[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
279
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/19(日) 09:46:45 ID:Lh1zn3Fw
それでも神経断裂弾は通常の兵器よりは有効であって欲しいな
自分達がいた時代よりも未来の兵器に驚き恐怖する(歓喜する)ダグバとかね
まあそれでもダグバが神経断裂弾ごときで倒せるとは思わないけどさ
280
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/19(日) 09:59:55 ID:u4wTG6M6
そもそもG3が実際に未確認と戦ったわけでもなくて、単なる小沢さんの自己申告なのにそんなこというのは
花形社長に楽勝された北崎くんが世界一強いって言っているのを真に受けるのと実はあんまり変わらないぜ
ついでに。断裂弾っていう人でも突ける弱点がある、だから他のより弱いってのはケルベロスのカードがあれば
ジョーカーやライダーシステムでも封印できるけどケルベロスのカードは他作品じゃ無効だから剣キャラは弱い、
並に不毛な理屈だと思うよ。暴論だけど意味合いとしては同じく対グロンギ特化弾がアンノウンには効かないってだけだし。
281
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/19(日) 12:41:55 ID:/x5b0xIk
まぁアンノウンは下位の怪人でもでたらめな超能力とかもってて、グロンギより上位な感じだったけどね
アギト途中くらいまでは、先輩ライダー的な感じでクウガ出るかなって思いながら見てたな
アナザー出たあたりで、さすがにこれ以上は増えないだろうと悟ったが
282
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/19(日) 13:25:14 ID:amOaHLHY
まあでもアギトにクウガ出さなかったのは正解だったと思うな
クウガもアギトも大好きだけど、仮にもしアギトにクウガが出たとしても、原作クウガの良さがアギトで再現されていたとは思えないし
クウガはクウガで綺麗に完結してるし、アギトはアギトだけでも十分過ぎるくらい面白かったから俺はあれで満足だったなぁw
283
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/19(日) 13:49:27 ID:u4wTG6M6
要はメカライダーであるG3を出す言い訳としてクウガと似た出来事が背景に必要だったってだけで、
アギトの物語にクウガというキャラクターが必要だったわけではないし、
クウガが出たら面白かったかなって思ったこともあったけど、それぞれ独自の話を貫いたのは俺も正解だったと思う。
そういや過去のライダーロワと違ってアンノウンは参加者にいないけど、何か理由があるんだろうか?
284
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/19(日) 15:37:29 ID:XW7vBCYk
単に票が入らな(ry
285
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/20(月) 03:33:27 ID:BTFkGg/6
>>279
神経断裂弾はクウガやダグバの時代の兵器じゃなかったっけ?
というかダグバの本編での最終的な死因は神経断裂弾だったような…
286
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/20(月) 12:00:40 ID:Yce2MZ.Q
未確認を一撃で倒せるらしいG3の話じゃないか?
ダグバの死因はクウガのパンチによる腹部神経の断裂ってだけで神経断裂弾は受けてないよ
287
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/21(火) 06:11:40 ID:dodQ0lv.
>>283
グロンギ達と比べて無個性だからじゃね?w
ミラモンも人格無いからか参加者として出してもらえないしね
288
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/21(火) 14:55:53 ID:0/2juov2
水のエルだけはなんとか出れるとは思うけど他のアンノウンは正直なぁ
魔化魍とどっこいくらいの個性しかないように思える。喋れるのに
289
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/21(火) 17:45:35 ID:q5xt2zGY
風のエルと地のエルには個性と言える個性がないからな
水のエルだけは出番も他より多かったし、翔一的にも因縁の相手だから無個性とまでは言わんけど
290
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/22(水) 15:15:56 ID:SPaik7c.
