■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版8)
11:2012/11/18(日) 23:47:43 ID:RWQ51zLE0
                      _,........_            _ ........、_
                    _..彡゙'ゞ7‐">、       ..r彡゙'マ冖 コ 、
                   ノ l |’ |^'、 `{゙lヽ、     _/ f |  ./│ `l Yゝ
              ___,,......-''´ ゙′ "'′ "ニ.. ゝ、......../  ゙゙   ‐′ `’ ゙ー......,,___
         __....一''""`        __..-tニ亠''"´                   `"''ー-..__
      _..-‐"´           __..rfフ''"`                             "''ゝ、、
   _..r'"     ___,,..........----;jメ‐"     ___............---:ェュ―-rっ--r┬―-----........__     "'- 、
 ..ィ二....--‐冖 ̄ ̄ 〈"l   ,,..二....--‐‐'''''' アナ ''< '、   't '、  L1  ヘ '、      _r''ン ̄"`^'''''っ--....ニゝ、
 ̄⌒          ヽヽ  ` ̄      / ノ′ \>、  ヘ_ヘ_ 'l ヘ  ヘ_ヽ    _..<ン′    _/ ノ    ̄′
             ヘ ゝ       ,ノ /     `ヽニゝ、_ 'l ゙ 、 l、1  ゝヘ_..-''ニr''´     _r' /
              `くヽ、    ,,ノ ノ′        `ー ニ心 ゙'くニ┬‐' エ辷"′    _ノ'ン′
               `‐こコレ‐ン'´              ´ ゙ヽこ'<二 \ っ  __..-‐彡''´
               _..-‐彡‐"亠こー 、               `゙コtニ ここニ 二‐''"
            __-‐ニ一'"´     ゙ヽ ゙' 、               ヘニゝ   ゙゙'匸゙‐-__
           ''く..r''´          ヘ-′                ゙'-フ     `ー..r┘


 このスレは、「柳生新陰流」を担った剣豪の一族「柳生一族」を
史実をベースとしつつ、適当にエピソードを盛り込んでいく形で紹介するスレの
やる夫Ⅱ版7でアリマス。

 【前スレ:やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版7)】
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1339941803/

21:2012/11/18(日) 23:48:00 ID:RWQ51zLE0
■ 基本、史実ベースではありますが、史実においても意見が分かれていたり、
 当方の知識不足などにより、若干の創作が入ることもありますので、
 「大体こんなもん」程度に捉えて頂ければ重畳ー。

■ 次回のスレ立て告知については、現スレで行います。
  基本的には毎週金曜の夜に告知、毎週日曜夜21時投下を目処にしております。

■ 以下、過去のまとめを載せて頂いてるサイト様です。
 ありがとうございます。

 【多元 - 「やる夫で学ぶ柳生一族 まとめ」】
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/07/blog-post_06.html
 【やる夫+まとめ -戦国系-「やる夫で学ぶ柳生一族」】(その55から)
  ttp://yromtm1059.blog117.fc2.com/blog-category-18.html
 【『やる夫で学ぶ柳生一族』まとめ】
  ttp://yagyuo.g.hatena.ne.jp/inugamikoubouathangul/
 【やる夫観察日記-「柳生」(19話まで)】
  ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/?q=%CC%F8%C0%B8

■ あと、以下は>>1が別にやっていたスレです。
 こちらもご覧頂ければ重畳ー。

 【やる夫で紹介する歴史伝奇(過去ログ)】
  ttp://ex14.vip2ch.com/part4vip/kako/1240/12407/1240743842.html
 【多元 - 「やる夫で紹介する歴史伝奇 まとめ」】
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/06/blog-post_9780.html

 【やる夫短編集阿修羅編-「やる夫で紹介する歴史伝奇」】
  魔岩伝説 : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-3203.html
  魔界転生 : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-4180.html

 【やる夫短編集阿修羅編-「やる夫で紹介する武芸者列伝」】
  第一回「男谷精一郎」    : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-3898.html
  第二回「上泉伊勢守信綱」 : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-5056.html

■ 姉妹スレ(というかなんというか形容しがたいが、無関係じゃないのは確かなスレ)

 【朝鮮伝奇小説家・荒山徹を語るスレ9】
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1326129643/l50

3名無しのやる夫だお:2012/11/18(日) 23:50:01 ID:49RPuPGA0
ワイも結婚したいようなしたくないような

4名無しのやる夫だお:2012/11/18(日) 23:50:09 ID:A8KySA/A0
くそっw 縦乙

5名無しのやる夫だお:2012/11/18(日) 23:50:30 ID:EREb6A7w0
おっつー

6名無しのやる夫だお:2012/11/18(日) 23:50:55 ID:L0Pr2hNY0
立て乙です。

7名無しのやる夫だお:2012/11/18(日) 23:52:00 ID:VjkUnu7E0
縦小津デス

8名無しのやる夫だお:2012/11/18(日) 23:54:05 ID:Hw/OCaWA0
スレ建立乙

9やる夫で学ぶ柳生一族(その59):2012/11/18(日) 23:54:23 ID:RWQ51zLE0
  |┃    ガラッ     ____
  |┃ 三       /u    \ 
  |┃         /  \, 、/  \      失礼するお!
  |┃       /  ( >)  (< ) \   拙者が、そなたの夫になる柳生十兵衛だお!
  |┃ 三     |  '" (__人__)"' u  | 
  |┃       \    ` ⌒ ´     / 
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.    「………!」
  |┃ 三   /                 \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三         |              |ヾ___ソ

10名無しのやる夫だお:2012/11/18(日) 23:55:08 ID:VjkUnu7E0
wktkwktk

11名無しのやる夫だお:2012/11/18(日) 23:55:35 ID:YPc3c7uY0
鬼が出るか蛇が出るか!?

12やる夫で学ぶ柳生一族(その59):2012/11/18(日) 23:56:48 ID:RWQ51zLE0
  |┃            ____
  |┃          /u    \     
  |┃         /  \, 、/  \
  |┃       /  ( >)  (< ) \    (さあ、今なら相手がラブリンモンローでも、
  |┃        |  '" (__人__)"' u  |     あるいはどんな名状しがたき風貌でも、
  |┃       \    ` ⌒ ´     /     SAN値を減らさずに心を保ってみせる…!)
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.  
  |┃      /                 \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃         .|              |ヾ___ソ

13名無しのやる夫だお:2012/11/18(日) 23:57:48 ID:RaX1u3lw0
おのれ前スレ1000

14名無しのやる夫だお:2012/11/18(日) 23:57:49 ID:Hw/OCaWA0
ラブリンモンローで1000を取ったが、AAが無い事を忘れていた、すまぬすまぬ

15名無しのやる夫だお:2012/11/18(日) 23:58:34 ID:L0Pr2hNY0
どうなる……

16やる夫で学ぶ柳生一族(その59):2012/11/18(日) 23:59:56 ID:RWQ51zLE0
           i!i||!!
          i!i!:;:;!i!|
        !i!|i|!i   i|!i|!|i!
      i!i!i!!!||     !i!|i|!i|!,,,
     i!i!;;;   ___  :;:;:;:;!i!|
    !|i    /_ノ  ヽ\  ;;;::||i!
   !i|   / (__ ) (__ ) \  ;;;;;i|       って、ラブリンモンローって豚じゃないかお!
   i   / ::::::::::(__人__):::::: \ ;;i!i      しかもジョージ秋山!
  !!!!i  |      |i!i!i!i!|   u  |  !i!|
   !i!  \  u  |;;;;;;;;;|    /  !i       話はともかく、これでどうしろっていうんだおー!!
 i! !i   /    `⌒´    \  !i |!|i!
 !i!;;!!  (<<<)        (>>>) !i!| i|!
  i!ii!!   |、 i、       ,i  /  !i!i!
  i!!!;;;;  ヽ_/       ヽ__/  !i!|
   i!iii;;;;;  |          |  !i!


       /     //  ./        〃 ヽ 、ヽヽ
        /     l !  / l...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'´:.:ヽ.....! ヽ、!
       i   ,   'l ..:l.:.:.:|.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:l:.:.. ',l
      ! /  , '人:.ト;.:.:l、:.:.:.:ト:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.!:.:.;':.:.: i
      ! l  .:/..:.// ヽ!ヽ ',ヽ__ lヽ:.:.:.:._;リ;/_,イ:.:.:. /
       | l /:.:.:.:/:/ ‐'"_二ヽ`ヽゝヽ:.:.〃=く l:.:. /
      !i :.!:r ‐く:.l -マ´!:;;c' ヾ     レi:;;c' ノィ ´ 
      '、l|:l( ヽ,`   ` ー‐'-      ー'‐  !        あ、あの…。
       ヽl:.l、、 ー,             ';    .,'
        ヽl:.ヽ''_,, u.       . ノ   /
         ` 、ゝ:.!\     _    _  ,.'
   _,,.. -― '' " ̄_,l  \      ̄''  ∠,
  <    ,. -‐'"´.:':.:l:. : : :`ヽ、    / /
   ヽ/,. '´ /:.:.:.:.:.l   : : : `: ーiく ̄`
   , '´ /:.:.:.:.:.:.:.:;'     : : : : :!:.:ヽ
  /   i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;'        : :.l:.: ',
  !   .:.:!;.:.:.:.:.:.:,-ノ..,, _       ヽ i
  ヽ   :.:.:.ヽ/_' /   /`'"ヽ、---- 、\
  / `)  :/   `    - 、 ,.へ、  ` ヽ

17名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:00:40 ID:.cKTyUwk0
十兵衛ちゃんの親父さんといい仲になった人だっけ?

18名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:00:54 ID:6TUk3Y760
>>14
AA作成依頼スレ早よ

19名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:01:14 ID:eTWQ/cC60
おお……

20名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:01:17 ID:RkyXhPGA0
あらまぁ見事な別嬪さんですこと

21名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:01:45 ID:iO1eVk/s0
良かったな爆発しろ

22名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:01:48 ID:Onpk75360
十兵衛もwwwwwwwげwwwwwwwwwろwwwwwwwwwwwww

23名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:02:25 ID:Pg4CJ3no0
よし、もげろ!

24名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:02:33 ID:z0IWpSHI0
十兵衛の嫁がこんなに可愛いわけがない

25やる夫で学ぶ柳生一族(その59):2012/11/19(月) 00:02:50 ID:MhQkunX60

     ____
   /      \
  /  ─    ─\        ……え?あれ?そなたは誰だお?
/    (○)  (○) \      十兵衛の嫁(豚)は?
|   u.   (__人__)    | 
/      |!!il|!|!l|  /     (え?この人誰?普通の娘だお?つーか美人だお。
      |ェェェェ|          もしかして侍女?まだ嫁(ラブリンモンロー)はここに来てないのかお?)


               ′            ヽ  て 
               冫     、      __  .ヽ そ
              _/'、 ゙   ヽ    、  ′〕  、|   
             / "`゛` ⊥,, ゝ、  ヽ  jl ノ  /
    ,-−-、  ,,../    . .r‐'〆ソ  \ {、 / -┘
   ./ ''⌒ '、ヘ'''´       ′ { /  /'ゞ―′      あっ…!
   |    ノ          ゙‐ゞ  l           申し訳ありません、十兵衛様!
   ヘ、 _ 〉           丶  .|
     ゝ lゝ     u.         \          私…
   /                 __ノ
  /               ,_./
../       `'-、        /
            >'-..、   _r′
           '´  r`" ̄

26名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:02:50 ID:6TUk3Y760
まず2次元党員の嫁を晒して貰おうかwww

27名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:03:06 ID:.cKTyUwk0
ああフランソワーズだ名前

28名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:03:42 ID:eTWQ/cC60
どこまでヒドい想像してたんだwww

29やる夫で学ぶ柳生一族(その59):2012/11/19(月) 00:03:44 ID:MhQkunX60
   ノ′        /′  /          −     ヽ、  ゙'│
 /′   ′    /    {                 ヽ   ヘ、
./           ′   |               、   '、 `、ヘ
.l′   |  │    |.    i             ′ }   |   ヽ.|
.{    .l 、 │    ′   |'、           ..、    | ノ'、    l
│   i.`、      |'、   |'、        、 ノフ , 、  l丿 |   .|
│    ヘヽ     ヘ斗、  iヽ      ,..ィ/ン'''/ rf〃 /│ |   | ト
弋     `ヽ、 ゙ゝ、 ヘ ヽ ∟ '、ヘ   ノ'ンに--_jこ // ../ '、 丶 / l
 ヘ、   ノヽ lゝ、>fぅr ̄ ̄''lゝヘ ゝ /   f'フ゛ ``'i{ミゝ..、 } rー,,/丿        秋篠和泉守の娘、おるいと申します。
  \.. .//´ Y1-〃 l}__  │  `tl    -{_....、   .| ゙|)-ゥ / ´|/
    ` .{  |.l┤. 丶゙ゞ 丿 │    ′   |二-┘ 丿 ` ,'ハ 、 _'フ         ふつつかものではございますが、
      ゙ 、ヽ '|'、  ''''''''''""´     .|    `゙゙'''''''''''′ ,'ゞ_ノ ノ′        何卒、この先、よろしくお願い致します。
       \ '从  -丶丶       _'、    ‐‐ ‐  ,'ニ ン
_____,-ニ之         ... _l丿          lヒニ--一‐'''''' ̄フ
           '、                   /         /
    __....--っ‐   ゙ゝ       ー--ー      ./    '- ―ー--/
`ー‐" _-‐'´      `ー、       ̄     ../       `\
_..-‐"´            |ヽ..、       _..r'' |          │
′           ....__ ′ ゙ヽ、   -'"   .|           |

             秋篠和泉守の娘・おるい

30名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:05:19 ID:z0IWpSHI0
やる夫スレの展開に毒されすぎてて不憫に思えてきたが、やっぱりモゲロ!

31やる夫で学ぶ柳生一族(その59):2012/11/19(月) 00:05:42 ID:MhQkunX60

     ____
   /      \  
  /  ─    ─\ 
/    (○)  (○) \   …………………………マジ?
|       (__人__)    | 
/      |!!il|!|!l|  /    
      |ェェェェ|  


            r<: : :  ̄: `丶
         -<: : : : : : : : : : : : : : \
      r≦: : : : : : : : : : :_: : : : : : : : :\
     .′: : : : : : : : : : : ⌒)ノ: : ヽ : : : : : : ヘ
     i/: : : : : : : : : : : : /: : : : : }: : : : : : : : '.
     l〃:/ : : : : : : : : : : : : : : : / : : 、: : : : : :!
      {: :/: :/i : : : : : / : ノ: : : /lヽ : :ヽ : : : : l
       Y : :{⊥ハ : : / /--ノノ 八: ヽ:__ ヽ: : j      …何故、お疑いになられるのでしょうか?
       ヽ从T卞、\{  笊示x  \/´l: : :Y      ここには、十兵衛様と、私だけでございます。
         ! 上シ.    上シ    j リ : /
          '.   ノ         oイ: : /
          .  ヽ     u.   | :ノ:/
            \ ‐一,      . ′!≦ニ二三三三i
             \   ,. ィ    |:\     ̄ ¨ ヽ′
                ノ:千!       ト、:丶
              (: : :r┤  __,丿 i : : 冫
             〉:丿广 ̄ /  |.: :く

32名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:06:51 ID:SNGfq9Go0
ナニコレ、やる夫、今日、死ぬの?

33名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:08:49 ID:6TUk3Y760
>>31
妾探しの時散々引っ掛けられたから疑ってるんだよw

34やる夫で学ぶ柳生一族(その59):2012/11/19(月) 00:09:01 ID:MhQkunX60

         ____
       /   u \
      /  \    /\       …ホントのホントに、
    /  し (○)  (○) \    そなたが秋篠和泉守殿の娘?
     | ∪    (__人__)  J |    侍女だとか、ドッキリとかじゃなくて?
    \  u   `⌒´   /



            r<: : :  ̄: `丶
         -<: : : : : : : : : : : : : : \
      r≦: : : : : : : : : : :_: : : : : : : : :\
     .′: : : : : : : : : : : ⌒)ノ: : ヽ : : : : : : ヘ
     i/: : : : : : : : : : : : /: : : : : }: : : : : : : : '.
     l〃:/ : : : : : : : : : : : : : : : / : : 、: : : : : :!
      {: :/: :/i : : : : : / : ノ: : : /lヽ : :ヽ : : : : l
       Y : :{⊥ハ : : / /--ノノ 八: ヽ:__ ヽ: : j      はい。
       ヽ从T卞、\{  笊示x  \/´l: : :Y      父から、十兵衛様のお話をよく聞かされておりました。
         ! 上シ.    上シ    j リ : /
          '.   ノ         oイ: : /        この度の縁談、嬉しく想っておりました。
          .  ヽ     u.   | :ノ:/
            \ ‐一,      . ′!≦ニ二三三三i
             \   ,. ィ    |:\     ̄ ¨ ヽ′
                ノ:千!       ト、:丶
              (: : :r┤  __,丿 i : : 冫
             〉:丿广 ̄ /  |.: :く

35名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:10:03 ID:RkyXhPGA0
どんな話聞かされてたんだw

36やる夫で学ぶ柳生一族(その59):2012/11/19(月) 00:10:40 ID:MhQkunX60
         ____
       /   u \
      /  \    /\      
    /  し (○)  (○) \    ………………………………。
     | ∪    (__人__)  J |    
    \  u   `⌒´   /


       /     //  ./        〃 ヽ 、ヽヽ
        /     l !  / l...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'´:.:ヽ.....! ヽ、!
       i   ,   'l ..:l.:.:.:|.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:l:.:.. ',l
      ! /  , '人:.ト;.:.:l、:.:.:.:ト:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.!:.:.;':.:.: i
      ! l  .:/..:.// ヽ!ヽ ',ヽ__ lヽ:.:.:.:._;リ;/_,イ:.:.:. /
       | l /:.:.:.:/:/ ‐'"_二ヽ`ヽゝヽ:.:.〃=く l:.:. /
      !i :.!:r ‐く:.l -マ´!:;;c' ヾ     レi:;;c' ノィ ´      あの…十兵衛様?
      '、l|:l( ヽ,`   ` ー‐'-      ー'‐  !
       ヽl:.l、、 ー,             ';    .,'
        ヽl:.ヽ''_,,   u.     . ノ   /
         ` 、ゝ:.!\     _    _  ,.'
   _,,.. -― '' " ̄_,l  \      ̄''  ∠,
  <    ,. -‐'"´.:':.:l:. : : :`ヽ、    / /
   ヽ/,. '´ /:.:.:.:.:.l   : : : `: ーiく ̄`
   , '´ /:.:.:.:.:.:.:.:;'     : : : : :!:.:ヽ
  /   i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;'        : :.l:.: ',
  !   .:.:!;.:.:.:.:.:.:,-ノ..,, _       ヽ i
  ヽ   :.:.:.ヽ/_' /   /`'"ヽ、---- 、\
  / `)  :/   `    - 、 ,.へ、  ` ヽ

37やる夫で学ぶ柳生一族(その59):2012/11/19(月) 00:11:18 ID:MhQkunX60
 *o ゚ |+|   。*゚  +゚ } o  |*  o。!    |!
 o○+ | ∨    | {r|! *l:     + |!*l::j o ○。
・+     ,-i| o.+  ___  。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i   | {r|! *l:  /_ノ ' ヽ_\   ノヾ}  |
o。!    |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\  レ ノ  ゚|     十兵衛にもようやく春が来たおーーーーーーーっっ!!
  。*゚  l ・ / /// (__人__) ///\o  ゚。・ ゚
 *o゚ |   |     |r┬-|      |   *|
。 | ・   o ゚ l\     ` ー'´    /*゚・+゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .ハ       イ | * ゚   |
* ゚  l| /    、` ニ ´ ノ  ノ   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    |_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_|
    >
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o

38名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:11:20 ID:.cKTyUwk0
十兵衛からみればネタだが、
地方豪族からすれば、豪族から大名になりあがった、
地元期待の星の嫡男だからなあ……

39名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:13:01 ID:z0IWpSHI0
家光から遠ざけられてたとはいえ許しも出たし、秋篠家からすればタナボタな縁談だろうな

40やる夫で学ぶ柳生一族(その59):2012/11/19(月) 00:13:16 ID:MhQkunX60
               ′            ヽ  て
               冫     、      __  .ヽ そ
              _/'、 ゙   ヽ    、  ′〕  、|   
             / "`゛` ⊥,, ゝ、  ヽ  jl ノ  /
    ,-−-、  ,,../    . .r‐'〆ソ  \ {、 / -┘
   ./ ''⌒ '、ヘ'''´       ′ { /  /'ゞ―′     
   |    ノ          ゙‐ゞ  l           あ、あのっ、十兵衛様。
   ヘ、 _ 〉           丶  .|
     ゝ lゝ     u.         \         本当に、一体どうなされたのです!?
   /                 __ノ
  /               ,_./
../       `'-、        /
            >'-..、   _r′
           '´  r`" ̄


                          r 、
       ,..-‐ '' '' ¨ ゙ ゙  ̄ ゙ ¨'' - .   ヽ、゙ヽ
    ,.<      ,  ,ィ        .ヽ   ヽ  .ヽ、
  /    ー-一''"´ ,ィ彡f,ィ"´: : .     ヽ   .}   ヽ、     いいんだお!
 /         ,ィ彡彡f゙. : : : : : :      ゙;  ,'     }     今はもう言葉はいらないんだお!
.,'  . i      ㍉彡".‘ : : : : :        } ,/     .}    十兵衛に存分にこの幸せを噛み締めさせて欲しいんだお…!!
{    ,l       ¨゙''=、            ,!'      ,' 
{   /  ,,       ,ィ’、         /       '       イヤッフゥゥゥゥーーーーーーーッッ!!!
',  ,ノ  ,ィ彡x!   r‐'"ゝ' \       /             十兵衛は、十兵衛は、やったおーーーーーっっ!!
.',  . ,ィ彡彡"、  ,イ、ゝ"   \
. ',  彡彡''"´ `¨ヽ<       ゙i
 ',  ". : : : : :    .\     ノ
  ',  : : : : :       ゙ー-‐''"
  '、 : : :
   ヽ
    \       /
     `==-==ィ'
r- ._     _.<
゙ヽ、 ¨''‐-‐''"
  ` ._       _ .
      ` ‐- '' ¨

41名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:13:35 ID:6TUk3Y760
小泉新次郎に嫁やるようなもんかw

42やる夫で学ぶ柳生一族(その59):2012/11/19(月) 00:14:44 ID:MhQkunX60

<イヤッホーーーーーーイ!ウヒョーーーーーッ!!

 ゙̄''ー-、.._                                _,,-―'" ̄
       || ゙̄''ー-、______________,,-―'" ̄
二.二二二二i===||________,| |              | |
    ||    ||;; |  | | ̄ ̄__i__ ̄ ̄| |―┬―┬―┬―| |  |\
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |  \
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | |.  i i        | |  |   |
    ||    ||;; |_| |   |_|:   | | (_;;).       | |  |    |
    ||    ||/ /| |         | | ̄ ̄ ̄| ̄''''――| |  |    |
    ||    ||/  /三.三.三.三三|_|―――|゚____,|_|   \  |
    ||    || /                       \  \|
    ||    ||'                             \
//||   /                               \
//|| /      
//         / ̄ ̄\    ) ;;;;)
/     .....  /  _ノヽ_\   ) ;;;;)
         |    (─)(─)  /;;/  
        . |    (__人__)  l;;,´   …すまんの。
          | u.   `∩_ノ)━・'   聞き苦しい有様で…。
        .  |     |_ノ  
         /ヽ    |  |_  
         |  \_/ ノ ヽ
         \     / .|  |
         | \ /  ._/


            _,..-j  ソ
      -=二フ ̄ ̄`  ´ー-._ __
     _,..=ニ-j   _,        ̄`三ニ=-
        ムこ´厶_/^Vレ'\j`ー、iー-、_っ
      //,    ̄``ー-! _∠...-―‐-!
      ji//  -‐て_j-、_   __,......__  |
     ハijフ   `ー--―  、´_ `ー'_  i,     ははは
    i ijレ          '、~ ̄   i_`、
   f^Vj、        .   j      i弋!   まあ うまくいきそうで なによりですな
   |_Li i`、       ̄`        ,i=/ 
   キ=j_ノ   ./ ・… _・‥,   ∠_ 
    E三'´  , /-=ニ二__...二j !   /~
    `、        ー    ;   ノ
     `ー-、___,,__,_,__,_,.../ 
       ///i    / /\    
      //,ヘ 川  / / / \

43名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:15:04 ID:eTWQ/cC60
さすがに浮かれっぷりが凄まじいなw

44名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:15:23 ID:RkyXhPGA0
まぁ三十路超えても女っ気なかったのが、突如美人の嫁さん貰えばこうなるわなぁ・・

45やる夫で学ぶ柳生一族(その59):2012/11/19(月) 00:15:43 ID:MhQkunX60
                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

46名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:15:55 ID:.cKTyUwk0
まあ今までが毎回オチに使われるだけだったものなあ……

47やる夫で学ぶ柳生一族(その59):2012/11/19(月) 00:16:11 ID:MhQkunX60

 こうして ──

                         - −、
                        ≡ ≡) ヽ
          ,.-─=、          (人__)//ノ
         /   /;. }         ノ‘ー′ノ:l
        /',.  /ゞ!.l        /:´::ヽ 〃::`ヽ
       l  ',/、ノノ         ,..':::::::::::l:::`/:::::l::::::::\
        j‐'l´!ヾ/|`!ヽ     /:::::::::::::::l:::/::::::::l::::::::::::::',
       /l  | |V /! | jヽ    /:::::::::::::::::l:/::::::::::::l:::::::::::::::',
        |、ヽ | |' / l. | l/ |   /::::::::::::::;::::l:::::::::::::::::l::::::;:::::::::',
        | ヽ`| |′ | | j  |  j:::::::::::::::i::::i::::::, - 、::::i:::::i::::::::::l
.       |  ヽ! != ! !'   |  〈:::::::::::::::j:::i::::::::' - '::::::i::::i::::::::::〉
      j、  ',.| ̄ |ノ  ノ  '、::::::::::;':`:、:::::::::::::::::::;:::':`:::::::j、
.      ,' ヽ  ゝ-ニ、  / | /::`:ー::r'´`ヽ::::::::::::/´ `ヽ::':´::::ヽ
     l `/‐=´ー'`ー-=' !〉:::::::::::::::::`:ー:´:::::::::::::`:::´::::::::::::::::::j
_,.-‐--‐'  / {      }ゝ `、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
 ̄ ̄ ー´ ` ー─'‐一' ` ̄  ̄ ` ー‐---──--─‐一 ´  ̄


 ── 柳生十兵衛三厳は、大和の国人・秋篠和泉守の娘を妻に迎え、結婚したのである…。

48名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:16:21 ID:Onpk75360
とんびから鷹とはこのことかww

てかこんな娘がいて2次元党員っておまwww

49やる夫で学ぶ柳生一族(その59):2012/11/19(月) 00:17:43 ID:MhQkunX60
  \ヽ, ,、
   `''|/ノ
    .|            \ヽ, ,、
_   |             `''|/ノ
\`ヽ、|              .|
 \, V"          _   |
   `L,,_          \`ヽ、|
    |ヽ、) ,、         \, V"
   /  ヽYノ            `L,,_
  / r''ヽ、.|             |ヽ、)   ,、
  | `ー-ヽ|ヮ           /    ヽYノ
  |    `|           /   r''ヽ、.|
  |.     |          |    `ー-ヽ|ヮ
  ヽ、   |          |       `|
   / ̄ ̄\          |.       |
 /  _ノ ヽ_ \        ヽ、     |
 |  (≡)(≡) .l          ヽ____ノ
. |   (__人__) |          /_ノ ' ヽ_\
  |   ` ⌒´  |       /(≡)   (≡)\
.  |        }       /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
.  ヽ       }      |     |r┬-|     |
   ヽ     ノ        \      `ー'´     /

┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ

【やる夫で学ぶ柳生一族(その59):柳生十兵衛の結婚】 完

50名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:17:54 ID:eTWQ/cC60
十兵衛おめ!

51名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:18:04 ID:6TUk3Y760
オメw

52名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:18:47 ID:AcvgtYbY0
乙でした!・・・長門さんに1票。

53名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:18:54 ID:MIOgMSKw0
乙もげろ

54名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:18:59 ID:.cKTyUwk0
奥さんの母親、よっぽどの美人か奥さんそっくりじゃないと、
あの左手で書いたような顔の遺伝子排除できないよなあ……

乙乙。

55やる夫で学ぶ柳生一族(その59):2012/11/19(月) 00:19:31 ID:MhQkunX60


【その59の新規登場キャラ一覧】

 秋篠和泉守        : 右太衛門様(十兵衛ちゃん)
 おるい           .: 津村御影(十兵衛ちゃん)
 解説役(その59)その1  : 邪神モッコス(ゼノサーガフィギュア)
 解説役(その59)その2  : 柏崎星奈(僕は友達が少ない)

56名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:20:01 ID:z0IWpSHI0
コングラッチュレーション
Congratulation!

57名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:20:26 ID:Onpk75360
もげろでした
乙!

58名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:20:26 ID:RkyXhPGA0
乙でした

59名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:21:54 ID:Pg4CJ3no0
乙〜
なんか、心に黒いしこりがあるのは木の精だ

60名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:24:08 ID:lfLCtCAY0
乙でした
別嬪嫁ですなぁ

宗冬の嫁取りの話まで書く予定とか
スレ数がまだまだ伸びそうで重畳であります

61名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:24:45 ID:eTWQ/cC60
乙でした。
魔法柳生はこれにて返上かw

しかし美人の嫁を貰う親子だな、板倉周防守が見たらブチ切れそうではあるw

62名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:28:20 ID:AcvgtYbY0
しかし謹慎時代にさんざん嫁探しをしていたのに、こんな美人さんがいたことには気付けなかったんだろうか?
もしや代官が用意していたいつぞやかの幼女の成長した姿じゃ・・・

63やる夫で学ぶ柳生一族(その59):2012/11/19(月) 00:32:14 ID:MhQkunX60
 どもどもです。
本日も遅くまでお付き合いくださり、ありがとうございました&お疲れ様でした>ALL

 ともあれ、ようやっと十兵衛に嫁を出すことができて満足しております。
十兵衛の嫁についてはかなり前から決めてたので、
その伏線として、秋篠和泉守の名前は伏せて、「近隣の豪族(&大和二次元党員)」とだけしてたので、
前回の於万(散様)に続き、長く貯めてたネタをやっとバラすことができて、ヒャッホーイという塩梅でアリマス。

 ちなみに、十兵衛の嫁の名前については、
「玉栄拾遺」でも「秋篠和泉守女」としか書いてなかったので、
「柳生十兵衛七番勝負」での十兵衛の嫁の名前から取らせていただきました。

 さて、次回の大き目のイベントとなると、家綱の誕生になるのですが、
それ以外にもいくつかネタがあったりするので、その辺取り混ぜた話になるかと。
あと、来週は当方通院のため里帰りなので、更新は再来週になるかと。
すいません。

 あと、解説役の投票結果をば。

【その60解説役投票結果】
 5票 : 長門有希(ハルヒ)
 3票 : 綾波レイ(ヱヴァ)
 2票 : 輿水幸子(モバマス)
 1票 : 平沢憂(けいおん)、マリアンデール(イクシオンサーガDT)

 おそるべきことに、長門と綾波のダブル解説でアリマス。
なんというかコメントに困る感じですが、面白いのでこれで。

 それではではー。

64名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 00:45:12 ID:Onpk75360
解説が入れられるのだろうか・・・・w

長門「・・・・家綱」
綾波「・・・・・・」
長門「・・・・・・」
綾波「・・・・誕生」

で終わるんジャマイカww

65名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 01:07:27 ID:SNGfq9Go0
乙乙 そして十兵衛モゲロ

66名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 01:17:43 ID:iO1eVk/s0
>>61
結婚できたからって童貞卒業できるとは限らないだろ!

67名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 02:38:33 ID:wTfKWTqs0
結婚相手があまりに不細工で絶望して自殺する嫁とかいるしな

68名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 08:45:47 ID:9jutDASg0
乙です
津村御影のAAがあった事にビックリしたわw
横顔AA見た時は一瞬、音無響子さんかと思った…

69名無しのやる夫だお:2012/11/19(月) 19:46:52 ID:Pg7xFCM20
乙です。
前代未聞の解説に期待して、綾波で

70名無しのやる夫だお:2012/11/20(火) 08:15:58 ID:.TLx./gc0
おつ

711:2012/12/01(土) 17:32:34 ID:91fPej/.0
 どもども、お疲れ様です。

 さて今週ですが、唐突に
「剣豪の知名度」をまたやってみたくなったので、それをやろうかと。
本編の続きはもうちょい先ということで、すいませぬ。
しかし、前のはもう3年前になるんで砂。

前回: ttp://tagenmatome.blogspot.jp/2009/11/22009.html

 集計結果自体は今晩twitterで投げるつもりなので、
こちらではそれをスレ化して出す所存ー。
投下は毎度のように日曜(12/2の)21時からを目指しております。

 それではではー。

72名無しのやる夫だお:2012/12/01(土) 23:14:14 ID:UJE.c5C.0
剣豪の流行り廃りだけじゃなく
検索のアルゴリズムもこっそり進化してたりするんだよな。

731:2012/12/02(日) 20:44:29 ID:j0wjmq8s0
 どもどもです。
例の剣豪知名度ですが、集計済みの百人をヒット数順に下から投げるだけだから
2・3時間もあったら終わるかなー、とか考えてたら、
昨日から合わせて10時間かかって、やっと3/4という有様でありギャフン。
順位だけだと味気ないし、一言解説くらい入れようか、と思ったのが運の尽き。
どうしてこうなった…。

 てなわけで、そっちの方の投下が終わるのが
おそらく12時頃になりそうなので、こちらへのスレ投下は無理そうです。
100人全員にAAつけて紹介しようかと思ってたのですが残念。
申し訳ない。

 とりあえず、まとめはまた別に投下する所存でアリマス。
すいませぬ。

74名無しのやる夫だお:2012/12/02(日) 20:47:06 ID:w5acHKmw0
おっと、残念。了解です。

751:2012/12/03(月) 02:27:10 ID:rz7jU8XY0
 どもどもです。
とりあえずTogetterでのまとめが済んだので公開をば。

 【剣豪知名度ランキング】
  http://togetter.com/li/416823

 100人分(&おまけ)の剣士の知名度(というか検索ヒット数)の
ランキング順位まとめでアリマス。
よろしければー。

76クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/03(月) 21:04:48 ID:xBSGJEOc0
おつ

嫁さんのAA、管理人さんかと思った

77クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/07(金) 10:36:41 ID:s1kVTxMU0
時代劇を見てたら「家光が若いころに手を付けた町娘が生んだ隠し子」なんて出てきた
思わず「嘘だっ!」と叫んだ
そして家光が「私ももっと自由に生きたかった」なんてのたまった
あんたかなりフリーダムだったじゃないですかー!と突っ込んだ
俺はこのスレに毒されすぎだろうか
あとどの時代劇でも汚れ悪役やらされるムネリンはそろそろ怒っていいと思う

78クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/07(金) 22:54:16 ID:r7YXf2Y60
>>77
葵・徳川三代でも若いとき家光は女中だっけ?と子供作ってたし(処分されたけど)
あまりのガチホモぶりに後世の人たちも戸惑っているんだよw

79クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/07(金) 23:36:24 ID:RaK5/MQo0
>>77
きっと修業のために夜の辻斬りを…

80クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/08(土) 02:15:12 ID:VPXKLS/.0
かーなーり、やりたい放題にやってたよなあ >家光
超気分屋だし

811:2012/12/08(土) 23:16:47 ID:xlPqXP4M0
 どもどもです。
さて、先週は思ったよりも投下に時間が掛かったので、
剣豪知名度ランキングのAAVer.は間に合わず申し訳ないところ。

 で、ちょいとどうしようか思案しましたが、
今週は、普通に本編をやる所存でアリマス。
タイトルは「やる夫で学ぶ柳生一族(その60)」、
内容は、多分家綱が生まれる頃前後の話になるかと。
日常回みたいなもんで砂。

 投下予定はいつものように日曜(12/9)の21時目標であります。
よろしければー。

82クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/08(土) 23:55:34 ID:zXHVByJE0
まってますぜ

83クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/09(日) 00:29:29 ID:2PScVjD60
了解です。

841:2012/12/09(日) 21:00:16 ID:N/KQ59Mo0
 どもどもです。
今日投下予定の分ですが、話がまとまらず、
このままもう暫く書いても今日投下できる目処が立たないので、
今日は(というか今日も)無理そうです。
すいませぬ。

 代わりというのもなんですが、
こないだの剣豪知名度ランキングの後、あれこれ書いてた分をまとめたので、
そちらをご紹介をば。

【剣術流派よもやま話】
 ttp://togetter.com/li/419867

 剣豪知名度と同じ方式で、流派知名度ランキングなんかもあります。
よろしければー。

 とりあえず今年のうちに60話は終わらせておきたいところです喃…。
それではでは。

85クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/09(日) 21:20:32 ID:47L5bnh60
むむむ、残念だけど了解 次の投下期待してます

86クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/09(日) 22:18:40 ID:2PScVjD60
あら残念。
そういえば今日からBSで七番勝負が再放送されており、ちとラッキー。

87クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/10(月) 10:41:49 ID:RY1uRYCg0
七番勝負の宗則も、非情にならざるを得ない人としての側面が強調されてるよね
時代劇の宗則はそんなんばっかで、たまには
能を踊りまくって周りからいやがられてるお茶目なムネリンの姿も描写すべき

881:2012/12/15(土) 22:17:37 ID:wBYfotTY0
 どもどもです。
先週・先々週と上手いこといってないので申し訳ない限りなのですが、
とりあえず、次回の投下予定目標は明日(12/16)の21時でアリマス。
今度は何とか間に合わせたいのですが、さて。

 それではでは。

89クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/16(日) 01:34:55 ID:2p/cfUmU0


90クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/16(日) 10:28:32 ID:IkHdbYYQ0
把握です
楽しみにしてます

911:2012/12/16(日) 21:04:45 ID:y/IbdvaE0
 お疲れ様です。
結局、今回も上手くいかず、投下できそうにないです。
時間はそこそこあるのですが、我ながら不明の理由で手が進まず、
申し訳ない限り。

 いっそ投下する分ができたら告知する方向に
切り替えた方がいいんじゃろか…。
すいませぬ。

92クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/16(日) 21:06:56 ID:DHcfNaEo0
あいよん。
んでは選挙観測に戻るべさ。

93クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/16(日) 21:54:51 ID:12og/ONg0
把握ー。

まぁ、時間もそうだけど、心の余裕もないと中々筆が進まないよねぇ。
疲労とは別に脳の創造的な部分のリソースがあって、
仕事やら何やらでそこを消耗してたりすると時間があっても全然書けなくなるイメージ。

941:2012/12/22(土) 22:13:08 ID:EnZ8Ktzo0
 どもどもです。
最近はどうにもうまく行ってないので、告知するのも気が引けますが、
とりあえず目標だけは明日12/23の夜21時投下を目指したいところ。
投下されてたら重畳、という塩梅で見て頂ければ。
すいませぬ。

95クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/23(日) 08:16:41 ID:UjEOLsX20
なにジョジョ?
筆が進まない?

ジョジョ それは
無理矢理書こうと
するからだよ

逆に考えるんだ
「大晦日前スペシャルでもいいさ」
と考えるんだ

冗談はさておき(早く載ったらそれに越したことはないし)、無理はなさらないように。

96クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/23(日) 10:58:51 ID:ADHb59qo0
年末はいろいろあるだろうから予定は未定くらいの感覚じゃな

971:2012/12/23(日) 21:02:03 ID:NsLHfDVE0
 どもどもです。
なんかもう我ながらなんでこうなるのという趣ですが、

 「更新を断念したりしない…っ!」
  ↓
 「今日も更新できなかったよ…」

 という塩梅でアリマス。申し訳ない限り。
今年はこれがラストチャンスだったのですが…。
次の更新は年明けになりそうですけど、なんとか頑張りたいと思います。
すいませぬ。

98クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/23(日) 21:34:28 ID:ujjjjcQc0
了解ー
では今年最後の挨拶かな

よいお年おー

99クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/23(日) 22:11:01 ID:y5nekVuU0
おっとと、了解です。
お話うかがう分には年末も多忙のご様子、お体にお気を付けください。

100クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/23(日) 23:54:36 ID:yS2hRmv20
よいお年をー

101名無しのやる夫だお:2013/01/01(火) 00:04:54 ID:RrCHZA0.0
あけましておめでとう!!

102名無しのやる夫だお:2013/01/01(火) 08:22:30 ID:unMMeKRo0
おめー

1031:2013/01/01(火) 13:12:47 ID:seWoqzhs0
 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

 今年の9月で丸5年であり、
できればそれまでに完結させたいなーとは思うものの、
分量的に結構微妙っぽいので、さてどうなるやら。
去年がゴタゴタしたせいで、更新スピードがも一つになってしまいましたが、
何とかしたく思いますので、気長にお付き合い頂ければー。

 それでは、あらためてよろしくお願い致します。

104名無しのやる夫だお:2013/01/02(水) 23:15:13 ID:L4qIlB5A0
あけおめー
気張らず気長にやっておくんなましー

1051:2013/01/12(土) 22:12:37 ID:mr1/8CQo0
 どもどもです。
年も明けて、三連休なので、心機一転投下しようか、と思いきや、
メインのPCが動かないという展開に。

                        ____
                     ,  '"~´    ``ヽ、``ヽ、
                 /     _____}}:::::::)
                /  ,  '"´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄``ヽ、
               /  /              :::::::\
              { /           , --、 |::. .:::::::::::ヽ
               /           /  r屮⌒ヽ::::::::::}
             /      __.. -‐'´   〃{{     |::::::::::j
             /     /^Y |  - 、  u  ! | u  |::::::::/   ThinkPad動け…!
            /     〈 Y1 ||  zu‐ミ、__j  _,. -‐/:::::/    ThinkPad、何故動かん!?
            /   /  ヽ )| リ     ̄    {ゞ┴'/:::r'′
           /  〃  ト| ト-!{          | u /::::|
           | | {{  | ト1 i         ' ‐'  /::::::|
           | | !!   Vヽ  \     -=='  /:::::::{{
             ヽ | !!   ∧\  ヽ、     ´ 〃:::::::::||
  , --rメ77───一ゝ┴一1ハ \`Y--`ー----' ト- ::::::|
/               〈 ヽト、  | l二二二フ /〉   ``  ──---rrく^ス

 「FAN ERROR」とかゆって、ぎゅおんぎゅおん鳴った後、
そのまま速やかに電源が落ちる有様。
DELLだとこういうのなかったので、ThinkPad特有なんじゃろか…。
なんにしても買って三ヶ月でこりゃねーよであり、むむむ。

 斯様なわけで、緊急リリーフの機体では画面が狭くてやりづらいので、
ちょいと厳しい感じであり、今回も済みませぬ。
ただ、単に投下休みも芸がないので、せめて別のネタを。

106名無しのやる夫だお:2013/01/12(土) 22:15:19 ID:U6ILj0tU0
了解

ちんこぱっどに見えた・・・

1071:2013/01/12(土) 22:38:53 ID:mr1/8CQo0
 と言っても、要は年末年始に書いてたネタのまとめなのですが。
今朝方、軽くひとつまとめてみたら、こんな感じに。
トゥゲッターはアドレスがNGワードになってるようなので、以下を半角にして頂ければ。

 ttp://togetter.com/id/k_hisane

 ・「最強の剣豪」について
 ・何故、剣術は「武士の表芸」だったのか
 ・隆慶一郎、その功罪
 ・現代刀は本当に古刀に及ばないのか?
 ・「誰でもできる!剣豪だらけの聖杯戦争!ポロリもあるよ(首が)」

 なお、最後のは結構気に入ってて、参加剣豪が、

>千葉周作、川崎鑰之助、富田勢源、辻月丹、千葉定吉、中西子定、伊藤忠也の七剣士

 というなかなか渋めのラインナップに。
このスレでAA決まってるのは、富田勢源(ワッハマンの「パパ」)と
伊藤忠也(マクロスFのオズマ・リー)辺りで砂。
キャストを決めるだけで割と遊べるので、皆さんもレッツプレイ。

 あと、これとは別に、調べものしてたら結構面白いネタが幾つか見つかって、
いずれまたスレで紹介したいなーと思うところでアリマス。

 それではではー。

1081:2013/01/12(土) 22:43:12 ID:mr1/8CQo0
※どうもNGワードが別のようなのでリトライ

 と言っても、要は年末年始に書いてたネタのまとめなのですが。
今朝方、軽くひとつまとめてみたら、こんな感じに。

 http://togetter.com/id/k_hisane

 ・「最強の剣豪」について
 ・何故、剣術は「武士の表芸」だったのか
 ・隆慶一郎、その功罪
 ・現代刀は本当に古刀に及ばないのか?
 ・「誰でもできる!剣豪だらけの聖杯戦争!ポロリもあるよ(首が)」

 なお、最後のは結構気に入ってて、参加剣豪が、

>千葉周作、川崎鑰之助、富田勢源、辻月丹、千葉定吉、中西子定、伊藤忠也の七剣士

 というなかなか渋めのラインナップに。
このスレでAA決まってるのは、富田勢源(ワッハマンの「パパ」)と
伊藤忠也(マクロスFのオズマ・リー)辺りで砂。
キャストを決めるだけで割と遊べるので、皆さんもレッツプレイ。

 あと、これとは別に、調べものしてたら結構面白いネタが幾つか見つかって、
いずれまたスレで紹介したいなーと思うところでアリマス。

 それではではー。

109名無しのやる夫だお:2013/01/12(土) 22:55:19 ID:5KIwI70U0
了解です。
PC不調で触れなくなると、「……暇だな」と思って普段なら見ないTV番組まで見てしまう不覚。

110名無しのやる夫だお:2013/01/12(土) 22:56:18 ID:7my1/yG.0
Thinkpadのファンエラーは、エアダスターで中の掃除をしただけで直ったりすることもありますよ
ホコリがつまってファンの回転がおかしいだけで出るエラーですから

111名無しのやる夫だお:2013/01/17(木) 22:16:30 ID:Gljr/PmE0
魔界転生、我らが宗矩が、内蔵癌で余命いくばくもない状態で登場。
「あいつを跡取りにしたら家が滅ぶ!」といいつつ、
(十兵衛がいてくれれば)とも思う宗矩がなんといからぶりぃです。

112名無しのやる夫だお:2013/01/18(金) 03:17:28 ID:pUC3w4ww0
宗冬が普通の人っぽすぎてなんというか化け物どもの後始末やらされる苦労人の匂いがぷんぷんしてるのに苦笑した

113名無しのやる夫だお:2013/01/19(土) 01:03:37 ID:k5uPXt/w0
逆に普通だからこそ見えるって事もあるかも。

114名無しのやる夫だお:2013/01/19(土) 01:58:50 ID:ZNP9u2fc0
まあしかし兵庫の相手は荷が勝ちすぎる

1151:2013/01/20(日) 13:22:42 ID:UpZj58GY0
 どもどもです。
PCがなんとか戻ってきてやれやれと。
しかし、本日投下分を書くには時間が足りなくてぬぬぬ。
毎度ながらなんとも申し訳ない限り。

 とりあえず本日穴埋めというわけではないですが、
こないだの剣豪だけの聖杯戦争ネタの診断メーカー版と、その結果あれこれを。

【開催!剣豪だらけの聖杯戦争!ったー  まとめ】
 http://togetter.com/li/438513

 あと、このスレくらいでしか需要がなさそうな柳生関係者限定版も。

【柳生だらけの聖杯戦争ったー 】
 http://shindanmaker.com/309690

 診断メーカーは結構色々遊べそうなので、またなんか考えますか喃。

>今月の十
 そういや、戦後の始末を考えると、
宗冬が一人でひいひい言う羽目になりそうな。
役割分担と言うべきか、貧乏くじと言うべきか。

 なんにせよ、次回で宗矩の悪堕ち、
次々回で魔人勢揃い&十兵衛登場くらいの展開になりそうで、なんとも楽しみでアリマス。
あー、早いとこ漫画版で宗矩の悪堕ちシーンを見たいで砂。

 それではではー。

116名無しのやる夫だお:2013/01/24(木) 00:57:20 ID:gOEh6X9M0
初恋の女性の血縁者相手に年甲斐もなくハッスルする宗矩のシーンも見てみたいですねw
兵庫さんも江戸柳生相手に溜まった鬱憤を晴らせそうでなによりですけどwww

117名無しのやる夫だお:2013/01/25(金) 00:31:17 ID:hKSV3cdU0
>>1さん的にはNHKで始まったト伝はどう感じられただろうか?

118名無しのやる夫だお:2013/01/25(金) 15:43:34 ID:TbPXzJoM0
見忘れたらしいよ

1191:2013/01/26(土) 23:27:10 ID:O749UL/o0
 どもどもです。
「塚原ト伝」を録画セットし忘れててぎゃふん。
来週からはちゃんと見ようと思います(小並感)

 さて、更新ですが、できれば明日は何とかしたいところ。
本編更新になるか、なんか別ネタになるかが現状未定ですが、
とりあえず目標は明日の21時ということで。
よろしゅうです。

 ちなみに、今現在、剣豪と武芸者を256人に拡大した知名度ランキングを
こちら(https://twitter.com/k_hisane)で投下してますので、よろしければー。

1201:2013/01/27(日) 11:23:58 ID:.g8Joe520
 どもどもです。
今晩投下を考えてましたが、

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|   「今晩投下しようと思ったら、
  | |@_,.--、_,>    昨日の知名度ランキングが全然終わらなかったでござる」の巻
  ヽヽ___ノ

 というオチが。
前は全部の武芸者に紹介文と参考リンクを張ったら、全員紹介するのに3日かかったので、
今度は3人ずつ、リンク貼りはなし!と決めてたのに、合間合間で小ネタを挟んでたら
やっぱり全然進まないという有様に。
今やっと200位ですよ。ぎゃふん。

 そういうわけで、今晩も厳しそうで申し訳なし。
というか知名度ランキングすら今日終わるかどうか怪しい感じですが、
なんとか頑張ってみる所存。
今から199位から投下再開しますのでよろしければー。

121名無しのやる夫だお:2013/01/27(日) 17:17:40 ID:GIKjFyzw0
あいよ

122名無しのやる夫だお:2013/01/27(日) 20:28:52 ID:oNxkfWag0
>>119
あら、見損ねたとは残念至極。
いろんな意味で注目の殺陣でございましたぞ。

123名無しのやる夫だお:2013/01/27(日) 22:48:02 ID:brJU5K5M0
でも次回予告ではいきなりワイヤーで大回転しててちょっと不安になったよ。

1241:2013/02/02(土) 16:55:42 ID:jr0iaLUI0
 どもども。
こないだ作った256人版の剣豪ランキング一覧(http://togetter.com/li/447417)が
いまいち受けがよくなくて、合間に書いた話(http://togetter.com/li/447545)が
やたらな勢いで廻ってて、なんだかなあという感じですが、お疲れ様です。

 さて、遂に2月に入ってしまい、
当方も作れるのかどうか自分でもよくわからん塩梅になりつつありますが、
目標は毎度のように明日の日曜21時からを目指したいところ。
なんかもう「頑張るよ!」→「駄目だったよ…」の繰り返しで非常にアレですが、
投げるのだけはしたくないなあと。
厚かましい話ですが、気長にお付き合い頂ければ幸いです。

 それではではー。

125名無しのやる夫だお:2013/02/02(土) 22:13:51 ID:08b.oWlY0
まあ気長に期待して待ちますので。

そういやもうすぐせがわ版の一巻が発売されますね。
原作でわかっちゃいるが十兵衛の出番がw

1261:2013/02/03(日) 21:00:05 ID:n3N1tuP20
 どもども。
どうにか投下はできそうなので、これから始めます。
あまり分量がないので恐縮ですが、よろしゅうです。

127やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:00:49 ID:n3N1tuP20
 このスレは、「柳生新陰流」を担った剣豪の一族「柳生一族」を
史実をベースとしつつ、適当にエピソードを盛り込んでいく形で紹介するスレです。

【今回のメイン柳生 : 柳生但馬守宗矩(やぎゅう たじまのかみ むねのり)
             柳生十兵衛三厳(やぎゅう じゅうべえ みつよし)】

   / ̄ ̄\
  / ノ  \ \
 |  .(●)(●)  |        大和柳生藩初代藩主にして柳生家の当主、
. |  (__人__)  |        そして徳川将軍家剣術指南役、柳生但馬守宗矩だろ。
  |    `⌒´  |    ) ;;;;).  常識的に考えて…。
.  |        |    .) ;;;;)
.  ヽ       }   /;;/
   ヽ     ノ   .l;;,´
. /    ∩ ノ)━・'
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /    柳生家の嫡男、柳生十兵衛三厳だお!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / 
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /
  /          \
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

128やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:01:25 ID:n3N1tuP20
■ 基本、史実ベースではありますが、史実においても意見が分かれていたり、
 当方の知識不足などにより、若干の創作が入ることもありますので、
 「大体こんなもん」程度に捉えて頂ければ重畳ー。

■ 次回のスレ立て告知については、現スレで行います。
  基本的に毎週金曜の夜にしております。

 【現スレ:やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版8)】
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1353250063/l50

■ 以下、過去のまとめを載せて頂いてるサイト様です。
 ありがとうございます。

 【『やる夫で学ぶ柳生一族』まとめ】
  ttp://yagyuo.g.hatena.ne.jp/inugamikoubouathangul/
 【やる夫+まとめ -戦国系- 「やる夫で学ぶ柳生一族 まとめ」(※55話以降)】
  ttp://yromtm1059.blog117.fc2.com/blog-entry-328.html
 【多元 - 「やる夫で学ぶ柳生一族 まとめ」(※現在54話まで)】
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/07/blog-post_06.html
 【やる夫観察日記-「柳生」】(※19話まで)
  ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/?q=%CC%F8%C0%B8

■ あと、以下は>>1が別にやっていたスレであり、こちらもご覧頂ければ重畳ー。

 【多元 - 「やる夫で紹介する歴史伝奇 まとめ」
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/06/blog-post_9780.html
 【やる夫短編集 阿修羅編-「やる夫で紹介する歴史伝奇」】
  魔岩伝説 : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-4180.html
  魔界転生 : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-3203.html
 【やる夫短編集 阿修羅編-「やる夫で紹介する武芸者列伝」】
  男谷精一郎 : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-3898.html
  上泉信綱   : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-5056.html

■前回
 【やる夫で学ぶ柳生一族(その59)】
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1339941803/798n-

 では、はじめます。

129やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:02:37 ID:n3N1tuP20
>>1からのお願いコーナー】
 毎度お馴染み、今回も次回(その61)の解説役を投票で決めたく。
ルールは以下の通りでアリマス。

 ・ 支援の際、以下の条件を満たすキャラについて名前なりAAなりを挙げて頂いた後、
  集計を行い、投票数が最も多かったキャラを次回の解説役にする。
  (例:支援。○○(キャラ名)とかでOK。作品名もあると更に吉) ※一応、1人1票でお願いします。

 【条件】
 ・ 女性キャラ。または外観が女性のキャラ(女装美少年込み)
 ・ AAが複数ある(できれば20行以下のバストアップAAが3種類以上があると嬉しい)

 既出キャラ有りなので長門なり翠星石なりも投票数次第で再登場可でアリマス。
でもできれば作中の登場人物に割り振り済みのキャラはややこしいのでご勘弁をば。

 ちなみに、票が同数のキャラが複数いた場合、恐縮ですが、その中から>>1が使いやすいキャラを
選ばせていただく所存(AAの使い勝手がいいとか、そのキャラを知ってるとか)。
あと、解説役の相方は>>1が適当にチョイスします。
よろしゅうですー。

【過去、投票で決まった解説役-1】
 その13 : マシロくん(舞-乙HiME)                 ......その32 : 閻魔あい(地獄少女)
 その14 : 渡良瀬準(はぴねす!).                   ..     : 輪入道・骨女・一目連・山童・きくり(地獄少女)
 その15 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)                .その33 : ドロッセル(ファイヤボール)
 その16 : 綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!).        ..     .: ゲデヒトニス(ファイヤボール)&AA色々
 その17 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる)       ..その34 : ゆの(ひだまりスケッチ)
 その18 : 菊地真(THE IDOLM@STER)              ....     .: 宮子・ヒロ・沙英・吉野家先生(ひだまりスケッチ)
 その19 : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣).           ....その35 : 山口如月(GA 芸術家アートデザインクラス)
 その20 : ドリィ&グラァ(うたわれるもの)             ..      大道雅 (GA 芸術科アートデザインクラス)
 その21 : 祇堂鞠也(まりあ†ほりっく).                .その36 : 田中井律(けいおん!)
 その22 : 大佛はずむ(かしまし)                 ......      秋山澪(けいおん!)
 その23 : マコ(みなみけ).                      ....その37 : イカ娘(侵略!イカ娘)
 その24 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※2回目.        .....      諌山黄泉(喰霊-零-)
 その25 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※2回目             その38 : なし
.      : シモン(下妻市非公式マスコット)            ..その39 : 羽衣狐(ぬらりひょんの孫)
 その26 : 藤岡ハルヒ(桜蘭高校ホスト部)            ....      三浦あずさ(THE IDOLM@STER)
.      : 須王環(桜蘭高校ホスト部)              ......その40 : 神代マヤ(世紀末オカルト学院)
 その27 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる) ※2回目        ケンシロウ(北斗の拳)
.      : 菊地真(THE IDOLM@STER) ※2回目         ..その41 : インデックス&上条当麻(とある魔術の禁書目録)
 その28 : ティエリア・アーデ(機動戦士ガンダム00)       ..      ナージャ・アップルフィールド(明日のナージャ)
 その29 : 草薙素子(攻殻機動隊)                  .その42 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※4回目.
.      : タチコマ(攻殻機動隊)                 ......      渡良瀬準(はぴねす!) ※4回目
 その30 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※3回目           ......その43 : ラミア・ラヴレス(スーパーロボット大戦)
.      : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣) ※2回目      ...      ゆっくり霊夢&魔理沙(東方Project)
 その31 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※3回目          .その44 : 嵐山歩鳥(それでも町は廻っている)
.      : レベッカ宮本(ぱにぽに)                .....      辰野トシ子(それでも町は廻っている)

130やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:02:57 ID:n3N1tuP20
【過去、投票で決まった解説役-2(今回含む)】
 その45 : イカ娘(侵略!イカ娘) ※2回目
       キュウべえ(魔法少女まどか☆マギカ)
 その46 : 来海えりか(ハートキャッチプリキュア)
       花咲つぼみ(ハートキャッチプリキュア)
 その47 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※5回目
       泉こなた(らき☆すた)
 その48 : 秋月涼(THE IDOLM@STER DearlyStars)
       秋月律子(THE IDOLM@STER)
 その49 : 泉野明(機動警察パトレイバー)
       シャーロック・シェリンフォード(ミルキィホームズ)
 その50 : 佐倉杏子(魔法少女まどか☆マギカ)
       巴マミ(魔法少女まどか☆マギカ)
 その51 : セシリア・オルコット(インフィニット・ストラトス)
       やらない夫
 その52 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※6回目
       キョン子(涼宮ハルヒの憂鬱@二次創作)
 その53 : ヘンゼル(BLACK LAGOON)
       グレーテル(BLACK LAGOON)
 その54 : イカ娘(侵略!イカ娘) ※3回目
       インデックス(とある魔術の禁書目録) ※2回目
 その55 : ドラゴンキッド(TIGER&BUNNY)
        暁美ほむら(魔法少女まどか☆マギカ)
 その56 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※7回目
        セイバー(Fate/stay night)
 その57 : ニャル子(這い寄れ!ニャル子さん)
       柳生九兵衛(銀魂)
 その58 : 比良坂初音(アトラク=ナクア)
       綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!) ※2回目
 その59 : 邪神モッコス(ゼノサーガフィギュア)
       柏崎星奈(僕は友達が少ない)
 その60 : 長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱) ※2回目
       綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)

131やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:04:30 ID:n3N1tuP20
【寛永十六年(1639)時の柳生一族系譜】

  大膳長永
     :
  <柳生家>
     :
    ├─────┐
  柳生永珍   中坊源専
     :
    ├─────┐
    家厳      重厳
    |    (七郎左衛門)
    |     (松吟庵)
    ├───────────────────────────────────────────┐
    宗厳                                                              .妹
  (新左衛門)                         .【江戸柳生】                             |
   (石舟斎)                        .(大和柳生藩)                          <幸徳井家>
    ├───┬───┬────┬───────┐                                |
    厳勝   久斎   徳斎     宗章          宗矩                               友景
  (新次郎)             (五郎右衛門).     (又右衛門)                              .|
    |                            (但馬守)                                |
    |   【尾張柳生】                   |                                  |
    ├────┬────┬────┐        ├─────┬─────┬─────┐       .|
    純厳    利厳.     妹     厳倚      三厳       友矩      宗冬      .六丸    友種
   (久三郎)  (兵庫助).         (権右衛門)   .(十兵衛)    .(左門)     .(主膳)
           |                   (幼名:七郎) .(刑部少輔) (幼名:又十郎)
           |
           ├─────┬────┐
          .清厳      利方     .新六
        .(新左衛門)  .(茂左衛門)

132やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:05:36 ID:n3N1tuP20
【第1部(その1〜11)のあらすじ】
 時は戦国、乱世の時代。
大和国柳生庄の領主、柳生新左衛門宗厳は、上泉伊勢守秀綱創始の新陰流の正統を継ぎ、
後に名を石舟斎とあらため、その剣名を天下に上げた。
しかし、長男新次郎厳勝の不具廃嫡、豊臣家による所領の没収、
新次郎の長男、久三郎純厳の死など、柳生家に辛く重い苦難が襲い掛かる。
だが、徳川家康の招きに応じ、「無刀取り」を以って家康に指南を請われた際、
末子・又右衛門宗矩を推挙したことで、再び柳生家にも光が差す。
その後、関が原の戦にて徳川家に味方したことにより、柳生家は旧領を回復、
更に家康が幕府を開いたことで、宗矩が将軍家剣術指南役となり、
柳生家、そして柳生家の新陰流…「柳生新陰流」は、一気に繁栄の路を進む。
そして、柳生家の家督を宗矩に、新陰流の正統を兵庫助に継がせた石舟斎は、
慶長六年(1611)、78年の生涯に幕を閉じたのであった…。

【第2部前編(その12〜24)のあらすじ】
 石舟斎の死後、宗矩は正式に家督を継ぎ、新たなる柳生家の当主となった。
またその翌年、柳生庄にて宗矩に待望の嫡男・七郎…後の柳生十兵衛三厳が誕生する。
そして、大坂の陣による豊臣家の滅亡、一代の英傑・徳川家康の死を以って、
戦国の世は完全に終りを告げ、新たな時代「江戸時代」が始まる。
その新しき世において、柳生家は将軍家指南役となった宗矩の「江戸柳生」、
尾張徳川家指南役となった兵庫助の「尾張柳生」の二家に分かれ、
宗矩は「坂崎事件」を解決するなど、剣術指南の枠を超えた才を発揮し、柳生家を発展させ、
兵庫助は新たな時代の剣、「直立たる身」の工夫を編み出し、新陰流を発展させる。
その後、時は寛永・三代将軍家光の世に移り、尾張においては後の柳生連也斎厳包こと新六が誕生、
江戸においては十兵衛が小姓を致仕するなどがあったが、その末に、遂に宗矩が諸大夫成を遂げる。
「柳生但馬守宗矩」がここに誕生したのである。

【第2部後編(その25〜59)のあらすじ】
 晴れて但馬守となった宗矩だが、知己の禅僧・沢庵が紫衣事件で罪に問われ、
また自身も主君家光より難題を出されるなど、次々と苦難が立ちふさがる。
だが、大御所・秀忠の逝去によって赦免された沢庵より
「剣禅一致」を説いた「不動智神妙録」を受けた宗矩は、
真の大将の剣、『活人剣・治国平天下の剣』を確立することに成功、
これを家光に教授し、信任を確かなものにする。
そして、宗矩の惣目付就任、柳生藩一万石の大名への立身や、
柳生新陰流の全国への広がり、嫡男十兵衛の赦免など好事が続き、
途中、江戸時代最大の一揆「島原の乱」の発生や、次男・刑部少輔友矩が夭折するなど、
暗い影がないわけではなかったが、概ね、柳生一族は繁栄の絶頂を謳歌していた。

 そんな中、以前からの問題であった徳川宗家の後継問題について、
とうとう家光が女体に開眼、また、柳生家も、ようやく十兵衛が嫁を迎え、
めでたい空気が漂い始めたのであった…。

133やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:07:11 ID:n3N1tuP20

                         - −、
                        ≡ ≡) ヽ
          ,.-─=、          (人__)//ノ
         /   /;. }         ノ‘ー′ノ:l
        /',.  /ゞ!.l        /:´::ヽ 〃::`ヽ
       l  ',/、ノノ         ,..':::::::::::l:::`/:::::l::::::::\
        j‐'l´!ヾ/|`!ヽ     /:::::::::::::::l:::/::::::::l::::::::::::::',
       /l  | |V /! | jヽ    /:::::::::::::::::l:/::::::::::::l:::::::::::::::',
        |、ヽ | |' / l. | l/ |   /::::::::::::::;::::l:::::::::::::::::l::::::;:::::::::',
        | ヽ`| |′ | | j  |  j:::::::::::::::i::::i::::::, - 、::::i:::::i::::::::::l
.       |  ヽ! != ! !'   |  〈:::::::::::::::j:::i::::::::' - '::::::i::::i::::::::::〉
      j、  ',.| ̄ |ノ  ノ  '、::::::::::;':`:、:::::::::::::::::::;:::':`:::::::j、
.      ,' ヽ  ゝ-ニ、  / | /::`:ー::r'´`ヽ::::::::::::/´ `ヽ::':´::::ヽ
     l `/‐=´ー'`ー-=' !〉:::::::::::::::::`:ー:´:::::::::::::`:::´::::::::::::::::::j
_,.-‐--‐'  / {      }ゝ `、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
 ̄ ̄ ー´ ` ー─'‐一' ` ̄  ̄ ` ー‐---──--─‐一 ´  ̄

 【前回ラスト】
  柳生家の嫡男、十兵衛三厳は、秋篠和泉守の娘、おるいを嫁取りした。

134やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:09:25 ID:n3N1tuP20

 そして…

                          r 、
       ,..-‐ '' '' ¨ ゙ ゙  ̄ ゙ ¨'' - .   ヽ、゙ヽ
    ,.<      ,  ,ィ        .ヽ   ヽ  .ヽ、
  /    ー-一''"´ ,ィ彡f,ィ"´: : .     ヽ   .}   ヽ、
 /         ,ィ彡彡f゙. : : : : : :      ゙;  ,'     }     美味いっ!
.,'  . i      ㍉彡".‘ : : : : :        } ,/     .}    今宵の酒は一段と美味いお!!
{    ,l       ¨゙''=、            ,!'      ,'    .いくらでも飲めるお!
{   /  ,,       ,ィ’、         /       '  
',  ,ノ  ,ィ彡x!   r‐'"ゝ' \       /              主膳!
.',  . ,ィ彡彡"、  ,イ、ゝ"   \                    もっと運んでくるように伝えてくれお!
. ',  彡彡''"´ `¨ヽ<       ゙i
 ',  ". : : : : :    .\     ノ
  ',  : : : : :       ゙ー-‐''"
  '、 : : :
   ヽ
    \       /
     `==-==ィ'
r- ._     _.<
゙ヽ、 ¨''‐-‐''"
  ` ._       _ .
      ` ‐- '' ¨


      / ̄ ̄\
    /   _ノ ヽ_\
    /   (−) (−)ヽ      はぁ…。
   .|    (__人__) |     兄上、そんなに飲んで、この後大丈夫なんですか?
   .| u.    `⌒´  |  
  . ヽ       nl^l^l    (こんなに浮かれてる兄上を見るのは久しぶりだな…。
    / ヽ      |   ノ     まあ、結構な美人だっていうしな…)
  . /        ヽ く
     柳生主膳宗冬
(やぎゅう しゅぜん むねふゆ)

135名無しのやる夫だお:2013/02/03(日) 21:09:32 ID:NhheGllA0
やったな十兵衛

136名無しのやる夫だお:2013/02/03(日) 21:10:26 ID:hxQbWwFU0
十兵衛おめ!

137やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:11:39 ID:n3N1tuP20
                     _,,.-==-、_
                    f巛〜-〜=-、 ヽ
                     j:::ト冂¬¬リワト、 l
            _        ミ┝- 、、_,,_,,-=_|ミ!        はははは、主膳殿。
            / )ト.      !ハ{三ニ八三;;;ヲハ!       まあ、たまにはよいではないか。
          / / | | _     ヾ  ̄〈|   ̄ lソ
          //ノ| |ハ        :ト  ー→  イ__        今宵はめでたき日にござる。
         / ./ ' ' | {    __/∧ヽ 二/∧ ヽ、__
         | ヾ、 ´ !  _/  / !:::::::ー彡::::|\ ヾ ヽ
         l   }   ノ'' ̄/   j |:::::::::::::::::::: | |  |  |- ,,,,__
            j  ー/  /   i  !::::::::::::::::: : | |     |    > 、
        /ヽ_ /〉ヽ  |    |  |::::::::::::::::: : | |     |:   /   i
        j\   /|  '. !    !  !:::::::::::::::::::::! !    !勹 /    |
         |   r,-' l  '. |    |  |::::::::::::::::::::;' |    | ̄/  \|
          |  r,  /   / |    |  ∨:::::::::::: /  !    !      >
        j|   r,  l   ノ !    |  ∨:::::::::/  |    !  !     ヽ
      /     |  ∧ l:    l\  \:/ /j    l ∧      i
        {       ハ ノ | |:    |  \/ /  |    | /  \|    l
        ヽ     /  ヽ|     ! / /     !    !|   / -、  |


    / ̄ ̄\
  / u.   ノ \
  /      ( ●)ヽ    いやまあそうですが…って誰?
 .|       (__人_)
 .|  u     .`⌒ノ
 ヽ         ./
 /   ヽ     ノヽ
/           ヾ

138やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:12:36 ID:n3N1tuP20

            _,,.-==-、_
           f巛〜-〜=-、 ヽ
            .j:::ト冂¬¬リワト、 l
           .ミ┝- 、、_,,_,,-=_|ミ!       ん?わからんか?
          . !ハ{三ニ八三;;;ヲハ!      わしじゃよ、わし。
            ヾ  ̄〈|   ̄ lソ
              .:ト   --  イ__        秋篠和泉じゃよ。
          __/∧ヽ 二/∧ ヽ、__
         _/  / !:::::::ー彡::::|\ ヾ ヽ
    __,,,,-'' ̄/   j |:::::::::::::::::::: | |  |  |- ,,,,__
 ,-<    /   i  !::::::::::::::::: : | |     |    > 、
. |  ゙i    |    |  |::::::::::::::::: : | |     |:   /   i
          秋篠和泉守(変身後)


     / ̄ ̄\   て
   /:::::::  \ /  て
   /:::::::::  (○)(○)
  .|::::::u:::   (__人__)    ええええええええっっ!?
  .|:::::::::::::   |r┬| |   
  ヽ::::u:::::::   `ー'./
  /::ヽ:::::::::::    ノ
  /::::       く
  |:::::        \
  |::::        ヽ、二⌒)

139やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:14:31 ID:n3N1tuP20

            _,,.-==-、_
           f巛〜-〜=-、 ヽ
            .j:::ト冂¬¬リワト、 l 
           .ミ┝- 、、_,,_,,-=_|ミ!     そう驚かずともよかろう。
          . !ハ{三ニ八三;;;ヲハ!    わしとてこういう場では、よそ行きの顔くらいするぞ。
            ヾ  ̄〈|   ̄ lソ 
              .:ト   --  イ__      ちょっと気合を入れればこんなものじゃ(キリッ
          __/∧ヽ 二/∧ ヽ、__
         _/  / !:::::::ー彡::::|\ ヾ ヽ
    __,,,,-'' ̄/   j |:::::::::::::::::::: | |  |  |- ,,,,__
 ,-<    /   i  !::::::::::::::::: : | |     |    > 、
. |  ゙i    |    |  |::::::::::::::::: : | |     |:   /   i


.    / ̄ ̄\
  ./ _ノ  ヽ、.\
  /  (●) (●) ヽ        いやいやいや、明らかに骨格から変わってますよね?
 .|   (__人__) u | 
 .|     `⌒´    |.        …まさか、義姉上も明日になったら
  ヽ         /       変身が解けてるとか、そんなオチはないですよね?
  |ni 7       ノヽ  n 
l^l | | l ,/)       l^l.| | /)
', U ! レ' /    . . | U レ'//)
{    〈       ノ    /
..i,    ."⊃  rニ     /
 ."'""⌒´     `''""''''

140やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:16:15 ID:n3N1tuP20

   / ̄ ̄\
  /   ⌒ ⌒
 |     (⌒)(⌒)
. |     .(__人__)         ははは。
  |      `⌒´ノ ) ;;;;)     安心せい、主膳。
.  |         }  .) ;;;;)
.  ヽ        }  /;;/      あれだけ酔っておれば、
   ヽ     ノ  .l;;,´      仮に変身が解けたとしても
. /    ∩ ノ)━・'       十兵衛の奴も気がつくまい。
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/


     / ̄ ̄\  て
   /    _ノ ヽ そ      父上!
   /    (○)(○)      それって全然フォローになってないじゃないですかー!
  .|  u.   (__人__) 
  .|       |r┬| |       実は正体は本当にラブリンモンロー(豚)でしたー、とか
  ヽ      `ー'./      長々更新止まってたのはそのAA作るためだったとか、
  / ヽ       ノ       そんなオチじゃないでしょうね!?
  /        く

141やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:18:01 ID:n3N1tuP20

                     _,,.-==-、_
                    f巛〜-〜=-、 ヽ
                     j:::ト冂¬¬リワト、 l
            _        ミ┝- 、、_,,_,,-=_|ミ!     ははは、安心されよ主膳殿。
            / )ト.      !ハ{三ニ八三;;;ヲハ! 
          / / | | _     ヾ  ̄〈|   ̄ lソ     . 多少化粧を落としたところで変わりはせぬよ。
          //ノ| |ハ        :ト  ー→  イ__     美人だから…うちの娘は!
         / ./ ' ' | {    __/∧ヽ 二/∧ ヽ、__ 
         | ヾ、 ´ !  _/  / !:::::::ー彡::::|\ ヾ ヽ
         l   }   ノ'' ̄/   j |:::::::::::::::::::: | |  |  |- ,,,,__
            j  ー/  /   i  !::::::::::::::::: : | |     |    > 、
        /ヽ_ /〉ヽ  |    |  |::::::::::::::::: : | |     |:   /   i
        j\   /|  '. !    !  !:::::::::::::::::::::! !    !勹 /    |
         |   r,-' l  '. |    |  |::::::::::::::::::::;' |    | ̄/  \|
          |  r,  /   / |    |  ∨:::::::::::: /  !    !      >
        j|   r,  l   ノ !    |  ∨:::::::::/  |    !  !     ヽ
      /     |  ∧ l:    l\  \:/ /j    l ∧      i
        {       ハ ノ | |:    |  \/ /  |    | /  \|    l
        ヽ     /  ヽ|     ! / /     !    !|   / -、  |


.    / ̄ ̄\
  ./ \  /.\
  /  (○) (○) ヽ.   
 .|   (__人__)  |   これ以上いらんフラグ立てないでくださいよ!
 .| u  |il!il!il|   |.
  ヽ.   |ェェェェ|  /
  /ヽ       ノヽ

142名無しのやる夫だお:2013/02/03(日) 21:18:58 ID:NhheGllA0
もう完全に前振りにしか見えないw
おかしいと思ったんだ十兵衛に美人の嫁なんて……

143やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:19:34 ID:n3N1tuP20
     __.」|_       __─-..、 __  
      二||二     >ー:::`:::::::'´::;∠.._  
.     ̄|| ̄     /::::::  ::::::::::: :::-< 
      ===     イ:::::::::::::..... ::::;、 .:::::::\ 
    ==ぅ>   |:::::::::::::;ィ;イ:/ \::::::::ヾ
       〃    |:::::::::::ノクへ> <.ヘハ::N 
    ==       !にリ大。_ラ' 〈。_ラハ!    頑張れ・・・っ!頑張れ十兵衛・・・っ!
    ___,ィ    八_jノ  , ,、 r_ `く/    お前なら・・・いや、俺たちなら頑張れるさ・・・っ!
    ̄ ̄     /::::::::ト.人_ー─‐ァ7′  
    O   ,∠:r‐:ヘ::::|`Y⌒¨二´/:\     地道に・・・地道に行こう・・・っ!
    o  / ...:{:::::: ヽ:ヽ \ ,.イ::::::::::ヽ 
   o /  ....::::::\::::::ト:ミ\./「:|::|::::::::::::::} 
   /'´ ̄:\:::::::::::::\| l l l |/|/:::|::::::::::::::ヽ  
   :l::::.. ..::::::ヽ:::::::::::::::|/////|....::|::::: ..::::::::\
   |:::::::::::::::::::::|::::::::...../'/////|::::::ト、 ..::::::::::::::::ヽ ←板倉周防守重宗
⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、
             ○
           о
          。
      ____
     /_ノ ' ヽ_\        ん〜?
   /(≡)   (≡)\      なんだか知らないけど板倉周防守様の笑顔が
  / /// (__人__) ///\    .ちらちら浮かんで見えるお?
  |      `-'゙       | 
  \           /     妙に親近感のこもった笑顔だお…。


    / ̄ ̄\
  /  ─  ─\
  /   (○) (○)ヽ 
 .| u   (__人__) |    (アカン)
 .|     `⌒´  |
 ヽ         /
 / ヽ       ノヽ
/           ヾ

144やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:21:20 ID:n3N1tuP20
           ____
         /_,r'  ' !、\        まあいいお!
       /(≡)   (≡)\       この十兵衛が夜の新陰流を披露する時が
     n/ ::::⌒(__人__)⌒::::::\     遂にやってきたんだお!
    y |     |r┬-|     |⌒)
    l \_   `ー'ォ     //    御爺様の部屋に隠してあった伝書を熟読して、
     \      ・    ・  ̄ /    十年間試行錯誤した成果をいざ披露してやるお!
       \         /
        >      <
       〃   (::)っ   ヽ
       ヽ  <  `‐' >  )
        と__)   (__)


   / ̄ ̄\    ) ;;;;)
  /  _ノヽ_\   ) ;;;;)
 |    (─)(─)  /;;/
. | u   (__人__)  l;;,´    (父上、あんなもん伝書に残してたのかよ…)
  |     `∩_ノ)━・'
.  |     |_ノ
 /ヽ    |  |_
 |  \_/ ノ ヽ
 \     /_|  |
 | \ /  _/

145やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:22:57 ID:n3N1tuP20

<ウヒョホホホホー!

