したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

やる夫で学ぶ『アーサー王物語』

1 ◆ns26yLRKu2:2012/05/27(日) 23:32:48 ID:.DNOUnWI0

       ,. -‐''_"二ニヽ、_
     / ,.-'7'‐'´ ̄ ̄ `ヽ.
   ,ィ' /.ン'´  i  `i  i   〉        >>1代理のアイギスであります
  / ./>/ /メ、_ハ  /_,ィ/ /!
 ∠_   !くj  !ァ!-!、!/レォ!、/レ'         このスレはやる夫と一緒に『アーサー王物語』について知っていくスレであります
  7  ァ'r、!〈 ! ト,_.!   トj'!.ト!) i⌒ヽ.
  !へ,ゝ!ン ,ゝ"     "!/ r、!_ r‐'-、    学ぶ系というやつでありますな
    レヘ/ハ!>.、.,_´_,.イ´!  !、_ .|::::::::|
       ,ァr'"レヽイゝァr、   i二|::::_:_!     所謂マロリー版のみを紹介するスレではありませんので予めご了承ください
       /!7 /Tハ   |.!//、>、!  「
      /ン.'!く,.ヘ_」〉 ゝン、/ !   .|
  ,へ/´`ンゝ -   イ  `ヽ.___.ノ

1862 ◆ns26yLRKu2:2014/04/23(水) 21:37:18 ID:CNQ3Noqw0

                          >>1857
      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶          >三題詩は色々と妄想刺激してくれて楽しいよね
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ .人  从`i.ハ i}ハ        楽しいでありますよね〜
∠_ ベi゙l |リ ⌒ V 从 ⌒}_}!从
. 7 !i目| i  ●    ● l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ        「ブリテン島三大惨禍の
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)     一つめがメドラウドがアルスルの宮廷で飲食しなかったことで
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.     2つめがアーサーがメドラウドの宮廷で飲食しなかったこと」とか
.  ∧ 人l||l ̄ン大ヒ ̄フ l||l 从
   l ( ⌒ )</三.\_/  ( ⌒ )     お前らなにがあったんかと、なにやってんのかと

                          すっげー気になるでありますw






                                                      ,. -‐'  ̄ ̄ ` ー -
                                                     'ィ'_v二v二v二v_ヽ  \
                                                    ///         ヽ\  ヽ
                                                    / /              /ヽ ハ
                                                     / /   , │ . /_ V__、_ !  |__::∨ハ
                                                 / /   ィ_ ./|  ,レ'    \| │|ヽ: .||
              あ、因みにGAキャラが出てきた理由は              l |  , /´V │ ./    ●   | │| |: |ヽ
                                                    ∨  | |     ∨        | │' Y :ノヽ|_
              >>1が部屋の掃除をしてたら                       ∨V ●          | ├ ' レ ノ ヽ
                                                 |  |      、__ , ‐ヘ   | ├ イ/\ /
              GAのBD-BOX(未開封)が出てきたかららしいでありますよ   |  |        │  |   ヽ,.イ|| ヽ   Y
                                                 V∨ゝ     ゝー ' _∠/__|j  \/
                                                    Vゝ 、 __ r:‐「: : : : :.||ヽ.  /
                                                    r ┬──┬┬イ/: : : :√ト、:.:.: : :|'   Y
                                               、 |    | ∨ \: : :/| |: : 'ーt┘   |
                                               ` ー ─ ┴─∨ ゝ :..| |: : : : .|   │





      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ ―V 从 ―}_}!从
. 7 !i目| i  >    < l小N        HAHAHA ワロスであります
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧__,ヘ く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  ヾ_:::ッリ .</三.\_/  >'''´

1863 ◆ns26yLRKu2:2014/04/23(水) 21:38:00 ID:CNQ3Noqw0

                  ,  ‐ -
               , ' _____  `>、
             /x≦三Z≦--ヽ ≧x、  ∧
            /./´          `ヽヽ_ .∧
           / /    !     /ヽi、   !  .| ヽ∧
.             i ./    .i!   /  ー‐匕 .i  .|.ハ ∧
          i i   ハ.ハ  .ハ     \i  .| i! }} ∧       次回の予定は未定でありますが
           i i .l  从i ∨/     ●  .} 、ー‐tx ,
          !, .i .i .i    ∨        i .ヽ_/  \      早めにお届けしたいと思っています
           マ 从i  ●      ,    ∨ iヽ    .`i
           マ  {       、_.'ー‐ヽ     Ⅵ/i    .}
                マ ∧      マ  ノ   ., ' {i! ヽ,   ./
             从iヽ,     ` ー´ ,/‐‐-、 ヘ  ー/
             | .∨|> ,   -, ==i´.}     .|マヘ ./
                 i  .├‐,=ム ´   /´ ヽ,___} .`.〈
              マ  i  マヘヘ,   /.| .マ   ヽ   ∧
              乂_.i  マヘ 〉 ' .| マ   ヽ  ∧
                    ̄ ̄ `







      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ ―V 从 ―}_}!从
. 7 !i目| i  >    < l小N        ではまた〜
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧__,ヘ く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  ヾ_:::ッリ .</三.\_/  >'''´

1864<ZAP!!>:<ZAP!!>
<ZAP!!>

1865名無し-Red-市民-2:2014/04/25(金) 23:38:27 ID:109mOcjs0
こやつらめハハハ>お互いの家で喰わなかった惨禍
次も楽しみに待つよー

1866名無し-Red-市民-2:2014/08/04(月) 22:53:52 ID:F3HtuvH20
理想郷を見てたら気になるタイトルを見つけて、気づいたら読み終わってたぜ
アーサー王関連の知識はFateと、調べたいものだけ調べた時の
偏ったものしかないのでこういう学ぶ系スレは有り難いです!
アーサー王くぉりてぃが半端なかったですwww
あまり無理はせずに、夏なので熱中症に気を付けてくださいねー

1867 ◆ns26yLRKu2:2014/08/06(水) 20:14:38 ID:JbH7kUOU0

      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ .人  从`i.ハ i}ハ          >>1865 ありがとうございます
∠_ ベi゙l |リ ⌒ V 从 ⌒}_}!从
. 7 !i目| i  ●    ● l小N       >>1866 いらっしゃいませー
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)          アーサー王くぉりてぃはパネェでありましょうw?
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧ 人l||l ̄ン大ヒ ̄フ l||l 从
   l ( ⌒ )</三.\_/  ( ⌒ )





      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ /V 从 \}_}!从
. 7 !i目| i  ○    ○ l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ       さて、>>1の現状でありますが……
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧__,ヘ く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  ヾ_:::ッリ .</三.\_/  >'''´






                                                     ∫  ∫     ∫   ∫ ∫
                                                           _, -‐ - 、 ,,
                                                    , ' ´ ニ二ニ ‐ 、 `ヽ
                                                       /.ン'´     ` ヽ>、  ',
                                                      イ /    从 /人 `< ゝ ヽ
                             >>1は筆がなかなか進まず     从! ,ハ/从/ V― ヽ //ヘ ヽ  ぷしー
                                                    ノル ○    ○  i |目i ! ゝ
                             悩みまくりんぐな状態であります   レ从⊃、_,、_, ⊂⊃レじイ,ノ
                                                    /⌒ヽ.レヘ  ゝ._)   ル レ'/⌒ヽ
                                                    \ /::::::7ヽ>、 __,. イ :ト、.ヘ、_/
                                                     /:ヽ:/ く ̄ン大ヒ ̄フ ((ム::::::::/::>
                                                      `ヽ:< <_/三.\/  ヾ  彡'



               ____
             / > ─ ┬ < \
             / / j.>─┴ <l\ \
          /./ j/  .     \j\ ヽ
.         /∧.∨  !___l| i  i_ \ハ  .
        /∧ ∨イ´|ハリ l  l  l`ヽ N ハハ     なにやら内容に関しては整理できているのに
        //⌒V  Vr─┐ !   | r ‐┬ ∨ lj
      イ .|_| | !  〈 !  |.八ル'' |  !  i} リ      会話の内容とか話のつながりが……とか言ってたであります
      | l_  | |  ∧ ー'      ー 'レ イル'
      人人!_ノノ  ハ""       ""|   lト、      やっぱ空白期間が長いと難しいようでありますな
       ル从  Y リ     c   . イi   |ハ!
            人 ルハj─┐_ . イルリハノ
             __/\ノ>r‐くjリ⌒ヽ
         r==くJト、 / ⊥.イ\  i

1868 ◆ns26yLRKu2:2014/08/06(水) 20:15:12 ID:JbH7kUOU0

     _ , -‐  .,,_
   , '゛⊿▽△▽△ヽ
  / ∧/ ̄ ̄ ̄\∧
  / ∧v        ヘ
. /ィ天/人 ∧ ハ八iヘ ハ
 | |%〕/芹 Ⅵ f禾レ'刈      本編はまだでありますが、間が開きすぎたので小話を投下するそうです
 Ⅵ¨ハ ヒノ    tノルリ rm
  Y从iゝ、   ,   ノⅥ /}ヨ、    お付き合いいただけると幸いであります
      r‐,≧x≦ ‐-∠/三ヨ
     / ゝ=ノヾミ)ゝ-‐¨´     あ、投下は明日の夜くらいだとか……
    /三/》   《
    '''〆∧ ゜ ゜∧
      ,气ミ-=彡叺
       /_/    l_|
.     /  /    |  |
     ミヱ    ミ五






               ____
             / > ─ ┬ < \
             / / j.>─┴ <l\ \
          /./ j/  .     \j\ ヽ
.         /∧.∨  !___l| i  i_ \ハ  .
        /∧ ∨イ´|ハリ l  l  l`ヽ N ハハ
        //⌒V  Vr─┐ !   | r ‐┬ ∨ lj
      イ .|_| | !  〈 !  |.八ル'' |  !  i} リ
      | l_  | |  ∧ ー'      ー 'レ イル'
      人人!_ノノ  ハ""       ""|   lト、   内容を簡単に言うと「ネタになりそうだけど本編に入れ難い」話であります
       ル从  Y リ     c   . イi   |ハ!
            人 ルハj─┐_ . イルリハノ
             __/\ノ>r‐くjリ⌒ヽ
         r==くJト、 / ⊥.イ\  i


                                                                  ○
                                                             _||_
                                                               _,xv7V/ヽ≧ミ ̄フミヽ
                                                        /7/ ハ l l/Vヽ  Y./ /、:ヽハ
                                               というわけで      //! l==ヽl' == }!  ! ! {{ }::::::::}
                                                         !.| | |⊃ロ ⊂l 人ヽ∨::/フ
                                               明日の夜にー     ヽ',ヽト---―‐厶'  \ヽ彡'
                                                               `ー-rf77::}fハ7´ ̄
                                               ではでは〜           {vハ:/_}!
                                                            |::! /::ハ
                                                                 /U ゞ'  ヽ
                                                                 `ト=r彳7´
                                                               | / | ,
                                                                ト,'  l /
                                                               `   `

1869名無し-Red-市民-2:2014/08/06(水) 20:40:13 ID:CJmPYnYg0
把握

1870名無し-Red-市民-2:2014/08/06(水) 21:25:02 ID:VV2yoH560
把握

1871名無し-Red-市民-2:2014/08/07(木) 10:15:05 ID:oQC472vc0
把握ーそして待機

1872名無し-Red-市民-2:2014/08/07(木) 14:29:38 ID:X9.lxoa60
把握

1873 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:30:17 ID:xL9tCfbQ0

                 ̄ 丶
         . ´  宀冖宀=ミ 、 ̄ `ヽ
        /rf           丶   \
      /rf/ ̄       ̄`ヽ  \   ‘,
   .  /  {/             \r込
   .   /   ,′   |      ,      ∨ハ   }
     /  / / /l ,'!     /l ∧ _L   V」、  i
 .  厶イ l |/ }' | l   /- √ヽ{    「 ,斗      それでは、時間になりましたので投下します
     | 八 }/F芋ミ,/|,/ ‐ァzzxヽ{ |ムi:} |
     i'  lヽ! |:i;じ,′     {i:i:じj:| l   !/L」:! !
     |/| 从  `ー′      乂:i:ン/ ,:仏斗リ ,
    f^^^^r込、            ムイ-┬=个t!
    tzz≦7∧ >   __t 、__  ィ´/l/l  ! ヽ !
  rf千㏍圦//∧《⌒ヽ‐}--イ `ヽレ'  \{  ){
  ㏍㏍㏍圦/'  {{   /⌒ヾ   》、
  ㏍㏍㌢  `ー‐しヘ{    \/ ‘,
   ̄ ̄      l       { ‘,____}、
          ノ:     :ヽ {'///∧
           r=《:〔〕    〔〕: 》x////∧
          辷≫x_  __x≪圦-==彡'、
          r=”¨¨{__i} ̄{i__j └t{_i_i_i_i_}
         |`ー==r┤ ‘._____ノ i,
         |    | l|  ‘.   i,
         | ̄ ̄|l!    ― ' i,
         |    | l|    ‘.   i,
         |__|l!      ‘.___ノ i,
  .         {__ |_l}       ヽ_丿

1874 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:30:52 ID:xL9tCfbQ0
     _ , -‐  .,,_
   , '゛⊿▽△▽△ヽ
  / ∧/ ̄ ̄ ̄\∧
  / ∧v        ヘ
. /ィ天/人 ∧ ハ八iヘ ハ
 | |%〕/芹 Ⅵ f禾レ'刈        今回の小話は『おもしろすぎるアーサー王伝説』の気になった箇所から
 Ⅵ¨ハ ヒノ    tノルリ rm
  Y从iゝ、   ,   ノⅥ /}ヨ、     では、早速いくでありますよー
      r‐,≧x≦ ‐-∠/三ヨ
     / ゝ=ノヾミ)ゝ-‐¨´
    /三/》   《
    '''〆∧ ゜ ゜∧
      ,气ミ-=彡叺
       /_/    l_|
.     /  /    |  |
     ミヱ    ミ五

1875 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:31:37 ID:xL9tCfbQ0

      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ ―V 从 ―}_}!从       さて、『おもしろすぎるアーサー王伝説』でありますが
. 7 !i目| i  ●    ● l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ        2012年出版されており、著者は小林弘幸であります
   レヘ/j    (_.ノ   ノレ__/⌒)
     ,.:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.   /ト  く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  /  |p|.  </三.\_/  >'''´
                                                             _, -‐ - 、 ,,
                                                            , ' ´ ニ二ニ ‐ 、 `ヽ
                                                         /.ン'´     ` ヽ>、  ',
                                                        イ /    从 /人 `< ゝ ヽ
        ちなみに『おもしろすぎるアーサー王伝説』                         从! ,ハ/从/ V― ヽ //ヘ ヽ
                                                            ノル >    <  i |目i ! ゝ
        >>1がこのスレを作ろうとしていたときに本屋で売り出していた本であります     レ从⊃、_,、_, ⊂⊃レじイ,ノ
                                                      /⌒ヽ.レヘ  ゝ._)   ル レ'/⌒ヽ
        何か参考になるかなーと思いながら――                         \ /::::::7ヽ>、 __,. イ :ト、.ヘ、_/
                                                       /:ヽ:/ く ̄ン大ヒ ̄フ ((ム::::::::/::>
                                                        `ヽ:< <_/三.\/  ヾ  彡'

      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ /V 从 \}_}!从
. 7 !i目| i  ○    ○ l小N      あ、そこら辺はどうでもいいでありますな
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)    危ない危ない
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧__,ヘ く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  ヾ_:::ッリ .</三.\_/  >'''´

1876 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:32:12 ID:xL9tCfbQ0

                                                                 ____
                                                               ´ ̄ ̄ ̄`ヽ∧\
                                                          /         マム \
                                                        /  ハ    ∧   マハ   ヽ
                                                          /   / 、',   / _',     }'∧  〈
                                                          /1八}  ヽi/i / ´ i/i  {Yフ}  ',
                    内容的には、アーサー王物語の大まかな流れを追いつつ      |  l lフ   '   lフ  }  ノ_}/ iト、{
                                                      |  i     __,      |_ 厂  /
                    作品ごとの違いを突っ込みのネタにしていくスタイルであります  iハ/>--ゝ'--一<}イi/i/
                                                             /  〈:::::}:}::::::〉 〈_Χ `丶.
                                                         / /}:::/ ヽ::::}  |  ヽ___〉
                                                           〈__/>、 T   ̄   |_ -,////
                                                            ∨_ノ_/!      -<_/ ̄`!-,
                                                            -</}   // {--`T○リ
                                                           /__/-、ハ__/`/ --乂○j_/
                                                      {___{○リ// {--!_{○リ-_/
                                                           \三>'"   \/_彡'




      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ .人  从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ ⌒ V 从 ⌒}_}!从        お堅い感じではなく2chみたいなノリで書かれているので
. 7 !i目| i  ●    ● l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ       とっつきやすいかもであります
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧ 人l||l ̄ン大ヒ ̄フ l||l 从
   l ( ⌒ )</三.\_/  ( ⌒ )





      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ /V 从 \}_}!从     ま、逆にノリや文体についていけない場合は苦痛を感じるかも……
. 7 !i目| i  ○    ○ l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ      買ってみようかな〜とお思いの方は一度立ち読み等をお薦めするであります
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧__,ヘ く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  ヾ_:::ッリ .</三.\_/  >'''´1ハチョットニガテデアリマス

1877 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:32:57 ID:xL9tCfbQ0

           ______
          ,. -‐-    `丶、
      / -―- ミ  \  \
.      /'  ;      \x=‐x,  \
     ;  {    ,   {{_八_}} (⌒   で、具体的に中身を見ていくと
     }  八  ∧ハぃ\ー_彡 r \
     八∨┯∨ ┯V} 厂 八j    ┌──────────────────────┐
        ;圦 じ゚   じ゚仏イ  /′}    │そもそもアーサー王って(中略)正しいも無いんですよ│とか
        } ,≧=テ=≦(し^Y^}       └──────────────────────┘
       }/⌒^{{x介x{{`⌒|        ┌─────────────┐
         Ll川_l」八__|         │ 本物はもっとエログロいんだ! │とか
         | 「⌒´  | |          └─────────────┘
         l__}     |_|
         に{o  oに}        そういう作者のアーサー王物語に対する熱い(?)思いが最初に語られています
          しへ. __,xし'




      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ .人  从`i.ハ i}ハ       作者は本の内容は大体アーサー王本に書かれているものであると断っていますが
∠_ ベi゙l |リ ⌒ V 从 ⌒}_}!从     ┌────────────────────────────┐
. 7 !i目| i  ●    ● l小N      │コアなアーサー王ファンからしたら物足りないかもしれませんが、   │
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ       │                                                        │
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)   │一部、マニアックな設定も紹介しておりますので、どうかご容赦を。 │
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.    └────────────────────────────┘
.  ∧ 人l||l ̄ン大ヒ ̄フ l||l 从     という一文が添えてあります。
   l ( ⌒ )</三.\_/  ( ⌒ )





      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ ―V 从 ―}_}!从       マニアックな設定ってなんだろーー!!
. 7 !i目| i  >    < l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ         たっのしみー!!
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧__,ヘ く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  ヾ_:::ッリ .</三.\_/  >'''´


┌─┐
│  │内、『おもしろすぎるアーサー王伝説』本文引用。
└─┘

1878 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:33:49 ID:xL9tCfbQ0

     _ , -‐  .,,_
   , '゛⊿▽△▽△ヽ
  / ∧/ ̄ ̄ ̄\∧
  / ∧v        ヘ
. /ィ天/人 ∧ ハ八iヘ ハ
 | |%〕/芹 Ⅵ f禾レ'刈        と期待に胸を膨らめつつ、(斜め)読み進めていくと
 Ⅵ¨ハ ヒノ    tノルリ rm
  Y从iゝ、   ,   ノⅥ /}ヨ、    気になる箇所がチョロチョロっと出てくるわけであります
      r‐,≧x≦ ‐-∠/三ヨ
     / ゝ=ノヾミ)ゝ-‐¨´
    /三/》   《
    '''〆∧ ゜ ゜∧
      ,气ミ-=彡叺
       /_/    l_|
.     /  /    |  |
     ミヱ    ミ五






              `ヽ
             _ .. -} ̄ `   、
       __ ..   ´  ,. x≦ 二二.≧\
       ⌒X / ´} }> - ── -< \
       . '  /r= ァ'´           X ヽ
.      /  .{ V´  /\     \\ _   `ヽ
      /   レ'  l |´ ` \   ∨ハ`    .
.     イ   ,f´|   l |    \  |  l l  l  i      あ、ここのエクスカリバーの設定の説明が
     |  ./|i |   l | ┃     \.j ┃| l } li  ト、
     |  /.人j   |ト.ll ┃       ┃レレ l  | ヽ     マニアック言ってた奴でありましょうか?
     レ'  V∧  ∧            | il リ
        ル ∧ i ∧     ┌ ┐   リ ljイ       こっちの円卓の説明もそうでありましょうか?
           | ハ ∧._      ー' _ . イ } リ
           レ' jハj く ̄/ハ〈   ルレ'         それとも、こっちの――
                / ∨/ i 〉、
                  / //ん'´レ'V∧
              /ヽ/      } ∧
             ノヾ/Y´ヽo  oi/Tij >
            ´ ̄ }〉 X}___ メメ ノ
                 /\リ  .r='〈
.                /  /   | /
              /_/     ヒノ
                `´

1879 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:34:40 ID:xL9tCfbQ0

      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ .人  从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ ⌒ V 从 ⌒}_}!从       そういう具合に(斜め)読み進めた結果
. 7 !i目| i  ●    ● l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ         とーーーーーっても気になる箇所にめぐり合ったのであります
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧ 人l||l ̄ン大ヒ ̄フ l||l 从
   l ( ⌒ )</三.\_/  ( ⌒ )







                 ______
                 ,..r'"三二二三`ヽ、
                /,r"_/\/\`ヽ`ヽ、
              / / |,r‐゙/l ̄ ̄ヽ ‐.、.| ヽ,ヘ
           l /‐/´/ /...l  |、 ヘ  lヽ,_lハ
             | l.| .l /``` .l   .l "´∨.l  l l .l
            /l .レ.====.i|ヽ、|==== l   l`ヽ、
             l.lヽ!.ハ |:::::::|    .|:::::::l/  |  /        その内容はこれ! これであります!!!!
          トヽ|.n ゞ__ノ   .ゞ_ノ,.イ,n.l ./」
          l/.l.l l .\  _ △  _,,././.-′
              レ'.ヽイノ.|::`}‐{´::| l l.ヽ/ ∨
            |l. ヽ,'└'/llヽ┘.l/ l|
                /_ l  .'‐' `‐` .l ヘ,    バン!
             ミ   /-/.o___.o__\.ヘ 〃  バン!
             `´              `´

