。これはもう傑作としか言いようがない特撮です。
獅子丸、沙織、コスケの過酷な旅路と、そこで出会う戦友、ネズガンダのようなどうにも憎めない美学を持った個性豊かな敵キャラなど、とにかく全体として盛り上がる。

たぶんロワに出る事はありませんし、ロワ生えもしないんですけどね。
(一応)続編の「風雲ライオン丸」や、リメイク作である「ライオン丸G」も傑作なのでオススメ。一峰大二による漫画版は現在色んな古本屋で捜索中。
ある話には、同じピープロ特撮の「スペクトルマン」の主人公のご先祖様が出てくる事もあります。纏めてオススメです。

242名も無き変身者:2014/03/30(日) 19:55:58 ID:jM8cHyrw0
そういや、本編の方じゃスーパー1がダブルよりライダーとして先輩だって展開だったけど、
ライダーとして戦ってきた時間だけで言えば先輩は翔太郎の方だよな
(スーパー1:一年未満、翔太郎:三年)

243 ◆gry038wOvE:2014/03/30(日) 23:05:27 ID:Abv.3SKM0
>>242
一応、年代と年齢だけ上(翔太郎は年齢不明ですが、おそらく一也さんは本編中27歳だから28歳くらいで、役者の年齢的にもそれ以上という事はないかな

244 ◆gry038wOvE:2014/03/30(日) 23:25:03 ID:Abv.3SKM0
途中で送信してしまいました。

一応、年代と年齢だけ上(翔太郎は年齢不明ですが、おそらく一也さんは本編中27歳だから28歳くらいで、役者の年齢的にもそれ以上という事はないかな)なので、まあ先輩ライダーという事にしました。
これまでの流れだと、フィリップが「地球の本棚」で検索したデータ中に、「仮面ライダー」(1号・2号)のデータがあり、スーパー1はその後輩という事なので、おそらくダブルはスーパー1を先輩にするだろうなというイメージで。
1999年時点で少年の姿だった翔太郎は、おそらく、2001年ごろが舞台のSPIRITSの時代でも子供だと思うんですよね。
実写の設定なら、1981年ごろに活躍していたライダーを、いくら戦闘経験が浅くても後輩扱いしないでしょうし。
まあ、ぶっちゃけるなら、昭和ライダーが平成ライダーを先輩と呼ぶのはかなり違和感があるので、こういう形にしたんですね。

それに、スーパー1は仮面ライダーとしてでなく、改造人間としての修行期間は作中でも結構長いですよね。
第1話で半年経過していますし、その後1年はドグマ、ジンドグマを単独で滅ぼしている。
確か、SPIRITSの初登場時には旧国際宇宙開発局がテロで壊滅(S1第1話)して数年という表記があったので、悪の組織とは戦っていないものの、ライダーであった時間自体はスーパー1も長いかもしれません。
仮面ライダーというより、惑星開発用改造人間として、悪と戦う以外の形で何かやっているのは確かですね。

あとは、関係ない話ですが、実際、作中では「沖」なんていう苗字の方で呼ばれる事が稀有で「一也」「一也さん」と呼ばれる彼も、一応昭和ライダーらしい貫録をつけるために「沖」と呼ぶ事にしました。
でも、やっぱSPIRITSだとルーキーみたいな扱いですよねー…。新スピでは、あろうことか村雨良にまで上から目線で話しかけられる始末。
実写でも、どこか未熟というか、失ったものの数は昭和ライダー中ダントツで多いような気がしますが、正体を隠し続けていた以外は影を帯びる事もなく、ナチュラルな明るさのライダーですよね。
…というか、もしかして前年に大学生の筑波よりたぶん年上じゃないの、この人。

来年もオールライダー映画をやるなら、沖一也はちょっと出てほしい人だったり。

245名も無き変身者:2014/03/31(月) 00:36:50 ID:jM8cHyrw0
おお、素早い反応ありがとうございます。
そうですね、自分でも(漫画で青臭い描写をされていても)沖が(ハーフボイルドな)翔太郎を先輩扱いするとは思えなかったので、展開に不満はありません。
まぁホントに雑談というレベルでちょっと言ってみただけだったので、ここまでまじめに返していただけるとは思いませんでした……。

