したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【No.022】ふしぎの城のヘレン

81以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/29(木) 20:57:51 ID:PZ7arfus0
面白かったので二週目を遊んでいるのですが>>80と同じく魔王撃破後に村人が退場した後にフリーズします
三回試しましたが同じ症状が出ます。最新パッチを当てる前は正常に動きました

82さつ:2011/12/29(木) 21:39:53 ID:YhKhfxgI0
>>80,81
鍛冶屋夫婦を助ける前に行った場合該当の箇所でフリーズを確認しました。
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/117819
報告ありがとうございます。

83以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/29(木) 21:44:30 ID:frc7n.bY0
カウント数の多い武器から回復までのラグでうぼぁーと
一部敵の時間経過トラップは誰しも通る道だと思うんだ…。

というわけでクリア。
細部の作りこみと音楽紹介に愛を感じた。
世界観好きだなあ…。あとあほのこヘレンかわゆす!

84以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/29(木) 22:18:03 ID:PZ7arfus0
>>82
修正お疲れ様です、先に進む事ができました

しかし町長の後について部屋を出る際に出口で横一列に村人が足踏みをしてました…
それともう一つ、町長に第二階層への入り口をあけてもらった後すぐに誰にも話しかけずに鍛冶屋主人に話しかけるとザックの顔グラが表示されます

85以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/29(木) 23:28:52 ID:7cKelc6Y0
約6時間も集中してクリアしました!

ダメージばらつきなしのほぼプレーヤーの実力が求められる戦闘で非常に奥が深かったです!
その中で装備をやりくりしたり装備を強化する事で可能性を見出せたりも出来て本気で没頭しました。

建物の雰囲気も素晴らしく空の景色が見れたときの解放感と空気の感覚が伝わって
ストーリーも徐々に徐々に明らかになる中に所々クスリとするネタが仕込まれていて
本当に住民たちがいた一つの世界として そこにありました。
市販のゲームで例えると ゼルダの伝説 夢をみる島 みたいな感じです。

最高に素晴らしいやるゲをありがとうございました!

86以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/30(金) 08:28:08 ID:kbPoIo160
パソコン上で別のウィンドウ出すことで開く扉ってツクールXPのゲームでも見たことがあるけど、
これってどうやってるんだ・・・?

87以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/30(金) 08:55:40 ID:geK6qdJ2O
ゲームを非アクティブにするとBGM以外は止まる
なのでMIDI位置を変数で管理してそれがズレたら・・・とかやってるんじゃないかな
中身見てないので憶測だけど

88以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/30(金) 12:13:29 ID:MgMUO0XE0
結界壊した後本当にどこいけばいいのだろうか
かれこれ二時間くらい迷ってる

89以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/30(金) 12:24:36 ID:n3qVsokE0
魔王城のビーム出てくる2部屋目のギミックがわからん

90以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/30(金) 12:31:11 ID:n3qVsokE0
すまん解けた
あれにも判定あるのか

91以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/30(金) 12:40:53 ID:z8CP7hXMO
>>88
壊したステンドグラスの←の方をよく見てみろ

あとあのガラスよく見たらヘレンちゃんなのね

92以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/30(金) 13:05:39 ID:wOd.Ds5M0
考えてみるとヘレンと面識あったのアーディスだけだから
石像とかステンドグラスとか全部アーディスが用意したんだよなw

93以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/30(金) 13:23:55 ID:smVrvFjw0
第二階層でのボス?骨っぽい奴が通路で黄昏てるのをスルーして
宝箱の回収をしたんだけど、その後戻っても骨が居ない。
その後、何処に行っていいのかわからないんだけど
これひょっとして詰んだ…?

