したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【R15】翠星石が劉邦の宦官になるようです

1こうし ◆z4kbKffydI:2013/07/08(月) 19:22:08 ID:Jn5tw9Sw0
このスレは黒澤はゆま著「劉邦の宦官」を原作としたやる夫スレです

原作のネタバレが含まれていますので、ご閲覧の際にはご注意ください

また、若干の性描写と暴力描写があるためR-15指定です

初やる夫スレ故、至らぬ点が多々あると思いますが、どうかご容赦のほどを


             , ‐   二ニニ ‐
.          /   / ___  `丶、
       /   / /: : : : : : : : : :\ \
       /   ,:'  /: : : / : : : : : : : : \ ‘,ヽ
.    く    /   ': : /: : : : : : : : :/|: : : \} ‘,
       \  }  {: /:―‐-: ://: / :|: : : :|:.|  }
        \|  |: |:_/__: ///\|: : :./: |/
         ∧ 从|/丈_ン /   ∧: /: :/|
        / ∧ 八 ""    r芳ゝ:/:/:/
.       / : : ∧  ヽ r‐ 、'  "-=彡<:/
      /: : ノ入}   |`´ -‐<:::く: : : :|
.      /: : //::\、  ∨|_\ \': : :|
     / : : |/::::::::::ヾ、 ∧トミ__)|   ヽ :|
.    /: : : /::::::::::::::::}| 〈__ノ ト、L_   ‘,|
   /: : : : \::::::::::::{|   | } { ‘,  ||
.  /: : : : : : : 〉:::::::::::}|   | } \ > ´ ̄ ̄ ̄`丶、
  /: : : : : : : /::::::::::::::||   | } /             \
/: : : /: : /:::::::::::::::::||__.ノ }/                  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、
-‐: : ´: : : /::::::::::::::::::::|7777777                ̄           `丶、
: : : : : : : 〈:::::::::::::::::::::::|//////|     |  {{         /
______彡: :∧:::::::::/ヘ:::::|//////|     |  {{       /
: : : : : /: ∧::::〈,介〉「∨'////|   _ノ  八     i
__/: : : :/Y゙/ | / ///// ∧           !
: : : : : ://:::::|   / 〉‐<,'//∧         )  ‘,       ‘,
 ̄ ̄: :/:::::::′ //:::::::||:::: ̄ ̄\⌒ヽ    く   \         ‘,
: : : :/:::::::::::′ ′:::::::::::||:::::::::⊂ニ\-、 {{   __)   /‘,
: : : |::::::::::::::′ .′::::::::::::||:::::⊂ニニ  \―――‐<:::::::::|      |
_:_|/::::::/  /:::::::::::::::::||_<二二     ┴――――‐-ミ|      |
: : :/:::::::::r'ニニ):::::::::::::::::: ̄ ̄∠二、__            \       |
: : |:::::::/ノ ̄ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`丶、           |
: __\/ ⌒⌒T^::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>‐-:..,          ト、_
/_/ __/===========================彡::::::::::::::::::::....___ノ:::::::::::>―--
――//|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_{/////|
  ///'八:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_/ //////
  ⌒i///\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_________////// ̄ ̄
     \///\_________///////////////////// ̄
         ̄\//////////////////// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

233怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/21(日) 00:07:34 ID:/HFB92Ik0
乙乙! 新作スレであってもいいのよ?

234こうし ◆z4kbKffydI:2013/07/21(日) 00:14:03 ID:WD.SXJY20
>>232

おおっ、そういうカテゴリ分けがあるのですね
そこまで中国歴史小説詳しいわけではないので勉強になります
ありがとうございました

>>233

ありがとうございます
そうですね
今回やる夫スレを作ることの難しさと楽しさを知ったので、何か面白い題材があれば
新スレ作ってもいいかなと思っています

235怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/21(日) 00:18:04 ID:i1eHtZtY0
さしでがましいこと行って申しわけないです
乙でした
やる夫wikiの小説原作だと確かに直後は避けてるから仕方がないかもしれませんが
数年後の再開も期待しております

いっそ中国史上唯一本当に女帝になった人とかどうです?

236怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/21(日) 00:26:06 ID:aNXR3Nl60
了解!

もし新スレをやるんだったら
このスレが残ってるうちに宣伝してくれよ〜
このスレの続きも読みたいが年単位で待つことにするぜ

237怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/21(日) 01:01:04 ID:9LZ98RnY0

残念だけど仕方ないね
俺はこのスレで原作知って買って読んだよ
スレ主は変に気に病まないでほしいな

238羊羹が意見募集中、詳しくは一休で:2013/07/21(日) 12:22:57 ID:9OxEhOMw0
予告の時から楽しみにしてたけどとても残念でならないです
新作の予定はありますか?
またどこかでお会いできたらいいですね

239こうし ◆z4kbKffydI:2013/07/22(月) 01:07:24 ID:ZysuqZNA0
>>235

あの方か……
中国の女帝は皆こわい人ばかりですね
でも、面白いかも

>>236

ありがとうございます
新スレはじめるときは、また告知するようにしますね

>>237

ありがとうございます
つたないスレでしたが、こういう感想が一番嬉しいです
是非、原作の面白さを味わってくださいますよう

>>238

ありがとうございます
今のところ、まだ題材が思いつかないので新作の予定はありません
もともと原作読んで衝動から始めたスレなので
でも、せっかくなんで何かネタ探そうかなとも思っています
始めるときに、このスレが残ってたら告知するようにしますね

240怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/22(月) 08:51:44 ID:PquUa/sc0
>>239
乙でした。面白そうなんで図書館で予約しました。
読んだら感想出しますね。

241 7/30の6:00〜18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお:2013/07/24(水) 02:18:10 ID:c7y.4aTk0
乙でしたー。
面白そうなんで近くの本屋で探してみたらどこにも置いてなくて予約する羽目になりました…

242こうし ◆z4kbKffydI:2013/07/27(土) 11:11:34 ID:X3DGznCM0
>>240

ありがとうございます
原作布教の甲斐がありました
感想是非是非

>>241

ありがとうございます
あんまり刷ってないみたいですね
周りの歴史好きも知らない人が多いみたいだし、もったいないです

新作書きため中です
八月中に出せたらいいな

243 7/30の6:00〜18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお:2013/07/27(土) 11:15:08 ID:uL67merU0
新作できたらお知らせください

244 7/30の6:00〜18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお:2013/07/27(土) 12:33:51 ID:WvzV8r9E0
うんうん、新スレ立てる予定できたら連絡ください

245sophnuts★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

246sophnuts★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

247sophnuts★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

248sophnuts★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

249sophnuts★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

250最中★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

251最中★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

252最中★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

253最中★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

254名無しのやる夫だお:2013/09/09(月) 22:48:27 ID:8qaHAJXM0
原作購入したよー

255名無しのやる夫だお:2013/10/08(火) 14:21:58 ID:ibgtuCTQ0
面白そうだったのに残念お

256名無しのやる夫だお:2013/10/08(火) 14:22:16 ID:ibgtuCTQ0
面白そうだったのに残念

257名無しのやる夫だお:2013/10/10(木) 12:08:31 ID:k0Xlu8cQ0

>>206

出版社が二次創作にうるさいところのなのかな?