ちなみに、誰得とは思いますが自分の好きな特撮は「グリッドマン」です。
色々と形態はありますが通常時の感じが個人的にピンポイントで……。未来的にもロワ参戦はなさそうですがね……。

246 ◆gry038wOvE:2014/03/31(月) 01:26:04 ID:Abv.3SKM0
いや、なんでも質問していいですよ。
まあ、あくまでちょっとした話題みたいなところでしょうけど、個人的にも描写に気を使った場面だったのでまともに解答してみました。
ちょっとした話でも、突き詰めれば面白い話に繋がるかもしれませんし。

グリッドマンは俺も見ましたね。リアルタイムの頃は生まれてなかったので、チャンネルNECOの再放送ですが。
早すぎた名作とはよく言われますけど、そんな言葉で語りつくせるような作品じゃないですよね。グリッドマンはそればっかり言われている印象ですが、個人的には中学生としての日常描写や家族との描写が好きです。
サイバー要素よりも中学生三人組の日常風景が好き…と思ったけど、やっぱりサイバー要素も嫌いじゃないかも。あまり特撮だとみられない内容なので、いまだに新鮮に見えますね。
あとは、直人よりも、サポートメカをプログラムして直人とグリッドマンに送る一平くんが好きだったり、武史が婦人警官のミニスカを堂々とめくるシーンで笑ったり…とかいろんな思い出があります。
続編の「魔王の逆襲」もどんなものなのか見てみたいのですけど、ちょっと円谷プロ全怪獣図鑑以上の資料が手に入らなくてorz

一応、これの場合は「変身」じゃなくて「合体」かなぁ…?グリッドマンとは随時合体してますよね。
ULTRA-ACTでも最近、グリッドマンが出たみたいですが、これはちょっと買えない…。今は…。
ロワに出すとなると、やっぱり電脳世界を舞台にしたロワが条件にピッタリかな?
あるいは、もうウルトラがメインのロワが開催される時には、まあこいつを入れてやっても…という気がしないでもない。

247名も無き変身者:2014/04/01(火) 21:41:26 ID:DFIGlQcAO
杏子「とっとと制限を解除しようとした結果がこれだよ!」
戦うだけなら、受け継いだ力があるから魔力消費は抑えられるけど、どうなっちゃうのかな。

248名も無き変身者:2014/04/01(火) 22:51:20 ID:jM8cHyrw0
それに今は警視庁組で唯一の予約だしな、抜け出すのか部屋で一人悶々と考えるのか。
制限の話でいえばレイハさんも気になるところ。
近くにはドウコクとかあかねとかどうにもやばい奴らしかいないけどな。

249名も無き変身者:2014/04/02(水) 00:00:13 ID:rlxwSDZQ0
ドウコクもあかねもレイハとはだいぶ離れてないか?

250名も無き変身者:2014/04/02(水) 00:32:17 ID:jM8cHyrw0
あ、ほんとだ。
碌に確認しなくてすまんかった、なぜかマップの中頃で死んでるイメージあったんだよな、バラゴ。
でも彼女のスタンスは何になるのかなぁ……マーダーってのもなんかなぁ……。

251名も無き変身者:2014/04/02(水) 00:43:25 ID:jM8cHyrw0
というか、それもこれも現在位置マップが更新されないのがいけないんだ(暴論)。
……と思って弄ろうとしたら前と違ってキャラは動くけど内容は一切弄れんかった。
一体なんなんだ……、解決策とか何か知ってる方いらっしゃったら教えてください。

