したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

シュラバ☆ラ☆バンバ☆G☆SPOT

1マル:2022/10/10(月) 17:18:02
手元にサザンのDVDがあったので
楽しそうなのを2つ繋ぎました。

こちらは朝雨が上がってからは
北向きの風に変わって寒くは無いですが
涼しい風が部屋に入って来るので窓閉めました。
日中はイイ感じに暖かかったんですけどね。

注文していたフィットネスバイクを
朝イチクロネコに取りに行ってから組み立てました。
税込み15,000円弱の漢字の国製ですが
値段の割にはよく出来ています。
ただ負荷は1〜8まであるのですが5から下は要らない感じです。
6で20分漕ぎました。イイ感じに足に効てます。

976桔梗屋十番:2024/02/09(金) 20:37:21
お袋さんなんともなければ良いですね。

キュウリはあと二か月ちょっとですね。
って、終わればもう田植えか・・・
なんか仕事に追われそうですね。

今日の仕事は若い奴に少しだけ
機械の動かし方を教えて
仕事もはかどるし
ワタシも楽が出来ると言う
美味しい話でした。
これからもしっかり動いてもらいます。

977マル:2024/02/10(土) 17:50:40
令和5年は4/26まで4年は6/5まで
3年は5/19まで2年は6/7まで元年は6/9まで
と体調の良い時は6月まで収穫してますが
3年は収穫終了の次の日から
バイパス手術のために入院してましたなー
去年は4/17〜19に冠動脈にステント入れに行ってます。
日記を見ると4/12辺りからしんどかったみたいです。

で、今年は体調が悪くなくても
もう無理しないで田植えまでに終わる予定です。
というか今作の品種の仕立て方が
イマイチなのでその位までしか収穫出来ない感じです。

今日はバァちゃん所に行って来ました。
喉が痛そうにしていたので
病院に行ったついでに風邪を貰ってきた感じです。
しばらくは流動食しか無理っぽかったです。

あ〜明日も仕事か〜

978桔梗屋十番:2024/02/10(土) 22:28:37
お袋さんはちょっと心配ですね。
早く回復すると良いですね。

体は無理しない方がいいですね。
と言うか健康でも
休みなしで収穫してれば
持ちませんよ。

今日は北陸遠征でした。
ぶじ帰って来れました。

979マル:2024/02/11(日) 17:35:44
そういえば北陸の方は
地震での被災は無事だったのでしょうか?
富山の親戚は燈籠が倒れたとか
隣の家の娘さんは金沢に居るのですが
玄関が傾いてドアが開かなくなったそうです。
悲惨な状況を報道で見ていると
この位はどうって事無い程度なのかも知れません。

収穫は毎年通りなのですが
例年より整枝作業に手間取っています。
でもまぁ出来るがなしか出来ません。
無理をしない様にします。

980桔梗屋十番:2024/02/11(日) 22:40:11
北陸は地震の影響は無かったですね。
福井なので大丈夫だったみたいです。
息子さんが転勤で新潟から
近くに戻ってくると喜んでました。
息子さんは新潟で部屋の中が
悲惨だったようですけどね。
建物とかの被害は無かったみたいです。

今日はマッサージの先生に頼まれていた
杉の板を配達してきました。
まぁ、パン屋とドライブしながら行ってきましたけど・・・
届けてからちょっと遠くの道の駅までドライブして
帰ってきました。

昨日今日で1000キロ以上は走りましたね。
車の運転に関しては
まだ元気です。

981マル:2024/02/12(月) 19:51:06
いや〜2日で1000kmはスゴイですなー。
ワタシなんぞはボウズの居る金沢に
行っただけで腰が痛くなります。
もう怖くて大阪市内の一般道は走れない気がします。

明日も仕事済んでからバァちゃん所へ行く予定です。
明日バイクに乗るのはどうしようか思案中です。
気分的には全く不安定では無いですが
今の状況で事故る訳にはいきませんから。

連休が終わりましたね〜
昨日今日とバイクが割合走ってました。
スズキの隼を見ましたが隼というにはデカ過ぎ。

982桔梗屋十番:2024/02/12(月) 20:15:34
北陸遠征で思うんだけど
乗用車とかバイクにマナーは休日に悪すぎますよ。
とにかく車間距離を取らない
インターとかサービスエリアの手前で
鼻先に割り込んできて
そのままブレーキ踏んで減速して入って行く人が多すぎ。
こっちは「このバカ周りも見ないで入ってきそうだな」と
予測して走っているので事無きですが
いつ事故があってもおかしくない状況ですね。

なので貰い事故にならないように気をつけてください。

今日はボートで今年初の万舟券5枚だけど
ゲットできました。
二日続けて違う観音様を拝んだ
御利益でしょうか??

