[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
議論スレ
1
:
名無しさん
:2011/06/22(水) 23:10:14 ID:C7u/sWkI
ルールや制限等、ロワの進行に関わる事柄について議論しましょう
2
:
名無しさん
:2011/06/24(金) 22:49:28 ID:rvZEnfS6
とりあえず、正式決定済みのことと、まだ決まってないけどだいたい意見が出尽くしてること
今から話し合わないことを整理するのが先かな
で、決まりそうなことから順に消化していこう
あと、MAPについて意見を出すのは雑談スレ使うかテスト板のスレを使うかして
他の話し合いと混ざらないようにしたほうがいいと思う
3
:
名無しさん
:2011/06/24(金) 22:52:56 ID:djFlcfSk
募集関係の日時は向こうで言われてたので本決まり?
俺はあれでもいいと思うけど
4
:
名無しさん
:2011/06/24(金) 22:54:16 ID:zUKOt/HU
今後の議論はこちらで。
5
:
◆hDddafoU.A
:2011/06/24(金) 22:57:08 ID:9LyA08aY
とりあえず向こうで挙がってたのを転載ー。
1.ルールはOPでの内容に準拠する。無論ロワとしての最低限のルールは満たすことが前提。
2.OPは30日24時(1日0時)で締切。投票はしたらばで7月1日の夜(0時過ぎも考慮?)。3日0時から予約解禁。2日は予備日(同票、トラブル時)。
3.MAPは他に志願者がいなければ ◆hDddafoU.A氏の完成版のどちらかをスレでの協議で決定する。OPよりは早く決める。
4.制限は
>>842
及びその改定案を考慮に入れるが絶対条件とはしない。厳密に決める必要があるケースに限り適用。
5.本スレはしたらば進行。作品投下のみ2chなどに置いて感想議論をしたらばで受け付けるのも可。
MAPに関しては、意見の混合を避けるならここに新スレを立てたいですけど……。
目的達成したスレを消すのって、管理人さんなら出来るんですかね?
6
:
名無しさん
:2011/06/24(金) 22:59:45 ID:zUKOt/HU
テスト板で出てきた事項一覧:制限編
【ギアス】
・ギアス能力(能力行使の負担増大、効果範囲縮小)
・ナイトメア(配備禁止及び条件付。マークネモ(ナナリー)、ガウェイン(ゼロ)、ヴィンセント(ロロ)の召喚時間)
【まどか】
・魔女化(空気を読む)
・魔力消費の増大。
・魔法少女の能力(ほむら:時間停止は残量制、最大停止時間の縮小/ゆま:治療の時間増加/織莉子:予知範囲は数秒〜数分後限定/キリカ/減速効果の範囲縮小)
・キュゥべえとの契約禁止。
【ポケモン】
・ポケモン支給(伝説級禁止。参加者毎のエース格一匹ずつ。トレーナー以外は命令無視(個体の意思に準ずる)。)
・種族値とか努力値とか気にしたら負け。バージョン別?なにそれおいしいの?
【555】
・使徒再生は致死確定。
・ベルト(オーガは上級オルフェノクのみ変身可能。サイガ、ライオは支給不要。カイザは人間変身不可。デルタは…?)
【Fate】
・サーヴァント(霊体化の禁止。魔力供給の縮小。参加者以外の宝具支給禁止)
・カレイドステッキ(自律行動制限(マスターから50m以内)。プリズマキャラ以外のゲスト認証禁止)
【デスノ】
・デスノート(支給禁止。切れ端(一人分書ける程度)のみなら可)
・死神の現出。
【初期装備について考慮すべき事項】
まどか:グリーフシード(一人につき一個)
ポケモン:ポケモン(一人につき一匹)
555:ライダーズギア(巧、草加、北崎、木場)
Fate:カレイドステッキ(イリヤ、美遊)
デスノ:デスノート
あくまで指標用で決定稿ではない。
7
:
名無しさん
:2011/06/24(金) 23:13:04 ID:zUKOt/HU
テスト板で出てきた事項一覧:MAP編
◆hDddafoU.A氏制作
1)ポケモン風…カントー、シンオウ、イッシュのMAPを割って足してイジった感じ。地形的にイッシュ成分薄め。
ttp://ux.getuploader.com/ParallelWorld_BattleRoyal/download/1/pararowa_testMAP_pokemon.JPG
2)まどか風(笑)…web上で集めた群馬県と4つの市を一つの市街としてイジった感じ。
ttp://ux.getuploader.com/ParallelWorld_BattleRoyal/download/2/pararowa_testMAP_madoka.JPG
まどか風(笑)MAPの魔女キスマークは、その施設のある場所に触れると魔女結界に取り込まれる〜的なトラップがあったら面白そう、と思って勝手につけたものです。
そこには魔女はいないけど出るためには結界内部の出口にたどり着く必要がある、みたいな。魔女結界はまどか作品が持つアピールポイントの1つなので、出来れば活かしたいと思いました。
議論するなら他スレ推奨。近々新作投下予定とか。
8
:
名無しさん
:2011/06/24(金) 23:16:59 ID:djFlcfSk
>>5
向こうのスレの事なら一定時間書き込みが0なら管理人が過去スレ送りにしてくれるよ
9
:
◆hDddafoU.A
:2011/06/24(金) 23:22:49 ID:9LyA08aY
あーいえ、例えばこのしたらばに「MAP議論スレ」が出来た場合、
MAPが完成したら、このしたらばの管理人さんなら「MAP議論スレ」を消せるのかなー、と。
10
:
名無しさん
:2011/06/24(金) 23:36:05 ID:djFlcfSk
あ、そっちの事か
それは管理人さん次第かな
>>6
の支給品でポケモントレーナーのポケモン支給はおkでもいいけど他の参加者へのポケモン支給もおkでいい様な
奪い合う可能性もあるし
それとトレーナー以外でもポケモンは使えるでもいい様な気もするけど?
11
:
名無しさん
:2011/06/24(金) 23:46:42 ID:tZpX.3GY
初期装備のとこ見てて思ったんだが
木場と北崎はベルトいらないんじゃない?
特にオーガは単品でブラスター555と同等の性能だし
そういやポケモンキャラにそれぞれのエース格のポケモン支給って書いてあるけど
みんなはどういうポケモンって認識?
議論ってよりは確認してみたいだけだが
12
:
名無しさん
:2011/06/24(金) 23:58:08 ID:djFlcfSk
グリーフシードも初期装備ではないのでは
ソウルジェムはさすがに初期でもいいが
13
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 00:05:55 ID:jL0oC.t.
>>11
北崎はともかく、木場は映画版だからオーガがないとむしろおかしいような
14
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 00:11:41 ID:/YYxh1Nc
カレイドステッキはどうしよう?
ロワ的には没取でもいいけどまったく無力なのもな…
さすがにデスノートはデスノート組に基本支給しなくても
ランダム支給でいい様な
15
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 00:22:18 ID:LFRBbcds
オーガ支給を決定するってことは参戦時期縛りにもならんか?
あとまどか組はソウルジェムは支給品って括りにするものでもないと思う
一応命そのものなんだし
それと魔女化の空気読むはすごく不安
魔力消費激しくしてるってことは魔女化しやすいってことだし
ソウルジェム破壊されない以上無敵=破壊されないときは魔女化ってことじゃん
そこで空気読むをやってると何の情報もなく、殺す気まんまんのキャラが的確にSG攻撃みたいな不自然な展開になりかねん
16
:
制限表つくった人
:2011/06/25(土) 00:25:23 ID:i9D1kbBY
>>11
映画木場さんも北崎もマーダー属性が強いから優遇しちゃった面もある。まあ北崎はベルトないほうが強いんだけど。
ポケモンは、サトシ:ピカチュウ、シロナ:ガブリアス、N:ゾロアーク(レシゼクはオミット)、ゲーチス:サザンドラまでは安定かな。
ひょっとしたら人数分もいらないかも。使い勝手よすぎるし。
>>12
それもそうでしたね。ランダムの方がGSの奪い合いという図式も発生しやすいですしね
>>14
カレイド、ベルト、ポケモンはランダムの2〜3個分相当とでもしときますか。
あ、デスノは「デスノキャラにノートを支給してはいけない(モロバレするから)」的なニュアンスでの表記です。
17
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 00:26:55 ID:/YYxh1Nc
魔女化は難しいな
完全禁止するのもなんだが『基本的』には無しでいいか?
あくまでも『基本的』は無しの方向で
18
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 00:29:03 ID:LFRBbcds
禁止というか魔女化するほど濁ったらソウルジェム破壊が安定だと思うが
19
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 00:35:36 ID:vVP4dWLE
話の流れを切って申し訳ないが、制限議論は後回しでよくないか?
OP募集日程と投票日時の決定や、ロワの基本ルールを決める方が優先度高いと思うんだ
本スレどうするかも結局決まってないし、MAPも作成時間を考えれば早めに意見出したほうがいいだろうし
20
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 00:42:32 ID:LFRBbcds
>>5
でいいんじゃない?(俺予約合戦に参加できんかもしれんが)
基本ルールはロワのテンプレ的なやつで
MAPの意見はここでやると話混ざって分からなくなるから他スレじゃない?
21
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 00:44:12 ID:/YYxh1Nc
本スレはしたらば進行か2chの創作板以外のどこかか?
22
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 00:49:07 ID:LFRBbcds
そういやそっちの話もあったな
したらば進行で妄想スレに宣伝しておくって意見もあったが
まあ2chにスレ立てするのとリスクはトントンってとこ?
23
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 00:54:59 ID:vVP4dWLE
決定事項は、テスト板のスレに貼っていくようにしたらどうだろう?
そうすれば何が決まっていて何が決まっていないのかわかりやすいし、後から見直すのも楽だ
それから、関連していることは纏めて詰めてしまったほうが効率よく話し合いが進むと思うよ
日程関連は
>>5
でいいという意見が多いようだけど
投票の時間帯や、同票で並んだり同一IDから投票があった場合はどうする?
24
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 01:06:53 ID:LFRBbcds
同IDは弾くしかないだろう
同票の時は書いてあるように一日ずらして投票しなおすで
時間帯は夕方から夜にかけての5時間ぐらいって意見が有力
25
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 01:07:37 ID:/YYxh1Nc
>>22
創作板以外でも荒される可能性もあるって意見があったからな…
でも宣伝無しでしたらば進行した場合、魔法安価の例もあるからな…
パロロワ雑談スレもあるし、そこやら妄想スレとかに宣伝してしたらば進行でいいかも?
26
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 08:40:24 ID:AiIvIKvk
そういや参戦時期はどうすんの?
パラレルワールドを強調するために、一作品ごとに参戦時期は固定、とか
27
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 09:58:52 ID:cD7aeen6
それやると原作中での死亡キャラとかの扱いが難しくなるから固定はしないんじゃなかった?
28
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 14:11:15 ID:MtgowoBY
Fateは桜ルート、まどかが9話以前から(要は10話の過去ループ世界からの参戦禁止)、アニポケがミュウツー以外はDPからでって話はあったけど、
作品ごとに参戦時期固定にはされてなかったはず
>>27
も言ってるけど、参戦作品が原作でメインキャラがぽんぽん死ぬ作品ばかりだから、一律で固定されるとキャラの扱いが難しくなる
29
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 14:33:33 ID:LFRBbcds
まどかが9話以前からとは言われてたっけ?
10話のループからの参戦禁止は聞いてたけど
30
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 15:16:10 ID:Z9Wawj3c
10話の別時間軸の話は、端緒が垣間見えるだけで前後関係が不明ですからねぇ
例えば人気の自暴自棄マミさんなんかだと、どうしてマミさん存命中で杏子と出会えたのか、とか説明できない
そういう意味で10話出典禁止ってことだと思います
だから逆に、最終回以降のリボンほむらとか、主催パワーで人間に戻されたまどかとかがいても、個人的には良いと思いますけどね
31
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 15:23:39 ID:cD7aeen6
そっちは能力に困るがな
弓と翼しか分からないほむらとかどう制限すればいいか分からないまどか出されても
32
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 15:53:37 ID:Z9Wawj3c
ま、その通りなんですけどね。リボンほむらは10話参戦禁止と同じ理屈が適用されますし。
ただ、何でもかんでも制限先行で決めると面白さが無くなってくるような気も致します。
まず第一に無制限の面白さ重視が原点にあり、それと現実の擦り合わせとして制限があるべきかと。
あと、自分が言ってるまどかは「人間」状態です。「一般人まどか+最終回までの全編の記憶がある状態」みたいなのを言ってます。ですので制限は無くても良いと思います。
あと参戦時期が9話以前だと、おりこ世界を知ってるのはほむらだけですからねぇ。一度まど神状態となってループも把握した〜的なまどかもいた方が、情報の流出が良いのではないでしょうか?
33
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 16:02:07 ID:cD7aeen6
そもそも平行世界知ってるキャラの方がイレギュラーなんだから情報流出とか気にする所でもないような
まどかの10話参戦禁止はfateの別ルート参戦禁止みたいなものと考えてたんだが
34
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 16:11:18 ID:i9D1kbBY
漫画デスノ:二部中
映画デスノ:ナオミ以外二部
Fate:士郎(腕)、桜(黒化前)、セイバー(黒化)、バーサーカー(黒化前)、大河(SSF)
プリズマ:三巻中
555:結花死亡前
パラロス:木場絶望後、海堂死亡前
ギアス:R2中
ナナナ:3巻以降
ゲーポケ:まちまち
アニポケ:ミュウツー逆襲時、それ以外DP時
まどか:さやか魔女化前、9話直後
おりこ:キリカ戦直後
大凡の指標として。本気にしないでね。
>>32
むしろ流出は不要。パラレルを知らない齟齬こそが肝なんだから。
パラレル世界を知ってるキャラなんて1セットにつき一人で十分よ。
35
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 16:17:11 ID:LFRBbcds
木場は海堂死んだ後で出てきた真理の幻影の言葉で絶望したからその時間は矛盾してるような
あと時間軸関係はそこまで決めるものなの?
死亡後参戦キャラなんてロワじゃよく見かけるし
36
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 16:20:10 ID:Z9Wawj3c
それもそーですな。たしかに分からない方が面白そう。
んじゃまどマギは9話まで、詳細な参戦時期は書き手さん次第、ぐらいの感じかな?大体の指標も
>>34
が示してくれたし。
じゃあ後は……MAPに関する意見、とか?
この施設が欲しい〜、とか、こんな地形が良い〜、とか。
37
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 17:10:35 ID:cD7aeen6
>>34
ってあくまで目安であって厳密にってことじゃないよね?
かなり参戦時期が絞られてるように見えるものがあるけど
38
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 17:24:14 ID:Z9Wawj3c
>>大凡の指標として。本気にしないでね。
って言ってますけど?
本人も案の一つとして言ってると思われます。何も無いままだと決まり難いですしね。
>>35
もそうですけど、あまり提案一つ一つに決めてかかる事は無いのでは?
とりあえず制限・参戦時期は後回しにしては?
テンプレートの流用で対応可能な制限と、基本的に書き手次第となる参戦時期を、今から決める事は無いかと。
39
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 18:21:17 ID:M6YnEB1g
>>38
俺もそう思う。今決めるのはどうかと
ただ、無茶苦茶変な時期から参戦された場合は外部からの破棄も視野に入れた方がいいかも
厳しいけどそれで書き手がごねられても困る
MAPに関する意見は俺も気になるけど議論する程では…
アイデアがあったら地図職人のい目に付く所で言ってみたら?
例えばここの雑談スレとか
40
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 18:24:15 ID:vVP4dWLE
話し合いの順序を決めて、みんなでひとつのことに意見を出して決定していかないと
定期的に同じ話題が出てきてループするだけなのでは?
まず、投票時間を話し合って、OP締切〜予約解禁までの日程を決定して告知することを提案します
これがいちばん早くできそうですし、既にOP締切日と言われている6月末まで一週間切ってますから
あと、MAPの件はここではなく、雑談スレ等を使っては?
41
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 18:37:16 ID:M6YnEB1g
投票時間は投票者の都合があるから丸一日取るみたいな意見があったけど?
短期投票って意見もあったけどどちらにする?
俺は丸一日の方だけど
42
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 21:05:59 ID:i9D1kbBY
はじめに決めておくべきは投票に関してか。いいよ別に。
短期投票に一票。大体6〜8時間くらいで。
夜から零時より深夜も考慮に挟むべきか?
あ、参戦時期は完全に妄想の産物ですのであしからず。ただ同作品内での齟齬はいらないかなと思ったくらいで。
43
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 21:37:17 ID:vVP4dWLE
日程と投票ルールは、これでどうだろでしょうか?
投票6時間だけど、この時間帯なら大抵の人は参加可能だと思いますが
OP締切 6月30日(木)
投票 7月1日(金)20:00〜7月2日(土)2:00の6時間 ※管理人さんにID表示の変更を依頼
予約解禁 7月3日(日)0:00 (2日(土)24:00)
・同一IDからの投票があった場合は、最初の一票のみ有効で残りは無効
・一位が同票で並んだ場合は7月2日(土)21:00〜23:00の2時間で決選投票
44
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 21:39:51 ID:Z9Wawj3c
良いと思いまーす。
45
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 21:59:56 ID:i9D1kbBY
ふむ、だいたいそんな感じかな。時間に関しては色々ありそうだけど。
締切って30日の24時ってことよね?
管理人他複数の賛成を得て決定といこうか。
46
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 22:16:25 ID:M6YnEB1g
丸一日を押したのは自分だけなので
>>43
に変更します
早く決めないといけない事なので賛成者が多いのならそっちにします
47
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 22:28:30 ID:vVP4dWLE
>>43
で提案した日程の場合、ID表示の設定変更が必要なので
管理人さんからのOKが出ないと正式決定にはできないので、管理人さんの反応を待ちましょうか
あと、OPに関してですが
OPでロワのルールについての描写があればそのルールが採用されるってことでいいですか?
それとも、ルールはみんなの話し合いで決めます?
48
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 22:35:09 ID:AiIvIKvk
>>47
ルールはOP準拠で良いよ
それで面白くなることもある
kskロワのLCL化みたいに
49
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 22:37:36 ID:M6YnEB1g
パラレルロワ特有のルールとか面白いのがあるのなら議論で決めてもいいけど
さすがにそう簡単に思い浮かばないよ
パラレル世界うんぬんは最初は秘密な方が面白いし、OPで主催者が匂わす程度ならまだ大丈夫だがわざわざばらすのも変だよ
50
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 22:48:32 ID:i9D1kbBY
決まったOPでの内容に遵守で問題ないでしょう。
他は…「殺し合いをしてもらう」以外の絶対条件は必要ないんだよね、これが。
参加者の枷は首輪じゃなくて別の機能かもしれないし処罰方法も爆弾でないかもしれない。
基本支給品も小さな点で異なだろうし容れ物もデイパックでない別の荷物かもしれない。
優勝の報酬だって様々な形態がある。そもそも最後の一人になるまで殺し合う必要すらないかもしれない。
それ以外の特殊ルールだって大歓迎。全てはOP次第なのさ!な感じ。
51
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 22:49:15 ID:vVP4dWLE
もし、ルールについてOPに特に描写がなかった場合はどうしましょう?
参加者は首輪をしてて放送は六時間おき、
支給品は水と食料、筆記用具、懐中電灯orランタン、名簿、地図、時計、ランダム支給品1〜3というのが
いちばんポピュラーなのかなと思いますけど
52
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 23:02:01 ID:M6YnEB1g
ポピュラーだけどそれはそれでいい様な
保険としてルールのマニュアル込みにしておいたら大丈夫かも
53
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 23:09:54 ID:i9D1kbBY
荷物入れは…ポケモンのバッグが理想的かな。なにせ仕様で容量無制限だからな!
54
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 23:15:35 ID:vVP4dWLE
この参加メンバーなら、ランタンより懐中電灯のほうがいいのかな
デイバックがどうなのかは、OPに書かれてないなら本編のSSに書かれた時点で決定でもいいと思います
個人的には一度、普通のデイパックでやってみたい
大きい物や重い物は運べない、持ち切れない時は取捨選択ってのを書いてみたいので
55
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 23:34:43 ID:M6YnEB1g
>>54
それはそれで変化球だが悪くないかも
ただ、剣やライフルの類はデイパックの中に入れずに参加者の手に直接あるとかいいかな?
長細いアイテムはそうでないと渡せない。1本か2本は大丈夫だけど3本ぐらいになると…みたいなの
バサカとかには関係ないがなw
56
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 23:59:15 ID:vVP4dWLE
とりあえず、ここまでは決定でいいかな?
○今後の日程について
OP締切 6月30日(木)
投票 7月1日(金)20:00〜7月2日(土)2:00の6時間 ※管理人さんにID表示の変更を依頼
予約解禁 7月3日(日)0:00 (2日(土)24:00)
○投票について
・同一IDからの投票があった場合は、最初の一票のみ有効で残りは無効
・一位が同票で並んだ場合は7月2日(土)21:00〜23:00の2時間で決選投票
○ロワのルールについて
基本的には決定したOPの内容に準拠
OPに描写がない場合は
・参加者は首輪をしている
・六時間おきに放送が行われる
・支給品は水と食料、筆記用具、懐中電灯、名簿、地図、時計、ランダム支給品1〜3
とし、これ以外のルールは本編SSで描写があった時点で決定とする
57
:
名無しさん
:2011/06/25(土) 23:59:54 ID:vVP4dWLE
すみません
>>56
の支給品にルールブック追加で
58
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 00:11:21 ID:zTiwW4b2
コンパスも追加してくれ
59
:
◆rNn3lLuznA
:2011/06/26(日) 00:11:47 ID:WtyizF8g
ID表示の変更了解しました
では、投票期間中は
・ID強制表示
・ID表示形式を『日付+スレッド』→『スレッド固定』に
という形にいたしますが、これでよろしいでしょうか?
60
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 00:13:54 ID:UT9iWcO6
>>58
何か足りないと思ってたけどそれだ
>>59
『スレッド固定』が、日付変わってもID変わらない設定ですか?
だったらそれでお願いします
61
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 00:16:47 ID:UT9iWcO6
修正
これでOKかな?
○今後の日程について
OP締切 6月30日(木)
投票 7月1日(金)20:00〜7月2日(土)2:00の6時間 ※ID表示の変更は管理人さん了承済み
予約解禁 7月3日(日)0:00 (2日(土)24:00)
○投票について
・同一IDからの投票があった場合は、最初の一票のみ有効で残りは無効
・一位が同票で並んだ場合は7月2日(土)21:00〜23:00の2時間で決選投票
○ロワのルールについて
基本的には決定したOPの内容に準拠
OPに描写がない場合は
・参加者は首輪をしている
・六時間おきに放送が行われる
・支給品は水と食料、筆記用具、懐中電灯、名簿、地図、時計、コンパス、ルールブック、ランダム支給品1〜3
とし、これ以外のルールは本編SSで描写があった時点で決定とする
62
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 01:01:07 ID:vxCyOh9I
いいと思うよ
63
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 02:57:11 ID:UT9iWcO6
異論が無いようなら、
>>61
を決定事項としてテスト板に告知して次の議題へ移行かな
制限関係は時間かかりそうなので、先に予約制とかの住人向けルールや
本スレどうするかといった運営面で必要なことを決めてしまったほうがいいと思います
64
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 16:43:56 ID:9qn2WOWA
同じしたらばだけど新しく出来たパロロワ総合板とかどう?
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/14759/#1
65
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 19:09:23 ID:qkzs.Ahw
>>64
良いと思う
そこ使ってみようか
66
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 19:44:29 ID:.xt//FYY
>>64
ここってパロロワを知った・知ってる人なら必ず目にすることになるであろう場所という位置づけなのかな。
パロロワ事典とかにも貼っておけば流れてきた人への集客になるのかな。
67
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 19:53:47 ID:p2jDMouo
普通にここのしたらばじゃ駄目なの?
あっち行ったりこっち行ったりするより、一か所で全て用が済むほうが楽だと思うんだけど
68
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 19:56:01 ID:9qn2WOWA
>>66
前から創作板が荒され気味だから代わりにパロロワが集中する場所が欲しいなみたいな意見の元にここが生まれた
今は生まれたばっかりだから寂しいが某所でもここの話題とか出てるから知ってる人はそれなりにいるよ
パロロワ事典とかにも貼っておけば人が見て行くとは思うけど
69
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 20:19:05 ID:UT9iWcO6
パロロワ総合板は、作られて24時間も経っていないとはいえ、今のところ書き込みゼロ
他のロワが移ってくるかどうかもわからない状態で、未知数な部分が大きすぎるような気も……
今のところ、本スレの候補地としては下記の四択でしょうか
①このしたらば
②パロロワ総合板
③2ch創作発表板
④2chの創作発表板以外のどこか
消去法でまず、③は候補から外してもいいのかなと思いますけど
70
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 20:30:05 ID:9qn2WOWA
③は止めて欲しいな
俺は②にして欲しいけど反対者が多ければ引き下がるよ
71
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 20:39:36 ID:YHw6nMPA
俺も③は厳しいと思う
②は問題ないと思うけどこれからどうなるかなんだよな
72
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 20:42:58 ID:UT9iWcO6
個人的にパロロワ総合板は、他に移ってくるロワがあるなら選択肢に入れてもいいかなと思うのですが
現行ロワが今から一週間以内(ここの予約解禁まで)に移転して来る可能性は低いでしょうから
現時点では候補に入らないなという感じなんですが……
某所でも賛否両論あるようですし、これからどうなるか読め無さ過ぎて不安です
宣伝効果も、このしたらばのURLをパロロワ事典に貼るのと大差無いような気がしなくもないですし
73
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 22:24:53 ID:UT9iWcO6
>>72
のいちばん下の行を書きながら、だったら早めにパロロワ事典にここのこと
載せたほうがいいのかなと思ったんですが、よく考えたらまだ正式名称も決まってないですよね
「パラレルワールド・バトルロワイアル」略して「パラロワ」でいいんですか?
パラロワとパロロワって似てて紛らわしそうだけど
74
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 22:29:45 ID:p2jDMouo
パラレルロワでええやん
75
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 22:30:05 ID:9qn2WOWA
紛らわしいけどパラロワでいいと思うけど
②以外で④の人はいない?
イベント板かサブカル板、難民板、無印ラウンジとかあるが
76
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 22:45:54 ID:UT9iWcO6
私は①推したいです
2ちゃんねるは避けたいですね
荒らしは別にどうでもいいんですが、長文投下前提のロワスレで
忍法帖があるのは厳しいと思うからです
逆に言えば、忍法帖がなくて1レスでそれなりの行数書き込める板なら反対理由無いんですけど
77
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 22:50:23 ID:.xt//FYY
パラロワになるかな。ちょっとしたいい間違いでニュアンスが大きく変わりそうだw
本スレは自分では判断しかねる。というかどうなるかわかったもんでない。したらばと総合板だとどう変化があるのかな?
それとWIKIにOP締切期限追加したいんだが、30日24時でいいんですよね?
78
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 22:55:08 ID:9qn2WOWA
30日の24時だよ
79
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 23:06:19 ID:.xt//FYY
さよですか。ではさくっと追記します。
さあ、次はキャラ紹介だ……。
80
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 23:17:27 ID:9qn2WOWA
結局、①と②にそれなりの賛同者がいるが決定的でない、でいいかな?
この問題で手こずるのもアレですので②で押してたけど取り下げて①で本決まりでいい?
まだ予約制とかの住人向けルールとかやることが残ってるし
81
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 23:21:31 ID:UT9iWcO6
本スレは①か②の二択まで絞れるのであれば、OP決定後に話し合うのでもいいかなと思います
パロロワ総合板に賛同しかねるのは、どんな板になるのかが全く見えないからで
一週間じゃ動きは無いかもしれませんが様子見してもいいかなと
82
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 23:23:58 ID:9qn2WOWA
なら保留にして次は予約制とかの住人向けルールの件かな?
予約制はいつもの予約スレに鳥付きで予約
期間以内に無理なら延長でいいと思うけど
83
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 23:39:46 ID:.xt//FYY
期限は、なるべく長くなくてよいと思ってる。新人3〜5日、○作以上で7日制度とか。
余裕があると無意味に長くなったり逆に怠惰になって遅れたりするし>実体験
長文は結構だがその場合は、予約前から形を作り余裕を持って書いてもらった方が結果的には皆にプラスだと思うのです。
期限に間に合わず中だるみや修正議論、果ては破棄の流れになるくらいなら。
84
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 23:47:29 ID:UT9iWcO6
序盤のロワだと、3日+延長2日、5日+延長2日のロワが多いような気がします
延長は○作以上採用されている書き手のみOKってところもありますが
85
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 23:55:05 ID:9qn2WOWA
最初は3+2でいいと思う
長文になりそうな場合は予約時に書き手が長文になりそうだと宣言したら更に+2とか
ただし、投下された作品が長文と言い難い場合は…これだと罰がどうとかで揉めそう
なら一律5+2でいい気もする
86
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 23:55:40 ID:9qn2WOWA
連続スマン
3+3って手もあるが
87
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 23:56:56 ID:UT9iWcO6
SSの長さで予約期限が変わるというのには賛同しかねます
長文の基準は人それぞれでしょうし、SSの長さと書くのにかかる時間は必ずしも比例するものではないですから
88
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 00:18:17 ID:Fumvwa0s
同感。別に予約してから話作り始めるわけじゃないしな。
89
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 00:37:16 ID:EbquLuwc
とりあえず今夜のまとめは
・本スレは、ここに立てるかパロロワ総合板に立てるかのどちらか
パロロワ総合板は立って間もないので様子見。OP決定後に再度話し合い。
だけかな?
で、現在議論中なのは予約ルール
あと「パラレルワールド・バトルロワイアル」が正式名称でOK?
90
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 00:40:04 ID:01hBSKVY
でおkだと思う
91
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 00:47:20 ID:W50Xjyoo
依存なし。本スレについてはちょいちょい自由が利くかな。
92
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 01:42:40 ID:dJh0nKdo
ところで今op書いてる者なんだけど
制限項目とか初期装備とかって暫定的にでも決まってたっけ?
その辺に触れる可能性あるから聞きたいんだが
93
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 01:48:33 ID:0av97JXs
>>6
の
6 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 22:59:45 ID:zUKOt/HU [2/3]
テスト板で出てきた事項一覧:制限編
【ギアス】
・ギアス能力(能力行使の負担増大、効果範囲縮小)
・ナイトメア(配備禁止及び条件付。マークネモ(ナナリー)、ガウェイン(ゼロ)、ヴィンセント(ロロ)の召喚時間)
【まどか】
・魔女化(空気を読む)
・魔力消費の増大。
・魔法少女の能力(ほむら:時間停止は残量制、最大停止時間の縮小/ゆま:治療の時間増加/織莉子:予知範囲は数秒〜数分後限定/キリカ/減速効果の範囲縮小)
・キュゥべえとの契約禁止。
【ポケモン】
・ポケモン支給(伝説級禁止。参加者毎のエース格一匹ずつ。トレーナー以外は命令無視(個体の意思に準ずる)。)
・種族値とか努力値とか気にしたら負け。バージョン別?なにそれおいしいの?
【555】
・使徒再生は致死確定。
・ベルト(オーガは上級オルフェノクのみ変身可能。サイガ、ライオは支給不要。カイザは人間変身不可。デルタは…?)
【Fate】
・サーヴァント(霊体化の禁止。魔力供給の縮小。参加者以外の宝具支給禁止)
・カレイドステッキ(自律行動制限(マスターから50m以内)。プリズマキャラ以外のゲスト認証禁止)
【デスノ】
・デスノート(支給禁止。切れ端(一人分書ける程度)のみなら可)
・死神の現出。
【初期装備について考慮すべき事項】
まどか:グリーフシード(一人につき一個)
ポケモン:ポケモン(一人につき一匹)
555:ライダーズギア(巧、草加、北崎、木場)
Fate:カレイドステッキ(イリヤ、美遊)
デスノ:デスノート
あくまで指標用で決定稿ではない。
94
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 01:50:13 ID:0av97JXs
・支給品は水と食料、筆記用具、懐中電灯、名簿、地図、時計、ランダム支給品1〜3
ルールブック、コンパス
で、デイバッグは普通のでやってみたいって意見がある
95
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 07:15:17 ID:BcbDJC3c
まどか達は特に魔力消費増大しなくても良いかも
もともと、命がけの戦いをするとものすごい勢いで黒くなるような
96
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 08:08:25 ID:x.eNPo5w
てゆうか下手すりゃ絶望で死ぬよな
97
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 13:00:52 ID:ND/mDtoE
さすがにその辺は書き手が空気読んでくれると思うが魔力消費どころか黒くなって死亡だから手加減してもいいと思う
98
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 19:26:20 ID:9s99MLRk
予約期限は、いくつか意見が出てるようだけどどうする?
99
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 19:55:05 ID:W50Xjyoo
制限に追記・修正
・グリーフシードはランダム支給
・魔法少女(まどか)の魔力消費増大は消去
デイパックは容量が限られた普通のもの。車両他巨大類は現地調達。ただしOPに準拠。
平行世界だの空間操作だの使ってる割にはセコイ造りだな…
期限は…3+2、3+3、5+7のみっつが出ているが、如何なものか。
100
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 21:16:06 ID:9s99MLRk
最初は3日+延長2日でいいんじゃないですか?
それでやってみて、あまりにも延長や
間に合わなくて予約破棄が続くようであればまた話し合ってもいいですし
ところで、予約なしのゲリラ投下や、登場キャラのうち一部のみを予約して
予約したキャラ+予約していないキャラのSSを投下するというのはありなんでしょうか?
101
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 21:20:44 ID:ND/mDtoE
最初は3+2でいいと思う
それで不都合なら変えるのがいいと思う
ゲリラ投下はある程度投下した書き手でないと勘弁して欲しいな
予約してないキャラは追加予約して欲しい
102
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 21:59:34 ID:9s99MLRk
>>101
どうしてなのか理由を教えてもらっていいですか?
予約が必要な理由は大きく分けて「キャラを独占する権利を手にするため」と「荒らし防止のため」だと思うのですが
予約後即投下の場合は前者はほとんど関係無いし、
本スレをこのしたらばに設ける場合は後者の意味も無い
本スレをパロロワ総合スレに置く場合は予約スレへの書き込みは必要だろうけど
全部のキャラを書かなきゃならない理由は特に無いように思うし……
103
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 22:08:59 ID:ND/mDtoE
ゲリラ投下で問題のある作品を投下して本スレに投下した事を盾に強引に押し通すから
本スレがしたらばだから大丈夫とは思うけどそれでも『本スレに投下した作品を破棄するなんてっ!?』とか煽る輩は0じゃないよ
それに荒らしが書いた作品でも作品は作品だから矛盾が無ければ微妙な作品でも破棄しにくいよ
104
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 22:28:40 ID:9s99MLRk
>>103
それ、予約直後に本スレに投下しても同じじゃないですか?