ついでに現在位置マップも更新してください(キラーパス)……冗談です。

252 ◆gry038wOvE:2014/04/04(金) 22:39:24 ID:Abv.3SKM0
金曜ですから、また適当に変身もの紹介でもしましょうか。

今週のおすすめは「魔法のプリンセス ミンキーモモ」。
1982年放送の魔女っ娘アニメですね。夢の国フェナリナーサからやってきたプリンセスのミンキーモモが色んな職業の人に変身して事件を解決します。
掛け声は「ピピルマ ピピルマ プリリンパ パパレホ パパレホ ドリミンパ アダルトタッチで ○○ にな〜れ!」。

もう、とにかくびっくりですね。第一話でモモが人間界に来る時なんか、理屈抜きなんです。地上に降り立った時、勝手に獣医の夫婦の娘になるんです。
「ミンキーモモデビュー!」って言ってあっさり人間界に来ちゃうくらいですから、小難しい展開とか一切なしです。
その後も、敵は暴走族だったり、妖精が「魔法で何とかなったら苦労しない」と言いだしたり、とにかくハチャメチャ。
果ては、物語の途中で突如、主人公が…。その後の物語は…という感じです。
やっぱり魔女っ娘アニメは昔から結構ハードなんですよね。
まあ、その後も続編なんかが生まれたりしてましたが、ミンキーモモは毎回衝撃の展開、超展開に満ち溢れています。
70年代、80年代に作られたものは結構出来のいいビックリ箱なんですよね。

253 ◆LuuKRM2PEg:2014/04/04(金) 23:09:14 ID:r9Nmo5jM0
紹介お疲れ様です。
ミンキーモモは自分もとても気になっています。同じ魔法少女アニメの「魔法の天使 クリィミーマミ」が凄く面白かったので、いつか見てみたいと思うのですが
遠くのレンタル屋に行かないと借りられないのが辛いです……

それでは自分もおすすめを一つ。「キューティーハニーF」。
1997年から1998年まで放送された少女アニメで、永井豪先生が手掛けた原作を少女アニメ風に作り上げた作品です。
スポーツ万能の少女・如月ハニーが空中元素固定装置を使って様々な姿に変身しながら、悪の秘密結社・パンサークロ―と戦う作品です。
変身の掛け声は「ハニー・フラッシュ!」。決め台詞は「愛の光を持つ乙女、キューティーハニー! あなたの人生、変わるわよ!」です。

原作ではエロとバイオレンス、そしてコメディが強かったのに対して今作は恋愛や三角関係などの要素が組み込まれたことで、かなり少女向けになっています。
主人公のハニーを見守る私立探偵・早見青児と、ハニーから黄昏のプリンスと呼ばれる謎の青年の二人が、ハ二ーを巡って泥沼の三角関係になったり
また、中盤より葉月聖羅が現れることで本編がシリアスになったりしますが、基本的には王道の少女向けアニメだと思います。

小学館から出ている漫画版はアニメに比べて更にコミカルになっていて、結末もアニメとは違っています。
人によってはアニメ以上に救いのある終わり方に見えるかもしれません。
ただ、もう15年前の作品なので、漫画版の入手はブックオフでもかなり困難と言えます。

ちなみに今作のハニーを演じる永野愛さんは、後に「Yes! プリキュア5」シリーズでもキュアミントを演じていたり
シリーズ構成の山口亮太さんは「らんま1/2 熱闘編」や「ドキドキ! プリキュア」でも脚本を手掛けています。

254名も無き変身者:2014/04/05(土) 20:22:20 ID:DFIGlQcAO
仮面ライダーとまどマギは相性いいなあ。
1号も、インキュベーターにぶちぎれてたしな。

255名も無き変身者:2014/04/05(土) 21:21:30 ID:UGe.Evf.0
マッハキャリバーかわいい!
誰か…誰かデバイスや変身ベルト萌えを語れる人はいないのか!?

