したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 その4

1 ◆TinY.P4ZIM:2014/10/15(水) 21:46:17 ID:wXOkqZ7.0
● 日本のパソコン、特にホビーパソコンの歴史を紹介するスレッドです
   ホビー向けでなくても、結果的にホビー目的で使われたパソコンを含みます

● おおむね時系列順に、各機種の特徴や有名なゲームの紹介などしていきます

● マイナー機種にもいろいろ触れる予定ですが、どの機種を紹介するか、
   またその分量については、作者の主観によるものとさせていただきます

● あれこれ調べてから書いているつもりですが、
   調査不足によりあいまいなままにしている部分もあります
   思い込み・勘違い・予断をすべて排除できているという保証もありません

● このスレッドに投下した内容は、一部画像を補うなどして
   自分のブログにまとめて上げています
   ttp://tiny-p.cocolog-nifty.com/

●過去スレ
  ・やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史
   http://jbbs.shitaraba.net/otaku/12973/storage/1363942205.html
  ・やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 その2
   http://jbbs.shitaraba.net/otaku/12973/storage/1379235246.html
  ・やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 その3
   http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1396166915/

839名無しのやる夫だお:2019/04/10(水) 16:40:47 ID:A.Z3Pm3o0
一択って新語だったのか。そんな感覚無かったよ。
二択、三択はクイズ番組で昔から使われてたせいかな。

840名無しのやる夫だお:2019/04/11(木) 08:05:50 ID:rkWr5jIk0
一択ってのは「三択」「二択」の発展形と言うより、「一強」の変形型に近いような気がするな

841名無しのやる夫だお:2019/04/11(木) 11:52:55 ID:.u438KG60
>>840
そう思う根拠は何?

842 ◆TinY.P4ZIM:2019/07/16(火) 19:47:40 ID:aETfkE0Y0
ご無沙汰しております。
本日、連載第9回目が電ファミニコゲーマーに掲載されました。

「フラグ」という言葉をプレイヤーも使い始めたのはいつから?
──その起源はPCゲーム誌、堀井雄二、そしてパチスロ攻略本

ttps://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/190716a

よろしくお願いいたします。

843名無しのやる夫だお:2019/07/17(水) 16:07:27 ID:Vf7n3.0c0
自分がフラグに遭遇したのはPCのToHertだったかなあ。
セーブデータをいじる解説にフラグという言葉が使われていたのが最初だったように思う。

844名無しのやる夫だお:2019/07/17(水) 21:33:38 ID:oE0KfsMw0
自分の場合は確かにパチスロだったな
ボーナスだと入ったと言う言い方をする場合が多いけど、フラグは小役の方でも使う用語だから

845 ◆TinY.P4ZIM:2019/10/07(月) 19:48:45 ID:iMC2a4qM0
本日、第10回目が電ファミニコゲーマーに掲載されました。

「レトロゲーム」という言葉の由来を探る
──「回顧・懐古」から「レトロ」へ、そして「オールドゲーム」から「レトロゲーム」へ

ttps://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/191007a

よろしくお願いいたします。

846 ◆TinY.P4ZIM:2019/10/11(金) 20:45:50 ID:VAF3XOxY0
本日発売の「昭和50年男」創刊号に、PCエンジンについて書いた記事を掲載いただきました。

ttps://www.crete.co.jp/extra/s50otoko/

今回は、特集「俺たちの熱源を探る時間旅行」の中の「80’sゲーム・クロニクル」にて、
来春発売の「PCエンジンmini」の情報も交え、
“昭和50年生まれ世代にとってのPCエンジン”について紹介しております。

お手に取っていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

847名無しのやる夫だお:2019/10/14(月) 19:43:58 ID:FHTsssqQ0
けっこう読みごたえがあった
レゲーに関しては消費されて消えていくのを惜しむ気持ちも当時はあったなあ

848名無しのやる夫だお:2019/10/14(月) 20:18:54 ID:QLBIrkKA0
今は逆にレゲーのほうが長く歴史に残りそう。
最近のソシャゲやネトゲは、極一部の有名なものを別にすれば、存在した痕跡すら残らない恐れがある。

849名無しのやる夫だお:2019/10/14(月) 20:54:27 ID:dAEsboNo0
既知の人も多いだろうけど、なんとなく貼っておく
ttp://blog.livedoor.jp/gunbird/archives/10129284.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板