983マル:2024/02/13(火) 17:50:19
万舟ゲットおめでとうございます。
ついている時はその勢いでガンガンいって下さい。
ワタシも胡瓜が済んで時間が出来たら
競艇を再開...おっと、あぶないあぶない。
楽しくバイクで林道をポコポコ走ります。

結局今日は4時に仕事終わってから
母の所に行く前に近所周りをハイクで走りました。
ノーヘルでの加速音はなかなか気持ち良いですな。

バァちゃんは喉が開かなくて言葉が出せなくなったのと
今まで動いていた左手が動かなくなっています。
点滴で水分を摂っていますが
頭がしっかりしていて体が動かないのは
痛々しくて「死にたい」という気持ちが分かります。

984桔梗屋十番:2024/02/13(火) 20:41:06
お袋さんは徐々に回復するでしょ??
ちょっと弱気になってるのかな??
なんと声をかければよいのか
ワタシには解りませんけど・・・

今日は仕事中に車の鍵を落としまして
部屋の鍵も付いているし
仕事もチップの仕事だったので
変なところに落ちたら出て来ないなと
四分の三ぐらい諦めてましたが
若い奴が見つけてくれました。
有難かったです。

って、休憩の時にタバコを吸って
ポケットのファスナーを閉め忘れた
ワタシがアホなんですけど・・・

985マル:2024/02/14(水) 20:33:40
今日は透析後、針の刺した後の止血が
かなり時間が掛かってしまい
先程帰って来て夕飯が遅くなったついでに
先に風呂に入って温まって来ました。

というか今晩は寒く無いですなー。
ハウスの内張りは閉めていませんが
夜温が高過ぎると胡瓜が大きくなり過ぎるので
せめて12〜13℃辺りまで冷えてほしいです。

ばぁちゃんは食べれない状態が続くと
徐々に衰弱していくとの事です。
言葉も出せないのですがこちらの話は分かるので
昏睡にならない内に出来るだけ会う予定です。

986桔梗屋十番:2024/02/14(水) 20:53:53
食べられるようになれば大丈夫なのかな?
年齢的なものもあるので
少し状況が厳しいのかな?
沢山話しかけてあげてください。

月曜に少し儲かったけど
土曜日にアパートの保険の更新があって
13000円かかります・・・
バレンタインジャンボも発売になったし
金は回りものですなぁ・・・

987マル:2024/02/15(木) 16:10:29
ムスメがバァちゃんの見舞いに帰って来るので
もう少ししたら隣市の駅まで迎えに行って来ます。
ついでに先日帰って来た時には飲食に
連れて行けなかったので居酒屋に行く予定です。
仕事の愚痴でも聞いてやりますよ。

今日は久々に日中雨でした。
と言ってもほぼ小降りですが
県北部はまあまあ降っているようです。

市塲直出荷分の仕切り票を
久々に打ち出してきました。
12月20日過ぎからずっとイイ感じで売れてました。
また市場の若い衆も飲みに連れて行かねば。

988桔梗屋十番:2024/02/15(木) 20:47:23
おぉ、お袋さんも心配だけど
娘さんと飲みに行くのは楽しそうですね。
娘がいないワタシは羨ましい・・・
と言うか、今は家族もいないけど・・・

昨夜は暑苦しくて寝苦しかったです
よく眠れませんでした。
今日はしっかり睡眠をとらねば・・・
あと一日頑張ればまた休みですから。

989マル:2024/02/16(金) 19:45:21
ムスメと市場の友達とで飲んできました。
さすがワタシの血を引いているだけあって
結構飲んでましたがシラッとしてますなー
というか勿体ないお酒でございます。
ワタシも若い頃そうでしたが酒が強いと
飲み屋は喜びますがこちらのサイフは痛いですな。

2軒目のスナックで青果店の社長で市場の専務が
合流して販売の事を聞かされてました。
ムスメ「頭を経由せずぬけていった」

バァちゃん所へ行って来ました。
孫が来たのが嬉しかった様で顔色も良かったです。
段々回復してくれれば良いのですが。

990桔梗屋十番:2024/02/16(金) 21:50:18
昔親戚の女の子を飲みに誘ったけど
「私ザルだよ」と言われたっけなぁ
結局飲みには行きませんでしたけど・・・

なんか体調がいまいちです・・
帰って来て簡単に夕飯を食べたら
そこから寝てしまいました。
一時間ぐらいで目が覚めたのですが
風呂に入ってまた寝てしまった・・・

今まで宵のうちに寝た事が無かったので
ちょっと心配・・・

991マル:2024/02/17(土) 17:29:56
ワタシも最近疲れているのか
テレビを見ながら寝落ちしてます。
あんま機での寝落ちも毎回ですなー。
夕べもウトウトしながらテレビを見ていて
結局11時半に電気消して
寝ましたら朝までグッスリでした。

