したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【希望】やる夫は為替取引に手を出すようです【絶望】

1現実 ◆Rm09Y8LTKA:2014/06/06(金) 00:44:25 ID:gIiBBLFg0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

     やる夫は為替取引に手を出すようです
       

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


            ____
          /      \                    。    。       。
         /  _ w _\_________  。      。      。
       /    _____| |  ヘ____ヘ_|____ ___
   /⌒|     ((_____| | Σ ________(○)__(○) バキッ!!
  /   |. ι   (___人__)  | |  '' ,  '  '   , |            。
 |     l\      |    |   | |           |   。
 ヽ    -一ー_~、⌒) |r┬-|  | |           |     。    。    。
  ヽ ____,ノ   `ー'´                  。     。        。



これは実体験を元にした物語です。
スレ初心者ゆえに見苦しいところもあるかもしれませんがエタらないよう
頑張りますので暖かい視線で見守りください

777名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:22:39 ID:RL3LPTEM0
>>246-250
軍事産業が科学者の研究にとって魅力的なのは採算の度外視の点か

778名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:23:03 ID:RL3LPTEM0

一気読み
淡々とした感じがシュールで面白い
作者は間違いなく頭がいい・・・

779名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:23:23 ID:RL3LPTEM0
挫折した院卒の話を描ける頭脳の人は現れないかな

780名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:23:45 ID:RL3LPTEM0
やる夫スレで批判めいたことを書きたくないけど、これはひどすぎる。

>でも水素って電気分解して作るんだおね

間違い。当面は天然ガスを改質して直接水素を作るか、製鉄所などの副生水素を使うのが主流。
改質は熱効率が80%台と高く、副生水素に至っては基本的にタダ(入手機会が限られるが)。
電気分解は水力や太陽熱などで化石燃料によらない電力を法外に安く入手できるという例外的な状況を除けばコスト的に見合わない。

>日本の発電所の主力は火力発電だお
>エネルギー変換効率45%くらいなんだお

しむらー!送電ロス送電ロス!

>水素エンジン

間違い。「水素エンジン」ではなく「水素燃料電池」。(こまけえこたあいいんだよ、と思うかもしれないが全然別物。
前者は内燃機関を水素を使えるよう改修したもので、後者はまったく別の化学反応を用いて発電するもの)

>の熱動力変換効率は40%なんだおね

間違い。2015年にトヨタやホンダが発売する燃料電池自動車は60%くらいの効率を持つ。


前提が間違いだらけである以上、それを基にした夜神先生の陰謀論もただの寝言にすぎない。

もっとがんばりましょう。

781名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:24:03 ID:RL3LPTEM0
>>258

>>1さんは、専門外の学科を舞台にしたのか

782名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:24:19 ID:RL3LPTEM0
本人さんは院生経験ないということ?

783名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:24:37 ID:RL3LPTEM0
この手の話で自分の出た学科をそのまましっかり書くとか普通やらんだろ…

784名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:24:53 ID:RL3LPTEM0
社会人で理系の通信大学院通学する人はどれくらいいるんだろ

785名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:25:22 ID:RL3LPTEM0
トヨタが水素自動車を700万てネタかと思ったら本当だったのかw

ttp://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/3274916

786名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:25:46 ID:RL3LPTEM0
シンパシーを感じる内容だった
やる夫くらいの行動力があれば俺も今頃は博士だったかもしれんな

1月前の>>258に補足するのもアレだが
よく自然エネルギーは発電量が安定しないから使えないと言われるけど
それの単純な解決策として無駄に発電した分は貯めといて、足りない時に使えばいいじゃんというのがあるのね
原発でもエネルギー収支だけ見れば穴を掘って埋めるがごとき揚水発電というのをやってるけど、あれも要は巨大な電池なわけだ

それを車に積めるくらい小さく安く安全にすれば無駄な電気を捨てずに済むわけで
単純な熱効率の比較では測れないような効果があるってこと

787名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:26:01 ID:RL3LPTEM0
変圧ロスとかって意外と大きいんだよ
充放電のロスもあるし
結構むずいぞ