普通薄い本みたいな代金とるものでもないやる夫AAの二次創作なんぞに
出版社も抗議をしないと思うが
ああでもニコニコ動画みたいな動画だとまずいか

ここやる夫板Ⅱでも原作ものはたくさん投下されているけど、訴えられた人のニュースは聞いたことない

258名無しのやる夫だお:2013/10/10(木) 12:34:23 ID:jClU/xMs0
>>257
ヒント:JA○R○C

259名無しのやる夫だお:2013/10/10(木) 20:53:17 ID:k0Xlu8cQ0
>>258

サンクス
おおよその見当はつきました

260名無しのやる夫だお:2013/10/12(土) 16:28:52 ID:IB1bNEFE0
俺も原作買った
満足だけど、このスレの続きも見たかったな
下スラックか・・・

261名無しのやる夫だお:2013/10/25(金) 22:36:40 ID:oDzMBXfE0
ろくなことしないな
ACTAといいTPPとドッキングになったら、非親告罪の著作権法違反で
やる夫スレ壊滅しないか心配

262名無しのやる夫だお:2013/12/13(金) 07:46:36 ID:dsv9hyRY0
こういうときはろくに騒がないで、
特定秘密保護法みたいに
取材記者がお縄になりそうだと騒ぐ

国家公務員の周辺にいないと関係ないのに
治安維持法と一緒とか笑わせる

263名無しのやる夫だお:2013/12/13(金) 11:27:04 ID:KPdTVYMw0
そういうわけでもないぞ
のんきな奴だな

264名無しのやる夫だお:2013/12/20(金) 17:19:48 ID:aCrzxBWw0
まあ、新聞で機密ばらしてみ
購読者全員逮捕とか無理だから

265名無しのやる夫だお:2013/12/22(日) 13:00:58 ID:czLxMYpM0
やる夫AAスレを見られなくなる方がよほど心配

266アホのせいで大規模規制実施中 詳しくは管理スレ>>469で:2014/01/08(水) 11:56:38 ID:YoYWiDuQ0
報道しない自由のマスゴミは
ミス・ユニバースへのストーカー事件にだんまり

海外メディアに叩かれてるぞ

267アホのせいで大規模規制実施中 詳しくは管理スレ>>469で:2014/01/08(水) 12:00:22 ID:YoYWiDuQ0
ACTAにはだんまりだった連中だ

268名無しのやる夫だお:2014/02/26(水) 20:08:24 ID:Nt38XCWw0
あぁ……もったいない

269名無しのやる夫だお:2014/02/26(水) 21:06:25 ID:dYNQWY8w0
だよね
翠星石の宦官みたかった

270名無しのやる夫だお:2014/03/01(土) 12:49:50 ID:dlZI6Kv.0
宦官が主役のドラマ、中国ddあったような

271名無しのやる夫だお:2014/03/01(土) 13:34:49 ID:NfuA50xw0
もう少し時期が遅ければ問題なかったのかな?

272名無しのやる夫だお:2014/04/03(木) 00:49:12 ID:1bQ3hZrw0
よけいなことしたやつfuck

273名無しのやる夫だお:2014/04/03(木) 11:35:14 ID:KawkgOlo0
もう一年ほど遅ければ・・・
残念です。

274名無しのやる夫だお:2014/04/08(火) 11:49:06 ID:PZhRvxeQ0
やる実後宮スレでちょっとやってるけど
宦官主人公の物語スレまだやってないもんな

275名無しのやる夫だお:2014/06/01(日) 03:55:54 ID:4h44QXik0
復帰希望

276名無しのやる夫だお:2014/06/01(日) 03:55:54 ID:4h44QXik0
復帰希望

277名無しのやる夫だお:2014/06/01(日) 05:35:13 ID:7gcO0MfM0
半年遅くてもどうにかなった気がする

278名無しのやる夫だお:2014/06/01(日) 11:38:52 ID:kzu/kaWM0
今なら大丈夫かな?