105
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 22:39:10 ID:ND/mDtoE
それはそうだけどそういう人ばっかりではないでしょ<予約直後に
なんでそんなにゲリラ投下ありの方向に誘導するの?
106
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 22:48:45 ID:9s99MLRk
予約で登場キャラをすべて晒すのは、相当なネタバレだと思ってるんで
できれば、登場キャラを明かさずに投下できる余地を残してほしいからです
107
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 22:52:55 ID:0av97JXs
>>106
それで他の人に登場予定のキャラを予約された時の絶望感といったらないけどね……
でも未予約のキャラを登場させても良いとはして欲しいかな
108
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 23:02:44 ID:W50Xjyoo
「予約には登場キャラを必ず記す。他の書き手に予約されていなければ未予約のキャラを登場させても構わない」
これでは駄目ですか?基本早い者勝ちルール。
109
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 23:03:32 ID:ND/mDtoE
>>106
その言い分は判らなくもないな
俺がピリピリし過ぎてただけかも
予約制そのものが廃止とかでもないし
110
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 00:03:35 ID:e7N3VQxs
とりあえず、ロワ開始直後は予約数が多いのでゲリラは考えない方が良い
ヘタすると投下中に隠しキャラの予約が入るとかgdgdなことが起こりかねないから
111
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 00:03:35 ID:gDzq2XVI
ここまでの意見をまとめるとこんな感じ?
予約期間はもうこれでいいのかな?
・予約期間は3日+延長2日
・投下前に予約スレへの書き込み必須
・ただし、登場キャラ全員を予約する必要はなく、「予約したキャラ+予約していないキャラ」での投下はOK
あと、一応確認だけど、投下する前に予約スレに登場キャラを最低一人は書き込むという認識でOK?
それとも、キャラクター名を書かずに「今から投下します」って宣言だけ予約スレでして
即投下はありなのかな?
112
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 00:06:45 ID:XLptMZ1A
>>111
キャラは最低一人書くってのが良いと思う。
あと、投下宣言前に未予約の登場予定のキャラを予約されたら予約した人の方を優先で
113
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 00:16:00 ID:Ze10G03Y
wikiの管理人さんってここ見てる?
見ているのなら、wikiの以下の項目のページ名を以下のように修正して欲しいのですが
現在
【仮面ライダー555 パラダイス・ロスト】
【デスノート(実写)】
修正後
【仮面ライダー555 パラダイス・ロスト】
【DEATH NOTE(映画)】
114
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 00:16:19 ID:gDzq2XVI
あんまりないとは思うけど、投下中にかぶった場合は?
115
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 00:20:07 ID:Ze10G03Y
間違えた
【デスノート(実写)】
は
【デスノート(映画)】
でお願いします
116
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 00:21:01 ID:nGMe1mzk
予約に含んでいない限りは早いもん勝ちにならざるを得ない。被っても文句は言わない。
117
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 00:26:27 ID:NMtfREWo
>>115
対応しました。
118
:
◆zmkaVSSi1g
:2011/06/28(火) 00:26:42 ID:NMtfREWo
おっと、鳥忘れ失礼。
119
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 00:29:42 ID:gDzq2XVI
管理人さん乙です
予約の件は、予約してないキャラをSSに出す場合、
投下開始宣言した段階でその書き手にキャラの権利があると判断
投下中に入った予約と被った場合は、予約した書き手さんのほうに諦めてもらうということでOK?
120
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 00:36:10 ID:e7N3VQxs
そういう特権を与えるのなら、
ゲリラ投下は予約開始後3時間は禁止、位した方が良いと思う
たとえば、投下完了まで1時間かかるとしたら、
その間の予約がすべて封じられたも同じだから迷惑この上ない
121
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 00:51:32 ID:gDzq2XVI
序盤から投下に一時間かかるなんて
余程のトラブルが起こらない限り有り得ないと思うんですが……
他の人の意見はどうなんでしょう?
122
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 01:02:26 ID:XLptMZ1A
予約は必須
即投下するにしても予約スレに登場キャラの一人は書くこと
投下開始宣言以前に登場キャラ(未予約)を他の人に予約されたら、そのキャラは登場させることはできない
予約した人を優先する
ゲリラ投下をしたいなら予約後即投下を
ネタバレを防ぎたいなら、他の人に予約されるリスクを覚悟して登場キャラの最低限の名前だけ明記し予約し、
隠したいキャラは書かなくても良い
これじゃ駄目なの?
123
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 01:08:17 ID:e7N3VQxs
予約側優先なら大丈夫だと思いますよ
ゲリラで不安があるなら、投下中にキャラが登場した瞬間に
予約スレに追加キャラを書き込めばOK
124
:
123
:2011/06/28(火) 01:09:32 ID:e7N3VQxs
>予約スレに追加キャラを書き込めばOK
ゲリラ投下した書き手がね
125
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 01:12:06 ID:gDzq2XVI
Aさんが投下開始宣言→Bさんが予約→Aさんの投下終了
っていう時系列で、Aさんが未予約で登場させたキャラとBさんが予約したキャラが被った場合
>>122
さんの意見だとAさんに権利があって
>>123
さんの意見だとBさんに権利があるって認識なんだけど、あってる?
126
:
123
:2011/06/28(火) 01:20:08 ID:e7N3VQxs
そんな感じで。
ただ、投下を予約ラッシュが途切れるまで待ってくれるなら
別に
>>122
でも構わないと思ってます(3時間と言わずにそれこそ30分くらいでも)
懸念は予約競争の感覚で高速投下をされると混乱を呼びそうってだけなんで
127
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 01:21:31 ID:nGMe1mzk
そんな展開にはなりにくいと思うが…
その場合はAを優先してもいいのではないでしょうか。
128
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 01:23:10 ID:nGMe1mzk
予約解禁直後くらいは全員名前出しにして欲しいというのは我儘だろうか…。絶対混乱すると思うんだけど。
129
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 01:24:12 ID:XLptMZ1A
>>125
うん
投下宣言の時間が先ならAさん優先
130
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 01:32:02 ID:gDzq2XVI
自分は
>>122
のほうの意見を支持します
投下始めてから、他の人が予約したから破棄っていうのはあんまりだと思うので
131
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 01:37:45 ID:gDzq2XVI
連投になりますけど、予約解禁直後も
登場キャラ全員の名前出しをルールとして組み込む必要はないと思います
本スレをここに立てるにしろパロロワ総合板に立てるにしろ
住人は最低でもひとつは他のロワを知ってる人ばかりでしょうから、そんなに無茶なことはしないでしょうし
未予約キャラが登場するSSの投下でいちばんのリスクを背負うのは作者本人だと思うので
132
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 05:36:40 ID:jpn712/Q
亀レスだけど、予約でキャラの名前出さなかったら予約制の意味がない気がするんだけど…
133
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 06:08:16 ID:jpn712/Q
…と書いたけど一応それ以外にも予約制の役割はあったんですね。すいません。
134
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 06:53:41 ID:69i9JyDg
なんで予約制が必要なのか聞いたら、全員違う答えしそうだな
予約制にする理由をどう考えてるかが人によって違うから、話が噛み合ってないように見える
135
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 07:32:35 ID:e7N3VQxs
>>122
でいくのなら、せめてキャラ被りで予約が無効化されるタイミングの明示だけは頼む
作中で偽名を使っている可能性もあるから、状態表が揃う投下終了宣言直後かな
136
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 08:09:38 ID:e7N3VQxs
おと、すみません。提案より質問の形の方がよいですね
別にゲリラ投下そのものは否定するつもりはないんで
ゲリラ投下開始
予約1 キャラA キャラC
予約2 キャラC
ゲリラ投下終了 登場キャラ キャラA キャラB
予約3 キャラC キャラD
この場合はどの予約が有効になると考えればよいのでしょう?
137
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 18:30:46 ID:ujKL9bIY
それでいくと、投下した書き手と予約2が有効になるだろうけど
そんな複雑なケースまで考える必要あるのか?
というか、こんなに面倒なことまで考えないといけないならいっそ、予約制をなくすか
設けるにしても義務じゃなく、予約したい人はするって形にすればいいと思う
最初の予約合戦の時だけは、一度予約スレに書き込んでから(キャラ名は必要なし)投下するってことにして
あとはゲリラも未予約キャラの登場もOKにしてしまっていいんじゃないか?
それでどんな不都合があるのか、さっぱりわからないんだが
138
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 18:48:07 ID:xkewdENI
書き手が二、三人程度なら予約制なんてなくてもいいと思うが
三人以上いるなら無いと混乱が起きると思うぞ。
キャラかぶりまくる予感。
139
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 19:07:20 ID:ujKL9bIY
理由がそれだけなら、予約を「義務」や「強制」にする必要ないと思うんだけどなあ
まあ、落とし所として無難なのは
>>122
じゃない?
で、投下宣言をした段階で、キャラの優先権は投下宣言した書き手のものってことで
ゲリラなら予約スレに「今から投下する」とだけ書きこんで本スレに即投下でいいから
「キャラクター名を最低一人は書く」ってのはいらないと思うけど
140
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 19:13:17 ID:XLptMZ1A
まあ最低一人っていうのはアニロワを参考にしただけだから
他の人に予約される覚悟があるならゲリラ投下は問題ないと思う
>>136
についてだけど
ゲリラ投下開始
予約1 キャラA キャラC
予約2 キャラC
ゲリラ投下終了 登場キャラ キャラA キャラB
予約3 キャラC キャラD
これが時系列順なら、予約2が有効にした方が良いかな
予約1はすでに投下されたキャラの予約が混じっているのでキャラC共々無効って形にする
どうかな?
141
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 19:29:20 ID:nGMe1mzk
というかリアル投下されていたらその間はおとなしく待つのが普通というかマナーというか。
まあこれは筋の問題か。
>>140
のケースになったらそれで構いませんよ。
142
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 19:42:35 ID:e7N3VQxs
了解。ルールさえはっきりしていればそれで構いません。
>>141
まあ、予約開始直後に予約即ゲリラだと予約側も止めようがないというか
いっそ、ゲリラ投下最優先にして、0時予約合戦自体を自粛という手もあるけど
143
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 19:43:12 ID:ujKL9bIY
>>111
のを借りてまとめるとこんなもんかな
これでOK?
・予約期間は3日+延長2日
・投下前に予約スレへの書き込み必須
(予約後即投下の場合、キャラ名を書かずに投下宣言のみでも可)
・「予約したキャラ+予約していないキャラ」での投下はOK
・予約スレに書き込んでいないキャラについては、本スレで投下宣言をした時点でその書き手に権利がある
(投下中に入った予約とキャラがかぶった場合は、投下した書き手が優先)
144
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 21:01:07 ID:ujKL9bIY
ところで、制限関係以外で決めないといけないことって
あと何が残ってるんだ?
145
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 21:27:53 ID:e7N3VQxs
OP投票後に
>>69
を決めることくらいか
146
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 21:30:04 ID:nGMe1mzk
本スレ場所かな。今の所じゃしたらば運営が多数だったっけ。
147
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 21:32:15 ID:ujKL9bIY
本スレの場所はOP決定後まで保留なんだよな
他のいくつかのロワを覗いてきたけど、修正要求のルールとかは特にいらないか?
状態票と時間表記は必要だろうと思って
まるっとコピペだけど、とあるスレのを持ってきた
−−−−−
【(エリア名)/(具体的な場所名)/(日数)-(時間帯名)】
【(キャラクター名)@(登場元となる作品名)】
[状態]:(肉体的、精神的なキャラクターの状態)
[装備]:(キャラクターが携帯している物の名前)
[道具]:(キャラクターがデイパックの中に仕舞っている物の名前)
[思考・状況]
基本:(基本的な方針、または最終的な目的)
1:(現在、優先したいと思っている方針/目的)
2:(1よりも優先順位の低い方針/目的)
3:(2よりも優先順位の低い方針/目的)
[備考]
※(上記のテンプレには当てはまらない事柄)
[00:00-01:59 >深夜] [02:00-03:59 >黎明] [04:00-05:59 >早朝]
[06:00-07:59 >朝] [08:00-09:59 >午前] [10:00-11:59 >昼]
[12:00-13:59 >日中] [14:00-15:59 >午後] [16:00-17:59 >夕方]
[18:00-19:59 >夜] [20:00-21:59 >夜中] [22:00-23:59 >真夜中]
148
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 22:45:26 ID:nGMe1mzk
修正要求か…
・投下後はWIK収録録まで最低一日待つ。三日以内に意見があれば修正の議論に入る。
・要求の内容は具体的に。「気に入らない」「つまらない」等の暴言は受け付けない。
・修正を二回繰り返すようなら修正不可と判断して破棄に処す。
・一週間以上議論して結論が出ない場合も破棄とする。
それとアニ3での資料。
修正・破棄要求の対象となる基準
1.ストーリーの体をなしていない文章(あまりにも酷い駄文等)
2.アニメ設定から考えて明らかに有り得ない展開で、それがストーリーに大きく影響を与えてしまっている場合
3.前のストーリーとの間で重大な矛盾が生じてしまっている場合(死んだキャラが普通に登場している等)
4.企画のルールとして定められている事項に反している場合(他の書き手が予約しているキャラの投下等)
5.荒し目的の投稿
6.時間の進み方が異常、もしくは時間を遡った話の投下
7.その他、企画の進行を妨げる可能性のある内容(過度のバランスブレイカーや、リレーが困難になると思われる内容等)
即興で考えてみた。
149
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 23:23:05 ID:gDzq2XVI
修正要求のルールって必要なのかな?
名無しでも修正要求できるのかどうかだけ決まってれば、あとはケースバイケースでいいような気もするんですが
あと、予約ルールは
>>143
、状態表と時間表記は
>>147
で構わないです
150
:
名無しさん
:2011/06/29(水) 01:16:23 ID:p1KSG4eg
>>148
そのルールは賛否両論だが荒らし対策にはもってこいだと思う
後、矛盾は無いがキャラが微妙みたいな作品とか
151
:
◆zmkaVSSi1g
:2011/06/29(水) 02:34:03 ID:tx2AKDZo
>>148
>修正要求か…
>・投下後はWIK収録録まで最低一日待つ。三日以内に意見があれば修正の議論に入る。
>・要求の内容は具体的に。「気に入らない」「つまらない」等の暴言は受け付けない。
>・修正を二回繰り返すようなら修正不可と判断して破棄に処す。
>・一週間以上議論して結論が出ない場合も破棄とする。
ここは特に問題ありませんが
>それとアニ3での資料。
>修正・破棄要求の対象となる基準
>1.ストーリーの体をなしていない文章(あまりにも酷い駄文等)
>2.アニメ設定から考えて明らかに有り得ない展開で、それがストーリーに大きく影響を与えてしまっている場合
>3.前のストーリーとの間で重大な矛盾が生じてしまっている場合(死んだキャラが普通に登場している等)
>4.企画のルールとして定められている事項に反している場合(他の書き手が予約しているキャラの投下等)
>5.荒し目的の投稿
>6.時間の進み方が異常、もしくは時間を遡った話の投下
>7.その他、企画の進行を妨げる可能性のある内容(過度のバランスブレイカーや、リレーが困難になると思われる内容等)
これは必要ないかと。
書き手が掃いて捨てるほどいないと意味をなさないルールですよ、これ。
152
:
名無しさん
:2011/06/29(水) 08:02:02 ID:l7U3DVEI
>>148
はどっちかと言えば前半部分のほうが要らなくないか?
これこそ、人数が多いから必要だったり機能したりしたルールだと思うよ
なんか事あるごとに荒らし対策を口にする人がいるけど、住人がパロロワ経験者ばかりのしたらば進行のロワで、
荒らし対策のルール作りに躍起になる必要はないと思うんだけどな
むしろ、下手にルールを作ると問題が起こったときに「ルールに書いてあるから〜だ」「ルールにないから〜だ」みたいな、ずれた議論になりかねないし
柔軟な対応ができなくなるんじゃないか?
153
:
名無しさん
:2011/06/30(木) 08:37:19 ID:lLPwFwpU
議論止まってるなぁ
この件についてもう意見ないなら次の議論に移った方がいいんじゃない?
OP締切も近いんだし
154
:
名無しさん
:2011/06/30(木) 15:40:54 ID:g4WOoOVw
少なくとも上のルールは全部丸呑みはしないが完全に無しにもしないで様子見?
155
:
名無しさん
:2011/06/30(木) 15:49:17 ID:IuEBXZC.
現状だとデメリット部分が大きいしね。
156
:
名無しさん
:2011/06/30(木) 18:01:08 ID:TWHueP66
修正要求のルールは、名無しにも修正・破棄要求ができるかどうか次第じゃないかと思う
書き手にしかできないのであれば、書き手同士という対等の立場でのやり取りになるわけだから
細かいルールなんて決めなくてもいけそうだけど
名無しでもOKにするなら、ある程度のルールを設けておかないといろいろもめるんじゃないかな
俺としては、ミスなどに対する「指摘」は名無しでもOK
話し合いが必要になるような「要求」については書き手のみにするのがいいんじゃないかと思うけど
157
:
名無しさん
:2011/06/30(木) 20:07:14 ID:/.0o.1dQ
ところでOPの投票ってこれで良いの?
OP締切 6月30日(木)
投票 7月1日(金)20:00〜7月2日(土)2:00の6時間 ※ID表示の変更は管理人さん了承済み
予約解禁 7月3日(日)0:00 (2日(土)24:00)
○投票について
・同一IDからの投票があった場合は、最初の一票のみ有効で残りは無効
・一位が同票で並んだ場合は7月2日(土)21:00〜23:00の2時間で決選投票
158
:
名無しさん
:2011/06/30(木) 20:16:23 ID:g4WOoOVw
「指摘」レベルなら名無しでもおkぐらいでいいかな
ただ、あからさまに矛盾があってそれを指摘されても居直られたら困るけど
さすがにそんな状況になったら他の書き手も黙ってないだろうけど
159
:
名無しさん
:2011/06/30(木) 23:06:46 ID:HbYkkWmY
予約解禁はともかく、OP締切と投票は予定通りでいいと思う
修正要求は、指摘は誰でもできるけど話し合いになる場合は書き手のみでいいと思うよ
開幕からしばらくの間は、問題のあるSSが来ても誰も修正要求できないことになりかねないから
そこだけは対応を考えてたほうがいいかもしれないけど
160
:
名無しさん
:2011/07/01(金) 00:19:32 ID:Gh0nC0g6
予約ルールは
>>143
状態表と時間表記は
>>147
修正関連は、「指摘」は名無しもOKだけど、話し合いが必要な「要求」は書き手のみ
ここまでは決定でいいのかな?
あと、ギリギリで来て投下が0時跨ぎになってるOP案の扱いはどうしよう?
161
:
名無しさん
:2011/07/01(金) 00:22:30 ID:Gh0nC0g6
あと、ここでいいのかわからないけど、管理人さんへ
今夜がOP投票なので、ID表示設定の切り替えをお願いします
切り替えが終わったら、どこかわかりやすい場所で報告してほしいです
162
:
名無しさん
:2011/07/01(金) 00:24:03 ID:eWEOs0ao
投下宣言そのものは零時前なのだから、許容してもよいでのは。
163
:
名無しさん
:2011/07/01(金) 00:26:05 ID:vxULOBro
投下は0時前だからよいと思う
164
:
名無しさん
:2011/07/01(金) 00:27:37 ID:Gh0nC0g6
0時跨ぎのOPの件は、OP投下スレにレスしてもらったほうがいいかもしれない
予約ルール等は、決定でいい?
165
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/01(金) 01:08:02 ID:iDXf52EA
IDの表示設定を『日付+スレッド』から『スレッド』に変更しました
投票が完全に終了するまでの間(大体今週中)は以降、現状のIDのままで固定となります
別のスレに書きこむと違うIDが表示されますが、各スレごとにIDが固定される設定ですのでご安心ください
166
:
名無しさん
:2011/07/01(金) 01:09:41 ID:6rTNQP32
>>165
対応ありがとうございます
167
:
名無しさん
:2011/07/01(金) 01:44:27 ID:NHqlcwc2
>>164
予約は異論ありません。
>>165
対応感謝します。
168
:
名無しさん
:2011/07/01(金) 06:04:27 ID:DLaRDA1A
投票所に投票期間等を記載しました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14757/1308752361/
これで良いのかな?
169
:
名無しさん
:2011/07/01(金) 06:52:41 ID:pReI3owI
投票、20時からじゃなかったっけ?
170
:
名無しさん
:2011/07/01(金) 08:01:53 ID:DLaRDA1A
>>169
あっWiki見て書いたから……
Wikiの方が間違ってるのか
直す
171
:
名無しさん
:2011/07/01(金) 15:59:27 ID:NHqlcwc2
投票の仕方としては、投下順に【A】〜【E】と付けて投票スレを作って投票、でいいのかな。
172
:
名無しさん
:2011/07/01(金) 16:09:45 ID:NHqlcwc2
投票スレは既にあったか、失礼。
173
:
名無しさん
:2011/07/01(金) 19:23:19 ID:6rTNQP32
予約ルール、状態表と時間表記、修正要求のルールは反対意見出そうにないし
>>160
でいいよね?
あと、以前、作品ごとに参戦時期を統一しようみたいな話が出てたけど
登場話の予約を狙ってる書き手さんは既にプロットくらいは用意してるだろうし
参戦時期の統一が無理っぽい作品もあるから、これはもう無しってことでいいかな?
174
:
名無しさん
:2011/07/01(金) 21:20:33 ID:onzbE.0Y
いいと思う
175
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 00:42:26 ID:NHqlcwc2
最低限決の規定(本編前、別ルート、別ループ)さえ決めとけば大丈夫かと。まあそんな誰得チョイス選ぶ人もそうそういないが。
176
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 01:11:07 ID:pReI3owI
その最低限の規定ってどうなってんの?
正式決定してたっけ?
177
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 02:12:18 ID:iDXf52EA
前も言われてた気がするけど、
Fateは桜ルートで、まどかは10話のループ世界と最終話の再構成後の世界からの参加禁止ってくらいじゃね?
178
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 06:25:23 ID:uRV4MeU6
>>177
以外には、参戦時期についてのルールは特に無しでOK?
本編開始前からの参戦は、ルールで禁止するようなものでもないと思うんだけど
179
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 13:28:09 ID:16i/UUdE
ところで予約解禁は本当に今日の24時でいいの?
MAPもまだ決まってないし初期装備とかどうするのかも詳しいところが分かんないんだが
180
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 13:33:18 ID:uRV4MeU6
>>179
仮に延長するとしてもこの時間じゃ人が少なすぎて決められないからね
とりあえず、
>>178
と、雑談スレに来てるMAPのほうに意見出してもらえると助かる
初期装備で問題になるのって、ポケモンと変身アイテム系だっけ?
ナナリーの車椅子は没収対象外ってことでいいと思うけど
181
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 13:40:11 ID:q01MWEyg
>>180
そこは書き手まかせが良いと思う
足の動かないキャラに車椅子支給しなかったロワがあるから
182
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 13:41:51 ID:q01MWEyg
あ、でもナナリー目も見えなかったんだ
車椅子は衣服扱いで没収しないでも良いかも
183
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 13:47:53 ID:16i/UUdE
初期装備はベルト、ポケモン、ステッキ辺りは確定ってことか
ソウルジェムはopのルールに書いてあったからいいとして
そういやサーヴァントは宝具はデフォで持ってることになるのだろうか?
あと前に言われてたと思うけどオーガギアも初期装備に入れるの?
184
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 13:54:44 ID:uRV4MeU6
サーヴァントに初期装備で宝具持たせたら詰むんじゃないだろうか
ベルト、ポケモン、ステッキも、ただで初期支給するのはちょっと優遇過ぎる気がする
前に言われてたけど、(某ロワのパクリになるけど)本人の専用アイテムを初期支給する場合は
ランダム支給品の枠二つ消費くらいでいいんじゃないかな?
185
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 13:59:09 ID:q01MWEyg
予約解禁まであと半日だなあ
今の内に決めなきゃいけないことって
・ライダーベルト、ポケモン、ステッキ、宝具は初期装備にするかランダム支給品にするか
・地図は三日月型と三分割型のどちらにするか
この二つだけ?
三日月型MAP改
ttp://ux.getuploader.com/ParallelWorld_BattleRoyal/download/12/testMAP_type-moon.jpg
三分割型MAP改
ttp://ux.getuploader.com/ParallelWorld_BattleRoyal/download/13/testMAP_type-trinity.jpg
186
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 14:03:44 ID:uRV4MeU6
制限関係どうするかって何も正式には決定してないんだよね
参考というか目安みたいなのは提示されてるけど
あと、本スレどうするかも決めなきゃならない
並行でやらないと到底間に合わないから、MAPは雑談スレのほうで話してもらうことにして
こっちは初期装備のことを先に決めてしまったほうがいいと思う
過去にも話題に上ったことがあることだから、
その時の意見を纏めるだけでだいたいの骨格はできると思うんだけどな
187
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 14:07:42 ID:16i/UUdE
ベルトにしろポケモンにしろそれがあってキャラの魅力(というか特徴?)が出るってやつ多いしなぁ
そもそも武器自作可能なのとか戦闘能力高いのとかロボット召還できるのとかここには多いし
いっそ装備の没収はある程度緩めにする代わりに支給品は一律して一つだけにするって手もいいと思うんだけど
188
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 14:11:54 ID:uRV4MeU6
それだと本当に一般人な松田とかユフィが涙目すぎるんじゃ
ロボ呼び出せる系は制限対象になるんじゃないかな?
マークネモは支給品なのか能力なのか何なのかが微妙だけど
189
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 14:20:14 ID:q01MWEyg
バサカも居るもんなあ
確かに本人支給も良いけど、一般人涙目なのが……
一般人には意図的に強支給品を配る配慮を入れる……とかは?
190
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 14:27:39 ID:9hjYoSuk
一般人vsバサカだと仮にサイドバッシャーとかKMF持ってきても勝てる気しないんだがw
あとポケモン支給は本人以外のものに制限とかあった?
あいつらはやろうと思えば際限なく支給できるから何か縛りあったほうがいいと思うんだが
191
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 14:28:24 ID:9KeX2VLY
ベルト、ポケモン、ステッキは
>>184
の下二行でいいんじゃないか?
宝具は本人への初期支給無しで
192
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 14:34:38 ID:mEVcmxjE
首輪がある内は絶対に勝てないとは断言出来ないんじゃないか?
バーサーカーの首輪に強い衝撃を与えれば葬る事も可能なんじゃないかと
無理ゲーな戦力差を知恵と勇気で乗り切れる環境じゃないと
制限の意味がないと思うが
193
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 14:41:13 ID:uRV4MeU6
見落としてたけど、KMF支給不可はOPに書いてあった
194
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 14:51:02 ID:16i/UUdE
けっこう前から言われてたことだしなそれ
ネモやガウェインはどうする?
あってもなくても同じなガウェインはともかくネモは決めとかないと
195
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 14:53:08 ID:06gFg.Xo
制限に関しては
>>93
以上は決めようがないだろう。修正する点は多々あるだろうけど。
ゼロやロロはともかくとして、ナナリーはデフォでえらいハンデがあるし。会場内で見つけて認証することで転送可能とか?
支給はソウルジェムはないとやばいから当然として、宝具本人支給もなし。といってもセイバーしかいないが。
ベルトは生身(オルフェノクだが)でもやってけるのが多いしバラしてもいいかも?ベルトの奪い合いというのがテーマのひとつだし。
ステッキは早い話なのはのデバイスだしな。イリヤと美遊はあるかなしで戦力が激変する。それ以外はまあおっけ。
ポケモンは必ず作品キャラに渡す必要があるのかな?強マーダーに渡されても困るが。
196
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 14:56:07 ID:2FvJRD/I
制限関係は大体は決まったけど煮詰めてないな
そこまでガチガチに決めたらまずい気もするが
本スレはもうしたらばでいいんじゃないの
様子見だったけどある程度したらばでみたいな意見があったし
俺はポケモンブリーダーとプリズマの魔法少女はポケモン、ステッキは初期支給でいいと思うが
それ以外にもランダムで他の参加者にポケモン配給はある程度あってもいいかな
ただ、全員が装備の没収はある程度緩めは反対
例えそれで強者が弱者に屠られる結果になってもそれはそれでいいと思うけど
三分割型より三日月形の方が施設がバラけててこっちの方がいいと思う
197
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 14:59:55 ID:9hjYoSuk
そういや
>>93
見て思ったが
魔女化は禁止されてないのな
ソウルジェムの扱いも統一しておいた方がよくない?
198
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 15:03:06 ID:06gFg.Xo
連投失礼。
>>192
残念、採用されたOPに首輪はなかった!勿論勝算があるだけの制限はあるだろうけど。
ちなみにプリズマで出てきた黒化英霊はまさにその弱体化したサーヴァント。それでも強すぎるが…
というかゴッドハンドに関してだけは詳細に決めとく?まごうことなきチートじゃんあれ。
他に立てる必要があるスレは、予約に投下に仮投下か。
199
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 15:07:50 ID:2FvJRD/I
魔女化は『ほぼ』禁止でいいだろう
て言うかそういう流れだったような
さやかが最終回まで生き残って最終回で魔女化とかそこまで極端な場面ならおkとか
200
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 15:15:43 ID:16i/UUdE
ソウルジェムは魔女化までいったら壊れるって感じの意見あったけどあれで決定してたっけ?
201
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 15:20:13 ID:2FvJRD/I
壊れるでほとんど固まってたな
主催側的にはどうして黒くなったら魔女化でなく破われるのかは不明、書き手の領分だけど
202
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 15:33:33 ID:uRV4MeU6
初期支給品だけ先に決めないか?
繰り返しになるけど、ステッキ、ベルト、ポケモン(一体)を本人に初期支給する場合は
ランダム支給品二個分でカウント
宝具の本人への初期支給は無し
マークネモは、KMFを呼び出せるかどうかは別として、意思持ち支給品としてナナリーに支給するのは問題無いと思う
>>198
投下スレが必要かどうかは、本スレをどうするかが決まってないからなんとも
203
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 15:40:34 ID:2FvJRD/I
>>202
でいいかもしれない
204
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 16:14:12 ID:uRV4MeU6
支給できるポケモンは、OPに
>ポケモンは『プレイヤー』で登場する者の使用ポケモンのうちの1匹のみ支給可能(例・サトシのピカチュウ、シロナのガブリアスなど)。
って書いてあったからこの通りでいいよね?
KMFはOPに
>【コードギアス 反逆のルルーシュ】【コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー】に登場するナイトメアフレームはランダム支給品としての登場は不可。
って書いてあったけど、反逆のほうはわかるけど、悪夢のほうはランスロットみたいに人造のは不可として
召喚するのは「能力」ってことで、制限のほうで対処することになるのかな
で、KMFが支給不可ってことは、KMFより強い武器は基本的に不可と考えていいと思うんだけど
205
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 16:19:19 ID:06gFg.Xo
武器っていうか、兵器?ランスロットとエクスカリバー(Fate)を比べられはしないだろう。ライダーベルトも同様。
誰でも扱える武装ではKMFが上限ってことでしょ。
206
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 16:36:02 ID:2FvJRD/I
さすがに屁理屈に近いと思う
KMFより強い武器って所で意見が分かれそう
207
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 16:41:16 ID:q01MWEyg
KMFと乖離剣エアのどちらが強いかと言ったらエアだろうし
変に理由付けずに単純にKMF支給禁止だけで良いと思う
208
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 16:44:39 ID:16i/UUdE
まあオーガとかサイドバッシャーとかクラスカードとかでも並のナイトメアくらいどうにかできそうだしな
ぶっちゃけエア支給も個人的には勘弁だけど
209
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 16:48:12 ID:9KeX2VLY
一応の目安として、くらいの意味で言ってるんじゃないか?>KMFより強い武器禁止
ルールとしての明文化は必要ないけど、そのあたりを目安に空気読みましょう、みたいな
210
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 16:52:06 ID:2FvJRD/I
ランダム支給品としてのKMFは反対
ただ、施設に隠されてましたとかなら状況次第でありかと
211
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 17:10:28 ID:uvlcHLpU
いや、施設に格納されていました、の方が反対だな。
数を出せる。それくらいから普通に支給した方がいい。
ただ、KMFは全体の支給数を制限したほうがやりやすいと思う。
多くて3機くらいのほうが調整効きやすいかな。
212
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 17:13:10 ID:uvlcHLpU
連投すまん。
KMFは強さ云々でなく、サイズ差による書きわけが難しい印象。
だから数出すよりは絞ったほうが好み。
213
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 17:17:00 ID:q01MWEyg
初の搭乗人型兵器の支給か
それもそれで面白そう
214
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 17:17:51 ID:2FvJRD/I
さすがにバランスを崩すほど支給ないし格納されてたは修正か破棄になるから変に反対するのもどうかと思う
さっきはランダム支給品は反対と言ったが操縦が下手な奴やKMFより強い参加者もいるから反対しなくてもいいか
215
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 17:20:19 ID:q01MWEyg
じゃあ禁止支給品は無し
強すぎる支給品は書き手の裁量で制限を設ける
ってことで良いかな?
216
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 17:27:06 ID:2FvJRD/I
KMFやエアの様な強力な支給品を出す場合は仮投下で意見をうかがってからにする
これならいいかな
217
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 17:55:52 ID:q01MWEyg
・禁止支給品は設けていない。
しかしナイトメアフレームやその他パワーバランスの優劣が大きく変動する支給品が登場する際は
一度仮投下すること推奨する。
こんなルールにしてみたけどどう?
218
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 17:57:41 ID:2FvJRD/I
いいと思うよ
219
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 18:04:52 ID:SGjv/epk
本スレはどこにするの?
パロロワ総合板が良いと俺は思うけど
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/otaku/14759/
220
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 18:06:56 ID:SGjv/epk
ごめん携帯からのせいで変になった
パロロワ総合板
http://jbbs.livedoor.jp//otaku/14759/
221
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 18:08:17 ID:SGjv/epk
もう消えたい…
パロロワ総合板
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/14759/
222
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 18:12:08 ID:2FvJRD/I
虹ロワが2chのスレを使い切ったら総合に来そうだけど
ロワロワも本スレ荒されてるから来る可能性はある
223
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 18:16:57 ID:q01MWEyg
パロロワ総合板を使うことには賛成
ちゃんと管理されてるみたいだし良いと思う
224
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 18:24:51 ID:.arfv5RQ
ところで、OPでプレイヤー(見せしめ含む)として登場していないキャラのアイテムは支給品って書いてあるのに、何でエアの名前があたりまえのように出てきているんだ?
