■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【綱吉・白石・吉宗 他】やる夫たちと学ぶ江戸時代 その5
11 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/03(日) 21:33:57 ID:EWYuFnhw0
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1359896092/l50

2名無しのやる夫だお:2013/03/03(日) 21:41:00 ID:kUtPqaXM0
スレたて乙

31 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 01:45:36 ID:cxdVWDK.0

綱吉の「生類憐みの令」の大幅見直しと現行説のエポックとなった『生類をめぐる政治 元禄のフォークロア 』が
文庫版になって、講談社学術文庫から出ました。

このスレでは生類憐みの令については数日後に投下することになると思いますが、こちらもお勧めします

41 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 22:58:17 ID:cxdVWDK.0

―――やる夫たちと学ぶ江戸時代 綱吉政権の朝廷政策―――


これは、>>1の以前のスレ『やる夫が吉良邸に討ち入りするようです』の元禄時代・綱吉政権に
関する部分のみ抜き出し、一部訂正・改変しての再投稿です



                   , ─ '^ヽ ̄ヽ       r,'.  
             / /   i  ヘ_ ヽ      /<   
               / / イ∧! ハ`  \rヘ'´\ソ〉  
                | /  ィ=t、 }/fホハ ト}   \_ノ     綱吉は朝廷も援助しました
             v!ノ 代_ソ )-辷{ィノ   /     
                }ゝ、 { `ヾ ヮ_ ,イ \ /       
               / //`ヽ弋 ヘ \ ト        
             / / /    \ ヽ!Y }ノ        
.          /  ∠/   ノ ゝ}ノ人          
          {イ  { .\  ヽ、.  〈 j、 ヽ ̄ ニヽ.    
         \ `  i  / ゝ ∨j ソ   ヽ ヽ}    
           } ィ、ノ了\ノv'`| ̄`ー}  ノ'        
              / // i   i ヘ ヽー 、`ヽ       



                _,.、-‐―――- 、__
            ,ィ´:.,.ィ'´ ̄``:.:ー-、\`丶、
           /: ://: '"´ ̄: : :\ヽ:}>、:.\
.         ,r‐fーマ,イ : /:/ ̄ ̄ ̄``丶 :.:\:.:\
        く―‐-、__〉/:/-――――- 、 \:、\: ヽ
     ,.ィ''7ミ_,斗<,イ:.:./: : :./: :,.ィ'"´: : } :\ ヘヽ:ヽ:.ヘ   幕府の権威は朝廷によって裏付けられているわ。
    /  /:.く. //:.:.:./: \': :/: : : : :./: :,'!: \ハ:ヘ:. :ハ  この国のあり方自体も古来より朝廷を基にしているのよ。
.   /|   /:.:.ハムイ: : :/:./!: X: : : :._,イ:.:/ / | : |: ヽ!:.:!-‐┴-、 
  ムj _,厶://{ ,':.:. :i,ィfテッ、-ヘr''"/:./,イ 」_;ム:.:.リ:.:ト、ー-、 { 朝廷の権威を上げ、儀礼を復興することが、
  「 ̄、-‐<:.:./∨:.:.:.:.|`|ハ::::},ハ -‐''"´/ィ'"´!:/!: :/:.:.:!:|、\ーリ すなわち、幕府の権威を上げ、社会の秩序を
  レ'´ ,':.ハ:.:.:/:.:.:|:.:. : :|ヽ'=ソ        /刋ミハ/:./: : :,':.| |  K、 確立することにつながるのよ!
    i/ |: :|:.:.:.:| : : : i         {krjノ '",イ : : /!:.| レ'ト \
    |!  !: :ハ:.:.ハ : : :ハ   /ヽ、 _'_   `"´ / : :./|: :.|.〈:.:.i    ヽ
       /∨::,ヘ: :|、: : : iヘ. {::::::::::ノ     ,イ_,.イ:/| : |ヘ∨     !ヘ
.      / i::./ ∧:| ヘ : ハ \`ニ´-‐ '"´-―‐-、:./|: ,'/\    | ∧
    ,イ   |::i ,'::.ヽ! ∧:.|、_  / ̄`Y´  \ ∧_/i/    ヽ  ム-‐'
  /   |::|.! : :: :: 厶ハ|.::`Y´   / ̄`ヽ ヽ  } /      i\
 〃  ヽ |::||:: :: ::.::レ、__``/  /       ヘ`ヽ.ノ:|       |/~
〈 \    |:‖: :: :: | :: ::`7   {__       ハ_/::.::|_
. {   `'ー-、ハ ハ :: :: ::! :: ::/   /``ヽ\   | }-┤:: \
 ∨ \.  V.∧:: :: ,>'"ヽ_/   |:: ハ   !,イ └‐ー-ヽ
  ∨  ヽ   ハ.∧::/__  /    ∠ `ュ::| 〃
  ∨  >―\ {__ ``く   /     〈/ | `>
.   ∨ { :: ::r==t\` ー''tイ _,.、r'フ }__//ム
    `''ーヘ::く〉ー―v\∠`ヽ、__,.、-‐'"  /:: ::ヽ
       └‐ヽ--‐''7∧ヽ ̄``'ー‐―‐' :: :: :: ::\

51 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 22:58:36 ID:cxdVWDK.0

綱吉政権は御料(皇室領)を1万石から3万石に増やしました。

また、様々な儀式の復興を認めて支援しました。
その代表が貞享4年(1687年)、221年間中断していた天皇就任に伴う儀式、
大嘗祭の再興です。
他にも賀茂祭(現在の通称 葵祭)も元禄7年(1694年)に再興しています。



                 ___
               _/ \  \_
            ((/___))___\))
              | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |
              | |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |
              | |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |
  Λロ二二ロ二Λ二Λ二Λ二Λ二二二二Λ二Λ二Λ二Λ二l
  (^×^∩  ∩(´∀` ) (・∀・ )   ∩(ΦλΦ )(ー人ー )
┌〔〔 〔〔V)  ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ   ヽ〔〔Э〔〔 つ〔〔 〔〔 つ
(_ノ〈 ||_|  (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|    (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|
   (__)     (__)   (__)       (__)   (__)

61 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 22:59:55 ID:cxdVWDK.0

.                            ,、                 
.                             | `ヽ、.             
.                     ,r‐--}`ヽレ‐-、.`ヽ、          
\                 /    ,|   }`ヽ、.`ヽ、`ヽ、      
  \                 /   / //|  | /|  `ヽ、`ヽ `ヽ、.    
   \          //  / // .l  l/| |、   ヽ ヽ  `i.    綱吉政権の朝廷政策で活躍したのも、
     \         / /  / //| /|   | l| ヽ     ヽ ヽ   |   柳沢吉保でした。
      \     l  |   / /,.. -、 l   | ,..-、 ヽ     ヽ ',  |   
.          \-、    ! / l //r`::r ヽ、.l lr:::ヽヽヽ   i ヽ .l |   
           r'{ヽ ',__  ヽ{ ト| l l.:::ノ i__,/ ゝ l:::::::r' 〉 ト、 ', ∨ |   
           {ニi//`ヽ、 l 、i. ___,ノ '、  `ー ,' / |) ) } | ヽ'.   
.           y /     ` <  |` 、_ ー `ー‐'_,/  |'´ | ,/ | ||    
           >'       ,/ /ヽ,.-、_>-‐ <)   l  レ'  | ||    
           \   ,/  /   ,//::/ /::/   /     | }{.   



                       /.:.:.:.:.://;:;:;:;:;:;:ヽ-.、
                      /.:.:.:/.::/:.:|.:.:|.:.|;;;:|;;;;;:|;:;:;;ヽ
.            _         /:::::.| |/ |/ |/ ヽ|.;i.;.;.;.;.;.;.;:;:;:ミ
..            | |        |/:.:i ,‐‐-、   ___|/|.;.;.;.;.;. ;
            | |          i..::|     ´   `/.;.;.;.;.;.;|
            | |           |:|.‐-‐"/ "‐-‐‐|.;.;.;.;.;.;/
..        ,-〈`ヽJ |            :i   <      /.;.;/9 |.;|
.       /´⊂´ ̄ヽ |           |    ,_    |/ |/ゝ
.      ヽ_弋 入 ` }           ヽ (  〕   /.|.;∨
       / /    /             \  ̄  / /|、
       | {    /          __//|  ̄ ´  / |\
       ヽ    _丶      ,--−゛:::::/::::| 〈   /  .|::::\゙''ー-::、_
       |_,..-´ /::}    /::::i:::::::::/:::::::::/∧。V ̄\  |:::::::::\:::::::::::::`ヽ,
      ,zi_,..-´:::::::|    |::::/::::∠:::::/::|/\丱// ヽ/|:::::::::::::::ゝ::::::::::::::::|::}
      |。|::::::::::::::::::|  /:::::|:::::::/:::::::::|   |_/   .|―ー<::::::::::::::::::::|::::i
      |::::|::::::::::::::::::.|/:::::::::::::|:::::|:::::::::::.|    |;;|    |::::::::::::::::/::::::::::::::::::|::::|
.      |。|::::::::::::::::::::|::::::::::::::::|:::::|::::::::::::|   |;:;;|    |:::::::::::::/::::::::::::::::::/:::::.i
       |::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::|:::::|::::::::::|  .|;;:::|    |:::::::::::::/::::::::::::::::::/:::::::::}
.       |::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::|::::.|::::::::i   |;:;;;|     .|:::::::::::/``゜ ̄|::/:::::::::::::.}
       |::::::::::::::::::::::::::ゝ:::::::::::|:::::.|:::::.|   |;:;:;:;:|    |::::::::://Yヽ:::::|::|:::::::|:::::::::!
       .|:::::::::::::::::::::::::::|:::::::/|:::::::|:::::|    |;:;:;:;:|    |:::::::/::|::||::::|:::::|::|::::/:::::::::::::I
       ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::|:|     |;;:;:;:;|  . |::::/l::::::::::::::::/|::::/:::::::::::::::丿
        \::::::::::::::::::::::/  .|::::::::::|    |;:;:;:;:;|    .|/:::::::\ /::::/\::::::::::::::::::\
          \__/   |:::::::::::|    |;:;:;:;:;|    |::::::::::::::::::::::::::|/::::::::::::::::::::::/

71 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:09:18 ID:cxdVWDK.0

吉保のこうした仕事の代表は、天皇陵の修復整備です。

きっかけは、吉保が綱吉から寺社の記録の真偽考証を任され、
家臣の細井広沢をその任に就けたことによります。




              ,. -.:'':":~: ̄:¬ー- ,,_
        _,,,....... -┘: : : : :‐:=.ニ二_⌒ ' ーヽ、
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー-、   `
    /,:,:,:,:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : .`ー、
.   /.;.;.;.;.;.;.;.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ハ:.:l,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .ヽ:.ヽ
   /.;.;.;.;.;.;.;.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ィミ、イ l.:.!l:.:.:.l:.:.:.:.:.:.: : . ヽ:.ヽ   寺社の調査や修築も結構ですが、わが兄が、
  /.;.;.;.;.,/=V.:.:.:.:.:,イ/叉`ヽ/イ !:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :. lヾ:、  天皇陵についてもこのように訴えています。
 /.;.;.;.;.;.ll / /.:.:.:.:./ -_  >へ ノイ:.:.:.;リ.:.:.:.:.:.:.:.:. l ヽ
/.;.;.;.;.;.;.;.l! V{:.:.:.:.:.'ー-z       V/イ.:.:.:.:.:.:.: !.:.l   !
,:,:,:,:,:,:,:/`7オ-―¬ ̄    __ ,ィ ___/.:.:.:.:.:.:. ハ:.:!
.;.;ィ;.;.:/  / |‐_     _   /-‐テ.:.:.:.:.:.:. / !:.:!
/ |:.:/  /ミ ト、-      ,,,__`/  /.:.:.:.:.:. / /:/
\!{   l ミ   >、      /  /.:.:.:.:. ; '  〃
\ \ l ミ     >- ,,,___/  /.:.:.: / /
  \ \     ,く\      ノ:.: /


細井広沢
儒学者(朱子学)
(神隼人/ゲッターロボ)

81 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:09:38 ID:cxdVWDK.0

     /   /  / / |  |  |、 ヽ ヽ^−' ヽ :、,ヽ
  , -'´∠  /     / l  |.ヽ  l:\.\ ヽr'   ヽ  \
- '´ r-/   /        / l   |:::::| ./ヽ l::::::::\  ヽ  \  l
  / r'  /         / l ヽ l::::::| /::::ヽl:::::::;;;;>‐‐ベ;   l
'´      /         / l /:| |:::::l/;;,、rヽ「::9 ̄/ l.ヽ    l  ワシは大和郡山の松平家に仕えておったが、
 /  /      /  / /| ./::ハ|;;;;l  - 、__/ へ. l ヽ  l  その地の天皇陵の荒廃ぶりは見るも無残であった。
/// /   // /  /;;;;} ヽ;;;| ヽ`丶、_    ヾ l  l \
/ /  //  / / /  r'´/::::::::l  ヽ        :::::::l   l  |  どうじゃ柳沢殿を通じて、上様に修復を訴えて
./ ///  / // / //' /:;:::::|   `       ::::::r'}  l. |  もらえないだろうか?
./// l / / |// / /:::/:::::r'::::;l//// ヽ    _ ;;;;;;;.// l   |
..l:/  l./ l  /| /、_,/\へ、    /:-.、_//_/ / / l /l  /
../  |.|/  l |>       ヽ.__/        <l,/  l.//  /
.l    |l   フ ,                   ヾ/ / /  /
.l  l l   ',イ      _ノィrゝ、_−、     r|_  l  / /  /
.l  |:    l l     /´´: : 、 --: :`ヾ−、    / l /  / /
l|  |',   /ヽ  /  「 ヽ:_; : : : : : : : ::`ヾ} }  ハ:ゝ |、  //|
lヽ  |.',:  l  ',ヽr'イr :l  ヽ``ー‐‐‐フ /丶/r'イ\ }  /-{ |  |


細井知名
(早乙女博士/ゲッターロボ)




               ____
              |三三三三|
              |三三三三|   __
          ,,,,..    |三三三,,,/.   |==|
         ヾ"";,,   .|三三;;::"".    |==|
        ,,,.:/" =|  |三三;;:,,..‖ ̄/ ,|==|
      __|===|.. |三三三"ヾ:::::;;".;;.ヾ;;:"   __
    |:::::::::,,|===|/|三三三三|:::::::::::::::|,=,\|llll;;::::|
    |:::::::::::|===|:::::|三三三三|:::::::::::::::|.=|;;":\::::::|
,,,,,,   |:::::::::::|==;:":::::::|三三三三|:::::::::::::::|.=|:::::" ,,;;"\
‖|_/|;;::::/\,=";,,\:|,,:;;,::;,三三|::::::::::::::::|\,|::::/\ヽ,,:
::::::::::::::|/,,\";==.|;;" |三;;""::三:|::::::::::::::::|::";/";;::::::,=
::|::::::/\::::;;/ ==|:::""ヾ""" .三|::::::::::::::::|/\\::;;;;/
::::/ヾ";;:,:/|===|\::::::"\-.三|::::::::::::/\";:ヾ::/\
─;;" ̄ ̄ヽ",--,⌒ヾ~ ̄ヾ───ヾ,,;;:_...;:""ヾ;;,,,,,,,,::;;""ヾ─

91 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:09:56 ID:cxdVWDK.0

吉保は綱吉に、その旨を伝えました。




       /: : /: :/ィ′′ /: : : : : : : : ヽ :\ | : : ヽ : \
        /: : /: : ′: /: : /: : : : {: : : : : : :\: ハ: : : : ',¨\:ヽ
     r==f{ : : | : : l: : ∧: : : : ヽ: : : : : : : |: : ', : : ハ、  ミヘ
     |  / .| : : |: : A 、|_ハ: : : : l \ : : : A: ‐ j‐: : : | ヽ  ,′
     ア  | : : |: : ハ {   ヽ: : |  ‐七/ } ハ: : : : !、 ∨:1 なるほど、もっともな訴えね。
    ,' >、_ ハ: ::ト {ィ尓了ミ  ヽ{   ィ云 ミK.|: : : : |⊥≦: |
     / / / /: ヽ : { トイ } |       |心 j:l  !: : : : ! { V  いいわ、あなたと細井兄弟に、
.    / /.7 ハ : : ド、弋__り        七_り'  |: : : :ハ ヽ \天皇陵修復事業を任せるわ。
   V: :/ /: :{.∨∧       '        ,'.: : :,' 八 {\/
.   |: :l l: :∧ {: :ハ              イ: : /‐': : l |: :|
.   |: :|V /l: :ハ: : ハ     - ー-     /:l :/ : : : : !ィ: .:|
.   |/.|:/:.∧ : : ヽ : : {>‐一、      イ: :〃: : : : : ノ |: : |
.   | lハ: : ヽ: : : \/ _. -、__〉_ . ≦に: :/: : : : :.ィ: : :|: : |
       V_r-ヘ 〃 ´  ` 〈 /    ! ´/: : : ::/: 八: :ト、/
     .イ l  | ∨  ¨ ̄ヽ }′     ハ |: : / ̄7 7- ァ、
    / l !  ! }  ‐…、 V_ _  , -} lイ   / / /  ヽ
.   /  .l !  ! } ー   }ノ|´ _ `ヽ_/     / / /    \

101 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:10:25 ID:cxdVWDK.0

吉保は、細井兄弟を中心とした事業チームを結成し、天皇陵の調査と補修に当たらせました。
事業といっても、埋もれていた部分の掘り起こしや、崩れた箇所の補修、これまで野放しだった
侵入者を防ぐ、垣や看板の設置といった程度でしたが、幕府が行った天皇陵整備事業としては
初めてのものでした。



                 ,、        
                  / ヽ、                               ____
                 ,iへ__ゝ           ,-,--, ,--, ,ー, ,─‐, ̄ヽ ̄ヽ ̄,__--‐‐´
                 └--=┘           i ii  ii  ii  ii  ヽ  ヽ,-‐‐´
             ,___」´―‐´iー‐、-、,―ヽ─‐ i ヽ  ヽ  ヽ ヽ,.--─´
       ┌‐、 ,-‐` i   `゙゙゙゙´´   ヽヽ  ヽ─‐ヽ ヽ ,ヽー´ ̄
    ,─ ´ ヽヽ/`、 /   / ̄ ヽ   ヽ,ー´゙    ヽ〆
く`─´    ヽヽ ,i_/    広沢    ヽ
 ヽ     〆┘・ └─‐、,───、,─‐┘   埋もれているのを掘り起こすんだ
  \_/-´       ヽ     ,/       ただし慎重にな!
               |二二二=┘
              /、i、,ii、,─┤




              |iヘ          ム
             |Xヘ   、一-、    .ハ
                  |XXヘ( ゞ_,,ノ _  /Xt!
        |ヘ     |XXtヘ`ユ|_|_1| ノXXj   ,x<7
        ヾX;、    |XXXXXXXX/XXX/  /XX/
        ヾX>x、. |XXXXXXt∠XXXXノ/XXX/
         ヾXX;ゝ-‐''"´_二-‐''"´ ̄ヾXXX/
        、_ゝ'´ _ 二i 1===;ti‐、  ヘX∠..___,,
         ヾX゙マ'~| | ̄ | |    ||`ヽミ|! 〉XXXソ
          ` ̄ヽl |ニニ| |ニニニ||ミヽ||/ー'''´
             .i |__.|...|___.||_,,Z||t‐-、
            , ォ=| |─‐| |―‐ァ~ ̄ , ̄   "'''- ..
      _,..-''"(|   | | l l l|_,,」/    `' ,      "'‐、
   , -'"  , '゙ ` ̄ ̄ ̄´゙ 、           ' ,      ヽ
 /    , '゙             `,           ' .      ヽ
'゙   , '゙              ',           `、     ヘ

111 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:11:04 ID:cxdVWDK.0

                                         /''ー
                                        /:::::::::
、                                       /::ヽ::::::
:゙、                                     ,イ:::::::`゙¨
/゙、        r-、                          , <:::::ヽ、_::::,
:.:.:゙、      ,'::  l        ,'¨i                ィ':::::ヽ、:::::::, '
 /゙、     ,'::    i゙ ̄`゙¨''''ー-<:: i             /:::l、:::::::::::::>'
´~:.:.゙、.     ,'::_...._ .i´r二二ニニニ}  i          , .'::li::::::::::ヽ、,/
:.:.:.:.:.: イ、.  ,';;;;;;;;;;;;l`゙i´くニ>;;;;;<ニ}ー-'、       ,..イ::::::::゙ヽ,:.:,/
ト -ー'´:.:゙、 /´~,、 ̄`゙Y`゙´ ̄ ̄ ̄`iー-、i    _,,イ:::::::l::::::::::/´
.\:::::::,/:~゙ i;;;;;´;l::`::''´`゙ヽ、__,,...ト、_,,,ト、,, ィ,´:::::ヽ::::::::>´
  ヾ~:::::::ノ;;;li;;;l:::|゙ヽt::::::::::::_,,_:::  ::::_,,ィ::l゙、::li::::::::::_,,y゙´
    ゝ'´;;;;;li;;;;l:::l:.:.:.:l:::::::::/l:::::::::゙ i:::::,':.:.l::::l:.::>‐ー''´
    }ー--';;; ノ::,':.:.:.:.:ヽ,:.:,':l:::::::::: l:::,':.:.:.l:.:ト'´    この岩はどけても大丈夫じゃな
     ゙iーr'':::::::ヽ、:.:.:.:.:}:.Ir'ーニニニi{:.:.:,/ {
     ゙、:: ト、,:::::::::::`゙''゙,rー、___,,.:::゙´_,ノ
       ゙i::::`¨'ー,ー'´::::::,,..-、  l,-'{
       ゙、:::::::::::i:;;;;;l::::l;;;;;;;;;;;l ,':::/
         ゙、:::::::::゙i;;;,':::>、;;;;,/_l::::{_   ___
   ____ ,-ゝ-ー'´i ̄ ̄_,,... -ー,''¨ ̄rー---....,,,,`ヽ、
/´Yニニニニ`ヽ  _,,i..-''゙´ ,,,;;;;;;;;;/  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ  _,,,.....--ー''ヽ、
;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::、ヾ、    '''''''''''''''  '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ~ ̄_,,,... -ー― 、 /
r、;;;;;;}ニニニニニニニニ,i;;;ヽ、  r-- 、          _,,... -ー'¨゙          y'
l;l::l;;;,'ー--------ーi;;;;;/,ト-'   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´            /
l;;::l;; ト―-------ー';;;//                          , '
V;;r'――――--l´//         知名     _,,....-ー- 、..  ,,/

121 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:11:23 ID:cxdVWDK.0

、       `` ‐ 、.                                  (_  ,;;;)
 `` 、       `` - 、                   ,,,... -ー ' ' ' ' """" ' ' '-.7ヘ ,,_
    `` 、        `` - 、     _ ,,,.. -ー '''' ""´´     _ , , , . . .._ ./ ヘ  `''-
       ``  、         ``'''' "´        _,,,... -‐'''' "´_,,..r--、   `/  ヘ
          _,..>         .,..、  ,,,....-‐'''"´ , 、-‐:':":´: {_i'''"レ'__  <__> 、
    :ミミ|Y-ー''"´         _,,..-/i'r,_Y´__,,,..r-‐:':":´:`ーニ、-、;.:-ニ:':":´: ;,> _、_,.r-‐、  ヽ
,,..-ー '"ミミ|:|ミミ     _,,...-‐''''"´ _,,..`'-'ー''ヽ、  `ヽ、:_:.:.-''ニ'‐:':-ニ '-、;.:-‐ニ-:':": :l_i''"レ'   `,
     |:|ミミ,,...-‐''"´  _,,..-‐''"´: : :  : : : : .`ヽ、  ` <: : : ; : -‐`.-.、`'‐、;,;.:.r‐ニ-:":`;   ;
     ,.|:|    ,..-‐'"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : . `ヽ、  `''´r'':":´: : :_:゙>r、_<; : : : :.,'   ,r'
    ,.' .|:| ,.‐''"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . `ヽ、  `ヽ、‐ニ-:'':~: : :`:'-ニ'- '´ ,.-'
   ,'  |:|': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .`ヽ、  `ヽ、;,: : : ;,,.-''"  ,.-ニ‐´
   l  .|:|'、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .,.ニヽ、_,,...‐''"  ,.-',ニ-'´
   '、....|:'i \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `'7iヽ'   _,.-',ニ‐'´
    :' ;:|::ヽ、.\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :, -'"<_レ'..-',"-''"      ,,. ''´
     l;;_ノ  \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,.-‐'"´  ,..-'ニ-'"´       ,,...''´
      ':.,.     \: : : : : : : : : : : : : : : : : ; ; -‐''"´ ,,..-v-''"ヘ´      . |-''´  |
       ''::.,     ``''ー-..,__,,,... . -‐''"´   _,..-'',"-'"ヽ、_,.-'     .,..''"人    人
         '::,、_             _,,..-_ニ- ''"         | ,,..-''"  ノ ヽ  ノ  ヽ、
          `-ニ‐-....__     _,..-‐''ニ-''"          ,,. 人    .ノ' i、\ソ ; ヽ、
            ``'''ー-ニ二ニニ-‐''"´         ,,..|‐''´ ノ ヽ、  ノy メl \メ ;; \

131 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:11:44 ID:cxdVWDK.0

      _____,|ヽ、_____          
      λ,.   |     ゛`ヽ、       
    ,ィ´"   ,メ}   i、  、  `ヽ、     
  /      ,.ィ"|   j:|: i `ヽ.   ハ.    
. / ,イ´  -‐チ|:|  〉  .| |: |ヘ‐- ヽ   }    
  |メ 7 / ,∨ リ λ 〈. レ'  V、  ヽ (. 大正の学者の後藤秀穂は『皇陵史稿』で、
  メ .|  メ,ィチ弌  `ヽ| チラ心、Vヽ )::〉. 
  |  |  .ハ:ソ:z;{  }‐{  }:ソ:z;ハ|: .|" .:{. 吉保を徳川光圀並べて絶賛しました
  `ヽ|ヘ|:.:ゝ`二 ノ  ゝ 二´ノ |:. j: ::リ 
     λ:.:j、    、__,    ,ィ´|メ:{: :(. 
    ノ :|: .:|:::`>‐ァ-t‐<´::::|::;j:: .|: :ハ 
 γ´ ::ノ: :メ:,r'  マ‐-‐‐/ `ヽ:メ: :j: : 人. 
 ((ク :;ノ ノ;/    ヘ  /   ノ ::λ:: .j)) .
  ノ :;∨::/ミミヽ、  ∨  r'", :;ノ彡X:: 丿.




             -==ミ
.       , ィ7       >
      / ./-=ァ   ー--   `ヽ              元禄の修復、その喜びは自ら禁じ得ず。
.     /   ,イ ´ ̄`ー-- ,ィシ=ミ.     / 〉-     ただ単に竹垣を施したのみなれど、実に空前絶後の
     ノ   j , -‐== 、  ./     Y    / / / 〉   大事業なり。
  -=彡γ⌒i { γ⌒ヽ  /_∠⌒}ヽ/.,-  / / / / 〉
  , ´  .{  .| ! {   ・ }_リ〈_・)_〉.   ! ! / / / / /   こは、人は帝王の尊を知ることとなり。
. 乂   、 .リ イ ゝ-=イ_  )_) _`ヽ } レ    / / /    元禄の修陵、これ歴史の一角を占断して、雄視するに
  }    乂}-=彡{ `┬┬┬┬イ  〉 }ノ        /    足るべき。
.  从     イ-= ー┴┴┴┴ =彡 ノ{  } /     /     尊王史上の一大事業なり。
   ∨   ゝ ∧  ー―――   ヘ |        ,′
    `ヾ乂从 ∧           _.八     イ、      天の声、気運があり、気はよき人を捉えたり
        {  ゝ----------=彡 く}      .| >      そは柳沢吉保なり


          後藤秀穂

141 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:15:20 ID:cxdVWDK.0

ニャル子さんによる補則


                       / '              `ヾ、
                _,...... l/....... _
             ,. : : ,: : : : : : : : :、: : `ヽ、             \
            ,. :´: : :/: : : : : : : : : : ',: : : : : ヽ             ',
          ,. ´: : : : /: : : : : : l: : : : : :,: :,: : :,: : :、            |
            /   / /      |    l  ,    ヽ               !
        /  |: l  i      |    |  l  l   、             !
        ,   , ! .l   l     ':,     |  ,      ,            /
        ,  / | 、   、 ',    、   ,  l ,   l l   _    /
        | i   !: : 、: 、: : ヽ:_:、: : : 、: : :,: : //: : : : ,. l  /,´ ,  ̄ ´
        | | :人,: lヾ、ヽ! \`: 、: l: :/: ://: :.,´: :, /  ` ー'
        | | (__。) l . 下ー-‐' `ヽ、://-‐个!: :/ イ
        | | :ハ: :ヽ:、.        `´    ,/: /: /|   以前の『吉良邸に討ち入りすよるようです』では
        | | ゝ',: : ヾ、 、__ ,ッ      、_ッl: イ:./. |
        | |   、: ,: : ,ゝ  ̄    '   ̄ /イl:/: : '   この部分を、>>1が孫引き資料をそのまま使い,
          ,. | : : : ,: : :∧、    ,.._  , イ: : :   ,
       /  , . : : : ,: : : :l: :> . _  ,. <l: |: : :    ,  『皇陵史稿』関係を光圀によるものと誤って書いていました
        /  / _:_r-、: ',: : : l/∧、   T、: : : |: |‐-,_    ,
                                  お詫び申し上げます

151 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:15:52 ID:cxdVWDK.0

                        ,ヘ    
                ./゙  ̄ ̄ `ヽ|: : :\ー- 、 
                /: : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : ヽ、      
               ./: : '´ : : : : : /: :l : : : : : : : : : : : :.\ 
           / : : : : : /: :/: :/: : : : : :/|: : : : : : : : :ヽ .    
           / : : : : : : /: : _/:_:/ !: : : : / |: | : : : : : : : : ',.   
         ./: : : : : : : : /: :'´/|: / |: : : : |  l:丁`ヽ: : :ヽ: : :i   吉保の京都との関係を取り持っていたのが、
.       ./: //: : : : ,': : : / .|/  :l: : : : |  ヽ|: : : : : : :.∨ |    公家の権大納言 正親町家の娘で吉保側室、
       .// ,' : : : : i: : :/ ,ィ≠k ',: : : :.| z=kVヽ: : : : : ∨    正親町町子でした。
            | : : : : :|: ://代 ノハ  ヽ:..:::| f..う㍉ハ: : : : : :l   
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|小 {i ::::::j} } ∨:| {i:::::::ハヾ|: : :|:: : |    町子は、吉保との間に子を設けたのみならず、
    |  ━━━━━  l{ハ V廴ソ f==fヾ Vヒ ソ j: :.∧:: :|     京都との接点ともなり、また高度な教養を
    |   松蔭日記  |ヘ}、 _ _ ノ ' ヽ、 `¨ ノ| :/小: :|     持っていて、柳沢家の生活を題材とした
.   /^) 〜〜∴〜〜  |: :ゝ _ ::.:.  こフ   ̄.:.:::/ :|/: : | ∨'    日記文学『松蔭日記』も著しています。
.  {/ ス          |: :.|: :.|> ,  __    </: : :|: :.│.'
  {/ _ノ           |: :.|少'   r|   Ⅳ\ /: : : :l: :.│..
  ヽ'´_フ             |: :.|    |_   |  ノ: : : :/ : :│..
.   'V|              |: :.|    |  `7 /: : : : /: : : : l.
   !ト|              |: :ヘ.    |  ,/ /: : : : / \: : : l.     
   {.L.rー‐、(こ'ー-、__.」: : :}ヽ   |  /  { : : : / /}: : :ヽ.




                 __
           _ - ´: : : : : : : : : : :` ー 、
        _ - ´: : : : : : : : : :\: : : : : : : \\
      / : : : : : : : : : : : : : : :.:.ヽ: : : : : ::.:.:.:\\
     / : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.ヘ: :. : : : : : .:.:.ヽ.:\
   / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:ト: : : . : : : : .:.:.ヽ:..ヽ
  / : : ,: : : : : : : : :.i: : : : : : : : : : :.:.:.:!\: : ヽ: : . :.:.:.:.ヘ:.:ヽ
  /. : :/ : : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :.:.,':|  \.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.ヽ 
  !. :./: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : : ,'.:.!    \:ヽ : :.、:.:.:!:.:.:.ヽ
 l: . .!. : : . : : . : : : :.!: : : : : : : : : : :,':./   _ゝ‐-: :|、:.!:.:.:.:.ヽ
 !. ..l. : . : : : : : : : : :|: : : : : : : : :l: イ;.!, -'"´    ト:.:.:!:l:..|:.:.:.:.:.:!
. !. . |: : : : : : : : : : : :ト; : : : : : : :.! l !イ       !ヽ |.!/:.:.:.:.:.:.:l
| : !: : : : : : :',: : : :, x-─ :.:...:.:l!.| レ    彡≠、k_ヾ:..r-、.:.:.:.:.!
. !: . .! : : : ヘ: : ,x '´: : ト、ヽ . :.:.:!レ    ー斗匕て',ラ゙:.:.:.:!., ヽ.:.:.:}
. l. . :.',: : : : :.X: :.ヘ-、:.::fヽ \_,'     "ヘっ_..::.ノ.! :.:.:.:k' /:.:.:.i
 !. : : ',: ヽ:.´.:ヽ、:.ヘ xz≠ミk           ゝ- ´ ! :.:.:.:.Y.:.:.:...ヘ
 l. : : : ヽ: ヽ、:.\X〈!ら::..:;.ぅ           |:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.|.:ヽ
  ',. : : : :.` -`_t xz、 ヘヒr- ´    、        |. :.:.:.:.:.!.:.:.:.:ト、.:ヽ
  l : : : : : : :.:..iヘしヽ           ,     ,.l :./:l./:.ィ:ハ.}  ー`
   ', : : : ヽ :.:.:.ヽ ニ >       ー "´     イi:.////ソ リ
   i; : : : :.ヽ: .:.:.::.:.:.:..:.:.ヽ、 _           / リ/iイ'
    }: : :ト: :、ヽ:.:\.:.:.:.:..:.:.:.:.、ニ ― t - '   │
    | : :.ヽヽ:.ー 、_ヽ_Zー‐ ̄ー` i        ' ,
    l: ハ:トヘ  ̄          ;;A;;;;'  〆'" ̄ '''''`ヽ

161 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:16:23 ID:cxdVWDK.0

町子のラインから吉保個人も恩恵を受けて、霊元上皇から直々に和歌の
添削をしてもらったり、自ら書き記した禅の問答集『護法常応録』へ
題名や序文を賜ったりまでしていました。




                        __ ,,_
                    /⌒´::::::::::::::::`ー-、
                  /  /..../...::::::::::::}::、:::::ヽ
                 / ..:::::::レi/|/V'\/ヽト{|、:::l
                 /:::::::::/          i:::l::::i
                j/|:::::/  '⌒_   _⌒ヽ i::|::::} ねんがんの、上皇様からのタイトルや序文を
                  ハ::{  -―    ―- }::::::/ いただいたぞ
                 ( |::i  '''   l   '''  i:::| }{
                  `l:::i.    l|     i:::j/`
                   |∧         /ハ}
                      ヽ   `ー'   ,イ/
          .           i \ __ / i
                   __ _,ノj         ` 、
             __.ィi {  \  ヽ  /   ./ `ノ―ー- 、
           〃 ̄ ̄厂ヾV{: : : ヽ __    /: : ´/ /    :.
            {{  _x‐く_  }} :.、: : : : : : : : : : : :: :/ /   /   }
          r‐〈V´ ̄ ̄ ̄`V〉、 ヽ: : : : : : : : : ::/ /    ,′  |
.          ヽ/o゚¨/o゚¨/o゚¨∧ 〉(⌒(⌒(⌒ヽ(⌒)'⌒)          〉
    r―――v―――v――v{「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄jY _  .ヽ.ノ ハ
    r┴‐──┴‐──┴‐─┴`ー─────┬一''' ヽ.. Y    i
   ` ー―r‐r‐r――ァ―‐┬──────r─┴─一 ′j.    |
       ` ¬ー く`ヽ.  |           ` ニニニ  __  .〈  リ
           {     ヽ } ノ                `ヽ   . ∨




              _ ......-.―.-..、_
         ,..:.:,.:.: ̄:.:.:.:.:`:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:`ー..、
       . :':.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
     ':.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.ヽ:.:.ヽ:.:.:.、:.:.:.:.:ヽ
    /:.:.:.:.':.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:. ハ:.:.':.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:',
    .':.:.:.:.:i:.:.i:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.: ハ:.:l:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:'
    l:.:.i:.: l:.:.l:.: !:.:.:.:.:.:.:.:.: l _ヘ-‐―−:.:.:.:': l、:.:.:.:.:.',:.:.:.:.l
    l:.i:i:.:,l-┼‐-、:.:.:.:.:.:.: l  ヽ:.:.ト、:.:.:.:.:.l:.l:.',:.:.:.:.:.!:.:.:. l
    l:.i:i:.:.:l:.:.ヾ:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.! ,.ィ=≠ミメ:.:.:.:.:.ト:!:.:!:.:.:.:.':.:.:.:.:l  弥太郎君が喜んでくれてなによりだ
    l:.i:i:.:.ハ:.:.:.!ィテヽ:.:.:.:.:'  γ':::::::::!〉:.:.:.:l:.!:.:.!:.:./:.:.:.:.:.:!
    レl:.i、:.:丶〈 r'::::i \/  弋:::::シ.!i:.:.:.:'l:.:.:.:!:.':.:.:.:.:.:.:、ヽ
     !ハ:.、:.:.ヾ! ゞ'ノ  '    /// ':.!:.:/ }:.:.:.':.:.:.:':.:. i:.:.lゝ\
      ヾ\ハ〃ゝ        i:.:!/:.rl:i:.:.:.:.:,':.:.:∧:.:l
       i:.:.:.:.人  ―−ァ    l:.:':.:,:il l:.:.:.:/i:.:イ/ ヽ!
       !:.,:..:.:.:.:.ト  ` ー    /l:.:.:/!ハl:.:.:/< ̄`:.、
       !ハ:.:.:.:.:i:::::`...、   イヽ !:./  l:./::::::::::::::::::::ヽ
         ヽ:.:.:',ヽ:、::::::T::::::ヾ 、>!'   ∧::::::::::::::::::::::::::',
          ヽヘ ヾ\:! ヾ`フ:.:.:.,'   /::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
             `ヽ  `  {:.:.: i  i:::::::::,、::::::::::::::::::::::::::ヽ
                     ',:.:.l___l::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::

171 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:17:09 ID:cxdVWDK.0

余談ですが、柳沢吉保は儒教、仏教、和歌いずれでも当時一級の教養人であり、
多くの僧侶や学者、芸術家などを、家臣にくわえたり後援したりしていました。


   /:::/:::: /::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
  /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
  .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
  |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l  ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
  |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
  l!  .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ!  ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i
    l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ  ,/  .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l
   /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h.   K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ
  /‐-、 `iノ /'ヽ|、   ノ    ヾ、     ,/  |:::::::::::/=7゙
 ./ 、. ヽ |゙V,_  l:::i、 ̄ 丶    ゙''ー-‐''  ,l::::::::::/|:;/
 i  '゙ヽ_j-'   .|::::|.\   ‐-        ,,イ::::::::/ ,l/
 ヽ    ヽ   jl:::::l.   ヽ、      , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
  ヽ、.     /ヽ::::|    ,,`=ー '''i´    /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
   /    /.  ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ   /イ  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;


荻生徂徠
儒学者(古文辞学)



              ,. -.:'':":~: ̄:¬ー- ,,_
        _,,,....... -┘: : : : :‐:=.ニ二_⌒ ' ーヽ、
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー-、   `
    /,:,:,:,:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : .`ー、
.   /.;.;.;.;.;.;.;.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ハ:.:l,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .ヽ:.ヽ
   /.;.;.;.;.;.;.;.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ィミ、イ l.:.!l:.:.:.l:.:.:.:.:.:.: : . ヽ:.ヽ
  /.;.;.;.;.,/=V.:.:.:.:.:,イ/叉`ヽ/イ !:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :. lヾ:、
 /.;.;.;.;.;.ll / /.:.:.:.:./ -_  >へ ノイ:.:.:.;リ.:.:.:.:.:.:.:.:. l ヽ
/.;.;.;.;.;.;.;.l! V{:.:.:.:.:.'ー-z       V/イ.:.:.:.:.:.:.: !.:.l   !
,:,:,:,:,:,:,:/`7オ-―¬ ̄    __ ,ィ ___/.:.:.:.:.:.:. ハ:.:!
.;.;ィ;.;.:/  / |‐_     _   /-‐テ.:.:.:.:.:.:. / !:.:!
/ |:.:/  /ミ ト、-      ,,,__`/  /.:.:.:.:.:. / /:/
\!{   l ミ   >、      /  /.:.:.:.:. ; '  〃
\ \ l ミ     >- ,,,___/  /.:.:.: / /
  \ \     ,く\      ノ:.: /


細井広沢
儒学者(朱子学)



    +++++
  /  __ \
  /   ――  ヽ
 | /   \|
(|  ⊂・ ⊂・ |)
 |    ∪  |
  |  / ワ\|
   、     ノ


北村季吟
歌人、幕府歌学方
(さくら友蔵/ちびまる子ちゃん)

181 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:18:11 ID:cxdVWDK.0

                   , ─ '^ヽ ̄ヽ       r,'.  
             / /   i  ヘ_ ヽ      /<   
               / / イ∧! ハ`  \rヘ'´\ソ〉  
                | /  ィ=t、 }/fホハ ト}   \_ノ     また妻や側室も一級の教養人ぞろいでした。
             v!ノ 代_ソ )-辷{ィノ   /     
                }ゝ、 { `ヾ ヮ_ ,イ \ /       
               / //`ヽ弋 ヘ \ ト        
             / / /    \ ヽ!Y }ノ        
.          /  ∠/   ノ ゝ}ノ人          
          {イ  { .\  ヽ、.  〈 j、 ヽ ̄ ニヽ.    
         \ `  i  / ゝ ∨j ソ   ヽ ヽ}    



                , -‐ r ─― 、
              /   /      \
           // ,=vシ== 、 ヽヽ ヽ
             // //     ヽ ヽ ! l l
         〃{ i{ {‐-、   ィ尢ハl i| |
           {仆 f ィ=ミ     ィ≠ミ  | |
           |ハムヘr;_j ,  jr;_リl  |)l|!
           l `∧  r‐‐v   li  l l |l
.            ,'  i ゝ、 ヽ ノ  ィ'l   l l !
          /  ,'  l _}>‐匕!_ /  ,'l l |
         /rt/   ィf< _ _ `/  /_j | l
        ノ |l/   ,' llニニ二ニ/  /  >、|
       /  /   /. ├ ¬ー/  / // ヽ
.     /   /   /  |   ,/  /´,/    ヽ
   , イ    /  ∧  | fA./  //レ''´    \
  〃≠-、,.イ/  ∧ \,|  /  /  ハ.      \
 〈     { /  /  \__,jイ/  /  /  !`ヽ、   ≠、ヽ
  ヽ   V  /  {  ̄i{}7  /  イ  i   >'´   /
   \  / //`个tト-イ/  / _/   i l/    /


曽雌定子
柳沢吉保の正室
(鶴屋さん/涼宮ハルヒの憂鬱)




                  /`:ー=、二 ..ー...、
              「 ̄ ̄ ̄:.`ヽ:..:..:...:.\:.:.:.:.:.\
             __j\:...:ヽ:.ヽ:...:...:..:ヽ:...:.:.ヽ、-、:ハ
              }:..:\ヽ:..:.l:...ヽ:.、:ヽ:..l:.l:.ヽ:.レ\ヽ!
              ハ:...トヘト:...:l、:.,.lLA:A:.ト:|:...:ト|_:.:イ:丶ヽ
           ,小:.ヽ:ヽ ヽ:|ヘ:.「l「_⊥.!_:.:...l|:__:/:.:.:.lハ:|
            /:...:.ト:./´:ヽ  | ーチィて::ル'l...:.!⌒}l:..:.小 }
          l:l!:.|:..l:.ヽ:ト,≧、 ´ ヾ:斗:|:....|_ノ:|:./::.|:.l
          lハ{ヽト.:ト.代:z〉    ´  !:|..:..|:.:...|/:.:.:.:|:..l
          |! __rヘヽハ´ ` _._-ノ ノイ:...:!:.l...!:.:.:.:.:.| l..l
              | 〈、ヽヘ }ー-.ト...      /...:.l:.:l...|:.|:.:|:.:.| l:..l
           {⌒ヽ.〉  :ム:}:.`7ヲ´/....:.l|:.l...:|:.|:.:|:.:.| l...l
           「ニヽ〉  //ー':/ー_/...::/ !:.!...:ト- L:_!_|:l
         /マ }_,二 /イ: : : : /二/..:.:,:トj!:|!...:|: : ://ハ.l:...l
       r‐くヽ ヽ_´r 爪::|: : : :/ /....:.:/ト/|..l.!..:.! ///_`ハ l:...l
       /  丶三_7 jl: l::! : : l /./:.:.イ:|': ハ:.l,〉:.V∠ _ {:ハl....l
        /    ‐ ´/ ハ:l::l: : :レ':.イ:.,/,.|:|: : : >Vヽ:ヽ  |: : l l:...l
      ノ     /   { ハl::l: :丁ム// L|:/'/`{  ̄ /┬ ´ l...:l
      j       / /ハ.  ヽ、: |ノリ{{/: /.'/   /  /:.:.:.|   l....l
    /     / イ:.:.:.:.,|   ヽ、! /ニ‐:/   /   /:.:.:.:.:.l  |.:|
   {      ノ/:..:..:.:lノ _...-┴Lェ≦..、   イ  .イ:.|:...:|:...l  |..|
   ∧   _.. イ /..:./:.:l{ ヽ:_:.-ァナト、:.:.:/   /  / /:.ハ:..:|:...:l   |...:|


飯塚染子
柳沢吉保の側室、柳沢家の後継者 吉里の生母
禅の語録『胡紙録』などを著す
(朝倉涼子/涼宮ハルヒの憂鬱)

191 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:18:40 ID:cxdVWDK.0

        ____,イ{、___.  
      ,ィ´    〈   メ、.    
.     /  ,  ,/| λ、  \  
    /   ,什/ | メ ‐t- \`ヽ、.
   j/  メ |/  レ'   |/ヽ 丶ヘ>.  他にも、繁子、政子などの側室も和歌などを
  ,イ´  / ,|ィチテ }-{ ィ气ミ ハ  〉   よくたしなんでいました。
   〈, /(| |:ゝ‐-‐'  `‐-‐´{ ヘ/'   
    |/  | |、  rァ   ,ィ´| ト、.   
    〉 ソ | `≧‐-‐≦ |/| |λ.  
    j | |: |   ヘ--/ `\| | 弋.  
    ノ | |: | \ ∨ //´i |  )  


                -−-
          _.  ' ´        ` 、
         / /            \
       / //             ` ー-
.      //ィ'   ./ __ _,./  | |
      ,ィ' /   / ´,  ' ^ ′   ,| |
     '´ l′  _/ .__/    /    7ト/.
.      / . ィ'/  「'7女ァr /   / !'| lヽ |  もげろ……とはなんか違う
     //,r1' ,.イ ム.  / / / ぇ、リ |  |
.     ´ l.{ |/ | [_/  //   ' ヾ:、  |
       | ヽ|   |     '    ん /|  / |
       | |   |         ヽ、/,r´|/  ,ハ
       | |   |\   ´’      /  ,  , ' l/
       | |   | j` ー--‐ャ  ´ / |/
      '. ハ.   |/   / /  , <   !
 ⊂,. ̄`ヽ∨ ∨ | ̄`/   / , /,r⌒.ー、
 /     ゙l   V' |  /   //'´ i´   `ヾ
 }',. , /  |   ヽl. /  /'    !     )

201 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:19:25 ID:cxdVWDK.0

吉保個人の性格も、綱吉の激しい性格を補うように、寡黙ながら相手の立場の上下を問わず
他人への配慮が行き届いた、思慮深く円満な人格でした。



                 __,,,、,,   ,,、- 、
               /´: : : : : `´: : : : :ヽ
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
           /: : : : : : :i: : : : :.∧: : :il: : i: : :ヾ: :',
          ,': : : : : : : l: : :/:./ ∨:ハ: :i!: :l: :::::::i
            l: l: i: : l /!/∨   |/ ∨∨!: :::::::l
           レ!: !: :l i´""'''ー-   ,、-ー'''` l: :::::ヘ!
           ∨ヘ i | r==ァ   , r≡=、/::∧|
              !ヘ∨ゝ       .i     ∧ソ
            レヽi l       }     ∧ノ
               レヘ   ______   /ノ
              ∨\ ヽ __ / / ′
             /i{  \  ` /i
             /:::::l ヘ   ` ´ ∧\
          _,,-''/::::::::l  ` ー、 ,/ .i:::::\、,_
       _,..-.:":::::::/:::::::::::i   /;;ヘ__!入  l:::::::::\`::..、,,_
  _,..-.:":::::::::::::::::::::\:::/:|ヘ /`ヘ::::::::ソ´ヘ i::\::/::::::::::::`i:ー.,
 ,´ー-、::::::::::::::::::::::::::/:::::::::i    ∨:/    l::::::::\::::::::::::::i:::::::',
 l::::::::::::`::、::::::::::::::ヘ::::::::::::::::l     l::::i,   l::::::::::::::ゝ::::::::l:::::::::',
 l:::::::::::::::::::`:、:::;:::::::∨::::::::::::i    l;::::;l   i::::::::::::::/:::::::::!::::::::::i
 i:::::::::::::::::::::::::`ヘ::::::::∨:::::::::::l   l;:::::;i    l::::::::::::i:::::::::::l:i:::::::::l

211 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:20:32 ID:cxdVWDK.0

                    }:/
               ! へ、_ x'/ ___
    __.x< ̄ ̄ |: : : : : : : : : : : : ∧: : \
.     ̄ > : : : : : : :| : : : : : : : : : : : { } \: :ヽ
     / : : : : : : : : ハ: : : : : : ∧: : : ゝノ : : ヽ.:ハ
.    /: : : : : : : :>'-|: : : : : :| ヽ⌒ヽ: : : : : ヽハ
   /: : : : : : : : : :/ ∨: : : : |   ヽ: : : : : :ヽ: :∨}
    : : : : : : : : : /  ∨: : : :|   ∨ 、: : : :V∨  なんか、『水戸黄門』とか『大奥 華の乱』で
    :,ィ: : : : : : : .',ニ辷ヘ:ト : ∧ 行云气ト.: : : :|: |  描かれている、柳沢吉保やその家族と
    !: :| : : : : 圦 r'ハ  ヽ | じ::::り !|:ヽ: : :|: ハ  全然違うんですけど……
    ! ∧: : : :∧ V:::り   ヽ! 辷以 |: : ヽ.:|ヽ:|
     |'  '.: : : |:∧ ゞ"          . ・┴、 ∧|\|
       ヽ : |、.:}     ーf ´ ヽ  `7_´ ヽ': :|
          |ヽト、: `>―.- 、=='ィ二r' _   } : !
          |: : : : フ ⌒ ヽ、: : ヽ. フ⊂ ,  /: : |
          l : : /       \: :∨   {   V}: :|
          |: :/       ∧: | ̄ ヽヘ  V: |
          |:/        } }:/     |  |: :|



             /     /        `ヽ、.       
               /‐       //     l      `ヽ.     
          , ‐´   / ,/ /     l      、   ヽ.   
        / ,  ,  /  / /l     l ハ      ヽ   ヽ   
        / /   /  / /'´7/    l / -Lll       ヽ l  ヽ  
       / /  /  /  /  / l l   l /  l. l ト、      V.   l  あれは、吉保の出世を嫉妬した当時の悪評を、
     l /l   /  / / _,/、」│   l/  ヽl l `     ヽ   l.  後世の時代劇が繰り返し引用してきたイメージに
      l/ l  l   l / 〃、フ:、∧  l  ニ=ミl、ヽ.     ヽ. .:l  過ぎず、実像とはかけ離れたものと見たほうが
         l   l    ハ〈/:::::::::ll ヽ l  ´,、/`:、ヽヽ     l  l   いいでしょう。
       l ∧   l ∧ l:、: :d l _〉l  l:: :::::::::〉,l l   、  l l  
       ヽ Nゝ、  |l l  `─' ラ´F   l: : ´,、/N、 l   l  リ  
        ヽ ヽl`l\`ト、_ ,ノ '  l   ` ‐' ' / ハ. ト   l ll   
               ll  `l,、    。 ヽ、_  _ノ// l N  イlノ l.   
                l  〃 ` ‐、_      ̄ ィフ'  W l/l l l.   
            l  l 丶  ヾ >,‐ ´  レ/   ハ   ヽl!|.  
              l  / l_,_ ,〉, ノ  /'   ノミ、l   ll :l   
    _    ,、    l / /川   /  /´   /´´  ヽ  ヽ l  
   (_r‐、- l. ト 、. l / l 川   /‐-y´´  //´       ヽ ヽヽ 
 , -、. l l 丶`´ヽヽl /l 川  / // /´/´          l  ヽl! 
.(_, -‐-`_   /〃、/ l 川 l  〃l / 〃         l   ヽ.

221 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:21:02 ID:cxdVWDK.0

桂昌院へ、元禄15 年(1702 年)女性としては最高位である従一位の官位と、
藤原光子という名前を賜ったのも、吉保の京都との関係によるところが
大きかったです。



                     / ,二、ヽ.
                    r'     }  `  、
                     ,ノ    `'<ヽ  \
           。 ゚゜ ゜゚  。  /          } \  \
         。゚ rx   , ┐  。{          し┐     \
          。  ,.|{ nY ,ニ}   。、       .二ニ{        ヽ
           。 { Ⅵ/r仁{     (_    ´     └;       . }
      _」_ 。‘⌒k辷)=く    。゜ }/       ,)      ∨\, -┐
      `Y⌒)}'^Y´ノ}ハlミメ、ノ  。 /,  〃  〃  /        |   | -┴-、
    、_」{  ' ,」,rく。  }.ハ〉  ゜。.{ {  l{  ″  八_n、    |   |   〈,二.ヽ
    >'⌒ヽ=ミ、|{   ゜ ゚ ゜。  。゜ 丶.从__」{ ニメ、!(  \     厂    }-‐く
   7, r=ミ、   \く,.     ゜゚    / ,リ  拜ミ, | ト、    /  /`   rく ̄) }
  .]{ └' ,}j  、___){ィ       。゚゜,ノ/Y{   └' '^} 厂  _」.ム/    _,ノ|ー--‐'
   ^'宀'^^   `ニ![,斗宀=ミx゚  { { __丶   ゛゙ //{,`Yr勹,}}、_」. イ   ト、ヽ
         r宀ァ'^く    r_}l ゜゚ Y´ 人    /7/ `7t辷彡' ,ノ| | | l|
     ,  r┘Y´{り人_    _]ヽ ,人 {ft `フ7,ノイ ,  {辷ァ‐-rく. | |  | ||
.    {ー-ヽ, `ニ´イ }  ,ノ   Y⌒辷少'^{(,_| {  マフフ´| | | |   | ||
     `フ7⌒>、__,r宀'^ `^!   人 `7´ャ==ミx〉 川`゚{  |__」 | |   | ||
     `′_{(二ニミメ、 r宀ァ'^⌒′ }Y^ー辷≦三≧ァ'  \|   厂|  |||
      ,ノrtnrヘ ハ Ⅵ,r'{  ,>   ⌒ヽ___辷彡'´       \_//,リ  ,ノ L」
.      { 〉 ┘ jノ ,}__}[, `ニ{      }二.´            //∨  {
      〉'⌒'ーく_r仁フ/{ _,人        `ヽ)      .  //    ',
      `¨フ,冖i{`フrく ヽ`ニT\      \__     `7/  」  ト |
.        {( _」L{ノY´\,  〉‐ `フT'   ‐-r<└-、   7/   _」  l l|
         {   }-ヘ{  ト、/ /} ' ,=、  } }   ,ノ`フ7/{_,ノ|  l l|
        r'⌒Yrtn{ }- 、 { { く,_ l{    // //`7メ、  |  l l|
          ,} r‐}辷^}′ {  〉'   丶主彡′ /  〃  \__」   U|,斗宀‐
        `Y^ `ニフ___,ノ ,{_       /   l{       八  /  -‐十






        __ ... -‐ 、
    , -.::''.:::::::::::::::::::::..`ー-.、
   /::::::/:::::::;::::::,:::::::::::::::::::::..ヽ.
  イ/::/:::::::;ィ::::/::::::::::::::::::::::::::::.ヽ,
   /::::i::::/.l::/l::ハ:::::,i::::ヽ:::::::i:::::::l
  /;ィ::{:/ー、l/_.!' |:::ハ:;∧:::::l:::::::l  いろいろ無理をしたせいで、一部の公家には、
 / |::| テ''ッ、` 丶ー- 、 i;:::|::::::/  「近年の関東のこと、万事驕慢、僭越至極」
   .|::l    ,   'テ''z、 l:::リ::::::i   なんて言われたけどな
   .|/|   /   r.Kヽf''i/'lノリ
     ハ   `    | .| l .| |ノ
     ,小. - 、   .| .l/././、
 _,,ィ'´.H. ゙..   ,, -'"  ,/   ゙̄'ー、
''´ /  { '  `''r'´    /    / ヽ
 /   ヽ、 ,ィl   イ /     /   ヽ
./  .,ィ^i }_/_/l    |/     ,     i
'.‐'" ヾ{;:::;}::;;/|.   l.    /     |

231 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:21:38 ID:cxdVWDK.0

                  _.  --────-  ._
             _.   ´.:.:.:.:.:____:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`
      ヽー--‐ ´:.:.:.:.:.:.:.>' ´____  `丶、:.:.:.:.:.:.
        ` ャ‐.:./:./'´.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、 ∨:.:.:.:.:.
         /.:./.:./:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\∨:.:.:.:.l.
        /.:.:./.:.:/.:.:.:.:.:/|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:!:
      /.:.:.:.:/.:.:/.:.:.:./.:./ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:.!:
.     /.:.:.:_/.:.:/.:.:.:./.:./   |:.:.:l∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.|   これでもう母上を、西陣織屋の娘だの、畳屋の娘だの:.
     |:.//.:.:.;'.:.:.:.:ト:/.   l:.:.:| ∨:.:.:.:.:.:.::.:|:.:.:.:.:.__:.:|:.:.:.:.|:.  言わせないわよ!
      f′ !:.:.:.!:.:.:.:.:|:/ \.  '.:.:|  、:.:.:.:. _.斗、'.:´.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:
       /|:.:.:.|:.:.:./|:′   ヽ ヽ!  \.'´:.:. ! \:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.|:.:
.       /.:.|:.:.:.l:.:.:.{ |!      |   \:.:.|   ∨.:.:.:|:.:.:.:.|:.:.
     //|:.:.:.|:.:.:l:'.l  __         ヽ!__ ∨.:.:|:.:.:.:.|:.:.
      /.:ヽ ∨:.|:.:.:|:.'. '´  ̄`ヽ      ィf´ ̄`ヽ ∨ |:.:.:.:.|:.:.:
.    /.:.:/|:.∧:.|:.:.:|:.:l       ,         r 、     }.:.|:.:.:.:j'ヽ
    i:.:.:/ l/ ∧l\|:.:|     ___    l l   /.:/.:.:.:.,  〉
    l:.:.′{. /.:.:|.:.:.:.:.:.     |- .─ー--`l  | |   /.:/.:.:.:/ /.:
    |:.′ l`.:.:.:.|:.:.:.!:.:ヽ.    V      ,′ ! |   /.:.'..:.:.厶ィ.:.:.
    l:!   ∨.:.:.:!:.:.:|:.:.:.:.:\   、     /   ′l __/.:r'7.:/.:.:./.:.:.:
    ||.   ∨.:.:l:.:.:L -=ミ. \  ` - '  / /  V /:/.:.:./.:.:.:.:.
.    {    ∨ ヘ.:.|    \. > .__ ./' - ' ´ V:/.:.:./.:.:.:./

241 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:21:56 ID:cxdVWDK.0

                             ,-''´:: :: ::/;;;;;;;;;;;;;ヽ
                          , -''´:: r''''''´´:::::::::::::::::::::::::',
                        /:: :: :: :/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
                       /:: :: :: :: ::{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
                      /:: :: :: :: :: :: i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                  _/´:: :: :: :: :: :: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
                 イ:: :: :: :: :: :: イ''´ ̄`''ー- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::\
              /: : :i:: :: :: :: :: ::/        ヽ、:::::::::::::::::::::::::::|
             /: : : : :|:: :: :: :: ::/           \:::::::::::::::::::ノ
            i: : : : : : :l:: :: :: :: <              \::::::::::/
          /::|: : : : : : |:: :: :: :: ゝ   i    ',    i    ヽ:::::ノ
         /:: :: :|: : : : : ::|:: :: :: :ノ i  |    .|    |     V
       {´:: :: :: :: :|: : : : : :|:: ::::il´  |   |    .|    |     ',
       廴:: :: /:: i: : : : : i:: :::ノ  ̄ ナ.十|、 ハ .i  ,'  /.   |   i  綱吉、お前は本当に親孝行だわ!
        >┐:: :: :∧: : : : |::::ソ .z≠ア≧ミ llヘ    /     | ィ .|
     ┌=ィ∧:: :: :: ∧:_:_:_:|ノi7 マん:::::}  { ヘ   =ニニ'、 /i / .|
       >彡/ハ`ー、::::Xrtjヘ} ト   辷zソ    ヘ/ アテト.// } ハ/
      ゞ//  ', i  廴_t及ン::| ',           ん:://ハ┌/ン
     ,.:^ < __'i i..-―‐-.... _ ` ヘ           ' .マ' / i i \´
-――≦―::、::\:::::::::::::::::::::::::ヾヽヘ .|_、   「   .ァ     /. l lヘ \
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、:::::::::::::::::ヽヽ) ヽ.\  ` ´    イV弌 i \ .\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::∨i `,;;`ヽ>  ‐<   | V ヽ、l.  ヾ \
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::/;;}   i;;;;;;;ヘ    /ヽ, -―--i ヘ.  \ \ \
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{;ノ  ノ;;;;;;;;;;ヾヘ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト、 ヽ`v、ヽ  /ソ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  -'''-‐;;;;;`,Vハカ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈 ヽ}V ) ).//
:::::::::::::::::::::::::::_ -――-、:::::::::/  :::{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iンィソ,,,,,,、;;;;;;;;;;〈――‐┐ノ/




桂昌院は、公式には関白 二条光平の家司である北小路太郎兵衛宗正の娘とされていましたが、
綱吉政権当時から、実際の出自はもっと低いといわれていました。

『鸚鵡籠中記』には、西陣織屋の娘であるという落首があったと記されています。
『御当代記』には、畳屋の娘という説が記されていました。

251 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:22:17 ID:cxdVWDK.0

              r-、.             
           rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、      
         ,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、    
         /: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ.   
       / : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、 U : ヽi : ',.  しかし綱吉や桂昌院の死後、出自の不人気話は、さらに大げさになります。
        / : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 U ヽ : !  
.      ,': i: : : i: : :l :l  lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: | .   『元正間記』には、大根売りの妹
      l : |: : : !: : :N  _! : リ ' _ ヽ: :|: :V    『玉輿記』には、父は八百屋の仁左衛門
       |: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: !   
      l/ !: : i、:i'{ ''''   ノ ,.ヽ  ''''ノ,ハ:l,ハ,!   現在の俗説「桂昌院は八百屋の娘」はこのあたりが
        ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i    ルーツです
         ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!.   
            /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',|.   



                                 rz_几_n
                                 f⌒U::.::.::.::.::.し'^)
                                r┘::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.乙ヽ
                              ̄}::.:、-、、-、::.::.::.::.::.::ハ
                                 亡=-、} } 川¬ ァ、::.::N:}
                            ∠二二ミYl |l i/// }ヽ.ソ:|
                         __彡三三,> ⌒ ル'// ハ (::.:|
                          .  , ´ -─=,∠ _  \ '// / } _ノ::ト、   なんで、こうなるのだわ!!
                        /, /     /´ ̄`゙卞;㍉ // イハ〔::.::/:::::ト、
                   / //       i ヘ、  ゝ__X イ/  }ノ:/::::::::|:::了
                 /   { i       |ヽソ      ___ソ  イ〆:::::::::/::.:ノ
                    { i   弋¬ー‐-,-、|  ,  ´ ̄   /:':::::::::::/::〔__
                __>‥=二./:::::::X´   _,  ‐≦彡::::::::_;:<:广《__}}
              / ∠  --‐一く::::::::::〃  /:::孑_=≦二匸ノ_.ィ〃! 》´
            / /  ,=、 ___<::::::::::::ノ) )`ヽー、  ⌒ヾ;一 ''´  l {{ l {!
              / / ,. =彳 〃 ニヽ:::::::: ー ' ノノ/ =≦-┴──┐ヽ   ヽ
  {    ` ー 、__」  !〃 _/  /ミ三;^i^i^l^ト、::.::.:\-‐─ァ ‐=ニ二,__ }   l
  ヽ ィ⌒丶、   } l  _上 \ノ::.::.::.:{     }::.::.::.::.::ヽ 〃ー一 ´ ̄ ̄!  !
   ヽ ヽ    丶 _ノ j,.イ/::.::^个'::.::.::.::.::ヽ _,.イ了::.::.::.::.::゙、 >       /   ′
    f^ヽ ヽ   __, ィ::.:/::.::.::.::.:}::.::.::.::.::.::く{__,ハ广::! .::.::.::.::、:ヽ. ___  イ   /
. r‐、ヽ } ヽ 〈::.ィヘ::./::.::.::.::.;イ::__.::.::.::.::.::.Y::.::.::.::.::ヽ::.::\::\\ ̄ //   /

261 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:22:45 ID:cxdVWDK.0

                       ,r'ニ:二ュ、
                     (      》
             -‐=:=:=-.、__,..-‐:─::─'':─-..、_
               `> : : ...::.:.:.:i.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.、:.:.:`ヽ、
              /::,ィ: : : :/:/::;|:.:.:.:.i:|:.:ヽ、:.:.\:::.:.:.ヘ
                 /:;//:.:;.::/:/:::/|:.i:.:.:|:|:.:.:.:.ヘ: : : \::.:.ハ
               '"´ /:.:.:j:.:j:.l::;/ |:|:.:::i:|`ヽ、:.ハ::.:.:.:、:\::}  それにしても綱吉は勤皇精神
              j:.::/'|:.:|:.|:|⌒ |:|:.:.::リ ⌒ヽ:.:l::.:.:l:..:|:`::ゝ あふれる公方様だね(棒読み)
               |:;/ .|:.:|::.リ___!'∨::|____∨:.:.:.ト、|:::/
                '´  |:;∧::}≡≡ ヽ|≡≡ |:`ヽ|:::.:〈、
                  ,ノ|'::::::::j        ’|:.:.::|)ヽ:::`ヽ、
.                ,r'⌒ ー:-‐:`-、_ー'ー' _ j:.:.:.| ,イ´`ヽ::〉
              {       { {{ {'´`ュ|| ;}´ ̄ ̄ ̄⌒~`}



            ______r‐-、_______.              
           /:::....   ..:i        `\              
           メ _,,  :ノ〉::   ..::i:  ::..  \.          
         / "   ,イ ∨::  .:::λ.  ヽ::..  \.      
        /::/..  ::/|::|  ∨:: :::,ノ |:|∨ `ヽ:::::::ハ     
      /::,イ ::/: ::/‐|::|‐- .〉 :::/.-‐||‐∨ :::`ゝ::::::} .    
     /::// ::/: ::/ _ |:|_ 人 ::{  _リ_ ∨、 ::::::;〉:| .       ……綱吉がそんな甘い政治家のはずは
    メ/ / ::/::: γ´ リ `ヽヽ|γ テ=z、.| i\:;;イ::::|.       ありません
       | ::/|::i :{ 〃   ,r'i^iヘ |::ソ::ハ} :| :i :i: :|    
       | ::/メ::i : :|ゝ _ _ ,ィ^| | .| .|、_ ̄._人 | :| :|:〈     
        |;/ |::| : :|ヘ   {    {ィ⌒>イ|:ハ j: :|::|     
          ,}::`ヽ;|::::>‐-t__    ,,メ~__ ||::::|/: ::|:::|.    
.         |:: i : :,ィ´ \:{二二二二}7 `||:::/: :λ:::| .    
         |:: | ::/     }二二二二{  .リ/: ::/ヘi: ::|.   
        ,}: :|:/三≡=‐〈 ::ノ ヽ:::ソ 〉  ノ : :ノ三:〉:::|.    
        |: :| :{ `゛`\ |   :::::::::{.,/ :∠-‐─}:.人.   
.       / :| :ゝ  ...:::,rヘ____::;;|: :,ノ´    /: : : ヽ.  
       / ..,イ :::メ、::::ノ        `|TTI-‐、 /: : : : : : \
     /// .:::  :::\       .ノ: :|:|:|:|  ~゛ゝ: :: :: :: :: :)
    /// r'.:メ:::::::::::::\,,____::::::::|:|:|:|   、ヽ〉: :: :: ::/.
  /:::/ (  〈::(:::::::::::<"       ̄ ̄ ̄`ヘ_〉_ソ: : : :/ 
 //(:(  \  ~ ̄ ̄ ̄>            _/: : :/. .
 '゙  リ    \___ `ヽ、         < : :/.

271 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:23:43 ID:cxdVWDK.0

          _,-,ニ二ニ=、
        //
        /:/
          ヾ`、
        >+:‐: ´: ̄:  ̄: :`:' ̄:l.、___,/
      /: : : : /: : : : : : : : :/ : : l: : : :く‐´´
       /: : : /: : : : : : : :/: :/: : : : l: : : : 、:\
     l: : : /: : : : : : : : :/: /l: : : : ∧ l: : : :ヽ: :ヽ
     /: :/: :/: : : _,:_∠L、:::/: : : /::::l l: : : : :ヽ: : ヽ
      l: /://: : : : :/::/':::::/: : : /::::-H、: : : : : lト、: ヽ
    l://://: : : イミ土=、_/: : :/:::::::::l∧: : :l: : :l `ヾ、
    l/: :l l: : : イ:llo:::::::/:::/://:::テテヵl: : :ハ: : l     やっぱり
     l: : :l: l: :/.:l.:l し: 」:::::l/:'::::::P::::/'/l: : :l:N: :l
.    l: : : W/: : N        、 `‐':::l::l: : lN V
.    l: : : : :ハ: : : ト、   ー=    ノlハ: :ハl
    l: : : : : :、: : : 「フ`‐- ,、-┬:T´: :l l/
.   l: : : : :,レ、: : :ヾ、  /、`Y/:l:l: : l
    /: : :rニミミヽ: : ヾ、-─┤ `┤: : l
   /: : / ̄\ヾヽ: : :ヾ、   l  ll: : l
  /: : /    ヽヾヽ: : lヽ  l  /l: : l
  /: : /      l \ヾ、: l ヽ  l //l: :/
 /: : :l       l ハ ヾ、l、、l  l////l





            /     /        `ヽ、.   
               /‐       //     l      `ヽ. 
          , ‐´   / ,/ /     l      、   ヽ
        / ,  ,  /  / /l     l ハ      ヽ   ヽ 
        / /   /  / /'´7/    l / -Lll       ヽ l  ヽ
       / /  /  /  /  / l l   l /  l. l ト、      V.   l
     l /l   /  / / _,/、」│   l/  ヽl l `     ヽ   l.  こうしたことのみを挙げていくと、綱吉政権は
      l/ l  l   l / 〃、フ:、∧  l  ニ=ミl、ヽ.     ヽ. .:l  朝廷への忠勤に勤めていたように見えますが、
         l   l    ハ〈/:::::::::ll ヽ l  ´,、/`:、ヽヽ     l  l   実際には統制も怠っていませんでした。
       l ∧   l ∧ l:、: :d l _〉l  l:: :::::::::〉,l l   、  l l
       ヽ Nゝ、  |l l  `─' ラ´F   l: : ´,、/N、 l   l  リ 
        ヽ ヽl`l\`ト、_ ,ノ '  l   ` ‐' ' / ハ. ト   l ll 
               ll  `l,、    。 ヽ、_  _ノ// l N  イlノ l. 
                l  〃 ` ‐、_      ̄ ィフ'  W l/l l l. 
            l  l 丶  ヾ >,‐ ´  レ/   ハ   ヽl!|. 
              l  / l_,_ ,〉, ノ  /'   ノミ、l   ll :l 
    _    ,、    l / /川   /  /´   /´´  ヽ  ヽ l 
   (_r‐、- l. ト 、. l / l 川   /‐-y´´  //´       ヽ ヽヽ
 , -、. l l 丶`´ヽヽl /l 川  / // /´/´          l  ヽl!
.(_, -‐-`_   /〃、/ l 川 l  〃l / 〃         l   ヽ.

281 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:24:08 ID:cxdVWDK.0

延宝8 年(1680年)、四代将軍家綱の死去と同年、
長らく朝廷の実権を握っていた後水尾法皇も亡くなりました




          l ! .::{  X l     l  l:.      ヽ. ',
          j ,' .::::i ´ ,,Yl、 l  | ::. l:::.  :  i  i. i
          // .:;:::::} 〃 l| i |   ! .:::::.l::::::.  :.  :i  l. !
        // , .:/ :::7   l! | !  j ::::::}:|::::::::. ::.  l . ! ',
       /イ.;イ /{ ::/   ' ! ,'  '::::::.イ:l ';::::::. ::l:. :l l:. !、ヽ
        i/ l/r辷ュ⌒:、_/l/| /:::/_j_l ヽ::::::. ::!: :l. i、.', \
          |! ! }广沙'::、:ヽ、l//´   `ヽ.i::|i:::.:|::.:|: | ヽ
           ゞえfヘヽヽ}:::フ´        l:l !:::|l:::l:. l
           ト. /rァァ'   ル'          !| |::j !::|:: |
       〈`ヽt:Y´{    /             リ !;' !ハ: j
        y′\ ヽ  . '              /  ,リ }/
         {     }/               ′' ヽ
         }    /          , , '    |   \
          j.  /             /'´       l    ヽ
       / /             /           ,'       ',
      /. '             /            /     . i
      ,.'/            /              /   i.     } |
    /           /                 ′  l    ;  !
   /         / l                 l   ' /
    '       _,. '´   !                  ,′{
   ヽ._ ,. -‐'´         i                 i   /   !
                   l              |   /   l
                  |                 l   ′  |
                  l                 l  l     !
                  |             l  l    |
                  !              |   |    l


後水尾法王
第108代天皇
徳川二代秀忠〜四代家綱の時代の間の朝廷の実権者
(柊恵一/おねがいマイメロディ)

291 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:24:31 ID:cxdVWDK.0

後水尾法王は天皇時代から、朝廷への統制をしようとする
幕府とわたりあっていた苦労人でした。



        \   ヽ        /    /
         \   \   /   /
             ヽ ,. -ヽ  j   ノ
           (⌒,┐く ̄`ヽ、/
            ( メ_ノ    ヽ _
          ヾ`ー─-、‐‐,-─'´ /
           ヾ ヾ二ヽ`´<_フ '7    …この格好は何だ?
            ヾ、_, 个 、_フ
             ヽ、.  |  ノ
            / ̄ ` .´  `ヽ、
          /      .ハ    、`ヽ、
        ∠-‐7  ,ィ /◎ヽ ト |ー-.、‐
        /\レ/| レ _◎_ヽ、! iヾ\/\
       /  /;;;;j──} ⌒ {─‐|;;;/  /  <−−− 後水尾天皇
    /  //;;ノ77フ;;ゝt く;;; ̄k  <;;;\
    ゝ- ' /;;/ /;/ i;;;;i | i;;;;i ヾーく;;;;;;;;\
       /;;;;;;{  ,';;;i  |;;;;| | i;;;;;|  |;;;| };;;;;;;;;;;\
    /;;;;;;;;;;;;;;! |;;;;|  |;;;;| |  |;;;;|  |;;;| ノ;;;;;;;;;;;;;;;;\




            , -- 、
         l : : : : ヽ
         l: : : : : : l
         ヽ: : : : : l
         ,.'―v‐ 、|   / ̄ \
         ゝ (__)く'‐-.'´: :{ : : : : ヽ
        /ゝ_人_ノ: : : : : :ヽ: : : : :}   禁中並公家諸法度よ
.        /: : : :____: : : : : : :ゝ-- ′
       l: : /-、   `丶、: : : :',     かわいい♪
       、: { {::::ノ      , -,ヽ: :|
        `ヽ`´ _、o   {::::j }: /
          >.ノ ゝ`ヽ `´_ノ'´
           { ´  .イ へ「
          |  ̄  ゝ- イ
          l       l
           ,.ゝ   h   ヽ
         ゝ___ノゝ__ノ

徳川秀忠
徳川二代将軍
(マイメロディ/おねがいマイメロディ)

301 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:24:55 ID:cxdVWDK.0

          /´   ` ー- ..,  _ ,, _
          ! ヽ、      ノ   ヽ. ヽ
         ',   L ニ フ ,, - ―ヽ.  \
          〉'''y ┐    ヽ,    ヽ    \
          ハ,,又,,7   ,..イ/',     \     ',
    ヽー-  ...」   ィア '", ,/z=7         ー‐ '
    ..ゝ- ー-、 ヽ/,r,,´ノ∠kチ!
     .>z.`"" ィ' ーiヽ=r'"リ /            脱ぐ!!
     ,/´ ̄ ヽ ヽヽ\ヽ,/
      /         kヘ.` i
      !           ト,   i 、
     ,'  k       iヘ,  ヽ,ヽ
   ,/  〃ヽ  ヽ  ヽ,ヽ   ''-.,,___,,ァ
   !  // ヽヽ  ヽ`ーヘ \    ;''-,,/
    ヽ. i i   ヽ ヽ ヾ ー、ヽ .i\  ノ  fヽ

311 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:25:25 ID:cxdVWDK.0

        /       /___|__    /
     /      /  ゚   o  `ヽノ
     ',     /  。        ヽ
      ヽ、__ノ        o   ゚ヽ
       ノ    o    o        ',
     /  ゚      _      o  ゚ l   江戸を敵に回す気かしら?
      |o   ==   ̄   ヽ/ヽ_  |
      ヽ/ r、ノ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ Y^くノ oノ
      レノ ゝ==    ヾ==`し |  ,ノ
       ヽ、    ゚       し、人l
         /ヽ/{|__〇___ ,ィく
         〉_/⌒ヽ{ヽ__(,   }
        / l {、__( ̄   `ヾ ,,イヘ
        ヽ,>ヽ_ゝ_ィ― ̄ |_ノ〉
        /ーノノ――――T'T|.|ノ


土井利勝
江戸幕府老中・大老
(マイメロのママ/おねがいマイメロディ)





::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     l  /l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    l,.-'′ノ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::    ,-ノ   /
:::::::::::::::::::::::::::::::::    //  ノ1
::::::::::::::::::::::::::::::::   // / ,/
:::::::::::::::::::::::::::::   /y/´ヽノハ
::::::::::::::::::::::::::::   / /l  |/ ヽ
ー-、:::::::::::::::::   / //⌒ l'´  ヽ.   ……くっ!
::::::::`'ー、:::::   ///   |,   /
::::::::::::::::::`>  〃lノ    l   ,/
:::::::::::::::: / ノ´ヽ,'       /
:::::::::::: /r-'   {       /
ー――'_, `i、_  ヽ      〈
:::::_,.-''´    ̄`'ー-、_   '、
 ̄::::::::::::::::.....      ` ー 、_ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::........       ̄`ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.........      ヽ.
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.......    ヽ

321 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:26:02 ID:cxdVWDK.0

その後も幕府の朝廷に対する統制は進み、後水尾天皇は寛永4年(1627年)に天皇の
座を退きましたが、その後も上皇・法皇として朝廷の実権は握り続け、幕府の干渉と
渡り合ってきました。




                         _,. -─- 、
             _,. -─ァ‐'フ⌒)´ ̄`丶 _,. -‐ニ,‐`ヽ
             /__,.(`丶<ノ⌒ソ___,.. ゝ' ´ / 丶   \
         /7´   ゞ`   `__ ヽ / __,  /   l    ヽ
         /  /    ゝ_   ` `,. - _´ ´ _,/   \    }
         /  /         `ft一´  i   ̄,ィ         \_ノ 朝廷内の実権だけは、意地でも渡さんぞ!
.       /  ノ          ヽヽ   |   //
      `ー'´             \\. ! //
                    |   ̄   |
               ___,r‐'L,_ハ__,ゝ─--  .._
              ,. ‐ ´ ̄      / l         ヽ
            / _,. -、      _j>         /  r'ニ= `ヽ,. -‐ ´         \     ヘ
.        /  r'ニ -r‐'´         ,ノー-、_ ヽ     ,ハ
       /  ,ィ´  |          _,. ‐ ´      `j\    ハ
        / //    l    _,. -<._   _      |   \  ハ
        /7  {    ,ゝ,-‐ ´ /´ ̄  ̄`丶`ヽ  ノ    \ハ
       {  ノr一' ´ /   /            \ヽ\___,/ |lヽ}
       | / ,'   / /            `ヽ \  │
        ´  /    //            __,ゝ  \. |
         /   ,/         ,. -‐  ̄         \


               ,. -:─:-. 、
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 __
             /,. - 、:.:.:.:.:.:.:.:.:f⌒'_'´ 丶
               /´ , - .ヽ:.:.:.:.:.:.;> f `l イ`:-..、       いや〜ん
    , -─-ャ-/^:1  {    l ヽ.:.:.{  ` ;´  }:.:.:.:.:`ヽ、
   /   /   !:.:.:|   ` ー ′ ';.:.:.`:.:.´:`:<:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
  ノ   {  /L:;:l__       l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
_/   / `¨´   |   `:!     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L.ゝ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
 、 _/`     /:':T  ̄      l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
、_,.二─---ァ'  ´ヽ:.:ヽ   /⌒ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:ト、
         ' -- ' ´ ̄`ヽ、`--_'シ:.:.:.:.:.:.:./`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:`:.ー:.´:.:l
                `´ー─  ' ´     ` ' ー──一

331 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:26:31 ID:cxdVWDK.0

その後水尾法皇が85歳で亡くなり、法皇の末の皇子ですでに即位していた霊元天皇が
朝廷の実権を握りました。


                                       /////'
                                       l/ } //_っ
                 ,  '" ¨ ''  、               | ヽ f
              , "´         `ヽ             l  } j
            /              ヽ           /   /
          /                  ',         /   /
        /ィ                   i        ∧  /
          l l l    | ヽ   \ / \    }}        /: :`丶イ
          l .l l    |\\ /\  ヽr、>}} \    /: : : : : :/
          l l ',   州  \ ,ィて__ファ l6 } /\  \ /: : : : : ::/
          ', ', ' , >,ru、    V :.:.:ソ\} lノ   \r--f: : : : : : /   さあ!!わたしが朝廷の威信を
           ヽヽ ヽ ハVハ    `ー  V l    ノ: : : : : : : : ::/    取り戻すぞ!!!!
            ヽ ヽ ヽハ`丶 _ィ ヽ  / |リ r::´: : : : : : : : : ノ
             / /ー{ {> ヾ _ '/  }/: : : : : : : : : :/、 \
            ./ /   i l     }  /: : : : : : : : : : :/  \ \
           / /    ヾ   /ノ /: : : : : : : : : :/     \ \
          / /       /:..{/: : : : : : : : : : : /        \ \
          / /       {: : : : : : : : : : : : : : : : :/          \ \
         / /        V: : : : : : : : : : : : : : : :/            \ \
        / /          V: : : : : : : : : : : : : : /              \ \
       ./ /           }: : : : : : : : : : : : : : /                \ \
      / /           j: : : : : : : : : : : : : : :{                  \ \
     / /          , '":/: : : : : : : : : : : : : :_」                   \ \
    ./ /        , '":.:.:.:/: : : : : : : : : : : : : : /                     ヽ ヽ
    / /      , ィ´.:.:.:.:.:.:.:.:/: : : : : : : : : : : : : : /                       ヽ ヽ
   / /    , '´ _ ,, ゞ- ' "/: : : : : : : : : : : : : : /                        ',  ',
   {  {  /ノ ノ ノ   ./´: : : : : : : : : : : : : : : : \                        j  j
   l  { /ノノr\    >ー、: : : :,⌒ヽ─ ─、_:::-ゞ                       l /


霊元天皇
第112代天皇
(三千院ナギ/ハヤテのごとく!)

341 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:26:55 ID:cxdVWDK.0

天和元年(1681年)、霊元天皇は朝廷内での権力を強化するための
活動を始めました。



.               i
               .傘                           |
              傘傘                          r^t
              .傘∩傘                        ./.:::ヘ
             傘傘傘傘                       .| : :::::|
.    |      . [IIIIIIIIIIIIIII]_____________________________________________  .r".: ::::`i
   .r'^ー --------..i..::::::::::::;;;;i|;;;;::::;:::;::;:::;::::;::::;:::::;:::;:::;::::;::::;::::;::::;::::;::::;:::;ヽ _|.:_;_;;;_;;|_____________.
  /::;::;:::;:::;:::;:::; ::;:;::;;;| ..:::;:::::;;;;;i|;;;:;::::;::::;::::;::::;::::;::::;/|\::::;::::;::::;:::;:::;:::;:::;::;..ヽ.;;;;;:;;:;;::;:;:;;::;:;:;;::;;::;\
 ./;;;;_;.;;;_;;:;_;_;;;._;.;;;:;.;;| ∩ ::::;;;;;/;;_;:;;;_;;:;:_;:;:; ;_;::/\|/\;;;_;:;;_;_;;:;;_;:;;:;_:;;_;.:;ゝ.:-:;:-:-::-::-:-::-.-ヽ
.´|.::::::: ::::::: : :: :: ::: : :;;| ..:::::::::;;;;;i|;;: : : : : : : : : : :[IIIIIIIIIIIII]: : : : : : : : : : : : : :|;.:;ヘ.;: ;ヘ:.: ;ヘ:. :;ヘ.: :|
 |: : i^i: : i^i: : i^i: : i^i| ∩ .:::;;;;;i|;;::i^i::: i^i::: i^i::::||: i'⌒`i: ||..:i^i::: i^i::: i^i::: i^i::|;.:|_j; :.|_j; .:|_j:: :|_j;: :|
 |: : Ll:.:: Ll::.: Ll:.:: L.| . .::: .:;;;;;;i|;;;:Ll;::;:Ll;.:..Ll;: [IIIIIIIIIIIII] ;Ll;;: Ll;::::Ll;;:::Ll::i;;: : ;: .:.; :.: ;.: .:;.. :.; ;.i
 |≡≡≡≡≡≡≡.| ∩...:::;;;;;i|!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i||: i'⌒`i...||;i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!| ≡≡≡≡≡≡≡|
 |:: ::::: ::::::: ::::: ::::: :.:.;;| . ..:: .::;;;;;i|;;: :: :::: : : ::: :: ::[IIIIIIIIIIIII]:: ::: : : :::: ::: :: :...::::|; ;ヘ;.::;ヘ. :.:;ヘ.: .;ヘ.: .|
 | : :i^i: : i^i: : i^i::...i^i| ∩.. ::;;;;i!|;;.:i^i:: :i^i: .:i^i: :|| r'⌒`.i..||;;;i^i:: :i^i: ::i^i:: i^i:..i:..LI;:.:LI: :..Li; ::LI;:::.|
 | :: Ll;;: .Ll;;:. Ll; ::.Ll| .:: .:: :: ;;!i|;;::Ll:;:::Ll;;::.Ll;:::|| | ...l.....i ||;;:LI;; .LI;;: LI;;:.Li,::|;:; .;:. :;..: : ;.:;.: ;.:;;;.; :;|
 |;;:..,,;; ;:,,.: ;::,,.:;. ;;,:.;;i!i::.:.:::..::.;;i!Ii!;,.:::.:.:.:::;.: : .:: : :|| L...|., 」.||;;::...:.::: .:::..::.:.:;.:... ;;.|"` ""`` ""``"""`"
            '''ー----‐:' ''' ' '''' ''''' '''' '::=:/三ヘ =''' ''''' '' '''' ' ''''' ' '''



 ---- 京都 御所 ----



            /                  \
           /                      _\
           /  /     - = = ニ|ニ| 二 、二、_ ̄    ヽ ヽ
           /  /   / / |  | | |   |  |  ̄ |  ̄| |
             |   //  /  /  |  | | |   |  |    |   | |
             |/ | |   /  /  |  | ハ ト、 |  |    | |  | |  後継天皇を第四皇子の五宮に変更だ!
             |/ | |  厶-∟_ /| / ||| | |,斗‐十‐  | |  | |  
             N レ| /斗=土ミト/ || メ升土-」 |  | |  | |  元の候補だった第一皇子の一宮は大覚寺に
         人V /| 汽「/タし下  レ′r7タし下ラ|  / |  |レ′ 入寺させるぞ。
        / /N {r| l   l爪:川      l爪:川 ゙ | /| | 人  _
       /  //  \Vハ ⊥二ユ      ゞ二ユ ,| / | | ∧ヘ / !
        / / /     `|ハ 、ぃ    ,       ぃ/レ' レ|ハ ヘ ヘ| !
.       / / /    , |l ト、    rー--‐    /|l l|、   Vヘ | !
      / / /  ,. '´  |l | ` 、 、___ノ  , イ |l l| >‐y⌒\ |、
.     / //  , ヘ A    ll !  乂 ㌧、........ <:/  |l l| | イ ̄` 、ヽヘ
    / //  ∧ VA   V   l: :、_: : : : : :"l    ∨ /| レ' ̄``  ハ
.   / //  /  ',  VA      ∀=====/    //| { 几   / ヘ
.  / /′ /    ',  VA        V     /     ///| `´/   ∧  ヘ

351 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:27:21 ID:cxdVWDK.0

     ,、: : : : : : : : : : : : :    : : : : : : : : : : : :     、,
   . / : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ,i′ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::,,,,__::::: : :::::::::::::::::.l
./: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::、、::::::::::::'、::::::\::::::::::゙|ー`-ニl,:::::::::::::::::: !
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|、: リ、:::::::::::ヽ:::::::\:::::::.l::.,.. -;;',:::::::::::::::::::.l  ええっ!そりゃないわ!!
',: :.::::::::::::::::::、:!::::::::::::',.l,: lヽ:::::::::::ヽ::::::::ヽ.:::::','''゙´: l:.,:::::::::::i.::::.l
.!: :|::::::::::::',:: l:::l:::::::::: l l::.l..\::::_,,,ニ-'''!|','ヘッ',:::::::::::!,、'、::::::: l::::',
.|: :.!::::::::::::.l:::',::l:、:::::: ! .ヽ:.l '''フ'∧,,,,,,,..‐.l  l !::::::::::|:.".゙l::::::::.l:::.!
│::.!:::::::::::::.l::.l.!.',::::::::;;リ゙ ヽ.l,  .l,::::::::::::::::', _| l:::::::::::!'l>.!::.::.::::.l::.l
 ',:::',::::::::::::::ヾl}.7',_'、   .~  ヽ,''''、::::i'| / i',:::::::::l'゛.,'::ヽ:::::::.!::',
  ヽ:',.:::::::::::::::ヽ.l| .ヽ:::::ヽ     .゙'ヽ,'-'゙!,'jレ、',::::::::T゛:::::::ヽ:: l、.l
   ゙' !li,::::::::::::::ヽ.li、,',、::l l      : r'「'ヾ"  l::::::::.!:::、l,::::、',:::::l..l.!
    `!lヽ.:::::::::::::゙'ミi_';;゙'"  .、            ,rl:::::::i!、|',|.l:::l゙l l:::', ゙',
     .゛`- -''"゙´'、',"′             / .!::::l..'',l:゙{ ヽ| ゙l.l, ! . !
        .',:::::::::::::゙'ー ...._,  .-‐"゛_./   l.! !  `7''''-、,.゙「.|
        ..l:::::::l',.:: ゙l、 !  ゙,゙二ニ"|ヽ、   .l 「  /:::::::::::,,`'''',-、,
         . l::::l .ヽ:.!.゙!!,/.l:/::::::| \  "   /::::::::::,/,..-'゙,..- `'‐
          ',:.!  ゙く-"  .l":::::::l゙_ .!  ._,,.../:::::::,/゙ /
          l! ../     ヽ,,,:: !  .`  "  _| ー'゙_..-'´
                       `゙'''     : '´  : ゙
一宮
(愛沢咲夜/ハヤテのごとく!)


                _ __ __
             , .:´ : : : : : : : : : :`ヽ、
           / . : : : : : : : : : : : : : : : :\
           / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
          / . : : : : /: : /: : : : : : : : : : :ヽ : : : . \
       / . : : : /.:./: : :.|: : : :./: /.:.ハ.:.|: : : : : : : ヽ
        i : : : :.:.| : |.:.:__⊥_/ /:./:./  ヽト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
        | : : : : :| : |:i: : ::|:/´`ナナ/   _リム_i.:.: | .:.:.. |
        | : : : : :| : |:|: :.:.>〒=テメ、   K心ハ:.:.:| .:.:.: |
        | : : : : :| : |:|: :.:.| l .:.!     ト.:. ミ、.:.:.| .:.:/:|
        | : : : : .ハ: ::|:.: :.|_⊥。ソ     り。ノ/.:./.:.://:|
        | : : : 〈  ヽ:.:.: :| '''''''     ,  ,,,,/.:./.:.:// リ
        | : : : : :\ _\.:|    _ ___   「:i ̄
        | : : : : : /:/:.:>、  ,. ´     \ イ.:.|
        | : : : : /:/: :ノ /         \.:|
        | : : : /:/://             〉
       /. : : , ィ´/        /    / |
        /. :/  l/         /   | /.:.:.|
     /./   /         /    K^ヽ.: |
      //  , イ         /     |   \
    〃  / |          /       |    \

五宮
(鷺ノ宮伊澄/ハヤテのごとく!)

361 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:27:44 ID:cxdVWDK.0

              _  __ _
            / _ 「',   l7  入へ
           l /::::::::``/⌒ヽ‐、 __ \
         /「/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  く
         〉/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ト、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ヽ::::',
        ,':::::::::::::::::::::l:l';:/l:::::::::::i:::::::::::::::::::',  」:::i
        i::::::::::::::::::l::l::l'"´l:::::::::il:::l:::::::::::::::::i  l:::::l
          l:l:::::::::l:::::::l::l::l  /::::::/l:::l::l:::::::::::::i:l 「:::::l    要するに、幼年で操りやすい方を次期
          !:l:::::::::l:::::::l::';:l /::::::/-リ リl::::l::::::;イノ::';:ノ二ニヽ天皇にするのですか……
        l::li::::::::::l::::::l.,イヽ';::::/ イプ 、l::l::::/::l::::::/三ニヽ ',
          ';l l::::::::::l:::::l l::! ヽト, l::::::イl:l::/::::l:;:イl';:ヽ ', ノ
         ', ヽ、:::::';::::l "   リ ``,,,/イ:::::::l';:l::l リリソ
         / l:ヽ';ヽl\ ー┐  ,.イ::::::/l:';lノ , -'"´ ̄ヽ
        /   l:::::::::::l', ` ‐r‐ ' ´ /::::/';'リ/   ,.へ l
       /,.へ   lヽ::::::l、i /l:l___//:::/ 〉ア   , -'´ l /Y
       ヽ/ \ ', ';::l l /::::::l  /// , -'´   ヽ  l
        l    ヽ  ';l, -─┐ヽ / 「 , -‐ー 、_ノヽ フ
      /:::L,.へ   / , -' ´ フl::::::::/ r'´   l-'"´lヽ/
     l:::::::::::::::「 ヽ/   '´,-'´_::l-‐' / ̄ ̄ ̄::::::::::::l ノ
     ヽ::::::::::::::二/    , -‐┘:l 〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       \:::::/ ヽ    /::::/::::::::::l ';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
        〈::;ヽ  ` ‐-l::::/::::::::::::::l  ';:::::::::::::::::::::::::; - '´
        l/::::::\  o7、_l;:へ:::::::::」 /:::::::::::::::」-'´


近衛基熙
左大臣(後に関白)
(マリア/ハヤテのごとく!)



              ,- ""           ー- 、,
             /                  ヽヽ、
             /                    l ヽ
            /       | /            | l
.            i.   |  |  ,| | |   l    l    .| |
            | .|  |  | ./| | |  l| || l  |    | |  でも、一宮様の外戚の小倉実起たちが
            | |  |  Tヽ、| /| || .|/| |ヽ |ヽ. |    | |  反対してますよ
.           |/|  |  |レrテラォ、jヽ |、_jェrァコヨ、|| l  .l、|  |
            | |  | | ||  l ;;;。l  ヽ|  "l ;;; l´l|/  / ||  |
             | || |、|、l ┴-'      辷ソ  | /|   |
             ヽ,|ヽ| l .l     ,       /|/    |
              ∠| ,ヽ、   r---、    /     lヽ |
                レ' |/、>、 ヽ -'  //|/ヽ|\| ヽ
                , -ィ'´| ヽ丶  - .ノ Y 、_
        _ -- '´ / |   \   /  | 、 ゛ー- 、
       /|        /  |   __,,,ゝ、<_   lヽ     - 、
.      /  |        /  L - '  ⊿エヽヽ、  | ヽ      ヽ
      l   |      /   , l  ///ヽ\ | ̄  ヽ      | .l
.     |   |      \/  l ///|| | |、 ヽ |\ /      / |
     |    l      /   i u /|| |゜|ヽu/|  \     /   |
     l     l     \    ヽ' || | ||ー' |   >    /   .|


一条兼輝
右大臣(後に関白)
(綾崎ハヤテ/ハヤテのごとく!)

371 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:27:59 ID:cxdVWDK.0

             _ _ ,.  -── ───- 、
            `ヽ   . . : : : : : : : : : : : . : : : .`丶、
            / . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
             /           : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
          /  . . . . . . . .: . :. . .: . :. :.:|: : : : : : : : : : : : : ',
           | . :/: ::.l: : : |: :.:..:l: :.:|: : :.:.:.:|::. : : : : :ヽ :.:| : : : i
           | ./:.:i:.::l ::: ::ト、: : l: ::.|: : ::.:.:.|:::::: : : : : : ヽ|: : : :.|
           |/ |: |: :l ::ト、L }:.:.l: :i:|: : :.:.::.|:::::::::::. .: : : :.( ): :.|  そりゃないよ!!
         ! |: |: :l ::| ヽ|`メ、从: : : :. |::::::::::::: i:.: ̄◯.‐.、|
           L:l 」N} ,rニニミヽ└r─┘= 、:: .:l: : : :`ヽ: ::.\
              ノ //// し。゜|: : : l  ヽ: : : : : i: : i\:.:.:\
                  l           |: : : l )ノ ノ:::: : :.::.l: : l: :.|ヽ|ヽ|
                ',  __     |: : : l rイ:::::. : : : :l: : l: :.|
                   V´   ヽ  !: :.ハ:.::|: : : : : : : : : : :|
                 ヽ _ノ_ !:./_ヽ|: :\: : i: ハ:ハ|
                  ̄  ∠_ |:./: : : : /`ヽ: ヽ:l{
                      入 |/: : ::/  />=ュ 、
                /´「「 /: : : :/  //. : : : : :.ヽ
                  /: :/l:l ̄\/  //: : : : /: : : i
               |: :/l リ\/ ///: : : :/: : : : : :|
               |:/ リ / / ̄ ノ: : :/. : : : : : : :|

小倉実起
権大納言
(瀬川泉/ハヤテのごとく!)

381 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:28:27 ID:cxdVWDK.0

              ,  -── - 、
            , -'´         ` -、
          イ               ヽ
          /                   ',
         ,'                  i
           i,'  l  l ,イl', ヽ ヽ ',  l ー-、l  処罰しろ!
         li   l   lイ/l l ', ヽ ', i  l  二li
            ll   l  ll,イト.l  ',l ', iヽl   l__  ,イi
          ',  l l「トヽ ', イ ̄「アl l lノ l l
          ヽ  ',(lLリ   L:::プ  リノ  l l
            ` ‐l ト、丶    '"´,.イl l, -ー 、! l
             l li  ` ー--‐' ´  lノ     ', l
             l l';! , -イ 7 ヽ / /     i l
             l l  i   l L__ノ ,イ       l l
             l l  ト、  `‐-‐'´ l/     l  l
             l l  l ` ‐l     /        l ヽ ',




   |                `ヽ_
   |                      `,
   |                       |
   |     l | | |   |    !        i l
   |  /  j j j .l   | |  |       | l
   | ./  // l j |   | |  l  i i   | l
   |/  // //l /   j i h l  | |    li l
   |_// // j/   /ハ| |/l_| |    |l l
   | (_jヽ_/ |  //__-< | | j    |.| l  いささか無茶気味ですよ
   |:::::::j /  l  ./ 7。(ノj v | l   | l |  それに江戸が認めますか?
   |辷ノ/   | / |::::::::://l ./ j    j | j
   | ̄     lノ  弋zツ/ j/ /   / j /
   |            ̄  /'l /|  /  レ'
   |       ´      / レ .j  /
   |      -     , イ    //
   | \ _   _, -‐ハ |
   |    ̄/\V_V  V
   |-、   !  ヽ \
   |-,i     / ノ\
   | |ヽ--―´ /    \
   | ヾjー―‐´        \
   |}  |            ヽ

391 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:28:42 ID:cxdVWDK.0

      ,'   ,'  l l  l li li l', ヽ    l     l
        i    l  l li lil l l l l.',  ト、   l   \ iト、
        l.l  l  l l l il l ',l', ヽ、lヽ、l ヽ l .l    // \
      l l  l  li「Tイヽ ',l', イプT-ァ、l lヽ  /イ',  ヽ
       l l  l',  ', l:::::l   ',  l::::::::l  l',l l ノ/  l ',  ヽ
        ', トヽ l ',ー'    └ー' ,イ ',!'´    l. ',   ',  その様子見でもある
       / ヽ.l ヽl ト、 丶   〃 ,イ_,l l      ', ヽ   ',
     /  / 丶 l l ` ‐、._., -'´ l l l       ヽ \ ',
    /  /     l l  , ┴- 、   Ll /ー- 、     \  i
    / /      ,-l lrー  ̄ゝ ヽ 「ノl    ヽ     ヽ. l
   ,.イ       /  ヽ /「 ̄   ',、r-r‐T"「´l ̄l     l', l
  / /     rT7「 ̄l ̄l 「 ィ    ',l_,、-‐ー-- 、._l     l ', l
 / /      l-‐'"´l ̄ ̄ └ ',   入ノ      l     ノ .',l

401 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:29:18 ID:cxdVWDK.0

幕府に問い合わせた結果


                 /l      , ─ 、   , -- 、
                V  ´  ̄ノ    `´     \
              / ,  ´                 \_
              / /                     ヽ
            ,.〃 l      .,    |    |:.       |
          /.:.:.:| l    : :/: :l: ::/: : . . :| . . l l . |:. |
          /.:.:.:.:.:.:|. :l   l: :_,.:ィ´:/1: : : :トメ、i:.:| |: :|:. |
         / .:.:.:.:.:.:.:.:|: :l  .:!/l:/ l/ |: :.〃:/l/从メ、:|.: |
     /.:.:.::::::.:.:::::/|: :|: l: : :.l/r==ミ、|/ l/r=ミ: :/リ: : :|  江戸はこの処分を認めました
    /.:.:.:.::::::.:.::, イ  |.:l:.Vヽ: :|  ,,,,,,,      ,,,,,, l/: : : /:l
    〈.:.:.:::::::::::::::::::.:L_ |:.l: ヽノ: :| u      '    l: : ./l/
      ',:.:.:::::::::::::::::::::::.:.Llハ: :.:ヽト、   r--┐    ,.イ :./
      ヽ.:.::::::::::::::::::::::::::::::.:.`ヽ: `>、 `ー'  ,. イ: l l/
      \.:.::::::::::::::::::::::::.i.:.:::::`Y:l\ `ニエ´/l/lハ{
        \.:.:.::::::::::::::::::l.:.:::::/::::|  \_/ ト、 _ _ _
         \.:.:.::::::::: :.l.::::/:::::::|  /⌒ヽ|.:.:ヽ::::::::.:.`ヽ
           \.:.:::::::/.:::::\:.::l/ ヽ__/ L.:.:.〉:::::::::::::∧
            ヽ.:./.:.::::.:/.::ヽ   | ', |.:く::::::::::i:::/::::l
             V.:.:::::〈.:.:::::::::ヽ ! l |.:::.\:::::l/:::::::|
              i.:.:::::::.ヽ::::::::::::ヽ|   | |.:::::::/:::::l::::::::::ヽ
              |.:.::::::::.:.:.\ .:::::::|  |l:::::::/::::::::|::::::::::::l
              |.:.:::::::::::::::.:.:\::::|  |:::::/:::::::::::|::::::::::::|


                      __
                     , r ' ´      `  、
               /                ヽ,
         __     -='ィ                    ハ
.        ', ',      /                '
          ', ヽ   |     |  | |  ハ   |   |  !
.  (´`ー  _ ヽ ヽ   |  i __| |: i | |N l i | i,才  | ート.、
   ` ー-  _ ̄   \|  |  |忖≧z、 i.|,斗弌x!_l | ノ::ノ\ よし、小倉は流罪だ
.  ( ̄ ̄ ̄ ̄_ ,. -‐― \| イ〈 {i:rイ} リ trイ:i} ,'/ ̄ヽ\\
     ̄ ̄に二⊃¬‐― /\从 ゝ-′,   ヽ-′ハN    \ヽ ` -  __     __
.         ̄下、 _____ /// `¬、"   _  ""/ヘ,\     ` ー--== ≦二三三
          ,. <{ \:://     | いァ-- ≦|'′ ヽ}
.      / 彡八          ノ i |i \==v- 、
. ―== '′,イ     ` ―-=ミ_,     〃 |i  \ i   \
 ――‐ '′            ̄}‐'′ { \ ___ム|  ノハ
                   /    \___≧|ァ彡フ ,′
                /         Eヨ ̄{ '
                  /         ハヾ,\レ′
.                 厶 -―ォ― … '′ \  `≧‐ _
               〈:::::::::::::::::::|   ヽ\   !ミrzr‐‐- z≧

41名無しのやる夫だお:2013/03/04(月) 23:29:40 ID:s3WAtQwk0
いきなりガツンと幕府が掣肘しそうな人事を…

421 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:29:54 ID:cxdVWDK.0

 ....::.:|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :《》: :《》: : : : : : : : : : : : : : : :
 ....::.:|                                       《》 《》
 .....;::|                         ,.、t''T叮了丁丁Ti¬-、      《》 《》
 .....;::|                       ,.<ヽ>‐ ´ || ̄|| ̄||`^''く,r`>、    《》 《》
 .....;::|                     .,心>イ'__||_||_||_||_||__ヾk,. ヘ   《》 《》
 .....:::|   ;; : . .    , ;..      ム,.//' ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||;V‐''',   《》 《》
 .....;::|                    |ニ:!;{_||_||_||_||_||_||_||_,lYニl   《》 .《》
 .....;::|        ;::. .        ├'"!´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||`|''r┤   《》  《》
 .....:::|                     |-ー||]|_||_||_||_||_||_||_,|ー-|   《》.  《》
 .....:::|                     |-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||`|ー-|   《》  《》
 .....:::|               ` ;   |-ー|_,||_||_||_||_||_||_||_,|ー-|   《》   《》┨
 .....:;:|. `  .  .         .,     |-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||[|ー-|   《》  《》
 ..::::::|              . ; '  |-ー|_,||_||_||_||_||_||_||_,|ー-|   《》.  《》
 .....;/|    `;        .  _, ,..-‐|-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||`|ー-|   《》  《》
 .....:l i.      .,  ;.. . ._ "__,|..-‐'|-ー||]|_||_||_||_||_||_||_,|ー-|   《》 .《》
 .....;:lノ. ; '  _,,..-ー.'"l_. ._ l,..-‐; |-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||`|ー-|   《》 《》




          , -―――- 、
      ,   ´: : : : : : : : : : : : : ヽ
    _∠: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
    ,-(/: : : : : : : : : : : : : : : : : : .l: =○―-、
  /,イ//:l: :.|:. :.:|: :,j : : : : : : : : : |: :/○ヽ: :.\
  /:/l:.:/l|:.|l: :|: :|:.| :ハ ト、:.:.|: : : | |l: :./:.l }:.lヽ:.}
  V V |_||」-‐'lハ」 lハ\|__:|_||、/: :| リ ,jノ
       ハ (( ))   (( )) |:l:| }ヽ:.ゝ     ふえ〜ん
       l l  | |     | |   !:l|ノ  /\
       r' l ヽl |     | | ノ|:.| /  ',
     ノ  V ヽ、'-__ハ´ .!ノ/    |
     |  .(   )__(  )イl |      |
     /―/ ̄ ̄y´   `<_ノ ヽ     \
    // ̄二ニlニ二`ヽ \  r'――-、 /
    /' _, >〉  |    {  ノ    ハ 
               `"ー┬、   ̄ヽ  |
   `ー'|―――| |―――|  \     ノ
       |      | |      |    ヽ―‐〈
       |      | |      |     |   .〉

431 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:30:14 ID:cxdVWDK.0

                     __rー'"´` ‐- 、
                  r‐ー'「 ,-‐ 、_',! ノ/`ヽ l 7\
                 」 ヽ /::::::::::ヽ`'´:::::::::::::\_/ヽ、
                / ‐-、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  i
               ノ .r'´:::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::'., l
               l /::::::::::::::::::::::::;':::;イ:: /l:::::::::::::::::::::::::::::::'.,7
               〉/:;':::::::::::::::::::i::l::::l::';/:::l::::::::l::::::::';:::::::::::';:',   そんな!おやめください!!
               l/:;'::::::::::l:::::l:::l::l:::::l;;;i;;;;;l::::::::l:::l:::::::i::::::::i::';:',
            - 、 i:;'i::::::::::l:::::l:::li::l::::l  ノ::::::::l::::l:::l:::l::::::::l:::';:',  こんな事に許可を与える幕府も
            _ゝ:l:l:l::::::::::l:::::l::l_l::l:::l  /::::::/-l::イ::l:::l:::::::::l:::i';:i  幕府です!
             /へ::::::l:l::l::::::::::l:::::l::l レl::l 〈:::::/  lノ リl::::l:::::::/l::l i:l
             ,-'ニ二l::::l:::::::::l:::::l:l イ「,イ ',イ 「プト、l:/l:::::イ l::l l:!
           /  /イ:';:ヽ、:::::l';::l:!. l:::::l  リ  l:::::l ,イ::l:::/l リ ノ
            //l::::/ヽト`‐、!';:l';'., ̄  、   ̄,イ::::レ:::l
            /  l:;'/ ̄ ̄`` ‐、:::ヽ、  __  ,.イ l:::::::::::l`ヽ
               ´ヽ ー、l   ,-'"´';::', ‐- ´/ ヽ ';:::::::::l  l
              ,、ーノ ノ\__l/ヽ ';:::',  フヽ l ヽ:::::l_ノl
             /ー ̄/:::::::::::::::::::::::l/ ヽ;::', /「;;', ヽ!  ヽ:l::::ヽ
             ヽ  /::::::::::::::::::::::::::::L_ゝ:!/ヽ人:l イ:::::::'!:::::::\
             ノ /:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::〉l/ ', ! \ フ';:::::::::::::::::::\




                ,  -── - 、
            , - ' ´            ` ‐、
        -‐ '´/                \
          /                      ヽ
         //  ,'             ',    ヽ   ',
         /,'  l     /  / l  l ',  ',  ',.   i
        ,' i   l  l  ,'  ,イ il l l', ',  i  i  i l  うるちゃい、うるちゃい、うるちゃい!
        i l   l  ト,イ / /l l l' , ', l  l   l l
        l l   l  l/ l \ / ', l ',l /ヽ l   l  l l  基熙だまれ!!
           l l',   l  l , イてヽ-ヘ',.l イて二iヽl  l l ,'
         ',l ',   l ilヽ l:::::::l  ',! l::::::::::l ノl ',ノ,イ/
           ヽ ヽ、', l', ー┘   └─ u イ lノノヽ
           /  ` ‐ l', ''''  ___ -、 '''' ノl l ヽ \
         /  / l l >「       〉< l l   \ \
        /  /    l l:::::::`iー--‐'´l:::::::::l /      \ \
       / /  / ̄ ', l:::::::┴──┴::::::l/  ̄ ̄`ヽ   \ \
      / /  /⌒ヽ  ', lヽ::::::::::::l」::::::::::ノ  /   ',    \\
     ///   l    ヽi ',l   ̄ ̄「l  ̄   /      l     \\
    /  /    l     l      l l      l      l      \ヽ
    / /     l       l     l l ∠プ l      l       ヽ ',

441 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:30:32 ID:cxdVWDK.0

:::::::::::::::::::::::... ヽ     ',
::::::そ::::::::::::::::::...:',:.    計
::::::::::::';::::::::::::::::::::..';:.    ',
';:::::し:::';::::::::::::::::::::::';:.  画 i
::';::::::::::::';::::::::::::::::::::::i:::.    l:
::::';:て:::::::i::l::::::::::::::::::l:::: 通 l:.
:';:::';・::::::::::l::l:::::::::::::::::l::::.   .:l::.
:::i::::・::';::::::::::lヽ::::::::::::::l::;..り .:::l:::.
';:::l':・::::';:::::::::l::::';::;::-::':l::::::::::::::l::::.  それにしても、幕府がこれほど組しやすいとはな
::';:::l::';::::i:';:::::;:-:'::';:::::::::l:!!:::l/ヽ
::::';::l:::';::-::':ヽ:l:::::::';::::::::l::::::::::::::l /:  父上の後水尾院は幕府に遠慮しすぎていたのだ
_::::::, -‐ '"´ ̄ 二プl:::::::::::::l::::
::::/ヘ    (__,.イ //::l::::::::::::l::::
';:::::::::ヽ      ノ::::::: ';l::::::::::::l::::/
::';::::::::::、 二二 ノ:::::  'l::::::::::::l-' /
:::::':;::::::::::::::::::::/l〃  l::::::: l__ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::"     l::::::: ト、
:::::::::::::::::::::::::::::::::   ,.イ::::: l  `‐
:::::::::::::::::::::::::::::::::  /:/l:::: l :
:::::::::::::::::::::::::::::::::/::/ l::: l .:
--ー プ::::::::::::/:::/::  l:: ,' .::
 ̄ ̄:::::::, -'´:: /::  ,':: / .:::




   |                `ヽ_
   |                      `,
   |                       |
   |     l | | |   |    !        i l
   |  /  j j j .l   | |  |       | l
   | ./  // l j |   | |  l  i i   | l
   |/  // //l /   j i h l  | |    li l
   |_// // j/   /ハ| |/l_| |    |l l
   | (_jヽ_/ |  //__-< | | j    |.| l
   |:::::::j /  l  ./ 7。(ノj v | l   | l |  …そうでしょうか
   |辷ノ/   | / |::::::::://l ./ j    j | j
   | ̄     lノ  弋zツ/ j/ /   / j /
   |            ̄  /'l /|  /  レ'
   |       ´      / レ .j  /
   |      -     , イ    //
   | \ _   _, -‐ハ |
   |    ̄/\V_V  V
   |-、   !  ヽ \
   |-,i     / ノ\
   | |ヽ--―´ /    \
   | ヾjー―‐´        \
   |}  |            ヽ

451 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:31:01 ID:cxdVWDK.0

その半年後、側近の右大臣一条兼照を、
一段格上の左大臣近衛基熙を差し置いて、関白に任命



              _  __ _
            / _ 「',   l7  入へ
           l /::::::::``/⌒ヽ‐、 __ \
         /「/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  く
         〉/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ト、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ヽ::::',
        ,':::::::::::::::::::::l:l';:/l:::::::::::i:::::::::::::::::::',  」:::i
        i::::::::::::::::::l::l::l'"´l:::::::::il:::l:::::::::::::::::i  l:::::l
          l:l:::::::::l:::::::l::l::l  /::::::/l:::l::l:::::::::::::i:l 「:::::l    ちょっと…私を差し置いて
          !:l:::::::::l:::::::l::';:l /::::::/-リ リl::::l::::::;イノ::';:ノ二ニヽ
        l::li::::::::::l::::::l.,イヽ';::::/ イプ 、l::l::::/::l::::::/三ニヽ ',
          ';l l::::::::::l:::::l l::! ヽト, l::::::イl:l::/::::l:;:イl';:ヽ ', ノ
         ', ヽ、:::::';::::l "   リ ``,,,/イ:::::::l';:l::l リリソ
         / l:ヽ';ヽl\ ー┐  ,.イ::::::/l:';lノ , -'"´ ̄ヽ
        /   l:::::::::::l', ` ‐r‐ ' ´ /::::/';'リ/   ,.へ l
       /,.へ   lヽ::::::l、i /l:l___//:::/ 〉ア   , -'´ l /Y
       ヽ/ \ ', ';::l l /::::::l  /// , -'´   ヽ  l
        l    ヽ  ';l, -─┐ヽ / 「 , -‐ー 、_ノヽ フ
      /:::L,.へ   / , -' ´ フl::::::::/ r'´   l-'"´lヽ/
     l:::::::::::::::「 ヽ/   '´,-'´_::l-‐' / ̄ ̄ ̄::::::::::::l ノ
     ヽ::::::::::::::二/    , -‐┘:l 〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       \:::::/ ヽ    /::::/::::::::::l ';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
        〈::;ヽ  ` ‐-l::::/::::::::::::::l  ';:::::::::::::::::::::::::; - '´
        l/::::::\  o7、_l;:へ:::::::::」 /:::::::::::::::」-'´



                 /l      , ─ 、   , -- 、
                V  ´  ̄ノ    `´     \
              / ,  ´                 \_
              / /                     ヽ
            ,.〃 l      .,    |    |:.       |
          /.:.:.:| l    : :/: :l: ::/: : . . :| . . l l . |:. |
          /.:.:.:.:.:.:|. :l   l: :_,.:ィ´:/1: : : :トメ、i:.:| |: :|:. |
         / .:.:.:.:.:.:.:.:|: :l  .:!/l:/ l/ |: :.〃:/l/从メ、:|.: |  すいません
     /.:.:.::::::.:.:::::/|: :|: l: : :.l/r==ミ、|/ l/r=ミ: :/リ: : :|
    /.:.:.:.::::::.:.::, イ  |.:l:.Vヽ: :|  ,,,,,,,      ,,,,,, l/: : : /:l  でも、こんなことして江戸は黙って…
    〈.:.:.:::::::::::::::::::.:L_ |:.l: ヽノ: :| u      '    l: : ./l/
      ',:.:.:::::::::::::::::::::::.:.Llハ: :.:ヽト、   r--┐    ,.イ :./    えっ 、何も言ってこない?
      ヽ.:.::::::::::::::::::::::::::::::.:.`ヽ: `>、 `ー'  ,. イ: l l/     それどころか支持表明??
      \.:.::::::::::::::::::::::::.i.:.:::::`Y:l\ `ニエ´/l/lハ{
        \.:.:.::::::::::::::::::l.:.:::::/::::|  \_/ ト、 _ _ _
         \.:.:.::::::::: :.l.::::/:::::::|  /⌒ヽ|.:.:ヽ::::::::.:.`ヽ
           \.:.:::::::/.:::::\:.::l/ ヽ__/ L.:.:.〉:::::::::::::∧
            ヽ.:./.:.::::.:/.::ヽ   | ', |.:く関白i:::/::::l
             V.:.:::::〈.:.:::::::::ヽ ! l |.:::.\:::::l/:::::::|
              i.:.:::::::.ヽ::::::::::::ヽ|   | |.:::::::/:::::l::::::::::ヽ
              |.:.::::::::.:.:.\ .:::::::|  |l:::::::/::::::::|::::::::::::l
              |.:.:::::::::::::::.:.:\::::|  |:::::/:::::::::::|::::::::::::|

461 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:31:21 ID:cxdVWDK.0

            /         ,  l             ヽ.
         +  ,' /  / / / /  l l l i        ',
         ,' ,' l .! ,' / /  ,'l l l ! l  l   l ト、 ', *   よおし江戸は朝廷内の人事に関わる気はなさそうだ
         l ,イ l  l l 斗l十ト! l l l 斗十ト、l  l l ミl、
         l i l l l l/ l l_lz==、! ヽ.N z==、l.ト、 ! lヾl::lヽ   あとは、私の院政の準備をすすめてやるぞ
.    *    l/l l, l l l l l´.l_人_l     l_人_l ヾ、 l lイレヽ \
         / ∧ l l lN` l`Y´!      !`Y´! '/ リ /´ ヽ.ヽ ヽ.
        / / ∧l l l ',  ー‐'   ,   ー―' / リ / +  Vヽ. ヽ
.     / / , '  ヽ! !_i_:::::::r‐---‐、::::::::: /_ l l´      V ヽ ヘ
      / /  /    l/ ,-`-、l´ ̄ ̄`! _.∠`ヽV       V ヽ ヘ
.    / / /     /  ' /´〉-、ーァく`ヽ \ ヽ        ヽ ヽ ヘ
   / / /       !     /   l ̄! ヽ `    〉         \ヽ 
.  / / /  +     ヽ        l  l        /     十      \

471 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:31:48 ID:cxdVWDK.0

しかし幕府は、そこまで朝廷には甘くありませんでした



         ┃
        _,ト-'i,. _
      ,. ´  `- '  ヽ,
      {         }
      ヽ.,      ,ノ
       .l`ー-ー 'l.
       |     .|
       |     .|
       |     .|
       |     .|
       |      .|
      /      ヽ
   _/______\
__|_________|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i|KYOTO TOWERi| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|



 ---- 京都所司代 ----



            .. ---. . .._
          , イ´: : : : ----- : ミ: . .、
      /: : : :/'´  ___  \ :\
      / : : : : :/ィ ´ : : : : : : }: : `ヽ.`Y: :\
    ,ム: :/: : :|: > --ミ、}:.ノ: : : :, ノY: : : : }
   /1: : ′: : :|⌒     `´ ´ ̄ ` ー|: : :i /
  /′ ! : i : : : : | u              |: : :|廴__
     |: }:|.. : : :|\        ノ  |: : :|
     |:/ !: : : : :| -__≧ー'‘ー≦__-  } : :,{    やばいよ吉良ちゃん!
    i! :ハ: : :i: :|弋j:_歹   弋j:_歹} .′:小.
    }'.人': :∧:{ ー '    , ` 一 ' {リ:/ |: :\  この状況そろそろ統制をしないと
    /.:.:,:ハ: : :ト '''         ''' イ:. : トー‐`
  /イ ノ彡'. : |> . (  ̄ ` ⌒)  ...ィ:.: : :厂`
       }ヘ: {:.:.:./下、 ブ爪::::::.:|:.: :.ん、
       {:.:∧|:.:〈:.:.|,ィr'く i::::.:{:.:.: |: :/:.:.:.:}
      |:{:.:ヽ:.:.〉:l/,Yi. ト.!:./:.:.:.|/:.:.:.:.〈
         }:.:ヽ:.:.:/:./ { |l! | |ヽ:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:}
         |:.:.:.:}:.:.|:.:ト、人_j |:.:.〉:.i:./:.:.:.:.:.:./


稲葉正往
京都所司代(後に老中)
(田井中律/けいおん!)



         _____
      , ィ´ i:::´   ̄` `  、
      f    |:::.   ./ .:i.:.:.:.::ヽ
      |    i:::::.  ., '   :::i:.:.:.:.::ハ      
     l    _,j::::::.,_..::..  :::i:.:.:.:.:.:ハ      そうですな。
     |_, ィ´-‐r‐--`¨≧寸ー、:.:.:.:::ハ     
     /r≦ュ,___,,ィ七'"壬入ハ:.:.:.:::ハ    しかし江戸のほうでは…
     〈.」:`r-―「 |1´ ̄ ̄`いr--;:.:.:::::\
     } :|   i_ |:L    .〉」L_」.:.:.:.::::r' ヽ 
     仁ニ、/ヾ≧! `ヽ__/「 ̄ i:.:.:.:.:.:.:i.  i 
     i|   九  __  .i::|:::|   .i:.:.:.:.:.:.:i   l
    .i|   |:N        i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:.:i.  」
     i|   |::::!  −   .i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:_j,イ
 ィ'^≧iL_L::| ─── _jイ:::ト---'"└


吉良上野介義央(きらこうずけのすけよしひさ)
江戸幕府奥高家、高家肝煎(筆頭格)
(メガトロン/戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー)

481 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:32:12 ID:cxdVWDK.0

ちょうどこのころは、綱吉政権の成立直後で
朝廷関係にまで目が届いていない状況でした



.                  {}
                 ,r'A':、
                ,r:'"/\`':.、
.         、_____,、.‐',,、_'___n,n__`_、,,`-、,_____、
.          ゙l、,!_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l,!、l゙
           |:::::::::::::::::::::::::::::n::::::::::::::::::::::::::::::|,
          ';王王王王王八王王王王王ヨ
           ]*;;r--.、;*r;"へ`':.*;;、--.、*;[
        _、,,,,,f'''*;;;^r:'",r'"' へ:'`' 、`':、^;;;*、L,,,,,.、
        ゙、=┴'ァ゙'"r'"´.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:..`'-、`'=t┴=',゙
        ゙ r:''",r'"..:.:.:.:.:.:lコ:lコ:lコ:lコ.:.:.:.:.:..`';;,、` ‐!、
    ゞェェtエ゙ ┼┬i┬┬┬┬rハ┬┬┬┬i┬┼┬t'ェェブ
     ゙,~~i~~~~~~~~~~~~~~~~~{n}~~~~~~~~~~~~~~~~~i~~゙;┐
     「;、.|  .冂 冂  冂l:''"..へ`' .l,冂  冂 冂  .|.. .|Ti
ゝ,、,,,,、、!‐''"┬┬┬┬;、‐'":'"::: ヘ:::`:.、`‐、┬┬┬┬┬`ーf-、、ィ,
ソ;゙、ニ┴┴┴┴┴ァ'"r:'´。 ......::.. .:....... 。'‐、`'t┴┴┴┴┴=゙7
ヽゞz、:|;ヘ「]「],r'"r'´、z、 r、、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. `': 、`'-.「]「] .|_,'、
Y;;ゝヾi彡〉 ''"r''";ヾ;ゞ::::ゞヾヽ]「バヘ,'z]「:]:.:.:.:.:.:...`''‐`、':-.、,|l l l.゙i
ソ ヽ;; i;;ゝソ ヽ;;ゝ彡ソ ヽ;;ゝゞヽi;ゞ::::ゞヾ;ヘ――――,rz、;ヘz、`''ー-、;;ソゞヘ
ヽ;;;;ゝヾ iヽ;;;;ゝヾゝヾ;ゞ::::ゞヾ;iゝヾ;ゞ::::ゞヾヘソ;ミ^ゝヾ;ゞ:::ゞヾミヘtz彡ヾ;ゞ;ゞ




 ---- 江戸城 ----
  

             ((⌒⌒))
     、、;(⌒ヾ ド━ l|l l|l ━ン!/⌒) ), ,
   、 ヾ (⌒ヽ    __   ⌒⌒);;)/. ,
    \(⌒ゝ;(⌒  , ´,r== 、ヽ  /)) .,/    こっちは忙しいのよ!越後騒動の処理とかもあるし
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   !くl人ノ从)ト、  ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´ノノ'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒) 朝廷は所司代のほうで当面、適当にあしらってなさい!
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ 綱吉ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ

491 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:32:31 ID:cxdVWDK.0

天和3年(1683年)には五宮の立太子令の儀式と、
霊元天皇の妻房子の中宮宣下の儀式が実現。
霊元天皇の院政の準備は次第に整っていきました。




                 r  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 l    プ   私
  、____人_____」
 ゝ                     と   の
  |
  |    マ     東          呼    事
  |    ス     西
  |    タ      .南          ぶ   は
  |     l      北
  |    顔       中         な
  |    板       央
 く      と      腐         !!
  |    呼      敗    
  |    べ      `   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
  |    !!         |
  |               _|
  イフ____  ___ヽ
         \ヽ
           \       _, - '"´  ̄ ` ヽ
                    ,' ,'        ヽ
                      l l li l',  ',     ',
                     li l l イアヽ、-、  ,ヘ i
                     ヽ r l::l ,,l l ノ  「lノ、\
                      ヽ rへリヽ r 'l ', \\
                        `,.-‐=二ヽ', ヽ  \
                       /:::';::::::::::::::::\ \
                      /::::::::::i:::::::::::::::::::::l \\ 
                     /:::::::::::/::::::::::::::::::;:イ  \
                    /:::::::::::/:::::::::::::::::::l::::l
                   l:::::::::;:イ:::::::::::::::::::::l::::l   
                   ヽ/ l:::::::::::::::::::::l::::l

501 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:32:52 ID:cxdVWDK.0

……ところが

貞享元年(1684)


         ┃
        _,ト-'i,. _
      ,. ´  `- '  ヽ,
      {         }
      ヽ.,      ,ノ
       .l`ー-ー 'l.
       |     .|
       |     .|
       |     .|
       |     .|
       |      .|
      /      ヽ
   _/______\
__|_________|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i|KYOTO TOWERi| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|



                 /l      , ─ 、   , -- 、
                V  ´  ̄ノ    `´     \
              / ,  ´                 \_
              / /                     ヽ
            ,.〃 l      .,    |    |:.       |
          /.:.:.:| l    : :/: :l: ::/: : . . :| . . l l . |:. |
          /.:.:.:.:.:.:|. :l   l: :_,.:ィ´:/1: : : :トメ、i:.:| |: :|:. |
         / .:.:.:.:.:.:.:.:|: :l  .:!/l:/ l/ |: :.〃:/l/从メ、:|.: |
     /.:.:.::::::.:.:::::/|: :|: l: : :.l/r==ミ、|/ l/r=ミ: :/リ: : :|
    /.:.:.:.::::::.:.::, イ  |.:l:.Vヽ: :|  ,,,,,,,      ,,,,,, l/: : : /:l  そろそ五宮様に天皇の位を譲られたいとの事です
    〈.:.:.:::::::::::::::::::.:L_ |:.l: ヽノ: :| u      '    l: : ./l/
      ',:.:.:::::::::::::::::::::::.:.Llハ: :.:ヽト、   r--┐    ,.イ :./  
      ヽ.:.::::::::::::::::::::::::::::::.:.`ヽ: `>、 `ー'  ,. イ: l l/ 
      \.:.::::::::::::::::::::::::.i.:.:::::`Y:l\ `ニエ´/l/lハ{
        \.:.:.::::::::::::::::::l.:.:::::/::::|  \_/ ト、 _ _ _
         \.:.:.::::::::: :.l.::::/:::::::|  /⌒ヽ|.:.:ヽ::::::::.:.`ヽ
           \.:.:::::::/.:::::\:.::l/ ヽ__/ L.:.:.〉:::::::::::::∧
            ヽ.:./.:.::::.:/.::ヽ   | ', |.:く::::::::::i:::/::::l
             V.:.:::::〈.:.:::::::::ヽ ! l |.:::.\:::::l/:::::::|
              i.:.:::::::.ヽ::::::::::::ヽ|   | |.:::::::/:::::l::::::::::ヽ
              |.:.::::::::.:.:.\ .:::::::|  |l:::::::/::::::::|::::::::::::l
              |.:.:::::::::::::::.:.:\::::|  |:::::/:::::::::::|::::::::::::|

51名無しのやる夫だお:2013/03/04(月) 23:32:53 ID:s3WAtQwk0
後醍醐天皇再びなんて、なんという甘い夢をww

521 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:33:21 ID:cxdVWDK.0

         _____
      , ィ´ i:::´   ̄` `  、
      f    |:::.   ./ .:i.:.:.:.::ヽ
      |    i:::::.  ., '   :::i:.:.:.:.::ハ      
     l    _,j::::::.,_..::..  :::i:.:.:.:.:.:ハ 
     |_, ィ´-‐r‐--`¨≧寸ー、:.:.:.:::ハ     
     /r≦ュ,___,,ィ七'"壬入ハ:.:.:.:::ハ    時期尚早なのでしばらく延期されるよう、
     〈.」:`r-―「 |1´ ̄ ̄`いr--;:.:.:::::\  おねがいします
     } :|   i_ |:L    .〉」L_」.:.:.:.::::r' ヽ 
     仁ニ、/ヾ≧! `ヽ__/「 ̄ i:.:.:.:.:.:.:i.  i 
     i|   九  __  .i::|:::|   .i:.:.:.:.:.:.:i   l
    .i|   |:N        i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:.:i.  」
     i|   |::::!  −   .i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:_j,イ
 ィ'^≧iL_L::| ─── _jイ:::ト---'"└




   |                `ヽ_
   |                      `,
   |                       |
   |     l | | |   |    !        i l
   |  /  j j j .l   | |  |       | l
   | ./  // l j |   | |  l  i i   | l
   |/  // //l /   j i h l  | |    li l
   |_// // j/   /ハ| |/l_| |    |l l
   | (_jヽ_/ |  //__-< | | j    |.| l  おや?
   |:::::::j /  l  ./ 7。(ノj v | l   | l |
   |辷ノ/   | / |::::::::://l ./ j    j | j
   | ̄     lノ  弋zツ/ j/ /   / j /
   |            ̄  /'l /|  /  レ'
   |       ´      / レ .j  /
   |      -     , イ    //
   | \ _   _, -‐ハ |
   |    ̄/\V_V  V
   |-、   !  ヽ \
   |-,i     / ノ\
   | |ヽ--―´ /    \
   | ヾjー―‐´        \
   |}  |            ヽ

531 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:33:51 ID:cxdVWDK.0

            _____
           ´: : : : : : : : : : : \_
          /: :.{ニ二二二二二ニヘ : : ヽ
       /: : : : !\: : :\: :j /:/ ∧.: : :{
        //: : : :.|´ ̄ ̄`^ ^´ ̄ ̄`| : : :|
      ′: : |: :.|            _ |: : : |ヽ
     i :| : : |: :.|ー-  _,  、__/  |: : :│
     | :| : : |: :.|               j: : : :| i
     / (l : 八: :トーtッ‐'    ーtッー/:/:..: :| | (さあ、ここからがこちらのターンだぜ!)
   //从.: : :ヽ:l ー一     ー-/:イ: : : :| !
.    厶-∧ : : : |           | : : : | ノ
      厶ヘ: : : ト .  tー ァ     ノ|: :∧j
       /:::::'.; :.|::::l` ーr-z-=七´:::| /ヽ
     /:::::::::::::∨\|  /ヘ、 |::/::::::´::::::〉
    {::::::::\:::::::::/:| ∨ 公∨|〈::::::|/:::::/
     ∨:::::::::∨:〈:::::|〈〈_ノ|ヽノ|:::〉:::|::::::ハ
     {\:::::ノ|::::::\| |」 |」 |:/:::::|::::/:::|
     |:::::::::::::|::::::::::::|  o  |:::::::::|:/::::::}
     ∨:::::::::|::::::::::::|    |o:::::::|::::::::,′
.       }::::::::: |::::::::::::| \/|::::::::::|:::::::{

541 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:34:08 ID:cxdVWDK.0

翌年貞享2年(1685年)


.               i
               .傘                           |
              傘傘                          r^t
              .傘∩傘                        ./.:::ヘ
             傘傘傘傘                       .| : :::::|
.    |      . [IIIIIIIIIIIIIII]_____________________________________________  .r".: ::::`i
   .r'^ー --------..i..::::::::::::;;;;i|;;;;::::;:::;::;:::;::::;::::;:::::;:::;:::;::::;::::;::::;::::;::::;::::;:::;ヽ _|.:_;_;;;_;;|_____________.
  /::;::;:::;:::;:::;:::; ::;:;::;;;| ..:::;:::::;;;;;i|;;;:;::::;::::;::::;::::;::::;::::;/|\::::;::::;::::;:::;:::;:::;:::;::;..ヽ.;;;;;:;;:;;::;:;:;;::;:;:;;::;;::;\
 ./;;;;_;.;;;_;;:;_;_;;;._;.;;;:;.;;| ∩ ::::;;;;;/;;_;:;;;_;;:;:_;:;:; ;_;::/\|/\;;;_;:;;_;_;;:;;_;:;;:;_:;;_;.:;ゝ.:-:;:-:-::-::-:-::-.-ヽ
.´|.::::::: ::::::: : :: :: ::: : :;;| ..:::::::::;;;;;i|;;: : : : : : : : : : :[IIIIIIIIIIIII]: : : : : : : : : : : : : :|;.:;ヘ.;: ;ヘ:.: ;ヘ:. :;ヘ.: :|
 |: : i^i: : i^i: : i^i: : i^i| ∩ .:::;;;;;i|;;::i^i::: i^i::: i^i::::||: i'⌒`i: ||..:i^i::: i^i::: i^i::: i^i::|;.:|_j; :.|_j; .:|_j:: :|_j;: :|
 |: : Ll:.:: Ll::.: Ll:.:: L.| . .::: .:;;;;;;i|;;;:Ll;::;:Ll;.:..Ll;: [IIIIIIIIIIIII] ;Ll;;: Ll;::::Ll;;:::Ll::i;;: : ;: .:.; :.: ;.: .:;.. :.; ;.i
 |≡≡≡≡≡≡≡.| ∩...:::;;;;;i|!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i||: i'⌒`i...||;i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!| ≡≡≡≡≡≡≡|
 |:: ::::: ::::::: ::::: ::::: :.:.;;| . ..:: .::;;;;;i|;;: :: :::: : : ::: :: ::[IIIIIIIIIIIII]:: ::: : : :::: ::: :: :...::::|; ;ヘ;.::;ヘ. :.:;ヘ.: .;ヘ.: .|
 | : :i^i: : i^i: : i^i::...i^i| ∩.. ::;;;;i!|;;.:i^i:: :i^i: .:i^i: :|| r'⌒`.i..||;;;i^i:: :i^i: ::i^i:: i^i:..i:..LI;:.:LI: :..Li; ::LI;:::.|
 | :: Ll;;: .Ll;;:. Ll; ::.Ll| .:: .:: :: ;;!i|;;::Ll:;:::Ll;;::.Ll;:::|| | ...l.....i ||;;:LI;; .LI;;: LI;;:.Li,::|;:; .;:. :;..: : ;.:;.: ;.:;;;.; :;|
 |;;:..,,;; ;:,,.: ;::,,.:;. ;;,:.;;i!i::.:.:::..::.;;i!Ii!;,.:::.:.:.:::;.: : .:: : :|| L...|., 」.||;;::...:.::: .:::..::.:.:;.:... ;;.|"` ""`` ""``"""`"
            '''ー----‐:' ''' ' '''' ''''' '''' '::=:/三ヘ =''' ''''' '' '''' ' ''''' ' '''

551 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:34:32 ID:cxdVWDK.0

                     ___
                , - '"´       ` ‐ 、
             , -'´               \
           /                    \
        , -'´                         ヽ
     _, -' イ                           ヽ   よし五宮に譲位をするぞ
        /      l  l l  i   \    ヽ    ',    ',
       ,'      l  l l   l    \   ヽ    ',    i   そして私が上皇として院政を布くのだ
       i      l  l li  l', ヽ、 ヽ\   ',   i    l
       l         l  l ll  l ',ヽ \ \\  ',.   l  ヽト、  さらに大嘗祭も200年ぶりに復活させて、
       l       li l', l ', ', ヽ\ ヽ, -─-ァ',   ト ーl:/ヽ 朝廷の威信を示すのだ!
        l       l', l ',l ',ヽ',   ,.イ::::::「 )l ヽ、  l il lノ  \
        l    l  ',.イ:::`ヽ', ヽ    l:::::::::::イ  ト、 ilノ/',   \
         ',   l', l   ', ';::入.      ヽ::::::ノ, イ l  l',!   ',    \
          ヽ ',ヽ.',  ',', ヽ::」     '"´/〃 ,イ l    ヽ      \
            \ \ヽ、', 〃、     , -、   ,.イ l l      \     \
             \ l l ヽ、   <   ) / l l l         \   \
             / / l l   ` ー -r ‐ '´/ ̄リ ̄ヽ        \   ヽ
            / /  l l       l /:::::::::::::::::::::::::l         ヽ   ヽ
           / /   l l  , 、   /::::::::::; -'"´  ̄ ` \          ',   ',
          / /   _',/ /   ヽ:::::/ /      l/            ',   i
         / /   ノ _ ̄く   r‐'´  l/       l           i   l
        / /   l    ヽ ノ , イ   /         l           l.  l
       / /  //  ` ‐、 ノ- '  l   /           l           l  l
       / /  ,.イノ  ー- 、ノ   / ̄lO/           l           l  l
      / /  /:::l` ‐ 、_ノ   / / /               l           l   l
      / / /::::::::l   ノ:::l   /   /            l             l  l
     / /  l:::::::::::l/::::::::l /    /            l          l  ,'
     / /  l::::::::::::::::::::::::::l/    /                l             l /

561 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:34:57 ID:cxdVWDK.0

    /                         l
   ,'          l               |
   ,'    l  i  |   i |     i |  |  | |    |
  ,' /   l   .|  |  .| |i   i | |  |   | |   |
  | il  | |  |  il  | l |   .| lハ.l   |   | |   |i 
  | l|  | |  l―ハ |lハ i.  ,ハl リ-―l.  | |   | i しかしその資金は幕府に頼らないといけませんよ
  | ハ   ヽ l |r T ̄T ||ヾ | 'T ̄`jヽl | |   ∧.l 
  V | i V、 |ヽl-'::: | リ l ! |-'::: | /l |/   l l|
    ', l | l ヾ.| 弋辷j   ヽl. 弋辷j/ /V   j  リ
     ', |V'iヽ__',      ,      /ノ  /| /
     v .|  l ヽ、    _ _   ノ i l / リ
       VVヽ i\       イ / /V
           ヽ|V,ri` ー--‐´ |VVv'
            / l       |∧
          //   \   /  l\



                  r 、
                  ヽ \
                   \ ヽ
                ,ィ7⌒ヽl ',
               l l 〈 〈`ヽ ハ__
               ト、Lヽ 〉   l ',   ` ‐ 、
          __ , -‐l    / ̄ハ 〉      \
            //ヽ、      /           ヽ
           //:::::::::::::`‐- ァ‐ '´    \     ',
          /ヽ:::::::::::::::::::/ l ヽ \   ヽ       i
         /   \:::::/i ト、 l', \  ヽ   ',       l
       /     / l  li l ヽ ヽ\ \ ヽ  i     l
      /     /  li l ',l   , イ´三アス   l へ   l なあに、今度も気前よく出してくれるさ
    /     / l  ll,-、! ',   ト」iプ / \  l ヘ l  ト、
   /       /l ',  l   ilト.イ ',    L二ノ  / \リ / l:/ヽ
   〈     人 ', ヽ. ',  l !リ     // / ハ,'  /__ノ  / l  ',
   \      \   \ヽ',l 、        i  /   /  l  i
     \      \  /` ‐ト、  ノ      l ,イ, -'´   l  l
      \      \   /  `  ‐-r‐ '´ l / l  ___ l  l
        \       \へ、.__    l   l,' l/:::::::::::::::::\l  l
         \    /:::::::::::::`‐- 、l   l/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ  l
           \  /::::::::::::::::::::::/ノ  /::!:::::::i::::::::::::::::::::::::::::',  l
            /\l::::::::::::::l:/:∠-‐ァ'´:::::::::::::::::l /:::::::::::::::::::::::::::il  l
           /  /l::::::::::::/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::; イ:l l  l
           /  / l::::::::/::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::/  l:l  ',  ',
          / ./  l::::/:::::::; イ:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::/     l!  ヽ '.,
          / /     l/:::::::l ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::l:く:l      l   \ ヽ
         / /      ,'::::::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:l     l     ` ‐-
         /./      i::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l     l
        //      l::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   l      l

571 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:35:22 ID:cxdVWDK.0

.                  {}
                 ,r'A':、
                ,r:'"/\`':.、
.         、_____,、.‐',,、_'___n,n__`_、,,`-、,_____、
.          ゙l、,!_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l,!、l゙
           |:::::::::::::::::::::::::::::n::::::::::::::::::::::::::::::|,
          ';王王王王王八王王王王王ヨ
           ]*;;r--.、;*r;"へ`':.*;;、--.、*;[
        _、,,,,,f'''*;;;^r:'",r'"' へ:'`' 、`':、^;;;*、L,,,,,.、
        ゙、=┴'ァ゙'"r'"´.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:..`'-、`'=t┴=',゙
        ゙ r:''",r'"..:.:.:.:.:.:lコ:lコ:lコ:lコ.:.:.:.:.:..`';;,、` ‐!、
    ゞェェtエ゙ ┼┬i┬┬┬┬rハ┬┬┬┬i┬┼┬t'ェェブ
     ゙,~~i~~~~~~~~~~~~~~~~~{n}~~~~~~~~~~~~~~~~~i~~゙;┐
     「;、.|  .冂 冂  冂l:''"..へ`' .l,冂  冂 冂  .|.. .|Ti
ゝ,、,,,,、、!‐''"┬┬┬┬;、‐'":'"::: ヘ:::`:.、`‐、┬┬┬┬┬`ーf-、、ィ,
ソ;゙、ニ┴┴┴┴┴ァ'"r:'´。 ......::.. .:....... 。'‐、`'t┴┴┴┴┴=゙7
ヽゞz、:|;ヘ「]「],r'"r'´、z、 r、、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. `': 、`'-.「]「] .|_,'、
Y;;ゝヾi彡〉 ''"r''";ヾ;ゞ::::ゞヾヽ]「バヘ,'z]「:]:.:.:.:.:.:...`''‐`、':-.、,|l l l.゙i
ソ ヽ;; i;;ゝソ ヽ;;ゝ彡ソ ヽ;;ゝゞヽi;ゞ::::ゞヾ;ヘ――――,rz、;ヘz、`''ー-、;;ソゞヘ
ヽ;;;;ゝヾ iヽ;;;;ゝヾゝヾ;ゞ::::ゞヾ;iゝヾ;ゞ::::ゞヾヘソ;ミ^ゝヾ;ゞ:::ゞヾミヘtz彡ヾ;ゞ;ゞ





                              /_,-――- 、:. 、.  \
                             //, -――‐- ヽ:. ヽ::.   ヽ
.                            //~、::...  、::... ヽ:.!:: ! jュ、 |
                           /:.{.:. !ヽ::.. !\:.×. !:: |ィ_|_> │
                            |::i:.レヘトレヽ| /ヽハ|:: |、!」」 ! !
         _,,.. -‐ァ               !::|: |:.!trz   ィテカ`|::.. |ノ: .:. | | さぁて、江戸の問題も片付いたし
.     r ‐ 二 ==ll │              ヾヽヽ!  `     |:::. !:::: ::::: | !
      |"~r-‐ ァ ‖ |                Vヽ::\ つ     !::.ノ::!:::l::. /リ そろそろ朝廷の手綱も引き締め
     │ L.-‐  ‖│                レヽ> -ィ´  レリ、ノ::/レ'   ないといけないわね。
      !.     ‖│                  `┐/     / レ' ニ=、
      |      ‖│                ,-/~レ-―-/ / /  ヽ
.      |.     ‖│                /〃 /ニニミ/ // //    !
      !   ∧. ‖│               ,l ||| /   / // //     |
.      │  /:::ヘ. ‖ |               { ||| !  / ィ / |/     イ
       |. /::::::ヘ ||. |              / {ヾ |fA///   7      |
      │/超:::::ヘ_」|│             iヽ. ヽヾ! / /    〉      !
.       レ:公:::::::ヘ__...』   ___  ┌‐',ニ 二` ニ..._i ` /^ ー--‐'¨` ー‐  /
.      /::::方::::::::::ヘ    /〃〈 ~¨`ヽ〃/´,-   ヽ ̄ヽ     `ー    }

581 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:35:52 ID:cxdVWDK.0

                   ____
                 /:.:.:.:.:.:\
           , -‐ ゙ ̄ ̄:.`.:.:.:.:.:.__ ヽ
          〆.:.:.:.:,..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.:ヽヽ:.ヽ
        /.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:ヽヽ:.ヽ
        /.:.:.:.:.:.:./.:.:.:l.:.:.:|:.|ヽヽ:.|..:.:.:',:.:.| |:.:.:゙
       l.:.:.:.:.:.:.:/l.:.:./i:.:.li.l--‐l:.:.|.:.:.:|.:.:.l l.:.:.:.',  てっきり、尊王の志で優遇を続けていたと
.       l.:/.:.:.:.:.f‐十フl / l ,ィ宍ヾ.:.:.:i:.:.//.:.:.:.:}  思っていましたが
.       l/ l.:.:.:.:.ト〃刃   ー-´|.:.:.:Y /.:.:.:.:.:i
.         ',.:.λ.',` ´  、    |.:.:.:|/:.:.:.:.:.:.:l
.         ',/ ',:.ヽ   __    /i:.:./.:.:.:.:.:.:.:|
.             ',:.,.` .、_ `,. ' |:./.:.:.:.:.:.:.:/
.            'l:.',|   }    |/.、:.:.:.:.:.:/
            ,-― ´/   /   ` -、
           ィ |   i∠=ヽ/     / >
           } |   l   /     /   |
           | l   i   }    / {  i
           | ',  { ┳/    /  }  l




          /    / // /       ヽ\
.         /    // // l/         ヽ丶
        / l / r―/ l  | ハ l ヽ   ト、}
         l  l'   レ7l l  ハ !_ ヽ.ト、 |ハ、 l ノ
         l  l  / ハl l  { l/ `ヽ! ヽf,r、l  !
        /  l / 〃,くl !   レf示r'    lリ/ ! |  白々しい物言いね
.       / // ∨lハ (_! l  ハト辷リ   、´l   l
      / // l   l \l |ノ〃ノ r'フ   _ ノ/ /  朝廷のシンボルとしての権威が高まることは、
       |/ l  l   ヽ l | ||Y 〈__´/ ′/   徳川公儀の権威の裏づけになって結構よ。
.     | /{  ト、   ヽヽヽ、     `ヽ, ノ
.      l/ ', ト,l\  ト.}⌒ ̄`ヽ、_,   r′    でも、院政をやらせるまで独走させる気は無いわ。
.     /  ヽヽ.\\ノノ      \   '、
    /    ` \          l\  ヽ
.   /     `,               ヽ \ ヽ
   /      l                 `, 丶
.  /        ヽ ヽ                  }  ',

591 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:36:15 ID:cxdVWDK.0

         ┃
        _,ト-'i,. _
      ,. ´  `- '  ヽ,
      {         }
      ヽ.,      ,ノ
       .l`ー-ー 'l.
       |     .|
       |     .|
       |     .|
       |     .|
       |      .|
      /      ヽ
   _/______\
__|_________|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i|KYOTO TOWERi| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|




               ____,  -‐   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、
            /´  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
               / : : : : /-―――――‐--:、 : : : : \
                /: : : : /:,.厶-―――――‐--: :|: : : : : : ヽ
              /: : /: :/: ::/::::\Z\/ }/Z : : : :|: : : : : : : '.
          /: :〃: : :,': :./_> ̄         ゙̄丶:| : /: : : : : |
        \  /// : : /l: :/ __\      _,斗ー |:j/ : : : :l: :|  譲位はかまわないけど、即位の儀式は
.     ―‐-   /'´/⌒V:│;〃アf心ヾ  ー孑ゥ≠ミ: : / : : : : : l: |  今までどおり!
.    --―     /    V:l小. {ト イ|     f{ノ::Ⅵ ∨: : : :.j: : :| |
    _, -'´   {     V: : } Vヒソ     |トーイソ/: : : : ∧.:.:|: |  大嘗祭までやるのは却下!!
          ∧      '; : { ''    ' -―v` ー〃: : : : : :/ヽ'; :|: :|
          レ ヘ、   ヽ:ゝ ._  f     )′: : : : : /_ノ: V|\|
            \  j/⌒\>ゝ .. _//:.: :/∨: :/\ |
             `/     \ : : :_|厶-―<:::^}/|/
           __/  /    マ'弋\: : : : : : : :∨
          /   {  /   /  ∨ヘ: : : : : : : : : ∧
           (____`ー{ _,/    |川: : : : : : : : : : :|
                 `ーr‐ゝ、_,∠ ノ|川: : : : : : : : : : :ト,、
                  |: : : |   ノ//: : : : : : : : : : : : :\
                \: : \/ //: : : : : ://: : : : : : : 〉




              ,- ""           ー- 、,
             /                  ヽヽ、
             /                    l ヽ
            /       | /            | l
.            i.   |  |  ,| | |   l    l    .| |
            | .|  |  | ./| | |  l| || l  |    | | 
            | |  |  Tヽ、| /| || .|/| |ヽ |ヽ. |    | |  ええ!!!
.           |/|  |  |レrテラォ、jヽ |、_jェrァコヨ、|| l  .l、|  |
            | |  | | ||  l ;;;。l  ヽ|  "l ;;; l´l|/  / ||  |
             | || |、|、l ┴-'      辷ソ  | /|   |
             ヽ,|ヽ| l .l     ,       /|/    |
              ∠| ,ヽ、   r---、    /     lヽ |
                レ' |/、>、 ヽ -'  //|/ヽ|\| ヽ
                , -ィ'´| ヽ丶  - .ノ Y 、_
        _ -- '´ / |   \   /  | 、 ゛ー- 、
       /|        /  |   __,,,ゝ、<_   lヽ     - 、
.      /  |        /  L - '  ⊿エヽヽ、  | ヽ      ヽ
      l   |      /   , l  ///ヽ\ | ̄  ヽ      | .l
.     |   |      \/  l ///|| | |、 ヽ |\ /      / |
     |    l      /   i u /|| |゜|ヽu/|  \     /   |
     l     l     \    ヽ' || | ||ー' |   >    /   .|

601 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:37:15 ID:cxdVWDK.0

しかし霊元天皇側は、その後半年間、粘り強く幕府と交渉しつづけました




     /:xヘ:::::`丶、
      |::! ヽ\:::::::::\
      |::!    >::::::::::`ー==ニ、`ヽ、_
      |::! / ̄`< ̄>'⌒\::::\_二ニ=-――- 、_
     j:レ: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::¨フ
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨::く ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ:::/
    ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V:ハ    /   /:::/
    |: | : : |: : : :│: : : : :l: : : : : : : : : Vハ      /:::/
    |: | : : |: : l : |:.:| : : : | : : : | : : |: : :V|     //      おねがいしますよ〜
    |: | : : |: : トー|イ| : : : |:.! : : |: : :|: : : l:|.   //
    Ⅵ : : |: : lYfト、l : : : |_lヽ、_l: : :|: : : }:} //|             _
.     l.: : ト: : |V {ハヽ: : |汀心> |: 〔>ロ<〕 : |            ( `ヽ
     ',. :.l :`小cヒリ \| {゚::トイⅥ: :Ⅵ ∧: : : : \            ヽ、,、ヘ
      ヽ:{: ハ从.::: ,     と以 |: :/ |∧ ヽ: : :| ̄             }:::::::}
       Ⅳ八/>、 、__ ::::::::::. Ⅳ j´  ̄`ヽ:{              |:::::::|
           l:  ヽ _´_  イ=彡W     ',                 j:::::::j
           | r┴之_/⌒ヾ  {        j                  |:::::::|
.          ト、| |`ー'´ V)テ≠}ヽ}     /|                  j:::::::j
          ヽ∨ヽ  ノ`ァ‐1{  l     l│             {:::::::}
         / ̄了   / ∨ \|       l∧      ____  }:::::::}
         \::.::..\_/  人 マ\/\/|フヘ   /     /^l  { :::::{
             }===/   /   /`ー---‐ヘ  \∠.____/  |  '、:::::\
          j   /   |ヾ |          ヽ /\         {   ヾ::::::ヽ
.            /   |_  |\`ト、::.::.::.::.::.::.::.::.://// Zヽ、_     ヽ   ヾ::::::ヽ
          入.    ::|∨  `レf`===≠'´    ∧   ヽ.\_   }    ',:::::::',
            /  `ー  ::|     j    <小>   /厂\   \\ `ヽ{     }::::::::}
         {      ::|    (     |三/厂l   \   ヽ ヽ  \   / :::::,'
         j       ::|     j      ::|/|  ̄   l     ヽ   }  ',.  \ノ::::::/
        ,'      .:::| -‐==7      ::l |   __}/   〈  丶 l    ヽ;;ノ



         _____
      , ィ´ i:::´   ̄` `  、
      f    |:::.   ./ .:i.:.:.:.::ヽ
      |    i:::::.  ., '   :::i:.:.:.:.::ハ      
     l    _,j::::::.,_..::..  :::i:.:.:.:.:.:ハ      まあ、善処はしましょう
     |_, ィ´-‐r‐--`¨≧寸ー、:.:.:.:::ハ     
     /r≦ュ,___,,ィ七'"壬入ハ:.:.:.:::ハ    (しかし主上も飽きもせずに、よくもまあ)
     〈.」:`r-―「 |1´ ̄ ̄`いr--;:.:.:::::\
     } :|   i_ |:L   u.〉」L_」.:.:.:.::::r' ヽ 
     仁ニ、/ヾ≧! `ヽ__/「 ̄ i:.:.:.:.:.:.:i.  i 
     i|   九  __  .i::|:::|   .i:.:.:.:.:.:.:i   l
    .i|   |:N        i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:.:i.  」
     i|   |::::!  −   .i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:_j,イ
 ィ'^≧iL_L::| ─── _jイ:::ト---'"└

611 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:37:52 ID:cxdVWDK.0


.                  {}
                 ,r'A':、
                ,r:'"/\`':.、
.         、_____,、.‐',,、_'___n,n__`_、,,`-、,_____、
.          ゙l、,!_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l,!、l゙
           |:::::::::::::::::::::::::::::n::::::::::::::::::::::::::::::|,
          ';王王王王王八王王王王王ヨ
           ]*;;r--.、;*r;"へ`':.*;;、--.、*;[
        _、,,,,,f'''*;;;^r:'",r'"' へ:'`' 、`':、^;;;*、L,,,,,.、
        ゙、=┴'ァ゙'"r'"´.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:..`'-、`'=t┴=',゙
        ゙ r:''",r'"..:.:.:.:.:.:lコ:lコ:lコ:lコ.:.:.:.:.:..`';;,、` ‐!、
    ゞェェtエ゙ ┼┬i┬┬┬┬rハ┬┬┬┬i┬┼┬t'ェェブ
     ゙,~~i~~~~~~~~~~~~~~~~~{n}~~~~~~~~~~~~~~~~~i~~゙;┐
     「;、.|  .冂 冂  冂l:''"..へ`' .l,冂  冂 冂  .|.. .|Ti
ゝ,、,,,,、、!‐''"┬┬┬┬;、‐'":'"::: ヘ:::`:.、`‐、┬┬┬┬┬`ーf-、、ィ,
ソ;゙、ニ┴┴┴┴┴ァ'"r:'´。 ......::.. .:....... 。'‐、`'t┴┴┴┴┴=゙7
ヽゞz、:|;ヘ「]「],r'"r'´、z、 r、、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. `': 、`'-.「]「] .|_,'、
Y;;ゝヾi彡〉 ''"r''";ヾ;ゞ::::ゞヾヽ]「バヘ,'z]「:]:.:.:.:.:.:...`''‐`、':-.、,|l l l.゙i
ソ ヽ;; i;;ゝソ ヽ;;ゝ彡ソ ヽ;;ゝゞヽi;ゞ::::ゞヾ;ヘ――――,rz、;ヘz、`''ー-、;;ソゞヘ
ヽ;;;;ゝヾ iヽ;;;;ゝヾゝヾ;ゞ::::ゞヾ;iゝヾ;ゞ::::ゞヾヘソ;ミ^ゝヾ;ゞ:::ゞヾミヘtz彡ヾ;ゞ;ゞ




: : : : i: : : : : : : : : : : : : : i: :r : : /: : : , : :/: : : : : : : : : :ヽ
: : : : i : : : : : : : : : : : : : iメ、_∠: : : : :ソ /: : : : : : : : : : : : ',
: : : : i : : : :/`i: : : : : : : : レ__ ゙̄ -一    i: :i: : : : : : :',
: : : : :',: : :,' ヘ.i : : : : : : : l∫.i::::::::` 、    丶i./i: : : : : :i: :i
: : : : : ヽ丶、 i : : : : : : : l  ic、,/       /゙ヽ: : : : : :i: i
: : : : : : :i\ヽ i: : : : : : : :l   ``~      /~゙',、i : : : : /i i
: : : : : : :i. 丶 i: : : : : : ! l          i c丿`: : : :/ i i  京都の件、どうしましょう?
: : : : : : ::i  ヽi : : : : : i i        ´   ゙ , ': : : r ´  i
: : : : : : : i    i: : : : : :i i    - ‐ 、     i: : : : l      主上はあきらめる気はなさそうです
: : : : : : : :',   i: : : : : :i i          /: : : : :l
ヘ: : : : : : : ',  i i: : : : i i` 、     .,  ヘ: : : : : : :',
ヘヽ、: : : : : ',. ii ',: : : :i.i    ,. ー ´ .  '., : : : : k ',
ヾ、.\: : : : : `/ .,i: : :i ii    i、       ',: : : : i.i: i
  ヽ  \: : :, ' .i : //.     / ヾ.、    ',: : :ノ i: l
  丶  , '   i レ      /    `へ  .i: :/ .i/
   , '     i_, - 、_  ./        `i/ 、
 ∠      i ., -‐- 、入./            `

621 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:38:08 ID:cxdVWDK.0

       / ,. - fォ   l j    |   、      ヽ、   、  l. l.  `、ヽ \. l
       r' ´ ,.ィ' |   l |   ハ   l          l.  ト   l. l、  l. ヽ--' l.
       lヽ∠/  j   | |   | 、  ト、       l   l ',   |_ l.  l  _ン   !
.       |  〈   lj   トA._ | ヽ.  ', \       l  Lx‐''ハ |  hヘ ヽヽ |
      |  /7-/ l   | | ヽ`'''ト、 \  ',. \    ,.ト'´|  l | ||  | l l. ', ヽ |  いいわよ、そろそろ認めてやりましょう
        |  / ,' ' ハ  | l. ヽ l. `ヽ、ヽ、 '、  `ヽ/ N-=リ=、|ノl   | l. l ', ',|
.       | ,' l. / l 〉.  N ,ィz弋ドヽミ` ヽk、   `イo,...、 l`レ l   |. |  | ', '  た・だ・し ……,
     | l l. l  | /∧. l Y/仏'f¨ヘ. l`.        仆{__ソ,ィ|  |   「`l  |  ', 〉
      | ヽ」 l  | l l ゝ ',ヾ、'ケ、ヽイ,t|         'つニ'ゥ′ l.  l.  } 」   l´|
      | |  ヽ」 | | | iヘ ヽ `乞ニ-┘    l       ̄    !  l ノl'´   l.|
     | |     | | | l、`ヽト.ヽ              ,      ,'  l ´  |    l.|
     ||   lヽヽ丶  ` ミー    ー一…… ´     ィ  ,′   !   l |
.       ||   l. ',       ヽ、.._             ,// /    /   l. l
        | |、   ', l、           `ヽ、       ,.-' / ,イ    /    j. ′
      l |ヽ  、 ヽ \           ヽ   , -' |ー、/,r'/   /   〃 /
       ', | ヽ ヽ  ヽ   ヽ、         lー ´   l ,シ^ソ  /     // /
       ゙ヘ. ヽ ヽ  _,.ゝ  〉-`ュ、     ノ      '1 |  /ー- 、_// ,/
            `

631 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:38:29 ID:cxdVWDK.0

         ┃
        _,ト-'i,. _
      ,. ´  `- '  ヽ,
      {         }
      ヽ.,      ,ノ
       .l`ー-ー 'l.
       |     .|
       |     .|
       |     .|
       |     .|
       |      .|
      /      ヽ
   _/______\
__|_________|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i|KYOTO TOWERi| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|



              /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.
            /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             /.:.:.:.:.:.: | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'
          .:.:.:.:.:.:: : | : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .:.:.: /|::::::::|ヽハ : ::::::| .:.:.:.:|
            |.:.:.:.:.:.:.:. | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .:.:// |::::::::| | ∨ ::::|:.:.:.:.:.|
             |.:.:.:.:.:.:|.: | :.:.:.|:.:.:.:.:/.:.:.:/‐/‐-.! ::::::| | ∨ ::| : .:.:.:|
.           |.:.:.:.:.:.:|:.:.| :.:.:.|:.:.:.:.|::_::/ ./   │ ::::| |   V:」 :.:.:.:.:|
.            |.:.:.:.:.:.:|,ィ'| :.:.:.|:.:.:.:.| ゞ=≠ミ、 \ ::! !  ̄Y:.:.:.ト : |
          |.:.:.:.:.:.// | :.:.:.|:.:.:.:.| `ち少j    `  ,ィ=ミゝ、/ |:.:.|  江戸のほうが、大嘗祭を認めて
           |.:.:.:.:.:.ゝ.〈|:.:.:.:.\ ::! .弋zン      ん::〉/ /::::::| : |  資金を出すことも決定しました
            |.:.:.:.:./::\|.:.:.:.:.:.:.:l`             ら;/ / :::::::| :/
            !.:.:.::/.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:|   ""     , `´. ,' : :::::::|/
            ,:.:.: /.:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.|           "".:::::ⅣⅣ
        /.:.:./.:.:.:.:/ : :.:.:.:.:.:.:.:ト、       `ー -     /:::::|::|
         /,;:::/.:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| \        < : :::|::|
.        // Y.:.:.:. /.:.:.:.:.:.:.:.:ハ :::ト、  > _  <:::::::::::::::::|::|
      // ./.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:./: :|::/  \ (\:::::::::::::::::::::::::::|::|
      ,'/ ./.:.:./ .:.:.:.:.:./: : :|ハ     ハハ: :ヽ- 、 :: ::::::::::|::|
      /.:/.:.:.:.:.:. / ヽ : / : ヽ,  /ミハ! 〉、: : : |:::::::::::::|〈
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : ∨: : : : :∨  〃从: ヽ. :.|:::::::::::::|: ヽ
      /.:.:.:.:.:.:.:.: /: : : : : : ∧ : : : : : ヽ || ||ヾ, :ヽ \ :::::::|: : |
.    /.:.:.:.:.:.:.:/: : : : : : : :/: :ヽ: : : : : : ヽ|| |ト、 》: :ヽ: :\:::|: : |


土屋政直
稲葉正往の後任の京都所司代(後に老中)
(秋山澪/けいおん!)

