したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【無能】やる夫と学ぶ唐澤貴洋&長谷川亮太【尊師】

52名無しのやる夫だお:2023/12/04(月) 08:57:57 ID:EusjwG3Y0
三公とかが恩典として子を郎にしてもらう、というのが後漢にはあったらしい。



もしかして袁紹はこれで郎になったか?

53名無しのやる夫だお:2023/12/04(月) 19:43:32 ID:EusjwG3Y0
それまでは上の言うことをキチンときく使いやすいやつという評価だった
野心があるので頭を下げてただけで上がいなくなったら本性が出た

54名無しのやる夫だお:2023/12/04(月) 19:54:48 ID:EusjwG3Y0
尖閣やら台湾に攻めてくるかどうかだけ

55名無しのやる夫だお:2023/12/07(木) 15:53:49 ID:Yr6nu/7A0
2023年の軍事力ランキングにおいて、日本は8位であった。「戦争ができない国」であるはずの日本が、軍事力で世界上位とは不思議な話かもしれない。なお、日本は専守防衛の自衛隊のため、軍事力ではなく防衛力と呼ぶのが正しい。

軍事大国と呼ばれる国が上位を占める中での8位は、多大に評価されていると感じる人も多いようだ。理由として、日本はGDP(国内総生産)世界3位で経済力が大きいことが挙げられる。それだけ防衛費にお金を回せるためだ。また、アメリカから購入している最新兵器も評価を高めた。

ヘリ空母の保有数はアメリカに次いで2位、駆逐艦の数ではアメリカと中国に次いで3位など、兵器の強さもランクアップに貢献している。

56名無しのやる夫だお:2023/12/07(木) 16:03:31 ID:Yr6nu/7A0
パキスタンは2022年の総合9位から、2023年は7位に上昇した。

パキスタンは2023年1月時点で3700台以上の戦車、1400機の軍用機、9隻の潜水艦、65万4000人の現役軍人を抱えているが、グローバル・ファイアパワーは、今年のランキングが天然資源と国境の共有に大きな焦点を当てたことも上昇要因であるとしている。

パキスタンは、アフガニスタン、中国、インド、イランと隣接し、多くの石炭やいくつかの石油・天然ガス田を有している。

パキスタンは兵役可能人口、現役兵力、航空機保有数などの分野でトップ10にランクインし、PowerIndexは0.1694だった。

57名無しのやる夫だお:2023/12/07(木) 16:10:15 ID:Yr6nu/7A0
世界の軍事力ランキングについてお答えします。2023年版の世界軍事力ランキングによると、以下の国々が上位5位にランクインしています12:

アメリカ
ロシア
中国
インド
イギリス
このランキングは、軍事費、兵力、戦車、戦闘機、潜水艦、航空母艦などの要素を総合的に評価しています。詳細については、12をご覧ください。

詳細情報:

1. news24-web.com
2. businessinsider.jp
3. newsphere.jp

58名無しのやる夫だお:2023/12/10(日) 19:37:56 ID:vkMb1ux60
※都督中外諸軍事・・・
全軍の総司令権限。
※録尚書事・・・
皇帝への上奏を取り仕切る。
※侍中・・・
皇帝の側近として、皇帝の下問に答える役目。

59名無しのやる夫だお:2023/12/10(日) 19:43:46 ID:vkMb1ux60
曹叡崩御から、対立のきっかけとなる、興勢の役までの流れを記す。

司馬懿は対呉戦線の整備に乗り出す。

曹爽は対蜀戦線を司馬懿から貰い受けたのだろうか。
司馬懿はこのタイミングで対蜀戦線から離れている。
司馬懿の後任の雍涼州諸軍事は趙儼(チョウゲン。171年ー245年)。
この人は副官としての経歴が長い。
武功派の名将をうまくなだめて、
中央の君主の意向に沿う行動を上手く取らせている。

60名無しのやる夫だお:2023/12/10(日) 19:48:13 ID:vkMb1ux60
このような適切な対応をそつなくこなす、バランサーの
趙儼が司馬懿の後任であった。
231年から239年まで8年ちょっとの間、
雍涼州諸軍事であった司馬懿の後任として、
そつなく後任として軍を掌握したのだと思われる。

曹爽は当初は司馬懿に父のように仕えた。
謙虚に接していたようだ。

この後対呉戦線が緊張する。
司馬懿は対呉戦線に取り掛かる。

61名無しのやる夫だお:2023/12/10(日) 19:52:29 ID:vkMb1ux60
⑩243年 諸葛恪の寿春を伺う出兵に対して、盧江方面まで出兵して迎撃。
撃退する。

この後、
対蜀の話が持ち上がる。

背景は三点だ。
①宗族の不満
②法家政治の反動
③曹爽自身の焦り

①②が原因となって、その①②の事象の中心宗族が、
曹爽を煽った。これが対蜀遠征を引き起こしたと私は見る。

62名無しのやる夫だお:2023/12/10(日) 19:56:34 ID:vkMb1ux60
曹叡の崩御により、
宗族は力を取り戻し、
皇帝権の代行をするのは司馬懿に対する反発が強くなる。

