したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

やる夫が高橋是清になるようです その9

1名無しのやる夫だお:2013/12/29(日) 10:08:59 ID:shjVNM0Y0
やる夫が高橋是清になるようです その9

               ,,、、、、,,
            ,r "´    ``丶、
          ,r'             ` 、
            /::.            ゙,
.          ,イ;;:;.:.:. -ー- -ー- 、     i
          jリ;;;;;:.;;;;;,;,,_    ,,,,、、、_    j!
       jリ;;;:;;r‐''''-、`ー ,r‐''''-、`  ノト!
       ハ,ィ(. ,rテz;;)=(;;rテュ;;;)''"´ }ハ
        |ミj;;;:.ゝ==='ソ´ ヾ ==='′  /Vソ
       fミ!;;;;::::.:.:.:(_,,:; _,,,ゞ;;:.:.   / , /
         !ミ;;;;:;:::,.イ彡f゙`"´  `ヾ;:;/ /ミ!
         {ミゝィ ,、-'''"""""''ヾ、 ゙, ;.ミミ
          ヾィ彡彡ィイ , ! !ヽ  ヾミミ/
         ゙、彡彡ノノ j | j! ヾミイハ、
         , イ:;;;;;ソ  ! !  ! ,ィ゙7::.:.:ヽ
        /;:;;;! `ヽ、彡ハノイ´ /::::::::::.:.:\
       , イ:;:;;:;:;;;;!  /:::::ヽ   /:::::::::::::::::.:i.:.\
   -‐'´;;/:;:;;:;;:;;:;;| /ヾ::::::::::ト、 /:::::::::::::::::::::::|:::::::.
   :;;:;;;;/;;:;:;:;:;;:;:;:;;l   /::::::〈 /:::::::::::::::::::::::::::!::::::.:.

明治、大正、昭和と財政家、政治家として活躍した男、高橋是清の一生を
やる夫でたどるスレのその9です。


《過去スレ》

その1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1266930548/
その2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1270302186/
その3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1277038872/
その4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1284819100/
その5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1298732264/
その6 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1314427991/
その7 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330178789/
その8 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1357994870

《このスレをまとめて下さっている方々》

AAコレクションさん
 ttp://www17.atpages.jp/~aacollection/

やる夫の図書館さん
 ttp://yaruo-library.net/

このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
 ttp://yaruok.blog.fc2.com/blog-category-30.html

55名無しのやる夫だお:2014/07/13(日) 18:34:24 ID:RidK.Cpo0
>>54
祖父じゃなくてお父さんですお>画家の床次正精
ただwikiの記述は父ちゃんの方も竹次郎の方も資料不十分って感じで何か信用ならん感じだなと思った
スレチだが西郷隆盛肖像画のところ、あの記述を見るとむしろ想像だけで床次画と大して変わらん顔を描けたキヨッソーネの方が凄いと思ってしまうが、
実際にはキヨッソーネ版も西郷従道や大山巌や吉井友実や得能良介やらのそうそうたる顔ぶれが意見を出して何回も書き直しさせて完成したとのこと
>西郷の顔を実際に知っている人々で作り上げた って部分はぶっちゃけキヨッソーネ版も同じなんだよな

56名無しのやる夫だお:2014/07/14(月) 08:26:21 ID:g79IHT5I0
西郷さんの顔、上野公園の彫像と違うという未亡人や永倉甚八の発言って、
どうなんでしょ

肖像画に近い気がするのに

57名無しのやる夫だお:2014/07/14(月) 19:45:02 ID:YPjzR7vY0
>>56
そもそも西郷隆盛の場合、
一般に知られている名前から 思いっきり間違えちゃっているから、
今さら 顔ごときでw

58名無しのやる夫だお:2014/07/14(月) 20:05:30 ID:g79IHT5I0
>>57
なるほど
ttp://www.geocities.jp/ittunjp/sibaryou/saigoutakamori.htm

59名無しのやる夫だお:2014/07/15(火) 01:16:24 ID:FgoRebMI0
イトさんの中ではもっともっと男前だったのでしょう…

60名無しのやる夫だお:2014/07/17(木) 07:59:26 ID:Pjes962Y0
>>53
>最愛の奥さんが亡くなって三ヶ月で再婚したり、
それまで言うのは流石に可愛そうな気がする。個人的過ぎる。
結婚時の事情や心境なんて今でもよく分からないものだし。

>>56
>キヨッソーネ版も西郷従道や大山巌や吉井友実や得能良介やらのそうそうたる顔ぶれが意見を出して
他にもインタビューを受けて「あんな感じだった」と答えていた人はいるけど、「似てない」話だけが有名。
「有名な話を否定する」というのがネタとして美味しいし、奥さんの意見は強いんでしょうな。