1880 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:35:38 ID:xL9tCfbQ0

     ┌─────────────────────────────────────────┐
     │                                                                                  │
     │(前略)しかしランスロット、モルドレットを初めとする円卓の騎士たち……ケイやガウェインでさえ、 │
     │                                                                                  │
     │    初期のアーサー王伝説ではグヴィネヴィアの恋人でした。                          │
     │                                                                                  │
     └─────────────────────────────────────────┘


                             _ , -‐  .,,_
                           , '゛⊿▽△▽△ヽ
                          / ∧/ ̄ ̄ ̄\∧
                          / ∧v        ヘ
                        . /ィ天/人 ∧ ハ八iヘ ハ
                         | |%〕/芹 Ⅵ f禾レ'刈
                         Ⅵ¨ハ ヒノ    tノルリ rm
                          Y从iゝ、   ,   ノⅥ /}ヨ、 上の四角で囲まれている奴でありますよ?
                              r‐,≧x≦ ‐-∠/三ヨ
                             / ゝ=ノヾミ)ゝ-‐¨´
                            /三/》   《
                            '''〆∧ ゜ ゜∧
                              ,气ミ-=彡叺
                               /_/    l_|
                        .     /  /    |  |
                             ミヱ    ミ五

1881 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:37:00 ID:xL9tCfbQ0

      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ .人  从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ ⌒ V 从 ⌒}_}!从       ほほーアーサー王の初期の物語では
. 7 !i目| i  ●    ● l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ         ケイ卿やガウェイン卿もグィネヴィアの恋人だったでありますかー
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧ 人l||l ̄ン大ヒ ̄フ l||l 从
   l ( ⌒ )</三.\_/  ( ⌒ )






      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ .人  从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ ⌒ V 从 ⌒}_}!从
. 7 !i目| i  ●    ● l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)         …………
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧ 人l||l ̄ン大ヒ ̄フ l||l 从
   l ( ⌒ )</三.\_/  ( ⌒ )












      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ .人  从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ ⌒ V 从 ⌒}_}!从
. 7 !i目| i  ●    ● l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧ 人l||l ̄ン大ヒ ̄フ l||l 从
   l ( ⌒ )</三.\_/  ( ⌒ )

1882 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:37:42 ID:xL9tCfbQ0

      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ /V 从 \}_}!从         えっ!?
. 7 !i目| i  ○    ○ l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ         そんな話あったでありますか?
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧__,ヘ く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  ヾ_:::ッリ .</三.\_/  >'''´




















                                                                  ○
                                                             _||_
                                                               _,xv7V/ヽ≧ミ ̄フミヽ
                                                        /7/ ハ l l/Vヽ  Y./ /、:ヽハ
                                                         //! l==ヽl' == }!  ! ! {{ }::::::::}
                   と、以上が前フリ                              !.| | |⊃ロ ⊂l 人ヽ∨::/フ
                                                         ヽ',ヽト---―‐厶'  \ヽ彡'
                   今回の小ネタというか……ネタになってるのかは解りませんが     `ー-rf77::}fハ7´ ̄
                                                            {vハ:/_}!
                   今回のお題は――                                    |::! /::ハ
                                                                 /U ゞ'  ヽ
                                                                 `ト=r彳7´
                                                               | / | ,
                                                                ト,'  l /
                                                               `   `

1883 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:38:15 ID:xL9tCfbQ0




       _ ,-ー''" ̄ ̄ ̄   `ヽ、
     r'" _________  ヽ
    ノ"/∨∧∨∧∨∧∨∧ヽ,  ヽ
   ノ  /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽrヽ ヽ
  ノ / /               ヽヽ ヽ
 /_ノ l l   /ヽ     .:/ヽ、    l/ヽヽ
 / 〈l    //::::l ヽ,イ .:/v' /:::ヽ    l /`iヽ
 l,:::l l " /ー:ェェヮ;::) V f';;_-ェェ-ヽ,  l l::::.|ヽ     「ケイ卿とガウェイン卿がグィネヴィアの恋人だったという話はマジなのか」
  |:::l l"イ::  ',;/  .::;i,  i `''\/ ノ l l l::.l ヽ
  ヽ/ l l:.  ....:;イ;:'  l 、   / ,イ  l lノ iノ'
  ノ:::::| |;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. ´/,、 l:::i /     であります
  ノ:::|| |l  ::´~===' '===''` ,i' l ノ::/レ'
   .{ iメ:| 、 :: `::=====::" , il   i
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー-⊥-─'";;-'''"  ,|   \







.

1884 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:39:00 ID:xL9tCfbQ0





__________________________________________________
≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                          やる夫で学ぶ『アーサー王物語』


__________________________________________________
≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           番外編「ガウェイン卿お前もか……?」






















.

1885 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:39:40 ID:xL9tCfbQ0

       ,. -‐''_"二ニヽ、_
     / ,.-'7'‐'´ ̄ ̄ `ヽ.
   ,ィ' /.ン'´  i  `i  i   〉
  / ./>/ /メ、_ハ  /_,ィ/ /!
 ∠_   !くj  !ァ!-!、!/レォ!、/レ'        まず、ここで作者の言う『初期のアーサー王伝説』とは
  7  ァ'r、!〈 ! ト,_.!   トj'!.ト!) i⌒ヽ.
  !へ,ゝ!ン ,ゝ"     "!/ r、!_ r‐'-、    何を指すのでありましょう?
    レヘ/ハ!>.、.,_´_,.イ´!  !、_ .|::::::::|
       ,ァr'"レヽイゝァr、   i二|::::_:_!
       /!7 /Tハ   |.!//、>、!  「
      /ン.'!く,.ヘ_」〉 ゝン、/ !   .|
  ,へ/´`ンゝ -   イ  `ヽ.___.ノ










        _ ,、 -‐ ――-- 、、
      /            `ヽ、
     / _,、 -――-、、       ヽ、
    ./ //_\∠ \/\      ヽ
   / /i>'´ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ ヽ  .    ',
    l  i/      ,、   ハ\ i-' .::.    ',
   l     /!    /__\/ i /i\::::._..::. ヽ      初期ということは『マビノギオン』や『三題詩』といった
  ./    ハトヘ /   ,ィ,-‐、V |  .::/;;l lヽ:'、 i
  //〉. ヽ|ィr,‐、`  イ !i::;;;;i.}. | .::./i;; { .};;i i、 l     アルスルに纏わるウェールズの伝承のことでありましょうか?
   /イi `{.l l:;;;:}    ゞ--‐' l .イ {/∧;ハ;l '
   ' |l ./i.ゞ-‐'     ⊂⊃' ,i / `ー'´/
     !/ニ.l⊂⊃  ,-、   ,∠ ´/`i /
      `i ゝ .__ー'__,ィi´ヘ!/ヽ'  `
       ヽ'  ヽ' / `v' ゝ、_
              ,ゝ∞ 、八 )

1886 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:42:00 ID:xL9tCfbQ0

               ____
             / > ─ ┬ < \
             / / j.>─┴ <l\ \
          /./ j/  .     \j\ ヽ
.         /∧.∨  !___l| i  i_ \ハ  .     そう思って読み返し確認したところ……
        /∧ ∨イ´|ハリ l  l  l`ヽ N ハハ
        //⌒V  Vr─┐ !   | r ‐┬ ∨ lj    >>1の調べた限りそんな記述はなかったであります
      イ .|_| | !  〈 !  |.八ル'' |  !  i} リ
      | l_  | |  ∧ ー'      ー 'レ イル'     明示してあるものはおろか仄めかすものすら
      人人!_ノノ  ハ""       ""|   lト、
       ル从  Y リ     c   . イi   |ハ!
            人 ルハj─┐_ . イルリハノ      そもそもウェールズの伝承だと
             __/\ノ>r‐くjリ⌒ヽ
         r==くJト、 / ⊥.イ\  i          「ガウェイン卿」は存在自体……でありますし








                 ______
                 ,..r'"三二二三`ヽ、
                /,r"_/\/\`ヽ`ヽ、
              / / |,r‐゙/l ̄ ̄ヽ ‐.、.| ヽ,ヘ
           l /‐/´/ /...l  |、 ヘ  lヽ,_lハ
             | l.| .l /``` .l   .l "´∨.l  l l .l
            /l .レ.====.i|ヽ、|==== l   l`ヽ、        ウェールズの伝承ではないとしたら
             l.lヽ!.ハ |:::::::|    .|:::::::l/  |  /
          トヽ|.n ゞ__ノ   .ゞ_ノ,.イ,n.l ./」        いったいどの作品のことを言っているのか!!
          l/.l.l l .\  _ △  _,,././.-′
              レ'.ヽイノ.|::`}‐{´::| l l.ヽ/ ∨
            |l. ヽ,'└'/llヽ┘.l/ l|
                /_ l  .'‐' `‐` .l ヘ,    バン!
             ミ   /-/.o___.o__\.ヘ 〃  バン!
             `´              `´

1887 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:42:40 ID:xL9tCfbQ0

                      ___
                  ´    ___ `丶、
               /    , ≪  ̄ ̄ ≫ 、\
            /   / ≫ "´ ̄ ̄ `丶', \
             /  xく{/          ヽ トヽ
           /x< >'   /|     ∧ハ   } .|
          〃/ 心 /  /_l∧  /___j  ハ.i|
.        {イ〔{0 i|/{/__ヽV|/ __,厶イ /||      マジで解らなくてGoogle先生に聞いてみたりしたであります
        人iトミ彡{  {「{i...:リ`  {i..:リ/ , ∧リ
           \ 人  ゝ ̄   ,  ̄/ イ/ j′      そしたら、
                Y⌒ヽト .. __- . <´
              { __彡'Y⌒くり⌒ヽヘ、          「ガウェイン卿は、友人の恋人は寝取るけど
              《`==彡{_ ノl」ヽノ- 、 \
                |ト、  ,=\/  `ヽ  Y´\        人妻に手は出したことはない」とか
                |l }\i 〃\{ .'  l  /⌒ヽi
             ,リリ ミ\i   `ト . |/    ,′      そういうのしか出てこないのであります
           〃⌒ヽ∧.`< /   ヽ    /
           {i⌒ヽ/_ >:i |`゚ <//`ヽイ
           Ⅵ::{/{ 「「{::/l |    |iヽ i i_}
               \{::乂三斗j |    |`T´ |
              ` ー=ニ彡l ト、  | 丶 _|
                  l_| \_ト、   |
                       \   | \__|
                        \__|

1888 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:43:32 ID:xL9tCfbQ0


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫そのときの>>1の様子┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




          ( ⌒ )
        γ⌒   ⌒ヽ
        ゝ      ノ   ポッポー
          | l |
            ____
            /      \
         / 一 ノ  ゝー ヽ           はあ? フザケんじゃねーお!?
        /  (●) }lil{ (●) ',
     __|  ノ(  (__人__)    |         どこ探しても出てコネーじゃねーか
   (´  .\ ⌒   | /     /
    ``゙''ー、 >ー- `´ --‐ '’
          }         ヘ
         .{       j、   }
       }        :! `ー'    ペシッ!!
       /  / ヽ   }  |l!il|
        (  /    ヽ  ! γ `゚´ ヽ て
        `ー'      `ー'  {___jzz, て
              )          て
              ゝ⌒ ヘ/⌒ヽて







      ____
     / _ノ 、\                あーもう止めだ止め
   /   .(ー) (ー)\
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\      別のこと調べたほうが有意義ってもんだお
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )
  / /         (__ノ └‐ー<
  〈_/\_________ノ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1889 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:44:20 ID:xL9tCfbQ0

                                                     ∫  ∫     ∫   ∫ ∫
                                                           _, -‐ - 、 ,,
                                                    , ' ´ ニ二ニ ‐ 、 `ヽ
                                                       /.ン'´     ` ヽ>、  ',
       もう、ホントにワケワカメ状態になってしまったので                イ /    从 /人 `< ゝ ヽ
                                                      从! ,ハ/从/ V― ヽ //ヘ ヽ  ぷしー
       「もうワカンネーよ。もうムリ!! 見なかった事にしてやらー!!」     ノル ○    ○  i |目i ! ゝ
                                                        レ从⊃、_,、_, ⊂⊃レじイ,ノ
       と別のことを調べようとしていたときであります                 /⌒ヽ.レヘ  ゝ._)   ル レ'/⌒ヽ
                                                    \ /::::::7ヽ>、 __,. イ :ト、.ヘ、_/
                                                     /:ヽ:/ く ̄ン大ヒ ̄フ ((ム::::::::/::>
                                                      `ヽ:< <_/三.\/  ヾ  彡'



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫そのときの>>1の様子┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






                                                            ____
                                                           /        \   人
                                                          /           \   て
                                                          / \     _/      \
                                                          |  (●)   (●)      |
                               あれ? もしかしてコレのことかお?       \  (__人__)  u.   /
                                                         /  `⌒ ´       \
                                                    彡三三ミY彡三三ミ\--、    |
                                                     \    \\    \E |    ノ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1890名無し-Red-市民-2:2014/08/07(木) 20:44:36 ID:6ibKwZQs0
盛大に遡りそうだケルト神話付近、アルスター神話あたりまで?
エクスカリバーの原型がカラドボルグって話もあるし

1891 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:45:09 ID:xL9tCfbQ0

                                                           ,  ‐ -
                                                        , ' _____  `>、
                                                      /x≦三Z≦--ヽ ≧x、  ∧
                                                     /./´          `ヽヽ_ .∧
                                                    / /    !     /ヽi、   !  .| ヽ∧
                                                   i ./    .i!   /  ー‐匕 .i  .|.ハ ∧
                                                   i i   ハ.ハ  .ハ     \i  .| i! }} ∧
                                                    i i .l  从i ∨/     ●  .} 、ー‐tx ,
                                                   !, .i .i .i    ∨        i .ヽ_/  \
            何やらソレっぽい記述がある書籍をみつけたのであります     マ 从i  ●      ,    ∨ iヽ    .`i
                                                    マ  {       、_.'ー‐ヽ     Ⅵ/i    .}
            必死に探してるときには中々見つからないものでありますなー    マ ∧      マ  ノ   ., ' {i! ヽ,   ./
                                                      从iヽ,     ` ー´ ,/‐‐-、 ヘ  ー/
                                                      | .∨|> ,   -, ==i´.}     .|マヘ ./
                                                    i  .├‐,=ム ´   /´ ヽ,___} .`.〈
                                                       マ  i  マヘヘ,   /.| .マ   ヽ   ∧
                                                       乂_.i  マヘ 〉 ' .| マ   ヽ  ∧
                                                       ̄ ̄ `


                 ______
                 ,..r'"三二二三`ヽ、
                /,r"_/\/\`ヽ`ヽ、
              / / |,r‐゙/l ̄ ̄ヽ ‐.、.| ヽ,ヘ
           l /‐/´/ /...l  |、 ヘ  lヽ,_lハ
             | l.| .l /``` .l   .l "´∨.l  l l .l
            /l .レ.====.i|ヽ、|==== l   l`ヽ、
             l.lヽ!.ハ |:::::::|    .|:::::::l/  |  /        肝心の内容はこれ! これであります!!!!
          トヽ|.n ゞ__ノ   .ゞ_ノ,.イ,n.l ./」
          l/.l.l l .\  _ △  _,,././.-′
              レ'.ヽイノ.|::`}‐{´::| l l.ヽ/ ∨
            |l. ヽ,'└'/llヽ┘.l/ l|
                /_ l  .'‐' `‐` .l ヘ,    バン!
             ミ   /-/.o___.o__\.ヘ 〃  バン!
             `´              `´

1892 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:45:46 ID:xL9tCfbQ0

  ┌─────────────────────────────────────────────┐
  │                                                                                          │
  │  また、J.マーケイル[112]は初期の話ではケイとガウェインもグウィネヴィアの恋人だったのだと考えている。 │
  │                                                                                          │
  └─────────────────────────────────────────────┘



     _ , -‐  .,,_
   , '゛⊿▽△▽△ヽ
  / ∧/ ̄ ̄ ̄\∧
  / ∧v        ヘ
. /ィ天/人 ∧ ハ八iヘ ハ
 | |%〕/芹 Ⅵ f禾レ'刈
 Ⅵ¨ハ ヒノ    tノルリ rm      『図説 アーサー王伝説事典』のグィウネヴィア(グィネヴィア)の項であります
  Y从iゝ、   ,   ノⅥ /}ヨ、
      r‐,≧x≦ ‐-∠/三ヨ
     / ゝ=ノヾミ)ゝ-‐¨´
    /三/》   《
    '''〆∧ ゜ ゜∧
      ,气ミ-=彡叺
       /_/    l_|
.     /  /    |  |
     ミヱ    ミ五

1893 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:46:29 ID:xL9tCfbQ0

        _ ,、 -‐ ――-- 、、
      /            `ヽ、
     / _,、 -――-、、       ヽ、
    ./ //_\∠ \/\      ヽ
   / /i>'´ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ ヽ  .    ',
    l  i/      ,、   ハ\ i-' .::.    ',
   l     /!    /__\/ i /i\::::._..::. ヽ     『おもしろすぎるアーサー王伝説』でも参考文献として
  ./    ハトヘ /   ,ィ,-‐、V |  .::/;;l lヽ:'、 i
  //〉. ヽ|ィr,‐、`  イ !i::;;;;i.}. | .::./i;; { .};;i i、 l     『図説 アーサー王伝説事典』があげられているので
   /イi `{.l l:;;;:}    ゞ--‐' l .イ {/∧;ハ;l '
   ' |l ./i.ゞ-‐'     ⊂⊃' ,i / `ー'´/        十中八九間違いないと思われます
     !/ニ.l⊂⊃  ,-、   ,∠ ´/`i /
      `i ゝ .__ー'__,ィi´ヘ!/ヽ'  `
       ヽ'  ヽ' / `v' ゝ、_
              ,ゝ∞ 、八 )






               ____
             / > ─ ┬ < \
             / / j.>─┴ <l\ \
          /./ j/  .     \j\ ヽ      『図説 アーサー王伝説事典』の記述を見る限り
.         /∧.∨  !___l| i  i_ \ハ  .
        /∧ ∨イ´|ハリ l  l  l`ヽ N ハハ
        //⌒V  Vr─┐ !   | r ‐┬ ∨ lj    初期のアーサー王物語において
      イ .|_| | !  〈 !  |.八ル'' |  !  i} リ
      | l_  | |  ∧ ー'      ー 'レ イル'      ケイ卿とガウェイン卿がグィネヴィアの恋人であった可能性を
      人人!_ノノ  ハ""       ""|   lト、
       ル从  Y リ     c   . イi   |ハ!     ジャン・マルカル(J.マーケイル)が指摘している
            人 ルハj─┐_ . イルリハノ
             __/\ノ>r‐くjリ⌒ヽ
         r==くJト、 / ⊥.イ\  i        程度の意味であると思われます

1894 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:47:05 ID:xL9tCfbQ0

     _ , -‐  .,,_
   , '゛⊿▽△▽△ヽ
  / ∧/ ̄ ̄ ̄\∧
  / ∧v        ヘ
. /ィ天/人 ∧ ハ八iヘ ハ
 | |%〕/芹 Ⅵ f禾レ'刈      『おもしろすぎるアーサー王伝説』のソースは(恐らく)わかったので
 Ⅵ¨ハ ヒノ    tノルリ rm
  Y从iゝ、   ,   ノⅥ /}ヨ、    次はマルカルが
      r‐,≧x≦ ‐-∠/三ヨ
     / ゝ=ノヾミ)ゝ-‐¨´      『ケイ卿とガウェイン卿がグィネヴィアの恋人であった』と
    /三/》   《
    '''〆∧ ゜ ゜∧          考えた理由が気になってくるところでありますな
      ,气ミ-=彡叺
       /_/    l_|
.     /  /    |  |
     ミヱ    ミ五










      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ        あ、そうそう
∠_ ベi゙l |リ ―V 从 ―}_}!从
. 7 !i目| i  ●    ● l小N      ジャン・マルカルはフランス人でケルト文化等の
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ
   レヘ/j    (_.ノ   ノレ__/⌒)     研究、執筆している有名な方で
     ,.:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.   /ト  く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ     フランスでは本屋でマルカル著作のコーナーが作られるほどらしいであります
  /  |p|.  </三.\_/  >'''´

1895 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:47:51 ID:xL9tCfbQ0

      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ       ぶっちゃけ、マルカル関連を英語でぐぐった程度なので
∠_ ベi゙l |リ /V 从 \}_}!从
. 7 !i目| i  ○    ○ l小N       詳しく説明でき無いのでありますが
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)   簡単にまとめると こんな感じのようであります
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧__,ヘ く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  ヾ_:::ッリ .</三.\_/  >'''´





┌─────┬───────────────────────────────┐
│ ケイの場合 │                                                              │
├─────┘                                                              │
│                                                        │
│┌────────────────────────────────┐      │
││『ランスロ 荷車の騎士』でケイがグィネヴィアとの不貞を疑われる場面がある│      │
│└────────────────────────────────┘      │
│                                      ↓                            │
│┌───────────────────────────────────┐│
││ マルカル「これは、かつてケイがグィネヴィアの恋人であったことの名残ではないか」 ││
│└───────────────────────────────────┘│
│                                                        │
└─────────────────────────────────────┘

┌────────┬──────────────────────────────────┐
│  ガウェインの場合 │                                                                    │
├────────┘                                                                    │
│                                                                    │
│┌─────────────────────────────────────────┐│
││ガウェインはグィネヴィアと関わる物語が多く存在する                              ││
││(例)『ガウェインと緑の騎士』での祝宴でグウィネヴィアの隣にガウェインが座る             ││
││    『アーサー王のターン・ワザリング冒険』で幽霊の声をグィネヴィアと共に聞いたのはガウェイン ││
│└─────────────────────────────────────────┘│
│                              ↓                                    │
│┌───────────────────────────────────┐            │
││ マルカル「これは、かつてガウェインがグィネヴィアの恋人であった名残ではないか」 │            │
│└───────────────────────────────────┘            │
│                                                                    │
└───────────────────────────────────────────┘




.