最近毎週土曜日は竿を振っての
消毒をしているのでやはり疲労感マックスです。
風呂でゆっくり暖まってから寝ます。

バァちゃんトコに今日も行って来ました。
顔色も良くて色々一方的に話してきました。
時々会釈してくれたり手を振ってくれるので
まだこちらの言っている事は伝わっているようです。

992桔梗屋十番:2024/02/17(土) 22:41:59
今日は体のメンテに行ってきました
最近足が攣るのも「原因はこれでしょう」と
かなりほぐしてくれたので
足も軽くなりました。
その帰り道で寄った
浜名湖は玉砕でしたけど・・・

お袋さん食べる方はまだでしょうか?
早く回復するように祈ってます。

993マル:2024/02/18(日) 17:29:01
バァちゃんは相変わらずですね〜
せめて摂食嚥下が出来るようになれば
栄養が摂れるので危機は脱すると思うのですが。

こちらは仕事は相変わらずの
ルーティーンでございます。
でもまあ今年は例年に無く安定しているので
いつまで続くか分かりませんが頑張ります。

先程市場でトマトマの生産者と出会ったのですが
今作は作り始めて最悪位の
安値が続いているとの事でした。
...今までは胡瓜より儲けてますけどね。

994桔梗屋十番:2024/02/18(日) 21:45:50
良い時はひっそりと・・・
悪い時は声を大にして・・・
そういうのはあまり好きではないですね。
人間の器の大きさの関係かな??

今日はまたボートに行き
市場のリフトマンと
丸太運びの運転手のジジィと
三人でワイワイと楽しんできました。
結果はリフトマンは真っ先に撤収・・・
ジジィも夕方早めに撤収でしたね
ジジィはトントンぐらいだと思うけど
少しマイナスかな?
ワタシは最後にと買った蒲郡の1Rを
5枚ゲットで
昨日買った宝くじの分と
昨日の浜名湖玉砕分がもどってきました。

さぁ、今週も稼働は4日・・・
ボチボチと頑張ってきます。

995マル:2024/02/19(月) 19:38:23
今日は一時晴間がありましたが
ほぼ曇と雨の一日でした。
今週は雨が多い予報ですが頑張って
整枝摘葉をせっせと進ませます。
というか枝が伸びる限りエンドレス。

市場の友達から電話があった時
トマトの長期安値に聞いてみましたら
熊本産が天候で始めが遅れ
結果いくつかの大きな産地が
一気に全国的に出回っていて、との事でした。

みんな収入保険とか掛けてるかな。

996桔梗屋十番:2024/02/19(月) 22:27:14
トマトも保存は出来ないのかな??
加工用じゃ値段は捨て値でしょうからね。
無人販売で売ってもさばききれないでしょうね。
保存が効かない他産地と被る物は
やはり怖いですね。

今日は蒸し暑い日になりましたね。
防寒の毛糸の帽子は昼前に脱ぎました。
汗ビッショリで蒸れて毛がこれ以上少なくなったら困る・・

チップの材料が入ってこないので
ちょっと暇です。
あまり暇になると社長の機嫌が悪くなる・・・

997マル:2024/02/20(火) 17:57:56
トマトは大きな産地だと
ジュースやケチャップ用の粉末にして
保存しているようですが個人では
安くても出荷して保険を貰う位しか
損失補填方法はない気がしますなー。
胡瓜農家のワタシとて同じですけど。

バァちゃん所へ先程行って来ました。
無呼吸の時間が長くなってきてのと
血便が出始めたので早ければ
今夜にでも息を引き取りそうです。

一昨日バァちゃんにありがとうって言ったら
泣かれてワタシももらい泣きしました。
ただただ感謝です。

998桔梗屋十番:2024/02/20(火) 21:08:23
その一言を言われる言える人間性が羨ましいです。

予断を許さない状況みたいですね
近くに居てあげてください。

999マル:2024/02/21(水) 19:45:43
>その一言を言われる言える人間性が羨ましいです。
なかなかその言葉を言うのに勇気がいりました。
午前中収穫後にバァちゃん所に行って来ました。
朝の内の方が体調が良いのか楽そうに見えました。

今晩ボウズが帰って来ることになって
今ヨメさんが隣市の駅に迎えに行ってます。
施設からは「見舞いはいつでもイイ」
と言われてますがどうしようかな。
夜なので行って体調が悪そうだったら...
でも意識があるうちに会わせたいし。

1000桔梗屋十番:2024/02/21(水) 21:01:30
ワタシの場合は親でも戸籍上の配偶者でも
言える機会が来ないだろうなぁ・・・
言われることも無いだろうけど・・・

息子さんもすぐに会われてあげてください。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板