61名無しのやる夫だお:2014/07/25(金) 12:29:54 ID:n8cCGnRE0
>>最愛の奥さんが亡くなって三ヶ月で再婚したり、
>それまで言うのは流石に可愛そうな気がする。個人的過ぎる。
>結婚時の事情や心境なんて今でもよく分からないものだし。

いや、常人ならその通りなんだけど、美談として世間に公表しちゃってるからなぁ。
美談として利用しておきながら即座に別の女と結婚というのが近視眼的・即物的なのだという話。
記事になってたりしなければ、そこまで叩かれるような内容じゃないんだがなぁ……

62名無しのやる夫だお:2014/07/28(月) 14:01:55 ID:bXwSOzY20
やる気も資格(衆議員)も能力も十分な人だったのに本当に残念な人だったんだなぁ。
もし高橋が横滑りしないで、床次が首相をやっていたら、
その後の政党史は全く別のものになったろうに。
逆に高橋はやる気も資格(貴族員)も能力もイマイチだったから、
やっぱ元老の判断ミスといわざるを得ない。

63名無しのやる夫だお:2014/07/28(月) 14:14:05 ID:OZ7GIqXA0
>>62
政党対応型の薩閥有力者だからねえ。
次世代型が次世代に適合しなかったという悲劇。

64名無しのやる夫だお:2014/07/31(木) 10:39:20 ID:jH2xPG860
>政党対応型の薩閥有力者

床次は単に鹿児島出身のだけで薩摩閥とは無関係だよ?
本編でも「高橋か床次か」の二択に薩摩閥長老の松方が高橋と即決してるし、
そもそも薩摩閥ってかなり早い段階で政治から消えてる。

原のアドバイスもあって、所属が貴族院じゃなくて衆議院だというのもある。

強いて言うなら「第二次護憲運動で清浦に組したのは藩閥にまだ未来を感じていた」と考えられるかもしれないけど、
それは藩閥に組したわけであって、薩摩閥の有力者だったわけでもない。
むしろ変幻自在のコウモリ野郎なんて、薩摩の男が最も嫌う人間だろう。

薩摩出身であることを悪用して、警視庁を巻き込んだ選挙干渉をやらかした連中よりかはよっぽどマシではあるのだが。

65名無しのやる夫だお:2014/07/31(木) 10:49:41 ID:N42mtc2k0
>>64
へ?なんか理解が違くね?
まあ、用語的には「薩派」なわけだが、床波は政党での薩派の有力者だよ。

もともと、薩派の繋がりは緩やかなものであり、必ずとも派閥が最優先されては来なかった。
とはいえ、何度も薩派系内閣は成立しているし、場合によっては床次にお鉢が回ってきてもおかしくなかった。

66名無しのやる夫だお:2014/07/31(木) 11:00:28 ID:N42mtc2k0
>>64
季武氏などの論文を読むべきと思う。

あと、警察や地方行政を使った選挙干渉は常套手段で、藩閥、政党、官僚、軍部などによって常に実施されてきたこと。

67名無しのやる夫だお:2014/07/31(木) 11:58:01 ID:g0xotSso0
> 警察や地方行政を使った選挙干渉は常套手段

そう言う経緯があるから公務員の選挙運動は御法度だったんだが、何か解禁の方向に向かってるからなあ。
悪夢よもう一度にならなきゃいいが。

68名無しのやる夫だお:2014/07/31(木) 12:33:30 ID:kKtezwJY0
別にどっちでもいい人間からするとでっていう好きなやつと嫌いなやつ、そこから派生して当時の政党政治を論じたいやつが
我が論こそが正義、というか我こそ何を語らせても正しい人間とばかりに暴れてるようにしか見えない
口汚く反対派を罵るのも自論が通じないからとなにいってんだこいつ?的反応をするのも勝手だが
でっていうの元の人に執着、拘泥する人たち以外にとってはどいつもみんな鬱陶しいだけって自覚しろよ、馬鹿屑ども

これもエタってるのが悪い
>>1、帰ってきてくれー
帰れないなら帰れないでスレスト申請ぐらいしてくれー

69名無しのやる夫だお:2014/07/31(木) 12:58:45 ID:g0xotSso0
そう言う時は完スルー最強よ。
罵った時点で、あなたもそう言う連中と同類になっちゃう。
残念だけど,そう言うのが嫌ならスルーが一番だ。

