したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

「3D(エロ)ゲームうぷろだ、画像関連板」サポートスレッド(その3)

1かんりしゃのuppervolta:2014/01/07(火) 21:48:44 ID:GroWcQuo0
「3D(エロ)ゲームうぷろだ、画像関連板」そのものに関する質問、
削除依頼、問題点、意見などはこのスレッドに書いて下さい。
「アクセスできない」関連は上の「ローカルルール」のテンプレに
したがって質問お願いします。
こちらからはメンテ情報、管理していて感じたこと、利用者アンケート
などを書きつらねていきます。

186名無しさん:2014/07/13(日) 22:13:16 ID:kKTyIygk0
あれダウンロード数が多いとアップ主が儲かる仕組みがあったりするんですよ
アフィー満載で会員制なのはその為
使い勝手の問題じゃなくてカネの問題ですな

187かんりしゃ:2014/07/13(日) 22:22:39 ID:GroWcQuo0
続き
ホンファでの私のHNは「chuou」です。
>>185で書いたスレはなんだか向こうの管理人氏の逆鱗に触れたらしく
「そろそろまとめないとダメかな?」と思った矢先にスレストになってしまいました。
その後、中台韓以外はアク禁解除して現在に至ります。

ちなみに中台韓弾くのはiview等の「一括ダウソツール」使って(爆撃とはそういう意味→
そういうツールは日本国内からのアクセスでもダメですが)来る馬鹿が多すぎるからです。
そういうツール使われても「エージェント偽装」されるとこちらとしては
どうしようもないのでアク禁にしている次第であります。

と、全然>>184さんに対する回答にはなってなく、単なるこちらの愚痴ですみません。
>>185の「円満」に関しては「さんざん他サイト荒らしといてよく言うよ」な方も多いと
思いますが・・・。

188かんりしゃ:2014/07/13(日) 22:38:46 ID:GroWcQuo0
>>186
かぶりましたね。レスどうも。

>あれダウンロード数が多いとアップ主が儲かる仕組みがあったりするんですよ

そんなとこだろうと思ってましたが、それでは「転載禁止」と書いても意味ないですね。
こちらは4ヶ月前に「Amazonアフィー」入れたばっかりでろだと画板の運営費には「ほど遠い」
状態です。

あと全然関係ないですが、昨日現在使ってる予備鯖のメンテ後、起動しなくなりました。
いろいろやって再起動後CPU温度見たら60度近くまで上がってました。
CPUファンのみでMiniITXケースだとTDP35WCPUでも夏場はキツいんですかね。
というところです。

189かんりしゃ:2014/07/16(水) 04:58:31 ID:GroWcQuo0
えー、このところ「セーブデータろだ」に分割されたデータが多く挙がってますが、
「ジンコウ2」のセーブデータって「ファイルサイズ3MB超え」が多いのでしょうか?
といいつつ今見てみたら数多くのきゃらめデータを分割民営化・・・ということ
らしいですね。

あと、こちらのミスで「セーブデータろだ」のスクリプトは3MBまでと書いてますが、
php.iniの方は2MBになってました。お詫びするとともに、どちらも修正して最大20MB
までアップロードできるようしにしましたので、今後は1つのファイルにまとめられると
思います。
CGIと違ってPHPはその辺面倒です。
今挙げてあるダミーファイルは今晩削除します。

甲板「CM3D総合スレ(その5)」>>61さん
こちらこそ修正した画像を削除してしまい申し訳ありませんでした。

190名無しさん:2014/07/16(水) 05:22:17 ID:bUsA2PCw0
いえいえ。画像の方はそもそも私のミスが原因なので、お気になさらず。
また改めて何か貼らせていただきますね。

191名無しさん:2014/07/16(水) 10:36:09 ID:Q1hTCrdI0
>>189
お察しのとおり、ファイル数があまり多いので手動分割してアップしてしまいました。
対応大変感謝いたします。
まとめたファイルをアップできたので、分割ファイルのほうは削除します。

192名無しさん:2014/07/18(金) 04:15:49 ID:5hCUuNp60
お疲れ様ですー。

「3D(エロ)ゲーム大容量(30MB〜500MB)うぷろだ」にあるファイルの件です。
upov30m0306.7zですが、HFからの転載ファイルのようです。
…元々国内からHFに転載されたものも多く含まれています。
削除検討していただけませんか。

193名無しさん:2014/07/18(金) 08:42:29 ID:W06fDyN20
ageます。
よろしくお願いします。

194名無しさん:2014/07/18(金) 12:17:26 ID:TEF2GykI0
アクセスできないので質問させてください

1.アクセスできないのはうpろだ 
2.2014/07/18
3.403
4.chrome
5.すいませんこれちょっと判らないです・・・
6.特に無し

これどうすればアクセスできるようになりますかね。

195かんりしゃ:2014/07/18(金) 21:37:16 ID:GroWcQuo0
>>192
すでに削除されてるようです。

>>194
該当プロバイダ(の他のユーザー)はPL2画板で荒らし行為が頻発したため
現在プロバイダごとアク禁にしています。

196名無しさん:2014/07/19(土) 05:06:55 ID:5hCUuNp60
>>195
承知しました。
お手間お掛けしました。
確認ありがとうございました。

197名無しさん:2014/07/21(月) 16:27:29 ID:TEF2GykI0
>>195
了解です。解除されるまで気長に待ちます。

198名無しさん:2014/07/25(金) 22:20:41 ID:4eiyx30Y0
ここで質問していい内容かわからないんですが、
CM3Dあぷろだと期間限定あぷろだにあるファイルは
スマホからはダウンロード出来なかったりしますか?
(ダウンロードに失敗しましたと出ます)

199かんりしゃ:2014/07/26(土) 02:25:36 ID:GroWcQuo0
>>198
ここでいいですよ。というかこういう質問は某IPVR板とかでなく
ここで訊いてほしいです。

>スマホからはダウンロード出来なかったりしますか?
ガラケーからのアクセスは全面禁止ですが、私の環境
(EMobile版Nexus5+Chrome+自宅WiFi)ではダウソできました。
iPhoneだと昔設定した「Apple全面禁止」が効いてる
のかもしれませんが、それならアクセスすらできないはずです。

3GとかLTEの環境でなくWiFiでのダウソを試してみて下さい。

>>197
すみませんです。9月くらいまでにはなんとかしたいと思います。

全然関係ないですがWin8.1タブレット(Venue 8 Pro SIMフリー版→
SIMはBIC)買いました。現在細かいところを設定中でありまする。

200名無しさん:2014/07/26(土) 15:19:16 ID:VQGmCox20
>>199
ありがとうございます!試してみることにします。

201名無しさん:2014/08/04(月) 13:50:42 ID:414Z85BU0
かんりしゃ様
私的検証考察wikiを編集させて頂いている者です、ご丁寧にありがとうございます。
こちらからもリンクさせて頂きました。
よろしくお願い致します。