94以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/30(金) 13:24:22 ID:JSs6VdA60
ステンドグラスの先の行き方とザック追跡の時の隠し通路探しは
このゲームで一番迷うとこだよねw

95以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/30(金) 13:30:23 ID:kbPoIo160
隠し通路はナイさんがヒントくれたから普通に分かったな。
それよりもあの宝箱がこんな役目を担っていたことに驚いたわw

そんなことよりマトンハンバーグは一体どういうことだったんだ

96以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/30(金) 14:22:45 ID:NimlOs4g0
クリアしたぜ
かなり面白かった。細部まで手がこんでて丁寧な印象がある

しいていえば、隠しダンジョン的なのが欲しかったぜ
なんせ後半の武器が活躍する場面が殆どないからな

97以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/30(金) 16:33:07 ID:Jdq1ggAc0
沈黙の封印剣……
ヒールSSをヒール+9に戻す力まであるだと……?

98以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/30(金) 17:00:29 ID:n3qVsokE0
かなり良い出来なだけあって5時間程度だとボリューム不足を感じた。
もっと遊びてぇえええええええ

99以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/30(金) 20:12:53 ID:MgMUO0XE0
結界破壊後の教えてくれた方ありがとうございます。無事解決!
と思ったら、今度はラスボス?らしき敵が無敵なのですが
アイテムか何か取り忘れたんですかね? HPが全く減らないのですが

100以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/30(金) 20:56:08 ID:NimlOs4g0
>>99
・パッチを当てていない
・相手の防御に自分の武器の効果が及んでいない
・バグ

好きなのを選べ

101以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/30(金) 21:01:27 ID:AD7DWMh.0
ラスボスは暗闇と一緒でHP見えなかった覚えが

102以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/30(金) 22:41:14 ID:Hnd1MwYI0
ながかった・・!クリアしました!
確実な短剣取りクレイス撃破ルート、クリアタイムは3時間16分。
ロングソードとスパークをSSにしてクリアしました。
ブラボー・・おお!ブラボー!

戦闘はウェイトタイムを調整しての攻防と敵のAIを利用したハメがアツイ!
経験値稼ぎも稼ぎどころを見極めれば短時間でどっちゃり。グッド。
戦闘グラフィックの美しさも素晴らしいです!

ビジュアルグラフィックはRTPをベースに持ちつつも美しく、寂寥感を感じるマップチップ。
それを全面に押し出すBGM。気持ちのよい登場人物たち。どれも高いレベルでまとまっていたと思います。
影ではキャラも暗くなったり、ボスの消滅演出(透明度マイナス技?)も雰囲気ばっちり。
ダッシュ時のグラフィックもアホの子っぽくてかわいい。夕方になってからはちょっと悲しげにも見えますね。

シナリオは2種(?)のエンディングどちらも味があって苦労が報われた感がしました。
エンディングの演出や設定とあわせて、洞窟物語リスペクト・・なのかな?w
とにかくキャラが気持ちのいい奴らばっかりなんであとあじスッキリ。

本当に、本当に楽しいゲームをありがとうございました。

103以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/30(金) 23:40:00 ID:sNadRbiQ0
やっとクリアできた
ナイとパラライズで10回近く死んだけど最後の連戦は一発でいけて良かった
アグニがチートレベルで強かった 良いゲームだった
ロングソードは途中で捨てたけど強化し続けてたら強くなったのかな?

104以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/30(金) 23:56:59 ID:2LtPScfY0
SSにすると攻撃60防御28硬直9の強力武器に

105以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/31(土) 14:01:13 ID:mBuxJ3kM0
結果:ドラゴンでいい

106以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/31(土) 14:48:34 ID:vewYln0c0
マップがうまいなー
マネマネ相手にスパークでえんらい経験値稼げた
もうちょっと長くやりたかったかな!