641 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:38:44 ID:cxdVWDK.0

                   ,. --- 、   _
                    /     \ア´   \
              /                  ヽ
               / !        | |  !   '.  ハ
              /  |    |-|-|ト./|   l !.! | l '.
          |  |    l,r==K |ト、|Tトl   !  ! |
          |  | | | |{ |:トr|   f圷|ハ.| ! |  ありがとうございます!
          | |∧| | | マり   ヒリ ! |ハ|  |リ
          | { {_ヘ. !ハ|      '  | | |、|
          | ヽ.__,|/    /`ー‐ァ ノ |∨ ヽ!
          |    |  、 ヽ.__//  |
          ||   |  !   ` -r‐ '´ ∧| ハ
.             |∧ ∧トハ     |、∧リ  リ
                ∨_,/ __\_,/_\
           ,. -‐ ´/´ |\_l_/|  \-、
        ,r ¨´    く    ! /l|ヽ\  ノ  ` ー- 、
.      / ヽ        >   !/ /! ヽ.ノ \    | '.
       f   !     く    .|V ||  |j!  /     !  i
       |   |     ヽ  l  !! /  /    /   !
       |   |         ヽ ! | ./  /    /  |

651 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:39:05 ID:cxdVWDK.0

            /:::::::::::::::::;′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶.:.:.:.:.:\:\
          '::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:|/ .:.:.:.:.:. ト、:.:.:\:.:.:.:.:.';:. !
        i:::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:|.:.:. :.:.:.:|.:| l\´:.\ :.:|:.:|
        |:::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:|:.:.l :.:.:,'|.:| i  ヽ_斗j:」.::|
        |:::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:|:.:.|.:.:/ |.:| i  ィiハノ|::.:.:|
        |:::::::::::::::::::::| :.::.::.:.:.:.:|:.:」斗=ミ|    ヒソ ト :::|
        |:::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:レィ'_)i::ハ       ´ { Ⅵ   ただし条件があります
        |:::::::::::::::::::∧ :::::.:.:.:.:| 代辷ソ     、 '' }
        |::::∧:::::::::{.(丁 ::\}  ,, ´        /
        |::::{ ';::::::::::`ー|:::::::.:.:|        ' ’ /
        |::::l  |:::::::::::::::::::::::.:.:.ト          /|
        |::::|  |::::::::::::::::::::::::..:.:∨_` ーr:::-イ:: !
        |::::|ヽ |:::::::::::::::人::::::.:.:.∨  \∧、 ::!:::.|
        |::::| '.| :::::::::::/ ヽ ::::::.:.:\  T^ヘ:::::八
        ヽ i  | :::::::::;′  '、:.:.:::.:.:.:\_」\_∨::.:'、
          }:|  |:::::::::::     \ :.:.:.:.:.:ヽ{  ヽ\:.:ヽ
            j {  |::::::::::i       ̄`\:.:.\ ト、_}\〉
            |::i  |::::::::::|             \:.:.Ⅵ |\\
            |::l  |::::::::::|      /⌒ヽ |:.:.| |__厂o 〉





            /  //   / / /    l   | | l
.           / / //   / / /  l  | | |  | | |
          / / ノ/ | //-'/_/ ,ノ| |ゝ- / |  |
         //  / /| |,イーっァ─'  ゝ十L/  /  |
         // イ// r|、 |. |:ネy     |::ネy' l| |/ |、 |
.         /// / ヽj 、i ー-'     ー-' レ|/ / ヽ|   はい?
          / /|  / ー、ヽ    ,     /7' ./
         / ∠イノ  | ヽ、   _   /  //
              ///|/| ヽ、 __  / ノ//
                  r--l     |ヽ'
                ,,/  ヽ    /  ヽ--、
           _ -- '' r=─i、__\ /__ /\ \
         /    ヽ、二二二==ァゥ'  /_    >     ー、
         /ヽ      _ゝー--',/|  ./ ー-_'       ヽ
.        l  l    /  ̄ ̄|.  |。 /    7      /  l
        |   |    \    .l  レ /    /      /  |
        |   |     \   l l /    /      .l   |
        jヽ.   l      \  l l o/   / === l    |
.       | ヽヽ |       \ l  /  /        l /  |
       |  \ヽ|        ヽ V /         | /   |
       |    l l         ヽ/          |/    l

661 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:39:38 ID:cxdVWDK.0

.               i
               .傘                           |
              傘傘                          r^t
              .傘∩傘                        ./.:::ヘ
             傘傘傘傘                       .| : :::::|
.    |      . [IIIIIIIIIIIIIII]_____________________________________________  .r".: ::::`i
   .r'^ー --------..i..::::::::::::;;;;i|;;;;::::;:::;::;:::;::::;::::;:::::;:::;:::;::::;::::;::::;::::;::::;::::;:::;ヽ _|.:_;_;;;_;;|_____________.
  /::;::;:::;:::;:::;:::; ::;:;::;;;| ..:::;:::::;;;;;i|;;;:;::::;::::;::::;::::;::::;::::;/|\::::;::::;::::;:::;:::;:::;:::;::;..ヽ.;;;;;:;;:;;::;:;:;;::;:;:;;::;;::;\
 ./;;;;_;.;;;_;;:;_;_;;;._;.;;;:;.;;| ∩ ::::;;;;;/;;_;:;;;_;;:;:_;:;:; ;_;::/\|/\;;;_;:;;_;_;;:;;_;:;;:;_:;;_;.:;ゝ.:-:;:-:-::-::-:-::-.-ヽ
.´|.::::::: ::::::: : :: :: ::: : :;;| ..:::::::::;;;;;i|;;: : : : : : : : : : :[IIIIIIIIIIIII]: : : : : : : : : : : : : :|;.:;ヘ.;: ;ヘ:.: ;ヘ:. :;ヘ.: :|
 |: : i^i: : i^i: : i^i: : i^i| ∩ .:::;;;;;i|;;::i^i::: i^i::: i^i::::||: i'⌒`i: ||..:i^i::: i^i::: i^i::: i^i::|;.:|_j; :.|_j; .:|_j:: :|_j;: :|
 |: : Ll:.:: Ll::.: Ll:.:: L.| . .::: .:;;;;;;i|;;;:Ll;::;:Ll;.:..Ll;: [IIIIIIIIIIIII] ;Ll;;: Ll;::::Ll;;:::Ll::i;;: : ;: .:.; :.: ;.: .:;.. :.; ;.i
 |≡≡≡≡≡≡≡.| ∩...:::;;;;;i|!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i||: i'⌒`i...||;i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!| ≡≡≡≡≡≡≡|
 |:: ::::: ::::::: ::::: ::::: :.:.;;| . ..:: .::;;;;;i|;;: :: :::: : : ::: :: ::[IIIIIIIIIIIII]:: ::: : : :::: ::: :: :...::::|; ;ヘ;.::;ヘ. :.:;ヘ.: .;ヘ.: .|
 | : :i^i: : i^i: : i^i::...i^i| ∩.. ::;;;;i!|;;.:i^i:: :i^i: .:i^i: :|| r'⌒`.i..||;;;i^i:: :i^i: ::i^i:: i^i:..i:..LI;:.:LI: :..Li; ::LI;:::.|
 | :: Ll;;: .Ll;;:. Ll; ::.Ll| .:: .:: :: ;;!i|;;::Ll:;:::Ll;;::.Ll;:::|| | ...l.....i ||;;:LI;; .LI;;: LI;;:.Li,::|;:; .;:. :;..: : ;.:;.: ;.:;;;.; :;|
 |;;:..,,;; ;:,,.: ;::,,.:;. ;;,:.;;i!i::.:.:::..::.;;i!Ii!;,.:::.:.:.:::;.: : .:: : :|| L...|., 」.||;;::...:.::: .:::..::.:.:;.:... ;;.|"` ""`` ""``"""`"
           '''ー----‐:' ''' ' '''' ''''' '''' '::=:/三ヘ =''' ''''' '' '''' ' ''''' ' '''






    /                         l
   ,'          l               |
   ,'    l  i  |   i |     i |  |  | |    |
  ,' /   l   .|  |  .| |i   i | |  |   | |   |
  | il  | |  |  il  | l |   .| lハ.l   |   | |   |i  江戸からの回答ですが、
  | l|  | |  l―ハ |lハ i.  ,ハl リ-―l.  | |   | i 大嘗祭といえど費用は通常の即位式と同じだけしか
  | ハ   ヽ l |r T ̄T ||ヾ | 'T ̄`jヽl | |   ∧.l だせないとのことです。
  V | i V、 |ヽl-'::: | リ l ! |-'::: | /l |/   l l|
    ', l | l ヾ.| 弋辷j   ヽl. 弋辷j/ /V   j  リ
     ', |V'iヽ__',      ,      /ノ  /| /
     v .|  l ヽ、    _ _   ノ i l / リ
       VVヽ i\       イ / /V
           ヽ|V,ri` ー--‐´ |VVv'
            / l       |∧
          //   \   /  l\

671 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:40:04 ID:cxdVWDK.0

              _, ー、___
             /,.へ、 /` ‐、 ̄`ヽ
             i/::::::::::::/:::::::::::'"´ヽ ̄ト
            r'::::::::::::::::ィ::::::::i:::::::::::', ヽヽ
            ,'::::::::::l::l::l';il::::::::l::::l::::::::', ):::', ,イ _
              i:;:::::i::::l::l:l l:::::::ィ:::l::::i::::::i ';::::レ/-ー 江戸も最近は財政難ですからね。
           l::l:::::l::::l';::l ノ:::::/ l::リ::l::::::::l l:::::l,-'"´` 本来は七ヶ月間にも及ぶ儀式まで後援できないということでしょう。
           l l ',', l`l',ヽ:/Tヽ、イ:::::::l ノ:::ノ'"´``‐、
           ';!ヽ::',ヽ! ソ l:)」:::::「レ::::/`i/l';::ヽ丶 ここまで渋られている以上、やはりやめたほうがいいのでは?
            '、 \'/ヽ ノ   ̄ノ::::/ノl:l:l:イlノ';::l
              /::r'´ \__ /ノ:;イLL';:';ノ リ
             ゝ:l ,イヽ、-‐'"´ ̄\
            〈  /::::l  ; ';:`‐、._/'"´`‐、
   __      ,ヘー/::::::::`‐ト;  i::::::::::l  ;  _.ノ
   rゝー `ヽ_    >'´:::::::::::r'´ ;  l::::::::l  ;'´「::l
   て  / >、─ ';::::::::::::::::L 、;  l:::::l  ;-/:::::l




                         ヽ /                      ',
                         ,'   /  /  / ,イi  l            i
                           i   ,'  /  / /l li  l   l   l    l
                             l   i  ,イ / // ll l  li   l   l    l
 いや、大嘗祭をやること自体に     l  l イr-、 /  ll l  l l  l   l    l
 意味があるのだ。              l  l l lトiイ   l ', l ',  l   l ヽ、l__
 やもえないが、儀式を簡素化し       ', l l lLリ    イて二r 、l  ト、 /.イ
 節約して実施しよう。             ヽ ',l l,,       L三ソノl  ,' ノ/l  l
                            / l l\ _   イZz ,へへニ '´  l  l
                           / /l l  \ ____く ュ   \   l  l
                          / /  ヽl , イ:::l_ ノ:; └ヽ   \  l  l
                         // , ィr '´ /::::::::::/     `‐-, - ゝ、l  l
                       // /:l l   /二プ     / /l二二二ト、  l
                      /  / /:::::l l   l  /      / /::く::::::::::::::::::::〉 l
     rー- 、            / //:::::::; イ l  l /     /,.イ:::;':::ヽ:::::::::::::::/l  l
 l ̄ ̄ ̄ ̄lヽ `‐、.__ , へ、___/_「:::::::::::〈  ', '、__l/____// /:::::i:::::::l::::::::::::::/::li  l
 l::::::::::::::::::::::lつ 、  ヽ', l::::::::ヽ、::::::::::';:::::::::::::::::::/、__フー─── '´ /:::::::::l::::::::l:::::::::::/:::::l l  l
 ヽ:::::::::::::::::ノつ   ///::::::::::::::::::::::::::li:::::::::::::: /::::::::::「二」` ー--‐ '´:::::::::::ト、:::::l:::::::::::::::::::l l  l
  └──┘` ー-ァ/ /::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::;イ::::::::::/ ,イ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ::l:::::::::::::::::::l l

681 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:40:26 ID:cxdVWDK.0

                 /l      , ─ 、   , -- 、
                V  ´  ̄ノ    `´     \
              / ,  ´                 \_
              / /                     ヽ
            ,.〃 l      .,    |    |:.       |
          /.:.:.:| l    : :/: :l: ::/: : . . :| . . l l . |:. |
          /.:.:.:.:.:.:|. :l   l: :_,.:ィ´:/1: : : :トメ、i:.:| |: :|:. |
         / .:.:.:.:.:.:.:.:|: :l  .:!/l:/ l/ |: :.〃:/l/从メ、:|.: |
     /.:.:.::::::.:.:::::/|: :|: l: : :.l/r==ミ、|/ l/r=ミ: :/リ: : :|
    /.:.:.:.::::::.:.::, イ  |.:l:.Vヽ: :|  ,,,,,,,      ,,,,,, l/: : : /:l  それと……
    〈.:.:.:::::::::::::::::::.:L_ |:.l: ヽノ: :| u      '    l: : ./l/
      ',:.:.:::::::::::::::::::::::.:.Llハ: :.:ヽト、   r--┐    ,.イ :./    所司代を通じて江戸がこういう指示を出してきました
      ヽ.:.::::::::::::::::::::::::::::::.:.`ヽ: `>、 `ー'  ,. イ: l l/ 
      \.:.::::::::::::::::::::::::.i.:.:::::`Y:l\ `ニエ´/l/lハ{
        \.:.:.::::::::::::::::::l.:.:::::/::::|  \_/ ト、 _ _ _
         \.:.:.::::::::: :.l.::::/:::::::|  /⌒ヽ|.:.:ヽ::::::::.:.`ヽ
           \.:.:::::::/.:::::\:.::l/ ヽ__/ L.:.:.〉:::::::::::::∧
            ヽ.:./.:.::::.:/.::ヽ   | ', |.:く::::::::::i:::/::::l
             V.:.:::::〈.:.:::::::::ヽ ! l |.:::.\:::::l/:::::::|
              i.:.:::::::.ヽ::::::::::::ヽ|   | |.:::::::/:::::l::::::::::ヽ
              |.:.::::::::.:.:.\ .:::::::|  |l:::::::/::::::::|::::::::::::l
              |.:.:::::::::::::::.:.:\::::|  |:::::/:::::::::::|::::::::::::|

691 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:40:44 ID:cxdVWDK.0

               __
            ,....:::::::::::::::::::::::::....、
         /::::/::::/::∧::::::、::::::::::\
        /:::::::::::::;イ::.:;' ハ:::::::ハ::ヽ:::::::ヽ
.        /:/::::/:::/-:::/  ハ:|‐::ハ::::|:::、:::ハ
        l::::::::::|::::| |/     | ヾ::N:::::|:::::|       
        |:::|::::lレ'≦、     ,,≧、|::::l:::|::!
        |:::|::::|〈{.んハ      代ハ }〉::l:::l::|         
        |:::|::ハ  Vソ       Vソ´リノ:::|::l
        |:(lヾヘ ,,,,   '   ,,,, ム:イ:::!       
        |::::|::::ハ    、_ _,.    ノ::::::|:::|
    | ̄ ̄ ― --  .、   ,. -- ―    ̄ ̄ 7   
.    V           `|´               l
     l                           l   
        ときめき   |  シュガー       /
     V           |              ,    
      r―   ―  .、 | __   .  ----  /
    /ハ          |          /ハ    
.   /   ハ __                 __ /  .l
  |   /  ヽ       |      / \  !    
  |  〈 ー―¬.j _     |     _,r'―‐‐ .〉 |
  |/ (   ――x.!    ̄ |  ̄  ├―‐  ) 、|
  /  |   ――}     |     ├―   .|  |



・五宮即位後は、関白・武家伝奏・議奏によって諸事運営すること
(これまでの体制の再確認)

・天皇位を譲った後は、上皇は現天皇の御作法に口出ししないこと
(院政の規制)

・新天皇はまだ幼年なので、女中などを差し出さないこと
(風紀取締りの指示)

701 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:41:06 ID:cxdVWDK.0

                ,  -── - 、
            , - ' ´            ` ‐、
        -‐ '´/                \
          /                      ヽ
         //  ,'             ',    ヽ   ',
         /,'  l     /  / l  l ',  ',  ',.   i
        ,' i   l  l  ,'  ,イ il l l', ',  i  i  i l  なにぃぃ!!
        i l   l  ト,イ / /l l l' , ', l  l   l l
        l l   l  l/ l \ / ', l ',l /ヽ l   l  l l
           l l',   l  l , イてヽ-ヘ',.l イて二iヽl  l l ,'
         ',l ',   l ilヽ l:::::::l  ',! l::::::::::l ノl ',ノ,イ/
           ヽ ヽ、', l', ー┘   └─ u イ lノノヽ
           /  ` ‐ l', ''''  ___ -、 '''' ノl l ヽ \
         /  / l l >「       〉< l l   \ \
        /  /    l l:::::::`iー--‐'´l:::::::::l /      \ \
       / /  / ̄ ', l:::::::┴──┴::::::l/  ̄ ̄`ヽ   \ \
      / /  /⌒ヽ  ', lヽ::::::::::::l」::::::::::ノ  /   ',    \\
     ///   l    ヽi ',l   ̄ ̄「l  ̄   /      l     \\
    /  /    l     l      l l      l      l      \ヽ
    / /     l       l     l l ∠プ l      l       ヽ ',
   / /     l      l     l l """ l      l         ', ',
   / /      l      l     l l   l     /         i i
  / /       l     ', l     l l   l/   i /          l  l




         r二'"´`‐-、__
       / l::::::`` ‐-、 L` ‐、
     / 「 ``::::::::::`ヽ:::::\`ヽ::ヽ  ,、ィ
     ,〉 l:::::::::::::、::::::';:':;::::::ヽ ):::レ'/-、
    ヽ:r'´::::::';::、::ゝ:::::ト::';::';:::ヽ-、!//-、
     ヽ';:::::::::::';::', l:::::l-';::i';::::::', i:::';ヽ'´`  院政などにはっきり駄目出しをしてきましたね
      ';::';::::::::';::', ';::l  ,ィ-ュ::::',ノ::::l';リ
       ';::';::::::::'; ヘ、ヽ、 ';:::」::::::';::ソ
       ';::!ヽ:::::',ヽ〉 )   l:::::l   /`ヽ
 ,ヘ     ',  l`:'ヽ、   フ/l:::::lプ  ,、-」
  \\    '、 l:::::::l   ̄ ハ/ l:::l / l:::ヽ
   \\    rヽ::::l'´ / l::( )、::リ ,へノ:::::::',
     \\   ヽ ヽ'、 ノ└/:l::l:ヽ   )::::::::::ノ
      \ゝ、,-、ノ:L、 / /::::::リ:::::', L:::::::::::〉
        / '´ヽ!ヽ::::( 〈::::::,、_ノ   l:::::::::l
        ヽ、 r'´、';:::::ヽ  ̄ :::..  /::::::::ノ
       く。 ``\\::::::i __ /:::::::/
        `'ヽ=ニ、\\:l  /ヽ:::::/ 」
              ゝ'"´ヽ、 \-'"´lヽ
              〈,ィ_   入__ソ   l:::\
               l `" 、\     l:::::::\
               !   \\    l::::::::::ヽ

711 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:41:22 ID:cxdVWDK.0

                  '"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::\:::::::::ヽ
              /::::::::::::::/::::| ::::|\::::\:::::::::ヽ.:::::::::::ヽ ::::::::.
           l :::::::::::::::| ::∧:^|'ー\-|\::::::|::::::::::::::|::::::::::l
           | ::::::::: |:::!ノ|ハ {  /,斗=z\|::::::::::::::|::::::::::|
           | :::::::::: く|,斗z \   f::トー'1 l::! :::: |:::|ハ:::::::|
           | :::::::::::: 〃fてl  ` 弋辷リ | | ::::::|:::| }}::::::l
           |::|::::::::::::: l弋zj          | | ::::::|:::|∧:::::::.
           l∧:::::::::::::ヘ   '        レ|:::::::j_/:::::ヽ ::::ヽ
            \::\:::: ゝ/ ̄ ̄`丶、_ /:: イ_:::::::::\::::\
                   ̄ ̄/         ̄}〃  ̄レ=―‐-、:::::\
                /          /||  /     \ ::::\
              /            /: || /        ヽ ::::::\
                /           /: :.ル′       o   ',::::::::::ヽ
             /               /: :.〃   ∨   o o  l::::::::::::::::.
               /             |: :〃  r勺'|フ' /      |:::::丶 :::::',
           /           |    | : /  ‘えVア /       .|::::::::::',::::::l
             /         {    |:./   Y了  / , -―‐- 、|:::::::::::i::::::|
          /             \   |/¬― ┴|-‐/'´     ∧::::::::::::::::|
            /          \    \. l|       | ノ      / ハ::::::::::::::|
          /l       \rー\     ヘ|――‐‐-/        ,'  }│ :::::::: |
       〈 │      (二    \   l|三三三/        |  /│ :::::::: |
       ヽ、|       ヽ-  /⌒>'´ ̄\ /        j/  l ::::::::::::|

   東山天皇
   第113代天皇



 こうして五宮は貞享4年(1687年)東山天皇として即位。
 簡略版とはいえ、221年ぶりに大嘗祭も執り行われました。

721 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:41:54 ID:cxdVWDK.0

 他にも儀式の再興は続けられましたが、朝廷への統制は再び強まりだしました



        /                    \
        /                       ヽ
      /                         `、
    //        /  ',                  ',
    //  ,'     /,'  ,' . ',  ',     ヽ       ',   ,ィ
   ,'/ ,' i       ,' i  ,' .i l l',  ',. ',      ',     \.i /::l  ちくしょぉぉ!!
   ,' i  i l  l l .l l .l  ,イ l l .l ',  ',. ',      i    ` ‐ 、l:::::::」
   l l.  l l  l l l l ,'l l l l l', l '., ', '.,  ', l      l-‐ー、 新天皇が幼年ということで、私の後見は
   !il.  l l  l l l l i lヽ! l.l l ', ', ヽ、ヽ/,  ', l   _,、-´iヽ、::::: 認めさせたが、元の目論見ほどの権限は
   l! l  l l  l l l lrー-\',!', l ヽ、 , -‐ 、 ヽ i l     / i  ̄ 得られなかったじゃないか!!
   l. l l l  l l l ll  ,ィ、ヽ ',l、__,-'´   ヽ l\/`ヽ  ,.イ  l 
    ! ', l l. l l l, ll  lヽイi  ヽ  「',ヽ    !l  l  // l   l
      ヽl l', l l ',!,ー、';::::::l    l::::::イ    l  l ノ'´   l   l
      \ヽ ', ', ト-`‐-' ...::::::.:....L::::ノく⌒) l .l_     l   ',
       /  \ヽlヽ、  丶       / .l l::ヽ、_   ',   '.,
      /   l  l  ` ‐、  _   , -'´   l /:::::l  l`‐- 、    ヽ
     /    l  l    「 ` ‐-‐ 'ヽ  ,-'"´ !':::::::l  L   ` ‐、   \
    /     /l l   ,-'´>  l:::lー''´::::::::ノ:::::/  /   /  ヽ   \
   /     / l l  /   `‐プ ヽ:::::::::::::::::::/  l ̄   /     ',     \

731 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:42:10 ID:cxdVWDK.0

                     __rー'"´` ‐- 、
                  r‐ー'「 ,-‐ 、_',! ノ/`ヽ l 7\
                 」 ヽ /::::::::::ヽ`'´:::::::::::::\_/ヽ、
                / ‐-、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  i
               ノ .r'´:::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::'., l
               l /::::::::::::::::::::::::;':::;イ:: /l:::::::::::::::::::::::::::::::'.,7
               〉/:;':::::::::::::::::::i::l::::l::';/:::l::::::::l::::::::';:::::::::::';:',
               l/:;'::::::::::l:::::l:::l::l:::::l;;;i;;;;;l::::::::l:::l:::::::i::::::::i::';:',  
            - 、 i:;'i::::::::::l:::::l:::li::l::::l  ノ::::::::l::::l:::l:::l::::::::l:::';:',  だからお止めしたのですよ
            _ゝ:l:l:l::::::::::l:::::l::l_l::l:::l  /::::::/-l::イ::l:::l:::::::::l:::i';:i
             /へ::::::l:l::l::::::::::l:::::l::l レl::l 〈:::::/  lノ リl::::l:::::::/l::l i:l
             ,-'ニ二l::::l:::::::::l:::::l:l イ「,イ ',イ 「プト、l:/l:::::イ l::l l:!
           /  /イ:';:ヽ、:::::l';::l:!. l:::::l  リ  l:::::l ,イ::l:::/l リ ノ
            //l::::/ヽト`‐、!';:l';'., ̄  、   ̄,イ::::レ:::l
            /  l:;'/ ̄ ̄`` ‐、:::ヽ、  __  ,.イ l:::::::::::l`ヽ
               ´ヽ ー、l   ,-'"´';::', ‐- ´/ ヽ ';:::::::::l  l
              ,、ーノ ノ\__l/ヽ ';:::',  フヽ l ヽ:::::l_ノl
             /ー ̄/:::::::::::::::::::::::l/ ヽ;::', /「;;', ヽ!  ヽ:l::::ヽ
             ヽ  /::::::::::::::::::::::::::::L_ゝ:!/ヽ人:l イ:::::::'!:::::::\




          /   li   ヽ       ',
          l li i il l l',  ',       l
             l l', ',l ',  ヽ  l⌒i ,ヘ !`ヽ
             ',!', ヽ イ´ ヽ、l )ノ ',. ',\ \  …うぅぅ
            ヽヽr 〃 l lヽ._ノ ヽ ヽ ` ‐ 、
              ヽ、_ lノ/ ̄\ヽ \
                  /⌒`ヽ  ヽ \\
                 /::::::::::::::\ \ ヽ 、
                 /::::::::::::::::::::::\ ヽ
                /::::::::::::::/::::::::::::ヽイ
                /::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::l

741 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:42:44 ID:cxdVWDK.0

元禄3年(1690年)には親幕府派の近衛基熙が関白に就任



        _____
      , ィ´ i:::´   ̄` `  、
      f    |:::.   ./ .:i.:.:.:.::ヽ
      |    i:::::.  ., '   :::i:.:.:.:.::ハ 
     l    _,j::::::.,_..::..  :::i:.:.:.:.:.:ハ      おめでとうございます
     |_, ィ´-‐r‐--`¨≧寸ー、:.:.:.:::ハ
     /r≦ュ,___,,ィ七'"壬入ハ:.:.:.:::ハ    以後も江戸と朝廷のよい関係のため、
     〈.」:`r-―「 |1´ ̄ ̄`いr--;:.:.:::::\  お力添えを頼みましたぞ。
     } :|   i_ |:L    .〉」L_」.:.:.:.::::r' ヽ 
     仁ニ、/ヾ≧! `ヽ__/「 ̄ i:.:.:.:.:.:.:i.  i
     i|   九 、_ _,ュャ' .i::|:::|   .i:.:.:.:.:.:.:i   l
    .i|   |:N  、____,  i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:.:i.  」  
     i|   |::::!      .i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:_j,イ 
 ィ'^≧iL_L::|       _jイ:::ト---'"└




                        , 、   ,. へ、__ 、
                        /:::::` ‐'::::::::::::::::::::ヽ
                      __/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',`ヽ   ,、ー、
                      「::::::::::::::::::::::ト::::::::::::::::::::::';:::::ヽ,'/イ
                      l:::::::::::::i::l::ト:l::';:::::::';::';:::::::::';:::::::i';/プヽ
                         l:i:l::::::::::l::l::l'"´ l:::::::イ::l:';:::::::i:::::::l i∠、
                     l::l::l::::::i:::l';l';!  l:::::/ リリi::::::i:l::::::レ-'´ヽ  霊元院の無茶がなければ、
                     l:l l:l:::::::l:::lィヽ !:/ Tてヽl::::l::l)ノiヽ‐、ヽ もっと早く就任していたのですけどね。
                      l. ';!';:::::';::',ヽソヽ:', ヽソイリ:::lノl',',ヽ」 ';!
                        `‐-、';:ヽ丶 リ   ,.イ::::::lL';」ヽ」
                          l:ヽ:::::i ‐--イ l:::::::l,.へ,-‐、
                          l:::::::::l-'´「',  ,ィ:::::ノ   ';:::::ヽ
                          入::::l   li',//l:::/   ,-'´\::::`‐、
                          / / ';::l-'´ li/ l:/ /    ヽ:::::::`‐、
                         //  '、l三ヲ  レ /    l i  ヽ:::::::::::',
                        /,イ   _,、-‐┘   /     li    ',::::::::::',
                       /:::::::l  / l  /    /     l      ';::::::::::i
                      /:::::::::l /  l__,'_  ,' __  l   ,-'"´;:::::::::l
                      ,イ::::::::::l/  l‐、.__>‐'"´  _二l._ノ   ',‐-┘
                      l ';:::::::/   l:::::::::: ̄``"´::::::::::::;イ      ',
                      トゝ::/    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ',        ',
                      ', ノ  ,' /` ‐--、-、-‐ー ' ´/  l',   l    ',
                      /   i /` ‐ 、._〉〉ノ___,、/  l ',   l     ',
                      /    レ 」:::::::::::::::::::::::::::::::::/   l   l      ',
                     /    lノ ` ‐ 、._:::::::::::::::::::/    l    l     ',
                     /    /    / `` ‐-、/    l  ',  l.     ',

751 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:43:19 ID:cxdVWDK.0

さらに元禄6年(1693年)には、東山天皇が19歳になり立派に独り立ちしたとして、
天皇の幼年を理由にした霊元院の後見体制も排除。



             ,  -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::\ 
         /::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::ヽ 
         ,':::::::::::::;:イ ト、:';::::::::::::::::::', 
           i:::::::::::;'l::リ l ヽlリ';::::::::::::l
           !::::::::::lイ'l  l l:てイ i::::ト;:::l 
日-‐‐、_    l:::::l:::l l:::l   l:::::」 l::::lノ:::l 
l `    ` r_ -ヽ::';::l '"   '"´uノ、イ:::::l__, - ' ̄El
\        l:::::::::`` ` ‐--‐ '´У-'´::::::l         l
  l    ',  l::::::::::::ヽ  ヽ//:::::::::::::::l     ,'  / 
  l    ヽ  l::::::::::::::::\//::::::::::::::::::l     ,'   l 
  l        l:::::::::::::::::`'´○::::::::::::::::l    ,'   l



         _____
      , ィ´ i:::´   ̄` `  、
      f    |:::.   ./ .:i.:.:.:.::ヽ
      |    i:::::.  ., '   :::i:.:.:.:.::ハ      
     l    _,j::::::.,_..::..  :::i:.:.:.:.:.:ハ 
     |_, ィ´-‐r‐--`¨≧寸ー、:.:.:.:::ハ     
     /r≦ュ,___,,ィ七'"壬入ハ:.:.:.:::ハ    そろそろ独り立ちさせるようにとの、
     〈.」:`r-―「 |1´ ̄ ̄`いr--;:.:.:::::\  江戸からの指示です。
     } :|   i_ |:L    .〉」L_」.:.:.:.::::r' ヽ 
     仁ニ、/ヾ≧! `ヽ__/「 ̄ i:.:.:.:.:.:.:i.  i 
     i|   九  __  .i::|:::|   .i:.:.:.:.:.:.:i   l
    .i|   |:N        i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:.:i.  」
     i|   |::::!  −   .i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:_j,イ
 ィ'^≧iL_L::| ─── _jイ:::ト---'"└
,

761 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:43:39 ID:cxdVWDK.0

こうして、霊元天皇の院政の企ては完全に潰えました



                ,  -── - 、
            , - ' ´            ` ‐、
        -‐ '´/                \
          /                      ヽ
         //  ,'             ',    ヽ   ',
         /,'  l     /  / l  l ',  ',  ',.   i   おのれ幕府めぇぇ!
        ,' i   l  l  ,'  ,イ il l l', ',  i  i  i l
        i l   l  ト,イ / /l l l' , ', l  l   l l   だいたいあの吉良上野介とかいう奴
        l l   l  l/ l \ / ', l ',l /ヽ l   l  l l
           l l',   l  l , イてヽ-ヘ',.l イて二iヽl  l l ,'   あいつが事あるごとに余計なことを幕府に
         ',l ',   l ilヽ l:::::::l  ',! l::::::::::l ノl ',ノ,イ/   言うから、こんなことになるんだ!!
           ヽ ヽ、', l', ー┘   └─ u イ lノノヽ
           /  ` ‐ l', ''''  ___ -、 '''' ノl l ヽ \
         /  / l l >「       〉< l l   \ \
        /  /    l l:::::::`iー--‐'´l:::::::::l /      \ \
       / /  / ̄ ', l:::::::┴──┴::::::l/  ̄ ̄`ヽ   \ \
      / /  /⌒ヽ  ', lヽ::::::::::::l」::::::::::ノ  /   ',    \\
     ///   l    ヽi ',l   ̄ ̄「l  ̄   /      l     \\
    /  /    l     l      l l      l      l      \ヽ
    / /     l       l     l l ∠プ l      l       ヽ ',
   / /     l      l     l l """ l      l         ', ',
   / /      l      l     l l   l     /         i i
  / /       l     ', l     l l   l/   i /          l  l
  ,'  /        ',l     l    l」   /    l            l  l
  i  ,'         l       l   「l   /    l            l  l
  !  i           l     l   l l  /     l             l

771 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:44:05 ID:cxdVWDK.0

                __ __ _
            , .:´. : : : : : : : : : :.`ヽ、
           /. : : : : : : : : : : : : : : : : .\
          / . : : : : : : : : : : : : : : ::: : : :: :',
            ,' . : : : : :/:/:.ハ:. :i: : i: : : : : : : : i
         i . : :l:.l:_/_/_/ ',.:.|.:_:|_:. i :.:.:.:. : :|
         |: l.:.:l.:l/l/_l/   ヽ|ヽ:|ヽ:|: : : :i: :.|
         |. l.:.:l | 〒テ    〒テ i: : i :.l: :.|  上皇様……おいたわしや
         L:l.:.:l_| ヒソ    ヒソノ: : l:.:」: :l
            ̄ハ         レ'´ノ.:.:.:l
             i: :>/ ⌒ヽ _, ィ´i.:.l.:.:.:.:.|
            |: /     レ'`ヽl.:.l.:.:.:.:.|
             ノレ'     /  /ヽl.:.:.:.:.|
           /      / /   \.:.:|
          /       //         |.:.i
        / /      l/    / ,.   |.:.:|
        ヽ/     /   「  ̄ `7´    |.:.:.|
         l   /    !_ _/    ∧.:.:|
         |  /     !  /     | ヽ:|




                     __rー'"´` ‐- 、
                  r‐ー'「 ,-‐ 、_',! ノ/`ヽ l 7\
                 」 ヽ /::::::::::ヽ`'´:::::::::::::\_/ヽ、
                / ‐-、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  i
               ノ .r'´:::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::'., l
               l /::::::::::::::::::::::::;':::;イ:: /l:::::::::::::::::::::::::::::::'.,7
               〉/:;':::::::::::::::::::i::l::::l::';/:::l::::::::l::::::::';:::::::::::';:',
               l/:;'::::::::::l:::::l:::l::l:::::l;;;i;;;;;l::::::::l:::l:::::::i::::::::i::';:',  それは八つ当たりです。
            - 、 i:;'i::::::::::l:::::l:::li::l::::l  ノ::::::::l::::l:::l:::l::::::::l:::';:',  あの者はただの連絡役ですよ。
            _ゝ:l:l:l::::::::::l:::::l::l_l::l:::l  /::::::/-l::イ::l:::l:::::::::l:::i';:i
             /へ::::::l:l::l::::::::::l:::::l::l レl::l 〈:::::/  lノ リl::::l:::::::/l::l i:l
             ,-'ニ二l::::l:::::::::l:::::l:l イ「,イ ',イ 「プト、l:/l:::::イ l::l l:!
           /  /イ:';:ヽ、:::::l';::l:!. l:::::l  リ  l:::::l ,イ::l:::/l リ ノ
            //l::::/ヽト`‐、!';:l';'., ̄  、   ̄,イ::::レ:::l
            /  l:;'/ ̄ ̄`` ‐、:::ヽ、  __  ,.イ l:::::::::::l`ヽ
               ´ヽ ー、l   ,-'"´';::', ‐- ´/ ヽ ';:::::::::l  l
              ,、ーノ ノ\__l/ヽ ';:::',  フヽ l ヽ:::::l_ノl
             /ー ̄/:::::::::::::::::::::::l/ ヽ;::', /「;;', ヽ!  ヽ:l::::ヽ
             ヽ  /::::::::::::::::::::::::::::L_ゝ:!/ヽ人:l イ:::::::'!:::::::\             l

781 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:44:46 ID:cxdVWDK.0

元禄14年(1701年)の赤穂事件の始まりである、江戸城内の刃傷事件のときに
江戸城を訪れた朝廷からの勅旨というのは、この霊元上皇と東山天皇から
派遣されていました。




           ∧,,∧
   ∧,,∧   \(ω・´ )  lヽ,,lヽ
  (;´・ノω)   ×ool_フ (   ) やめて
  /_」 y ) つ   < ∞ \と、  ゙i
  と(__(_lつ     )__\_\ヽ_)、)







このとき江戸城内の刃傷事件の報告を受けた東山天皇ですが
近衛基熙の日記によると……


                   ┌┐
                   │ |     /7
            < \     L」     /_/
             \_>    ____         />
                  ´     \   </
                     /         ヽ
         {二二l   ,′ /厶/八ヽ\  ハ  l二二}  そうですか、吉良が切られましたか
                | l |ァ心  ィ心.∨| |
                l八_{ ヒ:ノ  ヒ::ノ/ |)│   __
            /ヽ/\  |人""    ""アT| |  //}/\
   ((     /  /.:.:.: `宀弋≧=r‐ァ≦}>‐┴'´:.: 「´  │   ))
           /   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ {{/__/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   │
            >、  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(こ厂◯ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   /
        /  \|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|__/\
          /    ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.人:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./    |
         {       \:.:.:.:.:.:/  \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /       |




                     __rー'"´` ‐- 、
                  r‐ー'「 ,-‐ 、_',! ノ/`ヽ l 7\
                 」 ヽ /::::::::::ヽ`'´:::::::::::::\_/ヽ、
                / ‐-、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  i
               ノ .r'´:::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::'., l
               l /::::::::::::::::::::::::;':::;イ:: /l:::::::::::::::::::::::::::::::'.,7
               〉/:;':::::::::::::::::::i::l::::l::';/:::l::::::::l::::::::';:::::::::::';:',
               l/:;'::::::::::l:::::l:::l::l:::::l;;;i;;;;;l::::::::l:::l:::::::i::::::::i::';:',  (え?勅旨を迎える場での流血沙汰
            - 、 i:;'i::::::::::l:::::l:::li::l::::l  ノ::::::::l::::l:::l:::l::::::::l:::';:',  なのに喜んでるのですか?)
            _ゝ:l:l:l::::::::::l:::::l::l_l::l:::l  /::::::/-l::イ::l:::l:::::::::l:::i';:i
             /へ::::::l:l::l::::::::::l:::::l::l レl::l 〈:::::/  lノ リl::::l:::::::/l::l i:l
             ,-'ニ二l::::l:::::::::l:::::l:l イ「,イ ',イ 「プト、l:/l:::::イ l::l l:!
           /  /イ:';:ヽ、:::::l';::l:!. l:::::l  リ  l:::::l ,イ::l:::/l リ ノ
            //l::::/ヽト`‐、!';:l';'., ̄  、   ̄,イ::::レ:::l
            /  l:;'/ ̄ ̄`` ‐、:::ヽ、  __  ,.イ l:::::::::::l`ヽ
               ´ヽ ー、l   ,-'"´';::', ‐- ´/ ヽ ';:::::::::l  l
              ,、ーノ ノ\__l/ヽ ';:::',  フヽ l ヽ:::::l_ノl
             /ー ̄/:::::::::::::::::::::::l/ ヽ;::', /「;;', ヽ!  ヽ:l::::ヽ
             ヽ  /::::::::::::::::::::::::::::L_ゝ:!/ヽ人:l イ:::::::'!:::::::\

791 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:45:05 ID:cxdVWDK.0

.             /  /:::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... \
           / /::::::::::/:::::::://::/|::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::....\
           //::::::::::::::/:::::/ ./::/  |:::::|ヽ:::ヽ::::::i::::::::::::::::::::::::::::..ヽ
           /::::::::::::::::: |:: /---Zメ-、 ヽ: |  \:\|:::::::::::::::::::::::::::::へ\
           ,':::::::::::::::::|:::|::/-=仏-、. ` ヽ{  斗、_Ⅳ:::::::::::::::::ヽ::::: | \ゝ  それにしても、勅旨が浅野を見殺しに
.           i::::::::::::l::::::|:::l/〃イr=ミゞ    ヽ   ヽ::{ニト‐、:::::::::::::ヽ:::|     したとは、けしからんことです。
         |::::::::::::|::::::Ⅵ  代へィ}         ニニ气ハ::「::::::::::::∧リ     当分、参内禁止処分にします。
         |::::::::::::|::::::::∧ {ハ::ノソ        /イら弋ゝイ::::::::::::∧ヘ\
         |::::::::::::|:::::::::::∧ 弋少       {:::爪刋  |:::::::::::::::ヽ \\
         |::::::::::/:/:::::::::ヘヽ             しニソ  」::::::::::::::::::ヽ   ヽゝ
            l::::::://:::::::i::::::::ヽゝ    、      `ー‐'   _|:::::::::::::ヽ::::::\
          ヽ: jム :::::::|::::::::::}                  /ニ}::::ヽ:::::::::\/
           \/:`ー┴― ヘ     ´ '        /ー∧:::::::\,イ
          r‐Ⅴ`7:::::ヽ{::::::/ 、       , ィ:::´/:::::::::リ 弋―‐7
        __{  \{´ ̄ `く\r-> '' "   / :::彡::::::/::〃::::::/
ヽ     人   \  r ヽ     \ \\    /、\‐――┬―イ
:::::\   /  \  \ヽノ     \ \\ /l7  }      \/ 



              _  __ _
            / _ 「',   l7  入へ
           l /::::::::``/⌒ヽ‐、 __ \
         /「/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  く
         〉/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ト、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ヽ::::',
        ,':::::::::::::::::::::l:l';:/l:::::::::::i:::::::::::::::::::',  」:::i
        i::::::::::::::::::l::l::l'"´l:::::::::il:::l:::::::::::::::::i  l:::::l  (な、なぜです??)
          l:l:::::::::l:::::::l::l::l  /::::::/l:::l::l:::::::::::::i:l 「:::::l
          !:l:::::::::l:::::::l::';:l /::::::/-リ リl::::l::::::;イノ::';:ノ二ニヽ
        l::li::::::::::l::::::l.,イヽ';::::/ イプ 、l::l::::/::l::::::/三ニヽ ',
          ';l l::::::::::l:::::l l::! ヽト, l::::::イl:l::/::::l:;:イl';:ヽ ', ノ
         ', ヽ、:::::';::::l "   リ ``,,,/イ:::::::l';:l::l リリソ
         / l:ヽ';ヽl\ ー┐  ,.イ::::::/l:';lノ , -'"´ ̄ヽ
        /   l:::::::::::l', ` ‐r‐ ' ´ /::::/';'リ/   ,.へ l
       /,.へ   lヽ::::::l、i /l:l___//:::/ 〉ア   , -'´ l /Y
       ヽ/ \ ', ';::l l /::::::l  /// , -'´   ヽ  l
        l    ヽ  ';l, -─┐ヽ / 「 , -‐ー 、_ノヽ フ
      /:::L,.へ   / , -' ´ フl::::::::/ r'´   l-'"´lヽ/

801 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:45:29 ID:cxdVWDK.0

          ____
        /::::___:`ヽ.
       ./:/   ヽ;:',
      /:/ __,.ヘ、___!___
      ,. |/'"´::::|:::::ヽ::::::::::::`"'' 、
  ,. ,. ''::::::!:::::::::/|:::::::::i:::::::::::::::::::、:::::ヽ、
 '´ /::::::::::::::::/レ|:::::::::i:::::ヽ、ヽ;:::::\:::::',
  /:::::::::::::::::::/| ̄i::::::::::|\ ̄i`ヘ::::::::\i
 ,'::::::::/::::::/:/__!_.ハ::::::::|  \!__ハ::::::::::::::ヽ.
 i:::::::/!::::::i/「i ̄'T ヽ::::|. イ" ̄「'!ヽ\:::::::::',
 !::::/::i::::::::ハ. ヒ__r!  ヽ! ヒ___r! !\::::!へハ! どういうこと?
 V'! イi::::::/!:!""       ""・ハ:::ヘ:::!:|
   ヽ! ヽ!::|::i>、.    __   ,.イ:::|:::::レi::|
      |::|:::|::::::`7:.r--r 7´|:::|::::|::::::::|::|
     .|::|::::|:::;:イヽ!__/::::`>.,|::::|:::::::|::|
     |:::|::::|く\::::::!/:::::://|::::ト.:::::|::|



             /     /        `ヽ、.       
               /‐       //     l      `ヽ.     
          , ‐´   / ,/ /     l      、   ヽ.   
        / ,  ,  /  / /l     l ハ      ヽ   ヽ   
        / /   /  / /'´7/    l / -Lll       ヽ l  ヽ  どうも東山天皇も、幕府の朝廷への干渉を快く
       / /  /  /  /  / l l   l /  l. l ト、      V.   l  思っておらず、そうした幕府側の意向を伝える
     l /l   /  / / _,/、」│   l/  ヽl l `     ヽ   l.  ことの多かった吉良を疎ましく思っていたようです。
      l/ l  l   l / 〃、フ:、∧  l  ニ=ミl、ヽ.     ヽ. .:l  
         l   l    ハ〈/:::::::::ll ヽ l  ´,、/`:、ヽヽ     l  l   ここから、赤穂事件の裏には朝廷問題があった
       l ∧   l ∧ l:、: :d l _〉l  l:: :::::::::〉,l l   、  l l   とか、浅野は勤皇家だったという説もありますが、
       ヽ Nゝ、  |l l  `─' ラ´F   l: : ´,、/N、 l   l  リ   率直に言いまして、想像に過ぎる奇説でしょう。
        ヽ ヽl`l\`ト、_ ,ノ '  l   ` ‐' ' / ハ. ト   l ll   
               ll  `l,、    。 ヽ、_  _ノ// l N  イlノ l.   
                l  〃 ` ‐、_      ̄ ィフ'  W l/l l l.   
            l  l 丶  ヾ >,‐ ´  レ/   ハ   ヽl!|.  
              l  / l_,_ ,〉, ノ  /'   ノミ、l   ll :l   
    _    ,、    l / /川   /  /´   /´´  ヽ  ヽ l  
   (_r‐、- l. ト 、. l / l 川   /‐-y´´  //´       ヽ ヽヽ 
 , -、. l l 丶`´ヽヽl /l 川  / // /´/´          l  ヽl! 
.(_, -‐-`_   /〃、/ l 川 l  〃l / 〃         l   ヽ.

811 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:45:58 ID:cxdVWDK.0

.                  {}
                 ,r'A':、
                ,r:'"/\`':.、
.         、_____,、.‐',,、_'___n,n__`_、,,`-、,_____、
.          ゙l、,!_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l,!、l゙
           |:::::::::::::::::::::::::::::n::::::::::::::::::::::::::::::|,
          ';王王王王王八王王王王王ヨ
           ]*;;r--.、;*r;"へ`':.*;;、--.、*;[
        _、,,,,,f'''*;;;^r:'",r'"' へ:'`' 、`':、^;;;*、L,,,,,.、
        ゙、=┴'ァ゙'"r'"´.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:..`'-、`'=t┴=',゙
        ゙ r:''",r'"..:.:.:.:.:.:lコ:lコ:lコ:lコ.:.:.:.:.:..`';;,、` ‐!、
    ゞェェtエ゙ ┼┬i┬┬┬┬rハ┬┬┬┬i┬┼┬t'ェェブ
     ゙,~~i~~~~~~~~~~~~~~~~~{n}~~~~~~~~~~~~~~~~~i~~゙;┐
     「;、.|  .冂 冂  冂l:''"..へ`' .l,冂  冂 冂  .|.. .|Ti
ゝ,、,,,,、、!‐''"┬┬┬┬;、‐'":'"::: ヘ:::`:.、`‐、┬┬┬┬┬`ーf-、、ィ,
ソ;゙、ニ┴┴┴┴┴ァ'"r:'´。 ......::.. .:....... 。'‐、`'t┴┴┴┴┴=゙7
ヽゞz、:|;ヘ「]「],r'"r'´、z、 r、、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. `': 、`'-.「]「] .|_,'、
Y;;ゝヾi彡〉 ''"r''";ヾ;ゞ::::ゞヾヽ]「バヘ,'z]「:]:.:.:.:.:.:...`''‐`、':-.、,|l l l.゙i
ソ ヽ;; i;;ゝソ ヽ;;ゝ彡ソ ヽ;;ゝゞヽi;ゞ::::ゞヾ;ヘ――――,rz、;ヘz、`''ー-、;;ソゞヘ
ヽ;;;;ゝヾ iヽ;;;;ゝヾゝヾ;ゞ::::ゞヾ;iゝヾ;ゞ::::ゞヾヘソ;ミ^ゝヾ;ゞ:::ゞヾミヘtz彡ヾ;ゞ;ゞ




 ---- 江戸城 ----

821 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:46:23 ID:cxdVWDK.0

  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 丶
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ::::::::|::::::::::l:::::::::::::::::::::::ヽ.
/:::::::::::::::l:::::::::,ィ::::::/ |::::::/|:::::::/|:::::i::::::::::::::::ト、:|
::::::::::::::::::!::::::::i i::::/ |::::/ |::::/ |::丿、::::l:::::::| .リ
:::::::::::::!:::::!、:::i |/   ∨,, .|/  イ  .|::ノ|::::::|
ハ:::::rーi:::::::i.ソ ´ ̄ ̄ ̄      ー--、ソヘ|ハ/|
 i::::i ヘi:::::::i  工 丁     エエ i、 ヽ
 iイ i  i:::::i         i     i ! ゝ   いやはや、公方様無双だな
  /iヽ.i::::.i         i     i ./ /
/.;.;| !::i::::i         丿    ir´ ! |
.;.;.;.;.! !、 i丶          ,. '´   ./
.;.;.;.;.;!  ヽ  \   ´ ̄ ̄ .'´    /
.;.;.;.;.;.;!   ヽ.  \   ゙゙゙ .i´     /
.;.;.;.;.;.;.;!   ヽ  r' ー┬イ     .イ
.;.;.;.;.;.;.;.;!   ∧  ノ r.└i.     丿∨i
.;.;.;.;.;.;.;.;.;!  ∧ /o`ソi | i    丿 /.;.;i
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.! ∧∧  ∧i |∠i___ノ  /.;.;.;.;:i
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;!./ ∨i!⌒ゝ/ |   ,,, '´.;.;.;.;.;.;i
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.!  {i!i!i!i!i!}  ヽ/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;i
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;!  {i!i!i!i!i!} /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;i




                _
           _  ,.r' ´     ̄  `` 、
.        ,.r' ´    ``ヽ:           ヽ
      /      >'´   ``ヽ.        ヽ
      /       /     />―――――- 、.、 ヽ
.    ,′    /      /´  _ -―――- 、jr 、 ヽ
    l     ,.' ムイ     ムィ´       ヽ  ヾヘ}  ',
    l    ,.ィォ      l´:|    !     ヽ  ヾ〉. !
    l   く,イ升      l   ハ、  l`ヽ    },ィ  ト、  l
    l   / ,イ !:     Tヽl.、 ヽ |  ヽ、 ィ´ヽ、!.、〉 l
    ll  / ム、Y!.     ト、! ``弋ト、   イ汝}f`!ムト、 !  寺社や朝廷などへの政策は、抑えるべき対象が
    l! く,.イ ,r.、.}i      l くr'fc=.、      ー-='.l ハ  l  はっきりしているからやりやすいのよ。
    l!」|ゝ、込 l!     | 戈::ンj         l,イムjト、!
   ∠_ `ヽムへ、j      ト、_           `,./l. l ,': }
 /´    `ヽヽ:ヽ ヽ、!   ハl´  ヽ.       ,. '´/ !|/イ ノ
./      ヽ! ',:{   '、   ト、 t_」_      /,イ ノ / ,′
′      {  }:l    ヽ  |     ``ヽ_,.イ/`ケ∨./
     ヽ  l. ヾヽヽ  /ヽ  !_____」 ハハ イ ∨
.      \l  ヽ::、 }/  ヽヘ、___ ヽ  /. ト、l!   l
、       `、  ヽ/    }r- 、__ヾ/ / /. / /  l
.ヽ       ヽ  /    /       ∨ / ,.イ}/   !

831 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:46:39 ID:cxdVWDK.0

                 __ __
               /:::::::::::::::ヽ
                _/       ヘ-、
             〈/:::::::::::::::::::::::::::::V/
               /l::::/:::::,'::::::::i:::::l::!:ハ   問題は農民、町人、下級武士といった不特定多数の
               ~|::::l:::::/:::::::::l:::::l::i:!」  「大衆」の教育なのよね……
             ヽ:{::::{:::::::::/:::/:::リ
             , ィ ト{八::::/リj/V-、  こちらの方が、なかなかうまくいかないのよね……
             {{ | |  `''   | l }}
             {:',|└─‐‐─┘|//  どうしたものかしら
             {ヘ  ̄ ̄ ̄ ̄ / :}
          , -―-ゝヘ  _ノ  {_/ ___
         {   >=入_、____人=<  ヽ
         ヽ 〃   `┴‐┴'´   ヽ   /
          \|   /      ',   | /.∧
            ヾ_ {       }   レ′/超',
            `ーゝ ____」L=‐'  /_公__',
                          方




  /  /   ..::/.::/ .:::::: /.::::::/.:::::!::::::..!.. l  ::ヽ`ヽ
 i  /   .::::::!::/l ..::://.:::/!:::::/l::::::::l:::::l:::....l  !
 !   ! l .:::::::/l/__l/ //  l:::/.:::!::::/!:::::!:::::::!::!:l
 l /l/l .::::::/ __ `ヽ、    l/ .::::l::/.:l:::/l:::::::!::!::!
  V く l .:::/   ¨ 疋タ` ヽ、ノ .::::::_j/ -―l:::/.∧l
  ∨ー!::/    `¨       /fr芹、:::/l/.:/     ……
  j/iヽl/           /.:::::┴'..:::/./ j/
.   l::∧              { ::::::::::::::/.:/
.  __/V ::ヽ         /..::::::::::/.:/
/i/  ! ::::::ヽ     _     .:::::/ j/
.三l :: l :::::::ヽ、   __‐-..::::/
.三 !.:::::.ヽ、:::::::::ヽ、 ....:::::/
三ニl:::::::::::::\::::::::::::::ー匕\

841 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:46:57 ID:cxdVWDK.0

                   , ─ '^ヽ ̄ヽ       r,'.  
             / /   i  ヘ_ ヽ      /<   
               / / イ∧! ハ`  \rヘ'´\ソ〉  
                | /  ィ=t、 }/fホハ ト}   \_ノ     次回、いよいよ「あれ」について解説します
             v!ノ 代_ソ )-辷{ィノ   /     
                }ゝ、 { `ヾ ヮ_ ,イ \ /       
               / //`ヽ弋 ヘ \ ト        
             / / /    \ ヽ!Y }ノ      
.          /  ∠/   ノ ゝ}ノ人       
          {イ  { .\  ヽ、.  〈 j、 ヽ ̄ ニヽ.  
         \ `  i  / ゝ ∨j ソ   ヽ ヽ}  
           } ィ、ノ了\ノv'`| ̄`ー}  ノ'    
              / // i   i ヘ ヽー 、`ヽ   
            {.ィ〈/__|__| ヘ〉、ノ  } ノ   
            /:::::ァー==<、:::::::ヽ      
             /::::::/\   ト}/:::::/        
             , ':::::, '   \ ノ ,':::::/       
          /::::, '     }ノ ノ:::/        
            /:::/        〈ヘ┤          
         { ̄j            t__ヽ       



       /: : : :/ : : : : : : i: : : : : :ヽ : : : : ー 、 : : \
        /: : : / : : : : : : : ,イ : : : : : : :l: : : : : : : \- 、:\
.       /: : : / : /: : : : : : / |: : : : : :| : |、: : : : : : : : \ \
     .' : : :/ : /: : : : : : /  v : : : : l : |斗-: : ヽ: : : : ヘ
     |: : :/ : /| : : :― x   ∨: : :∧ | ∨: : :ハ: : : : :ハ
     |: :/ : /: | : : : : / `  |: : :/ j/- ∨: : :l: : : : : :|
     r┴、/:ヽ| : : : /     |: :/  示旡アV : :|: :|ヽ: : |
     |  | : :│: : /|.     | /   ト::爿/ ハ: :|: :| ',: :|  あれだね!
     'vーく ,x┤: / :|三≧x j/   込;リ { : | ∧ |  ∨
    /   ヽ. | /: :│ ,/      '    .:・} : |/ i/
     |  /⌒}:Ⅵ : :ヘ:.:.:.    ー'ーr'   /: : |
     {    /´}_ム: : :≧r 、 .. _ ー ' .. </: : : |
     ヽ    / }ヘ: : \\   厂}ヽ._/ | : : : |
.      \   __/  \: : \\x-┴く ヽ| : : :.′
      /   /ヽ     \ : ヽ \   |  |: : :/
    /     {ヽ}}     ヽ: : }  \ l  |: :∧

851 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:47:14 ID:cxdVWDK.0

            ______r‐-、_______.       
            /:::....  ..:i        `\      
           メ _,,  :ノ〉::   ..::i:  ::..  \.  
         / "   ,イ ∨::  .:::λ.  ヽ::..  \. 
        /::/..  ::/|::|  ∨:: :::,ノ |:|∨ `ヽ:::::::ハ
      /::,イ ::/: ::/‐|::|‐- .〉 :::/.-‐||‐∨ :::`ゝ::::::}
     /::// ::/: ::/ _ |:|_ 人 ::{  _リ_ ∨、 ::::::;〉:|
    メ/ / ::/::: γ´ リ `ヽヽ|γ テ=z、.| i\:;;イ::::|.       そう、通称「生類憐れみの令」……
       | ::/|::i :{ 〃   ,r'i^iヘ |::ソ::ハ} :| :i :i: :|
       | ::/メ::i : :|ゝ _ _ ,ィ^| | .| .|、_ ̄._人 | :| :|:〈      「生類憐れみ政策」です
        |;/ |::| : :|ヘ   {    {ィ⌒>イ|:ハ j: :|::|
          ,}::`ヽ;|::::>‐-t__    ,,メ~__ ||::::|/: ::|:::|. 
.         |:: i : :,ィ´ \:{二二二二}7 `||:::/: :λ:::| .
         |:: | ::/     }二二二二{  .リ/: ::/ヘi: ::|.
         ,}: :|:/三≡=‐〈 ::ノ ヽ:::ソ 〉  ノ : :ノ三:〉:::|.  
        |: :| :{ `゛`\ |   :::::::::{.,/ :∠-‐─}:.人.  
.       / :| :ゝ  ...:::,rヘ____::;;|: :,ノ´    /: : : ヽ.  
       / ..,イ :::メ、::::ノ        `|TTI-‐、 /: : : : : : \
     /// .:::  :::\       .ノ: :|:|:|:|  ~゛ゝ: :: :: :: :: :)
    /// r'.:メ:::::::::::::\,,____::::::::|:|:|:|   、ヽ〉: :: :: ::/.
  /:::/ (  〈::(:::::::::::<"       ̄ ̄ ̄`ヘ_〉_ソ: : : :/ 
 //(:(  \  ~ ̄ ̄ ̄>            _/: : :/. .
 '゙  リ    \___ `ヽ、         < : :/.  
              ̄ ̄"          |/. 



次回 「生類憐れみ政策」

861 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/04(月) 23:47:42 ID:cxdVWDK.0
本日の投下はこれで完了
次の投下は明日夜10時予定です

87名無しのやる夫だお:2013/03/04(月) 23:48:06 ID:DkCbAKX20
吉良さんが斬られず普通に仕事してるって珍しいよなー、って思ってたらもう斬りつけられてた

88名無しのやる夫だお:2013/03/04(月) 23:48:38 ID:DkCbAKX20


89名無しのやる夫だお:2013/03/04(月) 23:50:33 ID:kSzAz.RQ0


90名無しのやる夫だお:2013/03/04(月) 23:53:44 ID:xxPTCuZI0
乙です

一般的には今でも犬公方様だからねぇ

91名無しのやる夫だお:2013/03/05(火) 00:11:18 ID:LSkGnkUc0
乙でした。

92名無しのやる夫だお:2013/03/05(火) 00:37:46 ID:TsTNP8aY0
乙でした

93名無しのやる夫だお:2013/03/05(火) 01:37:21 ID:bkq2t4ys0
乙です

出た、かの有名な柳沢吉保の側室ズw

と言うか、その辺、いっぺん「俗説」の方を見てみたい過ぎる
AAの顔ぶれですw

941 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:00:06 ID:FKlc7b2I0

―――やる夫たちと学ぶ江戸時代 生類憐れみ政策―――


これは、>>1の以前のスレ『やる夫が吉良邸に討ち入りするようです』の元禄時代・綱吉政権に
関する部分のみ抜き出し、一部訂正・改変しての再投稿です



             /     /        `ヽ、.       
               /‐       //     l      `ヽ.     
          , ‐´   / ,/ /     l      、   ヽ.   
        / ,  ,  /  / /l     l ハ      ヽ   ヽ   
        / /   /  / /'´7/    l / -Lll       ヽ l  ヽ  今回は、綱吉政権の「生類憐みの令」こと
       / /  /  /  /  / l l   l /  l. l ト、      V.   l  「生類憐み政策」などです
     l /l   /  / / _,/、」│   l/  ヽl l `     ヽ   l. 
      l/ l  l   l / 〃、フ:、∧  l  ニ=ミl、ヽ.     ヽ. .:l  「生類憐みの令」と聞いてイメージされるのは、
         l   l    ハ〈/:::::::::ll ヽ l  ´,、/`:、ヽヽ     l  l   このようなストーリーでしょう
       l ∧   l ∧ l:、: :d l _〉l  l:: :::::::::〉,l l   、  l l  
       ヽ Nゝ、  |l l  `─' ラ´F   l: : ´,、/N、 l   l  リ  
        ヽ ヽl`l\`ト、_ ,ノ '  l   ` ‐' ' / ハ. ト   l ll   
               ll  `l,、    。 ヽ、_  _ノ// l N  イlノ l.   
                l  〃 ` ‐、_      ̄ ィフ'  W l/l l l.   
            l  l 丶  ヾ >,‐ ´  レ/   ハ   ヽl!|.  
              l  / l_,_ ,〉, ノ  /'   ノミ、l   ll :l   
    _    ,、    l / /川   /  /´   /´´  ヽ  ヽ l  
   (_r‐、- l. ト 、. l / l 川   /‐-y´´  //´       ヽ ヽヽ 
 , -、. l l 丶`´ヽヽl /l 川  / // /´/´          l  ヽl! 
.(_, -‐-`_   /〃、/ l 川 l  〃l / 〃         l   ヽ.

951 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:00:22 ID:FKlc7b2I0

            ,. - ── - 、
        r'つ)∠───    ヽ
       〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \    綱吉:
      ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,    跡継ぎができなくて困ったわ
     ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\        
     {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
      ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
      ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
     /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
     {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  
     V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
       V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
        リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
         /{{ |   |===|    || |   __/





           _ ___
        ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
      /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\     隆光:
      /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\   それは上様が前世に殺生を多く行ったからじゃ
     i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
   ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト    特に上様は戌年生まれですから、犬を特に大事にすべきじゃよ
  ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    ミ ミ ミ
 /⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   /⌒)⌒)⌒)
 | / / /:弋こ \ヽ __,.   } (⌒)/ / / //
 | :::::::::::(⌒) : :}\  /   1  /  ゝ  :::::::::::/
 |     ノくf⌒Y ` {_  _,ノイ|    /  )  /
 ヽ    /  ヽ ヘ,、  _「 |::!:::::}   /    /     バ
  |    |   l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l  バ  ン
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ;  -一'''''''ー-、    ン
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/}  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

961 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:00:40 ID:FKlc7b2I0

     _ < ヽ"\゛"´く_,、
    く. `'"   ` `    \
   ,-‐'     ::.. :.....::::::::::::.. \
   く,,,     ....:::::::.;;, -―‐ヽ_ :ヽ__            桂昌院:
  ┌"   .::::::; '´/  ヽ ヽ l'___:.:l\`‐-、==、       ということだわ
   `'7   .:::/  /    ヽ ヽl" l `l:;;; ,`="、
   l,-, `::/         l, .lヽコ l  l :::lヾ= '/__      隆光の言うとおりにするだわ
    l_....::;'   l  ,   l   ll  l l,ヽ, l  l  )lヾ=<
     ー、l'l   l  l   l| , l| l,/'l| `、l,'ヽl ,-'ヽ \\       
      l.l |l l,l, l,l , /l//,,,=t,l lヘ@>'  丶  \\
       ll、 l、 l`,r==、   '(;;;;,! |. ll'//`ヽ  ヽ  \ \    
        `ヾ`lヾゝ;;,ノ      l .ハl"  ヽ  ヽ   \ゝ
            l.イヽ. (__人__),,,,l /ヾ、   ヽ  ヽ
          //l >- 、 _, '´// ̄ヾゝ、 ヽ  ヽ
        ノハl'´:::: ::::、===ーハ'   ヽ   ヽ






            ,. - ── - 、
        r'つ)∠───    ヽ      綱吉:
       〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \    母上と隆光の言うことなら間違いないわ
      ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,    日本中で殺生は禁止よ
     ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\  犬は特に重視!私も犬は大好きだから    
     {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
      ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
      ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
     /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
     {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  
     V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
       V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
        リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
         /{{ |   |===|    || |   __/

971 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:00:56 ID:FKlc7b2I0

こうして日本全国で罰者続出
その数は全国で数十万位も及び、
死罪や島流しは何千人も発生した

           ____                          ____
           ヽ=@=ノ      ∧_∧   ∧_∧   ゝ=@=/
           ( ´∀`)      (・∀・ ;) (・∀・ ;)  (´∀` )
           (つ.  つ ―――⊂-⊂―)-⊂-⊂―)―⊂   ⊂)
            |   |  |       | | |  | | |    |  |   |
           (__)_)     (_(__)  (_(__)  (_(__)





                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、犬に手を出したから死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>1   //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )

981 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:04:21 ID:FKlc7b2I0

江戸市内には犬目付けという役人が監視をしていて
わずかに犬に手を出しただけでも、逮捕されて厳罰が下されたため、
江戸市民は恐怖におののき、犬のことを「お犬様」と呼ぶことを強いられた


                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| 江戸市民は
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 犬目付に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|






                    /ハ. , ィ
                    ノム'┴く
                   ,!   =ミ:'ーo_
                 __ノ "´ で'ニ,"`
                / ハ  `ニ、,不、
               /  ト、ヽ ,'/|  \     お犬様と呼べワン
            ハ。。。|、ヽ// | 。。。 \
           厶,_|O |\'/ /| 〇 ,/ ヽ
          `V |  l/ / |   / ̄[ブ
           | _| ヽ!_/ , ◇、  {ノ_ ヽ
           V'〈.  \ { ノ`◇ノ ̄卞、}
       _, -‐'二/ ノ>三亙三三/ r-イヽ、〉
     / ̄フ/{ 〈‐'´/,イ | |._{l_{.ハ>┴‐'¨ヽ
    /ノ /  /,>-'/| !|_ -|‐'T ヽ \__ノ
   ノ//  ,/ / /入|__!|   |  |  V.ハ  ノ
 __人〃 / / / /'´  | !|| _ゝ| ハ  ノ 〉|(
く_二-' ‐' ∧/ ,ハ |/  /| ,川  |   / ´ /  |_ヽ、
  ̄`ーニ__∠__|ノ∠ニ_Zィフ‐ヘL.∟ノ_/_ノ===='
       ̄\_/ ̄      }三ニ=‐'´

991 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:04:36 ID:FKlc7b2I0

なかにはこんな事件も

五歳の子供の病気に燕の肝が効くと聞いたので、飛んで来た燕を吹き矢で殺した。
それが発覚して親子ともに斬罪にされた。


     _
   /○\
   ||    || 
   ||    ||
   ||    ||
   ||    ||
 ∧||∧ ∧||∧
( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ  この親子、ツバメ殺しの罪で死刑
 | |   | | |   |
 ∪  | ∪  |
  | | |  | | | 
  ∪∪  ∪∪ 





            |ヽ
          |:::ヽ
.           |::::::ヽ
             |:::::::::ヽ
            |::::::::::::ヽ                ,.:i
           |::::::::::::::ヽ          /:::| ._,,,
          |:::::::::::::::::ヽ.        /::::::::'´:::;/
              |:::::::::::::::::::::ヽ.  ,,. -‐'ヾ::::::::::::;/
           ヽ::::::::::::::::::::::ヾ´     `;;;/
               ヽ:::::::::::::::::::::ヽ.      /
              >':::::::::::::::::::::ヽ.   /
           ,.::´:::;;;;::::::::::::::::::::::ヽ/
            /:;;。'''  `;:::::::::::::::::::::::ヽ.
             レ'‐--ー'''ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、
                    ヽ::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
                    ヽ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
                    `''''ー‐-- ::::;;;;::::::::::`ヽ、
                             ̄`''''ー-`

1001 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:05:07 ID:FKlc7b2I0

見るに見かねた徳川光圀は、
犬の毛皮20枚(もしくは50枚)を綱吉に送って抗議をした



 〃///ヾ    i ll  i ! l   i   l |  l  ヽ  ヽ
. i:|//i::i  》  /| li  !メ l   l   ! i  |   ',   ',   光圀:
 〆i !:L〃  i ', | !  | l ト,   !  /  l  ! i  }   !  正義のヒーロー水戸黄門としては、
// / |:|'" i  斗弋T、‐- ', | ヽ !  /i /! /! !  l.  } |  こんな悪政に抗議しないとねぇ
/ i |:l  ',  i弋ゝ‐-Y=、丶` ',.| /_.!ム、/_l /  /  ハ !
.  | !:l   ∧. !  ヒ_q )_ヽ   レ'  レ' 7 メ  .イ / l !
.  l |:|.   ,ヘヘ               ,r‐‐tァ/ /| ,/   レ
.  l l」   i  ヽゝ:::::::::::..      ゞ゚ノ//ノ |,イ
  !    ト、           ! .:::::..´ソ"   l:」   ,-'´
  i    |. 丶      、_ ,、_ ´    /',  ,    //
.  ',    ト、  ゝ .     ‐/ フ_,, ィ ´  !,〃 ,..-'´:∠_
.   ',   |::::`:‐-.、`> . _ / /l´ ゙!i   lイ/:::::::::::::-= 二、_
、___ヘ   !::::::;ィ;==,‐、 ;_/ / !  !|    |::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::ff《ヘ  i::≪::::::〃!,ィ´`‐-ヾ、l_/_il    l、::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::ゞ》 ヘ. ト、::::゙彳/ゞ/r‐---、i/´::::|  /:::\:::::::::::::::::::::::::::


                 , --― -- 、
                /}        \
               / /        ト、
              ./ /         l \
             / /  ,-、   r;;;ヽ  |  \
             i  l , イ;;;ノ   iト;;;ノ\ト、  \
             |  |(  /  ,、 ヾヽ_ノノ| \   ヽ
             ! ハ  ̄ , Y  ,`ー' |  ヽ、_)
             {_ノ ゙、   `TTT"   ノ
               /人____ `ー' , - ァ<
                 、__/   `   `⌒ ̄ ̄`  >
  「`ィ、- -‐ャ,--─´⌒      ̄`,. ̄   ,イ  , -─ ´
 、'ゝ_ /,____`_     ゝ、          ヽ´
  X/          ̄`ヽ             ヽ
                |             、
                 |             ヽ
                |,´  `      ´   `ヽ
                /                ヽ
               /      .,_──‐-、      ヽ
               ′    /         、     ヽ
             , ′   ヽ'           ヽ,´    ヽ    ,-、
           ,イ     /              ヽ     ゝ- ´`'"ゝ
        l、` ̄      ,'                 l        `j ラ
        ヽ       i                  `、_  ,_  _.,~ノ
         ゝ- ‐ ^─´                   `  ̄

1011 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:05:26 ID:FKlc7b2I0

                                 rz_几_n
                                 f⌒U::.::.::.::.::.し'^)
                                r┘::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.乙ヽ
                              ̄}::.:、-、、-、::.::.::.::.::.::ハ
                                 亡=-、} } 川¬ ァ、::.::N:}
                            ∠二二ミYl |l i/// }ヽ.ソ:|
                         __彡三三,> ⌒ ル'// ハ (::.:|
                          .  , ´ -─=,∠ _  \ '// / } _ノ::ト、
                        /, /     /´ ̄`゙卞;㍉ // イハ〔::.::/:::::ト、   おのれ光圀ぃぃ!!
                   / //       i ヘ、  ゝ__X イ/  }ノ:/::::::::|:::了
                 /   { i       |ヽソ      ___ソ  イ〆:::::::::/::.:ノ
                    { i   弋¬ー‐-,-、|  ,  ´ ̄   /:':::::::::::/::〔__   ジャンクの分際で!!
                __>‥=二./:::::::X´   _,  ‐≦彡::::::::_;:<:广《__}}
              / ∠  --‐一く::::::::::〃  /:::孑_=≦二匸ノ_.ィ〃! 》´
            / /  ,=、 ___<::::::::::::ノ) )`ヽー、  ⌒ヾ;一 ''´  l {{ l {!
              / / ,. =彳 〃 ニヽ:::::::: ー ' ノノ/ =≦-┴──┐ヽ   ヽ
  {    ` ー 、__」  !〃 _/  /ミ三;^i^i^l^ト、::.::.:\-‐─ァ ‐=ニ二,__ }   l
  ヽ ィ⌒丶、   } l  _上 \ノ::.::.::.:{     }::.::.::.::.::ヽ 〃ー一 ´ ̄ ̄!  !
   ヽ ヽ    丶 _ノ j,.イ/::.::^个'::.::.::.::.::ヽ _,.イ了::.::.::.::.::゙、 >       /   ′
    f^ヽ ヽ   __, ィ::.:/::.::.::.::.:}::.::.::.::.::.::く{__,ハ广::! .::.::.::.::、:ヽ. ___  イ   /
. r‐、ヽ } ヽ 〈::.ィヘ::./::.::.::.::.;イ::__.::.::.::.::.::.Y::.::.::.::.::ヽ::.::\::\\ ̄ //   /




/.:.:.:.:.:.:/二二二 \:.ヽ
:.:.:.:/:.::./.:.:./:.:.:.:.:.:.:ヽj:.:.:',
:∠|.:.:.:i|:.:.∧:.:i:.:.ヽ:.:.ト、>:i
く/.!.:.:. |l/‐-ヽ{ヽt-‐!_j_〉!、  母上、そこで怒るのは私
:/ ,|:.:.:.:| ‐‐   ‐-│:.:.:l/
_/{.!:.:.: |    |   l.:.:.:.|
|i:.:ヘ.:.:.:l   ‐‐   /.:.:./
|N:.:.:\ヽ、 _ , イ:.:.:/
ヾ八/ ヽ{  ト、V:/
 ∧\  マ三ソ| \
./  \\ ヾ-〃 /∧

1021 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:05:42 ID:FKlc7b2I0

あまりの悪政だったために、綱吉の死後、後を継いだ徳川家宣(綱豊)は、
その存続を願う綱吉の遺言を無視して、わずか10日で生類憐みの令を全廃した


               \::::::::::::ヽ                 /::::::::::::::::::::/
                 \:::::::::ヽ                   /::::::::::::::::::/           ,
  ,                ヽ:::::::::ヽ                 /:::::::::::::::/       , ,....イ´::::〉
 \\、              ヽ::::::::ヽ                /::::::::::::/    ,...ィイ´ll、_::::<´
   \::`lへ,,‐-,、_            ヾ::::::::l        ,、    /::::::::::/  , -‐´´  ll | /l  `>'
   /ノll ll ll  ``‐-、      ヾ::::::l ,、  ,へ  ll\  /::::::::/, -´    , -┴ ┴'
   `´ └┴┴、_   ``‐-、   ヾ:::V::ll /´T`\ll:::::::〉/:::::/´´ _, -‐ ´
              ̄``‐-、_ ``‐-、ヾ::::::::ゝ\ l  //::::/::::/ _, -‐´
                   ``‐、 ヾ::::::、:ヾ⊂ノノ:/:::/´‐´
                      `` \::\::........:::::::イ ´  家宣(綱豊):
                           l``┐ィ ´´ /   さあ江戸市民よ!
                         l  lll   /    君達は自由だ!!
                             |  lll   l
                         l  lll   l
                              / lll   /
                        / 川  /
                             / ノヘヽ へ
                       / // ヽヽ |  \
                        _ -┤//  ヽl l    \
               , -‐ ´    |l l ∩ ll |       ヽ、
           , - ´           l ll  l.| ll |         ヽ、
      _ -‐ ´                 l ll  l| ll |            ヽ、
,  -‐ ´                       l ll  | ll |               ヽ、
                        l ll l ll |                  ヽ、


      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)

1031 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:05:57 ID:FKlc7b2I0

          ____
        /::::___:`ヽ.
       ./:/   ヽ;:',
      /:/ __,.ヘ、___!___
      ,. |/'"´::::|:::::ヽ::::::::::::`"'' 、
  ,. ,. ''::::::!:::::::::/|:::::::::i:::::::::::::::::::、:::::ヽ、
 '´ /::::::::::::::::/レ|:::::::::i:::::ヽ、ヽ;:::::\:::::',
  /:::::::::::::::::::/| ̄i::::::::::|\ ̄i`ヘ::::::::\i
 ,'::::::::/::::::/:/__!_.ハ::::::::|  \!__ハ::::::::::::::ヽ.  よく聞く話だけど、どのあたりが最近の説と違っているの?
 i:::::::/!::::::i/「i ̄'T ヽ::::|. イ" ̄「'!ヽ\:::::::::',
 !::::/::i::::::::ハ. ヒ__r!  ヽ! ヒ___r! !\::::!へハ!
 V'! イi::::::/!:!""       ""・ハ:::ヘ:::!:|
   ヽ! ヽ!::|::i>、.    __   ,.イ:::|:::::レi::|
      |::|:::|::::::`7:.r--r 7´|:::|::::|::::::::|::|
     .|::|::::|:::;:イヽ!__/::::`>.,|::::|:::::::|::|
     |:::|::::|く\::::::!/:::::://|::::ト.:::::|::|

1041 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:06:16 ID:FKlc7b2I0

               -‐……- rヘ、..      
             /         ├‐┐    
           /   {/        }   !    
           ,′/      |   ,′ ∧    
            | ′  ,′.廾 |   π } ∧    
            | ノ / /}ハ|   /__} ∧.   ……
            | И} /イff咋¨、} メ咋Ⅳ   } } .  
            l   Ⅴ | {にノ Кにノ/  И/. .  
            | ,′.|  ト、ー‐ ´_' _刈_ ノ '!.   
            レ  {  |〈>  r<|  |        
          ノ 厂{  { 丶--イ\l  ; .        
          , ′/ーУ {  ', |  {  {       
       /  ,′   刈ヽ } 厂} }. ト、       
     ,    {    lヽ、_`__/ | ヽ } .      
     ,′   /|     |   / } ヽ j  .}ノ.     
     {   ノ 厂ヽ. ⊥._{ |  }'´   |       
      \(  { '´  /rヘ_}厂ヽヽ、ノ .       



                -−-
          _.  ' ´        ` 、
         / /            \
       / //             ` ー-
.      //ィ'   ./ __ _,./  | |
      ,ィ' /   / ´,  ' ^ ′   ,| |
     '´ l′  _/ .__/    /    7ト/.
.      / . ィ'/  「'7女ァr /   / !'| lヽ |    ?
     //,r1' ,.イ ム.  / / / ぇ、リ |  |
.     ´ l.{ |/ | [_/  //   ' ヾ:、  |
       | ヽ|   |     '    ん /|  / |
       | |   |         ヽ、/,r´|/  ,ハ
       | |   |\   ´’      /  ,  , ' l/
       | |   | j` ー--‐ャ  ´ / |/
      '. ハ.   |/   / /  , <   !
 ⊂,. ̄`ヽ∨ ∨ | ̄`/   / , /,r⌒.ー、
 /     ゙l   V' |  /   //'´ i´   `ヾ
 }',. , /  |   ヽl. /  /'    !     )

1051 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:06:31 ID:FKlc7b2I0

      rー ── } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`丶、        
      | : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.丶       
      | : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : :: : \.    
      |/ : : : ,' : : : : : |\: : : : : : : : : : : : ヽ: : :: : : : : : : : :ヽ..  
.     /: : : : : : !: : /: : : |  \´:  ̄`ヽ、: : : :丶 : │ : : : : : : ',..  
   /: : : : : : : :..|⌒ト : : │   \: : : : : \: : : : \:|: : : : : : : |   ほぼ全てです
  /: : : : : :./:/: :.:|: :∧: : : l    __.\: ヽ : : : : : : : : \:.:.: : : : :.|  
. /: : : / : : : V: : : :レ'-ヘ: : :.',    ィ灯テ外ミ: : : : : : : : : : \: : : : l .  
/: :./!: : : : : |: : : :小Y心\:.ヽ   {iー'::::::jヾ: : : : : : ::\ : :ヽー :l!   
|/ │: : : :/|:.: :.:.{ハ Vi::ハ \|    Vヘ::::イ:}ハ: \: : : : }\: ',: :l!.  
.    .|: : : :.ハ: : : |{ ヘ ヽ:リ、__{ァ   ゝ辷ン ∧: :}ヽ /|: : ヽ} :|   
    ヽ: : l  ヽ: :.l人: :', ´ ノ , \    ''' / / ∨ ∨:.l: : : : : |.   
.      \{   \リ:.:`弋   。 ` ー一 ' / '´: : :∠,:│: : : :│.  
          /: : :.:/フ>  __   イ: : : : : :/..:.: 八 : : : │  
        /:./^}/ / { { : : ∠: : :/  ̄ ̄\ ̄ \: :ヽ : : |.  
  _,, -='´_/ ´ 二)   ヽ: : /: :./       \//∧: : \|.  
 ´ `>: :/(7      、`)   /: : : /           ∨/∧: : : l\
   / : : ///\  xヘ \ /.: : : ; イ          V//,|: : : :\:\
   ヽ:////// >く )Yー’{/|: /V           |//,|: : : : : :\:ヽ






      _,_,;_‐: :'':'':¬:‐.-. .,,_  _,,,r.、. . . . .,,_
          ̄,.¨ニ=-: : : : : :``/: : : : : : : : : :`:`:丶. 、
        /,. ‐ '':":´: : : : : :.:l::: : : : : :: : : : : : : : :ハ: :\
         ,:'゙'"   ,.     /.::;:!:::. : : : :.::. : : i;. : : : :J、: : :.ヽ
     /  . . /: : : : : : /:::/ !:::|: : : : i:::ハ: : i::. : :  ヽ: : : ゙:,
     /. . : :,,: イ: : : : : : : : :i:::/ !::::!: : : :.l::l. i: : i:::. : : : :i, ゙; : : : i
    /: ; -'" /: :/: : : : : /:.;!:::i  l:::::{: : : :.|:l  i: :.i::::. : : : i: :i: : : :|
  //   /: ;.l: : : : : :/、/!::l   l::::!i: : : :.!l   i: :ト;::::. : : :i: :i: : : ! ええ!?
  '"     ; :/ !: : : : : l: :l`ト!、,,_,,i::| ∨; 、| _,,. ⊥j‐<": : :.!: :i: : :!
         !:.! !: : : : : !:≧土ュ,,__ !| ∨.:.「 _,,,」:L-v: : :.|: :j: : !
         !:l  !: : : : :i:!:lヤ[゙゙天゙トヾ  V:.| 行゙天゙丁ヤ: : j: :.|: :i
         l:l  ∨: : :.i::!ハ r' ーイ|     ヾ| r' ーイ ! j:};. :.l:|; j):l
        l:!  V: : :!:i:{::i ''" ̄        ̄l゙lT・l:i::i: :!:j,}:!: l
       {|   ∨.;!::::::::!、             ,':':::V:.i:{:リ: |
           V l:::::::::::`丶.、,,_ ∠ヽ  _,,...イ':: : : /:::!.: :.|
                 l.:.::::::::::::i:::::::::::/丁´ ̄,レ ヾ:l: : : /:::ヾ!: :.|

1061 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:07:08 ID:FKlc7b2I0

         ,. -―::::::- ;¬_
       ,/::::::::::::;::::::::::::l:::::|:::::l.
      /::::::::::::::/::::::;:::j:;{:::::|:::l:ヽ
      !:::::::::i::;:'::::::/'フ/ |:::lト!::ヾ::、  生類憐み政策の始まりといわれているのは、この布告です
      |:::::::::}':;'::::/彡'r .l::;リ!|:::::ト:::i
     l::::::::|/|::λ'ヒリ )タ/:::::;!∨
.     l::::::::`lヾN  ー ' リ' |::/
      !::::|:::::}、:::ヽ、....゜く  '′
.      l:::::|::::::!;ヘ::::ヾ|::::{!





貞享2年(1685年)7月14日
「先日も申し渡したように、御成遊ばされる道筋に犬や猫が出てきても苦しゅうないから、
どこへ御成なさる場合でも、犬猫をつないでおかなくてよい」


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 犬猫放し飼いOK |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ


             ___
          ,.. ‐ : : : : : : : : : `丶、
    r‐ 、 /: : :/-――――‐-\:\ _ィァ┐
    } - 7:/: :.:/ _.. -――、┬--ヽ: ∨  }
    フ¨ヒl.:l: : :/7´ .:{: : : : : : :.:!:}:.ヽ:.:ヽ :|‐<
   〈 / ,イ:{: : :!.:|: :.:∧: : : : : .:,|∧: :}: : ! ト、  〉
    V>ー|:.ヽ: |:A .:L_ ヽ: : : :/リ.斗:什:リ ト、}/  公方様は寛大なんだから、
    く  ハ: : ト{ ,z≧ミヽ\/イz≦、ノイ: :ト、 >  犬猫ぐらいは大目に見てやるわよ
     「: : l: : l 《 トィ::.:}`    ´トィ::.:} 》l: : |:.:「|
    | :l:ヽ:ハ  辷.ソ   、   辷:ソ .リ: : ! !: !
      ! .:|「`i:.ヽ    r --┐    /:/ /:ハリ
      ヽrヘ jー、:\.. _ `ー‐ '_ _..ィ7イイ/ ′
        ドニ{_フ iドヽ: : ト ̄ イ: :ト、_  ′
      `弋__ム__j|: : :l´ ̄| : |_ j
           j  !: : ヽmj : [`/
            /  \: : V∠{='
          〉、    >ヒj二!

徳川綱吉
徳川五代将軍
(涼宮ハルヒ/涼宮ハルヒの憂鬱)

1071 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:09:50 ID:FKlc7b2I0

    ,-'''゙ ̄" ̄"`'',,
   /         ヾ,/⌒)
 /  i  ●    ● i/ /゙
/゙   l  ´ ( _▼_)`ノ /  イヌ――!!
丶,_,,/丶_  |∪|    ,ノ
 _ / __,  ヽノ  /
( (__,)     /
 ゝ.,__|        /
    |  /\ \
    | /    )  )
    ∪    (  \
           \_)


    /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
    i ノ       `ヽ'
    /  `●   ●´i、   ネコ――!!
   彡,   ミ(__,▼_)彡ミ
    彡;..,,_   |∪|、 ,,.ミ,\
 _ / ___`r´ヽノ-i´/´>  )
( (___)ゝ.Ωノ/ (_/
 ゝ.,__|      /
    |  /\ \
    | /    )  )
    ∪    (  \
           \_)

1081 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:10:13 ID:FKlc7b2I0

.                  {}
                 ,r'A':、
               ,r:'"/\`':.、
.         、_____,、.‐',,、_'___n,n__`_、,,`-、,_____、
.         ゙l、,!_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l,!、l゙
           |:::::::::::::::::::::::::::::n::::::::::::::::::::::::::::::|,
          ';王王王王王八王王王王王ヨ
           ]*;;r--.、;*r;"へ`':.*;;、--.、*;[
        _、,,,,,f'''*;;;^r:'",r'"' へ:'`' 、`':、^;;;*、L,,,,,.、
        ゙、=┴'ァ゙'"r'"´.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:..`'-、`'=t┴=',゙
        ゙r:''",r'"..:.:.:.:.:.:lコ:lコ:lコ:lコ.:.:.:.:.:..`';;,、` ‐!、
    ゞェェtエ゙┼┬i┬┬┬┬rハ┬┬┬┬i┬┼┬t'ェェブ
     ゙,~~i~~~~~~~~~~~~~~~~~{n}~~~~~~~~~~~~~~~~~i~~゙;┐
     「;、.|  .冂 冂  冂l:''"..へ`' .l,冂  冂 冂  .|.. .|Ti
ゝ,、,,,,、、!‐''"┬┬┬┬;、‐'":'"::: ヘ:::`:.、`‐、┬┬┬┬┬`ーf-、、ィ,
ソ;゙、ニ┴┴┴┴┴ァ'"r:'´。 ......::.. .:....... 。'‐、`'t┴┴┴┴┴=゙7
ヽゞz、:|;ヘ「]「],r'"r'´、z、r、、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. `': 、`'-.「]「] .|_,'、


                江戸城



             -‐-――- 、
    z¬.‐-ヽト、 ィ´: : : : : : : : : : : `丶、 , ‐ァ--.、
   /: : : : : : /::/: : : ./: :/: : : :丶: : : : : 〈: : : : : : :ヽ
   4: : : : : :―'::/: : : :/: :/: : : : |: :!: : :ヽヽ: V: : : : : : :..
   }_: : : : : :イ/: : : 〃: /l!: : : : !: Ⅳ: l: l: !: :!: : : : : : : 〉
    イ: : : : : レィ: : ,イ: /T|: : : :.ハ:r'T: :! l: |: :|: : : : : :r'´
    レi_ィ:,ィ: |: :.' !.:」 |!|: : : :| リ L: | |: !l从、: ト、:/
        ! L:」 _、  ̄ ̄    ヽj: |: }  `` `  自分の権威付けに熱心な上様にしては、
        ∨j '¨Tフヾ      チぅ〒 |_」八     ずいぶん寛大な布告ね
         !ヘl  辷ノ     辷丿 ニ}
.        ヽ. !  ,,   ,   ,,   / ノ       今まではゴミひとつ見逃すなといっていたのにね
          `'、           /‐'
.             \   ( ̄)     ′
.             丶、   ィ'´
              | ` ´ |
.        __ .... -‐'      丶、__
       /   /人           」 「 丶、
.       /    l l  > 、      < | | |  \
     |   ! | |       ̄ ̄    | | |    |

松平信之
江戸幕府老中
(鈴木純/けいおん!)

1091 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:10:26 ID:FKlc7b2I0

           , -: : : : : ̄ ̄: :` : : : ...
          ´: ./ : :.: : : i: : : : : : : : : : : : ヽ
         /: : : :.:.i.:.:.: : : : :| : : : : : : : : :: : : : : \
     ,.: : : : : :.:.:.i |:.: : : : : :|: : :i : :ヽ : : : : : : : : : :ヽ
    /:/: : : : : : : |:{: : : : : : i|: : :|: : ::|: : : : : : : : : : : :',
    ,':/ : : : /: : : :レ: : : : : : :|: ::/i: : ::|、.: : : :ヽ: : : : : : .,
   i:/ : : : ::i.:..:. : ::.i.:.:.:. : : :.:|: ::ト、: : |_: : : :.|:: : : :: : :.i  上様は確かにこれまでも、鷹狩りを縮小したり
    ': : : : :.:.:|: : : : .,'|斗.:.:.: :.:|: :/ ヽ: :|  ヽ.:.:|: : : :.:.::i: {  見栄えだけの馬への外科処置を規制したりするなど
   ,.:: : i: : : :|: : : :イ|:.ハ: : : :i./   ,ィテ=ミ、',.:.:|: : : : : :| :|  仏教精神で生類を哀れむ傾向はあったけど、
   }.:.:.::|:.:: :.:|: : : :/ レ ヽ: : :/   {{ir'.::ハヾヽi: : : ::/ レi}
   |:.:.:.:|.:.: :.:|: : : :} ,ィテ=ミ、',::{    _ヾV"゚ソノ ._レ: ::/-、::人 今回の布告は、上様自身の御成で、ずいぶん 
   |: :i/:、. : ::\ l〃ir'.:::バ |-―{ {  `¨´  } } |:/  ∨`ー 思い切った寛大さを見せているわね
   {: ∧.:.\ : : レ`ヽV"゚リ ノ厂  ` ===' :/ ゝ. }'
   レ' ヽ:.:i:::ヽ : :,廴 `¨-‐ ´  '     ""       ./
      ∨:.:.:.:/` ` ̄ ""            爪/:|
       )ル'\ ヽ        __         イ: ∧|
         ヽ..ー、        `    /:.:,、:.:}
          ∨:: ::>.、          /i:.:.:./ ヽ|
           〉/: :リ }: ::i≧     ´  レヽ
             i/ムイ. ノ::-}         斗-
              , -/  \    / /
          _ /  }    _>iヽ  ,′
       __,ィ. ´i    i.  イ/).}ヽ  /
    _イ´:::::}   |    |/ / 厂| ∨


大久保忠朝
江戸幕府老中
(真鍋和/けいおん!)

1101 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:10:46 ID:FKlc7b2I0

     ,. -‐¬'´|''゙ ̄l、
    /   j |   ゙、
.   .'  /  l ,!  ト. i   丶    綱吉が将軍に就任した直後の延宝8年(1680年)閏8月には、見栄えだけを重視した、
  |.l/   ,!.ハ  l l l.ヽ 、 ヽ   馬の筋延ばし(筋を切る外科処置と思われる)を禁止する布告を出しています。
.   !././ ィヤ|.ノ`!トi l. ! 、ヽ
    }゛,{ ./ ⌒ヽ_/⌒ヽ.l l. Ν  また、先代家綱死後から鷹狩りを控えたままで、鷹狩り関係の人員や儀礼の縮小も
    !∧/ト、 __ ハ、_,.イ,!,ノ!'′   行っていました。
.   i^ l . |>-, ニ、-<| |l
   ,! {.ヽ「 r<)__}`゙!l l|
.   ,' ! i\_/ミミミУ ,〃/ト、





             / ――\  /|/|        //__\ \
            // / /\\/  /| ̄`ー一/-´     \\ \
          /// / / / / |  /_|   ヽニ  ̄   \ \ \\ \
         // / / γ /VVゝ-^/v^V^ )/―ヽ_ハ  ハ ヽ \ \\ \
       / / /  /|__/|_/   ヽ/    /     ー ヽ___|\__\ / ̄\ \
       |__/___/_|__/__ ____ __\__/__                  ヽ /
     /_______ ̄ヽ    |((,(~\)/_/ /^/
    //   ____    \  \  /\_  ̄  ̄~^/
  /⌒`ヽ-へ/  `ヽ―-ヽ  |_/ | / ̄ ̄ヽ-^
 //  //| ヘ \    \ ヽ  |__//    |
 | |  //__| | \ \-ヘ  |  |  | /      |   私の仕事も縮小!?
 | |  | | _Ц  \/--|___/ /  |/      |
 |_|  | |/hヽ  ´ P ) |  |/  /       |
  /―Ц┴ ′ '' ̄ ̄ |  | /、_______/
 /  / |  `__,   /  / |_________________/
/  / / \      /  /, -/     /
  /  /   `__┬/  // |/     /
  /  // ⌒/ |/  // | |     / |
 / /    |  ||  // | |     / |
/ ̄ ̄||\  |  ||  |   | | |    /  |
|    ||\| /  ||  |   | |______/___/


ただこの政権初期時点では、馬については奢侈(贅沢)や風俗の規制、鷹狩り縮小は
緊縮財政という意味合いが強かったとも言われています。

1111 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:11:09 ID:FKlc7b2I0

                       ____
                      '"::::::::::::::::::::::::`ヽ、
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
.                 イ::::: /::::./::::::: l:::::::::::::::::l::::\
               _ム:::/ /::::::::/::::::.ハ:|:::::::::::::::::|:::::::::ヽ
.              /:::::::::l:::l:::::::: |:::: / .||:::::::::::::: イ::::::::::::l
             /:::::::l::::::|::::|:::::::::|:::/  !|::::::::::::/ |:::イ:::::::ト、
             ,'::::::::::!:::::l::: |:|::::::ハ:「 ̄リヽ:::::::厂¨ソ !:::::,
            ,::::::::::::ト、::l:::::l:!::: !ィをミ、 \/チァく./!::/
            :::::::::::::| ヽハ::::::\代こン    ヒソ '/::レ   それが……先日このようなことがあったのです
            , /::::::::::!  ヽ」::::::::ト      、  ,':::::!
           ,'/:::::::::::,'   !:::::::::!          ,:::::::|
           〃:/::::::/  ,イ}:::::::::ト 、     , イ::::::レ
          / レ :::: / , イ | レ!:::::ト 、`'ーr <:::::|:::::: !
.         /:::/::::>'´   l  ',:: | \/| ト、:::::::l::::ハl
         /:: /:,イ      |  .V /ァTV | \∧:|
.         '::::/イ       |    V/〃!l | l.  ヽ
       /::: /: l         \  ///小!} |   }
.      ,::::: /:::::{         / \,イ| V く  / l
      ':::::::'::::::::ト 、        \  l| | | / ! .|
     /:::::::'::::::::/|  \   l.     \ ヽレ' ム_/
     .':::::::,'::::::::,' !.   \  |     >イT"   `゛ 丶、
     !:::::::'::::::: l  ト.    \!_ ,>'′  | |_    i ヽ 〉
     |::::::f:::::::::! .|ヽ    /     O | !_」>、 !ノ ノハ
.     !:::::|:::::::::|  lハ  /     O  `イ /-イ ̄「  !

阿部正武
江戸幕府老中
(中野梓/けいおん!)

1121 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:11:26 ID:FKlc7b2I0

綱吉の各所への御成の際には、沿道はごみ1つないように綺麗に清掃され、
清掃したという証に道端に白砂を積んだり手桶に水を汲んで置くなど、
将軍の通る道は清浄を保つように義務付けられていました。

          ハ                    ハ
        ハレ' _>                 <_ `Jハ
        {_ >                  < _}
       ∧才 三三三三三三三三三三三三三三 下∧
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   ト- '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ーイ
   `マu=u=u=u=u=u=u=u=u=u=u=u=u=u=u才´
     \|                           |/
       |       [][][][][][][][][][][][][][][]        |
     /|______________________|\
    <______________________>
        | |  | |  | |  |ミ| |从| |ミ|  | |  | |  | |
     {工 二二二二二二二二二二二二二二二二二二 工}
        | |一| |一| |\______/| |一| |一| |
        | |一| |一| |  |        |  | |一| |一| |
天天天天| |二| |二| |  |        |  | |二| |二| |天天天天
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄| | ̄| |  |        |  | | ̄| | ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
        | |  | |  | |  |        |  | |  | |  | |
区区区区|._.|_|._.|_|._.|/            \|._.|_|._.|_|._.|区区区区


.     ∧_∧  ガー
    ( ´・ω・`)
    (  つ⌒ヽ      _,,..,,,,_
    人 / /⌒ヽヽ    ./ ・ω・ヽ
    / ̄ヽ'_) [二]   l     l
    `◎''"          `'ー---‐´

1131 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:13:05 ID:FKlc7b2I0

そして浅草寺に綱吉が詣でたときのこと


   )|i二二二二二二ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ二二二二二二i|(
   /                                             ヽ、
.. /                                               .\
,@_@_@_@_@_@_@_@_@_@_@_@_@_@_@_@_@_@_@_@_@_@_@_@_@_@_@_@、
|,二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二,|
ロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロ
 ロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロニロ
.  \\ヽ筮ノ ̄ ̄| | ̄ ̄ヽ筮ノ    || 山 龍 金 ||    ヽ筮ノ ̄ ̄| | ̄ ̄ヽ筮ノ//
..   \/_ヽ二二_二二/_ヽ_二二二二二二二二二二_/_ヽ二二_二二/_ヽ/
     |  :||||||||||||||||||||||||||  :|  /.〈二ニ ̄ニ二〉\.. ..|:  ||||||||||||||||||||||||||:  |
     |ロ |二二二二二二|ロ |  |;;;;/ =,=i  i=,= ヽ ;;;|  | ロ|二二二二二二| ロ|
     |  :|   ,.@==@、、.|  :|  |;;;;ゝ-,二i  i二-< ;;;;|  |:  |         .|:  |
     |  :| .@∧_∧@. |  :|  |;;;;| _二;; ,,;;二_ .|;;;;|  |:  |. ∧_∧⌒ヽ,.|:  |
     |  :| ∩ ´∀`)ソ...|  :|  |;;;;| ̄二 `ll"二 ̄|;;;;|  |:  | (・∀・ )風 )|:  |
     |  :| .ヽ    ヽ .|  :|  |;;;;|  二 `ll"二  |;;;;|  |:  |�槇勝�   )--' |:  |
     |  :|  (_)   ) . |  :|  . \;| |;;;;;;^;;^;;;;;| |/  . |:  |  (   (_)  .|:  |


          _,...-‐::::::: ̄:::::::ー-..、
           /::::::::::::_;:. -一ー- 、::::`ヽ、
      ,..-::':::::::::::;/   _,.......-‐-..ヽ::ヽ:ヽ、
    ,.:':::::::::;:::/::::'  ,..-:'::´::::::::::::::::::::ヽ:ヽ::ヽ:ヽ
    /::::::::::::l:;'::::::|/:|:::l:::::';:::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ::ヘ::ヘ
:   /::::::::;:.-d:::::::|:::::::|::::';::::::':;:::::::::::::ヽ::::;;ゝヘ:::ヘ::ハ
   ::::::r'´ /'|:::::::|::::::ハ:::::ト、:::::ヽ、:::::::::rく::::::l:::|:::::l::ハ  道もよく掃き清められていて、大変結構
   ::::::ヽ,ノ, |:::::::|::‐ト-、:」_ ヽ、::\ー/:::_ヽ:::N';::::|::::l
   :::::::/ ./7r|::::::::ト:::|   ヽ、`ヽ`¨ー  ,.-‐`|::|::::|l:::|  それに今回は、うるさい犬や猫も声どころか姿まで見せないわね
   ::::/ /,'||:::::::::lヾ ,..-‐-、    、   |::l:::;'||::|
   ::ヽ_/::l rヘ::::::::::l ′            |::lイ::||::|
   :::::|::::::`‐! l:::、:::::',     、... -‐  ̄!   ,!::||::| l:|
   l::::|::::::::l:::ヽ」;:::';:::::'.,     ヽニ   ノ  ,i':::;',:/ ′
.   l::::|、::::::l:::::::::ト:::lヽ:::ヽ      ̄  ,.:'/!:〃
   ゝH::::::::';::::::::l:ヽ',_ヽ::ヽ_ー- 、...__ /:::l l/
.    ':;lヽ::::::ヽ::::::l:::l.\` -\ ̄二ニ二ニ=ュ_
      `,.ゝ::::::',ヽ::',ヾ_,...r'^`          ^¨ヽ、
    r‐'  /ヽ:::', `ヽ、r'                (
    ヽ、ノ   `7ー'´          __.........__   {
     `ー-‐'¨         _,.r-‐'´     `ヽ._r



\                        /
  \                     /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   トェェェイ   ', ゝ \      < ありがトェェェイ >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |

1141 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:13:27 ID:FKlc7b2I0

     / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    {0}  /¨`ヽ  {0}',   いや〜あ、苦労して寺の近くの野良犬、野良猫を残らず捕らえて、
    l   ヽ._.ノ    ',  簀巻きにして隅田川に沈めた甲斐があったというものです
   リ   `ー'′   ヽ
  (            ) 「野良犬、野良猫は消毒だ!!」
   |           |  なんちゃって
    |           |


      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ  グエーッ!
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
            |/      |    !  / | ノ |  ( (
     )ヽ           |  /  /  ( ((|   ) ヽ
    (  )           |  / /    ヽ|  (   )
    ) (      、    /  ) |ヽ、_ __ ノ   )  (
   (   ヽ    ((   /  /−、|        (   ヽ
(    )   )    )ヽ  ヽ_ノ |  |   ヽ   ノ     )
 )  (    (   ノ  )     |   |  ( (  (      (
 (_ ノ     )(  ( (    / /^)  ) )  )
               )  / / /  (  ( _ノ
                 (/__/   )





                 ザバ───────ン!!
                     |     |
                     |     |
                    +   |     |   +
                     |     | o   *
                 +      |   o  . |
               。 ゜ .  |  ゚   .。|  . | 。 ゜
                    。゜|| .|。     o.|.|o゜||   。
                    o | |||。|. o   。 ||| . |||
            _人゚ノヽ。ハ人ノヽ。ハ人人ノヽoハ人゚ノヽ。ハ_
       〜〜〜^                          ^〜〜〜

1151 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:13:39 ID:FKlc7b2I0

                 ____  _____
                 .,、.:<::::::::::::::::::::::::::::::::`>.、
            ,.::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;`ヽ
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:ト、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:}}、
            イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::::',
.          く ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::lヽヾ、
.          l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   〉 〉  ……
        イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::l::i: イく
         く_l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::l::l .l; ヽ
         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::l::::::::::::l::::::::::::::: l::l .l;、 ヽ
.         l:::i::::::::::::::::l:::::::::::::::::l:::::::::::::::l::::::::::::l::::::::::::::::l::L ハ__j
         l:::l:::::::::::::::::l::::::::::::::::l:::::::::::::::::l::::::::::::l::::::::::l::::l::: リ
          l:::|:::::::::::::::::l:::::::::::::::l::::::::::::::::: l::::::::::::l:::::::::l::::l::ノ
        l;:i!::::: |:::::::::l::::::::::::::l:::::::::::::::::::l::::::::j::j:::::::ノ:::ノリ
         iハ::::::l::::::::::i;::::::::::::|::|:::::::::::::::j::::::/:/::/ノノ
        ! ゞ:ヽ:::::::l:∨:::::::l::l:::::::::::::イ:::::イ/::/ノ:く
       ,イ:::|:.\ヾ;:::!: ∨::::从:::::/:/:/∧/:::::/ :`ゝ
      ,イ: :l:::::l: : : : : ヾ: : )ノ: : ∨: :/: :/: :./:::/.: :/ `ヽ
.      / i: : |:::::!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,'::::,': : :l     ヽ
    / : :!::: !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;:::::;: : : l       }


\                         /
  \   ∩∩               /
      |_:|_:|    ./ ̄ ̄ ヽ,
    /^/^, .l .|    /        ',       _/\_/\_/\/|_
    しし' __ つ  , {0}  /¨`ヽ {0} ',      \             /
     ヽ  ノ   .l   ヽ._.ノ   ',      < さあ褒めてください >
     .|  |    リ   `ー'′   '     /             \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ヽ   ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           / ヽ
           |            | ̄ )

1161 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:14:05 ID:FKlc7b2I0

 //7ヽ イ : //:_/_.:/ |: :.:|: : ヽ:.:.. : : : : :.. |. l  :.:.:\<二ニ.┬ ´
/イ /イ`:/: :/:l: :/:./`ヽ l: : :ト: : :.:ヽ:.:.:.. : : :.:.l:.:.:|:.:..   :.:ヽーj ノー 二
` /´: : : /: : l:. l /l:/   \ヽ:.| ヽ: : :.ト 、:.:. : :|ヽ_L:.:.:.:.|:...| ドイ ̄:.:|   ばかぁぁぁ!!!!!
  L〉: : : l : : |:. |:| |′    ヽヽ  \:.{  \: :イ´l:|:.:. :.:.|:.:.:!:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.l
  |: : : : :! : : |:. :l{   z三ミ 、、 \   \ /ヽj  }l!:.:. :.:l:.:.:l!.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:l
  {/: : :.:!: : .ハ:. :ト  ´  `ヽ  ´  {ー'r_z三ミ、 |:. :.:/:.:.:ハ:.:l:.:.:.:.:. :.:|:.:.! 確かによく清めよとは言ってるけど、そんな殺生までして
 /: /: :.:|: |: :..ヽ:ヽ          i   ´    ` j: : /: : /: }/ハ:.:.:. :.:!:.:.l どうするのよ!!
./ /: :.:小 :!: :.:.:.:ヽ:\   /⌒ ー--、‐ 、    /://:.イ:.:.:/:.:.:.:.!:.:.: : ト:.:.l
':/!: ::. :.|:ハト: :.:.:.:.:.:ト.ー  /         \i   /イ:.:/´:.:|:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.: : | l:.:l だいたいあんたら僧侶で、場所は寺でしょう。それで
/ | : :.:.:.l:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.l:.:\ {         j   /:/:./:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:l|:.:. : l !:.! こんな大虐殺って何考えてるのよ!!
! !: : :.:.:|!:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:l´ノ \ー-  ___ノ  .イ:/:./}:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.: :l j:リ
| ,.ゝ---― 7´: \:.ヽ   ` 、 ‐ _ .. .<_:.:.:./:/:.j:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/ !:.:.:/ //
イ        { : : {  \ヽ      ̄/ ヽ:..:..ヽソ/:.:/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/  j:.:/ /´
       ヽ: :\   `\     {   〉:../´ `7:/- :._:.:./  



         : / ̄ ̄ ヽ,:
        :/    u  ',:        _/\/\/\/\/|_
      ノ//,:{0}  /¨`ヽ {0}:,ミヽ:     \              /
    :/ く :l///.ト‐‐‐|/// ,: ゝ \:   <  !!!!     >
  :/ /⌒:ノ   ト---| u   ',:⌒\ \: /              \
 :(    ̄ ̄⌒   `ー'′    ⌒ ̄   ):  ̄|/\/\/\/\/ ̄
   ` ̄ ̄`ヽ          / ̄ ̄ ̄

1171 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:14:21 ID:FKlc7b2I0

      ,rー、l¬-―‐- 、
     ,':::::::::|:::::i::::::::::::i::::\
    /;:::::::::;l::::::|i、:::::::::l:::::::::ヽ  綱吉は、そうした指示を出した寺の別当(寺務を司る者)と、
   /::;':::/ィ7`、:|`リヾ:.::゙、|:::::::!  犬猫を大量に捕らえて殺した門番を処罰。
  i゙:;イ::::!::l!,-、ヽ|,=ドミ、:ヽ::::::!  こうしたことが起こらないよう、御成の際にも犬猫に寛大な
  V l:::::lλヒ!)( ヒ叭l::::l::..::l  態度を保障する、この法令を出しました。
    ゙、:::トト- '  ー' /:l::/ハ}:l
     ヾ l>、゜、ィ'::::;イ::l:::::l



             -― ̄ ̄ ` ―--  _
        , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー  _
      _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.::::==::.:: :::......` 、
     , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : {○} ::::::::::::::::ミ
  ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
 と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::rウヽ:::::::::::::::::::::::::::::ミ
(´__  : : :;;::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`<_:}:::::::::::::::::::::::::::ミ
     ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::ノノノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
        ,_  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : {○} ;;;;::-"
      ミ__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
            ̄ ̄ ̄

1181 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:15:11 ID:FKlc7b2I0

犬猫のお触れに続き、同年貞享2年(1685年)9月18日
馬の筋延ばし禁止令が守られていないのに対し、全国に対してこの禁令を公布して、
徹底させようとしました。


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |馬の筋延ばし禁止 |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||                    ィ
    / づΦ                  //
                      /`ヽ/ /
                      /     /
              _      / /`ヽ/ ,、     _..,
         ,.- ' ´   ,.__...二.ヽ、//    / ヽ_, - '’/
       /   ,  /_,. -─-ヽヽ    /      /
      ,r'  ,.  l   / ,ィ'´   ,. l l ∠-‐¬、  /
.     /ィ  ,イ.ニrY  l,| ./!   ノ1/!,| ! |      ヽ'
    // r_/ ノ | |レhュ、´'/' レィ' |
     ' | / /く/ |  | ' {::. ::|`  f::}l リ
     |  , ー'´ lヽ|  |  ー‐'  ,. ー1/     _...,..、
     ヘ ハト jハ `l、N r ¬-、 .ノ/7 ̄l-' ´  / l
     ヽ ゙ ヽリ_ゝ-ヘト.`ーr-=ニオノヽ「<ニ.   l  |
       /  l、  ヽ´l  l.|  l`7ヽ-ィヽ、 |  /
       /  __..,ヽ   l. | j.ト .」__   /   ` ゙-'
    ,.、,!  / /  \._ リノ|    ̄





    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●   
  彡  ( U    l  公方様も言っているから、
 彡   ヽ     |  無意味に体を切らないでウマ──
 彡    ヽ    l
 / `     ( o o)\
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /  ´
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    (  \
       \二)

1191 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:15:33 ID:FKlc7b2I0

さらに同年11月には、江戸城内厨房での鳥、貝、海老の使用を停止
(魚は使用可能)


            /::;//: : : .::/: :; :/: : : : : : : :ヽ、: :\|:: : :ヽ、:: ::\
         /:;/ /:: : : ::/: :/:::{:: : : : : : : : : :ハ:: : .:ヽ:: : :∧:.: :ヘ\
         <´ , /: : : :;/: :/|:: :|∨: ::|:: : : : : : :}:: : : .:ヘ: : : ハ: : :∧ \
          /:;>'´ j: : : : :{: : |`ト、;l ∨:〈ヽ、: : : : :;ハ:: :;/:;〉:: : :|:: : : :ハ. \
        jく   |: : : : :|ヽ::{ _レ'\ ヽ:| ∨:.: .:/ ,Χ:: :;/ : : : :|: : : : : }  `
          |: :\  |: : : : :| ,ィチ弐ゞ、\  ヽ::;//__,レイ:.: : : : :|:.: : : : .:|  公方様の側では、極力仏教精神を守るのよ!
       |: : : ::\|: : : : :| {i´f-'ュ::ハ`    ,,.ィチテ心、 |:: : : : :l:: : : : : :|
        |: : : : ::_;|: : : : ::| `、V:tィ::;リ      ん'r::ハ i} }:: : : :;/::: : ::i:: :l
       |: : : ::{´ |: : : ::γ⌒ヽー'"     ,  V:tィ:;リ,,'/:.: ::/::.: : : :}:.:/
       |::|: : :ヽ、|: : : : {    }  __     `‐-'" /::;/::|: : : : :/j:/
       |::|ヽ: : : :|: : ::;rゝ  ,,/ /´   `ヽ、     /:':´::::::::|:: : : :/ '"
       レ'  \: :ヽ厂、`ヽ {、ヽ、    ,〉   ,ノ:::::;:::::::::j:.: : :/
           ヽ:〈ヽ、_,j__,}  `'⌒)─:r'-‐=、´::::::/|::.:::/|: : :/
           / { ゝ-'_,,_,ノ ̄\__`__|  `ー-.、|::;//: :;/
           { ゞ`ー-"ノ j\\  \ニ|   / /ハ' /:/





.                  {}
                 ,r'A':、
               ,r:'"/\`':.、
.         、_____,、.‐',,、_'___n,n__`_、,,`-、,_____、
.         ゙l、,!_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l,!、l゙
           |:::::::::::::::::::::::::::::n::::::::::::::::::::::::::::::|,
          ';王王王王王八王王王王王ヨ
           ]*;;r--.、;*r;"へ`':.*;;、--.、*;[
        _、,,,,,f'''*;;;^r:'",r'"' へ:'`' 、`':、^;;;*、L,,,,,.、
        ゙、=┴'ァ゙'"r'"´.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:..`'-、`'=t┴=',゙
        ゙r:''",r'"..:.:.:.:.:.:lコ:lコ:lコ:lコ.:.:.:.:.:..`';;,、` ‐!、
    ゞェェtエ゙┼┬i┬┬┬┬rハ┬┬┬┬i┬┼┬t'ェェブ
     ゙,~~i~~~~~~~~~~~~~~~~~{n}~~~~~~~~~~~~~~~~~i~~゙;┐
     「;、.|  .冂 冂  冂l:''"..へ`' .l,冂  冂 冂  .|.. .|Ti
ゝ,、,,,,、、!‐''"┬┬┬┬;、‐'":'"::: ヘ:::`:.、`‐、┬┬┬┬┬`ーf-、、ィ,
ソ;゙、ニ┴┴┴┴┴ァ'"r:'´。 ......::.. .:....... 。'‐、`'t┴┴┴┴┴=゙7
ヽゞz、:|;ヘ「]「],r'"r'´、z、r、、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. `': 、`'-.「]「] .|_,'、

1201 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:16:12 ID:FKlc7b2I0

       ,,-―ー-、
      /   ,r,   ゙、
     _,,. '^ 、     iヾ、
   (;;__,..)    i、_
       >;;;;;       ~゙`ー--、、,,_,,,...--―''つ   −--禁止!−--
     ,, '"~;;;;;;         、    、   ヲ、
    ,i"       いヾ    ヾヾ   _,,-‐"
    ┤        ゝ、_    _,,,-'"  _,, ノ
 丶  ゙ー--=、,、_,,_....,,,,...--―''""~ , '" ,,
    ー 、  =― _ ― " ̄





           , -‐-ュ、_
.         ,f¨ _   _彡メ、
       ,ィ“ミ_   ___彡'少ヽ,
.     ,ィ“ヽミ_    ____彡'  卞、          −--禁止!−--
.    ,イ“ヽミ_      ___彡'   少、
   ,f”人        _____彡'  , '  ヘ、
  ,4   、       ____彡ィ´ , ' ,  ヘ、
  |     ヽ      ______彡ィ´ , '     !
  |            _____彡ィ´      }
  マ                 彡         /
   匁                彡      /
    \              彡    /
      `・之           彡  ,斗'"
         `ー-、ニニ二三三二ムィ"





      ,. '´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
    /            ______     \
   /      ,. -‐¬勿" 巡シ ,.ィ'"il! il li /ヽ、   ヽ    −--禁止!−--
  (    ∠゛○,ィ彡' ,.イジ゛'"  il! li il 彡ヘ   )
  `ー=ニ三三彡ク¬テテァァr___/フ水= ril}
             ^ ,/ ,/〃||/||,.イ  ´´丁フ =i!
              ` ヾ ヾ、ヽ、  乃 、_!
                      く/ //
                          ヽ∠/




                 /!
             ______,イ//∟_____________イi                , 
        _, r '' " "      _,._,._,._,._,._,_,._, ~`''ー-.、          //
     _,r''""◎  ヽ     _,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._~`''ー-.、    / /   −−−OK−−−
      ゙ヾ,,      |   _,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,..  ~`''=´  |
     ∠´___     ノ_,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,.  _..-‐'''"  \  ヽ
          ~`''ー-.、_______________________________,,...-‐'''"        \ ヽ
              \ |          \|         







                  ∧        ∧  イライライライラ
                    / ヽ        / ヽ   イライライライラ
                /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
              / ノ(               \
              |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へ    |           /  \     | < 江戸城内の食卓も寺みたいになってきたよ…
       / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \______
     /   /\\  .>             ヽ
カンカンカン//  \\/ i i      _      |
 カンカンカン      i | ‖|    / ̄   ヽ    / __
   カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄  /|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ /   /  |
     \回回回回回/                /   |
      \___/                 /     |

1211 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:16:28 ID:FKlc7b2I0

  /:/ //::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::l::.:∧::.::.::.::.::.::.::N::.::ヽ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ.::.::.::.:
 // / /::.::.:/::.::.::.::.::/::.::.::.|:.:l  l::.::.::.::.:l:.::.| ヽ::.::」、_::.::.::.::.::ヽ.::ヽ::.:ヽ.::.::.:
/  /  /::.::.::./::.::.::.::.::.|::.::.::./|::l  l::.::.::.::.l:.::| へ´::\::`.::.::.::.::.::l.::.::|.::.::ヽ::.::
  /   /::.::.::.:l:.::.::.::.::.::|.::' ̄!´|┤  !::.::.::.:l:.:|   \::.!\::.::.::.::.::.:.!::.::|.::.::.:ヽ:.
  /  j::.::.::.::.,|::.::.::,.::.::|::.::.::.! l::|   !::.::.::.:l:.|    \l ヽ::.::.::.::.::.:!:.:.|\:.::.l:.
. /   !::.::.::.:/ l::.::.::l.::.::|.::.::.:!  l:|    !::.::.::l:|  ニニキニュ::.::.::.::.:!:.:|:.::\.`  あれ、「生類憐みの令」って法令名はないの?
/   |::.::.::/ |::.::.::ヽ::.|:.::.:ヒニニキ三、  !::.::.l|  ´T: ̄:: ̄}`/\::.::.::.:!:.|::.::.:「:、
    j::.::.:/  |::.::.::.ヽ::.|.::.::N´{ ̄:: :::!   !::.::|   !_: :: :: ::} l l::.:ヽ.::.::.:!:「ヽ::|::.
    |::.:/   |::.::.::.ハ::|.::ヘヽV 、。: :}    !::.:l  ○:: :: :」  |::.!::.',::.::.N`l:.::|.:
.    !::l    |::.::.:|  N::.l:ヽ 、': : :q!    ヽj  L:_:_:_/  l::.!::.::.:',:.::.:lノ.::.|::.
     !|      !::.:.|  |::N|::.:.l  `'' ´    ,         ・ l::!.::.::.::.L,::.l.::.::.:|:.
     |'       !::.|  |:.::.!!::.l                 l::!.::.::.::ハ:',::!.::.::.|:
             V   |::.::./`、_        へ     , イ/:!.::.::.::.l::.:l:.',|::.::.:l
              '|:/    ` ー-  、__, - ´  / l:!:.::.::.::ト 、:_:l::.::.:.
              /  '、_      , l ヽ/ ヽ    / |!::.::.::.::j   ` ‐、
                /     7l  ィ l. l /|      /  j::.::.::.:::|
            /      ∧_/ー、 ' ノ'´ ト-- フ   j::.::.::.::.j`ヽ 、_
        ,、∠三ミ、、、_  l  l  /` / |  / ´`ヽ|::.::.::.::.j     y´






              r-、                
           rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、.         
         ,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、.       
         /: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ      はい
       / : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ', .      
        / : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : !'     生類憐みの令というのは、まとまった法令があった
.      ,': i: : : i: : :l :l  lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: |       わけではなく、そうした傾向のある法令・布告などを
      l : |: : : !: : :N  _! : リ ' _ ヽ: :|: :V'       まとめて言っているだけです
       |: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: !.     
      l/ !: : i、:i'{ ''''   ノ ,.ヽ  ''''ノ,ハ:l,ハ,!.      ですから、どの時期からのどの範囲を生類憐れみの令と
        ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i.       みなすか、研究者によって見解は分かれています
         ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!      
      r 、     /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',|       この話ではこうした事や政策方針そのものなどを
     ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l,  V  /: : : ハ: :ヽ       「生類憐み政策」と呼びます。
        Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',.    
       l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ.   
      / `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., '  !: : : : ヽ .  
        ト´、  ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i//  l: : : : : : i.  
        !  `    !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' /  l: : : : : : |.

1221 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:16:49 ID:FKlc7b2I0

         ,. -―::::::- ;¬_
       ,/::::::::::::;::::::::::::l:::::|:::::l.
      /::::::::::::::/::::::;:::j:;{:::::|:::l:ヽ
      !:::::::::i::;:'::::::/'フ/ |:::lト!::ヾ::、  翌年貞享3年(1686年)には馬に関する禁令が三件でたのみです
      |:::::::::}':;'::::/彡'r .l::;リ!|:::::ト:::i
     l::::::::|/|::λ'ヒリ )タ/:::::;!∨
.     l::::::::`lヾN  ー ' リ' |::/
      !::::|:::::}、:::ヽ、....゜く  '′
.      l:::::|::::::!;ヘ::::ヾ|::::{!




・馬の尾ぐきを切ることや馬に焼印を押すことの禁止


               ┏/ >>>>ゝヽ ∧  ∧ 从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ / ヽ‐‐ ヽ 〈⊃  }..ゝゝ'┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  彡      ヽ |   | .〆!.┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   |  彡   ●  ● !    !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \彡   (       l |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \  彡   ヽ      |  / て  く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃     ┠─ムヽ        ヽ    l /.┼ ァ Ζ┨....ミo'’`┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ( o o)/ 、'’ × 个o    ┗┛┗┛┗┛
              ○  .┃    `、,~´+√.▽   ',!ヽ.◇  ..; o┃
               ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o..ヾo┷+\.━┛,゛;

1231 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:17:11 ID:FKlc7b2I0

.                            ,、               
.                             | `ヽ、.           
.                     ,r‐--}`ヽレ‐-、.`ヽ、         貞享4年(1687)には犬、馬、その他について一気に18件も出ま

した
\                 /    ,|   }`ヽ、.`ヽ、`ヽ、    
  \                 /   / //|  | /|  `ヽ、`ヽ `ヽ、.   説によっては、この年を生類憐み政策のスタートとしています
   \          //  / // .l  l/| |、   ヽ ヽ  `i. 
     \         / /  / //| /|   | l| ヽ     ヽ ヽ   | 
      \     l  |   / /,.. -、 l   | ,..-、 ヽ     ヽ ',  | そのまとめともいえるのが、この布告です
.          \-、    ! / l //r`::r ヽ、.l lr:::ヽヽヽ   i ヽ .l | 
           r'{ヽ ',__  ヽ{ ト| l l.:::ノ i__,/ ゝ l:::::::r' 〉 ト、 ', ∨ | 
           {ニi//`ヽ、 l 、i. ___,ノ '、  `ー ,' / |) ) } | ヽ'. 
.           y /     ` <  |` 、_ ー `ー‐'_,/  |'´ | ,/ | ||  
           >'       ,/ /ヽ,.-、_>-‐ <)   l  レ'  | ||  
           \   ,/  /   ,//::/ /::/   /     | }{.

1241 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:17:33 ID:FKlc7b2I0

           --┬-- 、
         / ,r=== z、 \                  ィ ⌒ ヽ
       ∠ // ! i ヽ | l、 ヽ              / {     }
       !           /  弋   ノ
       | 〃!イテ!\l イチ} ! |ハ>|.         /      ,, ¨"
       ! ∨レ`´  . `´│!j !│       /     ,, '"
       | jヾ\  ^    ! | Nリ  , --、./    ,, '"
       レ!N ヽレ>- ィ ノノリ.ニ=-‐'∪/, ― "
        レリ^/   r',イ/ 〈 {     <と_ノ
        /l|{ニミz//// ! ヾヽ.. -‐¨~
       / |||l  / // /  \ヾソ
     _/  |||| / // /   ヽ/
    〈  \|||l/ イ/    /
    /ヾ___八ll/      /
     ヽ   \{}!、      〉


一、捨て子があればすぐさま届け出ようとせず、その場所の者がいたわり、みずから養うか、
またはのぞむ者がいればその養子とせよ。よいか、届け出なくてかまわない。

一、鳥類・畜類で、人が傷つけたと思われるものは今までのように届け出よ。共食いや
みずから傷つけたと思われるものは届け出なくてよい。それらを養育し、持ち主があれば
かえすようにせよ。

一、飼い主がいない犬に日ごろ食べ物をあたえないようにしているという。それは要するに
食べ物をあたえれば、その人の飼い犬のようになって面倒なことがおこると考え、
いたわらないでいるらしいが、けしからん。これからはそのようなことがないように心得よ。

一、飼い犬が死ぬと、飼い主は上司へ届けでているという。その死に異常がなければ、
これからはそのような届け出は無用である。

一、犬ばかりにかぎらず、人々はすべて生類へ慈悲の心からでるあわれみをほどこす
ことが肝要なのである。

1251 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:17:59 ID:FKlc7b2I0

.          /´`‐--、/'´\___
.          ,j/  ,  ,|       ゛`ヽ、
.        //  / /|   i|ヽ、 \ヽ、 ハ  この年の正月は、「人宿や牛馬宿などで重病の生類を捨てることを、
       / /  ::/ /\,|   リ 、/、 { `ヽ} 厳禁」する法令が幕府領・大名領を問わず全国に布告されました。
      j | :::::| | 、_ ヽ、| 、_ `iヽ、 》
     |/| ::i::| :ハ ┃ H. ┃ )| i∨|  ここで言う「重病の生類」とは主に、牛馬や”人間の”重病人の事を
      | ::|iヽ|:}`ー ´_,、_`ー‐´ | j:: λ 指します。
        /⌒ヽノ|ヘ   ゝ._)    j/⌒i ヽ また附則にて捨て子の禁止も布告しました。
       \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /:::|::.|
       /:::::/リハ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧::::|:::.|
         `ヽ<     ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハソ



     ∩___∩
     | ノ      ヽ
    /  ●   ● |___     
    |    ( _●_)  ミ ./\   ―――捨てるな!―――
  /彡 ___|∪|___/  /   
/| ̄ ̄    ヽノ  |\/|
  | 拾ってください | /
  |____________|/

      ∩_∩
      | ノ||| ヽ
     丿|||● ●|       ―――捨てるな!―――
      | ヽ ( _●_)ミ
      彡、 |∪|/
      へ ヽ/ へ____
     // 彡 ミ丶 ) ):::::::::::::::\___
  / // \_  //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  ( ̄( つ ̄   ( (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)


    ∧  ∧
   / ヽ‐ ヽ
  彡     ヽ
  彡  ● ●        ―――捨てるな!―――
  彡 (     l
 彡  ヽ    |
 彡       l
 / `   (oo)\
 ./  ヽ/> ) :
(_ニニ>/ (/ ;
;  |   | ;
'  \ヽ/ / :
,  //\\ .
;  し’ '`| | ;


MMM/
 B ≪    (\___/)_     \MMM/
  ・ ≪   ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)   ≫ B ≪
 S ≪    /  ●   ● |     ≫  ・ ≪
  ・ ≪    | ///l ___\l     ≫ S ≪ ―――捨てるな!―――
 E ≪   l▲∟ (  。--。 )\   ≫ ・ ≪
 ! ≪ / ■_\_(( ̄))´/   ≫ E ≪
WWW\ \|-─○─○ ̄ /    ≫ ! ≪
       |■    ▼ / ̄      /WWW\
       |  /\ \
       | ノ    )▼
       ∪    (  \
             \___,)

1261 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:18:28 ID:FKlc7b2I0

          ____
        /::::___:`ヽ.
       ./:/   ヽ;:',
      /:/ __,.ヘ、___!___
      ,. |/'"´::::|:::::ヽ::::::::::::`"'' 、
  ,. ,. ''::::::!:::::::::/|:::::::::i:::::::::::::::::::、:::::ヽ、
 '´ /::::::::::::::::/レ|:::::::::i:::::ヽ、ヽ;:::::\:::::',
  /:::::::::::::::::::/| ̄i::::::::::|\ ̄i`ヘ::::::::\i
 ,'::::::::/::::::/:/__!_.ハ::::::::|  \!__ハ::::::::::::::ヽ.  牛馬?犬じゃなくて???
 i:::::::/!::::::i/「i ̄'T ヽ::::|. イ" ̄「'!ヽ\:::::::::', それに、捨て子に病人って、生類憐みの令は動物保護法
 !::::/::i::::::::ハ. ヒ__r!  ヽ! ヒ___r! !\::::!へハ! じゃないの?
 V'! イi::::::/!:!""       ""・ハ:::ヘ:::!:|
   ヽ! ヽ!::|::i>、.    __   ,.イ:::|:::::レi::|
      |::|:::|::::::`7:.r--r 7´|:::|::::|::::::::|::|
     .|::|::::|:::;:イヽ!__/::::`>.,|::::|:::::::|::|
     |:::|::::|く\::::::!/:::::://|::::ト.:::::|::|



      _____,|ヽ、_____          
      λ,.   |     ゛`ヽ、        はい、生類憐みの令といえば一般的には犬が連想されますが、
    ,ィ´"   ,メ}   i、  、  `ヽ、      全国的には家畜として利用が多かった牛馬に関することが
  /      ,.ィ"|   j:|: i `ヽ.   ハ.    重視されました。
. / ,イ´  -‐チ|:|  〉  .| |: |ヘ‐- ヽ   }    
 |メ 7 / ,∨ リ λ 〈. レ'  V、  ヽ (.    労働力として重要ですし、死骸を無秩序に放置すれば
  メ .|  メ,ィチ弌  `ヽ| チラ心、Vヽ )::〉.    病気などの元になる汚染源にもなります。
  |  |  .ハ:ソ:z;{  }‐{  }:ソ:z;ハ|: .|" .:{.    
  `ヽ|ヘ|:.:ゝ`二 ノ  ゝ 二´ノ |:. j: ::リ    また、人間の捨て子や病人などの保護も定めています。
     λ:.:j、    、__,    ,ィ´|メ:{: :(.      生類憐み政策というのは、一般のイメージとは異なり、
    ノ :|: .:|:::`>‐ァ-t‐<´::::|::;j:: .|: :ハ     動物のみを偏愛した法令ではないのです。
 γ´ ::ノ: :メ:,r'  マ‐-‐‐/ `ヽ:メ: :j: : 人.   
 ((ク :;ノ ノ;/    ヘ  /   ノ ::λ:: .j)) .   そして捨て子、病人、牛馬などの保護については、その年の
  ノ :;∨::/ミミヽ、  ∨  r'", :;ノ彡X:: 丿.   内に再度布告されました。

1271 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:18:52 ID:FKlc7b2I0

      ,rー、l¬-―‐- 、
     ,':::::::::|:::::i::::::::::::i::::\
    /;:::::::::;l::::::|i、:::::::::l:::::::::ヽ
   /::;':::/ィ7`、:|`リヾ:.::゙、|:::::::!
  i゙:;イ::::!::l!,-、ヽ|,=ドミ、:ヽ::::::!  また、幕府領内限定で、この年にはさらに細かな法令がいくつも
  V l:::::lλヒ!)( ヒ叭l::::l::..::l  出されました。
    ゙、:::トト- '  ー' /:l::/ハ}:l
     ヾ l>、゜、ィ'::::;イ::l:::::l
         リ|>'::;::イ::|:::l:::::l



・食料として生きた魚・小鳥・鶏・貝類を売買することの禁令(店に出す前に殺した物は問題ない)
・鳥を飼うことの禁令
・生きたイモリやその黒焼きを売買することの禁令


「店に出す前に殺す」というのは、「食べる行為自体よりも、直接殺す行為のほうが、
仏教の不殺生戒に該当する」という考えと、日本的な血や死への穢れ信仰に
よるものと思われます。


    | ̄ ̄| ̄ ̄|        |i   
    | // |  //|        |i  
    |__|__|        |i  
_____________|i__
二[二二]二二二二二二二二二[二二]
/  / : : :: : : : : : : : : : : : :/  / 
   /i================i /   /i===
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄|
 .(二二().きの好い擬古屋 |  |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|  |    |
         ∩_∩     |  |    |
'~⊃。Д。)⊃ 魚__|   めんどくさくねえ|
|____|_, ( ・∀・)∩ .  |  |    ||
 <・二<  \ ||_||`ノ ∧∧ .|    ||
<・二____ \_(. .(*  ,):|  まったくだわ
 .  '|  |     |  ̄|_) ,U-、|).|    ||
_____. |三| . 〒 .|  _|______|XXX|'〜______||
   |_|___|     . じ'`J    . 
_____| |___________

1281 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:19:08 ID:FKlc7b2I0

               , -‐ァ −- 、
           /:::::::::,′::::::::::::::丶
         /::::_::::::::i::::::::::−- 、::::ヽ
       /´:i::´::::::::::::!::::::::::::::::::::::::/^ヽ
         l::::::|:::::::::::::::::::::::_::∧:::::::::|::::::::i  家畜として利用が多く、それゆえに手荒い扱いが問題になる牛馬はわかります。
         |::::::l::::::::::::::::l´:::::::し':::::::::l:i:::::::l
        /:::::ハ::::::::::::::i::::::::::::::::::::::ハ!:::::::!  野良犬同然に扱われている、捨て子や病人などの保護も必須でしょう。
        ,′:,′ ヽ:::::::::::!::::::::::::::/r '!:::::::!
      i:::::::i   i:\_.⊥ _,/ ノ!::|:::::::|  しかし、市民生活をここまで細々規制するというのは、
       !:::::::!   レィ'===='r ′レ!:::::::!  上様は暴走気味では……
     l::::::::l   _,ノ-―――-ヽ.   |:::::::|
      !::::::::! ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`. !:::::::|
    |::::::l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i::::::::|
     |::::::::||:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::::|
      |::::::::||:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:::::::::l
      |::::::::|!:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l::::::::::li


結局、貝類に関しては「殺した」後でないと売れないというのは
非現実的であると、漁民などが反対したことにより、許可に改められました。

1291 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:19:39 ID:FKlc7b2I0

         ,. -―::::::- ;¬_
       ,/::::::::::::;::::::::::::l:::::|:::::l.
      /::::::::::::::/::::::;:::j:;{:::::|:::l:ヽ
      !:::::::::i::;:'::::::/'フ/ |:::lト!::ヾ::、  また、生類憐み政策で一番に連想される、
      |:::::::::}':;'::::/彡'r .l::;リ!|:::::ト:::i  犬に関する法令も本格的に出てきました
     l::::::::|/|::λ'ヒリ )タ/:::::;!∨
.     l::::::::`lヾN  ー ' リ' |::/
      !::::|:::::}、:::ヽ、....゜く  '′
.      l:::::|::::::!;ヘ::::ヾ|::::{!




・大八車や牛荷車で犬をひき殺すことを禁止

         ∧,,,
   ∧_,,,    (#゚;;-゚)
 と(*゚д゚)廿 /:;:;つ、
  |‐--、;:つ (;メ:::;| \   ハハ__ハハ__
/ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄|    ー-ミ ゚_')゚_')
|‐○‐|  (ニニニニニニニニ) ノ " ノ
\_/-------´  || ̄>^||´>^||
"" """ "" """ "" """ "" """ "" """ ""



この年には犬を斬って島流しにあった武家奉公人の例が初めて記録にもあり、
すでにこれ以前に犬を大事にする(野犬であっても)という法令が出されて、
飼い犬の場合にはそれぞれの飼い主と犬の特徴を調べた「犬の戸籍」もすでに
作られたことも伺われます。

1301 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:20:06 ID:FKlc7b2I0

     ,. -‐¬'´|''゙ ̄l、
    /   j |   ゙、
.   .'  /  l ,!  ト. i   丶  そしてこの年には、江戸幕府になって初めて、諸国鉄砲改め、
  |.l/   ,!.ハ  l l l.ヽ 、 ヽ つまり銃規制が行われました
.   !././ ィヤ|.ノ`!トi l. ! 、ヽ
    }゛,{ ./ ⌒ヽ_/⌒ヽ.l l. Ν 目的は、生類憐みというイデオロギー的なものと、民衆の
    !∧/ト、 __ ハ、_,.イ,!,ノ!'′ 武装の解除・統制という現実的な事の両方によると思われます
.   i^ l . |>-, ニ、-<| |l
   ,! {.ヽ「 r<)__}`゙!l l|
.   ,' ! i\_/ミミミУ ,〃/ト、
  / .l| ! ``〈 ∠(r' | ゙、



    ,ィ='~^';、
    <,/-дン――――――、
   /二つ__,ィ("~) ̄ ̄ ̄ ̄'~^
   ヽ__,ー'-.-'´          ―――規制!―――
   〈:::::∧:::::〉
   (,,_,/ ,ヽ,,_)

1311 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:21:55 ID:FKlc7b2I0

          ____
        /::::___:`ヽ.
       ./:/   ヽ;:',
      /:/ __,.ヘ、___!___
      ,. |/'"´::::|:::::ヽ::::::::::::`"'' 、
  ,. ,. ''::::::!:::::::::/|:::::::::i:::::::::::::::::::、:::::ヽ、
 '´ /::::::::::::::::/レ|:::::::::i:::::ヽ、ヽ;:::::\:::::',
  /:::::::::::::::::::/| ̄i::::::::::|\ ̄i`ヘ::::::::\i    あれ、秀吉の刀狩は?
 ,'::::::::/::::::/:/__!_.ハ::::::::|  \!__ハ::::::::::::::ヽ.
 i:::::::/!::::::i/「i ̄'T ヽ::::|. イ" ̄「'!ヽ\:::::::::',
 !::::/::i::::::::ハ. ヒ__r!  ヽ! ヒ___r! !\::::!へハ!
 V'! イi::::::/!:!""       ""・ハ:::ヘ:::!:|
   ヽ! ヽ!::|::i>、.    __   ,.イ:::|:::::レi::|
      |::|:::|::::::`7:.r--r 7´|:::|::::|::::::::|::|
     .|::|::::|:::;:イヽ!__/::::`>.,|::::|:::::::|::|
     |:::|::::|く\::::::!/:::::://|::::ト.:::::|::|



                                 /  ! lヾ
                                ,ィ{イ 、リ ヽ
                            ,イノ/ ,ィ  l ,イ /ハ ,
                          i,イ' ィノl ソ j ノi    ' ∨l
                          ノ'/!イ  /l  イ' j/ イヤ  ' i
                         |、 { !イ/ l ,イ/!   イ    jイ
                         ト'ヾ、  ',  ! / /ノ´ノ イ /ソ   ダイナミック刀狩!!
 ___         __ 、      rュ、、-{そ  `゙''ヾ彡ィ,,ィ イ ソ イ /ノ
彡'!|l||  /`ヽ  ,ィ ´    ノ_   //` ミ ミ ヾ,、 ;!   ´~´ ̄彡 イ' ア
  l|l|l/  人´ ヾ  _ -´    ̄ハイ/  < { 、 r、ヘl イソ ,,ィ彡, そ_彡 イ r、_
  /´  /  > _,,ィ´,, -‐ ´ ̄}  ハヘ  彡 彡`彡/イr , ィrtシァ‐ゞ ヽ イ彡|l|
  j! /  / /,、イ´     ノ  >',,彡 イ   イ/ ヾ    xミ ゝノ `ゞ l三
 l| /   イ /イ ヽ ヾ_,, =''´ //  {  ヤ  、_,     ソノ j  ミヽノ/
 j/r‐ 、  ''´   /イ   ヾ-=、    ゝ彡'  r‐ -、  ミー≦  / ヾ、_ヾ\
イヽゝイ     /ィ´」〉_,ィ´    }j   //ヽ` ~  , ヾミー' / ミ-  \
イヽ\( ヽ   ィ彡≦、    ,,<  //ヾ、_`≧− イアニ_,ノ ゝ、
: : : ヽ\`´r 、     ヾ_,,ィ´   / /ヾo゚  `ー- _ --=イ ヽ
: : : : ハ ヽ{ __ノ  ィ≦彡-ー' ̄ヽ / /o゚`\  イj     ゚o  / j|
: : : : : ハ  ∨´ヽ   ̄ ̄ヽ _,,ィ' / /ヽ   `ーr, __ ,, ィ´  //


               豊臣秀吉


      ,rー、l¬-―‐- 、
     ,':::::::::|:::::i::::::::::::i::::\
    /;:::::::::;l::::::|i、:::::::::l:::::::::ヽ
   /::;':::/ィ7`、:|`リヾ:.::゙、|:::::::!
  i゙:;イ::::!::l!,-、ヽ|,=ドミ、:ヽ::::::!  いえ、天下統一後の農村の日常生活でも、実は銃などの武器の需要があったのです
  V l:::::lλヒ!)( ヒ叭l::::l::..::l
    ゙、:::トト- '  ー' /:l::/ハ}:l  秀吉も、そうした武器には手をつけていませんでした
     ヾ l>、゜、ィ'::::;イ::l:::::l
         リ|>'::;::イ::|:::l:::::l

1321 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:22:37 ID:FKlc7b2I0

     ,. -‐¬'´|''゙ ̄l、
    /   j |   ゙、    江戸時代前期は農地拡大の時代でした
.   .'  /  l ,!  ト. i   丶
  |.l/   ,!.ハ  l l l.ヽ 、 ヽ  それにより、森や山と隣接したり、農地にするために切り開いたりして、
.   !././ ィヤ|.ノ`!トi l. ! 、ヽ 獣との接触の機会が増えます。
    }゛,{ ./ ⌒ヽ_/⌒ヽ.l l. Ν
    !∧/ト、 __ ハ、_,.イ,!,ノ!'′ 農地を荒らしますし、場合によっては人を襲うことさえあります。
.   i^ l . |>-, ニ、-<| |l
   ,! {.ヽ「 r<)__}`゙!l l|
.   ,' ! i\_/ミミミУ ,〃/ト、






                しか!
               }{  }{
  イノシシ!       い  い
             __  Y  Y  __      クマ―――!!
   ∧___∧   \`'イ‐‐ イ'´/
  | ノ      ヽ    l      ヽ   ∩___∩
  /  ●__● |   /  ●  ●  | ノ      ヽ   
  ミ  ∧(○ ○)∧ミ /   (     l  /  ●   ● |  
 ミ  (ノ  |∪|  ノミ /    ヽ    l  |    ( _●_)  ミ
 彡、    ヽノ 、`\ `    ( ▼)\彡、   |∪|  、`\
/ __    /´> _)_      /´>  )__    ヽノ /´>  )
(___)   /(___ヒ(      /(___)     / (_/
 |       /    |       /    .|       /
 |  /\ \   .|  /\ \   |  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )    | /    )  )
 ∪    (  \  ヒl    (  \   ∪    (  \
       \_)        \工)        \_)





,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;
.::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:...::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:...:..::.:..:...::..:..::..:..:.
'"""'''""""'''""""'''"", -'", -'"""'''"""'"""'''""""'''"""""'"", -'", -'"""'''""""""'''""""""'''
,,  ,,  ,, ,,   , -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,, , -'", -'"  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,
,,  ,,  ,,  ,,, -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  , -'", -'"  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,
,,  ,,  ,, , -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  , -'", -'"  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,
,,  ,, , -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  , -'", -'"  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,
  , -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  , -'", -'" ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,
, -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  , -'", -'"  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,   ,,
""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""
""' ''" """' ''" """' ''" """' ''" """' ''" """' ''" """' ''" """' ''" " """

1331 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:24:36 ID:FKlc7b2I0

      ,rー、l¬-―‐- 、
     ,':::::::::|:::::i::::::::::::i::::\
    /;:::::::::;l::::::|i、:::::::::l:::::::::ヽ   そうした獣に対処するために鉄砲が用いられました。
   /::;':::/ィ7`、:|`リヾ:.::゙、|:::::::!
  i゙:;イ::::!::l!,-、ヽ|,=ドミ、:ヽ::::::!   鉄砲は直接撃ち殺す以外にも、音を使った威嚇にも有効でした
  V l:::::lλヒ!)( ヒ叭l::::l::..::l 
    ゙、:::トト- '  ー' /:l::/ハ}:l
     ヾ l>、゜、ィ'::::;イ::l:::::l
         リ|>'::;::イ::|:::l:::::l


         ,. ´ ̄ ―- 、
        /:::::::::::::;:::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::r二ニr、 ̄、ニv=-、
.      /::::::::::/   ヘ∨ヘ |=-、`\
      i:::::::::/ i / i |‐`⌒| i::| `ヽ                _  -―    ̄7/ `  、
      /:::::::::iイ i ムハ|_,. ,/斗ォ:!  |     r、_  -― _z ニ /        .//:.r,⌒ヽ./
     /::::::::::::::iハi,ト|二フ'ト- ´ハ|      r ´7//// `               /ハ:.:ゝ、_ノ/
    /::::::::::::::::::ヘ.     ゝ /::::i     ノ /////      __    -―  メ, `  ̄ /
   /::::::::::::; -―-\ ー_´/:::::::i    く-―       ̄  /:/     //  l:i r ヽ _/
  /:::::::::::/  ´ ̄  >- く:::::::::::::i    < _三_      .〈:〈     〈〈  ゝ'、ゞ ク
 /::::::::::::/´  / _ -‐  ̄ ` - ' _ ,.  ´ ̄    ` y/-7´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/::::::::::::/   / /          ´    、7´ ̄`r,、/'-/
:::::::::::/   :/ イ                `ー _/ー´i`,i
::::::::::i  i /  |:              ー _   ̄`i ̄  ほぉら、威嚇だけで済ませてやっているうちに
::::::::::!  i /.   i:.:..                ー-イ    畜生は人間様の領域からさっさと出て行くんだよ!!
:::::::::|  i /ヘ   ` ゝ、 __ -― ヽ  ` ー ‐- イ
:::::::::i i/:.:{::::`ー`ヽ_,.- ´:::::::::ヽ   `,i /` ―-r‐ ´
:::::::::|. {:.:.:.:.Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、 ノ ` ‐ _/
:::::::::! `i.:.:.ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ


     __∩
  ..ノ//// ヽ
《 /////,_;;:;ノ|
 ,|..///( _●_)  ミ
,_彡//〝|∪|┰`...\  今日ところは
//\\  ヽノ〝)).  )   これぐらいにしといてやるクマ…
(|_|_|_)  /./(_/
 |    _.. / ‖
 |  /\_\‖
 | /    )_ )‖
《.∪   (_\ ‖
       \_)

1341 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:25:35 ID:FKlc7b2I0

          _,-,ニ二ニ=、
        //
        /:/
          ヾ`、
        >+:‐: ´: ̄:  ̄: :`:' ̄:l.、___,/
      /: : : : /: : : : : : : : :/ : : l: : : :く‐´´
       /: : : /: : : : : : : :/: :/: : : : l: : : : 、:\
     l: : : /: : : : : : : : :/: /l: : : : ∧ l: : : :ヽ: :ヽ
     /: :/: :/: : : _,:_∠L、:::/: : : /::::l l: : : : :ヽ: : ヽ
      l: /://: : : : :/::/':::::/: : : /::::-H、: : : : : lト、: ヽ 威嚇だけで済まされなかった獣は、
    l://://: : : イミ土=、_/: : :/:::::::::l∧: : :l: : :l `ヾ、 おいしく鍋でいただかれたんだね
    l/: :l l: : : イ:llo:::::::/:::/://:::テテヵl: : :ハ: : l
     l: : :l: l: :/.:l.:l し: 」:::::l/:'::::::P::::/'/l: : :l:N: :l    (あと干し肉にされて保存食にもなった)
.    l: : : W/: : N        、 `‐':::l::l: : lN V
.    l: : : : :ハ: : : ト、   ー=    ノlハ: :ハl
    l: : : : : :、: : : 「フ`‐- ,、-┬:T´: :l l/
.   l: : : : :,レ、: : :ヾ、  /、`Y/:l:l: : l
    /: : :rニミミヽ: : ヾ、-─┤ `┤: : l
   /: : / ̄\ヾヽ: : :ヾ、   l  ll: : l
  /: : /    ヽヾヽ: : lヽ  l  /l: : l
  /: : /      l \ヾ、: l ヽ  l //l: :/
 /: : :l       l ハ ヾ、l、、l  l////l



   ペラペラ ペラペラ キエェ ∧_∧
                ((・)ω(・)) _。_∬
         (⌒─⌒)_と____o(___)o ∧_∧
         ((;´^ω^)) ヽフ   [“““““]\(・ω・` )
          ( つと)\________と    )
    ウンチク   と_ヽ ,※/※ ※ ※ ※ ※\__ノ
    ハジマッチャッタ   \ノ__________ヽ

1351 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:26:52 ID:FKlc7b2I0

.          /´`‐--、/'´\___
.          ,j/  ,  ,|       ゛`ヽ、
.        //  / /|   i|ヽ、 \ヽ、 ハ
       / /  ::/ /\,|   リ 、/、 { `ヽ}
      j | :::::| | 、_ ヽ、| 、_ `iヽ、 》  そうした状況に対し綱吉政権は、町人や百姓が持っている
     |/| ::i::| :ハ ┃ H. ┃ )| i∨|  鉄砲の実態を調査して、以下の条件に該当しない銃は
      | ::|iヽ|:}`ー ´_,、_`ー‐´ | j:: λ 没収するようにしました。
        /⌒ヽノ|ヘ   ゝ._)    j/⌒i ヽ
       \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /:::|::.|
       /:::::/リハ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧::::|:::.|
         `ヽ<     ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハソ





・鹿や狼を脅すための銃
・盗人などを防ぐ用心のための銃
・専業の猟師と認定された者の銃

これら以外の銃は没収。


そして害獣を鉄砲で駆除する場合には、使用前や使用後の申請を必須にしたり、
幕府や大名お抱えの鉄砲隊が出動して駆除するように改めらました。


       へ
     く  \  
     γ∠◎ヽ  
     ノミノ ゚Д゚)           ノ⌒)
    /〓/ v⊇ミ=∩=━━ Ξヾ ,,,)ゝ) = = = =  ・    
    (  ● )ヽ丿         ヽ,,,,)
     ∠≡∧≡ヽヽ  
     〆/  / /

1361 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:31:49 ID:FKlc7b2I0

      ,rー、l¬-―‐- 、
     ,':::::::::|:::::i::::::::::::i::::\    現代では、銃をもてるのは猟師や警察などに限定されて、手続きを
    /;:::::::::;l::::::|i、:::::::::l:::::::::ヽ   重視し害獣が出ればそうした人たちに頼むことになっています。
   /::;':::/ィ7`、:|`リヾ:.::゙、|:::::::!  綱吉政権の鉄砲規制は、こうしたシステムの先駆けですね。  
  i゙:;イ::::!::l!,-、ヽ|,=ドミ、:ヽ::::::!  
  V l:::::lλヒ!)( ヒ叭l::::l::..::l  ただ、「生類憐みの令のために害獣を退治することも一切できなかった」
    ゙、:::トト- '  ー' /:l::/ハ}:l  というのは誤りですが、手続きが煩雑なことと処罰への警戒から
     ヾ l>、゜、ィ'::::;イ::l:::::l  農民などが鉄砲の使用に及び腰になり、農民などに不自由を強いたこと、
         リ|>'::;::イ::|:::l:::::l  また、害獣の行動や繁殖への抑止が弱くなった事は問題だったでしょう。

1371 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:32:11 ID:FKlc7b2I0

        ,..::':´::::``丶.、
       ,r'":::::::::::::::::::::::::::`ー-┐
       i′.:::::::::::::::::::::::::::〃:::::::|
        | ..:::::::::::::::::::::::::;ノ':::::/::::|
        l::;:;:;:;::::::::::::;/_:::::_;フ|:::::|  そして、この貞享4年(1687年)には、このような出来事がありました
       |;:;:;:;:;:;:;::::/':::「f,イτ/;ノリ
      |l:;:;:;:;:;:;:;:::::::::|く:| (('′
.        |::;:;:i:;:;:;:;:::::::::::::::!.ノ
        ,'::::::|:;:;:;::;::::::::::ト,ヽ、
     /::::::!:|:::::;:::'::::::::::ヾ`i`、
.     /::;::::::l:|:::::::::::::::::::::::::ヾ/
    /:::/::::::lj:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ;'':::/:::::::l'::::::::::::::::::::::丶:::::i、゙:.




.                  {}
                 ,r'A':、
               ,r:'"/\`':.、
.         、_____,、.‐',,、_'___n,n__`_、,,`-、,_____、
.         ゙l、,!_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l,!、l゙
           |:::::::::::::::::::::::::::::n::::::::::::::::::::::::::::::|,
          ';王王王王王八王王王王王ヨ
           ]*;;r--.、;*r;"へ`':.*;;、--.、*;[
        _、,,,,,f'''*;;;^r:'",r'"' へ:'`' 、`':、^;;;*、L,,,,,.、
        ゙、=┴'ァ゙'"r'"´.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:..`'-、`'=t┴=',゙
        ゙r:''",r'"..:.:.:.:.:.:lコ:lコ:lコ:lコ.:.:.:.:.:..`';;,、` ‐!、
    ゞェェtエ゙┼┬i┬┬┬┬rハ┬┬┬┬i┬┼┬t'ェェブ
     ゙,~~i~~~~~~~~~~~~~~~~~{n}~~~~~~~~~~~~~~~~~i~~゙;┐
     「;、.|  .冂 冂  冂l:''"..へ`' .l,冂  冂 冂  .|.. .|Ti
ゝ,、,,,,、、!‐''"┬┬┬┬;、‐'":'"::: ヘ:::`:.、`‐、┬┬┬┬┬`ーf-、、ィ,
ソ;゙、ニ┴┴┴┴┴ァ'"r:'´。 ......::.. .:....... 。'‐、`'t┴┴┴┴┴=゙7
ヽゞz、:|;ヘ「]「],r'"r'´、z、r、、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. `': 、`'-.「]「] .|_,'、

1381 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:32:26 ID:FKlc7b2I0

        . :'"´ : : : : : : : : : : : :`': .
      / : : : : : : : : : : : : : : ヽ : : : \
.      / : : : : : 、 : : : : : : : : : : :\ .: : :ヽ
    .′: : :/ : / \ : : : : : : : : : : : :\ : :ハ
     l : : / : / _ \\ : : : : : _:_:_: : ヽ: :!
     | l : :l: :/'´  `  \\〃´ 、\`.: :l:|
     | !: : ! :!        \\_ヽ\ ヽ.:! :|  上様から今度布告するように言われた、この
     | !: : !|   ̄`      ´ ‐-\ヽ. 川  お触れの文面だけど、ちょっと無理のある
     | !: : !_j ーtテミ、    ィテ斤r !>く l:|  内容じゃない?
     | !: :/ハ '辷zノ      '辷zノ r  川
     | l :ヽ い                 らィ: :l:!  
     |!: :ゝ-:        '        ハ l: :; !  「飼っている犬が見えなくなったら、力の限り探索して
     | :', : : : 人    、----ッ   イ /. ; :;: |  発見に勤めよ」
     | :ハ : : : : : > .    ̄  .ィ.::/.: ' : : :,':|
     l/.: }:.、: : : :∨j、`  ´ /,': : : : : :ハ: |
     l .:/.:厶 : : : :|  \_ _/ ,': : : : : /:∧|
  __, 斗<:::::::} : : : |\/^廾ヘ/.: : : : :/:>トヽ__
. /.:::::::::\:::::::::',: : : :!ヽ/|| X'.: : : : /.:::::::/.::::::::ヽ
. !::::::::::::::::::ヽ:::::ヽ: : :!∧ ! |/.:::!: : : :/.::::/.:::::::::::::::::l
. ヽ:::::::::::::::::::::ヽ:::ヽ: :!:: ∨|.:::l.: : :/.:::/.:::::::::::::::::::::/
  }::::::::::::::::::::::}::::}: !:::::j ∧::l : :/.:::/.:::::::::::::::::::::{
  {:::::::::::::::::::::::::ヽ:|: l/| l:::l/!.:/.:::/.:::::::::::::::::::::::::}
   ヽ::::::::::::::::::::::::::|: l:ヽ| l:::l::j/.:::/.:::::::::::::::::::::::::/


戸田忠昌
江戸幕府老中
(曽我部恵/けいおん!)





   , ´,r== 、ヽ
   !くl人ノ从)ト、    ほら、ちゃんと布告しときなさいよ
   Wリ` ヮ´ノiノ
  _(_|| ̄ ̄|∬_
 |\ ヽ.||――|旦▲.\
 | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
. \|______|三|

139最中★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

1401 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:32:42 ID:FKlc7b2I0

                  ,.  -‐──‐-..、
                , .:´.:.:::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.`ヽ、
               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
              /.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
            /.:.:.:.:.:.:.: |.:. |. : : : :l : : :|:.:.:.: : : : : : : :.',
             i.::.:.:.:.:.:.:. |.:. |.:.:.:.:.:.:.:. :} |.::.:.:.:.:.: : : : : : |
              |:.l.:.|.:.:|.: ∧.:|.:.:.:.:.:.:.:.:/:.|\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
              |:.l:.:| `|メ、_l.:ト、.:.:.:.:.:.ムl:.レイ:}.:.:i:.:.:.:.:.:.l
              |.:l: {.:.:.ト、l _リ  ',:.:.::/ l/__. l/l.:.:l::,'.:.:./    そうねえ、実際の運用にあわせた調整を
              |.:l.:.:',.:.{.レ ト:cヽ ヽ/  ィc.:} V.://‐く.:.:\  しておいたほうがいいわね。
              |/ヽ∧.',ヽヒ少 i::L_」:l ヒ少ノl/ ) )/ ̄
               い`ー===‐'⌒ ー====‐'  ,.イ{     「町内の犬を登録し、行方不明になった時は
               )ヘ     '     u ,r く.(:::ヽ    一大事とあちらこちら訪ね歩いているそうだが、
              ノ.:.:,ゝ、   ‐-     イ.::ヽ、  ̄    そこまで律儀にしなくてよい」
             ,. .:..:'´.:::/ >   _ ,. イ /.::::::|.:.:`丶、
            /.:::::::::::::::/.:.::::i ` V'´   /.::::::::|.:::::::::::.:.`ヽ、とでもしておきましょう。
           /.:.:::::::::::::::::/.:::::::::V / 介ヽ /.::::___」.::::::::::::::::.:.:.::ヽ
           {.:::::::::::::::::::::\.:::::::V /ハ V.::::::.:\.:::::::::/.:::::::::::::}
          i.:.::\.::l.::::::::/.::::::〈〈  〉〉.::::::::/.:::/.::::::::::::::::/
          l.:.:.:.::::ヽ.::::::.:\:::::::::l l l ノ.::::/.::::::/.:::::::::::::::::::/
           {:::::::::「  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |.::l.:::/.:::::::::::::::::::/:l
          ';:::::::::|    御触れ     |.:.l:/.:::::::::::::::::::/::,′
           ヽ:::: |                |::/::::::::::::::::::::/::/

1411 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:33:07 ID:FKlc7b2I0

             ,  ´:::::::::::::::::::::::`   、
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
             , ':::::::::/::::::/:::::::::!::::::::::::::::::::i::::::::ヽ
            /:::::::::::/::::::::i:::::::::::|::::l:::::::::::::::|:::::::::::ヽ
        , ‐i::::::::/::i:::::::::::l::::::l:/|::::!::::::::::::::l、:::|::::::::i
      /::::::!:::::::l::::|:::::::::::!:::::l/|:l:::::::::::::: ハ:::l:::::::::|  そんな風に書き換えて、問題はないのでしょうか?
      ,′::::|::::::::!:::|:::::::::::!-┼ -、l、::::::::::/_⊥ハ::::::::!
       !::::::::::!:::::::|::::!::::::::::|ヽl__- 、{ ヽ::::/  l/ !:::::,′
     l:::::::::::ハ::::::!:::::ヽ::::::l/!_,ノ`iヽ  V' ィ'フiヽハ::/
      !:::::::::::! ヽ:{ヽ:::::::\{ ヒ_ソ      ヒ.ソ /:::!'i
     l:::::::::::::!  丶i:::::::::::|        .   i:::::l::|
     イ::::::::::::l    l:::::::::::! ""       " ,′:l::l
    l::::/::::::l    l::::::::::ト、      o  ,.イ:::::::l/
     l::/::::::::!   ,.イ!:ハ:::::!、`  、 _, ヘ:::::::::::::!
     !′::::/ /:.:.:l.:′i::::| `丶_ノiヽ/:::::::ヽ:::::i::|
   /::::::, -‐':.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.ヽ! /゙介i !:.iヽ:::::::;ハ:::N
  ,/:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:i///l i.ヽ:.!:.:ヽ/ ヽ!


             ,. -‐…‐‐-  ..
              ,.::´:::::::::::::::::::::::::::::::::....ヽ
         /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`、
        / .::::::::::::::::,!:::::::::::::::::::::::,::::::::::::... ',
       ,:::::::::::::::::::/ !:::::::::::::::::::::!i:::::::::::::::::...',  いいのよ、実際の運用にあわせて調整しただけだから。
       .i:::::::::::::i|:/ ̄!:i:::::::::::::/|:戊:::i!:::::::::::: i
       .!::::::::::::!|' ___ lハ:::::::/ リ__ ',|i::::::::::::::|  さあ、布告しておくわよ。
.     ,ノ.::::::::::::iィrテ心、 `、:| ィチ心xj !::::::::::: i
     ⌒!::;ri:::::iゞ {`ー'} n_,h {`ー'}》|::::::::,:::iト、
       ムヘ |ヘ:h `¨´ } r‐┐{ `¨´ ,ん!::/|、:{
        ム、_ゞ二ニニソ '' ヽニニ二ノ_j/,イ `ヽ
           |:`、   、_ _,.     /:::ハ|
          ノ::::ヘ、        ,. イ:::::{
        ´ ̄|/i人|` ..__.. イ人:|\rヽ
           /fヽ、   /i、 `
        _ ..ィ´..::i   `Y´  i:...`丶..
   ,.......:::::::::::::::::|::::::::| /`¨´ヽ  |::::::::.......`丶


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 犬探索はほどほど|
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

1421 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:33:19 ID:FKlc7b2I0

 ―――数日後―――


                ____
           ,....:::::::::::´:::::::::::::::::::::`:::'....,
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
      ,..'::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::'.,:::::::::'.,
.      /:::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::::..,
     /::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::',:::::::::::|::::::::::::::::::',::::::::::::'
.    /::::/::::::::::::::/´|:::|::::::::::::::::::::|ヽ:::::::|:::::::::::::::::::',:::::::::::::',  上様が私たち老中を呼び出したけど、
   /::::/::::::::::::::/ー;:::||::::::::::::::::::::|-弋-|::::::::|:::::::::::|::::::::::::: ,  どうしたのかしら?
   |/|::::::::::::::|´  ',:',ヽ::::::|::::::::::| ',:::::|',::::::|:::::::::::|:::::::::::::::|
      |:::|::::::::::|   ',:| ヽ:::|::::::::::|   ',:::|ヽ:::|::::::::|::|:::::::::::::::;
     |::||::::::::::| 、__ ` .',::',:::::::::|   .ゝ+ ',::|::::::::|::|:::::::::::::,'
.       レヽ:::::::::| γヽミ  ',' ヽ:::| 彡⌒`ヽ |:::::/|::::::::::::::/
        ',::::::|´ |::::::::ゝ    v´ |::::::::::::,'.|::/ ./ `i:::::/
        、:::| ヽこ.ノ ____    ヽこ ノ ´ ノ /::,'
            ヽ|┃   ┃ ┃   ┃   _ /::/|
            |┗━━┛ .┗━━┛  ,/::::::::::::i ::|
           、     ´       , ':::::::::::::::|:::|
            /,ヽ、    -    ./:::::::|',:::::::::|, '
          /' |::::`.......、__ ,   ´  >‐ヽ| ヽ::|`ヽ
           ノ' /// (|    /´   ヽ,
            , イ´.| ヽ,, ./´   , ' ´  > 、
        ,   ´ <´  | /^|入   /   /   ` ' ,
      /´     ',   |/|\ >/   __ /       `ヽ

1431 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:33:41 ID:FKlc7b2I0

           _,. - ―― - . .、
         /´..... : : :___ : :\
          /::.::.::.::./ ´ ___ `ヽ: :ヽ
        /::.::.:/::./ イ´: :: : : : : : `ヽ|:ヽ: !
      /::.::ィ/、:_!: :/:./: |::_::_-‐_ヘノ:l:l
       !::./ ,ト..十:T:ハ: |: : : l::..:.. l: : :|: :ト〉
     |::`メ|::.::.|:..,|:|  l lヽ: : ト、:: |: :|:レ|
      |::.:/| |::.:..|:廾ト、 ヽ \:| ,.斗l-:l:.,1:!  ……
      l.::.L|{1::.:.l:.ト十::テ ー ' イォ:卞l/イ |:|
     |:.|:l:Lト!:.:.ト{  ̄    ,   ̄`|:.|:Lj:l
       !:|:l::.::.:l::..ト、    , -、   イ::l:..:イ:!
      lム|:.|::.:ト:..l |\   ´ ̄` /7:/、/ノ′
     /|: 「lト::.:|.ヽ:!  ` ーァ ´}: : j/ : |「ト.
      ハl: l:::l ヽ!: : :ト_- ― <|: :/: : : !!| l
    i  ヽ:.l:::l : : : : l _, ----l: : : : : :l:||  |
     |   ト:ヾヽ : : : l_ノ  ̄ `| : : : : :l:l:l   !
     !   { ヽヾヽ : : l    l : : : : /'/   {
   |   ヽ トヾヽ : :l     !: : : :/':イ  |
    }      V ヽヾヽ: :l fYiソ : : /'/ ハ  |
   | _, --、 }_ヽヾヽ |ljl/: : :/'/ / r‐-  |


               , -‐ァ −- 、
           /:::::::::,′::::::::::::::丶
         /::::_::::::::i::::::::::−- 、::::ヽ
       /´:i::´::::::::::::!::::::::::::::::::::::::/^ヽ
         l::::::|:::::::::::::::::::::::_::∧:::::::::|::::::::i
         |::::::l::::::::::::::::l´:::::::し':::::::::l:i:::::::l  (この雰囲気……やばい!)
        /:::::ハ::::::::::::::i::::::::::::::::::::::ハ!:::::::!
        ,′:,′ ヽ:::::::::::!::::::::::::::/r '!:::::::!
      i:::::::i   i:\_.⊥ _,/ ノ!::|:::::::|
       !:::::::!   レィ'===='r ′レ!:::::::!
     l::::::::l   _,ノ-―――-ヽ.   |:::::::|
      !::::::::! ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`. !:::::::|
    |::::::l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i::::::::|
     |::::::::||:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::::|
      |::::::::||:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:::::::::l
      |::::::::|!:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l::::::::::li

1441 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:34:03 ID:FKlc7b2I0

 //7ヽ イ : //:_/_.:/ |: :.:|: : ヽ:.:.. : : : : :.. |. l  :.:.:\<二ニ.┬ ´
/イ /イ`:/: :/:l: :/:./`ヽ l: : :ト: : :.:ヽ:.:.:.. : : :.:.l:.:.:|:.:..   :.:ヽーj ノー 二  馬鹿もーん!!!
` /´: : : /: : l:. l /l:/   \ヽ:.| ヽ: : :.ト 、:.:. : :|ヽ_L:.:.:.:.|:...| ドイ ̄:.:|
  L〉: : : l : : |:. |:| |′    ヽヽ  \:.{  \: :イ´l:|:.:. :.:.|:.:.:!:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.l   私からの指示を勝手に書き換えるんじゃないわよ!
  |: : : : :! : : |:. :l{   z三ミ 、、 \   \ /ヽj  }l!:.:. :.:l:.:.:l!.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:l
  {/: : :.:!: : .ハ:. :ト  ´  `ヽ  ´  {ー'r_z三ミ、 |:. :.:/:.:.:ハ:.:l:.:.:.:.:. :.:|:.:.!
 /: /: :.:|: |: :..ヽ:ヽ          i   ´    ` j: : /: : /: }/ハ:.:.:. :.:!:.:.l だいたい、あれぐらい厳密に注意しないと、役人や
./ /: :.:小 :!: :.:.:.:ヽ:\   /⌒ ー--、‐ 、    /://:.イ:.:.:/:.:.:.:.!:.:.: : ト:.:.l 町方は替え玉を使うなどしてごまかすのよ!
':/!: ::. :.|:ハト: :.:.:.:.:.:ト.ー  /         \i   /イ:.:/´:.:|:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.: : | l:.:l
/ | : :.:.:.l:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.l:.:\ {         j   /:/:./:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:l|:.:. : l !:.!
! !: : :.:.:|!:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:l´ノ \ー-  ___ノ  .イ:/:./}:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.: :l j:リ
| ,.ゝ---― 7´: \:.ヽ   ` 、 ‐ _ .. .<_:.:.:./:/:.j:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/ !:.:.:/ //
イ        { : : {  \ヽ      ̄/ ヽ:..:..ヽソ/:.:/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/  j:.:/ /´
       ヽ: :\   `\     {   〉:../´ `7:/- :._:.:./  /´




             ´ ̄ ̄ ̄`丶、   /{_
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヘ:.:.:.:.ヽ:.\     _
.        /.:.:.:/:.:l:.:.://: : ヽ:\:.ヽ:.:', ‐┘
       l.:.:.:.l:.:.:l:.://: :u ⌒. \っ:.V
        l:.:.:.:l:.:.ハN/: : : :/^i: : : /^iリ
        l:.:.:.:l:l:ヽr'l: : : : し' : : : し'l|    ええっ!!
       l:.:.:.:!l:.:.:.`i u |i|i  __ ' l|
       l:.:.:.:lハ:.:.:.:ト 、  /´:::::::〉 /|l
       l:.:/lハ:.:.:.ヽ :> 、ー,.'イl:.lハ、
       l/:::::::i}ハ:.:.:.:.ヽニュ ::::l:.|:l:从:.ヽ\
       ∠::::::l::ルiハ:.:.:l:.:.ヽ ::〉iハ|:l:.:.:.:\:.:.:.\
     r'::::::::ヽi:::::ム::ヽト、:.:.Vハト、N:.:.:.:.:.:.`ヽ:.:.ヽ
    ノ:::::::}、:::::}イミ::::::ノハ:.:.l_ノi}:V}:.:.:.:.:ヽ ̄ ヽ:.ト、
   /:::::::ヽ イ:.i:ハ:::::::::::::: V .::\iソl:.:ヽ:.:.:.\ l:|:.:l
.   l::::::::::::::l l:.:l:トミ、:::::::::. : : : : : Yiハ:.:.\` ー リ:/
.   l:.: へ .::lハ:l从 ヽ:::::::::. : : : : :Yiハ  ̄   l/
    r厂7>^ー 、Vヽ 〈::::::::::::::...: : : :Yi:ト、,.ヘ
  Kノ  ァ-ァ‐┘   j::::::::::::::::::::...: : Y:.V_っ)
  U`¨ `¨´    _ /::::::::::::::::::::::::::. : l:.:|、
        </::::::::::: ノ::::::::::::::::::::::l:ノ::.\‐ァ

145最中★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

1461 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:34:25 ID:FKlc7b2I0

           ,∠// ____   ヽ ヽ \
      ,r== <¨ / ,' , '/ ´ ィ    ` ¨ `ヽ ヽ ヽ
    /'´    V / ,' / /| │     ヽ  |  !  ',
    |      ヽ. { { X   ! ハ ヽ    }  |   |ユ\
    |       ヘ| レ' `ヽレ、 \ ヽ_ ,ムvイ  l 」_/}  お前たち!しばらく出仕をさしとめよ!!
    V        Vィチ示   ' `'' ,r=zミx| i  ! |ヾハ
     ヽ       ! Vzソ      kチソ l !  ! |ヽ i| 海より深く反省しなさい!!
     ヽ       |  ̄ , ― 、  ゞ‐' ,','  ,'_」 V
.     /ヽ     ∧   l    !    ,〃  ,' ,'  ,'
.   r'⌒      '  \ 弋  ノ   ノ/   / / /
.   |    ヽ      \ 二´ィ ´ ィハ , ' , ' /
  丿      <\ |   l    │ ノ∠ /| ,'
  (   、     ィ_.ノ    |    `¨~〉ノ`ー-V
  /    \   /´     l_   _ , ' ´    `ヽ
  \ `\ `ー{,    -―ヘ ~¨´          ヘ
    \  ` ー `ー ´     V             |


                   __
               ..:.:.:.:.´::.::.::.::.::.::.::.`::.:.:.....、
            ..:.:.´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.\
.          /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ
          /::.::.::.::.::.::.::.::l.::.::.::.::.:l::.::.::|:.|::.::.|::.::.::.::.::.:.:',
.         /::.::.::.::./:l::.::.l:.|::.::.::.::.::l::.::.::|:.|::.::.|::.::.::.::.::.::.:.  い、いえ、悪気があったわけではなくて……
         ::.::.::.::.'::. |::.∧|::.::.::.::.::l::.::.::|:.|::.:∧::.::.::.::.::.::.i
         |::.::.::.::.|::.::|::.| Y:.ノ::.::.:l::.::./ T:メ、!::.::.::.:.::.::.:|
.        /|::.::.::.::.|::.::|:.:l ̄|ハ::.::.::l.::/  j/  ∨::.:.::.::.:.ノ
       /::.::.::.::.::.:|::.∧ィ示ミ V::.::レ  ィ示ミ、',::.::.::.:∧
       /|::.::.::.::.|/ 〃んハ V::/   んハ ∨::.::.:/::∧
         |::.∧::.::.八 {itxイ} ┐___r  {itxイ} l::.::.∧::.::.|
        八:l {\::.:.:|{{ ゞ少 }}'⌒{{  ゞ少 }}::./ }\:|
          l{八 \!ゞ====='' ' ゞ=====''イ_/
             >r             /.:.:{
            /::.:.ゝ    /⌒ヽ    ∧:.:.:.、
            /::.::.::rv` 、 ー‐ '  /ハ∧:.:.:\
      ...:-───−/:.:.{ \ >ー<イ }:.:.:ト‐───-...、
     .:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:|  \  /   |:.:.:V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.|    >く     !:.:.:.:V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
     |:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:|  /只 \  |:.:.:.:.:V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|


 -‐    ̄ ̄   ‐- 、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.丶、__ ノ
:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:i:.:.\
:.:.、:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.l:.:.,、:.:!:.:.:.:.:|:.:.:ヽヽ
:.:.:.\:.:.:.l_:.:.:.:.:.:!:.ハ:.:|:.:.:.:.:l、:.:.:.N
:.:.:.:.:.:.`7:.:ヽ:.:.:.:l.:し':.:|:.、l:.:ハ:.:.:.:!
:.:.:.:.::::::i:.:.:.:.i:ヽ::.!:.:.:.:.:!/ lメ、_,ハ:./  やっぱりこうなった〜
::::::::::::::|:.:.:.:.l:::::::h:.:.:.:l r三ュ| !′
::::::::::::::!:.:.:.:.|:::::〈〈:.:.:.:i. | l !└i
=‐---l:.:.:.:.:|:::ノヽ':i.:.:.! ! __ /
..:..:..:..:.!:.:.:.:.:!`丶!:.:.!:.:.l /  |′
..:..:..:..:l:.:.:.:.:l..:..:..:.ヽ:l:.:.l. { __l
..:..:..:..:!:.:.:.:.:!..:..:..:..:..}!:.:.! ̄
:.:..:..:..|:.:.:.:.:i..:..:..:..:..ハ:.l
..:..:..:..|:.:.:.:.:|..:..:..:../  リ
..:..:..:..|:.:.:.:.:l..:..:/
..:..:..:..l:.:.:.:.:.l/
..:..:..:..l:.:.:.:.:.:!
..:..:..:..,!:.:.:.:.:.l

1471 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:34:46 ID:FKlc7b2I0

.        /´`‐--、/'´\___
.        ,j/  ,  ,|       ゛`ヽ、
.      //  / /|   i|ヽ、 \ヽ、 ハ
     / /  ::/ /_,ノ|   リ `ヽ、 { `ヽ}
.     j | :::::| | 、_ ヽ、| 、_ `iヽ、 》  こうして、先の布告のわずか十日後に、
      |/| ::i::| :ハ ┃ H. ┃ )| i∨|
       | ::|iヽ|:}`ー ´_,、_`ー‐´ | j:: λ 「先ごろは老中が心得違いしたので、改めて申し渡す。
       ヽ、{ | :i:j/⌒l,、 __, イァ/ /::::|::.| 飼っている犬が見えなくなったら、力の限り探索して
             /  / i|三/::{ヘ、__∧::::|::.| 発見に努めよ。ゆめゆめ替え玉など使ってはならない」
          {  !ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハソ という布告がされ、老中たちは一時停職処分にされました。


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 犬探索を徹底しろ|
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ


        iッ、_,ッi
      ,'´    ヽ
     / )ミi 从リ)l、_   くすん
      l ヽ(l |゚ -゚ノi l /\
   /| ̄ ̄○○ ̄|\/
     |あべにゃん |/

1481 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:35:53 ID:FKlc7b2I0

                    (二二二ニ/二二ニ/二|二二ヽ二ヽ二ニニ)
                    //_/__//_/__//_/| |ヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
                   //_/__//_/__//_/_| |__ヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
                   //_/__//_/__//_/__| |_ヽ_ヽヽ__ヽヽ_ヽヽ
   二二二ニ/二二ニ/二二二//_/__//_/__//_/_| |__ヽ_ヽヽ__ヽヽ_ヽヽヽ二二ヽ二二ヽ二二ヽ二二ヽ
   //_/__//_/__//_/__///_/_//_/__//_/_ | |___ヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
  //_/__//_/__//_/__//○====○====○======.○=====○===○===○===○ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
  //_/__//_/__//_/__//_|   |┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬|__|_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
 ○====○====○====○===.|   |││││││││││││││││||  ||===○===○===○===○===○
                  |   |││││││││││││││││||  ||
                  |   |┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴||  ||
                  |   |┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬||__||
  ___________|   |││││││││││││││││|    |____________
  \/\/\/\/\/\|   |││││││││││││││││|    |\/\/\/\/\/\/
  /\/\/\/\/\/|   |││││││││││││││││|    |/\/\/\/\/\/\
  """ ̄ ̄ ̄'''''''''''''''""""" ̄""" ̄ ̄''''''''''""""""""""""""""""""""""""" ̄ ̄'''''''''"""" ̄ ̄ ̄ ̄"""""""""
 




  −−− 阿部正武の屋敷 −−−

1491 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:36:09 ID:FKlc7b2I0

     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   /::/::::./::::/:::::.|:::::ス::::: ト、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   !/:::::::|::::ハ::::./|:::::| i  i \::.ト、:::::::::::::::::::::::::::::i
   |:::::|::::|::::| ∨ \| .\|  .ソ ヽ::::::::::::::::::::::::::i  御老中様、このたびはお気の毒でした
   |::./|::::|ヾ──'  | '───、  i::::::::::::::::::::::::::i
   |/ .|::::::i ィ匕>    K辷!>   .i:::::::::/⌒i:::::::i
.     ヽ::::l.i    i        . i'i::::/ ソ i:::::::i
       lハi   ノ          i::ノ− /:::::::i
        i   `         ソ、_/:::::::ii'
        ヽ            / .i:.:ノィ l::::i'
         \ ´ ̄ ̄`    /  ソ .|人ソ
           \      /  _,,-ー' ̄ ̄丶
            \__//:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
           _-──ソ──:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
          /:;_:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
        <¨ ̄:;:; ̄¨゙゙ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
        /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;


柳沢保明(吉保)
幕府小納戸(将軍の身辺雑務の担当) 後に側用人
(キョン/涼宮ハルヒの憂鬱)






            .. -───‐-  ..
         ...:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:...、
       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
      .:.´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
.    /.:.:.:./.:.:./.:.:..:.:/.:.:.:.:.:. |.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
   /.:.:.:./.:.:./.:.:.: /.:|.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:l.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:\:!
  〃.:.:.:/.:.:/.:.:.: /:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:l.:.:.:.l:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:|、
 /|.:.:.:.:|.:.:.|.:.:./.:.:.:∧.:.:.:.:.:.:.|:. /|.:.:.:l∧.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:,.:|:.\しかし上様は、どうしてここまで……
/ .:. |.:.:.:.:|.:.:」:.厶イ ∧:.:.:.:.:.:l/`ト:.⊥_|_.:!.:.:.:.:|:|//:.|.:.:.: \
.:.:.:.八:.:.:ハ.:.Ⅳ   |   V:.:.:.:/ ノ:.:.ノ j .:|.:.:.:/.:|:.:/:./\.:.:.:.:.ヽ
.:.:/   Y.:.:V ィ穴ミx  V.:./ xう穴㍉ .:|.:./.:.:.|V:./  丶.:.:.:.:.:..
:/   |.:.:∧《 {///}  V  {///i} 》:ノノ:.:.:.:! V    ヽ:.:.:.:.:.:.
    |.:.:.:∧ ゞ少      ゞ少'  |.:.:.:.:.:.:.:|ノ        ',:.:.:.:.:..
    |.:.:.:.:∧::::::..        .:::::::: |.:.:.:.:.:.:.:|          ':.:.:.:.:.:.
    |.:.:.:.:.:∧       ′       ノ.:.:.:.:.:.:.:|        i.:.:.:.:.:i
    ',.:.:.:.:.:.:.:ト     ‐ -    / |.:.:.:.:.:.:.:′       |.:.:.:.:.:|
     V:.:.:.:.:.:|ィ个:...、   _  イ  |.:.:.:.:.:./、       |.:.:.:.:.:|
     V.:.:i:.:.|::.:l::.:| V  ̄   /  ノ.:.:.:.:./::.:.丶        |.:.:.:.:.:|
    /\|ヽ|::.l::.::|  \  /  /}ノ};イ::.::.::.::.:.:\    |.:.:.:.:.:|
.  /::.::.::.::.::.::.::.|::.::|  く不>、   /::.::.::.::|::.::.::.::.::.::.:: \   |.:.:.:.:.:|
  {::.::.:::.::.::.::.::.::.:|::.::l/〃人ヾ\/::.::.::.::.::|::.::.::.::.::.::.::.::.::.}  j:.:.:.:.:ノ

1501 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:36:26 ID:FKlc7b2I0

          /      .: .: :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ヽ、ヽ,
        / .: .: :. :. :. :. :. :. :. :. :. : i:. :. :. :. :. :. :ヽヽ ご老中は上様の、性格というか……信念を
       ,' .: ,: .:. :. :. :. ;. :. :./l:. :. /l:. ;. :. :. :. :. :. l  よくわかっておられません
       l .i :.l.: :. :.,.i:.., 'l:. :./ l:. / l:..lヽ;.. ;、:. :. :l
       l :l:. :l :. :.l l/ l/  l/  l/  l:/ l:. :. :,,!
         レl:.r.i :. :. l.  ̄`'ー_ 、 ,   ,._ ' ´^ !:. :./  上様は……道義に生真面目なのですよ。
         !l.'´!:. : l  ''!ニブ      '!ニフ` !:.,i/
        ヽーl:. :l'                ,':./'    そりゃあもう、真性のアホとスレスレなぐらいに・・・
          レヽl: l u      i     l:./
           〉N         '      ,i/
           /l l ヽ             , '
         ,.イ .:.:.! l  ヽ、 c. ニ っ ,イ.. ヽ、
    ,.. ' ´. l.:.:.:.:.l.  l   ヽ、 ´ /. !.:.:.l..`ヽ、
,.  '´ ...:.:.: .:!.:.:.:.:.:l  ヽ     ー './,'   !.:.:.:.!.:.:... `ヽ、
 ....:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:l   ヽ、      /   !.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:.:.....`ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:li    , 'ト 、_ ,. 'ヽ  l.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ,
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:..!!  /ヽ l O !! ' >':;ヽ !.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.!
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.l l /`' 、>ー'-.く/ ヽl.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:l






         ,::::::::´::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::`
       ゝ:::: ::: ::::::;;;;;;;;::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::`
      ´:::::: ::::: :::::;;;;;;;人::::::/::::::::::: ::::::::::::::::::::`
   ゝ::: ::::::::/ ::::::: ::::;;;;;;/ i::::/ヽ:::::::::: ::::::::::::::::::::::::}
  //: :::::::/ヽ:::::::::::;;;;;/´ i::√ ヽ:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::i
   ,::: ::::::/  ゝ::::::::;;;/  i:/  ヽ:::::::::::::;;;;::::::::::::::::::::i
   /::: ::::::i´  ヽ:::::::i   ィイ=ミ、 i:::::::::八::::::::::::::::::::{;;;;;;
   ,ハ::::::::i ,ィェ  ヽi   イノ ハ 》ノ::::::ノ:::::i:::::::::::::::::::i;;;;;;;
    i::::::::i《 ノハ}`    弋;;;;ノノ レ/:::::::::i:: ,::::::::::::i;;;;;;;;  きまじめ?
     ,:::::::i ゝ;;;ノ          {:::: :::;;::: | ヽ:::::::::::i;;;;;;;;
     `:::::ノ   '          ,:::: :::;;;::::i ノ:::::::::ノi;;;;;;;;;
     i::::::′            ,:::: ::;;;::::´::::::,< i;;;;;;;;;
     ,::::::    ´`        i:: ::::;;;;:ノ:,     i;;;;;;;;;
     V:::::;; 、          ,:::::::i::;;/´     {;;;;;;;;;
     ∨:::::;;;;;>    _  イ i:::::::/i;/、     {;;;;;;;;;
      レヽ;;;;;;;;;;;`ー ヽ     i:::/  / `ヽ
       /::::;;;;;;;;;;;;/ , -ヽゝ´  レ /:::::: / ` ー-
      /::::::::;;;;;;;/,ゝ/i ーゝ    /::::: ,
      ,::/i:::, ⌒  //||ヾ }   /:::: ,
      / /  / // || |ヽヽ /:::  /
     / ,   イ /   || | ヽ / ::::
      i i  /《    || | 〉 〉 ,::::::

1511 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:36:41 ID:FKlc7b2I0

     ,. -‐¬'´|''゙ ̄l、
    /   j |   ゙、
.   .'  /  l ,!  ト. i   丶
  |.l/   ,!.ハ  l l l.ヽ 、 ヽ
.   !././ ィヤ|.ノ`!トi l. ! 、ヽ 柳沢吉保の側室、正親町町子は『松蔭日記』にて、
    }゛,{ ./ ⌒ヽ_/⌒ヽ.l l. Ν 綱吉の性格をこのように述べています。
    !∧/ト、 __ ハ、_,.イ,!,ノ!'′
.   i^ l . |>-, ニ、-<| |l
   ,! {.ヽ「 r<)__}`゙!l l|
.   ,' ! i\_/ミミミУ ,〃/ト、
  / .l| ! ``〈 ∠(r' | ゙、


          _,,.. -ー― -ー―- 、- 、
        ,.: ::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙':::`ヽ、
     , ':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
     /:::::::::::::::::::::,::::::::::::i:::lヽ:::::::、::::::::::::::::::::::::゙ i、
    /:::::::::::::::::::l:::!:::::::::::l::::l ゙、:::::i:::::::::::::::::::::::::::゙,
   ,':::::::::::::::::::::l:::i:::::::::::il:::i  ゙、::::i:::::::l:::::::::::::::::::i
    !:::::::::::::::!:::::li:,'i::::::::::,':l::, ̄`¨゙、::i::::::!::::::::::::::::::゙、 「古の聖(ひじり)の道、まめやか(生真面目)に行はせ給い」
   イ:::::!:::::::::l_;;;l lj l:::::::,' l:'    ゙、:i,::::i:::::::::::::::::::::ヽ
  ,'/l:.:.i:.::.::.::l:.:.l i,' l:::::,'  l! ,,ィttーァ、-:.:l_,,.._:::.:.:.:.i:.:i:.゙、
  / .l:.:.l:.:l:ヽli.:;ィftt-、'  '  弋'o;;ノ l:.l:.l -、゙,..:..:.l:.:.ト:.゙、
 '   l:.、!:.l:.:.:l.iヾ;or';ナ     ~´ .i::.:il _iノ.,':i:::l::li:::l `ヾ、
    l、,'、:li::::l,  `¨´  '      ,'::::l, - '::イ::.l゙:l.l:.l
     l:.、:!゙、:l      、´ ̄i   l:.:.:l::l::,i::/ l:,' j! ',i
     l:.:l、:、:.:l` 、,'^、. ` ー'  /l::::::l:.i/l,'  i'
.      l::l ゙、ヽ:.,-'-t, lー,- - '゙l´ ,':::::!l:_,,..-ー-、.
      l:!.  , ',_ーt ト'゙./,,-tー-'  jl::::,'、l:::::::::::::::l
      .i' .l ._/l ,l.ノ. ,'::::::/、,,、_,,,_ l::,'::::`::::::;;;;;;;:l.
       iト、゙-'´_,,-'゙l:ィ/,XXXXXl'l::,'-:::::;;;;;;;;:,'
 _ ,,,...  -―ー゙¨´ ̄ ̄l~l`゙ー--ー''゙:::i::::::::;;;;;;;;;;,'
¨                l. l:;;;;;:::::::::;;;;;;;;;,':::::::;;;;;;;;;:,'.
                l. l:::;;;;;;;;;;;;::::::::,':::::::;;;;;;;;;:,'.
  松蔭日記    l. l::::::::::::::;;;;;;;;,':::::::;;;;;;;;;;,'.
              l. l::::;;;;;;;;;;;;;;;;:,'::::::;;;;;;;;;;/


正親町町子
柳沢吉保の側室
(佐々木/涼宮ハルヒの憂鬱)

1521 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:37:17 ID:FKlc7b2I0

         ,. -―::::::- ;¬_
       ,/::::::::::::;::::::::::::l:::::|:::::l.
      /::::::::::::::/::::::;:::j:;{:::::|:::l:ヽ
      !:::::::::i::;:'::::::/'フ/ |:::lト!::ヾ::、  吉保に対して語っていたことも、元禄5年(1692年)の
      |:::::::::}':;'::::/彡'r .l::;リ!|:::::ト:::i  吉保への直筆の教戒状によく現れています。
     l::::::::|/|::λ'ヒリ )タ/:::::;!∨
.     l::::::::`lヾN  ー ' リ' |::/
      !::::|:::::}、:::ヽ、....゜く  '′
.      l:::::|::::::!;ヘ::::ヾ|::::{!