279名無しのやる夫だお:2014/06/10(火) 04:57:18 ID:Ec9.2T7k0
再開するとしたらやる夫の宦官とかにしたほうがいいだろうな

280名無しのやる夫だお:2014/06/10(火) 05:40:42 ID:o7ca2hJU0
>>279
やる夫劉邦か

281名無しのやる夫だお:2014/06/13(金) 08:07:48 ID:lh8gtnD60
おせっかいの馬鹿がわいて出ないようにタイトルは注意したほうがいいだろうね

282名無しのやる夫だお:2014/06/13(金) 10:31:28 ID:DC2LwrzM0
そろそろほとぼりの覚めた頃だし大丈夫かな

283名無しのやる夫だお:2014/07/16(水) 23:13:05 ID:QbjBGwcs0
追いついたらえたってる
最近こういうの多いな

284名無しのやる夫だお:2014/07/16(水) 23:35:16 ID:rpgnglH.0
【R15】翠星石が宦官になるようです

なら難を逃れたかもしれない
残念

285名無しのやる夫だお:2014/07/17(木) 08:18:35 ID:Ims4gYRg0
劉邦をやる夫にしたのもまずかったか
敵に悟られやすい

286名無しのやる夫だお:2014/07/17(木) 18:57:52 ID:GSWG4bjo0
敵って何だよ。出版社とかのことか?
見えない相手と喧嘩してどうする

287名無しのやる夫だお:2014/07/27(日) 16:56:53 ID:Wr5T/N4k0
お前みたいにすぐかみついてくるやつのことだよ

288名無しのやる夫だお:2014/07/27(日) 19:10:49 ID:3mI4Kbe20
一々上げんでいい

289名無しのやる夫だお:2014/09/25(木) 20:22:33 ID:skMgRDXI0
あぁぁ

290名無しのやる夫だお:2014/09/26(金) 20:36:46 ID:ZqpWxEW60
変な奴のせいで作者が書くのを止めちゃったんだよね。

291名無しのやる夫だお:2014/09/26(金) 23:54:39 ID:XMsgTYNo0
お前みたいな奴の事?

292名無しのやる夫だお:2014/09/27(土) 10:40:55 ID:0pk6Czj20
これは難しい問題
当時発端になった指摘は
>>179
> さすがに2013年発売で半年未満の原作はやめたほうがいいんじゃないか?
というもの
(2013年2月に出版された原作を、>>1は同年7月にAA化している)

>>188で作者の意図が説明されてはいるが、善意でもグレーだったと思う
(「ここで読んだから原作を買わない」という反応もあり得たでしょ)

1年以上たった今はやっても大丈夫かなと思うが

293名無しのやる夫だお:2014/09/27(土) 22:03:24 ID:UJiqNA1o0


294名無しのやる夫だお:2014/09/28(日) 21:53:39 ID:d7Y9tZgI0
やる夫ものは二次創作というか、自分の好きな作品を気軽にアニメ化・映画化出来るようなものだからな
同人誌とはまた違った配慮はいるんだろうね

295名無しのやる夫だお:2014/09/29(月) 08:00:18 ID:mkyvG34o0
レンタルビデオやダウンロードの業界と同じ配慮がいると
本が売れなくなると迷惑だから

296名無しのやる夫だお:2014/09/29(月) 21:20:19 ID:zDerC1q60
もう一年以上たったわけだし、ほとぼりはさめたと思うけどな
別のやつが引き継いでもいいんじゃない

297名無しのやる夫だお:2014/10/04(土) 08:31:50 ID:snqAgkPc0
あれぐらいで止めちゃったのは残念だけど新作なら仕方ないのかな。

298名無しのやる夫だお:2014/10/05(日) 16:07:40 ID:YcWapELA0
>>1 もうしないんだったら、別スレたててやろうかな

299名無しのやる夫だお:2014/10/08(水) 19:33:41 ID:Sg.bNUBo0


300こうし ◆z4kbKffydI:2014/10/10(金) 18:23:54 ID:wr./g.ug0
>>1です

まだ、板残ってた……

一旦、本スレは削除申請出します
タイトルや内容など、いろいろ反省があったので、別スレ立て直して続きしようかなと

301名無しのやる夫だお:2014/10/10(金) 18:37:54 ID:yHlw45ik0
おーーやってくれるんですか

嘘偽りなくうれしい

302名無しのやる夫だお:2014/10/10(金) 20:13:23 ID:9GNm7NDI0
了解

303名無しのやる夫だお:2014/10/10(金) 20:33:37 ID:eBTwOakM0
わーい

304こうし ◆z4kbKffydI:2014/10/10(金) 21:49:35 ID:G8IB3yvs0
新スレは「翠星石はやる夫の宦官になるようです」になります

305名無しのやる夫だお:2014/10/10(金) 21:52:45 ID:KMTpmM020
おお、ブラボー!おお、ブラゥボー!!