1896 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:48:40 ID:xL9tCfbQ0

      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ ―V 从 ―}_}!从
. 7 !i目| i  ○    ○ l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ
   レヘ/j    (_.ノ   ノレ__/⌒)    …………本当にこんな感じみたいです
     ,.:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.   /ト  く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  /  |p|.  </三.\_/  >'''´








               ____
             / > ─ ┬ < \
             / / j.>─┴ <l\ \
          /./ j/  .     \j\ ヽ
.         /∧.∨  !___l| i  i_ \ハ  .
        /∧ ∨イ´|ハリ l  l  l`ヽ N ハハ      マルカル著の『ケルト文化事典』の方を見てみると
        //⌒V  Vr─┐ !   | r ‐┬ ∨ lj
      イ .|_| | !  〈 !  |.八ル'' |  !  i} リ     ウェールズの詩で仄めかすものがあると書かれているのですが
      | l_  | |  ∧ ー'      ー 'レ イル'
      人人!_ノノ  ハ""       ""|   lト、     具体的にどんなものかは書かれていません
       ル从  Y リ     c   . イi   |ハ!
            人 ルハj─┐_ . イルリハノ
             __/\ノ>r‐くjリ⌒ヽ
         r==くJト、 / ⊥.イ\  i ソコガシリタンダケド

1897 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:49:15 ID:xL9tCfbQ0

           ______
          ,. -‐-    `丶、
      / -―- ミ  \  \
.      /'  ;      \x=‐x,  \
     ;  {    ,   {{_八_}} (⌒
     }  八  ∧ハぃ\ー_彡 r \    マルカルはケイがグィネヴィアとの不義を疑われたり
     八∨┯∨ ┯V} 厂 八j
        ;圦 じ゚   じ゚仏イ  /′}     ガウェインとのからみが多いのはかつて恋人であった名残ではないか
        } ,≧=テ=≦(し^Y^}
       }/⌒^{{x介x{{`⌒|         と言うのですが……
         Ll川_l」八__|
         | 「⌒´  | |
         l__}     |_|
         に{o  oに}
          しへ. __,xし'

1898 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:49:50 ID:xL9tCfbQ0

                 ..  -- ─ - .
           .    ´_ _ __ __    \
         <   /_ _ __ ___ \   \
.         / /´         / \ \ ハ
       /  . / /  // /     /   . ∨ ∨ .
.      / /.// / / /レレ'   / / !  / ∧ |  .
      レレi/ / /レ'´ ̄ヽ|i  / / | /レ' ∧.|  i
       レ'レレ| {     }レ'レ'/ ̄ヽ レ'  |⌒i l
          / N ゝ._ ノ   {    }}_ノi |__「! .| 流石にコレを根拠にケイ卿やガウェイン卿がグィネヴィアの恋人であった
        イ   |         ゝ. _ノ / レj メ ト
.        |l i 人   r - 、    イ  /___ノi  | などと断定することは難しいと個人的には思うのであります
        从ハノ \   ー _ _ ノレ'ルル'ハノ
              /「_| ト、‐'レ'´`ヽ
             / / | |  \    i
               〈\_/./| |   レ'\  !
             ∨__/人人__ノ___ノ  |









               ____
             / > ─ ┬ < \
             / / j.>─┴ <l\ \
          /./ j/  .     \j\ ヽ
.         /∧.∨  !___l| i  i_ \ハ  .
        /∧ ∨イ´|ハリ l  l  l`ヽ N ハハ       ただ 『おもしろすぎるアーサー王伝説』の作者は
        //⌒V  Vr─┐ !   | r ‐┬ ∨ lj
      イ .|_| | !  〈 !  |.八ル'' |  !  i} リ         断定的に書いているので
      | l_  | |  ∧ ー'      ー 'レ イル'
      人人!_ノノ  ハ""       ""|   lト、        >>1が知らないソースが他にあるのでしょうか
       ル从  Y リ     c   . イi   |ハ!
            人 ルハj─┐_ . イルリハノ           これ以上は>>1にはムリそうなので……
             __/\ノ>r‐くjリ⌒ヽ
         r==くJト、 / ⊥.イ\  i

1899 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:50:46 ID:xL9tCfbQ0

      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ /V 从 \}_}!从       でも、アーサー王伝説事典に書いてあったことをそのまま――
. 7 !i目| i  ○    ○ l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ        って可能性のほうが大きいような気もするのでありますよ
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧__,ヘ く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  ヾ_:::ッリ .</三.\_/  >'''´










      ,. -‐  ̄ ̄ ‐- 、
    /_,..x=≠≠≠=x.., ハ
   //>' ´ ̄ ̄ ̄ ̄`<  ',         例えば、本文中でも
   /〃/ ヽ  l         ハ ,
  // .:イ_/! メ! !  !,ハ''.l弋 ! ト、        ┌──────────────────────────────┐
  ! ! / l ,ニニニ ∨ / ニニニ .!/ ! !   ,*   │                                                            │
  从! !}! V::::c!`∨´V::::cリ !  从  o     │ランスロット対ガウェインは、聖剣アロンダイト対聖剣ガラティンであると  │
   {Y ::., ゝ='     ゝ=' ハ レ′ _+ *   │                                                            │
   j/! j ヽ .::.::. _'__ .::.:. ,イ!从!  ./ 〉    │記述している文献が多いのですが、(後略)                      │
    l'ハ/レ,..x-..._..- 、"lハ/   〈 /      │                                                            │
       /::!.:ィ|-|''ヽ.:ハ _,.r‐- 、`        └──────────────────────────────┘
       !.:.:!7_i-:!_r'.:.!.:'´.:!フヽノ
       !.::.!.:o.::.::.o.::.!-‐'"           というように書いているのですけれど……
      ,.ィ/〉--r--r-{
      !lll|r'7=r+--+-',
      !lll|レ'!.:.o.:.:.:o.:.:.:,
       ̄ !.:.:o.:.:.:o.:.:.:.!
         |.:!.:!.:.:.:.:!.:.!.リ
         ̄!'''T'''「 ̄
          |__.|__|
            V/!V
           ̄

1900 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:51:25 ID:xL9tCfbQ0

        _ ,、 -‐ ――-- 、、
      /            `ヽ、
     / _,、 -――-、、       ヽ、
    ./ //_\∠ \/\      ヽ
   / /i>'´ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ ヽ  .    ',
    l  i/      ,、   ハ\ i-' .::.    ',     ご存知の方も多いかと思いますが
   l     /!    /__\/ i /i\::::._..::. ヽ
  ./    ハトヘ /   ,ィ,-‐、V |  .::/;;l lヽ:'、 i    、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
  //〉. ヽ|ィr,‐、`  イ !i::;;;;i.}. | .::./i;; { .};;i i、 l    )                                           (
   /イi `{.l l:;;;:}    ゞ--‐' l .イ {/∧;ハ;l '   ) アロンダイトという剣は所謂アーサー王物語群において登場しません(
   ' |l ./i.ゞ-‐'     ⊂⊃' ,i / `ー'´/      )                                           (
     !/ニ.l⊂⊃  ,-、   ,∠ ´/`i /       ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY
      `i ゝ .__ー'__,ィi´ヘ!/ヽ'  `
       ヽ'  ヽ' / `v' ゝ、_
              ,ゝ∞ 、八 )









           ______
          ,. -‐-    `丶、
      / -―- ミ  \  \
.      /'  ;      \x=‐x,  \
     ;  {    ,   {{_八_}} (⌒
     }  八  ∧ハぃ\ー_彡 r \     アロンダイトがランスロットの佩剣であったとする設定が広まったのは
     八∨┯∨ ┯V} 厂 八j
        ;圦 じ゚   じ゚仏イ  /′}        ごくごく最近になってからであります
        } ,≧=テ=≦(し^Y^}
       }/⌒^{{x介x{{`⌒|
         Ll川_l」八__|
         | 「⌒´  | |
         l__}     |_|
         に{o  oに}
          しへ. __,xし'

1901名無し-Red-市民-2:2014/08/07(木) 20:51:42 ID:6ibKwZQs0
ケイに関しては逆な気しかしない
どんどん扱いが悪くなっていって最終的には反乱起こしてる話もあるようだし

1902 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:51:59 ID:xL9tCfbQ0

       ,. -‐''_"二ニヽ、_
     / ,.-'7'‐'´ ̄ ̄ `ヽ.
   ,ィ' /.ン'´  i  `i  i   〉
  / ./>/ /メ、_ハ  /_,ィ/ /!
 ∠_   !くj  !ァ!-!、!/レォ!、/レ'            元々アロンダイトは14世紀初頭に書かれた英詩
  7  ァ'r、!〈 ! ト,_.!   トj'!.ト!) i⌒ヽ.
  !へ,ゝ!ン ,ゝ"     "!/ r、!_ r‐'-、      『ビーヴィス卿(Sir Bevis)』に登場する
    レヘ/ハ!>.、.,_´_,.イ´!  !、_ .|::::::::|
       ,ァr'"レヽイゝァr、   i二|::::_:_!     ガイ卿(ビーヴィスの息子)の剣の名前であります
       /!7 /Tハ   |.!//、>、!  「
      /ン.'!く,.ヘ_」〉 ゝン、/ !   .|
  ,へ/´`ンゝ -   イ  `ヽ.___.ノ







      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ .人  从`i.ハ i}ハ        『ビーヴィス卿(Sir Bevis)』によると
∠_ ベi゙l |リ ⌒ V 从 ⌒}_}!从
. 7 !i目| i  ●    ● l小N        その剣はランスロットがドラゴン(fire-drake)を倒したときの剣で
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)     柄頭にガーネット( charbocle stone)があしらわれた
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧ 人l||l ̄ン大ヒ ̄フ l||l 从      比類なき名剣らしいのであります
   l ( ⌒ )</三.\_/  ( ⌒ )










        _ ,、 -‐ ――-- 、、
      /            `ヽ、
     / _,、 -――-、、       ヽ、
    ./ //_\∠ \/\      ヽ
   / /i>'´ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ ヽ  .    ',
    l  i/      ,、   ハ\ i-' .::.    ',       アロンダイトはその後
   l     /!    /__\/ i /i\::::._..::. ヽ
  ./    ハトヘ /   ,ィ,-‐、V |  .::/;;l lヽ:'、 i      『シャルルマーニュ伝説』のオリヴィエの手に渡り
  //〉. ヽ|ィr,‐、`  イ !i::;;;;i.}. | .::./i;; { .};;i i、 l
   /イi `{.l l:;;;:}    ゞ--‐' l .イ {/∧;ハ;l '      オートクレールとなったとか言う話もありますな
   ' |l ./i.ゞ-‐'     ⊂⊃' ,i / `ー'´/
     !/ニ.l⊂⊃  ,-、   ,∠ ´/`i /
      `i ゝ .__ー'__,ィi´ヘ!/ヽ'  `
       ヽ'  ヽ' / `v' ゝ、_
              ,ゝ∞ 、八 )

1903 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:52:53 ID:xL9tCfbQ0

                 ..  -- ─ - .
           .    ´_ _ __ __    \
         <   /_ _ __ ___ \   \
.         / /´         / \ \ ハ
       /  . / /  // /     /   . ∨ ∨ .
.      / /.// / / /レレ'   / / !  / ∧ |  .
      レレi/ / /レ'´ ̄ヽ|i  / / | /レ' ∧.|  i    あ、そうそう『シャルルマーニュ伝説』といえば
       レ'レレ| {     }レ'レ'/ ̄ヽ レ'  |⌒i l
          / N ゝ._ ノ   {    }}_ノi |__「! .|    ローランの佩剣デュランダルも
        イ   |         ゝ. _ノ / レj メ ト
.        |l i 人   r - 、    イ  /___ノi  |    元々は『イーリアス』のヘクトールの剣だったという話もありますね
        从ハノ \   ー _ _ ノレ'ルル'ハノ
              /「_| ト、‐'レ'´`ヽ         ※『狂えるオルランド』の設定
             / / | |  \    i
               〈\_/./| |   レ'\  !
             ∨__/人人__ノ___ノ  |









                 ______
                 ,..r'"三二二三`ヽ、
                /,r"_/\/\`ヽ`ヽ、
              / / |,r‐゙/l ̄ ̄ヽ ‐.、.| ヽ,ヘ
           l /‐/´/ /...l  |、 ヘ  lヽ,_lハ
             | l.| .l /``` .l   .l "´∨.l  l l .l
            /l .レ.====.i|ヽ、|==== l   l`ヽ、    けれど、 だからと言って『イーリアス』でヘクトールが使っている剣を
             l.lヽ!.ハ |:::::::|    .|:::::::l/  |  /
          トヽ|.n ゞ__ノ   .ゞ_ノ,.イ,n.l ./」      デュランダルですと言うのは可笑しいと思うのであります
          l/.l.l l .\  _ △  _,,././.-′
              レ'.ヽイノ.|::`}‐{´::| l l.ヽ/ ∨
            |l. ヽ,'└'/llヽ┘.l/ l|
                /_ l  .'‐' `‐` .l ヘ,    バン!
             ミ   /-/.o___.o__\.ヘ 〃  バン!
             `´              `´

1904 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:54:21 ID:xL9tCfbQ0

      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ          ランスロットの剣はアロンダイトであるという話を聞くと
∠_ ベi゙l |リ /V 从 \}_}!从
. 7 !i目| i  ○    ○ l小N       >>1は「ヘクトールの剣=デュランダル」と同じような違和感があるのであります
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧__,ヘ く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  ヾ_:::ッリ .</三.\_/  >'''´









           ______
          ,. -‐-    `丶、
      / -―- ミ  \  \
.      /'  ;      \x=‐x,  \
     ;  {    ,   {{_八_}} (⌒
     }  八  ∧ハぃ\ー_彡 r \
     八∨┯∨ ┯V} 厂 八j     『おもしろすぎるアーサー王伝説』の作者はやたらと
        ;圦 じ゚   じ゚仏イ  /′}
        } ,≧=テ=≦(し^Y^}        アーサー王、ガウェイン卿、ランスロットに湖の乙女が聖剣を与えた〜とか
       }/⌒^{{x介x{{`⌒|
         Ll川_l」八__|          聖剣アロンダイトが〜とか言っているのですが
         | 「⌒´  | |
         l__}     |_|
         に{o  oに}
          しへ. __,xし'

1905名無し-Red-市民-2:2014/08/07(木) 20:54:27 ID:pMOqkRB.0
>>1880
えっ何、それは

1906 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:54:54 ID:xL9tCfbQ0

      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ .人  从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ ⌒ V 从 ⌒}_}!从      そもそもランスロットは
. 7 !i目| i  ○    ○ l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ        湖の乙女からもらった剣を早々に取り替えているんですけど?
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.     (これって本文中に説明あったっけ?無かったよね?)
.  ∧ 人l||l ̄ン大ヒ ̄フ l||l 从
   l ( ⌒ )</三.\_/  ( ⌒ )










             _
        _...-一':    ≦ュ、
       /:           \
     _/               ヽ
    //                ヘ                 とまあ、探せば他にも色々あるかもしれませんが
.   //   _,, -''´ ̄ ̄`'' ==- ,,_  `ヽ、
   |;ム.  ,''´/\__,,__/\/\/   ヘ:  `ヾ=-              この本結構つっこみどころが……
  /  ./ , -'´ ̄    ̄ ̄ `''-,,_  |   |-、 ___
  ´!   | i             レ'´.    |  ヾ    ヘー-.、_
  .レ   レ′                ノ/ヘ     |  ノ__`)
   ル      /    |         /    __/‐ ´
    ヾハ.!V: 」|ノリViノ\|Nノリ○レ'|  //´   /
    {::i^ ヽ弋ミ ○     __ 〈 ,r ´ ̄`ヽ /
    ヾー--{ヽヽ:`‐、----≦-‐7/ -、|__,、__.ノ

1907 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:55:30 ID:xL9tCfbQ0

                   ○
              _||_
          _,xv7V/ヽ≧ミ ̄フミヽ    まあ、本の冒頭に
         /7/ ハ l l/Vヽ  Y./ /、:ヽハ
          //! l==ヽl' == }!  ! ! {{ }::::::::}  ┌───────────────────────────────┐
          !.| | |⊃ロ ⊂l 人ヽ∨::/フ   │                                                  │
          ヽ',ヽト---―‐厶'  \ヽ彡'   │あ、最後に書いときますけど、この文章も解釈の内の一つに過ぎません。 │
          `ー-rf77::}fハ7´ ̄     │                                                  │
             {vハ:/_}!           │アーサー王伝説の原作は、作者と読者の数だけ存在しますから。       │
             |::! /::ハ        │                                                  │
            /U ゞ'  ヽ       └───────────────────────────────┘
            `ト=r彳7´
                | / | ,          と書かれているので
                 ト,'  l /
                `   `           >>1の読み方は少々見当違いなのかもと思わなくも……









             ,r ── 、____,, ィ
         /´             ト、          このまま進めると
      ,ィヌ′              `ゝ
     /〈il|               く           『おもしろすぎるアーサー王伝説』の批判ばっかりになりそうなので
     /./〈|               <´
      |.:i!〈.!                    `ヽ、      ここでお開きにしようかなと思います
      jl<弍                   〈´ ̄
    ',  li气l斗-、            `>
      | 'V゙_,-r-、\      _,,-‐' ト-、____
      |   l;l-roソヾi、):    く 、          `ヽ、
      レ'\ヘ文ハツノ/ト、r=、ll生)├‐--          l、
       \` ̄´V-八__ノ.ト、兀二ニ-、 /三三ミ、  ノ |
          Viハ, i!ノリヘwwvツl´ r} /,ゞWwvr、ツj_.ン   |
             `′  `| ̄:| 辷| ijij/ .r'二ヽxi'`∨   |
               zr|二,|l  ゝ-イ  ‖二 イ  ∨,斗|、
             辷乂_fllリ         lト、 |    |  / ̄≧=z、
                ` ̄ `~'         ll゙´  l_  ゝ、_  / / \
                          ヽ_/  ≧=z、  `゙丶- 、_j
                          `ゝ、_ / / ̄\
                             ` ̄丶- 、_j

1908 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:56:06 ID:xL9tCfbQ0

     _ , -‐  .,,_
   , '゛⊿▽△▽△ヽ
  / ∧/ ̄ ̄ ̄\∧
  / ∧v        ヘ
. /ィ天/人 ∧ ハ八iヘ ハ
 | |%〕/芹 Ⅵ f禾レ'刈       批判もしましたが、内容的には纏まっているのではないかなと
 Ⅵ¨ハ ヒノ    tノルリ rm
  Y从iゝ、   ,   ノⅥ /}ヨ、     興味がおありの方は一度手にとってみてはどうでしょう?
      r‐,≧x≦ ‐-∠/三ヨ
     / ゝ=ノヾミ)ゝ-‐¨´      図書館等を利用するほうがいいかもですが
    /三/》   《
    '''〆∧ ゜ ゜∧
      ,气ミ-=彡叺
       /_/    l_|
.     /  /    |  |
     ミヱ    ミ五










           ______
          ,. -‐-    `丶、
      / -―- ミ  \  \
.      /'  ;      \x=‐x,  \
     ;  {    ,   {{_八_}} (⌒
     }  八  ∧ハぃ\ー_彡 r \   因みに>>1は文体と内容もさることながら
     八∨┯∨ ┯V} 厂 八j
        ;圦 じ゚   じ゚仏イ  /′}      「湖の乙女(作者曰くヴィヴィアン様)」と
        } ,≧=テ=≦(し^Y^}
       }/⌒^{{x介x{{`⌒|          「ボールス」に対する愛情が気持ち悪いので中々読み進められないようです
         Ll川_l」八__|
         | 「⌒´  | |
         l__}     |_|
         に{o  oに}
          しへ. __,xし'

1909 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:56:43 ID:xL9tCfbQ0

      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ /V 从 \}_}!从       最後になりますが Bedivere をペティヴィアって言うのはどうなのかと
. 7 !i目| i  ○    ○ l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ        なんで「ベ」じゃ無くて「ペ」にしたのかと
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧__,ヘ く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  ヾ_:::ッリ .</三.\_/  >'''´ サスガニゴショクデアリマスヨネ?