107以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/31(土) 15:35:04 ID:u48RmnVs0
魔王まで倒した 面白い
戦闘システムも単純で楽しい
だけどそれぞれの武器のステータスを覚えるのが大変だった
レベル上げるたびに変わっちゃうし

108以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/31(土) 18:50:56 ID:QiU0.91M0
ささいなことですが、二周目をプレイして気付いた不具合の報告を。

第四階層でカギを作って町長宅にいる男を助け出す前に
魔王城でポーズを決めてシナリオを進行させると
町長宅と酒場の二カ所に魔王城へ忍び込んだ男がいることになります。

酒場にいるその男以外の会話は、
鍵作成イベントが進行していない状態のものが表示されます。

109以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2011/12/31(土) 19:26:25 ID:LeoI7AUI0
クリアッ!とても面白かったです!!
戦闘はロングボウとサンダーのごり押しでほとんど勝ち抜きました
影で活躍したパワーバングル&マジックローブ最強伝説ッ!!

メトロノームで調整したかのごとく素晴らしいバランスに
炎剣アグニよりも熱い終盤の盛り上がりッ!!
マップもそのまま通り抜けるにはもったいないくらい綺麗で
新しい層へ到達するたびに感動のサンダースパーク

確実な短剣よりも確実に素晴らしいゲームを
どうもありがとうございました!

110以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/01(日) 02:19:25 ID:7C4Iav3k0
第2階層で一個取り逃した??かも
クイックヒールをフランベルジュももう拾ったのに
落し物のおやじの宝箱が一個あるはずなんだが

■■■
■○■
 ↑ここのやつどこ???

111以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/01(日) 10:05:45 ID:fFDDdir20
クリアした
ドットも動いて戦闘も楽しいしそれなりの難易度で楽しかった
途中で文字が読めるようになるなどの工夫もよかった
終わり方も余韻があっていいね、正規EDのあの人の最後の一言が妙に頭に残った

どうでもいいけどシリアスなはずのナイ戦直前でワロてしまった
さり気なく決闘AAネタ仕込んでるんじゃねーよw

>>45
全く同じでワロタ

112以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/01(日) 13:52:16 ID:m0EzPG8.0
何かもうすごい作品だった、ここまで手の込んでいるとは・・・
SHIFTダッシュには最後の方まで気がつかなかったがw

バグ報告
魔王城の麻痺の人のところでゲーム再開で、イベント処理が
うまくいかなっかたのかエラー発生しできなくなることがありました

113以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/01(日) 14:42:15 ID:yl0KvHNY0
第二階層のアイテムが一個わかんねー誰かおしえてー
たぶんクイックヒールどこで入手できるん?

114以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/01(日) 16:09:46 ID:NimlOs4g0
>>113
夕暮れになればわかるよ

115以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/01(日) 16:12:09 ID:22yN8CJA0
クイックヒールは確か
奈落前らへんの盗賊が一人しかいないマップだったかな
隠し通路は影を見れば分かると思う

116以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/01(日) 19:11:52 ID:qu4J/KIg0
レスありがとう。

良ゲーでした!さつさんの作品はまったんだけどどこかまとめたのある?

117以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/01(日) 19:13:00 ID:nlVaYNtw0
プレイ時間3〜4時間ってところでやる気無くなる

118以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/01(日) 22:36:38 ID:QSONsTkQ0
素晴らしいエンターテイメント。

数時間のプレイ時間ながらも、一本の長編をプレイしたかそれ以上の物を与えてくれる作品。
あまりにも完成されすぎていて何と言って良いかも分からない程。
ツクールの枠どころか、ゲームそのものの枠まで越えそうな位の出来映え。
まだまだゲームには可能性があるなと、そんな事まで考えさせられてしまった。

119以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/01(日) 22:54:31 ID:yQ21GI9g0
妖精さんのヒント聞いてもザックどこにいるかわからん
誰か教えてくれー

120以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/01(日) 22:57:09 ID:QSONsTkQ0
>>119
最初の家の中(にはいないけど、まあそんな感じ)

