したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

やる夫が高橋是清になるようです その9

218名無しのやる夫だお:2018/04/17(火) 02:00:27 ID:ulR5jojs0
経済学は詐欺

219名無しのやる夫だお:2018/04/19(木) 20:15:44 ID:uQCOEObw0
>>218
> 経済学は詐欺
詐欺は言い過ぎだと思うが、ファンタジーだとは思う。
ノーベル賞は文学賞の範疇でいいんじゃないかとw

220名無しのやる夫だお:2018/04/21(土) 10:01:21 ID:HkzVfwlk0
詐欺でもファンタジーでもなくごく普通の学問ですよ?
ただ、工学みたいな実学系ではなく物理学みたいな理論系というのを理解していないといけませんが。
経済学は儲けるための学問ではなく、人間社会を経済という観点から分析する学問なので。
分析を簡単にするためにいろいろ前提条件とか決めた仮想状態での理論展開をしているわけです。

大体において経済政策に経済学を適応しようとして失敗するのは各種理論の前提条件を満たしていない状態で無理やり実行するからな訳で・・・
前提条件が違うなら理論どおりにならなくても当たり前としか・・・

221名無しのやる夫だお:2018/07/06(金) 15:09:50 ID:7m4SXhig0
市場調査というのは統計学と経営学の範疇?

222名無しのやる夫だお:2018/11/10(土) 12:00:59 ID:.r9l779U0
>>220
だったら、現在の経済状況を前提とした理論を提示しなければ、経済学者の存在意義はないんじゃないの?
学者の自己満足みたいな理論を展開しているから詐欺とかファンタジーと言われるんじゃないの。

223名無しのやる夫だお:2018/12/10(月) 12:59:00 ID:RAFqbRrI0
>>222
現在の経済状況を前提にしようにも、複雑すぎて手に負えないんですよ。
物理学でも現在の物理的な挙動をすべて記述できているわけでもないのに、経済学にそれを求めるのはちょっとどころではなく酷ですな。

一応、それを目指していますし、大まかな部分は大体記述はできるようにはなっているんですよ?
ただ、未来予想に関しては計算する要素も多すぎるのでまず当たらないわけですが。
経済学に過剰な期待をしすぎている様に思います。

224名無しのやる夫だお:2018/12/10(月) 16:43:49 ID:Uw9XeklY0
医者が同じ患者診たら十人が十人、ほぼ同じ診察して
ほぼ同じ治療法提示してくるのに
経済学者とやらは同じ国の経済状況見ても
十人全員全く違うこと言い出して
下手したら正反対のことすら言い出すような
そんなエセ学問に学者名乗らせていいんですかね

225名無しのやる夫だお:2018/12/11(火) 00:35:07 ID:vDd./KlM0
戦後日本のそれと共産主義国のものを問題外として省いたとしても
社会科学にはそういう傾向がある

226名無しのやる夫だお:2018/12/11(火) 07:31:16 ID:VAQQeAFY0
そりゃ医学は経済学と比較して臨床データの個数が違いすぎますし。
医学は理系の実学系で、人文社会系の理論系である経済学とは性質がかなり違うものですから。
経済学は気象学あたりと似たような複雑系の学問なのでその辺は割としょうがない。
気象学利用した予報も同じデータが基でも人によって違うこと言い出すのはざらです。

227名無しのやる夫だお:2018/12/11(火) 17:15:17 ID:UswFuII60
問題はそんなエセ学問が
国家運営に口を出すことだよなあ

228名無しのやる夫だお:2018/12/11(火) 17:16:27 ID:UswFuII60
間違っても責任なんて取らずに
やり方が悪い、とかいいわけして逃げ出すだけだし

229名無しのやる夫だお:2018/12/12(水) 07:02:33 ID:h9RjhN0M0
学問は口を出しませんよ?
口を出すのは学者やそれに感化された政治家で、決断するのは政治家の仕事ですし。
人によって言うことが違うわけですが、それぞれに根拠自体はあるので
複数人に聞いて比較マシなのを選んで決断しているわけで。
特定の学者の学説に基づいて政策を決めたからって、提唱した学者本人が政策を推進していたのでもない限りは学者が悪いとはならないのは当然でしょう。

230名無しのやる夫だお:2018/12/12(水) 18:05:36 ID:RKQLX3b60
と、エセ学問は自分を必死で正当化するのでした

231名無しのやる夫だお:2018/12/12(水) 18:06:12 ID:RKQLX3b60
「自分の説は間違っていました」と謝罪するのが最初にやることだよね

232名無しのやる夫だお:2018/12/12(水) 18:09:21 ID:RKQLX3b60
こういう自己正当化の輩が蠢いてる時点で
経済学が自分に都合のいいように経済を解説するための
曲学阿世の徒、と認めてるようなもんだよねえ

233名無しのやる夫だお:2018/12/12(水) 19:59:09 ID:h9RjhN0M0
反論になっていないレッテル貼りに話題そらし。
典型的な詭弁ですね。

あとね、一般的な話として学説が間違っていたからといって謝罪する必要性は無いんですよ?
学説の基になったデータを捏造してたとかなら話は別ですけど、学説の間違いというのは理系文系問わず科学にはつき物ですし。
前提を覆す現象が見つかるとか、実験結果が予想外だったとか普通にありますので。
学説が間違っていたら修正するのが学者の仕事です。

似非学問という事にしたいらしく色々言ってますけど・・・
経済学に過剰な期待を抱きすぎですよ?
科学や学問というのは間違う前提で、間違いを修正し続けるものですから。

234名無しのやる夫だお:2018/12/12(水) 21:53:35 ID:Jl87gqUg0
別の場所でやりたまえ

235名無しのやる夫だお:2019/02/16(土) 05:59:44 ID:MCWgWFZg0
デフレの川さを忘れて、インフレは即ハイパーインフレって叫ぶ官僚や政治家が多いのはなぜだろう
高度成長期もインフレの時代で、インフレなき経済成長などありえないというのに