70名無しのやる夫だお:2014/07/31(木) 13:00:33 ID:N42mtc2k0
>>68
まあ何に対しても、対象や背景の知識をつけてから批判しないとダメだよね。

なんかもう、風評知識だけで辻政信あたりの頭悪い批判を見かけるのと一緒な状態。
2ちゃんの華なのかもしれないけど。

政党については、政党善玉論みたいなものがあるから要注意だよね。
警察についても、昔は内務省管轄という背景があったし、
司法警察よりは行政警察の面が色強かったわけで、
近代化の一過程に適応した運用と世相の影響を受けていたが、
それを今時の前提で語るとおかしくなる。

71名無しのやる夫だお:2014/07/31(木) 16:05:56 ID:jH2xPG860
平日にお一人様でご苦労様です。高校生か中学生かな?

>まあ、用語的には「薩派」なわけだが、
「派」は政治的イデオロギー上でそこに組する、という意味で使う。
幕末ならいざしらず、薩摩閥はこの明治後半以降では政治的イデオロギーでまとまっている集団ではない。
「閥」はなんらかの同一の所属でまとめられるグループという意味。
だからここでは「薩摩閥」が正しい。
ちなみに薩派系内閣なんて用語こそ聞いたことないしググっても出てこないなぁ。

>床波は政党での薩派の有力者だよ。

床次は薩摩の何かグループに入っていたの?どういう友人が居たの?なにを根拠にグループの有力者なの?
根拠なし。あと漢字も間違えてるよ。確かに間違えやすい名前だが、二度も名前間違ってる人間の言葉は信用できないな。

>もともと、薩派の繋がりは緩やかなものであり、必ずとも派閥が最優先されては来なかった。

だーかーらー、あなたの内容には根拠がないから薄っぺらいんですよ。
後者はその通りではあるけど、具体的な根拠がないから結果的に信用できないな。

>とはいえ、何度も薩派系内閣は成立しているし、場合によっては床次にお鉢が回ってきてもおかしくなかった。

薩摩系内閣なのは黒田と松方だけだよ?
海軍は日清戦争前に「学のない」薩摩閥をリストラしたから、薩摩閥はほぼ壊滅してる。
※変わりに陸軍よりも早くで兵学校での序列が幅を利かせるようになった。

だから山本内閣は二度とも薩摩閥とはみなされないし、国民もそう見ては居ない。
実際に原を中心とする政友会内閣に限りなく近かったわけだし。

72名無しのやる夫だお:2014/07/31(木) 16:16:52 ID:jH2xPG860
>季武氏などの論文を読むべきと思う。

ネットで落ちてるやつだけが根拠か……
確認したけど山本権兵衛との連絡役やってただけじゃないか。
前述の通り山本は決して薩摩閥ではなく海軍閥である。
薩摩出身であることを利用して海軍閥に近づいた、というだけの事。


>あと、警察や地方行政を使った選挙干渉は常套手段で、藩閥、政党、官僚、軍部などによって常に実施されてきたこと。

その中でも特に松方(薩)内閣の品川(薩)内相、大隈内閣の大浦(薩)内相と田中(長)内閣の鈴木内相の評判が悪い。
選挙から超越した藩閥の弊害と言えるし、相対的に薩摩閥の罪が重いとも言える

73名無しのやる夫だお:2014/07/31(木) 16:19:58 ID:jH2xPG860
>別にどっちでもいい人間からするとでっていう好きなやつと嫌いなやつ、そこから派生して当時の政党政治を論じたいやつが
>我が論こそが正義、というか我こそ何を語らせても正しい人間とばかりに暴れてるようにしか見えない

何度も言うけど、歴史好きは知ったかぶりが大嫌いです。
いままであなたのような知ったかぶりが出てくるまでこのスレは平和にのんびり歴史話が出来ていました。
※歴史スレのネタバレがどうとかいう人もいるには居たけど極々一部だった。

>口汚く反対派を罵るのも自論が通じないからとなにいってんだこいつ?的反応をするのも勝手だが
>でっていうの元の人に執着、拘泥する人たち以外にとってはどいつもみんな鬱陶しいだけって自覚しろよ、馬鹿屑ども

鏡をどうぞ。

74名無しのやる夫だお:2014/07/31(木) 16:49:57 ID:jH2xPG860
なお、政友本党の有力者で薩摩出身は床次ただ一人だね。
ってか選挙で全国から選ばれるんだから、特定の地域からだけ多く選ばれるなんてことあり得ないよ。
だいたい打倒藩閥の政友会で薩摩派閥作ってたらそれこそお笑いだと思うんだがどうだろう?