>>286
ああなるほど
wikipediaに書いてあったのは「クウガにベルトを破壊された後神経断裂弾を受けて死亡」じゃなくて「クウガにベルトを破壊されて神経断裂した」って意味だったのか
ちょっと勘違いしてた
291
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/22(水) 16:57:25 ID:HhWQeSpA
アンノウンは幹部クラスも含めて擬人化出来ないのが致命的だな
292
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/26(日) 10:49:35 ID:wKD3qabI
みなさんの思う平成ライダーの最強怪人(敵ライダーは除く)を教えてください。
私的にはクレイドールドーパントエクストリームが最強だと思います。
・劇中無敗の幹部怪人
・粉々になっても再生する不死身の再生力
・地球の本棚で相手の弱点がわかる
が理由です。長文すいません。
293
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/27(月) 20:05:06 ID:O5zLH0Qg
やっぱりダグバじゃないでしょうか
294
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/27(月) 21:07:22 ID:O5zLH0Qg
そろそろ放送か・・・
295
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/27(月) 22:54:29 ID:x6Zj57kU
いや、放送はまだまだ先じゃないかな。
西側も病院組が分離して、まだダグバも浅倉もいるし(潰し合ってるかもだけど)、東側はライダー大戦が起きるだろうし。
その戦いの後にさらにどうなるのかって考えたらまだ当分放送にはならないと思う。
……それにしても、もうここの名護さんはシリアスに最高な人だな。名護さんは最高です! がネタじゃなくなって来ている
296
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/28(火) 15:34:11 ID:bnuYh39U
でも原作序盤ではいいファンガイアを問答無用で殺してチビッ子の反感を買ってたな
そんな名護さんも最高です!
297
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/29(水) 15:50:27 ID:uFLdigJQ
そういえばグロンギがガイアメモリを手に入れると必ず壊されてるな
298
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/29(水) 18:50:32 ID:C9wFrHQ.
グロンギ限定の呪い? 当たり前のこと聞くけどカイザギアやデルタギアみたいなオルフェノク専用の物は
グロンギやワーム、ファンガイアみたいな人外が使っても副作用あるよね?
放送があったらニーサンの嘘がばれるな。フィリップは姉の仇をどうするでしょうか?
やっぱりニーサン苦手、というかあういうタイプのマーダは嫌い。
299
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/29(水) 19:28:01 ID:uFLdigJQ
まあ原作からしてああいう人(アンデッド)だから仕方ない
それに原作からしてプロの無差別マーダーとか原作からしてプロのサラマンダーとかもいるし
300
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/02/29(水) 23:46:28 ID:R0hvRSQ6
グロンギというか、牙王や、ある意味で浅倉も壊していることを考えるとロワ充が手に入れるとってことかもしれん
>>299
ダグバとニーサンと蓮で三大原作からして○○マーダーか……サラマンダーもマーダーの一種だし……
301
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/01(木) 13:41:02 ID:dwUQUAuA
そんなことより良ちゃんと社長が空気になってるぞ
三原の比じゃないくらいに
302
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/03(土) 01:24:15 ID:.VQZtuc.
>>301
空気って……まだ『新たなる想い』が投下されてから3ヶ月経っていないじゃないか……
大体、渡とキングが対峙してから4ヶ月以上も放置されてキングを撃破した事あったけどその時はそこまで五月蠅く言われていなかったじゃないか。
何、2ヶ月以内に投下されないと空気扱いされるっていう決まりでもあるのかと……。
大体、空気にしたくないなら誰でも良いから渡パート進めれば良いだろと……
それ以前に、こんな事言いたくないけどなんか無駄にみんなして病院に集結させすぎなんだよと……
病院に十何人も集結したってそれを真面目に処理出来る書き手なんているわけないだろと……
前にタワーで所長が呼びかけた時は上手くタワー話は分散して処理されたお陰でそんな事なかったのに……イベント好きなのはわかるが、処理する書き手の負担を考えろと。
それで(近くに無駄に参加者が集結した病院しか絡めそうな人がいないので)展開させずらい社長&良太郎が空気になるのはある意味仕方無いんじゃないかと。
大体ね……なんでみんなしてそんなイベントばかり求めるんだよ、第八放送ぐらいで決着ぐらいでまったりやるって思考はないのかよ!!
303
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/03(土) 01:49:58 ID:5KDsT3fs
というか、三原パートの放置振りと比べてヒドイみたいに言っているけど、まだ3ヶ月経っていないなら全然酷くないだろと。
三原パートなんて『肩の荷〜』から『それぞれの〜』だけでも3ヶ月経っているのにそこまで経っていないのにそれと比じゃない(意訳すると数倍規模で)空気扱いというのは酷くないか?