それにインフレになれば政府債務も実質減少する
国債買う人は損するけど

236名無しのやる夫だお:2019/04/23(火) 19:16:28 ID:3oTajXS20
金本位制の導入見送っていれば5・15事件は起きなかったのだろうか

237名無しのやる夫だお:2019/04/23(火) 23:05:06 ID:rbIy6/6E0
金本位制というよりはレートの問題だよ
今も日銀、財務省に巣食ってるクズが日本人労働者のことを鼻糞程度にも思ってない
ことの証左

238名無しのやる夫だお:2019/06/30(日) 22:58:01 ID:JjKAJrZ60
「いだてん」で是清が出てきて涙が止まらない。
視聴率とか関係なく来週(2019年7月6日 20:00)の放送は必見やで。

239名無しのやる夫だお:2019/07/01(月) 08:59:43 ID:WDd9GhCs0
7/7 20:00 だった。ごめん

240名無しのやる夫だお:2019/10/31(木) 21:22:20 ID:l6tNt9xw0
有能な有志は日本をすてるのかな

韓国企業は拠点を海外に移す脱韓国している

241名無しのやる夫だお:2019/12/08(日) 08:15:39 ID:kbV4o88.0
ttps://yoshidakenkou.net/post-24317/

消費税増税で不況まっしぐら

242名無しのやる夫だお:2020/01/12(日) 12:52:52 ID:z44Nz7zo0
すでに2018年で1人当たりのGDPが実質的に台湾や韓国以下
2020年問題でフィリピンにも負けるが現実になりませんように

243名無しのやる夫だお:2020/01/22(水) 23:54:12 ID:37bqpf4o0
しかし酷いスレだなこりゃ
作者失踪してたのに勝手に次スレ立てて挙句の果てに政治厨の喧嘩場所か

244名無しのやる夫だお:2020/02/10(月) 18:33:35 ID:7ZQwXUow0
政治厨は否定しないが喧嘩場所というほど酷いか?

245名無しのやる夫だお:2020/05/05(火) 13:30:48 ID:CELVIQ160
原ハルヒや浜口ドラえもんが長生きしていたとしても頭の逝かれた陸軍の
皇道派青年将校に2・26事件の時に高橋やる夫、斎藤Lと同じ様に襲撃さ
れて惨殺されていたんじゃないかな。
何しろ西園寺麻呂まで襲撃計画とかしていたし。田中悟空も長生きしていても
案外皇道派統制派のどちらにとっても敵側の山縣閥で政治家に転身している
から陸軍を抑えようと生きている原や西園寺と共闘して一緒に殺されそうな気
がする。

246名無しのやる夫だお:2020/05/06(水) 08:01:52 ID:55pthicE0
>>245
大日本帝国の滅亡の原因スレで、当時の将校の蛮勇ぶりについて触れていたね
貴族・上流階級出身者でないものが大半というのは
欧州やアメリカ合衆国とは大きく異なる事情だと

247名無しのやる夫だお:2020/05/06(水) 11:56:20 ID:ZoLTL0fk0
ソ連でもレーニンやトハチェフスキー、ジェルジンスキーも貴族の出だし
軍人が好き勝手出来ない様スターリンが粛清しまくったのもあるのかな。
トロッキーとスターリンが元帝政ロシア軍人受け入れを巡って対立して
いたなそういえば。
計画経済の導入の時もボルシェビキの他にメルシェビキの計画推進は
もいたし帝政ロシア期やロシア臨時政府期の産業部門に就いていた人
が工業専門家としてソ連でも同じ職にいたしAAで学ぶww2のスレで言
っていた域内住民平等制と無暗な域内住民虐殺回避も一応は達成され
ていたんだな。

248名無しのやる夫だお:2020/05/07(木) 18:26:09 ID:1cReA0aQ0
原ハルヒや浜口ドラえもんに高橋やる夫に西園寺麻呂、犬養クワトロが長生
きして太平洋戦争の政局をどういう風に変えようと動くのか気になる。
アメリカやイギリスとの協調を唱えた時点で陸軍軍人から銃弾が飛んで来る
か解任しろと政局干渉してくるかのどちらかだろうけど。

249名無しのやる夫だお:2020/05/10(日) 08:06:00 ID:1Jjy1NVU0
戦後に朝鮮戦争勃発しても、吉田茂のように再軍備に消極的な保守派が根強かった原因は
士官学校卒の人材のもたらした惨状の結果が絶対大きいよな
あれであの連中の復権を容認できるわけがない

スパイ防止法反対の方は、利権の獲得やマスコミの特権維持の動機からだろうけど

250名無しのやる夫だお:2020/05/10(日) 11:54:26 ID:e9JTA2ao0
日中戦争スレとか見たけど大元帥の上海での停戦命令を無視して攻撃しろと
参謀本部が命令していたし何処まで腐っているんだよという気がしたな。
石原やる夫とかマジもんの反英米主義&独断専行野郎で天皇の召還命令も無視
するしその癖上手くいかなかったら物事を放り出すし。こういうやつを国賊と
言うのだと思った。
この後こいつの行動のせいで日本が焼け野原になったのをどう考えているのか聞いてみたい気がした。

251名無しのやる夫だお:2020/05/11(月) 00:58:59 ID:BG2kfftA0
>>245
入閣してたり革命決起将校の意に添わぬ大命降下をされそうな候補でなければ殺されんよ

>>250
あのスレは中華民国での裁判や朝日新聞の“シナリオ”に準拠してるから話半分に読んでおいた方がいいよ

252名無しのやる夫だお:2020/05/22(金) 21:29:04 ID:LCnvspdc0
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/持続化給付金、対象外だったフリーランスなども申請可能に%ef%bc%9d梶山経産相/ar-BB14shOh?ocid=spartandhp