 ドタドタドタ

<兄上!服!服!




     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(●)           (…まあ、いいか。
.   |     (__人__)            それで孫が…跡継ぎが生まれるのなら…
    |     ` ⌒´ノ  ,r'゛ヾ       わしが生きておるうちに、孫の顔を見ることができるのなら…
   .l^l^ln      } `‐=   )      なんでもええわい)
.   ヽ   L     }   ゝ-´  );;;;;;)
    ゝ  ノ   ノ        .) ;;;;)
   /  /    \       ./;;/
  /  /       \     .l;;,´
. /  /      |ヽ、二⌒)━・'
 ヽ__ノ

146やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:24:02 ID:n3N1tuP20
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...:::...  ...:: :........ ... .  .....:::...  ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::.:::.. .......  .....::             ..  ...:: :.... .... ....:::::::::::::::::::::::::::::::::::   ..................................................................
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:::.. ... ....:::::... ...─- 、    .. .. ...:::.. ... ....:::::... ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::...::: .........:::: :......    /      ヽ   ..:: :.... ...:::.. ... ....:::::... ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::.. ...: :.... .::::..... ...:::..       l     ..... ...:::.. ... ....: ::::... .:::::::::::::::::::::::::::::::::                         :::::::::::::::
::::::::::::::::::::::.:::.........: ::... ...     ヽ       /   .. ... ...:::.. ... ....:::::::::::::::: 願わくば、わしの剣を孫に伝えられるまで、 :::::::::::::
::::::::::::::::::::::::. :. .:::::: ::.... .::::.....     ` ー--‐'   .... ...:::.. ... ....:::::..:::::::::::::::  わしの命が長らえればいいのじゃが…。    :::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ...:::.. .... ...  ..  .: ..  ..: .:::.. ... :. .:::::: ::::::::::::::::::::::                            :::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. .:::::: ::.... .::::..... . :: :.. . ... :. .::::: ::.... .::::..:::::::::::::::::::::::::::::::::                        :::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____________ __________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_ 
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_ 
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_


 こうして、十兵衛の婚礼の夜は過ぎていったのである…

147やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:26:15 ID:n3N1tuP20
         _/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
     ー=ニ ァ: : : : : :/: : : :/: /: : : : :、: : : :`ヽ: : : : ヽ
        / ,: : : :〃: :/: : /: │: : : : :lヽ: : : : ハ: : : : :.ヽ
.       / / : : //: :/: : /: : │: : : : ::|: :!: : : : i|: : l: : : :ヽ
      / イ : : : l |: :│: :j : : ∧: : : : :l: :|\: : i|: :│: : : :.\
      l/ |: : : :| l: :∧: :ハ: : l  '.: : : :ハ j  ヽ i|: :│: : : :}
      ││: : l|│ナ下/-ヽ |  ヾ: :/_ム'― 弋|: :│: : ! j
        j. │: : |i V ,ィテ圷、ヽ   ∨ ィチ示k l: : ト: : Ⅳ      始まった。
         ヽ: : |  ハ` Vf:::::i}       Vf:::::i} Y|: : ム N
          ヽ |ヘ i l  ゝー'       `ー'' ハ!: :,) }i|
            `l: :ヽム        '         /:/: :ルイ
            ', : : |ヘ、     ‐       ィ' /: :/
            ヽ: :lヽ >,、       イ/7: :/
            \! V厶|>ー <レ_'/ //
              , '´/ノ      L、 /
               ,.-'   | ___._   | `ー、
         _..-‐'´     |´  _` ー<|   `ー、_


                   , -‐-'´ー- 、._
                  ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
                /: : :/: : : : : : : : : : : : \
               /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
               !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
  …そうなの?     !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
               !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
               '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
                ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
                 /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/
              _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛
              ノ `丶、  {、   ´
             / ' ‐- 、   \トヽ、
           ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
           i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
           !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
           /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i

148やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:27:48 ID:n3N1tuP20
       /                  ヽ
      /     ,     , '          ヽ
     / / / /  /  ,  /        ヽ     !
    〃/ / !  l   /  !  ! ヽ     |     !
    │ !  ! │ {  !   |   ヽ   ! !   !  |
     ! /{  {.   ト` ト、 |ヽ  !\ ,ム‐ハ|   }  l
     レ !  iヽ !,,====ミ、\l ,,====ミ !   l  l !
       ヽ |.-ヽ!'<fえヶ.ll, - 、ll イkか>l  ,!、 ハl    前回が2012/11/19(月) 00:32:14 に終了し、
        /, ニヽト ゞ-' ノ   ヽ ゞ-' ,' / ノリ    私たちが解説役になると決まってから
      ,'/ニヾ 人     `_      / /リ´      既に77日間、待機が続いていた。
      { /ニヽ ヽへ          ィ ハl
       ヽ、ヽ   } | >   _ , ィ´/ノ-、        しかし、ようやく私たちの役目が廻ってきた。
       _,'    レ′_,-‐l     /  ヽ       .これから解説を始める。
      __/ |    /、‐'/ /   , '      \
     /    ─ '  } /へ、 /         \
     {       / / ヽ、 , '      ィ ニ二二\
   , イ    ,'   〉/  /     // , -―─-}
 /        / / /     // /       !


                       /.: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::::::',
                    / : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::',
                    ,'.: : :/: : : : : : : :/: : ハ: : : : : : : : : : : l: : : :.:.:l: : : : l: : : : : : : : : : : : ::::::::::;:::',
                     | : : ,': : : : : : : :/: : ::l ハ: : : : : : i: : :.:.|: : : : :.| : : : :l: :ヽ: : : : : : : : :::::::;:::::l::::',
                     |: : ,' .::;': : : : /: : : :l: :ハ: : : : :.:.l: : : :|: : : : :.|: : : :.:l: : : :\: : : : : : ;:::::i::::|:::::',
                     l: : l.::::l : : : :,イ: : : : l : :ハ: : : : :.|: : | |: : : : :.|: : : :,ハ: : :.',::\: : : : i:::::l::::ト、:::',
                     ',::::|.::::| : : : : |: : : : l: :/  ',: : : : |: : | |: : : : :.l : : /! ,ハ、: :', ::∧::: : :l::::l:::|:::〉::l
  そう。        ......      ',::|:::::| : : : : | : : : :レ′.....ム,:.: :.:|: : | |: : : :.:ム: :/┼―ヘ、:',::::∧:.:. :l::::l:::レ' V
                     ';|:::::| : : : : |: : : :/  ̄ ̄ ̄'; : :|: : l |: : : :/ レ'       `ヽ, ::∧: : l:::l:::|
 …私は何をすればいいの?   l:::::iム: : : :l: : ::/vー┬:::::rベ、l\l l : : / ンー┬:::::rヤ  ∧:::∧:::l:::l:::l
私は、何もわからないの。     .ヘ:::l:::ム : : l: :,〈 ` ┴'^┴'  `  l: :/    `┴'^┘   / ∨:::l:::l:::レ′
                        ヘl:::::ム: : レ′\           レ'           / : :/ :::::l:::l:::l
                         ヘ :::ム: :l.: : : : :\                / :..:/ :::::/レ'::/
                        \:ム ! : : : : : : ;>=ニ二三三三三二ニ=<___,ィ:::::::::/:/::/
                          `マ!>、: : ,ィ'´'"´ __ノ三三三三_( ̄ ̄`寸戈 ::::,イ::/
                           `ヽ/  ,>'"´ ̄ ̄)三三(__  ̄`マ `く:/ レ'
                             /   /  ,,x≦三三三三三三心、 `マ \
                               / /  ,ィニ二三三三三三 _之三心、  \ ',
                           //  />'"´   _ノ三三(___      ヽ     ,
                             l     /´  ,x≦三三三三三三三≧x,   \   l
                             |   ′  /三三三三三三三三三三ム    `   |

149名無しのやる夫だお:2013/02/03(日) 21:29:01 ID:0d5Jy3h60
てっきりやる夫の脱童貞がはじまったのかと

150やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:29:17 ID:n3N1tuP20
   /:::/:::: /::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
  /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
  .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
  |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l  ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::     問題ない。
  |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
  l!  .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ!  ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i     綾波レイ、あなたは思った疑問を口にしてくれればいい。
    l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ  ,/  .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l    私がそれに答える。
   /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h.   K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ
  /‐-、 `iノ /'ヽ|、   ノ    ヾ、     ,/  |:::::::::::/=7゙      おそらく、それが一番効率的だから。
 ./ 、. ヽ |゙V,_  l:::i、 ̄ 丶    ゙''ー-‐''  ,l::::::::::/|:;/
 i  '゙ヽ_j-'   .|::::|.\   ‐-        ,,イ::::::::/ ,l/
 ヽ    ヽ   jl:::::l.   ヽ、      , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
  ヽ、.     /ヽ::::|    ,,`=ー '''i´    /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
   /    /.  ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ   /イ  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;


                  ......           ,、-、,、-- 、_
                             , -'´' ,´-‐ こヽ \
                           /    / 久 ヾ'.、 \
                          /   _/-'"´/ヽ ヾヽ、 ヽ
                          i  -‐フ.ィ´ //!  }  } }:.', ',
  そう。              .      }    / /  ///| ハ ! ハ! l
 わかったわ。           .     // / // /|/ H / }/N !| l }
                  ......      '{ / l:| ハアヽリイノfテri リ!l/
  では、聞くけど、               ヽ! l::|/_' \   (  ノ ,/ |'
 十兵衛の妻はどういう人だったの?    ヽrハ Yトヾ  _, ' /リ
                  ......        「'、'、ヽ `ヾ、 _, ィ彡イ‐‐‐---- 、..._
  本当は豚だったの?    ....      r==ヘヽ: : : : : : .'、彡'´ノ : : : : : : : : : : : ``''ヽ、
                          L:::_-ヽ、; : : : : : : ヽ‐┐===- 、_: : : : : : : : : :.`ヽ、
                         r'" _,、、_>-、: : : : ヽ!-‐'´ノ-‐.>‐、._  : : : : : : }
                         <-'´ ::::::::::::::::ヽ\: : : :\ _、‐'´::::::/  / ̄: : _,、‐'´
                          l:'、:::::、‐'´ ̄`ヽ_:::ヽ: : : : :.\  ::::{  !-‐‐''´

151名無しのやる夫だお:2013/02/03(日) 21:33:07 ID:riDyqYpY0
考えて見れば十兵衛も3ヶ月近くお預けだったわけか

152名無しのやる夫だお:2013/02/03(日) 21:33:53 ID:hxQbWwFU0
次の解説はモバマスの輿水幸子に一票だよもん。

153やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:34:25 ID:n3N1tuP20
      /ィ ,  /  /  / /                ヽ,
      / / / /  /  / ,.'   │     ヽ        ヽ     それはない。
     / / /  l  |   /   |    | ヽ  ヽ.,  、      |    後に、十兵衛とその妻の間に、
     │ l  |   | ,∧ /、   |   \. | │ ヽ,    |    娘が二人生まれていることから見て、
     │ ィ   |   ,ヘ、 |_,| | \  |\, | `'j、│   |   |    少なくとも豚ではないことは確実。
     レ │ ,ヘ  | _ゝ_メ._   \| _ハ,ヒ"_ヽ|   |. ! リ    当時の技術では、人間と豚で交配することは不可能。
       ヽ | _ヽ Y 行ッr`、 _ jl イ:マ丁j>   /ヽ| ! 
         ! _ヽ!、  ト、ン |´  `l.  トヘソ |  !) ルl/      「玉栄拾遺」によると、
        /_-、ヽ∧.. ニ  ' ,  ゝ .ニ イ  /ィ′       「和州秋篠大和守女」とだけあり本名は不明。
       {/ _ ヽ`l i       _        ! ∧l         その意味では、正体が小野家の長女とか、
       ヽ L`' ヽ.| \.    `′    , ィ' /!           南国の姫だとかロシア人だったとかでも問題はない。
         \ ヽ  }!    、      / /,ヘリ          .
          l    .ヘ     ri ー ´   l/  |          .. 実のところ、彼女の実家である秋篠家について調べ直したところ、
        r'ン   /  , ィ' /j     /   ヽ         直参の家に「秋篠」の名が見当たらず、>>1も困惑している。
     r ‐' ヽ _jヽイ ::/     ,/      \       .当時の法度に従うなら、柳生家の場合、直参(大名含む)のうちでも
     /  三三三三ノ//、 ヽ.. ー /        _\     ..御目見え格の家以外からは嫁取りできない筈なのに。
     | 三三三三/ , 'ヘ \/      , ´ __ ., --ヽ
   /ヽ三三三三 !/    〉′      // ´  ィ´三 ! 
  / 三三三三三/   /      //   /:: 三三l


                    ......    ,.、‐'"´:/:::::ィ:::/ :/    ヽ   `ヽ、:::::::::\
                        ,、' 7゛:::::::l:::::/ ::/  /   j |\ `     ヾ、::::::::::\
                         /::::::::: l ::イ    l  / / !| _ヽ、 i、    ヽ::\_::ヽ
                         /::::::::i: ', l    | ;l /_,、‐'゛_、.,,_ヽl \   ヽ::::::::::ヽ
                        i::::::::::::i, ノ、ヽヽ   i ! |" ,'/!k;ヽ '゛ ` ノ\ `:、ヽi:::、::::ヽ
  つまり、豚と結婚した十兵衛は  ./:::::/:: i、,| ヽ>、、 ! `   ‐`゛´  _,.;'ィ::::::;:〉、 i、 i::::ヽ::::l
 いなかったということね。    ..... /イ::/i:: l、i`r'゛_>、-ヽヾ       '゛´/::/:/ ヽ!':, | ::::ヽ::l
                    ...... ゛ ! |l ';  !'、 ラ'lャr`< ‐       ,::゛ィ:::/ ゛    /! :::::`/
  …そもそも十兵衛の結婚は      ';!|!; '、`、'i `'゛   `      ´ /::/  / / i .:::::::l
 本当にあったことなの?          ヽ!`;、ー`=-     ,:: ''"     /:/ ,.、''ッ‐',イ   l ::::::/
                            li:::`ヾー          /‐'゛,、': '" / /ノ:::/:l/
                            |l:::::::、`:.、_              / ィ´:::::/
                            '、;::i:: `i‐-ミ=‐          /:'゛ |!'!:/´
                              ',:|ヽ 、ヽ 、 \              ´ ヽ
                              `:、\ヾ、ヽ、 `ー- 、..,,_         ヽ_  ,.、,_
                                 ` ヾ、\.、 i /'゛',      i   ,、 '"´   ̄``'' ー―ァ;;、、
                                      `` '゛   ヽ     ! ,、'゛          ,、:'´:::::::::::

154やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:39:05 ID:n3N1tuP20
           / .:::::::::::::::::::::::::::  /:   ..:: |:.  l:.   ヽ  ヽ、  、\
        //.::::::/::::::::::::::::::  /:::::  ..::::::::: !::.  !:. ヽ  ヽ  ヽ  ヽ、 ヽ
         //.:::::::i:::::::::::::::::::  /:::::..:::::::::::::::: i:::::  |:::. ',:.  !.   ',  ヾ、      複数の史料で十兵衛の正室の存在が確認できる以上、
      ノノ!.::::::::|::::,::::::::::::  /::::/::::::/::: /:::::::  !::::: |:::. |::.  |   i      嫁の実在、及び、結婚そのものは現実と考えるのが妥当。
          |:::::::::::!::|::::::::::  /:::/::::::/i:::::/ }:::::: ハ:::: ハ::: l::::  !:.  |      結婚時期については記録がないので確言はできないが、
          |::l::::::::',::|:::::::::_!ム_∠__/;/  !:::: /  l:::/ !: /i::::: /!::::  |     「実は十兵衛の妄想だった」なんてオチはないので安心していい。
        !:i!:::::r‐t:::::::::: |/_ //`ヽ /:/ _,,ム'-‐lメ‐|:::: /: |:::::  !
        ヽ', !/`!::::::::: !,r=〒〒ミ==ヽ/'   ,,r'===ヾ-、!::/l::: ハ:::: !      なお、後に生まれる十兵衛の長女であるお松が
          ヽヽ(_!::::::::. |《 i、ヒ''ィノ   ゝ-‐-《 !;;.q,ノ ´/レ:: |:: i .l:::::/     万治元年(1658)に息子(跡部良顕)を産んでいる記録がある。
           ヽ{ トヘ::::::. | \  ̄   ノ   ヘ_. ̄  /:ノ::: /!:::l !::/      .出産可能年齢を踏まえ、仮にこの時点で16歳した場合、
            `ヽト、::: l   ̄ ̄ ̄   `;    ̄ 7:::::: / .i:/ /        逆算してお松が寛永十九年(1642)頃には生まれている計算になる。
                 ハヽ:::l\      r_ァ    /!::::: / /
             /ハ:ト、! ` 、       _, < |イ::::: /  '            そして、蟄居中の身での嫁取りは考えづらい事を踏まえると、
            /.:::::rノ. \  ` ‐r-‐<    'l::: /             .十兵衛の結婚は、寛永十五年末から寛永十八年頃までの
        _,, -'"..:::::::::::l         {、ヽ:. \   ',/              .3年間のどこかと推測される
    _,,_-'"‐、:::::::::::::::::::::::ヘ ___   ___ i::.  `ーt、_
  /´,-、 ̄`\\:::::::::::::::::::::ヘ _,, -‐" ̄ ゙ ‐-ヽ:::.   l `iヽ_


                .....  /,/ , .l l   ||   |  `|  | | |l i |    |
                    ".| / |l |  | | | l、   | /l l `l | |.l / |
                     |l.| ||| .l l | l, |ヽヾ、 | /'"二 ̄l | ./  |
                     .゙ l,.|ヽヘト, |_,-一'ゝ,l.||l '"l ソ`ゝソ// /
                       V 、N,\'"「ソ`ゝ       '"//./i|
  だから、この時期に           | |ヽヽ‐`ゝ  ヽ    //// |
 嫁取りの話を入れたのね。      | ト\>`ヽ.、  ‐   ///|/
                 .....     | l \l \ヽヽ> ._/ |'" "
  この後はどうなるの?  ....     ゛ ゛ ヽ. ヽ`>'"|     |‐- 、
                             /´  \   t | \
                          ,. ・'"       ヽ   /  `ヽ、
                         ,・'" ̄ ̄`` ー- 、 ゛、/ .,. ・'"´:::`丶、
                       / `ヽ,::::::::::::::::::::::|  `> <´|:::::::::::::::::::::|`l

155やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:40:41 ID:n3N1tuP20
   '、
   ヾ 、             , -‐- 、
    ', ` 、      ,  ' ´      `ヽ、
     \  ` ""゙ ´              ̄ ̄`ヽ 、
      ヽ 、, '                      \
       /                      ヽ  ヽ
      / ´  ., , ' ´       ____       `,   ヽ
    /   /´    ,  ,     ´~   ヾ ー ,__   ',  `,
   / _/ /     ./  ',        、 \  `ヾ, 、 ! 、 `,
  / // /      /!   !        ヽ、 ヽ,ヽ、 \  ヽ ヽ
 l /  | ,!     , ./ |  l !、 ヽ、 ヽ    ヽ  ヽ ヾ、、ヽ, ', ヽ、      今度は家光の話に移る。
 `  .| |    _!,! ,' | l  ', ,ヽ ヽ  ヽ \  ヽ  ヽ  ヾ、! ',',ヾ
    l /|  | `,才ト、| ト  ', ', \ヾ、  ヽ \ ヽヽ ',     ヽヽ'.、       於万によって女体開眼した家光に対し、
    ヾ ヽ |  !汁ド、トハ  ヽゝ‐-ヾ-'=、__!_ ヽヽヽ ',    / } ',ヽ     涼宮ハル…もとい春日局率いる大奥が、世継誕生のための攻勢を開始する。
       ヽ}', ', ン:::rリヾ\ ヾ -ー‐ヽ ヾ,} ヽ ', ', ゞr,!   /ノ ', !      次回はその顛末を追うところから。
       .i| ヽヽ` ー´   ``ヾ 斗云弐ミ=!,ヽヾ   ,ヾノ /.//   ',!
       ´', ヾ,ゝ  ノ     リ::::r〃"} ハ ',   ',Y /, {/
        ヽ ヽ         ` ̄´  / } 、   ',.}  ´
         \ |\ ヽ 、        / /.ハ   ',!
           `` \`´     , '´/ /  ',  i,!
               〉ー− ' ´   ´}´    ',! ,!


                                      `ヽ 、
                               _ -‐─‐-V }-‐  ̄`丶
                                ,ィ⌒    ィ´`}/       \
                            /ノ     /            \
                          ィ´    /                 \
                       /    ///     〉     /l/l/\   ヽ
                      //  ,        //              i
  わかったわ。       .      / /  /        /      |   ヘ  l    |
                       //  /   ,    /  l    | ハ }  !  !ミ、!
 では、場面を移しましょう。     / / /イ ,.   /            / 人  ∨  ト、 | i
                     ′l ∧ |/ |  /   | ∧! /  / ン'_丶、ヘ   | } |
                 .       l.| |. 〈 / ,イ /L/-‐Vl  /i/ ,ィャュミヾ.l   }∧| 〉
                       l| l  /| l | ∧ ,ィャミヽ| / i  ´_Vソ }  /  ノ、
                         ∨ ハ| |. 从 _Vソ |/    `¨´_,/ | ∧  | ト- .、
                         /l   V ヘ ` ´ ′!,      .ノリ  l / /: : : : へ
                        く   l ! ヽ\ \           ´_ノ/!ン′/: : : : : : : :.〉
                          ,ィl  `l\lハ `≧=‐  ` ̄´   /ハソ   /: : : : : : : :./
                        /: :\     ∨レヘ>       イ ./   ./: : : : : : : :./!
                      /: : : : : : >、      ヘ. `≧‐ ´  /     /: : : : : : :./ .|
                      \: : : : : : : : \     \、_   ,ィ´/   /: : : :丶:/  .!

156名無しのやる夫だお:2013/02/03(日) 21:41:52 ID:v8buebi20
ありゃ、天保のころに幕政の重鎮だった跡部家に柳生の血が入ってたのかー。

157やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:42:44 ID:n3N1tuP20
                      i
                      |
                      |
                      |
                ―i二二i┼――‐‐
            ̄ ̄ ̄rェェェェェiェェj_ ̄ ̄ ̄
               [i';';'i:.:.:.:i;';';'/]
               _`゙'}iHi:i:{''゙´ュ__
          ___〔二二二二二〕/___
            ̄ ̄ ̄ヽヾ〕i i〔¨..::i/_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             E[「_二i ___i二_圭コ
              二ニ_j  i.::::::ニ二
             |_ 干rj    iュ::圭j_|
             __o_,','_}ttttttj_.::_:_::ュ_    < では移動する
             Ll_ ̄_____ ̄__」-‐'
             r‐! ェ|ェェェェェェ|ェェェ:|rュ__ 
      ` 、    └L|ー、 ・・・・ _,‐」.:',',ニ{"
        ` 、_____〕=|____|ニニニ',',}{ェュ; ____
        _└ー--ニ}_:_____..:::::::::::',',二{ ゙}―{゙ェェj
      \ |三j : /´ ̄_:~""'''_‐-ヽ;二ニニニニニニニニニニニニニi
       \}ー rェュ ______ ――' ̄.::i:::{::::三三i:::::「ニニi
        |: /´ ̄ /oヽ、''_‐-ヽ;二ニニニニニニニニニニニニニi
     __,,.. .-‐ '''";-ー‐,'`""''' ‐- ...,,__.::::::三i-j}‐┼‐‐___
   __';     /'  ':, ; ...:::::::::::::::::::::::::::::`""'''i ̄jコ==== ニニニニニi
 ‐―‐,r' `ヽ   /    .:  ...:::::::::::::::::::::::::::::::_,,..-‐―-└====ヽ ̄ ̄ ̄
    { ¨¨ `ヽ/     i  .:::::::::::::::::::_,,.-‐''"  ¨¨  ̄  ̄ ij ij }
::::::::::::i       /`':,    :|  ..::::::, -'"          ゛ ゛     |:::::::::::::::
::::::::::└ー-‐-/-ー-'ー-‐ 'ー-ー-'ー-‐ー ―ー-‐ー-ーー-‐-ー-ー':::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    __ __¨ ./
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      _)  _) \
              戦艦「長門」

158名無しのやる夫だお:2013/02/03(日) 21:44:36 ID:0d5Jy3h60


嫁が妄想上の存在扱いwwつくづくひどいww

159やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/03(日) 21:46:30 ID:n3N1tuP20
 てなとこで今回は一旦終了。
本日もお付き合いありがとうございました&お疲れ様でした>ALL
ここ最近、さっぱり更新できず参ってましたが、
分量的にはともかく、なんとか投下できてやれやれ。

 とはいえ、最後に投下してから2ヵ月半経ち、
書くペースというか、書き方が戻ってないなあという感じで、
難儀なところですが、少しずつでも書いていって、
ペースを戻していきたいと思うところ。

 次回は解説でもある通り、他の側室達が出てくる回でアリマス。
前に募集させてもらった側室案を参考に、或る程度雰囲気を合わせる感じでゴー。
誰が出るかはその時のお楽しみということで。

 なお、次回(その61)の解説役投票は現状こんな感じで砂。

 【その61解説役投票途中経過】
  1票 : 輿水幸子(モバマス)

 今んとこ、自称カワイイ幸子が唯一単独状態で砂。
ではまた、来週もどうにか更新したいところでアリマス。

 それではではー。

160名無しのやる夫だお:2013/02/03(日) 21:47:10 ID:NhheGllA0
乙でした。
とすると、山風作品に登場する時点で一児の父ではあったのか。

161名無しのやる夫だお:2013/02/03(日) 21:47:40 ID:9xD92QwI0
乙でした
解説役はイカ娘ちゃんに一票

162名無しのやる夫だお:2013/02/03(日) 21:49:07 ID:riDyqYpY0
乙乙。
まあペースを取り戻すまでは。
というかそろそろ年度末モードなので「しごとゆうせん」で。

やっぱり小野の娘と百合突き合って、秋篠家に一回養子にやったとか
そのあたりの伝奇脳でひとつ。

あと毎回恒例佐々木さん(涼宮ハルヒの憂鬱)にいっぴょ

163名無しのやる夫だお:2013/02/03(日) 21:50:10 ID:exGD7Y3A0
じゃあ春閣下で

164名無しのやる夫だお:2013/02/03(日) 23:26:53 ID:BEpJ8o.E0
解説役には涅槃姫みどろのみどろさんを所望いたしたい。

要するに「 パール 柳生いわね 」がみたいとかそういうアレです。

165名無しのやる夫だお:2013/02/03(日) 23:29:27 ID:V5GBYVNM0
>>1乙でした〜。
所でト伝の2話は>>1さん観れたのかな?

166名無しのやる夫だお:2013/02/03(日) 23:46:46 ID:Pps6TGdw0


167名無しのやる夫だお:2013/02/04(月) 05:33:11 ID:JKCyQ/Z.0
おお、更新されてた!

「まぁ今日も無理だろうなあ」なんて失礼なこと思って御免なさい!
解説役は久々の佐々木さんで。

168名無しのやる夫だお:2013/02/04(月) 10:32:52 ID:P4EpicDc0

解説はニンジャスレイヤー=サンでお願いします
……AAあるのかどうかしらんけどw

169名無しのやる夫だお:2013/02/04(月) 13:21:00 ID:UiS3iZjo0
ニンジャスレイヤー(フジキド・ケンジ)=サンは女じゃねえよ! 男だよ!

170名無しのやる夫だお:2013/02/04(月) 13:32:45 ID:1LxQrrTM0
まあフジキドが駄目なら他の女性陣に切り替えでいいのでは。
しかし忍殺AAってどこにあるんだろ。

171名無しのやる夫だお:2013/02/04(月) 14:51:21 ID:B/JtTC/Q0

嫁を貰っても十兵衛の扱いがよくなってないというか悪化してる

172名無しのやる夫だお:2013/02/04(月) 23:07:09 ID:8IcNU2yk0
投下されてた。おつでした。

解説は続投路線でホシノ・ルリ(機動戦艦ナデシコ)に一票。

173名無しのやる夫だお:2013/02/05(火) 12:24:29 ID:tFVeRWh.O
>当時の法度に従うなら、柳生家の場合、直参(大名含む)のうちでも
>御目見え格の家以外からは嫁取りできない筈なのに

法度を守らせる側の宗矩が敢えて法度にそむいて嫁に選ぶだけの理由が
おるいや秋篠家にあったんかね

174名無しのやる夫だお:2013/02/07(木) 00:47:02 ID:1wvkXKIE0
宗矩が家康から嫁の世話して貰ったんじゃないの?って話が、ここであったから、
もしかしたら「家光が何か考えた」とかって思ったのだけど、
そっちのセンは無しなんだ・・・。

175名無しのやる夫だお:2013/02/07(木) 02:20:52 ID:50Vq1n8MO
法度に反してまでおるい(仮名)もしくは秋篠家にしないといけない理由・・・
宗矩が気づかない内に子供ができてた、とかでも正室にする理由にはならないもんな

176名無しのやる夫だお:2013/02/07(木) 23:46:41 ID:FvUdfnNk0

徳川家が良い意味で特別に認めたケースならソレは明記されるだろうし、
悪い意味で何かあったのかと憶測をよぶね

177名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 05:53:52 ID:n5jLyFOY0
そこで「じつは韓人だった」ですよ

1781:2013/02/09(土) 16:41:32 ID:SieNwwiY0
 どもどもです。
今日から愉快な三連休であり、特に用もないので、明日も何とか更新できるかと。
というわけで、予定は明日(2/10)の21時目標でアリマス。

 あと、解説役投票は現状こんな塩梅。

 【その61解説役投票途中経過】
  2票 : 佐々木(ハルヒ)
  1票 : 輿水幸子(モバマス)、イカ娘(侵略!イカ娘)、天海春香(アイマス)
      みどろさん(涅槃姫みどろ)、ホシノ・ルリ(機動戦艦ナデシコ)

 しかし、他はともかく、みどろさんのAAなんかあんのか、と思ってたら、
結構な数あったことが判明。実にイケてま砂。
それと、ニンジャスレイヤー=サンは男なのでサヨナラですが、他のキャラにチェンジなら無問題。
しかし、忍殺はAAがないので困った重点。

 あと、こないだの256人版聖杯戦争ったーが、「誰?」「一人もわからん」という声が多かったのと、
勝敗を書いた方が面白そうだということで、1対1の仕合版を作ってみたり。

 【剣豪同士の仕合メーカー】
  http://shindanmaker.com/316424

>山田風太郎が呼んだのは尾張柳生家の祖で新陰流(尾張柳生)宗家の剣士・柳生兵庫助、
>相手は柳生新陰流開祖の剣士・柳生石舟斎。結果は…敗北!

 という塩梅のテキストが出る仕組みでアリマス。
今んとこ仮ver.なので120人ほどしか入れてませんが、
あとで調整して、256人版にする所存なのでよろしければー。

>>165
 ようやく見れてキャッホーイでアリマス。
とりあえず当方の回想としては、「空中戦!?」というところでしょうか。
全体としては悪くないのですけど、とにかくあれに全部持っていかれたなーと。
とはいえ、面白かったので次回も視聴継続で。

>十兵衛の結婚の件
 これについてはもうちょい調べて、まとまりそうなら追記したく思う所存ー。

 それではでは。

179名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 21:43:09 ID:zd1gLRRI0
楽しみにしてます
解説役は、「滑空するイカの群れ」画像に感動した記念で
イカ娘に一票

180名無しのやる夫だお:2013/02/10(日) 01:40:56 ID:ECzUCwRw0
北海道大は水産関係の学会誌内では一大勢力だね

1811:2013/02/10(日) 21:02:33 ID:zjFcOZMQ0
 どもどもです。
今、書いてるのですが、どうも区切りがよろしくないので、
もうちょい時間が掛かりそうです。
本日投下自体は諦めてないので、23時くらいまでお待ち頂ければ。
すいませぬ。

182名無しのやる夫だお:2013/02/10(日) 21:07:14 ID:.4c51ws.0
了解。
「十」を購入したけど、十兵衛登場は二巻に間に合うんじゃろうか……

183名無しのやる夫だお:2013/02/10(日) 21:16:51 ID:uNbrTEKc0
無理はなさらぬようにですぜ。
あと解説役は未どろさん懐かしいのでみどろさんに一票。イカ娘とのチャンピオンタッグとか見てみたい。

1841:2013/02/10(日) 22:58:07 ID:zjFcOZMQ0
 …も、もうあと1時間もらえます?
あと1時間あれば、今日投下する分の区切りは付きそうなので、
待って頂けるなら、24時から投下する所存。
申し訳なし。

185名無しのやる夫だお:2013/02/10(日) 23:08:04 ID:ziEuy7VU0
自分はお待ちしてますよぉ
明日休みだし

186名無しのやる夫だお:2013/02/10(日) 23:17:57 ID:kUrweITk0
残念、こちらは落ちますー

1871:2013/02/11(月) 00:01:16 ID:sAkRj5ng0
 どもども。
長らく延び延びになってしまい、申し訳ありません。
では、今から投下します。

188やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:02:02 ID:sAkRj5ng0
          /                  \
          /                      ヽ
         l                     \ ヘ
           l   /    ,|        i       ヽノ
        i,// /    , /! i、,   i   i   .  i   l
        /,i //  /| / l/ i l、  ! ∧ i、 iヽ  . lヘ !
        .i .i // _,,. -ー-.,,,__ i | ヽ ! l i_⊥r|┼iヽ. | i |
        | l//!  / /~r-`''’  V | /イ)ヽ\  i i | ノ
         い/ | ,/ ゝ   ヒノ    i/ ゝノ  /ヽ!ノ       ねーねー!
       /\!ヾ/  ヘ  、,,     ,  、、 /  |       そりゃ確かに「綾波レイ」っていったら
     / /ヽ;;::v\丶 ゝ  /⌒ヽ、__  ノ/ li. l       寡黙というか、あまり喋らないキャラよ!
    / ,へ_ \;;:::::\\  !       ) イ ./)ノ        でも、いくらなんでも前回の解説って有り得なくない?
    l /     \ヽ;;::::::i`へ > _  /// !/ |'         私が1喋って、アンタが10くらい喋ってるじゃない!
     |    ゝ  Y;;:::::|   _ニ ー..,,__,..イ::::/   |         なんか不公平じゃない?
     |     ヽ |;;:::::レ´  〉―)>、|//  |         .私だってもうちょっち色々言ったっていいんじゃないかな?
   /    __ 丶|;;::::::::l  , >//::://     ヽ        ねえどう思う?
  /       へ ゝ:::::::::l <_,..!/:::::/       ヽ        あと解説でも私が出て喋ってもいい?いいかな?
  /、_         r’::::::::| /:::_ ; :/       _,,. 」
    , 〜_      |:::::::::::::::/''~フ      /
  /;;;;;;;;;ーr― =-i' --ーi'   ^{=-‐ー -r'
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      |;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   |    |

.      ハ:.:.:,':.//:.:.:.:.:./:.:.;:.:.:.:.:.;:.:.:.:.:.:.:.:..ヾ:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.ヘ:iヾ.、
     .i!:./:.:.:i:,':.:.:,':.:.,':.:.,:':.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:、:.ハ:.:.:.:.:.:∧:.:.:.ハ  `
     i!:i|:.:.:.:,':.:.:/:.:,':.:.:/:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.i:.:.',:.:.:.:.i!:.:.:.:.i
     ,:.:i|レ:.:.:|:.:.,':.:.,':.:.:i!:.:.:.:.:.:.:i|:.:.:.:.i:.:.:.:.}i:.:.:i:.:.:i!:.:.:.::i;:.:.:.:i
    ハリ:.:.:.:.i:.:;:.:.:i:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.::i!:.:.l:.:.:.:.:.:.i:!:.:.|:.:.:.i:.:.:.:.:|!:.:';:.i!
.   ' ,ノ:.:.,イ:i:.:.:.:.:|:.:.:;i:.:.:.:.:.;:.ハ:.;:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:i:.:.:i!:.:.:.:.i:!:.iヾハ
   ,_イ〆}刈 }ハ:.:.:.:i `iト: : _iリ |ハリ:.:.iリ; ,':/l: :リ孑:.:i!:.:リ ヽ、
  ´    i从:.:.:.:i:.:.:|i i |   リ ー- |:.:.:| ー-‐ ´:.l リ:.:,':.:.,′   `     そ、そんなに言われても、私には…(オロオロ
       ハ|:.:.:.:.|:.:.:.ハ|===≧、 i:.:/ _ム==ソ }:,'::.:,'        あ、ホラ、続きが始まりますよ…。
.     ´_,-iハ: ハヽ、{ヽ       }|/_イ ´   クノリ|:/
.  ,ィ´-: :_: : :ヘ:.:.ソ刈ヽ _ _, ィ´ , ` - ,ィ゙´:::::ソ: :`ヽ
 f: : : : : : `:、: ハ、; l.ハ,>.  こ二ニア, .< i!|:::::/: :;.ィ: : :ヽ
..ハ: : : : : : : : : : ヘ|i i{, ヘ : _:>‐- ‐≦ /  ノ,':::/ :/: : : : : : i
{: : : : .._: : : : :,,,_: マ ヽ、ヘ _,  --  _.'    ,':;'リi.,': : : : : : :
f: : : : : ;_: : : : : ; _:ハ マ、. ハ_ , -‐- _ハ  ,':;' .}i' _, : .´`丶i

189やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:03:36 ID:sAkRj5ng0

 さて、ここで話の視点は家光とその周辺に移る。

    (; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ノ            |; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
   、_); ; |`ー-´  || !、``´             |; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
    ``´ |     ||、 `                |; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
        .|      |、ヽ-               \; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
       .|      \       , , , , ////////  \; ; ; ; ; ; ;/ \; ; ; ;
        |          ////////////´´´      ヾ; ; ; ; / _ ヾ; ; ;
       |////////         / ̄ ̄illllliヽ     |; ; ; ;/ /  i  |; ;
       !、 ,-──、            lli,,il!      |; ; ;/ 人_   |; ;
       \   lli,,il |        _二二二      |; ; |  | _ `   |; ;      お福。
         `、 ー-.|        ´            |; ;/  ヽ i   /; ;     今日も来たぜ。
          !   ̄|                     `   / |  /; ; ;
             !   |                           /; ; ; ;     さあ、於万のところに案内してくれよな?
  |           !  /                        /  /; ; ; ; ; ;
  |        ! 、   __ /                 |__/ |; ; ; ; ; ; ;
.   |           ! ヽ_/                        |    ヾ ヾ; ;
   |         !                           |
   |、       ヽ    _____,-          /
    |i、       `、   ヽー-‐-‐´           /
    !i、        ヽ     ____,         /
     !ヽ、       `、     ̄ ̄ ̄         /    /
      \\      \              /    /
                    徳川家光

           _,. - ―― - . .、
         /´..... : : :___ : :\
          /::.::.::.::./ ´ ___ `ヽ: :ヽ
        /::.::.:/::./ イ´: :: : : : : : `ヽ|:ヽ: !
      /::.::ィ/、:_!: :/:./: |::_::_-‐_ヘノ:l:l
       !::./ ,ト..十:T:ハ: |: : : l::..:.. l: : :|: :ト〉
     |::`メ|::.::.|:..,|:|  l lヽ: : ト、:: |: :|:レ|
      |::.:/| |::.:..|:廾ト、 ヽ \:| ,.斗l-:l:.,1:!      上様。
      l.::.L|{1::.:.l:.ト十::テ ー ' イォ:卞l/イ |:|     その前に、ちょっといいかしら?
     |:.|:l:Lト!:.:.ト{  ̄    ,   ̄`|:.|:Lj:l
       !:|:l::.::.:l::..ト、    , -、   イ::l:..:イ:!
      lム|:.|::.:ト:..l |\   ´ ̄` /7:/、/ノ′
     /|: 「lト::.:|.ヽ:!  ` ーァ ´}: : j/ : |「ト.
      ハl: l:::l ヽ!: : :ト_- ― <|: :/: : : !!| l
    i  ヽ:.l:::l : : : : l _, ----l: : : : : :l:||  |
     |   ト:ヾヽ : : : l_ノ  ̄ `| : : : : :l:l:l   !
           お福(春日局)

190名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 00:04:40 ID:UxxXGm.Y0
はじまた

191やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:05:30 ID:sAkRj5ng0
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、   rェ----、ミ;リ        おいおい、お前が話をしたいって言うのに、
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ       俺が聞かないわけないだろ?
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ
     ヾ、!      !;     ,レソ       男は度胸!なんでも言ってみるものさ!
       `|      ^'='^     ム'′
       ,rト、  ー_ ‐-‐ァ'   /|
    _../ i| \   二"   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、


             --- ====ミ
           ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
        ,:':.:.:./ 二二二二 、:.:.:.:.:\
          /:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:ヽ
        .厶:.:.:i:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.!:.:.{ \:i
       / /:.:.:.l:.ハ:| 、:.:.:.:.:.:.:.:.厶:.:.:|:.:.:  ,ハ
     く イ l:.:.:.N二l|ヽ\:ト:.ΧV 刈:.: |イl:.:.|
       |:.:トヘ:.:.|芹ど卞   イ う卞}:.: l) Ⅵ       私は女だけどね。
       |:.:LL|:.:ハ ∨ツ    ∨ツ/:.:. ! V:.|     …まあ、いいわ。
       |:.: rfΤΤヽ   ′    ':.:.:.:从/:.:.|
       |:.八    ^ゝ. r 'つ  イ:.:.:./:.:.:.:.ハ:! 
      V/:.:\    }≧=== 彳ハ:.:.:' :〕iトミ、
       イi:i: : 〕ー‐ 、|      |: V: : : }i:i| ハ
      l ヾ{: /i:i:i:i:i:i:〉--===ミ:|: : : : :/i:// {
      |  才⌒^寸i{:|ニニニニ|: : : :/i//  八
     / /     Y|     |: : :/i//    }
      { ′      /:ハ    /: :./i//     V
     //      / : : i   /: :./i// {   !

192やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:07:05 ID:sAkRj5ng0
              .─……‐
            /:/二二 、:.:.:.:.:.:.\
            /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:. rミ:.ヽ
         // 》:.:./ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:| /:.:.:.゚,
            i个1:.:.:l.:Xi\:.:.、:.:.:.:}:.:.:.! ヽ:.:.:.i        実はね、於万なんだけど、
            l l:.:イ:.:.N-ミ\\{x=ミ:.:. l. Ⅵ.:. !      今日は体調が優れないみたいなのよ。
            l |:l_}:.:.:.:.似   以ア:.:.:|)_l_l:.:.:|      いやー残念だわー本当に残念だわー(棒)
          |:.ハ:.:.:.:.、'       |:.:.:.|:.:.:.:.:.:.| 
          |:' }:.:./〕ト. ゚   .イ:.:.:从:.:.:.iリ       というわけで、今日は別の側室候補にお相手させるからね。
             ヾ( 从:.:.:.丁/::/l:./ }:./l/
               }:/ ,}:/ : : : ヽ
              /У / ̄`ヽ:ハ
             イ ./: /      Ⅵ
           _,r</ /: 厂\       }:!
         ノ_ /:イ-/{        イ:|
       {/  `>彳  \__ / ノ: | |
         ゝ.__ソ  \     У\:!:j
           !{     >ー─彳   レ′

            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ     て
          /                 \   そ
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |             u.      |  |
       |  !                        |  |
      | │≡≡=、、           ,..ィf≡≡ 〈  !
      | |     ヾ三彡  ヾ三彡'′    } ,'⌒ヽ
     /⌒!| '´ ̄ ̄ e`       '´e ̄ ̄ 丶 | i/ ヽ.!
     ! ハ!|  -――‐'  i  !   `ー―‐-   ||ヽ l |      んなっ!?
    | | /ヽ!        |     ̄       |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                     /
        ヽ.    ,.-、__,,..-――‐-.、ヽ ./ |
            |\ /`ー―――――一'ヽ, ′.!
           |.   | {'´______.`} |   |
      _ -‐┤ ゙、 `ー――――――一'..!.  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、  \____/  '│  !  |     ゙''‐- 、,_

 寛永十七年、於万によって女体開眼した家光だったが、
まだ他の女性に対する興味は薄く、実質、於万のみが家光の寵愛を受けている状態であった。

193やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:09:49 ID:sAkRj5ng0
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;| _,,..-''ヽ ノリ へ..,,,_ .ミ;;;|
     _ゞ;! __     ___ .ミ;リ
      !ヘl;|   ・     ,ィ.  ・  .「ヽ      あの於万が体調を崩した…?
     !(,ヘ!  ̄ ̄  |::.  ̄ ̄ .ドリ
     ヾ、!      !;     ,レソ       うそくせーなんかうそくせー
       `|      ^'='^     ム'′
       ,rト   ⊂ニ⊃   /|
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、

                -――――  _
                 , : ´::::..... ,.::::::::::/--- _ト、
           /⌒ーz'´:::::::::/ ̄ ̄ ̄`ヽヽ\
            ∠-K/ ≠:::/:::::/:::::::::::::'  ::   ヽ.ヽ
       , : ´, ≦〈_ / /::|::::/::::::::/ .:/:: ,|:::: :: ヾヘ
       ∨::::::://,' .:::::::!::7|--彡'/::::_/ j:::/∨ |:∧
         /::::::, '/, -! :::::::::|::| {  \匕   /::/ ‐}:: |ヽ、!
       .7.::/:∨::7 ´ ! :::::::::Ⅳ ` --- '  {=∠ -y イ'、ノ:!       う、嘘じゃないわよ!
      ,::7 | ::::::弋ヽ| :!::::::|//, --  _////ヽ--<7:|_ノヽ:|      ホントだもん!
        |:,' | ::::,、::::::了:!::::::/       ` - 、/// 7 ! i::i }
        |:| .! :::| |::::::::V:i:::::|             } u/:/! .|:レ'       ホラ、向こうから声が聞こえるでしょ!
        レ  V:, -- 、:{ Vi::::|7 、_         / ,ィ:/::L_j::. |
         /    \|Ⅵ     7‐y─‐yi≦:./j::: /,::. /
          ,′       ヽ{  _ >‐'⌒ヽ::::::///7/
       /    /,:    `        r |/彳 /

194やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:11:21 ID:sAkRj5ng0
      /                    \        /
 駄 と /          _____        \ 知 何 /_
 目 に  ̄/    _ノ火´ =ニ三て_,r─ _   /  ら .だ  /
. ! か  く    {Y r t_rxr rくくく< ̄二(⌒   \. .ん .か く
    く   \   ミ、/`ー-    .: ̄辷 ⌒ー-  /  .が    \
     f ̄ ̄   }|     __, -‐== 辷=‐-   ̄\     | ̄
/∨\/       }廴___  ´rくフづく  } ニ ‐-     \/∨\|
             ]rrゥ、|      :   辷‐-<_
        +;. .  ]}ゝ´|     :   ,}rul||=-〜 
            |  ヽ`__, :  (( _ノ儿'⌒  
              ハ  ´ ='´  :   ├} t\
             〈ヘ   . .. .: . ._ノム| [i.iフ|'⌒ー‐-
                 「\___,.     マ\. |  r',ニ二
                  |  /jノ|!.|     ト、.\| ノ/二ニヽ
                  | i/-‐弋|     い}  //___
                /|/   /|    '´ /  .厶-──
           丿     |: "'     /
     ,_-─--‐'´        |:       |          /〃
      _二エニ=-         |:       |       /〃/
    /            |:      |      /〃/
                 於万の方
               (おまんのかた)

195やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:12:55 ID:sAkRj5ng0
              ,,..-―――――‐-..,,
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
.        ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
.        i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
          |,.-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.-、l
         {   ',::::,、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::::/  }          そうか…於万が駄目って言ってるんじゃしょうがないな。
..          ',  i::::! ``"''〜^''ァrr〜''〜^''" !:::l  /         仕方ない、じゃあ今日は代わりの者でいいぞ。
         ヽ_ヽ|         ノリ        |:ノ_, '
      _,,..-――',  ≡≡≡''"  "''≡≡≡  /――-..,,_
_,,..-‐''"´         ',. `''=''´ ` ' `''=''´ ./         `゛''‐-..,,_
              \       !;     /
               \   ^'='^    /
                \ -‐--‐- /
                     `ー‐一'′


       /: : /: :/ィ′′ /: : : : : : : : ヽ :\ | : : ヽ : \
        /: : /: : ′: /: : /: : : : {: : : : : : :\: ハ: : : : ',¨\:ヽ
     r==f{ : : | : : l: : ∧: : : : ヽ: : : : : : : |: : ', : : ハ、  ミヘ
     |  / .| : : |: : A 、|_ハ: : : : l \ : : : A: ‐ j‐: : : | ヽ  ,′
     ア  | : : |: : ハ {   ヽ: : |  ‐七/ } ハ: : : : !、 ∨:1
    ,' >、_ ハ: ::ト {ィ尓了ミ  ヽ{   ィ云 ミK.|: : : : |⊥≦: |
     / / / /: ヽ : { トイ } |       |心 j:l  !: : : : ! { V
.    / /.7 ハ : : ド、弋__り        七_り'  |: : : :ハ ヽ \        あ、うん…。
   V: :/ /: :{.∨∧       '        ,'.: : :,' 八 {\/       じゃあ、上様、こちらに…。
.   |: :l l: :∧ {: :ハ            'J イ: : /‐': : l |: :|       
.   |: :|V /l: :ハ: : ハ     - ー-     /:l :/ : : : : !ィ: .:|        (…自分で振っといてなんだけど、
.   |/.|:/:.∧ : : ヽ : : {>‐一、      イ: :〃: : : : : ノ |: : |         なんであれで納得できるのかしら?)
.   | lハ: : ヽ: : : \/ _. -、__〉_ . ≦に: :/: : : : :.ィ: : :|: : |
       V_r-ヘ 〃 ´  ` 〈 /    ! ´/: : : ::/: 八: :ト、/
     .イ l  | ∨  ¨ ̄ヽ }′     ハ |: : / ̄7 7- ァ、
    / l !  ! }  ‐…、 V_ _  , -} lイ   / / /  ヽ
.   /  .l !  ! } ー   }ノ|´ _ `ヽ_/     / / /    \

196やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:14:41 ID:sAkRj5ng0
                                       _ _______________ _____ ____
                  /  ̄ ̄ ̄ ̄  ー- _  ー――― ′ /    ん'
                     /             ヽ       イ    ん'
               ,'ノ             Y         /    .ん'
                /                  /         /    ん'
             /              /       /    ん'
                /               ,'       /    ん'
            /                  /       /    ん'
        .   !              /       /    ん'
           イ         \   ./        /     ん'
           `ー、.          ヽ\ /      .,'     ん'
.           /  ̄ ̄ ̄ ̄  ー- _  ̄ ̄        /    ん'
        /             ヽ       /    ん'
       ,'ノ              Y       /    .ん'
        /                 /         /    ん'
     /                /         /    ん'
      /               ,'         /    ん'
    /              /       ./    ん'
.   !                /       ./    ん'
   イ         \   ./       /     ん'
   `ー、.          ヽ\ /       /     ん'
  ヽ  ヽ _       /       /     ん'
   ー―――  ̄ ̄ ̄ ̄ ー――― ,'     ん' , , , , , , , , , , , , ,  , , , , ,
                      i___|_{ ____」_______」_____」

197やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:15:40 ID:sAkRj5ng0

              /个l| | :l|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::八 /  |从
                  |::l| ::|l:: l|::::::::::::::::::     ::::::::::::::::::/;//    |         
                }:li 八 l厶        '      __/;ィ/  }l  l|        御初に御目にかかります、上様。
               l!   \::丶    、   ,     フイ  ハ;: l| 
                l! ∧ :λ ::::::>、        .イ:::::l! :/::ハ l|        私…
                  l!/ ∨:::\}:::::::|>..   .<|/:::::;ノ :/ /  |i
                   〃   \ ::人┌= =二= =┐-イ / /
                         \ _|三二ニlニニ三トフ;/ /
                     ,,x≦三三三三三三≧x,,
                       /ΞΞ\ニ二三二ニ/Ξニ厶
         __ ニ=孑≦  /,ニΞΞニ\ニニニ/ニΞΞニ∧  ≧o。.., __
            |!         /ΞΞΞΞニ\/ニΞΞΞΞニ∧      :〉 li

198やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:16:25 ID:sAkRj5ng0
                                   、
                         ´                  、
                            /        〉、  \
                  /     ,:    /      :/ /:: :\   '
                     /     /   :/      :/ /   `:   :.
                 / ′   /   :/   / / /li li      .:::.
                    / |     ′  :/ / /辷ムイ/| |i  |      :i
                /  :|   | _,斗弋フ://ク´ :;/,不 メ、::lト、     |:}
                彳 |   千,/.リ__ :/  / ,_|ル_  }刈    :l|:li
             ノ  |l i|   |/xf乖圷、/ /  y坏丐圷、/|! |:  l| |       お楽と申します。
                    八l| | :l|彳|:;{廴!ム '     |:;{廴ハ}.||! }: ::|{ |
                /个l| | :l|人夊;シ         辷;シ ソ八 /  |从
                    |::l| ::|l:: l|                /;//    |
                  }:li 八 l厶        '      __/;ィ/  }l  l|
                 l!   \::丶    、   ,     フイ  ハ;: l|
                  l! ∧ :λ ::::::>、        .イ:::::l! :/::ハ l|
                    l!/ ∨:::\}:::::::|>..   .<|/:::::;ノ :/ /  |i
                     〃   \ ::人┌= =二= =┐-イ / /
                           \ _|三二ニlニニ三トフ;/ /
                       ,,x≦三三三三三三≧x,,
                         /ΞΞ\ニ二三二ニ/Ξニ厶
           __ ニ=孑≦  /,ニΞΞニ\ニニニ/ニΞΞニ∧  ≧o。.., __
              |!         /ΞΞΞΞニ\/ニΞΞΞΞニ∧      :〉 li
           |! 〈       ,/ニΞΞΞΞニニ\ΞΞΞΞΞΞ》    /: l|
             |! ::∧     ` <ΞΞΞΞΞΞ\ΞΞΞ>       /::  l|
              |!  :∧       ` <ニニΞΞニ\>         /::  :l|
          |!   ::|                 <ΞΞニ\       /:     l|
                           お楽

 お楽は、寛永十年(1933)、十三歳の時に店の手伝いをしていたとことで、
浅草参りから帰ってきた春日局の目にとまり、大奥に上がったという。
(または、祖心尼の計らいで奥入りしたという説もあり)

 どちらにせよ、鷹司孝子や於万はおろか、亡くなったお振の方(家光の長女、千代姫の母)に比しても、
格段に低い身分(百姓、または下級武士)の出身であった。

199やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:18:12 ID:sAkRj5ng0
           _,,,, -::::::::::::-   、
        ,, ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       i:::::{ !ゞ〜⌒゙'~┐:::r-'~`=´リソ''}:::::i
     l::::リ        ' ノリ'        !:::::l
     |::::}         ノ'         |::::::!
     ,-、:|:ノ二ニニ‐-、   , ー------、;::::i
    l ,ヘ!:!. '´臼`ヾ    〃 ´臼`ヾ ̄!⌒i
     !r´i:!  `二ニ-   |::i -ニニ'   〃 !.|       ふむ…お楽、か。
      ヾ(`!.          |:::`     i ノ.i/ 
     ヽ`l           !_        !//       (…於万ほどではないが、そう悪くはないか。
       `!        'ミー'~'     /ソ         しかし、やはり於万と比べるとなあ…)
       , ト、   、......_ _......._,   /!
      / |ヽ    、__.,    /;;|、
    ../  !| iヽ           /;;;;!;ヽ、
    '   `| ヽ ヽ、   i  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ-,,,, _
        !   !  `ー---,,,´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
        ヽ        :;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ー-、   ヽ        / :::::/;;:::
     ヽ   ヽ       !  /    ヘ,,_
        >   `         '    '     ̄


             ,,ィ''"´ ̄ ̄```.ヽ.、
          ,,<         .   >、
      .  /   ヘ ヽ   ヽ    .ヘ   \
       ./    |.ヽ |ヽ   ヽ ヽ .',    ',ヘ
      /      | ヽ ', ヽ   ヽ ヽ ',    ', ',
      イ./   ,'  ∧ ,.ヘ \ ',ヽ、-<__.l__   ', .',
    / /   ,' .ハ {/  \\ヘ___`ヽ、 .}     | ',
     ,' |.   |,,lィリ_二ミ、  ヽ/ X´二ヽ,.}|`ー  } .',
     ,'  | ''"| | 〃<テミ  ヽ.  '.,. r!ヨ.ハヾ    .; |、',
     |  .!.   | |l {Y.ヨ |   , \', ゝミソ ノ`   / .;.\       あ、あの、上様…!
     | /|   ヽヽ.ゝ‐'"   ヽ   """"/   /  |',
     |/ |  ', |ヘ """"  ィ─‐、  u./   / .| | ',
   .   .|  ', |、.ヽ     |    ヽ. /,'   //| |ヘ',
       ハ  ',| .ヽヘ.    |    .| / , .//  .|、 ', ヽ
       /',      ヽ、 ` _ ノ / /ノ  丿 ',{
      / .',  /\  ヽ、 ._i>.、 <__| / ノ/   \
       _', /  !\.  | 二二二._|/| ノ____
   .r、二___'リ二ソ ̄`ヽィ:::: ::: ::|:::::::::::::::::ソ:::::}____,,二lヘ
   .|ヽ>-──、/::::::::::::ヽ::::::::::::|::::::::::::::/::::::::ヘ-───-/ }
   .| ',     /::::::::::::::::::ヽ:::::::::|:::::::::/:::::::::::::ヘ     /  .|

200やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:19:13 ID:sAkRj5ng0
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、   rェ----、ミ;リ
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ     …なんだ?
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ
     ヾ、!      !;     ,レソ
       `|      ^'='^     ム'′
       .ト、.   -‐‐ ‐‐-  /|
        i| \   ===   ,イ.:|
        ,イi| ゙、\  ;   /リ.:;ト、
               `ー─''゙


        /   ., i^ヽ              ヽ
        '    /  i                  ヽ
          / .  |.i  i         、
.     , ′  ′ .  | i  i{  |  i     ヽ      ‘,
    /       | ,/|∧ |!\_,  i  | 、  ハ      '
    /      ./| ,r-|i ヽ i  |_i __|_}   ‘,
 .  /_     |,ィ´「l| ‘, \  ト、 i ∧ |``ヽ、_j
  /´| ! |/|| | |リ___ヽ  \|_,ヘi|  Ⅵ i}   |`     ト、
 ´   | l |  {.l | ,ッ==、 \.  「 ,>=≧\}  '     | \
   ||  |  /| Ⅳ ぅ::ハ    \| " う心ヾ、`y′ /  . |       そ、その、
    | i  i| i| ト ヽ ト:{_}:}     ヽ トi{ }:} 》 }  /  : i\     私、このようなことは初めてですので、
    | i   i i|小  ゝ-"        弋 シ  / ,′  | |⌒ヽ    .あまり上手く御勤めできないかもしれませんが、
    l i.  ∧|! トヘ ////   ,    //// /} /  i! .| |      .誠心誠意、御勤め致しますので、
    //|   . .ヽ‘,              / ./   i| ∧ |      .何卒…その、何卒お情けをお願い致します…!
  // | li  . .| 込         _ 、  u /ィ′  /i/ } \
 ノ'′ |.ハ  . .:l   >    r ̄_´ ノ   ,ィ´ リ  / .j/´  `
      |l ゝ . .|\ r=> 、    ,. く  {⌒〉 , ',/
     ヽ  ヽ . | { ト、`‐- ` = '´-―ニ’ / ./`ヽ,
´ ̄_゙` ‐-- __〉、|___ゝ|ニ三三三}{三三彡//ヽ__/
/ r‐‐-ニ二、 {三ヽ 三三三三三|三三三'´三三三`}‐--  --―― -

201名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 00:19:21 ID:UxxXGm.Y0
身分がどうこうじゃないよね、もう。

202やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:21:00 ID:sAkRj5ng0
             / /   /
''´´´ ̄ ̄ ̄` ー--、_   ̄ ノ   そ
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.ヾ、  |    う
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾ  ヽ   か
;:;;::ヾヽゞζ)ヾ゚''心,ヾ;:;:、;:,, '゙  ノ   ・
;:;:'         ハソ  ''!ヾ  |   ・
;:;:.';       .ノ´)ノ   !   !    ・
;;::;:/〃二二ーーー-t   fー-,,!   ヽ
;;:/   r==f ̄ ´  ∧<''    \  _ノ  (…この反応、於万とはまるで違うな。
リ    、迅y. ´   K庁 !        `Y´    そういえば、女体開眼してから、
イ            ヽ` !             .於万以外の女とやるのは、これが初めてか…)
             ヽ .! 
          __ ノ |              …ふっ、そう固くならなくてもいいさ。
           ´  !             それじゃあ…
ヽ      'ー=二ア  j   
 ` 、     、____,   /
    、        /
  、   、    ! /
.  '     `,,ーtー´
..  `.       !


             /. . . . . . . . . . . . . . . . . . .\
            /. . . . . ./ . i. . . . . . . . . . . . . . .\
              /. . . . . . ./ . . |. . . . \ . . . . . \. . .ヽ
          /. . . . . . .,' . ./! . . . . . .丶 . . . . . > .ハ
          ,'. . . . . . ..,'_,x-‐弋‐. . \. i .-\_ .! .! . . .i
          i. . . . . . .´i∧/=≠\. .\ |=-\. .| .| . . . |
          |. . . . . . . .| ィ心斧` \ 代斧ュ乂. |. . . 八
         ノ!. . . . . . . !《 乂ソ       匕ツ / /. . . .| . ゝ     う、上様…?
        /|. . . . . . . .丶        ;.    /. /. . .!
          |. . /', . . . . \u.     '   ムイ . . . .
         ムイ: : : :、. . . \`   ._ _,   /: :i . . . . l
           |: : : : :ヽ  、丶      /: :,イ: :∧ .|
           >x : : : :\ \> 、  <: : : / | :/ ',.:
             /:「////丶 __|ー―‐t /'   !
               〈: :∨////|:::::::::::::::l//////
            -‐r'//////!::::::::::::::::::<//L_
          <    ////////| ::::::::::::::::::///∧丶
     f´      ノ////////≧、: : : : : 〈////∧ ` - 、
.       |     ///////////,',ィ'¨ヽ: : : :|/////\    i

203やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:21:49 ID:sAkRj5ng0

         ,. -‐-─-- 、
.      /             `ー、
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
 /i   |!  i      :;::;:::::::ト、 ヽー-    ` ー--
 │ .|  i l     ノ ,'    :i  i
 ノ   |- ⊥.」__     /_,. -‐ |  |

204やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:23:25 ID:sAkRj5ng0
                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

205名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 00:23:51 ID:vrFXhxrY0
女にやらないかという阿部さんはすさまじく貴重だなwww

206やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:23:58 ID:sAkRj5ng0
                                 ヽ ヽ
                             r‐ ' _ノ
                            _ ) (_
                        (⊂ニニ⊃)
                          `二⊃ノ       …ふう。
                              ((          まあ、こんなところか。
   ,..-―-.、                  ,;:′
. /:::::::::::::::::::ヾ=、__      _,,..-‐.、    ,;;、           お楽、まずまずであったぞ。
/:::::::::::::::::r‐ ミ三ミ、 ヽ-‐''"    ,.'-――//-‐、-‐-、
:::::::::::::::::/     ト、       /   _ //   、   `"'' -..,,
:::::::::::/       / /.    /  /,.-//  /l  l  ,   `''-、_____
::::::::::|      / /炒| / ./┐ /  l./´l   { .|   |-'
::::::::::l       / /|__ノ  (- ' /      |  .', |  |\
:::::::::::\    .|__l.       ̄       .l_ i |┐ |―`''-..,,_
::::::::::::::::\__               |__j l L'_/        ,.-―‐
`"''-..,,_::::::::::::::\              ヽ‐'  /         ー
     `''-.,,:::::::::`ー--、               /、_____ ノ´ ̄ ̄
        `''-、_,,..-''"            '´ ̄ ̄ ̄ ̄ "''‐-..,,
           `''-..,,_
                `"''-..,,_
                 \  ̄ "'' ‐-..,,_
                  `"''‐-      ̄ ̄


        / /      |                \ヽ
     / /         |         \         ',
      :'  ;        /|  |     \   \   |    | |
    ノイ :|      /,. /-|─|-      -‐\─-ミ、 |    | |
     | |    / /  | 八      |\i \ | \.   | |
     | |    Ⅳ .斗=ミ \    | 斗=ミ |  |     | |
     | |    | 〃__)心   \  |  __)心刈 |    :.八
     | |    | {! トし::/i    \|  トし::/! i}Ⅵ: |  |:: |ハ     か、過分なお言葉、ありがとうございます…。
     | |    i| {八 V/(ソ   u     V/(ソ ノ |  |  |:: | 
     | |   八 \:::::::::::::::       :::::::::::::: /| ノ  j 八     (…よ、よかったー。
     | ∧   ::::i⌒\     ヽ     u  / リ :′i :|′      なんとか上様に御満足頂けたみたい…)
     ,ノ⌒ヽ  ::::|八  u               /‐//: 八:|
        八   ::{-‐ヘ.      -‐-     /-イ:  /ー‐|
            ∨  .>      u .イ   .|  /_  ハアハア…
              \∨     ノ>   < ノ   ノ/
              \   ;ノ ',      / ト.
         _  ;斗-‐ '´        /   ` ─-   _
.       ,/        ‐- _   u 〃  _ -‐      `ヽ
.      /               `  ^  ̄               ',;
    . ;/                            u   i
.     ′     Y   u                   〃     |

207やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:25:35 ID:sAkRj5ng0
              ,.‐''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
              r(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヾ: :            ゞ, rr〜〜〜ィ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
 } .:.           フハ       ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
ノ  .:;             l∠ニニニゝ ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
{.  .:.              } Tj ̄    ヽ::::::::::,.--.、::::::::::::::::::l         しかし、お楽。
.ヾ. ..;          /    ̄     |::::::://⌒l.l::::::::::::::::::,'       .最初の格好は少し於万の奴に近い感じだったが、
  、:...:.:......      (          |::::::| ) .//::::::::::::::::/       ..ありゃお福の差し金か?
  .`" ̄`ヾ:.     ー          },,,/. し' /::::::::::::::::/
            ヾ==〉-.、       /ヽ-'l::::::::::::::::::l 
              )        /   ヽ、::::::::::|
              丶   _,,..-''" /     ヾヾヾヾ
               ` ̄l   /_,,.-''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                 >‐''"´  ____    |
                  __∠_,,..-''"´        ̄''―-ヽ
              _,,-''"   ヽ               ――‐-⊥、
         /       '.,                    ヽ \
           /            ',                    |  ヽ


         / : : : :i: i: : : : : : : : : : : : : : : : : ;\
        / : : : : : :i: :i : : 、: : : : : : : : : ::ヽ: : : : :ヽ
          ./ : : /: : : i: : i : : i\: : : : : : : : : :'; : : : :.|:',
.         i : : /: : i: :{: : :ト、: :| : \\ : : : : : i: : : : :|: ',
       | : : |: : :| ハ : |: : 、{: : : :|`トヽ: 、: : |: : : : |: :i
       i : :|: :.|:| _、!ノ : \ : |、|ー|-i |: : |: : : : |: :|          あ、はい。
       i: |: :| : :ハ{ _二ミ\: : : :|  j:ハ:|ヽ:|: : : : |: :|         春日様が、
        .i:|.:|:| :| / 勹ヽ  丶 :| '"_):ヽヽ:! : : : |: :| 
        . j ノ : | 、:|《  r:'::。}   ヽノ  {:::。ノ }リ: : :| :|: :|         「上様は於万みたいな感じがお好みのようだから、
        . jハ: :i: : :ヽ  `''"//////// `"  /: :/: :i: |: :|          アンタもそれっぽく振る舞いなさいよっ!
        }: :|: : |:、 ///////i////// / イ: : ハ |: :|          これは団長命令だからねっ!」
        |: :|: : |ー'、            '´/イ: :/: jハ: | 
        | 人: :|: : :\  ⊂ニ⊃    イ: :!:/: : : : ト!          …って。
        jイ: : 、:|: : : :| 丶 _  _  イ :|ノ : : : : : |          でも、あの方みたいに振舞うなんて無理ですから、
           .|: : : :\: : |: : :|   ̄    | : :|: : : : : : : :|          .それでせめて格好だけでも似たようなのにしようかなと。
 {\      .! .ム -――一 ノ   /  丶:l: :::|::::/\:|
.) i       V      ー---、  / __ `ア二二 ̄` 、
  |       /               '´    /,.-―    \
  |    i   ノ-‐              アT´ ̄\     \

208やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:26:58 ID:sAkRj5ng0
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;| _,,..-''ヽ ノリ へ..,,,_ .ミ;;;|
     _ゞ;! __     ___ .ミ;リ
      !ヘl;|   ・     ,ィ.  ・  .「ヽ        団長命令?
     !(,ヘ!  ̄ ̄  |::.  ̄ ̄ .ドリ       もしかしてあれか、
     ヾ、!      !;     ,レソ       SOS団(将軍を大人物にする側近の団)のことか?
       `|      ^'='^     ム'′
       ,rト   ⊂ニ⊃   /|          なんか懐かしいなおい。
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、


                _/       \      `ヽ    ヽ
             .∧          \
           / ∨ 、  、        ヽ     ゚。     ‘,
             i   \ \、__‐- _ `ヽ  ゚。           ト、
             |   ∧ 、 \「`ヽー一    }  ゚    ! \      あ、いえ。
           ノ   i / \ i!  〉 _\ 、}  /   。  人       SOS団(将軍家を大いに盛り上げるための側室の団)だそうです。
         ./ i |  リ′_ ゝ{\.ハメリヽ            人
            .| {ヽ 、ハ刈     `¨¨¨´/     ∧  /ヽ        「一緒だ一緒」
           ル   ∧¨´     """ /  / /  ヽ   }    _ 
           |   /  ""`       厶イ  ∧  /   /   /: : ′
           iノ!   人         /_ ///_       ∧ /: : :./
             ト   /   `   `_/ ̄ `ヽ/´  ∨   /  〉: : : : /
               \{    ,} /      ∧ニニ〉、__ j_/_: :-‐´
                ./           ヽ
              /            ヽ
               ,.イ                 ヽ

209やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:28:12 ID:sAkRj5ng0
>>208訂正
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;| _,,..-''ヽ ノリ へ..,,,_ .ミ;;;|
     _ゞ;! __     ___ .ミ;リ
      !ヘl;|   ・     ,ィ.  ・  .「ヽ        団長命令?
     !(,ヘ!  ̄ ̄  |::.  ̄ ̄ .ドリ       もしかしてあれか、
     ヾ、!      !;     ,レソ       SOS団(将軍を大物にする側近の団)のことか?
       `|      ^'='^     ム'′
       ,rト   ⊂ニ⊃   /|          なんか懐かしいなおい。
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、


                _/       \      `ヽ    ヽ
             .∧          \
           / ∨ 、  、        ヽ     ゚。     ‘,
             i   \ \、__‐- _ `ヽ  ゚。           ト、
             |   ∧ 、 \「`ヽー一    }  ゚    ! \      あ、いえ。
           ノ   i / \ i!  〉 _\ 、}  /   。  人       SOS団(将軍家を大いに盛り上げるための側室の団)だそうです。
         ./ i |  リ′_ ゝ{\.ハメリヽ            人
            .| {ヽ 、ハ刈     `¨¨¨´/     ∧  /ヽ        「一緒だ一緒」
           ル   ∧¨´     """ /  / /  ヽ   }    _ 
           |   /  ""`       厶イ  ∧  /   /   /: : ′
           iノ!   人         /_ ///_       ∧ /: : :./
             ト   /   `   `_/ ̄ `ヽ/´  ∨   /  〉: : : : /
               \{    ,} /      ∧ニニ〉、__ j_/_: :-‐´
                ./           ヽ
              /            ヽ
               ,.イ                 ヽ

210名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 00:29:01 ID:h5Fmrl220
>206とか柳生スレとは思えない雰囲気

211やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:29:30 ID:sAkRj5ng0
                ,..-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              r(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
             ',::::::::::::::::::::::::,、_ィ从从彡::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
               ゞ、rrr〜〜〜"       ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::i
              ノリハ              ミ::::::::::::::::::::::::::::::::|
               |     ヾー=≡二ミ、... ミ:::::::::::::::::::::::::::::|
              ヾミ、 ヾミ''r==‐-、     〈:::::::::::::__:::::::::::::|      しかし、ということは、
                 lty    、 迅y」       ヽ:::::://ヾ、::::::|     お前以外にも何人かいるんだろうな。
                 {/    ヽ´`¨´       川' ,'= 〉l::::::::l     .お福のことだから。
                /                  !iリ ) } _ |:::::::,'
                   ゝ、‐-                  /ー'./:::::::l       …まあ、お前みたいな奴なら、
                ノ                    /`¨´|:::::::::::|       そう悪くはないがな。
                >‐,==一             /   |:::::::::::|
               //ー‐               !リ从从ヽ-、
                 fッ/ |             /  :         \| ヽ、
                  l         <    ;          .|   .',\
               ___`ー―、‐ <        .i        |   i  \
       _,,..- ''"´      /  /ヽ          |          .,'   .|
    ,,..-''"´             /  /  |          |       ,'     |
 /                 /  /  ヽ           l        /    |
/                /    /    ',        /       /     .|
              /     /.       \       /       /      |
           /     ./ \      l    ./       /       .|
            \    |   `ー-、 ノ    ___/  /         |
              ヽ    |         l   /        ./          .|


        /  ヽ  \ \  \\   ヽ    ヽ ヽ
          ′  ヽ ヽ \\ヽ__\\  l     l  i
        | |   |\ヽノ \ヽヽヽ ̄ヽ ̄ i ̄   |  l
        | |   | / \  ヽヽ ィ〒ミzV  ,   ! 、 !
        | |   lイ__z三ミ \ ヽ   {イ::::.}ヾ } /  } )ヽヽ       え…?その、いいんでしょうか?
        |  ,  ヽヽ八ノ:::l`  \ヽ ゝ='′ / /  i レ ハ ヽ
         l ! 、  l、\\ソ    ヽ////イ   ハ{ i ヽ      私が言うのもなんですけど、
       /ハ ヽ  ヽ///          〃l    ハ 丶      皆、そこまで於万様に似てるとは言えませんし、
         レ  l ヽ ヽ\    `        l     /     l      .私だってあの方と比べたら…。
         { l \ ヽ ゝ   r ニ二>  /!   /  i _l 、
         { ハ ヽ  N `ヽ     /  l   ∧ /    \
         { ハ ハ  ハ   ` ー く    l / /       ヽ
         { l Vハ  l \  i  丶   l // /        ',
            V  Vハ ├─‐一 ´〃 ',  {/ノ ′        l
             {   /ヽヽ   `ー〃   〃'  {             }
               /   ヽヽ   {{ ヽ /〃    l           }

212やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:32:10 ID:sAkRj5ng0

  そだ  |                i,
  れが  |ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
  が   |      ,リ|}    |. }
  い   |          ′   | }  に
  い   |∠ニ'==ァ   、==ニゞ<  や      なぁに、気にするな。
  !!    /}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|  っ      於万は於万、お前はお前だ。
\__/゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|         全員同じなら、確かに於万一人いれば済むが、
 .    ヽ.ヽ        {:.    lリ         お前にはお前の魅力があるんだ。
 .    }.iーi       ^ r'    ,' 
      !| ヽ.   ー_ ‐-‐ァ'  /           またそのうち呼んでやるから、楽しみにしてな。
 .   /}   \   二"  ,イ 
  __/ ‖  .  ヽ、_ __/:::|\


              __. -‐= ニニ =-
              .  ´_            ` 、
         /  {    、         \
          ./    从   |  \   \         .
          ′   {∧ 人   \  Y  '.     '.
         l|      V∧、∧≧=-.≧=-   !    .|
         l|   |   |ヾ { \{  ト、{\ .{、  .|   | |
         l|   |  .i |´ \ \| .ィ升芹ミ、}  | 八
       从 .八  ト,xf芹芋、 {   V::しソ 》 ./|l{ヾ{      上様…!
        / .}  { ヽ{代::::し:} ヾ!   `¨  /./ .|八
       ./.イ| |.人 .ハ ヾー '  ////}/  .ハ {
        .从 i \ 人 // `      ./  ./  }ヾ
       / ハト、  {\≫.   ー  ´ // / i |
      ./´   |人 |ー、=='≧   _. イ { } /}彡' リ
         __/ヾ{ ヽ{  ` ー- 、    乂/   }/
    /´  ,′  i \ _ ..       ´ ̄/ ̄ ‐- .
   / r―_‐〈_   j/´       、/       、{   ∨

213やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:33:39 ID:sAkRj5ng0

=襖の向こう側=

           /    /´ ̄ ̄ ̄`V/  ̄ ̄≧k \
          / __,/  /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`>く ヽ.
         /´   /  /________    V ヽ
.       く   .//  / / / /\ ヽヽ.  ! l l iVハ「`ヽ.i i l
.         \/ /  / / /∠ニ_‐\ヽ ∨/// i |ト   i l\
.         .' /  /  / / / ``'^‐`ヾ∨///|斗l .!i li  l l  .>     三__|__
       l/  /!.i l i  i      ̄ / ´ ,|l_=ミ|ハ i  l l`X.      口 |
        \ / | l l l  |         _.::: ,!: l厂`刈リ  l レ 〉     ‐┬‐        フフフ…よくやったわお楽!
        | l//l| l l l  l      '´ ’/'_,.   イ  i レ''      │田│
        / / | l l l リ           ..  _  |     |       ̄ ̄        これで他のSOS団団員も気に入られれば、
      /  /i  ! ! !レル'   ‘ー-‐==ニ=:、__j:) l  .'  リ      、 マ      徳川宗家存続の道…御世継誕生の実現にグンと近づくのよ!
      〈  ./ i|  ! ! !八         ー 、`'''´  リ / / /        了 用
     ヽ/ l \j l |  ヽ.       / ̄´     // / /|        ⌒ー‐
.      ヾルハリハノ\          {       .// / /__!        レ |
           /:::::〈≧\       }       // /イ_|          ノ
          ,.イ:::::::::\≧\     `'-‐::" /イル'           ||
        /|ii|:::::::::::::::\三> === ==‐< /ノ             .・ .・
    ___/| .|ii|:::::::::::::::::::::\           /\    
 ̄ ̄      |  |ii!::::::::::::::::::::::::::\      /:::::::::\


               , -‐ r ─― 、
              /   /      \
           // ,=vシ== 、 ヽヽ ヽ
             // //     ヽ ヽ ! l l
         〃{ i{ {‐-、   ィ尢ハl i| |
           {仆 f _     _ |  | |       ハルにゃん。
           |ハム  ̄ ,    ̄ l  |)l|!     その顔は最終的には失敗フラグだからやめた方が…。
           l `∧  r‐‐v  u.li  l l |l
.            ,'  i ゝ、 ヽ ノ  ィ'l   l l !     しかし、確かに先がまた少し見えてきたっさ。
          /  ,'  l _}>‐匕!_ /  ,'l l |
         /rt/   ィf< _ _ `/  /_j | l
        ノ |l/   ,' llニニ二ニ/  /  >、|
       /  /   /. ├ ¬ー/  / // ヽ
            おなあ(祖心尼)

214名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 00:34:41 ID:UWqI4cfY0
見事に女体開眼したなあ

215名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 00:35:29 ID:9RKMe4ik0
ほぼガチホモすらたぶらかすシャルさんあざといさすがあざとい

216やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:36:03 ID:sAkRj5ng0
/'   /::::::::::::::::/:/   |::::::::!:::::::::!ヽ::::::::::::::ヽ、::::::::| |::::::::::|\:::::!:::::::::|、`
ゝ   |::::::::::::::://~‐--、_ v::::::| |::::::::! \:::::::::::::! !::::::|~~|::::::/ ̄ヽ:::|::::::::|\、/
/~/ ´|::::::::::::::!/     ~Y、::!、.!:::::::!   \:::::::! !::::/  |:::/  |::::|::::::::::|、 ヽ
::::ゝ、_.|:::::::::::::|  /´~ ̄`ヽ、! \::ヽ   \:| !/ ̄~|/ヽ  |::!:::::::::|ヽ/´ヽヽ
/ /、|::::::::::::| イ、 /〇。:::::::1\  \ヽ    イO。::::::::::! \ .|イ:::::::::|〃ヽ
 /:/ ∧::::::::::| \ !:::::::::::::::!           |::::::::::::::::/ |/ | |:::::::::| ヽ ヽ
./:::/ /::|\::::::|     ヽ:::::'!            ::::::::::´ !  |:::::::::|、  !  !       もう、心配性ね!
::::/ /::::||!::::\::|   ヽ~ ̄´      ,      ~ ̄~`    /!:::::::/ } 
::/  !:::::ヽ|:::::::::\       ,--――――--、        /!::::::://           ねえ、アンタたち、
ヽ  !:::::::::::::!:::::从、      |/´:::::::::::::::::`\|       /-/::::/           お楽と同じようにできるわよね!
::::ヽ!::::::::::::::::!、:::::::ヽ      |        |      ノ/::::::/
. |::::!:::::ヽ:::::::::\::::::::\     ヽ       /     / /::::/
 |:::ヽ::::::ヽ::::::::::\::::::::::\    \     /    ////::/
  |::::\::::::\:::::::::::\::::::::::"''‐    、_      -'"


::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        | .お楽がお気に入られたようだな… │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフ…だが奴は四天王の中で一番人気… │
┌──└────────v──┬───────┘
| 初見で上様のお気に召すなど │
|  我ら他の四天王ではチョット… .│
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ ) ムリムリ
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
              SOS団四天王

217名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 00:37:49 ID:UxxXGm.Y0
残りは見込み薄いなwww

218やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:38:09 ID:sAkRj5ng0
:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:リ     |:.:.:.}     l:.:/ 、:.:.:.:.:\:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/    |:.:.:/   ヾ:.:.:. !:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:l:.:/    |:.:./ ヽ  |/  \:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.: ′  ./!:.:'      |:.:.:l|:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:|/       !:/   \       ヽ:.:.:.:|:\:.:.:.: /   / │     │:.:リ:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:l   .ィ斧三三三≧ミ.\     \:|   \/ / x斧三三三≧ミl:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:|  ヾ「 ん芹バN芯ヾ \_, ヘ/  ヽ _/  ィん芹バN芯`了|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:|      {:::{トじク 刈                   {:::{トじク 刈  ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:/        何言ってんのよ!
:.:.:.:.:.:.:.:|      込ゝ--- .ソ                 込ゝ--- .ソ ./:.:.:.:.:.:.:.:.:./       お楽と一緒で、「アンタたちはイケる!」って
:.:.:.:.:.:.:.:|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:.:./        .この私が見込んだんだから大丈夫に決まってるでしょ!!
:.:.:.:.:.:.:.:|                   . :|                    ′:.:.:.:.:.:. / /
:.:.:.:.:.:.:.:|                     `                    ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′         あとなによ、そのカッコ!
:.:.:.:.:.:.:.:|            /⌒ ー────‐一 ⌒ヽ        i:.:.:.:.:.:.:.:.:.,          そんな変な衣装、脱ぎなさいっての!!(バッ
:.:.:.:.:.:.:.:|              /\l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lノ゚,     |:.:.:.:.:.:.:.:.:i__ ノ
:.:.:.:.:.:.:. ゚,           /  __ _   __ ____           |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:        「「「「「あっ…」」」」」
:.:.:.:.:.:.:.:.∧         /./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ !    |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.: ∧       i/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽi      |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、      { : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }     ,|:.:.:.:.:.:.:.:.:|:l:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\       ゝ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ     イ:!:.:.:.:.:.:.:. 从.:.:.:.:.:

219やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:39:19 ID:sAkRj5ng0
            /  /    /      __,/  r‐、 \,_ \
           ,  /  _彡'´   _, -‐ ' / // \| l| マ\|
            l  /   ̄厂丁二  ̄ ̄ //  / /ハ! ハ ト、
             l /  / | /V /     / \ / /  |l/ l/ |
             | / /  ハ V /     ゞ≡/ /l/ /ナ  | /
             |, / //ハl/       / イ// / /  //        なんて乱暴な…。
          /\_彡ィ7 /  u.   /´   | | / ,′  l/  
      , -‐ァヘ、   ノく / ,       、     V/ /|     |
     / / / `フ  / 、:l          ー/ ̄/ / 丶   l_
   / / /_/   l   l\ ヽ、   厂  // \ _/   ハ
    /_,∠ _ \  :'  l   \/\_/  /′  /   l    ハ
   /     \ \|  |   /_         |        l |
   ′  ,        ̄\|\ |   /  \          |   l    | |
 /   /         |\ |一个i   \        |    |    ||
                  おまさ

 尾張徳川家に仕えた成瀬正成の一族出身とされるが詳細不明。
春日局によって大奥に入れられ、後の寛永二十年(1643)、家光の次男、亀松を産む。
(ただし、亀松は正保四年(1647)に5歳で夭逝)

220やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:40:42 ID:sAkRj5ng0
               //  /   / /|   {::.         ヽ:ハ     ∨:::⌒ヽ===ミ
               ∠ /   /   / /"|    ::::.           ::::|    .::|:::\⌒ト、__》
              /  ,   \/ │   :::|:\::. \      i:::|    .::|::ヽ⌒ソ::}.厂
                 'i    :/ヘ. |   :::|丶:\::. \|  ::|:::|    .::|\:_ノ :::| |
            /  / :|  :/:| :∧:|   :::|\\:\:::..\.::⊥リ   .::リ:::::::八::::| |
              /  / :: | ::/ |/ 八    ::| _,.斗七\:: ∨|/   .::/// | :i:: | |
          /  /| .::八 ::|イ卞≧x    ::|'′/ \\丶`,ニ=‐ .::/::::::'′| :i:: |_|
            / / |::::|.::::i小{ rJ..ハ  \N  二二\∨/    .::///   | :i:: |     まったくです!
.           //   :|:::八::|: i  弋/ン      イラ丈..尤ァ  .::/.::::/   :| ::::/    
              |/|:::ハ|:::i 、、、        弋辷/ン   .:::∧::/   │i/
                    | ::: |从     ,       、、、 /   .:::/ ))    |/
                    |:::::八:::ゝ.             /   .:::厶ィ'′
                    |: /  \| \   -(       / ..::///
                    |/        丶、    _ イ .::/.::/
                        _アT   _厶イ/V
               /7⌒> ,_/:/У‐=ニ// ̄ ∨
              / ∨ : : : :/::::::/乂\/''7::::::::::/⌒\
              : :\ : : ://:::::xく  〉⌒/::::::::::/ : : : : : :\
            /: : : : : :/:::/::::// ∨ /::: /:::/ : : : : : : : : :ヽ
             ノ : : : : /::::∨:::〃  //::::::::::::::::/: : : : : : : : : : : }
           /⌒: ー∠:::::::::/::: / //:::::::::::::::::::/: : : : : : : : : : : : |
           ノ: : : : : : :/:::/::: ///\:::::::::::::::::/_ : :彡 : : : : : : :|
                     お夏

 元は町人の出身で、家光の正室、鷹司孝子に付けられた女中であったという。
元はお目見え以下の身分だったが、家光の入浴を世話する「御湯殿」の役目を任された際、手が付き、
正保元年(1644)に家光の三男・長松(後の徳川綱重)を産む。
後に「順性院」を名乗る。

221やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:41:42 ID:sAkRj5ng0
              .zニニニニ/ニニニニニニニニ≧、 、
            /ニニニニニ/ニニニニニニニニニニニ\ ヽ
              /ニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニニニヽハ
          /ニニニニニニ 'ニニニニニニニニニニニニニニニ}リ
          .'ニニニニニニニlニニニニニニニニニニニニニニニソ
          丶ニニニニニニlニニニニニニニニニニニニニ,入}
             `>、ニニニニ{ニニニニニニニニ≫{区l}_イ:.\
            {≧、___{{____{{_z≦/:::::::.:.:.ト;:.:.:.:ト
            人ニニニニニニニニニニニニ,イjルイ:.:.:.:.:l}|:.:.、:.\      まあ、この方に今更そんなことを言っても仕方ない。
          ノ ト辷ニニニニニニニニ,イ妁;メ ,::.:.::./,ノ、::ト、 ̄     しかし、我々に本当にお楽と同じようにできるのだろうか…?
               :.:.:.::ト ` ̄j从リ  ´ ^` /:::::::/7jト、\
             从::「`  |      〃:::::/:/八
               从:.、   ヽ     {八ノイ:{ム
                 ノ \  -__-  /   lニニニム
               /ニニニ≧、_ .   .ィ彡lニニニニム
           __/ニニニニニ,ハ____//彡'ヽニニニニム
         ___ノ /ニニニニニ/厶イ〔_〕人ノ    》ニニニニム
.        /70ニソ ニニニニニ|  /:/|o}ハ       /ニニニニニニム二ニヽ
       / / ̄巛ニニニニニニl /:/ { }ハ    /ニニニニニニニムニニ0}}\
       / ,'ニニニトマ,ニニニニニl /:/ 〈o l ハ   /ニニニニニニニニソ==='ニニ }
                   お玉

 関白・二条光平の家司の娘(町人の出身ではないかという説もあり)で、於万付きの小姓だったという。
後に春日局の部屋子となった際、家光に見初められたことで、家光の側室となり、
正保三年(1646)に家光の四男・徳松(後の徳川綱吉)を産む。
後の「桂昌院」である。

222名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 00:42:30 ID:vrFXhxrY0
「大天狗」綱吉か

223やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:43:12 ID:sAkRj5ng0
              _,.-‐‐,.ニニ=-- 、
            /_,、 /        ヽ
          /イヾ`ヽV/'''i        ヽ
         //  /``` ''''''| ハヽヽヽ  i  ヽ
        ///  /      ||ハハ ! !  !    ',
        レ|/ 仁-、   _リ_!|ヽト ト ! |    i
          !ハト Kftト、  込ヒ-、リヽハハ ト、|    !       それこそ、不安がっても仕方ないでしょ。
           | ´/   ーゞ'   ゝメ、リ`ハ ト|      ま、私達なりにやるしかないわ。
           ! ヽ 、        Yィこノノ /
            ',  、. ,_       ○ィ'´/
            ヽ ー      / ヾ//
             ヽ _   _,. イ   Y
               | ̄     _,. -イj_
              rニL_,. -‐ '´   /::::>ー、
        ___,.-r-y-∧-、     イ:::::/ \\
       / i   レィら、_j _,. -/:::/    _,.\\
       /__L -_,. イ 7| / /:::/    /   ヽヽ
     ,.ム- ' ´ ,  ,' ,'  /:::/     /      ',.|
   /´   ,.. '  ,' !  ,'::::::;'      /       |
 /    /    r-,'  i:::::::i      ,'        |
              お里佐

 元は京の官人の娘だったという。
お夏と同じく、鷹司孝子の侍女として付けられていた(身分はお里佐の方が上だった様子)が、
後に家光に見初められ、正保四年(1647)に家光の五男・鶴松を産む。
(しかし、鶴松は翌年に2歳で夭折する)
後に「定光院」を名乗る。

224やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:44:53 ID:sAkRj5ng0
                 ,.-''"``::.、_,,,,...,__
            ,r'" ̄`': ,ヘ、 ''"´   .. ..`ヽ、
           /-''_,,.`.:.::;'  ヽ   ̄` -:.:..:.゙、
          ,/ ,. ´;:..:.::.:/   ,.   ー- .._  ``ヾ、
         ,.' '´ ;:. ;. ' .:.;:イ!   ゙、 、` :..、  ` ヽ:.. .ヽ
        ,/.:,. ,.'/ ,.ィ .:; .|:.   ゙|!,ヽ\、 :.:ヽ:.:.. ヾ:.゙i
        i.:;':./,'  ,;';ィ .:/| :i!::..   ゙、、 \ `ヽヾ、::.. ゙!:|!
        ゙!i:.:.!' ,.':./| ;' ! :|゙、:..  ゙、゙、  ヾ、:. ヾ!::. ゙i!
         ゙!::.|! !:.,' _l.|__,,゙、! ゙、:.:.. ゙i_ヾ、、 ヽ:.. ゙、::  !
          ヾi |:.!'´ ,'.-テミ、、 ヽ::. |,-テミヽ、 ゙!: !: ,!       そうだね。
          ゙!ヽ、゙、 ' !'゙.::| `   ゙!:./ i'゙.:;l ' ゙ソ::.ノ:,/       それにしても、SOS団って昔から言ってたんだ…。
          ヾi、iri` `  ̄   _,/'  ̄ ´ _/;];ノ'"
           `ヽ_゙、      ,        ,'            おまさ「あ、それは私「ないわー」って思った」
               ゙、      _ __    ,/              お夏「還暦越えてこのセンスはどうかと思いますね」
              i`;、    ''     /              .お玉「いや、ほら、春日様にとっては思い出の名前だったんだよ、多分」
             `ー!‐'-`_..、、__,...::'゙ト、             お里佐「そこまでフォローしなくてもいいんじゃないの?」
               __|`ー-..,,_,.` '、__二ノ!
           _,.-';<゙`i-、____{ o }____,.ノヾ゙;、、
      _,,.. - ''"i;;;;;;;;;゙、|:.:..i,.. :..!゙´゙:;:;. l,,. /;;;;;;;ソ;:`- 、、
    _,r''";:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ;;;;;;;;\. !:. .;!:. ,':. . !/;;;;;;;;/;;;:;:;:;:;:;:;:``:;.,、
  r'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:゙ヾ;;;;;;;;\ .. ;  i:.. ,.;';;;;;;;;/:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`i
  |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;ヾ;;;;;;;;;!:. l:  | .゙i;;;;;;;;;;!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
  !;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,:;:;;;;;:':;:;:;:;:;:;!;;;;;;;;|: !.  | .:|;;;;;;;;;;!;:;:;:;:;:;:;:;:、;;:;:;:;:;:;:;:;:|
  |;;;;;;:;:;:;:;;;:;;:;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:|;;;;;;;;;!. l:  l :.!;;;;;;;;;|;:;:;:;:;:;:;:;:;:゙i;::;;:;:;:;:;:;|
  ,!;;;;;;;;;;;;::;;;:!:;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;;;;;;;;;!  |  :!  l;;;;;;;;;;!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!;/;:;;!;;:;;i!
  ゙、;;;;;;;;;;;;;;;,!:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!;;;;;;;;;!  ,l  ;.  !;;;;;;;;;!;:;:;:;:;:;:;:;:;:|:;;:;:';:;:;/
  /;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l;;;;;;;;;l:  !  |  :!;;;;;;;;;l;:;:;:;:;:;:;:;:゙i;';;ノ;:;:;:ヽ
  く;;;:;:::;、;;;;゙i;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:!;;;;;;;;;!;  |  ゙;  ::|;;;;;;;;;;!;:;:;:;:;:;:;:;!;:';:;:;:;:';:i゙
                 お琴

 江戸の牛込榎町・徳円寺の住職の娘という。
大奥に入った経緯は不明ながら、家光の寵愛を受けた人物として名が残っている。
残念ながら子を得ることはできなかったという。
後に「芳心院」と名乗った。

225やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:46:18 ID:sAkRj5ng0
 //7ヽ イ : //:_/_.:/ |: :.:|: : ヽ:.:.. : : : : :.. |. l  :.:.:\<二ニ.┬ ´
/イ /イ`:/: :/:l: :/:./`ヽ l: : :ト: : :.:ヽ:.:.:.. : : :.:.l:.:.:|:.:..   :.:ヽーj ノー 二
` /´: : : /: : l:. l /l:/   \ヽ:.| ヽ: : :.ト 、:.:. : :|ヽ_L:.:.:.:.|:...| ドイ ̄:.:|
  L〉: : : l : : |:. |:| |′    ヽヽ  \:.{  \: :イ´l:|:.:. :.:.|:.:.:!:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.l
  |: : : : :! : : |:. :l{   z三ミ 、、 \   \ /ヽj  }l!:.:. :.:l:.:.:l!.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:l         うるさいうるさいうるさーい!!
  {/: : :.:!: : .ハ:. :ト  ´  `ヽ  ´  {ー'r_z三ミ、 |:. :.:/:.:.:ハ:.:l:.:.:.:.:. :.:|:.:.!
 /: /: :.:|: |: :..ヽ:ヽ          i   ´    ` j: : /: : /: }/ハ:.:.:. :.:!:.:.l        大体、なんで四天王なのに五人もいるのよ!
./ /: :.:小 :!: :.:.:.:ヽ:\   /⌒ ー--、‐ 、    /://:.イ:.:.:/:.:.:.:.!:.:.: : ト:.:.l       っていうかお楽入れたら六人じゃないの!
':/!: ::. :.|:ハト: :.:.:.:.:.:ト.ー  /         \i   /イ:.:/´:.:|:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.: : | l:.:l       .どういうことなの!?どういうことなのよ!?
/ | : :.:.:.l:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.l:.:\ {         j   /:/:./:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:l|:.:. : l !:.!
! !: : :.:.:|!:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:l´ノ \ー-  ___ノ  .イ:/:./}:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.: :l j:リ
| ,.ゝ---― 7´: \:.ヽ   ` 、 ‐ _ .. .<_:.:.:./:/:.j:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/ !:.:.:/ //
イ        { : : {  \ヽ      ̄/ ヽ:..:..ヽソ/:.:/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/  j:.:/ /´
       ヽ: :\   `\     {   〉:../´ `7:/- :._:.:./  /´


              /        ヾ:.. _..  -‐-  、:..\:::::::`ヽ ヽ
          ∧.   /:: , -=-v'´       \:::ヽ::::::: ハ:ヘ
         ,' 丶i / .::´〃             ヽ::ヽ:!::l | i
          i/\_| ,' .:::!:./                 , -‐‐ヘ: }i: l | |
          |. l |:i :::::l::i             /    リル'...| |
          | l ハ:', :::l::i _.. -―‐-、       _, -==k、 |:: | |      どうどう。
          | ! rヘヽ::代              /ィ尓::::::}ヾ|:: | |     ほーら抑えて抑えて、そろそろ上様が退出されるよ?
          | i f-ハ:.\{  , -=- 、      'V__::::ィj l:: :| |
          | il マ ! ::::i ,.イ坏:::::::}       `ー '´ |::  |:: |
           l il :::\!..:::}`‘ Vァ-ィ;j           l::  |:八
.          l. il ..::::::::l ::小、 `¨ ´   _ ` ‐v   ,イ:::  |二二ニ==、
.         ,'  リ.::::::::: |  :::厶、      V´    リ  / |::::  |-‐――---ヽ
        / /ィ =ニ二|  ::::V > _   ヽ _ ' /!}  |:::  |        ヽニヽ
.       / 〃/_, -ー|  :::::|!   ヘ` ¬ー‐‐ '´ 〃  |:::  |          ! ーヽ\
.        / // /    |  :::::|!    ヽ       j'   |:::  | !       / /  `ー=ミ、
      /_//'/     |  :::::|!     \_    r/   |:::  | l       / /
    /// ヽ.     |  :::::|!       \>´/'    |::::  | i}.     //
   //厂     \   |  :::::|!     /⌒\//  ̄ |:::   「       /

226名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 00:47:22 ID:h5Fmrl220
側室の経緯を見る限り、ガチホモだったとは思えないほど積極的に手をだしてる
本当に『開眼』しちゃったんだなw

227やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:47:26 ID:sAkRj5ng0
                         --===ミ
                    .ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
                       //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:\
           〈\    i:.:/:.:.:.:.:.:.::/:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:「ヽ
            厂 ヽ   「才:.:.:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨
            V´ ̄ { У|:.:/:.:.:.:.:i:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:l:.:.::.:.:|         あ、もうそんな時間?
               {__  ヽ/ /:/:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.::|:.:.:.:.:.{      
             ∨  / /:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゚,       …覚えてなさいよアンタたち!
            !   Ⅵ/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:i       戻ったらギャフンと言わせてやるんだからね!
             乂 厂{:.:.:.:.:.:.:.:.':.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.|
               }/  lハ:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:j:.:.ル’
                ./  / l: \:八:.:.:.:.l\:.:.:.:.ノ:.:イ:./_
              ヽ { 釗i:i: : : :.〕トヘ: ):イ: : ノイ: :i:i〕ト.
                 V\.|:.i:i: : : : : : : : : : : : : : : : : i:i: | ハ
                  |:.i:i: : : :、: : : : : : : : : : : : :.i:i: |   ゚,


                        ,.......':::::::::::::::::::::::::::..、
                       ,....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
                      /::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄¨ ヽ:::i::::.、
                        /::::::::::::::::::::::::i     /ヽk从j
                         i::::::::::::::::::::::::::l  _    f心i:}     /
                         |::::::::::::::::::::::‐=ミ     トシ::::ヽ,  /      /    じゃあ、後の片付けは任せるにょろよー?
                         |::::::::::::::::::::::::::ヾィf斧ハ   〉::::::/     /    
                         |:::::::::::::::r、:::::\弋::::シ /i ノ/     /
                   /::::::::::::::弋_)::::::::\ ̄ ヽ/¨       /
                     /:::::::::::::::::::::::::::ハ_ -―'´      /ヽ‐=ミ、
                       /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ: :/        /::::::::::ヽ  ヽゝ
    ,ィ=彡     _ _ -...一/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}: i     /::::::::人::::::::\
   /ノ_  ........::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i: |    /iヽ::::::/  ヽ::::::::ヽ
,. ‐//::::::::::::::::::::: -― ‐ '´/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!/ ー=彡 }: ):::}    }:::::::::
‐:::i:::ヽ::-:<__ -‐ '´:::ミ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      i:./::::ノ    i:::::::::::
:::::::\:::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::/         !ノ/    /::人::ノ
::::::::::::ヽ:::::`::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ::::::::::::::::::::::::/         /仁,_   乂 イ
:::::::::::::::::\::::::::::::::`::::::‐::::::-::::::::::::ヽ:'::__-__一__´          / ii    ヽ
:::::::::::::::::::::::`::::::::‐:::-::::_:::::::::::_::::_:::ノ:_:_:_:_:_:_:_:`_ー、____/ヽ/    )
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : : : : : : /: : :`ヽ:ヽ /     〉    /
::::::::::::::,. .- ― ―_ '. .´. ̄ : : : : : : : : :/: : : : : : : : ':/    ´    ヽ
: : / \: :ヽ/;:;:;:;:;:;ノ`ヽ_:. : :. :. : : : : :/: : : : : : : : : : :.i

 こうして、於万一人だけが寵愛を受けていた状況が変化し、
大奥、及び家光周辺の女性関係は、新たな状況を迎えたのである…。

228名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 00:47:51 ID:UxxXGm.Y0
まさかの時のスペイン宗教裁判!

229やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:48:44 ID:sAkRj5ng0
 /: : ∧: : : : : :l: : : : : : : :∧: :V: : : : : : :、: : : : : : : : :{
: : : : :l: :.l: : : : : :l: : : : : : : l:: V: :l: : : : : : : :l: : : : : :ヽ: :\
: :/: : l: : :.ト、: : : :l: : : : : : :l:: V: ヽ: : : : : : :l: : : : : : ├--≧
:./: : : l!: : l|:::\: : ト、: : : : : l::  \{ \: : : : :l: : : :l: : :.|
: : : : :.li!: : l!:::::::\:ヽ\: : : : {:: _。x≠=-、 : l: : : :l: : :.!
: : : : :.|;l!: : l::::::::二\:\\: : :lヶ┬====、ト、: : : : l: : :ト、
: : : : : l;;l: : {l¨ユ::::::::::{\{::::::>、ヽ }:::::::::::::ソ|: :\ト、: :i: :l
: : : : : l;;;;l: : ト、≡ニ¨::::::::::::/ \{  ̄¨¨ |: : :l! }: : l: l!     何か言い残すことは?
: :i: :l: [{i: :ヽ: : \::::::::::::::::::ヽュ   \    |: : :l//: : レ     
: :ハ: ∧:.}: :、: :\}::::::::::::::::::::::}       .l: : :レ: : /
: { V: :`: l{: ヽ{:::`::::::::::::::::::__二..,_     ::l: : :l: :/
`  V/ヘl: : : \:::::::::::::r=ニ ,,-‐--`ュヽ /l: : :l:./
    `  {: {: l: \:::::::::::::::::::>    /: :リ: :/
      {:l i:}\: ::>ー::::::::}__.--. ': : : ://リ
       i! ,リ  \!}ハ/////: : : : : :/ {'´
           レ  ∨//: : : : : : /  {、
                 }//: : : : :,/    ヽ\ハ、
             ,r=}:/: : : : : {       >/
            /::::::{: : : : : :/       /: : : : : :~: :‐- _
          /: : ,イ: : : : :/       /: : : : : : : : : : : : : ̄ - _


     ., -─- 、
     i, !ソ,、y ヽ   
     ソfツソノ,,,ノ   …あなたが何を言ってるのか、よくわからないわ。
     ヽソノ//
      丿┴ 、
     ∠ ̄l''T'7ヽ
     | l'ヽヽ!//'|
    ノ、/|/ ./.ノ. |
    `''l`.l=='=< 「
      | .|;;.  i.V
      ノ| |   | |
     ノ.| .|   | |
     |. | |   |.|
     |. | |   ||.|
     _|__!=|__. || |
    ノ____|_|. || |
    | "" .| |-┬'
    └┬─ ┘|. |
      | |.   |. |
      |-|.    |-|
      |. |     l. |
      |. |    |. |
   ___ノ-┤.   _/. ゝ,    __ __¨ ./
   └.---┘ └ <"      _)  _) \

230名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 00:55:08 ID:KCV2UlPo0
お疲れ様であります

231名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 00:55:33 ID:9RKMe4ik0
乙乙

……なんというか、バカ将軍とか言う言葉が出かかるんだが

232名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 00:57:27 ID:UxxXGm.Y0
乙でした。

春日もこれで肩の荷が下りたかな?
一方、心残りが消えると一気に行くともいうけど。

233やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 00:58:50 ID:sAkRj5ng0
 どもども、お疲れ様でした。
投下までに随分時間が掛かってしまって申し訳ない限り。
そして、こんな遅い時間までお付き合いくださり、ありがとうございました&お疲れ様でした>ALL

 というわけで、本格的に家光が女体開眼し出したターンでアリマス。
なんというか、AAが散様使ってるのも相まって、「本当にコレ女体開眼してんの?」という気が
自分でもしてたのですが、今回、側室勢も普通の女性キャラ(尤も、男装キャラで統一してますが)にしたので、
やっと家光も本当の意味で女体開眼したなーと思うところ。
AAが阿部さんなんで、若干違和感あるかもですが、とりあえず今後の家光は両刀ということでよろしくメカドック。

 さて、今回で終わらすにもちょいと分量が足りなかったので、
まだ次回に続きますが、おそらく、次回で「その60」は完了する予定です。
来週投下で行きたいところなので頑張る所存ー。

 では、最後に現状の解説役投票経過を。

 【その61解説役投票途中経過】
  2票 : 佐々木(ハルヒ)、イカ娘(侵略!イカ娘)、みどろさん(涅槃姫みどろ)
  1票 : 輿水幸子(モバマス)、天海春香(アイマス)
      ホシノ・ルリ(機動戦艦ナデシコ)

 てなとこで。
それではではー。

234名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 00:59:40 ID:5zKnvRX20
乙でした

235名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 01:04:51 ID:h5Fmrl220

みどろさんに一票いれておこう

236やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/11(月) 01:08:23 ID:sAkRj5ng0
 あと、側室AA案につきましては、
「全部男装キャラで」という案をチョイスさせて頂きましたが、
案を上げて頂いた皆様に御感謝を。
ありがとうございましたー。

 しかし、男装系キャラはAA数だけで言えば
FF5のファリスがダントツで多いのですが、
なんとなく違う感じがしたので今回のチョイスに。
探せば他にもいたのかもですが。ふむー。

237名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 07:51:25 ID:K1BpxmcA0
>>226
何と無く、家光は男が好きなんじゃなくて女が怖かったんじゃないかと思い始めた。

238名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 10:08:36 ID:tQFFTmmY0
まさかと思うが、女の見本を春日局に見たのが原因?

239名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 10:41:44 ID:egTFn94c0
ここであえて輿水幸子を希望

240名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 12:25:39 ID:uuB.IyMY0
乙でしたー

241名無しのやる夫だお:2013/02/12(火) 02:49:43 ID:hA1ggHpY0
乙!

えーと、直斗にキングにレニに・・・
おまさとお夏がわからないな。

>私だってあの方と比べたら…。

まぁ、さすがに元男の於万さまと比べるのもどうかではあるw


あ、投票はささっきーで。
この子、本当にハルヒ本編で再登場しないのかなー。勿体ないなー。

242名無しのやる夫だお:2013/02/12(火) 21:02:37 ID:GIB28/Mc0
ここは自称カワイイ幸子で。

243名無しのやる夫だお:2013/02/14(木) 00:39:03 ID:f9cyzvbc0
「柳生いわね」って一発ネアは確かに見たいので自分もみどろさんに

244名無しのやる夫だお:2013/02/15(金) 10:59:32 ID:lEN6.PPQ0
宮本武蔵「立身出世したかった!一介の剣士で終わる人生なんて悔い残りまくり!」
柳生宗規「立身出世なんかするんじゃなかった!一介の剣士として生きるべきだった!」

見事な隣の芝生w

245名無しのやる夫だお:2013/02/15(金) 22:33:32 ID:fukt5alc0
武蔵の場合、三十過ぎてからは剣士ですらなくなったから、
さらにあの人は複雑だったわけで。

ただ一人、泣きながら悔いながら魔界転生した感じからしても、
田宮とか又兵衛みたいな陽気な「生まれ変わったぜファンキー」
みたいなのじゃなくて、最初から全てを承知しつつ、それでもなお転生せずにはいられなかった人として描いてほしいなあ。


……でもあいつらの大半、1カ所に集めたら
「思いっきりコイツとガチ勝負したかったんじゃあ!!!」
でお互い殺し合う気がする。とくに宗矩と武蔵

246名無しのやる夫だお:2013/02/15(金) 22:36:22 ID:5.eShA.60
宗矩の場合家の事情で就職活動に明け暮れなきゃいけなかった事情があるからなあ
親父というか身内が全員リーマンに不向きな連中だったしw

247名無しのやる夫だお:2013/02/15(金) 23:17:56 ID:PeTANLzI0
兵庫助の宗矩への恨みって基本的に全部逆恨みだから全然共感できんな。
石高の差とか本家面をしてるのが気に入らないとか文句あるなら石舟斎と徳川家に言えばいいのに。

248名無しのやる夫だお:2013/02/15(金) 23:27:56 ID:jNgckltg0
>>247
そうなんですよねー
尾張柳生こそ本家!ってそれ大権現様の決定に正面から逆らってるやん
江戸時代に表立って主張できたのか?と疑問に思う

249名無しのやる夫だお:2013/02/15(金) 23:54:03 ID:HOabOKL20
そこは尾張藩ですから・・で片付く気がするのはなんでだろうな

250名無しのやる夫だお:2013/02/16(土) 00:01:25 ID:2dGekQXE0
「尾張藩なら仕方ない」「石舟斎だし仕方ない」
もうこれで良いんじゃないか

251名無しのやる夫だお:2013/02/16(土) 02:31:56 ID:GMs.HhSw0
明治維新でさっさと新政府に寝返ったことをあんまり言われないな尾張藩。

252名無しのやる夫だお:2013/02/16(土) 07:01:59 ID:zgdXRLSM0
はい、この話はもう尾張…と謎の圧力が…

なんちて

253名無しのやる夫だお:2013/02/16(土) 16:47:23 ID:x6pJ42sk0
>>251
とうの幕府そのものがあっさり降伏したからな
非難しようがない
わりをくったのが会津

2541:2013/02/16(土) 18:37:41 ID:M7.vUxOw0
 どもどもです。
最近、結構冷えますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか、というところで、
次回の予告ですが、今んとこ、毎度のように明日(02/17)の21時目標で考えております。
一応、その60のラストというところで。
で、現状の解説役投票状態はこんな塩梅。

 【その61解説役投票途中経過】
  4票 : みどろさん(涅槃姫みどろ)
  3票 : 輿水幸子(モバマス)、佐々木(ハルヒ)
  2票 : イカ娘(侵略!イカ娘)、
  1票 : 天海春香(アイマス)、ホシノ・ルリ(機動戦艦ナデシコ)

 そういやチャンピオンで真・餓狼伝が始まりましたが、
作画が違う人なので、オリジナルの餓狼伝は別にやるんじゃろかと。

 あと、今回の「十」が当方待望の宗矩くん悪堕ち回であり、

                        /::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ノ.
                   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:).    兵
             ,. -‐    ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ    庫
         ,   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i    に
.        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;く.    .!
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ' ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.厶,
:::::      {     ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: { |::::::::::::::::::::::::::::::::;ヽ
:::::::::::   、               ノ :::::::::::::::::: ; |:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;レ、⌒Y⌒ヽ
:::::::::::::::   \         _/    ::::::::::: !}:::::::::::::::::::::::::::::  u
:::::::::::::::::::::::::: `{.ー― 'i"´ ∧      ::::::::.'.'.::::::::::::::::::ノL_
:::::::::::::::::::::::::::::  '´、;;;;;;ヽ, イ;;;;;;i  u.     '.'::::::::   ソ/⌒
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ;:'ベ;;;;;;;;;i        ;゙
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  };;;;;;;;!      ,'  u
人_人_/ト;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  l;;;;;;;;!                 /\     /|
.     (|;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,. 、ィ;;;;;;;;;'      ,'    \ \、_ハノ  ヽ、|/ |
 如 柳 .|;;;;;;; ,-―'‐i   ;ーノ      /     \)'
 雲 生 .{ /` ー―‐ ''"´      .  /      /.  見  恐  .ま
 斎   ゝヽ           /   /     ヽ,)   せ  ろ   こ
 に   (;;;;;/               (_′    /.    て  .し   と
. !  (;;;;/     u.              ヽ    く   さ   の
へwへイ /                 _ u. _)   れ  を  但
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、               -‐        ,)   . る     馬
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、 _,..-‐ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..._      /-、  .わ      守
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      ヽ   :      の
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ u. /ヘ !
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 /  //7/ヘ /l ト、 |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、     /   V | ,l ヽ|

 このシーンをせがわ絵で拝めたので当方満足でアリマス。
次号も楽しみでありま砂。

 それではではー。

255名無しのやる夫だお:2013/02/16(土) 18:48:19 ID:kSmTjplg0
転生前はこうやって死ぬ間際ながらも情念に滾りまくってた連中が
転生後はいろいろぶっ壊れちゃってるのがまた山風らしいシニカルさというかw

256名無しのやる夫だお:2013/02/16(土) 20:20:05 ID:Mk1vquOc0
ニンジャスレイヤー=サンをあげてしまったものですが
間に合うならかわいいかわいい輿水幸子ちゃんへ腹パンお願いしま……おっと間違えた投票だ

257名無しのやる夫だお:2013/02/16(土) 20:26:49 ID:QiCm30hA0
了解です。
今からもう来月の兵庫のツラが楽しみ。

258名無しのやる夫だお:2013/02/16(土) 23:27:01 ID:fq3DuA1A0
>>237
もしかして、春日局ではなく、母親が原因でかも。

259名無しのやる夫だお:2013/02/16(土) 23:38:10 ID:7V7CM4CI0
武蔵が泣きながら、でも抗いきれずに転生したのとは、
好対照でしたな>ムネリン

2601:2013/02/17(日) 21:00:32 ID:y5Oh2e.A0
 どもどもです。
なんか先週に続いて申し訳ないのですが、
もうちょい仕上げるのに時間が掛かりそうです。
とりあえず、22時半投下を目処に頑張る所存ですので、すいませぬ。

261名無しのやる夫だお:2013/02/17(日) 21:44:59 ID:LtEZ990A0
待ってますよー

2621:2013/02/17(日) 22:30:08 ID:y5Oh2e.A0
 申し訳ない。
あと30分、23時から投げるので、よろしくです。

2631:2013/02/17(日) 23:03:05 ID:y5Oh2e.A0
 どもども、お待たせしました。
それではこれから投下します。

264やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:04:50 ID:y5Oh2e.A0
               __
              // ヽ
                /::/   '.
            /::/    i_
.          ,.::::ア:::::l.    |::`> ._  _ .、
.        /:::::::::::::::::::| _,..-‐'::::::::::::::::::::`ニ=- ,!
        l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::\/
.       八:::::::::::::::::::::::::/::__ィ:::::::;ィ::::|::::|::::::: ヘ
.        /:::::::::::::::::::::::::::::i/ />' l::/|::::|::::::::::}
.      'イ::::::::;r'|::::::|:::::::|t==、、 / ノイ::ノ::::/     話を再開する。
.        ∨::::{ '.:::::|:::::::トv−リ-、. ,ニ,/'::/     まずは前回の話の解説から。
        ヽ:::\ヽ::|:::::::| 、ー'  ノ¨fゥト:::|       あと、この格好に特に意味はない。
.          ノヘ:::`:ヘ:::::|  `¨¨´  ヽr'::::!
           `フ__\|、   ´' /::::/
          ,ィ´   `ー-ニ、 ´  レ'
  ,.-- 、   /|        /¨ヽ
 / ,.‐ 、ヽ  | |        ,′ ヘ
 ー′   ! |   '. 、     j    '.
.     ! |  〈 「 ̄ ̄ ̄|    l
.     / ′  ヽ!     |      、
    / /    (      ヽ    \
.    i ,′  /        \.    ヽ
.     | |  /           lヽ、___ノ`ヽ
    、 ヽイ            ハ ヽ、 `T’
    ( \`ヽー、          |   |ィ ノ
     `ーヽォ  `ー ..__,. <__|'´>'´
         ̄`ヽ-−(  `ヽ、く´
               `丶.   ヽヽ
                 ヽ.__ノノ


::/ |:::::::::/|/l:l      l:|  __ \::::::lヽ:::::::| \:::::ヽ::::::::::::::l: : : : : : : :|: : |
/ |::::::/  l| _ , ─l|´ ̄    \l  \:l   ヽ:::::::、丶::::l: : : : : : : |: : :|
.  |:::/ ─ ' !  ̄     !              \   l\::::::::::::l : : : : : : l:: : :l
.  |/                          ;'::::::\::::::|: : : : : : i: : : i
             _- = = = = = --_ノ_ノ ,   ./: : : : : :\:! : : : : : !: : : !
            ,. '   ヽ//::(_ノ, '   /´  /: :, ': : : : : :.! : : : : : : : : ノ         …そう。
         ` ー _`_ー ' ,  '     /: :/: ; : : : : : !.: : : : : : : :/'        では、始めましょう。
                ̄ ̄         /:/:./: : : : : : : : : : : : : :/
                            ; :': : /: : : : : : : : : : : : : :/
                        /': : :/: : : : : : : : : : : : : :/

265やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:05:17 ID:y5Oh2e.A0
   /:::/:::: /::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
  /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
  .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
  |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l  ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
  |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
  l!  .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ!  ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i       さて、この家光の新たな側室について解説する。
    l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ  ,/  .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l
   /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h.   K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ       於万の方によって女体開眼を果たした家光に対し、
  /‐-、 `iノ /'ヽ|、   ノ    ヾ、     ,/  |:::::::::::/=7゙       春日局は於万に似た女性を集め、家光にあてがったという。
 ./ 、. ヽ |゙V,_  l:::i、 ̄ 丶    ゙''ー-‐''  ,l::::::::::/|:;/
 i  '゙ヽ_j-'   .|::::|.\   ‐-        ,,イ::::::::/ ,l/         それが、先に紹介された彼女たち。
 ヽ    ヽ   jl:::::l.   ヽ、      , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
  ヽ、.     /ヽ::::|    ,,`=ー '''i´    /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
   /    /.  ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ   /イ  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;


                    , -‐-'´ー- 、._
                ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
                /: : :/: : : : : : : : : : : : \
              /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
                !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
               !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
  似てないわ。    !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
                '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
                ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
                  /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/
             _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛
            ノ `丶、  {、   ´
           / ' ‐- 、   \トヽ、
           ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
          i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
           !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
          /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i

266やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:07:14 ID:y5Oh2e.A0
       /                  ヽ
      /     ,     , '          ヽ
     / / / /  /  ,  /        ヽ     !
    〃/ / !  l   /  !  ! ヽ     |     !
    │ !  ! │ {  !   |   ヽ   ! !   !  |
     ! /{  {.   ト` ト、 |ヽ  !\ ,ム‐ハ|   }  l
     レ !  iヽ !,,====ミ、\l ,,====ミ !   l  l !      ……………。
       ヽ |.-ヽ!'<fえヶ.ll, - 、ll イkか>l  ,!、 ハl
        /, ニヽト ゞ-' ノ   ヽ ゞ-' ,' / ノリ
      ,'/ニヾ 人     `_      / /リ´
      { /ニヽ ヽへ          ィ ハl
       ヽ、ヽ   } | >   _ , ィ´/ノ-、
       _,'    レ′_,-‐l     /  ヽ
      __/ |    /、‐'/ /   , '      \
     /    ─ '  } /へ、 /         \
     {       / / ヽ、 , '      ィ ニ二二\
   , イ    ,'   〉/  /     // , -―─-}
 /        / / /     // /       !


                    /.: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::::::',
                / : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::',
                ,'.: : :/: : : : : : : :/: : ハ: : : : : : : : : : : l: : : :.:.:l: : : : l: : : : : : : : : : : : ::::::::::;:::',
                  | : : ,': : : : : : : :/: : ::l ハ: : : : : : i: : :.:.|: : : : :.| : : : :l: :ヽ: : : : : : : : :::::::;:::::l::::',
                  |: : ,' .::;': : : : /: : : :l: :ハ: : : : :.:.l: : : :|: : : : :.|: : : :.:l: : : :\: : : : : : ;:::::i::::|:::::',
                  l: : l.::::l : : : :,イ: : : : l : :ハ: : : : :.|: : | |: : : : :.|: : : :,ハ: : :.',::\: : : : i:::::l::::ト、:::',
                 ',::::|.::::| : : : : |: : : : l: :/  ',: : : : |: : | |: : : : :.l : : /! ,ハ、: :', ::∧::: : :l::::l:::|:::〉::l
  似てないと思う。     ',::|:::::| : : : : | : : : :レ′.....ム,:.: :.:|: : | |: : : :.:ム: :/┼―ヘ、:',::::∧:.:. :l::::l:::レ' V
                 ';|:::::| : : : : |: : : :/  ̄ ̄ ̄'; : :|: : l |: : : :/ レ'       `ヽ, ::∧: : l:::l:::|
                 l:::::iム: : : :l: : ::/vー┬:::::rベ、l\l l : : / ンー┬:::::rヤ  ∧:::∧:::l:::l:::l
                 ヘ:::l:::ム : : l: :,〈 ` ┴'^┴'  `  l: :/    `┴'^┘   / ∨:::l:::l:::レ′
                    ヘl:::::ム: : レ′\           レ'           / : :/ :::::l:::l:::l
                     ヘ :::ム: :l.: : : : :\                / :..:/ :::::/レ'::/
                    \:ム ! : : : : : : ;>=ニ二三三三三二ニ=<___,ィ:::::::::/:/::/
                      `マ!>、: : ,ィ'´'"´ __ノ三三三三_( ̄ ̄`寸戈 ::::,イ::/
                       `ヽ/  ,>'"´ ̄ ̄)三三(__  ̄`マ `く:/ レ'
                         /   /  ,,x≦三三三三三三心、 `マ \
                           / /  ,ィニ二三三三三三 _之三心、  \ ',

267名無しのやる夫だお:2013/02/17(日) 23:07:22 ID:U.VvIhBw0
待ってましたー
あ、解説はみどろさんに一票。

268やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:09:05 ID:y5Oh2e.A0
:,::::::::::::  /::::/::::::/::: /:::::::  !::::: |:::. |::.  |   i
|::::::::::  /:::/::::::/i:::::/ }:::::: ハ:::: ハ::: l::::  !:.  |
::::::::_!ム_∠__/;/  !:::: /  l:::/ !: /i::::: /!::::  |
::::::::: |/_ //`ヽ /:/ _,,ム'-‐lメ‐|:::: /: |:::::  !
::::::::: !,r=〒〒ミ==ヽ/'   ,,r'===ヾ-、!::/l::: ハ:::: !     …綾波レイ。
::::::::. |《 i、ヒ''ィノ   ゝ-‐-《 !;;.q,ノ ´/レ:: |:: i .l:::::/
ヘ::::::. | \  ̄   ノ   ヘ_. ̄  /:ノ::: /!:::l !::/      >>1は側室役のAAキャラを挙げてもらった後、
ヽト、::: l   ̄ ̄ ̄   `;    ̄ 7:::::: / .i:/ /      当初、「於万(AA散さま)みたいな女性キャラ」ということで、
:ハヽ:::l\      r_ァ    /!::::: / /         次のようなキャラを配役しようと考えていた。
::::::,-一 ` 、       _, < |イ::::: /  '
:::/;;;;;;;;;;;ノ.  ` ‐r-‐<    'l::: /
`|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、;-、_;-´;;;;;;`i´  .',/
 !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ;;};;;;;;`i;;;;;;;;;;;;;}\

269やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:09:52 ID:y5Oh2e.A0
                       ,.ヘ、___ __
                    ,心、_| ハ \ミ\ \ヘ癶、
                  /ノ ノ rミl:l:lハ  ヽ `ヽ \ー'\
                 〈  /  |ジ´,,´´} /Nヽ ト,l\ V Yヘ
                 ノ 〈l  lハ  ゞjノー--H/、| } lハ \〉
                // / Nゝ!'^`ヽ  ~''´_,z≧、_N | l ∧ ヽ 
               /  l {イ弓彡、ミ_j  、_´¬‐’='^j/ l ハj)ハ
                |  l ! トト!〃_(・'`/        ゚ // /イ 〉 |  
                \l,! ヘ|Z簠彡7ヽ r、      !イ/ /ト! } |      ∫⌒ 
                 ヽ、|ミ彡彡{          ス//|rノ | 
                   |lマ三彡7∠_ 二`ニー'    j/´| ! |       ((
                   | l∨辷/           |  | ! |    ( ⌒ )   ←お楽(初期イメージ)
                   | ll \払   ´ ミ      /|  | ! l   (~  ノ
              /}       | |l  l\}         /ケl  |   |   ノ
     ヾ 彡\ /ー'/        ! li  | l |\           |  |   lヽ∫
    /`ヾ /  /       ノ| l  | llハ ::::\ _ ィ   _ィ|  |l   r_i~\
   /  /  / \─‐-、_/ム|  l  l/ハ  ヾ壬/   `ヾ|  l|ハノ人、ヽ_三⌒ヽ
  | _/  /‐ヾ、ノリ\::::::::::::::::|  l |三∧    _ _    __,|z ニ1'\ヘ\ _`ヽ_ミリ
  ヽ  ー'´ー=ハヾ、ジ ==二_ァこ- |-¬'}^´ ̄ー´  ̄   │! lヘ:::::::`ー--..、ル(_rヘ
   l     _/  〉:::::::::::::::::::::::/  ノ |  /     ノ    ',  、、\::::::::::::::::::::`丶、
   |l       .ィ:::::::::::::::::::::::/ ハ/  l ─--、   く_.. --─∧ゞ ニ _\__:::::::::::::::::::::
   /::\    ´ ヽ:::::::::::::::::/{ !  _ノ|ゝヘ   `~    z‐、/::::::\ _ ヽ ム:::::::::::::::::


                 _, -――- 、 ,_
              , -"          `ヽ、
            /      ¨'.:...、_      \
           ./       /::::::::::::`:::ー':::´::.、 \
          /      /::::::::::::::::::::::ヾ:::、:::::::ヽ \
        ./      /::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:ヽ::::::ヽ  \
       /       ... |::::::::::::::::::::::::::::::::、:::}:::ハ::::::\  .\
    _,/    ,,   /:... l::: l!::::::::::::::::::::::::::::::}:)ノ::::::}:::::::::\   \
  -''/   ,.'/   .::::_:_、ゞミ,ゞ;;_、_:、; :::: _;ノ_;;;..-ァ:::::::::::::::\  .\
  <"   .//   ,,:::l |:l ー,t;デ=ヽ`',´=t_ァ'ニ''/ll,:::::::::::::::::ヽヽ   \
   \ ./ /    ,::::::ヘl::'l         |       l::}ノ::::::::::::::::::::ヽ  ヽ  \   ←おまさ(初期イメージ)
    ` /   ,,ノ:::::::::::::::::l     _ '     !::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  l>''´
     〈    :::/::::::::::::::::l    __`゙__,   .,':::::::::::::::::::::::::::::::::::,/
      \  .:::: l::::::::::::::::::゙l ,    ,,   ,. '::::::::::::::::l:::::::::::::::/
         \:/ {:::::::::::::::::::| ヽ、,  _,ィ' |::::::::::::::::::::l::::::>'
      _,,.....,,_`゙''ー=,__彡'','!  `ー¨´´ .!_:::::::::::::_l.-''´
     /;;;;;;;;;;;;;`≧ヘ;;;ヽ;;l;;゙.,       !_;、`ヽ''ヾ'¨ヽ
    ./;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;ヘヾ;;;\      '、ヾ;;;;ヾヾ'';;;;ヽ
   /;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;/;;ヾ;;;;;\ __     };;;;;\ヾ;;;;;;|
  ./;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;|;;;;;;;ヾ;;;;;;;;\`______/;;};;;;;;l;;;;|;;;;;;|
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;l,;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;,,,_`''´ノ;;;;;;;;;;;;;ヾ::::!
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i!;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;; ̄;;;;;;;;/;;;;;;;;;/;;:|

270やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:11:44 ID:y5Oh2e.A0
          /  / | | | | .// / ,.|
            /  ∧ | | | |// / /.,|
            /ヾl l l l l|//////|  |
        l   /            |   |
        | /             |  j|
        |.イ            | .' |
        小{                l / |
       l|_|__`ヾ、            ノ′ .|
       込__テミ \   〃-一====l=ー  ←お夏(初期イメージ)
       |ー--一ヽ    /´ォ弌__テミ辷
       |      lr==ミイ  ` ー--イ |
       |    ノ.::   |        |
      lt一 ´ .:::   弋       イ j
      l|    ..:::ノ    ヽ、 ______彡'
      l|    ヾ r          |
      l|、  ー-、 ___       /|
      .小ヽ  ` こ__V7ハア´  // |
      l| ',∧     V/ハ  / /  .|
      l| ',:.:ヽ     V/ハ  /   |
      l|  \:.:` ー--イV/ハ/     |
      l|   \:.:.:.:.:.:. >V/ハ      |
      l|       > /  ⌒      |

                             , r ' ´: : : : : : : : : `ヽ、 _
                       _ _,r ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ
                        不: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
                      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
                     < /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
         ,、r'´`i         <: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|
        / /  i!          `ヽ、: : : /: :,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|
      / /  i!'           /:/i!ドヾ//: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:|
     i´_ r'| - i!           /i/:i i! lミ、ヾ冬、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|     ←お玉(初期イメージ)
     |  | |   } .r---、       /: : :i ヽヾミ>、ヾ,`ヽ、 _: : : : : : : : : : : : : : :.::!
   /´.i!  |i!   |/  i , ',      /: : :.i   ` ̄ヾ   彡≧圭_: : : : : : : : : : :i!
  /-、/  / !  /   /`´     /: : : :.         ヽ、 弋::ソ 7: : :/i: : : : : :.ヽ
  \ |  ,    '  〃 ̄`ヽ   ./: : : : : ',            ̄ ̄/: : ://: : : : : : : :.ヽ
    i!ト、,、r-'、,, 丶 、_  r'tミ!   /: : : : : : :.', ヽ、          /: : :/´: : : : : : : : : : :ヽ
     i!r';;;r - ミミヽ,  .!  i!    i!: : : : : : :./ハ  ヽ、,,,,,,__,     .ィ': : :./: : : : : : : : : : : : : : ヽ
    i.|ll{ ☆ }lllllll-- '´7  ,_ |: : : : : : :./ ヽ \ .   \ ソ , r:': : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
    {!ミミ - 彡ミ/、_,、_ム-''/   |: : : : : : i{  ヽ  ー-- ==''´ i!: : : : :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
     iヽミ 圭彡ヽ__ { /   |: : : : : :|.i   \_ ,、 r '´  /: : : : /ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:
     ト、i!.¶::¶ i!  ,i!⊥、     |: : : : : | .i   ./`´i    /: : : : :.i!  .`i_: : : : : : : : : : : : : : : : :
  ,r':i<| i!`''ー''¨i!´ i!.|>i、  ./|: : : : :.| i   /、  ,i   /: : : : : :i    | `¨''ー 、: : : : : : : : : :
 { .{、 i!`''i!、____,i!,,, -'´i! ,r'´ i! / |: : : : :.| i_/\_,,_,ヘ  ./i: : : : : :.:.|   |     ’ヽ: : : : : : : :
  iヽi!ヽ i!     i!,、r'´ .i!  |/i!  |: : : : :.|    / i! l, ∨ .,|: : : : : : :|   .|     i i: : : : : : : :
  | i!ヽ`i!、  .,、r'~~i!  i!  | .i!  .|: : : : :.|   / " i  / .|: : : : : : :|   .|     .| .| : : : : : : :
 .| i!  i!.i |// . i! ._i!  | i!  |: : : : : i! /   .| ./  .|: : : : : : :|   .|    / .| : : : : : : :

271やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:13:20 ID:y5Oh2e.A0
                   , ィ⌒>ュ-─--、_
                  /''''''''y'´// ̄ヽ ヾ、 `ヽ
                  /  /  イ/ _,-‐、_´'' ,, `<≧、
                /   /   /ヾ ミ  \ '' ,,  >、\
                   /    f   (_,--───J ;;''/::::::i| 、ヽ,
              i     k           _ノ::::::〆ー、_ }
               |    l| ::..      , ,彳彡イ:::::::....:::::ヾ::::j|
              | ::   |  :: ..   //'''  ''     :::::l:::/  
              | .::  i|    .. ‖           _ ァ/、_ 
           /イ:::! ::  il      ‖  _,-‐─-っr' >〉i|:::::::::ヽヽ
        /て::::::::::::::| .:. /::L  ..:‖/∠ __ ,  y行-'/i|:::::::::::/ }    ←お里佐(初期イメージ)
         lヾ ⊆二ー┴-∠三ゝ、// 彳ィ少゙ゝ   lfサ /::::l|:::::::::/ ,イ
        'i  __! :: ̄ヽ ,─-、  |{〉 |  '`¨     l  |:::::l|::::::::l ..:i'
            | V ::.  < フ    ! l::{ ル        ,  l::::::l|::::::::|i::リ
         |   .::.   `'   :: |  |:i 弋      ' ´ /:::::l i:::::::j /、
          _i_  .::.. ::.  _ :: |  |::} 从   'ー--  /<::::::::::::j /::::入
      /    ̄ ‐-、__ ─┴、⊥_l::y人>、__  '' /::/ }::::::::::l/ j::::l|:::ヽ_
    /    ..:::::::...................::::::::::::........‐-、__二三ゝ、∠_i/_:::://l:::{ l:::::::::::
   /     ....:::ノ:::........:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y、,─┬ = -┬<_≦:|i l |:::::::::::
    /      __,-‐─────    ─-::::::::ヽ_/⌒\ :: イ /( `} lト|:::::::::::
  / __,-‐'      ........:::::::::::::::::::::::>--' ..:::::::::::::::::::::: __ゝソ lrヽ, ノリ:::::::::::


                /            ´        ヽ ___
              ´             /   /       ヽ___ヽ
         /            /   /       ´     `
         /               / / /.:/       /       …… ヽ
       /            /i i:i /::::i    .:/.:::イ     ´
.      /            //| |:i i::::::|   //:::/::l !⌒:.          i
     /      i          价:l\:i |:::八   /::i:::::i:八 l::::::/V          釗
.     ′     │        ii::i::「 ̄「「>く:. l::::i:::::i:::::::\/:::::V
     ,    x‐|        |i::i::i ゞ戎丈㍉卞、:::::\::/i::::::::|         /
.   /    / ⌒|        |   \   i `¨`¬ `¨ ...∠斗--√       /
         |   _|        │      `¨¨¨´\:::::.〈斥㍉ミム   /      ←お琴(初期イメージ)
         | V │        |               .:::::::. ` `¨¨`  /! //
  /     八 ヽ |        │           ..::::::::::::.     i  i i///
. /        \」        釗       ..........  ヽ:: __  冫   |  i///
 ′       i|       i|    .::: ...      /   厶イ/
          i|       i|     :: ::ヽ _________   ::.
          i|       i|     :     ヾ:.:.:.:.:.`Y:  /
          i|       i|:             _`¨´  / i
          i|       |i::.                釗
          i|       ||::::.            /
.         /i|       ||  >..             /     |
        //i|       ||   :::::>..            │
.       // │       ||=-        ` 7チ       │
.         /r┐ |       ||≧=-  =-    |i         │

272名無しのやる夫だお:2013/02/17(日) 23:14:27 ID:U.VvIhBw0
クシャナ様がせめてもの良心って感じのメンツですね…

273名無しのやる夫だお:2013/02/17(日) 23:14:40 ID:fZ7JdVXY0
なんとまあ凄い。
でも家光的には「だがそれがいい!!」ってメンツではあるな。

274やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:15:50 ID:y5Oh2e.A0
    /  ィ   ハ  ,ト、
  / / iハ /  V  i/リ   i   r'ヽ トハ   | リ ,ハ i{
/ ハ/ |=-/'"レ二ニ _  /  ,iハ/ゞ=ニ二レ|;ヽr'⌒i-レ' ヽ|レ'
r"レ-=/_ ノ_,二ミ,   ̄ '"    ー " ,.r=-ヽ i/  'ヽ、  \
,/ '^` ,ノ      ヽ,         //   \    \   \         怖ええよ!
   /  r,ァ    i      r- 、v'     ィぅ  \    \   ヽ      側室が全員こんなのって大奥はどんな戦場だよ!?
  /   ヾ'    /   ,i'   i| i_,ゝ\   `'    〉    )   /      .全然心が休まらないよ!むせまくりだよ!
 ,i(        /⌒ir -=-i\   \      /    /   /       ますます衆道一直線だよ!
 |i'ヽ      ,/  ̄ /   ー   ヽ   ヽ    ,/    /   /        カヲルくん!助けてよ!僕を助けてよ!!
 iヾ; `ー= "~/   /    i :::::::::::i    ヽ=ー'/    /   /
 i|   :;-=''/    /     i ::::::::::::i,    i  /    /   /
  iヾ,   /    /    _  ; :::::::::i    i,r/ /  'i   /
  ヽ  /    ,i'    ⌒ ⌒   i     \,/

               .....    , ''                 `ヽ
                    ,/    /      /  ,/     ,  \
                   /    //    ,/ノイil ,/      ,i    ヽ
                   l  / / ,l / //____l_i! il  / /l  ,i  ,l   l
                   l ,/l //,/ /ノ/ィ-‐irj`トー,/ / 'l /   /l  ,l
  碇君落ち着いて。  ...  ,l / i  / /ム'"ヽ  `゜ iハ /ノ_/リノ ,/ iハ
 大丈夫、私がいるから。   ll  ,l i iメ、,i  l、    l/〈'^lr、/ ハ ノハ
                   ir  ii l/ハ 、 'i, ト`-     ,> `/ // //
                   `、 i l  l l、ゝ `-,   __   ノノハ/ハ
                    `、l i ,i h`'' ̄   ‘ -' /ハト
                     `,i i ハリ`_        // /リ
                    ,/`\ハ/'`'丶 、,_  _/ リノl/
                 -‐'ヘ、       /ハ ̄ノ ハ/
                     \     /、W'lハ/


 /,           |      /:: , l:: i::. }::ヽヽ::.ヽ \
.//        .:! :| :    /:::/:/::/i: /: !: }i:',ヽ:|
i,i        .::| :|: ::   !,/_ム/_ l:/::: l:: !l::! i::!
. ! l .:     : .::::| :i:.::   レ',ソ,_/`!::/i:/ i:! |
. !.:! ::.   : .:.::/´', !:::  | ! ヾ.i´:i` !/ /  !      関係のないキャラの乱入は好ましくない。
 i:l', :::::. :. ::. ::〈 、'_゙il::::.  |.|   j_ソ ゙、_        綾波レイ、彼を落ち着かせたら帰らせて欲しい。
 ヽヽ、:::::::::. :::.::::\ニ',::. ii::!      ノ
    ヾ、i::::l::::l::::',:|  ',::. !',!     ィ´         >>1曰く、正直、この方向で進めてみたくはあったが、
      i|ヾ:!:::i::::/ヽ  ヽ. l 丶.   /          既に登場済みのキャラが複数(バラライカ、ハマーン、シーマ)がいて、
       ノ /ii/lノ     ヽ:r‐y┬ '           他のキャラで穴を埋めると、どうもテイストが一致しなかったので、
      イ'"`'‐- 、    / ヽl/ '            案で頂いていた「男装キャラ」で側室をまとめることにした、とのこと。
      /      \__{ヽ、
    /_,, -‐‐‐-- ,,_  \_,ヽ‐、

275やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:18:10 ID:y5Oh2e.A0
.  / / /       l    ヽ     \ \   \      \ \  
  / / /           l     ヽ     \ \ _  +-ヽ  ヽ  ヽ        話が逸れたが、彼女たち以外にも
. / / l          l ヽ    \  \   x ´ヽ ヽ\ ヽ ヽ l、  \       大勢の側室候補がいたと思われるものの、
/ // |      l    !  l、 ト、  \ 、  く ヽ\、ヽト、ヽ l  l l\ ヽ     .ここでは側室となったこの6人に絞り込んだ。
_ //  |     l    L -┼、 \  \`‐-ミx〉 _」,. -ヽ \  !! ヽ ミ、
∠l    |     _+ 「, ! l ! \ `ー-ヘ  / ,ニ,.-‐':ヽヽ l\ ! l  ヽlヽ     そして、ここで特筆するべき点は、
/ :l l   |     l l l l V _           クf;::::::;:::::.::l | !   ! l トヾ     「家光に見初められたことで手が付き、
_ィ | l  l     l l ハ/ __`          つ.:.:::::.::j | |   l!l        側室になった女がいる」ということ。
 /l |  ト l ヽ lハ/ ,rニ-−:::::ミ、           ヾ_ - ′l l  .! トN      (お夏、お玉、お里佐。あとお楽もそうだとする説あり)
../ | ハi  ハ l  V/〈〈 ら::::':::::.::l                 //!  ト、|
/ | / ll  | ヽ l  ト ヽ. ゛う:.:.:.:.:::j                  //ll   ! l |        つまり、「家光が自分から女性を求めた」ということ。
.  l/ リ  | f、ヽ \ ヽ. ヽ-‐´        ′       /j   ハ N
    l∧リ, 〉ヽヽ  \\           _      ///  / ,リ ′       このことを踏まえると、家光が特定の誰かではなく、
       V ヽヽ\  \ミ、、         ´    / /l l /           「女性」に対して性的魅力を感じるようになったのは、
         ヽlヽ ヽ、  \` 、 _         イ /i ////           おそらくこの辺りからと思われる。
           ヽ:、\  \ト\「 ¬‐--‐ '´ l l/ リ/ツ′           無論、好みはあったと思うが、
        __ ヽ `へ \、-j         l \               それは誰にでもあるものなので、大した問題ではない。
        /l  l::::l  ヽ ̄ ̄`丶ミヽ         l、 ヽ


                    .           /   ``'´  ` 丶、
                            /:.              ヽ
                           /::::::::  .  / ..:.         ゙、
                           ,':::::::::::.:...::. ,'::.:::::.::::::.::...:. ヽ.   ',
                          ,':::/::::::::::l:::::..i:::;:::::::i::::::l:::::l::::...',::.. i
                           ';':::/::/ハ:::::ト、!:::::::l:::;イ:::::;!、::::i::::;'
  ここでは6人いる四天王だけど、        i/:l/、‐_.-ヾ゙ ヘ::i:イ/斗レ‐トヽ:l;/
 実際には、手が付いたタイミングは      ヽ::、:',ヽ'iフト  ヽ' ' ィアi゙ゝ//:::/
 バラバラなのね。         .         丶:';:ヾ  ̄  ,    ̄,イィ::/
                             >ヘヽ.   _゙ _   ,.イ/丶、
                        _,,.. <¨´    ',> 、 ,.イ/      > ..,,_
                       ∧:::::::::::::':..,   '、-、 ¨ ,.-/    ,..:':::::::::::::/ヽ
                       /´ lヽ;::::::::::::::'::..、  ',    /  ,,..:'::::::::::::::/  `ヽ
                      /  __ヽ\:::::::::::::',ヾヽ、 /,..イ//::::::::::::::://    i
                      /  !\\-、:::::::::::::', ¨‐-l\f‐ニ /::::::::::::::/,..-、     l
                   .  /   l  \\\::::::::'r''"´7ヽ  \:::::::::/ /l    i
                    /    l   \\\::ヽ__/  ヽ/::::::/ /  l     l
                   .〈     l     \\\   /:::::::::/ /   l    ,ノ

276やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:19:29 ID:y5Oh2e.A0
                     _ , ─ - 、
                 , -‐'´      ヽー 、
                , .'´        ソー     ヽ
           -≠Z´, ,           ヽ    ヽ
             / / / / /,        、  ヽ   ヽ     もう一つのポイントは、「皆、身分が低い」ということ。
              / イ ,' ,' .ィハ l  ! 、  、  ',   ',   !    五摂家出身の鷹司孝子や、公卿家出身である於万の方と比し、
           /' ,'.i ! .l /l.l l  !、 l  ヽ  i  |    l    彼女達の大半は平民やそれに近い階層出身だった。
             l' l k l l7`|'-、.ヽ lヽ. ト、 ヽ  | l l   l
             l ハ i .{lr≠、ヽ \‐ヘ'ヽヽl-. トl !   i l     おまさが若干他の者と比べると身分が高いようだが、
                |' .',lx!i !|::;:}    _,r≠=、卜!' ,'.   |.!ヾ、   調べたところ、成瀬一族出身と言っても傍流の出のようなので、
                i'l ー'    !l、::::;:}》. //`y イ'|'  `  取り沙汰するほどのものではないと言える。
                    lヽ   '    `ー'/ .//,.ノ/ |
       l 、    ,、   |/ ヽ、 -    /ソ /ィX.、        鷹司孝子や於万が子を産まず、
      r┴-'ニ< ヽ--、   ` ーz- ' ´/ィ'´ヽヽ、ヽ      身分の低い彼女達が子を産んだというのは、
       てー  _`._j弋ー' ヽ、.,r,ニ-´ー ´.     l l.l }      側室選定の際、好みはあったにせよ、
   , -‐y‐ '{ /´::::::、ヽ. ̄ヽy'-´ヽヽヽ       l l !'       外戚問題について、家光も
  .,〃'´    Y´:::::::::::::}  /ー:、:::::::ヽ', ',       l l !.       ある程度意識をしていたのではないかと思われる。
  {、ヽ    . l:.:::::::::::::::l ./:::::::::::::ヽ:::::l | l       ///
  | ヽヽ、   i::::::::::::::::l/::::::::::::::::::::i;:::l l l    ,r ニ 'l

                                  ,ィ_,.. -‐‐-- 、..
                               __(i/.:".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
                             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ .:.:.:\
  でも、お楽については     .....      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:!.:.:.:.:.:.::.:.:.:i.:.:.:.:.:.ヽ.
 子を産んだという話は出ていないわ。    /.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:ト.:.:.:.:.:.::.:.:.:|_.:.:.:ヾ.:.!
                            |.:.:.:l.:.|.:.:.:!.:.:.:.:!.:| ヽト、.:.:.:トイハ:.:!:.:トリ
                            |.:.:..:V.:.:,イ.:.:..:ハナ二゙ ! リ,rj゙) ト、!:|
 「それについては、        ....       ! .:.:.:| /.:i.:.::.:! <tヅ` レ' 、` ノイ:|゙
  .この後、本編で説明されるので        ヽ、:V:.:.:|.:.:ハ、_¨     ' ノi.:.:!
  そちらに戻ることにする」    ....        \.:.:.:∨.:.:.:>   c /!ハ,ノ
                               `‐-、`二ニ=-_  ./
                              r‐、-/ `ヾヽ `/ ̄´
                             ,イ  `゙‐-、_`゙ !
                           //        `ヽ!、
                          r'::::ノ`゙‐‐-=----、..__ i

277名無しのやる夫だお:2013/02/17(日) 23:21:28 ID:ddQUu2VY0
実質の王が平民をあっさり側室にするってのも凄い話だな

278やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:21:34 ID:y5Oh2e.A0
 そして、時は流れ、
寛永十七年も年の瀬になったある日…。

                       }k
                       ノ;'l{
                     _ノ;人'、
                }、、__,. -'',r'/p、ヾ、
               ,}”ー--、."ニー--゙'ゝ ゙'‐、__,、ャ,
              ,、 /;;,rlT=イ__~ ̄~^~^''ー‐---、.y"
             ,irこ;;;},|i ||  ~||~゙ ''l!tー-n-;t{;/
             ,j r'i!_、_}-二 ニニ゛‐-,k!i、,、、」|__,|トッ
           、_ ヤ{/iコ};,^;;,,,;;;,‐,-,=ノ,ム=_-__ーネ{´,
           ,};コニニ/7r'|”~,__,゛,/ノ 。 \~^~^”””'ヤ
           i!;;;;;;;;;;;、i!__| ,i-!;'"/,r'^v^‐、\iコ~|レ=i、
         ,}`ー';;;;;;;;;;;;;;;}r‐''”_,.-''/ [iillIII}}}] 、゛\i!、;;;;i、
        /,Eャッririririrnm;y、^,、ニニ ー_ー‐-ー' ゛\,;;;i{、_     ,.ィ
        /,r"=|、__    ̄~””””””'''''''ー,rk':;firiririnnm;y^~三ニ;:ニ'}
       ,/,r"=/|::::.. ̄~゛゛``''';::::::::::::ー‐,ノ,ム-.,, 、.、.゛,.___゛~^~゛^i;/
     ,、 /,r"=/,;l,,,::::i::::|iillIIIIIIIIII|||:::::;7/,r' ``i、:::.iヘ::::::::. ̄~''''''':|
.    ォ}仁二Vェ^仁 ̄~"""゛””””''ー/,r'" .,・、 `\[iillIIIII|||]:::::::::::|  ,
    i!;;;;;;;;;;;/イ'^トー‐-ニニ二、こ,.-'" ,r' ,.-ー{  }ー、`、\"^"^"^"^゛''ー'}
    ,il;;;;;;;;;;;;;:^^i'|::::::::::::... ,. -''"_, -'/―‐‐`´ ―`i、゛、\゛^゛""ー'r/
    i l;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'|::::i,,. -''^_,,.-''′/' ,;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllll `i、` 、゙-、:::::::::|;it======r'7
 _r,=ーヲー",,:;;;;;;'7rイ~,. -'''~,._-_''~´..::::::|iillIIIIIIIIII|||||||||}.:::::゙'‐、 ` 、゙''-、:|;;;`i、;;;;;;;;;;;;~ヽ、
 〕{ュョiririririrm;;;;;~_,n、 ̄__二;;;,,  ̄~゛゛゛'''''',,;;;;;;;;;ー―‐---`ゝ、` -、~ヾ,,;;ヽ、;、;,._;;_;;_,,'‐、
../,r'ーl~~~^~_,.,r'%%r===%%''ュ.,_"‐^"‐''=fhifhicifcifriririririyr'g'y'ng'y''ngmgigpmgwwiV} `''‐、._
/,r'=r|::::::::,r7=-ー''^`ー"^ -、_=フ:::::::::::: ..................._________    ~"””””””””””””|”””riririririnfzmir'7
ゞ゛ヾ゛;:"゛ゞ"'';;,r';";;ヾ、:::::::::|::::::i####lllllllllllliiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ "''''' ::::::::::::::::::::::::::::|”””””””ヽ、””””"
ヾ、ハ,;;^",,;;;;;,r''^"::;''"",r'::::::::|、::::||iiiiilllllllllIIIIIIIIII||||||||||||||||||||:::::::::::|llllliii|::::::::::::::::::::::|^~^~^~'i~"
ヾゞ,、;:,,y''''7''""""'';;'':::::::::::::|;;`ヽ;、_,、::;;;;;”””””””””””'''''''''..::;;;:::::;!!!!!iil::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::|
::ヾ、,,;;;ハ;''"""'''';;::''"""''r,、hhhhhhm}{メfタfタfチfツfヨfヨfヨfヨfモfヨfルfルffルfル%%$%$%$$ユ:::::::::::|
''"゛;;;;:::"''',,《;;;;''ヾ、,;""~~^~^~^~^~|^`‐'___`ー'___`ー'__`'ー' ``ー' ``ー' ``ー' ``ー'`-ー'"::::::::::::::|
ヾ;;;,,ゞ,r'"";;,," .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|~^r'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,Tニソニi`ウニ{''T;ニj7{ヘ""""""""
;;'ヾ,r";r'ヾ'";:" ;;;;;;;;;i:::::::::::::::::::::::::::::|´)、_}ーv'´ヽ^{~フ〜v_~ゝく,ノ~i´_K´メv_~Kトー{_{、ヽ、j、_}~ス、
;;;''ゞ;;;,i^'',、lll||||||||||||:::::::::::::::::::::::::::::|r'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,´)、_}ーv'ケ^〜v__ゝ;く,ノ~i_jヘヽv~「^j´)、
;;',;ヾ;ヾ;、;;;'''゛iil||||||||l::::::::::::::::::::::::::::;|シ、_}~ス、く,ノ~i´_K´ナv^ーヌ_ヽ^{~フv7_,r`}フ〜vレン、ヽフv_,r`}ヽ
Il"^ヾ、,rーir;======i、ーy'-;ーkー┐,}イ_,レ´i~,;k'_~メv^-チ_ツゝく,ノ~v^j,´)、_}ゝク-ヽヽノiス´ヽ^{、
;;|,-r‐'y';_rllr======V´)、_}ーv'´ヽil~シ'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,´)、_}ーv'ケ^‐スj〜シ'_ノ`iへヽ}v'ケ^〜v、

279名無しのやる夫だお:2013/02/17(日) 23:21:46 ID:LtEZ990A0
初期イメージの方も中々楽しそうでしたねw

280やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:22:09 ID:y5Oh2e.A0
. 