    ///::/..'テ ̄ ̄ ̄:::`:::......、  \:::::::::/        \  l  ト
   //.._/::::/:::::::/ /::::::::::::::::::ヽ::::::::::::`ヽ、 ヽ:::/           フ  l
 彡/ヽ ̄/::::/`ヽ/ /::::::::l、::::::::::::::ヽ::::::::ヽ:::::ヽ.V          / ,/′
-=テ= > l::::〈::::::/ ヽ、:::::::lヽ:::l::::::::::::ヽ:::::::ヽ:::::::〉         f_,./ヽー ´
/7八   l:::::::::::l _  ヽ::::l ヽ::ヽ:::_:::: +ヽ-‐‐::V 仏教と儒学は慈悲をもっぱらとし仁愛を求め、善を勧め悪を
 /:::::7 / >、:::l´7ミヽヽ::::l  ,xへ、::::lヽヽ:::::: / 懲らしめること、まことに車の両輪である。
./:::::/// { l:::l l::::::ト ヽ:l   ヽ _ュL..__ V/
.l::/":::::l:::::::Y::::l う:::j  ヽ   '´7:::::::::::ァ′  しかるに現在、仏教を学ぶものは出家をしてしまうので
レ"::ハ:;、:ハ:::::::l:lハ ` ´       ら::::::/ /   世の中の秩序は乱れきってしまっている。
ヘ::::l リ V:_,/ l::l\   '     ` ー":/    また儒学を学ぶものは禽獣を平気で食して、万物の命を害する
 >、!‐ ¬, l  !::! `  _ ー--‐    /::;イ     ことを厭わないので、世の中は不仁で夷狄(蛮族)の風俗の
くY´ ヽ l l  l::l     7- .. -t ア::;:/     ようになってしまっている。
_〈   ヽ l l  l::l     l`‐-、_.///
 l\  ヽ l l   ヾ   !  //´/      まことに憂うべきことだ。
_/  \  ヽl l       l/'"‐-‐/       儒仏を学ぶものはその根本を見失ってはいけない。
′   `ヽヽl l       ´l `‐--/                     /
l    /∧\ヾ     l`‐--/                      /
   /  / ', ヽヽ   !  /                      /

1531 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:37:41 ID:FKlc7b2I0

                        ,ヘ                
                ./゙  ̄ ̄ `ヽ|: : :\ー- 、         
                /: : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : ヽ、      
               ./: : '´ : : : : : /: :l : : : : : : : : : : : :.\      
           / : : : : : /: :/: :/: : : : : :/|: : : : : : : : :ヽ .     徳川の公式記録『徳川実紀』には、生類憐み政策の
           / : : : : : : /: : _/:_:/ !: : : : / |: | : : : : : : : : ',.   意図がはっきり述べられています。
        ./: : : : : : : : /: :'´/|: / |: : : : |  l:丁`ヽ: : :ヽ: : :i   
.       ./: //: : : : ,': : : / .|/  :l: : : : |  ヽ|: : : : : : :.∨ |   
       .// ,' : : : : i: : :/ ,ィ≠k ',: : : :.| z=kVヽ: : : : : ∨    「かの殺伐の風習を改めて、好世の御徳をあまねく
            | : : : : :|: ://代 ノハ  ヽ:..:::| f..う㍉ハ: : : : : :l    示し給はん盛意より出でし」
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|小 {i ::::::j} } ∨:| {i:::::::ハヾ|: : :|:: : |   
    |  ━━━━━  l{ハ V廴ソ f==fヾ Vヒ ソ j: :.∧:: :|    
    |   徳川実紀  |ヘ}、 _ _ ノ ' ヽ、 `¨ ノ| :/小: :|    
.   /^) 〜〜∴〜〜  |: :ゝ _ ::.:.  こフ   ̄.:.:::/ :|/: : | ∨'   
.  {/ ス          |: :.|: :.|> ,  __    </: : :|: :.│.'    
  {/ _ノ           |: :.|少'   r|   Ⅳ\ /: : : :l: :.│..    
  ヽ'´_フ             |: :.|    |_   |  ノ: : : :/ : :│..    
.   'V|              |: :.|    |  `7 /: : : : /: : : : l.      
   !ト|              |: :ヘ.    |  ,/ /: : : : / \: : : l.     
   {.L.rー‐、(こ'ー-、__.」: : :}ヽ   |  /  { : : : / /}: : :ヽ.

1541 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:38:04 ID:FKlc7b2I0

.          /´`‐--、/'´\___
.          ,j/  ,  ,|       ゛`ヽ、
.        //  / /|   i|ヽ、 \ヽ、 ハ
       / /  ::/ /\,|   リ 、/、 { `ヽ} 元禄7年(1694年)には生類憐み政策について、老中を
      j | :::::| | 、_ ヽ、| 、_ `iヽ、 》 通じて幕府諸役人に対して、このように訓諭しています。
     |/| ::i::| :ハ ┃ H. ┃ )| i∨|
      | ::|iヽ|:}`ー ´_,、_`ー‐´ | j:: λ
        /⌒ヽノ|ヘ   ゝ._)    j/⌒i ヽ
       \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /:::|::.|
       /:::::/リハ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧::::|:::.|
         `ヽ<     ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハソ






      /.:.:.:.:/...:.:./:.l..:..:..:./.:.:../ハ..:ヽ..:.:ヽ
      .:.:.:.:.:/..:.:.:/.:..l..:..:../..:. /:/ |..:..:|.:.:.:.:.',  っ
.      .:.:.:.:/..:.:.:/.:.:..l../.:/..:..:/;/ |.:..|.:.:.l:.:.l   っ
     |.:.:.:.i:.:.:.:.|.:.:...l/_:厶.:イ:/  `トl.:.|.:.:.l.:.:|
     |.:.:.:.|:.:.:.r|.:.:丁:/__.:./:/   |ノ:.:厂:|.:.:|  「世の中を治めていくために、下々の者が仁心を専らとして
     |.:.:.:.l:.:/(l.:.:.:「 {:::::ヽ     ,.:イ |.:.:.|.:.:|  少しでも曲がったことをせず、万一了見違いのものがあっても、
     |.:.:.:.|:八_|.:.:.:l ゞ:::ノ     {:::ノ l_:__|.:.:|  取り繕わずに素直に申し上げるようにとの思し召しなのだ。
     |.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:|  `¨    、 ¨´ l.:.::| ̄
     |.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.八         ノ.:.:.|    生類憐みのことも、外聞や追従といったうわべの取り繕いに走って
     |.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:| \   ´'   イ.:.:.:. |    人心を失わないよう心がければ、私のほうからいちいち仰せ出さ
     |.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:|   > r ≦.:.: l.:.:.:.:.:|    なくとも、自然と世の中は治まるはずだ。
     l_> '"´ |.:.:.:|ヽ    } ヽ<:」_.:.:.: l
    ,rくマハ    |.:.:.:|  \ /  |  マハト:|    このことを配下の家来や百姓によくよく申し含めよ」
.   /  Vム   l.:.:.:|、 /}/⌒ツ   Vム.:.lヽ
  /    Vム  l:/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/∧
  /     Vム  /アライグマが洗った恋 /|/ ',
 ,′     マV´ ̄`ヽキリンりんりん/`ヽ  ,

土屋政直
江戸幕府老中
(秋山澪/けいおん!)





 ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧   ∧_∧ ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧ ∧,,∧  ∧,,∧
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・)(´・ω・`)(´・ω・`)(・ω・`)´・ω・`)(´・ω・`)
 ∧,,∧ ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧ ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
(´・ω・)(´・ω・`)(´・ω・`)(・ω・`)´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・

1551 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:38:35 ID:FKlc7b2I0

      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |  ……なるほど上様はそこまでして、殺伐の風習を改めさせ、
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|  仁心を広めたいわけですか
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|




                    ___   _
                   . . : : ´: : : : : : ` ´: : : ヽ._
               . . :´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ   そう、
           /: /: :/: : : : l: : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            /: /: ;イ: ∧ : :ト、 : : ヘ: : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : : :. 関ヶ原から80年で、群雄割拠・無法な時代の気風からも
         l: il: :小 { ∨ l ヽ: : ', : : : : : : ハ: : : : : : : : : : : :. 脱却して、平和で統一された世にも皆なじむはずが、
         |:イ|:イ |  斗 ―‐ \ ト、: : : : : : ! : : i: : : : : : : : :. まだまだ殺伐の風潮が残っています。
          |l: |:.{ ´ _     ` }: : : :.lr‐ 、: :!: : : : : : : : :{
            ヘハ  ´l:} `    l:.i: : : lY` ∨: : : :i: : : l`ヽ上様は、自分の代でそうした風潮を根絶し、秩序と仁愛に
                 }   ¨´       l l: : : ! ).  ハ: : : :l: :.ハl  よって成立する社会を確立したがっているのです。
            ノ           N: : / ‐´ィ: : : : : l /
           丶 _            l: /r‐´} : : : : : /}'
                }_             l:'    l l: : :.:./
                 ゝ ̄             |从 : /
                i                   Y
               {   __          . < ヘ_
                   ̄   ∧    . <  >:.:.:.:.:.\
                         ィ〉/    >:.:.:.:.:.:.:.:>一.、_
                        ∧ {',   /:.:.:.:.:. : :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:..、
                       /: :〉.」ハ ∧:.:.:.:.:.:.: :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:―:.:.\
                   ...‐:.:´:/`ヽ≦:〉:.∧:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:. :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
              /:.:./:.:.:イ::::::/ /:.:.:.:∧: ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ

1561 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:38:54 ID:FKlc7b2I0

               -‐……- rヘ、..      
             /         ├‐┐    
           /   {/        }   !    
           ,′/      |   ,′ ∧     一般的なイメージでは天下統一後、一気に平和になったように思われ、
            | ′  ,′.廾 |   π } ∧     江戸時代についても「時代劇と違って辻斬りや無礼討ちは滅多になかった」
            | ノ / /}ハ|   /__} ∧.   と言われていますが、実は江戸時代前期はそうではなかったのです。
            | И} /イff咋¨、} メ咋Ⅳ   } } .  
            l   Ⅴ | {にノ Кにノ/  И/. .   江戸時代前期はまだ戦国時代の気風を、武士も、農民町人さえも
            | ,′.|  ト、ー‐ ´_' _刈_ ノ '!.    強く残していました
            レ  {  |〈>  r<|  |        
          ノ 厂{  { 丶--イ\l  ; .        
          , ′/ーУ {  ', |  {  {       
       /  ,′   刈ヽ } 厂} }. ト、       
     ,    {    lヽ、_`__/ | ヽ } .      
     ,′   /|     |   / } ヽ j  .}ノ.     
     {   ノ 厂ヽ. ⊥._{ |  }'´   |       
      \(  { '´  /rヘ_}厂ヽヽ、ノ .

1571 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:39:12 ID:FKlc7b2I0

吉宗の時代に老旗本 新見正朝が『むかしむかし物語』という本を書いています


                       ,.ヘ、___ __
                    ,心、_| ハ \ミ\ \ヘ癶、
                  /ノ ノ rミl:l:lハ  ヽ `ヽ \ー'\
                 〈  /  |ジ´,,´´} /Nヽ ト,l\ V Yヘ    六、七十年前(四代家綱)の時代までは奉公人が少しでも
                 ノ 〈l  lハ  ゞjノー--H/、| } lハ \〉   悪事を働けば、その家で手討ちにしたものさ。
                // / Nゝ!'^`ヽ  ~''´_,z≧、_N | l ∧ ヽ   逃亡すれば捜し出して刀の試し物にしたので、一ヶ月に
               /  l {イ弓彡、ミ_j  、_´¬‐’='^j/ l ハj)ハ  二三度は刀の試し物があり、下々の作法はよく、刀や脇差


                |  l ! トト!〃_(・'`/        ゚ // /イ 〉 |  切れ味を見るのにも便利だったものさ。
                \l,! ヘ|Z彡7ヽ r、      !イ/ /ト! } |      ∫⌒
                 ヽ、|ミ彡彡{          ス//|rノ |  それが今では、悪事を働くものがおらぬのか、あるいは主

人が
                   |lマ三彡7∠_ 二`ニー'    j/´| ! |  慈悲深くなったのか、とんとなくなってしまったものさ。
                   | l∨辷/           |  | ! |    ( ⌒ )
                   | ll \払   ´ ミ      /|  | ! l   (~  ノ
              /}       | |l  l\}         /ケl  |   |   ノ
     ヾ 彡\ /ー'/        ! li  | l |\           |  |   lヽ∫
    /`ヾ /  /       ノ| l  | llハ ::::\ _ ィ   _ィ|  |l   r_i~\
   /  /  / \─‐-、_/ム|  l  l/ハ  ヾ壬/   `ヾ|  l|ハノ人、ヽ_三⌒ヽ
  | _/  /‐ヾ、ノリ\::::::::::::::::|  l |三∧    _ _    __,|z ニ1'\ヘ\ _`ヽ_ミリ
  ヽ  ー'´ー=ハヾ、ジ ==二_ァこ- |-¬'}^´ ̄ー´  ̄   │! lヘ:::::::`ー--..、ル(_rヘ
   l     _/  〉:::::::::::::::::::::::/  ノ |  /     ノ    ',  、、\::::::::::::::::::::`丶、
   |l       .ィ:::::::::::::::::::::::/ ハ/  l ─--、   く_.. --─∧ゞ ニ _\__:::::::::::::::::::::
   /::\    ´ ヽ:::::::::::::::::/{ !  _ノ|ゝヘ   `~    z‐、/::::::\ _ ヽ ム:::::::::::::::::
  /:::::::::∧      }::::::::::::〈 ノヽソ (::::||彡〈       〈ミ/::::::::::::::::::ソ フ ノ::::::::::::::::


新見正朝
幕府旗本
(バラライカ/BLACK LAGOON)






           /         イ      ト
          イ        /ノィ/ノイ   `ヽ
         彡   i  i ! i|ハ/ 'z云ぇ/     ト`    ./j|、
         イ  :ハ  i;ハ|iハ     /イ :ト;   ハ   / /
         ノイ ヘ,| ミ`   `_    / iノ  く  ./i{//
          ノノィ |: え  `二´  イ /  人 ,/ / /   不埒な奉公人は…試し切り相手にする…
           /イ:|  ゝ      イイ ハ ハ/-i{.j/  /
            ハ| i| :|i`_ー-_イiLト;|i!,.-rf//     .i
          / ̄`li ハォ|i'7/7/ /f ,..ィ,.ィj/      !
        /   ./ヘi|、    /r ´ i//         ',
      r ´   / /   ,./ /´イ:i/          `=ニン
     / ィ' v´  { 'ー /‐v‐//
    {ゝ´:| .:/   _`ー./(ノ{/イ/               /
   / ヽ .:i:/   // /-、 //               / j|{
,.< ヽ.:.:.:.:∨  .//  ト:イ//              ィ ´  ィ:`
-―-、ヽ.:.:.{r- _Y ,. < イ/              /,j.{_,ィ ノ
´ ̄ `ヽY i.>< /i/             イ i _ r:/ ` ´
-´ ̄>‐<:.:._:r´/             / jノ:>' `
´ ̄二>‐  ̄ォイ/            /j}:{./:Y

1581 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:39:30 ID:FKlc7b2I0

      ,rー、l¬-―‐- 、
     ,':::::::::|:::::i::::::::::::i::::\
    /;:::::::::;l::::::|i、:::::::::l:::::::::ヽ
   /::;':::/ィ7`、:|`リヾ:.::゙、|:::::::! 新井白石も、父の語ったこととして、自伝『折りたく芝の記』に
  i゙:;イ::::!::l!,-、ヽ|,=ドミ、:ヽ::::::! 書き残しています。
  V l:::::lλヒ!)( ヒ叭l::::l::..::l
    ゙、:::トト- '  ー' /:l::/ハ}:l
     ヾ l>、゜、ィ'::::;イ::l:::::l
         リ|>'::;::イ::|:::l:::::l






             /彡三ミヽ川//∠三\   この刀の逸話について話してやるぜ。
              ///    __`-‐ "   ヽ_ヽ
            '彡{    -、 `´__    {\|  昔(三代家光の時代)隣人の加藤という十六歳の侍が、若党を成敗した
            ,レ/〉    ,.ィ ,´     ノ\{  ことがあってよぉ。
            {イイ_r‐≦三く}_{≧==‐.、ヽヽ〉  加藤が二階にいて主従が言い争う声が高く、けしからんと思っているうちに、
            ヘ十{ ´‐^ニ`ソ`{´=^'ニヽト、ト |  加藤が駆け下りてくる音がした。
           {∧l ゝ__ イ   l\   /`iソ^l  こりゃあ一大事と思って刀をつかんで馳せ向かうと、加藤が(従者の若党を)
           ゝ八   〃(,、 ,、) ヽ ̄   'ム |  一刀斬っていたが、細腕で切れなかったのが包丁を手に、まだ主人に
   __        ヽl ヽ  l  __  l   /レン  立ち向かっていた。
   ヽ r `、 、     ゝ  ィダ二二゙ヽ  '´厂   /ニニ二二ア
     VV ` ニニニニトy'/          イニニニ/   //
     VV      .へK.へ.      / レヽ       , , ´
     VV     /   \ ` ――‐ ´ /  \ /  //
   / ̄ VV  V      \      ´      /  V/⌒ヽ、
‐/     VV ∧         \ /         /   //    Y⌒ヽ、
       ` \ 丶        , ゙´      / , ,      |
            \ \   /       / //        /

新井正済
新井白石の父
(松平片栗虎/銀魂)





           ∧,,∧ 家来の分際で!
   ∧,,∧   \(ω・´ ) 手討ちじゃ! 
  (;´・ノω)   ×ool_フ
  /_」 y ) つ   < ∞ \

1591 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:39:48 ID:FKlc7b2I0

             /彡三ミヽ川//∠三\
              ///    __`-‐ "   ヽ_ヽ
            '彡{    -、 `´__    {\|  そこでオレが、その若党を斬り倒したわけよぉ。
            ,レ/〉    ,.ィ ,´     ノ\{
            {イイ_r‐≦三く}_{≧==‐.、ヽヽ〉  そして加藤に止めをさせといって、刀の血をぬぐい鞘に収めて家に
            ヘ十{ ´‐^ニ`ソ`{´=^'ニヽト、ト |   帰ったというわけさ。
           {∧l ゝ__ イ   l\   /`iソ^l
           ゝ八   〃(,、 ,、) ヽ ̄   'ム |  これはその刀だから、大切にしろよぉ、ブラァァ
   __        ヽl ヽ  l  __  l   /レン
   ヽ r `、 、     ゝ  ィダ二二゙ヽ  '´厂   /ニニ二二ア
     VV ` ニニニニトy'/          イニニニ/   //
     VV      .へK.へ.      / レヽ       , , ´
     VV     /   \ ` ――‐ ´ /  \ /  //
   / ̄ VV  V      \      ´      /  V/⌒ヽ、
‐/     VV ∧         \ /         /   //    Y⌒ヽ、
       ` \ 丶        , ゙´      / , ,      |
            \ \   /       / //        /


          ∧,,∧
    _    _( ω・´) ゴォラァァ!
   ∠∠ )==l(rt「_, )さっさと死にさらせ!!
    0ニ}と)   「l lヾヽ、
    (ノノハ_l_l)   l_ノノヽヽ>
.







    /    /´       `ヾ、 _, \
   /     /            ∨   ヽ
 ノ ,     / ,.,.,  __ _ _         |
´:::: /  ,     // _ _     `ヽ、、     |
:::::: |::: |;:    /    ヽ`ニ==,  Yノ -‐'´ |
 :::|::::: |;:   /     ‐-',、ニ=、`ミ i/_-== }
 \::: |::::  /     \ヾ夕ンノ  `´rュ` /、      ……は、はい
   \::|::::  { ヽ U       /   |::`ソ | ヽ、.
    \::::: ヽ `、       ,,    |   |:: \\
      \::: ヽ ヾ U   / ` ̄''::::ノ、U /::::  \\
        `丶:::|      ,_ _ _  ` //::::::   \ \
:::      r‐´ `} , , ,-‐=´-‐― ―ヽ  /::::::::::    ム、 \
ヽ::::::   〃::::::::::: }'i '   -‐´ :::::::丶 ,、}::::::::::::r-‐´ ハ  \
  `ヽ:::::{::::::::::::::::/└、  /|  /\ i\l ゙イ::::::::〃:::::::::::::  ヽ   \
   r-‐ヘ::::::::::::ノ 、 `' '´ └┘  ヽ_lヽ /ヽ:::{: : : : : : : : ノ    冫
 /    l::::::ノ r´`i ヽ、     _    l  ム、: : : : : : ノ r' ' ´ `ヽ


新井白石
儒学者
(ブリタニア皇帝/コードギアス反逆のルルーシュ)

1601 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:40:24 ID:FKlc7b2I0

.        /´`‐--、/'´\___
.        ,j/  ,  ,|       ゛`ヽ、
.      //  / /|   i|ヽ、 \ヽ、 ハ
     / /  ::/ /\,|  リ 、/、 { `ヽ}  徳川光圀も若いころ(三代家光の時代)の悪事として、このような事を話しています
.      j | :::::| | 、_ ヽ、| 、_ `iヽ、 》
.      |/| ::i::| :ハ {} H  {} )| i∨|
       | ::|iヽ|:}`ー ´_,、_`ー‐´ | j:: λ
        /⌒ヽノ|ヘ   ゝ._)    j/⌒i ヽ
       \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /:::|::.|
       /:::::/リハ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧::::|:::.|
         `ヽ<     ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハソ






               ∠こ二フヽ二フr<::.::.::.::.::.::.::.:く)`ヽ
              /ー'′       `¬ヘヽ、::.::.::.::.::く)_\
            , ´                 `ーヘ、::.::.:::\} ヽ
          /      , ′            L入::.::.:::__YZ `、  ある日知人と さる所からの帰途、浅草のお堂で
           , ′,  ,  ,  /     ;   |  l  i l    >'´ィ介、`ヽハ 一休みしていると、知人が、縁の下にいる非人
.         // ′/ / ,′    /   ,イ ,′ l ,′/::::/ 川ト、 ヽ::\(乞食)を試し切りをしようと持ちかけてきたわ。
        /,' ,′.′.′/,'     /   / l ′ //  \:く  //!h::ヽ ノ:::ノ
          l ′i  l  i  l |   /  ,イ / /  /,′ ,′ヽ∨/ !| lヽ::r‐' !最初は断ったけど、臆病者と笑われたので、
       八 l  |  | ハ{   / / ノ/_/__/_  /    7′l:||!::| |武士として面目のため、 「赦してね、前世の
          ヽト、 、 ト二ヽ /レ'   ̄二ニ∠」_ノ /   ,′ / ! ハ:::、  |因縁と思い諦めてちょうだい」と言い訳をしながら、
          ` `7ヽ弋なY      '^ぃf{ノ} 彳 /  / /  /:/ ! l ::Ⅵ 命乞いをしながら逃げる相手を縁の下から
            ,' ノ ハ ゞ ' ,        ̄´ /   イ ,′ /:::l ハ |::::∨ 引きずり出して、斬り殺したわ……
          /{ { ′ゝ 〈          _彡 / //  └く!| | |::.::」|
     、     /ハ ヽ、 \   _ __    ー― '´7 //   i   | l `了 さすがに反省して、この知人とは絶交したわよ。
     ヾミ≧x \/ /ンーヘ、` ニ`       '′//   l   ハ  /// /
         `ヾミニ∨ '    `> 、 _  -‐ _ _ イ/:l     !  ,′∨厶∠
       ー==≠二7,′   /\ レ'了」斤く:::ノ/::::l    ,′/ ノ三彡'′(『玄桐筆記』より)
       _ 二..:.::::.:..;′   /ミ///7| l:ヽ\::.::.:j   / /彡仁三三
    ` ̄  _.:::   .::.     /ヽ{ く/ / //! |::::l |::.:/  ,' 厶-―v'⌒ ̄
ー===ニ三ミヽ、.:::.:.:.::i    ! |::..:::ヽ、/ /∧L二´ノ::/  / /::.::.::.::.: :: :. : . .
     ` ̄`〒ミゝ二| i   |/::.:::/⊥」 l L::;仆-ク  , ,.:'::.::.::.::.::.: :: :. .. . .
         l∠ニ三! !  リ::.:::/}   l_| ゙ー┘ / , '/::.::.::.::.::.::.: ::: :: :. :

徳川光圀
水戸徳川家二代当主
(水銀燈)


オレの度胸試しのために死ねぇぇ!!  たすけてぇぇ!!!!

              ∧,,∧           ∧,,∧
             ( `・ω)        ( ´;ω)
              ∠(っ{ニl━っ        /´ 7っフっ
           rノノ ヾヽ        _ノ l、ヽ<
           `ー' 7l_ノ       ヽノノ゙ヽ>フ

1611 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:40:48 ID:FKlc7b2I0

新見正朝は、自分が若いころの風潮についてもこのように書いています



           //__/_/ / |  ヽ \\ ',      昔は地位の高いもの低いものともに、集まったときの話題は、
           r┴' / / `∧ ! /^\< ̄ヾヘ     合戦の話、先祖の手柄、武道武芸の品定め、刀脇差の薀蓄、
         // /    / ,、∨,、  \ヽ  \\   喧嘩口論の顛末、男色の噂、やわらかいところで茶の湯の話
       ∠..ノ /  /  / ∧ヽ|/∧ヽ  ヽ\  ヽ ヽ  だったものさ。
        r' / ,'  /  /l /´`"゙`´ ', ! 、   ', ヽ\}
        | { l   リ ,' 从     リ |  〉  }  } リ  それが今じゃどうだい、すっかり変わって、食い物や遊興の話、
      /レヘ |\トヘ匕L.._,. 、__/厶∠L/ l lイL  損得勘定、立身の自慢話、将棋や俳諧、浄瑠璃、三味線、
   ,ィ ´ / ∧ト、ゝ弋‐辷テミ、   ,ィ辷テァ//|,.イ ヽ  役者の評判といった具合で、武道の話題なんてまるで
  /  /-ー彡'´|l lヘミi` ̄彡 | ヽ ` ̄´/ // ! ` ‐- \ないじゃないか。
 _,.〉<´  //   |l トゝミ彡'7   |     //,' |ヽ   `¨ ー-  ヽ
.´       //   |l |ヘ三彡゙  ┘'   ,.フ /  l  \      `¨>ー 、
.       ,'/     | ', ヽ.l`マ{ ゞ二.Tミ、/l l  |    ヽ        〉   ',
      /     /| l l|  \    |ヽ|´ | l  l|     ',.      /   l
.     ,'    ,' | l l|    ` ー'|ヽl   | l l ト、  |     /     !
    /__ /  | l  |   \  ゞ'゙   | l l | ヽ___⊥__    /     ,'
    ヽ,      | l  |彡   ` ´ ィ三ミ:! l l |     /    /    /
      \   ノ l  |三i        ゞミ三| l l |      /    /     /



-!   | i /   // /  //://Vi| :〈  i |i |/:.:./|:.:.} i |i|    :i | | ゝv´  /
-l   i|: | :i   /ヤ/`ミ、V:  i/   ヘ i  i|:|/:.:/: : ;.:./ |!    /イi :|   /ヘ:/ /
 l  i:|:| :i  ./  キ    ヽ\ |    |ヘ i | ///: :.ノ:./       i ハ :i   `ー ノ
  l i :|i | /   \   もハ     イ \!|:k´:.:´:.:/        i| i i   ,<
 ∧| |: ∧:l     `ー  ィト:V_,.ノ /人>.く`ー- ´    _   i  i :i   i  `
_/   /  '|            rtッマ´'v´ノ      /  >`ヽ \ ` \ |
/   /     ,. 一 、       ト、_ .人:.:.',ゝ、 ´    /  Yヽ  ,}      i
    l:    /イィ  \     ノ  //:i`i´ `    /  r  ,.  ´     /
   l    〈 _ `-、_  \  ´   //ノ ,人    /   /        /
   :l        ̄  - _、 〉    // /イ :i\ノ_,ノ-イ/         /
  ∧        ,_  `    ./   | i| !  \    ´ ̄      /
  i \         `    イ    |i i :i    .> 、      /
  :i/ヽ,\        ,. イ  :i      |i .i l  ///  ヽ.,_ ./ \
  |  :i i\` 、 _ ,. イ  i:  |      | ヘ、 /// /  / :i    i   \
  |   i i  \     i   i i:|        .// i i  i :i    i   /´ヽ
  |  //    \  :i  / i/        i/ { i  :i :i,. -―― ´//  ヘ

1621 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:41:19 ID:FKlc7b2I0

      /    丿     /   j  { /⌒ヽィ公x       \_ノ
     /    /   /  /  ,.イい八!        }       く
    /    /    /  /  / -|‐==ト      ノイイ  ノ  ,ハ   昔は一年に五度も七度も、刀や槍を持ち出し、
  く      }   ノ { 〃l /{. 斗=ミヾ::::)  .:⌒メ j| イ     ト  着物を尻端折る騒ぎがあったものだ。
    }      厶イ八八{ 八{  >セヅ`仁7  ィゼド刈  }ハ  ハノ  それが今ではそんな騒ぎが全くなく、若い者は
   ノ       {   {   ィ个ニ≧=彡ニ/   { ー= リ ノ厶イ    家の中で丸腰で、ずいぶん無用心な有様だ。
  (       ∧, -ヘ   |ニニニニニニニニ,′  ∨  イイ /
.  '         { く !  ├=ニニニニニニ{   , /   仏ィ′      まったく、太平の世になったものだねえ。
    i    l  人 (l   卜ニニニニニr‐┘   __   ノハ|
    |    l    ヽ.|  八ニニニニ=┤   ∠二〕  / |
    |    |     l|  | トヽニニニニゝ   `こ ゚′ /l  |
    |    |     l|  | | \ニニニニニ}    フ  /⌒' ノ
    |    |     l|  | |  `ト ニニ=}      イ / .イト、
    |    |   从 |!   {  ≧=‐-r=彡'  i / !{ !\
   ノ    j   .〃   | ト、      r‐ ミ|i {   |,' 川 ! \
       /  〃     | | \   ∧   Ⅵ {   | 〃从   ヽ、
      /     {{     ノ |    ヽ /∧  ∨ ̄ ̄ ̄`ヽ'ハ    )\
          ノ    (  ト、    ∨/.ハ  |  / ̄ ̄   Ⅵ}   '   \



            _..ノ:イ:::::::/:::::::::::::::::::|        `ミ:::::::::::::::::::∧
               /::::::/ :::::: /:::i:i:::|、、____  ミ:::::::::::::::::::::ハ
           /::::::/::::::::!厶斗|:::|イ   ,,,,___ ` `Y:::::::::::::::::::/
             /:::/!::!::::升!ハ!八i  イんバ゙〉   j::::/ん`V
.            //  |:从:{ ィ行ハ     辷ソ    └〈 い.:) 〉
            ′   iハハ 弋ソj              イ ノ /
                 i  ! i   ノ            しイ::/
                '.   ヾ:..    ___,    r<::/
                    、   r ニニ二二ノ     ノ  ',
                     ヽ `ー‐−―′  /    〉、、
                   ヽ  `¨    /   .>´   ヽ
                         ヽ、    ..イ ..> ´         \
        (`ヽ           `ヾ ̄  /             /` ー―― ----
      (`ヾ (`ヽ        / ヽ   iヽ.  /ヽ     /           
       ( ヽ ヽ ヽ ヽ       __| ヘ  ヽ.  Y ヽ :!  i/ ヽ /            
.        Y ', i  i   j、ニ二 ̄/ |  ',  | l  i..i  :i   l                  / 
        l l i   Y:..ヽヽ    /  !  > .:j __!  l l  :l   li‐、              / 
        l l j  人  ', ',  /  //く  i ̄/!  i:i  :l   ll  l          i  / 
        j l j ノ }  i :i        j:::Y⌒Y l .:l:l  :l  il  l        !:./ /
.      { ノ    丿  j :j       ,/:::::i  i  ! .:lj  :l  ll  l         |//

1631 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:41:50 ID:FKlc7b2I0

四代将軍家綱の時代には、そうした殺伐とした風俗を規制する政策がとられました

中でも力を入れたのは、異風を好み、派手な身なりをして、常識を逸脱した行動に走る、
かぶき者の規制でした。



                      , ───  、
      ____        /_____ ヽ〟
.   /   /⌒ヽ⌒ヽ 、      lノ⌒ヽ ⌒ヽ\|  ヽ
  /   , -|/ ・|< |、\    |  ミ|・   |─|   l
 /   /   `ー ●ー ′ ヽ    / ーc ー ′ '⌒Y
 l  /   三.  |  三  |    l⊂.___ /⌒ヽ _ノ
 |   l  /⌒\_|_/^l l   ヽ. ヽ、 ____ ノ /
 l  | l , ─ 、− 、     l /      ` ー── イ、
  ヽ l ヽ ___)__ / /       /|/\/  ヽ
   〉━━━O━━━´⌒ヽ     / |      l  |
  /  /      ヽ   l   l     / |     |  |

     保科正之            徳川家綱
     将軍後見人          徳川四代将軍
     (ドラえもん)          (のび太)

1641 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:42:11 ID:FKlc7b2I0

                   ,r:'´: ̄:;二:ュ、
                /:γ´ ̄  `}:.:}
                |;/,.、    j:;/
        _,.-‐:─;===‐:‐-|:.:`:ー::-‐'::'ー::-.、__
       '´ ̄>:'´ .......:.:.:.:.:.::|:.:.:.:.:.:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
        / : : : : : : :/: : :.::|:.i:.:.:.::::|:.:i: : : : : : : : .....ヘ
       /:.:,ィ': : :/: :.:/:.:.:.:.:/|::|:.:.:.::::|:.:|、:.:.:ヽ:; :.`ヽ、::.:ハ
     /::/ /:.:.:::i.:.:..:i::\:/ |::|:.:.::::::|::| ヽ:;/::.:.:.::.:.:\::}
      |/  /:.:.:::::|.:.:.::|:.:.::/\ |::|∨:.:::|:| /\::.:ハ::.i:::.:.:ヘ!  かぶき者…前田慶次?
       j:.:.:.::::λ:.:.:|::;/___`|:| ∨:.:|:!´____ヽ:.|:.:ト、::.:ハ
       |:.:.::::/::|::.:.:|;ハマテ弐ァ` ヽ、:| 'テ弐マ7ハ|::|、:V::.:|
          |:.::/|:::|:.:.:.:|::ハ、Vz::;|    ` |z::;リ,' ハ:::.:|ノ::|ヘ:|
        |:/ ヽ:|ヽ、:|::::j " ̄     '    ̄゛・{:::ヽ:|:::.:|
        ´     |:`:::::ヽ、    、_、_,    ,.ィ:|:::.:|:`:.::|
            |.:.::::|::i::::;>‐r:;-‐r::;<::::::|:|:::.:|:i:::.:|
            |:|.::::|::|イ   {:"  `:}  \:|:!:::.:|:|::.:.|    /´〉
             |:.|.::::|:|、    |,.-‐-、|    ,|:::.:.:|::|::.:|   ノ /
             j;ハ::::|:|.、\  |    |  / |:.:.::ハ:|::.:|(`Y ,/^ヘ、
             { |:.::|j::{\\.|   |,//}:|:.:.:| ,}::.:.| .〉 "{ / ,ハ



    そだ   |-''ヽー---、 ヾヾヾ
    れが   |{{{ }}}))))ヽ、}|| l||i
    が    |{{{||リリ彡ンリノノハ l|||
    い    |ミ、ヾ彡彡彡ノノノ} ||||
    い    /ヾヾヾヾヽ三彡ソ} |||
    !!    /ヾヾ}} }}ハヾヾ三彡;} || に
 \___/ハ{{ }}|l||}}}ト、ヽ}} 彡シil l| や
  {ミミリ  {{{::{{ {{{ {||||| }}ハヾ}リ 彡シ}i{   っ
 l|{ミミリ ノニミミョェ、,, |rェィ彡三ヽ1ミ}ll、ヽ
 l|,{ ミl  イエユミ、i:: iミィエフシ' lミi.} l|
 l|ト、ミl   ,,.-‐';: i !`゙゙ー-  i",イ l|
 |lトiiヽl       ; i !、    /t'/ l||
  rイ{ l     ヾく_ソ    / |ト、 l||
  (|:.:ヽ ゙、   ゙ー_‐--‐ァ'  / /:} }ヽ、
ノ"l;:;:ヾヽ:ヽ.  、二二  /::://:::l;;;;;;;
:::::;;;;;;:.:\\\       /::://:.:.:l;;;;;;;;;
:::::;;;;;;;:.:.:.::.ヽ\ヽ、__,,ノ ノ/:.:.:.:l;;;;;;;;;;

1651 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:42:31 ID:FKlc7b2I0

       ___,|ヽ、.________                
      λ,. |  ゛      ゛`ヽ、             
    ,ィ´"   ,メ、 i  i    、  `ヽ、         
   ,イ´   ,チ|ト´ 〉|  ,ハ ‐t-、  ヽ  ハ.          彼は特別ですね。
.  / /  /リ リ レ'|  | ヽ;|V、  ヘ.  j.           
 / ,ィ´  ,イ ,ィfテォ. λ | ォチ心、  ヘ.  |          『花の慶次』作中で、慶次にやり込められる、一般の
 |/ |  :|;λ ト:zj }-{ヽ| ヒ::汐|:ヽ  > {          かぶき者の方を連想してください。
.   |  |i: :}、_,.ノ ゝ _ .ノ|  j;〉´ 〈.        
   `ヽ|:| :j.、   、__     |  ,j:: :  {        
     リ .:|:::`::‐- _  -‐<リ メ|:: :  λ       
    ノ 人:: :: ::..:,rーj   ノノ :人:::.  〈``ヽ、.     
   ノ´ ノ" ゝ‐/ t__  ノ" ノ ゛\:.:人 j::`::ヽ   
  ((j (    /i   | ,r' ,ィ´~     ヘ:: `ヽ、::::;;)..  
   ゝ、|   / `ミム メ/ リ ,ィ彡Ξミミ、ヘ::   )"..   



      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) オラオラオラァ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

1661 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:42:48 ID:FKlc7b2I0

.        /´`‐--、/'´\___
.        ,j/  ,  ,|       ゛`ヽ、
.      //  / /|   i|ヽ、 \ヽ、 ハ
     / /  ::/ /_,ノ|   リ `ヽ、 { `ヽ}
.     j | :::::| | 、_ ヽ、| 、_ `iヽ、 》
      |/| ::i::| :ハ ┃ H. ┃ )| i∨|   彼らは奇抜なファッションをするのみならず、
       | ::|iヽ|:}`ー ´_,、_`ー‐´ | j:: λ  徒党を組んで行動し、こうした乱暴狼藉を頻繁に行っていました。
       ヽ、{ | :i:j/⌒l,、 __, イァ/ /::::|::.|
             /  / i|三/::{ヘ、__∧::::|::.|
          {  !ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハソ


・自分の武勇を公言し、それが元で喧嘩や刃傷沙汰を起こす
・辻斬り、辻相撲、辻踊りなど
・飲食代を踏み倒す
・因縁をふっかけて金品を奪う
・家屋を襲い金品を強奪する
・衆道や喫煙など

1671 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:43:03 ID:FKlc7b2I0

                               く        /
人_人_人_人_     /二二ニニ===ー―‐‐'   ノ  金  お >
       (.     //´                  ヽ   よ  ら  \   _____
 た  斬   (    //                      〉 こ  |  / /       \
 い  り  (.  //        ___r冖‐、__.   }  せ  |   ゝ         ヽ
 か  殺  (  //    _∠-―‐く_/二ゝ―'  ノ  ぇ   |  /      ,人/    ヽ
  |  さ   (. ヽニニr彡_,ィ_ミ、    {!__}   く   //  っ  〉    、フ /  /\ Yヘ
  っ  れ  (    {V∠ノム}ミ=-  }!  }    ヽ  ・・     /.', 、 Z r'  , \/  ヾ.ヽ
       /    `コ匸e] L)ミ    j}´ ̄}     )        (  ', ミ _} (、 { 爪_ / /}i }
⌒Y⌒Y⌒´ ,r=ニ二¨ \=イ/_{=ァ\∠ゝ- イ      ⌒V⌒Y\/⌒ トミ _} {_\{_(イ_。7∠ィilノ-
        ィ三/´  `ヽ、\三彡'  ヽ    }        {  {.: .:::::::::::∧kー-<。≧⌒ミ   {l|l!ニ,
   _r‐ノ⌒´ ̄  _ミ} } `丁´   / / / ―==rニ)  \,ゝヘ.::::::{ ヽゝ 彡^ r_j__ィ  ィ ,l|||三!
  ,イ/´        ノミ}{  {   厶ノ-‐' ,,    辷}    ーr‐' .:::::ヽ   }ト、 ヽ‐--= ´/ ,i|l|l三|
_,イ{l{  ヽ― ´_,≦三ミゝ\__廴__/    .r{{‐y‐ァ' /       ヽ .:::::::::}   l|i!  弋三- ´/ ,|l|l|!厂}
/_圦,ゝ-―¬}丁´   ` ̄ ̄/ヽ=イ    rゝイ {_ ィ'        /^) .:::|  `l|il、,ヽ‐ ⌒´i|l||liィ /
       厶}_,. -r-i_  /  /   /{彡廴彡{.        ̄ヽ.:::::|    ヾi|l|i|l||i|l|i|l|r'//
       _//_廴} \_  /     (_ィヘ/^}___}          ∧.::{   ミミ'弍二二二/ /
      r仁二) =-、〈\_Y      { イ∨ { ̄^\_       ーヘ>.  ミミミ|彡彡´ /_
    /二X^\ ヽ |    }        ー' } -r‐-イー\_r¬―=rっ   `ヽ、ミミミ}彡彡 /:::::\
   /ー=イ\\    }    |         / ー/   \=‐} ィー{ //ミ)     `ミミ{彡   /:::::::::..
 /  ,/   ` `rz彡、__ゝ-― ´ ̄て /-=/     }=‐つ〉 ー'ー'        \  {:::/^)


             ,ィ,ニニュ、_
             //    ``ヽ
            __《_______
          ,ィ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`‐-ィ´ヽ、_
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.::|:::`ニニ=‐-
         / : : : :.:.:.:.::.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|::.:.`ヽ、
       j: : : : : : : : ./:.:./:.:.:..::ノ:.::.:λ:.:リ::::.:.:..:.ヘ、
       { : : : : :.:.:∠:j:.::/::.:;/'⌒/|:.:/::::::::ト、:.:.:ハ.
       ∨:.::.:.:.:..:::.:.:|::/:;/|/:;/_j;/,':/|:::| \:.:|
       ∨:.:.:.:::::.:.(_|::'"::::::|´ ≡≡ 〈:/ |/   ヽl
        j:.:.:.:.:::.:i:.:/:|::::.:.i::|       〉  つまりDQN集団
        |:.:.:.:::::.:|/::..,|::::.:|::|  (.`ゝ/
         |::.:.::::::./:.:./、|:.:.:|::|‐-‐::'l´
          |:.:::::::./:.:./ ヘ:.:.::λ:::::::::|
       |:.:.:::::/:.:./==、ヽ:.:.ヘ、_::::}
        |:.:.:::/.::/ ,   \\::|,j::リ
       |:.:.:.:/j i    i {.\`_ |
       |:.:/::|」| |  ヽ、 | `V   V}
         j:.:|:::::゛}.|    {  `ヽ、`|
         |:.j::::::::`|      |    〉 ;}

1681 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:43:19 ID:FKlc7b2I0

        /´`‐--、/'´\___
.        ,j/  ,  ,|       ゛`ヽ、
.      //  / /|   i|ヽ、 \ヽ、 ハ
     / /  ::/ /\,|  リ 、/、 { `ヽ}  こうしたかぶき者の多くは家奉公人でしたが、町人による
.      j | :::::| | 、_ ヽ、| 、_ `iヽ、 》 「町奴(まちやっこ)」、武家の旗本、御家人による「旗本奴
.      |/| ::i::| :ハ {} H  {} )| i∨|  (はたもとやっこ)」も横行して、乱暴狼藉を行うのみならず、
       | ::|iヽ|:}`ー ´_,、_`ー‐´ | j:: λ 集団同士の抗争もしていました。
        /⌒ヽノ|ヘ   ゝ._)    j/⌒i ヽ
       \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /:::|::.|
       /:::::/リハ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧::::|:::.|
         `ヽ<     ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハソ



               \      ☆
                       |     ☆
                    (⌒ ⌒ヽ   /
                 \  (´⌒   ⌒  ⌒ヾ   /  ☆
                ('⌒        ::⌒  )          旗本奴氏ネー!
               (´   ゚Д゚  )   ::: ) /   ワー
   , ― 、     ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )  ワー      ウルセー町奴ー!
  <<:;;:) )       (⌒::   :: (;;::)Д゚:⌒ )
   U( (U_つ     / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─






家綱政権は成立直後から、こうしたかぶき者の規制や検挙に力を入れました
他にも、様々な風紀の規制をして、戦国の威風を払拭しようとしました


               ____
     ∧_∧     ヽ=@=ノ
     (; ・∀・)     (,, ´∀`)
     (  (つ(つ∝∝∝と    )
     ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)     (_ヽ_,)

1691 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:44:14 ID:FKlc7b2I0

      ,rー、l¬-―‐- 、
     ,':::::::::|:::::i::::::::::::i::::\
    /;:::::::::;l::::::|i、:::::::::l:::::::::ヽ
   /::;':::/ィ7`、:|`リヾ:.::゙、|:::::::!  特に象徴的なのは、水野十郎左衛門成之への処罰です。
  i゙:;イ::::!::l!,-、ヽ|,=ドミ、:ヽ::::::!
  V l:::::lλヒ!)( ヒ叭l::::l::..::l  彼は3000石の旗本でありながら、大小神祇組という旗本奴組織を組織して、
    ゙、:::トト- '  ー' /:l::/ハ}:l  江戸市中で暴れまわったり、町奴と抗争を繰り広げその頭目を殺害する
     ヾ l>、゜、ィ'::::;イ::l:::::l  などしていました。
         リ|>'::;::イ::|:::l:::::l
                   そんな彼も、寛文4年(1664年)に切腹刑に処されました。







            ,,,,、,,,、r''''""ヽ、ー- 、,    |
         ,,r("()iiiii、、iii|、、ミ、ミ|ii、ii、,,リ-、,  |     「落とすなら 地獄の釜を 突ん抜いて
       ,r''",,ii;;;;;;;;;;;;;;((、;;;;;;;;:::、、从iii|j、リiヽ |            阿呆羅刹に 損をさすべい」
       tii||;;;iiヽ,ミ;;;;;;;ミ三三ミ;;;;;;;;;;;;;;;;リ |i| |     
     r'"ミ;;;;;;;;i、;;~'-、,、''"/三y;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;ヽi.     (切腹時の時世)
     ,rミ;;;;、、;;;;ミ;;ノ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-、ヽ");)t;;;、i t. 
    (ミミ=、;;;;;;;rr';;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;t、  )ノノ'" t;;ミリ t
    (ヽミ;;;;;;;;;;i'"|;;;;;i t;;;;;;|ヽ、;;;;;t'Y::::    t;;ハ  ヽ
    リ、ミ;;;;;;;;;;;j,",ゝ;;ヽ≧;;ヽ-;;;、::、;tr;;;;;;;;;;-、〉ソ   ヽ
     〉ミ;;;;;;;/" '"彡-モ;テ-、::ノ、〈:;r毛手ミ、i;;|"    ~'ー、         ,,,、
     }i"ヽ;;;',      ̄ ̄ ̄'''"  ヽ ̄ ̄ リiリ      ノノ~''' ―――' "
     |i:::(t;;;;',  :::::::::::'''''"::::::::,, '"/j:::::::::: j;|リ
     't,、、rヽ;',iii ::::'"::::::::::::: `'''''"~:::::::  iレ
     リヽ-ー':::t  :::::::、   `ヽ":::::::  ii
     i;;;;;;、|  ::::t  ::::: `~''''''''"~~~'''"  /
     t;ミ::: ::::::\ ::::  '''""""""   /:|
    ,,r、/ヽ::  :::::::::~'-、 :::: ::::::::::...  /:リ
   ,ri:::r~'-、;;  :::::::::::::::::~'-、 ""''::  /::::|-、
   iへゝO:::::::~'''ー- 、,, ::::::::~'- ''''''' ー':::::::} リ
  リ、|ゝO:::::::::::::::::::::::::::~''' ー-------- '"  i  ,、-ー―――――--- 、,,,
ヽrゝ::ヘ::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  |ヽ"'''''-、ヽ,.......................    ~'''
::::::::::::::::::、;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   )ヽ:::::::::::::ヽヽ;;;;;;;;;::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
:::::i~||~|:::::::ゝ-、,, ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;、 '"::::リソ::::t:ii、ヽ,'、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、t:|;;||;;|:::::((,⌒,)):~'''''''ー--ゝ=、――'''r"~ ヽ::ノツ::::|r''":::::~''=、、;;;;;;;;:::::::::::::::::::
:| ||;;||;;|::::::`~'''''";::::::::::::::::::((  ))::::::::::::ヽzzノ:;rr"~:::i |シ〈〈/ii::::::~' 、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::| ||;||;;|::::::::::::::::::::~'ー-::、、、、`三";;;、、-ー'" ::::::::i i:::::::::j |レ(_((〉マこ:i:::ヽ'::::::::::::::::::
:::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽY:::::::::::::::::::::::::::::iy: :::::| |::::))::ハ:::卉::::::::ヽ___


水野十郎左衛門
旗本
(雲のジュウザ/北斗の拳)

1701 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:44:35 ID:FKlc7b2I0

             /     /        `ヽ、.      
               /‐       //     l      `ヽ.   
          , ‐´   / ,/ /     l      、   ヽ.  
        / ,  ,  /  / /l     l ハ      ヽ   ヽ 
        / /   /  / /'´7/    l / -Lll       ヽ l  ヽ 
       / /  /  /  /  / l l   l /  l. l ト、      V.   l  綱吉の生類憐み政策は、決して突飛な政策ではなく、
     l /l   /  / / _,/、」│   l/  ヽl l `     ヽ   l.  先代政権からの文治政治の流れの上でのものなのです。
      l/ l  l   l / 〃、フ:、∧  l  ニ=ミl、ヽ.     ヽ. .:l 
         l   l    ハ〈/:::::::::ll ヽ l  ´,、/`:、ヽヽ     l  l
       l ∧   l ∧ l:、: :d l _〉l  l:: :::::::::〉,l l   、  l l
       ヽ Nゝ、  |l l  `─' ラ´F   l: : ´,、/N、 l   l  リ 
        ヽ ヽl`l\`ト、_ ,ノ '  l   ` ‐' ' / ハ. ト   l ll 
               ll  `l,、    。 ヽ、_  _ノ// l N  イlノ l. 
                l  〃 ` ‐、_      ̄ ィフ'  W l/l l l. 
            l  l 丶  ヾ >,‐ ´  レ/   ハ   ヽl!|. 
              l  / l_,_ ,〉, ノ  /'   ノミ、l   ll :l 
    _    ,、    l / /川   /  /´   /´´  ヽ  ヽ l  
   (_r‐、- l. ト 、. l / l 川   /‐-y´´  //´       ヽ ヽヽ 
 , -、. l l 丶`´ヽヽl /l 川  / // /´/´          l  ヽl! 
.(_, -‐-`_   /〃、/ l 川 l  〃l / 〃         l   ヽ.

1711 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:44:51 ID:FKlc7b2I0

          ____
        /::::___:`ヽ.
       ./:/   ヽ;:',
      /:/ __,.ヘ、___!___
      ,. |/'"´::::|:::::ヽ::::::::::::`"'' 、
  ,. ,. ''::::::!:::::::::/|:::::::::i:::::::::::::::::::、:::::ヽ、
 '´ /::::::::::::::::/レ|:::::::::i:::::ヽ、ヽ;:::::\:::::',
  /:::::::::::::::::::/| ̄i::::::::::|\ ̄i`ヘ::::::::\i
 ,'::::::::/::::::/:/__!_.ハ::::::::|  \!__ハ::::::::::::::ヽ.  あれ、隆光の進言は?
 i:::::::/!::::::i/「i ̄'T ヽ::::|. イ" ̄「'!ヽ\:::::::::',
 !::::/::i::::::::ハ. ヒ__r!  ヽ! ヒ___r! !\::::!へハ!
 V'! イi::::::/!:!""       ""・ハ:::ヘ:::!:|
   ヽ! ヽ!::|::i>、.    __   ,.イ:::|:::::レi::|
      |::|:::|::::::`7:.r--r 7´|:::|::::|::::::::|::|
     .|::|::::|:::;:イヽ!__/::::`>.,|::::|:::::::|::|
     |:::|::::|く\::::::!/:::::://|::::ト.:::::|::|





                        ,ヘ                
                ./゙  ̄ ̄ `ヽ|: : :\ー- 、         
                /: : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : ヽ、      
               ./: : '´ : : : : : /: :l : : : : : : : : : : : :.\      
           / : : : : : /: :/: :/: : : : : :/|: : : : : : : : :ヽ .    
           / : : : : : : /: : _/:_:/ !: : : : / |: | : : : : : : : : ',.   
        ./: : : : : : : : /: :'´/|: / |: : : : |  l:丁`ヽ: : :ヽ: : :i   あれは実は『三王外記』という江戸城内の噂話を集めた
.       ./: //: : : : ,': : : / .|/  :l: : : : |  ヽ|: : : : : : :.∨ |    本が出典です
       .// ,' : : : : i: : :/ ,ィ≠k ',: : : :.| z=kVヽ: : : : : ∨   
            | : : : : :|: ://代 ノハ  ヽ:..:::| f..う㍉ハ: : : : : :l   
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|小 {i ::::::j} } ∨:| {i:::::::ハヾ|: : :|:: : |    あくまで噂話で、しかもかなり下品だったり荒唐無稽な
    |  ━━━━━  l{ハ V廴ソ f==fヾ Vヒ ソ j: :.∧:: :|     話も多く、事実としての信頼性は相当低いものです。
    |   三王外記  |ヘ}、 _ _ ノ ' ヽ、 `¨ ノ| :/小: :|    
.   /^) 〜〜∴〜〜  |: :ゝ _ ::.:.  こフ   ̄.:.:::/ :|/: : | ∨'   
.  {/ ス          |: :.|: :.|> ,  __    </: : :|: :.│.'    
  {/ _ノ           |: :.|少'   r|   Ⅳ\ /: : : :l: :.│..    
  ヽ'´_フ             |: :.|    |_   |  ノ: : : :/ : :│..    
.   'V|              |: :.|    |  `7 /: : : : /: : : : l.      
   !ト|              |: :ヘ.    |  ,/ /: : : : / \: : : l.     
   {.L.rー‐、(こ'ー-、__.」: : :}ヽ   |  /  { : : : / /}: : :ヽ.

1721 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:45:03 ID:FKlc7b2I0

                    }:/
               ! へ、_ x'/ ___
    __.x< ̄ ̄ |: : : : : : : : : : : : ∧: : \
.     ̄ > : : : : : : :| : : : : : : : : : : : { } \: :ヽ
     / : : : : : : : : ハ: : : : : : ∧: : : ゝノ : : ヽ.:ハ
.    /: : : : : : : :>'-|: : : : : :| ヽ⌒ヽ: : : : : ヽハ
   /: : : : : : : : : :/ ∨: : : : |   ヽ: : : : : :ヽ: :∨}
    : : : : : : : : : /  ∨: : : :|   ∨ 、: : : :V∨  ようするに2ちゃんの手当たりしだいなまとめサイトみたいなもの?
    :,ィ: : : : : : : .',ニ辷ヘ:ト : ∧ 行云气ト.: : : :|: |
    !: :| : : : : 圦 r'ハ  ヽ | じ::::り !|:ヽ: : :|: ハ
    ! ∧: : : :∧ V:::り   ヽ! 辷以 |: : ヽ.:|ヽ:|
     |'  '.: : : |:∧ ゞ"          . ・┴、 ∧|\|
       ヽ : |、.:}     ーf ´ ヽ  `7_´ ヽ': :|
          |ヽト、: `>―.- 、=='ィ二r' _   } : !
          |: : : : フ ⌒ ヽ、: : ヽ. フ⊂ ,  /: : |
          l : : /       \: :∨   {   V}: :|
          |: :/       ∧: | ̄ ヽヘ  V: |
          |:/        } }:/     |  |: :|



       ___,|ヽ、.________                
      λ,. |  ゛      ゛`ヽ、             
    ,ィ´"   ,メ、 i  i    、  `ヽ、         
   ,イ´   ,チ|ト´ 〉|  ,ハ ‐t-、  ヽ  ハ.          
.  / /  /リ リ レ'|  | ヽ;|V、  ヘ.  j.           
 / ,ィ´  ,イ ,ィfテォ. λ | ォチ心、  ヘ.  |          そう考えていただいて結構です。
 |/ |  :|;λ ト:zj }-{ヽ| ヒ::汐|:ヽ  > {         
.   |  |i: :}、_,.ノ ゝ _ .ノ|  j;〉´ 〈.        
   `ヽ|:| :j.、   、__     |  ,j:: :  {        
     リ .:|:::`::‐- _  -‐<リ メ|:: :  λ       
    ノ 人:: :: ::..:,rーj   ノノ :人:::.  〈``ヽ、.     
   ノ´ ノ" ゝ‐/ t__  ノ" ノ ゛\:.:人 j::`::ヽ   
  ((j (    /i   | ,r' ,ィ´~     ヘ:: `ヽ、::::;;)..  
   ゝ、|   / `ミム メ/ リ ,ィ彡Ξミミ、ヘ::   )"..

1731 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:45:16 ID:FKlc7b2I0

                        ,ヘ                
                ./゙  ̄ ̄ `ヽ|: : :\ー- 、         
                /: : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : ヽ、      
               ./: : '´ : : : : : /: :l : : : : : : : : : : : :.\       隆光自身にもアリバイがあります。
           / : : : : : /: :/: :/: : : : : :/|: : : : : : : : :ヽ .    
           / : : : : : : /: : _/:_:/ !: : : : / |: | : : : : : : : : ',.   隆光が江戸に来たのは貞享三年。貞享二年を生類憐み
        ./: : : : : : : : /: :'´/|: / |: : : : |  l:丁`ヽ: : :ヽ: : :i   政策の開始として考えるなら、進言は無理です。
.       ./: //: : : : ,': : : / .|/  :l: : : : |  ヽ|: : : : : : :.∨ |   
       .// ,' : : : : i: : :/ ,ィ≠k ',: : : :.| z=kVヽ: : : : : ∨    貞享四年を開始として考えても、隆光自身の膨大な日記に
            | : : : : :|: ://代 ノハ  ヽ:..:::| f..う㍉ハ: : : : : :l    生類憐み政策についての言及が皆無です。わずかに減刑の
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|小 {i ::::::j} } ∨:| {i:::::::ハヾ|: : :|:: : |    取次ぎを頼まれたという一件のみ。
    |  ━━━━━  l{ハ V廴ソ f==fヾ Vヒ ソ j: :.∧:: :|    
    | 隆光僧正日記 |ヘ}、 _ _ ノ ' ヽ、 `¨ ノ| :/小: :|    綱吉政権を通しての政策を決めるほどの進言をしたとしたら、
.   /^) 〜〜∴〜〜  |: :ゝ _ ::.:.  こフ   ̄.:.:::/ :|/: : | ∨'    日記に書かないということはまずありえないですね。
.  {/ ス          |: :.|: :.|> ,  __    </: : :|: :.│.'    
  {/ _ノ           |: :.|少'   r|   Ⅳ\ /: : : :l: :.│..    
  ヽ'´_フ             |: :.|    |_   |  ノ: : : :/ : :│..    
.   'V|              |: :.|    |  `7 /: : : : /: : : : l.      
   !ト|              |: :ヘ.    |  ,/ /: : : : / \: : : l.     
   {.L.rー‐、(こ'ー-、__.」: : :}ヽ   |  /  { : : : / /}: : :ヽ.    







       ,/: :/ /: :_ノ`⌒´ ̄` ーく_/ /: : :/: : : /:
       'ー‐/_/ー7  \      ,/  \ィ: : : /: :
          /: : :./ ,.===、"    '',===-、  \::/: : :  そうじゃ、妾は無罪じゃぁ!!
     , - ‐'ー―┴っ==='' ,    ゙===ァニヽ--/:_:_:_
     ゝ‐〃 !.フ,'    ,┬┬┬-,    ` ̄/‐:‐:‐:  証拠もこのとおりそろっているぞ!
        __ /l     ∧l___!__|_ノ|       /:ィ: : :∠
      |    ,|   ,'     r‐,ノ!    〃"ー彡、
      └― ''"!   | _ ,.┴ 、」     "  /
           λ.   レ/      !     , 'ーァ
         /::!ゝ  ト、___ィ|     ノ: : : :`:
          |: :)-\└┴┴┴'‐'    //: : : : :;.
          !:/  冫: >、    _ - イ::/⌒〉_;. ,イ
         ,|'  /: : : : : :|  ̄    |/  /: : :、_|_
         /テ   ! ̄ ̄フ'|      ノ  |´ ̄

隆光
(ナギ/かんなぎ)

1741 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:45:46 ID:FKlc7b2I0

                -−-
          _.  ' ´        ` 、
         / /            \
       / //             ` ー-
.      //ィ'   ./ __ _,./  | |
      ,ィ' /   / ´,  ' ^ ′   ,| |
     '´ l′  _/ .__/    /    7ト/.
.      / . ィ'/  「'7女ァr /   / !'| lヽ |  ……じゃあなんで、隆光進言説が今まで信じられてきたの?
     //,r1' ,.イ ム.  / / / ぇ、リ |  |
.     ´ l.{ |/ | [_/  //   ' ヾ:、  |
       | ヽ|   |     '    ん /|  / |
       | |   |         ヽ、/,r´|/  ,ハ
       | |   |\   ´’      /  ,  , ' l/
       | |   | j` ー--‐ャ  ´ / |/
      '. ハ.   |/   / /  , <   !
 ⊂,. ̄`ヽ∨ ∨ | ̄`/   / , /,r⌒.ー、
 /     ゙l   V' |  /   //'´ i´   `ヾ
 }',. , /  |   ヽl. /  /'    !     )




       ,..::':´::::``丶.、
       ,r'":::::::::::::::::::::::::::`ー-┐
       i′.:::::::::::::::::::::::::::〃:::::::|
        | ..:::::::::::::::::::::::::;ノ':::::/::::|  明治になって、徳富蘇峰や三田村鳶魚といった著名な人物が、
        l::;:;:;:;::::::::::::;/_:::::_;フ|:::::|  なぜか『三王外記』の史料としての性格を考慮せず、先に述べたもっと信頼性の
       |;:;:;:;:;:;:;::::/':::「f,イτ/;ノリ  高い史料に目を向けず、『三王外記』に書かれていることのみをそのまま事実として
      |l:;:;:;:;:;:;:;:::::::::|く:| (('′   採用してしまったからです。
.        |::;:;:i:;:;:;:;:::::::::::::::!.ノ
        ,'::::::|:;:;:;::;::::::::::ト,ヽ、    他にも『三王外記』には、綱吉政権に関するかなり無茶なことがいろいろ書かれて
     /::::::!:|:::::;:::'::::::::::ヾ`i`、   いるのですが、両者ともにそのまま採用してまいました。
.     /::;::::::l:|:::::::::::::::::::::::::ヾ/  
    /:::/::::::lj:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   それがその後孫引きされ続けて、定着してしまいました。
    ;'':::/:::::::l'::::::::::::::::::::::丶:::::i、゙:.  生類憐み政策に限らず現代の綱吉政権への悪評も、多くはこの明治の明らかに
                     問題のある史料引用によって定着してしまいました。






           /: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : :\
             /: :∠:_:_/ : : : : : /.: : : : : : : : : : |: : : : ヽ
         /: /: : :/  ` ̄\/ : : : /| : : : : : : |: : : : : :'.
           //|: : /  \  丶  ̄ ̄ ̄ |_: : : /: : |/ : : : : |  こやつらは、何でこんな与太話本を真に受けたのじゃ?
         /: :,レ'/   ・ \    -    \/: : :/: : : : :| j
          /: ( ,'  ー‐        ー───\/: : : : : / ′
.         / : : ヽ{            、 ・    /: : : : : : : '\
        /: : /: :/'.                 ̄   厶: : : : :/:/   >
.       / : :/ : /八                     //∧/:/\/
      / : :/ : /  /                 ,__,ノ: : :/
.     / : :/ : /  /: :/:.>、  二)        ィ/\/: : :./
    / : :/ : /\/:_:/_/:___/>r---z‐=ァ<: /  /:/ : /
.   / : :/ : /: : /_______,入 ̄  ( : : /  /: {: : :|
  / : :/ : /: : /{         / ノ\  `゙7\/l : |: : :|

1751 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:46:11 ID:FKlc7b2I0

               -‐……- rヘ、..      
             /         ├‐┐    
           /   {/        }   !    
           ,′/      |   ,′ ∧     また当時、綱吉政権前から犬に関する様々な問題が発生していました。
            | ′  ,′.廾 |   π } ∧    
            | ノ / /}ハ|   /__} ∧.   江戸時代前期を通して、人口増加と都市の整備が行われましたが、
            | И} /イff咋¨、} メ咋Ⅳ   } } .   それに伴い、生ゴミなどを餌とする野犬が繁殖。
            l   Ⅴ | {にノ Кにノ/  И/. .  
            | ,′.|  ト、ー‐ ´_' _刈_ ノ '!.   
            レ  {  |〈>  r<|  |        
          ノ 厂{  { 丶--イ\l  ; .        
          , ′/ーУ {  ', |  {  {       
       /  ,′   刈ヽ } 厂} }. ト、       
     ,    {    lヽ、_`__/ | ヽ } .      
     ,′   /|     |   / } ヽ j  .}ノ.     
     {   ノ 厂ヽ. ⊥._{ |  }'´   |       
      \(  { '´  /rヘ_}厂ヽヽ、ノ .       


                  ,,/´゙i
                    ,,/:ェ /l
                く/.::. `7
        ______,,,,,,,,,,.......,.r'´;;::::... |
     /´;;;::::::;;;;;:::::::;;;;;;:::::::::::;;;::::: l
    /{::   '''::      ''''':::  ':::/
.    l:: |    ::/       ::   /
.     |: |   ノ''ー- .....,,,,,,__i  /|
    ヽ;ノ /´            | | |
    /|: l,           |: | |
    ゙'`ー゙            |: l_'ュ
                 `ー゙





また飼犬に関するトラブルも多く起こり、野犬やはおろか、他人飼い犬まで
傷つけたり殺したりする事件も頻繁に起こっていました。

酷い場合には、野犬が捨て子を襲うということもありました。


    ∧_∧            (⌒─⌒)
   (´・ω・`)        ((^ω^`))
   /つ=fニニフ+      ⊂   つ=fニニフ+     lヽ+
   しー-J          しー-J      ∧_∧ l_ l
      _,,..,,    ,,,_              ((・)ω(・)||
      ./ ,'/;;|  /3 `;;  ;ーっ          /つ  つ
     l  |;';;|   | ⊃ ;;;)   ̄' (⌒_つ    しー-J
     `'ー-^.  └--‐''      '''"

1761 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:46:41 ID:FKlc7b2I0

             /     /        `ヽ、.       
               /‐       //     l      `ヽ.     
          , ‐´   / ,/ /     l      、   ヽ.   
        / ,  ,  /  / /l     l ハ      ヽ   ヽ   
        / /   /  / /'´7/    l / -Lll       ヽ l  ヽ  
       / /  /  /  /  / l l   l /  l. l ト、      V.   l  また、生類憐み政策の前提として最も知られていないことと
     l /l   /  / / _,/、」│   l/  ヽl l `     ヽ   l.  思われるのが、このことです。
      l/ l  l   l / 〃、フ:、∧  l  ニ=ミl、ヽ.     ヽ. .:l  
         l   l    ハ〈/:::::::::ll ヽ l  ´,、/`:、ヽヽ     l  l  
       l ∧   l ∧ l:、: :d l _〉l  l:: :::::::::〉,l l   、  l l  
       ヽ Nゝ、  |l l  `─' ラ´F   l: : ´,、/N、 l   l  リ  
        ヽ ヽl`l\`ト、_ ,ノ '  l   ` ‐' ' / ハ. ト   l ll   
               ll  `l,、    。 ヽ、_  _ノ// l N  イlノ l.   
                l  〃 ` ‐、_      ̄ ィフ'  W l/l l l.   
            l  l 丶  ヾ >,‐ ´  レ/   ハ   ヽl!|.  
              l  / l_,_ ,〉, ノ  /'   ノミ、l   ll :l   
    _    ,、    l / /川   /  /´   /´´  ヽ  ヽ l  
   (_r‐、- l. ト 、. l / l 川   /‐-y´´  //´       ヽ ヽヽ 
 , -、. l l 丶`´ヽヽl /l 川  / // /´/´          l  ヽl! 
.(_, -‐-`_   /〃、/ l 川 l  〃l / 〃         l   ヽ.






「犬の虐待や殺傷が場合によっては重罪扱いになるのは、
綱吉以前からも、全国的に行われていた」



      _,_,;_‐: :'':'':¬:‐.-. .,,_  _,,,r.、. . . . .,,_
          ̄,.¨ニ=-: : : : : :``/: : : : : : : : : :`:`:丶. 、
        /,. ‐ '':":´: : : : : :.:l::: : : : : :: : : : : : : : :ハ: :\
         ,:'゙'"   ,.     /.::;:!:::. : : : :.::. : : i;. : : : :J、: : :.ヽ
     /  . . /: : : : : : /:::/ !:::|: : : : i:::ハ: : i::. : :  ヽ: : : ゙:,
     /. . : :,,: イ: : : : : : : : :i:::/ !::::!: : : :.l::l. i: : i:::. : : : :i, ゙; : : : i
    /: ; -'" /: :/: : : : : /:.;!:::i  l:::::{: : : :.|:l  i: :.i::::. : : : i: :i: : : :|
  //   /: ;.l: : : : : :/、/!::l   l::::!i: : : :.!l   i: :ト;::::. : : :i: :i: : : !
  '"     ; :/ !: : : : : l: :l`ト!、,,_,,i::| ∨; 、| _,,. ⊥j‐<": : :.!: :i: : :!  ええ??
         !:.! !: : : : : !:≧土ュ,,__ !| ∨.:.「 _,,,」:L-v: : :.|: :j: : !
         !:l  !: : : : :i:!:lヤ[゙゙天゙トヾ  V:.| 行゙天゙丁ヤ: : j: :.|: :i
         l:l  ∨: : :.i::!ハ r' ーイ|     ヾ| r' ーイ ! j:};. :.l:|; j):l
        l:!  V: : :!:i:{::i ''" ̄        ̄l゙lT・l:i::i: :!:j,}:!: l
       {|   ∨.;!::::::::!、             ,':':::V:.i:{:リ: |
           V l:::::::::::`丶.、,,_ ∠ヽ  _,,...イ':: : : /:::!.: :.|
                 l.:.::::::::::::i:::::::::::/丁´ ̄,レ ヾ:l: : : /:::ヾ!: :.|

1771 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:46:56 ID:FKlc7b2I0

四代家綱の時代の寛文十年代(1670年代)の幕府の記録に、江戸での四件の犬殺しの事例があります。
そのうち二件は薩摩に流罪、一件は佐渡に流罪、一件は日本橋より三里近辺追放となっています。





              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /              \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  犬殺しなんて野蛮な行為は、流罪だ!
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |
 |  \_/  ヽ     \___/     |
 |   __( ̄ |    \/     ノ
 ヽ___) ノ
         

酒井忠清
徳川幕府 家綱政権 大老





               ____
     ∧_∧     ヽ=@=ノ
     (; ・∀・)     (,, ´∀`)
     (  (つ(つ∝∝∝と    )
     ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)     (_ヽ_,)

178名無しのやる夫だお:2013/03/05(火) 22:46:56 ID:AGBspvqU0
狂犬病もあったしなあ

1791 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:47:08 ID:FKlc7b2I0

.          /´`‐--、/'´\___
.          ,j/  ,  ,|       ゛`ヽ、
.        //  / /|   i|ヽ、 \ヽ、 ハ
       / /  ::/ /\,|   リ 、/、 { `ヽ}  地方でも、綱吉以前から、飼犬の管理に関する法令や、
      j | :::::| | 、_ ヽ、| 、_ `iヽ、 》  犬殺しの禁止と厳罰などが、各大名家で独自に、
     |/| ::i::| :ハ ┃ H. ┃ )| i∨|  全国的に定められていました。
      | ::|iヽ|:}`ー ´_,、_`ー‐´ | j:: λ
        /⌒ヽノ|ヘ   ゝ._)    j/⌒i ヽ たとえば文治政策の先駆者である保科正之の会津藩では、
       \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /:::|::.| 三代家光の時代の正保3年(1646年)に、犬や牛の殺生禁止、
       /:::::/リハ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧::::|:::.| 売買や食肉の禁止、告発へ賞金を出すことなどが定められて
         `ヽ<     ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハソ いました。


           ( ⌒ ⌒ )
             | | |
          ヽ   _____
        \   / \/ ヽ   `\
      _   / |  .|.  |− 、   ヽ
         //`ー ●ー ′   \   ヽ  犬殺しなんて野蛮な行為、絶対許さないぞ!!
         __l  三 |  三     ヽ   l
       .\______|__/ ̄`ヽ  l  |
         .   l          |   | /⌒ヽ
            |   / ⌒ヽ⌒ヽ |   |ヽ_ノ
     .     、ー┴─────┘ /   / ノノ
           >━━O━━━━/  /
        /⌒ヽ  /    \     |

1801 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:47:23 ID:FKlc7b2I0

.        /´`‐--、/'´\___
.        ,j/  ,  ,|       ゛`ヽ、
.      //  / /|   i|ヽ、 \ヽ、 ハ
     / /  ::/ /_,ノ|   リ `ヽ、 { `ヽ}  ただし鷹狩りの鷹の餌のための肉のためなど、公的な用途では
.     j | :::::| | 、_ ヽ、| 、_ `iヽ、 》 犬の殺傷は許可され、そのための飼育も行われていたので、
      |/| ::i::| :ハ ┃ H. ┃ )| i∨| その関連でトラブルや法令の見直しなどの混乱もおこっていました。
       | ::|iヽ|:}`ー ´_,、_`ー‐´ | j:: λ
       ヽ、{ | :i:j/⌒l,、 __, イァ/ /::::|::.| 不法な犬殺しに対して会津で規定された罰則は、侍町住居の者は
             /  / i|三/::{ヘ、__∧::::|::.| 長期間の牢舎、在郷町の者は犬の値段の三倍の罰金というものでした。
          {  !ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハソ 綱吉時代の犬政策でおこったことが、40年も前にもあったたのです。


                 ____
            .  // ⌒ ⌒ヽ  `\
             //|/’ |,\|ヽ    ヽ っ
        (( _/ ヽ ー● ー ´  \  ヽ っ
          ヽ  二  /   三     ヽ   l    領民から苦情殺到だよ〜
            `ー⌒ー⌒ヽ、__/⌒ヽ  |   |
                  )      |  l /⌒ヽ
          /⌒ヽ __(二二二)__ノ / >、_ ノ
         (( ヽ _ ノ`━━O━━━━/   / ノノ
       .     \/ /     \     /

1811 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:47:43 ID:FKlc7b2I0

     ,. -‐¬'´|''゙ ̄l、
    /   j |   ゙、
.   .'  /  l ,!  ト. i   丶   かぶき者や無宿者、貧しい人たちなどは、生活のためや興味本位で犬を殺し、
  |.l/   ,!.ハ  l l l.ヽ 、 ヽ  食用にすることがありました。
.   !././ ィヤ|.ノ`!トi l. ! 、ヽ 一方で上流階級では、犬殺しは野蛮と、綱吉以前からみなされていたのです。
    }゛,{ ./ ⌒ヽ_/⌒ヽ.l l. Ν
    !∧/ト、 __ ハ、_,.イ,!,ノ!'′
.   i^ l . |>-, ニ、-<| |l
   ,! {.ヽ「 r<)__}`゙!l l|
.   ,' ! i\_/ミミミУ ,〃/ト、
  / .l| ! ``〈 ∠(r' | ゙、


        __
     γ⌒ヽ,',',',ヽ
       i :´`i i,',',',','i
(⌒ー ―┴‐、 i i,',',',','|――'⌒)
(___,――┬‐'. ! !,',',',',|――、__)   犬はお肉になりました
.      ! 、 ,! !,',',',','!
       ゝ__ノ,',',','ノ

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∫ /     ●  ●、   ∫     犬 鍋
   ∫ |Y  Y        \ ∫     ̄V ̄ ̄
   _ | |   |        ▼ |  _    ∧_∧ 
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/     
     \_________/     ⊃y⊂ ヽ
     从从从从从从从从从从从    <__<_)、ノ

            犬鍋ワッショイ

      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)


     l;:;:;:;:l:;:;:;:;:;:;:、;:;l
     /;:;___l____:;:;:;:;.ヽ!
.    'y'‐_ _ィ‐ヾ=ミ、_〉
.    lfィ。ッ rf。ッ〈:::::ミ|    なんと野蛮な!?
      l! ´7_,! ´ ,.;!:::ミ,!
     | ィrュ,ヽ ' {::7〃    これだから下賤の者は!
     ヽ  ̄ _,..ノソv′
      ,ハ三 =彡'く
    ,∠ニ ⊥ ニニム、_
. ,. -‐'7   /     / ̄`ヽ

1821 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:48:00 ID:FKlc7b2I0

         ,. -―::::::- ;¬_
       ,/::::::::::::;::::::::::::l:::::|:::::l.
      /::::::::::::::/::::::;:::j:;{:::::|:::l:ヽ   綱吉の犬保護政策というのは、幕府そのものが大々的に行った
      !:::::::::i::;:'::::::/'フ/ |:::lト!::ヾ::、  という点では際立ったものですが、決して「異常な」政策などではなく、
      |:::::::::}':;'::::/彡'r .l::;リ!|:::::ト:::i  当時の日本全体の社会的風潮の延長にあったのです。
     l::::::::|/|::λ'ヒリ )タ/:::::;!∨
.     l::::::::`lヾN  ー ' リ' |::/
      !::::|:::::}、:::ヽ、....゜く  '′
.      l:::::|::::::!;ヘ::::ヾ|::::{!


                     ィ ‐―- 、__
                ,-‐ァ´/  ∠-―‐-、‐ 、
               〃 _,':  /-―――-\ ヽ
      〃   ̄ ̄\  入{≧ 7: /::../:/:   ,イ}ハ:\l
     |     ヾヽーく<゙{:ナ./.::..,'::/厶!:. /l:: i:::}:!:バ―――― --  、
     |       !l   ¨ヽYl:::::::l:ハ{八X_ , l:;!ィリ:: } }´           私だけが、犬保護をしていたわけじゃないのよ
.     l       l   }=l:::::::l:{ ャtr-ュミ  jノtrァルリ!    ∠彡   
     l       l ノ人fl:::::::l  `ー'   、`' {´イ::|  /      . それに私、特に犬好きでもないし、犬も飼ってないから
      l       k≠^ヽ|:::::::l       _ ,  八i ::|'/       /
      l       ヘ\::ハ :::ハ.    '´‐,‐' イ::::l|::l       /  だいたい事ある毎に、仏教の「放生」の精神を守って、
       ヽ       {ハ、::ヽ::::i> , 、.. _/:/:: / リ      ./   ペットを規制したり、生き物を野に放しているんだから、
        ヽ       |ヘ:::jヽ::! fヘ ヽ::::/{::./      /     犬やその他のペットなんて飼うわけがないじゃない
          丶       !| |lV j/|>‐<ヘ ヽ{ハ:{     /
          |~\    i | |l   |ニ二ニ! || !    /
          |  | ヽ  ./ | |l   |   l. || !  >'´
             ヽ_| ヘメ  | |l   |   l. || !/
       _ ____l     l ll   |   / /イ
.     〃〃   l     \\ l{{T}// /
      | || o   |       \`jl 〃 /
      | ||     !        ヽ!V/  {

1831 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:48:16 ID:FKlc7b2I0

   ,. -'ニ´-‐;:イ'´::::::;/::::::: /:|:l;:::::::::::::::::::::|i、::::::::::::::::::\::::::j|:::::ヽ、
 /'"´   / く:,/:.:. /:.:.:.:.:il:.:l:.:|:.:.:.:.:.:.:.:l;::::l;::\:::::::::::::ヽ;\l_j:::::::::l
       /  /``/'ー‐-il:、;i|、|;____i|;.:.:|:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:_;メ`ヽ:.:.:.:.:.|
     /_,. -/-‐/‐―‐┼'/::|;'li;´ ̄ ̄|ヾ:.'「:.ヾ`:.:.:. ̄`:.ヽ-゙、:.:.:.:|
      /´:.:.:,/:.:.:,l:.:.:.:.ililili|:.i::: :l;.:ヽ;.:.:.:.:.:l:: ヽ;.ト;.:.:、::::.:.:.:.:.:.:.:ト、ヽ::::|
     i:::::/i:::;::::|::::::::ilil/;|:;l: : : |;:;:|、:::、:::|: : :ヽi;l、::ヾ;:::::::::::::::l;:::ヾ;、|  っ
   │:;/ |:;/:::|:::::: ̄i7'|7 ̄ ̄'i、|ヽ:ヾ┼─'弋ヾ;‐「 ̄:::::::::|:::::`ミi、    ええ??
    |/  |;l::::::i|::::::ili;リ;_i|――: :ヾ!:ヽ;::::l;――ヽ_\ヽ;:::::::::::|:::;::::|ヽ、
    l'   │|:::::i:|::::ili|i;下l云〒}: : ヽ; \::l〒テ云ミ|斤{ミ、:::::::::}、:|::|  `
    ′  l |::::i::l、::il|iト;ヽi|:ト;;リl|: : : `: : :ヾ!|i::ト;;;;リ|l/'|iliヽ;::::::|,l::ヾ!     でも時代劇マンガとかだと……
       ! l;:::::/l;::i|i|iヽ: ゞ≧ノ: : : : : : : :、ゞ≦ツ : |i/iliヽ::::;l:::::、ミ;、
           l;:::l l;:|::|ili| '"     '        u ・,l/ililili:l、::|:::::::i|ヾ、
          ヽ|  ゞ;|::il`ヽ、,_    ^       _,イリilili::::::||;lil::::::::|  `
         `   |:`|:::::ilililil|``il>;、,. -一'"「`ヾ|!i:::::::::::|i|゙ilil:::::::|
        _,.- ──L、:;_::ilili|_;i/;;;;;/;」 ___ヒ_L;_::::::::|ili|ililil::::::|
       「 ̄ ̄ ̄`' ─- 、`'<、;:-亠'´_,. -−─―‐ヾ-」、il|ililil::::::!
        l          `ヾ亠-,:‐'´           |‐l;i|ililili::::|
     ,.⊥             |  |            /´`|`!i|ililili::::|
     L, `ヽ          |  |         ,ゝ‐ く、ヾ|ililili::::|






       ___,|ヽ、.________                
      λ,. |  ゛      ゛`ヽ、             
    ,ィ´"   ,メ、 i  i    、  `ヽ、         信用性高い史料を調べてみると、綱吉が犬を飼ってた話はおろか、
   ,イ´   ,チ|ト´ 〉|  ,ハ ‐t-、  ヽ  ハ.          犬愛好家であった形跡さえ全くみあたりません。
.  / /  /リ リ レ'|  | ヽ;|V、  ヘ.  j.           
 / ,ィ´  ,イ ,ィfテォ. λ | ォチ心、  ヘ.  |          当時の上流階級全体の風潮として、犬の虐待や殺害を野蛮と
 |/ |  :|;λ ト:zj }-{ヽ| ヒ::汐|:ヽ  > {          みなしていただけですね。
.   |  |i: :}、_,.ノ ゝ _ .ノ|  j;〉´ 〈.        
   `ヽ|:| :j.、   、__     |  ,j:: :  {        
     リ .:|:::`::‐- _  -‐<リ メ|:: :  λ       
    ノ 人:: :: ::..:,rーj   ノノ :人:::.  〈``ヽ、.     
   ノ´ ノ" ゝ‐/ t__  ノ" ノ ゛\:.:人 j::`::ヽ   
  ((j (    /i   | ,r' ,ィ´~     ヘ:: `ヽ、::::;;)..  
   ゝ、|   / `ミム メ/ リ ,ィ彡Ξミミ、ヘ::   )"..

1841 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:48:41 ID:FKlc7b2I0

  −−− ふたたび阿部正武の屋敷 −−−



                    (二二二ニ/二二ニ/二|二二ヽ二ヽ二ニニ)
                    //_/__//_/__//_/| |ヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
                   //_/__//_/__//_/_| |__ヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
                   //_/__//_/__//_/__| |_ヽ_ヽヽ__ヽヽ_ヽヽ
   二二二ニ/二二ニ/二二二//_/__//_/__//_/_| |__ヽ_ヽヽ__ヽヽ_ヽヽヽ二二ヽ二二ヽ二二ヽ二二ヽ
   //_/__//_/__//_/__///_/_//_/__//_/_ | |___ヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
  //_/__//_/__//_/__//○====○====○======.○=====○===○===○===○ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
  //_/__//_/__//_/__//_|   |┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬|__|_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
 ○====○====○====○===.|   |││││││││││││││││||  ||===○===○===○===○===○
                  |   |││││││││││││││││||  ||
                  |   |┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴||  ||
                  |   |┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬||__||
  ___________|   |││││││││││││││││|    |____________
  \/\/\/\/\/\|   |││││││││││││││││|    |\/\/\/\/\/\/
  /\/\/\/\/\/|   |││││││││││││││││|    |/\/\/\/\/\/\

1851 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:49:00 ID:FKlc7b2I0

                 ___
               / : : : : : : :`¨ー-、
            ___/: : : : : : : : : : : : : : : ¨ー-、
          /: : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : :`¨ー、
         /: : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ
        /: : : : : : : : : : : : :{: : : : : : ;イ : : : : : : : : : : :ヘ
       ./: : : : : : : : : : : : : :.',: : :ト、::/i: :/ヽ: : ト、: : : : :.ヘ
       i: : : : : : : : : : : : : : : ヘ:: :l !/ l/  ヽ::l i: :i: : |ヽ!
       l: : : : ヘ; : : : : : : : : : l-',:l──--、_,,!/ ヾ!l: :,' ヽ
       ノ: : : : : r、: : : : : : : : :l  ゞ-t‐jヾ   /'ー、l:i/   問題は……「秩序と仁愛」が、大衆に適当な程度にとどまらず
       !イ: : : :/ ヘ: ト; : : : ト; :l   ー¨-   〈ftヅ/|
          i: : : ,'  ',:l ',: : : l ',:l         ', ̄,'ハ!    上様自身の潔癖さを基準にしていることなのです。
        ',: : :ヽヽ-、!: ',: : :l '!          丶、l
        ',ト、: : :ヽ__,,i ヽ: :l          /j
          :i: : : : : :i ', ヽ!       _  _ ,イ
          ',!i: : : : l ヽ、 ヽ    r'"   ∨∧;!
           ',::ト;::ト!  ヽ、    ` ̄二¨/
              レi ヾ!:             /
          __f´¨ー--、_     ー,--"
        /: j       `¨ー-,、  ,'ー--、_
       /: : : : `ヽ、        f´ ゝ._i    L_
     /::`ヽ、: : : : : : `ヽ、   i: i  `¨1i:  ,'  `ヽ
 _,/-: : : : : ::ヽ: : : : : : : : ::ヽ、/ j ○ /'j / ー /`ー-、
'":丶、: : : : : : : : : : i: : : : : : : : r‐'ヽ,ヾ、  i、ノ,イ  /`i: : : : `',ヽ、、



        /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.       /.:::::::::/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
       '.:::::::::/::::::::::::/:::::::|:::::::::::::::::::::}:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::i
     l::::::::/::::::::::::/」:::::::{::::::::::::::::::/ ハ:::::::∧::::::::::::::::::::l::::::::::|    ……はあ
      i::::::/::::::l:::::i´八::::∧:::::::::::::/-‐|::::/. ハ::::::::::'::::::ト.、:::}_
      i:::::::::::::::l:::::|   ∨ ∨::::::/  |::/  ヽ }:::::/:::::::!:::::::/:::::ヽ  なら、もう少し加減をするように、幼少のころから
     ∧::{:::::::八:::|ァ==ミ  ::::::/   j/    ハ!/:::::::::|///::::::::::::.  親しいあなたから進言できませんか?
.    /::∧ト、:::::::|Kl rし.::ハ   ∨  xァテミメ.ノ::|::::::::::::|//ハ::::::::::::::
   /::/:::::i:::::ヽ::ゝ V:::::゚ノ        rし.:::::}ヽ刈:::::::::从::/∧:::::::::::::.
.  /::/::::::::|:::::::::ト  ,,,          ヽ:::゚ソ  ノイイ:::::/   ',:::::::::::::.
  i::::::::::::从::::::::j       '    ,,,     /::::::::::::/    l::::::::::::::l
  |:::::::::::/ハ::::人                  /::::::::::::/     l::::::::::::::l
  |::::::::::'  ',:::::::::`ト .    、          .イ::::::::::::/      l::::::::::::::l
  |:::::::::!   V:::::::::l斗へ、          .イヘ|::::::::::/        l::::::::::::::l
  |:::::::::i  /}:::::::八: : : :/ヽ. __   <    ノ:::::::/\        !::::::::::::::l
  |::::::::::V: : ∧::/: : : : :/  }       /イ:::/: : : :\    j:::::::::::::::!
  ',::::::::/: : //∧: : : : :,′        /: :ノイ: : : : : : :\  ,:::::::::::::::∧
   ∨/: :.://∧∧: : : i`ヽ       / : : : : : : : : : : : /〉 /::::::::::::::/ }

1861 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:49:16 ID:FKlc7b2I0

          /      .: .: :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ヽ、ヽ,
        / .: .: :. :. :. :. :. :. :. :. :. : i:. :. :. :. :. :. :ヽヽ 
       ,' .: ,: .:. :. :. :. ;. :. :./l:. :. /l:. ;. :. :. :. :. :. l  ……それ、無理です
       l .i :.l.: :. :.,.i:.., 'l:. :./ l:. / l:..lヽ;.. ;、:. :. :l
       l :l:. :l :. :.l l/ l/  l/  l/  l:/ l:. :. :,,!
         レl:.r.i :. :. l.  ̄`'ー_ 、 ,   ,._ ' ´^ !:. :./  昔から上様の気分はよくわかりますが、この件に関しては
         !l.'´!:. : l  ''!ニブ      '!ニフ` !:.,i/   完全に不退転モードに入っています
        ヽーl:. :l'                ,':./'    
          レヽl: l u      i     l:./     反対すれば、俺でもクビが飛びますよ
           〉N         '      ,i/      下手をすれば、比喩でなく物理的な意味で
           /l l ヽ             , '
         ,.イ .:.:.! l  ヽ、 c. ニ っ ,イ.. ヽ、
    ,.. ' ´. l.:.:.:.:.l.  l   ヽ、 ´ /. !.:.:.l..`ヽ、
,.  '´ ...:.:.: .:!.:.:.:.:.:l  ヽ     ー './,'   !.:.:.:.!.:.:... `ヽ、
 ....:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:l   ヽ、      /   !.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:.:.....`ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:li    , 'ト 、_ ,. 'ヽ  l.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ,
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:..!!  /ヽ l O !! ' >':;ヽ !.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.!
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.l l /`' 、>ー'-.く/ ヽl.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:l

1871 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:49:27 ID:FKlc7b2I0

            .. -───‐-  ..
         ...:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:...、
       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
      .:.´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
.    /.:.:.:./.:.:./.:.:..:.:/.:.:.:.:.:. |.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
   /.:.:.:./.:.:./.:.:.: /.:|.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:l.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:\:!
  〃.:.:.:/.:.:/.:.:.: /:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:l.:.:.:.l:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:|、
 /|.:.:.:.:|.:.:.|.:.:./.:.:.:∧.:.:.:.:.:.:.|:. /|.:.:.:l∧.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:,.:|:.\
/ .:. |.:.:.:.:|.:.:」:.厶イ ∧:.:.:.:.:.:l/`ト:.⊥_|_.:!.:.:.:.:|:|//:.|.:.:.: \     ……
.:.:.:.八:.:.:ハ.:.Ⅳ   |   V:.:.:.:/ ノ:.:.ノ j .:|.:.:.:/.:|:.:/:./\.:.:.:.:.ヽ
.:.:/   Y.:.:V ィ穴ミx  V.:./ xう穴㍉ .:|.:./.:.:.|V:./  丶.:.:.:.:.:..
:/   |.:.:∧《 {///}  V  {///i} 》:ノノ:.:.:.:! V    ヽ:.:.:.:.:.:.
    |.:.:.:∧ ゞ少      ゞ少'  |.:.:.:.:.:.:.:|ノ        ',:.:.:.:.:..
    |.:.:.:.:∧::::::..        .:::::::: |.:.:.:.:.:.:.:|          ':.:.:.:.:.:.
    |.:.:.:.:.:∧       ′       ノ.:.:.:.:.:.:.:|        i.:.:.:.:.:i
    ',.:.:.:.:.:.:.:ト     ‐ -    / |.:.:.:.:.:.:.:′       |.:.:.:.:.:|
     V:.:.:.:.:.:|ィ个:...、   _  イ  |.:.:.:.:.:./、       |.:.:.:.:.:|
     V.:.:i:.:.|::.:l::.:| V  ̄   /  ノ.:.:.:.:./::.:.丶        |.:.:.:.:.:|
    /\|ヽ|::.l::.::|  \  /  /}ノ};イ::.::.::.::.:.:\    |.:.:.:.:.:|
.  /::.::.::.::.::.::.::.|::.::|  く不>、   /::.::.::.::|::.::.::.::.::.::.:: \   |.:.:.:.:.:|
  {::.::.:::.::.::.::.::.::.:|::.::l/〃人ヾ\/::.::.::.::.::|::.::.::.::.::.::.::.::.::.}  j:.:.:.:.:ノ


                  _____
             ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー、
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
          /:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.: i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
            /:.:.i:.:.: i:.:ハ:.:.:.l、:.:.:i:.:.:,.:.:.:.:.:.:. i
           / 〉:.:./l/  \:! ヽ:.!ヽト、:i:.:.:.:. l
          / /:lイ '    `   `   l:.:.i:.:.l
       / //〉:.:.l __ ノ   ´  ̄ ヽl:.:.!ヽ!
        l  ´ イ !:. ! ‐― '  `ー ‐ l / _ノ
.      l    i Y`ハ     i       !'7〃
.       l    ' i.  ヽ    !     .イツ´
.       /  /  '   _> ―_− / !、
       l   /   / 、 i` 、 __ イ   / ヽ_
    ´ `ー‐'`   /  `ー、  ,−´  /   \
    i       i‐ ´i   / ` i   i´ヽ.  /     `  、
    l       l    !  /.   l   ! ハ /        \
.    ,|       |   ヽ/    !_'   V       ,  ,    ヽ
   /.l       |       /:.:.:.:ヽ       / /  /  i
    !/!       l\       i:.:.:.:.:.:.i      / /  /   l
.   ,         !  ヽ      !:.:.:.:.:. !      ´   !  /     !

1881 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:49:54 ID:FKlc7b2I0

その後も、生類憐み政策の継続と新布告が続きました


元禄1年(1688年)
牢獄の囚人で死ぬものが多いことに関して囚人の待遇改善の法令が出され、
牢獄を風通しよくしたり月に5度入浴させたりなど待遇が改善された





  ,, ,,, ,,,,   |    ̄ ̄~~  ,    || .|| .|| .|| .|| .||
    ,,, ,,, ,,, |  _____ ,, || .|| .|| .|| .|| .||
          | ,┃‖‖‖‖┃ ,|| .|| .|| .|| .|| .||
 ,,,, ,,,,   ,  | ,┃‖‖‖‖┃, || .|| .ii‐ii‐ii‐ii
,,,,  ,,,, ,    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  || .|| .ll .|| .|| .||      _____
          | ,,     ,,,     || .|| .|| .|| .||=||D      ヽ=@=ノ
 ,   ,,,,  ,, |__,∧_∧ ,,,__||_,||_,||_,||_,||_,||_____________(´∀` )
        /,,  (; ・∀・) ,,  ,,\|| .|| .|| .|| .||      ( (y)  )
      / , ,,, (    )    ,   \!!、|| .|| .||.       | | |
    / ,,    | | |     ,,, ,, \!!、|| .||.      (_(__)
  /    ,,  (__)_),,,  ,,,,     \!!、||


元禄3年(1690年)
・トリモチを使って小鳥を取ることは職業的な猟師と鳥差し以外は禁止
・大八車関連の補足。生類をひき殺さないように大八車には監督をつける指示
・捨て子禁令の再布告。個人で子どもを養えないものは届出た上で、村や町で養うようにという補足も





元禄4年(1691年)
・蛇や犬・猫・鼠などに芸を教えて見世物にすることの禁止


シャー
  入|\   パカッ!
  ∠_・丶
    ) ) /| ミ
   _(_(__/ノ
  (彡0ミ三)     −−−禁止!−−−
  o(・ω・`)o _
 ♪ //⊂L_) |メメ|
♪ (◎)ノ⊂_) (メメメメ)
`♪く/      ̄ ̄

1891 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:50:17 ID:FKlc7b2I0

元禄5年(1692年)
・江戸郊外世田谷の喜多見村に犬小屋が設けられ、病犬などが収容された
・浅草川の諏訪町〜聖天町の間で漁をすることを禁止


元禄6年(1693年)
・釣り船を禁止、漁師以外のものが魚を取ることを禁止
・鷹狩を完全に廃止、鷹匠も配置転換となり、鷹はすべて伊豆諸島新島に放たれた





               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙'f99ia._)^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙, −−−禁止!−− .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\





                、
                 丶
             、  `、ヽ、
            丶`、  `、;;`` −、
             ヽ `--;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
               |`、 丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、       __
               _`_ヽ,,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ,,r '"´ ゚゙)>
            ```ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`-' ";;;;;;;;;;;;;;ノ
             ̄`";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    −−−廃止!−−−
                  ゙,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、,,,,_、
                `丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`ヽ
              、_,, -″;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
                 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
             ‐`―、;;;;;;;;;;;,' ゙゙ " `丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
                 '"';;;;;;;;;;″      ` 、;;;;、;;;‐、;;;;;;h;;;;;;;;;;;;;;;;`丶、,
                  "` ゙‐          `'.l丶、;; 、''l, `ー、;;ヽ``'`
                                '-  `、  ヽ!

1901 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:50:32 ID:FKlc7b2I0

元禄7年(1694年)
・飼われている金魚の員数調べがなされ、10月には江戸中の金魚 7000匹ほどを集めて、
相模の国藤沢の遊行寺の池に放たれた。



                               ○
                  三ミヾ
                 三ミヾ ヾ          O
                 三r'´::〉::〉`゙`゙` ー- 、,.._  o
                _r'´::〉::〉::〉::〉::〉::〉::〉::,  `ヽ 。
            _ -‐'´三::〉::〉::〉::〉::〉::〉::〈..:| (●) 3
          r'ノ´   三::〉::〉::〉::〉::〉::〉::〉`    ノ
           L_レ'   r'⌒ー-、::〉::〉::〉::〉::〉、ー-、´
             {三 |    `ー-, ,-‐ `^ー`            o
             ,i三 〈       ノ  l                 。
            ノ三  l      {三_ノ                 .   r'≡
           く三_..,ノ                          ε(・)〈:〈: ミー、
                                           `ー, ,-‐' L、}
                                             `ー'

1911 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:51:30 ID:FKlc7b2I0
本日の投下はここまで
後半は、明後日木曜日の午後10時の予定です

192名無しのやる夫だお:2013/03/05(火) 22:51:51 ID:JkZvaegY0
なんとかとなんとかは紙一重のような法令だなあ

193名無しのやる夫だお:2013/03/05(火) 22:54:58 ID:AGBspvqU0
乙です。一応文治主義の進展になるのかな。方向性が変な気がするけども。

鷹狩や狩猟の戦闘訓練としての側面は完全に無視していますね

1941 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 22:59:31 ID:FKlc7b2I0
>>193

綱吉の後を継いで、生類憐れみ政策のやりすぎ部分をやめた家宣も、鷹狩などに興味はなかったので放置したままで
(鉄砲使用を緩和したのと、鷹狩の場所と獲物確保のための諸々の規制をやめたままだったので、農民にとっては非常に
良かったのですが)、吉宗が鷹狩を再び始めたときは、人材や作法、技術などの再興に苦労しています。

195名無しのやる夫だお:2013/03/05(火) 23:13:29 ID:MtvmVC..0
乙です

>>160
これ光圀様の知人は臆病者と笑っておいて
トドメは光圀様にやらせたのか?どっちが臆病なんだよ。自分でやれよ。

196名無しのやる夫だお:2013/03/05(火) 23:17:56 ID:AGBspvqU0
>>194
荻生徂徠の構想していた旗本御家人の領地定住政策はと治安維持、地方統治の盤石化と鷹狩などでの農民負担の減少
を兼ねていたのでしょうか?
彼の場合、制度が効率化しているなら負担が一部に偏ることはないはずだとか断言しそうですが

1971 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 23:20:43 ID:FKlc7b2I0
>>196

徂徠の『政談』や吉宗の鷹狩政策に関しては、詳しくは吉宗時代にやります

198名無しのやる夫だお:2013/03/05(火) 23:22:59 ID:AGBspvqU0
すみません。先走りすぎました。

199名無しのやる夫だお:2013/03/05(火) 23:30:38 ID:LSkGnkUc0
乙でした。

光圀…斬るべきは乞食じゃなくて、その知人じゃないかなあ…。

2001 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/05(火) 23:31:40 ID:FKlc7b2I0

先月、人物厳書シリーズの刊行予定一覧が発表されて「荻生徂徠」「青木昆陽」をはじめとして、近世カテゴリーでも
このスレを書く上で是非とも欲しいタイトルが多数並んでいるのですが、出るのは大半が10年ぐらい先でしょうなあ

http://www.yoshikawa-k.co.jp/news/n4671.html

201最中★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

202名無しのやる夫だお:2013/03/06(水) 05:10:04 ID:t2UkO1bE0
乙 
ハルヒは生真面目なんじゃなく自分の理想と言うかやりたいことを貫いただけのうような気もする

203名無しのやる夫だお:2013/03/06(水) 13:18:39 ID:L0vjenhE0
乙です

今夜のNHKヒストリアがこの時代ですね。
ハルヒ将軍に託された男の話との事ですが

204名無しのやる夫だお:2013/03/06(水) 16:57:13 ID:m/9QAXRQ0
大体の悪い事は善良な動機から行われるってのは誰の言葉だったか。

205名無しのやる夫だお:2013/03/06(水) 17:49:08 ID:FDeOKE7s0
乙でした
そういえば、『仁義なき戦い 広島死闘編』で、金のないヤクザが野良犬殺して、それをナベにして菅原文太に食べさせてたなあ
あんな感じがデフォルトな世界を平和な社会にしようってんだから、ある程度強権的にやらないと無理なのかもしれない

206名無しのやる夫だお:2013/03/06(水) 19:39:54 ID:I2MuDBLE0
>>204
カエサルじゃなかったっけ?

207名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 19:04:46 ID:W8ZOYbtY0
昨日、富士山噴火からの復興の番組があったけど
綱吉政権の扱いがまんま定説どおりでワラタ
ソースも折りたく柴の記だったり

208名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 20:36:17 ID:TEITjHbg0
>>194
儒教的価値観では、実は無学者だった家宣も、現代的価値観ではインドア派の学問好きな人だったという事ですかね

2091 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 21:03:56 ID:iiCC1OGM0
>>207

 宝永噴火とその事後処理については、今準備中ですが、綱吉政権の対応は実際あんなものだったかと。
 さらにあまり強調されてませでしたけど、綱吉はまもなく死んでいて六代将軍家宣に代替わりしていた
わけですが、一般には「綱吉の悪政を瞬く間に改めた」みたいな印象とは裏腹に、朝鮮通信使応対の費用
などを優先したことなどの対応の悪さも描かれていましたし。

 なお朝鮮通信使関係での散在を抑えることについては、新井白石はちゃんと仕事をしていて、最初は
通信使自体に反対して老中に押し切られて、それでも以前は100万両(幕府の一年間の収入の
三分の一から四分の一)かかっていたところ60万両に節約。

 伊奈半左衛門の最期についても、安易に切腹説をとりませんでしたし(何度か言ってますが、この手の
義民談はより自己犠牲英雄的に誇張されがちで)。

2101 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:02:13 ID:iiCC1OGM0

そして元禄8年(1695年)……


.                  {}
                 ,r'A':、
               ,r:'"/\`':.、
.         、_____,、.‐',,、_'___n,n__`_、,,`-、,_____、
.         ゙l、,!_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l,!、l゙
           |:::::::::::::::::::::::::::::n::::::::::::::::::::::::::::::|,
          ';王王王王王八王王王王王ヨ
           ]*;;r--.、;*r;"へ`':.*;;、--.、*;[
        _、,,,,,f'''*;;;^r:'",r'"' へ:'`' 、`':、^;;;*、L,,,,,.、
        ゙、=┴'ァ゙'"r'"´.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:..`'-、`'=t┴=',゙
        ゙r:''",r'"..:.:.:.:.:.:lコ:lコ:lコ:lコ.:.:.:.:.:..`';;,、` ‐!、
    ゞェェtエ゙┼┬i┬┬┬┬rハ┬┬┬┬i┬┼┬t'ェェブ
     ゙,~~i~~~~~~~~~~~~~~~~~{n}~~~~~~~~~~~~~~~~~i~~゙;┐
     「;、.|  .冂 冂  冂l:''"..へ`' .l,冂  冂 冂  .|.. .|Ti
ゝ,、,,,,、、!‐''"┬┬┬┬;、‐'":'"::: ヘ:::`:.、`‐、┬┬┬┬┬`ーf-、、ィ,
ソ;゙、ニ┴┴┴┴┴ァ'"r:'´。 ......::.. .:....... 。'‐、`'t┴┴┴┴┴=゙7
ヽゞz、:|;ヘ「]「],r'"r'´、z、r、、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. `': 、`'-.「]「] .|_,'、

2111 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:02:37 ID:iiCC1OGM0

                __
         ,ィヘ了「厂{  乃ブ\_
         _> >'' "´  ̄ ̄ `''<∧l>、
        (/   〃     ヽ \ ハ
.        /,/ / /イ!      ハ  ',巧 ',
       /〃 l / !l   {     !l   Y  !
       l/li  lィ!‐、 { {  lヽ- 、 !|  j  l|
        {{  :N   ヽ\_{ \ リ  /   |
            \ハ ,ィ=ミ   ィ=ミV!iイ }i  |    あの〜上様
           i`ハ/// '_ /// j レ' !! l
           _リ_|i >、 `ー'  ,.ィ .| | jLiァゝ-、
.          /  | |__,≧r=≦チ{_/ ル´(、   〉
       ({    l | |   人.  / / __ぅヽ  {
          _,) 、  ヽi| | /_ \/ /   {   ∨ヘ
       {  >‐、,ゝ=亠== r/>、/   「  }
       人_ァヘ ヽJ       〈 { / ヽ   \∧
       ヽ f_ンー'        ヾ{イ__j     〉い
       ハ 〃            マヽ   r'  l
       ,' /:{{             }} l-、   !  l│
       !/ヽム            〃 r亠-、} /リ
       l! 〔_ ヾ            /'_r、7   j./
       \_`フ\        /ヽヽ __/ ̄ヽ
         {_/ヘ>== =<   ∨ヽ     }
         // l ヽ    / /   \亠-、  /
        厂/  ヘ \ _ノ /     ヽ__人  〉
       / /     ヽ     /       ヽ レ∨
      厂/         /        ヽ ,ハ
      /∨          /          ∨_ム
     乙,'         /           i  ∧
     | i           /           | _/ ',

2121 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:03:02 ID:iiCC1OGM0

 //7ヽ イ : //:_/_.:/ |: :.:|: : ヽ:.:.. : : : : :.. |. l  :.:.:\<二ニ.┬ ´
/イ /イ`:/: :/:l: :/:./`ヽ l: : :ト: : :.:ヽ:.:.:.. : : :.:.l:.:.:|:.:..   :.:ヽーj ノー 二
` /´: : : /: : l:. l /l:/   \ヽ:.| ヽ: : :.ト 、:.:. : :|ヽ_L:.:.:.:.|:...| ドイ ̄:.:|
  L〉: : : l : : |:. |:| |′    ヽヽ  \:.{  \: :イ´l:|:.:. :.:.|:.:.:!:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.l
  |: : : : :! : : |:. :l{   z三ミ 、、 \   \ /ヽj  }l!:.:. :.:l:.:.:l!.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:l  きぃぃ!!
  {/: : :.:!: : .ハ:. :ト  ´  `ヽ  ´  {ー'r_z三ミ、 |:. :.:/:.:.:ハ:.:l:.:.:.:.:. :.:|:.:.!
 /: /: :.:|: |: :..ヽ:ヽ          i   ´    ` j: : /: : /: }/ハ:.:.:. :.:!:.:.l
./ /: :.:小 :!: :.:.:.:ヽ:\   /⌒ ー--、‐ 、    /://:.イ:.:.:/:.:.:.:.!:.:.: : ト:.:.l
':/!: ::. :.|:ハト: :.:.:.:.:.:ト.ー  /         \i   /イ:.:/´:.:|:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.: : | l:.:l
/ | : :.:.:.l:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.l:.:\ {         j   /:/:./:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:l|:.:. : l !:.!
! !: : :.:.:|!:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:l´ノ \ー-  ___ノ  .イ:/:./}:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.: :l j:リ
| ,.ゝ---― 7´: \:.ヽ   ` 、 ‐ _ .. .<_:.:.:./:/:.j:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/ !:.:.:/ //
イ        { : : {  \ヽ      ̄/ ヽ:..:..ヽソ/:.:/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/  j:.:/ /´
       ヽ: :\   `\     {   〉:../´ `7:/- :._:.:./  /´






                      _.. --──- .._
                 j、...r'^Y´ ,.- _,. -─‐-、__`ヽ、
              __ /    ノ-'ム'´   ̄`ヽ<   \
             /_..........._ /´ /´          ヽ.   ハ  ひぃ!
          ,. -' ,. -`^ヽ、`ヽ         、     |     |
       ,.-、/  /  /  ___|        ヽ、 リ    |
      jニ.' |  /   /  r三.、ヽ.ヽー-一  、   l |   |  ,.-==ュ
        ソ' rー ^ ー-〈  ヽニーヽ` `l 、   ヽ  | ,′  ,′,.ム-、.._ `ー==: 、
       {. // , ,    ヽ、./ `l.   | ヽ、.__ ',  | {   /-'´     ` ‐、  ヽ!
      rLl., ,' ,イ .|     ヽ-ー{   |    `ヽ ス l、ヽ ,イ   ,.-───‐='.._ノ
    ,ィ l | |_l.ヽ. l ヽ    l.  l  | r…-、 l |´`l. l、ヽ」. /  /
.   ,r' lト. ヽ. N¨ ヽトニ弋--从. ハ.  V    N ヽ ` ン-、//
   |   ヽド-! ¨`    ‐-、ヽレ1ィ  lー-、」 ,!` / /
   l   / ,フ ヽ、r゙‐-‐、.  , イ l. !  ヽ  | ル ´_..-'
.   `,ニ-‐ ´__ ノ `ヽニ='‐_´ノ  jV|   ヽ 广¨´
.   l ハ.(´        r´  ,-' `へ     /
    ` `        l.ヘ. (    ヽ.  /
                ヽ)`     `´

2131 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:03:27 ID:iiCC1OGM0

         /:::://-――‐-..`\::: :ヽ
        r'‐_=/:/´/|::::.:.:.:.:.:.:、.:.:.:`:lヽォ┴、
       /く_,イ:/:::/:ハ::::.:.\::.ヽ::.:.l:.:l:.:l\イ  どうして江戸の町人どもは、この崇高にして
      〈//:::||:.ト/!::|、::ト、::.:.ヽ::.:ト、:斗:.ト._∧ 慈愛に満ちた政策を理解しないのよ!!
      ハ/:.:.j:|:.|:ハ_トヽ|  \:.ト∠}:ハハ:.ト、〉ヘ
      i:::/::::小::トKf.:心トト  、.イチ::.ト〉|A:|:.:.:.:.:! ああいえば、こうする
      |::|:::::::l::ハトハぅ_リ   ,  !ぅ_リ レ |:|:.:.:.:.| こうすれあ、ああする
       |::|:::::::l!::.|ハ.  ̄ ,.-―- 、 ̄  ハ´|:|:.:.|:.:|
       |::l!::|::|:l:.l:.:/:\ {    } /::::|::|ハ:.:|:.:| なんでこう、あいつらの根性は捻じ曲がっているのかしら?
      l:ハ::|::|::!:|:.|_:/{j ` 三 ´イト::_j::.:ハ:|!/ 善導してやるべき民衆でなければ、ギッタギタのメッタメタに
      | ィヘト::l|:.|  /__    __|   |:/77ヽ やっちゃうところよ!!
      ハ |:.トト:|  |-‐ `二 ´‐-!   ノl:.:! !  l
      ハ ヽ !:!   |‐二 - 、`7    !:l l / ! もう我慢の限界だわ!!
       } ヽ | l:.!    「     `7   // l/ |
       |   ヽヾ、   |      j   ///   j|
       !   _L、> -┴-く`ヽ/  //r‐ュ' |
       |  / {{//     ` ー-く∠´‐チ′|






       ,.----- 、 :
    : /¨  '二¨.  \ :
    //´ i 、ヽ: \:..、\
   :.i/  /ハ ト、ヽ:.:. ',:. 、゙i :
    i!i i ト{__,..ャ\=tァ}:.|`
   :.|^i : :l イi!j} 丶 '{il!jl::ト'
    .| ヾ`j'、 "゛ ___'  /゙i:', :
    :.| :,..イ .:゙ :.,.゙='ヘイ .:ト.ヽ
   ノ fi| { ;.::{ ,{ニ |、;:ノノハ.\ :
 : / / .} ヾ、ヽハ ゙l_ノj:リ、'" .:|:.:.`;
  { /| .:i| : :r^ヾ=Yヾニノ:} . :l:.:/ij
  レ' |.:{ } ,{¨  ^}   :.:{.:/:|{
    ヽリ)(   : :/゙i   :./\ :
     : \_:ノ/:.;ヽ.__/ : : ヽ :
        / i{ : :||: : : : :i : _: :゙;
     : ノ `v{ . .|| : : :,.i'´: : ::|

2141 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:03:42 ID:iiCC1OGM0

        / : : ; : : /_..-───- ._: :\
.      / : ; : :/: : /´ ______\: ヽ
     /: : _/: :/: : 厶 '´: : : : : : : : : : : : : :`ヽ: ヘ
     /:/ ,.'7: : :/: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: ',  輝貞!!
    /' , '/ i: : : :|: : : ∧ : : : : : : : : |: : : |: : : : i: |
.     ハ厶i. |: : : :|: :.|:.l ',: : | : : : : : |: : : レ': : :|: |  しばらく考えたいことがあるから、
    |:.7 /トr|: : : :∟」_|  \|\ : : : | x'´ハ: : : ;' ハ 明日まで私一人にしておくのよ
    |:.' /: | r{ : : : |: ∧「`ヽ、.___,.\: イ__V_,|: :rf:/| |
    |:| |: :.| | |: : : :N 'Tに叮    ヾ hィ}r〈 { 'j.ト'| いいわね、私の思案を邪魔したら死刑だから!
    |:ヽ: :.| |、|: : : :|   ゞ-‐’       ̄´l | | l': :!
    l: : : └ : ヘ: : :|、         '   ノ } リ : |
    ∨: : : : : :|ヘ: :.l \     r─ャ _.  '´   l: ,l: |
   ,.、ヘ\ : : | ト: l  `   ._  ,r´       イ、 j/
  ,〈 ', ', ヽ: } | ヽ     / 「|    ィ ´|||',
  / ',. ', ',  V  |          ム -‐ ´ } ||| |



     /        __        \
    /             ¨ ヽ     \ \
    ,'    /               ヽ    ヽ ヽ
   l   ,'        l          \    l }
   i  /         | ヽ  \      ヽ j  |│
.   !  l   i       人  \  `->=z‐' } | ハノ
.   |  {   {   {  /   >< ` ー--- r≠\| ハノ    は、はい!!
   |  l   !   |  ! /   ` ー‐‐   k:::j | lノ(
.   |  \ \ \イ〃テミ       ゞCl  } \
    |    \|ヽ、 ヽl K:::::}     、   l  /  ̄ヾー-、
    i / __( |  ¨ l C‐'´   _,-、  ノ/    ヽ   ヽ
   // / | l` }   ヽ     〈__,. -‐/ /      │ヽ }
  , ' { i   ! i |   \ー-----ィ´  l   ,     l   }/
  !  ヽ|   i l | |   }, ===ィミヽ  |  /      l   !
  |   |  ヽヾヽヽ/ ^フ-、 ィ´l│ヽヽ {./      l , '
  ヽ   |   \ヽ/ // /| l j ヽ ヽ } 〉       | ノ
   \、l     ヽl      l     /         ,' {
      |      .ヽ   ヽ   /\       ノヾヽ

2151 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:04:03 ID:iiCC1OGM0

                         \
                         ヽ
                     ____ }
               _, -‐ 二 -―‐- 、`ヽ、_
             ィ=ー-、/        ヽ  `ヽ、
          , '´               \  \       柳沢殿〜
         /       /       `ヽ   丶  ヽ
      , '⌒ /  /:  /   /! l       丶   ヽ   ',     上様が、なんだか怒りの大噴火です〜
      /  /// / /  / /  l  ヽ \     ハ    l
       〃 / l l  | l   ∨' ヽ ヽー-、   lヽ  l   l
.        !l l  | |   j_{ _,ノ \  l\`ー弋ニ T l  j |   |
.        !{ |  l l  l 乏≠ミ  \l  >fテ示ヾjl | ./ l  i l、
        ヽ ヽ .N ヽ l{i |ヘiii::l      lヘiii:::} i}| j∧リ.   i lヘ
              \ヽ j小 と)_;ソ      r'_;;(つ/ イノ    ヽjハ 
              `ト ハ ゚:::::::.  '   .:::::゚ __/‐<ヘ     ヽ ヽ
             l: 八   (⌒¨¨⌒ヽ 〃´ ̄`ヽ、ム      \ヽ
             ノ  l> 、 ´ ̄ `´ /      `ヘ       ヾ',
               /    l    {>ー <{        ∧  i     \
            l   /l    l    / l          / ∧ l        \
            |    l∧ ` ヽ _ /  l       // ヽ |ヽ、

松平輝貞
幕府側用人
綱吉政権中期以降の、柳沢吉保(保明)に次ぐ側用人No.2
(朝比奈みくる/涼宮ハルヒの憂鬱)


        __ ... -‐ 、
    , -.::''.:::::::::::::::::::::..`ー-.、
   /::::::/:::::::;::::::,:::::::::::::::::::::..ヽ.
  イ/::/:::::::;ィ::::/::::::::::::::::::::::::::::.ヽ,
   /::::i::::/.l::/l::ハ:::::,i::::ヽ:::::::i:::::::l   江戸市中で、生類憐み政策の特に犬関連が
  /;ィ::{:/ー、l/_.!' |:::ハ:;∧:::::l:::::::l   うまくいっていませんから……
 / |::| テ''ッ、` 丶ー- 、 i;:::|::::::/
   .|::l    ,   'テ''z、 l:::リ::::::i
   .|/|   /   r.Kヽf''i/'lノリ
     ハ   `    | .| l .| |ノ
     ,小. - 、   .| .l/././、
 _,,ィ'´.H. ゙..   ,, -'"  ,/   ゙̄'ー、
''´ /  { '  `''r'´    /    / ヽ
 /   ヽ、 ,ィl   イ /     /   ヽ
./  .,ィ^i }_/_/l    |/     ,     i
'.‐'" ヾ{;:::;}::;;/|.   l.    /     |

2161 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:04:23 ID:iiCC1OGM0

                  _
                ,.ィ :': ´: : : : :.`:ヽ、
               //: : /: : : : : : : : :.ヽ
            /: : : : : i: : : : : : : : : : ∧
              /: :/: /: /V:l: : :l: : : :.l: : :ハ   それに対して、上様もムキになって
          |: : |: :i,.斗≦i\:≧ト、i : : ;|   どんどん枝葉のお触れを追加していますよ
              Ⅳ:V:l ,ィ示   f示x !://|
            | ゝハ. 辷j  ,  辷j .レiノ |   それで余計に、江戸市中の反感や嘲笑を受けているんです
            |: :.:|:.∧   _    ./: | : |
            |: :.:|┌─────┐!:.:.|   落首だけならまだしも、皮肉った行動をしたり、かえって
            /: : :|:.|          | |: ∧  犬を傷つけたりしているんです
.           /:,ィ‐''|:.|          | ト‐、ヘ
          /:/.Vヘ V__         __.|/:/ ∧ヘ
.         /: i  V /ィ=,}      {,=ァヽ i i: l
         ハ:.i  V{ ニ}       {ニ .|/  V
.        i/V , ―}.} |_______.| _jハ__ ∧
.          /./   ゝニノ:.:∧flj.l/:.:.:,Y__/ ∧ハ
        |'´      |.\:.∧./:.:./ V     |
         ゝ   >'´  \V/   ヽ   /



          /      .: .: :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ヽ、ヽ,
        / .: .: :. :. :. :. :. :. :. :. :. : i:. :. :. :. :. :. :ヽヽ
       ,' .: ,: .:. :. :. :. ;. :. :./l:. :. /l:. ;. :. :. :. :. :. l
       l .i :.l.: :. :.,.i:.., 'l:. :./ l:. / l:..lヽ;.. ;、:. :. :l
       l :l:. :l :. :.l l/ l/  l/  l/  l:/ l:. :. :,,!  しかし、あの上様の性格です
         レl:.r.i :. :. l.  ̄`'ー_ 、 ,   ,._ ' ´^ !:. :./
         !l.'´!:. : l  ''!ニブ      '!ニフ` !:.,i/   ここまでやった以上、いまさら撤回はしませんよ
        ヽーl:. :l'                ,':./' 
          レヽl: l u      i     l:./     特に反発されたら、上様は余計に我を通そうとする
           〉N         '      ,i/
           /l l ヽ             , '
         ,.イ .:.:.! l  ヽ、 c. ニ っ ,イ.. ヽ、
    ,.. ' ´. l.:.:.:.:.l.  l   ヽ、 ´ /. !.:.:.l..`ヽ、
,.  '´ ...:.:.: .:!.:.:.:.:.:l  ヽ     ー './,'   !.:.:.:.!.:.:... `ヽ、
 ....:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:l   ヽ、      /   !.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:.:.....`ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:li    , 'ト 、_ ,. 'ヽ  l.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ,
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:..!!  /ヽ l O !! ' >':;ヽ !.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.!
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.l l /`' 、>ー'-.く/ ヽl.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:l

2171 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:04:51 ID:iiCC1OGM0

     ,. -‐¬'´|''゙ ̄l、     一般的なイメージでは、江戸市民は生類憐みの令に対して
    /   j |   ゙、     ひたすら恐怖におびえていたとされていますが、
.   .'  /  l ,!  ト. i   丶    実際には硬軟折り混ぜた様々な反抗をしていました。
  |.l/   ,!.ハ  l l l.ヽ 、 ヽ
.   !././ ィヤ|.ノ`!トi l. ! 、ヽ
    }゛,{ ./ ⌒ヽ_/⌒ヽ.l l. Ν
    !∧/ト、 __ ハ、_,.イ,!,ノ!'′
.   i^ l . |>-, ニ、-<| |l
   ,! {.ヽ「 r<)__}`゙!l l|


元禄7年(1694年)には、このような布告がありました

「近頃あちらこちらで傷ついた犬を見かける。いっそう気を配って、犬を傷つける者があれば、
決して見逃さずに番所に引っ立てよ」
「今後は犬を傷つけた者を見逃したら、その町中全員を罰するぞ」

生類憐み政策に反感を持つ者たちが、かえって犬を傷つけることが江戸市中で続出して
いたのです。


             ,ヘ
        _____{ ヽ、
    r── ´     `ー- ゝ、
    `ーァ′ ,ィ     \  ヽ
    /   // | |\\   ヽ   ',
    / / /-‐' i ! `‐--   iヽ '、
    /イ ,イ≡≡  ≡≡\ !ー、 ゝ  キャイィィン〜
   /^|/ | { (     ( ( ヽ|フノト≦
   /  ゝ) )-‐-   )_>rイlノ
         ̄ ̄入   ト<
          rく |--/ /ヽ、
           | ヽ|///   ヽ
           | 〈,ヘフ /  /  ',
           |  l   /  /  /
          | ハ  /  /-‐´
          {フ  ̄と/

2181 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:05:08 ID:iiCC1OGM0

.        /´`‐--、/'´\___
.        ,j/  ,  ,|       ゛`ヽ、
.      //  / /|   i|ヽ、 \ヽ、 ハ
     / /  ::/ /_,ノ|   リ `ヽ、 { `ヽ}  生類憐みの令といえば犬というイメージですが、犬関連の法令と
.     j | :::::| | 、_ ヽ、| 、_ `iヽ、 》  布告の数は、本格化した貞享4年と、元禄7年、8年に集中
      |/| ::i::| :ハ ┃ H. ┃ )| i∨|  しています。
       | ::|iヽ|:}`ー ´_,、_`ー‐´ | j:: λ
       ヽ、{ | :i:j/⌒l,、 __, イァ/ /::::|::.| 元禄7年と8年は、江戸市中で犬に関する様々な問題が起こって
             /  / i|三/::{ヘ、__∧::::|::.| いたようです。
          {  !ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハソ



元禄7年(1694年)には、このような布告も出ました
「街中で”犬わけ水”と桶や柄杓に書いたり、揃いの羽織を着せたりすることは即刻やめろ」

「犬同士が喧嘩をしたら、水をかけて引き分けろ」という布告の補足です。

2191 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:05:29 ID:iiCC1OGM0

              ,..::;ニ=-、
              i::/     、
           ,ゞー--‐::':::|,..-;:ァ
         /:::::::::::::::;::::::::!::::::`丶、
        /::/::::::::::/:/|;:::::;!i::i::::::....、ヽ
          l:/::;'::::'オ/ !:::/へ|:::::::::::゙:.ヾ:、
        ,!,イ:::::/ !′ l::/  .lハ:::::|;;::::l
         /i:::::!::/iTニT ,!;' イニリ,!:::l`、:|  あれ?犬わけ水って……
          !:(|:'!::l ゜┘/  ゚‐:!:}::!  ゙!
          |::::M::::!、   ο  .ィ:i!リ
          |::::|:::l:::レ゙'マ¬<:!::|::|


      ,rー、l¬-―‐- 、
     ,':::::::::|:::::i::::::::::::i::::\
    /;:::::::::;l::::::|i、:::::::::l:::::::::ヽ  はい歴史本などでは「それほど犬に神経質な態度を
   /::;':::/ィ7`、:|`リヾ:.::゙、|:::::::!  強要されていた」と紹介されていることがありますが、
  i゙:;イ::::!::l!,-、ヽ|,=ドミ、:ヽ::::::!  実際には生類憐み政策に対する、江戸市民の皮肉でした。
  V l:::::lλヒ!)( ヒ叭l::::l::..::l
    ゙、:::トト- '  ー' /:l::/ハ}:l  直接犬を虐待しなくても、こういう洒落を効かせた
     ヾ l>、゜、ィ'::::;イ::l:::::l  抗議行動を、当時の江戸町人はしていたのです。
         リ|>'::;::イ::|:::l:::::l






      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )    ズボンって言うからズボンなんだね
    /    \  \  \  \    ズボンの下には何をはいているの
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))  ズボンの定義を詳しくどうぞ
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ    ズボンなら恥ずかしくないから、あんなポーズもこんなポーズも
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }   できるんだね
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J    ズボンだったら羞恥心もなくなるんだね


             ,ヘ
        _____{ ヽ、
    r── ´     `ー- ゝ、
    `ーァ′ ,ィ     \  ヽ
    /   // | |\\   ヽ   ',
    / / /-‐' i ! `‐--   iヽ '、
    /イ ,イ≡≡  ≡≡\ !ー、 ゝ  キャイ、キャイィィン〜
   /^|/ | { (     ( ( ヽ|フノト≦
   /  ゝ) )-‐-   )_>rイlノ
         ̄ ̄入   ト<
          rく |--/ /ヽ、
           | ヽ|///   ヽ
           | 〈,ヘフ /  /  ',
           |  l   /  /  /
          | ハ  /  /-‐´
          {フ  ̄と/

2201 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:06:03 ID:iiCC1OGM0

     ,. -‐¬'´|''゙ ̄l、
    /   j |   ゙、    ここで、当時の犬の飼い方について説明させていただきます。
.   .'  /  l ,!  ト. i   丶
  |.l/   ,!.ハ  l l l.ヽ 、 ヽ  現在で犬を飼っているイメージというのは、家の敷地内に
.   !././ ィヤ|.ノ`!トi l. ! 、ヽ 犬小屋を設けて、犬はリード(紐、鎖など)でつないでおき、
    }゛,{ ./ ⌒ヽ_/⌒ヽ.l l. Ν 外に連れ出すときもリードで管理するというものです。
    !∧/ト、 __ ハ、_,.イ,!,ノ!'′
.   i^ l . |>-, ニ、-<| |l
   ,! {.ヽ「 r<)__}`゙!l l|
.   ,' ! i\_/ミミミУ ,〃/ト、


              ,..::;ニ=-、
              i::/     、
           ,ゞー--‐::':::|,..-;:ァ
         /:::::::::::::::;::::::::!::::::`丶、
        /::/::::::::::/:/|;:::::;!i::i::::::....、ヽ
          l:/::;'::::'オ/ !:::/へ|:::::::::::゙:.ヾ:、
        ,!,イ:::::/ !′ l::/  .lハ:::::|;;::::l
         /i:::::!::/iTニT ,!;' イニリ,!:::l`、:|  あたりまえじゃない
          !:(|:'!::l ゜┘/  ゚‐:!:}::!  ゙!
          |::::M::::!、  ー'‐'  ィ:i!リ
          |::::|:::l:::レ゙'マ¬<:!::|::|
          !::::|x l::::;ヘミ、:ト、 l !〃!ハ:|
         l:::;' i トlミミV彡'}',' i|

                    /7^7^7 ^7/ /`/\
                   /7^7^7 ^7,/ /`/ ー、 \
                  /7^7^7 ^7,/ /`/ ー、ー、ー \
                 /7^7^7 ^7,/ /`/ ー、ー、ー、ー、、/〉
                /7^7^7 ^7,/ /`/ ー、ー、ー、ー、ー//
               /7^7^7 ^7,/ /`/ ー、ー、ー、ー、ー//|
              /7^7^7 ^7,/ /`/ ー、ー、ー、ー、ー// _|
             /7^7^7 ^7,/ /`/ ー、ー、ー、ー、ー//. |
            /7^7^7 ^7,/ /`/ ー、ー、ー、ー、ー//.   |
           /7^7^7 ^7,/ /`/ ー、ー、ー、ー、ー//   ,/ ̄\
          .〈ニニニニニ:|_,|,/ ー、ー、ー、ー、ー//    〉三_ノ
            |        \\ー、ー、ー//   / llレ,〉"
             |          \\ー ,//    /__ ,,ノ
              |            ーニノ  /  ,〉>
               |            |    /^ ノ /
         |\ __/|      ┃
         {/:::::::::::::`::ヘj      ┃
           /:::/::/|:::}:ヽ\:\     ┃
        /:::/::/´|ハV\:ヽ::'、    ┃
        〈/l:ハO_,_O リVヘ〉    ┃
        __ゝ~_、_.!~_イ━━━━/
      ⊂|____,\_ Vハ\  .iヽ
           \ `y´ ノ  \)ミr'}
          (⌒`V__/⌒ `ヽトニノ
           ヽ_..щ_jヽ !__ノ
            ⊂ゝ  ⊂ゝ

2211 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:06:19 ID:iiCC1OGM0

         ,. -―::::::- ;¬_
       ,/::::::::::::;::::::::::::l:::::|:::::l.
      /::::::::::::::/::::::;:::j:;{:::::|:::l:ヽ
      !:::::::::i::;:'::::::/'フ/ |:::lト!::ヾ::、    ところが江戸時代は、「放し飼い」だったのです
      |:::::::::}':;'::::/彡'r .l::;リ!|:::::ト:::i
     l::::::::|/|::λ'ヒリ )タ/:::::;!∨
.     l::::::::`lヾN  ー ' リ' |::/
      !::::|:::::}、:::ヽ、....゜く  '′
.      l:::::|::::::!;ヘ::::ヾ|::::{!

              ,..::;ニ=-、
              i::/     、
           ,ゞー--‐::':::|,..-;:ァ
         /:::::::::::::::;::::::::!::::::`丶、
        /::/::::::::::/:/|;:::::;!i::i::::::....、ヽ    ええ?
          l:/::;'::::'オ/ !:::/へ|:::::::::::゙:.ヾ:、
        ,!,イ:::::/ !′ l::/  .lハ:::::|;;::::l
         /i:::::!::/iTニT ,!;' イニリ,!:::l`、:|
          !:(|:'!::l ゜┘/  ゚‐:!:}::!  ゙!
          |::::M::::!、   ο  .ィ:i!リ
          |::::|:::l:::レ゙'マ¬<:!::|::|






          \/ ̄>、                  __
            | T`'<>,、             |∧
            |/   `'<>,、        彡三「`ヽ
                       `'<>,、   〃〃〃 | ト、 \   -――- __  ___,
   (\fヽ                 `'<>,、{{{ {{ {{i j│ >'"´:::::::::::::::::::::::`'く⌒´_  / 
.  (\ ヽ \                 `'<>┬┬(|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`く  / /
   \\  \   ___            〈<ノ__ノ/:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::∨ /                  __
  (二\    `<\\ \           (⌒\/::/:::::::::::::::::/|:l:::::::::|:::::{::::::::::::::::::∨\           ,, -=三三,'| |、
     丶、    `ーヘ \ `ー 、        \/::/::::/::: //ー|ハ::::::::ト、∧:ヽ:::::::::::::::::::::ヽ     _____ 〃彡三三'/ | |ミ 、
     (二二_     |: :/     `⌒>ー─‐/::::/:::::厶イ   jハ::::j:|V⌒ヽ::\::::::::::|:::::::マヘ_/∨丁\_})─‐rr‐<__|_|ミミ、
           ヽ、___/ /           /::::::レく/::::ハ x=== ∨リ __ \:::、::::::l::::::::∨`ーく/.:.:.:.:|、f{ヽ_|」'、 } } ) j}}
          \_/ /                |:::/  |:::人_'. :::::::::   ,   ̄`ヾ /\l\{\ :::|: : : : 〉 .:.:.:.:.| l弋ノ | !/_厶イ/Yノ
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`|/=-、__|ヘ、∧    r=ァ‐ 、 :::::::: /_/|\ヽ ヽ|`ーく_,:.:.:.:|ム斗-‐'´三= / /   , -,
                                  ̄\ ゝ、 ∨  /   , ′| : |   /     `ー┴─'一ァー、__/ /  ,//
                                 {\ >、`_..  イ: :/ :/ /∠           r</⌒7 ヽ// /)
                                   \>、    ̄ ̄ ̄ ̄>'´ ̄`ヽ、__       >、\_/    ヽ//
                                   \_>rー ─一=≦‐ァ       \     |: :|\   ヽ    (
                                       \ー─二ニ_`ヽ         \   |: :ト、 \_      _.二つ
                                        ` ̄   `⌒          \ \\ ̄ ヽ、__, '´

2221 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:06:44 ID:iiCC1OGM0

     ,. -‐¬'´|''゙ ̄l、
    /   j |   ゙、
.   .'  /  l ,!  ト. i   丶   犬はつながれることなく、町や村の中を自由に闊歩していました。
  |.l/   ,!.ハ  l l l.ヽ 、 ヽ
.   !././ ィヤ|.ノ`!トi l. ! 、ヽ 現代人から見ると、犬の管理や、野犬化の可能性、衛生面などで
    }゛,{ ./ ⌒ヽ_/⌒ヽ.l l. Ν 非常に問題の多い形態です
    !∧/ト、 __ ハ、_,.イ,!,ノ!'′
.   i^ l . |>-, ニ、-<| |l    野犬が繁殖した理由の一つも、武士が鷹狩りなどで使う犬を
   ,! {.ヽ「 r<)__}`゙!l l|    放し飼いにして、それが野犬化したといわれています。
.   ,' ! i\_/ミミミУ ,〃/ト、



              / ̄ ̄ ̄ ̄\
            /     ○,,〜.○、 
            |Y  Y   、、___▼)
            | |   |  // W∨w∨
            | \/  (( ∧M∧
           /         ̄ ̄ ̄)
         /     ○,,〜.○〈 ̄ 
         |Y  Y   、、___▼)
         | |   |  // W∨w∨
         | \/  (( ∧M∧
        /         ̄ ̄ ̄)
      /     ○,,〜.○〈 ̄ 
      |Y  Y   、、___▼) 
      | |   |  // W∨w∨ 
      | \/  (( ∧M∧
   .  /         ̄ ̄ ̄)
  . /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./ /./
 (__)_)

2231 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:06:58 ID:iiCC1OGM0

         ,. -―::::::- ;¬_
       ,/::::::::::::;::::::::::::l:::::|:::::l.
      /::::::::::::::/::::::;:::j:;{:::::|:::l:ヽ   また、野犬と飼い犬の区別もあいまいでした。
      !:::::::::i::;:'::::::/'フ/ |:::lト!::ヾ::、
      |:::::::::}':;'::::/彡'r .l::;リ!|:::::ト:::i  現代人の感覚では町や村を歩き回っている野犬に見える犬も、
     l::::::::|/|::λ'ヒリ )タ/:::::;!∨  その住人が餌を与えていれば、「飼い犬」になります。
.     l::::::::`lヾN  ー ' リ' |::/
      !::::|:::::}、:::ヽ、....゜く  '′
.      l:::::|::::::!;ヘ::::ヾ|::::{!






    || ̄|| ̄||| ̄|| ̄||      || ̄|| ̄||| ̄|| ̄||     |:::::::::::::|  ,/二二ヽ
    || ̄|| ̄||| ̄|| ̄||      || ̄|| ̄||| ̄|| ̄||     |:::::::::::::|  |      |
    || ̄|| ̄||| ̄|| ̄||      || ̄|| ̄||| ̄|| ̄||     |:::::::::::::|  |___|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i|       :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i|     |:::::::::::::|
    ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧ .:|:::::::::::::|;    _n__
    ∧_∧ メ                     /)゚- ゚,,) ゙;|::::::/ |    .:[__;;]
∧_∧´∀` ) キ                 ヽ   |) |/ ,;.:|___| l ̄l :|_
,  ´_ゝ)  .と ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |〜          |_l_l_,l
    )'ヽ  Y  ,;      ,。            し`J
人 Y し'(_)
_(__)_________________________________
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
          ,-ー→-、       ,┐
         / ...:..:.   l      ,/ └、_,ィュ
       〈 ::.l´:.:.. ノ ̄`^Fニ、  tァ  |
         ノ :':.`ー-'     ヽ-‐   .:.:.ン
         `ク      、.. ,      :.::/
         |     ,ノ:: ..:. .   ,、;;.: `ー-、
        ノ  ,ィ^.::( ̄`ヽ、;:.. ヽ、 `ヽ、y'
        }  | \,、)     `ー-、 \
        `ー'           ヽ,ソ

2241 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:07:17 ID:iiCC1OGM0

      ,rー、l¬-―‐- 、
     ,':::::::::|:::::i::::::::::::i::::\
    /;:::::::::;l::::::|i、:::::::::l:::::::::ヽ
   /::;':::/ィ7`、:|`リヾ:.::゙、|:::::::! 綱吉以前から、野犬とともに飼い犬も殺されるという事件が多かったのも、
  i゙:;イ::::!::l!,-、ヽ|,=ドミ、:ヽ::::::!
  V l:::::lλヒ!)( ヒ叭l::::l::..::l 野犬と飼い犬の区別が曖昧なまま放し飼いや半野良状態にされていた
    ゙、:::トト- '  ー' /:l::/ハ}:l
     ヾ l>、゜、ィ'::::;イ::l:::::l ことによると思われます。
         リ|>'::;::イ::|:::l:::::l






              / ̄ ̄ ̄ ̄\
            /     ○,,〜.○、   ギャィィン!!
            |Y  Y   、、___▼)
            | |   |  // W∨w∨
            | \/  (( ∧M∧
           /         ̄ ̄ ̄)
           ○.
              ::::..  O             /
            ○ ::::::::::::..  O         /
               :::::::::::::::::... o |    //
            (⌒)  :::::::::::::::::::...  。// /
            `~´   ::::::::::::::::::::::: .。 /
                  :::::::::::::::::.:::.:  /
              r ⌒ヽ  :::::::::::::::::::::. 。二 -
              ゝ __ノ   :::::::::::::::::::::: 。
                     ::::::::::::::::::::. o
             /     (⌒)   ::::::::::::::..
             /     `~´    ::::::::::.. O
            //           ○   ::::::.
           /                ○


               `ヽ:.、   、                    __ _
            _,,........,,_ ヽ:.:ヽ、 }:ヽ )、                 `ヽ``ー _
           ´ ‐-、_:.:.:.ヽ):.:.:.:ヽl.:.:.:V.:.:.! ト、            _ -‐z..ノ ノ   )
         _ -‐' ´ ̄:.:`.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:リ.:.:! ト、        / _-   ´ __-'
        ´_ニ=-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.lノ:.:l       / / _-    二-‐- _
    、_ -‐'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ       (  l/  _ -'´_   長雨で野犬まで気が立ってやがる
 、  ___ニ-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:く         ) ! /  ´  `ヽ く
 \ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ       ,イ / └-ィ ⌒)/ あれ、飼い犬だったか?
   `ー- _:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:,イ:.:./ ヽ:.:.:.:.l,-ヽ└-‐z   // /  /_-‐'´_-‐=ニ
     /.:.:.:.:.:.:.:.:./:≧ミ:_,-イ.:.:.:.://彡≦冖ヽ:.:lV/.:.:.:.:.:.:.>十¬--‐ニ´_-‐'´ _-‐'まあ、いいか
   /-_ニ=-.:.:.:./.;イ^!/ヽ__ヽ/.:.:∠l/┛/_, ):.:V.:.:.:.:.:._:_:≧⊥_|  ̄  __ -‐'⌒
  _-'三 ̄ニ=-:.lイヘ._l-   /イ  =´ ̄  ‐/.:.:.:.ト┬升: : : : : : :``ァー-ニ_
_-'     `ー-ァ冖ハ=     l !l      /イ:.l:イ  l l: : : : : : : :/     `ヽ
         /:/.:.:ヽ  ,_ヽ__"____, rイ  /lノ: |   l l: : : : : : :,'
        /: :´7-z:/ヘ `┴__┴ ' ´ / /: :l  / l : : : : : : l
       V: : : :l  i、 |\  ̄  イ  /.: :/ / /: : : : : : : l

2251 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:07:47 ID:iiCC1OGM0

              ,..::;ニ=-、
              i::/     、
           ,ゞー--‐::':::|,..-;:ァ
         /:::::::::::::::;::::::::!::::::`丶、
        /::/::::::::::/:/|;:::::;!i::i::::::....、ヽ
          l:/::;'::::'オ/|::|:::/:廾!::::::::::゙:.ヾ:、
        ,!,イ:::::/ !':|:l::l::/::::::lハ:::::|;;::::l
         /i:::::!::/iTニT::,!;':::イニリ,!:::l`、:|  すると、生類憐み政策のあれとかこれとかって……
          !:(|:'!::l::゚‐':::/:::::::゚‐:!:}::!  ゙!
          |::::M::::!、   _   .ィ:i!リ
          |::::|:::l:::レ゙'マ¬<:!::|::|


         ,. -―::::::- ;¬_
       ,/::::::::::::;::::::::::::l:::::|:::::l.
      /::::::::::::::/::::::;:::j:;{:::::|:::l:ヽ
      !:::::::::i::;:'::::::/'フ/ |:::lト!::ヾ::、  はい、当時の犬の扱いを前提にしないから、
      |:::::::::}':;'::::/彡'r .l::;リ!|:::::ト:::i  現代人の理解がおかしくなっているのです。
     l::::::::|/|::λ'ヒリ )タ/:::::;!∨
.     l::::::::`lヾN  ー ' リ' |::/
      !::::|:::::}、:::ヽ、....゜く  '′
.      l:::::|::::::!;ヘ::::ヾ|::::{!




「犬に餌をやれ」というのに、現代人による「野犬も含む」という注釈が付いているのをみると、
現代人の一般から見れば野犬まで過保護に扱っているようにみえます。
ある程度詳しい人から見れば、野犬の繁殖を助けるとんでもない行為です。

しかし当時は、野犬と飼い犬の区別があいまいなので、このように布告されていたのです。





        / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /     ○,,〜.○、 
      |Y  Y   、、___▼)
      | |   |  ///■\ 
      | \/  (( ( ´∀`)オニギリワショーイ
   .            ̄ ̄ ̄)
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2261 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:08:08 ID:iiCC1OGM0

      ,rー、l¬-―‐- 、
     ,':::::::::|:::::i::::::::::::i::::\
    /;:::::::::;l::::::|i、:::::::::l:::::::::ヽ
   /::;':::/ィ7`、:|`リヾ:.::゙、|:::::::!  「行方不明の犬を全力で探せ」というのも、放し飼いや半野犬状態が
  i゙:;イ::::!::l!,-、ヽ|,=ドミ、:ヽ::::::!  前提で、なおかつ管理を徹底させようとしたから、このような布告に
  V l:::::lλヒ!)( ヒ叭l::::l::..::l  なったのです。
    ゙、:::トト- '  ー' /:l::/ハ}:l
     ヾ l>、゜、ィ'::::;イ::l:::::l
         リ|>'::;::イ::|:::l:::::l

                         ,.、 -‐;=:‐- 、.
                      /r_,'ゞニ⌒こ、;:.。ヽ、
                  ,.'〃ヒ、(;:ィ´r~ソ(:..○.:;、ヽ.
                   /(rL_ソ_jゞイぐ;.t.=`、r}ト、:.ヽ
                  ,'_;'"_;:`}-;v、-(::─-:;ヽ:;_、:.',
                   '‐ヽ-‐'∠!'<ゝ、`‐-‐'"iV!/ノ>  ……なんでこの俺が犬探しなんかを
                      ';:::;:7レ':::::`ヘ、ゝ_::::::;ソ!/|´
                  レ'ソ'::::::::::::::::`ヘ,ヽ;:::::/::!
                  Lリ-====‐-::ヽ,{/::;ノ        _,
            ,         ヽ:::::::::: ;::::::::::::::::7';ィ         //::∧
           / \      ヽ__;;;;::::、::‐'":〈        _,///;;::.i
            / : : :.`‐-.、r=;、_,/.二二二ニ=┴─.:'..".´: :.//;;;;;;;:::.!


        役人 A


            ‐┬―――――――┬      /
             |    /  ̄ヽ .    |     n hn
             '.    |   |    /    /| |.| | | h
              ゝ  | ̄ ̄|  /    / .| |.| | | | |
                >  ̄  <     {/\     「|   拙者は犬が苦手でござる
               /- - - - - - ヽ   /\     /::|
              l- - ,ィ--ト、- - -|  /  ヽ   /:::::::|
              |(___ノ - ゝ___) -|  /    \__/::::::::::|
              l- - - - - - - -l ./    _ 〈:::::::::::::::::::|
               ',.∠二二二ヽ-//   /   |:::::::::::::::::::|
 ト、             |\- - - - ∠/ ‐''''     /|::::::::::::::::::::|
 ト、  ̄ ''''''' ‐‐-- .....  |  \二// /        / |::::::::::::::::::::|
  l \          ̄ ''''''‐<> 、 /      ./   |::::::::::::::::::::|
   \ \             <>/      / {.    |::::::::::::::::::::|
    \ `/‐ 、.._         / <>、 _/|   ト、   \::::::::::::::/
       V― 、  '''' ‐- ..__ / __... <>、:::::::ヽ  / \_ 二 ̄
       l    \ /  ̄ \/ - - - -|::::::::::::::V


      役人 B

2271 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:08:32 ID:iiCC1OGM0

.        /´`‐--、/'´\___
.        ,j/  ,  ,|       ゛`ヽ、
.      //  / /|   i|ヽ、 \ヽ、 ハ
     / /  ::/ /_,ノ|   リ `ヽ、 { `ヽ}  半野良状態でしたから、犬と人間の間のトラブルのみならず、
.     j | :::::| | 、_ ヽ、| 、_ `iヽ、 》 犬同士の争いもあり、「生類憐み」の理想どおりにはいきませんでした。
      |/| ::i::| :ハ ┃ H. ┃ )| i∨|
       | ::|iヽ|:}`ー ´_,、_`ー‐´ | j:: λ  
       ヽ、{ | :i:j/⌒l,、 __, イァ/ /::::|::.|
             /  / i|三/::{ヘ、__∧::::|::.|
          {  !ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハソ



さすがに人を襲うような犬に対しては、元禄5年(1692年に)、繋いでおくように布告されました。
この布告では同時に「子犬は成長するまで小屋に入れて、人馬に踏まれないようにせよ」という
指示もされています。

時代劇などに出てくる「人を襲う犬が生類憐みの令で全く野放し状態」というほど
非常識ではありませんでしたが、それでも犬の扱いについて、江戸市中では混乱と神経質さが
蔓延していました。

2281 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:08:56 ID:iiCC1OGM0

法令で言って聞かせるわけでにはいかない犬同士の争いに対しては、
「水をかけて引き分けさせろ」という布告のみで、現実的とは言いがたく、
先に述べた犬わけ水で皮肉られる始末でした。






      }  _,ノ::>、
  ⊂二、/::/   `丶、
     <:::/        \                        ,.、
. _   \            \               二ニ=‐-ミ/ヽ\
〃⌒ヽ   `‐- . _        ̄ ミ丶、      __Z:::::.  /  \ヽ   __,
{{::::::(⌒ゝ     ``丶、       \   ⌒>.::::::::::::::::::: ̄三二ニ=<_/__
乂:::::.\___       \        \  ,>.:::::::::::::::::::::::::;::::-‐:::::::::::::::::::::.ヽ
 ̄ ̄/.::/  ``丶、     \        >、`ヽ::::::::::::::::::/.:::≠-‐.::::::::::;:::::::::i
.   /.::/\     ヽ、     \      /   У>、:::::::/.:::∠ニ=-‐=、ニ7.:::::::::|
  i:::::|   ー-    `ー-,--=彡、=-‐ ´    /://:::::>'.:::::::::::/   r=ミ/イ:::::::;|  行きます!
  l:::::|        ‐--┼=≠ヘ.\     /://::∠:::::::_:.イ      〈ツ`ノ.::::/:|
  l:::::|               l           /://.:::: ̄厂  l   ' '   (イ/ヽ|
_,ノ:l:::::|_              l     (\ {:::://.:::::::::/             /
:::::::{:::::|  ̄ 二ニ==-   ヽ.     ヽ::\::l {:::::::::,グ ̄ ̄\    `/
\::l:::::|              i\     \::Ⅵ::://      \_
  ヾ::::|           ‐-l . _ ‐-     「::〃/
   l:::|            ヽ ____/.::厂
-‐ ゙⌒`ー‐=ァ==ニ二  ̄       / (:::/
      .イ{         _ . -‐ ´   )






     |  |   |   ./     |.|  \ \     ヾ ヽ.|
    /  |   |  /       |.|   \ \     |\|
    |   .|   ハ  /.        |.!     \ \   |入ヾ、
    | / |   |::|./ー―-、...........||:::::::´ ̄ ̄ V  ヽ  |  | ヽ
    |/| |  /:::|kr---ト、:::::::::::::::::::::ィ----ハ  |  | ノ
      V  ,':::::!|ハヽ____,,!:::::::::::::::::::::::ゝ____ノ::: V |  |ノ    ……また命令違反
      |  |ヽ ::::::::::::::: ´    `:::::::::::::::::: |V,'  |::|
        .|  |.ハ                 /   .|::|
       ',  |: ∧       !       /|   .|::|
       Vヾ  |丶、     .      /:::::|   .|::|
          |   |:::::::> 、      , イ:::::::::::|   .|::|
          |  |::::::::::::::| ` - ´   :lー= |   .|::|

2291 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:12:22 ID:iiCC1OGM0

                      x‐-/ヾ`ヾ゙¨¨ ―- 、
                    x"  .l  l         `ヽ
                  ./ /  l  l    、  l  ヽ、ヘ
                  /.  /   l l  l    l、 l   lヽハ
                 ./ / /  l ∧l、 l   l ヘ_」_  .l ヾ、
                / イ l  l l⌒ゞ、゙、 . /"´ヾリ`  l\ ヽ
                l/ l .l  l lィfテミト、 iノ イラミネ、l  l  l\ l
                  l .l  lヘゝ从タヾY  込タ ノl .l l l |`
                  ヽ l .l゙、l ト、_¨´,ノT¨ゝ ___,ノ.l.∨l l l ト、
                   V .l >. ̄  _ _,   , <l  .l l .l l \
                  // l l-‐''>   ,_ィ<´¨゙l  .l、 l l .ヘ、  ヽ
                 / /,x'ノ l r'ヘ´゙ヘ¨/´7'"゙'''l  .l_゙> l ヘヽ  ヽ
                 //_>l  l>゙、_ヘ__l_l__/__/>'l  .l<r、 l  ヘ \  \
                rf~¨´  l:l  l__>`≧()ヽf´≦ヘ 、ヘ_|l´`¨''ヽ、 ヽ  l
               /fソ    l:l  l  /‐/∧-‐ヽ  ∧  }゙|l  /`〉ヽ l  l
                / l/   ノll l l /.:::://il∧:::::::ヘ  l  l |l l_/ト| \ /
             / /ー''"´ /:l l l ./::::〈/ i l ._〉:::::::ヘ  l  l |l/|||\ \\\
            / /―ニ"´:/ l l l/:::::::〈__l_l__〉:::::::::::》 /ハ l ||、|||ニ''`‐-l、.\\
           / //x'",xニ'/li  ヘリノ\::::::::::Y:::::::::::/ ノノリノ. |l.:.~:゙‐=、‐-lヘ l  l
          / // {_ , r‐'"7:.li   __.\;;;;;l;;;;;ri'"____  _|l._,,、.:.:.:.ヘ´) l. l  l
     ,r''"´ x''" ./ /ソ´.:.:.:.:{.:.:.li  x'´     ヾ;l;/.|.|     rf´|::::|::::fヽ.:.:.:ヘ. l |  |
     f  /´.  l ノ´_-‐,‐''゙ニ~ヘ┬―――――――――‐l::l:::l::::l:::::ト―------‐"゙ヽ
     l  l    /´.:.:.:./_ ヘ:::ヘ::l┴―――――――――‐ゝ;、゙、:゙、::::::~i¨ ̄.:ハ ̄`¨´
     l、  ゝ、.  l.:.:.:.:./:::ハ::ヘ:ヘ:::〉ト、 _;;;;;;;:::-ヘ'==|==>|:|‐-===->、:::::::::::::|`|`¨´ヘ/
      ` -、 〉 .l.:.:.:/゙>'´゙>;;〉‐'"´l li }ゝ、.:.:.ハ.=|=/.:.ゞ======='">テ、::::| |.:.:.:.:.ハ


 こうした犬問題を最も効果的に解消する方法は、明治以降に欧米から導入された
方法のように、犬を家などの一定の敷地内に留めて管理することです。

 しかし、元禄時代の日本人にはこうした発想が乏しかったのです。

 生類憐み政策の犬に関する混乱や民衆の不満も、放し飼いや半野良のまま
犬の愛護や管理を徹底するという無理も大きかったように思われます。

2301 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:12:42 ID:iiCC1OGM0

 しかもそれは、幕府などから費用や設備の支援もなく、度重なる法令でのみ江戸市民
に行わせようとしたため、不満が募っていました。
 それが更なる犬への虐待や、皮肉などによる抗議につながり、それに対してさらに
細かい布告をするという悪循環に陥っていました。


             ((⌒⌒))
     、、;(⌒ヾ ド━ l|l l|l ━ン!/⌒) ), ,
   、 ヾ (⌒ヽ    __   ⌒⌒);;)/. ,
    \(⌒ゝ;(⌒  , ´,r== 、ヽ  /)) .,/
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   !くl人ノ从)ト、  ⌒)/)) .,/ ,, なんで私の言うことを聞かないのよ!
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´ノノ'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ 綱吉 ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ





                   ∧∧ ∩
                  ( ゚ω゚ ) /
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)')
     O,_  〈       江戸町人         〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ          お 断 り し ま す         ハ_ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃

2311 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:14:34 ID:iiCC1OGM0

             ―――翌日―――


.                  {}
                 ,r'A':、
               ,r:'"/\`':.、
.         、_____,、.‐',,、_'___n,n__`_、,,`-、,_____、
.         ゙l、,!_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l,!、l゙
           |:::::::::::::::::::::::::::::n::::::::::::::::::::::::::::::|,
          ';王王王王王八王王王王王ヨ
           ]*;;r--.、;*r;"へ`':.*;;、--.、*;[
        _、,,,,,f'''*;;;^r:'",r'"' へ:'`' 、`':、^;;;*、L,,,,,.、
        ゙、=┴'ァ゙'"r'"´.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:..`'-、`'=t┴=',゙
        ゙r:''",r'"..:.:.:.:.:.:lコ:lコ:lコ:lコ.:.:.:.:.:..`';;,、` ‐!、
    ゞェェtエ゙┼┬i┬┬┬┬rハ┬┬┬┬i┬┼┬t'ェェブ
     ゙,~~i~~~~~~~~~~~~~~~~~{n}~~~~~~~~~~~~~~~~~i~~゙;┐
     「;、.|  .冂 冂  冂l:''"..へ`' .l,冂  冂 冂  .|.. .|Ti
ゝ,、,,,,、、!‐''"┬┬┬┬;、‐'":'"::: ヘ:::`:.、`‐、┬┬┬┬┬`ーf-、、ィ,
ソ;゙、ニ┴┴┴┴┴ァ'"r:'´。 ......::.. .:....... 。'‐、`'t┴┴┴┴┴=゙7
ヽゞz、:|;ヘ「]「],r'"r'´、z、r、、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. `': 、`'-.「]「] .|_,'、




        ||        |
.          n     |     バン!!
      fヽ  | l  _  |
     __\`┘ V´/. |
     `ー-、 て  {
     fニニ -、 -‐イ)ヽ.          , ‐--‐ 、
         `rf彡く.: .\       /::/===ヽ\
、      :|l    \: : : :  \     夊l::/ト、ヘ\ルヘ心       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:.\      ||     \ : : : : . \   </l:fセユ` ´ヒユハ\>     <    保明!輝貞!
  \    ||        \ : : : :  \ |::::::|:l  r==ォ  |:l):::|       |
    \  ||     ミ  |: \: : : : . X_j_;ヘ:ゝ.`__´ィ´リ'::/!     _ \_____________
      \||        |.  \.: : : : . \\\ート{_:;//:ノ   ,r'^/〈
              |     \: : : : . : \\ヾ>レぐ    >=、Y
              |      \: : :ヽ: : :\\ヘ _jヽ,   /   ヽ
              |       \: : : : ..: :\ヽ: H:7‐< : : :/
              |         ヽj: : : : : : :ゝ V/: :| : ヽ: :/
              |          |: : : __に{}こ}:k;__;/
              |          ゙ヾtf´-┴ /ムヽィ'
              |          r'´  , / l Xヽ
              |        /    / 〈_/  :Ll
              |       /      /       l
              |      /      ∧ :...    .::ヘ
              |    /      /::::::',    ..:::. \
              |   ヽ⌒7ヽ __ /::::: :::l__ -┬=≦>
              |    ヽ/     { :::: :/       |::::::Vl

2321 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:14:49 ID:iiCC1OGM0

          ..---. ...
       , -‐.': :_: :---` ー-.、
    ーァ´:, ‐ -ァ: :7 ̄l:.ヽヽ‐..\ 
     //イ: : /: ./.:イ: }::. :}:.}:ヽ:、:ヽ、
    ノ.: .: ./: : lハ:AL_}:/ }::.ハハ::.:}:.ト_-- なんですか、上様?
   ´ 7:::::_|::. : | '┬ォミー'jム_ム}::ハ:「`
     |:.:{ r|{:.. :l   ̄´  {エオハ.ハ{ 
    ハ:ヽvヘ:リ       〉 |:/ 
     Vl:.:T     , ---,  ハ!             __
      }::ハ、  ( __/ , ′          ,. ‐' : : : : :,>= 、
    /フ´{  \  − /            ハ: :, -: : : : : : : 、 \
_ .. イ:::::::{  \  ` ┬‐′            /:. :. /7´ー!: Lヽ-ヘニ ヽ
:::::::|   l    \,_ / \           }:.:.:r1: !: /:ハ:.|:. : !:.. l l: :l.!
   }    ヽ   ∧ 〉ヽ 〈| \            /.:.:.:Vハト:{:士十ト、:A:_ }:|::.ト|
   ーァ-‐ ヘ_/ヽ.>‐くトj、 ヽ\        ノ:..::.::: |:.:.:ト{ヒ:/`  /:}}|:/イ:/
   「     l ー ヽ:.__..ハ ∨  `ヽ、  /: :._.: -!:. :| '''_ _ ' `/ハ′l′
   ヽ     l   }  l| ヽ    ∨: ./-ミヽ ::|:.:. !> ニ イ:: {
     \   l   |:  l |   l    |.:./   ト:.! ヽ:.:{_`i| `ヽl.:. |
      \  l l:.  !|   |     |/|  ヽ| l:!  jハl==! |! |:. j

2331 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:15:11 ID:iiCC1OGM0

             /:::/:/: /    ___  \ \  ヽ \       |     /=',     |
            /::::::/:/::. /;ァ‐ 7 ¨丁 \ \ `<\ \ l  ヽ      |', ./|' ´|ニ|~ `|',/|
           /―=テ^/::. /::/:::::{  {:   \ \. 丶.ヘ  Vー― ┐    | 7| ト=ニ二ニ=イ.Y|  HaHaHa!
             /≦≠ア/::. / ..{.......|::.  |:::.     ヽ  ヽ ハ ',  V≧、___>    「| l ト-‐i .i:‐-イ |」
         /:/ / ,'. :: l::::::l::::::::|::.  |::::::...     l:. l:.: l: l:  ∨\:ハ .   `、|~|'´ ̄| ̄`|~|/
         〆 /\ l::::: |::::厶:::::ハ:  i\:::::..::.  l::.. |::j;ィ|' |:.  l  > \.    ',|_|、____|____,|_|,'
       / /:::::::/7|::::: l::/  ト{、小:. ! \::.::. iイl:::: /.l |::.  |メ´ l \\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∨:::::::::: //|:l :::: l:{ ,.ィ≠ミk\\ヽ   X´;ィ=≠く リ :  |\\ .:\! 
        l::l:::::|: //_j:ハ::::::l代〃 :ハヾ ` \、  "f〃下:ハ>|:::::  |、 \\:l
        |::l:::::| { {/│:ヽ:: ', Vヘ:::j.|         |rヘ::j.リ '゙ |:::::  l、}  lヽ/!   私にいい考えがある!
        |::l:::::|::V !^|::::: \ヽゝ-‐'    ,    ゝ‐-'   |::::  l_ノ::.|: |: l: |
        |::l:::::l::::::: `l:::::: .::::f`      _____      ,'::::  ハ:::. l:: |: l: |
        l::ハ::: !:::::::::::l:::::::: ::ヘ     ∨     リ      /:::: /::  /::: l: l: |
        ヽ! ヽ::ヽ:::::::::ヽ::::: l.\       /   ,. ィ/:::: /::  /:::: /:/l:リ
            \ \ゝ :::::: ヽ ::ハ  fヽ、   ー '  イ |: /::: イ::  /\/ノ リ
             X ヾ:::::::::lヘ::.ヽ l   >ー<   〃:/ l:: /  /\
          <  \\::::j リ \V l_`ヽ     x‐/イ   |〃 / /\
          { \   \V /゙\フ⌒!==、,ィ=≠/( `>ーヽ{/ /  ス′
          l  \   /  / `〈. ー-v-一/ /⌒ヽ  ∨   / }
            !:   >/ _,/   /¨ヽー-v-‐/〃 \  \_ ヽ <_ /
             |  ̄  {   _ イ  / ヽ  /⌒ヽ  `ー    }    /



                         ,.、.-. 、.,
                       ,ィ:´: : : : : : : : : ヽ
                  /: :i: : : :i: : : : : : : : :.ヽ
                /: : : : N: i: i: : : : : :.、: i: :.ハ
              //: :.:i,斗-: : :.'、: :‐ト:、i:.i: :.i :l  ……え?
              ,'N: :lイ:N  ヽ :ヽヽ: : : i/: /: :l
              l/:i: :l'、l..f示i    f示iト: :i:V:/|
               ヽ:トi: :.l 辷リ  ,   辷リi: :i: /: :|
                   |: :.::.:ハ    。     i: :i:./: :.::|
               i: : :i: :i: > 、    , イ: : i: : : : :.|
                   i: :.i:.i: :i/ ノ`¨´ヘ i: : :i: :i: : : :|
              /: :{´i: :i   l‐、 r‐} i : i `ヽ,: : :|
                /: :/ '、川   i`' ‐'´i 川  ∧: : :i
               /: :./ ___'、.   iゝ-イ    / V: : '、

2341 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:15:31 ID:iiCC1OGM0

         __/∠ィT丁 ̄ ̄トミ、ゝ、ヽ⊥__ヽ、
         ノ-ヲ/:.:/:.:.:ハ:.:.i:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ヽヽi:.:.:F{⌒ ̄{    Matrix of Leadership
         ン ./:.:.i:.:.:.:!:.:.i:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:ヽ:.!:.:.:l. \>′  歴代公方の英知の結晶が、私に天恵をくれたのよ!
          ,i个.、{:.:.:.!:.:i:.:!:.:.ト、:.:ト、:.:.:.:.:.:.!:.:.ノ:.i:.:.:.:l  >ゝ、  
        / ///:.!:.:.i:.:.:!{:ト_ト、!:l ヽ:.:.:.イ!」:/!:.:.:├斥、ハ!  
       ̄V/:.くl:.:.:i:.:.レ彳Tヽ`ヽ  `xi斥 トl:.:.:.:レ:.:ヽヽ
        }:.:.:.:.l:.:.:ヽ:ト、ゝン     ゝン ,l:.:.:.:.!:.:.:.:.V!   さあ、あんたたち!
        l:.!:.:.:.':;:.:.:.:.\     ,     /:.:.:.:.:i:.:./:.ハ!   早速準備にかかりなさい!!
        l:ハ:.:.:.:.:.:;:.:.:.:.:.ヽ  ー‐_−  /!:.:.:.:.:.,':./l/l/
        ヽ ヽ:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:`ヽ、___ ィ!`V/!:.:.:/:「 / ´
         ヽ \ハヾヽ、:.:.:.:.ヽ、__′メ/:.,.イLl ´
           /--i:{_  `⌒ヽ{r‐┐./イ i! l
             /__ ̄`\\/ ̄/ ├、_/!:.:.:!!Y


                   _,..-−――‐-、
                  ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`.:..
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.、
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
              l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
              |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,i:.:.:ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:. l
              l:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:./.l:.:.i  :.:.:.:.:.ハ:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:l  な〜んか、嫌な予感がするなあ
             l:.:.:.:.:.:.:. l:. / l:.:l   i:.:.:/ |:.:.r 、 :.:i:.:.:: !
                 l:.i^i:.:.:.:ハ/_  ヽ!   l:./   !( ヽ \l:.:.:.'
                l:l l:.:.:.i ' _  ̄ ´ !:^ー‐'´\ \` 、
              !ハ ヽ:.l  `ー‐'     `‐-‐' \ \ \
                 ゝ j:.:l        i: r‐― - 、ヽ.   ヽ
                  _/ヽ: l         !.: ` ー,-、 ``    、
            ....:.:´:/:.:.:.i`!、       '.:     '.、‐:\       ヽ
          .....:.:´:.:.:.:.:/:.:.:.: l ヾ 、  r‐--っ /!:.:.:ヽ:.:`ヽ       ',
      ....:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:. l  \ヽ、. ̄ /  l::.:.:.:.:ヽ:.:.:.ヽ     i
  ....:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.l    〉‐、ー_.´〈  l:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:!     !-、
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:/l.   ∧:::::::::::::ハ. l\:.:.:.:.:/:.:.:/`ー―‐´:.:.:',

2351 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:16:03 ID:iiCC1OGM0

    ―――江戸、四谷―――






   ....:::.:..:......::..:.:....:.:.:::.:.:::.:.:::::::::::::::::::::.:.:.::::::::::::::::..:.:.:.::::::.:.::::::::::::::::::::||::|
wi ;: ;::.;;'  ',:;;リw :;: :::''   ..........:.:...:.:.:.:.::::::.:....:.:::.:.:::::..:.:.:::.:.:::::::::::::::||::|
::.;;'' ;;:;: :::''::  .;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''''::: :;:;; '';;.:    _,,.-‐''.........:::.:.:...:.::||::|
''::: :;:;;     ::;:;; ''"''::::wiv  .::,''::: :;:;;''::: :;_,,.-‐''"       ......:.::::||::|
  ::: :;:;; ''"''::::;  .::,''::: :;:;;   ,.-‐''"           、.vk,,..v .:||::| 、.v,w..v、,    、,.v,,;kv、,
'"iiwリ ;;''  ;;'' ;;:;: :::'':::Wv-‐''"            ゞ;;ミ;v;oゞv ゞ|ヾ;v;oゞゞ;yゞヾ 爻;ヾ゙':,o:;ヾv”
'' ;;:;: :::'':::  :..;:;ル-‐''"                    ミ;爻:;ゞv;;ミ:'爻ミミ゙'爻vゞ;ヾ.:゙;;ミ゙ ゞ;;ミ゙'爻ゞ;ミ;:彡
":;. :.. ;'"',.-‐''"                     爻'ミ゙';'ミ゙ミ':,”:";o:;v':,ゞv;;ミ゙'爻;ヾ.:゙;;ミ゙':,oヾv”v':,ゞ
_,,.-‐''"                        彡vゞ;ミ゙'爻vゞ ;ミ゙':,oヾv”v':,ゞ;;ミ゙'爻.:゙;;ミ゙ゞ;爻彡
                           l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二

2361 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:17:52 ID:iiCC1OGM0

     〃  ___,=====ヽ    ____ ヾ
       /    〃  ̄ (0) ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄|    
       | i`i`i`i || /`´ ̄ ̄ ̄|| ̄||(0)/`i. 
       | i、i、.i、.i |/         ̄ ̄| ̄|i i.|
       ∨∨∨∨           |  |● ●     ____ ))
     ∧∧    _           |  || | //   ハ:: | |ΞΞ||
      ( ;゚Д)┌─┴┴─┐    .__| / ̄/ ̄|⌒ノ )| |ΞΞ||
    /  ,つ | 工事中  |    〔Ξ二二二|三同]┌┘|____/
   〜, 、 ) └─┬┬─┘  ___〕´  ,二_|スクラッパー〔__
    ∪ ∪_.     ││ _   (二((ト---(二(◎◎◎◎◎◎◎) ))




              /   |               |  |  |       ヽ
           /    |                }、 ハ   |        |
             /      ハ   :!\        ーーミA、∧        |
        r‐v     |   \ 斗  ヽ.      .' /  j/` !   /   ト..、      あうあう
.      /:::::::|    ヽ   /\ ≦ \   //イ孑示、|   /    :!:::::::\
        {::::::::::|     ` ー‐ ≦孑k  } /   ん'' ∧!  イ     |::::::::::::::ヽ
       ∨:::::::ヽ、       ∨ ん   ハ  }´   弋  イり从v      ∧::::::::::::::::}  いったい何を作っているのですか?
.        ∨::::::::::|`¨   ー ム弋込 り      ` ー= ′ /    ィ' |:::::::::::::/
          ∨::::::::'.       ヽ  ゞ ´     '        /   / / /:::::::::::.'
         ∨:::::∧      \     r‐ ヘ    ≦ _  ィ ´ / /::::::::.ィ
         ∨:/  ヽ`ト 、   ≧     ー‐′       /.'   / /:::/  !
.           ヽ    }\人  ̄}ゝ、           ィ / / //   |
                /    '.  !     >  ,_ . ´   _トム´          |
            //`Y ヽ |    / ∧     //Y ` V⌒ Y  ̄ ̄_二_ヽ
            〃 /ヽ  ヾ  / / /'    ///⌒ヽ. ヽ.  |  /   ヽ \
           /    ./⌒Y Y   l l   // /⌒ヽ `    .| /     '.
.            八         l |   .l l / /   {_ハ        |'        |
            {  ヽ        |   .l |/ /      |         /

2371 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:18:49 ID:iiCC1OGM0

               _,r。¬ニニコ=====/・|
        __  /o   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/o ト、
       /   / ///´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |o〉
    ┓  /   /  /7            l   || |  犬小屋だよ
  / ̄l ̄ ̄ ̄\_/∧          | ||_|
  l__|スカベンジャー          l  |.||  何でも、江戸中の犬をここで保護
  ∟⊥_______」          | o|」|  するんだってさ
    ,:====㌍==㌍=====、、        l ト゚〕
   《( ))|元元元元テ己ノ》       / ゚<〈
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     //  }
                 ヽ、 <.___,ノ ノノ
                   \


              _ _ _ _ _
          , r ' ´      ` ヽ、
         , '                ヽ
       ,.:'  ,  ,.'         ヽ ヽ
       ,'  ,'  .,'     、  i i  .',  .',
     ,:'/ i  i  i    ', :. l.  l l  ::i:ヽ、i    ワンちゃんですか
     ,'::i .!  !  .i    i .i.i  i .i  ::.i:::::::ヽ
    .l::::i .', ゝ、 i i   i .iiソリ∨i.ノ ::.:i:::::::::::',
    .l:::::〉、::`ゝ ィ沁、  ソイl:心 ,' ..::::|::::::::::::l
      l::::iソ \ゞ.杙り ∨  弋り ノ ,イ∧::::::::人
     ヾゞ iヾミゞ 、        イ,イiソ /:::;イゝ、\
     / i :i::. ::. _:_`:..、.` __, rイ、_:_:_:_/;イ: : : : :.`
     /:∧: : i:/i .`7´i`;´ _ / / /ヾ: : : : : : :.
    ./:/ ヾ:: :i i 、  /` /  ./ ,r'   .l: : : : : : :
   イ:イ   ゞ| ゞi  i.ッ./  .∧/    /: : : : : : :.
    i:i   .r=== !.i  .Y  .,イ-'- 、  /: : : : : : : :
    リ     ヽ   i .i,/ /./    ∨: : : : : : : : :
         i  ! .i  i´ /       i: : : : : : : :.:.:

2381 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:19:09 ID:iiCC1OGM0

        ,,------------- 、
      /  ̄ ̄ ̄.// ̄   || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ.
    /     //     .|| |.ミックスマスター ヽ
    [/_________//     )|| |                |   しかしここまで犬に執着するとはな
   ||_ @ ___|_| ̄  ̄.∪|.| |___________________________|
   .lO|--- |O゜.|___ |.|_|ニニニニニニニニニl.|
    |_[   ] ̄_l______l⌒ l.|_______| l⌒l__||
   // ̄ ̄`--' ̄ ̄`ー' ̄ ̄ ̄  ̄`--'..`ー'






             /◎)))
             / // |  
           / //   |
           / //     |
           / //     |
           / //      |
           / //      |
        /  //  ━━□=□
    _    / //
   |    ¶_//_    きっと公方様は戌年生まれだから、犬をかわいがっているんだぜ
   L ヽ /. |  |
   _∪ |___|_|   まさに「犬公方」様だな
   [____]_]
 /  グレン  ヽ      もっともその犬公方様のおかげで、また儲かる建設の仕事が
 |______|_|    舞い込んでくるわけだ。
/◎。◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/ 今後、餌などを納入する業者も儲かるぜ。
ヽ_◎_◎_◎_◎ ◎ノ=ノヽニヽ

2391 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:20:48 ID:iiCC1OGM0

         , -'´ ̄`⌒ヽ、
       ,r〃  / 、   rヘ
      /:〈   (   j   ヾ\
       {::::{ヽ、Vヽ j人ノイ jノ:::}  あうあう
      ∨'}、ゝ 0   0 ノ人:ノ
          ノ 人" ー  "イ j{    ボクは鼠年生まれだから、ネズミさんを殺す猫は飼わないのですよ
       /〃  /ア丈入 八__, 
        ( 八 7~V∨~、)ヽ ヽー′
           ∨  ∀  ∨jノ
.         〈   人.  ハ
        /ヽ/川\ノ│
          /     リリ   |
          `ー‐-rァtァー一′

2401 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:22:34 ID:iiCC1OGM0

               _,r。¬ニニコ=====/・|
        __  /o   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/o ト、
       /   / ///´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |o〉
    ┓  /   /  /7            l   || |  近所に住んでいるんだよな
  / ̄l ̄ ̄ ̄\_/∧          | ||_|
  l__|スカベンジャー          l  |.||  娘さん、名前は?
  ∟⊥_______」          | o|」| 
    ,:====㌍==㌍=====、、        l ト゚〕
   《( ))|元元元元テ己ノ》       / ゚<〈
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     //  }
                 ヽ、 <.___,ノ ノノ
                   \



               ,.  ----  、
             /        ` ー- 、
              '   /      \   \
            /   '  /     |  V  r
          /:::|   ' l |!     |    v  l:::::ヽ   「岩」ですの
            |:::::| |  | .ハ !   i  .∧.  │ !::::: |
            |:::::| |  |/-|‐|‐. i  | ‐|-ハ |  |:::::::|
          l::: | |.  レ V- ヽl  | -V |/  .'::::::/
          ゝレヽ l.ィ ==、  \| r==、レ /:::/
           \:丶_ゝ:::::   ,   ::::::j!イ:イ
            ハ::|ハ.   _i_ヽフ   人レヽ
           /:::::::/::::::!>'rー 、ヽ.イ:::::::\:: \
          / _-_/ :::ィ' |  (二´、  V= -、__\:: \         )
         / V  /,イ  |\ ─ <  /|  ./⌒ヽ::: \ _ _/./
      r "´ :::::: | // │  .|: : :ヽ「__/:..i  /    ハゝ___ ノ
    イ  / :::::::: |/ (-、 |  ハ: : : : |: : : : :|r-―- 、.∧::\  \
  //  /| :::::::::く ゝ-`=\/: : : : : : ヽ: : :.:|---ォ : :.\ ::::: \  jヽ
 ' :/  / l :::::::::::j二}:{二}/: : : : :\: : : \:| ̄:~: :.く V \ :::: i   l  '
/ /!   !  | ::::::::: | : : : : / : :l : : : : : : : : :/! : : : : : / ::::| :::| ::l  !  |
| | ゝ \ ヾi:::::::i|: : : :イ: : :.:|::: : : : : : /: : ,イ: : : :./ ::::: | :ノ::ノ  イ:  |
| |  \  ` ー'V|: : /: : : : .|!:::::::..../: : : : l |:ヽ:.:/:/::/:: /  / |:  |
V    `ー-- , \: : : : : : : : / \: : : :.ヽヽン__/--' / /  ノ
          ヽ  V: : : :: :/    ! : : : : 〉-r─── '  / /
           j 人: : :/     \: :( ィ   ゝ二二二.. '



こうして江戸の大久保と四谷に、幕府直営の大規模な犬収容施設が建設されました。

2411 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:22:54 ID:iiCC1OGM0

―――さらに江戸、中野―――






                       lΠ
                    (⌒^]|lll|           ,,,,,_
 __                   ゚ ゚ |lll|    ,,,rrー、,,,,,r'~  ~'─
 .x~ ̄'''--、、,,               |lll|,,,vr'"~~ ;:;:::;;';::゚゙;::;:;:;:::::~::
: x `゙''ヽ,,、  ゙゙''=,、            :|lll|;:;:;:();;:;:; :;:;:;;';::゚゙;::;:““;:;:::::~::
  `~ヽ,, ~''ヽ,、  `゙''=,、        〆巛;:;:;;;:;:; :;:;:;、´、;';::゚゙;::;:“;:;;:::::~::
: ~゙ヽ,,,、゙~ヽ,,,,゚''lニ,,,,,,____\ll″    '( :;.|lll|;:;:;:;:; :;:;:;;';”::゚゙;:、:;:““;~:;::゚゙:::~::
田   ゙ヽ、___,i”””””_、-'''~||        l””|lll| ゙゚'--─、,,_;:;:;:();;:;:; :;:;:;;';::゚゙;.
        .l~~~~~ ,,,,r'~~||nnnn   [;、,|lll|  ̄ ̄-- ̄ ̄'`ヽー''゚゛ ̄
        .| __、-゙~:::::日l""""i|   |ヽ,|lll| \;;,,\;;,,\;;,,\;;,\;;,,\;;,,
\────'l''~;;;;;;;;;;;;;;;;;;/""'''/;;i   丿 :|lll| \;;,,\;;,,\;;,,\;;,, \;;,,
ヾ \:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/"",ノ;;;;;l、 ,, レ; ;;|lll| \;;,,\;;,,\;;,,\;;,,\;\;;,,
ゞゞゞ\___;::::::|:::::::::::::::::/""ノ;;;;;ノ" i丿:ヾ|lll| \;;,,\;;,,\;;,,\;;,,\;;,,
ヾヾヾヾ\,~'ー|;;::::::::::::/,,r'~;;;/   [;:ヾ.;”巛 \;;,,\;;,,\;;,,\;;,,\;;,,\;;,,
ゞゞゞゞ ゞ \, .~ヽ;;::ll'゙゙;;r'゙~     \“:巛 \;;,,\;;,,\;;,,\;;,,\;;,,\;;,,
ヾヾヾヾヾヾヾliii    "~         ヽ|lll| \;;,,\;;,,\;;,,\;;,,\;;,,\;;,,
ゞゞゞゞゞゞゞゞゞi|^|┐           ""\\;;,,\;;,,\;;,,\;;,,\;;,, \;;,,
ヾヾヾヾヾヾヾヾl゜,|:::|              \\;;,,\;;,,\;;,,\;;,,\;;,,\;;,,
ゞゞゞゞゞゞゞゞ/ |::::l                \\;;,,\;;,,\;;,,\;;,,\;;,,
ヾヾヾヾヾヾヾ/ |:::::l                 \ \;;,,\;;,,\;;,,\;;,,\;;,,
ゞゞゞゞゞゞゞ/ ,|:::l l
ヾヾヾヾヾヾ/ ,|:::i: l
ゞゞゞゞゞゞ/ ,|::::|: l
ヾヾヾヾヾ/  |:::::|: |






      !    |  !    l
     |     |   i    l
       }   |   l    、
       | 、 ,. |     l 、  ,  i   てくてく
      ト --..:1    i、_ ノ:!
      |::.::.::.::.::|     l::.::.::.::.::.|
.       !::.::.::.::.::|    l::.::.::.::.::|
       l::.::.::.::.::!    |::.::.::.::.:l
        i::.::.::.::.|      !::.::.::.::.!
         !:.::.::.::|     |::.::.::.::|
       |::.::.::.:l      |::.::.::.::|
          }::, -┴i   ノ-―、:!、
       l´:‐.: ̄:`j /´: ̄:..´:.}
       ー―‐ ´  ー――

2421 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:23:22 ID:iiCC1OGM0

         l⌒l      l⌒ l       | ヽ
     l\    l  l      |   |      |  l
    l ヽ.  l  l       l  .l     .l  l
    l   ヽ  l  l     __」  .l      l  l
    ヽ  l  l _.」- ´ニニ l   l`ヽ、.  l  l
      ヽ  l/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ;:;:l   llヽ;:;:;:;;l  l
      y.':;:;_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:|;:;:;l   l ヽ;:;:l  l
     /;:;:/,;:;:;:;:;:;/;:;:;:;:;l;:;:l;:;:;:;l   l ヽ;:l  l
     ///;:;/;:;:∧;:l;:l;:;:;:;:;l;:;:lヽ;:;:ヽ  l  |  ノ\    ねんがんの希少本を
      /;:;:l;:;:;/ l;:;l l;:;:;:;:∧;:l l;:;:;ヽ    く┌-ゝ
     /;:;:/l;:;:l ∨ ヽ:;/ リ  l;:;:l:;,ゝ    ヽ     武蔵清明神社の神主から
      / l:;:;l ┯┯i ソ ┯┯、∨;l  ・  ・ l
      l l;:;l l;:;:少    l;:;:;少 ll      l     てにいれた
      \.l;:;l 弋:::ソ    弋:::::ソ l;\____ノ
        l;:;l             l;:;| \l   
           l;::` - ___,   .イ l;:;ト、          選んだ選択肢
         ∨   /l l   / /: |/ : :ヽ
             /: l l / /: : : ヽ: : ヽ         そう かんけいないね
             l: :l ∨ ./: : : : :l: : : :.l         殺してでも うばいとる
            /: : l || /: : : : : l: : : : l       >ゆずってくれ たのむ!!
┌─────┐ 人: :二廾/: : : : : : l: : : : l
│          │ /: : : :ll /(: : : : : : : :l : : : : ヽ
│         │ `l: : : lレ l: : : : : /: : : : : :/
│          │ ゝ ○弋l(_)/┬  ┬ -l
├─────┤ ≦(__人__Y .l   l __ >
└─────┴─==      ̄ ̄ ̄ ̄


荻生徂徠
儒学者
(長門有希/涼宮ハルヒの憂鬱)

2431 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:23:44 ID:iiCC1OGM0

                 †‡
      /\       / ̄\                                /\
    /∩ ∩\  _]三∧三[_                        /l^l l^l \
    lニlニlニlニlニlニl || | | 口 | | ||`                         lニニニニニニニコ
    || 田 | 田 ||. || | | 口 | | || |                        ___ |  ロ  |ロ ||
    || 田 | 田 ||三三\   .| | || |                 ////\,   |ロ ||
    || 田 | 田 ||    「    | |/二ヾ | ̄l\,      /| ̄|   | ̄ ̄ ̄| 田 |   |ロ ||
  ̄~` ̄~ ̄~` ̄ ̄` ̄"' ̄ ̄ ̄'`⌒ ̄|  |゛ ,|      | ,"|  |` ̄ ̄~` ̄ ̄ ̄~` ̄ ̄ ̄` ̄
           =コ        ェ=    |  |  |      |  |  |  =ェ           =コ-






                                          __  - ニ丁ニ ‐- 、_
                                         [ ̄_三 ニ  -─| 「 ̄ ¨T r-ニュ.. _
          オーライ、オーライ                    l !   l   | | | _   | |  ll  ll
                                           l ‖  l   ‖ | |:::::::j  | |  l! ‖
                                        l ll r‐r-、 T¨Y゙ ̄ ̄!:::〕 | |  l! ‖
                                          l ll ー'r┬J _」     |:::}  l |  l! ‖
                                     _ ∠ /__/ ̄  /   |」  !:|  l! r'l|
                                r-- ─r一=ニT  ̄,rz‐{__  {    |   j {__j! |;:1
                             r-、! _ _ .r-、   | /ィ仁ア  「丁 T¬'´   ,ハ:「 ̄ | ヽ|
                         , イ ゚ ll:i:i:i:i:/! ゚ トrz'ィ」三/  /|:| |_r┐ /  ', | |
                  __     / '‖ ll:i:i:/ ィl | |   /  ∠ _j.⊥ l_¬リ _/     ヽ」_j
          ',¨`ー- 、_  」j⌒!}r=x '/  l! ll://i:ill fj |  | /  /|  __」 ボーンクラッシャー)
           〉i     `  -、jl _ l}  _」∠_/i:i:i:i|ト、 レ' ′ /  T「    _,. -┬--  、  L. _r┐
            / ! \        \_>'´rク /:i:i:i:i:i:i:!レ'^!  ,r‐' 、 ̄ミ辷ニ二斗≦丁 ̄¨工卞ミxト--Lj
         /  l  ト 、     /     }{L辷_/  レ=-  ,ィ仁_ー--─一く{ ) ̄    /ニヽ ヾ.
        /     l   ;   ` 、  /    _厶7〃   / 、 _ 〃   ヽ     「 ̄] r'ユ L{J}| __ぃ
       /       !  i      / / ̄ = ,ハh     {     j' r'ヽュr‐─   _ 二 ─… jト、_ ノ 7/
      /    _ レ'^ 、    / /     / | l _,.=「`ー-、j r┴宀′   ̄{   _    -干!ニン〃
     ∠ニベ ̄     `ヽ、 `  、/ /     /  ヽ「    ヽ _{ハヽ=ニTフ   _,二 -‐ _rユ-┴一'´
        ∠ニヘ      `ヽ、/ /     ′  |       \ ヾヽーr _rこ ┴  ̄
          ∠ニヘ        厶/     i    rj       `  ` ̄
          ∠ニヘ   ∠_o |   ___厶-‐ ´
             ∠≦[ _厶‐' ´

2441 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:24:00 ID:iiCC1OGM0

      _______.__.__
    , '"――――‐ , '"――ヽ`i:1
   ./         .//~ ̄ ̄l.|.|::| |  まったく、あれ持って来いこれ持って来いだ
  ..i         .i !    i |.|::| |  いくらダンプトラックだからって、限界ってもんがあるんだ                  
.[;]__!_       [;]l |. r‐_,.-'..|.|:| :|_______n____n
  ~l、二二二二二ノi.'ー''"~.....__.|.i:| :|lー‐―i iー‐―i iー‐―i iー‐―l i|
.  .li:-.., ___ ,..-:iコ   ..::__~_!i_|__|l__ロングハウル !__l__!|
  l!_} ≡≡ {_」;i..::' /⌒ヽヽll::!=イ二li,:''"⌒)二/_/ ⌒ヽヽ(ニ(]
.  {i=i::l=[二]=l::i=i::」  |i.(*).i;;;;|:lii□□:l`ー-''";:::::|;;;;;;|ii.(*) i;;;|
   ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄   ̄ゞゞ三ノ~   ̄ゞゞ_ノ~    ≡







 {\
  \\                    ,.  -―- 、 
   {二つヽ                ∠三 ミ 三 三\
   {三ミ}._ハ               /_三ミ , '´: : :ヽ三ミ>
   \:::::::::::\             {(:_:/\`''‐‐''’::::::丁
     \:::::::::::\             |::|:::::::\::::::::::::::::|/ヽ∧  おまえら、さっさと仕事を進めろ!
       |:::::::::::::::\    n‐、     `、r‐- ..,,_::::::::::::ハ とニ}
       \:::::::::::::::::\__.l |::::\___|l::::::::::::::::::::::::/ {三I三|
        |:::::::::::::::::/::::::::::::|::::::::::::::::::::::`''------イ,― l ト、/_ハ
         \::::::::/::::::::::::::::',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::::::::::::|
          \:::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::|
             ̄ \::::::::::::::::\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::|
                \::::::::::/ \::::::::::::::::,.、::::::::::::::/|::::::::::::\
                 \::::\   ̄ ̄    ̄ ̄   |:::::::::::::::::|

2451 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:24:19 ID:iiCC1OGM0

                 _,..-‐::─:.─::─-:.、_
               ,.イ´: : : : : : : : : : : : : : : : `:ー-.、__
               /: : : ;: : : : : ; : : : : : : i:. : : : : : : : : :`ヽ、
              /: : : : :/: : : : :/: : : : : : : |: : : :.、: : : : ::ヘ ̄`
           /: : : : : j: : : : :/: : : : : : : : |、: : : :i: : :.、:: :∧
           j: : : : : : |: : :-‐|‐-::/:i : : : :|-‐‐-:l: : : :l: : : :ハ  ??
            |: : : : : : l:: : : :/|:: :/|::|: : : :/ ∨:.:/: : : :j:: : : : :|
              |: :; : : : : :V: :/__|::/ j;ノ: : :/ ___j::/∨:: :/:.: : : : :|
          j;/|: : : ::|:: :∨テ弐オ´j:.;/ 〒弐テj:/::.: :/\::| お役人、何を建設してる?
            |: ::("|: : :| {:k:ィ:;j ´     |:kィ:;j,'ハ::: : :/   `
               |: : ::`|: : :| `ー-"     、 `ー'" {:::|:;/  j^l
              ∨: :.:∨ :|              j:::l"  r' _ヘ、
             ヽ、::::∧:|ヽ、 ___/⌒)___,.ィ::::/   {__ヽ_,,〉
              ∨ ヽ::_,::-‐'´{' ̄ヽ〉ー-V∨   /::: ̄::}
                 r'ヽ、   |'ニニ}  / /::ヽ、,,ノ:::::::::::/
                  /:::\\   |゛ ̄| / /:::::::::::::::::::::::;/
                   {:::::::::::\\ |   | / /:::::/:::::::::::::/


                         ,.、 -‐;=:‐- 、.
                      /r_,'ゞニ⌒こ、;:.。ヽ、
                  ,.'〃ヒ、(;:ィ´r~ソ(:..○.:;、ヽ.
                   /(rL_ソ_jゞイぐ;.t.=`、r}ト、:.ヽ
                  ,'_;'"_;:`}-;v、-(::─-:;ヽ:;_、:.',
                   '‐ヽ-‐'∠!'<ゝ、`‐-‐'"iV!/ノ>  こ、公儀の機密だ!
                      ';:::;:7レ':::::`ヘ、ゝ_::::::;ソ!/|´
                  レ'ソ'::::::::::::::::`ヘ,ヽ;:::::/::!
                  Lリ-====‐-::ヽ,{/::;ノ        _,
            ,         ヽ:::::::::: ;::::::::::::::::7';ィ         //::∧
           / \      ヽ__;;;;::::、::‐'":〈        _,///;;::.i
            / : : :.`‐-.、r=;、_,/.二二二ニ=┴─.:'..".´: :.//;;;;;;;:::.!