何? 投下されないパートは空気扱いしなきゃいけない決まりでもあるのかと。 書き手に3ヶ月以内に重要展開される話を投下しなきゃいけない決まりでもあるのかと。
SS待つ所悪いが、書き手はSSを書くだけのマシーンじゃねぇんだよ、書き手の都合はどうだって良いのかというのかと。予約していながら期限を平然と破って連絡をしないというのは論外だがそうじゃないなら別段何か言われる筋合いは無いんじゃないのかと。
大体、予約期限の方は長め長めで甘めになる傾向があるのに話の展開は短くしろってそれ矛盾しているじゃねぇか!
それ以前に病院パートなんて十数人集結って、こんなもんバラすだけでも手間だっていうのに、それなのにそれに絡むであろう良太郎パートを空気扱いってヒドイだろ! 書き手の負担を少しでも考えろと!
304
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/03(土) 08:21:00 ID:w5Io1zR.
そこまで酷くは言ってないんだが・・・・
305
:
◆LuuKRM2PEg
:2012/03/03(土) 09:18:19 ID:dBjPYJlA
>>303
氏
仰る事はわかりますが、少々感情的になりすぎだと思います。
出来るならもう少し、落ち着いてください。
306
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/04(日) 11:04:40 ID:DOKkf/ic
まあ病院に人が集結するのはある意味当たり前ですし、読み手も書き手への文句は極力減らすということで。
307
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/04(日) 16:27:17 ID:pHt8Cs3w
あと「読みやすい短さに意見をまとめる」技術を、それ以前に意欲を身に着けて欲しいです。
308
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/05(月) 01:10:36 ID:nnRifLjs
東京タワーもその当たり前に集結する所を上手くバラバラに動いてくれたと思うのだが。
なのに病院組は全くバラバラに動かない……それが問題だと言っているのではなかろうか。
後思った、空気で言ったらむしろ金居組の方が空気じゃないのかと。確か金居組が最後に投下されたのは11月……良太郎達よりもずっと出ていない筈。
なのにどうして金居や渡に始、そして支給品は空気扱いされずに良太郎と社長が空気扱いされなきゃならないのかと。
とりあえず空気扱いすれば面白いなんて思って言っているんだったら心外なんだがな。
大体、意欲を身に着けて欲しいって上から目線で言われても、意欲がなきゃ書き込まないのではなかろうかと。
309
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/05(月) 02:07:30 ID:RQszg97g
書き手の方針への批判的見解が一部混じってる気がするレスがあるんで言うけど
ここでの返答はさらっとすませて、本当に言いたいことをベノスレでがっつり書くってのもアリだと思うよ
せっかく二つあるスレの使い分けも大事よ
310
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/05(月) 18:17:14 ID:mMF2wKiQ
そもそも空気空気というのをやめましょう書き手もキャラもかわいそうです
311
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/07(水) 21:26:59 ID:.cHB5snw
草加だったら志村にはだまされなかったんじゃないだろうか
312
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/08(木) 00:32:57 ID:ZXc6rmWQ
予約来ないなあ
313
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/08(木) 09:34:28 ID:FjeJwk0M
みんなリアルがあるから、もう少し待とう?
314
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/09(金) 13:50:06 ID:NZccDnqU
怪人ロワ的なのやんないかな?
315
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/09(金) 14:39:47 ID:DQRq9OJ2
ないだろ
316
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/09(金) 15:32:24 ID:NZccDnqU
でもウルトラマンは怪獣だけのゲームとかあるじゃないか
ヒーローより敵キャラのほうが好きな人は結構いると思う、需要はあるはずなんだけど・・・
317
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/09(金) 16:07:19 ID:XHIRuBVo
ライダーの怪人はそこまでのレベルに達してないと思う
たとえるなら、初代ガンダムの敵MS(ジオン軍)は連邦側より人気あるけどSEEDとかだとそうでもないみたいな
ウルトラマンでも人気ある敵怪獣って、マン〜新くらいまででしょ?