121以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/02(月) 03:45:41 ID:LIa3GpHo0
クリアー勢いで感想格
ロングボウとウイングシールドとスパークがあれば生きていける
経験値回した武器が地雷やったんや・・・・・
やはり戦略がいくつも存在するゲームは飽き難くていい
EDではっとなったけど洞窟物語っぽい要素がちらほらと、ニヤりとなった
美麗なグラフィックに尊敬の念を抱かざるを得ない
ストーリー超好み、何故かケツァルコアトル達が一番印象に残ってる

122以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/02(月) 09:41:48 ID:2LtPScfY0
ED分岐あったのか・・・。
ヘレンがザックたちと一緒に地上に行く方しか見てないや

123以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/02(月) 21:06:14 ID:S3C4jeQ60
プレイ終わりました。とても面白かったです。
ありがとうございました

124以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/03(火) 03:22:53 ID:1eWFtdEQ0
すごく面白かった。
どの敵にはどんな武器を使えばいいかとか序盤の方からはっきりしてて
終始ダレる事がなかった。
ダンジョンも探索が楽しい。
ラスト前までロングボウで行けた。終盤でも初期装備を使っていけるのって好きだ。
なんとかラスト直前でアイテム全部入手できた。(一番最後はクイックヒール)
戦闘でカウント音がカタタタタって鳴るのが聞いてて心地良い。

125以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/03(火) 15:01:44 ID:iadYol3Q0
いやーRPGって本当にいいですねぇ

魔王とナイ使えるとか演出がニクくて初笑いしちまったよ
今年はいい年になりそうだ

126以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/03(火) 16:31:52 ID:lSvXnOfs0
魔王とナイが使えるのはいいんだが、
そのあと使えるザックが微妙に弱くて泣ける
あの流れで勇者が負けちゃあかんやろw

127以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/03(火) 22:41:14 ID:4SP57CSI0
海や夕焼け、月が見えて作品に奥行きを感じさせられ、よかったです。
非常に面白かったです。有難うございました。

128以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/03(火) 23:09:37 ID:DQ0.sxqo0
強化を忘れてハンバーグ漬けの生活を送ったりもしたけれど、無事クリアしました。
深すぎず、浅すぎず、まさに少しだけ考えるRPGに相応しい良いゲームだったと思います。

129以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/04(水) 22:42:16 ID:abgwBtZU0
発動時間考えてコマンド選ぶってのが面白い
マップやドット絵、シナリオも凄くて楽しめた

回復しに戻るの面倒だから死ぬまで戦うか、最大HPもあがるし とかずぼらこと考えたのは俺だけでいいw

130以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/06(金) 00:00:26 ID:UI0ij4yc0
ザックの「それがオレの最大限の譲渡だ」は
譲歩のtypoでしょうか

131以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/07(土) 12:39:35 ID:DrhbpE3E0
ダッシュグラで「髪なびきすぎだろwwww音速すぎるwwwww」と思った時には多分、
もうこのゲームのトリコになってたんだと思う。
建造物の外部構造と内部構造がきっちり一致している点にはもはや執念さえ感じた。

特にパーティとか出来そうにない感じのメニュー構成だったので
ずぅっと風来のヘレンわんぱく一人旅なのかと思いきや、
出来たのはパーティではなくて友達だった!

あのわるいやつも、あくの怪獣ぐんだんを作っているのかと思いきや、
出来たのはぐんだんではなくて家族だった!


少しずつ切り出されていくバックボーンなど、ストーリーテリングのチラリズムさもステキ!
クリア後、吹き出しで「愛がアップ!」と表示されそうなやさしいゲーム!
とてもハッピーなPIAI TIMEでした。

ただし赤魔道士のコスプレしたスケルトン、テメーはダメだ。凄くダメだ。きわめて許さない。
主につめたそうな剣の件について。

132以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/07(土) 14:17:03 ID:Z7YsfTnM0
もしもこれが昨年内にあったとしたら、
「今年プレイしたあらゆるゲームの中で最も面白かった」と言っていたと思う。

133以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/07(土) 20:07:09 ID:2LtPScfY0
昨年内じゃないの?