          , -─―ー- 、
.         /rヘ二ZニZ≧、 `丶、
      //   ̄ ̄ ̄` <>、 ヽ
.      / /   ,′  ∧ 、  `ヽ> `、
     / ,′  /|    / ⊥」_  釗「ヽ、 l
    ,' |l /!/| /l/     ヽ  ! |个| l|
     レ! |l ,′ ∨    ● \} |人|  |
.     | |lV ●      ⊂⊃| lト-1ヘ/_     ではまた〜
      | l|⊂⊃  、_,、_,ィ    | r廴厶'´ |
     Vハ     、  }    l厶イ  \/
       レLゝ、   `ー'  _∠リ | '.  /
  /丁¨¬┬┬≧ァ¬T丁 ̄:`Y|  ヽ, ′
  ヽj    | ∨|〈:.:.:.:./「|\::.::.::| ヽ/
.     `丶、_|__〉l ヽイ::.| |::.::`T´ |

1910 ◆ns26yLRKu2:2014/08/07(木) 20:57:18 ID:xL9tCfbQ0

              __     .ィ
        _/    ` ー一"ノ__
      .ィヌ′          ′ \
.     〃./7          ....:::::/`            今回はこれで終了であります
    / /7             .::::`ヽ
    .'  {〈!             ....::::::_j             本編は今しばらくのご猶予を賜りたく……
    {.  Ⅵ          .......:::::>
     :  ヽヤ ⌒ ヽ     ....:::::::::_j>x           本日は御笑覧ありがとうございました
    |  .{ ハ≧xハ ::::::::::::::::〉 ̄      ̄ ̄ `ヽ
    |, ヘ ゙弋1ゞリ }、::::r≧ミヽ               \
         Ⅵ `==く.__フ(__) }ツ---  /三三ミヽ   ハ
        Vi  ノV lWWW!ー仁_r.ソニ:ヾ.V∧ ノ .!
         レ′  _j ̄i’fニ:l_1 Y⌒ヾ;彡ヘ彡_.ノ|
              .ィ1ー‐}} ゝ-- ’ !二´ .イ ∨ 一:|
               { ゝ __リ.       ∨ __!.  ∨ / ̄≧=z、
             ̄ ̄´       ∨  >z、゙ー─く:.:.:ゝ:.:.}
                         ゝ. f    >=x  ̄ ̄
                           ` ー─く:.:.:i:.:.:.}
                                 ̄ ̄

1911名無し-Red-市民-2:2014/08/07(木) 20:57:34 ID:6ibKwZQs0


1912名無し-Red-市民-2:2014/08/07(木) 21:14:25 ID:oQC472vc0
乙でしたー

1913名無し-Red-市民-2:2014/08/07(木) 21:19:31 ID:pMOqkRB.0
おつー

1914名無し-Red-市民-2:2014/08/07(木) 22:13:22 ID:5b0UejHY0


たまに見て一体どういう物語展開なんだろうと思ってたけど、
そんなんなのかw>ケイ卿とガウェイン卿がグィネヴィアの恋人

1915名無し-Red-市民-2:2014/08/07(木) 22:33:41 ID:zDOb.9j20

こうやって物語が変異したり後々の解釈が難しくなっていくんですなー

1916 ◆ns26yLRKu2:2014/10/19(日) 20:15:57 ID:5f/GMV7Y0

              ,  -── - 、   r、 ,.-、
           ェエエエ工工エエA:::::\ r.l l/ /ス
    「l「i  、.__.ノ  ::::::::::  :::::::::::::v△::::/ ノ    ノ
  くヽl l lr、 ヽ::: ::::::::i :::::::::::::;:ィ::::::::VZヽ    /
  rーゝ  l ', ,.イ :::::ト:/';::::i:::::::;' /ノ;::イ:::X/  ハ、        お久しぶりであります
   ̄',  ( ヽ ';:::::::l,.ィ-、 ヽ:リ ィ⌒ヽイ::/ ̄ ̄ハゝ
     ̄ヽ/\i::::::トl::::::)    ヽ:::ノ/:::/      \      アイギスであります
     ./    ` ‐ゝ、ー'  __  -‐イ        ゝ
     /        ヽ、 ヽプ   ,.イ         /
     \        `r -- ‐ '´yイ,       /
       \_、    / エニttニク´ ヽ、   /
          \_、 l   サ      \/
              \ l           l
               l              l
                   l           l  ,.-、
                l            l l  l',
               l            li  l」
               l             」 l
               l            /ヽ l
               ヽ          /   /
                 l` ‐--r‐ ' ´ ` ‐- '
                     l    l
                  L   l
                  l ^-  l
                  l   l
                   l   l
                    l   l
                , -ー、  l
                  (:::::::::::::ヽ !
                 ヽ、______」






  ///  //--―===--、Ξヽ\
  // /=/  ,     .     ヽ、ヽヽ
// ∧ /    / /  /  i     \\
/ ,ィ //   、/ / //   !   i  i ヽ弋
/ /.rト/ l  i / >X,,  l   /〉  リ /   ソ
j  i〕_ト、l /l/ /r‐ヽ、 Vl / V/i __/ i i  リ   まずはレス返しであります!!
l ./lゞ=1V  l` l l::;;::/ハ`l/ _, =‐77 / i∧  i
lハ/ 下l   l ヽゝ='‐    〃;;::/ハイ∧∧l ソ
  V ヽ,i  ト、       ゝ='イン / / l/
     l !ヽ l             /ヽヘ /
     } _ヽi> 、  ⊿   /イヘ /        __
  r―‐< ―へ:>┬ ' ´   i/  ̄_‐ ‐‐ //   ̄二‐-__
  >    ⌒Y^孑‐┴、_________/ /   /  / ̄>‐- _   _人_
.,イ リ ー――‐ト-'、___ リ     /二二_.`/ /  /   /  / / />‐、 Y
  ト、__//i  !\_\_   〈.ニ二二二i l  /   /  / / / / /  \
  ヽ  / / /  ̄ヽ、   ̄〉二ー‐>、―――l l  /   /  / / / / / / /
 / ー‐'ー'、_/ il  ゝ‐ヽ_/      ̄ ̄ ̄\\   /  / / / / /_/_/
/   \   〃   〃/    __――   \>二ニ―――' ̄ ̄ ̄
     <   ll    ll 1     ―― ―‐ ‐ ‐
     l   il    il  \

1917 ◆ns26yLRKu2:2014/10/19(日) 20:16:31 ID:5f/GMV7Y0

      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ .人  从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ ⌒ V 从 ⌒}_}!从       >>1911-1915
. 7 !i目| i  ●    ● l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ        乙ありであります
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧ 人l||l ̄ン大ヒ ̄フ l||l 从
   l ( ⌒ )</三.\_/  ( ⌒ )




      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ /V 从 \}_}!从
. 7 !i目| i  ○    ○ l小N      >>1890
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)    そこまで遡るのは文献的に……
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧__,ヘ く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  ヾ_:::ッリ .</三.\_/  >'''´




      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ ―V 从 ―}_}!从        >>1901
. 7 !i目| i  ●    ● l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ        『ペルレスボー』あたりでありますな
   レヘ/j    (_.ノ   ノレ__/⌒)
     ,.:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.   /ト  く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  /  |p|.  </三.\_/  >'''´




      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ ―V 从 ―}_}!从      >>1905
. 7 !i目| i  >    < l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ        吃驚でありましょうww
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧__,ヘ く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  ヾ_:::ッリ .</三.\_/  >'''´

1918 ◆ns26yLRKu2:2014/10/19(日) 20:17:26 ID:5f/GMV7Y0

      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ .人  从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ ⌒ V 从 ⌒}_}!从      >>1914
. 7 !i目| i  >    < l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ       こんなんでありましたwww
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧ 人l||l ̄ン大ヒ ̄フ l||l 从
   l ( ⌒ )</三.\_/  ( ⌒ )




      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ /V 从 \}_}!从
. 7 !i目| i  ○    ○ l小N      >>1915
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)    これ以上難しくなるのは勘弁願いたいであります
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧__,ヘ く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  ヾ_:::ッリ .</三.\_/  >'''´ イヤマジデ








                   ○
              _||_
          _,xv7V/ヽ≧ミ ̄フミヽ
         /7/ ハ l l/Vヽ  Y./ /、:ヽハ
          //! l==ヽl' == }!  ! ! {{ }::::::::}      えー
          !.| | |⊃ロ ⊂l 人ヽ∨::/フ
          ヽ',ヽト---―‐厶'  \ヽ彡'       お待ちいただいている投下でありますが
          `ー-rf77::}fハ7´ ̄
             {vハ:/_}!                今月末を目標にしております
             |::! /::ハ
            /U ゞ'  ヽ
            `ト=r彳7´
                | / | ,
                 ト,'  l /
                `   `





                 ..  -- ─ - .
           .    ´_ _ __ __    \
         <   /_ _ __ ___ \   \
.         / /´         / \ \ ハ
       /  . / /  // /     /   . ∨ ∨ .
.      / /.// / / /レレ'   / / !  / ∧ |  .
      レレi/ / /レ'´ ̄ヽ|i  / / | /レ' ∧.|  i
       レ'レレ| {     }レ'レ'/ ̄ヽ レ'  |⌒i l      詳細が決まりましたらお知らせ致します
          / N ゝ._ ノ   {    }}_ノi |__「! .|
        イ   |         ゝ. _ノ / レj メ ト     では、またー
.        |l i 人   r - 、    イ  /___ノi  |
        从ハノ \   ー _ _ ノレ'ルル'ハノ
              /「_| ト、‐'レ'´`ヽ
             / / | |  \    i
               〈\_/./| |   レ'\  !
             ∨__/人人__ノ___ノ  |

1919名無し-Red-市民-2:2014/10/19(日) 21:33:21 ID:dldqQypw0
乙ですー

自分もありました、研究者が自分の創作やったっぽくて何時間も調べた末きちんとした出典なし。
元はというとクラレントと対になる剣クラリスとやらを聞いて、探したけど出典が見つからなくって、
海外サイト見たら「アーサー王伝説の起源 スキタイからキャメロットへ」に載ってたとかで大本の逸話とかは無くって。

それで読んでみると「頭韻詩『アーサー王の死』では、アーサーはクラレント(戦争)とクラリス(平和)と名付けられた2本の剣を所有している」
注でAckerman 1952:59って書いてあったんですが、
Ackermanの1952年の論文の59ページでクラレントに言及してるのってこれか?
ttps://encrypted.google.com/books?id=PaKaAAAAIAAJ&printsec=frontcover&hl=ja&source=gbs_ViewAPI#v=onepage&q&f=false
でもそんなこと書いてないっぽい?と。

1920 ◆ns26yLRKu2:2014/10/20(月) 19:47:18 ID:q1Z.ZXjg0

      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ ―V 从 ―}_}!从       >>1919
. 7 !i目| i  ●    ● l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ         乙ありであります
   レヘ/j    (_.ノ   ノレ__/⌒)
     ,.:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.   /ト  く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  /  |p|.  </三.\_/  >'''´




               ____
             / > ─ ┬ < \
             / / j.>─┴ <l\ \
          /./ j/  .     \j\ ヽ      >創作&出典なし
.         /∧.∨  !___l| i  i_ \ハ  .
        /∧ ∨イ´|ハリ l  l  l`ヽ N ハハ     いやーホント困るでありますな
        //⌒V  Vr─┐ !   | r ‐┬ ∨ lj
      イ .|_| | !  〈 !  |.八ル'' |  !  i} リ      『伝説の「武器・防具」がよくわかる本』とか
      | l_  | |  ∧ ー'      ー 'レ イル'
      人人!_ノノ  ハ""       ""|   lト、     そういう系統の本って入門としては良いかも知れませんが
       ル从  Y リ     c   . イi   |ハ!
            人 ルハj─┐_ . イルリハノ        結構地雷が埋まってる気がするであります
             __/\ノ>r‐くjリ⌒ヽ
         r==くJト、 / ⊥.イ\  i シュッテンメイキオネガイシタイ




      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ          因みに>>1はクラレントは知っていても
∠_ ベi゙l |リ /V 从 \}_}!从
. 7 !i目| i  ○    ○ l小N       クラリスのほうは寡聞にして知らなかったそうであります
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)     クラリス? アルプスで立った少女じゃね?とか言ってたであります
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧__,ヘ く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  ヾ_:::ッリ .</三.\_/  >'''´





     _ , -‐  .,,_
   , '゛⊿▽△▽△ヽ
  / ∧/ ̄ ̄ ̄\∧
  / ∧v        ヘ
. /ィ天/人 ∧ ハ八iヘ ハ      折角なので、とりあえずクラレントが出てくる
 | |%〕/芹 Ⅵ f禾レ'刈
 Ⅵ¨ハ ヒノ    tノルリ rm      『頭韻詩アーサーの死』のクラレントの説明がある部分を
  Y从iゝ、   ,   ノⅥ /}ヨ、
      r‐,≧x≦ ‐-∠/三ヨ    引用してみるであります
     / ゝ=ノヾミ)ゝ-‐¨´
    /三/》   《
    '''〆∧ ゜ ゜∧
      ,气ミ-=彡叺
       /_/    l_|
.     /  /    |  |
     ミヱ    ミ五

1921 ◆ns26yLRKu2:2014/10/20(月) 19:48:52 ID:q1Z.ZXjg0

┌──────────────────────────────────┐
│ 「(前略) この日、クレラントとキャリバーンがともにその事実を明示しよう     │
│                                                                    │
│       剣の切尖の鋭さか、あるいはその堅さか、                  │
│                                                                    │
│       われはみごとな刄をりっぱに武装にて試すであろう             │
│                                                                    │
│       あれは美しくわが愛用し、極めて貴重と考えるもの、            │
│                                                                    │
│       聖油王の戴冠式のために保管されて来た。                 │
│                                                                    │
│       わが公・伯爵を叙任する日、                          │
│                                                                    │
│       それは輝く刀柄により荘厳に扱われた。                     │
│                                                                    │
│       われは武勲をあげるために、敢えてそれに瑕瑾を与えたことはなく、  │
│                                                                    │
│       つねにわが名誉のために全く損傷なしに保存してきた。         │
│                                                                    │
│       剣の中の王者クラレントに刀鞘の見えぬことから判じ、           │
│                                                                    │
│       ウォリングフォードのわが武器庫が破壊されたと思う。           │
│                                                                    │
│       ウェーナーの他に何人もこの重宝を知らず、                    │
│                                                                    │
│       彼女はみずからあの優秀な武器を管理していた、              │
│                                                                    │
│       王者に所属するあの施錠の箱に納めて、                  │
│                                                                    │
│       指輪や聖遺物やフランスの宝器とともに。                    │
│                                                                    │
│       あれはフロル卿が死の運命に遭遇した時、発見されたものであった]  │
└──────────────────────────────────┘

                        清水阿や訳 『頭韻詩アーサーの死』より

      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ /V 从 \}_}!从
. 7 !i目| i  ○    ○ l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)    とりあえず「クラリス」どこー?
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧__,ヘ く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  ヾ_:::ッリ .</三.\_/  >'''´

1922 ◆ns26yLRKu2:2014/10/20(月) 19:50:47 ID:q1Z.ZXjg0

               ____
             / > ─ ┬ < \
             / / j.>─┴ <l\ \
          /./ j/  .     \j\ ヽ
.         /∧.∨  !___l| i  i_ \ハ  .
        /∧ ∨イ´|ハリ l  l  l`ヽ N ハハ
        //⌒V  Vr─┐ !   | r ‐┬ ∨ lj      『頭韻詩アーサーの死』で見つからない以上
      イ .|_| | !  〈 !  |.八ル'' |  !  i} リ
      | l_  | |  ∧ ー'      ー 'レ イル'       『そういうこと』なのではないのかと……
      人人!_ノノ  ハ""       ""|   lト、
       ル从  Y リ     c   . イi   |ハ!
            人 ルハj─┐_ . イルリハノ
             __/\ノ>r‐くjリ⌒ヽ
         r==くJト、 / ⊥.イ\  i







      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ /V 从 \}_}!从       しかし『アーサー王伝説の起源 スキタイからキャメロットへ』でありますか……
. 7 !i目| i  ○    ○ l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ        なんとタイムリーな(げふんげふん)
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧__,ヘ く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  ヾ_:::ッリ .</三.\_/  >'''´









          , -─―ー- 、
.         /rヘ二ZニZ≧、 `丶、
      //   ̄ ̄ ̄` <>、 ヽ
.      / /   ,′  ∧ 、  `ヽ> `、
     / ,′  /|    / ⊥」_  釗「ヽ、 l
    ,' |l /!/| /l/     ヽ  ! |个| l|
     レ! |l ,′ ∨    ● \} |人|  |       ではまたー
.     | |lV ●      ⊂⊃| lト-1ヘ/_
      | l|⊂⊃  、_,、_,ィ    | r廴厶'´ |
     Vハ     、  }    l厶イ  \/
       レLゝ、   `ー'  _∠リ | '.  /
  /丁¨¬┬┬≧ァ¬T丁 ̄:`Y|  ヽ, ′
  ヽj    | ∨|〈:.:.:.:./「|\::.::.::| ヽ/
.     `丶、_|__〉l ヽイ::.| |::.::`T´ |

1923 ◆ns26yLRKu2:2014/10/20(月) 19:57:26 ID:q1Z.ZXjg0

             ,r ── 、____,, ィ
         /´             ト、
      ,ィヌ′              `ゝ
     /〈il|               く
     /./〈|               <´         しまった、アルプスのほうじゃなくてカリオストロのほうでありました
      |.:i!〈.!                    `ヽ、
      jl<弍                   〈´ ̄       しかも、引用部分最後ミスってるし……
    ',  li气l斗-、            `>
      | 'V゙_,-r-、\      _,,-‐' ト-、____
      |   l;l-roソヾi、):    く 、          `ヽ、
      レ'\ヘ文ハツノ/ト、r=、ll生)├‐--          l、
       \` ̄´V-八__ノ.ト、兀二ニ-、 /三三ミ、  ノ |
          Viハ, i!ノリヘwwvツl´ r} /,ゞWwvr、ツj_.ン   |
             `′  `| ̄:| 辷| ijij/ .r'二ヽxi'`∨   |
               zr|二,|l  ゝ-イ  ‖二 イ  ∨,斗|、
             辷乂_fllリ         lト、 |    |  / ̄≧=z、
                ` ̄ `~'         ll゙´  l_  ゝ、_  / / \
                          ヽ_/  ≧=z、  `゙丶- 、_j
                          `ゝ、_ / / ̄\
                             ` ̄丶- 、_j


│                                                                    │
│       あれはフロル卿が死の運命に遭遇した時、発見されたものであった。」│
└──────────────────────────────────┘



              ,_.-‐==‐ .
               /il∠∠≫x `ヽ
          ∠{/ {  ̄ ヘ.∧_ ゝ
              八 `{、  /ノ V.::》 ハ
.       c   / Yで)ヽ'で)Y^¨ 「
      c    {/人'' r‐ 、'' 八人ノ   ちょっこっと修正であります
          , ‐‐vi {>=;< i:{⌒ヽ
            j、 ノ{人/∧_ノ爿三.]
            {__У 》  {⌒ヽ-<}
                ,〈。  ゝ‐x  ̄}
            / `ヽ-‐=≦::`ア
            , ⌒ヽУ-‐ `フ
              {   /   /
              /   ∧  く
          /   /  \   \
.         /   /     丶  \
         {\_/        \_ ,ノ〉
           `ー'             ー'



                      ___
                  ´    ___ `丶、
               /    , ≪  ̄ ̄ ≫ 、\
            /   / ≫ "´ ̄ ̄ `丶', \
             /  xく{/          ヽ トヽ
           /x< >'   /|     ∧ハ   } .|
          〃/ 心 /  /_l∧  /___j  ハ.i|
.        {イ〔{0 i|/{/__ヽV|/ __,厶イ /||
        人iトミ彡{  {「{i...:リ`  {i..:リ/ , ∧リ
           \ 人  ゝ ̄   ,  ̄/ イ/ j′   やっつけだとミスが目立つでありますな
                Y⌒ヽト .. __- . <´
              { __彡'Y⌒くり⌒ヽヘ、
              《`==彡{_ ノl」ヽノ- 、 \
                |ト、  ,=\/  `ヽ  Y´\
                |l }\i 〃\{ .'  l  /⌒ヽi
             ,リリ ミ\i   `ト . |/    ,′
           〃⌒ヽ∧.`< /   ヽ    /
           {i⌒ヽ/_ >:i |`゚ <//`ヽイ
           Ⅵ::{/{ 「「{::/l |    |iヽ i i_}
               \{::乂三斗j |    |`T´ |
              ` ー=ニ彡l ト、  | 丶 _|
                  l_| \_ト、   |
                       \   | \__|
                        \__|

1924名無し-Red-市民-2:2014/10/20(月) 20:46:47 ID:Df3vjG/I0
おつかれ

1925名無し-Red-市民-2:2014/10/20(月) 20:48:34 ID:sPnEDzgo0
またー

1926名無し-Red-市民-2:2014/10/20(月) 22:08:42 ID:flQEamSc0
乙ー

邦訳本読んだ限りではクラリスだの平和と戦争だのなんて記憶にございませんなあ
Camelot Project の Alliterative Morte Arthure にもらしい名は無いし

綴りは一定たるべしなんて考えは当時無くて
韻の為にはホイホイ変えられるものだった、って言うから
Caliburn を Claris と書いた事があったとかでも不思議じゃないのかも知れんけど

1927名無し-Red-市民-2:2014/10/22(水) 23:48:38 ID:xIy7g0f20
おー元気だったか>>1
乙やでー

1928 ◆ns26yLRKu2:2014/10/27(月) 01:01:34 ID:2PgplUrk0

      ,, -─ - 、_             >>1926
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i           カリバーン=クラリスは在りそうな話でありますな
  ,' ゝ >´ .人  从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ ⌒ V 从 ⌒}_}!从         ググッた感じだと
. 7 !i目| i  ●    ● l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ             アーサー王は『頭韻詩アーサーの死』において
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)        クラレントとクラリスの二振りの剣を所持云々
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧ 人l||l ̄ン大ヒ ̄フ l||l 从       とあるので可能盛大?
   l ( ⌒ )</三.\_/  ( ⌒ )



               ____
             / > ─ ┬ < \
             / / j.>─┴ <l\ \
          /./ j/  .     \j\ ヽ
.         /∧.∨  !___l| i  i_ \ハ  .       その場合、戦争と平和がどこから来たのか……
        /∧ ∨イ´|ハリ l  l  l`ヽ N ハハ
        //⌒V  Vr─┐ !   | r ‐┬ ∨ lj       語源的な意味でそうなるのでありましょうかね?
      イ .|_| | !  〈 !  |.八ル'' |  !  i} リ
      | l_  | |  ∧ ー'      ー 'レ イル'       『頭韻詩アーサーの死』を読む限りだと
      人人!_ノノ  ハ""       ""|   lト、
       ル从  Y リ     c   . イi   |ハ!      クラレントは儀式用の剣っぽいけども
            人 ルハj─┐_ . イルリハノ
             __/\ノ>r‐くjリ⌒ヽ
         r==くJト、 / ⊥.イ\  i






      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ
∠_ ベi゙l |リ ―V 从 ―}_}!从       >>1927
. 7 !i目| i  ●    ● l小N
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ         ぼちぼちであります
   レヘ/j    (_.ノ   ノレ__/⌒)
     ,.:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.   /ト  く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  /  |p|.  </三.\_/  >'''´








      ,, -─ - 、_
   / ,.- '' ニ二ニ `丶
  ,'  、<,r' ´     `'く.゙i
  ,' ゝ >´ 人 ./从`i.ハ i}ハ        投下は 10月31日 21:00くらいであります
∠_ ベi゙l |リ /V 从 \}_}!从
. 7 !i目| i  ○    ○ l小N        ぶっちゃけこの日以外時間が取れないので
 !へ,ゝイ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|.ノ
  i⌒ヽ j     (_.ノ   ノレ__/⌒)    ぎりっぎりっでありますがお願いするであります
  ヽ  ヽ:x>、 __, イ  ',::::ヽ/.
.  ∧__,ヘ く ̄ン大ヒ ̄フ ',:::::ハ
  ヾ_:::ッリ .</三.\_/  >'''´

