したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

やる夫JLA相談用スレ YEAR2

1鋼鉄の男 ◆8u5EeGjxqs:2011/12/10(土) 00:20:06 ID:tJdMWEX6
本スレ:やる夫JLA総合スレ15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1323353097/

作者様同士の意見交換、使用AAの予約、連絡事項を記述する場として使って下さい。
使用AAの予約をする場合、Wikiに書き込むか、スレ民に依頼するのを忘れないように。

※雑談スレとして分割した訳ではないので、「雑談スレ池」とか言う必要はありません。
 自然発生的な雑談や感想は、本スレでも当スレでも、どちらでしても問題はありません。

980Mr.アンタッチャブル ◆9oDt17JfBY:2011/12/14(水) 01:06:19 ID:siV/rdlM
とはいえ、実際問題として「設定の完全リセット」をするのは難しいと思うんですよね。

981HM&ANGEL X ◆UsVIL4.A4Q:2011/12/14(水) 01:06:28 ID:PlrvI.TE
もう一度言いますが自分がしたいのは
「問題が起きてそのまま放置されている部分を取り払って建前だけでもヤルカイザーさんの想定していたスレの形に戻す」
「そしてそれから設定つぶしや改変、自己主張の激しすぎる設定をださないようにする」というだけです

むずかしいですか?言っていることが

982名無しさん:2011/12/14(水) 01:06:29 ID:p6RmnWKE
>>975
また放置ですか?
明日やればいい、と言ってる人みたいですね

983名無しさん:2011/12/14(水) 01:07:07 ID:T/GIxI1w
>>980
難しい難しいを連呼して面倒臭がっているだけではないのですか

984Mr.アンタッチャブル ◆9oDt17JfBY:2011/12/14(水) 01:07:58 ID:siV/rdlM
>>981
ええと

・問題点と思われる箇所は、修正すると作者のかたが言っている

・設定変更が起こらないよう相談、ガイドライン等を徹底する

という事をさだめたわけなのですけれども、
それで不足だ、というのであれば、どうすれば良いのかわからない、という状況です。

985HM&ANGEL X ◆UsVIL4.A4Q:2011/12/14(水) 01:08:02 ID:PlrvI.TE
>>979
その通りです
自分がしたいことはそれなんですよ

986鋼鉄の男 ◆8u5EeGjxqs:2011/12/14(水) 01:09:12 ID:KmEhS1QU
>>981
で、その具体的に修正すべき箇所というのはどこですか?

987HM&ANGEL X ◆UsVIL4.A4Q:2011/12/14(水) 01:09:47 ID:PlrvI.TE
>>984
その作者の人が消えてしまったからこう言っているわけです

そして、ガイドライン作っても守らない人に対してどうするかと言う具体策がないとまた設定つぶしが起きる可能性があります

988ウソキミ ◆Ms9j7nHlM6:2011/12/14(水) 01:09:56 ID:RfMwypRU
>>981
ではあれです、リセット云々の話は置いておいて

一度皆で問題点を列記してみてはいかがでしょう?

その方が皆も色々認識しやすいと思うのです

正直、最初から全部のスレを見直すのは10過ぎて存在を知った自分などにはやや難解だったりするのです

まとめなどで見て、強すぎなんじゃね?とか良いのこれ?と思った部分などはありますがそれはとうに過ぎた箇所な訳で……

なので列記を改めてお願いしたいと思うのですがどうでしょう?

989鋼鉄の男 ◆8u5EeGjxqs:2011/12/14(水) 01:11:16 ID:KmEhS1QU
>>987
問題ある作品が出たら、抹消や設定変更を行う、で不足ですか?

990AS ◆lYm6S/2TAg:2011/12/14(水) 01:11:37 ID:4mZzzaLk
その作者の方は確か後はフリーだから好きにしていいといっています。
それではちょっと失礼かもしれませんがこちらの好きにしていいのでは?