2461 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:24:32 ID:iiCC1OGM0

      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   lノ┬‐'┬ / /  / ´‐┬ ! / ,/  / リ  (機密……いや、むしろ恥ずかし
     イ 八{´l  !|  |::::::::! '´      l::::::::!  イ  }  /    がっているように見える
.        Vハ  l  ゝ:;;;ノ      ゝ:;;ノ ./}, '//     なんだろう)
        ヽ ',  |              チ' /
         `ヘ lヽ              厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │


幕府は中野に江戸で最大規模の犬小屋を新設。
16万坪の規模で、8万2000匹、最大で10万匹の江戸の犬を収容しました。

2471 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:24:59 ID:iiCC1OGM0

   ------------- 、____    
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\ヽ(`Д´)ノ     ヽ(`Д´)ノ
  /    ∧//∧ ∧.|| |  \ .\(  )ヽ(`Д´)ノ  ( )
[/_________.(゚//[ ]Д゚#).|| |    \ \/ヽ  (   )   / ヽ   ノ
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___\ \   / ヽヽ(`Д´)ノ      ノ
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|ヽ(`Д´)ノ
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||   (  ) /ヽヽ(`Д´)ノ
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐  /ヽヽ(`Д´)ノ(  )



2481 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:25:20 ID:iiCC1OGM0

             /     /        `ヽ、.       
               /‐       //     l      `ヽ.     
          , ‐´   / ,/ /     l      、   ヽ.   
        / ,  ,  /  / /l     l ハ      ヽ   ヽ   
        / /   /  / /'´7/    l / -Lll       ヽ l  ヽ  俗説では、綱吉の犬愛護の現われと言われ
       / /  /  /  /  / l l   l /  l. l ト、      V.   l  
     l /l   /  / / _,/、」│   l/  ヽl l `     ヽ   l.  旧来の通説でも「生類憐みの令のために増えた
      l/ l  l   l / 〃、フ:、∧  l  ニ=ミl、ヽ.     ヽ. .:l  野犬の収容のため」といわれていました。
         l   l    ハ〈/:::::::::ll ヽ l  ´,、/`:、ヽヽ     l  l  
       l ∧   l ∧ l:、: :d l _〉l  l:: :::::::::〉,l l   、  l l   しかし、野犬問題は綱吉時代以前からでした、
       ヽ Nゝ、  |l l  `─' ラ´F   l: : ´,、/N、 l   l  リ  
        ヽ ヽl`l\`ト、_ ,ノ '  l   ` ‐' ' / ハ. ト   l ll   
               ll  `l,、    。 ヽ、_  _ノ// l N  イlノ l.   
                l  〃 ` ‐、_      ̄ ィフ'  W l/l l l.   
            l  l 丶  ヾ >,‐ ´  レ/   ハ   ヽl!|.  
              l  / l_,_ ,〉, ノ  /'   ノミ、l   ll :l   
    _    ,、    l / /川   /  /´   /´´  ヽ  ヽ l  
   (_r‐、- l. ト 、. l / l 川   /‐-y´´  //´       ヽ ヽヽ 
 , -、. l l 丶`´ヽヽl /l 川  / // /´/´          l  ヽl! 
.(_, -‐-`_   /〃、/ l 川 l  〃l / 〃         l   ヽ.




2491 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:25:43 ID:iiCC1OGM0

                        ,ヘ                
                ./゙  ̄ ̄ `ヽ|: : :\ー- 、         
                /: : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : ヽ、      
               ./: : '´ : : : : : /: :l : : : : : : : : : : : :.\      
           / : : : : : /: :/: :/: : : : : :/|: : : : : : : : :ヽ .    
           / : : : : : : /: : _/:_:/ !: : : : / |: | : : : : : : : : ',.   そして、柳沢家の記録『楽只堂年録』には、
        ./: : : : : : : : /: :'´/|: / |: : : : |  l:丁`ヽ: : :ヽ: : :i   その意図についてこのように述べられています。
.       ./: //: : : : ,': : : / .|/  :l: : : : |  ヽ|: : : : : : :.∨ |   
       .// ,' : : : : i: : :/ ,ィ≠k ',: : : :.| z=kVヽ: : : : : ∨   
            | : : : : :|: ://代 ノハ  ヽ:..:::| f..う㍉ハ: : : : : :l   
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|小 {i ::::::j} } ∨:| {i:::::::ハヾ|: : :|:: : |   
    |  ━━━━━  l{ハ V廴ソ f==fヾ Vヒ ソ j: :.∧:: :|    
    |  楽只堂年録 |ヘ}、 _ _ ノ ' ヽ、 `¨ ノ| :/小: :|    
.   /^) 〜〜∴〜〜  |: :ゝ _ ::.:.  こフ   ̄.:.:::/ :|/: : | ∨'   
.  {/ ス          |: :.|: :.|> ,  __    </: : :|: :.│.'    
  {/ _ノ           |: :.|少'   r|   Ⅳ\ /: : : :l: :.│..    
  ヽ'´_フ             |: :.|    |_   |  ノ: : : :/ : :│..    
.   'V|              |: :.|    |  `7 /: : : : /: : : : l.      
   !ト|              |: :ヘ.    |  ,/ /: : : : / \: : : l.     
   {.L.rー‐、(こ'ー-、__.」: : :}ヽ   |  /  { : : : / /}: : :ヽ.    


                     _._.,,.、.-.ー.-..、_
                 ゝ<´:::::::::::::::::::::::::::::`ー:.、
                /::::::::/::::::ヾ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               //::::::/::::/\!\_\::::i:::::::::::::::::\
                /´/:.:l::::レヘ! ヽ/__\::::l::::::::::::i:::::::::}  「民間にて犬を殺すことを禁じ給う。されど
               !l:l::l::へ ヾ `´ニfソゝ ∨::::::::l:::!::::::::l  愚民には、法を犯すものが多かった、
                 |:::レヘ f_))       レヘソヘ::!::::::!  そのため、御城下の民間にて養っている犬を、
                 レヘハ く        |/ )ソ!:::::::!  中野に集めて養い、犬の元主より飼料代を
                   ! `        、//:::/リ  提供させた」
                   、  - - 、    ′|/:::/
                    ヽ    _ ´  ノ:::/     (元禄16年 12月6日)
                         `ー、 ´     ∨_
                       _,∧  __,,、、<´ 〉、_
                    //∨) /∧    /::::::i:::ヽ._
                  _ ,,、-ー/ !/ヘヘ/ソ∧   /:::::::::l:::::::::::`:ー:.、
             ,´:::::::::::::く::::::::/ヽ(⌒ソ´´ヽ/::::::::::::::!:::::::::::::::::::ゝヽ.
              /::{::::::::::::::::>:i   l7i   /:::::\:::/::/:::/::::::::::::::::i


 ただし、この「養っている犬」とは、現代人が考えるような飼い犬ではなく、
江戸市民が餌を与えていた半野良犬が多くを占めていたと思われます。

 また、工事を担当した大名家のうちの一つ、大聖寺藩の記録では、
四谷の犬小屋には雌犬を収容していました。
 雌犬を隔離して、犬の繁殖を止めようという意図もあったと思われます。





2501 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:26:13 ID:iiCC1OGM0

江戸城


.                  {}
                 ,r'A':、
               ,r:'"/\`':.、
.         、_____,、.‐',,、_'___n,n__`_、,,`-、,_____、
.         ゙l、,!_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l,!、l゙
           |:::::::::::::::::::::::::::::n::::::::::::::::::::::::::::::|,
          ';王王王王王八王王王王王ヨ
           ]*;;r--.、;*r;"へ`':.*;;、--.、*;[
        _、,,,,,f'''*;;;^r:'",r'"' へ:'`' 、`':、^;;;*、L,,,,,.、
        ゙、=┴'ァ゙'"r'"´.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:..`'-、`'=t┴=',゙
        ゙r:''",r'"..:.:.:.:.:.:lコ:lコ:lコ:lコ.:.:.:.:.:..`';;,、` ‐!、
    ゞェェtエ゙┼┬i┬┬┬┬rハ┬┬┬┬i┬┼┬t'ェェブ
     ゙,~~i~~~~~~~~~~~~~~~~~{n}~~~~~~~~~~~~~~~~~i~~゙;┐
     「;、.|  .冂 冂  冂l:''"..へ`' .l,冂  冂 冂  .|.. .|Ti
ゝ,、,,,,、、!‐''"┬┬┬┬;、‐'":'"::: ヘ:::`:.、`‐、┬┬┬┬┬`ーf-、、ィ,
ソ;゙、ニ┴┴┴┴┴ァ'"r:'´。 ......::.. .:....... 。'‐、`'t┴┴┴┴┴=゙7
ヽゞz、:|;ヘ「]「],r'"r'´、z、r、、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. `': 、`'-.「]「] .|_,'、






                  ___
               ..:.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ. 、
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ ヽ
             ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:   ……まさに、いい考えでしょう.
             く l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l ヾ、
             ノl:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :l:.:.:.:.:.: :l:.:.:.:.:l 〈く 街中を犬がうろついているから、町人たちに
           ヽl:.:.:.:.:.:.:.:. : :l:. : :l:.:.:.:l:.:.:.:.:ll ヽ傷つけられるのよ。
             l:l:.:.:.:.:.l:.:.: :l:.:. : :l:.:. :l:.:.l:.:|ゝヘ こうして江戸の全ての犬を隔離してしまえば
             |:|: l:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:l: : :l:.:l: :l:/  、トラブルは起こらなくなるわ。
                从:.|:.:.:.l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:l : イノ/リ'
            ィヾ\ハ:.:.:.l:.:.:.:ィ.:イ// ヽ
           イ: |: : : : : :):ヘ/ /: : ://: /`ヽ
           / l: :|: : : : : : : : : : : : : //: :.l   }





2511 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:26:29 ID:iiCC1OGM0

        /  //  /   / /| |       ヘ    \
          /  //  /  / / | |   |   ハ  、.ヽ ヽ
       i   |/|  |  /|_,ム‐-!- .|   |    |  | l. !
       |.   _', |  /´V ___ V |\ |    |  | |  |
       |   / 〉 !、. | r'ヌ:::::::}ヽヽ.!  \|`t-、 |  | ト.  |
       |   〈. | ` トl  {:::::::/       _,..-、',. /  ./ ./|/
       |   `‐|.   |.   ー-'      /::::::ケV / ./ .|/
       |     |.  !.         、 {:::::/ ムィ /
       |. |    !   ',       ..,   ` ,〈. /ィ   でも、犬の愛護で民衆の仁心を養うのが、
        / |    |   ', 、        _ノヽ`ー∟.  そもそもの政策意図なのですから、
.       /  .|    |    ヽ\    _. r ´ __ `__┐ l  これは本末転倒というか、本来の目的から
    /  /  ,r1 |    ', ` 下、_ |   ヽ ソ__ `ー∟ 逃げているというか……
   /   / /  V |    ',  ヽ\`!   l〈/ __`  }
      ム<   ヽト.    L. -─-ヽ\. | V ,、`  ∧
    r,ニ ._`ヽ\     ヽ   }‐  二..', ヽ.| `-ソ   ハ }
   r'´   \ \\.   ',.  ム‐'´   |  |ヽ /  / ヽ
   |        \ \\  | ∧       |  | ∧  ハ.  ',


        __ ... -‐ 、
    , -.::''.:::::::::::::::::::::..`ー-.、
   /::::::/:::::::;::::::,:::::::::::::::::::::..ヽ.
  イ/::/:::::::;ィ::::/::::::::::::::::::::::::::::.ヽ,
   /::::i::::/.l::/l::ハ:::::,i::::ヽ:::::::i:::::::l
  /;ィ::{:/ー、l/_.!' |:::ハ:;∧:::::l:::::::l
 / |::| テ''ッ、` 丶ー- 、 i;:::|::::::/  ……輝貞殿、それ以上言わないほうがいいです
   .|::l    ,   'テ''z、 l:::リ::::::i
   .|/|   /   r.Kヽf''i/'lノリ
     ハ   `    | .| l .| |ノ
     ,小. - 、   .| .l/././、
 _,,ィ'´.H. ゙..   ,, -'"  ,/   ゙̄'ー、
''´ /  { '  `''r'´    /    / ヽ
 /   ヽ、 ,ィl   イ /     /   ヽ
./  .,ィ^i }_/_/l    |/     ,     i
'.‐'" ヾ{;:::;}::;;/|.   l.    /     |






2521 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:26:42 ID:iiCC1OGM0

                    -― ´ヾ ̄ `丶、
                 /            丶
                /   /         ヽ    \
                  /  /  / ./    }   } `、   \
               i /   /  / /  ,′ j  l    ヽ
               l/:l  ,' !  l /  /  / ! l | l  ハ. ',ハ
              / |  ! | /!/! /lノ :/ l、!_/| ! ! :| lハ
               !  |  | li┼リ七_k| / /'_jzk「:! l ! |ヽl
              ヽ ハ ヽ ヽlィ仍ヘ}`l(   'fitナ}l/ イ /! / リ
                   lヽ∧ ヽ八ct::ソ      `‐'゚イ´/イ j/
                   | ! `ト、 ム、 `.::.:     , .:::.:/ i'´|/  はっ!確かに上様のご勘気に……
                ,リノ___| ヽ!ヘ 、   (⌒フ , イ  | |l
                 /「´|  !  !| ハ > 、_ ィヘヽ| :i| l八
             /' | l  |  リ | l>rー'´  / ノ :リ ト、 ヽ.
            / :l| l ,' / .ノ f=(ヽ _/  / 〃/ >、',


                 ____  _____
                 .,、.:<::::::::::::::::::::::::::::::::`>.、
            ,.::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;`ヽ
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:ト、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:}}、
            イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::::',
.          く ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::lヽヾ、  …………
.          l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   〉 〉
        イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::l::i: イく
         く_l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::l::l .l; ヽ
         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::l::::::::::::l::::::::::::::: l::l .l;、 ヽ
.         l:::i::::::::::::::::l:::::::::::::::::l:::::::::::::::l::::::::::::l::::::::::::::::l::L ハ__j
         l:::l:::::::::::::::::l::::::::::::::::l:::::::::::::::::l::::::::::::l::::::::::l::::l::: リ
          l:::|:::::::::::::::::l:::::::::::::::l::::::::::::::::: l::::::::::::l:::::::::l::::l::ノ
        l;:i!::::: |:::::::::l::::::::::::::l:::::::::::::::::::l::::::::j::j:::::::ノ:::ノリ
         iハ::::::l::::::::::i;::::::::::::|::|:::::::::::::::j::::::/:/::/ノノ
        ! ゞ:ヽ:::::::l:∨:::::::l::l:::::::::::::イ:::::イ/::/ノ:く
       ,イ:::|:.\ヾ;:::!: ∨::::从:::::/:/:/∧/:::::/ :`ゝ
      ,イ: :l:::::l: : : : : ヾ: : )ノ: : ∨: :/: :/: :./:::/.: :/ `ヽ
.      / i: : |:::::!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,'::::,': : :l     ヽ
    / : :!::: !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;:::::;: : : l       }







2531 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:26:53 ID:iiCC1OGM0

          /      .: .: :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ヽ、ヽ,
        / .: .: :. :. :. :. :. :. :. :. :. : i:. :. :. :. :. :. :ヽヽ
       ,' .: ,: .:. :. :. :. ;. :. :./l:. :. /l:. ;. :. :. :. :. :. l
       l .i :.l.: :. :.,.i:.., 'l:. :./ l:. / l:..lヽ;.. ;、:. :. :l  そうじゃない
       l :l:. :l :. :.l l/ l/  l/  l/  l:/ l:. :. :,,!
         レl:.r.i :. :. l.  ̄`'ー_ 、 ,   ,._ ' ´^ !:. :./  そりゃあ、俺も突っ込みたくてうずうずしてますよ
         !l.'´!:. : l  ''!ニブ      '!ニフ` !:.,i/   志村の後ろに人がいたら、志村!後ろ、後ろ!
        ヽーl:. :l'                ,':./'    というぐらい自然な反応として
          レヽl: l        i     l:./
           〉N         '      ,i/     ……しかし
           /l l ヽ             , '
         ,.イ .:.:.! l  ヽ、 c. ニ っ ,イ.. ヽ、
    ,.. ' ´. l.:.:.:.:.l.  l   ヽ、 ´ /. !.:.:.l..`ヽ、
,.  '´ ...:.:.: .:!.:.:.:.:.:l  ヽ     ー './,'   !.:.:.:.!.:.:... `ヽ、
 ....:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:l   ヽ、      /   !.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:.:.....`ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:li    , 'ト 、_ ,. 'ヽ  l.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ,
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:..!!  /ヽ l O !! ' >':;ヽ !.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.!
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.l l /`' 、>ー'-.く/ ヽl.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:l







2541 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:27:08 ID:iiCC1OGM0

           /: : : : : : : ,>´ _ __....___`_ヽ、: : :::\
          /: : : : : : : /, ´ ̄: : : : : : : : : : : `ヽ\: : : : '
        , : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: X ̄\
.       / _/ ̄/ /       . . . . . . . . .     . ヽハト、〉冫
       /〈´、_ノ〈| /..: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. ∨
.      /: : \/ |: i: : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : : : : : : : : : ハ 冫
      :: : //_ノ l: i: : : : : !: : |\ヽ: : : : : : : ii \: : : : : : : : : : ∨ハ  あはははは……
.     ': :://く__. |:i: : : : : ハ: :|  ゙\\: : : : :|i  _||ハ: : : : : : : , :.:V',
     レ /: : /人|: {: : : i ||´':|メ、__,、ヽ \: : |i`"  リ .': : : : : : : i: :∧: これでもう犬問題に悩まさないわ
     / /: : 〈λ |: {: : : :i リ 人---、    \|iー`゛丁 i: : : : : : :}: :| i '
    〈/: : : :∧: :|: : i: : iィシ弐芹≡ゞ      イ≡斥ミッi: : : : : : i::〈/: : i ……これで安眠できるわよね
     .:: : : : | {: :λ: : : {ヾ弋;;;;;;cノ       弋;;;;cノ メi: : : : : ::|: |: : :: :i
    ,: : : : : |/ {弋;:: : :'   ゙ ̄´´      .   ̄ " /: : : : : :': :|: : : : :i
.    ,:: : : : : : : : 人 ヘ: : :li            ′    /: : : : : : : |: : ハ: : i
    ,: : : : : : : : : : : :\: :人   u              : : : : : : : : : :/ |: i
    i: : : : : |: : : : : : : : :ヽ : 、     ⊂=ー ⊃   , ′: : : : : : : : :.,  |::i
    i|: : : : 从: : : : : : : : : ヽ: |ゝ、      ̄  ,, <: : : : : : : : : : : /   |:i
    |{: :: : : ∧: : : : : : : : : : : 、  ≧ ,__  イ: : : : : : : : : : : : λ:/    li
    ノヽ: : :/ ヽ: : : : : : : : : :| ヽ        |: : /ル|: : : : : ::/ リ    .|
     ヾ::i   ヽ: : -〆 ̄ヽ,: :\     |卞`>八: : :::/  '     ノ
      ヽ <´ ̄乂    ハj\     ヽ 》ー- メ、
     / .:::::.ヾ::::::::.      》,       〃   \::::....` ヽ 、


          ..---. ...
       , -‐.': :_: :---` ー-.、
    ーァ´:, ‐ -ァ: :7 ̄l:.ヽヽ‐..\ 
     //イ: : /: ./.:イ: }::. :}:.}:ヽ:、:ヽ、
    ノ.: .: ./: : lハ:AL_}:/ }::.ハハ::.:}:.ト_--   気の毒すぎて突っ込めねぇぇ!!
   ´ 7:::::_|::. : | '┬ォミー'jム_ム}::ハ:「`
     |:.:{ r|{:.. :l   ̄´  {エオハ.ハ{ 
    ハ:ヽvヘ:リ       〉 |:/ 
     Vl:.:T     , ---,  ハ!             __
      }::ハ、  ( __/ , ′          ,. ‐' : : : : :,>= 、
    /フ´{  \  − /            ハ: :, -: : : : : : : 、 \
_ .. イ:::::::{  \  ` ┬‐′            /:. :. /7´ー!: Lヽ-ヘニ ヽ
:::::::|   l    \,_ / \           }:.:.:r1: !: /:ハ:.|:. : !:.. l l: :l.!
   }    ヽ   ∧ 〉ヽ 〈| \            /.:.:.:Vハト:{:士十ト、:A:_ }:|::.ト|
   ーァ-‐ ヘ_/ヽ.>‐くトj、 ヽ\        ノ:..::.::: |:.:.:ト{ヒ:/`  /:}}|:/イ:/
   「     l ー ヽ:.__..ハ ∨  `ヽ、  /: :._.: -!:. :| '''_ _ ' `/ハ′l′
   ヽ     l   }  l| ヽ    ∨: ./-ミヽ ::|:.:. !> ニ イ:: {
     \   l   |:  l |   l    |.:./   ト:.! ヽ:.:{_`i| `ヽl.:. |
      \  l l:.  !|   |     |/|  ヽ| l:!  jハl==! |! |:. j







2551 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:28:36 ID:iiCC1OGM0

         /壱 //万:/|
        |≡≡|__|≡≡|彡|____
  / ̄//.|≡≡|__|≡≡|/壱//万:/|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/



これもやはり江戸町人の不満を募らせました。
犬の餌に、白米の飯や味噌、鰯などを欠かさず与えていたことも、不満の対象に
なりました。



      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐) ∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) 何で犬なんかのために金を払わないと…
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u  犬の方がいい物食ってるんじゃないか?
      `u-u'  `u-u'



ただし、犬の餌の調達やその他の管理業務などの多くを民間に委託していたため、
江戸の経済を活性化させる公共事業の一つとしても機能していました。

2561 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:29:00 ID:iiCC1OGM0

元禄十年には四谷の施設が解体されるなどして、中野が拡張されて犬収容が
集約されていきました。

維持費は江戸町人たち以外からも、江戸周辺農村から百石につき一石の、
「犬扶持」を徴収してあてていました。

江戸の町人たちは、そこまで犬の扱いに四苦八苦する幕府を嘲笑していました。


元禄13年(1700年)には、犬の移送の際には人払いをする依頼の、町触れが出されました。
犬の移送をしていると町人たちが見物に来て、失敗すると嘲笑していたからです。


     ハ,,ハ   ハ,,ハ
 ハ,,ハ( ゚ω゚) ( ゚ω゚ ) ハ,,ハ
( ゚ω゚) ハ,,ハ) (っハ,,ハ(゚ω゚ )  じ〜
| U ( ゚ω) (ω゚ )  とノ
 u-u'|  Ul lU  |u-u'
     `u-u'  `u-u'

 {\
  \\                    ,.  -―- 、 
   {二つヽ                ∠三 ミ 三 三\
   {三ミ}._ハ               /_三ミ , '´: : :ヽ三ミ>
   \:::::::::::\             {(:_:/\`''‐‐''’::::::丁
     \:::::::::::\             |::|:::::::\::::::::::::::::|/ヽ∧  おまえら、じろじろ見るんじゃない!
       |:::::::::::::::\    n‐、     `、r‐- ..,,_::::::::::::ハ とニ}
       \:::::::::::::::::\__.l |::::\___|l::::::::::::::::::::::::/ {三I三|
        |:::::::::::::::::/::::::::::::|::::::::::::::::::::::`''------イ,― l ト、/_ハ
         \::::::::/::::::::::::::::',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::::::::::::|
          \:::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::|
             ̄ \::::::::::::::::\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::|
                \::::::::::/ \::::::::::::::::,.、::::::::::::::/|::::::::::::\
                 \::::\   ̄ ̄    ̄ ̄   |:::::::::::::::::|

2571 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:29:14 ID:iiCC1OGM0

              r-、.             
           rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、      
         ,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、    
         /: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ.   
       / : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、 U : ヽi : ',.  とにかく大規模内の収容施設により、江戸市中の犬に関する
        / : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 U ヽ : !   混乱は収まり、元禄7年と8年の犬関連の布告のラッシュも
.      ,': i: : : i: : :l :l  lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: | .   落ち着きました。
      l : |: : : !: : :N  _! : リ ' _ ヽ: :|: :V   
       |: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: !   
      l/ !: : i、:i'{ ''''   ノ ,.ヽ  ''''ノ,ハ:l,ハ,!   
        ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i   
         ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!.   
            /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',|.

2581 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:29:37 ID:iiCC1OGM0

              l.:./      /: :`:、    __
               !/_,. .-: :'':":´: : : : : : :ヾ`''"_ _,.二=ー…-
          ,. :':゛: /: : : : : : : /: : : : : i: : : :`:`:ヽ.、
         /: : :.; ': : : : : :/: : /:      ! ゙!   ヽ  `ヽ、
        /: : : : /: : : : : :./: : :,l: :/: : : : i |. .i.. . . .、 \  ` 、
       '   . :/: : : /¨7ヽ:,:'゙!.:/: : : : :j,.オ-、:: : : :゙、: . ヾ丶、
       ' . : :,': : : /: :.:::;l: :/ '/ !: : : : l.:,ハ.:lヽ: : : :i: ヽ: `、  しかし、そこまで犬などの生類保護に熱心だったなら、
.       |. : : :,': :/: : : :.:::j:/  〃 !: : : :,!:/  l:.|::::: : : :i: : i. : :.
        !: : :,': イ: : : ;;;∠ム≦/ l: : : /;/≧ッキ|V:: : : j: : :l: : :. 島流しや死罪が続出だったんだろうねえ……
        l: : ,':/:l: : ッ''オ示乏!  l: :./ノ 伐片ヵV:: : :l:: : :|: : :i.
.         l: :j:/::|: : :.V !vヘ ノj  j:,.'    トヘ ,ノリ V: :.l::: : j\:.:l 確かに圧制だ
        l.:|,!/'|: : /::l ∨つ」! /    レつゾ /::!: :ハ:: :.l  ヾ|
          !j!{ !:.:/:::::! ´        、   `` . !::::l:/ 'l: /
         i!.:゙J∨:::::::l "     ,、       ,!::::|{  l/
        j: ::.|: : ::::::::ト、 ,-、    '┘  __,.ィ´::::/ !
.        ! ::.|: : : ::::::l:|:ト、 ヽ、__,.-''"´ _,ノ::|::::::.: : |
        i: : :l: : : : :::::|/゙ヘ        く::|:::::!::::.: : : |
          l: : :.゙、: : : : : }'⌒`丶、    ノ\:l: : : : : :j
       l: : : ::|、: : : :./==、、 \  |  l: : : : : /:!
        /: : : ;rミ:、: : /==、、``、、 `く  ,!: : : : /: :.l

2591 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:29:51 ID:iiCC1OGM0

             /     /        `ヽ、.       
               /‐       //     l      `ヽ.     
          , ‐´   / ,/ /     l      、   ヽ.   
        / ,  ,  /  / /l     l ハ      ヽ   ヽ   
        / /   /  / /'´7/    l / -Lll       ヽ l  ヽ  
       / /  /  /  /  / l l   l /  l. l ト、      V.   l  
     l /l   /  / / _,/、」│   l/  ヽl l `     ヽ   l. 
      l/ l  l   l / 〃、フ:、∧  l  ニ=ミl、ヽ.     ヽ. .:l  いいえ、続出ではなかったようです
         l   l    ハ〈/:::::::::ll ヽ l  ´,、/`:、ヽヽ     l  l  
       l ∧   l ∧ l:、: :d l _〉l  l:: :::::::::〉,l l   、  l l  
       ヽ Nゝ、  |l l  `─' ラ´F   l: : ´,、/N、 l   l  リ  
        ヽ ヽl`l\`ト、_ ,ノ '  l   ` ‐' ' / ハ. ト   l ll   
               ll  `l,、    。 ヽ、_  _ノ// l N  イlノ l.   
                l  〃 ` ‐、_      ̄ ィフ'  W l/l l l.   
            l  l 丶  ヾ >,‐ ´  レ/   ハ   ヽl!|.  
              l  / l_,_ ,〉, ノ  /'   ノミ、l   ll :l   
    _    ,、    l / /川   /  /´   /´´  ヽ  ヽ l  
   (_r‐、- l. ト 、. l / l 川   /‐-y´´  //´       ヽ ヽヽ 
 , -、. l l 丶`´ヽヽl /l 川  / // /´/´          l  ヽl! 
.(_, -‐-`_   /〃、/ l 川 l  〃l / 〃         l   ヽ.



      ,. :'",,. -‐ァ'": : : : : : : : : : :|: : : : : ::::ヘ: : :.i : : : : : : : : 、: :`:、
   ,〆 ' ´  /: :,: : : : ; : : : : /: : |: : : : : :::|::|V: . :i.     `、丶: :ヽ
 /    , '   , ′  /  . . /: .::;イ: :l: : : : :l::| ∨: :.i:. : : .   丶`、: i         / ̄`丶、
     /   ./   .:i: : : :.::;': .::/|:::l: : : : l::! ∨: :i:::. : :ヽ: : : `、:. : !      | /⌒ヽ ゙!
    /  イ  . : :.::i: : : .::::i: :::i |::jl: : : ::l:!  V: :ト;::. : :゙i:. : : :.i::.i: |      `''′  ノ .ノ
    / , ' /. : : : :.:::i: : : ::::::!:.::i   !: | i: : : :{、、,,_ V: i_;ノ.: :.i:::. : :.i:::.i:|       ,.‐''"_/
    ,' , '  i: : j: : .:::::|: : : ::`ト-i-‐'゙ i::|. V: :|   ̄、:l ∨: : i::. : : ト ヽ      〈_,/´
   ,'/   !:.:;イ: : ::::::|: : :.::::i | l     !|  V: :!    ヾ ∨: :l:::. : :.l::、゙、    (__)
  /    .|: :i |: : :::::::l: : .::::i !|      ゙   ヾ: l. --‐―― V: :!::::. : l::!ヾ!
       |:::l. l: ::::::::::l: : ::::l --‐――    ヾl 三三三三 V:ト;:::. :.|l
.        l::l l: :::::::::::}.: ::::ト 三三三三     `       ・ハ:|::i::: :.{
       !j  i.::::::::::jヘ: ::|:::.                     l:::l|::|:i:: :!
       {.  ヾ:::::::|:`ト:::|:::l                      ノ:::::: |: i: |
             ヾ::::|: :!ヘ:l::::ト.、      '⌒     ,,..イ::l:::::: :|: :.N|
            ト::l: :l: :ヾ:l:::::::``:::::-....,、,,__,,. ,-:::'"::::::::l:::l:::. : :!:: :|
           l::N.::l: : :::l::::::::::::::::/r|     !`ヾ::::::::::l::l: : : :j::: :|
               l:|: :::i: : : :l:::::::::;ノ  |'′    ゙|  \:::l:l: : : :j:::: :|
              l:!: ::::i: : : :l;、く     l'''""""'''j   //|: : : :j::::: :l
             ll: : :::i!: : : :トヽヽ   i.    j   // イ: : : ,{:::::. :l
              ,!: :.:::|ヘ: : : :iヽヽヽ   i.   i  // //l: : : ,〈l:::::: :.l

2601 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:30:07 ID:iiCC1OGM0

                        ,ヘ                
                ./゙  ̄ ̄ `ヽ|: : :\ー- 、         
                /: : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : ヽ、      
               ./: : '´ : : : : : /: :l : : : : : : : : : : : :.\     この手の話の多くの出典は『御当代記』なのです。
           / : : : : : /: :/: :/: : : : : :/|: : : : : : : : :ヽ .    
           / : : : : : : /: : _/:_:/ !: : : : / |: | : : : : : : : : ',.  『御当代記』は旧来の綱吉政権批判や生類憐みの
        ./: : : : : : : : /: :'´/|: / |: : : : |  l:丁`ヽ: : :ヽ: : :i  令に関する事の主要な根拠のですが、他の史料
.       ./: //: : : : ,': : : / .|/  :l: : : : |  ヽ|: : : : : : :.∨ |   などと比較再検証してみると、生類憐み政策に
       .// ,' : : : : i: : :/ ,ィ≠k ',: : : :.| z=kVヽ: : : : : ∨   関することだけでも、事実と認めがたいことが
            | : : : : :|: ://代 ノハ  ヽ:..:::| f..う㍉ハ: : : : : :l   相当量あります。
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|小 {i ::::::j} } ∨:| {i:::::::ハヾ|: : :|:: : |   
    |  ━━━━━  l{ハ V廴ソ f==fヾ Vヒ ソ j: :.∧:: :|    
    |   御当代記  |ヘ}、 _ _ ノ ' ヽ、 `¨ ノ| :/小: :|    
.   /^) 〜〜∴〜〜  |: :ゝ _ ::.:.  こフ   ̄.:.:::/ :|/: : | ∨'   
.  {/ ス          |: :.|: :.|> ,  __    </: : :|: :.│.'    
  {/ _ノ           |: :.|少'   r|   Ⅳ\ /: : : :l: :.│..    
  ヽ'´_フ             |: :.|    |_   |  ノ: : : :/ : :│..    
.   'V|              |: :.|    |  `7 /: : : : /: : : : l.      
   !ト|              |: :ヘ.    |  ,/ /: : : : / \: : : l.     
   {.L.rー‐、(こ'ー-、__.」: : :}ヽ   |  /  { : : : / /}: : :ヽ.    


      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||


戸田茂睡
歌学者、『御当代記』著者
(山岡士郎/美味しんぼ)

2611 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:30:28 ID:iiCC1OGM0

.        /´`‐--、/'´\___
.        ,j/  ,  ,|       ゛`ヽ、
.      //  / /|   i|ヽ、 \ヽ、 ハ
     / /  ::/ /_,ノ|   リ `ヽ、 { `ヽ}
.     j | :::::| | 、_ ヽ、| 、_ `iヽ、 》
      |/| ::i::| :ハ ┃ H. ┃ )| i∨|
       | ::|iヽ|:}`ー ´_,、_`ー‐´ | j:: λ  『御当代記』が出典でよく引用されながら、
       ヽ、{ | :i:j/⌒l,、 __, イァ/ /::::|::.|  再検証してみるとデマであったとはっきりした
             /  / i|三/::{ヘ、__∧::::|::.|  話の代表は、こちらです。
          {  !ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハソ






「五歳の子供の病気に燕の肝が効くと聞いたので、飛んで来た燕を吹き矢で殺した。
それが発覚して親子ともに斬罪にされた」


     _
   /○\
   ||    || 
   ||    ||
   ||    ||
   ||    ||
 ∧||∧ ∧||∧
( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ  この親子、ツバメ殺しの罪で死刑
 | |   | | |   |
 ∪  | ∪  |
  | | |  | | | 
  ∪∪  ∪∪ 





            |ヽ
          |:::ヽ
.           |::::::ヽ
             |:::::::::ヽ
            |::::::::::::ヽ                ,.:i
           |::::::::::::::ヽ          /:::| ._,,,
          |:::::::::::::::::ヽ.        /::::::::'´:::;/
              |:::::::::::::::::::::ヽ.  ,,. -‐'ヾ::::::::::::;/
           ヽ::::::::::::::::::::::ヾ´     `;;;/
               ヽ:::::::::::::::::::::ヽ.      /
              >':::::::::::::::::::::ヽ.   /
           ,.::´:::;;;;::::::::::::::::::::::ヽ/
            /:;;。'''  `;:::::::::::::::::::::::ヽ.
             レ'‐--ー'''ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、
                    ヽ::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
                    ヽ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
                    `''''ー‐-- ::::;;;;::::::::::`ヽ、
                             ̄`''''ー-`

2621 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:30:46 ID:iiCC1OGM0

||l|||i||l||l|i|l!  ,..::':´::::``丶.、  il|||l||i|||
|l|ill|l||i||l  ,r'":::::::::::::::::::::::::::`ー-┐i||l|||  実際に幕府の記録を調べてみると、「殺生が厳しく禁じられている
||l||i|l||l!   i′.::ハ::::::::::::::::::::::〃:::::::!  i||l  前将軍の命日に、吹き矢でツバメを撃ち殺して遊んでいた不埒な
||l|il|l!    | ..:(_,ノ::::::::::::::::;ノ':::::/::::|  i|l  武士を、切腹させた」という事件で、全く異なります。
|l||i|!    l::;:;:;:;::::::::::::;/_:::::_;フ|:::::|
l|i|l      |;:;:;:;:;:;:;::::∧::「f,イτ/;ノリ     噂話として広まった際に、尾ひれが付いて捻じ曲がったのでしょう。
      |l:;:;:;:;:;:;:(_,ノ::|く:| (('′
.        |::;:;:i:;:;:;:;:::::::::::::::!.ノ
        ,'::::::|:;:;:;::;::::::::::ト,ヽ、






そもそも冷静に検証すれば、元になった事件が不明でも、江戸時代では未成人は
死罪になることはなかったので、この話が相当怪しいものであることは推測できた
はずなのですが、再検証されるまでこの矛盾が指摘されることも皆無でした。


          _,. 一…ー- ._
       ,.r ´   __   \
      /    / '´___`丶、. ヽ
.     /  ,. /  '´     `丶ヘ  ヘ   よくも兄上の命日を、遊びの殺生なんかで汚してくれたわね。
    /  ,./ f / ,ィ' |        ! | |
.    ' <,/|  | l| / | l|    |  |  | N   武士にあるまじき行為、切腹よ!
    | /7 |  | 」 / | l|\  |、 |_ | |'|
    | | | l|  | ハト、_ヽ!  \l. x1| | / |
    | L|(|  | |'亡'ナ`    千t十! ル | |
    | l.| Ll|  N      、  ̄ |'|1 !
    | l.l  ヽ !\    ,.-、   .イ / イ/
    ヽハ、| \ゝ|` 、   ̄_. ´/ へ'._′
    /{ | N、 !  l!   `¨´| レ′|.|.ト、
      |.| | ヽ|  l|>──<l     |.|.||


             ヾ`\゜"´〃
            ゞ` i l i \//
          彳,   il|.ll !li,'
         ゞ 彡, i| l|!li,'
          イ ヾ i |l|lif  `ヽ
         /    刈 il|l|{    ',
        {     从|l|l|{     }
         |  ,>       <  i   ひええ!
        i.   i _ ':, ! ,'__ _ ヽ i
       /云i 廴・ ゝⅤ 廴・ >  i
.      { iヾi u.  ¨ i : ~ー、  i
        ヽ_ i  〃, 、_ _,. ヾ u   }
        ミi  i rェエエエェj i  /ミ
        ∧, i .|x‐-‐y_| i  /ミ
         ,'', ∧  爻ェェ爻  ./: :}
    .,..<{: :i: : \i ー / イ: :: :ト、
   /: :: :/i: : i: :: : ≧ ≦´ /: :: :: :i: : \

2631 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:31:08 ID:iiCC1OGM0

        /´`‐--、/'´\___
.        ,j/  ,  ,|       ゛`ヽ、
.      //  / /|   i|ヽ、 \ヽ、 ハ
     / /  ::/ /_,ノ|   リ `ヽ、 { `ヽ}  他にも「犬目付」です
.     j | :::::| | 、_ ヽ、| 、_ `iヽ、 》
      |/| ::i::| :ハ ┃ H. ┃ )| i∨|  「犬目付によって、犬を叩いたり虐待したりするものが
       | ::|iヽ|:}`ー ´_,、_`ー‐´ | j:: λ 告発され、所払いになったり牢屋に入れられたりする
       ヽ、{ | :i:j/⌒l,、 __, イァ/ /::::|::.| ものが多い」と書いたのは、『御当代記』なのですが、
             /  / i|三/::{ヘ、__∧::::|::.| 本当に江戸市中で活動していたこのような役人がいたなら、
          {  !ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハソ 他の史料にもあるはずが、一切載っていません。

                         犬目付というのは、当時の噂話か、犬関連で躍起に
                         なっている役人への皮肉とみなしたほうが、妥当と思われます。





    /,.-/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
   ///::::::/::::::/:::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::ハ
    /::::::::/::::::∠::/!:i::::::::l::::::l::::::、:::::::::::::::::|
    i´::::::/:::::::/::::/、!:l:::::::|l::::::i:::::::::\::、::::::l  ネットで何か気に食わないことがあるとすぐに、
    |:::::/|::::::::|:::/  l::!:::::::!、 ̄lヽ ::::::::!::l:::::l  工作員認定するのと同じってことだね。
    l::/ l;:::::::i::!lー-、!ト、:::| _、:!ヾ:l:::::::|:::l::::!
    "  |:::::イ:i ir‐ノ ヽ::l !、ァl::i:::::::lヾ!::|
        !::/!::l `´     ゙ 、_シ レlヽ、!>,l
       ',| l::::`i>、_ー、_,   _・/:::::/ /:!
        l::::::l:!i:::`ー┬ ''人 〉-〈 ,/ヾ:::l
         /l::::::|!l:::::::ト、 //:::{ ̄  ! __ i:|
       i !:::::l!i:::::::l ソ/::::::[ ̄ ,!   、l

2641 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:31:35 ID:iiCC1OGM0

               -‐……- rヘ、..      
             /         ├‐┐    
           /   {/        }   !    
           ,′/      |   ,′ ∧     「(処罰者が)多い」というのも、具体的な数が全く不明です。
            | ′  ,′.廾 |   π } ∧    
            | ノ / /}ハ|   /__} ∧.   時代劇などでは定番の「人々は、犬に接するとき貴人に
            | И} /イff咋¨、} メ咋Ⅳ   } } .   対するように恐れおののき、お犬様呼んでいる」というのも、
            l   Ⅴ | {にノ Кにノ/  И/. .   『御当代記』のわずか一文のみで、他の史料では
            | ,′.|  ト、ー‐ ´_' _刈_ ノ '!.    「江戸市民は処罰を恐れたり、圧迫感を感じていた」どまりで、
            レ  {  |〈>  r<|  |         信憑性は希薄。
          ノ 厂{  { 丶--イ\l  ; .        
          , ′/ーУ {  ', |  {  {       犬を傷つけたり皮肉ったりしている事例の数々を見ると、
       /  ,′   刈ヽ } 厂} }. ト、        かなり怪しい話です。
     ,    {    lヽ、_`__/ | ヽ } .      
     ,′   /|     |   / } ヽ j  .}ノ.     
     {   ノ 厂ヽ. ⊥._{ |  }'´   |        『御当代記』が他にあげている具体的な処罰例も、十年も前に
      \(  { '´  /rヘ_}厂ヽヽ、ノ .       死んだはずの武士の家臣が処罰された話があったりと、かなり

                             怪しいものです。

2651 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:32:10 ID:iiCC1OGM0

||l|||i||l||l|i|l!  ,..::':´::::``丶.、  il|||l||i|||!
|l|ill|l||i||l  ,r'":::::::::::::::::::::::::::`ー-┐i||l|||!
||l||i|l||l!   i′.::ハ::::::::::::::::::::::〃:::::::!  i||l| そもそも『御当代記』自体、事実と確認できることもありますが、
||l|il|l!    | ..:(_,ノ::::::::::::::::::::/::::/::::|  i|l 明らかに事実と認めがたい噂話なども相当の割合を占めています。
|l||i|!    l::;:;:;:;::::::::::::::::::::;::':::::::::::::|
l|i|l      |;:;:;:;:;:;:;::::::::::∧:::::::::::::ノリ
      |l:;:;:;:;:;:;:;:::::(_,ノ::::::;:イノ
.        |::;:;:i:;:;:;:;:::::::::::::;r',ノ
        ,'::::::|:;:;:;::;:::::::::::;〈ヽ、



 以前にも述べたとおり、大老堀田正俊暗殺の直後にも、暗殺を賞賛しながら「加賀前田家と共謀して謀反を
企んでいた」「尾張徳川家を挑発して滅ぼそうとしていた」「江戸城を燃やして、本所の屋敷地に
城廓を構えようとしていた」など、荒唐無稽な話を列挙しているような史料です。

2661 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:32:37 ID:iiCC1OGM0

.        /´`‐--、/'´\___
.        ,j/  ,  ,|       ゛`ヽ、
.      //  / /|   i|ヽ、 \ヽ、 ハ
     / /  ::/ /_,ノ|   リ `ヽ、 { `ヽ} 『御当代記』を読んでみると、とにかく綱吉政権に批判的なこと
.     j | :::::| | 、_ ヽ、| 、_ `iヽ、 》 であれば、真偽を気にせずに片っ端から載せているといった内
      |/| ::i::| :ハ ┃ H. ┃ )| i∨| 容で、そのまま事実と信じるのは非常に危険な内容です。
       | ::|iヽ|:}`ー ´_,、_`ー‐´ | j:: λ
       ヽ、{ | :i:j/⌒l,、 __, イァ/ /::::|::.| 何しろ一般には善政と扱われている、巨船 安宅丸の解体まで、
             /  / i|三/::{ヘ、__∧::::|::.| 「関係者の職を奪う悪政だ」と非難している有様です。
          {  !ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハソ


              ,..::;ニ=-、
              i::/     、
           ,ゞー--‐::':::|,..-;:ァ
         /:::::::::::::::;::::::::!::::::`丶、
        /::/::::::::::/:/|;:::::;!i::i::::::....、ヽ  なるほど、アンチ思考に凝り固まって、相手の悪口だったら
          l:/::;'::::'オ/ !:::/へ|:::::::::::゙:.ヾ:、片っ端から掲載し、相手のやることなすこと全て悪いように
        ,!,イ:::::/ !′ l::/  .lハ:::::|;;::::l  曲解するする、アンチサイトみたいな本なんだね。 
         /i:::::!::/iTニT ,!;' イニリ,!:::l`、:|
          !:(|:'!::l ゜┘/  ゚‐:!:}::!  ゙!
          |::::M::::!、   ο  .ィ:i!リ
          |::::|:::l:::レ゙'マ¬<:!::|::|



    --─` ` ` ` `ヽ、. i
   三         `iノ,   
  三     〃〃〃___ノ
  彡       ,ィ《´`\ヽ  うるせぇ!日本…じゃなくて綱吉とその部下たちが
 彡       ,' / ̄` `i  何でもかんでも悪いんだよ!
  彡       !ィ /゚) く 
  彳      ト  `‐   `ス 
  |!      :| ヽ ,-─-- イ
   ||  (⌒ヽ!   (_,,、-‐‐イ´
   川  ヽ >    \_ |_ノ^>
    川_`'=-‐'''"⌒`´⌒`''"´⌒ヽ、
  /⌒`                \
 /                      \
 |                       ヽ
 |                        ';

2671 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:32:58 ID:iiCC1OGM0

                        ,ヘ                
                ./゙  ̄ ̄ `ヽ|: : :\ー- 、         
                /: : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : ヽ、      
               ./: : '´ : : : : : /: :l : : : : : : : : : : : :.\      
           / : : : : : /: :/: :/: : : : : :/|: : : : : : : : :ヽ .     『黄門さまと犬公方』にて著者の山室恭子氏は
           / : : : : : : /: : _/:_:/ !: : : : / |: | : : : : : : : : ',.   様々な史料を検証したのですが、『御仕置
        ./: : : : : : : : /: :'´/|: / |: : : : |  l:丁`ヽ: : :ヽ: : :i   裁許帳』を中心に、警戒しつつも『御当代記』
.       ./: //: : : : ,': : : / .|/  :l: : : : |  ヽ|: : : : : : :.∨ |    までで含めて、確認できた処罰例は、
       .// ,' : : : : i: : :/ ,ィ≠k ',: : : :.| z=kVヽ: : : : : ∨    生類憐み政策の24年間を通じてわずか 
            | : : : : :|: ://代 ノハ  ヽ:..:::| f..う㍉ハ: : : : : :l   
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|小 {i ::::::j} } ∨:| {i:::::::ハヾ|: : :|:: : |    「69件」
    |  ━━━━━  l{ハ V廴ソ f==fヾ Vヒ ソ j: :.∧:: :|    
    | 御仕置裁許帳 |ヘ}、 _ _ ノ ' ヽ、 `¨ ノ| :/小: :|     そのうち46件がモラルに対して厳しさを
.   /^) 〜〜∴〜〜  |: :ゝ _ ::.:.  こフ   ̄.:.:::/ :|/: : | ∨'    要求された下級武士でした。
.  {/ ス          |: :.|: :.|> ,  __    </: : :|: :.│.'    
  {/ _ノ           |: :.|少'   r|   Ⅳ\ /: : : :l: :.│..    
  ヽ'´_フ             |: :.|    |_   |  ノ: : : :/ : :│..    
.   'V|              |: :.|    |  `7 /: : : : /: : : : l.      
   !ト|              |: :ヘ.    |  ,/ /: : : : / \: : : l.     
   {.L.rー‐、(こ'ー-、__.」: : :}ヽ   |  /  { : : : / /}: : :ヽ.    



 また、大量にあったようにイメージされる死罪や島流しも

・死罪13件
・流刑12件

他44件は、江戸からの追放程度や、閉門や遠慮などでした。

こうした記録に残っていないような多くの処罰は、さらにずっと軽いものだったのでしょう。

記録に残っていない分を考慮に入れても、後述する他の史料などとあわせて考えれば、
毎年大量の逮捕者が出て、何百、何千と死罪や島流しがあったというイメージからは、
程遠い実態だったようです

2681 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:33:20 ID:iiCC1OGM0

.          /´`‐--、/'´\___
.          ,j/  ,  ,|       ゛`ヽ、
.        //  / /|   i|ヽ、 \ヽ、 ハ
       / /  ::/ /\,|   リ 、/、 { `ヽ}  綱吉政権を非難した史料としては『三王外記』がありますが、
      j | :::::| | 、_ ヽ、| 、_ `iヽ、 》  生類憐みの令の処罰者数については「刑される物、歳(一年間)
     |/| ::i::| :ハ ┃ H. ┃ )| i∨|  に数人にとどまらず」、つまり一年に多くても十人以上という
      | ::|iヽ|:}`ー ´_,、_`ー‐´ | j:: λ ニュアンスでしか書いていません。
        /⌒ヽノ|ヘ   ゝ._)    j/⌒i ヽ
       \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /:::|::.| 綱吉に対する悪口の噂を書きたい放題の本ですら、こうです。
       /:::::/リハ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧::::|:::.|
         `ヽ<     ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハソ

2691 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:33:48 ID:iiCC1OGM0

         ,. -―::::::- ;¬_
       ,/::::::::::::;::::::::::::l:::::|:::::l.   地方では、もっと処罰例は少なかったようです。
      /::::::::::::::/::::::;:::j:;{:::::|:::l:ヽ
      !:::::::::i::;:'::::::/'フ/ |:::lト!::ヾ::、 名古屋の『鸚鵡籠中記』では、生類憐みの令に配慮して
      |:::::::::}':;'::::/彡'r .l::;リ!|:::::ト:::i 魚釣りによる殺生を隠れてしていましたが、特に追求などは
     l::::::::|/|::λ'ヒリ )タ/:::::;!∨ 受けていません。
.     l::::::::`lヾN  ー ' リ' |::/
      !::::|:::::}、:::ヽ、....゜く  '′   他にも、名古屋での事件をこまめに記録や取材をしているのに、
.      l:::::|::::::!;ヘ::::ヾ|::::{!      生類憐み政策による処罰例の記録は、馬の不法遺棄の犯人が 
                    牢に入れられたという話程度で、逮捕者多数という状況から
                    程遠かった事がうかがえます、


               ,,-y,,,、
              ゙l, ゙l, `',!‐'フ'''''ー-、
               ゙l''ナ,,i´/    `'i,,,,,、
              : / |,i´ .レニニニニ,,-、,.゙l,/'  「江戸では戦々恐々(『鸚鵡籠中記』より)」
                ,/'''″ .,l゙゙|゙.!ニ)ッ、vミ'i,゙ト
-ッi、、         ノ    .冂、  ヽ}`^,ケ   でもおれっちは、魚釣りという殺生遊びはやめないぜ
.│ `''-,,、  ,,,-r-,,,,,i´     .|'''ト ー- ,l゜`i、
テ-,_   : ゙'''く、 |  `゙゙''',ッv-,,,,j、|゙l   丿|'''''|
゚'-、,,"'-、,、  ゙l .|   ,i´ ゙l |⌒'゚'''''巛lijs,,,,,{,,_/
''ー、,,`''-、,"'-,l゙  |   |  l゙.|  |"tz-,,。,`゙゙'゚''''りェy,,,,,_
   ^''ー、,,゙゙''l゙  .|   |  .|.|  .|ッ,,!|'|'|_,フ   / ~゙''''レ,!,、
、     `゙'l゙  |   |  | |  〈゙ll゙|ヲlб  .,rニ,_、 l゙.||.ト---、,,,,,,,,_
`''-、、   .l゙  {   |  ,|.|  `゙゚ザ'"  .,/゙''',i´ ゙|ニ,|.|.|.|_、_  |`|
-、,、`''-,,, ,l゙   |   ,!  |.|       ./~゙゙"'ヘ,,,,イ,,,|.|.| |,,,,,,,,,,,,,,¨゙'|''|
  `゙''-,_,,/°  │  |  | |      /゙゙゙'''―--,,,,,,,}|,| |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,],,〕
    ,″    |   ,!  .,! |_    .,i´        |.|.| |      .|│


朝日重章
尾張徳川家 御畳奉行
(ブロードキャスト/トランスフォーマー)

2701 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:34:21 ID:iiCC1OGM0

     ,. -‐¬'´|''゙ ̄l、
    /   j |   ゙、    日本人なら見過ごすようなことを事細かに観察、記録していたケンペルも、
.   .'  /  l ,!  ト. i   丶   生類憐み政策について記録を残しています。
  |.l/   ,!.ハ  l l l.ヽ 、 ヽ
.   !././ ィヤ|.ノ`!トi l. ! 、ヽ
    }゛,{ ./ ⌒ヽ_/⌒ヽ.l l. Ν
    !∧/ト、 __ ハ、_,.イ,!,ノ!'′
.   i^ l . |>-, ニ、-<| |l
   ,! {.ヽ「 r<)__}`゙!l l|
.   ,' ! i\_/ミミミУ ,〃/ト、
  / .l| ! ``〈 ∠(r' | ゙、





犬に襲われた日本人に対して、「犬に報復をしないのか」と尋ねて、
「処罰されかねないのでやらない」と返答されたという記録は残しています。

しかし、長崎で密貿易での逮捕・処罰者についてはこまめに記録しているのに、
生類憐み政策での処罰者の記録は皆無です。


       |   ├             f ヽ
.      l    i`ヽ、,. -一┐      i  l  + +
 .++   l     |       l.         |  li    +  +
      i      j       ヽ、      l  {
      }    `ー- ..   __,,.. '' ,      レイ ヽ、
    _」     /ィt;ュ=、  `´,rt;ュ=rl}    i!ノ
.,. -‐'" , '.   〈   ´ jl       l    V    こうした犬の扱いは、アウグストゥス(古代帝政ローマ初代皇帝)が
    /    ハ     ト       l     |    山羊を神聖視していたようなものだろうか?
.   /    / ヘ    i _〉      |       l
   ,'    / /  ゙、 v -‐=vァ  /       l|    (ケンペルの生類憐み政策への感想)
  {i    {_,イ    、 _`二´  /.       ∧
  ヽ、   /     ヘノ   t,,..<(f     / |l
へ   \ /   __,イ `;  ,< ヽ    /  {{
  ヽ、  }j/ / ̄  \`Yj/  ,イ┤   !{   \
\  -n イ´    /ヘ  「   ハ{i    ヽ、
 t   /     /  / / i!    |l       \
  しV´      /  i| {  |    i{       リ}


エンゲルベルト・ケンペル(Engelbert kampfer)
(モンテ・クリスト伯爵/巌窟王)
『日本誌』の著者

2711 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:34:41 ID:iiCC1OGM0

        /´`‐--、/'´\___
.        ,j/  ,  ,|       ゛`ヽ、
.      //  / /|   i|ヽ、 \ヽ、 ハ
     / /  ::/ /_,ノ|   リ `ヽ、 { `ヽ}
.     j | :::::| | 、_ ヽ、| 、_ `iヽ、 》
      |/| ::i::| :ハ ┃ H. ┃ )| i∨|  大名家によって、生類憐みの取り組みの度合いはまちまちで、
       | ::|iヽ|:}`ー ´_,、_`ー‐´ | j:: λ 前田綱紀や鍋島元武といった、綱吉の信任が厚い大名家では
       ヽ、{ | :i:j/⌒l,、 __, イァ/ /::::|::.| 熱心に取り組んでいたようです。
             /  / i|三/::{ヘ、__∧::::|::.|
          {  !ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハソ

2721 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:34:54 ID:iiCC1OGM0

                   /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
             /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: \
.              /        .::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\::.ヽ
            /  .::.::.::.::.::.::|::.|i.::.::.::.::.|:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:,
.            .::.::.::.::.::.::.:::|::.八 |i:.::.::.::.::|斗ト:.:: \::.::.::.:::|::.::|::.::.::,
            l ::.::.::.::.::.:l.::|:::厂 |i::.::.::.::.:|::八x=ミ、::\::.:::|::.::|::.::.::.,
            | ::.::.::.::.::.:|八x=ミ八 .::.::.:::|,イ  ノぃ\::.::.::.:|::.::|::.::.:::|  当家としても風紀をひきしめないとな!
            | ::.::.::.::.::.:|メんノぃ \::.:::| 弋゚:.:ノ ,、 \ ::|::.::|::.::.:::|
            |:i:|::.::.::.::.:| 弋゚::ノ   ヽ |    ¨´     Y|::.::|::.::.:::|
            |ハ|::.::.::.::.:i ` ¨    〈             ハ|::.::|::.::}: |
            八::.::.::.:小                  /ノ|::.::|::.んリ
.                ヽ::.:乂人     -    ´    .::::.::ノ::.::.::/ /
.                \::.::.::.\           .イ ::.::.::.::.::.:/
         __    ノ:::.::.::.::介:..        / | ::.::.::.::.::/
      /     ミメ人::.::.::∨.::|> .        | ::.::.::.::〃
              __\ハ::.::.::.\|        │::.::.:::|::|
.      {     /       } '::.::.::.::.:\───┐ │::.::.:::|::|
.     _)  /       丿  ';:.::.::.::.:::. ヽ   /:|  |\::.::{八_
   (    /        {     ';:.::.::.::.:::.::.:} / |  |/}::.:.\⌒


前田綱紀
加賀前田家四代当主
(鮎沢美咲/会長はメイド様!)

2731 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:35:10 ID:iiCC1OGM0

                            ____
                          /´: : : : : : :` ー-、
                        /: : : : : : : : : : : }j :ヽ\
                     i :/: :{: : : : :/j: ハ : : iヘ|
       ___ト、            //:c=: :,: ィ/- // -!: : |
      _≧、: : :V{r==  _ /イ: :,ィ:rく __ /イ rァ|: :人
        フ: :>( )┐  ⌒ヾ!: ::⌒{_|リ 化リ`〈`{ヽノイ: : :〉 鍋島的には、猫を大事にした方がいいのかしら?
.       レく/'⌒廴:!:⌒Y⌒:|: : : _,ノ´\`ーrくr〉} }〉7: :/
        〃     `ーヘ:,r≠/⌒¨¨⌒マー\  |': :厶≠=、
        {{     _,r‐く/ク´   /    \__{   !Y: :└:、
             `Y  ‘ 〉/〉  {        V  ,ハ!⌒L: :}__
             ,ハf7//   \       〉 ,′ ,r≠ミx:厶、
                /   ィ´     く ̄`\_,/〉/ く/ く/} : : :}ヽ>
    r:       ,r '′   /      ,ハ      //     ト-' : ;ノリハ}
.     ヾニニニニィ   |/        /廴_____,ハ′     ` ̄   _,ノ
         r'/⌒ヽ  j        { {    :,   '.
.        ´   く/ /           '、    {   ',
            /| {、_____,/⌒丁     、  ! ____
.        /´\/ `¨ /  /   | _ノ⌒>ー、'.   :,| 「 ̄ ̄ ̄/
     r< ̄`:! /  |   !  /丁¨⌒` ー-ミ:、  '、! / ̄ ̄/
    _|,ィ´|  ヾ,r―:、!   ノ /| /        `  く_,. --<⌒\
  /´  V!___〈    !\≦_ノ′           ,. -―\二う三三〉
 /   // |  }  | 「  {-  .. _       /        ヽ ̄ ̄ ̄
.〈_/' ´   :L..ノ__,/! `ヽ 〉      ̄`> ´        /  }
              ゝ一'´  __,.  -‐ ´        __,.  '´
                 f´    、 {  _,.-‐  ´
                 、       \'´
                    \ ヽ、   ヽ
                    :, \ 、 ':
                     ` ー-、 {  i
                            ヾ-′
鍋島元武
肥前小城 三代当主
(羽川翼/化物語)

2741 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:35:34 ID:iiCC1OGM0

              r-、                
           rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、.         
         ,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、.       
         /: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ      
       / : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ', .      
        / : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : !'     当時の実情としては、いろいろな規制で窮屈な
.      ,': i: : : i: : :l :l  lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: |       思いはしていたでしょうが、それがイコール、
      l : |: : : !: : :N  _! : リ ' _ ヽ: :|: :V'       処罰者続出ではなかったということです。
       |: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: !.     
      l/ !: : i、:i'{ ''''   ノ ,.ヽ  ''''ノ,ハ:l,ハ,!.     
        ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i.      
         ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!      
      r 、     /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',|      
     ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l,  V  /: : : ハ: :ヽ      
        Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',.    
       l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ.   
      / `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., '  !: : : : ヽ .  
        ト´、  ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i//  l: : : : : : i.  
        !  `    !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' /  l: : : : : : |.

2751 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:35:53 ID:iiCC1OGM0

              l.:./      /: :`:、    __
               !/_,. .-: :'':":´: : : : : : :ヾ`''"_ _,.二=ー…-
          ,. :':゛: /: : : : : : : /: : : : : i: : : :`:`:ヽ.、
         /: : :.; ': : : : : :/: : /:      ! ゙!   ヽ  `ヽ、
        /: : : : /: : : : : :./: : :,l: :/: : : : i |. .i.. . . .、 \  ` 、
       '   . :/: : : /¨7ヽ:,:'゙!.:/: : : : :j,.オ-、:: : : :゙、: . ヾ丶、
       ' . : :,': : : /: :.:::;l: :/ '/ !: : : : l.:,ハ.:lヽ: : : :i: ヽ: `、
.       |. : : :,': :/: : : :.:::j:/  〃 !: : : :,!:/  l:.|::::: : : :i: : i. : :.  すると光圀が犬の毛皮を送りつけたという話も……
        !: : :,': イ: : : ;;;∠ム≦/ l: : : /;/≧ッキ|V:: : : j: : :l: : :.
        l: : ,':/:l: : ッ''オ示乏!  l: :./ノ 伐片ヵV:: : :l:: : :|: : :i.
.         l: :j:/::|: : :.V !vヘ ノj  j:,.'    トヘ ,ノリ V: :.l::: : j\:.:l
        l.:|,!/'|: : /::l ∨つ」! /    レつゾ /::!: :ハ:: :.l  ヾ|
          !j!{ !:.:/:::::! ´        、   `` . !::::l:/ 'l: /
         i!.:゙J∨:::::::l "     ,、       ,!::::|{  l/
        j: ::.|: : ::::::::ト、 ,-、    '┘  __,.ィ´::::/ !
.        ! ::.|: : : ::::::l:|:ト、 ヽ、__,.-''"´ _,ノ::|::::::.: : |
        i: : :l: : : : :::::|/゙ヘ        く::|:::::!::::.: : : |
          l: : :.゙、: : : : : }'⌒`丶、    ノ\:l: : : : : :j
       l: : : ::|、: : : :./==、、 \  |  l: : : : : /:!
        /: : : ;rミ:、: : /==、、``、、 `く  ,!: : : : /: :.l



             /     /        `ヽ、.       
               /‐       //     l      `ヽ.     
          , ‐´   / ,/ /     l      、   ヽ.   
        / ,  ,  /  / /l     l ハ      ヽ   ヽ   
        / /   /  / /'´7/    l / -Lll       ヽ l  ヽ  
       / /  /  /  /  / l l   l /  l. l ト、      V.   l  
     l /l   /  / / _,/、」│   l/  ヽl l `     ヽ   l.  はい、明確な出典を一切確認できず、
      l/ l  l   l / 〃、フ:、∧  l  ニ=ミl、ヽ.     ヽ. .:l  後世の創作の可能性が高そうです。
         l   l    ハ〈/:::::::::ll ヽ l  ´,、/`:、ヽヽ     l  l  
       l ∧   l ∧ l:、: :d l _〉l  l:: :::::::::〉,l l   、  l l  
       ヽ Nゝ、  |l l  `─' ラ´F   l: : ´,、/N、 l   l  リ  
        ヽ ヽl`l\`ト、_ ,ノ '  l   ` ‐' ' / ハ. ト   l ll   
               ll  `l,、    。 ヽ、_  _ノ// l N  イlノ l.   
                l  〃 ` ‐、_      ̄ ィフ'  W l/l l l.   
            l  l 丶  ヾ >,‐ ´  レ/   ハ   ヽl!|.  
              l  / l_,_ ,〉, ノ  /'   ノミ、l   ll :l   
    _    ,、    l / /川   /  /´   /´´  ヽ  ヽ l  
   (_r‐、- l. ト 、. l / l 川   /‐-y´´  //´       ヽ ヽヽ 
 , -、. l l 丶`´ヽヽl /l 川  / // /´/´          l  ヽl! 
.(_, -‐-`_   /〃、/ l 川 l  〃l / 〃         l   ヽ.

2761 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:37:12 ID:iiCC1OGM0

     ,. -‐¬'´|''゙ ̄l、
    /   j |   ゙、
.   .'  /  l ,!  ト. i   丶
  |.l/   ,!.ハ  l l l.ヽ 、 ヽ
.   !././ ィヤ|.ノ`!トi l. ! 、ヽ  ただし、元になったらしい話はいくつかあります
    }゛,{ ./ ⌒ヽ_/⌒ヽ.l l. Ν
    !∧/ト、 __ ハ、_,.イ,!,ノ!'′  他の徳川親藩当主や老中阿部正武と集まった際に、
.   i^ l . |>-, ニ、-<| |l     こう語っていました。
   ,! {.ヽ「 r<)__}`゙!l l|
.   ,' ! i\_/ミミミУ ,〃/ト、






           ,ォェ、___
        ,.f込tン:::::::::::` ヽ、
     /::::;. -‐  ´ ̄ ̄`丶\
    〃::/          \ヽ、
.     ll::/   l        、 ヽY _
    ll::l}   l  |    l | l   lイニ}|      生類憐れみの趣旨はもっともだわ。
    ll;;l} l、 |   | l、 -l‐七/v'  lミ彳、
.   _,'Vi  l,x tT二t,|ヽ,ノ,ィT}`'j l ||〃へ.、    でも当家では、人に害をなす犬は成敗するわぁ。
  /く//l、 ヽヽィf_lj`     ¨ ∠ノlノ.|| l ヽ>
  ヽ//{∧  \_.  __'_, ,ィ′l  レ. l      人間でさえ過ちを犯したら処罰されるのよぉ
.  / //'l | \__<. 、 __`_´.イ,ヽ  \,__ l
  / l_| |_!   l  l l'ー--,<└vヽ  \\!     ましてや動物が害となるなら殺さない道理があろうかしらね
. /    ,ィー-.‐|  |'′ //lYミヽ|l ハ 、 ヽ:.\
/     /.::::::::::::{   \ーtfノli 斤 l:::::|j\ l:::::::.\
    /.:::::::::::::::ヽi\ ヽ  ̄l」 |/  |::.Y :::`'::::::::::/
.   /.::::::::::::::::::::::|:::l ヽl_,、_r、,_,、r、l'|:::::', :::::::::::::/
  〈:::::::::::::::::::::::::l:::::\゙ ' | l / ' ,}::::/ :::::::::::ハ
.   \:::::::::::::::::::i、:::::::::\  仍} ,/:::::l`ヽ:::::::::::::',
     T :::::::::::/ \:::::::::::` - 、/::::::::l  ヽ:::::::::..ヽ



              , イ ´:  ̄ ̄:: `: : :::ヽ、
             / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
            ': : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : :: : : :、
           /: : : : : : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : : : : : : : :ヽ
         /: : : : : : : : : :/|: : :.:.:.:.|: ,: : : : : : : : : : : : : :i
          {: : : : : : : : :./ }:.:.:.:.::.::|:/ヽ: : : : : : :: : : : ::.ヘ,.--、
        /: : : : : : : : :/ ,斗: : : : :::ト-|: : ∧: :::| : : : : : i: : ::ヽ  (……この場で、それを公言しますか)
         /:::|: : : : : : .|/  |: : : : :/  ヽ: | ∨:::.| : : : : : :|: : ::ヘ
       /:.:. :|: : : : : :/_=≧ レヽ:.::::| ´,≦i  ∨:| : : : : ::/: :.:::.:|
     ∧ :::.:|: : : : :|〃ん。ヽ   \|  ん。:ハ` ∨ : : : :/|: : :.:::.:|
      ∧: : ::|: : :∨ ゝ ヒ::::ソ      `ヒ::::ソノo〉: :: ::/ i: : ::... :|
      |: : : : :}: : : :: i              i: : ::|ノ   }: : : : .|
      |: : : : :|: : :::∧  """   '   """  /: : : /'  |: : : ::.:|
      |: : : : :|: : ::::小             i: : : : |    }: : : :::|
      }: : : : :|: : : ::::|人    r ー_っ   , イ|: : ::/    i : : : :i
      ∨: ::::'|: : : : :i  `>       イ /: ::::/    }: : : : |
     ヽ:: :::ハ: : : ::/、/ヽ  l` ≦  ' ,_ //|/    /: : : :/|
      ∨/ レ'ヽ/ ヽ   \ -‐<彡  ヽ ̄  ヽ、: : :∧i
      ハ         ミ       /        i::/ |
       {           ` ー‐ ´          |

2771 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:37:38 ID:iiCC1OGM0

         ,. -―::::::- ;¬_
       ,/::::::::::::;::::::::::::l:::::|:::::l.
      /::::::::::::::/::::::;:::j:;{:::::|:::l:ヽ
      !:::::::::i::;:'::::::/'フ/ |:::lト!::ヾ::、  また水戸領内で漁や猟もしていて、友人の鍋島元武に
      |:::::::::}':;'::::/彡'r .l::;リ!|:::::ト:::i  宛てた手紙でもこのように述べています。
     l::::::::|/|::λ'ヒリ )タ/:::::;!∨
.     l::::::::`lヾN  ー ' リ' |::/
      !::::|:::::}、:::ヽ、....゜く  '′
.      l:::::|::::::!;ヘ::::ヾ|::::{!

2781 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:38:21 ID:iiCC1OGM0

             ,. -ー' 二二二 ー- 、
            //: ̄__:::::::::::::::: ̄`:::ヽ
.         /〃'::::::/´ノ〉):_ノ_ノ::::::::::::::::::\
         //´::::::__,ィ:ゝ-':__,:::-──- 、::::::::::ヽ
         /゙::::::::::/ ̄ ̄\ ヽ\  ヽ \::::::::ハ__   私が鷹狩をしたことがばれたら捕まってしまう
         !:::::::/ヽ      ヽ ', ヽ  \ ヽ>,仁》  かと思うと、おかしくなるわねぇ
      _ |::::ハ  ',       l }   ! !  ',<ノ||\
      《ニハ_ゞ、 \ \    ! ||  | |__ || l | \>  うふふ
       ソ|| \\ \ \   | .从,ィ匕Lィ|| | | 〈´
.        | ', \\,.>一ゝ, |/ /,ィチzノノ | | l  |ヾ
        ハ \ \ィチ乏ラミヾ'   ` ̄ / //   l ',)    , --─'::´
 ̄:::`ヽ、  〈/|:} ヽ,\ \ ̄   、     / // /  l ヽ  /::::/::: ̄
/:::;:ィ:::::\ //|  |\\ `ゝ    -= '  /!// /   !   ∨:::::::::':──-:::、
:::/:::::ハ::::∨ム'〉 「`::ゝ,\_个 ーtヽ_ /─ヘ,ィ' l   |l  /::::__::::\::: ̄`ヽ
::::::://__;/:::::|  |::::::::::ヘ   !:::::| |::::ハ;:::::_::_:::ヽl   l| 〈::::::::::\:::::\::::ヽ
:/;::///::::::::::: ! / :::::::::::::} |:::::::l! !/  ∨ } /::::/ / ハ`ゞ 、::::\\:::::ヾ
  ∨/!:::::::::::::::| /:::::::::::::::::| |::::ノ| ト-ーく 〈_」:::/ / /::::ヽ:::ヽ\:::ヽ \
  //|:::::::::::::::レ ::::::::::::::::::| |::_〉 }  ─ー、ヾ才/} /:::::::::::\:\\〉\
///ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::! /:::〉ヘ!   ̄\ヽ)=::、/ /::::::::::::::::::::::::::\
/// 人::::::::::::::::::::::::::::::::|/::{ `入_  ゝ}_ソ/`´}/::::::::::::::::::::::::::::::::::}
// / |::::::::::::::::::::::::::::::::::::(\__  ̄Z_r、_「| ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト




              / : : : : :/::: : ;/_/::: : : : : : : : : :::ヽ:: : : : : : ヽ_,'::∧
                / : : : : :/::: : :/´|: ::|、: : :、: : : : : : :::l: : : : : : :.ハ::: : ∧
            / : : : : :/::: : :/  |: ::| ∨::ハ: : : : : : ::|: : : : : : : :|::: : : :|
              /: : : : : ::|:: : :/_, |: ::| ∨::ハ:: :、: : : ::|: : : : : : : :|::: : : :|  ちょっと、上様の近くに勤めている私に
.            |: : : : : : :|:: :/    |: ::|  ∨::ハ:: ::\: ::|: : : : : : : :|::: : : :|
          |: : : : : : :|: /  __.、 |: :|  ∨::ハ、:: : ::、:|: : : : : : : :|::: : : :|  それ、危なくないかしら?
           |: : : : : : :|/ ,ィ云z、 ヽ:|    \::|\: : :l二二ユ: : :,':: : : :.|
          |: : : : : : :|,イ´ん:ハ`     ,ィ弐心、`ー|:: : : : : : /::: : : :/
          ∨: ::|:: : :| { 弋z:リ }ヘl   ´ ん:ハ `ヾ/: : : :: : :/::: : : :∧
          /:\:|、::. :| `-‐  ノ  、   Vz:ソ ,''/: : : :,':: :/::: : : :/::∧
            /: : : : ::ヽ:_:ゝ ─ ´ ノ  ヽ   ‐-" ,/: : : ;/: :/::: : : ::,':.:.:.:∧
.           l: : : : : : : ::∧""    `    `ー-‐∠:_:;/::|:/::: : : : :.:.:.:.:.:.:.∧
         |: : : : : : : : :::::ヽ、   r‐-.、   ""/:::::::::::´: : : : : :.:.:.:.:.:.:.:. ∧
.           |: : : : : : : : ::::::::::::>:.、` ̄ _  ,.イ:::::::::::::::: : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉
         ヽ: : : : : : : : :::::::::::::::::::|  ̄    |_:_::::::::::::: : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::/
             \: : : : : : : :::::::/r:|    ,' |:〉 \::::: : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./_
            `,.-‐'´ ̄/ ,/ ノ     /  /   | ̄`ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;':.:.: : :\_
             /   /  /‐-、   __,/   ,|      \::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : ;': : :\

2791 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:38:46 ID:iiCC1OGM0

       /: : : :/ : : : : : : i: : : : : :ヽ : : : : ー 、 : : \
        /: : : / : : : : : : : ,イ : : : : : : :l: : : : : : : \- 、:\
.       /: : : / : /: : : : : : / |: : : : : :| : |、: : : : : : : : \ \
     .' : : :/ : /: : : : : : /  v : : : : l : |斗-: : ヽ: : : : ヘ
     |: : :/ : /| : : :― x   ∨: : :∧ | ∨: : :ハ: : : : :ハ
     |: :/ : /: | : : : : / `  |: : :/ j/- ∨: : :l: : : : : :|  さすが光圀さん、ロックな殿様だ
     r┴、/:ヽ| : : : /     |: :/  示旡アV : :|: :|ヽ: : |
     |  | : :│: : /|.     | /   ト::爿/ ハ: :|: :| ',: :|
     'vーく ,x┤: / :|三≧x j/   込;リ { : | ∧ |  ∨
    /   ヽ. | /: :│ ,/      '    .:・} : |/ i/
     |  /⌒}:Ⅵ : :ヘ:.:.:.    ー'ーr'   /: : |
     {    /´}_ム: : :≧r 、 .. _ ー ' .. </: : : |
     ヽ    / }ヘ: : \\   厂}ヽ._/ | : : : |
.      \   __/  \: : \\x-┴く ヽ| : : :.′
      /   /ヽ     \ : ヽ \   |  |: : :/
    /     {ヽ}}     ヽ: : }  \ l  |: :∧



      ,rー、l¬-―‐- 、
     ,':::::::::|:::::i::::::::::::i::::\
    /;:::::::::;l::::::|i、:::::::::l:::::::::ヽ
   /::;':::/ィ7`、:|`リヾ:.::゙、|:::::::!  しかし後世の俗説ほど、光圀ははっきり反対したわけでもありませんでした
  i゙:;イ::::!::l!,-、ヽ|,=ドミ、:ヽ::::::!
  V l:::::lλヒ!)( ヒ叭l::::l::..::l
    ゙、:::トト- '  ー' /:l::/ハ}:l
     ヾ l>、゜、ィ'::::;イ::l:::::l
         リ|>'::;::イ::|:::l:::::l

2801 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:39:09 ID:iiCC1OGM0

その後も生類憐み政策は続きました

元禄11年(1698年)
 ・猟師以外が屠殺することの禁止
元禄12年(1699年)
 ・江戸城の外堀の内側での鳥類の販売禁止
元禄13年(1700年)
 ・捨て子禁令が再度出される
 ・病人は百姓・町人でも許可なく辻かごに乗ることが許される
  (従来あった辻かご300台制限が撤廃、同時に辻かご税を新設)
 ・ウナギやドジョウも活き魚だからとして販売を禁止


                       r、-- ,,,__
                       l ヾ ●  ゙゙゙゙゙̄ ー─- ,,,
          _,,,,,, ---,,,__ , -‐ \\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙‐- 、
       , -‐ ";;;;;,_;;;;___/::::::::::::: バ,`゙ー─-、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙`''ー-、
    , ァ";;;,,;;;;''::::::::::::::::::::::::::::::::フ::::::::::::::::ノ   ゙ー-、  `────-l  ,-‐─- 、::::\
   /r";;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::`゙ー- ,,,,__ ノ  く:::::::::::::::::}:::::::::j
  / j-'::::::::::::::::::::::_,-‐'゙´ ̄/:::::::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙<   `゙-、_:ノ::::::::::|
 /:::::::::::::::::::::::::,-‐゙´     l::::::::::::::::::::::::l  `''‐-::::,,,,,,_:::::::::::::::::::::`゙ー-、        l
 l::::::::::::::::::::::r"       l:::::::::::::::::::::::::l           `゙゙゙゙''‐- ..........,,,,,,,,___,,,ノ
 |:::::::::::::::::::::::`-,,,,,,__  ,j::::::::::::::::::::::::l
  l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''''":::::::::::::::::::::::l
  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   −−−禁止!−−−
  ヽ :::::  :::::::::::::::::: :::      ノ
    \             , ‐'''゙゙
     ` ー──---── ゙´

2811 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:39:22 ID:iiCC1OGM0

元禄15年(1702年)
 ・銃殺した鳥の販売を禁止
 ・荷馬の重量規定
宝永2年(1705年)
 ・鳥を飼うことを再度禁止、鳥類を含めて弄ぶために動物を飼うことを禁止
 (鶏、ガチョウ、アヒルなどの家畜用は可)
 ・再度、荷馬の重量規定
宝永4年(1707年)
 ・再度、荷馬の重量規定
宝永5年(1708年)
 ・馬の首の毛を切ることを禁止


    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●   ウマーを酷使しないでね!
  彡  (      l
 彡   ヽ     |
 彡    ヽ    l
 / `     ( o o)\
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /  ´
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    (  \
       \二)

2821 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:39:56 ID:iiCC1OGM0

 しかし宝永6年(1709年)1月10日に将軍綱吉が死に、家宣(綱豊)が
六代将軍に就任すると、生類憐み政策は「緩和」されました。



          //. : ://  /.::::::::::: . :. :.:::::::::::::::::`丶、
            //. : :,' ,′ '.:::: : : : :: .:: .:::.:::::::::/: :: :::: .: ヽ、
         //. : : :{ { /.::::::: .:: .:: .i:::/|::::/::::/.://.:i:::::.:. ::ト\
         , .′. : : l |'.:::::::::i::::::::::::レ≠ミメ>'レ':/从i.i::::::.:iヘ `        ,1
          i{ : : : : : l |:::::::::::|::::::::::::ト、{ト少 /イ/f=ミ」:::::::ト::}  ははは、ついにオレが公方だ!
         ll: : : : : :l |:::::::::::ト、:::::::::|     ノ' `㌣1:::::::! }! 
         ||: : : : : :vヘ:::::::::{ ヽ、トl  、_ -─┐′}:::::!:!  
         リ: : : : : : ヽヽ::::::ト-rヘ   仁二、`{ .イ:::::从   ……綱吉公が長生きしたせいで、もう
         {: : : : : : : : ヽヽ::|::::} ヽ.   ヽ_,ノ//| }:/     48歳になってしまったがな
     ,. -┴: : : : :、: : : ヽヽ:::| __ `  . ̄´∧:| |'    
.    ,: : : : : : : : : : : : :ヽ、: : ヽ`く__ 二ニコ7´  `        __,/ /. : :/
    /. : : : : : : : : : : :「 丶、: : :ヽヽーrイ V⌒ヽ_ ..  -‐ ¨´/ /. :/
  _,厶-‐-: : : : : : : : :{ {丶 二二 >、`}     マヘ       , ' /:/
. :´: : : : : : : :`ヽ、: : : : 、 、: : : : : : : : : :ヽ|   L `、>‐┐//´
'⌒:ー‐=‐-: : : : : : : : : :、 、: \‐、: : : : : ` ー└'─'ーァイ/7ー─ 、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽヽ: :ヽ ヽ、: : : : : : ー==彡'. :/. : : : ,: : ヽ
. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽヽ: :\ ヽ、___: :-‐- 、: : : : : : //: : : `、
ー====‐‐-: : : : : : : : : : : : : ヽヽ : \    . : :⌒丶、 ー '´ 厶: : : : :`、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽヽ、: `¨¨¨´: : : : : : : :`¨¨¨¨´: : ` ー─へ、
f⌒ヽ、: ,: -‐-:、: : : : : : : : : : : : : : : >、\ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヾ、
ヽ: : : :ヽ: : : : : : :マ二二二二二 . -‐ヘ ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、
: : ',: : : : ヽ、 : : : : \:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:丶丶: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 丶、
: : :}: : : : : `}: : : : : : `}  {__][ {__][  丶丶: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_:_:_>ー─‐ 、
: :ノ. : : : : :ノ : : : : : : ノ_________'}`ト、丶、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  : : : : : ヽ


徳川家宣(綱豊)
徳川第六代将軍
(ルルーシュ)

2831 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:40:22 ID:iiCC1OGM0

一般には、「緩和」でなく「即時全廃」と思われていて、その出典は
『徳川実紀』です

           ,、
          '´ }
          !_ {,
         /  |
        ヽ.   |
          ',/::|
          l:::::::|
            |::::::レ/
              |:::::|:/ r‐^‐、   、  「先代は、生類憐みのことを百年続けることが私への孝行であると、
           |::::(. {l   l}   } ) 厳命された。
            |::::ヽヽ=''-‐' / しかしこの令により、何十万という罪人を出し、獄中に没したものも
            }::::::ト┴┴''´   少なくない。
           / |:::::|: : : : : `ー-ァ
           /   |::::::l: : : : : : : / 先代の御遺命ではあるが、万民の憂いには変えがたいので、
            /   .|:::::::ヽ: : : : : \生類憐みの令は廃止する!」
            /    l:::::::::::\: : : : :\
         /      |:::::::::::::::l\: : : :.\ 家宣は、綱吉が亡くなってすぐに、柳沢吉保と相談をした上で、
        /      .l::::::::::::::::l |\: : : : 綱吉の遺体に対してこのように宣言した。
         /      .|::::::::_:::::::|. |:::::l\: : :\
       /         .|:::::::| |::::::| l::::::|_ \: :.\
     /        |:::::::l l::::: | |゙ ̄ |  \: :\
    ,/         |:::::::!l::::: | |  _,!   \: :\
    /l           .l:::::::ll:::::::!└‐'´|      \: \
    /,!          l:::::::|::::::|ヽ } l        \: \
   /.|         /.l::::::|:::::|  `{ /        \.: \
  /:.|       /  |:::::l:::::|   ゙ \
  /: :|      /     .|:::::l:::::l     \
 /: : |    /       .|:::::l:::::|       \

2841 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:40:41 ID:iiCC1OGM0

      ,rー、l¬-―‐- 、
     ,':::::::::|:::::i::::::::::::i::::\
    /;:::::::::;l::::::|i、:::::::::l:::::::::ヽ
   /::;':::/ィ7`、:|`リヾ:.::゙、|:::::::!
  i゙:;イ::::!::l!,-、ヽ|,=ドミ、:ヽ::::::!  しかし、柳沢家の記録『楽只堂年録』をみると、
  V l:::::lλヒ!)( ヒ叭l::::l::..::l  状況は異なります。
    ゙、:::トト- '  ー' /:l::/ハ}:l
     ヾ l>、゜、ィ'::::;イ::l:::::l
         リ|>'::;::イ::|:::l:::::l


        ,. ' ´``'ー‐ 、
      / , /,   、   \
     /// l l l ,  ! l 、 ヽ
     !' i i l∧ lヽ l、l、|  i|
     l,.ハ/‐-、レ ,.= -lノ ,. |!  綱吉公の死後10日に、間部詮房とともに新将軍から、
     l/!l、'5ェ   '5エレ/ヽ!  老中に伝達する仰せを伺った。
      ヽl  ノ    .レィ''´
         !'ヽ、-_- , イN
          ,.,ゝ- ' ,}lヽ、
       ,/! >、,.、'´ |  lヽ、
  ,. - ' フ  l/>‐'、ニヽノ、 〉 ``'ー 、
  / l  , >'´l. L、/  ノ  ヽ、   r'´ `ヽ


                   _
                , <:::::::::> 、
             , イ´:::::::::::::::::::::::::::::\
             i:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
            ノ::/:::::::::::::/:::::::::::::::::::|::::ト   ・生類憐みのことは、先代が心がけられたように、
.            |/|:::::/:::::::|:::::::ノ、i、ヽ::|::::トソ  遵守して断絶なきようにせよ
            '/リ|::/::|ヒf_|//リテ。マ}::ノ7:{ ソ
             ' |::|∧'-' /′' ‐ア::/´i、|   ・ただし、万民が苦しまず、咎人を出さず、町屋も
              V ソ>、 ‐- ,イリ∧|    困窮せず、奉行所も煩わせないようにせよ
                /l∨Tハ/ 7-- 、
                /::>' .|o./  |/::ノ   ・万事穏便に済ませるように心がけよ
            /|_.. ィ'::./|/|::Y::^ヽ|、::::7
           / /:::::::,イ  /::::|:::::::| |::::{
.             /::::::.|:::::::| .|::::|
          /`T´    |::::::,イ:::::::ヽ_j_::::|ニフ
          /ィ´7ノ    |/i/Y|::∧:::ヽ  ̄ /
                ハ::|::::|、':::::ヽ/`‐テ´
                 ヽ::::|::|::::::.|ヽ_,イヽ       ,
.                 }::::|.ハ::::::|:::}、  \   //
                    ||:: i\! ト,::ヘ_,. 斗升7zz===─=-
         ,. z====='||:: |、_1,',ヘ::、:::: ̄ ̄//三三孑'´
       _,.イ≠:: :: :: :: :: :: :: :: !}:: !j::ヘ:',',ヘ::\__/,/三_,.孑7
       7/:: :: :: :: ::_::_::__/,i ::Y:: ::1{ }ド、\<-一:: zヘ_1
        //:: :: ,.  ´    /7:: :fソ`¨'ドヘ '. 、=z≠== ' -ソ
        \'、:: !       'ー ´ ̄   \jヘ'. `ー‐一 '"´
          \ヘ、             ! j
          \               `¨

2851 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:41:08 ID:iiCC1OGM0

.        /´`‐--、/'´\___
.        ,j/  ,  ,|       ゛`ヽ、
.      //  / /|   i|ヽ、 \ヽ、 ハ
     / /  ::/ /_,ノ|   リ `ヽ、 { `ヽ}
.     j | :::::| | 、_ ヽ、| 、_ `iヽ、 》  『徳川実紀』と違い、継続しつつも行き過ぎた部分を
      |/| ::i::| :ハ ┃ H. ┃ )| i∨|  緩和するようにしか言っていません。
       | ::|iヽ|:}`ー ´_,、_`ー‐´ | j:: λ 
       ヽ、{ | :i:j/⌒l,、 __, イァ/ /::::|::.| 江戸市中にも、同様の「生類憐みは継続する」「しかし
             /  / i|三/::{ヘ、__∧::::|::.| 中野の犬小屋や、維持費徴収などは今後廃止していく」という、
          {  !ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハソ 『楽只堂年録』の記録と同趣旨の布告がされています。

2861 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:41:32 ID:iiCC1OGM0

||l|||i||l||l|i|l!  ,..::':´::::``丶.、  il|||l||i|||
|l|ill|l||i||l  ,r'":::::::::::::::::::::::::::`ー-┐i||l||| また『徳川実紀』の「何十万という罪人」という記述も、
||l||i|l||l!   i′.::ハ::::::::::::::::::::::〃:::::::!  i||l 冷静に考えれば、ありえない数字です。
||l|il|l!    | ..:(_,ノ::::::::::::::::;ノ':::::/::::|  i|l
|l||i|!    l::;:;:;:;::::::::::::;/_:::::_;フ|:::::|    当時の江戸の人口は百万人未満。なおかつ江戸を
l|i|l      |;:;:;:;:;:;:;::::∧::「f,イτ/;ノリ    中心に施行されていたのですから、これでは江戸
      |l:;:;:;:;:;:;:(_,ノ::|く:| (('′     市民の相当数が罪人になったことになります。
.        |::;:;:i:;:;:;:;:::::::::::::::!.ノ
        ,'::::::|:;:;:;::;::::::::::ト,ヽ、





『黄門さまと犬公方』の著者の山室恭子氏は、幕府の業務日誌、法令集、その他もろもろの史料を読み
『徳川実紀』のこの部分の出典を探し回りましたが、

……それは一つしかありませんでした。

2871 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:42:13 ID:iiCC1OGM0

                        ,ヘ                
                ./゙  ̄ ̄ `ヽ|: : :\ー- 、         
                /: : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : ヽ、      
               ./: : '´ : : : : : /: :l : : : : : : : : : : : :.\      
           / : : : : : /: :/: :/: : : : : :/|: : : : : : : : :ヽ .
           / : : : : : : /: : _/:_:/ !: : : : / |: | : : : : : : : : ',.
        ./: : : : : : : : /: :'´/|: / |: : : : |  l:丁`ヽ: : :ヽ: : :i   新井白石の自伝『折りたく芝の記』です
.       ./: //: : : : ,': : : / .|/  :l: : : : |  ヽ|: : : : : : :.∨ |、
       .// ,' : : : : i: : :/ ,ィ≠k ',: : : :.| z=kVヽ: : : : : ∨    これに『徳川実紀』と同じ、家宣の決断の
            | : : : : :|: ://代 ノハ  ヽ:..:::| f..う㍉ハ: : : : : :l   様子が描かれています。他に同様の記録は
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|小 {i ::::::j} } ∨:| {i:::::::ハヾ|: : :|:: : |    ありません。
    |  ━━━━━  l{ハ V廴ソ f==fヾ Vヒ ソ j: :.∧:: :|    
    | 折りたく芝の記 |ヘ}、 _ _ ノ ' ヽ、 `¨ ノ| :/小: :|    
.   /^) 〜〜∴〜〜  |: :ゝ _ ::.:.  こフ   ̄.:.:::/ :|/: : | ∨'   
.  {/ ス          |: :.|: :.|> ,  __    </: : :|: :.│.'    
  {/ _ノ           |: :.|少'   r|   Ⅳ\ /: : : :l: :.│..    
  ヽ'´_フ             |: :.|    |_   |  ノ: : : :/ : :│..    
.   'V|              |: :.|    |  `7 /: : : : /: : : : l.      
   !ト|              |: :ヘ.    |  ,/ /: : : : / \: : : l.     
   {.L.rー‐、(こ'ー-、__.」: : :}ヽ   |  /  { : : : / /}: : :ヽ.

2881 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:42:26 ID:iiCC1OGM0

      _,_,;_‐: :'':'':¬:‐.-. .,,_  _,,,r.、. . . . .,,_
          ̄,.¨ニ=-: : : : : :``/: : : : : : : : : :`:`:丶. 、
        /,. ‐ '':":´: : : : : :.:l::: : : : : :: : : : : : : : :ハ: :\
         ,:'゙'"   ,.     /.::;:!:::. : : : :.::. : : i;. : : : :J、: : :.ヽ
     /  . . /: : : : : : /:::/ !:::|: : : : i:::ハ: : i::. : :  ヽ: : : ゙:,
     /. . : :,,: イ: : : : : : : : :i:::/ !::::!: : : :.l::l. i: : i:::. : : : :i, ゙; : : : i
    /: ; -'" /: :/: : : : : /:.;!:::i  l:::::{: : : :.|:l  i: :.i::::. : : : i: :i: : : :|
  //   /: ;.l: : : : : :/、/!::l   l::::!i: : : :.!l   i: :ト;::::. : : :i: :i: : : !  白石さん、また嘘を……
  '"     ; :/ !: : : : : l: :l`ト!、,,_,,i::| ∨; 、| _,,. ⊥j‐<": : :.!: :i: : :!
         !:.! !: : : : : !:≧土ュ,,__ !| ∨.:.「 _,,,」:L-v: : :.|: :j: : !
         !:l  !: : : : :i:!:lヤ[゙゙天゙トヾ  V:.| 行゙天゙丁ヤ: : j: :.|: :i
         l:l  ∨: : :.i::!ハ r' ーイ|     ヾ| r' ーイ ! j:};. :.l:|; j):l
        l:!  V: : :!:i:{::i ''" ̄        ̄l゙lT・l:i::i: :!:j,}:!: l
       {|   ∨.;!::::::::!、             ,':':::V:.i:{:リ: |
           V l:::::::::::`丶.、,,_ ∠ヽ  _,,...イ':: : : /:::!.: :.|
                 l.:.::::::::::::i:::::::::::/丁´ ̄,レ ヾ:l: : : /:::ヾ!: :.|

2891 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:42:43 ID:iiCC1OGM0

                 __
           .   ァ  -‐‐- 、`丶、
           ´_,ノ´ -‐==ミ、 \ 、 ヽ、
       /   /   -‐rf≠ミミ、   } }  、
, -‐‐…ァ′  イ   ⌒ ≧込}、}ルレ' /∠厶
     {  //         -‐ ´  {=≠=ミミ、
      \{´     / __r'    〉ト弋}  }   嘘ではぬぁぁぁい!
  -‐‐-   、   //, -‐   ー / ハ`ーイ
      `ヽ}〉 { / 厶-‐─‐‐- 、 ⌒ヽ   }
          ∨/{ |iル'´ ̄ ̄ ̄`丶\ i   ,
         }′ {|K⌒ヽ、_   〉 〉} | 厶_
        .イ    |ト、_    `ヽくイ / /  _≧x
`ヽ     / ノ   ヽー‐-- 、__  ヽ/ / / /    `ヽ
  マニア─く/{,ィ,イ_ >ァ=≠ミ≧′ / //        ',
   }/ }.イ } / { {′ ( ̄/{ ‐-ト、 rfイ  { {
  /  /: | j { | /    ヽ{ \_j ヽi }  从         }
  .'  /: :/ /⌒Y´{    ‐┘  _ノ   从_/⌒ヽ     /`丶、
イ  /: :/ /⌒Y⌒1  _  -‐‐- _  ノ个: :{  {  }   / . -=ミ、
:ノ , ' : / /   l  └≦三三三三≧、  |: : :|  トi ト-  /       ヽ
/: : / /     }       `ヽ、     斗: : |  |:| |   /        }






 |:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/! `i:.:.:.:.:.:.iヽ:.:l:.:.:.:.:.:∧ 、:',
 |:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.: 、//  |:.:.:.:/:.l ∨!:.:.i:.:.:.∧ \
 |:.:/://:.::.:.:.:/ >、__,, |:.:./レ'/|:.l:.:.:!:.:.:.:.:|
 |:.|:/:,、':.:.:.:/_____ !:/ ___ !::!:.:.|:.:i:.:.:|
 |:.|/:{ !:.:/:.|  ̄ ̄ ̄ |'  ,  ̄ ・::.!:.∧:ト、:.!.   ━━┓┃┃
 |:/:.:.ヽ|:/:.:.:!        ,_  }:.:lレ !' V        ┃   ━━━━━━━━
 |':.:.:.:.:>'´ ゙̄ヽ、   <._.,,'   ≦ 三         ┃               ┃┃┃
 ':.:.:./     ヘヽ ` ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚                     ┛
 :.:./       l \ ´ ≧         三 ==-
               ァ,          ≧=- 。

2901 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:43:03 ID:iiCC1OGM0

      ,rー、l¬-―‐- 、
     ,':::::::::|:::::i::::::::::::i::::\
    /;:::::::::;l::::::|i、:::::::::l:::::::::ヽ
   /::;':::/ィ7`、:|`リヾ:.::゙、|:::::::!
  i゙:;イ::::!::l!,-、ヽ|,=ドミ、:ヽ::::::!  そう……『折りたく芝の記』の該当部分をよく読むと、
  V l:::::lλヒ!)( ヒ叭l::::l::..::l  「ある人の申うせしは」、つまり伝聞の話であると
    ゙、:::トト- '  ー' /:l::/ハ}:l  断り書きが入っています。
     ヾ l>、゜、ィ'::::;イ::l:::::l
         リ|>'::;::イ::|:::l:::::l  白石は家宣の政治顧問ではありましたが、側用人の
                  ように常に家宣と直接会える立場ではなかったのです。






                              _,.-───‐- ,.、
                            /_,.,. ──.、_,. -─‐-、`'‐、
                           ,,´‐'"            `'‐ヽ
                          //, _,. ‐ ‐.、  、   i   _,. 、.._  i、 そうだ!
                          / フ _,.、._  \ ヽ /,.‐''"    ヽ、i、
                         i ./‐'" ̄`'‐、 、_i、i | |/,.  _,. -,,=.,、 i、、誤読した後世のものが悪いのだ
                       ,.‐'i /   ‐'," ̄ヽ‐、ヽi //二ニ‐''"‐、   | i \
                     / / i,  /"(´9 > > | <∠ と9 >   | i,  \
                    ,i´    i. | '‐二-‐''" /  | i‐-、ニ二-‐  | 'v   ヽ
                  ,. ‐'     i. | i、     _,  ,.  、 ヽ      | |    ',
                / |      | |、i、   _/`'     '' \_    / | /,     i``'‐、
               /   i     `、 i. l   '   ____  `   / / i/       |   ヽ
              ,      |        '、i  r _,. ‐''" ,----- 、``'‐.、ヽ, ' ./ /      |    i.
            , -'     l        ヽ    ‐'"  ∧  ``''    / /       |    ',‐.、
           / |         ,.‐' ``'‐、`iM    ,.イ / ',  i\    ト'V ,. ─.、        '   \
          ,i   i      i.  '      | \ / / ./   i  ', \/ /    `ヽ  i        \
         /            ',        |   `   ̄     ̄     /       i /          '、
       ,.‐/     |    _   i、      ノ \      __     / .|       /           `i‐、
    ./ .i      i  ,/     'i'-.,,._,.‐'"    \_,.=ニ-─-ニ=、/   ヽ、   _,.'        |     i  \

2911 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:43:43 ID:iiCC1OGM0

/: : : : ,,-'':::゙゙:`>、: ;::l: : : : : : : :j.:l_L⊥: : : : :!: :ヽ: :.ヾ:、: :.`:、
: : : /: ::: : :./.l: :/|:l: : : : : : : :ll/ !:j、`ヾ: : :l: : :゙、: : `、ヾ :`、
.: : : : ::: : :./ l :/ !!: : : : : : :,':l′ |j ∨ : : : |: : : ゙,: : : ゙、 \ 、
: : : : : : :./  l:/  .|: : : : : : /;.'  |′ V: : : |::. : : i.: : : :゙.   ヾ:、
.: : :.rー='ニニ'゙二ユj: : : : : :/.' r二'ニ=: : : |:::. : : l、: : : :!
: : : :゙l「丁::. ̄ ̄l !: : : : /'′ '厂:. ̄「∧: : l:::::. : :.| V: : :i
.: : :.イl||:.:. : : .::| .|: : : /   |::. : : .:| |.ハ: :,{:::::: : : ! V: :.!  誤読というか、なーんか、印象操作を
: : /::!  つ。 . :::| !: :/    つ。. :j ,':::!:ハ:::: : :.j  V.:|  する気満々の文章のような……
.:/:::l::i   !:::.....:;;」. レ'       」;;....:::/ ,'::::И::! i:: : :j    V!
/::::::l::i "´ ̄       ,     ``・ !:::::::::l/ l: : l.    ゙!
::::::::::l::! 〃               〃 l:::::::: |   l.:.!
::::::::::::l:i.          '^        イ:::: : :|  ∨






     ::|     从
     ::|     从从 
     ::|    从从从
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |    「安心しろ、ゼットンは倒したぞ!(”科学特捜隊が”を省略)」
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./     
     ::|  ';:::::┌===┐./     
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈

292名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 22:43:49 ID:P47brlJI0
前田綱紀あたりは本来の、倫理・道徳の育成としての意味合いが強かったんじゃないかね
綱吉に阿諛追従した、みたいなこと言われてるけど
義父の保科正之に「儒学以外の学問奨励するのかいかがなものか」と何度も言われたけど自論曲げなかった人だし

2931 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:45:59 ID:iiCC1OGM0

ニャル子さんによる補則


.      //       /     /   /      \      \
.        /       /     /     /                  \   でも白石先生
    / /       (,_____   /  l        ______}  ,
     /      /  // ̄   / , |             ̄\      l   「その人の名前は明かせないが信頼できる人物だ」
    l |        /  _/   /  //  1  |       | |     l \____l   なんて、今のネットのデマ情報でよくある断り文句まで
    | |     _.√ /   /  / 」 斗匕 l|     lト |l..」_| |       |   入れているんですよね〜
    | |       |l  l  l|  l { l| l| l  l|     从 八 | |  ;  .     |
    | |       |l  |  l|  l {ハ_,メ冬ミ八    价 /lィ冬ミx/     | |
    | |       |l  |  l|  l 爪 {_)i::l..}^' \/  j/^{_)i:::l.} )〉  |l  | |
    | |     八 |  l|  lハ  乂..ツ     ´  乂..ツ/   八 l |
    | |       )人  l|l ぃ {  `¨´   ;     `¨^ フイ. イ  }/  |
.   八 、    /  \|l  \\"""   釻    """∠ ;リ 八    |
      ` ミニ=-     八|\{ミト-ー    .,_     _彡イ´| l\  |
                  |    |个:..    {_}    イ    | l ,__\  ,
.                r'⌒|    |\___〕ト .    <}:::|   l |/⌒¨L.....`
.                |:::::::|    |::::::::/:::::::::{`ニ´  /:::::|   l |::::::::::::::::::::::::} \
             人:::::|    |:::::::{::::::::::::\__/:::::::::::|   l |::::::::::::::::::::::::},_   \
              /{::::::::::|    |:::::::{::::::/}⌒⌒{\:::::::|   l |::::::::::::/⌒V:::::}

294名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 22:47:45 ID:/DOkEwD.0
ゲンダイでもよくあること

295名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 22:48:17 ID:P47brlJI0
「自分の理想通りにいかないのが我慢ならない!」と叫んで大騒ぎする、という意味では白石せんせも綱吉も似た者同士だな

2961 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:49:56 ID:iiCC1OGM0
>>292

前回書いたとおり、文治政治の先駆者である保科正之からして綱吉以前に
自領で犬関係の法と罰則を設けているなど、程度の差はあれ綱吉一人の
特異な価値観ではありませんから

2971 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:50:19 ID:iiCC1OGM0

||l|||i||l||l|i|l!  ,..::':´::::``丶.、  il|||l||i|||!
|l|ill|l||i||l  ,r'":::::::::::::::::::::::::::`ー-┐i||l|||!
||l||i|l||l!   i′.::ハ::::::::::::::::::::::〃:::::::!  i||l|
||l|il|l!    | ..:(_,ノ::::::::::::::::::::/::::/::::|  i|l  さらに「何十万という罪人」というありえない数の
|l||i|!    l::;:;:;:;::::::::::::::::::::;::':::::::::::::|     記述の元も、『折りたく芝の記』です
l|i|l      |;:;:;:;:;:;:;::::::::::∧:::::::::::::ノリ
      |l:;:;:;:;:;:;:;:::::(_,ノ::::::;:イノ
.        |::;:;:i:;:;:;:;:::::::::::::;r',ノ
        ,'::::::|:;:;:;::;:::::::::::;〈ヽ、


              ,..::;ニ=-、
              i::/     、
           ,ゞー--‐::':::|,..-;:ァ
         /:::::::::::::::;::::::::!::::::`丶、
        /::/::::::::::/:/|;:::::;!i::i::::::....、ヽ
          l:/::;'::::'オ/|::|:::/:廾!::::::::::゙:.ヾ:、 は、白石さん、こちらは……
        ,!,イ:::::/ !':|:l::l::/::::::lハ:::::|;;::::l
         /i:::::!::/iTニT::,!;':::イニリ,!:::l`、:|
          !:(|:'!::l::゚‐':::/:::::::゚‐:!:}::!  ゙!
          |::::M::::!、   _   .ィ:i!リ
          |::::|:::l:::レ゙'マ¬<:!::|::|


                 __
           .   ァ  -‐‐- 、`丶、
           ´_,ノ´ -‐==ミ、 \ 、 ヽ、
       /   /   -‐rf≠ミミ、   } }  、
, -‐‐…ァ′  イ   ⌒ ≧込}、}ルレ' /∠厶   ぶんがぁくてきぃ!表現じゃああ!!
     {  //         -‐ ´  {=≠=ミミ、
      \{´     / __r'    〉ト弋}  }  中国の史書でも、百万の兵とか、白髪三千丈とか書くのと
  -‐‐-   、   //, -‐   ー / ハ`ーイ   同じ事であーる!
      `ヽ}〉 { / 厶-‐─‐‐- 、 ⌒ヽ   }   そんなものを真に受けるほうが悪い!
          ∨/{ |iル'´ ̄ ̄ ̄`丶\ i   ,
         }′ {|K⌒ヽ、_   〉 〉} | 厶   なお、ワシの一番の得意分野は史学で、史書といえば
        .イ    |ト、_    `ヽくイ / /  _≧ まずは中国の物だ!
`ヽ     / ノ   ヽー‐-- 、__  ヽ/ / / /    `ヽ
  マニア─く/{,ィ,イ_ >ァ=≠ミ≧′ / //        ',
   }/ }.イ } / { {′ ( ̄/{ ‐-ト、 rfイ  { {
  /  /: | j { | /    ヽ{ \_j ヽi }  从         }
  .'  /: :/ /⌒Y´{    ‐┘  _ノ   从_/⌒ヽ     /`丶、
イ  /: :/ /⌒Y⌒1  _  -‐‐- _  ノ个: :{  {  }   / . -=ミ、
:ノ , ' : / /   l  └≦三三三三≧、  |: : :|  トi ト-  /       ヽ
/: : / /     }       `ヽ、     斗: : |  |:| |   /

2981 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:51:00 ID:iiCC1OGM0

          _,-,ニ二ニ=、
        //
        /:/
          ヾ`、
        >+:‐: ´: ̄:  ̄: :`:' ̄:l.、___,/
      /: : : : /: : : : : : : : :/ : : l: : : :く‐´´
       /: : : /: : : : : : : :/: :/: : : : l: : : : 、:\
     l: : : /: : : : : : : : :/: /l: : : : ∧ l: : : :ヽ: :ヽ
     /: :/: :/: : : _,:_∠L、:::/: : : /::::l l: : : : :ヽ: : ヽ
      l: /://: : : : :/::/':::::/: : : /::::-H、: : : : : lト、: ヽ
    l://://: : : イミ土=、_/: : :/:::::::::l∧: : :l: : :l `ヾ、
    l/: :l l: : : イ:llo:::::::/:::/://:::テテヵl: : :ハ: : l
     l: : :l: l: :/.:l.:l し: 」:::::l/:'::::::P::::/'/l: : :l:N: :l
.    l: : : W/: : N        、 `‐':::l::l: : lN V   ……
.    l: : : : :ハ: : : ト、   ー=    ノlハ: :ハl
    l: : : : : :、: : : 「フ`‐- ,、-┬:T´: :l l/
.   l: : : : :,レ、: : :ヾ、  /、`Y/:l:l: : l
    /: : :rニミミヽ: : ヾ、-─┤ `┤: : l
   /: : / ̄\ヾヽ: : :ヾ、   l  ll: : l
  /: : /    ヽヾヽ: : lヽ  l  /l: : l
  /: : /      l \ヾ、: l ヽ  l //l: :/
 /: : :l       l ハ ヾ、l、、l  l////l

299名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 22:52:29 ID:Tv6ElDQM0
悪いとこ真似すんなww

大体、文脈の裏を読むような本読みがそんなにいるかww

3001 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:57:46 ID:iiCC1OGM0

ニャル子さんによる補則


           //               //
          / /          _ //―-  .
       / /        . ´    ⌒ヽ.     ` `  .
.      / /        /   / //  ハ\      \ \
     / /     /  / ,′ l |             \
     .' /          /   |   | |   |   \       '. 
      ||     /   /  / |  l |   | \   '.    '.    なお白石先生、「3800人が恩赦された」とも書いて
      ||     .' /      ∧l 从   l.斗ヤT ヘ. |  |    |   いるのですが、冷静に考えてみると、重罪扱いなのか
     l|    /|     l ヤT|、  \ハノ, |斗=kⅥ   |  ||   ごく短期間の禁固なのか、禁固すらされていない注意や
.      ' |     |||     |/kr=k\ / 〃{ ノ:::ハ 》| .'|ハ||   営業などへの制限処置なのかなど、その内実はまるで
.      从   |l 从   |《 { ノ:ハ゛ ′  乂zン  ' / ハ lノ|   書いていないのですね
       \  イ|||\ ∨乂ン  ,      ::::: // /l |   |
            人| | >.ゝ::::         < _ . イノ|   |
                 | / 八    (`ヽ.     ̄ /  |   |   |
              从/ 个 .   ー   .  /|   |  |   |
               __/__ |   | >┌ <  ||   |     '
            /::::::>、:::l   |_ ノ:::ヽ..._  ,⊥|   |       '.
         /::::::::/  }::::'.  '\::::::::::::::/Υ〉::::|   |>‐V´) ヘ
.         /::::::::/  ,ノ::::∧  ∨,>七コYTYエコ ,-. V::::/ /:|
        |:::::::::l   (:::::::::::∧  〈┼┼┼「|フ┼N | ∨ /:::ヽ
       /、_)::::|   ` ー 、:::::〉  └┼┼厂Vl‐リ ⊥ノ. 〈:::::::::|    \
.       /  |::::::::/ |   _,ノ::〈┼'.  '┼‐/| 「∨/-―  }:::::ノ       \

3011 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 22:59:11 ID:iiCC1OGM0

.                            ,、                 
.                             | `ヽ、.             
.                     ,r‐--}`ヽレ‐-、.`ヽ、           家宣は、中野の犬収容施設を廃止するなど
\                 /    ,|   }`ヽ、.`ヽ、`ヽ、      犬の過剰保護を撤廃したり、市民生活
  \                 /   / //|  | /|  `ヽ、`ヽ `ヽ、.     の細かい規制を廃止するなどしました。
   \          //  / // .l  l/| |、   ヽ ヽ  `i.   
     \         / /  / //| /|   | l| ヽ     ヽ ヽ   |   3月には、鳥やドジョウ、ウナギなどの商売を
      \     l  |   / /,.. -、 l   | ,..-、 ヽ     ヽ ',  |   生業としていて収監されていたものを放免。
.          \-、    ! / l //r`::r ヽ、.l lr:::ヽヽヽ   i ヽ .l |   禁止されていた商売の多くを解禁しました。
           r'{ヽ ',__  ヽ{ ト| l l.:::ノ i__,/ ゝ l:::::::r' 〉 ト、 ', ∨ |   
           {ニi//`ヽ、 l 、i. ___,ノ '、  `ー ,' / |) ) } | ヽ'.   
.           y /     ` <  |` 、_ ー `ー‐'_,/  |'´ | ,/ | ||    
           >'       ,/ /ヽ,.-、_>-‐ <)   l  レ'  | ||    
           \   ,/  /   ,//::/ /::/   /     | }{.   


 
     \\    撤廃ワッショイ!! //
 +   + \\   撤廃ワッショイ!!/+
                            +
   +    /■\  /■\   /■\ +
      ∩ ´∀`∩∩ ´∀`∩∩ ´∀`∩
 +     ヽ    ノ ヽ    ノ ヽ   ノ   +
.    (( ( ( (   ( ( (  ( ( ( ))
       (_(_)  (_(_). (_(_)





  釣りも解禁したことにより、江戸の釣り場はたちまちにぎわったといいます。

  公家の日記でも、生類憐れみ製作の多くが撤回されたことが称えられていました。



               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙'f99ia._)^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,             .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\

3021 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 23:01:30 ID:iiCC1OGM0

 しかし、捨て子や病人の保護、牛馬の保護、銃規制などは、行き過ぎた部分は撤回しつつも継続。
 清浄さを要求される場で行われたり、不法に残忍だったりする殺生を厳しく禁じることも、
ほどほどに継続。

 たとえば害獣駆除については、自主判断に任せるとしつつも、むやみに殺すことを禁じる事は一応継続

 野犬の隔離も必要な程度には続いたようで、さらに後の吉宗政権でもそのことが確認されています





                 /.:.:.:.:.:/:.:.:. :.//:.:.///:/',.ヽ: :.:.:l:.|.:.:._:..:.:.:.:.ヽ
             /.:. /:.:/ ..:. :.//:.:.///:./ ヽヽ. :.l:.|.:.:.\` ‐-- 、,  だから、綱吉公の遺言は破っていないぞ
             }:. /:.:/: .: .:.//:.:.///:./ ,. -ヽヽ:|:.|. :. | ヽヽ‐- 、\
   i         ,': / :./:.: .:.//:.:.///:.//_,rz=ミヽl:.|:. : l:.:.:.ヽヽ: : \なにしろ生類憐みの定義が曖昧だからな
   |l        /:/| イ|. :.: :.仆ー/// //ノ仆irイフ.,7,': .:/:.:.:./:.} } : : : :\\
   | ',       // |.l:.|:.l:. :./,ニ≡/、〉     ̄ ̄ //: :/:.:.:.:/、.:.| | : : : : : \\
   | l |      /´ l:|:.l:.|:.:.:.ト!斗㍗〈        /イ:.:/:.:./ヽ}.:.| | : : : : : : : ヽヽ
   | | l        |!|:l:.ヽ:.:.ヽ    ' ,       //:./:/r`/l:.|.| |: : : : : : : : : :
   ', l |        ',|:l:.:|ヽ:.:|.' ,   ャ==─¬'イ:.,'//‐ ´i:l:.,'リ } }: : : : : : : : : :
   l | l         ヽヽ }ノ|:.l:.\   ' ̄ ̄   // l:.l:.:.|:|:.{ / /: : : : : : : : : :
   ヽ ヽヽ、         ´ リi|:.||,:.\     , '   .|:.|:.l|ヽ./ /: : : : : : : : : : :
    ヽ ヽヽ`ー- 、      / l| ヽ.:. ヽ、 , イ   ___ |.ノリヽ/ /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
     \\\: : : :  ̄ ̄──‐/ ─|ノ.┴、, -‐'ニ二_ ̄ ̄/ /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::
       \\\ : : : : : : : : : : : :___:{/¨`‐´`ー´¨,____//::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::
        \\\ : : : : : : : : : { / / / /  / |-‐ //::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: :
          \\\: : : : : : _{/  l _ /  / | //::.::.::.::.::.::.: : : : : : : :
           \\\: : : :l /  l| (_/  / //::::..::.::.::.: : : : : : : :
             \\\ li    l /   /// : : : : : : : : : : : :

3031 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 23:01:49 ID:iiCC1OGM0

                      _ ‐"´ ̄ ヽ/ ヽ
                   ,. ,'"'´  / ̄ メ `ヽ \
                   //   //   /| , -、  ヽ
                / /   / /   ∧|/ヽ ヽ  ヽ   「まめやかに(生真面目に)」やりすぎたことが問題で
                   /〃   /  / /〃 |ヽ| ∧ハ ∧ ハ  基本的な趣旨は、間違ってはいませんでしたから。
               / ,' / / /  /〃/ | l 「`゙ ̄j ハ ∧` }  
               ,' '/ l l  /〃/ |/l {    j ハ ∨}
                | |l  | | 〃/イ | | |八 _ ,,. 孑<l |l }ニ ‐有益なところだけ引き継いで、上様の治世を充実
              Ⅵ /| lフ/干〒ミミ、ン/イァ元タイ l| |l リ::::` させましょう。
               ∨l | ∨|ゼ芹テ、  !  ` ̄  | //レ′::::::::
               /ノ| |ヽ\\       l     ノイ/:::::::::::::: 
             //::::::::\ミ\`ヽ       i      カ{{::::::::::::::::::::::::::/リ
               //::::::::::::::::`Yfヘ)ノ       '     / ハ!::::::::::::::::::::::://
            | l::::::::::::::::::::::乂ハ\  ‐=二. -^´./ |リ:::::::::::::::::::::::://
            |〔::::::::::::::::::::::::::::`', `ヽ.     / _|r‐、::::::::::::::,.イノ,′
            | l::::::::::::::::::::::::/ヌ,__ ヽ--‐'_r'"´  く:::::::::;.イ/:::|
               | l::::::::::::::::::::_冫-/ r└‐ア´ /:|:. _二-┴//::/|:::!
             |l l:::::::::::::::::/ {. / /:.:/:/  :{://   / ,〈:::::::| |:::{
             |::l l:::::::::::;/  V /: ´ /  .:|′___   / /:::::::::::{ {:::;≧、__

間部詮房
家宣政権 側用人
(シュナイゼル/コードギアス)



          /: :/: : : : : : : : : : : : : /: :/: : : : : : : : : : : : : :ヽ
          /: /: :/: : : :/: : : : :/: :/: : : : : : : : : : : : : : : : :.',
.         /: /: :/: : : :/: /: :/: :/: :/: : : : : : : |: : : : : : : : .i
        /: /: :/: : : ://:/: //: :/: :/: /: : : : : : |: : : : : : : : :|  前政権の、手をつけやすい政策だけ撤回して
.       /'i/: :./: : : .///l: / /:/: :/: :/:/リ: : l: : : l: : : i : : : : :.|
       / |: : :|: : |: :l l/`l/ト,|/: :/// / |'|: :.|: : /: : : |: : : : : :!  オレのイメージアップに利用させてもらうぞ。
         !: : !: : |: :|'伐ドミト!:/::// ,/   | |: :|: /: : : :リ: : : : :/
         ヽ|: : l: :.|弋i伐'}i/:/∠ -/-‐‐十|: :|/: : : : /: : : :./
 ̄ ̄ ̄` ー‐- 、_l: :lヽ,;!   ̄ i/ ' /,‐=庁干〒V: : : /´V: : :V'
.          レ'   !    /      ̄ 十壬'/: :/i:.:.:.!: : :リ'
              、   l        /:.:.://` ‐.‐┴ 、_____
ヽ               、 、_       /:.:.:/' >'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
: :\             ヽ ヽ二ニ=-'´ ,i:.:.:/7:.:. /:.:.:.:.__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
ヽ: : \            i´ ', _ ̄_,,. ‐ ' |:.:.:i/:.:./:.:./´:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:, - ´:.:.:.:.:.}
  V: : :\       /≡三>-, -ー 7‐‐|:.:.:|:.:.:.i:.:.:.l:.:.:ト ── ‐ -<´V:.:.:.:./ ̄
  V: : : :.\  , -‐' 7/  /    / , `‐'l:.:.:.l:.:.:.l:.:.:i: : : : : : /   V:.:/
   V: : : : : \/  /   /     ///  ヽ:.:|:.:.:l:.:.:|: : : : /     V
\  V: : : : : : :.\/   /´/    / / _-'´ ヽ!:.:.|:.:.:l: : /      /
: : `''ー-、,: : : : : : : :\  L/     /, -‐'´: : : : : : : ヽ!,ノ、''       /
: : : : : : : :`''ー-、,_ _ >- ,_ _, -‐'´: : : : : : : : : : : : : : ヽ:.:|       ./
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `´ヽ      /

3041 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 23:02:08 ID:iiCC1OGM0

      ,rー、l¬-―‐- 、
     ,':::::::::|:::::i::::::::::::i::::\
    /;:::::::::;l::::::|i、:::::::::l:::::::::ヽ
   /::;':::/ィ7`、:|`リヾ:.::゙、|:::::::!
  i゙:;イ::::!::l!,-、ヽ|,=ドミ、:ヽ::::::!  ただし、家宣の生類憐み政策緩和で、
  V l:::::lλヒ!)( ヒ叭l::::l::..::l  迷惑をした人たちもいます。
    ゙、:::トト- '  ー' /:l::/ハ}:l
     ヾ l>、゜、ィ'::::;イ::l:::::l
         リ|>'::;::イ::|:::l:::::l


              ,..::;ニ=-、
              i::/     、
           ,ゞー--‐::':::|,..-;:ァ
         /:::::::::::::::;::::::::!::::::`丶、
        /::/::::::::::/:/|;:::::;!i::i::::::....、ヽ
          l:/::;'::::'オ/ !:::/へ|:::::::::::゙:.ヾ:、 みんな喜びそうなのに
        ,!,イ:::::/ !′ l::/  .lハ:::::|;;::::l
         /i:::::!::/iTニT ,!;' イニリ,!:::l`、:|
          !:(|:'!::l ゜┘/  ゚‐:!:}::!  ゙!
          |::::M::::!、   ο  .ィ:i!リ
          |::::|:::l:::レ゙'マ¬<:!::|::|

3051 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 23:02:35 ID:iiCC1OGM0

||l|||i||l||l|i|l!  ,..::':´::::``丶.、  il|||l||i|||
|l|ill|l||i||l  ,r'":::::::::::::::::::::::::::`ー-┐i||l|||  犬の収容ですが、中野の施設だけでなく、周辺の農村に預けて
||l||i|l||l!   i′.::ハ::::::::::::::::::::::〃:::::::!  i||l  管理もさせていました。
||l|il|l!    | ..:(_,ノ::::::::::::::::;ノ':::::/::::|  i|l  その管理費は幕府が支払っていました。
|l||i|!    l::;:;:;:;::::::::::::;/_:::::_;フ|:::::|
l|i|l      |;:;:;:;:;:;:;::::∧::「f,イτ/;ノリ     それが、犬保護政策の撤廃で、これも廃止。
      |l:;:;:;:;:;:;:(_,ノ::|く:| (( '′     管理費支払いも打ち切ったのみならず、前金の返還まで命じて
.        |::;:;:i:;:;:;:;:::::::::::::::!.ノ        管理を請け負っていた村々に、大きな負担をかけました。
        ,'::::::|:;:;:;::;::::::::::ト,ヽ、


                      _ ‐"´ ̄ ヽ/ ヽ
                   ,. ,'"'´  / ̄ メ `ヽ \
                   //   //   /| , -、  ヽ
                / /   / /   ∧|/ヽ ヽ  ヽ
                   /〃   /  / /〃 |ヽ| ∧ハ ∧ ハ 
               / ,' / / /  /〃/ | l 「`゙ ̄j ハ ∧` }  
               ,' '/ l l  /〃/ |/l {    j ハ ∨}      財政難ですので
                | |l  | | 〃/イ | | |八 _ ,,. 孑<l |l }ニ ‐
              Ⅵ /| lフ/干〒ミミ、ン/イァ元タイ l| |l リ::::` 
               ∨l | ∨|ゼ芹テ、  !  ` ̄  | //レ′::::::::
               /ノ| |ヽ\\       l     ノイ/:::::::::::::: 
             //::::::::\ミ\`ヽ       i      カ{{::::::::::::::::::::::::::/リ
               //::::::::::::::::`Yfヘ)ノ       '     / ハ!::::::::::::::::::::::://
            | l::::::::::::::::::::::乂ハ\  ‐=二. -^´./ |リ:::::::::::::::::::::::://
            |〔::::::::::::::::::::::::::::`', `ヽ.     / _|r‐、::::::::::::::,.イノ,′
            | l::::::::::::::::::::::::/ヌ,__ ヽ--‐'_r'"´  く:::::::::;.イ/:::|
               | l::::::::::::::::::::_冫-/ r└‐ア´ /:|:. _二-┴//::/|:::!
             |l l:::::::::::::::::/ {. / /:.:/:/  :{://   / ,〈:::::::| |:::{
             |::l l:::::::::::;/  V /: ´ /  .:|′___   / /:::::::::::{ {:::;≧、__


      ____
    /@ @ @ @ヽ
    /@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
   / /         |  |
   | /  ⌒  ⌒   | @| /ヽ
   || (●) (●)   | | /   ヽ
   /         |@| ヽ/〉 ノヽ  だからって、前金まで返せってないでしょう!
  /          | | //ヽノ /
 {           / /|//   `
  ヽ、       ノ / //
  ヽ``ー――‐''"ノx//x|
     ̄/○\ ̄x //x| |
   | 〈__/y/ヽ__〉x//ヽ,|x|
   .|x x // x x(⌒  /x |
   .|=====//'ー'==|
   !、###〈/###/
    ヽ、######/、
     ヽ、#、##/ヽ.ヽ、
      _|#_|_#_|   ヽ.ヽ、
     (Y^ヽ(Y^ヽ|     ヽ、ニ三

3061 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 23:02:56 ID:iiCC1OGM0

         ,. -―::::::- ;¬_
       ,/::::::::::::;::::::::::::l:::::|:::::l.
      /::::::::::::::/::::::;:::j:;{:::::|:::l:ヽ
      !:::::::::i::;:'::::::/'フ/ |:::lト!::ヾ::、  他に家宣が就任後に撤廃した政策として、酒規制がありました。
      |:::::::::}':;'::::/彡'r .l::;リ!|:::::ト:::i
     l::::::::|/|::λ'ヒリ )タ/:::::;!∨
.     l::::::::`lヾN  ー ' リ' |::/
      !::::|:::::}、:::ヽ、....゜く  '′
.      l:::::|::::::!;ヘ::::ヾ|::::{!


           ,∠// ____   ヽ ヽ \
      ,r== <¨ / ,' , '/ ´ ィ    ` ¨ `ヽ ヽ ヽ
    /'´    V / ,' / /| │     ヽ  |  !  ',
    |      ヽ. { { X   ! ハ ヽ    }  |   |ユ\  酒で酔って風紀を乱したり喧嘩をするの者が、あまりにも多いわ
    |       ヘ| レ' `ヽレ、 \ ヽ_ ,ムvイ  l 」_/}
    V        Vィチ示   ' `'' ,r=zミx| i  ! |ヾハ 酒も慎むべきなのよ
     ヽ       ! Vzソ      kチソ l !  ! |ヽ i|
     ヽ       |  ̄ , ― 、  ゞ‐' ,','  ,'_」 V
.     /ヽ     ∧   l    !    ,〃  ,' ,'  ,'
.   r'⌒      '  \ 弋  ノ   ノ/   / / /
.   |    ヽ      \ 二´ィ ´ ィハ , ' , ' /
  丿      <\ |   l    │ ノ∠ /| ,'
  (   、     ィ_.ノ    |    `¨~〉ノ`ー-V
  /    \   /´     l_   _ , ' ´    `ヽ
  \ `\ `ー{,    -―ヘ ~¨´          ヘ
    \  ` ー `ー ´     V             |


             __ ,.-¬- 、._
             / '´,  、   、 `ヽ、
          r´    / l ヽ  \ 、ヽ
           /  / /l.  l、 \  ヽ ', lヽ
        /, l. / /´ヽ lヽ   ヽ. ! ヽ. ト ヽ、  どうせなら、高目の運上金をかけましょう
        '´|  V '__ヽ. ト\、_',|   ',|
         | l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl.  ト.|    収入にもなって一挙両得です
           lハlヘ|´ `   ヽ´ ``〉,^! | !
           l\l|    |    //ィ N
          | ハ ヽ  __   /ハ/ `       _
          '′lハn\ `ニ´/! !        ,イ |
           _,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\       | |ヽ
       _, - ' /   |  ヽェ、 '   | ヽー、    _ | ト. ヽ
  ,.、-‐ ´    /  |  /  〉   |   ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ
  / ヽ     〈  ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、  ,〉     | l_! ヽ ゙l


荻原重秀
勘定奉行

3071 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 23:03:14 ID:iiCC1OGM0

この徴税も家宣は撤廃しました

           ,、
          '´ }
          !_ {,
         /  |
        ヽ.   |
          ',/::|
          l:::::::|
            |::::::レ/
              |:::::|:/ r‐^‐、   、
           |::::(. {l   l}   } )
            |::::ヽヽ=''-‐' /
            }::::::ト┴┴''´
           / |:::::|: : : : : `ー-ァ
           /   |::::::l: : : : : : : /
            /   .|:::::::ヽ: : : : : \
            /    l:::::::::::\: : : : :\
         /      |:::::::::::::::l\: : : :.\
        /      .l::::::::::::::::l |\: : : :\
         /      .|::::::::_:::::::|. |:::::l\: : :\
       /         .|:::::::| |::::::| l::::::|_ \: :.\


                  __
                  r E)
         ∧_∧    / ./
         ( #´Д`)  //     新公方様ばんざーい!
         /     二 ,r'  曰
       ./  |  愛 |     | |
       .( ( i  /7 . |     ノ__ヽ
        ヽ、二つ  .|     ||日||
          |/´ l /⌒l!  ||本||
     (  ̄ ̄/〜/ ノ|  |!  ||酒||
      \ ヽ\/ ̄ .|  | (<二:彡)
        \`ヽ   i__⌒) `ー‐‐‐´
        (_/

3081 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 23:04:08 ID:iiCC1OGM0

     ,. -‐¬'´|''゙ ̄l、
    /   j |   ゙、
.   .'  /  l ,!  ト. i   丶
  |.l/   ,!.ハ  l l l.ヽ 、 ヽ   もっとも綱吉政権は、生類憐み政策にのみ狂奔していたわけでなく、
.   !././ ィヤ|.ノ`!トi l. ! 、ヽ  福祉、治安、都市の行政機構整備などといった施策にも力を入れ、
    }゛,{ ./ ⌒ヽ_/⌒ヽ.l l. Ν  後続政権にも引き継がれています。
    !∧/ト、 __ ハ、_,.イ,!,ノ!'′
.   i^ l . |>-, ニ、-<| |l
   ,! {.ヽ「 r<)__}`゙!l l|
.   ,' ! i\_/ミミミУ ,〃/ト、
  / .l| ! ``〈 ∠(r' | ゙、
. / ,' v'´   f゙/ノ | | ゙、


:::::::::::::            :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::   \   | ./ /  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::     \ | //     ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::  ── ○ ──   (:::⌒) 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'⌒⌒ヽ、、::::::::::::
::::::::::     // | .\     (⌒..:. `):: ):::::::::::::::::::::::::,'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::(:::.  (::. ) ):::::::::
:::::::::   / / . |  .\    >:::..  ... )〜、    ,(:::...  )、    ,'⌒:::.(::::,.  /::ヽ :::::::
:::::::::::::             ::::::::: ITTTTTTTTTTTTTI  _|_     ______    |FF|ニ|
    _____________           /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~! iニi.     | FFFFFFFFF |  /二ニ,ハ
    . |IIIIlミ|三三|゙ ____|ミ| LL LL LL LL LL | iニi,___| FFFFFFFFF |  |EEE|日
 ̄ ̄|!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.|__|.|==/\==|.| ̄ ̄|「| ̄ ̄
lllllllll |!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 田 |「|  田
 ̄ ̄. |IIIIlミ|三三| | ̄ ̄: ̄ ゙̄|ミi LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| |    |「|
  . . . |IIIIlミ|三三||    :   :゙| | LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| | 田 |「|  田
  . . . |IIIIlミ|三三||    :     :゙||LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| |    |「|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄||
|::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||::::||

3091 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 23:04:30 ID:iiCC1OGM0

              l.:./      /: :`:、    __
               !/_,. .-: :'':":´: : : : : : :ヾ`''"_ _,.二=ー…-
          ,. :':゛: /: : : : : : : /: : : : : i: : : :`:`:ヽ.、
         /: : :.; ': : : : : :/: : /:      ! ゙!   ヽ  `ヽ、
        /: : : : /: : : : : :./: : :,l: :/: : : : i |. .i.. . . .、 \  ` 、
       '   . :/: : : /¨7ヽ:,:'゙!.:/: : : : :j,.オ-、:: : : :゙、: . ヾ丶、
       ' . : :,': : : /: :.:::;l: :/ '/ !: : : : l.:,ハ.:lヽ: : : :i: ヽ: `、
.       |. : : :,': :/: : : :.:::j:/  〃 !: : : :,!:/  l:.|::::: : : :i: : i. : :.
        !: : :,': イ: : : ;;;∠ム≦/ l: : : /;/≧ッキ|V:: : : j: : :l: : :.  結局、生類憐み政策ってよかったの?悪かったの?
        l: : ,':/:l: : ッ''オ示乏!  l: :./ノ 伐片ヵV:: : :l:: : :|: : :i.
.         l: :j:/::|: : :.V !vヘ ノj  j:,.'    トヘ ,ノリ V: :.l::: : j\:.:l
        l.:|,!/'|: : /::l ∨つ」! /    レつゾ /::!: :ハ:: :.l  ヾ|
          !j!{ !:.:/:::::! ´        、   `` . !::::l:/ 'l: /
         i!.:゙J∨:::::::l "     ,、       ,!::::|{  l/
        j: ::.|: : ::::::::ト、 ,-、    '┘  __,.ィ´::::/ !
.        ! ::.|: : : ::::::l:|:ト、 ヽ、__,.-''"´ _,ノ::|::::::.: : |
        i: : :l: : : : :::::|/゙ヘ        く::|:::::!::::.: : : |
          l: : :.゙、: : : : : }'⌒`丶、    ノ\:l: : : : : :j
       l: : : ::|、: : : :./==、、 \  |  l: : : : : /:!
        /: : : ;rミ:、: : /==、、``、、 `く  ,!: : : : /: :.l



              r-、                
           rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、.         
         ,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、.       
         /: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ      
       / : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ', .       たしかに、現実とずれていたり、行き過ぎな部分も多々ありましたが、
        / : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : !'     こうした政策が求められた社会全般の大きな流れがまずありましたので、
.      ,': i: : : i: : :l :l  lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: |       後世の目で見れば「過渡期ゆえの行き過ぎや混乱」になると思われます。
      l : |: : : !: : :N  _! : リ ' _ ヽ: :|: :V'      
       |: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: !.     
      l/ !: : i、:i'{ ''''   ノ ,.ヽ  ''''ノ,ハ:l,ハ,!.     
        ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i.      
         ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!      
      r 、     /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',|      
     ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l,  V  /: : : ハ: :ヽ      
        Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',.    
       l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ.   
      / `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., '  !: : : : ヽ .  
        ト´、  ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i//  l: : : : : : i.  
        !  `    !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' /  l: : : : : : |.

3101 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 23:05:25 ID:iiCC1OGM0

                        ,ヘ                
                ./゙  ̄ ̄ `ヽ|: : :\ー- 、         
                /: : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : ヽ、      
               ./: : '´ : : : : : /: :l : : : : : : : : : : : :.\      
           / : : : : : /: :/: :/: : : : : :/|: : : : : : : : :ヽ .    
           / : : : : : : /: : _/:_:/ !: : : : / |: | : : : : : : : : ',.   
        ./: : : : : : : : /: :'´/|: / |: : : : |  l:丁`ヽ: : :ヽ: : :i   
.       ./: //: : : : ,': : : / .|/  :l: : : : |  ヽ|: : : : : : :.∨ |   
       .// ,' : : : : i: : :/ ,ィ≠k ',: : : :.| z=kVヽ: : : : : ∨   
            | : : : : :|: ://代 ノハ  ヽ:..:::| f..う㍉ハ: : : : : :l   
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|小 {i ::::::j} } ∨:| {i:::::::ハヾ|: : :|:: : |   
    |  ━━━━━  l{ハ V廴ソ f==fヾ Vヒ ソ j: :.∧:: :|    
    |   生類憐み.  |ヘ}、 _ _ ノ ' ヽ、 `¨ ノ| :/小: :|    
.   /^) 〜〜∴〜〜  |: :ゝ _ ::.:.  こフ   ̄.:.:::/ :|/: : | ∨'   
.  {/ ス          |: :.|: :.|> ,  __    </: : :|: :.│.'    
  {/ _ノ           |: :.|少'   r|   Ⅳ\ /: : : :l: :.│..    
  ヽ'´_フ             |: :.|    |_   |  ノ: : : :/ : :│..    
.   'V|              |: :.|    |  `7 /: : : : /: : : : l.      
   !ト|              |: :ヘ.    |  ,/ /: : : : / \: : : l.     
   {.L.rー‐、(こ'ー-、__.」: : :}ヽ   |  /  { : : : / /}: : :ヽ.    





 以前は、同時代の史料の内、『三王外記』『御当代記』『折りたく芝の記』などの極端な
悪評を書いた部分のみを繋ぎ合わせた情報を中心にしてきたため、強いバイアスが
かかっていました。
当時の社会情勢などを考慮しないまま、綱吉個人の迷信や奇矯な志向による、
無意味で愚かな暴政に思われていました。
またその施行の実態も、実態からはるかにかけ離れた暴政や奇矯さが誇張されてきました。

しかし、1980年代あたりから、『生類をめぐる政治―元禄のフォークロア (著:塚本学)』
などで、その政策意義か大きく再検証されだしました。

>>1のお勧めは、読みやすさなら『黄門さまと犬公方(著:山室恭子)』
最近の研究成果がひととおり網羅されている物としては『生類憐みの世界(著:)根崎光男』が
お勧めです。
『生類をめぐる政治』も最近文庫版が発売されました。

3111 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 23:05:46 ID:iiCC1OGM0

       /: : : :/ : : : : : : i: : : : : :ヽ : : : : ー 、 : : \
        /: : : / : : : : : : : ,イ : : : : : : :l: : : : : : : \- 、:\
.       /: : : / : /: : : : : : / |: : : : : :| : |、: : : : : : : : \ \
     .' : : :/ : /: : : : : : /  v : : : : l : |斗-: : ヽ: : : : ヘ
     |: : :/ : /| : : :― x   ∨: : :∧ | ∨: : :ハ: : : : :ハ  みゆきさん、>>1のネタ元ばらししちゃって
     |: :/ : /: | : : : : / `  |: : :/ j/- ∨: : :l: : : : : :|
     r┴、/:ヽ| : : : /     |: :/  示旡アV : :|: :|ヽ: : |  このスレで書くことなくなっちゃうよ
     |  | : :│: : /|.     | /   ト::爿/ ハ: :|: :| ',: :|
     'vーく ,x┤: / :|三≧x j/   込;リ { : | ∧ |  ∨
    /   ヽ. | /: :│ ,/      '    .:・} : |/ i/
     |  /⌒}:Ⅵ : :ヘ:.:.:.    ー'ーr'   /: : |
     {    /´}_ム: : :≧r 、 .. _ ー ' .. </: : : |
     ヽ    / }ヘ: : \\   厂}ヽ._/ | : : : |
.      \   __/  \: : \\x-┴く ヽ| : : :.′
      /   /ヽ     \ : ヽ \   |  |: : :/
    /     {ヽ}}     ヽ: : }  \ l  |: :∧

312名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 23:06:35 ID:Tv6ElDQM0
後世の目もあったくせにDisらないと権威が確立できなかったらって
白石の人ェ…

3131 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 23:08:15 ID:iiCC1OGM0

                   , ─ '^ヽ ̄ヽ       r,'.  
             / /   i  ヘ_ ヽ      /<   
               / / イ∧! ハ`  \rヘ'´\ソ〉   25年間にも及んだ生類憐み政策が、どの程度社会を変化させたかは、
                | /  ィ=t、 }/fホハ ト}   \_ノ     現代のような社会調査データがありませんので判断しきれません。
             v!ノ 代_ソ )-辷{ィノ   /     
                }ゝ、 { `ヾ ヮ_ ,イ \ /        しかし、四代家綱の20年間と五代綱吉の30年間の合計50年にも及ぶ
               / //`ヽ弋 ヘ \ ト         文治政治方針は、確実に、社会と人々のモラルを、平和で安定した
             / / /    \ ヽ!Y }ノ         社会にふさわしいものに変革したといっても、差支えがないと思われます。
.          /  ∠/   ノ ゝ}ノ人          
          {イ  { .\  ヽ、.  〈 j、 ヽ ̄ ニヽ.    
         \ `  i  / ゝ ∨j ソ   ヽ ヽ}    
           } ィ、ノ了\ノv'`| ̄`ー}  ノ'        
              / // i   i ヘ ヽー 、`ヽ       
            {.ィ〈/__|__| ヘ〉、ノ  } ノ      
            /:::::ァー==<、:::::::ヽ          
             /::::::/\   ト}/:::::/            
             , ':::::, '   \ ノ ,':::::/           
          /::::, '     }ノ ノ:::/            
            /:::/        〈ヘ┤              
         { ̄j            t__ヽ           
             ̄                      


                   , -―- 、 -― - 、
                   /  ,_ -―‐- _  \
              /  ,ィ/_ -――- _ヽ  ヽ
             / ,.-/ /´ /    \ \`ヘ ヽ. ',
                / rイ / 〃./::.{:.  l:.  ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ
            /  〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:....  !:ヽ..',::i| |ヽ>',    私なら30年
              /  く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ
             ,'  i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ   兄上たちとでなら半世紀
          i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ     r'_;;ソ l |:: l:..i i
          | ! !::::! ::i.:: ム ´   _' ___  ` ハ :j:: j:: l |    文治政治を続けてきたのは伊達じゃないのよ!
          | ! !::::!::∧:: {ヘ   {    }   ,イ,' /::: ,':::::i |
          ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l
              ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/
          / /⌒ン<ヽ \ ト、_   _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
            / /  /  | `!  V‐===-V   ヽ }} l ヽ_
         〈_ '  '   j  !   V ̄ ̄ V     / / } ヘ≦\
        / ヽ,、     /    i!   i!    / / /    j  ヽ
      r‐ '― / `~    ∧    i!   i!     / / /   /   }
      /   /.     ∧ ヽ    ! rtz !   ./ / /  /   /

314名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 23:09:38 ID:Tv6ElDQM0
でも、前漢の文恵の治の蓄積を食い潰した武帝の印象も濃いんだよなあ…。

3151 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 23:10:47 ID:iiCC1OGM0

                            ,、                 
.                             | `ヽ、.             
.                     ,r‐--}`ヽレ‐-、.`ヽ、          
\                 /    ,|   }`ヽ、.`ヽ、`ヽ、      こうして綱吉が江戸時代前期と中期を橋渡しをして、
  \                 /   / //|  | /|  `ヽ、`ヽ `ヽ、.     やがて吉宗により本格的に江戸時代中期が展開されることと
   \          //  / // .l  l/| |、   ヽ ヽ  `i.    なります。
     \         / /  / //| /|   | l| ヽ     ヽ ヽ   |   
      \     l  |   / /,.. -、 l   | ,..-、 ヽ     ヽ ',  |   また吉宗は、綱吉の「道徳」を重視した文治主義からさらに
.          \-、    ! / l //r`::r ヽ、.l lr:::ヽヽヽ   i ヽ .l |   進んで、「慣習や道徳に頼らない法」を重視した法治主義を
           r'{ヽ ',__  ヽ{ ト| l l.:::ノ i__,/ ゝ l:::::::r' 〉 ト、 ', ∨ |   始めることなります。
           {ニi//`ヽ、 l 、i. ___,ノ '、  `ー ,' / |) ) } | ヽ'.   
.           y /     ` <  |` 、_ ー `ー‐'_,/  |'´ | ,/ | ||    
           >'       ,/ /ヽ,.-、_>-‐ <)   l  レ'  | ||    
           \   ,/  /   ,//::/ /::/   /     | }{.   


          r ェv-‐'‐ _
       r ,ァ´       ̄ '‐-.,__
      x/ ,   ,  ,  i  l  , ヽ ̄ ヽ,
      /j ミi  /  / ,'! ハ  :i  ヽ  〉
      〉iミ:i  i,'  〃 // / |  :| i ,ヽ.
     i ト、|  ト メ レ'/ /  |  /!|  i i           .i
     Y', r┐ |レrーゝ レ'   レハ i  ハl           i   裁判は、事件ごとに裁く者の裁量に頼るのではなく
      >i !6| | ゝ⊥ノ    r'y‐レ! / !           i!   成文化して判決を定めておくほうが、これからの世に
.     / 'ヽj  !       ヽ'ソ /レ'            i!   適しています。
    /  ,' ヽi, |     ′  /  i|            ,|! 
    〈  ,'  |'i | 、 ⊂つ  /|   j!           ,|!  『公事方御定書』を定めましょう
    ヽ〜‐'へヽj `ーr‐ ''´   ! /!           i|
    , -‐〈    `''> < ヽ、_  | /             i|
   / ..  ヽ、 _∧_/<i、/ `''‐ 、           i;|
  i   ',   /   ̄ 〉 | `L__ ヘ          √レ⌒!
.  |    ,.  /   i^!ノ  ! ’ Y ^'∧        ノ 〈/__ )
.  |    ;: /   ノ `     ' |  / 'i       イ  〈/ __)
.  l    ,/    i,       / / 〉i',      」  (,∠ イ!
  i   :/    /ゝ    :/ / |! i    /へ、  ,,. ‐'´
   !  /   ,r'く   `ー‐7´  /  i  L,  / ヽ.  ̄ 〉
   | :/   /  `〜.,_,.ノ!  /   i /,レ'´      フ´
   i :/___ /       / /ー ‐ ‐| ‐''" '´     /


         徳川吉宗
        徳川八代将軍
         ’(セイバー)

316名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 23:11:13 ID:P47brlJI0
>>312 家宣が急逝して早く失脚しちゃったから、鬱憤がたまってたんじゃないかね
だからディスっても問題ない綱吉をぼろくそにけなして、家宣を持ち上げたんじゃないか?
吉宗を直接悪く言ったら比喩じゃなく首が飛びかねないし

317名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 23:11:47 ID:qfg5rkZk0
何事も当時の倫理観や風習やら学んだ上で、ある程度その視点に立って考えないといけないからねえ……
○○してた△△はダメだ!良くない!って言われてたから調べてみると、寧ろ時代を先取りしてたことやってたとかあるし、
寧ろ当時の一般世相のほうがアレだったくせに有名なばかりにその人だけが今の倫理観で見られてろくでなし扱いされたり…

318名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 23:12:28 ID:KxxbvdnM0
>>314
国内の循環で外征やってない分、使われた分は国にとどまるんだけどな

3191 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 23:12:57 ID:iiCC1OGM0
>>314
たしか『三王外記』でも、綱吉は武帝になぞらえられていたはず
おそらく、事業規模と浪費、人材の起用や罷免・賞罰の差の激しさなどから

3201 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 23:14:18 ID:iiCC1OGM0

            ______r‐-、_______.              
           /:::....  ..:i        `\              
           メ _,,  :ノ〉::   ..::i:  ::..  \.          
         / "   ,イ ∨::  .:::λ.  ヽ::..  \.         しかし綱吉以前からの武士の性質を強く残し
        /::/..  ::/|::|  ∨:: :::,ノ |:|∨ `ヽ:::::::ハ        実行に移した集団がいました
      /::,イ ::/: ::/‐|::|‐- .〉 :::/.-‐||‐∨ :::`ゝ::::::} .      
     /::// ::/: ::/ _ |:|_ 人 ::{  _リ_ ∨、 ::::::;〉:| .      
    メ/ / ::/::: γ´ リ `ヽヽ|γ テ=z、.| i\:;;イ::::|.       「赤穂浪士」です
       | ::/|::i :{ 〃   ,r'i^iヘ |::ソ::ハ} :| :i :i: :|      
       | ::/メ::i : :|ゝ _ _ ,ィ^| | .| .|、_ ̄._人 | :| :|:〈      
       |;/ |::| : :|ヘ   {    {ィ⌒>イ|:ハ j: :|::|       赤穂事件は、江戸時代前期から中期の変わり目での
         ,}::`ヽ;|::::>‐-t__    ,,メ~__ ||::::|/: ::|:::|.       前時代の精神の噴出でもあったのです。
.         |:: i : :,ィ´ \:{二二二二}7 `||:::/: :λ:::| .      
         |:: | ::/     }二二二二{  .リ/: ::/ヘi: ::|.     これはまた、ニャル子さんが語ってくだされると思います
        ,}: :|:/三≡=‐〈 ::ノ ヽ:::ソ 〉  ノ : :ノ三:〉:::|.      
        |: :| :{ `゛`\ |   :::::::::{.,/ :∠-‐─}:.人.     
.       / :| :ゝ  ...:::,rヘ____::;;|: :,ノ´    /: : : ヽ.    
       / ..,イ :::メ、::::ノ        `|TTI-‐、 /: : : : : : \  
     /// .:::  :::\       .ノ: :|:|:|:|  ~゛ゝ: :: :: :: :: :). 
    /// r'.:メ:::::::::::::\,,____::::::::|:|:|:|   、ヽ〉: :: :: ::/. .
  /:::/ (  〈::(:::::::::::<"       ̄ ̄ ̄`ヘ_〉_ソ: : : :/   
 //(:(  \ ~ ̄ ̄ ̄>            _/: : :/. .    
 '゙  リ    \___ `ヽ、         < : :/.

321名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 23:15:36 ID:P47brlJI0
吉良邸スレで触れてましたな
綱吉の法治主義と、当時世間にまだまだ残っていた任侠的な価値観のせめぎあいだった、と

3221 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 23:16:49 ID:iiCC1OGM0
生類憐れみ政策編、これで終了
投下もこれで完了

次の「元禄飢饉」は二週間後になるともいますが、その前に柳沢吉保の逸話を
一つ二つ投下するかもしれません

323名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 23:17:38 ID:P47brlJI0
乙でした

324名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 23:18:23 ID:6HGbcxUw0
乙乙!