256 ◆gry038wOvE:2014/04/05(土) 21:30:31 ID:Abv.3SKM0
厳密には変身ベルトではないですが、コンドラーが好きです
乗用マシン萌えの方は、だいたいジャングラーとバトルホッパーとオートバジンで揉めますよね

257名も無き変身者:2014/04/05(土) 22:10:16 ID:UGe.Evf.0
コンドラー好きとはたまげたなぁ
ジャングラーもバトルホッパーもかわいいがロボット感があって呼ばなくても来てくれる主人想いのバジンたんが一番好きだな

258名も無き変身者:2014/04/06(日) 14:55:05 ID:4Ii7yDTI0
オートバジンいいよねぇ…映画でもキュンとした!
制限解除されたレイジングハートのこれからが気になってしかたない
白い悪魔のバディだけあって、丁寧ながらけっこう好戦的だものね
ときに、このロワ全裸率高いよなー。
レイジングハートも全裸スタートだし、もしかすると鯖も

意志持ち変身アイテムではここには居ないですがゴウリュウガンが好きです

259名も無き変身者:2014/04/08(火) 21:05:52 ID:DFIGlQcAO
人化したレイハに果たしてリンカーコアはあるのか

260名も無き変身者:2014/04/09(水) 01:05:38 ID:DfZCKl.I0
暁の支給品多いなwと思っていたら、良牙の方が凄かった
16個のバッグを抱えて歩く良牙…いや、バッグinバッグなんだろうか

261 ◆gry038wOvE:2014/04/10(木) 10:46:13 ID:Abv.3SKM0
特撮ヒーローはどこからともなく武器やベルトを出します。(※もし当ロワに支援絵を描いてくださる神様がいたらデイパックはなくても構いません)
それと同じで、彼らが持っている道具やデイパックの在りかは気にしないようにしましょう。(※もし当ロワに支援絵を描いてくださる神様がいたらデイパックはなくても構いません)
戦う場面になると突然出てくるんです。たまに武器の強奪等が関わる展開の都合上で突如画面に出続けたり、さっきまで手ぶらだったのにゴツいベルトを装着したり魔戒剣が現れたりが特撮です。(※もし当ロワに支援絵を描いてくださる神様がいたらデイパックはなくても構いません)
きっと普段は手ぶらです。(※もし当ロワに支援絵を描いてくださる神様がいたらデイパックはなくても構いません)

262名も無き変身者:2014/04/10(木) 12:19:16 ID:DFIGlQcAO
クウガやグロンギは、霊石やそれと繋がる腹部の神経をやられなければ蘇生できるから、制限解除で誰か復活しないかなと思ったら、みんなそんなに大人しい死に方してなかった。

ゴオマ→ソレワターセに吸収
五代→アマダムが分離
ダグバ→内蔵破壊
一条→アマダム破壊

263名も無き変身者:2014/04/10(木) 12:58:42 ID:jcKXVz2Y0
五代は制限下でも蘇生に近い感じで、心臓刺されても少し生きていたような

264 ◆LuuKRM2PEg:2014/04/11(金) 19:59:12 ID:r9Nmo5jM0
金曜日なので作品紹介を。

今週のおすすめは「ウルトラマンSTORY 0」という漫画作品です。
2005年7月から月間マガジンZで連載されていましたが、雑誌の休刊によってテレまんがヒーローズとテレビマガジンのHPで連載されるようになりました。
スーパードクターKシリーズの作者である真船一雄氏が手掛けた全16巻の漫画です。

今作は「仮面ライダーSPIRITS」のように、昭和ウルトラマン達の戦いを描いています。
一部の設定は本来の昭和シリーズと異なっていますが、昭和ウルトラシリーズのファンでも充分に楽しめる作品ですね。(無論、知らない人にもおすすめです)
ウルトラ兄弟やレオ兄弟、そしてオリジナルウルトラマン達は勿論ですが、悪の宇宙人や怪獣達もみんな魅力的でカッコいいです。

本作はゾフィー兄さんが主人公ですが、他のウルトラマン達の活躍も充分に描写されています。
また、ウルトラマン達が訪れた惑星の住民達との絆が芽生える話もとても面白いです。
時には悲しい別れもありますが、それを乗り越えてからは本当に熱い。
個人的にはゴライアンとフレアのコンビや、威風堂々とした武人であるテンペラー星人やマグマ星人がお気に入りですね。