134以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/07(土) 20:08:01 ID:Kn7MrkZQ0
とても面白かったです
第2階層の雰囲気が曲、マップ、ストーリーと合わさって
とくに印象的でした

135以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/07(土) 21:30:55 ID:XEJV/1Zk0
なんと言うか全体的に凄いな
登場人物がみんな魅力的で、特にラスト手前のイベントバトルが熱くて
特におじさんの勝利のポーズがカッコよすぎてもう笑うしかなかった

戦闘のバランスもすごく練られてて、賢い敵の行動パターンの裏を読むのが楽しかった
一番苦手だった敵はおじさんでもナイト君でもラスボスでもなく、XPハーピーだったのもいい思い出

本当に楽しかったよ

136以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/07(土) 23:11:41 ID:fgGbVg9o0
よく考えられていて面白かった。難易度も丁度よくて遊びやすかったです
あえて駄目出しをするならば、ドット絵が少し雑に感じたかな?
よく動く代償かもしれませんが

137以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/07(土) 23:13:23 ID:bqvWvxoQ0
すばらしい…
何と言ったらいいのかわからない

138以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/08(日) 03:14:20 ID:Vgjib3r.0
>>75に入っているexeってデバッグモードがonになってませんか?

139以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/08(日) 09:33:35 ID:9/bKa9ww0
凍剣ヤシャは絶対に許されない

140以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/08(日) 13:12:32 ID:fGE3T1LM0
もう表でやった方がいいんじゃないかなこのレベル・・
もっともっと評価されるべき

141以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/08(日) 21:36:18 ID:jV1W5V5o0
今クリアしました
王道だけど、最後の展開が熱くて非常に良かった!
こんな爽快感が溢れるEDのゲームをやったのは久しぶりな気がする

謎解きも、戦闘システムも、ある程度考える必要があって、その難易度バランスもすばらしかったです
それにしても、デミグラス……お前はヘレンが文字を読めるきっかけになって、尚且つ栄養になったわけだね。お前の事忘れないよ!

142以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/08(日) 21:58:19 ID:9zRYyQR60
シンプルだけどすごい楽しい
今ようせいとアーディス探してるんだけど鍛冶屋がいないからSSに強化できない
この先鍛冶屋復活する?

143以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/08(日) 22:49:31 ID:NimlOs4g0
>>142
自室のあちこちを調べてみなされ
そしてその先のある人物に勝てば強化できるようになりまする

そして絶対にヤシャには手を出すなよ

144以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/09(月) 01:53:36 ID:lSvXnOfs0
もう一つのエンディングってどうやって行くんだ?
ヘレンが地上へ飛び立つのしか知らんぞ

145以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/09(月) 02:30:55 ID:XEJV/1Zk0
ラスボスと戦う直前にグリフォン(兄)に話しかければ良かったはず

146以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/09(月) 03:41:27 ID:krabxKSo0
マップ切り替え時に「第七階層」とかマップ名が表示されると、
特に初回プレイの時により独特の世界観が伝わりやすいと思った。
重箱の隅つつきで文句を言えそうな所を探しても、その位しか挙げられないw

147以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/09(月) 12:24:12 ID:HYz.xvnY0
骨が勇者に負けてたけど骨の方が強くね?と連戦で思って能力比較してみた
盾とヒールがチートすぎてアグニ無しじゃ無理だわ。ずっとヒールしててもそのうち死ぬ
連戦で強さは存分に堪能できたけどよく考えられたステータスだと思った

148以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/09(月) 15:59:45 ID:vUgb18tk0

       ?         ?
                      ?
 ?
              ?           (可愛い)

149以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/09(月) 16:35:07 ID:9zRYyQR60
やっとエンディング見れた
ほんとうに良いゲームだった

>>143
サンクス無事強化してクリアできた

150以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/09(月) 18:11:37 ID:rM3jMj8g0
ふいー面白かった
ラストバトルはヒールもう少しレベル上げときゃよかった
敵が賢いのにイライラむかつきつつ
賢くなくてランダムだと詰むもんなあと思いながら楽しませてもらいました

151以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/10(火) 17:18:53 ID:NYddVr6I0
牢屋にいた人に魔方陣の上でポーズとれば良いって言われたんだが
魔方陣を調べても何も起こらない
何か見逃してるのだろうか?