75名無しのやる夫だお:2014/07/31(木) 17:19:50 ID:jH2xPG860
>ってか選挙で全国から選ばれるんだから、特定の地域からだけ多く選ばれるなんてことあり得ないよ。
>だいたい打倒藩閥の政友会で薩摩派閥作ってたらそれこそお笑いだと思うんだがどうだろう?

この部分に関しては訂正します。
地元薩摩の選挙対策に強かったのは本当の話だろう。実際に床次王国という名前まで人口に膾炙してる。
本当にお笑いとしか言いようのないことをしていたあたりに、床次の節操のなさを改めて感じる。
誤った記述をしてしまい、申し訳ないことをした。

とはいえ、いわゆる元勲世代と付き合いがあるわけでもないし、薩摩だから特殊ということもない。
何度も言うように早い段階で薩摩閥は崩壊しているので、単に地元に強いというだけのことだろう。
少なくともいわゆる薩摩閥と混合するのは明らかな間違い。

76名無しのやる夫だお:2014/07/31(木) 20:22:31 ID:ojWpBSUw0
ドーモ、>>1=サン。ハイクを詠め

77名無しのやる夫だお:2014/08/04(月) 12:21:07 ID:v7eIRt3k0
藩閥政治なんて議会できてから、早い段階で片肺になってたんやな

78名無しのやる夫だお:2014/08/14(木) 13:38:35 ID:l0n6bxIE0
>>75
つーか、戦前政党の派閥構成は地縁が主流だよ?
詳しくは古川隆久の論文参照のこと。

79名無しのやる夫だお:2014/08/16(土) 11:05:41 ID:6ptfluOo0
>戦前政党の派閥構成は地縁が主流だよ?

地縁のつながりがあることと、藩閥のつながりがあることは別だよね?
「薩摩閥有力者」と「鹿児島地区立憲政友会選挙対策委員長」は全く別。

80名無しのやる夫だお:2014/09/01(月) 08:06:28 ID:LQfvy4sA0
田中角栄以降の地元利益誘導政治で何百兆円浪費したこと思うと、
日本でこそ比例代表制をという意見もわかる気がする

81名無しのやる夫だお:2014/09/06(土) 09:58:13 ID:dULJdcaw0
>>80
それはやってダメだったじゃん。

「比例代表制がベスト」
「二大政党制にすべし」
「自民党はダメダメ、一度民主党にやらせてみれ」

見込ゼロだったり、既にやってダメだった意見を印象だけで実施しても駄目のダメダメ。
権力闘争のためのプロパガンダでもコロリと騙されたり、いつまでも客観的に否定された俗論にしがみついたり。
我々は地獄に突き進もうとも、民度相応の政治しかできんのよ。

82名無しのやる夫だお:2014/09/07(日) 20:39:57 ID:f4OYUM4.0
保守

83名無しのやる夫だお:2014/09/07(日) 20:50:59 ID:SSg2Rnf60
>>81
政治家に過度な期待をせず、要求を何らかの働きかけで国政に反映させるしかないか

にしても、文部科学省は本気で解体してほしい
20年失策ばかりでなぜいまだにおかしな政策で予算をとれるのか

84名無しのやる夫だお:2014/09/07(日) 21:32:53 ID:inDAukQo0
国民が真面目で勤勉で善良なほど教育とメディアによる洗脳は有効だからなあ
他が改善されても教育とメディア関係は頭おかしいやつらの最後の砦として粘ると思うぞ
なんだかんだで少しは民意の圧力に敏感なメディアと違ってその辺も鈍いから
全部が全部どうにかなった後まで残る可能性すらあるよ

85名無しのやる夫だお:2014/09/08(月) 08:46:45 ID:unFIZuf.0
中韓並みに外国留学を推進しろといわれる道理だ

86名無しのやる夫だお:2014/09/08(月) 09:48:56 ID:yGbWAOTU0
そこには大量の中韓人留学生による、本物のヘイトクライムが待ち構えているわけだよ

87名無しのやる夫だお:2014/09/08(月) 17:30:22 ID:unFIZuf.0
そもそも日本大使館や日本領事館が、一般の国民守る気あるかさえ疑わしいからね

北朝鮮の拉致問題を長年放置してきたの見てもわかる

88名無しのやる夫だお:2014/09/09(火) 00:33:16 ID:r4/FEk6s0
満州から逃げそびれたり死んだ人間いが、戦後だって棄民体質だ

89名無しのやる夫だお:2014/09/09(火) 03:46:20 ID:SmtQZHF.0
幣原喜重郎が、在中日本人を虐殺され略奪されるままにする棄民政策を敢行したせいで
世論が暴支膺懲でそまっちまったからな
過去の反省をして、適切なタイミングで相応の対応をしないとろくなことにならん。

90名無しのやる夫だお:2014/09/09(火) 18:56:13 ID:sfkt9TtQ0
>>89
幣原のライバルは?

