したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【コマ】やる夫は魔王軍の残党のようです 3S目【サンダー】

1 ◆14KJNxwhJM:2013/07/08(月) 00:32:25 ID:at1SETmM0
                                , /⌒
                  ___  --―==ミメ(⌒ヽ              ━╋━  ━━ ┃┃
              /    ./ ̄>-‐===‐/ ̄`ヽハ/ ̄ ̄`  、      ┃   ━┳━
.             (   ./ .//.:.:.://.:.:.; ̄`Vr─ 、-、_           ┛     ┛
               \/ .//.:.:.://.:.:.:/ ̄`ヾ:`ー \\\-、             ━╋━  ━━ ┃┃
                / \,//.:.:.://.:.:.:/:/イ:.:/小(⌒\ \\\\                ┃   ━┳━
.           /  {  //ー―‐≠==彡//:./'|:.:i:r‐ 、.:.:.ヽ ヽ     .     ⌒ヽ      ┛     ┛
.          /(    \///:.:.:// .:.:.:.:/ /:./ |:.:i:|:ヽ ヽ:.:.}         ',  ⌒ヽ
        {:.:.\  //)/// :/ //-―:/―:|:.:i:| }人  `ー         \
.         ` ー‐=彡:// :/ /:ィ{,ィ赱气ミ ∨:!`ー-:\             、
          /://.:// :/ /r从八( ^¨¨´   ∨赱气(.:.ヽ              \
.        // / //:_i_彡イ.:.:.ーヘ\(⌒ : ::::::: : ゝ\ ハ\リ`¨¨¨¨ヽ
       //  ./ //:.:.!|.:.:.:|i:.:.|:.:.!|:.:八 \ u      :::: ,`:ー=彡Y(      \
.      {:{  i| :ハ:.:.:.|.:.:.:||:.:.|:.:.!| :ト、      r ュ  イ:.:.|:.|:トj八 ` ー=ミ、
      \ |i  \|.:.:.:||:.:.|: 八リ \ \    /}/|:.八乂 \___
           |:   // ̄ ̄ ̄\ /⌒/⌒/⌒ヽ:イ:.:|:.:.:.:.)     ̄ ̄`ヽ
           人//二二ニニ\=|      ,/`Y⌒ヽー┐
.          ///二ニニニ===‐ |       r<_厂k ∨|       ど
         ///二二ニニ===‐  }┴― . .  Y彡′ }ハ    ど  :
.        /∧{ニニニニ===‐| ̄|.: : : : : : : :.\} {   ハ∧   げ
.      /二∧二| ̄|二二二|  |: : : : : : : : : : :\  ,/: : V∧   ざ
.   _ -=彡==─ ∧=|  |二二二|  |: : : : : : : : : : : : : :Y : : : :}ニi   :
ー=ニニ二二二二ニ∧'//{____/: : : : : : : : : : : : : /: : : : 八=|   :
  ` <二二二二ニ∧//////////|\: : : : : : : : : : :/: : : : /= ∧
     ` <二ニニ=∧‐┐//////lニニ> _: : : : : /: : : : /二= ∧
        ` <二二\ニニニ/=|ニ===‐‐-`ヾ∧ー<ニニ==  ∧
              ̄ ̄`∨二/二|===‐‐-- /=∧ニニニ\二ニ ∧

      ・オリジナルスレです

      ・制作スピードは遅めです

      ・キャラによってはキャラ崩壊が見受けられるかもしれません

      ・シオニーちゃんを不意に可愛がって困らせるのは楽しいものですね

490名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 08:18:41 ID:wuqYCVSs0
これまで「夏王朝」の都の所在地の伝承を検討してきたが、前提として、岡村論文が指摘するように、二里頭遺跡が「夏王朝」の最後の「王都」であったとされるが、二里頭遺跡に「王権」が生成するのは二里頭三期になってからであり、二里頭四期の間には殷の時代が含まれ、その期間は約75年から100年でさったと考えられている。

491名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 08:19:06 ID:wuqYCVSs0
そして、前述したように、「夏」や「夏王朝」の伝承は、初期の西周王朝が創出し意図的に流布させたものであって、「夏王朝」は虚構であったと考えられる。

492名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 08:19:24 ID:wuqYCVSs0
メキシコ麻薬組織「マジかよ…」日本の意外過ぎるモノが麻薬カルテルを滅ぼす?!【ずんだもん&ゆっくり解説】

493名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 08:19:42 ID:wuqYCVSs0
そうすると、「史記」夏本紀の夏王の系譜を前提とした、広い範囲に分散している、歴代の夏王の「王都」の所在地などは、初期の西周王朝の創出した虚構を前提として、それに積み上げられていった根拠のない虚構であったと考えられる。

494名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 08:20:10 ID:wuqYCVSs0
春秋時代の晋や晋を戦国時代に分割して誕生した魏、趙、韓の三国が、自分の政権の正当性を主張するために「史書」を編纂し、その中で、「殷や周は確たる伝承があるので、たやすく改竄できないけれども、伝説の夏王朝なら意のままにできる」と考えて、山西南西部の晋の地が「夏王朝」が発祥した「夏虚」であったと主張したからであったと考えられる。

495名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 08:20:36 ID:wuqYCVSs0
西周王朝によって「夏王朝」と結合される前の「禹」は、その「人面魚身」の姿からも分かるように、仰韶文化の時代から、黄河の支流の汾河の流域で信仰されていた洪水神であり、「禹」に関する伝承自体は山西西南部の汾河の流域を中心として、仰韶文化が分布した黄河や渭河などの流域にも存在していた。

496名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 08:20:54 ID:wuqYCVSs0
この身近な伝承が初期の西周王朝に利用され、その後、「禹」の伝承があった汾河流域を支配した晋により、晋と「夏虚」や「夏王朝」との関係が、春秋・戦国時代に創作されたのでのであった。

497名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 08:21:22 ID:wuqYCVSs0
「のちに「夏王朝」と呼ばれるような王権と政体が殷王朝の前に中原に存在した」ことは間違えがないのだが、たかだか一〇〇年から七五年間の「王権」や「政体」が「王朝」と呼べるものなのか?ということは議論の余地があることである。

498名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 08:21:42 ID:wuqYCVSs0
そして、いわゆる「夏王朝」とは「戦国時代の魏や韓によって捏造された」のものではないが、西周初期に西周王朝によって「捏造された」ものであったと考えられる。

499名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 08:22:03 ID:wuqYCVSs0
「かつて夏とよばれる王朝が存在したこと、少なくとも夏とよばれる文化度の高い種族があったことを推定しうる」として、晋の地が「夏虚」であったということが「史実」であるという前提で、以下のようにいう。

500名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 08:22:38 ID:wuqYCVSs0
「山西南部の晋南の地は、古く唐とよばれたところである」が、「「左伝」の〔定公四年〕に周初の封建のことを述べ、魯の伯禽、衛の康叔につづいて、唐叔に懐姓九宗を与え、東命の書として〔唐誥〕を以て命じ、夏の遺址である夏虚、すなわち唐に封じたことをしるしている」

501名無しのやる夫だお:2024/04/30(火) 19:14:30 ID:t0sz8saA0
29条財産権

502名無しのやる夫だお:2024/04/30(火) 20:59:23 ID:t0sz8saA0
399: 【学ぶ系】やる夫で学ぶ映画の楽しみ方 2【映画】(1000)
400: 虫眼鏡(1000)

503名無しのやる夫だお:2024/05/07(火) 11:20:26 ID:N63zJdUY0
想像より斜め上行く発想が凄いやっぱさいこう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板