1929 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 20:14:18 ID:y8CpHDiw0

       ,. -‐''_"二ニヽ、_
     / ,.-'7'‐'´ ̄ ̄ `ヽ.
   ,ィ' /.ン'´  i  `i  i   〉
  / ./>/ /メ、_ハ  /_,ィ/ /!          業務連絡 業務連絡
 ∠_   !くj  !ァ!-!、!/レォ!、/レ'
  7  ァ'r、!〈 ! ト,_.!   トj'!.ト!) i⌒ヽ.       投下は予定通り 10月31日 21:00くらいであります
  !へ,ゝ!ン ,ゝ"     "!/ r、!_ r‐'-、
    レヘ/ハ!>.、.,_´_,.イ´!  !、_ .|::::::::|      よろしくお願いするであります
       ,ァr'"レヽイゝァr、   i二|::::_:_!
       /!7 /Tハ   |.!//、>、!  「
      /ン.'!く,.ヘ_」〉 ゝン、/ !   .|
  ,へ/´`ンゝ -   イ  `ヽ.___.ノ

1930名無し-Red-市民-2:2014/10/31(金) 20:16:39 ID:hEb6qvjg0
待機

1931 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:00:00 ID:y8CpHDiw0

                 ̄ 丶
         . ´  宀冖宀=ミ 、 ̄ `ヽ
        /rf           丶   \
      /rf/ ̄       ̄`ヽ  \   ‘,
   .  /  {/             \r込
   .   /   ,′   |      ,      ∨ハ   }
     /  / / /l ,'!     /l ∧ _L   V」、  i
 .  厶イ l |/ }' | l   /- √ヽ{    「 ,斗      それでは、時間になりましたので投下します
     | 八 }/F芋ミ,/|,/ ‐ァzzxヽ{ |ムi:} |
     i'  lヽ! |:i;じ,′     {i:i:じj:| l   !/L」:! !
     |/| 从  `ー′      乂:i:ン/ ,:仏斗リ ,
    f^^^^r込、            ムイ-┬=个t!
    tzz≦7∧ >   __t 、__  ィ´/l/l  ! ヽ !
  rf千㏍圦//∧《⌒ヽ‐}--イ `ヽレ'  \{  ){
  ㏍㏍㏍圦/'  {{   /⌒ヾ   》、
  ㏍㏍㌢  `ー‐しヘ{    \/ ‘,
   ̄ ̄      l       { ‘,____}、
          ノ:     :ヽ {'///∧
           r=《:〔〕    〔〕: 》x////∧
          辷≫x_  __x≪圦-==彡'、
          r=”¨¨{__i} ̄{i__j └t{_i_i_i_i_}
         |`ー==r┤ ‘._____ノ i,
         |    | l|  ‘.   i,
         | ̄ ̄|l!    ― ' i,
         |    | l|    ‘.   i,
         |__|l!      ‘.___ノ i,
  .         {__ |_l}       ヽ_丿

1932 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:00:40 ID:y8CpHDiw0



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     /|L ||  | |// i! |  | | | l/ |///    l| l | | |  |: l| |  〉| l| l! l | f⌒`ミ  l  | |  V/,゙| |    | |
   / 三≧/// | | |  | | | '_, |//ケ=ミ_| l | | |  |: l| |,/ | l| l! l | |   \l  l |:  V,'| |    | |
   /  「|. //l | | | |  | | |〃/゙ヽ/  =ヨТTT=ーz !  | ||l  | l| l! l | ∧    ヽ l |    Ⅵ: l|>‐z 」 :L
  レ=、|//\l | | | |  | l,」ィ=二 ||  ー=イ| | |  | l | :!  |,.イ|V  | l|.」.」.」 ∧   ,。=ミ !    Ⅶ||   E三Y
  {ミ刈| イ'///||\l l | |  f=ト、`ヾヨ|: ニ二|:l | |  | l ヽ!\l  | V | l|三三ヨ ト、  |:  ゙Y=z__ :Ⅵ|    ヾ三}}
  {ミ三L.l'///,||||||l\_ l |  L|_|_|_ト、 `ー}     Ⅷ | |  | |  |   l |  ヾ工ア | `ヽ| ヽ,|_|_|_|_|     ̄ヾ|      |/|
  `マ///////l|||||  | |   `マ/∧  〈      V. | |  | |  |   l |  》彡}} |l   | | V///|   l   l |\__{/}
    `マ///l l||||  |  \| | |`マ∧ :|  /⌒Yi l  | |  |   l |  / |   !! : | |  V//∧ l   l :|
      `マ l l||||  |    | | |  ゙マ∧ | ,人   |:「二二ニニ=‐ :|/:  |   !! : | | |: V///i l  l  |
        | l||||  |    ヽ.| |   `マ:レ<//LLL|」 ̄ :l |  |   l |  :  |   !! : | | |  V//| l  l  |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






                          〜アンヌンの略奪 (Preiddeu Annwn)〜






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                                                  /,〉
                                                              /,/
                                                         ∠ニー-' /
                                                              `〉Y>、\
                     . -―−−― - ミ                           〈__/⌒l,ソ
                   .  ..-=≦Ξ三Ξ≧=- .`  、                      /, ,/
                 / /≠三三三ΞΞ三三Ξ=、 ヽ                     // /
                ′/Ξ三三三Ξ:. :Ξ三三三三厶 ∨                    // /
                {: {三三三三Ξ:.:.. .  . . .:.:Ξ三三}. }                   /ri /
            .    、 、三三三ΞΞ=:.    ..:.:Ξ三ヲ .ノ                   // /
                丶 \三三三Ξ:.:.:.:.. ... ...: .:.:Ξ/ /                  // /
                   t.` <三三Ξ:._ ..> 釻 イ                  // /
                   \`≧=‐-------‐=≦ /                     // /
                      ゜<:.   人   > ゜                     // /
                                                    // /
                                                      // /
                                                   レ'´
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1933 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:02:03 ID:y8CpHDiw0
   .....   "''''''""""""''''';:;:;,.,,..... ..              .....,,,,__...,,;:;'''""''''::;;;;.......,,,,...;:;:;;''''"
     .,,.,;:;:;:;;:'""''''''''''''''""""    :::::::::;;;;;;;;;;;''''''"""'''""""
':.,    '"   "''':;:,.,,.,..,.,.,.,.  __.,.,.;:'"';:,.__,  ""''''''''':::::......"""''''''"""''''    ⌒)_          ...::::::'''
::'    .,;:'""""""""""'''''""""""      """"''''''''''':::::::::;;;;,,,,,....._         )      """  ^^
    ;:,.,.,.,...._                      、、_....,,__,,,..::::;;;;;;;;;,,,,.....      .......  ^^
、、、、、.,;:'''"""        ⌒Y⌒                       ""'''''"''''':::::;;;,,..;;::...........................;;;;;;:::
__________ _ _ _  _   _    _        _    _   _  _ _ _ ________
 ... .. .::: :..:.:.::.:: :: ...:..:::::.. . .:: .::: . ....:: ::...:::.. ..:::.......    ⌒Y⌒   ... ..::.:::. ::::. : .:::. .::::::. .:::..: :. .. . .::: :: : .....:::. . .
  ̄ ̄\::.. . . .:: : :.. . ... ::: :::.. ... .. .. .::::::::....... .......:::::.. . ..    . .. .::::: :: :. _,. - ―――――
  ̄ ̄ ̄|.. . .. ..     . .. ..    .: ....  ... :. .: . :.:    . : .: ....  .. .. . ...  _,. -''"´. . . .: : : : ::::::::::::... .
       |.:.:. . .:.  :: .: ...     ... .. . . . . .     .: ...      .. . ___, ィ´        . . . .: : : : :::::::... .
       |:::::::.............  .....::::::::::::.....    ...::::::::::::::....... .   _____|\                . . . .: : : : :::... .
 ___| .::::::......   llY⌒Yl ..::::::::::.... .   llY⌒Yl .:..:::. .|   _____|  \                . . . .: : : : :
 ___  \:::::::...... __|| [囗 .!__ ...::::::....  __|| [囗 .!__ .::.. |  .\   |   \               . . . .:
    :l\  \__||       |_____||      |__|  |\\─|     \
    :|  \  \                          |  | |: \\!       \
    :|   \  \ [囗   [囗   [囗   [囗   [囗.|  | |   |: l  . . .: ' ; . \
    :|.      \  \                   |  | |   |: |             \
 ______,:|     /   /l________________|  | |   |: |     __  . .. : ; .\
     \   /   /. |                      |  | |   |: |    l´! ヽ      \
 :::::::.. . . .\ /   /::. .|                      |  | |   |: |    ||   |
 ::::::::.. . . . /   /: : . |                 ___|_|_|__|___!. ;' ..||   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   . /: : . . |               |\ 、 ────┤.. ;'.||   |
──────‐': : . |               |  \\ . . . : ::::::::|  ,  \  |
:::::: : : : . . . .  |     |               |   \\ . . : :::::| ; , .  丶!
::::::::: : : : . . .   |     |                   \    \\. . :::|
::::::::::::::: : : : . . |     |                    \    \\. |
::::::::::::::::::: : : : . . |     |                     \    \\
:::::::::::::::::::::::::: : . .|     |                     \    \\

1934 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:02:40 ID:y8CpHDiw0

                      fゝ
                     ,. .'||‐- _,,
       ,,、          fゝ ,. '" , ','|l,.-''" ヽ
      ヾ\         ik'"   ,,.'‐'' !|     ヽ
       λ ヽ、     ,.'!!ヽ.  ヽ  !|     ハ. |ゝ
       λ   ゙ヽ、  .'..,!|  ` 、,' i  !|     ハ. !!、
           !     ゙ヾ、 |.!   ,'`.リ_,,l.l,,_  _,, _,,,」,!!-=ギ、
         i   ,.'  ゙|.ト、 ,' / ゝェiノ'キ''"~ ヽ !!   ヽ
            !  ,.'  ,' |.lヾ、',,,.'-‐''"!:!;       ゙!!.     ハ
           } ,.'   ,' !.! 'ヾ、  ,:.:;|:|.;       iヲ_,,... ..,,」
           !,.'       |.l   . ヾ、,:.; | !;.;.      i=‐'''"~ハ
 ∧ ∧    ,l'    ,'  :!.!     ヽ、.!:|.;.;      ,!:    i',
 廿 廿   ,.' !    '  | !       ヽ.ヒ二ニユ=、‐n.:.     } ',
  ゝ‐ゞ - '、ノ _,,.' -‐| |'''"ャ"" ''''''i''iヽ;"~ ̄  ヾ|-−‐-_y, '.,
   V∧,,"_'' ~"'',‐- 、,,_;| |  ∧,',',': | |; ; ;.     i|'''¨¨~~ i~ ', '.,
    ヌ¨ヽ. `"'' ‐- "'',,_‐"' ー'、,ハ,'   ! | ; ; ;      !! ::   }  ', ,:ャ
     Vハ- ,,,,_      "'' ‐ ヾ,i,,_ |::|; ; ; ;    7.! ::   ノ__,,.≠"__、
_ t─キ‐-゙t- 、、,,_"'' ‐-  ,,_    ~"i''i:‐ュ;-_、.. ,'l Lニ=ッ',."≠"""バ _____
   Ll,,,l__l l! l l. i~r~;''ェ- 、,,_ ~" ''' ====゙ー--`┴゙‐ ゝ'ブ     }
       ゙,  ̄',~¨"''' 'ー'-゙ ',,,:__|  ~¨"''' ー−- - - - ‐ ''〃─ - - 、ノ
      }¨'''''キ−,,-    ..,, __ ~¨" '''  ー -- - − ''' "ノ;;,
     ,厂i|::::!;;;;;;.;.;.;,,,,.,.,..     ~~¨¨" ''''''_'',,二ニ,,'''-"~'"~
'';; ''::'';;: ::i,;,;」!;;;i;;::''''-−,,..,,,'''~;;~":::;;;;::''"~"~''''~~~
 ...,,,,,..:::;;;;::;;:;:;;;::::;,,,..,,::,,,:::::: '' '''''~~
:::;;;::::;;;;'';;;::;;'''''~~

1935 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:03:20 ID:y8CpHDiw0

                     /.::`Y-‐==  =‐-  ..._
                       γ⌒Y-‐'' ´  ̄: : : :二ニ=‐-=ニ>、
                     r‐=ニゝ イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ\:ヽ
                   {:.:./.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :丶ヽ:.、
               /.:У: : : : : : : :⌒ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽヾ',
                 /.::/.: : i: ://∠-‐=:.\: : : : : : : : :ヽ: : : : : : : ヽヽ
              '.::/.: .:i: !:'//´    `ヾ、: : : : : : : : ',: : : : : : : : :.l!
                 l:/.: ::l.:!∨'         \: : : : : : :.l: : : : : : : : : |
              从:|:.ヽ:y′  、          \: : : : :.l: : : : : : : : : l!
              ハ:|!: :ヽ!     \、           丶: : : !: : : : : : : : :.|
            ': : l!ヽ: : | z.._             ヽ: :l: : : : : : : : : :!
           /: : :.|:.:ゝ-l!〃≠ミ、ヽ     、__    Y!: : : : : : : : :.|
             /.: : : :l:/⌒::从 lr'::i:i`         ̄`ヽ  |:l: : : : : : : : :.l!
.            /.: : : : 从 、ヽ  弋zソ       ,≠=ミ.、 !|: : : : : : : : :.|
           /.: : : : : :|: :ヽ._|               ir'::::i:i ヾY:、: : : : : : : i |      ┌───────────┐
        /.: : : : : : :j: : : 八       ,       弋zツ 〃!ハ: : : : : :从!       │  シディ・グウァイルの町に │
          /.: : : : : : : ノ: 人: : ヽ               /`Y:/: : : : :.//: !        └───────────┘
       /.: : : : : : //⌒ヽ.: ::.\    , 、        /ゝ</: : : : : /:': : |
.       /.: : : :f⌒/: /      \: : :\      _..イ: : : : :./: : : : : :/.: : : :!
      /: : : : : |::/: (ヽ.      ヽ: :|:.:` ー=≦i´: : :!: : : :./.: : : : : :/: : : : :|
.     /.: : :.(⌒:/: /:/ヽ       ヽニ、     |: : : :!: :.:./.: : : : : :./.: : : : : !
..    /.: : : : :.>/: /:/   ` ー- 、!    ∨\   j: : : :r‐/.: : : : : : /:!: : : : : :|
.   /.: : : : :.〈::|:,/:/      )::ヽ     ∨:::\/ ̄::´:::/: : : : : : :/: :|: : : : : :.!
   '.: : : : : : :ヽ!:./        (:::::::::..     ∨:::ヽ/:::::::::/.: : : : : : /`ヽ!: : : : : :.l

1936 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:04:00 ID:y8CpHDiw0

┌────────┐
│ 牢屋が準備され、 │
└────────┘

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... . . . .  . ::::::::::::::::::::::::::::
 ....::.:|:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::::: : : : :
 ....::.:|:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::: : :: : ::
 ....::.:|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :《》: :《》: : : : : : : : : : : : : : : :
 ....::.:|                                       《》 《》
 .....;::|                         ,.、t''T叮了丁丁Ti¬-、      《》 《》
 .....;::|                       ,.<ヽ>‐ ´ || ̄|| ̄||`^''く,r`>、    《》 《》
 .....;::|                     .,心>イ'__||_||_||_||_||__ヾk,. ヘ   《》 《》
 .....:::|   ;; : . .    , ;..      ム,.//' ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||;V‐''',   《》 《》
 .....;::|                    |ニ:!;{_||_||_||_||_||_||_||_,lYニl   《》 .《》
 .....;::|        ;::. .        ├'"!´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||`|''r┤   《》  《》
 .....:::|                     |-ー||]|_||_||_||_||_||_||_,|ー-|   《》.  《》
 .....:::|                     |-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||`|ー-|   《》  《》
 .....:::|               ` ;   |-ー|_,||_||_||_||_||_||_||_,|ー-|   《》   《》┨
 .....:;:|. `  .  .         .,     |-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||[|ー-|   《》  《》
 ..::::::|              . ; '  |-ー|_,||_||_||_||_||_||_||_,|ー-|   《》.  《》
 .....;/|    `;        .  _, ,..-‐|-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||`|ー-|   《》  《》
 .....:l i.      .,  ;.. . ._ "__,|..-‐'|-ー||]|_||_||_||_||_||_||_,|ー-|   《》 .《》
 .....;:lノ. ; '  _,,..-ー.'"l_. ._ l,..-‐; |-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||`|ー-|   《》 《》




┌────────────────┐
│ プウィルとプリデリが予言したとおり、  │
└────────────────┘

                                        ┌─────────────────────┐
                                        │そこに行って帰れた者はなく、重い鎖でつながれた│
                                        └─────────────────────┘

1937 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:04:40 ID:y8CpHDiw0

┌───────────┐
│  アンヌンの略奪の前に、  │
└───────────┘

                     __
               ,ィ/}_,. : :´: :__: :_. 、
                ///_/: : : : : : : : : : :`ヽ、
            ,.ィr//:{: : _: _: : : : : : : : : : : ヽ
           <///: : : :∨::::::/::::::.、: : : : : : : : : : : .
                7: : : : :,-´  ̄ ̄  \: : : : : : : : : :.
                /!: : : :/          `ヽ: : : : : : : :.
            {ハ: : :イ           _∨: : : : : :!
            |: ∨: { ___      /   Ⅵ: : : : :|
            |: : :Ⅵ! _ `     ,ィチ㍉ |: : : : :{.
            }: : /ハ! {叭テ㍉    弋z(ソ |: : : : :.|,     ┌──────────┐
           /: : { トハ  弋)ソ        |: : : : :ハ     │  彼らは永遠に歌った、  │
           ,: : : : ゝ-ハ       `       !: : : :/: : :.     └──────────┘
            /: : : : :/ : :∧      - -    イ/: : :./: : : : .
         /: : : :_{: : :.{: :>    _ イ: /: : :./: : : : : : .
           /: : : : (///>、: : : ://|      i∨: : :/: __: : : .
        /: : : : : :/}////7 T{//`ヽ  //: : :.///////}: : : :.
         /: : : :.:/  (!_/ /  ∨/イ//∧/{: :/:/ |////ハ: : : : : .
       ,: : : ,. ´    ヽ}/   {∨//o//! |:/i: ! !/// |: : : : : : .
      ,:,  ´      Ⅳ   //|/////|/リ/|: 、 j//   {: : : : : : : .
      /       , </    {//!/ o//{///   ∨    !: : : : : : : : :.
  ,   ´     , イ: : :./     Ⅵ! ////|//    }   {: : : : l: : : : : :.
. /     _,...イ: : :.|: : : {     ∨/o//イ_  ,ハ   l   |: : : : !、: : : : : .
 {    ィ |: : :.|: : : j: : : :l      ` ̄´ /, }/ . } /   |: : : : ! ヽ: : : : !
 l     |   、: :|: : : |: : : ハ、        { ハ ∨!_j/:|   |: : : : !  ,: : : :;
 {     !   ヾ!、: : |: : : : /           」 ' ゝ-'`ヽ: :|   |: : : :リ  }: : :/
 |     |     }: :.!: : : /        /  ゚   ゚ /   ィ: : : /  /: /


┌───────────┐
│ 詩人たちの永遠の祈りを │
└───────────┘

1938 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:05:20 ID:y8CpHDiw0

┌─────────┐
│ 助かったのは七人、 │
└─────────┘

                     fゝ
                     ||
                 __||__    fゝ
              λ     ヽ.    ||
 ────────‐r }      ハ.‐, ' || ' ,────────────
          ヽ.   l! .,!         ヤ'''''''''''''''ヾ
              l \ l!/   _,,...  、 |.!     .ハ
          、  !  _/,,ィ'夭=孑−''ズリ        !
            l\l  ヽ           /    ,,... .,, ,!
          l ,iィマl!        _/,.ィ壬=-‐' 寸
:...         ハ !    `!       ''ハ"~       ゙!
: :゙:゙:':.:.:..,.    卞l.    リ  ,. -rヒ"~-゙'''!       ,!
: : : : : :.:.:;:;:;:,:,,, λヒ,,、 ="‐'''"~       l   _,,.. -,,='
;:.:.:.: : : : : :.:.: :.:.ャキ、 ゙f''ヽ         _ノ,,.孑‐''"~ λ
'':;;:.::::.:.:.:.:.: : : :.:ヾ.ヽヽヾ7ハ       ゙ム       i
  "''':;;;;;;,:,:, : : : :\゙ヽ〈,'λ _,. ォ''千州、       ノ
       ""''''''::;:.;'.''\ ゙ヾ.'"<,_ ィ゙ォ州;=゙! ,,.,,ッャ゙
          ""''':゙\ 、゙'' ,_`ケ卅三"三彡ヘ、,,,,,......  _--‐'゙,,ェェェェュ
                 ~"`''<,''<二_'−--〉ゝ≡≡三云孑'"¨~/
                  `''<_ `"""_,二仄 ̄  }゙  ,/
                      ̄ ~~ −'゙     /_,..ィ´
                                   ̄
                                                    ┌───────────────┐
                                                    │ あとはシディの町から戻らなかった │
                                                    └───────────────┘

1939 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:06:00 ID:y8CpHDiw0

┌────────────────────────┐
│ 回る町の中で私の歌が鳴り響き、それは見事な歌だった │
└────────────────────────┘


          / / `ヽ_/ _           \\
        / ,r〈_ /     `>、         \ヽ
         / ,r'ヽ/ -ニ ー- '´∠ \         ヽ',
       l 〈  / -=´         \         ',i
       | l 7: /               \         i
        ! ! !:: ./  __           ヽ  i      l
      i  リ::::/ /   `ヽ、     ___ ,  |       l              ┌───────┐
      !   !::l             ´   ` , !      |              │私の最初の歌は│
        ! i'´ヽ!      __            ヘl      l             └───────┘
      l  l ゝ  `ー―‐'      __      !     /l
       l ./ 、ヽ             ー―‐'  l     / l
       ! /::::::\j                 /  ./  / .|
     i / ::::::::::::::l     、          /  /  /  |
     / .::::::::::::/\    ` ー‐ '     /ー! /  /    |
      / .::::::::::::/:::::::l ヽ、        ./  l ./  /    |
    ./ .::::::::::::/:::::::::| (:l、` ー-  -イ ´,r‐、 !/  /l     |
   /  , -―ュェュ _j `~ `〜〜´ r‐、!  ヽ!  /: l      |
  . / /   i r'j.!jく::::::::::::::::::::::::.r‐v' \_`  l /: ト、     |
  /  i     ヽニjヽ; :::::::::::::::::   ト、ヽ、    j/::  l  i.    i
. /  l     \ ! !:::::::     ーi      /::  l   !    l