91名無しのやる夫だお:2014/10/03(金) 17:17:59 ID:gnvKYOPk0
>>86
ユニバーシティ・ポリスが一応あっても危ないかな

92名無しのやる夫だお:2014/10/04(土) 01:59:31 ID:ubrYToWQ0
そういや達磨野次飛ばした三木武吉が何故か出なかったな

93名無しのやる夫だお:2014/10/05(日) 18:33:02 ID:g4GOHOBc0
高橋は党首を辞退していた方がよかったんじゃないかと。

94名無しのやる夫だお:2014/10/05(日) 23:17:18 ID:qgR6sNAM0
>>92
当時の政界の大局を動かした人間じゃないということかな
政友会再度ということで、憲政会はどうでもよかったとか

95名無しのやる夫だお:2014/10/06(月) 13:03:26 ID:LYYcgXVA0
その割に是清との絡みがこれといって無い中野正剛は出てるんだよな

96名無しのやる夫だお:2014/10/10(金) 17:26:02 ID:jad2LR1o0
犬養さん●●なる前に中の人が

97名無しのやる夫だお:2014/11/27(木) 19:19:19 ID:UbelUriY0
>>89
小笠原のサンゴ礁対策もな

98名無しのやる夫だお:2014/12/24(水) 23:39:09 ID:XPsE4sdw0
うちの曽祖父が是清と一緒に写った写真が出てきたんだが
どういう関係だったのかマジで分からん
かなり若いころっぽい
日銀総裁時代以前か・・?

99名無しのやる夫だお:2014/12/27(土) 19:20:09 ID:9J3y3ttg0
>>98
お祖父様の人生遍歴の大筋が分からないとなんともコメントのしようがない
このスレでも事業に手を出して失敗とかもしているお人だから、どこで誰にであってもおかしくない

その写真の是清は若いですか?いくつくらいにみえます?

100名無しのやる夫だお:2014/12/27(土) 19:21:47 ID:9J3y3ttg0
是清が爺さんになってからの顔写真しか知らないからな

101あけましておめでとうございますだお:2015/01/01(木) 18:48:28 ID:5AIpecaw0
是清さんの子孫て
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%98%AF%E6%B8%85#.E5.AE.B6.E6.97.8F.E3.83.BB.E8.A6.AA.E6.97.8F

明治の元勲の子孫と姻戚関係か

102名無しのやる夫だお:2015/01/28(水) 22:21:22 ID:VF.bA3dY0
この時期の日本の政治は他スレでもなかなか埋まらないね

103名無しのやる夫だお:2015/01/29(木) 03:41:55 ID:2BrtX0cQ0
埋まらない=エター?もう話の全体の8割は消化出来てるのにココで止まるのは惜しいよね

104名無しのやる夫だお:2015/02/17(火) 17:04:12 ID:u8E1sUnU0
226に関与しそうな陸軍将校連中がまったく登場していないな
おまけに森恪らによる軍部への働きかけが描写されていない

105名無しのやる夫だお:2015/02/26(木) 02:10:42 ID:Kh5NWia20
初回が5年前の2月26日か

106名無しのやる夫だお:2015/03/01(日) 01:02:42 ID:cknuCfcQ0
今日の美の巨人たちは東京駅だったなあ
月こと辰野金吾がやる夫こと高橋是清の生徒だったのも今は昔か

107名無しのやる夫だお:2015/03/08(日) 05:19:27 ID:DLa/Nvkk0
出てないというと佐々木多門も出なかったな

108名無しのやる夫だお:2015/03/08(日) 23:32:30 ID:4wV3imQQ0
今年またひょっこり復活してほしいもんだ

109名無しのやる夫だお:2015/03/09(月) 21:08:39 ID:zFhb3f.20
そういえば昭和将校の出身地に多い東北地方の描写がないなあ

110名無しのやる夫だお:2015/03/09(月) 21:28:47 ID:Pm4gKVAQ0
東北の困窮の原因である、朝鮮米流入による米価下落に触れざるを得ないから
安牌を採るなら避けるだろう。
米価が下落していながら地租が下がらなかったのも、朝鮮半島への税金投入
が大きな要因だからな。

111名無しのやる夫だお:2015/03/24(火) 12:17:21 ID:9fBdlqY.0
>>110
内地米と朝鮮米の問題はNHKのドキュメンタリーで見たことある
それが515や226の背景にあるとはね