325名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 23:19:46 ID:shG7cieY0
乙でした

326名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 23:20:10 ID:CDboUWyg0

綱吉の一般的なイメージを考えると、白石や戸田茂睡は成功したと言わざるをえないw

327名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 23:21:23 ID:KxxbvdnM0


3281 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/07(木) 23:21:37 ID:iiCC1OGM0
>>318

ただ問題は、商業から課税する手段が乏しいこと

それを補う手段の一つがが、シンプルな手段で退蔵している貨幣を出させる「貨幣改鋳」だったのではないか
という見解もあります。

『荻原重秀の生涯』が元禄改鋳にたいしてその仮説を立てて、最近出版された『江戸の小判ゲーム』だと
江戸時代後期の貨幣改鋳はかなり明確にそういう意図を持ってやっていたのではないかという説を述べています。

329名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 23:30:53 ID:RR9Y.6XA0
おつでした
学習漫画かなんかで蚊を殺して処罰されたというのがあったような気がするが、刷り込みは怖いな

330名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 23:41:10 ID:ira84fHY0
乙でしたー

>>328
『江戸の小判ゲーム』は面白かったですね。アレは松平定信への見方が本当に大転換する

331名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 23:55:54 ID:QclAjeq60
乙です
無理に現代と引き合わせるのはまずいけど、野放図な餌付け猫とか
やっと深夜規制になった先進国中異常に緩いペット関連規制とか
この頃から日本人ってどんだけ進化したんだろうか

観念的道徳が出発かも知れないけど、それを「公」の問題と見て
技術が追い付かないのをハルヒ的力業で押し切ってでも大真面目に取り組んだ
そんな綱吉が余程上等な人間に見える。技術はある筈なんだけどね現代
綱吉は理想主義者として、
目的のために技術者・科学者を重視したのも吉宗がうまかったんですね。

クサナギの犬公方ドラマはトンデモ娯楽時代劇だったけど
基本は最近の綱吉解釈寄りで、捨て子の事をクローズアップしたり
「本当に狂ってるのは誰だ」って言うテーマは好感持てた

>>306
鎌倉スレで見たけど、
やっぱり徳政主義の執権さんが似た様な事やってたね

んで、>>242
()の中、「ちゃん」が抜けてるのではw

332名無しのやる夫だお:2013/03/08(金) 16:53:25 ID:0ZQpgORc0
>>330
『江戸の小判ゲーム』は確かに面白かったけど、その前に人物叢書『松平定信』
吉川弘文館を読んでた自分には焼け石に水だったけどな・・・。

333名無しのやる夫だお:2013/03/08(金) 18:51:04 ID:pCYMcgkk0
>>300
嘘のゴサンパチって言うくらいに、でまかせな数字には5、3、8が入りやすいっていうけど、う〜ん

3341 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 16:20:59 ID:VRikyqzg0
本日午後5時に小ネタを投下します

「猪飢渇」

獣害が半端無いとう例として

3351 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 16:59:54 ID:VRikyqzg0

―――やる夫たちと学ぶ江戸時代 猪飢渇―――

寛延2年(1749年)の秋、既に八代将軍の座を退いていた吉宗が亡くなる2年前の頃。

八戸藩(現在の青森県八戸市周辺)


                   {    {~ 蝦夷
                   ヘ_,、,r‐'    ,ノ`'‐、   ,
                      ,、    7   ,、`´/
                      」 `‐'`{ レ‐-' .ヽ {
                      ~}ッ  |  ,、  リ .{
                      ノ   し ' `ν   {
                   ノ`'´           {
                  '7        _     ◎八戸
                   !、, ' ' ' ' ' ' , ,  レ`      .ヽ
                   リ      ',          ゝ
                   ノ       ;         て
                ヘ‐´         ' ;         ヾ
                 `''´ ヽ       ',;          }
                       }       ,'          },

3361 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:01:57 ID:VRikyqzg0

元は南部信直、南部利直によって徳川政権下の大名家として確立された

南部盛岡10万石の一部であった


          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/      
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |
      |      ` -'\       ´  人
    |        /(l     __/  ヽ、
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、

             南部信直
      (藤崎詩織/ときめきメモリアル)


                 , -ー-V - 、,
                /, -''"`ヽ, -''-`ヽ、
               //          \
              ,' ,',',-'",'i / 、    \ヽ
               {イ i , - レ| 小_.l\.  ヽl.}
               | ! ./,、=、レ' ナc、_i   }ノ
               | l fi ’   、 !じ' ∧ ,/
               N ハ   ー_-  ,.'t´レl
                V从\ _,., イ州レハ
               , −'イ_  __/`−、,,
             イ    l,、一'、/     へ _
           /| l o  |  /    /  /\
          /  ! l,、r'ーv-く-ー、  /  /   \
        /\ ヽ|  〔"¨ ト┤゛'' ト-'   /   /\
       イ   \ {  /‐'´| l |`-、〈    ム_ /   〉
      / \   ,r'i 〈ヽ、| |_ |  `、  / `ヽ、 / 


              南部利直
        (陽ノ下光/ときめきメモリアル2)

337名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 17:02:53 ID:Q2tcBOUE0
おお、こんな時間に始まった。
今だと獣害と言えばニホンザルとか非道いらしいな

3381 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:03:48 ID:VRikyqzg0

だが三代目の南部重直は継嗣を定めないまま病没

領地は二人の弟に分割されて、下の弟の南部直房に2万石が与えられたのが

八戸藩の始まりであった


                    ,ー──-、      /´    |
                    |      \ー─/   ノ   ,′
                     、  ー─-ュ〟ー─‐'´.、_  /
                     .j  ,. '":..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..ヽ.|
                     レ':..:..:..:../´ ̄ ̄ ̄`゙`:..、:..:.,
                     ./:..:..:..:..'":..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.ヽ:.,
                     ,:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:、ト.
                    .l:..:..:..:..:../:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.ハ:..:..:..:..:..、
                   / ).|:..:..,-‐,:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.ノ 1:..:..:..l:..:.、
                 /./ |:..:..:..:..:..:..:..:..:..イ:..:..:../ノ-‐-:..:..:..ヽ._:..、
            , -‐'"´  ̄、二二⊃..:..:..≦ り リ  ,ィ--、\:..:..:..:ゝ:.、
         ,〜/      ー、二ニ⊃r.1:::::り`     ヾ:::ノノ .ト、:..:..:..:.:.、
        ノ:::ヽ  ,ー─-、ヽ._゙)\ヽハ `゛´    ,  `゛´ .j /:..:..:..:..:..:..、
       .ノ::::::::::::\ヘ    `゙´   7ヘ::、.      ′    ./.ヘ:..:..:..:..:..:..:..、
      /::::::::::::::::::::/         |  ;:ハ.    、_,.   ..イ   Vヽ:..:..:..:..:..:、
    /::l:::::::::::::::::::::/          |  .ハヘ..      .ィ'  |   ∨、:..:..:..:..:..:、
   ノ::::::ヽ:::::::::::::::/           | {  `メ| `‐- ._..ィ'  ヒiヽ./\_ヽ:..:..:..:..:..:..,
  /::::::::::::::::ー‐'7           ー'"´:::\ト、       |     ` ゙̄フー.、〉
  /:::::::::::::::::::::::::/             ::::::::::::::::ヽ.       .|       ./|:::::i::::ヽ
 .i::::::::::::::::::::ノ:/               :::::::::::::::\‐-、  /´ .|     / |:::::|:::::::::、


                         南部直房
                    (高嶺愛花/ラブプラス)

3391 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:06:08 ID:VRikyqzg0

八戸南部家の二代目 南部直政は、五代将軍綱吉の覚えも良かったようで、

外様でありながら一時 側用人を務めるなど重用された


                                ,〟──‐-..、
                             , '":..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..ヽ.
                           /:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..ヘ.
                          /:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./:..ヽ.
                         ./:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.r=.、:..:., '":..:..:..:..:..、
                        /:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.r'"ヾーヾ:..:..:..:..:..:..:..:..:',
                        ,′:..:..:..:..:..:..:..:../     、:..:..:..:..:..:..:..:..:,
                 ___ .〟'"_ノ___:..:..,.イ    ー‐-,:..:..:..:..:..r-:..j
             ,〟'"/´      、`,-----r ':../      __ 、:...:..:..乂〉|ノ
         ,〟'"::::::::::〈 __     ヽ.\:..:..:...メ⌒ヽ丶    イ:::::c`ト:..:..:ハ)./
       ,...'"〈::::::::::::::::::::::V `゙`  ヽ__〉_,\ヽ.:..:ト:::℃′    ヾー‐イ:..从ノ
     /::::::::::::ヽ.__/´     ,〟─|.:ヽ〉:乂 ̄  ,        レ/`′
   /::::::::::::::::::::::::::/ー──'"´`'"::::ヘ 乂:..:.ハ   `        . ′
  /:::::::::::::::::::::::ー'"ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ヽ:::::::::::::::ヽ、   、     ..イト.、
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::j  '、 :::::::::::::::::>、   . イ 〃: :.\
   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::i   、:::::::::::::::ト、 ` ´   ./: : : : .ヽ
       ̄` ー- 、::::::::::::::::ヽ.::::::::::::i::::::::|   ヘ.:::::::::::::ト、`  ' ̄ノ: : : : : : 、
            `゙ ー、:::\:::::::|::::::::i    .、:..:..:..:l  ー フ′: : : : : : : 、
                `ヽヽ::::|::::::ハ     ',:..:..:..|   /: : : : : : :.イ´ヽ〉

                       南部直政
                  (小早川凛子/ラブプラス)

3401 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:06:19 ID:VRikyqzg0

                      __ _
                 、_ ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
                  >/ 二二 、:.:.:、:.:.:/〉、
                  /:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:V-≦‐ュ、   その「はにゃ〜ん」って声に萌えるのよ
      __          ./:.:.:.:":.:.ハ:.:.:.:.:、:.:.:.:.:ヽ:.廴l:.:.:.:.:.:\
      /ヽ }‐ 、      /:/:.:.:.:.:| l\:.:.:.Χ:.:.:.:.:V:.:.:\>:.:.:.:.:.ヽ
     .「らソし !     V' |:.:.:.:.:!\  ` z==ミⅥ:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:\l
     \ __,ハ       |:/:.:.:lz=ミ    "" |:.:.:.:.:.\:.:.l\:.}
      }:i:i:i:i:i:l\      ` }:.:.ハ"" r─ヘ     Vヽ:.:.:.:.:\                           __
      ト===’ {       |:.:.:込、乂 .丿 ,   У: ̄:i:i: 7⌒≧==‐z___  _______ _ __ノ  k}
       、   ハ.      |:./─≒ --≪   l: : : : :i:i {     /     /              |:i:i:i:i| ___.ノ
             }´ ̄  ̄´l:′  |:i:i: : : | __j: : : : :i:i/   /     /              |:i:i:i:iレ
            ノ          |:i:i: : : l´   , : : : /i/|               _______ _ノ¨¨´
         \            \ |:i:i: : : |   「: : : /i/:/ /  -‐= ''"¨´
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ:i: : : |   |: : :/i/:/ ´「

                       徳川綱吉
                      徳川五代将軍
                      (涼宮ハルヒ)

3411 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:07:57 ID:VRikyqzg0

だが八戸は本州北端近くであり、その寒さなどの気候のために

農業には厳しく冷害による飢饉にも頻繁にあった


               °              _,,--⌒^``:、       ο
                            ,r''"       ` ‐-、              _,,._
          ,,r''"~⌒^`:、       _,,..-‐''"        ^`:   `、       __,, --‐''
       ⌒^~'       ` ‐- --‐'''""`⌒^.、..,,__      __ ,... .-‐`‐ -‐‐''''""
       ,i'⌒ヽ    シ               ''':‐-,‐‐'''           ⌒^~
      ,(    )ο //    ο         °     ""'⌒-- ,, , ;; ,,, ,,,;;
     \  |  ゛-、 /./                                  --
     \`ー'  \//        ο          °       ο
        `\   ",ノ
     o   |  /゚   ,i'⌒ヽ、              ο        °
     ゙、\_ノ  i o (    )       °
      ` 、゙   ノ /`;;;;;_ノ  ο
        \  i,//´
        i    /
        i   | r                                     °
        i   |ノ
       /ο i..      ____
       i   |     / ―  -\     今年も寒くて ひもじいお…
     ー.^ノ、.......,i.    /  (●)  (●)
             /     (__人__) \
             |       ` ⌒´   |
           .  \           /
           .   ノ         \
            /´            ヽ

3421 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:09:44 ID:VRikyqzg0

なお雪中遭難で有名な「八甲田山」も近くにある



                                           ,、、
                                          ,/ !゙':、
                                          .,! ,; i ':、
                                         ,、゙ ..;::....; .. 'i:、
       __,,__                              ,.::' ..,.::;;.,...! ..;;i~"'- 、
  ニ';-'"~:::..:.:.`''ー-、__,,,、-‐- ..,,__                 ,! ..:;:.,..  ;  '  ,.::.:. "'-、
   .... ~""'''ー- ...,,___::.:...  :::..:.:.:::...~""''""´`'t---─-─一´`''´..,::.:;;::::...  j   `ー- -  ゙':.,''ー ...,,__   ..,,_,,__
    .::.. .::. ..:.   ;;,,   ̄ ̄~~""'' - 、..::;.:..:...  `:,、 .:.:;;.::.:.:... ..:::,:,::,.  ,::...i,  .:;:,.... .::.:.:..:..  ゙':, 、,;;;, ~""''' :::...  ̄
     ::::::   .::...   ;,,,,;;  ;;   ;;:.   ~"'-、 ::::::;;.::.:;..:.:.:.....  .:. ......:::;.::.:.... / `"'' ー- 、,    ..::.. ` ヽ  .,;;:. -  :::::.. _,
   、,_ ;;;;;ー;;  |!、 :.. ;;;;;ノ ;;:  ,;;  '';;. ,,  ゙"'-、  :.:.:...:.;:.:.::.:..... ,::. ,、- ´ 、,...::... ,_ `  .;:. ;.:...  __,,..、、.-''"~~,::
     ~""''~  `;;;ヽ     ';;:::/'' , ;;,   ..;;  ;"'''- .._, 、,,.....、,__     ,.:-‐‐''"~,:;;;.~~"''' ー一''''""~,,:::;;;;;;;;:.;;;;;';;;;;:.;;;




映画『八甲田山』 予告篇
http://www.youtube.com/watch?v=Aq5rzK279io

3431 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:11:46 ID:VRikyqzg0

だが八戸を飢饉に陥れたのは、寒冷な気候による不作だけでなく…


「猪」がいた


    ト!,          ________  ,、
   ノ丿 /⌒''ー‐≦´  「`ー-、>┴\
  (( /       ̄''=ー 廴_ ` `    `ー-、__
  ヾ/          _;ジ´     旬     `7ァァ┐
   /  /        _;ミ"          ,_う_) { !リ
  /  {         '"              _`フ´
  |   ヽ     彡、   _ -宀‐~"'_,ニ -‐' ´
  \   }ヾ、..,.,,、,_ジ   '彡  ,ィィ´
    ,ハ イr'′/  \  イwイ´ /
   〉 / } {     l、 {  } ノ
   / _}  L_ >、    } (_ ,ノ {
  ム亡「     `ー‐'   L,.ィヘ└、`>、
               `┴'  ` ̄

3441 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:13:45 ID:VRikyqzg0

そして、五代目 南部信興の代の寛延2年の秋

最悪の猪災害「猪飢渇(いのししけがち)」がおこった


      .ヽ  ...l .l       ,!   \   l三L  .r|    iゞ   .!  ./  ./ i′       ,./     ., -'''″
-、、     ヽ  " ヽ.      !     \  .!三l /│  ./    │ ./   ./ /       ./  _,、,/
  `''-..、   .!'、、  .\    /         ヽ.,!三三三} ,i、/     l‐l゙  ,ノン゛      ,,/,..-‐' /
、    `''、, .l  \   ヽ  │           l゙三三三| / . l′   ./ .! シ´       ./    /
. ゙''-、    .\.l   .`'-、.ヽ. !        /.三三三|/  .l    ,l lン゛      . /    /
   `''-、.   ..゙!、     ゙ゝゝ         /三三三三 !、  l   ./ | ."     . /     ./        ... -ー''',゙
      . l    ヽ      ト、、    /三三三三三 l. !!  ./ ;;l゙     .,,./       ./      , / _..-'"´
       .l    ヽ    ..l三゙''-、__/三三三三三三 ∨} / 三|   .,ン/'゙    .,/;∨  ー―ー'、,..-'″
        l     `-、   ヽ三三三三三三三三三三 テ三三| .,..‐゙/  . _..-'"三r'" ̄ ̄ ̄ ̄"
.、、         l.     .゙i..、  .ヽ三三三三三三三三三三三三 !‐"; / ._..-'''´三三/  __,、  __. ..,.. - ̄ ̄ ̄
  ゙'';;- ___l      ヽ`'-..,, ヽ三三三三三三三三三三三三 l゙‐'´三三三 iiン-‐''゙゙´三三三 ゙̄ii./ ″
¬ー-___--ー''''″    __⊥三三`ゝ三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二=―---
.―- __、._..-''" ̄ ゙̄'、三iv.三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二― ̄ ̄ ̄ ̄
    _.. ‐'″       ヽ;;;゙''-_二三三三三三三三三三三三三三三三三二-──--、_ー¬'''"゛   _____
_-'"゛            !三三三三三三三三三三三三三三三三三三`'-、 \ ___,゙ゝ、、  _..-'"゛
                   〉三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 \,i,二-‐'' ̄ン'"゛
 ̄――--___,゙'-、,、  ,/三三三三三三三三三三三三三三三三v-、三三三三三三三㍉、゙''ー ,,_
             `'ジ7"三三三_,,vi丶三三三/.i三三三三三三三三ヽ_ `|三三三三o三三三゙!ミ-/  .`\__、
      ._,, -'' /  ./ ;;.,r‐'''"゛ ./゙三三三/ .、 |三三三三三三三三三~ 三三三三\ .`゙'''ー-ゝ `'-、、 ‐. ̄ ̄
   _..-''´._ /   / ./   、 l三三三/  / .!三三三三三三三三____三三三三三l,_       `゙''''ー- ..
^'''" _ /    ./,./    .,/-l三三三/  _,!__/三三三三三三三三三゙'''ー、, `'''ー ..__三三゙'-、
._..-'"     ,/;i./ .ー ̄^゙'、.,..-''゙三-''7;i,゙_‐´ .,./ 三三三三三 ! ヽ三三三三三゙ゝ、__二ュ三三ヽ、
     ._.. -゙‐─^゙~゙''ー ../゙'''ク´   /三三゙'゙三三三三三三l′ |三三三三三三,____三三三、三三`'、
__‐''"            /     l三三三三三三 /.l三三ヽ .!三三三三 |     ̄ !.、 `'''ーxy..ミll― .__
               /     l丶;.,./ 三-、三/  .l三三三三、三三三|      .| .!     `'-,,ヽ、
                /     ./ /  / ゛  ..l′   .l三三三./ \三三|      .| .|       `'ヽ、
_,,.. -‐''''^゙ ̄ー―┐       ,/'"  /      l,    .ー!'、.;;ノ    `''''、;;.!     │.ヽ            `'-、、
        / /      ,/    ./       .,イ     .! \         ゙' li      ヽr'"'、,
     ,/゛ .`./     /     ./       / .!     .!   ヽ       .ヽ      ヽ  .|'-

3451 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:15:42 ID:VRikyqzg0

この年は冷害で稲の収穫は四分作にも達しなかった



        , -'""'- 、                    _,..-'''"~""~"""''''- 、
      , -'"::.;;'' ;;:;: :::''"'- 、             _,..、-''"::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;; ;;:;: :::''"'- 、
    , -'"::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''"'- 、      _,,.-‐''"::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::'':::::''::.;;'' ;;:;: :::''"'- 、
.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.
::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;''
,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;
.::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:...::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:...:..::.:..:...::..:..::..:..:.
'"""'''""""'''""""'''"", -'", -'"""'''"""'"""'''""""'''"""""'"", -'", -'"""'''""""""'''""""""'''
,,  ,,  ,, ,,   , -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,, , -'", -'"  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,
,,  ,,  ,,  ,,, -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  , -'", -'"  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,
,,  ,,  ,, , -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  , -'", -'"  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,
,,  ,, , -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  , -'", -'"  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,
  , -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  , -'", -'" ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,
, -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  , -'", -'"  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,   ,,
""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""
""' ''" """' ''" """' ''" """' ''" """' ''" """' ''" """' ''" """' ''" " """

         , -─‐──‐-、
          /        ゚    \    不作だお…腹減ったお…
       / ;  ゜      °  \
      l  U      ;         l⌒ '"⌒ ヽ、
       |          u.    ;   |ー       \
.      ! u. _ノ′ヽ、__   ∪           ,;   \ ,rー、
        ゝ。((-‐)  (ー-))::。 i'′⌒ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ヾ`ヽ ヽ
       (  ヽ'"(__人___)"'__ ,ノ ヽ、____"___,、___ソノ__ノ
  ´ ´ `゚~゜´^" ´~`゚゜`⌒ ´"´´゚^゚^ ~゜゚`´^゙^ ^´'

346名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 17:16:32 ID:h9zNX44Q0
豚は賢くて猿より防護

3471 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:17:45 ID:VRikyqzg0

さらに…

猪や鹿の群れが山から下りてきて田畑を荒らした



   ∧___∧       ∧___∧       ∧___∧     ∧___∧
   | ノ      ヽ    .| ノ      ヽ    .| ノ      ヽ  ...| ノ      ヽ
  /  ●__● |   ./  ●__● |   ./  ●__● | .../  ●__● |   メシよこせイノー!!
  ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ ミ  ∧(○ ○)∧ミ
 ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ.ミ  (ノ  |∪|  ノミ
 彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、` . 彡、    ヽノ 、`\
/ __     /´>.../ __     /´>.../ __     /´ ./ __     /´>  )
(___)   / (_ (___)   / (_ (___)   / ( (___)   / (_/
 |       /    ..|       /    ..|       /     .|       /
 |  /\ \      |  /\ \      |  /\ \    |  /\ \
 | /    )  )     .| /    )  )     .| /    )  )   .| /    )  )
 ∪∧___∧       ∧___∧       ∧___∧     ∧___∧
   | ノ      ヽ    .| ノ      ヽ    .| ノ      ヽ  ...| ノ      ヽ
  /  ●__● |   ./  ●__● |   ./  ●__● | .../  ●__● |
  ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ ミ  ∧(○ ○)∧ミ
 ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ.ミ  (ノ  |∪|  ノミ
 彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、` . 彡、    ヽノ 、`\
/ __     /´>.../ __     /´>.../ __     /´ ./ __     /´>  )
(___)   / (_ (___)   / (_ (___)   / ( (___)   / (_/
 |       /    ..|       /    ..|       /     .|       /
 |  /\ \      |  /\ \      |  /\ \    |  /\ \
 | /    )  )     .| /    )  )     .| /    )  )   .| /    )  )
 ∪    (  \   ..∪    (  \   ..∪    (  \   . ∪    (  \
       \_)            \_)            \_)          \_)

3481 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:19:43 ID:VRikyqzg0

                  _.//{          _ _
                /.ヘヽl        /JJ、
               ///`´        ./.-っ(_ハ
                 / /.._/          / / /`′
      .-、      / /.__/            ∠`ヽノ
     /.-、ヽ.   _.../ /.__/          /:.:.:`ソ′
.       l l  ⌒/ /..__ハ       /:.:.:.:.:.:/
        l l  /∠.._//      .-く:.:.:.:.:.:.:./
\=ミー、 _.-'7 lブ.∠__//    _. -'へo\:.:.:/
  ヽ}ミヾ彡 `ー'.∠..._∠-'Z_. -‐'´    .ゝo V
  ノ ミ.:゚・。彡'´Ll.!ヽ(.:.:.:.:彡 ̄     / ./-‐'        Д
  / ミ.:.:..:.:゚。 /三{ ハ.:.:.:.:.:..ミ.    / ./    /   .|                     /7 /7
 メ ミ.:.:.:.:.:..:ト、__j__r' },゚.:.:..:..:..ゝ ‐'  /    ./    |                  // //
メ ミ.:.:.:.:.:..:.メ。 `i´ ハ.:.:.:..:..:..:ゝ  /      /    |   ‐┼             // //
:彡.:.:.:.:.:.:.:.:メ ゚。 、レ 。゚ .l.:.:.:..:..:..:.:ゝ''´     /     |   /l  オ オ  ォ 〜 ンo  o
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:メ____゚。ハ。゚___.}.:.:.:..:..:..:..ゝ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:メー--゚X.゚--ーl.:.:.:..:..:..:.:.:〉


                         Л_
                   //;;;;`-、_
                      //ー-、;;;;;;;;;ヽ、
                       //_     ;;;;;;;;ヽ、   残り少ない食料を…食い荒らすなお!
                 // ゙゙ー-、  ` ;;;;;;ヽ
         ___   //     `-、 ` ;;;;ヽ  次鋒やる夫いきます!!
        /⌒三 ⌒\ //        \ `;;;;|
      /( ○)三(○)//            ヽ ゙、;|  グオゴゴゴ
     /:::::⌒(__人__)i⌒)、ヽ          | i;|
    .|     |r┬-|./フヽ.`i|          | l/
     \     `ー"// .ノ ノ          l/
     (  i    .//
      .\ .\,. //
       `ヽ、 ⌒)

3491 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:21:44 ID:VRikyqzg0

                                                 ノ.
                  , -'' "´´``"'''ヽ,  i  i   l l               ).    ノ
                , ''"      、_  `ヽノ  .i   ノ ノ     ピーーン    ヽ    l
               ,-'",,   "    `='ゞ,ノ  .ノ‐ '--'___           . i     ズ
          ,,_,-''" '' ,, ,' ,' ,' ,'',,  /´   ,/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ く.    フ
     ,,_,, -'''''゙´〃〃 〃〃彡ソソ彡ミ,,/,, i、   /                    ノ.    ェ
   ,,-''´彡ニニニ,ゝ--、ニニニ,ゝ-、,','ソ´,','ヘ,,´>'  ̄     ______ =-───‐  ).    ン
 /´フ´  ニニニゝ‐‐ 'ニニニゝ、`ソヽ、  ノ-───i 7=、´                  ヽ   シ
  イゝフ´,,",/´ ̄~ヾ、彡>‐‐ 、ゝ'、ミ<イ  ,<゙ヾゞ`    ヽ.                 . i    ン
 ^‐ァ'´,','. ,',      /゙      `ヽヽ、ヽ、  `='     ヽ、                く.   グ
 ,, ,',' ,, ,,ゝ'    /       ヾ,  ‐-、,ノ´       ヽ.               .厶,  !
                                                    ヽ
                                                     レ、⌒Y⌒ヽ


      \\ ,-、               | || !| |
\\   、,、-' 弋     ギャア−ッ   | || || | !   ./
  _,、-'      (              ! || || | |   / / ̄ ~/   __ __
 (_          ヽ、           | l ! || | | /  /   /___./  //  /
.\ ¨''、         ヽ、,_          || !| |  // ̄ ̄       /  //  /
    ヽ、    _,、―--、,__)         ! | || .|  //__   __ /  //  /
  \\.ヽ  /      ヽ\\      || || |  /    /   / / /._M//_M/
    \ | .f         }        ! | || | /    /   / /   /
      し|  _      ノ  \\   | |  !  !    /   / /   /
       .ゝ_____,、-'´      .\  !   !    ./   / /   /
       \\    ¨¨・・,\\    |   | /  /μM/ /   / _ _ _
        \   \   ;,       . し'/      ./μM/ / // // /
                      。     て_         ./M//M// /
                           て                / /
                          〜               /M/

3501 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:24:08 ID:VRikyqzg0

さらに猪などの獣は、非常食である山菜やクズの根、松木の皮まで根こそぎ食べ尽くしてしまった

記録にも、獣に食い尽くされて「青いもの(植物の緑)は見えたらず、立ち木はみな赤裸」と
記録される惨状であった


       .i^i
      .  i:. !             ,ヘ                   ,、
 .  ,、  |:. |             i:. !                     i. i               /7
    .|.|. .. |:.| /7      /> ,、i:. i     「!      ,     |. |   .、 「!   ,ヘ/ /
--<\,l .:|;.. |././‐l|ー「レ'./ー‖|;. |ー─i-|- |:|クー─---i|‐レーー|;:.|-/7‖ー|:レ〉─〉::./─
   \`ヽ|;:.../ ムィ>/.:<´ . .   , |::...マ;:/〉  ^´`        ト、_/:..У/ク  ┴ ,ィ ./:../
... . ... \.;i:.. .::/ ^´⌒` ,ィ  .〈V:::.. レ'/          ー- 、,,_>,__,/ー──./ レ'::. ムク
.:.::.:.:.:.:.:. /;il;::::::...ヽ、,,._.  |.|  ^´`^´`´  . . .. . :. :. :. :..:. :. :. .,.  ,   `''- 、,/::........:::::く_,,..::.
.;:;.;:;::...シ',:'"⌒``ヾ(⌒\/ レ':〉...:::;;;;;:::.....             ._,.-''  /   ''''""´.:.^"⌒`⌒`` :.:
;:-一''' ..:.:/. ..:.:.  ..::、,, `''''''゙^           .,.  ,. . .... ... : .: .: :.:. :. :. :...:.::.::.:;:;.: .: :.:. :;:;.: .:
:,.;:.,.:;:;:/./:.:.::.:.,:. \ .::.:: `''- 、 :.:.:. :. :. :.. .::;.. :. :.,...: :;:;.: .: :. ::. :;:.:. ::;.: .: :.:. :. :::.,,... :. .::;:.,..:.:.:.:::
:.::.:.:.:.: .: :.:. :. :.:. :. :. :.\.:.::.:. :. :. :.:.:.:.:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ::;:;.: .: :.:. : :. :. : .: : :.:. :;:;.: .: :.:. ::. ::

3511 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:24:19 ID:VRikyqzg0

  ノ l
  /  l         ___
-‐'´`'-、      r'´     `ヽ
   ウ `;   ,ィ´ ,-ー、    ヽ
ウ  メ  ヘ-‐'´      ヽ ヽ、,‐ヽ
メ  │   ヽ/ ̄    ヽェ、__l_ |      /
│      /´       ,‐'    /`ー->-‐'l´
     ,ィ  /`--‐、  |    /    l  `ヽ  /     /
--‐-‐'l  ̄     l__<___l    `ヽ__l--'リ`丶__/
     ヽ     / l´`--‐ヽ `‐‐-‐‐'"´ヽ、_r'´   /    /
       _/、__ |:':':';::;;;;;;l  /l`ー'´ヽ   `‐‐‐‐'´    /
ゝ、___,/  / l ̄>-‐, /  l    \        __,-‐'´
  `ヽ、_ノ´l /  ノ ノ  / /´`! l    / ̄`‐,-‐‐‐'´
    /  /´  `‐-'   /ノ  // _,-ヽ_,-'---‐、
-、  /   ,;;::     -'´  ,ノ /-‐'^ ;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;;_,-‐'ヽ
 `-/    `'´      -‐'´ /   ;,;,;,;,;,;,;,;,;_,--‐'´´    `ヽ、
--ィヽ      ;;::    ,-‐‐'l´   ;;;;;;:__,-‐'´           ヽ、
  ヽゝ、       /   ヽlヽ-‐'                 ヽ
ヽ、 `ヽー-、__/      ヽ


   ∧___∧       ∧___∧       ∧___∧     ∧___∧
   | ノ      ヽ    .| ノ      ヽ    .| ノ      ヽ  ...| ノ      ヽ
  /  ●__● |   ./  ●__● |   ./  ●__● | .../  ●__● |   ウメーウメー
  ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ ミ  ∧(○ ○)∧ミ
 ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ.ミ  (ノ  |∪|  ノミ
 彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、` . 彡、    ヽノ 、`\
/ __     /´>.../ __     /´>.../ __     /´ ./ __     /´>  )
(___)   / (_ (___)   / (_ (___)   / ( (___)   / (_/
 |       /    ..|       /    ..|       /     .|       /
 |  /\ \      |  /\ \      |  /\ \    |  /\ \
 | /    )  )     .| /    )  )     .| /    )  )   .| /    )  )
 ∪    (  \   ..∪    (  \   ..∪    (  \   . ∪    (  \
       \_)            \_)            \_)          \_)

3521 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:25:41 ID:VRikyqzg0

結果として、八戸の餓死者は3000人、主要産業であった馬も半分が死ぬという被害になったという

被害額は石高換算で1万5000石


         <ーュ、_
          }シ  ≧ュ、       _, -=-=7ヘ
         /  r-` >`=、   イ/////// ヾ、
       /  ノ´  / ̄``シ´////////, ァ  ヽ\
.       /   _}  /   //////// ソ (ノ i7、}´
      /   ノ /    /////////! ∧_,_,'!,ヾソ
      /  _.r' /     /////////_ −ヾ'-'-シイヽ,_ ,ィソ-ュ
     /  r'   /      //////´/////\ーr、>ュ`イノ j )
    /  j  /      !///////////////\ヾ,   ヾ人/ュヽ
    /  /  /     ////////////////////ィ´ ̄, 、 ̄`<ヾ、
    /  {  /     /////////////////////三≦三〉イ○) ヾ`=-ュ、
    i  > /   /////////////////////イ|l(○j三= `<=-   ヽ`゙ `=-ュ、
    i  / !  イ//////////////////////  ミ-(_人_丿    }≧7ヘ`゙ `=-ュ、
    l (  !  ////////////////////////i      ヽ  )      j////ヘ⌒ー、 `=-ュ、
   ! ヽ i  ∨//////////////////////∧       `´      ハ///////////`て`゙ `=-ュ、
    !  j|   !////////////////////////ヽ,_     ̄     ノ///////////////7ー-ュ`゙ `=-ュ、
    ! ( !  |///////////////////////////7        ∨/////////////////////ヽ__`゙ `ヽ,
     ! ! .|  !///////////////////////////          ∨/////////////////////<`ー` {ソ
     !ヽ',  !//////////////////////////           ∨///////////=-‐''''ヾ/////ヽ  r'/
      ヽ ',  ∨////////////////////////            ∨///=-‐'''`      ∨////l  ゙´
       ヾ  ∨//>、/////-<//////////// i  |      |  j ∨´            ∨///!
         \ ∨/i ヾ//   ヾ/////////  ! |      | /  }             ∨/ソ
           ∨、  ´     ヾ-' `ー゙ {   ! |      | /   !             ///
            ∨7                 !  ` '       ゙'   j            ////{
            ソ                !             j            ヾ///ハ
                                 !             !              )//j
                            !   i ̄  ̄  ̄ ̄i  j             //i ソ
                             ! j        ! /     ,,ィ=ュ、__ ///ノ
                          r==∨77777777777ソ7 /77/////////丿 ̄
                          ヽ//////////////// ///////==‐´ ̄
                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ィ´7´ ̄ ̄ ̄
                                    ////
                                    ///

353名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 17:26:57 ID:Q2tcBOUE0
餓死者3000人って相当凄いな…
死んだ馬は喰ったんだろうか…

3541 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:27:58 ID:VRikyqzg0

こうした災害の原因は、猪の過剰増殖による


   ∧___∧       ∧___∧       ∧___∧     ∧___∧
   | ノ      ヽ    .| ノ      ヽ    .| ノ      ヽ  ...| ノ      ヽ
  /  ●__● |   ./  ●__● |   ./  ●__● | .../  ●__● | 
  ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ ミ  ∧(○ ○)∧ミ
 ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ.ミ  (ノ  |∪|  ノミ
 彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、` . 彡、    ヽノ 、`\
   ∧___∧       ∧___∧       ∧___∧     ∧___∧
   | ノ      ヽ    .| ノ      ヽ    .| ノ      ヽ  ...| ノ      ヽ
  /  ●__● |   ./  ●__● |   ./  ●__● | .../  ●__● | 
  ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ ミ  ∧(○ ○)∧ミ
 ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ.ミ  (ノ  |∪|  ノミ
 彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、` . 彡、    ヽノ 、`\
   ∧___∧       ∧___∧       ∧___∧     ∧___∧
   | ノ      ヽ    .| ノ      ヽ    .| ノ      ヽ  ...| ノ      ヽ
  /  ●__● |   ./  ●__● |   ./  ●__● | .../  ●__● | 
  ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ ミ  ∧(○ ○)∧ミ
 ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ.ミ  (ノ  |∪|  ノミ
 彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、` . 彡、    ヽノ 、`\
   ∧___∧       ∧___∧       ∧___∧     ∧___∧
   | ノ      ヽ    .| ノ      ヽ    .| ノ      ヽ  ...| ノ      ヽ
  /  ●__● |   ./  ●__● |   ./  ●__● | .../  ●__● | 
  ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ ミ  ∧(○ ○)∧ミ
 ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ.ミ  (ノ  |∪|  ノミ
 彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、` . 彡、    ヽノ 、`\
   ∧___∧       ∧___∧       ∧___∧     ∧___∧
   | ノ      ヽ    .| ノ      ヽ    .| ノ      ヽ  ...| ノ      ヽ
  /  ●__● |   ./  ●__● |   ./  ●__● | .../  ●__● | 
  ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ ミ  ∧(○ ○)∧ミ
 ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ.ミ  (ノ  |∪|  ノミ
 彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、` . 彡、    ヽノ 、`\

3551 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:30:12 ID:VRikyqzg0

その増殖が問題になりだしたのは元禄の頃

農業が広域の経済と結びつき、村内の自給自足以外の農作物も
積極的に作りだしてからであった


                                .ノし~|
                                |   |
                                <   ヽ
                                /    |
                                /    /
                               /   _(
                             _/   /
                        ._   ._/   .|
                       . <(_ ‐~     .|
                 _____  ./        /
             _.-‐"~   "ー´         |
           _ /___ ,,__....._,...,_  ._      (~)./
         <" ~ し、_.ノヽ- \ ]  (`‐‐-´~U⌒.|,/


元禄時代以降、関東では大豆などを生産していた農地が絹糸を
生産するための養蚕等に変わり、大豆の生産は東北に移動した

3561 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:31:44 ID:VRikyqzg0

東北の山村では大豆の生産ために、山で焼畑農法を行った


                 ト、ハ/:::7
              ___/|/:::::::::::/〃_
             、_}::::::::::::::::::::::::::::/_  雑木、雑草は消毒だー!!
              Ⅵ:::::::::::::::::::::::::/
              Ⅵ::::::::::::::::::::/
             ミー::::::_::_::::::::::/            ト
            彡〃´\:::..`ヾハ               |乂
            彡/:::: _ \::::::入            ト、j  )
             彡ト、__r──=ー- マ          }   (
             彡| ’::.. ̄`7 ゞー{l        r'    ヽ
             彡人ノ:::.  /ー=ミ /         ゞ=ミ  {
    / ̄L.    彡ソ::::ト、::. |`ー1{ |_          ト、_}   )
  /三三三≧=彡く::::::::::. \ ー=彡.イ、\____ _     {   (
〃⌒ヾ三三三三三三≧x:  `ー一''|}:::::.ニ二三≧x . ⌒ヾ }
ゞ::::/´///`ヾ三三三三/⌒ヾ、____/l:::〃 `ヾニ二三≧x__ ){
 |/////////\ニ二三乂 人ー====彡::ゞ. _ .ノニ才" 〃  (
 |////////_彡'`ー=:====:=彡 _ノ ー=Ⅵー=彡''ニ二三{{   }}
 ト-=彡´ ̄    、i:::::::::::|     i   Ⅵ::/ニ二三 `ー=彡''
 |::::::|:::::         }:::::::::::|     |   〉"=ニ二三三三/
 |::::::ゞ:::      /|:::::::::::|     人 /ニ二三三三彡''


             八戸の善良なお百姓さん


:ヾゞ;;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ   /;;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞ   |ii;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞヾ;ゞヾ:ヾ
ノ;;ヾ ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ ヾゞ;|  <;;/::ヾゞ;;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞ;;::iiゞゞ;;ゞゞ;;ゞヾ;;>;ゞヾ;ゞ
ゞヾ ;ゞゞ;ゞiilヾ;ゞゞ゙ゞ;;:::ii|  |;:ヾゞ   "ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾiii| <:;ヾ:ヾ;;>ヾ;ゞ'';ゞヾ;ゞ
|;:ilヾ \ |::;ii|   ヾ;ゞゞ''ノヾ|;:i|    ノヾゞ:ヾヾ::ヾ\ |i;;:iii| /;;ゞ :;ヾ:,    |i;ゞゞ
|;:i|  \`'';:::ii| ヾ:ヾ;;>;ゞヾ|  |;:i|/^    '|i|  |;:i| \`";;::ii| ノ / :ヾ;;>ヾ;ゞ ;ゞヾゞ
|;:i|   ゙ヽ,;:;;;l| /゙;ゞゞ;ゞ:::ii|  |;:i|       |i|  |;:i|   ~|ii;;:ii"´/ |;;::ii|    |i|/
|;:i|     |:::;iii~ ノ  ,,|;;::ii|  |;:i|       |i|  |;:i|   |i::;;iii|~   .|;;::ii|  ''\|i|
':;,`:ヽ|/,'|:;:;ii|:,:;*.,:;/.:::;.:":::"''''⌒ヾゞ   γ''"""''""''"' |ii;;i;('')''"''''"""''"""'''''"""''
";*'.:.:;”:;゙|:;;iii|`:;,':,*”:;:;.,:;.:;'.:.:;”:;ヾヾ))  ((,:ソミ;.:';';';::;.:". |i;;;::;iii|`:;,':,:;.,:;.:;';',: ':::;.:".:;.:';
.:;”:`:;,' *”|:;:;ii|:,:;*.,:;/.:::;,':,*”:;:;.,:;.:;'.:ソ    "''~`''"゙"'''~ノ;;ii;:iilli;ゝ"''~`''"゙"''~`''"゙"''~゙
"''~`''"゙ ノノシillゝ"''~`''"゙"''~`''"゙"''~            "'''''''''''''''"  ..,,、vji、iijww、ii..,
     "'''''''''"               '""'''""'"""
 ,..,.,.,.,、                                    ,..,.,.,.,、

357名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 17:32:52 ID:h9zNX44Q0
イノシシに負ける目が見えないw

3581 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:33:46 ID:VRikyqzg0

昨今は「焼畑的手法」と言われて誤解されているが、本来の焼畑農法は利用する場所を定めて
一定年数畑地として使った後、地力を回復させるために数年放置して他の農地を使い、
地力が回復したころに再び焼いて農地として利用するという手法である。


      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,      
         `、||i |i i l|,      、
          ',||i }i | ;,〃,,     焼畑は本当は再利用を計画的に繰り返す農法なんだよ
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Yニニコ iニニコ i|,];;彡
        ifエエi  fエ:エ) .H;;;ミミ
        {  < ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i !ー―'j .'~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i .`ー‐' .;;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

3591 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:35:53 ID:VRikyqzg0

だがこの休耕が問題であった

この間に畑地には根に大量の澱粉を蓄えるクズやワラビが生い茂る


                           '|'ー 、
                           ! .、ヽ                         _
                              !  ! l                        {. ..`'-、
                           l  ! |                     ヽ  .\
                     _______ ./  ,i′/                      ヽ  、 .ヽ
                _,, ー'''"´  _.    `゙''┐ /                         l  .ヽ `'、
  ,,..,,,,_.    .._..-'"´   ._,,,.. -'゛    .__,,,.././                          l  ヽ ヽ
  \  .`',, ‐″   _,,..-'"  _,,.. -‐''ブ´ ., ‐ /                               l,   l  ヽ
    ゙ /   ,, i‐'"゛` ,..-‐゙´   ./  、,/,/                                  l  l、  .ヽ
  ./    ../  .,..-'´     ./  ,/" ./                                    l  ! ヽ  .ヽ
 /   ./   ./.,/゛'、      ./  ./.r /                               ,..-‐'"゙゙´゙ll. |.  l. .ヽ
"  ./   / ,./  .L  l     /  ./ .l .!                  l \           /  ./  / !   .!
  /   /  l  l  ゙L   .!  ./ l゙ !                ヽ ヽ       ./ .,.-'〉. /   .!   !  .,
../|  /    l  !  l   |  .!  ′.|                 l 'i l     ./   /  r'"    │ l .,!  .ゝ
  / /      l .l゛  .l_______                   l. | │    /  ,/, /       l  l li
  ! /      l !.、 .く_          `゙゙'''ー ..,,_          │} .}   .l . / │ !          !  l.l|,
 .゙/       .! ! ヽ  i `゙゙''''―- ..,,,_           `゙''ー、、      . l.从 .l    !│ .| !ー───_" }  .! .!
  l       l   、  !  l      .゙i゙''ー 、,    .\  `''-、  .// l| /   ,、.!.′ .,! ! '';;_,゙,゙¨''''''ーl゙   | . l
 ,!       l  t│  | / .l  .| .、 !   `ゝ、   \   . \ ゛   ./  ./._,..!  |   l´゛  . ゙゙̄''' |  | .;|  !
 !       l  .!.l  ! / .|  ././  l゙   .,、 .\   ヽ  '-, .\ ./   `゙´  .l .l   .ヽ     │ ! |,!
.│      /   ,!|  .l./  .| ./ ./   l   / !   .\  .|,  .ヽ  .ヾ        l l、 'i  .ヽ.    .! / l゙,!  l,
│         !   ./   /   レ゙,′ .l   ! |   ./\ .!ヽ  ヽ  . l       ヽ !ヽ.l-、 \   .l / .!
: !         !  ./  ./  /  |   |   /  |  /  ,- .ヽ.l. \  ゙‐  .l,       ゙'/ .".l . \ .\. ,! / 「

3601 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:37:42 ID:VRikyqzg0

それを山の猪が食べる


                  _.//{          _ _
                /.ヘヽl        /JJ、
               ///`´        ./.-っ(_ハ
                 / /.._/          / / /`′
      .-、      / /.__/            ∠`ヽノ
     /.-、ヽ.   _.../ /.__/          /:.:.:`ソ′
.       l l  ⌒/ /..__ハ       /:.:.:.:.:.:/
        l l  /∠.._//      .-く:.:.:.:.:.:.:./
\=ミー、 _.-'7 lブ.∠__//    _. -'へo\:.:.:/
  ヽ}ミヾ彡 `ー'.∠..._∠-'Z_. -‐'´    .ゝo V
  ノ ミ.:゚・。彡'´Ll.!ヽ(.:.:.:.:彡 ̄     / ./-‐'        Д
  / ミ.:.:..:.:゚。 /三{ ハ.:.:.:.:.:..ミ.    / ./    /   .|                     /7 /7
 メ ミ.:.:.:.:.:..:ト、__j__r' },゚.:.:..:..:..ゝ ‐'  /    ./    |                  // //
メ ミ.:.:.:.:.:..:.メ。 `i´ ハ.:.:.:..:..:..:ゝ  /      /    |   ‐┼             // //
:彡.:.:.:.:.:.:.:.:メ ゚。 、レ 。゚ .l.:.:.:..:..:..:.:ゝ''´     /     |   /l  オ オ  ォ 〜 ンo  o
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:メ____゚。ハ。゚___.}.:.:.:..:..:..:..ゝ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:メー--゚X.゚--ーl.:.:.:..:..:..:.:.:〉


   ∧___∧       ∧___∧       ∧___∧     ∧___∧
   | ノ      ヽ    .| ノ      ヽ    .| ノ      ヽ  ...| ノ      ヽ
  /  ●__● |   ./  ●__● |   ./  ●__● | .../  ●__● |   そんな畑地に釣られイノー!
  ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ ミ  ∧(○ ○)∧ミ
 ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ.ミ  (ノ  |∪|  ノミ
 彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、` . 彡、    ヽノ 、`\
/ __     /´>.../ __     /´>.../ __     /´ ./ __     /´>  )
(___)   / (_ (___)   / (_ (___)   / ( (___)   / (_/
 |       /    ..|       /    ..|       /     .|       /
 |  /\ \      |  /\ \      |  /\ \    |  /\ \
 | /    )  )     .| /    )  )     .| /    )  )   .| /    )  )
 ∪    (  \   ..∪    (  \   ..∪    (  \   . ∪    (  \
       \_)            \_)            \_)          \_)

3611 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:40:36 ID:VRikyqzg0

ドングリなどに比べて、はるかに捕食が容易で量や栄養もある焼畑休耕地に生い茂った植物を
猪が食べる

猪は食欲旺盛な雑食の上に、一年ごとに出産する上に多産

結果として猪が大増殖して、平時でも人里にあらわれ、冷害の時には食糧不足になって一気に
人里にあふれ出す事になった



   ∧___∧       ∧___∧       ∧___∧     ∧___∧
   | ノ      ヽ    .| ノ      ヽ    .| ノ      ヽ  ...| ノ      ヽ
  /  ●__● |   ./  ●__● |   ./  ●__● | .../  ●__● |  
  ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ ミ  ∧(○ ○)∧ミ  産めよ増やせイノー!
 ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ.ミ  (ノ  |∪|  ノミ
 彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、` . 彡、    ヽノ 、`\
/ __     /´>.../ __     /´>.../ __     /´ ./ __     /´>  )
(___)   / (_ (___)   / (_ (___)   / ( (___)   / (_/
 |       /    ..|       /    ..|       /     .|       /
 |  /\ \      |  /\ \      |  /\ \    |  /\ \
 | /    )  )     .| /    )  )     .| /    )  )   .| /    )  )
 ∪∧___∧       ∧___∧       ∧___∧     ∧___∧
   | ノ      ヽ    .| ノ      ヽ    .| ノ      ヽ  ...| ノ      ヽ
  /  ●__● |   ./  ●__● |   ./  ●__● | .../  ●__● |
  ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ ミ  ∧(○ ○)∧ミ
 ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ.ミ  (ノ  |∪|  ノミ
 彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、` . 彡、    ヽノ 、`\
/ __     /´>.../ __     /´>.../ __     /´ ./ __     /´>  )
(___)   / (_ (___)   / (_ (___)   / ( (___)   / (_/

3621 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:41:54 ID:VRikyqzg0

さらに問題なのが、八戸でも力を入れていた馬産であった

  ::: ::: :: :: : : :: : : : :: : :: : :: : : : :: : : . . . .: . . .: : . .. . . . .. . . .
  .:... .. : .. : :: . .: : : . . .. .: : : . :. : :. :: . : . :: . : :. : : :: . : :: .: . .: : : . :.:. . :: . . :: .. . . .. . :. . . ....
      ,_,,.,.,_.,,..           (、、:.,;;;:.:._~゙'=-    _,,,. .. -=ー- 、、_
     (、、;:.:.:.,_~''=-              ,i ''"^´          ¨゛'' ‐- :....,_
                     ..:::..::.:::::.::   ::::.;.:.;;....  ..:..:::..;;::;;:..:;.....:;....,.,.,,,:....: .. .
           _,-−'''`'''ー=-- 、、.....,,,,_   ..:,,;;,,;:::.. ____________ ...::..:...:;..,..,
  ...,,,_      ,,-"  .:.:.::.'.:'.:':.:...:.:.,.,...,.   " −- -:....,_.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.i|..,.
    ^`"'' ,,-"  ..:.:.:..::..:.:.:.:..:.:.....       ..:.:..::;; ..: :. || .;:  牧 場  :;. !|  ...:':':.,....
 ...:... .;:;::;; ,r'::::::::::::::::::.:.:.:..:....::..::...:...,.....        ..:.:.;.:. ||  (_> 。 。 <_)   !|'-:..
 ;:;:;:;;:.:,,r'"..:.;,:..:....:.:...::.:.:;:;.:;:;:.:.:..:.:;:;.:;.:..::;;......,,,..,.       || −==( ̄)==− . !| ...::.:.;;..:.....
   '"...,,,______ .,:..:..:..:............     .....,,.,: ... ||______,,,...!|
 三三三三三三三三三I○  ...,,;::.::;..;.;.;;;..;;::;:;;:;:::::::::. .,.(壬三三三三三三三三三三三
 ii== ||!| ====ii===== = ||!|  ::====ii==========ii=== |i|| ==ii======= = |i|| ===ii===
 三三三三三三三三三I○ :::::::................''゙'''   '゛  (壬三三三三三三三三三三三
  '' .. ||!|  ..,.,  '"'' 、 . ||!|  ...,,., ''"'''   ..,,,  ''"゙  |i|| .., ''"' . 、,"''、,.''゙ |i|| ...:......::;;;:
 三三三三三三三三三I○       、.,     .,,,:.: (壬三三三三三三三三三三三
  .. ,, ||!| ''"' .,.. 、,.    ||!|   、.,      "'''゙ 、.,.  |i|| "'' .,_, "'' 、.,. |i|| :::::::::;;;;;;;;


       ,ハiヽミ               ∧,,∧
       /"・,, ミミ             (^ω^;)っ_/)   ≡ =
      (。/ )   ミi┬―┬‐'⌒ヾミミミミ彡と,,__,,つ
        ノ    |_|_____.| "    )               ≡ = = -
       ,( 、  ,,)_.||_彡(  ,,ノ   = ―
         //( ノ."    ,ノ.ノ, (      ≡ ==
      //   \Yフ  , '/  い        三 ≡ = ―
      くノ     "  くノ    //"三
   ,.,,, ,.,,,      ,,,     くノ   ,,, ,           ,.,,,
    ドドッドドッド

3631 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:43:43 ID:VRikyqzg0

その安全のために、馬を襲う狼を積極的に駆除


         ____     逃げる奴は皆狼だお
       ./ヽ,,)ii(,,ノ\
     .../( ゚ )))((( ゚ ).\  逃げない奴はよく訓練された狼だお
     /:::::⌒(__人__)⌒:::::\       jl       //
    |  ヽ il´|r┬-|`li r   |      l ||  ヽ \/
    \  .!l ヾェェイ l!  /"'''ヽ   | ||   ゝ   /
    ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
  _,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソノ/⌒ヽ\
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /   どどどどどどどっ!
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ      /


    |l   \    ハ:.  |      \._ `丶/
     ‘   >   八: . ',  {     ヽ\: \
    /ヘ  フ   y-‐\: 、: '、\: .   \丶: ',
ー=彡 . : ヽ7 u i巛  0 ヽ \:lハ∠:、: :  ヽ \
  . : : : : /      `三ニ´こニ=、くo 〉\\: ',  \
ノ_: : : : :ノ   U     '´     `ヾ、〈\\:',
{/ ̄ ̄ ̄`7  / /l>、          `丶.  )'
∨/////, l  {/レ―-|/\         r=…=、ヽ
: :v///// |、   Ⅵ∧∧|/>、     丶 ::::ノ/
: : }///// ! \_   ̄`丶∧V>、 ___ _./
: :{////,  |  l  ̄ ̄`丶\/l/V∨∨V /`ー――ヘ
三へ///, ヽ 丶     /丶 二二二ノ / / //´ ̄
三三ニ>、//, \\  / |////////// / / /



               ┏/ >>>>ゝヽ ∧  ∧ 从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ / ヽ‐‐ ヽ 〈⊃  }..ゝゝ'┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  彡      ヽ |   | .〆!.┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   |  彡   ●  ● !    !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \彡   (       l |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \  彡   ヽ      |  / て  く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃     ┠─ムヽ        ヽ    l /.┼ ァ Ζ┨....ミo'’`┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ( o o)/ 、'’ × 个o    ┗┛┗┛┗┛
              ○  .┃    `、,~´+√.▽   ',!ヽ.◇  ..; o┃
               ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o..ヾo┷+\.━┛,゛;

3641 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:45:44 ID:VRikyqzg0

だが捕食者である狼の数が減ったために、余計に猪の増殖に歯止めがかからなくなり
猪による被害はさらに増した


   ∧___∧       ∧___∧       ∧___∧     ∧___∧
   | ノ      ヽ    .| ノ      ヽ    .| ノ      ヽ  ...| ノ      ヽ
  /  ●__● |   ./  ●__● |   ./  ●__● | .../  ●__● |   狼がいなくなって
  ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ミ ミ  ∧(○ ○)∧ ミ  ∧(○ ○)∧ミ
 ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ . ミ  (ノ  |∪|  ノミ.ミ  (ノ  |∪|  ノミ  増え放題だイノー!
 彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、`\ .彡、    ヽノ 、` . 彡、    ヽノ 、`\
/ __     /´>.../ __     /´>.../ __     /´ ./ __     /´>  )
(___)   / (_ (___)   / (_ (___)   / ( (___)   / (_/
 |       /    ..|       /    ..|       /     .|       /
 |  /\ \      |  /\ \      |  /\ \    |  /\ \
 | /    )  )     .| /    )  )     .| /    )  )   .| /    )  )
 ∪    (  \   ..∪    (  \   ..∪    (  \   . ∪    (  \
       \_)            \_)            \_)          \_)


    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡 U ●  ●   えっ?それって怖い
  彡  (      l
 彡   ヽ     |
 彡    ヽ    l
 / `     ( o o)\
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /  ´
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    (  \
       \二)

365名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 17:47:49 ID:mN53USPA0
現在の日本も上位捕食者であるニホンオオカミが全滅しちゃってるから生態系がかなり荒れているそうですね

3661 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:47:57 ID:VRikyqzg0

こうした、広域経済による様々なひずみや身分格差などを八戸で目の当たりにして、

独自の思想と展開したのが




          __ -一'^ Wハ、
        , <     ニニ、ニ二ヘ
      /       ィ´  、 !    ∧    名を冠するなら
      ;    ___/!/ _   |    ',     「 __/ _,ノ l_ l l  _,ノ ‐-
.    !  /    \/, ─` レ、   レ!     /ヽ  | │ヽ ゚   |  __/ ゚
.     | xく.  / \// _L∟ 、|  /`ヽ       ,、  ─┤| ‐-
     V 》 |  </l_ tヒツ´ // ̄ ィく }       / \  _,ノ   __/ 」
     l二二>_ヽ l ',   / l }   〉 } |
..     \fでソ |'"i  〉   ヽl l  r‐' ノ、
       V l! { ´ フ    l 、  | ̄ 「ト、
        ヽ l! ` __,r=─ │ \j  l.l\\/
  .       \ ノ´ __ ノ  |  /  //()\__/
             ヽ ´     └‐/  , '/ (ヽ:::::::/:::::::
.              \   -‐ 7 / '::::::::`::::/:::::::::::
             `下--‐_'./∠:::::::::::::::/::::::::::::::
              ヽ::l ̄    V:::::::::/:::::::::::::::::
              /:∧      V/:::::::::::::::::::::
               _|::::::::∧     /::::::::::::::::::::::::::::
            _{::::::::::::::::〉--r ' /::::::;へ:::::::::::::::::::

                  安藤昌益
             (プッチ神父/ジョジョの奇妙な冒険)

3671 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:50:45 ID:VRikyqzg0
>>365

とはいえ安易に「狼をまた放てばいい」というわけにも行かなくて

狼に限らず自然保護で問題なのは、自分が注目している生き物やその関連の物を
短絡的に野生に放つ”善意の”方々

368名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 17:50:49 ID:Njex4CNk0
日本版ポルポトか。

3691 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:51:10 ID:VRikyqzg0

 安藤昌益は、日本独自のエコロジスト、共産主義者、無政府主義者などといわれている

                              ___
                            ´        ̄`ヽ
                           /        __ ̄ ̄\
                        /           ̄ ̄ ̄\ ヽ      武士が支配する封建社会は「法の世」で
                          /          ======ミ、  \‘,     間違っている。
                       ハ |  /:|           \   ヽi      貧富の差も支配関係もない平等な社会こそ
                    //} |∨: : :|  __   ,      \  |  ,ィ   「自然の世」で理想の社会なのだ。
                      { V/: : : : : : ̄ : : /  ̄:}      ヽ// /
                       〈 〈_:/\ : : : : /: : : /: :j         /// /     自ら生産労働をせず搾取することは
                      |:ト、〈: /∧:ノ: :.:}|__{: /     ___ ∠// /___,ノ  「不耕貪食」であり間違っていて、
                       癶ぅ{ しr┴_ -一ァ':厶__/:_:_ :}/ ̄//   自然の循環の中で自ら正しく農耕を
                        ∨/:ノ`^ ̄ィ'_迂歹 : : /: : : : く: }/:./  //    行う生活を「直耕」こそがあるべき姿なのだ。
                       ∨\: : : :l: : : : : : /: : : : :__f_:ノ :/__/
                       〈: : : : :. :.{: : : : : { | : : : : 人_;/}_____
                     //ト==‐‐ ノ: : : :./│: : : /: : : / ////////\‐x
                     ////,}ー'三ヽ: : : :./  \:ノ:.: : :/ //{//////// ヽ∧
                。o≦ //////ト----': : : /   イ : : /////|/////////∧/゚。
            ///////////,人___;。o≦ ̄____l__//∧//ハ///////// ∧∧
            ////////////////|/ハ// ̄ ̄ ̄ ̄} 「∧ } {////////////////│
            //////////////////,|(__)|        | |(__)(_///////////////// !
.         /////////////////////\/\____///////////////////////,|

3701 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:51:54 ID:VRikyqzg0

      /   /ヽ   \      ハ
.     { //   \__ |\    ,}|
     V/     / : : } 〉: :ヽ---クリ   …もっとも、現実的に世の中に支持されるとは思いはしないし
     /;、:ヽ  N: ノ: 〈〈: : : : : : :《:|
.     {:{/ノ: \|: 〈==ミく: : : i: : ノ_j   弟子たちに公に考えを普及することは止めさせたがな
      入ヽ:ヽ: ヽ : : r‐tnト-': :ィチf
      | : `:ー|: : :}i´: ^゙ ̄:': :,_|`フ
   /ハ: : : :l :__j|: : : : :〈: :/: |/
    (ノ/ \: :\ }: : : :___ヽ_/
    (_ノ/l/≧-:\: : : ー‐く
    ヽ(_ノ/// ─‐>ーイ//\__
   ///\/___|_/___|////////\___
   /////////∧\ \//<`ヽ/∧/ハ
   //////_//∧ ヽ ∨//}) l|_//}/ |
   ////// {|// ∧  ‘,∨/   ̄}}|/ |
   /////|! ヽ===='   i!      〃!/リ
   ////厶ヽ         l|  __ }| |/{
   ///厂     __  l| l|//jレノ/!/l
   ///`ー‐, {{ ̄ ̄V l| l|//////|/ハ
   //////八_l!/// ∧l| l|//////|//{
   ///////// ̄/////| | l|//////|./∧


こうして、明治以降に狩野亨吉によって再発見されるまで、 昌益は忘れられることとなる

371名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 17:53:16 ID:Q2tcBOUE0
共産主義のはしりだなぁ

3721 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:53:45 ID:VRikyqzg0

            //            l |
            //            //
           //               //
          / /          _ //―-  .
       / /        . ´    ⌒ヽ.     ` `  .
.      / /        /   / //  ハ\      \ \
     / /     /  / ,′ l |             \
     .' /          /   |   | |   |   \       '.   その安藤昌益的な思想を、あふれる善意で
      ||     /   /  / |  l |   | \   '.    '.    国家レベルで本気で実現しようとして、
      ||     .' /      ∧l 从   l.斗ヤT ヘ. |  |    |   この世の地獄を展開した国があったのですけどね。
     l|    /|     l ヤT|、  \ハノ, |斗=kⅥ   |  ||
.      ' |     |||     |/kr=k\ / 〃{ ノ:::ハ 》| .'|ハ||  「カンボジア(ポル・ポト政権)」という
.      从   |l 从   |《 { ノ:ハ゛ ′  乂zン  ' / ハ lノ|
       \  イ|||\ ∨乂ン  ,      ::::: // /l |   |
            人| | >.ゝ::::         < _ . イノ|   |
                 | / 八    (`ヽ.     ̄ /  |   |   |
              从/ 个 .   ー   .  /|   |  |   |
               __/__ |   | >┌ <  ||   |     '
            /::::::>、:::l   |_ ノ:::ヽ..._  ,⊥|   |       '.
         /::::::::/  }::::'.  '\::::::::::::::/Υ〉::::|   |>‐V´) ヘ
.         /::::::::/  ,ノ::::∧  ∨,>七コYTYエコ ,-. V::::/ /:|
        |:::::::::l   (:::::::::::∧  〈┼┼┼「|フ┼N | ∨ /:::ヽ
       /、_)::::|   ` ー 、:::::〉  └┼┼厂Vl‐リ ⊥ノ. 〈:::::::::|    \
.       /  |::::::::/ |   _,ノ::〈┼'.  '┼‐/| 「∨/-―  }:::::ノ       \
      /  ,':::::/  '.  |:::::::::::::\‐  ├/‐L..|‐|//,二  /::::::ヽ       ハ
.    /  / ∨    \;:::::::::::::::::ハ|  |/┼|::::|‐|〈/| / |::::::::|          '
   /  /  \     V⌒ヽ:/ |  |‐┼|::::|‐|   /  |:::::ノ\

373名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 17:55:05 ID:mN53USPA0
これだけなら共産主義ってより老子の小国寡民みたいだが

374名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 17:55:15 ID:h9zNX44Q0
貧富の差が広がると経済的な交流閉じた自給自足の小社会を理想資する風潮
現れるといえカンボジアはな…

3751 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:55:49 ID:VRikyqzg0

だが猪増殖の問題は、現在再びおこっている

この時代からさらに開発が進み猪は数を減らし山中に頻繁に人が出入りしていて抑えられたが、
1970年ごろ以降、農林業か衰退。山や多くの農地が放置され、そこで猪が増殖。増殖した猪がさらに
人が少なくなった農地に現れ作物を食い荒らすなどの問題を起こしている。

さらにそれに対処すべき猟師の高齢化や減少、さらに野生動物を相手にする危険性やあまりの
収益のなさなどの問題に無知なまま「猟師は獣を一方的に打ち放題で殺戮を楽しんでいる上に、
獲物を売って儲け放題」という実情とまったくかけ離れた誹謗中傷まで横行している



    ト!,          ________  ,、
   ノ丿 /⌒''ー‐≦´  「`ー-、>┴\
  (( /       ̄''=ー 廴_ ` `    `ー-、__
  ヾ/          _;ジ´     旬     `7ァァ┐
   /  /        _;ミ"          ,_う_) { !リ
  /  {         '"              _`フ´
  |   ヽ     彡、   _ -宀‐~"'_,ニ -‐' ´
  \   }ヾ、..,.,,、,_ジ   '彡  ,ィィ´
    ,ハ イr'′/  \  イwイ´ /
   〉 / } {     l、 {  } ノ
   / _}  L_ >、    } (_ ,ノ {
  ム亡「     `ー‐'   L,.ィヘ└、`>、
               `┴'  ` ̄


     ――終――


関連
やる夫達の村に羆嵐が吹くようです
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-4435.html

376名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 17:55:56 ID:mN53USPA0
「地上の天国」とかもありましたね近くの半島に

3771 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/16(土) 17:56:11 ID:VRikyqzg0
本日の投下はこれで完了

378名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 17:57:25 ID:mN53USPA0
乙ー

猟師というと今ならイブニングでやってる「山賊ダイアリー」って漫画が面白いですね

379名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 17:58:04 ID:h9zNX44Q0
乙ー
小笠原かどっかで山羊の過剰繁殖で固有種全滅しそうだから山羊処分した時も
似たような誹謗中傷出てたな

380名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 17:58:15 ID:Q2tcBOUE0
おつー
猪鍋は旨いんだけどなぁ

381名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 17:59:08 ID:RMbtjC.c0
猟師の減少と高齢化は今現在も話題にあがりますね乙

382名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 18:01:04 ID:5ARS4RpQ0
乙でした
>>379
オーストラリアの生物農薬でウサギ虐殺の件を知らせてやりたいw
人畜区別なく、数少ない生物兵器の使用例だよ

383名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 18:05:02 ID:h9zNX44Q0
>>382
ほかにも病原菌やウィルスまく、巣穴をダイナマイトで爆破する
コンクリートブロックで区画を隔離する。北欧の増えすぎたから
燃料に使うよが冗談抜きにやさしく感じられる水準

384名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 18:15:15 ID:84Yx/SDo0
乙乙! 原始共産制ですね、違います。
里山って、ある意味管理された自然の究極の一つだよね

385名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 18:33:29 ID:mN53USPA0
オーストラリアのウサギは本気で害獣だからなあ
もともと外から持ち込まれた外来種で環境破壊・生態系破壊の主犯の一人だし

386名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 20:14:35 ID:mxUiSylo0
乙でした。

387名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 01:19:10 ID:jMMlhVtY0
乙!

ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/130116/scn13011608470000-n1.htm

上記のように、ほっとけば現在でもイノシシ・イノブタが農地を荒らすんだから、当時の
駆除力では、日本オオカミがいなければ「イノシシ」がそこら中荒らし放題だったのは
想像がつく・・・。

388名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 02:09:11 ID:ctLdMYeM0

現代でも猪退治とか大変なのに、この時代じゃもっと大変だったろうな
それはそれとして南部信直の配役にワロタw

3891 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/17(日) 09:04:28 ID:Jw0jJ3AU0
>>387
>>388

『耳目心通記』を読んでも、孫引きらしいウィキペディアには生類憐れみ令のせいで害獣撃退や
食料化ができないとかあったのですが、実際に元史料やその他の害獣問題を読んでみると、
そもそも生類憐れみの令に関係なく実力で獣に蹂躙され放題。
『耳目心通記』も実際には、「この状況で生類憐れみ令に配慮していられない」というような
書き方だった。

南部信直、利直の配役については他所様の「新・やる夫の関が原戦線異常アリ」の物をそのまま使用。
そこから八戸南部家は、ときメモからの発展派生ということでラブプラスに。

390名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 10:23:37 ID:AVDuhL5k0
猪肉喰いたくなってきた。

391名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 18:28:46 ID:gmh2Cpww0
青森に猪が居たんだ初めて知った。

392名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 22:38:58 ID:IW5gtZEg0
乙ー
埼玉の都市部で最近イノシシ大暴れって事件がありましたねえ

393名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 23:25:10 ID:sf2vPV6U0
猪と聞いてこれ思い出した
http://gahalog.2chblog.jp/archives/51917153.html

394名無しのやる夫だお:2013/03/18(月) 06:55:29 ID:gHaAWYJg0
神戸じゃ、六甲山に棲んでるヤツが、時折子連れで街中に出没するみたいだね。

395名無しのやる夫だお:2013/03/18(月) 08:58:41 ID:Da6nFA4.0
猿とは殴りあったことはあるけど、猪とはまだ戦ったことはないな

396名無しのやる夫だお:2013/03/18(月) 12:46:21 ID:Am6vf1E60
マジでやめとけwwwwwwwwww

397名無しのやる夫だお:2013/03/18(月) 15:37:19 ID:giyaSe5.0
ttp://gigazine.net/news/20070528_boy_kills_fetal_hog/
アメリカでは子供がイノシシを仕留めた(ただし50口径の銃で)

3981 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 15:33:53 ID:xE0VGnqc0
本日夜10時ごろに、元禄飢饉編の出だしだけでも投下予定です

3991 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:02:40 ID:xE0VGnqc0

やる夫たちと学ぶ江戸時代 「元禄飢饉」


これまで述べてきたように、徳川政権の権威・権力・財力が一つの
頂点だったといえる綱吉政権の時代


               /:.:.:.:/ 二二二二 \:.:.:\
              ,:':.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\}:.:.:.:.:.ヽ
           厶イ:.:.:.:.:.:.ハ:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..!:.:〈 ̄ 〕
             |/ /:.:.:.:.:ィ:|  !:.{.:「\:.:.、:.:.:/:.:.:.{ /ハ
           〈 |:.:.:.:.:7〕ト、 l:ハ{   \:X:.:.: !:.:.:V ヾ:!
           i爪:.:.:.:.' _|!=ミ   \ /==ミ:|:.:.:.:|\/〉
           |│!:.:.:.{ 芹芯`    イ芯ハ!:.:.:.:! V:.i
           |┤!:.:.::.  辷リ     辷リ !:.:.:ム_j:.:.|
           |:.|_|:.:.:∧      `  _,    从:.|:.:.:.:i:|
           |:.:.:.:.l.:.:込、   ̄     イ:.:.:.:|:.:.:.:|:|
           lハ:.:.:|:.:.:.:.:.:〕ト.       イ:.l:.:.:.:从:.:.lリ
                 ゚,:.:.:.:.:l:r─≧===彳‐爿!:/:.:/ル′
              }:.:.:.:川 |::::::::::::| |:::::::::ヽ:':.:/j/
            .イ ̄| ̄| ̄ト::ー:‐| l:一::::::「 :i 〕lド.
           / ∧. |  |  |:::::::::::::{ {::::::::::::| | | |ハ
          ./ /:::::}{__}} ∧ /:::::::::::::| |::::::::::::∨∨∨:!
         ./==彡:::::Y::::::::::::l:::::::::::::| |::::::::::::::::::::、:::::::::|
      //:::::::::::::::::|l::::::l三{_}}三l::| |::::::::::::l三三ト::::ハ
     イ/:::::::::::::::::::::::|l:--:::::::Y::::::::::| |:::::::::::::::::::::}:::::}:::∧
   .//:::::::::::::::::::::: /|l7ヽ:::::::|l::::::::: | |::::::::::::::::::::, ::::从::::ト、

                  徳川綱吉
                 徳川五代将軍
                 (涼宮ハルヒ)

4001 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:05:58 ID:xE0VGnqc0

だが、その綱吉政権でもどうにもならないことがあった

それは…

              _,...-:::¬ー-、.... -....、.
            ,..::'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
             /::::::::::::::::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ: 、
.         ,.:':::::::::;: -_..二....--......、.._` ヽ 、::::::::::::::::::::ヽ`ヽ
       ,.:':::::::::/:::´::l:::::::、:::::::::::::l::::::`::ト...、 `ヽ::::::::::::::::', ',ト、
.      /:;::::::::/:::::ヽj_:::::;.ヘ::l、:::::::ト.:::::::::l、::::ヽ |:::::::::::::::::l. l l `i、
      /;ィ:::::::::l:;::::::/'l.`ソ、 1ヽ:::::| ヽ::_;:」ィ‐:::::|::::::::::::;:::::l  | l、 `l__
      〃|::::::::::'::|::/ ,r  ̄`ヽ ヽ:::|-ァ^¬ヘ.ヽ:::|::::::::::::!`ヽ─-,.l   ', ` ー 、
.     ′|::ハ::::::::|::l l     l   l′    l. V::::::::::/、./、ニ‐1|   l.    ヽ
     ,.,イr'ス::::::l/ ヽ、  ノ     、    ノ /::::::::/ .l::l 」ヽ´ |   l-一 ´
    (...__| 'ァ:ヽ:::l、' '   ̄      ` ー ´ /::::::;/::Ll:::::7  /`ヽ一 '′
      ム-‐ヘ::「` ‐ 、..__......_    ' '_,.ィ::::;.く::::::::、:::::ト.⊥ -'
          `         `¨ ¨´ /r ´  `ヽ、:ト、|
                          ´       `

4011 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:06:18 ID:xE0VGnqc0

「自然災害」


、:‐'             _.,,,;..__,".゛ ............;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...`゙゙ '''''
  ._,,,.. i..-            ".┐...../ ;;;;;;;;;.... -ー.-==..i..;.‐‐-....l¬''''' .−―.
‘,゙v='´     ...、J-彡-ー'.....;;;;;;;;;;;;  ;:、;; :!;;;;/;..,ノ';.   ;;;;、;;.............'''−
'"゛ . _..-...゙´. ‐'~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;        !"  .゛  . /    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`...-、
.,./ ´;;;;;;:;:ー...;;;;;;;;                             ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;’
;;;;,,. シ";;;;;;;;;;;;;.,..- 、              、   、    ... "'\.   : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
ヾ,i".;;;;;;;;;;;;; ;;>''''''ーニニ`-“'  / ,. , i .` ヽ  ゝ ...l    . ゝ ゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
..---―;;;;./ ,.;;;;;;;;;;;;;;;;;.....;:   ./ .,《 .l .,! .j  : '、  .l .′  ;;;;;;;'、 ゙ゝ-'゙'-、iィ==ニ∴
,,,_._./ ´- 、.,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.  .." .,i/ .i゙ .′";;;;.ゝ .l;;;;;;ヽ l ;:.;;;;;;;;;;;.\,,, / .;;;;;;;;;;;;;;;
   .''-、.;;;゙'-ミヽ........ -‐'フ’  l/ !;:;|  |:;;;;;; :、 l.;;;;;.ヽ ヽ .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ン'゙
     `''ー、.,,゙゙''―-'''";;;./ . ,i}゙ .|;:;!  |;;;;;;;;; .l ヽ;;;;..\ `ー. 、;;;;;;_,、.. -ー'"
          ´゙'''-- ./  / ...l .|;;|  l;;;;;;;;;;;. ゙,  l:;:,_iii、\,  ゝ 、
.. ''=ッr ...      ./ /,,_,ニト レ゙  l;;;;;;;;;;;;;; .l ..l.;:;. ..._.`''、. `''-、''''';;";'";″
 ...;;;´゙'″;;;;;~''ー.. ./ /.____,゙;;'l゙ "  /.i_---ー.゙  l`゙.='゙´.‐ー_\   .l:;:;;._,;.‐
.´  .- ..,,..,;:;;.,.. --゙  ./ ;;;;;;;;;;;;;;.!   ./ ニ........ --.|  . ! '?¬;';"´.;;;;; !  .l゙‐''
.`~_`゙゙゙゙゙゙゙ /     ,i";.,,,,,,,,,, /   ..;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |   |,;;;___,,,.. ―' !   .l
_.   ´゛/      l..~"..丶.../    .ヽ....;;;;;_,,,,.. !   .|  _,,,,,......! .、 .\丶
;;;;;;´;"゙ /    .,i  /.i=rx 、,,,/     ゙'/"'''''".... 、   .l .´゙;;;;;;;;;;;;;;;;. !  ゙li、 .\.
;;;;;;;;;;. /  ...l / |  l.;;;;;;;;;;;/        ヽ;;;;;;;;;;;; |   l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..l  . l\
;;;;;;;;./  .,/. l.;; | .l゙;;;;;;;;;;;;;|,   .|     .ヽ;;;;;;;;; .l,   .l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; !  .l ;..ヽ
 / . ,,/;; l゙./;;:.l゙ !;:;;;;;;;;;;;; !   ./   .i,   ヽ ;;;;; ヽ   ゙'v ;;;;;;;;;;;;;;;;.l   .! ;;;;;゙′
´  / ;;,i'゙,i";;: l /;:;;;;;;;;;;;./  ノ/.,、  「L  .゙'i;;;;;;;;;;. ヽ   .l .;;;;;;;;;;;; ! .|l  ! ;;;;;
../.;;;;./ .l゙.;;;;;./ ,i";;;;;;;;; /  i". !/..}  .!;;;\, ,!;;;;;;;;;;;;; .,!   l ;;;;;;;;; ! ,/;.!  l ;;;
";;;;;;. !  !;;;;./ ./ ;;;;;;;;;.,r'″ :!;;;,「| l  l゙;;;;;;; ! l ;;;;;;;;;;;; l    .l ;:;;;;;l゙ ./.;;;: !  |,;:;
;; ,./  ││,/.;;;;;;;;; !    lノ゛ !,;.! !;;;;;;;; l | ;;;;;;;;;;;; !    .ヽ ;;;.l .!;;;;; !  l
../   ./;; l .! ;;;;;;;;;; /  ./ヽ  |彳 !;;;;;;;; !.l ;;;;;;;;;;;;;;: !      ゙'、;:.l !;:;│   .!
  ,/;;;;;;丿 ,!;;;;;;;;;; /  ./ ;;;;;; !  |;.! .|;:;;;;;; ! ! ;;;;;;;;;;;;;; .ヽ   〔'、 .l l ゙l;;;;.l,   ′
-",,,,,,,/、./.;;;;;;;; ,/  ./ ;;;;;;;│ ,!│| ;;;;;;; .| | .;;;;;;;;;;;;;;; l    ! ヽ.T  !;;;;;..l
../  / ゛,!./.;;;;;;; ./   .l ;:;;;;;; |  .!;;:.! `j;;;;;;. l,.! .;;;;;;;;;;;;;;;;; .l   }:;..l,  .l.;;;;;;;...l
" ./ ;;;;; ! l ;;;;;; ./  、  ! ;;;;;;;}  !;; l | ;;;;;;..l¨゙| ;;;;;;;;;;;;;; .}   .,!;;;;.′ !;:;;;;;;;; .!
./ .;;;;;;.// ;;;;;; /   ,!.!  l;:;;;;;|  .!;;;; l │;;;;;;; ! l .;;;;;;;;; !   l゙ ;; !  l,;;;;;;;;;; l
゛;;;;;; / /.;;;;; /   .!.;.|   l;;;;;!  ! ;;;; l .! ;;;;;;;..l .\ ;;;;; l゙   │.;; ! il, . l .;;;;;;; l

4021 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:08:56 ID:xE0VGnqc0

戦国時代から江戸時代前期にかけて、河川を大規模に開発する
レベルの国土開発がされて、それにより以前の時代よりは自然の
驚異に抗えるようにはなった

(しかしそうした開発が原因で、河川の氾濫などの災害が増した面もあるが)

                                          _,,....;:''''"~ ̄~`''
     _,,....;:''''"~ ̄~`''-、_          _,,....;:''''"~ ̄~`''-、__,,....;:''''"~
 _,,....;:''''"へ/二| へ^i    ̄~`''-、__,,....;:''''"~             `''-、
 ̄~`''ー-|Π|  ||Πi ̄! _,,....;:''''"                      `'';';.,,;;`;
  ,.;;.;i;';.,,;;`;;i`、、_  ____________________.;;:。;:;;::、;;:`''-、__
_,._,._,.,;:;;`;;i`:;:i;,|i!''",./|\|/|\|/|\|/|\|/|\/|\|\|/|\|/|\:;;`;;i`:;:;,i
     _,,...--―.;.;.-'"~ ̄~`''-、_ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ,r'''''lイトli"~~`''-、__
--―''''"~_,,...i''''"~          ~`''-、,''",''"゙ヽ,_,._,._,._,.._,.,._,._,_,_,,,r''"゙ヽ,.r'''
_,,...!''''"~         _,,....;:''''"~,''"゙ヽ, '""~""~'        ,''"゙ヽ ,''",''"゙ヽ,,._,._,
        _,,....;:''''"~      ~"'"~              ~"'"~ '""~""~ ;:''''"~
       (     :.:.:.:.:.:.:        :.:.:.:.:.:.:             ;:''''"~
        `''-、_                              `''--、
           "''-、_   :.:.:.:.:.:.:        :.:.:.:.:.:.:        :.:.:.:.:.:. `''--、

4031 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:10:41 ID:xE0VGnqc0

だが、風雨、日照、気温などの天候

そして地震・噴火といったものは制御不能であった


.      _,,,,,  .___、  _,,,,,,,,,,, .,,,,,,,,,,,、.,,,_
`゙゙゙゙゙匸''>  "″  `゙"      _,;;jj,,゙リ゙|!゙゙ ̄.`゙゙'''''^゙ ̄´゙"゙"¬、 _
. -;;二'"         _,,.. -- ,i-./ '二 |..|,!ノ''"´_,,,,..、        `゙゙゙゙'''マ
`    .-―ーrtr'" .l 、 .! ,./ :!..-!''"゙´  .i''″   `'-.       ィ‐'''ミ }
         \、`|''| ,! |.l'!ト .._ .,..-  ゛ ._,, -''''''''''''''''"゙゙゙゙゙ヽ   .,)i .l゙,!
     _,,,.. -‐''''/./ .i.!  ! !_ソ'!'“~ ̄             }゙'l  l ,!!!
_,, ‐''|´  | l l,." .l l゙ .lニミ,,   __,,,,,_、            ゛  ./'i |!
 !〟 |‘'l .!゙,|-゙‐''^゙'''シ._....|,l_,l_.l` .l._,ゝ 〉'!!''r‐-、,,,、     .,-‐'"|'''〕/
 ,,/-c--'"  .--ッ'''"゛     `´  `'"`'ー 、,,,! " `'>---ッ''゛ 、.|.".i.l
´   .゙!|''';   .'"           ,, - ,,、    │/ ,i-‐.!┐ .| "...|.!
    .!` !            ,,, 、.     ._..-'"´ .! 〉,,|、 ".| l゙ ! |`i
     l...,」    ー―<,,,,,,....ニ=---r'"   .} .ス ! l__, " " .! l゙ .!
     |......l                  \ |゛ .l  ! i1.l,  ̄`''、、/ |
    .,┴ !                 _, イ !  .′| "/ ゙'‐   .`'''''''''ー ,,.
   ,r".... 、!            _,,-''´ ., | .!´|  ...ム.ト‐゛         `'''''ー !,_
 /,..-ニ" ゙'- ........  ,,__.. -‐'''"´  .! ー,,! ゙l  .l /       .,ノ''‐   .、    ,,彳
.lゞ´   `''-、'レ l . i .,  l  |,  ! |., |  /ッ........yッr=`-“′ .-'"..`  _,.. i‐'./ .l|
      . _/リ"│.,! .|  . !、 ′/ .,,"| ′,!,ノ'''"゛ . l             `'ー|.._" l .`i
   _..-'{´、 ,i  l ":!  !  ! .!  .|.;| .,/゙゙゙゙\,    !._,,,..、               ̄"''―-- ,、
'ー'″.、 ." ! ! ''i ゙‐i .! .,!、 l./ .!′ !,ア´     レ. /    \ _.. - ..,、               ゙コ
. l  │ / .l .!  | .,リ  .| __/        ゙i          _                 : ..、(,.l.
 !″,i'゙、 .! || .! .、.l .l ` /           l !     _..‐"  .--―ー、、  .__,,,,,.     `゙l、
  〉.! .ヽ "」″ .! ` ゙ ./゛               た.l             `゙´   -、      `ー-..,,,..

4041 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:11:06 ID:xE0VGnqc0

天候の面でいえば、江戸時代は全般的に「小氷期」といわれる寒冷な時期であったが

とりわけ元禄期はその一つのピークであった


                         i|l
.                        l.|;l     ハッハッハ
                        b|d   ,n  ソノトオリダ!
                    rヽ_, -´::::`ー' /   ハッハッ
.                     `ー´`i::ll::i` ̄    ハッ
.                         |::||::|      ハッハッハッハッハッ
                         l::ll::l
          (・))     (・))     ノ:j!:゙、
           l::l      l::l
.           |::|      |::|    i|l       ,i|
           |::!、    ノ::|     l.|:l       jl:|
            |::::`ー‐´:::::j    b|d      dld
.            !::i'::i::::::゙i::〈     ri:::::::h   ,,、 r‐':::::`ー、
            ヽ|::l:::::::::|::ノ    i:ll::ll::ll:i  i:t_i::|i::ll::l゙i:i"
            /::l::::::::::::ヽ.   l:l|::||::|l:l   `ー' |::l|::ll::l
            ノ:::|:::::::::::::::::゙i  ゙' l::ll::l`"     l::ll::l ソ
.          /:::ノヽ:::::::::::::::::ゝ,  j:ノ'_、     ノ:」ノ:」
          tェエ工工エエエェェィ'、
          `ー┬===--―‐イ
            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;":::ノ、
r―――――‐---イ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ--――――――,
|ミミミミミヾヾヾヾ\ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノツソソノノノノノ彡/
ヾミミミミミヾヾヾヾヾ丶―-----―――くソソツソノノノノ彡/
 \ミミミミミヾヾノ。:゚::o::。:::o::゚::。::o゚::o::゚::。ヽノノソソ彡彡/

4051 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:11:22 ID:xE0VGnqc0

それがより寒冷な東北地方を直撃した

「元禄飢饉」である


,: '  '   ,:',  :'  '   ,:',: '  '
   ,: '  '   ,:',  :'  '   ,:',: '  '
              '   ,:'   ,: '     '   ,:'
                 '   ,:'   ,: '     '   ,:'
    :'  '   ,:',: '  '   ,:'    ,  :'
       :'  '   ,:',: '  '   ,:'    , ,: '  '   ,:',  :'  '   ,:',: '  '
,: '        '   ,:',   '   ,:'  '   ,:'   ,: '  '   ,:',  :'  '   ,:',: '  '
   ,: '        '   ,:',   '   ,:'  '   ,:'   ,: '   ,:' '   ,:'   ,: '     '   ,:'
                 ,:',: '  '   ,:'    ,              '   ,:'   ,: '     '   ,:'
                    ,:',: '  '   ,:'   :'  '   ,:',: '  '   ,:'    ,  :'
       '   ,:'   ,: '  '   ,:',   '   ,:'    :'  '   ,:',: '  '   ,:'    ,  :'
          '   ,:'   ,: '  '   ,:',  ,: '        '   ,:',   '   ,:'  '   ,:'   ,: '   ,:'
  ,:',: '  '   ,:'    ,              ,: '        '   ,:',   '   ,:'  '   ,:'   ,: '   ,:'
      ,:',: '  '   ,:'    ,         '   ,:'   ,: '       ,:',: '  '   ,:'    ,
  '   ,:',   '   ,:'                '   ,:'   ,: '        ,:',: '  '   ,:'    ,
      '   ,:',   '   ,:'     ,:',: '  '   ,:'   '   ,:'   ,: '  '   ,:',   '   ,:'
         ┃  ┃┃
         ┏━━┛         ┃    ┃     ┃
         ┃         ━┃  ┏━ ┃ ┏━ ┃ ┏━ ┃  ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
         ━━━┛   ━━┛    ┃    .┃     ┃
                        ,:',: '  '   ,:'    ,'   ,:'   ,: '  '   ,:',   '   ,:'
                     '   ,:',   ' ,:',: '  '   ,:'    ,
                        '   ,:',   '  ,:',: '  '   ,:'    ,         '   ,:'   ,: '
 ,: '  '   ,:',  :'  '   ,:',: '  '      '   ,:',   '   ,:'                '   ,:'   ,: '
    ,: '  '   ,:',  :'  '   ,:',: '  '       '   ,:',   '   ,:'     ,:',: '  '   ,:'    ,
               '   ,:'   ,: '     '   ,:'                 ,:',: '  '   ,:'    ,
                  '   ,:'   ,: '     '   ,:'           '   ,:',   '   ,:'
     :'  '   ,:',: '  '   ,:'    ,  :'                       '   ,:',   '   ,:'
       :'  '   ,:',: '  '   ,:'    ,  :'
,: '        '   ,:',   '   ,:'  '   ,:'   ,: '  ,:',: '  '   ,:'    ,
   ,: '        '   ,:',   '   ,:'  '   ,:'   ,: '   ,:',: '  '   ,:'    ,
                 ,:',: '  '   ,:'    ,    '   ,:',   '   ,:'
                    ,:',: '  '   ,:'    ,     '   ,:',   '   ,:'     ,:',: '
       '   ,:'   ,: '  '   ,:',   '   ,:'

4061 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:14:18 ID:xE0VGnqc0

その被害の直撃を受けた一つが、弘前藩(津軽藩)である

現在の青森県の西半分に位置する


                   {    {~ 蝦夷
                   ヘ_,、,r‐'    ,ノ`'‐、   ,
                      ,、    7   ,、`´/
                      」 `‐'`{ レ‐-' .ヽ {
                      ~}ッ  |  ,、  リ .{
                      ノ   し ' `ν   {
                   ノ`'´           {
                  '7 ◎弘前藩_       ヽ,、
                   !、, ' ' ' ' ' ' , ,  レ`      .ヽ
                   リ      ',          ゝ
                   ノ       ;         て
                ヘ‐´         ' ;         ヾ
                 `''´ ヽ       ',;          }

4071 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:14:46 ID:xE0VGnqc0

元は津軽為信が、南部氏の混乱の乗じて独立

豊臣・徳川体制の成立時に大名家として確立させた



                 |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                 |_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_!
                 |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                 fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
    r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
    ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ
     l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ
    l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__
    |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ
    |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
    |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
    ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
    ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
   ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'
    l       ヽ_,.ノ  /::ヽ}::::'i,::::::|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ丶、_,. -‐
   {  -‐' ´ ̄ソ  /::::::::::::::::|l:::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l!:::::::::::ト-


                津軽為信


余所様のスレによる当時の東北魔境の一端
新・やる夫の関が原戦線異常アリ その15 「おわりのはじまり」
http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-318.html

4081 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:15:22 ID:xE0VGnqc0

津軽は同じ現在の青森でも、東側の南部領よりは比較的稲作に適していた


                  |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                  |_;:--‐x、ヘl i l iアノ/,ツ'"´ ̄` ''‐--ト、、;:;:;:;:;:;:;l
                   .l     `゙ヾミシ'"´           ゞミミ/^ヾ,
                  l, ゙'-、          _,,-‐"      ミ〃./ 、 l
                    ', 、,_`ヽ、,    _,x;彡"__,,,〟    ミノ /;:. ,'
                  i: ヽ匁ゝミ;,  ヾ'"ィ_ヾ斗'ノ     シ l;;:' 丿
                  l   `゙゙"´':l  :  ´   ̄        '´ /′
  フフン            l       i  :              r‐7′
                    ',    /  .:;:.             l l
                   ',    (  ´_,)             / .l
                    ', i' ィ彡'";r-、、ィr'' ,.      /  l
                    ', ゙ト‐- _`二ニ彡´ :     /   l.
                     ',  ヽ、__,, /        /   ゝ-‐‐‐i _
                        '、           /  _,. -''"´ ,. -'"´;;;;;i
                      ヽ       ,. ‐"´ ,. -"    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
                       `t--‐‐''"´  ./     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/      そこ、元々ウチのじゃない!
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |
      |      ` -'\       ´  人
    |        /(l     __/  ヽ、
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \


             南部信直
      (藤崎詩織/ときめきメモリアル)

4091 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:15:57 ID:xE0VGnqc0

だが農業に厳しいことに変わりはなく、一度凶作になるとやはり悲惨であった


     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
    |_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_!
    |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
    fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
    tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
     ',':,   ,! l、  ,イ
     ヾ! ,.ィ竺t:、 リ    むう……
     人.'´三`' /l
  r≦´、、 `'ー' " ト、
  ::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、
  :::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一':::
  l::ヽ:::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::

4101 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:18:42 ID:xE0VGnqc0

時は元禄

津軽の当主は四代目の津軽信政の代
石高(表高)は4万6000石


   ("ヾ/ /_          |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
   rゝミXッ' )         |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
   ,(ニミ、'^ヾ"        |______|_____|
   f-、_)  }、       /: : ::/: /: :l: : :: : :: : :: : :i: : :: : ::\
   7ゝ<_ / 丶     /i: i: :/ /: : l: : :l:i: : l: i: i: :l: : :i:v}: : }
  ,lミlミハ'"  丶.   //i: :l: :l:/: ::/l: : :|:l: : l: l: i: ::l: : : V:}: : l
  lミlミl i,   丶  ||: i: :l: :lへ、_|l: : l:|: : :l:ハ: l: : |l: : :{V}: :: l
  ,lミlミl  'i,    丶  | i: :l: ::|<Tテぇi::| H土廿:ト: :l:l: : :トイ: : l
  lミlミl  ヽ     丶 l i: : l::トi. |i::;| i:|  "{゚:::::トVl:l: : :ムイ: : l
  ``トイ  丶     \li: : :l:レ 〜  `   |iにゾ/ l: :/`トヘ:/
   ゞハ   丶   ,r',ニ li: : l::|  "      ̄ /: :l: :レイ|〉\
    f=l    \//'"^`l: :l: :|:\ ヽ      /: :/: /: /:||  〉〉
    ヾト、   //   /l:∧ハVハヽ _ , - ' //:/: /::/ // ノノ
     {l ヽ  / /    / /リ リ レ -.ク   / /イく"  レ  V
     \ / /    / /  / '"´,ィゝ-ィ":./,r-,ニ`ヽ
       ,l ,l    ,'  /  ,/  /{i _, ‐'"/ / ,.-‐-、!l丶
         l l    l  l   /  /      / /'´    ヽ ヽ
       l l      l  /  イ      /       ヽ ヽ
      ノ     l  l    ノi,     /        ヽ ヽ
      /     j ,l ,ゝ- 、、_l__,, ィ"   ⌒ヽ、  lト、ヽ
     ,l     l ,l f        ,.: .:'"^ヽ  ミ<、_ヽ j ヽ l

               津軽信政

4111 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:19:14 ID:xE0VGnqc0

幼少の頃にはこの人たちの師事も受けている


   |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::i;:;:;::;:;:;:;:;:;|
   |;:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;;:__:;:_;|
  |_____|____|
  /: : : : : イ:T ¨ri:l;; .. :: ::¨ヽ
 j: : :イ斗‐!: |  |:l:|-:、T ォ: ::!
 |: .: :.|: |r‐i、 l  |:l:|r‐ 、: |:  }
 レ:.:.:|:!:イ ヽ:|  ヽl  ∨:i: レ
 |: |(|: :.| ●    ● |:.:|)|
 lN:. |: :.|   、_,、_,   !l.:|: |
  |:.:|:. :|ヽ /⌒!   .イ:/⌒i|
  Nl!: :.|イ/  /ァ ≦j/  /j
   ヽ:.l ,ヘ__∧ l_/ヘ、__∧


          /:::、::::::、::::::、::::/::::jL、
            /:::/::/\:::\:::辻-く仁、   儒学と軍学は私にお任せかしら
         i::::i::/__  ` ー ミ _∧ ニ/{
         l::::レ.ァニ、ヽ   ィニ、ヘ_ノレ'
            ゙:」 ´込ソ  .  込ソ i::/
         /∧  ̄ r==┐ ̄ ∧ヽ
      , --、 {!`ーヽ.   、___ノ  メー' i}、
     / ̄>‐、」::_:_:_-:i>┬<!:-:_:_:_:」i
   /  / / ト、7∠イ::i⌒i:::iヽ:ニ:ニ:ノ\
  _ヽ       ´/、 __ニ」:::! ゚ i:::l〉=:、. .ヽ   \

         山鹿素行
         (金糸雀)

               ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
              'r ´          ヽ、ン、
              ,'==─-      -─==', i
              i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |   ゆっくり 神道について学んでね!
              レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
               !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
               L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
               | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
               レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

                  吉川惟足
                 (ゆっくり霊夢)

4121 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:20:11 ID:xE0VGnqc0

幼少で家を継ぎ、成人後は様々な政治的業績を上げて藩政を確立

後世に「中興の英主」と称えられることになる


         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::i;:;:;::;;;:;:;:;:;:;;;;;;|
           | ;:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;;:__:;:_;_;_;|   その業績をざっと挙げていくと…
        | _____|_____|
.        /::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  制度の整備、人材起用、学問奨励は当然として
.      /::::/::::::::::::|::::::::::::::::::::::i;:::::;::::::::::::::::',
     ,':::::,'::,:::::::::::i|::::::::::;::::::|:::::|i;:::i::::::::i::::::::i 諸産業の振興、屏風山の植林などの山林保護、
      i::i:::|:::!::::::::/|!|::::::;ハ:::::|l;::::|li;::!:::::::l::::::::| 岩木川などの治水
      l八:l:::|::::'ナ' | |:::/ 十:ト、|:::|li|:|::::::::l:::::::|
        ヽ|:|:::「「i| |/ .rr|;メ、. |:::!:::|:::::::::!::::::| 「シャクシャインの戦い」の鎮圧にも参加している
        |:::Y:!l:リ     |i:::::::〉|/::::|:::::::::l:::::::|
.        i::::::|  ,   ヾ=:' |::::::|!::::::::|:::::::ト
         !::::ト..、 cっ  ~ _,|:::::!|:|::::::!:/イ
           l::|:!|::::`_ー;ァ '7i .|::|:|.|:!::/|/、
            !|ヾl/´ |.  {;:'ー'|:|l:!イl/∧ ヽ、
      ( ヽ  l    l.ヽ、`/|l     _l⌒ヽ
   r──’ `ヽ    〈 |,//     // |\
 (´_ ̄       ヽ   .ト|//      '│  「i|\
 ‘ー⊂.         \ | l /_       _l. |  │i\

4131 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:21:32 ID:xE0VGnqc0

  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::i;:;:;::;:;:;:;:;:;|
  |;:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;;:__:;:_;|
  |_____|____|
 _,/   :.. ::.::::. :::::::::.. ::.. :\   新田開発や検地も熱心にやって
弋li   ::ト〃1::::..:::::::::ト、:::::::.::::::i
  |i  :::| ○ l::ト:::::::|i:l_,.ゝ:::::::::::l  貞享の検地では、村630、米生産高26万石を把握
  jl .::::l __`i} V::j斗ぅテiトi:::::::|  (それ以前は村370、米生産高16万石)
  ll ::::Tてテ|  |/ ヾ'シl ト:l}::|
  |l ::::ム `='     丁Vノ:::::|/´} 大きく収入を増加させた
  |l :::::`ヽ、   ノ  {  {:::::::/ /
  |ト ::::::::::::::> 、.__,. ィ:ハ  L:/ /
  Nl:::ト、:::ハ|:レ7    `y〉    ん-、
   ヽl _>'´ |    〃__  / , ヽ
    /!    「`  '7{ ___){_ / ,ハ
   /:::::l    l   / \__, -、.  ̄_/::ヽ
  {:::::::l    l  /   ヾヽ  Zン::::::::::}



      ____
    /@ @ @ @ヽ
    /@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ     もっとも、それだけ見逃しなくオラたちから
   / /         |  |
   | /  ⌒  ⌒   | @| /ヽ  持って行かれるということなんだけど
   || (●) (●)   | | /   ヽ
   /         |@| ヽ/〉 ノヽ
  /          | | //ヽノ /
 {           / /|//   `
  ヽ、       ノ / //
  ヽ``ー――‐''"ノx//x|
     ̄/○\ ̄x //x| |
   | 〈__/y/ヽ__〉x//ヽ,|x|

4141 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:24:28 ID:xE0VGnqc0

だがその治世の後期は失政も目立った

その代表が、「元禄の飢饉」の被害直撃であった


                 |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.::::::i;:;:;::;;;:;:;:;:;:;;;;;;;;;; |
.                 | ;:;:_:;:_:;:_;:;_:;::;:::;l:;_;:_:;;:__:;:_;_;_;._.:_|
.               |________|______.;;;|
              /_; .-‐ニ=--──¨─-=ニ、;;,,_;_::ヾゝ,
.               r''"´  / ;' iT :f  r ,     l`メl.、
             /  / ! ;' 」ノ!:│`lハ,│ l||i  |::_ | ! i
             j :l| |、斗 i´i| _」ハl │| .lN_|_イ_|  | | }
             ! .!| |`!コ7´;'´ハV 三 |! ;'´ハ`Y_√:| ィ
            `V;|.:ヽ、,ハ ! !__り 三   !__り .!7|) ll |
             `ヽ|// .! .!     '       ,! .!'∨│
              │.|._|.! ,ハ    i7´ ̄ヽ   ,ハk. |:: |│
.              | |: | |! ! >,、., `   ' .,..イ |N|::: | |
                | l| レ | |_/_,|.i`_.「ニ"´!、」 | | | :|:: j/
               I リl__.-´::;'i´::::::ゝ、.,____/リ::|Tリ.:|\、
.               / `V !:::::::\\ヽ/:/:::::::::::::!イレ'/ヽ;
       .,,r-―、::;;;;ヽ'、.∨ |:::!〉ト∧:\.</::::::::::::::::::〈i /∨ ´ゞ_,,,__. .、
      / 、  、 ヽゞ-,;;;゛\ `ヽ!'::/::::o/-o、::i::::::::::'!/ ,,イr/´/ ,r  ゛'ヽ

4151 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:26:42 ID:xE0VGnqc0

元禄8年(1695年)
この年はことさら気候が厳しく、大凶作であった

                _
                   //\
              ┌个┐| | .:|
              | .:|...:|/:/...:.:|
\             | └┴┬i::::|
:::...>、           |[]..::[]. 〈〈::::|
‐く.:〈     ,、   |. : : : :.: :\:|.
.: ::L└i   _ .||_ | : : : : : :、 〉〉/〉
::.: :└i:| //\| ::::ト、__ : : :||_'//、п
工エ::「 /〈. ::〈|-、_/::::::..\r':.|.::[,/T>.:/ロ〃乢           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.-―'冖''l''~゙゙ ̄ ゙゙゙゙゙゙̄´"""""""""""
: :∠7ヘlコ:::|:.:..|-i_::_r√ソ\>へ:| :|:ln| :]:|:П叮 ,,,、     .,-‐'"|'''〕 ,〉!'!'"`゙''''¨''"´
: :|ェ| .:::::|:.:.|:::..|::::.|\.::::》: :::L;:.::r| .L/∟ロ⊥!┘." `'>---ッ''゛ 、.|.".i l  !.!>
: :|ェl:∩ トi:.|::::.l\|_;;||;;:|L:<)┴‐'''"~.- ,,、    │/ ,i-‐.!┐ .| "...| ー''"
: :|ェ|_|::|/<>。       ,,, 、.     ._..-'"´ .! 〉,,|、 ".| l゙ ! |`'-、、
: :レ|[:::《   '   ー―<,,,,,,....ニ=---r'"   .} .ス ! l__, " " .! l゙ .! ./ `ーi¬ 、
_〈l〈V\|コ..l                  \ |゛ .l  ! i1.l,  ̄`''、、/ |゙'!  、|,  .l゙.゙/';;- 、....,,,_              _,,、
:ト|ェ|:|;;レ' rュ                  _, イ !  .′| "/ ゙'‐   .`'''''''''ー ,,.│.l | .!i/ l │、.! .`゙/''-、   _..イ゙.! !_,I...
: :|ェレ ".... 、!            _,,-''´ ., | .!´|  ...ム.ト‐゛         `'''''ー !,_ / .、ヽ.! !│,,!  ,,二ニ'"゙''゙‐'~゛
/ ,..-ニ" ゙'- ........  ,,__.. -‐'''"´  .! ー,,! ゙l  .l /       .,ノ''‐   .、    ,,彳 ,!  !、 .!" .../
.lゞ´   `''-、'レ l . i .,  l  |,  ! |., |  /ッ........yッr=`-“′ .-'"..`  _,.. i‐'./ .l|  i .! l .| !'----、,,,  .ー''"⌒
      . _/リ"│.,! .|  . !、 ′/ .,,"| ′,!,ノ'''"゛ . l             `'ー|.._" l .`i l゙,` .′|│ . / `゙¬----
   _..-'{´、 ,i  l ":!  !  ! .!  .|.;| .,/゙゙゙゙\,    !._,,,..、               ̄"''―-- ,、 !  | .′i  | . ! /
'ー'″.、 ." ! ! ''i ゙‐i .! .,!、 l./ .!′ !,ア´     レ. /    \ _.. - ..,、               ゙コ/  .l゙  .l .、 !  |`
. l  │ / .l .!  | .,リ  .| __/        ゙i          _                 : ..、(,.l.  "1 .",!  !  {、
 !″,i'゙、 .! || .! .、.l .l ` /           l !     _..‐"  .--―ー、、  .__,,,,,.     `゙l、  !  ...| .,.i /│
  〉.! .ヽ "」″ .! ` ゙ ./゛               た.l             `゙´   -、      `ー-..,,,..「  .|.! .| /

4161 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:27:32 ID:xE0VGnqc0

弘前の各所の寺の門前や町、里では餓死者が続出



                                ,ィ!´ ̄``i''ー─- 、、、,,_
  イ三二二ニニニゞ                    ( j〉    」´ ̄ ̄``ー-、ヽ    .,.:,..:..    .,.:,..:..
               ... ,...               ``ー─'"´  ̄ ̄ ̄ ̄
         ,ィゞ          .,.:,..:..                               .,.:,..:.. ... ,...
             ー====-                         ー====-
  ... ,...                       .,.:,..:..                        ... ,...    .,.:,..:..
          _,  -─‐- 、ー‐-、ー-、  ;: ;:;: :;:;: ; ;           ,ィゞ
        ,イ、,r'⌒ヾ    ヽ ヾ ``''ー- -、-‐''"´ヽ;;: :;:; ;:; :;:;  ;:  .           .,.:,..:..
       ,r/  (::;;:;:;;/ー-、  j  `,   _ /ィ´  ;:; :; ;:; : ;:               ,ィゞ
       ヽ 「i''ー'"´   ,r-‐'ー''''"´ ̄
                                              ,ィ!´ ̄``i''ー─- 、、、,,_
                イ三二二ニニニゞ                    ( j〉    」´ ̄ ̄``ー-、ヽ    .,.:,..:..    .,.:,..:..
                             ... ,...               ``ー─'"´  ̄ ̄ ̄ ̄
                       ,ィゞ          .,.:,..:..                               .,.:,..:.. ... ,...
                           ー====-                         ー====-
                ... ,...                       .,.:,..:..                        ... ,...    .,.:,..:..
                       _,  -─‐- 、ー‐-、ー-、  ;: ;:;: :;:;: ; ;           ,ィゞ
                      ,イ、,r'⌒ヾ    ヽ ヾ ``''ー- -、-‐''"´ヽ;;: :;:; ;:; :;:;  ;:  .           .,.:,..:..
                    ,r/  (::;;:;:;;/ー-、  j  `,   _ /ィ´  ;:; :; ;:; : ;:  ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
                    ヽ 「i''ー'"´   ,r-‐'ー''''"´ ̄

4171 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:30:14 ID:xE0VGnqc0

飢えた民衆には、老いた親祖父や幼い子供を捨て
中には妻子を殺すもの、さらにはその後自身も自殺する者さえいた



 : : : : : : : : : : : /               /            ヽ |      |            |: :
 : : : : : : : :.:.:/               /|        \ _  |      |            |: :
 : : : : : :.:.:/                /: :/         」  ̄7      |            |: :
 : : : : .:∠___          /: : : :|    _,.-‐ミ |: : :.〔      /          |: :
 : :. :∠____ `  、 /.:.: : : : :レ.二二7    ヾ: : : :`ヽ.___ ゝ、         」: :
 : :∠三三三二二≧o。 У: : : : : : : : : : : : : ////   \ : : : : : : : : : : : {           |: :
 : :|三三三三三三三三≧o_: : __: :_: :_///ム-―┴‐≒-ミ __  /           | _
 : :ヽ三三三三三㌢ ̄/   「`ヾ´ /   ̄          \   ヽ        /
 : : : :`寸三三㌢   /    |  l                     /       |
 : : : : : : : :.:/         |  ヽ                   (          ノ
 :.:.: : : : : :/           」_    |                   `r―-----イ
 : : : : : :.:/          _∠ミ `ヽ. |                       |        |
 _: : : : |       ,.<三刈   Y       '´ ̄ ̄` <____   |      ,′
   ` ー=、      ∧_lL   _,.イ              ` <     |      /  ̄ ̄
       \    ////∧⌒´: : : :.:\                  _,く     」
 _  -‐   ̄ ̄二ミ'////∧ : : : : : : : : \ ___      ___/ \    ヾ
     /´ ̄   _У>―…‐- ミ: : : : : : : : : : : : :  ̄ ̄ /             | ――
          ´          \: : : : : : : : : : : : : : : : \            /: : : : : :

4181 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:30:36 ID:xE0VGnqc0

行き倒れや捨て子を町にて養うよう藩から布告され
代官、庄屋は幕府の「生類憐れみ」も説いた


    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\     お前たち…生類憐れみの精神をだな…
.   |(●),    、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
.   |  u `-=ニ=- ' .::::::| +
   \  `ニニ´ .u ::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



だがそれを聞くものはほとんどいなかった


     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ そんなことやってられっか ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

4191 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:33:54 ID:xE0VGnqc0

弘前は はつれ町(弘前市和徳町)に救済小屋を設けて、そこで食糧を与えはじめた


                            ,ー、
                    /7^7^7 ^7/ /`/\
                   /7^7^7 ^7,/ /`/ ー、 \
                  /7^7^7 ^7,/ /`/ ー、ー、ー \
                 /7^7^7 ^7,/ /`/ ー、ー、ー、ー、、/〉
                /7^7^7 ^7,/ /`/ ー、ー、ー、ー、ー//
               /7^7^7 ^7,/ /`/ ー、ー、ー、ー、ー//|
              /7^7^7 ^7,/ /`/ ー、ー、ー、ー、ー// _|
             /7^7^7 ^7,/ /`/ ー、ー、ー、ー、ー//. |
            /7^7^7 ^7,/ /`/ ー、ー、ー、ー、ー//.   |
           /7^7^7 ^7,/ /`/ ー、ー、ー、ー、ー//   ,/~\
          .〈ニニニニニ:|_,|,/ ー、ー、ー、ー、ー//    〉三_ノ
            |        \\ー、ー、ー//   / llレ,〉"
             |          \\ー ,//    /__ ,,ノ
              |            ーニノ  /  ,〉>
               |            |    /^ ノ /
           ,ノー、          |  /^\ 〉_ll
           |   \/~\ _,,, |  / '~〉ノ
            ヽー、_ノ、_,  /  ` |  >   ∨
                  ー'\   ,^ _,、ノ
                     `ー/^


だが、その救済小屋に行き着けずにその道中で餓死するものも続出した


             r-:、
             '、  '`''-.、:.:
                 ヾ=:'::"~:.:
      ,、-‐'''~~~゙ヾ:;=、;;、〜:、;;::::.:..   もう少しで…飯にありつけ…
.   ,r‐''′   、ヾ、.. ヾ``、ヾ:;};;;::::.:..
  ,/ ,.、='"- ‐ =;';;::::::::ミ;,:.. }'";;;::::::.:.:.
.,;/ /´      (:. :'ヽ、 --';;;::::::.:.:..
"          '、 ゙;、,! フ''=-、;;:::.: ,:
 ::.. ,/ ,r彡三:::::::::ミ;,::::ソ、;:.ノ:::..ノ;;: :
   /ィ,r''::::::::`ヾ,ー'''~;;::::::~~''"'
`'-=〈./::  :::::::::::::',:;;;;;;:..
.   ',:::.....::::::::::::::::;!〕;;;;;:::::.
    ゙-、;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;:::::

4201 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:34:18 ID:xE0VGnqc0

また救済にあてるべき藩の食糧貯蔵自体もあまりに乏しかった


       /\___/ヽ
      /:::::::        \
     |:::.   ''''''    ''''''   |
     |::::.,(一),   、(一).|
     |::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
       \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´
     /  | |    / |
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}                \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ                \
    `ー、、___/`"''−‐"       ⑩          \
                     ⑤ ⑤          \


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
      |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
     |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;_:;:_;:_;:|   その…藩の収入を増やそうと、農産物を
     |______|_____|
     ||i: :: :lへ、_|l:|:| :|: |:l:ハ: l: ::: {V}  売りまくっていて…
     | i:: ::|  __、 レハ ,___ ハ:l:: :: M
     l i: ::i  ○    ○ u Vl:: ::M
     li: ::|  "       /: : :OO
      l:: :|:ヽ  □   U/: :/: :: | |
      l∧Vハ`,ー---イハ:/: :ハ ノノ

4211 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:34:53 ID:xE0VGnqc0

幕府や他からの食糧支援も試みられたが、悪天候は海にも影響し大いに荒れて
米を積んだ船を送ることが困難で、弘前に届かなかった


                       。  。
                    。っつっっつっつ゚
                 __っ゚ー==っ。つ つ。っっつ  ザッパーン
              ,,r'"~  __。っつっっつつ゚っっつ。
             /    ,,r'"彡三三。ヽ っ。つ っ。つ
           /  //彡≡≡≡ミミ   っ。つ。っつつ            . . . . : : : : :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         /  /////     ヾヾヾ っ。っっっ            . . . . : : : : :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       / //////       ヾヾヾヾっっ。っ。っ         . . . . : : : : :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      /  /////////         i i i彡っっ。つ゚っ        . . . . : : : : :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
彡彡ミ/   ////////// / 彡彡ミミ===彡彡っ。。つ っ。彡彡ミミ彡彡ミミ彡彡ミミ彡彡ミミ彡彡ミミ彡ミミ
彡 /    /////////////彡彡ミミ ≡≡≡彡。つ っ。≡≡彡彡ミミ≡彡彡ミミ彡ミミ≡彡彡ミミ彡彡ミミ
/     /// i i i i i i i i i 彡彡ミミ彡彡ミミ⊂彡。彡ミ≡彡彡ミミ≡≡゚彡。ミミ≡≡≡彡彡ミミ彡彡ミミ彡ミミ
彡彡// i i i ヽヾヾヾヾ。ヾヾヾ゚つっっ。三彡彡ミミ三三三三彡彡ミミ三三三三三彡彡ミミ三彡ミ。っつっ。彡ミミ


陸路も雪によって通行困難であった

          °              _,,--⌒^``:、       ο
                       ,r''"       ` ‐-、              _,,._
     ,,r''"~⌒^`:、       _,,..-‐''"        ^`:   `、       __,, --‐''
  ⌒^~'       ` ‐- --‐'''""`⌒^.、..,,__      __ ,... .-‐`‐ -‐‐''''""
  ,i'⌒ヽ    シ               ''':‐-,‐‐'''           ⌒^~
 ,(    )ο //    ο         °     ""'⌒-- ,, , ;; ,,, ,,,;;
\  |  ゛-、 /./                                  --
\`ー'  \//        ο          °       ο
   `\   ",ノ
o   |  /゚   ,i'⌒ヽ、              ο        °
゙、\_ノ  i o (    )       °
 ` 、゙   ノ /`;;;;;_ノ  ο
   \  i,//´
   i    /
   i   | r                                     °
   i   |ノ
  /ο i       ο
  i   |
ー.^ノ、.......,iー.⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒

4221 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:37:51 ID:xE0VGnqc0

また、飢えて救済小屋への道中で倒れたものを襲ったのは

狼や狐といった飢えた獣であった


                         ,. ,. ,. ,. ,. ,. ,. ,. ,                   _
                `;`;ヾ`ヾ`,.ゞ''"´; . :; . :; . :; : ;. : ;. :.`.:. 、        ,. . :."´:.:.:.:}
      ;;"´:.`.:ー- ..._,ゞ,;..: '"´ : ; .: ;: .: ;:; . :; :. ; .: ; :; . :; .: ; .:ミ:..,メミ:.ー;:':"´::.:.:.:.:,. '"´;′
   `ァ'"´:ミ:.rヘ:.:.:.:.:.:.:.:.゙:,, :..;.: :; .: ;. :; .:; . :;:.: ; .: ; .: ;.: .;;: .:; .: :; .:; .:;:. :; .:; .: :,ゞ'"´ .: : :. ;′
 `,メ`;. .:... ゙:,   `ヽ:.:.:.:.:.゙;, :. ;. ;. :; .:; .: ; .:; : :; ; .: ;:; . :; ;: .:; . :; :; ..:; ,:. :; .:..:{ノ  .:.: . : ,:′
`,:'.:.:.:.: ;. .;. ;..゙ミ:.  .:.:.`¨ `ヽ;, ;.: .;, .:. ;, :. ; ,;.. :; ; :; . :; .: ; ;, :; . :;.; . :; ..:r:.:.:.:.ハ  .:.:. ,:′
,.:.:.:.:. ; ; ; ;. ;. ;. ゙:,  .:.:.:.  .: :ノゞ:.; ;. :. ;. .: .;; . .:;. . :. :; .:, :. ,:. , :. ;, . :. ;. ;.゙:、:.:.从 .:.: ,:′
:.:.:.:.: , ; ; ;. ;. ;. ;.:.゙ミ.: .:.r:.:'"´;,:. ;,;. :.;, ;.; ,;,.; .:.:. ;.. :;, ; ;. ..:,; ,;:. :., :. ,; .:.: ., ;,; ;ヽ:.:.::ヽ:,:゙
:.:.:.:.:, ; ; ; ;. ;. ;. ;. .:爻:;゙:.::::::::,:,:.,:,:.:.,:.;, ;,; ;,;.:.:. ;.; .;.:.;. ;.;.;. :.;. ;..:; .;.;. ;.;.;; .;.:; .:.,゙.:.:.:.::::ミ
:.:.:.:.:,.;. ; ; ;. ;. ;.;. ;. :Yノ:.:::::::::::;:;.:; .:; ,:.; ,;.::.;.: .:;.:、: ;:;: ;;.:; .:;; :;;.:;.:.:.:;.:,;.:.:. :.:;:.;゙:.:.:.:.:.:::::ミ
:.:.:.:.., ,: ;. ;. ;.;. .;.; . ,ム:.:.:::::::::.:.:,:.:,.; : ミ:.ー:-: 、 ;. ;ヽ;:;;,:.;.,;.:.;,;.'´: :,. :-:一:..,゙:..:.:.:.:.:.:.::::ミ
:.:.:.:.., ,; ,.; ,:, ;.;. _,ノ:.:.:.:.::::::::::.:.:.;.:,:.:.:ミ: `:トr ミ:. . :i;,:;.;:.;:.;:;:.i : . ,ゞ==ィ´ミ:.:.:.:.:.:.:.:.::::::゙:.
:.:.:.:.:.'.; ;. ;. ;. ; ;`ア:.:.:.:.:::::::::::.:.:.:,;ア´ミ:. 人 ー'ハ...;.:i.;;.;.;.;.:;.:;;i : :ハー' ノ ミヾ:.:.:.:.:.:.::::::::::}:..
:.:.:.:.:.:.:;.,;. ,;. ;. ;ん:.:.:.:.:.:::::::ミ'"´: . ,ゞ:.:´ ; , `¨`゙:, :.i;;.:;.:.;.;.:.;:i..,:゙ァ'¨´  .:,':.::ミ''ヾ:.:.:.:.:::::ノゞミ:.
:.:.:.:.:.:.:.'.,;, ;. ; .;ツ.:.:.:..:.:.:::::::ミ: :   ;.:.:::,:,:.:,.......:.:;,:;;゙:,.ヽ::,:;;:;:;.ノ;゙´:.ミヽ,.,.:゙,:.:.::ミ   `¨ミY:. : ゙; `
:.:.:.:.:.:.:.:.:':,;..:爻:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::ミ: :  ;,:.:,.: '"´゙゙゙゙゙゙゙゙`ヽ`'. ,:ハ:'"´,.:´ : .: `ヽ;..;.ソ   :ミノ:. :...:;
:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ':,.;`'ミ:.、.:.:.:.:.:.::::::::ミ:.,. '"´: . : . : . : . : : ゙;...:{;.;}.:. ,゙  : . : : : `7: : .: . :.ミ :. :. :.:;
:. :.:.:. :.: :. :. ゙: ,.:`'爻:.:.:.:.:.:::::::,ゞ : . : .ー―=ミ:., .;  j_;,_Y_,;_i_ .; :;r=ニ二_ヽ :`ア´:.; .; :.;ゞ
: :. :. :. :.:. :.: .:. ;.: ;. ;.,`^''ミ:..:,′.: : .: .: ー=ミ:., ; .ん/////ハ ; .;r=ニ二: . :. :ノ;. :.:. :ゞ゙
: : : : . :. : .:. :, :.; , ,;.: .;: ,; ,;`゙ミ:.. : . : . :. .ハ   {/つ/Y/て,}  ,イノ : .. : ..:ミ゙:.;,.:'"´
: . : . : . : .: .; ,: ,;. ;., ;, ;, ;, ;,. ;.;.爻、 : . : . {:::':.,_ , マ///l//,ノ ,.:':;' : : . . .:.ミ"´
: . . . : . : . : , ;, ;, ;, ;,.: .:, :. ,:, ;: . ハ : . : .';:::::::Λ゙゙゙Y゙゙Y゙゙Y゙゙ィ::::;' : .:.: :ヅ゙
: . : . :.: ..: . : ':, ;, . :; .:, :.,; ,: ,:, : ' ;人 : . : . ':;::::レ'{ゞヘ,_,l,_,,lノlノ::/´..;`ア´
. . : . . : . : .: .:.゙:, ; :. ;. ;; .: ;. ; .: ´; ,; . ヾ从: .ヾ:::::ヽー'`ー'`ノ:::/"´ ノ
. : . : . . :. :. :. : :゙: ,; ;.:. ; ,;: .: ;; .; .:;. :; .: .; , `¨` ゙ゞミ`ー‐'::彡''"´;′
: : . : . . : :. :. : .: :.゙:, ;, .:; ;. ,;; :.;, ;, ;. ;:.:; , ;. ;, ;, ; ;. :,`¨:¨:¨´: .: .:.ノ

4231 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:38:01 ID:xE0VGnqc0

道中で倒れたものは、生きながらにして獣に貪り食われるという有様であった


                               _  -‐
                              〈_〃__ -‐…
                __ -―――- __  __  _ ∨ /
           _ -‐ __ -く ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ\ ̄{__\∨    /
         /}/ ____ ノ-‐  ̄ ̄ ̄ ̄  _  } ヽ}  /
        //{_/__ -‐  ヽ  -‐'――==   ∨  / ̄
       // _/  _ -―‐ァ…ヘ    -――――/>、{
        〈/ /\__/  /   _)--'         丿   /
      // / ̄  -<  -‐ ̄        r―   /
     .// /   /  〉-        __ -‐ ´ ヽ /
     レiУ  / /      __ ノヽ    --'
     //   ∧/         〈____}/
     `   /_/

424名無しのやる夫だお:2013/03/20(水) 22:40:18 ID:1rPbEvCI0
厄介事がたたみかけてくるなあ・・・

4251 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:43:57 ID:xE0VGnqc0

さらに野獣は家屋にまで押し入って、餓死死体を貪り食った
だが生きているものもそれを追い払う余力はなく、
それどころか人間が、獣が食い残した肉親の死肉を食うことまで行われた

獣のみならず、鳥も人間を恐れずに襲う

                                ,ィ^ヽ
                          ノ;;;;;;;;;;;}
                            ,ィ。´;;;rvWvx;}
                      ノ;;;;;;;;;ノV⌒ヾ{
                      /;;::::とlシ´;;;;;;;;;ハ
                    ,ィ´;;;{::((:::彡彡ミミミ{
                  /彡彡彡彡彡彡ミミミ)
               .∠彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ}
                   フ彡彡彡彡彡ミミミミf'
                   .厶ィ彡彡彡彡彡ミミミ〉
                彡彡彡彡彡彡ミミミミミゝ
                  .γ彡彡彡彡彡ミミミミミヽ
                  .イ彡彡彡彡彡ミミミミミミミ(
               ノ彡彡彡彡彡ミミミミミミミ≧_


          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
              `’ `´   ~

4261 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:45:09 ID:xE0VGnqc0

人間も盗人が横行
そうして盗んだ品を町にて食料と交換することが行われた



  / ̄\__
 /  /_L_\    これを町で食料にするんだ…
`|  ((´・ω・)) フフフ
 \__フづと)′
 〜(_⌒ヽ コソ〜ッ…
   )ノ`J

427名無しのやる夫だお:2013/03/20(水) 22:45:29 ID:6PSkTR8U0
人間が飢える時は獣も飢える時なんだよねえ・・・

4281 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 22:45:42 ID:xE0VGnqc0
本日の投下はここまで
続きは土曜か日曜の予定です

429名無しのやる夫だお:2013/03/20(水) 22:46:40 ID:X/67Hdow0
乙でした!次回を楽しみにしてます。

430名無しのやる夫だお:2013/03/20(水) 22:50:27 ID:6PSkTR8U0
乙でした。

431名無しのやる夫だお:2013/03/20(水) 22:51:47 ID:t6SibKt.0
狐が人を喰らうってイメージはなかった、飢饉は辛いな


432名無しのやる夫だお:2013/03/20(水) 22:55:30 ID:f6iuPsho0

弱り目に祟り目って感じ

4331 ◆jSbj2zyy3Q:2013/03/20(水) 23:00:37 ID:xE0VGnqc0
>>431
出典の『耳目心通記』には「孤狼」とあり、実際の狼や狐のことをさしているのか慣用句的なのか迷いましたが
鳥やウサギもよく捕食しているので実際の狐のこともさしていると判断しました

434名無しのやる夫だお:2013/03/21(木) 07:31:24 ID:na09O/BE0
>>433
群れて狩りができる縄張りを維持してる群狼と、それに参加できず屍肉を漁りに人里に降りてきた一匹狼
との表現で使ってるんじゃないのか。
狐だって腹が減りゃ死体を漁ったり人を襲うだろうけど

435名無しのやる夫だお:2013/03/21(木) 10:10:39 ID:PxWUS5LY0
おつん
狐は性格的には猫に近いが犬科だからな、そりゃ人間だって襲う時は襲うわw

それにしても天災はどうにもならんからなぁ…どれだけ備えても限度はあるし。

436安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/03(水) 21:15:14 ID:HK..6Av60
稲荷の神使である狐が油揚げが好物ってのも、鶏なんかの家畜を狐が食べるから
「代わりに油揚げを供えるので家畜には手を出さないでくれ」って言うのが由来だってどこぞで見た様な
(本当に狐か&油揚げが何で代用に。って疑問は感じるが)

食性も肉食メインの雑食らしいし、飢餓状態で衰弱してる人間とイノシシだったらどっちが餌にしやすいか考えると……

437安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/04(木) 05:25:54 ID:LqLNZah20
猪はハードル高過ぎだよ。群れて狩るにしても何匹かは致命傷を負うだろう。
単独なら返り討ちに遭って逆に食われるのが落ちだよ。

4381 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 17:11:53 ID:FGETHMZc0

遅くなりましたが「元禄飢饉」の後半を五時半から投下します

遅くなった原因->プラモ戦車道


あと本日、ウチのスレにも関係するテレビ番組が二つ

BSプレミアムでは8時から『大岡越前』
TBSの同名番組と同じスタッフが作っているそうですが、うっかり初回を見逃していました
今日は第二話『叱られた将軍様』

                     ∠ヽ  . =:
                    /{/∧.:∨//}
                       ―'<.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.:.、    r‐┐
               //.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .⌒77/∧  <−−ウチのスレの越前役
                  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.--.:.:.:.:.:.:.:.:〈////,厂.:.:.:ヽ
              //./.:.:.:/./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:、.:.:.:.>///.:.:.:.:.:.:.:.:.
              ノ'{ :!.:.:.:.ト.i、.:.:.:/^⌒!.:.:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:\{///.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
              人l.:.:|.i|.:从ヽ:{   |.:.:/.:.:.:.:}.:.:.:.:.}.:}//{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i}
        r 、         乂|.l|/^汽八 、」.:/L.}.:./.:.:.:./.:ハ/!.:.:.:.:.:.:.:.:.:. リ
        \丶   , ┐ 八リ ヒリ    ノj厶!/!/}.:.:./}/.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
          丶 \ { | .:.:.:.:{   }     {‐'圦_!イ}厶.:.:.:.: !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
         厂 ̄\八 {.:.:.:∧      丶∨ツ^    }.:.:.:.: !.:.:.:.:.:.:.:.:.:{
           } 二 ヽ_}  ∨.:.:.∧ { ヽ       ,、_,人.:.:.:八.:.:.:.:.:.:.:.:.\
          〈  -、\( } }.:./厂〉 二   -=≦´   {){.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶.:\
           \ `¬ / {/     // }    / }/.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:}
             ∧  /} ハ|    { `ー――'^   /.:/\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.
         / }/ / /  } /  \___/冖7.:/   \.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:}\
          {    {/   {/     〕_  ̄/   /.:.{    __ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧.:.:`==ミ
          |      「\ /   .o / /        }八.:、 /   ∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.

       ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ    叱られるのですか…orz
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′
.     i ,ト、      , ,  i ,!
      i ! ` 、__________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
         `ー--''´`ー--‐''

4391 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 17:14:01 ID:FGETHMZc0

NHK総合では11時30分から『タイムスクープハンター シーズン5』
『賄賂 談合 江戸の闇を暴け!』


              r.....:::::: ̄ ̄ ̄`:.ヽ、
            /::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              く:::::::::::「`ヽ、_::::::::::::::::::::::::::::::\
            \ r 、::::_::: T  ̄ _::::::::::::::ヽ
                 ヽ 〉_ム}| `ヽ::ト「´ 、〈:::::::::,ヘド`
               r、イェr_ヵ-、 + r_チスl::,ィ
                  ヽ }      |  `  レ ノ   特殊な交渉術(物理)
                 |    j     ,ィ'
                ト、   `_  /.|
                  l ヽ  `ニ ´ / |
                 ,ヘ _ ヽ     / __ト、
.          _ - イ   ` `ー='ニ ̄   ヽ‐ 、_
      ィ::::´:::::/   |    ,イ___\   |    T 丶、
.      l::::::::::::l    l   / ヽ=-‐ァ' ヽ   l     |::::::::::::「`
      l::::::::::::l     ヽ/    〉n 〈    \/     |::::::::::::|

新井白石も『折りたく芝の記』で問題にしていた入札の不正がテーマのようです


9時からのフジ系での『女信長』の後半は…昨日前半は一応見ましたが、
色々と「安っぽかった」というのが正直なところで

ところで子作りの問題は原作でもガン無視?

440安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 17:14:19 ID:1WDyuvo.0
お、キター

4411 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 17:30:37 ID:FGETHMZc0
投下開始します



弘前藩の東隣の、南部家の盛岡藩、八戸藩にも同様の飢饉が起こっていた。


                   {    {~ 蝦夷
                   ヘ_,、,r‐'    ,ノ`'‐、   ,
                      ,、    7   ,、`´/
                      」 `‐'`{ レ‐-' .ヽ {
                      ~}ッ  |  ,、  リ .{
                      ノ   し ' `ν   {
                   ノ`'´ ◎弘前      {
                  '7        _    ◎ 八戸、
                   !、, ' ' ' ' ' ' , ,  レ`      .ヽ
                   リ      ',          ゝ
                   ノ       ;         て
                ヘ‐´         ' ;         ヾ
                 `''´ ヽ       ',;          }
                       }       ,'   ◎盛岡   },
                      リ      , '           {"
                   ノ      ;           ,"
                   {        ',          {
                   /.          ',         ,="

4421 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 17:31:29 ID:FGETHMZc0

八戸では、南部直政がこのような布告を出していた

「飢饉につき百姓どもにイノシシ、シカなどを捕って食料にする者あると聞くが、
生き物を殺すことは堅く禁ず」


直政は一時綱吉の側用人でもあった立場で、同年の大規模犬小屋建設にあわせての
一部の犬の地方への移送・飼育も請け負って、江戸から移送した犬670匹を自領に移送して
飼育をしていた


                                ,〟──‐-..、
江戸の公儀の意向は「生類憐れみだから」   , '":..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..ヽ.
                           /:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..ヘ.
                          /:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./:..ヽ.
                         ./:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.r=.、:..:., '":..:..:..:..:..、   
                        /:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.r'"ヾーヾ:..:..:..:..:..:..:..:..:',
                        ,′:..:..:..:..:..:..:..:../     、:..:..:..:..:..:..:..:..:,
                 ___ .〟'"_ノ___:..:..,.イ    ー‐-,:..:..:..:..:..r-:..j
             ,〟'"/´      、`,-----r ':../      __ 、:...:..:..乂〉|ノ
         ,〟'"::::::::::〈 __     ヽ.\:..:..:...メ⌒ヽ丶    イ:::::c`ト:..:..:ハ)./
       ,...'"〈::::::::::::::::::::::V `゙`  ヽ__〉_,\ヽ.:..:ト:::℃′    ヾー‐イ:..从ノ
     /::::::::::::ヽ.__/´     ,〟─|.:ヽ〉:乂 ̄  ,        レ/`′
   /::::::::::::::::::::::::::/ー──'"´`'"::::ヘ 乂:..:.ハ   `        . ′
  /:::::::::::::::::::::::ー'"ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ヽ:::::::::::::::ヽ、   、     ..イト.、
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::j  '、 :::::::::::::::::>、   . イ 〃: :.\
   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::i   、:::::::::::::::ト、 ` ´   ./: : : : .ヽ
       ̄` ー- 、::::::::::::::::ヽ.::::::::::::i::::::::|   ヘ.:::::::::::::ト、`  ' ̄ノ: : : : : : 、
            `゙ ー、:::\:::::::|::::::::i    .、:..:..:..:l  ー フ′: : : : : : : 、
                `ヽヽ::::|::::::ハ     ',:..:..:..|   /: : : : : : :.イ´ヽ〉

                       南部直政
                  (小早川凛子/ラブプラス)

4431 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 17:32:21 ID:FGETHMZc0

だが『耳目心通記』には、「牛馬犬鶏を食べつくし、中には人の死肉を食べるものまでいた」、
さらには、わが子を川に沈め石で殴り殺し、生類憐れみの令を持ち出されて糾弾されると
自分もまもなく死ぬと言った母親の例などあり、このような実情を省みない命令など、
とても守られていなかったと思われる。


                      ___ ___
                    . : ´:-‐=ミ : : : -―- : .`丶、
               //: : : : : :i: : : : : : : : : : \: :\
               / : : : : : : : : : | : :i: : : : :i: : : : :乂_ヽ
.             /: : /: : : : : : : : : | : :| :|: :i :| : : : : : <⌒::.
            //′/:,ノ: : : : : }: : .:| : ,| :|: :l八 : : : : <⌒: : :|
.           // | :/〃: : : : : : : : /〉/:| :|: :|: i:\ : : : :\ : 八
          / ー=彡ノ / : :// : ///:八リ 人乂: :\: : \二ニ≠‐
.         〈' ー=彡/: : X// : /〈/}/  .: _ \` ト:\: :.Χ/ ̄ ¨¨二ニ=-   .
           |:厶イ /厶イ__ /  イ::::::::: ヽ |: : : }:/: :} : :.:...... . . . .: :
           |: : |: : . {::::::::::::::},}  \ゝ::::::::丿 :|: : : / : ノ..:}   /... : :
            八: :l : : |乂::::::/' r::.. : .ヽ ̄: : ..:ノ : : : : /i :/  ./ ::    :
              )八:八: .    . :|:::::::.   .:ィ.:厂|: : : .:/: |/..:/ . . : :  : ..:
.           /イ:/\>rヘ,  :し' ┘  ノ7| ::|: : : : : .:|/ ...::    . : .
.              /|:{ヽ:.{ヽ:\}iYYYYYY彡イ7ノ〉: : : :/ ::     . ::: : :
             /八l ,}从ノハ八乂¨¨¨¨¨´,ノ//,/: : : :/ : : ........ . .
.            /《___,   } : :| /\「「「「「「レく/,/: : :/-‐===‐-  : : ..
          У⌒ヽ  ゙ . .И: 八^^^^´/V|: : /}′: :       \ :}
          〈'⌒)    . . . : |/ : }`¨¨¨´ \l.| :// : : : :  . .    ::
          /  乂, } i |. ....::/\  _ハ|/x{ : : :ノ   : :  ....::
.         / ....:/_/ } i| |: :/⌒ヽ////////) ´   . :   .::
       ,〉(厶=彡'⌒ヽ}: }},,ノ//////厂}////〈乂{:....       .:
     r‐<  . :二ニ=‐=ニ⌒ヽ////乂j\///,\,/: .   ゚,;:..  ..:
     「¨¨丶\     . : . :/⌒)=ミ、__>く//ノ{: : :   j|:  ::
    /⌒ヽ\\\: . . .   . . . . / /ニニニ⌒ヽ⌒ヽ:..   .:/   ::..
.   //⌒ヽ\\\,>‐=ニ⌒ヽ/ /三三二ヽ i |⌒ヽ \ ..:{    :..
   乂ノノ仁\\>く : .       ̄¨二ニ= } | | |   〉 :}   〉    :.
     `¨⌒>く  \   __,、: :`乙、ヽノノ厂 ̄ ̄ミX}..:〃  ,ノ  ,ノ
        \: :     `⌒>、`¨<⌒主彡ノ人_彡く {{_彡 ,/
           ー-   -=彡ヘ\:.. \,==彡ヘく 〉: . : .  ....:::
              `丶、  \ー=ミノ⌒ヽ/´: :

4441 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 17:32:47 ID:FGETHMZc0

また盛岡藩の方では、鹿狩りの許可が出されていた。
おそらく食料を食い尽くす害獣としての駆除と思われる。



    }{  }{          .}{  }{          }{  }{          .}{  }{
    い  い           い  い        い  い           い  い
  __  Y  Y  __     __  Y  Y  __    .__  Y  Y  __     __  Y  Y  __
  \`'イ‐‐ イ'´/   ...\`'イ‐‐ イ'´/   \`'イ‐‐ イ'´/   ...\`'イ‐‐ イ'´/
    l      ヽ       .l      ヽ       l      ヽ       .l      ヽ   シカ!シカ!
   /  ●  ●!     /  ●  ●!     ./  ●  ●!     /  ●  ●!
   /   (     l      ./   (     l   .../   (     l      ./   (     l
  /    ヽ    l    ../    ヽ    l    ./    ヽ    l    ../    ヽ    l
 / `    ( ▼)\   ./ `    ( ▼)\ ./ `    ( ▼)\   ./ `    ( ▼)\

    }{  }{          .}{  }{          }{  }{          .}{  }{
    い  い           い  い        い  い           い  い
  __  Y  Y  __     __  Y  Y  __    .__  Y  Y  __     __  Y  Y  __
  \`'イ‐‐ イ'´/   ...\`'イ‐‐ イ'´/   \`'イ‐‐ イ'´/   ...\`'イ‐‐ イ'´/
    l      ヽ       .l      ヽ       l      ヽ       .l      ヽ   シカ!シカ!
   /  ●  ●!     /  ●  ●!     ./  ●  ●!     /  ●  ●!
   /   (     l      ./   (     l   .../   (     l      ./   (     l
  /    ヽ    l    ../    ヽ    l    ./    ヽ    l    ../    ヽ    l
 / `    ( ▼)\   ./ `    ( ▼)\ ./ `    ( ▼)\   ./ `    ( ▼)\
/ __    /´>  )./ __    /´>.../ __    /´>  )./ __    /´>  )
(___ヒ(    /<,ヽ/..(___ヒ(    /<,ヽ .(___ヒ(    /<,ヽ/..(___ヒ(    /<,ヽ/
 |       /  ´   .|       /  ´   |       /  ´   .|       /  ´
 |  /\ \     .|  /\ \     |  /\ \     .|  /\ \
 | /    )  ).       | /    )  ).    | /    )  ).       | /    )  ).
  ヒl    (  \      ヒl    (  \   ..ヒl    (  \      ヒl    (  \
        \工)           .\工)           \工)           .\工)

           ____
          /ノ   ヽ、_\
        /( ○)}liil{(○)\   うぉぉぉぉぉ!!
       /    (__人__)   \
       |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
       \    |ェェェェ|__ /
      /       __ \ _ __                、   ノヾ     '
     /   ィニニニニニニiニニニ|  ゚~ l|三三三|lコニニニヘ、   ノュ|     )ヽ/  ヽ、ノ|ノ´
r--――|  | |  ニ´ ̄~`==='-t l|三三广∩]ニニニ|三|ニニニニlニ|| ̄□コ `r      r'
|    _,,\ \―' ∋i―rt―ri''''~゙ー'\_ノ            ̄    )     (
ー'''''~~   \__ 丿  || ̄ヨ|                        '´⌒`Y´⌒` 、
         ー'       | E|
                  | E|
                  !-‐

445安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 17:33:36 ID:1WDyuvo.0
まあ実情ってこんなもんよな

4461 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 17:40:00 ID:FGETHMZc0

こうして人はもちろん家畜の牛馬や野生動物も死に、その多くの骸が放置された。



            (               (;;、(,,,   、       (;; ;;''')) 、
  (;;((  ))      )   ノノ           ,,)    (
            ((   ,,,;)          ( (    ,;;)      (",)ソ;ソ ⌒)
.(;;、(;;⌒'')        )  ノ              ヽヽ  ,,ノ       ('"⌒;; ノ;;
,,,..   ;;⌒'')、    ( _ ⌒)               ) ))       ノ''⌒;;)⌒)..,,,
 (;(、(( .,,;;;;⌒),,     (  (             (,, (     (⌒;;;;,,.⌒)   )));)
::⌒;ソ⌒;;;;''')ノ,)ソ_,,,.....=) ノ--''''""""" ̄ ̄`゙゙ー‐-- ノ、,,,,,,,_,_ (;; `)⌒;;,,.⌒)  )));)
(;(((  (⌒.从从''"""^  )ノ        ....;;;;;;;::..         ""'''''从从,,,,,,'-、,,,  ,,,;;))
'';,,,,)_,'从从,,,,、     .'';;;"   ::::::;;;;;;,,,....               ;;;;;;:::::,,,' 从从,,,, )),)
,,,;;;;;;   ΛΛ   ,、...      ::::;;;;;           / ⌒・〜
,,,;;;;   / ⌒  )  ::::;;;;;                  / ;・ ヽ;),、..
    / ;:/ つ.・.                   (   ) ∪:::::::::.
 〜(    )                         V V   ;;;;;;:::::::::,,,

                            ,  -―‐- 、
                      ,  -―一'´    /⌒`
   .: ´   `':.           /    , --  ー< _
   ;'    .::  ',         ,,;;;}              ̄`¨   ー‐- 、
   `'=‐---‐='´     _, x ;;;;;;;ノ                   ,  '⌒`
              _/  `¨´   / , '"  ̄`ヽ   /   _, '´
         / , -       / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  /  √{::. .
       rニ´ /´     /   、 {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ // /  }  ニ _
      //;;;;;;ー-、  _ _/ -  八ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;// / /⌒’:: .. −  ̄
.:       !!;;;;;;;;;;;;;;;〉    , ..:: : : . .丶` ー-='´  )'´ .. ::':: :/
丶     `~ ー=' _,,.. .:'´: : : : : : : `:: .. −.:: :: ´:: :: : .: ::

447安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 17:40:14 ID:Lxff5tHc0
モラル的なものを守らせたいならお上が安定した状況を作らないとアカン

4481 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 17:40:46 ID:FGETHMZc0

それによって起こったのが…疫病の流行である


≧ュ、            || /三/      ,ィク'〃
ニ三≧ュ          ii/三/      ,ィク'〃
 `寸三ム         i三l/     ,ィク'〃      __,r≦
   `寸ニム        iニ/     /ニ〃    .,r≦三ニ-‐''´
      `寸ム      iク'      ,l|ツ"   ,ィ幺ニ/
     ㍉ マ/ム      i/     ,l|'   ,ィ幺ニ>"      _
      ㍉`寸ム     ii     l||   ,ィ幺>"  __,r≦三三ニ
        ㍉゙マム    |    l||'  / / ,,-''" ̄__ ノノ
         ㍉゙ム   |    ii|   /" /,,-‐'' ̄
、          `マl,   ',    |i /./ ´    ____
 丶、         ゙、   ゙、   l. /./  _,,-‐''ニ三三三三三三二ニ=-
   \ ,,,_      ヽ  \  l l/ ,-''      ___`丶、
___  `守ミュ、    丶、     -‐''' ̄ ̄''‐-=ニ=-、   `丶、
 ゙゙̄ミ三ミニュ、__ `ヾュ、_ ,,-‐      ̄`丶、      ヾ三ヽ
    ` ゙゙̄''‐=三二ニ=-─'''"" ./l. ', `ヽ   丶、\      ヽヽ
                _,ィ//  |   ヽ   マ ム       \\
   _,,_          /ニニ/  ,l|     ゙、   ゙マニl       \
 ,ィ幺ニニ=‐-=,,,,___ _,ィ≦ジ"  ,ィl|'    ,l|l   'lニl,
,ィク'  ___-=ニ三>"   ,ィ≦l    /|ll    マム
,ィ≦ニ="" ̄ ̄ ̄      ,ィク /    /l||l    ゙マl,
""´             ,ィク  ノ    // l|l     'l|l
            ,ィ≦/_,,/     {l{ '|l       'l|
         __,ィ≦ニ/        l|l ,l|    \ |
         }ニl/ニ/          l|l,ィ      ヾ|l,
         /三/           lシ        }ヾミュ、


死骸が病原体の繁殖源になったことと、飢えにより抵抗力が低下したことによる
飢饉に良く見られる災禍である

治安も悪化しきった

449安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 17:40:57 ID:c/RvuzzQ0
こうなると佐竹とチェンジで関東の方へ移った、秋田家は幸運だったんだろうか

4501 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 17:41:31 ID:FGETHMZc0

結果として弘前藩では、領民の三分の一に当たる3万〜5万人が死んだとされる

また生き残った人も村々から逃亡した
                                             ___________
                                                ( ((    ((     ((
                                              ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
                             ・〜                   |      |        |
               ∧_∧                  〜・          |      |        |
      .,,.::.;';  _.,,::: (:;。;ζ∧_∧,,..,     .,,,,..    ,,,._.,,.          ,,,._|.,,   .,,,|_∧  ∧_|,,
    _.,, (*。;-;。)⊂  :;...,,∧ (;。д(::)っ;::,..  l∪∪∧,,..(:;。;-(:)ヽ,       (:;。;-(:)   (:;);-゚:)  (:;。;-ζ
   ⊂.:;;...∨ ∨  ⊂(;:゚-。メ)     .,,.∧ .. .':''"'''(*゜-; V V::.,;:,⊃∧..,, _,,..  l∪∪   l∪';;;   l:: ∪
    (ノ(ノ ,,,._.,, _      ∧_,,_(;::(,゚:;..:;;゚)っ   '"'''":,'::∴(;;)゚。(:;:(;:゚o;。メ)っっ∪''''∧,,. "'∪'  '"'"
     ∧∧:;。;-(:)∧∧_ (:;。;-ζ  ⊂.;;.: ;⊃  /)  ヾ V V ::'.':''"'''"     (;:゚o;(:)ヽ〜
     (;;゚-:;::)⌒'(。;-;゚;;)っ l:: ∪  ,,,_∧ヽ;,::.;'ヽ⊂:;; ;:. ,,,∧⌒ヽ  ,,,._.,,..:';..,,  (;::。-:)゚::)∧_∧
    ‥∵∪:;∪''.': ,:,':: '"'"''"(';;;(:;);-゚:)ι(;::。-:)⊂ζ;;:-゚;;)-;。;;) (:。-;。*)::ヽ⊃⊃V⊂(;;。;-;゚)⊃
   ,:,'::∴'.':  ∧_∧  ∧_∧  ,:,'::∴'.':   '''V   ,':::'.'V V,,,._... V V  ̄   ∧∧ノっ∴::,
   ∧_,,,.  (*゚ o゚;;メ;;::.(,,'-`*) ∧_∧  (ヽ_ ,,..: ;...,∧     (*。Ο゚;;) ヽ〜 ,,,.(;-:;゚::)っ ,::',,,∧っ
..  ( ゚;;-;゚;)つ ''"⊂,:,'::∴'つ∧ (;;)゚。(:;:)⊂,:,':(:::)(;;。;-;゚)     ∪∪'''"∪   (メ;。-:: ,,,._.,, ;(:;);-゚:)っ
   ∧_∧      ∧_∧∵.:;;゚) ⊂;,::.;';っ  ∧     ∧/)/)   ∧_,,,.;:::っ∨∨(。;σ゚*)ヽ⊃
   (;´;-(::)⌒⊃ (メ;。-;。)_ ノ   (ノ:;..:;   (:;。;ζ,'::∴'.'。*):.:;;..)〜 (:;´;-`;)つ∧_∧∨''''  ._.,,..:';..,
    ι''J"''','::,:,'::⊃ヽっっ  っ*,':::'.':ゝ‥  ,,,._.,,.      _::_ ∧_∧   ( ゚;;-;゚;) ,..:';.. (;:゚-。メ)ヽ
              ':''"'' :',::;;;-;。;;)::::∵  (;:゚o;。(;;)っ  ⊂..,,,(*,。;o゚;)   '"'''"⊂_,,.._っ V Vノヽ)

451安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 17:45:44 ID:1WDyuvo.0
焼いて埋める事すら出来なかったのかする発想がなかったのか…

4521 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 17:46:25 ID:FGETHMZc0

また統治者側への打撃も大きかった


大量の死者や逃亡者により農地や村が荒れ果てたのはもちろんのこと、財政的打撃も巨大で、
家臣の俸禄の半減や大量解雇を行うことになってしまった(役職から外すどまりではなく浪人に)。



      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
      |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
     |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;_:;:_;:_;:|
     |______|_____|
     ||i: :: :lへ、_|l:|:| :|: |:l:ハ: l: ::: {V}
     | i:: ::|  __、 レハ ,___ ハ:l:: :: M
     l i: ::i  ○}liiiiiiiil{○ u Vl:: ::M
     li: ::|  " __    /: : :OO
      l:: :|:ヽ  |!!il|!|!l|  U/: :/: :: | |
      l∧Vハ`,|ェェェェ|イハ:/: :ハ ノノ
      / ̄\\   // ̄\
     /     \//     \


         津軽信政


                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     う ゎぁぁあああ     ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ      ヽ
               __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    つ ゎぁぁあああ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ  /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\/    ::::::/    ::::::::::::::::\  /    ::::::::::::::::\
.   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ,,-‐‐   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|、(.|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
.   |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|  、_(o)_,:  |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|_, )|  、_(o)_,:  _(o)_, ::||
.   |    ::<      .::|     ::<  |    ::<      .::|ニ=|    ::<      .::||
   \  /( [三] )ヽ ::/\  /( [三]\  /( [三] )ヽ ::/ニ´ \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\

4531 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 17:47:56 ID:FGETHMZc0
>>451
処理が追いつかなかったかと
江戸市中ですら疫病の大流行があると、死体の処置が追いついていませんでしたし

4541 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 17:50:12 ID:FGETHMZc0

被害がここまで大きくなってしまった一因は弘前藩の政治の問題もあった。

飢饉が起こる前の春先から天候不順がわかったいたのに、米を国外に売ってしまっていた。
米の輸出禁止をしたのは飢饉が起こってしまってからであった。


    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\      とりあえず売っちまおう
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      古米になってしまえば、叩き売り価格にしかならないし
.   |   ´トェェェイ`  .::::::| +
   \  |,r-r-|  .::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、.        /^)
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘(
    |  \/゙(__)\,|  i |´⌒ )二  ト、


                     ┌┐
                    /~'7;; |/~''7   〜〜〜       〜〜〜
     〜〜〜〜        (  ( ̄|  (
                 、___`t-'ーイゝ-i             ┌┐
                  ヽ] ̄二二二7           /~'7;; |/~''7
〜〜〜〜   〜〜 ""〜〜〜〜  〜〜〜〜〜       (  ( ̄|  (
        ┌┐                       、___`t-'ーイゝ-i
       /~'7;; |/~''7     〜〜〜             ヽ] ̄二二二7
      (  ( ̄|  (                 ""〜〜〜〜  〜〜〜〜〜
    、___`t-'ーイゝ-i    〜〜          ┌┐
     ヽ] ̄二二二7               /~'7;; |/~''7     〜〜〜
""〜〜〜〜  〜〜〜〜〜  〜       (  ( ̄|  (           〜〜〜〜〜
      〜                  、___`t-'ーイゝ-i    〜〜
〜〜       〜〜              ヽ] ̄二二二7
     〜〜〜        〜〜 ""〜〜〜〜  〜〜〜〜〜  〜  〜〜〜

4551 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 17:50:54 ID:FGETHMZc0

そしていざ飢饉が起こると備蓄の米がなく、幕府の支援米は冬の交通の問題で届かず、
他国から買おうにも交通の問題や価格の高騰、他所の飢饉などで上手くいかなかった


    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ   /\___/ヽ
   / ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\/、-―' ゙、ー-::::\
  . |(○),   、(○)、 :|(○),lilililili |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:| (○), 、 (○)、 .|
  | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::|   ,,ノ(、_, )|  .,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|...ひ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::::|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |.u   (^・^>  。.:::::::| U `-=ニ= |  .`-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `[王l王]' ..:::::|   `-=ニ=- ' :::::::|
   \ ゚  ⌒´ u .::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ´.....:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐--‐‐―´\

456安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 17:51:15 ID:yPEK8XPk0
>>451
単に焼くだけだって燃料その他が必要になるし
埋めるのだって人力はかかる

4571 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 17:51:21 ID:FGETHMZc0

さらに他所の家中でも見られる、当主に抜擢されて改革政治を主導する側近と
古参重臣との対立も表面化してしまう。


              __ノ\
        __ .-´    ``ヽ    
        \      ''''''    `ヽ
         / ''''''    (● )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ      ドガァッ!!
        / (●)(、_, )⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒-=ニ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!
          ヽo (__ニ´  }、ー‐し'ゝL _
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==

458安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 17:52:11 ID:c/RvuzzQ0
>>454
星新一の時代物ショートショートに、目先の金欲しさに米を売って直後に飢饉で大ピンチという話があったんだけど、この藩が元ネタなんでしょうかね

4591 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 17:52:36 ID:FGETHMZc0

この失政の少し後に書かれたと思われる『土芥寇讎記』では
津軽信政について、いささか辛辣な評価になっている。


「文武を好み、知力・才能に秀でるが、奸智に長け、利欲を求め、自己の鍛錬も
外面を飾るためである」
「武道や家来の登用も計略を第一とし、計略により事を運ぼうとする」

「信無シ」「偽多シ」「学者ニ似タル不学者也」


     |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;_l:;_;:_:;:_:;_:;:_;:_;:|
     |______|_____|  。
 。   ||i: :: :lへ、_|l:|:| :|: |:l:ハ: l: ::: {V} 。
   。 | i:: ::|  __, レハ  、__ ハ:l:: :: M
  。  l i: ::i.。゜| | __  | |゜。Vl:: ::M  。
     li: ::|  | | (__) | |  /: : :OO
      l:: :|: U      U/: :/: :: | |
      l∧Vハ`,ー---イハ:/: :ハ ノノ
     f{. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     f}   土芥寇讎記       _|_
    /_う              とニ`ヽ
    ,′                ヾニ.,  }

4601 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 17:53:23 ID:FGETHMZc0
>>458
この少し後でも述べますが、むしろ大抵の藩がそうです

461安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 17:53:35 ID:Lxff5tHc0
これはボロクソ言われても仕方ないね

462安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 17:54:28 ID:EFvx/VsI0
先立つモノがなければ動けなくなるのは行政の最大の欠陥だからなあ。
予算不成立というだけで政府機能止まるし

463安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 17:55:57 ID:yPEK8XPk0
>>462
この時代に予算システムってあったっけ?
もうちょい後の時代じゃなかった?

4641 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 17:57:29 ID:FGETHMZc0

この年の経験から弘前藩は食糧備蓄などで飢饉に備えるようにしたが
飢饉は続いた



        |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;_l:;_;:_:;:_:;_:;:_;:_;:|
        |______|_____|
        ||i: :: :lへ、_|l:|:| :|: |:l:ハ: l: ::: {V}   バタバタ
/ ̄ ̄\  | i:: ::|  __、 レハ ,___ ハ:l:: :: M    / ̄ ̄\
\/   |  l i: ::i  ○}liiiiiiiil{○   Vl:: ::M   |   \/
  \   \ li: ::|  " __   /: : :OO /   /
    \   \l:: :|:ヽ  |!!il|!|!l|  /: :/: :: | |/   /
 ///    l∧Vハ`,.|ェェェェ|イハ:/: :ハ ノノ      \\\
 |||    / ̄\\   // ̄\        |||
        /     \//     \
  \\\ 入:     / /       :人     ///
     /\入/|  / /     |\人/\

4651 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 17:58:31 ID:FGETHMZc0
>>463
予算システムの成立は、幕府で九代将軍家重のとき

4661 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:02:02 ID:FGETHMZc0

また隣の盛岡藩では元禄15年(1702年)に餓死者2万5〜6千人といわれる被害がさらに出て、
参勤交代の免除を願い出て、それで確保した資金で救済活動にあたった


                         ;;''';;''';;';'';';';;;'';;'';;;;
                      ;;'';';';;';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;
                 ,.- ; ,.- ;,.- ;,.- ;,.- ; ,.- ;- ;,.- ;.-;- ;
             .- ;,.- ; ,.- ;- ;,.- ;.-;- ;,.- ; ,.- ;,.- ;,.- ;,.- ; ,.
             ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
        ξ (⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ(⌒(×ω×)つ
        ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
     (⌒(×ω×)つ(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ
    ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 (⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ

4671 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:03:17 ID:FGETHMZc0
 幕府のお膝元にも飢饉の大きな影響が出た。

 元禄12年(1699年)ごろから各地の暴風雨が原因で不作が続き
元禄14年(1701年)冬の飢饉は江戸も直撃して、江戸中に飢民があふれた


_::.;;;|_;:.._|__:._|____|_.| i ..|
;::_|___|√__:.:|:..__|__,;;'~   |   〉
__|:::.__|__;:._|__;::|'___ i  '~ヽ/ ̄`::.
::._|__|_|;:;:::|_|__:|___,;'    |   ::.
__|_::._.,|__::..|∧,,,,,∧〃   ,,/  :..
_|__|;;;;;;;;;;;;;;;;|__彡o-o・,,ミ〃 i | :. ..
;._::.,|___|__と「;;<w[と).|i  .|    :..
 ̄ ̄|_|___|__/;;y;;;;;;ゞ\   |  ::...:
ted!..|;;.__;;;|_::._|〆ノ `J\r' ̄|    ::.:
o`》:::|_|;;;::::._:|__|\ \| ̄㌧  | :.
ル。:::|_:.__::|__|\ \| ̄ ㌧ : :. |   :..
__|_|__|\ \| ̄   .::    .. |     ::..
_|__:;;;|\ \| ̄    ..: :.. .::. :. .|  :.
;;;,,,,_;|\ \| ̄'' 目 λλ     ;;. |  :.   ::.
'    \| ̄  ;;./ ヽ_( 'ー`)y-~ : .  |   ∧∧
∩∩    ̄ ̄'''' |〜|ノ( ヘヘ) ̄ ̄ ̄''\,~-∩゙*,)
;;;'д),, ;;     |__,,|   。  ゛   ,,\(_ソと)
 っっミ    ::.                ( , ノ ::.
;;,_)旦         l⌒i⌒l       .レ`J.、
,,,,,,,,,,,ミ     @    ⌒'⌒          \


:.: :.: . . . . . . . . . . .             ̄ ̄   ̄───   .!_____|         |____..   |
_:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.: . . . . . . . .                                ̄ ̄
: .  ̄ ̄Λ_Λ──______:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:.i ̄ ̄i:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
:::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、::::::::: Λ_Λ. .  ̄ ̄ ̄ ̄─‐. ⊂ニニ⊃ ______:. :.:. :.:. :.:. :.: Λ_Λ:.: :.: :. :. :.
::::::.../ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i:::::....(-д-::: )ー、::::::.......    ( ゚д゚ )ー、  Λ_Λ:: .. . ̄ ̄ ̄─(-д-::: )ー、::..
::. . / :::/;;:   ヽ ヽ ::l::: . /i ;:      :::i:::.::::::..... .  /i ;:      ::. i /:彡ミ゛ヽ;)ー、:::::::... .  /i ;:      :::i::..
: . (_,ノ⌒\;; ヽ、_ノ:l: . (:: ;;__/ :::./ |:::::......   (:: ;;__/ :::./::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i::::.... .  (:: ;;__/ :::./ |:: .
    i⌒\)i⌒\ /:: .. / ____/ :|:::::::::.... . .  / ____/::/ :::/;;:   ヽ ヽ ::l:::::......  / ____/ :|::..
    | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ: . i⌒i_ノ :i⌒\ /::::::...... .   i⌒i_ノ :i⌒\(_,ノ⌒\;; ヽ、_ノ:l::::...  i⌒i_ノ :i⌒\ /::..
    | :::|  | :::|:::: .... | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ::::::::::... ..   | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ i⌒\)i⌒\ /:::::::.... | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ::::...
   (___/  (___/::.....  | :::|  | :::|:::::..... .     | :::|  | :::|:: .  | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ::::::.... . | :::|  | :::|:::: ::...
                (___/  (___/:::.... .. .. .     (___/  (___/:: : | :::|  | :::|:::::::.... .  (___/  (___/:::.... ..
                                      (___/  (___/:::.....

468安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:03:39 ID:1WDyuvo.0
今だと考えられない数字だな…2万5千人の餓死者とか。
いやまあアフリカとか第三世界なら当たり前かも知れんが。

4691 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:04:30 ID:FGETHMZc0

幕府は江戸への米穀の供給が滞っているのを察知した時点で事前に、現地に必要な
食用米以外は速やかに江戸に運ばせ、また米を使う酒造も五分の一に抑えること、
旗本や大奥に倹約令を出すなどして備えた

また米価統制命令も出した

             .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
              /.:.:.:.:.:/.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
          /::.::.::.:/::.::.::./.::.::.::.::.::.: {:.::.::.::.::..::.::.ヽ.::.::.::.::.::.::.::.:.   このままもし飢饉がおこれば江戸にも
             {::.::.::..::.::.::.::/::.::.::.::.::.::.::.::|:.::.::.::.::.::.::.::.:}:.::.::.::.::.::.::.::.::.
         ⌒Y<::.::i:.::.::.|:.::.::.::.::.::.::./|::.::.::.::.::.::}:.::|ヽ :.::.::.::.::.::.: |  食糧供給の滞りや飢民の流入など、
       /:::::::::}:::::::::::|::::::::| :::::::: // .ィ:::::::::::::::八_:| ::::::|::::::::|:::::|
.      /:::::::: 小: \:|::::::::|:::::::::/´ ̄ │:i:::::::::/  j:厂∨:! ::::::|:::::|  多大な問題が発生する可能性があります
      .:::::::::::/{:::::::::: |:::::::i| ::: /   - :|:∧::::/ -     レ|:::::::リ::::;
.     ,′::::::/八::::::::::| ::::八 :y气存芋ミ   ∨ テ存芋ミ |::: /:: /
     {/::::: /  ヾ :::::| ::::::::i小 トィ゚//}      トィ//}  リ∨:|:/
    /:::::::::      \| ::::::::i::|   込::ソ       込::ソ /:/::::l{
.   / :::::::::       (| ::::::::i:::  、、、    .    、、,'::i:::::小
   / :::::::::;'       | ::::::::i:::|              u j:::i:::::::|::::.
  .:::::::::::::         | :::::: i:::ト、       - ‐      人 :::::/::::::'.
  ,::::::::::::::i:         八:::::::::::::':介ト          <|/:::: ∧:::::::::.
. i::::::::::::: |        ヽ:::::::::::∨\ `  ー<ノ |  ∨:::: /  ':::::::::'.
. | ::::::::::: |         /∨\::::|  \ ___/ :|  |:::::/ \ i:::::::::|
. |::::::::::::i:|      イ///|./ ヽ|   ィ父ト、       |∨   丶、i|


                安部正武
                 老中
             (中野梓/けいおん!)



       /: : /: :/ィ′′ /: : : : : : : : ヽ :\ | : : ヽ : \
        /: : /: : ′: /: : /: : : : {: : : : : : :\: ハ: : : : ',¨\:ヽ
     r==f{ : : | : : l: : ∧: : : : ヽ: : : : : : : |: : ', : : ハ、  ミヘ
     |  / .| : : |: : A 、|_ハ: : : : l \ : : : A: ‐ j‐: : : | ヽ  ,′    わかったわ、今から対策を用意しておくことを
     ア  | : : |: : ハ {   ヽ: : |  ‐七/ } ハ: : : : !、 ∨:1    許可するわ
    ,' >、_ ハ: ::ト {ィ尓了ミ  ヽ{   ィ云 ミK.|: : : : |⊥≦: |
     / / / /: ヽ : { トイ } |       |心 j:l  !: : : : ! { V
.    / /.7 ハ : : ド、弋__り        七_り'  |: : : :ハ ヽ \
   V: :/ /: :{.∨∧       '        ,'.: : :,' 八 {\/
.   |: :l l: :∧ {: :ハ            'J イ: : /‐': : l |: :|
.   |: :|V /l: :ハ: : ハ     - ー-     /:l :/ : : : : !ィ: .:|
.   |/.|:/:.∧ : : ヽ : : {>‐一、      イ: :〃: : : : : ノ |: : |
.   | lハ: : ヽ: : : \/ _. -、__〉_ . ≦に: :/: : : : :.ィ: : :|: : |
       V_r-ヘ 〃 ´  ` 〈 /    ! ´/: : : ::/: 八: :ト、/
     .イ l  | ∨  ¨ ̄ヽ }′     ハ |: : / ̄7 7- ァ、
    / l !  ! }  ‐…、 V_ _  , -} lイ   / / /  ヽ
.   /  .l !  ! } ー   }ノ|´ _ `ヽ_/     / / /    \


             徳川綱吉
            徳川五代将軍
            (涼宮ハルヒ)

4701 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:05:32 ID:FGETHMZc0

そして飢饉が江戸を直撃した際には、本所に救済小屋を設けて100日の間
一日数十石の粥を飢えた民に与えた


      ____
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
 |     |r┬-|     | .  ||
 \__. `ー'´  __/    ||
  __,/! |`ヽ_工_{ヽ___. ||
  {:::::`ヽ|     ̄   V::::::/.一'||)   (⌒ヽ o
  Y⌒V|    _   l|‐r'´ ̄ .||  r‐(     )
  \ }        リ    ||⌒    ⌒ヽ
  乙ノ|           | ┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┐
     |          |.  `|         |´
     |          |   |         |
     |_______|.   |         |
     |  ,′ |  ,′   、_______/
     |  ′ .│./    / r‐――┐   `ヽ
.      し′ . ...し    /  」      |____j

    ヽ       \        \      \ ,.:.::;: .: ;: ;:;、、
                            ,,,、、jNレ'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
                           ,〃;:;:;jiト、.:.:::::::::::::::::::::::::::.:.ヽ
                          〃.:;:;:;:;jjト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::ト、
                          !:::::,! リリ^ハ⌒ヾ)`ヾミミミミミミヽヾ
  ,.-‐'''"´  ̄ ``ヽ、              リ:::!          `ヾミミミミミヾ;!
,.ィイ           `ヽ            !::!,,、=イ  ``'''''`ヽミ  トトト;;;;;;;;;;;;!
イ   ,ィィ、       iNi            ヾ! ィホ!   乏ユ、~  トトハ;;;;;;;;!
  ,..ィイハハ   `ヾ  iNi!            ,!  l ,'  ´ ̄  .  ミ  !;;;;/
V V_,,ノ  トトト、、_ ``ヾ i:|;;|  ,.'"´二 `ヽ    l  j!.:,        リ_ノ/V
. Vハrモ  `モュ、 `ヾ;r 、 :l:::! /   ,,     ',   ', /`''''''´ヽ     j ,,ノ;V
.  `1 ノ       l:l l  ! ! ,r彡  ミヽ  .ト、   ! ' rニニユ     /;;;;;;;;/
.   ', `      リソ   ! )`'ソ ''`~  ,イ;;;!   ',  ー      /.:;;;;;;/
   i、 rニュ    ノ  、  ヘ ', /`'''ヽ   H;;ノ    ',.j      ,.イ   ハ、
   |.ヽ   ,. イ i..:l::::::';.::::::', l ! ニニ !  jレ      コ"""""´    /  Vヽ
   |::l:ll:`T´ ,′!::l:::::::',::::::::',ヽ   ,. イ L       /  !      /  /  |\
   |::l:ll:::::|     V::::::::l:::::::::! 「 ̄  / 〉    ,. イ /        /  |
    >_ソ     ` ー-r <〈     /,、-‐'´ / 〈       /    |
 ,. ィ´           // ⌒ヽ ,、-'´      /   ヽ    /       |

4711 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:05:58 ID:FGETHMZc0

だが、中野の犬小屋に多大な費用をかけて餌を与え続けていることへの不満は大きかった


;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
  ./ 7
  / /              / 7                    俺たちが飢えているのに
ニ  ニ二7          / /                 / 7     何で犬は飢えさせないんだよ!!
/ /      /二二二 ニニ  ニ二7           / /                         /
.../            /// /      /二二二 ニニ  ニ二7                    _/ /
/            // ./ /            /// /      , . /  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄
          //  / /          // / /           ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄/ / ̄ ̄
        //  / /         //  / /                   .ニ 二二 ニ≡≡三三三
       //   ./ / _____ _ /   ./ /              ニ ≡ 二二 ≡三三三三三三三
            / / .|.:.:に__」」:::::::Y^^^`ヽ___   . :. :. :. :.: .: .:.|、  = ニ 二三 ≡三 三三 三三三三
              |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ     |┘. : .:. :. :. :. :. :. .p'゙;;.:O . :q .: ;:;゙ ,゙,od .:'`;:; , ニ三三三三
                ̄ ̄ ̄ ̄ く       | .: .:. :. :./」二」p'゙;;.:O . :q .: ;:;゙ ,゙,o彡ミミヽ __.: ;: ;:; ;:;;:;:;;
. :. :. :. :.: .: .: .:. :. :. :. :.: .: .:. :. :. :. :. :.: .: .:.``ヽ  ,、、ノヽo b .〔」゙''' ''l〕.: :;:; p'゙;;.:O q .: .::.}-',ミミミ!「 -‐ ─ヽ; :; ;;;;;;
.../ l. :. :. :. :.: .: .:. :. :. :. :. :. :.: .O od .:'`;:; ,.: ;oV"´   1  ..」ゝ‐/:`ー-、   「 ̄ |  L_ノシシ  , - ─ ミミヽ;:;:;;
/  | p'゙;;.:O od .:'`;:; ,.: ;oQ r;;;;;;;;;、p o ..:.,,、、、、',     1 .::.:.:::〈瓜ノ:::::::::',〈⌒〕二二ニ‐.:::::::::ノ  - ─ ミミ _丿;:;;;
  .|. ム) p'゙;;.:O od .:'`;:; ノー`ミミ!   彡',',',',',',;',    l!.:.:::::::::::::::::.:...:: /ハ`ヽ-─-、.:::::::ノ.:.\  ノ    ニ三
レ彡ミ |:::::l  ,;彡ミミヽ   },_, イ:::::::::ハ;;';';';'';';'';;;!   il!.:::::.:.:.:.:,r ‐く ノ ノ__/。:::.:.   /. :; :; :;: ;V . :. :ィイ三三
l彡彡_ノ.::ノミyイ彡ミミミミ;:y.:.::::.:.::::::::::.:}‐、i;;:r ,;:;:;:;:;!   ll!;:;:;;:;:;;/jjjjjijijレ;:;:;;!  i!    /.: ;: ;: ;: ;:;ニ三 三 三三
レ.:.:. ニ三三 〉彡ミミミミミノィイ彡 ミミヽ.〈  ソ;:;;;;;:;:;|   llll!;:;;;:/jjlijiijijiリ;:;:;:;:;! リ  ,..イ. :; ; ;;;;; ニニ 三 三三三三
.:.:.:.:ニ三三ハ彡ミミミミ,'ィイ彡 ミミミミミ',ハ  ,r-─ノ    ノ;:;:;ヾ州州シ;:;:;:;;ノ  レ'´. :; :;:;;:;: ;;ニニ ニ 三 三三三三
.:.二三三/  ヾ彡ミミミ{ィジ jijijijijijijiiiji! フ""´ ̄7    /iijiijijijijjijijjijijijijiijィイ; :; :; :;ニニ 二 三 三三 三三 三三
 iニ,r'"´    ゞ;:;:;:;:;{jijijijijijijiiijijijijijl!     /    .:;1ij1iji1ji1ji1ii1i1l1lj1i1j; :; :ニニ ニ三 三三 三三三三三
 |/    ,. .: :;:;;:;;;;;;;;;;;;:{jj州州州州州   /    .:;1jli1jkl1jlk1jil1j1kj1klj1li1jil1kj ニ 三 三三 三三 三 三
 |  .:ィイ.:;:;:;;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:;{州州州州州!   /    .:;jl1jil1;k1;1kk1||1||1||1|1||1|1|1|||||三三 三三 三三三三
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

4721 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:06:19 ID:FGETHMZc0

また現代にも、「飢饉対策に無策なまま犬にだけ餌を与えていた」という印象をもたれてしまった


                  ニニニ ー ミ
            . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\}、`:..、
           /:.:/:.:.:.:/:.:.::.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.::.:\:.:.\      ええっ!?
      __..ィ:.:.:.:/:.:.Χ{:_:.:.:.:.:.:厶斗匕:.:.:.:.:.ヽ:.:.ヽ __
     `⌒メ:.:.:.:.:.:l:.:./  ヽ:.:.:.:./ ==ミ:.、:.:.:.:.:.:.:《<二_7/
       厶イ:.:.;.:.|:/レf心 \{ イ心 yヘ:.:.:.:!\≒=くく__
       _{{_{//レ:/:.:c匕リ u  匕リ っ |ヽ:}:.:.:ヽ:.\__/ヽ─┘
    <.//:.:.:.:.:.:|:.://////// |:.:.l):.:.:.:.:≧ー‐┴┐
       /l:.:.:.:.:.: |:八  「/ ̄ ̄Ⅵ u _ハ:.:!:.:.:.:.:.l:.:.: ̄lソ ̄
        { l:.:.:/:.从:.:.:.\ ゝ __ ノ  イ:.:.:リ:.:.:.Ⅳ!:.:.:.:./
        .|:.イヽ:.:.:l\:.:.:.〕ト --     くィ====ミ、l:.:/
         ′  \ __fヾー==/ハ   /: : :/i/   {\___
             /  |i:i: : : /-_--/: : : :/i/   :|: : : : : : : /`
   /_}_       .{  |i:i: : :厂  `/: :r、 イ   :|: : : : : /
.  /´ ノ / !   .ノ  ハ:i : :|    ./ イ | l 〈__/`ヽ:.厂 ̄

473安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:08:40 ID:ahlkPnXs0
>>468
経済と流通の発達万歳、ですな。平成米騒動の時は飢餓はなかったし。

4741 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:10:08 ID:FGETHMZc0

この経験を受けてか、この後の吉宗政権はより入念な飢饉対策を常備

幕府直轄領に米を貯蔵する「囲米」の確保を徹底させていた


         ______
.       /,. --――‐-、ヽ、
.     //          \ヽ
     //        ___ヽL _  __
     !'     , ィ´ ̄      ̄¨ヽ  ̄ ヽヽ__
     |   ,イ   / '  /      ヽ ___\}ヽ
.        // /〃 / ,イィ  | |    ',____Yヽ
       // '〃 /、/| !|l   ! !    |    `iイ    米を市場に出さず、大きく下がっていた米価を上げる
.      |,l ,イ ll 'ヽ'| !廾!―|、 l|  |!  / イ ヽ   意図もありましたが、第一は飢饉対策ですから
.      |!|ハ !! | ノ |!ァ=,-、|、`!   | !!'´ /|イ
.         }ハr'    i::::: 〉V/  ! !! /  |'ノ
        /  〉   ,,, ゝ-' 〃| | !!´/ / ,'
        ,' ,イゝ 、    / / イ !|! / /
.       /イ/ | ヽ       , イ! / ! !||´_, ィ
       {{ |i! |∧___,.イ /レ' ! レ!´ヽ:::ヽ
       ヽlハ |!   r' ヽ,ノ/,′ ! ,'| | __ヽ::::\
        i! |、',|   _〉__,}V,イ ,イ/ レ'-'__,ヘヽ‐<
        ヽ| ヽ{ ,ィ´ムj`/'/// /__´|   ヽヽ::\
            ,イ i´ / __ノイヽ//´  _〉‐- 、i \j
        _     /,ノ-'ソ く ,ィ _'ィァ'  j´  !   ヽ
.     /,' `マ´ ̄ / 、 _j ソ ',〃  イ   l   i
    /イ ヽ ヽ. / __,ィ´_.-‐'ノ _/          |
.   /,{ ヽ ヽ_〉'‐く,く__ '´ /´7        |
   {イ ヽ `Y ノ´  ` ヽ __  ! /    ,'       !
   l !ヽ__Y/´   ,ィ  ̄ヽ、、 ̄|    / /     ,'
   | ! ,V´!  /   ,.-‐ヽ `ソ'´ __,.イ ,'       ノ
   ', Y! | ∧ ,'   ,イ   } {-‐' /  i     /
    V Y {  Y   /    ヽイ /   ヽ.  ,イ

           徳川吉宗
         徳川八代将軍
          (セイバー)
____
  ""''''''─-<
         \──->-─---、___________
           .ヘ  /       ヘ /   \
   r─--、    '!_,!    r─┐ l,:,!  r‐┐ .'!
   L..........j      |::|   └= ┘ l||  二、 . |─────┐:............:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::
              |::|   _,,,...-┐ . ||  | :||,.-┘      /rレ:::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.
   _,,,...--‐‐r   .|::|   |  | l||  .||,..-‐''"     .   / ,.>:::..:.............:::::.:.::.::.::::::;    .::.:::::::.::.::
   | fl |ヾ、 ||    |::|   | ,」.-‐''"            / f:+".....::::: .:.::.::. :::::::..        ...:::::
   | |:|:|=《. ||    |::|_,,..-‐''"               ./ v'... :::..:...........      ,-‐-、  ..:::::.:.::.::.:
   | |」:|__リ..|| _,,..-‐''"                   ,/__r*... ... :::..:.............:::::.:.::.::|:::::::r'.::::::: ... :::..:....
   | _,j.-‐''"                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,,..-‐''"                          ___________________
                              /l_,、..、*r、.〜`−、    ,.。 、v ._ rv _fー〜
                             / v~ `^... ... :::..:......⌒〜'~... ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::
                            ,/r'^:::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ::: ..:

475安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:10:13 ID:1WDyuvo.0
何というとばっちり。
だがここで犬を処分して食費を浮かす位しないと(多分しても)そりゃ叩かれるわ。
為政者は叩かれるのもお仕事だし。

4761 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:11:07 ID:FGETHMZc0

そして、西日本の大規模な虫害による「享保の大飢饉」の際には、吉宗政権時代を通しての
以前からの対策の整備もあり、徳川政権全体を通じても最も手厚い大名量服務日本各地への
救済政策を行い、被害を抑えた

吉宗の「享保の改革」の重要なことの一つは、様々な災害への対処能力への強化でもあった


          r ェv-‐'‐ _
       r ,ァ´       ̄ '‐-.,__         徳川家の「公儀」としての役割が大きく増した以上
      x/ ,   ,  ,  i  l  , ヽ ̄ ヽ,      こうした能力も昔より大きく求められているのです
      /j ミi  /  / ,'! ハ  :i  ヽ  〉 
      〉iミ:i  i,'  〃 // / |  :| i ,ヽ.       …そのために費用がかかるから増税ですよ
     i ト、|  ト メ レ'/ /  |  /!|  i i           .i
     Y', r┐ |レrーゝ レ'   レハ i  ハl           i
      >i !6| | ゝ⊥ノ    r'y‐レ! / !           i!
.     / 'ヽj  !       ヽ'ソ /レ'            i!
    /  ,' ヽi, |     ′  /  i|            ,|!
    〈  ,'  |'i | 、 ⊂つ  /|   j!           ,|!
    ヽ〜‐'へヽj `ーr‐ ''´   ! /!           i|
    , -‐〈    `''> < ヽ、_  | /             i|
   / ..  ヽ、 _∧_/<i、/ `''‐ 、           i;|
  i   ',   /   ̄ 〉 | `L__ ヘ          √レ⌒!
.  |    ,.  /   i^!ノ  ! ’ Y ^'∧        ノ 〈/__ )
.  |    ;: /   ノ `     ' |  / 'i       イ  〈/ __)
.  l    ,/    i,       / / 〉i',      」  (,∠ イ!