                            ┌───────────┐
                            │  大釜を歌ったものだった  │
                            └───────────┘







                                  . -―−−― - ミ
                                .  ..-=≦Ξ三Ξ≧=- .`  、
                              / /≠三三三ΞΞ三三Ξ=、 ヽ
                             ′/Ξ三三三Ξ:. :Ξ三三三三厶 ∨
                             {: {三三三三Ξ:.:.. .  . . .:.:Ξ三三}. }
                         .    、 、三三三ΞΞ=:.    ..:.:Ξ三ヲ .ノ
                             丶 \三三三Ξ:.:.:.:.. ... ...: .:.:Ξ/ /
                                t.` <三三Ξ:._ ..> 釻 イ
                                \`≧=‐-------‐=≦ /
                                   ゜<:.   人   > ゜

1940 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:06:40 ID:y8CpHDiw0

┌─────────────────┐
│ 九人の乙女が火に息を吹きかける―― │
└─────────────────┘

                                     !
                                       jしイ
                                       ノ: :.:廴.ィ    /{
                                       / : : : : : : :そ   }/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    /: /.│ハ:l.   |: :.:.| .| : \: \ヽ  .ハ l l l  , . 、丶        / ┃
    /:. :./ │{ l:l   |: :.:.ト、i\: :.\: ``ー-、.:.:.|       _  ァ /  ┃:.:.{
  /: : : l.   |:.| |:l   |: :.:.| \:\/\:\} \ト、       ` ー /   ┃  :.し イ
  /: /: l.  |:.| l l   l: :.:.|: :r'´\:\: : \:\  \ ,r____/    ┃: : : : ノ
  {: : :l.:.:.l.   |:.| |:.l  .|: : :レ' /》' ,>、:\: : \:\  Y          ┃  :./      !
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ /{        jしイ
                      ノ: :.:廴.ィ     /{_//': : : :ノ : : : : :ノし{: :.:{/        ノ: :.:廴.ィ    /{
                    / : : : : : : :そ    ノ /: : :/⌒ヽ : : ハ: :ノ: : :し イ   / : : : : : : :そ   }/
                   ノ'⌒ヾ: : : : : 丶  }: {: : : :j: : : : : : :/: :ノ}: `ヽ: :.:/   ノ'⌒ヾ: : : : : 丶
                       }: : : : : : :.:ヽ/:ハ: : :ノ: : : : :/ : : /: : : :}: :′ イ      }: : : : : : :.:ヽ }\
                     jし': : : : : :ノし': : : : /: : : : :.!/: :/: : { : : : /: :し':八 .ノしイし': : : : : : : : :.}ハ:.:.{
                  |  ノ´:⌒ヽー-ミ: : :ノし: :.jし' : : : :j -ミ: : : : :.、:.:}: : : : : :ノ|  ノ´:⌒ヽー-ミ: : :ノし: :.し イ
                  jし' : : : j -ミ: : : : :.、:.:}: :ノ': : : : :ノ: : : :`丶: : :ソ: : :./ jし' : : : j -ミ: : : : :.、:.:}: : : : : ノ
                 ノ': : : : :ノ: : : :`丶: : :ソ: ' ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                '⌒`) /: : : : : : : : :Y´: : : ┃ ヽ:.ヽヽ、:.`ヽ__ヽ_    ′      //,イ:.:.:.:|:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|
                  _//': : : :ノ : : : : :ノし{: :. ┃  ヽヽ \:.:.|:ヘ       ‐ ‐ ´     / ,':.:.:./l.,':.:.:.:.:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|
                 ノ /: : :/⌒ヽ : : ハ: :ノ: :}: ┃    \   マ:|:.:.ヽ、         / ,':.:/:|/:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|
                }: {: : : :j: : : : : :./: :ノ :}` /: ┃       |∧:.:.:.:.|`> .、    イ  // /ヽ、:.:.:.:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|
                /:ハ: : :ノ: : : :./ : : :ノし': : : ┃       || ヽ:.:.:.|     ._`T´  _ -/   ./ .|\_:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|
             ノし': : : : /: : : : :/: :/: : { : : : /: : ┃          |  \:.| ,、r ´/ヽv<´    /  |:::::::::: ̄`― 、:.:! \
                                ┃        ,、r −ヽ:/  ,'/l./ .ヽ    /   .|:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ 、
                                ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ┌──────────┐
        │ いったいあれは何だ? │
        └──────────┘

1941 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:07:20 ID:y8CpHDiw0

   r´`γ⌒ヽ
 γ´`.-.'ゝ __○
  ゝ __ノ   γ⌒ヽ
   .○   ゝ __ノ
 γ⌒ヽ    .○
  ゝ __ノ  .γ⌒ヽ
   .○    ゝ __ノ                 ┌─────────┐
 γ⌒ヽ    .○                   │ 縁は真珠で飾られ、 │
  ゝ __ノ  .γ⌒ヽ                  └─────────┘
   .○    ゝ __ノ
 γ⌒ヽ    .○
  ゝ __ノ  .γ⌒ヽ
   .○    ゝ __ノ
 γ⌒ヽ    .○
  ゝ __,r´`γ⌒ヽ
     `‐.'.ゝ __ノ


                                       / /   ヽ      `ヽ    ヽ    ヽ
                                      , /      \       \    ', ヽ  。
                                      ! /  、  ト  ヾミー    ハ   从ハ 八
                                      |′   |ヽ  ヾ 、 \ー―<_ ニz、  j川 }   \
                                      |!   |  \ \ ` ー≧≠チ7bリ  ヾノ⌒ヽ 个ー`
                                      八    |   , `ー-   ´ ̄マrty┴っ  ^  }トハ
                                       '.   { / ィ≠.      -`⌒ ´  ,ア 八 `ヽ.
                                          乂 zヘマム             roイi个ト ハ
                                         \ ヾC_ゞ'  ::..          イハリ j !八ー'、
                                           ) ト八     。−⌒j     ハ匁_ z人r   ゝ
                   温めるとか、むーりぃー…         ノ/ヽ ハ    ー⌒´        ヾ { ハ≧  「
                                         ´   人 个  、   rー、 /    `ァ┴=ァ⌒'   ヽ
                                          rイ r'  j_ノ ゝ≧ノ 、 ヽ)     。゚
                                          人_z7 // 」 r'ー、 _  \  。゚_,            !
                                          Y ス  { ノ 人 ー _ノ    {_イ-ァ    _ !        j
                                          (イ{   ', j ァ' _      リ)-´     |        ′
                                           )7     )_ }!     !    _ rュ、j!         /
┌───────────────┐                         |ヽ  `ヽ     V_rァ彡:〜:7       / |
│臆病者のためには決して温まらない│                         j  ゝ、  ',     ハ_ィ:_:_:_:_:_;′      ′i
└───────────────┘               ,  ´ ̄ ̄ `ヽ{_:_:>..__ヽ__ィ oL:_:_:_:_:_:!       '  j
                                        ′       ァ  ̄ ̄  `ヽ:_:{_ ィoヽ:_:_:_:,      /  /
                                     /      ヽ/          \:j_,o\:_!      ,_:_コ{
                                      /        j!          }! ヽ八__oヽ!      /:_:_:_:!

1942 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:08:00 ID:y8CpHDiw0

┌──────────────┐
│スァウインナウクが輝く剣を抜き、 │
└──────────────┘
                  ヾ:.:..、  ノ:. :.:.:.//:.r''    }:. :.: .:. .ー= - }:.:::.:.::::. :.:.:.:.:/  ,,;.:       ,:
                      ):.:.:.::.:':.:.::..:.//.:.:.:〟  ム:. .:..,へ  ノ:.: .:.:.:. :.:.:::.::{  ,;:.''     ,;.:
                   イ:.:.:./>.:、://:.:.:.:.:}     ゞミヽ:.:.:: .:./:. :.:ヽ:.:.:.:.; :.:.:ミ=''~
                    ゞ://ニ///ニニ/ヽ::..:.. ノ/ニニニ\:.:.:.:. :.: .:.:.}:.:..:/   ィ:.:. :.:.彡    ,
                       〃ニ.////ニ///ニ\:.: /ニニニニニ\.:. :.:.:.:/:.V:.:.ー-.:{{     ,,.:イ1   ,)
                      iニニiニ//ニ//////ニハニニ:.:.::.ニ:.:.:.:.ニ:.';.ニ/ニニ}:.:.彡ヘ..,,,.:.: ,,.::.:彡:.:''   :.:/
                        ノ!ニニ!///,||/////ニニニ!:.:ニ:.::..:.:.:.:}}: .:.:.}:.::.:.:.: .:.:ニニニ≧ミー-...、     ,,.::.:
                   〃 V:.:i///,|!////i/ニ メ:.:.:.:.:',:.:.:.. :.リ:.:.:.:.!:. :.:.:.: .:.:.:.:.}}:; .;.; {ニニ≧ミ、  .:.::,; ,;}
                 rミ、 ,.r≦ミー≦ヾi|{i///!///////}:.:!ニ:;.::.:.:.:/.:.:.:.:.:|:.: .:.:. :. :.:..:リ:.: .:.ニニニニニニ≧、r彡ヽ
                 \ハニニニニニニニ\V/∧// //!リニ:./:.:.:.:. :.:.:. :.:..:!:. :.:.:.:.:. ゝ ヾミ、.:.:`'' <ニニニヽィ彡ヽ
              ///ゞ}三>''´ ̄ ,,> ー=ニ 彡´ニ//ニ:/:.:.:.:.ハ: .:.:.ニ:.|:.: .:.:.:. :.{        `゙'<ニ}}≧彡!
          ///// ヾ}     /:.:.: .:ヽ\ニ\ニ//ニ:/:.ニ:./:.:.}ニニ:.:.::.: :.:;,; .;,,;:彡
         /////      r:.:':.:.::.:..:.:.. :∨> ==彡ニ/ニ:/:.:./ニニニ:.:. :.:.:.: r=ミ:.:、   ,,.:.:''
       .////,/     ..: .: :ゝ;: .:.:.:.:. .:: .ヽ三三≦彡:.:.:.:.,,イ:ニ.:ニ/:.:.:.:. :.:.:}   ヽ:.:} ~   ,
     .////,;'/         ヾ:.}:.:.:.ゝ:.:. :.:.:.: .≧=:.:--:.:.;,:.:.:.:.:ニニ.:.:/:. :.:. :.:.:.;;:         .:
   /////,/           ノ:.:.::. :.:.:. :.:.:. ::.,.ィ二ニニ:.:.:.:..:.ニニ/:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.: .:./ :.:.:   .:.:{
  ,///////           ,,..::彡 .:.:.:.:.::.;:.:>:´ニニヽミミ:.ミ:ニニ:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:..:.:.:.:.:.彡''"⌒   ソ
 //////           ,:  __,,:.:.: :..:>.:´ニニニニニニ\ミミ:.:.:./:.:.:.:...:.!:.: .:. :.:.:.';      /
 //,;/                .:  ./:.:/ニ/ニニニニニニニニ/\:.:.:.ニ:.;.;,;/.: .:.:.:.::.:.:.ト
               ,,.,.:.: .: ヽ:.:/ニ,:/ニニニニニニニ/ニニニヽニrヘ{ r:.:.:.:: .:.:. :.:.:.:V
              ,,..:.:. .: :.,ト、_}/ニニiニニニニニニ./ニ:.r''ヘrニ}   ヾ=彡:. :.:.:. :.:.:.∨__
                /ニヽニニ≧ーォ、_ニニ/iニニ,:: .:. ヾリ ..、    ';:. :.:.:.:. :.:./ハ..:,: :.}
                   \ニ\ニニニi}}///ー//ニニ/.::''       :.:ミ:.:/:.::}:.:.ニニ:./ニ/ニニ}''⌒
                    \ニヽニニリ/////ニニニ!'         }:. :{:.:.: :.:.:iニニ{ニニ/
                      \ニヽ{////ニニニ/           !:.:.:.:.:.:.::.:.!ニニ!/:.
                     ヾ{/r<ニニニニ/          ∨//⌒´ ̄ .:.:/
                           \ニニ/              ヾ{     {:.:.{
                            ヾ/           ト:.:.:ノ!    ノ:.:.:.,,
                                               ┌───────────┐
                                               │  釜の中深くに突っ込んだ  │
                                               └───────────┘

1943 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:08:40 ID:y8CpHDiw0

┌───────────────┐
│  すると暗い門の前に光が上がった  │
└───────────────┘

l__l__l_|:::::|_|:::::|__トl|_|レ|'‐┬‐'―,. -rーr- 、‐'ー┬ートl|_|レ|__|:::::|_|:::::|_l__l__l
_l__l_____|:::::|_|:::::|__トl|_|レ|―'―/>┴┴<\_'_トl|_|レ|__|:::::|_|:::::|_____l__l_
l__l__l_|:::::|_|:::::|__トl|_|レ|>、ー/У    |    ∨゙,ーァ<トl|_|レ|__|:::::|_|:::::|_l__l__l
_l__l_____|:::::|_|:::::|__トl|_|レ|〕」__l」 |c_c_|_c_c| l」__「〔トl|_|レ|__|:::::|_|:::::|_____l__l_
l__l__l_|:::::|_|:::::|__トl|_|レ|_l」__l」 |     |     | l」__l」_トl|_|レ|__|:::::|_|:::::|_l__l__l
_l__l_____l_|_l_|__トl|_|レ|_l」__l」 |[二二|二二]| l」__l」_トl|_|レ|__l_|_l_|_____l__l_
l__l__l__l__トl|_|レ|_l」__l」 |c_c_|_c_c| l」__l」_トl|_|レ|__l__l__l__l
_l__l__l__l_トl|_|レ|_l」__l」 |     |     | l」__l」_トl|_|レ|_l__l__l__l_
l__l__l__l__トl|_|レ|_l」__l」_|___|___|_l」__l」_トl|_|レ|__l__l__l__l
_l__l__l__l_トl|_|レ|_l」__l」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l」__l」_トl|_|レ|_l__l__l__l_
l__l__l__l__トl|_|レ|_|  |            |  |_トl|_|レ|__l__l__l__l
_l__l__l__l_トl|_|レ|_|  |            |  |_トl|_|レ|_l__l__l__l_
                トl|_|レ|_|─r|丁 ̄ ̄厂 ̄厂|r―|_トl|_|レ|
                トl|_|レ|_|r─| ̄厂丁 ̄厂 ̄|─r|_トl|_|レ|
               ',l|___jレヘ|─r| ̄厂 ̄丁丁 ̄|r―|,ハl|_|レ'
                       |r─| ̄ ̄厂 ̄厂 ̄|─r|
                 └―' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''ー┘    ο         / バシュッ!
                                       O     /      ο
                                 ο         //  O
                                        ,;:''"゙゙'':.,/
                              −―==ニ二 ;:     :; 二ニ=―‐‐
                                    O   :、,. ..,::'、‐-  _  ,、.
                                  O   //`v:: 、
                                     //   |   ヽ
                                    /    ο    O
                                   /

1944 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:09:20 ID:y8CpHDiw0

                ==‐    ___               ┌──────────────┐
                {{       /////,〉               │  私たちはアルスルと進んだ――  │
        (___  '"  ¨¨“ <//////{              └──────────────┘
            ̄/   ヽ  ヽ  V////ム― 、
         /     __ \ 彡Ⅴ///,ノー  ヽ
         /{ 八\{´,xfャ⌒、  }ム ̄ヽ  ーニ ` ー=彡
          { 从ム㍉ Vク '丶 \ ハ/廴___―‐-ミヽ
           } :i〈       } }  ヽ`¨¨ヽ(⌒ヽ  )ノ          _.. -f⌒ヽ(こ)'⌒ヽ
           / .ム -‐   Ⅵ{\ }     `             ,..:' ´: : : ゞ-‐=ゞ'^ ー‐'‐- .._
          { ,ノ ヽ _,.イ,x≦入 )ノ                   ,.:´: : : : : /.:::::/: : : : : : : : : : : `ヽ
          八(     [,i  γ'¨` ー‐ 、             /.: : : : : :./:::/.: : : : : : :、i、,v、,: : : : :Y
             ` f´ ̄ ̄ ∨        ,          /: : : : : : //.: : : : : :>' ´    `ヽ!: :|
            _乂 _,..‐'''"‘,  、    ′        /.: : : : : :.〃: : : :≦、´           ヾト、
          /*,  ヽ     ‘, ハ 斗-‐┐       /.: : : : : : /- 、: : :./´     `ヽ      Y:!
         /-‐   ̄ \    i}   〈  -=‐ヽ      /.: : : : : :.//⌒i Y:/     ィt':.、   \   从
          {        / ̄ ̄ }ヽ__/´     \    /.: : : :.:./ハ 、〉      ゞ孑ヽ ,〉    /ノ:ノ
        マ/,     /    /ミ_/}       }   /.: : : :/: /: : ゝ-             -/´´
                               _..ィ: : : /: : /.: : : :ハ              rt、イ
                            /⌒)`ヽ:´: : : /: : : :./  ヽ             ゞ .人
                           〃⌒)ヽ:::::Y.、:/_: :ノ:/:l    \   __    /,/
                          ,../  ( (:::::::::\\_..ノ.::j、    \   ` .イ´
                        //    ) ):::::::::::ゝ-r.イ:::::\  /: : :>- .イ:从
                        : /    〈 〈::::::::::::/  l!:::|:::::::::::iY:|:./.: : : :ノイ´ ヽ
                        /     ヽノ:::::::::/  !|:::: ̄ ̄}::{弋.: :厂:i´ ノ   ノ
                                 У::::/   l !::::::::::::::{0}::::::Y´ ̄ ̄`ヽ
                              /´`!::/   从::::::::::::::}::{:::::::l f´ ̄   \
┌─────────────┐        /  /'       \::::::::{0}:::::人.j(二.._    \
│  たいへんな骨折りだった――  │       /   /        \:::}::{:::/  厂冫--、-   }
└─────────────┘      /、_.イ           ` ー '  /:::::/|   〉   .!

1945 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:10:00 ID:y8CpHDiw0

┌────────────┐
│  助かったのは七人、あとは  │
└────────────┘

                     fゝ
                     ||
                 __||__    fゝ
              λ     ヽ.    ||
 ────────‐r }      ハ.‐, ' || ' ,────────────
          ヽ.   l! .,!         ヤ'''''''''''''''ヾ
              l \ l!/   _,,...  、 |.!     .ハ
          、  !  _/,,ィ'夭=孑−''ズリ        !
            l\l  ヽ           /    ,,... .,, ,!
          l ,iィマl!        _/,.ィ壬=-‐' 寸
:...         ハ !    `!       ''ハ"~       ゙!
: :゙:゙:':.:.:..,.    卞l.    リ  ,. -rヒ"~-゙'''!       ,!
: : : : : :.:.:;:;:;:,:,,, λヒ,,、 ="‐'''"~       l   _,,.. -,,='
;:.:.:.: : : : : :.:.: :.:.ャキ、 ゙f''ヽ         _ノ,,.孑‐''"~ λ
'':;;:.::::.:.:.:.:.: : : :.:ヾ.ヽヽヾ7ハ       ゙ム       i
  "''':;;;;;;,:,:, : : : :\゙ヽ〈,'λ _,. ォ''千州、       ノ
       ""''''''::;:.;'.''\ ゙ヾ.'"<,_ ィ゙ォ州;=゙! ,,.,,ッャ゙
          ""''':゙\ 、゙'' ,_`ケ卅三"三彡ヘ、,,,,,......  _--‐'゙,,ェェェェュ
                 ~"`''<,''<二_'−--〉ゝ≡≡三云孑'"¨~/
                  `''<_ `"""_,二仄 ̄  }゙  ,/
                      ̄ ~~ −'゙     /_,..ィ´
                                   ̄
                                                      ┌──────────────┐
                                                      │ フェドウィドの町から戻らなかった │
                                                      └──────────────┘

1946 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:10:40 ID:y8CpHDiw0


           _,. :,: :==―--- 、           ┌─────────┐
        ,. :´: :_/: : : : : : : : : : : :\          │ 私の歌は見事だった │
       /: ://>:{: : : : : : : : : : : : : : :ヽ       └─────────┘
        /r/ィ: : : : : :<::::>,--、: : : : : : : : : .
     ;': {//: : :_ - '- '     `ヽ、: : : : : :.:.
     i: :l/{: :,イ   _    , --\: : : : :;
       !: l/!: :/  /             ヽ: : /
       |: :lハ: {    __      ,ィ尓ヽ i: :イ
      }: :Ⅵ:_!  ィ斧㍉     弋ソ /: : |
      |: : :{r-ヽ   ゞ゚'     ,    !: : :.!
      |: : : ㌧__,           八: :.!              ┌──────────┐
      |: : : :l: : 込、    < ̄ソ ,イ: : : :.|             │ 私の歌が鳴り響いた、  │
       ;: : : :;: : : }/、>   __,.ィ:_: !: : : :.{.           └──────────┘
.      /:_:_: : : : /{//\   l/∧. |: : : : |:.
     /:////77{ ∨/ ∧  ∨/{ j: : : : :!ハ
    ,:.////ヽ//i  ∨/ ∧  ///l__!リ/ ̄`ー 、
   ,: {イ  ̄`∨/!  \//l- '/<__,.ィ { {: :ー '
   ,: : l{     !/ハ    \//// *-' L_:リ l
   !: : :l    ∨/      ̄´ / o .o}_ {_
   l: : :.l     Ⅵ         ハ、 / ̄`ー 、