今年3月までの創業者にも
ただ実際には給付の申請書すら届かない苦情相次ぐのが現状

253名無しのやる夫だお:2020/05/24(日) 12:40:52 ID:ujYrBYQk0
ttps://twitter.com/Blue63926975/status/1264315309936140288
ttps://twitter.com/seijichishin/status/1264087359252922369

どうなることやら

254名無しのやる夫だお:2020/05/31(日) 11:18:26 ID:w9TFF.FM0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/230d64028dc2cd6c6813e157f0bee3a2c3ab7a11

北海道ニセコ地域にえらく外資が

255名無しのやる夫だお:2020/05/31(日) 11:28:18 ID:w9TFF.FM0
>>254
ttps://bunblo09.exblog.jp/26435468/
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/55346
政治家はどの辺が動いたのやら

256名無しのやる夫だお:2020/05/31(日) 11:34:52 ID:w9TFF.FM0
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/72952

まもなく日本にプチ食糧危機

257名無しのやる夫だお:2020/06/17(水) 12:07:55 ID:.KR9BC8k0
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20200511-00177925/
民間企業の場合、法律に定めた定年や解雇規制無視してのリストラなどざらだから、
それに公務員の雇用法制合わせるのは、実質公民優遇になってしまう

検察官の場合、一般職公務員の大半よりも高給取りのうえに、最高検の職員は実は意味のある仕事をろくにしていない
公務員の人件費、今のようにデフレ+コロナ不況の失業、就職難、民間定収入、消費税増税時代にはそうそう上げるわけにいかない
だから検事長、検事総長といった役職者の優遇は、むしろ人件費の割合的に現場の検事に割を食わせることになりかねない

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a22e99abe6cea4c81a1f28e0170110a5bd6d742c
検察官の準司法官的性格を強調しすぎて内閣が検事長人事に干渉するなというのには抵抗がある
戦前の政党内閣不信感醸造の煽り手の役割を担ったのは、新聞報道と平沼騏一郎による検察ファッショだというのに

258名無しのやる夫だお:2020/06/17(水) 16:00:26 ID:.KR9BC8k0
自民党、特定技能にコンビニ含めよと提言
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/80169da56c8e6f64ae71c15a4d752a1de81fc2d1

サッサと中国見習って無人店舗増やせばいいだけのこと

259名無しのやる夫だお:2020/06/18(木) 03:37:05 ID:8w3unD5o0
中国と違って襲えば現金が手に入る

260名無しのやる夫だお:2020/06/18(木) 08:21:57 ID:.QY2mvcE0
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/national/給付金事業受注の会社が下請けに圧力か-電通は社員処分/ar-BB15CmwB?ocid=spartanntp
TOWが電通以外に協力するなと

電通なんとかしないと、安倍がやめようが・・

261名無しのやる夫だお:2020/06/19(金) 05:36:03 ID:5eWJbE2.0
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200619-00154239-fnn-int
こちらの行動が国際法に従っているかのほかに
WTOにどれだけ食い込めているか
日本の役人がどの程度役割をつとまる存在か

韓国政府は官庁の横断チーム作って対処しているから、気がかり

262名無しのやる夫だお:2020/06/20(土) 01:16:18 ID:4t/zbrdM0
戦略物資に含まれる以上、日本から輸出されたものの行き先をはっきりさせない限り
待遇戻したら他の国々から総スカンだわな。

263名無しのやる夫だお:2020/06/20(土) 16:05:05 ID:220wJ6RA0
麻生、安倍で9月解散? 二階、菅更迭
ttps://www.youtube.com/watch?v=EKjo29uqvAc

米中どちらを選ぶかの問題なら深刻だが・・

264名無しのやる夫だお:2020/06/21(日) 04:41:41 ID:l7djXFYE0
>>262
韓国に分があるっぽく書いてる毎日新聞は違うと・・

むしろ今は韓国に恫喝している北朝鮮の方がこれから厄介かも
首相官邸もどういう人間が出入りしているか気になるところ

265名無しのやる夫だお:2020/06/21(日) 16:43:38 ID:l7djXFYE0
>>264
官邸に出入りしているアイヌ民族運動の関係者の背後関係がどうも・・
という情報がある

この国の反差別運動ってどうも・・が多くて、信用できるのか・・

266名無しのやる夫だお:2020/06/23(火) 08:03:50 ID:JEEgHJyI0
ttps://twitter.com/search?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F&src=trend_click
ttps://twitter.com/search?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F&src=trend_click
ttps://twitter.com/ffF9ZJJUO7CG1f4/status/1274920612977238016

政府の一部と北海道が中国に水源地を売っている

267名無しのやる夫だお:2020/06/25(木) 18:47:26 ID:RgJhgKFI0
竹中平蔵
公共財に対する民営化という名の私物化
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2e7a0893fd9fa68a15a66dec063fb8e33fc0acda

268名無しのやる夫だお:2020/06/26(金) 18:15:44 ID:AeMFadYM0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/37835eafd30244d91c03f71bc82ff1371fe7656f?page=1
自民党本部からの1億5千万円は、溝手つぶしのためだったんだろうな
2007年の第一次安倍内閣のとき溝手参院議員会長に安倍は恨みを持っていた
本部からのごり押しに地元広島県議連は反発したから
個々の県議を買収するしかなかった

269名無しのやる夫だお:2020/06/27(土) 15:33:42 ID:pUL2JRUU0
PCR検査を強行しても日本で医療崩壊は起きなかったのでは? 森永卓郎
ttps://mainichi.jp/premier/politics/articles/20200618/pol/00m/010/010000c?inb=ys

270名無しのやる夫だお:2020/06/28(日) 05:44:22 ID:wFW0UWPI0
イージスアショアめぐる報道
ttps://www.youtube.com/watch?v=wnEzMqzCw08
自国の防衛に因縁つける連中
中国は尖閣列島奪取にのりだそうとしているというのに