788名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:26:33 ID:RL3LPTEM0
損失を気にしてたら火発原発なんて使ってられんぞ
インフラ面も含めて損失をなくしましょうってのがスマートグリッドなんだから

789名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:27:26 ID:RL3LPTEM0
なるほど
リスク対策の不備をなくし
あとは開き直れと

790名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:27:43 ID:RL3LPTEM0
何が言いたいかよくわからないけど
たぶん違うとおもう

791名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:27:57 ID:RL3LPTEM0
>それを車に積めるくらい小さく安く安全にすれば無駄な電気を捨てずに済むわけで

車の中で原発や火発か
既に実験済みかな

792名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:28:47 ID:RL3LPTEM0
通信大学院って理系だと社会人のキャリアアップにつながるのかな?
理系の院が就職いいのは前々かららしいけど
文系の院はいまだに日本の企業には受け入れてもらい難い気がする

最近では中韓に後れを取っているから北米留学をという声が高まっている
アメリカの大学への進学熱、日本でも結構高まっているのかな
でも、語学留学じゃだめという

せめてベネッセか

793名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:29:14 ID:RL3LPTEM0
>アメリカは既に文系卒の就職難が始まっています。
>NY Timesの記事にもある通り、大学院で、MBAとかJDなど専門職のMaster以上の学位を取らないと文系の就職先はありません。

>地方私立大学等全廃しても日本の経済には影響ないと思います。
>40年以上前から日本の文系学部卒業の意味はないと思います。
アメブロ.jp/meimonkoryugaku/entry-11928438446.html

アメリカではJDとっても定職につけない人が増えてるらしい
MBAも役に立たないと叩かれてはカリキュラム改革してきた

794名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:29:31 ID:RL3LPTEM0
理系はとりあえず学士や資格を持ってる=その知識がある人材という証明になるし、
仕事内容も知識が成果に直結しやすいから、文系資格よりは就職等に便利。

文系資格は実務する前提の資格が多い気はする。キャリアアップとしてはいいけど
その資格だけで就職するのは難しいんじゃないかな。

795名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:29:47 ID:RL3LPTEM0
>>1に質問
俺も働きながら大学院に行きたいんだけど、どうやったら>>1みたいな職場を見つけて応募できますか?

例 ハロワに行くとか紹介とか

796名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:30:23 ID:RL3LPTEM0
就職が云々とか実利を求める人には大学院は向かないと思う
特に文系は

797名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:30:39 ID:RL3LPTEM0
就職にはまだ専門学校でライセンス取得の方がよさそう
一応大卒の肩書もいるのが面倒

798名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:30:59 ID:RL3LPTEM0
水素の話以後の>>1の活躍を聞きたいけど、もう語られることはないのかな…?

799名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:31:15 ID:RL3LPTEM0
気が向いたときに戻ってこられるでしょ
中東戦争スレみたいな先例もあることだ

800名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:31:32 ID:RL3LPTEM0
初めて読みました。

>>131
>マグネシウムは常温で固体ですから適当に扱っても危険性は低いし
>燃やしても酸化マグネシウムという粉になるだけ
・マグネシウムは第二類危険物
・燃やす時が危険

>>132
>今現在だとマグネシウムは薬局で買えますよね
・下剤として売っている酸化マグネシウムのことかな?
 これをどうやって「純粋なマグネシウム」にするのかが大問題
>ガソリンスタンドで新たにマグネシウム棒を売ってもらってもかまいません
・かなり危険です

>>258 でもいろいろ指摘されていますが
>>1 さんの正体を分かりにくくするために、あえてデタラメを
書いているのでしょうか……?