┌─────────┐
│ 正方形の街の中に、 │
└─────────┘




_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_l二二二ln_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n_n
:.. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| | || | |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
森森森森森森森森п森::::::....∧Ali;'i゙i゙l'i,::;...;;.;;ii:i;;:ili、_,i斤il]il] ,,,,,__i;;ii:i;;ir=ュ;;;;;;;;,,,,,,............n........
ヮ,'l㌍l、l゚i: :.lA゙ill#「ll!l;l㌶ni|』┌==┬─ii┐.,,'#ll,』 |.lll,,т㍑i゙i゙lェli;'ュョョョ゙ill#‐「ll!l;li+;;ii: ;rヘ∧凸;;;;;;
田┐工ユE∧ヰA┌─≡─!杢卦士⊂ニ⊃;:::┌┐;;;;;;;:::,,,,,ロ卅ユ鬥H出Tエニ斤彳∟凵Ξ|田
=,ィ'⌒ニニエニニil]1lー-i]__森森森森_トロロロi|::rーilil==┬≡┐| ̄|─r‐┬||irr-、v冖v"|l巫]||斤
、_|il]il]_三rー| ̄ ̄|─r‐┬|iΠп/____/|  |、__\| ̄冂ПーГ┬┬ヱ ̄|─r‐┬|Π
/三三三| ̄≡≡ ̄|/二三   〉====Π/  ゙.ヘ_===_\_ |FF|ニ|i ̄ ̄i| /⌒\ /二三
/二二 /∧ ̄∧\ 「 ̄ ̄ ̄/「 ̄ ̄二二|j  ゙、_三__|  i|三三三三|i |二二! 三\
__,,.‐',. ‐'i| 田|「| | 田,. イ___/´|    |  il   |\ __] Πпr―.、=ニ二>、|| 田 |
ェェェ=‐´ 田|/二ニ,ハ_,.-_‐=_二l  |__|  '|___|   |l二ニ‐- 、 ,,_丶、` ‐ 、_,,...> ___
≡≡===> ,. - ‐''´‐ '' "´i i i i i i i| /             \ |l i l i l i`''ー-.、`、‐-、|皿皿|丶、_
ニ―-┐γ´  r''´i i| i| i_l⊥l,.-‐''´       ::'' i ''::     `''‐-.l l_i l| i| il|`ヽ、`゙ヽ、  .vi==
_,,... -┤ゝ、_゙丶i,''"´        \  .:'  :i:  ':.  /         `ヽl| il| i|ノ   )、 |! ロ
  r┐:|-‐''´/|_ `ー-ァ―ァ、 _   |圭圭圭圭圭|   _   ._,,...-‐''´  _,.イj:::丶| l^
」 .i__| :|_,,/n |  / / / ||       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |ヽ  ._,,..-‐<´-‐||:::::::::ヽ!
    :| | / ヽ|/∧’/ / i||    /         \       |丶\ \ | | | 川 ノ::::::::::::::ヽ
-‐  /|| ̄〒 ̄〒 ̄〒 ̄〒 ̄〒 ̄〒 ̄〒 ̄〒 ̄〒 ̄〒 ̄〒 ̄〒 ̄〒 ̄〒 ̄〒 ̄||\




                                      ┌──────────┐
                                      │ 「強靭な扉の島」の中に │
                                      └──────────┘

1947 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:11:20 ID:y8CpHDiw0
┌─────┐
│明りは暗く、│
└─────┘

   ::::::::::::::::::::::::::       ::::::::::::::::::::::    :::::::::::::::::::::::::::    ::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
     :::::::::::::: ;;'''''';;;;,,,,       ''';;;;,,,         ''';;;,,,    ,,,,,;;;;;;'''''';;;;;,,,,,,,,,
    ''''' '''';;;;;;;;;;;;;,,,, '''';;;;,,,,      ''';;;,       ,,,,;;;;''''    ''';;;;,,    '''''';;;;;;,,,,,
:::::::   :::,,,;;;'''''' '''''''';;;;;;,,,, ''';;;;     ;;''     ,,,;;;;;'''''       '''';;;;,,,      '''';
::::::::::::  '''''''''       ''''''''';;;;;;;;,,,,   ;       ;'          ,,,,,,,,,,;;;;;''''
:::::::::::::::                ::::::::        ::::::::          ::::::::
''''';;;;;;;,,,,,,,              ::::::::        :::::::         ::::::::
::::::::::'''''''''''';;;;;;;,,,,,,, ::::::::::      ::::::::       :::  ,,,,;;;;;;'''''';;;;;,,,,,,,,,    ,,,,,,;;;;;;;''''''
::::::::::::::,,,,,,;;;;;;;;;''''';;;;;;;;;'''''';;;;,,,,        ''';;    ::::: ;;;,,     '''''';;;;;;,,,,,;;;;;;;;''''''::::::::::::
::::::::::::::,,,;;;;'''    '';;;;;;,,,, '''';;;;,,,,    ,,l|l,    ::::::: '''';;;;,,,      '''';;; ''''';;;;;;;,,,,,,:
,,,,;;;;;;'''''''        ''''''';;;;;;,,,, ''';;;;  ,il!;;,li!  :::::::  ,,,,,;;;;;''''       ';    ''''';;;;;,,,
::::::::::::::::::           :::''''''''';;;;;;;;,,,,il!; ;li!  :::::              ::::::'     ''';
::::::::::::::::::''';;;,,,,,       :::::::::::::::::: ,,,,,il!;; ;;li!,,,,,         :::::::::::::::::::::::::::::::,,,:::::::::::::
        ''';;, ,,,,  :::::::,,,;;-=ニ二三;;;  ;;;三二ニ=-::;;'''''';;;,,,     ,,,,,;;;;'''''':::::::::::::::
'';;;;;;;'''';;;;;,,,,,,,,;;;;;;''''''''';,,,,,,;;;'''''   ''''';;;;""il!;; ;;!li''''        '''''';;;;;,,,,;;;;''''''';;,,      ,,,;;''
       :::::::::::::::';;;''         il!; ;il!    ::::::::::::,,,,;;;''''  '';;,,   ''';;;;;;;,,,,,,,;;;'''''
   :::::::::::::::::::::::::::: ;'         ,,,,,il!;;il!      ;'       ';,    '''';;;;;''::::::
::::::::::,;,,    ,,,,,,,;;;;;'       ,,,;;;''''''  !|!             ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,,,,;;;;'''''';;;;;,,,,;;;;'''''',,,,;;''    :::::::::::::       ::::::::::::::::::         ::::::::::::::::::::::::::::::::
;;;;;''  ''';;;;;''';,,,,;;;''';    ::::::::::::::::::::  ::::::::      ::::
:;;;;,,,,     ...:;''''        '';;;:::... ''';;;,,,    ,,,,,;;;;;;'''''';;;;;,,,,,,,,, ;;;''';;'
:,, '''';;;;,,,,...;;;''           ''';;;:::...''    ''';;;;,,     '''''';;;;;;,;    ,,,,;'';,
,''';;;;;;,,...::;;;''              '';;::      '''';;;;,,,       ;'''';;;,,,;'''  ';,;'
:::::::::::::::;;'                ';;:::::    ,,,,,,,,,,;;;;;''''       ''';;;;,,,::::::::::::::::::
::::::::::::::;;'                  ;:::::   ::::::::::::::::::    ,,,;;;    '''''';;,,,,::::::::::::
:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__,,.. - ‐‐ '''     ::::::::::::::::::::          :::::::::::::

                                         ┌───────┐
                                         │ 闇と入りまじり、 │
                                         └───────┘

1948 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:12:00 ID:y8CpHDiw0
┌────┐
│ けれども │
└────┘

: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.┼: : : : : : :         ;;;;           : : : : ┼: : : : : : : : : : : : : :.:.| : : ,,.:.:,,: : : : : : : : : : : : :
: : +: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :             ;;;;;              : : : : : : :.,.. :- - :.,:. :.:_人._: . :.`' ,: : : : : : : : : :
: : : : : : : :.:.,,.:.,,: : : : : : : : : : :               ;;;;;                     ,:'´: . : . : . :.`':.: :,`Y´: . : . : . :.;: : : : : : : : : :
: : : :., '´: . :`' ,: :  : :                 ;;;;;                     : : : : : : :';   |:., : : : : ,.': : : : : :
: . ::  .:; : :十 : : ;..: :  :                  ;;;;;;                ,:. : : : : : ;': : :.` - - '´: : : : : :
  *  ':,      .,.'                  ;;;;;;                   ':,      ,.:'         +
     ` - - '´                    ;;;;;;                      `' - - '゙´
                               ;;;;;                             +
                        , _ _ ;;;;;;_ __
                       ,'` ー ─ -;;;;- ─ 一'`,
                       |i:.¨ ´  ̄ ;;;;;;  ̄ ` ¨.: i
                        |i:      ;;;;;;       :i|
                         |i:     ;;;;;;      :i|
                        |i:     ;;;;;;.     :i|
                 .      |i:     ;;;;;;.      :i|
                        ヽ: ;;;;   ;;;;;;   ,,,,. :/
                          \;;;,,,,,,;;;;;;;;;;;,,,,,;;;;;/
                            `ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;:i'´
                             ヽ;;;;/
                                | ;:|
                                | ;:|
                                | ;:|
                                | ;:|
                                | ;:|
                                | ;:|                            ,. - - .,
                                | ;:|                        : .┼.´: : : : `':.: : : : :
┌──────────────┐     __ノ 人 __                       : ;: : : : : : :.';: : : :
│  目の前のぶどう酒は輝いていた  │   (´   ...:::;;;;;  `)                      : : : : : : :':,: . : . : 十: . : .:;': : : : : : :
└──────────────┘    ` ー -- 一 ´                     : : : : : : :.':.,: . : . : . : .:,.:': : : : : : : :

1949 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:12:40 ID:y8CpHDiw0

                      fゝ
                     ,. .'||‐- _,,
       ,,、          fゝ ,. '" , ','|l,.-''" ヽ
      ヾ\         ik'"   ,,.'‐'' !|     ヽ         ┌─────────────┐
       λ ヽ、     ,.'!!ヽ.  ヽ  !|     ハ. |ゝ      │ プリドウェン号三艘分の船荷が │
       λ   ゙ヽ、  .'..,!|  ` 、,' i  !|     ハ. !!、      └─────────────┘
           !     ゙ヾ、 |.!   ,'`.リ_,,l.l,,_  _,, _,,,」,!!-=ギ、
         i   ,.'  ゙|.ト、 ,' / ゝェiノ'キ''"~ ヽ !!   ヽ
            !  ,.'  ,' |.lヾ、',,,.'-‐''"!:!;       ゙!!.     ハ
           } ,.'   ,' !.! 'ヾ、  ,:.:;|:|.;       iヲ_,,... ..,,」
           !,.'       |.l   . ヾ、,:.; | !;.;.      i=‐'''"~ハ             , ⌒′                   \  \ヽ
 ∧ ∧    ,l'    ,'  :!.!     ヽ、.!:|.;.;      ,!:    i',          /____.i     /     |   :i      ヽ   i
 廿 廿   ,.' !    '  | !       ヽ.ヒ二ニユ=、‐n.:.     } ',        /.:::::::::|、    ,     ,    |   :|      :i  i |
  ゝ‐ゞ - '、ノ _,,.' -‐| |'''"ャ"" ''''''i''iヽ;"~ ̄  ヾ|-−‐-_y, '.,      //:::::::::::i、\ :/    /    :|   :|   i    |  | |
   V∧,,"_'' ~"'',‐- 、,,_;| |  ∧,',',': | |; ; ;.     i|'''¨¨~~ i~ ', '.,    く::::::::::::::::八 \V   /    .:|   :|   |    |  l |
    ヌ¨ヽ. `"'' ‐- "'',,_‐"' ー'、,ハ,'   ! | ; ; ;      !! ::   }  ', ,:ャ   { \:::::::::::::i \.′ `≫x、   从  i .::|   | ,   :|  jノ
     Vハ- ,,,,_      "'' ‐ ヾ,i,,_ |::|; ; ; ;    7.! ::   ノ__,,.≠"__、 { /:\:::::: \_i     iレ/≫=‐-イ :/|示爪 i .:|
_ t─キ‐-゙t- 、、,,_"'' ‐-  ,,_    ~"i''i:‐ュ;-_、.. ,'l Lニ=ッ',."≠"""バ  {/::::::::::::::`=-/´|  x≦圻示ミ、/ V,ィ圻示 .ハリ
   Ll,,,l__l l! l l. i~r~;''ェ- 、,,_ ~" ''' ====゙ー--`┴゙‐ ゝ'ブ     }  ',\:::::::::::::::::.:{、 |  ` 代u:ソ      ヒナ jイ: i
       ゙,  ̄',~¨"''' 'ー'-゙ ',,,:__|  ~¨"''' ー−- - - - ‐ ''〃─ - - 、ノ   ヽ ヾ_:::::::::::个 |i   | :::::::        ::::〃 |
      }¨'''''キ−,,-    ..,, __ ~¨" '''  ー -- - − ''' "ノ;;,          ', ヾ彡" j |i   |         ′
     ,厂i|::::!;;;;;;.;.;.;,,,,.,.,..     ~~¨¨" ''''''_'',,二ニ,,'''-"~'"~            ; ,.   .} |:   |\     -‐   イ   ′
'';; ''::'';;: ::i,;,;」!;;;i;;::''''-−,,..,,,'''~;;~":::;;;;::''"~"~''''~~~                     ノ.ノ j  .乂 从   |     r―< j/   /
 ...,,,,,..:::;;;;::;;:;:;;;::::;,,,..,,::,,,:::::: '' '''''~~                          ´  .斗=≪⌒.  | \_|ヘ,   V ′/
:::;;;::::;;;;'';;;::;;'''''~~                                        :'´      \ヽ |     ヽ、 }/}/ ,__
                                            ′       丶 '从   /:\f7フ'ー 、/― 、\
┌────────────┐                       i       |.  ヽ  /::::::::)'     \ー―‐ ヽ
│ アルスルとともに進んだ―― │                           _|       |   ` /\:::{{、.ヘ    ヽニニニニ}
└────────────┘

1950 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:13:20 ID:y8CpHDiw0

┌────────────┐
│  助かったのは七人、あとは  │
└────────────┘

                     fゝ
                     ||
                 __||__    fゝ
              λ     ヽ.    ||
 ────────‐r }      ハ.‐, ' || ' ,────────────
          ヽ.   l! .,!         ヤ'''''''''''''''ヾ
              l \ l!/   _,,...  、 |.!     .ハ
          、  !  _/,,ィ'夭=孑−''ズリ        !
            l\l  ヽ           /    ,,... .,, ,!
          l ,iィマl!        _/,.ィ壬=-‐' 寸
:...         ハ !    `!       ''ハ"~       ゙!
: :゙:゙:':.:.:..,.    卞l.    リ  ,. -rヒ"~-゙'''!       ,!
: : : : : :.:.:;:;:;:,:,,, λヒ,,、 ="‐'''"~       l   _,,.. -,,='
;:.:.:.: : : : : :.:.: :.:.ャキ、 ゙f''ヽ         _ノ,,.孑‐''"~ λ
'':;;:.::::.:.:.:.:.: : : :.:ヾ.ヽヽヾ7ハ       ゙ム       i
  "''':;;;;;;,:,:, : : : :\゙ヽ〈,'λ _,. ォ''千州、       ノ
       ""''''''::;:.;'.''\ ゙ヾ.'"<,_ ィ゙ォ州;=゙! ,,.,,ッャ゙
          ""''':゙\ 、゙'' ,_`ケ卅三"三彡ヘ、,,,,,......  _--‐'゙,,ェェェェュ
                 ~"`''<,''<二_'−--〉ゝ≡≡三云孑'"¨~/
                  `''<_ `"""_,二仄 ̄  }゙  ,/
                      ̄ ~~ −'゙     /_,..ィ´
                                   ̄
                                                    ┌────────────┐
                                                    │ リゴルの町から戻らなかった │
                                                    └────────────┘

1951 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:14:00 ID:y8CpHDiw0

                   _
                ,. . : :´: ̄:_,.. -=-- 、
          _,. :´: : : ,ィ//: : : : : : : : : : `ヽ、
         /: : : :///>i´: __: : : : : : : : : : : : :ヽ、
        ,:': : : :_,ィr,/: : {: : :{:::::::::....、: : : : : : : : : : : :.
         /: : : :N/イ!: : : :_ - '    `ヽ、: : : : : : : : :.:.
      /: : : : :///: : : , -         \: : : : : : : : .
      ;′: : : :./イ: ,: ィ   __        \: : : : : : l
      |: : : : : :{/|:/: /   ´    `       ´`ヾ 、: : : : ;
      |: : : : : Ⅳ{: :/   ,ィテ㍉、_       _  ,: : : /
      |: : : ,: :.|/^Ⅵ   { らr刈 `    イ㍉ }!/:i: : /
      |: : :;: : :|´{`ヽ    弋z)ソ      弋)ソ /: :}:./
      |: :/: : :.ト、ヽ{、            、   ,: : //
      |:/: : : :.|: : :ーハ、             {: : :/
       /: : : : :.|: :/: /: | 、         _    人:./     ┌─────────────┐
.      /: : : : : :.}: ,: /: : |    、     ´ '   /: : /      │  私は僧侶以上の働きをした、  │
     /: : : : : : /:/:/: ://>、   > ,....._,. イ: : : :,       └─────────────┘
.    /: : : : : : /: :./: ://////>、  {: : /:.:./|: : : :{
   /: : : : : : /: : /:.://////////`ヽ、/:.:./ ,: : : : |
.  /: : : : : : /: : /: :/イ ̄ ̄`ヽ、////!: / {: : :.:.:.|
 /: : : : : : :,: : :/: :/ ,ィ////∧、 \//!イ  |: : :.:.:.|
,/: : : : : : : {: :./: :/イ////////ハ  \!.  !: : : : {
: : : : : : : : :|: /: : {///´ ̄`ヽ//∧   \ |: : : : :ト、
: : : : : : : : :|:イ: : :|//       ∨//!     ヽ',: : : : : ヽ
: : : : : : : : :|:/: : :jイ         Ⅵ/      ∨: : : : : :.



──────────────────────────────────────────────────
                                 | l |  ト、 ヽ \    ヽ \  //、 |、ヽ l \ヽ!\     ヽ \ lヽ  ヽ 、
                                 | | |  l ヽ \ \   \、 /イト.ノ l ノ `ヽ,   !ヽ\    ', ハ ト、!,  | \
                                   ! l l   ! \  \ ヽ`、  \ `-‐'´        \ ! ヽ     V/l |     |ノ
┌────────────────┐     | !l ハ.  |  \ 、\ \`ヽ、_\             ヽ ヽ   | | !   |
│ 僧侶はアルスルの骨折りをしらない、 │    ! | l |、 lハ  l\ ヽ`ヽ.\  ``            l、ハl   l  il   /|
└────────────────┘      !| ヽヽヘ ヽ\ヽ \ \|`ヽゝ              / l |ヽ  |   //
                                          ヽ \.l\ l ヽ|  lヽ|        ,. '´      / /' l ! !  |  //   /
                                           `   ヽ' `ゝ   | `ー-、   '´          イ/,ヘ. !| |  | ,/   /
──────────────────────────────────────────────────



                                                      ┌───────────┐
                                                      │ シディの町より先のことを  │
                                                      └───────────┘

1952 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:14:40 ID:y8CpHDiw0

                                       /|                 ┌─────────────┐
                                        | |                 │ 壁には六千人の兵がいた―― │
                                        | |                 └─────────────┘
                                ,.‐= 、 |
                               〃    ヽ
                 ,. − 、                 ,'  ,ィ'77ハ. ',   , - 、
            〃    _ヽ   ,   ̄  、     /|  |'////| Y 〃   ヽ
             i i  ///匁:i  /  ,ィz、 Y ,.イl:|  |'////| :|  | rィ7ハ ',           , ´ `ヽ
             | | 《'////,' | 〃l l,゙//∧ :| / ll |:  V//,'リ. 《  l! {///∧ i          / i ,ィ77x.’,
          r=ィ| | 》////, | /l | l|////|/  l |   V/イ 巛ヽ |  }//// ;ヽ.      ,イ | |////7z|:     /,
         /i| || |V////| | i! l| l|////  l  ! |    V,'| || |V  l//イ l | ト、  _,。=|:| l | |////7゙:|    | |
       /l| | || |..V// ト 、 | l|///     | | i   ? || | V ト/オ  |./| ゙,人_ |:| l | |////| |    | |
      /| ||| | || l// l l :  ヽ |//リ   l :|| | | l  :| || | V Y l  | |. /`ヽヾl | l | |////| |    | |
     ,イ |t_リ:| | l;//|  | | |   i l|'//    l! l| | | |  |: l| |  V ∧ l! l | |/     ヾl | l | |V//,'| |    | |
.    /|L ||  | |// i! |  | | | l/ |///    l| l | | |  |: l| |  〉| l| l! l | f⌒`ミ  l  | |  V/,゙| |    | |
   / 三≧/// | | |  | | | '_, |//ケ=ミ_| l | | |  |: l| |,/ | l| l! l | |   \l  l |:  V,'| |    | |
.  /  「|. //l | | | |  | | |〃/゙ヽ/  =ヨТTT=ーz !  | ||l  | l| l! l | ∧    ヽ l |    ?: l|>‐z 」 :L
  レ=、|//\l | | | |  | l,」ィ=二 ||  ー=イ| | |  | l | :!  |,.イ|V  | l|.」.」.」 ∧   ,。=ミ !    ?||   E三Y
  {ミ刈| イ'///||\l l | |  f=ト、`ヾヨ|: ニ二|:l | |  | l ヽ!\l  | V | l|三三ヨ ト、  |:  ゙Y=z__ :?|    ヾ三}}
──┐ L.l'///,||||||l\_ l |  L|_| ┌──────────┐   l |  ヾ工ア | `ヽ| ヽ,┌──────────┐
////│ //////l|||||  | |   ` │////////////////////│   l |  》彡}} |l   | | │////////////////////│
////│ マ///l l||||  |  \| | |│////////////////////│   l |  / |   !! : | | │////////////////////│
////│  `マ l l||||  |    | | |│////////////////////│  ‐ :|/:  |   !! : | | │////////////////////│
////│     | l||||  |    ヽ.| |│////////////////////│   l |  :  |   !! : | | │////////////////////│
////└──────────┘////////////////////└──────────┘////////////////////└───
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

