したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

リュミエール・クロノワールについて

1霧月:2017/09/19(火) 16:27:08
あの企業やばくない??

2ソル・ルナ/更科 月華:2017/09/19(火) 21:03:07
>>1唐突だね

3名無しのアレクトリス人:2017/09/19(火) 23:04:12
ぶっちゃけ値段ぼったくりじゃないかあそこ

4名無しテウルゴスさん:2017/09/19(火) 23:19:17
ぼったくりって言葉では生温くないか

5北の方のパパ:2017/09/19(火) 23:23:01
>>3非常に高いのは確かだよねぇ。その分デザインとか性能は折り紙付きだけれども。
娘の誕生祝いにフルオーダーしようと思ったけど、ちょっと予算オーバーしそうだったからあきらめざるを得なかったよ。

そもそも、グループが違うから注文できなかっただろうけどネ!

6名無しのEAA民:2017/09/19(火) 23:29:44
>>5
確かにあそこはガワだけでも売ってるけど普通娘にそれプレゼントするか?

7琴乃:2017/09/19(火) 23:34:11
一体どんな奴らが買ってくんだろうな、あんな製品……(遠い目)

8銀髪絶壁合法ロリ:2017/09/19(火) 23:51:37
私は欲しいです!
い、一番安いのなら一年くらいお小遣い貯めれば、な、何とか買えるはずですし......

後、私の名前欄が変更できないんですけど......

9名無しのアレクトリス民:2017/09/19(火) 23:59:36
>>8
>>5のせいだろうな、察した

10白き才媛:2017/09/20(水) 00:04:16
兵器というものにアレだけのコストを費やすなど、正気の沙汰ではありません。

11名無しの食品・製薬社員:2017/09/20(水) 00:11:16
>>10
先生何やってんすかEAA3位さん

12老鳥部隊鳥 ◆rOkt/ARo8M:2017/09/20(水) 00:11:44
色々奇抜だから俺の所ではあいつら来たら逃げろって教えてる

13技術の仙人:2017/09/20(水) 00:12:44
>>10
全くだ。兵器とはそれ単体で語られるべき物ではない。あくまでシステムの一環でしかないのだ。
アレがリリースするテウルギア群は兵器ではない。あくまで芸術なのだろう。

14成金若社長:2017/09/20(水) 00:16:15
お金ならいくらでもあるけど、忙しすぎてテウルゴスとかなってる暇がない……
誰かうちの専属にならない?戦闘無いからすっごく暇だけど……

15北の方のパパ:2017/09/20(水) 00:20:34
>>9
流石にそれは冤罪だよ?
私は手出しも指示も出していない。
......部下がやったかもしれないがね(遠い目)

16名無しのCD民:2017/09/20(水) 00:38:29
>>14
心当たりがあるような、ないような

17アレクトリスの11:2017/09/20(水) 01:04:58
腹減った

18東の馬鹿:2017/09/20(水) 01:05:14
デザインいいけどやっぱりあれ値段馬鹿だよな!うん!

19方利奈部瑠奈.:2017/09/20(水) 01:06:24
戦争を芸術と考えているのか、それとも…

20しんじん ◆rOkt/ARo8M:2017/09/20(水) 01:31:35
はじめて投稿させていただきます!
いま、擬体を買うか、あれのテウルギアを買うかで悩んでいますがどちらがいいでしょう??

21名無しの騎士王:2017/09/20(水) 01:41:28
デザインと質にこだわる事はいいことだ。意匠性は乗る奴のやる気に影響するからな。さらにその機体の性能が高ければ言うことはないさ。
それにしても高すぎやしないか・・・・・・これ。
かの王にいくら貢いだってこの額には追いつけないぞ・・・・・・。

22一般重工業代表(22):2017/09/20(水) 02:16:46
良い企業だと思いますけどね。
シンパシーも感じますし…

23技術の仙人:2017/09/20(水) 09:02:11
>>20
リュミエールなんかじゃなく技仙のイナンナを買うべきだと思います!

24名無しの趣味人:2017/09/20(水) 09:26:28
プラモとかカッコいいんだけどさぁ…アレが実戦で動くってなると頭おかしいとしか言えない…

25名無しの趣味人:2017/09/20(水) 10:41:31
プラモとかカッコいいんだけどね、アレが実戦にあると考えると頭抱える

26名無しの趣味人:2017/09/20(水) 10:44:16
あ、やべ。更新したらダブった

27名無しの鼠技師:2017/09/20(水) 11:24:28
技術屋的にはむしろ安いと思うよ、リュミエールの機体
美術品を戦争に使えるようにする為の労力を考えると……想像するだけで震えが止まらない……

28箱作り職人:2017/09/20(水) 12:11:52
>>27
彼らは未来に生きてるんだよ

29Teacher_EAA:2017/09/20(水) 12:45:01
(冷笑してスレッドを閉じる)

30白き才媛:2017/09/20(水) 14:56:44
>>29
そんなことしてないで早く会議に来てください。

31Teacher_EAA:2017/09/20(水) 17:36:06
>>30
明日だと思っていた。今お腹が痛くなったので欠席させてもらう。

32名も無き仮面:2017/09/20(水) 20:48:50
>>31
来ないと思ったら。それでは教師失格だな。

33名無しテウルゴスさん:2017/10/10(火) 13:43:01
無限の核パワー

34どこぞの研究員:2017/11/11(土) 15:08:23
あそこの兵器芸術品が過ぎて兵器化するのすごいコスト掛かっちゃった。
変形機構とか装甲とか色々大変だったね。

35ラクスクライソ:2017/11/13(月) 16:28:12
もうやめるのです!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板