265名も無き変身者:2014/04/12(土) 02:19:43 ID:2THErod.0
Qドリューがタロウの、カラレスがレオの師匠だったら?
Aタロウとメビウスが影のある体育会系アホの子に、レオとゼロが真面目なスナオボケぼんぼんになる


ウルトラマンstory0のオリトラマンの皆さんは能力も性格も個性的で魅力的
ロワに出て欲しい作品です

266名も無き変身者:2014/04/14(月) 20:23:38 ID:DFIGlQcAO
今のアリシアに足りないのは、「お母さん大好き!」という気持ちだな。
だからプレシアは、ついフェイトを求めてしまう。

267名も無き変身者:2014/04/18(金) 23:15:56 ID:rlxwSDZQ0
図書館にWとクウガの小説はあるのに、シンケンジャーはなかった…

268名も無き変身者:2014/04/22(火) 12:45:08 ID:vC1/ZY/.0
雑談があまりないからお題を決めて語りましょう。

じゃあ今回は「変身ロワにぴったりなテーマソング」。

269名も無き変身者:2014/04/22(火) 14:45:40 ID:T58At2/60
ロワ全体のテーマソングでなく、登場人物の内何組かのイメージソングを
映画「八日目の蝉」の主題歌中島美嘉「Dear」

270名も無き変身者:2014/04/22(火) 19:26:14 ID:eMFtWIPI0
「ルミナス」クラリス

271 ◆gry038wOvE:2014/04/22(火) 23:14:06 ID:AE9vUq.A0
>>269
「あれ?これ何の曲だっけ?」と思ってた曲が思い出せました。これとかTHE BACK HORNの「美しい名前」とかが執筆している時も頭に流れたんですよね。
そうか、これ八日目の蝉の曲か…。確かに一部参加者にピッタリですね。

考えてみるとテーマソングは全く思い浮かびませんよね。
麻生かほ里「どんなときでも、ひとりじゃない」とかがぱっと浮かびましたが、キャラを絞った「Dear」の方が合ってるかなぁ。

272名も無き変身者:2014/04/22(火) 23:34:37 ID:jM8cHyrw0
「変身」ロワなのだから、「変身」とか「チェンジ」だとか「change」とかが題に入ってる歌でいいんじゃないですか(適当)
そういった単語が入ってる歌は大体明るすぎる曲調なのが玉にきずですが。

273名も無き変身者:2014/04/23(水) 00:00:54 ID:9l.N2ODM0
forフルーツバスケット

生まれ変わることはできないよ でも 変わってはいけるから

274名も無き変身者:2014/04/23(水) 00:09:18 ID:/56AApDM0
ナナムジカの「くるりくるり」

本編シリアス組から死者スレ住人へ

275名も無き変身者:2014/04/23(水) 00:29:02 ID:lDOBNKgc0
ロワのテーマ
・変身(チェンジ)
・継ぐ、繋がる
・名前
三点全てが歌詞に盛り込まれているのなんかないかしらのう

276名も無き変身者:2014/04/23(水) 19:24:04 ID:PJiJc99cC
亡國覚醒カタルシス

277 ◆gry038wOvE:2014/04/23(水) 20:28:43 ID:AE9vUq.A0
なのはの映画の主題歌『BRIGHT STREAM』も結構合いそうですね
やっぱり特定キャラの心情がそのままリンクしちゃう形ですけど

278名も無き変身者:2014/04/24(木) 00:15:35 ID:lDOBNKgc0
心つなぐ愛

279名も無き変身者:2014/04/24(木) 00:22:54 ID:BW2g1etU0
参加者以外でもいけるDear

オリヴィエ「優しかった『お父さん』は僕を誘拐した人でした。
どうして僕だったの?」

280名も無き変身者:2014/04/27(日) 16:07:00 ID:oz/4chi60
このロワって玩具でも色々と再現できそうだな…

281名も無き変身者:2014/04/28(月) 17:13:22 ID:BW2g1etU0
Dear
サビは勿論のこと、Cメロの
「知りたくもない真実でさえ ときに知ってしまうけど」
が泣ける…
魔法少女はじめ、彼ら彼女らこのロワの多くに合うよね
個人的にはほむまどBGMですが