318
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/09(金) 16:47:34 ID:prRRCPyM
ウルトラマンは人気ある怪獣は必ず何体か出てるイメージがあるな
Aだったらバキシムやベロクロンなんかは有名どころだしタロウなら隊長も大好きバードンやタイラントもいる
まー、それでもパッと名前が浮かぶのは4〜6体ぐらいかなー
ただしネクサスの怪獣、てめーらは駄目だ。特にネズミ野郎
319
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/09(金) 18:11:52 ID:NZccDnqU
確かにシリーズ関係なくでてくる怪獣はウルトラマンならバルタン星人とかいるけどライダーにはないな
蜘蛛怪人と蝙蝠怪人はたいていのにでてくるけどそのたんびに別物になってるから
でも「ダグバ」とか「水のエル」とか好きなラスボス怪人ならみんないるでしょ?たとえライダー好きでも
まあ怪人だけのゲームが作られる日は遠いか・・・
でもロワならまだ可能性はある!
320
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/09(金) 18:21:49 ID:az2VpOvE
新パロロワテスト板でやろうぜ。
それはそれとして、蝙蝠怪人か……このロワの蝙蝠ってみんな強かった気がするw
ゴオマやキングとか。あとキバットバットⅡ世も、そろそろ活躍するかな……息子は頑張ってるけど
321
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/09(金) 19:59:38 ID:XHIRuBVo
でも味のある怪人なんて、そうそういないし
その数少ない連中は大概ロワに出てると思うよ
322
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/10(土) 12:54:27 ID:XWKQSoNQ
強魔究極態と閣下ではどちらが勝つと思う?
俺的には閣下が電撃体を使えば勝てると思うただ通常の状態では閣下は負けると思う
強魔はよく噛ませ扱いだけどタイタンフォームのクウガの剣が閣下は刺ったけど強魔は刺さらなかった
323
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/10(土) 13:04:25 ID:dApA7dno
確かに刺さったけど貫通はしてないよ
324
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/10(土) 23:15:38 ID:sQTA4bJs
しかし士は本人の知らぬ所で、どんどん敵が増えていってるなw
始と渡はアポロさんが余計な事を言ったせいで破壊者と思ってるし、そんな彼らと出会った金居も士を敵と認識
で、金居の操り人形である五代さんも士と戦うだろうし……
アポロさんは色んな意味でいい仕事をしたと思うよ。
325
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/10(土) 23:20:16 ID:o1wNcP7o
うん、そうだな。
それにしても擬態天道がまさか仮面ライダーになるとは思わなかったよなぁ……
326
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/10(土) 23:22:20 ID:o1wNcP7o
>>324
最後の最後でとんでもない置き土産残して行ったからなアポロさんw
流石にもうこれ以上は敵増えないか…
327
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/10(土) 23:23:56 ID:sQTA4bJs
擬態天道の成長も凄かったよ……
剣崎を殺した頃は、マーダーの道を突っ走ると思ってたけど海堂の死をきっかけに彼も変われたんだよな
この先、パーゼクも使いこなしてくれると良いなぁw
328
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/10(土) 23:24:44 ID:O/X1G.C2
今の擬態天道と士が出会ったら、下手をすると一悶着起きちゃいそうだなぁ……
士から見れば擬態天道は剣崎の仇なわけだし、擬態天道も今は世界の破壊者と敵対しようとするかもしれん
329
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/10(土) 23:26:41 ID:O/X1G.C2
ああ、
>>328
の「今は」ってのは「今は世界を護るために」って意味で
こうしてみるとアポロさんは死んでから本気出すタイプなんだな……
330
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/10(土) 23:27:49 ID:VT2ZWPYA
>>324
ただ、その一方名護は案外士の味方側になりそうなんだよなぁ。
擬態天道がマーダー時代ディケイドと戦っていたわけだからその話を聞けば味方と考えるだろうし、
音也経由で話を聞いた(それ以前にMOVIE大戦で共闘している)翔太郎から話を聞けばディケイドが信用できると判断できるだろうし。
そもそもあちら側には現在別行動中だろうけど敵ライダーでも助けようとする真司もいるしなぁ。
一方で世界の破壊者情報が蔓延すれば結集した病院組も崩壊しそうな気がする。おのれディケイド、また対主催組が破壊されてしまった……というのもあり得るぞ。
>>325
その擬態天道もまさかのライダー化……もしあそこで名護と海堂の2人に出会わなかったら今もマーダーやっていたのかも知れないなぁ。
橘あたりじゃあんまりうまくはいかなかったと思う。
331
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/11(日) 15:00:09 ID:IEiH7.66
地の石をぶっ壊されたら金居組はすぐ詰みそうだが
332
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/13(火) 09:49:19 ID:9L30rncA
原作カブト見てた時はただの悪の親玉その1という印象しかなかった乃木だが
対志村で最も頼りになるのがこいつとは……「敵の敵」ポジションは大好物だ
擬態天道といいカブト敵側勢の株の上昇が止まらんw
間宮さんの今後も気になるしな
333
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/13(火) 14:45:06 ID:epuMJV5I
乃木さんは強かった、少なくともグラディウスまでは
クリペウスになってから一気に弱体化したけどな
334
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/13(火) 15:06:49 ID:3djiayOQ
カッコイイ&強いでラスボスキターって感じだったけどなぁ
ウカワームとかも相当強かったのに、なぜかカブトではボス臭がする奴はどうでもいいところで退場する
335
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/13(火) 17:28:03 ID:nxKDOdA.