司馬懿に対する反発をまとめる中心は、
どうしても司馬懿とともに遺詔を受けた曹爽ならざるを得ない。
曹爽は遺詔を受けたということもあるが、その上宗族である。
実績としては宗族第1位の曹真息子だ。

63名無しのやる夫だお:2023/12/10(日) 20:04:33 ID:vkMb1ux60
曹爽がこうした苛烈な曹叡に対して、阿諛追従をしていたとは言わないし、
そういった記述もない。
ただ、曹叡から即位前から寵愛されていたようで、
即位後は散騎常侍になったとのことだ。曹叡側近の孫資・劉放と同じ
官職に就く。しかし彼らは側近として曹叡を補佐するが、
曹爽の記述はない。
すなわち功績がないのだ。
曹爽は曹叡から特に警戒されるポイントはなかったのだろう。
曹真の子であるだけだ。

64名無しのやる夫だお:2023/12/12(火) 19:47:48 ID:qesv7BLI0
世界最古の文明はメソポタミアで始まった。旧約聖書はユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖典であるが、旧約聖書の最初に記されている「創世記」はシュメール神話の影響を強く受けている。

創世記に記される最初の人は「アダム」で、私見では4、600年ほど前のメソポタミアの王だと考えている。

アダムの10代目が「ノアの方舟」で有名なノアで、4、300年ほど前の人である。ノアの11代目がアブラハムで、4、000年ほど前の人である。

65名無しのやる夫だお:2023/12/13(水) 05:23:44 ID:05mhYcAI0
『水滸伝』を、「現代小説」として鑑賞する場合に、ひとりの登場人物のキャラクターに一貫性がないことが、難点とされることがある。

とくにキャラが分裂しているのが、武松だと思う。

ぼくとしては、現行の『水滸伝』に、それほど改変を加えなくても、ひとりの人間の多面的な振る舞いとして、「そういうひとって、いるよね」というリアリティがあるように描けたら、成功だと思う。

66名無しのやる夫だお:2023/12/14(木) 18:36:13 ID:clrj5.y.0
右下不穏二文字定期

67名無しのやる夫だお:2023/12/14(木) 18:58:56 ID:clrj5.y.0
日本にダラダラ居座るほんま草

68名無しのやる夫だお:2023/12/14(木) 19:17:05 ID:clrj5.y.0
全方位を敵に回すことで特定の誰からも叩かれないようにしていくスタイル

69名無しのやる夫だお:2023/12/14(木) 19:38:03 ID:clrj5.y.0
信じたくない気持ちはわかるがこの真実を直視すべきだぜ

70名無しのやる夫だお:2023/12/14(木) 19:45:46 ID:clrj5.y.0
どの辺がタイ差別なのか産業で

71名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 12:09:56 ID:wuqYCVSs0
「「山海経」には、崑崙の西方あるいは北方に」、「神衆帝の台([外北])、共工の台(〔外北〕〔荒北〕)、帝台の棋(〔中山〕)、群帝の台(〔荒北〕、帝尭台・帝併台・帝丹朱台・帝舜台(各二〔内北〕)、軒轅の台(〔荒西〕))などの、「神話的な諸神を祀る台のことが多くしるされている」

72名無しのやる夫だお:2023/12/30(土) 18:56:03 ID:pHYedlSE0
古代国家が出現する前の新石器時代の集落では、農耕や牧畜、狩猟や漁労といった多様な生業が行われており、そうした集落の人びとが、自発的に単一の穀物栽培に移行することはあり得なかったのであり、これが、定住と農耕の開始から国家の誕生までの間に、約4000年、160世代にわたるタイムラグがあった理由であった。

73名無しのやる夫だお:2023/12/31(日) 18:59:17 ID:bt1IVjUI0
「しかし、この通説化した読み下し訳の中で朝鮮記述「朝鮮在列陽東海北山南」の読み下し訳「朝鮮は列陽の東に在り。北は海があり、南は山が連なる」というのは「海」という文字を「英語のシーやオーシャン」と疑ってもおらず注釈もなく、まったくの誤訳なのである」

74名無しのやる夫だお:2024/04/02(火) 21:36:06 ID:k1DXeBx.0
地理に明るい

75名無しのやる夫だお:2024/04/02(火) 21:36:34 ID:k1DXeBx.0
失敗した次第だ

76名無しのやる夫だお:2024/04/02(火) 21:36:51 ID:k1DXeBx.0
『賊』とあったら、だいたい

77名無しのやる夫だお:2024/04/02(火) 21:37:27 ID:k1DXeBx.0
『法令が行われている間は無理でしょうね』

78名無しのやる夫だお:2024/04/02(火) 21:37:48 ID:k1DXeBx.0
『気に入らんこと』を信じやがった

79名無しのやる夫だお:2024/04/02(火) 21:38:09 ID:k1DXeBx.0
親からもらった身体を傷つけてまで策を弄する奴はいない、と甘ったれたことを考えたンだ