202かんりしゃ:2014/08/05(火) 22:36:46 ID:GroWcQuo0
雑談スレにも書いたようにNew鯖マシン用AM1版Athlon5350とASUSのAM1I-Aマザーを
今日買ってきました。合わせて約9700えんでした。
ということで明日予備鯖からメイン鯖に移行するのでちょっとの間止まります。
New鯖マシン完成して安定駆動確認できたらそちらをメインにする予定です。
鯖用CPUはCore i3では無駄が多いということで・・・。

>>201さん
こちらこそよろしくお願いします。

203名無しさん:2014/08/06(水) 10:53:27 ID:Tc0xSgq60
アクセスできないので質問します。

1.アクセスできないのはうpろだ 
2.2014/08/06 10:45頃
3.401 Authorization Required
4.IE
5.ちょっとわかりません。
6.入れていません。

よろしくお願いします。

204名無しさん:2014/08/06(水) 18:58:00 ID:1lhJqEfk0
>>203
一つ上も読めないガキかよ?

205sage:2014/08/07(木) 00:58:30 ID:E9fEwxbY0
いつもお疲れさまです

以下のファイルが気になって落としてみたのですが
韓国語txtとppが入っており、ppを展開して確認してみたところ気色の悪い男声(所々日本語っぽい?)のセリフppでした。
pp名から察するにおそらくは『HF』の男性格追加MODかと思われますが、
日本語のreadme等がないので正確にはわかりません。
削除対象になるのかは分かりませんが、削除ご検討お願いいたします。

3D(エロ)ゲーム大容量(30MB〜500MB)うぷろだ
upov30m0323.7z [JG2]Beklopp

206かんりしゃ:2014/08/07(木) 03:01:05 ID:GroWcQuo0
>>205
報告ありがとうございます。
該当ファイルは削除しました。
投稿した人のプロバイダはKDDIで某国ではないようです。

>>203
トップページ見て下さい。

予備鯖切り替えは昨日呑みすぎて今日1日中寝てしまったので、
来週以降に延期ということで。

207かんりしゃの:2014/08/11(月) 13:53:19 ID:GroWcQuo0
>>202の理由によりメイン鯖に移行のためしばらく鯖停止します。
お盆休み中なのにすみませんです。

208かんりしゃの:2014/08/11(月) 16:22:01 ID:GroWcQuo0
16:15に復帰しました。
作業途中に力尽きて寝てしまい大幅に遅れました。
New鯖マシン完成したらまた移行します。

鯖マシンその他PCに関して甲板または丙板にいろいろブログ風に画像入りで
書きつらねていきたいんですが・・・3D(エロ)ゲとは関係ないからダメですかね?

209かんりしゃの:2014/08/11(月) 16:29:12 ID:GroWcQuo0
追加
>>194
今回の移行でうぷろだのみアク禁解除しましたのでご査収お願いいたします。

210かんりしゃの:2014/08/11(月) 17:54:55 ID:GroWcQuo0
一応確認ですが「ジンコウガクエン2」のMOD及びTOOLの汎用PASSは「J○○」
及び「j○○」でいいのでしょうか?
とりあえず当方で3つほどダウソしたPASS付きファイルはそのどちらかで解凍
できましたが他にも「多く使われてるPASS」があればご教示お願いします。

PASSでモメるのはイヤなのでそろそろここの「ローカルルール」にまとめたいと
思います。

まあ私自身が「(株)アイワンさんによるたび重なるアップデート」がヤなので
インスコすらしてない現状もありますが・・・。

211かんりしゃの:2014/08/11(月) 18:09:07 ID:GroWcQuo0
>>210
あ、こんなこと書いたらそっちの方がかんりしゃとして問題か・・・。
撤回して自分で調べることにしますです。

212名無しさん:2014/08/11(月) 23:50:16 ID:raXXlVVk0
>>208
お疲れ様です
自分も5350とAM1I-A最近買いましたよ
さすがに3Dゲーやるにはスペックが力不足でしたけど

PC関連なら、ハードのスペックと合わせてゲームベンチ載せておけば参考になりそうなんで自分としてはありがたいかなと
既存の板でやるのはどうなんでしょうね?丙辺りならいいような気もしますけど

213かんりしゃ:2014/08/15(金) 20:10:43 ID:GroWcQuo0
えーNew鯖用マシン組みあがったので、消費電力測るためにワットチェッカー
はさもうとしたらまちがえてメイン鯖の電源プラグを抜いてしまって、
40分ほど止まってました。すみませんです。

CPUクーラーのヒートシンク側のねじ山がバカになってしまったり、
Mini ITX特有の問題などで製作に7時間もかかってしまった・・・。

これからOSインスコです。

214かんりしゃ:2014/08/17(日) 17:55:51 ID:GroWcQuo0
Perlの新たしいバージョン(5.16→5.18)入れるのでしばらく停止します。

215かんりしゃ:2014/08/17(日) 18:04:32 ID:GroWcQuo0
あっさり成功して18:02に復帰。
つまんねえの、もっとトラブるかと思った。

216名無しさん:2014/08/17(日) 18:35:09 ID:6.qvg0oM0
気づいていないトラブルが背後で進行していたりして・・・

217かんりしゃ:2014/08/18(月) 15:48:57 ID:GroWcQuo0
New予備鯖完成したので移行のため1時間くらい停止します。
Perlは5.18,Apacheは開設ちょっと後くらいかっらずっとの1.3.41ということで。

218かんりしゃ:2014/08/18(月) 18:10:10 ID:kL.4WrhE0
17:30頃復帰しました。鯖運営時の消費電力は45Wくらいというところです。
Corei3(TDP35W)に比べると5〜8W下がったけど、Pentium G(TDP35W)と比べると
大して変わりませんね。
CPU温度とかまともにモニターできないのはいつものAMDと変わらないです。

あと、IntelのNICは最近のAMDのCPUで使うとWin標準のドライバだと識認しますが
Intel製ドライバ入れようとすると「エプソンチェック」みたいなのかかってるらしくて
「見つかりません」ですね。なのでNICは玄人のMarvellのを使用してます。
オンボの蟹はセッション増えるとCPU負荷増大ですので・・・。

219かんりしゃ:2014/08/18(月) 18:33:25 ID:kL.4WrhE0
続き
あと、VDSLモデム新調(リユース品だけど)してからピーク時は
上り8MB/sまで出るようになってますね。とはいいつつモデム交換時には
5MB/sくらいだったんですが・・・。
NICを換えたせいなんですかね?あとはPASS導入で「実際ダウソ」する人
減ったからとか・・・。現在もPASS入れてる人は6割くらいしかいません。