4771 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:12:18 ID:FGETHMZc0

それでも1万2000人の餓死者(もっと多い可能性もある)を出してしまった


                               _____  ./        /
             _.-‐"~   "ー´         |
           _ /___ ,,__....._,...,_  ._      (~)./
         <" ~ し、_.ノヽ- \ ]  (`‐‐-´~U⌒.|,/
         ヽ,   く ~|._.-‐.v´| /
          /   /       ~
         ヽ∩/~
           ´
                        ;;''';;''';;';'';';';;;'';;'';;;;
                      ;;'';';';;';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;
                 ,.- ; ,.- ;,.- ;,.- ;,.- ; ,.- ;- ;,.- ;.-;- ;
             .- ;,.- ; ,.- ;- ;,.- ;.-;- ;,.- ; ,.- ;,.- ;,.- ;,.- ; ,.
             ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
        ξ (⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ(⌒(×ω×)つ
        ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
     (⌒(×ω×)つ(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ
    ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 (⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ

4781 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:12:45 ID:FGETHMZc0

また、江戸では打ちこわしまで行われた


  /.:::::::::::::::::::::::::::::::、::::、::、.´//´ ヾミ、_: : : : : : : :`:ヽ
/....../.........,............,'......ヽ...ヽ:.゙、,".:´ /l!i:., ,ィ |: : : : : : : : : i:}
/....../..........,'.........,イ...........ヾ.....、.∨,/_、'´゙"}:.:.:! l:__,厶二二ニー、-―-、-、
::::::/:::::::::::;:::::::::/:::::::::::::i::::}:::::i'ヽ!/ /7=,-゙,:l lゞ:.,'ハト「_`イ;ィ:i:i二>三ミィト、>、   暴利を貪る米屋をぶっ壊せ!!
:::::;:::::::::::i:;::、i:://i:'|:;、::::j::::i::、:l/{i' ̄´_ 〉y′i.|`r'´/ニ┐゙'〉r'ハニ=-ミ゙,.-、_、j,ソ;
::::{::::::::::::l::...i:`≧ミ斗::ィ〉::ノ::ハ:! l!'/=y,/:.:.:.;リハ, `/〈/ハ==,!,'",ニメ  >。ァ'{f
::i::ヽ::::::i::Vj:〃 (),``ソ<ソ:::/、j' /`l!/イ:.:.ノリヽ! ' "'/ノ_// ゙、,{ヘミヽ ゙´ <, ソ
:::、:::ト、:::、::\ ー"  '´イ::{/i>ミ彡ヘイ'´|、 .! |   ,イ`ー ′ノイ`iヘ 、/{=テフ}
ヽ:::人゙)``゙‐ ` /==ィ ノヽノ} \ } j;;;;;ヽヽノ- _ノ;;`i´ ̄`ヽ^ ー、゙_`三'ノ
/ソ、::}゙ヘ   / ヾ;//イ¨〉ヘ  ヽ!、ノ;;;;;;/  イノ;;;;;}    `ー`-―-'、>―‐--
{   ヾ、 `> ゞニ彡'`ヽ:.:i;;;;| <i_ `/   /;;;;;;;;;;;;;i   /ヽ  /´
l     \  /´ヽ.  ゙.:|;;;| 「....」'´    /;/7┐;}_,ゝ、    ´      ,. -
>イ^ヽ.__ ヽイ  /ヽ. ノヘ;;|  /)     /rヘi´/ 7、'´ ̄`llーr―r┬rt‐‐ ´
":. ' ./ "L/`|) 〈__⌒` 〃`ヽ },ハ.  /;;;;〈`ー`ゝ'ノノ;';';'Y;';||;';'j:.:.:.|;';ヾiく;';';\
  ." /´_ ) 7' /  /´  `ヽ.〉/;;;;;;;/`7、_/;';';';';';'};'||/;{:.:.:ノ;';';';i|;'};';'イ
   ´ /ー' r'/   /     ∠`ヽ_ / . ' /;';';';'/ |;';'||;';'f=゙i;';';'||;'}′|_
    ノ   |'  /、     /  ヽ/    /ヘ;';';/  };';'||;';'|:.:.:.:|;';';||;'} ´



    ヘ      __∠ミ;-=j
     ゝ\  .:<       ゞf-:、
_     >´           ヽヾ 》
\    ./´              .ヾヽう
Σ   /    |   ト       ヽ  jシj~j
    .j    :j   い  l\>  j  |.ノレ___
    |    ハ_ト  i  >匕≧v,  i .jヾノ、:.:..ヽ
    j   了弋ヽ\j` _彡"~ ハ .レ \ヽ:.:.:..ゝ
    レ个 | ==゙    ゝ- ´ j     .j:.:ゝ<
     j:\ハ ,_ノ `     u  ∧ ji   :)\.:.:.:.:ヽ
      |  :l    ┌  、   ノ |.j |  :/  \/
      i :ト:..    ヽ ノ__ ..:::ヽ-=´-j,ノ
lヘ..___〉、  {_ =-ノ ̄ゝ'=_/ 、  ` ̄==__
ゝ<____    >-≧ `´/.:.:|l.:.:ゝ   ト  ___ レ)
      ̄ ̄⌒\ヽ、 `.:.:~`.:.:.\  .i
           \i  `⌒` ゙゙̄  .j
             i        l
             .[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]
            ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄:ヽ

479安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:13:05 ID:1WDyuvo.0
>476
誤字?
最も手厚い大名量服務日本各地への→大名領含む日本各地?

480安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:13:43 ID:Nj3o18Ug0
打ち壊しって食べるのもがないから略奪したんじゃなかったのね

4811 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:14:53 ID:FGETHMZc0
>>479
すいません訂正します
>>476 差し替え


そして、西日本の大規模な虫害による「享保の大飢饉」の際には、吉宗政権時代を通しての
以前からの対策の整備もあり、徳川政権全体を通じても最も手厚い大名領を含む日本各地への
救済政策を行い、被害を抑えた

吉宗の「享保の改革」の重要なことの一つは、様々な災害への対処能力への強化でもあった


          r ェv-‐'‐ _
       r ,ァ´       ̄ '‐-.,__         徳川家の「公儀」としての役割が大きく増した以上
      x/ ,   ,  ,  i  l  , ヽ ̄ ヽ,      こうした能力も昔より大きく求められているのです
      /j ミi  /  / ,'! ハ  :i  ヽ  〉 
      〉iミ:i  i,'  〃 // / |  :| i ,ヽ.       …そのために費用がかかるから増税ですよ
     i ト、|  ト メ レ'/ /  |  /!|  i i           .i
     Y', r┐ |レrーゝ レ'   レハ i  ハl           i
      >i !6| | ゝ⊥ノ    r'y‐レ! / !           i!
.     / 'ヽj  !       ヽ'ソ /レ'            i!
    /  ,' ヽi, |     ′  /  i|            ,|!
    〈  ,'  |'i | 、 ⊂つ  /|   j!           ,|!
    ヽ〜‐'へヽj `ーr‐ ''´   ! /!           i|
    , -‐〈    `''> < ヽ、_  | /             i|
   / ..  ヽ、 _∧_/<i、/ `''‐ 、           i;|
  i   ',   /   ̄ 〉 | `L__ ヘ          √レ⌒!
.  |    ,.  /   i^!ノ  ! ’ Y ^'∧        ノ 〈/__ )
.  |    ;: /   ノ `     ' |  / 'i       イ  〈/ __)
.  l    ,/    i,       / / 〉i',      」  (,∠ イ!

482安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:15:35 ID:1WDyuvo.0
>473じゃないが、足りなくなったら国内の余ってるトコから、
或いは諸外国から(金がかかるとは言え)飯を引っ張ってこれる現代って幸せだな…

4831 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:15:41 ID:FGETHMZc0
>>480
デモの一種であって、略奪は自重していました

4841 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:16:48 ID:FGETHMZc0

      ,  ─── 、
   /   /⌒  ⌒ヽ\
  /    , ┤  ・|・  |-、ヽ    食糧備蓄を制度化した元祖は、僕が自領の会津で行った
 l  /   ー ●ー    ヽ
. |  /  三   |  三  | _  「社倉」制度だね
 | |  /⌒\ __|_/^ヽ l(__)
 ヽヽ ( ______ / / /
  >━━━━,-、━━イ /
 /    /    ヽフ  ヽ  l/
( _)  |  ____ | |
  l  ヽ ヽ _____ ノ ノ l


     保科正之
 四代将軍 徳川家綱の後見
    (ドラえもん)


    i:: ::::::::::::::::::、:::、:、:::、:::、:::::::::::,:::::::ヽ:::゙::::::ヽヽ::\::::::ヽ:::::',ヽ:::
    i::: ::::i::::::: ::::l\、ヽ::::ヽ::::::::::::',ヽ',ヽ、:::::、:::::::ヽ:::ヽ:ミ、:::ヽ、:::::
   i::::l:ヽ::::!::::::!:::l ッtー゙、:::::::::ヽ::'、::', ゙ヽ.ォ-=-、:::::::::::::ヽ:::ヽ:::',:::::   後代の私の政権の時には、大名領にも公儀の
.  i:::!l:::::ヽ::::::::::::l.il k::::::ハ\:::::::、:、ヾ:、〃k:::::::ソヾ、:::::::::::ヽ:::ヽ::::::   命令で囲米を徹底させました。
. ,ィ''i:l' !i::::::',:::::::i::::iヾ-.ニ_-' :ヽ:::',ヾ、ヽ.゙ 、..二...;シ ゙i:::::::::ヽ、::::::::::::
イ l リ  'i::l::::',::::::':,':! ゛""   i ヾ:、 ヽ` `""""  .li'i::::::::::::ヽ::::::::  公儀も大名も目先の経済利益を追求しすぎて
..ヽ/ ',  i:il:::::',::::::kヾ、    !    ヽ           l!.l::::::::::::::::ヽ、  囲米の確保もせずに売り払って天明の大飢饉の
  ヽ ;  ii i::::、:::::', `     、              ! !:::;:::lヽ::',i!`  被害をさらに拡大させた、田沼政権時代のマイナス面
   ヽ ', ':, ',::i 'i::::':,     ヾ、 -‐           /.l::ハ::l ヽ::i !、 による失敗を省みての政策です。
    ', ', ヽヾi ',:::::i、  ヽ、 ..__         , ' .i:l. リ /入',
    il ', ,ン''ヽ-'i:::l._ヽ   `.{i ゙マ''"""    /   i! ,/./ i`
   ,-┴'゙ ' ー ゙ 'i:l、 ゙\.  リ   i     ,..:''    ! , ' "  .i
  /          ゙! ゙ヽ、 ヽ/   i  ,..::'::''     /, '  /.!
..r'゙_  il. ,          ノ゛   i'.、イ:::'''      //  ノ


              松平定信
           (L/DEATH NOTE)

485安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:17:52 ID:1WDyuvo.0
>483
略奪を自重する辺り日本人って感じがするなw
世界的に見ても凄い事な気がするぞw

4861 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:20:00 ID:FGETHMZc0

                                      ,イ
                                          / .|
              r―‐、                   / ,'
|\               「 `ヽヽ                 ,/  /
.', ヽ                ゙}   ゙ ハ    ィ              /,  /
 ', ヽ         i!   !   ハ   ,'i           / / /
  ヽ 、 ヽ.   ト、    !l   |    ハ ,' ,l      /|  / / /
  ヽ 丶\ | ',     ',ハ  |     ∨/     / |/ ,.ィ′ ,/
   丶、 、 \! ヽ   !ハ |   i 、,//__   / / / ノ ,/   余は、収入は喉から手が出るほど欲しかったが、
    ',  ト、 ` `i  'ハ,.!--  !У 〉  ヽ._| /   レ' ,/   自国の基本的な食糧確保は怠らなかったので、
.      ヽ ゙ー` ,レ'^ヽ.∧ ',| l二.l / /! /  `ヽ,./  ,/    天明の大飢饉の被害も最小限に抑えられたぞ。
        ヽ  ゙i 、-、 ヾ.∨レニニ`/ / ' ´,.ィ/,フ /    /
       ヽ ヽ ゙ミ=-、iY|   ノシ-ァー「イァ/,イ,/! /
        ', r-\ヾト、ヽ.', .//-イ_ィr‐-、ノ_ノ!| ,',.イ    _, -‐- 、__
         「\i `r、 ゙ゞト∨/」テ/ ,>、 `゙。`゙´┴、,-==-,      ヽ
         \.\!ハ \゙ト/'|//l_j::| ンi ,.-'ニ´ ̄,    |      /
           ヽ. !ハゞ゙シ、/ ゞ='"/〃//,.'⌒ヽ'  ,/     /
             ハ', "ト、/゙`ヽ、,ヘ'、////⌒ヽ.ノ _∠_   __ /ー-,_
.             !i ヽ. |ハー' ニ ヽ_lコ、/ノ/l    |.'⌒| ∧!´  .>、    `ヽ、
           |l  ト.l',ロヽ/7', .ノ‐'/ ,| 〉、ニ/ ̄ヽレ ´ヽ /  ,,..-ゝ、    `ヽ、
            ヾ  ,.>ー'ヽi/´r´ /v<´\/ ヽ  \/\/  ,,..-‐´\    \
            ヽ./〃 r, `У |,/' r´ ヽ_ゝ X´ >  ト、  〉/

                  上杉鷹山
           (SDガンダム三国伝/曹操ガンダム)

4871 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:20:34 ID:FGETHMZc0

       / /           , ´                   丶   \    アニメ二期もスタートのニャル子です。
        { ,′         ,. ′                     \   ヽ
        | i            /                          ヽ   ,   逆に言うと、これぐらい強力な指導を
        | |         /                       :.   ′ しないと、どうしても収入を得るために
        l |           ′  :  : l              }: i:.      i   . 米を蓄えずに売ってしまうのです。
\      l {   (⌒ヽ  i     :  i |      } l   | /И::    l |l   li 
.. \  、.   \     }  | |   : : :| {\     /八 ,抖ャ=メ;::     }リ   l| なにしろ”ナマモノ”ですのでどうしても
.   \ \  \_,.ノ   | | {l  : : 抖-ミ、  /   〃トJじ:} )     /)     l| 劣化していきます。
    丶\\.        | |八  .: :| { )心V     Vこソ }   /: :     l| この時代農民も自分たちで売るために
       \ と二^'‐、   ,j/   \ : :ヽ Vり          /  /}: :    l| 味などを優先した品種の栽培をしています。
      ⊂ニ\{ヽ.\ \     )\:..{     '       厶イ  :|: :    l|
     ∠,ヘ  | |\.\ }      | )圦     _   ′  / |  |: : :   八
         } | |\\.\    八  : :丶        / __}   |: : : :     \
        / ,′  \   >     ヽ .: : :i>- _...:::´,>'′/   ト、: : : :     \
         /      /          /| : : : :|  /  _}r{′  /   | \: : : .     \
.         {      /         /│ i;.:斗ャハ. / ∧   ,′  八ニニ≫c。: : .    \
        ',    {、         厶f| |ニ/V介v'/ }\,/}  .:/ニニニニニニニ≫- 、   \
       _〉__/ {_        /ニニ| |,/  Y⌒7′{ニニ/  .:/ニニニニ/二ニニニ\    丶
      / ̄__-ニニニ,       -ニニニ| |{___jー(__/ニ/ ..:/ニニニニ/ニニニニニニニニ',     ヽ
      _}_-ニニニニニニニ,      ,ニニニニ| |/ 「ニニ) 〈ニ/  .:/ニニニニ7ニニニニニニニ',

488安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:22:22 ID:yPEK8XPk0
貨幣収入の手段の一番大きなものだものなあ

489安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:23:50 ID:c/RvuzzQ0
この時代ですでに、グルメ志向があったのか・・・

4901 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:23:55 ID:FGETHMZc0

      //                    |}
.     //             ,. -‐==∠⌒ヽ´ ̄
    //              ,  ´  ,  /  ,  、  \    \ 、
    ,′          /   /.  /  〃   ∨  ヽ    \ヽ
   ,'/           /   〃  /  { |     ',          \
.  〃         /    /       { |    ,}           ヽ ∧    余談ですが天明の大飢饉のときも
.  {i.           //.   /     ∧   | |   从  丶          弘前藩は米を国外に大量に売って
.  ||          /ィ     i   /i / i{.   | !  .∧ }、  ,     ∨  }  食糧不足で大量餓死者というのを
.  |l          //i.    {孑 ´ ̄ ト|、  レ 孑廾 ‐-、 l 从      }  !  またやっていますね。
.  |l         ノルノ     !/∨ノ'  ヾ∨   /|/ j丿 }八       |  .|
.  |{.         / . ,  、 八 ___  \ r'   ___  }     ハ ノ ′
.  { !       厶イ{  \〃 ):::::::リヾ  `   'てノ::::丿》 }     ノ   i
 八 、          ト \   ゝ 乂ソ          乂ソ  厶イ /|/
   ヽ\        /丿 {` ヽj        `            / / ノ | レ
     ` 丶.    〃      八     、__,、_,    ー=彡 一'   ! |
          У  .人  ! \    乂::::::::::〉     イ   /   '  |
          /   /  ヽj  ,>    ` ¨´   </ノ l /.    |
            /   /  /  〃  |≧=−    /i仆 !/,       |
        /   /  / ‐一'::::::::::∨   ゝ、 / /{  ∨::}≧=−、


        |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;_l:;_;:_:;:_:;_:;:_;:_;:|
        |______|_____|
        ||i: :: :lへ、_|l:|:| :|: |:l:ハ: l: ::: {V}   バタバタ
/ ̄ ̄\  | i:: ::|  __、 レハ ,___ ハ:l:: :: M    / ̄ ̄\   子孫!なにやってるの!!
\/   |  l i: ::i  ○}liiiiiiiil{○   Vl:: ::M   |   \/
  \   \ li: ::|  " __   /: : :OO /   /
    \   \l:: :|:ヽ  |!!il|!|!l|  /: :/: :: | |/   /
 ///    l∧Vハ`,.|ェェェェ|イハ:/: :ハ ノノ      \\\
 |||    / ̄\\   // ̄\        |||
        /     \//     \
  \\\ 入:     / /       :人     ///
     /\入/|  / /     |\人/\

4911 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:25:03 ID:FGETHMZc0

こうして元禄年間後半は、ひたすら飢饉に苦しめられた



       /:.:.:.:.:.:.:.:.:> ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 、:.:.:.:\:.:ヽ
.       /:.:.:.:.:.:.:.:./  . ‐─…===== ミ \:.:.:.:ヽ .:.
      /:.:.:.:.:.:.:.: ′ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:...、 イ:.:.:}:_:}__
     .:.:.:.:./:.:.:./ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:゙:l:.:.:.ト--廴_
     i:.:.:.':.:.:.:.《/:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.ヽ :.:.:.:.:.:.i:.:.:.} =- /   はあ、やっと乗り切ったわね…
     |:.:.:}:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:\:.:. \:.:.: }:.:.《\  ∧
    r=彡i:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:ハ:{:.:.、:.:.:.:、\:.:.:.:l:_:_.|:_:_:_:ノ:.:.|:.:.:l\ ヽ}
    く 〃{:.:.:.:.:.l:.:.__|:_l_|!__:、\:.:\√:.ヽ:.:}\:.:.:l:.:.:|:.:.:|:.:.|ヽ \
  / j}/ /:!:.:.:.:. {:.:.:. !:.l  |!   ヽ \:.:.、\ャ…ォァ:.:.:.:.}:.:.:|:.:.|:.:.:\
. / // イ:.:|l:.:.:.:.:| :.:.:.|、》t‐ォ…ォ \ヽ:.\伐z才つ :.:|:.:.:}:.:.|:.:.:.:゚,
/ / ' 釗:.{i:.:.:.:.:|:.ヽ:.l. rっ戈zリ    \:〉"" T"〃i:|:.:.:|:.:.}:.:.:.:l}
`Y  i  |:.:∧:.:.:.:|:.:.:.`ト"|i""      j     ""i|/:.:':.:|:.:.:|:.:.|:.:l:.:リ
 l  .| --{:.:. ∧:.:.{!:.:.:.:.∧}            イj:.:.:.:.:l:.:.:|:.:.|-j:/-
   --!:.|ゝ-:.ヘ:.:∨‐…彡ト.  '二`ー=ァ イー…一'"´|:./ :/:.//
  ト: ∨∧: : : :ヘ:.:{: : : : : : :》 ≧ ---- "ハ: : : : : : : :.:l/ : ///:
  l ゚; :∨∧: : : : :ヾ: : : : : / }         { i: : : : : : : :.′///: :
  l ゚ : ∨∧: : : : : :\: : ′             | : : : : : : : : ///: : :
  }/ ゚;.:.∨∧: : : : : : : : |  . -──- .  | : : : : : : : ///: : :/
. /   ゚; :.∨∧: : : : : : : |:´: : : : :_:_:_:_: : : : `: | : : : : : : ///: : :/
. }/     ヽ: ∨∧: : : : : : {   ´        `   | : : : : : ///: : :/

492安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:25:03 ID:Lxff5tHc0
まるで成長していない……

493安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:25:19 ID:ahlkPnXs0
蛙の子は蛙・・・

494安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:25:22 ID:1WDyuvo.0
まるで成長していない…(AA略

4951 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:25:37 ID:FGETHMZc0

                  {{  , -‐… ‐-                     Vハ
                -‐ ゙ァ⌒          `  、                l l
                   /      ,        \                  l |
           /           ト、         \               | |
          /                ヽ   、                     | |
                               \      ',               | |
        ./       i           i      ヽ                    | l
       /           |           │   }   V:      i            l l
        .′         │        { | ,-‐…‐ . |       |            }
                    i|          i| 卜、「 }\ノ\|       l            / ,
                  八 ,l斗-     八 } }ノ-‐_.」_  l     {│        / /
     i   |     .i/ / |八 \ ./  }′ ァ'¨⌒ ^│ ,  ハ}       , イ  ′
     |   |      i| /{ ! \   ′        . . ノ   /  {∨   ー=彡
     |   小    八     .,抖‐ ヽ          : : : : ‐ァ /|    :。   イアイア、本当の地獄はこれからです
     }/ │     \  ″ . .     、      /  , |
    ./   八  、   个ー  . : : : :     ___ ∠  イ │     :,
            \(\ │ ‐---‐ァ   / -‐‐-|    八 j       :,
          //:   \{   _ イ    V     ノ   /:|  |       ‘ 、
       /       i‐- > _       ー‐  / i |  |、          \
      /        |   |\  ≧=‐-   __/  |、|  | \         \
     /       -‐|   |、__>-‐  }、      / ノ |  |  \_        \
   イ     /    .|   | \      >tr< /  |  |    }  ̄ `  、     \



:.:/1:.:.:/|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ \
/  :l:.:.' |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  :!:.:.:.:.:.:.:/|:.:.:.:.:.:′ ヽ:.:.:|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.、 〉
 \|/ │:.:.:.:.:.:./   ,:.:.:.:.:.:./ :|:.:.:.:./   :|:.:.:|:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.∨
   |!\ |:.:.:.:./     /:.:.:.:.:. ′ !:.:.:.:'     |:.:.ム:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:. |
斗r≦笊ボ≧ミー‐  /:.:.:.:/  .':.:./  /│:'│:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:|\   えっ!?
 ./: : : : : (__,ハヾ'  /:.:./    / ィ≦≠ミ、l/ |:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|、
 {: : : :ん心: : l   /:/       /: :んv:ハ ヽ ':. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
 Vハ: :ゝ ソ : リ          {: : ゝソ: : :l  /:.:イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
  ゝ 二二フ.ノ               ゝ 二フノ  //:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.|
                              /:.:.:.:.:.: /:.l:.:.:.:|
/////           ,     /////:.:.:.:.: イ:.:.:.:.l:.:.:.:|/
                          ̄|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:|:.:|:.:.:.
                           |:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:|.:.|:.:.:.
                              从:.:.:.:,:l.:.:.:./:./:.:.:.
                            イ:.:.:.:.:./:.|:.:./:./:.:.:.:.:
 、      にニ=ニ二 )         /:.:.|:.:.:.:./:.: |:.:':./:.:.:.:.:/

496安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:25:43 ID:NB3Aefyw0
>>485
抗議行動の一環で打ち壊しやってるときに略奪に主眼移ったら
本腰入れて討伐されちゃうからね

4971 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:26:23 ID:FGETHMZc0

       //     /   /   /       | ト、{   ∨ヽ     ヽ
.      //     /   /   | l.      | | ,.ィ  ̄ |`ヽ:..     ! :.
     //     / /  .'   |  |八     |ハ |!\ }リ Ⅵ  l |ヽ }.   そう、地震・雷・火事・赤穂浪士
.   //      ' '   :.  |  | { ヽ.   リ{.! } ,ィ≠ミ、 |   ∧{ リ i
    ' ′     | |!.  |   |  |イi∨ \__| ||   ´     | ; | リ   :   あと疫病ですね.
   | |       | |:.   {  {: /{i从i \   } リ     :.:.:.:. | /イ ,∧   :.
   | |       | | {   ∨ ', ', ,ィ⌒ ` ' 、       }/ム}   |    ',
   | |       /`ヽ ',   ヽ }从_{!       _,...イヽ /イ_,/  {    ヽ
   { {     {⌒ '  / }    \、 :.:.:.:.:   /イ,.f ⌒ }    イ   :.      \
   | |    |_   ∧! ト、\   r 、/ Y   ヽ::/: : : : /  / {_{   i   ___ 、
   マ{       ̄  ヾ、 \〉 、,{ l{ _人    ` ー‐ '   ,:'  |∧   {,ィ//////}_ \
    \                 __〉 ト,  ヽー     _/  //∧  {/////r_//7  \
                   ///   }∧、  `ヽ///>- 、 ∧/ ∧ ∨////`∨    `ヽ
                 , {イ{  /Y^}⌒ヽ、_ ∨/// /  ,∨/∧ ∨     ヽ      \
               // / ,.ィ^}人{_,.-- 、_ } \_/,ィr-、,.イ//∧ :.       :.       :.
               /  { { '  ,〉-、!     |///╋┼,〉////∧ :.     }         }
              /   | /  /  }〉ー- 、  }イ╋┼╋///r-,/ } ;/    |         |
           /       :. {    / }!マ     |╋┼╋///   / /イ     |        /


              _,...-:::¬ー-、.... -....、.
            ,..::'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
             /::::::::::::::::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ: 、
.         ,.:':::::::::;: -_..二....--......、.._` ヽ 、::::::::::::::::::::ヽ`ヽ     や…やめてぇぇ!!
       ,.:':::::::::/:::´::l:::::::、:::::::::::::l::::::`::ト...、 `ヽ::::::::::::::::', ',ト、
.      /:;::::::::/:::::ヽj_:::::;.ヘ::l、:::::::ト.:::::::::l、::::ヽ |:::::::::::::::::l. l l `i、
      /;ィ:::::::::l:;::::::/'l.`ソ、 1ヽ:::::| ヽ::_;:」ィ‐:::::|::::::::::::;:::::l  | l、 `l__
      〃|::::::::::'::|::/ ,r  ̄`ヽ ヽ:::|-ァ^¬ヘ.ヽ:::|::::::::::::!`ヽ─-,.l   ', ` ー 、
.     ′|::ハ::::::::|::l l     l   l′    l. V::::::::::/、./、ニ‐1|   l.    ヽ
     ,.,イr'ス::::::l/ ヽ、  ノ     、    ノ /::::::::/ .l::l 」ヽ´ |   l-一 ´
    (...__| 'ァ:ヽ:::l、' '   ̄      ` ー ´ /::::::;/::Ll:::::7  /`ヽ一 '′
      ム-‐ヘ::「` ‐ 、..__......_    ' '_,.ィ::::;.く::::::::、:::::ト.⊥ -'
          `         `¨ ¨´ /r ´  `ヽ、:ト、|
                          ´       `

4981 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:27:13 ID:FGETHMZc0

.      //       /     /   /      \      \
.        /       /     /     /                  \
    / /       (,_____   /  l        ______}  ,
     /      /  // ̄   / , |             ̄\      l   まず、「火事」は勅額火事(ちょくがくかじ)
    l |        /  _/   /  //  1  |       | |     l \____l
    | |     _.√ /   /  / 」 斗匕 l|     lト |l..」_| |       |   とは元禄11年(1698年)9月6日
    | |       |l  l  l|  l { l| l| l  l|     从 八 | |  ;  .     |
    | |       |l  |  l|  l {ハ_,メ冬ミ八    价 /lィ冬ミx/     | |
    | |       |l  |  l|  l 爪 {_)i::l..}^' \/  j/^{_)i:::l.} )〉  |l  | |   上野寛永寺の根本中堂、文殊楼、仁王門が
    | |     八 |  l|  lハ  乂..ツ     ´  乂..ツ/   八 l |   落成して、そのために東山天皇に願っていた
    | |       )人  l|l ぃ {  `¨´   ;     `¨^ フイ. イ  }/  |   勅額が京都より到着したその日に火災が
.   八 、    /  \|l  \\"""   釻    """∠ ;リ 八    |   起こったことにちなんでいます。
      ` ミニ=-     八|\{ミト-ー    .,_     _彡イ´| l\  |
                  |    |个:..    {_}    イ    | l ,__\  ,
.                r'⌒|    |\___〕ト .    <}:::|   l |/⌒¨L.....`
.                |:::::::|    |::::::::/:::::::::{`ニ´  /:::::|   l |::::::::::::::::::::::::} \
             人:::::|    |:::::::{::::::::::::\__/:::::::::::|   l |::::::::::::::::::::::::},_   \
              /{::::::::::|    |:::::::{::::::/}⌒⌒{\:::::::|   l |::::::::::::/⌒V:::::}   \
.            // {::::::::::|    |:::::::{∠:::::「`i⌒iトミ:\]  l |:::::::::::i¨⌒¨`V     \
         /  {   \_:::|    |:::/::::|___L::}::::]__」_::\|   l |:::::::::::{    }         \
        /   人   __〕|    |::{::「__」:::::L/⌒|:::」__」:::|   l |::::{ ̄ / 八
      /   / ∧ {_::::|    |人「::::] ̄/l   「_」__」:::|   l |:::::::)/   ∧ \       }

499安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:28:13 ID:1WDyuvo.0
江戸時代は長いから仕方ないが、天災・人災のオンパレードみたいだなw
むしろよくもう一度戦国時代にならなかったもんだ

5001 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:28:48 ID:FGETHMZc0
>>498
訂正差し替え


.      //       /     /   /      \      \
.        /       /     /     /                  \
    / /       (,_____   /  l        ______}  ,
     /      /  // ̄   / , |             ̄\      l   まず、「火事」は勅額火事(ちょくがくかじ)
    l |        /  _/   /  //  1  |       | |     l \____l
    | |     _.√ /   /  / 」 斗匕 l|     lト |l..」_| |       |   元禄11年(1698年)9月6日
    | |       |l  l  l|  l { l| l| l  l|     从 八 | |  ;  .     |
    | |       |l  |  l|  l {ハ_,メ冬ミ八    价 /lィ冬ミx/     | |
    | |       |l  |  l|  l 爪 {_)i::l..}^' \/  j/^{_)i:::l.} )〉  |l  | |   上野寛永寺の根本中堂、文殊楼、仁王門が
    | |     八 |  l|  lハ  乂..ツ     ´  乂..ツ/   八 l |   落成して、そのために東山天皇に願っていた
    | |       )人  l|l ぃ {  `¨´   ;     `¨^ フイ. イ  }/  |   勅額が京都より到着したその日に火災が
.   八 、    /  \|l  \\"""   釻    """∠ ;リ 八    |   起こったことにちなんでいます。
      ` ミニ=-     八|\{ミト-ー    .,_     _彡イ´| l\  |
                  |    |个:..    {_}    イ    | l ,__\  ,
.                r'⌒|    |\___〕ト .    <}:::|   l |/⌒¨L.....`
.                |:::::::|    |::::::::/:::::::::{`ニ´  /:::::|   l |::::::::::::::::::::::::} \
             人:::::|    |:::::::{::::::::::::\__/:::::::::::|   l |::::::::::::::::::::::::},_   \
              /{::::::::::|    |:::::::{::::::/}⌒⌒{\:::::::|   l |::::::::::::/⌒V:::::}   \
.            // {::::::::::|    |:::::::{∠:::::「`i⌒iトミ:\]  l |:::::::::::i¨⌒¨`V     \
         /  {   \_:::|    |:::/::::|___L::}::::]__」_::\|   l |:::::::::::{    }         \
        /   人   __〕|    |::{::「__」:::::L/⌒|:::」__」:::|   l |::::{ ̄ / 八
      /   / ∧ {_::::|    |人「::::] ̄/l   「_」__」:::|   l |:::::::)/   ∧ \       }

5011 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:29:26 ID:FGETHMZc0
                                                                 __,.ィ
                                       ノしイ   リ                            ,ィ ⌒):::_ ヽ
      .,.イ                             /⌒)ノ  ノ                     ,イ r―'r'  /'´  )ノ
     .(_二二  ̄7,イ人           ,ィ ト、       .(:しイ                        (:::::し'::::::ノ      ('´
           .//(_ノし' ,ィ ト、      ( :し' しイ.ィ     ̄´  .|!           ,人ト、     `⌒)f´: : :
  ...,.イ    //      ( :し' しイ      ̄7 | ̄   :ト、j7__,ィ .トJ人         ^゙^^'  : : : :ト、: : _ノしイ: : ⌒)!
   .| 'ー―'´ /          ̄7 | ̄    /,イ :!     >ィr―'   l7l7rァ  ...人ィ   |      : : ::ノ::::|ィ: ::⌒)ノ: :  :レ'
  .∠,. -―― '          /,イ |     </ノノ   <_ノ:|」     /'´  .''゙' '' "''  |!     : :(:::::::::ノ: : : '´
  |!           ,人..∠/ノノ..`⌒)f´: : :                        ハ八人          人从
.トJ人         ^゙^^'  : : : :ト、: : _ノしイ: : ⌒)!       ノしイ   リ   ...´'' '' " ''`        " '' ゙"`
^^"'''"    人ィ   |      : : ::ノ::::|ィ: ::⌒)ノ: :  :レ'       ノ . )ノ  ノ
.        ''゙' '' "''  |!     : :(:::::::::ノ: : : '´          ,ィイ(、 (:しイ                ノしイ   リ
.            ハ八人          人从         ^''' '' ´  ̄´              ./⌒)ノ  ノ
            .´'' '' " ''`        " '' ゙"`   .,ィ ⌒):::_ ヽ                    (:しイ
                        ,イ r―'r'  /'´  )ノ               __,.ィ     ̄´
                       (:::::し'::::::ノ      ('´           .,ィ ⌒):::_ ヽ
                ,人ト、     `⌒)f´: : :           ,イ r―'r'  /'´  )ノ
                ^゙^^'  : : : :ト、: : _ノしイ: : ⌒)!       (:::::し'::::::ノ      ('´
                 |      : : :.|!           ,人ト、     `⌒)f´: : :
                 |!     :.トJ人         ^゙^^'  : : : :ト、: : _ノしイ: : ⌒)!
              ハ八人   . ^^"'''"    人ィ   |      : : ::ノ::::|ィ: ::⌒)ノ: :  :レ'       ノ
              ´'' '' " ''`         ''゙' '' "''  |!     : :(:::::::::ノ: : : '´          ,ィイ(、




出火は京橋から。

折からの南風にあおられ、日蔭町、数寄屋橋門内に延焼、多くの大名屋敷、旗本屋敷などを焼き尽くした上、
神田橋の外に延焼。

さらに駿河台から下谷、神田明神下、湯島天神下へと火は流れ、浅草へと拡大。
寛永寺境内にも延焼し、本殿や新築早々の仁王門、厳有院(徳川家綱)廟を焼き、三ノ輪から千住に及んだ。

一方、日本橋方面に広がった火は両国橋を焼き落として本所にまで及んだ。

5021 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:29:48 ID:FGETHMZc0

    `ー ‐'     ̄  ̄`ヽ        |       ゝ _\         _ _ /   V      {
                 }      `ヽ     く´ \ __◎千住. V          ヽ
                  〈          _〉  _  r'ー ――-、   ヾ            ,イ
                ゝ、_r -、 r' .{_ ノ ヽ _ ̄〉    ヽ _,ヽ             / `ヽ
        _r -、         }.   `´        ノ ヽ        }´ \          /     }
    , ´ ̄ }  ゝ _ /⌒/ヽ _      r‐ ´   }〃  ̄◎寛永寺   \     〈    〈
  rヘノ     ヽ       〈    }    r'     ヽ    ◎浅草寺  〈ヽ     }    \
 ̄`ヽ       \      ヽ __  `ー≦        ゝ     /     .ノ  ヽ⌒ー'        ヽ
   }        ` ̄ヽ    〃      ` ̄ヽ __/{.____/◎本所 `ヽ  }ヽ         }
  ./            く    /        / ̄´ ◎神田橋_  _|    ヘ ノ }           /
  .〉           ノ    /ヽ/  ̄ヽ  { ◎江戸城/  {  |_」       }. /      _ イ
  {ヽ _          レ _/      }_r-\    / ◎日本橋       .| /     〃
  ヾ    `ゝ _ _ァ'≦ __        ,イ   `ー-〈.◎京橋'        ._   .| |      |
   〉               {       〈       }数奇屋橋       l l   | |      |       /
  .{              ヾ ̄`ヽ   `ヽ      `7´/ r'ヽ , -――' ゝ. | |      |       /
   〉                、  \   }      / ゝ///ヽ| ̄ー' ̄ _.| |      }      \
  {                 }    \r'     」   r-<´rヘ_| ̄ | r-j |  `ー ‐ イ      /
  ゝ                r -、_ノ  __ ノ⌒ヽ.  r'r 、  _」   `ヽ   ゞ二〉!     {      /
   ノ               〉     ゝ     `ー{. !_」 〈   rヘ\/    |   |     ゝ _ rヘ/
   `ヽ             {    __ ノ         〉 l`ヽ ヽ \ヽ'    ゝ _ノ
      ` ≧ 、      ゝ _rヘノ ヽ __       .{ r' 〈  \/ r ´≧,ヘ
             \.    r -、 r'      ヽ _  | |.  ヽ     ー ' 〈 ヽ
               ` - ィ'  ∨            }  |.ヘ__r' ´〉

5031 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:33:18 ID:FGETHMZc0

          //              l }
        //            __  ノノ ´ ̄ ̄ `丶、
         //            .  ´ イ´          \  \
       //          /   ///   ヽ \     \  \
       //        / /  / //      i   \      \  \
       //           / /  / // /:{     l   i \      ヽ  \   そして…「赤穂浪士」
     .//        / /  / 〃 /.:.:|     l  }l  ハ     i   i
    //        / /i : / .:.| |: |:.:| :| : . : . ハ: .:/ハイ:ハ  i    ハ   |  次回は赤穂事件について語ります
    l l         l/ l   : | |`川メ、: . : / ィイ/士士} |  ハ}   |
    l l         l //.:  .:: | |ゝテ心、:..:/  l/ イ斥圷V / / ハ}   |
    l l         l〃{ i   i | | V 代ハV    弋 .:ソノ/ /l/ ノ    |
    l l       _ノ ヽト、 ト从 ゝ .ソノ       ̄,,./イ /lノ :|     |
  ── -          ヽト、ト、:バ゙゙'   ′      ノ彡 i : |     |
         `丶        /:⌒:ヽ    r‐-‐┐    〃 : l : |     |
            \´  ̄ ̄\: : : :へ   ヽ _ノ   /N.:.:.:.l : |     |
             \    \ |: : :>      イ  l:::l:: : l : |     |
     _ _        / /\     ヽ| :´: : :`ヽ 二´    l::::l:  l : |   _」
        `ヽ _//   \      ̄|: : : :.い::::::.:.`ヽノ::::l:  l : レ'´: : : :
         \       \     |: : : : i ト、:::::/⌒ヽ:l  ヽ|: : : : : : :
             \          __」: : : : l l V _ _ 」    l: : : : : : :
             \ _ _     {: : : : : :.:.l レ'´   )_ノ   l: : : : : : :
              ヽ.:.:.:.`ヽ   ヽ: : : : :./ /    イ⌒ヽ    ト、: : : : :
               / ̄ノ.:\    \: :/ /   //i  ム   l: \: : :
               /  \.:.:ハ    V /  / / ノ ノ⌒ヽ  l: : : \:


   /ニヽ  /ニヽ  /ニヽ  /ニヽ  /ニヽ   /ニヽ
  (ω・´). (ω・´) (ω・´) (ω・´) (ω・´) (´・ω)
  ムy ×ゝムy ×ゝムy ×ゝムy ×ゝムy ×ゝムy ×ゝ
   ゚し-J\ .゚し-J\ ゚し-J\ ゚し-J\ ゚し-J\ ゚し-J\

     、                      ,
      \       鄯   大石ノ 、     /   ,
.       ヽ、   」ヽ / (●::●)ヽfてノ(  ,/   いざ討ち入りだお
          r'⌒7   ゝ(_人_) ノ l /__ン/
           \ ` _〔__≧<__〕 /  /
.           `へ/|     レヘ厂`´
               し    J


    ―――― 終 ――――

5041 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 18:34:15 ID:FGETHMZc0
投下完了
次回は赤穂事件に関して、当時の価値観・理念面に絞って解説する予定です

505安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:34:43 ID:yPEK8XPk0

いつの時代もかわらんねえ

506安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:35:10 ID:ahlkPnXs0
お疲れ様でした。

507安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:36:25 ID:NB3Aefyw0
乙ー
こんだけ災害あるとそれだけで評判ガタオチだな

508安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:36:35 ID:1WDyuvo.0
おつー
面白かったぜー

509安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:36:58 ID:Lxff5tHc0

いつの時代も天災人災はおこるけど、この時代の飢饉は特にエグいな

510安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:57:37 ID:EFvx/VsI0
乙乙! 災害は気候不順で多発する事があるから仕方ない。
戦争もなく、記録が豊富になった江戸時代故とも言えるし

511安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 18:57:43 ID:7B19Aiv60
TPPで輸出に特化した農業しか生き残れなくなって、
世界的な異常気象が起こってどこの国も食料売ってくれなくて…
なんて似たようなことが現代でも起きたりしてな。

512安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 19:12:10 ID:G6p2pHHc0
乙、天災にはひたすら備えるしかないねえ……
ただまあこの手の災害発生も統治者の不徳のなすところ、と見る意識もあるだろうし

513安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 19:18:20 ID:OU5TSTJg0

徳のある政治を行えば天災なんて大したことないさ(棒読み

514安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 19:31:01 ID:oDVSuQ4Y0
乙です。

5151 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/06(土) 20:40:58 ID:FGETHMZc0
『大岡越前』を見ていたのに、雨が激しくなって雷までなりだして、衛星が家のどの
テレビ、受信機でもまったく映らなくなってしまった

516安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 22:55:04 ID:JMu/p8vg0
乙でした

517安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/07(日) 01:31:57 ID:P3EHfiBM0
乙でした
>>482
飢餓の問題での最大要因は流通とも言われてるね

518安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/07(日) 02:02:09 ID:ZLUfgiKM0


松平定信が出てたが、『風雲児たち』に囲米どころか関東から白河藩(自領)にだけ米を運び込んで
白河藩だけ餓死者を抑えたとかあったが、ホントなんだろか?

5191 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/07(日) 02:31:24 ID:XhR.NC/E0
>>518
定信に弁護的なことを書いておくと、定信が白河藩の当主になったのは天明の大飢饉の真っ最中の
天明3年(それ以前から藩政に関わっていたともいわれていますが、当主になった時点で若干25歳)。
上杉鷹山と違って、それ以前からの飢饉対策の藩政改革の余裕がなかったので、緊急的に食糧を
他の藩との奪い合いや価格高騰、買占めなどの中で、手際よく買い集めるより他にやりようが
なかったと思われます。

5201 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/07(日) 03:21:20 ID:XhR.NC/E0
余談

藩ごとに飢餓輸出的なことをやってしまうとか、飢饉時に自国優先で買占めや禁輸をしてしまうこと、
食糧備蓄も藩単位という問題が解消されるのは明治以降。
政治が新政府に統合され、鉄道網の整備などで輸送力が大幅に増し、また海外から米など
の主要食料を輸入できるようになった。

これにより「飢え死に」だけはとりあえず解消された。

ただ東方地方の農業の厳しさと経済的貧しさは相変わらずで、それが昭和初期の
動乱につながる。

521安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/07(日) 03:37:22 ID:LzA8Yykw0
江戸時代は一つの藩が一国家だから自分ところ優先でもしょうがないよねぇ
日本だって緊急時に自国より隣の韓国北朝鮮中国優先したら流石に政府が倒れる

522安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/07(日) 05:05:23 ID:G0gHiXMg0
>>519-520

東北ってどうして経済的に貧しいのかねぇ
やっぱ主要産業が向いていない農業だから?

523安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/07(日) 07:19:07 ID:bRZdori20
米はもともと暖かい場所の植物で、東北には向いてなかったのが原因かと
現在では品種改良で米どころになっていますが、冷夏とかになると不作になりますし
あと、それ以外の主要産業が弱いというのも

524安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/07(日) 10:10:42 ID:QKcYEwRI0
産業が弱いってのは、「日本の中心」から遠いってのがあると思う
なんだかんだいって、九州〜関東までは、いずれかの時代に日本の中心
もしくはそれに準じる状態を経験してるので産物も需要も豊かだし

………いやまて平泉とかもがんばってたっけ?

525安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/07(日) 12:07:05 ID:B3PdgZiU0
藤原三代のころは、金・馬・貿易で稼いでるけど、
高級な工芸品とかは自給できず、唐渡りか都から買ってたイメージ(実際はどうだろう?)

526安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/07(日) 14:12:59 ID:HSAnU2p.0
米に限らず作物の北限ギリな土地だから、長期的に見ると気候の変動で作付け可能な品目が変わっちまうのが厳しい要因かと
蝦夷地みたいに米に限らず色々㍉って土地だったら、もうちっと割り切りが出来たんじゃないかなと妄想

527安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/07(日) 14:17:02 ID:vnPixk760
>>520
>ただ東方地方の農業の厳しさと経済的貧しさは相変わらず
宮沢賢治の代表作、グスコーブドリ伝記を思い出す
当時の東北の厳しさが伺える話だし

528安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/07(日) 16:27:34 ID:Knr3h8Zw0
東北は寒いし山だらけだし
貿易とかで稼ぐには位置が中途半端
という印象がある

529安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/07(日) 17:33:46 ID:HSAnU2p.0
東北に灘がない理由か>中途半端

530518:2013/04/07(日) 22:47:53 ID:ZLUfgiKM0
質問にお答えいただき、ありがとうございました。
『風雲児たち』の方向性から松平定信はどうも貶められる書き方になっていましたから、視点の違う考察を学べて良かったです。
(というかあの作中の書き方では老中としての強権振りかざして自分の面目だけ保って、他の東北諸藩を見捨てたかの様に読めたもので)

531安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/07(日) 23:19:44 ID:g8zY8mwE0
昨今は品種改良が進んでいるけれど元々米は冷害に弱いってのと
江戸時代には米が貨幣と密になってるから
囲い米とか言って不動在庫作ったりせずに
ガンガン流動化して現金化しようって力学があったのかもって妄想してみる

532安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/07(日) 23:24:20 ID:HNAMK0.Y0
風雲児たちにおける定信の自領の飢饉対策の時って定信は老中じゃなくて、
家督相続で初のお国入りで現在白河は滅亡寸前ですと家臣たちに言われて頑張るって感じで貶められる書き方はされてなかったと思うが
注釈として幕府からの援助はかなりあったとは書かれていたけど

533安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/08(月) 21:23:26 ID:HgSSVxwU0
>>530
『風雲児たち』の松平定信は、幕末への重要な橋渡しをした
林子平や高山彦九郎を糾弾した悪い人という位置づけだからな
海国兵談の版木を燃やす悪どい顔がちょっとね・・・

534安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/09(火) 07:39:13 ID:nL7ahew60
>530

ちょっと穿ちすぎじゃない?
「風雲児達」では確かに定信は悪役で、彼が行った様々なことに非常に批判的だったけど、
(老中としてのいくつかの施策や、白河藩領内の愚民政策など)
飢餓対策についてはそう批判してなかったよ。
自ら質素倹約して飢饉に耐える姿を描いてたし。
大体飢餓対策やってるとき、定信は藩主になりたてで老中じゃなかったし。
(飢饉を乗り切ったことで「自信満々」になった、という描写だった。)

535安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/09(火) 15:21:31 ID:FwN2OQFQ0
歴史ものや実録ものに共通な話なんだが、たいていの人は悪いことをしようとはしてないことだな
悪の権化のように言われるヒトラーやポルポトのたぐいでさえ、本人はいいことをしようとしたと思ってる(はず)
やったことを同時代あるいは後の時代の人が評価する。やったことによっては悪いやつとか言われても仕方ない
でもけっこうちょくちょく、やってもいない悪いことや、いいことやったけどやってないことにされたりして非難される

5361 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/09(火) 21:42:35 ID:1t9Tg71g0
TVアニメが始まったムシブギョー』、主人公は津軽藩(弘前藩)出身か

これも吉宗の時代ですけど、中町奉行所(史実では元禄から享保初期の短期間のみあった)は巨大蟲、
南町奉行所は白獅子仮面に助けられながら妖怪と戦ったり、上様自ら仮面ライダーオーズとともに
悪の錬金術師の軍団と戦うなど、この時期の江戸はずいぶん騒がしい。


白獅子仮面の歌 / 水木一郎、音羽ゆりかご会
http://www.youtube.com/watch?v=Avfo_W-gBlI

暴れん坊将軍  殺陣のテーマ  オーズver
http://www.youtube.com/watch?v=pYTMQ9_rgQA

537安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/10(水) 10:46:34 ID:R/.ZPs920
大江戸ロケットでは宇宙人相手に戦ってましたねw

538安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/10(水) 11:30:43 ID:MYYPpB4E0
さすが風雲児たちw

539安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/10(水) 12:11:16 ID:bjlMHntk0
カエサルだっけかな
「結果的に悪い状況になったとしても、そもそもの始まりは良かれと思ってしたことである」
というのは

540安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/10(水) 15:09:12 ID:lm9qqmWk0
そりゃ「苦しめてやろう」なんて意図で政策はとらんよな
あと全てを読みきることなんて出来るわけないんだから、
適確な政策・的外れの政策両方出るのは当たり前ではある

541安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/10(水) 15:33:55 ID:zufhpSJE0
政治に関しては成功しても失敗しても世間の目は厳しいし、
そもそも成功か失敗かを歴史的な視点で見るとまた評価が変わるし、
なかなか難しいよね。

542安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/10(水) 19:50:34 ID:bkQFImqk0
そもそも成功の達成条件が評価する人によって違うからねw

543安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/12(金) 17:54:30 ID:x2w1qefk0
今更ながら乙でした
赤穂浪士について耳タコになるほど聞かされてきた兵庫県民ですが待機であります

544安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/12(金) 20:51:56 ID:fl00snEc0
ということは民主党政権も後世で評価される可能性が微粒子レベルで存在する?

545安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/12(金) 21:43:25 ID:NA3RdxZE0
震災を除外すれば話題になるほどの過失もないしな………得点もないけど
震災そのものの対応もそう悪くないというか、自民その他が対応しててもあれ以上できたか

冷静に見れば普通の政権で可も不可もなしってとこじゃね。
政権交代という点では高評価がつく可能性はそれなりにあると思う

546安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/12(金) 21:45:57 ID:.2c1CXA.0
震災対応に関しては野党の自民党の方が動いてたぞ

547安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/12(金) 21:47:46 ID:pirfNZys0
>>545
九州の畜産業…防疫体制ざるにしたのは自民党じゃなかったぜ

548安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/12(金) 21:53:54 ID:OUXidzjM0
>>536
げ、元禄時代だって(赤穂浪士で)年末で大人気ですし・・・
それにほら、天下の福将軍(光圀)だって・・・

549安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/12(金) 21:55:13 ID:wmNqpkMo0
現代の政治ネタはやめようず。
皆言いたいことが山脈1つくらいあるのはわかるがw

550安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/12(金) 22:02:18 ID:IkkX9tQU0
建武の新政を総括してから、どうこう言うべきというレベルだぞ

551安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/12(金) 22:07:56 ID:IkkX9tQU0
まあ、第二次世界大戦があったおかげで、なおかつ敗戦したおかげで、日本やドイツは20世紀後半の先進国になれたというロジックも、机上の論理的には立てられるから

552安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/13(土) 05:18:30 ID:09Wpee020
教科書レベルだと、既に黒歴史認定されてると聞いたが

553安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/13(土) 06:52:18 ID:lWvQzT8U0
震災対応は兎に角、復興への対応はKUSOって教科書に載ったそうだ
被災地1年以上放置と来ればその謗りはむべなるかな

554安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/13(土) 08:28:00 ID:0ac1kZLA0
あれは政党のいがみ合いで予算がなかなか通らなかったのが大きいよな
国家レベルの災害だってのに何やってたんだか
復興より自分らの主張や議席が大事なのかよって思ったよほんと

あれで既存巨大政党に絶望したんだが代わりになるまともな政党もない

555安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/13(土) 08:50:04 ID:VrkmDyDY0
北朝鮮の核実験費用や、今の軍事行動の費用は子供手当てから出てるだろ。
戦後に日本のせいで起きた戦争だと責められるよ。

5561 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/13(土) 13:30:12 ID:Zu2mrkZQ0
はい、僕は話題の派生には寛容というかルーズなつもりですし、個人的に異論があってこのスレのテーマに
関係のな事なら出来るだけ口出ししないつもりでした。
しかし「あれもこれも全て悪の朝鮮半島(アメリカでもユダヤでも創価学会でも日教組でも左翼でも右翼でも
何でも)と結びついている」という、何でもかんでも空想内の一つの万能悪に
直結させる、あからさまな妄想陰謀論にまで進むのは謹んでお断りさせていただきます。

そろそろやめておいてください。

557安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/13(土) 17:51:28 ID:Pbv7gTFo0
そういえば、千住まで燃えたんだなあ、大火で。
今でも、数寄屋橋あたりから千住までってかなり距離あるのに……なぜそこまで燃えたし

558安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 12:38:22 ID:dyuwj5iQ0
木造建築が密集してるって時点ですごい危険だしなぁ
消火方法も類焼を防ぐために燃えてない家屋を壊すってのがメインだったらしいし
風向き次第ではどうしようもないんじゃないか

559安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 13:04:46 ID:KpCs2t3.0
普通に燃えてるうちはいいけど(あんまりよくないw)
火事が広域になってくると上昇気流が燃えた木片とかまき散らしそうだよな

560安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 14:07:52 ID:m3pmVUmA0
大量に燃えると上昇気流がさらに周りの空気を吸い込んで一気に燃え上がるとか

おわった。

561安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 23:04:42 ID:XPsLXC/s0
週刊誌で綱吉再評価ネタが取り上げられて、
それがネット上で広まっていろいろ反響が見れて面白い。

562安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/15(月) 00:19:33 ID:3ZyFgIis0
2ちゃんのスレ見てると白石等の「勝利」を体感できて面白い

5631 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/15(月) 01:00:55 ID:vd.wn1CY0

一般的イメージと現行説のギャップといえば、実は信長も大分変わっています

江戸時代の武士に困窮にも関係する兵農分離でついでに語るつもりですが大まかに言って

・天下統一の方向付けをしたのは間違いないが、「独自の先進的政策・軍制」はほぼ否定されている
・急激に膨張したため、政治・組織・軍政などは安定経営していた大手戦国大名よりむしろ遅れていた
・天下掌握も室町幕府や朝廷などを出来るだけ利用
・既存の権益なども服属するなら、ほとんどいじらず容認してそのまま利用
・兵農分離も、信長は全然先進的では無いし、逆に他の大手大名も大なり小なりそうした路線を進めていた
他の政策なども、信長が特別に独創的、先進的だったわけではない
・”給料で雇う兵士””直属の専業兵士”も信長の専売特許でなく、他の戦国大名も多く使っていた

有能だったのは間違いないが、俗説でもてはやされる「天才的な独自の必勝法」はなかったということ

『ドリフターズ』『センゴク』などはこうした知見をしっかり反映しているようです

564安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/15(月) 01:23:25 ID:Kwdn7bLY0
無茶苦茶運が良かったってのだけは確かだなw>のぶのぶ
独自要素があるならそれだな

565安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/15(月) 01:37:32 ID:gJkrwoKY0
首おいてけが実はあの時代の武士としてはものすごく温厚なんだって知った時は驚いたw

566安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/15(月) 05:50:09 ID:d51b1p2g0
裏返すと、そういうのが当たり前の時代になることだって十分ありうるってことだよな

567安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/15(月) 07:47:35 ID:/FBjb2MA0
そこら辺は↓を見て「うわ・・・」と思ったw(個人様のtwitterまとめなんで話半分としても)

室町時代の行動倫理あれこれ
ttp://togetter.com/li/476344

しかし喧嘩両成敗は「ケンカを『武力で何とかしようと』したら両方処分」って意味だとは知らんかった

568安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/15(月) 10:53:19 ID:Yhni5Ba.0
信長の評価は時代を反映して揺れ動いているからなー

569安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/15(月) 18:40:57 ID:5/v/sT1c0
>>567
確かに面白いけど、これ読むなら素直に『喧嘩両成敗の誕生』
を読むべきだと思う。自分も読んだけどかなり面白い。

570安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/15(月) 19:48:49 ID:c0t5PiLM0
>>563
使えそうなものはきっちり取り込んで結果に結びつけたって偉大さはそれでも不変だと思うのです
桶狭間に代表される運の良さはあったろうとは思いますけれど

571安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/15(月) 20:46:44 ID:kicPCpqw0
泥縄式だけど、そのおかげで秀吉が生まれたってとこもあるよね。
戦国時代は前期と後期で別世界だもんなあ

572安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/15(月) 21:03:01 ID:.m4cvOE.0
今の視点から見れば、信長、秀吉、家康、秀忠、ちょっと略して綱吉とそれ以降の歴代将軍がいてこそ、現代日本人のメンタリティにもなったわけだしね
もっと以前からの遺産的には、御成敗式目と吾妻鏡も重要な存在だったんだろうけど

573安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/15(月) 21:13:40 ID:F9V3LJnM0
メンタリティの部分まで語るとどちゃうの祖霊信仰と仏教の融合とかそっちの方が云々と湧いてくるから
近代・現代でいわゆる武士・町民の価値観として伝わってるもの程度にとどめておこうよ

574安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/15(月) 21:25:40 ID:/wR3/T.I0
>>565
鬼武蔵が標準だよな

575安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/17(水) 21:06:02 ID:G7eUZUAA0
まあ信長の戦略って何が何ても敵よりも多数の兵力を揃えるまで原則戦わずに済むように
相手に媚びた様な外交までして当座の敵を減らす事に腐心して蓄えた経済力で敵を圧倒するというパターンだったしね

5761 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/18(木) 05:07:30 ID:S/RsfTVo0

『生類をめぐる政治』で綱吉政権再評価の大きな契機を作られ、その他の著作も
多々参考にさせていただいている塚本学氏が亡くなられました。お悔やみ申し上げます。
遺作はつい先日出版された『生類をめぐる政治』文庫版で、文庫版あとがきでは
昨今の綱吉再評価についてその景気を作られた立場から、それが単純化した
名君/暗君論になりがちなことに違和感を表明されていました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130415-00001271-yom-peo


こちらの方の投下は18日日曜予定。

別のスレもはじめましたが、こちらも2週間に一回ぐらいのペースは保つつもりです
【時計館の殺人】やる夫たちは時計館の謎に挑むようです【綾辻行人】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1365936836/l50

577安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/18(木) 09:41:25 ID:9k4p2Dlk0
>>576
あなただったのか(←トリップみないひと)
おつかれさまです

578安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/18(木) 12:29:44 ID:7C.EJAVQO
あれ、やる夫で学ぶロボットスレが落ちてるんだけど

5791 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 21:39:33 ID:nv3GKE/k0
10時から元禄赤穂事件の前半だけ投下します
ロボスレは残り50残っていたのになぜか過去ログ送りになっていて、それで
踏ん切りがついていったん時計館スレを始めました。再開は時計館が
終わってから

5801 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:02:43 ID:nv3GKE/k0

やる夫たちと学ぶ江戸時代 「元禄赤穂事件」


        //         \ _______
         //      。o<〉‐ ´ ̄ `ヽ丶                 __,ィ_,ィ
         //      /   / ii  ゚。   \ヽ           ,ノ///
        .:/      :′  │ ii   ゚。 }   ゚。:。         r≦/≫'’
       ||      / /     |、 ii .... }斗リ、}  い    {//≫'’
       ||     〃  |リ≧xぃ..../ィ圻ミ. . ..} i     V∧  >>1 が以前「やる夫が吉良邸に討ち入りするようです」で
       ||    |lイ   | 灯芥\/ 乂リ }... /| |       V∧ 長々とやった元禄赤穂事件ですが、ここでは
       |{     乂{ {...小, ゞ''´  ' __  彡イリ....l       ∨ハ ”当時の武士などの倫理観”に絞り、事件のあらましも
        乂      Yゝトミ   r   }  彳 }..゚:,...。      Vハ 必要最低限だけ述べさせていただきます。 
             |  }  个o。.`__´ イ./ ∧...゚:, ゚。       Vハ
             |  |  ..|. .j.r} r‐</ /_._゚,__.゚:,..゚。      _Vハ‐ュ.,_
             }/ .| ../ィ=ミvf___ i  | : ./ \..゚。    し[___,  }
             /. . |__〈: }ニ{{ニニ}:..|  |: :.:′: . : }....゚。     {___,  }
             / /. /: ./ゞイハツ゚:_| ..{ : | : . :...∧.....゚o  /: ゝ--/

5811 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:03:33 ID:nv3GKE/k0

元禄14年(1701年) 3月14日

毎年恒例の行事として、京都の朝廷から江戸城に
幕府からの正月の使者への返礼の勅使が訪れていた


.                  {}
                 ,r'A':、
               ,r:'"/\`':.、
.         、_____,、.‐',,、_'___n,n__`_、,,`-、,_____、
.         ゙l、,!_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l,!、l゙
           |:::::::::::::::::::::::::::::n::::::::::::::::::::::::::::::|,
          ';王王王王王八王王王王王ヨ
           ]*;;r--.、;*r;"へ`':.*;;、--.、*;[
        _、,,,,,f'''*;;;^r:'",r'"' へ:'`' 、`':、^;;;*、L,,,,,.、
        ゙、=┴'ァ゙'"r'"´.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:..`'-、`'=t┴=',゙
        ゙r:''",r'"..:.:.:.:.:.:lコ:lコ:lコ:lコ.:.:.:.:.:..`';;,、` ‐!、
    ゞェェtエ゙┼┬i┬┬┬┬rハ┬┬┬┬i┬┼┬t'ェェブ
     ゙,~~i~~~~~~~~~~~~~~~~~{n}~~~~~~~~~~~~~~~~~i~~゙;┐
     「;、.|  .冂 冂  冂l:''"..へ`' .l,冂  冂 冂  .|.. .|Ti
ゝ,、,,,,、、!‐''"┬┬┬┬;、‐'":'"::: ヘ:::`:.、`‐、┬┬┬┬┬`ーf-、、ィ,
ソ;゙、ニ┴┴┴┴┴ァ'"r:'´。 ......::.. .:....... 。'‐、`'t┴┴┴┴┴=゙7
ヽゞz、:|;ヘ「]「],r'"r'´、z、r、、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. `': 、`'-.「]「] .|_,'、
Y;;ゝヾi彡〉''"r''";ヾ;ゞ::::ゞヾヽ]「バヘ,'z]「:]:.:.:.:.:.:...`''‐`、':-.、,|l l l.゙i
ソ ヽ;; i;;ゝソ ヽ;;ゝ彡ソ ヽ;;ゝゞヽi;ゞ::::ゞヾ;ヘ――――,rz、;ヘz、`''ー-、;;ソゞヘ
ヽ;;;;ゝヾiヽ;;;;ゝヾゝヾ;ゞ::::ゞヾ;iゝヾ;ゞ::::ゞヾヘソ;ミ^ゝヾ;ゞ:::ゞヾミヘtz彡ヾ;ゞ;ゞ

5821 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:05:51 ID:nv3GKE/k0

ところがこの日の午前、江戸城本丸内にて、勅使供応供応役の大名
浅野内匠頭長矩が突然、高家肝煎の旗本で饗応の指導役であった
吉良上野介義央に斬りかかった


   .| .|     .ヽ、      r‐‐'''ト、      | .l゙
   { .|    .,it'''"゙'|vー''''"リ'|   | `i、     .| |
   .| .|   .,/`|  ゙l.|   | ゙l  .|  .|-,,、   | .|  この間の遺恨覚えたるか!
   .| .|   丿,,∠  .|,トr,,ニ,ニ,}  l゙  ||ニり-、 | | 
   .| .| .,xr巛 ゙l|  '广`   ゙|  .|  ゙l|―| │ | |
   .| | /レー'|| リ  .,|,,,,,,,,--ッ'冖''"\ .|r‐''| | .| |  
   | .| .| .|--l゙| 广゙゙_,,_゙l,,,,,|_,,―''‐,_゙l,'|r‐'゙l | .| |
   | .| │|-ー|| .|,,,,,l" _,,,,゙ト  |'―',i´|,,,,]||,,,,,] .l゙ | |
   | .| | .|--l゙| |,,-|,゚|`  ゙l  .|  |,こ,l゙ ||  | | | |
   | .| l゙ |,--|| .゙ッ-゙l}  .=-ゞ  .|゙l ゙l ゙l广゙| | | |
  .| .|  | .|,,,,,‖ .|  ||  |  ̄|   |リ''"| |.| | _,,,,,,,,,-
  .| .|  | .|  ‖ .|  |ヽ  ─   ,l |._,,|,,|ネニ゙‐'リ二″
  .| l゙  ゙l .广゙|| .|  |. ヽ   .,,/¨゙゙゛        `゙'''ー-.
  l゙ |  |/`'-儿,,メ,y√''ん-ッ'′
'フ''"'゙‐'ーぇ_,,ニニlニニ--、,,,,,,/


浅野 内匠頭 長矩(あさのたくみのかみながのり)
播磨赤穂当主
(スタースクリーム/戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー)

         _____
      , ィ´ i:::´   ̄` `  、
      f    |:::.   ./ .:i.:.:.:.::ヽ
      |    i:::::.  ., '   :::i:.:.:.:.::ハ  
     l    _,j::::::.,_..::..  :::i:.:.:.:.:.:ハ        うぉぉぉ!?
     |_, ィ´-‐r‐--`¨≧寸ー、:.:.:.:::ハ
     /r≦ュ,___,,ィ七イ ̄7入ハ:.:.:.:::ハ  
     〈.」:`、__「 |1´──`いr--;:.:.:::::\ 
     } :|   i_ |:L    .〉」L_」.:.:.:.::::r' ヽ
     仁ニ、/ヾ≧! `ヽ__/「 ̄ i:.:.:.:.:.:.:i.  i
     i|   九  _ _ ' .i::|:::|   .i:.:.:.:.:.:.:i   l  
    .i|   |:N│   i|  i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:.:i.  」
     i|   |::::! ト___ij  i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:_j,イ
 ィ'^≧iL_L::| 、____,  _jイ:::ト---'"└


吉良 上野介 義央(きらこうずけのすけよしひさ)
江戸幕府奥高家、高家肝煎
(メガトロン/戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー)

5831 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:06:12 ID:nv3GKE/k0

吉良は背中と額に切り傷を負うが命に別状は無く
浅野はその場で取り押さえられた


              「 ̄ ̄了
              l h「¬礀
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /  / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  /   / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」

5841 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:06:31 ID:nv3GKE/k0

浅野内匠頭は取り調べの後に田村家に預けられて、動機が不明のまま
当日のうちに切腹処分

なお現在言われている多くの動機はいずれも根拠の希薄な推測や想像、
創作である

                          |
               ;:',;'          ||
||/  /                   ||
|  /   '",:;;               ||
|| /    ;:',;'                 ||
0)||          '",:;           ||
||;:',;'      ;:',;'   '",:;         ||     ∩___∩_
|| |       ;:',;'             _||_ __(・∀・  )
((0)      '"  ,:;            C|         |
||||               | !―,_ ,―,‐┐|____/  |
|||              ┌/ /ロ / /r┴ ´_/| | |   /
||| ||              E|.ニコ__|ニニニ|[ヨ    |_//_/     '",:;
| ||              Eノー‐'i .iー‐'ノl[ヨ    |_∞_|
 |||              E| l _'┘_, l |[ヨ   | || | | || ||||' ",:;
| ||              E!_!ヽ  ̄ ノ!__l[ヨ   | | | | | | |||||||
|||               /|| `′ ||\    | | | | | || ||||||
| | |            /ヽ ||   || ´\  | | | | | | || ||||||    '",:;
  \          〈  \||=====|| / ) | | | | | | || |||||||
λ  \          \_|ろ===E|_/  |_|_|__|_||∧|_|_||_|||||
  λ  ̄         //// | | ||\\\  Zy」     Lyゝ
.;:'";:'".,:;';:'";:';'.;:'",:;;:';' ( ( ( | | | | | ) ) )).;:'";:'".,:;';:'" ,:;'.;:';'.;:'",:;;:';'.
.;:'",:;'    '.;    : ' ,;'.;:'",: ;'.;:'  .;:'".,:  ;:'  '.;:'"  .; '";'.;:
,:;';:'",:;'.;:'";:'",:;''".,:;';:'"'.;:';'../ ̄ ̄\;;';:'" ,:;'.;:  ',;'.;:'",:;'.;:';'.;:''.;:'",:;
:',;  '",  .;: .; ;'  ;'.  | ̄ ̄ ̄ ̄|;.;:',;'.;:'",:;'.        .;:'",:;'
;:'",;'.;:'",:;;:.;:'",:;'.'".,:;';:',:;'., ̄| ̄ ̄| ̄;'  .;:'",:;'.;:':;'.;:'".,:;';:',:;'.;:'",;'.
.;:',;'.  '  .;: ' .  : .,:;. ̄ ̄;:'",:;'.;:';'.

5851 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:09:27 ID:nv3GKE/k0

幕府首脳(おそらくは綱吉自身)の、それ自体が切腹に値する江戸城内での抜刀の上に
傷害、殺人未遂まで起こし、しかもそれを勅使饗応の場の当日で行ったことを重視しての
処置と思われる

                -――――  _
                 , : ´::::..... ,.::::::::::/--- _ト、
           /⌒ーz'´:::::::::/ ̄ ̄ ̄`ヽヽ\
            ∠-K/ ≠:::/:::::/:::::::::::::'  ::   ヽ.ヽ
       , : ´, ≦〈_ / /::|::::/::::::::/ .:/:: ,|:::: :: ヾヘ
       ∨::::::://,' .:::::::!::7|--彡'/::::_/ j:::/∨ |:∧
         /::::::, '/, -! :::::::::|::| {  \匕   /::/ ‐}:: |ヽ、!
       .7.::/:∨::7 ´ ! :::::::::Ⅳ ` --- '  {=∠ -y イ'、ノ:!
      ,::7 | ::::::弋ヽ| :!::::::|//, --  _////ヽ--<7:|_ノヽ:|
        |:,' | ::::,、::::::了:!::::::/       ` - 、/// 7 ! i::i }
        |:| .! :::| |::::::::V:i:::::|             } u/:/! .|:レ'
        レ  V:, -- 、:{ Vi::::|7 、_         / ,ィ:/::L_j::. |
         /    \|Ⅵ     7‐y─‐yi≦:./j::: /,::. /
          ,′       ヽ{  _ >‐'⌒ヽ::::::///7/
       /    /,:    `        r |/彳 /

               徳川綱吉
              徳川五代将軍
              (涼宮ハルヒ)

5861 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:10:00 ID:nv3GKE/k0

一方、吉良上野介は、一方的に切りかかられた立場であり、反撃しなかったことも
江戸城内であることを考えて慎んだと評価されて、特に処罰はされなかった


        _____
      , ィ´ i:::´   ̄` `  、
      f    |:::.   ./ .:i.:.:.:.::ヽ
      |    i:::::.  ., '   :::i:.:.:.:.::ハ 
     l    _,j::::::.,_..::..  :::i:.:.:.:.:.:ハ      当然だな
     |_, ィ´-‐r‐--`¨≧寸ー、:.:.:.:::ハ
     /r≦ュ,___,,ィ七'"壬入ハ:.:.:.:::ハ  
     〈.」:`r-―「 |1´ ̄ ̄`いr--;:.:.:::::\ 
     } :|   i_ |:L    .〉」L_」.:.:.:.::::r' ヽ 
     仁ニ、/ヾ≧! `ヽ__/「 ̄ i:.:.:.:.:.:.:i.  i
     i|   九 、_ _,ュャ' .i::|:::|   .i:.:.:.:.:.:.:i   l
    .i|   |:N  、____,  i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:.:i.  」  
     i|   |::::!      .i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:_j,イ 
 ィ'^≧iL_L::|       _jイ:::ト---'"└

5871 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:10:28 ID:nv3GKE/k0

これは当時の法としては概ね妥当な処置であった。

だが多くの一般武士、江戸町人、そして赤穂浅野家の家臣たちは
この処置に納得しなかった



    (⌒⌒)      (⌒⌒)
     川        川
    (Д´) ∧_∧ ∧_∧     あんな事があったからには、吉良はきっと浅野に
    ─ノ⊂(Д・ #)、(Д`∧ ∧   酷いことをしてけんかになっていたに違いない!
    ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚# )
         (_┌ (_ 凸ニ ○v   浅野の遺臣はこの喧嘩の決着をつけろ!!
          し  l l  l \


         _____
      , ィ´ i:::´   ̄` `  、
      f    |:::.   ./ .:i.:.:.:.::ヽ
      |    i:::::.  ., '   :::i:.:.:.:.::ハ      
     l    _,j::::::.,_..::..  :::i:.:.:.:.:.:ハ      えっ!?
     |_, ィ´-‐r‐--`¨≧寸ー、:.:.:.:::ハ     
     /r≦ュ,___,,ィ七'"壬入ハ:.:.:.:::ハ    ワシは一方的被害者なのにどうしてそうなる?
     〈.」:`r-―「 |1´ ̄ ̄`いr--;:.:.:::::\
     } :|   i_ |:L   u.〉」L_」.:.:.:.::::r' ヽ 
     仁ニ、/ヾ≧! `ヽ__/「 ̄ i:.:.:.:.:.:.:i.  i 
     i|   九  __  .i::|:::|   .i:.:.:.:.:.:.:i   l
    .i|   |:N        i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:.:i.  」
     i|   |::::!  −   .i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:_j,イ
 ィ'^≧iL_L::| ─── _jイ:::ト---'"└

5881 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:11:17 ID:nv3GKE/k0

特に紛糾したのは赤穂浅野家家臣であった

江戸の浅野家屋敷は内匠頭切腹から間もない3月16日に没収

だが、堀部安兵衛をはじめとする少なからぬ数の家臣たちは
吉良上野介への内匠頭遺臣を挙げての攻撃・殺害をもくろみ
また、国元赤穂の家臣たちへの誘いも試みた

         ______
     ,..r‐/  _,.. ="'"  ゙`‐-.、_
   //,/  /"  _,.. -―''" ̄ \        ソロモン
  ,イ i,/_,...〃-―'" ̄ ゙̄ヽ ̄ ̄`゙-:\      吉良邸に討ち入るべし!
  .レ'ー''"           :i___   ゙ヽ         
  l            !.   E二゙==-、_.i         
  ;!   l        ヽ.  .!、 ゙̄ー-゙ヽ┤        
 .j    ! !      _  ゙:   \ r‐==、,!         
 ト-、_、!.;!__,._,.-=<,_      l k'._,rl l__    _,
 ゙ヽ ''┴Y =  ゙ー┴'       l l ,! .!l! ゙<二~、
   l  ̄ j  ヽ ̄         l l' ノノ、   ヾ\__
.   !. /   )          l ト-'"ト\      \
.   ヽ〈_,.:、-: '           l ,!  ヽ\゙     ヾ\
    ゙:.  r===,、        , l !   ゙ヽ \ヽ     \
    ト,.. トi___.)      /ノリ:     \ ヽ    ヾヾ
    l ハ `=‐'     ./ / ;!       ヽ____\
    リハ   ̄   _,..r'"  /


堀部 安兵衛 武傭(ほりべやすべいたけつね)
(アナベル・ガトー/ガンダム0083)

5891 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:11:57 ID:nv3GKE/k0

一方、国元赤穂にもも急使が次々駆けつけて事態を報告
改易による城と領地の明け渡しも通告された


       ,ハiヽミ               ∧,,∧    てぇへんだ〜
       /"・,, ミミ             (・ω・;)っ_/)   改易だ〜
      (。/ )   ミi┬―┬‐'⌒ヾミミミミ彡と,,__,,つ
        ノ    |_|_____.| "    )               ≡ = = -
       ,( 、  ,,)_.||_彡(  ,,ノ   = ―
         //( ノ."    ,ノ.ノ, (      ≡ ==
      //   \Yフ  , '/  い        三 ≡ = ―
      くノ     "  くノ    //"三
   ,.,,, ,.,,,      ,,,     くノ   ,,, ,           ,.,,,

5901 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:13:32 ID:nv3GKE/k0

問題は、吉良上野介が生存していたことであった

このこともあって、このまま城と領地を明け渡しては名誉に関わると
赤穂の遺臣たちの会議は紛糾


マーマー ∧,,∧  ∧,,∧オマエラヤメ
 ∧∧(´・ω・)(・ω・`)∧∧
(´・ω・)  U) (U とノ(ω・` )ケンカイクナイ
|し U∧∧    ∧∧と ノ
 u-u( ・ω・)=つ);:)ω・`)
    (っ ≡つ=つ⊂⊂)
    ( /∪ バババ∪ ̄\_)
     オラオラ!!

5911 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:17:51 ID:nv3GKE/k0

だが、代々筆頭家老を務めてきたがそれまで昼行灯といわれていた
大石内蔵助は、強硬論・恭順論を巧みに使い分けて
家臣たちを纏め上げ、4月19日に穏便な開城引渡しに持って行き
さらに接収の使者に今後の交渉のツテまで作り上げた


                   /:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
                 /: : : :              \
               /: : : : : :   大石           \
              /: : : : : : : :..                \
             .l : : : : : : : : _ ノ゛,, ;、、、 '⌒ゝ、      l
             | : : : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |
             .l : : : : : : : ´"''",       "''"´       l
              \: : : : : : . . (    j    )       /
               \: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /
               _ノ>'´小、    `ー―'´,),. /\イ
       _,.二ニ-‐フ´ / /!| \ ` ー --‐ , イl、 丶、ト、__
  ,r‐<´     /  '  /´ |j    ヽ、   __/ ' ハl、   ヽ  `丶、   /⌒〉
 ノハ   \   /    /   jl|  ,'  jゝィ厂   ′/l∧   \    \/   /
∧丶ヽ   V       /    /リ ;   /⌒l|   ; / / ヘ    ヽ   /   /、
l l、 、 }   ヽ     /     ハノノ  /  ∧  ,' / /   ハ     \丿   厂\
、_}/ノレー‐-、\  / 、    |/'´ / ン=c'、{ヽl  ' / /    }、     レ- '⌒ヽ__ ヽ
´ /´{    `ヽV___、>−-、 く  /7个i/ ヘ.0/ /      ハ     /   _,. イへ\ \
 ∧0 ノヽr─-、___)一´- 、/ ) ∨ / / jl   ∨/=-、  (⌒>‐イ  _∠´ /l /! \ \
 {. ハ |  {、_     ____) / /   / |    /    \ (⌒(   __`二´-‐┬' 7/l |   ハ ヽ
 ヽ、ハ   \ ̄ ̄ - '´ /i /  '  / 'l   /       ヽ\  ̄ヽ、  _, / /∧リ-−  〉 〉
、 〈 `>‐-`ニ>─<   !/     /  | /        \\,_  ̄ 丿_∠´  厂丶 / 


         大石 内蔵助 良雄 (おおいしくらのすけよしお)
              赤穂浅野家筆頭家老

5921 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:22:15 ID:nv3GKE/k0

開城後の事後処理も済ませた大石は、京都山科に設けた新居を拠点に
7月ごろから、吉良への討ち入りを主張する遺臣たちを抑えながら
お家再興と名誉回復のための、交渉・陳情活動を行う


         / ̄ ̄ ̄\
         /   大石  \
      /   ─   ─  ヽ
       |   (●)  (●)  |
      \   (__人__) __,/
      /   ` ⌒´   \
    _/((┃))______i | キュッキュッ
 .. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

5931 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:26:48 ID:nv3GKE/k0

問題の焦点は内匠頭の弟で、連座で閉門処分を受けた浅野大学への
最終的な処置がどのようになるかであった。
だが大石にも予想外の長さで、通常の閉門処置の期間を過ぎても幕府の処置は決まらず
大石は討ち入り派を抑えるのに苦慮した


          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\    待て、待つんだお!
    / ∪  (__人__)  \
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) ./ / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  ::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /



             ___
           ,r ´丶 .  、 ` ヽ、
          /ー-..,,_ヽ、_ .ヽ i .l .、    いや、こうしているうちに吉良が寿命で死ぬかもしれない
          l-ー'' ¨''-r  `丶、 | .ヽ
         l., -.、ー- l /     ーイ   一刻も早く討ち入りするべきだ
     ___/l ミ.l r ~ ´ ,,__  、 i l
  ,.-=''´: : : : /,」.八l l: : - .、k.ミッ,,_ヽi_.l    最悪失敗しても、討ち入りをしたこと自体で面目が立つ
 , '´ノ: : : : _i/: .丶l .l: :      . ' l'i´
__,r´,: : : /'' \、: : : ..l l: : :       ,_._l´
: : , iー/: : :  ..\丶 l l: : :   -_-r.i
-<''~: `丶、: : .,  \ | ..\   . /l |
: : : ヽ: : : .ヽ丶,   \ミl > .イ |
  . ヾ: : : : ヽ丶,   i.|;;;ィ´ノ_  l
    ハ: : : : : lヾ、   !|/ ィヾ ゛ー. 、
   :イ .l  i-.、l ヽ` ー ´ l 丶   `ヽ

5941 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:29:27 ID:nv3GKE/k0

結局、元禄15年(1702年)の7月18日に浅野大学は、旗本身分をなくした上で
広島浅野本家への預かりが決定

ここで大石は交渉を断念して、吉良への討ち入りを決断
討ち入りの同士をふるいわけて江戸に集結した


                      /   ,..':::::::>   ___  ... く::::::::::
                 /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     いざ討ち入り!
                  /    ,.∩     / (●)  (●)\.`、  \∩
              /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
          /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
           /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
       /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
      ./       , '           \              /   `、    \

5951 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:30:42 ID:nv3GKE/k0

そして元禄15年12月15日の夜明け前(当時の感覚では14日が終わる直前)
大石以下47人が吉良邸を急襲



   /ニヽ  /ニヽ  /ニヽ  /ニヽ  /ニヽ   /ニヽ
  (ω・´). (ω・´) (ω・´) (ω・´) (ω・´) (´・ω)
  ムy ×ゝムy ×ゝムy ×ゝムy ×ゝムy ×ゝムy ×ゝ
   ゚し-J\ .゚し-J\ ゚し-J\ ゚し-J\ ゚し-J\ ゚し-J\

     、                      ,
      \       鄯   大石ノ 、     /   ,
.       ヽ、   」ヽ / (●::●)ヽfてノ(  ,/
          r'⌒7   ゝ(_人_) ノ l /__ン/
           \ ` _〔__≧<__〕 /  /
.           `へ/|     レヘ厂`´
               し    J

5961 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:34:46 ID:nv3GKE/k0

十分な作戦と装備を整えた上で急襲をかけた赤穂浪士たちに対し、
150人はいた吉良側は、寒い冬の夜の中ほとんどが眠っていたところに奇襲を受け
満足な抵抗ができなかったどころか、そのうち100人は長屋に篭ったままであった


                      ,-、
                 //∧
                    ////∧
                //////∧
                   ////////∧
               //////////∧
                 ∨//////////
                |'¨ ̄ ̄ ̄¨、|
                |,-‐──‐-、|
              / \大石/ \
            /  (●)  (●)  \
            |    (__人__)    |
            \_  ` ⌒´  _/
        ,..-‐''"///∧  ー‐  ////゛'' ‐- ..,,_
       〈//////////∧, -===‐ノ///////////イ}
         ',//////////,.<¨ ̄ ̄¨>く//////////||ト、__
        }////////イ  ',    ,'  ヽ////////,||///}
       ,イ/////////!   }   {   | ////////リ//,リ  /!
      //,!l〈///////,|`''…,、__',,.. -|////////>=く{,///;
.      {,≠=、\////(ニ)、'… 、._.. '弋|///////。 。`///ソ
       | 。 。`',////ヽ  \_     ',/////"。  。  }/
       i゚ 。 。 。ヽ////,\,ノ 〉、___.','//,′  。  ンく
      ヽ、。 , ==ュ///└'、 ,--、/////,'__゚ 。 ////\
        冫ー{_f__,,,)∩ ̄ ̄ ̄) 〕  , -- 、ヾ_,////////,\
     , '´ ̄      ` ̄ ̄ ̄ー'´  ljイムノノ,-‐─-、 //////\
    //ノ         r"¨゙ヽ                ´ 、//////\
    ,'//〈_      f | i リ        / , -‐       ヽ///////,\
.   {//////ヽ、__| ,! !|≧ュュ、///          `<///////,〉
    !////////////イ l , !/////////       _,z≦≧、ヽ/////
   ',////////////|| ! |///////∧      ,z≦/////////ノ///
    〉///////////;  ,1 |/////////\_∠//////////////∧
    i'////////////l ,/ ! i//////////////////////////////∧

597安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/21(日) 22:36:35 ID:3sSa38mE0
一年以上たってるんだよなあ、そりゃ油断する

5981 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:37:55 ID:nv3GKE/k0

そして1時間程度の戦闘で吉良上野介は殺害され、首をとられた
また吉良家を既に継いでいた吉良左兵衛 義周も重傷を負った


;;;;;''  ''';;;;;''';,,,,;;;''';                    _____                         ,,
,,,,;;;;'''''';;;;;,,,,;;;;'''''',,,,;;''             ., ィ´ i:::´   ̄` `  、                 ,;''
   ,;,,    ,,,,,,,;;;;;;;''''''';;;,,,,,;'   ..f    |:::.   ./ .:i.:.:.:.::ヽ                ,;''';,;'
                         |    i:::::.  ., '   :::i:.:.:.:.::ハ             '''';;
                        l     j::::::.,_..::..  :::i:.:.:.:.:.:ハ            ''''';;;;
'';;;;;;;'''';;;;;,,,,,,,,;;;;;;''''''''''''         .|_,    |::   ¨≧寸ー、:.:.:.:::ハ           ';,
        ''';;, ,,,,,,,,,,;;;;;;;''''''''   ./r≦ュ,__⊥,,ィ ●"壬入ハ:.:.:.:::ハ
     ''';;;,,,,,        ,,;;;;''' . 〈.」:`r-―「 |1´:.:.:.:::.:.::`いr--;:.:.:::::\         .;,
            '       ,,,;;;''..} :|   i_ |:L:.:.:.::::.:.:..〉」L_」.:.:.:.::::r' ヽ       ';,
,,,,;;;;;;'''''''       ;'        仁ニ、/ヾ≧! `ヽ__/「 ̄ i:.:.:.:.:.:.:i.  i.,,,,;;;''''  '';;,,
    ,,,;;;;'''    ''';;;''          i|   九  __  .i::|:::|   .i:.:.:.:.:.:.:i   l  .'''''';;;;;,,,,;;;;''''''
    ,,,,,,;;;;;;;;;''''';;;;;;;;,,ィ''ー-=――..i| ○ |:N        i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:.:i.  」.;;,,,     ,,,
   '''''''''''';;;;;;;,,,,,,,   .! イ⌒"'-ー 、 .i| ○ |::::!  −   .i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:_j,イ.|
''''';;;;;;;,,,,,,,       ヘ ∨^ . ィ'^≧iL_L::| ─── _jイ:::ト---'"└.: : : !;;;l

5991 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:40:42 ID:nv3GKE/k0

この急襲の知らせは、吉良家と近い親族である上杉家にも伝えられたが
最初は小数の偵察しか出さなかったうえに、兵力を集めるのに手間取ってしまった


                           /─┐
                 / ̄│/ ̄ ̄ ̄/  │
                 / /__    │  │
                 /;:;:;:;:;:;:;:\-/│  │
                く;:;:;:;:●;:;:;:;:;:>\│/┘─ゝ┌─   貴様ら!早く行かんか!!
           ┌──/────//\       │
         / ̄\  /     /   /\    │     
        / /  /      /  / /  /\│    
       /   /            /   /  │├─ 
      │;:──┬─────────┐  /    │
      │;:;:;:;:;:│;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:│  《   /│
      ──;:;:;:│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/───┘   \/ ├
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       \ ──  ├
       /  /\──────────     ├
     /  /    │            │    /



              上杉綱憲
    (レーザーウェーブ/トランスフォーマー)

6001 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:41:58 ID:nv3GKE/k0

その間に赤穂浪士たちは、泉岳寺の浅野内匠頭の墓に詣で
吉良の首を墓前に供えて、幕府の大目付に自首



        ___
     /    /|
     | ̄ ̄ ̄| .|
     |      | .|            _
     |      | .|
     |      | .|_             /ニヽ  /ニヽ  /ニヽ  /ニヽ  /ニヽ
   /|___|//|__    .- −、 (ω・´). (ω・´) (ω・´) (ω・´) (ω・´)
    | ̄       ̄|;; |  /|  ● ●) ヽ ムy ×ゝムy ×ゝムy ×ゝムy ×ゝムy ×ゝ
 / |_,-‐‐iー‐-、.|/ //   (人__) ノ ゚し-J\ .゚し-J\ ゚し-J\ ゚し-J\ ゚し-J\
 | ̄ . /   |    ',. ̄|/    ./      ヽ
  ̄ /,-=ニ_|_ニ=-、',       .(|     し' /ニヽ  /ニヽ  /ニヽ  /ニヽ  /ニヽ
   /.lト-‐i .i:‐-イ|..',        .し    J . (ω・´). (ω・´) (ω・´) (ω・´) (ω・´)
   ,' ト、 ,.|_|、 ,.イ '、           ムy ×ゝムy ×ゝムy ×ゝムy ×ゝムy ×ゝ
  i'  .`lYrーiYl´  .!               ゚し-J\ .゚し-J\ ゚し-J\ ゚し-J\ ゚し-J\
  !...,.,,__|.!..二...!|__,,.,....!


そのことを受けて幕府は上杉家に赤穂浪士への攻撃を自重するよう通告して
上杉家の面目も損なわれた

6011 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:43:57 ID:nv3GKE/k0

法的には赤穂浪士の行為は間違いなく犯罪だが、当時まだ色濃かった
武士的価値観から多くの武士、町人には賞賛された

赤穂浪士たちには死罪を免れるか、無罪放免になることまで期待された


      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ.
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;

6021 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:49:41 ID:nv3GKE/k0

幕府首脳は赤穂浪士への処分決邸に苦慮したと思われるが、その検討過程は
一見それらしい逸話や史料はいくつかあるが実際には不明

結局、赤穂浪士たちはこのように判断がされながら、武士としての名誉は保障する
切腹処置が下された

「勅使饗応時の不届きによって処罰された主君の讐を報じるといって、徒党を組んで
飛び道具などで武装して、吉良を討ち取ったのは、公儀を恐れないことで不届きである」




┌──────────────┐
│                      │
│                    ===  |
│                      |
│       ======         |
│                      |
│   ========.        |
│  ============  |
│  ============  |
│  ============  |
│  ============  |
│  ============  |
│   =====.              │
│  ============  |
│                      |
│  ============  |
│  =========.       |
│                      │
└──────────────┘

6031 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:51:38 ID:nv3GKE/k0

そして元禄16年2月4日 赤穂浪士たち46人が切腹した
(足軽身分の寺坂吉右衛門のみ自首していなかったが
放置された)


((0)      '"  ,:;            C|         |
||||                     |つ|____/  |
|||                      レ´_/| | |   /
||| ||                  ,     ̄    |_//_/     '",:;
| ||                    -  - 、        |_∞_|
 |||               / (● ●)ヽ     | || | | || ||||' ",:;
| ||               .ゝ(_人_) ノ      .| | | | | | |||||||
|||               /|| `′ ||\    | | | | | || ||||||
| | |            /ヽ ||   || ´\  | | | | | | || ||||||    '",:;
  \          〈  \||=====|| / ) | | | | | | || |||||||
λ  \          \_|ろ===E|_/  |_|_|__|_||∧|_|_||_|||||
  λ  ̄         //// | | ||\\\  Zy」     Lyゝ
.;:'";:'".,:;';:'";:';'.;:'",:;;:';' ( ( ( | | | | | ) ) )).;:'";:'".,:;';:'" ,:;'.;:';'.;:'",:;;:';'.
.;:'",:;'    '.;    : ' ,;'.;:'",: ;'.;:'  .;:'".,:  ;:'  '.;:'"  .; '";'.;:
,:;';:'",:;'.;:'";:'",:;''".,:;';:'"'.;:';'../ ̄ ̄\;;';:'" ,:;'.;:  ',;'.;:'",:;'.;:';'.;:''.;:'",:;
:',;  '",  .;: .; ;'  ;'.  | ̄ ̄ ̄ ̄|;.;:',;'.;:'",:;'.        .;:'",:;'
;:'",;'.;:'",:;;:.;:'",:;'.'".,:;';:',:;'., ̄| ̄ ̄| ̄;'  .;:'",:;'.;:':;'.;:'".,:;';:',:;'.;:'",;'.
.;:',;'.  '  .;: ' .  : .,:;. ̄ ̄;:'",:;'.;:';'. 」

6041 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:53:56 ID:nv3GKE/k0

同日吉良左兵衛にも、赤穂浪士襲撃時の対応の悪さが「不届き」とされて
信濃に預けられる処置が下された。
その後3年後の宝永3年に死去


                ;=))::.   ,,='‐;;;;''-、::
             ,,-'゙゙ ,)'::     l;;゙゙;;;;;''''/;;ヽ::
            ,ノ;;;/::  ,,,..'.ゞ-'`,;;;;;;;,-‐,/:::
          .,-'_ム,,,,,--';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<;;::
          '-:::::;;;;;;;;;;  ;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"`l:::
               ̄`y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ__ _
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.‐ュ,,;;;;;;;;;;;;;`-'--,i';_.,
               ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::  ̄"‐―--―.'-,,_彡
              r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::
            ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:'i:::
           / ̄ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;'i:::
          /;;;;;;;;;;;;;/"l ̄ ̄|:::
        ./;;;;;;;;;;;;/::  .|;;;;;;;;;;|:::

上杉家の当主綱憲とその跡取りにも一時謹慎が命じられた

6051 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:56:01 ID:nv3GKE/k0

赤穂浪士の子息なども遠島にされたが6年後の宝永6年に
将軍が家宣に代替わりすると恩赦

     ,へ^;,ヘへ、
     ´`^^i1^v~ヽ
        !|i
        ||゜
      ___」L__&/ヽ、
.:.:./~       ~\;:...;:.:.:.:.:.:.....:.:.:.........:.:.:.
.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~.:.:.:.:.::::.:.::^::::... :. :.:.. .:.:
:::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::、::::::::::,::::::::::::....:.:.:......:.:.:....:.:.

これで、赤穂事件は決着した

6061 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 22:56:14 ID:nv3GKE/k0
本日の投下分はここまで

607安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/21(日) 23:07:43 ID:3sSa38mE0
乙乙! ・・・いやな、じけんだったね

608安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/21(日) 23:08:29 ID:FZ5qth2w0
乙。

609安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/21(日) 23:13:53 ID:Kvq0fiFU0

上杉家にとってはいい迷惑でした

610安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/21(日) 23:19:30 ID:Zt/M4FXE0


>>609
それを言ったら吉良家もw

6111 ◆jSbj2zyy3Q:2013/04/21(日) 23:24:16 ID:nv3GKE/k0
赤穂浅野家の家臣たちも、当時の武士の規範とか世間とかに強いられて
やったところが大きくて
結局「みんな浅野内匠頭の被害者」ということに

612安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/21(日) 23:32:48 ID:G4qwEKQo0
討ち入りスレでも話してたよね
殿様への忠義とか正義とかじゃなくて、
「主君が狙った相手が生きてるんだから、ぶっ殺さないと武士の面目が立たない」っていう理屈

自分たちの面目を立てるのが第一

613安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 06:29:13 ID:JNZkMrr.0
これより後の時代に起きている水野忠恒による毛利師就への襲撃とは、そこの点でもえらい違ってるわな

614安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 07:38:26 ID:9X.5pSTw0
まぁ、面目と言うか意地を貫いておかないと周囲から白眼視されるかもしれんしな

615安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 08:33:16 ID:j2qJfH3I0
そもそも殺すならきっちり殺さなかった浅野内匠頭が悪い。

616安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 09:30:29 ID:2k0IxKa60
主君の敵を、

ぶっ殺さないと再就職できなくて、
ぶっ殺したら切腹だった悲しみ

617安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 17:09:16 ID:VfuTy88EO
ageの「強いられているんだ!」ネタが実に良くハマる

618安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 17:19:58 ID:3lIIdTzk0
浅野内匠頭が斬るんじゃなくてちゃんと刺しておけばよかったんだよねぇ…

619安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 17:47:46 ID:j2qJfH3I0
>618
人殺しの方法は刺突にありってんで、浅野内匠頭以前に江戸城内で上司だか同僚だかぶっ殺した人いたよね。
稲葉だっけ?
この人、確か剣の達人かなんかに屋内で人殺しをし損じない方法を訊いたりして、準備万端で殺ったんだよ、確か。

そう考えるとかなり衝動殺人なイメージになるな、浅野内匠頭は。

620安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 21:02:10 ID:e7j9kFc.0
>>619
稲葉が浅野より前に刺殺した事実はあるが、人殺しの方法は刺突にありってわけじゃなく、
殿中では脇差レベルの長さの刀しかさせないから、斬りかかっても浅い傷にしかならないんだよ

621安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 21:05:49 ID:IjxYDJPk0
小説だけど、前田利長の家臣二人が利長の愛妾と浮気した家臣を城内で上意討ちした際は、
長刀に近い長脇差使ってたな

622安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 21:08:42 ID:hGoZaqtI0
>618
ギャグ漫画の一シーンで、バットを持って暴れまわった生徒が反省文を求められ
「バットではなく出刃包丁を使うべきだった」と書いてたのを思い出した

623安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 21:12:45 ID:IjxYDJPk0
>>622 出刃包丁は重さでたたきつぶすためのものなので、切れ味あんまりよくない
見かけはごついけど、実は人殺しには向かない武器

柳刃のほうが鋭くて血管すぱっといくので怖い

624安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 22:30:25 ID:kAqO3F8Y0
包丁じゃ打撃には向かないから、バットの方がマシという

625安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 22:40:30 ID:Nh8Af6Es0
糸屋の娘は目で殺す

626安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 23:20:51 ID:VfuTy88EO
糸屋の娘prpr

627安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/23(火) 01:59:04 ID:5zwjqUxc0
大工殺すにゃ刃物はいらぬ 雨の三日も降ればよい

628安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/29(月) 13:02:42 ID:BqgOVXzw0
綱吉の頃の江戸勤めの武士って人を叩ききるような技量を持っていたのかな?
この頃から官僚集団ってイメージがあって荒事は出来ないと思い込んでいるんだが

629安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/29(月) 13:31:22 ID:h97rEnF60
そりゃ人によるだろ、剣術指南役は存在するんだし、
暇だからとりあえず剣術しかすることない人だっているだろうし

630安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/29(月) 13:55:17 ID:BqgOVXzw0
もちろん個人としてはばらつきあるだろうけど
全体の傾向や、実情の平均・ばらつきはどうだったのかなと思ってさ

討ち入りの時に長屋篭りしてた人や赤穂の殿様の背景にも繋がるかなと思うし

631安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/29(月) 15:39:14 ID:2ix5PLTo0
無礼討ち失敗したら恥ずかしすぎて切腹確定なので、
ある程度技量に自身がある人じゃないとそもそも刀は抜かないと思います

632安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 22:03:20 ID:rQs2a3z.0
今、BS-TBSの江戸のススメで綱吉扱ってますね
なんかちょっと不安な出だしでしたが…

633安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 23:25:00 ID:iEO.Pa2A0
時代劇にあるような、相手の服とかマゲだけ斬って強さを見せ付けて立ち去るとかはどうなんだ?

634安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/07(火) 19:40:31 ID:ZLSxelZ.0
>>633
誰もが・・・達人になれるわけではない・・・!

635安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/11(土) 23:36:17 ID:oRlBjk/c0
みwikiさんの上半身AAに、「釗」2ヶ所と「醱」1ヶ所が抜けていることが
ちょっと気になる件について

6361 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/15(土) 18:41:23 ID:TvkUETXk0
大分間が空いてしまいましたが、今夜0時ごろに、タイムスクープハンターを
見終えた後に、赤穂事件の後半を投下予定です

637安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/15(土) 20:23:41 ID:tViK8Puw0
赤穂の天塩舐めながら待機

6381 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/15(土) 21:03:52 ID:TvkUETXk0
>>637
だが原料は、オーストラリアのシャークベイ産だ
http://www.amashio.co.jp/about/deep/

639安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/15(土) 22:09:11 ID:rwmBlCc20
赤穂藩いつのまにそんなところへ……

640安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/15(土) 22:14:45 ID:/EiuM.1g0
飛び地はよくある事です

6411 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:00:46 ID:JSfqbd6w0
投下開始

        / : : /        . : : : : : : :/ : : : : : : 、 : : : : : '*、
      . : : /        /: : : : : : : : : : :i| : : : : : i\: : : : : : : : 、
        i : :         . : : : : : : : : : /: : :i| : : : : : : : : : 、: : : : : : :\
        | : :i       / : : : : : : : : : : : : : :|| : : : : : :\: : :゚。: : : : : : : : .
        | : :|     : : : : : : : : : : :/| : : :i|| : : : : : i i :i'、: : : : : : : : : : :    はい、ニャル子さんの解説です
        | : :|    : : : / : : : : : :/: | : i :|l| : : : : : 斗--|:ミi'。 : : : : : : i
        | : :|    i: : : : : : : : : : :斗--ミ%: : : : : 'i:jl/ l/iリ i : : : : : : |
        | : :|     : : i : : : : : : i :/j/ j八: :‰。/ jx====ミ/: : : : i:: : |    しかし、やる夫さんは大石内蔵助役で
        | : :|    |: :∧ : : : : : j/,x===ミ 、:/ 〃hi:::刈 7: : ; ∧ : |    この場にはいません
        | : :|    l : : : % : : : : 〃hi:::刈     乂..:ソ 厶イ:/i: :% |
        | : :|    |/ ハ: | % : :l人 乂:..ソ    ゙   :::‐=彡: : :∧丶|八
        | : :|     / l/ 八:人_:_:≧::        ,   ⌒: : :∧ ^⌒ヽ%
        | : :|            i: :「 i人    `      . : : :∧,/    i :%
       、: :、        ∧ |八 : :≧o。 .. _ .。*'V : ://     ,: : :%
        \\        /:ハl   %: :%⌒ヽ`¨/∧/ : /"       人 : : :%
          ̄     , :∧    %: :%  ∨´⌒v : /       . : : : : : : :%
                   /: : :个:。.    %: :%‐「」- (: : ′       / : : : i个: : :%
               ,: :∧::∧  `*、 %: :%/∧ /:/      ∧: : : : 八: : : :%
                 i: :i i: :∧      %: %〈 j/: :     /  / : : : : : i  : : : : :
                 |: :| |: :i : :、   Ⅵ: :VV i:八...,   _/, i:\i: i: : |  i : i : |
                 l/ .八f"¨¨\   iij/| 「 f゙¨¨¨    /八  Vl/ .ノ : jiノ

6421 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:01:50 ID:JSfqbd6w0

          //              l }
        //            __  ノノ ´ ̄ ̄ `丶、
         //            .  ´ イ´          \  \
       //          /   ///   ヽ \     \  \
       //        / /  / //      i   \      \  \
       //           / /  / // /:{     l   i \      ヽ  \
     .//        / /  / 〃 /.:.:|     l  }l  ハ     i   i
    //        / /i : / .:.| |: |:.:| :| : . : . ハ: .:/ハイ:ハ  i    ハ   |
    l l         l/ l   : | |`川メ、: . : / ィイ/士士} |  ハ}   |  そこで、仇討ちを英語で言えば Avenge !
    l l         l //.:  .:: | |ゝテ心、:..:/  l/ イ斥圷V / / ハ}   |
    l l         l〃{ i   i | | V 代ハV    弋 .:ソノ/ /l/ ノ    |  四十七人の仇討ち浪士なら 47 persons Avengers!
    l l       _ノ ヽト、 ト从 ゝ .ソノ       ̄,,./イ /lノ :|     |
  ── -          ヽト、ト、:バ゙゙'   ′      ノ彡 i : |     |  日本よ、これが仇討ちだ!!
         `丶        /:⌒:ヽ    r‐-‐┐    〃 : l : |     |
            \´  ̄ ̄\: : : :へ   ヽ _ノ   /N.:.:.:.l : |     |
             \    \ |: : :>      イ  l:::l:: : l : |     |
     _ _        / /\     ヽ| :´: : :`ヽ 二´    l::::l:  l : |   _」
        `ヽ _//   \      ̄|: : : :.い::::::.:.`ヽノ::::l:  l : レ'´: : : :   というわけでゲストに、英霊の座からこの方を
         \       \     |: : : : i ト、:::::/⌒ヽ:l  ヽ|: : : : : : :   お招きしました
             \          __」: : : : l l V _ _ 」    l: : : : : : :
             \ _ _     {: : : : : :.:.l レ'´   )_ノ   l: : : : : : :
              ヽ.:.:.:.`ヽ   ヽ: : : : :./ /    イ⌒ヽ    ト、: : : : :
               / ̄ノ.:\    \: :/ /   //i  ム   l: \: : :
               /  \.:.:ハ    V /  / / ノ ノ⌒ヽ  l: : : \:

6431 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:02:16 ID:JSfqbd6w0

          γ、イ-彳斗―z_
         _卜.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:=7
         ト.:.:.:.:.:ミ.:.:‖.:.:ゝ/v/
         iー ミ.:.:.:.:.:彡.:.:yー,     ういっす
          !   ̄--ー ̄/| | 儿    アヴェンジャーこと アンリマユだ
          ゝ-=―――,=|  | 入
          r |弋ニア-ヒひフ|  |  亅
          ヒ从=ーiーミ  |  | 亅  ところで、ニャルラトホテプ
         __ ィ丶 =ヽ / レー- 亅 まず第一に疑問があるのだが
        ¨κ 入○γ´~★ ≧
       {{¨り   λ○Vン ⊂| | `ヽ
     ム血  @ 皿○。゚゚゚。 // ┗ 冫
    /彳 jω  @   ● // ━  亅
   / 彳/个 −−/@ \≠ /≒ 》
   ∧ヨ /  |\\ /// 州\ 入≠ _i
   VE∧   |  \\|Y//州  / V v  i



                    _____
                / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
           _    〃             \、
        ´     ⌒ヽ丶、          \、
    //          .:i  `ヽ        nm_ヽ
                    } .:}      ヽ    nj.{.{.{.i i
  .′         .:i   :} }: } :       :.   } ヽ. { |   なんでしょうかアンリマユさん
  i: / .:  ..:{ . :/{ 、ト、 : // } j      i   ,‘  _ノ li
  |/ {    :{ 仏=ミ\:// .:_」ム :|   :}:!/  /   :||
  ムイヽ   .:{f ん r}`V´/'r==ミ、l|   :}:}: /     l|
  | f⌒\ハ{ Vrク  ∨ んr} 刈  ..:}j/       l|
  | 八 |  乂.:.:.:.      ゞ゚'′ムイ人{          l|
  |    j 厂⌒    ィ  .:.:.:.:}  /          リ
  .,   .:/ :/\    f_,ノ   . イ/|
 /  .:/ :/  .:`≧=-  -=≦\>: !\
./  .:/ :/  .:《^Y^て》乃  /// |:. |:  \
′ ,′′ .:《二|二|__》乃 /》¨´ .:|:. |:. .  ヽ
  :i :i  .:/」__ム_|__》ニ乃》   .:|:. |:. .

6441 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:03:39 ID:JSfqbd6w0

    _|V^i/|―z
   _).:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ー7
   ).:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__ノ|
    ! ̄ ̄ ̄ ̄ 叭>^ヽ    そもそもこれ「仇討ち」なのか?
   ゝ____||  |
    |丁=ヒ丁 | |  |   普通仇討ちというのは、誰かに身内を殺されて、
    丶――  | |ー´   その殺害者を殺し返すことだろう
      ヽ只_イレー
     ,,'○入り/  \
     、8○○。゚゚(゚。 |
     |     ● り |
     | ┃入a  | |≠ |
     | † | YW/| |川 |
     | . | |w/ | |  |
     | . |,≦k  | |  |≧,

645安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 00:04:00 ID:hvtS0bHMO
アベンジャーズファンとしては、アベンジとリベンジは違う、と訴えたいw

6461 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:04:11 ID:JSfqbd6w0

         ゝ^イ-彳斗―z_
        _ミ ミ  ‖   =7z-_
        ト_ ー ー - _ミ
         i  _ _ __|>ハ
         ゝ rツ-=- r ツ| | ヽ    ところがこの場合、浅野は吉良に襲い掛かり失敗という自爆をして
         r|u===i===ミミ| |  ヽ   幕府に処罰されて殺されたんだろう
         丶 ヽ=≡ゝ | |ー
           ¨ゝ  イ★レニ_,,     吉良が浅野に何かの嫌がらせをしていたとしても、殺したわけ
          ,',。入Eレイ-¨C| | ~¨ヽ  ではないから、それを吉良家の家臣もろとも殺すのは、仇討ち
       _=≦¨ ミ○りー≠-_| | / ヽ。として釣り合いが取れずに理不尽じゃないか?
      ,'  8  W○。゚゚゚。●リ人    `ヽ。
      、    ―   ●// _  。。  ヽ  そもそも浅野を殺したのは幕府で、しかも殺人未遂に
      /ひ⊃ @≫@  \_  / ̄ー-y_-ー > 対する妥当そうにみえる処罰じゃないか
     ,'/   \ // // 川 /    /_-ー_/
    ,'〆5  人\-Y | // 川 /    /_-ー_/
    ,′。゚ /  |\Y|Y// |  |    /_-ー_/
   ,'。 ゚ /  |--<>| | / / ̄ーTー㌧_/
   斤ニ V   |┐┐| |/ 斗レ^/ 冫 ヽ | /
   | ̄-_ |  ≦| ┐ 祟 −ー レ/ ∧  /
   | ̄-_ | /_ー\ / ̄     レ レ ̄
   | ̄-_ | \__<X>/−ー ̄ ̄弓

6471 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:04:46 ID:JSfqbd6w0

        ヾ'''''''''-,へ
     ヾ ̄:ヾ: : : : : : : :ヘ_
   /: : : : : : : : : : : : : : : !  …AAがくどすぎるから、しばらくこの姿になるわ
   ~/: : !!/!/リ\!\!、:: : :!
    /!: / ノ    `ヽ  ヽ,/
    レ!小●   ●  /~)
      |l⊃ 、_,、_,⊂⊃_ノ
      .ヘ        j
     /⌒l 、 -- _ 'イアヽ
    ./ヾ三},' ̄   ',:::::::::l
    .l:::::::::ノ     ',::::::::}



            //        /::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               //        /:::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
           //        / :::::::'::::::i:::::::i:::::::::::i:::_:::ヽ::::::::::::.
             //            :':::::::::::i:::::,zzz、\:::: i'|厂i「 .i:::::::i::: i    お気遣いありがとうございます
          | |            i.|:::::::::: i〃「ノ\::::::::/ ィ弐ミx.}::::: i::: |
          | |            i从::::::: {,ィf斧㍉\/  .弋ツ .}::::丿:::|    そして、いいところに気づきました
          | |           /八:::::::人`.弋ツ   ヽ    ノ:イ ::::::|
             \           〉ミ、:::::::>.      ,  `Y:i:::::::::::i
             \        i:::::::「:::乂    ¨ ̄    .イ : : ::::::‘,
             \_ノ     |:::::::i::i::::|:::>  ..__. < :.i::::::|::::::::::::.,
                      /::::r=、 : |::::::/ミ、王千\::i::::::|:::___::::::::,
                    /::〃   |:::|`≠ /∨\ ./ |::::::| ̄ ヽ::::::,
                       /:::::|_.  .|:::| {{ /┼┼┼.\.l! : :|    ノ::::::::\
                   /::::::Y´  .|:::|/┼┼八┼┼\: |   ㍉::::::::::: \
                     /:::::: 人  /::/┼┼ ./{ }┼┼┼〉i    }}:::::::::::::::: \
                 /:::::::/  }} ./::/\┼┼{ } {┼┼/ :i  ___}}::::::::::::::::::::::‘,

6481 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:05:12 ID:JSfqbd6w0

                        _             __/)
      (\_ _                   〃⌒\        xく\  <
     >、 _| 「`丶、            |i     \     ,/  ├' ̄ ̄
.        ̄ ̄L|   \         ァ'^{ヘー=ミ      /   /
          丶、   \.     / / / jハ ヽ  j/   /
             \    丶、__l  {\{ //∨N_/|i   /
              \    { 八 Yヒ7∨ヒ7Y リ'´  ||/   江戸時代を通して仇討ち物語はエンタティメント!
              \    人 ゞ n ''ノイ   '||
                 >、∨  | |>L!<| | 、イ ||
                / /\ 〈| |∨Y'∨| |∨ | ノ'
                /   /  / <| |{⌒f⌒}| |│ \
               /  /  /   | |く/lト、>| |人 、 \ _


娯楽として人気でしたで、書物のタイトルでは伊賀上野、伊勢亀山、浄瑠璃坂などは
「敵討」という文言がよく使われましたが、忠臣蔵(赤穂事件)物では「敵討」「仇討」
「復讐」はほとんど使われず、「義士」「義人」「義臣」「忠臣」といった忠義を意味する
文言が多用されています


              /\
            /.    \
           V.         \
           i          \、__
  斗‐''"¨ ̄ ̄`ヽ{          //、_
  {、         ヽ        /'   ゝ>
  {ミヽ         \     // // ヽ
  ヘ: ヽ            \    ':/// ´_彡}
  ヘ:. :',             \ {,//, /'"´
   ヘ  :':,    _ -=====ミヽ|./ /'
    ヘ :::':,、/´ _,. -====ミゞ斗}
     ヘ  ::彡'/´       `¨¨¨´


江戸時代の人たちも通常の仇討とは違うと認識していたようです

6491 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:05:45 ID:JSfqbd6w0

     l   /  / /l         !ト、  ハ __          l `、__
   l l   !l  /l l l         !l __斗l'"「    }       l { /  }
   l l ー-l-L_l__l| !       ミ=j「  l ! l    j       l !l   l  まず、浅野が吉良に江戸城殿中で突然切りかかった動機ですが
   { !l   l ヽl,,,_「l''十''ノ         ハ,,xj/=ミxl_ /  j!       l l  l
    ! 代l l㌢示芯ミx        〃ん::(,ハ `jメ ! ;'      |トl  !  ”不明”です
     l l ,,癶l ん::::(,ハ ヾ、      / {'{:::::::}j} ノ l /   r‐、 j l l  l
     !! ヾ {代;;;ノ }  \     /   乂゙'''゙丿 / /j }   !  Y  l__  l  『忠臣蔵』物語でよくある嫌がらせエピソードは全て創作ですし
     人   `ミ,,,,シ彡   ヽ /  `ミ~'''"~` / / /l  /l  j/  \l もっともらしくいわれている話も、後世の推測
    ト、 \  `~ ̄                / / / !  /:/ / / \ ヽ
 ト、  l \ \            ト〉    ー=彡 イノ j  //  j f  __   {
 :::ヘ  ト、  `ミ__        、_,,        ノ / //{  /) l  / ~''' 〉
 ::::::::ト、   `ミ _二=‐     /  `、       / /  /:::::人 `"/〉〈 r、_ }ヽ
 :::::::::ヘ\  \       {    }   イ::::| /   l:::::::::::ヽ `'" })人 /:::::ハ
 :::::::::::ヘ    ヘ::`''ー- __  `ー '" ,.ィ::::::::::::l    l::::::::::::::::}/       /:::::::::::〉
 ::::::::::::::ヘ   \ヘ::::::::::::::::::>--<:::::::::::::::::::l    l:::::::::::::::/       {:::::::{⌒

6501 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:06:07 ID:JSfqbd6w0

そんなに派手な嫌がらせやトラブルがあったなら、浅野の傍で
働いていた者も多かった赤穂浪士たちも知っていなければ
ならないはずが、「主君があんなことをしたのは、何か酷く名誉を
損なわれる悪口を言われたのだろう」という”推測”しか手記などに
残せていません



                  ___
                 / 大石 \
       iニーヽ    /─  ─   \
      iニ_   ̄ ̄/(●)  (●)   \    うちの殿様、何であんなことをしでかしたんだお?
        ⊂ノ ̄ ̄|  (__人__)  u    |
            ⊂ ヽ∩ `ー´    _/
              '、_ \       )
                \ \ / /|
                 |\ ヽ /  |



       ヾ'''''''''-,へ
    ヾ ̄:ヾ: : : : : : : :ヘ_
   /: : : : : : : : : : : : : : : !.    おいおい、相手が何をやったか
   ~/: : !!/!/リ\!\!、:: : :!    わからないのに、復讐が成立するのか?
   /!: / l/    `ヽ u ヽ,,/
   レ!小lー   ー   /~
     |l⊃ 、_,、_, ⊂⊃_ノ
    ./⌒l       j
    /:::ヽ/,、 __,  ノ  _
.   ヽヽ:/ヽ‐-‐‐イ:::ヘ、.:.::.'ヽ


                     __
                -‐ __ ̄ -―-、 ヽ
             / ./   _.  -‐' '-、
             / ./  /           \
             / ./   /             ヽ
           /  /    / /             :.
        /  /    / /{ | |     ! /! ! / /  .!   そこはこれから順を追って説明します
         |  ,'    |  .ト、l、|、!  /-/‐ハ / / !  .!
          | ,'    l l .lィfi芯ヽ'〃了心l / l   |  ただ一つ注意しておくべき当時の価値観は、
          | |      ヽ八!弋ツ   弋ツ'/ /  ,′ 赤穂浪士も手記に残しているように、
          | !       ハ '''   '   '' / /  !   相手の名誉を酷く損ねるような悪口は
        ノノ         | ヽ  ー一' _′/   |   「殺害も同然」であって、その報復に
       ´           |  |: : `: -r _/ /: :  |   相手を殺すに値する罪だということです
               _/ ./: ryノ::ハ:::/ /: : :   |
                // /{::::/イ/ハ}/ /Yヽ: :  :.
             // /:::::/} }/ / /⌒ヽゝ  ',
              //  }:/:::ヽに/ /    Y: :  ',
            //  /ハ:::::::::r,:::/ / ry==ミ }: :   ',
             //  /{::', ';::::::} V /_{{´ ̄ !': :    ',

651安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 00:06:26 ID:lXTIu.AQ0
エンタメはいつの時代も求められるし、面白ければいいんだよ精神もあるよね

652安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 00:07:01 ID:HCr3WPQg0
仕方ないよ、通説や講談が一般化しすぎたんだからw

6531 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:07:29 ID:JSfqbd6w0

                      , - ─── ─  -、
                    /´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ\
                       / '              `ヾ、
                _,...... l/....... _
             ,. : : ,: : : : : : : : :、: : `ヽ、             \
            ,. :´: : :/: : : : : : : : : : ',: : : : : ヽ             ',
          ,. ´: : : : /: : : : : : l: : : : : :,: :,: : :,: : :、            |
            /   / /      |    l  ,    ヽ               !
        /  |: l  i      |    |  l  l   、             !
        ,   , ! .l   l     ':,     |  ,      ,            /
        ,  / | 、   、 ',    、   ,  l ,   l l   _    /
        | i   !: : 、: 、: : ヽ:_:、: : : 、: : :,: : //: : : : ,. l  /,´ ,  ̄ ´
        | | :人,: lヾ、ヽ! \`: 、: l: :/: ://: :.,´: :, /  ` ー'
        | | (__。) l . 下ー-‐' `ヽ、://-‐个!: :/ イ    もっとも赤穂事件の場合は
        | | :ハ: :ヽ:、.        `´    ,/: /: /|
        | | ゝ',: : ヾ、 、__ ,ッ      、_ッl: イ:./. |   「浅野が普通ならやるはずもない状況で刃傷沙汰を起こした」
        | |   、: ,: : ,ゝ  ̄    '   ̄ /イl:/: : ',
          ,. | : : : ,: : :∧、    ,.._  , イ: : :   ,              |
       /  , . : : : ,: : : :l: :> . _  ,. <l: |: : :    ,              V
        /  / _:_r-、: ',: : : l/∧、   T、: : : |: |‐-,_    ,
.       /  / _{/イ //∧: : :∨//\- l∧77.|: |////>   , 「そこまでしたからには、きっと酷い悪口を言われたのだろう」
      /  / {/,ハ////∧: : ∨///`ーl//l,/.|: |////
.    /  / /  ヽ,///∧: : ∨/  }、  ヽ|: |///>、    、
   /  / /    {_////∧: : l/  /| ヽ. ,|: |///  ヽ   ,   という、悪い意味での逆算による推測によるものなのですが
   /  /  {      ヽ,//∧: lー- 7 !  、´|: |∧、   /    ,





       ヾ'''''''''-,へ
    ヾ ̄:ヾ: : : : : : : :ヘ_
   /: : : : : : : : : : : : : : : !.
   ~/: : !!/!/リ\!\!、:: : :!   なんか、Avenge っぽくないぞ
   /!: / ノ    `ヽ ヽ,,/
   レ!小l●   ●   /~
     |l⊃ 、_,、_, ⊂⊃_ノ   (Avengeは、復讐でも正義によるというニュアンスが強い)
    ./⌒l       j
    /:::ヽ/,、 __,  ノ  _
.   ヽヽ:/ヽ‐-‐‐イ:::ヘ、.:.::.'

6541 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:08:11 ID:JSfqbd6w0

       / /           , ´                   丶   \
        { ,′         ,. ′                     \   ヽ
        | i            /                          ヽ   ,
        | |         /                       :.   ′
        l |           ′  :  : l              }: i:.      i   .    そして…一般的な話でよく言われる「幕府は
\      l {   (⌒ヽ  i     :  i |      } l   | /И::    l |l   li   浅野と吉良を喧嘩両成敗にしなかったから、
.. \  、.   \     }  | |   : : :| {\     /八 ,抖ャ=メ;::     }リ   l|   不当な裁判だった」ということですが、これは
.   \ \  \_,.ノ   | | {l  : : 抖-ミ、  /   〃トJじ:} )     /)     l|   喧嘩両成敗を誤解しています
    丶\\.        | |八  .: :| { )心V     Vこソ }   /: :     l|
       \ と二^'‐、   ,j/   \ : :ヽ Vり          /  /}: :    l|
      ⊂ニ\{ヽ.\ \     )\:..{     '       厶イ  :|: :    l|
     ∠,ヘ  | |\.\ }      | )圦     _   ′  / |  |: : :   八
         } | |\\.\    八  : :丶        / __}   |: : : :     \
        / ,′  \   >     ヽ .: : :i>- _...:::´,>'′/   ト、: : : :     \
         /      /          /| : : : :|  /  _}r{′  /   | \: : : .     \
.         {      /         /│ i;.:斗ャハ. / ∧   ,′  八ニニ≫c。: : .    \
        ',    {、         厶f| |ニ/V介v'/ }\,/}  .:/ニニニニニニニ≫- 、   \
       _〉__/ {_        /ニニ| |,/  Y⌒7′{ニニ/  .:/ニニニニ/二ニニニ\    丶
      / ̄__-ニニニ,       -ニニニ| |{___jー(__/ニ/ ..:/ニニニニ/ニニニニニニニニ',     ヽ
      _}_-ニニニニニニニ,      ,ニニニニ| |/ 「ニニ) 〈ニ/  .:/ニニニニ7ニニニニニニニ',

6551 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:08:37 ID:JSfqbd6w0

       〃       /   /  l             l ヽ   ヽ
     //       / /      {         }   l Y   ハ
    / '       / /  / / λ     ト ハト、 }  l   l l   まず喧嘩両成敗は、明文化されてはいませんが
     j j      / ;   j /ト、/llヘ    ゞトj/‐}‐}ハ  }  } l i   (武家諸法度にあるという勘違いまである)、
    { 廴ノ⌒Y  j  l   l / l/`ト-ヽト、  / ィ芍莆ト}/   ハ! l   慣習法ではありました。というか、この時代は
    弋 /^ヽ } l /l   !l _,y芍莆  ヽ/  込沙 //  / j !   慣習法がメインですね。
           }/  l /ノ!   l{癶弋;沙   j::.    :;:;:;:ノイ   /   l
         ノ   イ  ト、  人 ;:;:;:;:;          ノ 彡イ     l   その喧嘩両成敗法では「一方が攻撃してきても、
      _      _ /\ ミ、    ー -‐一  `フノ j { |  l   もう一方が反撃をせずに公の法廷に訴えたなら、
    /  `ヽ-<: : : : ヽ  大              / / !  l   !   攻撃者のみを事情を考慮せずに処罰するる」とも
   /  /   \ \: : :∧`ー->、         ィ  l/|! λ |  なっています。
  f >''"        乂 ヽ: : ∧‐<⌒ヽ`>、__ イ /  j |l   ゙、 !
  ∨  ,.. -‐'"    Y }: : ∧ ヘ : : ハ ヽー-、 {‐-、{  l !  ゙、 l  さらに言えば、反撃してはならないといっても、
   弋 /     _  { j: : : :ハ: ヘ: : :l !  l  ∧ Y ∧ λ ゙、  `、 ! 正当防衛は認められています。
    {  ,..  '" ̄   }/: : : : : : : ヽ: :l !  l`「`ヾヘj 〉ヘ  ヘー--、  !
      Y           ハ: : ノ : : : : : : l l l l 〉::::::ヽ-f:::::::ト ヘ : : : ヽ l
     乂_ -‐< /、/: : : : : : : : : :l l l ヽ:::::::::};;j::::::::} \ヽ: l: :∧!
        {     / /\: : : : : :l: : j: :! l l> `T"/ヽヽ::ハ: /ヽ∨: : ∧    ジャッジメントですの!
          >、   イ /  / `< : :l: :/: :!  l: : :l∨  l トノ ゙, ̄lヘ∨ :  ̄ヽ
       / }  /   /  {: : : : }/: : :i   l: : l     ! !  l: : l: ヘl : : : :l:∧
        //{  {       !: : : :l: : : :j   l: :l    l l   l : l : ハ : : : l :


          ヾ'''''''''-,へ
       ヾ ̄:ヾ: : : : : : : :ヘ_
      /: : : : : : : : : : : : : : : !   そりゃそうだな、そうでないと頭のおかしな奴に一方的に攻撃されて、
     ~/: : !!/!/リ\!\!、:: : :!
     /!: /\    / ヽ,/   身を守っただけというケースでも、両成敗されてしまう
     レ!小●     ●  /~)
       |l⊃ 、_,、_, ⊂⊃_ノ
   /⌒ヽ.ヘ  ゝ._)   j /⌒i
    \ /:::ヽ>,、 __, ノ ァ/  /
      .ヽ::::/ヽ‐-‐‐イ:::ヘ、__/

6561 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:09:12 ID:JSfqbd6w0

江戸城殿中では抜刀自体が切腹もので、身を守るためでもうかつに抜刀はできなかったのですが、
この場合吉良は抜刀もせずに浅野に攻撃されるがままだったので、「態度が殊勝だった」ということで
無罪になっています


                          禁止!!!


.         二二二二二二二二二二┌ ┬‐v─ v 、//////////> '"二二二二二 \'/////////
.         _________∠| / /   / .〉-、///> '"────────_>ァァ77777
.         / }─〉////////////////,L.{__∧_/ーヘ }} "二二二二{`'ー'"~ ̄ ̄`77//∨∧/////
.      {_/ /く>く>く>く>く>く>く>く>く>く>く><>// //〜〜〜〜〜 }77/     {{// ∧∨/////
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'ー‐< ̄ ̄{二´ /────‐ ////   ....::::: `∨//∧∨////
           ────────── ̄ ̄\フ´─────‐ `¨¨7  / ///\.'/∧∨///
         二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二゙'ー'゙ー'^'ー'ー'゙ニ==-\__`\_
.       ────────────────────────────/'//////////,



                   //             /
                    .' ′       _ -厶==‐.
                l |         ´ /⌒     ` `
  . 、            | |     / //      \   \\
  \\  _        | |     '   /  | |   |
.    \,⊥∨      l l   .′    l | | | .ム斗ヽ ト     i   '.
      /ニヽ}\      从  | l    什ト、从|∧/リ }ノ | l / N  |   動機を徹底的に調べるべきだったという話も
.    \‐У、 Υ     \ | |   |八l \|  =≠" И/ ハ|  |   ありますが、当時は現代と違って動機の追及は
      \ ヽ |         |从 八 =彡 ,      / /l.:  l |   それほど重要ではありませんし、浅野の罪が
.          '.  l          乂 \ト、ゝ         ≦z. イ|イ: : | |   有無を言わさず切腹に値するものだったこともあります
          |  |          | 人    ^      |  | !: :   |
          |  |          人ハ个 .      . イ |  | |: : . '.   なにしろ、朝廷の正式の使者を迎える儀式当日に
          |  '.              / | | |.: : :T__,. 斗/ |.:|.: : : ヘ  イベント責任者が会場で殺人未遂を起こしたわけですから
          |    .           / -| | |アヽイ卉ヽ ̄|′|\: : : :
         |    ∨    .ィ⌒ <  |.' 八_〃|| _,|  l   >‐ 、: .
.          .     ー ´ | |     / /  \    /|  |/   \:  \
                 | ト、     / / \/汁l<   |  |      \.  \ 「即日、庭先で切腹」というのも厳しかったですが、
         ヘ._   -┴! \ / .′   / Ηヽ ` |  | /__       ̄|  猶予があっても過去の例からすると数日内でしたね
                 〉―‐/  i    / /l小 ヘ  |  | .′    ___ノ: .
                    /  .: :′ |    Ⅵ | | Ⅳ  |  | __    / ヘ、: .  '.
                /   : :| |     || ||   | | ∧ ー―く/   \:
                  / /: : : :| |. |     L| L|   | |乂/.: : : : : : : :\    ヽ
              / /: : : : :l八/|/        |   八 |、/ : : : '. : : : : : /    /:  |
                / /: : : : : : : : /         |      \.: : :| : : : : /    .': : |
            / / : :/: : : : : 〈                  / : : | : : : /   / : :   |

6571 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:10:30 ID:JSfqbd6w0

              ___          ____
          ,   ´  _,..    `ヽ、     /      `ヽ、
         /  , ´         `ヽ、 {/          `ヽ、
       ///  , -           |'、            \
      / / /   /              ヽ
      ,  / /   /            l   、 \   ただ問題なのは、それまでの江戸城内での大名級による
      / :/: : : : : /: .   l.           |   ヽ 、  刃傷沙汰では被害者側は死んでいて、その上で
     , /  : : /: : : .  i       ,  .!    ', ,  加害者側が切腹処分だったのが、この場合は被害者側が
    , ,   : :.イ: : : :,: : l ,    /  ,/l  |     l }  軽傷で済んでいたことでした
    ,: ;   : : :|: ィ-、!: : !l   i / / !: : : : :   ,' i
    ! ,   : : :.!: |、. |: : |,: . l  | }-' ヽ、!: : : :   / /  「敵を殺し損ねたまま、それを試みた者の遺臣が残される」
    | |  . : : |: :!{ |: : |: : :ト l lィニ矛、l´: :   / /                 }
    | |  . : : :.|: :|-'.!: : !: : :!∨リ込)ソ !: :  / /    そこに問題がこじれる余地がありました
    | | . : : : :|: : } l: : !: : l      /__,.. イ                    |
    | | : : : : :|: : | |: : !ヽ:|        ヽ                      /
    | | ,r-、: :/__,/ |: : | ,、    、-, /                      /
    | __}//l\//7ュ,|: : |/l ヽ、   ,.イ
    {7/////-/7///l: : |、.l l ト、 ¨  |                           /
   //// `ヽ、}/7∧: : |//: | 、/7   !                          /
   {7/´      `ヽ、∧: !ゝ 、! ∨-,|             _       /
   >/         ',∧:|╋、'\:V/}\            { ,_ }    /
  //l              l: l╋ヽ╋、//7、ヽ            ヽ、__/

6581 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:11:16 ID:JSfqbd6w0

綱吉政権は当初から大名や幕臣の不祥事に対しては、一貫して厳しい処置をとっていて
おそらくそのことから、”法に違反した者は厳しく処罰する”ということで
浅野を一方的に厳しく処罰したとおもわれます


                   , -―- 、 -― - 、
                   /  ,_ -―‐- _  \
              ┛┗ ,ィ/_ -――- _ヽ  ヽ
              /┓┏ /´ /    \ \`ヘ ヽ. ',
               / rイ / 〃./::.{:.  l:.  ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ     このときたまたま機嫌が悪かったなんて
            /  〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:....  !:ヽ..',::i| |ヽ>',
              /  く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ    問題じゃないのよ!
             ,'  i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ
          i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ ::::::::::: r'_;;ソ l |:: l:..i i
          | ! !::::! ::i.:: ム ´     '     ` ハ :j:: j:: l |
          | ! !::::!::∧:: {ヘ    ´  `    ,イ,' /::: ,':::::i |
          ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、      , イ::/ / ::./:i!::::!:l
              ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/
          / /⌒ン<ヽ \ ト、_   _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
            / /  /  | `!  V‐===-V   ヽ }} l ヽ_
         〈_ '  '   j  !   V ̄ ̄ V     / / } ヘ≦\
        / ヽ,、     /    i!   i!    / / /    j  ヽ
      r‐ '― / `~    ∧    i!   i!     / / /   /   }

6591 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:11:35 ID:JSfqbd6w0

.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶
.     ‖   /  /  ハ   ヽ ヽ
      {{   イ   / |i   .} } i  ∨ハ
      /7   |ノ八  ./`ヽ∨ │ }   ですが、浅野の遺臣、そして江戸市中の武士や庶民などの
         レNヽl● ヽ/ ● |  i  |
        { i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ 7ト |   ”世間”がそれに納得しませんでした
.         | ヘ        レ i   |
.         | |/⌒l、 __  イァ_i |  :|
.         | ./  /;;;;只;;;;;/::::::| |ヽ :|
.         | l  l::ハY||Y;ハ:::::::| |:::} :|



  /.:::::::::::::::::::::::::::::::、::::、::、.´//´ ヾミ、_: : : : : : : :`:ヽ
/....../.........,............,'......ヽ...ヽ:.゙、,".:´ /l!i:., ,ィ |: : : : : : : : : i:}
/....../..........,'.........,イ...........ヾ.....、.∨,/_、'´゙"}:.:.:! l:__,厶二二ニー、-―-、-、   おい、この処置は不当じゃないか!
::::::/:::::::::::;:::::::::/:::::::::::::i::::}:::::i'ヽ!/ /7=,-゙,:l lゞ:.,'ハト「_`イ;ィ:i:i二>三ミィト、>、
:::::;:::::::::::i:;::、i:://i:'|:;、::::j::::i::、:l/{i' ̄´_ 〉y′i.|`r'´/ニ┐゙'〉r'ハニ=-ミ゙,.-、_、j,ソ;
::::{::::::::::::l::...i:`≧ミ斗::ィ〉::ノ::ハ:! l!'/=y,/:.:.:.;リハ, `/〈/ハ==,!,'",ニメ  >。ァ'{f  何で吉良が無罪放免なんだよ
::i::ヽ::::::i::Vj:〃 (),``ソ<ソ:::/、j' /`l!/イ:.:.ノリヽ! ' "'/ノ_// ゙、,{ヘミヽ ゙´ <, ソ
:::、:::ト、:::、::\ ー"  '´イ::{/i>ミ彡ヘイ'´|、 .! |   ,イ`ー ′ノイ`iヘ 、/{=テフ}
ヽ:::人゙)``゙‐ ` /==ィ ノヽノ} \ } j;;;;;ヽヽノ- _ノ;;`i´ ̄`ヽ^ ー、゙_`三'ノ
/ソ、::}゙ヘ   / ヾ;//イ¨〉ヘ  ヽ!、ノ;;;;;;/  イノ;;;;;}    `ー`-―-'、>―‐--
{   ヾ、 `> ゞニ彡'`ヽ:.:i;;;;| <i_ `/   /;;;;;;;;;;;;;i   /ヽ  /´
l     \  /´ヽ.  ゙.:|;;;| 「....」'´    /;/7┐;}_,ゝ、    ´      ,. -
>イ^ヽ.__ ヽイ  /ヽ. ノヘ;;|  /)     /rヘi´/ 7、'´ ̄`llーr―r┬rt‐‐ ´
":. ' ./ "L/`|) 〈__⌒` 〃`ヽ },ハ.  /;;;;〈`ー`ゝ'ノノ;';';'Y;';||;';'j:.:.:.|;';ヾiく;';';\
  ." /´_ ) 7' /  /´  `ヽ.〉/;;;;;;;/`7、_/;';';';';';'};'||/;{:.:.:ノ;';';';i|;'};';'イ
   ´ /ー' r'/   /     ∠`ヽ_ / . ' /;';';';'/ |;';'||;';'f=゙i;';';'||;'}′|_
    ノ   |'  /、     /  ヽ/    /ヘ;';';/  };';'||;';'|:.:.:.:|;';';||;'} ´

6601 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:12:27 ID:JSfqbd6w0

       ヾ'''''''''-,へ
    ヾ ̄:ヾ: : : : : : : :ヘ_
   /: : : : : : : : : : : : : : : !.   どうしてだ
   ~/: : !!/!/リ\!\!、:: : :!
   /!: / ノ    `ヽ ヽ,,/   話を聞くと、浅野が悪いようにしか見えないぞ
   レ!小l●   ●   /~
     |l⊃ 、_,、_, ⊂⊃_ノ
    ./⌒l       j
    /:::ヽ/,、 __,  ノ  _
.   ヽヽ:/ヽ‐-‐‐イ:::ヘ、.:.::.'ヽ


       / /           , ´                   丶   \
        { ,′         ,. ′                     \   ヽ
        | i            /                          ヽ   ,
        | |         /                       :.   ′
        l |           ′  :  : l              }: i:.      i   .
\      l {   (⌒ヽ  i     :  i |      } l   | /И::    l |l   li  まず問題はですね、赤穂浪士の討ち入り後に
.. \  、.   \     }  | |   : : :| {\     /八 ,抖ャ=メ;::     }リ   l|  書かれた『赤穂義人録』などをみると、一般に
.   \ \  \_,.ノ   | | {l  : : 抖-ミ、  /   〃トJじ:} )     /)     l|  言われるほどでないにしろ、どうも仕事の上で
    丶\\.        | |八  .: :| { )心V     Vこソ }   /: :     l|  傲慢で他人を怒らせがちな上に、
       \ と二^'‐、   ,j/   \ : :ヽ Vり          /  /}: :    l|  大名と朝廷との間にたった時などでの金銭の
      ⊂ニ\{ヽ.\ \     )\:..{     '       厶イ  :|: :    l|  扱いでも欲深いと評判が悪かったようなのです。
     ∠,ヘ  | |\.\ }      | )圦     _   ′  / |  |: : :   八
         } | |\\.\    八  : :丶        / __}   |: : : :     \
        / ,′  \   >     ヽ .: : :i>- _...:::´,>'′/   ト、: : : :     \
         /      /          /| : : : :|  /  _}r{′  /   | \: : : .     \
.         {      /         /│ i;.:斗ャハ. / ∧   ,′  八ニニ≫c。: : .    \
        ',    {、         厶f| |ニ/V介v'/ }\,/}  .:/ニニニニニニニ≫- 、   \
       _〉__/ {_        /ニニ| |,/  Y⌒7′{ニニ/  .:/ニニニニ/二ニニニ\    丶
      / ̄__-ニニニ,       -ニニニ| |{___jー(__/ニ/ ..:/ニニニニ/ニニニニニニニニ',     ヽ
      _}_-ニニニニニニニ,      ,ニニニニ| |/ 「ニニ) 〈ニ/  .:/ニニニニ7ニニニニニニニ',

6611 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:13:10 ID:JSfqbd6w0

そのことや、「浅野があんなことをした以上、きっと深刻な揉め事があったに違いない」を
いう逆算推測がひろまり、このように言われました

「浅野と吉良の間に揉め事があり、浅野が切りかかったがそれを果たせなかった」

「主君のやり残したことを家臣が実行しないと、浅野家と家臣たちの”人前(ひとまえ)”が
損なわれたままであり、それを放置するのは武士として恥である」


      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ.
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,    武士だったら喧嘩をやり遂げろ!
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;

662安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 00:13:24 ID:j2p0I0g.0
今も喧嘩両成敗の悪習は残ってるからね。
正当防衛がなかなか認められない

6631 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:13:52 ID:JSfqbd6w0

        ヾ'''''''''-,へ
     ヾ ̄:ヾ: : : : : : : :ヘ_
   /: : : : : : : : : : : : : : : !
   ~/: : !!/!/リ\!\!、:: : :!
    /!: / ノ    `ヽ  ヽ,/  ”人前”?
    レ!小●   ●  /~)
      |l⊃ 、_,、_,⊂⊃_ノ
      .ヘ        j
     /⌒l 、 -- _ 'イアヽ
    ./ヾ三},' ̄   ',:::::::::l
    .l:::::::::ノ     ',::::::::}


                     〃
                  //  ´  ̄ ̄ `ヽ
                 ノ/⌒ヽ ‐‐ 、  `ヽ \
                . ´ 〃      \\   ヽ ヽ
             /  /〃   ヽヽ \\     '.
              /   /i l l    }.:} .:i 川 :i  ::i.  i   ”武士の面子”のことですよ
                /    i l ト、   イ仁士士:} }:}   l
            | | | | { TTメ、   :i イc.うVノ ノハ: :i l   それも、ヤクザや西部劇のガンマンの面子論で考えてください
            | | | ト、ト、 V心 ヽ ゝ弋ッソイイ ノ: : : l
            | |∧ ヽ\ 弋ソ ,     ノイイ.:./´ ) |ヽ
            |∧小、 \ゝ     _,   イ./:/ /:.:.|: :i  赤穂浪士が”武士らしい”と評価されたと聞くと、テレビの時代劇に
                \ ヽ>  ´   イ  V /‐、 :|: :|  出てくるようなお行儀のいい明治以降に成立したような武士道を
             _ ∠_|  .: i .: `二´ /   ノ (  _ノ:|: :|  連想しますが、実際には戦国以来からのもっと荒くれ者的な代物
           ´     / .:ノ∠`Y/ / /( ̄`ヽ   ̄\  だったのです
       /´       /´:`Y´: ∠__/ / / (`ヽ  \__   \
        l  ⌒ヽ   イ: : :ノノハ: : : : / / / (`ヽ`二/ / \  '.
        |   / / /レ'´ / /: : : / / / / ヽ _ノ /     }
        |  / / //  , ´ i: : : / , /     マ_ノ Coo  ノ
        |/  / / / /i   L:_:/ , /    /: : : > ー一 '
        /   / / .′ ;。i  /  /  ′  〃: : : : ://: /
      {   { i N  ; i  ′ /   ′ //: : : : :イ/: /
      ヽ  ノノノノ   i  | {∧  レイ /: : : : : i |: :/

6641 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:14:45 ID:JSfqbd6w0

       / /           , ´                   丶   \
        { ,′         ,. ′                     \   ヽ
        | i            /                          ヽ   ,
        | |         /                       :.   ′  ですから、赤穂浪士の討ち入りに積極的な
        l |           ′  :  : l              }: i:.      i   .  「急進派」も、”人前”をいかに立てるかを
\      l {   (⌒ヽ  i     :  i |      } l   | /И::    l |l   li 問題にしていました
.. \  、.   \     }  | |   : : :| {\     /八 ,抖ャ=メ;::     }リ   l|
.   \ \  \_,.ノ   | | {l  : : 抖-ミ、  /   〃トJじ:} )     /)     l| もちろん、赤穂浪士たちの中でも浅野に直接
    丶\\.        | |八  .: :| { )心V     Vこソ }   /: :     l| 取り立てられた者は、浅野個人の無念も
       \ と二^'‐、   ,j/   \ : :ヽ Vり          /  /}: :    l| 晴らそうとしていましたが(ただし、その無念の
      ⊂ニ\{ヽ.\ \     )\:..{     '       厶イ  :|: :    l| 内容は全て推測)、そうした彼らも”人前”を
     ∠,ヘ  | |\.\ }      | )圦     _   ′  / |  |: : :   八 考えていました
         } | |\\.\    八  : :丶        / __}   |: : : :     \
        / ,′  \   >     ヽ .: : :i>- _...:::´,>'′/   ト、: : : :     \
         /      /          /| : : : :|  /  _}r{′  /   | \: : : .     \
.         {      /         /│ i;.:斗ャハ. / ∧   ,′  八ニニ≫c。: : .    \
        ',    {、         厶f| |ニ/V介v'/ }\,/}  .:/ニニニニニニニ≫- 、   \
       _〉__/ {_        /ニニ| |,/  Y⌒7′{ニニ/  .:/ニニニニ/二ニニニ\    丶
      / ̄__-ニニニ,       -ニニニ| |{___jー(__/ニ/ ..:/ニニニニ/ニニニニニニニニ',     ヽ
      _}_-ニニニニニニニ,      ,ニニニニ| |/ 「ニニ) 〈ニ/  .:/ニニニニ7ニニニニニニニ',     .




堀部安兵衛はこのようなことまで言っています


              ,,ィャイ!!.|| || 〃ルッ;;,,
                 yッヾ ii||| |||| | レルケレソゝ
            / シ'            マモェ
           i ヨj       .      i.ヒニi
           | ヨ}        i       { モモi
           ヒ { rー-、,,,  |  _,,-ーヘ モモi   今すぐ討ち入りすれば、失敗しても”人前”がたつ
          ィヤ{  ニエヌ"'' ´`.r'´ヤオニ  }ソヘ
          i ^リ     j  | ヤ     ||^i !
          ヾ‖        | i.      || /
           .‖      , l ,      .||
             ||ヽ     __     ||ゝ
           ‖ ヽ   ´ー─ `     '|| `ヽ
           ‖  |ヽ   ¨¨      イ‖  ヾ
            |  | ヽ.        / |. |    ヾ
                 jkt   ヽ__/   |ti    ソ
                {:;:;:;:;ヽ 、   ,,,, ィ:;:;:;:;:;}   ソ
             _}:;:;ミ ヽ `iTi´ メ 彡:;:;:;{_ ソ
             ;:;:;:;ミ  ヽ-|-イ  彡:;:;:;:;ト ̄
                ;:;:;:;丶、_|_ ノ:;:;:;:;:;:;:

665安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 00:16:03 ID:HCr3WPQg0
他の例でコレに近い例で風評被害食らった有名なのというと、田沼と佐野のやつになるのかなあ

666安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 00:16:07 ID:lXTIu.AQ0
高家は高家らしく振舞うと反発も強いんだよねw

6671 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:16:21 ID:JSfqbd6w0

          ヾ'''''''''-,へ
       ヾ ̄:ヾ: : : : : : : :ヘ_
      /: : : : : : : : : : : : : : : !
     ~/: : !!/!/リ\!\!、:: : :!
     /!: /\    / ヽ,/   でもそれは、幕府の法律に違反じゃないのか?
     レ!小●     ●  /~)
       |l⊃ 、_,、_, ⊂⊃_ノ   浅野への処分は当時の法としてはほぼ正当なんだろう
   /⌒ヽ.ヘ  ゝ._)   j /⌒i  なんで幕府の処置に従わないんだ
    \ /:::ヽ>,、 __, ノ ァ/  /
      .ヽ::::/ヽ‐-‐‐イ:::ヘ、__/


                    //               ヽ ヽ
                //                  マ }
               〈{                     } |
                ||                      | |
                {|                      | |
            _,..   ̄ ̄ ̄ `ヽ、              | |
       ,  ´,  '´ /    、  `ヽ、               ;/
     ,. ' / ,.  '  /    ヽ    ヽ          /
.    /   /   /  ,   |! |    |  、   \         /
    /   /  /  / '  !Ⅵ    :|ハ ':,  、 ヽ     /
   .' / :| | | / /{  |{ \   |{ | |   、 ', それは、赤穂浪士の忠誠の対象が幕府でなく、直接の主君の大名だからです
    | |   | | | { /二 ー{ \ \:/ィⅥ { :  {、 }! 封建制度は、原理的には主君と家臣の個人間の忠誠の契約によって
    | |   | | { Ⅳム心 \ \/ィミ、 } | |  ト、i、 成り立っています
    | |   | { 从 込斗     匕ソノj/ ハ. ! /
    | |i  从 \ 〉       ` `¨ { / }/   このあたりが近代以降の国家と異なります
    | |  {_∨ \_、     ,ィv     八{ /
   Ⅵ     }   |     (__/  / |ィ、     そして大名は将軍に対して忠誠の契約を結んでいます
    }  |   |  込、       / /_ノ-、
    |  |   |  | |  >--- ' /,.イ:::::::::::::`ヽ、 しかし大名の家臣は、大名に忠誠を誓っているのであって、将軍に忠誠を
    |  /  /  :/ ム ∧ ̄ ´ //::/:::::::::::::::::::  誓っているのではないのです
    |: /  /  ∧  } { \イ' /::::::{:::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ `ー 、r...、
    |/  /  /イ|  |∨   / /{:::::::|::::::::::::::::::::::::::::_:::::/:://:::::::`ヽ、
   /  /  /  / / i}   / /:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〃::::::::::::::::::::::〉
.  /  /  /  / / |!   /  {::-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::/


             ___
           ,r ´丶 .  、 ` ヽ、
          /ー-..,,_ヽ、_ .ヽ i .l .、
          l-ー'' ¨''-r  `丶、 | .ヽ   私の主君は、こちらからの無理な条件を聞き入れてまで
         l., -.、ー- l /     ーイ   取り立ててくださった浅野内匠頭様だ(*)
     ___/l ミ.l r ~ ´ ,,__  、 i l
  ,.-=''´: : : : /,」.八l l: : - .、k.ミッ,,_ヽi_.l    将軍ではない
 , '´ノ: : : : _i/: .丶l .l: :      . ' l'i´
__,r´,: : : /'' \、: : : ..l l: : :       ,_._l´
: : , iー/: : :  ..\丶 l l: : :   -_-r.i 
-<''~: `丶、: : .,  \ | ..\   . /l |
: : : ヽ: : : .ヽ丶,   \ミl > .イ |      *:安兵衛は、自分の中山家の再興を志していて、赤穂浅野家の   
  . ヾ: : : : ヽ丶,   i.|;;;ィ´ノ_  l      堀部家からの養子入りの誘いを断っていたが、中山家名義で
    ハ: : : : : lヾ、   !|/ ィヾ ゛ー. 、    堀部家を継いでもらっていいという破格の条件を提示されて
   :イ .l  i-.、l ヽ` ー ´ l 丶   `ヽ  浅野家に仕えるようになった

6681 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:17:38 ID:JSfqbd6w0

        //    ,  ´ ̄ `   }! ´  ̄ ̄`ヽ、`ヽ
       //     /      /   ヽ       \\
       /, '     /       /      ∨ 、       ヽ ヽ
.      //    /  /   /  /        |   ヽ     ', ',
     //    /  /    / / !. |     ! !  :. :  :.    :. :.
.    //     /  /    | |! |! ||    | | | | |  |     :.  .
   / '      '  /    /| |{ |{ |{    | |リ ,ム }  !     i |  i
   | |     |  |  |  | |{`iーr〈 {、   }`T´}/_}ハ |!   | |     もちろん普段なら、幕府の法秩序も尊重します
   | |     |  il | |  | |ィテ≧、\ \ / イら笊ミ/}   /| |   i
   | |     { ∧| {  圦 比j刈  \∧   比j刈/ ' ' /i}| |   |  ですが、赤穂事件で赤穂浪士のおかれた立場は、
   { |     ∨{ {八  ト  込zソ       ゞ- ' / / ,イ /j/     この問題を露呈させて「幕府の法より、浅野家の 
   | |      /ハ! 从 ヽj!〉        '       イ '/ j!' :     :.  忠義や人前の方が優先度が高い」と、少なくとも
   マ{           ∨ム.{      ,.- 、      ,|   | |    :.  討ち入り派は考えたのです
     \           } |人     ∨:.:.:.i     ィ {  | |     ',
                / | | >    ゞ- '   イ {: |   | |     __ :.
             /   ! ! |   `  ー ´  /∧|   | | _,.ィ//ハ .
              / //| | |\ __,.//r v-≦////|   |- '/////{//} .
    __ __     r.、/ ///| | |///  {// }  ∨/ / j  |///////|//|__ :.
   ヽー ヽ`ヽ、_,∧ ヽ {//li| | |//{ _,∨ィ介   }_// i   |/////「¨ ∨/}
   `ヽヽ\`¨ ` ` ヽ,//| | |///╋┼> ''´¨¨ ̄ ̄`丶、///|__   ∨|_ ヽ
      \ ` /___   ∨| | |イ┼イ二-_―_,        ∨///}   ∨/7 \
      /` 、     ヽ };   j!╋┼( -― ‐          ∨/ノ    \'   ヽ
      /   `  、_   |{   |┼╋┼7 ̄ ̄}`¨¨ rー '^',    ',     }    :.
     ,      i     ||   |\┼///{r―|╋+,|   |∧     :.____,/     }
     /     ,     ||   |╋`´┼{//|//,!┼+,!   !/∧    ∨///{      |

6691 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:18:16 ID:JSfqbd6w0

            //            l |
            //            //
           //               //
          / /          _ //―-  .
       / /        . ´    ⌒ヽ.     ` `  .
.      / /        /   / //  ハ\      \ \
     / /     /  / ,′ l |             \
     .' /          /   |   | |   |   \       '.
      ||     /   /  / |  l |   | \   '.    '.
      ||     .' /      ∧l 从   l.斗ヤT ヘ. |  |    |
     l|    /|     l ヤT|、  \ハノ, |斗=kⅥ   |  ||
.      ' |     |||     |/kr=k\ / 〃{ ノ:::ハ 》| .'|ハ||   ですから、赤穂事件についてしばし言われる
.      从   |l 从   |《 { ノ:ハ゛ ′  乂zン  ' / ハ lノ|  「赤穂浪士は幕府の裁定と法に反しているから正義はない」
       \  イ|||\ ∨乂ン  ,      ::::: // /l |   |  もしくは「赤穂浪士があんなことをした以上、幕府の裁定は
            人| | >.ゝ::::         < _ . イノ|   |  不当だった」というのはどちらも見当違い
                 | / 八    (`ヽ.     ̄ /  |   |   |
              从/ 个 .   ー   .  /|   |  |   |
               __/__ |   | >┌ <  ||   |     ' 「幕府の法の正義」と「赤穂浪士側の忠義や人前の正義」が
            /::::::>、:::l   |_ ノ:::ヽ..._  ,⊥|   |       '.それぞれ並立して存在しているのです
         /::::::::/  }::::'.  '\::::::::::::::/Υ〉::::|   |>‐V´) ヘ
.         /::::::::/  ,ノ::::∧  ∨,>七コYTYエコ ,-. V::::/ /:|
        |:::::::::l   (:::::::::::∧  〈┼┼┼「|フ┼N | ∨ /:::ヽ
       /、_)::::|   ` ー 、:::::〉  └┼┼厂Vl‐リ ⊥ノ. 〈:::::::::|    \
.       /  |::::::::/ |   _,ノ::〈┼'.  '┼‐/| 「∨/-―  }:::::ノ       \
      /  ,':::::/  '.  |:::::::::::::\‐  ├/‐L..|‐|//,二  /::::::ヽ       ハ
.    /  / ∨    \;:::::::::::::::::ハ|  |/┼|::::|‐|〈/| / |::::::::|          '





     幕府  ( ゚д゚)  浅野家
       \/| y |\/

670安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 00:18:52 ID:hvtS0bHMO
日本人は今でも自分の中の正義や感情を法律より上に持ってきたがるところがあるよな

6711 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:19:53 ID:JSfqbd6w0

.      //       /     /   /      \      \
.        /       /     /     /                  \
    / /       (,_____   /  l        ______}  ,
     /      /  // ̄   / , |             ̄\      l  とはいえ、赤穂浪士の全てが、赤穂側の主観中心、
    l |        /  _/   /  //  1  |       | |     l \____l 即物的な暴力による人前回復に走ったわけではありません
    | |     _.√ /   /  / 」 斗匕 l|     lト |l..」_| |       |
    | |       |l  l  l|  l { l| l| l  l|     从 八 | |  ;  .     | 特に筆頭家老だった大石内蔵助は、赤穂浅野家の
    | |       |l  |  l|  l {ハ_,メ冬ミ八    价 /lィ冬ミx/     | | 復興、幕府や赤穂以外の広島本家とを筆頭とした
    | |       |l  |  l|  l 爪 {_)i::l..}^' \/  j/^{_)i:::l.} )〉  |l  | | 他の浅野家や関連大名家、赤穂以外でも重職に
    | |     八 |  l|  lハ  乂..ツ     ´  乂..ツ/   八 l | ついている親族たちへの責任も考えなければなりません
    | |       )人  l|l ぃ {  `¨´   ;     `¨^ フイ. イ  }/  | でした
.   八 、    /  \|l  \\"""   釻    """∠ ;リ 八    |
      ` ミニ=-     八|\{ミト-ー    .,_     _彡イ´| l\  |
                  |    |个:..    {_}    イ    | l ,__\  ,
.                r'⌒|    |\___〕ト .    <}:::|   l |/⌒¨L.....`
.                |:::::::|    |::::::::/:::::::::{`ニ´  /:::::|   l |::::::::::::::::::::::::} \
             人:::::|    |:::::::{::::::::::::\__/:::::::::::|   l |::::::::::::::::::::::::},_   \
              /{::::::::::|    |:::::::{::::::/}⌒⌒{\:::::::|   l |::::::::::::/⌒V:::::}   \
.            // {::::::::::|    |:::::::{∠:::::「`i⌒iトミ:\]  l |:::::::::::i¨⌒¨`V     \



          ______
        /         \
       /    大石     \
     /      ,   、,,.-='、'、 \     下っ端の奴ら(*)は、なに短絡的なことばかり言ってるんだお
    /  `┬;;;:::┬′   ゙.゙、;;;;::',ノ  \
  /    ⌒゙''''''´"    `''''''"  u   \   家老のこちらの気も知らずに
  |    U                  |
  |                       |
  \                     /  (*)正確には堀部安兵衛などはは200〜300石で馬にも乗れる中堅クラス
    \                  /

672安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 00:19:57 ID:HCr3WPQg0
そもそも幕府に正当性があるかというと、ややこしい問題になるからなあ

6731 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:20:54 ID:JSfqbd6w0
>>671 訂正


.      //       /     /   /      \      \
.        /       /     /     /                  \
    / /       (,_____   /  l        ______}  ,
     /      /  // ̄   / , |             ̄\      l  とはいえ、赤穂浪士の全てが、赤穂側の主観中心、
    l |        /  _/   /  //  1  |       | |     l \____l 即物的な暴力による人前回復に走ったわけではありません
    | |     _.√ /   /  / 」 斗匕 l|     lト |l..」_| |       |
    | |       |l  l  l|  l { l| l| l  l|     从 八 | |  ;  .     | 特に筆頭家老だった大石内蔵助は、赤穂浅野家の
    | |       |l  |  l|  l {ハ_,メ冬ミ八    价 /lィ冬ミx/     | | 復興、幕府や赤穂以外の広島本家とを筆頭とした
    | |       |l  |  l|  l 爪 {_)i::l..}^' \/  j/^{_)i:::l.} )〉  |l  | | 他の浅野家や関連大名家、赤穂以外でも重職に
    | |     八 |  l|  lハ  乂..ツ     ´  乂..ツ/   八 l | ついている親族たちへの責任も考えなければなりません
    | |       )人  l|l ぃ {  `¨´   ;     `¨^ フイ. イ  }/  | でした
.   八 、    /  \|l  \\"""   釻    """∠ ;リ 八    |
      ` ミニ=-     八|\{ミト-ー    .,_     _彡イ´| l\  |
                  |    |个:..    {_}    イ    | l ,__\  ,
.                r'⌒|    |\___〕ト .    <}:::|   l |/⌒¨L.....`
.                |:::::::|    |::::::::/:::::::::{`ニ´  /:::::|   l |::::::::::::::::::::::::} \
             人:::::|    |:::::::{::::::::::::\__/:::::::::::|   l |::::::::::::::::::::::::},_   \
              /{::::::::::|    |:::::::{::::::/}⌒⌒{\:::::::|   l |::::::::::::/⌒V:::::}   \
.            // {::::::::::|    |:::::::{∠:::::「`i⌒iトミ:\]  l |:::::::::::i¨⌒¨`V     \



          ______
        /         \
       /    大石     \
     /      ,   、,,.-='、'、 \     下っ端の奴ら(*)は、なに短絡的なことばかり言ってるんだお
    /  `┬;;;:::┬′   ゙.゙、;;;;::',ノ  \
  /    ⌒゙''''''´"    `''''''"  u   \   家老のこちらの気も知らずに
  |    U                  |
  |                       |
  \                     /  (*)正確には堀部安兵衛などは200〜300石で馬にも乗れる中級クラス
    \                  /

674安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 00:20:54 ID:lXTIu.AQ0
幕府は実力という正当性は保持してるw

6751 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:22:18 ID:JSfqbd6w0

                      //       `ヽ \
                       |:'          \\
                       |{            ヽヽ
                       ||                  ヽ
             ,....  ´ ̄ ̄ ̄`丶{!                  ',
         /         /   `ヽ、                 }
       , ´        /  /   `ヽ             |
.      /            /     ヽ ヽ           l!
     /            /  /  ,  |   !  ',            |
      '    /       '  |  /_{   |  ,ハ          /
     |   /      _| |  { / {|_从`  } / |           /
     |  '      { |ハ  |!圦{刈`i! .イ/ ハ }
     | /    .:   ∨| Ⅵ{  ヒソ 圦/,.イ /  大石がどの段階でどの程度討ち入りをするつもりだったかは不明ですが、
     Ⅳ    .:     }`! |ム       〉     まずは各方面への交渉と嘆願を行いました
     /     /    / | | { `   、_ /
.    /     /    ,' ノ | ト、    ィ       ただしこれも一般には「お家再興」といわれていますが、それだけでなく
   /     /  //-、! | | ` ¨ {       「人前の回復」の嘆願も行っていました
.  /   /  /:::::::_`ヽ、 | |_    |
  /  ./  /::::::::-、:::\::Ⅵ !∧   !
/ /   .イ:::,_:::::::::\:::\| | \>_.|
 /   //,イ::::::::::_::::::〉:::: ! !//Y/ハ
´   / {:::::::::::::::__:::::::::〈| |///}、/!
  /    |:::/::::::::::::::,::::/::::: | |¨´{/ハ ヽ



           ____
         /  大石 \
       /   ⌒   ⌒\
      /   ( ●) ( ●)ヽ    よろしくお願いしますお
     .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |
      \__   ` ⌒´   /
      /::::::::ゞ、\ハ 介 / / ヽ
    /:::::::::,':::::::::::ゝー―n〆つ━━r、
    |:::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__|_|、_ミフ:::::(彡}
    |:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:

6761 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:23:33 ID:JSfqbd6w0

       / /           , ´                   丶   \
        { ,′         ,. ′                     \   ヽ
        | i            /                          ヽ   ,
        | |         /                       :.   ′ 連座で閉門にされていた浅野の弟の浅野大学を復権させる
        l |           ′  :  : l              }: i:.      i   . 運動ですが、その際にも「人前」のことをたびたび述べて
\      l {   (⌒ヽ  i     :  i |      } l   | /И::    l |l   li ただ大学を復帰させるだけでなく、「人前のために大学が
.. \  、.   \     }  | |   : : :| {\     /八 ,抖ャ=メ;::     }リ   l| 吉良と一緒に勤仕することのないようにしてほしい」と
.   \ \  \_,.ノ   | | {l  : : 抖-ミ、  /   〃トJじ:} )     /)     l| いう条件までつけています
    丶\\.        | |八  .: :| { )心V     Vこソ }   /: :     l|
       \ と二^'‐、   ,j/   \ : :ヽ Vり          /  /}: :    l| そういう点では、大石も人前を中心に考えていいました
      ⊂ニ\{ヽ.\ \     )\:..{     '       厶イ  :|: :    l|
     ∠,ヘ  | |\.\ }      | )圦     _   ′  / |  |: : :   八
         } | |\\.\    八  : :丶        / __}   |: : : :     \
        / ,′  \   >     ヽ .: : :i>- _...:::´,>'′/   ト、: : : :     \
         /      /          /| : : : :|  /  _}r{′  /   | \: : : .     \
.         {      /         /│ i;.:斗ャハ. / ∧   ,′  八ニニ≫c。: : .    \
        ',    {、         厶f| |ニ/V介v'/ }\,/}  .:/ニニニニニニニ≫- 、   \
       _〉__/ {_        /ニニ| |,/  Y⌒7′{ニニ/  .:/ニニニニ/二ニニニ\    丶
      / ̄__-ニニニ,       -ニニニ| |{___jー(__/ニ/ ..:/ニニニニ/ニニニニニニニニ',     ヽ
      _}_-ニニニニニニニ,      ,ニニニニ| |/ 「ニニ) 〈ニ/  .:/ニニニニ7ニニニニニニニ',    



      /大石 ̄\
    ../ _, 、_.  \     ただお家再興されるだけではだめなんだお
   / (● ) (● )  \    
   |    (__人__)     |    吉良への処罰はいまさら無理でも、どうにか最低限の
   \   ` ⌒´     /    人前が立つ配慮をしてほしんだお
   〆~\       /ヽ
 /:::;;;、:::::::i::ヽ`介´/::::i::::::::::ヽ
<:::::::::::<|:::::::l::::ヽ| | i::::::7;;;;;;:l::::}   …もっとも、吉良を糾弾できる手札は皆無なんだけど
. \::::::::\:::::\;;;i,,/:/:::::::::i:::::{   そこは幕府の「配慮に」かすかな望みをつなぐお

677安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 00:23:48 ID:hvtS0bHMO
幕府としても、任侠的な面子を重んじる社会システムを法を基準にしたシステムに軟着陸させていきたいわけだしな

6781 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:25:31 ID:JSfqbd6w0

            //            l |
            //            //
           //               //
          / /          _ //―-  .
       / /        . ´    ⌒ヽ.     ` `  .
.      / /        /   / //  ハ\      \ \
     / /     /  / ,′ l |             \
     .' /          /   |   | |   |   \       '.
      ||     /   /  / |  l |   | \   '.    '.
      ||     .' /      ∧l 从   l.斗ヤT ヘ. |  |    |
     l|    /|     l ヤT|、  \ハノ, |斗=kⅥ   |  ||   そもそも幕府にも、ある程度融通を利かせて法を曲げてでも、
.      ' |     |||     |/kr=k\ / 〃{ ノ:::ハ 》| .'|ハ||   各大名家の利益や人前を守ることが期待されていました
.      从   |l 从   |《 { ノ:ハ゛ ′  乂zン  ' / ハ lノ|
       \  イ|||\ ∨乂ン  ,      ::::: // /l |   |   以前吉良邸スレ述べた、吉宗が替え玉を暗に薦めてまで、
            人| | >.ゝ::::         < _ . イノ|   |   大和郡山の本多家存続に配慮したという話が、その一例です
                 | / 八    (`ヽ.     ̄ /  |   |   |
              从/ 个 .   ー   .  /|   |  |   |  大石も、そうしたことを期待したのかもしれません
               __/__ |   | >┌ <  ||   |     '
            /::::::>、:::l   |_ ノ:::ヽ..._  ,⊥|   |       '.
         /::::::::/  }::::'.  '\::::::::::::::/Υ〉::::|   |>‐V´) ヘ
.         /::::::::/  ,ノ::::∧  ∨,>七コYTYエコ ,-. V::::/ /:|   ( http://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1337437037.html
        |:::::::::l   (:::::::::::∧  〈┼┼┼「|フ┼N | ∨ /:::ヽ    こちらの669から)
       /、_)::::|   ` ー 、:::::〉  └┼┼厂Vl‐リ ⊥ノ. 〈:::::::::|    \
.       /  |::::::::/ |   _,ノ::〈┼'.  '┼‐/| 「∨/-―  }:::::ノ       \
      /  ,':::::/  '.  |:::::::::::::\‐  ├/‐L..|‐|//,二  /::::::ヽ       ハ
.    /  / ∨    \;:::::::::::::::::ハ|  |/┼|::::|‐|〈/| / |::::::::|          '
   /  /  \     V⌒ヽ:/ |  |‐┼|::::|‐|   /  |:::::ノ\

6791 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:26:52 ID:JSfqbd6w0

            //        /::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               //        /:::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
           //        / :::::::'::::::i:::::::i:::::::::::i:::_:::ヽ::::::::::::.   しかし綱吉政権の方針は、個々の大名の面子よりも、
             //            :':::::::::::i:::::,zzz、\:::: i'|厂i「 .i:::::::i::: i   中央権力としての将軍と幕府の権威・権力を確立すること
          | |            i.|:::::::::: i〃「ノ\::::::::/ ィ弐ミx.}::::: i::: |
          | |            i从::::::: {,ィf斧㍉\/  .弋ツ .}::::丿:::|   浅野の罪は大きすぎて”配慮”を今更できるわけはありません
          | |           /八:::::::人`.弋ツ   ヽ    ノ:イ ::::::|
             \           〉ミ、:::::::>.      ,  `Y:i:::::::::::i この点で、赤穂浪士の討ち入り派と幕府の見ているところが違って
             \        i:::::::「:::乂    ¨ ̄    .イ : : ::::::‘,いたように、大石と幕府もまた違っていたのでしょう
             \_ノ     |:::::::i::i::::|:::>  ..__. < :.i::::::|::::::::::::.,
                      /::::r=、 : |::::::/ミ、王千\::i::::::|:::___::::::::,
                    /::〃   |:::|`≠ /∨\ ./ |::::::| ̄ ヽ::::::,
                       /:::::|_.  .|:::| {{ /┼┼┼.\.l! : :|    ノ::::::::\
                   /::::::Y´  .|:::|/┼┼八┼┼\: |   ㍉::::::::::: \
                     /:::::: 人  /::/┼┼ ./{ }┼┼┼〉i    }}:::::::::::::::: \
                 /:::::::/  }} ./::/\┼┼{ } {┼┼/ :i  ___}}::::::::::::::::::::::‘,

6801 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:27:52 ID:JSfqbd6w0
本日の投下はここまで

テキストはできているのですがAAあてがまだですので、16日の午前10時ごろに
続きを投下する予定です

681安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 00:29:30 ID:lXTIu.AQ0
中央集権化と地方のメンツの両立は現実的には難しいから仕方ない面もある
乙ー

682安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 00:30:13 ID:hvtS0bHMO
乙 曲げられるレベルじゃないからなあ
状況的に弁護のしようがない

683安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 00:30:35 ID:j2p0I0g.0
乙でしたー

684安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 00:42:29 ID:dTANmyNc0
このスレ的に八幡 和郎の著書ってどうなの?

685安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 00:47:14 ID:dtbyzZws0

弁護のしようがないもんなあ浅野は

6861 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:47:41 ID:JSfqbd6w0
>>672
そのあたりを寛政の改革時に、松平定信が各種の思想の整備・統制政策とともに、
大政委任論を公式見解化して理論的根拠を持たせたわけですが、これがよく知られて
いるとおり、「天皇が委任しなければ幕府の正統性がなくなる」ということも理論化されて
しまい、幕末の問題が生じるわけでして

6871 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 00:48:50 ID:JSfqbd6w0
>>684
まったくお勧めできない

688安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 00:49:37 ID:7eOZl4Lg0
乙でした。

689安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 00:52:16 ID:lXTIu.AQ0
八幡和郎は通説とは違うことを言って耳目を集めるタイプだもんなw
それでいて中身があるわけでも無し

6901 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 01:14:57 ID:JSfqbd6w0
>>660 訂正

       ヾ'''''''''-,へ
    ヾ ̄:ヾ: : : : : : : :ヘ_
   /: : : : : : : : : : : : : : : !.   どうしてだ
   ~/: : !!/!/リ\!\!、:: : :!
   /!: / ノ    `ヽ ヽ,,/   話を聞くと、浅野が悪いようにしか見えないぞ
   レ!小l●   ●   /~
     |l⊃ 、_,、_, ⊂⊃_ノ
    ./⌒l       j
    /:::ヽ/,、 __,  ノ  _
.   ヽヽ:/ヽ‐-‐‐イ:::ヘ、.:.::.'ヽ


       / /           , ´                   丶   \
        { ,′         ,. ′                     \   ヽ
        | i            /                          ヽ   ,
        | |         /                       :.   ′
        l |           ′  :  : l              }: i:.      i   .
\      l {   (⌒ヽ  i     :  i |      } l   | /И::    l |l   li  まず問題はですね、赤穂浪士の討ち入り後に
.. \  、.   \     }  | |   : : :| {\     /八 ,抖ャ=メ;::     }リ   l|  書かれた『赤穂義人録』などをみると、吉良は
.   \ \  \_,.ノ   | | {l  : : 抖-ミ、  /   〃トJじ:} )     /)     l|  一般に言われるほどでないにしろ、どうも仕事の
    丶\\.        | |八  .: :| { )心V     Vこソ }   /: :     l|  上で傲慢で他人を怒らせがちな上に、
       \ と二^'‐、   ,j/   \ : :ヽ Vり          /  /}: :    l|  大名と朝廷との間にたった時などでの金銭の
      ⊂ニ\{ヽ.\ \     )\:..{     '       厶イ  :|: :    l|  扱いでも欲深いと評判が悪かったようなのです。
     ∠,ヘ  | |\.\ }      | )圦     _   ′  / |  |: : :   八
         } | |\\.\    八  : :丶        / __}   |: : : :     \
        / ,′  \   >     ヽ .: : :i>- _...:::´,>'′/   ト、: : : :     \
         /      /          /| : : : :|  /  _}r{′  /   | \: : : .     \
.         {      /         /│ i;.:斗ャハ. / ∧   ,′  八ニニ≫c。: : .    \
        ',    {、         厶f| |ニ/V介v'/ }\,/}  .:/ニニニニニニニ≫- 、   \
       _〉__/ {_        /ニニ| |,/  Y⌒7′{ニニ/  .:/ニニニニ/二ニニニ\    丶
      / ̄__-ニニニ,       -ニニニ| |{___jー(__/ニ/ ..:/ニニニニ/ニニニニニニニニ',     ヽ
      _}_-ニニニニニニニ,      ,ニニニニ| |/ 「ニニ) 〈ニ/  .:/ニニニニ7ニニニニニニニ',

691安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 01:45:46 ID:yUaEJ1JI0


692安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 02:05:02 ID:n6x.l.MU0
投下乙かれー

>>689
一番厄介なタイプじゃねーか。
詳しい人は引っかからないけど普段興味をもたない人がはまるから物によってはデマの温床となるんだよな。

693安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 02:08:27 ID:yUaEJ1JI0
騎馬民族云々と一世を風靡したネタがあったな

694安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 08:58:58 ID:VdPuLwyE0
>>689
出した本によっては、違う事を言ってたりもしますし

695安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 09:49:04 ID:Scn7v5qE0
乙乙!