801名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:31:52 ID:RL3LPTEM0
どっちでもええやんけ
刺身にたんぽぽを載せるだけの仕事なんて実在するの? みたいなもんよ、それは

802名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:32:09 ID:RL3LPTEM0
先週環境漫談で有名な武田くにひこがマグネシウムと水素について
やる夫と同じ事言ってた

803名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:32:29 ID:RL3LPTEM0
>>280
知らないからこそ本が書けるのかもしれない

804名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:32:46 ID:RL3LPTEM0
4月から社会人博士行く予定の俺にはぴったりだわ
とは言っても研究機関で3年やってた内容を論文にまとめるだけなんだけどね
理系修士は地獄だぜw(博士は更に地獄)

805名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:33:08 ID:RL3LPTEM0
新しいレスがついてたみたいだから久々に覗いたら頭悪いのが…

>>278
ちゃんと内容読んでる?
まず最初に水素引き合いにだしてて、それと比較しての安全性だろうに。
そこらにマグネシウムの固まり置くのと、液化水素置くのとどっちが危険かって事。
たとえ水素がそれなりの設備に入れてた場合、それならマグネシウムもそれなりの設備に入れての比較にしないと意味ないし、
その設備に万が一があって、内容が漏れることあったら、どっちがより危険か。

後、純粋なマグネシウム取ることのコストについても、
教授がそのあたりの難しいことは理系の人たちに任せて、
もし実現した場合に流通をどうするかの話をしてる。

技術的なことだけみて突っ込む知識手に入れる以前に
文章の前後の内容から正しい意味を把握するよう、日本語の勉強した方がいいと思うよ。
そんなんだと、今持ってる知識もちゃんと正確に内容理解した上で話しているのか怪しいわ。

806名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:33:23 ID:RL3LPTEM0
>>235-241
インターネット講義は行われている?

807名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:33:41 ID:RL3LPTEM0
>>283
> まず最初に水素引き合いにだしてて、それと比較しての安全性だろうに。
えっ

808名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:34:09 ID:RL3LPTEM0
>>286
???w

809名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:34:34 ID:RL3LPTEM0
理系の院は就職に役立つだけいいな

アメリカだけでなく西欧でもエリートの学歴が博士、修士なのはなぜ?
役立つことをマスターしたのか?

810名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:34:50 ID:RL3LPTEM0
>>122
超亀レスだけど
プライド高いのか実利に関係なくてもに嫌がる先生とかいるんだよね

「私は○○新書で×万部売ったんだ」
「あんたは編集者として何万部売ったことがあるんだ、私を上回るなら認める」

とか言い出したり(実話)

811名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:35:07 ID:RL3LPTEM0
>>288
教養のある層は金持ってる→金持ってるから教養に投資できる→教養のある層は金を(ry
金持ちと話すのには教養が必要

812名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:35:27 ID:RL3LPTEM0
>>290
日本で金持ちが教養あるイメージないが
西欧と北米はそうなんだね

813名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:36:03 ID:RL3LPTEM0
日本が持つ金持ちのイメージって大体成金のことだしなw
向こうの金持ちって成金より貴族のが多いだろ。

814名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:36:21 ID:RL3LPTEM0
一応擁護しておくけどこれ経済学研究科の話だから…
まともに再生可能エネルギーやってる人はこういう変なことを言わないはず、たぶん

815名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:36:38 ID:RL3LPTEM0
ビジネススクールの夜間コースでも就職に有利かどうか怪しい

816名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:36:58 ID:RL3LPTEM0
uceがuecに空めした夜間主の電通生

817名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:37:25 ID:RL3LPTEM0
>>295
ttp://www.uce.or.jp/

ttp://www.uce.or.jp/license/
教員免許か

ttp://www.uce.or.jp/pdf/shikaku_2015.pdf

取得できる資格って教職か福祉かカウンセラーばかりだな

818名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:37:45 ID:RL3LPTEM0
ttp://pugyaaaaaaa.blog122.fc2.com/blog-entry-153.html

大学院からみだとこんなスレも

819名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:38:04 ID:RL3LPTEM0
学費の負担軽減にインターネット講義の通信制大学や大学院をもっと拡張できないものか

820名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:38:19 ID:RL3LPTEM0
そもそも通信制大学で就職に有利になろうって人はあんまりいないんじゃね。
大体、学び足りないからちょっと勉強したいとか、今の仕事に使える知識が欲しいとか、
新卒カード延長とかじゃないかな。

821名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:38:40 ID:RL3LPTEM0
いいな

822名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:39:18 ID:RL3LPTEM0
>>299
日本の院でとれるライセンスって福祉関係しかないんだっけ?