あと、最近アク禁にしましたが「NINJA BOT」なるエージェントでの
アクセスが非常に多いです。ググっても「3Dプリンタ」関連しかヒットしません。
日本からのアクセスがほとんどなので実態が把握できずにいます。
ご存知の方いたらご教示お願いします。

>>216
今のところPerlに関するトラブルはないようです。
鯖本体の構成を変えたことによるトラブルの方が怖いですね。

今回の鯖変更の話とかベンチとか消費電力の話は「丙板」でやろうと
思ってますが、そんなことしたらただでさえ少ない丙板の投稿さらに
減りそうなのが心配です。

220名無しさん:2014/08/20(水) 11:59:16 ID:oW336coI0
かんりしゃ様
いつもオツカレサマデス&運営感謝しております

「NINJYA BOT」なるAgentですが、
"ダウンロードNinjya"というソフトの自動巡回のものだと思います
※HP丸ごとダウンロードするソフトです

その理由として、

 1.通常時のAgentが"Download Ninja"(巡回ModeなのでBotになる?)
 2.HP丸ごと取得なのでアクセスが非常に高くなる
 3.国内ソフト(おそらくプレインストールされていたものと推測)

以上のことからその可能性が高そうです
推測の域が入っているので違っていたらごめんなさい

221名無しさん:2014/08/20(水) 15:18:24 ID:GroWcQuo0
ベンチマークと消費電力測りなおすため1時間ほど停止します。

222かんりしゃのuv:2014/08/20(水) 16:36:15 ID:GroWcQuo0
16:10頃復帰しました。
鯖運営時??WでOCCTかけても??Wでした。かなりこのCPUすごいかも?です。
需要はないことはわかってますが詳細は丙板に新スレ立てて報告の予定です。
丙板はスポット的な需要ならまだあるようなので9月末以降も継続します。
その他の廃止予定だった板は9月末で廃止ということで決定します。

>>220さん
「Download Ninja」まわりまわってまだ存続してるようですね。
報告ありがとうございます。
「Download Ninja」自体は大昔からアク禁ですが、最近になって
BOTまで導入してるとはね・・・です。
「先読みはダメよ」ですね。andoroid版Cromeも「先読み有効」にしてると
画板のみ弾かれますです。ろだの方も弾きたいんですが設定の方法がどこが違うのか
わかりませんです。

あと、「IPVR避難所管理人」様
つい出来心で荒らしてしまって大変申し訳ありませんでした。

223名無しさん:2014/08/24(日) 22:52:32 ID:T8D9hJYw0
微妙な部活衣装セット適用方法がわかりません
スカートのところに入れたのですがそのままスカートにだけ水着が適用されて上の服は制服のままという状態です
それと色合いスライダーも変なのですがどうすればいいでしょうか

224かんりしゃ:2014/08/25(月) 03:09:59 ID:GroWcQuo0
>>223
スレ違い。
こっちですね。
「3D(エロ)ゲームうぷろだにあるMOD作品及びツールの質問スレッド」

あと、多数の職人さんはここ見てないと思われますので、
効率から考えると「該当職人さんが作品を発表した板のスレッドで質問」
するのがいいかと。作品のれどめに「サポートはこちらで」と明記してる場合は
そこに行って訊くのが正しい選択です。

225かんりしゃ:2014/08/25(月) 03:46:05 ID:GroWcQuo0
「共通うぷろだ」カテゴリにあるうぷろだに作品をうぷする場合
「ゲーム名」(略号でも可)を必ず明記してください。
「無駄な転送」を少なくするためにご協力お願いします。

226かんりしゃ:2014/08/25(月) 04:13:57 ID:GroWcQuo0
追加
「ブランド別うぷろだ」カテゴリでもあくまでブランド別なので、
ゲーム名記入は必須です。「人工少女系うぷろだ」と「カスタムメイド3Dうぷろだ」も今のところ
ゲーム名なしでも放置してますが、続編が出たとしてもなるべく線路立てないで継続で行きたいので
よろしくお願いいたします。

かなり前から上記2つのうぷろだのコメント欄の能書きは
「(※ゲームのタイトルは必ず記入して下さい。また、ファイルの内容がわかるようなコメントでお願いします。コメントがない場合は削除します。)」
にしてるんですが・・・。

227かんりしゃ:2014/08/25(月) 04:17:18 ID:GroWcQuo0

かなり前から上記2つのうぷろだのコメント欄の能書きは
「(※ゲームのタイトルは必ず記入して下さい。また、ファイルの内容がわかるようなコメントでお願いします。コメントがない場合は削除します。)」
にしてるんですが・・・。


かなり前から上記2つのうぷろだのコメント欄の能書きは、ほかのろだと同じように
「(※ゲームのタイトルは必ず記入して下さい。また、ファイルの内容がわかるようなコメントでお願いします。コメントがない場合は削除します。)」
にしてるんですが、あまり気にしてる職人さんはいないようです。

228かんりしゃ:2014/08/26(火) 17:54:05 ID:kL.4WrhE0
NEW予備鯖のテスト期間終了ということで、メイン鯖に戻す作業をするので
しばらく停止します。
1週間耐久テストの結果は良好でした。以前は鯖にAMDCPUを使うと4日目くらいから
おかしくなること多かったのでとりあえず結果は満足ですね。

229かんりしゃ:2014/08/26(火) 20:33:40 ID:GroWcQuo0
19:10頃復帰しました。
1時間ほどTCPMONチェックしてるとPentium+Intel Gigabit CTだと
上り転送MAX3.2MB/sくらいしか出ませんね。

Athlon+Mervell 88E8053だと8MB/s以上出てたんですが・・・。
チップとしては88E8053の方が古いのでなんか納得いかないです。

まだピーク時間帯ではないのでなんともいえませんが
皆様からの>>227以前の1週間とこのレス以後の「体感ダウソ時間」レポートを
募集します。
場合によっちゃPentium+Mervellの組み合わせも考えてみます。

230名無しさん:2014/08/26(火) 20:54:21 ID:cbNsutxM0
メンテお疲れさまです。
WindowsでCTを使われているのならドライバの設定を変えてみたらどうでしょうか?
今手元にCTがないので何とも言えませんが、下のような設定をいじると上がると思います。
・割り込み加減率 OFF
・送受信バッファ 2048

下りのCPU負荷も下げたいのであればRSS辺りを変えてみるといいかもしれません。
RSSは複数コアに分散させますので。

231かんりしゃ:2014/08/27(水) 19:37:12 ID:GroWcQuo0
>>230さん
レスどうもです。ご指摘のことをやってみてもダメでした。
元からIntel CPU+CTだと限界で4MB/sくらいだったです。

いちど禁断の8MB/sの世界を知ってしまったのでMervell 88E8053の
LANカードamazonさんで注文しました。
それでダメならメイン鯖もkabini(Athlon)+AM1I-Aで作りなおします。