ついでに、オリヴィエと男爵ならスピッツの空も飛べるはずをお薦め

282名も無き変身者:2014/05/01(木) 14:40:52 ID:Mrp9zDDE0
いっそ自分たちで支援歌を作ろうぜ

283名も無き変身者:2014/05/14(水) 13:16:22 ID:IhS/trN.0
お題
好きな死亡者

284名も無き変身者:2014/05/16(金) 16:14:41 ID:DfZCKl.I0
>>283
えーと、黒岩省吾?(疑問形)
元々「ちょwwwシャンゼリオン参戦www?」ってことで読み始めたロワなので、シャンゼキャラには一番思い入れがある
速水がアレで主催者側がアレな事を考えると、黒岩くらいしか残っていないというか…
でも好きな死亡者=涼村暁って言いたくないので、お馬鹿さんはこのままゆる〜く生き残って欲しい

285 ◆gry038wOvE:2014/05/18(日) 00:45:47 ID:AE9vUq.A0
まだまだ支給品がいっぱい残っているので、ルール上支給可能で、ここまで使わなかったのが不自然じゃない程度の出してほしい支給品募集します。
本当に出るかわかりませんが一応。

286名も無き変身者:2014/05/20(火) 16:49:52 ID:wuVlk5EY0
らんま1/2より
・止水桶

287名も無き変身者:2014/05/20(火) 20:54:38 ID:wuVlk5EY0
正位置で付けると愛が満ち、逆位置で付けると愛が反転し憎しみになるブローチ

288名も無き変身者:2014/05/20(火) 22:57:10 ID:jM8cHyrw0
「アイテム系」
・キョウリュウマル
・モウギュウバズーカ
・ハイパーシンケンゴールドのカード(VSゴセイジャーの奴)
・ビートルフォン
・フロッグポッド
・ダイゴヨウ

「服装系」
・ナイトレイダーの制服
・見滝原中学の制服
・各戦闘員の戦闘服

「食べ物系」
・ポレポレカレー
・ロッキー(杏子の食べてたポッキーのパチモン)
・うんまい棒(同じくうまい棒のパチモン)
・風麺(だかのWで何回か出てきたラーメン)

「その他」
・暁美ほむらの爆弾セット(時限式、起爆スイッチ式の二種。分けるのも可)
・上条恭介のバイオリン
・夏目実加のフルート
・照井竜の手錠(こじつけ)
・一条薫の手錠(こじ(ry)

ざっと思いついたのだけ

289名も無き変身者:2014/05/21(水) 12:08:07 ID:caZm.tvg0
ことはの笛とか実加ちゃんのフルートとかは悪い使い方しか想像できねえ
そしてそれを実行した京水…

290名も無き変身者:2014/05/21(水) 12:09:19 ID:caZm.tvg0
でも恐竜ディスクってゴーオンジャーの装備とも互換性あったよな

291名も無き変身者:2014/05/29(木) 13:42:40 ID:AwhciyYs0
287は反転宝珠というらんま1/2の例によって女傑族の秘宝ですね。
一応鍵付き小箱に封印されています。

らんまから 、服装系統支給品で、鋼鉄のコルセットwithガーター
シャルダン家の花嫁修業用矯正下着
服の下に着込めば防御ち

292名も無き変身者:2014/05/29(木) 13:45:08 ID:AwhciyYs0
287は反転宝珠というらんま1/2の例によって女傑族の秘宝ですね。
一応鍵付き小箱に封印されています。

らんまから 、服装系統支給品で、鋼鉄のコルセットwithガーター
シャルダン家の花嫁修業用矯正下着
服の下に着込めば防御力up
ただしかなりスタイルが良い女性でなければ、胸はガバガバウエストはキツくて苦しい。当然男は装備できない

293小見川嘉秀。 ◆XksB4AwhxU:2014/06/07(土) 21:34:33 ID:AthnXuTE0
ou

294小見川嘉秀。 ◆XksB4AwhxU:2014/06/07(土) 21:35:05 ID:AthnXuTE0
ou

295名も無き変身者:2014/06/09(月) 19:53:39 ID:DFIGlQcAO
ダミードーパントの偽装って、「ぼくのかんがえたさいきょうのドーパント」みたいなものにもなれるの?