6961 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 10:28:21 ID:JSfqbd6w0
続きの投下です

               〈{                     } |
                ||                      | |
                {|                      | |
            _,..   ̄ ̄ ̄ `ヽ、              | |
       ,  ´,  '´ /    、  `ヽ、               ;/
     ,. ' / ,.  '  /    ヽ    ヽ          /
.    /   /   /  ,   |! |    |  、   \        
    /   /  /  / '  !Ⅵ    :|ハ ':,  、 ヽ   結局、浅野大学は広島本家に預かりということになり、大石は  
   .' / :| | | / /{  |{ \   |{ | |   、 ',  ここで討ち入りに大きく方針転
    | |   | | | { /二 ー{ \ \:/ィⅥ { :  {、 }!  うってかわって、討ち入りのリーダーシップを積極的にとりました
    | |   | | { Ⅳム心 \ \/ィミ、 } | |  ト、i、
    | |   | { 从 込斗     匕ソノj/ ハ. ! /  赤穂浪士の討ち入りは浪士側の一方的勝利に終わり、吉良方に
    | |i  从 \ 〉       ` `¨ { / }/   上野介をはじめ多数の死者が出ます
    | |  {_∨ \_、     ,ィv     八{ /
   Ⅵ     }   |     (__/  / |ィ、
    }  |   |  込、       / /_ノ-、
    |  |   |  | |  >--- ' /,.イ:::::::::::::`ヽ、
    |  /  /  :/ ム ∧ ̄ ´ //::/::::::::::::::::::: ̄`ヽ、
    |: /  /  ∧  } { \イ' /::::::{:::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ `ー 、r...、
    |/  /  /イ|  |∨   / /{:::::::|::::::::::::::::::::::::::::_:::::/:://:::::::`ヽ、
   /  /  /  / / i}   / /:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〃::::::::::::::::::::::〉
.  /  /  /  / / |!   /  {::-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::/



                                     ____
                                    / 大石  \
                                  / ヽ、   _ノ \
                                 /   (●)  (●)   \ n
    ____________,、ヘ,___      |      (__人__)    l^l.| | /)
    \>──────────〔ク  )   ̄``"''''⌒\     ` ⌒´    /| U レ'//)
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'ー-''¨`"''''ー-、、,,,._                  ノ    /
                                 `ヽ          rニ     ノ
                                   l               !ヽ、_,__/
                                     !          }
                                  ノ             〈
                                /            \
                               /     /´`\      \
                               !    く´     \      ヘ
                                \    \       ヽ     ヘ
                                (´________ノ        ヽ    ヘ
                                 ` ̄  ̄            ∨______`)

6971 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 10:28:57 ID:JSfqbd6w0

    /       /    }      \    ヽ           .| |
       /     {    }}       ヽ    \        | |
.  〃 / /      从   }}   i   ヽ .ハヽ  ハ          | |
 /   /  { { |  ∧ } |  jノ   从  .}  }  }ヾ}        .| }
./  /  {   ∧/ }八 !     / \  ノ      } | }       i i
{   {   八斗ヒ升 |/ ′ \   / j丿 `卜、}   ハ. |ノ         j j
|       |/ x竓芹ミx    ∨ / z≠≠ミx、リ     | ト、        //
| ∧     从 弌::::::::リ    `  弌:::::::} ヾ     | | \      //
.! .ハ \ ,ハヾ 弋斗´       ゞミ'汐 从ノ   /| |.       〃
ハ  入ヾ\ ゞ         ′      /ノ  / lノ      /
. | / 介    ミ、            ー=彡ノル' |  ´  ところが幕府の処置は、赤穂浪士を処罰したのみではありませんでした
. |'   |  `ー―一'       /ヽ       .ノ   / !
γ≧=ミハ }  }\            イ / ハ    吉良の当主で上野介の養子、討ち入り時に自身も重傷を負っていた
/{::::::::::::::::∧ リ  >        ,.ィ升八 / ̄::::::}   吉良 左兵衛 義周にも義周の当日の対応は「不届」として改易の上
从::::::::::::::::::冫 !_r‐― ≧   イ/ヽ  |  ヽ::::::::::::└ 、 諏訪に預けを言い渡します
ゝ⌒Y´i::::::/ ノ::::∧ー一' \ ,r'  从爪ヽ  ∨:::::::::::::/、


       ヾ'''''''''-,へ
    ヾ ̄:ヾ: : : : : : : :ヘ_
   /: : : : : : : : : : : : : : : !.  ちょっと待て、父親殺されて本人の重症の上に
   ~/: : !!/!/リ\!\!、:: : :!  家臣が多数殺されたのが何で「不届」なんだ?
   /!: / ノ    `ヽ ヽ,,/
   レ!小l●   ●   /~)  吉良も処罰しろという世論に強引におもねったのか?
     |l⊃ 、_,、_, ⊂⊃_ノ
 /⌒ヽ.ヘ        j
 \ /:::ヽ>,、 __, ノ ァ/--
.   ヽヽ:/ヽ‐-‐‐イ:::ヘ、.:.:.:.',

6981 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 10:29:28 ID:JSfqbd6w0

           ′   ′       ii      :| i          i ヽ   | |
          i  /   :i     i  爪     :! | | i ii       | i i   | |
          | ′  リ  j i 八.{  ゚'*、  |.。o≦ハ :ii     :| i |   | |
          i/ :   :ハ {∧(≧ハo。_i \.从xそミ、)ハ  i :| i |   | |
          〃 i:   :入_≫=ミ、从八  〃'ん)刈 )) /  ' 个弌..  | |
          ′ l:i:|   ::.〃ん)心ヽ  j/  乂:.:ソ 厶イ  八jノ⌒   |
         i  .:j从   ::i 乂:.:ソ        .:::::::: i i厶イ^弐    ′  いいえ、当時的な価値観ではおかしくないのです
       f'⌒≧ミく厂ヽ  、 :::::::::.     ′     人!    ̄}  / ノ
      | .:' f'ヽ尓 :}`∞≧=ー     ,.ヘ   .  i:: i二二厂:.  ¨´    まず武士は、有事の際には戦って役に立てるだけの
      |/ ノ 人 L∧  ∨ ゙*。      ¨´  イ′ |:: |     ̄〕、     戦闘力を普段から持っているのが当然とされ、
      | ´ / 人)..〕 .   Ⅵ  '*。. ー< /   /|:: |二二 厂  ゙:.    それは、太平の元禄時代の、儀礼が仕事の家の
      ∧   く_,ノ「  ゙.  レヘ    ,≧≦    /| |:: |     ]    、  吉良家でも例外ではありませんでした
      , .:∧    ヽ.L....  i ::|  ゙.   / 「八∧  ," | |:: |二二〃
    /.:〃∧___    Vい_ | ::l   幺/__,l ̄i厂゙ /  | |:: | _〔     ′
   ,:「 ̄ ̄ ̄厂    /≪' | ::|  /厂i./」___l厂「 \ | |:: | _/    /
 /.:|     /    ,   /  | ::|/「厂i厂厂}厂}厂i」i| |:: |  「    ..


        ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧
      (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨
      (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃
       ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧
     (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨
     (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃
      ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧
    (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨
    (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃

6991 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 10:31:08 ID:JSfqbd6w0

    / // /   / / //    }  } l ヽ\   ヽ ヽ
   / ///  / /  j / / !      !  j  l   ヽ   `、ハ
   / / //   / / / /l l l j    ,, j   ハ }    Y  い  ゙,
  j / //  /  -‐7"7T"「 { l     `7〜/l__ j   l  l l l i  i
  {// / /   l /l/_l‐ l、い   / l / jノ/ト-  }   } l l |  それが、まず一方的に奇襲を受けてしまいました
  / / /l   { l彡勹示ミ< `、  / l/,,云zx、lハ j    ! l   i
    !/ {  λ ト{ {:::{:::}} ゙、ヾ∨ /〃__)沁ヾ},,ノ     }   !  そして勝てないにしろ、敵の目標である吉良親子だけは
    {{ ∧  l トl 乂`'シ  ヽ/ヽ  {:::{::::}:}‖ /  / / ;    !  脱出させるべきところを上野介は殺されて、左兵衛は
      / ヽ l }   '''“        弋`''゙ソ  /イ /ノ j/ l  l  失神するほどの重症と「大将首をとられた」結果です
      {/{  \ ::/::/::/:    !      `“''゙ / ノ / }ノ  l  l
    / { い/lλ              ::/::/:: / // /    λ j
   /   ∨  {゙、       へ        / ノ/ー- L   ゙、l
   //:::::/ ̄ __\ \            /彡// ー- ニ \ ゙、
   i:::::::/ / /ヽ_l_> 、        '"//γ ̄ ヽー- ... } ヽ ヽ
   l:::::{      / ハ  { `ー‐    /〈/__⌒`ヽ \:::::::::ハ   Y \
   l:::::::ヽ      /_ノ  ヽ l   __/  /-、 \   }::::::/:::l l::l
   l:::::::::::ヽ     } l / } l /ヘ  { ヽ \    /:::::/:::::l l::l \



     /  ‖ =只= ‖ ヘ
     i  /   ´ `   ヘ  i
      ゙、 ヘ.___,ヘ__,ノヾr’
      |=.|.| | ´╂`.| |..|.=|
      | | | |,・╂>.|,| | i
       ; ,|//.・╋> ;ヽ| i.
     /´,`ヾ、‖, /`ヽ、.i
    /  /   | `´冫 丶. \
  /  /    |  /   .丶  ゝ
  \ /⌒へ、 | 丶,ィ´⌒冫 ノ
    ` ` .|  |ソ__,ノ  |-_〆、  ノノ
       |――|ー|――|
       .| l l l:l| . | l .| l:;
       冫; ; ;! |. l : 〈
       // l l| !l l l i!
       ! l .l l|  i l l l i,.
       /\/| |\/:i
       |..:::::::::|   i.::::::::::|
       .!:::::::::|   !.::::::::|
       |::::::::!    !:::::::|
       ,|:::_:|   / レ、
       ||/ `   |  /
       `|.  l  /  丿
        \_/  ヽ-´ 彡

7001 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 10:32:50 ID:JSfqbd6w0

              __
        /     \
        /        ヽ
       ./       ....-^──‐-...
       l     ....::´          `:..
      ノ   /               \
   (  ̄   ./      /   ヘ   \   .ヽ
    )    ./.   /   |     l     ヽ.   :.   さらに印象を悪くしたのは、このとき吉良邸には150人はいたのに
         /   .|   .|     .l   ヘ   、  !
        ′   l.   !     l    |  l  .|  そのうち100人は、長屋を封鎖されたらそれを強行突破することもなく(*)
       ′    !   l    ./lノレヘ/l  |   |  赤穂浪士たちの襲撃中から撤退時まで、戦おうとしないまま長屋に
       | |  レ∨ヽレヘ   /ィ示示ミl  l 、 |  閉じこもりっぱなしだったこと
       |/.|  .| ィ圻不「ト__ノ  以り /  イ } |
       弋l .|  | .ゞ少´       ̄ /  / |ノ  |
         |  ヘ     '     ∠/ .l  |  これも「兵士でもある部下の教育はどうなっている」となります
         | \_ゝ           |  |   |
         | ...i∧    l⌒ヽ   .ノ|  !  .|  これが武士にあるまじき「不届」とされたのです
         | ...l  丶、   ̄   イ |. |  !
         | ...l    .l`__.ー ___i! .|. |  !
         | ...l   ./::::::::∧ヘ::::::::::l |. |  |  *:長屋から脱出して上杉家に通報に行ったわずかな者も一応いた



                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     う ゎぁぁあああ     ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ      ヽ
               __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    つ ゎぁぁあああ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ  /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\/    ::::::/    ::::::::::::::::\  /    ::::::::::::::::\
.   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ,,-‐‐   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|、(.|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
.   |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|  、_(o)_,:  |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|_, )|  、_(o)_,:  _(o)_, ::||
.   |    ::<      .::|     ::<  |    ::<      .::|ニ=|    ::<      .::||
   \  /( [三] )ヽ ::/\  /( [三]\  /( [三] )ヽ ::/ニ´ \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\

                吉良家家臣の皆さん

701安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 10:34:02 ID:HCr3WPQg0
軍人である武家がなすすべもなくやられましたじゃあ、面子にかかわるからね

7021 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 10:34:45 ID:JSfqbd6w0

            //            l |
            //            //
           //               //
          / /          _ //―-  .
       / /        . ´    ⌒ヽ.     ` `  .
.      / /        /   / //  ハ\      \ \
     / /     /  / ,′ l |             \
     .' /          /   |   | |   |   \       '.   世評におもねって事実上の喧嘩両成敗にしたという
      ||     /   /  / |  l |   | \   '.    '.    意図もあるでしょうが、ここまで無様な負け方を
      ||     .' /      ∧l 从   l.斗ヤT ヘ. |  |    |   したこと自体も、当時の価値観では十分処罰に
     l|    /|     l ヤT|、  \ハノ, |斗=kⅥ   |  ||   値したのです
.      ' |     |||     |/kr=k\ / 〃{ ノ:::ハ 》| .'|ハ||
.      从   |l 从   |《 { ノ:ハ゛ ′  乂zン  ' / ハ lノ|  逆に赤穂浪士たちの奇襲は、法的には犯罪であっても、
       \  イ|||\ ∨乂ン  ,      ::::: // /l |   |   戦う者としては模範的でした
            人| | >.ゝ::::         < _ . イノ|   |
                 | / 八    (`ヽ.     ̄ /  |   |   |
              从/ 个 .   ー   .  /|   |  |   |
               __/__ |   | >┌ <  ||   |     '
            /::::::>、:::l   |_ ノ:::ヽ..._  ,⊥|   |       '.
         /::::::::/  }::::'.  '\::::::::::::::/Υ〉::::|   |>‐V´) ヘ
.         /::::::::/  ,ノ::::∧  ∨,>七コYTYエコ ,-. V::::/ /:|
        |:::::::::l   (:::::::::::∧  〈┼┼┼「|フ┼N | ∨ /:::ヽ
       /、_)::::|   ` ー 、:::::〉  └┼┼厂Vl‐リ ⊥ノ. 〈:::::::::|    \
.       /  |::::::::/ |   _,ノ::〈┼'.  '┼‐/| 「∨/-―  }:::::ノ       \
      /  ,':::::/  '.  |:::::::::::::\‐  ├/‐L..|‐|//,二  /::::::ヽ       ハ
.    /  / ∨    \;:::::::::::::::::ハ|  |/┼|::::|‐|〈/| / |::::::::|          '
   /  /  \     V⌒ヽ:/ |  |‐┼|::::|‐|   /  |:::::ノ\



   ∩∧∧∩∩∧∧∩ ∩∧∧∩∩∧∧∩   ∩∧∧∩∩∧∧∩
   ヽ(゚ワ゚*)ノ ヽ(゚ワ゚*)ノ ヽ(゚ワ゚*)ノ ヽ(゚ワ゚*)ノ  ヽ(゚ワ゚*)ノ ヽ(゚ワ゚*)ノ
  ∩∧∧∩∩∧∧∩ ∩∧∧∩∩∧∧∩   ∩∧∧∩∩∧∧∩
  ヽ(゚ワ゚*)ノ ヽ(゚ワ゚*)ノ ヽ(゚ワ゚*)ノ ヽ(゚ワ゚*)ノ  ヽ(゚ワ゚*)ノ ヽ(゚ワ゚*)ノ
   |   |   |   |    .|   |   |   |    .|   |   |   |
   |   )〜 . |   )〜   |   )〜 . |   )〜   |   )〜 . |   )〜
   し'`J    し'`J    し'`J   し'`J     し'`J   し'`J

703安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 10:37:23 ID:hvtS0bHMO
そういえばそうだよな
いくら深夜の奇襲とはいえ、100人単位はいたんだから規律的に対処すれば返り討ちにできてもおかしくないよな

7041 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 10:41:40 ID:JSfqbd6w0

            //            l |
            //            //
           //               //
          / /          _ //―-  .
       / /        . ´    ⌒ヽ.     ` `  .
.      / /        /   / //  ハ\      \ \
     / /     /  / ,′ l |             \
     .' /          /   |   | |   |   \       '.   世評におもねって事実上の喧嘩両成敗にしたという
      ||     /   /  / |  l |   | \   '.    '.    意図もあるでしょうが、ここまで無様な負け方を
      ||     .' /      ∧l 从   l.斗ヤT ヘ. |  |    |   したこと自体も、当時の価値観では十分処罰に
     l|    /|     l ヤT|、  \ハノ, |斗=kⅥ   |  ||   値したのです
.      ' |     |||     |/kr=k\ / 〃{ ノ:::ハ 》| .'|ハ||
.      从   |l 从   |《 { ノ:ハ゛ ′  乂zン  ' / ハ lノ|  逆に赤穂浪士たちの奇襲は、法的には犯罪であっても、
       \  イ|||\ ∨乂ン  ,      ::::: // /l |   |   戦う者としては模範的でした
            人| | >.ゝ::::         < _ . イノ|   |
                 | / 八    (`ヽ.     ̄ /  |   |   |
              从/ 个 .   ー   .  /|   |  |   |
               __/__ |   | >┌ <  ||   |     '
            /::::::>、:::l   |_ ノ:::ヽ..._  ,⊥|   |       '.
         /::::::::/  }::::'.  '\::::::::::::::/Υ〉::::|   |>‐V´) ヘ
.         /::::::::/  ,ノ::::∧  ∨,>七コYTYエコ ,-. V::::/ /:|
        |:::::::::l   (:::::::::::∧  〈┼┼┼「|フ┼N | ∨ /:::ヽ
       /、_)::::|   ` ー 、:::::〉  └┼┼厂Vl‐リ ⊥ノ. 〈:::::::::|    \
.       /  |::::::::/ |   _,ノ::〈┼'.  '┼‐/| 「∨/-―  }:::::ノ       \
      /  ,':::::/  '.  |:::::::::::::\‐  ├/‐L..|‐|//,二  /::::::ヽ       ハ
.    /  / ∨    \;:::::::::::::::::ハ|  |/┼|::::|‐|〈/| / |::::::::|          '
   /  /  \     V⌒ヽ:/ |  |‐┼|::::|‐|   /  |:::::ノ\



   ∩∧∧∩∩∧∧∩ ∩∧∧∩∩∧∧∩   ∩∧∧∩∩∧∧∩
   ヽ(゚ワ゚*)ノ ヽ(゚ワ゚*)ノ ヽ(゚ワ゚*)ノ ヽ(゚ワ゚*)ノ  ヽ(゚ワ゚*)ノ ヽ(゚ワ゚*)ノ
  ∩∧∧∩∩∧∧∩ ∩∧∧∩∩∧∧∩   ∩∧∧∩∩∧∧∩
  ヽ(゚ワ゚*)ノ ヽ(゚ワ゚*)ノ ヽ(゚ワ゚*)ノ ヽ(゚ワ゚*)ノ  ヽ(゚ワ゚*)ノ ヽ(゚ワ゚*)ノ
   |   |   |   |    .|   |   |   |    .|   |   |   |
   |   )〜 . |   )〜   |   )〜 . |   )〜   |   )〜 . |   )〜
   し'`J    し'`J    し'`J   し'`J     し'`J   し'`J

7051 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 10:42:00 ID:JSfqbd6w0

      //                    |}
.     //             ,. -‐==∠⌒ヽ´ ̄
    //              ,  ´  ,  /  ,  、  \    \ 、
    ,′          /   /.  /  〃   ∨  ヽ    \ヽ
   ,'/           /   〃  /  { |     ',          \
.  〃         /    /       { |    ,}           ヽ ∧
.  {i.           //.   /     ∧   | |   从  丶
.  ||          /ィ     i   /i / i{.   | !  .∧ }、  ,     ∨  }   その赤穂浪士の処分ですが、その検討過程は
.  |l          //i.    {孑 ´ ̄ ト|、  レ 孑廾 ‐-、 l 从      }  !   諸説はあり、いずれも確実な事実とは言いがたい
.  |l         ノルノ     !/∨ノ'  ヾ∨   /|/ j丿 }八       |  .|   のですが、幕府はかなり迷いはしたようです
.  |{.         / . ,  、 八 ___  \ r'   ___  }     ハ ノ ′
.  { !       厶イ{  \〃 ):::::::リヾ  `   'てノ::::丿》 }     ノ   i    世間では、仇討ちを認めての無罪や(*)
 八 、          ト \   ゝ 乂ソ          乂ソ  厶イ /|/      浄瑠璃坂の仇討のように流罪にとどめて
   ヽ\        /丿 {` ヽj        `            / / ノ | レ    適当なタイミングで恩赦という処置も期待されて
     ` 丶.    〃      八     、__,、_,    ー=彡 一'   ! |     いました
          У  .人  ! \    乂::::::::::〉     イ   /   '  |
          /   /  ヽj  ,>    ` ¨´   </ノ l /.    |
            /   /  /  〃  |≧=−    /i仆 !/,       |
        /   /  / ‐一'::::::::::∨   ゝ、 / /{  ∨::}≧=−、




              /:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\{:.:.:.:.:.:、:.\
                 /:.:.:/:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.:.:.「 ̄メ
            /「 〉:.:.:.:./:.:{:.:. イ:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.|\_ハ
.            /У /:.:.:.:./:.:. |:./ {:.:.!、:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. { /:.:.:.\    どうしようかしら…
           ':.{__/:.:.:.:.:.i:.:.:/:.:{ Ⅵ ヽ:.:.、:.: : : :. :.:!_:.:.:.:.∨ヽ:.:.:.:.:ヽ
             i:.:刈:.:.:.:.:.:.!..L._八   ヽ \.: :. .:.ハ..:}:.:.:.:.:.:.|  ∨:.:.:.:.゚,
              l/ /{:.:.:.:.:.:.l. { {`ト\    ハ}_リ_}.:.::.:.:.:.:.:.!│ }:.:.:.:.:.:.:
              《/ /:.:.:.:.:.:.{ヽ茫タヽ       ¨二´:..:..:.:.:.:.:Ⅳイ:.:.:.:.i:.:.:i
          /:.∨:l:.:.:.:.:..八 ¨¨¨       .イ茫歹ハ:i:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.::|:.:.:!
            /:.:.:/|:从:.:.:.:....{`             ̄ |:.l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:メ
.         ,:.:.:./: l:.:.:.\ . 込..    ′       |..l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:i:.:.:.|ハ
.        ,:.:.:/:.:. !:.:.:.:.:.|:.:..: .:.\.   __      イ゙:l:.:.:.:.从:.:.:.l:.:.:.|! }
.        i:./__..゙:.:.:.:. !:.:.i:.:゙/:. 〕iト、 _`  <..゙:/:.:j:.:.:/:.:.:l:.:. l:.:.:.li .ノ
.        |´ヾト: : :`く\__/:.:.:.l          ':( ̄`'<ヽ. :/|:.:ノ!:.:./
       /.   ヾト : : : : : : Vハ_ノ        〈:.:.:.ヱ>、 `〈ー-、.:.《:イ
      ノ.    ヾト: : : : : :.Vハ_       7ノ _ `ヾl   ヽ
     /      ヾト.: : : : :.VΛ `   ー/:.`´〕 .}  .|   |

706安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 10:45:36 ID:alr6EZO.0
常時警戒は無理としても歩哨ぐらい立てとけよ、って話だな。
太平の世にはきつい要求だわ。
逆に浪士にとってはいつ攻撃するか、自由に選べるわけだし。

707安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 10:48:05 ID:fppAf2Bk0
今で言うなら、警察か自衛隊がヤクザの奇襲で責任者が殺されたみたいなもんか
そうすると処分されるってのもわからないでもない

7081 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 10:57:03 ID:JSfqbd6w0

大石も、討ち入りの口上書を用意していました
内容を要約するとこうなります

・主君が幕府に対して不届なことをしたのは間違いなく、幕府の主君と浅野家への処置にも異議はない

・これは吉良家と浅野家の私闘であり、自分たちは主君の無念を晴らすために討ち入りをする


┌──────────────┐
│                      │
│                    ===  |
│                      |
│       ======         |
│                      |
│   ========.        |
│  ============  |
│  ============  |
│  ============  |
│  ============  |
│  ============  |
│   =====.              │
│  ============  |
│                      |
│  ============  |
│  =========.       |
│                      │
└──────────────┘


また、浅野と吉良の諍いの具体的内容が不明な点については「吉良上野介殿へ意趣を含んで
殿中にてその時避けがたいことがあったため」と、主君の感情の推察に留めてあります


先ほど述べた、「幕府側の正義」「赤穂浪士側の正義」の違いを自覚した上で、十分練りこんだ内容です
その上で赤穂浪士たちは、整然と自首をしています

7091 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 11:03:04 ID:JSfqbd6w0

       //             ヽ
     , ' /            |
.    / /         _,.  - ┴ --  _
   / /        , '´ ,.   /   - 、  ヽ、
.  / /       /   /   /     ',   \     この赤穂浪士側の論理を、幕府側はうかつに否定できません
  / /      ,.:' /  /   / ,|       :.  、    ヽ
  | |        / /  / ' / ;': !      |   ∨ !     結局赤穂浪士たちは、仇討ちとは認められずに、徒党を組んで
  | |     / / / | | | ! |     }ハ  | |   | :  重武装をして吉良邸に押し込み、吉良を殺した、幕府を恐れない
  | |      | ' '{  { | |__|__ {i. /   /__!_{ハ i   | !  「重々不届」な行為としながらも、武士としての名誉は認めての
  マ{       | | | |  | |从{从イ∨、 /}/ }/ | !  } |  切腹に処せられました
  {!      {ハ | |  Ⅳ{示圷、 ∨ / ィチ圷、}/  / :.
   マ、    { 从 {  ム 弋こソ   ∨ 弋こソ/  /  |  赤穂浪士たちを英雄視する世評に配慮しながらも、かなり厳しい
    `\_     |从_从〉       ,     /,.イ/   :.  処置にしました
          /   | T 、   、   ,    /イ}     .
            /   {  | >         <{  ∧   i
        /    ,  !  /|> - <|ヽ j /  i   :.
          /     } |/:{  ∧ ∧  |:、! {  :.   :.
       /    _,..::| |:::::∧/、 {__ノ }_,.イ:::| |ヽ、 i    、
      ,:'  r::::´::::::: | |::::{//≧、__,.ィ//|:::{ {::::::::`ヽ、  、
    /  {::|:::::::::::: | |::::|/////{_}/// !:::| |:::::::::::::/:}   \
   /    |::::,:::::::::::{| |::::|∨//ハ\/{:: | |}:::::::::/::::|     \
 /      |::::::、:::::::::| |::/ \/  \/i:: | |_::::::/::::: |       




      ∧,,∧
      (・ω・`)
      /  y/ ヽ
   Σ(m)フ⊂[_ノ
     (ノノ | | | l )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

7101 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 11:09:51 ID:JSfqbd6w0

.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶
.     ‖   /  /  ハ   ヽ ヽ
      {{   イ   / |i   .} } i  ∨ハ    
      /7   |ハ八   /ヘ |∨ │ }    しかし赤穂浪士たちの正当性の問題は、その複雑さから
         レNヽlノ  ヽ/`ヽ .|   i .|     事件後に学者たちに論じられます
.          { i ●    ● .| 7ト |l
.          | ヘ⊃、_,、_, ⊂⊃レ i   |    
.         | |/⌒l、 __  イァ_i |  :|
.         | ./  /;;;;只;;;;;/::::::| |ヽ :|
.         | l  l::ハY||Y;ハ:::::::| |:::} :|



まず、幕府の学者筆頭で事実上の公式見解ともいえる林鳳岡の『復讐論』はこのように論じています

                           _ ..  -─- 、
                           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
                        /./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:',   復讐は武士の道なので、そのことは称えられなければならない
                     {/.:.:/.:厶.. -‐ ´{、:.:.:.:i
                      、:.:{:._{__ 、____ }:.:.j:!   しかし一方で天下の方を破ってもいるので、死刑に処する必要もある
                       ヽトrtぅ} 、´tぅ、ノイ}:}
                       {   ノ     _ノ:L_  この二つは矛盾するようだが、両方なさなければならない
                       /ヘ.  _,,__     ハソ ハ
                     〃  .VL二`}、/」:/   }
             , -──……仆、 .::.::ト_;,:.:_.イ7^/    {__
.              /〉、______j{ 」.:/ /´  |l /,rァ   /  ``ー‐ 、_
             // l l!     Vリ/  ′   |l レ/ , - 、_       `¨ ‐ 、
           { { l l!      ∨  _    {L//   `7‐r 、_ ______ j
           `丁` ̄i       /  / }   /´      l l l 「丁丁丁「 !
             , ┴…¬      {  ‘ー’  /        | l l | ! | l l|
          {     {/     ∧     {        `¨L」 l l__」__j__j┘
         _,ノ     j      ∧ ヘ    /j            l: : ̄ ̄{: : : |


                    林鳳岡
           (オデュッセウス・ウ・ブリタニア/コードギアス)

7111 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 11:11:04 ID:JSfqbd6w0

ほぼ同時期に『赤穂義人録』で室鳩巣は、赤穂浪士を義士と賞賛

その後の『忠臣蔵』物語のベースにもなります

                                             , -‐'ア
                                         人rァ \
                                         `ーヽ.   l
                                              , -}   |
                                               /    j
                                        ___/  _ししイ___/}
                                       //´{/-‐‐-、/ /
                                      / / / /`ヽ  ./
                  ____              /}   / / / //⌒Y}/
                  \__ `ヽ      ,ィ  ___/ /   レ'´ ./ /.{  ノ
                       \ .|  ___/ レ'´ -=ミ<      ィ{. { {`¨´
                   _____|_|/      ‐-、 \\__  /{人. `ー‐くフ
                  /, -─‐ァ|/./  /  ∧   }\ }ヽ}、\{/ / `Yニl´
              / /   ./ l{. { ィf气/ f气 / }V   .} } / / |__」
              { {.    {ノ Vヽ{l.ヒリ , ヒリl}/|∨____// ./__/
               \\___.  V人  r_ァ  ノリ  `ー‐' ィ'つfニ}
                `ー一'´   レ' >‐r<ィ'´ ̄`ーf´ |./ {ニ7   赤穂浪士は「義人」なの
                      x<  |‐| ノ      | / /`¨´
                       / /l ̄`V´ ̄|、   , -‐/ /      主君の仇はぶっ殺すのが「義」なの
                    〈==={. |____人__|. `T´  / /
                        ∧ / く__人___> .八 ./ /       しかもやる夫は、主家再興活動をしてそれが頓挫して
                   / `7 ___ノ └─ァ‐‐}/ /       はじめて実行に移すなど見事に筋道を通して、吉良をぶっ殺したの
                     /  {(´ }___   ____{_// /
                  ∧   /`7___}   {___}. 〈_/
                   /. `ーァ /      ∧

                     室鳩巣
                    (なのはさん)

7121 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 11:12:58 ID:JSfqbd6w0

それらに続き、荻生徂徠、佐藤直方は、幕府の法を優先して考え
「浅野の間違った考えを引き継ぎ、法を破って討ち入りをした浪士たちは
義士ではない」と、義士扱いを否定




          ,, r一-- 、 ,,
        /´         ``ヽ、
      /'               \
     ,;'                  ヽ
.    ノ ,  i      /    ,,   / |ヽ ゙ヽ
    イ i  |   i ,'`メ //  /i  .ト ヽ ヽ
    レ| {   i   |//'´ `メ / / /|  } ト 1
     ',イ   i   r+テ=ミメイ   //'"|´/ / ハ|
      `、ヽ r'メ,  {。;;;;'ソ `   ' ,rz;,y'ノi〃イ .'
       `ハヾ ヘ   i'ー''-    /。シ゚ク /'"
         レ',`'';  i     , `'' / /
          ' i∧ト i,   -   ,イ{ ./
.          ,y}`ヽ |ゝ, _, r '´ リ |/
         ,ノ.:.:.ヽ `', {;;ヽ、.   |i
       ,;<、.:.:.:.:.:.:.`v'" ^,ヽミ、,
.      /,ニヾ`ヽ.:.:.:.:.:.`彡=ヾ}:||i、
..     //  ` `\\.:.:.:.ヘ  i|:||i丶
     ,' f     ヽ \\:.:.:i  i|.||i ',
    イ i      /' \ヽ.:i_,,_|:ii .{     _ ,,r'''i ┐
.    ,' ヘ      、   ハヾ',|ソ,'/i ヽ ノ,ゝ;;=、ミヾ、 i;;|
    '' ̄',      ',   i ヾ`,〃 》 ,イ、  ̄`ヽミヽヽ,i;;|
       ',  \  ',  :i _,,∨,,,_∠、 ヽ   r- ' ヾ、;;;|
       ',    ヽ、', ,ゝr'     ヽ :} 」´,n`ヽメ'ト、>


             荻生徂徠
            (長門有希)


   、,r'´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _ - ''  ゛.:.`゙i
  {`: :-: :_: :_: :−: : : -: :-: :―: :´: : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙i
  { : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
  { : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _ : ,,: :- ― ‐ −.:.-:.:,,.:.,!
  {: : : : : ,, _ - ― ‐ ゛ ´        (☆)    |´  
  ゙i゛  ̄             ,, _ - ― ‐ − - _ |
   i           , - ‐ ´;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.` ゙i
   ゙i      ,,, ‐ ´.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:゙i
    ゛ - ,,,r'´!、.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;..;.;.;.;.;:;:;:;:;:;:;:;:;:゙i.
     !;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\;.;.;.;.;.;...;...;.;;;.;.;.;...;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;.;.;.;.;:;:;:;:_;:;:゙i
     i:;:;:,r'゛ ,;:;:;:;:;:;:\.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;.;.;..;.;.;.;.、 - ‐ ´i ‐`´
     ゙i:;:i  ゙i ゙i:;:;:;:、,r'`‐ - ,, ____,,, -´/´ ̄ i´ !
     ゙i{  ,r'゙i ゙i,r'    ‐i‐ ´・  i `!    i ゚,,  / i ゙i
      !、  ´       !、 _,,, -´     !     i  ゙i.
.        !、 ,r', ,r'´,             ゙i  !    ゙i
            ~ i          、 _/  /     ゙i
.....            ,r'-  !、       ,r' /
               ,r'_  `= 二二,r' ´ /
.               て       ´  /
                     ,, _ /


                佐藤直方
           (新城直衛/皇国の守護者)

7131 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 11:14:43 ID:JSfqbd6w0

義士否定論に対し、浅見絅斎、三宅尚斎は「主君への忠義は、幕府の法より優先される」と
赤穂浪士の義を肯定し、一般にはこうした論が多くの支持を受けることとなりりました


       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉
  N.ヽ`        ,.ィイ从       / 
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |

     浅見絅斎
     (キバヤシ/MMR)


              ┌∧ムYヤァィ-――-<ニ=こヽ、
             ,.ィi/    >ニ≡三..._    \,,、Σヽ
             >ヘ,,.ィ'´,ィ/    `ヽ、  .ハ `!ノ、
             \/ , ./ / ,. ,.  ヽ   .ハ ノノjハ_,.ハ j
                / / ,' .,' .,' .l .ハ ',.ヽ i |彡ノノハ_,ィノ
             l.i i .i ii i i  ', .i i ',j j ノノイ |_ノ
              ーi .ャ.ニ_‐┴┴ー゙┴┴''ソ彡シソ./
                  `、i,弋)   ''てら) .,イ{6リンノ.ソ
                  j.i  〈     ̄´ ハ Y゙_シ′
                (`ト、 ---‐'  ,,ィリ''ヘ )
                ξ \ __ , ィ_''∠┐ '´
           ,.、.、    ,ィ・' ./::::::::::::::::;ィ
          / ,ノ.,レ、,,ィ・"ィ‐''"´'ヾ≠7'"  `ヽ、._ _....._
         j´ fr´.,ィ.)、',.ヽ、.,へ  _,,..゙ニ'' ‐-  / .,ィミ=ュ
            ,k''7 | i .i.._`‐ャLニ○-._ f  _,、イ _,.イ ぐ゙、、`:.、
 ,.、    .,,ィ''゙´.ト 、、,,__   }^゙ヘ..ィ'゙| `ヾ┴ニ-‐''"´,ィ''ヘ;::::::ヾ;:::ハ
く  〉,,ィィ"´  .,、ゝ‐,ィ/  /:::::::://::::¨¨7"''^^゙:H゙~{{:::::::::ヾ;:::::::l::::リ
 廴)"    .f::::f;ィ゙ハ  ./:::::::::{{::::::::::〃::::::::::::i:ヘ::ヾ、:::::::::!:::::::;;::<、
        ';::/::: i.,.ヘ ./__:::::!:::::::::{{::::::::::::::リ/ゝ、_゙;;;;、-‐'"::ヾ;::ヽ
           .,':::::: i _Yヽ:';::::`ii:ヽ:、._!:::::::_;::ゥ'´  .f::{{::::::ヾ:::::::::i!:::リ


              三宅尚斎
          (ベアトリーチェ/うみねこのなく頃に)

7141 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 11:18:31 ID:JSfqbd6w0

    /       /    }      \    ヽ           .| |
       /     {    }}       ヽ    \        | |
.  〃 / /      从   }}   i   ヽ .ハヽ  ハ          | |
 /   /  { { |  ∧ } |  jノ   从  .}  }  }ヾ}        .| }
./  /  {   ∧/ }八 !     / \  ノ      } | }       i i
{   {   八斗ヒ升 |/ ′ \   / j丿 `卜、}   ハ. |ノ         j j
|       |/ x竓芹ミx    ∨ / z≠≠ミx、リ     | ト、        //
| ∧     从 弌::::::::リ    `  弌:::::::} ヾ     | | \      //
.! .ハ \ ,ハヾ 弋斗´       ゞミ'汐 从ノ   /| |.       〃
ハ  入ヾ\ ゞ         ′      /ノ  / lノ      /
. | / 介    ミ、            ー=彡ノル' |  ですがこれは、突き詰めれば「主君への忠義を貫けば、法を破ることになり、
. |'   |  `ー―一'       /ヽ       .ノ   / !
γ≧=ミハ }  }\            イ / ハ さらに責任を取って死ななければならない」という重大な矛盾でもありました
/{::::::::::::::::∧ リ  >        ,.ィ升八 / ̄::::::}
从::::::::::::::::::冫 !_r‐― ≧   イ/ヽ  |  ヽ::::::::::::└ 、
ゝ⌒Y´i::::::/ ノ::::∧ー一' \ ,r'  从爪ヽ  ∨:::::::::::::/、




    _|V^i/|―z
   _).:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ー7
   ).:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__ノ|
    ! ̄ ̄ ̄ ̄ 叭>^ヽ
   ゝ____||  |    めんどくせえなあ
    |丁=ヒ丁 | |  |
    丶――  | |ー´    ああ、めんどくせえ
      ヽ只_イレー
     ,,'○入り/  \
     、8○○。゚゚(゚。 |
     |     ● り |
     | ┃入a  | |≠ |
     | † | YW/| |川 |
     | . | |w/ | |  |
     | . |,≦k  | |  |≧,
     |.  |>呆/..| .|ーノ |
     | . |Lx>/ |  |--<ニ7
     |-_ | ∧  |-_ |---____7
     |-_ |/ \|-_ |     |
     |-_ |   |-_ |     |
     /ニ |   |ニ \     |
    <_u′   |---´し    |
   /\》    くヽヽヽ     |
   /_/−´`-__ノ\     |

7151 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 11:21:00 ID:JSfqbd6w0

        //    ,  ´ ̄ `   }! ´  ̄ ̄`ヽ、`ヽ
       //     /      /   ヽ       \\
       /, '     /       /      ∨ 、       ヽ ヽ
.      //    /  /   /  /        |   ヽ     ', ',   そのある種の解決が…幕末から明治以降の「天皇」への
     //    /  /    / / !. |     ! !  :. :  :.    :. :.
.    //     /  /    | |! |! ||    | | | | |  |     :.  .  忠義の対象の一本化なのでしょうね
   / '      '  /    /| |{ |{ |{    | |リ ,ム }  !     i |  i
   | |     |  |  |  | |{`iーr〈 {、   }`T´}/_}ハ |!   | |
   | |     |  il | |  | |ィテ≧、\ \ / イら笊ミ/}   /| |   i
   | |     { ∧| {  圦 比j刈  \∧   比j刈/ ' ' /i}| |   |
   { |     ∨{ {八  ト  込zソ       ゞ- ' / / ,イ /j/
   | |      /ハ! 从 ヽj!〉        '       イ '/ j!' :     :.
   マ{           ∨ム.{      ,.- 、      ,|   | |    :.
     \           } |人     ∨:.:.:.i     ィ {  | |     ',
                / | | >    ゞ- '   イ {: |   | |     __ :.
             /   ! ! |   `  ー ´  /∧|   | | _,.ィ//ハ .
              / //| | |\ __,.//r v-≦////|   |- '/////{//} .
    __ __     r.、/ ///| | |///  {// }  ∨/ / j  |///////|//|__ :.
   ヽー ヽ`ヽ、_,∧ ヽ {//li| | |//{ _,∨ィ介   }_// i   |/////「¨ ∨/}
   `ヽヽ\`¨ ` ` ヽ,//| | |///╋┼> ''´¨¨ ̄ ̄`丶、///|__   ∨|_ ヽ
      \ ` /___   ∨| | |イ┼イ二-_―_,        ∨///}   ∨/7 \
      /` 、     ヽ };   j!╋┼( -― ‐          ∨/ノ    \'   ヽ
      /   `  、_   |{   |┼╋┼7 ̄ ̄}`¨¨ rー '^',    ',     }    :.
     ,      i     ||   |\┼///{r―|╋+,|   |∧     :.____,/     }
     /     ,     ||   |╋`´┼{//|//,!┼+,!   !/∧    ∨///{      |

7161 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 11:26:08 ID:JSfqbd6w0

幕藩体制の矛盾を露呈させながらも、赤穂事件はこれでいったんは終わりました

しかし、このあと赤穂浪士の祟りとも言われた大災害が起こります


元禄の大地震です


                                                 、Х
                                             〈`
                                               /\
                                              //.:::.:.::〉
                                          〉へ::.:/ヌ/〉
                                            /'个y´ ̄Lム、
                                         |:.'.;| [] . :::.ヒ!
                _                         |;'.:.| . : : : :ロ.::|
                   /:/\                       |.:::;|.: :.: :.:.::.:.::.:|
              ┌个┐| | .:_|___.                   |_.' |.::.:..:.[]::.:.::.:|
              | .:|...:|/:/...:.:|..: : : : : :.:`L..r─┬i            .//| |.: :.: :.:.:.:.:..::|
\             | └┴┬i::::|==========|: : ://__.        rr┴' | |.:.::.[]:.:: : : :|
:::...>、           |[]..::[]. 〈〈::::|::::::[]::::.:.:[]..r、]: :.[_[;;::::.}      ]:]:: : | | :.:: ::..::.::.:::.|. ┌::、     /〉
‐く.:〈     ,、   |. : : : :.: :\:|:::::::::::::::::::::/. : : : : :〉〉       //:: : :| | : :.::.::.:::..::.:|-┘:::L、r‐//┐ ,、
.: ::L└i   _ .||_ | : : : : : :、 〉〉/〉::::::;;:::〈 : : : : :〈〈      rく〈:.;:..::..::.::_|:::/Tl::::;二/ム、|  || _r─
::.: :└i:| //\| ::::ト、__ : : :||_'//、п‖::.:l| : : : : 〉〉      | :.|::|..::./rへ/レYL;/:>┘/ト┘.//::::.`L「|-┘/:::トyィ
工エ::「 /〈. ::〈|-、_/::::::..\r':.|.::[,/T>.:/ロ〃乢.: :: :〈〈       ̄└─匚|__| :| |:L:冂_| :|┐ .::::::ir==| |.:::.「.:[]:}il|{´
: :∠7ヘlコ:::|:.:..|-i_::_r√ソ\>へ:| :|:ln| :]:|:П叮  ̄               。l;_|_|ー|__!」====l|_<>‐┴─|i|l|
: :|ェ| .:::::|:.:.|:::..|::::.|\.::::》: :::L;:.::r| .L/∟ロ⊥!        rュ    ´         '                 ル



     ――終――

7171 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 11:28:04 ID:JSfqbd6w0
これで投下完了

次回は元禄地震、そして更なる災害についての話ですが、その前に二、三日中に
江戸城内での刃傷に対する吉宗の裁定について手短に投下することになると思います

718安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 11:33:35 ID:dLQoWSNs0


天災はねえ……為政者の不徳故、てフレーズが頭をよぎる
さて吉宗の裁定や如何に?

7191 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 11:42:13 ID:JSfqbd6w0

>>705 訂正

      //                    |}
.     //             ,. -‐==∠⌒ヽ´ ̄
    //              ,  ´  ,  /  ,  、  \    \ 、
    ,′          /   /.  /  〃   ∨  ヽ    \ヽ
   ,'/           /   〃  /  { |     ',          \
.  〃         /    /       { |    ,}           ヽ ∧
.  {i.           //.   /     ∧   | |   从  丶
.  ||          /ィ     i   /i / i{.   | !  .∧ }、  ,     ∨  }   その赤穂浪士の処分ですが、その検討過程は
.  |l          //i.    {孑 ´ ̄ ト|、  レ 孑廾 ‐-、 l 从      }  !   諸説はあり、いずれも確実な事実とは言いがたい
.  |l         ノルノ     !/∨ノ'  ヾ∨   /|/ j丿 }八       |  .|   のですが、幕府はかなり迷いはしたようです
.  |{.         / . ,  、 八 ___  \ r'   ___  }     ハ ノ ′
.  { !       厶イ{  \〃 ):::::::リヾ  `   'てノ::::丿》 }     ノ   i    世間では、仇討ちを認めての無罪や(*)
 八 、          ト \   ゝ 乂ソ          乂ソ  厶イ /|/      浄瑠璃坂の仇討のように流罪にとどめて
   ヽ\        /丿 {` ヽj        `            / / ノ | レ    適当なタイミングで恩赦という処置も期待されて
     ` 丶.    〃      八     、__,、_,    ー=彡 一'   ! |     いました
          У  .人  ! \    乂::::::::::〉     イ   /   '  |
          /   /  ヽj  ,>    ` ¨´   </ノ l /.    |
            /   /  /  〃  |≧=−    /i仆 !/,       |
        /   /  / ‐一'::::::::::∨   ゝ、 / /{  ∨::}≧=−、



*:「江戸時代の仇討ちは事前に届出をしておかないと認められないし、武士限定である」としばし言われるが、
実際には、無届だったり武士以外によるものでも正当性を立証できれば、正当な仇討ちとして認められた




              /:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\{:.:.:.:.:.:、:.\
                 /:.:.:/:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.:.:.「 ̄メ
            /「 〉:.:.:.:./:.:{:.:. イ:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.|\_ハ
.            /У /:.:.:.:./:.:. |:./ {:.:.!、:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. { /:.:.:.\    どうしようかしら…
           ':.{__/:.:.:.:.:.i:.:.:/:.:{ Ⅵ ヽ:.:.、:.: : : :. :.:!_:.:.:.:.∨ヽ:.:.:.:.:ヽ
             i:.:刈:.:.:.:.:.:.!..L._八   ヽ \.: :. .:.ハ..:}:.:.:.:.:.:.|  ∨:.:.:.:.゚,
              l/ /{:.:.:.:.:.:.l. { {`ト\    ハ}_リ_}.:.::.:.:.:.:.:.!│ }:.:.:.:.:.:.:
              《/ /:.:.:.:.:.:.{ヽ茫タヽ       ¨二´:..:..:.:.:.:.:Ⅳイ:.:.:.:.i:.:.:i
          /:.∨:l:.:.:.:.:..八 ¨¨¨       .イ茫歹ハ:i:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.::|:.:.:!
            /:.:.:/|:从:.:.:.:....{`             ̄ |:.l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:メ
.         ,:.:.:./: l:.:.:.\ . 込..    ′       |..l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:i:.:.:.|ハ
.        ,:.:.:/:.:. !:.:.:.:.:.|:.:..: .:.\.   __      イ゙:l:.:.:.:.从:.:.:.l:.:.:.|! }
.        i:./__..゙:.:.:.:. !:.:.i:.:゙/:. 〕iト、 _`  <..゙:/:.:j:.:.:/:.:.:l:.:. l:.:.:.li .ノ
.        |´ヾト: : :`く\__/:.:.:.l          ':( ̄`'<ヽ. :/|:.:ノ!:.:./
       /.   ヾト : : : : : : Vハ_ノ        〈:.:.:.ヱ>、 `〈ー-、.:.《:イ
      ノ.    ヾト: : : : : :.Vハ_       7ノ _ `ヾl   ヽ
     /      ヾト.: : : : :.VΛ `   ー/:.`´〕 .}  .|   |

7201 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/16(日) 11:45:37 ID:JSfqbd6w0
すいません、もう一度訂正

>>705 訂正

      //                    |}
.     //             ,. -‐==∠⌒ヽ´ ̄
    //              ,  ´  ,  /  ,  、  \    \ 、
    ,′          /   /.  /  〃   ∨  ヽ    \ヽ
   ,'/           /   〃  /  { |     ',          \
.  〃         /    /       { |    ,}           ヽ ∧
.  {i.           //.   /     ∧   | |   从  丶
.  ||          /ィ     i   /i / i{.   | !  .∧ }、  ,     ∨  }   その赤穂浪士の処分ですが、その検討過程は
.  |l          //i.    {孑 ´ ̄ ト|、  レ 孑廾 ‐-、 l 从      }  !   諸説あり、いずれも確実な事実とは言いがたい
.  |l         ノルノ     !/∨ノ'  ヾ∨   /|/ j丿 }八       |  .|   のですが、幕府はかなり迷ったようです
.  |{.         / . ,  、 八 ___  \ r'   ___  }     ハ ノ ′
.  { !       厶イ{  \〃 ):::::::リヾ  `   'てノ::::丿》 }     ノ   i    世間では、仇討を認めての無罪や(*)
 八 、          ト \   ゝ 乂ソ          乂ソ  厶イ /|/      浄瑠璃坂の仇討のように流罪にとどめて
   ヽ\        /丿 {` ヽj        `            / / ノ | レ    適当なタイミングで恩赦という処置も期待されて
     ` 丶.    〃      八     、__,、_,    ー=彡 一'   ! |     いました
          У  .人  ! \    乂::::::::::〉     イ   /   '  |
          /   /  ヽj  ,>    ` ¨´   </ノ l /.    |
            /   /  /  〃  |≧=−    /i仆 !/,       |
        /   /  / ‐一'::::::::::∨   ゝ、 / /{  ∨::}≧=−、



*:「江戸時代の仇討は事前に届出をしておかないと認められないし、武士限定である」としばし言われるが、
実際には、無届だったり武士以外によるものでも正当性を立証できれば、正当な仇討として認められた




              /:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\{:.:.:.:.:.:、:.\
                 /:.:.:/:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.:.:.「 ̄メ
            /「 〉:.:.:.:./:.:{:.:. イ:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.|\_ハ
.            /У /:.:.:.:./:.:. |:./ {:.:.!、:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. { /:.:.:.\    どうしようかしら…
           ':.{__/:.:.:.:.:.i:.:.:/:.:{ Ⅵ ヽ:.:.、:.: : : :. :.:!_:.:.:.:.∨ヽ:.:.:.:.:ヽ
             i:.:刈:.:.:.:.:.:.!..L._八   ヽ \.: :. .:.ハ..:}:.:.:.:.:.:.|  ∨:.:.:.:.゚,
              l/ /{:.:.:.:.:.:.l. { {`ト\    ハ}_リ_}.:.::.:.:.:.:.:.!│ }:.:.:.:.:.:.:
              《/ /:.:.:.:.:.:.{ヽ茫タヽ       ¨二´:..:..:.:.:.:.:Ⅳイ:.:.:.:.i:.:.:i
          /:.∨:l:.:.:.:.:..八 ¨¨¨       .イ茫歹ハ:i:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.::|:.:.:!
            /:.:.:/|:从:.:.:.:....{`             ̄ |:.l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:メ
.         ,:.:.:./: l:.:.:.\ . 込..    ′       |..l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:i:.:.:.|ハ
.        ,:.:.:/:.:. !:.:.:.:.:.|:.:..: .:.\.   __      イ゙:l:.:.:.:.从:.:.:.l:.:.:.|! }
.        i:./__..゙:.:.:.:. !:.:.i:.:゙/:. 〕iト、 _`  <..゙:/:.:j:.:.:/:.:.:l:.:. l:.:.:.li .ノ
.        |´ヾト: : :`く\__/:.:.:.l          ':( ̄`'<ヽ. :/|:.:ノ!:.:./
       /.   ヾト : : : : : : Vハ_ノ        〈:.:.:.ヱ>、 `〈ー-、.:.《:イ
      ノ.    ヾト: : : : : :.Vハ_       7ノ _ `ヾl   ヽ
     /      ヾト.: : : : :.VΛ `   ー/:.`´〕 .}  .|   |

721安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 12:03:25 ID:BWhV2SVA0
乙です

722安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 12:11:58 ID:PVUHMP1k0
乙でした

723安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 12:18:01 ID:dtbyzZws0

赤穂浪士の評価については、肯定派と否定派で「正義」の基準が違うから
この先も一致をみることはないでしょうねえ

724安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 13:47:47 ID:8z.k9qRU0
>>718
「必要なのは政権交代ではないか」

725安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 14:51:34 ID:M0wnzihk0
乙でした

「正義の反対は悪じゃなくて別の正義」ってやつなのか。

726安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 15:18:08 ID:lC32Qb260

人前や忠義の為に死ぬを言い表したのが葉隠れですなあ。
「武士道とは死ぬことと見つけたり」

727安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/17(月) 22:10:54 ID:TXrpLZTg0
乙でした
>>726
某三国志短編の感想で、
「忠義は人を縛る」
「(忠義で)迷ったら自刃しろ(が武士道)」
を見た時はハッとしたよ

7281 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/18(火) 22:34:28 ID:EmKcxeJw0
吉宗時代の江戸城内での刃傷事件
寝落ちしなければ0時ごろに投下します

7291 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:06:30 ID:Qv3Sk.jU0

やる夫たちと学ぶ江戸時代 「吉宗の時代の刃傷事件」

その1 ―――――――――――

享保10年(1725年)7月28日

信濃松本水野家の7万石の大名 水野忠恒 (みずの ただつね)はこの日、
昨日祝言をあげた報告を吉宗に行った



            /..::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
           /ィ/ : : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\: \
            /: : : : : //: :/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : '.`¨
             /: : : : .://: :/:: : : : : :/: .:/: : :/: :八: l:. : : : : : i : : '.
            /: : :.:::::://: :/:: : /: : ': : ::::/: : :/: :/  |::|、:. : :i: : :!: : :.ハ
         __/: :.:::::::::::::j/: :/::: ::/: /: : :. '∧: :/: :/  /|::| |::. : !: : i.::. :} リ
        `ヾ::::::::::::::::::::::::| j:::: /: /:::/ /: :×: :/  / ::| |:::. .::: : i::ト :!
            ̄/:::::::::::r‐|/:;; : :/〃..,,_/_'´ /´lノ  ′__l|_|::::/:::: .::::| リ
          ー=彡、:::::::| :.:、 |: / /ーt::ァ‐、¨¨'':  /´ィt::ァュ!:/ }:::.::::::l       
            /:::::::l :.:.:.:|/    ̄ :./:.:.| ::'ヽ  ̄ リ.:. !:::j:::::′
             |ハ:::::::ヽ 、':.        ´  :.:| |      j/ /::/!::/
              |:::j!::::ゝ_)         :| |     /ィ/::/ j/
              |:∧::::::::::ト        ` ´   /::/ j/
              |'  ∨Ⅵ! 、     ___  .イ::/
       _     ,, <: : : : : :|   、  ´   ―‐  , /:リ┴- .,_
     /: : \´: : : : : : : : :.rく{   \     //┐: : : : : : : ̄ ̄ ̄
   /: : : : : \: : : : : : : :|i:i:i≧==--:` ー―'_,,.r≦!: : : : : : : : : :> ´
  / : : : : : : : :\: : : : : |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ij: : : : : : : :/: :


                    水野忠恒
               (間桐雁夜/Fate/Zero)


       / ̄ ̄ \
             \ー ―――-- 、
            , "  ゙         \
           ,                t-,
         /                 .Vヽ
       //                  } ヽヘ
      / /        ./          l  }〈
    / /   / /   ./ /   イ´    .|ノl )
.  / / /   / ,イ   ./ /   /i /  /  |ノ|〈     めでたいことです
  / / / ,/,/// // /  ./ l / i ./  / ノ} }
 /,/  ,イ/ /i _`'''ー-ミ/ ./  /-==l  / |゙y ノソ    これからも奉公に勤めなさい
./´     /  /.{ハ .',`hクr-i,/    Trう /i,/  |ノ/」
.      / /,/l l   `¨´       `¨´./|   |"ノ
         |.  ハ       i       ,   |´
         |.   ト、               /|    ,
         j  / .\  `  ´   , イ:.:リ  ノ
        j.  //.:.:.:.:>.、_  <´l::.:.:./|  /
       ./  / \:.イ_ -=}     .八:/ l  /
       / ./-= ̄/~   ゝ_ ..,    >| ノ
      r彡    / ,...::::r⌒:i      "/ノ 丶、
    / /    /::::::::\:::::::}    ., ′   \_
.    { /    《:::::/:::i|:::::::.}  ,         > }
    lノ      >"::::::::リ--=t/        ./   |
.   /     Y:::::::::::::彡,::::::::::|        /    l
  /       \_/ {_:::::::::ノ      /      .}


       徳川八代将軍 徳川吉宗
           (セイバー)

7301 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:09:39 ID:Qv3Sk.jU0

その帰り、江戸城の松の廊下にて、忠恒は長府藩世子の
毛利師就(もうり もろなり)とすれ違った


へへへへへへへへへへへへへへヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ   |
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|| ̄|   |
| | .:.)__,,.-‐‐‐-、 ,| |r'⌒ヽ、_r'..| |⌒Y´  | |   ||/   \
| |:::::::::.:.:.:........:.:.:.:.:.| |:.:.:.:............, | |r'´   .| |  /       \
| |_,..、-''"~""''',‐- | |        | |      | |/           \
| |,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.| |`゙''ー-、,  | |    /! !               \
| |;;;;(;;;));;;;(;;;))__,,.. | |_ '''""  | |  /     :;:;:;:;:;:;          \
| |≡≡≡≡≡≡.| |        | |/       :;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;  \
| |         | |  ''"""'/|_|            ;:;:;:;:;:;:;:          \
| |"´''"""'''    | |   /                             \
| |   ''"""'   | | /     .:            .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
| |         | |.:                      .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
| |  ''"""'    /.ー.:                 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.::
| |        /.:                          .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
| |  ''"""'/
| |    /
| |  /


そのとき突然


             \`¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨`  `丶、 | ',
           , ‐ '.´       `ヽ    ..`}./
      ヾ¨¨¨¨.´            .ヽ    ´¨¨¨',
        `ーッ'´                      ',
         /                    . ', |
     ヽニニ´ィ  /  /    | /  ', |     .、 . ..ヽ!
        ./  , ゚  ., ゚ / / . |./―‐ ',..| ..|    ヽ\ \
       // ., ! .,'  / /.....,'|゙   ..| | ..}  | . ト、ヽ`ト、丶、
      /' /¨..| .| /| ./.| ./ |     | }', .ハ...,'  ! .',ノ .! `¨.`うわぁぁ!
    ヾー.'´.  __| ハフ¨!/ー|/,_     .リ_リ‐.}/ハ |__ ! |
     .`_フ . |'.,'.,.| .ィ´ィヾヽ ゚,  ., '¨ r‐rッ‐ッ ',// } |.,'
      `¨¨| .{ .},.ハ  `¨¨¨ ´ ', .,'  \¨¨¨// /} .,./リ
        .}ハ\ヽ゚        ., ,   /  .// ,'i´/,'
         ..', \',ヽ      | !  { 、 .../ .,゙ィハ,゙
         __}ハ . ゚,     ヽ}__|,ィ . _  / ,゙_
        .,イ三ニ:}ハ .ヽ  ,ィニニニニヘ }, ゙ . ,'三`ヽ__
     ,...:‐/三三三ハ ハ'., ヽ ____/.,..゚ }ハ{三三∧::`ヽ
    ./三,'三三三三ト.,|.ヘ.ヽ `¨¨¨¨¨.., ゚ .ハリ三三三:ハ三∧
   ,.イ三ニ\三三三三',_ハ__`ー―― '__{__}三三三三ハ三ニ',_
  ./三三三ニ\三三三三三三三三三三三三三三三ニ:}三三

7311 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:11:33 ID:Qv3Sk.jU0

なぜか突然に忠恒は、師就に抜刀して切りかかった



.         二二二二二二二二二二┌ ┬‐v─ v 、//////////> '"二二二二二 \'/////////
.         _________∠| / /   / .〉-、///> '"────────_>ァァ77777
.         / }─〉////////////////,L.{__∧_/ーヘ }} "二二二二{`'ー'"~ ̄ ̄`77//∨∧/////
.      {_/ /く>く>く>く>く>く>く>く>く>く>く><>// //〜〜〜〜〜 }77/     {{// ∧∨/////
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'ー‐< ̄ ̄{二´ /────‐ ////   ....::::: `∨//∧∨////
           ────────── ̄ ̄\フ´─────‐ `¨¨7  / ///\.'/∧∨///
         二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二゙'ー'゙ー'^'ー'ー'゙ニ==-\__`\_
.       ────────────────────────────/'//////////,


師就は鞘に入れたままの刀で、負傷したものの身を守り
忠恒はやがて取り押さえられた

7321 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:13:57 ID:Qv3Sk.jU0

取り調べで忠恒は、そのような事実などない支離滅裂なことを言ったという



          / /          / \     ニ=‐
        __,}/ /              {     ヽ \     自分の不行跡が知れ渡っていて、その所領が
        ヽ  /   //       i     \     ≧=\
         /_/   /      i   i  \ ‐-=ニ___   <__ニ\  毛利師就に与えられると聞いた
         |i{  / /     /!  i、   ヽ \   ̄厂!二ニニニ〉 
         |i:} / /  / /ヽ  i:.:.\     \\{ニ|ニニニ/_
         マ/ / /  /:.:.:.',  i __ニ=刈  \{ィ -、ヽ|ニニ/  ニ=  だからやったのだ
         // / /  /=‐-、', .|:.:.弋赱ソヽ、  \ /ニ|ニニ/     ニ=
         _//}/ヽ!/ 代赱ソ. ',{ :.:.:.〃<メ/ ̄ /二r- 、i:i:i:i:i:>- __  \
        / ニ=-、i:i:}イ .∧: : : : : }  ::.  〉}ヽ/  /ニニ>  〉i:i:/i:i:i:i:i/i:メ、  ヽ
         /7   /≧、|/.i.iム   、__    /   `¨¨   /ヽ/i:i:i://i://ヽ {
       / \ r、/i:i:i:i:i:≧=i:i:i:\ ‐= ニ- /    、     /i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i  i
     /}   /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ ̄}i:i:i:i>,,` ̄ /    ___〉>r‐, /〉i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i  |
    / , =ニ/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iム_  |i:i:i:i:i:i:i:>-      Y‐'7/r'i:i:i:i:i:i:i:i:i//i:i/i:i:i:i:i、 {
  〃   ヽ二rヽ__i:i:i:i:/‐----{I:I:I:I:I:I:I|       /`' _ <i:i:i:i:i:i:i:/{i:i:i:i:i:i:i// i
  ∧〉         ̄´     !i:i:i:i:i:i:i:i|      _ <i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/メ、i:i:i/i:i:i  i
  |i:i:ヽ              |i:i:i:i:i:i:i:i:|  _ <i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|  |

7331 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:15:10 ID:Qv3Sk.jU0

大名が突然、江戸城内で刃傷を起こして被害者は生き延びた

赤穂事件と似たような状況で、吉宗はこのように裁定した


                          __
          __,.、_ ,..、__     /⌒ヾ:.
      __,rァ=竺ーヘ,__ ーヘ`丶. 〃    }}
        У ´ __\ ヽ`て, マ⌒'\_    ′
.     /   .: -‐ ァ 'ヘ }i {_ }     `丶,
     / // 爪  l }i  {_ } 丶 i  ハ
    」i_/ / { { 、\ } }i 厂v \  | l i}
    {廴/{  、 \  } / rし'ノ    v  |ノリ   ……
     {尨x\__\  厶' 7 尨⌒丶ノ^i |"
      廴`ァ=x⌒<尨彡' `ヽ〈  .′l
         У/1:マ丁´、 \ ,ノ }_/  .
       /::::'ヘ|i:::V\ 丶 /  .イ:  /
     く::/:::/ |:,::::v'⌒^''^′i / ' /
       〉::/  :::V/      「  / /
     ぐ:/   |::::| ̄ ̄ ̄ ̄丶//′
         / ー _____    \

7341 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:16:14 ID:Qv3Sk.jU0

       /|    :|  /   /  / / ./|   }     | \\
      〈 |    :| /    / //―/ 、/ ノ   ./ |   | |   ) )
      .ハ.}    | i   ./! /斗王ミ '` /,    / /! |  | .!  ノノ
.     〈  :}  /| |  Ⅳ レ《んヘハ リ ' /  ,/.≠-| /!  ! :|  "
      >-t  {.| ゙.   |  `<ソ   /_.. ノf_' .レ/ /. │
       冫八  Y  丶  .|          ,'んハミ / /  /
        ヽ \:|   ∧. |            弋Zソ ノ イ_ /
          》=.|   | v.         ノ  `¨./イ
         /: : |   |      _    '    / |   水野は乱心と判断し、改易の上 他家預けとします
        /: : : ;|   ト.     `ー ゝ    /  |
       / : : : ∧   .|. \         . イ   |   毛利には非がないので、特にとがめだてする事はありません
      /: : : : :/: :,,   |.  > . _ ..  < l    |
      \: : :/: :/゙、 |       |      |   .|
        .:ヾ /   \|\     ト、    |  .ノ
   >―‐'‐<  \    ` ` t_, -´ ゝ,  .| /
  /        `  ,       j: : }   i >、_
            ヽ     ├-t\  .|     ̄`´⌒ヽ
             丶    /: : : ゙,; :`: ゝ.._    ゙    i
               \  イ: : : : :゙,; : : : : : }         ,
                `' |: : : : : : iミ.: : : : |         ,
           /      .|: : : : : : :i:.:.゙.、:リ   ヽ     .;
 ヽ        .ノ       =---…”|:.:.:.:.:.:丶   ヽ    ;
          j        i.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:〉    ',   /
  }       |       |.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉-=- ~     ,  i

7351 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:20:29 ID:Qv3Sk.jU0

そして一月後、叔父の旗本 忠穀に7000石を与えて家名を存続させた

忠恒は最初川越藩、その後忠穀に預けられ、14年後の元文4年(1739年)に亡くなった

さらに忠穀の跡取りの忠友は大名にまで復帰し、田沼政権の老中として活躍する


                             ,.、
                           __,ィ;;;}
                         _.ィ;;;;;;;>'
                    ,=-、/;;;;;;;;;/  rヘ.
       _,.ィ=ミ      __,.、ィ:.:.:.:.:.\;;;y'ー--<;;;{`′
      / .:.、;ヽ:.:.\____,.ィヽ.:.:.:.:!>.:<:.:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;」
    /、.:./^ヾ:.ヽ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:ヽ:.:.:.:|'¨¨¨¨¨¨´
  ,.=-ヘ_/    `ヽゝ-、:.`:.ーく:.|:.:.:.:.:.:.:.!:/
 f__∠!/    ー=`′,  ヽ:.:.:.:.:i:!:.:.:.:.//
   `¨′    ∠ィ .'  i }:.:.:.:.|:.:,ィく
            ヾ!!i 彡人:.:./〃.:.:.:>x-.:〜:.く`1
           ^ヽ!ヽ^   ̄ ̄`<ミ===-−'´

7361 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:23:21 ID:Qv3Sk.jU0

安易に忠恒を切腹させて家名を絶たなかった吉宗の処置は、
綱吉と比較されて、「これぞ名君」といわれている


             / ̄ ≧ー―― 、    / ̄⌒`ヽ
          fヘ ̄ノ ´    >    > 、;/⌒⌒´\l
        /|/´ /   .,          \      l
       〈 /   :/    /            ト、
       .∧/   :/   ./      /   ハ    ヽ
      / i   /   ./   :/ / /  ./j :|   ハ
      入レ ヘ :/   ./_ ,ノノ ノ :/./ j .j  .l   l
     / .:l  _/   .//ソノ`タ丿 :ソノ ./ イ  j :l :|
     \ _|,/ l   《フ≡ヲ乂 ./.ノソ  / イ  / /|ヽゝ
     (ヽ :〈 H    代心ノ  `   /√`代 ,イ イ ノ
      >ト、.|   :| ゝ゚-       と壬レタ ノノノ
     /:::/.:.:|ソ   |.:|         /じ.ノ 》/j/|´
     //.:.:/l:.|.|  |.:|        :i  ヽ"〈 /   |
     \.:.:.:」.|:.|.|  :| |.    √`>   ゙゙゙ /  l :|
     /:.:.:.:| |:.V、 | |      ´    .ノ|   | :|
  / ̄ ̄ ̄l⌒\ヽ |ヾ. \_     <  .j   j :|
 /      .\  \ヽ   /         .l  ノ|ノ
./         \  >-仆-、      .| ノ ソ
l          .| 、   ハ  .〉、_____レ   ト、
|          .| \ ├ヘ,/、   } 、  \  ノ )   ー=ァ
|          .|   ,〉=〉:.:.):.:.\  l     j /  ´   ~ ̄´了
|          .|  ./:.:.:.ト+、.:.:.:\.l .l   .〉          ̄又
∨         .ト l.:.:.:.:.|:.:|l:ヾヽ:.:.:.:.}  .l ,ノ--=、     ∠⌒.ノ
..∨         ヽ|:.:.:.:.:.|:.:.ト.:.:\j.:.:ノ  〉     )/ ~ ⌒´ノ
 |∨         l{.:.:.:.:.:」:.:レ.:.:.ノ ~ --=´`\   ノ て /
 | ∨         l ̄[:.:.:.:.」:.:.://´      j/j~ ̄ ̄/



          _,. 一…ー- ._
       ,.r ´   __   \
      /    / '´___`丶、. ヽ
.     /  ,. /  '´     `丶ヘ  ヘ   ちぇっ
    /  ,./ f / ,ィ' |        ! | |
.    ' <,/|  | l| / | l|    |  |  | N
    | /7 |  | 」 / | l|\  |、 |_ | |'|
    | | | l|  | ハト、_ヽ!  \l. x1| | / |
    | L|(|  | |'亡'ナ`    千t十! ル | |
    | l.| Ll|  N      、  ̄ |'|1 !
    | l.l  ヽ !\    ,.-、   .イ / イ/
    ヽハ、| \ゝ|` 、   ̄_. ´/ へ'._′
    /{ | N、 !  l!   `¨´| レ′|.|.ト、
      |.| | ヽ|  l|>──<l     |.|.||


      徳川五代将軍 徳川綱吉
         (涼宮ハルヒ)

7371 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:25:55 ID:Qv3Sk.jU0

ただ、忠恒の水野家は譜代の名門であり、吉宗政権は一貫して譜代尊重路線を取っていて
『徳川実紀』にも「譜代の名門であることを考慮して減刑された」とまで書かれた事情があるので、
赤穂事件と単純比較はできない


    〜へ、
      >\ー= ‐ t
    /           Yn
   /    ,        ヾ ヽ~`}
   /    /  /   ヽ   .jミ.ゝ)
  /   イ ハ  ハ  ノ、 ;   .jミ ハ   あれだけの刃傷沙汰を起こしたとはいえ
  i  7二'´ i ノ''二从=\i   j 7.|〈
  |  /幵ぅ弋  ワ廾又了 j    |シ.|)´   伝統ある名家をうかつに潰せませんね
  人,| 乂ノ '   乂_冫  |   |,)ソ
  / j          ¨   .|   |.:.丶
 j  ( f~ヽ、 ^⌒      |  ,  i::i:ソ
 .t  ハ_  `, .............  <j .ノ V乂.:.:ゝ
  \i .〉二{ノヽv⌒` ゝ; レ=  `
    ' /  レ\/ヘ._/  ,   ヽ
    j  , /:.:l|.:.ヽ   ;,、  l
    |  j ト ヾ_ソじ''   ナ 、  j
    ヽ__ノ`ト―==〜´:.\〉 ノ
       ノ.:.::.:.:.:.:.:.:.:.: _ノヽノ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ l⌒冫:. l

7381 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:27:40 ID:Qv3Sk.jU0

あるいは「忠恒個人の乱心」ということにして事を穏便に収めるための
カバーストーリーであったかもしれない

                . -―-、
                /;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;\
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;:,、 ''''"''' 、;;;;;;;;;;;;;;;;;\
         /;;;;;;;;;;;;;;;,、' "| | | | | | 'ヽ、;;;;;;;;;;;;;\
          l;;;;;;;;;;;/|゛| ||||vvvvvv||   |\;;;;;;;;;;;)
          ヽ;;;;;<  |⊂⊃;;;;;;::::;;;;;;⊂⊃|  >;;;;;;/
         `、;;;\| .|.   ┌-┐  | | /;;;;;;/
           ヽ;;;;;\i \ ヽノ / i/;;;;;;;/
          <;;;;` 、;;;\i  ̄ i/;;;;;;;;/;;;;;>
         /;;\|''''''''''''''''''□''/7''''''''7/\
        /;;;;;;;;;;;; レ''''//; V./ 人;\/;;;;;;;;;;;; ヽ
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ./ ;;/./ /`、` 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;く  / V/⌒\;;;ヽ、 >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; v/( /   /ヽ;;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
       | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   ( _ /ヽ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
      | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/==r ̄ ̄)  | \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
       | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/―r|  ./Ο .|  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
       | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   / |_./ |  |   .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
       | ;;;;;;;;;;;;;;;;/   / / /   |  |   .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |

7391 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:28:41 ID:Qv3Sk.jU0

その2 ―――――――――――

延享4年(1747年)8月15日

このころ吉宗は隠居して将軍の座を家重に譲っていた


       ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、     大御所の立場ですが、将軍を支えるスタッフは
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐ 十分に整備してありますし政策の継続も約束させていますから
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー ′ あまり口出しすることはありませんね
.     i ,ト、      , ,  i ,!
      i ! ` 、__________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
         `ー--''´`ー--‐''´

7401 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:29:39 ID:Qv3Sk.jU0

その日は月例拝賀式で江戸に在府の諸大名が総登城していた

その中の一人に肥後国熊本 54万石の大名 細川宗孝(ほそかわ むねたか)もいた


                      __
                  f>< ヤ_7ヽ_ ..ィ
                  l =r=‐、  r=、 .l
                       l {三ニニlニ|三ニl l
                     l弋三シ三ヽニl l
                   ヽヘl 三三 ,ヘ /
                    ヽ::| ニニ/:::/       _
                      _| ゝ`⌒ / >──‐ 、 /:::::::ヽ
                ,r‐<f ゝ、 / ̄ 二-‐<::::::::::::|::::::>ヤヽ
           /ヽ   />─ 、   /     ∨:::/ |:::ヽ  弋 .}
             /:::::∧//    ヽ /          |::::{ |:::::::>、ニ/
         〃マ:::{/ |::|      |           !:::|  }:::::::::::::::∧
         {_ノ:::::|  .|::|      |        /::∧ |::::::::/  ̄ヽ∧
         /:::::::::|  マ!    /\       /:::::::::ゝ∨::{    / /─ 、
         ./::::::::::∧  ∧>‐rイ三三 `ー‐rイ:::::::::::::::::::::|\!  /| | / ∧ ,rァ
        7ヽ:::::::::::ゝイ ヽ:::::ヤ三三三三 |:::::::::::::::::::::::::::|   ̄/ /! .| ゝイ/ /
         /  \:::::::/   ∨:ヤ三三三三.|:::::::::::::::::::::::::/   〃 |ヘ `ー' 


                 細川宗孝
               (仮面ライダー龍騎)

7411 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:30:08 ID:Qv3Sk.jU0

その宗孝が大広間脇の厠(トイレ)に立ったときのこと


              く二二Xト ̄\
             /\ ト‐\_ハ
             |  | ト三三三 |
             |  | ゝ‐へ.三V
      /⌒ヽ  __ ゝ‐ヘ ̄ゝ| 三/
.    〈| |  /´| | V ||   \ト-へ
     | | / | ゝ_ `= =ィ ノ 人   /⌒|
     | |    |/    \ /  ̄ ヽ / ヽ| rへ
     ∧\_ノ{        |     |.|   | |_||
   _∧_ゝ--イ ゝ __ ノ     ノ |  ノ   |
  | /  〉  〉  .|三ミ|三ミ| ̄ ∧ノイ /  ̄ \_
  |/  ./   | ̄\|三ミ|三ミ|. /    |_〈___.厶_〈
  |   〈   | |--へ ̄| ̄/ ̄ /   /  \ /||二∧
  〉ニニ〈   {二| ̄/ | 二二二 |  ∠/|    | | ||二 ∧
  |ヽ  | }   |    ̄| | |_{___} | 〈   (/ \ /∧ゝ_ノ
  ト、| | |ノ  |     ̄ ̄ ̄   \  (/ /イ」

7421 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:30:52 ID:Qv3Sk.jU0

',:.:.:.:.l:.:.:.!:.:.|ヾ|    `  `   ι   |l   |ll| ,ィイ´,_:'~'`>,、  ト、 、',
:.',:.:.:.:ト、:l、:.| '    u ``丶、  、,_,  リ u ,!l|/r.   -‐、_-》〉, {〉 ||
:.:.',:.:.:.l ヾ!ヾ        u  `丶、_,  ノ'   /リ{! `´、 -、_ ヽ,ィシ`'リ ', ノ|   死ねぇぇ!!
:.:.:ヾ:.:.l   ,. -==ミ≧、、     、 ヾ、ノノイLf__j_;>`´彡シ'   Y ├-
:.:.:.:.:'、:.l /     ,. -_>ミ≧、、__,ィリ トミ=' ヾミ三三三='  '/    ', 人:.
:.:.:.:.:.|ヾl      '´,イ´,:'~'``丶t‐彡'  ,z=‐ ``'ー=      ι  ',´ヽヽ
ヾ:.:.:.:'、     /,/`(・)  ―-、/川  -、 ヽ ι              ',:.:.ヾ
/ ̄ヾ:ヽ、 ι l {{r,  t_ ゝ,、ノリノノ!    ヽ  ヽ        /`ヽ  !:.:.:.
! {`丶ヾ:'.、  ',:tヒY f__ヽィシ彡'´ノ,lu   ヽ  ヽ      / ィケ、,!  |:.:.:.
ヽ \ rゝヾ'、   `三テ一''´ '   /       ヽ  ヽ   _,.    八l u ,ミ:.:.:
:. ヽ 〈  r`ヽ   =       u      ヽ  ヽー<´  /i|   、;`:.:.
:.:.:.:.:\ 、__ヾユゞ、                    ヽ  ', ,ノ / ノ| i  、;`:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:`丶、` ̄`ヾ、  厂`       ―t.._`  !/_、ノ「/| 、;`:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l`ー--へ、 { fト、           ,>‐'ン´.:.:r'ン /  、;`:.:.:.:.:




宗孝は突然何者かに背中から切りつけられた


                       , -- 、
                     |`=--=ニ ̄/
                     l三lニl三lニ l   !?
                     ',ヽ三 r‐イ/
                   ,r ´ ̄|´ ̄ ̄`ヽ
    /ミト、           /乂_, イ=`ヽ、_ノ::lヽ──- 、         r、
    弋イ `ヽ、_   , -=': |::::::::|三三三/::::::::::l: : : : : : :l::::l`ー─,-、──'  ー- 、
      `ー、/: /::/`ー': :|::::|: : :|::/: : : : : : : ヽ:::::::::l: : : : : /:::/: : : : :l::::l: : : : : : : 三'、
        `ヽ、l:_ -‐-、::ヽ_/_: : : : : : : : : : : :ヽ::::l-‐─'=" ̄ ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄ヾ
               イ_/ /::ィ`ヽ: : : : : : : : :}/
              /: : :`丶マ::::/ヘ: : : : :/
           , <: : : : : : : : : ヽ'ヽ/ \:/
        , <: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ〈 〉
   ,- 、 ": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
   { ソ l: : : : : : : : : : , - 、: : : : : : : : : : :/
   〈`ー': : : :r-──"    ',: : : : : : : : : :l
   ∨`="ヘ.        ',: : : : : : : : :l
   _ヽ::ヽ=ヘ          l: : : : : : : :l
  r´::::::::::::,,-‐ "       /l: : : : : : : l

7431 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:31:43 ID:Qv3Sk.jU0

斬りつけたのは、旗本寄合席7000石の板倉勝該(いたくら かつかね)

勝該が襲い掛かった理由は―――



     イ /: : : : : : : /: /: ://l/ '´  ト、ヽ:ト、:ト、: l: 、ヽ: : :ム.,
    ト| l': : : : : /: : |: /!:/l/     :.\\ ヾ!ヾ!、:l: :',: : :∠、
    l !: : : : , :/: : /l/ |/    . __:.\\    `ヾ:!: : :.<
  _フ´: : : : /:/: : /      .:,ィ彡y=ァミヽゝ\__リ_: :.く
  >:.:.:.:.:.:.:l:./: .:/|     .:.:.{{{!〜,_ r.ュ 、}}ト-ゞ6r――r:'´z‐'
  `7:.:.:.:.:.:.:l/!:.:/:.|     :.ミ`=='='竺彡':.:.:.:.`ヾ>==、!:トl`
  /ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:l,イ:.:.|       `:.:.:.:.:.―:':"    ((f` 'ヘi/
  ´'!:.:.:.:.,. ―-|:.:.:|                 `ヾぅ、}!
   /:.:.:.://^ヽ |:.:.:|     , - 、         . . : : : :7=イ
   ´!:.:.:| ' r'、 '彡'   /f卞、        : '´: :/`「
   'ヘ:.:、 、` ) ,彡'     { 、`ー-- __      '′ ,!    あれ、人違いじゃないか?
     ト:.>、~ ,.ィ彡     ヽー-‐-  ` ‐- 、_   / 
     ヘ:.:./` ̄キ彡      ` ー-- __  -、ノ` /
      V   キ彡     `ー-- 、、 `丶_ノ   /
        |    ',ゞ彡,          `丶   /



               板倉勝該

7441 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:32:21 ID:Qv3Sk.jU0

勝該が狙っていたのは板倉家本家で若年寄の板倉勝清

勝清は以前から素行の悪かった勝該の廃嫡を考えていて
それを恨んでの犯行であった


           _,. -‐::::''' "  ̄
         ,.ィ":::. ..::::::: ..:::::::
         /:::::::::::::::::.........:::::..
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....
       |:::::,ィW;、::::::::::::::::::::::::::::::
       |::/'   ゙'、リノシ'"'-z彡ィ:::
       l/         `三::     私のとばっちりで、とんでもないことになってしまった
      〈,、__ 、      '´'三
       }ti二)!    __  ´'
       |  /  ´モi二フ`
       l  /
          、 '、_      J
        丶_
        ,ヘ ` ―-、    _,. ´
  __,. -‐ ' ´:∧ `¨   ,. <
三´‐'´::::::::::::/:::::ト--<     /
::::::::::::::::::::/:::::_,.-|  ヽ、   /
::::::::::::::::::::>‐'::::::::|    ヽ /
:::::::::::::::「´::::::::::::::/ /{>.」ム‐-、
::::::::::::::::|:::::::::::::::ハ/  |:::::::::::/  \


       板倉勝清
        若年寄


だが、板倉家の「九曜巴」紋と細川家の「九曜星」紋が似ているのを
見間違えて、その背中に斬りかかってしまったのだった

九曜巴 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kuy%C5%8D-domoe_inverted.jpg
九曜星 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kuyo_%28inverted%29.svg

7451 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:33:12 ID:Qv3Sk.jU0

そして細川宗孝はまもなく絶命


                     r─ 、 r- 、
                       ∨:::::::マ `<〉                          _
                     \::::::|`ヽ / 、                      . <〃⌒ヽ ヽ
                  _イ ̄ \:: ̄:::::::∧> .             . <   弋_ノ   |
                 r<::::::::::> 、 \::::::::::/    > 、      . <        \__/   /|
                {二  ̄ \l´ ̄ ̄` <   r──ァ‐ 、_. <             /イ::/
                /二 ー 、  ',        \ / ̄l::::/  / ./    ィl rヽr 、     ∠::::::::::::/
    . . -= ¨二ヽ> 、lニ=-   ',        .l| /:::イ  / ./   / ./ ノ/ ./   /   ̄ /
  ∠=,r≧ミ、 弋ヽソ l l l Y', ̄ `ヽ  \     .//::::::::::::|_/ 「l.|   /  l, - 、 / > ´ |   //
    /彡> ', l l l l l l l .l 〉   >  / ̄ ̄ ̄/::::>─l //イ/  ヘ <:::::::::::>    |ゝ‐<::/
   .l:::::o> ィ| .l l´「 ヽl /  //  /    , イ‐<_::::::{_/// /ヽ::::\\/─- .. !::::::::::::::\
    l/  /::/ l l l l ノ (::/‐ <イ  /   /ゝ‐=´::::::\L/イ::::::::::::\/        二ニ=─
    \///  l 「 T , イ / // l    ゝ/ / >、::::/、  |:::::::::::::/         〃⌒ヽ
     \/   > ´ {二 イ /./:人__ //_/ //〉´\:::>‐=ニ/          弋__ノ
     /> ´     「 ̄ , イ::::> ´ |:::::::「`ヽゝイ   {::{   //─=ニ_     ヽ=イ
      ̄        ` <:::::rイ   /:::::://,r-、}───ゝゝニ/         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ` ー=/::::::弋〃ソ



あわてたのは家臣たちで、主君を失ったのみならず…


   う  わ  あ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  あ  ぁ  ぁ  あ  あ  あ  あ  ぁ  ぁ

    /\___/ヽ       _/ t_      /\___/ヽ 
  /   細川::::::::::\   /    ::::::\  /::::::::      \
  |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  /::::     ,‐‐ t  |::::::::::::         | 殿はまだ跡取りと決めてなかったのに!?
  |  、_(o)_,:  _(o)_, ::::| i::::::::    :::,< o)( .|::::::::::::        |
  |    ::<      .::| |:::::::::::      :::::> |::::::::::::        |
  \  /( [三] )ヽ ::/  i:::::::::::::   /( [こj \:::::::::      /

7461 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:34:28 ID:Qv3Sk.jU0

このとき宗孝はまだ31歳で、実子の跡取りがおらず、養子も立てていなかった

大名の相続法を厳密に適用さたなら細川本家は跡継ぎなしで、そのまま取り潰しになってしまう



だがそこに救いの手があった


          _∠-≠   ̄   / |       |          '
         /  /\  \/ __|       ト         ',
           `¨¨|  \\ / ////!        |__\
           l    !\\{/////|       iヽヽ \       i
           |  ト、i ト、`ヾ////イ    /  リ、_} }         |
           |  i i }ツ   ̄ ̄i   /  / ノ ノ          |      私にいい考えがある
           |  i i〈       /  /   / {_,イ          |
           |  i i八  _ 厶イ    /  |            |      プランBだ
                     i\V__〉   |    /     |          |
            八 ト、  i iヽ      /     ,ト、            ト 、
               | \∨  --/  イ __   イ  \          |  ヽ
               |   \/}  / / ノ´    ...--――- 、     |  ,
                / / / // / }   /::::::/、     \    |   i
                   i Ⅳ /   _/_/! /::::::〃⌒ヽ\      \  |   |
                   | i' / //::/:.! /::::::/!    \\     '. |   |
                    ∨ / / ,::::/:.: |/::::::/ i   /  } }     ,|   |
               /  / / /:::::{:.:.:.|:::r 、:/    ,   | |     }|   |
               / / / ´  {::::::::|:.:./:::::\   /    ! !     ||   |
          /  / /  ∧八::::::!:/:::::::::::/  /               ||   |
         /    / / / /\\:!'::::::::/  /     | |      ||   |

7471 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:36:18 ID:Qv3Sk.jU0

                     -…―-
                   .  ´             .
                              ヽ
             /                 \   \
                /    r            \    .
               く 乂 __ _ _ _  \   .
                |  ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \      \!
             | |  |   \ \    \    |  |  細川殿はまだ息がある
             | |  |    ∧_\ \ \,ィ//{! l| |
             | |  |    ト//,>\_>\//! l| |  早く屋敷にお連れして手当てをしろ
             | |  |  |´ ̄ ̄≧<  夊//{l l| |
            ノ| |  |  | |ィ禾豺´    `¨fl l| |
             | |  |  | | 夊彡      ' '''   l| ,
           /.  '       | |'''     .ィ  ̄{ ム.}. lレ
        | | ,'     |   ト | >-..  ゞ=.イ  | l  |
                   ∧   |l  \ー-f≦∧{ l ! |
        | {/  / _ハ∧ |l    ` /:_{ {≦ | !1 /
        ∨  ' /.'   ∧ |li!\   / !:.:!//,' | ∧ '
          /    /.:/   /.'.∧///∧_/ |: :{// | ∧
       /   /.:/  /.::/ \}/ //≧=―≧┐. ∧
          /.:/  /:. '      /三ニ≧イ E! |  ∧
       |   /.:/    .:/     ´T ̄      | |  ∧


            仙台藩主 伊達宗村
         (ラウラ・ボーデヴィッヒ/IS)


    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
.   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| えっ…殿は既に息絶えて…
.   |    ::<      .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\

7481 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:36:52 ID:Qv3Sk.jU0

                -―…―-
            。゚           ` .
           ←―              \
             \\            ヽ  .
       /  /  \`_ 二ニ=…―      .
        .'                      |  .
.          !   | \  .  \ \  1
        |    |  |  \ \   \ \|   !
             !   | _ _ \ \__\/..ノ   |  いいから、言うとおりにするのだ
      ノ|    !   |    \_  圦////;|   ,
       |    |   |  、_ _,   {,////// ||
     i{  /   |   |\_  ̄     乂三彡'! ||
     {! ,.'     ∧ 从     _ '   / /  ! |
     i{ノ     /  '.  |\   / ⌒) ,   | ||
     /    ノ      ! { ` ..ゞ_ ..イ'}/ /! ! |
    / ̄  ̄ ¨ {}∧  、\_ _ {=、 / ,-―…{ 乂
     ィ===.}{/∧ }!     /i} }V /=ニニx {
  /   !!     {}//∧ノ    /.__.ノ,,/∧   }i | (
  , |  ||     }{////∧_/ .} { !///>   }!.ト. \
.   |  ||       ニ=-//∧  } { !/≦_    }!.! {  \
  { !  !!      ∨//////≧ミ {∧///   // ∧  } ヽ



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),    、(●)、.:| +      はっ!なるほど
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
.   |  u `-=ニ=- ' .::::::| +       はい、わかりました
   \  `ニニ´ .u ::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

7491 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:38:22 ID:Qv3Sk.jU0

そして細川家の家臣たちは宗孝の遺体を生きていることにして江戸屋敷につれて帰り
息絶える前の宗孝が弟の細川重賢賢(ほそかわ しげかた)を末期養子に指定したと
偽装して、幕府に届け出た



                  /,'           i!
                      ハi     _     il
                   i l ィニ ̄  ` ー、  ll
                     l .l////ヽ   ///ヽl:!
                 l , ∨////lハl∨/// !    「兄は死の前に私を跡取りに正式に指名した」
                  i | l \//l ∨ .l// l
                  l | | | l 、 `l l´ , l | i    …ということで頼む
                      l. | | | | | l l | l l l l | |.l
                    lィ ヽ  ' l l | | l l ' ィ/
                   ヽ ヾヘー 、_ ィ イヾ
                  /\//ヽ_ハ_ハ/ l、   ,、
       fヽ            l///ヽ、///////l//ヽ / ヽ
       l \     , <///////`ー-、/////l〈   ヘ
       l   ヽ , <///////ヾ 、/////∧///////\  ヘ
      __l, ‐- 、 ヽ////////_ノ `ヽ、/////l\//ヽ//∧ .ハ
.      f ヘ i!  i  ∨/////∧   ヽ`ー 、.l  ヾ  ヽ/ ヽ i }
     { ゚ ノ i! ./   \//// l    ヽ  i!     i!  l l
     `ヽ、/       ヽ l  l     .i!  i!      i!  l_/
        ',    , -─-、ノ  l      i!  i!    i!  l
        ∨ ////////l/      i!  i!    i! l


                細川重賢

7501 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:39:25 ID:Qv3Sk.jU0
>>749 訂正

そして細川家の家臣たちは宗孝の遺体を生きていることにして江戸屋敷につれて帰り
息絶える前の宗孝が弟の細川重賢賢(ほそかわ しげかた)を末期養子として指定したと
偽装して、幕府に届け出た



                  /,'           i!
                      ハi     _     il
                   i l ィニ ̄  ` ー、  ll
                     l .l////ヽ   ///ヽl:!
                 l , ∨////lハl∨/// !    「兄は死の前に私を跡取りに正式に指名した」
                  i | l \//l ∨ .l// l
                  l | | | l 、 `l l´ , l | i    …ということで頼む
                      l. | | | | | l l | l l l l | |.l
                    lィ ヽ  ' l l | | l l ' ィ/
                   ヽ ヾヘー 、_ ィ イヾ
                  /\//ヽ_ハ_ハ/ l、   ,、
       fヽ            l///ヽ、///////l//ヽ / ヽ
       l \     , <///////`ー-、/////l〈   ヘ
       l   ヽ , <///////ヾ 、/////∧///////\  ヘ
      __l, ‐- 、 ヽ////////_ノ `ヽ、/////l\//ヽ//∧ .ハ
.      f ヘ i!  i  ∨/////∧   ヽ`ー 、.l  ヾ  ヽ/ ヽ i }
     { ゚ ノ i! ./   \//// l    ヽ  i!     i!  l l
     `ヽ、/       ヽ l  l     .i!  i!      i!  l_/
        ',    , -─-、ノ  l      i!  i!    i!  l
        ∨ ////////l/      i!  i!    i! l


                細川重賢
              (仮面ライダーナイト)

751安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/19(水) 00:39:45 ID:7hJ97dm60
いま気がついて追いついた。

本当に水野家って癇癪持ち多いよな…。その一方で文武両道で
謀に長けた名君も多かったりするから始末が悪いww

7521 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:40:07 ID:Qv3Sk.jU0

幕府の方も、重賢は明らかに一方的な被害者であったこともあって、
この工作も察していたかもしれないが、この申請を受理


          _,,,,,,,_/''''''.--.,,,_
   .  ,r-'''''''''/         '''┬---┐
     'i  ̄.フ  .:     ..   'i'''''" i
      ヽ,,,/ _i_/ ,'i.i. ::i :i、::.i,.i  'i ノ
       i .: i',i',/_'!',, :i'.!_' ;;;i i ::.:::i'"   まっ、こんなことで細川本家54万石を潰すのも
    .   i .: .(i ̄l ̄.) (. ̄l ̄.)i::i:::::i
       i ,i::.:i  ̄ ̄  . ̄ ̄ i::i::::i    なんだしニャア
 .     i i'i:.:i.、  i,_人_,i  J ,i::i::::i
    .  ';! ';::i::` ._      _,..i:i:i'i::,!
         '';i',,i',,i,'コ--="レレレレレ'
      .    ,r'''"    `' 、
        ,r'"        .'ヽ,
    .   ,r".::::/:      :ヽ:. ヽ,
  .    / .:::::;!        ::i;::. ....:',

      徳川九代将軍 徳川家重
         (ネコアルク)

7531 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:40:55 ID:Qv3Sk.jU0

こうして細川家は救われ、細川重賢はこの後「肥後の鳳凰」と
呼ばれるほどの名君となった


                                   /.l        |ヽ
                      /`ヽ             | |   _     .l ∧
                         | l: \\          .| |  ,ィ    > 、| ハ
                          ∨: : : \\       | |/::',  ./::::::::::ハ  |
                         ∨: : : : :\\      | |:::::::::', /::::::::::/ / .l
                        ∨ : : : : : \\    | \::::f{ }Y:::::/ ,イ| l
                       ∨: : : : : : : \\   ∨ト、`ヽ l// イ | | .l         __
         __   _r== 、/二ヽヽ 二二二二> \__Vl | |\_rイ | | | | | /       . <: /イ{
  __  <: : : //⌒l: : : :__.「.l: :7 /:::::| |: : : : : :// /.∧ト l. | | | | .l ,r‐ ミ/ヽ> 、, <: : : : : //::::| |
≦/弋 ゝ─ゝミ ̄:::::l  /: : :/::::::::| |: //:::::::::| |: : : // // / /{`ヽ \_ //::/イ }>イミト、 : : : : //::::::l∧
<::::::::/: : :f二ノ::::::>ゝ '─-ヒ::::::::| |: | |:::::::::::| |://: : // /: :| l',::::::\:::::/:::// / l\ ` <//::::::::/
ニ=──‐> ̄ ̄         ̄弋{_Ll>─.l, イ、: : ://| |: : :Ⅵヽ:::::::: ̄::/イ/  //l .| : :≧ュ.._ヽ::::::::|
二ニ=‐ ´                     \\// .| |: : : V/:::::::r=イ彡/ /./: | l: : ://`ヽ:::::::|
                             ヽ/  l ∨: : :|:::::::::|: : : / //./ : :| |:// 乂_ソ::::::∧
                                  |ヽ \r、/ ̄> ´ ./: :/./: : : | |/:::::::ゝ=イ ̄ ̄
                                ∨ヽ/ゝヘ´   /: : : :| .|:/弋ヽ::::::::::::::::::::|
                                     ∨∧  ┬< \ : : l/: : / ̄(::::::::,. z≦ヽ
                                  \∧  .|: : : :\ /: : /: : : : : ゝ< ‐=ニ `ヽ



なお犯人の板倉勝該は8日後の8月23日に切腹に処された

7541 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:42:28 ID:Qv3Sk.jU0

この事件の後細川家は、間違われないようにと家紋の円を小ぶりに変更

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Japanese_Crest_Hosokawa_Kuyou.svg


そして細川家と伊達家の間には後日談がある


                  /,'           i!
                      ハi     _     il
                   i l ィニ ̄  ` ー、  ll
                     l .l////ヽ   ///ヽl:!    あの時は助かった
                 l , ∨////lハl∨/// !
                  i | l \//l ∨ .l// l
                  l | | | l 、 `l l´ , l | i    礼にこれを送ろう
                      l. | | | | | l l | l l l l | |.l
                    lィ ヽ  ' l l | | l l ' ィ/
                   ヽ ヾヘー 、_ ィ イヾ
                  /\//ヽ_ハ_ハ/ l、   ,、
       fヽ          /////ヽ、///////l//ヽ / ヽ
       l \     .┌‐──┐ //`ー-、/////l〈   ヘ
       l   ヽ , </.| | ̄ ̄| | 、/////∧///////\  ヘ
      __l, ‐- 、 ヽ.///| |/ゞヘ.| |`ヽ、/////l\//ヽ//∧ .ハ
.      f ヘ i!  i  ∨/| |    | |  ヽ`ー 、.l  ヾ  ヽ/ ヽ i }
     { ゚ ノ i! /   ////`丶、 |    ヽ  i!     i!  l l
     `ヽ.    //////`ヽ、ヽ      i!  i!      i!  l_/
        ',   //////r´ヘ ヽ}     i!  i!    i!  l
        ∨ l////∧/ ヽノ     i!  i!    i! l

7551 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:43:37 ID:Qv3Sk.jU0

                  . -‐ …… ‐-  .
                    , ´   ___         `ヽ
                 /    \ 、       ヽ   ’,
                  /     \\        ‘,  ‘,
               '      i /ヘヽ_`ニニ=一 i    i
             .     V─-\ 、 \ 、 |   :|   おお、これは我らの先祖が半分に分け合った
               i      |,≫≠ミ\j\j\ヽj i  |
               l  i!    |ヾヒツ    {:::::::`/ /  :!   「王義之の書」ではないか
               l  |l   ヽ.ヽ      ' `ームイ   |
               | 八    {`    _   / ,   li |
               ! .' ,ヘ   个: .  ‘ '   .イ /  ,八{
              .'/ / /ヽ.  |!  > .__ イ...jイ  /
               /.' / /   \{ ̄ ̄ヽ、jヘ!_.....|! ∧
           // /.ム≠「.!:::\  ∧/,}、\j/' ',
              '/ ,ィ´x..==| |:::::::::\/ }´,ヘ\ゝ=z'、
.           //' {! li   .|.」:::::::/::::\ !//,ヘ/::\  ヽ
          //  l! |! ヽ   \':::::::::::::\_/::::// ,  ;
.         //  /|! |l   ':,    `>────´ヽ/  |
        //  /' |! |l     ',   ヽ ョ         ョヘ.  |、
.       //  /  |l ||    Y   } ヨ   ,:.、  ヨ}  !、\


                 _____
             _,-‐−'´..:.:.:.:.:.:.:.`‐-、_//
      ____,-−'´       ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:/
  ,イ ̄´´              ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ/|  __イゝ
/i:l                   ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ://
:i:i:i:l                    ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:〈_
:i:i:i:l                     ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:./  _,
l:i:i:il                      ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:/′/ ∠>
li:i:i:il                   ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ∠_
.li:i:i:il                      ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:. <
..li:i:i:il                    ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.  /
. li:i:i:il                      ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:/
 li:i:i:il                   ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:./

7561 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:44:19 ID:Qv3Sk.jU0

伊達と細川の藩祖の時代
伊達政宗と細川忠興は朝鮮出兵に参加して、漢陽(ソウル)の王宮で略奪にいそしんでいた


            ____       / /
 弋=‐ ._   x<ニニニニニ>、  ,  '"  , ′
   \   `¨‐=ニニニニニニニニニ>'"   /
    >._    ` ̄ ̄ ̄¨´   .イ
      /ニ=‐-=ニ. ___ .:<ム
     ./ニニニニニニニニニニニニニニ>_くニ:〉
    /ニニニニニニニj=ri:irzzr='´ rタ i:::ヾ∧       レッツ!(略奪)パーリィ!!
   ./ニニニニニニニj:i:|:圭圭}     |刈 ∨〉
  イニニニニニニニニi::从 `¨¨´   〉}:从:i ∨〉___
  \ニニニニニニニ:j::i::i:ハ、 くニ=-‐ァ .::i::j::}_////
   〈 \二ニニ斗'^V:|:i:{ヘ、 ⌒  ′:从////7
   ∨////////'∧|:从:个 . _ノ ', ' ∨////_
     〉/////////'ハ, ', ', ', ', ', ', ', ', '〈///,'ニニ:..、
   ////////////'i, ', ', ', ', ', ', ', '/: ∨'〈ニニニニ:ヽ
 /////////////,'弋____ニ=ー---〈: : : ∨ハニニニニ∧
/////ニ=ー-..._/////////'ヽ: : : : : ', : : :.∨ハニニニニ∧
∨//ニニニニニニ}`'<//////,∧: : : : :', : : : ∨jニニニニ∧
 ∨ニニニニニニニ}: : : :ヽ/////,ハ : : : : ', : : : :〉|ニニニニニ∧
  }ニニニニニニニム: : : : :∨/////}: : : : : ', : : :i/iニニニニニ:∧
  ゙マニニニニニニム : : : : ∨「ヽィ⌒V⌒7┐:.:j/|=-‐¬ }_: : }
   {ニニニニニニ :八: : : : :}/!:く__ノ::〈__/>'"´:::::::::::::::::i } `'く
   ゙寸ニニニニニニニヽ: : :∧∨:::::::_/::::::::::::::::::::::::::::::::| }  ハ


             伊達政宗


.                    ,.イ     ト、
                   /{ ! __  !,rヘ
                  / ム. } ,r、.``{、,rヘ
                  /く >、{. ゚ }r‐<>!
          ┌─┐   }  Y:. :. } 三!:. :. :Y !
          │  │  l 弋:::ノ 、 ト、:::ノ/l   カテゴリーエイトか、面白い
          |  |   }〕く/ヽ{. Y ト、} /ノ
         ムニヽ┘ rくrk∧、 ⊥__/l,.イ
        ,rイー-、.`r' rイ´ ` ̄` ̄ ̄`ーく
     /ヽ 「ネ{二ヽ、{.ア!   r======ォ  ハ-、
     /  }K ‐、{⊥ノ{:/           ハ }= 、
.    /  イ!_ ̄__〈〉. \   r====ォ   /ーくヽ``ヽ、
.    レイ)ト、o o oム  /\      //  ! ヽヘr=ォト、
    lイ へ. ̄ム ̄//{ ヽ  \___/ /   !  ヽヘr=ォヘ_
    /イ ̄升}  !}/ムへ  ヽ、 `ーく-〈    !   ヽヘ/ト、 }
   / 「 ̄ ̄「  化}、{ ヽ ヽ   >、 ヽ ヽ   !   //〉 /「!


                細川忠興
             (仮面ライダーギャレン)

7571 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:45:13 ID:Qv3Sk.jU0

そこで二人が見つけたのは



                  __/ /
                /,;;;:./  /`\
   __          / i:/   /  .:;;: \
.  / |    、____,レ '    /' ̄≧ .:;;r;;;:\_
.   |/^'|     \______,/i ∠::::::::ィ<  .;r;;;:\    これは「王義之の書」の写本じゃないか!
   |,メ |        ノ  __、'  :: ィ<::::ィ<  _:;/}
.   |,メ |        〈,/{リ'~゙;゚‐' ヽ.、 ィ:: :: ィ<::/:'/  /   よし、こいつは俺がもらったぜ
    |,メ |          | /       ヽ.、ィ ::/:'/   /
.    |,メ |         j `j'_ _.,  //\、 i:/    | ̄ ̄ゝ
    |,メ |      ノレl`i三ニニ´ムノリ/     ,   ̄\::\
.    |,メ |      ,〃jノ`ー‐=ヘレ^/     /     |:::;;:ヽ
    _レ'  ̄\__..... --‐‐'¨レリ| ̄   _/      、   |:;:;;::,ゝ
   {__,-‐‐' |         ::::::::|  / .人   ;'  、 _`、\::\
   { ___,-‐' |  : :: :: :: ::::;:;:;;;;レ'  /::::::::\  ; ; `、_ _;. ヽ::|
   [ ̄ _,--' レ‐‐―-----=、/ /;;{;::;;」;;;;〉;;\. ' , ; `  ;  |;:|
    匸_;==='=ヘ.      t-/ /:::::::ィ:: .:::テ::::::ト::::ヽ ' 、; ,_';  レ
.    /  __  /     / {;;;;;;{;;;: ;;;;」;;;;;;;;;;〉;;;;;l   ; ;' ;  |
   《__イ  レ'         |  |:::::::ィ:::....::::テ::::::::::ト:::::|  ;. ; ; |



         , ヘ     lヽ
         / | |   |  |
        /ヽ コ| ⌒ |[ |
        / へ、/\ ヘ|   いやオレのだ
        | \ , ヘ ・ ヘ 〉
        |\ (;;;;;;ノv(;;;ノ
        /\ヘ/ミ| | | ノ
    ヘ l ̄ ̄\\ ,へ/ )ヽ_
   /;l\\\   l   ̄ //ヽ\  _ _ _
  /;;;;i;;;;;;;ヽ\/ ̄ ̄ ̄`|:: /|⊂////;`ゞ _____
 〈;;;;;i;;;;;;;;;;入>) ──- l::: ノ/⑪l,,l,|,iノ─´        |
  ヽ;;;i;;;;;; / //  ─  /\ / l、<<>> 》|二二二二二|
   ヽ|;;////\___へ :::: / /"'''''''''''' ⊃/─────'
    ヽ/;;ノノ;;;;;;;;/ / / ̄/8/ | | | `゙,j"´
    / ヽ;;;;;;;;;;;;;;/ / /;;;;;/8/ ,、__,;-' v
         ̄ ̄ ^  ̄  ̄ ~ /__/

7581 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:46:02 ID:Qv3Sk.jU0

              _ _
            <: : : :: : : ヽ_
          /: : : : :: : : : : :: : :∧
          /: : : : : :: : : : : : : : :: :∧
          /: : : :: : : :: : : :: 人: : : :∧
        /: : : : : : : : : : /::::,∨: : :∧
      /: : : : : ::i: :/i/リィ´::::/:: : : ∧   ………
     ノ_|: : : : :/:://∧´:::<´ ̄〉: : :ヘヾ
        |: ∧ノ|レ//ソ..::::...  ̄ |: : : |\
       /: :|: ヽ|` ¨ ´       /: ∧|
        //ヽ: : \  _ _ //:/ー 、
      <   レ'ヘ∧> _ _ <´ハ/    >
       \    く ` 二 , イ/〉  /
      , < \   ヽ\二__,≦/ /`> 、
     /∨    \ ∧ :::>i<:::::::://    /,
    /三ィ\     \j:::::::|::::::::/'   i,/ヽ三\
  /ヽ´::::::: へ    ∧:::::::::::::/     | ヽ:::::\三


    |
    |        /|  |ヽ
    |       / |  |:::ヽ
    |      / / /⌒ ヽヽヽ
    |     /  < | ο | >::::ヽ
    |     ヽヽ:⌒:: | /⌒:: /
    |     ヽヽ:::ノ ¥::::ノ/    ………
    |      \∧ M ∧/
    |     // _ヽ::W::/ \
    |  __/_::ヽ__彡ミヽヘ
    |\:::::::\/━━─┐彡::::::::
    |ヽ\:::::::ヽ ::::::::::::::::::》《  ::::
    | \ \::| ::::::::::::: /::::\:::::::
    |/>/::ノ: :::::::::::::::/::::: :::\::
    |/::\:::::::>::::::::::/ :::::::::::::>::
    |ゝゝゝゝ\:::::\:::\::::::::::/::
    ||::::::::/ \::\::::::\::\/::ヽ:

7591 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:46:28 ID:Qv3Sk.jU0

            ____       / /
 弋=‐ ._   x<ニニニニニ>、  ,  '"  , ′
   \   `¨‐=ニニニニニニニニニ>'"   /
    >._    ` ̄ ̄ ̄¨´   .イ
      /ニ=‐-=ニ. ___ .:<ム
     ./ニニニニニニニニニニニニニニ>_くニ:〉
    /ニニニニニニニj=ri:irzzr='´ rタ i:::ヾ∧    なら半分に切って、山分けにしようじゃないか
   ./ニニニニニニニj:i:|:圭圭}     |刈 ∨〉
  イニニニニニニニニi::从 `¨¨´   〉}:从:i ∨〉___
  \ニニニニニニニ:j::i::i:ハ、 くニ=-‐ァ .::i::j::}_////
   〈 \二ニニ斗'^V:|:i:{ヘ、 ⌒  ′:从////7
   ∨////////'∧|:从:个 . _ノ ', ' ∨////_
     〉/////////'ハ, ', ', ', ', ', ', ', ', '〈///,'ニニ:..、
   ////////////'i, ', ', ', ', ', ', ', '/: ∨'〈ニニニニ:ヽ
 /////////////,'弋____ニ=ー---〈: : : ∨ハニニニニ∧
/////ニ=ー-..._/////////'ヽ: : : : : ', : : :.∨ハニニニニ∧
∨//ニニニニニニ}`'<//////,∧: : : : :', : : : ∨jニニニニ∧


                          /} ∧
                            //__|ニ'.__
                        / { r┘ V/ヽ
                           Ⅳ 、〉´ ̄_》/∧    いいだろう、それで手を打とう
                       {!f'⌒:Y ////}
                           V ー彳V////|__
                     _/{{  \_// ー==ニ{ rイ|     /〉、
                    // {{==ァ┴==r====┴ミ>─// ∧
                       fi7′ 》/__  {! __  }}/__/ /  |
                  {/  イ'/ ___  / \ ___ }}\__V   !
                      レ" {{∧   /    \  ///\\_/
                    __/ \_Ⅵヘ _/  :     У \、 _}彡\_}
         rァ⌒VY´////`ヽ\/ .\  :   /   / ∧///∧
         {__ヲ } }/////// /   V⌒ 、/⌒≧=《/ 《___彡1
            `ー彡 ̄ ̄ ̄ ̄      {////////////「  {-=//ト、

7601 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:47:34 ID:Qv3Sk.jU0

そうして半分づつ両家に受け継がれていた王義之の書の片割れを、
細川家は伊達家への謝礼に引き渡した

こうして王義之の書は150年ぶりに一つに戻った


       __________
    r´ ´\                \
    (    \                \
     \     \              \
      \     \                 \
        \     \                 \
          \    \                 \
          \    \_________\
                \   r´=========r´
                 \ 《 三三三三三三三三三=
                ヽゝ==========ゝ


     ――終――

7611 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:47:48 ID:Qv3Sk.jU0
投下完了です

762安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/19(水) 00:48:47 ID:7hJ97dm60
…研究者としても書の収集家としても、サイテーだなこの二人ww

763安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/19(水) 00:49:14 ID:7hJ97dm60
乙でした。

764安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/19(水) 00:53:55 ID:WvizvFlk0
乙でした

この細川の前例が「風雲児たち」で展開されたアレに繋がるのか

7651 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 00:55:08 ID:Qv3Sk.jU0

【日本ブレイク工業】文化財クラッシュ大名【伊達政宗】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7233240
http://nicoviewer.net/sm7233240

766安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/19(水) 00:56:33 ID:W45WQswE0

家紋で起きたトラブルとしては大名斬殺で日本史上最大の事件、挙句「苦労紋」とからかわれるしw
それが名君重賢を生みガタガタだった財政の再建に成功に繋がるのは皮肉だな

767安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/19(水) 00:56:54 ID:/D4CkKSs0
乙です
古書を切り貼りしたり
短冊に表装しちゃったりって
結構あるんでなかったか?

768安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/19(水) 00:58:17 ID:7hJ97dm60
どっちも大大名なんだから度量を見せて、写本一部ずつつくろうとか発想しなかったのが、
なんだかねー。

7691 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 01:01:19 ID:Qv3Sk.jU0

訂正
>>745

  |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  /::::     ,‐‐ t  |::::::::::::         | 殿はまだ跡取りと決めてなかったのに!?


  |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  /::::     ,‐‐ t  |::::::::::::         | 殿はまだ跡取りを決めてなかったのに!?

7701 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 01:11:07 ID:Qv3Sk.jU0
訂正
>>746

大名の相続法を厳密に適用さたなら細川本家は跡継ぎなしで、そのまま取り潰しになってしまう


大名の相続法を厳密に適用されたなら細川本家は跡継ぎなしで、そのまま取り潰しになってしまう

771安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/19(水) 01:43:10 ID:rbQSHnyI0
乙です
>>768
それだと結局原本をどちらが持つかで争いが……

772安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/19(水) 01:44:41 ID:O8gWTkFQ0
>>768
手跡は模写で写せないから…

773安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/19(水) 10:08:32 ID:C3JKCZvE0
>>768
つうか人前を立てるためにも、ここで引けるヤツはそう居ないと思うよ……。
仲良く分け合っただけまだ理性的な方じゃないかな、この時代の日本人としては。

774安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/19(水) 10:17:54 ID:/Nxhyogc0
そもそもこの王義之の書って本物か?
真筆は唐太宗がかき集めて自分の墓にもっていったり戦乱で喪失して残っていないはずじゃ

775安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/19(水) 10:23:30 ID:1G7HH8Bk0
……なんで誰も訂正しないの?

王羲之

7761 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 15:16:28 ID:QuDk0SuA0
>>775
すいません「羲」と「義」の違いに今まで気がついていませんでした
「王”羲”之」の方が正しいです

7771 ◆jSbj2zyy3Q:2013/06/19(水) 15:18:54 ID:QuDk0SuA0
>>774
作中でも述べているとおりあくまで写本です
写本でも貴重だったということです

778安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/19(水) 15:22:13 ID:L5b3c1zw0
>>774

写本って書いてある。
ただし非常にできがよいからこそ、この戦国屈指の文化人大名たちが欲しがった。

779安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/19(水) 20:47:57 ID:EAbty4OI0
>>749
>>750
地の文で  "細川重賢賢"  てなってますぞ

780安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/21(金) 21:56:41 ID:u4.Bl7xc0
大名の家紋なら、広島の浅野本家で使われていた鷹の羽紋がカッコいいな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Alex_K_Hiroshima_Asano_kamon.svg
ぐるぐるな渦巻きがいいセンスしてる

7811 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/11(木) 23:46:42 ID:Yd3pJ4LE0
元禄大地震について書き進めていて、資料も探してネット検索していたところ、
震源地そばだった千葉県による、元禄地震のみを扱った防災広報誌がPDFで
配布されていたのを見つけて読み始めたのですが…わぁ…

手元にある資料は江戸、小田原の被害中心だったのですが、津波も直撃した千葉 房総半島の
被害がまた凄まじい。しかも本命の宝永の大震災と比べればまだ序の口というのが…

7821 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 14:36:21 ID:YrUog2R.0
「元禄の大地震」前半
本日 夜11時過ぎに投下予定


今回のゲスト解説キャラ

   ! .\    ___                     ∧
   ', \ ヽ /: : : : : : : ̄`ヽ       _ -ーァ    ! i
__ゝ Y }/: : : : : : : : : : : /\/ \-ー ´,/      ! i
\ ー-、ヽ/: : : : : : : : : : : (   )   )ー<.      ! i
  > '´:ァー―――-- 、_`´`´¨弋´` ー-..ヽ    ! i
<: : : : /   /l ||   _!、_、_ `>‐-、_ヽー一 '´    ! i
  ` ー-{   j´以\ 、ノ _\ヽ__} } ム: : ))         ! i
     ', jV } rf'ハ  ` 'frfハヾ|  !'  ゝy、       ! i
     r、 VV} Kノ,   弋ノ |  !  _//}` ー 、   i j
     |ハ _i {ゞ゛ (^ヽ ゛゛゛,rリ リ‐" /   ヽ ',   ! !
     ヽ_j {¬{{>=ロ=<}/ 仆./`)_  _/lノ   L.」
       {| {`マ_ヽ_人___ソ /`X´-一'⌒´'ー<>、  | |
       ゝ、  'ーヘ'レ'ー'/  チ}      < >―-i、!
          !\_f¨¨`ミ|」ミ  o)、}:}_\     < >_ r‐‐))
         ゝ--〉 /     : j:j、_\    < >  (((
          <_>∧   ⌒Y:::/、_|    < >'  ゝ-‐'
          /_/ゞ:ゝ_((_oノ〆、_| `ヽ、 < >'
            / ̄/\/\/\_|    < >'
          rf〕 ̄\/\/\/     < >'
           ヽ>-、__       _,<_>'´
           `ー'-、ハ_7ーr‐ェ‐'>ー'´
                 ∨´}
                  j ノ
              /´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
             { 、   y'´ ̄`ン´)
             ',、ヽこヽこヽこヽ,'
              〈〉   〈〉   〈〉
              〈〉`ヽ、〈〉,/ 〈〉
              〈〉   〈〉   〈〉

783怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/12(金) 14:40:06 ID:rI/56DIs0
おいばかやめろ

期待してます

784怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/12(金) 15:41:36 ID:URln1k6E0
ゆ、揺れない震源地…

7851 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:05:24 ID:M6lGwgGM0
投下開始します


やる夫たちと学ぶ江戸時代 「元禄の大地震」


       / /           , ´                   丶   \
        { ,′         ,. ′                     \   ヽ
        | i            /                          ヽ   ,
        | |         /                       :.   ′  今回は「元禄の大地震」に
        l |           ′  :  : l              }: i:.      i   .  ついての解説です
\      l {   (⌒ヽ  i     :  i |      } l   | /И::    l |l   li
.. \  、.   \     }  | |   : : :| {\     /八 ,抖ャ=メ;::     }リ   l|
.   \ \  \_,.ノ   | | {l  : : 抖-ミ、  /   〃トJじ:} )     /)     l|
    丶\\.        | |八  .: :| { )心V     Vこソ }   /: :     l|
       \ と二^'‐、   ,j/   \ : :ヽ Vり          /  /}: :    l|
      ⊂ニ\{ヽ.\ \     )\:..{     '       厶イ  :|: :    l|
     ∠,ヘ  | |\.\ }      | )圦     _   ′  / |  |: : :   八
         } | |\\.\    八  : :丶        / __}   |: : : :     \
        / ,′  \   >     ヽ .: : :i>- _...:::´,>'′/   ト、: : : :     \
         /      /          /| : : : :|  /  _}r{′  /   | \: : : .     \
.         {      /         /│ i;.:斗ャハ. / ∧   ,′  八ニニ≫c。: : .    \
        ',    {、         厶f| |ニ/V介v'/ }\,/}  .:/ニニニニニニニ≫- 、   \
       _〉__/ {_        /ニニ| |,/  Y⌒7′{ニニ/  .:/ニニニニ/二ニニニ\    丶
      / ̄__-ニニニ,       -ニニニ| |{___jー(__/ニ/ ..:/ニニニニ/ニニニニニニニニ',     ヽ
      _}_-ニニニニニニニ,      ,ニニニニ| |/ 「ニニ) 〈ニ/  .:/ニニニニ7ニニニニニニニ',

7861 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:05:44 ID:M6lGwgGM0

                     〃
                  //  ´  ̄ ̄ `ヽ
                 ノ/⌒ヽ ‐‐ 、  `ヽ \
                . ´ 〃      \\   ヽ ヽ
             /  /〃   ヽヽ \\     '.   今回のゲストも幻想郷から「大地を操る
              /   /i l l    }.:} .:i 川 :i  ::i.  i   程度の能力」の使い手
                /    i l ト、   イ仁士士:} }:}   l
            | | | | { TTメ、   :i イc.うVノ ノハ: :i l  つまり地震の専門家の 比那名居天子さんに
            | | | ト、ト、 V心 ヽ ゝ弋ッソイイ ノ: : : l  おいでいただきました
            | |∧ ヽ\ 弋ソ ,     ノイイ.:./´ ) |ヽ
            |∧小、 \ゝ     _,   イ./:/ /:.:.|: :i
                \ ヽ>  ´   イ  V /‐、 :|: :|
             _ ∠_|  .: i .: `二´ /   ノ (  _ノ:|: :|
           ´     / .:ノ∠`Y/ / /( ̄`ヽ   ̄\
       /´       /´:`Y´: ∠__/ / / (`ヽ  \__   \
        l  ⌒ヽ   イ: : :ノノハ: : : : / / / (`ヽ`二/ / \  '.
        |   / / /レ'´ / /: : : / / / / ヽ _ノ /     }
        |  / / //  , ´ i: : : / , /     マ_ノ Coo  ノ

7871 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:05:59 ID:M6lGwgGM0

                        ト,,λ    ___
        r、                    N y⌒ヽ_=三三三三ニニ=-_
     __ fヽ| .}  ハ         _=ニ三l 乂⌒Y三三三三三三三ニ=_   ノj
     \ヽ ! .トイ./ /^        {三三_ゝ _≧イ三三三三三三三三_fγ⌒yイ
       、.l i ㌧´/       ¨=ニ三三≧xミ三三三三三三三三乂⌒ンス_
         i  ヽ  〈             ̄‐=ニニ三三≧z三三三三三≦三三三ニ=)
                              .':.: ̄:‐‐==ニニ三三三三三三三三ニ="
           ヽ    i             |.:.:.:.:.:.:‐!-:ミ:.:.:j:.:.:.:.;':.:.ハ:.:T.: ̄:.:.:.i:|
                         レ|:.:.:.:.:.:kテァメハ:.:./.:/ィfチトァ:.:.:.:.:.:リ     呼ばれて来てあげたわよ
                  i             |:.:.:.:.从、v:リ  V レ  v:ツ从:.:.:.:八
           }   ',             八:.:.人.:.ゝ    .     イ.:.:.:.:人:.:..
                        ..:.:.:.:.:y:.:.:.:.:.:..  、   ,  ..:.:.:.:;:':.!:.:.:.:.:.\
                        /:.:.:.:.:.:小:.:.:.:.:i:.>  __  <:.:|:.:.:.:小:.:.:.:.:.:.:.\
             |      !     /:.:.:>:)⌒|:.:}:.:.:イ \ __ /   l:.:.:{:.:ト:.:.:.:.:\:.:.:.`..ー....=‐-ー'''¨~⌒ヽ
                 j-‐― fi亦Y^   (  j:.:.:.:.:.:.r_ ̄ Y Y  ̄ 7 :.:.:.:.:.i \:.:.:.:ミー=ニ二 ̄
            !          |ii||iii|      .:.:.:.:.:.:|ゝ ‐ゞ.< ‐ イ |:.:.:.:.:{  ` 、:.:.:.\:ー:.:.: ̄ニ=―--''
                        |ii||iii|     ノ:.:.:.:.:.:j ライ_};;;{ヽ _) !:.:.:.:.:.、    <:.:.\
              ゝ   -‐.:.:''.:才笊爪    {:.i:.:|:.:.:.:'    ).}o{(    ':.:.:.:l:.i.:}     〉:.:.:.\
                  〃:.:.:彡:.:.:.:.:.:.:.:.:.ー爪:{:.:!:.:/    (_};;{_)   ヽ:.:l:.}リ     /:.:.:.:.:.:.:.\
              {:.{ /:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.川.リヘ:{ ‐- _}_};;{_{_ -‐ }:ノリ  _z≦:.:.:.:.\:.:.:.:.\
              乂.:.</:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.i! ^、`    (.}o{.)    /爪三三三ヲ:.:.:.:.:.:.:.:ミ.:.:.:.:.:.\
             ,:'.:イ⌒/:.:.:.:.:./.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:..}    .)};;{(    {:.:.:∧ ̄  ^、:.:.:.:.:.ヾ\:.:.:.:.:.:.:.:.
             .:/ :| /:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:     (_};;{_)    :.:.:.:         :.:.:.:.:j:|  ヽ:.:.:ミ'':.:.:.ミニ=-
             |!  リ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:./!:.:.ノ     ).}o{.(    '_:.:{  、     ゙.:.:.: i.!   }:.:トミ.、
             |  /:.:/:.:.:.:.:.://:.:.:.:>゚⌒{      .(_};;{_)     }⌒ ‐∧    V.:.:リ   :.jl|  ヽ:.
                 /://:.:.l:.:.::/  {>     辷 ―  二  ― イ.   ∧     ∨    リ|!   )
            .:./ .:.:.:/|:.:/ /     >¨    ̄  ̄ ̄  ̄  `¨<    ゙_     ゙_\
            {{   {:.:. ∨/-=ニ ̄/                 \-=ニ      _ \


                             比那名居天子

7881 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:07:24 ID:M6lGwgGM0

     /ヽ/ヽ
      \ヽ |  __ /|/|
       Y/.::::::::::::::::::::.\  L
       / .:::::::::::::::::::(ノ )ヽ/
    ,..-‐..'''' 二-----二(ノ ),, __
   ` ‐- i/ノノ\レヽノ/リ‐:::_ )
       i::::::::iT O   Oアi:::::i
      /::::::::::|ゞ ー ノ|:::::i  さて、地震といえばこの「要石」よね
      i,イ /レイ-><イヽレイト        
       (_ _イ  i:l  i ) ̄ ̄iつ    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       / /_i 、i:l  」/.  ̄ ̄      | /  yー\ ヽ |
      / //:::i ̄ ̄i:::ヽ         〜〜〜〜〜〜〜〜
      (u /::::::i   i:::::ヽ        〈〉   〈〉    〈〉
       /::::::::ヽ_/::::::::::ヽ       〈〉\ヽ 〈〉 / /〈〉
       く二二二二二二.i        〈〉  \ 〈〉 /  〈〉
         (,__ノ   i,__ノ             \/

7891 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:07:42 ID:M6lGwgGM0

                  ||
                      -‐||==‐-
               . ´ 〃 ヾ  ヽ `ヽ
                /  ,{{     }}  ヽ  :.
            /   /从    从      :.
            ノィ //'⌒i  /⌒ヽ   |  |
              h l | 社乂/ 斧刈 l |  | それが天子さんの要石ですか
              | !n{ `´    `´ jレ' 人ハ|
              /ミY \ ヽフ -彳イ  | i| でも天子さんの要石は浮いているのですが、
                | a〉} ム..>r _,´イ :|、_ 八 香取神宮と鹿島神宮の要石は地中深くに埋まって
              〉 / |:::::::| .:}ム/| | ∧    地震の元の地震を鯰あるいは竜を押さえていると
              /\/} :|:::::::{ミz彡}| |:|::::|   言われているのですけどね
                            クトゥルフ的にはクトーニアンですか


                      ,  i、
                 ,、  i、r' .i ヾ, 」ー'、Yl
                r'´/`丶ゝ`::::ヽ'ヽ'、 ):::::くフ
               j /:::::::t‐,,_、:::::::::::r::`´゛''::く
            _,,..-‐) l:::::::::::`‐ ,,_7,-Y::rK イ::tゝ‐- ..,,_
         _,,-''"   l i:::::::::::::rく  ー'ゝト__,,/'`     \
        /: : :     l、ヽ、:::::::ヽ/、へ,r ⌒〈      :   ヽ、
      r´:   ‐- ..,,_  .` tニニヾ、`::`´r‐'''"ゝ    _,,/: : :   ヽ
     /:::: : :      : : :   i、_iー'ヽ、_,、,J'__'`)‐'''"" ̄ : : : :     `i
     /::::: : :        : : :  : : :              : : : |    l、
  r‐"イ:::::::: : : :       /   :                : ::i.;.;  ゝ  ̄ヽ
  /   `ー、: : :       :    /: : : :          : : : : :::,.- ー、     `i
  i、  へ /`ヾー‐'''"" ̄\rー-―ヽ、  rーヽ r' ̄ ̄´゛-、/     \   /
  >´  \  \     i      Y   `\      \   ー- ..,ゝ-'
 /     \__ )、    ゝ     へ     ゝ     /、__ゝ    ̄`i
 \     /::::::::::::::::ー─ ' ー---イ   \、__,,/::`ー--イ ::::::::::::::\__」__
   \、 /: : : :    :::::::::::::::   /      \::::::::::::::::::::::  : : : : ::::::::/   \
     / \ ::l     i: : : : : /        \: : : :        ::::/     ヽ
   /    \i     |: : : : /         /: : :         ::/       L_
   \      ゝ: : : :  : : : く         /::::      ::::: : : : /
     \   /::::::: : : : : i::::::::ヽ       /:::::::: : : : :  :::::::: : : /
      `/ヽ、:::::: : : : : :::::::::::::::ヽ     /::::::::::: : : : :::::::::::::::,,ノ

7901 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:09:15 ID:M6lGwgGM0

        / /           ´  /  /       `丶
.       / /     /  //  /   \\      \
      / /          /     i i    ヽ  \     ヽ
.     / /                 i |
    /      / /    i    | :i |      |     iハ
     ;      i    !/ :/| i|:       |: イ⌒iヽ|   .::|│
   i |    ││     |ィ ⌒|八:::.     八 |.斗ト |   :::|│  みんなの町を守るため〜
   | |    ││  ..:::|八斗=ミ\::.\/ イ_}::j } リ  .:::リ│  地震の元を踏み潰せ〜
   | |      ││..:: ::〃 _}::jハ  \/  V__ソ厶 .:::::∧│
   | |       ∨ 八:::::八ヾ乂__ソ   .   // /|::/∧:::.|   なんてね
   | |     /乂. ∨: :::\//    __  ∠ イ /\:八
   | |   ⌒´  \|\|\_>   {/   }    / / /⌒トミ  >>1が今『ゴワッパー5 ゴーダム』に
               ∧|∧  `  ._    _ノ  イ/ / ´   リ   はまっていまして
       \       /  〉ハ  V⌒≧=ァ:r< // /      ∧   \
.       \ \   /  (\∧  ー= Z∨⌒∨/ /     /::::::.    \
         ̄       /\  \ マ-{__}=ー {/ /     /:::::::::::::.
               |  /:::::::|\   ∨| |\__,/ /  / , ::::::::::: iハ::.
               |  :::::::: |  ヽ } トミ人_/l / /  /:::::::::::::│| ::.   |
               | 八::::人   | | 、}__ト |厶 _彡∧ ::::::::: リ│::i    |
               ∨ 广⌒\⌒\| { 厂「     / }\::/ .丿丿  i丿


ゴワッパー5 ゴーダムOP
http://www.youtube.com/watch?v=Jv_EnH6kFUE



               ,. -─────-
             、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、`Y´ ̄ ` ,
         ,  ´Y /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ|    ト、
           l    /::::::__:::,.  -───  "´二二 ー--' 、)__
         ゝ - ´ム斗 ヤ  「    、  1  、  '.:::::::::::::::::ヘ
      r  ´:::::::7´ /  {  l  ト、     }   |   }  '.:::::::::::::_ノ
      |::::::::::::::/ / ,′ |  N } ハ 、 N  ∧  / 、 ゝ- ´
      `ー─1 { { 、∧ ! ∨ ∨ リ、 ノ } /   }ト、\_   地震の元だから踏み潰される…
           / | l _ ムイ´ `   | l ナナ メ、__  |  }⌒   台風の目ならさらにあの巨体に体当たりされる…
          ノ∧ \ヘ∧ィた不     イこ示ミ7  ノ  !
           人  \ヘとぅtり    弋Zとぅ′/  N     はあ、はあ、はあ…
              Yゝ、 \ト、""   __'__  """/ イ ノ´「|
           | 卞、ゝ、    ー‐'   ィ´  7  N
           | |  } _≧ ,、__, イ「ラf l   l !
           | _j__}  }1  ∧    ノー ⌒ 1 |
           /,f 二二ぅ\'∧ { ´ ̄` く      ∧
             /´    二二) r ´二二   '.     '. !
         /l    _ ∠ ニ -7_r─┐     、    1|

7911 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:09:33 ID:M6lGwgGM0

      //                    |}
.     //             ,. -‐==∠⌒ヽ´ ̄
    //              ,  ´  ,  /  ,  、  \    \ 、
    ,′          /   /.  /  〃   ∨  ヽ    \ヽ
   ,'/           /   〃  /  { |     ',          \
.  〃         /    /       { |    ,}           ヽ ∧
.  {i.           //.   /     ∧   | |   从  丶
.  ||          /ィ     i   /i / i{.   | !  .∧ }、  ,     ∨  }
.  |l          //i.    {孑 ´ ̄ ト|、  レ 孑廾 ‐-、 l 从      }  !  どうされました?
.  |l         ノルノ     !/∨ノ'  ヾ∨   /|/ j丿 }八       |  .|
.  |{.         / . ,  、 八 ___  \ r'   ___  }     ハ ノ ′
.  { !       厶イ{  \〃 ):::::::リヾ  `   'てノ::::丿》 }     ノ   i
 八 、          ト \   ゝ 乂ソ          乂ソ  厶イ /|/
   ヽ\        /丿 {` ヽj        `            / / ノ | レ
     ` 丶.    〃      八     、__,、_,    ー=彡 一'   ! |
          У  .人  ! \    乂::::::::::〉     イ   /   '  |
          /   /  ヽj  ,>    ` ¨´   </ノ l /.    |
            /   /  /  〃  |≧=−    /i仆 !/,       |
        /   /  / ‐一'::::::::::∨   ゝ、 / /{  ∨::}≧=−、


         _  ト 、
          \ `ヽ! ,ハ
       ,. -─-\, | /,. -‐─-..、.,    /|
     ∠.,,__   `>'´::::::::::::::::::::::::::::`::、/ /
        __`>'´-‐-、::::::::::::::;:'´ ̄i`Y   ./__
        \__:;:. ''"´ ̄`○)i   ノ ハ/  __/
        /         ´ ヽ、__ノ::::`''<i
       /  .   /    __ ヽ.    \:::::::::::::\
      ,' /  ,'   ,!   ,ハ` | |  |  ` ー--r‐'
      i. !  .i__! /ァ‐テ‐-、,| |/  !      !    なんでもないわよ、本題に入りなさい
      | |   |ァレ'    j__ソ^レ/  /       !
      | 八   !ハ!      ''"/ , '         !
      |' /\|〈     u ./ /  |      |
      ノ´  ,' '! マ ̄) / /   ,ハ    |  |
          /  `>、   ,|/     ∠ !  /   |
        /  /   |`rイ,'     ,' />-‐く   |
     /   /   _,r'ソr/    ,'/     \  !
    /     /)/「7‐|7  .  /        `ヽ!
    ,'   /,.-'‐‐'ァくム!  ,'  /!       _   〉
    /   /  ,.-‐</:::/ | /  //   _ァ'"´::::::::`Y |
  /   /   -─イ!o:;' !/! ./〈    /:::/´ ̄`∨ .|
"´    ,!   _,..イ´!:::|{   レ'   !>‐〈:::∧    ', |_  _
     /    /ヽ| {|__|}           /-'ァヘ     ∨´ ̄ /
ー-<7   .ム /! }!:::|{     イ   ,〈 ,' ∧    ヽ.  ,〈

7921 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:14:02 ID:M6lGwgGM0

元禄16年(1703年)11月23日(*)
皆が眠っていた丑の刻(午前0〜2時ごろ)の江戸


        / ̄ ̄ ̄\
      /  ―   ―\
  __ /   ( ー)  (ー) \  
   ( |      (__人__)    |     
  \ヽ\__  `ー ´__/ \ 
    \( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
     ヽ               \
      \               \
                                 .... . .....::::::::::::::::::::::::::::::::::::/./
                            ...::.'::....::':..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,/
\                       ....::.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: // //
\\                     `~ー'--..、__,-..、_,   _  _    .//, ,' ., .´ ,/
.、 .\\                             ~`" ゙''´ `''-,//,/'/  /  ,/
 \, \\_,__,__,__,__,__,__,_ro。                        .'i,` -、_/,,;../.:::: /
  、\ ,\\ニ/ニ/ニ/ニ/ミ'i/ヽーk         _ ,,‐,_ _,、_ _  /゙`‐ 、 ~``-:..、_/  /
 .\\\::\\ 'ニ/ニ/、,'/、::ll\l、,,,,,zvvv、__,,.... .:......::::......'::nr-/ロii/,-'',-",-l~`` ‐ 、::_`-、_´
\ '\\r`'',^´:'ニ/ニ/、,'/l'/`'、、::\;;ゞー、ri=令iーュ/互.iョi;;;_,,,三/,-",-'',-"-| || |:| |:| |:`-:、_`-、
  \`r''^´/ :/ニ/ニ/、,'///, -|´'ェ ̄/、>/尺ニ∧::品:::,ノ:::::,/  ~`'‐、_<」,-" :| || |:| |:| |:| |:| ゙ -
,,_r''^´llli||'´.::/ニ/ニ/、,'/-´''llレl|エエ/||ヽロl:::二}_」l但iく;;;,,:<"K",Kミ、i|l|`''‐ 、-'| ||\_|:| |:| |:| |:| |
llllllllllllli||.:::/ニ/ニ/、,'/.lレllレll_,l|,,エ/=||=|`、ミ平平'不、.「}{::|"I''i/,,|_i_,_|l|:l:l:l:l |`:| || ll|.\:::|_|:| |:| |
llllllllllllli||ー^ー'^ーo、/! lレllレllレl|エ/_,-''"|´八:l:::l:::, -<´.|ilヽ|lヽ,|l::::llilll゙|lト、l:l::|ミ:| || ll|7ヽ\ .| |:| |
|i、、il||||||i||:::_||_:::::|| | llレll「~ llレl| ̄lvzN'_|ノ::::l`:::|く,_ ,` |il::::|llll:|:::::::::::_|l、 \l:|ミ:| || ll|7ヽ\\ .| |
llヽ、lllllll||_:::||::::: || | llレll、__,'lレl|_llll'''"ll´ll:::::li|::::::: lX,,::-''卷」lllll|ll::::::::`|l、k`''  | || ll|7ヽ\\\.!
llll`、、llll||:::_||:::::_|| | llレllレllレlレl|_ヽlllll::::::|:::::::i:::::: \l_:::「ヽヽlll|llllllllll|l、llt、k | || ll|7ヽ\\\
lllllllヽ、ll||─、:_:: || | llレllレllレl_/lヽl´ .l:::::::::::::: .   :::::l:::::ヽヽll/ミ_rくllt,lltll`ー| || ll|7ヽ\\\
lll llllll`、'' /l_:::_|| | llレllレll/l/llノ`ー',,`::::::::     . :::´~゙`-''il三il|'' \lltllt_!_| || ll|7ヽ\\\
llllll/`J l__|_,|| | llレll,イ/ ,/::::::::::::::       :::::::::::_;;;_l三ii|:::.. . \|\\ _l|7ヽ\\\
ll/ ./、_/_/|_,||_| lll/, ' l/''::::::::::     ..  .     :::::il三__|、_,-_、 |::::::`-、`- 、.\\\
'" /,:::/_:::、l_|l二lニ|/l//`::::::::       :::'-'^~:::   >-''、っ:::::く_」,/|li::::.. ::~゙-、`- 、、\
/_l'レ'-<_〉:|::::二l|/,/`:::::::::..                     "'_,,ィニ´入_|\li:::..  ..:゙`- 、ヽ
ミg、::ロ´r-、':::|_::::::: |/`:::::::::::''::::::               `ーェ_r:::::::::::>i-|::::..\lilr────
ミoミ/ ̄ ̄/]::::::::::::::...:::::::::::::::::               ̄`_ーz,,_.:::::_ノ:::r─'ー|:::\、 ̄



*:当時は日が昇るまで22日。新暦でなら12月31日

7931 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:15:42 ID:M6lGwgGM0

‐┐″‐┐″‐┐″‐┐″‐┐″‐┐″‐┐″‐┐″‐┐″‐┐″‐┐″‐┐″
‐┘  ‐┘  ‐┘  ‐┘  ‐┘  ‐┘  ‐┘  ‐┘  ‐┘  ‐┘  ‐┘  ‐┘
  :                 :       パラパラ   :
  +    :   パラパラ      +    :         +    :
       :                 :              :
       +                 +              +

         __ ____
         __ ____
      //   ̄  \\
      //   ̄  \\
     //--.--  -─\\
     //--.--  -─\\
   //  (○ ○) ((○(○) \
   //  (○ ○) ((○(○) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    |     地震だお!?
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    |
     \\    ⌒Jjj` /,/ |
     \\    ⌒Jjj` /,/
    ノ         \\
    ノ         \\| |
  /´                 |
  /´                 |
 |    l                |

7941 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:16:23 ID:M6lGwgGM0

江戸は推定震度5〜6の地震に見舞われた



  \       /i:i:ii:i:i:i:i:i:i:/                     __ _   ` r‐―-、
    \       /i:i:ii:i:i:i:i:i/                  l´   |i:i:,.    |l   | /\
      \   /i:i:ii:i:i:i:/                       | _|i:i:i| r,  |l  /    \
<.      \/i:i:ii:i:i/                       \  \i|> _`/       \
  ` <    |i:ii:/                         ヽ ̄ ̄   /           \
      ` <|/                              l, |il  /                 \
        _                            / |il /                /
___ //_/                         /..__/                 /
    マム  ______                       r' ´   /                   / l]   /
    マム  l       li:i:|                /       /               /   /
     マム l     li:i:l ___            /     /                    /、  /
      マム     li:i:l |    `l          /     /               / | /
______マム.     li:i:| l      |            l:     /               /ヽ/   > ´
       |      li:il  |,‐-'∨vl         \   /               / /´> ´
/\    |      |i:l  |i:i:i:i:i:i:i:|           \./> 、           / /_/
    \   |     li:l  li:i:i:i:i:i:i:l              /i:i:i:i:i:i> 、         /  ∨
     \ l     |:|   ` ̄ ̄´ /7l             `7¨ヽi:i:i:i:i:\.     /     ∨
      , へ     |:|          |i:|/                \i:i:i:i:i\ / r ´ ̄l\/∨
    ィi:i:i:/      l:|                           :|\i:i:/   |    li:i∧ノ ∨
  ィi:i:i:/ |      ||                          /‐- 、   ,ィ|   |i:i:i∧  ∨

7951 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:19:08 ID:M6lGwgGM0

                |\
           <´ ̄`ヽ |
         ,. -─-\  ∨,,.. -─- 、,      ∧
        ./      `ア´::::::::::::::::::::::::::::`ァ'⌒ヽく. 〉-‐ァ
        レ'"´ ̄`>‐'、:::::::::::::::::::::::::ァ‐-〈   _ノ ∨_/
           r::''"´:::::::::;;:>───-( (  )    ノ\
          \>''"´         ` ´` ー<::::::::ソ
           ,:'´     /               `Y´   震度ごとの被害の具体的な内容は、現代の
         /      |  ,   、_ !        |    気象庁ではこのように定義づけているわね
         ,'       /|__./|  ./| _/`!./! |  |  .|
         |   |  /´∨ !/ ァ'´ ̄` |. ,'  ,' . ',
         |  ,! ! ハ ァ'`ヽ       ゙ !/  ./  |   '、
         | 八レ' ,! ,.   '       / /   ,'   . \
         |/  !  八    マ´ ̄フ   ! /    /   !   \
        ノ  ,' /  |>,、.       /|/  / ̄`ヽ|     ' 、
          .//  /   |`ァr= ´/´/   /     \      ヽ.
.       __ ,'´  / __/rイ!  / .,'  /          `ヽ     ',
 ___/´/ /`7-、./__ノ_7r‐-、.レ'ヽ7   !          〉.     i
|   ししヘ._/_ノ´     .|`::::::ン「(\| ハ. |        _ノ ノ      |
|               |〉::::/´ ̄  ∨〉|ノ!  ,>'"´ ̄ `Y´       |
|               |7´!´    .|´ |>'i>'´ ̄`Y´    i    ,'
|               | :::しゝ、,   \ .`ー|     |     ,'   /
|               |..}|::::|{  \    `'<!_     !    /  /
|               |..}!::::|{   \     `ヽ  |> '"´ ̄`ソ
|               | }|-::|{    _,>、      .ノ_,,.     〈


気象庁・震度について
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/shindokai.html

7961 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:19:38 ID:M6lGwgGM0

震度5弱:大半の人が恐怖を覚え、物につかまりたいと感じる
      棚にある食器類や本が落ちることがある

震度5強:物につかまらないと歩くことが難しい
      棚にある食器類や本で落ちる物が多くなる
      固定していない家具が倒れることがある
      補強されていないブロック塀が崩れることがある

震度6弱:立っていることが困難になる
      固定していない家具の大半が移動して、倒れるものもある
      ドアが開かなくなることもある
      耐震性の低い木造建築物は、瓦が落下したり、建物が傾いたりすることがある
      倒れるものもある

震度6強:這わないと動くことができない。飛ばされることもある
      固定していない家具の大半が移動して、倒れるものも多くなる
      大きな地割れが生じたり、大規模な地すべりや山体の崩壊が発生することがある

7971 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:20:02 ID:M6lGwgGM0

このときの江戸の状況を、柳沢吉保の柳沢家が『楽只堂年録』に記録を残している


     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   /::/::::./::::/:::::.|:::::ス::::: ト、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   !/:::::::|::::ハ::::./|:::::| i  i \::.ト、:::::::::::::::::::::::::::::i   これは稀有の大地震だ
   |:::::|::::|::::| ∨ \| .\|  .ソ ヽ::::::::::::::::::::::::::i
   |::./|::::|ヾ──'  | '───、  i::::::::::::::::::::::::::i   吉里よついて来い。今から急いで登城だ
   |/ .|::::::i ィ匕>    K辷!>   .i:::::::::/⌒i:::::::i
.     ヽ::::l.i    i        . i'i::::/ ソ i:::::::i
       lハi   ノ          i::ノ− /:::::::i
        i   `         ソ、_/:::::::ii'
        ヽ            / .i:.:ノィ l::::i'
         \ ´ ̄ ̄`    /  ソ .|人ソ
           \      /  _,,-ー' ̄ ̄丶
            \__//:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
           _-──ソ──:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
          /:;_:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
        <¨ ̄:;:; ̄¨゙゙ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
        /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:


                柳沢吉保
                将軍側用人
                 (キョン)


                  __, -‐‐-- 、__-‐ニニ‐'
                /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :─ 、
               /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ─--
             /: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : :ヽ: : : :ヽ .ハ
            /: : /: : : : :/: : :/: : :/i: : : |: :ヽ : : : ヽ: : ヽ
            /: : /: : : : :/: : :/: : / ||丶:|: : :|: : :i: : |: : : ト .ヽ
            |: : :|: : : / /| /| |::/||  || |: |ヽ |: : :.|: : |: : : : \i
            |: : :| : : : / ┼- |/ ||   .|/´|/ |: :|: : :|: : ::トヽ
            |: : :|: : :./   |    |   irz=x、| /: : : |: : :| ヽ|   わかりました
   ,...,      . |: :/ i: : | ,ィf≠<      込}__ |/: : : /i: : :|
   | ヽ       |::{ |: : |       |      i: : :/|/ ヽ|
   .|  |      ..|::\ i::|        i     /.|/ ./   リ
    |  |        ヽ: :|        ´     /
    |   |        > ||ヽ   ヽニニァ    /
    |  |       |  .| ヽ       /
   /-‐─ 、 /⌒ヽ .|  \   > 、  ,<丿 |
  / ─-、  V  /__-=、   .\    ̄ /  /
 |  ヽ  `i / /    \    .`|   |  / ヽ
 |      レ  /      \ .    |   |       ̄ ‐‐--_

                  柳沢吉里
                柳沢家 後継者
               (Kanon/柳沢祐一)

7981 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:22:55 ID:M6lGwgGM0

そうして吉保・吉里親子は急ぎ江戸城に登城した


.                  {}
                 ,r'A':、
               ,r:'"/\`':.、
.         、_____,、.‐',,、_'___n,n__`_、,,`-、,_____、
.         ゙l、,!_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l,!、l゙
           |:::::::::::::::::::::::::::::n::::::::::::::::::::::::::::::|,
          ';王王王王王八王王王王王ヨ
           ]*;;r--.、;*r;"へ`':.*;;、--.、*;[
        _、,,,,,f'''*;;;^r:'",r'"' へ:'`' 、`':、^;;;*、L,,,,,.、
        ゙、=┴'ァ゙'"r'"´.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:..`'-、`'=t┴=',゙
        ゙r:''",r'"..:.:.:.:.:.:lコ:lコ:lコ:lコ.:.:.:.:.:..`';;,、` ‐!、
    ゞェェtエ゙┼┬i┬┬┬┬rハ┬┬┬┬i┬┼┬t'ェェブ
     ゙,~~i~~~~~~~~~~~~~~~~~{n}~~~~~~~~~~~~~~~~~i~~゙;┐
     「;、.|  .冂 冂  冂l:''"..へ`' .l,冂  冂 冂  .|.. .|Ti
ゝ,、,,,,、、!‐''"┬┬┬┬;、‐'":'"::: ヘ:::`:.、`‐、┬┬┬┬┬`ーf-、、ィ,
ソ;゙、ニ┴┴┴┴┴ァ'"r:'´。 ......::.. .:....... 。'‐、`'t┴┴┴┴┴=゙7
ヽゞz、:|;ヘ「]「],r'"r'´、z、r、、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. `': 、`'-.「]「] .|_,'、

7991 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:28:53 ID:M6lGwgGM0

            ____
         ソ---彡: : : : : : : : ヽ、
     ___ノ: : : : : ' ' ' '. . . . . ., .、"ヽ、
     ヾ;; : : ' '. . . :.; : .; : : : :;; : ; : : : : ヽ、
     ノ; '. . : : : : ;;; : ;;; : ; : :;;;;; :.;;;: ;; : : ::ヽ、
     .|''. : : ;;; : : :;;;;: /|:/ |;.:/:|;;;:/|; |;;;;:.; :;;;;;,\
    ノ;;;;;,;;,;;;;; : : : /|/-\、/ノ .|;/ .|/ヽ;:.;;::,/´
    ̄|;;;;;;__;;;: : : :| \せχ `- ; _彡|:;;;:|
    .|;;;;;/-|||;;: :.|.,    ̄    |.せχ;;;;|;/|   これは酷い
    |/|;;|:|::|:ヽ;:/ し      .ヽ. ̄|;;/
     ヽ;ヽヽ:ヽ|:::       /  .|;|      大手乃堀の水が溢れて橋の上を越している
      ヾ|;;~|ヽ:::::    .__   /|
       .|;;;/:ヾ::::.  ./''''''''"/ ./
       /::::::::\::.. ヽ---´ ./
     ノ´:::ヽ::::::::::\:..  ~ /
  .-・~ヽ::::' .\::'':::::::ゝヽ-- '"
/:::::::::::::'''ヽ'   \ '''''''''∧、
:::'''' ::'''   ヽ    >、 /:::' ヽ,
   '    ヽ  /' ラ ヽ'  |



 ,);; ) ,;;;;ソ ,::; )::::::::)                      ´  ゞヾゞ;ゞ {; lゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::
);:;;;|ヾ, ,;;;::::;;;;;;;:)-''"                    `   ゞヾ;ゞ;\ゞ;ゞ  |iiiii;;;;;:
ヽ_ | |l | レ'"                        '        ゞヾゞ;ゞ  |iiiii;;;;::
\_)) ! :||                            ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;:
  | l| l :|                      ´                |iiiiii;;;;;
  | !  i l|                        '        ´           |iiiiiii;;;;
  | |l l ト、                                     |iii;;iiiii;;
iwノ,,、l,いiへ,wi,、,,、,.、、,、,.,,、,、、iiw.、、,,、,.,,,、,.、、iiw,,、,.、、.、、,,、,.,,,、,.、、iiw,,、,.、、,,,wノiiwiiiii;
:;;';';...;..;:..:;,.,:;.:,;.:.::;.:.;.;.;..;..;:  :;.,;:.;.:,;.:.:..  .;.:,;.:.::;.:.;.;.;..;..;:.,.,;:..;.;..;...;..;:.,.,:;.;.;..;..;:..,:;.:,; .:.::;.:.;.;.;
;.;;.;..;..;:. ...:,.,:;.:,;.:.::;.:.;.;.;..;..;:..:  .:.:;:.  .:;.,;:.;.:,;;.:,;.:..;.;..;..;:.,.,:;.:.::;.:.;.;.;..; ..;:.,.,:;. :,;.:.::;.:. ;,:.
  ;..;..;:..:;.,;:.;.:,;.:    ,..::;.:.;.;.;..;..;:.,.,;..;.::;.:.;.;.;..:;.;.;;..;..;:..:        ,;:.;.:,;.;.;..;:.,.,:.   ..:;.
::..:;.,;;.;.;..;..;:.,.,.,:;.:,;.:.::;.:.;.;.;..;..;:..:;. ...:.;..:. ..;..;:;.;..;..;:.,.,::.,.,:;.;   .;..;:.:.;.:,;.:.:,;.:.::;.:.;.;.;..;..;.;.:.;.;.;.
..;:.,.,:.;.;.;..;:,;.:.::;.:;.,;:.;.:,;.;..;..;:.,.,:;.:,;.:.::;.:.;.;.;.,:;.;.:,;.:.::;.:,;.:.::.;.;.;..;..;:..;.:.;.,:;.;.,;,:;.:;.:,;.:.::;.  :.;.;.;..;..;:..
;..;..;:.,.,:;.:.::;.:.;.;.;..; ..;:.,.,:;. :,;.:.:.:,;.:..;.:;.:. ;,:.;.;;.;..;..;:.  .:,.,:;.:,;.:.::;.:.;.;.;..;..;:..:  .:.:;:.  .:;.,;:.;.:,;;
.;..;.:,;.:.::;.:.;.;.;..;..;:.,.,:;.;.;..;..;:.,.:. ..;..;:..:;.,;;.;.;..;..;:.:..;;..;.. .,.,:;.:,;.:.::.;.;.;.   .;..;:.:;.:.;.,:;.:,;.:.::;;:..:;. ...:
;.;..;;:,;.:.::;.:.;.;.;..; ..;:.,.,:;. :,;.:.::;.:. ;,:;.:..;:.  .:,.,:;.:,;.:.::;.:.;.;.;..;..;:..:  .:.:;:.  .:;.,;:.;.;..;..;:.,.,:;.;.,;.:..;.
:;;';';..;..;:.,.,:;.;.;..;..;:..,:;.:,; .:.::;.:.;.;.;..;..;:..:;,.,:;.:,;.:.::;.:.;.;.;..;..;:..:;.,;:.;.:,;.:.:..  .;.:,;.:.::;.:.;.;.;..;..;:.,.,;:..;.;..;..
'""゙'"''"゙'""゙'"゙'""゙'"''"゙'""゙'""゙'""""゙'""゙'""゙""゙'"''"゙'""゙'""""゙'""""゙'""゙゙'""゙''"''"
─‐= ― _    ̄ ̄ ̄  __  - ニ    ――   _    ̄ ̄  __

――  __    ̄ ̄  __     ―   ̄ ̄ __  -   ニ     ─

   ̄ ̄   二 ─   = ─二 ─ニ─‐  ̄_  __ ̄    ─  ̄ _   _



柳沢親子は、お供に背負われてそこを通過した

8001 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:29:12 ID:M6lGwgGM0

          /      .: .: :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ヽ、ヽ,
        / .: .: :. :. :. :. :. :. :. :. :. : i:. :. :. :. :. :. :ヽヽ
       ,' .: ,: .:. :. :. :. ;. :. :./l:. :. /l:. ;. :. :. :. :. :. l
       l .i :.l.: :. :.,.i:.., 'l:. :./ l:. / l:..lヽ;.. ;、:. :. :l
       l :l:. :l :. :.l l/ l/  l/  l/  l:/ l:. :. :,,!
         レl:.r.i :. :. l.  ̄`'ー_ 、 ,   ,._ ' ´^ !:. :./
         !l.'´!:. : l  ''!ニブ      '!ニフ` !:.,i/   江戸城の被害だが、予想はしていたがバカにならんな
        ヽーl:. :l'                ,':./'
          レヽl: l u      i     l:./
           〉N         '      ,i/
           /l l ヽ             , '
         ,.イ .:.:.! l  ヽ、 c. ニ っ ,イ.. ヽ、
    ,.. ' ´. l.:.:.:.:.l.  l   ヽ、 ´ /. !.:.:.l..`ヽ、
,.  '´ ...:.:.: .:!.:.:.:.:.:l  ヽ     ー './,'   !.:.:.:.!.:.:... `ヽ、
 ....:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:l   ヽ、      /   !.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:.:.....`ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:li    , 'ト 、_ ,. 'ヽ  l.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ,
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:..!!  /ヽ l O !! ' >':;ヽ !.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.!
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.l l /`' 、>ー'-.く/ ヽl.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:l


        /「「「「「/I  ヾ"";,,__   .!三三 ;;"" __ |==|          》ロロロロロロロ||  |==========|
.        「「「「「「「|l.  ,,.ル'" =!  !三三;;:,,..‖__オ: |==!         ,,ム-、 ロロロロロ||  |##三三三三|!
___, _「「「「「「「|l_.l===|  |三三三"ヾ::::;ヾ,| ̄ ̄|l___l| ̄ ̄|_/ ロロロi;,"||  l========= :ル'ゝ_____
ロロロロ|yヤ¨ll「「「「「:::::::::,,|===|/|三三三三|::::::::::|##       ,,,   '''' lロロロロロロロ||,,,rセ三三三 #/;|###| 田|
`  ̄`⌒ ̄ ̄ ̄~` ̄~ ̄~` ̄ ̄`' ̄"' ̄`'U'⌒ ̄ ̄|   ___,__,_  |` ̄ ̄~` ̄ ̄ ̄~` ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =コ     =コ      ェ=         =コ      |  |  |;     "|  |  |   =コ =ェ  _, _, =コ-   =ェ
            =ェ         -           |#|." |#    |  ト= |           }二{}二{           =ェ
   =コ   _        =コ        ェ=    |  |  |  #  #|  |  |  =ェ     _}二{}二{  =コ-   =ェ
=ェ      }:A:{      -                  |  |." |;,  ,,,,#|  ト= |       = }二{}二{}二{          =ェ
        __}二{__  =ェ   _,   _         |#|." | ̄ ̄ ̄|  ト= |        _,}二{}二{}二{__, _      _,
、_,__、_}二{}三{,_,_k_}三{_}二{,,__,,__,,_,|_|/ ,,,,   \|_|_m__,__}二{}二{}二{}二{}二{__,___}:A:{
  }三{   .}二{}三{    ,,}三{  }二{         ,,,                  }二{}ニ}三{,,{}二{}ニ}三{,    }二{
  }三{                    ,,,                             }三{      }三{  '''
                    ,,,       ,,           ,,,,      '''
     ,,,,,    `    '''                                              ,,,   `


江戸城は多くの櫓や門、石垣、塀が破損
城内も混乱をしていた

8011 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:33:21 ID:M6lGwgGM0

そのため諸大名・旗本の、将軍への安否の確認などのための登城も制限され
御三家の使者以外は、老中小笠原長重の屋敷へ赴いた

            -‐   ̄ ̄  ‐-
         /                `
         '                    \
         /         ∧    ト、       ヽ
           | ./_ヽ  ', \   ヽ ',
      .i     | /ー--ヘ |こヽ.   |
       | |     |./,≠=、  ヽ| ,z、ヽ |}   「ご機嫌伺い」は、ひとまず私の屋敷のほうで
        .| |    .| 〃ん.!      んi } ∧ |/   受け付けます
         | |   |  弋.ノ     弋ノ ,' レ' !    
        | |   |        、    !  |
       | |   | u       __     |    ',
         .| !    |       f´ }    人 |  ト、
         ,' |   |`ト 、   `¨´  イ:::::::/   ', ヽ
        ./ /   .!:::',   >- <ヽl:::∨    }   ',
      / /    /-∧  ./  ./ `/    ./   ト、
     ,' /    / 「 、}_/    ./ /   /‐=- 、 \
      レ' |   ./  !,y‐y‐、ヽ ./ /    /-/   ヽ  ヽ
      /  !   / //U、ト、ヽ∨ ,'   ,イ-/       ',  }

              小笠原長重
               幕府老中
           (けいおん!/琴吹紬)

      (ヽ、00  ∩
    ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
     ,, -‐- \   | |/⌒ヽ
    ( ⊂ニニ   / /⌒) )   (ヽ、00  ∩
     `ー――'′ し∪  (ノ  ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
/ ̄ー―‐ 、            ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ           ( ⊂ニニ   / /⌒) )
:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ         `ー――'′ し∪  (ノ
:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::i   ., -―- 、   ___
:::::::::::::::::::___ノ、/〉'  /::::::::::::::::::て/::_:::ヽ
:::::::::::::::/ u  て;/7 /::::::::::::::::::;ァ、、:::「ェ ヽ::〉 __
::::::::::::/     /〈  i::::::::r、::/=ミ `く.u J/:::::::::\
:::::::::::j u   、 ´_}ヽ.|::::::iオ/u ニi < iヽァ/:::::r----J   .r:´二ニヽ
::::::::::i   (二7´_.L., 、ハ 〉  _ _マ/ン::::r ' ;tr /;j   i::/r-、r-|  r一ー、
::::::::::|、   .r ' c /、:.:.:ヽ ヽ  ー」: : : : ii ヽu.___、/  _ん' `´ム.'  |:::r―┤
:::::::::/ ̄ ´」ー/:.:.:.:.\:.:.\\__j: : : : : ヽ ヽフ`ヽ´  | | ヽ'ーン、 _/ハu.'_' |
i:i i:::i:iヽi ´ !':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.',:.:i: : : : : : : :「=| : : : |: !  7!`:´|<  7マ.ヽー'

8021 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:36:01 ID:M6lGwgGM0

新井白石もこのときの体験を『折りたく芝の記』に記録している


    /    /´       `ヾ、 _, \
   /     /            ∨   ヽ  湯島に住んでいたころ、真夜中過ぎに大地が激しく揺れて
 ノ ,     / ,.,.,  __ _ _         |  目が覚めたので刀をとって起き出すと、戸や障子が皆倒れた。
´:::: /  ,     // _ _     `ヽ、、     |  妻や子も皆起きていて、家の後ろは崖の下に近いので、
:::::: |::: |;:    /    ヽ`ニ==,  Yノ -‐'´ |  皆を連れて東の大きな庭に出た。地割れを警戒して
 :::|::::: |;:   /     ‐-',、ニ=、`ミ i/_-== } 外れた戸板を並べて、その上に位置した。
 \::: |::::  /     \ヾ夕ンノ  `´rュ` /、
   \::|::::  { ヽ         /   |::`ソ | ヽ、.
    \::::: ヽ `、       ,,    |   |:: \\
      \::: ヽ ヾ     / ` ̄''::::ノ、  /::::  \\
        `丶:::|      ,_ _ _  ` //::::::   \ \
:::      r‐´ `} , , ,-‐=´-‐― ―ヽ  /::::::::::    ム、 \
ヽ::::::   〃::::::::::: }'i '   -‐´ :::::::丶 ,、}::::::::::::r-‐´ ハ  \
  `ヽ:::::{::::::::::::::::/└、  /|  /\ i\l ゙イ::::::::〃:::::::::::::  ヽ   \
   r-‐ヘ::::::::::::ノ 、 `' '´ └┘  ヽ_lヽ /ヽ:::{: : : : : : : : ノ    冫
 /    l::::::ノ r´`i ヽ、     _    l  ム、: : : : : : ノ r' ' ´ `ヽ

              新井白石
           (ブリタニア皇帝/コードギアス)

8031 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:38:37 ID:M6lGwgGM0

そして白石は急ぎ甲府の江戸屋敷に向かったが、その途中で
大地が避けて水が湧いていたり、家々が倒れて人々が押しつぶされ
泣き叫んでいるのを目撃している。


       /    ∠_      `丶、
      /      ∠     丶    \
  __/    ィ / ̄   ‐¬ミ、 \   ヽ
/(:::/_ /:::::/イ      ヾニ三≧\ ヽli  |
  \::::::::::::::::::::〈      ヽ、弋ッミメ;;ヽ }|  l、   殿、ご無事ですか!
    ` ー- _::::::ハ、        ` 二^彡ヘル'厶〉
        >- 、ヽ            〈テ7
\        /::::::::::::l }         _,,.ィ  __Ⅵ
  ` ー- 、 ::: |::::::::::::::| |  ,,..   ''´ ー ¬;;/ '
   /⌒Vヘ:::::::::::/  〃z‐__,,,,,,......、´ /
、  /:::::::::::::ト-`ー</| ´  z.,,__   `7/
:::∨:::::::::::::::|      >┐  `ヾ三三≧'' /__ ̄>、
:::::|:::::::::::::::/    / ィ´|/l____/|  /|  {:::::∨::::::::}
:::::|、::::::/   //:: | ト、:::....   └ ′ヽ/|::::::|::::::::/
:::/  ̄  //::::::::::| |/\::::....::.:......::.:... ト-^ーく
/    // :::::::::::::::| |ヽ:::|:::::::::::::::::::::::::::::|::::/ fl|


甲府の江戸屋敷では石垣がはがれ、橋と台の間も三、四尺崩れて
火事も起こっていた。
番士の詰所も倒壊し、押しつぶされて死ぬ者の苦しい声も聞こえた。

主君の綱豊(家宣)は無事に庭へと避難していた

8041 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:40:04 ID:M6lGwgGM0

    /       /    }      \    ヽ           .| |
       /     {    }}       ヽ    \        | |
.  〃 / /      从   }}   i   ヽ .ハヽ  ハ          | |
 /   /  { { |  ∧ } |  jノ   从  .}  }  }ヾ}        .| }
./  /  {   ∧/ }八 !     / \  ノ      } | }       i i
{   {   八斗ヒ升 |/ ′ \   / j丿 `卜、}   ハ. |ノ         j j
|       |/ x竓芹ミx    ∨ / z≠≠ミx、リ     | ト、        //
| ∧     从 弌::::::::リ    `  弌:::::::} ヾ     | | \      //
.! .ハ \ ,ハヾ 弋斗´       ゞミ'汐 从ノ   /| |.       〃
ハ  入ヾ\ ゞ  .:.:.:.:       ′ .:.:.:.:.  /ノ  / lノ      /
. | / 介    ミ、 :.:.:.:.:    , -、  ::.:.:.:ー=彡ノル' |  ´   わぁぁ
. |'   |  `ー―一'     /::::::::::ヽ      ノ   / !
γ≧=ミハ }  }\    `ー   ′   イ . / ハ     江戸城や大名屋敷にこのような被害が出ている
/{::::::::::::::::∧ リ  >        ,.ィ升八 / ̄::::::}     ということは、庶民の長屋なんて…
从::::::::::::::::::冫 !_r‐― ≧   イ/ヽ  |  ヽ::::::::::::└ 、   白石さんの体験談も既にありますけど
ゝ⌒Y´i::::::/ ノ::::∧ー一' \ ,r'  从爪ヽ  ∨:::::::::::::

8051 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:40:46 ID:M6lGwgGM0

                         ,,x≦千无三三三尤x
                     ト) ,ィ多圭圭圭圭圭圭圭ミミ〈⌒/⌒ ヽ
                  <⌒ノノ多圭圭圭圭圭圭圭圭圭ミミY    j .)"⌒>
            xz≦圭圭圭圭圭三三三三三三三三三ニニ=从    ノノY二ニ=、
            匁戔巛巛巛ミ;/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‐‐--==ニニ三圭圭圭圭圭圭圭≧x
              `""''ミミ;/:/;:イ/: ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :Ⅵ≧三三三彡"
                     /.: /: /: /: /: |: : : : : : : : : : : :: : : : : : l: : : : :|
                 ,':. :/: /: /:‐:7T:メ、: :!: !: : :j: :lハ:|: !:. : : : :|: : | : |
                 |: : i : |: :从:/_ レ |`!: | : :ム-l‐ナメ!: : : |: |: : | : |
                   ハ: :リ: :|: :iィf斧斥x リ|: ||: / リ ノソ リl: :.|: |: : | : |  当時の大多数の庶民家屋の
                /.: 从: |: :| !セ::j リヾ リ Vィ芸=x‐rュ |: :.|: |: : | : |  耐震性は無きに等しいわ
               ノ:// : 从 :| 弋zシ      セ::j リメ)`|: |〉|: : l : |
               (´/: /.: /: |リ      ,    ⌒¨/ノ | :ノ/;i : :| : |  一般の町屋はもちろんのこと、
               /: /.: /.: :j:∧             /   ノイ:.!/:i: :.l : |  武家屋敷でも下級の者が
                /: /.: /.: .//: :l\   -     /    ,l:! | : |: :l: .:|  詰めている簡素な長屋の
                 /: /.: /: :/.: : : :l: : >   _ イ(    イ|: :| : |: :l: : |  倒壊が多くあったようね
             /: /: :/: :/:,i: : : :|: : ;ノ     ト ヽ     |: :| : |: :l: : |
               /: /: : :/: ;>ノ : : /7´ー、    < / ∧   |: :| : !: :|: : |
                /: / : :// /: :./ 〈        ,/ / i!,  !リ∨.: :|: : |
            /: / : / /:.>'"   ` ー---<  〈  i:∧ レ. `; : |: : |

8061 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:41:05 ID:M6lGwgGM0

l廴_|i:l:.ll i´`ヽ :!l;| l!  ..:.:.::::::::::::::...:;,          ;,...:;,...   :.,...;,:.;,;,|   _|i:..,|l  |l |:.:....:. .|
i:l:. :;! ;.|:::.:.:.i :.:.廴;!l i⌒! :. |::;...   .F T        ,__     ,,;:,;.:| _  ,;|l:...|l;,_ |l | :...| .|
:;l ;;.|l .;|;::...:.| il:.| ̄i .|::::l  .|:...   .|==:| .__f二二メ_.|| ̄ ||;.   ,,,;,;|   .i |l;,.,|l _;,|l | .:.:;|l. |
:l: ;..|l ;:|::.:::.:| ;: l |.| l : |      |  l| || ̄「 ̄ ̄「 ̄||   ||;,;;,,,  ;:, |:.. il:.|l;:.,|l _|l |   ,,:|
:i!__:,_|:::.:.:.|_ ,;_|  |_|__|_.|___|  l| || |:::...:.:.|_.||__||;,_;_;'__| ,;::::.|l:;..|l  |l |  .... .|
:厂「 ...;:;.i: ̄:.| ̄ |:.:::| ィ^L.イ::「  . : :  ̄ ̄|| ̄.!:::.}三{_,;._:.;,__;,;,..:.;,|:...li;l!||l,,,,|l: . |l_..| ,;;...,;.リ
l,、jL,,、-┴―'―=ィキ―=  ̄'"ィキ^~^''" ̄:.... ̄ ̄:.:.;,:.:...:x.;,,、;:..:.,;;x≪≫''"Vハ:.,!|l:;..|l.   ̄≧x /
ィ㍗㌦ィf{:...ィ廴ィ =--"^~~~⌒   ィ:.^"    ,;;,;.    _,,x≪≫''" , ;,;^;:,l:;.:.|;:.:|l..;:|l |!:.  || !厂 ̄
ィ:..."^~ ̄}!  斗;,ィ,,,;抖{厶ィ   }廴j!:....   ;,;,..._ -≪≫''":...   --:./:.:./:;./>ll:....;,...  l  i! :.
}レ{从{ィ;,㏍{ィ  `~~^ }__,,... -一ー--≠=''"^'アく:.:....:.:...、`''<__   /:.:.///ィ'アイ  i:.l.:.:| /^〉
:...;,..:.;;,..;:,;:,.:,r――  ≦{.._,ィ{ミx=^:....................,く\. \;,;,..:.:.:..、__廴レ:.:.:/く/>''">;:...:.:.  ,,:/ /
――-―=z二_―-- ..二];,=--     ィ:.:\>  `'≪:.:;,;,:.:.:.:;,,:.:.:.:.:.イ:;.. 孑'Ti ≧x`''<  ./ /
二⌒ー――〜ー--{.:..,,:.  ;:,ィ{  < ̄ ̄`ー----≪ア`¨¨T¨¨¨¨´   r―廴Ll  ___≧x `''<
== z  _`ー---'⌒''―z≦孑_ `''<≧===----く''<::.:.マ..二二7└──一  アミィ≧x `''
    .:   ̄   ― ===--  zzz 二二ニ=-ミx:..::::::::≧x`''<    >≪ミx    ィ ≫''" `''≪
:...:......:.::...     ;,:.....   ;  :         ̄ ̄}}  /⌒〉::..:≧x `''<   ,)) ィ≪抖くイ

8071 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:42:11 ID:M6lGwgGM0

  |`\     ,. -──-...、.    ト、 ./|
 人  .! /:::::____:::::::>-、./ ∨ /
/ ̄`ヽ|>''"´:::::::::::::::::`(  ノ )‐ く/
 ̄>'"´>''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙''<!  ,ノ)\'
\__./>- ''"´    `' ー  ,<\::ハ
 __ノ-‐へ/ /  /|__ .!  ,     \|‐ァ'
. |__/| ,'  /´| __/| /! |__ |   ヽ|    品川では液状化現象もあったようだわ
  `!   | | /‐r‐‐r└' !、」__ !`|  |'
  |   | .!/|、弋_,リ    |_lj |/  ,'
  |   |  ⊂⊃     '  ⊂!__/
  |   |    |    __    ,ハ ||
  |   |    ト 、.,  __,,.. イ ! !!
  |   |    |ヽ-、\_|`ヽ、|  ||
  |   ∧   !7\__/ム   /|   ,'|




      ΛΛ   地面が〜
      ( ;゚Д゚)
  ....::::;;;;/つ つ;;;;::::.......
    """''''''''''"""

ズブブブ…

8081 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:42:34 ID:M6lGwgGM0

                   lヽ  ,-‐''/
           ___ | l/   /
     /|     /;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽイ _,,ノ-─ァ
    / !/ ̄/`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、 ̄
   ヽ |    / ̄ヽ;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄`ヾ;;>
 / ̄`ヽ___ヽ  ノノ/::::::::::::::::::、 ̄ `ヽ
  ̄`ヽイ;;;;;;;;;/:: ̄::::::::::::::::::::ヽ::::::ヽ::\::〉
      ̄|::´::::::::::::l:::::::|::::::l::::l:::|ヽ::::l 、::::\   
       |::::::::::::::、ヽ、::ヽ:::l∨lノ、|::::|r! \::ヽ  でも、この日は幸い燃え広がった火事はなかったわ
      l:::::::::::|::::\\Vイ灯!  !ノ{j|l:::| l:ノ
        !:::::::::::!:::::::ヽ::\`''┴  ' !::::\_   しかし、このあとも余震が続いて6日後に大火事も出たわ
        |::::::::::::l::::::::::::\::ヽ   r‐ /\ ̄   そのことについては後で
       l ::::::::::::!::::::::::l::::|::::| _/ヽ:::::ヽ
      │:::::::::::|!:::::::::|::ノノ┴-、_:::::::::\:::\
       l:::::::::::/ l::::::::/!::l//`YYニ=-、::::ヽ::::ヽ
        /:::::::::/ /!::::::!:|!:|/ '´ソ、_| !:::::::l:::::::l
      /::::::::::/  l::ヽ:::ヽ:::l  ̄/\〉二 ̄`ヽ:::::|
     /::::::::/   !:::| \::、\/  !::、 `V´:::::::l
   /::::::::<    ヽ::!  lヽ::::::l-‐、|::::l> /、::::::::::!
   /:::::::::::(  、     |   ̄  〉|::゚::l、,' ヽ:::::l
   !:::::::::::〈二三zヽ、_,,r┘   〈 l:。:i|   〉:ノ
   |::::::::::/〉ー- 、ィゞヽゝ     < /。/r三,イ
   ヽ:::::::l/   /:::::::/ノ      (/::::/ 〈 |

8091 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:43:06 ID:M6lGwgGM0

       ,. -─-\, | /,. -‐─-..、.,    /|
     ∠.,,__   `>'´::::::::::::::::::::::::::::`::、/ /
        __`>'´-‐-、::::::::::::::;:'´ ̄i`Y   ./__
        \__:;:. ''"´ ̄`○)i   ノ ハ/  __/  『資料日本被害地震総覧』では江戸の被害を
        /         ´ ヽ、__ノ::::`''<i    一応、死者数340人、倒壊家屋は22件としているけど
       /  .   /    __ ヽ.    \:::::::::::::\  現代のような充実した調査ができなかったことを
      ,' /  ,'   ,!   ,ハ` | |  |  ` ー--r‐'  考慮する必要があるわ
      i. !  .i__! /ァ‐テ‐-、,| |/  !      !
      | |   |ァレ'    j__ソ^レ/  /       !   『江戸の自然災害(同成社)』では、「大名・旗本屋敷
      | 八   !ハ!      ''"/ , '         !   での犠牲者が判然としない」「被害の大きな地域の
      |' /\|〈     u ./ /  |      |   一つとされる本所の要素が全くわからない」まして、
      ノ´  ,' '! マ ̄) / /   ,ハ    |  |   (広義の)町人の被害調査となると…
          /  `>、   ,|/     ∠ !  /   |
        /  /   |`rイ,'     ,' />-‐く   |
     /   /   _,r'ソr/    ,'/     \  !  また後ほど述べる6日後の大火災の被害のせいで
    /     /)/「7‐|7  .  /        `ヽ!  23日時点での被害が不明確になった事も考慮に
    ,'   /,.-'‐‐'ァくム!  ,'  /!       _   〉 入れるべきよね



                     _______,
              _______/           ./|_______,
             /           /         //         /.|
          /           /           .//         /./|
.          /        ./           .//           ././/|
          /          /           .//         /././,.|
       /           .'三三三三三三l/         /.//./.,|
       '三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l/.////
       '三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l////
       '三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l///
       '三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l//
       '三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l/

8101 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:43:47 ID:M6lGwgGM0

一般の市街地も混乱していて、神田明神の東門付近の道路は
路上に避難してきた町人たちで混雑していたという


ll|:::   ::chb::   :;リ ;i'      'l,:::::  :::(;=⌒=,)"'  :::|3   彡((レハ//l//ノ"  'jiリl;,   _,.-::,,-ー-:,,,,
"';:::  ,r''''''''ヽ,  :;l'"ゝ ,..:-ー''''''ー-;., ,,,,,,,," ",,,,,,,,,_;; ノ::l'    リ彡'""''-:;  .;:==''#'"ノ》:; /'"//ヘヘ 》,, "':;..,
,,,::-;,_    '''''   .ノ、 /"::::;;;;=====;;;;#;:,  ..,,,,,..   "::/ノヽ_ i巛:: "="'::  : '"="'"/ノ'///ル》ヽ\  \ \ヽ
;((''""ヽ::,::::::::::-''"/"/::ノミ ,,,:::::-,:: ., "';; ミ :::::::::::::::,.;;;;;;;//  /'ヽq:::  :::::: ,.; "'- ::;3//《ハソ/|ハヽ\》ゝ 丶\ゝ
:; ;; ; ,;;,,;ゝ., ̄'''"-'''l'彡ミ  '_,_,;=;,._  ';. ミ:..,,,,,....::-''"o _ _'"_''"l::::  ::く:::. >  ::ミ;;'リ// レ/ u \ヽiiハlヽヽハ ; ,ル;
 ; ,/ /ハ,,ヽヽ,/'::::'" d::ミ;:⊂・.::: :ヽ:・⊃;::b"'" ,, ,.;;;'llll|||||||||lll||llii;;;;.,,:::''"二"'; ;;/l i'リハ/-ーー::,,ヽミリll 》 y iハヽ
(rハf/人ミ )S ;:::  い::    ::::  :.,   : :ソ  ,.;;illlllllllll::il//ハllヾilll,,ゞi::, ::::::::  ノ/ヽリl リ::"=・=::: i jハレ'l //i ソl
'"''"''  ;'ノノ;, )   し:::   "'--''    ;f'  ,;iilllllll:ル/llll;/ヽiiiiハllllllliiilll;:, :::'ニ二//ハゝ;::   ::::: .、 ' jハレ/ヽヘ;
. "'ー--;,, ミ))ソ    ,i'l:::::: ,,;------->)'/|;,, /;;lllll'"レ/;',#"u "''ii'#ミl巛llllli;: ,,;-ー'"  /lレl:::::  "'--'   ' '"レハi
./: :".b" ..彡ソ) 彡:\ヽ:::::::    :::'',,/;ミ/"illll/;iii';==;;,,,,,,; i;,__|,,_"llfヾiハii    ’ ' "'ヽ:::::: -――- ":/_  __,
  "'''-''"ミ》;ノ、 ::::::::::::ヽ;;,,,___,,,,,,,,,...:://゚ ,;llll/;i:'',,.....,,"''":::: "'''""''''ヾ》llli:;  ノ('''−-::##ヾ:::::::''''''''::::::'''ノ//'''"  )::
 、    :"""::  "";;;'''"  '''--:.,  o   i;;;;;/::''.,::b::"ヾ::" r'',':B:'"'jハllll) 彡;;》ヽ::::,,,,,,:::::::::ヽ::"'    ,://ソ"・/ ::
:::-'   ::/ ::-ーーv'"         'i,   :::::::'リlミ:::::...  彡、''::.,;   '":/ill/ :::::""" "''-;;。:::::::::"'''''''''''''"-"oく"o  :::::
ニゝ, ::://'"                   l ::::::::::::::::ト'i:::::::  ::く:;__,.;::ゞ  :;'":l;:lj     :::::::: oヽ― ;--――--::..,,    ,:::::::
   :::,i':/                'l--/""7,.::ヽ::::::::,__....:::...._ , ::ノ;;、#ii;;ー-:.,,,_  0, ’/        ヽ  ::::::::
;;,::://人                  >/'=ニ::::::(:::ヽ:.''--――---'"/::/二:::::)l―-;; ヽ-:.,<            'l :::::::
. ::/;;;;;;;;/'i              / ヽ::::'l;;;;;;ヽ:::::'ヽ,''""""'''' /'/ / ゚ |::::/ .t;;;::|⊃ ) ヽ.|            /::::::::::::::::
./;;;;;;;;;/ ハ                 .ノ  .丶::::l;;;;;;;';\::::::"''---'''" //。  /::/  ,   ノ ,iヽ         /:::::::::::::::::::
;;;;;;;;;;;///::丶    '"'ヽ     '''" ,  ヽ:::l  ゚"''';;::-===-―''" ・  .く::<      ./  ノ \     /::::::::::::::::::::::



町奉行所は早急に、火災発生への警戒強化や虚説の取り締まり
諸物価・賃金の値上げ禁止などのさまざまな対策をとった


これらの布告は必ず守るのだぞ!
___  ________________
    |/
  ∧_∧
__( ・∀・)__
\モラ ∨ /  (この季節は火事の発生しやすい時期だからな
 (つ≒ ⊆)   追い討ちでそれが起こることはなんとしても避けなければ)
(___)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
 町奉行

8111 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:44:17 ID:M6lGwgGM0

    |`\     ,. -──-...、    ト、 ./|
   人  .! /:::::____:::::::>-、/ ∨ /
  / ̄`ヽ|>''"´:::::::::::::::::`(  ノ )‐ く/
   ̄>'"´>''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙''<!  ,ノ)\
  ;'::::::/       /`    、 `'<\::ハ
  \/    /   /|    ,  ハ  | `Y/  だけど江戸の被害は、他の地域と比べればまだ「軽微」
   ,'  ./ ! メ、 / !  /| /_, !  .!  |   だったのよ
   |  .|  |ァ'7>、, ', / ァ'イiヽ!  .|  |
   ∨`|  |! '、_り ∨ '、_り ノ  |  |
     , !  !、xx   '    xx,|  ! .八
     / |  | > 、 i´  ̄ `! ,.イ!  !/  ヽ.
   ./ ∧ |,.-‐イ`i7ァニi"´ト-|  ,ハ    ハ
   /   ∨  r'─ ァ‐r-─'ァ. レ'`ヽ!  / !
  ,'   r〈   〉:::::ァト-ヘ:::::〈ハ     〉 '   |

8121 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:44:50 ID:M6lGwgGM0

                 /´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
                { 、   y'´ ̄`ン´)  この地震の規模はマグニチュード8.2、震源地は
                ',、ヽこヽこヽこヽ,'   伊豆大島近海と推定されるわ
                 〈〉   〈〉   〈〉
                 〈〉`ヽ、〈〉,/ 〈〉
                 〈〉   〈〉   〈〉
      /´ ̄ ̄ ̄`ヽ、     __/,k-‐-v'7ァ   /´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
     { 、   y'´ ̄`ン´)  __r<_>(_ノ)o___`>  { 、   y'´ ̄`ン´)
     ',、ヽこヽこヽこヽ,'  ヽ〉 フ_,ノ ハλノ) )  ',、ヽこヽこヽこヽ,'
      〈〉   〈〉   〈〉    l ⊂)_)リ ゚ ー ゚ノ]つ 〈〉   〈〉   〈〉
      〈〉`ヽ、〈〉,/ 〈〉   〈 {_ト、_`二ア´    〈〉`ヽ、〈〉,/ 〈〉
      〈〉   〈〉   〈〉    `'‐r_ァ-‐'´     〈〉   〈〉   〈〉
                  /´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
                 { 、   y'´ ̄`ン´)
                 ',、ヽこヽこヽこヽ,'
                  〈〉   〈〉   〈〉
                  〈〉`ヽ、〈〉,/ 〈〉
                  〈〉   〈〉   〈〉


           .\.      『江戸』ヽ_           _`、
   甲斐       | - 、..、      ./  \    ./ヽ  /
           ../    ヽ._    /     /___/ ヽ/
   .;      ./       \  /    /`´      /
   ! ^.ヽ−-'゜ ~|   相模   ヽ/     /       |
   .l       /   ,,.-─-ーt、}   _/  上総   /
\ /.  駿河  ヽ_   /      ;. ヽ ヽ         /
    ,..-‐、.._. _/.\r´      ヽ /  /__..-房総半島
  ./   __/.  (            | 安  ./゛
 _..ノ    .l    .ヽ、        、-. 房 ./
/゜     r 伊豆 /          ヽ--´
      |     /    .;..、
      ./伊豆半島  |伊豆大島(推定震源地近く)
      .\ /       ~~

8131 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:49:40 ID:M6lGwgGM0

           ′   ′       ii      :| i          i ヽ   | |
          i  /   :i     i  爪     :! | | i ii       | i i   | |
          | ′  リ  j i 八.{  ゚'*、  |.。o≦ハ :ii     :| i |   | |
          i/ :   :ハ {∧(≧ハo。_i \.从xそミ、)ハ  i :| i |   | |
          〃 i:   :入_≫=ミ、从八  〃'ん)刈 )) /  ' 个弌..  | |
          ′ l:i:|   ::.〃ん)心ヽ  j/  乂:.:ソ 厶イ  八jノ⌒   |
         i  .:j从   ::i 乂:.:ソ        .:::::::: i i厶イ^弐    ′
       f'⌒≧ミく厂ヽ  、 :::::::::.     ′     人!    ̄}  / ノ
      | .:' f'ヽ尓 :}`∞≧=ー     ,.ヘ   .  i:: i二二厂:.  ¨´    伊豆大島といえば三原山が、
      |/ ノ 人 L∧  ∨ ゙*。      ¨´  イ′ |:: |     ̄〕、    『大怪獣ガメラ』や1984年版『ゴジラ』
      | ´ / 人)..〕 .   Ⅵ  '*。. ー< /   /|:: |二二 厂  ゙:.   でも怪獣撃退作戦がらみで噴火して
      ∧   く_,ノ「  ゙.  レヘ    ,≧≦    /| |:: |     ]    、 ましたね
      , .:∧    ヽ.L....  i ::|  ゙.   / 「八∧  ," | |:: |二二〃
    /.:〃∧___    Vい_ | ::l   幺/__,l ̄i厂゙ /  | |:: | _〔     ′
   ,:「 ̄ ̄ ̄厂    /≪' | ::|  /厂i./」___l厂「 \ | |:: | _/    /
 /.:|     /    ,   /  | ::|/「厂i厂厂}厂}厂i」i| |:: |  「    ...イ



      (⌒⌒)
       ii!i!i   ドカーン
      ノ~~~\
  ,,,,,,,/     \,,,,,,,,,,



    |`\     ,. -──-...、    ト、 ./|
   人  .! /:::::____:::::::>-、/ ∨ /
  / ̄`ヽ|>''"´:::::::::::::::::`(  ノ )‐ く/
   ̄>'"´>''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙''<!  ,ノ)\
  ;'::::::/      /`    、 `'<\::ハ
  \/    / \/|    ハ  / | `Y/   そこは、1986年11月の噴火を出すのが先じゃないの
   ,'  ./ ! メ  \ ∨ /  !  .!  |
   |  .|  |ァ' ┃     ..┃. !  .|  |
   ∨`|  |!.. . ┃     . .┃ノ  |  |
      , !  !、xx   '    xx,|  ! .八
      / |  | > 、 i´  ̄ `! ,.イ!  !/  ヽ.
   ./ ∧ |,.-‐イ`i7ァニi"´ト-|  ,ハ    ハ
   /   ∨  r'─ ァ‐r-─'ァ. レ'`ヽ!  / !