>>314
怪人ロワやりたいって言ってた人新パロロワ板でスレがたって話し合いがはじまってるぞい
336
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/14(水) 19:31:49 ID:rKZGUSco
>>335
ほんとだ ありがとう 怪人ロワがほんとにあるなんて最高
337
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/14(水) 20:28:35 ID:yg2V2LYY
>>331
その中で一番やばくなりそうなのは五代さんかな……地の石が壊れたら
もし天道を殺した事や、たっくんと草加さんを傷つけた事を思い出したらマジでどうなるか……
338
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/14(水) 21:22:41 ID:FgDt/J/w
>>333-334
確かにカブトのボス勢ってみんな魅力的な割に強敵の威厳を保ったまま死んだやつっていないよなぁ
麗奈に関してはだいぶ恵まれた方ではあるとおもうけど、それも強敵としての最期って感じではなかったし
三島さんに至ってはほぼぽっと出……
>>337
ただでさえ暴力とか大嫌いな五代さんは相当絶望するだろうなぁ……早く解放されて欲しいけど、される時が来るのが怖い
339
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/15(木) 04:51:25 ID:.UumKBvc
クウガ2人もいて両方とも非戦主義だってのに、どちらにも救いが見えないこの惨状ですよ
ガドル閣下が生きてたら「リントを守る仮面ライダーが何だその様は!」って説教するレベル
片方はダグバのせいだけど
340
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/15(木) 09:31:56 ID:fk2Ib9MQ
>>339
そのガドルも本当によくそこまで変わったよなw
元々そんなこと言うキャラじゃなかったのに、こういう成長は嬉しい
原作では不遇だった奴やただの敵が、ロワでかっこよくなったり味方になったりってのは大好きだな
341
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/15(木) 10:02:24 ID:5b6gZC8U
>>339
浅倉「ライダー同士は戦うもんなんだろ?」
渡「僕は仮面ライダーじゃない(キリッ」
342
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/15(木) 10:29:53 ID:hPuywEhA
>>340
初代ライダーロワのリュウガの変わりようは凄かった
原作だと真司の体を目当てに躊躇無く殺し合う外道だから
343
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/15(木) 10:38:28 ID:5b6gZC8U
しかも最後は「すまないな城戸、お前の命をこんな事に使って」とかいって死んだんだぜ・・・
344
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/15(木) 11:17:32 ID:.UumKBvc
>>340
一方で凶悪凶悪言われてる浅倉なんかは原作でライダーになって以降
(弟以外)一般人の死亡者いなくてむしろ実害減ってるんじゃないかと
個人的にぬるく感じていたので、こういうところで暴れてもらってようやく危険人物評が腑に落ちる
北岡くらい執着してる獲物ならともかく
本当に凶悪なら木野さん相手にしたときみたいに変身させる暇もなく襲いかかってくるよなあと
>>342-343
信じられん……今回は擬態天堂が近い感じか
実はそっち見てないんでいってみるか
345
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/17(土) 21:44:26 ID:iWI.jcB.