プリズマで誰かが使ってんの?
225
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 18:29:03 ID:q01MWEyg
>>224
ごめんKMFより強い支給品は何かと考えて思い付いたのがエアだったってだけで……
書き込んだ後にどうしてエクスカリバーにしなかったのか後悔してる
226
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 18:41:46 ID:2FvJRD/I
本スレは何処にするかで様子見してたけど総合に移転してきそうなロワが二つある
どうする? 総合でも悪くないと思うが
227
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 18:44:44 ID:9KeX2VLY
ほじ繰り返すようですまんが、KMF支給禁止はOPに明記されてる
だからこそ、KMFより強いのもダメだろって話になったんだし
228
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 18:59:56 ID:2FvJRD/I
さすがに完全禁止は無い
それにKMF支給は禁止とあるが格納もダメとは書かれてないよ
229
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 19:25:14 ID:uRV4MeU6
投票で選ばれたOPで書かれている以上、KMFをランダム支給品として支給するのは禁止
これは動かせないと思う
会場内にあるのがOKかどうかは、別に今日決めなくてもいいんじゃないかな?
さすがに、登場話からいきなりKMF発見させるような書き手はいないと信じたい
KMFより強い武器云々は言いだしたのは自分だけど、エアみたいなのじゃなくて
実在してるか、実在してなくても設定がそこまでファンタジーじゃない武器を想定してた
たとえば、(MAPの施設になってる時点で出せないけど)アヴァロンや斑鳩、
現実出典だと完全武装付きの戦艦や核ミサイルみたいなヤツ
230
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 19:49:51 ID:uRV4MeU6
とりあえず、ここまでは決定でOK?
・予約ルール
>>143
・状態表と時間表記
>>147
・修正関連は、問題点への「指摘」は名無しもOKだけど、話し合いが必要な「要求」は書き手のみ
・参戦時期は、【Fate/stay night】は桜ルート限定、
【魔法少女まどか☆マギカ】は10話のループ世界と最終話の再構成後の世界からの参加禁止
・ナナリーの車椅子は没収対象外
・専用のステッキ、ベルト、ポケモンは、本人に支給してOK
ただし、ランダム支給品二個分でカウントする
・サーヴァントに専用宝具をランダム支給品で支給するのは禁止
あと、地図作者さんが来てるから雑談スレのほうも確認してレスしてほしい
231
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 19:53:27 ID:2FvJRD/I
いいと思う
これで終わり?
232
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 19:56:52 ID:uRV4MeU6
制限関係がまだだと思う
けど、まずは
>>230
に反対が無いかの確認と、本スレをどうするかかな
あとは雑談スレのほうで地図の決定
233
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 20:10:29 ID:q01MWEyg
制限は書き手の裁量じゃないかな
ナイトメア召喚は、ライダーベルトとかが本人支給されてるなら召喚できる時間を制限するくらいで良いかと
234
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 20:23:56 ID:QPtu71DY
あ、そういえば予約スレっていつごろ立てればいいんだろ
235
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 20:25:58 ID:2FvJRD/I
制限は大まかで決まってるから後の微調整は書き手に任せればいいと思う
本スレはもう総合か?
地図は三日月の方が有力
236
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/02(土) 20:57:45 ID:.arfv5RQ
>>234
そろそろ、こちらで立てようと思います
ルールは
>>143
の内容で最終決定で問題ないですよね?
あと、OP投下スレはもう過去ログ倉庫に送っちゃってもいいですかね?
237
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 20:57:49 ID:uRV4MeU6
地図は三日月で決定っぽい
今なら意見言えばまだ間に合うかも?
個人的に本スレはここのしたらばでいいって意見だけど、総合板が多数派なら強くは反対しないかな
>>234
別にもう立てて問題無いと思う
238
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 20:59:06 ID:uRV4MeU6
>>236
対応乙です
特に問題無いと思います
239
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 21:02:49 ID:QPtu71DY
>>236
了解しました
対応お疲れ様です
OPはもう決定したので倉庫送りでも問題ないかと
あ、でも、本スレの方に、決定稿なOP3を再投下ってしてもらう必要あるのでしょうか?
240
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 21:10:37 ID:uRV4MeU6
ちょっと確認したいけど、OPに書かれてるルールのうち
>基本的に『プレイヤー』(『見せしめ』含む)、主催側以外の者に縁のある物(サイガギア、上條恭介のヴァイオリンなど)は支給不可。
って、どれくらいの範囲なら支給してOKなのかな
たとえばなんだけど
・悪夢版スザクが着てる鎧っぽいパーツ付き騎士服
・スザク以外のナイトオブラウンズの正装
・アッシュフォード学園の女子の水着
この中だったら、どれだったら支給してもOK? 全部アウトかな?
241
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 21:19:20 ID:2FvJRD/I
参加者の知り合いの持ち物は可能では?
不可って書いてたのか…
さすがにそれは幅が狭まる様な
幾ら外れでも自分の所属してた学園の制服はおkだと思う
242
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 21:23:10 ID:uvlcHLpU
>基本的に『プレイヤー』(『見せしめ』含む)、主催側以外の者に縁のある物(サイガギア、上條恭介のヴァイオリンなど)は支給不可。
サイガギアはともかく、上條のヴァイオリンは支給不可って意味がわからない。
別段ロワに影響があるとは思えないが。
243
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 21:26:24 ID:q01MWEyg
そこらへんのルール変更する?
244
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 21:29:09 ID:uRV4MeU6
書き手さんの了承無しでは無理でしょ
というか、今さら修正してくれとは言えないんじゃ
245
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 21:30:01 ID:2FvJRD/I
参加者の知人、関係者の持ち物の支給は可能にして欲しい
246
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/02(土) 21:33:45 ID:.arfv5RQ
>>240
>>242
>・悪夢版スザクが着てる鎧っぽいパーツ付き騎士服
>・スザク以外のナイトオブラウンズの正装
>・アッシュフォード学園の女子の水着
この3つならスザクの騎士服と水着はセーフって感じ
個人的な考えだと『その個人しか持ってないであろう物は配布しちゃ駄目』って感じ
上條の物の場合、さやかが上條にあげた音楽のCDならさやかにも縁がある品だから配布可能
ヴァイオリンの場合、明らかにさやかは持ってないし、
さやかの参加時期が5話以降だった場合、さやかの手にあれば彼女のロワにおけるスタンスにも影響を与えそうだけど、さやか以外のキャラには完全に『外れ支給品』としか扱われないから
スザクの騎士服みたいに、参加しているのはパラレルだけど、その個人の持ち物であることに代わりがないものは問題なしって感じかな?
TV版555で海堂が投げ捨てたギターとか
247
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 21:35:04 ID:q01MWEyg
>>246
なんでそんな面倒な制限設けたの?
その制限消す事ってできないかな……
248
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 21:35:43 ID:9KeX2VLY
>>240
水着は、「アッシュフォード学園の女子水着」ならOKだけど、「シャーリーの水着」だったらアウトじゃないか?
スザク以外のラウンズの制服はアウト
悪夢スザクの騎士服は、ユフィの縁の品だと言えなくもないけど、これがOKだと大抵なんでもOKになってしまうからアウトだろうな
249
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 21:36:19 ID:2FvJRD/I
細かすぎないかな?
ロワを破綻させるアイテムは不可なのは当然だがロワが盛り上がるのなら他人の武器や防具、持ち物でもおkと思うが
250
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 21:42:54 ID:9KeX2VLY
>>246
パラレル世界のキャラが出てたらOKなの?
悪夢スザクの騎士服はアウトだと思ったわ
>>249
主催の能力に関係あることかもしれないし、メタ的に見るとベルトや宝具をやたら出されても困るからな…
251
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 21:46:42 ID:2FvJRD/I
>>250
それは判るよ
さすがにそういうのが連発で支給されたら困る
でも、それはそれとしても…なんでこんな枷を付けられるのか…
他のロワでは他人のアイテムだろうが問題にもならないのに
252
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 21:47:25 ID:uvlcHLpU
それ以前に『ハズレ支給品だから』って理由で支給なしにされても困る。
上條のヴァイオリンなんてさやかのネタ的に美味しいわけだし、そんな曖昧な線引きで無駄な議論起こされる可能性もある。
サイガギアとか宝具とかが禁止される理由はわかるんだけども。
253
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 21:47:55 ID:q01MWEyg
ああ、ランサーが出てないからゲイボルグ支給禁止とかそういうことか
『ロワ参加者以外の個人所有物の支給禁止』ってことね
でも、それだと一般人に他ベルト支給してライダー化ができない……
254
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 21:52:35 ID:q01MWEyg
SSの幅をせばめる制限だし、エクスカリバーが一般人に支給されても実質魔力ないからただの武器だし
ライダーがベルト本人支給なのにこの差はちょっと……
やっぱり支給品制限の所を削除できませんか?
255
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 21:54:16 ID:uvlcHLpU
>>253
>でも、それだと一般人に他ベルト支給してライダー化ができない……
もともとムリめじゃないですかねw
デルタくらいだけども、あれはあれで……
256
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/02(土) 21:54:18 ID:.arfv5RQ
>>247
>>249
ぶっちゃけ、現時点でも主催、参加者、見せしめだけでも約60人+αもキャラがいて、
参加者全員に3つアイテムが支給されたと仮定しても、登城するアイテムは約180
そう考えると、全部登場作品出典の品にしようがしまいが、確実に出落ちな扱いを受ける支給品が全体の何割かを占めるだろうから
わざわざ「支給品はバランスブレイカーじゃなければ何でもOKにして」出落ちなアイテム大量登場させられても困る気がするんだけど……
ただでさえ、支給品って支給されたキャラ、もしくは手に入れたキャラが最後まで有効活用してくれる物って本当に全体の数%だし……
257
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 21:57:27 ID:uvlcHLpU
>>256
>ただでさえ、支給品って支給されたキャラ、もしくは手に入れたキャラが最後まで有効活用してくれる物って本当に全体の数%だし……
それでいいと思うんだけどな。
全部の支給品に使いどころ、有効性を持たせると支給品のキャラがかぶってぶっこわしルートだし。
258
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:02:03 ID:2FvJRD/I
さすがに出オチがダメだからって理由で先を潰すのもどうかと
出オチネタを連発されても困るが
259
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:02:10 ID:06gFg.Xo
無駄があったっていいじゃない、ロワだもの
冗談はともかく、全ての品に意味をもたせる必要もないですよ。というより出落ち品はそれだけで十分意味がある。
実際、現実の武器も含めれば役立たず品がそんなに割を占めるはずがない。
260
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:09:54 ID:uRV4MeU6
ハズレ支給品が不味いのか
ベルトや宝具の乱発が不味いのか、どっち?
261
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:10:57 ID:2FvJRD/I
ベルトや宝具の乱発がまずいと思うけど
262
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:11:48 ID:uvlcHLpU
ベルトや宝具の乱発はまずい。
まあ、555なら乱発できない、ってなんども言っているんだけど>ベルト
263
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:15:13 ID:q01MWEyg
じゃあ参戦キャラのベルト及び宝具の支給を禁止にするだけで良いんじゃないかな
ハズレにアーニャのカメラとかレイ・ペンバーのFBI手帳があっても良いじゃないか
264
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:17:48 ID:2FvJRD/I
個人的には作品投下されて後でこのルールで揉めなければおkなんだがな
それだとルールの意味が無くなるか
でも、良作なのにこの作品で破棄とかになるのは勘弁だけどね
作品的にあるアイテムが作品の要になるがこのルールに触れるから破棄だけとかだけは…
265
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:19:01 ID:06gFg.Xo
ゲイボルグだのベルレフォンだのましてやエアなんて出されたら目も当てられない。宝石剣もヤバイ。
ギリギリでカリバーンくらいだ。
266
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:23:27 ID:2FvJRD/I
予約解禁まで残り1時間と40分ぐらいか
決めるなら早く決めないと
拘束力低めのルールなら支給品は書き手の裁量に任せるが後で議論ある可能性ありぐらいでこれでもいいけど
さすがに出すなと言われた支給品を出したから破棄の危険性ありはちょっと…
267
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/02(土) 22:27:10 ID:.arfv5RQ
とりあえず、これから予約スレ立ててくるけど、スレに書きこむルール内容はこれでいいかな?
書き手がSSの予約、及びSSの投下宣言を行うためのスレです。
以下のルールを厳守した上で使用してください。
【予約のルール】
・予約を行う際は、必ず名前欄にトリップを付け、予約したいキャラクターの名前を書き込んでください。
・名前欄にトリップのない予約は無効です。
・予約有効期限は、予約した瞬間から3日間(72時間)です。
・予約有効期限中に当スレに申請の旨の書き込みをしてくだされば、2日間(48時間)の予約有効期限の延長ができます。
・延長が利用できるのは、一回の予約につき一度だけです。
・延長の申請がなく予約有効期限が過ぎた場合、及び延長期限が過ぎた場合は、強制的に予約が破棄されます。
・どうしても予約有効期限中に投下が不可能な場合は、当スレに予約破棄の旨のご報告をお願いします。
・予約後即作品を本スレに投下する場合は、予約するキャラクターの名前は書かずに、後述する投下宣言のみでもOKです。
【作品投下のルール】
・本スレに作品を投下する前に、必ず名前欄に予約時と同じトリップを付け、当スレで投下開始の旨をご報告お願いします。
・後述する「その他」のケースが発生した場合のトラブル防止のため、作品投下の際は、本スレでも作品投下前に投下宣言をすることを推奨いたします。
【その他】
・「予約したキャラクター+予約していないキャラクター」による作品を投下する場合は、当スレに投下宣伝時に「予約していないキャラクター」が未予約であれば投下可能です。
・『予約していないキャラクター』については、投下宣言がされた時点で、投下宣言をした書き手に優先権があります。
(本スレで作品投下中に、当スレで入った予約とキャラクターが被ってしまった場合、対象のキャラクターを扱う権利は作品を投下した書き手に優先されます)
268
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:30:43 ID:2FvJRD/I
予約のルールはそれでいいと思う
269
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:33:25 ID:uRV4MeU6
予約してる場合は、投下直前に予約スレに書き込む必要は無いんじゃないでしょうか?
あと、キャラクター名を明かさない形での予約も可のルールなので
【予約のルール】の一行目でキャラ名を書かないと駄目みたいに書かれてるのは見直したほうがいいと思います
270
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:37:00 ID:q01MWEyg
> ・本スレに作品を投下する前に、必ず名前欄に予約時と同じトリップを付け、当スレで投下開始の旨をご報告お願いします。
この部分は必要ない
騙りが出たら本人がこいつ違うって言ってくるし、時間も本スレ見ればわかる
271
:
◆zmkaVSSi1g
:2011/07/02(土) 22:42:01 ID:uvlcHLpU
ちょっと提案。
開始日を変更しませんか?
本スレどころか予約すれも立っていないのに、あと1時間ちょっとで予約開始、ってのはやっつけすぎます。
決めるものが決まっていない状態ですし、一旦保留にした方がいいと思うのですが。
272
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:45:34 ID:q01MWEyg
そうですね
もう少し議論した方が良さそうです
議論が終わってから、予約解禁日を決めましょう
273
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:47:46 ID:06gFg.Xo
一日延長?そのほうが懸命ではあろうが
274
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:49:05 ID:2FvJRD/I
延長も仕方ないと思うよ
275
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:49:35 ID:uRV4MeU6
一日ずらすと、予約期間が延長使っても平日5日間になるから
人によっては結構キツイんじゃないかと
276
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:51:19 ID:q01MWEyg
>>275
いや、議論終了まで延長
で、予約解禁は議論終了してからどの日にするか決める
何日に予約解禁にするかは長くても半日で決定するだろうし
277
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:55:17 ID:06gFg.Xo
で、その議論だが◆zmkaVSSi1g は如何に?
278
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:55:28 ID:uRV4MeU6
今の状況じゃ予約解禁延期には反対しませんが……
正直、予約解禁が迫ってるからここまでレスがあるのであって
期限を切らなかったらまた議論スレ停滞しそうだという懸念が……
279
:
◆zmkaVSSi1g
:2011/07/02(土) 22:57:56 ID:uvlcHLpU
>>277
議論が終わってから決める、という方がよろしいかと。
最初に議論すべきところは、本スレを置く場所でしょうか。
できるだけ2chがいいという主義なので、創発かイベント板を推したいところですが、他の方はいかがでしょうか?
280
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 22:59:50 ID:2FvJRD/I
>>279
創作は問題外と思う
ただ、イベント板は悪くないと思う
個人的には総合かなと思ってるけどよっぽど問題が無ければ鳥付きさんの意見を優先してもいいと思うが
281
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 23:00:10 ID:uRV4MeU6
本スレは、ここかパロロワ総合板って流れになってますよ
正式決定してないのは総合板ができたばかりで様子見してたからで
というか、予約解禁の延期は既に決定事項?
282
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/02(土) 23:00:50 ID:.arfv5RQ
>>267
を修正してみたけど、今度こそこれでいいかな?
書き手がSSの予約を行うためのスレです。
以下のルールを厳守した上で使用してください。
【予約のルール】
・予約を行う際は、必ず名前欄にトリップを付けてください。トリップのない予約は無効です。
・予約有効期限は、予約した瞬間から3日間(72時間)です。
・予約有効期限中に当スレに申請の旨の書き込みをしてくだされば、2日間(48時間)の予約有効期限の延長ができます。
・延長が利用できるのは、一回の予約につき一度だけです。
・延長の申請がなく予約有効期限が過ぎた場合、及び延長期限が過ぎた場合は、強制的に予約が破棄されます。
・どうしても予約有効期限中に投下が不可能な場合は、当スレに予約破棄の旨のご報告をお願いします。
・予約後、即作品を本スレに投下する場合は、投下宣言でもOKです。
【その他】
・予約後、即作品を本スレに投下する場合、及び『予約されていないキャラクター』で作品を投下する場合は、投下宣伝時に対象のキャラクターが未予約であれば投下可能です。
・『予約したキャラクター』+『予約していないキャラクター』による作品を投下する場合は、本スレで投下宣伝時に「予約していないキャラクター」が未予約の状態であれば投下可能です。
・『予約されていないキャラクター』『予約していないキャラクター』については、投下宣言がされた時点で、投下宣言をした書き手に優先権があります。
(本スレで作品投下中に、当スレで入った予約とキャラクターが被ってしまった場合、対象のキャラクターを扱う権利は作品を投下した書き手に優先されます)
……ところで、OPのランダム支給品に関するルールのところ修正した方がいいのかな?
正直今更な気もするけど、修正すべきって声も多いし……
283
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 23:01:21 ID:q01MWEyg
>>279
パロロワ総合板が良いかと
あそこならロワに興味ある人だけが来るし
284
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 23:07:16 ID:uRV4MeU6
>>282
予約スレに貼るぶんはそれでいいと思います
>>283
ロワに興味がある人さえ来ない可能性もあるけどね
総合板にスレ立てるなら、パロロワ事典wikiのトップページにリンク貼るのは最低限必要だと思うけど
勝手にやっていいのかな? 管理人さんに許可取ったほうがいいの?
285
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 23:16:17 ID:uRV4MeU6
イベント板を確認してきたけど、1レス32行なんだね
「ロワ」で検索したら10件くらい引っかかったけど、動いてるのは交流所と波平ロワ、完結済みのロボロワくらい
個人的に、忍法帖があるところは避けたいんだけど、イベント板って忍法帖の対象だっけ?
286
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/02(土) 23:16:29 ID:.arfv5RQ
では、
>>282
の内容で予約スレ立ててきます
287
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/02(土) 23:19:04 ID:.arfv5RQ
予約専用スレを立てましたのでご報告
予約専用スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14757/1309616279/l50
288
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 23:21:47 ID:2FvJRD/I
乙です
289
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 23:23:01 ID:uRV4MeU6
乙です
予約解禁の延長も告知してOK?
290
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 23:23:39 ID:uvlcHLpU
おつです。
291
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 23:24:56 ID:2FvJRD/I
告知しない方がまずい
意見が割れてるから直ぐに結論が出ないし
292
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 23:33:44 ID:uRV4MeU6
雑談スレに書き込んでwikiのトップページは変更してきた
で、現状いちばん先に決めないと不味いのは何?
本スレ? それとも支給品のルール?
293
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 23:36:37 ID:uvlcHLpU
まずは本スレじゃない?
したらば進行も悪くはないんだけど、やるならここでの進行推しかな。
294
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 23:41:00 ID:q01MWEyg
俺はパロロワ総合板を推す
295
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 23:43:25 ID:uRV4MeU6
たしか前に話した時には、だいたいこんな感じの意見が出てたと思う
創発→論外
ここ→人が増える可能性は低いけど、荒らしへの対応はできる
総合板→できたばかりで今後どうなるかわからない
創発以外の2ch→集客は見込めない、忍法帖がめんどう
で、総合板だけど、総合板への移転を検討してるロワは
本スレが荒らされていることに悩んでいる所ばかりみたいだから
「パロロワスレが集う場所」というより「本スレが荒れてるロワの駆け込み寺」になりそうな雰囲気が……
296
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 23:48:10 ID:/Mo.XFOU
それの何が悪いんだ?
結果的に人が増えて荒らしがこれないのならデメリットなんてないだろ
297
:
名無しさん
:2011/07/02(土) 23:52:45 ID:uvlcHLpU
悪いとかそれ以前に、機能していない板だから信頼できる材料がない。
それくらいならこの板で進めたほうが安心出来る。
298
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 00:00:46 ID:fIfI.C3o
しばらくこっちで様子見て
ある程度キリが付いて、向こうが落ち着いたら移転するとか
299
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 00:04:27 ID:T8lyBdGo
様子見には賛成だけど、したらば運行のままでも盛り上がるようなら、わざわざ移転しないでもよいかと
300
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 00:08:03 ID:WbeEveTI
いや、様子見する必要ないよ
問題あったらこっちに移れば良いだけの話だし
301
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 00:09:28 ID:C.kCicSg
現時点ではしたらばで安定か?
302
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 00:30:10 ID:MPuXn5d2
総合板とここの二択になるなら、ここを推します
303
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 00:38:10 ID:C.kCicSg
今話してること
予約ルール ・完了
本スレ ・したらば推奨多し ←今ここ
支給品制限 ・保留
予約解禁日 ・延期中
MAP ・三日月型決定
やるべきことはこれだけ?明日までには済みそうなのか。
304
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 00:41:25 ID:MPuXn5d2
制限はだいたい書き手任せという流れだけど
人によって認識がズレていると面倒なので、もう一度確認しておいたほうがいいと思います
305
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 00:41:26 ID:8GMV7v/U
例の支給品のルールも残ってるよ
306
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 01:25:23 ID:C.kCicSg
とりあえず、今朝からは上記について議論することになるだろう。なるべくすべて済ましたい。
307
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 02:04:22 ID:WbeEveTI
じゃあ、まずは本スレの場所からかな
パロロワ総合板に問題はないように思えるんだけど……
308
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 07:35:27 ID:OXfeaa7E
総合板に反対してる人は、問題があるのか無いのかもわからない、判断基準となるものが何もないって考えなんだと思うよ
実際、管理人以外の書き込みが数レスしか無いんじゃ、この先どんな板になるかなんてわからないし
だから、問題があるのかどうかって論点じゃ、いつまで経っても平行線だと思う
309
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 09:22:44 ID:ybUQ8aLg
っていうか、新テスト板>したらば>総合板というサイクルの中で、どこで新たにこの企画を知る人間が
増えるのよって話だよな
移動するたびに見失う・そこまでして追う気がなくなる人間が出る可能性のが高いと思う
まぁどうしてもあっちでやりたいっていうならそこまで反対はしないけど、予約とか議論とかはこっちでやるんでしょ?
問題が起きた時、あっちの管理人さんとプロパイダ情報のやり取りとかする必要あるし面倒じゃない?
一利用者には関係ない話だけど
310
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 10:45:05 ID:WbeEveTI
あそこの管理人は新パロロワテスト板と同じ人らしいから大丈夫だと思うよ
311
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 11:27:37 ID:xyW1I1oU
人の話を聞いていない……。
複雑化するより一元化したほうがこちら側も楽って話。問題とかは関係ない。
それに新ロワの相談と本スレ進行じゃ話が違うでしょう。
312
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 12:05:45 ID:MPuXn5d2
パロロワ総合板は少なくとも現時点では、「パロロワを知る人が多く集まる板」とは言えないと考えます。
今の段階では、宣伝・集客効果はゼロと考えていいのではないでしょうか?
仮に「パロロワを知る人が多く集まる板」になったとしても
あの板を見る人の大半は既に自ロワを持っている人たちです。
読み手が増えることはあるかもしれませんが、書き手が増える可能性はそれほど高くないのでは?
また、総合板の管理人は新テスト板と同じ人だから安心だという意見もありますが
本スレが新テスト板と同じ基準で管理されるのだとしたら、正直私は息苦しさを感じます。
パラレルロワの話し合い中にも削除されたレスがありました。
議論スレであれば仕方ないと思いますが、あのレベルの発言が削除される本スレは、はっきり言って私は嫌です。
(ちなみに、私はどこに本スレを立てるにしても、感想・雑談は本スレがいいと考えています)
>>309
さんの意見にも同意です。
移動を繰り返すのに見合うメリットは見当たりませんし、
総合板とここ、双方の管理人さんにかかる負担が大きくなる可能性が高いです。
以上の理由で、私は総合板での進行には反対します。
ただ、どこに本スレを置くかについては最低限、このしたらばの管理人さんの意見は聞きたいです。
313
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 12:32:18 ID:4IlmZsz.
正直、煮詰まってるな
ここはもう鳥付きさんがここだと決断してもらった方がいいな
名無しはそれに従おうよ
314
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 12:55:32 ID:MPuXn5d2
開始前のロワでトリ付きって言われても……
315
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 13:03:23 ID:fIfI.C3o
てかここで今トリ付けたら今日の議論で迂闊なこと言えなくなるんだが
今のところはこっちにスレ立てて過疎ったとか都合の悪いことあれば移ってみればいいんじゃないの?
316
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 13:56:06 ID:4IlmZsz.
鳥付きの人は既に数人いるのになんでこっちが鳥を付けろと発言した風に改悪して受け取るのかな…
俺個人は向こうでいいと思うけどな
あのレベルがどんな物か知らないけど暴言や毒吐き発言は消されても仕方ないと思うけど
317
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 14:12:52 ID:OXfeaa7E
ここや2chと比較して、総合板のほうがいい理由って何があるんだ?
318
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 14:19:37 ID:Xd4Ho7k6
総合版を使うメリットがさっぱりわからん
どちらにせよ、ここの管理人がしっかりしてないとロワは進まないし
したらばで規制された奴が、総合版で暴れる未来しか見えない
319
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 14:33:08 ID:4IlmZsz.
某所からこっちにそのまま流れてきてる人が多い様な
管理がそれなりにきっちりしてて、荒らしへは消去も規制も可能なスレへ移転するのを嫌がってる人がネガキャンしてるだけな気がするが
遠まわしにここも向こうも管理人がヘボだから荒らしが大暴れするみたいな発言してる人もいるし
320
:
◆zmkaVSSi1g
:2011/07/03(日) 14:37:26 ID:xyW1I1oU
自分の意見は
>>311
メリットデメリットよりは、こちらの管理人さんの負担を減らすためというのが一つ。
すでに言われているように、検索で引っかかったりしたとき、『まとめサイトやスレがどこでやっているかわからない』
という事態を避けるためというのが一つ。
以上の理由でこちら日本スレを建てる派、ということでお願いします。
321
:
◆zmkaVSSi1g
:2011/07/03(日) 14:38:12 ID:xyW1I1oU
最後の行は『こちらに本スレを建てる』に訂正
322
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 14:46:56 ID:OXfeaa7E
>>319
総合板を推す理由を説明してくれないか?
今までの流れだと「総合板でも構わない」ってだけで「総合板のほうがいい」理由がみつからない
トリつけてここを推す人がいるなら、俺には反対理由は何もないよ
323
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 14:54:13 ID:4IlmZsz.
俺も鳥付けた人が推すのなら反対しないけど
理由は総合板に他のロワも流れる情報があってロワスレが数スレ集まってあそこが盛り上がる可能性があると踏んだから
ここだけでなくパロロワ全体が盛り上がってロワに興味ある人が増えたらな…とは思った
あくまでも可能性の話だけどな
324
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 17:10:39 ID:Ay.bmBcY
自分の意見のほうが少数派っぽいからって、そういう風に反対派を攻撃する事からやめようか
荒れてほしくないならさ
325
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 18:25:33 ID:C.kCicSg
このままでは平行線になってしまうな……
書き手の意見も加味すればしたらばでいいのか?反対する人は?
326
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 20:25:38 ID:C.kCicSg
というか思い返せば急ぎ過ぎてたな。いくらなんでもOP決定後即解禁は間がなさすぎた。
327
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 20:30:35 ID:MPuXn5d2
OP決定の時点で決めることは本スレの件だけになってるのを想定して日程組んだのに
途中で議論が停滞して、議題が残っちゃいましたからね
OPの記述について投票後に問題になるのも予定外だったし
とりあえず、本スレの件はここの管理人さんのOKさえもらえれば
決定にしてもいいんじゃないかと思いますが、どうでしょう?
328
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 20:35:22 ID:0O2ESFkU
とりあえずここに立ててしばらく時間が経った後に改めて書き手の方々に意見を募る形にしてみては?
総合板に移る方が良さそうなら、その時に決めたらどうだろう
329
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 21:16:57 ID:OXfeaa7E
それでいいと思うよ
ここに本スレ立てる場合、雑談スレは本スレと統合?
それとも、本スレ=投下専用で雑談スレは残すの?
330
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 21:47:27 ID:SpQMdpMs
作品投下スレは雑談スレと別けていい気がする
本スレが移動することになったら作品投下スレは仮投下スレとして利用できるし
331
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 21:59:17 ID:MPuXn5d2
本スレをここのしたらばに置く場合でも、仮投下スレは必要なのでは?
本投下前に意見を聞いたり、修正要求が出た際の修正稿のチェックに使ったりするでしょうから
332
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 22:43:35 ID:C.kCicSg
本投下、仮投下、次はこれだけ立てればよしか。
333
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 23:16:00 ID:whBYgf3w
問題なし
個人的には死者スレがほしいなーと思ったり思わなかったり
334
:
名無しさん
:2011/07/03(日) 23:21:59 ID:MPuXn5d2
感想が別スレだと、どのレスがどのSSへの感想か二つのスレを見比べる必要があるので
個人的には、本投下と感想雑談は本スレに一本化したほうがいいと思うのですが
投下と感想・雑談はスレを別にしたほうがいいという意見が多いようならそれでも構いません
死者スレは、立てる分には構わないと思いますが
嫌いな人・苦手な人もいるのでsageるくらいの配慮は必要かなと思います
あと、毒吐きスレは要らないです
335
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 00:16:39 ID:ZkCJkkSk
管理人さんの了承もらったら本スレと仮投下スレをここに立てるってことで
次の議題にいっていい?
336
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 00:18:26 ID:TaUKFqO6
問題ないかと。
次は・支給品制限かな。
これが決まれば予約開始日を正式に決定していいと思う。
337
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/04(月) 00:22:46 ID:.OBuHLw2
遅れてしまい申し訳ありません
本スレ、仮投下スレの件了解いたしました
残りの議題がまとまり次第、こちらで用意させていただきます
ところで、仮投下スレの方は「仮投下専用スレッド」でいいとして、本スレの方はスレタイはどうしましょう?
普通に「パラレルワールド・バトルロワイアル」でいいのか、それとも「パラレルワールド・バトルロワイアル作品投下スレ」にするべきなのか……
338
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 00:27:07 ID:KimWOYNM
支給品制限は例のルールはどうするか決めないと
このまま開催するか、変えるかどうか
339
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 00:30:48 ID:ZkCJkkSk
支給品制限ってOPに書いてある
>基本的に『プレイヤー』(『見せしめ』含む)、主催側以外の者に縁のある物(サイガギア、上條恭介のヴァイオリンなど)は支給不可。
をどうするかって意味でいいんですかね?
だとしたら、誰も指摘しないまま投票で選出されるに至ったわけだから
基本的には変更不可なんじゃないかと思うんだけど
作者さん本人が「変更しない」と言えばそっちが通るだろうから、
どうしても変更したいならまずは書き手さんに、話し合いの結果によって変更してもらえるかどうかを確認するのが先では?
>>337
対応乙です
スレタイは、感想を投下スレと雑談スレのどっちに書くかによって変わってくると思うんですが
みんなどっちにSSの感想書くつもりなんだろう?
340
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 00:33:30 ID:ZkCJkkSk
って、管理人さんが作者だった
人のトリップおぼえないからこういうボケを……
というわけで、◆rNn3lLuznA氏
議題になってるルールについて、話し合い次第で変更の余地があるのかどうか
回答もらえますでしょうか?
341
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/04(月) 00:46:24 ID:h38QvEmw
今のところ自分の考えたルールで指摘されているのは
>>339
だけなので、これくらいなら修正・変更は可能です
ただ、以下のようなものはルールを変更しても支給禁止にしようと考えてます
・【Fate/stay night】のロワ未登場サーヴァントの法具
・【仮面ライダー555】【仮面ライダー555 パラダイス・ロスト】の未登場キャラクターのライダーズギア
・【DEATH NOTE(漫画)】【デスノート(映画)】の死神(デスノートの切れ端のおまけとして登場させるのも付加)
まぁ、最後のはまずありえないと思いますけど、一応警告も兼ねて……w
あと、一番上は士郎がアーチャーの腕移植後ならアーチャーの法具くらいは解禁にするべき?
342
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 00:52:20 ID:ZkCJkkSk
支給品は、変更してもらえるのであれば
「本人しか使用できないとされているものは本人にしか使えない」でいいんじゃないかと思います
たとえば、ライダーズギアは支給されたとしても使えない
エクスカリバーはセイバー以外が使う分にはただの剣、みたいな感じで
343
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 00:59:12 ID:KimWOYNM
>>341
後でその部分に引っかかって破棄にならないのなら修正・変更もありだと思う
それと今挙げた禁止支給品はアーチャーだけは可能ならいいかな
ただ【仮面ライダー555】【仮面ライダー555 パラダイス・ロスト】の未登場キャラクターって非参加者って意味?
さすがにベルトやエクスカリバーが本人以外使用不可なら出す意味半減では?