271名無しのやる夫だお:2020/07/30(木) 12:02:32 ID:ie3uy.ks0
年金積み立ては2052年になくなる?
ttps://www.youtube.com/watch?v=3H6l9aGFrjU

272名無しのやる夫だお:2020/09/02(水) 20:06:31 ID:91p.wBQM0
原ハルヒや浜口ドラえもんが長生きしていたとしたら台頭してくる軍部が起こした満州事変や近衛文麿が進める大政翼賛運動にどう対処したんだろう

273名無しのやる夫だお:2020/10/17(土) 07:44:31 ID:1CNTHWSE0
>>272
イギリス人や日本人の居留民が被害にあった南京事件で
日本政府が英国政府と共同で適切な対処していれば、その後はなかったかも
幣原弱腰外交がマイナスに働いた7

274名無しのやる夫だお:2020/10/17(土) 10:50:32 ID:UIuMOcm.0
軍の動員費を使わず外務省が口先三寸で解決できれば外務の予算がたらふく確保できる
胸算用を国民を省みず行ったという感じだな
そして戦後に首相になったことで立場を悪用し九条を立案した

275名無しのやる夫だお:2020/10/17(土) 19:53:10 ID:HZcNmmjI0
皇道派青年将校「米英と強調し満州国を認めず、軍の行動を抑制しようと言うのなら尊王斬奸」スチャ(銃を構える音)

276名無しのやる夫だお:2020/10/17(土) 20:18:57 ID:HZcNmmjI0
≫274
各部署が予算欲しさに別々に外交したり軍事行動起こしたりしていたからな
戦前の日本はドイツと組もうとする裏で外務省が英国とも防共協定結ぼうとし
ていたし。
近衛文麿も軍部を抑制する為に軍以上の強硬な態度で兵力を増派して日中戦争を
拡大させるは内田外相も世論に迎合してリットン調査団の妥協案を蹴って挙句焦土
演説をするは帝国陸軍もクソやけど政党政治家も外務省もダメだしどうしようもない。
原は初めて軍部大臣を文民にしようとこのスレでは友三郎の代わりに海軍大臣
を自分で暗殺されるまで勤めてたけど田中義一は山縣閥だから文民制には反対
だったのかな?

277名無しのやる夫だお:2020/10/20(火) 05:56:24 ID:P.YkagDc0
>>276
今も、政治家も官僚もばらばらで、むしろ菅義偉の内部統制は遅きに失したくらい
一応スパイ防止の法律あったのに防諜能力ろくになかったというから
スパイ防止法のない現在の日本の惨状も納得

278名無しのやる夫だお:2020/10/22(木) 20:01:55 ID:RA2mUQyc0
まあ、太平洋戦争中もガバガバ暗号でアメリカ側に手の内を見せられるは陸軍は連合国側の暗号を一部解読出来ていたのに殆ど生かせなかったからまっ多少はね。
冷戦時代になってもソ連に機密情報をあろうことか自衛隊の幹部が売り渡しているし亡命したKGB工作員が日本の防諜ガバガバとか証言しているし乾いた笑いしか出てこない。

279名無しのやる夫だお:2020/10/22(木) 20:20:05 ID:RA2mUQyc0
修正
まあ、太平洋戦争中もガバガバ暗号でアメリカ側に手の内を見せられるわ。ゾルゲに国家機密情報ソ連側に垂れ流されてるわ。陸軍は連合国側の暗号を一部解読出来ていたのに殆ど生かせなかったからまっ多少はね。

280名無しのやる夫だお:2020/10/25(日) 15:28:50 ID:QEieKjTE0
ウォール街やアメリカの大銀行も、初めから銭ゲバばかりというわけでもなかったか
そうだとしても、クリントン政権以降の向こうの金融大手はポンジスキームの仕掛けやと
みなさないと危険だな
ゴールドマンサックスの名前が出てくるぞ
竹中平蔵もアトキンソンも元ゴールドマンサックスのはず
ttps://www.nicozon.net/watch/sm37703511

281名無しのやる夫だお:2020/11/21(土) 12:41:03 ID:cftrZ5aA0
ttps://kabumado.jp/bookcp/gdp/lp1.php?code=gapsdcjpgdp&gclid=EAIaIQobChMIgvnY5NqS7QIVBsIRCB3jdQ0nEAEYASAAEgJRdPD_BwE




実体経済を伴わない株価上昇
いつはじけるか

282名無しのやる夫だお:2020/11/22(日) 07:14:39 ID:EsHnEm8I0
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%81%AE%E6%AD%BB%E8%80%85%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%82%E5%A4%9A%E3%81%84%E8%87%AA%E6%AE%BA%E8%80%85%E6%95%B0%E3%81%AB%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%8C%E9%A9%9A%E6%84%95-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9-%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF/ar-BB1be85T?ocid=msedgntp
自殺者数の増加がコロナ死者を上回る

283名無しのやる夫だお:2020/12/12(土) 08:21:39 ID:KSkGSqzI0
キューバ大統領は、国民と外国人で通貨を別にしてきた「二重通貨制」を来年1月1日に廃止すると発表した(ハバナAFP時事)
ttps://twitter.com/jijicom/status/1337227613983526912
中国はどうなんだろ?