991ロンブローゾ ◆uFhKhe2H/E:2011/12/14(水) 01:12:39 ID:5pRxNGAg
>>985
ありがとうございます。
でアンタッチャブル様の意見としては

①設定をリセットすることは話しに大きな混乱をもたらすことになる。
②どの設定が残ったのか読者はわからなくなる
③どの設定を尊重するかを決めるのに時間がかかる、もめる可能性がある
④そもそも問題点と思われる箇所を作者が修正するといっている
⑤ガイドラインを策定したし個人の自由活動であるから制裁措置等は不適当であると思う。

だと思います。
ざっと見てまとめただけですから誤解があれば申し訳ありません。

992鋼鉄の男 ◆8u5EeGjxqs:2011/12/14(水) 01:12:47 ID:KmEhS1QU
>>990
そうですね。
不都合な所は抹消してしまえばいいでしょう。

993Mr.アンタッチャブル ◆9oDt17JfBY:2011/12/14(水) 01:13:00 ID:siV/rdlM
>>987
なるほど。

んんんー……。
ええとですね、まず「共通の認識」とする為に、
その思ってられる「問題点」を列挙して頂けると助かります。

自分が問題だと思っていても、HMさんが問題じゃないと思ってる箇所、
或いは逆にHMさんが問題視していても、自分が気づいてない箇所あると思いますし。


で、ガイドライン作っても守らない人がいた場合ですが、
罰則はあまり現実的ではない(というより、そういう雰囲気で創作したくない)のですよ。
とはいえ「問題点逢った場合は訂正する」以上の解決策が思い浮かばないので。
何かアイデアありましたら、言って頂けると有り難いです。

994Mr.アンタッチャブル ◆9oDt17JfBY:2011/12/14(水) 01:13:47 ID:siV/rdlM
>>991
ああ、まとめありがとうございます。
そうですね、自分が言いたいのはそういう事になります。

995名無しさん:2011/12/14(水) 01:15:01 ID:J74./NK2
(๑╹ω╹๑ )話が噛み合ってませんよ

996名無しさん:2011/12/14(水) 01:15:37 ID:p6RmnWKE
>>993
>>988読もうね^^

997鋼鉄の男 ◆8u5EeGjxqs:2011/12/14(水) 01:17:01 ID:KmEhS1QU
やる夫JLA相談用スレ YEAR3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12976/1323791846/

998アイオーン ◆FS4Cgaa23U:2011/12/14(水) 01:17:41 ID:E8tuS7qE
問題がある設定やキャラだったら抹消、或いは周りの設定に合わせて修正がベストかなっと。

あと問題点とすればヴィラクロさんのMUTEに対する”スイッチ”>デメリットの付加
”シン・シティ”>これは自分でデメリット追記予定
”シューターの他キャラの逮捕者への拷問などの可能性”>ここらへんは後ほど更正や改善への物語が出る予定

とりあえずぱっと思いつくのがこれぐれいなんですが、あってるでしょうか?


>>991
分かりやすいまとめありがとうございます。
やっぱり全部リセットすると、どこが残っていて、どこが消えたのかわかりにくいかなぁ。

999HM&ANGEL X ◆UsVIL4.A4Q:2011/12/14(水) 01:18:19 ID:PlrvI.TE
具体例上げろと言っていますが、むしろこっちとしてはヤルカイザー様のあの書き込みや今までの書き込みを見ても
まだわからないと言われて戸惑っています

1000ロンブローゾ ◆uFhKhe2H/E:2011/12/14(水) 01:18:57 ID:5pRxNGAg
前スレ>>994
アンタッチャブル様
ありがとうございます。では両論を併記します。

HM&ANGEL X 様


A「その設定はちょっと、既にその設定はあるんですが」
周「これもいいじゃないですか面白いですよ」
A「はあ…」(…)

A「この設定はちょっと…」
B「いや独自展開だしちょっとの矛盾ぐらい」
A「はあ」(…)

のようなことを防ぐためには現在のガイドラインの策定と遵守だけでは不完全である。
これが起こってしまった場合の対策が不十分であるからだ。


設定等の矛盾が依然存在しているのも問題である。
そこでスレッドの設定をリセットすべきである。
そして何も無くなった段階で設定矛盾のすり合わせを行うべきである。

作者が直すといっていたがその人はいなくなってしまった。

アンタッチャブル様

①設定をリセットすることは話しに大きな混乱をもたらすことになる。
②どの設定が残ったのか読者はわからなくなる
③どの設定を尊重するかを決めるのに時間がかかる、もめる可能性がある
④そもそも問題点と思われる箇所を作者が修正するといっている
⑤ガイドラインを策定したし個人の自由活動であるから制裁措置等は不適当であると思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板