152以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/10(火) 17:58:22 ID:qDHCiaGw0
二回目、所持数制限してクリアした。
ナイまでは4つで行けたが、回復量に追いつけずスパーク導入。クロスボウ、フランベルジュ、ウイングガード、クイックヒールの五つになった・・・・
ザック以降はヒールとクイックヒール、ウイングガードだけで粘りまくってアグニで勝利。
煮詰めれば三個でもいけたかも知れない

>>151
能動的にポーズとる方法があるよ
ヒントはメニュー

153以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/10(火) 18:12:28 ID:NYddVr6I0
>>152
サンクス
きづかなかったわ

154以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/10(火) 21:22:02 ID:a5iFaHro0
あれ、窓がどうこういう仕掛け、別のゲームでみたような・・・
たしか魔王物語物語で(死

155以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/10(火) 21:32:34 ID:1oaEkRx.0
これまさかマルチエンディング?

156以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/11(水) 18:31:33 ID:WnAOF.Ps0
これ技術がすごいな
同じツクール2000使いとして物凄く興味がある
暗い場所でキャラに影がかかったり、決めポーズとか敵の挙動とか凄すぎる
どうやってんだコレ
全部並列で処理してるのか

157以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/11(水) 21:40:29 ID:g4jTGuFU0
一切Lv上げないで行ったけど四天王が暗闇ぐらいしか倒せなかった。
運が良ければ沈黙も倒せそうな気がするんだけど、麻痺が無理くさい。

それはともかく面白かった。ケツアルコアトルなにこれwこんなフラグいらねぇよw
あとアホヘレンが面白いw後半になるともっと面白くなってく。すげぇ。
面白い&よくできたストーリーとかマジ憧れる。

158以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/11(水) 23:19:04 ID:g4jTGuFU0
ほぼ2周目限定バグ。
ロングボウを取らずに倉庫に行くとロングボウが宝箱から消えて進めなくなる。
まあ全然進んでないし、1週目じゃあそこに隠し階段があるなんて知らないだろうから問題ないんですけどね。

159以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/13(金) 14:50:52 ID:lr4.cG5w0
クリアした、面白かった!
けど完全に遊び倒せてない気がする

>>24のラレイユ、>>143のヤシャを取り逃してる・・・
これどこで手に入るの?
あとエンディングはザック無視してヘレン一人で脱出と
クレイスまで倒してザックと一緒に脱出の2種類?

160以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/13(金) 19:54:33 ID:EqttEVvw0
すげー楽しくやってます

些細なバグ報告ッス
ここんところ上層判定になってて壁に頭が食い込むッス
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2510639.png

161以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/14(土) 01:14:31 ID:XEJV/1Zk0
サンダーとロングボウだけでどこまで行けるかやってみようと思ったけど
グリフォンに勝てそうにないな・・・盾を拾うしかないのか

162以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/14(土) 02:34:09 ID:NimlOs4g0
>>159
ラレイ「エ」な
そっちは第七階層にある

そしてヤシャは入手できない
きっと多くのプレイヤーがナイに決闘を申し込みたくなっただろうな

163以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/14(土) 14:26:21 ID:RKlSi1sc0
面白かった
スーファミのRPGをプレイしてるような感覚だったし
作者もそういう古き良きなスタイルのゲームを目指して作ったのかなと感じました
グラフィックへのこだわりになみなみならぬ愛を感じる