284名無しのやる夫だお:2020/12/14(月) 19:06:27 ID:zIAciBRg0
結局カストロやゲバラが革命起こしても経済苦境が続いていて来年にやっと
回復するんかいやはり共産主義はクソはっきり分かんだね。

285名無しのやる夫だお:2020/12/22(火) 07:57:36 ID:iyIU41Ik0
ttp://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/463.html

内田樹は総じて嫌いだが、舛添事件報道のせいで
TPPに米国大統領選の候補者が全員反対という報道がされなかったこと
への批判には賛成

甘利TPP担当大臣のしょぼい政治献金問題報道で
TPP合意内容の説明や報道もされずじまいになった
後任の石原伸晃なんて最初からできそうにもなかった

286名無しのやる夫だお:2020/12/22(火) 08:30:33 ID:kv3LnM5I0
ゆるやかな対中ブロックであるTPPを降りて米国がやったことは、対中制裁の高関税なわけだが
そんな真似が日本にできたのか

287名無しのやる夫だお:2021/03/29(月) 20:21:46 ID:7wYT/vRY0
巨大バイオ企業 、モンサントは農業マフィアと呼ばれる
日本の種苗法改正巡り、いろいろきな臭い
ttps://twitter.com/search?q=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%80%80%E8%BE%B2%E6%A5%AD&src=typed_query

288名無しのやる夫だお:2021/03/29(月) 20:24:02 ID:7wYT/vRY0
>>287
他国でも種苗の遺伝子操作や除草剤でトラブル起こしている
銃撃事件にまでなったケースも
ttps://wired.jp/2017/11/07/monsanto-and-the-weed-scientists/?utm_content=bufferbd40c&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer

289名無しのやる夫だお:2021/05/07(金) 16:03:06 ID:jKKBSwjc0
>>285
外遊で公金を大いに費やしたのは、石原慎太郎都知事が先で
舛添知事はその額を超えていなかったという

290名無しのやる夫だお:2022/10/16(日) 15:59:45 ID:32YWT/1g0
フィンランド領オーランド諸島

291名無しのやる夫だお:2022/10/29(土) 00:05:46 ID:YQwTs6660
しかしだ。
人間には、このような「フレーム問題」は発生していない。
(何の知識も、先入観もない赤ちゃんでも)

もちろん、人間も有限の処理能力しか持っていない。
にもかかわらず、人間は、思考が暴走して停止することなく、
動作することができている。

なぜ、人間は「フレーム問題」が発生しないのか?
それは、研究者の間で、まだはっきりと意見がまとまっていないのが現状だ。

292名無しのやる夫だお:2022/11/03(木) 14:31:34 ID:ylc0Sra.0
世界中のあらゆる名店で腕を振るった流浪の料理人

293名無しのやる夫だお:2022/11/03(木) 14:34:57 ID:ylc0Sra.0
それはハリッサ。唐辛子などから作る北アフリカ発祥の万能調味料だ

294名無しのやる夫だお:2022/11/05(土) 19:40:50 ID:BL.zmy8c0
らgtんhさg

295名無しのやる夫だお:2022/11/05(土) 19:54:08 ID:BL.zmy8c0
子供を作らないのは神聖な義務

296名無しのやる夫だお:2022/11/05(土) 19:55:29 ID:BL.zmy8c0
子供を作らないのは神聖な義務

297名無しのやる夫だお:2022/11/05(土) 19:56:19 ID:BL.zmy8c0
早く死にたい

298名無しのやる夫だお:2022/11/05(土) 21:47:45 ID:BL.zmy8c0
日本人の支持なんかいらない

299名無しのやる夫だお:2022/11/05(土) 21:50:19 ID:BL.zmy8c0
博士(政策研究)(千葉商科大学)

300名無しのやる夫だお:2022/11/05(土) 21:50:50 ID:BL.zmy8c0
博士(政策研究)(千葉商科大学)

301名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 12:12:40 ID:i0l4y1xg0
しかし、修士、博士の院卒軽視とか、日本は海外と異なる傾向が強すぎる

302名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 19:31:32 ID:9NfPyN9.0
「中国随一の歴史の古典とされる『史記』によれば、中国古代には紀元前一、六〇〇年から殷の時代が始まり次に周が起こり、やがて長い春秋戦国時代に入る。そして始皇帝によって秦が統一を果たしたのが前三二一年とされる。孔子、孟子が活躍し、のちに儒教のもととなった数々の古典を残したのも春秋戦国の時代となっている」。

303名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 19:33:00 ID:9NfPyN9.0
「夏、殷、周、そして秦と漢字で記されているところの歴史は、実は古代オリエントの都市ないし帝国の歴史ではなかったか」

304名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 19:34:09 ID:9NfPyN9.0
「古代の中国の歴史とされているものを古代のオリエントの歴史と比較していくと、歴史の流れ、事件、登場人物が偶然ではすまされないほど見事に対応しており、中国の歴史はオリエントの腋史のソックリさんであるということに気づく。

 もとより単純な翻訳ではないから、それを見抜くことはたやすくないけれど、綿密に対比する作業を続けていくと、手のこんだ中国の歴史屋の作業が見えてくる。その張本人の一人は『史記』を書いた司馬遷(紀元前、四五〜八六)であり、さらに司馬遷のその道の先輩は孔子であった。しかもその孔子の正体は実はシナ人ではなく、ユダヤ人のラビ、エリアだった。まことに中国の歴史はオリエント史の借りもので、例えば周の歴史はアッシリアの歴史である。秦はペルシア帝国と深い関係があり、始皇帝は中国人ではなくバクトリア王ディオドトス、一世なのであった」と。

305名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 19:35:11 ID:9NfPyN9.0
「史記の記述を無条件に、すなわち考古学的な裏付けもなく、また近隣諸国史とも比較せずに、受け入れてしまえば、バクトリアの大秦国が始皇帝の秦国の本国であろう、とする発想は出てこない。しかし『史記』に記す焚書坑儒という事実をよく考えて、その文章に作りごとがあったと仮定すれば、バクトリアの大秦国が始皇帝の秦の本国であるという結論は全く論理的なものである」

306名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 19:36:02 ID:9NfPyN9.0
「始皇帝の悪行として『焚書』がある。皇帝は自らを中国オリジナルの皇帝とするためには、過去の記録は邪魔であった。すべて中国古来の歴史を抹殺することによって、ディオドトスは姶皇帝に変身し得たのである」。