                             /\     /|  /゙i
                     \ \、_ハノ  ヽ、|/ |ノ   (,ハ_、//
                       \)'                    '(
                       /                     \
                     ヽ,)                       (,,r'
                     /                        \
                     ヽ    アオオオオオオーーーッ!!   ,r'
                     _)                      (_
                     ,)                          (,
                     /-、                      、-\
                       /ヘ '"                   ヘ
                     /  //7/ヘ /l ト、 |\、 /\ /\゙i
                           /   V | ,l ヽ|   V   ゙i









.

281やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:24:25 ID:y5Oh2e.A0
,. -‐: '''"´  ̄ ¨''' :‐- . ー―<__  ,:′                            l .
     . -―- .   ` .、  .  `i '.                               ;: l
  .   ´      `  .  ':、     l:,:′                            | ;
―-  ..,_           ヾ  ' .  . }i                           /i    ;; :   / .: ;;
        ‐-  ..,_   `ヾ. ':,  リ                            l ヽ从_ノ  ヽ/_;;  i.,  .     _______  / ̄/
              ‐- ..,_':,                           ;'            レ,ノi  //           / / /
                  ': 、‐- ..,_                       ;;'' '゙~                ヽ; /             / /レ/ / ̄/
                   ' .:ヽ.    - ..,                                   〈_ /_____   /     / /
             ヾ 、     ':、 `: 、       ..,_    _,,.. _                        ;;/        /  /     iY/
              ':, 丶.     ': 、.' .        ;'. ..,_   '. _              ,.--、         ヽノl     /  /
 _              '.   ' .    ' . ヽ            ‐-:、''; ヾ..          (r'`if;|        _____/  /
 !ヽ   ・            '.   ':,      ':, '.              ':, . ':.,     .r:、   ',  ハ        /             /
:〈_;リ                 i   }     '. '.              ':,  ':. 、.   '  ':,  r:マ_,、==、 .  /_______/
   '.  i ト          !. : .リ      '. '.               ':,  ':.`: .、i /´ヾ;  rl_,i、__{  :)        ノ_从
   ! . ; ヾ'.      _    ;   :.′     .' .' .:,              ':,  ':.  `: 、  ':,イr i r'`i ハ         / / _从__
   } :リ  `    } ヾ   .'  .;'  __   .:′ '. : '.,                ':,  ':.    ヾ. };イ_iニ { ;´ノリ       ./,.,// //  /
   .’ ′      ゞ_j  .’ :; '  ¨´ ; .:′ .;/'.  ヾ               ':,  ':.     '.` '  ! ヽ |        ." /,、/'´ /==−
.   ,:′          .'./ .     .:′ .:′':,  ':、         .' . '    ':,. ':.   :弩   (ゝ`ヽ         ゙ //
. /             〃  *   .:′       ' . : ':、      .'レ'.:'      ':, ':;.  ア'}   |、`ノLノ        〈
´            イ:′    .:′. '    イ ' . : ':、   .:' . :'       .:, ', .ィ:′}   ソ`ーベ         、 ヽ
           .:' .:′     . ′.:'   . :´.′   ' . : ' 、イ . '   ,.. -‐ ''" ヾ.,シ′\l,  ヽ,           /`;;, \
          .イ .′    .:' / . イ .:'     . : :´ : . :';-‐ .:' /   /     ヽ,   >、_  \         (、 ` 、ヽ
     .' !  , :′.′ /レ' ,ィ'゙彡´  /   . : : ´    〆、':、..,イ .:',    /        :}  ',ヽ、  \      〃~ヽ    \
ー――ァ' ,;ー. '   .′. :'         ./  . : :´      .イ  `ー‐''´           }  ',  ヽ  ヽ   ノ| i
   ,:'/ .イ  厶イ         ,/ .ィ´       . :'                   _ノ`=r'   \  ヽ'Y  l l
  .イ.:' ,.イ            /          .イ                     '´ _, ┘    }ニニl    |
. .:'/. :.'              .イ         ,.    ´                 ヽ      / レ, / ※イメージ図です

282やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:25:51 ID:y5Oh2e.A0
./
 うおォン 俺はまるで人間地熱発電所だ…!


                , -‐ r ─― 、
              /   /      \
           // ,=vシ== 、 ヽヽ ヽ
             // //     ヽ ヽ ! l l
         〃{ i{ {‐-、   ィ尢ハl i| |
           {仆 f ィ=ミ     ィ≠ミ  | |     おー!
           |ハムヘr;_j ,  jr;_リl  |)l|!   今日も無事イッたようだねハルにゃん!
           l `∧  r‐‐v   li  l l |l
.            ,'  i ゝ、 ヽ ノ  ィ'l   l l !
          /  ,'  l _}>‐匕!_ /  ,'l l |
         /rt/   ィf< _ _ `/  /_j | l
        ノ |l/   ,' llニニ二ニ/  /  >、|
       /  /   /. ├ ¬ー/  / // ヽ

                  ---
              . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
            /:.∠ 二 ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚,
           ./:./:.:.:.:.:.:.:.:\}:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
           ':.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.: r=ミ :.:.:.:.:.:.:.l      ほんとねー。
         i:.从{:.:.:.:.:.l:.:.}:.:.|:.:.:.:| ヽ厶:.:.:.:.:.:.l     一時期、あれだけ気を揉んでたのが幻のようだわ。
          |:.:. fj\:.廾/ト:.|:.:.:.:| ハ }:.:.:.:.:.:|
          |:l:.:l,   Tjヽ!:/|:.:.:.九 ∨:.:.:.:.:.i|
          lハ:.ヽ _    /:.:.:.:Y^レ'厶:.:.:.:.:リ
         /厂/ Vハ __ /:.:.:. /イ:./: :/i/〕ト.
      .ィ{:i:i :{  {i:i: : : : イ:/レ' /l:/: :/i//  \
        、ヾiト: \Ⅵ : : : |≧== /: :': :/i//    }i:ヽ
        \ ー─仆 : : : l   ./: : : イi// /  .ノi:i:i:ト、
        \  ヽヾト |   /: :/i:シ /ヽ==彡i:i:ノ }

283やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:27:14 ID:y5Oh2e.A0

  さあお楽!まだまだ俺はヤるぞ!ガンバルゾー!


  ア、アイエエエエエエ!


        /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
         ,:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
      /:.:.:.:./ -──==ミ:.:.:.:ヽ:./ 〕:.:゚,_
        ':.:.:「:.|  _____ ヽ:.:.:.∨く二二ィ′
      i:.://:.レ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヘ:.:.:ヽ_〕:.:.:.:.:.i        でも、これだけヤってるのに、
      |:.:イ:.:.:.':ト :.:.:、:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.!:.:.:.「 Y{:.:.:.:ト、     まだ誰も妊娠の気配がないのがねえ…。
      l 〈l:.:/Xl:ハ{:.:\:.:.:/:.:.:.i:.:.:.:.V:! }:.:.:ハ
      |l:.:|:.:ヽ l:ト、| \(Χ:.:{ \|:.:.:.:.:|i:レ:.:ハ!、     何が足りないのかしら?
      V \i:.、==  \==彡 |:.:.:.:.:|l:.:.:./:_:_:_:\
          ト:.:ゝ  ,   _   ,l:ハ:.:.从:イ":_:_:_:_:_ ヽ
          | V  l≧ヤ⌒' イ/  }イi/:/     l:ム
          l    |:i:l:/ : : |  ./:/i/:/       ト、!
         ノ_   ヾト: : :厶- /:/i/:/ /       !|
        /: : : : :`: .、}\ {ニニ!:厂 ̄ /      :!|

             _,,,.......,,,_
         _,.-ッ≦―:::::::::::::::::::::::::::`:ー、
      ,..r::´:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ
     ,.r:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::ヽ
    ,イ:::::::::::{少‐"´ ̄`^<::::::::ヽ:::::::::::::::!:::::::::::',
  ,イ::::::::::::/^        \:、:::ヘ:::::、:::::i:::::::::ヘ:',
  r:::/:::://           1:!、::::i:::::}::::::!:::::::::::!::,
  l:::i::::::i::i               i |.ヘ:::ト、::i::::::i:::::::::::i:ハ
  i::!::::::ヘ:!  ,       `ー─-リ-、iノ i::|:::::::}:::::::::::}:::!        まあ、こればっかりは授かりものだからねえ。
  t:从::::iヾ/                  }:;!:::::::i=ェ;::::::i:::i       この調子なら、そう悲観することもないだろうし、
  f !::::ハ                    |::!:::::::::ト、 }::::::!:::!      暫くは様子を見てもいいんじゃないかな?
   ! ヾ_:::ヽ     ,     ゞ=ニ=ン.1j:::::::::tイソ:i::::i:::::i
      `iムゞ=r'''"           :リ:::::::::::|´:::::|::::!::::i       「そりゃそうなんだけどねえ…」
      |::::ハ    ’            f;::::::::::::!::::::::|::::i:::::!
      f:::::::::ゝ    -‐-        |i::::::::::i::|:::::::::!::::i:::::}
      i:::::::::::↑-、_ `      ,イ::::::::::j::!:::::::::|:::::|:::::i
     j::::::::::::::|::::i:::|i`::ー.、._,,. -´ f:::::::::::リ:iト、::::::;!:::::|:::::|
     ,{:::::::::::i:::|:::::|::!';::::::::_;:r^!  ,!:::::::::::;'::j: : ヽ:!:::::::l:::::|
     f:::::::::::j::::|:::::!_;>-´: :_:,.r| ,f::::::::::::;':::,': : : : :`-、|:::::|
    i::::::::::::;':::::|/: : : : ;/ー- /::::::::::::;'i:::i': : : : : :,.ィΞ>-、._
    !:::::::::::i::::::{: : : : : r'" ̄ ソ:::::::::::イ:!:::!: : : : ;イ三シ´: :,:-‐、

284やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:29:04 ID:y5Oh2e.A0
 その後…
                                           上様のお帰りー!>
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ 
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     はい、お楽。
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |    お勤めご苦労様。
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l 
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/  
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ    
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、   
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、


                       /  /             \
                         /     .\              ヘ
                           /  /   i \ \\      \    ,
                        '  /   ' '  | \ \\   ヽ ヽ
                     |   '    ! ∧ |   ≧=-.     Y |    '
                          !  '   /| '  ,l\ \ \ \   , ト     !       ありがとうございます。
                      ,   i  ,´ , i   |  \ヽ\ \ \ !    ト!      今日も上様は凄かったです…。
                        / i l/! i   __!_ u. `ヽ ___   .}     ト
     _                    /´ | | :, ,  三三三      三三三i    |ハ                 _,、
    .ヽr、、               从,! , i、               / /  ,|\             /./i,'
      } i、、、                   l   ,! i\///  i   // .//     |                /ノ.ノ |
      〈 !ヽ、\              l.i   |ヾ    ___ u.   /}   | ,|             //.// !
      .i ヽ、 、 ∨  /}       .从ヽ   ,、 o..  (: : : : : : :)  .o /  .∧ |       .} Y   / -=-〈 ,
      .{ ¨ ̄   ゝ__ノ ,            ヽト ト\   。,      .,.。  ./,ィ  / 从      '、ヽ_ ノ _ -_  ,
     ∧  \ <  ,            i \ `丶 !  、   !  ./ / /             i    /  ./
       .∧   ヽ     }             \ ._ノ‐-----‐ゝ_  //            {    i/   /
        ∧    i   /             _ ,ィ:::::{::::::::::::::::::::::::}::::>...._          ハ   i   /
         .∧     ,        ,r:::::´:::::::::::::::、_::::::i:::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ      Y .i   /
         〉      i      ,::::::::::::::::::::::::::::::::::`::ヘ::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∨      i. '   〈
         ハ       |      ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨     .|     ノ
         '      |     /::::::::::::::、i::::::::::::::::::::::::://¨ヘ.\::::::::::::::::::::::::::::i,:::::::::::::::::∨   |    '
            |    |    ./::::::::::::::::::,::::::::::::::::::::/"''《ェ ェ》''゛\:::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::∨   i    |
            |     ∨  / ̄ >::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::<  ̄∨.  ,:     |

285名無しのやる夫だお:2013/02/17(日) 23:30:48 ID:H7XnLz5s0
たびたび指摘されてたことだけど、この人の男色は同性しか愛せないというよりは
女が怖い&女の嫌なところが癇に障るのダブルコンボだった気がする

実母も正妻も高貴なお姫様だったから、そういうタイプの嫌なところが余計に鼻について
「女なんてクソだ!」となっちゃったんじゃなかろうか

286やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:30:58 ID:y5Oh2e.A0
               ´ ̄ ̄ 〕iト .
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
       .:':.:./ --── \:.:.:.:.:.:.:\
    「 ̄/:.: /  --──   、 ヽ:.:.:.:.:.:v─┐
    l/ !:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\{:.:.:.:.:.〈\_/
    /   |:.':.:.:.:.:.:、:.{:.:.:.:.:.:、:.:.!:.:.:.V:.:.:.:.:.!/ヽ
.    ー┬|:.:.:.:.:.:ト }:/ヽ:.:.:.:厶斗:.:.:.:!:.:.:.:.:.| \{       それは横で聞いてたから
      / |:.:.l:.:.:.|ー‐ハ:.:.:|' }:.:.:.ト.:.:.:.:.:.:.:.ト、/l       言わなくても分かるわよ。
     ヽ|:.:从:.:!仟心 \| イ千了 !:.:.:.:.l:|:.:.:八
     │:.:.Yヽ∨ツ    ∨ツ ,|:.:.:.:ハ|:\:.:.〉      アンタも、それなりの回数、
      j/}:/ 、)、   `      .イ|:.:./: : : :_:_ヽ      お勤めをしてるわけだし、
       /' ゝ   〕iト. ^  ィi: : :!:イ: : /´   ハ     そろそろあってもおかしくないんだけど…。
        {   {\   }、_/: : : : : : /      :}
      ヽ  ィ7"ー‐ヘ  ′: : : : :イ       .′
       } {ヾ:i:i:i:i:i:iハ i: : : : :/        /


               ‐  ̄     ー- 、
            ´_            \
         / \ `       、   \ ヽ
         ´   i ヽ        ヽ    ヽ ',
       / /    ハ\ \ \  ヽ    ヽ i
       / /    l l、 \ \ヽ\_ }     } i
      / /   l ハ_Lヽ 、_ハ\\`ー-}    l  }
      ' l l  ‐√_V ヽ  lへー-ヽ_}     !  }
      レ1 !  V,イ)ミ, ヽ  l彡ヽ__ヽV`ヽ  |   }       でも、こればっかりは
          !  ! ハ弋_}  \ l トイfハ !     ! ハ      授かりものですから……
          j  l ト、〃     ` 辷リ '/  / i ! iハ
       // V lヽ  '     〃〃/ /  /ヘヽ ハ} 
       /ハ    ゝ   __ u.   ノ イ  /  ∨ ! ヽ
           l   ハ`iヽ ゝ_ヽ    //  ∧    {
         ヽ  ハ i > -、 ´  / /´∧   {
             ヽ ハ三/    〉 // // /::ヽ  !
         / ∨‐´:::::ハ  / / /レ´ イ ヽ::::ヽ ヽ
        / /::::::::::::::∧.∨ レ. / /::::\ \:::Vハ
        //::::::::::::/r‐_二) 「 ィ´::::::::::::::::ヽ ヽ:ヘ ハ
       ノ{::::::::::::::レ´  、_)´   /::::::::/:::::::} }:::::ハ

287名無しのやる夫だお:2013/02/17(日) 23:31:54 ID:WSuX2Kf60
ナンデ、ニンジャナンデ!?

288やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:32:58 ID:y5Oh2e.A0
                     _,.. -―‐  ―‐- ..,_     て
             ,. '´              ` 、   そ
            ,.イr―‐                 ヽ   ヽ
           /   ヽ、            ヽ.    ヽ.  ∨
          ,.'       ヽ.  ヽ   、     '.,     '.,.  ∨
         ,.' /      \ ヾ ..,_`  ..,_   '.      '.  ',
      ,.イ .,'    ! ,i 、  ` 、ヽ  ̄、¨¨ .i     i   '.
    _ ノ .i  ,    ,i. !ヽ ヽ   .! 、` 、 ヽ   l     !   ! '.
  ´   .  .! i.  ,'.l ! ,人ヾ、ー'ヾi-ム.,_\ マ 、 !.     l.   !. '、
        !  l i!  i. イニニヾ、ム. iニニ`¨ヾ、ヽ!     .!.   !ヽ 、
        l.  l. i.i  !  ニニニニヽニγ⌒ヽ  .l.    l、  l   `   ……って、うっ!?
        l   '..! ',. l γ⌒ヽニニニニ{、   ノ  i    ! ト.}  .! 
        !   !. ム! {、   ノニニニニニ¨´   .,'     i. l/  !       な、何これ?
        l.    ヾ  `¨´  ̄ ̄      u. / /   i!|  l      き、気持ち悪い…!!
        l i   ヽ.ム     r‐ 、-、_,. イ   ./ イ   ∧ !   l
        i i!   .! .i ヾ、  r'´   ヽ! ゝ' ./´ィ   ,' i ヽ  .!
        l∧  '. ', ヽ、 〈   _,.z=ム-‐=ニ´‐_,' / ,' !  .! l
     / ヘ  '. '.   `ヾ,.イ=‐'' ¨.ム-‐=ニ7,.'! ./i. ,' ./ !i !
         ヽ  ヾ、i !  ,{!'´,..ィ=´マ::::ヾ 、::/´:/i´:::i!.!/! .!.! .l
         ヘ  Уノイ::∨:::::::ハ マ:::::!、i!::::::::::!:::/!'/i! i. i !


       /: : /: :/ィ′′ /: : : : : : : : ヽ :\ | : : ヽ : \
        /: : /: : ′: /: : /: : : : {: : : : : : :\: ハ: : : : ',¨\:ヽ
     r==f{ : : | : : l: : ∧: : : : ヽ: : : : : : : |: : ', : : ハ、  ミヘ
     |  / .| : : |: : A 、|_ハ: : : : l \ : : : A: ‐ j‐: : : | ヽ  ,′
     ア  | : : |: : ハ {   ヽ: : |  ‐七/ } ハ: : : : !、 ∨:1
    ,' >、_ ハ: ::ト {ィ尓了ミ  ヽ{   ィ云 ミK.|: : : : |⊥≦: |
     / / / /: ヽ : { トイ } |       |心 j:l  !: : : : ! { V         えっ?
.    / /.7 ハ : : ド、弋__り        七_り'  |: : : :ハ ヽ \      急にどうしたのよ。
   V: :/ /: :{.∨∧       '        ,'.: : :,' 八 {\/      気持ち悪いって何が?
.   |: :l l: :∧ {: :ハ            'J イ: : /‐': : l |: :|  
.   |: :|V /l: :ハ: : ハ     - ー-     /:l :/ : : : : !ィ: .:|
.   |/.|:/:.∧ : : ヽ : : {>‐一、      イ: :〃: : : : : ノ |: : |
.   | lハ: : ヽ: : : \/ _. -、__〉_ . ≦に: :/: : : : :.ィ: : :|: : |
       V_r-ヘ 〃 ´  ` 〈 /    ! ´/: : : ::/: 八: :ト、/
     .イ l  | ∨  ¨ ̄ヽ }′     ハ |: : / ̄7 7- ァ、
    / l !  ! }  ‐…、 V_ _  , -} lイ   / / /  ヽ
.   /  .l !  ! } ー   }ノ|´ _ `ヽ_/     / / /    \

289やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:34:09 ID:y5Oh2e.A0
                     _,.. -―‐  ―‐- ..,_ ;
           .;,. '´              ` 、 ;
           .;.イr―‐                 ヽ   ヽ
           /   ヽ、            ヽ.    ヽ.  ∨;
          ,.'       ヽ.  ヽ   、     '.,     '.,.  ∨
       .;,.' /      \ ヾ ..,_`  ..,_   '.      '.  ',;;
      ,.イ .,'    ! ,i 、  ` 、ヽ  ̄、¨¨ .i     i   '.;
    _ ノ .i  ,    ,i. !ヽ ヽ   .! 、` 、 ヽ   l     !   ! '.
  ´   .  .! i.  ,'.l ! ,人ヾ、ー'ヾi-ム.,_\ マ 、 !.     l.   !. ';;、
      .;!  l i!  i. イニニヾ、ム. iニニ`¨ヾ、ヽ!     .!.   !ヽ 、;    す、すいません。
        l.  l. i.i  !  ニニニニヽニγ⌒ヽ  .l.    l、  l   `    お福様…!
        l   '..! ',. l γ⌒ヽニニニニ{、   ノ  i    ! ト.}  .!;
        !   !. ム! {、   ノニニニニニ¨´   .,'     i. l/  !       な、なんだか
        l.    ヾ  `¨´  ̄ ̄      u. / /   i!|  l;;      急に吐き気が…!
      .;l i   ヽ.ム     r‐ 、-、_,. イ   ./ イ   ∧ !   l
        i i!   .! .i ヾ、  r'´   ヽ! ゝ' ./´ィ   ,' i ヽ  .!;
        l∧  '. ', ヽ、 〈   _,.z=ム-‐=ニ´‐_,' / ,' !  .! l;
     / ヘ  '. '.   `ヾ,.イ=‐'' ¨.ム-‐=ニ7,.'! ./i. ,' ./ !i !;
         ヽ  ヾ、i !  ,{!'´,..ィ=´マ::::ヾ 、::/´:/i´:::i!.!/! .!.! .l;; 
         ヘ  Уノイ::∨:::::::ハ マ:::::!、i!::::::::::!:::/!'/i! i. i !


      /: : :\           / 、:.:.:.:.:.:.:./:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:` 、 ヽ:.:.:.:.\   て
        |:iヽ: : : \       /: : :ヽ:.:.:.:.:/i:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\}:.:.:.:.:.:.:.ヽ  そ
        |:i:i:i\: : : :\    ’ : : : : \/ :|/  ゚,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.ト 、
.       /:.\i:i:i:\: : : :\ 釗: : : : : : : ヽ-ミ  |:.l:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.: |  \
     } \: \i:i:i〕iト: : : `: ト: : : : : : : : : ゚,\ |ハ:.:.:.:.:.:}:.:.:ハ:.l:.:.:.:.:.:.|\  》
     |  ヽ : ` <:i:i:〕iト. : `: .、: : : : :}: } u.  \:.:厶斗 ┼:.:.:.:.:.|  ∨:i
     |    \: : : :ーミ:i:i:iヽ: : : \:_:/:./        x==ミ  |:.:.:.:.:.:.|  /:. |        吐き気って……まさか!?
     {      ` 、: : : : \:i:i\ : : : /       んf心 }〉 |:.:.:.:.:.:.lV/:\!    
     |            ̄\: :ヽ:i:i:ヽ/       、 辷うノ/ イ:.:.:.:.:. !:{ヽ:.:.:l\
     |            ハ : : V:.i′ / ̄`ヽ     "" /:.:}:.:.:.:.:.:.|:.ヽ 、!  ゚,
     ゚,           /  ヽ:_/:.:|      }/  u.   .ィノ:.:./:.:.:.:.:. 从:.:.\\/}
      }ヽ             /:.:. ト     一 ′   イ/:.:.: /:.:.:.:.:.:/:.:|:.:.:.|:.:|\\
       { !            .ハ:.:.:| >   -==≦:.:.:/:.:.: /:.:.:.:.:.:/:.:. |:.:.::|:.:|〈∧ }
                    ′ }:.ハ\   /:.:.:.:.:.:./:.イ:.:. イ:.:.:.:.:.:/:.:.:.: !:.:.:ハ:.!  ∨
       |         /   |' \: : \ `: .、:.:.:{/:.:イ:. !:.:.:.: イ:.:.:.:./|:.:.' ノ
       |              |\: \: : \--ヘ:.:.:/}:.:.:.:/ !:.:. / :|/
     .乂         ′  │ ヽ : \: : ヽ--ヽ--ミィ   /:.:.イ .′
         }         /     |   \: :X : }   |: : : 〕iト.//

290やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:35:29 ID:y5Oh2e.A0
:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:リ     |:.:.:.}     l:.:/ 、:.:.:.:.:\:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/    |:.:.:/   ヾ:.:.:. !:.:.:.:.:.:.:.     ト、._人,.ヘ.__人_,.イ_,.ィ
:.:.:.:.:.:.:.:l:.:/    |:.:./ ヽ  |/  \:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.: ′  ./!:.:'      |:.:.:l|:.:.:.:.:.:.:.  j`‐'              ‘ーィ
:.:.:.:.:.:.:.:|/       !:/   \       ヽ:.:.:.:|:\:.:.:.: /   / │     │:.:リ:.:.:.:.:.:.:.、- '               L_
:.:.:.:.:.:.:.:l   .ィ斧三三三≧ミ.\     \:|   \/ / x斧三三三≧ミl:.:/:.:.:.:.:.:.:.:._ )     今すぐ医者を     (
:.:.:.:.:.:.:.:|  ヾ「 ん芹バN芯ヾ \_, ヘ/  ヽ _/  ィん芹バN芯`了|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:)                  (_
:.:.:.:.:.:.:.:|      {:::{トじク 刈                   {:::{トじク 刈  ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:/´)     呼んできて!    ,(
:.:.:.:.:.:.:.:|      込ゝ--- .ソ                 込ゝ--- .ソ ./:.:.:.:.:.:.:.:.:./  )               (_
:.:.:.:.:.:.:.:|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:.:./   ⌒)-、 ,. 、         〈
:.:.:.:.:.:.:.:|                   . :|                    ′:.:.:.:.:.:. / /      ′ ヽ/⌒'^´ヽ'⌒ヽ/「
:.:.:.:.:.:.:.:|                     `                    ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′  
:.:.:.:.:.:.:.:|            /⌒ ー────‐一 ⌒ヽ        i:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
:.:.:.:.:.:.:.:|              /\l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lノ゚,     |:.:.:.:.:.:.:.:.:i__ ノ     ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ノv1ィ
:.:.:.:.:.:.:. ゚,           /  __ _   __ ____           |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:       )           L_
:.:.:.:.:.:.:.:.∧         /./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ !    |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:    ‐=、´   今すぐよ!  く
:.:.:.:.:.:.:.:.: ∧       i/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽi      |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:      )            〈
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、      { : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }     ,|:.:.:.:.:.:.:.:.:|:l:.:.:.:.:.:     , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、!!ソ「
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\       ゝ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ     イ:!:.:.:.:.:.:.:. 从.:.:.:.:.:


        冫---.._
        /       'ヘrッ 、
        /         `''ゝ、、
     /            `'ヽ、
  /\/               ゙'l〉、
 .|\ \               Y'、   人人人人人人人人人人人
  |  \/         -‐ '´ ̄ ̄`ヽ  <                >、
   ̄ ̄        / /" `ヽ ヽ   <  合点承知だにょろ!  >
            //, '/     ヽハ    <                >
           〃 {_{\    /リ|    Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`l
           レ!小l○    ○ 从 |、i|    三三三====-
            ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
         /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)、  j /⌒i !
         \ /:::::| l>,、 __,〕l_イァ/  /|
          /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |      三三三三====-
          `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
             | |、___<父>___r ゝ´ |       三三三三====-
             レV、. /   l  l .\ヾ!
              く  /    .l  l _>       三三三====-
               ヽイ`丶_ ィ´ Y´
                         ゞ ゙̄',
              Y ̄`' 三 ..'' ̄' 、彡 ' 、....ノ
              ヽ_..‐.... ゝ_ _ /

291やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:36:15 ID:y5Oh2e.A0
 そして…

     / //::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /./ イ::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::/::::::ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       /./ //:::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::/::::::/ i::::::::::::::::::::::::: _ _ :::::::::::::::
      |/ //::::::/:::::::::::::::::ハ:::| ./:::/三≧///::::::::::::::/ _ ヾ:::::::::::
      | / .i:::::/i::::::::::::::::::| 升彡イニ ̄   //i::::::::::| /  ) i:::::::::::
.       i .l::/ ィ::::::::::::::::::| ヾテr j /     ./::::::::::| ) / .|::,:::::-      ふむ…なるほど…。
.       | .| ハ i:::::::::::::::::::ミ、 )‐'´      /::::::::::::| / - ' ´三三     これは…まず間違いないな。
.       |  | |.レi::::::::::::::,、:ヽ\        ./:::_::::-:::'::´三三三三
.        ヽ  | | |:::::::::::/ `ミ、_ \   _ - ' ´三三三三三三三
         Ⅶ Ⅵ::::::::/_  -    Y´三三三三三三三三三三
         ヽ  V:::ハ:::::::>、  _ .\三三三三三三三三三三
          /ヾハ:::/三 >' ̄    ヽ三三三三三三三三三
          /三三三/三三ニ} ̄    V三三三三三三三三三
         /三三三三三三三::i、   _ ィ ト三三三三三三三三
       <三三三三三三三三三三三三ニ.| ヽ三三三三三三三
        ` - 、三三三三三三三三三≧/:::\三三三三三三
           ` - 、三三三三三 ///):::::::::人三三三三三三
              \三三ニ.///.//::::::::/ | |三三三三三三
                  岡本玄治
               (おかもと げんや)


             /:::/:/: /    ___  \ \  ヽ \
            /::::::/:/::. /;ァ‐ 7 ¨丁 \ \ `<\ \ l  ヽ
           /―=テ^/::. /::/:::::{  {:   \ \. 丶.ヘ  Vー― ┐
             /≦≠ア/::. / ..{.......|::.  |:::.     ヽ  ヽ ハ ',  V≧、___>
         /:/ / ,'. :: l::::::l::::::::|::.  |::::::...     l:. l:.: l: l:  ∨\:ハ
         〆 /\ l::::: |::::厶:::::/_,:  i\:::::..::. _l::.. |::j;ィ|' |:.  l  > \
       / /:::::::/7|::::: l::/,,.‐‐T i 丶: ! \::.::. Tー|-、.l |::.  |メ´ l \\
       ∨:::::::::: //|:l :::: l:{ ,.ィ=ミk  \ヽ  \´;ィ≠=く リ :  |\\ .:\!
        l::l:::::|: //_j:ハ::::::l代〃 :ハヾ ` \、  "f〃下:ハ>|:::::  |、 \\:l       ねえ、どうなの?
        |::l:::::| { {/│:ヽ:: ', Vヘ:::j.|         |rヘ::j.リ '゙ |:::::  l、}  lヽ/!      早く答えを言ってよ!
        |::l:::::|::V !^|::::: \ヽゝ-‐'    ,    ゝ‐-'   |::::  l_ノ::.|: |: l: | 
        |::l:::::l::::::: `l:::::: .::::f`///           ///   ,'::::  ハ:::. l:: |: l: |       …間違いないの!?
        l::ハ::: !:::::::::::l:::::::: ::ヘ .       _         /:::: /::  /::: l: l: |
        ヽ! ヽ::ヽ:::::::::ヽ::::: .l.\           ,. ィ/:::: /::  /:::: /:/l:リ
            \ \ゝ :::::: ヽ ::ハ  fヽ、      イ |: /::: イ::  /\/ノ リ
             X ヾ:::::::::lヘ::.ヽ l   >ー<   〃:/ l:: /  /\
          <  \\::::j リ \V l_`ヽ     x‐/イ   |〃 / /\ ドキドキ
          { \   \V /゙\フ⌒!==、,ィ=≠/( `>ーヽ{/ /  ス′
          l  \   /  / `〈. ー-v-一/ /⌒ヽ  ∨   / }
            !:   >/ _,/   /¨ヽー-v-‐/〃 \  \_ ヽ <_ /
             |  ̄  {   _ イ  / ヽ  /⌒ヽ  `ー    }    /

292やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:37:37 ID:y5Oh2e.A0
     /         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
.    /        /::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::|::::::::::::::::::::::..
    / /      /::::::::::::::/:::::::::::::::::::::/i:::::::ハ:::::::::::i::::::::::::...
.  / /      /::/::::::::::::/::::::::::::/::::::/ ノ:ハ i V:::::::l::::::i:::::::::::..
  / イ /  /  /イ::::/::::::/::::::::::::/::::::/ /:/ i.l_V:::::|::::::|::::::::::::::::...
 i .ハ./  /   i /::::ィ::::::/::::::::::::::i::::::::レ=ニ='' ̄V:::|:::::::|:::::::::::::::::
 l ハ i   /    {::::/:::::::i:::::::::::::::::l::::::::彡´=t=ョ=≧i::/:::::::l::::/ヾ::::
 l レ  /.    i;/i:::::::::|::::::::::::::::ハ:::::{  ´ 廴-ン ノノ::/::::レ /j }::
 l | ./ i    .| .|::::i::::|::::::::::::::ハ::::::ゝ、,,     /ィ::::::i/ ノ /::::              ええ。
   V |  |  i  l l:::|::::|:::::::::::::|  ト:::ミヾ\-    ノ:::/:::レ /::::::            .まず間違いありません。
   V   | ハ   i::ハ::::ト::::::i::::|  } \ _ ,ヽ´  -イ/:::ヒ /:::::::::::....   ノ
    V  i./i  i  ヾ V:::::::::ハ:::|  i  `  .,ヾ  ノ イ レ::::::::::::::::::::::::::::/./      お楽殿は
    ヾ .レ l ヽヽ  V入:::::| ヾ  l       ', ´  ノイ:::::::ヾ::::::::::::::彡/      妊娠しておられます。
  ___.>、ヽハ  ヽノ  ヾ::ゞ    ヽ   _ノ  ヽ ./人:::::\:::\::::::::イ:::ノ      
/:::::::::::::::::: ̄ ̄`' 、\\.∧:ヾ、 ー - '' ´_     V i:::::::::\::::>::__ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヾ \ゝ≧  ー''´     / 斗:::i::::::::ミ≧ニ=-
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾハレミ        / イ::::::ハ:::廴:::::ニ=-\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ、>、      /  /:::::人 \ ̄:::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミゞ、ー─ ‐'´    / /.i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄/   i / l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    /  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/'´ ̄
::::::::::::`ー─-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    /   |::::::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<     /       }::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  >-<       |:::::::::::::::::::::::::廴___ノ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::i:::::i::::\       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://::::イ:::l:::::lヾ:::::\     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

293やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:38:54 ID:y5Oh2e.A0
                   /:::::::::;'::::::::::;'´ ,.-'7´:::::l::::ヽ:ヽヽヽ\
                  /:::/:::::l::|::::::::::i' ,.:':::::/::::::::::::!::|:::';:::';:ヽヽ::ヽ.
                       '::::/:::::::|::|::::::::::|'::l:::::::l:::::::::::::j::::|::::l、::}::::l:::'t::::',
                   ,::::;':::::::;:-rl::::::::::|:::|::::::j;::::::::::/|::;'|:::ハ: ハ::|:::::l::::::',
  ┏┓  ┏━━┓     |::::l:::::/  ハ::::::::::|:::|ーH-、::/ ,!/ |:;' ,l'-lイ:::::ト、::::l.           ┏━┓     ホントね!
┏┛┗┓┃┏┓┃      l::::|:::ヽ. ,イ |:::::::::::l::lヽ::| !::;:'` / / 伝:l !|::::;ハ.';::::l.             ┃  ┃    ホントなのね!?
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ l::::|::::::::l 1_ !:::::::::::1 ,:状六゙i`    '砂 ,!:;ハ::V:::::|━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    .l::::|:::::::;',':l |f,:::::::::::',ヽ.ヽ无_l    丶 'イ::::!:::|::::l            ┃┃  ┃    本当にお楽が上様の子を!!
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━l:::::|:::::;','::l |l. ';:::::::::::',  `¨´  ,..... 、1  /:::::|:::|l::r ¬、 ━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃     .l:|::::|::::|/::| |ヽヘ:::::、:::::'、    l.   |  /::::::;!:::|」._ 厂二ヽ、.      ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     lハ::::|::::::l::ヽ」:::::::ヽ::::\:::ヽへ、 ,.ヽ -' ,/::::::::;':::/   ヽ、l  ,.-ヽ、     ┗━┛
                  || |:::::l::::::ヽ::::ヽ:::::::ヽ::::::::y′/`ヽ」__..ノハ::::::;'::::l ヽ、_.) ,'   l.
                   |l !::::';:::::::::ヽ::::ヽ::::::::ト、/ / _,.-'´ ヽ|::ト|:::::!_::∧ ´   ト{.__仁 |
                  || l:::::';::;.-'´ ヽ::lヽ:::::|〈   ´  -一´T| ヽ:::|::',ヽ、',   l     /
                1 ゝ'二¬-、 リ ';::;' ヽ      fツ  ヽト;::| l ヽ     /


::::::::ィ           .-ゝ
:::::i´            `ヽ、
::::::レr-、         `ヽ、ヽ
:::::/ i |     ,      、ヽノ
:::::! i」/  i   i   i  ヽ i!.|
:::::>ィ'  / / i .| i |i !| |ヽ!      ええ。
i!  ヽ-'ヽ'v-'/ / / l' | i! i       まあ、上様の子かどうかは
;`ヽ、キ  //7 /'1  i /|/       私の窺い知る所ではありませんがね。
;;;;;;;;;;;;゙;;;7 '´/ノ"i./ ノ! / i!
;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ、  ィ'/ レ' 
;;;;;;;;;;;;{   ,r‐ ´
;;;;;;;;;;;;|`ヽ,;;'-、
;;;;;;;;;;;;`;;;;;rュ;;;;L_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}

294やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:39:46 ID:y5Oh2e.A0
              .. -_―:,.―--...
    __ r、___ .イ´: : : _Y∠二 : : :`ヽ、____
  r┴‐ 、|/    /:/:/´ ___ \:.、ヽ:\   |
  T ー-、{    /__/://斗 7: : : : : :\ヽ.ヽヽ.L:ム   |
   `.i7 リく ̄,ィ //:/ / ./ : !{: . . :\ ヽ:ヽ}ハヽ.__ `ア!
    [_Y´ ,ノz/ !':./:/:/ハ: :l.:ヽ\:.. :ヽ::i: :|: :! VY.|        こうしちゃいられないわ!
    ト.、〃/勹Z!.:|丁{.:ト、ヽ:ト ::ト、ヽ;: イ!:丁:.:ヒK_ヽ|       .すぐにでも上様に報告しないと!
    |ヽ.`7,.イ.リ ,| :ト:{z≧ミ\ヾ\ ベ>|=く|: :.:l! {:.:ト.ヾ、      それに天海和尚に頼んで、安産の祈祷もしてもらわないとね!
    |  {{メ|/ィ´|:..l《トォ::..:lヾ    禾i:::.トリ|: :.:lヽヽト| } ヽ  
    |ヽ ヽX:.ト、l .:ヽVjzリ        ヒzリ´j: :l:.レ:ト、\! }      さあ、忙しくなってくるわ!!
    |   /トヽ!小:..ド\  _:! _,    /:}.:|/ リ::ト、 ∨      行くわよ、おなあ!
    |_\ | | |/l.:|:..、:ヽ、   {´   `}   .イ:/.:/ .:/.:リ小 〉
    | `|| |{ト:ヽ:ヽト:ト .. ヽ __ ノ ..イノイ:./:_:/:.//〉! }′
    | └-ヽ!.|:l\トトト}-`ミ ニ ´__/ イ:./{´ノァ':// |
    |    j!.l::! . . . ヒ_ー-、`ー/.― 介:ト /://  |
    |    |l. l:.l. . . .|{ `Tト.ニ/. . . . . . ./:/イノ  |
    |    _..ヘヽヾ、. . l! .:i  /. . . . . .//-‐ r‐|
    |   ノ. {. . ト.\ヽ: :l rr、 / . . . ./'//`\_/ヽ_}
    |./--‐ー...ー、 丶ミ|lj∠_..-=‐..イ ノ   j≧、j}、
    | . . . _ニヽヽミ:.>‐ァ不ォ‐<_=ァT´     ト ―=く
    |. ./ . __ . . .ト:「__:.ィ:|Tヽー/. . リ       ` ー┬ ′
    | . . . ´. . .`ーl { ヽ:.|:.|ハ:\.:. ./ }、        |
    トj´ . . . . . . .:l! ヽ :.|:.ト..:.ー‐`<__\       |
    |{.: . . . . . . .__}! .:.:.:ヽト、:.:丶: :/ . ̄ヽー-.、    |
    ノ:.: . . ._. -――- 、:. ヽ.\:.ヽ{、: : . :..ヽ:.:.〉    |
  `ー、:.:∨       }: : :ト、 ヽ:}:.\ : : : }V     |
    |. 丁ヽ         ハ: :|:.:.\:ヽ . .ヽ:.:ノ     |
     ̄ ̄ \     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄

     ヽ:.:.:.:.:./.ヽ          | . . . . . .|
      {:.ー:':.:.:.. . .!          | . . . . . .|
      ヽ:.:.:.:.:.:.:. . .ト、 ,...-――‐.- L._. . . . .l
         `!:.:.:.:.:.. . ∀:.:.::.::.::.:._::..:ヽヽ\ .|
        ト:.:.:.:.:.: . . V:.:`ソ´    `ヽ}:..ト:}. |
       /ハ:.:.:.:.:.:. . .l{:.{;{ , - 、  /´}イ:.:|. |
         l..:ハ:.:.:.:.:. . ハ:.トト _丶   r'= Nリ :!      まかせるにょろ!!
         |:.!..:.:.!:.:.:.:.:.:... 廴V'⌒`_`ィ {{:.:.:|
         |.|..::.::.!:.:.:.:.:.:..:ハ:ハ   ト′/ 八:.:|
        |:|:.::.:|:l:..:.:.:.:.:.:.: ハ:.ハ._ ー' /!::.::ヾ
        |:|.:.::.|ハ:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:ハ_「r\ヽ::.::.\
       l.| ::.!::.:l!:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.l!:.:Vハ{ ̄ヽト:.::.::.\
          !|.. :|:.::ト、::.::.::.::.ヽ::|:l:..Vーヽ{. .V{\::.:. \
          ||:..:. |::.:|! ヽ:.:.:.:.:.:.:.:|:.!:..ト . . . ヽ ヽ \::..:.:ヽ.
          ||:..:.:.!:..:|l  ヽ:.:.:.:.:.:j:..|::.l!. . .:.:.:..}..::.}   ヽ::..:..i
          !|.:..::|::.::|:.|  \:.:/:.:.|::..!|:.:.:.:/小:.リ    i::.:..:|
       jl!:..::.!::.::.!:.|   }lハ:.:|::..||:.:.//:i:../      !:.l:..|
        l||:..::.!::.::.:l::|   V }:.|::.:||:/::.::i!. {     l::.|:.!
       j:!|..:.:|..::.::.:|:|   ノ} {:.:.j::.:リ:.:.: . { . }       l!:lリ
        !l |..:.l ...::.::.l:|  { {{r':.:/::,/:.:.:.:.. .〉:.ヘ     ノ!:l′

295名無しのやる夫だお:2013/02/17(日) 23:40:16 ID:WSuX2Kf60
なにげにひどいこといってるな医者w

296やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:40:57 ID:y5Oh2e.A0
/'   /::::::::::::::::/:/   |::::::::!:::::::::!ヽ::::::::::::::ヽ、::::::::| |::::::::::|\:::::!:::::::::|、`
ゝ   |::::::::::::::://~‐--、_ v::::::| |::::::::! \:::::::::::::! !::::::|~~|::::::/ ̄ヽ:::|::::::::|\、/
/~/ ´|::::::::::::::!/     ~Y、::!、.!:::::::!   \:::::::! !::::/  |:::/  |::::|::::::::::|、 ヽ
::::ゝ、_.|:::::::::::::|  /´~ ̄`ヽ、! \::ヽ   \:| !/ ̄~|/ヽ  |::!:::::::::|ヽ/´ヽヽ
/ /、|::::::::::::| イ、 /〇。:::::::1\  \ヽ    イO。::::::::::! \ .|イ:::::::::|〃ヽ        あ!お楽!!
 /:/ ∧::::::::::| \ !:::::::::::::::!           |::::::::::::::::/ |/ | |:::::::::| ヽ ヽ     アンタ、大事な体なんだから、
./:::/ /::|\::::::|     ヽ:::::'!            ::::::::::´ !  |:::::::::|、  !  !     絶対に無理しちゃ駄目よ!!
::::/ /::::||!::::\::|   ヽ~ ̄´      ,      ~ ̄~`    /!:::::::/ }
::/  !:::::ヽ|:::::::::\       ,--――――--、        /!::::::://         何かあったらすぐ言いなさい!
ヽ  !:::::::::::::!:::::从、      |/´:::::::::::::::::`\|       /-/::::/           いいわね!?
::::ヽ!::::::::::::::::!、:::::::ヽ      |        |      ノ/::::::/
. |::::!:::::ヽ:::::::::\::::::::\     ヽ       /     / /::::/
 |:::ヽ::::::ヽ::::::::::\::::::::::\    \     /    ////::/
  |::::\::::::\:::::::::::\::::::::::"''‐    、_      -'"


          ., i! /  ハ    ,   i!    ヽ  V   |    
    l    i! l ,  _,.ヘ V  \  {ヾー- _',___V  |    l
    il __.ィチ "| i! ̄   ハ '.,   \ ' ,    ヾー __i!     i
    .! ̄  |  ,ィ≦三ミ、  ', \     i`,ィfゞ三ミ、  ',.|    ,
     !   i|. ,'/ ,'´}:`ヽ.     \   | .,'´}:`ヽ ヾ., ',!   /
     ,.   ! {{'  {´:::::::::}.       ヽ. i! {;´:::::::::}  }} }  / 
      , i i! ゞ  ゝ;;;;;ソ,         ヽ!  ゝ;;;;;ソ  リ' ,'  /        は、はい…。
     , l、 ',                         / ,イ 
      , i! ヾ.  /////////       ///////  //         (ぼ、僕が上様の子供を…!?
       ヘ! .{ .`           !            /'/ ;i         本当にこんなことになるなんて…!
  ハ    , `∧                u.     / ノ,'          どうしよう…ちゃんと産めるのかなぁ…?)
   ハ    ',   ヽ       __  __         /  / ./ 
   ヘ    V   ヽ.     ,´ __ ヽ      .イ  // 
    ヘ    V  .i!  ヽ.    ´    `     ィ   /´ i!  
     ヽ    ',  i!    | >        < |      |

297やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:42:19 ID:y5Oh2e.A0
 「お楽の懐妊」…。
この情報は、すぐさま家光に上げられた。

                  _,,..-―――‐-..,,_
                   ,..-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''-、
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::,..へ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            /::::/   `^〜ァrr,.、_,,..-ァ=彡ヘ:::::::::::::::::',
              /::::/         ,リ|}         ヾ::::::::::::::i
.             l::::/ ,ィ圭fx.、                 i::::::::::::::l
           /´.l  ´ ̄ヾミメ、        _,,,.、  |::::::::::::,'
            | h.|   '、・)`ヽ``  ィf斗芸圭斗ゝ .l::::::::::/
            | リ|     ̄ ‐' ヾ ′、´・)`ヽ   ,'´`.y'      お楽が…懐妊だと!?
         /::ヽ_|         .::}    `  ̄     .,'/、/
.        _,,..从リリ,|     ..:::/       i  //ノ/
     r''"   / ./ l      ヾ_ツ       U /_//、
    _../    //  ',    , - ..,,_          /::::::/  `''-..,,_
_,,..-'" /    /    ',   ヽ.__ )     ./i从リ      `"''‐-..,,_
   /    /      .\           // .| ∧             `ヽ
.  /    l         \        < ./  |  ∧               ∧
  /       |       |  \__ ..<  /   .|  ∧              ∧
. /       .|       |          /    |   .∧               ∧
/       |       l            /     .|     ∧               ∧
          l       ヾ       /    /|    ∧             .|  ∧
        ',           \    /   /  |       ∧           l  /
        ',―-..,,_          _,,..-'   |、     ∧        /  /
        _',        ̄`ヽ、   /        |. \     /        /  l
\     / l         `¨ ;:        |   \./         ./   .|
  \  /   |           l       |    \        ./    ヽ


   /     /:/  /   │ |   \ヽ   ヽ 丶 \
i  ,′    |/  /      !  j     ! !    !  ',  ヽ
i. |     |  /     ,′ ハ   | |ヽ/´ !   !  !ハ
ヽ |     l  l     / / │  i| l ハ j  |  | リ
 N    ┼‐|ー─ -/t /- 、|   j| / { _jzム ∧ │
/ |     ', l    / 〃  _ lヽ / j/ ,イ仏}// } ∧
\_|     ヽ { /,ィ≠テ女、j/    V_;;| {  j / ハ      そうよ上様!
丁∧.       ∨ 〃{か;;;;小       ちj_ ! イl  |     だから、当面はお楽は安静。
│|仏     ハ ヾハ圦_:::jハ       `ァ  ',  ト、 l     医者の見立てだと、生まれるのは来年の夏頃に
│|/∧     ヽ  ヽ^)::ン‐          }i |ハ !     .なるんじゃないかって言われてるわ。
│|.厂 ヽ      \  `´        __ ノ   厶 リ  ', |
└‐ゝ. ーヽ    ヽ \        ` ̄     /  /  l |
 ヽ、 `'ー‐\    \ \             /  /    l.|
   \   `\   \ \         /  /     リ
ヘ    ` ー- 、 \   ' ー=>ーx‐‐ァ¬′ ,′
 \       ヽ `ミ=- ...__Xテ‐ゝ_{__八 {
   {\      `ヽ ヽ-‐‐'' ̄ ̄´___`>〈
\ ヽ `ヽ、_     }\ }     /    ̄ ヽ
  \ ヽ   `ヽ  ,ノ  リ   /        \

298名無しのやる夫だお:2013/02/17(日) 23:43:53 ID:fZ7JdVXY0
天海もうこの頃は90後半か100いってるだろ。
体大丈夫?

299やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:44:01 ID:y5Oh2e.A0
        /:::::::::;'::::::::::;'´ ,.-'7´:::::l::::ヽ:ヽヽヽ\
       /:::/:::::l::|::::::::::i' ,.:':::::/::::::::::::!::|:::';:::';:ヽヽ::ヽ.
      '::::/:::::::|::|::::::::::|'::l:::::::l:::::::::::::j::::|::::l、::}::::l:::'t::::',
.     ,::::;':::::::;:-rl::::::::::|:::|::::::j;::::::::::/|::;'|:::ハ:ハ::|:::::l::::::',
.       |::::l:::::/  ハ::::::::::|:::|ーH-、::/ ,!/ |:;' ,l'-lイ:::::ト、::::l.      やっぱりヤればデキる子だったのよ上様は!
     l::::|:::ヽ. ,イ |:::::::::::l::lヽ::| !::;:'` / / 伝:l !|::::;ハ.';::::l.     お楽は駄目だけど、他の娘達とガンガンヤってちょうだい!
      l::::|::::::::l 1_ !:::::::::::1 ,:状六゙i`    '砂 ,!:;ハ::V:::::|     いい!?ガンガンよ!ガンガン!
.     l::::|:::::::;',':l |f,:::::::::::',ヽ.ヽ无_l    丶 'イ::::!:::|::::|
     l:::::|:::::;','::l |l. ';:::::::::::',  `¨´  ,..... 、1  /:::::|:::|l::r ¬、
.    l:|::::|::::|/::| |ヽヘ:::::、:::::'、    l.   |  /::::::;!:::|」._ 厂二ヽ、
    lハ::::|::::::l::ヽ」:::::::ヽ::::\:::ヽへ、 ,.ヽ -' ,/::::::::;':::/   ヽ、l  ,.-ヽ、
.    || |:::::l::::::ヽ::::ヽ:::::::ヽ::::::::y′/`ヽ」__..ノハ::::::;'::::l ヽ、_.) ,'   l.
.     |l !::::';:::::::::ヽ::::ヽ::::::::ト、/ / _,.-'´ ヽ|::ト|:::::!_::∧ ´   ト{.__仁 |
.    || l:::::';::;.-'´ ヽ::lヽ:::::|〈   ´  -一´T| ヽ:::|::',ヽ、',   l     /
     1 ゝ'二¬-、 リ ';::;' ヽ      fツ  ヽト;::| l ヽ     /


    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<
    !∩|.}  ‐┰    .‐┰ f^|     お、おう。
   l(( ゙′u           ..|l.|
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ
.    }.iーi       ^ r'    ,'
     !| ヽ.   ー===-   /
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\

300やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:45:02 ID:y5Oh2e.A0
            ___ _
         -‐''"´ ̄ `  `''ヽ=、
     ,.‐''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   r(:::::::::::::::::,、_ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ゞ, rr〜ヅ   ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::
    フハ       ミ::::::::::::::::::::::::::::::       しかし…お楽に俺の子か。
.    l __,,. -─¬,〈::::::::::::::::::::::::::::::  
     〉゙゙`'''Tjフ ̄   ヽ::::::,ィ ,、ヽ:::::::      …そうか。
.    /   ,.‐'"      }:::/ /ヽ ハ:::::::
    /..             "´ 2ノ/ l:::::
.   ヽ.ニ,`           __/ :l::::
.     'ーr_‐;ァ       ィ    l:::
      〈..        /:{      ヽ
        `}     /:: ! i
        丶、,、. イ::::::    !

301やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:45:38 ID:y5Oh2e.A0
 









           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
           |  今度こそ     .|
           |    男子が…   |
           ヽ________/





                                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                                   |  世継が        |
                                   |  欲しいものだな…. |
                                   ヽ________/









.

302やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:47:20 ID:y5Oh2e.A0

 そして、その頃の柳生家では…
                                                 _/\/\/\/|_
                    .(二二二ニ/二二ニ/二|二二ヽ二ヽ二ニニ)     \          /
                    .//_/__//_/__//_/| |ヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ    <  なにっ!? >
                   .//_/__//_/__//_/_| |__ヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ   /          \
                   .//_/__//_/__//_/__| |_ヽ_ヽヽ__ヽヽ_ヽヽ    ̄|/\/\/\/ ̄
   二二二ニ/_/\/\/\/|_/__//_/__//_/_| |__ヽ_ヽヽ__ヽヽ_ヽヽヽ二二ヽ二二ヽ二二ヽ二二ヽ
   //_/__// \          /_//_/__//_/_ | |___ヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
  //_/__//_<それは     >○====○======.○=====○===○===○===○ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
  //_/__//_< まことかっ!? >┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬|__|_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
 ○====○===/          \|││││││││││││││││||  .||===○===○===○===○===○
           ̄|/\/\/\/ ̄ .|││││││││││││││││||  .||
                  |   |┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴|| 柳 ||
                  |   |┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬|| 生 ||
  ___________|   |││││││││││││││││||   ||____________
  \/\/\/\/\/\|   |││││││││││││││││||   ||\/\/\/\/\/\/
  /\/\/\/\/\/|   |││││││││││││││││| ̄ ̄|/\/\/\/\/\/\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``````````````````````````````` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

303やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:48:23 ID:y5Oh2e.A0
        /: : /: :.|     /: : : : : :/: : : : : : : : : : : \: : : :\
.        /: : /: : : !   /: : : : : : :/: : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ: \
.         ,': : : : : : : i:  /: : : : : : :/:l: : : :|: : : : : : :\: : : : : : :l: :ド:ヽ
       i: : : : : : : :i / : : : : : : ,': :|: : : :|: : :l: :ヽ: : : ヽ : : l : |: :|  l|
       |: : : : : : : :∨ : : : : : : :ハ: :|: : : :|: : :| : ハ : :|_\:l : |: :l  ||
       |: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|: :| | ;.イ∨从:∧/  リ
       |: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|:八 j/Vィて㍉/ : !
.        i: : : : : : : :.| : : : : : : : l: :斗七:丁厂⌒`  fト::゚リ イ: : :|        うむ、まず間違いなく、
       l: : : : : : : :l : : : : : : : | ∨ィチてヾ     ゞ='^ | : : |      若奥様は妊娠しておられるぞ。
.        l : : : : : : : i:.: : : : : : :|Y圦iド:;イリ     、   } : : |
         l: : : : : : : : : : : : : : : :Vヾゞ辷ン^      〉  /: : : |       話を聞く限り、生まれるとすれば
        | : : : : : : : : ':, : : : : : : .            __   ′: : :|      来年の夏頃といったところかの。
       ハ: : : : : : : :.い : : : : : : '. 、    < _/ イ: :l: : : :|
       l : '.: : : : : : : l:ハ : : : : : : ∨> 、_   /::∧: :l : : :|
       |: : l : : : : : : /: ∧ : : : : : : '.     丁ヽ::::/::∧ l: : :.|
       |: : | : : : : : /: /::∧ : : : : : : :    { 八::::/::∧:l: :│
        /: : :l : : : : //:::/::∧: : : : : : ∨   ∨ 《Ⅸ:::/:∧: :│
.       /: : :/| : : : /ノ :::::::::/::∧: : : : :l: |-─__》 V::/::∧ │
     /: : :/│: : 〃::\::::::::/::::|: : : : :l: |:\{{二¨7__V:::::::::ヽ |
    ./: : /  j: : /::::::::::::丶 ::::::::|: : : : :l: |  \ {{ ̄ }}ヘ、_::::::::\
                   お藤

   ./ ̄ ̄\
 ./    ⌒  ⌒
 |    ( ⌒)(⌒)       そ、そうか…。
. |  U  (__人__)      とうとう、わしにも孫ができるのじゃな…!
  |     |r┬-|  ) ;;;;)
.  |      `ー'´}  .) ;;;;)
.  ヽ       }  /;;/
   ヽ     ノ  .l;;,´
. /    ∩ ノ)━・'
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/

304やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:49:24 ID:y5Oh2e.A0

   / ̄ ̄\
  / ノ  \ \
 |  .(●)(●)  |        というか、十兵衛の奴はどうしておる?
. |  (__人__)  |       何故あやつが報告に来ぬのじゃ?
  |    `⌒´  |    ) ;;;;)
.  |      u |    .) ;;;;)
.  ヽ       }   /;;/
   ヽ     ノ   .l;;,´
. /    ∩ ノ)━・'
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/

              . -───- . ,.ィ ´ ̄ ̄彡
         ミ ̄ ̄ ̄`': : : : : : : : : : : : : :.` く  ⌒∨
        Vi⌒ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ  /
        ヽ  ./: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ.: :.:.Yヽ 
         |: Y´ ″:i : : : : : : : : |: : : : : : :.i : : |: :| 
         |: :|: :|: : :| :|: : i!: : : :.:|.i: : :.| : : | : : |: :| 
         |: :|: :|_ 斗┼-l|: i : : :|.lナ: :T:卞!: : : : :| 
         |: :|: :| | 人|i.__i|:_l_:_i_从l:_:_:|__|_|: : :.|: :|     十兵衛様は、このことを話した途端、
         |: :|: :| {イ示ミ、    イ示乍ミx| : : |: :|    奇声を上げて奥へ走っていったでありんす。
         |: :|: :| 弋こソ      弋こソ  !: : .|: :| 
         |: :|: :|: |xxxx    ,    xxxx |: : : : :|     あれは暫く部屋から出てこなさそうじゃからの。
.          八:|: :|:人  ャ―──‐ァ  ,イ | : : | :i|    まあ、わっちのおせっかいというところじゃ。
         /-‐i|: :|i : 小 . `‐---‐'  /.ノ_l|: : i|: l| 
       '   ,小人: : :.}\` ‐-‐ ´r―く ,小. } ̄`ヽ 
.        /{ ./: :/  ヽ: :|ヽ \__.   /=彡./ : : ′   } 
       / :| /: :/     } ilミヽ.‐-`rく   / : : :/     ,
      ,: : :イ.: :,   i .,ノ リ;`ヽ:::::::::}:::}   ′: :/      ′
      .′/|{: :{   |    ヽ } ......ノノ   {i: : イ    /|
    / : /: |乂.|   {     〉‐--ュ.   八: :,{     /从

305名無しのやる夫だお:2013/02/17(日) 23:50:31 ID:WSuX2Kf60
出番はなくてもヤることぁヤってる柳生十兵衛であった

306やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:50:35 ID:y5Oh2e.A0
   / ̄ ̄\    ) ;;;;)
  /  _ノヽ_\   ) ;;;;)
 |    (─)(─)  /;;/    …仕方のない奴じゃな。
. | u.  (__人__)  l;;,´    まあ、わしもあやつができたと聞いた時は、
  |     `∩_ノ)━・'     我を忘れかけたしのう…。
.  |     |_ノ
 /ヽ    |  |_        そっとしておいてやるかの。
 |  \_/ ノ ヽ
 \     /_|  |
 | \ /  _/


          m
          |、 \
   ,.,_    ,. ' ‐ヽ ヽ
  丶 、'/  ll l ヽ   ヽ
   ', / | || |ll丶|     l
    Y|l| ll ll  (ヒメ |   |  |       ああ、そういえば源太殿に聞いたぞ。
    || ヒア)   〃 |  |  |      なんでも「すたんど」が見えるくらいの喜びようだったとか。
    | |〃         |  |  |      (参照(その12) : ttp://tagenmatome.blogspot.jp/2009/08/12.html )
    |ハ   --='   | | ト、
   | ト     イ | |  |' , 、     「やめて思い出させないで恥ずかしい」
    | ,l  | ` '´〉 ゝ ト、  ヽ`、 、
    | l  | l ̄〜〜| | ヽ  ヽ ヽヽ
    |.|  |  l/ ,.rヵ | /   | 、 ヽ ' ,' ,
    リ  |  | 〈__ノ |.| |  〉、 ヽ ヽ l l
      |  |      ll ハ  | | ) | l/

307やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:51:48 ID:y5Oh2e.A0
=柳生家・奥=

          .____
       /    \
      / u \i||i/.\
    /    (○) (○) |      お、おるい。
    |  .u    (__人__) .|     体の方は大丈夫かお?
    \     `⌒´ /     .何かして欲しいことはないかお?
    /  ⌒ヽ    '´(      .無理しちゃ駄目なんだお?
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

       /     //  ./        〃 ヽ 、ヽヽ
        /     l !  / l...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'´:.:ヽ.....! ヽ、!
       i   ,   'l ..:l.:.:.:|.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:l:.:.. ',l
      ! /  , '人:.ト;.:.:l、:.:.:.:ト:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.!:.:.;':.:.: i
      ! l  .:/..:.// ヽ!ヽ ',ヽ__ lヽ:.:.:.:._;リ;/_,イ:.:.:. /
       | l /:.:.:.:/:/ ‐'"_二ヽ`ヽゝヽ:.:.〃=く l:.:. /
      !i :.!:r ‐く:.l -マ´!:;;c' ヾ     レi:;;c' ノィ ´
      '、l|:l( ヽ,`   ` ー‐'-      ー'‐  !        あ、あなた。
       ヽl:.l、、 ー,             ';    .,'       もう吐き気も治まりましたし、
        ヽl:.ヽ''_,,   u     . ノ   /        .そんなに心配なさらなくても…。
         ` 、ゝ:.!\     _    _  ,.'
   _,,.. -― '' " ̄_,l  \      ̄''  ∠,
  <    ,. -‐'"´.:':.:l:. : : :`ヽ、    / /
   ヽ/,. '´ /:.:.:.:.:.l   : : : `: ーiく ̄`
   , '´ /:.:.:.:.:.:.:.:;'     : : : : :!:.:ヽ
  /   i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;'        : :.l:.: ',
  !   .:.:!;.:.:.:.:.:.:,-ノ..,, _       ヽ i
  ヽ   :.:.:.ヽ/_' /   /`'"ヽ、---- 、\
  / `)  :/   `    - 、 ,.へ、  ` ヽ
              おるい

308やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:53:38 ID:y5Oh2e.A0
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \     そうは言っても心配なんだお?
    / (●)  (●)    \   この十兵衛の子だお?
     |   (__人__)    u.   |   いずれは柳生家の跡取りになる子だお?
     \ u.` ⌒´       /
    ノ            \
  /´               ヽ

         ____
    .   /     \ 
      /  u   ノ  \      その子が無事に生まれるように、
    /      u (●)  \   やれることはなんでもするお?
    |         (__人__)|   あ、何か食べたいものとかないかお?
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ


               ′            ヽ
               冫    、       __   ヽ
               /'、.   ヽ   、   ′〕  .|
             / "`゛` ゝ--,ヽ、 ヽ   l ノ   /
    ,-−-、  ,,../    . .r‐'〆ソ  \ {、 /  .ノ
   ./ ''⌒ 、 ヘ'''´       ′ { /  /'ゞ-― ̄
   |    ノ.          `‐ゞ  l            落ち着いてください。
   ヘ、 _ 〉    u.      丶  .|           あなたがそのように動揺されると、
     ゝ lゝ               \         .私まで落ち着かなくなってしまいますわ。
   /                  _ノ
  /                _/
../        `-、        /
            > - 、   /
           '´  r`  ̄

309名無しのやる夫だお:2013/02/17(日) 23:54:31 ID:6oQpBJeI0
これだから男ってのはw

あ、解説役はささっきーで。

310やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:55:11 ID:y5Oh2e.A0
   ノ′        /′  /          −     ヽ、   │
 /′   ′    /    {                 ヽ   ヘ、
./           ′   |               、   '、   ヘ
.l    |  .│    |.    i             ′ }   |   ヽ.|
.{    l.  │    ′   |            ..、    | ノ、   .l
│   i.       |     |         、 ノフ  、 l.丿 |    |
│    ヽ       ヘ    ヽ       ,..ィ/ン'''/ .〃 /|  .|   .|
弋     `ヽ、 ゙ゝ、 ヘ ヽ ∟ '、ヘ   ノ'ン⌒ -─ー_j/ ./ '、 丶  /.l      …それに、あれだけ
 ヘ、   ノヽ lゝ、>fぅr ̄ ̄''lゝヘ ゝ /   f'フ゛ ``'i{ミゝ..、 } rー / 丿     夜の立ち合いを繰り返したら、
  \.. .//´ Y1-〃 l}__  │   `|/   -{_....、   .| ゙|)-ゥ / ´.|/       こうなる方が自然かと…。
    ` .{  |.l┤. 丶゙ゞ 丿 /         |二-┘ 丿 ` ,'ハ 、_フ
      ゙ 、ヽ '|'、  ''''''''''""´     .|    `゙゙'''''''''''′ ,'ゞ_ノ ノ
       \ '从  -/////      _'、   /////‐  ,'ニ ン
_____,-ニ之         ... _l丿          lヒニ--一‐'''''' ̄フ
           '、               u.   /         ./
    __--っ‐   ゙ゝ       ー--ー      ./     '-―ー--/
`ー‐" _-‐'´      `ー、       ̄      /       `\
_..-‐"´            |ヽ、          /|         .│
′             ′ ヽ       -'´  |           |

                   ___
              _,,..-''"´ ...: : : : : `"''-..,,
           ,,.-''"   ..: : : : : : : : : : : : :::::::::ヽ
.          /,.--、 ..: : :i : : : : : : : : : : : : : ::::::::::ヽ
         , '      ..: : : :U: : :,.--、: : : : : : : : ::::::::::::ヽ
.        /     : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::::::::::'.,
     ,..-,' `ー- ..,,__ ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::::::',          ま、まあ…。
   / ,' .  ヽ_・_: : : : : : : `ー- ..,,____: : : :::::::::::::::',‐-..,,_      十兵衛の夜の新陰流は
  l   i ////// .: : : : : : :.:::::::::...、__・_ : : : : : :::::::::::::::::i:::::..       まだまだ修行が必要だから、
  i   !     ..: : : : : : : : :::::::::////////: : : : :::::::::::::::::::!:::::::       稽古の数が多いのは仕方ないお…。
.  ∧  ',     / : : : : : : : : : ::::::::ヽ: : : : : : : : : : : :i:::::::::::::::,':::::::::
   ∧. '.,   ゝ._ノl\: : : : :..::::ノ: : : : : : : : : : : U:::::::::::/:::::::::::
.    ∧. ヽ、    {`´ `¨¨¨¨´: : : : : : : : : : ..:::::::::::::::,.'::::::::::::::
     ∧.  ヽ    `¨´: : : : : : : : : : : : : ...::::::::::::::::/::::::::::::::/
.      ∧  r‐ `''-: : :ヽ--‐': : : : : ..::::::::::::::::::-‐''/:::::::::::::::::/
   |ヽ -'`ー'      .: : : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
. ●     '.,     .: : : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
         ヽ/    .: : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
          /    .: : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
.         /   .: : : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::: /|

311やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:56:23 ID:y5Oh2e.A0
┼┼┼─ /           // ,イ ,ィ i         | ‐┼─
┼┼┼‐ / ,r‐-、   _.. -t  ヽノ// / | ll          l │
┼┼┼ / //⌒ソ,.r ''_三ミ、l   ヾ /ノ  | .| l        トl. ┼─
│││./ //⌒// (  `ヾミl  ゝu u r‐' "    /    |  │  
┼┼ / //⌒// ヾヽ @ ゞ廴〃〃〃 __... -, i"レ  ノ トl  ┼─     十兵衛・・・っ!
│  ./  ゝ`、〃 〜i ゞヽ、   ゛!}}/〃ッ====V、  レ  /. ┼┼─    柳生十兵衛・・・っ!!
┼ /    `〃 u   Uゞ三≡彡/|j./{{ @    ノノ /,、 /. ‐┼┼─
┼ /     i rァ-、 |j'~  ̄u ̄/u/ゞミ、_ _ ノ〃// `).)  ││      お前は・・・俺の味方だと
┼/      l {/ / 〉、 u  |j / / ゞミ≡三彡" // `ソ/ ┼┼┼─    信じてたのに・・・っ!!
 /      l ヾヽ/ /\ ( /u/ u u U / u//こソ/ │││
../      | |ヽ` 〈  /\.Uノ、). -==='" u 〃、__ノ ‐┼┼┼─     裏切りやがって・・・畜生・・・っ!
/       / l ゝl\ `〈 / >-、_ u u |j~ 〃 / ナl ‐┼┼┼─    やはり人は孤独・・・っ!絶対的孤独・・・っ!
.     /┼| U\l\ ``<__/ /`7''i   /   / ナ,' ‐┼┼┼─
     / .┼ | |j~ `<`>、  `''´、/_ノ /   ./ ナ/  │││
.    /┼┼ l u ヾヽ`ヽ/`ン‐-ノ/    / ./ / ─┼┼┼─
   / ││  l |j u ゞヽ  ̄ ̄/     / ナ./_.... -‐ '' " ´
.  /‐-- ....__l     u _..、-''/      / ̄ ̄
|/|/         `'--‐''´    /       /
⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ
             ○
           о         _,,...............,,_
          。        ´       `
    /  _,,..-―-     ___\
  /     __ヽ     r  ` ヽ
 /      /{:::::::}_`       '´{:::::}ヽ 、     (…そういや初夜の後、
. ,       ̄三彡,       ミ三 ̄       板倉周防守様の怨念めいた顔が
          /       ヽ    ヽ    .夢で浮かんだけど、あれはなんだったんだお…?)
.|           、     ,    ,     ',
    u.       `ー‐'"`ー‐'′    .i
. 、              ー―一       l
__ヽ__                    /
::::::::::::::::::::}                /|
::::::::::::::::f´`''-...,,__          _,,..-''´::::::|
::::::::::::::::|           ̄ ̄|::::::::::::::::::::|

312やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:58:19 ID:y5Oh2e.A0
           _ --―― 、
          ´         ヽ
       /             \
.     / 、__ノ   、
    /        \         ヽ
    ,'          `ー       ',      なんにしてもおるい。
    l ミミ                  }     体は大事にしてくれお?
    ',xxィ     三≧ュ、
    ',ゝ、__   }   `゙       /      そして…元気な子を産んでくれお?
     ヽ  `r 、-'  xxx       / 
      `ー-ヽ_         <
           / ̄ ̄      ',
              /           ',
           ノ       /     ',
        / ヽrイ´\   /      l
     /  >ソl   \/    ,    l
     ヽ_ノ / `\     /     l
       /    ヽ_ , イ       |
       /                    i
       ,'                   l
       !                     i
      l                      j
       ',
       ヽ                 /
         `ーr 、_          /
          j    7ー┐     /
          !    j   l     /
          `ヽ  `丶 l    /


            r<: : :  ̄: `丶
         -<: : : : : : : : : : : : : : \
      r≦: : : : : : : : : : :_: : : : : : : : :\
     .′: : : : : : : : : : : ⌒)ノ: : ヽ : : : : : : ヘ
     i/: : : : : : : : : : : : /: : : : : }: : : : : : : : '.
     l〃:/ : : : : : : : : : : : : : : : / : : 、: : : : : :!
      {: :/: :/i : : : : : / : ノ: : : /lヽ : :ヽ : : : : l
       Y : :{⊥ハ : : / /--ノノ 八: ヽ:__ ヽ: : j      …ええ、もちろん。
       ヽ从T卞、\{  笊示x  \/´l: : :Y
         ! 上シ.    上シ    j リ : /
          '.   ノ         oイ: : /
          .  ヽ         | :ノ:/
            \ ‐一'     . ′!≦ニ二三三三i
             \   ,. ィ    |:\     ̄ ¨ ヽ′
                ノ:千!       ト、:丶
              (: : :r┤  __,丿 i : : 冫
             〉:丿广 ̄ /  |.: :く

 こうして、将軍家たる家光に新たな子ができたのと同じ頃、
柳生家の跡継ぎである十兵衛にもまた、最初の子ができたのであった…。

313やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/17(日) 23:59:46 ID:y5Oh2e.A0
                   __ __
                   ..ィ.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:...、
                 ,..イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:ヽ:.:.:.:ヽ、
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:ヽ
.           ,. イ:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:',
.          /:.:.:.:.:.:.:.:. i:.:.ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:';:.:.:.:.:i.:.:.:.',
        /:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.!:.:.: ハ.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.l:.:.:ハ
.       /:.:.:.: i:.:.:.:.l:.:|!:.:.l ヽ:.:ヽ:.\:.:.:ヽ;.:.ト、:.:.:.l:.:.:.:.:l.:.:.:ハ
.      //: /:. |:.:.:.:.l:.l !_.:!-‐ ヽ.:.:\:ヾー、- 、ヽ:.l.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.ト、     十兵衛の最初の子の出生年は、明らかではない。
      /イ/:.:.:.!:.: ,:イ´∨    \! ヾ! \!\`ヾ!.:.:.:.:l:.:.:.:.:j`ヽ    だが、先に述べた通り、十兵衛の孫にあたる跡部良顕の
       |:.:.:.:.ヘ:.:.:.:.|ィニニミ、       ,.ィニニミ、!.:.:.:.:i、:.:.:/      出生時期を考えると、寛永十七〜十九年頃と思われる。
       |:.|:.:.:/ヘ\!ヾ{:゚::;;::ヾ    〃 {::゚:;;::::} l.:.:.:./ }:/
        ヾ!ヘ:ヘ,,:イへ ヽc::::リ         ゝc:::ソ l.:.:./イ/        つまり、今回の家光の子と大体同じ時期に、
        ヽ ヽヘ!:.:.ヘ ` ̄    i    ` ̄ ,':.:/.;イ′       十兵衛の最初の子もできたと考えられる。
            |:.:.ハ.                /.:/:/
            |:.:|:.:|:.ヽ、   `  ´   ,イ:./|/
            |:.从!∨W> 、    .イソ'// !
            |/        ,j ` ´  lメ.′
            ′    /::ノ    /∨:\
         __... 、.- ─:::´:::ク    ....   ∨::::`:ー:..、
          |::ヘ::::::::::::::::::::::i:/ ´     ` \l::::::::::::::::::::`>,

                                         、  _
                                     _二二'l,/ン''ー-、、
                                ,,-广   .,..ー'ー,,、''''  `'ー、、
                               / ,..-ン./ l   \   、 、\
                                / ,/ /    !   ',  lヘ 、 `ヽヽl
                            /  /   l |   l   !  ! ヽ ヽ ヽ ゙i
  寛永十七年だと十兵衛は34歳…。   .. l / / /! | !  ! "、  !  l  l ヽ l l
 翌年に生まれるとすれば35歳で       . l / / ./ ',.| l', !、 ! 'i i  !│|   l   ! i!
 最初の子が生まれる計算になるわね。   ll゙./ / ./,'',.l,リ !',..l .l..l、 .|/|/l l、 i  ll |!し
                               l l  l.,//'',゙゙ニ|'゙゙!ヘ',',.l|,|.,「.ケ'リ''!∨l  l l l `
  宗矩は71歳だから、      .         |.i ゙ソヽ トニジ  `l!ゞ`くニソ リ l.!.l゙
 本当に爺さんね…ふふっ。  ..         l.il .! `'、ゝ、 ハヽ    ハヽ  /.,',.イ.l !
                                l!゙!l、.、. l' ,ニゝ   i   __;;シ'〉.il//
                              ゙ .l'L',ヾ'z   ー   ッ'゙ / バ
                                ゙ヽヽ>、'`、、     ィ/Vl/ヾ
                                  ゛ ` !゛ `'ー─'゛l゙レ゙ゞ
                                 ン;;〜!      !ニ..
                               / ∨゛       !ミi,ヘ、
                             ,/″   \      /  j \

314やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:01:54 ID:o6KCtSrQ0
 そして時は過ぎ、
寛永十八年(1641)、八月三日…。

                       }k
                       ノ;'l{
                     _ノ;人'、
                }、、__,. -'',r'/p、ヾ、
               ,}”ー--、."ニー--゙'ゝ ゙'‐、__,、ャ,
              ,、 /;;,rlT=イ__~ ̄~^~^''ー‐---、.y"
             ,irこ;;;},|i ||  ~||~゙ ''l!tー-n-;t{;/
             ,j r'i!_、_}-二 ニニ゛‐-,k!i、,、、」|__,|トッ
           、_ ヤ{/iコ};,^;;,,,;;;,‐,-,=ノ,ム=_-__ーネ{´,
           ,};コニニ/7r'|”~,__,゛,/ノ 。 \~^~^”””'ヤ
           i!;;;;;;;;;;;、i!__| ,i-!;'"/,r'^v^‐、\iコ~|レ=i、
         ,}`ー';;;;;;;;;;;;;;;}r‐''”_,.-''/ [iillIII}}}] 、゛\i!、;;;;i、
        /,Eャッririririrnm;y、^,、ニニ ー_ー‐-ー' ゛\,;;;i{、_     ,.ィ
        /,r"=|、__    ̄~””””””'''''''ー,rk':;firiririnnm;y^~三ニ;:ニ'}
       ,/,r"=/|::::.. ̄~゛゛``''';::::::::::::ー‐,ノ,ム-.,, 、.、.゛,.___゛~^~゛^i;/
     ,、 /,r"=/,;l,,,::::i::::|iillIIIIIIIIII|||:::::;7/,r' ``i、:::.iヘ::::::::. ̄~''''''':|
.    ォ}仁二Vェ^仁 ̄~"""゛””””''ー/,r'" .,・、 `\[iillIIIII|||]:::::::::::|  ,
    i!;;;;;;;;;;;/イ'^トー‐-ニニ二、こ,.-'" ,r' ,.-ー{  }ー、`、\"^"^"^"^゛''ー'}
    ,il;;;;;;;;;;;;;:^^i'|::::::::::::... ,. -''"_, -'/―‐‐`´ ―`i、゛、\゛^゛""ー'r/
    i l;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'|::::i,,. -''^_,,.-''′/' ,;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllll `i、` 、゙-、:::::::::|;it======r'7
 _r,=ーヲー",,:;;;;;;'7rイ~,. -'''~,._-_''~´..::::::|iillIIIIIIIIII|||||||||}.:::::゙'‐、 ` 、゙''-、:|;;;`i、;;;;;;;;;;;;~ヽ、
 〕{ュョiririririrm;;;;;~_,n、 ̄__二;;;,,  ̄~゛゛゛'''''',,;;;;;;;;;ー―‐---`ゝ、` -、~ヾ,,;;ヽ、;、;,._;;_;;_,,'‐、
../,r'ーl~~~^~_,.,r'%%r===%%''ュ.,_"‐^"‐''=fhifhicifcifriririririyr'g'y'ng'y''ngmgigpmgwwiV} `''‐、._
/,r'=r|::::::::,r7=-ー''^`ー"^ -、_=フ:::::::::::: ..................._________    ~"””””””””””””|”””riririririnfzmir'7
ゞ゛ヾ゛;:"゛ゞ"'';;,r';";;ヾ、:::::::::|::::::i####lllllllllllliiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ "''''' ::::::::::::::::::::::::::::|”””””””ヽ、””””"
ヾ、ハ,;;^",,;;;;;,r''^"::;''"",r'::::::::|、::::||iiiiilllllllllIIIIIIIIII||||||||||||||||||||:::::::::::|llllliii|::::::::::::::::::::::|^~^~^~'i~"
ヾゞ,、;:,,y''''7''""""'';;'':::::::::::::|;;`ヽ;、_,、::;;;;;”””””””””””'''''''''..::;;;:::::;!!!!!iil::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::|
::ヾ、,,;;;ハ;''"""'''';;::''"""''r,、hhhhhhm}{メfタfタfチfツfヨfヨfヨfヨfモfヨfルfルffルfル%%$%$%$$ユ:::::::::::|
''"゛;;;;:::"''',,《;;;;''ヾ、,;""~~^~^~^~^~|^`‐'___`ー'___`ー'__`'ー' ``ー' ``ー' ``ー' ``ー'`-ー'"::::::::::::::|
ヾ;;;,,ゞ,r'"";;,," .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|~^r'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,Tニソニi`ウニ{''T;ニj7{ヘ""""""""
;;'ヾ,r";r'ヾ'";:" ;;;;;;;;;i:::::::::::::::::::::::::::::|´)、_}ーv'´ヽ^{~フ〜v_~ゝく,ノ~i´_K´メv_~Kトー{_{、ヽ、j、_}~ス、
;;;''ゞ;;;,i^'',、lll||||||||||||:::::::::::::::::::::::::::::|r'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,´)、_}ーv'ケ^〜v__ゝ;く,ノ~i_jヘヽv~「^j´)、
;;',;ヾ;ヾ;、;;;'''゛iil||||||||l::::::::::::::::::::::::::::;|シ、_}~ス、く,ノ~i´_K´ナv^ーヌ_ヽ^{~フv7_,r`}フ〜vレン、ヽフv_,r`}ヽ
Il"^ヾ、,rーir;======i、ーy'-;ーkー┐,}イ_,レ´i~,;k'_~メv^-チ_ツゝく,ノ~v^j,´)、_}ゝク-ヽヽノiス´ヽ^{、
;;|,-r‐'y';_rllr======V´)、_}ーv'´ヽil~シ'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,´)、_}ーv'ケ^‐スj〜シ'_ノ`iへヽ}v'ケ^〜v、

315やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:04:24 ID:o6KCtSrQ0
 



        .       、           ノ,  /{          /   /
              `、\     / {/ {     ,.  ゙/  /′
               `、  ー--‐       ー--‐    / / ,:′
                                  ^.  /.
                }       ┼              ′
                }       ,-|--、ヽ          ,:
               }        i_」  ノ .           {
        .      /        .-┼-``        `、
              /         .- ヽ-           \
        .     /,.- ̄}       ヽ___`   .       { ̄ ̄
                ノ          や            i{.
              /        .-┼-   .           乂____,,
         ---‐ '′        ,-┼/-、               /
            \         ヽ__レ ノ            /
        .     ハ                       /
              }        | |          ,:
              }         | |           {
        .     /         .・  ・         `、
             /                       \  
        .    /,. -‐  ̄}             ___ { ̄ ̄ ̄
                  |     ___      /  \、
                  / ,. -=ニ  \    /     \
        .           /,/       \ /



.

316やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:05:38 ID:o6KCtSrQ0
        ||        |
.          n     |     バン!!
      fヽ  | l  _  |
     __\`┘ V´/. |                             /\     /|  /゙i
     `ー-、 て  {                       \ \、_ハノ  ヽ、|/ |ノ   (,ハ_、//
     fニニ -、 -‐イ)ヽ.          , ‐--‐ 、        \)'                    '(
         `rf彡く.: .\       /::/===ヽ\      /    上様!             \
、      :|l    \: : : :  \     夊l::/ト、ヘ\ルヘ心    ヽ,)                       (,,r'
:.\      ||     \ : : : : . \   </l:fセユ` ´ヒユハ\>   /      遂に、遂に生まれたわ!!  \
  \    ||        \ : : : :  \ |::::::|:l  r==ォ  |:l):::|   ヽ                         ,r'
    \  ||     ミ  |: \: : : : . X_j_;ヘ:ゝ.`__´ィ´リ'::/!   _)     男 の 子 よ!!      (_
      \||        |.  \.: : : : . \\\ート{_:;//:ノ   ,)                          (,
              |     \: : : : . : \\ヾ>レぐ    /-、    御 世 継 よ!!      、-\
              |      \: : :ヽ: : :\\ヘ _jヽ,   /  /ヘ '"                   ヘ
              |       \: : : : ..: :\ヽ: H:7‐< /  //7/ヘ /l ト、 |\、 /\ /\゙i
              |         ヽj: : : : : : :ゝ V/: :| : ヽ: :/    /   V | ,l ヽ|   V   ゙i
              |          |: : : __に{}こ}:k;__;/
              |          ゙ヾtf´-┴ /ムヽィ'
              |          r'´  , / l Xヽ
              |        /    / 〈_/  :Ll
              |       /      /       l
              |      /      ∧ :...    .::ヘ
              |    /      /::::::',    ..:::. \
              |   ヽ⌒7ヽ __ /::::: :::l__ -┬=≦>
              |    ヽ/     { :::: :/       |::::::Vl

317やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:07:52 ID:o6KCtSrQ0
                   ____
               ,..-''"::::::::::::::::::::::::::`ヽ
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             r'::::::::::::::::::::::::::_,,..-、::::::::::::::::',        そうか!!男か!!
                {:::|`"''''アヤ''"´    }:::::::::::::::::i       遂に…、遂に、俺に世継が生まれたんだな!!
               ヾi≧、 ノリ _,,z≦_  !:/´`i:::::::|
               ヽrtッ " '┴'‐  リ タ/::::::::|
                    i ¨ }         -' ,,..-'"´\./ ̄ ̄ "''‐..,,_
                  ヽ ゝ、‐_,,.-'ヽ_,,.-''"    /           "''‐..,,_
                    ヽ ヽ:::::::ノヽ、       /                ̄>‐-..,,_
                 /  ヽ ! / \                  /  _,,..-  ̄"''‐
                <_     ̄! \  /                     / .,.-''"
                / ̄"''-、 |  .,.-'´ ,.-――‐- 、          ./ ./
                   i     / |/   /   ,.-、 _   `''-、     //             /
                 '、    /  .|ヽ.  ヽ--''´,.-'´__     \,,.-''"´            ,,.-'′
                 ト、  \ ヽ ヽ  __/ //               _,,.-''"
                  | i     ̄ ∨ ヽ_/ /‐/ / 〉          _,,.-''"
                 〈 |      |   `‐'‐-!  ! / .,へ     _,,.-''"
                / !      !      |__/‐.! ト、  _,,.-''´ /
                  i.  ',       .;             ゝ′  ̄    ./
                   /.  ヽ.. ... ... ..:'丶.. .. .. .. .. .. _,        /
     /⌒',       \___i                     /
.  / ̄ ヽ_i‐-、        | 〈                         ′
 / / ̄`ヽ  .!、  _,,..-‐''"ヽ !                    ′
.〈 / / ̄ヽ __j  ̄      ,'                     ′
 ヽ '  / ̄i  `ヽ      i                   ′
   ヽ    i´         r'______            /


/'   /::::::::::::::::/:/   |::::::::!:::::::::!ヽ::::::::::::::ヽ、::::::::| |::::::::::|\:::::!:::::::::|、`
ゝ   |::::::::::::::://~‐--、_ v::::::| |::::::::! \:::::::::::::! !::::::|~~|::::::/ ̄ヽ:::|::::::::|\、/
/~/ ´|::::::::::::::!/     ~Y、::!、.!:::::::!   \:::::::! !::::/  |:::/  |::::|::::::::::|、 ヽ
::::ゝ、_.|:::::::::::::|  /´~ ̄`ヽ、! \::ヽ   \:| !/ ̄~|/ヽ  |::!:::::::::|ヽ/´ヽヽ
/ /、|::::::::::::| イ、 /〇。:::::::1\  \ヽ    イO。::::::::::! \ .|イ:::::::::|〃ヽ
 /:/ ∧::::::::::| \ !:::::::::::::::!           |::::::::::::::::/ |/ | |:::::::::| ヽ ヽ       そうよ上様!!
./:::/ /::|\::::::|     ヽ:::::'!            ::::::::::´ !  |:::::::::|、  !  !      御世継よ!!
::::/ /::::||!::::\::|   ヽ~ ̄´      ,      ~ ̄~`    /!:::::::/ }
::/  !:::::ヽ|:::::::::\       ,--――――--、        /!::::::://
ヽ  !:::::::::::::!:::::从、      |/´:::::::::::::::::`\|       /-/::::/
::::ヽ!::::::::::::::::!、:::::::ヽ      |        |      ノ/::::::/
. |::::!:::::ヽ:::::::::\::::::::\     ヽ       /     / /::::/
 |:::ヽ::::::ヽ::::::::::\::::::::::\    \     /    ////::/
  |::::\::::::\:::::::::::\::::::::::"''‐    、_      -'"

318名無しのやる夫だお:2013/02/18(月) 00:08:46 ID:f3V6.jYc0
>そうか!!男か!!
上様が言うと別の意味にとれて怖い…

319やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:09:24 ID:o6KCtSrQ0
    ///::/..'テ ̄ ̄ ̄:::`:::......、  \:::::::::/        \  l  ト
   //.._/::::/:::::::/ /::::::::::::::::::ヽ::::::::::::`ヽ、 ヽ:::/           フ  l
 彡/ヽ ̄/::::/`ヽ/ /::::::::l、::::::::::::::ヽ::::::::ヽ:::::ヽ.V          / ,/′
-=テ= > l::::〈::::::/ ヽ、:::::::lヽ:::l::::::::::::ヽ:::::::ヽ:::::::〉         f_,./ヽー ´
/7八   l:::::::::::l _  ヽ::::l ヽ::ヽ:::_:::: +ヽ-‐‐::V
 /:::::7 / >、:::l´7ミヽヽ::::l  ,xへ、::::lヽヽ:::::: /                        さあ上様!!
./:::::/// { l:::l l::::::ト ヽ:l   ヽ _ュL..__ V/ 
.l::/":::::l:::::::Y::::l う:::j  ヽ   '´7:::::::::::ァ′                        早速名前を!!
レ"::ハ:;、:ハ:::::::l:lハ ` ´       ら::::::/ /
ヘ::::l リ V:_,/ l::l\   '     ` ー":/                          この徳川家を継ぐ御方なんだから、
 >、!‐ ¬, l  !::! `  _ ー--‐    /::;イ 
くY´ ヽ l l  l::l     7- .. -t ア::;:/                            ビシッ!と決まった名前にするのよっ!!
_〈   ヽ l l  l::l     l`‐-、_.///
 l\  ヽ l l   ヾ   !  //´/
_/  \  ヽl l       l/'"‐-‐/
′   `ヽヽl l       ´l `‐--/                     /
l    /∧\ヾ     l`‐--/                      /
   /  / ', ヽヽ   !  /                      /


.       ,.z≦i圭圭圭圭圭i≧x、
    ,イ圭圭圭圭圭圭圭圭圭ミメ、
    ,イ圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ミ、
.   ,佳ツ"ゞ〜⌒゙'~ヾfff'"~`=´リソヾ圭i
  i圭}          ノリ       {圭|
  !圭|         'ノ         {圭l
  ,ィヾ|| 三三三ミ    ,ィ三三三..{圭!
 i r‐ ||  '´它ヽ   f´ '"它 ヽ if ヽ        おう!
 | {ff ||  `二 -    .i::: - 二´  .|ヾ. }       勿論だとも!
 ヽヽ !!        !::      |) ./
   \|        ;,,       .!//         前から決めてあったんだ。
    !      ゞif''"       ,'ノ         世継の子の名前は…!
    |、     ー--  -一   /
   /|. ヽ、   、___,     /|
 /  |   l\        / \
     |  !  \   !  /:::::::::::::::\_
    ヽ  ヽ   `¨¨¨¨¨´::::::::::::::::::::::::::

320やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:11:28 ID:o6KCtSrQ0
                       _ .............. _     
                  ,:::´:::::::::::::::::::::::::`:::.、  
               /::::::::::::::::j´ ``^~'Yy:::〉 
                 {:::::/¨Y:イ =ミ、、ノリY  
               i::〈そミソ セオこ` ,rj      「竹千代」だ。
               l::::ヽ)          {j′ 
                  从:八     、_ ーイ       徳川家を継ぐ者の名は、
               〃"   ヽ   `こ´ /       その名であって然るべきだ、
               _/      .:\    /    
           ,.イ.:       :≫≠ー-く         そうだろ、お福?
          //             ヽ   
          / .:/  :.              ',   
       /.:  ;′ :..             i       「ええ!勿論よ!!」
       ,'.:.:  i   :.:.              l
.      i   l      :.:. ヽ   :.:    .:.:.ハ
.      l   l :.:.    :.:.. }      .:.:/ :}
.      l   l  :.:.:..    l         .:j  i
.      ハ:.  ';   :.:.:.:.:.. /l        ;  ;
.      ' ヘ   :.  :.:.:.   l       八:ノ
.      ′ : ヾ:.:.. ヽ:       l       .'  i
    ,′  .:.Y .:j     l      .′.:.!
.    ;.:.    .:i       ;  l     Y   .:j
.    i:.    :∧  ;.  ;:. l     ヽ .:i

  こうしてこの日、家光の嫡男である竹千代が誕生した。

 ── 後の四代将軍・徳川家綱である。

321やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:14:20 ID:o6KCtSrQ0

 そして同じ頃…。

                    (二二二ニ/二二ニ/二|二二ヽ二ヽ二ニニ)
                    //_/__//_/__//_/| |ヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
                   //_/__//_/__//_/_| |__ヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
                   //_/__//_/__//_/__| |_ヽ_ヽヽ__ヽヽ_ヽヽ
   二二二ニ/二二ニ/二二二//_/__//_/__//_/_| |__ヽ_ヽヽ__ヽヽ_ヽヽヽ二二ヽ二二ヽ二二ヽ二二ヽ
   //_/__//_/__//_/__///_/_//_/__//_/_ | |___ヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
  //_/__//_/__//_/__//○====○====○======.○=====○===○===○===○ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
  //_/__//_/__//_/__//_|   |┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬|__|_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
 ○====○====○====○===.|   |││││││││││││││││||  .||===○===○===○===○===○
                  |   |││││││││││││││││||  .||
                  |   |┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴|| 柳 ||
                  |   |┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬|| 生 ||
  ___________|   |││││││││││││││││||   ||____________
  \/\/\/\/\/\|   |││││││││││││││││||   ||\/\/\/\/\/\/
  /\/\/\/\/\/|   |││││││││││││││││| ̄ ̄|/\/\/\/\/\/\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``````````````````````````````` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

322やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:14:57 ID:o6KCtSrQ0
 



        .       、           ノ,  /{          /   /
              `、\     / {/ {     ,.  ゙/  /′
               `、  ー--‐       ー--‐    / / ,:′
                                  ^.  /.
                }       ┼              ′
                }       ,-|--、ヽ          ,:
               }        i_」  ノ .           {
        .      /        .-┼-``        `、
              /         .- ヽ-           \
        .     /,.- ̄}       ヽ___`   .       { ̄ ̄
                ノ          や            i{.
              /        .-┼-   .           乂____,,
         ---‐ '′        ,-┼/-、               /
            \         ヽ__レ ノ            /
        .     ハ                       /
              }        | |          ,:
              }         | |           {
        .     /         .・  ・         `、
             /                       \  
        .    /,. -‐  ̄}             ___ { ̄ ̄ ̄
                  |     ___      /  \、
                  / ,. -=ニ  \    /     \
        .           /,/       \ /



.

323やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:16:17 ID:o6KCtSrQ0

                  ,r'ニニニヾヽ、                 //ニニニヽ、
                ("´ ̄ ̄ヾ))     _____   ((/ ̄ ̄`゙`)     い、今!聞こえましたお!
                |   、ィ_ノと)'   / "\, 、/"\  (つ(_,,ア   |!    確かに赤ん坊の泣き声が聞こえたですお!!
                i|   ` イ_/  / ( ○)、 ,(,○ ) \. \_Y   |!
     ┏┓    ┏━━┓.ヽ、  ' (  / u. `゙(__人__)'"   \ / `  /|.   ┏┓┏┓
 ┏━┛┗━┓┃┏┓┃  \  \l     i|    |!  u.  .l/  /     ┃┃┃┃
 ┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━l|\   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  /.|ll━━┓┃┃┃┃
 ┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /        ┃┃┃┃┃
 ┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ヾ、    ``"´      ./━━━━━┛┗┛┗┛
     ┃┃        ┃┃   ゚   |!  Y           ィ |!           ┏┓┏┓
     ┗┛        ┗┛    ,.  '  、/               ヾ             ┗┛┗┛
                 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。|li '


             ____
           /\ u./\
          /( ○)  (○)\
         |:::⌒(__人__)⌒:::|      うむ!
           |   「匸匸匚| '"|ィ'    わしにも確かに聞こえたぞ!!
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  |
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ u.||     
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |
\___,/|  !  ::::::l、  \  \|

324やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:18:03 ID:o6KCtSrQ0
           / ̄ ̄\
         /   \  /\
         |   ( ●) (●)   初孫の顔を
         |     (__人__)  是非見ないといけないだろ!
         |   )  ` ⌒´ノ  .祖父的に考えて…!!
         |        }
       r⌒ヽrヽ,    }
      /  i/ | __  ノヽ        _____
     ./  /  /      ) __  .  / \   /\
     ./ /  /     //  \. / ( ●) ( ●)       そうとわかれば
    /   ./     / ̄、⌒) / u.   (__人__) \    早速奥へ突撃ですお!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  |       ` ⌒´   |
        r    /     | /  \     i⌒\   / 
      /          ノ    / ⌒ヽ, _.ヽ  .\/
     /      /    /   ./     |./ー、\   \
    ./    //   /i,        ノ    \^   .i
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_../   /      .  ヽ、__ノ
   i   /  / / | ./  //  /
   i  ./  ノ.^/  .ヽ、_./ ./ /
   i  ./  |_/      / /    ダッ!!
   i /             ノ.^/
  / /             |_/
  (_/

325やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:19:39 ID:o6KCtSrQ0
  |┃    ガラッ     ____
  |┃ 三       /u    \
  |┃         /  \, 、/  \      お、おるい!!
  |┃       /  ( ●)  (● ) \   今、赤ん坊の泣き声が聞こえたお!?
  |┃ 三     |  '" (__人__)"' u  |
  |┃       \    |il!il!il|    /   無事かお!?二人とも大事ないかお!?
  |┃        /ゝ  |ェェェェ|  ィ`ヽ.
  |┃ 三   /                 \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三         |              |ヾ___ソ

326やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:22:04 ID:o6KCtSrQ0
       /     //  ./        〃 ヽ 、ヽヽ
        /     l !  / l...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'´:.:ヽ.....! ヽ、!;
       i   ,   'l ..:l.:.:.:|.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:l:.:.. ',l
      ! /  , '人:.ト;.:.:l、:.:.:.:ト:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.!:.:.;':.:.: i;
      ! l  .:/..:.// ヽ!ヽ ',ヽ__ lヽ:.:.:.:._;リ;/_,イ:.:.:. /
       | l /:.:.:.:/:/ ‐'"_二ヽ`ヽゝヽ:.:.〃=く l:.:. /;
      !i :.!:r ‐く:.l -マ´!:;;c' ヾ     レi:;;c' ノィ ´      あ、あなた…。
      '、l|:l( ヽ,`   i||ー‐'-      ー'‐  !       私も、この子も無事です…ハアハア…。
       ヽl:.l、、 ー,             ';    .,';;
        ヽl:.ヽ''_,,   u     . ノ   /        でも、お産がこんなに大変とは…ゼイゼイ
         ` 、ゝ:.!\     _    _  ,.'
   _,,.. -― '' " ̄_,l  \      ̄''  ∠,;
  <    ,. -‐'"´.:':.:l:. : : :`ヽ、    / /
   ヽ/,. '´ /:.:.:.:.:.l   : : : `: ーiく ̄` 


         ____
        /     \
      /  u   ノ  \        そ、そうかお。
    /      u (●)  \      よかったお…!
    |         (__人__)|  
     \    u   .` ⌒/       で、こ、子供は…!?
    ノ           \
  /´               ヽ

327やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:23:27 ID:o6KCtSrQ0
        イ /|   ll         / |     |       |   |
       / | | |   || ll       / |     |       |   |
      / | |.‐|   | || |  | ll    /  | |    |        |   |
      /  レ  ||ヽ, ト.||_| | | | ll  /   .| .||    |       ||   |
     / _,.=-‐-=.,_レ || |.|ヽ.|| |  |   | | |   /|       | |   |
     /'´ | /::::::::;;`丶  ‖ || ||| .|   |.| | || /_|       / |  /      こちらじゃ、十兵衛様。
    /  | | 〜;;;; ○ `  ‖|| |.|   _.||-レノノ | /    /  |  /
    /   、弋_ ノ        ‖,. ',.-‐=メ、 | /| /l  /  .| /      おるい殿によく似た…女の子じゃ。
    |     ` ‐--         /〜;::: / / >|/////l/   | /
   |                   弋_,.シ  / ソ ソ ソ     〃
   |                 l ` ‐  /    |     〃
    |丶                 |     /     |     〃
.   |  丶    丶 .,_   -‐'    イ      |
   |   丶      _  ̄   ,.   '       |
   |     丶     ,.  '     |       |
   |        ‐ ´        |       |


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)
  | u.   (__人__)       む…そうか。
   |     `⌒´ノ      娘であったか…。
   |   ,.<))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉
    ,-/    __人〉
   / ./.   /    \
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ

328やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:26:19 ID:o6KCtSrQ0
               ′            ヽ
               冫    、       __   ヽ
               /'、.   ヽ   、   ′〕  .|
             / "`゛` ゝ--,ヽ、 ヽ   l ノ   /
    ,-−-、  ,,../    . .r‐'〆ソ  \ {、 /  .ノ
   ./ ''⌒ 、 ヘ'''´       ′ { /  /'ゞ-― ̄
   |    ノ.    .u    i||`‐ゞ  l          も、申し訳ありません。
   ヘ、 _ 〉           丶  .|        .但馬守様…。
     ゝ lゝ               \ 
   /           u.      _ノ 
  /                _/ 
../        `-、        /
            > - 、   /
           '´  r`  ̄

          ____
        /_ノ  ヽ、\
      /(●)  (● ).\          おるい!
     /   (__人__)  u \       そんな謝ることなんかないお!!
    n|i 7    ` ⌒´      n|
  l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)     また次、頑張ればいいんだお!
  ', U ! レ' /   ー‐    | U レ'//) 
  {    〈         ノ    /
  ..i,    ."⊃    rニ     /
   ."'""⌒´       `''""''''

329名無しのやる夫だお:2013/02/18(月) 00:27:36 ID:WrtYwYMY0
やる夫によく似た女の子だったら目も当てられないものな……

330やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:27:48 ID:o6KCtSrQ0
          |  .:|      ::  :|      .::|   .l .:|    .: ハ            l::   |:::   ‖ l
            |  ::|        :: ::|     .::||   .:| .:|   .: / | ::.   |:.    |::   |:::   ||:. l
           /  ::|        :: ::|   .:::::||  .:::| .::|   .::: /  | ::::.  |::    |::  .  |::   | |: |
           /  .:::|        :: ::|lll  .::::| |  .:::| .:|   :::: |   | ::::  |::: :  |:: ::.  |:   | |:: |
          /  .:::::|        :: :| ||| .:::::|. |  .:::|| ::||  .::::|   | :: ::::  |l::. |:: . ||:: .:: ::. |:  | |: |
       /  .::::::::|        ::. ::|.‖|.::::::| |  ::::|| :| |  .::::|    | :||:::: | |:: |::: :: ||::.:::: ::: |  |  |: |
       / .::::::::::::| :.       :::. :|`ヘ|::::|  | :::::| |::| | ::::::|    |::| |:::. | |:::||::::::| |:::::: ::::.|.  |  |: |
      /     | ::.       ::::::| ,._W`'‐-Wヽl__||_,.| ::::::|    |:| |:::: |  |::|_|::::|_,|::::: :::::| | |: |      殿…!!
      ム_,.ニ=- | ::        :::::〈 (○ ̄::::::ーァ   ソリ|     リ~Wソ ̄ リ レl /lソ:: :::::|  |  |:.|
   ,. '       | :::        ::::::|\丶 '''''''''' ノ         "(c ̄ ̄  ノ ア/::リソ W   |  |:|
  /         |:::::      :::::|    ̄ ̄           ヽ、''''''''ノ / /:::::: .    |、 ||
./           |:::::.      ::::|                       , ':::::::::::::     | メ
               |:::::.      ::::|                ,'          /:::::::::::::    |   ヽ
             |::::::       :::|             /           /l:::::::: :::::    |     丶
                |:::::.       :::ト                     / |:::::::: ::::     |       ',
               |::::::.       :::| \    '~ ‐  ―‐-     イ   |:::::: :::       |          l
         ',    |:::::::         ::|  丶     '''''''    ,. ' ´  ,. |::::::  ::     |        |
         ',    |::::::::       ::|ヽ、  ヽ     ,. '   ,. '´  |::::::  ::      | /      l
          ' ,  |:::::::::.       :|  ` 、  ` - ´  ,. '´    |::::::  ::        |/      /


     / ̄ ̄ ヽ
    /      ヽ
   /        ヽ 
   |     _,.ノ '(ゞ、_|         すまぬ…失言であったな。
   .|    ( ー)ヽ ヽ        
   .ノ| U   (___人_\\__       許せ、おるい。
 /  |     `⌒(⌒_   \     まずはご苦労であった。
 {   .ヽ.       し「、    \
 {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i
 .|   |       |  /   /

331やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:29:18 ID:o6KCtSrQ0
   ノ′        /′  /          −     ヽ、   │
 /′   ′    /    {                 ヽ   ヘ、
./           ′   |               、   '、   ヘ
.l    |  .│    |.    i             ′ }   |   ヽ.|
.{    l.  │    ′   |            ..、    | ノ、   .l
│   i.       |     |         、 ノフ  、 l.丿 |    |     
│    ヽ       ヘ    ヽ       ,..ィ/ン'''/ .〃 /|  .|   .|
弋     `ヽ、 ゙ゝ、 ヘ ヽ ∟ '、ヘ   ノ'ン⌒ -─ー_j/ ./ '、 丶  /.l     いえ、勿体のうございます…。
 ヘ、   ノヽ lゝ、>fぅr ̄ ̄''lゝヘ ゝ /   f'フ゛ ``'i{ミゝ..、 } rー / 丿
  \.. .//´ Y1-〃 l}__  │   `|/   -{_....、   .| ゙|)-ゥ / ´.|/       …あなた、
    ` .{  |.l┤. 丶゙ゞ 丿 /         |二-┘ 丿 ` ,'ハ 、_フ       この子に名前を、付けてやってください…。
      ゙ 、ヽ '|'、  ''''''''''""´     .|    `゙゙'''''''''''′ ,'ゞ_ノ ノ
       \ '从  i||||丶 u     _'、    ‐‐ ‐  ,'ニ ン
_____,-ニ之         ... _l丿          lヒニ--一‐'''''' ̄フ
           '、               u   /         ./
    __--っ‐   ゙ゝ  u.    ー--ー      ./     '-―ー--/
`ー‐" _-‐'´      `ー、       ̄      /       `\
_..-‐"´            |ヽ、          /|         .│
′             ′ ヽ       -'´  |           |


                  ___
                 /     \
       iニーヽ    /─  ─   \      な、名前かお…。
      iニ_   ̄ ̄/(●)  (●)   \
        ⊂ノ ̄ ̄|  (__人__)  u    |   (…そ、そういえば、男が生まれるとしか思ってなかったから、
            ⊂ ヽ∩ `ー´    _/    娘の名前は全然考えてなかったお…!
              '、_ \       )      ええと…名前、名前…)
                \ \ / /|
                 |\ ヽ /  |

332やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:30:55 ID:o6KCtSrQ0

        艸艸艸艸
    艸艸艸艸艸艸艸
    `='`,リri´ ̄
      ノノノ..
     (( ( ,.へ艸艸艸
      ヽヽヽ´^艸艸艸艸
 艸艸艸艸,_)/ i
艸艸艸艸艸/i´
      ,メ 八
    /<^`ヽ, 、
 r <r'´ ソ) /へゝ

                      ____  '_
                    /⌒     \ 、
                   (● )       \   (ええと…あ、あれでいいお!)
                  (_)⌒::::::  u    \
                   r|            |
                   (,ー`          /

333やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:31:50 ID:o6KCtSrQ0
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \       「松」!
     |  u .  (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/     その子の名前は、お松にするお!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

               ′            ヽ
               冫    、       __   ヽ
               /'、.   ヽ   、   ′〕  .
             / "`゛` ゝ--,ヽ、 ヽ   l ノ   /
    ,-−-、  ,,../    . .r‐'〆ソ  \ {、 /  .ノ
   ./ ''⌒ 、 ヘ'''´       ′ { /  /'ゞ-― ̄
   |    ノ.    .u    i||`‐ゞ  l          お松…。
   ヘ、 _ 〉           丶  .|  
     ゝ lゝ               \       それが、この子の名前ですのね…。
   /           u.      _ノ
  /                _/
../        `-、        /
            > - 、   /
           '´  r`  ̄

334やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:33:04 ID:o6KCtSrQ0
     |.  ヽ、: : : : : _,、-‐'"´ ̄: : : : :  ̄`ー-,,ィ"   |  l!
.     |!    .ゝ'"´: : : : : : : : : : : : : : : :_,,ィ'"     |  |!
      `! ,ィ'´/ : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、      |!ノ!ノ|!
       ゝ´: /: : : / : : : : : : : : : : : : : : : .i: : : :`、     |: : : :|!
    /:/: :./: : :./ : : : : : : : : : : : : : : : : :.|!: : : : :`ヽ   | : : :.|!、
   /:./{: : ./: : ./: : : :.ハ : i: : : : : :: |: : :: : :.|: : : : :: : :`、  | : : : |!:.'、
   // /: :.l!: : :.l!: : l!:..|!.|: :.|: : : : : :/: : :: :|: :| : :.|: : : : : :`、 |!: : : : |!: :'、
.  // |: : :.|: : :.|!: :.|: / |: :|: : : : :./: : : : .| : :|: : .|! : : : : : :`i: : : : : |: : '、
  l/  |: : :.|: : /!: : |:リ  |: :|: : : : /!: : :: : |!: : |: : :.|: : : : : : : :|: : : : :: : : :',
  |  |: :.|:.|ハ|! |从!:リ  |: |: : : .//: : /: : : :.| : : :|: : : :: : : :|:|: : : : : : : :.|
  `  |从!| |!`_| リij  |:/: : :/ /: :/: /: : : /!: : : .|: : : : : : :.|:.| : : : : : : :.l        決まりじゃの。
.     | : : : :|トミョュ、  /レレ´‐//レ´!/: :/!/!: : : | : : : : : : |: | : : :../ : |!|      では、父上殿。
    | : : : :.|弋Pリ     ィュ、__   .レ´ / |: : : |! : : : : : : |: |: : :./: : /!:|!
    |: : : : :l `ー"/     lト:::又テュャ、 ./ : :.:|! : : : : : : :|:.|!: :./ : :/ |!:|!      お松を…娘を抱いてやってくりゃれ。
     |: : : : :l  .ノ      弋ひ::シ 〃`/: : :.|! : : : : : :./:/: :/ : :./:l  .|:.:|!
.    _|! : : : l ヽ         ̄´´  /: : : :|! : : :/: : /:./:./: : :./!: ゝ、 |: |!
  .,ィ'´ `、: :.:∧             /:/ : :./ : : ./: : /:./:./ : : /!:l: : : :ゝ|:.l!
. l!.............'、 : : ∧ ヽー---ィ     /:/: : :/ : : :./ : :/:./:./ : :_,,-‐'´ ̄ ̄``
 |!................'、: : : ∧. `ー‐'´     /:/: : :/: : : :/ : :/:/_,,-‐'´..............................
 |....................ヘ : : : :.、       _,/:/ /: / : : :/_,、-‐'´............................................
. |!.....................∧ : : : :.ー ‐ ..T .´./:/ 7 :/:,,ィ'´´............................................................
 |..........................ヘ : : : : : : : .:.| .//_,,ィ ''´..........................................................................

     ____
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \    わ、わかったお…。
|  u.    (__人__)    |   
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

335名無しのやる夫だお:2013/02/18(月) 00:34:24 ID:lWO1LxTs0
名付けがテキトー過ぎw

336やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:35:11 ID:o6KCtSrQ0
         ___
       /.⌒  ⌒\
      / (●) (●) \
    /  ///(__人__)/// \      これが娘かお…。
     |   u.  `Y⌒y'´     |    
      \      ゙ー ′   ,/    …十兵衛も、遂に父親になったのかお…!
      /⌒ヽ _,,..,,,,_‐    ィヽ
      / rー'▼ ,' 3  `ヽーっヽ  アブー
    /,ノヾ ▲   ⊃ ⌒_つノ,|
    | ヽ〆`'ー---‐'''''"   |
          お松


   / ̄ ̄\
  / \  / \
. | ( ●)(● ) |
. |  (__人__)  │    …そうじゃ。
  |    `⌒´   |    お前も、父親となったのじゃ。
.  |           |
.  ヽ       /
   ヽ      /
   >     <
   |      |
    |      |

337やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:36:31 ID:o6KCtSrQ0

             _...-――― - 、
        /            \
       / ヽ、   ,/      \
        / (● )  (● )      ヽ     ……そうですお。
     /  (  人   )           ヘ
      i   ` ̄⌒` ̄´    u.     ’   十兵衛は、この娘の父ですお…!
      !     ` ̄ ´              |
     \                    , ′
       >                /
      /        - 一…  ¨ ̄\


 ── こうして十兵衛も、一児の父となったのである…。

338やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:37:11 ID:o6KCtSrQ0
  \ヽ, ,、
   `''|/ノ
    .|            \ヽ, ,、
_   |             `''|/ノ
\`ヽ、|              .|
 \, V"          _   |
   `L,,_          \`ヽ、|
    |ヽ、) ,、         \, V"
   /  ヽYノ            `L,,_
  / r''ヽ、.|             |ヽ、)   ,、
  | `ー-ヽ|ヮ           /    ヽYノ
  |    `|           /   r''ヽ、.|
  |.     |          |    `ー-ヽ|ヮ
  ヽ、   |          |       `|
   / ̄ ̄\          |.       |
 /  _ノ ヽ_ \        ヽ、     |
 |  (≡)(≡) .l          ヽ____ノ
. |   (__人__) |          /_ノ ' ヽ_\
  |   ` ⌒´  |       /(≡)   (≡)\
.  |        }       /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
.  ヽ       }      |     |r┬-|     |
   ヽ     ノ        \      `ー'´     /

┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ

【やる夫で学ぶ柳生一族(その60) : 跡継誕生】 完

339名無しのやる夫だお:2013/02/18(月) 00:37:26 ID:6UfF49y20
割と酷いぞこの親子w

340やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:38:00 ID:o6KCtSrQ0

【その60 新規登場キャラ一覧】

 秋篠和泉守(変身後)  : 菜ノ花彩(十兵衛ちゃん)
 お楽            .: シャルロット・デュノア(インフィニット・ストラトス)
 おまさ          .....: 伊集院レイ(ときめきメモリアル)
 お夏            .: 近衛スバル(まよチキ!)
 お玉            .: 白鐘直斗(ペルソナ4)
 お里佐          ...: キング(龍虎の拳)
 お琴            .: レニ・ミルヒシュトラーセ(サクラ大戦2)

 解説役(その60)     ..: 綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)

341名無しのやる夫だお:2013/02/18(月) 00:46:06 ID:I8/WDaz20
大和柳生の頃からの由来の生まれの姿から、
お松は確実に将来は十兵衛似の白饅頭顔になることと見た!!

342やる夫で学ぶ柳生一族(その60):2013/02/18(月) 00:46:35 ID:o6KCtSrQ0
 どもどもです。
前よりはマシなものの、これまた遅れてしまい、
こんな時間にまでお付き合いくださり、ありがとうございます&お疲れ様でした>ALL

 というわけで、十兵衛が父親になる回、
及び、家光にとうとう世継が産まれる回でアリマス。
何気に剣豪ものだと独身扱いが多くて、家族の空気が薄い十兵衛ですが、
時期的に見て、おそらく、この頃には父親になってると思われるんで砂。
今回はせっかくなので、家綱と同じタイミングでの誕生ということに。

 さて、次回は時間を巻き戻し、細川家メインの話になるかと。
ついでに武蔵の話もする所存であり、ようやく、細川忠利をバキにしたネタを
出せるなあと思うと感慨深いところ。
ただ、来週は人と会う約束があるので、投下は再来週になるかもでアリマス。

 で、その次回の解説役投票結果は以下の通り。

 【その61解説役投票結果】
  5票 : みどろさん(涅槃姫みどろ)
  4票 : 輿水幸子(モバマス)、佐々木(ハルヒ)
  2票 : イカ娘(侵略!イカ娘)、
  1票 : 天海春香(アイマス)、ホシノ・ルリ(機動戦艦ナデシコ)

 というわけで、みどろさんと次点2人のどちらかでアリマス。
準レギュラー状態の佐々木か、初登場で自称カワイイ幸子のどっちにするか、
ちと悩みどころで砂。
ふむう。

 それではではー。

343名無しのやる夫だお:2013/02/18(月) 00:47:43 ID:lWO1LxTs0
乙でした

344名無しのやる夫だお:2013/02/18(月) 01:04:49 ID:WrtYwYMY0
乙乙

その点、最後しっかり左門がうらやましげに十兵衛の子供と
その母親を見てた柳生百合剣は、
史実を大事にした伝奇ものということですね!

345名無しのやる夫だお:2013/02/18(月) 04:13:08 ID:uvMJoB8E0


346名無しのやる夫だお:2013/02/18(月) 08:08:15 ID:hR3eWteY0

怖い版の大奥見てみたかったw

>>277
作者言ってるように外戚対策じゃね?
天皇家を操った藤原氏や源操った北条はいらんてことだろ

347名無しのやる夫だお:2013/02/18(月) 10:41:28 ID:fsgBcNi20
柳生博は柳生一族の末裔らしい
http://www.cocoro-skip.com/entame/130006.html

348名無しのやる夫だお:2013/02/18(月) 11:04:46 ID:IBdZUVNQ0
集団ストーカーの手口を鹿児島県阿久根市市役所職員がやっていました。
 
目的はターゲットの職員の自殺・キレさせて犯罪行為に及ばせる・精神病に仕立てあげる・社会的に抹殺
(自己都合退職)させる等・あくまでターゲットがそうせざるおえないような状況を作り、組織の見せしめにすること。
れっきとした迷惑防止条例・財政法違反、セクハラ・パワハラの人権侵害行為です。
自治体は監察機関がないために内部権力が暴走して口裏を合わされたら誰にも止められないし逃げられません。
相談しても証拠が取りにくいため被害妄想とかノイローゼ扱いされて、お終りにされます。
詳しくは阿修羅掲示板、
鹿児島県阿久根市市役所職員達の集団ストーカー
http://www.asyura2.com/12/cult10/msg/567.html
にアクセスしてください。(最近流行っている手口のようです)
業者(男女数人程度)が関わっており、職員の訓練された人が行っているようです。

阿久根市は10年程度前から手口が出来上がっているから対象者が常時いるかもしれません・・・
政令市になりましたからねえ

349名無しのやる夫だお:2013/02/19(火) 13:39:44 ID:Alt1OyPc0
>>348
ハン板でやれ(違う)

350名無しのやる夫だお:2013/02/20(水) 21:13:17 ID:uMQxATZA0
乙です!遂に家綱誕生か
そろそろハルにゃんが……

351名無しのやる夫だお:2013/02/20(水) 21:14:17 ID:uMQxATZA0
すいません sage忘れました

3521:2013/02/24(日) 02:08:26 ID:D3L4EZa20
 どもどもです。
さて今週なのですが、明日は時間が微妙なので、更新は無理ゲでアリマス。
申し訳なし。

 あと、あんまり脈絡がありませんが、
「本能寺遊戯(高井忍)」(http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488027124)を読んでたところ、

    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、  
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ       「信長暗殺の黒幕は朝鮮妖術師」だとッ!?
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )         こ、こいつはヤベェッー!
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ' 
i1(リ        r;:ドヽ K           伝奇もの好き向けのネタが
ヾ=、 u.   に二ニヽ `|; )         プンプンするぜッ─────ッ!!
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ 
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ 
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー- 
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::

 と、脳内スピードワゴンが吠える有様で当方大喜び。
作中人物とはいえ、女子高生の口から「朝鮮妖術師」なんて単語が出るとは、
世の中も変わったものであるなあ、とか思いつつ、2章目を読んだら、
「ヤマタノオロチは陸に上がった蛸の怪物」とか書いてあって、
それってワンゴン様じゃないですかーやだーとかwktkしつつ読む読む。
超イカす。まさにベネ。
ご興味がある方は前作の「柳生十兵衛秘剣考」(http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488412128)や
その前の「漂流巌流島」(http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488412111)合わせて
読まれると吉ですよ、吉。

 それではではー。

353名無しのやる夫だお:2013/02/24(日) 22:35:37 ID:UN8LNYZo0
ほいさっさー

354名無しのやる夫だお:2013/02/25(月) 01:00:23 ID:/RHi/6Jg0
そういえば昨日のドキドキプリキュアで財閥当主の和服なお祖父様が、武芸百般に通じてて
友達の名誉のためについつい悪党をぶちのめしてしまった孫娘に
「大事なものを守るために力を振るうのはOK」って言ってたんだけど
(この爺さん多分兵法家伝書とか読んでる柳生新陰流の使い手だ)と思ってしまった。

つまりプリキュアも柳生だったんだよ!

355名無しのやる夫だお:2013/02/25(月) 22:59:08 ID:UmTPhL8E0
>山田まりあが息子に崇徳と名付けたらしい。
>崇徳上皇かよ!と突っ込むところだが、読みがなんと「むねのり」

>崇徳上皇=柳生宗矩説がありうるのか。

さすがに荒山スレは格が違った

356名無しのやる夫だお:2013/02/27(水) 15:37:37 ID:gvjCozVI0
怨念による融合、か。
胸熱ですね。

357名無しのやる夫だお:2013/02/28(木) 12:32:39 ID:l7uuIOz60
十兵衛の嫁の件ですが・・・
妾ではないでしょうか?実際に秋篠氏の子だったと思いますが、
後世になって家系図を整理する時に旗本当主とあろうものが正室無しは
さすがによろしくないということで系図表記上和泉守を付けたのでは?
実在していたとしても江戸期に入ったこの時期には和泉守の自称はもう無理だと思います。
剣客だと独身や晩婚は珍しくないですが、やることはやっていたと。

3581:2013/03/02(土) 20:33:54 ID:OvhDwr5k0
 どもどもです。
先週休んでしまったので、今週は投下したいところなのですが、
仕事で日曜にデータチェックするとかいう話が出たので、
下手すると出勤ゴーの可能性もあり、なんともはや。
とりあえず、目標としては明日の3/3(日)21時からの投下を目指す方向で。
よろしゅうですー。

>>355
 漢字の時点でもどうすんだこれ状態だったのに、
更に読みが「むねのり」だったと判明して、「ダブルショーック!」でありました喃。
伝奇力高過ぎであり、色々大丈夫なのであろうかと思うところ。

>>357
 その辺、どうにも謎で砂。
肝心の秋篠家が詳細不明な上、この件についての当時の記録がないので、
なんとも判断しづらくて困るところ。
この辺については宗冬の嫁取りにも絡めて話せそうなので、そっちでまた少し書くつもりですが、
とりあえず、この話では記録準拠ということで正室として扱う所存ー。

3591:2013/03/03(日) 21:06:58 ID:e6Z3BhO60
 本日投下予定にしてた分ですが、
なんというか、もう毎度の如くで「アカン」という感じでアリマス。
別の言い方をしたら「こら、あきまへんわ」というとこで砂。
申し訳なし。
            _ -── - _
 ヽ | | | |/    , ',´ / (  ヽ、ヽ`ヽ
三 す 三   //   ヽ     /   ヾヽ
三 ま 三 .////   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    、ヾヽ
三 ぬ 三l!//   ::::::::::;;;;,;::::;;;;;;:::::::::::  、ヾ||
 / | | | |ヽ|||/      ''::::::::::::''      ヽ|||
      |||||  ,,,llllllllllll,,,,     ,,,,llllllllllll,,,  ||
     ノ||,ll|  ,...:::::::::...、 "  " ,...:::::::::...、   |-l  ヽ | | | |/
    . ハ|   :‐=エoユ-:  | l :‐エoユ=-:  |ハ| 三 す 三
     l| |(|  `'':|:| |::''´ .|   `''::| |:::''´  |)! || 三 ま 三
     lヽヾ|ll   | |:   | ! l   | |    ll!ソ,| 三 ぬ 三
     |||\!lll、.  | |,,,,,,,(_, |_l 、_),,,,,, | |:.   ,lllレ'リ / | | | |ヽ
     .|||||||l`!llllllll lll ,,,,;;;;;;;;i i;;;;;;;;,,,, lll lllllllll/||||||
     |||||||||||ヽllllllll /工工工工ヽ llllllll/|||||||||
    ソ|||||||||||||ヽ.lll l::::::::::::::::::::::::::l llll,/ !||||||||||ヽ
    ノ||||||||||||/| \l. `-‐‐==‐‐-´ l/ |_||||||||||||___
    .||ll_l,k-‐‐|\゙、\ ::::::)⌒(::::::::/ !/::::/::::l  "|`ーr‐、
 _ -‐ '":::::::::::/|、::::\ ヽ ____  '´ /::::/:::::::::::|  |::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\      /::::/::::::::::::::::::|  |::::::::::::::

 果たしてこのペースで今年中に終わらせられるのか…。
ぐぬぬぬ。

360名無しのやる夫だお:2013/03/03(日) 22:21:04 ID:xIXA4PlA0
これから年度末・年度初めになりますし
無理はされないで下さい〜
投下はノンビリ待ってます

3611:2013/03/09(土) 21:01:57 ID:YoymMSe20
 どもどもです。
2週続けて駄目だったので、今週こそ頑張りたいところ。
うまく行けば明日の3/10(日)21時から投下できるはずなので、
よろしゅうですー。

362名無しのやる夫だお:2013/03/09(土) 21:50:47 ID:2SZLUaLY0
楽しみに待ってます〜

363名無しのやる夫だお:2013/03/10(日) 09:29:41 ID:kz26CazE0
ご無理はなされず可能な範囲で頑張って下さいですぜ

3641:2013/03/10(日) 20:51:13 ID:HoNJ/HXw0
 どもどもです。
今日は投下できそうなのですが、もうちょい時間かかりそうです。
一応、22時投下開始を目処ということで。
すいませぬ。

3651:2013/03/10(日) 22:06:07 ID:HoNJ/HXw0
 お待たせしました。
では、これから投下しまする。

366やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:07:12 ID:HoNJ/HXw0
 このスレは、「柳生新陰流」を担った剣豪の一族「柳生一族」を
史実をベースとしつつ、適当にエピソードを盛り込んでいく形で紹介するスレです。

【今回のメイン柳生 : 柳生但馬守宗矩(やぎゅう たじまのかみ むねのり)】

   / ̄ ̄\
  / ノ  \ \
 |  .(●)(●)  |        大和柳生藩初代藩主にして柳生家の当主、
. |  (__人__)  |        そして徳川将軍家剣術指南役、柳生但馬守宗矩だろ。
  |    `⌒´  |    ) ;;;;).  常識的に考えて…。
.  |        |    .) ;;;;)
.  ヽ       }   /;;/
   ヽ     ノ   .l;;,´
. /    ∩ ノ)━・'
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/

367やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:08:36 ID:HoNJ/HXw0
■ 基本、史実ベースではありますが、史実においても意見が分かれていたり、
 当方の知識不足などにより、若干の創作が入ることもありますので、
 「大体こんなもん」程度に捉えて頂ければ重畳ー。

■ 次回のスレ立て告知については、現スレで行います。
  基本的に毎週金曜の夜にしております。

 【現スレ:やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版8)】
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1353250063/l50

■ 以下、過去のまとめを載せて頂いてるサイト様です。
 ありがとうございます。

 【『やる夫で学ぶ柳生一族』まとめ】
  ttp://yagyuo.g.hatena.ne.jp/inugamikoubouathangul/
 【やる夫+まとめ -戦国系- 「やる夫で学ぶ柳生一族 まとめ」(※55話以降)】
  ttp://yromtm1059.blog117.fc2.com/blog-entry-328.html
 【多元 - 「やる夫で学ぶ柳生一族 まとめ」(※現在54話まで)】
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/07/blog-post_06.html
 【やる夫観察日記-「柳生」】(※19話まで)
  ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/?q=%CC%F8%C0%B8

■ あと、以下は>>1が別にやっていたスレであり、こちらもご覧頂ければ重畳ー。

 【多元 - 「やる夫で紹介する歴史伝奇 まとめ」
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/06/blog-post_9780.html
 【やる夫短編集 阿修羅編-「やる夫で紹介する歴史伝奇」】
  魔岩伝説 : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-4180.html
  魔界転生 : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-3203.html
 【やる夫短編集 阿修羅編-「やる夫で紹介する武芸者列伝」】
  男谷精一郎 : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-3898.html
  上泉信綱   : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-5056.html

■前回
 【やる夫で学ぶ柳生一族(その60)】
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1353250063/127-342

 では、はじめます。

368やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:09:00 ID:HoNJ/HXw0
>>1からのお願いコーナー】
 毎度お馴染み、今回も次回(その62)の解説役を投票で決めたく。
ルールは以下の通りでアリマス。

 ・ 支援の際、以下の条件を満たすキャラについて名前なりAAなりを挙げて頂いた後、
  集計を行い、投票数が最も多かったキャラを次回の解説役にする。
  (例:支援。○○(キャラ名)とかでOK。作品名もあると更に吉) ※一応、1人1票でお願いします。

 【条件】
 ・ 女性キャラ。または外観が女性のキャラ(女装美少年込み)
 ・ AAが複数ある(できれば20行以下のバストアップAAが3種類以上があると嬉しい)

 既出キャラ有りなので長門なり翠星石なりも投票数次第で再登場可でアリマス。
でもできれば作中の登場人物に割り振り済みのキャラはややこしいのでご勘弁をば。

 ちなみに、票が同数のキャラが複数いた場合、恐縮ですが、その中から>>1が使いやすいキャラを
選ばせていただく所存(AAの使い勝手がいいとか、そのキャラを知ってるとか)。
あと、解説役の相方は>>1が適当にチョイスします。
よろしゅうですー。

【過去、投票で決まった解説役-1】
 その13 : マシロくん(舞-乙HiME)                 ......その32 : 閻魔あい(地獄少女)
 その14 : 渡良瀬準(はぴねす!).                   ..     : 輪入道・骨女・一目連・山童・きくり(地獄少女)
 その15 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)                .その33 : ドロッセル(ファイヤボール)
 その16 : 綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!).        ..     .: ゲデヒトニス(ファイヤボール)&AA色々
 その17 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる)       ..その34 : ゆの(ひだまりスケッチ)
 その18 : 菊地真(THE IDOLM@STER)              ....     .: 宮子・ヒロ・沙英・吉野家先生(ひだまりスケッチ)
 その19 : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣).           ....その35 : 山口如月(GA 芸術家アートデザインクラス)
 その20 : ドリィ&グラァ(うたわれるもの)             ..      大道雅 (GA 芸術科アートデザインクラス)
 その21 : 祇堂鞠也(まりあ†ほりっく).                .その36 : 田中井律(けいおん!)
 その22 : 大佛はずむ(かしまし)                 ......      秋山澪(けいおん!)
 その23 : マコ(みなみけ).                      ....その37 : イカ娘(侵略!イカ娘)
 その24 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※2回目.        .....      諌山黄泉(喰霊-零-)
 その25 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※2回目             その38 : なし
.      : シモン(下妻市非公式マスコット)            ..その39 : 羽衣狐(ぬらりひょんの孫)
 その26 : 藤岡ハルヒ(桜蘭高校ホスト部)            ....      三浦あずさ(THE IDOLM@STER)
.      : 須王環(桜蘭高校ホスト部)              ......その40 : 神代マヤ(世紀末オカルト学院)
 その27 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる) ※2回目        ケンシロウ(北斗の拳)
.      : 菊地真(THE IDOLM@STER) ※2回目         ..その41 : インデックス&上条当麻(とある魔術の禁書目録)
 その28 : ティエリア・アーデ(機動戦士ガンダム00)       ..      ナージャ・アップルフィールド(明日のナージャ)
 その29 : 草薙素子(攻殻機動隊)                  .その42 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※4回目.
.      : タチコマ(攻殻機動隊)                 ......      渡良瀬準(はぴねす!) ※4回目
 その30 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※3回目           ......その43 : ラミア・ラヴレス(スーパーロボット大戦)
.      : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣) ※2回目      ...      ゆっくり霊夢&魔理沙(東方Project)
 その31 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※3回目          .その44 : 嵐山歩鳥(それでも町は廻っている)
.      : レベッカ宮本(ぱにぽに)                .....      辰野トシ子(それでも町は廻っている)

369やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:09:23 ID:HoNJ/HXw0
【過去、投票で決まった解説役-2(今回含む)】
 その45 : イカ娘(侵略!イカ娘) ※2回目
       キュウべえ(魔法少女まどか☆マギカ)
 その46 : 来海えりか(ハートキャッチプリキュア)
       花咲つぼみ(ハートキャッチプリキュア)
 その47 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※5回目
       泉こなた(らき☆すた)
 その48 : 秋月涼(THE IDOLM@STER DearlyStars)
       秋月律子(THE IDOLM@STER)
 その49 : 泉野明(機動警察パトレイバー)
       シャーロック・シェリンフォード(ミルキィホームズ)
 その50 : 佐倉杏子(魔法少女まどか☆マギカ)
       巴マミ(魔法少女まどか☆マギカ)
 その51 : セシリア・オルコット(インフィニット・ストラトス)
       やらない夫
 その52 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※6回目
       キョン子(涼宮ハルヒの憂鬱@二次創作)
 その53 : ヘンゼル(BLACK LAGOON)
       グレーテル(BLACK LAGOON)
 その54 : イカ娘(侵略!イカ娘) ※3回目
       インデックス(とある魔術の禁書目録) ※2回目
 その55 : ドラゴンキッド(TIGER&BUNNY)
        暁美ほむら(魔法少女まどか☆マギカ)
 その56 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※7回目
        セイバー(Fate/stay night)
 その57 : ニャル子(這い寄れ!ニャル子さん)
       柳生九兵衛(銀魂)
 その58 : 比良坂初音(アトラク=ナクア)
       綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!) ※2回目
 その59 : 邪神モッコス(ゼノサーガフィギュア)
       柏崎星奈(僕は友達が少ない)
 その60 : 長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱) ※2回目
       綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)
 その61 : みどろさん(涅槃姫みどろ)
       輿水幸子(アイドルマスター シンデレラガールズ)

370やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:09:50 ID:HoNJ/HXw0
【寛永十六年(1639)時の柳生一族系譜】

  大膳長永
     :
  <柳生家>
     :
    ├─────┐
  柳生永珍   中坊源専
     :
    ├─────┐
    家厳      重厳
    |    (七郎左衛門)
    |     (松吟庵)
    ├───────────────────────────────────────────┐
    宗厳                                                              .妹
  (新左衛門)                         .【江戸柳生】                             |
   (石舟斎)                        .(大和柳生藩)                          <幸徳井家>
    ├───┬───┬────┬───────┐                                |
    厳勝   久斎   徳斎     宗章          宗矩                               友景
  (新次郎)             (五郎右衛門).     (又右衛門)                              .|
    |                            (但馬守)                                |
    |   【尾張柳生】                   |                                  |
    ├────┬────┬────┐        ├─────┬─────┬─────┐       .|
    純厳    利厳.     妹     厳倚      三厳       友矩      宗冬      .六丸    友種
   (久三郎)  (兵庫助).         (権右衛門)   .(十兵衛)    .(左門)     .(主膳)
           |                   (幼名:七郎) .(刑部少輔) (幼名:又十郎)
           |
           ├─────┬────┐
          .清厳      利方     .新六
        .(新左衛門)  .(茂左衛門)

371やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:10:32 ID:HoNJ/HXw0
【第1部(その1〜11)のあらすじ】
 時は戦国、乱世の時代。
大和国柳生庄の領主、柳生新左衛門宗厳は、上泉伊勢守秀綱創始の新陰流の正統を継ぎ、
後に名を石舟斎とあらため、その剣名を天下に上げた。
しかし、長男新次郎厳勝の不具廃嫡、豊臣家による所領の没収、
新次郎の長男、久三郎純厳の死など、柳生家に辛く重い苦難が襲い掛かる。
だが、徳川家康の招きに応じ、「無刀取り」を以って家康に指南を請われた際、
末子・又右衛門宗矩を推挙したことで、再び柳生家にも光が差す。
その後、関が原の戦にて徳川家に味方したことにより、柳生家は旧領を回復、
更に家康が幕府を開いたことで、宗矩が将軍家剣術指南役となり、
柳生家、そして柳生家の新陰流…「柳生新陰流」は、一気に繁栄の路を進む。
そして、柳生家の家督を宗矩に、新陰流の正統を兵庫助に継がせた石舟斎は、
慶長六年(1611)、78年の生涯に幕を閉じたのであった…。

【第2部前編(その12〜24)のあらすじ】
 石舟斎の死後、宗矩は正式に家督を継ぎ、新たなる柳生家の当主となった。
またその翌年、柳生庄にて宗矩に待望の嫡男・七郎…後の柳生十兵衛三厳が誕生する。
そして、大坂の陣による豊臣家の滅亡、一代の英傑・徳川家康の死を以って、
戦国の世は完全に終りを告げ、新たな時代「江戸時代」が始まる。
その新しき世において、柳生家は将軍家指南役となった宗矩の「江戸柳生」、
尾張徳川家指南役となった兵庫助の「尾張柳生」の二家に分かれ、
宗矩は「坂崎事件」を解決するなど、剣術指南の枠を超えた才を発揮し、柳生家を発展させ、
兵庫助は新たな時代の剣、「直立たる身」の工夫を編み出し、新陰流を発展させる。
その後、時は寛永・三代将軍家光の世に移り、尾張においては後の柳生連也斎厳包こと新六が誕生、
江戸においては十兵衛が小姓を致仕するなどがあったが、その末に、遂に宗矩が諸大夫成を遂げる。
「柳生但馬守宗矩」がここに誕生したのである。

【第2部後編(その25〜60)のあらすじ】
 晴れて但馬守となった宗矩だが、知己の禅僧・沢庵が紫衣事件で罪に問われ、
また自身も主君家光より難題を出されるなど、次々と苦難が立ちふさがる。
だが、大御所・秀忠の逝去によって赦免された沢庵より
「剣禅一致」を説いた「不動智神妙録」を受けた宗矩は、
真の大将の剣、『活人剣・治国平天下の剣』を確立することに成功、
これを家光に教授し、信任を確かなものにする。
そして、宗矩の惣目付就任、柳生藩一万石の大名への立身や、
柳生新陰流の全国への広がり、嫡男十兵衛の赦免など好事が続き、
途中、江戸時代最大の一揆「島原の乱」の発生や、次男・刑部少輔友矩が夭折するなど、
暗い影がないわけではなかったが、概ね、柳生一族は繁栄の絶頂を謳歌していた。

 そんな中、寛永十八年、遂に家光に世継ぎとなる嫡男・竹千代(後の家綱)が誕生、
また、柳生家も十兵衛に娘が生まれるなど、先行きが開きつつあったのである…。

372やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:12:04 ID:HoNJ/HXw0
 さて、前回から若干時は戻る。
寛永十六年(1639)十二月、江戸の細川家下屋敷にて立合能が開かれ、
これに天海僧正、沢庵、宗矩が招かれていた。

| ||             |  | |         | ||                       |  |       |  |
| ||             |  | |         | ||              ('''';;;;,)       |  |       |  |
| ||             |  | |         | ||           (;;;;;('';;;;ソ;;,,)         |  |       |  |
| ||             |  | |         | ||         (;;;,, )   /,,         |  |       |  |
| ||             |  | |         | ||        (;;;(;;;;,,,)ヾノ;;` ⌒(;;;(;;;;,,)    |  |       |  |
| ||             |  | |         | ||            / ;;ソヾ(;;; ) ヽ'(;;(;;;,、)   |  |       |  |
| |.━━━━┳━━━━|  | |┳━━━ | ||      (;;,; )ヾ⌒ヾ/ (''''ソ;;;;,)        | o'        .|  |
| |.━━━━╋━━━━|  | |╋━━━ | ||     ........./ ;;:( ;;ノ.....................      |  |       |  |
| |.━━━━┻━━━━|  | |┻━━━ | |/ ...............................................................................\.|____.    |  |
| ||::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::|  | |       ./                               \.. |  |
| || : : : : : : : : : : : : : : : ::::::|  | |    /                                   .\|  |
                 :|  | |   /                                      .|  |
..              |  | |./                                      .|  |
..              |  |__________∩._____.∩___________..|  |
..              |  __________. |├─────┤|____________|  |
..              |  |i i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii .| |_______| | iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii. |  |
..              |  | i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii |├──────┤| iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii |  |
                                | |_________| |
                                  |├───────┤|
                              ~~            ~~

                                     ,. -┴- 、
     / ̄\                     ......    、/__:__ヽ
   / ノ   \           .rニYニヽ     ......    、ifミッ''"tiツハミL、
   |  ( ⌒ ⌒) ......      //_夢_ j |       .    {!、 _ ,"弋彡イソ
   |    (_人_)    .     イ t` !_,` } |      .     tぇ:,ィtiッ  レ!ヽー
   ヽ  `⌒´ ノ  ...    /j ト ‐=' レj     .....<´ ̄ ̄ヽ!_ぅ_ー,、 ; / ノ  
  ./ー.l`‐< ̄`ヽ   ,r'´ ̄`゙} |二二j l|rニ二ト、  、`丶、  `ヾニ´jィ'´/   
                   .沢庵宗彭            .南光坊天海
                (たくあん そうほう)     (なんこうぼう てんかい)

373やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:13:43 ID:HoNJ/HXw0
 立合能とは、能芸者同士が芸を競い合うものである。
この日は、金春八左衛門と中村少兵衛の立ち合いとなった。

               _,,,,,,__ __
            _,.-'"ヽ  ヾ、`゙'ヽ、,_
           ///   }   | l l !ヽ、ヽ、
          ,ィi | | l  _,.- 、-、/ 〃 /ハ ヽ、
        /〃| !ヽ、 ヽ !r‐、ヾ ト 、ー' ノハl  ! r = 、
      / / ! ! ヾ、/! { ̄´ _ノハノ  ハー-‐!| | ヽ、j } !-‐- 、
      l/ /l、` ̄!{_,ヽ、_ノ    _,;=-',´〃介ー‐‐'´    `ヾ、       金春流宗家を継いだのは兄の子の七郎重勝よ。
      | 〃lヽー-ト-'       r'゙,r弍k_!/ イ、ヽヽ、 ̄ヽ、_  リ       私は八左衛門家を別に興したの。
        、|l ヽ`ー!,.r=≡=  !ィ互'^!'´! |  l | !⌒ヽヽヽ 〃
       ヾ! ∧.ニゞzョ旡㌍!  '.`^'゙´` l_// // { ヽ l | ! |l  ⌒ヽ,
     イ⌒ ヽ.| ヽ.ヽ^7^ ´    _l!     !/ / ,イヽヽ_ノノノ人 ヾ、___ノ }
    / !   ノ!| r‐「,へ、   _ _´ィ  /! / / |`ー--'‐'_人 `ー--‐ く
    ! | ヽ-‐'〃.イ !/ lーム-‐ 、` =''゙  / K |l ヽ、二ン__ \__,.-く´⌒ヽ、
    >ヽ、__/イ ヽ〈        ヽ、   /  |ー-┬┬!‐''ヽ `ヽ、ヽ  }ヽ、ヽ !
  /  // r'´ ヽ__________   「 ´  | !   ! | |   ! / l ヽ、!/ i } //   、
 /  //  イ     ヽヽ/  /   l ヽ /ヽヽ !   l /  ヽ!' 〃-‐- 、   } i
 !  / / / / |    !  /  /    l  /  ヽl !   i     Y´     \_ン
 ヾ | //  /  |    ヽ/   /l  ヽ、  /    リ   l / l   l  ヽ  ヽ、 ヽ、
   l 〃  / / ハ   /    /ヽ、 ̄`        /     l /  / ト 、 l /_ノ、\_>
   ヾ!  |  | ! /  /l   /   \      /     ∨/ /! \ \ \\\
    ヾニヽ、二|'  / ヽ___/ i    `ー--‐'´        l / |   \ \.\\j
/⌒   `!T ー-|  /     / ヽ                l     l    |  ̄ ヽ_ヽ_!
lヽ、   // | / ,/      /   l                l   lヽ   ノ!
ヾ `二ニン イ/ 〈     /    l               / /  l ` ̄  lヽ、
  ` ̄// l'  ヽ    /    l             /l { l  |     l !
    | l   !   `ー-'  -‐-、 l    ` ̄ ̄二ニ ´/  l `  l     / i
    ヾ、  ヽ        ノ l  _,. --- / /  /  ヽ、  ヽ  / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、_      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、__二 -‐‐'  ̄ ̄
            `ー--‐‐'
                   金春八左衛門安喜
               (こんぱる はちざえもん やすよし)