>下りのCPU負荷も下げたいのであれば
鯖用回線はほぼ鯖用にしか使ってないので「下り速度」はあまり気にしてません。


それと久々にチェックしたら「フロン」さんは10月末で廃止みたいですね。
「さくら」から転送関連でチェック入ったとか・・・?
こちらの方は遠隔地へ転勤とかの物理的理由がない限り最低でも2016年06月
までは続けますのでよろしくお願いいたします。

232かんりしゃ:2014/08/29(金) 15:38:58 ID:GroWcQuo0
えー。また予備鯖に戻すためしばらく止めてました。ごめいわくさまです。

ということで、予備鯖と同じ恒星にするために
またぞろAM1I-AとAthlon5350買ってきました。MervellチップのLANカードも
買ったので、メインと予備の違いはEドライブ用のSSDの違いだけになりまする。
C:D:はメインと予備おなじCT256M4SSD2
E:はメイン→SAMSUNG SSD840無印の250MB、予備→ADATA SP600(256MB)です。

以上くだらない話でした。

233かんりしゃ:2014/08/29(金) 15:43:31 ID:GroWcQuo0
追加
引き続きメイン鯖運営時と予備鯖運営時の「ダウソ速度(体感)レポ」激しく
キボンです。

234かんりしゃのuv:2014/08/29(金) 20:23:04 ID:GroWcQuo0
予備鯖切り替えで現在MAX9MB/sくらい出てますね。
一昨日のメイン鯖ではMAX3MB/sくらいでした。

でも今日はジンコウ2のアペンドデータダウソ開始日ということで
さっそく職人様が関連データうぷしてくれたおかげで普段より来てる人
多いのかな?という感じですね。

>>263に関してはこちらのアクセス用回線は下り1.5MB/sしか出ない
ヘボ回線なので(VDSLも鯖運営にはヘボですが)、検証できません。
フルなFTTH回線持ってる人に昨日一昨日との違いをレポお願いしたいです。
(しつこい?)

ちなみにいったんapache止めて上り回線速度を測定したら4.6MB/sでした。
まあFlashとかjava必須(鯖なので余計なのは入れたくない)でないところで
測定したのでなんとも言えませんが・・・。

>>232で書いたようにメイン鯖も同じ構成にします。

235名無しさん:2014/08/30(土) 20:50:58 ID:GroWcQuo0
スルーね。まあ人生なんてそんなもんだわな。

236かんりしゃ:2014/08/30(土) 21:17:28 ID:GroWcQuo0
アイワン画板で書いたののコピペ。

こちらもスルーなので一言。
「3D(エロ)ゲームうぷろだに」うぷしたデータの
発表は「こちらで管理できる範囲」の掲示板でも
発表してもらえませんでしょうか?
特に「期間限定ろだ」にうぷされたデータだと
こちらでチェックする気のない避難所でない「IPVR板」
または「がぞろだ!」ポリゴン板のみでの発表だと、
「共同管理人」さんがいない現状だとわけわからない
質問来るので管理上非常に困ります。

なんとかしてくれよ。こっちが訊きたいことはスルーされて
わけわからない質問の対応だけさせられるんじゃやってられません。

237かんりしゃ:2014/09/01(月) 13:41:32 ID:GroWcQuo0
いつものように興奮して取り乱してすみませんでした。
ろだの方はPASSかけてるにもかかわらずに相変わらず
「一度PASS通ってしまえばクッキーで記憶してるから」と
各ろだにPASS込みでブックマークしてる人多いようです。
あまりに多いようですと各ろだのsrcフォルダに入れてる
「直リン禁止」の.htacsessを入れる実験もしてみたいと
思います。

こちらも各ろだの能書きに「他にもろだあるよ」的なこと明記
してるのでせめてチェックはしてほしいです。
「期間限定」ろだの場合は「発表場所」に「何年何月何日まで、
または流れるまで限定」と明記していただければありがたいです。
あと、「期間限定」ろだにうぷする場合避難所を除く「IPVR板」と
「がぞろだポリゴン板」のみでのうぷ発表はたとえ質問来たとしても
私がチェックする気ないのでやめて下さい。


自治に関しても、今年初めに「過剰な自治」する人が多かったので
なるべく私自身がわかる範囲で回答するようにしてたんですが、
なんだか疲れたので、あまりにもひどい場合と明らかな「規約違反」
以外はこれからは放置します。

「くりぼう」さんへ
あんな誤解されてもしょうがない書き方されると私以外の自治してくれる
人でも誤解すると思うので、「わかってるなら誤解されるような書き方やめてくれ」
です。こちらも「立つ瀬ありません」ので。

でもなんでTOPから入ってまたは入らないにしても「能書き」に書いてある
関連ろだまたは画板のリンクすらチェックしない人多いのだろうか?
私は「欲しいMODまたは動画」があってそのサイトで見つからない場合
その中に貼ってあるリンク全部チェックしますけどねぇ〜〜。

238かんりしゃ:2014/09/08(月) 23:45:59 ID:GroWcQuo0
ろだtopにアンケートフォーム入れてみました。
PASSに関するものです。回答追加もできますのでよろしくお願いします。
期間は10/08までです。

あと、バックアップ取ってるので30分ほど停止します。

239かんりしゃ:2014/09/09(火) 00:01:40 ID:GroWcQuo0
00:00に復帰。アンケよろしくお願いします。

240くりぼう:2014/09/11(木) 04:48:43 ID:o97wyvQI0
upov30m0343.zip なのですが、
間違えて、[RP]と表記を入れずアップロードしてしまいました。
紛らわしくなってしまうので、削除して下さい。
よろしくお願いします。

241かんりしゃ:2014/09/11(木) 19:47:37 ID:GroWcQuo0
>>240
こちらで修正しました。
あと、こちらで書かないのも悪いですがppファイルそのもののうぷは
「マナー違反」だと・・・。
ここに来ている人って「導入方法」はわかってること前提ですので
「導入に必要な最低限のファイルとれどめ」のうぷでお願いします。

・・・と書きつつ「最近のアイワン系MODの動向」知らない人がここにいますけど。
「ワークマン3D系のvacファイルのうぷが認められて、アイワン系のppがなぜダメか・・・」
問い詰められると弱いです。
「ファイルサイズが違う」とでも理由にあげておきます。

242かんりしゃ:2014/09/11(木) 21:19:56 ID:GroWcQuo0
ヒヒヒ・・・。で、いろいろ調査してみると
最近の実態としてアイワン系はppそのものをうぷしないとダメなようですね。