307名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 19:37:00 ID:9NfPyN9.0
「かりに中国史が実はオリエント史であっても、日本史は日本史だというかもしれない。そうはいかない。倭人はインドから中国、朝鮮を越えて渡来した。いわば外来の種族だから、日本の歴史は中国や朝鮮の歴史とは無縁ではありえないのである。秦の残留者が朝鮮から日本に移って秦上国を建てた。この人びとを『日本書紀』は別倭と書いているが、日本史をつくったのはその人びとだったから、中国史を正しくとらえることによって、はじめて日本史も正しくとらえることが出来る。このこともまた本書の一つのテーマなのである」。

308名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 19:37:47 ID:9NfPyN9.0
「歴史を語るためには偏見をすてて古典を正確に読み、そしてその真偽を発見しなければならない」

309名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 19:38:46 ID:9NfPyN9.0
「近年、日本の古代史研究においては、ゆきすぎた細分化、専門化の反省に立ち、東アジア史全体の中で日本の姿をとらえようとする傾向があるという。方法としては当然のことだが、この場合においても『史記』のごまかしを見抜いて真の中国史を見なければ、真の日本史も見えてこない。まして偽書でしかない『記紀』を偽書として認識しなければ、誤読曲解の弄流の中から披け出すことは出来ないのである。物知り顔して、いわゆるウガヤ文書や『秀眞伝』『東日流外三郡誌』などを偽書だという人が多いのだが、それ以前に『記紀』や『史記』などのいわゆる古典とされた官撰史書が偽書であることを知らなければ、その議論はしょせん愚かなる空理空論に過ぎない」と。

310名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 19:39:40 ID:9NfPyN9.0
その正しい歴史の理解こそ民族のアイデンティティを導くものとしている。引用を継続する。「朝鮮も先住民であるオロチョンのうえに、まず苗族と混血したツングースがいた。そしてシルクロードを渡って来たチュルク人(トルコ人)もいた。チュルク族の一派には高句麗と高麗があり、新羅はインド系である。秦人と漢人を始めとするシナ中原からの移民もある。これら多くのグループがこもごも朝鮮を支配したから抗争が絶えなかった。朝鮮人が固守する本貫制度が国民の融合を妨げたのである。李氏朝鮮には中国系の朱子学が残っていたが、歴史や言語は高句麗系であった。インド系の中山国、奇子朝鮮、大扶余、駕洛国などの文化は檀君教として残るだけである。このような融合しないままの多民族国家では抗争が絶えない」。

311名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 20:28:17 ID:9NfPyN9.0
彼女欲しかったなあ

312名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 20:58:31 ID:9NfPyN9.0
早く死にたい

313名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 20:59:36 ID:9NfPyN9.0
実は『晋書』には「卑弥呼は公孫氏の女なり」と明記してある。「漢末倭人乱攻伐不定。乃立女子為王、名卑弥呼。宣帝之平公孫氏也」というのだが、すべての歴史学者はあえて曲解した読み方をして市民を欺いている。

314名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 21:00:14 ID:9NfPyN9.0
そう言えば、変な名字が多いな。

315名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 21:00:51 ID:9NfPyN9.0
あきらめるか

316名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 21:01:39 ID:9NfPyN9.0
官選史著が偽書であることを知らなければ、その議論はしょせん愚かなる空理空論に過ぎない。

317名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 21:03:12 ID:9NfPyN9.0
受けるのデジタル庁ぐらいしかないか
しかもそこ受かってもな、、、

318名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 21:04:22 ID:9NfPyN9.0
【婚活 超胸くそ注意】派遣社員のアラフィフ婚活女子さん。「なんで10歳近く年上の年収500万円の男が申し込んでくるのよ!イライラする!低収入どうしが結婚することに意味はな

319名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 21:05:03 ID:9NfPyN9.0
いや、東京都も筆記通っても面接で駄目か・・・

320名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 21:06:12 ID:9NfPyN9.0
気楽にしようか

321名無しのやる夫だお:2023/02/18(土) 21:19:08 ID:E9O/kZmM0
【三祖】
太祖高皇帝劉邦
世祖光武帝劉秀
烈祖昭烈帝劉備
【五宗】
太宗文帝劉恒
世宗武帝劉徹
中宗宣帝劉詢
顕宗明帝劉荘
粛宗章帝劉炟

322名無しのやる夫だお:2023/02/18(土) 21:27:04 ID:E9O/kZmM0
また、

戦国時代における格としても、

後燕の燕、後秦の秦に負けていない。



むしろ、魏は燕よりも格は上であろう。

323名無しのやる夫だお:2023/02/25(土) 20:34:44 ID:0MPdMGVQ0
県公

324名無しのやる夫だお:2023/02/25(土) 20:48:27 ID:0MPdMGVQ0
兵権無しに政治なんか出来ない。

325名無しのやる夫だお:2023/02/25(土) 20:50:40 ID:0MPdMGVQ0
>>12
意外とって?

326名無しのやる夫だお:2023/02/25(土) 20:51:52 ID:0MPdMGVQ0
>>12
意外とって?

327名無しのやる夫だお:2023/02/25(土) 20:52:22 ID:0MPdMGVQ0
>>12
意外とって?