専用武器が全員に使えるのも興ざめだけど
344
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/04(月) 01:05:41 ID:h38QvEmw
>>342
その点は支給品というより能力制限あたりに該当するんじゃないですかね?>本来の所有者しか能力を発揮できない
あと、「ポケモンやライダーズギアは本人支給でもいいんじゃないか」って意見が以前出てましたけど、
個人的には、せっかくのパロロワなんだから本人以外のキャラに支給した方が色々と面白いんじゃないかなぁ、と思っているんですが、この点についてはどう思います?
ヒカリ以外に支給されてウザがられるポッチャマとか、何も知らずファイズギア使ってエラーで吹っ飛ぶ支給者とか……w
345
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 01:11:58 ID:cNy/wZHk
ロワ未登場サーヴァントの宝具にしてもクラスカードっていう抜け穴があるんだけどな
あとベルトは条件満たした参加者(オルフェノクとかオルフェノク因子、変身一発みたいな)なら問題なく変身可で良くない?
>>344
この人外がひしめくようなロワでベルト没収したらたっくんはともかく草加がやばいよ
ポケモンにしたって同じような感じ
346
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 01:13:37 ID:cNy/wZHk
あ、問題なく変身可っていうのはエラー、灰化、狂化なしっていう意味ね
347
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 01:21:14 ID:TaUKFqO6
>エラー、灰化、狂化なし
それじゃ555がでた意味が無い。
デメリット合ってこその3本のベルト&帝王のベルトなんだけど。
デメリットのない変身アイテムなら、555以外かつパラレルありの作品がいくつかあるし。
正直これは反対。
>>341
そのへんの禁止事項は基本同意。
555ならデルタギア(北崎、もしくは村上社長の時期によってはわからないけど)、
サイガギア、スマートバックル(ライオトルーパーの)といったところ。
どれも一般人には使えないけど。
348
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 01:23:08 ID:TaUKFqO6
あ、デルタ以外は一般人に使えない、ということで。
349
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 01:24:38 ID:cNy/wZHk
違う、条件を満たした参加者ならってこと
普通に使えば灰化も狂化もあるんだよ
あとサイガ、ライオはともかくデルタは普通に出してもいいと思うんだが
350
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 01:24:53 ID:KimWOYNM
この辺は書き手任せ…だと困る場合もあるからルールがいるんだよな
でも本来の持ち主以外、別の参加者への多少の流用は可能でもいいと思うけど
351
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 01:26:21 ID:2hw4cIuw
出す意味無いと思うなら出さなければいいだけだからな
絶対に禁止ってのはできるだけ少なく済ませたい
基本は
>>342
でいいと思うよ
本人にしか使えないのかどうかで揉めそうなのがいくつかあるし、デスノの死神とか、一部アイテムは別にルールいるかもだけど
ところで、ベルトとかは本人に支給する場合ランダム支給品2個分で計算ってことになってたけど
これって、本人に支給するとしたらの話であって、別に本人に支給しなくてもいいってことなのか?
352
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 01:29:28 ID:TaUKFqO6
>>349
ああ、こっちが勘違いしていた。ごめん。
こっちとしてもデルタはOKなんだが、まあ周りしだいで。
353
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 01:30:58 ID:TaUKFqO6
>>342
俺もこれに賛成かな。
>>351
あ、俺は普通に『本人支給のあるキャラのみランダムアイテムは2つ』って解釈していた。
実際はどうなんだろう。
354
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 01:34:35 ID:cNy/wZHk
>>342
って使い手本人にしか使えないってこと?それとも一部の条件満たしたキャラしか使えないってこと?
355
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 01:39:31 ID:TaUKFqO6
「『本人しか使用できないとされているもの』は本人にしか使えない」
だから条件満たせばOKってアイテムはそのままじゃないかな。
例えばオルフェノクなら555に変身できる、とか。
356
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 01:45:14 ID:2hw4cIuw
要は「ロワだからって誰にでも使えるようにはなりませんよ」ってことだろ
俺はそう解釈したけど
357
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 13:29:10 ID:MWGXn1xQ
条件さえ合えば例外はあるが基本的には…ぐらいでいいと思う
358
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 17:52:40 ID:DxuWcZQw
ライダーに変身して調子に乗る松田とか面白そうし
この程度ならバランスブレイカーにはならないだろうけど
一般人ならOKとかだとまた揉めそうだし、アイテムは移動するからな
宝具が誰でも好きなだけ使用可能でも困るし、どこかで線引きするなら
「使用できるかどうかの条件は出典元作品の設定通りにする」っていうのが
比較的わかりやすくて、みんなが納得できる落とし所だろうと思う
359
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 20:40:40 ID:QZq2pniA
>>341
を基本としていけば
・【Fate/stay night】のロワ未登場サーヴァントの宝具(ゲイボルグ、ルールブレイカー等クラスカードで代用可能なもの。アーチャーの投影品は可)
・宝具の真名解放は条件(魔力保有、真名を知っている)を満たしていれば使用可能。ただし性能は使用者に依存する。
・【仮面ライダー555】【仮面ライダー555 パラダイス・ロスト】の未登場キャラクターのライダーズギア(サイガ、ライオ。デルタは可)
・ライダーズギアは適合者(オルフェノク、記号持ち)のみ変身可能。デルタは無条件だが不適合者は暴走する。
・【DEATH NOTE(漫画)】【デスノート(映画)】の死神(デスノートの切れ端のおまけとして登場させるのも付加)
・ライダーズギア、カレイドステッキ、ポケモンは本人に支給してもよいが、支給品ランダム枠の2つ分を消費する。
例外)セイバー(エクスカリバー)、デスノート参加者(デスノートの切れ端)には支給禁止。
以上の規定外のものなら参加者外の持ち物を支給品にしてもよい。
ってとこ?
個人的には、ギアやポケモンは作品内のキャラでシャッフルさせたいんだけど。巧→カイザやサトシ→ガブリアスみたいな。
360
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 20:45:51 ID:DxuWcZQw
ごめん、わかりにくい
361
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 21:17:37 ID:DxuWcZQw
確認なんだけど、仮に宝具は全部支給可能にした場合
参加者の誰かが真名を開放して使いこなせるのってどれくらいあるんだ?
どうせエクスカリバーくらいしか無いんだったら支給自体は禁止しなくていいんじゃないかと思う
ただの剣とかただの槍としてしか使えない宝具を支給したい書き手がいるかどうかはわからないけど
ルールはできるだけ少なく短くしてほしいから、
禁止しなくていいなら禁止しない方向で調整してほしいな
362
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 21:23:37 ID:QZq2pniA
使いこなせるのなんてそれこそ士郎くらいしかいないか。……考えてみれば不要な記述だったな。
363
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 21:30:40 ID:2hw4cIuw
>>342
や
>>358
を基本とするなら、支給品としては宝具よりクラスカードのほうが不味いんじゃないか?
364
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 21:34:05 ID:umfHGAto
素人が迂闊に真名解放なんてしたら制御しきれずに自爆s…
そういやそんな展開がどこかのロワであった気もする。
365
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 21:35:27 ID:UAKpWeLs
エクスカリバーの真名の解放なんて、セイバーでも左手が不調なだけでも出来ないくらいの反動が来るんだぞ
他の奴には到底無理だ
ゲイボルグも刺しボルグのほうはランサーのオリジナル技扱いだし…
他の奴が使っても違和感ないのはルールブレイカーくらいじゃないか?
366
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 21:35:53 ID:DxuWcZQw
もしかして、自爆防止のために支給禁止したほうがいい感じなのか?w
367
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 21:35:54 ID:UAKpWeLs
ところでクラスカードってなに?
368
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 21:39:20 ID:4F/vEYRQ
士郎以外だったらそれこそ最終話契約後まどかくらいだろ宝具使えそうな奴なんて
クラスカードがあるんだから無理に弓、剣、狂以外の宝具も出す必要もない気が
出せても小次郎の物干し竿くらい?
あれは宝具と呼べるのかは知らんがw
369
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 21:43:16 ID:DxuWcZQw
>>367
プリズマイリヤに出てくるらしい
ウィキペディアにはこう書いてあった
クラスカード
英霊と呼ばれる者の力が宿った危険なカード。
冬木の地に計7枚のカードが眠っており、協会によって2枚が回収されている。
カードに宿っている英霊は原作『Fate/stay night』(アサシンはスピンオフ作品『Fate/Zero』)で
サーヴァントとして召喚されたものと同じ。
後に8枚目のカードが冬木市の地脈の収縮点に埋まっていることが判明した
この説明だけ見ると、宝具よりこっちのほうがヤバそうに見えるな
370
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 22:04:02 ID:QZq2pniA
>>367
カレイドステッキを媒介にしてカードに対応した宝具になる。
それと使用者自身を媒介にしてその英霊そのものになれる。ようするに英霊の戦闘力を得る。
ただし扱いが難しいらしく自在に使用できるのは美遊のみ(イリヤさえ任意にはできない)。
ちなみにクロエはアーチャーのカードを取り込んで現界している。
ようはカレイドの強化アイテム扱い。ファイズのアクセルとかブラスターとだいたい同じ。
剣、弓、狂を除いた四枚あればいいのでは?代わりに対応する宝具禁止で。
371
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 22:21:48 ID:JzZyIZwA
要点をまとめるとこういう現状?
【555】
・ファイズギア)オルフェノク因子を持つ参加者のみ使用可、非資格者は弾かれる
・カイザギア)オルフェノク因子を持つ参加者以外が使用した場合、変身解除時に死亡
・デルタギア)全参加者が使用可、ただし使用後は人格が攻撃的になる
・オーガギア)オルフェノクのみ使用可
・サイガギア、ライオトルーパー)支給禁止
※アイテム「変身一発」服用時はいずれのベルトも使用可。ただし変身解除後、ベルトは消滅
・オルフェノクの戦闘力は抑制される
【コードギアス】
・KMFはMAP上支給品としてのみ登場可
・KMFを召喚する能力は使用不可
・スザク、ゼロ、咲世子の身体能力を抑制される
・ギアスは能力を制限される
・C.C.のギアス発現能力は使用不可
【デスノート】
・デスノートは支給不可
【Fate】
・宝具は支給可、ただし真名解放(特殊能力の発動)は正当な所有者に限る
・サーヴァントは能力を抑制される、霊体化も不可
・クラスカードはランサー、ライダー、アサシン、キャスターのみ支給可
・カレイドステッキの宝具化は使用不可
【ポケットモンスター】
・以下のポケモンのみ支給可
・サトシのピカチュウ
・ヒカリのポッチャマ
・タケシのグレッグル
・サカキのサイドン
・シロナのガブリアス
・Nのゾロアーク
・ゲーチスのサザンドラ
・ポケモンの能力は抑制される
【まどかマギカ】
・ソウルジェムが穢れきった場合は自壊し、魔女化はしない
・魔法少女の能力は抑制される
【共通の制限】
・支給品が意思を持つ場合、その支給品は所有者より一定以上離れられない
・最初から所有者と対応するアイテムをランダム支給品として配布する場合、ランダム支給品はそれのみとする
【注】
・これらは平時において守るものである
・「制限要因が解除される」などの展開に至った場合、この限りではない
・本編の展開で「一時的に制限を超過した」とする場合、その合否は後の議論・感想により決定する
デスノートは端切れも支給禁止なの?
扱い辛いとは思うけど、それって仮面ライダーからライダーベルトを支給禁止にするぐらいナンセンスだと思う
最初にあったように「1人分の名前が書ける程度の端切れ」は良い、じゃダメなん?
372
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 22:22:12 ID:UAKpWeLs
ほむほむ
プラズマイリヤのやつか
>>368
出せても小次郎の物干し竿
あれは普通の業物
干将・莫耶は宝具だけど
373
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 22:38:06 ID:cNy/wZHk
デスノート支給すると正直殺傷能力が強すぎるんだよな
その辺を制限できるなら出せるかもしれないけど
あと
>>371
で
KMF召還不可はナナリーにきつすぎないか?
MAP上支給可なら制限付で出してもよさそうだけど
それとランダム支給はいままで言ってた通りの2枠扱いじゃだめなの?
374
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 22:38:09 ID:Z1LL9LWU
>・KMFはMAP上支給品としてのみ登場可
一応確認だけど、序盤でGETとかはさすがにNGだよな
でもこれだとKMFが大量に出てくるような気がするけど、パワーバランスとか大丈夫なんだろうか
心配しすぎかな
375
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 22:39:56 ID:2hw4cIuw
>>371
デスノの切れ端は支給OKってOPに書いてたはず
ギアス勢は、悪夢版のキャラは制限ともかく、反逆のほうは原作ままでもよくないか?
ヤバイのはルルーシュが死ねギアス連発することくらいで、反逆ロロはアニメの時点で制限かかってるようなもんだし
スザクもなんだかんだ言っても作中最強キャラってわけじゃないし
376
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 22:44:05 ID:2hw4cIuw
KMF召喚はナナリーに限らず、制限対象だろうけど禁止はしないで欲しい
ベルトやポケモンが本人に支給できるのにKMF召喚は全面禁止じゃあんまりだ
377
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 22:46:45 ID:cNy/wZHk
そういえば一応言っておくと
オーガギア使えるのはオルフェノクの中でも上位の奴だけな
このロワで言えば海堂辺りは無理っぽい
378
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 22:56:27 ID:JzZyIZwA
>>373
ああ、「支給品ランダム枠の2つ分を消費」って、1人3枠のうちの残り2つも消費、って意味じゃなかったんだ
でも本人に最初から対応アイテム支給するんならトントンのリスクじゃね? 初っ端エクスカリバー持ちセイバー・オルタって凶悪すぎw
ナナリーも「KMF召喚可・ランダム支給品最大3つ」よりは、「KMF召喚不可・ランダム支給品はそれをカバーし得るもの」の方が安定するんじゃない?
>>374
モチロン、当たり前よww)序盤でGETとかはさすがにNG
KMF大量配布って展開になる前にストップかかると思うけど……それならMAP支給も数制限すれば良いんじゃない?
>>375
それもそーかもね。スザクとかはよく制限対象になるから、その流れで他の高身体能力キャラも対象にしてみたけど
でもゼロ様はさすがに制限じゃね? 素手でKMFボコボコとかマジスーパーマンw
>>376
って言っても、ライダーベルトやポケモンとNMFじゃ桁が違うしなぁ
どこでも召喚可、体格差倍以上、飛行or壁登り可能、ダブルエネルギー砲で遠隔殲滅可能、カンタン脱出機能付き
それもう万能兵器過ぎると思うけど
>>377
知ってるけど、具体的にどのレベルからが上位なのか不明だからああ書いた
いや、当初は巧・木場・結花・村上・北崎ってオリジナルまたは強力オルフェノクを名指しにしようと思ったよ?
でも巧・村上・北崎がオリジナルって公式明言は無いし、結花が心技体に優れてるかって言えばそうでもない
本当に強力なヤツのみ、ってしたら海堂・結花以外のオルフェノク全員になる。2人しか除外できないなら、いっそ純オルフェノク全員可能な方が良くないか、と思った
379
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/04(月) 22:58:56 ID:h38QvEmw
>>377
思ったけど、TV版社長はオーガギア使えったら変身できるんだろうか?
オルフェノクとしては間違いなく木場よりも強いと思うけど……
>>371
個人的にゲーム版のサカキはサイドンよりもニドキングってイメージ
サカキ=サイホーン系列はどっちかというとスペ版な気がする
まぁ、スペ版で最も似合うのはスピアーだが……w
380
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:05:27 ID:cNy/wZHk
とりあえず巧は子供のころ事故にあってオルフェノク化してるからオリジナル
それだけは言っとく
まあオーガに関しては木場以外は書き手の裁量でもいいかと思うが
381
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:05:47 ID:JzZyIZwA
>>スペ版で最も似合うのはスピアー
あ、分かる分かるw
サカキは初代作品だから明確な「切り札ポケモン」が分からないんだよなぁ
自分的にはニドキングはニドクインと「双璧」って感じで金将・銀将みたいなイメージだった
まあ「技のデパート」とも呼ばれるニドキングが切り札なのはたしかに順当だよね
382
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:06:46 ID:2hw4cIuw
>>378
ゼロは制限対象でいいよ
KMF召喚は、時間とか回数とかに制限かければよくないか?
383
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:07:48 ID:UAKpWeLs
ウルフオルフェノクって強力そうではあるけど、それほど強いって感じでもないよね
まぁオルフェノク体が強すぎればファイズに変身する意味ねーし、バランス上そんなもんだろうけど
384
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:12:39 ID:Trz/O2zM
たっくんはオルフェノク形態で戦うのを好まないから555で戦ってるんだよ
あと強さに関してはあまり強くないオルフェノクならワンパンで倒せるくらいには強い
385
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/04(月) 23:16:40 ID:h38QvEmw
>>383
実はウルフオルフェノクってファイズ通常形態よりもスペックではちょっと上だったり
たっくん本人が人間であろうとしているから基本的にオルフェノク態で戦おうとしないだけで
というか、たっくんが劇中自ら進んでウルフオルフェノクで戦ったのはTV版・劇場版どちらでも木場くらいだったり
386
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:22:08 ID:QZq2pniA
ナナナのKMF召喚は、時間制限ってことでいいんじゃないだろうか。ウルトラマン理論の。
召喚したらその後数時間は召喚不可とかも考えてみては。
他の変身系とは格が違うといっても虐殺無双にはならないだろうし、それなら時間縛りでトントンになる筈。というか上級オルフェノクやサーヴァントならガチでやりあえないか?
それと、クラスカード使用=ステッキ宝具化だから宝具化禁止にしたら意味ないよ。
387
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:23:42 ID:JzZyIZwA
>>382
あ、そっかそうすれば良いんだ)KMF召喚は、時間とか回数とかに制限
どれぐらいが良いかな? 汎用性とか応用性で考えるなら、
・6時間に対し、最大2時間NMFの召喚を維持できる
・6時間以内に召喚可能時間を使い切らなかった場合、残存時間は次の6時間分に追加する
・召喚可能時間は合計2時間未満である限り、自由に小分けして良い
みたいな「時間制限性・分割自在型」とかかな?
388
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:27:23 ID:JzZyIZwA
連投すみません
>>386
すみません、プリズマイリヤは完全未把握で知りませんでした
所有者変身とステッキ変身は別なのかな、と
ああ、召喚も召喚時間と同じだけ召喚不可、の方が分かり易いか
389
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:28:20 ID:ZkCJkkSk
確認だけど、555勢の変身には時間や回数の制限かからないの?
390
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:28:25 ID:cNy/wZHk
2時間は流石に多いだろう
30分〜1時間ぐらいでいいと思う
391
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:28:25 ID:JzZyIZwA
重ね重ねすみません、読込みロスで二重投稿になってしまいました
392
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/04(月) 23:29:44 ID:h38QvEmw
とりあえず、555勢の支給品と能力制限についてはこんな感じでよろしいでしょうか?
【仮面ライダー555】【仮面ライダー555 パラダイス・ロスト】
ライダーズギアの扱いについては以下のとおり
・ファイズギア
オルフェノク、オルフェノクの記号が適合している者のみファイズに変身可能。それ以外の者はベルトから変身を拒否され弾かれる
・カイザギア
オルフェノク、オルフェノクの記号が適合している者、オルフェノクの記号を持つ者のみカイザに変身可能。ただし、オルフェノクの記号を持つ者は変身後灰化して死亡。それ以外の者ははベルトから変身を拒否され弾かれる
・デルタギア
誰でもデルタに変身可能。ただし、オルフェノク、オルフェノクの記号が適合している者以外の者が変身すると、人格が攻撃的になる
※上記の3つは「変身一発」を服用すれば、変身条件を満たしていない者でもノーリスクで変身可能。ただし変身解除後、ベルトは灰化し消滅する
・オーガギア
上位種オルフェノクのみ変身可能。木場以外のオリジナルのオルフェノク(巧、結花、村上、北崎)が変身可能か否か、それ以外の者が変身しようとした場合どうなるかは書き手さんの判断に任せます
・サイガギア
レオがロワ未参加なので支給不可
・ライオトルーパー
TV版で変身した海堂が参加者で登場しているが、本ロワの海堂は劇場版なので支給不可の方が無難
能力制限については以下のとおり
・オルフェノクの怪人態時の能力
身体能力については人間よりも少し強い程度までに、防御面では銃弾などの攻撃でも普通にダメージを受ける程度まで制限
・一部オルフェノクの持つ特殊能力について
北崎の「触れたものの灰化」は灰化までに掛かる時間を遅く。村上
・使徒再生
使徒再生によるオルフェノクではない他参加者のオルフェノク化は禁止。使徒再生を受けた参加者は灰化して死亡
393
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:31:15 ID:QZq2pniA
>>389
不要、かな。元より変身者が限られてるし数も四つだし。
戦う→負ける→ベルト飛ばされる→ベルト奪う→変身 は555の様式美のひとつだしw
394
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/04(月) 23:32:16 ID:h38QvEmw
訂正
・一部オルフェノクの持つ特殊能力について
北崎の「触れたものの灰化」は灰化までに掛かる時間を遅く。村上の「社長玉」は威力減少(人間が食らっても即死しない)
395
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:35:15 ID:QZq2pniA
>身体能力については人間よりも少し強い程度までに、防御面では銃弾などの攻撃でも普通にダメージを受ける程度まで制限
縛り過ぎでないかな。抵抗は可能くらいでいいとは思うけど。それ以外なら問題ない。
あと分かってるけど社長玉ww
396
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:37:19 ID:cNy/wZHk
身体能力は魔法少女とタイマン張れるくらいはあってもいいと思う
上位クラスはそれよりもうちょっと強いくらいで
397
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:38:00 ID:ZkCJkkSk
555未把握だけど、こんなに長くて項目多いルール必要なんですか?
OPに書いてある説明も合わせたら、相当な量になると思うんですが
というか、ここってパロロワ知らない人はいないし、これから先も入ってくることはないだろうから
「空気読め」で済むことはそれで済ませたい……
>>393
未把握なんですけど、一定時間で変身が解けるとかって設定なんですか?
さすがに、ロワの間ずっと変身しっぱなしが可能だと問題だと思うんですが
398
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:42:17 ID:QZq2pniA
>>397
「暗黙の了解」ほど怖いものはない。
変身については、一定以上のダメージ(一般的には戦闘不能)を受けると自動的にベルトが外れて変身が解除される。安全装置的な役割だとか。
ちなみにダメージは変身時のものであるので変身者にはあまり深刻ではない。すぐその場で違うベルトを使って変身もするし。
399
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:44:01 ID:JzZyIZwA
まあ能力制限も実際「空気読む」なところがあるしねぇ
「オルフェノクの身体能力は制限される、使徒再生は不可」で良いんじゃない?
>>397
戦闘時しか変身しない、ってのも様式美かもね。まあ本編では日常生活があるからだけど
殺し合いという日常の無い異常事態では、たしかに常時変身の方が順当だしねぇ……やっぱり変身時間と不可時間は入り用かも?
「変身時間と同じだけ変身出来ない(変身解除時からカウント開始)」が妥当かな?
400
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:44:32 ID:cNy/wZHk
>>397
可能だろうがそれやってるキャラはまずいないからなぁ
オルフェノクの存在が常識になってる劇場版でも基本的に人間の姿で過ごしてる
ベルトの方でも結構外れやすいしやるような奴はいない
401
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:51:59 ID:ZkCJkkSk
普通はやらないけど、ロワという状況でも絶対にやらないんですかね?>常時変身
暗黙の了解ほど怖いものはないって言うなら、これこそ暗黙の了解なんじゃないかって気がするんですが
あと、変身解除でダメージがほぼ無かったことになるっていうのも
この説明だけ聞くと相当有利に思えるんですが、どうなんでしょう?
402
:
名無しさん
:2011/07/04(月) 23:56:38 ID:cNy/wZHk
常時変身がどうとか言い出すと常に怪人みたいなゼロとかそんな縛り存在しないプリズマ勢はどうなるのって話にもなるけどな
変身解除でダメージ無しなんて設定は初めて聞いた
403
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 00:04:54 ID:7eVcDURw
あ、いやそりゃ勿論そこそこに負傷するよ?ぶっちゃけ話の都合によるところが多い。
別にライダーロワじゃボロボロになるしそういうこと(敗けたら重傷)にしてもいい。
並みのオルフェノクならいざ知らず、参加してるオルフェノクはあまりそういう思考には至らない性格だと思う>常時変身
404
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 00:05:11 ID:524j4eIs
無しとは言っていない、再起不能なダメージを受ける前に解除される、って言ってる
>>399
からの繰り返しだけど、「変身時間と同じだけ変身出来ない(変身解除時からカウント開始)」で良いんじゃないの?
解除させられ易いから、継続して変身してもリスクが大きくなるだけ、ゼロ様や魔法少女勢もいるから対抗馬には困らない
これでトントンでは?
405
:
◆zmkaVSSi1g
:2011/07/05(火) 00:05:57 ID:5zGExCMY
ようやく全部見。
>・KMFはMAP上支給品としてのみ登場可
マップ上支給は反対。序盤に出すのはNGって意見があるけど、中盤以降もおおっぴらに出していいってわけじゃない。
それぐらいなら全体で1,2機までKMF支給可にしたほうがまだ楽。
もちろん、飛行不可の機体のみで。
個人的に魔法少女、ライダー、オルフェノク、一部ポケモンなら対応可能な相手ではあるし。
>>392
のベルト制限はこれで構わないけど、初見の人には分かりにくいと思う。
あと、能力制限が細かすぎる。
北崎の灰化能力で灰化を遅く、ってあるけど公式で明確な灰化速度は描写がないし、
村上社長の気弾の威力も人を吹き飛ばした程度。
せいぜい即死はなし、オルフェノクの能力制限にまとめておけばいいと思う。
あとまあ、ポケモンはサトシのピカチュウ以外、それぞれ原作のもちポケから1匹選べるくらいの自由度は欲しい。
サカキとかどのポケモンを持たせるか、楽しみである存在だし。
406
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 00:10:36 ID:CC8h6abA
でもシロナ、ヒカリ、ゲーチスはそいつらって印象強すぎるんだよな
Nのゾロアークはイリュージョンがロワ的にも誤解フラグとして生かしやすいし
サカキはお任せでもいいくらいにはこいつって印象ないけど
407
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 00:13:41 ID:oh2En1AY
ギアス勢はギアス能力やKMF召喚に制限かかるし、ゼロの身体能力も制限対象、スザクに至っては最低でも終盤まではKMF乗れないのに
555勢は(実際にやる可能性がゼロに近くても)やろうと思えば常時変身していられるって言われたら、それはちょっと不公平じゃないのかって感じがするな
全体のバランスをもう少し考えないとダメなんじゃないか?
408
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 00:16:43 ID:CC8h6abA
その辺どうしても書き手次第になるからな
ただあんまりガチガチに決めすぎて話の幅狭めるのもどうかと思う
409
:
◆zmkaVSSi1g
:2011/07/05(火) 00:22:34 ID:5zGExCMY
>>407
>555勢は(実際にやる可能性がゼロに近くても)やろうと思えば常時変身していられる
それは魔法少女やポケモンにも言えることなので、その一例だけ取り出しても。
あとサーヴァントたちは常に変身状態の戦闘力を保っているようなものだし、その差だけで不公平と言われても説得力はないんですよね。
KMFは量産機程度なら序盤からあってもバランスを崩すほどとは思っていないのだけど。
>>406
それもそうだけど、シロナ様の最初のミカルゲに苦戦した身としてはw
Nもゾロアークが2番手ってイメージ薄いのもあるけど(ゼクロム、レシラムはさすがにないし)
まあサカキ以外の持ちポケは鉄板だろうけど、一応自由にしておいたほうがサカキの時に幅が効きやすいと思って。
ヒカリくらいは固定してもいいかもしれない。
410
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 00:23:57 ID:524j4eIs
KMFのMAP支給がダメでランダム支給が良い理由って何なの? デイバックだって普通の鞄で入らないのに
MAPに隠されてて途中から参戦・急展開を作る要因になる、それって普通じゃない?
能力制限って言っても「空気読む」が前提だし、スザクも身体制限無いから戦略的撤退&作戦で強襲し強制解除に持ち込む、ぐらいすると思うよ
>>408
の人も言ってるように、そこまでガッツリ決める事も無いと思うよ
それに不公平って意見も妥当ではあるし、変身時間の制限ぐらいならあっても良いんじゃない?
411
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/05(火) 00:24:38 ID:QQm.RnaM
>>409
でもヒカリの手持ちってポッチャマ以外だとトゲキッスかマンムーくらいしか印象に残ってないっていうね……w
あとはミミロルがピカチュウに惚れてたくらい?w
412
:
◆zmkaVSSi1g
:2011/07/05(火) 00:28:24 ID:5zGExCMY
>>410
> ただし、デイパックの余剰部分に少々強引に詰め込まれているため、サイズの大きいものは中身がはみ出ていて丸見えであったり、最初からデイパックの外に出た状態で支給される。
wikiのロワルールより。
サイズでダメだと、ライダーバイクや乗り物全般もダメって話になるし。
413
:
◆zmkaVSSi1g
:2011/07/05(火) 00:29:06 ID:5zGExCMY
>>411
ああ、ヒカリくらいはポッチャマの固定でいいかもしれない、ってことw
414
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 00:30:14 ID:VVj0ciFs
>>410
ライダーだけじゃ不公平だ、魔法少女やポケモンもどうにか制限しろ
なんてことになったらさらに議論長引くだろ
そもそも世界観も特徴も違う作品並べてる以上ある程度の不公平は致し方ないと思う
415
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/05(火) 00:30:16 ID:QQm.RnaM
※あくまでもここで挙げられているものは「決定事項」ではなく、「だいたいの目安」程度だと思ってください。最終的な制限等については各書き手さんの裁量に委ねられます
【仮面ライダー555】【仮面ライダー555 パラダイス・ロスト】
ライダーズギアの扱いについては以下のとおり
・ファイズギア
オルフェノク、オルフェノクの記号が適合している者のみファイズに変身可能。それ以外の者はベルトから変身を拒否され弾かれる
・カイザギア
オルフェノク、オルフェノクの記号が適合している者、オルフェノクの記号を持つ者のみカイザに変身可能。ただし、オルフェノクの記号を持つ者は変身後灰化して死亡。それ以外の者ははベルトから変身を拒否され弾かれる
・デルタギア
誰でもデルタに変身可能。ただし、オルフェノク、オルフェノクの記号が適合している者以外の者が変身すると、人格が攻撃的になる
※上記の3つは「変身一発」を服用すれば、変身条件を満たしていない者でもノーリスクで変身可能。ただし変身解除後、ベルトは灰化し消滅する
・オーガギア
上位種オルフェノクのみ変身可能。木場以外のオリジナルのオルフェノク(巧、結花、村上、北崎)が変身可能か否か、それ以外の者が変身しようとした場合どうなるかは書き手さんの判断に任せます
・サイガギア
レオがロワ未参加なので支給不可
・ライオトルーパー
TV版で変身した海堂が参加者で登場しているが、本ロワの海堂は劇場版なので支給不可の方が無難
能力制限については以下のとおり
・オルフェノクの怪人態時の身体能力
・オルフェノクの使徒再生によるオルフェノクではない他参加者のオルフェノク化禁止。使徒再生を受けた参加者は灰化して死亡
【コードギアス 反逆のルルーシュ】【コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー】
支給品については以下のとおり
・ナイトメアフレームはランダム支給品による登場は不可。MAP上に存在するアイテムとしての登場は可能
能力制限については以下のとおり
・ゼロの身体能力
・各種ギアス能力
・ナナリー、アリス(コードギアス取得後)、ゼロ、ロロ・ヴィ・ブリタニアのナイトメアフレーム召喚は召喚可能な時間に制限を設ける
・C.C.の他者にギアスを発現させる能力は使用不可
【DEATH NOTE(漫画)】【デスノート(映画)】
・デスノートの支給禁止(ただし、人一人分の名前を書ける程度の切れ端なら支給可能)
・死神の登場禁止(上記切れ端のおまけとしての登場も不可)
416
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/05(火) 00:30:31 ID:QQm.RnaM
【Fate/stay night】【Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ】
支給品については以下のとおり
・クラスカードはランサー、ライダー、アサシン、キャスターのみ支給可
能力制限は以下のとおり
・サーヴァントの身体能力
・宝具の真名解放(必殺技発動)が可能なのは正当な所有者のみ
・サーヴァントの霊体化禁止
【ポケットモンスター(ゲーム)】【ポケットモンスター(アニメ)】
支給品については以下のとおり
・ポケモンは参加者で登場するキャラクターの手持ちのうちの1匹のみランダム支給品として登場可能(モンスターボールに入っている状態で支給)
能力制限は以下のとおり
・ポケモンの使用する技(主に威力制限)
【魔法少女まどか☆マギカ】【魔法少女おりこ☆マギカ】
・ソウルジェムのグリーフシード化、及びそれに伴う魔女と結界の誕生禁止(ソウルジェムは穢れが浄化しきれなくなったら砕けるだけ)
・ほむらの時間遡行は使用不可
・一部の魔法少女の持つ能力はある程度制限(主に回復系)
417
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/05(火) 00:32:04 ID:QQm.RnaM
ある程度縛りを緩くしてみたけど、こんな感じでよろしいでしょうか?
418
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 00:33:01 ID:gm1EqPSs
すごい主観で言わせてもらうと、身体能力はスザク・咲世子さんレベル
特殊能力系は反逆ロロ(能力使用によるデメリット含む)あたりが
制限がいるかどうかのボーダーラインだと思う
ロワで強さ議論ほど不毛なものはないけど、何に対して制限かけないといけないかの目安として
正直今は、みんなが何を基準に制限かけようとしてるのかが見えてこない
419
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 00:35:51 ID:524j4eIs
いや、ていうか
>>415-416
が妥協点ていうか……妥当案じゃないか? これで十分だと思うけど
少なくとも自分はこれに賛成、これ以上は不毛だと思う
420
:
◆zmkaVSSi1g
:2011/07/05(火) 00:38:05 ID:5zGExCMY
>>415
> ・ナイトメアフレームはランダム支給品による登場は不可。MAP上に存在するアイテムとしての登場は可能
やっぱMAP上アイテムってのは不安なんですよね。
ロワ内支給不可(ロワ終了後〜主催戦ならあり)のほうがありがたいのですが。
421
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 00:39:12 ID:CC8h6abA
>>415-416
そんな感じでいいと思う
あとは空気読むくらいの制限を書き手に少しずつつけてもらえばいい
まずければ修正要求とか議論をその時にすればいいんだし
422
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 00:40:21 ID:7eVcDURw
あ、バイクとかでかいのは現地調達で。置かれてそうな施設もポツポツあるし。
ナイトメアは起動キーみたいのがあったはずだからそれだけを支給品として渡しておくのもあり。
>>415-416
これでいいと思う。というかこれ以上はどうしても個人の差が出てきてしまう。
423
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 00:43:50 ID:gm1EqPSs
KMF召喚の時間制限がどれくらいかとかまでは、決めなくてもOK?