でも本当にそうなんですか?
教えて?「てんこや住人さんまたはその他の詳しい人」です。
こちらも「転送量は最低限」にしたいですので。

243名無しさん:2014/09/11(木) 21:37:31 ID:ByX2NV5I0
>>242 管理者さま
大まかに言うと、ジンコウガクエン2では追加衣装や髪などがPPの追加で可能になりましたので、展開してxxなどを入れ替える必要性がないのです。

244名無しさん:2014/09/11(木) 22:50:23 ID:KlQ1P8K.0
ファイルサイズに関する事 不必要なファイルが膨大に入っているPPとコスチューム等単体のPPで場合によるのではないかと 
アイワン系は無駄に衣装毎にボディ入ってますが、それの調整なんかもやってあったりするので
それを削るのも中々難しいのでは?と思います
最近イリュ系MODの削除頻度の高さが目立つように感じます
転送量の問題にはいい傾向ならある程度の期間で削除を推奨するのもありなのか?とも思います
MODは一期一会といいますが、素晴らしいMODが公開終了となってしまうのは少し悲しいですが

245かんりしゃ:2014/09/12(金) 00:47:18 ID:GroWcQuo0
>>244
>最近イリュ系MODの削除頻度の高さが目立つように感じます
たしかにそうですね。
管理側の考えだと「カテゴリ別ろだ」は「MODライブラリ」みたいな
形にしたいので、修正等を除いてあまり消してほしくないです。
すぐ消す場合は「期間限定ろだ」が別にありますので・・・。

>それを削るのも中々難しいのでは?
となると「カテゴリ別ろだ」は最大100MBくらいにしないと
ダメなのかな?「大容量ろだ」は最大500MBくらいに・・・。

転送量云々騒いでますがVDSLモデムの更新と鯖マシン入れ替え等で
上り速度3MB/sから9MB/sに向上したのと、今日512GBのSSDを2個
買ってきたので最大ファイルサイズの問題はクリアだと思います。
ちなみにメイン鯖の旧パーツは今日友人に売っ払いましたので
明日あたりに予備鯖と同じ構成のNewメイン鯖組みたいと思ってます。

246かんりしゃ:2014/09/12(金) 01:03:19 ID:GroWcQuo0
続き
まあ、それに関しての「ダウソ速度報告してちょ」なお願いはスルーされましたが・・・。
アンケでやるしかないか・・・。
ちなみに私の鯖用回線でない回線からのダウソ速度は平均450KB/s→650KB/sになりました。

>>243
>追加衣装や髪などがPPの追加で可能になりましたので
要するにppファイルは「ワークマン3D系のvacファイルと同等になった」
ということなのですね。
「修正大杉」でいまだにジンコウ2インスコしてない私も悪いですけど・・・。

247かんりしゃ:2014/09/12(金) 05:03:14 ID:GroWcQuo0
ちょっとまた愚痴。
ここで自鯖運営のこと書くと「全面スルー」になるのはなぜなんでしょうね。
まあこの業界で自鯖なところは「がぞろだ」さんしかないしあちらは鍛えら
れてるから愚痴なんか書かないし・・・ですが。
○将さんとこも「業務用レン鯖」ですしね。

TWの垢取ってそこで愚痴書いた方がいいのかなあ?なんて最近は思ってます。
すっと「削除人さん」募集してるのにガノ氏の中傷効いてるのか誰も応募者いません。

私も「管理なんてメンド」と思う時もよくあるんですよ。
だから運営に協力してくれる人募集します。

248名無しさん:2014/09/12(金) 07:09:34 ID:7pCEJg6Y0
かんりしゃさまへ。

お疲れ様です。
愚痴を書くことで、少しでも気が紛れるのでしたら、それもいいと思いますよ。
運営のことを書くと無反応とのお話ですが、私を含めてその手の知識がない人が多いのではないでしょうか?
先日の新しいサーバーの体感速度についても、知識不足で何を答えればいいのか分からず・・・。
削除人に関しては、もう一度『具体的な役割』を書いて、改めて募集してみてはいかがでしょう?
分からないなりに、スレッドのほうは興味を持って読ませていただいてます。

249名無しのご主人様:2014/09/12(金) 11:32:22 ID:trrHIkcE0
速度ですが、ここからガンガン落とすわけでもないし、
ダウンロードソフトか何かが記録しているわけでもないし、
100MBクラスのファイルを落とす事も極めて少なく・・・

気にならない程度の速度で、国内らしい速さとしか答えられません。

試しにやってみました。
ファイルサイズ105MB(ZIP圧縮)。
IE11では582KB/秒、
Firefoxは速度表示しません。
ダウンロードソフトの利用は不可。
時間帯は書き込んでいる時間。
回線はFTTH、ISPまでの実測は98Mbit/秒、覚えている過去最高速度は8MByte/秒。

少し遅いけど、10MB以上のダウンロードが少ないので、報告が無い=問題にならない程度の速度だと思います。

250名無しさん:2014/09/12(金) 18:04:20 ID:a613Ov020
248さんと同じく私もよくわからなくて、今回のアンケートのようには答えられませんでした
サイト利用の不便さはおかげさまで全然感じてないです

251かんりしゃ:2014/09/12(金) 21:42:41 ID:GroWcQuo0
どうでもいいことですがアンケで
>あっても別に困ってることはない
は私が書いたデフォ選択肢ではないです。
これ加えた人に言いたいですが、文末に。入れてねです。

>>249
>ダウンロードソフトの利用は不可。
エージェント偽装するタイプのツールなら使えますがね。
それと串を駆使してくる某国からのアクセス・・・繰り返し・・・なんですが。

>100MBクラスのファイルを落とす事も極めて少なく・・・
それなら「動画ろだ」には100までいかないけど大容量のファイルたくさん
あります。不必要かもですがそこからダウソしての速度報告でもいいです。
「無駄な転送云々」とは矛盾してますがね。

今後鯖運営においてやりたいこと。
1.Newメイン鯖の組み立て、運用。
2.Win64版2.2系apacheでの安定運用。
ですね。
1.はともかく2.は2.2系apacheがセッション30くらいで飽和してしまう現象は
いまだに回避できませんのでしかたなく1.3系を使い続けてます。
実験してみたいのです、がダメな場合「長時間もわたって不安定」な状況になります。
2.2系のhttpd.conf作り直す必要もありますし・・・。

252かんりしゃ:2014/09/12(金) 21:53:30 ID:GroWcQuo0
どなたかWin版2.2系apacheをMAXセッション1000くらいでも安定運営する方法
ご存知の方いませんか?
関係ありませんがその時にPHPは5.2系に戻して以前に失敗した
「SQLITE対応アップローダー」のスクリプトの再実験もしてみたいと思います。

253くりぼう:2014/09/13(土) 08:47:33 ID:o97wyvQI0
修正ありがとうございました。
ppファイルはアップロードしてはいけない、でいいんでしょうか・・・