306名無しのやる夫だお:2014/10/10(金) 23:10:26 ID:eBTwOakM0
ブラボー

307名無しのやる夫だお:2014/10/11(土) 19:20:39 ID:G6ZwYVL.0
一年も待って良かった…(´;ω;`)

308名無しのやる夫だお:2016/03/26(土) 18:44:47 ID:pXn00v120


309名無しのやる夫だお:2017/03/13(月) 20:00:39 ID:qqw3ngQM0
もし古代中国に生まれていたら宦官になったかもな

310名無しのやる夫だお:2017/03/25(土) 16:19:32 ID:R.tjtTSo0
>>309
初めての小便の激痛に耐えられずに死ぬ人間が3割とか聞くよ
男根は睾丸以上に大切

311最中★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

312最中★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

313最中★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

314名無しのやる夫だお:2017/07/09(日) 19:16:03 ID:aWGJFgeQ0
むしろ死にたいよ

315名無しのやる夫だお:2019/11/27(水) 04:57:51 ID:jwjvTDsM0
結局これリメイク版もエタったんだな、埋めたて荒らし最低だな

316名無しのやる夫だお:2022/10/25(火) 22:44:02 ID:gqkCcJNI0
生まれ変わっても富士通では働かない

317名無しのやる夫だお:2022/10/28(金) 23:53:43 ID:ZQmqg/Nk0
結局のところ、『そのような奇跡が起きた世界』にしか、
「なぜ、こんな奇跡が起きたのだ!?」
と問いかけるものがいないわけだから、
それを問いかけるワレワレが奇跡的な世界に住んでいることは、
むしろ当たり前のことであり、
案外、なんのフシギもないことなのかもしれない。

318名無しのやる夫だお:2022/11/03(木) 14:19:16 ID:ylc0Sra.0
ほら見ろ。日本最高の料理学校のエリート達が成す術もなく敗れていくぞ!

319名無しのやる夫だお:2022/11/03(木) 14:19:43 ID:ylc0Sra.0
何が一流だ。何が信念だ。くだらない料理人共め!

320名無しのやる夫だお:2022/11/03(木) 14:19:57 ID:ylc0Sra.0
才能はあるんだよね…

321名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 12:54:20 ID:i0l4y1xg0
調理ロボットも発達しているし、これから人間の仕事は駆逐されていく

322名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 19:31:53 ID:9NfPyN9.0
「中国随一の歴史の古典とされる『史記』によれば、中国古代には紀元前一、六〇〇年から殷の時代が始まり次に周が起こり、やがて長い春秋戦国時代に入る。そして始皇帝によって秦が統一を果たしたのが前三二一年とされる。孔子、孟子が活躍し、のちに儒教のもととなった数々の古典を残したのも春秋戦国の時代となっている」。

323名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 19:33:11 ID:9NfPyN9.0
「夏、殷、周、そして秦と漢字で記されているところの歴史は、実は古代オリエントの都市ないし帝国の歴史ではなかったか」

324名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 19:34:16 ID:9NfPyN9.0
「古代の中国の歴史とされているものを古代のオリエントの歴史と比較していくと、歴史の流れ、事件、登場人物が偶然ではすまされないほど見事に対応しており、中国の歴史はオリエントの腋史のソックリさんであるということに気づく。