424
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 00:45:29 ID:CC8h6abA
あ、でも一つ
デスノートの切れ端は制限つけとかないとまずくないか?
一人限定とはいえ死ねギアスみたいな物だぞ
425
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 00:51:23 ID:oh2En1AY
反逆ロロとルルーシュのギアスって制限いるか?
特にロロは、止められるのは体感時間のみ一回10秒、しかもその間は心臓止まってるから連発は命懸けだぞ?
426
:
◆9BqdCiQtMM
:2011/07/05(火) 00:55:21 ID:Rg.OMzhw
>>424
・相手の名前を知っている
・相手の顔を知っている
この二つの条件に加えて、射程範囲を設けたりとかすればどうでしょうか。
例えば「相手が自分の半径10m以内にいるのが条件」とか。
そうすれば迂闊に使えないですし。
427
:
◆hDddafoU.A
:2011/07/05(火) 00:56:53 ID:524j4eIs
あー、鳥付きでも問題無いのか。じゃ、今更だけど自分も鳥付きで。
KMF召喚時間は召喚した分だけ召喚できなくなる、で良いんじゃない?
短時間召喚なら次攻撃へのロスタイム、長時間召喚ならデカいスキ、そんな感じで
デスノートは……顔と名前の一致が条件だし、別に制限無しで良くない?
有りとするならば、相手から直接自己紹介される(名前を言わせる)とか、顔が見える状況下じゃないとダメ、とかかな
ロロはともかく、ルルの方は使用後に疲労(大)ぐらいは必要だと思う。アニロワだってそんな感じだし
428
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 00:58:02 ID:7eVcDURw
ルルーシュの場合「死ね」で一撃必殺だから目で捉えて言葉にして聞くという条件があるとはいえキツいものがある。
対一般人や穏健派には鬼畜を通り過ぎて悪鬼レベル。殺せはともかくとして死ねは禁止ワードとしとこうか。言おうとすると口が痺れるとか。
ロロは元よりハイリスクだしこれ以上縛る必要性は確かに薄い。効果範囲がちょっぴり狭まるくらいで。
429
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 00:58:37 ID:CC8h6abA
まあそれで簡単に殺せるようなところに制限入れとけばいい
ルルーシュは死に直接繋がる命令禁止、多人数に一斉に掛けるときは頭痛や疲労が大っていうのが一般的ではある
ロロのはほむらみたいに殺す場合は直前で解除とかみたいに
なんか制限は書き手任せでいいって言ったのに一々書いてしまって悪い
430
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/05(火) 01:02:51 ID:7eVcDURw
折角だから自分も鳥晒し。
暗黙の了解といって疎かにするのは危険だが縛りすぎるのも個人の相違により紛糾を呼ぶ。
そういう意味での「空気読め」が大事なんだね。
431
:
◆hDddafoU.A
:2011/07/05(火) 01:03:35 ID:524j4eIs
・反逆ロロのギアスは効果範囲が狭くなる
・ルルーシュのギアスは使用後に疲労がかかる、また対象を直接的に殺す命令は不可
・デスノートの切れ端は「名前と顔が一致する」「顔が肉眼で判別できる距離の相手」にしか効果がない
で、どうよ
432
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 01:05:09 ID:CC8h6abA
デスノートは発動すると心臓麻痺なんだよな?
魔法少女やサーヴァント、オルフェノク(使徒再生のときの描写的に)にも効くの?
433
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 01:07:14 ID:oh2En1AY
ルルーシュが死ねギアス連発って、やらなさそう度では555勢の常時変身といい勝負だと思うけどな
まあ死ねギアスに制限かかるのは仕方ないにしても、このメンツの中でギアス使うたびに疲労しろってのは酷じゃないか?
434
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/05(火) 01:07:27 ID:QQm.RnaM
>>432
殺せるのはそれこそ「人間」だけな気がする
あの世界は人間の手では基本的に死神は殺せない世界だし
435
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 01:08:15 ID:7eVcDURw
それを言っては・・・。まあ、呪印発動で代用可かと。どの道一人分だし。
436
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 01:10:05 ID:M3RrmoBQ
>>432
確か無理な死亡条件(今すぐ胃がんで死亡、三分に火星に突撃して死亡)とかはその時間に心臓まひ
つまり確実に死ぬ死亡条件が当てはめられる
サーヴァントやオルフェノクもそういうので良いかと
脳梗塞とか首輪発動して灰化とか
437
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/05(火) 01:10:43 ID:7eVcDURw
・殺害可能なのは人間のみ
・呪印発動で代用
これらを基準に裁量は書き手に任せては?どうしようもないほど致命的ってわけでもないだろう。
438
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 01:12:47 ID:CC8h6abA
個人的には人間だけでも構わないとは思うけど
正直ポケモン(ニャース、ミュウツー)にデスノート効くとは思いたくないし
439
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/05(火) 01:12:54 ID:QQm.RnaM
>>433
でも他の連中はゼロ以外原作の時点でリスクがあるギアスばっかりだから、ある程度の制限は必要じゃない?
アニメ版のロロは言わずもがなだけど、
アリス、マオ、悪夢版ロロは反作用で放っておいても能力を酷使し続けてもいずれ肉体が魔女の細胞に食われて死ぬ
ナナリーはネモとの契約が切れたら上記の面子同様反作用で(ry
こうしてみるとルルーシュとゼロのギアスは条件あるとはいえ、ギアスにも主役補正が働いてる気がする
440
:
◆hDddafoU.A
:2011/07/05(火) 01:14:33 ID:524j4eIs
条件性の一撃必殺能力しかないのに、それが効かない相手がいるのはちょっと可哀相かもねw
「条件を満たした状態で書かれたら死ぬ」、それは動かさない方が良いんでない?
ギアスも、ある程度制限あった方が良い、ってのは賛成だね
441
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 01:16:13 ID:gm1EqPSs
>>424
原作の時点で顔と名前(本名)が必要ってことになってるし
一人の名前しか書けないってのが制限なんじゃないの?
>>425
反逆ロロのギアスは一回10秒って決まってるわけじゃなく、効果範囲によって時間も変わる設定だったと思う
有効範囲最大がどれくらいかはアニメでもよくわからないままだし、特に制限を設けなくていいのには同意
>>427
ギアス一回使用で疲労(大)はキツイ
それやったら、気絶しまくるよ
>>432
名前しか書けないとなると、「40秒後に心臓麻痺で死亡」一択
ちゃんと殺すのに必要な名前を書けば、参加者は誰でも殺せるでいいと思う
442
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 01:21:26 ID:CC8h6abA
心臓麻痺一択だと心臓のないオルフェノクとか心臓止まっても大丈夫な魔法少女はどうなるって話だが
効かなかったり止まっても生き返ったりってのも面白いかもしれんが
でもあれ原作で人間にしか効かないってはっきり書かれてるんだよな
443
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 01:26:51 ID:gm1EqPSs
不老不死のC.C.がロワでは死ぬのと似たような感じで
魔法少女は心臓停止で死亡でいいんじゃないかな?
心臓が無いとなると微妙だけど
444
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 01:30:31 ID:VVj0ciFs
ギアスがC.C.や脳改造してるキャラに効かないように
デスノートが効かない参加者がいてもいいとは思う
正直デスノートの支給自体あまり乗り気ではないけど
445
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/05(火) 01:37:07 ID:7eVcDURw
どうしても利かない奴ってのはいてもいいのかもね。
対人間確実殺傷兵器としてなら相応に価値が持てる。
446
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 01:46:21 ID:CC8h6abA
>>444
それで考えたときはこうなるのかな?
効かない
オルフェノク、ポケモン、サーヴァント
?
まどか勢(復活に魔力消費?)
効く
人間
自分で勝手に考えた目安だけど
てか名簿みたら偽名とか本名不詳な連中多いな
447
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 02:23:39 ID:oh2En1AY
C.C.はデスノートで死ぬのか?
448
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 02:41:30 ID:M3RrmoBQ
>>447
C.C.は本名じゃないから効かない
でも何らかの方法で本名が発覚したら死亡で良いと思う
449
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 03:07:11 ID:an2.AQ/s
>>444
脳改造って何?
脳みそないの?
450
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 12:52:43 ID:H3erXgNQ
デスノートは効かない参加者もいるぐらいでいい様な
そろそろ煮詰めすぎかもと思わなくもないな
あくまでも大まかな取り決めだけ決めて細かい部分は書き手に任せたらいいと思うが
451
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 13:01:46 ID:VVj0ciFs
>>449
早い話が脳は生ものじゃないと効かないってこと
例えばここにはいないけど人工知能埋めこまれてるようなやつとか
452
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 14:17:05 ID:jVfrw8b6
デスノートで名前だけ書いて殺害するなら
心臓麻痺で死ねないとして別の死亡パターンに変更が自然じゃね?
原作でも実現不可能な殺害法を書いたら別の死に方に変更されるし
453
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 14:20:18 ID:H3erXgNQ
さすがに心臓麻痺に拘る必要が無いと思うが
後は書き手に任せようよ
何時、予約解禁になるの?
454
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 15:40:25 ID:KvuC5OTM
デスノートの切れ端
記入者が、本名と顔が一致している参加者の名前を書いた場合、その人物は死ぬ
紙面積は一人分程度、表裏で最大2人分、死ぬ直前の行動は操作できない
これでよくね?
455
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 15:46:48 ID:an2.AQ/s
>>451
ああ、なるほど
サンクス
456
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/05(火) 15:57:36 ID:QQm.RnaM
今本スレ用のテンプレ作っているけど、予約解禁は現状だと何曜日がいいかな?
水曜(6日)か木曜(7日)の0:00?
457
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 16:02:17 ID:H3erXgNQ
>>454
でいいかもと思う
書き手も出す数は調節すると思う
>>456
俺はもうこれでいいかなと思うけどまだ議論が必要だって人もいるから夜になって人が集まるまで待つたら?
458
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 16:41:22 ID:VVj0ciFs
そういえば一応確認しておきたいんだが
デスノートのキャラはアニメと実写の違いに関しては無しとして書いていいの?
459
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 16:42:35 ID:2.XtfmP.
>>458
それは見た目って意味で?
設定とかだったら、もちろんパラレルなんだから違うところはかなりあるよ
460
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 16:43:54 ID:VVj0ciFs
見た目って意味
美砂なんか髪の色から違うし
461
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 16:52:58 ID:yI/HmI/c
漫画とアニメで姿は違う、で良いと思うよ
コードギアスのマオ然り、そういうギャップも面白味の一つとして想定されてたわけだし
462
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 17:09:59 ID:H3erXgNQ
容姿は瓜二つの連中はそのままでいいと思うが
違う奴は違うが全員違うでは面白くないよ
ギアスと悪夢ではまったく別人もいるがw
ただ、瓜二つでも知人から見たら雰囲気による印象に違いはあるかな…ぐらいは
463
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 17:11:47 ID:VVj0ciFs
そうなるか
まあでも月、L、松田はそこまで違いなさそうだしその辺はいいよね
464
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 17:12:40 ID:H3erXgNQ
さすがに例外を除いてまったく違うはそれはそれで変
465
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 17:33:18 ID:yI/HmI/c
でも思うんだけど、参加者の見た目ってここで決める事かな
ルールでも制限でもない、描写にまつわることなんだから、これこそ書き手の裁量で良くね?
反逆とナナナのマオを瓜二つって事にする人はいないだろうし、
漫画と映画のLをまるで別の風貌って扱う人もいないだろうよ
そういうボーダーラインだけ共有できてれば、あとは作る人たちが決めていく領分だと思う
466
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 17:35:06 ID:oh2En1AY
結局、何が決定事項なんだ?
467
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 18:11:21 ID:vOq0IxI.
こんな感じじゃね
【555】
・ファイズギア)適合者以外は弾かれる
・カイザギア)適合者以外は変身解除後に死亡
・デルタギア)適合者以外は変身解除後に凶暴化
・オーガギア)一部のオルフェノク以外は弾かれる
・サイガギア&ライオトルーパー)支給禁止
・アイテム「変身一発」服用で誰でも使用可、ただし解除後にベルトは消滅
・オルフェノクは能力が制限される
・使徒再生は致死確定
【コードギアス】
・KMFはランダム支給品禁止
・KMF召喚能力は時間制限がある
・ゼロの能力は制限される
・ギアスを使用すると負担がかかる
・C.C.のギアス発現能力は使用禁止
【デスノート】
・人名1人分程度(表裏で2人分)の切れ端は支給可
・死神はいない
【Fate】
・宝具は正当な所有者以外に真名解放不可
・サーヴァントの能力は制限される、霊体化は不可
・クラスカードはランサー、ライダー、アサシン、キャスターのみ支給可
【ポケモン】
・ポケモン枠参加者1人に対し、手持ち1匹を選出して支給可
・ポケモンの能力は制限される
【まどか☆マギカ】
・ソウルジェムは穢れきると自壊し魔女化しない
・魔法少女の能力は制限される
【注】
・各種制限・負担の度合いは書き手に一任する
・制限要因が解除される、などの展開になった場合はこの限りではない
制限や負担の度合いまで決めるから揉めるんだよ。大枠だけ決めて、それ以降は書き手の領分ってことにしない?
本当に許容できない展開なら議論で逐次対処すればいいと思う
468
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 18:13:08 ID:pctKoVvg
さすがにこれ以上議論だけで決めるのはどうかと思うが
469
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/05(火) 18:20:27 ID:7eVcDURw
◆rNn3lLuznA氏のを元に幾らか改訂
【仮面ライダー555】【仮面ライダー555 パラダイス・ロスト】
ライダーズギアの扱いについては以下のとおり
・ファイズギア
原作通り。オルフェノク及びオルフェノクの因子を持たない者はベルトに弾かれる。
・カイザギア
原作通り。オルフェノク及びオルフェノクの因子を持たない者は変身後灰になる。
・デルタギア
誰でもデルタに変身可能。ただし、オルフェノク、オルフェノクの記号が適合している者以外の者が変身すると、人格が攻撃的になる
※上記の3つは「変身一発」を服用すれば、変身条件を満たしていない者でもノーリスクで変身可能。ただし変身解除後、ベルトは灰化し消滅する
・オーガギア
上位種オルフェノクのみ変身可能。木場以外のオリジナルのオルフェノク(巧、結花、村上、北崎)が変身可能か否かは書き手さんの判断に任せます
・サイガギア
レオがロワ未参加なので支給不可
・ライオトルーパー
TV版で変身した海堂が参加者で登場しているが、本ロワの海堂は劇場版でありかつ量産型なので支給不可
能力制限については以下のとおり
・オルフェノクの怪人態時の身体能力
・オルフェノクの使徒再生によるオルフェノクではない他参加者のオルフェノク化禁止。使徒再生を受けた参加者は灰化して死亡
【コードギアス 反逆のルルーシュ】【コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー】
支給品については以下のとおり
・ナイトメアフレームはランダム支給品による登場は不可。MAP上に存在するアイテムとしての登場は可能(それにも制限や条件を加味すること)
能力制限については以下のとおり
・ゼロの身体能力
・各種ギアス能力
ルルーシュ:自殺を命令するギアスは禁止する。○○を攻撃しろ(殺せ)なら可
それ以外は主に有効範囲の縮小を基本とする。強く制限する必要はない
・ナナリー、アリス(コードギアス取得後)、ゼロ、ロロ・ヴィ・ブリタニアのナイトメアフレーム召喚は召喚可能な時間に制限を設ける
・C.C.の他者にギアスを発現させる能力は使用不可
【DEATH NOTE(漫画)】【デスノート(映画)】
・デスノートの支給禁止(ただし、人一人〜二人分の名前を書ける程度の切れ端なら支給可能)
人外の存在でも適用されるかは書き手の裁量による
・死神の登場禁止(上記切れ端のおまけとしての登場も不可)
【Fate/stay night】【Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ】
支給品については以下のとおり
・クラスカードはランサー、ライダー、アサシン、キャスターのみ支給可
能力制限は以下のとおり
・サーヴァントの身体能力
・宝具の真名解放(必殺技発動)が可能なのは正当な所有者のみ
・サーヴァントの霊体化禁止
【ポケットモンスター(ゲーム)】【ポケットモンスター(アニメ)】
支給品については以下のとおり
・ポケモンは参加者で登場するキャラクターの手持ちのうちの1匹のみランダム支給品として登場可能(モンスターボールに入っている状態で支給)
能力制限は以下のとおり
・ポケモンの使用する技(主に威力制限)
【魔法少女まどか☆マギカ】【魔法少女おりこ☆マギカ】
・ソウルジェムのグリーフシード化、及びそれに伴う魔女と結界の誕生禁止(ソウルジェムは穢れが浄化しきれなくなったら砕けるだけ)
・ほむらの時間遡行は使用不可
・一部の魔法少女の持つ能力はある程度制限(主に回復系)
470
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/05(火) 18:20:57 ID:7eVcDURw
アウチ。更新してなかった。スマナイ
471
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/05(火) 18:22:58 ID:7eVcDURw
うん、
>>467
の方がいい。分かりやすい。
ただオーガギアはオルフェノクでも非適合なら灰になってしまうらしい。
472
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 18:27:58 ID:oh2En1AY
ギアス使用時の負担って、使用者の肉体への負担?
たとえば、ルルーシュのギアスが半日で効果が消える、みたいに効力に制限かけて、身体的な負担なしにするのはOK?
473
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 18:30:49 ID:pctKoVvg
だからこれ以上ここで議論してもどうにもならないだろうが
もう泥沼だろ
474
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 18:34:40 ID:M3RrmoBQ
>>472
効力が消えるは反対
もともと同一人物には一度しか使用できない、サングラス等で目を覆われると効果がないなのに持続時間に制限まで付けるとか……
連続使用の禁止くらいが妥当じゃない?
475
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 18:34:57 ID:oh2En1AY
>>473
やっていいか悪いかの確認もしちゃいけないのか?
476
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 18:37:18 ID:vOq0IxI.
>>473
に同感、これ以上は決めようがない
特殊能力は使うとリスクがある、強すぎる戦闘力は抑制される、その詳細は書き手が決める、
ここまで意見が割れちゃったらそれでやるしかないよ
477
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 18:39:07 ID:pctKoVvg
>>475
その思考が既に泥沼だと思うがな
開催前から書き手以外が必要以上にいい事悪い事を決めて行ってるのがさ
478
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 19:01:39 ID:gm1EqPSs
>>467
【コードギアス】にある「・ギアスを使用すると負担がかかる」を
「・ギアス能力には何らかの制限がかかる」に変更してほしいです
ルルーシュは違いますが、ギアスを使える参加者のうち半数は、もともと、
心臓が止まる、反作用がある等、ギアス使用によって身体的なダメージを負うという設定です
このうえ更に身体的負担をかけなければならないとなると、かなり厳しいと思います
また、悪夢ロロのギアス「ザ・アイス」なんかはチートすぎるので、効力にも多少の制限は必要かと思います
以上のことから、ギアスの効力には言及せず、身体的負担が必須と読める
>>467
の文言は変更してほしいです
479
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 19:03:44 ID:gm1EqPSs
ザじゃなくて、ジだった
すみません
480
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/05(火) 19:05:06 ID:QQm.RnaM
能力制限に関しては現状はこれで決定でいいんじゃないかな?
とりあえず、製作中のテンプレ用に作ったやつ貼ってみる
【能力制限】
一部『プレイヤー』や一部『ランダム支給品』には、何らかの要因によって能力を制限されている。
一部『プレイヤー』や一部『ランダム支給品』が持つ能力には、使用そのものが禁止されている(要するに使用できない)ものが存在する。
一部『ランダム支給品』は、能力面以外にも制限が科せられている。
大まかな目安は以下のとおり
◆禁止
オルフェノクの「使徒再生」による他参加者のオルフェノク化
サーヴァントの霊体化
ソウルジェムのグリーフシード化(穢れが浄化しきれなくなると砕け散る)
C.C.の他者にギアスを発現させる能力
暁美ほむらの時間遡行能力
◆ある程度のレベルまで制限
オルフェノクの怪人態時の各種身体能力
ゼロの各種身体能力
サーヴァントの各種身体能力
一部ポケモンの各種身体能力
各種ギアス
ポケモンの使用する技(主に威力面)
各種回復能力(全快までに時間がかかるようにする)
ナナリー、アリス(コードギアス取得後)、ゼロ、ロロ(悪夢版)のナイトメアフレーム召喚
※あくまでも目安のため、最終的な制限レベルなどについては各書き手の裁量に委ねられる。
また、ロワ本編中において能力制限が解除される展開となった場合は、これら制限は消滅する。
481
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 19:08:16 ID:pctKoVvg
それでいいと思う
482
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 19:20:58 ID:5zGExCMY
>>480
および
>>467
に賛成。
あとは書き手任せでいいと思う。
483
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/05(火) 19:27:42 ID:7eVcDURw
まあ、こんなもんですよね。押さえるところは押さえてあるし
>>480
>>467
で異存ありません。
484
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 19:34:24 ID:gm1EqPSs
デスノートで死なないキャラがいるかどうかは、どうなったんでしょうか?
書き手任せならそれで構いませんが、話題になっていたのに
>>467
>>480
に記載がないので確認を
あと、自分の意見
>>478
はこのままスルーされるんでしょうか?
>>480
の「◆ある程度のレベルまで制限」にある「各種ギアス」に含まれていると解釈していいですか?
485
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 19:52:58 ID:5zGExCMY
>>484
デスノートでオルフェノクや英霊が殺せるかどうかは原作に添いようがないので、書き手任せでいいのではないでしょうか。
原作では死神に無効、というだけですし。
486
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 19:53:01 ID:pctKoVvg
デスノートはこれ以上はなぁ。偽名や人外の扱いは書き手次第でいいと思うが
それとギアスは
>>478
で悪くないと思うが
487
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/05(火) 20:10:15 ID:QQm.RnaM
正直、これ以上は細かく決められないと思う
ちなみに、
>>478
は
>>480
に含まれていると解釈で問題ないです
デスノートが人外に聞くかなども含んで、後は実際に本編でそれを最初に書いた書き手さんの設定・制限に準拠する形で
488
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 20:14:36 ID:vOq0IxI.
「負担がかかる」で対応可能だと思うけどね
チートっていうならそれ相応の負担が描かれるだろうし、それに耐えられるかどうかは書き手が決めることだよ
>>484
でご自分が言ってるように、デスノートで死なない奴がいるのか、ギアスに効果制限があるのかも書き手の領分だよ
臨む展開があるならご自身が書き手として作っていけばよいのでは?
あなたは臨む展開が描ける、パラロワは書き手が増える、他の書き手は仲間が増えたと喜び、読み手は更新される確率が上がって喜ぶ、それが最良の解決策だと思うよ
489
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 20:21:15 ID:pctKoVvg
大まかに決まったからもう後は書き手次第みたいな意見が多いけど最終確認の意味で…
これでもう漏れはない?
このキャラを悪用されたらロワが崩壊するみたいな能力持ちとか
無いならいいけど
490
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 20:25:33 ID:kCsjDAMk
バサカのゴッドハンドはそのまま?
あれも、かなりのチートだと思うんだが…それとも
>>480
の各種身体能力に含まれてるのかな?
491
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 20:35:38 ID:M3RrmoBQ
アニロワ3rdまとめ
○バーサーカー@Fate/stay night
復活回数が原作より少なくなっているとか
ゴットハンドはランクB以下無効さえなくなればどうとでもなると思う
ゴットハンドは銃弾や普通の刀でも致命傷与えられる
ランクB以下の攻撃は無効化と一度殺した攻撃の二度目の無効化を禁止
12の試練は「B以下の攻撃でも通るようにする」「回数の回復はなし」でいいと思うけどなぁ
同時に鯖全般に物理攻撃無効属性の制限を加えておけばいいんじゃね
ジョーカーの場合はいいんじゃないか
登場話で10回11回と殺される可能性もある
拳銃弾程度は完全に無効化。死亡してもその場で蘇生。状態を健康にまで回復させ、回復したダメージの度合いに応じて魔力を消費します。
バーサーカーの耐久力を大きく上回るダメージを受けた場合は複数の命のストックを消費して蘇生、状態を健康にまで回復させ、魔力を大きく消費します。
魔力が無い場合も蘇生はできますがダメージは回復しません。
ただし、首輪が爆発した場合は蘇生できません。
また、一度バーサーカーを殺害した攻撃には耐性が付き、ダメージをある程度軽減します。
拳銃弾無効化は絶対駄目だろ
とりあえずBランク以下の攻撃でも通る
一度受けた攻撃は無効かされないが次回から軽減される
ダメージは一度死亡しないと回復しない
492
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 20:40:11 ID:5zGExCMY
プリズマでエクスカリバー?8で一気死している奴ではあるけどw>バーサーカー
原作より命の消費が激しい、でいいんじゃないだろうか。
細かい命消耗数は 書き手任せ+そのときに問題があった場合、書き手間で調整 でいいんじゃないかと。
493
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 20:41:45 ID:5zGExCMY
あれ、変な変換されている。
最初の行はプリズマで並行世界からエクスカリバー八本召喚して倒した、と言う意味で。
494
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 20:42:36 ID:stSBGDiw
黒バサカさんは攻撃力上がった代わりに防御力が落ちて死にやすいイメージはあるけど
原作でもナインライブズ一発で死んでるし
まぁあくまでイメージだけど
495
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 20:47:33 ID:vOq0IxI.
やっぱ「死に易くなってる」で良いんじゃない?
それと
>>492
の合わせで十分対応できると思う
496
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 20:50:36 ID:pctKoVvg
黒桜って変な能力とか無い?
497
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 20:59:09 ID:stSBGDiw
あるとして鯖殺しと影召喚くらいだけど
影召喚は魔力リソースがないと無理だし
参加する鯖はすでに支配下だしな
それよか、オルタと黒バサカのリンクがとうなってるのか
黒化してる時点で桜の支配下くさいけど
498
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/05(火) 21:01:25 ID:7eVcDURw
>黒桜
・魔力の永久機関になってる。
・即死以外は再生する。
・「影」に呑まれた相手は溶けて魔力に還元される。ギルガメッシュ以上のサーヴァントキラー。
・その「影」そのもので出来た「黒い影」を使い魔にする。桜の無意識で魔力を集めに動く。
・サーヴァントの宝具級の影の巨人を無限に出せる。
・そのうち全人類を滅ぼす宝具を持ったサーヴァントを産む。
ご覧のとおりのチートだよ!ちなみに原作では同じくらいのチート(無制限の魔力供給)で対抗しました。
499
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 21:07:16 ID:stSBGDiw
もともとの不死性は微妙だけど
まあそこらへんは聖杯と同化してることによる魔力リソースがあったればこそなんで
聖杯との繋がり切って単独で出せば問題ないと思うけど
原作的にもRURUBURE一刺しで解ける程度のもんだし
500
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/05(火) 21:12:52 ID:7eVcDURw
考えられる対策としては
・最大出力の縮小。影の巨人はギリギリ一体
・セイバー(、バーサーカー)とのリンクカット。呼び出しも不可
・使い魔の行動範囲限定、あるいは禁止
・再生力の阻害。心臓、首の致命傷は必ず死ぬ
あとは、桜自身の技術や経験は皆無だからどうにかできないこともない。
そもそも初期時点での黒化を禁止するって運びだった気がする?
>>499
黒化が抜けた桜なんてただのヒロインじゃないですかーやだー!
…いや、文句があるわけじゃないですよ。
501
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/05(火) 21:20:42 ID:QQm.RnaM
パロロワ的にはルールブレイカー使わなくてもカレーを作れば撃退できそう
いや、冗談だけどw
関係ないけど、グーグル変換だとルールブレイカーって入力すると変換リストの最初に破戒すべき全ての符が出る件w
他の宝具はカタカナから出るのに……w
502
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 21:22:16 ID:pctKoVvg
さすがに制限か参戦時期で弱体化してからでないと参加は難しいだろう
バランスが崩れるよ
503
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 21:32:19 ID:stSBGDiw
崩れる…………のかな?
ぶっちゃけ強いイメージが全くないけど
・聖杯からの魔力カット
・鯖とのリンクカット
・不死性の制限
まあとりあえずこれだけで十分じゃね?
別に黒くない時期からでもいいけど
504
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 21:43:39 ID:Vd508POM
黒くってもキャラ的に長生きできるタイプじゃないと思う。
ギアスやデスノートどころか下手すりゃ魔法少女相手にも負けかねないぞw
505
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 21:53:32 ID:pctKoVvg
もう他に問題参加者はいない?
バサカも大丈夫そうだからこれで終わりでいいかな…
506
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 21:55:13 ID:PRFWew7w
それでもさやかちゃんとならいい勝負してくれるってアタシ信じてる
不幸ぶりでも
507
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/05(火) 21:55:20 ID:7eVcDURw
黒で出すなら制限、通常で出すなら問題なしというところ。
ちなみに聖杯契約破棄=黒化不可でありますよ。
バーサーカーに関しては「蘇生回数の減少」「耐性の弱体化」で対応できるかな。
黒化は…ただでさせ理性ないのに更に暴走特急にしてあるしな。ただ歩いてるだけで禁止エリアに突っ込む可能性すらあるし、ノーマルでいいでしょう。
他はもうない、はず。これ以上は完全に個人に委ねられるレベル。
508
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 22:28:47 ID:MIxsGIvk
全部やったか…?
509
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 22:30:46 ID:M3RrmoBQ
これで終わりなら明日又は明後日の24時に予約解禁?
流石に今日は早すぎるだろうし
510
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 22:36:51 ID:pctKoVvg
多めに時間取って明後日の24時でいいんじゃない
議論が終わってゆっくりしたいし予約で優先順位決めたい書き手もいるだろうし
511
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 22:48:30 ID:5zGExCMY
平日予約開始で大丈夫でしょうか?
自分は問題ないのですが、他の方はいかがでしょう?
512
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/05(火) 23:01:11 ID:QQm.RnaM
こっちは特に問題ないです>平日予約開始
513
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 23:09:03 ID:CC8h6abA
ずっと鳥出さなかったからいまさら出すのもあれだし鳥無しだけど
問題なし
514
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/05(火) 23:10:40 ID:7eVcDURw
木曜日の0時?なら特に支障はないです。
515
:
◆hDddafoU.A
:2011/07/05(火) 23:19:00 ID:524j4eIs
上に同じ、特に問題無し
時間があるなら、各書き手が最初に何を書くつもりかとか示し合わせても良いのでは?
初っ端の数秒差でネタ逃してもつまらないし、ここで確認し合ってそういうすれ違いを無くすのも策かと
516
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 23:35:28 ID:5zGExCMY
じゃあ、7/7(木)0:00に予約開始でよろしいでしょうか?
あと一つ質問。
プリズマ☆イリヤのクラスカード、で剣、弓、狂が支給不可な理由ってなんでしょうか?
弓はクロエが取り込んでいるとして、剣と狂の方の理由も知りたいので。
517
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/05(火) 23:37:58 ID:QQm.RnaM
では、予約解禁は
7月7日(木) 0:00
で決定でよろしいでしょうか?
518
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/05(火) 23:39:25 ID:QQm.RnaM
>>516
セイバーとバーサーカーがいるからじゃない?
下手したら約束された勝利の剣と射殺す百頭が2つ存在することになっちゃうし
519
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/05(火) 23:46:08 ID:7eVcDURw
>>516
既にセイバーとバーサーカーがいるのが一番の理由かな。
重複していけない理由があるわけではないが、まあ兼ね合いの問題。
520
:
名無しさん
:2011/07/05(火) 23:50:30 ID:5zGExCMY
ああ、なるほど>重複
もしかして本家オルタセイバーやバーサーカーをクラスカードにするのか、すこしドキドキしましたw
521
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 00:11:39 ID:WZd7cmxU
決定した解禁日時を予約スレに書き込まないといけないけど7/7(木)0:00でいいんだよね?