328名無しのやる夫だお:2023/02/25(土) 20:53:13 ID:0MPdMGVQ0
本当に何やってんだよ

329名無しのやる夫だお:2023/02/25(土) 20:54:11 ID:0MPdMGVQ0
将軍位を得ている

330名無しのやる夫だお:2023/02/25(土) 20:55:16 ID:0MPdMGVQ0
なんかスレが変な方向に行っちゃいましたね、すいません

331名無しのやる夫だお:2023/03/03(金) 18:05:25 ID:YFXjyi/M0
Xはとてつもなく恐ろしい人間だ。

332名無しのやる夫だお:2023/03/05(日) 18:27:35 ID:pxfCJxkY0
      / ̄ ̄\
    /    「  \
    | U  ( ー)(ー)
.     |      │ │
     |     ___´___ノ  えーっと…装置の方を使わせていただきたいのですが…
      ,|        }
    / ヽ       }
  く  く ヽ     ノ
    \ `'     く
     ヽ、      | ドキドキ
        |     .|

333名無しのやる夫だお:2023/03/07(火) 18:20:35 ID:73STvvlk0
           ト、 ト、 ∧
         |\i:.:.ヽ|:.∨:.:.V|/|
       弋´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.フ
       <:.:.:.:.::.:.:/^.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
      <:.:.:./:.:..:/!:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:..!.::.:.:.>
      厶:.:.:.!:/V┼!:.:| ┼!、!:.:.|:.:.:.:...>
       厶小 rャ‐ !V rャ‐ぃ小::..::之
        八,!  ̄ ,!   ̄ |f .}.:.::ト、
         ハ   ` '    ムィ.:|ヽ!   もし自分が〜〜だったら…なんて仮定は無意味だ
          \  - 、  ,イⅣV     そいつは自分じゃねぇんだから
             ム|` -  Ⅳ        自分は死んでも自分なんだよ。
          __i     {         だから精一杯、やっていかなきゃなんねぇんじゃねぇか
       ,. -<ヽ `ー―― 予-、_
     /       ̄ ̄ ̄ ̄ / >、
    ∧                  \
   / !                  / ハ

334名無しのやる夫だお:2023/05/02(火) 18:09:11 ID:u564FKeY0
これが恐ろしいのはメディアを使った社会実験の疑いがある事なんだよな

国民のほとんどが聞いてたラジオがある日突然「ツチを悪だ、ツチを殺せ」と叫び始めた
初めはみんな戸惑っていたが、だんだん洗脳されてやがてツチ族虐殺が始まった
だから何者かによって作為的に仕掛けられた虐殺なのではと言われてる

335名無しのやる夫だお:2023/05/02(火) 19:50:05 ID:u564FKeY0
もっと高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応してればこうはならんかった

336名無しのやる夫だお:2023/05/24(水) 20:42:09 ID:tB66aqu60
「国家行政と、文字とのつながりの強力な証拠となるのは、メソポタミアではほぼ簿記目的だけで文字が使われていたらしいということで、それから500年以上も経ってから、ようやく文学、神話、参加、王の胃名の一覧と血統、年代記、宗教上の文章など、文字と聞いて思い浮かぶような文明の栄光が反映されるようになる」

337名無しのやる夫だお:2023/05/25(木) 09:26:41 ID:waVnZuHU0
そう考えると、真実の中元二年に「朝貢」した「倭奴国王」とは、形の上で作られたもので、「倭国」現地での実態は、そんなものではなかったとも考えられるのである。

338名無しのやる夫だお:2023/05/25(木) 09:32:31 ID:waVnZuHU0
「ワのナ」説は、三宅米吉が「漢委奴國王印考」(「史学雑誌」五、一八九二年)で主張したものだが、そこで三宅米吉は、「漢委奴國王ノ五字(宜シク漢ノ奴ノ國ノ王卜讀ムベシ。委(倭ナリ)、奴ノ國(古ヘノ儺縣今ノ那珂郡ナリ。後漢書ナル倭奴國モ倭ノ奴國ナリ)」といっているが、この「奴ノ國(古ヘノ儺縣今ノ那珂郡ナリ)」の論証などは示してはおらず、それを自明の前提として以下の立論を行っているのだという。

339名無しのやる夫だお:2023/05/25(木) 09:36:21 ID:waVnZuHU0
渠」の「「惡適」とあるのは匈奴の一部族名(オングートか?)」というが、部族としての「オングート」は、唐末期から五代にかけて、突厥の沙陀族とウイグルの一部が合流して形成された集団であったので、匈奴の「部族」の名に現れることはないと思われるので、この「惡適」は「匈奴の一部族名」などではないと考えられる。



 そうすると、やはり、後漢の官印の形式は、「漢十国名十官名」というのが正しかったと考えられる。

340名無しのやる夫だお:2023/05/25(木) 09:37:23 ID:waVnZuHU0
「漢匈奴惡適尸逐王」や「漢匈奴惡適姑夕且渠」の「「惡適」とあるのは匈奴の一部族名(オングートか?)」というが、部族としての「オングート」は、唐末期から五代にかけて、突厥の沙陀族とウイグルの一部が合流して形成された集団であったので、匈奴の「部族」の名に現れることはないと思われるので、この「惡適」は「匈奴の一部族名」などではないと考えられる。



 そうすると、やはり、後漢の官印の形式は、「漢十国名十官名」というのが正しかったと考えられる。

341名無しのやる夫だお:2023/05/29(月) 19:35:27 ID:8XpkEBr.0
                          /ニ `ー - <
                    >- - 、}ニニニニニニ l- <
                _  」ニニニニニニ.\ニニニ ヽニニ .∨
                 `Yニニ }ニニニニニlニニ.\ニニニ\ニニ.|
                 | ,ニ/ ニニ l\ニ |',ニニ.\ニニニ',ニ l
                 , /ニニ./ニ / _\l ',ニヽニ .\ニニ ヽニヽ
                   //.ニニ {ニく´    } ニ}ニニ }ニニ`ミ、丶∨
               //ニ`} ニヽニ.゚.    ノニ.人.ニ 人ニニ} 、.Y
               .'/lニニ/ニニ∧ ニ/  くニ.〈 _{ニ}.ニニニ ∨      父上だってそうだったじゃないか
               {' .{ニ{ニニ. ̄_ヽ  `}/ __} / /' }ニ .〈
                 `ヽ ヽニく.´「 ̄「`  { くア'L ノ_ヽ /  }ニ }
                 人 {`Y 入_ノ_   `ヘ{  ̄ ̄ }'  .lハ}       天下が定まった後も夷狄を討ち
                   ヘ{ l      ,          / .∧        宮殿を造営して、意を遂げたことを
                      ∧    〈{        /-<           明らかにしようとした
                        、   __       , }.∧{
                        \         ./  }' l }' >-  -<
                          「 ヽ     / ̄\.  |_/: : : : : : : _ > 、
                       _ l /   -<     \: : : : : : : : :/: : : : : ∨
                _ -― < ̄: : : :「/,            \: : : : :./: : : : : : : : :∨
          >-< : : : : : : : : : : : : : : : {/ ,              \: :/: : : : : : : : : : :}
          ,' l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ .く  ̄`ヽ.           ヽ: : : : : : : : : : ∧
          ,': :l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :47` 人: : : : :.>- _      ∨: : : : : : : :∧
          ,': : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : :47 : : : : : : : : : : : : : : `l     l__: : : : : :.∧