823名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:39:38 ID:RL3LPTEM0
本来は学部の3年生、4年生が、今の修士みたいなことやってたんだよ
でも高度経済成長期あたりから4年生は丸々就職活動
2000年以降は3年生から就職活動開始とかアホみたいになってしまったために
大学3年、4年の内容が修士にシフトした

824名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:39:55 ID:RL3LPTEM0
>>302
そういえばスイスの大学の学部卒業すれば修士号だったかも

825名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:40:14 ID:RL3LPTEM0
結局の所、大学の価値・・・・・高等教育の価値が大幅に低下した・・・・・・というところなのでしょうね。
猫も杓子もそれなりにお金を積んで要件を満たせば誰でも大学にいけるようになってしまったがゆえに。

826名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:40:39 ID:RL3LPTEM0
卒業するのに必要な単位認定を厳しくするか、なにがしかのライセンス取得を卒業用件にしないといけないかな?

日本とシンガポールとアメリカの卒業証書の価値はほかの国よりも低いんだったか?

827名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:41:01 ID:RL3LPTEM0
ttp://kame20140701.blog.fc2.com/blog-entry-23.html

アメリカの一流大学の講義って授業内容のレベルは東大に比べてそれほど高くないという
教え方の方は断然違うという

日本の国立大学の講義、衛星予備校に委託した方がいいのでは?

828名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:41:17 ID:RL3LPTEM0
学問をやろうという人間が、
「俺に学問がわからないのは、俺のせいじゃなく、
教師の教え方のせいだ」
というのはいかがなものか。

829名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:41:38 ID:RL3LPTEM0
学問って、場が重要なんだけどね。
どこでもできるなんてこと言うのは、よほどの天才か、無責任なバカかどちらかだろう。
そもそも歴史上に、教わることなしに学問を達成できた人間なんて、何人いるんだろう?

830名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:41:54 ID:RL3LPTEM0
とりあえず、契約通りにお金を支払って学問がわからないのならば、教師を債務不履行で訴えればいいだけかと。

・・・・・・まぁ、教師の側からこんなに手をつくしたのに学問がわからないあいつが問題だと反撃される可能性もありますが。

831名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:42:09 ID:RL3LPTEM0
>>309


832名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:42:30 ID:RL3LPTEM0
そうなんだよね
今の学校は教え方が悪くても、理解できない方が悪いことになる
いわゆる殿様商売なんだよ

その昔、教習所が叩かれてマトモになったように学校もそうならないとね

833名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:42:46 ID:RL3LPTEM0
大学はそういうところたしかにあるが、別に無理して進学する必要ないんだよ?
学生運動の時みたいに、金払ってるのに授業も試験もないという状況ならともかく

834名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:43:10 ID:RL3LPTEM0
通信教育は自分との戦いだと思う。

何かと理由をつけて後回しにしてしまう自分には、ハードルが高い。

835名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:43:24 ID:RL3LPTEM0
博士ネタは無いのかね

836名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:43:39 ID:RL3LPTEM0


837名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:44:05 ID:RL3LPTEM0
>>306
理数系しか事情は知らないが米国の有名大の学部より
日本でちゃんと授業をしている大学の方が授業内容レベルは高いよ。
大学院入試は日本の方が問題が難して留学しようとした外国人がよく落ちる。
ただ研究指導においては悪い意味で放任主義で米国の方が丁寧に指導する。
>>309
米国の場合はちゃんと指導しないとクレームがくるし、教官の査定に響くから
日本の方が教官にとって甘いんだよね