初代ライダーロワのリュウガにせよ、このロワの擬態天道にしてもその成長を見守ってくると胸が熱くなるなぁ……
リュウガはひより達を守るために命を散らせたけど、擬態天道はどうなるだろう。
346
:
◆QwFdwwDhYg
:2012/03/19(月) 10:45:03 ID:HzCFg88w
すいません
どうしてもトリップができなくて
ここでテストさせてください
ほんとごめんなさい 無視してください
347
:
◆QwFdwwDhYg
:2012/03/19(月) 10:46:39 ID:HzCFg88w
やったトリップできた
348
:
◆/ph3ol5oeU
:2012/03/19(月) 10:47:18 ID:HzCFg88w
数字
349
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/24(土) 10:51:21 ID:Ffz4N9BY
ニーサンは社長や乃木さんみたいな幹部怪人との騙しあいは得意じゃないみたいだな
350
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/24(土) 16:52:43 ID:5TgTIS1I
得意じゃないってより、相手が悪すぎるだけじゃね?
ウラタロスみたいに頭が回る相手でも、騙すのに苦労したし。
351
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/24(土) 21:30:17 ID:Ffz4N9BY
擬態の専門家と上の上のオルフェノクを騙すのは無理だよな
352
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/27(火) 11:03:24 ID:jxJ0NScU
でもニーサンは原作の劇場版でも被害者のダイイングメッセージを全力で見逃していたし
フィリップに殺害現場を目撃されアルビノジョーカーの姿を撮られたりウェザーメモリを
全力で見逃してるからプロのステルスマーダーとか言われてるけどそんなもんだったり
おや?誰か来たようだ
353
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/27(火) 13:27:17 ID:HWNsciqs
もしニーサンがウェザーメモリ回収してたら展開もだいぶ変わってただろうな……
354
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/27(火) 20:11:03 ID:7BBo90Nk
もしもニーサンがウェザーを持ってたら、東京タワーが崩壊した後に社長と良太郎も死んでたかも……
変身アイテムに余裕が出来るし。
355
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/27(火) 20:19:05 ID:BGV9y37M
そしてウェザーのない渡がアポロさんに敗北して、装備の充実したアポロさんが無双していた可能性が……
……ないか。いくら装備が充実したところで、そのままだと次に会うのが寺倉じゃあね……
356
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/31(土) 11:50:09 ID:riEMHgwM
アポロさんは一応TV版ディケイドのラスボスなんだけどね・・・
357
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/31(土) 16:34:19 ID:GfteBNA.
どうしてこうなった……
358
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/03/31(土) 19:10:33 ID:ghIwGQtc
∩∧__∧ ♪
ヽ(^ω^)7 どうしてこうなった!
/`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
´`ヽ、_ ノ
`) ) ♪
それは性格がネタっぽいから
359
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/04/01(日) 11:35:26 ID:njPsN8NA
死亡者名鑑でも言われてたけど、本当に大ショッカーから期待されてたのかされてなかったのか……
360
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/04/01(日) 16:18:39 ID:gDWFcEzs
マーダー連中が手当たり次第戦う中で変身制限の実験したり
他人の謀略に便乗したり、かなり合理的な人だったんだけどね
361
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/04/01(日) 18:36:57 ID:98G755rc
期待されてたら強力なアイテムとか変身制限とか教えてもらってただろうし、大ショッカーとしては最初から鉄砲玉にするつもりだったんじゃね
362
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/04/03(火) 18:48:26 ID:3az0AaGk
なんてぞんざいな扱いなのだ……
363
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/04/18(水) 19:59:22 ID:Ijn.KFfA
最近進展がないねみんなリアルが忙しいのはわかるけどさ
最後までいってほしいねこのロワは
364
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/04/19(木) 14:41:37 ID:OTrAU/Ss
ある程度進むと、フラグの扱いとかが難しくなったりやれる展開も限られてくるからね
多少はしょうがないと思うよ。
365
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/04/19(木) 16:25:09 ID:aLi0bmsE
ここの場合はあまりにも人数が集結しすぎて手に負えなくなっている状態な気も
366
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/04/20(金) 21:27:41 ID:Ns6lwh4U
このままエターナルか・・・
367
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/04/20(金) 23:40:16 ID:vP3ckvhs
集中した人数を全員いっぺんに扱うしか道がなさそう ……リレー?