254かんりしゃ(スマホから):2014/09/13(土) 09:22:30 ID:7IYxm6g60
>>253
ppファイルのうぷはマナー違反
と書いたのは私の最新情報の欠如からです。すみません。

と、書いたけど
それぐらいは話の中から察してくれよ!
ですね。

255かんりしゃ:2014/09/13(土) 21:58:24 ID:GroWcQuo0
えー、新しく買ってきた2個の512MBのNewSSDは鯖で使うのまだもったいないので、
メイン1,2マシンのCドライブ用に使うこと決定しますた。
鯖データは今のところ全部合わせても40GB未満なのでです。

一応Newメイン鯖組みあがった後の鯖マシンの構成です。

予備鯖(現在運営中)
CPU AMD Athlon5350(2.05GHz)
M/B ASUS AM1I-A
MEM DDR3-1333 8GBx2
SSD1 Micron CT256M4SSD2(256GB C:80GB D:158GB)D:がapache等鯖アプリと皆様のデータ用です。
SSD2 ADATA SP600(256GB)E:ログと皆様のデータバックアップ用
CASE サイズ MONOBOX ITX2
LAN 玄人 GbE-PCIe (Marvell 88E8053)
OS Windows7 Pro

新しく組むメイン鯖
CPU AMD Athlon5350(2.05GHz)
M/B ASUS AM1I-A
MEM DDR3-1333 8GBx2
SSD1 Micron CT256M4SSD2(256GB C:80GB D:158GB)D:がapache等鯖アプリと皆様のデータ用です。
SSD2 Sandisk SDSSDHP-256G-G25AZ(256GB)E:ログと皆様のデータバックアップ用
CASE サイズ MONOBOX ITX2
LAN Planex GPE1000-T(Marvell 88E8053,玄人のと同等品)
OS Windows7 Pro

なおapacheはwin32版1.3.41です。なんとかして2.2系のWin64版で
安定運用に漕ぎつけたいと思います。

で、「そういうかんりしゃの趣味」でハード入れ替えたりソフトの実験するたびに
止まる(apacheとかPHPの実験だとかなり長期間不安定になる場合も・・・。)

ということでそれに関して予備アンケ。

1.そういうのって「かんりしゃとっけん」でもあるからしょうがない。
2.バーカ、いいかげんにしやがれ、「安定稼働」してるものは弄らないのが鯖管理の鉄則だろ。
3.どうでもいい。

1.2.3のいずれかで回答おねがいします。

かなり悪ノリしすぎたか・・・。

256かんりしゃ:2014/09/13(土) 22:03:02 ID:GroWcQuo0
省略されてしまったので改めて同じことを・・・。

なおapacheはwin32版1.3.41です。なんとかして2.2系のWin64版で
安定運用に漕ぎつけたいと思います。

で、「そういうかんりしゃの趣味」でハード入れ替えたりソフトの実験するたびに
止まる(apacheとかPHPの実験だとかなり長期間不安定になる場合も・・・。)

ということでそれに関して予備アンケ。

1.そういうのって「かんりしゃとっけん」でもあるからしょうがない。
2.バーカ、いいかげんにしやがれ、「安定稼働」してるものは弄らないのが鯖管理の鉄則だろ。
3.どうでもいい。

1.2.3のいずれかで回答おねがいします。

かなり悪ノリしすぎたか・・・。

257かんりしゃ:2014/09/13(土) 23:48:25 ID:GroWcQuo0
あらら訂正。最新apacheは2.4系だそうですね。
いっそのこと面倒なことやめてWinなら素直にIIs
(最近のは安定してるよう)でも使ってみることにしますか?

でもapacheにおけるhttpd.confと.htaccessに該当することは
1から勉強しなおしになりますが・・・。

258かんりしゃ:2014/09/14(日) 01:18:26 ID:GroWcQuo0
やっぱりスルーですか。みなさん冷たいですね。

259名無しさん:2014/09/14(日) 04:17:18 ID:6xtw7mX60
かんりしゃさまへ。

お疲れ様です。
アンケートはここで答えればいいのですか?
とりあえず私の答えは1です。
早期再開が望ましいのは確かですが、止まりっぱなしというわけでないのでしたら、気長に待ちますよ。
サーバー管理の鉄則は知りませんが、新しいモノが上手くいくといいですね。

260名無しさん:2014/09/14(日) 05:10:41 ID:kL.4WrhE0
>>259さん
現在、鯖は予備にて正常稼動してます。
メインの方は売っ払って現物存在しませんが・・・。
あと、そういう実験する場合はこのスレッドで告知しますので。

>アンケートはここで答えればいいのですか?
ここでやってるアンケはここで回答お願いいたします。

261名無しさん:2014/09/14(日) 05:57:32 ID:l0sKHuoU0
260さま。
お返事ありがとうございます。

262かんりしゃ(鯖IPより):2014/09/14(日) 05:58:01 ID:kL.4WrhE0
アンケコメントの
>>2014-09-10 08:55:54 2日に1回くらい利用しています
さん
>アンケート結果よりサーバー保護の役目を果たしているか統計を見てみたいと思いました。
ttp://burkina.bbsnow.net/imgbbs/board/img/13415889350014.jpg
統計というか今日(09/14)のログの現物の画像です。User欄にuser名入ってる
もの以外は全部弾かれてます。

>完全無料会員制にするべき・・・な選択肢加えた方へ
それはこちらの管理がもっと煩雑になるので無理です。あと8年間のデータ蓄積も
ありますので・・・。

>>2014-09-10 17:46:53 隠れユーザー
さん
>あ、個人的意見ですがユーザー名は良いとしてPASSじゃなくパスって日本語に直した方が良いと思うな〜、気休めですが・・・。
これは2chの「CM3D」スレでも書かれてましたが、「次にPASS変更する際」には考えてみたいと思います。

以上ろだTOPの「PASSアンケ」のコメントに対する回答でした。
10/08まで続けますので、回答、コメントの記入よろしくお願いします。

263かんりしゃ:2014/09/14(日) 07:30:59 ID:GroWcQuo0
追加
>>2014-09-10 00:10:54 あらん・すみしー
さん
>スマホで新作チェックが出来なくなったのは痛いですが
スマホ及びタブレットでもandroid系ならちゃんとチェックできるしダウソもできます。
こちらはNexus5,7での検証ですが・・・。
あと、android系でも画板の場合「先読み有効」にしてると403出ます。

iphone系だと私自身が大昔からずっと「Macintoshは嫌いじゃないけどMacintoshを使うような
人種が嫌い」なのでエージェントが「apple系」なものはすべて弾いてます。
いろいろ問題はあるかもだけど「個人サイト」なのでそれくらいの自由はあってもいいと思います。

appleには3D(エロ)ゲームは存在しませんので。

264名無しさん:2014/09/14(日) 15:09:56 ID:cbNsutxM0
以前のようにトップにアンケがあると思い探してました。

3
趣味で運営している訳ですし自由でいいと思います。
自分も鯖運営していますから色々とやってみたくなる気持ちは判ります。

今のIISは全然問題ないのでチャレンジしてみるのもいいですよ。

265名無しさん:2014/09/14(日) 18:39:26 ID:wNG.2qNI0
ppでアップしないのはppファイルとそれを展開したものでは容量あまり変わりませんが
それらをzipや7zに圧縮すると圧縮率が全然違うから