838名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:44:42 ID:RL3LPTEM0
>>1氏は今頃大学の准教授にでもなっているのではないか。

839名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:44:59 ID:RL3LPTEM0
>>316
日本で専門職大学院作っても失敗ばかりなのは、従来の教員任せが最大の原因ではある

840名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:45:14 ID:RL3LPTEM0
通信制大学で学ぶ参考になります。

841名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:45:36 ID:RL3LPTEM0
アメリカは10年くらい前までは修士号持ってるだけでグリーンカード即時発行
今は少し厳しくなったけど、70%くらいは発行してもらえる
確かヨーロッパの国々は今でも修士号を持ってると、すぐに永住許可がもらえる

日本の定員割れした大学院に中国人が大量に入学してるのは踏み台になっているのだ

842名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:45:51 ID:RL3LPTEM0
テキストの読み込みが甘いからレポートが書けない。
>>1氏の凄さを感じる。

843名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:46:06 ID:RL3LPTEM0
過去ログ化していないし、>>1が戻ってくることを期待したい。

844名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:46:19 ID:RL3LPTEM0


845名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:46:33 ID:RL3LPTEM0
みんなヒマなら大学院いってみようぜ

846名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:46:47 ID:RL3LPTEM0
>>324

金がないと無理

847名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:47:50 ID:RL3LPTEM0
>>306
日本の教え方は全く教育力がないからねえ
レベルが高くてもほとんど分からせられないでしょ
高校の内容を理解している高3生は2%らしい

848名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:48:08 ID:RL3LPTEM0
天下りのおさーんってきくけど ばばあとかおばさんはいるのかね

849名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:48:23 ID:RL3LPTEM0
ドラクエやってる場合じゃないですヨ!!

850名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:48:44 ID:RL3LPTEM0
同じ通信制でも、修士が激安なのに対して
博士課程は通学制と学費が同じなんだな

851名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:49:04 ID:RL3LPTEM0
この人凄いよ。
青学→放送大学大学院修士→京都造形芸術大学大学院博士→教授だよ。

並木浩一さん(1961年生まれ)

852名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:49:52 ID:RL3LPTEM0
通信制大学院博士課程はまだですか

853名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:50:24 ID:RL3LPTEM0
>>331
海外の大学にはあるの?

854名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:50:44 ID:RL3LPTEM0
検索に移動


>>330
並木 浩一(なみき こういち、1961年 - )は、日本のダンス研究者、評論家、腕時計評論家、桐蔭横浜大学教授。
横浜市生まれ。青山学院大学文学部フランス文学科卒業、放送大学大学院、2012年京都造形芸術大学大学院博士課程修了、
「モーリス・ベジャール研究 メディアと芸術の関係を軸として」で京都造形芸術大学学術博士。ダイヤモンド社を経て2010年に大同大学教授、
2012年に桐蔭横浜大学教授[1]。表象文化論(芸術論)、メディア論、教育評論。

ライフスタイル / LOGO 2017/10/08 18:30
時計のプロが「自分の時計として欲しいと思う」時計

>並木浩一 ダイヤモンド社 編集委員
高級住宅地・リゾートとハワイと資格試験の話ばかり

855名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:51:54 ID:RL3LPTEM0
⽇本最⼤の芸術系通信制⼤学院は、さらにひらかれた創造と研究の場へ。
学びの窓は、教室にあるとは限りません。いまや、ひとりひとりの⼿のひらに、芸術探究の⽷⼝があります。
⾃由にひらかれた学びが、これからの芸術のありかたを変え、⼈の⽣き⽅を変え、社会のかたちを変えていきます。
⼈⽣百年時代を、芸術によって磨かれた思考と実践⼒で、しなやかに⽣きていく。
どこで暮らし、どこで働こうとも。芸術の技と知恵と⼼を⽣かして、自分自身も、関わる⼈も豊かにしていく。
この芸術運動の広がりが、より良い世界の実現につながることを願って。
※本専攻は国内唯一、完全オンラインで芸術修士(MFA)を取得可能な大学院です(出典:文部科学省 令和4年度全国大学一覧)。