 もとより単純な翻訳ではないから、それを見抜くことはたやすくないけれど、綿密に対比する作業を続けていくと、手のこんだ中国の歴史屋の作業が見えてくる。その張本人の一人は『史記』を書いた司馬遷(紀元前、四五〜八六)であり、さらに司馬遷のその道の先輩は孔子であった。しかもその孔子の正体は実はシナ人ではなく、ユダヤ人のラビ、エリアだった。まことに中国の歴史はオリエント史の借りもので、例えば周の歴史はアッシリアの歴史である。秦はペルシア帝国と深い関係があり、始皇帝は中国人ではなくバクトリア王ディオドトス、一世なのであった」と。

325名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 19:35:18 ID:9NfPyN9.0
「史記の記述を無条件に、すなわち考古学的な裏付けもなく、また近隣諸国史とも比較せずに、受け入れてしまえば、バクトリアの大秦国が始皇帝の秦国の本国であろう、とする発想は出てこない。しかし『史記』に記す焚書坑儒という事実をよく考えて、その文章に作りごとがあったと仮定すれば、バクトリアの大秦国が始皇帝の秦の本国であるという結論は全く論理的なものである」

326名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 19:36:11 ID:9NfPyN9.0
「始皇帝の悪行として『焚書』がある。皇帝は自らを中国オリジナルの皇帝とするためには、過去の記録は邪魔であった。すべて中国古来の歴史を抹殺することによって、ディオドトスは姶皇帝に変身し得たのである」。

327名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 19:37:06 ID:9NfPyN9.0
「かりに中国史が実はオリエント史であっても、日本史は日本史だというかもしれない。そうはいかない。倭人はインドから中国、朝鮮を越えて渡来した。いわば外来の種族だから、日本の歴史は中国や朝鮮の歴史とは無縁ではありえないのである。秦の残留者が朝鮮から日本に移って秦上国を建てた。この人びとを『日本書紀』は別倭と書いているが、日本史をつくったのはその人びとだったから、中国史を正しくとらえることによって、はじめて日本史も正しくとらえることが出来る。このこともまた本書の一つのテーマなのである」。

328名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 19:37:53 ID:9NfPyN9.0
「歴史を語るためには偏見をすてて古典を正確に読み、そしてその真偽を発見しなければならない」

329名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 19:38:52 ID:9NfPyN9.0
「近年、日本の古代史研究においては、ゆきすぎた細分化、専門化の反省に立ち、東アジア史全体の中で日本の姿をとらえようとする傾向があるという。方法としては当然のことだが、この場合においても『史記』のごまかしを見抜いて真の中国史を見なければ、真の日本史も見えてこない。まして偽書でしかない『記紀』を偽書として認識しなければ、誤読曲解の弄流の中から披け出すことは出来ないのである。物知り顔して、いわゆるウガヤ文書や『秀眞伝』『東日流外三郡誌』などを偽書だという人が多いのだが、それ以前に『記紀』や『史記』などのいわゆる古典とされた官撰史書が偽書であることを知らなければ、その議論はしょせん愚かなる空理空論に過ぎない」と。

330名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 19:39:45 ID:9NfPyN9.0
その正しい歴史の理解こそ民族のアイデンティティを導くものとしている。引用を継続する。「朝鮮も先住民であるオロチョンのうえに、まず苗族と混血したツングースがいた。そしてシルクロードを渡って来たチュルク人(トルコ人)もいた。チュルク族の一派には高句麗と高麗があり、新羅はインド系である。秦人と漢人を始めとするシナ中原からの移民もある。これら多くのグループがこもごも朝鮮を支配したから抗争が絶えなかった。朝鮮人が固守する本貫制度が国民の融合を妨げたのである。李氏朝鮮には中国系の朱子学が残っていたが、歴史や言語は高句麗系であった。インド系の中山国、奇子朝鮮、大扶余、駕洛国などの文化は檀君教として残るだけである。このような融合しないままの多民族国家では抗争が絶えない」。

331名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 20:28:30 ID:9NfPyN9.0
昨日は久し振りに気持ちの鬱だったなあ

332名無しのやる夫だお:2022/11/13(日) 20:58:14 ID:9NfPyN9.0
早く死にたい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板