例えばJG2のjg2p01_00_00.pp(308MB)これを圧縮
ppのまま  :zip(142MB) 7z(56.3MB)
展開したもの:zip(89.8MB) 7z(11.4MB)

266名無しさん:2014/09/16(火) 11:07:51 ID:tNA1baNg0
1
「かんりしゃとっけん」というより、管理運営上必要な行為
古いままだと危ないと思う

かといいつついまだにXPでapache2.4使ってるからコネクションエラーが何で出てるのか謎
Windowsログに怪しい記録残ってればまだ判別が楽なんだけど・・・

267かんりしゃ:2014/09/16(火) 13:54:22 ID:GroWcQuo0
関東で地震ありましたね。地震5分前まで唐揚げ作ってたのでぞっと・・・。
>>266
>古いままだと危ないと思う
古いも何も、何度も書きますが2.2系だとセッション30くらいで飽和するので
○将さんとこが「手ぐすね引いて潰れるの待ってる状態」だと下手に実験なんかできません。
その辺はこちらも対「フロン」さんについていろいろ書いてるのエラそうなこと言えませんが・・・。

>>263
>今のIISは全然問題ないのでチャレンジしてみるのもいいですよ。
となると鯖用OSはWin8.1にしないとダメですね。
あと、ツーエス(わざとそう読んでる)は「単純なHTML公開するのは
簡単だがそれ以上のことしようとすると途端に激ムズ」みたいですですね。

再度
>>266さん
>かといいつついまだにXPでapache2.4使ってるからコネクションエラー
こちらの方はXP32+Win32版2.2系apacheで過去(開設初期はそうだった)に
運営してましたが上記の理由で某板で「つかえねえな」と言われました。
できれば>>266さんの鯖での「現在のピーク時の最大セッション数」を
ご教示願えませんでしょうか?
なんか興奮してすみません。

268かんりしゃ:2014/09/16(火) 13:57:45 ID:GroWcQuo0
・・・と落ち着いて考えたら「鯖情報」なんて公開してもらえるわけないですね。
お詫びして撤回します。

269名無しさん:2014/09/18(木) 05:06:55 ID:wNG.2qNI0
キボン画像掲示板のNo2553です。

他の人も見たくないだろうからこちらで
毎日定期で見に来ている訳ではないのでレス遅くなったりしますよ。

削除人の件ですが自分にはできません。理由として
・今はJG2で遊んでいるけどリアルとかプレプレなど他ははやっていない
 JG2だって何時まで続くか分らない。1ヵ月は遊ぶと思うが3ヵ月、半年後は・・・
・ハード的なものサーバー運営的なことの知識は0に近い。
・私は閉鎖コミュに属していました管理人さんが言う敵ですよw

掲示板は自治による管理が基本で何かあったら管理者参上でいいと思っている。
ここは管理人さんがすぐ出てくるので反対に自治する人が少ないのかなあと思ったりも

まあ今後気づいたら誘導、報告位のお手伝いはしますよ

270かんりしゃ:2014/09/18(木) 12:45:19 ID:GroWcQuo0
>>269
>・今はJG2で遊んでいるけどリアルとかプレプレなど他ははやっていない
了解しました。
>・私は閉鎖コミュに属していました管理人さんが言う敵ですよw
わざわざこんなこと書くということは某ガノ氏の事情も知らない中傷に
感化されてるということ?

>・ハード的なものサーバー運営的なことの知識は0に近い。
ふ〜ん。apache云々はこちらの範疇ですので、

こちらが削除人さんに期待してることは
1.各ろだ、画板の「管理ページ」にアクセスして「問題ありな投稿、スレッドを
削除」する、モメごとあった場合収集の方向にもっていく。
2.人工ろだ、PL2ろだ、CM3Dろだを除く(この3ろだも「ゲーム名」ちゃんと書いてほしい
んですけどね)各ろだの「ゲーム名」入ってないうぷ作品のコメント欄その他に
「ゲーム名」入れてこのスレで報告する。
・・・くらいなものでしょうか。

>掲示板は自治による管理が基本で何かあったら管理者参上でいいと思っている。
私もで出たくないです。出ればこちらが荒らすことになるし・・・です。
でも某く○ぼう氏のような「脇研」出てくるとどうしても反応してしまいます。

271269:2014/09/18(木) 20:43:44 ID:wNG.2qNI0
>某ガノ氏の事情も知らない中傷に感化されてるということ?
事情も知らない中傷ってのがここの上の方を指しているのなら違います。
それ以前からなので...
氏を庇うつもりは無いし個人的には氏には言いたいことある側ですね

ハード的云々に関しては以前サーバー変更したか何かで管理人さんが感想求めた時に
何もなく「削除人すらスルーなの?」みたいなのを見たからそういう知識とかも必要なのかと思っただけ

これまでの削除人さんと管理人さんの書き込み見てると削除人っていろんな意味でレベルが高くないとダメで
>>270で管理人さんが期待していること以上って捉える人多いと思う。

272<削除>:<削除>
<削除>

273かんりしゃ:2014/09/19(金) 23:29:57 ID:GroWcQuo0
>>271
スルーされると思ったけど回答感謝します。

>それ以前からなので...
なんとなくあのあたりの人か…ですね。

>ハード的云々に関しては以前サーバー変更したか何かで管理人さんが感想求めた時に
鯖そのものに関しては「そっち方面に詳しい方」限定で訊いてるつもりです。
ググっても出てこない「Win版2.4系apacheでの安定運営」なんていうことは
「もし知ってる人いたら教えて」くらいの気持ちで書いてます。

このスレで広くアンケしてることって「画板のスクリプト変更に伴う使い勝手」とか
「回線速くなったからダウソ速度終えてちょ」みたいなことしかやってるつもりはないです。

>これまでの削除人さんと管理人さんの書き込み見てると削除人っていろんな意味でレベルが高くないとダメで
今までの6人いた削除人さんにも「>>270で書いたこと」以上のものは求めていませんでした。

ただ、ガノ氏がブログで書いてるように「失礼と取られるメール送った」のと
「きりしま氏とはチャット(かつて管理用チャットというのがあった)ではこちらが一方的過ぎた」のは
事実であります。

274かんりしゃ:2014/09/19(金) 23:42:51 ID:GroWcQuo0
続き
削除人さんにやってほしいこと。

1..各ろだ、画板の「管理ページ」にアクセスして「削除依頼があったり、問題ありな投稿、
スレッドを削除」する。このスレの>>272のような「業者」は見つけ次第即削除する。
あとこれは任意ですが「モメごとあった場合収集の方向」にもっていく。

2.人工ろだ、PL2ろだ、CM3Dろだを除く各ろだの「ゲーム名」入ってないうぷ作品の
コメント欄その他に「ゲーム名」入れてこのスレで報告する。

これはろだにFTPでアクセスする必要あるのでちょっと高度です。できない場合は
このスレで報告するか私宛にメールでも結構です。

以上です。

275かんりしゃ:2014/09/19(金) 23:57:32 ID:GroWcQuo0
それはそうとアイワンさんはジンコウ2のアペンドまた出すようですね。
ワークマンさんのしつこいアペンド商法がそれなりだから見習ったんですかねぇ?