856名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:52:10 ID:RL3LPTEM0
米国の大学だけでなく中国や韓国の学校でもオンライン授業が開始されてるよ
日本はどこまで遅れてるのか
まあ日本でも学習塾や予備校は開始しているだろうが、このままでは日本の後進国化は止まらない

857名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:52:25 ID:RL3LPTEM0
中国では小中学校でもオンライン授業始まってるのか

858名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:52:44 ID:RL3LPTEM0
>>326
ネット予備校に講義委託した方がよさげではある
あとは習熟度チェックの小テストもアプリでやればいい

学校の先生の方が補充的で十分

859名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:52:58 ID:RL3LPTEM0
ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-36869.html

教育についていえば分業体制を強化しないと

860名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:53:14 ID:RL3LPTEM0
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200520-00179365/

学生への給付金は20万円でも足りない?

861名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:53:31 ID:RL3LPTEM0
韓国の天才少年 論文盗用で大学除籍か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6b766ecd8b5326014ba863d931f0f40a3c4de5b6

まあ、院卒でないといけないのは欧米基準に沿ってるが、論文の盗用や学歴詐称がちらほら

862名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:53:51 ID:RL3LPTEM0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/88ab4700a65114622bd9ec1fe1a953d95f7c6d18

アメリカの大学に通う韓国人留学生は日本人の3倍
でもトップ大学での中退率は44%

まあ日本みたいに護送船団式の発想でないのは世界の流れにそっているといえる
中国の新興企業も大多数は失敗で
勝ち残ったところだけ報道されているのだろう

863名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:54:12 ID:RL3LPTEM0
文学の教授、助教授のポストは、アメリカの大学でも乏しいと
2000年代の2ちゃんねるでも指摘されていたな
その分ソフトウェア関連の情報処理学科が増設されていたのだろう
中国の大学が現在そういう傾向

ちなみにイノベーションや学際の新しい発想発見は、千人計画で
過半数外国人の教員学生の学部学科にゆだねる

864名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:54:29 ID:RL3LPTEM0
ちょっと更新します

865名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:54:46 ID:RL3LPTEM0
ある日の事

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ
              |         }  やる夫君、お願いがあるんだけど
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

866名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:55:08 ID:RL3LPTEM0
本専攻(通信教育)の特長
feature 01

国内唯一、完全オンラインで
芸術修士(MFA)を取得可能
通学0日・完全オンラインで修了まで学べます。レポート・作品提出、動画講義、個人ワークまたはグループワーク、研究記録、個別指導等をすべてweb上で行うことで、忙しい社会人でも限られた時間のなかで存分に学べます。本大学院を修了すると、「修士(芸術)」(MFA)が授与されます。

867名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:55:56 ID:RL3LPTEM0
ある日の事

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ
              |         }  やる夫君、お願いがあるんだけど
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

868名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:56:15 ID:RL3LPTEM0
       ____
    /     \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \
 |       (__人__)    |   なんですかお?
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)    ニューソク市に、うちで運営してる博物館あるんだけどさ
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \   行ってきて欲しいんだよね
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )  仕事は学芸員とか派遣さんがやってくれるので
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)   ノンビリできると思うよ
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)

869名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:56:41 ID:RL3LPTEM0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  / :::⌒(__人__)⌒::::\ 博物館ですかお
  |     |r┬ i      |
  \__ `ー‐' __/ なんかよくわかんないけど承知しましたお
  /::::::::ハ\/Vヽ/;:i:::::::ヽ
  | :::r::l::l  ハ  |:7::::::l::|