112名無しのやる夫だお:2015/04/05(日) 11:40:10 ID:3aSPVlYQ0
保守

113名無しのやる夫だお:2015/04/05(日) 11:49:14 ID:VHqQqdsI0
あの中国がベトナム併合はしても朝鮮半島全部の併合はしたことがない
避けられるだけの理由があるんだろ

114名無しのやる夫だお:2015/04/05(日) 19:09:32 ID:olbX6qx.0
一昔前ならともかく今ならケチつけるやつが蹴り出される程度には大丈夫そうだけどなあ
どこかのスレみたいにスレ主が特亜やサヨクを擁護したい人なら大炎上するだろうけど

115名無しのやる夫だお:2015/04/19(日) 17:01:51 ID:giGvvu6Y0
アンサイクロペディアに高橋是清項目が編集されてるね。
まだ表示に至ってないけど「作成」ボタンで見れる

116名無しのやる夫だお:2015/04/27(月) 18:11:33 ID:NgNCz4Sk0
>>115
楽しみ

117名無しのやる夫だお:2015/04/27(月) 19:01:13 ID:sR0ZPlLA0
1910年代(日本による併合前後)の朝鮮の地方都市(仮にも何らかの官庁のある都市)の写真を見ればねえ…
そこそこの庁舎のすぐ近くから街全域がアフリカ植民地級のスラムですらない何かで酷かった

そもそも朝鮮って朝(貢してくるものが)鮮(すくない)って明につけられた蔑称だというし
(実際、南はまだしも北は農業にまるで向かない荒涼とした地であることは現代の将軍様のお国の情報でも有名である)

あと、新羅による半島統一時の戦略といえば戦略だけど卑怯といえば卑怯な唐軍誘致からの手の平返しで追い出しに始まり
高麗の元に対する日本侵略誘導、そして現在の慰安婦捏造に至るまでの現地人の下衆なミンジョク性

日本だってロシアの南下を防ぐ盾が必要なければ&朝鮮側からの併合要請運動がなければあんな盲腸取ってないわ

118名無しのやる夫だお:2015/04/28(火) 20:51:52 ID:Pqc3jJ760
>>117
併合要請運動なんてあったんだ知らなかった
つまり当時の日本人は韓国併合に対して非積極的だったけど
運動があったから仕方なく併合したってことか

119名無しのやる夫だお:2015/04/28(火) 22:13:38 ID:h0b6k84o0
日本側にも(露西亜南下への楯としての)併合論者はそれなりにいたけど
本来なら自国がなくなるなんて冗談じゃない、貧乏でも弱小でもうちは独立国だ!ってなるべき朝鮮側が
うちはもう駄目ニダ…と結構な規模&意欲の併合要請してたのは事実

統監だった伊藤博文にしても最終的には併合やむなしに傾いてたけど
元は併合反対論者で安重根に暗殺されたのも実は立場逆転してる面があるのよね
明治天皇信奉者の安が伊藤を君側の奸だと(よその民のくせに)思って殺しにいったから
その結果が日韓併合なんだから安重根「義士」なんていう現代韓国での英雄視は歴史を直視していないのもいいところ
それ以前にテロリストを義士扱いするなよ…という話だが

120名無しのやる夫だお:2015/04/28(火) 22:33:57 ID:CNUUf/iE0
日清日露戦争の項目で日露戦争直前に日露関係の調停に乗り出した伊藤を
議会と桂太郎・山県ら元老が強引に梯子を外しに掛かった話が取り上げられていたけど
伊藤自身、日露戦争の開戦には批判的だったし韓国併合にも消極的だった
伊藤をウザく感じていた元老達政治勢力が韓国統監職という閑職に押し込めてあの悲劇が起った

121名無しのやる夫だお:2015/04/29(水) 11:58:31 ID:qnDhtlVs0
>朝鮮側からの併合要請運動
一水会か
ろくなもんじゃないね

その併合中の歴史がいかなるものかといえば
官吏や警官は総督、長官のようなトップはともかく中堅以下8割は現地人=朝鮮人が担当し
軍隊においても李王家出身者は別にしても普通の朝鮮人から将官まで昇進した人物もいる
そして、インフラ整備にどれだけの資金を注ぎ込んだことか
過激な自然環境を戦前の技術で整備することは不可能だったとはいえ本土のあの地この地よりもよほど恵まれていた

122名無しのやる夫だお:2015/04/30(木) 12:58:37 ID:nbcH0FvY0
ネトウヨのたまり場がこのスレの成れの果てか。
是清も議会答弁で弱者切り捨て容認していたから権威主義者のたまり場になっちゃうのも
因果応報というべきかw