522
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 00:16:18 ID:XCYs1C.c
書き手志望者から了承は頂いたしいいんじゃない?本スレも必要だしOPのルールも修正する必要があるけど。
523
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/06(水) 00:38:34 ID:mjDOSCdI
本スレ用のテンプレができたので、試しに貼ってみます
誤字、脱字などがあったらご指摘お願いします
524
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/06(水) 00:39:10 ID:mjDOSCdI
>>1
『バトル・ロワイアル』パロディリレーSS企画『パラレルワールド・バトルロワイアル』のスレッドです。
企画上、グロテスクな表現、版権キャラクターの死亡などの要素が含まれております。
これらの要素が苦手な方は、くれぐれもご注意ください。
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13744/1306338927/
【外部サイト】
パラレルワールド・バトルロワイアルまとめwiki
http://www45.atwiki.jp/pararowa/
パラレルワールド・バトルロワイアル専用したらば掲示板
>>2
【参加者一覧】
5/5【仮面ライダー555】
○乾巧/○草加雅人/○長田結花/○村上峡児/○北崎
4/4【仮面ライダー555 パラダイス・ロスト】
○木場勇治/○園田真理/○海堂直也/○菊池啓太郎
5/5【コードギアス 反逆のルルーシュ】
○ルルーシュ・ランペルージ/○C.C./○枢木スザク/○ロロ・ランペルージ/○篠崎咲世子
6/6【コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー】
○ナナリー・ランペルージ/○アリス/○ゼロ/○ロロ・ヴィ・ブリタニア/○マオ/○ユーフェミア・リ・ブリタニア
4/4【DEATH NOTE(漫画)】
○夜神月/○ニア/○メロ/○松田桃太
4/4【DEATH NOTE(映画)】
○L/○弥海砂/○夜神総一郎/○南空ナオミ
5/5【Fate/stay night】
○衛宮士郎/○間桐桜/○セイバーオルタ/○バーサーカー/○藤村大河
6/6【Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ】
○イリヤスフィール・フォン・アインツベルン/○美遊・エーデルフェルト/○クロエ・フォン・アインツベルン
○遠坂凛/○ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト/○バゼット・フラガ・マクレミッツ
5/5【ポケットモンスター(ゲーム)】
○シロナ/○N/○ゲーチス/○オーキド博士/○サカキ
5/5【ポケットモンスター(アニメ)】
○サトシ/○ヒカリ/○タケシ/○ニャース/○ミュウツー
4/4【魔法少女まどか☆マギカ】
○鹿目まどか/○暁美ほむら/○美樹さやか/○佐倉杏子
4/4【魔法少女おりこ☆マギカ】
○美国織莉子/○呉キリカ/○千歳ゆま/○巴マミ
【残り57/57名】 (○=生存 ●=死亡)
525
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/06(水) 00:39:55 ID:mjDOSCdI
>>3
【基本ルール】
『儀式』(バトル・ロワイアル)の参加者(以下『プレイヤー』と表記)は57名。
『プレイヤー』全員で殺し合いをしてもらい、最後まで生き残った一人が『勝者』となる。
『勝者』には、『どのような願いでもひとつだけ叶えることが出来る権利』が与えられる。
制限時間は無制限。『プレイヤー』が最後の一人になるか、全員死亡するまで『儀式』は続行される。
『プレイヤー』が全員死亡した場合は、『勝者なし』(ゲームオーバー)となる。
『儀式』開始時、『プレイヤー』はテレポートによってMAP上にバラバラに配置される。
『儀式』中は『プレイヤー』の行動に関する制限は特になく、後述する『術式』が発動する条件に触れなければ、どのような行動をとることも許される。
【プレイヤーの持ち物】
プレイヤーがあらかじめ所有していた武器、装備品などは没収されている。
ただし、義手など身体と一体化していたり、生命維持に関わる武器や装置(魔法少女のソウルジェムなど)はその限りではない。
また、財布、時計、携帯電話など『ポケットに入る程度のサイズの日用品や雑貨』は没収されていない。
上記の品々の中に仕込まれた武器類(夜神月の腕時計に仕組まれたデスノートの切れ端など)は没収されている。
携帯電話やポケギアは常に圏外。ただし、後述する『ランダム支給品』として支給されたものなどは通話可能な可能性がある。
【デイパックと支給品について】
『プレイヤー』は全員、以下の品がデイパックに入った状態で支給されている。
・デイパック … 普通の何の仕掛けもないデイパック。肩掛け式。結構大きい。
・水 … 1リットル入りペットボトルに入ったミネラルウォーター。2本。計2リットル。
・食料 … ただのパン。6個。大体1日(3食)分。大きさやパンの種類は後続の書き手次第。
・懐中電灯 … ただの懐中電灯。単一電池2本使用。
・名簿 … 『プレイヤー』の名前が50音順で載っている名簿。載っているのは名前のみ。
・地図 … 『儀式』の舞台の地図。
・デバイス … 自身がいるエリアを表示してくれる小型デジタルツール。外見はポケウォーカーに似ている。
・筆記用具 … 普通の鉛筆・ペンが数本と消しゴム1個。大学ノート1冊。
・ランダム支給品 … 『プレイヤー』のデイパックの中にランダムに支給される品。最小で1つ、最大3つ。
『ランダム支給品』は銃火器、剣などの武器から各作品世界の品、日用品まで様々な物がランダムで入っている。
ただし、デイパックの余剰部分に少々強引に詰め込まれているため、サイズの大きいものは中身がはみ出ていて丸見えであったり、最初からデイパックの外に出た状態で支給される。
526
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/06(水) 00:40:24 ID:mjDOSCdI
>>4
【舞台】
http://download2.getuploader.com/g/ParallelWorld_BattleRoyal/20/pararowaMAP.jpg
【禁止領域】
定時放送終了の2時間後、3時間後、4時間後に1エリアずつ進入禁止エリアである『禁止領域』が生まれる。
『禁止領域』は『儀式』が終了するまで解除されない。
『禁止領域』に30秒以上留まり続けてしまうと、後述する『術式』が発動する。ただし、29秒以内ならエリア内への侵入、エリア内の通行といった行動も可能。
『プレイヤー』が『禁止領域』に踏み込むと、身体の先端部(指先など)から青白い炎が生じ、時間が経過する毎に炎の勢いは強くなる。
29秒以内に『禁止領域』から脱出することができれば、脱出と同時に炎は消える。
長時間及び連続して『禁止領域』へ侵入した場合、炎が生じた場所が灰化するなどの外傷を負う可能性がある。
【定時放送】
一日6時間毎、計4回、主催者側から定時放送が行われる。
放送が行われる時間は0:00、6:00、12:00、18:00。
内容は、前回放送終了後から放送開始までの約6時間中に発生した『脱落者』(死亡者)の発表と、放送終了2時間後、3時間後、4時間後に『禁止領域』となるエリアの発表。
【呪術式について】
『プレイヤー』は全員、『魔女の口づけ』を参考に生み出された呪術式(以下『術式』と表記)を身体に刻み込まれている。
『術式』が発動した『プレイヤー』は、身体中から青白い炎を発し、やがて灰となり『完全なる消滅』を迎える。要するに死亡する。
青白い炎は、術式が発動した『プレイヤー』の身体以外のものや他者には燃え移らない。
『術式』が発動する条件は以下の3つ
・『儀式』の舞台の外へ出る
・24時間『プレイヤー』から『脱落者』(死亡者)が一人も出ない。この場合、『プレイヤー』全員の『術式』が発動し、『プレイヤー』は全員死亡する
・『禁止領域』に30秒以上留まる
『術式』は『プレイヤー』の首元にタトゥー状に常に浮かび上がっている。
『術式』は常に『プレイヤー』の生死を判断しており、死亡した『プレイヤー』の肉体からは『術式』は消滅する。
主催側はこれによって、『プレイヤー』の生死と詳細な現在位置を把握している
527
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/06(水) 00:40:47 ID:mjDOSCdI
>>5
【能力制限】
一部『プレイヤー』や一部『ランダム支給品』には、何らかの要因によって能力を制限されている。
一部『プレイヤー』や一部『ランダム支給品』が持つ能力には、使用そのものが禁止されている(要するに使用できない)ものが存在する。
一部『ランダム支給品』は、能力面以外にも制限が科せられている。
大まかな目安は以下のとおり
◆禁止
オルフェノクの「使徒再生」による他参加者のオルフェノク化
サーヴァントの霊体化
ソウルジェムのグリーフシード化(穢れが浄化しきれなくなると砕け散る)
C.C.の他者にギアスを発現させる能力
暁美ほむらの時間遡行能力
◆ある程度のレベルまで制限
オルフェノクの怪人態時の各種身体能力
ゼロの各種身体能力
サーヴァントの各種身体能力
一部ポケモンの各種身体能力
各種ギアス
ポケモンの使用する技(主に威力面)
各種回復能力(全快までに時間がかかるようにする)
ナナリー、アリス(コードギアス取得後)、ゼロ、ロロ(悪夢版)のナイトメアフレーム召喚
※あくまでも目安のため、最終的な制限レベルなどについては各書き手の裁量に委ねられる。
また、ロワ本編中において能力制限が解除される展開となった場合は、これら制限は消滅する。
528
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/06(水) 01:05:02 ID:mjDOSCdI
>>6
【書き手ルール】
書き手は事前に、予約専用スレにおいてトリップ付きで予約または投下宣言を行うこと。トリップのない予約、投下宣言は無効。
予約、投下宣言についての詳細は予約専用スレ参照。
作品の最後には生存しているキャラクターの状態表を以下のテンプレートを元に記してください。
【(エリア名)/(具体的な場所名)/(日数)-(時間帯名)】
【(キャラクター名)@(登場元となる作品名)】
[状態]:(肉体的、精神的なキャラクターの状態)
[装備]:(キャラクターが携帯している物の名前)
[道具]:(キャラクターがデイパックの中に仕舞っている物の名前)
[思考・状況]
基本:(基本的な方針、または最終的な目的)
1:(現在、優先したいと思っている方針/目的)
2:(1よりも優先順位の低い方針/目的)
3:(2よりも優先順位の低い方針/目的)
[備考]
※(上記のテンプレには当てはまらない事柄)
【作中での時間帯表記】(0:00スタート)
[00:00-01:59 >深夜] [02:00-03:59 >黎明] [04:00-05:59 >早朝]
[06:00-07:59 >朝] [08:00-09:59 >午前] [10:00-11:59 >昼]
[12:00-13:59 >日中] [14:00-15:59 >午後] [16:00-17:59 >夕方]
[18:00-19:59 >夜] [20:00-21:59 >夜中] [22:00-23:59 >真夜中]
【修正・破棄に関してのルール】
本スレに作品が投下されてから24時間以内に矛盾点や注意を受けた場合、書き手はそれを受けて修正作業に入ることができます。
修正要望の内容は具体的に。「気に入らない」「つまらない」などの暴言は受け付けられません。
問題点への「指摘」は名無しでも可能ですが、話し合いが必要な「要求」は書き手のみが可能です。
議論となったパートは、協議が終わるまで「凍結」となります。「凍結」中は、そのパートを進行させることはできません。
議論開始から二日(48時間)以上経過しても作品を投下した書き手から結論が出されなかった場合、作品はNGとなります。
修正を二回繰り返した場合、「修正不可」と判断され、作品はNGとなります。
529
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/06(水) 01:08:07 ID:mjDOSCdI
以上、テンプレ終了
何かございましたら遠慮無くどうぞ
530
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 02:36:25 ID:3pkQKlNk
結局、どこにスレたてるの?
531
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 02:37:56 ID:WZd7cmxU
ここだろ
532
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 02:49:33 ID:.rbVV0ME
7日の0時って、6日から7日に変わった瞬間のこと?
告知期間24時間あるかどうかで大丈夫かな…
533
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 03:39:46 ID:qjX.krSk
テンプレまとめ乙です
>>528
【修正・破棄に関してのルール】
>本スレに作品が投下されてから24時間以内に矛盾点や注意を受けた場合、書き手はそれを受けて修正作業に入ることができます。
>議論開始から二日(48時間)以上経過しても作品を投下した書き手から結論が出されなかった場合、作品はNGとなります。
どちらも時間が短すぎないでしょうか?
特に、指摘や修正要求を行えるのが24時間以内というのは短すぎると思います
あと、テンプレに
>>467
の内容と、それ以降に話し合われたFate関連の制限については入れないのでしょうか?
534
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/06(水) 08:19:57 ID:XCYs1C.c
>>532
不安があるようであれば引き伸ばしても特に問題はありませんが
>>533
関連作品の制限については長ったらしくなるのでWIKI収録の方がよいと考えます。
明確でなくても指摘されれば適用されるので妥当だと思いますが…
それではいかんとするならば、作品推敲は二日間、結論は三日までとします?
535
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/06(水) 10:24:39 ID:XCYs1C.c
それと、OPの修正もちょろっと。これは本人にお願いするとして。
536
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/06(水) 12:58:01 ID:mjDOSCdI
>>5
【能力制限】
一部『プレイヤー』や一部『ランダム支給品』には、何らかの要因によって能力を制限されている。
一部『プレイヤー』や一部『ランダム支給品』が持つ能力には、使用そのものが禁止されている(要するに使用できない)ものが存在する。
一部『ランダム支給品』は、能力面以外にも制限が科せられている。
大まかな目安は以下のとおり
◆禁止
オルフェノクの「使徒再生」による他参加者のオルフェノク化
サーヴァントの霊体化
ソウルジェムのグリーフシード化(穢れが浄化しきれなくなると砕け散る)
C.C.の他者にギアスを発現させる能力
暁美ほむらの時間遡行能力
◆ある程度のレベルまで制限
オルフェノクの怪人態時の各種身体能力
ゼロの各種身体能力
サーヴァントの各種身体能力
一部ポケモンの各種身体能力
各種ギアス
ポケモンの使用する技(主に威力面)
各種回復能力(全快までに時間がかかるようにする)
ナナリー、アリス(コードギアス取得後)、ゼロ、ロロ(悪夢版)のナイトメアフレーム召喚
※あくまでも目安のため、最終的な制限レベルなどについては各書き手の裁量に委ねられる。
また、ロワ本編中において能力制限が解除される展開となった場合は、これら制限は消滅する。
詳細な制限の内容などについては以下の項目を参照。
http://www45.atwiki.jp/pararowa/pages/86.html
537
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/06(水) 13:07:20 ID:mjDOSCdI
>>6
【書き手ルール】
書き手は事前に、予約専用スレにおいてトリップ付きで予約または投下宣言を行うこと。トリップのない予約、投下宣言は無効。
予約、投下宣言についての詳細は予約専用スレ参照。
作品の最後には生存しているキャラクターの状態表を以下のテンプレートを元に記してください。
【(エリア名)/(具体的な場所名)/(日数)-(時間帯名)】
【(キャラクター名)@(登場元となる作品名)】
[状態]:(肉体的、精神的なキャラクターの状態)
[装備]:(キャラクターが携帯している物の名前)
[道具]:(キャラクターがデイパックの中に仕舞っている物の名前)
[思考・状況]
基本:(基本的な方針、または最終的な目的)
1:(現在、優先したいと思っている方針/目的)
2:(1よりも優先順位の低い方針/目的)
3:(2よりも優先順位の低い方針/目的)
[備考]
※(上記のテンプレには当てはまらない事柄)
【作中での時間帯表記】(0:00スタート)
[00:00-01:59 >深夜] [02:00-03:59 >黎明] [04:00-05:59 >早朝]
[06:00-07:59 >朝] [08:00-09:59 >午前] [10:00-11:59 >昼]
[12:00-13:59 >日中] [14:00-15:59 >午後] [16:00-17:59 >夕方]
[18:00-19:59 >夜] [20:00-21:59 >夜中] [22:00-23:59 >真夜中]
【修正・破棄に関してのルール】
本スレに作品が投下されてから24時間以内に矛盾点や注意を受けた場合、書き手はそれを受けて修正作業に入ることができます。
修正要望の内容は具体的に。「気に入らない」「つまらない」などの暴言は受け付けられません。
問題点への「指摘」は名無しでも可能ですが、話し合いが必要な「要求」は書き手のみが可能です。
議論となったパートは、協議が終わるまで「凍結」となります。「凍結」中は、そのパートを進行させることはできません。
議論開始から二日(48時間)以上経過しても作品を投下した書き手から結論が出されなかった場合、作品はNGとなります。
修正を二回繰り返した場合、「修正不可」と判断され、作品はNGとなります。
※上記は全て本スレに作品が投稿された際のルールです。予め一時投下スレに作品を投下することを強く推奨します。
538
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/06(水) 13:10:28 ID:mjDOSCdI
テンプレで指摘された部分に説明を追記しました
また、wikiに収録されたOP項目も修正しました
具体的にはルール部分は修正したものを全て「ロワのルール」「制限・支給品議論まとめ」の項目へ移動させました
539
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 17:38:36 ID:.rbVV0ME
投下から24時間たったら、その後に問題点をみつけても指摘も修正要求もできないってことですか?
540
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 18:27:28 ID:yzfFT9ZY
状況によるんじゃね
続きの話が投下されてたらできないだろうけど、まだなら議論次第では有りだろ
まぁ熟考を要したりその場で気付けないような問題ならそこまで問題視する必要は無いと思うけど
それって大した問題じゃないか、それが気にならないぐらい面白い作品ってことだろ
魅力によって誰も指摘しなかったんなら、それは通しても良いだろうよ。ルールのための作品じゃなく、作品のためのルールなんだから
541
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 18:57:10 ID:.rbVV0ME
読んでも気にならなかったなら問題ないかもしれないけど、24時間じゃそもそも読んでないってケースが少なからず出てくるのでは?
今あるまとめだと、状況次第じゃなく絶対禁止に見えるし
542
:
540
:2011/07/06(水) 20:19:55 ID:U4tjbrd.
そこは解釈の問題だな
自分としては、24時間あって誰も読まないってのは別の意味で問題だと思うし、「絶対禁止に見える」じゃ「自分はそう見えない」としか言いようが無い
それにルール文は「修正作業に入る“ことができます。”」と書いてるが? 書き手の自主性に基づく言葉だと思うが、どうだろう?
仮に「24時間経ったんだから反論は聞かない」と言われてもそれは受けいられないだろう
大勢が問題だと判断すればそれは議論となり、合否が問われる。その結論はルール文を越える発言力になると思うな
ルールはガイドラインであり、絶対遵守ではなく努力目標&目安だろうよ
「これぐらいを目安にしてとりあえず結論にしよう」というものとして、時間を伸ばすのはルールの軟弱化にしかならないと考える
自分等が人間である以上、ルールを緩めることはいくらでも出来る。なら最初から緩いのを想定してたんじゃ形骸化しちゃうよ
ちなみに貴方は代案としてどんなのを考えてるの? 代案のない意見は制限議論のような泥沼にしか繋がらないと考える
具体案として明文化されている分、仮に問題があったとしても現状の方が有効的でしょう
543
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 21:47:10 ID:.rbVV0ME
>>542
単純に、「続きが書かれるまでなら指摘や修正・破棄要求ができる」とすればいいと思うよ
読む人によってどうとでも解釈可能なルールは、ルールとは言わないと思うし
544
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/06(水) 22:02:45 ID:mjDOSCdI
>>543
>続きが書かれるまでなら指摘や修正・破棄要求ができる
でも、それも言い方を代えたら「一度沈静化した議論も続きがこなければ何度でも蒸し返せる」ってことにならない?
現状で期限を設けているのは、何時までも同じ議論続けて進行やスレの雰囲気をグダグダにしないためでもあるんだけど……
あと、
>>537
に追記もしたけど、これはあくまでも一時投下スレに一度投下されずに本スレに直接投下された作品に対するルールだから、
投下された作品全般に適応されるわけじゃあないですよ
545
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 22:07:16 ID:Daam2KWE
三日
七十二時間以内に問題提起で良いよ
546
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 22:19:34 ID:Daam2KWE
ええと予約解禁は 7/7(木) 00:00 で良いんだよね?
告知してくる?
547
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 22:29:23 ID:qjX.krSk
>>546
いま話し合われている件の結論は予約解禁後でも間に合いそうだから、その意味では大丈夫だと思うけど
今の時点で正式告知がされてないなら、あと1時間半で予約解禁って無理じゃないかな?
本スレだって立ってないんだし、周知徹底されてるかって面で不安があるけど……
548
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 22:30:04 ID:U4tjbrd.
「続きが書かれるまでなら指摘や修正・破棄要求ができる」っていうのは、そうなったらもう変更しようがないラインとして明確だよね
ただ「続きの予約が入った、期限が近いから言えるうちに言っとこう」って事にならないかな? そうなったら続きを書く書き手さんにも影響してしまうな
それにあまり時間が経過してからの指摘は書き手・読み手のモチベーションに影響すると思うな。蒸し返しにならないまでもキリがなくなるだろうし
まぁさすがに一度決着ついた議論を蒸し返す人もそれを相手にする人も思いますがね
それに要求成立=書き手改訂でしょ? 改定期間だってそう長く取る訳じゃないだろうし、蒸し返すにしてもたかが知れると思うなぁ
・基本的に投下から3日間を目処とする
・その後の指摘は議論スレに投げかけ、多数意見となるなら修正を依頼
・続きが成立した場合、他の作品にも影響するので修正依頼はできない
続編成立という最長ライン以前の防波堤として、そこに柔軟性を鑑みるなら、こんなとこじゃない?
549
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 22:42:41 ID:qjX.krSk
「いつまで」を明確にしなければならないのだとしたら、「続きが書かれるまで」だと思います
個人的には「続きが書かれているSSに修正要求は出せません」でいいと思うのですが、どうでしょうか?
ここからは絶対にダメ(遡及しての修正要求)というラインは引いて
グレーゾーン(投下から一定以上の時間が経過してからの修正要求)については触れないでおけば
ルールを曲げたり拡大解釈しなくても、その時々の状況に応じて対処できるんじゃないかなと思いますけど……
550
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 22:47:08 ID:U4tjbrd.
>>549
そうかもしれないね
厳密なルールはモロいし、何より予約解禁も目の前だしなぁ
ここで長く議論するのは得策ではない、か
551
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/06(水) 23:03:37 ID:mjDOSCdI
これまでの流れをまとめると、こんな感じですかね?
【修正・破棄に関してのルール】
本スレに投下した作品が、矛盾点や注意を受けた場合、書き手はそれを受けて修正作業に入ることができます。
修正要望を出す場合、内容は具体的に。「気に入らない」「つまらない」などの暴言は受け付けられません。
問題点への「指摘」は名無しでも可能ですが、話し合いが必要な「要求」は書き手のみが可能です。
本スレに投下された作品に対して修正要望を出せる期限は、「その作品で書かれたパートの続きが予約または投下されるまで」です。
議論となったパートは、協議が終わるまで「凍結」となります。「凍結」中は、そのパートを進行させることはできません。
議論開始から二日(48時間)以上経過しても作品を投下した書き手から結論が出されなかった場合、作品はNGとなります。
修正を二回繰り返した場合、「修正不可」と判断され、作品はNGとなります。
※上記は全て本スレに作品が投稿された際のルールです。予め一時投下スレに作品を投下することを強く推奨します。
552
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 23:07:58 ID:U4tjbrd.
そんな感じが良いと思います
あと雑談スレの方で本スレや告知について話がでてますが、いかがでしょうか
553
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 23:09:40 ID:qjX.krSk
>>551
>本スレに投下された作品に対して修正要望を出せる期限は、「その作品で書かれたパートの続きが予約または投下されるまで」です。
↓
その作品で書かれたパートの続きが予約された後は、修正要求を行うことはできません。
>修正を二回繰り返した場合、「修正不可」と判断され、作品はNGとなります。
↓
修正を二回繰り返しても問題が解決されなかった場合、「修正不可」と判断され、作品はNGとなります。
こうのほうがいいんじゃないかなと思いますけど、どうでしょうか?
554
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 23:13:02 ID:Daam2KWE
続きが来たら修正不可って本人による連作の場合は無効なんだよね?
555
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/06(水) 23:29:02 ID:mjDOSCdI
>>551
に
>>553-554
の要素を修正・追記
とりあえず、これで一旦テンプレは完成で本スレ立てても大丈夫ですかね?
【修正・破棄に関してのルール】
本スレに投下した作品が、矛盾点や注意を受けた場合、書き手はそれを受けて修正作業に入ることができます。
修正要望を出す場合、内容は具体的に。「気に入らない」「つまらない」などの暴言は受け付けられません。
問題点への「指摘」は名無しでも可能ですが、話し合いが必要な「要求」は書き手のみが可能です。
既に進行している(続きが予約または投下されている)パートを扱った作品に対して修正要望を出すことはできません。
(ただし、対象となる作品の続きが、同一書き手による自己リレーであった場合はその限りではありません)
議論となったパートは、協議が終わるまで「凍結」となります。「凍結」中は、そのパートを進行させることはできません。
議論開始から二日(48時間)以上経過しても作品を投下した書き手から結論が出されなかった場合、作品はNGとなります。
修正を二回繰り返しても問題が解決されなかった場合、「修正不可」と判断され、作品はNGとなります。
※上記は全て本スレに作品が投稿された際のルールです。予め一時投下スレに作品を投下することを強く推奨します。
556
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 23:33:35 ID:qjX.krSk
>予め一時投下スレに作品を投下することを強く推奨します。
これは、いらないんじゃないですかね?
したらば進行のこのロワに、本投下と仮投下の違いがわからない人とかいないでしょうし
他は問題無いと思います
557
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/06(水) 23:45:02 ID:mjDOSCdI
>>556
了解しました
では、
>>556
で指摘された最後の一文だけ削除して早速本スレを立ててきます
558
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/06(水) 23:50:58 ID:mjDOSCdI
本スレを立てましたので、ご報告いたします
パラレルワールド・バトルロワイアル
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14757/1309963600/l50
559
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 23:52:15 ID:qjX.krSk
乙です
560
:
◆F3/75Tw8mw
:2011/07/07(木) 00:02:41 ID:mHma.Qio
ロロ・ランペルージ、ナナリー・ランペルージ予約
561
:
◆F3/75Tw8mw
:2011/07/07(木) 00:05:40 ID:mHma.Qio
誤爆失礼します
562
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 14:22:10 ID:7KRD93RE
没SS投下スレ作ってもらえますか?
あったらこのやり場のない妄想を投下したりできるんですけど……
563
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 17:31:01 ID:lwtvpq7Y
いま携帯だから判断しかねるけど、ここって管理者しかスレ立てできない設定?
自由にスレ立てたら不味いんですか?
564
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 18:24:04 ID:kSChwH2I
本スレで言われてる初期支給品の件だけど、
戦闘力云々の問題じゃなくて、キャラの個性を失わせないための措置だと思ってたよ
変身できないライダーはまだともかく、ポケモン持ってないポケモンマスターって
強さ以前に存在そのものが微妙なことになりかねないからさ
俺はこういう認識だったから、本スレで
シャッフルがどうとか、誤解フラグがどうとかってことが論点になってるのは
違和感をおぼえたよ
他の作品にも関わることだから、少なくともあのSSでのフラグがどうなのかって関係ないと思うし
565
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 18:39:17 ID:UXqr.SE.
>>564
はっきりいって、今回の反対派の意見はそんなんだとおもう。
草加ファイズなんて原作で誤解ひろげるためだけにしか登場していない。
カイザがない草加は魅力半減なんだから、キャラ保ちのために修正がほしいところ。
木場も劇場版なんだし、人間や巧と決別した象徴のオーガギアがあってほしいんだわ。
566
:
◆zYiky9KVqk
:2011/07/07(木) 19:03:32 ID:8NGs2UcQ
意見を言うのに一応トリ付けておきます
オーガギアはあってもいいとは思いますがスペック的に強すぎる面もあるので
正直どっちにしたらいいか自分での判断が難しいです
ただ他のライダーギアに関しては本人の物で固定しておくべきだと思っています
本編中にカイザに変身していない巧にカイザギアを本人支給というのもおかしな話ですし
567
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/07(木) 19:33:29 ID:5LZyg/zM
……ひょっとして、Nにピカチュウ持たせるとかも駄目なのか?
それはともかく。
ベルトを本人支給(巧→ファイズ)という意見が多いようだし、こちらでも納得しましたのでそれでもいいと思います。
それに伴い木場の台詞や心理描写も修正になりますが…。
オーガギアは強力過ぎるというのもありますが、あると話の展開が根本的に変化する可能性もあるところが心配です。
他には木場のまどかへの反応とかその程度でしょうか。気になった点は以上です。
568
:
◆hDddafoU.A
:2011/07/07(木) 20:17:05 ID:KNz2dkS6
>>564-568
少なくとも自分は「展開の可用性を保持する」ため、反対していました。
「本人支給にしても良い」であれば、支給しない人間はしないでしょうし、貴方達のように支給を望む書き手は支給するでしょう。
自由にしても本人支給は可能なのに、それさえも許さないのは排他的な思考と考えます。
個人的な判断で言えば、アイテムがなければ半減する個性にそこまで固執する異議を感じられません。アイテムは舞台装置でしかなく、それを用いるキャラの言動こそが個性であり、アイテムを個性そのものとするのは混合した解釈だと思います。
パラロワという原作の魅力に惹かれた人達の企画である以上、そういった意見があるのは理解しますが、そのためにそれ以外を度外視することに自分は反対します。
自分は「もしコイツがこの力を失ってしまったら?」「代わりにこの力を得たら?」というifを求めて二次創作に望んでいます。それだけに、頑として原作を押し通すことに反対します。
569
:
◆qbc1IKAIXA
:2011/07/07(木) 20:27:25 ID:yPaoKMX.
>>568
アナタが魅力を感じなくても、仮面ライダーカイザである草加雅人、仮面ライダーファイズである乾巧を書けると惹かれてやってきた書き手もいます。
自分もその一人。
それに『本人支給』はほぼ初期の段階で組まれて、明確な反対もなしに進みました。
反対をしていた、とおっしゃいますが、それならもっと明確にだして欲しかったです。
今になって前提条件で組まれていたものを崩されても、混乱してしまうだけですし。
なので、ベルト及びその他の初期支給品をシャッフルすることは反対します。
570
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 21:00:30 ID:kSChwH2I
>>569
「本人に支給してもいいけどしなくてもいい」のか
「必ず本人に支給しなければならない」のかで認識がズレていた、というのが今回の問題の原因
つまり、氏の言う「前提条件」が共有できてなかったわけで
反対なく進んだのに今さら言うな、というのは、ちょっと違うんじゃないかと思いますが
571
:
やってられない名無しさん
:2011/07/07(木) 21:10:29 ID:6FikeMuw
このスレ見る限り少なくともポケモンに関しては「本人支給してもいいが」「する場合支給品二つ分でカウント」
つまり、本人支給するかどうかは書き手さん任せってことになってるっぽかったけど違うんですか?
572
:
◆hDddafoU.A
:2011/07/07(木) 21:10:49 ID:KNz2dkS6
自分は一言たりとも魅力を感じないとは言っていません。むしろ自分は「原作の魅力に惹かれた人達の企画である」と貴方達を肯定していますが?
乾巧を仮面ライダーファイズとして書きたい、大いに結構、予約して書けば良いじゃないですか。でもそのためにルールを限定するのは止めて下さい。
自分は「そうしたいならそうすれば良い、だからといってそうじゃない人達までそれを強要しないでほしい」と言っているだけです。
反対無し、と申しますが、それはすれ違いです。自分は「本人支給“をしても良い”」という進行だと思っていたので言わなかっただけです。
明確に出して頂きたかった、というならそれはこちらからも言いたい事ですね。多数派というなら、明確な進行をすべきだったのは貴方達では?
「本人支給限定である」と明言しなかったのは貴方達も同じでしょう。言わなかった理由も、貴方達と同じですよ。
何か勘違いしておられるようですが、自分はシャッフル限定と意見している訳ではありません。
別に当人に支給しても良い、でもそうしない自由もあって良い、それだけですよ。
573
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 21:13:30 ID:A2kiTCAI
横から失礼
今回の場合、草加にカイザギアじゃなくてファイズギア支給したから議論になってるんだよね?
別に555勢やポケモン勢には必ず自身のベルトやポケモン支給させる必要はないんだよね?
支給させるか、させないかは書き手次第で……
574
:
◆hDddafoU.A
:2011/07/07(木) 21:13:33 ID:KNz2dkS6
連投すみません。
>>572
は
>>569
にあてたものです。
575
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 21:15:22 ID:3uT3/xsc
ふと思ったんだが
これで巧にカイザギア支給された場合ランダム支給枠になるんじゃない?
本人が一度も使っていないものを本人支給するのも違うし
576
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 21:16:57 ID:kSChwH2I
>>573
書き手次第なのか、そうじゃないのかが議題だと思うよ
577
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 21:18:49 ID:6FikeMuw
と、名無し設定変えるの忘れてた。ごめん。
ついでにいうと、僕は
>>568
さんのアイテムがなければ半減する個性云々の話に関しては同意。
アイテムがないと個性が半減するからなんてこといってたら、極端な話、秘密道具がないドラえもんは個性が薄くなるから四次元ポケット支給しろなんてことになるし。
ま、この辺の考えは人それぞれだろうし所詮読み専だからどういう決定になっても文句はないですけどね。
578
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 21:21:54 ID:3uT3/xsc
>>573
メタ的な事情含めて言うと
それ自体は自由だが、それが無いとキャラの魅力が落ちる場合は
早いうちに手を打たないと早期退場要員確認になる可能性が高い
と思うんだ
自分の偏見かもしれんが
579
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/07(木) 21:22:50 ID:5LZyg/zM
焦点をまとめて話そう。
>>570
のように「必ず本人に支給すべき」かと「作品内でならシャッフルする」かの認識が共有できていなかったのが問題です。
今回に限っては、「草加ファイズ巧カイザでもいいじゃん」か「いや草加はカイザで巧はファイズだろう」の是非でしかない。
で、これのどっちがいいのかというと、それこそ今のように別れざるを得ないのが実情です。
ルールに抵触してはないとか早い者勝ち理論とかもあるが、それで納得できない人もいる。
よって双方のどちらか、あるいは両方が一歩下がる必要があるわけだが…
>>575
強力なアイテムでそれを自在に扱える人物に支給した場合、とでもなるのだろうか。そもそもランダム扱い=支給品3つというルールもないし大丈夫でしょう。
580
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 21:23:21 ID:3uT3/xsc
確認じゃない確定だ
581
:
◆qbc1IKAIXA
:2011/07/07(木) 21:34:01 ID:yPaoKMX.
むぅ、序盤から荒れるのは好きでないので、今回の件は取り下げます。
『支給するかどうかは自由』ということになっているのに気づかなかった自分の落ち度でもありますし。
無駄に場を荒らすような真似をして申し訳ありませんでした。
それでは今後は、
・『本人支給あり』のランダムアイテム形式
ということでよろしいのでしょうか?
もうちょっとわかりやすい文を思い浮かばなかったのが悔やまれる。
582
:
◆zYiky9KVqk
:2011/07/07(木) 21:40:43 ID:8NGs2UcQ
>>579
一応聞いておきたいのですが
その場合は巧にカイザギア+ランダム支給2つがもし起こってしまっても問題にならないということですか?
583
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/07(木) 21:45:19 ID:5LZyg/zM
これ、適用されるのってライダーかポケモンのみだもんね。
「作品内のキャラ間でベルト(ポケモン)をシャッフルする」ということだろうか?
うむ、わからん。
>>579
そこは「空気読め」としか言えないのが辛いところですが……せめてハズレ品であって欲しいと願う他ありません。
584
:
◆zYiky9KVqk
:2011/07/07(木) 21:49:38 ID:8NGs2UcQ
個人的にはポケモンのシャッフルはまずいと思うのですが
サカキやゲーチスの言うことを聞くピカチュウというのも想像しづらいですし
585
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 21:53:53 ID:7KRD93RE
イレギュラーとしてあの作品だけ通すのは?
主催者の意図しなかった支給先……みたいな
明確にしなかったこちらにも非があるし
586
:
◆hDddafoU.A
:2011/07/07(木) 21:54:21 ID:KNz2dkS6
>>581
いえ、こちらこそすみませんでした。
その上ルール文まで示して頂き、ありがとうございます。
>>582-583
どうなんでしょうね。今回の草加のように3種に変身経験があると話が違う気もしますが、だからといって一人だけ例外を作ってもねぇ……。
ただ必ずしも同原作間に拘ることもないのでは? 実用できなくてもそれを交渉材料にしたり、それを巡る争奪戦やコメディを作るのも良いでしょうwそういうのなら、555以外のキャラの方が向いているように思いますし。
>>584
それは書き手の領分ですよ。無理矢理なのか洗脳なのか、それとも仲違いするのか、そういうのはルールではなく構想が決める領域です。
そこにルールが介在することは、その書き手への強要にしかなりませんよ。
587
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 21:57:17 ID:kSChwH2I
まずは「本人に支給してもいいけどしなくてもいい」のか「本人に支給しなければならない」のか
どっちなのか認識を統一するところからじゃないですか?