8141 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:50:08 ID:M6lGwgGM0

     //                  j j
   //                 _ノノ__
   / /             -‐'" 〃      ̄`ヽ、
  / /           /    /    '"⌒`ヽ、 \
  / /          /    //     l\     \ ヽ
  ' ;'            /   //  //    l  ヽ     ヽ `、
 j l         /    /    j    j j   `、   `、 ハ    最大の被害を受けたのは、震源地近くの
 { !        /       l { !    ! l  l  Y    ゙,  i    相模湾岸と房総半島南部でした
 l l       / /       l l !{    j j l l  !     l  i
  l l      // j     /l/l ト ゙、   //l ハ jヽ }    l l  l   つまり現在の千葉ケーンと神奈川ケーン
  !l      !!-ノ {   l {_,トl、゙、   /j/ノ_,,斗‐}`l   ハ }  !
  !l   /`〜{{/イ /l{   l《 i,)℡\ /  ̄,ィぅ芯ミ<}/l / jノ  l
   l  /   ノl レl ! l/\ l 弋;り      "代シノ// j/ }    l
     {     ノ トl  / `ト!  "゙゙  ,,    `'''" ノ //lノ    ll
      l    /  {/l 人     _  _  彡 / ノ    λ
     l    l       {/l l\  弋 r'":::::::::)/r-<      ヘ
      !   l        ! l l >‐-'"-―-ミ:`'"::::::::)      ヘ
     j    l     r―--<      ヽ \::::::〔_r、      `、
      l     !     /       ̄"'''ー---  ヽ::::::::::i       \




 |                                      |
 .|                                      |           ∧
  |       防 災 広 報                      |ニ==-.、_    / .l
. ..|                                 |三三三≧、 / / ̄ ̄ フ
  |                                      |三三三三ハj '´     /
.   |                                    |三三三ニ;l' ,.ィ‐‐-、  /
   |                                    |三'ー--ニレ    .ハノ
.   |                              ___,,..-'¨'''=三ニ;i、.    ,'
   |                    __,,.. .-ァ '''ハ"~|l   | i'¨¨ハ-、  ̄ =ニ--.<
.   l          __,,.. . -‐i '''"|´ / ,イ ./ l.. /__ l ハ.  i! .l  l. ヽ 、  ト`=z/
    |_,,.. . -‐ '''""´      |  .|./ /l ./ l.,イ示ミ、.ハ . ハi_」__ハ.  |、 l .l
                   |  .|/l l イ i.l代;三ソ'  V ,ん心、ハ .l ヽi! l
                     |   〉¨ア'..| ハ ', `¨´   ,.  弋z;ソ}〉イソ ヽト l
                    j / く   |/∧ 〉、.   、  ,   ¨ ./ノ ,i  |ヽi!
                     r'/.   ヽ/レ/ 〉' . iヽ、     , イl // l  |   >>1も千葉県が出している
                     j    .ハ .ノー-、/rヘl>-‐ァ'.1 .l i!/ . l.  ハ  わかりやすいPDF広報資料も
                  /,i   .,.ィ''´   ハ   `アィ' `ヽ | _」..._ l.  ハ  参考にさせていただいたわ
                 ,.'./  ,r'  |     .>‐'/ .lヽ /`¨    ヽ l.  ヘ




地震の揺れは、房総半島全体で震度6〜7 、特に 鴨川市と館山市、南房総市では「震度7」相当の
揺れがあったと推定される


震度7:耐震性の低い木造建築物は、傾くものや、倒れるものがさらに多くなる
    耐震性の高い木造建築物でもまれに傾くことがある
    耐震性の低い鉄筋コンクリート作りの建物では、倒れるものが多くなる

8151 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:50:49 ID:M6lGwgGM0

「ひわくび山」から「いいもりつか」までは1600mの地割れができたとも記録されている

こうした揺れによる家屋の崩壊や地崩れなどにより、多くの被害者が出た
また田畑も荒廃し、湧き水が途絶えるなどの被害もあった



      _,,,,,  .___、  _,,,,,,,,,,, .,,,,,,,,,,,、.,,,_               _,,, -、_..-〜 、_,,,,,,,,,, __ _____,,,.. 、,,, ._,,,.. -、_  __
`゙゙゙゙゙匸''>  "″  `゙"      _,;;jj,,゙リ゙|!゙゙ ̄.`゙゙'''''^゙ ̄´゙"゙"¬、 _      .二ニ彳;;,卩″          ゛
. -;;二'"         _,,.. -- ,i-./ '二 |..|,!ノ''"´_,,,,..、        `゙゙゙゙'''マニ/i‐/゙L..,,/゙.ー'''"`'. .‘゙゙゙゙´   .,.. -./ ゙./
`    .-―ーrtr'" .l 、 .! ,./ :!..-!''"゙´  .i''″   `'-.       ィ‐'''ミ } .7'゙i″    .  ._,,.. -'"゙,l,゙二--‐' ̄ ゙
         \、`|''| ,! |.l'!ト .._ .,..-  ゛ ._,, -''''''''''''''''"゙゙゙゙゙ヽ   .,)i .l゙,!.'i|.! !`- 、   ___/ | 'lニ、
     _,,,.. -‐''''/./ .i.!  ! !_ソ'!'“~ ̄             }゙'l  l ,!! ! .l!ゝ.| .リ .i゙',゙゙゙/'ハL " | ! `'-rニ,゙,゙;;;;-
_,, ‐''|´  | l l,." .l l゙ .lニミ,,   __,,,,,_、            ゛  ./'i |.!│  !| |"/│.l,, !―'冖''l''~゙゙ ̄ ゙゙゙゙゙゙̄´
 !〟 |‘'l .!゙,|-゙‐''^゙'''シ._....|,l_,l_.l` .l._,ゝ 〉'!!''r‐-、,,,、     .,-‐'"|'''〕 ,〉!'! . , '"`゙''''¨''"      ._l,,_,  .,,.=゙‐' ̄゛
 ,,/-c--'"  .--ッ'''"゛     `´  `'"`'ー 、,,,! " `'>---ッ''゛ 、.|.".i l  !.!>-、     ._._..-'"´  `゙^~l゛
´   .゙!|''';   .'"           ,, - ,,、    │/ ,i-‐.!┐ .| "...| ー''"   `-、  .‐" ゛        l'、
    .!` !            ,,, 、.     ._..-'"´ .! 〉,,|、 ".| l゙ ! |`'-、、                      `'! _
     l...,」    ー―<,,,,,,....ニ=---r'"   .} .ス ! l__, " " .! l゙ .! ./ `ーi¬ 、                    ゙t.「″
     |......l                  \ |゛ .l  ! i1.l,  ̄`''、、/ |゙'!  、|,  .l゙.゙/';;- 、....,,,_              _,,、゙"
    .,┴ !                 _, イ !  .′| "/ ゙'‐   .`'''''''''ー ,,.│.l | .!i/ l │、.! .`゙/''-、   _..イ゙.! !_,I...
   ,r".... 、!            _,,-''´ ., | .!´|  ...ム.ト‐゛         `'''''ー !,_ / .、ヽ.! !│,,!  ,,二ニ'"゙''゙‐'~゛
 /,..-ニ" ゙'- ........  ,,__.. -‐'''"´  .! ー,,! ゙l  .l /       .,ノ''‐   .、    ,,彳 ,!  !、 .!" .../
.lゞ´   `''-、'レ l . i .,  l  |,  ! |., |  /ッ........yッr=`-“′ .-'"..`  _,.. i‐'./ .l|  i .! l .| !'----、,,,  .ー''"⌒
      . _/リ"│.,! .|  . !、 ′/ .,,"| ′,!,ノ'''"゛ . l             `'ー|.._" l .`i l゙,` .′|│ . / `゙¬----
   _..-'{´、 ,i  l ":!  !  ! .!  .|.;| .,/゙゙゙゙\,    !._,,,..、               ̄"''―-- ,、 !  | .′i  | . ! /
'ー'″.、 ." ! ! ''i ゙‐i .! .,!、 l./ .!′ !,ア´     レ. /    \ _.. - ..,、               ゙コ/  .l゙  .l .、 !  |`
. l  │ / .l .!  | .,リ  .| __/        ゙i          _                 : ..、(,.l.  "1 .",!  !  {、
 !″,i'゙、 .! || .! .、.l .l ` /           l !     _..‐"  .--―ー、、  .__,,,,,.     `゙l、  !  ...| .,.i /│
  〉.! .ヽ "」″ .! ` ゙ ./゛               た.l             `゙´   -、      `ー-..,,,..「  .|.! .| /

8161 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:51:26 ID:M6lGwgGM0

相模湾岸にある小田原の城と領地にも震度7の地震が直撃した

熱海と、現在で言う平塚市、横浜市戸塚区も震度7であった


/ `'′_,ノ ゙̄'''"           ヽ           {   甲斐      ヽ.    _  r'"─、_     ., ‐'
"   ,ノ .!、      美濃      l,       ,,|           !──-,l  `''-l    /     ./
/ ゙'"    l      凸岐阜城   l         / |          .┌''"   相模 i"  . /      !
       .l     ., 、           |     . /  l    .i-_─┴、凸小田原城!  i'゛       .!
       ( _,_   /   `''、,  ._、  .__、   _/゛ /  ゙''、._/     \/ ̄平塚/   !   上総 ,./
       " .`'./ 尾張7 ̄゛  ̄´ .`''"゙7ゝ゛  │     `'''゙| _伊豆/       .!   ._..‐'゛
              ゙‐'l゙  |       /     │  駿河  /  ,ノ 熱海     i"安房/
            / /\ 三河  | 遠江   |      /  .l゙    !      ヽ‐´
           |.l .  \、.   │,,.       |  ,/    .!    ,ノ
            ヽノ ___ ノ   ゙l'''t        \ ,!     .ゝ   /
                 く.... ―‐'"  ´  ̄`''ー''''‐_ノ       ゝ‐'゛



                / --{ \,. --- 、     \
             γ⌒>            \__ 、 -- ヽ  -、
             / ,. ´   `Y´      `ヽ ‘。    〈: :  ,
               /イ{/            \ \ ゚。  / }: :  ′
            ′ :′  /  /j    }    }ー ´ : / j: :.  i
            :  {  { /⌒7八--ヘ、}\}\j   |  . :l: :.  |
            |  |∨リ        ′ ヾ:     | . : :ハ: :   {
            |   j               |   |: : :/ ゚.: : 小
             / |  :′ ____,ィ  ゝ..,,_____     |│  ハ:./  ‘: : { }
           ′{ : :ハ   - 、    r―‐    |│ ' }    ‘.: : い
          j| {ゝ: : ハ ィ≡ミ     _,.斗==ミ |:./}/ 八_   v: : い
          || | :.「` }{.:.:.:.:.}{ 、:.:.:.:.:.}{:.:.:.:.:.:.}{ j(__ ィ /...\ v: : い
          ||  :.゙ ハ}{   }{__j_,. -、   .}{/     ..........ヽ ∨: い  ぎゃぁぁぁ!!
          || /: :{ /{ ~ ::.., }{ー―― ' ,..:: '" /    ´  ̄ ̄\∨ い
          |/: : {/  、   `> __. イノ  /  ´     ........ヽ: い
         /: : : {   /⌒ヽ_ (__,ノ_/⌒ー 、 /        ..........:,: : ぃ
           /: :/{:.:{  i ´ ̄ヾ)│ |::| { ̄`  }′       ...........}: : .i }
         ′:.{ {:.:{  | ´ ̄ヾ)┘ |└{ ̄`   |         .............}: : :| }
         へ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:


                   大久保忠増
            小田原 大久保家 第四代当主
          (凸守早苗/中二病でも恋がしたい!)

8171 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:52:17 ID:M6lGwgGM0

.      //       /     /   /      \      \
.        /       /     /     /                  \
    / /       (,_____   /  l        ______}  ,  特に小田原は、あの小田原城が天守閣や
     /      /  // ̄   / , |             ̄\      l  本丸御殿をはじめとして二の丸、三の丸、
    l |        /  _/   /  //  1  |       | |     l \____l  門、櫓、塀、橋、石垣…
    | |     _.√ /   /  / 」 斗匕 l|     lト |l..」_| |       |
    | |       |l  l  l|  l { l| l| l  l|     从 八 | |  ;  .     |  要するにほぼ全体が地震で倒壊し
    | |       |l  |  l|  l {ハ_,メ冬ミ八    价 /lィ冬ミx/     | |  ちゃいました
    | |       |l  |  l|  l 爪 {_)i::l..}^' \/  j/^{_)i:::l.} )〉  |l  | |
    | |     八 |  l|  lハ  乂..ツ     ´  乂..ツ/   八 l |  さらにトドメに火災まで発生して
    | |       )人  l|l ぃ {  `¨´   ;     `¨^ フイ. イ  }/  |  燃え尽きてしまいました
.   八 、    /  \|l  \\"""   釻    """∠ ;リ 八    |
      ` ミニ=-     八|\{ミト-ー    .,_     _彡イ´| l\  |
                  |    |个:..    {_}    イ    | l ,__\  ,
.                r'⌒|    |\___〕ト .    <}:::|   l |/⌒¨L.....`
.                |:::::::|    |::::::::/:::::::::{`ニ´  /:::::|   l |::::::::::::::::::::::::} \

8181 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:52:29 ID:M6lGwgGM0

        ’、.・”;  ’           ’、′‘ ・. . ・ ‘                 _
      ∵”      、′‘ ・. . ・ ‘        ’、′‘   ・”;  ” ;  ’   /| r`l.
                         ト、 ’ 、.・                       |::|└:|
                        ノ (                             |::| ..:::|
                 、   ,    `Y   |   ∵”     .,t                  |::| ..:::ト、
               ,ノ)        |   人         .-}ト         、 ト、   /T|::|:::::::|:::
        ,      `Y´(    '     ,/    く、       Y:ヒ、  ,、   || r┘.:|-┐|.;|:|::|:::::::|:::
工|工|工l工エエエl\    ) 、    /       }    ...`=|;:{二  |:| /\.||...::/〉:::::::,⊥;:|::rェェェェ
__|___|_,工工]エエ}ニTニ7〉ェェェュ  ::::::::::::::::::::::  \ノ!    |;:厂 .r┴:/.::.:.└┐/.::: __|_rェェエlエ工
_|_|_;工工]エlエ|-[]─[[:ロ::ロ:{  .)    ::::::::::::::::::::::ゝ  ...|:;|   |..::::':::: .r:、:...|:::::r┘..;;'エエ工[工[
__|_|_l工工;エエ|____]〕ニlニl          .::::::::::::  、.v,,!;:.v、ミ.:ゞ;yv;ゞ;ゞv;ゞ ,工/\>工工工
_|工|_;工工]エlエ|┴┬/>─‐>. .:::::::::::::::::::::::::.  、.v,,;..v、ミ.:ゞ;yv;ゞ;ゞv;ゞ.v;ゞゞ,上/ ./|エエ;工工
__|_|二l工工;エエ}┬//.::::/   、.v,,;..v、ミ.:ゞ;yv;ゞ;ゞv;ゞ,v,,v,vゞゞ;;ゞv;ゞゞ,.上ェ  ...::... .   .
_|_|_,工工]エlエ}//. .) 、    )ヽ      (  ミ゙':ヾvv'w:,ゞ;;;ヾ.:;ゞ   ':;:. :::. . ..:.:λ:: ::'; ::,)、
__|二l_l工工;エエl/,,;;,/  . ) ( (  )ヽ ; ・  ) ; '.. .''、v,;.wVゞ;v;.  ':;ヾ::.:ソ)人ノ从:.ソ)ノ )
_|_|_l.  (.  エエl-. .) `   ( ( ) ) ( (   )ヽ ( 、  )ヽ  ;  .._/\二:   ::Vィ'  (ソヘ (::.:
.: , )   )  )ヽ( ( :(    )   ヽ、) ) ( ( ) ); ( ( (、 :.  . 、.v,,.  ',:; .::)       て:;;
  )ヽ  (丶  )ヽ  ( ( )   ( ;;  ;、:  ; ;)__) ) (____) ) )) ;  . .:.(ノ        (::
. (  (  .) )ノ  | : ) _,,,-、__  ;; .、     (/(_)ヽ )ヽ ;;. .lニコ. .::::)    ヘ ソハ   ,ゞ
._ノ  `-'      `-' :~〜--〜~--、_;; ::  、.、.  ) ( (  )ヽ    .;: . .:::: .:ソ   ノ:.::.:.. :(    (
.   _,,;::- ‐' 〜~ ~  __,_        `‐-、__  (_(_) ) ( (   ::.: :::..::..:(    (::..::..:::.::ノ    )

8191 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:52:56 ID:M6lGwgGM0

小田原城下町および領土全域にも甚大な被害が出た


        ( ⌒ヽ、
       (  )   ) 、                   |
       (:    ´  )                 ||
      (´⌒::::`    )                  |.|
     (    (                ;   人;_| |
     ´   ⌒    )           |.」.| .| 」| |人;;从;;;;:
    (´::       )  ..:)    ;   人;;从;;| .|-l .| .|. l⌒l‐┐
    (:::::::       ;;人;;;   人;;从;;;;:|_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.|
(´⌒;:⌒`〜;;从;;人;;;⌒`;:(´⌒;:⌒`〜;;  .l |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|人;;从;;;;:(´⌒;:⌒`〜;;从;;人;;;⌒`;:(´⌒;:⌒`〜;;  .人;;从;;;;:
;`(´⌒;;:⌒∵⌒`);(´∴人;;ノ`;;`(´⌒;;:⌒ l | .|::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,,| ̄ ̄ ̄;`(´⌒;;:⌒∵⌒`);(´∴人;;ノ`;;`(´⌒;;:⌒ l |,,| ̄
F√i-ュ| ̄|明-ュ| ̄L―┐-ュFl-ィニニユ 「 ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ニ´t|    /F√i-ュ| ̄|明-ュ| ̄L―┐-ュFl-ィニニユ 「 ̄|:ニ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

8201 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:53:29 ID:M6lGwgGM0

川))
///
rえ                            ,__
辻ェzx、                        .ー|ii|一
三三そ                          |ii|
三三ミ                           .|ii|             i:              ーミ込xr}、、'、ィ爻ミ爻爻爻ミミミミ
三彡'__I_                     .|ii|   丶 、      ` fr'、         、x、メミミ爻シメ爻爻ミ爻爻爻ミ
三ミx、   \~`'‐ 、,              k    .|ii|       . `丶 、    .||,, 丶        メ爻爻ミ爻爻ミミxメ爻爻爻爻爻
三三≦    \  `'‐ 、,           ||     .|ii|         `丶、 オ}‐ `i!、        ,、x爻爻ミミ爻爻爻爻爻爻爻ミ
ミx、 ─────┬ェ___ェ、__/\   ||     .|ii|     _ 、xメ     `|ト 、 .i! }、      ィヌ爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻必
三ミx、       i| 、"''- 、  "''- 、_  `ヽ、|_. _|ii|    、!彡爻、 ,、__,x . ||  `:i!、!`i    ,ム爻爻爻爻爻爻爻爻必必必必
彡'~        i|  "''- 、"''- 、  "''- 、_ 介=',.,.| |||ii| ,爻; __ 彡彡爻,|.| |爻、||,!  :i!_j`:||!   .xメ爻|ェェェ王ェェェェェェ]王ェェェ王ェェェ
__r──‐ァ  i|───┬┬┬┬┬┬ェュ:.:.:.:. | |||ii||.'''''゙宀宀べ丐丐¬冖'''''`^´`,,.. -‐:'.:   iキキキ圭圭|圭圭|圭圭圭圭|圭圭
田] ||王|王||   |   _ ix本xi....|Y^Y^Y|I|:.:.::.:.:| |||ii|k;.: ,, ,, xx _,-==冖'''''""゙゙゙´  ,, :;' "   . 寸ヨ圭圭|圭圭|圭圭圭圭|圭圭
田] ||王|王||   |  |圭|  |...|]! .|~:|!i!⌒|I|℡_,.,| |||ii|_rェュ '''' "´             ,.:',:ノ!  .:.:.:.:.:.:.:.:`守ヌ圭圭圭|圭圭圭圭|圭圭
,.,.,,.,.、、--‐‐''''"";:;;ミ      :|...|]_,,、| |!i!,、-‐'':.;; ; | ||:.:.!ノ片!             , :',:/;:′     : .:.:.:.:.: `守ヌ圭圭|圭圭圭圭|圭圭
;;:; ;: ;;、-‐''_;:;;:;;:;:;:;i!_,、-‐' " |...|]   ,/;;_;;_;;__;;;;;:;| ||'"|              , ',.:/;:.'              `守ヌ圭|圭圭圭圭|圭圭
,.,.,.,.,.,__,.,_|_|,.,,.rH,,.,_,,., ,., ,.,_,|,.,|],.,.,.,_i!;:;_;:;_;_;:;:;:;;:;:;| ||/ ̄!          ., ' ./7::;.'    .     . : .:.:.:::     .`守ヌ|圭圭圭圭|圭圭
;:; ;:; ;:;;i!;:;;:; ;:; ;:;;:;:;:;:/,.,;:;;:;;:;:;;::;:;:;:;:;:;;::;ミx;:;:;:;:;;: 傘;:;:;| ||II圭I|       , '  /_,/:'                    |::::::`守}ヨ圭圭圭|圭圭
;:;;:;;:;:;:;ミx;:;;:;;:;;:;;:;;: /:;::;:;;;:;;:;v;:;:;:;:;;: ;:; ;;:;ミx;:;;:;;i!|II|;:;;:| ||II三I|     , ′    .:                      ..   `守}ヨ圭圭|圭圭
;:;;:;;:;,、x升卅从从≦x、;:;:;i!;:;:;:;:;;:;;:;;:;;::;:;:;:;;ミx;i!|III|z------------──────────────---------------x 圭|圭圭
,;xミ从㌧x㍉爻㌧x㍉x、川;:; ;:; ;:; ;:; ;:; ;:; ;:; ;i!:|III|二コ仁二コ仁二コ仁二コ仁二コ仁二コ仁二コ仁二コ仁二コ仁二コ仁二コ仁 守}|圭圭
㌧x㍉恋㌧x㍉㌧x㍉恋㌧x、;:;:;;:;;:;;:; ;:; ;:;:;;! |III|   .., '   ∠ /::::;::'                .. ::::::........:::::::::::::::::::::::::::::::`寺圭ヨ
x㍉恋㌧x㍉㌧x㍉恋㌧x㍉恋ヰ ;:; ;:; ;:; ;:;i! |III| .., '   / ./:l:::;:'                   ..... :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`守ヨ
㌧x㍉恋㌧x㍉㌧x㍉恋㌧x㍉爻;:;;:;;:;;:;:;;;ミ. |III| '    ∠ /::::::;::'              ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
x㍉恋㌧x㍉㌧x㍉恋㌧x㍉恋川'"'"'"'"~


さらに、交通の要衝である小田原〜箱根間の街道の被害も甚大で、
湯治場は50件のうち30件が破損して、8件が崩壊
各関所や番所の被害も甚大な上に、山崩れや落石などで
街道自体の通行も妨げられた

8211 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/12(金) 23:56:53 ID:M6lGwgGM0

これらの揺れによる直接の被害に加えて津波が発生
房総半島および伊豆半島、相模湾岸を大きな津波が直撃した


    
             _/⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
            _/      ιυっ ̄~つyへつ  
          /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ 
      | ノゝ/     〉o°o。   。 / /  /°  
   ━━━o  \γ、。 o 。 /o。/ o 。し。  从从;....∧__
 ι_/つ) ⌒つっ)   っつっ。つ。。 く.三三三三三三三∧|_/\_|,,|「|,,,|「,! (:: ;; )
 っつっo °。 υつ っ つっυ。o。°|   ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|「(:::::: : )
 っ\\っoっ。  °° つ。°°。o。o。\   .ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄|ゞ ::;;;;;ゞ
  つっつ _o°°。 ° ° 。o/⌒\。 o\ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[丿;::.;:
 )へ)つ\///`ー、_ ° °。_/    \°。\    |「|        |「|ミミミミミミ λ



揺れの被害が大きかった南房総市の特に和田には10.5m、南房総市千倉
館山市の特に相浜には10mもの津波が押し寄せた

鴨川や館山の他の地域にも5.6m〜6mた

伊豆の伊東市には8〜12mの津波が押し寄せた

相模湾方面には鎌倉にも8m、小田原には4〜5m

江戸にすら品川に2mの津波が押し寄せた

8221 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/13(土) 00:00:42 ID:/Cbt1Tvg0

現在の鴨川市の前原には、震災前には600軒以上の町屋と
江戸廻し船30隻、鰯内船150隻があり
漁業や干鰯製造で繁栄していた

この前原も津波により、「一村ことごとく流れ、溺死1300人、流出千軒」と
ほぼ全滅の被害を受けた


                       。  。
                    。っつっっつっつ゚
                 __っ゚ー==っ。つ つ。っっつ  ザッパーン
              ,,r'"~  __。っつっっつつ゚っっつ。
             /    ,,r'"彡三三。ヽ っ。つ っ。つ
           /  //彡≡≡≡ミミ   っ。つ。っつつ            . . . . : : : : :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         /  /////     ヾヾヾ っ。っっっ            . . . . : : : : :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       / //////       ヾヾヾヾっっ。っ。っ         . . . . : : : : :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      /  /////////         i i i彡っっ。つ゚っ        . . . . : : : : :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
彡彡ミ/   ////////// / 彡彡ミミ===彡彡っ。。つ っ。彡彡ミミ彡彡ミミ彡彡ミミ彡彡ミミ彡彡ミミ彡ミミ
彡 /    /////////////彡彡ミミ ≡≡≡彡。つ っ。≡≡彡彡ミミ≡彡彡ミミ彡ミミ≡彡彡ミミ彡彡ミミ
/     /// i i i i i i i i i 彡彡ミミ彡彡ミミ⊂彡。彡ミ≡彡彡ミミ≡≡゚彡。ミミ≡≡≡彡彡ミミ彡彡ミミ彡ミミ
彡彡// i i i ヽヾヾヾヾ。ヾヾヾ゚つっっ。三彡彡ミミ三三三三彡彡ミミ三三三三三彡彡ミミ三彡ミ。っつっ。彡ミミ



      /: : : : : : : : :..:.| ||   │              │ l| |l: : : : : : : : : :|:./ /
      |: : |:│: : : : |: l`lト .,  └───────┘斗!'''||v: : j: : : : : :.|//彳
      |: : |:∧: : : : |: | リ  `丶..,,__,、/   、_,.斗 '"   jノ リ1: :,′: :/} :.ハ: : /
      リ:..:リ:| V: : : |: | ,,====ミ 、      _,,===ミ   |: :′:./: |:ク>'"    鴨川が!
         ∨:.|| ∨:..:.|リ'"      }`      〃      ㍉jノ!: :./⌒!}、:j
        ∨l| | : : |《   {抄           {抄    》 /:.:/  /:|       前がぁぁ!!
        ∨ハ Vvハ                        /:./  /: :ji
       _/::|: ∧ :`ヾ  `¨¨¨´ノ        ヽ`¨¨¨´  /:ィ /: :.ハ|
       /   |: : : \_          ` ´          /´:/:. : : ′ `ヽ
     /   │: : : :.:.:.::.     -―------―-         /:.:.:.: : : :′    '.
    .′   :, : : : :.:.:.:∧    /⌒ー――― ⌒:,     /j:.:.:.: : : /     :.
     {     :,: : : :.:.:.:{ :   {              }   / /:.:.: : : /        }
      :,       ∨: : :.:.:|  〉、 ∨         / / / /|:.: : : /        /
     '.      ∨: : :ハ /  丶 ー――――― /  ∨ !: : :./ /     /
        \     ∨: ハ \   `  .,     ,.  ´      У: イ /  -‐<
      /  ̄ ̄` ∨:ハ′  ━  |: `iTi´ :| ━     /イ:./ /´     \

8231 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/13(土) 00:01:24 ID:/Cbt1Tvg0
>>822 訂正

現在の鴨川市の前原には、震災前には600軒以上の町屋と
江戸廻し船30隻、鰯内船150隻があり
漁業や干鰯製造で繁栄していた

この前原も津波により、「一村ことごとく流れ、溺死1300人、流出千軒」と
ほぼ全滅の被害を受けた


                       。  。
                    。っつっっつっつ゚
                 __っ゚ー==っ。つ つ。っっつ  ザッパーン
              ,,r'"~  __。っつっっつつ゚っっつ。
             /    ,,r'"彡三三。ヽ っ。つ っ。つ
           /  //彡≡≡≡ミミ   っ。つ。っつつ            . . . . : : : : :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         /  /////     ヾヾヾ っ。っっっ            . . . . : : : : :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       / //////       ヾヾヾヾっっ。っ。っ         . . . . : : : : :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      /  /////////         i i i彡っっ。つ゚っ        . . . . : : : : :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
彡彡ミ/   ////////// / 彡彡ミミ===彡彡っ。。つ っ。彡彡ミミ彡彡ミミ彡彡ミミ彡彡ミミ彡彡ミミ彡ミミ
彡 /    /////////////彡彡ミミ ≡≡≡彡。つ っ。≡≡彡彡ミミ≡彡彡ミミ彡ミミ≡彡彡ミミ彡彡ミミ
/     /// i i i i i i i i i 彡彡ミミ彡彡ミミ⊂彡。彡ミ≡彡彡ミミ≡≡゚彡。ミミ≡≡≡彡彡ミミ彡彡ミミ彡ミミ
彡彡// i i i ヽヾヾヾヾ。ヾヾヾ゚つっっ。三彡彡ミミ三三三三彡彡ミミ三三三三三彡彡ミミ三彡ミ。っつっ。彡ミミ



      /: : : : : : : : :..:.| ||   │              │ l| |l: : : : : : : : : :|:./ /
      |: : |:│: : : : |: l`lト .,  └───────┘斗!'''||v: : j: : : : : :.|//彳
      |: : |:∧: : : : |: | リ  `丶..,,__,、/   、_,.斗 '"   jノ リ1: :,′: :/} :.ハ: : /
      リ:..:リ:| V: : : |: | ,,====ミ 、      _,,===ミ   |: :′:./: |:ク>'"    鴨川が!
         ∨:.|| ∨:..:.|リ'"      }`      〃      ㍉jノ!: :./⌒!}、:j
        ∨l| | : : |《   {抄           {抄    》 /:.:/  /:|       前原がぁぁ!!
        ∨ハ Vvハ                        /:./  /: :ji
       _/::|: ∧ :`ヾ  `¨¨¨´ノ        ヽ`¨¨¨´  /:ィ /: :.ハ|
       /   |: : : \_          ` ´          /´:/:. : : ′ `ヽ
     /   │: : : :.:.:.::.     -―------―-         /:.:.:.: : : :′    '.
    .′   :, : : : :.:.:.:∧    /⌒ー――― ⌒:,     /j:.:.:.: : : /     :.
     {     :,: : : :.:.:.:{ :   {              }   / /:.:.: : : /        }
      :,       ∨: : :.:.:|  〉、 ∨         / / / /|:.: : : /        /
     '.      ∨: : :ハ /  丶 ー――――― /  ∨ !: : :./ /     /
        \     ∨: ハ \   `  .,     ,.  ´      У: イ /  -‐<
      /  ̄ ̄` ∨:ハ′  ━  |: `iTi´ :| ━     /イ:./ /´     \

8241 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/13(土) 00:02:34 ID:/Cbt1Tvg0

元禄地震の巨大なエネルギーは、房総半島南部で4mも土地を隆起させ
島だった野島崎を地続きにしてしまった

         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /

        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \


      _   ./ ̄ ̄ ̄\    /
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ   ・・・・・・
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚

8251 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/13(土) 00:03:36 ID:/Cbt1Tvg0

逆に鴨川や鋸南町では沈降が起こり、家や田畑が海に沈んだ


            . . :´ ̄ ̄`: .
               /: : : : : : : : : : : ヽ
           /: :イ/ |: :∧: : : : : i
            |i:.:トリ、リム斗|i:!:||: ||__,
            リリ≡   ≡ リリレ': :<_,ィ
            |  '_'_  r':.:トj ̄
            小:、ー‐┘ノ| : | |    なんであっちは結果的に土地が増えたのに
             /: :r‐丶< r‐!:..:|:.|    鴨川は減っちゃったのよ!
   -=ニニニ^77¨二フ¨¨三ヲ |l |: :.ト==ミ
  /. . . . . . . . Vハr――…'’ニ|. jイノ. ハ ヽ
. 〈. . . . . . .> ´ ̄./. . . |  /. . . . ./. ∧ ハ
  \ー‐ ´. _\/. . . .1/. . . . . . /. . . .ハ ハ_
     ̄ ̄    |. . . . .| . . . . . . . . .\. . . .}_ }

8261 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/13(土) 00:05:33 ID:/Cbt1Tvg0

しかも、元禄地震はこの日だけで終わりではなかった
余震は翌年の5月まで続いた


   `''-、.   ..゙!、     ゙ゝゝ         /三三三三 !、  l   ./ | ."     . /     ./        ... -ー''',゙
      . l    ヽ      ト、、    /三三三三三 l. !!  ./ ;;l゙     .,,./       ./      , / _..-'"´
       .l    ヽ    ..l三゙''-、__/三三三三三三 ∨} / 三|   .,ン/'゙    .,/;∨  ー―ー'、,..-'″
        l     `-、   ヽ三三三三三三三三三三 テ三三| .,..‐゙/  . _..-'"三r'" ̄ ̄ ̄ ̄"
.、、         l.     .゙i..、  .ヽ三三三三三三三三三三三三 !‐"; / ._..-'''´三三/  __,、  __. ..,.. - ̄ ̄ ̄
  ゙'';;- ___l      ヽ`'-..,, ヽ三三三三三三三三三三三三 l゙‐'´三三三 iiン-‐''゙゙´三三三 ゙̄ii./ ″
¬ー-___--ー''''″    __⊥三三`ゝ三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二=―---
.―- __、._..-''" ̄ ゙̄'、三iv.三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二― ̄ ̄ ̄ ̄
    _.. ‐'″       ヽ;;;゙''-_二三三三三三三三三三三三三三三三三二-──--、_ー¬'''"゛   _____
_-'"゛            !三三三三三三三三三三三三三三三三三三`'-、 \ ___,゙ゝ、、  _..-'"゛
                   〉三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 \,i,二-‐'' ̄ン'"゛
 ̄――--___,゙'-、,、  ,/三三三三三三三三三三三三三三三三v-、三三三三三三三㍉、゙''ー ,,_
             `'ジ7"三三三_,,vi丶三三三/.i三三三三三三三三ヽ_ `|三三三三o三三三゙!ミ-/  .`\__、
      ._,, -'' /  ./ ;;.,r‐'''"゛ ./゙三三三/ .、 |三三三三三三三三三~ 三三三三\ .`゙'''ー-ゝ `'-、、 ‐. ̄ ̄
   _..-''´._ /   / ./   、 l三三三/  / .!三三三三三三三三____三三三三三l,_       `゙''''ー- ..
^'''" _ /    ./,./    .,/-l三三三/  _,!__/三三三三三三三三三゙'''ー、, `'''ー ..__三三゙'-、
._..-'"     ,/;i./ .ー ̄^゙'、.,..-''゙三-''7;i,゙_‐´ .,./ 三三三三三 ! ヽ三三三三三゙ゝ、__二ュ三三ヽ、
     ._.. -゙‐─^゙~゙''ー ../゙'''ク´   /三三゙'゙三三三三三三l′ |三三三三三三,____三三三、三三`'、
__‐''"            /     l三三三三三三 /.l三三ヽ .!三三三三 |     ̄ !.、 `'''ーxy..ミll― .__
               /     l丶;.,./ 三-、三/  .l三三三三、三三三|      .| .!     `'-,,ヽ、
                /     ./ /  / ゛  ..l′   .l三三三./ \三三|      .| .|       `'ヽ、
_,,.. -‐''''^゙ ̄ー―┐       ,/'"  /      l,    .ー!'、.;;ノ    `''''、;;.!     │.ヽ            `'-、、
        / /      ,/    ./       .,イ     .! \         ゙' li      ヽr'"'、,

827怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/13(土) 00:05:43 ID:8yEqk.Lk0
神田明神に避難…さすが将門様ww

まあ、それ以前に神社や寺院は土地的に安定してるところをまず奪うのが常だしなww

8281 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/13(土) 00:07:33 ID:/Cbt1Tvg0

そして本震から6日後の11月29日酉下刻(18〜19時頃)

ついに恐れていた江戸での大火災が起こってしまった


∨    l  `'Λ                         | l         │  │         i′
    .l   ゙'レ    |.l                 リ l             lr'゙} ._.!        .il|
     !    `    从                 l,!            ! .|リ       /!  ./ |
____..!         l l                  リ           ,ト |     l |しイ {
/////ヘ.,   |.l     .! .l                              /  |       !   /
//// !ヘ  ゙l l   .、│ . l                             /   l       l  /
.i/i/   ',____..  廴)  .ヽ                         ./ , 、 .乂!       │ /
/i/ II iI  ,;;;;;;∧.l  ! ノ⌒i 廴                ノ|       .l./ ,! .|         │ {
 ̄i      |;;;;;/ ヘ_! ...l .!.  +.そ               l゙ .l゙       l.l / レi        ノ イ il゙
  | ┌┐ | ;.; i ヘ\_BOX ||  ヽ           ! .,!        リ /  ,/     /  し' {
,.,.,| |!+!|. |;.;.;.;_ ', \ ̄ ̄|`i    __   ___   | .l,〃    ....i´| ̄ ̄i___.`Y    l
;.;.;.;  ̄. ..;.;.;.;.;.||| |  ̄|ii ii | | ,,:,,,,, |I|__ト、./   ',  /  て     |...| ii ii|´ II   II.  }   .|
;,;,;,;,__ ;,;,;,;,;,;iii....| |`i|..  | ii.|,;,;,;,,, ..|I.ノ (. |¨|. ',┌──┐   ./|...| ii ii`i   ___.../    .ヽ,
;:;:;:;:;ii || ii |;:;:;:;; ̄ .|  `.|i.、   ,..|;:;:;:;:;.`Y   |..____________ | //// ノ      廴
 ̄`i`i ̄ ̄ ̄i`i ̄ ̄i''/i.,ノ)i| ̄ii ̄i ̄|.|   人 TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT| ̄ii ̄i ̄`i
_二.|..|..二.. ,..|..|二 `Y´( i/ ̄'.  ̄'l.,/    く、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.ヽ、  /i_|  ) 、.::: /       }. ̄ ̄ ̄...丿)   ̄ ̄ ̄ ̄`--i:::::..、..
:::::::::.__,ノ )./'__./ (_,ノ).: (::::::::::::::::::::::  \ノ!.::: ;../ (.;;;;;;;;;;;;;.ノ!.;;;;;;;;\ ̄.   ,ノ).:
::::::::.(.  (_,/     (__)    ::::::::::::::::::::::ゝ/  ,).. _-.| \.=  \..`Y´(

8291 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/13(土) 00:10:54 ID:/Cbt1Tvg0

出火元は江戸小石川の水戸屋敷


               ,..-―――..、_____
.           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
            /:::::::/:: :::::::::::,::::::::::、:::::::::::::::::::,::::::::ヽ
        /::::::/:::::::: ::::::::/|:::: ::::::|::::::::::::::::/─:::::::ヘ
         /::::::::|::: ::::∧:::/ .|:::::::::/∨::/|:::/ <、:::: :::|
          |//::∨::/.-∨一ヽ、/ー∨-|/ <´::::[囗    当家から火の手を出してしまうとは
         |:: :::∨三三三   三三三  \/ .| ヽ、
         |::/                  / .|∨ ヘ、
         |:|                      /__||_|
         |:ヽ      /\   ∪ ∪  /|_|_|
         |::::::\.     ̄ ̄    ∪  /::::::::::|
          ∨:::::/|:> 、____ , -<::::::::::::、::|
.           ∨::| |::::/   .|__|    ヘ::::::::::l:::::::::|::|
              ヘ::|.ヘ/ ./| |  .|  .lヘ \:/|::::::/|/
               `∠l/:::lノ__ヽ、|:::::\/つ/
                   \/      ヘ/
                 /_______ゝ
                  | |   | |

               徳川綱條
            水戸徳川家 第三代当主
              (間桐桜/Fate)

8301 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/13(土) 00:11:59 ID:/Cbt1Tvg0

老中 小笠原長重の指示を受けて消火にあたったのは、水戸の先代 光圀の友人であった
肥前小城の鍋島元武だった


                  _____
              .  ´       `  .
         /                 \
.        , '       i ヽ         ヽ ヽ
.       ,   /     | i 、\   i     :.  :.
       ′ :′ / | | \   |\    :  :    あなたの所の大名火消で
     i i i   /   i|  \  |\ヽ  i  i
     | | | /ゝ 三ノ{    弋ヽ|フ ヽ   | l|    早急に消火にあたってください
.       | | |,/  x=ミ       x=ミ  i  l リ
.      | | | 〃r(心      r(心 ヽ !   j ;′
       l l | ヽ弋cリ      弋:cリ ノ |  /|
.       l いハ .:::::::.       .:::::::.  レ'/ } |
        l ヽi : :     __        / {,ノ|
.     | | 人    (ゝ- ')     / :  |
       | |  > .   --     イ   i:  |
.     /| | i |.イ> ..__.. <ヽ :| i l:  |
.     ∠ノ_ノ ||:::|  \__/ |:::::リ |__|:__ム_
.  /`ヽ:::::::::::i ||:::| , -‐r‐x |:::// !:::::::::::::::::`ヽ
  i .::::::::::\:::::|  | |:::∨,. ‐=‐-、V:{/  |::::::::::::::::::::::::i
  |:::::::::::::::::::::::|  | |:::/ と⌒ヽ Ⅵ  |/:::::::/::::::::::::|
  |::::::::::i::::::::::人 | !::i  と⌒¬  i{   |:::::::/:::::::::::::::ト、
  |::::::::::ヽ::::::::ヽ:ヽ l:::|  ノ⌒ヽ) |   |:::::/::::::::::::::/:| ヽ



              / : : : : :/::: : ;/_/::: : : : : : : : : :::ヽ:: : : : : : ヽ_,'::∧
                / : : : : :/::: : :/´|: ::|、: : :、: : : : : : :::l: : : : : : :.ハ::: : ∧
            / : : : : :/::: : :/  |: ::| ∨::ハ: : : : : : ::|: : : : : : : :|::: : : :|
              /: : : : : ::|:: : :/_, |: ::| ∨::ハ:: :、: : : ::|: : : : : : : :|::: : : :|   わかりました
.            |: : : : : : :|:: :/    |: ::|  ∨::ハ:: ::\: ::|: : : : : : : :|::: : : :|
          |: : : : : : :|: /  __.、 |: :|  ∨::ハ、:: : ::、:|: : : : : : : :|::: : : :|   (アニメ版『セカンドシーズン』では
           |: : : : : : :|/ ,ィ云z、 ヽ:|    \::|\: : :l二二ユ: : :,':: : : :.|   私の家がいきなり全焼なのよね)
          |: : : : : : :|,イ´ん:ハ`     ,ィ弐心、`ー|:: : : : : : /::: : : :/
          ∨: ::|:: : :| { 弋z:リ }ヘl   ´ ん:ハ `ヾ/: : : :: : :/::: : : :∧
          /:\:|、::. :| `-‐  ノ  、   Vz:ソ ,''/: : : :,':: :/::: : : :/::∧
            /: : : : ::ヽ:_:ゝ ─ ´ ノ  ヽ   ‐-" ,/: : : ;/: :/::: : : ::,':.:.:.:∧
.           l: : : : : : : ::∧""    `    `ー-‐∠:_:;/::|:/::: : : : :.:.:.:.:.:.:.∧
         |: : : : : : : : :::::ヽ、   r‐-.、   ""/:::::::::::´: : : : : :.:.:.:.:.:.:.:. ∧
.           |: : : : : : : : ::::::::::::>:.、` ̄ _  ,.イ:::::::::::::::: : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉
         ヽ: : : : : : : : :::::::::::::::::::|  ̄    |_:_::::::::::::: : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::/
             \: : : : : : : :::::::/r:|    ,' |:〉 \::::: : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./_
            `,.-‐'´ ̄/ ,/ ノ     /  /   | ̄`ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;':.:.: : :\_
             /   /  /‐-、   __,/   ,|      \::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : ;': : :\

8311 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/13(土) 00:13:05 ID:/Cbt1Tvg0
>>830 訂正

老中 小笠原長重の指示を受けて消火にあたったのは、水戸の先代 光圀の友人であった
肥前小城の鍋島元武だった


                  _____
              .  ´       `  .
         /                 \
.        , '       i ヽ         ヽ ヽ
.       ,   /     | i 、\   i     :.  :.
       ′ :′ / | | \   |\    :  :    あなたの所の大名火消で
     i i i   /   i|  \  |\ヽ  i  i
     | | | /ゝ 三ノ{    弋ヽ|フ ヽ   | l|    早急に消火にあたってください
.       | | |,/  x=ミ       x=ミ  i  l リ
.      | | | 〃r(心      r(心 ヽ !   j ;′
       l l | ヽ弋cリ      弋:cリ ノ |  /|
.       l いハ .:::::::.       .:::::::.  レ'/ } |
        l ヽi : :     __        / {,ノ|
.     | | 人    (ゝ- ')     / :  |
       | |  > .   --     イ   i:  |
.     /| | i |.イ> ..__.. <ヽ :| i l:  |
.     ∠ノ_ノ ||:::|  \__/ |:::::リ |__|:__ム_
.  /`ヽ:::::::::::i ||:::| , -‐r‐x |:::// !:::::::::::::::::`ヽ
  i .::::::::::\:::::|  | |:::∨,. ‐=‐-、V:{/  |::::::::::::::::::::::::i
  |:::::::::::::::::::::::|  | |:::/ と⌒ヽ Ⅵ  |/:::::::/::::::::::::|
  |::::::::::i::::::::::人 | !::i  と⌒¬  i{   |:::::::/:::::::::::::::ト、
  |::::::::::ヽ::::::::ヽ:ヽ l:::|  ノ⌒ヽ) |   |:::::/::::::::::::::/:| ヽ



              / : : : : :/::: : ;/_/::: : : : : : : : : :::ヽ:: : : : : : ヽ_,'::∧
                / : : : : :/::: : :/´|: ::|、: : :、: : : : : : :::l: : : : : : :.ハ::: : ∧
            / : : : : :/::: : :/  |: ::| ∨::ハ: : : : : : ::|: : : : : : : :|::: : : :|
              /: : : : : ::|:: : :/_, |: ::| ∨::ハ:: :、: : : ::|: : : : : : : :|::: : : :|   わかりました
.            |: : : : : : :|:: :/    |: ::|  ∨::ハ:: ::\: ::|: : : : : : : :|::: : : :|
          |: : : : : : :|: /  __.、 |: :|  ∨::ハ、:: : ::、:|: : : : : : : :|::: : : :|   (アニメ版『セカンドシーズン』では
           |: : : : : : :|/ ,ィ云z、 ヽ:|    \::|\: : :l二二ユ: : :,':: : : :.|   私の家がいきなり全焼なのよね)
          |: : : : : : :|,イ´ん:ハ`     ,ィ弐心、`ー|:: : : : : : /::: : : :/
          ∨: ::|:: : :| { 弋z:リ }ヘl   ´ ん:ハ `ヾ/: : : :: : :/::: : : :∧
          /:\:|、::. :| `-‐  ノ  、   Vz:ソ ,''/: : : :,':: :/::: : : :/::∧
            /: : : : ::ヽ:_:ゝ ─ ´ ノ  ヽ   ‐-" ,/: : : ;/: :/::: : : ::,':.:.:.:∧
.           l: : : : : : : ::∧""    `    `ー-‐∠:_:;/::|:/::: : : : :.:.:.:.:.:.:.∧
         |: : : : : : : : :::::ヽ、   r‐-.、   ""/:::::::::::´: : : : : :.:.:.:.:.:.:.:. ∧
.           |: : : : : : : : ::::::::::::>:.、` ̄ _  ,.イ:::::::::::::::: : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉
         ヽ: : : : : : : : :::::::::::::::::::|  ̄    |_:_::::::::::::: : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::/
             \: : : : : : : :::::::/r:|    ,' |:〉 \::::: : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./_
            `,.-‐'´ ̄/ ,/ ノ     /  /   | ̄`ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;':.:.: : :\_
             /   /  /‐-、   __,/   ,|      \::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : ;': : :\


                     鍋島元武
                (羽川翼/物語シリーズ)

8321 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/13(土) 00:14:54 ID:/Cbt1Tvg0

元武の生涯を記した『元武公御年譜』によるとこれだけの広範囲な被害であった


          ,.イ
         (_二二  ̄7,イ人           ,ィ ト、
               //(_ノし' ,ィ ト、      ( :し' しイ
      ,.イ    //      ( :し' しイ      ̄7 | ̄   :ト、j7__,ィ
       | 'ー―'´ /          ̄7 | ̄    /,イ :!     >ィr―'   l7l7rァ
      ∠,. -―― '          /,イ |     </ノノ   <_ノ:|」     /'´
                       ∠/ノノ
                                      ノしイ   リ
                                    /⌒)ノ  ノ
                                      (:しイ
                               __,.ィ     ̄´
                               ,ィ ⌒):::_ ヽ
                        ,イ r―'r'  /'´  )ノ
                       (:::::し'::::::ノ      ('´
       |!           ,人ト、     `⌒)f´: : :
    トJ人         ^゙^^'  : : : :ト、: : _ノしイ: : ⌒)!
     ^^"'''"    人ィ   |      : : ::ノ::::|ィ: ::⌒)ノ: :  :レ'       ノ
          ''゙' '' "''  |!     : :(:::::::::ノ: : : '´          ,ィイ(、
              ハ八人          人从         ^''' '' ´


初めのうちは南風に乗り、小石川の水戸屋敷から鳶坂(現富坂)、本郷へ火が移り、前田綱紀、榊原政邦の屋敷を焼

いた。

次に北風となり、湯島天神、神田明神、湯島聖堂から神田方面へ火が移り、残らず焼失。
東叡山の内、谷中、三嶋、下谷、浅草雷門まで焼き、さらに駒方、竹町、聖天町、山谷まで焼いた。

もう一方は、小石川から小川町方面を焼き、筋違橋に火が移り、須田町、田町(現本郷)、そして豊嶋町へ広がり、さ

らに本町、石町を初め下町の深川八幡、傳馬町、堺町、濱町河岸まで残らず焼失。

そして、ついに両国橋が焼け落ちてしまった

8331 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/13(土) 00:18:07 ID:/Cbt1Tvg0

死者数は不明だが、『元武公御年譜』は3万人余りの死者と見積もっている

この火災は「水戸様火事」と言われるようになった


             . -―― - 、
           . :´,: : : : : : : : : :ヽ
             /:/ム/{: /:/{ム㍉:ロ、:.
          {: {r‐ミ∨{'r‐ミ < ハ >}
            `代_ノ  弋_ノ {八} !   こんな不名誉な名前を付けられて〜
           |({ { 丶  } } {ン : |
           |:ヽ{ _rっ_} }ノi:i:ハ: :|
             从厂`|__/ 厂 ヽ:i:l: :!
          r≦-Y-{、/ノ   |:i:i!:リ
          ゞ'  {ハ ̄ _ ..ィ´ |リノ
          /  { ゝ' ̄ | ヽ  ヽ
            〈`ヽ ___.!  トイ
          | |   }ニニ≧x、ノ
            乂人_ノ  ̄ ̄ ̄


                     __
                  ,.ィ::: ̄:::::::::::::: ̄::`:.、
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                  /::::::::/::::[]:::::::、:::::::::::ヽ、:::::::::ハ
                   |:::::::::|:::/  \:::\::::::ヽ:l::::::|::::|   お気を落とさずに
                    |:::::::::|:/-‐'   \::ト、:::::::|=:::|::::|
               |:::::::::|'  ● H  ● ヽ:|::::::|::::|
                |::\::|`ー ‐' `ー  ‐'´|::::/:::::|
                |::::::::::ゝ、   -   ,∠:ィ::::::::|
               \:::::::::._;>‐r -r‐<:_::::::::::/
               ≫〉::/ / |─| \ \::〈≪
                   〈::〈  , ̄<ヽ,/> ̄、  〉::〉
                   〈::::|゛:〈   |:::|   〉"|:::〉

834怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/13(土) 00:19:56 ID:8yEqk.Lk0
水戸様の怒り…。

三宅雄司のヤングパラダイス世代ですよ。ええそうですとも。

8351 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/13(土) 00:20:12 ID:/Cbt1Tvg0

      ト、       ,. -──-ァ'⌒ヽ-、  /|  /!
     _| \   /_;;;:::-──` ー< ノY´ // /
   ./  \_>'"´:::_;;;::: --─- 、:::::::`'く| /´  /
   レ'´ ̄`7>''ア"´ ,        `' 、:::::\  /
      /::::/ ./ |    i     \   \::::`く
     〈:::::::/  /   ハ  /!.  __/!  ',   ':,:::::〉  この震災による、わかっている限りの被害は以下のとおりね
      \|  | ./`メ、| / ,|イ´ハ|  |    ∨
       |   |/.ァi7ハ|/   j_り|  |    |   ただしこれには、29日の江戸の大火災など、本震時以外の被害は
       |   |,イ .j_り,     ゙' |  |   i  ',   含まれていないし、また先ほど述べたように調査漏れも多く、
       ∧  !7'"          !  !   |  \. 江戸の被害は1万人〜3万7千人と見積もっている資料もあるわ
       / |\ト、    -   u .|  |.   ',     \
     /   !  | |> 、      イ|   ハ ___ 、   、 ',
    /   /.|  | /   _`アTこ.ン | /`´   `ヽ.  .! |
   .|  /'!  !\|' /´ 、 //ム __ レ' |       \ /
    \| \|  |/ ,| ̄7‐r'´ |,/ 〈         _〉
       /∧ r!  7〉_/ァrヘ_j    、  >''"´`ヽ
    /´`'く. `,ヘ._jく__,}|::|{_〉     `'Y´  _,,.. -、|
   /! _ `!)く.,___|  {|:::|{        !ヽ,ヘ.    i
  /  ,|  ,ンイ/   ,!  }|:::|}    ''"  /´ | ∧   l「



元禄地震の被害一覧

          死者数 潰屋   半壊 流家
甲府領      83    345   281
小田原領     2291  8007
房総        6534   9610  5295
江戸        340   22
関東駿豆(武士) 397   3666  550  有り
諸国        722    774   160  668
計         10367   22424 991  5963 以上

『資料日本被害地震総覧』より引用

8361 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/13(土) 00:20:29 ID:/Cbt1Tvg0
今回の投下はここまで

837怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/13(土) 00:21:55 ID:8yEqk.Lk0
乙でした。

838怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/13(土) 00:23:24 ID:1aLusTbY0

当時の建物の耐震性でこんな地震に遭いたくないな

8391 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/13(土) 00:24:03 ID:/Cbt1Tvg0
>>835の被害一覧表のレイアウトが崩れていたので訂正


      ト、       ,. -──-ァ'⌒ヽ-、  /|  /!
     _| \   /_;;;:::-──` ー< ノY´ // /
   ./  \_>'"´:::_;;;::: --─- 、:::::::`'く| /´  /
   レ'´ ̄`7>''ア"´ ,        `' 、:::::\  /
      /::::/ ./ |    i     \   \::::`く
     〈:::::::/  /   ハ  /!.  __/!  ',   ':,:::::〉  この震災による、わかっている限りの被害は以下のとおりね
      \|  | ./`メ、| / ,|イ´ハ|  |    ∨
       |   |/.ァi7ハ|/   j_り|  |    |   ただしこれには、29日の江戸の大火災など、本震時以外の被害は
       |   |,イ .j_り,     ゙' |  |   i  ',   含まれていないし、また先ほど述べたように調査漏れも多く、
       ∧  !7'"          !  !   |  \. 江戸の被害は1万人〜3万7千人と見積もっている資料もあるわ
       / |\ト、    -   u .|  |.   ',     \
     /   !  | |> 、      イ|   ハ ___ 、   、 ',
    /   /.|  | /   _`アTこ.ン | /`´   `ヽ.  .! |
   .|  /'!  !\|' /´ 、 //ム __ レ' |       \ /
    \| \|  |/ ,| ̄7‐r'´ |,/ 〈         _〉
       /∧ r!  7〉_/ァrヘ_j    、  >''"´`ヽ
    /´`'く. `,ヘ._jく__,}|::|{_〉     `'Y´  _,,.. -、|
   /! _ `!)く.,___|  {|:::|{        !ヽ,ヘ.    i
  /  ,|  ,ンイ/   ,!  }|:::|}    ''"  /´ | ∧   l「



元禄地震の被害一覧

          死者数 潰屋   半壊  流家
甲府領      83    345   281
小田原領     2291  8007
房総        6534   9610      5295
江戸        340   22
関東駿豆(武士) 397   3666  550  有り
諸国        722    774   160  668
計         10367   22424 991   5963 以上

『資料日本被害地震総覧』より引用

840怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/13(土) 00:24:41 ID:WDqtknKs0
乙でした

江戸時代って火事を出したら重罪なんだっけ?

841怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/13(土) 00:25:01 ID:8yEqk.Lk0
現代のプレハブ工法だって、もっと耐えるしねえ

842怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/13(土) 00:25:35 ID:vLLUFyUE0


843怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/13(土) 00:53:36 ID:E1XsDYjk0
乙でした

844怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/13(土) 01:40:33 ID:N2vFB97s0
九十九里なんかは津波と砂風の戦いとバランスの歴史だからな・・・
先人の知恵のおかげか
東日本大震災じゃ防浪林、防潮林は効果的だったけども
この時代の耐震能力で大地震そのものはね・・・

845怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/13(土) 03:16:28 ID:J2.rTK8k0
日本は今でも火付けは重罪だね

846怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/13(土) 03:35:54 ID:NGeFmenk0
公共危険犯(延焼などの危険)の性格も持ってるからな
そこらへんは昔から変わらんのだろう

847怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/13(土) 05:15:37 ID:qZYVWIKg0
だから大地震の時に火事場泥棒目当ての放火、強盗行為をする現行犯は殺されても
しょうがないんだが、死体は残っても防犯カメラなんてないから、返り討ちにあった方
だけが騒ぎ立てる。

848怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/13(土) 05:52:38 ID:vYlK2GKc0


849怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/13(土) 07:02:32 ID:/dmJJlo20
乙でした

850怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/13(土) 09:31:11 ID:GHSx/rjs0
乙でした。
「水戸様火事」はもしかして、幕末の藤田東湖圧死の遠因になったのかな?

8511 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/14(日) 19:32:10 ID:P8FMJrnc0
ニコニコの配信で(初代)『ウルトラマン』を見ていたのですけど、第三話で透明怪獣ネロンガが
封じられていた井戸の傍にある城は、今回の元禄地震編で全壊した小田原城をロケで映したもの。

作中でも、電気エネルギーを吸収して巨大化する前の江戸時代に、村井強衛門という侍に
一度退治されていると述べられてるのですけど、今回の元禄地震でネロンガが出現して戦いが
繰り広げられたとも妄想できる。


1990年ごろの『THE ゴジラCOMIC』にも、元禄時代の大戸島で、それほど大きくなかったころのゴジラ
を討ち入りに参加しなかった赤穂浪士 芹沢と尾形が死闘の末撃退する、『七人の侍』要素もある
『元禄大戸島異聞(近藤ゆたか)』という話もありました。
http://denki.txt-nifty.com/mitamond/2008/12/post-6752.html


ウルトラマンティガに登場した、かつて剣豪 錦田小十郎景竜に退治されたという巨人鬼 宿那鬼の
時代はどうだったかも調べてみましたが、こちらは時代不明。

852怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/14(日) 22:11:21 ID:JPKxXFdg0
生身の人間で退治できるんだな
吉宗公も怪人をたたき伏せてたし、昔の人は強かったんだとw

853怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/14(日) 22:46:54 ID:wM5Nl01Q0
結城秀康の孫も、松江で幽霊に「コノシロ(魚)をやるから、この城から出て行け」という機転をきかせてたような

854怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/14(日) 22:59:22 ID:jqeMJ1jQ0
>>852
それはメダルを利用して戦ったライダーとの共闘かいw?

855怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/15(月) 19:19:44 ID:silz0/hc0
江戸期の建物郡を現地保存してる香取市の
大震災時の動画(被災資料として香取市役所が投稿)とかみると
当時もこんなかんじであったのかなあ、と思う

つ 注:人死とかはもちろん写っていませんが地震トラウマな方はご注意
ttp://www.youtube.com/watch?v=PAlVT_XYsGo&feature=player_embedded

8561 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/16(火) 19:13:08 ID:B2ZD7tM60
>>853

検索して調べてみたらその話は見つかり、「戦国ちょっといい話・悪い話まとめ」にもあり、
話の内容もある程度のばらつきがありました
小泉八雲も関連の話を 「松江の七不思議」で扱っていました

http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-878.html


         ,〟-ー ―‐-...,、
       ,.:".::::::::::::::::::::::::::::::::::::`..、
     ,.:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゛,
    ,.'.:::::::::,i,::::|',:::::::::::/|:::::/j::::::::::::::::',,
    ,':::::::::::,'`ヽト '.,:::::/-j::ノ'´l;:::::::::::::::::',     その亡霊の出所は私が人柱に石垣に埋めた若い娘、
   j:::,イ::::,'  ┃  V  `┃ ';::::::::::_:::::',   という話に実際の出来事と確認できる根拠はないからね。
    !/ ,!:::,'   ┃     ┃  i:::::, 'ィ`,:::', 
     | ',j            :レ' _} ノ::::',   念のため
     ゙ ,_|     _____   J ,;ー":::::::',
      ', J  f    |    .ノ::::::::::::::::',
      j:゙....、  .!、____,,j   ,.'':::::::::::::::::::::',
.      ,':::::::::::` - , _ , . "jヽ、::::::::::::::::::::',
     ,'::::::::;;:::::::;r´|、    /  \::::::::,、:::::::',
     ,'::::/ノ::;イ  |  ,.:'"/   /,´ヽ:::ヾ、::::::',
.    /ン ムイ! ゙ーt i-一'/ , -'"/   ヽ:::'.,` 、::'.,
    '"   j  ( く l  /  >>   i   ヾ::゛, `゛'
       ,' | ヽ`ニ| ノ='''"    .j    ゙、
       ,' |   .[]       {_ノ ̄   ',
      ,'  |   j,   _ ,, -'⌒ヽ、   }
      ,'  |   |l  ´ー‐,=ァ',   i∠ノ


         堀尾吉晴
     亡霊が出たという松江城を建てた武将
     配役は他所様の「新関が原」から
http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-936.html

857怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/16(火) 19:57:50 ID:c6pJoinQ0
水野のろくでなしが山伏斬ったり、福山の普請奉行が娘を人柱にしたとかと、
同レベルの話か。

858怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/16(火) 20:12:00 ID:ibmc5dJU0
その土地やジャンルのビッグネームだからとりあえず名前を拝借はよくある、ありすぎる

859怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/17(水) 11:09:36 ID:VNvUpj0Y0
箔付けはマジで多いよねぇ……
侵攻して来たビックネームの名前を拝借して由来にしちゃったりとか

860怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/17(水) 12:18:36 ID:5EF2z.Bc0
イスカンダル「神の使いとか侵略の悪魔とか」

861 7/30の6:00〜18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお:2013/07/25(木) 14:54:41 ID:IbBqc0BE0
イスカンダルのアレは星全体で厨二病をこじらせた喪女に見える。

まあ、一年で成人する連中だからしかたないのか。

862 7/30の6:00〜18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお:2013/07/25(木) 15:03:23 ID:kToTYCk60
そこは英語読みのほうが親切では

8631 ◆jSbj2zyy3Q:2013/07/27(土) 14:57:21 ID:hv8Gr7eI0
現状報告です。
新規投下が滞っていて申し訳ありません。

夏になって仕事が忙しいのと、プラス、未組み立ての模型の制作(明日のワンフェスや、バンダイの
RG GP01、MG ガンダム Ver.3、ヤマト2199関係、タミヤの10式戦車などなど)が原因で。
来週一回は投下しようとは思っていますが、8月いっぱいはあまり投下できないと思います。
盆休みに調子がよければ逆に進められるかもしれませんが。

元禄地震と宝永震災が終われば、ようやく綱吉に死んでいただけますし <おい

>>861
『Fate/Zero』で有名になった、アレクサンドロス大王の中東風の読み方と
『ヤマト』のイスカンダルを勘違いしておられないでしょうか。

>>860はおそらく、アレクサンドロス大王のことと思います。
大王が死後様々な伝承になったことについては、よそ様のこちらのスレで
http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-852.html

864 7/30の6:00〜18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお:2013/07/27(土) 15:18:24 ID:iOlmeI6k0
ぬおっ! 最近ヤマト2199にどっぱまりしてたので素で間違えた。

は、恥ずかち〜!

865 7/30の6:00〜18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお:2013/07/27(土) 15:20:57 ID:WzFDflcQ0
まっさきにヤマトネタの方がくるってのも再放送の効果かねえ

866 7/30の6:00〜18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお:2013/07/27(土) 15:25:05 ID:e307eLhM0
殺しても殺しても生き返りそうな綱吉だけど死ぬんだな

867 7/30の6:00〜18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお:2013/07/28(日) 23:46:22 ID:PIbuIx6.0
次のTSUNAYOSHIは上手くやってくれるでしょう

8681 ◆jSbj2zyy3Q:2013/08/04(日) 23:35:48 ID:Sd4L9keUO
携帯からです。地域対象のホスト規制に巻き込まれているようで、自宅、ネットカフェともに書き込めません。移転を考えていますがどこがよろしいでしょうか

869 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/04(日) 23:51:04 ID:UZf.197U0
やる夫板2ndとかいけるのかなあ?

870 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/04(日) 23:59:51 ID:iX1Kl/YU0
ヒロイン板、小さなやる夫板かな

871 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/05(月) 17:42:47 ID:A1Mk4CuA0
最近のしたらばの超重力を思うと、yyにある2ndもアリかも

872 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/05(月) 17:53:41 ID:yUoo.GTU0
重力だけ考慮するなら2nd一択じゃね、あそこだけしたらばじゃないし。
くそ重い、今はまだマシだが

873 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/06(火) 18:34:43 ID:GvJjXHjc0
2ndはスレ数じゃなくて容量計算だからなあ。

8741 ◆jSbj2zyy3Q:2013/08/22(木) 18:19:51 ID:FrOqGiPUO
やる夫板2ndに移転して本日夜8時からの投下予定です
ttp://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1377162022

875連日メンテだお・・・:2013/08/22(木) 18:43:17 ID:v2Zs214o0
あいよー

876連日メンテだお・・・:2013/08/22(木) 18:52:53 ID:qmFGZ2Xk0
はあくー。まぁ最近のしたらばの超重力・リターンズを思えば移転もやむなしだわねー

8771 ◆jSbj2zyy3Q:2013/09/15(日) 20:40:28 ID:6j33wyfQ0
テスト

8781 ◆jSbj2zyy3Q:2013/09/15(日) 20:41:44 ID:6j33wyfQ0
今テスト書き込みをしたらホスト規制解除されていたようです
ただこちらのほうはそのうち埋めます。埋めネタはまたそのうち

879名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 13:34:13 ID:S5RUSWmA0
日本は地震国なのに、インカ帝国のインディオと違って耐震建築をできなかったんだな

880名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 18:49:03 ID:qYEifdCA0
地震、火災、台風、積雪。すべてに対応できる建築物なんて今でも厳しい

881名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 20:15:18 ID:e2CFzSLA0
五重塔は地震に強い構造だそうですよ。

882名無しのやる夫だお:2013/09/25(水) 03:20:42 ID:LEZjNAAU0
日本で恒常的な建造物って、寺社くらいしかなく、あとは適当に間に合わせで済ませるケースが珍しくない
平安京の大内裏や、江戸城の本丸のようなモノであろうとも、再建コストと釣り合わないと判断したらアッサリ廃棄するし

883名無しのやる夫だお:2013/09/25(水) 05:38:43 ID:XuCgD5Os0
花の御所も、かやぶき屋根だったんじゃないか?という話も聞きますね

884名無しのやる夫だお:2013/09/28(土) 14:43:16 ID:4Bh4QqXE0
湿気が悪い

885名無しのやる夫だお:2013/11/21(木) 23:10:55 ID:yHAWhPEw0
石造りの建物が定着しなかったのはなぜだ

886名無しのやる夫だお:2013/11/21(木) 23:27:27 ID:dSKkseXg0
運ぶのに手ごろな石が無かったからじゃない?

887名無しのやる夫だお:2013/11/21(木) 23:35:26 ID:U9CDtHnw0
木材いっぱいあるし

888名無しのやる夫だお:2013/11/22(金) 07:23:28 ID:AuLSf2XI0
石の加工より木材の加工のほうが簡単なんじゃね?
ハゲ山多かったみたいだけど材木は採れたんだし。

889名無しのやる夫だお:2013/11/22(金) 08:47:11 ID:ghTX0cUo0
地震が多いんだぞ
重い建物なんか建てたら倒壊フラグだろ
揺れなきゃ大変保つが
揺れたら積み木も同然なんだぞ

8901 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/22(金) 12:16:00 ID:c8GAKvr.0
投下予告

11月24日(日)に遅くなりましたが、出だし部分だけでも投下します。
そうしないとペースが戻らないので。

長々続きをやらなかった理由は、ホスト制限に巻き込まれたことなどですっかりペースが乱れたこと。
あと…趣味はプラモで手一杯で。ヤマトやガルパンが一息ついたかと思ったと思ったら、今度はビルドファイターズが
面白くて。おまけに艦これやアルペジオで艦船模型も作りたくなって(手一杯で手を付けてませんが)。

891名無しのやる夫だお:2013/11/22(金) 13:16:07 ID:uavweXFA0
やる夫で学ぶプラモデル乙です

892名無しのやる夫だお:2013/11/22(金) 14:46:06 ID:pFQW5XEw0
(お、新作のネタフリか?)

893名無しのやる夫だお:2013/11/22(金) 15:41:49 ID:twVfW80c0
艦これ娘ウォーターラインシリーズとか

8941 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 15:13:17 ID:gSWsCF0o0
本日午後5時ごろに多少なりと投下します

先にやる夫板2ndに投下していた分をこちらに再投下しようかとも思うのですが
いかがでしょうか

895名無しのやる夫だお:2013/11/24(日) 15:39:19 ID:ZU0SrkX.0
余り意味ないような気もしますが?
というか、Ⅱ板を本スレとするのなら2ndを先に使い切ってからの方がいいのでは?

896名無しのやる夫だお:2013/11/24(日) 15:45:00 ID:zgFUxNAg0
どこで投下されても読者はついていくから二重投下はあまり意味ないと思います
ただ、2nd使い切ってからこちらに投下してくださった方が個人的にはいいと思う

8971 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 16:26:49 ID:gSWsCF0o0
あちらは数日中に埋めておきます

8981 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:02:59 ID:gSWsCF0o0
投下開始します



やる夫たちと学ぶ江戸時代 「宝永大震災」




元禄地震から二年半後の、宝永3年(1706年)5月のこと

江戸市中に一つの問題が起こった


    ,rヘィ1、ヘ、
ィ´^`´,;:::;:":":;,::`^´`ヘ1、
: :.:゙゙,;::"゙::;;:.: :.:゙゙,;::"゙::;;:..゙,;`ヘ,ィ
.":.::.;:;":.: :.:゙゙,:;.":.::.;:;":.: :.:゙゙,:;´ヘ、
:.:゙゙,;:;:::.":.: :.:゙゙,;::::.:゙::.:゙゙,;:;:::.":.:.:゙゙,; L、
:":;,:.":.: :.:゙゙,;:::;:":":;,:.":.: :.:゙゙:::;:":",`1
:;,:.":.::.;:;":.: :.:゙゙,:;:":;,:.":;;:;:;:.:゙゙,;:::.〈
:.":.: :.:゙゙,;::"゙::;;:.: :.:゙゙,;:;:::.":.: :.:゙゙,::::゙:,;:;::ノ
:":;:":;,:.":.: :.:゙゙,;:::;,:.":":;,:.":.: :.,;:::;メ
.":;:":;,:.":.: :.:゙゙,;:::;:":;."":.: :.:゙゙,.:.: ゙,:そ
.":.: :.:゙゙,;:;:":;,:.":.: :.:゙゙,;::"゙.: :.:゙゙,;:;::_ノ
:;:":;,:.":.: :.:゙゙,;:;:":;,:."::.゙,;:"゙::;;:/
:.;:;:":;,:.":;:":;,:.":.: :.:゙゙,;::::゙ /`'
`ヘWi/レヘハii、:;:":;,:.":.:,.v、/    ___            _
―┐Wii;::iVレ、/レヘト'`i、/   __ l土土l_l―| ̄ ̄|`i、__且|三|l―ュ_,「 ̄|_r―┐ _
 「l ̄l|::;i!l;i゙"::/___ 「 ̄l_ r┴ァ、「l  f´三三三ハ rェェェェェェ_  /,、,r、、,'、、-、_,、r┴‐
 ̄r―.!; "゙;;:i;,|― 、 l |rヘ、lr‐、,_fニニニニニニニニニ'!‐┐l工工工| l ミ::::;〈::::"::::,ヘ::ミ ,ヘ ゙̄、
-/ ゙̄,|;:. l ;;: ;:| ̄ハf´::::::::ス::::::::::|┴||┴||┴||┴||  ! |工工工| lハ ̄ ̄\ミ::彡ミ::彡´l
三三 |;i:";:゙;;:i;;l 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
 ̄ ̄||;i :;"゙:;;::.| ̄ ̄ ̄ |i!;;:i| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;゙:;i;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|!l;:;;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;゙:;i;| ̄ ̄
三三,!;:;;゙:;;i;; :;:l 三三三|i;l!:;|三三三三三|;:゙l!;|三三三三三|;;i!;i|三三三三三|::ii!;|三三
――|:i"゙;;l: ^゙;:゙、――‐|;;i!;i|―――――|i!;;:i|―――――|;:i!;゙|―――――|i!;;:i|―

8991 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:04:45 ID:gSWsCF0o0

今年は飢饉や災害も無く米もすっかり安くなっているな

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   それはそうだが、何でそんなことをいう?
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃


宝永2年の大坂米価は1石あたり41匁、宝永3年は筑前の相場からの推定で50.3匁
いずれも米価が安い時期の平均58.1匁を下回っていた

              / ___ヽ
             レ〆ノハ ハ )   ∬
             `、|| ^ν^ノ|  ,;'"゙;,
          Q_  /{l y'/}ヽ、 ./てフ
      ,___("ァx'´(`ー'´,、 y'^'フ´
   、,.ヘ|:======:|'ヾ、_ノ>   ヽ_,,ノ´
─.、//|======|─‐./´   人)──
  <,/  |_r---t_,|  (_、_/_ン〉

9001 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:08:20 ID:gSWsCF0o0

米がこんなに安くなっているんだぜ

それなのに豆腐は高値のままで、一向に値段が下がらないのは
おかしいじゃないか

          ∧_∧
    ∧_∧  (<_`   )
   (  ´_ゝ) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃




                  __,..-:‐::───:‐-.、__,ノ:;/
               ,.イ´:;: : : : : : : : : : : : : : : : :<、
              /: : :.:/: : : /: : : : : : : : :|:: : : : : :`ヽ、
            /: : : :.:/: : :.:/: : :/: : : : : : |:.: : : :ハ: : : :\
            /: : : : : :/: ::、:/:: : ;イ:: : : : : : :|: :|: : : :|: : : :、::\   お豆腐…高い
         ,ノ: : : : ::|: :.:|: : : :|\:/ |:: : : : : : :|: :|: :.;_:.:|: : : :ヘ ̄`
            ̄|: : : : |: : :|: : :/|:.:/`ー|: :.;: : : : :j斗:'´:.: :|: : : : ハ
              |: : : :.:|: : :{: :;マチ弐ヤ ∨|: : : :/_∨ヘ::.: :|:: : : : : }
          |: : ::l'´|: : :∨ V::tィ::}   ∨::/テ弐ア∨::l:: : : : : :|
           |/|: ::ゝ|:: : : :|⊂ゞ-"     ∨ん':;リ,' /∨、: :/\:|
           ∨|: :V::. : :|       ` `ーc" {::: : :∨   `
             ∨:.:\::.:|      /´ ̄|      }::: : :|
               `ヽ:/ヽ:|、   /___,j    ,人::.: :|
               / ,r===-.、-r-、-‐<_  \:|
              / /:::::::::::::::::::`ヽニニ7 //::ヽ、__
              \,/::::::ゝ、::::::::::::::::\///:::::::::´:::::::;}フ

                    荻生徂徠
                   (長門有希)

9011 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:09:02 ID:gSWsCF0o0

            (⊃)     (⊃)
      ∧_∧ / / ∧_∧  / /
     ( ´_ゝ`)/ / (  ´_>`)/ /   お奉行様に訴えてやる!
    /   ⌒ / /   ⌒./
    /   / ̄ ̄ ̄ ̄/  ./
   (_ニつ/  MSX  /__|__
 ̄ ̄ \/____/




江戸町人の不満の声を受けて、江戸町奉行は市中の豆腐屋全てを呼び出して
この問題について詰問した



ここ数年来、米価が上昇を続け、それにつれて諸色(他の諸商品)も上がった。

だが幸い昨今、米価はだんだん下落している。
それなのに諸色値段の方は高値のままで一向に下がる気配がない
___  ________________
    |/
  ∧_∧
__( ・∀・)__
\モラ ∨ /
 (つ≒ ⊆)                ∧⌒∧、          ∧--∧
(___)_)               (ノ~\\          (((ヽヽヽゞ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                L`∀.´」         (´∀` ソゞ
 町奉行  |                ( у   )   (-_-)    ( у   )
       |               .(_(___)  (∩∩)   (_(___)

                       豆腐屋

9021 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:10:39 ID:gSWsCF0o0

特に豆腐に至っては原料である大豆が昨年は一両で八斗五升しか買えなかったのが、
今年は一石二斗も買えると言うように大幅安となっている

それなのに、今をもって一向に値下がりしないのはどういうわけか?
___  ________________
    |/
  ∧_∧
__( ・∀・)__
\モラ ∨ /
 (つ≒ ⊆) 
(___)_) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |             
       |

9031 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:11:20 ID:gSWsCF0o0

豆腐屋たちは事情を説明した

なかでも値下げができない旨を強く主張した7軒の豆腐屋はこのように説明した


                  大豆以外の原料であるニガリや油カスの値段が高いのです
                  ですから値下げをできません
  ∧_∧            ________________  ____
__( ・∀・)__                                   |/
\モラ ∨ /
 (つ≒ ⊆)                 ∧⌒∧、         ∧--∧
(___)_)               (ノ~\\         (((ヽヽヽゞ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                L`Д.´」         (´Д` ソゞ
       |               ⊂( у⊆ )   (-_-)  ⊂( у ⊆ )
       |               .(_(___)  (∩∩)   (_(___)



だが町奉行はこうした説明に納得がいかず、大幅な値下げを命令した
そして値下げに応じようとしなかった7軒の豆腐屋には営業停止処分にした

9041 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:13:42 ID:gSWsCF0o0

こうして豆腐の高値問題はいったんは治まった

だがこれは、米とその他の物価が連動しなくなるという経済構造の変化が
いよいよ顕在化してきた出来事であった


     │
      ┤        ┌─┐
     │        │  │
     ┤┌─┐  │  │
     ││  │  │  │
     └┴─┴─┴─┴
        米   諸色

9051 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:14:20 ID:gSWsCF0o0

宝永3年(1706年) 銀貨の品位をさらに下げた「宝永二ツ銀」への改鋳が

再び勘定奉行 荻原重秀の主導で行われた


                      .i、         ij
                      ヽヽ、      //
                       `ヽ、、___,-'/                      ,==、───---,,,,,__
       ,,-''''''ヽ-、___      _,,--'''''''''''<            ,,,,,‐- 、       i‐-`_'''''''''''‐----‐‐''''i
     /    j .j───'''''i   /´,,,-‐'''' ゙̄ヽヽ- 、         .i 〈   ` ヽ、    i‐-,,,_ ''''''''''''''''''''''''''''''i''
    ./     ./ ./ ̄ ̄ ̄ ̄i / /      // 'ヽ、\ニニニニニi‐‐-ヽ ヽ     ヽ    ̄i_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''''''''''i
    .i'     / / ̄ ̄ ̄ ̄jj ヽ〈_   ,,,-''‐-ji. i  ゙ヾヽ──j j二 >-ヽ-‐‐‐‐‐゙─、   i二二二ニフ ̄ニフヽ
 /二>-‐''''' ̄二二ヽ ̄ヽ二二二'''''<二二-===========-i二二二二i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i,,   i二<-‐‐''''''''´ ,,,-'''
..-‐‐i'´,,-''''´ ̄ ̄ ̄ ヽi ̄‐、 ` ヽ 、`''''ヽ、i二j、____,,,,,,,,,,j-、-‐‐‐‐‐‐i‐------------i=ニニi─ゝ---‐<ニii-‐‐
‐-‐゙゙i´     i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二i‐-ヽ∠-‐‐i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐''ニニニニニニニi‐-------‐‐.i‐''‐--------------i二
ニ二''ヽ‐--‐'''''j二二二二二---‐i  ヽij二二i____,,,,,,,,,,j二二二二二i_____,,j‐-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,j_,,,,,


             __ ,.-¬- 、._
             / '´,  、   、 `ヽ、
          r´    / l ヽ  \ 、ヽ
           /  / /l.  l、 \  ヽ ', lヽ     元禄8年の改鋳では銀の品位を80%から64%に落としましたが、
        /, l. / /´ヽ lヽ   ヽ. ! ヽ. ト ヽ、
        '´|  V '__ヽ. ト\、_',|   ',|     それをさらに50.7%に下げます
         | l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl.  ト.|
           lハlヘ|´ `   ヽ´ ``〉,^! | !
           l\l|    |    //ィ N
          | ハ ヽ  __   /ハ/ `       _
          '′lハn\ `ニ´/! !        ,イ |
           _,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\       | |ヽ
       _, - ' /   |  ヽェ、 '   | ヽー、    _ | ト. ヽ
  ,.、-‐ ´    /  |  /  〉   |   ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ
  / ヽ     〈  ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、  ,〉     | l_! ヽ ゙l

            荻原重秀
            勘定奉行
           (古泉一樹)

9061 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:15:07 ID:gSWsCF0o0

       __. --─-- 、
     ∠        \
.   /,r / /  ヽ ヘヽ  \
   /// , | |    | | ヘ  ヽ
.  |/ l / | ∧ | | :| |、:||  ',  地震災害などで緊急の出費が多かったのはわかるが、品位を下げて量を増やす改鋳で
.  | l | 、ト、.|. |ハ ハ |ヽ!ヽ'V  | それをまかなうのは、あまり褒められたやり方ではないだろうな
.  lイ lヽ| _ム-- ` レニニT | N
    ∨| |´ 'モシ´   ゙ー' || |   かといって、今すぐできるこれ以外の方法があるかというと…
    |ハ!            |//
      ヽト、    l    /
      ヽl\  -─  .イ
         l`  ._  / ノ、
        / |    ,rく. ヽ
.       / ,ヘ   / ∧|
       | ハ ', / /

        柳沢吉保
       将軍側用人
        (キョン)



          __ _  -‐=ニ二ニ=‐-
            |: :\: : : : : : : : : \: : : : : : : 、
        、____|: : : ‘:, : : : : : : : : : ゚。: : : : : : :\
        >: :.‘,: : : : 丶: : : : : : : : :.゚。: : : : : : : ‘:,
   ー=彡: : : : :‘,: : : : :∧: : : : : : : : ‘:,: : : : : : : :‘:,   確かにそれもありますが、この改鋳の狙いはそれだけではありません
      : : : : : : !‘:,:‘,:./ ∧\|\: : _.斗-‐: : |: : : : l
   /: : : : : : :.:l ‘,:‘:, / ∧斗 七_:.:|: :./ : |: : : : l
  /´7: : : : : : :.l _\{\: :{,ィf芯zア´}:./ : : l: : : : l   近頃の江戸の諸式物価高ですが原因は、江戸の物資の多くを大坂などの
.   //|{: : :|: :‘:,,ィ茫x. Ⅵ `¨¨¨ /:/: : : :l、: : :.!   上方から買って運び入れているコスト高によります
      |{: : :|: :、:‘:, ̄          /:/: : : :.,' l: : :.:l
.      八: :.ト、: \{  /      イ: : : : /ノ: : : :!   農・商・工業ともに、いまだ上方のほうが先進地域ですからね
         ヽ{ /\ハ  `  __ _  :l : : : /: :{: : : ,′  (これらを江戸近くで十分にまかなえるようになるのは江戸時代後期に
        /: : : : l\  ´こ´    /イ: :./|:|: {: : /    なってから)
          /ハ: ://          |: / :|:|: {/
            ∨:|    l\_  イ :|/ _|ハ{:、_
          Ⅵ     |八r=} r=≦i:i:i:i:i:i:i:i:/ニ \
                     イi:i:} }i:|i:i:i:i:i:i:i:i:xくニニニ{
           _ x<ニ{‘:,L {i |i:i:i:ix<ニ ニ>'´\
       斗<ニ>'ニニ/|i:/}oi:i |_/ニニニ/二二ニ〕iト
     x<ニニ/二二 /i:i:i:i:i_j:_j:i:i:i/二二 <ニニニニニニ丶
     }ニ= /二ニニ/i:i:i:i:i:}o{i:i:i /二二二ニ\二二二ニニニ\
      }= ,ィ二二ニニ/i:i:i:i:i:}厂i:i:i/ニニニニニニ‘:,ニニニニニニ{
     /} /二二二ニ/i:i:i:i}厂i:i:i:i:/ニニニニニニニ‘:,二二二二ニ{
   /ニ} }二ニニ /i:i:i:i厂oi:i:i /二二二二ニニ斗<二ニニニニ{

9071 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:16:27 ID:gSWsCF0o0

.. /: : : : : : : : /: : :l: : : ヽ: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. /:/|: : : : : : : |: : /`丶: :ヽ: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
// |: : : : : : : |: :/  丶: ::ヽ: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
´  |: : : : : : :|: :|   丶: :::ヽ:::::::::::|、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ、|
   |: : ::|: :,、: |: :|    .ヽ: :ヽ::::::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::|  ゛
. . |: : ::|:ヽ `、: :| ̄==- 、: :ヽ:::::::|,="ヽ::::::::::::::::::::::::::/|::::::::、
.   |: ::::|: :ヽ l::|  __ ヽ::::|ヽ:::| ,、ェェュ::::::::::::::|:::/::|:::::ヽ::\
.   |: : :k: : |. |:| "ヾ゚:::::},゜ ヽ| ヽ::|〈|゚::::ソ,' ヽ:::::::::|:::|/:::::::::::\::\
   |: : |:ヽ: |  |l    ̄   `|  }:|  ̄   }::::::::|::::|\:::::::::::::\:::
  / |: :| :ヽ :|.  }/ ̄ ̄`::ーゥ l  |      |:::::::|::::|:::::::ヽ}: ̄: ̄
/   |: :| :ヽ:|  / /\: ::-´ l      .  |:::::::ト、|::::::::::::::::::::::::
     |::|  }::| ./ /  ::\ | |        |::::::|::::::::::::::::::::::::::   そこで、上方の主要通貨である銀の価値を下げるのです
      |::|: |::|/ /  メ: : :t ヽl     .  |:::::||:::::::::::::::::::::::
   .   `| |: |   // :ヽ   __,     /|:::::|:|:::::::::::::::::::::     これで江戸の物価高を解消するのです
        |::|{     :,、: ::| ̄ ̄    / ::|:::|:/:::::::::::::::::::
        |::|ヾ{   : :ヽt : :`l ´  . /:: ::::レ:/:::::::::::::::::
  ..      `|: :ヽ  : : ::ヽ.ー    /:::::::::::::::/:::::, 、::::::
  ::..     /::,- 、ヽ : : : : ヽ ___ /:::::::::: : : :/::::/::::::ヽ
  ::::::   //   ヽヽ : : : : :ヽ、:::::::: : : : : :::|::/::::::::::::
  ::..::::::... "      ヽ  : : : : :|: : : : : : : ::::::|/::::::::::
   :::::::::::..       }ヽ : : : : |: : : : : : : ::::::|::::::::::





この銀の改鋳により金銀相場は元禄改鋳以前の水準に戻った

だがこのことで、重秀は上方商人の恨みを買ったとも言われている



          ,.. -─ '''''' ─- .、,
          /,.、,_ヽヽl l / /_,. 、ヽ
        / / -、`''ー─'''´,. - ', ',    おのれ荻原近江守…
       / / ``ヽニー_ ‐_',ノ´´ ', ',
       /‐;‐==、、,,_ 、..__.  _,,、、==‐;‐',   このままでは済まさんぞ!!
.      i l,   ___``   "´___   .,! li
     f⌒ll _.._-‐。-、 i i ,r‐。‐-_.._ ll⌒i
.     !(`!| ヾ三≡" | | `≡三'" !l´)!
       ', `lj ,r '_,ノ  | |  '、._ー 、 lj"/
      / |ゝ''l, /´  r_ | | _ッ  ヽ ,!'"i\
    /  ! i. l, ゞ=ェェェ三ェェェ='″,!i ,'  \
  ∠-'''"! i  il,    __    ,! /l,``'''- 、_
'"´    / |  i ! \   ニニ   /,'// l,    `
    /  |   ト、 \ ' ' ` / ,! '/  l,
    /   l  | r\   ̄ ̄  ,イ.//    l
    \  リ, l 、))r\_ _/レノ/   /
    /   |ヘヘ、\ゝ))r ||、ノr) 〃 |   \


            上方商人

9081 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:16:59 ID:gSWsCF0o0

.          ,ri        .,ri
     ___ ,r.<;;;;i_,,,,,,,,_i`.、_ ./;;;;!
     `、;;;/;'::::::::r:、!:::`´'i;;;;;;;/`ーi、
.      /:i;':;;::::::::!'''i:;;;;;;;;r、i;/;i;:::::::::i
     /:::::`'7ヾ'´ ヾ'`´ ム-;:!::::::::i,  30年後にも私が、新井白石や上様が戻した銀の、再度の
.    /::::::::7'''''''''′'''''''''′ k.,!i;:::::::::'i, 価値下落政策をやって
    /::::::::::;ト、      '' ,r'''´:::i;::::::::::'i
   /::::::::::;/ 〆`!ー;rニ''''''´i::::::::::::i::::::::::::`、 上方商人にすさまじい抵抗を受けるのよねえ…
  ,!::::::::;/  .,r'''´:メ:.:.:.:.;.':`、::::::::`、:::::::::::;!
  `7::;/  <:.:<;!:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.i;:::::::;/ヾ、:::/
. r'´:::;!   _>-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'iヾ;!ヽ ,r':.:`、
. `'7;/     ̄'7ヽ、:.;,;,r'´`、,;,i ´   ̄7;r`
  '´      /;':::;':`':.:';.:.:';.:.V!    '´
         `7-=,r‐‐i-=;!''''’
         !:::;/   i;::::!
         じ    し'

        大岡忠相
        (遠坂凛)

9091 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:18:34 ID:gSWsCF0o0

そして翌年、宝永4年(1707年)


.、 .\\                             ~`" ゙''´ `''-,//,/'/  /  ,/
 \, \\_,__,__,__,__,__,__,_ro。                        .'i,` -、_/,,;../.:::: /
  、\ ,\\ニ/ニ/ニ/ニ/ミ'i/ヽーk         _ ,,‐,_ _,、_ _  /゙`‐ 、 ~``-:..、_/  /
 .\\\::\\ 'ニ/ニ/、,'/、::ll\l、,,,,,zvvv、__,,.... .:......::::......'::nr-/ロii/,-'',-",-l~`` ‐ 、::_`-、_´
\ '\\r`'',^´:'ニ/ニ/、,'/l'/`'、、::\;;ゞー、ri=令iーュ/互.iョi;;;_,,,三/,-",-'',-"-| || |:| |:| |:`-:、_`-、
  \`r''^´/ :/ニ/ニ/、,'///, -|´'ェ ̄/、>/尺ニ∧::品:::,ノ:::::,/  ~`'‐、_<」,-" :| || |:| |:| |:| |:| ゙ -
,,_r''^´llli||'´.::/ニ/ニ/、,'/-´''llレl|エエ/||ヽロl:::二}_」l但iく;;;,,:<"K",Kミ、i|l|`''‐ 、-'| ||\_|:| |:| |:| |:| |
llllllllllllli||.:::/ニ/ニ/、,'/.lレllレll_,l|,,エ/=||=|`、ミ平平'不、.「}{::|"I''i/,,|_i_,_|l|:l:l:l:l |`:| || ll|.\:::|_|:| |:| |
llllllllllllli||ー^ー'^ーo、/! lレllレllレl|エ/_,-''"|´八:l:::l:::, -<´.|ilヽ|lヽ,|l::::llilll゙|lト、l:l::|ミ:| || ll|7ヽ\ .| |:| |
|i、、il||||||i||:::_||_:::::|| | llレll「~ llレl| ̄lvzN'_|ノ::::l`:::|く,_ ,` |il::::|llll:|:::::::::::_|l、 \l:|ミ:| || ll|7ヽ\\ .| |
llヽ、lllllll||_:::||::::: || | llレll、__,'lレl|_llll'''"ll´ll:::::li|::::::: lX,,::-''卷」lllll|ll::::::::`|l、k`''  | || ll|7ヽ\\\.!
llll`、、llll||:::_||:::::_|| | llレllレllレlレl|_ヽlllll::::::|:::::::i:::::: \l_:::「ヽヽlll|llllllllll|l、llt、k | || ll|7ヽ\\\
lllllllヽ、ll||─、:_:: || | llレllレllレl_/lヽl´ .l:::::::::::::: .ハ ハ :::::l:::::ヽヽll/ミ_rくllt,lltll`ー| || ll|7ヽ\\\
lll llllll`、'' /l_:::_|| | llレllレll/l/llノ`ー',,`:::::::: (д゚,,) . :::´~゙`-''il三il|'' \lltllt_!_| || ll|7ヽ\\\
llllll/`J l__|_,|| | llレll,イ/ ,/::::::::::::::   <_lyl_> :::::::::::_;;;_l三ii|:::.. . \|\\ _l|7ヽ\\\
ll/ ./、_/_/|_,||_| lll/, ' l/''::::::::::     ..l_|__,|.     :::::il三__|、_,-_、 |::::::`-、`- 、.\\\
'" /,:::/_:::、l_|l二lニ|/l//`::::::::       :::'-'^~:::   >-''、っ:::::く_」,/|li::::.. ::~゙-、`- 、、\
/_l'レ'-<_〉:|::::二l|/,/`:::::::::..                     "'_,,ィニ´入_|\li:::..  ..:゙`- 、ヽ
ミg、::ロ´r-、':::|_::::::: |/`:::::::::::''::::::               `ーェ_r:::::::::::>i-|::::..\lilr────
ミoミ/ ̄ ̄/]::::::::::::::...:::::::::::::::::               ̄`_ーz,,_.:::::_ノ:::r─'ー|:::\、 ̄ ̄

9101 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:20:21 ID:gSWsCF0o0

.     //        /  /   ,′     '.   i   i         \
    //        /  /       |      .i、 孑ー-L '.    i .i  '.
    //          / ,  ,′ .i  |  |     ハ '. |、  | ハ     | .ト、
   ′       / /     .|   |\八    ト, | .i| \_|__ , ,i    | .| ソ
   . .         |. .   i  |  .i,X´` ヽ   }|| リ_ィ⌒゛゙ヾ | i  ト |  |   どうも、あなたの側に這い寄る混沌ニャルラトホテプ
   i |           |. i|  八  |  .ト、 ヽ\ \ } |    .:.:.:.:.:.| ト. / リ   |   ことニャル子です
   | |           |. |.|   ヽ人 人 ヽ ,ニ、、ソ、     :::::::::リ| | /,イ |   |
   | |           |. | |    ヽ ヽ `_〃´ `  ヽ       _ノ ) / | |  八
   | |           |. | .|      ヽ、ヽイi .:.:.:.:.   /, ̄‐ヽ  ̄ /|  |   \
   | |           |. {. ∨ 、   ヘ 、 :::::::::  //    |   /| |   ト、     \
.  八{          人ヘ ハ.ト、ト、   { i`Y´`、  ゝ_′   ノ   / |.∨  | \>─,、\
    \        \、} ヽ > 、 | 、_ハ   >ー‐ ´. /  ト{  レ´:::::::::::{:::} \
     `         メ、  `,ー‐/  ト  \────<   /::::∨ ∧::::::::::::/:::::`i  \
                  〉::_/  |::\  \::::::::::: ̄>、/ヽ:::::∨ ∧::/::::}`ヽ/   \
                     ,孑´ i   ト、Y`>、 \:::::::::::::/ ` /::::::::∨ ∧ー‐'   ヽ    '.
               / {  /  /∨.{,_    }\:::::\_/::::::::::::::∨ }     }
                /  i 〈  ′ ル,{  ̄`  、|>‐' ̄∨:::::::::::::::::)'.   /     |    i
            /   , |  ノ  /  }〉‐ _   }::::::∨>::::::::/}/ |  i / ,    |    



              __
               ヽ \
          _,r── 、 | ヽヽ
          ‘ー-、\l ヽ | ヽ ____
         ,r≦二ヽーヽl Уチ圭圭圭圭≧=zx
         \__,≧≦圭圭圭圭圭圭圭圭f' ̄`ヽ   _...─‐ァ
              >' ̄ ̄ ̄`"''寸圭圭圭{  ヽ   !_,ィ´ / /
            /     /      `"''寸z、_ o} ̄`Y-<_
              , ' ',  /   '   \   ヽ   ヽ`寸≦  c!-<─<>
          / //  ,'  , | -===ヽ ヽヽ -==!  ヾ≧<_,r‐''"´
          ,'__' !__l|  | ||ヽ  ,.─|-!-| ゙、 | |   ヽ圭ヽ
          |__|_|-─|/厂|l ヽ ,rァ=zト、 |l | |     | ̄´
          ∨l ! l! |ヽ,rァy\ X {::::c小 ! |' レ'    |    非想非非想天の娘
          Yλヽハ i!|:::rl ヽ  乂::ソ |lリ  )     !    比那名居天子よ
           ヽlヽ.|\ヽ ヾン ,     """  l  ,イ      l
           | ! |   |、''  - '    / ((
            _ノノ j   ハ>   __   </!  / ̄`)    、
           ( ̄ /|   |   ___| _..-/   /__
           / ,'  /二7´>f< /   //   `ヽ、    、
             / / ,rァ’:::≦Y:::T≧='  ,' ,'      `ー-、
         ィ_,イ  Y:::/::::ノiiii{::::У  l.、|             l  ヽ
       /r' /  ∧':::::::イiiiiiλ:::l   |:∧      _,rz-、 |
      /  | ,'  / ∧_,イ_!iiiii´|:Ⅵ   ! ハ    ,rチンr─ア    \
     /  _.ィ ハ  ,′|  |!iiiii__!´ ヽ、  {  {__  {:,ィ/   \   \ \
   , '  / {::||::| ト、|  !  ノr|iiiiiイ   }ハ|   ,'`ーヾk、     ヽ   \ \
.  /  ,イ  >、ヽ≧ヾ._ハ ヽ |iiii! |         /    ,.ヽ'     }     /

9111 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:20:53 ID:gSWsCF0o0
                 __
                  /      \
                '  ノ ゝ、   '
              |(●  ● ) u レ-―- .
              |  (_,、_,)   ,イ u -    \   ええと、邪神と地震使いがまたそろって現れたということは…
                   {       /    ● )
                 \     { (_,、__)   u   }
                /    ̄`¨ー---、   _,ノ
                  /    __,,. -  ¨´~    ',
              /    -(_          ',
                /      `¨^rr-.、      ',
            /           |.!           ',


          / /          _ //―-  .
       / /        . ´    ⌒ヽ.     ` `  .
.      / /        /   / //  ハ\      \ \
     / /     /  / ,′ l |             \
     .' /          /   |   | |   |   \       '.
      ||     /   /  / |  l |   | \   '.    '.
      ||     .' /      ∧l 从   l.斗ヤT ヘ. |  |    |
     l|    /|     l ヤT|、  \ハノ, |斗=kⅥ   |  ||  はい、ここでまた大震災が起こります
.      ' |     |||     |/kr=k\ / 〃{ ノ:::ハ 》| .'|ハ||
.      从   |l 从   |《 { ノ:ハ゛ ′  乂zン  ' / ハ lノ|
       \  イ|||\ ∨乂ン  ,      ::::: // /l |   |
            人| | >.ゝ::::         < _ . イノ|   |
                 | / 八    (`ヽ.     ̄ /  |   |   |
              从/ 个 .   ー   .  /|   |  |   |
               __/__ |   | >┌ <  ||   |     '
            /::::::>、:::l   |_ ノ:::ヽ..._  ,⊥|   |       '.
         /::::::::/  }::::'.  '\::::::::::::::/Υ〉::::|   |>‐V´) ヘ
.         /::::::::/  ,ノ::::∧  ∨,>七コYTYエコ ,-. V::::/ /:|
        |:::::::::l   (:::::::::::∧  〈┼┼┼「|フ┼N | ∨ /:::ヽ


      ト、       ,. -──-ァ'⌒ヽ-、  /|  /!
     _| \   /_;;;:::-──` ー< ノY´ // /
   ./  \_>'"´:::_;;;::: --─- 、:::::::`'く| /´  /
   レ'´ ̄`7>''ア"´ ,        `' 、:::::\  /
      /::::/ ./ |    i     \   \::::`く
     〈:::::::/  /   ハ  /!.  __/!  ',   ':,:::::〉
      \|  | ./`メ、| / ,|イ´ハ|  |    ∨   それも元禄震災を上回る、日本史上でも有数の大震災がね
       |   |/.ァi7ハ|/   j_り|  |    |
       |   |,イ .j_り,     ゙' |  |   i  ',
       ∧  !7'"          !  !   |  \.
       / |\ト、    -   u .|  |.   ',     \
     /   !  | |> 、      イ|   ハ ___ 、   、 ',
    /   /.|  | /   _`アTこ.ン | /`´   `ヽ.  .! |
   .|  /'!  !\|' /´ 、 //ム __ レ' |       \ /
    \| \|  |/ ,| ̄7‐r'´ |,/ 〈         _〉
       /∧ r!  7〉_/ァrヘ_j    、  >''"´`ヽ
    /´`'く. `,ヘ._jく__,}|::|{_〉     `'Y´  _,,.. -、|
   /! _ `!)く.,___|  {|:::|{        !ヽ,ヘ.    i
  /  ,|  ,ンイ/   ,!  }|:::|}    ''"  /´ |

9121 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:23:02 ID:gSWsCF0o0

宝永4年10月4日、 昼八ツ時の鐘をつく前のこと(現在の午後1時45分ごろ)

突如して、畿内、東海道、そして南街道(紀伊半島、四国など)諸国は激しい地震に襲われた




  \       /i:i:ii:i:i:i:i:i:i:/                     __ _   ` r‐―-、
    \       /i:i:ii:i:i:i:i:i/                  l´   |i:i:,.    |l   | /\
      \   /i:i:ii:i:i:i:/                       | _|i:i:i| r,  |l  /    \
<.      \/i:i:ii:i:i/                       \  \i|> _`/       \
  ` <    |i:ii:/                         ヽ ̄ ̄   /           \
      ` <|/                              l, |il  /                 \
        _                            / |il /                /
___ //_/                         /..__/                 /
    マム  ______                       r' ´   /                   / l]   /
    マム  l       li:i:|                /       /               /   /
     マム l     li:i:l ___            /     /                    /、  /
      マム     li:i:l |    `l          /     /               / | /
______マム.     li:i:| l      |            l:     /               /ヽ/   > ´
       |      li:il  |,‐-'∨vl         \   /               / /´> ´
/\    |      |i:l  |i:i:i:i:i:i:i:|           \./> 、           / /_/
    \   |     li:l  li:i:i:i:i:i:i:l              /i:i:i:i:i:i> 、         /  ∨
     \ l     |:|   ` ̄ ̄´ /7l             `7¨ヽi:i:i:i:i:\.     /     ∨
      , へ     |:|          |i:|/                \i:i:i:i:i\ / r ´ ̄l\/∨
    ィi:i:i:/      l:|                           :|\i:i:/   |    li:i∧ノ ∨
  ィi:i:i:/ |      ||                          /‐- 、   ,ィ|   |i:i:i∧  ∨

9131 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:23:40 ID:gSWsCF0o0

『萬變記』に記された、土佐での様子はこうだったという

               ___
         ,.。s≦二二>-\
          ,イ二二二/     \
      ,:仁二二ニ./        ‘,  「その日は、朝より風は少しもなく、空は晴渡って雲も見えず、
      ,仁二二二./          ‘,  極暑のように暑かった。
    ,仁二二二V    , ニ、      j!
     {二ニ二二V    .{ {/ム.!     ,;j!  未ノ刻あたりに、東南の方が激しく鳴ってて、大地が震え、
.  __f´    ` ー― - .ヽマリ ! /  彡j!  それは天地も一つになったかと思われた」
.  f.:ハ,__,........__ ___  \¨´ノ  彡j!
.  |ニム `ー´      \  )     /
.  レ-=、__          `´      /
.  {二二ニ≧。,_           /
  乂二二二二ニ≧s。z-----z、 ´
   ` 寸二ニン≦二二二二二!
      `T二二二二ニニニニ|
       {二二二二二二ニニ|
       |!二二二二二二ニV
       .〉二二二二二二>'.}
       {_! 7 ̄ ̄7´ ノ ./_/
       ヽ/_____/_ノァ7ニ}
        {二二二二ニ|イニ!
         Y二二二二|ニ=|
         Ⅵ二二二:|ニ=リ
         ,x}ニニニニ| ̄
        (二二二二リ

      土佐の住人
      (カツオ人間)

9141 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:24:11 ID:gSWsCF0o0

               ィ≦三≧=-  、 _
            ≦三> ´       ヽ≧-、
          イニ==-            }二ニ≧-、
          , 仁ニ=- __           ノニノ}ニシ}ニ≧、   「大地は二、三尺に割れ、水は湧き出て、山は崩れ、
.       /ニ= / 〈 rzx ≧ 、 -、    //_ .l/ !ニニ/}   人家は潰れ、将棋倒しを見るかのようであった」
        /ニ=-/   \ <三ハ ヽ \      \ l / ,′
     /二ニ/       ー--- '          ヽ  ./
.     /二ニ/     ____              } /
    /二ニ{   /  ___ ヽ            l /  ノ\
.   /≧ニ=-- '´ _ /   ノ           ノ{、ィ≦//∧__
  /'  r ---./ __, -- '´            -=≦/////////////≧、_
.  {  /   / /              -=≦/////////////////r-( \ヽ
..  !  { / /                ////////////////////( \ ヽノ/≧- 、
   ーゝ(    _             ///////////////////(  \ _) ´///////≧=- 、
      `¨´   ` ー-------///////////////////(  \ ノ   ∨/////////



      _,,,,,  .___、  _,,,,,,,,,,, .,,,,,,,,,,,、.,,,_               _,,, -、_..-〜 、_,,,,,,,,,, __ _____,,,.. 、,,, ._,,,.. -、_  __
`゙゙゙゙゙匸''>  "″  `゙"      _,;;jj,,゙リ゙|!゙゙ ̄.`゙゙'''''^゙ ̄´゙"゙"¬、 _      .二ニ彳;;,卩″          ゛
. -;;二'"         _,,.. -- ,i-./ '二 |..|,!ノ''"´_,,,,..、        `゙゙゙゙'''マニ/i‐/゙L..,,/゙.ー'''"`'. .‘゙゙゙゙´   .,.. -./ ゙./
`    .-―ーrtr'" .l 、 .! ,./ :!..-!''"゙´  .i''″   `'-.       ィ‐'''ミ } .7'゙i″    .  ._,,.. -'"゙,l,゙二--‐' ̄ ゙
         \、`|''| ,! |.l'!ト .._ .,..-  ゛ ._,, -''''''''''''''''"゙゙゙゙゙ヽ   .,)i .l゙,!.'i|.! !`- 、   ___/ | 'lニ、
     _,,,.. -‐''''/./ .i.!  ! !_ソ'!'“~ ̄             }゙'l  l ,!! ! .l!ゝ.| .リ .i゙',゙゙゙/'ハL " | ! `'-rニ,゙,゙;;;;-
_,, ‐''|´  | l l,." .l l゙ .lニミ,,   __,,,,,_、            ゛  ./'i |.!│  !| |"/│.l,, !―'冖''l''~゙゙ ̄ ゙゙゙゙゙゙̄´
 !〟 |‘'l .!゙,|-゙‐''^゙'''シ._....|,l_,l_.l` .l._,ゝ 〉'!!''r‐-、,,,、     .,-‐'"|'''〕 ,〉!'! . , '"`゙''''¨''"      ._l,,_,  .,,.=゙‐' ̄゛
 ,,/-c--'"  .--ッ'''"゛     `´  `'"`'ー 、,,,! " `'>---ッ''゛ 、.|.".i l  !.!>-、     ._._..-'"´  `゙^~l゛
´   .゙!|''';   .'"           ,, - ,,、    │/ ,i-‐.!┐ .| "...| ー''"   `-、  .‐" ゛        l'、
    .!` !            ,,, 、.     ._..-'"´ .! 〉,,|、 ".| l゙ ! |`'-、、                      `'! _
     l...,」    ー―<,,,,,,....ニ=---r'"   .} .ス ! l__, " " .! l゙ .! ./ `ーi¬ 、                    ゙t.「″
     |......l                  \ |゛ .l  ! i1.l,  ̄`''、、/ |゙'!  、|,  .l゙.゙/';;- 、....,,,_              _,,、゙"

9151 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:24:46 ID:gSWsCF0o0

尾張の畳奉行 朝日文左衛門重章も、日記『鸚鵡籠中記』に名古屋での被害を書き記している

               ,,-y,,,、
              ゙l, ゙l, `',!‐'フ'''''ー-、
               ゙l''ナ,,i´/    `'i,,,,,、
              : / |,i´ .レニニニニ,,-、,.゙l,/' 「書院で夕飯の酒が一回りする頃、東北から鳴響いて震い出した。
                ,/'''″ .,l゙゙|゙.!ニ)ッ、vミ'i,゙ト  次第に強くなり鎮まらないので庭へ飛降りると、揺れが倍となり
-ッi、、         ノ    .冂、  ヽ}`^,ケ   歩く事も出来ないほど揺れた」
.│ `''-,,、  ,,,-r-,,,,,i´     .|'''ト ー- ,l゜`i、
テ-,_   : ゙'''く、 |  `゙゙''',ッv-,,,,j、|゙l   丿|'''''|  「名古屋城三の丸が火事になり、城下では武家屋敷の
゚'-、,,"'-、,、  ゙l .|   ,i´ ゙l |⌒'゚'''''巛lijs,,,,,{,,_/  塀の7、8割が崩れ、地面が裂け、泥が湧き出した」
''ー、,,`''-、,"'-,l゙  |   |  l゙.|  |"tz-,,。,`゙゙'゚''''りェy,,,,,_
   ^''ー、,,゙゙''l゙  .|   |  .|.|  .|ッ,,!|'|'|_,フ   / ~゙''''レ,!,、
、     `゙'l゙  |   |  | |  〈゙ll゙|ヲlб  .,rニ,_、 l゙.||.ト---、,,,,,,,,_
`''-、、   .l゙  {   |  ,|.|  `゙゚ザ'"  .,/゙''',i´ ゙|ニ,|.|.|.|_、_  |`|
-、,、`''-,,, ,l゙   |   ,!  |.|       ./~゙゙"'ヘ,,,,イ,,,|.|.| |,,,,,,,,,,,,,,¨゙'|''|
  `゙''-,_,,/°  │  |  | |      /゙゙゙'''―--,,,,,,,}|,| |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,],,〕
    ,″    |   ,!  .,! |_    .,i´        |.|.| |      .|│

                朝日文左衛門重章
          (ブロードキャスト/トランスフォーマー)

9161 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:25:35 ID:gSWsCF0o0

大坂市中でも家屋が多数倒壊し、推測には幅があるが、この時点で倒壊1000軒以上
死者500人以上とも言われている

       /∧
      ///∧
      匚<X>]     「複数軒の遊女屋の倒壊で、遊女90人死亡」
   ___(5j㊦㊦|    「寺子屋の倒壊で子供24人死亡」
  / く\>ァテく     「風呂屋の倒壊で客4人死亡」
 | だい /7川三川ハ
 | お  ヒ三○、/○
  \れ_∠L[王王王]
    ̄ ̄ ̄||‖||
      ||‖||
      ヒニ)ニ)


    大坂住人

9171 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:27:34 ID:gSWsCF0o0

京都でも震度4〜5どまりであったが地震が起こり、元関白で、次期将軍家宣の正妻の父 近衛基熙は
日記『基熈公記』に、このように書き記している


               __
         __r===、r--、r‐-≧ュ、
      r‐‐r―――――――‐ ヽ:.ヽ
      /   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ∧ヽ :.‘,--、
    r' / ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧ {:.:.:.‘,:.:.ミ、
    ,x':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.∧ ゝ:.:.:i:.ミ:.\{   「地震動は道を七、八町 歩くくらい揺れつづいた」(約10分)
   {¨:.:.:.:.:.:.:.:.:r∨:.:.:.:.:.|:.-――:、l:.:.:.∧ {:./:.i:.\ヽ
    マ:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ∨:.:.:. |从:.:廴L/ヽ:.:.:.i⌒i:.:l:.:.l  ̄
    マ:.:.:.:.:.:.:.:.:l ,∨:.:.:.| / ハ:::ら |:.:.:.|  }:./:.:.}:!
    マ:.:.:.:.:.:.:/ヽx、ヽ:.ト、 乂:シ|:.,イ- ':/7_/:l
.     マ:.:.:.:.:.:.:.:《 マヽ}::,′    |:/:.:.|、/===='
      ‘,:.:.:.:.:.\ ゞ 、     イ:. : | ゝ 、
        `ヽ _ヽヽ   r,  /|:.:. |´ / /=========┐
             |:.:.:.|    _/イx|:.:.:.! / /   /:::ヽ  l
           l:.:.:.l r――‐| ∧| 〃 / /  /::::::::::::::ゝ /
.            l:.:.:.l   / /: :.∧ / i   ,′:::::::::::::::::ヽ
           マ,′  i /乂/|:ヽ' l l ∧::::::::::::::::::::::::〃
                》   /:.:.:.:.:.:.l::::::|  l `ヽヽ:::::::::::::::::/
            /   //:.:.:.:.:.:.:l/  l   /::::::::::::::::

              近衛基熙
         (マリアさん/ハヤテのごとく)


江戸でも震度4〜5はあったようだが目立った被害は無かったようで、新井白石の『折りたく芝の記』にも
特に記事は無い

9181 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:28:50 ID:gSWsCF0o0

         _  ト 、
          \ `ヽ! ,ハ
       ,. -─-\, | /,. -‐─-..、.,    /|
     ∠.,,__   `>'´::::::::::::::::::::::::::::`::、/ /
        __`>'´-‐-、::::::::::::::;:'´ ̄i`Y   ./__
        \__:;:. ''"´ ̄`○)i   ノ ハ/  __/
        /         ´ ヽ、__ノ::::`''<i
       /  .   /    __ ヽ.    \:::::::::::::\
      ,' /  ,'   ,!   ,ハ` | |  |  ` ー--r‐'    震度6以上で地震が特に激しかったのは、駿河から西の東海道地域、
      i. !  .i__! /ァ‐テ‐-、,| |/  !      !
      | |   |ァレ'    j__ソ^レ/  /       !     大坂平野、奈良盆地、紀伊半島、そして四国だったわ
      | 八   !ハ!      ''"/ , '         !
      |' /\|〈     u ./ /  |      |
      ノ´  ,' '! マ ̄) / /   ,ハ    |  |
          /  `>、   ,|/     ∠ !  /   |
        /  /   |`rイ,'     ,' />-‐く   |
     /   /   _,r'ソr/    ,'/     \  !
    /     /)/「7‐|7  .  /        `ヽ!
    ,'   /,.-'‐‐'ァくム!  ,'  /!       _   〉



                        ._   ._/   .|
                       . <(_ ‐~     .|
                 _____  ./        /
             _.-‐"~   "ー´         |
           _ /___ ,,__....._,.大坂奈良    (~)./
         <" ~ し、_.ノヽ- \ ]  (`東海道⌒.|,/
         ヽ,   く ~四国.v´|紀伊
          /   /       ~
         ヽ∩/~

9191 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:29:19 ID:gSWsCF0o0

      /´ ̄ ̄ ̄`ヽ、     __/,k-‐-v'7ァ   /´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
     { 、   y'´ ̄`ン´)  __r<_>(_ノ)o___`>  { 、   y'´ ̄`ン´)
     ',、ヽこヽこヽこヽ,'  ヽ〉 フ_,ノ ハλノ) )  ',、ヽこヽこヽこヽ,'
      〈〉   〈〉   〈〉    l ⊂)_)リ ゚ ー ゚ノ]つ 〈〉   〈〉   〈〉
      〈〉`ヽ、〈〉,/ 〈〉   〈 {_ト、_`二ア´    〈〉`ヽ、〈〉,/ 〈〉
      〈〉   〈〉   〈〉    `'‐r_ァ-‐'´     〈〉   〈〉   〈〉

震源地は遠州灘沖から紀伊半島沖(北緯33.2度、東経135.9度)

だけどこの地震はね、一転で起こったのではなく、広範囲の断層破壊で起こったの
だからこの「震源」というのも正しくは、断層破壊の開始点なのよね
そしてこの断層破壊はこれだけの範囲に及ぶわ


                       . <(_ ‐~     .|
                 _____  ./        /
             _.-‐"~   "ー´         |
           _ /___ ,,__....._,...,_  ._      (~)./
         <" ~ し、_.ノヽ- \ ]  (`‐‐-´~U⌒.|,/
         ヽ,   く ~|._.-‐.v´| /
          /   /=========       ~
         ヽ∩/~ 震源断層破壊範囲
           ´

9201 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:31:49 ID:gSWsCF0o0

.      / /        /   / //  ハ\      \ \
     / /     /  / ,′ l |             \
     .' /          /   |   | |   |   \       '.
      ||     /   /  / |  l |   | \   '.    '.
      ||     .' /      ∧l 从   l.斗ヤT ヘ. |  |    |  いわゆる「南海トラフ地震」というのですね
     l|    /|     l ヤT|、  \ハノ, |斗=kⅥ   |  ||
.      ' |     |||     |/kr=k\ / 〃{ ノ:::ハ 》| .'|ハ||
.      从   |l 从   |《 { ノ:ハ゛ ′  乂zン  ' / ハ lノ|
       \  イ|||\ ∨乂ン  ,      ::::: // /l |   |
            人| | >.ゝ::::         < _ . イノ|   |
                 | / 八    (`ヽ.     ̄ /  |   |   |
              从/ 个 .   ー   .  /|   |  |   |
               __/__ |   | >┌ <  ||   |     '
            /::::::>、:::l   |_ ノ:::ヽ..._  ,⊥|   |       '.
         /::::::::/  }::::'.  '\::::::::::::::/Υ〉::::|   |>‐V´) ヘ


         /\
      __|\,>-─‐‐ , - 、_  /|
     ⌒ヽ,.∠::-──-( ノ )`メ /__
      /::::::::::::::::::::::::::::::`゙'::<´ <.  /
       〈::::::;:> ''ア´ ̄ ̄`"<::`::、::`Y´   結果として、東海地震と南海地震が連鎖的に起こってしまったの
      ア´/   |    /  メ、\::::\!
      / ./  lメ八   ハイ_,ハ. \::::\
     /  |   |ァ'テ、\/"´l´ ,ハア| .| ヽ;::ハ 推定マグニチュードは8.4〜8.6。でも9以上とする説もあるわね
     ̄| 人 八 |rj ,   j__c イ  /,  |‐'
     ∨ヽ.\7"´ rァ‐-、   "|/八.  !
         | 人   、   )  / ,.イ  \|
        / ./`7 ァ┬-r</ / | /   \
       /  / -‐/ |/ ,'|/‐- く.      ヽ.
    ./  ./ !/-イムヽ/  i/   \     ハ
    /   r〈 、./  く/八」_/  /    _〉     !

9211 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:35:37 ID:gSWsCF0o0

       /     {    }}       ヽ    \        | |
.  〃 / /      从   }}   i   ヽ .ハヽ  ハ          | |
 /   /  { { |  ∧ } |  jノ   从  .}  }  }ヾ}        .| }
./  /  {   ∧/ }八 !     / \  ノ      } | }       i i
{   {   八斗ヒ升 |/ ′ \   / j丿 `卜、}   ハ. |ノ         j j
|       |/ x竓芹ミx    ∨ / z≠≠ミx、リ     | ト、        //
| ∧     从 弌::::::::リ    `  弌:::::::} ヾ     | | \      //
.! .ハ \ ,ハヾ 弋斗´       ゞミ'汐 从ノ   /| |.       〃
ハ  入ヾ\ ゞ         ′      /ノ  / lノ      /
. | / 介    ミ、            ー=彡ノル' |  ´  たしかに、現代の科学技術で計測できた東日本大震災もM9でしたから
. |'   |  `ー―一'       /ヽ       .ノ   / !
γ≧=ミハ }  }\            イ / ハ    そして東日本大震災といえば、地震そのものよりもさらに巨大な被害を
/{::::::::::::::::∧ リ  >        ,.ィ升八 / ̄::::::}    出したのは…
从::::::::::::::::::冫 !_r‐― ≧   イ/ヽ  |  ヽ::::::::::::└ 、




      < ̄`ヽノ )    __, --、_    __
       \_」ニ=-─‐'"-::、;{  ノ ) >'"´/
     ,..:'"´:::::::::::__;;;:::;;;__:::::::::::`''<-= 二、
      {:::::::::; '"´     `"' 、::::::::\___,.>
     ヽ/  / /   |      \::::::::::':,:::',
      /   /  |    ;   ハ.   \:::::::ヽ}
     ;  ' ; メ、|    /| ./ |     ヽ:::::::',    ええ、この宝永震災でもさらなる大災害を起こしたのはこれよ
     | | | |イ「ム 、  |、!_/-‐/  | l  ':;::::;'
     | 、 |/7 弋リ \! ァテ‐t、  / 八  レ'
     ∨\!⊂⊃  ,   弋ろノ/ /   |
        |人   __    ´⊂⊃ソ   ;'
       /  ,\ 「 `ヽ   /  ;'イ  /{
       ;  ./ , -ヽ,__,,..  イ   / | ;  、
        | /./   /  」 / |  トr‐- 、  \
      ./∨/  |/|  |/  、  |/    \  ヽ、
       '  {__ / 「ヽr、.___/\|      }   ハ
     {   [==7r'/`'ー-、::::// 、     ヽ   }

9221 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:36:18 ID:gSWsCF0o0

                 「 津 波 」

    
             _/⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
            _/      ιυっ ̄~つyへつ  
          /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ 
      | ノゝ/     〉o°o。   。 / /  /°  
   ━━━o  \γ、。 o 。 /o。/ o 。し。  从从;....∧__
 ι_/つ) ⌒つっ)   っつっ。つ。。 く.三三三三三三三∧|_/\_|,,|「|,,,|「,! (:: ;; )
 っつっo °。 υつ っ つっυ。o。°|   ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|「(:::::: : )
 っ\\っoっ。  °° つ。°°。o。o。\   .ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄|ゞ ::;;;;;ゞ
  つっつ _o°°。 ° ° 。o/⌒\。 o\ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[丿;::.;:
 )へ)つ\///`ー、_ ° °。_/    \°。\    |「|        |「|ミミミミミミ λ




       ,. -─-\, | /,. -‐─-..、.,    /|
     ∠.,,__   `>'´::::::::::::::::::::::::::::`::、/ /
        __`>'´-‐-、::::::::::::::;:'´ ̄i`Y   ./__
        \__:;:. ''"´ ̄`○)i   ノ ハ/  __/
        /         ´ ヽ、__ノ::::`''<i
       /  .   /    __ ヽ.    \:::::::::::::\
      ,' /  ,'   ,!   ,ハ` | |  |  ` ー--r‐'
      i. !  .i__! /ァ‐テ‐-、,| |/  !      !    それも、伊豆から九州にまで及ぶ広域をね
      | |   |ァレ'    j__ソ^レ/  /       !
      | 八   !ハ!      ''"/ , '         !
      |' /\|〈     u ./ /  |      |
      ノ´  ,' '! マ ̄) / /   ,ハ    |  |
          /  `>、   ,|/     ∠ !  /   |
        /  /   |`rイ,'     ,' />-‐く   |
     /   /   _,r'ソr/    ,'/     \  !
    /     /)/「7‐|7  .  /        `ヽ!
    ,'   /,.-'‐‐'ァくム!  ,'  /!       _   〉
    /   /  ,.-‐</:::/ | /  //   _ァ'"´::::::::`Y |

9231 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 17:36:45 ID:gSWsCF0o0
今日の投下はここまでです

924名無しのやる夫だお:2013/11/24(日) 17:38:38 ID:PdTnWUvQ0
江戸時代の天災は記録の豊富さと多様さでもっと調査されていいと思うの。
それこそ自分たちの身に降りかかる前に

925名無しのやる夫だお:2013/11/24(日) 17:38:48 ID:udxhyGtg0


今南海トラフが騒がれている以上、馬鹿にできない話ですね

926名無しのやる夫だお:2013/11/24(日) 17:39:06 ID:ZU0SrkX.0

関東以西の太平洋沿岸全部を津波か

927名無しのやる夫だお:2013/11/24(日) 17:59:34 ID:PdTnWUvQ0
乙乙! 防波堤や耐震施設すら皆無の大震災か・・・恐ろしい限りや

928名無しのやる夫だお:2013/11/24(日) 18:12:39 ID:zgFUxNAg0


9291 ◆jSbj2zyy3Q:2013/11/24(日) 18:21:28 ID:gSWsCF0o0

本題と無関係ですけど、映画『清洲会議』を見てきました
上映開始当日に、劇場版新作まどかより優先して。

戦国・日本史ファンにも非常にお勧め。三谷式のアレンジをしつつ、基本は史実準拠。

小ネタレベルの話としては

・光秀は高齢説をとっていて見るからに老人
・秀吉は常に右手に手袋をしていて、一度だけ外した状態をみせている。つまり「アノ説」
・吉法師の母(剛力彩芽)は話としての面白さから出自を異説のほうを採用
・本能寺の変で吉法師を助け出したり、会議の司会役をしたりと、前田玄以がかなりの出番
 見ていてどうしても「新関が原」の金糸雀 玄以を連想
・信長は肖像画そっくりで、黒人の従者の弥助も出てくる
・黒田官兵衛は『へうげもの(原作)』につづき、言葉一つで相手をノックダウンする
・織田信雄はマンガ的などうしょうもないアホ扱いだが、全く違和感違和感が無いのがなんとも
 あと他の話ではほとんど脚光のあたらない織田信包の出番も多い

930名無しのやる夫だお:2013/11/24(日) 18:50:37 ID:ZU0SrkX.0
信包の出番が多いってすごいなー
よし見に行こう

931名無しのやる夫だお:2013/11/24(日) 19:40:45 ID:aAuF889o0
>>916
女郎屋と風呂屋に駆けつけるのはさすがだが、寺子屋はいただけない。
瓦版屋が純粋に助けに行ったのか

932名無しのやる夫だお:2013/11/25(月) 00:41:10 ID:H3V1P7OY0
乙でした
歴史は時に現代を映す鏡ですが、矢張り過去の震災と津波からは学ぶことも多いだろうなあ

933名無しのやる夫だお:2013/11/25(月) 04:53:49 ID:v9dyauRg0
乙です

>>929
映画そのものは観ていませんが
篠田達明氏が別の専門医に聞いた所では
遺伝的要因、
父母が近い血族間と言う事が重なり易い
昔の地方では十分あり得る特徴なのだそうです

934名無しのやる夫だお:2013/11/25(月) 06:37:00 ID:lGxdJknw0
>>927

田中角栄の日本列島改造論の前と後でも
死傷者の桁ちがう

935名無しのやる夫だお:2013/11/25(月) 12:30:37 ID:lGxdJknw0
>>933
インドで多指症多いのも近親婚のせいかな

936名無しのやる夫だお:2013/11/27(水) 14:42:07 ID:RF8aTC/A0
その部分ではあまり差別されないから表に出てるだけじゃないかな?
他の国より実際に多いかどうかは何とも

9371 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/01(日) 14:49:38 ID:85wjYAro0
直接関係ないネタですが、先月からBS版「大岡越前」の再放送をやっていて、初回は見過ごすことが多くて
あらためてみているのですが、「暴れん坊将軍」と違って吉宗の扱いが毎回散々だったりします

このスレでは史実の吉宗(自己制御に厳格、統治はシステム、メシネタ)を考えてこの配役にしたのですが


        /´     i  、 ヽ、 ヽ、   ヽ____ ミ;ヽ,)ヽ
.      //  i ,  /'i  |\ ヾ_、 i     l    _.iヽ,l
     /イ   l |  l ヽ l,:-<ゝ;>、l   |-‐‐' /K !
      |/l | ! |、 | 、,,Xヾイ::;ヽ i' |   |r=く /,! 〉
      l |、 トx‐!ヾ    ' ヾソ'´ |  .|'ノ  }/j〈
      ヾ ヽ'i メ:`i          |   |ノ ノノ///
          | .l ゞイ           |   |;ン', '/く
         | l  ヽ _      |  .|ヘ,,/ヽ::\
        | ヽ  ´ -        |  | |::|:|::i:!ヾ:::!
         |   \         |  l ,ゞソ!:::l:::トノ
         l   l. \  _,. ‐   l  /'´  ヽ!:::|!::|  ,. - ─ - 、
          l    |   `´ l ,. -イ /    ヽr‐;! '´       ヽ,
        ヽl.  |    r' ヘ / /    ///            l
           ヾi l    /イ::/ヽ '/   / 〃               l
            ヽ! ,ノ'::::i‐!:::::l  /  //   ,.:-‐''      /
       ,. ‐''''ヽゞ!'〃:::::| |:::::::l/    /_j-,.:-''´           /
       /    / ,//:::::::l  !:::::::::i,   r'-‐''          ,.イ′

             セイバー(アーサー王)


「大岡越前」の吉宗は、こっちのほうが合う(このスレでは尾張宗春役)


                ,.-==.、
                / '´ ̄`,ヽヽ.__,、
              /, ′  /,べv',へ\
                //    /イ´" ̄ ̄゛ヾヽ
            //   ,ィ'´           ゙:、
           i ,′  ,:'    .       ゙:、
           l,′  i i .i: i. i、 i、 i  i: i!:i i i
           ′   i .|:iハトiメi、|ヽ:|、i、|ィlォリ|;: |
                  ヘ、トィ≠=、` ``'ィ≠ミメリ: |
               |:ベ弋:リ     乂:リ/,':: !
              /|:i::::ハ "  '   "ノ、!:: .ト、
              \l !::i!/>,. ^  .ィ:::`メ.: ノ‐'´
              ,ゝメ、ヾ:、_メ、::i.!i::::i、!:ノ_ノ=.、
           ,ィ,'イ::`ヽ:i:i:/イ`ヾ、|./ ヘ.;::i:i:i:i:iヾ:.、
         ,ィ,'イ.::::::::::::::::::、/;'       ヽ!:::::::::::::::::.`ヾ.、
        〈〈::::::::::::::::::::::::::/´_ `ヽ , '´_ ヽ:::::::::::::::::::::::::>>
        ヾ.>:::::::::::::::::::,''´   .`ヽO'´  ``ヽ:::::::::::::::::</
         /.::::::::::;ゝ‐{    ‐=O=‐    }_;ィ::::::::::::::\
      __/.::::::::/   ゝ. __ .,.ィO、. __,.ノ  ``\:::::::::.\__
     ノ.:::::::、:/      ヘ《OlニXニlO》/      \_;:::::::::ヘ_
     ゝ、:::::::::::`ヽ、      〉《O!ニXニlO》〈      ,. '´.:::::::::::::ノ
      `丶、::::::::::ヽ、,、_/.::《OlニXニlO》::.\,.、_,.ィ:'´.::::::::::;ゝ'´
       ,,-'、`>‐-:::::::::::::::`i::〃/   ヘ:ヾ.:::::/.::::::::、::::;ゝ'´》ノ《,ィ
      √メ゙/'.::::::::::::::::::::/.::〉::::::\ /.:ヘヾ〈::::::::::::::`ー::、ll√ノ_),、
     <`ヽメヾ.、/.::::::_ノ.::〈\:::::::.`´.:::::::/〈`ヽ::::__::::::::入ー=、メ
     厶入ヾノ〈::::::::/л!_i/\:::::::::/\メ==='イ¬i=='イ `¨メフ
     /.::::ノノレメー=='イハテ/'´  ト、;.イ  ノ"メハ〈ーryヾ≠'ヘ='/
   /.:::::::::´¨7/´〉メr'Y´ゝ     i'´`i    ノY´イ√iry´)゙ー'ヾ\

                 赤セイバー(ネロ帝)

9381 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/01(日) 15:01:11 ID:85wjYAro0
第一話の大岡が山田奉行時代の話から、紀州と伊勢で水の権利をめぐり争いがあり紀州側が横暴で、
ある日大岡は、殺生禁止の場所で夜な夜な漁をしていた吉宗を捕縛

吉宗は縛り上げられて白州に引き出された吉宗

                _        ,. ===ミ
                 / `ヽ _ へ /       \
                 / /`ヽ -― 〃\       \
            / /          `ー         \
         _,. イ./  / -l 、  ∧
        / ∧ /    / 」l    /j  V 斗ト<  ヽ. ト
        V /八  i 〃丁ミx / /  i V r=ミ   i〈∧
         Y  ヽ 《  う::::(_ト. /     ら:::(_j 》 从 }//〉    余は紀州の吉宗だぞ!!
          }    \ V辷ソ.       V辷ツ/ / /}/〈
          |    に二)    __   ` 厶イ.  ///
         |     ヽ    /    V  に二) ///
         、    「             i     V //〈
           ∧    ト、   i          ノ {///〉
           〈_∧    | >  V __/  < / 「///∧
.           、_vヘ |辷⌒7/ \⌒~^ー/ /j/∧/
          ー{{ V `¨Y⌒ Y ⌒Y_厂/イ::i7//
              }}/    {_ |}  ノ   \:/
                 /::::::}韮{:::::ヽ
.               r:::::::'::´::::::/、__:ヽ:::::::\
             |::::::::::::::/ヽ__/\::::::::::ヽ
             |::::::::/ヽ/  ト-ク ヽ::::::::::/
              ヽ/ しへ/ヽ| /へへ::/
                      V


それに対して大岡、この世に散々やり込める

             ,.ィ
       _  _/;;;;!.----..、 _  ,.ィ
       ヾ;;;>へ'r、:::/`ーヽヽ;;;;;>'-、!
         l/;l:::::::::iヘ:|::::::::::::ヾ〃;|::::::}
        |〈;|:;ィ:::ノ  |:;ィ::;;;;;;;;ヾ<|:::::::|      吉宗様があんなことをしてるわけが無いだろJK
       ノ::!イ:i''Y"´ ヾ`ヾヾ!'レヘ:::::::|
       /:::::::≡≡≡ ≡≡≡ ,)::::::|      このバカ者
      /::::::::::(         ''ノ^::|:::::::::ト、
      /::::::::::/ ,>,、 __,.. ‐' :〉::::|::::::::::l:ヽ    本当に吉宗様なら、それを諌める家臣たちは何をしていたんだ
     ノ::::::::::/</ |:/:`ニ≡: : :\:::|:::::::::::l:::::〉   
   /::::::::/     /: :l: : : : :十: iヽ:|::::::::::::|:::;>
   ヽ、:::::(  ,. -─{‐‐‐'-ニフ_: : :|/\ー-、(´
      >:r' /   l'二!:/´〃| : :〉二'、 ノ:`Z_
    <:ノ /   r',r'⌒ヽヽ// |lV;|;ヽ;/r、` ̄ヽ)
   ,r'二、ーL.__{_{.><.} }__,イ|_;;;|;/|| |_,.ィ> ´


なおリメイク元の旧シリーズでは「白痴狂人」、「気違いを通り越して手のつけようのない馬鹿」と
までいって罵倒しまくる

939名無しのやる夫だお:2013/12/01(日) 15:03:41 ID:YrXSq2Iw0
これ史実なん?

9401 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/01(日) 15:07:29 ID:85wjYAro0

第二話はタイトルがずばり「叱られた将軍様」

冒頭から吉宗が城を抜け出して江戸市中に出て、大岡たちはてんてこまい


                               ∧
                               ,:.:.:.',
                                  {:.:.:.:.',
                                    ',:.:.:.:{
                               !:.:.:.|
                 r =-- ..,,        }:.:.:.|
                 { /´  ̄  \.      〈:.:.:.:.!
                  ! {              !:.:.:.:{
               __ >ヾ  ̄ ̄ ̄ ` <   }:.:.:.:.',
               {/            > 〈:.:.:.:.:/
             i 7 ,             `ヽ. ',:.:.:.{
             ム /   、       /   ト ヽ}:.:.:.!    るんるんるん〜
              }_〉  {  ト!/ \ {ヽ  !メ.. / ヽ} { ノ:.:.:.',
               く{  !  三三≧ \! ≦三. i   ヽ.:.:.:.ヽ
              i〉  ヾト.{ {{::::::::}}    {:::::} {   ヽ:.:.:.',
            乂ヽ  ヽ ゞ= ソ __    ゞ;ノ , ,〉、  ト:.:.:.}
                {_ム  \' ' '  {   ̄V   /イ.レヽ!:.:.:/
            r-} 7:.\  \ー-ゝ __ノ...イ:.:.:.:.:{ .{ } ヽ/
                ゝ} }:.:.:.:.:.ヽ!\!.  ヽ \:.:.:.r-、:.:.レト!
               マ:.:.:.:.:.:.rヘ:.:.(  ̄ ` ̄ )'
                 _ヽ:.:/ ノ:.:./:.:.}ニニニト.、    ,.ィァ
              <}:.:.:.:.:.':.:.}ミ、:.:./:.:.:.ー ':.:ヾ/:.`:.ー':.:.:.:ヽフ
             く!:.:.:.:.:.:イ:.:.:.:/ ` <:.:/ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}>
              ム:.:.:.:.:.:.:.:.:/  /    ヽ `''ー-- イ >
              ∠ヽ:.:.:.:.イ               ,' >
                  ∠ ̄                    /ヽ
                 レへ/\/\/\/\/  ̄


                   人      }\
   /\    _ ________ ___/  \ _ /  }
   {  ヽ,. '´       \_ /´  `ヽく、
   ,>/          /{     ∨
 / /   ,.  /∨l  i  \ ヽ、     !
 \_,l   i  !  |´ ̄|   l、  |`ー',     |
   l l  i{  |  |:::::::::|  ハ ,ハ /l     !   なにやっとんだ、あの上様は!
   | ', |i∨人ノ::::::::::!ノ::::人::::::∨::l     |
   | ヽ!l<  >:::::::::::<  >::::::::l     !
   l   i l:::::∨::::    :::∨:::::::   !    l
   ',  l八             ,.rrー|    / 
   ヽ !  \  ⊂つ   /、!l l |   ,'l 
      |  l i >┬―…T´  `ヾ.l   ! !
      |  l i {   `╋…´      l   ! |



さらに、吉宗が市中であった貧乏職人のためにとおもい、借金返済のための金を
いきなり十両の大金を与えて、このための職人が余計にトラブルに巻き込まれてしまう始末

9411 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/01(日) 15:08:08 ID:85wjYAro0
>>939
有名な話ですけど、後世の創作逸話のようです

942名無しのやる夫だお:2013/12/01(日) 15:10:07 ID:YrXSq2Iw0
>>941
説明ありがとうございます

9431 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/01(日) 15:12:12 ID:85wjYAro0

第四話は「さらわれた花嫁」で、さらったのは…


  吉 宗

                                       /ニニ=/
                             /  ̄ ̄ ̄ ̄ \   〈ニニ=〈
                          /     ____\   )ニニ=〉
                             /      /⌒ヽ ′ニ/
                             |   ′        /:: :: :::{〈ニ/八    おお、鷹狩の帰りに美しい娘がいたから
                       /⌒\ _/| / \       {:: :: :: ::}′:: :: ::〉   大奥に連れ帰ったぞ
                厂 /       ∨  ̄ ̄    、  \ :: /ニ/:: :::/
               厂// /⌒               \ ⌒〈ニニ〈:: {   /]
            /厂/ニ/ /                    ∨ニハ∧/::/
           /⌒V厂/二/                          }_}ニニ}:∧:::「
.           |///〈/ ′={  |    /⌒        /⌒   |/[「{/ニ_//:: }V
.           |///〈/{ニニ{  |   :|   |  | |  | /  |  |ニ厂ニ// :: :}二二(_ノ
.           |///〈/|ニニ{  |   :|\ |  | |  |/}/} .′ |/厂 ̄{/:: ::/\
          | ̄/〈/∨=八     |ノ芹芥冗八  |孑芥/ /ィ=7⌒} \/\/\_ノ}
.      | ̄/[__\V(⌒V \ , | |::...:::|  \l |:::.:|// |:: |:〈  /〉     \__ノ
.      | / :: :: :: ::/八)7 ∨   ∧乂__汐    乂ノ |  |:: ∨イ〈
      /| :: :: :: :〈_/ 厂⌒{\  :ハ"" _,_,  "" ,イ   l| :: {::::|/
      \|:.:: :: :: :: :: ::.从乂从 ::\{ ∧────=彡 V  |\{_ノ{
..    /∠|: :: :: :: :: ::.::.{:: :: :: :: :: :: ::∨ |/    ∨  l} ∨/
   〈_ /}___::_:::乂::_::_::/⌒::_:}/⌒フ _人_ノ }/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    八/::: :::/ 。厂⌒) ̄ ̄
                    \_/ 厂_,ノ

  kー----.、      _____,,,,_r‐‐‐''''''''''''フ
.    ̄`<''´'''ヽ     ,!:::::::::::::::::::;r‐'''''''´
    /';::;/   ,r'´::::::::::::::::::::::`'フ
   /:::::::::l    ,r':::;r‐、::::::::::::::::::;/  ,r'''''フ''
  /::::::::::::::::`ー-、f;;;r';;;;;;;;i::::::::::::::::/   `、::`、
   ̄ ̄'''''''''''‐,rー-;!;;;;;;/::::::::::::::::::`ヽ,r'''´::::::`、   その娘はわたしの許婚だ!
     __  l;:::::::l;;;/;!;!;!;!;!!;!r、:::::::::;!'''''''フ''´
.     ヽ, ̄''ー='7 `;!;!;!;!;!;/  l:::;!/;;;;;f''´      何やってんじゃあ!!
       `ヽ、:.:.ゝ 、,,,,,,,,,,,,ヽ !:;/;;/
         `7:.:.i  ''''''''''′;;;;;;;;;;
        ,f:.:.:.:.`.、 <,! _,丿
       ,/::.:.:.:.:.:.:.:. ̄'''i, ̄
       ,!:`iヽ,;,;_:;`ーi-:.;;,;`ヽ、
.      レ''il::::::i::::`iヾ!`ヽ、 ̄
        l''''''ーi'''''ヾ''''i´
        `、::::::::!  `''′

9441 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/01(日) 15:19:51 ID:85wjYAro0

この前BSでやっていた昔の映画「新吾十番勝負(原作は昔の人気小説)」では、主人公 葵新吾が徳川吉宗の隠し子
なのですけど、生まれたいきさつが・・・

                  r ´ ̄ ヽ
      ゝ ,- 、    // ̄\|                 /
    γ r‐,ー, r - 、/, ー 、               / __/ /
      {r‐∧/ /ミミY 彡- 、',              }《 ̄   /
   , -ー∧/ /       \        _/ヽ__ノ }.   (
 /   l .|  l   /   `ヽ 丶     r ´ r‐ 、__ ノ     ヽ/
 \ r'{乂|  l /i /l  ノヽ  l  }    / ___}/    __    /
   ゝ-´Y {  lミ== レ==ア`Y^ 、   ノ .ア    γ´  ヽ/
  <    ゝ.', l ヒ_ソ   ヒ_ソ.  l   >' ./    /
   Y__.ノ  ヽl`__,___人.ソ >´ ./   >´  鯖江藩主時代に自分の大名行列をけがした男を叩き切った
    , -―ーr´^^^∨`^^ヽ  /r´ ̄   >´
  /     !   人  / __ノ ,'    /       娘が仇討ちに襲ってきたが果たさせず、そのうちその娘と
 <!i      ` ', } 1 {/¨r< \ γ゙        いい仲になって子供が生まれた
 <!i       , } ヽ,)ヽ! //  , --、!
 <!i      ./ `iv' 、ミ、= ´/
 ∠ミ.、、  /   !,vvv ¨¨ヽ!ゝ
   i__ミ/           \
     !/i/∨\/\/\!` ̄

945名無しのやる夫だお:2013/12/01(日) 15:24:31 ID:YrXSq2Iw0
それなんて二次元ドリームノベル……

9461 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/01(日) 15:26:23 ID:85wjYAro0

「昨日消えた男」という1964年の映画でも吉宗が主役で


                 / ,ヘ   _ _    __
                  i /.,ヾ、 ´     ` ヾ、 }__
                  | !'                丶|.、
               / レ           `ヽ   ィ! }
                 / i i.  ,i    i    ヽ / |ノ__   江戸城中は退屈じゃ
                  /_ノ| |`X |    ト.   , |   /i .〉:::::::::::ヽ
                   {. ir-ヾ ト、  .! `x" .!  ノィ-{、ニニソ/  側衆との謎かけ遊びもみな簡単に解けてしまい退屈じゃ
                  ,ヽハ. iリ.  ヽ.彳ォ、ヽ.ノ',イ /__}、:;;;;;;;;y   楽しめるのは大岡が持ってくる事件の話じゃ
               /  {      i_ノ |  iノ /__}',::::::::::::ヽ  
                  {   ゝ、 マ ̄ }   i  .iイ-'  ';::::::::::/   そうじゃ、お忍びで捕り物をするぞ
               ヽ   | ` =='‐‐ ´ |  ノ|_   ゞ- ´    大岡、供をしろ
                    ,ヽ,ルフ ‘ー く::::::::レ' リ皿リヽ
                ト:/.`y' ̄ ヽ__ヽ::/::::-::´;'/:::}
                 ri::{  ,!     i.} {:::::::::::::{i::::/
                    ノ:::::ゝ-' `ー イ ̄ヽゝ,ヘ::::::::::ゝ
               /::::::::/≠X干:::/:::::::::/  ヽ:::::::::ヽ
            ∠ヽ::::::://ニX≠:::{!:::::::::ヾ.   ヽ::::::::::ヽ
               `レ,.イ::{ー.メ::::::::ヾ;:::::::::::',.    ';::::::::::::::\
               /::;'/、`´::::::;:ィ::´`マ/:::ヾ    .;:_:_:_:_:_ノム
               /:::::;'/  ヽイヽヽ::::::::::ヾ、:::::ヽ   レヾノゞイ


                   人      }\
   /\    _ ________ ___/  \ _ /  }
   {  ヽ,. '´       \_ /´  `ヽく、
   ,>/          /{     ∨
 / /   ,.  /∨l  i  \ ヽ、     !
 \_,l   i  !  |´ ̄|   l、  |`ー',     |   ええ〜
   l l  i{  |_ノ!   |\ハ ,ハ ∧     |
   | ', |i<「ヽ|    !ノ ̄∨ ̄}/ ¨l     !
   | ヽ!ト====     ====='′   !   l
   l   i l〃〃      〃〃     l     !
   ',  l八              ,rr‐|    ,'
   ヽ !  >.、_ ⊂⊃  _,. < !l |   ,'l
      |  l i / `T===''´i    `ヽ.l   ! !
      |  l i {   ` ╋ ´      l   ! |

そして吉宗は、思いがけず幕府転覆の陰謀に出会い、自ら捜査することになる

なお1941年にリメイク元の映画があってこちらは遠山の金さんが主人公だったのを吉宗に置き換えている

9471 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/01(日) 15:29:11 ID:85wjYAro0

どうも吉宗が人格者のヒーローになったのは『暴れん坊将軍』(最初のシーズンは1978年)以降のことで、
それ以前はトラブルメーカーのお殿様という役回りが多かったようです。

9481 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/01(日) 15:35:44 ID:85wjYAro0

それと深夜に、12月6日日本公開の『47RONIN』の紹介番組をやってました

それ見た限りは期待していたとおり、定着しているお約束を無視したらかなり無理があったり感情移入困難な
現在の一般的な忠臣蔵のストーリーから、現代の観客が素直に感情移入や納得がいくストーリーに、いい意味で
大幅に改編しているようです。

いちおう将軍は綱吉で、浅野や吉良、大石などの人名はそのまま使っていますが、あくまで日本モチーフの
異世界状態なので、史実と違う云々もヤボ


即興投下、おわり

9491 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/01(日) 15:39:02 ID:85wjYAro0
一応訂正
>938

吉宗は縛り上げられて白州に引き出された吉宗

それに対して大岡、この世に散々やり込める



縛り上げられて白州に引き出された吉宗

それに対して大岡、このように散々やり込める

9501 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/01(日) 15:48:18 ID:85wjYAro0
ついでに

CSで『破れ奉行(1977年)』の再放送をしているのですが、これの第六話が
「紀州藩を砲撃せよ」

砲撃するのは主人公側です

あらすじ
「バカ殿の道楽のために新型短銃を密輸し、関わった船人足10人を口封じに
惨殺した紀州藩
それを知った主人公の深川奉行 速水右近は激怒し、紀州藩江戸屋敷の
門前に大筒をぶっぱなす

この『破れ奉行』史実もなにもないのですが、一応正徳年間の話になって
いるのですけどそうするとこの紀州のバカ殿は…

「吉宗」ということになる


                _        ,. ===ミ
                 / `ヽ _ へ /       \
                 / /`ヽ -― 〃\       \
            / /          `ー         \
         _,. イ./  / -l 、  ∧
        / ∧ /    / 」l    /j  V 斗ト<  ヽ. ト
        V /八  i 〃丁ミx / /  i V r=ミ   i〈∧
         Y  ヽ 《  う::::(_ト. /     ら:::(_j 》 从 }//〉   えええっ!?
          }    \ V辷ソ.       V辷ツ/ / /}/〈
          |    に二)    __   ` 厶イ.  ///
         |     ヽ    /    V  に二) ///
         、    「             i     V //〈
           ∧    ト、   i          ノ {///〉
           〈_∧    | >  V __/  < / 「///∧
.           、_vヘ |辷⌒7/ \⌒~^ー/ /j/∧/
          ー{{ V `¨Y⌒ Y ⌒Y_厂/イ::i7//
              }}/    {_ |}  ノ   \:/
                 /::::::}韮{:::::ヽ

9511 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/01(日) 15:52:57 ID:85wjYAro0

この『破れ奉行』毎回、「基地から発信する戦闘母艦」的シーンがあるなど強烈な代物ですが

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5683059

次回予告集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15929962


メイン設定・脚本が池田一朗こと、後の隆慶一郎なので、「隆慶一郎ならしかたがない」

952名無しのやる夫だお:2013/12/01(日) 16:16:27 ID:fr3.W8Js0
乙ー
主人公である部下・家来が、主人の失態をフォローするために駆け回るというのは
古今東西の神話・物語の一つのパターンですからねえ
その為には主人はトラブルを引き起こすバカでなくてはならない

953名無しのやる夫だお:2013/12/01(日) 16:39:43 ID:uD6jnBL60
乙です
やはり芝居の主君は大きな馬鹿がはまるんだな

954名無しのやる夫だお:2013/12/01(日) 16:50:39 ID:EN2v3KU20
>>952
「十一人の侍」とか「十三人の刺客」とか、家斉も・・・というのはフォローしにくいかも。それと、「大殺陣」を見ることができたのならルルーシュ家宣は狂乱しそうな気が

955名無しのやる夫だお:2013/12/01(日) 16:57:09 ID:l/DqfU/A0
影武者徳川家康とか王道とはずれたもの多いですな

956名無しのやる夫だお:2013/12/01(日) 17:15:42 ID:OQx7pMeQ0
まあ平和な時代に有能な主君に有能な家来じゃドラマの作りようもないですしな

957名無しのやる夫だお:2013/12/01(日) 17:24:03 ID:O5ZwANW.0
なんという説得力www<隆慶一郎ならしかたがない

958名無しのやる夫だお:2013/12/01(日) 17:50:11 ID:/bHIKEBk0
脚本家出身なのは有名だけど、そんなの書いてたのかwwww

959名無しのやる夫だお:2013/12/01(日) 23:44:06 ID:YrXSq2Iw0
やる夫は家康の影武者のようですとかありそうでないよな(あったらごめん)

9601 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/02(月) 00:04:06 ID:xzfDP2960
>>959
やる夫家康の作者がすでに一発ネタで
http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-1042.html

961名無しのやる夫だお:2013/12/02(月) 10:44:39 ID:Tkf9tfA60
破れ奉行は破天荒で面白かったよなぁ
粛清しまくった結果、不審死が1年で100件近い不審死が出ているとか
仕事してねーだろと目付に目をつけられて捜索されたりとかw

962名無しのやる夫だお:2013/12/02(月) 11:38:35 ID:iotOoxRI0
不審死って本物の江戸ではすくなかったのかな

農村では神隠しは多かったようだが

963名無しのやる夫だお:2013/12/02(月) 16:01:43 ID:eR.7dxKU0
遠野物語的に言うと、山に住んでた人々が攫って行ったんだったか>>神隠し

964名無しのやる夫だお:2013/12/06(金) 02:09:11 ID:Cj6PxSTg0
紀州の殿様って
確か人格的かつ人道的レベルでガチでヤバイ人がいた様な…

まあ、刺客の方は、映画デフォルメ抜いても襲撃する前にあそこまで派手な訴えされたら
将軍の弟でも強制隠居だわなって。
古くは忠長の時代から幕府は親藩でも容赦無いって知られてるし
あの頃までには御三家の尾張宗春や水戸斉昭も実質的に強制隠居食らってるから。

むしろ家臣の方がその辺知ってるから、
映画だと先代将軍が付けた忠臣がいたり現将軍が特に目を掛けてたりしてるらしいけど
逆に言うと将軍が代わると咎めが藩単位でまとめて来る可能性があるって事だから
そうなったら自分らの食い扶持がヤバくなる重臣の大勢が
馬鹿殿座敷牢に押し込んで書類だけ病気引退届け出るのが当時のデフォ
老中からして刺客団送る様な幕閣状況なら尚更それで通すでしょう。

9651 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/07(土) 00:10:47 ID:uD3fkS020
まあリメイク版は2010年でも元が1963年の映画ですから、当時の時代イメージと
その後の研究の発展と一般への普及にギャップが出ますし。
有名どころでは『七人の侍(1954年)』に対しての、戦国時代の農民があそこまで
戦闘力に乏しいはずが無いという話。

明日は『47RONIN』の上映開始で、夜に見に行く予定。

966名無しのやる夫だお:2013/12/14(土) 07:04:40 ID:ziNexUUM0
映画の感想ないところを見ると、駄作?

9671 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/16(月) 00:25:08 ID:0JadVnnI0
先週は映画館まで出向く気力がなく、今日『47RONIN』を見てきました

手短に感想を言うと、映像、話ともに概ね満足
また忠臣蔵と江戸時代の武士道の要点部分は、以外にも非常に的確に
抑えていました

またキアヌが演じる主人公カイ(魁)は武士身分でなく、それを軸に史実では
重要なのに多くの忠臣蔵ものでは描かれていない、浪士グループ内の身分
差問題がドラマの主要な要素になっています

またカイとヒロインのミカ姫の身分違いで来世で云々という論理は、心中物で
も見られる論理

968名無しのやる夫だお:2013/12/16(月) 00:43:28 ID:tC4E98jA0
なんと良い評判を全く聞かなかったがお約束はしっかり抑えてるのか

969名無しのやる夫だお:2013/12/16(月) 00:55:22 ID:UKnrpCxk0
真面目に忠臣蔵やってる
サムライニンジャなファンタジージャパン成分控えめで
その辺期待すると肩透かし食らう、て感想を見たな

9701 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/16(月) 01:00:51 ID:0JadVnnI0
大傑作と褒めるほどでもないですけど、「ここがダメ」という要素も特になかったですね

たとえば『ラストサムライ』なんて、僕は評価は非常に低い
・根本的にカツモトが何をやりたいか不明確で、”なんとなく”サムライっぽい行動を
場当たり的にしているだけという基本的な話そのものの問題
・武士が全然、幕末〜明治初期の武士でなく、鎌倉時代と太平洋戦争中のおかしな
混合物になっている
・カツモトたちと対立する明治政府に士族がほぼいないかのような描き方になっているが
…ではこの世界の新政府はどの身分・職業のものが作って運営しているんだ?
・武士をネイティブアメリカンに相当する物として描いているが、部族社会の先住民と
近代少し前まで行ってた社会の貴族に相当するのを同列視するのは、あまりに
無茶苦茶すぎる

などなど

971名無しのやる夫だお:2013/12/16(月) 10:01:57 ID:WQz5vTCEO
日本人って「理屈は通っていないんだけど悲劇的なムードたっぷり」な話に弱いからなあ
で、そういうムードに浸らない人を猛烈に非難すると

972名無しのやる夫だお:2013/12/16(月) 13:03:51 ID:UKnrpCxk0
浪花節とか判官贔屓とかだな
新選組もこの中に入るか?

973名無しのやる夫だお:2013/12/17(火) 19:08:20 ID:6mKh6oes0
赤穂浪士もそう

974名無しのやる夫だお:2013/12/18(水) 12:02:07 ID:bVn9lPpo0
5・15や2・26の青年将校にも甘い

975名無しのやる夫だお:2013/12/18(水) 12:25:18 ID:sPCJcP8.0
日本人に限った話でもなかろ

976名無しのやる夫だお:2013/12/18(水) 20:38:30 ID:3fN7UBs.0
日本って自然災害多いよなあ。

もともと太平洋の火山帯で海上に突き出てる部分が
日本列島だから仕方ないけど。
数十万年後には沈没して消えてるかも。

977名無しのやる夫だお:2013/12/18(水) 21:47:51 ID:whmyvZQg0
恩恵もそれなりに受けていると思うけどな。
周辺は魚影が濃い漁場ばかりだし、
起伏に飛んだ地形に肥沃な自然。
平地は狭いが、水資源は豊富で、
国際政治の場での大陸からの圧力も
程よく打ち消されるし。

978名無しのやる夫だお:2013/12/19(木) 00:25:51 ID:pUtFErNM0
>>975
安重根を神格化してる韓国、ロシアの民謡にもなったステンカラージン、デイビークロケットが史上トップランクの英雄扱いのアメリカ
海外も理屈通らない悲劇ムード好きだよな。

979名無しのやる夫だお:2013/12/19(木) 20:37:25 ID:eF54nPWA0
99%の韓国人は安が日韓合邦論者だったって知らないんだろうなw

980名無しのやる夫だお:2013/12/19(木) 21:55:10 ID:HrL7C9Dg0
反逆者や暗殺者はいつの時代も不思議と人気を集めるもの
史記刺客列伝の時代からそうなんだから

981名無しのやる夫だお:2013/12/20(金) 12:08:56 ID:f8OBm0dU0
特に昔だと、政府や体制、現状への不満のはけ口ってそういう方面しかなくなっちゃうしな。
今だと直接的には選挙、間接的にはマスコミやネットでの言論その他で不満をあらわすことができるけど

982名無しのやる夫だお:2013/12/20(金) 23:52:36 ID:aCrzxBWw0
日本だって戦前には刺客・暗殺者多かったな
天皇の警備は厳重でも、大臣の警備はスカスカ
殺されたり、負傷したり

9831 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/21(土) 01:05:37 ID:k0wz5JJ60
念のために次のスレを立てておきました
次の本編投下は22日(日)の予定です
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1387555454/l50

984名無しのやる夫だお:2013/12/21(土) 06:39:32 ID:UzU2oJ6c0
>>979
農民暴動で逃げ隠れしないといけない悪いヤンパンだったともいう

985名無しのやる夫だお:2013/12/21(土) 07:43:49 ID:.gz4g32c0
新スレ乙乙!

>>982
SP制度自体ないんだしね。独裁者とかは割とそういうのは気を使って自前で用意するけど、日本だとなかなかそういう訳にもいかないしね

986名無しのやる夫だお:2013/12/21(土) 07:50:13 ID:2pqwSF7.0
たぶん護衛つけたら、それだけで野党の攻撃材料になったと思う
国民を信じてないとか、護衛がいなきゃ人前に立てないとか言われて

987名無しのやる夫だお:2013/12/21(土) 10:15:08 ID:nWPGzMA60
学ぶ系のオススメでここが紹介されてたんで読んだ。
確かに面白い。

てことで、これから吉良邸討ち入りスレを読んできますw

988名無しのやる夫だお:2013/12/22(日) 01:02:50 ID:Vqsm3FWY0
>>979
>安重根

知られていないけど、ただの狂信者じゃなくて意外にインテリで歴史マニアであることを
考えると、伊藤博文じゃなくて長州閥の人間だったら誰でもよかった、とれる言動をしてる。
まあ、安重根の実像は調べれば調べるほど両国(特に韓国)に都合の悪い事実しかでて
こないから、現在の状態で安重根の本当の実像研究については、半永久に黒歴史だろうけど…´

989名無しのやる夫だお:2013/12/22(日) 07:13:33 ID:czLxMYpM0
日韓合法論者で、農民に恨まれる両班。
狙っていたのは長州閥の誰か。
これは、ある時点まで親日派だったかも

990名無しのやる夫だお:2013/12/22(日) 08:02:25 ID:bOqtq3a20
ちなみに北朝鮮では安重根は低評価らしい
真の抗日英雄は金日成一族しかいない、というのが公式見解だから

991名無しのやる夫だお:2013/12/22(日) 16:50:21 ID:czLxMYpM0
>>990

偶像まで限定か

9921 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/22(日) 21:27:55 ID:If7nUy.c0
本日11時ごろに投下予定です

9931 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/22(日) 23:00:34 ID:If7nUy.c0
投下開始しますが、先のこちらを埋めて次のスレに投下します

9941 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/22(日) 23:01:20 ID:If7nUy.c0


9951 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/22(日) 23:01:56 ID:If7nUy.c0


9961 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/22(日) 23:02:39 ID:If7nUy.c0


997名無しのやる夫だお:2013/12/22(日) 23:04:13 ID:Lls6exjU0


9981 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/22(日) 23:04:27 ID:If7nUy.c0


9991 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/22(日) 23:04:40 ID:If7nUy.c0


10001 ◆jSbj2zyy3Q:2013/12/22(日) 23:06:04 ID:If7nUy.c0


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■