368
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/04/21(土) 10:27:34 ID:tbdjAwVQ
ひとつでも把握してない作品があったら書けないもんね・・・
369
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/04/22(日) 16:51:17 ID:s9Uu5c/k
一つの場所に参加者を集めすぎて動かなくなる現象ってありそうだけど名前無いよね?
いや俺が知らないだけかもしれないけど
でも無かったら「平成仮面ライダーバトルロワイアル症候群(平ライロワ症候群)」て名付ける?
ゲームからの参加者を参加させてSSを書くときキャラ把握のために原作のゲームをプレイすると
書き手も読み手もロワそっちのけで原作をプレイすることに熱中して結果、過疎化することを
ギャルゲロワ症候群って言うように
ギャルゲロワ症候群の元ネタはひぐらしの雛見沢症候群だけど
370
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/04/23(月) 09:04:03 ID:rL1nQQ2Q
長ッ!
あと付けるなら症候群じゃなくて別の方がいいんじゃないかな
ライダーに関係する症状で
そもそも昔からあるからいまさらな気もする>一つの場所に参加者を集めすぎて動かなくなる現象
371
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/04/23(月) 18:24:39 ID:CkMJzB2U
別に参加者が集まったせいだけだって言うには、別に集まっていないのに放置されているパートが他にもあるじゃんって言いたいな。
二人ずつしかいないユウスケ・一条パートもダグバ・浅倉パートも三ヶ月放置されて(以前の話題から考えると)クウキ化してるんだから。
単純に書き手の人が忙しい可能性もあるんだし、とりあえずスーパーヒーロー大戦でも見て気長に待とうぜ。
372
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/04/23(月) 21:52:44 ID:pBnUAUB2
過密エリアに決着つける話を書くとしたら数カ月は余裕でかかるってのは容易に予想出来るのに
それを「過疎エリアが停滞してるから過密は停滞と無関係では」と言われても
そりゃ忙しさも関係あるだろうけど、過密については間違いなくそうでしょ
373
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/04/23(月) 22:47:50 ID:CkMJzB2U
とりあえず、何か空気が良くないからお気楽に言ってみただけなんだけどな……
後出しみたいになるけど、そもそも最初の話題だと新しい投下がないことが嘆かれたわけで、
過密箇所はその通りな可能性も高いけど、投下がないことは単純に忙しいからじゃないのかって言いたかったのよ。
(まあ、一話で決着しなくちゃいけないとも限らないから、本当に数ヶ月掛けなきゃ一話も投下できないのかって疑問もあるけど)
以前この集結展開で書き手さん達を責めるレスもあって空気が微妙になったことがあるから、
余計なストレスかけない方が良いと思っただけなんだわ。
投下がないのが不満なのは俺も同じだけどさ、もうちょっとだけ、せめて次の月報ぐらいまでは大らかな気持ちで待ってあげようぜ。
長文スマソ
374
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/04/28(土) 16:31:41 ID:iEPRzkSo
お前が壊滅的に空気読めないことは分かった
375
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/04/28(土) 16:54:22 ID:clA.S/BA
ところで話し変わるけどダグバがゴオマを殺したあのプラズマ波って書いていいのかな
どんな感じで使ったのかよくわからないからダメ? 俺の想像では手から出る気がする
せめて遠くから天に向かって光が昇っていくのが見えたみたいな感じならいい気がする
ダグバの必殺技じゃん あれで不完全体のなんだから完全体は凄いんだろうな...
あ!完全体で使ってないからどう変化するか不明だからだめってなのかな
376
:
二人で一人の/通りすがりの名無し
:2012/04/28(土) 19:39:37 ID:/n0k9GNo
どうなんだろう……そういう詳しく描写されてない技は書き手の裁量に任せられるかも。
バッシャーフィーバーとは違って本編で使ってるから、出せるには出せるかもしれないけど。
ただ今のダグバは、それよりももっとやばそうなキングフォームという装備を手に入れたから
使う必要がないかもしれないけど。
377
:
このレスは管理人によって破壊されてしまった
:このレスは管理人によって破壊されてしまった
このレスは管理人によって破壊されてしまった
378
:
このレスは管理人によって破壊されてしまった
:このレスは管理人によって破壊されてしまった
このレスは管理人によって破壊されてしまった
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板