588
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 21:59:42 ID:3uT3/xsc
正直「支給してもいい」ならルールは要らないと思うんだ
589
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 22:02:14 ID:kSChwH2I
>>588
俺は、支給してもしなくてもどちらでもいいって認識で
「本人支給するならランダム支給品2個分でカウント」ってところが
このルールのメインというか、肝だと思ってた
590
:
◆hDddafoU.A
:2011/07/07(木) 22:07:07 ID:KNz2dkS6
>>588
要らないなら削れば良いのでは? 規則は少ない方が分かり易いのですし。
本当に必要なら、望まれているなら予約した書き手さんだって本人支給しますよ。
591
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 22:11:07 ID:lwtvpq7Y
俺も
>>589
と同じだ
本人に支給する場合は優遇になりすぎないようにランダム支給品をひとつ減らすのがポイントだと思ってた
592
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 22:13:51 ID:.W5NrCO6
時間かかりそうだが今回は書き手だけで解決できそうなので名無しは発言を控えめにした方がいいカモ
ただ、今回の作品が破棄になるのは勘弁かな
揉めそうなのは開催前から判ってたが投下した書き手同士でないと微調整は無理だって言われてたし
593
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 22:26:23 ID:4yK.6YQA
原作の魅力と言うなら、ベルトのシャッフルも555原作における魅力的な要素でしょう
ベルトの違いがキャラの魅力を削ぐ、とは思えません
594
:
◆cyLXjJEN56
:2011/07/07(木) 22:31:55 ID:9nF0CPVo
どうも…件の『草加雅人なら大丈夫♪』を投下した者です
えぇと、正直、自分の拙作がここまで物議を催すとは、完全に想像の埒外でありました
自分が草加に何故ファイズギアを支給したかと言うと
・原作で一度しか使っていないが、ファイズに変身する草加は草加で面白いかと思ったから
・常人でも一度きり、死亡を覚悟すれば使用できるカイザギアは、敢えて草加に支給せず、
非適合者の手にも渡る可能性があった方が面白いかと思ったから
程度の理由で、それほど深い理由があった訳ではありません。
木場にオーガギアを支給しなかったのも、序盤から帝王のベルト持ちは強すぎかな?程度の考えからでした
どうにも、自分のルールの読み込みが甘かった様で、
それ故にいらぬ物議を引き起こした事には、大変申し訳なく思います
して、皆様に覗いたいのは、やはり修正は必要なのか?と言う事です
場合によっては、全面改稿になるやもしれませんが、そこの所はいかがでしょうか?
595
:
◆qbc1IKAIXA
:2011/07/07(木) 22:35:57 ID:yPaoKMX.
現状のルールなら特に問題はないのでは?
まどかも声優ネタでしたしw
596
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 22:40:47 ID:3uT3/xsc
とりあえず木場のまどかに対する印象くらいは変えた方がよいかと
子役時代の中の人ネタは木場相手では正直厳しいと思われるので
597
:
◆hDddafoU.A
:2011/07/07(木) 22:45:52 ID:KNz2dkS6
上に同じですね。現行大きな問題は無いかと。
中の人ネタについてはどうこうと言えませんがw
598
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 22:46:52 ID:L8PRLfGM
オーガドライバーに至っては、単純に木場自身が支給品未確認だったでいいんじゃないの?
まどかの声聞いたら、怒りで頭がいっぱいになってそんなこと考えられなくなったとかで。
599
:
◆cyLXjJEN56
:2011/07/07(木) 22:51:33 ID:9nF0CPVo
>>595
>>596
>>597
了解。
>>598
を参考にしつつ、該当箇所の修正を行った後、
仮投下スレに、修正個所を投下いたします
600
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 22:53:16 ID:kSChwH2I
すみません
結局、ベルトやポケモンやステッキは、誰に支給してもいいってことですか?
601
:
◆hDddafoU.A
:2011/07/07(木) 22:56:50 ID:KNz2dkS6
>>600
自分はそれに賛成します。
規則にしなくてもそうしたい人はそうするのだから、ことさら限定する事も無いかと。
602
:
◆zYiky9KVqk
:2011/07/07(木) 22:57:51 ID:8NGs2UcQ
正直なんともいえませんが
とりあえず他の人に支給する場合はトレーナーや持ち主が一通り書かれてからのほうがいいのでは?
603
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 23:41:20 ID:lwtvpq7Y
ベルト、ポケモン、ステッキは誰に支給してもOK
本来の持ち主に支給する場合はランダム支給品2個分とカウント
これで決まりかな
604
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/08(金) 00:32:47 ID:C7Z9syZU
>>603
それで問題ないかと
605
:
名無しさん
:2011/07/10(日) 18:41:35 ID:EvnmxK..
ところで仮スレ投下の◆UOJEIq.Rys氏の作品はどうする?
名無しの指摘はあまり効力ないけど言ってる事は間違いではない
書き手からも同じ意見は来たけど一人だけ。再修正を要求するのは微妙だけど通しにも出来ない
問題無いと判断する発言は今の所0…
仮投下から一日経ったし、そろそろ答えを出さないと
606
:
名無しさん
:2011/07/10(日) 22:15:24 ID:vpDVEyVo
このまま連絡がない場合は破棄か
607
:
名無しさん
:2011/07/10(日) 23:10:29 ID:/PW16noA
今は◆UOJEIq.Rys氏からの連絡を待つしかなさそうだね
というわけで、◆UOJEIq.Rys氏、見ているなら何か連絡ください
608
:
名無しさん
:2011/07/10(日) 23:23:36 ID:JKIiRzc6
名無しがあれこれ言うのもアレだし、破棄うんぬん言うのも荒れる要素だぞ
ただ、賛成者もいないのに通しにするのも問題あるし、問題点があるから再修正か破棄か選ばないといけない
◆UOJEIq.Rys氏からの連絡を待つしかないし、連絡が無いのなら最悪…の場合も考えないと
609
:
名無しさん
:2011/07/11(月) 00:37:54 ID:NMNEYGrg
仮投下に修正が来てるよ
意見は仮投下スレで出して、纏まらないようならこっちに誘導の流れかな
610
:
名無しさん
:2011/07/11(月) 21:25:21 ID:kYQBLas6
今回の一時投下の話を読んで思ったけど、各キャラの手持ちにあったポケモンなら何匹でも支給していいってこと?
サトシのケンタロスとか、Nのオタマロとか。
別に何匹も支給するつもりもないし、今回の話にケチをつけるつもりもないのだが。
611
:
名無しさん
:2011/07/11(月) 21:25:39 ID:kYQBLas6
あ、間違えて議論スレに書き込んだ。無視してくれorz
612
:
名無しさん
:2011/07/11(月) 23:42:30 ID:vFTjWOAg
総意を確認しておくべきかと思い、議論として挙げてみる
◆Vj6e1anjAc氏の「そういうのじゃないのよね」において、サトシ手持ち枠からピカチュウとリザードンの2匹が支給されている件
ルール上は「ポケモンは参加者で登場するキャラクターの手持ちのうちの1匹のみランダム支給品として登場可能 by
>>469
」で総意がとれたと思われますが、如何に
自分の意見としては、通すのに反対、かな
「1人のパーティから1匹のみ支給」は、ベルトの時の「本人に支給しなければならないのか」とはケースが異なると思う
ベルトの件みたいに認識の齟齬もあった訳ではないし、総意がとれた上でのルールなのだから、今回はルールに添うべきではないかと
613
:
名無しさん
:2011/07/11(月) 23:50:09 ID:TWbPp2yY
っていうかそれって参加者一人に対して、って話じゃないの
登場話はたくさんの書き手氏が一斉に書くんだから、一つのSSでサトシのポケモンが出たからもうサトシのポケモンは誰にも支給不可、とかおかしいと思うけど
614
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 00:01:08 ID:BaW2lcKA
>>613
に同意
さすがにそれはおかしい
615
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 00:13:41 ID:AuSKAmVs
議論スレを読み返したらそれぞれのエースのみ支給するって流れだったのが発展して、「1人のパーティから1匹のみ支給」というルールになったという解釈だと思ったけど。
どうにもルールの取り様によっては全く別の解釈が出来てしまう事が問題なような。
あと、僕はむしろ
>>613-614
の言い分に意を唱えたい所。真面目な話登場話で支給品被りの発生はポケモンに限った事じゃなくどの支給品にも起こりえる事(例えばFateの宝具や555のバイク)、それを考えるなら1つのSSで出たならもう支給不可となってもそれは書くのが遅い人が悪いというだけの話。
それを通す為に都合良くルールを解釈し直しているとすら思える様な気がする。
……真面目な話、最初に出てきたルールをちゃんと把握して疑問点を詰めておけば良かったのでは?
616
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 00:13:50 ID:XNdXfw0g
>>467
にはポケモン枠参加者一人に対して手持ち一匹を選出して支給可ってありますよ。
だから参加者一人に対してって解釈は違うと思う。
それにこのルールってポケモンが下手に出すぎないようにするための処置だと思うけど…
仮にサトシのポケモンとして他にゴーカザルとかカビゴンを出そうとしてる予約があったとして、これをすべて受け入れるってのは難しいですし。
ま、さすがにこれは例として極端すぎるかもだが。
617
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 00:25:48 ID:WAWWePEg
第1に、リザードン支給の「そういうのじゃないのよね」は、ピカチュウ支給の「Natural」が投下された2日後に予約されている事。
「Natural」に指摘も議論も無く、通るのは確定でした。丸2日の間隔があった上での予約に、対処できないという事はないかと。
第2に、参加者1人に対して、とするとポケモンの支給が多数に至るという事。
参加者で手持ちが明確なのは7人、各人6体と仮定して最大42体、サトシなどを鑑みれば実際はそれ以上です。
また参加者1人のパーティにつき1体としても7体、これは全参加者の約8分の1に当たります。
1パーティに1体でもこの占有率です。このパロロワがポケモン主体ではない以上、ポケモンが多数支給される状況は好ましくないかと。
第3に、先んじて投下された作品で自身の作品に没がでるのは珍しくない事。
リレー小説という性質上、早い者勝ちは世の常です。パラロワにおいて、他者より先立つ事もまた作品を通す術なのでは?
自分の論拠としてはこれらが挙げられますね。
堅い言い回しになりましたが、おおよそ言いたい事は
>>615-616
の方々と同様ですね。
618
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 00:45:14 ID:Yn1ofaQk
聞きたいんだが
この議論はサイドン支給とリザードン支給、どっちが(あるいは両方?)問題なの?
619
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 00:49:14 ID:WAWWePEg
>>612
で開始した時点では、リザードン支給を議題として提示しました。
「そういうのじゃないのよね」の時点で、サイドンを支給しちゃいけない理由ってありましたっけ?
620
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 00:50:59 ID:BxPIGN06
両方じゃない?
個人的には(今議論しているルール以外で)文章力、展開が特に問題ない話二つ、予約を一つを破棄するルールに疑問があるけど。
書き手間にルールの浸透率が低いってのはさすがに。
621
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 00:52:12 ID:3z5K5vCk
もう登場話のみ、ポケモンのトレーナーごとに一匹しか出しちゃいけない支給品制限解除でいいんじゃない?
明文化されたルールがそういう意味にしか取れないならまだしも、解釈の仕様がある文面だったんだからさ
622
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 00:59:12 ID:Yn1ofaQk
正直ルール改変までいくのはちょっとって思う
ただサトシにポケモン支給するのに
サトシの知らないイッシュ産のばっかりなNのパーティから選ぶのも微妙なんだよな
623
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/12(火) 00:59:47 ID:qKOy9flM
少なからず関わってそうなので一言。Nにピカチュウ渡した責任がないとは言わないし。
自分としては、「ポケモン作品一人につき、各人の代表的なポケモン一匹支給(オーキドは不明瞭だが)」という認識でした。
また、「最初に持たせるのは全てトレーナー」という認識もまた備えていました。
元々Nは手持ちが常に流動的で代表ポケモンというのがいないという特徴でありましたし、
それなら別のトレーナーのポケモンを持たせてみようと考えての作品でした。
結果サトシにとばっちりが当たったのは事実ではありますが、それでも拙作が投下されてから予約までに考える時間はあったと見受けます。
サトシはNの分のポケモンを回せますが、ミサにまで支給されるのはやや不適当である可能性がある。
上の通りNは色々特殊なので特例とするのも無理ではないでしょうが、ミサの方は難しいかと。
ルールに不備があったのは確かなので、色々検討する必要はあるでしょうか。なるべく破棄は止めておきたいですよね。
624
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 01:08:03 ID:XNdXfw0g
>>623
あの、ミサにサイドンが支給されたことは別に問題ないんですよ。
625
:
◆Vj6e1anjAc
:2011/07/12(火) 01:10:20 ID:DUBIPjAI
>>623
自分は議論にかかわっていない、言わば飛び入り参加をした人間で、
後になってこういうことを言うのもどうなんだろう、とは自分でも思うのですが、敢えてひとつ。
さすがに海砂達ポケモン以外のキャラに対する、ポケモンの支給まで制限するというのは、いかがなものかと思うのですが。
Wikiの「支給品議論まとめ」には、そうしたことは一切書かれていませんし、
何よりロワのランダム支給品制度には、原作とは違う戦い方・動かし方をさせて楽しもうという意図も、
少なからず存在すると思っているので、そうした可能性を狭めてしまうのは、どうなんだろうと思います。
極論を言わせていただくと、ポケモントレーナーしかポケモンが支給されないというのは、
話の展開が見え透いていてつまらないというか、こうしたクロスオーバーである意味が感じられません。
626
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/12(火) 01:11:45 ID:qKOy9flM
あれ、そうなんですか。やだ勘違い?サカキの方の手持ちが消えちゃいそうなので心配だったんだが。
まあリザードンの是非についても難しいですけど。Nのポケモン渡しても同じ展開にはできないし。
627
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 01:14:13 ID:BaW2lcKA
さすがに破棄は厳しいかな…
628
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/12(火) 01:29:27 ID:qKOy9flM
>>625
上についてはまぎれもなく主観の意見でありそれに齟齬があったということです。すみませんでした。
内容は問題なく、むしろ楽しめたので破棄はなるべく選びたくはありません。
ミサの支給はOKとして、リザードンの支給もよしとすべきか、問題はこれに尽きるわけで。
あと、サカキに支給されるのはNGとなるかとか。
629
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 01:38:52 ID:xODLyjNU
正直トレーナー本人に支給されたポケモンは無しでトレーナーでもなんでもない他キャラに支給されたのは通るのもあんまりな気がする
せっかく本人支給についてのルールあるのに
630
:
◆Vj6e1anjAc
:2011/07/12(火) 02:06:56 ID:DUBIPjAI
ひとまず案を用意してみたのですが、
「7人のトレーナーから各1匹ずつ、計7体のポケモンを出す」ではなく、
「7人のトレーナーから、計7体になるようにポケモンを出す」に緩和することはできないでしょうか。
たとえば当初の予定通り、全トレーナーから1匹ずつ均等に出ているという状態もアリ、
あるいは7匹の枠全部が、サトシのポケモンで埋まるのもあり、といった塩梅で。
631
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/12(火) 02:23:43 ID:OMcG8p3M
>>630
>7人のトレーナーから、計7体になるようにポケモンを出す
それ、下手したらヒカリかNが自身のポケモン未登場になるという魅力減にならないか?
Nはまだキャラ立ってるからマシだが、ヒカリから自ポケ完全に没収したら本当にただの一般人(おまけに子供)になっちゃうぞ
632
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/12(火) 02:25:40 ID:qKOy9flM
この氾濫状態ではそれもやむなしか……?どうあがいても七匹までを確実としたいのには同意。
633
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 02:26:27 ID:3z5K5vCk
現時点で出てるポケモン
※は本人支給▲は死亡
グレッグル(タケシ)※
ガブリアス(シロナ)※
リザードン(サトシ)※
サザンドラ(ゲーチス)※
ニドキング(サカキ)※
サイドン(サカキ)
ピカチュウ(サトシ)
キリキザン(ゲーチス)
テッシード(N)▲
ピジョット(サトシ)
生存9体、本人支給を別カウントにすれば4体だな
ヒカリだけなぜかトレーナーなのに本人のポケモンすら支給されてないな
634
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 02:34:43 ID:nkUIcxtE
というか現状で、ポケモンが参加者より圧倒的に強すぎたりする(ポケモン支給によるロワの前提の崩壊があるような)SSはないんだよね
ルールの不備のせいでまともな作品を破棄させるのもなあ
ポケモン支給は登場話のみ、例外として登場話でポケモンを支給されてないポケモンのトレーナーキャラのみ以降一体だけ支給可、みたいにしたら?
要は荒らしが沸く危惧さえ潰せればいいんだし
635
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 02:37:23 ID:XNdXfw0g
さすがに明確に手持ちポケモンが分かってるキャラから一匹も出さないってのはあんまりでしょ
ていうか、いつのまにか一時投下でこんなにポケモン出てたのか…
636
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 02:52:48 ID:XNdXfw0g
圧倒はしないだろうがある程度の強者とは互角に戦えるし人格も持ってて自立行動も可能。
リリなののデバイスが参加者ばりの活躍をして風当りが厳しいと聞くけど、たぶんポケモンはそれ以上に参加者に近いんじゃないかと思う。
そういうのを安易にポンポン出すのはまずいんじゃないかと思う。
637
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 02:54:04 ID:3z5K5vCk
とりあえずこんな感じなら一番角が立たないか?
※ポケモン支給に関して
・各トレーナー本人(オーキド、自分の物でないポケモンを支給されたNは保留)には、必ず一体自分のポケモンを支給する
・それ以外の参加者へのポケモンの支給(登場話後生存前提)は、七体(トレーナーの数×1)が上限(現在4体)
・通常参加者に支給されるポケモンは、トレーナー七人の手持ちのものでなければならない
・トレーナー以外へのポケモンの支給が認められるのは、登場話のみ
とりあえず他の登場話が出揃うのを待って、通常支給のポケモンが七体を超過した場合は
一話で二体のポケモンを出してる◆97SsGRff6g氏に優先的に修正を願って数を調整するって感じで。
638
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 02:55:14 ID:BaW2lcKA
数を考えるのは必要だな
ただ、今のところは大きな破綻はしていないかな?
639
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/12(火) 03:00:17 ID:OMcG8p3M
>>636
>リリなののデバイスが参加者ばりの活躍をして風当りが厳しいと聞くけど、たぶんポケモンはそれ以上に参加者に近い
ポケモンは自律行動するから尚更ね
あと一時投下スレではオートバジンの被りが議論になっているけど、
アレも両方通しにしちゃうと、参加者の水増しにしかならない気がする
640
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/12(火) 03:23:54 ID:qKOy9flM
話としては破綻せず、むしろ良作なものが多い。今ん所「一般人には有効だが一定以上の実力者には苦戦する」ぐらいだろうか。
現時点で十体、ルルーシュの三体はアウトと仮定すれば七体、ヒカリにも一体確定として八体。
オーキド、Nには他のトレーナーの手持ちのどれかってとこだろうか。それでオーキドの分で九体。
二人以外からのトレーナーから二体ずつ支給にすれば帳尻は合うんだが、それだと十四体に……多いな。
オートバジンについては、内容にあまり関わってない月さやかゲーチスの方に修正を頼むのが最もスムーズではあるが、どうにか納得してもらう他ないのか。
ワンオフ物の被りについては厳格にいきたい。
641
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 04:21:56 ID:s4bhA0H2
ルルーシュのは作者次第だけど、修正してもテッシード一体は残るんじゃないかな、あれ。
他の場面は飛行アイテムやテッシード頑張らせて持たせても、あれは話に絡んでるし。
(この参戦作品で個人装備の飛行アイテムって思いつかないから、ピジョットの方かもしれないけど)
642
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 04:24:14 ID:XNdXfw0g
とりあえずポケモンに関しては、あくまで7体にこだわるならトレーナー被りしてるものは後出しの方をすべて破棄。
破棄せずに採用する形をとるなら
>>637
の案を採用でいいんじゃないかな?
まあ、これは書き手さんに判断をゆだねた方がいいかな?
後者をとる場合、書き手さんがこれらのポケモンを上手くさばききれるのかが問題だし。
無理なようなら前者で進めていった方がいいと思う。
643
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 04:28:00 ID:BaW2lcKA
さすがに今すぐ決めるのは無理っぽいから次の夜にでも話し合ったら?
644
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 06:13:56 ID:aQFV/ztM
wikiの支給品議論まとめ見たら、たしかに分かりづらいんだよな……
645
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 10:41:53 ID:XNdXfw0g
議論スレの流れ見たらどういう意味で書かれたかは明白だとは思うけどね…
>>6
とか
>>467
を見る限りポケモントレーナーキャラのエース一匹のみ支給ってなってて、特にこれをルール変更するような議論が行われた形跡がないですし…
とはいえ書き手に議論スレまでしっかり読んで書けなんて言うのも酷だし、やっぱりwikiのまとめ方があいまいすぎたんでしょうね。
少なくとも上記二つの書き方だとこういう認識のズレは起こらなかっただろうし。
でも、これだけポケモン登場SSが出てきた以上ある程度の妥協はしないといけないかもしれないですね。
646
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 11:07:30 ID:RyBPqMUY
支給品議論がわかりづらいのは自分も思う(今回関係ないけど、カイザギアの扱いも今の状態では一般人は使用すら出来ない(故に灰化もしない)事になるから、他ロワと同じ感覚で描写出来ない問題が……こういう事はちゃんと詰めろと)。
ただ、開始してからかなり長期経過したならともかく、まだ開始して1週間経っていない状況で『議論スレを把握しきれないのは仕方ない事だ』というのは少々認識が甘すぎるのではないでしょうか?
前に桜ルート限定であるにもかかわらず凛ルートから出したSS(修正されたけど)もあったりと、議論スレの内容を根本的に無視したSSもあったりと最初の議論を蔑ろにしすぎな所があるのでは?
そもそも、わざわざ開始を遅らせて議論したにもかかわらずこの体たらくが発生した事に根本的な問題があるとすら感じる。
真面目な話、事前に確認すれば十分回避し切れた話だったのでは? 今回の投下までには十分すぎる程時間があったわけだから(Nの話が投下されたのは金曜日の夕方(単純計算で3日)、その際にピカチュウの支給に問題があるのか確認していたがOKとなった)、それまでに確認しなかった後の書き手に問題があると思う。
で、問題となる書き手が多数だから妥協するというのはちょっと……赤信号みんなで渡れば怖くない理論じゃないんだから。
それにポケモンが大量OKとなったら555系もOKにしろとかFate系OKにしろ的な問題が後々上がってくるのではという懸念が……どちらにせよ安易な妥協案には反対。
647
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 12:51:55 ID:xODLyjNU
とりあえずカイザギアの所は誰でも変身可能って部分を変えるべき
因子持ちしか変身できないのに誰でも変身可とか書いてあると明らかにおかしい
648
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 13:04:03 ID:zeujHenk
ポケモンは、7人のトレーナーから2体ずつの計14体を上限ってことにしたら?
これでも多いとは思うけど、ルールに不備があったって点を鑑みれば
多少の(あくまでも多少なら)妥協は仕方ないだろうし、
>>625
の意見はもっともだと思うんで、
「なるべく修正で済ませる」「トレーナー以外への支給の余地を残す」ってのを考えると
このあたりが落としどころなんじゃないかなと思う
>>646
なんで、ちゃんと詰めろとか上から目線で言ってるの?
>>647
それは制限がおかしいというより、日本語がおかしいわけだから修正しちゃっていいんじゃないか?
649
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 13:09:05 ID:nkUIcxtE
>>637
が一番いいと思うんだがな
既に大半が予約された未投下登場話でのみポケモンを出せる、となれば愉快犯によるポケモン上限まで支給、なんてのも極力防げるしヒカリの没個性化も避けられる
650
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 13:11:08 ID:uk21mCzI
デルタはともかく、カイザは一般人である啓太郎が変身しようとして弾かれるシーンが劇場版であるから、誰でも変身できるわけじゃないぞ
最低でもオルフェノク因子を持っている必要がある
実際、カイザギアで灰になったのはTV版、劇場版合わせても流星塾生だけだし、
デルタも厳密には劇中ではオルフェノクと流星塾生しか変身してない
啓太郎みたいに人間が変身しようとするシーンがないからファンの間で誰でも変身できると解釈されているだけ
答えは井上敏樹のみぞ知る
651
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 13:14:00 ID:nkUIcxtE
デルタギアが作中で「誰でも変身できる」って言われてるのは、自分たちを一般人だと思ってた流星塾の面々の認識だしね
652
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 13:14:14 ID:j/Kn7vCo
>>650
でも、ただの人間でも変身できるってしたほうが、展開的にはオイシイような気も
一回限りの『強力な力』ってのがいい。例えその力でマーダーを退けても、必ず死ぬわけだし、
悲劇を演出したり、悲壮感を出したり、逆に滑稽・皮肉に描写したりと、色々と展開が考えられるし
653
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 13:16:04 ID:zeujHenk
二つの議題を同時進行するのは避けたほうがいいんじゃないか?
555のほうは今のところ修正だの破棄だのが絡む問題は無いんだから、ポケモン優先だろ
654
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/12(火) 13:21:14 ID:OMcG8p3M
同じく安易な妥協は止めて欲しい派
他ロワの話になっちゃうけど、
あるロワでは支給品に「リスクはあるけど誰でも使用可能」なチートアイテムが支給されたんだけど、
それがあまりにも万能&豊富に支給(それこそ参加者に登場していない奴のまで登場した)されちゃったせいで、
中盤以降そのチートアイテム所有者に対抗するため、マーダー側にも様々な要因でチート化を施す結果になった
そのロワが「スーパーチート大戦」なんて一部からは言われちゃっているくらい
ポケモンや宝具は上記のチートアイテムほど万能ではないと思うけど、
「種類が豊富」であることと「下手をすれば参加者の大半に支給される可能性がある」って点は共通していると思う
安直な大量投入は最終的に「生き残っている参加者の大半がその支給品を支給された奴だった」って自体になると同時に批判対象にもなりかねない
おまけに、終盤のバトル展開の内容が、ほとんどその支給品によるテンプレみたいなものになりやすいっていうのもある
現時点でも、異能力者vsナイトメアなんて展開が二本も投下されているのに、これから先ポケモンや宝具とかが大量投入されたら、
それこそ最終的に「ポケモンvs仮面ライダー」や「原作でやれとも言われかねないポケモンバトル」がバンバン繰り広げられる危険性がある
655
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 13:21:19 ID:BxPIGN06
>>650
あれは変身一発を飲んだから、という説がある。
変身一発一つでエラーで弾かけるレベルの適合。二つで変身できて、ベルトを灰化するほどの適合。
なので、カイザギアで流星塾の因子持ちor変身一発を飲んでいない状態で変身できるかどうかは謎なので、
因子もち以外は変身できない、エラーで弾かれる、ってのは捏造に近い。
個人的にはカイザギアのキャラで一般人が配下すると美味しいし、そうでなきゃカイザギアがある意味ないと思っているので、
wikiの項目にはびっくりした。分かりづらいし勘違いさせやすい。
656
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 13:26:29 ID:BxPIGN06
>>654
そういう発言は感心しませんよ。
名無しで言うならまだ分かるけど、鳥つきでどこかのロワを貶めるような言い方は正直。
657
:
◆rNn3lLuznA
:2011/07/12(火) 13:39:33 ID:OMcG8p3M
>>656
>鳥つきでどこかのロワを貶めるような言い方
その点に関してはスマンかった
だけど、書き手がいなきゃ解決はおろか何も始まらない議論の場で、誰も鳥出さないのも変じゃない?
ロワ本編が始まってから、妙に鳥付きの書き込みが少なくなった気が
書き手さんには、せめて一度でも鳥付きで発言してもらわないと説得力がないっていうか……
658
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 13:43:31 ID:BxPIGN06
>>657
いえ、鳥つき発言で議論ってのは否定していませんよ。
単に他ロワを貶める発言が気になったので。
それにしたらば管理人さんですので、あまり信頼の落ちる発言はどうかと。
忙しいのでこれだけ。あとは夜にでも。
659
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/12(火) 15:19:06 ID:qKOy9flM
カイザギアについては今は置いておくとして。
とりあえずポケモン関連のみに関して話を進めたいと思います。
現時点での問題をまとめてみると
・複数のSSにポケモンが多数(と思う人がいる)登場している
・ルールに不備、不足があったことが原因とされる
であり、それに対する意見として
・トレーナー七人につき各二体ずつ、計十四体をランダム支給(一体は必ずトレーナーが持つ)
・現時点で登場してる話以降は登場禁止(修正含)
ってとこになるでしょう。
で、ようは前者の方が「安易な妥協案」に含まれるかどうかって話になる。
ところで「トレーナー七人」ってあるけど、Nには明確な代表ポケモンがいないし性格的にもそういうキャラ(だからこそピカチュウを支給させたわけですが)、
それだったら一人引いたトレーナー六人×2とした十二体にすれば、安易ではない妥当な落としどころとはならないでしょうか。
N、オーキド含めたトレーナーで八体、ミサの分で九体、ルルーシュの分で十二体と帳尻は合うわけですが。
まあ流石にルルーシュ三体はアカンと思うケド。
660
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 17:10:38 ID:zHPGaNUk
ポケモンが多すぎてポケモンロワとか言われるのは困るがまだ序盤だからこれからの作品で修正は効くと思う
さすがにルルーシュのは本当に修正は必要だろうが
さすがに序盤から議論多しはちょっと、でも早く決めないといけない
661
:
◆WiEGmmiZ1g
:2011/07/12(火) 17:47:39 ID:wJ4InjHk
えっと…保留とされてる話を持ち返すのは何ですが、ファイズに登場するベルトの設定は「最初期に開発されたデルタのみ、誰でも変身できる」というものだったと思います
逆説的な考え方をすると、これはカイザじゃ変身できないってことだと思います
公式サイトか何かに書いてあったような気がしますけど
>>655
確か草加は終盤、オルフェノクの記号を使いすぎて適合率が悪くなって、次の変身で灰化するということになってましたから、
不適合>>>>適合→灰化>>>>問題なく適合の順で適合率が低いはずです
ということは、変身一発を飲まなくてもたぶん弾かれると思います
ただ、やはり他ロワではカイザは誰でも変身可能となってますし、大概はライオトルーパーも含めて誰でも変身可になってます
展開としてはその方が扱いやすくていいと思いますけど…
制限が設けられてるので、主催者の細工とかで変身が可能になってても個人的には構わないです
662
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 18:00:24 ID:JERlCeGA
明らかにだしすぎだとは思うけど、
一話で二匹使い潰してるから取り敢えず、その部分は通してもって気もする。
今後、ルールを徹底しなきゃいけないが。
ゼロはまた別の問題として。
663
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 18:06:43 ID:BxPIGN06
>>661
いえ、公式に出された超全集で、『ファイズギアと違い、カイザギアを装着すれば誰でもカイザに変身することができる。ただし、装着者がシステムに適応できなかった場合は、変身解除と同時に、その者は灰化してしんでしまうのだ。』
と明言されています。
そのため、DC版のエラーは変身一発の影響ではないか、と議論がありましたので、原作に沿うなら『変身一発もなしにエラーで弾かれる』というのは設定外なんです。
664
:
◆WiEGmmiZ1g
:2011/07/12(火) 18:20:09 ID:wJ4InjHk
う〜ん、超全集はきっちりと公式設定に触れてあることも多いんですが、てれびくんゆえ信憑性の薄いところもありますから…どうなんでしょう
とにかく、カイザについては資料によって諸説あるみたいですね
個人的にはカイザ誰でも変身は賛成なので変身可能設定でいいと思います
できたほうが主催側に好都合ですし、「そう設定した」とかいうことにしていればいいと思うんですが…
665
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 18:21:09 ID:Yn1ofaQk
なんか気になったんだけど
オーキドってトレーナー扱いなの?
あとカイザギアは正直今更感がある
制限議論のころから言われてたことだから余計に
666
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/12(火) 18:22:32 ID:qKOy9flM
問題となってる話は、話としては破綻してなくてそれ自体に問題はない。
みんなが心配してるのは今後二十体も三十体も出てくることではないだろうか。今ならまだ許容できる範囲だと思う。
ポケモン支給に関しての内容にあまり修正は必要ないけど、今後の不穏のために何か考えておきたいというのが強い。
ルール欄に考えて自重しましょうと書くだけでも変わると思うし。
667
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 18:24:54 ID:3z5K5vCk
ポケモンに関しては、支給数を14体までと限定する(さらに、登場話を過ぎれば枠に空きがあっても支給不可)でいいと思う
ヒカリだけ自分のポケモンを一体のみ、登場話以降も支給可能にして
668
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 18:27:28 ID:zHPGaNUk
穿った見方をして悪いが修正案が必要な話を書いた書き手は修正が必要かなと思ってる?
ここに来て自分の話を通したいから修正案を書くのを拒否とかされると拗れるんだけど?
669
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 18:37:05 ID:zHPGaNUk
連続スマン
最終的にここで妥当的なルールが決まってそれに沿って書き直しになった場合に作品を書いた人間の立場から拒否されたら
それでも修正を要求するか破棄要請するしかなくなるんだけど
更にそれで破棄するなみたいな意見が無視できない程来たら破棄できない。その状況で書き手が修正を拒否したら停滞してしまう
今はどこまで制限すればいいかで議論してるし、そっちを優先すべきだと思うが修正が必要な書き手はどう思ってるか意見を聞きたいと思うが…
670
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 18:40:26 ID:QVi7NTN.
枠に空きがあっても登場話でしかポケモン支給不可ってのは
不明支給品による展開を狭めることになると思うんだけど、そのあたりはどうなの?
>>669
書き手が修正を拒み、破棄に反対意見が集まるようならば
それは「妥当なルール」じゃないってことじゃないのか?
671
:
◆vyNCf89vh2
:2011/07/12(火) 18:45:14 ID:xKKjLRIE
自分のアレは、サカキ様の支給品修正してねと言われたら修正は可能
ただ、バジン支給を修正してねと言われたら……
最悪NGにするしかないかも
あの話、当初は織莉子にゾロアークも支給しようかなとも思っていたんだけど、さすがにポケモン多すぎかと思って自重した
今更だけど、よく考えてみたら、バジンじゃなくてゾロアークでもよかったかもしれない……
あ、でもそれじゃあ今度はポケモンが多すぎるって問題になるか……
672
:
◆8nn53GQqtY
:2011/07/12(火) 18:46:52 ID:t6nmI08g
鳥出し
個人的には十二〜十四体まで限定に賛成
確かに増えすぎるのも考え物だが、(現ルールのままだと)ポケモンキャラ以外にポケモンが支給されにくくなり、
それはそれでわびしいと思う
しかし、登場話でしか支給不可ってのは正直そこまでしなくてもと思う
ストーリーの都合で、登場話から支給品を確認する余裕のないキャラだっているだろうし
(とはいえ、既にほとんどのキャラの登場話が投下されてはいるけれど)
673
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 18:48:23 ID:zHPGaNUk
>>670
ならその後はどうするって話なんだが?