276かんりしゃ:2014/09/20(土) 01:25:39 ID:GroWcQuo0
というわけで、避難所さん荒らしてしまったわけですが。

こういうことやってるとやっぱり私の性格から「他サイト」には負けたくない気持ち
前面に出てしまいますね。元祖IPVR板にケンカ売ったり、てんこやさんに対して「いいとこ取り」
宣言したりするのもそういうことからだと思います。

人工ジンコウ画板の>>312みたいなことも「自分が書くのはいいが、他人に書かれると悔しい」
ですね。

「がぞろだ!」のポリ板見ないのも、あちらが閉鎖してた時に「代替として
丙板復活させたとたんに再開しやがって」なのと、アイワン系ではあっちの方が
盛り上がってるのが非常に悔しい」からです。

アイワン系の画板は最近は需要ないようなので(MOD発表も他板がほとんど)いっそのこと全廃して
CM3Dのみにしてすっきりした方が私自身の精神的にもいいんじゃないかと思い始めてます。

277かんりしゃ:2014/09/29(月) 20:10:07 ID:kL.4WrhE0
いろいろメンテするので、22:00頃まで停止します。

278かんりしゃ:2014/09/29(月) 22:41:13 ID:GroWcQuo0
22:25頃復帰しました。
あと、画板の「インターハート板」,「Tea板」は告知より1日早く廃止しました。
PL2板の旧URLからの誘導も廃止しました。

現在予備鯖の片肺飛行なので早くNewメイン鯖組まねば・・・なのですが
やる気起こらず飲んだくれながらゲームしてるところです。
聞けば次のアイワンさんの「ハーレムめいと」はエンジン変更になるようですね。
MOD廃れるのかな?

279くりぼう:2014/10/01(水) 03:46:01 ID:kuhO7lGQ0
「うぷキボン、詳細キボン」画像掲示板で改造の質問をしていたら、
スレッドは削除して個別版で聞くようにとのことでした。
個別版がどこなのかわからない上に、
スレッドの削除もどうやればいいのかわからないのです、困りました。
まず個別版はどこなのでしょうか?
質問の内容は、リアルプレイに移植したいナース服をSB3でどういじるか、です。
この質問ですらスレ違いだった場合は本当に申し訳ありません。

280かんりしゃ:2014/10/01(水) 18:59:02 ID:GroWcQuo0
>>279
>個別版がどこなのかわからない上に
それでよくこの板来れましたね。

「さんざんこちらの忠告も聞かずによく言うよ」ですね。
あっちで書いてる通り「Illusion画板」「総合甲板」「IPVR板またはその避難所」
「ガノ氏の所」または「てんこやチャット」で訊いて下さい。

以上BGMを「国鉄東京北鉄道管理局局歌(うた)」にして強気で書いてみました。
♪みやこのきたに〜〜われらあり〜

281かんりしゃ:2014/10/01(水) 22:59:27 ID:GroWcQuo0
>>279
忠告でなく「空気読めよ」だね。訂正する。
ここ見てくだしゃんせ。
ttp://burkina.bbsnow.net/bbs/request/request.php?res=2548

こちらも画板のTOPも見ないような「寺脇」の相手は非常に疲れるので
書いてる通りにしてね。

282名無しさん:2014/10/03(金) 18:30:38 ID:Eev3Yi9o0
UVさん管理お疲れ様です。
コミュ症気味な空気読めない人の相手は疲れると思いますが、お茶でも飲んで落ち着きましょう。
失礼で不躾ですが、UVさんの文面からは【攻撃的な方で気分屋】とのイメージが個人的にあります。
削除人さんが集まらないのも似たようなイメージを抱いてる方が避けてるのでは無いでしょうか?
心の中ではどのように思ってても構いませんが、冷静で落ち着いた管理者らしいレスをこれからもお願いします。

283uv:2014/10/04(土) 14:04:00 ID:GroWcQuo0
>>282
>コミュ症気味な空気読めない人
コミュ症?
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E9%9A%9C
まさに寺脇世代ですね。
2Dも含むエロゲやってる人って「団塊Jr.」世代以上な人たちなのでは?
それは戯言にしても「コミュ症」の人は他の板で書いて下さいということで。

>心の中ではどのように思ってても構いませんが、冷静で落ち着いた管理者らしいレスをこれからもお願いします。
なんでここでリアルな会社組織のような「上司に気を使い、部下にも気を使う」ようなこと
しないといけないのでしょうか?
「冷静で落ちついた人間」でないとWeb鯖やっちゃあいけないんですかね?
鯖の性質上監視しないといけませんので・・・。

画板は今年の2月あたりに「しばらく自治」にまかせてたら「過剰な自治」する輩
頻発したので「こちらで厳密に管理」していた次第であります。

元祖IPVR板のように「放置を是」な状態がここに来てる皆様
にとっては都合がいいならそれはそれでいいです。

「カスタムメイド3Dろだ」と「人工ろだ」の職人様へ
コメント欄の能書きに「ゲーム名入れてね」と書いてあるのに
いまだに誰も入れてる人いません。こちらとしては続編出た場合も
ろだは継続でいきたいので今後は「ゲーム名明記」は必須でお願いします。

続編が出た場合ダミーファイル入れて「ここより上は続編用ファイル」と書けば
いいんでしょうが、それだと旧作のmodのうぷが阻害されるのでやりたくないです。

284かんりしゃuppervolta:2014/10/05(日) 22:30:19 ID:GroWcQuo0
>>upsav0233.savをうぷされた方へ。
当方で間違えたファイルの削除及びコメントの修正しました、

>>282
削除人さんにやってほしいことはこういうことなんですけどね
こちらはちゃんと回答書いてるのにスルーなわけだ。
そちらこそ人のこと言えないと思いますがね。

285<削除>:<削除>
<削除>




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板