164以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/14(土) 18:09:31 ID:5SmqAeY60
クリアしたぜ
シナリオとドット絵がすごく良かった隠し宝箱探すのも楽しい
戦闘は最初は新鮮だったけど慣れてくるとパターンの繰り返しで微妙だった

165以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/14(土) 19:35:44 ID:XEJV/1Zk0
ロングボウ、サンダー、ヒール、ウィングガード、フランベルジュ以外拾わずにラスボスまで来た
・・・が、どうしても勝てないのでアグニを解禁して勝利、拾ったアイテム6種類でクリア

>>152
ナイは初撃にフランベルジュS、次にロングボウSを14発、最後にフランベルジュSを2発
ザックはフランベルジュSとヒールSを1〜2回ずつ交互に使うだけで勝てたぜ

166以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/14(土) 23:33:18 ID:1PHJs40A0
2週目アイテム制限したけど
ロングボウ、ロングソード、ヒールの3種類でラスボスまでクリア余裕でした

167以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/15(日) 00:18:39 ID:Z5AnAYkI0
ロングソードはチート。
というか最初の階層の武器がどれも強いんだよなあ
ウッドシールドだけはウイングガードの登場と共にオワコンになるが。
とりあえず盾とss強化禁止でやって見ると中々厳しい
ブロードソードが生命線

168以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/15(日) 07:12:43 ID:0WU3P20s0
散々言われてることだけどとにかく何から何までドットすげー
ゲーム内容は制限PIAIを始めてる人もいるようだけど
SS強化で俺TUEEEもできるから楽しかったです
色々小ネタも利いていたし

一点だけ気になったこととして
マジックローブが鍛冶屋だとSSまで強化可能なのに
自主強化上限解禁では強化できないみたいなのだけど
強すぎるが故の隠し強化ということなのだろうか

169以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/15(日) 10:25:19 ID:pTypUCrU0
ゴーレムの部屋があかない…

170以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/15(日) 14:50:58 ID:NimlOs4g0
ゴーレムの部屋ってなんだっけ

171以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/15(日) 18:33:59 ID:OSUdtq460
>>166
初っ端のヘビゴをサンダー無しでどうやって突破してるのん?

172以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/15(日) 18:56:26 ID:OSUdtq460
ロングボウ+8とロンソ+8あれば普通に突破できたわ…

173以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/15(日) 21:58:17 ID:AmE1Jn7k0
>>162
thx
取ってから気づいたが>>160に答え写ってたorz
ラレイエ確かに強力だけどロングソードほどチートでもないですな

いま強化禁止で挑戦中だけど地味にきつい

174以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/16(月) 04:55:06 ID:U87lsjP.0
クリア
とてもおもしろかったです
ニヤニヤするところがたくさんありました

175以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/17(火) 00:05:35 ID:g4jTGuFU0
>>169
たぶん沈黙の間のことだと思うけど、過去ログ全部見るか攻略wiki見れ。

176以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/19(木) 00:10:17 ID:WnAOF.Ps0
>>169
廊下は走っちゃいけないって学校で習わなかったのかッ!?

177以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/19(木) 20:37:26 ID:XEJV/1Zk0
ウッドシールドがグリフォン倒すまで無限に取れるのは仕様なんだろうか

178以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/21(土) 15:31:00 ID:1sbdM.1A0
クリアした
何が凄いって出来がすごいなこれ

179以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/21(土) 19:46:24 ID:C0M1Mtdg0
スケルトンが固くてPIAIエターなった
後でwiki見てみたら武器強化だ・・・と?ナンテコッタイ/(^o^)\
また機会があれば再PIAIしてみるよ・・・

180以下、名無しにかわりましてうどん県がお送りします:2012/01/21(土) 20:38:11 ID:DYIs0ADM0
どうやって文字読むの?
PC用語って言われてもわかんないよ・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板