342名無しのやる夫だお:2023/05/29(月) 20:04:15 ID:8XpkEBr.0
             , ――  -   -
            r.: -.:.:.:.:.:.:.:.:._ _.:.:.:.:.:`ヽ
           /.:.:.:.:.:.:.:`´.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.丶
             ,'.:.:.:.:.:.:.:.:._:.:.:.:.:._.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
         /.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.ヽ:./.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:’
         .:.:.:.:.:.:.:.:.:.r-------}.: !.:..!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:’
           .:.:.:.:.:.:.:.:.:.{      }.: !.:.:.l.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::’
         ’.:.l.!.:.:.:.イl      .//ヽ.:.l.:.:.l.:.:l.:.:.:.:.:.:.:. ’      統治システムが確立した後の
          {: :.!l: : /_ヽ    // _} l,.:.:.l.:.:l.:.:.:.:.:.l.:.ハ      一国の主君ともなれば
         Vi{:.:.:{ tッi}   {/ tッ.}’ヽ.:.:/ヽ.:.ハ/       そういうことはあまり重要ではない
          ヽ: :{  /            }/  ノ./
           ヾl    .l           /.:.{
               ∧   !         r-´.:.: |         それこそ胡亥様の言ったとおり
             ∧  ___    ./ |.:.:.:.ハ           人の上で刑法などに目を配る方が
                 ∧ ゝ==-´  /  /イ.:.:ヽ_ゝ       ずっと大事だ
              ∧ .}::{,,,,,,,,,,/    . _L.:.:.ゝ
                   ヾ,;,;,;,;,/    <´ .イゝ
              /ヽ'''' r <´   / /:\
             _ /\_} / /  ≦ニ../: : : :\
         。s≦: :\  V/ ≦ニニ//: : : : : :/≧s。
      。s≦: : : : : :./ゝ\/_≦ニニ ./ ./: : : : : ./: : : : : : :≧s。

343名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 07:13:38 ID:RL3LPTEM0
エグいのが一瞥もくれずに命令してそのまま去ってることなのよね
自分の魔力にも相手の魔法にも絶大な信頼があるうえで、魔法に対する長年の経験があるからこそ成せる行動な感じ

若輩ならあの場面で勝ったとわかってても相手の首が落ちるまで様子見続けるでしょ

344名無しのやる夫だお:2023/11/25(土) 23:02:29 ID:RL3LPTEM0
シドは良い父親になれそうだよな
もっとも、結婚や子作りに興味がないから父親になることはありえないけどね

345名無しのやる夫だお:2023/11/29(水) 20:35:07 ID:1L5nS.T.0
『番犬』
声 - 福島潤
紅の塔の門番である隻腕の男。かつては「白い悪魔」という二つ名を持っていたが、エリザベートに負けて利き腕を切り落とされ、門番として使われている。門番であるため入り口から全く動かず、逃げた敵を追いかけることはしない。
紅の塔の攻略に来たジャガノートとユキメを見逃すが、それに続くシャドウに襲い掛かろうとして逆に瞬殺された。

346名無しのやる夫だお:2023/11/29(水) 22:03:12 ID:1L5nS.T.0
【正体バレ】シャドウの正体がバレる理由&その可能性ついて徹底解説!【陰の実力者】

347名無しのやる夫だお:2023/12/04(月) 07:13:34 ID:EusjwG3Y0
五帝は全員が黄帝の血統。


夏も殷も周も創始者は黄帝の血統ということになっている。



ついでに漢の劉邦も黄帝の血統ということになる。



つまり黄帝の子孫が代々天子になっていると言える。




これ、例えばイギリスの王家がずっと血縁者によって継承されてきたようなものでは。



当時の観念としては、天子は一つの血統によって継承されていて、各王朝はマウントバッテン=ウィンザー朝とかテューダー朝とかいった、一つの国の中の系統みたいな扱いだった・・・のだろうか?

348名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 10:55:38 ID:wuqYCVSs0
「一人を除く全ての子どもを相続から排除するということは、権威に不平等性を付け加える」

349名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 10:56:36 ID:wuqYCVSs0
「一人を除く全ての子どもを相続から排除するということは、権威に不平等性を付け加える」

350名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 10:57:46 ID:wuqYCVSs0
「一人を除く全ての子どもを相続から排除するということは、権威に不平等性を付け加える」

351名無しのやる夫だお:2024/04/30(火) 19:29:32 ID:t0sz8saA0
96条詐欺又は強迫

352名無しのやる夫だお:2024/04/30(火) 21:28:59 ID:t0sz8saA0
399: 【学ぶ系】やる夫で学ぶ映画の楽しみ方 2【映画】(1000)

353名無しのやる夫だお:2024/05/07(火) 11:35:49 ID:N63zJdUY0
違和感ない外人さんの野外露出画像 part6

354名無しのやる夫だお:2024/05/20(月) 12:49:41 ID:fNhv6Q1c0
「632、633条請負」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板