123名無しのやる夫だお:2015/04/30(木) 13:02:58 ID:NCqZt3/k0
格差を容認したから226革命軍の標的にされたという説か

124名無しのやる夫だお:2015/04/30(木) 13:05:35 ID:Hk7NUOAE0
葬儀の時に田舎の貧困層まで参列した話を知らんのか
「B層は騙されやすい」からなんて話で逃げるなよw

125名無しのやる夫だお:2015/04/30(木) 20:49:11 ID:bvPtCAvU0
アンサイクロペディアの高橋是清に削除依頼がでてる……
なんとか公開して欲しいなぁ

126名無しのやる夫だお:2015/04/30(木) 21:20:00 ID:SzQAOPvI0
>>122
ネトウヨも何も事実を並べていったら東北困窮の原因の1つである朝鮮併合が
朝鮮人にとって非常に不様な原因によるものであると判明しただけっていう
そもそも外国を良く言おうと悪く言おうと右も左もないはずなのに
悪く言ったら極右といわれる日本は異常

しかし、>>114は今の時代なら大丈夫だろうと言ってたが
ちょっと上がったらこういうのが涌いてくるのな
やる夫歴雑なんかも中韓が悪く言われたら徹底的に火病るやついるし(どこかのスレ主本人か)
やっぱりまだそういうのは大丈夫と言い難いのかもな


>>125
内容に言いがかりつけたやつがいるだけなら大丈夫だろう
アンクロの規則か何かに触れてた場合は駄目だろう

127名無しのやる夫だお:2015/05/11(月) 02:23:33 ID:XpgG5GgU0
いや、運営によって消えてしもうた・・・

128名無しのやる夫だお:2015/05/19(火) 17:26:47 ID:6b1NKIrw0
満州事変1か月前までの内地の新聞報道は反軍意識が強かったという

ttp://blog.ohtan.net/archives/52126407.html

129名無しのやる夫だお:2015/05/19(火) 17:30:15 ID:6b1NKIrw0
電車の中で、騎兵中佐の拍車<(カウボーイの靴踵部分のあれ)>が邪魔になると、土工がケチをつけて中佐を謝罪させたり、
軍服着用での外出を控えて、私服で外出する将兵が続出した
ttp://royallibrary.sakura.ne.jp/ww2/yougo/ugaki.html

陸軍中央幼年学校本科以来,連続,遊泳演習に行っていた鎌倉の宿舎が断ってきて,やむを得ず館山へ変更(第36期生のとき)
ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq11u.html

130名無しのやる夫だお:2015/05/20(水) 14:37:01 ID:8vFzcHLI0
>>120
伊藤が追いやられたのは政党とくっ付き過ぎて邪魔だったからだぞ。日英同盟が失敗してたら伊藤の日露協商路線で進む可能性もあったし、山縣含む元老勢も日露戦争には反対だった。
それに韓国統監府就任は伊藤自身喜んで行ったから左遷なのか栄転なのかはよくわからん。

131最中★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

132名無しのやる夫だお:2015/05/21(木) 08:32:23 ID:qNISf8Qk0
>>130
にしても直轄植民地にしようと言い出したのは誰だろう
日本の負担が重くなるのに

133最中★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

134名無しのやる夫だお:2015/05/21(木) 19:34:58 ID:pKGzW73Q0
直轄植民地じゃなくて併合だな
本来、植民地っていうのはスペイン、ポルトガルが中南米にした如く
英仏その他がアフリカやインド、東南アジアにした如く
収奪、現地文化の破壊、少数派(民族、宗教)を利用した分断と地獄を作り出すもんだ
実際の日本の朝鮮への行いときたら……

135名無しのやる夫だお:2015/05/21(木) 19:51:44 ID:N1DnkryE0
>>118
ハトポッポーがいるけど日本がクルミヤ併合賛成ってわけでなく
日本共産党があるといっても日本が共産主義国家ってわけでもない

少しはモノを考えるという事をだな・・・

136名無しのやる夫だお:2015/05/21(木) 20:26:58 ID:.1Uu9kYQ0
>>132
山縣。元々は朝鮮中立国論者だったが、不可能じゃね?と路線変更
後の朝鮮戦争とかみると軍事的には間違ってない。
ちなみに伊藤と同じく満州経営には反対の立場、中国と泥沼&アメリカと戦争なるだろとびくびくしていた
朝鮮と大陸の間を要塞化して切り離したかったとか(伊藤暗殺と政友会の利権癒着で失敗)