296名も無き変身者:2014/06/09(月) 20:27:33 ID:59dav5f.0
なる事はできるけど能力は…………って感じだろう

297名も無き変身者:2014/06/10(火) 01:18:48 ID:iJyjUg0A0
けど、レイハさんは想像する力イマジネーションはあまりなさそうなので、
そういう使い方はできなさそう

298 ◆gry038wOvE:2014/06/10(火) 17:49:20 ID:fiRg3Bl.0
ロベルトがダミーを使いこなせなかった理由→バカだから
レイハがダミーを使いこなせそうにない理由→真面目だから

…まあ、猛者と戦いを共にしてきた分、色んなニセモノになれて強いですけど

299名も無き変身者:2014/06/13(金) 12:31:46 ID:mmMgHVpk0
不明支給品にミラクルライト…

300名も無き変身者:2014/06/18(水) 11:31:50 ID:DFIGlQcAO
「水厳禁のサバ」と「お湯厳禁のブタ」
調理の難しい食材だな。

301名も無き変身者:2014/06/18(水) 13:24:20 ID:mmMgHVpk0
鯖の味噌煮は煮立ててから入れれば良いし、新鮮なら塩焼き万歳だし
豚も小さいから蒸し焼きいけますぜ!

杏子に料理スキルがあるとは思えないけれど

302名も無き変身者:2014/06/18(水) 17:42:42 ID:fpxafC5MO
油で調理すれば良いんじゃないか?

でもどうせなら、ぬるま湯でブタだかサバだか分からない状態の味を知りたい

303名も無き変身者:2014/06/18(水) 19:41:00 ID:/CRDpXEA0
良牙が食われそうになった時って油か何かで調理されそうになって戻らなかったっけ?

304名も無き変身者:2014/06/19(木) 01:28:57 ID:mmMgHVpk0
呪泉郷では茹でられかけて、
シャンプーにはどうされたか不明。豚のまま気絶してました。

305名も無き変身者:2014/06/22(日) 23:59:16 ID:vvbTcXm20
サバの形で豚の味と、豚の形でサバの味とどっちが良いだろう

306名も無き変身者:2014/06/27(金) 16:58:02 ID:mmMgHVpk0
タロットに例えてみるコーナー

ソードのクイーン・貞淑で悲しみ多き女性、未亡人、喪失
→あかね

307名も無き変身者:2014/07/07(月) 00:48:54 ID:DFIGlQcAO
マミさんおめでとう。

308名も無き変身者:2014/07/21(月) 19:19:50 ID:538t53i20
まあ、とんでもない数のパラレルワールド管理しているわけだし
片方は作品選考段階で登場してて、もう片方は参戦作品の一部の世界と同一世界ってことに最近なったから、関係あるっちゃあるけど
まさか、セーラー戦士と宇宙刑事の名前が本編に出てくるとは・・・・・・

ちなみに、美少女戦士セーラームーンCristalは7月から放送中
宇宙刑事シャリバン/宇宙刑事シャイダー NEXT GENERATIONも10月、11月に発売するからみんな要チェックだ(ステマ)

309名も無き変身者:2014/07/22(火) 10:34:07 ID:duVcFjgg0
名前程度はいい気もするが
その作品のキャラが出たら苦しいが

310名も無き変身者:2014/07/22(火) 21:18:44 ID:ST.pVOLA0
セーラームーンの浄化能力はプリキュアよりかなり上なんだろうな
セラムンの1000年後の地球て幸福度高いディストピアだよね…