   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 博 ニ そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 物 ュ ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て 館 | な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来 に ソ わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た    ク け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の.   市 で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ   の
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__

870名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:57:05 ID:RL3LPTEM0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       あなたがやる夫さんですね
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',  ようこそ、おまちしてました
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l 
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |


       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       やる夫さんの担当ですが、本館の副館長になります
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',  ですが、館長は存在しないので、やる夫さんが事実上のTOPになります
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l  でも安心してください
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ  通常の業務は私達でやりますので
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l   今までもそうでした
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |

871名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:57:43 ID:RL3LPTEM0
         ___
        / .u   \                え!
      /((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).::::  (__人__) l_j :::\     /⌒)⌒)⌒)  副館長?
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/    しかも館長は存在しない?
|     ノ    | |  |    \  /  )  /
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /     やる夫がTOPって、え〜と、あの


       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       大丈夫ですよ、ここは昔からそういう運営をされてきたんです
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',  天下りのお爺ちゃんが名目上のTOPで、実際の運営は主査を筆頭に、研究員・学芸員たちで行っています
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l  やる夫さんは若いみたいですけど、特にやることもありませんから安心してください
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ  ちなみに、館長は学芸員資格がないとダメみたいです
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l   ですので、やる夫さんは副館長なんです
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |

872名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:58:05 ID:RL3LPTEM0
       ____
     /_ノ  ヽ、_\      ちょこっと応援に行くみたいな気持ちできたら
    /( ─)/)(─)\
  /::::::⌒///)⌒::::: \   博物館の副館長にされてしまったお
  |   /,.=゙''"/      |
  \. i f ,.r='"-‐'つ   /   なんかビックリだったお
  / i    _,.-‐'~    \
    i   ,二ニ⊃

        ____
      /      \      でもまあ、場所が変わっただけで
     /  ─    ─\
   /    (へ)  (へ) \   今まで通りネットサーフィンしたり小説書いてるだけでいいんだお
    |       (__人__)    |   ___________
   \      ` ⌒´  ,/   .| |             |
   ノ           \   .| |             |
. /´                   | |             |
 |    l              | |             |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    .|_|___________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ   _|_|__|_

873名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:58:27 ID:RL3LPTEM0
        ____
      /      \     女神様渾身の混信のゴッドブロー
     /  ─    ─\
   /    (●)  (●) \  相手は死ぬはずなのに、生きてるおね
    |       (__人__)    |   ___________
   \      ` ⌒´  ,/   .| |             |
   ノ           \   .| |             |
. /´                   | |             |
 |    l              | |             |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    .|_|___________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ   _|_|__|_

17:30
       ____
    /     \
   /  ─    ─\    お疲れ様でした
 /    (●) (●) \
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

874名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:58:46 ID:RL3LPTEM0
その翌日
9:00
       ____
    /     \
   /  ─    ─\    おはようございますお
 /    (●) (●) \
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       おはようございます
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',  副館長
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l  
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ  
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l   
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |

875名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:59:01 ID:RL3LPTEM0
おお、この作風は
8年ぶりに作者様が帰ってきたか
この作品好きだったから、有り難い

876名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 10:59:43 ID:RL3LPTEM0
仕事開始
        ____
      /      \    ダクネスはやる夫の嫁なんだお
     /  ─    ─\
   /    (●)  (●) \ だけど、めぐみんも捨てがたいんだお
    |       (__人__)    |   ___________
   \      ` ⌒´  ,/   .| |             |
   ノ           \   .| |             |
. /´                   | |             |
 |    l              | |             |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    .|_|___________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ   _|_|__|_

12:00
                 / ̄ ̄ ̄\
               / ⌒  ⌒  \
              /  (⌒) (⌒)  \
              |     (__人__)     |
          ,-'⌒`ー-'´ヾ; |r┬-|    /
          ヽ、_,,,、-、/ミ,j `ー'´ー--イ-、
              ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ
               /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ
               /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
              /  /   !。 l  l ;
      _____ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
            ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
            └==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板