137名無しのやる夫だお:2015/05/21(木) 21:46:37 ID:6hyvSxN20
>>135
>>118は人に言われて知らなかったことを知ったからってそっちの考えに転び過ぎな面はあるが
それを極論ぶつけて悪しざまに言うってどうなのか、少しは考えた方がいいよ
自分が好かん意見を理屈で否定できないから?と人格攻撃に走るのはよくない

>>136
そこまで素晴らしい土壌も資源もない微妙な土地で何より住人の気質も度し難い
しかし、軍事的には捨て置けないって周辺国にとっては最悪の土地なんやな

138名無しのやる夫だお:2015/05/22(金) 01:08:30 ID:sZ9hAUP.0
せっかくの日本海だ
海と空で防衛するのがコスト的にも想定される人的被害からしてもいいわな
と言い切るには軍艦、まして飛行機が弱かったのが是清の時代か

139名無しのやる夫だお:2015/05/22(金) 18:25:54 ID:L6066P460
>>119
>それ以前にテロリストを義士扱いするなよ…という話だが

えーと
開国派学者を暗殺&大使館焼き討ちの
テロリストが初代総理大臣の国があるんですが・・・

140名無しのやる夫だお:2015/05/22(金) 21:58:45 ID:pEz5VxLU0
国家権力を握ることと正義はまた違う話でしょう
「義」士なんて言うなよ…ってことでしょう
勝ったものが正義なのでも正義だから勝つわけでもない
この辺の違いがわからない人って

141名無しのやる夫だお:2015/05/22(金) 22:24:44 ID:uDyR5q220
ウリの英雄を批判された在日怒りの他所ダッテー

142名無しのやる夫だお:2015/05/22(金) 23:48:49 ID:0Ts6dG020
>>139
>開国派学者を暗殺
正しくは「デマ陰謀論を鵜呑みにして、無関係な学者を暗殺」
じゃなかったかな

143名無しのやる夫だお:2015/05/23(土) 19:05:38 ID:4VkZ3jM.0
そんなことよりやる夫関係の暗殺イベントまだかよ
やる夫どころかやる夫の前に死ぬ人たちすら死んでねえ

144名無しのやる夫だお:2015/05/24(日) 07:19:06 ID:uasE/kDs0
気が付いたら今年も226どころか515を過ぎていたな……

145名無しのやる夫だお:2015/05/24(日) 08:49:10 ID:vKO4/6zs0
そろそろ投稿期間よりも休載の方が長くなるのか

146名無しのやる夫だお:2015/05/24(日) 21:17:23 ID:9N0CVfkI0
>>140
なら本人は本人なりの正義に基づいてやったんだから「義」でええやん

147名無しのやる夫だお:2015/05/24(日) 22:39:05 ID:HzilSou.0
それを言い出したらどんなテロリストもカルト集団も「義」なのでは…
というか、よそのテロや暴力に走った輩は「義」とは言われていないって反論への再反論が
「なら」本人なりの正義だからってズレてて意味が通らないです
日本語の接続詞をもう少し勉強してください

148名無しのやる夫だお:2015/05/24(日) 23:02:25 ID:AzS1nVIQ0
>>146
この手のどっちもどっち論、はいはいオシマイはなあ
他のやつだって→違うだろとまた否定された後に言うと
不利になったから最後に自論を言いつつ有耶無耶にしようとする手口にしか見えん
理屈ってものが苦手なやつにありがち、やりがちなことだけどな

そもそも147にも書かれてるように日本語の文章として繋がってねえ

149名無しのやる夫だお:2015/05/25(月) 00:28:25 ID:jaFLQ5ww0
せっかく流れかけてたのにまたこれだ
なんもかんもエターが悪い

150名無しのやる夫だお:2015/05/25(月) 21:11:14 ID:cgdEUgtc0
おのれ、ダルマ

151名無しのやる夫だお:2015/05/26(火) 00:09:46 ID:t2cOFNY60
>>147
>それを言い出したらどんなテロリストもカルト集団も「義」なのでは
つ「赤穂義士」「桜田義士」「津軽義民」

>日本語の接続詞をもう少し勉強してください
日本語の接続詞をもう少し勉強してください

152名無しのやる夫だお:2015/05/26(火) 00:55:55 ID:SiLaaHiA0
いい加減空気読め

153名無しのやる夫だお:2015/05/26(火) 01:21:12 ID:jWGALfbo0
赤穂領民が吉良領民に、水戸領民が彦根領民に、「援助をくれ」と施しを乞い戦争難民を
扶養させ犯罪者を居座らせておきながら、兵庫県茨城県が愛知県滋賀県内で
テロリストを公式に義士呼ばわりでもしたのか?

154最中★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板