311名も無き変身者:2014/08/16(土) 01:17:17 ID:SvAwtzco0
感想遅れたのでこっちで
やったね暁ちゃんKILL数が増えたよ!
まあ今回のは出来レースというか何というかだけど
それにしても生存者の中ではガドルに次ぐ殺しっぷり…流石にガドルを超える事はないだろうけど
そしてさらに重要な情報を知る人物に
なんかもう、涼村暁のターンは謎の安定感で読むのが楽しいですよ

312名も無き変身者:2014/10/02(木) 00:57:22 ID:SvAwtzco0
久しぶりの予約キタ―

313名も無き変身者:2014/11/04(火) 23:14:40 ID:DFIGlQcAO
レーテに行く予知はどういう事だろうと思ってたけど、まさか全員で行くとは。

314名も無き変身者:2015/01/02(金) 17:52:58 ID:DFIGlQcAO
ダミーメモリでダークアクセルに化ければいんじゃね?

315名も無き変身者:2015/01/20(火) 12:42:23 ID:rUHsiaVQ0
遅レスだけど、味方にとってはそれかなり紛らわしいから危険だと思う
特に暁やドウコクが誤爆する可能性がある

316名も無き変身者:2015/07/17(金) 23:21:48 ID:EADX.8GI0
もやしの存在がちらついてる上スパークドールでギンガの可能性も出てきた
これは変身ロワの世界から出てきたベリアルを全スーパーヒーローでぶったたくフラグですかね?

317名も無き変身者:2015/07/18(土) 21:34:50 ID:emLZ5KyMO
某ロボロワみたく青色のライダーとか紫色のライダーとか太陽の子もやってきそうな予感

318名も無き変身者:2015/07/23(木) 21:41:17 ID:yxzPE7yY0
セルフ支援MADができたので貼っときます
ttp://www.dailymotion.com/video/x2z02lq

319 ◆gry038wOvE:2015/07/23(木) 21:42:08 ID:yxzPE7yY0
トリつけて上げ

320名も無き変身者:2015/08/04(火) 20:36:52 ID:EADX.8GI0
支援MAD今更ながら見ました
何か印象的なのは当時最新ライダー位だったWの映像が今と比べて(画質も関係あるでしょうが)色あせて見えてびっくりでした
あとクウガとまどマギの映像が多い印象でしたねww好きなんですか?

そして最終決戦へとのことでしたので完結後また作るの待ってます(ゲス顔)

321名も無き変身者:2015/08/05(水) 18:35:05 ID:yxzPE7yY0
(まどマギは素材が手に入りやすくて…)

322名も無き変身者:2015/09/27(日) 01:14:38 ID:zKD216nE0
暁がティーダっぽく見えてきた今日この頃

323名も無き変身者:2015/12/08(火) 21:06:14 ID:ebVt3pN20
今日のウルトラマンXのネクサス客演を見ると、ついつい思わざるをえないな……
あの孤門はやはり、ネクサスの孤門なのか……?

324名も無き変身者:2016/02/06(土) 22:43:38 ID:DFIGlQcAO
終盤から、行動原理説明会系

325名も無き変身者:2016/04/13(水) 14:21:28 ID:3OufcTWY0
今すぐヤレる出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

326名も無き変身者:2016/04/22(金) 17:27:01 ID:azMwebOw0
今すぐヤレる出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

327名も無き変身者:2016/04/28(木) 18:53:05 ID:azMwebOw0
今すぐヤレる出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

328名も無き変身者:2016/05/10(火) 13:11:41 ID:EY0CN78A0
今すぐヤレる出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2

329名も無き変身者:2016/05/13(金) 03:05:17 ID:Kyx/XBgg0
今すぐヤレる出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2

330名も無き変身者:2018/03/29(木) 01:44:32 ID:CLiiv5ZE0
深夜テンションで
『重い想い』てだじゃれを書きたかっただけなんです
『重ね』も『重』の字をかけています

とこっそりこちらで告白します

331名も無き変身者:2018/08/28(火) 21:36:08 ID:MH2wffko0
妄想ロワの変身する女性・少女ロワ語ったゴミは早く首吊ってこの世から消えないかな〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板