80名無しのやる夫だお:2024/04/02(火) 21:38:29 ID:k1DXeBx.0
『片腕を切り落として相手に信用させた刺客の例もあります』

81名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 08:37:29 ID:/SD22juM0
「少なくとも黄皓とは違って、呉の滅亡の原因とはなりえないよね。それを斬るのがどーして対策になるの?」

82名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 08:43:59 ID:/SD22juM0
2015/01/27(火) 12:13:09

83名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 08:57:33 ID:/SD22juM0
沈瑩:この牛渚で王濬を防ぐべし
「長江沿岸には頼れる人材がおらず、晋の水軍を防ぐことはできない。この地に駐屯して水軍と決戦すべきだ。水軍さえ打ち破ってしまえば、長江北岸がいくら占領されようとも奪還できる。逆に長江の北岸で決戦を挑んで勝利しても、北岸を維持することができない。最後の切り札である我らが敗れたら、呉の滅亡は必至となろう」
張悌:長江を渡って王渾を討とう
「牛渚で防御するとなると、晋軍は建業近くまで来ることになり、民衆に不安が広がって取り返しのつかないことになりかねない。それに、敵を待つ軍隊は士気が下がり、戦わずに分裂してしまうだろう。ここは長江を渡って決戦し、勝利して北からの脅威を取り除こう。その勢いを維持して長江をさかのぼれば、進軍してくる敵を倒すこともできる」

84名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 09:06:20 ID:/SD22juM0
諸葛靚「国家の存亡をあんたひとりで背負うつもりか! この場を逃れるべきだ!」
張悌「靚殿、私はかつてあなたの家の丞相殿から抜擢されたのですよ。死ぬべきときに死ななければ、孔明殿の知遇に反することになります。きょうこそが、私の死ぬべき日です。……悩ませないでください」

85名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 09:13:11 ID:/SD22juM0
【無能】やる夫と学ぶ唐澤貴洋&長谷川亮太【尊師】

86名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 09:13:44 ID:/SD22juM0
「降った孫皓は帰命侯に叙されたものの、これより3年後、283年12月に死んでいる。彼について陳寿の評価は、かなり手厳しい」

87名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 09:13:56 ID:/SD22juM0
「孫皓に殺された人数ははかり知れない。火星人がわざわざ出てきたのも無理からぬことで、孫皓はそれくらいの極悪人だった。それなのに、死罪を赦して侯に封じたのは、晋の恩恵というより司馬炎のやりすぎであろう。殺すべきであった。斬首して、全ての者に謝罪すべきであった」

88名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 09:14:07 ID:/SD22juM0
「孫皓に恨みでもあるのか?」

89名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 09:14:20 ID:/SD22juM0
「ともあれ、呉は滅び晋による天下一統はなされた。黄巾の乱に端を発した後漢末以来の戦乱の時代は、ここにようやく幕を下ろしたことになる」

90名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 09:14:57 ID:/SD22juM0
「赤壁の戦いから72年、135回か……長かったなぁ」

91名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 09:15:26 ID:/SD22juM0
「かくて、蜀は降伏し、魏は禅譲し、呉は滅亡したことで、天下は晋により統一された。これにより、三国時代は幕を下ろしたことになる」

92名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 09:15:43 ID:/SD22juM0
「長かった戦乱の時代が終わった、と」

93名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 09:15:55 ID:/SD22juM0
そして新しい戦乱が始まる、かね。

94名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 09:16:54 ID:/SD22juM0
司馬炎、字は安世とは何者か

95名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 09:17:19 ID:/SD22juM0
司馬炎、字は安世とは何者か

96名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 09:17:45 ID:/SD22juM0
38歳

97名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 09:17:55 ID:/SD22juM0
「それにしてもすげー字……あと付けかね。えーっと、三国全てを平らげた皇帝さま?」

98名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 09:18:16 ID:/SD22juM0
「問題はその後だ。天下統一後は女色に溺れて政治をないがしろにしたことで、評判を落としてる」

99名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 09:18:30 ID:/SD22juM0
「気が抜けたのか本性が出たのか、天下を盗ってから失政を繰り返しているンだ。その辺り、お前がどう評価するのか興味深いものがあるが」

100名無しのやる夫だお:2024/04/11(木) 09:19:06 ID:/SD22juM0
司馬師(仲達長男)の死後に、どうして司馬昭(仲達次男)が後を継いだのか

101名無しのやる夫だお:2024/04/30(火) 19:40:29 ID:t0sz8saA0
5条市町村が課することができる税目

102名無しのやる夫だお:2024/04/30(火) 22:24:43 ID:t0sz8saA0
399: 【学ぶ系】やる夫で学ぶ映画の楽しみ方 2【映画】(1000)

103名無しのやる夫だお:2024/05/07(火) 12:47:40 ID:N63zJdUY0
369: 霊長類最強伝説(102)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板