修正も破棄もできないのならキャラ拘束のままで停滞してしまうんだが
なら一度議論して出したルールを白紙に戻してまた議論かって事にもなるぞ
今度はこのルールを変えないぞって話にもなる
674
:
◆97SsGRff6g
:2011/07/12(火) 18:56:07 ID:ezZ.MGbw
自分のSSは、エデンバイタル関連は修正できますが、ポケモン複数支給禁止、となると展開上の代替となるものが思い浮かばないのでその部分の修正は難しいところです
後の書き手氏の登場話を待って、ポケモン支給の制限数が超過した場合にその部分の修正を考慮する、というのでは駄目でしょうか
675
:
◆WiEGmmiZ1g
:2011/07/12(火) 20:52:05 ID:wJ4InjHk
>>665
予約開始後に入ってきたので、その辺りは知らなかったんですが、変身不可が決まる前から議論されてたんですね
ならば、カイザギアは今回ちらほら言われてることも踏まえての結果のようなので、カイザ変身SSが出てくるまでは完全保留でいいですね
676
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 23:21:43 ID:zHPGaNUk
結局、後の書き手氏の登場話が来るまで様子見?
ポケモンの支給数はある程度まではおkで後は制限みたいな意見が多かったけど
とりあえず
>>674
のポケモン複数支給までは許容範囲内でいいと思うけど
677
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 23:30:16 ID:QVi7NTN.
まだ登場話が仮投下さえされてないキャラって何人?
678
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/12(火) 23:36:39 ID:qKOy9flM
時間は経ったので色々まとめ
・今までの話の修正はしない。(◆97SsGRff6g氏については一考する?)
・ポケモン支給は十二〜十四前後まで、初登場限定にはしないが、数が増えるようなら自重させる。
(使う機会があったのに関わらず出さなかったというご都合展開などは指摘する)
集まった意見を見てこれぐらいに纏めてみた。反対意見があるようなら構わぅ。
◆97SsGRff6g氏
大爆発を起こす・ビルを崩壊させる・それから逃れるというのがここでのポケモンの主な役割であると見受けました。
ビル倒壊から逃れるならポケモンのあなぬけのヒモなどがありますし(アリスが既に持っていたり、室内でなければ使用できないが)
キリキザンの役割をテッシードにも回せば数の削減になります(柱を壊すわざはあなをほるに限らない)
一体は無理でも、戦闘用と飛行用の二体までには絞れぬものでしょうか。
修正せずとも大丈夫というならそれで構いませんがね。一応の助言。
あとどうでもいい個人話だがサトシのポケモンは既に二体出てるので別のひこうポケモンでもいいかな。
679
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 23:36:48 ID:zHPGaNUk
L、篠崎咲世子、ニア、バゼット、ユーフェミア、スザク、ナオミ
7人だけど
680
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 23:42:57 ID:QVi7NTN.
それだけいたら、登場話だけで14越える可能性はあるか……
とはいえ、投下を待ってルールを作るってのもおかしな話だし
場合によっては複数の書き手氏が何らかの修正が必要になることだから
早めに結論出さないと不味いな
681
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 23:52:19 ID:Yn1ofaQk
飛行用なら何か他にいい支給品ありそうだけどなぁ
ロケット団の気球とかダメ?
682
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 23:55:20 ID:BxPIGN06
サイガのフライングアタッカーが一番都合良さそう。
ただ、あれはサイガからエネルギー支給されて飛んでいるから、使えるかどうか。
使い捨てでいいなら、だしてもいいと思うけど。
683
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 00:01:27 ID:1tzasYbE
この話で、キリキザンとテッシードが完全に死亡すれば、
とりあえずポケモンだらけになるって問題はおkにするってのは駄目なのか?
全体の総数とか、これから何体でてくるのかってのはおいておいて、
1話で完全に死亡するなら、とりあえずの問題は無い気がするんだが。
684
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 00:14:34 ID:z1EOw622
死亡したポケモンはカウントせずに14ならもうそれで本決まりでいい様な気もするが
685
:
◆vyNCf89vh2
:2011/07/13(水) 00:22:33 ID:6DCIAxfY
>>683
「とりあえず、殺しとけばいいや」ってのは解決策ではない気がする
ポケモンすら使い捨てるってのはルルーシュらしいといえばらしいけど、「ポケモンが三匹も支給された」って事実には結局変わってない
おまけに、それでランダム支給品の枠完全に使い切っちゃってるから後続の書き手が手が付けられにくくなるような……
ルルーシュなんてただでさえもやしで、ギアスなかったらそれこそ頭が良いくらいが強みだし……
このロワには頭いい奴や権謀に長ける奴はルルーシュ以外にもかなりいるし、
ギアス以外でもそういった面子と差別化を図れるよう最低一つ支給品枠に余裕を作っておいてほしい
686
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 00:24:13 ID:qLwYlFMY
飛行ポケモンを変えたほうがいいなら何がいいだろうな
ウォーグルとかトゲキッスとかいるけど
687
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 00:27:10 ID:qLwYlFMY
仮にテッシードを確定としてあとは脱出用の支給品出せば枠ひとつ空けることはできる…か?
688
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/13(水) 00:27:36 ID:UTLQct5U
ルルーシュについてはもう少し考えるとして、それ以外でのポケモン支給作品については問題なしと見なしていいかな?
総数は上限十四。それ以上はアウト。の部分も。
689
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 00:28:08 ID:1tzasYbE
>>685
どっちにしろ、次の話で支給品は全開放(把握して未公開かもしれない)されるだろうし、
支給品枠については、ピジョットが一匹残っていれば十分な戦力かと。
他者から奪うなり譲ってもらうなりしやすいキャラだと思いますしね。
「ポケモンが三匹も支給された」ってのはこれ以降禁止で十分というか、
修正量を最小限に抑えるための提案。
書き手が空気を呼んでくださいというか、これ以降守っていきましょうというか。
690
:
◆vyNCf89vh2
:2011/07/13(水) 00:28:56 ID:6DCIAxfY
ムクホーク@サトシ
トゲキッス@ヒカリ
ウォーグル@シロナ
人間連れて空飛んでも違和感無さそうなのはこれくらい?
691
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 00:33:26 ID:O6WySANQ
支給品を一枠空けないと書きづらいって、それアンタの都合であって作品の問題点とは言えないんじゃ?
ルルーシュのキャラならそれこそ言葉とギアスだけでも十分立ち回れるような……
そんな意見が通って修正された前例ができたら、後々厄介なことになりかねないような気がするんだが
692
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 00:35:09 ID:9dsoqiWU
しかし、ピジョットなんて進化した直後に逃がされたポケモンなのによく支給しようと思ったな
…あぁ、あれは逃がしたんじゃなくてその場で待機させているんだっけ?w
あれから10年以上経過しているけどw
693
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 00:37:08 ID:1tzasYbE
なに、アニメの中じゃそんなに立ってないんだろう。(そりゃそうだ)
ピジョットは、やっぱり差し替えが無難なのかな。
まあ、ここの修正量は無いに等しいから負担じゃないだろうし。
694
:
◆Vj6e1anjAc
:2011/07/13(水) 00:43:22 ID:eLyYqh5s
えーっと、ということは拙作はこのまま通しでOKになったということでしょうか?
これでOKだった場合、このまま誤字など修正して、本スレに投下したいのですが
695
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 00:44:44 ID:1tzasYbE
まだ・・・なんじゃないかな。
どうやったら議論がまとまるのか分からんが。
696
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 00:51:35 ID:81jwRYpI
ルルーシュのポケモン三体は、いま解釈が問題になって議題になってるポケモン支給に関するルールとは
また別の側面があるから、いったん脇に置いといたほうがいいんじゃないか?
とりあえず、ルールをどうするかを固めるのが先決だと思う
697
:
◆vyNCf89vh2
:2011/07/13(水) 00:55:04 ID:6DCIAxfY
そういえば、◆3.8PnK5/G2氏の作品のバジンがジャイロアタッカーに修正されるみたいだから
こっちが投下した作品は本スレに通しちゃっても大丈夫なんだろうか?
それとも、◆Vj6e1anjAc氏の作品の議論がまとまるまでは待っていたほうがいい?
698
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 00:56:56 ID:1tzasYbE
そっちは通して、
先にVj6e1anjAc氏の作品についての議論を、
>>678
を中心にまとめた方がいいんじゃないかな。
699
:
◆Vj6e1anjAc
:2011/07/13(水) 01:00:00 ID:eLyYqh5s
こちらの早とちりでしたか。了解です
色々とお手数をおかけして申し訳ありません
700
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 01:02:35 ID:1tzasYbE
>>699
ごめんなさい、少し作者氏の取り違えをしていました。
私のあなたへの意見は、全て無視してください。
本当に申し訳ありません。
701
:
◆hDddafoU.A
:2011/07/13(水) 01:18:36 ID:E2.64Uqk
鳥出しにて。当方SS未投下にておこがましいやもですが、意見をば。
事ここに至っては、事態の収束を最優先とすべきかと。
予約は今も続いていますし、全体の進行を鈍らせないため、今回限りの緩和解釈に賛成します。
具体的には、以下の方針に賛成します。
「そういうのじゃないのよね」)ピカチュウ・リザードン平行支給を容認
「魔王は並び立ち、魔法少女は堕ちる」)キリキザン・テッシード同時支給を同作中での死亡で容認、ただしピジョットは飛行アイテムへの差し替え
※ポケモン支給に対し、今後は譲歩のない補正と厳正化を為す
先行の流れに逆らい97SsGRff6g氏の作品もVj6e1anjAc氏と平行に取り扱い、すみません。
ですが後発のためにも結論を先行させて共通認識を作り、その後に詳細を決めた方が良いと思い、かく書きました。
自分としては、これらが即効性のある対処かと愚考します。
とは申せど、時間としてもそろそろ限界でしょうか……。
702
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/13(水) 01:44:37 ID:UTLQct5U
◆vyNCf89vh2氏のほうはバジンが修正されたから問題ないと思いますが……
◆hDddafoU.A氏の提案には概ね賛成です。二日以上かけるのはよくない。ルール的にもモチベ的にも。
少なくとも「そういうのじゃないのよね」に関しても通過としたいのだが。
「魔王は並び立ち、魔法少女は堕ちる」に関しては意見がバラけてるけど、この際上記に決めてしまってもよいのかな。
ルールは十二〜十四体まで制限、とするのが妥当というかボーダーというか。
703
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 16:23:23 ID:E5t/Rzgg
◆97SsGRff6g氏は上記の条件で修正案を書いておいて貰ってそれでつじつまが合うのなら通しでいい様な気がするけど
704
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 17:51:48 ID:Qb7tixdY
2体支給なら1体死亡で良くないか?
3体支給で2体死亡ならまだ分かるけど…
705
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/13(水) 20:03:57 ID:UTLQct5U
賛成も反対もなければ決定のしようがありませんな。
書き手読み手問わずして、
>>701
に大部分で賛成か否かを聞きたいのですが。
706
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 20:06:55 ID:E5t/Rzgg
読み手ですが俺は
>>701
でいいと思うけど
ただ、複数の賛同者も重要ですが作品を書いた書き手はこれを受け入れるかどうかだと思うが
707
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 20:43:52 ID:Qb7tixdY
>>701
で概ね賛成ですが…
先程言ったように2体支給なら1体死亡でも良いかと
キリキザンなどの瀕死ポケモンの扱い次第で、ポケモントレーナーとのフラグ構築にも役立てるかなと思いまして
あのまま退場はちょっと勿体無い気が
708
:
◆Vj6e1anjAc
:2011/07/13(水) 21:12:54 ID:eLyYqh5s
当事者ですが、自分も
>>701
で大丈夫です
709
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/13(水) 22:06:46 ID:UTLQct5U
◆97SsGRff6gに許可が通れば概ね問題なしとなるけど……
修正作業中ならそれについての報告もして頂けると助かります。
710
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 22:15:39 ID:E5t/Rzgg
そういう連絡の時は上げていいと思う
711
:
◆hDddafoU.A
:2011/07/13(水) 22:18:48 ID:E2.64Uqk
>>2
体支給なら1体死亡でも良いかと
確かにそれも一理ですね。
自分は1人に対しポケモン支給が過多になる事に反対ですが、0にする事にも拘っていません。
なので飛行アイテムへの置き換えが可能であるなら、最初2体支給で1体生き残る、という展開に反対の意思はありません。
最初2体支給、というのも「即行死亡だからランダム支給品が実質的に1枠少ない状態」と解釈すればトントンにも思えますし。
しかし
>>707
さん、すごいIDですねw
ホントこのロワはキュゥべえづいとるでぇ……!
712
:
◆97SsGRff6g
:2011/07/13(水) 22:19:01 ID:BsSeDJGI
取り合えず返答をば
・ピジョットの飛行アイテムへの差し替え
了解しました。一時投下スレの意見を参考に修正させて頂きます
・残り二個のポケモンの扱い
お言葉に甘え、そのままにさせて頂きます
・エデンバイタルの制限修正
一時投下スレの意見を参考に修正させて頂きます
・他SSへの影響
極力即効性を削ぐため、時間帯を黎明に修正させて頂きます
修正が終了して投下できるのは、リアルとの兼ね合いで金曜夜頃になると思います
713
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 22:19:45 ID:qLwYlFMY
仮投下スレに来てる◆8nn53GQqtY氏からの意見はどうするの?
714
:
◆8nn53GQqtY
:2011/07/13(水) 22:22:44 ID:a8RGUNMc
>>713
自分が言及したのは他SSへの影響力という点なので
>>712
の提案でおおむね解決されたと思います
ポケモンの議論自体も収束に向かっているようですし
>>701
に賛成ですね
715
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/13(水) 22:35:10 ID:UTLQct5U
では、今回の件は以下の決定で解決とします。
◆Vj6e1anjAc「そういうのじゃないのよね」は修正なしで本投下
◆97SsGRff6g「魔王は並び立ち、魔法少女は堕ちる」は
>>712
の通りに修正して金曜夜頃に仮投下
……で、よろしいですか?
自分が仕切るのもアレなのだが、特に代表が必要でもなし。
あとはポケモン支給についてのルール欄の修正か。
カイザのベルトについても決める?
716
:
◆hDddafoU.A
:2011/07/13(水) 23:34:16 ID:E2.64Uqk
では確認がてら。現在支給品とされているポケモンは以下の8体かな?
・タケシのグレッグル>タケシ
・シロナのガブリアス>シロナ
・サカキのニドキング>サカキ
・Nのテッシード(死)>ルルーシュ
・サトシのピカチュウ>N
・サトシのリザードン>サトシ(死)
・ゲーチスのサザンドラ>ゲーチス
・ゲーチスのキリキザン>ルルーシュ
んで
>>678
の、
・今までの話の修正はしない。(◆97SsGRff6g氏については一考する?)
・ポケモン支給は十二〜十四前後まで、初登場限定にはしないが、数が増えるようなら自重させる。
(使う機会があったのに関わらず出さなかったというご都合展開などは指摘する)
を草案に詰める、って感じでしょうか。
カイザのベルトに関しては、
1)誰でも変身可能、ただし適合者以外は解除時に死亡
2)オルフェノク系能力者は誰でも変身可能、ただし純オルフェノクと草加以外は使用後に死亡
という2通りで意見割れしてる感じでしょうか。
自分は1の「1回限りなら無差別変身可能」に賛成ですかね。
こちらの方が話が作り易いですし、ライダー中心のロワでは無い以上、明確でないところまで使用者を制限することもないかと。
717
:
名無しさん
:2011/07/14(木) 01:18:26 ID:JqrvSa5M
突然失礼します
実は今、カイザギア登場をネタに作品作ろうとしているのですが、
自分も
>>716
氏とほぼ同じで「二回までなら無差別変身可能」というルールを付加しようと考えてました
その内容は
1:オルフェノク、草加雅人以外の参加者でも二回までは変身可能
2:一回目は特に負担はなく、二回目は変身後、原作の草加のように身体に激しい負担が伴い、三回目の変身で灰化・死亡
3:一回目と二回目の変身の際は若干出力が落ちる(パワーが若干制限される)
といった感じです
「一回まででいいんじゃないか?」という意見もありそうですが、
原作ではライダーズギアって戦闘中敵の攻撃受けて結構簡単に外れているんで、これくらいならよろしいのではないかと思ったのですが……
いかがでしょうか?
718
:
名無しさん
:2011/07/14(木) 01:19:42 ID:EV3M3VnU
飛行アイテムについて、ポケットモンスター BW10話でロケット団が
使用していたジェットパックなどどうでしょうか?
719
:
名無しさん
:2011/07/14(木) 01:28:54 ID:XVciMjm6
>>717
さすがにそこまでいくと事前議論は何だったのかということになりそうなんだが
ポケモンで揉めたあとで言ってもあれだけど
720
:
名無しさん
:2011/07/14(木) 01:41:18 ID:XVciMjm6
連レスになるけど
原作で実際それでベルト弾かれて死んだやつもいるんだし一々その辺変えるのもおかしいと思う
721
:
◆qbc1IKAIXA
:2011/07/14(木) 02:37:32 ID:OB0q3hGA
>>717
その意見には反対します。
それなら正直カイザギアでなくてOK、オリジナル変身アイテムと違いはありませんので。
722
:
◆vyNCf89vh2
:2011/07/14(木) 11:19:21 ID:kJ5an.Eg
>>171
同じく反対派
無理に追加設定盛り込んで後々の火種にするよりも普通に原作設定準拠でいい
それに、そこまでしちゃうとカイザのベルトの皮被った半オリジナルアイテムだし
……ところで、気がついたらアニポケの人間勢が早くもあと一人になっちゃってる件
ヤバい、タケシどうしよう……w
723
:
◆vyNCf89vh2
:2011/07/14(木) 11:20:51 ID:wpSeeVEg
間違えた
上は
>>717
へのレスね
724
:
◆zYiky9KVqk
:2011/07/14(木) 23:21:41 ID:LjlfimEo
自分としてはもしカイザギアの制限について変えたほうがいいという意見が多いのであれば反対はしません
ちなみに
>>717
の意見には反対です
725
:
◆qbc1IKAIXA
:2011/07/14(木) 23:48:24 ID:OB0q3hGA
カイザギアに関しては、原作に一番近い形(誰でも変身できるが、解除すると灰化して死亡)が望ましいですね。
原作の描写に近いですし、いろいろ諸説あるとはいえ原作だとこの解釈が主流ですし。
726
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/14(木) 23:53:54 ID:NKKL2lpw
数回変身については全面反対、できて一回限定までですね。
・原作準拠。オルフェノク(草加含)以外は変身不可
・誰でも変身可能、不適合者はその後灰になる
結局はこの二択でしょう。
どっちが面白くなるかは、まあなんとも言えませんが。
>>722
どうしようって……どうしちゃったんです?w
727
:
◆hDddafoU.A
:2011/07/14(木) 23:55:36 ID:gyUGGkIQ
自分もqbc1IKAIXA氏の
>>725
に賛成ですね。「カイザギアは一回限りなら完全一般人でも変身可能、解除したら死ぬけどね」説を推します。
逆に「完全一般人はNO、オルフェノク因子or純オルフェノクのみ変身可、ただし適合したオルフェノク因子持ち=草加以外は解除後死亡」説は反対ですね。
ぶっちゃけこのルールを通すならカイザギアは出さない方が良いのではないかと思います。真理の問題もありますし。
728
:
◆cyLXjJEN56
:2011/07/14(木) 23:59:29 ID:1nKTqmTk
自分も、
>>725
と同じく『誰でも変身可能、不適合者はその後灰になる』に賛成で
729
:
名無しさん
:2011/07/15(金) 00:07:29 ID:k6Cad/c2
ちょっと確認なんですが、『解除後に灰になって死亡』が採用された場合
支給された参加者には確実に「変身したら死ぬよ」ってことが伝えられると考えてもいいのでしょうか?
730
:
◆vyNCf89vh2
:2011/07/15(金) 00:12:48 ID:BBgtLts6
同じく
>>725
でOKだと思います
……そういえば、『変身一発』ってまだ誰にも支給されてないな
731
:
◆qbc1IKAIXA
:2011/07/15(金) 00:15:17 ID:Etos71Rs
支給した書き手しだいではないでしょうか?
カイザギア(に限らず、3本のベルト)は基本マニュアル付いていますがw
まあ、そのマニュアルに『人間は灰化する』とはないでしょう。
基本オルフェノクが運用する予定でしたし。あるなら別紙扱いが妥当だと思います。
732
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/15(金) 00:16:20 ID:PtpUcVp.
カイザベルト「死ぬよ」
A「えっ」
ベルト「変身したら死ぬ」
冗談はともかくとして、いちおうセットのケースには説明書もついてた筈なのでちゃんと読めよ、くらいな感じで。
マニュアルに変身したら死ぬと書いてあるかどうかは不明ですが。
733
:
◆vyNCf89vh2
:2011/07/15(金) 00:17:15 ID:BBgtLts6
>>729
伝えられてもいいと思う
実際、自分の作品は「支給品と一緒にその支給品の説明書も付属していて、それに支給されたものの使い方や効果が簡潔に記載されている」って解釈して書いている
734
:
名無しさん
:2011/07/15(金) 00:18:47 ID:aUUO6X6k
>>729
それは書き手次第ではないでしょうか?
過去には支給品の説明書or名簿を確認しないまま紛失というケースもあった訳ですし
リスクを知らずに変身→勝ちの直後に訳が判らないまま死亡でも問題ないと思います。
735
:
名無しさん
:2011/07/15(金) 00:25:59 ID:k6Cad/c2
説明書をろくに読まずに軽いノリで試しに変身してみたら死にました、みたいな展開になるのは
正直勘弁してほしいのですが、これだとその可能性も否定できないってことですよね?
書き手諸氏がそれでも問題無いと判断するなら反対はしませんが……
736
:
名無しさん
:2011/07/15(金) 20:33:13 ID:47HAU3pU
>>725
で決定でいいんじゃないの?
737
:
◆qbc1IKAIXA
:2011/07/15(金) 21:42:49 ID:Etos71Rs
提案した本人ですが、決定なら賛成
738
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/15(金) 21:48:15 ID:PtpUcVp.
異議なしで。
可決されたら、ついでにポケモン支給の制限(上限十四)も修正しときます。
739
:
<削除されたのは乾巧って奴の仕業なんだ>
:<削除されたのは乾巧って奴の仕業なんだ>
<削除されたのは乾巧って奴の仕業なんだ>
740
:
名無しさん
:2011/07/24(日) 19:39:03 ID:aM0igYIo
施設に保管されてた銃器が多すぎるという意見がありましたが修正が妥当ではと思います
問題は量のさじ加減では?
741
:
名無しさん
:2011/07/24(日) 20:10:01 ID:5KVTSGW6
銃器の数については意見はしませんが、スザクがスルーしたことについては何らかのフォローが欲しいかもですー。
742
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/24(日) 20:28:12 ID:Gw7oUHB6
・銃器の存在を修正する(なかったことにする)
・銃器はあっていいが絶対数を少なくする
・保管庫はあるが何らかの条件を課している(暗号、厳重な封鎖)
修正案の候補としてはこれくらいでしょうか。
スザクについては後の話でフォローできないこともありません。
743
:
名無しさん
:2011/07/24(日) 20:29:27 ID:aM0igYIo
後は書いた書き手さん次第だと思う
744
:
◆H.Y.h6sins
:2011/07/24(日) 21:34:37 ID:wEBKU5JU
ご意見ありがとうございます。
書いた自分でも流石に不味いかなと悩んでいたので減らすのは良いのですが、
暁美ほむらの武器調達は彼女を代表する特殊技能の一つと考えていますので、出来れば多少調達させたい所です。
三話掛けて移動してきた場所でもありますし。
修正予定はまず鍵の調達について『奥まった場所で鍵の保管場所も別なのに見知った様子で盗ってきた』程度の加筆をし、
月の方の銃器調達はカットしようと思います。
それからほむらとアリスの武器調達についてですが……
a:ほむらの盾に全て収まりきる量(後には残らないが量としては非常に多い)
b:二人で今回アリスに与えた程度の量
c:それ以下
d:銃器の現地調達はアウト(保管庫は空っぽで調理場の包丁止まり)
どの程度まではアリか、ご意見が欲しい所です。
(特殊な条件で封鎖するのも面白そうですが、修正話でやるには変更が大きすぎる(書くのに日が掛かりそう)のでやめておきます)
745
:
名無しさん
:2011/07/24(日) 21:46:47 ID:PIfNOcPo
ほむらかアリス、どっちかに銃一丁程度が希望です。
746
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/07/24(日) 22:28:06 ID:Gw7oUHB6
その中であればbに賛成ですかね。許容範囲内ではあろうかと。
747
:
名無しさん
:2011/07/24(日) 23:33:07 ID:1SOiiuf6
量としては、bなら許容範囲だと思います
あと、銃が置かれていた場所ですが、
銃器保管室ではない場所(普通に考えれば銃があるとは思わない場所)にしてしまえば
スザクがスルーしているという問題も解決するのではないかと思うのですがどうでしょうか?
748
:
名無しさん
:2011/07/29(金) 19:49:24 ID:t99Sxkfc
予約来たな
セイバーはまた士郎らと?
そしてLらは…そっちか
749
:
名無しさん
:2011/07/29(金) 19:53:53 ID:t99Sxkfc
あ、誤爆
750
:
<削除されたのは乾巧って奴の仕業なんだ>
:<削除されたのは乾巧って奴の仕業なんだ>
<削除されたのは乾巧って奴の仕業なんだ>
751
:
名無しさん
:2011/09/06(火) 19:35:10 ID:2Ew0Ez5o
予約スレで同意いただいたので、予約期間の拡大の提案をしたと思います。
ひとまず5日+延長2日で計一週間の予約にしてはどうかと思うのですが。
意見お待ちしています
752
:
◆qbc1IKAIXA
:2011/09/06(火) 19:41:50 ID:ADv41MCQ
自分もそれでいいかと。前回ぎりぎりでしたしw
753
:
名無しさん
:2011/09/06(火) 23:55:03 ID:4yjJHunY
予約期限について。
どうも一日オーバーする場合が多いから、三日+延長三日の計六日に改訂を提案します。
あえて一週間にしないのは、なんか長い気がするから。
754
:
◆qbc1IKAIXA
:2011/09/07(水) 00:00:17 ID:EGINdQLo
6日と一週間って、一日しか違いませんけど、そんなに拘るところですか?
755
:
753
◆4EDMfWv86Q
:2011/09/07(水) 01:02:58 ID:7yicm9ow
まあじっさいその通り。些細な感情ですので深くこだわってるわけでもないですよ、ハイw
756
:
◆qbc1IKAIXA
:2011/09/07(水) 01:30:47 ID:EGINdQLo
あら名護さん
それはともかく、期間を伸ばすという方向性でいいかとw
757
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/09/07(水) 23:44:50 ID:7yicm9ow
まあ5日+2日の一週間が妥当ですかね。私も間に合わなかったし…
758
:
◆qbc1IKAIXA
:2011/09/08(木) 00:45:27 ID:KZMdaAbA
日付も変わりましたし、今日一日代案がなければ5日+2日という期間にしたいのですが、いかがでしょうか?
別案とその理由が出てきたら、そのつど考慮するとして
759
:
名無しさん
:2011/09/08(木) 15:53:00 ID:x9vXgcfc
名無しだが反対意見が無ければいいかもしれない
760
:
◆qbc1IKAIXA
:2011/09/09(金) 08:47:30 ID:rLdFc0dY
日付も変わりましたし、期限を5日+延長2日としたいと思います
それでは、失礼
761
:
◆rNn3lLuznA
:2011/09/30(金) 21:53:26 ID:t.XHc.v.
突然ですが、ご意見を
「没作品投下スレ」が、間もなくスレ立てから三ヶ月間経ちますが、まだ一度も書き込みがありません
そのため、スレッドを削除してもいいのではないかと思うのですが、皆さんはいかがお考えでしょうか?
よろしければ、ご意見をお願いいたします
762
:
◆qbc1IKAIXA
:2011/09/30(金) 23:16:20 ID:YaUObPyM
自分は特にボツ投下予定もないので、他の書き手氏に反対がなければ構わないと思います
763
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/09/30(金) 23:41:02 ID:mr2LrqvI
普通起きない事例なのが前提なようなものですし、あってもなくても意味がないですよねw
僅かでも負担が減るのならなくてもよいかもしれません
764
:
◆Z9iNYeY9a2
:2011/10/02(日) 01:46:24 ID:VzEEbabw
まあ没プロットぐらいはありますけど没用に作品仕上げるっていうのも何ですし
そのプロットもどこかで再利用できるかもしれないので利用予定もないですし
自分としては問題ないと思います
765
:
◆vNS4zIhcRM
:2011/10/29(土) 01:24:17 ID:BDGpAC6I
予約スレで話すのもアレなのでこちらでー。
ちと見ていなかったので今更になりますが放送どうしましょう?
自分としては放送ごとに投票とか面倒極まりないので予約制のほうがいいのですが、その場合自分は予約を辞退してもいいです。(今回は少々不意打ちのような感じになってしまったので)
それで決めてしまってもいいのですが、後々似たような事でゴネ得の前例とかになってしまっても困るので、とりあえずどういう形式にするかという意見を頂けたら。
とりあえず自分としては、
今後は放送とか関係無しに予約制。(予約入ってないから予約即投下とかということもありますが)
予約合戦以外で予約被っても泣かない。
放送はタイミング読むこと(雑談なり本スレなりでもう大丈夫というタイミングで)
物が放送なので色々難しいですがこんな感じで希望したいです。
766
:
◆qbc1IKAIXA
:2011/10/29(土) 02:53:11 ID:6/4p.biA
個人的には予約制で問題ないですし、放送でいちいち議論や投票(こっちはわりかし反対。書き手の不都合に動く場合があるので)
するのも面倒ですし。
ただ、今回の場合は両氏が投下してそれで判断でいいのではないかと思っています
今後は放送が近づくに連れ、予約日を決めるかどうか提案という形で問題ないかと
放送案が複数あるという反応があれば放送の予約解禁日決め。そうでないなら普通に予約
正直、今後放送案がかぶるほど書き手が増えるかは怪しいですので
767
:
◆UOJEIq.Rys
:2011/10/29(土) 03:44:08 ID:y97P9YdY
私も予約制で問題ありません。
今回の場合、いつ放送案を予約・投下すればいいか判らなかったので、vNS氏の予約に合わせて訊いた、という形になりますし。
ですので
>>766
でqbc氏が言ったような形でいいと思います。
768
:
◆4EDMfWv86Q
:2011/10/29(土) 10:33:55 ID:.bgTDlVs
予約制に異議はありません。
概ね管理人様の意見に賛同します。議論。投票するほど数が多くも、また複雑にする必要もないと考えてますし。
この場合は両氏が仮投下スレに書いて判断…といっても別れるほど乖離した内容になるとは思えませんが。
769
:
◆Z9iNYeY9a2
:2011/10/29(土) 11:50:29 ID:DHIKKjn.
自分も予約制で問題ないです
今回は放送までは書けそうにはないので予約を書かれる方で決められればよいかと
あと今回の放送前予約の期限はいつまでとなるのでしょうか?
770
:
◆vNS4zIhcRM
:2011/10/29(土) 19:51:59 ID:KN7CelTs
と、皆様意見ありがとうございました。
とりあえず放送については予約制で決定として、今回に限りは自分と◆UOJ氏(もしくは他の方も来るかな?)のを見てから決めるということで。
>>769
別に書きたいパートがあるなら予約して下さって構わないのではー?
雑談でもとりあえず予約は一時投下しておけばいいという話もありましたし。
771
:
<削除されたのは乾巧って奴の仕業なんだ>
:<削除されたのは乾巧って奴の仕業なんだ>
<削除されたのは乾巧って奴の仕業なんだ>
772
:
◆Z9iNYeY9a2
:2012/10/21(日) 23:04:42 ID:GVVFn3M6
どうもこんばんわ。今日は予約ついでに今後のことについて意見があります
ここの投下スレをパロロワ総合板に移転してはどうかという話です
最近予約もめっきりと減り、新規の方の参入も見受けられないように思います
某所で総合板にあったほうが目につきやすいという意見を聞いたこともあって移転を検討してみてはと考えました
現在はそこまで大きな揉め事もなく順調に進んでいるスレも多いように思うのでどうかと
よろしければみなさんの意見を聞かせていただきたいのですが
773
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 02:25:59 ID:En1gY2LM
成程、一理ありますね
現状大きなデメリットも感じられませんし、私は賛成の意を示します
774
:
名無しさん
:2012/10/23(火) 20:01:41 ID:nMRpPnnk
人増えるかどうか分からないけれど
移転しても悪いことなさそうだし、いいと思いますよ
775
:
◆qbc1IKAIXA
:2012/10/24(水) 00:22:01 ID:U0U7INiA
しばらくは書けませんが、特に異論はありません
出来れば決定後リンクかURLは欲しいですがw
776
:
◆Z9iNYeY9a2
:2012/10/25(木) 23:41:51 ID:W81x3iUo
ご意見ありがとうございます
賛成意見が多いようなので、今から総合板にてスレ立てをしてこようかと思います
777
:
◆Z9iNYeY9a2
:2012/10/26(金) 00:12:58 ID:9HvJnWgc
パラレルワールド・バトルロワイアル part2.5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14759/1351176974/
スレ立てしてきましたので報告させていただきます
こっちのスレはあと半分以上残っていますがどうしましょうか?
778
:
名無しさん
:2012/10/26(金) 13:24:44 ID:JtQEIAjo
使うのは本末転倒だし、放置でいいんじゃないでしょか?
仮投下とかに代用できればいいけど
779
:
名無しさん
:2014/06/21(土) 02:06:43 ID:moFE.6XI
ファイズのブラスターは原作だとスマブレの人工衛星経由で変身するけど
これの場合無条件で変身できんのかな
あとファイズブラスターは生身でも「武器」として使えるのかな
(あれバジン、バッシャー、スライガーの三バイクを呼び出せられる設定あるけど)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板