┌───────────────────┐
│  敵の司令官と話をするのは至難の業だった  │
└───────────────────┘

1953 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:15:20 ID:y8CpHDiw0

┌─────────────┐
│ プリドウェン号三艘分の船荷が │
└─────────────┘
                                                   fゝ
                                                   ||
                                               __||__    fゝ
                                            λ     ヽ.    ||
     ______、__  ,  -=… ー  、 ))                  r }      ハ.‐, ' || ' ,
     |\_____≧>          ヽソ              ヽ.   l! .,!         ヤ'''''''''''''''ヾ
     }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ / /        ` 、            l \ l!/   _,,...  、 |.!     .ハ
      }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ./ /    /    i  ヽ          、  !  _/,,ィ'夭=孑−''ズリ        !
      .{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l ./  {    //   ハ ',           l\l  ヽ           /    ,,... .,, ,!
      r=__;,;=- ":./   レ´,, ’V"メ ノ/ .ノ | ;  |         l ,iィマl!        _/,.ィ壬=-‐' 寸
     =」/:.:.:.:.:.:.:ノ    /仆乍ミ(/ ノ.ノ--l ノ | .!           l ,iィマl!        _/,.ィ壬=-‐' 寸
  /⌒:.:.:.:.:.:.:.:./    /  乂うォ   " f=ミ,レ,' ノノ ,         ハ !    `!       ''ハ"~       ゙!
./  /.:.:.:.:.:.:.//   人  ´`     {うjj //〈 j ヽ       卞l.    リ  ,. -rヒ"~-゙'''!       ,!
| .// ',:.:.:.://  /.八ヘ         ,¨`l ~ トJ   ',       λヒ,,、 ="‐'''"~       l   _,,.. -,,='
|´ .| /}:.:.:´  ./ |ノ:.:.:.t ..、   −−  .ノ  .|U    。     ャキ、 ゙f''ヽ         _ノ,,.孑‐''"~ λ
   レ  |/ { ./  ノ }:.:.:.}_   .        }   リ\   ¨^ゝ   ヾ.ヽヽヾ7ハ       ゙ム       i
       V    /=イ ー--=z:'    ノ|  .ノ   }  / ゙ ,     ヽ、ヽ〈,'λ _,. ォ''千州、       ノ
          _ `´-<      ',---= ノ ノ 、   ,<           ヾヽヾ.'"<,_ ィ゙ォ州;=゙! ,,.,,ッャ゙
        , '      ’ 、ー liヽ  |"   ` 、   ヽ   丶     ゙ヾ、 、''‐ ,_`ケ卅三"三彡ヘ、,,,,,......  _--‐'゙,,ェェェェュ
       /         \ /!!!iii:ト |  、   |\   。    、      `'<,''<二_'−---,ゝ≡≡三云孑'"~~/
.       {           . V ヾミi」 ゙  , x,   |  ⌒《;ヘ     ,        `''<_ `"""_,二仄 ̄  }゙  ,/
            y、   ≠⌒ミ丶 y "彡¨"ヽ,{   |i  ',   _,, -=-ァ          ̄ ~~ −'゙     /_,..ィ´
       }    { !  // T゙ ` - .._}}´   ||. }T   |i   , 彡- ¨´  }                   ̄
       ,    ,  ,ノ/   |l     ,    .|l. , レ --・、  \___ノ
     /  ̄ ̄ \/イl    |l    ,    |l ,     \       }
     {       ヾ,j.j.l ヽ   ll         ,リ       \_    .ノ          ┌────────────┐
     「\/》    八l.l.l    .|l        (!:          ` ー”           │ アルスルとともに進んだ―― │
                                                    └────────────┘

1954 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:16:00 ID:y8CpHDiw0

┌────────────┐
│  助かったのは七人、あとは  │
└────────────┘

                     fゝ
                     ||
                 __||__    fゝ
              λ     ヽ.    ||
 ────────‐r }      ハ.‐, ' || ' ,────────────
          ヽ.   l! .,!         ヤ'''''''''''''''ヾ
              l \ l!/   _,,...  、 |.!     .ハ
          、  !  _/,,ィ'夭=孑−''ズリ        !
            l\l  ヽ           /    ,,... .,, ,!
          l ,iィマl!        _/,.ィ壬=-‐' 寸
:...         ハ !    `!       ''ハ"~       ゙!
: :゙:゙:':.:.:..,.    卞l.    リ  ,. -rヒ"~-゙'''!       ,!
: : : : : :.:.:;:;:;:,:,,, λヒ,,、 ="‐'''"~       l   _,,.. -,,='
;:.:.:.: : : : : :.:.: :.:.ャキ、 ゙f''ヽ         _ノ,,.孑‐''"~ λ
'':;;:.::::.:.:.:.:.: : : :.:ヾ.ヽヽヾ7ハ       ゙ム       i
  "''':;;;;;;,:,:, : : : :\゙ヽ〈,'λ _,. ォ''千州、       ノ
       ""''''''::;:.;'.''\ ゙ヾ.'"<,_ ィ゙ォ州;=゙! ,,.,,ッャ゙
          ""''':゙\ 、゙'' ,_`ケ卅三"三彡ヘ、,,,,,......  _--‐'゙,,ェェェェュ
                 ~"`''<,''<二_'−--〉ゝ≡≡三云孑'"¨~/
                  `''<_ `"""_,二仄 ̄  }゙  ,/
                      ̄ ~~ −'゙     /_,..ィ´
                                   ̄
                                                    ┌────────────┐
                                                    │ ゴスドの町から戻らなかった │
                                                    └────────────┘

1955 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:16:40 ID:y8CpHDiw0

┌──────────────────┐
│  私は能なしの吟遊詩人よりはよくやった、  │
└──────────────────┘


                        /r///: : : ___: : : : : : : : : : : : : : : : :\
                       ,:':{//ィ: {: : :{:::::::/::::>‐-、: : : : : : : : \: : :ヽ
                    /:_//: : : : : :_>-'´      `丶、: : : : : : : 、: : : .
                    ///{: : : : :ィ´             `ヽ、: : : : :',: : :.:.
                   7: rrr': : イ                   \: : :.i: : : :.
                   |: :l/{: : : /    _      , -――-  ヽ: :i: : : :|
                   |: :.{/!: :.イ  ,  ´           __    ハ:.!: : : i
                   |: :∧{: : {     ___       ィチ㍉`ヽ ;: j/: :.|: !
                   |: :l: : :Ⅵ!  ィ て,心`      弋z(ソ  /!: : : :.:|: |
                   |: : : : {`ヾ、 ヾ 弋(zソ           ;!,|: : : : :|: |
                   |: i: : :.l( rヽ           '        !´!: : : :.:|: :.
                   |: l: : : \ー`              ,     八i ; : : :.!: ::.
                   |: :/: : : :l:`ー '\     ー      /: i:./: : : :|: : :.
                   |:/: : : : :|: : : : : :ヘ、          /: : : l/: : :.:.:.|: : :.:.
                   |': : : : : :|: : : : : : : :∧>   _ ,..イl/∧: /: : : : : :|: : : : .
                   /: : : : : : |: : : : : :_:/∧     ////7: : : : : : :!: : : : : .
                   /: : : : : : :ハ: : : :./ ///∧   ///// /: : : : : : :/--、: : : :.
               /: : : : : : ://ヽ__ノ /////∧////////: : : : : : :/  ///`ヽ:.
                 /: : : : : : : {///{  /{///// 介///////: : : : : : :/   {////イ: :.


                                      ┌──────────────────────┐
                                      │ その日のことを、一時間でも一瞬でも知らぬ者よりは │
                                      └──────────────────────┘

1956 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:17:20 ID:y8CpHDiw0

┌───────────┐        _    __
│  子どもが生まれたので、  │     r''"´: .: . `ヽ/: ./}   _
└───────────┘    ノ : .: ._,/っ,ィ : ./ : . Y´: .i_
                   ___   く r''"´: . ̄ `ヾミ : .: .ヽ: .: .| }
             , ''´: .: .: .: .ヽ/: .: .: .: .: .: .: .: .\`ヽ: .} : .〃   . :⌒ヽ
          __/: .: .: .: .rγt"´: ./: .: .: .: .iハ`ヽ: .: .ヽ: .V : ./ ./: . -‐ミ`
         /: .: ./ : . rfた7´: .: .;': .i.: .: .: .| iヤヽ\: .: .: .\ ーく: . く ミ し'〉
         `Y /: .: .: .に%) : .: .:i : .|.: .: .:..:! | ! ,X=ミ、リ : .\彡⌒`ヽ  /
.            , イ.: .: .: .: .じイ: .:.i: . .ii l ハ/   '´ テ心 Y } ハ    .!  .!
        / ;ノ : . / : .て! : .i : . !i//,,z==    乂ソ /Vi: .‘,   /   .!
          ( : . : . /: .: .: .r‐V/i: .ハi  〃テ心         ´ iリ . : i r ´  ̄`i
.          `Y : .: ./ : .: .`7 Y : .∧ ト、辷,ノ     --   八: : .!/: : : : : :.:i       ┌─────────┐
         `ー‐く;: .: ._彡イ i : .: . iミ、      i´     .i /_/ }: .:! : : : : : : ,'       │  この旅に加わらず、  │
           rイ イ      | : . .: l、っヽ   ヽ    ノ /  /: .:ノ!: : : : : :        └─────────┘
              V ミ=彡イ⌒).! : . : .! `ー''个ー --    イ  / /: .!: : : : :./
            \ : . ノ { ( ';: : .: .V´:::::::::::_,ノ     |Vイ|\: : : : : :
              ̄   ⌒∧: .: .: .\_ミト 、.       Vl i ∧: : i /   __
                    /  \>-‐''"⌒:::\ ミ=‐-、 ,ii_lハi ∧: :! / i i
                     /: : : :.:\.:::::::::V\ `ヽi ○i \ハ i /   ! }
                      _/: : : : : : :..:.:\:::::‘., \ i O !  /Y /   / ,'
               _,,/ ̄.: : : : : : : : : : : /\::::\ \__|/::::レ’  / /
..    /〉 _     r''"´.:..: : : : : : : : : : : : : : : /   ‘ ; ○_ノ\:::::::::/  / /
     ///ィ__,  _」_:.: : : : : : : : __;__.: : : }    V⌒ヽ- 、 \:::〉rr‐一´
  ミ- '  ´_''彡'〈: : ` : : : : : : : : : /    `iヾ、   .ト、__人_,ノ:::::::>´i
   `ヽ ´    >、_>--‐ ''´       〉    .,' (  )::::::::::::::::::::|::i
     `   ''"´                  /    /:::::::::::|:::::::::::::::::::i::::〉    ┌─────────────┐
                          _,{    \, '::::::::::::::|:::::::::::彡イ::/    │ 天国にも行かずにすんだのだ │
                      〈:::ゝ__,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{     └─────────────┘
                         />:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡\
                          ,'::::\○ミニ===  ==彡イ:::::::::::::\
                      i:::::::/:::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::\
                       i:::::::i:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::_\
                        i:::::::i_/::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::''"´   `ヾ)
                         i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ヽ /
                         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \
                         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\          ‘ ,

┌───────────┐
│  その意味はわかるまい、 │
└───────────┘

1957 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:18:00 ID:y8CpHDiw0

┌─────────┐
│ 輝く首輪をした牡牛、 │
└─────────┘
                                            , <>´
                                          イ > ^冬ヘ
                         x≠ミx          , イ >    //ハ
                        ムアへム       , ィ >      ,〈〈.イ}}
                       ムア    ヘ久   , イ >      .//\ハ__/Y
                     ムア      \Vイ> ´      ∠/   ヽY/Y
                    ムア       ィアトく       ,イレ'     //へミx
べ                 ムア       ィ/ア  V/ヘ     /V      イ/   //
イべ               ムア       〈/X〈   V「ル! __  /V     ,匂   {ウ
 イべ             ムア         V〈ヘ    }ヘ \_ヽ/V     ,匂    へ
  イべ          ムア           V〈ヘ   ヽ\_| ‘.     ,匂      〈
   イべ        ムア                  V〈ヘ    \Y⌒へ    ,匂
    イべ     ムア               V〈ヘ    \ヘ \>  ,匂
     イべ   ムア                  V〈ヘ   x≠====ミx
      イべムア                   ,ィ二二乂イ  \ヘ \ .ィ三三≠ミx=_
       イべ                __xイ     //    \ヘ \リ    ,.イ三
      ムアイべ     __ x====xイ´ ̄ ̄イぐ二二乂_____.ィイイ\  :{{ リ
∋こつ∈∋こつと∋こ二X二二入__乂____{.ノ    ゞ====≠<___\__{{∧__
  ムア             ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄ ̄      V〈ヘ /V   \ <\ \
 ムア                               V〈ヘ/      \\\イ
イア                                 ,イVヘ       \/\
´                                 ,:ハ/V〈ヘ       < <\\
                                  ,:ハ/  V〈ヘ         \\\\
                                ハ均/   'V〈ヘ        \Vイ >
                               .ハ均/     'V〈ヘ    , <_Z_へ<
                               ハ均/      \\Y<_Z_> ^\´
                              .ハ均/       , <匂>/V/\  \
\                            ハ均/     , <_Z_人 ./V/   \ /
ハ>                          ハ均/  , <_Z_>    /V/\    \
へ\へ                       .ハ均/<_Z_> ^´     ./V∧  \   /\
 <\\\                      ハ均/> ^´        /V/マム  \. く
  \_>^へ                    ハ均/            /V/  マム_ハ \
   < <\\                 ハ均/         x=./V/    マム  \ \
    \\\\               /Vウ/        ///V/      マム
      \^<へ             /Vウ/        // /V/        マム

                                                  ┌────────────────┐
                                                  │  首輪は百四十の輪でできた鎖だった  │
                                                  └────────────────┘

1958 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:18:40 ID:y8CpHDiw0

────────────────────────────────────
    ヽ、           _,-'";;;;;;;;;_ ,-'"/___   ヽ`゙゛"ヽ  _,-ヽ-‐‐l
     _ヽヽ-、_  _ , -、;;;;;_ ,-'"    '"__,-,ヾl   l / ヽ'"   ヽ、'ヽ      ┌──────────────┐
  _,-'"~ ̄`゙゛―  ̄ -‐' "_ ,-'"   _ , -'"  /  l _--l/l  l l     `ヽヽ     │  私たちはアルスルと進んだ――  │
 / / _ ,-――,- 、_  _ ,-'"   _ ,-' l、ヽ__ /  _ `-t‐/ l ll l     _,,-'"_ヽ、  └──────────────┘
/ /l /   /  _ ,-'"   _ ,-';;;;;;;/;l ヽ /_,-'"/r--ミ、-l / l/l__ , -'" `i'"  ヽ`、
l/ l/   / /-'"   _ ,-'";;;;;;;;;;;;;/;;;;;;l //  /ll  ヽソ  /' _- lヽ;;;;;l    ヽ____ ヽ'
     _ ,-'"    _ ,-'"/'"/‐-、/;;;;;;;;ヽ'l / , l       ヽ'___l;;;l-―‐‐、l;;;;;;`、ヽ
  _ ,-'"   _ ,-‐l     〈;;;;;;;;;;;;;;;;/  l.'、ヽ'`      __ / /"l-'" ̄`゙ ヽ、;ヽ;;;;l_ヽ
-'   _ , -'ヽ  l、     ヽ、/ //;/ i'_ `へ-〈`ヽ//   ヽ、_ ,-‐t-―'、ヽヽ__
 _ , -'"   ヽ--、ヽ-、    ' l/l /`゙   ヽ `/   ̄/┘          /  `ヽ`iヽ'r-_-ヽ
-'"         `゙゛ヽヽ,      l'   _, -'"/   /           /       /
       _,----、-‐'/        /  /   / _/         /       /
──────────────────────────────────────────────────
                                            /,{、: : :--_、_: : : : : : : : : : : : : ヽ/、: : : : !
                                                  /: : :7"´  `丶、: : : : : :、: : : : :∨: : : : :.
                                             {:,イ´       `丶、: : ヽ: : : :.!: : : : : :.
                                                  Ⅵ             \: l: : : :|: : : : : : l
                                             ヾ. ー‐-_  ` ー――  Ⅵ: :.:.|、: : : : : :.
                                               、下圷、   ,ィチ斥  |: : : | 、: : : : : ::.
┌─────────┐                                 ∧  ̄     ` ̄    |: : : |∧: : : : : : .
│ 悲しい旅だった―― │                                     l八  '         ,|: : :.j: : :,: : : : : : :.
└─────────┘                                 l\  r っ   / !: ; :{、: : ',: : : : : :.:.
                                                 |: :/> _ ,  ´  j:/: :!: }_l: : : : : : : .
                                                 |: :///r /∧  _/: : :{/////}_ : : : : : :.
                                                 /: {///j {// i //: : : l///// `ヽ: : : : :.
                                        ───────────────────────

1959 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:19:20 ID:y8CpHDiw0

┌────────────┐
│  助かったのは七人、あとは  │
└────────────┘

                     fゝ
                     ||
                 __||__    fゝ
              λ     ヽ.    ||
 ────────‐r }      ハ.‐, ' || ' ,────────────
          ヽ.   l! .,!         ヤ'''''''''''''''ヾ
              l \ l!/   _,,...  、 |.!     .ハ
          、  !  _/,,ィ'夭=孑−''ズリ        !
            l\l  ヽ           /    ,,... .,, ,!
          l ,iィマl!        _/,.ィ壬=-‐' 寸
:...         ハ !    `!       ''ハ"~       ゙!
: :゙:゙:':.:.:..,.    卞l.    リ  ,. -rヒ"~-゙'''!       ,!
: : : : : :.:.:;:;:;:,:,,, λヒ,,、 ="‐'''"~       l   _,,.. -,,='
;:.:.:.: : : : : :.:.: :.:.ャキ、 ゙f''ヽ         _ノ,,.孑‐''"~ λ
'':;;:.::::.:.:.:.:.: : : :.:ヾ.ヽヽヾ7ハ       ゙ム       i
  "''':;;;;;;,:,:, : : : :\゙ヽ〈,'λ _,. ォ''千州、       ノ
       ""''''''::;:.;'.''\ ゙ヾ.'"<,_ ィ゙ォ州;=゙! ,,.,,ッャ゙
          ""''':゙\ 、゙'' ,_`ケ卅三"三彡ヘ、,,,,,......  _--‐'゙,,ェェェェュ
                 ~"`''<,''<二_'−--〉ゝ≡≡三云孑'"¨~/
                  `''<_ `"""_,二仄 ̄  }゙  ,/
                      ̄ ~~ −'゙     /_,..ィ´
                                   ̄
                                                    ┌───────────────┐
                                                    │ マナウィダンの町から戻らなかった │
                                                    └───────────────┘

1960 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:20:00 ID:y8CpHDiw0

              __,.. . . .__
          ,. : ´: : : : `ヾ、ハ、: :`ヽ、     ┌─────────────┐
        ,.:´: : : : : : : : : : : :\r77!: : ヽ     │  私は意志薄弱な僧侶などより  │
          /: : : : : : : : : : : : : : : :ヽY: : : : }    └─────────────┘
       ;: : : : : : : : : : : : : : : : : :/ハ: : ハ
         ;: : : : : : : : : : : : : : : : : : 7Y: :.} i
         |: : : : : : : : : : : : : : :i: : : :lィ:._/ }
         |: : : : : : : : : : : : : : :|: : : :,ィ / /
         }: : : : : : : : ;: : : : : : !: : : リ イ i
      / : : : : : : : : !: : : : : :.|: : : ハ_}  }
       /: : : : : : : : : :i: : : : : : l: : イ   /
.     /: : : : : : : : : :/: : : : : : : : : |、_/
    /: : : : : : : : : :/: : : : :/: : : : /
.   /: : : : : : : : : :/: : : : :/:ィ-、:イ                                ┌───────┐
   / : : : : : : : : : /: : : : ://///ハ、                                 │ よく知っている、 │
  ,: : : : : : : : : :./: : : : :////////}                               └───────┘
. / : : : : : : : : : : : : : : : ////  `ヽト、
/: : : : : : : : : : : : : : : :.///イ      } 、

1961 ◆ns26yLRKu2:2014/10/31(金) 21:20:40 ID:y8CpHDiw0

                    ,イ
                 //,ィニ=‐- __
                    / ′ニ=-― == ミ
                    ,ィ { {´         >。.
                /  i{ {             `ヾ..,,_
.            ,ィ; ′  乂 ゝr‐  -==ミ       マ二ニ=- _
         /_/    ., --` {       \       マニニニニ}
        ∠ニ/    ′               \      ノヽニニニ}
        ∠ニニ′   /                   ヽ     }ニニニ'
     /ニニニ.,.   /    , /             ‘, ノ  ,ノ}ニニ./
      ヽニニニ{  /    / ./ ./  {   ト、   人     }ニニ}
        マ二ニ{. /,   / .;′′′  {   {_、__   \ノ :}ニニ}
.         ノ二ニ{ /イ   ′,} i} {    {\ '´{\ \`    ヽ }ニ./
       iニニ八 {   {_,/}''ナヾ、    {. \{,,x==ミヽ     , :}_/
       |ニニニム ‘,  {/ .レ'   \  {   "´    } /  i}ノ´\           ┌───────────────┐
       マニニニム ‘,  {  ,,x==ミ  \{       ,イ;′  ノ\.  \        │  僧侶は王の誕生の日を知らない、  │
       ヽニニニゝ乂 ゝ"´      、         /  /}ニニ\  ヽ       └───────────────┘
         ゞ==彳´{> 、{.        __   厶イ  i}ニニニ\i} }
            |iニ|  {ニヽ      ´   ノ  / i}  i}ニニニニ}レ'
            |iニ|  {ニニ>    `¨¨¨´  /}   }  i}ニニニ人
            |iニ|  {ニニニ{ >o。 __ ィ  }\ }  i}ニニニニ=〉
            |iニ|{ i{ニニニ乂 ∧     /  `} ∧ニニニニ/
               八_从 {ニニr―‐r` ゝ.,,_,.イ     i} / ̄ ̄`ヽ_/
           ヽ/ニニヽ{ニニ丿   {    /ヽ_,. 、  ,ノ´    >´ ` <
              {ニニ=-‐ ´    {  / ̄    ∨ ´| >'' ´         ` <
               乂{ ´   ` ''<Lr'====rr ''´ \|´              ‘,
             ,‘           /    |i|     \
           ′                ,ィ{i}ミ、     ヽ     ,ィ       i
          {          /    / 〈〉 \     ‘,    }'        |


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板