 金春八左衛門安喜は、秀吉の能指南であった金春流宗家・金春八郎安照の次男で
当時、江戸随一と評判だった喜多七太夫に次ぐ芸者として評価が高かった。

 なお、石舟斎の門弟だった金春七郎氏勝は、彼の実の兄である。

374名無しのやる夫だお:2013/03/10(日) 22:14:21 ID:yXTeWcmo0
和尚おひさ

375やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:14:59 ID:HoNJ/HXw0
 対する中村少兵衛は、細川家お抱えの芸者で、また、武士としても細川家に仕えていた(※)

        / ' . . . ., ' . . . . . . . . . . . . . . `、
       ,r'./ . . . . , ' ., . . . . . .,r ,r'゙シ. ,r、/'、,`' 、
      /.,.'    ,' ,' ,.'  ,' ;/i / ,'  ,' ,'. . .', .','、i
      / ,' . . . . ,.'. .,','./. .,'.;/ i:,';.,'. ,',/:,'i.; ; . ; '; ':、
     ,'; ,' . . . . ,' . ,',',i' . ,‐,'ーti,i,;i. .i'.;.;' i : i. .i;', i'、 i
     ,',',,' . . . . ,' . ,';i.i.!, .iメッー;:i i.;i'ti ;.i ', .i;. .i';:, ! ',.i
.    i.;.,' . . . . ,'.; .,'; ',i !; !i;i.:!!!:j`'i;i i ';.! ._ri-i i.,'i.i  i.!
    i.;,';. . . . .,'.,'. ;.; . ',.゙、'i `''゙'  ',i. ',!,i,l:!゙レi.i,:' !i  !!
.    i,';.; . . . .,' ,' ,; ; . . 'ii゙''、      l゙'´/i l,;' !' ,i'     息子(伊織正辰)と一緒に、
.   ,';.,';. . . .,;' .i ;.; ; . . .; ! '     ...,゙v; . .i,' ' ,/     島原の乱でも参陣してるのよ。
.   ,','.,'; . . .,;'. .;i ;.; ; . . .;.!.    ‐- /.; . .;i   '゙
.  ,,' ,',' . . ,:;' .;:i. ;.; ; . . .;.!':;:.   .`ィ;゙ . .,' . ;.i
.  ,'.,',','. . .,:;:'.:;':;i:.;.;. ; . . .;.!::::゙i':、,.:;i:゙;.;: . . ;. . ;i
 /.,'.,'; . .,:;::'.:;:'; i: ; ; ; . . .;.!: i:;:;'.:.;.i: ;:;: . ; . .;.!
,/ ,'.,',' . ,;';'.::i゙;;`'i:i:i ; ; . . .;.i i;';y::;';i.:.;:; . .; . .;i
. .,'.,',' ,;:';'、‐'゙,.;:;:;i.i:i ; ,; . . .;.!. i:;:l-!、i: ; ; . ; . .;i
-'‐゙'",.,;:;:;:;:;:;:;:;:;.,',i.i ; :; . .. ;.i='=-;:;',,i.;.:; . ; . .;i
r、;:;:;:シ:":、.;:;:;:;:;:;:;,'、i:.';.', . . ;.i;、、,,,ゞ;:;i:;:;. .; . ;.i
:.:.'.'.'゙:.:.:.:(;:;: !:;:;:;:;:;:,'、:',:.', . . ;.i,、、 ゙"::i;i:,; .; . ;.i--、
       中村少兵衛靭負(正長)
     (なかむら しょうべえ ゆきえ)

 元は加藤家の臣だったが、加藤家改易後は細川家に仕え、
この時は京の三斎のところにいたが、この立合能のため、江戸へ呼び出されたのである。

(※厳密には家督は細川家召抱えと同時に息子の伊織正辰に譲っており、
  この時点では隠居の身で、合力米三百石を受けていた)

376やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:17:11 ID:HoNJ/HXw0
 なお、少兵衛の師匠は八左衛門の父・八郎安照である。
少兵衛はかつて秀吉の小姓であり、能は八郎安照から金春流を教授されていた。

          ___
      ┿┯z ´     ` 丶 、
    /┷┷┿┯zx__      ヽ
.  /   〃.   └╂╂
  ト、  〃___r──‐┿zx
  | {___ソ____| ̄\_   |
 ん' 〃    }    \_|
 | 乂        ,r‐一 ヽ|
 ト<__    〃r===x |         久しぶりね、少兵衛殿。
 |ミ| r=x     ヘV辻!り/
  j|∨《ソ}       /      /
  | ヽ`¨〈      /      /
  |  人  `     |       /
  |. /  \  ‐一  {     ./
  |/    `ヽ、__/|    _/  /
  /     //   |   /   .//
. /  __/ / !:::::....|  ./   .//
// ̄/\_/  j:::::::::::::::. |  r‐' ̄ヽ
/  / ̄ ̄|  ....:::: :::/::::: | / ∠二
{ /  V⌒ソ  \_/ ,∧| |/r==


.    /   ,   / ,   ,' /:`:'-l   ',   '、  !
   /   ,'  ; / ,' ; ,:! i:  : :!   '、  ,',゙i  !
   ,' ,  .;i   ;.i ! l ,i ./i l:   :.!   ! , ' , l  !
   !,'! ,: .,':! ,'l.',,i,,;i_i_l.i: i l ,,,、、-+:- 、 ! i , ' .i  i
   l' !,'i:,';.:l .'l:゙!_,l,,l_!l !l i.l  .:.;,、、| _  レ、' .ノ  i   
    ';:l';.i:.:!',l-i"{.'=`|' l  'i  ´.l,゙=|,! '‐ lr; !.ソ ',  !      ええ。
    'i ';:!:.',:'、 ` ゙´    !   `.|   .lj ノ゙  ',   !    先生のところで励んでいたのも
       ! : :'、     ;     l   .|t':.:   ',  ',    .ついこの間だったようにも思えますのに。
      !  :.'、     ゙'     !   :l 'i::';.   ',  !
      !  :.l` 、    ゙'´'"   l   :j  ';.';.   ;  i
      l   ;.! `' 、.   ´  .;rl   .;'   ';:.;   ;  ゙;、
      l   ; !   `';.、,、.:':゙:.,'  :;'   ';:;.  ;   ;'、
      l   ; !    l: ::::: : ,'  .;':゙-、  l;.  ;  ;
      l   ; i    _,l: : : :.,'  .;': :  `''‐'-、、_;   ;
      l   ; l_,、ィ''´ '  :,'  .:;'       .//``''ー
    ,、- l   ; l' /     ,'  .:.:;' -‐‐‐‐'''''"//

 なので、この立合能は、金春流同門の兄弟弟子同士の立ち合いとなったのである。

377やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:20:02 ID:HoNJ/HXw0
            ,、- ' ' ' 'ー 、
         ,、 '゙  __     `''‐-、,
      ,r'"     ``'-、>-''''‐、  `' 、
    ,/,     ,r‐''゙''‐、       `、
  /,r'´,rv'ッ'ミ、 ,r、    '、         ',
. ./ .i ,',' ! i ,' i``v''"`、   ',   ,  ;   !
. !   ! !i i ;i l; l :     '、    ;.   ;   ;  i
. '、 ! !i i i:!i.',i :  _,、-‐弋   ,   ;   ;  ',
  `、 !,!,lkt{ゝ,',!: '゙..:、-ri;‐it‐ .i   i  i   i      それにしても、喜多七太夫殿が病とは惜しいですね。
   '、',!'tl゙!ヒi, ヾ、  -ゞヲ!   i   !  !   i     できれば、江戸随一という彼と立ち合いたかったのですけど。
   `ミ'ミ, '`´ `'、     !  .i   !  i:   ',
     !ヾ、 /_      !  .:!  .i   i:  , ! 
     i  ':.、 `,、.    /  .;'!   :i:   i:.  ', i
      !  ::i`:.、,`´  ./  .:;':!   :i::.  i:;:.  ; i
     !  ::i:::::::l'::.、ノ  .:;:':'i  .:i:::.  i:;::  ; i
     !  ::i:::::::i:::::ゾ ..;r'.:.:i  .:i::;:::.  i:i::::. ; !
     !  ::i;::::::iシ _,r'-::':゙i  .:i::i::::.  i:i:::::. ; !
      !  ::i;::;;r'‐'"    i  .::i::i:::::. :i::i:::::. ; !
      !,、‐''"       i  :::i:::i:::::: .::i::i::::::. ! !
    /´ `'-、       !  .:::i:::i:::::::.:::i::i::::::::. i i

               _,,,,,,__ __
            _,.-'"ヽ  ヾ、`゙'ヽ、,_
           ///   }   | l l !ヽ、ヽ、
          ,ィi | | l  _,.- 、-、/ 〃 /ハ ヽ、
        /〃| !ヽ、 ヽ !r‐、ヾ ト 、ー' ノハl  ! r = 、             七太夫殿は病だそうよ。
      / / ! ! ヾ、/! { ̄´ _ノハノ  ハー-‐!| | ヽ、j } !-‐- 、         で、私にお鉢が廻ってきたってわけ。
      l/ /l、` ̄!{_,ヽ、_ノ    _,;=-',´〃介ー‐‐'´    `ヾ、
      | 〃lヽー-ト-'       r'゙,r弍k_!/ イ、ヽヽ、 ̄ヽ、_  リ        まあ、兄弟弟子の立合能ってのも、
        、|l ヽ`ー!,.r=≡=  !ィ互'^!'´! |  l | !⌒ヽヽヽ 〃         なかなか味な展開じゃない。
       ヾ! ∧.ニゞzョ旡㌍!  '.`^'゙´` l_// // { ヽ l | ! |l  ⌒ヽ,   .江戸でも随分評判になってるわ。
     イ⌒ ヽ.| ヽ.ヽ^7^ ´    _l!     !/ / ,イヽヽ_ノノノ人 ヾ、___ノ }
    / !   ノ!| r‐「,へ、   _ _´ィ  /! / / |`ー--'‐'_人 `ー--‐ く
    ! | ヽ-‐'〃.イ !/ lーム-‐ 、` =''゙  / K |l ヽ、二ン__ \__,.-く´⌒ヽ、
    >ヽ、__/イ ヽ〈        ヽ、   /  |ー-┬┬!‐''ヽ `ヽ、ヽ  }ヽ、ヽ !
  /  // r'´ ヽ__________   「 ´  | !   ! | |   ! / l ヽ、!/ i } //   、
 /  //  イ     ヽヽ/  /   l ヽ /ヽヽ !   l /  ヽ!' 〃-‐- 、   } i
 !  / / / / |    !  /  /    l  /  ヽl !   i     Y´     \_ン

 なお、当初は喜多七太夫が候補として上がっていたが、
病のため参加が難しくなってしまったため、八左衛門が代役として選ばれたとある。

378やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:22:39 ID:HoNJ/HXw0

      (ヽ三/) ))
       ( i)))
   / ̄ ̄\ \
 /   _ノ  \ )
 |    ( >)(<)      金春流の兄弟弟子同士での立合能!
. |  ///(__人__)  
  |     ` ⌒´ノ       わしも見たいが、皆も見たいだろ?
.  |         }       常識的に考えて…!
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
⊂ヽ γ    く
i !l ノ ノ    |
⊂cノ´|     |

 ちなみに、この立ち合いの役者選定は、宗矩の指図によるものだったという。

 ※【当時の細川忠利から三斎への手紙(11月10日のもの)】
   「当月廿日過, 御慰ニ 我等所にて能興行仕度候. 七太夫ハ煩、少兵衛ハ
    未罷下事も知不申候間、八左衛門(金春)なと召寄可申候. 御能を御慰ニ
    被遊候はば、柳生但州なとも能可仕由被申候. 廿日過両日程日を被遊候はヾ、
    御とぎニ被参候衆可申合候. 役者之儀是迄参、若召候へハ 能半、可仕様
    無御座付而、 柳生但馬殿を頼、達 御耳候へハ、さてハ能を可仕と申候哉、
    尤 との上意と御申候間、 何時もやくしゃの気遣無御座候.   以上」

   【細川立孝から三斎への手紙(12月10日のもの)】
   「南光坊(天海)、沢庵(宗彭)なと申入、今春八左衛門、少兵衛両人
    立相ニ可然との 柳生殿指図にて、能申付候」

379名無しのやる夫だお:2013/03/10(日) 22:24:02 ID:cWxTil920
ノリノリだw

380やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:24:34 ID:HoNJ/HXw0

 そして、立合能が始まり…


   _,.-‐‐==ニニ二三 ̄ ̄ ̄`゙'ー─、___r-、         __
 /  / /` ̄ ̄ ̄`ー--- 、____\  ヽ、_rn---‐‐‐'´    ̄〉
/   / /                   ヽ、 ////〉-‐‐‐'7  /
:   | /     , r =三ヽ、          r'´ _/   /  /
ト、 ∨     ,ゝ{ムr'ニy))ヽ、       /  /   /  /
 ヽ、 ヽ、__  {jy_  -‐弋、ヽ}ト、 _    /  /   /  /
   >く´「三ニン社  '蘐' ト-=ニ三ヾ、 /  /    /  /
   { | (ヽ!ー--‐!`、-;   人ー=ニ二ト、i}/   /   /  /
   ヾヽ、_ト、r'ニヽ. ゛ , 1ハ`)ヾ=ニラ /   /   /  /
--‐‐‐\ヽ l ̄`!`7  ト.┴-y'/〃   /   /  /           ト、
______   | l _!  ! i   l ハ / ((   /ハ、/  /            | ヽ
    ̄// ∧ / ヽ、_,_ノ ∨ヾ ヽヾ´ー‐-、|   l            /  l
--‐‐‐〃/ ヾ       〉 ))リ !「`ー┬、ト、  ヽ、        /   |
ー-、//   |   -‐‐‐-/{ト、ィ_jリ`ーァノノハ \  ` ̄ ̄ ̄ ̄´     /
-=//    /     /  ヾニン´ ヾ二ニン'  ヽ、_______/


     _,、-‐''"´                ......     _,、-‐'゙   /   .::::::::::::::/
   ,、‐'"              .......;;、-:::t'''"`'''‐-ー'"        /   .::::::::::::::::/
   !            .......;;、-‐'',゙、゙-‐'''''''`''''''''‐、、,        /   ..:::::::::::::::/
.   i         '、_,,、、-‐'.゙:゙:゙:l. ,r''゙    _..__    `、` 、    /    .::::::::::::::/
   !       ゙i::  ..::::::::::::;)゙  _,.、- '゙ __ _ ,_      `'、  /   :: .::::::::/
.   !       i .:::::::::::;;;ィェ=テ''   ,,、‐' / ゙>'>;','i   :.'、/     .::::::::/
    !       ';::::::;ィシ'i',゙r''´ /,r', ,ッ'゙ ,r',シ;゙::;:il/;`'、;:/     .::::::::/
    i        ,!シ'゙:;r;'" ,rジ,rシシ'ジ,ィ/,r'/:  `ソ/ /      ::::::::/
.   ,ィ.i       ,シl;;rジ ..;r'゙.,rジ,、'゙,ィシ'゙////    /,' /     .::::::::/
 ,ィ,'゙' .:'、    / V. .,rシ.,r'}',:ナシ;;Z;-、rシ i:'   ,r,'_;_,/      ..::::::::/
r' . :' .: :':、       ,' ,r'/,r>ゞi.i,シ`=デメ'、,i'   .メャチ;/     .:::::::::/
: : .:  .:::::',        i:/':/ir'´:}゙';゙ミ'ー-‐ /  i' .,ィシ;゙'´:',/     .:::::::::::/
.: . ..:::::::::::;i;.     !' レ': .:/ `、'ミー-  ,、 ' l:',r'ジ!  ..:  .::::::::::::j゙
. .:::::::::;/ ';.      !,,シ'、 ,r'゙l::':、 ,、 '"、,;_ッ'゙,.:;゙   .:;:::: .:::::::::::::/
:::::::;/   ';:.  i  ,,O゙:: ::::.'、  !,r:'`.、..;:' )"..:::;'  .:::;:'::::::::::::::::::/
:::/      ';:.  ,!ィジ   ::::..'.、;i;  ,r::`>' .::::;/ .: .:::::;':::::::::::::::::::/
'゙       'シシi゙      :;r'゙:::l::,r' ,ィ,゙'..::::/ .:::::::::::i:::;::::::::::::::/
         `l::. :i      /'::::;ri|':;rジ.:::::;r゙  .::::::::::::i:;'::::::::::::::;'
         ';::;'    'i':-、/_;rシ'゙.::;rll'゙   ::::::::::::::l'::::::::::::::;'
          };'    /'i:/;rシジ.:::r',il'   .::::::::::::::::::::::::::::/
         /     ,l::;シッ゙..:;r',il'    ..::::::::::::::::::::::::::::/

381やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:26:44 ID:HoNJ/HXw0

 少兵衛の「松風」にて ──

                   /`ヽ
                    i'  /!l
                  ,l : /,lリ`ヽ-、
                    /l: :: :/´::::..:. ', i
                 {::|:::::.ハ::::::::::l::.lハl
                  ハl:::::i::::!::::j::::l;ハl|             帰る波の音の 須磨の浦かけて、吹くやうしろの山颪
                  `!{.::::|: :l;、'_ノィ{
                   ,':ハ::l:::. ヽ/l:.l              関路の鳥も声声に、夢も後なく夜も明けて
                    l:」ィ^ヽ::..:.ヽ- }_!___
              ,. '´ !. !::::::\::::..ヽl:..|l `ヽ          村雨と聞きしもけさ見れば
               ,'  .::::.l...::ヽ::::::::ヾ、::..ヽl:|:::::. l  
.               j  ::::;:::}:::::::::`ー--ヘi: |ハl!::::.:. !          松風ばかりや残るらん
               ,'  :::ハ:!::::::::::ノ::::::::::::lリ::::l/:::::. !
.             /  ::/{ ::::::::::´:::::::::::::::::!::;イ;.-‐'''{         .松風ばかりや残るらん
.             /  ::/ ヽ!;: -‐――‐- ::/ l::::::::. l
            '  :::;'  } ::::::::::/::::::::::;'   !:::::::. l
.            / ::::/  ,' .::::::::i::::::::: /   ',::::::: ヽ
          , ' .. ..::/   / .::::::::::::_::::::.',.     ',ヽ:... ヽ
         / .::::::::; '   /-‐''´ ̄:::::::::: ̄:ヽ    ヽ:::::::: ゙、
.        / .:::::/    '   ::::::::::::::::::::::::: ',    \:::::. ゙、
       _/..:::/    i   ..::::::::::::::::::::::::.  ',     ヽ:::::.ヽ.
     ,r'^ー:ァ'      l :..::::::::::::::::::::::::::::::::... ',     ヽー':..ヽ
    /.`ーr'        | ヽ:_::::::::::;_:::::::::::::::=‐ i      ヽr‐'´:.ヽ.__
  /::;:r‐;:/        l  .:ー:::::::i´゙l:::::::::::::::::: i       ヽ::r、:i:hヽ
  /イj,ハj. ヽ)          l  :::::::::::::::! l::::::::::::::::::: !        ヽ){jハト'
               | ::::::::::::::::|  l:::::::::::::::::: i
               l ::::::::::::::::l  ',::::::::::::::::. !
               l ::::::::::::::::l   ',:::::::::::::::: !
.                l :::::::::::::::l.    ',:::::::::::::: l

             ____
           /\,  ,/\
          /( ○)  (○)\
         |::⌒(__人__)⌒::::|      おおっ、これは…!
           |   「匸匸匚| '"|ィ'    実に上手い…!
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒| u.|
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  ||
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ||||!!|
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |  ガタッ!
\___,/||||!!  ::::::l、  \  \|

382やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:31:03 ID:HoNJ/HXw0

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |      こら落ち着け。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ     (但馬に声を上げさせるとは…大した芸だな)
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


      ._ _ _ コン☆
    (ヽl_l_ll_l,l
     |/ ̄ ̄\
   / ノ  \ \
   |  (>)(●) |
.   | //(__人__)//|      うむ、これはしたり。
    |   ` U ´  ノ
.    |         }      だが、今の少兵衛の「松風」は見事であったな…!
.    ヽ        }
     ヽ     ノ
     l/   く   \

 この時、少兵衛の「松風」が相当上手だったため、
思わず宗矩は「さて上手かな」と声を上げてしまったという。

※【沢庵和尚から細川忠利への手紙】
 「追而申候。 昨日之松風 近比見不申候面白能にて候。
  松のむかふをまハりてとをられ候様子ともハ、わさを□に持て仕候者の可成様子にてハなく候。
  つねに道なとわけてとをり候に、松の枝のさかり候を、をしのけてとをり候様、
  もてあまさぬ見かけにて候つる。
  松風之時ハ、但馬殿も 我なから我をわすれられ候哉、さて上手かなと被申候つる。
  藤永、朝長、何れも〜〜出来申候。
  不存候者之目に さあるへきやうに見申かよき上手と申候間、
  我等こときの目に能見へ候か 上手たるへきと存事に候。
  かしく」

383やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:32:34 ID:HoNJ/HXw0
 この時の立合能について、勝敗そのものを記した記録ではないが、
それぞれの能についての評が、細川立孝の手紙に残されている。

 ミミ、 ヾ==-   〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三  i   l      |
  `ミミ、      !,-/´゛   ー'_,.-==-_`ー-==ニ l.  |  エ凡  |
 ミミ彡ミ三=-、   { ,'    、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ  | ハ_ヽヽ|
        `   y__      ''   '-  ||||! {-/ /|       |
 ミミ、         〈,/ヽ      ' ー''``  |||  / /  |  |    |    少兵衛…腕を上げたわね!
 ミミ彡ミ三==-   ハ  |             |||  l /  |  `ー '  |
        〃   "'ーノ         i  ||  l/   |  l      |
    彡三=''     !〉,\         !.j    |  /|  レ  ヽ   |
 ミミ彡ミ三ン''     ノ ヽ  r‐-、      u / l /  |   フ    |
           /  /\ `ニ`    /   l /  |   ‐┼‐   ヽ
 彡三=''   _,.-'" /   / \    /   / /  |     '      \

 【八左衛尉ハ 高砂、かんたん(邯鄲)、くず(国栖)仕候. 三番之内
  国栖 出来仕候. 其次かんたん、かたのことく不出来ニ御座候. 高砂 じょう(尉)の所少出来仕候】

            /     ,   ,ヽ   ヘ.  \
         /    /^/ '´ l  ハヽ! /  ',   ヽ
        , '     /    l  !_ヽヽ , ヘ   i.    ',
          i    /    | | l| l  ``ー-l  l   i
       |   i   l  .l /!| ||      l  l    !
       |  ||    l /| ! |!|!      |   l l  |
          !|  !l   :| / |!  | ||  ___,,,..⊥._|!  !|
        l|  l !  :T!「丁_¨T |   _,.== 、| ||  l !
        !  |ヽ :l!f'{辷)`   !   .辷ツ '|´ ! l  | l      主家の主催での立合能…。
         i l| \:、               | l | |  ! |     なんとか面目を保てたわね。
         | |l! | ト     }       | l | !  | l  
        | |li | |      `      ,! ! !i|  ||
        | |:!l.| |ヽ    ー-‐     イ| l |l:li ||
            ! !:|:! l |:::l!\   ´   /l:::!| l !|:::l  ! |
       ト、 | |:l ゝ-f`ーヘ.l丶   /  |`^! !l.|`イ.イ: l
    ____j ヽ|,、 !|:く  .. :..::.!  ` ´     !,| l !| :. :.冫: !
 ト-、 \ :..  ..  ヽ'´ {  ::.::N       / ! !l:| ::.:.`7: !

 【少兵衛能之事、 朝長、松風、藤永 三番仕候.何も八左衛門能よりハ
  事之外見事ニ御座候. 我等なと目ニハ すかれて出来申候共不存候.
  其内 松風ハ無残所様ニ奉存候. 柳生殿・沢庵なとハ 事之外ほめニて御座候】

 身内からの評価のため、或る程度は贔屓も入っている可能性があるが、
全体として、少兵衛の方が評価が上だったようである。

384やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:34:29 ID:HoNJ/HXw0
         ,. -‐-─-- 、
.      /             `ー、
    〃                 i, 
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈  
    !  :l      ,リ|}    |. }  
.   {.   |          ′    | } 
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ< 
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|        ほう。
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|      但馬が我を忘れる程とはな。
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ
 .   }.iーi       ^ r'    ,'        なかなか大したもんじゃないの。
     !| ヽ.   ー_ ‐-‐ァ'  / 
 .  /}   \   二"  ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_ __/:::|\
 /i   |!  i      :;::;:::::::ト、 ヽー-
 │ .|  i l     ノ ,'    :i  i
 ノ   |- ⊥.」__     /_,. -‐ |  |
       徳川家光
    (とくがわ いえみつ)


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |    あの時の但馬の顔は見ものでしたぞ、上様。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、| 
 /   /  |::::::| │ `---´:;/ | |ヽ          .
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\          .   ___
  /  / / ! \| |      ./!  ! |         ......  / ノ  ヽ
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、          | (-  (-)   …勘弁してくれ、和尚。
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、      |.u (_人_) | 
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ   ..  ヽ_ __,riri,
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉  .....  (  '__,ー'ヽ

 また、この能の様子については、宗矩と和尚から、家光に対して言上されている。

. 【御前にても 其段被申上候由候.
  上意ニハ 八左衛門能之かかりかと 沢庵ニ被成御尋候へハ、
  御請ニ 只八郎(金春安照)能ニ能似申候.
  柳生も松風之内ニ 扠上手哉と不覺被申候由 沢庵被申上候】

385やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:37:05 ID:HoNJ/HXw0
三三彡〃ィ;;;;;;;;ィ'/;;;;;;;;;;r'"/;;;/l;リ l;;;;;;;;;;;;;;;;゙i l! lj
三彡イ7 l ! ゙'"んr7〃/ツ;;;;;;;ノ /;;/l;;ノ^l;;;l ll
彡:ヲ;;;ヾ, jl f;;;;r/,-;ィ=i―'''''"^ ,ノノ ,lリ=、レ' リ
三ヲ;; /;;l レ/;;;fr'r''" ll,,..,,,.、 ''"   Eヲイ /
イ7;;H f;;;i /;;;;l゙″ ,ィ''^''ー',ノ: : :  : :i,: : :l'"
〃リハ l;;;;;;;;;;;;;t  ´`゙゙゙゙´ : : : : : :  : ゝ-i、      少兵衛。
リソノll;;;;;;;;;iヽ;\_,; : : : : : : : :   : : : ィ′     先日の能、和尚や但馬殿から上様に言上頂いたそうだ。
イヲ ,ノ;;;;;r、;;`ヾ''ー''": : : : : : : : .   "`: l
イイミ;;く ヾ、;;;ヽ、,, : : : : : : : : : __,..,...ィ:l       .これからも親子共々芸に励んでくれよ?
゙i;;;;;ゝ、ヽゝ、`゙''''"´  : : : :、_,,ィ '''"´,ノ,l 
,l;;;;,t、_`ヽ_入      : : : : : :  ̄ ̄´ ,i′
リ;;ハ、 ~´, :::::ヽ、      : : : : : : : : :l
ノ    ̄   ::::::`ヽ      : : : : : : :l
       細川越中守忠利
 (ほそかわ えっちゅうのかみ ただとし)


.    /   ,   / ,   ,' /:`:'-l   ',   '、  !
   /   ,'  ; / ,' ; ,:! i:  : :!   '、  ,',゙i  !
   ,' ,  .;i   ;.i ! l ,i ./i l:   :.!   ! , ' , l  !
   !,'! ,: .,':! ,'l.',,i,,;i_i_l.i: i l ,,,、、-+:- 、 ! i , ' .i  i
   l' !,'i:,';.:l .'l:゙!_,l,,l_!l !l i.l  .:.;,、、| _  レ、' .ノ  i
    ';:l';.i:.:!',l-i"{.'=`|' l  'i  ´.l,゙=|,! '‐ lr; !.ソ ',  !       ありがたきお言葉です。
    'i ';:!:.',:'、 ` ゙´    !   `.|   .lj ノ゙  ',   !      倅もますます励むことでしょう。
       ! : :'、     ;     l   .|t':.:   ',  ',
      !  :.'、     ゙'     !   :l 'i::';.   ',  !  
      !  :.l` 、    ゙'´'"   l   :j  ';.';.   ;  i
      l   ;.! `' 、.   ´  .;rl   .;'   ';:.;   ;  ゙;、
      l   ; !   `';.、,、.:':゙:.,'  :;'   ';:;.  ;   ;'、
      l   ; !    l: ::::: : ,'  .;':゙-、  l;.  ;  ;
      l   ; i    _,l: : : :.,'  .;': :  `''‐'-、、_;   ;
      l   ; l_,、ィ''´ '  :,'  .:;'       .//``''ー
    ,、- l   ; l' /     ,'  .:.:;' -‐‐‐‐'''''"//

 この時の沢庵や宗矩からの評は、忠利から少兵衛へ書簡にして与えられている。
一説によると、この能の評判を言上することによって、家光の御成を願っていたのではないかといわれるが、詳細は不明。
(ただ、翌年三月に幕閣を招いて再度能興行を開いている)

 全体として、この能は成功し、細川家は面目を施したと思われる。

386やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:40:22 ID:HoNJ/HXw0
 さて、場面は変わる。
この頃の細川忠利に関わる出来事について、簡単に列挙する。

             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ        皆、よく来てくれた。
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ       以前、申し伝えたポルトガル人の追放と来航禁止についてだが、
     ヾ、!      !;     ,レソ        お前達、九州の大名には、更に長崎の警備を頼みたい。
       `|      ^'='^     ム'′       無論、異国船が来た場合の幕府への注進もな。
       ,rト、  ー- ─-:  /|  
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、


      ! 川/////// ,イ从从ヾヾヾヾ
      .{ i川///ハ}}リ iリ{ili,'ミィ从从ヾミミ
      ! i r'⌒jヽi!  { ヾ{´く´ヽ ̄ヽ`ヽミト、ミミ三
      {{ { _」___{!  i! ヽ `二 _     ! !ヾト、ミ三 
         Y>、(゚ソ \丶   ´(゚::ソ二ニ‐'' リ  } }}リ川
        j  ノ:::.                 、___ノノノノ川       ……承知仕りました。
         i (⌒``            ー=彡イ彡'彡 
         ! `ヽ ^                 ‐.彡彡イ{{
        .|  rー‐ 、    ’      u      .ノノ 乂
          i   } }二>-‐ "`            ./  /乂
        .  乂___, '´            .イ´ー''ノノノノ
         .Y             . . :´ ノー=彡彡
         i         . : : : ´: /       ∨
         ゝ..__ . . . : ´: : :   /         ∨
             }: : : : : :     /          ∨

 寛永十六年八月、家光は九州の有力大名五家(細川・黒田・鍋島・有馬・立花)を召し出し、
彼らに対し、海禁政策の強化に伴う役目の追加を命じた。

387やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:42:22 ID:HoNJ/HXw0
          _ __
         /─二__─_
        //\二| / | |二 \
       / | <~ゝ 二二 ∠~> |
     _// _T|  ┐ l_ |T_,  |_
  _─|  |  `U-  / ) U  | |-、
 <_|  |  | 、   / ~   \  | | | >      ギャワー!
   ─/_/ |  / ̄~\ __/~|  |_|-'      なんで越中殿はあんなホイホイ承知しちゃうんじゃよー!
      |  |  | ,───-_ |  |        トップブリーダーを推奨するペディグリーチャム作戦の資金がー!
      |  | |/       | |  |
      |  | |     ___| /|  |        このままでは我が黒田家の財政が
      |  | | _ ──     7   |       真っ赤に燃える炎の誓いなんじゃよー!
       |    |_/ ̄ ̄\_/   /
       |              /
       |              /
    ─/ ̄|_          _/\
       /|  ──────-/ λ
        黒田右衛門佐忠之
      (くろだ えもんざ ただゆき)


               _,...-――‐-...,
           ,.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ,
           /:.:.:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
        /:.:.//7` <__,.ィ<`ヽ`ヽハ
        ,':.:.:{ / /  ィ' / ヽ  ',  ヽ ',ハ
       ,:.:.:.:.7 / _ 〃/  ,}  !   ! ,j:.:',
       |:.:.:/ /ー --く  ./ _ リ  ノ ヽ:.:!
      ,-{:.j"r'ニ!ニ=ー、__, Y/´ _,ノ-‐へ, }:.j、
      /ハ!{ ィ弋ニ≦ーリ ! =}=ィ=r‐ィ彡!f,ハ        仕方なかろう。
      ! i ハ {`7ーr‐へ`r‐{ `fー二_ィへイ:.! i|      警備を怠り、また島原の二の舞などなっては本末転倒。
      ∨イ:.! ゙, ,    イ i ヽ   //jハj 
      〉、:.:ト,"  ヽ/ / !  ィ、 u. /,ィ 7 /       とはいえ、確かに財政的に厳しいのも事実か…。
     //`/:.:i ヽ / r `ーr '´ ヽ ,///´:! 
    / / /:.:.:.:!、  !  __=_  !j/ /:.:.:.! 
   ./ / /:.:.:.:.:.:.:ト i ´ __ `/  .イ:.:.:.:.i 
     / /:.:.:.:.:.:.:.:| \  ´ ヽー   / |:.:.:.:.リ
    ./ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   `ー―― --=´  !:.:.:./
   / i:.:.:.イLr‐r{     {   /    /!:._/
    jr=´三!:.:{ ',       ヽ i  / / レリ!三>-
          鍋島信濃守勝茂
     (なべしま しなののかみ かつしげ)

 当然、これらの対策に掛かる費用は各藩の持ち出しであり、
元々のキリシタンの取り締まり、ポルトガルへの対策などに加えて、更に負担が圧し掛かることとなった。

388やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:44:04 ID:HoNJ/HXw0
            _ュ,ヶィ、j、
            彡ミ巛三ミ、ィ
         `ラ彡彡 ミミ三ミ く,
          i彡彡ミミミミミミミリヽ、         …どうせやるなら素直に頷いた方が、
         ナ彡ィ川ミミミミジヽ  〉‐‐-、     上様の御勘気がない分、まだマシだよな。
         /´ .入`)`ー' ,/.i  レ′   ヽ
       __,{   { ,. ヽ=</,ノ‐'´`ヽ.    リ
     ,ノ´  〉⌒ l    Y       >‐、,/}
    ,ノ   ,.---く\_  ノ、  _,ィ′ /.∧}
   i i´ ̄`く  、  \弋´ /´ ̄ヽl、_ !  ノ
    { ゝ-、 V ∧   `\ソ  ,>'´__ノ {
   ヽヽ ヽ n>‐--、 _/,.ィ´ フ´.   ,.イ
    `7‐-l'/ソノ `ヽ)))_,. =-r‐‐‐'´){::.
     { ,/ ゝ! / ∠ イ 7´ / , リ__/:.|:::::.
     Vl、 i `Y´ .\|∧ / / ,ノ:.:.:.:.:.:.:.:ノ::::::::::
      } i .|  | )) ).|′/ ./ /ヽ、_,.イ:::::::::::::
     V | !  //) リ/ / / /::::::::::::::::::::::::::::::::
      l. !  /¨ `´.,′// /::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
      |.  !   :::| / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
      ト、__,| ...:::::| ′/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
     .人_,{:::::::::::ト-‐/::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....
   /´   ,ノ::::::::人.__j:::::::::::.:.:.:.:.:.
  /    /´.:.:/   .{:::::.:.:.:.:.:.:.
 レ//./ イ.:.:.ノ/./  ノ:.:.:.:.
 U l リ ノ i´_( l    j
  `ヾ-'´  しUUuu'´

 だが、前年の島原の記憶が生々しく残る中、これに反対する家があろう筈もなく、
各大名家は、なんとかやりくりしてこれに対応するのであった。

 これについて忠利は、

 「事之外なる九州の弱りにて候」
 「キリシタンほど日本を悩まし候もの、又これなく候」

 などと手紙で嘆いている。

389名無しのやる夫だお:2013/03/10(日) 22:45:29 ID:yXTeWcmo0
お、ファーザーおひさw

390名無しのやる夫だお:2013/03/10(日) 22:46:17 ID:DbDjDOWs0
「細川家の出費が増えるよ!」「やったね、えっちゃん」

391やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:46:17 ID:HoNJ/HXw0

 ただ、そのような状況の中、忠利は幕府に刀狩の献策もしている。

/// /    /  /| ∧.  l  l〉,  j.  `ヽ、| `ヽ、  |   ヽ
l /〃  / l  A、リ / l /,〉 .レ|  ,r‐'_,ニニ| lニ=ァ .}  /    |
 .|l |  /!    リ\ <  // (_|.リ l /./´ `ー-‐リ/´ / /ヽ   |
  ヽ! / .l ト、.ヽr'彡r,\′ 〃 /イ `ー― ''7´ __ノイ   }    l     
   l l  ヽト `ー Y  `ー ,}! /  ′     ノ       /   ,/ヽ        なあ、讃岐守殿。
   ヾ、  ヽ、 ,ノ`ー‐'´ i                 /  ,/ ノ /  
    `    .7 i.   ノ三           ー==彡 '´  /_/ (      島原の再発を防ぐためにも、
       _ノ,ィ/ l. i´  `ヽ                /´  / `     ここはひとつ、刀狩もやってみちゃどうだい?
      ̄ ̄ / , l ゝ-、 '´'                    /ゝ-'
        .l ./ .l   (_ノ   _____、          /
         l/l. ∧  (` t‐'´ ,、_,.-‐' ̄´ i           /      
         | / 〉,  `V` ̄      /j          /
        ー―'' ´ ヽ  l.  _,.. ェ>'´        //       
              ヽ iゝ┴‐''´ /       /´ ,'     ,.ィ
               ヽ ゝ--‐‐'       ,/    .i    / _
                ヽ         /     l  //´
                 ヽ       /       l / /
                  ヽ、__,,. <´ ̄ ̄丁`i 、 |'  /
                             |  l リ ,/

       / : :.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.ヽ' ノ}、::{.|
     〃、 :.:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.、\.:.:.:.:.:.:.ノ|゚´リ、/:ハ:l.|
     /  ` -{‐ !ー{ー ‐!--ヽ'ヽ ̄二_,!´;}l.:!:::::}ハ!
    ハ;`‐/ -|-:|ー:|ー-'{‐|:‐:ハ::|"!:.:.:.:}}イ:::}.}:::ソ:∧
     !:!{ :.:!.:.:.:|.:.:!:.:.:.{.:.:.:.:.l∧N レヽト、:.:.リ.|::::|´';:!l::::ハ
     !| !.::i!:::.i:ト、|ヽ:∧::::::ハニ|三,ニニ、.Y.:.:|::::|f. }l.l:::::ハ   
     !! ',::ll:::::l:!ェニニミヽ::::∧ /´ヒzリノノ!.:.|::::|リ/:!l::::::::}.           刀狩…ですと?
     { ∨:::i::l{《弋zj`  \::ヘ  ̄ ´ |!.:|::::|ノ::::!l::::::::ハ  
    `. 弋::l:::i` ̄     \!.     |!.:!::::!:::::f }:::::::::ハ
.        レ!::∧         `    ||.:|::::|ヘ::l,,,!:::::::::::},
         {.!:::!∧     丶'      ,!|.:|::;:| '、;、:::::::::::::l
       l.!:::l::{ \    ‐= ‐   ´ハル'´ .//‐、::::::::::!
          {!:::l::| l´ >    ̄     / /  //  '::::::::::!
          `ゞ、j {.    ≧ __ . < ./  //    \::::!
             \ 、   \!lヽ、  ./  //        ヘ:|
                ヽ!    !l`'、ヘ / ./'´          \
               }    !l   ´¨//-、__,...__      \
            酒井讃岐守忠勝
       (さかい さぬきのかみ ただかつ)

392やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:48:19 ID:HoNJ/HXw0
    、_彡 ////// ,ィ ///! / 、\ ミ三ミヽトノ
      〃彡'/ ,//// .| // .| /.| /ヽ ミ 、 ヽ }__,
      |/ // ,∠//=、{  |{ {∠{.|=| l ト、 \ ヾ三彡' 
      从{ /´彡′_\ Ⅵ  リ \{ ヽミ ,ト、 } ヽ.  
       }∧ ,/弋_ラ、 |` ヾ、 代__テ=、 } リ、レ' } }      ああ。
    、_ノ_ノ| `ー一´ /     `ー一 ´,/イ /ヽ 从,ィ    キリシタン穿鑿のついでに、
       ̄|/|   r‐'‐、     、_フ_ノイ ミ三彡'     刀狩もやれば、天下は更に安泰かと思ってね…。
        { ,/!    ゝ ‐   .     ̄ /\_> }リ ,
     、_ノ .|  ‐-r─-、__,、    ./_,ノ、ミ三彡′
       ̄ ̄ヽ    こ二´      ,イ /∨`┬ ´
           ヽ          . < /..:.∨}ノ
          r{ヽ     . <  ,/..:::::::/  ̄ \
          _ト.\`ー一 ´ _/.:::::::::::/.::::::::::::::. `ー-、__
       /..:::::ト、::  ̄「| 「「 ̄ ::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::


         _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
       /: : : : : : : : : : : : : : : : \
        /: : : : : ,': : : ; : :: :、: :ヽ: : : ::',
     /:: : :; : ::,': : : :l :l : : l: :l: l 、: : : ',
     /: : :/: ;: :l :; : ::l: :l : : l: :l: l: l: : : :',
    /:; : / : l :l!::{ : ::l: :l、: : l :l!: l :l 、: : ',
     {!:l : l: l ; M;M\l: :l llヽM;M: :l: }::; :}
    l人: l l { 《弋歹゙`、l "弋歹》 Y: :ハノ       …まあ、考えておきましょう。
    `、 `||从      `      l::リ
.      ||:∧`              l: ト、       (キリシタン対策と海禁だけでも負担が大きいのに、
      /|| ; ヘ、u.   `´     / l!| 》        刀狩までやったら、いらぬ騒ぎも起こしかねぬ。
     《》 ハ;;ル\   -=-   /イル《》        ちょっと受け入れがたいな…)
     ノノ /;;;ノル;; l` 、 _ , ィヾ、:ヽ `、
  r‐‐ii"‐―‐、{:{  ト、:::::||:::::;イ`}:}`ゞー―‐-、
 / ) ||     }:}   `ー ‐'´ 〃/      ( ヽ


 寛永十七年の手紙によると、
「日本武具かりなされ然るべくと、度々御老中まで申し候」と記載があり、
複数回、幕閣相手に日本全国での刀狩をしてはどうかと献策をしていることがわかる。

 ただ、大名衆の負担が更に増え、
また、民衆の反発も予想されたことから、これは実施されずに終わったようである。

393名無しのやる夫だお:2013/03/10(日) 22:49:55 ID:5rod.n2.0
なんつーか、細川家って、お坊ちゃんに見えて結構短絡・短気・頑固だよなあ…。

394やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:50:19 ID:HoNJ/HXw0
::::::::::::/=/‐', ::::::::::.:.:.:.:::::::::::::ト、:::
:::::::::::|'´    ', :::::::.:.:.:..:|、:::::::| ヽ
:::::::::/ ,、     ヽ ::::::.:..::! ヽ::::!
:::r' r'"ヾ ヽ、_  ヽ .:.:.::::!  ヽ! __
-.', `   _>__\_. \ :::| ,. ≦=
.ヽ',.  / frj::心、ミ} ヽ:!´ /,frj
〈 =',    ゝZン      `  ゝZ       越中殿は、父上とは親交があったようだけど、
、ヽ. ',    ` ̄ ´   ,.   ` ̄       僕に細かく関わってくるのは迷惑だ!
/\^',  u   v   ヽ
.:.:.::/`',  u  ,   __            というか、あそこは公儀から
.:.:/.:.:.:.:\.     f´.:.:.:.:.:`ヽ        ウチ(島津)の監視を期待されてるんだし…。
:/.:.:.:.:.:.:', ` 、   ヾ‐---‐'
.:.:.:.:.:.:.:.:.',   ヽ.  ` ̄´  ,.ィ´
.:.:.:.:.:.:.:.:..:',    ` ── '´
.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:',    ム==ム
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:',   /:::::::::::::::::ヽ
      島津薩摩守光久
  (しまづ さつまのかみ みつひさ)

 また、島原の乱の最中に当主が亡くなり、家中が安定しないまま家督を相続した島津光久に対し、
後見人のような対応を取ったことで、

 「越中殿こまか過ぎたる人にて
  ここ元にても似合わざる様子にてござ候程に、
  用所達・懇ろだて無用たるべく候」

 などと、却って光久から嫌がられるなどのエピソードがあった。

395やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:53:11 ID:HoNJ/HXw0
 このように、この頃の細川忠利は、
過ぎた気遣いが裏目に出ることがあったようである。

   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;   
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" 
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./        島原の件も一段落したし、
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                  .i;;;;;;;;;;;;;;;       何かまた御公儀の為にできることはないかな、と、
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                 ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i       考えてはいるんですけどね。
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       いやいや、越中殿。
. |     (__人__)      貴殿の忠心は上様も年寄衆も、
  |  u.  ` ⌒´ノ      十分御理解しておられますぞ。
.  |         }
.  ヽ        }        ただ、程度というものがござろう?
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',           そうだな。
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |          「過ぎたるは及ばざるが如し」という。
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|           如何に美味い飯を振舞っても、
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ          満腹になっているところに薦めては、
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\          嫌がられるであろう。
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、         もう少し力を抜くのがよかろうかと。
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

396やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:54:19 ID:HoNJ/HXw0
       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)       確か、来年には国許へ帰られるのでしょう?
     |     (__人__)       ちょうどいいから、宮中のことは一旦考えから外して、
     |     ` ⌒´ノ       自領でゆるりと過ごされるのがよろしいかと。
       |         } \
     /ヽ       }  \     肥後守(光尚)殿に
   /   ヽ、____ノ     )   宮中での勤めを任せる機会とも言えますし。
  /        .   | _/ 
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、_ゝ  イ_ノ| |      うむ。
//イ    / /::::、  '´  `  '|| |     何かあれば俺達も合力するぞ。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


           ヽ ::..ノ/:/ヽ:.:、:!    .. ,イ::::::: : ::::::::. ::::::. .: :. .:::..
            i エ;;_ニニヾヾヽ   :: ,:':/゙i:,i.:::::::lヽ::. ::::::.ヽ. :. :::
           ! ''''ーr,=.、`ヾ、`   ,.:',:'-ッ'/:,:'':,ヾ、゙ー、::::::::!:.. :::
           l ゝ、 `='ヽ ヽ`,.:'/`゙フ'/,:'`ニ':,ニ丶 `':,:::!: :::::
            ,!  .. `゙''''''"  ,!/  /, '´,ニ、==:,_`ヽ、i リ|:,::::
            ;      .: '´,!  _,/   、 ヾ-‐'´''ー-' !!.:i:::
             ,! . .. .     / -'"´     `゙ー― ''"  ,:'/!l、      …そう言って頂けるのは有り難いですね。
            ヽ  :::  , '´ ゙''ー            ,:ノ;'/ ,
             ',     '、_ ...,.               ,イ
           ,. -'', ,.、  `._,        ::..     , '''ー
      ,. へヽ '´   ', ',  ヽ- 、...、     ・         , '
   ァ‐'''´ー-ァ'`ヾ、_   ノヽ  ',`ー--`=‐‐''゙゙`      /
, '´     -'、    /  !',  `゙''ー‐'"´       ,. イ
   ..      ヽ -'"  ノ ! ..      ::   ,. '´ /
            ',   '´  ':,       ,.  ' ´   , '
           ゙ヽ、 ::.    !丶、....  '"      ,:'
             iヽ、  '´    i      ,

397名無しのやる夫だお:2013/03/10(日) 22:56:12 ID:yXTeWcmo0
解説はゼロの使い魔のルイズに一票。
作中人物で出てたらタバサ&キュルケに。
超今更だけどw

398やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:57:00 ID:HoNJ/HXw0
           `i,;;ノ);;;;;;;;ノ-ノ;;;;j′  );;;;;j   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;l ゙i;;ll;;;l ヾヽ;;`i,.;:‐----=l;
           ゙i,;;彡;;;;;;/フ;;;;:-、`ー-=ノ;;/   l;;;;;l;l;l;;;j'  j;jl;;;l,,,.ノ;;ノ;ノ,ィ'''"""゙'''l;
           ゙i;;;;;;;ノノイ   `゙`>;;ノ、   i;;;;;;/;;;ノ ,r'/;j;;;-ナ;;;;j'"      j;
            lr'_f'ニニ二二ニー、  ヽ、  ノ;;;/;;;/  7;;ノ /;/,.=-‐ニニニ-ナj
            lフゝ、  ゙ヽ、::::::>ヽ、 \,/;;;;;;/ ノ'" ノィ'",,f'"ゝ、::::::::.ィノ``
            l.  `゙゙``''''''''''''ー='′ ノ;;;;/,,.ィ'´       `ー―--ナ=="
 帰国かァ〜〜  j           _,.ィ"ィ" "´          ,,..;;::''"′          …そうだな。
           ハ        `~゙^"~´   i                          ここはひとつ、気持ちを入れ替えるとするか…!
           ノ、ゝ               l
          人_,゙i             ,j;;,,,                  ノ
            ノ、 `i,              ノ''''''''''''   、             ノノ
        ,/;;;;ヽ、 j、          (       j
     ,,..ィ'";;;;;;;;;;;;;;;`^;;i           ゝ、  ,.:ー''"
―‐='''"  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ      ,.     `iー''i
      ゞ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t     (、,__,,.ィ'ー-t..ノ、.,__       ・
       ``j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i,      ``ー<("`ー-----`、,___,.,.;:ィー
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lヽ.        `i`ー=:;、__,,..=-‐フ''"´          /
      _,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ヽ、      t、       ,r''´            ノ
  、_   彡ノ;:イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::」  ヽ、     ゙`ー----‐='´            /
   `~゙`^"~´ _,,;: ィ''"´  j′   \    ,.ィ'"~~~^`ー=、         ,.:ィ'"
    _,,..=‐''"´      ノ      ヽ                   ,.ィ"

 かくして、物語の舞台は九州肥後へ移るのであった…。

399やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 22:58:54 ID:HoNJ/HXw0
                       -‐ -  _
                    /    -‐  ` 、
                   /  /        \
                         / /   /       ヽ
                    /    /  / ' / }   i}
                / /==/ i从/ー-/ '   ノ   } }
            ー==彡イ | 〈V/ __ {/ ムイ/ }   ′   
                   | { |  {ー<だ刃`    -‐大トi   }        あれあれ?
                   |八i|  ト  `¨¨      だミ 从 人       せっかくこのカワイイ僕が解説役なのに、
                从 |  |        , 弋ソ 〉 ィ幺⌒ヽ      一度も出さないなんて許せませんね!
                 从 iト   rー   _  r 、 / ! }
                  ‘. i| }\ ゝ  ノ ノ⌒ヘ、/          次はずっとボクの解説にするなら
                     ∧|ノ   `  -=≦イ { { と¨7        許してあげてもいいですけど!
                   /   \   / \ { し'  /
                  /\\    ≧=-r┬‐ 、   }__
                    \`ーく     ∨、_ノ\__ノ}小、
             {ー- 、     `ー \__ノハ   / ∨ } \
                           〈_ん  }-‐ ’O、 ∨o  `ー 、
               マ   ∨     マi O      i} }\o    \
               }     V   :.   マi.        i} }、       ヽ
               }     :|    :.   }i}      0 i} }`\         }
          r 、 __.ム=ミ  ト     :  }i} O /    i} ト  `ー-  _ノ
          { 、\   ヾ }人     }i}  ,: /:  i} ‘,
          r‐「\ ヽ‘,    人 ` :   }i}   /: 0:i}  ノ
          { r{\ \〉 \ /_` ≧zzzzz}i} O /:    }/
         し/ `ー’   丶    ` ー-″ __  イ
        /  /       ヽ 、               |
      . -‐′ ム-‐ =ミ 、  ‘. \               ト
.   /   /  {::::} / / /\、 ‘.  \         | \
.  /__r===== }:/ / / / { ヽ }   \         }   ー‐===≦ミ⌒ヽ
  {¨¨¨¨´    ノ′{ :{ :{ `ヽ  V \、  ヽ、      :}     \ニ=-  \、_)⌒ヽ
  ノー  ¨¨ ̄    ゝ 八  廴_八   \、  マニニ==--       \ ニ=- `¨¨`ー )⌒ヽ
/んヘ  _厂_厂_厂_厂 ∧  {   \  `ー==ミ            \   ニ=-   \ ム、
と二  ー’           ‘.  ー┬   、   \                     }} マ⌒;
  とノ、 、          ‘.   乂  `ー==ミ }                     ″ }ニう
   とソ、\             、 -‐:i` ≪   ノ、         \     ̄¨¨  ‐-  〃  ムイ}
      とソ 丶         \:i:i:i:i:i:i:i:i` ≪_ \_____ \       /   ノ ん
       乂 `ー } 、         \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i‘,ー┐      `ー- 、    "   ノ  ん′  __ __¨ ./
           乂_人_人         ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}:i:i:i:iT¨⌒廴ノ廴ノ⌒ヽ〉=彡   / r‐ ’      ._)  _) \

400名無しのやる夫だお:2013/03/10(日) 23:00:36 ID:cWxTil920
乙でした。
物語の舞台が移ると聞くと、何となく悪い予感がするのう(血みどろ的意味で)

401名無しのやる夫だお:2013/03/10(日) 23:04:02 ID:DbDjDOWs0
忠利は気を使いすぎてて疲れ果ててそう乙ー

402名無しのやる夫だお:2013/03/10(日) 23:04:20 ID:wb6mihEY0
腹パン(乙 カワイイカワイイ幸子ちゃんの次回の活躍に期待)

403やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/10(日) 23:08:08 ID:HoNJ/HXw0
 てなとこで今回は終了でアリマス。
本日もお付き合いありがとうございます&お疲れ様でした>ALL

 てなわけで、今回は細川忠利関連のうち、江戸篇といった塩梅です。
できれば肥後篇も含めて一気にやってしまいたかったのですが、なんともはや。
次回は肥後に帰っての話なので、久々の武蔵登場回になる予定でアリマス。

 なお、今回の能関連の記事のうち、手紙関連は
こちらから引用してるのが多いのでご紹介。

 【金春流肥後中村家オフィシャルページ】
  ttp://www1.odn.ne.jp/higo-nakamura/

 今回出てきた中村少兵衛の伝系の流派で砂。
七郎氏勝が一番目立ってますけど、今回の話を見ても、
金春家と柳生家の関わりは、結構長く繋がってた様子。

 あと、次回の解説役ですが、
今んとこ、

 1票 : ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール(ゼロ魔)

 という塩梅。
まあ、その前に幸子とみどろさんを出さねばで砂。

 それではではー。

404名無しのやる夫だお:2013/03/10(日) 23:38:41 ID:C8QQecYQ0
乙乙
規制されて書き込めなかった……。
毎回恒例佐々木さん(涼宮ハルヒの憂鬱)に一票。

細川藩は仕方ないんや。
親父がアレで、細川家は外様ながらも熊本で、
「島津が攻めてきたら肉の壁なおまえら」という、九州勢の中でも
一番幕府側のお目付みたいな役回りだし……

そもそもガラシャ以来の伝統で、藩のトップクラスの家族にキリシタンが異常に多くて、
「幕府に目を付けられないよう、かつ穏便に藩の内部でうやむやにする」
ことに必死になってた藩だから……
外に対してはキリシタン排斥の働きで、ちょっとでもイヤと言おうものなら、
やぶへびで内部の事情探られてとんでもないことに……
忠利自身教えに傾倒してた時期あったとか言う話もあるし。

405名無しのやる夫だお:2013/03/11(月) 12:37:39 ID:6XQy3PaM0
乙〜

406名無しのやる夫だお:2013/03/11(月) 19:53:37 ID:lNGGBJO6O
武蔵はある意味宗矩以上に毀誉褒貶が激しい人だしどう描かれるか楽しみ

407名無しのやる夫だお:2013/03/11(月) 22:23:38 ID:iqbW7U9E0
「舞-HIME」の藤乃静留に一票。

408名無しのやる夫だお:2013/03/12(火) 21:54:57 ID:5jWGSm1M0
おつー。
しかし豪奢な縦ロールって最近見なくなったなぁw


解説はささっきーに一票。

409名無しのやる夫だお:2013/03/12(火) 22:04:33 ID:./J.9INc0
武蔵登場回だと遊び蜥蜴人のシンさんに解説お願いしたいところだけど、
残念?なことに彼、チンコ二本ある♂なのよねえ

つーわけで最近見た短編の影響で、解説にブギーポップ=サンに一票

4101:2013/03/14(木) 02:18:28 ID:7I8fINhs0
 どもどもです。
ちょいと柳生話から変わりますが、今、こんなネタをちょっと考えており、
色々いじくってるところなので、ご意見頂けますと重畳ー。

【「剣豪御前試合スレ」準備まとめ】
  http://togetter.com/li/471259

 まあ、要するに「剣豪同士の最大トーナメント」を安価スレなんかで
やってみたら面白そうだ、というお話でアリマス。
やるとすれば、平日の夜とかに1試合ずつやるとか、そんなので。
土日は勿論柳生スレ用で砂。

 というか、安価スレってやるとすればやる夫板EXに行けばいいんでしょうか喃。
もひとつその辺が分かりづらい感じで砂。
ふうむ。

411最中★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

412名無しのやる夫だお:2013/03/14(木) 06:42:58 ID:m851ViJM0
やる夫II板では安価スレ禁止、EXにいきなさい、ってのが鯖管の羊羹さんの方針。
だから、少なくともこの板で安価スレはNGですね。

どの程度かは分かりませんが、安価スレはやたらにスレを消費しますんで
よそさまに迷惑を掛けないという意味でもEX板がよろしいかと。

413名無しのやる夫だお:2013/03/15(金) 04:59:39 ID:KjuwwqSk0
赤セイバーに一票。

414名無しのやる夫だお:2013/03/15(金) 21:21:24 ID:AAYjBY2U0
今月の十は素手でブチのめされる如雲斎。
……考えてみたら、主膳を痛めつけてほくそ笑んだところがピークで、以降碌な目に合わないな。

415名無しのやる夫だお:2013/03/15(金) 21:40:03 ID:HTRe06JA0
如雲斎の尻に刻まれた文字の意味が不明なんだが分かる人に解説をお願いします
あと魔界転生して肉体的に強化されても外見が若返ったりしないのは妙にリアルw

416名無しのやる夫だお:2013/03/15(金) 21:51:54 ID:4TsbpV9g0
>>410
御前試合スレはいつ頃から始まる予定ですか?

417名無しのやる夫だお:2013/03/15(金) 22:13:51 ID:pKzFFCXI0
静留様に一票。

418名無しのやる夫だお:2013/03/15(金) 22:54:45 ID:V9RKM9TA0
>>415
冬っちがケツに尾張柳生の「尾」を刻まれたので、
怒った我らが宗リンが、江戸柳生の「江」を書いて逆襲した。
彼らの確執が、本人たちの対決というより、
「政治にばっかかまけて本家も継げなかったのがいきがりやがって」:尾張柳生
「そもそもこっちの推挙がなかったら貴様らデカいツラできてない現実無視すんな」:江戸柳生
という、本家だけど自宅引きこもり系の尾張柳生と、
営業成績抜群なんだけど婿養子みたいな引け目がある江戸柳生の確執であることが端的に表されている。

ただ、ハゲタコが尻に「尾っぽ」とかけて「尾」を刻んだのに対し、
宗矩がただ怒りにまかせて刻んだ「江」にはなんの詩心もなく、
ポエットな教養においてはあのタコの方が勝る、という一面もさりげなく表されているのやもしれず

419名無しのやる夫だお:2013/03/16(土) 05:34:49 ID:rNnzqnU.0
赤王様に一票。

4201:2013/03/16(土) 20:24:00 ID:PghBmcqk0
 どもどもです。
今週も現状問題はないので、予定としては明日(3/17)の21時投下を目標にしようかと。
しかし、結構暖かくなってきました喃。
梅も咲いてきてますし、もう2週間もすれば、それなりに桜も咲くでしょうから、春も近いで砂。
よい塩梅です喃。

 で、次回の解説役投票の途中経過はこんな感じ。

 【その62解説役投票状況】
  2票 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)、藤乃静留(舞-HIME)、赤セイバー(Fate Extra)
  1票 : ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール(ゼロの使い魔)
      ブギーポップ(ブギーポップは笑わない)

 ではではー。

>>412
 ありがとうございます。
そして色々聞いてみたところ、EX板にお試しスレがあるというのでレッツラ行ってみたら、
なんかトリップ推奨という話で、ちょっとどうしたもんかと。
4年間、特に問題なかったので、トリップとか付けたことなかったのですが、どうすりゃいいのやら。
むう。

>>415
 >>418の方にお答え頂いた通りでアリマス。
なお、原作の宗矩は燭台を獲物にしてますが、こっちでは無刀で砂。

>>416
 今んとこまだ決めてないです。
まあ、やるとなったら告知しますので、よろしゅうですー。

>>418
 兵庫助の、尻に「尾」の字を刻んだ件は、確かに挑発としては洒落っ気がありま砂。
まあ、挑発が利き過ぎて宗矩が魔人化、ワンパンで負けるという展開は、
シグルイで虎眼先生相手に龍が虎をシメる刺青で挑発したら、
虎眼先生が魔人モードにチェンジしてエラい目に遭った展開を髣髴させるなあと思うところ。

 それと、「十」では何気に、「本家を継いだ叔父」とナレーションが入ってるのが面白いで砂。
尾張柳生正統説は結構微妙な話なので、話に絡まない部分は直してきてるのなあと。

 あとちょいと話変わりますが、
Fateのモデルが魔界転生ってのはちょこちょこ聞きますけど、
その魔界転生はケン・イシカワ版だったというのを当方初めて知ったり。
ふむむ。

421名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 05:59:16 ID:Vd5WDUIQ0
つ赤セイバー

422名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 07:27:07 ID:AVDuhL5k0
シズル様に一票。

4231:2013/03/17(日) 21:02:20 ID:QNqrw.u.0
 どもどもです。
相変わらず書くのが遅いので、ご迷惑お掛けしてますが、
何とか今日も投下できそうです。
(量が少なくて今回も完結は無理ですが…)

 投下は21時半からにしようかと。
よろしゅうですー。

4241:2013/03/17(日) 21:31:15 ID:QNqrw.u.0
 では、時間となりましたので、始めます。
前回の続きからということで。

425やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 21:31:40 ID:QNqrw.u.0
             /   /    i    ヽ、  \  ヽ、::::::|
  ナ┐   ー十-〃 /   / / λ.  lヽ ヽ、   ゙i  \__  ゙̄|   喜  ボ  皆
 /  」   ノ 」 ヽ  レ| / /  ハ   l ヽ_⊥k--.,,_ |   |\__|  .ん  ク   さ
 ┌-┐  ノ―ュ   / | i (.  | ヽ  l ヽ ヽ ヽ、 `|   |、 .|   で  の  ん
   ノ    /   |  {.| |,-t十  ヽt、 i. ,-‐比_ヽ |   | .ヽ|.   も  解
   ノ         |ヽ、iハ. 'k |り-‐-  ヽ!  '下て不`,ー-  kヽ|..  い  説
  ‐'´|    は    |  / ヽ |`,イてミ      ー=' 7   .|ー、 |  .い  を
   ノ         |/ ノ.ト女.Y=┘      /// / ィ  |子)|  .ん  も
  -'´|.         |__ | | ///  '       /ノ|  | ノノ |   .で  っ
            |_ ノノ|ヽヽ、.            |  ├'´  |   す  と
  の         /.   | `t-`   t_´ ̄フ    |  | /  .|  よ
  で         |    |  |k_         _, |   | /  <_. ?
  !!.        |. /  | | | ! ゙ー.,_     _/.  |   レイ ノ ノ ヽ    ノ
             |    Vi | ヽ、|、`弋ーイ    |   |  レ'レ'    ̄ ̄
/\/\/ ̄ ̄ ̄ ̄/)  .ハ |  `' `ー`.゙-,|   / /tノ、__   \  \
 ┃  . ┃┃/┃ へーニつ./ ̄`>フー'´ノ====レ' フ ノノ フ⌒ヽ .\  \
  ┃   ┃┃ ┃ ┏┓ ニつ /┃┃ュ./介`」  / ノノ /     |  \
  ┣━┓    ╋┛ ┃ つ  / ┃┃./  川  /ュ ノノ /      |
   ┃  ┗━  ┃   ━┓  ┃┃ L_,,..-‐'´0ノ´r´  / /     |  \
/  ┃   / . ┃   ┃┛ ・ ・ハヽて==√ー'´   |./      ハ

426やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 21:34:05 ID:QNqrw.u.0

 寛永十七年(1640)五月、忠利を含む西国大名達は暇が与えられた。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::/ /::,_イ//::::::/:::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ
:::::::::::::__::::::::::::::::::::::::/{,.'../'´¨¨'フ´_,.イ/./,ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.,.',
:::::::, '., ‐ト∨:::ト.,::::::,'     , .‐rッ‐r ,`ー'´,':, ィ:::::::_::::::::::::::::::::::::::::::} }/
::::/ ',=--}.\! ヽ{     ヽ `ー' } _, /´./,.イー`,::::::::::::::::::::::::/ ´
::::',  { .r'             ̄ ̄      {{ソフ}.,::::::::/::::::::ト,{
::::::\ .`ヽ                    ヾ'''´ .!:::::/}:::/}/        では、但馬殿、和尚。
:::::::::::ヘ‐-.',                  ‐ , イ  .!//, ' ´       肥後(光尚)のことをお願いします。
::::::::::::/  .,              , - ,__     .l  ´
──'--,  ',          ー<  ¨¨. ヽ} `   .,.'
三三ニニ}  .\            `  ̄ ̄ `  , '
三三ニニ|    丶、               /
三三ニニ| .ヽ ',   `丶、         ., '
三三ニニ|  \      \      ,.イ_____


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ⌒)(⌒)     お任せくだされ。
. |     (__人__)    越中殿は、国許でごゆるりと。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |      肥後殿は親に似て上様からの覚えもめでたい。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|     そうは心配いらぬぞ。
 /   /  |::::::| │ `---´:;/ | |ヽ   
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

427やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 21:35:38 ID:QNqrw.u.0

 道中の混雑を避けるため、大名達は中山道、東海道を順々に帰国するよう申し渡しがあり、
これに伴い、忠利も五月十八日に江戸を出立、熊本への帰路に着いた。

    、_彡 ////// ,ィ ///! / 、\ ミ三ミヽトノ
      〃彡'/ ,//// .| // .| /.| /ヽ ミ 、 ヽ }__,
      |/ // ,∠//=、{  |{ {∠{.|=| l ト、 \ ヾ三彡
      从{ /´彡′_\ Ⅵ  リ \{ ヽミ ,ト、 } ヽ.      肥後の奴、俺がいない間、
       }∧ ,/弋_ラ、 |` ヾ、 代__テ=、 } リ、レ' } }     国元の仕置はちゃんとできてるのかねぇ…。
    、_ノ_ノ| `ー一´ /     `ー一 ´,/イ /ヽ 从,ィ
       ̄|/|   r‐'‐、     、_フ_ノイ ミ三彡'      手紙ではそれほど大きな問題は
        { ,/!    ゝ ‐   .     ̄ /\_> }リ ,     起きちゃいないようだけど。
     、_ノ .|   ‐--─--   u.  ./_,ノ、ミ三彡′
       ̄ ̄ヽ     - ´      ,イ /∨`┬ ´
           ヽ          . < /..:.∨}ノ
          r{ヽ     . <  ,/..:::::::/  ̄ \
          _ト.\`ー一 ´ _/.:::::::::::/.::::::::::::::. `ー-、__
       /..:::::ト、::  ̄「| 「「 ̄ ::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

428やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 21:37:33 ID:QNqrw.u.0

 また、京にいた細川三斎(忠興)も、七月四日に出立し、
十七日には隠居地である八代へ到着している。

                       k     ヽ、
                      / l:ヽ、_-=ニヽiヽ,    __  
                    { .i:゙iヽ;::::;:==X-彡'=、_/::::r'´  
                    l:',',:::7゙ ,.=----j゙  人_`¨ニ二ヽ、
                    ヽr'´l /:::::::::::::/   / ̄ヽ、 ゙ifヽ 
                   /  /  〈:::::::::::::/    l::::::::::::',  ヾiン_ノ 
                     〈:', l   ヽ、:::://  i l:::::::::::::::i    lレ'  
                  _ヽヽl    ヽ、,イ_  _,l└─''"´   レ'   
                /ニ゙=-:::ゝ       7¨¨ ¨´      /      
                /´_;:=ァ:::::::\      }        _ィLノ          まあ、心配はいらぬだろう。
                  / //::_;:彡三≧=、__}___,,. ィ゙::ー‐彡'´/      家中の者たちの報告でも、
                  |/ .{://i丁ィニ彡'三三人_ヒア>ミミニ三jニ彡'-、     まずまずやってくれているようだしな。
               ヾ=、-、ミニ彡ヘ -‐‐'"´ i゙  ¨k´_,.イツVi!/:::::::彡‐-ヽ 
                  >ィ二_¨¨¨ー- 、_ゞ_ ヽ、゙彡::{ レi!/::彡'_,.ノ        肥後ももう二十二。
                ///ヾ-彡'ヘー-- 、 __¨_ーニ彡、_∧三彡'´        お前が思うほど子供でもないのだ。
         ____///  ¨7キニ''"\`¨  >≒=ァj-ニ≧三ツ   
     _/ ̄__,r'///      l: : :゙ー-、__`¨´_∠ -'l  \\ベ≠=-
   / /´/_,r'",=‐'" ̄ ̄ヽ   _j: : : : : : : :  ̄:::::::::::::::::l   \\\ー、__
  / /  /〃"´::ll::::jl::::://::::}  /ノ: : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::l     \\\-、_`ヽ、
../ /   /:ll::: lll:j:l::j ',:://::/  /: :\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  / ̄`ー、_ \:::ハ`ヽ ヽ
{ r'"     〈:::ll::l l ll lll¨ ー-ミ_ ∧',:::ヾ:\_::::::::::::::::::::::::::::::::/  {::::l l ',',',ヾ;:::::≧-ヾ、  ヽ
                       細川三斎(忠興)
                      (ほそかわ さんさい)

      .. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
     .‐チ::::::::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
    ,.イ:::::::::::::::::::,' .',:::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::'
  .¨´{::,:::::::::::ハトト{  _,}:::/ __`ヽトト,::::::::::::::::::::::|
    .|ハ ::::{.,ィrトヽ  }´ヾ'='`ー  .ヽ:::/}ト,::::::ゝ ,___    .だといいんですけどね。
      `ヽミ `´ノ- _        .}´ハ}..}::::::::::ヾ´
        ',  `ー ´ '       / /::::::::::::ド      ではまた、国許で。
        '.,  ヾ三`ゝ      ././_::::::::::::::::`フ
      `フ´::ヽ          , ' .|.{::::::::::::__ヾ}__
       {/{:::::::`ト ,    . , .'/  .,' `ヽ,_ト} / `
        ヽ::, .', .`ー― '´  ,'   /   , <

 日取りから考えて、おそらく、二人は京で顔を合わせるなどしたと思われる。

429名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 21:37:55 ID:uvx9mDmo0
腹パン(幸子ちゃんカワイイ!)

430やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 21:39:48 ID:QNqrw.u.0

 そして、六月十二日、忠利は熊本へ到着した。

    / /  i: : : : :! !.! iL...iレ、: i:ハ! j__i i i.!
.   / , '    !. :  i iノ´ノ ̄リ´: : :! ノ /⌒i从リ  
  / /    ノ   ノノ   ─ニ      {'-  !    
.  i /    ´   ノノ  〃´ ⌒)    .'ヘ⌒ }  
  从!          /    ゝ-- "     ,;;ゞ-、       お帰りなさいませ。
  } }        {               ,. : :ノ i      父上。
  イj     ノ i人,ノ               、 .!
  い   イノ !i从     ,.'             i      家中は何事もなく無事でございます。
  乂ヽ.    人   .              ー-,′    
    `ヽ   ,ノ                   ,′
      ノノノ,人ゝ`ヽ、                { 
      乂ヾハ)ト-.人              ノ 
             細川肥後守光尚
        (ほそかわ ひごのかみ みつなお)


      ! 川/////// ,イ从从ヾヾヾヾ
      .{ i川///ハ}}リ iリ{ili,'ミィ从从ヾミミ
      ! i r'⌒jヽi!  { ヾ{´く´ヽ ̄ヽ`ヽミト、ミミ三
      {{ { _」___{!  i! ヽ `二 _     ! !ヾト、ミ三     そうか…。
         Y>、(゚ソ \丶   ´(゚::ソ二ニ‐'' リ  } }}リ川  
        j  ノ:::.                 、___ノノノノ川    では、後のことは俺に任せ、
         i (⌒``            ー=彡イ彡'彡    江戸出立への支度をするがいい。
         ! `ヽ ^                 ‐.彡彡イ{{   (どうやら、取り越し苦労だったようだな…)
        .|  rー‐ 、    ’             .ノノ 乂  
          i   } }二>-‐ "`            ./  /乂     「はっ」
        .  乂___, '´            .イ´ー''ノノノノ
         .Y             . . :´ ノー=彡彡   
         i         . : : : ´: /       ∨
         ゝ..__ . . . : ´: : :   /         ∨
             }: : : : : :     /          ∨

 その後、忠利と入れ替わりに、今度は光尚が江戸へ向かっている。

431やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 21:40:29 ID:QNqrw.u.0
 こうして、自領に帰り着いた忠利は、
「我等息災、十年此かた覚え申さず候」と手紙に書くほど、体調が好調だったようで、
家中の仕置もこなしつつ、活発に鷹狩なども楽しんでいる。

  そ   一                                 .俺
  う    気                                         も
  な   に                                    .空
   :     跳                                 .ま
   :     び                                 .で
   :     あ                                  .:
   :     が                                 :
   :     れ
                              __,,,,,`゙_ヾヽ、 ,r,;r'"/--,,_
                   , -、       ,.-‐;:ニ=:::::::. : :::::゙':!' .: ..::::::'´-.、゙ヽ
                 _   !   丶、,,____,, -‐''iー,:´:::::::::::::. ...: ::::::::::::::::::::::ー、`ヽ、
             __  r' ー'       _..,,;rr'´ノ:: ..::::::: ..:::::::::::::::::::::::. ::::::::::::::`ヽ`ヽ
             ト、`i__/         ヽ`|| /´!,:':::::: .::: :::: .: : : ::.. ::::: ::: ::: ヽヾ ヽ
       , ‐''''''''ー'´              ヾ' /´,:';::: ..: .: ::  :. :::.:::::: ::::. ::: . ::::ヽヽ
       (           .:::    :: ..   '  l:','::. ::::: : :::. .:::: :::::::: :::. . ::: ::::::. . ::::ヽ
       \  :::::               ...  ノ::: :: ::::: :: ::::. ::::. ::: :..::::: ::: .: :::::::::. :::ヾー-
        ヽ ー.、           ...、,,__二フ::..::: :: : ::::. :::.::::::. :: :::: ::::::::: ::::::: :::::. :::::ヽ
          ヽ  `ヽ、    .,,,,,,,,_    ./::::::::: ..:::::: ::::. :::::::. ::: : :::::::.. ::::. ::: :. :...: : :::::::: ヽヽ
           ',    `ー--ァ゙=、-、ー--/: .: :: ..::::::: ::: ::..: ::: :: :. : .: ::. ..::::. .  :::::.. ::::::: :ヽ';
           !    /´   `ー゙''''''/: : :: : .::::: :.:::::: ::::.: : :: ::::::. :: :: :: :: :. .:..::. ::::.. .: ::::ヽ
          ,'  / ::::  .:::::..ヽ-‐''::::: :::: .::  .: ....:: ::: :::: :: :: ::  :::. : :::: : :: : :::::. : ::..: ::::::
                  【鷹狩をする忠利】

                  _,.ィ≡三ミミ:;、、
                 ,,r'";ノ彡三ミ;;;;;;;;;;゙ー:、
                ,,ノ;;;;彡三彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、_
               /;;;;;彡三Ξ彡;;;;;;;;;;;;;;;ミミ;ミ
                !;;;;;r''"´"´ー''"ノ'ヽ;;;;;ミミ;;;l
               ,ハf -‐--‐''u. ,.、 ゙`ヾ;;;;ノ
           __,」.f.}  r'''ヽ.    `゙'ー レ_           いやいやいや、
      r二二''く´  0 ,.>、l   ` ゚''′  ,r'。`) /ィj      _,..、   殿、それは流石に無理かと
    ,r''/´     ̄,フ´ /l     ,... 、  ̄´ /,シ'ーo、 ,.fヒi'-!  
   / ,f′    /   / .! ( ,、_ヽ..ノ  _u,イ´ ヽ=:.,`'',ヒ,i ヽ 三=-
  ノ! i      \,ィ'´! ヽ  ヽ、``゙;ゝ‐'ノノ,!   ゙i、`~.! ゙i、゙!,.三=-
 ノ/i  l    _,.ィ''´  i   \.   ̄´ ,/ ,i`ヽ、/ -=三t ヽ ヽ`i
,/l .i,! ii t     ヽ    i、 ,.ィ'^t:、,,...ィ''´  ,ノ  `ヽ、 -=三ヽ ` ヽ,t、
  リ ヾ i ,..、   ゙t,     !.゙´   ゙i__,ノ ヽ//    /.   ,f´彡彡 /l `i
 ヽ、 ゙iY `゙''ー-=ヽ、  .゙i,   ,/' ゙t,  /   /   彡i,,彡 ' ' /ノ  l
   ヽゝ、j'i=:、O   `ヽ、 ゙t,  /   ゙i ,/  ,/-O---, ,i'`   f′  l
   \ j l  `ー--=.イ\  ゙V′  /  / `ー'゙ー‐'ノゝ、   ノi   ノ
                細川家家臣

432やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 21:42:18 ID:QNqrw.u.0

 さて、そんな中、七月後半のある日…。

                        =≧`ヽV.::〃⌒ヾ
                      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                      /":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
                        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',.
                      /:::::::::::::::::::::::::::::::::/|:: ヽ、:::::::::::::'、
                   /:::::::::::::::::::ノ/:/:/ !ヽ::ヾ\::::::::::ヽ
                  , ':::::::::::::: /.::'^ーヘ  /¨´:::: ハ::::::::::::ヽ     殿…。
                /:::::::::: イヘ :::-=tュ、ハ 〈 ,ィュr' {ノ::::::::::::::',
               〃:::::::::::::::::レ''{ .:::::: //_!:.7:::::::::. j::::::::::::::::: |    ひとつ、御耳に入れたい話がある。
                {{:::::::::::::::: /! ;;;;}>、::::.. 人.j-{久:::イ!:::::::::::::::::::i
                ヾ::::::::::__/::j :;;{ .::://::冫ニ、 .:} /ハ:::::::::::::::::,'
                ヽ/{::::::::::{ ;;;;ヽハ{,,__ィ公弍ノ〃/)ヽ、_::::::/
               , -‐/::::::::::::::::: \ ;;ヘ_ヾv' ¨¨V:/;;;;/:::::〉::::::`ヽ、
         __∠ -<::::::::::丶:::::::::::::\ ;;;∧-く:::.ノ;;/::::.::l::::::::::::::::::\__
      /´/:::::::::::::::::::::::::::::.::.::.::.ヽ::.::.::.::.::.\;;;;;;` ̄/::.::.::.::/::::::::::::::::::::::::::::`ヽ`\
     /::.::./:::::::::::::::::::::::::::::.::.::.::.:.::.::\:.::.::.::.:.::.:>rく::.::.::.::.::./:.::.::.::.::::::::::::::::::::::::::',::::: \
    /::::::::::,'.::.::.::.:.:::::::::::::::::::::.::.::.::.::.::.::.::\::.::./.::.:lo::ヽ::.::.::/:.::.::.::.:::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::: \
                   松井佐渡守興長(長岡佐渡守)
                   (まつい さどのかみ おきなが)

三三彡〃ィ;;;;;;;;ィ'/;;;;;;;;;;r'"/;;;/l;リ l;;;;;;;;;;;;;;;;゙i l! lj
三彡イ7 l ! ゙'"んr7〃/ツ;;;;;;;ノ /;;/l;;ノ^l;;;l ll
彡:ヲ;;;ヾ, jl f;;;;r/,-;ィ=i―'''''"^ ,ノノ ,lリ=、レ' リ
三ヲ;; /;;l レ/;;;fr'r''" ll,,..,,,.、 ''"   Eヲイ /
イ7;;H f;;;i /;;;;l゙″ ,ィ''^''ー',ノ: : :  : :i,: : :l'"
〃リハ l;;;;;;;;;;;;;t  ´`゙゙゙゙´ : : : : : :  : ゝ-i、      なんだい?
リソノll;;;;;;;;;iヽ;\_,; : : : : : : : :   : : : ィ′
イヲ ,ノ;;;;;r、;;`ヾ''ー''": : : : : : : : .   "`: l
イイミ;;く ヾ、;;;ヽ、,, : : : : : : : : : __,..,...ィ:l
゙i;;;;;ゝ、ヽゝ、`゙''''"´  : : : :、_,,ィ '''"´,ノ,l
,l;;;;,t、_`ヽ_入      : : : : : :  ̄ ̄´ ,i′
リ;;ハ、 ~´, :::::ヽ、      : : : : : : : : :l
ノ    ̄   ::::::`ヽ      : : : : : : :l

 松井興長は細川家の筆頭家老である。
忠利の妹を娶っている事もあり、義兄弟の関係にあるだけではなく、
忠利の弟である寄之を養子に迎えるなど、家中でも別格の存在であった。
(実際、二万五千石の石高に加え、幕府から直参格として遇されていたという)

433やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 21:44:13 ID:QNqrw.u.0
               彡ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
              彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i、
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i、
               i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|i
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i゙i
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|;;ト;ト;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;ノシ/ノ |゙!iヽヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ンツン    ! ヽ、 ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/シンて__;;;、   ,;;;.ソ ~゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ゾ      ゙!  /     ノミ;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;入  ーt┬‐ュ ヽ ( <エコブ ┃ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ      先日、俺の知人から
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ┤     ̄_ノ  ゙i i ‐-、   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i    こちらに滞在していると連絡があってな。
.      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::l、        : : ゙    ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::T:、_     r‐ i i┐  イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l     小笠原左近将監(忠真)様とも縁のある人物なので、
.    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;|   k┴ヽ、  /‐、l´゙)~ヽ ( |イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    一言お伝えしておこうと思ったのだよ。
    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ;;;|  |   / /  _゙'_'゙  ゙i )| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
     l;;;;;;;r‐''゙;;;;:;;:;;;;l  ヽ、 ,|. (   f‐ニ‐ヽ /./ /ヾヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
     ヾ/;;;;;;;;;:;;;;:;;;;;ヽ   ゙ヽ\ヽ―'゙――゙'‐// / /;;;:::....゙''‐、;;;;/
  _,.,.r/ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ゙i ゙i、゙'v    v' i / ノ;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;:.ヽ、
 /::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  ゙r_ヽ! 、,.  ! |  ,/;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/..;;''::::::::;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;,:;;;;;;,::::;;;\  ゙i゙ゝ‐'゙~'   ノ /;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;゙丶ヾ'ー――'/;;;;:::::;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::/ /::,_イ//::::::/:::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ
:::::::::::::__::::::::::::::::::::::::/{,.'../'´¨¨'フ´_,.イ/./,ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.,.',
:::::::, '., ‐ト∨:::ト.,::::::,'     , .‐rッ‐r ,`ー'´,':, ィ:::::::_::::::::::::::::::::::::::::::} }/
::::/ ',=--}.\! ヽ{     ヽ `ー' } _, /´./,.イー`,::::::::::::::::::::::::/ ´
::::',  { .r'             ̄ ̄      {{ソフ}.,::::::::/::::::::ト,{
::::::\ .`ヽ                    ヾ'''´ .!:::::/}:::/}/       へェ…。
:::::::::::ヘ‐-.',                  ‐ , イ  .!//, ' ´       義兄上のところの。
::::::::::::/  .,              , - ,__     .l  ´
──'--,  ',          ー<  ¨¨. ヽ} `   .,.'            で、誰なんだい?
三三ニニ}  .\            `  ̄ ̄ `  , '
三三ニニ|    丶、               /
三三ニニ| .ヽ ',   `丶、         ., '
三三ニニ|  \      \      ,.イ_____

 小笠原忠真(この頃は忠政)は譜代大名であり、細川家の前領・小倉の領主である。
また、忠真の妹が忠利に嫁いでいることもあり、両者は親しい関係にあった。

434やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 21:46:04 ID:QNqrw.u.0
. 














                      γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                       l        宮本武蔵        |
                       ヽ、_____________/














 .

435やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 21:48:04 ID:QNqrw.u.0
    、_彡 ////// ,ィ ///! / 、\ ミ三ミヽトノ
      〃彡'/ ,//// .| // .| /.| /ヽ ミ 、 ヽ }__,
      |/ // ,∠//=、{  |{ {∠{.|=| l ト、 \ ヾ三彡'
      从{ /´彡′_\ Ⅵ  リ \{ ヽミ ,ト、 } ヽ.     宮本…。
       }∧ ,/弋_ラ、 |` ヾ、 代__テ=、 } リ、レ' } }    ああ、義兄上と昵懇だっていう兵法者か。
    、_ノ_ノ| `ー一´ /     `ー一 ´,/イ /ヽ 从,ィ   結構腕が立つらしいな。
       ̄|/|   r‐'‐、     、_フ_ノイ ミ三彡'
        { ,/!    ゝ ‐   .     ̄ /\_> }リ ,     確か小笠原家の筆頭家老が、
     、_ノ .|  ‐-r─-、__,、    ./_,ノ、ミ三彡′   .そいつの倅じゃなかったか?
       ̄ ̄ヽ    こ二´      ,イ /∨`┬ ´   
           ヽ          . < /..:.∨}ノ
          r{ヽ     . <  ,/..:::::::/  ̄ \
          _ト.\`ー一 ´ _/.:::::::::::/.::::::::::::::. `ー-、__
       /..:::::ト、::  ̄「| 「「 ̄ ::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::


                      =≧`ヽV.::〃⌒ヾ
                    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                    /":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i 
                      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',.
                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/|:: ヽ、:::::::::::::'、
                 /:::::::::::::::::::ノ/:/:/ !ヽ::ヾ\::::::::::ヽ
                , ':::::::::::::: /.::'^ーヘ  /¨´:::: ハ::::::::::::ヽ        宮本伊織だ。
              /:::::::::: イヘ :::-=tュ、ハ 〈 ,ィュr' {ノ::::::::::::::',       新参で二十七の身ながら
             〃:::::::::::::::::レ''{ .:::::: //_!:.7:::::::::. j::::::::::::::::: |      .小笠原家の筆頭家老なのだから、
              {{:::::::::::::::: /! ;;;;}>、::::.. 人.j-{久:::イ!:::::::::::::::::::i       フフ…大したものだ。
              ヾ::::::::::__/::j :;;{ .::://::冫ニ、 .:} /ハ:::::::::::::::::,' 
              ヽ/{::::::::::{ ;;;;ヽハ{,,__ィ公弍ノ〃/)ヽ、_::::::/        で、どうするね?
             , -‐/::::::::::::::::: \ ;;ヘ_ヾv' ¨¨V:/;;;;/:::::〉::::::`ヽ、
       __∠ -<::::::::::丶:::::::::::::\ ;;;∧-く:::.ノ;;/::::.::l::::::::::::::::::\__
    /´/:::::::::::::::::::::::::::::.::.::.::.ヽ::.::.::.::.::.\;;;;;;` ̄/::.::.::.::/::::::::::::::::::::::::::::`ヽ`\
   /::.::./:::::::::::::::::::::::::::::.::.::.::.:.::.::\:.::.::.::.:.::.:>rく::.::.::.::.::./:.::.::.::.::::::::::::::::::::::::::',::::: \
 /::::::::::,'.::.::.::.:.:::::::::::::::::::::.::.::.::.::.::.::.::\::.::./.::.:lo::ヽ::.::.::/:.::.::.::.:::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::: \

436名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 21:48:33 ID:j1cr0Mn20
キター!

437やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 21:49:56 ID:QNqrw.u.0
             ._,r==\-ヾヽ、/∠=-、ノ
             /彡=⌒`ミミ゙ヽi;!!/''彡ノ;;、_
         ヽ、 _,彡'´彡;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;;; /ミ‐-、;;;;;ミ、
         ヾミ三'/彡'' 彡;;;;; ;;;;; ヽ ミ‐-;;;;;ミ
        ノ;;;;;  彡'  .ィ;;;;;;;;;;i il ヾ\ \、、ミ=彡
         //iキ// /彡;;;;;; ノ;;i/;;;;;;ヾ、  \、ミ=、、
        .彡ミi//ノソ クノゝ/;∧;;;;ヽ、ヽ ミキッヘ        そうだなァ…。
         彡/ノ彡iゝ=彡 ノノ ヽミ=ヽヽ-《;;;くキノ      ちょっと興味も湧いてきたし、
      ./⌒/ノ/(゙'i ゝ ‐-、ヽ''´゙ヾ=二`ヽ´ .!!、,ミヽi、ヽ      .ウチ(細川家)の客分として扱ってくれ。
     /   !' i リゝ!ヽ (゚_)' ,   ',。、`ヽ ノ / ノリノ`\
    /.     /`リリ|    .i    ゙ー'‐ '  ./‐イ' 'ヽ        義兄上への義理もあるから、
   ./    /  ´'' i  、_ (_,,    .   /  |  i,       それなりに扶持を出してやっていいよ。
  /    /, -、  ! ``ー―‐=ニヲ  ./  .ノ::  ヽ      .待遇も含めて、その辺は任すわ。
 /    '´´   `ヽヽ ヽヽ`ニ彡/ ./ ./:::   \
/          ノ \. ヽ二´ '´    /r-=ヘ、__
           `ヽ  ヽ ー‐'´ /  ,/  i::


                   、-彡ミ、, ,//ミ--、
                ー=三、ミ;;;;;.;;.;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、
               彡ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
              彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i、
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i、
               i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|i
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i゙i
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|;;ト;ト;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;ノシ/ノ |゙!iヽヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ンツン    ! ヽ、 ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/シンて__;;;、   ,;;;.ソ ~゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ゾ      ゙!  /     ノミ;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;入  ーt┬‐ュ ヽ ( <エコブ ┃ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ┤     ̄_ノ  ゙i i ‐-、   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i      心得た。
.      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::l、        : : ゙    ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::T:、_     r‐ i i┐  イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  
.    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;|   k┴ヽ、  /‐、l´゙)~ヽ ( |イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ;;;|  |   / /  _゙'_'゙  ゙i )| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
     l;;;;;;;r‐''゙;;;;:;;:;;;;l  ヽ、 ,|. (   f‐ニ‐ヽ /./ /ヾヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
     ヾ/;;;;;;;;;:;;;;:;;;;;ヽ   ゙ヽ\ヽ―'゙――゙'‐// / /;;;:::....゙''‐、;;;;/
  _,.,.r/ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ゙i ゙i、゙'v    v' i / ノ;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;:.ヽ、
 /::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  ゙r_ヽ! 、,.  ! |  ,/;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/..;;''::::::::;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;,:;;;;;;,::::;;;\  ゙i゙ゝ‐'゙~'   ノ /;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;゙丶ヾ'ー――'/;;;;:::::;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

 ── こうして、忠利は武蔵を客分として迎える事にしたのである。

438やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 21:51:40 ID:QNqrw.u.0
                -‐ ・ ・ ‐-///∧
    -‐ ・ ・ ・ ‐ <          /////∧、
´           `¨T冖¬=ミ///////∧ヽ    -‐  7
                -‐ ・ ・ ・ \ ` ≪///∧ }////////
          イ             \   ` ≪'}/////////
       〃/   }    |      \    ` ≪/////            ノ
     / .′   ハ   、ト 、      `      `¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨   /
      {  |  _..ム}   |`ー\{\  }   〕ー-  _         /    さて、解説ですよ!
 `ー--  イ   /  从、  | ィ云ミ、∨   }i   {: : : : : : ¨¨: : ー- /
   -=彡从 {     ヽj { 込ツノ }    八   . : : : : : : : : :_:彡       これからカワイイボクが
     / / ∧ }z彡,        イ   /ヽ \ ‘. ̄ ̄ ̄          あなたたちのために解説を
    ノイ ′ {   r  ¬      |   ′ノ i }\ 、              .してあげるんですから、
     | {  人   V  }      |  /イ i/}/   ー`             泣いて喜んでくれてもいいんですよ?
     { /⌒ヽ\   、_ノ   ィ| ″八/
     r   、 }_j_j〉 i`   -=≦  ! | |l/ {/                    なにしろボクはカワイイので!(ドヤッ
     |  イソ   {从乂{  }    ,| |{_   x=ミ
     |  l |   =ミ、__厂/    /.|i 从 /    ヽ
     |  l |´   }/   { __ 彡  | | /
    }  {从   /   厂{     从{ .′      ト
      ‘.   /  ノ O‘.     / {        } 〉
.     {    }ヽ /¨¨´  O \_ ノ  、     〃
     :    ん′ } }      } }    くィ¨¨¨¨¨ん}
      .  ノ´ {  } }  O   } }     / |⌒⌒|⌒´
      `¨´      } }  O   } }     .′|    |
          j                {  |    |
         /     O         . |    |

439名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 21:52:56 ID:.aogESd60
とうとう武蔵登場かー。

440名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 21:53:05 ID:CndVaQGM0
あー、禄問題ありましたな武蔵。

441やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 21:53:10 ID:QNqrw.u.0
               -=ニ ¨ ̄ ̄¨ ニ=-
            ´                 `
         /                  \  \
        /         ⌒ヽ、       \    \  ヽ
        ´                \      ヽ    丶   .
      /   /     \  \     マニニニニコ        .
      .′  ″      、\_\    ‘.    __ .ム       i }
.    /     {i   |   V´ ヽ   \   V≦ -一 ‘.     人
    ′   {i   |    }   }从从ト、  }       |         `ー一ァ 
    {      ∧   |  }ノ  ィ斧芋苅 }从       |           /      さて、宮本武蔵の話です!
           {/⌒ ,} 从  "{ 辷j斗"   ハ      :|     \ ー=彡⌒
   ∨     ∧ Vムイ     ´       }      |      \ }        まず、武蔵がどうして
     V、 ト、 ∧ ィ斧ミ            }      |  |  }\ V       熊本に来たのかというと…!
    从\{ \{V' Vソ              ノ /  |  |i /  }\}
   ー=彡 /ニ}コ ヽ 〈       ィ   / イ  :| |  }/   ハ{
       jイ   八   ハ    ノ´ ノ      |  | |  /   /
      |   |  \ 人   `ー=彡      |  ,   从/ i /
      |   ト、  ト {⌒ヽ、         /:| :/  /  }从/
      |   | \ {  \ \ー-  __ く   jイ  /   '{
      :  |   \ __\ ヽ } , ┐}   |i /     乂`ー-   __
        、 !  . ´ ̄`ヽ  ヽ Ⅵ/ /八   j/      }    }} |   ¨¨ ¬
         \{ /      /`ー- {  { \  、    .:  ノ   }} |         ハ
           ′      / 、__ `ヽ 、 丶、\  / /     ″|      / :
         {        /    ¨¨ソ }   ≧=¬rく     〃 /       /  }
         {      {   ⌒ヽノ  ノ  -=ミ  /∧マi     -=ミ、     /
           V :/   八  ^ー' rく      `Y⌒Y´     }マi  /    }
           }/    _j      ノ \      人__人       ノ マiV    ,/
          /     〃{    xく, ⌒ヽ}、     イ ト    rく(__) マi   イ
           `ト   /八 V  / ‘.乂_ノハ    / ハ ! \__ノ  ヽ  }i}    |
          |  /   \、 /  }   / ハ__/ / .八        }   }i}    |

442名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 21:53:30 ID:j1cr0Mn20
空飛ばすぞw

443やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 21:53:48 ID:QNqrw.u.0
               -=ニ ¨ ̄ ̄¨ ニ=-
            ´                 `
         /                  \  \
        /         ⌒ヽ、       \    \  ヽ
        ´                \      ヽ    丶   .
      /   /     \  \     マニニニニコ        .
      .′  ″      、\_\    ‘.    __ .ム       i }
.    /     {i   |   V´ ヽ   \   V≦ -一 ‘.     人
    ′   {i   |    }   }从从ト、  }       |         `ー一ァ
    {      ∧   |  }ノ  ィ斧芋苅 }从       |           /     ……………………。
           {/⌒ ,} 从  "{ 辷j斗"   ハ      :|     \ ー=彡⌒
   ∨     ∧ Vムイ     ´       }      |      \ }
     V、 ト、 ∧ ィ斧ミ            }      |  |  }\ V
    从\{ \{V' Vソ              ノ /  |  |i /  }\}
   ー=彡 /ニ}コ ヽ 〈       ィ   / イ  :| |  }/   ハ{
       jイ   八   ハ    ノ´ ノ      |  | |  /   /
      |   |  \ 人   `ー=彡      |  ,   从/ i /
      |   ト、  ト {⌒ヽ、         /:| :/  /  }从/
      |   | \ {  \ \ー-  __ く   jイ  /   '{
      :  |   \ __\ ヽ } , ┐}   |i /     乂`ー-   __
        、 !  . ´ ̄`ヽ  ヽ Ⅵ/ /八   j/      }    }} |   ¨¨ ¬
         \{ /      /`ー- {  { \  、    .:  ノ   }} |         ハ
           ′      / 、__ `ヽ 、 丶、\  / /     ″|      / :
         {        /    ¨¨ソ }   ≧=¬rく     〃 /       /  }
         {      {   ⌒ヽノ  ノ  -=ミ  /∧マi     -=ミ、     /
           V :/   八  ^ー' rく      `Y⌒Y´     }マi  /    }
           }/    _j      ノ \      人__人       ノ マiV    ,/
          /     〃{    xく, ⌒ヽ}、     イ ト    rく(__) マi   イ
           `ト   /八 V  / ‘.乂_ノハ    / ハ ! \__ノ  ヽ  }i}    |
          |  /   \、 /  }   / ハ__/ / .八        }   }i}    |

444やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 21:55:11 ID:QNqrw.u.0
                -‐―――‐‐-
                 ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : 〕iト
           /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
           : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :‘:,
          /: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. :.‘:,:.:‘:,
.         /: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :‘:,: ‘:,
         /: : : : : : :|: : : : :. :. :. :. :./|: : : : : : : : : : : : : : : :‘:,: ‘,
.       |: : : : : : : |: :|: :∧: : : : / :|: : : : : : : /|: |: :./: : : : |: : !
.       /: : |: : : : :.|: :|: :!: |: : : /  |: : : : : : / :|: |∨: : : : :.|: : !
      /: : : l=====!: :!斗< ̄ ̄ !/|: : /|/  ̄ ̄|`ヽ:.:.:.|: :.′
.     /: : : : l=====!Ⅵ :|/ -‐‐    !/ u. ‐‐- |∧ハ/: ∧
  ー=彡ク: : : |: : : : :.| ィf笊芹≧=‐      笊芹≧=‐ Ⅵ{<      (…ど、どうしよう。ホントは全然わかんないよ。
     > 七|: : : : :.| VC:.:.:.:.リ        ら:.:.:.:.:.リ / /: :.!「`ヽ      でも、ボクは解説役なんだから
     `¨¨}:|: : : : |  ゞ≠='′       ゞ≠='′ ′: |{        何か言わないと…!)
          V:!: : : : :.!                   l:!: : |′
.         ‘:,: : : :.| \U            u.   八: :.!         ええと、武蔵が熊本に来たのはですね…。
          ‘:,: : :.|: : :.〕iト   乂:.:.:.:.:ア      。o彡: :ヽ{        その…あの…。
           ‘:,: :|ハ∧ハ: ≧r=‐―r―‐=≦: : ∧|
             ヘ |  __/ 〕iト-r'′>、
               /二ニ\_. | ̄ O ̄ !丶
                |=‘:,ニニ{{/\/ } \|ニ}
                |二‘:,ニニ}}o≧=≦o{{ V!

445名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 21:55:32 ID:CndVaQGM0
たしかろくでなしが「面白い芸人がいるぞ」って吹聴したとか俺は聞いた覚えがw

446名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 21:56:00 ID:j1cr0Mn20
みどろさ〜ん!w

447やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 21:56:14 ID:QNqrw.u.0

        ,/     ,イ ,イ
      /〈    ////
      / /  /| レ レ
     / /   l |   , ―― 、_  ., イ ,イ ,イ    
     / /   l |  '――'''''' // .//// , イ    rヽ
    / /    l l      //   レ レ //    / /
    //    Y     //     //    / /
   /           /'"     /'"     , ァ"~
                            (_ラ

           ! i     .!l       !ii i
            | i!i/: : : : !l|r"-'"-i| i`i|‐、
            |,イ|,,..r''"!l|  i!  |ヽi  `i    .,./        ,/
           ,r'''! |i!       ii |  | |`i  i  //      ,.r"/
    i、     /  !       ,,,,.i! l-ー|--i!、 .i:/ ./    ,,.r'" /
\   i \  /i     ,,..r''"  i! i.   !  i! l .i  ./   ,ir''"  ,/
  \ !  .\/ .:i.              |   i ヾ、./:r''"    /
   `'    / .::/             .!|,,.rヾ、,,ノ       /
.      〈 .::::i  i  |    ,,..-‐ ''"|i   i       /
       ヾ;::ヽ、i  !            /      /
 ―−―――ヾ;::::i   !   !|i        !|/ヾ;― ==
          ヾ:i,  |i.  !||    i |i ,,.r"!|   〉
           `i、 ||  |i   i ||'"    /
            .ヽ||           i|'
.              i'ヽ、      ,,.r''"!i
            ....:::::::::ヽ|i,,,,,|,,..r''":::::::.......

448やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 21:57:09 ID:QNqrw.u.0
                        l  
                        i、__,,.../
          ., ´  ̄   -=ミー- 、     γ´
         /  ⌒        \  \    ゝ..,,__
       ´ /:           ‘,   ヽ     γ´
.     /   /       }     ‘,   ‘,    ゝ、
     ′  iハ   ハ   ト   ト             `
    {   `ト ‘. ′}  | ‘.  }/ ハ      } 
   ノ i { 从{ \{ 从ト、{  Xソ } / }     / 
 < _从ゝくr斧ミ`    ¨´r斧ミメ、  }   } 〈
      | ハ r込)ツっ    r込)ツっ /  八 、   ひっ!?
      |  :                  /  / } \} 
      |i  :     ′       勹 / /
.      从 人  r 、__ .. - 、  / / / 
      ∨ {\ ー ⌒ー一 .イ/ ムイ
      rー Ⅵ‐-≧=-  -=≦ .ノ /、__
      ∧  マ {{ __{__   //   〃 ` 、  ビクッ
.    / {   / -‐{__/ ̄` 、  /'
   /  ‘. く   /| ハ    \      }






< フフフ…あなた…





.

449やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 21:58:24 ID:QNqrw.u.0
       /::::::::::::;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.  
       ,'::::::::::::/  l:::::::::::::::::::::::::::::::::l   
      .l::::::::::::/   l::::::::::::::::::::::::::::::::l  
      l::::::::::;仁._  ゙i、:::::::::::::::::::::::::::l     厄いわね。
       l::::::::/丈亡トミヽ ゙i、:::::::::::::::::::::::l. 
      .l:::::::::l   ̄    | ゙、:::::::::::::::::::::l    特に今の反応、とても厄いわぁ…。
      l::::::人i        |  i::::::::::::::::::::::l 
     .l:::::::::::::゙、    、!  i::::::::::::::::::::::l 
     l:::::::::::::::人  ー-一 i:::::::::::::::::::::l 
      .l:::::::::;;:;;;;;-r'''ィ⌒V  冫:::::::::::::::::::l
     l:::::rf'" ! i  |ゝ-イ゙i,/./|:::::::::::::::::::l 
  __,,..ノ''"|. |  |. 礀´ .i 冫/,オ:::::::::::::::::l  スッ
 /:::,,イ::::::::|. |_ t.. F>ト /=、 .|:::::::::::::::::人
.{::/:::!:::::::::::丈`丈ii`て.コ,,.ノ:::::::\|::::::::::::::::::|:::``;‐-.、

                                    ., ´  ̄   -=ミー- 、
                                  /  ⌒        \  \
                                ´ /:           ‘,   ヽ;:
                         .     /   /       }     ‘,   ‘,
                              ′  iハ   ハ   ト   ト
                             {   `ト ‘. ′}  | ‘.  }/ ハ      } ;:
  と、突然出てきてなんですか!        ノ i { 从{ \{ 从ト、{  Xソ } / }     /
 こ、こんなカワイイボクを驚かすなんて  < _从ゝくr斧ミ` u  ¨´r斧ミメ、  }   } 〈;
 非常識にも程がありますよ!      .      | ハ r込)ツっ    r込)ツっ /  八 、
                                |  :                  /  / } \}
  あなた、誰なんです!?        .      |i  :     ′    u.  勹 / /
 あと、厄いってなんですか?       .      从 人  r 、__ .. - 、  / / /;:
                               ∨ {\ ー ⌒ー一 .イ/ ムイ
                               rー Ⅵ‐-≧=-  -=≦ .ノ /、__;  ビクビク…
                               ∧  マ {{ __{__   //   〃 ` 、

450やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 21:59:53 ID:QNqrw.u.0
            ___
        ./`'´   \
        /:::::::∧:::::::::::::::ヽ
        /::::/ ヾ ::::::::::::',               フフフ…私の名はみどろ。
        l:::/r五` !\:::::::::::l\___          .もう一人の解説役よ。
        |:{l    , ,、 \:::::::ヾー―-\
        |:::::'、 ー一 ノ::::\:::::::\  `ヾ=ヽ     あなた、今の顔がとても厄かったから、
        |::!::::::ト 、_, イ\::::ヾ、、::::\    `ヽ,_ 助けてあげるわ。
       l:::l::::八    ゞ、 \::::ヽ\_::::`..、__
    __>::\ヘ___ /yヘト、_≧__\ `ー--ヾ      わからないのは、
    ハ  /ヽX:\ '、/ラハ\  ハ::\   ヾ、__   .武蔵が熊本に来た理由ね?
    /  ',  > ヾへヽいハ < V  '、ヾヽ- 、_  `ヽ
.  /   ヘ \  リ ヽ| |ヽニニ≠ }  ヘー--、_::ヽ
  /     〉  丶、  ヾ≠ / ∧   ヘ    ヾ、
. /    ハ    `丶、 ヽ   f ヘ   ヘ
/    /  ',      ``|   l   ヘ   ヘ

                   .                  -=ニ   ̄  ニ=-
                                   /       ⌒丶     `ヽ
                                  〃⌒          \       、
                               /   /        ヽ      \
                               .′   .′                   \
                                   ==|  i{     :|  |i !   i|  ー-≧=-
  わ、わからないなんて、そんなこと…!      | =| | :i | 、   | _j 斗从   i|   厂
                                |   | { 从{__メ  | ,r云ミ }  i|^V
  で、でも、あなたが言いたいなら、....         j∧ i V  r云 \j  ヒツ' リ/  Lイ|
 解説を譲ってあげてもいいですよ!...          人  N く ヒツ     /イ  リハj、
 何しろボクは心が広いので!..         ー=彡 ノ\ト \    '     |i  /  ハ
                              / / | 人 u  / ー ⌒ヽ | /   /  .
                                    { Ⅳ「{≧=-‘ .._ イ´ |,/   /
                                    {   N {  /{___}≧xく     {   |
                                    {   }  xく  / V‘.  ノマi.   }ヽ、|

451やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 22:00:59 ID:QNqrw.u.0
      ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',.
      /:::,ヘ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      |::..|"∨                     フフフ。
      |::..|  ∨ ::::. ::.::.:: ::.::.::.::.::.::::       では、そういうことにしてあげる。
      |:::l___∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
      l::::ttッ- ヾ :::::::::::::::::::::::::::::::::        で、武蔵が熊本に来た理由だけど、
      ',:Λ`¨´|  \::::::::::::::::::::::::::::       .調べた限り、「用のついでに知人(松井興長)に会いに来た」
      ',:::ヘ  L_   \::::::::::::::::::::!       .というところのようね。
       V:::へ ーr―' `>::::::::::::::l::::::::ヘ.
       V:::::::へ ̄  //|:::::::::::::!::::::::::ヘ.
    ,.へケr――┐ヶー',厂厂]:::|l:::l!::|ゝ:_:::::ヘ.
  /_,々 >|   l! |:.|》¥冂[E|:::| |::||::l:.:.:.:.:`:`丶、、

               .              /:..:,':,斗;イ: : :L:_/!__/ .リ: :.; ;イ: : : :1: :;
                       __ ._.,ィ: : ::辷zf しィ_Ⅳ{ Ⅳ`./: ;イ/;ハ: : : :}: .:;
                         `‐-==彡イ小: :.Lxィミx、 ミ 厶イノ/.=ト、: リ: :.1
  えっ?        .....           "´ j小'^| : 八.ヽ夊.ンヾ     く .儿ィ刈: ;リ:x、
 そんな単純な理由なんですか?       |: i:ゝ!: : rム.          rz=ュx、 ゞ}:入⌒ヾ、
                               从l、: !: : | ヾ、 u.     , `ー',ノ/: :リ;≧x
                              八Ⅵ: :..ト、          rx,.-〈: : :!    `
                               マ: ‘.j\   ´ ̄`  .匕.ァ.ィヽ.」、
                                 入:‘, .>.、  ..,z≦ しイ ィj ,)

452やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 22:02:12 ID:QNqrw.u.0
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
       |:::::::::::::,-'''''~~゙゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
       .|:::::::::::::|       |,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
       |:::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       .|:::::::::::::|_     ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::::|t‐t三ミヽ .゙l,::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::/.  ̄ ̄    /i:::::::::::::::::::::::::::::::::|    ええ。
       |:::::::::::i|.         | ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::|   寛永十七年七月、熊本に来た武蔵が
       |:::::::::::::゙l,        |, ゙l,::::::::::::::::::::::::::::|   松井興長宛てに出した手紙がこれよ。
      .|::::::::::::::::ヽ    ヽ '‐ .゙l,::::::::::::::::::::::::::|
     |:::::::::::::::::::::\  ー--一 冫:::::::::::::::::::::::|
     |::::::::::::::::::::::| \.  ̄  /|:::::::::::::::::::::::::|
     .|::::::::::::::::::::/|.   ヽ、_,,ィ/ .λ:::::::::::::::::::::::|
     |::::::::::::::/::|ノ     ./  ||゙i,::::::::::::::::::::::|


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 長岡佐渡守様へ   /ヽ__//
     /              . /  /   /
     /         武蔵  /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

【武蔵から松井興長への手紙(寛永十七年のもの)】
 『一筆申上候、有馬陣ニ而ハ、預御使者、殊御音信被思召出処、過当至極奉存候、
  拙者事其以後江戸・上方ニ罷在候ケ、今爰元へ参申儀御不審申可被成候
  少ハ用之儀候へハ罷越候、逗留申候ハゝ伺候仕可申上候、恐惶謹言

  七月十八日 玄信(花押)
  宮本武蔵 二天

  長岡佐渡守様 人々御中』 (※長岡佐渡守は松井興長の別名)

453名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 22:03:59 ID:.aogESd60
たまたま立ち寄っただけかよw

454やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 22:06:17 ID:QNqrw.u.0
                                                 _
                                         ,  -γ ´   `.>..、
                                      ./       ,-=-、  、  \
 ええと…                       ...       .,’   厂      ;,__,  ` 、 .丶
                                       /.     /  へ  ゙¨\   ` \.ソ
 「有馬の陣(※)の時は御連絡ありがとうございました。  / / ./ /  /.     ヽ    .、  ’, V
  .私はあの後、江戸や上方にいましたが、   ...       l.  l .l  l .|    、 .l.ヽヽ   l  .ハ  \
  .今は用があってこちらに来ております。     .    .i  .l  l .イ  ハ.ハ    ハ i .`、ヽ .ハ  i   ` -.-,
  .しばらくいる予定ですので、何かありましたら      l  .i  l .i l  ハ.l`.、  ..ソv  ヘハ.| l  .ト.-、-  ´
  .御連絡頂ければ伺います」                 .v .|  .l i l .i  ヽ 丶、 i 彳戸扇≫ l | )l、`-
                                   ノ ..K"´l ..l ∨,,彡荷     ── ´ ソ.l .i/ i `.、
 …こんな意味でしょうか?           .....     /  l \l l  仆亡叮         .ノイ .ノ i
                                /  イ`.、 l 、            /.ハ /W/
 ※ 島原一揆の事                   ∠  ' ノ/ヘ 、ヘ\,,       ., ' `.,  ∠l /
                                      .ヘハ \"""""  .ヽ-   イ
                                        \.\ミミ`  - − ´ .|、
                                          .ゝ\- ー .ノ     .ト`   ̄  ヽ

     ,..-‐:::::: ̄>、   
   /:::::::::::::::、ヘ'^^ ヽ  
  /::L::i、:::トvヘ      ハ         大体そんなものね。
 ハ l  ∨      ハV::::',
 V|__ Vヘ/V∨'::::::::::::::'.        武蔵の当初の用が何であるかは不明だけど、
 :::::Ft:ゥ、ヽ::::::::::::::::::::::::::::i _      .文面から推測に、あまり大きな用でもなく、
 l:::::! ̄ | ∨::::::::::::::::::::::l        ごく私的な用事だと思われるわ。
 ';::::ハ   L  V:::::::::::::::::::::l  
  \:::ヽ ー_一 V:::::::::::::l::::l       だから、武蔵の熊本行きは、
   _ヽ:::\__,/i::::::::::::::lヽ;!_      「用のついでに知人に会いに行こう」と
    |:::::::/ハ/|:::::::::::/l:::::::::丶、   いうところだったんじゃないかしら。
    l::::/レ┴‐|:::::l::/:::|::::::/ ̄ヽ
    :j/f^l\_/レl/l/<::::/::::::::::::::|
    /:::l:::| /::| /:::::::/::::i:::::::::::::::::l
    |::::::::l'::::::l /::::::/:::::::|::::::::::::::__j

455名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 22:07:07 ID:K3/M5Zfs0
……てっきり何か売り込みに来てたのかと

456名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 22:08:41 ID:.aogESd60
まあ、売り込みにくるには武蔵は年取り過ぎだわな。
当時ですでに60かそこらだったはず。

457名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 22:09:00 ID:CndVaQGM0
いや、暗に召抱える気はありませんかとか、最後の二行で匂わせてないか?

458やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 22:09:01 ID:QNqrw.u.0
                                   .i          _,---- _ `ー、_:: ゙~7:: :: :: :| V´ :
                                   k        /     |  .i~゙ー〒ュ」:: ::: :: :::ト< :: :
                                   Λ       / /   j  i  |゙t  ヽ 〒、‐、__| ::} ::
  あ、でも、宮本武蔵って言ったら、   ...           ヽ.     / /.  λ ハ  i  | 1.   ゙  |  ー、  ̄ ー
 有名な剣豪じゃないですか!      .....            \  /./| | LL./ .|  ! | ヽ.-十-⊥i  .i`ーt-、
                          .              ~,レ / / '´i .|/ ` |   . |  \|k  | ト  |  ヽ
  ホラ!自分の流派を広めるために、 ....              / レ、  / == ヽ Λ|  二ナヽ | |  .|ヽ、 
 熊本に来たっていう可能性があるかも        r、     _/  ,イ_Nr侘て〒     -仰て〒ュ'__ ト、_` 
 しれませんよ!              .... .     | |     -´‐‐┐イ | ヾ ヒえソ      ヒえソ イ~ |  }|ー
                                |. |  i     '´ | | 、 ヽ_:::::   、    :::::::/  .| /.| 
  いや、ボクの推理だからきっとそうですよ!   ノ ノ  j i.      | | 「~            ~´|  .|ノ | ノ
 褒めてくれていいですよ!        ..   rく⌒ヽ〈 rュ       | .|| ヽ    r―‐‐┐  ./|  |/^| |
                           rく__.ヽ 〉>' /        V |.  |\   ` - '´ _/ |  ,!  V 
                         .  ├、 ヽ )j t'          ハ  ト、r`!ー、___,,.イ , 'И  |
                            ヽ ー'  /         __」 k|  レ'|;;::    .|='、 | ル' 
                             ヽ  〈        / ヽ  V 〒 ̄ス、__ノjー, ̄レ7Tフ⌒>、
                              |   k     /    i / } 8 く フrtュt「´ / 8 r' |.|  /  ハ 


        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,        フフフ…あなた、ほんと厄いわぁ…。
       |:::::::::::::,-'''''~~゙゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
       .|:::::::::::::|       |,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,       その可能性もないとは言えないけど、
       |:::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      本当に流派を広めようと思うなら、
       .|:::::::::::::|_     ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::|       それまで江戸や上方にいたのだから
      |:::::::::::::|t‐t三ミヽ .゙l,::::::::::::::::::::::::::::::::::|      .そちらでやった方が効率的じゃない。
      |:::::::::::/.  ̄ ̄    /i:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::i|.         | ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::|       でも、武蔵はそれほどの期間、そちらに逗留してないわ。
       |:::::::::::::゙l,        |, ゙l,::::::::::::::::::::::::::::|      筆頭家老の義父なのだから、必要なだけ
      .|::::::::::::::::ヽ    ヽ '‐ .゙l,::::::::::::::::::::::::::|      小笠原家の江戸屋敷に留まる事もできたでしょうに。
     |:::::::::::::::::::::\  ー--一 冫:::::::::::::::::::::::|
     |::::::::::::::::::::::| \.  ̄  /|:::::::::::::::::::::::::|      だから>>1としては、乞われれば指南もしただろうけど、
     .|::::::::::::::::::::/|.   ヽ、_,,ィ/ .λ:::::::::::::::::::::::|     そちらは熊本来訪の主目的ではなさそう、というのが現状での推測ね。
     |::::::::::::::/::|ノ     ./  ||゙i,::::::::::::::::::::::|

459やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 22:16:09 ID:QNqrw.u.0
                         ..              /:..:,':,斗;イ: : :!:\!: :/ .リ: :.; ;イ: : : :1: :;
                                 __ ._.,ィ: : ::辷zf しィ_Ⅳ{ iΧ_./: ;イ/;ハ:_:_: :}: .:;
                                   `‐-==彡イ小: :.Lxィ芍≧ミ .厶イノ//!:...:リ:.:.:1
                                     "´ j小'^| : 八.ヽ夊ン `    _ミ`弋:T: :.;リ:x、
 じゃ、じゃあ、仕官を目指したというのは?   ....       |: i:ゝ!: : rム           辷抃, ゞ}:入⌒ヾ、
細川家の筆頭家老の人と知り合いなんでしょ?            从l、: !: : | ヾ、        ,  ` ' ,ノ/: :リ;≧x
仕官するために連絡を取ったとか…。 ......              八Ⅵ: :..ト、    ,ィ:::::::x  .rx,.-〈: : :!    `
                                         マ: ‘.j\ 乂:::::::;/ 匕.ァ.ィヽ.」、
                                           入:‘, .>.、  ..,z≦ しイ ィj ,)

       /::::::::::::;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.     
       ,'::::::::::::/  l:::::::::::::::::::::::::::::::::l       
      .l::::::::::::/   l::::::::::::::::::::::::::::::::l        それも考えづらいわね。
      l::::::::::;仁._  ゙i、:::::::::::::::::::::::::::l        何故なら、細川家に来る前から、
       l::::::::/丈亡トミヽ ゙i、:::::::::::::::::::::::l.        .武蔵は本多家や小笠原家と交流があったもの。
      .l:::::::::l   ̄    | ゙、:::::::::::::::::::::l         特に小笠原家では、筆頭家老の養父なのだから、
      l::::::人i        |  i::::::::::::::::::::::l       .本当に武蔵が仕官したかったら、
     .l:::::::::::::゙、    、!  i::::::::::::::::::::::l       そちらで仕官すれば済む話よ。
     l:::::::::::::::人  ー-一 i:::::::::::::::::::::l       わざわざ細川家に出向くのも不自然ね。
      .l:::::::::;;:;;;;;-r'''ィ⌒V  冫:::::::::::::::::::l
     l:::::rf'" ! i  |ゝ-イ゙i,/./|:::::::::::::::::::l       まあ、この辺りについては、
  __,,..ノ''"|. |  |. 礀´ .i 冫/,オ:::::::::::::::::l       他の逸話もあるから、
 /:::,,イ::::::::|. |_ t.. F>ト /=、 .|:::::::::::::::::人     また別に解説はすることになるわ。
.{::/:::!:::::::::::丈`丈ii`て.コ,,.ノ:::::::\|::::::::::::::::::|:::``;‐

460名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 22:17:20 ID:.aogESd60
>>457
召抱えてもらおうって考えるのならば、すでに小笠原家でしてもらってるんじゃないか?
冷静に考えて、養子に家督も譲ってるんだから隠居ジジイだろ、この頃の武蔵。

461やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 22:17:54 ID:QNqrw.u.0
                          .                  -=ニ   ̄  ニ=-
                                        /       ⌒丶     `ヽ
                                       〃⌒          \       、
  むー…。                              /   /        ヽ      \
 そ、そこまで言うなら、そういう事にしてあげます!     .′   .′                   \
 ボクは心が広いので!          .              ==|  i{     :|  |i !   i|  ー-≧=-
                          .            | =| | :i | 、   | _j 斗从   i|   厂
  で、この手紙を出した後、        .            |   | { 从{__メ  | ,r云ミ }  i|^V
 武蔵はどうなったんですか?      ...             j∧ i V  r云 \j  ヒツ' リ/  Lイ|
 一応、お客さんとして迎えられるようですけど。         人  N く ヒツ     /イ  リハj、
                                  ー=彡 ノ\ト \    '     |i  /  ハ
                                   / / | 人    / ー ⌒ヽ | /   /  .
                                         { Ⅳ「{≧=-‘ .._ イ´ |,/   /
                                         {   N {  /{___}≧xく     {   |

      ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',.
      /:::,ヘ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      |::..|"∨            
      |::..|  ∨ ::::. ::.::.:: ::.::.::.::.::.::::      フフフ…。
      |:::l___∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::     それについては、本編でわかるわ。
      l::::ttッ- ヾ :::::::::::::::::::::::::::::::::
      ',:Λ`¨´|  \::::::::::::::::::::::::::::      では、話を戻しましょう。
      ',:::ヘ  L_   \::::::::::::::::::::!
       V:::へ ーr―' `>::::::::::::::l::::::::ヘ.
       V:::::::へ ̄  //|:::::::::::::!::::::::::ヘ.
    ,.へケr――┐ヶー',厂厂]:::|l:::l!::|ゝ:_:::::ヘ.
  /_,々 >|   l! |:.|》¥冂[E|:::| |::||::l:.:.:.:.:`:`丶、、

462やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 22:18:58 ID:QNqrw.u.0
              _, -――- 、         /  ___
             /:::::::::::::::::::::::::::\     /    |卩
           /:::::;;::::;;;::::::::::::::::::::::::ヽ    /   ノ L,
           /::::::{~^"ヘ:::::::::::::::::::::::::ハ  {
          ,'::::::::l   ヽ:::::::::::::::::::::::ハ  丶   レ ヽ
            i::::::::/__ l:::::::::::::::::::::::::|   ヽ   オ.-┐
             i:::::::k‐tzヵ`丶::::::::::::::::::::::|  /  ´′‐'       今回はここで終わりよ。
          i:::::::l|.´ ̄    ト:::::::::::::::::::::| ∠....   オ -,
        _/:::::::ハ.      |_\:::::::::::::::|   ゝ  ノj d、      なんとか次回で終われればいいわね。
      /   \/::::::\ ー`一 ヽ::::::::::l     \         フフフ。
      ,     L\へ:::へ.  ̄ /|::i::::::::::l       ̄ ̄ ̄
      | ,  , -―- 、 |ヽ| .`¨´/ ト、!:::::::::}_ , -‐- 、
     ノ , ' : : -―-ヽL...\i__ _/ |:::l:::/_/      ,
.   / _ /: : : :, -‐一'´ ̄`ヽ>へ  |:::|::|       ノ
   {   { : : : { : : : /-―< {ニイ\l::ノ:ハ   _ ∠.
   ゝ  ゝ: :__> /      `<ニノ'l/、|| -‐ ´  ヽ
    `ヽ ∨: : :}   ,r  /,r-. ヽフ / } .||       ノ
      } ゝ: :/ y    ,f´ ̄` , レ'/} '||、__  r一'
     く  ノ: {     ゝ___∠ ヘ_/ ||   ` }
      `、_>ゝ 、  'i,   i__.ィ.  ノ   . ||、___.ノ
       |:ハ ハ  'i  .|  |, ┴ {   ,||  }
       |:ゝ.ト ヘ__ \ `‐;tツ , -‐'′  〃-イ
       |::::::|: : | |`¨´ ̄ ゙¨´     〃: : ハ
       |:へ| ノノ__   / ノ   〃.へ: :ハ                        __ __¨ ./
       |{ ゝソ´ ノ  ∠  ´   _〃__ ノ: : ハ                         _)  _) \

463やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/17(日) 22:20:18 ID:QNqrw.u.0
 てなとこで今回は終了です。
今回もお付き合いくださりありがとうございました&お疲れ様でした。

 毎度のように書くペースが遅く、
今回は武蔵本人が出ないままの武蔵接触篇となってしまい、恐縮でアリマス。
次回こそは武蔵を出して、最後まで進めたいところ。

 なお、解説役投票状況はこんな塩梅。

 【その62解説役投票状況】
  3票 : 藤乃静留(舞-HIME)、赤セイバー(Fate Extra)
  2票 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)
  1票 : ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール(ゼロの使い魔)
      ブギーポップ(ブギーポップは笑わない)

 では、次回もよろしければ。
それではではー。

464名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 22:22:33 ID:j1cr0Mn20
おっつー。

懐かしいので藤乃静留に一票。

465名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 22:25:04 ID:.aogESd60
おつおつ!
じゃあ俺は赤セイバーさんに一票!

466名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 22:25:26 ID:K3/M5Zfs0
乙でした。
確かに今から召し抱えと言われても……

467名無しのやる夫だお:2013/03/17(日) 22:26:17 ID:uvx9mDmo0
乙ー
まあ親子兄弟で別の家に仕えるというのもないわけじゃないけれど

あ、投票は赤王ちゃまに

468名無しのやる夫だお:2013/03/18(月) 00:09:04 ID:UX/PQtGM0
乙でした〜

469名無しのやる夫だお:2013/03/18(月) 01:01:36 ID:zZ66MBIQ0
おつー。ささっきー一票。

470名無しのやる夫だお:2013/03/18(月) 07:58:42 ID:Am6vf1E60
静留嬢に一票。

471名無しのやる夫だお:2013/03/18(月) 21:49:48 ID:crxE/bd20

ヤンデレズビアンな凶美人…じゃなかった京美人な静留様に一票w

472名無しのやる夫だお:2013/03/18(月) 23:13:20 ID:iIZ0GF5E0
ではバイの赤王様に。

473名無しのやる夫だお:2013/03/20(水) 08:46:09 ID:sU17mgEA0
静留さんに一票。

474名無しのやる夫だお:2013/03/20(水) 09:32:08 ID:ybDbd00s0
ネロちゃまに一票

475名無しのやる夫だお:2013/03/20(水) 15:47:54 ID:hMZEUOHo0
静留さんに一票です

476名無しのやる夫だお:2013/03/22(金) 10:49:50 ID:XwrfOFIc0
傾向変えてみようってことで黄金の獣殿で

4771:2013/03/23(土) 18:11:53 ID:uCCE/IO20
 どもどもです。
さて今週こそはこの忠利篇を終わらせたいところ。
漸く当方も書こうと思ってたシーンのひとつが書けそうなので、少し感慨深い感じでアリマス。
というわけで、予定時刻はいつも通り日曜(3/24)の夜21時からということで。
よろしゅうですー。

 あと、解説役投票状況はこんな感じ。

 【その62解説役投票状況】
  8票 : 藤乃静留(舞-HIME)
  7票 : 赤セイバー(Fate Extra)
  3票 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)
  1票 : ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール(ゼロの使い魔)
      ブギーポップ(ブギーポップは笑わない)

 赤セイバーはともかく、静留さんが1位とはなかなか感慨深いものが。
あと、獣殿は男なので対象外であり、すみませぬ。>>476

 それではではー。

4781:2013/03/24(日) 21:01:24 ID:AKeAGGn20
 どもどもです。
毎度のこととはいえ、まだ書き終わってなくて申し訳ない。
とはいえ、今回でなんとか終わらせたく思うので、もう暫くお待ちを。
遅くなりますが、23時目処で始めたく。

 すいませぬー。

479名無しのやる夫だお:2013/03/24(日) 21:25:21 ID:vqnMauBY0
把握ッ

4801:2013/03/24(日) 23:20:22 ID:AKeAGGn20
 申し訳ない。まだ掛かりそう。
しかしなんとか今日中に投下するッッ!!

 24時頃、間に合えば投下するし、
まだ書いてたら見込みを連絡するッッ!!

4811:2013/03/25(月) 00:07:27 ID:inWcOtGg0
 まだ終わらんので、こうなったら申し訳ないのですが、できたら投下にします。
おそらく、夜中の1時とか2時とかそういう時間からの投下になるので、
後で読んでいただければと。
申し訳ないです。ではー。

482名無しのやる夫だお:2013/03/25(月) 00:09:49 ID:ttsA6yb.0
ムリすんなー

4831:2013/03/25(月) 01:52:13 ID:inWcOtGg0
>>482
 どもどもです。
しかし、なんとか今日中に投下したいと思う今日この頃であり、
なんとかまとまったので、2時から投下します。
こんな時間に申し訳ない限り。

484名無しのやる夫だお:2013/03/25(月) 01:58:37 ID:O6gajw4U0
なんという時間に投下してくれるんや

4851:2013/03/25(月) 02:00:02 ID:inWcOtGg0
>>484
 すまぬっ・・・!すまぬっ・・・!
しかし、ここで今から投下・・・っ!

486やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:00:27 ID:inWcOtGg0
            ___
        ./`'´   \
        /:::::::∧:::::::::::::::ヽ
        /::::/ ヾ ::::::::::::',                 フフフ。
        l:::/r五` !\:::::::::::l\___         ......ねえ、あなた。
        |:{l    , ,、 \:::::::ヾー―-\       ....この3つだとどれがいい?
        |:::::'、 ー一 ノ::::\:::::::\  `ヾ=ヽ     .
        |::!::::::ト 、_, イ\::::ヾ、、::::\    `ヽ,_  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
       l:::l::::八    ゞ、 \::::ヽ\_::::`..、__       .┃ニア腹パン                  ┃
    __>::\ヘ___ /yヘト、_≧__\ `ー--ヾ     ...┃  スカイダイビング(アクシデント有) ┃
    ハ  /ヽX:\ '、/ラハ\  ハ::\   ヾ、__    ┃  「フフフ」                .┃
    /  ',  > ヾへヽいハ < V  '、ヾヽ- 、_  `ヽ .  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.  /   ヘ \  リ ヽ| |ヽニニ≠ }  ヘー--、_::ヽ
  /     〉  丶、  ヾ≠ / ∧   ヘ    ヾ、
. /    ハ    `丶、 ヽ   f ヘ   ヘ
/    /  ',      ``|   l   ヘ   ヘ

                    ,. . . -―-. . . _
              , '" .>: : : ̄: : : : : : : : : : >: .、
             /   /:/: .ヽ、: : : : : : : :,:イ´:`ヽ: :>、         ┼l┐
           〃  〃:./: /⌒ヽ: : :/: : : : : : :イ^ヽ: :.‘:,:ヽ          |
  ┼l┐   .../   /: : ; :./ : : ; : : イ: : : : : : j: : : : :‘,: :.i: : ‘,       l_」_
  |     /    ,: : :/: : : : :.イ: : ,'!:.j: : : : :..:ト、: : : : ;: : :i: : : :,       (乂 )
  l_」_     . ,′   ,: /:.i: :.,': : :/l: :./j:.:ト: : : :_: :| ヽ: : : :;: : :i: :, :,       /
  (乂 )    .l    //: :jⅩ!:,イ:,' l:.:厶j:.Ⅳ: :´ :`ト 、ヽ: :..:l: : : !: ‘,.:,.     o
  ニ|ニ    ..| _彡イ: : j: : Ll斗七!´ !:| ヽ.: : :,リ____`マ!ー: :ト:、: \`ー-
  (ナヽ        . /: : :.|: : |/,z=== |:! 丶 : |ア¨ ヾ ̄:|: :..:ト; :`ミ、:_、.      ー
  |       .-=彡イ 7!: : ト´  (  ) リ   \! ゝ- '  j: :..:.|.}: :j _ ̄ .   、_
  .、_ノ      ._   j |: : :lヽ.//`¨´         // |: : :|ノ: j|     ) .   ,- 、
   よ    .(_    | |.: .:.Ⅵ           u し  ノ: : :|: Ⅵー一 ´.... (ノ  )
  _.ニ、        ̄  レヘ.: :.八    ┌―――┐  ,∠!: : : !:/ j        ≧ 壬
  ._ノ              Ⅳ.: .:.l:>- ._ ̄ ̄ ̄ ̄<:ィ:/l:j: : :j′.         □ L」
  _l‐            | V: :ム\:ヽ ;ノ } ̄  ハx/j/_从!:.j!|         ┼l┐
 (_ノヽ              V: ムイ、く´ ̄`「v'}'. ̄`77イj:./x|、          |
  / /              .i「ム:.rマ:.||.j  ´リrz、 ̄ λニニリニ=ハ         l_」_
 o o            |l=ニニjニ|/L..ノ,イム \ノヽニニニニ={         (乂 )
                |l=ニニ|ニ|「ヽ__」ニニム__ム||二ニニニ=j         /
                  jlニ二|ニ!!○ニ二二ニ○||二ニニ=l|.          o
                   r Y v Yニ||ニニニ二ニニニニ||:「.Y^YY」
                  | i ! ! .v.||○ニ二二二○「 | | | l .Y
                 | | ! ! l i||ニニニニ二二ニニ} .!  ' .' |
                 ト   /  {||○ニ二二ニ○ム ヽ.   |

487やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:01:22 ID:inWcOtGg0
 家中での話が付いたところで、松井興長は武蔵を呼び出した。

                     =≧`ヽV.::〃⌒ヾ
                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                   /":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i 
                     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',.
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::/|:: ヽ、:::::::::::::'、
                /:::::::::::::::::::ノ/:/:/ !ヽ::ヾ\::::::::::ヽ
               , ':::::::::::::: /.::'^ーヘ  /¨´:::: ハ::::::::::::ヽ
             /:::::::::: イヘ :::-=tュ、ハ 〈 ,ィュr' {ノ::::::::::::::',     久しいな、武蔵。
            〃:::::::::::::::::レ''{ .:::::: //_!:.7:::::::::. j::::::::::::::::: |    最近どうだ?
             {{:::::::::::::::: /! ;;;;}>、::::.. 人.j-{久:::イ!:::::::::::::::::::i
             ヾ::::::::::__/::j :;;{ .::://::冫ニ、 .:} /ハ:::::::::::::::::,'
             ヽ/{::::::::::{ ;;;;ヽハ{,,__ィ公弍ノ〃/)ヽ、_::::::/
            , -‐/::::::::::::::::: \ ;;ヘ_ヾv' ¨¨V:/;;;;/:::::〉::::::`ヽ、
      __∠ -<::::::::::丶:::::::::::::\ ;;;∧-く:::.ノ;;/::::.::l::::::::::::::::::\__
   /´/:::::::::::::::::::::::::::::.::.::.::.ヽ::.::.::.::.::.\;;;;;;` ̄/::.::.::.::/::::::::::::::::::::::::::::`ヽ`\
  /::.::./:::::::::::::::::::::::::::::.::.::.::.:.::.::\:.::.::.::.:.::.:>rく::.::.::.::.::./:.::.::.::.::::::::::::::::::::::::::',::::: \
/::::::::::,'.::.::.::.:.:::::::::::::::::::::.::.::.::.::.::.::.::\::.::./.::.:lo::ヽ::.::.::/:.::.::.::.:::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::: \


         ´ ̄ ̄`弋ミ三ィ彡三ミ、ヾ、V゙YⅥ彡三三ミ芍彡'ィ彡
         -―-≧=━圭孑彡三ミヾ\゙:.゙}ハ'〃´≦ミ三彡'/尨
         >メ二>=ミ三三彡三ミ、ヾヽ!'彡三三ミ、:...彡'ィノソ
      __ ノ´-∠ニメ彡三斗彡三ミ、:.ヾ:.、:У,彡三≠-ヾ≦彡ノと
      ―'´、__ノ彡ィ彡三ミゞ-、ミ、ヾリソ豸'´ `ヾ:彡三、三彡"
        ‐━=ニ三≧ライ彡ゞ-、ヽ 、 ̄´/,∠ ,..ィ  ヾ三≧≦〆′
        , -===、ニ彡イ尨′、.ヾィバ !v {,ィ<,_,、_ `ヾ三ミ三
         /フメ三彡ム/,ィニニ彡ハ:゙ :}''´`≧≦,=.‐ゞミ ミ≧ヾメ
      ,.-、__/,ィ'≧三ヾミ:{ ' -=ニ弍冫} ,::::::`ー二≦¨"、:.:. ゞァ‐ミミ       まずまず…というところですな。
     ,-=ニ二彡'ク彡三;ム} -‐=‐.:'::_ノミ、::::::.`ー━―-、:.:./,イ〉 |ミ     佐渡守様もお変わりないようで…。
     ,.-━、__ェァオ彡イニィ{〉{ ィ',.ィ: :,イ__,ィ、`゙)::.、:. ⊂ニ、::.:.ヽ!}_)} {ゞ
      ー=二 _ノイメ√彡{〈゙ト,〈: :  _`ィ::::二..__:. `ー__:. ヾ:: }yノ /ミ、
    〃 ̄`ー" _メ≦ィソ彡、j!'.ィ、_ノィ―`´―メ、ヽ__,,,})/.:: /、_ノヾ.ヽ
,ィ━‐-、{ , -=、 ノ{´/ノ{リ从'ハ`ヾくえ二ニニ二ゞ>';//:/.:: :|ミ、ヾ、
;i;i;i;i;i;i;i;i;i>ミ  `ー}ナ´_ノ'!メ'/ ::ヘ ゙ヽ-━━‐-イ::::/.:.:/イ:::: : ::┃、}ソミ
;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i\___ー彡ヘ,′ ::‘,: : : : : : : : : ::::/..〃::::: : : : :┃リ、ハ
;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i`;i;i;i;i;i>-、ノ{   ::.‘,: : : : : : : ::ノ;イ;;:::::: :: : : : ┃从ヘ
;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/´-' ゙、   :::::;;>= __.イ ;;;::::::: :: : : : ┃トミ、
;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/、    ゙、   ::::;;;ハ;;;:::::: / .;;;;;:::::::: :: : : : ┃ミニ
;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i,′`、   :.、  :::;;;! ::::::;;/ .;;;;;;::::::::::: :: : : : .┃〃ヾ
;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;〃   ヾ:. .:::.!  :::;;;! :::;;,′.;;;;;;:::::::::::::: :: : : : ノ、′)'
               宮本武蔵玄信(新免武蔵)
               (みやもと むさし げんしん)

488やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:01:49 ID:inWcOtGg0
                     =≧`ヽV.::〃⌒ヾ
                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                   /":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i  
                     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! 
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',.
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::/|:: ヽ、:::::::::::::'、
                /:::::::::::::::::::ノ/:/:/ !ヽ::ヾ\::::::::::ヽ
               , ':::::::::::::: /.::' ⌒    ⌒:::: ハ::::::::::::ヽ        フフ…お前ともあろう男が、
             /:::::::::: イヘ :::-==-ハ 〈,-=-'{ノ::::::::::::::',       馴れぬ敬語など使うものではない…楽にせよ。
            〃:::::::::::::::::レ''{ .:::::: //_!:.7:::::::::. j::::::::::::::::: |
             {{:::::::::::::::: /! ;;;;}>、::::.. 人.j-{久:::イ!:::::::::::::::::::i       そういえば、江戸や上方に行っていたそうだな。
             ヾ::::::::::__/::j :;;{ .::://::冫ニ、 .:} /ハ:::::::::::::::::,'       どこかで兵法の指南などでもしたのか?
             ヽ/{::::::::::{ ;;;;ヽハ{,,__ー-ー ノ〃/)ヽ、_::::::/
            , -‐/::::::::::::::::: \ ;;ヘ_ヾv' ¨¨V:/;;;;/:::::〉::::::`ヽ、
      __∠ -<::::::::::丶:::::::::::::\ ;;;∧-く:::.ノ;;/::::.::l::::::::::::::::::\__
   /´/:::::::::::::::::::::::::::::.::.::.::.ヽ::.::.::.::.::.\;;;;;;` ̄/::.::.::.::/::::::::::::::::::::::::::::`ヽ`\
  /::.::./:::::::::::::::::::::::::::::.::.::.::.:.::.::\:.::.::.::.:.::.:>rく::.::.::.::.::./:.::.::.::.::::::::::::::::::::::::::',::::: \
/::::::::::,'.::.::.::.:.:::::::::::::::::::::.::.::.::.::.::.::.::\::.::./.::.:lo::ヽ::.::.::/:.::.::.::.:::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::: \


 >≧≠ミミ/  ,ィ        |::::::::{ vr      _,ャ
.///彡≦ミf'’ /::::!   y!  ノ:::::::ノ   , x≦三彡'´
川//彡'7彳 /::::::::::、  l{ f:::::::::/   f彡"´                 ありがてぇ…。
リ川リ'///ハ/::::::::::::::\  ' {::::::;/   イ                   じゃあ、調子こかせてもらうぜ。
'八Ⅶ{v'ノⅣrへ:::::::::::::::ミ、_, ゞ' 
ノハリ///lK   ~`ぇ=≧≠ヽ                         最近は絵に興が乗ることが多くてなぁ…。
イノ )///'八 ィ彡'⌒-一' ∧       ー―- 一 ⌒ヽ       今回は兵法よりもそちらの方が主だったよ。
ー彡彡彡'川ヽ       ノ }           ー一 ミソ
三三三≧彡彡ヘ    7 ん'⌒  )             /′        周茂叔の絵に林道春殿から賛を貰ったりしてな。
≧=≡三彡彡爪     弋  f;'    -‐― - /〃
ヲ彡'≦三三彡'川ヽ        ̄   /, ¨´ ̄ア /  /     ノ
巛彡"//////ノノル'∧\ ノ (⌒二彡 '    / ′     /
人ミv'///'ムイ/////'ハ ( (__八   _  <   ノ    /
彡ヘ》≦彡'ノノ/////,人  ヽλ_`¨´ _ ,-‐ 彡     /
三彡リ彡イ'////ムイ川≧x    ̄

489やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:02:19 ID:inWcOtGg0
                ,==‐'´ ̄`゙ヽ、        ,ィ
              /,ィ'´,彡'´⌒ミヾ、`ヽ、.   / |  ,
             ,ィ´//          入ノ .ノ/i ,
             〉""〃-イ彡'´イヽ、__,ィ彡'´ノ ./´ /ノ|
               /⌒.::::::  彡'´ ,      ,ィ彡'´ ,ィ .´ノノ          ほう!
           /゙゙゙ヾ;:::   `ヾ彡、ニ三彡'´ ,ィ'´ //i         .これはこれは…!
            irt‐、,=-‐⌒O=彳r⌒∨彡'´  ノ 彡'ノ,         兵法者のアナタが、このような絵を描くとは!
           }|) } ノ〓,   ノ:::.  ))ヽ.}三彡'´ '´ノノ/
     r'´i     /`7ゝ‐-=、_/ :::  リ´/ミ=-‐' //ノ           オモチロイですねェ〜。
     },. }    辷つ _,ィ‐、.}; ;    ゝイミ、`ヽ、__,ィ'´/ヘ          .せっかくだから私が賛を入れましょうッ!
     |. ',.     ヒィニィ'"´);: ;    };. `ヽ、__/   ∨
     ',゙゙ ∨⌒).      /   ',  .ノ;;::.   //  ,===∨
  .,ィ‐‐ム;;,. }'' {     /    }/.. ;; / ,イ,ィ´ ̄      ∨
  _| Y_ノ=/   |    .(,イ   /::::::  .;/ / /          ∨
  ,|.L__)'´   .〉    .ゝ-彳´⌒`゙ヽ./ / /            ∨
  |\_,イ、    /              / / /.             ∨
  \/    入              } / /                 ∨
                 林道春(羅山)
             (はやし どうしゅん/らざん)


               ,ノ川 .ノノ., /=--、
 ´彡キ彡三彡ミ三三彡ミ壬チ彡/彡  j `ヽ-‐''´ ̄`゙  ‐‐'´
 ヽii|ミミミ`|/`こ´彡キ彡三彡ミ彡ノ__ノ
 メヾヽミミヽミ/彡‐゙´''!彡三三三シヽソチ=-ミ/  ./
 ミミミミミミシ '.(  ./ ヽミミミ三=ミミュ─--ナヽ=ノ_::::    ,/
 ミミ/ ̄`´ヽ、   i 、 rュ、_ヒミミミミッ _ニ彡''-=,''´| ` ̄´ ̄i
  '´ ̄`ヽ ヽ ヽ.`ヒ=彡‐''^ )彡ミ三ミ  ,r==i´  |
 ::  =ニ''/彡 .i ヾナ-,rク´ `ヽ彡ミ三メミ‐' i  ト、             へっ…。
 ::    /彡'´ _ ' ヽ. |/ ノ,レ'^ヽ|彡ミキ);;;;;;;;;i   \           誉めても何も出ねぇぜ…?
     /ミヲ/=、 ヽ \´ -'' ̄ ヽ、ミヾキ、;;;;;ノ    \/i | _
   ミ彡/./-、ノ⌒ :::.. 、r''ヽ、_,rヽ ヽ;;;;ヽヽこ_ i、      ̄ ̄
  ミ' ._メ‐'´`ノ  :::::/ ',、゙ ' /`iヽ|;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;\._
  iミノ/´'´ ̄    :::/、 !'_ノ/^'i| ヽiヽ-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iii`==──-
 ::::´  /''    /  /// ヽ. \_,\;;;;;;;;;;;;;;;;;!!ii;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 :: //     _,  ./ '´r'' ‐''`' 'iヽ ヽ  iヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;!i;;;;;;;;;;;;;;;
 : '' / / r‐'´r‐''´ニ-'二_,ノ´ ノ .) i  / |iiiii;;;;;;;;;;;;;;;;゙;;;;;;;;;;;;;
 'ヽ .(   ヽ_` ̄`''ー─---‐.'´ ィ  .i:::/  .|iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 リヽ、::ヽ-=  ̄`      ̄`''´  ノ :/   |iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 リリi|ヽ-‐====-‐─=キ-── ' ´ /    |iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 川!\::::   ̄      `ヽ、    /    |iiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

 武蔵が絵を始めたのが何時頃からかは正確には分からない。
しかし、武蔵の手に寄る絵はかなりの数があり、そのうち、「周茂叔図」には
当時の代表的儒学者である林道春(羅山)からの賛が入っているなど、
武蔵に兵法者として以外の側面と交流があったことが伺える。

 【武蔵作:周茂叔図(岡山県立美術館)】
  http://210.236.99.45/webmuseum/detail.do?stype=0&startNo=1&hfword=&keyword=%E5%91%A8%E8%8C%82%E5%8F%94%E5%9B%B3&hDataId=25889

490やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:02:59 ID:inWcOtGg0
                   、-彡ミ、, ,//ミ--、
                ー=三、ミ;;;;;.;;.;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、
               彡ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
              彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i、
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i、
               i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|i
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i゙i
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|;;ト;ト;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;ノシ/ノ |゙!iヽヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ンツン    ! ヽ、 ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/シンて__;;;、   ,;;;.ソ ~゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ         …お前は気楽でいいものだな。
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ゾ      ゙!  /     ノミ;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;入  ーt┬‐ュ ヽ ( <エコブ ┃ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ        ところで武蔵。
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ┤     ̄_ノ  ゙i i ‐-、   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i       お前のことを殿に話したところ、御気に入られたようでな。
.      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::l、        : : ゙    ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l        近いうちに召されることもあるかもしれぬので、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::T:、_     r‐ i i┐  イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l        客分として留まってもらいたいのだが…どうだ?
.    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;|   k┴ヽ、  /‐、l´゙)~ヽ ( |イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ;;;|  |   / /  _゙'_'゙  ゙i )| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
     l;;;;;;;r‐''゙;;;;:;;:;;;;l  ヽ、 ,|. (   f‐ニ‐ヽ /./ /ヾヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
     ヾ/;;;;;;;;;:;;;;:;;;;;ヽ   ゙ヽ\ヽ―'゙――゙'‐// / /;;;:::....゙''‐、;;;;/
  _,.,.r/ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ゙i ゙i、゙'v    v' i / ノ;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;:.ヽ、
 /::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  ゙r_ヽ! 、,.  ! |  ,/;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/..;;''::::::::;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;,:;;;;;;,::::;;;\  ゙i゙ゝ‐'゙~'   ノ /;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;゙丶ヾ'ー――'/;;;;:::::;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


.     ,ィフノノi/ x< ::::\ l|l lレ/:::::::>、 {三三ミ、 
.    巛彡ィi| 〈    \::::V } ノ:::/⌒ヽ   ト三三ミ、
.     V彡{ノj| ヽr‐t_テぅヽ| l {/rt_テラ´  ,ハミ三ミVハ
.     }}i|ハ(.|      ̄,ハ ,ハ  ̄     /}八{l}} } }}l}     ふむ。
     ,ノリ川ハ_|ヽ   / __} |__ `ヽ   イ_ノリ// ///リ    越中守様が俺に御用か…。
.    /////八ノヽ.    〈_,ノ {__〉    /ヽ} ∨/ ///(
  ,イ//{ { {l|  \ノi     `ー    / レ'  lVi{ {{{ l{ハ. 
. /1{{{ {{∨     ‘, ー─=ニニ=‐一  /    | iト!ミミミハ 
、_|ノ{lハ ヽ_/       \   ` 二 ´  /   │l{ハミミミハljハ
 / ̄「/ /     i ヽ7'´   `Y/       ', ヽ‐‐<}jリ
    \/     /   ` ー─一'         ヽ )   \

491やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:03:22 ID:inWcOtGg0
                     =≧`ヽV.::〃⌒ヾ
                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                   /":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i 
                     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',.
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::/|:: ヽ、:::::::::::::'、
                /:::::::::::::::::::ノ/:/:/ !ヽ::ヾ\::::::::::ヽ       まあ、客分と言っても、
               , ':::::::::::::: /.::'^ーヘ  /¨´:::: ハ::::::::::::ヽ     特に何をしてもらいたいわけでもない。
             /:::::::::: イヘ :::-=tュ、ハ 〈 ,ィュr' {ノ::::::::::::::',     好きに過ごしてくれていい。
            〃:::::::::::::::::レ''{ .:::::: //_!:.7:::::::::. j::::::::::::::::: |
             {{:::::::::::::::: /! ;;;;}>、::::.. 人.j-{久:::イ!:::::::::::::::::::i      滞在の準備はこちらでするから、
             ヾ::::::::::__/::j :;;{ .::://::冫ニ、 .:} /ハ:::::::::::::::::,'     .それまではウチに留まるとよかろう。
             ヽ/{::::::::::{ ;;;;ヽハ{,,__ィ公弍ノ〃/)ヽ、_::::::/
            , -‐/::::::::::::::::: \ ;;ヘ_ヾv' ¨¨V:/;;;;/:::::〉::::::`ヽ、
      __∠ -<::::::::::丶:::::::::::::\ ;;;∧-く:::.ノ;;/::::.::l::::::::::::::::::\__
   /´/:::::::::::::::::::::::::::::.::.::.::.ヽ::.::.::.::.::.\;;;;;;` ̄/::.::.::.::/::::::::::::::::::::::::::::`ヽ`\
  /::.::./:::::::::::::::::::::::::::::.::.::.::.:.::.::\:.::.::.::.:.::.:>rく::.::.::.::.::./:.::.::.::.::::::::::::::::::::::::::',::::: \
/::::::::::,'.::.::.::.:.:::::::::::::::::::::.::.::.::.::.::.::.::\::.::./.::.:lo::ヽ::.::.::/:.::.::.::.:::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::: \


 .                       /⌒      / / /
            /(:   / ,/{ /:/  /  /{//⌒´ /⌒
           / /{/ / } ∨ 厶イ{/{/ ///    ,//
         /{/ /  ー─=彡 ´ ̄ ̄ ̄¨´ / .厶イ{/∠
      /{: / //  ̄ 三二  三二ニ=ミ゙¨¨¨¨¨¨´/ ̄ ̄ ̄`ー<_
      {/V { { {/ ̄/ / -三二ニ==─ァ´ ̄ ̄`¨¨ア___彡
      { \  V爪/ ///⌒7/⌒ア⌒゙く三二ニ=ミ'く ̄ ̄ ̄
 .      \ `¨/^¨¨¨¨´〈}  彡 / / ̄三二ニ=ー─<  \___      別にそこまで気を使ってくれなくともいいんだが…。
        >/        `7 =彡/-‐=ニ=ミ  三二ニ=ミメ、__       そういうことなら、有難くお受けさせてもらおうか。
        ヽ 匕⌒\   ̄〕三=彡'⌒ ̄ミ ミ   -=ミメ、 \_∠.ノ}
        フ  弋ニフ    `ソ ̄¨7三二ニ=ミ   ミメ、 \  ` .ノ      しばらく世話になるぜ。
      く    `ヽ     /   / / \ ̄ミメ、 \ \ ><二> .\
       `¨´       }//⌒ヽ /¨^ハ  \_ \ ヽ \ < ̄ ̄ \}
        T ‐-    .ノ´ヽ\ / ノ'⌒', ー─=ミメ、 \ ` ̄ミメ、
        〕¨´      } ´ /  :}   ‘, ミ \\  `¨¨¨¨\\ \
        {___    ´   ,/   ,'   ‘ 、  \\ ー=彡  ヽ \ \
       -=ニニ`¬     /   /  _  \ヽ \\ <\: \
   /ニニニニ/ ‘,     /   /  ´     \_   `⌒゙<`ー─
  /=ニニニニ/   ',     /           ノ\ \\ \
  /=ニニニニ/     :}             -=ニニニニ\__ー‐マ¨゙>ー─
 ..=ニニニニi ⌒\ /_   ─    -=ニニニニニニニニニニ=-`ヽ

 ── こうして武蔵は細川家の客分となったのである。

492やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:03:48 ID:inWcOtGg0
                             .          ., ´  ̄   -=ミー- 、
                                    ;;/  ⌒        \  \;
                                    ´ /:           ‘,   ヽ
                             .     /   /       }     ‘,   ‘,;;
                                ; ′  iハ   ハ   ト   ト
 …そ、それ以上、寄らないでくださいね!   ....   {   `ト ‘. ′}  | ‘.  }/ ハ      };
こんなカワイイボクを酷い目に遭わせようなんて   ノ i { 从{ \{ 从ト、{  Xソ } / }     /
そんな酷い事が許されるわけないでしょう! ..... < _从ゝくr斧ミ`    ¨´r斧ミメ、  }   } 〈;;
                             .      | ハ r込)ツっ    r込)ツっ /  八 、
 ボ、ボクに構ってる暇があったら、       .      |  :                  /  / } \};
解説したらどうですか!             .....    ;;|i  :     ′   u.   勹 / /
ボクは全然構いませんよ!             ..      从 人  r 、__ .. - 、  / / /;;
なにしろボクは優しいので!          ......      ∨ {\ ー ⌒ー一 .イ/ ムイ 
                                 ;;.rー Ⅵ‐-≧=-  -=≦ .ノ /、__; ガクガク…
                                   ∧  マ {{ __{__   //   〃 ` 、;;
                             .   ;/ {   / -‐{__/ ̄` 、  /'
                                /  ‘. く   /| ハ    \      };

      ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',.| い そ
      /:::,ヘ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! い れ
      |::..|"∨             | ん が
      |::..|  ∨ ::::. ::.::.:: ::.::.::.::.::.::::| じ       そうね…。
      |:::l___∨:::::::::::::::::::::::::::::::::<  ゃ      解説の時間も来た事だし、
      l::::ttッ- ヾ :::::::::::::::::::::::::::::::::| な      一旦楽しみは置いておきましょうか。
      ',:Λ`¨´|  \::::::::::::::::::::::::::::! い
      ',:::ヘ  L_   \::::::::::::::::::::!|___     フフフ。
       V:::へ ーr―' `>::::::::::::::l::::::::ヘ.
       V:::::::へ ̄  //|:::::::::::::!::::::::::ヘ.
    ,.へケr――┐ヶー',厂厂]:::|l:::l!::|ゝ:_:::::ヘ.
  /_,々 >|   l! |:.|》¥冂[E|:::| |::||::l:.:.:.:.:`:`丶、、

493やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:04:28 ID:inWcOtGg0
              ,..-‐:::::: ̄>、  
              /:::::::::::::::、ヘ'^^ ヽ 
            /::L::i、:::トvヘ      ハ 
          ハ l  ∨      ハV::::',
            lV|__ Vヘ/V∨'::::::::::::::'.          さて、こうして武蔵は細川家に
           l:::::Ft:ゥ、ヽ::::::::::::::::::::::::::::i         客分として逗留する事になったわけだけど、
          l:::::! ̄ | ∨::::::::::::::::::::::l          この時、細川家から手当てが出されていたようね。
         ';::::ハ   L  V:::::::::::::::::::::l         .当時の記録(8/13の細川家奉書)によると、
.           \:::ヽ ー_一 V:::::::::::::l::::l
             _ヽ:::\__,/i::::::::::::::lヽ;!_         「宮本武蔵ニ七人扶持合力米拾八石遣候。
          |、 |:::::::/ハ/|:::::::::::/l:::::::::丶、       寛永十七年八月六日より永可相渡者也」
           l::\l::::/レ┴‐|:::::l::/:::|::::::/ ̄ヽ
          「ヽ:::j/f^l\_/レl/l/<::::/::::::::::::::|     とあるから、滞在費ということで
          |___:::::::l | /::| /:::::::/::::i:::::::::::::::::l    「七人扶持合力米拾八石」を渡してるわ。
.           (__  ̄` l'::::::l /::::::/:::::::|::::::::::::::__j    .あと、おそらくだけど、
     .r 、   (__    |:::::l/:::::/::::::::r‐:::: ̄:::::/    .住居や世話をする小者の手配などもあったでしょうね。
    /二つヽ. ト、    i:::::l:::::/:::::::::::|:::::::::::::::/}
   〈 ‐--\j l\___   V\/::::::::::::/-一::::::::/l
    { ニニフ l\:::::::::::\ /::::::::\::::::/::::::::::::::::/::|

                       ....               -=ニニニ=-
                                     ´          `
                                 /               \
                                 〃            ‘,    ヽ
                        .        /  ,イ               ‘,    .
                              /  / |   |^ヽ        ‘,    .
 なんか…武蔵らしくない感じですね? ..       /  `メ !i  |  _}_ト、     {       }
                       ....    ー=彡 }; /  从 |   リ  マ=ー ‘.   }
 こう、どーんと三千石くらい要求するとか、    イ〈 `心 Ⅵ x=ミ、 ‘. }   、 リ i  /
もしくは手当てが少ないから断るとか、        从ハ、ヒリ   }  {f刈 Ⅳ \ト、\  ′
そういうことはなかったんですか?            { {∧ 〈     弋ソ、 | }    `ー`ハ{
                               ∧ 、小、      u .从    } ト {
                                 ヽ| ヽ ー -一   ノイi   |,人{ 从
                             _/ー-/ |i { {ハ、__  -=彡'リ   |
                            / ー-  从{人〉   ヽ   / ,ノリー‐┬ー- 、
                            .′/    〉 rー‐zー}  幺イ    / }  /

494やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:05:00 ID:inWcOtGg0
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,       特に武蔵が待遇に関して
       |:::::::::::::,-'''''~~゙゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,       何か要求したとか、意見を述べたという記録はないわね。
       .|:::::::::::::|       |,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,      ただ、この年の年末(12/5の細川家奉書)には、
       |:::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       .|:::::::::::::|_     ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::|       「宮本武蔵ニ 米三百石遣候間、
      |:::::::::::::|t‐t三ミヽ .゙l,::::::::::::::::::::::::::::::::::|       .佐渡(松井興長)さしづ次第ニ可相渡候」
      |:::::::::::/.  ̄ ̄    /i:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::i|.         | ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::|      とあるから、長居することになった分、
       |:::::::::::::゙l,        |, ゙l,::::::::::::::::::::::::::::|     手当てが計算され直したというのはあったようね。
      .|::::::::::::::::ヽ    ヽ '‐ .゙l,::::::::::::::::::::::::::|
     |:::::::::::::::::::::\  ー--一 冫:::::::::::::::::::::::|      前にも話したけど、武蔵は細川家に仕官したのではなく、
     |::::::::::::::::::::::| \.  ̄  /|:::::::::::::::::::::::::|     .あくまで客分として逗留していただけなのだから、
     .|::::::::::::::::::::/|.   ヽ、_,,ィ/ .λ:::::::::::::::::::::::|     扱いが非礼でさえなければ、待遇については
     |::::::::::::::/::|ノ     ./  ||゙i,::::::::::::::::::::::|     特に口出しをする気はなかったんじゃないかしら。


                 ...                -=ニ   ̄  ニ=-
                               /       ⌒丶     `ヽ
                              〃⌒          \       、
 なんだか…イメージと違いますね。     /   /        ヽ      \
                  ...        .′   .′                   \
 武蔵といえば、         .           ==|  i{     :|  |i !   i|  ー-≧=-
                  ...         | =| | :i | 、   | _j 斗从   i|   厂
 「孤高の剣豪」        ....         |   | { 从{__メ  | ,r云ミ }  i|^V
 「傲岸不遜の武芸者」              j∧ i V  r云 \j  ヒツ' リ/  Lイ|
                  ...           人  N く ヒツ     /イ  リハj、
 というイメージがあるから、  .      ー=彡 ノ\ト \    '     |i  /  ハ
待遇にはかなりうるさそうな  .       / / | 人    / ー ⌒ヽ | /   /  .
イメージがあるのに。                   { Ⅳ「{≧=-‘ .._ イ´ |,/   /
                                {   N {  /{___}≧xく     {   |
                                {   }  xく  / V‘.  ノマi.   }ヽ、|

495やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:06:41 ID:inWcOtGg0
.     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /::::::::::::::l;:;:;:;:;:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::
.   /:::::::::::::;::j    !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         その辺りのイメージは、創作による後付だもの。
   i:::::::::::::/:/   ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::        史料を追う限り、この頃の武蔵は、
   |::::::::::/:/     ∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   l::::::::/:/___  ∨::::::::::::::::::::::::::::::::`:│´     ・ 小笠原家筆頭家老家の隠居(仕事しなくても生活に困らない)
   |:::::/:大弋'ろドミ\ ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::!       ・ 一流の芸道者としての評価(武芸以外にも色々やってて評価されている)
   l:::/イ  ` ー―  l !ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ・ 大名含む高名な人物との交流あり(有名人の友達多い)
   |::|ltハ           |: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::|!ヘム          !:  ヽ::::::::::::::::::::::::::|       といった具合に、かなり充実した状況だったようね。
   |::| ::::::ヘ      - r   ヽ:::::::::::::::::::::::l      今更「細川家に仕官して武士として名声を…!」なんて
   |::|::::::::::ヘ.   、_-_,    \:::::::::|:::::::',     ガッつかなくても、十分名士として名を上げていると言えるわね。
   |::|:::::::::::::::\    ー一     /:ヽ:::::|::::::::ヘ     余裕があるから、人付き合いも普通にしているようだし。
   |::|:::::::::::::::-_| 丶、    ,. イ__:::::::::::::!::::::::::     
   |::|:::::::::::::::l |lTト、`_--_彡T「 l|、:::::::::::!::::!:::::      フフフ…こういうのも「リア充爆発しろ!」というのかしら。
   |::|::::::::ヘ/ !\.|l___|!_∨_|!_ |l/ lヘ::::::::|::::|:::::    .厄いわぁ…。
 /|::|::::::!  |\_/ /「 | |_/| !::::::|::::|\

                                    __ ,-‐…・・ミ"~: : : :ヾ‐-  ..,,_
                                   ,': : : ,ィ…: : : : : : : : `: 、: : : : ヽ、: : : `丶、
                           .       /: : : /: :,': : i: : : : : : : : : :\: : : : '.: : : : : : :`:、
 だとすれば、細川家の反応は、             /: : : /: : ,: : : !: : : : : : : i: : : :ヽ、: : :ヽ: : : : : : :、
現代に例えれば、                      /: : : /: : :ハ: :ハ: : : : : : : i: : : : :‘,: : : : i: : : :\: :',
                         ......     /: : : :i{: : : i !/ 丶、: : -‐‐-ミ: : :',: : : : i: : : : : \
 「有名な芸術家のセンセイが来たから、 ..    厶≠ニiヘ-ーナ-    \!\!  \|\!: : : : i: : : : : : : `:‐-‐- ..,,_
  .来賓としてお出迎えしよう」       ......    ,ィ{: : : : | ∨        ,ィそミ、  i: : : : ト、: : :_:_:_:_,,...-‐'' "´
 「あ、ホテルはいい部屋取っておいてね」   /: :辷ニ斗 ,ィそミ       比__ソ    |: : : :if"´¨}: : : }
 「ご飯はちゃんと仕出しのいい奴で」   ... `¨゙=ニ|: : : : | 比__ノ              i: : : :i   !: : : i
 「あとで知事との会談をお願いしてくれ」  .   ∠|: : : : | i                  |: : : :i___丿.: : :!
                         .....     |: : : : | .i              u.   !: : : :i: : : : i: :j
 みたいな感じってことですか?      ....     |: : : : |`|       、-‐ ッ       i: : : :i: : : ::,ィ:/
…なんだか魔界転生しなさそうですね。   ..     !: : : :.|:.ヽ         ー '     ,:゙|: : : :|: ,ィ/ !
この武蔵。                   ..      |: : : :i!: : :`‐-...,, ___ _., ._-‐―一'_:_i: : : :!
                                i!: : :ハ: :iヽ: :!、: : : : : : : /}   /  |: : : i!
                                .|: : i ;刈 ゞ′`ー-i'i'"゜ ヽ、/   |i: :i: リ、

496やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:07:48 ID:inWcOtGg0
              ,..-‐:::::: ̄>、               そうねぇ…その例えにあわせるなら、
              /:::::::::::::::、ヘ'^^ ヽ             「御伽衆」位の扱いだったと言えるかもね。
            /::L::i、:::トvヘ      ハ 
          ハ l  ∨      ハV::::',             ちなみに、武蔵死後に書かれた「丹治峯均筆記」「武公伝」「二天記」だと、
            lV|__ Vヘ/V∨'::::::::::::::'. 
           l:::::Ft:ゥ、ヽ::::::::::::::::::::::::::::i            ・ 武蔵は忠利に呼ばれて肥後に来た
          l:::::! ̄ | ∨::::::::::::::::::::::l               ⇒武公伝「寛永十七年之春、武公忠利公ノ召ニ應ジテ肥後ニ來」
         ';::::ハ   L  V:::::::::::::::::::::l
.           \:::ヽ ー_一 V:::::::::::::l::::l            ・ 客分ながら大組頭の格で、屋敷は故千葉城の辺りにあった
             _ヽ:::\__,/i::::::::::::::lヽ;!_             ⇒二天記「忠利公ヨリ十七人扶持ニ現米三百石賜リ、
          |、 |:::::::/ハ/|:::::::::::/l:::::::::丶、                御客分ニテ座席ハ大組頭ノ格合ナリ。
           l::\l::::/レ┴‐|:::::l::/:::|::::::/ ̄ヽ               .居宅ハ熊本千葉城ト云所ニ屋舖アリ」
          「ヽ:::j/f^l\_/レl/l/<::::/::::::::::::::|
          |___:::::::l | /::| /:::::::/::::i:::::::::::::::::l       ・ 手当を求めず、鷹狩を許してもらうことを求めた。
.           (__  ̄` l'::::::l /::::::/:::::::|::::::::::::::__j         ⇒ 丹治峯均筆記「兵法ニ直段ツキテ惡シ。
     .r 、   (__    |:::::l/:::::/::::::::r‐:::: ̄:::::/                    鷹ヲ使ヒ候様ニ被仰付候得」
    /二つヽ. ト、    i:::::l:::::/:::::::::::|:::::::::::::::/}
   〈 ‐--\j l\___   V\/::::::::::::/-一::::::::/l       と他の情報もあるけど、武蔵存命時の史料と食い違うところもあるから、
    { ニニフ l\:::::::::::\ /::::::::\::::::/::::::::::::::::/::|       この辺りは話半分程度に留めておくのがよさそうね。


                     ...           ,..-‐: : : :…‐-..
                                 /: ;ィ: : :,x-==ミ: : `ミ、
                              , ´:./: :./: /: :´: : : :ヽ: : ‘:.,
 一番早いものでも、                  .′/: : ;イ: : :/: : : : :,ィ: : : :'; :.:`、‘,
武蔵の死後70年以上後になって           /: :/: : /; : :.,': : /: : / !: : : :.!: : : '; :.,
書かれたんでしたっけ?              /:..:,':,斗;イ: : :L:_/!__/ .リ: :.; ;イ: : : :1: :;
まあ、それじゃあ仕方ないですね。 __ ._.,ィ: : ::辷zf しィ_Ⅳ{ Ⅳ`./: ;イ/;ハ: : : :}: .:;
                     ... `‐-==彡イ小: :.Lxィ芍≧ミ .厶イノ/.`ト、: リ: :.1
 大体解説も済みましたし、    ....   "´ j小'^| : 八.ヽ夊ン `    _ミ儿ィ刈: :,リ:x、
そろそろ本編に戻りましょうよ!  ..     |: i:ゝ!: : rム           辷抃, ゞ}:入⌒ヾ、
                            从l、: !: : | ヾ、        ,  ` ' ,ノ/: :リ;≧x
                             八Ⅵ: :..ト、    f::::::...、   rx,.-〈: : :!    `
                              マ: ‘.j\   ヽ:ァ.´ 匕.ァ.ィヽ.」、
                                入:‘, .>.、  ..,z≦ しイ ィj ,)
                               ,.イ ヽ:.,   /^ヽ^´i.} ー´し./
                           ,ィヾ、   ` >x、Χ,斗=ij ヾ´  {

497やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:08:10 ID:inWcOtGg0

 さて、武蔵を客分に迎えて、その年の十月二十三日…。

              ” `.  :;.;;、'::;.;;、':` ;;:.;;、':.;。:.;;:; :;.;;::;:;、':.;。::;./.;ヽ;;、':.; ;:;'`。::;.;;、':.;
ぃ=-==ー=ー=-==ー=ー``.;; :;;、':、、,...;:;.,.γ,.,;ヽ  ,i'; ;':;:;,,:,";、;、'..:.`;;:.;;、:;:;。  ::;/.;ヽ;、':.;;:。.:.
ヽ,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二:;.;;、'::;.;;、':;;、':.;"''""'''。::;.;;、':.;;::.;;:;'`。;:;'`::;:;'`;:;'`;.;ヽ、;
二,,、二,,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、:,"、':.;;::.;。::;.;;、':.;;;:;'`;:;'`:。;:;'`;:;'`。;、;、'..:.`;;:.;
、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二;,,.;:;',.,`;:;'`、':.;;::.;。;:;'`;:;'`::;.;;、;:;'`':.;;;:;'`:。;
;;、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二;:;'`;:;';::. ;。::;.;;、':.;;`\; ''i_,;/ ヽ::.;。::;.
;:;;、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,、二,;;;。::;; :;'`;:;'`;: ;'`.;;.γ  、':.;;'''。::;.;;、':.;;
⌒y⌒y⌒y⌒y⌒y⌒y⌒y⌒y⌒y⌒y⌒y⌒y⌒y"''ー',.,.,;:;'`;:;'`;:;'`;:;'`,i'  /ー、;、ー':;、':.
二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二,_,二, ;:;, '';;'",,i' ...;; .,i''''。::;.;;、':.;;
  .:I,,i__I   |;;| |   I,,i__I   I,,i__I    |;;| i I,,i__I __,i` ;; ;:;/'''。::;.;;、':.;;
,;__,;____"''三二|;;| 二i]_,__,;_,;__,;__,;___,_;__,,,;;三二|;;| 二i]    、i ;:;: ;:`;:;:
 li____li____li__,,,|;;i |li____li____,li          |;;| | |:i |  ;; ;;:;,i '|:;| |
 li____li____li__,,,|;;i |li____li____,li          |;;| | |:i |  / :;;:;,;i.:..|:;| |
 li____li____li__,,,|;;i |li____li____,li          |;;| | |:l | ,i  ,;,;,i' `-"__..,.,__,.,______、,/
 li____li____li__,,,|;;i |li____li____,li          |;;| | |:i |,i`  :;:; ,___.,i.,__,,く.,__,,,_)___/
 li____li____li__,,,|;;i |li____li____,li          |;;| | l:i (ヽ ;;:;:;i,,___.,i.,__,,く.,__,,,_/_/
        |;;i |               |;;| | ゙,i` : ー /__ヽ,___.,i.,__,,く.,,./
        |;;i |               |;;| |  i  ;;:;:;i'ヽ,__く.,_.,ヽ.___/
        |;;i |               |;;| |,.,i' ..:;;;:;:;i'  ヽ.____i_, /
─────=|;;i |;;=─────────-i;;|_,,';; :;;:;,;:i':ノ    ヽ,./
______,|;;i |___________,_______ ,,i:'`.:.:;,.,: :;,i'ヽ;,,.   /
       ,.,’ー‘,,             .ノ;;,;, ':.;。::;.;;、' :.i /
                        ;'`、':;.;;::  .;。;:;'`/
__________,,.,______________,_____/

498やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:08:31 ID:inWcOtGg0
三三彡〃ィ;;;;;;;;ィ'/;;;;;;;;;;r'"/;;;/l;リ l;;;;;;;;;;;;;;;;゙i l! lj
三彡イ7 l ! ゙'"んr7〃/ツ;;;;;;;ノ /;;/l;;ノ^l;;;l ll
彡:ヲ;;;ヾ, jl f;;;;r/,-;ィ=i―'''''"^ ,ノノ ,lリ=、レ' リ
三ヲ;; /;;l レ/;;;fr'r''" ll,,..,,,.、 ''"   Eヲイ /
イ7;;H f;;;i /;;;;l゙″ ,ィ''^''ー',ノ: : :  : :i,: : :l'"
〃リハ l;;;;;;;;;;;;;t  ´`゙゙゙゙´ : : : : : :  : ゝ-i、      お前が武蔵か。
リソノll;;;;;;;;;iヽ;\_,; : : : : : : : :   : : : ィ′
イヲ ,ノ;;;;;r、;;`ヾ''ー''": : : : : : : : .   "`: l
イイミ;;く ヾ、;;;ヽ、,, : : : : : : : : : __,..,...ィ:l
゙i;;;;;ゝ、ヽゝ、`゙''''"´  : : : :、_,,ィ '''"´,ノ,l
,l;;;;,t、_`ヽ_入      : : : : : :  ̄ ̄´ ,i′
リ;;ハ、 ~´, :::::ヽ、      : : : : : : : : :l
ノ    ̄   ::::::`ヽ      : : : : : : :l


     (    〉三彡ミミ刈//ノイ{{//川ヘミ川|彡ヲ刈三ヾー'
      >ャッv彡三彡ミミゞゞ{{{ヘ{≧ミミ刈}〃川彡彡}!}三≧≠⌒
      {!  >ミミ三三≧ミミ>ミミミミ川川彡彡彡三彡≦三ミミ≧xイ_,r
     _ `y∧/彡≧ミミ/     ゛ヾリ〃´    "シ≦ミ≦三≧ミ<
   /,≧x=>ミ三三彡゛                "彡ミ≧彡三ミト-
    ,ム三ミX三三≧イ   _, -=一'{      .r=- 、   }三ツ彡彳´ ゛ミ、
   {;'´ ̄7>ミ三彡彡! ,r'´ ̄ ヽミミ 、  l   川√ ゛>ヽ ソ三≦ミミ、  ゞ、_ノ      ははっ…。
   ,!_,〃,f彡三彡彳 ヽ、ニ二 _ヾミミッ | r彡"_ 二ニ ヶ  レ⌒)ミミミゝ         初めて御目に掛かり、恐縮でございます。
  ,f"ヽ_//〃ァ7ハ 八   >- ィハY 、l Y ≦ -イ   },ノ/三ミシ彡≠、
{、_ム彡"ヘ//彡"三ハ_ノ ゝ、    _ノ  l l  ヽ、     ノf_/三ミミツ           宮本武蔵玄真と申します。
,x三ミ=-=彡≦三彡f {  )ヽ /   ,   、  \ ,r´ イハミミⅦ!{    _ノ
   ,r≧三彡7/彡ヲ   ゝ {  〉    ゝ--<    ハ  ,ノ  Vルミリゞ=≦、
 _,ル′  //彳彡イ    ∧.(   ノ二 ー' 二ヽ   {ノ ノ     トミ三≠≦ミミッ'⌒
     ,イ/彡イ川i!     ヽ入 ̄`ー. ̄.一' ̄ / /     ドミ三三ミミ≦、
    ノ ル1{ リ彡!       ヾ   ,r'  ̄ `ヽ  〃         |ミ三ミミ≦、__ ヾ!
    _,ム斗イ  八       ,ハ {     } /        厂`ヾー-<⌒ヽ
 .//////// /  ヽ       ゝ ー  一 7        ハ   〉/////>、
<///////// ノ   ハ                    /  ゝ ./////////∧

 この日、武蔵は忠利が新築した山鹿の茶屋へ招かれ、
初めて忠利の前に出る事になった。

【細川家奉書(10/23分)】
 「道鑑様(※)・宮本武蔵、山鹿へ可被召寄候。
  然者人馬味噌塩すミ薪ニ至まて念を入御賄可被申付之旨御意ニ候」

 ※ 足利義輝の遺児・足利道鑑のこと。

499やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:08:52 ID:inWcOtGg0
      ! 川/////// ,イ从从ヾヾヾヾ
      .{ i川///ハ}}リ iリ{ili,'ミィ从从ヾミミ
      ! i r'⌒jヽi!  { ヾ{´く´ヽ ̄ヽ`ヽミト、ミミ三
      {{ { _」___{!  i! ヽ `二 _     ! !ヾト、ミ三    
         Y>、(゚ソ \丶   ´(゚::ソ二ニ‐'' リ  } }}リ川   
        j  ノ:::.                 、___ノノノノ川       よせよせ、そういう口調は。
         i (⌒``            ー=彡イ彡'彡      佐渡の奴にも言われただろうが、
         ! `ヽ ^                 ‐.彡彡イ{{      .お前にそういう口調は、なンかしっくりこねぇンだよ。
        .|  rー‐ 、    ’             .ノノ 乂
          i   } }二>-‐ "`            ./  /乂      もっと素のままに話していいんだぜ?
        .  乂___, '´            .イ´ー''ノノノノ
         .Y             . . :´ ノー=彡彡
         i         . : : : ´: /       ∨
         ゝ..__ . . . : ´: : :   /         ∨
             }: : : : : :     /          ∨


.     ,ィフノノi/ x< ::::\ l|l lレ/:::::::>、 {三三ミ、   
.    巛彡ィi| 〈    \::::V } ノ:::/⌒ヽ   ト三三ミ、  
.     V彡{ノj| ヽr‐t_テぅヽ| l {/rt_テラ´  ,ハミ三ミVハ      フフフ…細川家の御家中は
.     }}i|ハ(.|      ̄,ハ ,ハ  ̄     /}八{l}} } }}l}     皆そう言ってくれる…イイ男達だぜ。
     ,ノリ川ハ_|ヽ   / __} |__ `ヽ   イ_ノリ// ///リ     .では、遠慮なく…。
.    /////八ノヽ.    〈_,ノ {__〉    /ヽ} ∨/ ///(
  ,イ//{ { {l|  \ノi     `ー    / レ'  lVi{ {{{ l{ハ.      …で、俺に何の用だい?
. /1{{{ {{∨     ‘, ー─=ニニ=‐一  /    | iト!ミミミハ
、_|ノ{lハ ヽ_/       \   ` 二 ´  /   │l{ハミミミハljハ
 / ̄「/ /     i ヽ7'´   `Y/       ', ヽ‐‐<}jリ
    \/     /   ` ー─一'         ヽ )   \

500名無しのやる夫だお:2013/03/25(月) 02:09:50 ID:O6gajw4U0
剣豪将軍の遺児と武蔵の邂逅とかコレだけで妄想できる

501やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:09:58 ID:inWcOtGg0
    、_彡 ////// ,ィ ///! / 、\ ミ三ミヽトノ
      〃彡'/ ,//// .| // .| /.| /ヽ ミ 、 ヽ }__,
      |/ // ,∠//=、{  |{ {∠{.|=| l ト、 \ ヾ三彡'  
      从{ /´彡′_\ Ⅵ  リ \{ ヽミ ,ト、 } ヽ.      なァに、なんでもないさ。
       }∧ ,/弋_ラ、 |` ヾ、 代__テ=、 } リ、レ' } }   
    、_ノ_ノ| `ー一´ /     `ー一 ´,/イ /ヽ 从,ィ     ごく他愛もない兵法の話…
       ̄|/|   r‐'‐、     、_フ_ノイ ミ三彡'     宮本武蔵という兵法者から、
        { ,/!    ゝ ‐   .     ̄ /\_> }リ ,     そいつを聞いたみたいと思ったのさ。
     、_ノ .|  ‐-r─-、__,、    ./_,ノ、ミ三彡′
       ̄ ̄ヽ    こ二´      ,イ /∨`┬ ´       …いやかい?
           ヽ          . < /..:.∨}ノ
          r{ヽ     . <  ,/..:::::::/  ̄ \
          _ト.\`ー一 ´ _/.:::::::::::/.::::::::::::::. `ー-、__
       /..:::::ト、::  ̄「| 「「 ̄ ::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::


       _ィ彡'/)ノヾ 川///ィ彡三彡'彡三ミヾ}         
       ミヾリ彡({ {///////ィ彡イ三≧三彡三\.         |
       /彡三三ミヽ{ { { { リ///彡イ≧三ニ≦,三≧=‐'⌒  |
      /((,// ̄`ヾ《トヾ|リ/リノ/,ィ彡=<三ミヽ≦ミヽ,   
      /三彡! 、  \ヾ川リ_/      |ミ三≧三三ミヽ  .
      />,ノノ  \  `ー'¨/  ,    ミ三三彡ニミヾ|  
     .(/彡',ィ三ヽ      〉 /  /     \彡イ三ミヾリ         フフ…否も応もない。
     (,/({〈!⌒ヾミ\_」 ,′ ,/__,.イ三ミヽ   トニ三ミミ}({        では、何から話したものか…。
     {((,//} 弋辷xミ_| | ,/彡三彡'´ ̄`ヾ |辷彡'ミミ|ノ`ー'
    ({((,//{      ̄´ ヽ  レ'´.<弋t三ァオ'´  リラ./ミヾミヽ 
  、_/ 》!|/ ト        .}      `  ̄´    / /!ヾ、トミ三彡'⌒
    ({ノ川 /| /´_,ノ l'¨ /_ -、 ヽ        , イノ .ト} ||ミ三≧ヽ
  ,/ィ彡' /∧ / r‐'  `(_)、..ノ   \_   /,イ}  ト巛ミ三≦三ミヽ
  |//ィ//,′ ∧. {〈__,x─-'-、     、`ヽ/)_ノ   lヾミ三三ミヾ}} ヾ!
  {{/| |,__|   ∧  `iヾニニ:.ミヽ___,リ /'´    .∨リ))ミ))ヾ川ト、_
  /7 ノ|   ∧   `ー--‐'´   //       .| ̄\‐、ノ((ミ三彡'⌒
 /.::::/   .|    ∧ /´ ̄ ̄ヽ   , イ          ト、  |::..\ミ三彡'⌒
./.:::::::|  |    ヽ、      / /  /            /.:::::::::\

 この時、どのような話があったのかは記録がなく不明だが、
おそらく、共通の話題として、兵法話に花が咲いたのではないかと思われる。

502やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:10:30 ID:inWcOtGg0
 細川忠利という人物は、宗矩の門弟としても有名ではあるが、
それ以外の兵法者とも交流があった。

:::::::::::::::::::::::::::::Ⅵ:|::::::::|:/::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::彡ィ≡=―
:::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:!:::::::j′:/:::::::::::::::::::::-=≦三三三≡≠≠彡
-――――=ミ:、:ヽ:::::,〃:::::::::::::::-===ミ、<::::::::::::::≡==―-
-‐:::::…::::::::::: ̄:`:::::::V⌒ヾ::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::-=≦二 ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::/:/::::::fハ::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::: ̄¨≧
:::::::::::::::::/::::/:::::::::キ::ヽ::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::_::三
:::::::::::/:::::::/::::::::::::::|!::::::丶:::::::ヘ:::::\`:ー―:--:::::::::ヾ:::::::: ̄::
:::::/::::::::::/:::::::::::ハ:::!i:::::::::ハ:::::ハヾ:、::ヽ::::::::::ヽ::::::::::\::\::三
〃:::::::::::;イ:::::::::::/ !:::|{::::i!:::::::キi:::::i! ヾ:::::::\::::::::ヾ:、:::::::ヾ:、:::::::
::::;イ::::/::i!:::::::;イ {:::i!::::ハ:::::::::}il:::::i!  ヾ、:::::ヾ__ヾ卞:、:::::\::
〃::!::/::::j!::::://  !::!|::::i!キ::::::乂ハ:i! ,..-‐ヾ三ヾ::::::::Ⅵ¨い:、:::::     …今頃出番ってのはねェンじゃねえか?
::::;イム斗i≠爻x._ !:{キ:::|i ';:::::::::::ヾィく,≦斗z爻::ア::::::::i:|! "/:、`     まあ、紹介されないよりマシだがよ。
;ィ:::::::::::/|::::::厶≧}卞ミ::!| ヾ:::::イ´''ィ _乂彡'ノヾ::::ヾ::}ト:、/、::ヘ
;ヘ:::::::7:ナf:代亙フ:!`1爪  \:|  ,ィニニミx  Ⅵ人j::ヾ:、 `       いわゆる「心の一方(すくみの術)」で知られてるな。
 入:乂 !:` ー≠キ!ミx ヽ,..、ヽ_ f::::::::::::://:ム⌒Vキ:::ヾ::\ 
彡::::::;イ !:! /:::::::::::::/∧r{!  ゞャ=ぐ,:::::::::::::゚7|_,,.._!人::::::}`ー
イ:::::大=キ辷7:::::::::"゚::人リ、  ヽ  ` ー=彡' 「.:.:.:}::ト、:.|
ノ:::イ爪:::ヽ \` ー-=彡'   ‘, ‘,       Y⌒1:| ヾ!
::/ |{ ! }::::∧           ,.ヽ   :、       ,:|   !ヾ  }
:′|!  !:/|:::}ミ:、           ‘,  ヽ   //!   !
: : : : : :! ∧::i! \    _,.ィニニヽ ,弍┐ //r===トv
: : : : : :|{  }:li!   丶    ´-‐一}ィt≡爪// jr==ァ'     /
、: : : : : : : :|:! i    丶、    Ⅵ´    ヽl   ヽ   ,′
 \: : : : : l′!       ` ー --‐} j   ヽ `    〉-、 {
   ) : :__:_:」.__ ...-‐ァ才x孑"ソ ヾ  }    ミ;/ /イ{_「三
、/: .:.:(___ ____   {.:.:f:f´   ヽ       Y //` ̄
 ヾ: : : .: .:.:.: ̄}  ` ̄ `ー'ー}    ヽ   "  / ´ /
  ヘ: : : : : : :八     イ´      ゙     ,′ イ
           松山主水大吉
       (まつやま もんど だいきち)

 例えば、寛永六年頃(あるいは寛永九年頃)、二階堂平方の使い手である松山主水大吉を召し抱え、
これに兵法を習ったところ、急と腕前が上がったので、宗矩が不思議がったという逸話がある。

503やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:11:13 ID:inWcOtGg0
     __\:::::`丶、::\::ヽ:::∨::∨::::l:::::} / /イ__
  ー-:::..- 、:::`ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::/::/:::::::/´__
  、::::-:::-、:::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/
   _,>::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::二一
  ` >_::::::::::::::::::::::::/:::,イ:::::/::/:::::,::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   ̄ ̄ >:::::::::::.ィニ}:::/::::::/_/ /:::イ:::/!::l::::::::::::::::::::、 ̄ ̄
    /:イ::::::::{ ( ///:::/ーニ 、 / /::/ _!::l::::::::::::::::::::::::―-:.._    出てきた次のコマで死ぬってあんまりじゃね?
   / /:,イ::::::/;:;:;:;:;//、_ , - 、 //イ_l:/!:::::::::::::::、::::\       弟子の村上吉之丞は武蔵と絡む話もあるのによう。
    ///:://;:;:;:;:;:;:;    ∨/ソr-、ィ/7´ l::l::::::::::、 \ ` \
   / ///:{ ;:;:;:;:;:;:;:;,    ``_ {ゞ,ソ ー'ハ:::l\:、  \
       从/、 ;:;:;:;:;:;:;:;:;    、;:}_};l      }:|  `\
     /  ̄ `ヽ、 ;:;:;:;:;:;:;    /ー/    ;:;:;:;:/
   _/-、     ` ー-、 /  / /    ;:;: /
 /     \     \` ー,- ,'_   ;:;:;/
/        \       \{  i `  ̄

 なお、主水は細川三斎への非礼により、寛永十二年、三斎の家臣である荘林十兵衛によって暗殺されたとある。
主水の弟子の村上吉之丞もかなり強く、武蔵もこれを恐れたという話があるが、いずれにせよ、逸話の範疇内の話である。

504名無しのやる夫だお:2013/03/25(月) 02:11:53 ID:O6gajw4U0
柳生と関わりが薄いとはいえ余りにもな扱いw

505やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:12:11 ID:inWcOtGg0

 また、柳生関連だと、武蔵が「氏井弥四郎」と戦い、これに位勝ちしたという逸話がある。
武公伝によると、その試合は以下の様に記述されている。

           /⌒ソ/⌒ヽ、
        . /  //    ..\      ._,
        /  //      .`ヽ,.._,ィ''´  `'ー- 、      /i
        /  //                  \,.   _..ノ .|
    .   /  //                     ⌒´   .|
      /  //                          |
      /  //                           |
    . /  //           武公伝            .|
    /  //  .                          |
    /  //                             .|
   ./  //                            . |
  /  //                               |
 ッ芝ヾシ⌒ヽ、                           |
 .ヾニジ    \      ._,.イ⌒ヽ               |
          `ヽ,.._,ィ''´      `'ー- 、        .  |
                         .\,.   _., 、  . .リ
                            ⌒´   \._,ノ

【武公(=武蔵)肥後ニ来ル前、柳生但馬守宗頼(=宗矩)主ノ直弟氏井弥四郎ト云兵術者、
 柳生殿ヨリ頼ニテ肥後ニ来。忠利公曾テ宗頼主ノ門弟也。
 時ニ武公、小倉ヨリ召ニ應ジテ肥後ニ来。忠利公懇望ニテ、
 武公ト弥四良ト御前ニ於テ勝負ヲ決シム。
 勝負ノ批判互ニ仕間敷トノ神文ニテ、御側ニモ一人モ他人ヲ不被召置、
 御刀持一人御児小姓浦兵太夫、是モ他言仕間敷トノ神文也。
 扨、武公弥四郎ト太刀ヲ持立合ノ事、三度ニ及ト雖、一向弥四良ヨリ打出事不叶。
 武公モ御前故、只敵ノ技ヲ押ヘテ強ク打事ナシ。
 忠利公、殊外感称シタマヒ、御自身モ立合タマフト雖、一度モ其無利。
 因茲則チ柳生流ヲ改テ、二天一流ノ兵法ヲ學ビタマフ】


 簡単に言えば、

 「忠利に招かれてやってきた武蔵は、柳生門下の氏井弥四郎と立ち合いを求められ、
  これを圧倒したので、忠利も驚き、流儀を柳生流から二天一流に改めた」

 という話である。

506やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:13:09 ID:inWcOtGg0

 率直に言えば、まず創作であろうと思われる。

               _...-.、‐=...、 、
           ,-=二`ヾヽ::ヽ::::::}/|)\
         _-‐=、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/}
        r'三:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/∧
.  , - 、   r二::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∧
 / __ハ  r二::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ       やれやれ…。
 i / ∧ r=:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://i    まさか死んで百年以上経ってから、
 ∨ヘ  ∧r::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ::::::ニノ    かませ犬役で引っ張り出されるとはな。
.  ∨ヘ  ∧r/,フ:::/i::::/i::::::ノ,:::::∧:::::i'リl:::::/レ'_イ::::::::フ
   ∨ヘ  ∧、彡 |::/ }/_/:::/__i:::/__i:::/-‐:::::ヽ::::彡    せめてもう少しマシな役で使って欲しいもんだ。
    ,∨ヘ  ∧:::::::`T r'=─ 、_彡'、 レイ::::::.レソ'!:ミ
  / ∨ヘ  ∧´`ヽ:(::::::::::::::::::::::::::ノ イrt_ソラl l彡.、__          ___
/   ∨ヘ  ∧ r! l:! 弋ヘzア,ヾミ   iゝ'"´  |:レゞ  ヘヽ⌒ヽー=二三三三三
.     /∨ヘ  ∧i l l:!    ̄     :リ    |::}      `ヽ、二二二二二三三
    /./ ∨ヘ  ∧' }::!      ,___ソ    |ミ   o、     ‐-、二二二三三三
.  // /./∨ヘ  ∧{:::i  u.     ` ='  ,   |ミ     ヽo    //二三二三三三三
.  /ィ '/ /:.:.∨ヘ  ∧ミ、    `ー‐--‐'   ll、ヾ.,、      E//二二三二三三三三三
-‐'´′ \\:.',/二二二ヽ      三三   //}、 ヽ \     //三二三三二三三
三三三三ヽ//)__/ ̄( \\、   三   //レ、 \`.、 \  E//三三二三三二三
三二二三イ r'(/ r'´ ̄`i\) i| ≫ =─=≦ ム ヽ i .ヽ \//三三三二三三三
.三三二三| l|フ ニ|ミ  ミi  l|  l`ー´ト ̄ヘ   ヘ ヽ|  \  \三三三三三
.三三三三| l|___ !≡二三三ィ..__i.  | i  ',   ヘ ヽ        \三三三三
三三≠− ̄    三三三三}  ̄ ''‐ ..._  !   ',  \    / ̄二三三
            三三三三三三i      `ヽi        〉 <三三三三三
              雲林院弥四郎光成
            (うじい やしろう みつなり)

 ここで書かれた氏井弥四郎は、おそらく当時の宗矩の門弟である「雲林院弥四郎光成」のことと思われるが、
寛永十七年当時だと年齢にして60歳。
また、彼は細川家からの依頼で宗矩に推挙された人物であり、
他流試合を禁じる柳生流の指南役として、このような仕合を受けるとは思えないし、
また、自身も宗矩の直門である忠利が、自らその禁を破るとも考えづらい。

507やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:14:10 ID:inWcOtGg0

 もうひとつ言えるのは、「この逸話の信憑性を裏付ける史料、及び事歴がない」ということがある。

   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |     つか、この逸話だと、越中殿(忠利)がウチ(柳生流)を止めて、
. |  (__人__)  │   二天一流に入門したって言うけど、跡を継いだ肥後殿(光尚)も、
  |    `⌒´   |    その跡を継いだ越中殿(綱利)も、皆、ウチの門弟だぜ?
.  |           |
.  ヽ       /      そもそも越中殿が武蔵と会った記録って、
   ヽ      /      この時のこれ以外は、正月の御祝いの時しかないしなあ。
   >     <
   |      |
    |      |

   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;   
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′    俺自身の手紙にも、
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r"    武蔵の名前は出てこないからな。
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./ 
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                  .i;;;;;;;;;;;;;;;      まあ、100年以上後になって書かれた
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                 ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i     伝書にしか載ってないようじゃ、
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!     信憑性を問えるようなモンじゃないだろ。
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;     「ですよねー」
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i

 「真相は歴史の彼方」と言えなくもないが、
概ね史料から検証できる範囲では、逸話以上の信憑性はない話である。

508やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:15:00 ID:inWcOtGg0

 閑話休題。
ともあれ、忠利は当時の大名の中でも兵法に優れたとして知られた人物であり、
それ故、武蔵を招いたのは、著名な兵法者である武蔵から
何か得られるものがないかという意図があったからと思われる。

    、_彡 ////// ,ィ ///! / 、\ ミ三ミヽトノ
      〃彡'/ ,//// .| // .| /.| /ヽ ミ 、 ヽ }__,
      |/ // ,∠//=、{  |{ {∠{.|=| l ト、 \ ヾ三彡' 
      从{ /´彡′_\ Ⅵ  リ \{ ヽミ ,ト、 } ヽ.  
       }∧ ,/弋_ラ、 |` ヾ、 代__テ=、 } リ、レ' } }      武蔵。
    、_ノ_ノ| `ー一´ /     `ー一 ´,/イ /ヽ 从,ィ    なかなか楽しい時間だったよ。
       ̄|/|   r‐'‐、     、_フ_ノイ ミ三彡' 
        { ,/!    ゝ ‐   .     ̄ /\_> }リ ,     …最後にひとつだけ、いいかい?
     、_ノ .|  ‐-r─-、__,、    ./_,ノ、ミ三彡′
       ̄ ̄ヽ    こ二´      ,イ /∨`┬ ´
           ヽ          . < /..:.∨}ノ
          r{ヽ     . <  ,/..:::::::/  ̄ \
          _ト.\`ー一 ´ _/.:::::::::::/.::::::::::::::. `ー-、__
       /..:::::ト、::  ̄「| 「「 ̄ ::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::


.     ,ィフノノi/ x< ::::\ l|l lレ/:::::::>、 {三三ミ、  
.    巛彡ィi| 〈    \::::V } ノ:::/⌒ヽ   ト三三ミ、 
.     V彡{ノj| ヽr‐t_テぅヽ| l {/rt_テラ´  ,ハミ三ミVハ 
.     }}i|ハ(.|      ̄,ハ ,ハ  ̄     /}八{l}} } }}l}      フッ…。
     ,ノリ川ハ_|ヽ   / __} |__ `ヽ   イ_ノリ// ///リ     なんなりと。
.    /////八ノヽ.    〈_,ノ {__〉    /ヽ} ∨/ ///(
  ,イ//{ { {l|  \ノi     `ー    / レ'  lVi{ {{{ l{ハ.     「なら、遠慮なく…」
. /1{{{ {{∨     ‘, ー─=ニニ=‐一  /    | iト!ミミミハ
、_|ノ{lハ ヽ_/       \   ` 二 ´  /   │l{ハミミミハljハ
 / ̄「/ /     i ヽ7'´   `Y/       ', ヽ‐‐<}jリ
    \/     /   ` ー─一'         ヽ )   \

509やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:15:17 ID:inWcOtGg0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::/ /::,_イ//::::::/:::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ
:::::::::::::__::::::::::::::::::::::::/{,.'../'´¨¨'フ´_,.イ/./,ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.,.',
:::::::, '., ‐ト∨:::ト.,::::::,'     , .‐rッ‐r ,`ー'´,':, ィ:::::::_::::::::::::::::::::::::::::::} }/
::::/ ',=--}.\! ヽ{     ヽ `ー' } _, /´./,.イー`,::::::::::::::::::::::::/ ´
::::',  { .r'             ̄ ̄      {{ソフ}.,::::::::/::::::::ト,{
::::::\ .`ヽ                    ヾ'''´ .!:::::/}:::/}/     一度尋いてみたかった。
:::::::::::ヘ‐-.',                  ‐ , イ  .!//, ' ´
::::::::::::/  .,              , - ,__     .l  ´
──'--,  ',          ー<  ¨¨. ヽ} `   .,.'
三三ニニ}  .\            `  ̄ ̄ `  , '
三三ニニ|    丶、               /
三三ニニ| .ヽ ',   `丶、         ., '
三三ニニ|  \      \      ,.イ_____

510やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:15:33 ID:inWcOtGg0
三三彡〃ィ;;;;;;;;ィ'/;;;;;;;;;;r'"/;;;/l;リ l;;;;;;;;;;;;;;;;゙i l! lj
三彡イ7 l ! ゙'"んr7〃/ツ;;;;;;;ノ /;;/l;;ノ^l;;;l ll
彡:ヲ;;;ヾ, jl f;;;;r/,-;ィ=i―'''''"^ ,ノノ ,lリ=、レ' リ
三ヲ;; /;;l レ/;;;fr'r''" ll,,..,,,.、 ''"   Eヲイ /
イ7;;H f;;;i /;;;;l゙″ ,ィ''^''ー',ノ: : :  : :i,: : :l'"
〃リハ l;;;;;;;;;;;;;t  ´`゙゙゙゙´ : : : : : :  : ゝ-i、
リソノll;;;;;;;;;iヽ;\_,; : : : : : : : :   : : : ィ′     宮本武蔵が考える兵法の極意ってなんだい。
イヲ ,ノ;;;;;r、;;`ヾ''ー''": : : : : : : : .   "`: l
イイミ;;く ヾ、;;;ヽ、,, : : : : : : : : : __,..,...ィ:l
゙i;;;;;ゝ、ヽゝ、`゙''''"´  : : : :、_,,ィ '''"´,ノ,l
,l;;;;,t、_`ヽ_入      : : : : : :  ̄ ̄´ ,i′
リ;;ハ、 ~´, :::::ヽ、      : : : : : : : : :l
ノ    ̄   ::::::`ヽ      : : : : : : :l

511やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:16:18 ID:inWcOtGg0
     (    〉三彡ミミ刈//ノイ{{//川ヘミ川|彡ヲ刈三ヾー'
      >ャッv彡三彡ミミゞゞ{{{ヘ{≧ミミ刈}〃川彡彡}!}三≧≠⌒
      {!  >ミミ三三≧ミミ>ミミミミ川川彡彡彡三彡≦三ミミ≧xイ_,r
     _ `y∧/彡≧ミミ/     ゛ヾリ〃´    "シ≦ミ≦三≧ミ<
   /,≧x=>ミ三三彡゛                "彡ミ≧彡三ミト-
    ,ム三ミX三三≧イ   _, -=一'{      .r=- 、   }三ツ彡彳´ ゛ミ、
   {;'´ ̄7>ミ三彡彡! ,r'´ ̄ ヽミミ 、  l   川√ ゛>ヽ ソ三≦ミミ、  ゞ、_ノ
   ,!_,〃,f彡三彡彳 ヽ、ニ二 _ヾミミッ | r彡"_ 二ニ ヶ  レ⌒)ミミミゝ
  ,f"ヽ_//〃ァ7ハ 八   >- ィハY 、l Y ≦ -イ   },ノ/三ミシ彡≠、        ………。
{、_ム彡"ヘ//彡"三ハ_ノ ゝ、    _ノ  l l  ヽ、     ノf_/三ミミツ
,x三ミ=-=彡≦三彡f {  )ヽ /   ,   、  \ ,r´ イハミミⅦ!{    _ノ
   ,r≧三彡7/彡ヲ   ゝ {  〉    ゝ--<    ハ  ,ノ  Vルミリゞ=≦、
 _,ル′  //彳彡イ    ∧.(   ノ二 ー' 二ヽ   {ノ ノ     トミ三≠≦ミミッ'⌒
     ,イ/彡イ川i!     ヽ入 ̄`ー. ̄.一' ̄ / /     ドミ三三ミミ≦、
    ノ ル1{ リ彡!       ヾ   ,r'  ̄ `ヽ  〃         |ミ三ミミ≦、__ ヾ!
    _,ム斗イ  八       ,ハ {     } /        厂`ヾー-<⌒ヽ
 .//////// /  ヽ       ゝ ー  一 7        ハ   〉/////>、
<///////// ノ   ハ                    /  ゝ ./////////∧

512やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:16:34 ID:inWcOtGg0
     (    〉三彡ミミ刈//ノイ{{//川ヘミ川|彡ヲ刈三ヾー'
      >ャッv彡三彡ミミゞゞ{{{ヘ{≧ミミ刈}〃川彡彡}!}三≧≠⌒
      {!  >ミミ三三≧ミミ>ミミミミ川川彡彡彡三彡≦三ミミ≧xイ_,r
     _ `y∧/彡≧ミミ/     ゛ヾリ〃´    "シ≦ミ≦三≧ミ<
   /,≧x=>ミ三三彡゛                "彡ミ≧彡三ミト-
    ,ム三ミX三三≧イ   _, -=一'{      .r=- 、   }三ツ彡彳´ ゛ミ、
   {;'´ ̄7>ミ三彡彡! ,r'´ ̄ ヽミミ 、  l   川√ ゛>ヽ ソ三≦ミミ、  ゞ、_ノ
   ,!_,〃,f彡三彡彳 ヽ、ニ二 _ヾミミッ | r彡"_ 二ニ ヶ  レ⌒)ミミミゝ
  ,f"ヽ_//〃ァ7ハ 八   >- ィハY 、l Y ≦ -イ   },ノ/三ミシ彡≠、       …………………。
{、_ム彡"ヘ//彡"三ハ_ノ ゝ、    _ノ  l l  ヽ、     ノf_/三ミミツ
,x三ミ=-=彡≦三彡f {  )ヽ /   ,   、  \ ,r´ イハミミⅦ!{    _ノ
   ,r≧三彡7/彡ヲ   ゝ {  〉    ゝ--<    ハ  ,ノ  Vルミリゞ=≦、
 _,ル′  //彳彡イ    ∧.(   ノ二 ー' 二ヽ   {ノ ノ     トミ三≠≦ミミッ'⌒
     ,イ/彡イ川i!     ヽ入 ̄`ー. ̄.一' ̄ / /     ドミ三三ミミ≦、
    ノ ル1{ リ彡!       ヾ   ,r'  ̄ `ヽ  〃         |ミ三ミミ≦、__ ヾ!
    _,ム斗イ  八       ,ハ {     } /        厂`ヾー-<⌒ヽ
 .//////// /  ヽ       ゝ ー  一 7        ハ   〉/////>、
<///////// ノ   ハ                    /  ゝ ./////////∧

513やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:16:57 ID:inWcOtGg0
         ´ ̄ ̄`弋ミ三ィ彡三ミ、ヾ、V゙YⅥ彡三三ミ芍彡'ィ彡
         -―-≧=━圭孑彡三ミヾ\゙:.゙}ハ'〃´≦ミ三彡'/尨
         >メ二>=ミ三三彡三ミ、ヾヽ!'彡三三ミ、:...彡'ィノソ
      __ ノ´-∠ニメ彡三斗彡三ミ、:.ヾ:.、:У,彡三≠-ヾ≦彡ノと
      ―'´、__ノ彡ィ彡三ミゞ-、ミ、ヾリソ豸'´ `ヾ:彡三、三彡"
        ‐━=ニ三≧ライ彡ゞ-、ヽ 、 ̄´/,∠ ,..ィ  ヾ三≧≦〆′
        , -===、ニ彡イ尨′、.ヾィバ !v {,ィ<,_,、_ `ヾ三ミ三
         /フメ三彡ム/,ィニニ彡ハ:゙ :}''´`≧≦,=.‐ゞミ ミ≧ヾメ
      ,.-、__/,ィ'≧三ヾミ:{ ' -=ニ弍冫} ,::::::`ー二≦¨"、:.:. ゞァ‐ミミ         考 え た こ と も ね ぇ
     ,-=ニ二彡'ク彡三;ム} -‐=‐.:'::_ノミ、::::::.`ー━―-、:.:./,イ〉 |ミ
     ,.-━、__ェァオ彡イニィ{〉{ ィ',.ィ: :,イ__,ィ、`゙)::.、:. ⊂ニ、::.:.ヽ!}_)} {ゞ
      ー=二 _ノイメ√彡{〈゙ト,〈: :  _`ィ::::二..__:. `ー__:. ヾ:: }yノ /ミ、
    〃 ̄`ー" _メ≦ィソ彡、j!'.ィ、_ノィ―`´―メ、ヽ__,,,})/.:: /、_ノヾ.ヽ
,ィ━‐-、{ , -=、 ノ{´/ノ{リ从'ハ`ヾくえ二ニニ二ゞ>';//:/.:: :|ミ、ヾ、
;i;i;i;i;i;i;i;i;i>ミ  `ー}ナ´_ノ'!メ'/ ::ヘ ゙ヽ-━━‐-イ::::/.:.:/イ:::: : ::┃、}ソミ
;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i\___ー彡ヘ,′ ::‘,: : : : : : : : : ::::/..〃::::: : : : :┃リ、ハ
;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i`;i;i;i;i;i>-、ノ{   ::.‘,: : : : : : : ::ノ;イ;;:::::: :: : : : ┃从ヘ
;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/´-' ゙、   :::::;;>= __.イ ;;;::::::: :: : : : ┃トミ、
;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/、    ゙、   ::::;;;ハ;;;:::::: / .;;;;;:::::::: :: : : : ┃ミニ
;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i,′`、   :.、  :::;;;! ::::::;;/ .;;;;;;::::::::::: :: : : : .┃〃ヾ
;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;〃   ヾ:. .:::.!  :::;;;! :::;;,′.;;;;;;:::::::::::::: :: : : : ノ、′)'
;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/.::::.、ヾ. ヾ::::::}  ::::;;| ::;/ .;;;;;;::::::::::::::: :: : :/ヾi;`━、k

514やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:17:49 ID:inWcOtGg0
/// /    /  /| ∧.  l  l〉,  j.  `ヽ、| `ヽ、  |   ヽ
l /〃  / l  A、リ / l /,〉 .レ|  ,r‐'_,ニニ| lニ=ァ .}  /    |
 .|l |  /!    リ\ <  // (_|.リ l /./´ `ー-‐リ/´ / /ヽ   |
  ヽ! / .l ト、.ヽr'彡r,\′ 〃 /イ `ー― ''7´ __ノイ   }    l     
   l l  ヽト `ー Y  `ー ,}! /  ′     ノ       /   ,/ヽ
   ヾ、  ヽ、 ,ノ`ー‐'´ i                 /  ,/ ノ /      〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ!!
    `    .7 i.   ノ三           ー==彡 '´  /_/ (
       _ノ,ィ/ l. i´  `ヽ                /´  / `
      ̄ ̄ / , l ゝ-、 '´'                    /ゝ-'
        .l ./ .l   (_ノ   _____、    u.     /
         l/l. ∧  (` t‐'´ ,、_,.-‐' ̄´ i           /      
         | / 〉,  `V` ̄      /j          /
        ー―'' ´ ヽ  l.  _,.. ェ>'´        //       
              ヽ iゝ┴‐''´ /       /´ ,'     ,.ィ
               ヽ ゝ--‐‐'       ,/    .i    / _
                ヽ         /     l  //´
                 ヽ       /       l / /
                  ヽ、__,,. <´ ̄ ̄丁`i 、 |'  /
                             |  l リ ,/

515やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:18:06 ID:inWcOtGg0
、ヽ'ノ    、__,..-‐'  ヽ` } ''´ヘ_',彡Z//  
-ソ'   ,       -'" ̄` } i /ヽ、_`ヽ三/   
イ!  /  ,.  _,.rニ_`ヽ   ' -' ! ,-_、,, `''!ミl
ソ  ヽ _,.ィ二ィニ-'´ィ     ヽ'='=`' (三|   うまい料理を食らうが如く・・・・・・・・・だ
'   -‐ '"´´`"´´  _,    ` ヽ、__  ヽ三、
             ノ   ,.-'" ̄ ,.ト、 ',ミニヽ 
         _,.-‐'´   ,ィ r:-'、 イ ,ヽ ノミミ三ヽ、  ________
       /   _,-'" `   ___ ヽiミミ三ニZ7/ニ、-、ミ三キニヽ,
、      ,'  -'"     ,.-_',´..--, } i三ニキ二くヱ、ヽヾ-、ヽr⌒ /´⌒`ヽ
 `,=‐'  :  ,. ,.-‐'   , -,'-' _, -―┴,)} iミミ、ヾミヽハヽ | ヽ_  `='、
r''ヽ、   ヽ 'i ( 、_,,,.∠-‐'"     f i /ミミヾヽ,`fヽ ヽ|_ヽ、_,  ̄ヽ  )
'   r-、  ヽヽヽ    ` −―_''  _ i./ミ三、iヾ、}iヽ-_ヽ__,
`ヽ-'、   ',  ヽ ヽ      r'      ヽ!、-―}トtrノニ-―、_,
 ,   ` ‐-' 、  ',  '    ,ィ       ',-ヽマ'´| i´` ̄`
  ;         `ー、ヽ '  r'  `‐     .イ、 `T`ヽヽ-'´

516やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:18:43 ID:inWcOtGg0
  な   ヽ   -=ニヾヽ:Y:::::彡‐---- 、
  ん    ! 彡´:::::::::.......::!:..:. ...::::::::::::::::ミ、
  .:   ノ彡.. .:::.. .. .::::::::::::::::::::::..... ::::.. ::.:::ミ
 .だ    |':::...:::::::::.. .: .::.:::. !:. :.:. :::::::::::....::::.:::ヾ
  と    !:..::::::::.:.::/::::;:::l!:::!:::::ヽ,.-‐:: :... :::::::::ヽ-'
  :    ノ: ..::::::/!:::/}:::!!::/ヽイ、ヽ、_:::::::::....::..::ヽ
  :   !:::::::l:://〃/ノl://,イ○`ヽヾ`` :::::::.::ト、
    〈::: ::!リ``≧、、 /' `  ー ''"´ ノ!:!|:.|:. ::::!      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って…、
、  /トヽ:.::l イ´○ノ`i         リノ:;、:::..:::}
    ヽ:::l:::::ト``´  ,}...        /イ) 〉:::::リ
     ソ!::l:.ヽ   ヽ._ ,.-    lj '´ !'/::::::ト、_
      ノノ'!:::{ヽ     __.._ ・     /`i::::::::`Y
       イ:::`'ヽ   イ_ .. -゙'     , '  ヾーr=
       ノイ:::::::::\   ー '    ,.イ    |! ',
      ´  ヾヾ、::::`ト、       / i     /,! !
           ノノ:::,ト、` ー-‐ '  |   //  |
            -イ{ ',  ヽ   i /  i  | |
            /i l !、  ヽ._ /   !   ! |
             / { | !、__,..ノ´      !  ゙'
         ,.イl   l ト-- ‐ '´      !

517やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:19:17 ID:inWcOtGg0
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ     _,r==\-ヾヽ、/∠=-、ノ
|           .|    /彡=⌒`ミミ゙ヽi;!!/''彡ノ;;、_
|  そンな訳    |ヽ、 _,彡'´彡;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;;; /ミ‐-、;;;;;ミ、
|  ない      |ヾミ三'/彡'' 彡;;;;; ;;;;; ヽ ミ‐-;;;;;ミ
|  じゃンッ     |ノ;;;;;  彡'  .ィ;;;;;;;;;;i il ヾ\ \、、ミ=彡
|           |//iキ// /彡;;;;;; ノ;;i/;;;;;;ヾ、  \、ミ=、、
ヽ、___ __ノ 彡ミi//ノソ クノゝ/;∧;;;;ヽ、ヽ ミキッヘ
      ヾ=-    彡/ノ彡iゝ=彡 ノノ ヽミ=ヽヽ-《;;;くキノ
         ./⌒/ノ/(゙'i ゝ ‐-、ヽ''´゙ヾ=二`ヽ´ .!!、,ミヽi、ヽ
        /   !' i リゝ!ヽ (゚_)' ,   ',。、`ヽ ノ / ノリノ`\
       /.     /`リリ|    .i    ゙ー'‐ '  ./‐イ' 'ヽ
      ./    /  ´'' i  、_ (_,,    .   /  |  i,
     /    /, -、  ! ``ー―‐=ニヲ  ./  .ノ::  ヽ
    /    '´´   `ヽヽ ヽヽ`ニ彡/ ./ ./:::   \
    /______ ノ \. ヽ二´ '´    /r-=ヘ、__
 /⌒         \`ヽ  ヽ ー‐'´ /  ,/  i::
 |             | ヽ/     , ‐'´ ......;
 |   やっぱり?    |  ノヽニ-‐''´ ..:::::::::
 |             |,ノ川 .ノノ., /=--、
 \___    ____ノ壬チ彡/彡  j `ヽ-‐''´ ̄`゙  ‐‐'´
 ヽii|ミミミ`|/`こ´彡キ彡三彡ミ彡ノ__ノ
 メヾヽミミヽミ/彡‐゙´''!彡三三三シヽソチ=-ミ/  ./
 ミミミミミミシ '.(  ./ ヽミミミ三=ミミュ─--ナヽ=ノ_::::    ,/
 ミミ/ ̄`´ヽ、   i 、 rュ、_ヒミミミミッ _ニ彡''-=,''´| ` ̄´ ̄i
  '´ ̄`ヽ ヽ ヽ.`ヒ=彡‐''^ )彡ミ三ミ  ,r==i´  |
 ::  =ニ''/彡 .i ヾナ-,rク´ `ヽ彡ミ三メミ‐' i  ト、
 ::    /彡'´ _ ' ヽ. |/ ノ,レ'^ヽ|彡ミキ);;;;;;;;;i   \
     /ミヲ/=、 ヽ \´ -'' ̄ ヽ、ミヾキ、;;;;;ノ    \/i | _
   ミ彡/./-、ノ⌒ :::.. 、r''ヽ、_,rヽ ヽ;;;;ヽヽこ_ i、      ̄ ̄
  ミ' ._メ‐'´`ノ  :::::/ ',、゙ ' /`iヽ|;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;\._
  iミノ/´'´ ̄    :::/、 !'_ノ/^'i| ヽiヽ-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iii`==──-
 ::::´  /''    /  /// ヽ. \_,\;;;;;;;;;;;;;;;;;!!ii;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 :: //     _,  ./ '´r'' ‐''`' 'iヽ ヽ  iヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;!i;;;;;;;;;;;;;;;
 : '' / / r‐'´r‐''´ニ-'二_,ノ´ ノ .) i  / |iiiii;;;;;;;;;;;;;;;;゙;;;;;;;;;;;;;
 'ヽ .(   ヽ_` ̄`''ー─---‐.'´ ィ  .i:::/  .|iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 リヽ、::ヽ-=  ̄`      ̄`''´  ノ :/   |iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 リリi|ヽ-‐====-‐─=キ-── ' ´ /    |iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 川!\::::   ̄      `ヽ、    /    |iiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

518やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:20:15 ID:inWcOtGg0
            f⌒ミ`ニキ'"三三ミミヽヽ`il))メナ彡ナシノノフイく,ノ三ノr=ヽ'
           ー=、 ゙ゝ'彡≫三≡ミ゙i`i l l lノ,r'リノッシノ彡ノノシ/F三ノニト
          ´~ゝ-ゝ<リ彡ノノ三ミミミfi l lゝi ノノノノニ彡三彡彡jノヨ'ノ巛ミ>'"二ヽ
          ^`ー三くj〃彡三≡ヾ.ゝt t )l ン"´ ゙ヽ、iミ彡ノシ人ミ三彡ニ=-
            、,:r''7ヘ又彡シ,r/'"~`゙゙゙`'二ニ:;、_,,.,.,  `゙゙ヾミミ三彡ブ>∈ニ
          ,'ニキ王彡彡彡;,fノ -=,=< l /,∠(_,.,.,、  ゙iミ彡彡三ノ∠ニ_
        、_,r=''7ヽ≡彡三彡'" '''"~,r''') `' ゙i  f‐-:,ニィ=、ヽ トミミミ三≫にニニ、ヽ
       =〃ーヽヽfrミ三f'f ,,r;;ニ彡'´ `ヽ,  ノ  ノ.'・'´ ̄  i,ミ三ヽフ<7、,.r--=、     まあ、流石に考えた事もねェってのは冗談だがよ、
       `ー=''"~`ヾミ》彡/'イ (:ノZニr・ゞ   i f   `"_,,二ニヽ┤ミミY人ノリへ,,.=、     柳生流の印可を受けたアンタに話して聞かせるには、
           ,,ノ-r'彡〃:┤ ,,..,.  ̄",:' ,r j t`ヽ,、_,ニニヽ`t三彡彡メ>ノ、_`''"     .ちょいとまとまりがねェんだよ。
         ,r''>=‐ナ〃フノノ:゙i'',r'',.=‐,'".ノ(_rゝ_ノ'" ,.,..,.、_´~)  l ) )ミミ彡==、、
       `~ f 、__,>ヲr7ノF彡 i ( r=''" _,.,.,.,.,.,.,.:ィ",.,-、=、,フ   イ ノミヘ三≡,.,、 ゙ヽ       実地で教授する分には問題ねェんだがな。
        ゞ、_彡ナ7ノシノfr(ゝ、tヽ /,r‐―一 '"_,.,.,、ノノ^iフ′ l`ヾミr十=、``ヽ、) 
           '"~フフr/ノミヽソ l'  ゙i〈〈(ヽノ'ー''"^´   ~`ヲ^i ,ノ :,ヾ''ー--==:、
            ニf‐ナ''チ,r=ゝノ、  ゙い''^',,.ィrー'='ーメ/ ,' ,/′':,  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
           ( ,r''サ;;;;;;;;;;;,ィ 、.゙ヽ、゙tヾ、ー=''"゙゙~´,ノ ,' /   :  ノ,ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\,,_
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/人 ':, `ヽ、 `゙゙゙゙´~´ ̄    /   ,:' /   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙゙`'''ヽ、,,
         ,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t ''"゙t  ゙;, `ヽ.        /  ,:'  /` /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ,.:ィ'''"~´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ゝノ\ ゙ヽ  ヽ、    _ノ  ,'   '^,,.ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ,:r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽノヽ、、、  ヾ `''''''"´/  ,' ,.:ィ ''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、    ヽ   /   r''"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


    、_彡 ////// ,ィ ///! / 、\ ミ三ミヽトノ
      〃彡'/ ,//// .| // .| /.| /ヽ ミ 、 ヽ }__,
      |/ // ,∠//=、{  |{ {∠{.|=| l ト、 \ ヾ三彡'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      从{ /´彡′_\ Ⅵ  リ \{ ヽミ ,ト、 } ヽ.   |
       }∧ ,/弋_ラ、 |` ヾ、 代__テ=、 } リ、レ' } }   |  だと思ってた
    、_ノ_ノ| `ー一´ /     `ー一 ´,/イ /ヽ 从,ィ ∠
       ̄|/|   r‐'‐、     、_フ_ノイ ミ三彡'   \_____/
        { ,/!    ゝ ‐   .     ̄ /\_> }リ ,
     、_ノ .|  ‐-r─-、__,、    ./_,ノ、ミ三彡′
       ̄ ̄ヽ    こ二´      ,イ /∨`┬ ´
           ヽ          . < /..:.∨}ノ
          r{ヽ     . <  ,/..:::::::/  ̄ \
          _ト.\`ー一 ´ _/.:::::::::::/.::::::::::::::. `ー-、__
       /..:::::ト、::  ̄「| 「「 ̄ ::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

519やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:20:47 ID:inWcOtGg0
      ! 川/////// ,イ从从ヾヾヾヾ
      .{ i川///ハ}}リ iリ{ili,'ミィ从从ヾミミ
      ! i r'⌒jヽi!  { ヾ{´く´ヽ ̄ヽ`ヽミト、ミミ三
      {{ { _」___{!  i! ヽ `二 _     ! !ヾト、ミ三    
         Y>、(゚ソ \丶   ´(゚::ソ二ニ‐'' リ  } }}リ川    
        j  ノ:::.                 、___ノノノノ川      なら、武蔵。
         i (⌒``            ー=彡イ彡'彡     .ここでいっちょ、伝書を書いてみちゃあどうだい?
         ! `ヽ ^                 ‐.彡彡イ{{
        .|  rー‐ 、    ’             .ノノ 乂
          i   } }二>-‐ "`            ./  /乂
        .  乂___, '´            .イ´ー''ノノノノ
         .Y             . . :´ ノー=彡彡
         i         . : : : ´: /       ∨
         ゝ..__ . . . : ´: : :   /         ∨
             }: : : : : :     /          ∨

                                         /
.                                /⌒      / / /
                       /(:   / ,/{ /:/  /  /{//⌒´ /⌒
                   / /{/ / } ∨ 厶イ{/{/ ///    ,//
                 /{/ /  ー─=彡 ´ ̄ ̄ ̄¨´ / .厶イ{/∠
                /{: / //  ̄ 三二  三二ニ=ミ゙¨¨¨¨¨¨´/ ̄ ̄ ̄`ー<_
                  {/V { { {/ ̄/ / -三二ニ==─ァ´ ̄ ̄`¨¨ア___彡
                  { \  V爪/ ///⌒7/⌒ア⌒゙く三二ニ=ミ'く ̄ ̄ ̄
.                \ `¨/^¨¨¨¨´〈}  彡 / / ̄三二ニ=ー─<  \___
                >/        `7 =彡/-‐=ニ=ミ  三二ニ=ミメ、__          伝書?
                   ヽ 匕⌒\   ̄〕三=彡'⌒ ̄ミ ミ   -=ミメ、 \_∠.ノ}
                 フ  弋ニフ    `ソ ̄¨7三二ニ=ミ   ミメ、 \  ` .ノ
              く    `ヽ     /   / / \ ̄ミメ、 \ \ ><二> .\
                 `¨´       }//⌒ヽ /¨^ハ  \_ \ ヽ \ < ̄ ̄ \}
                T ‐-    .ノ´ヽ\ / ノ'⌒', ー─=ミメ、 \ ` ̄ミメ、
                〕¨´      } ´ /  :}   ‘, ミ \\  `¨¨¨¨\\ \
                  {___    ´   ,/   ,'   ‘ 、  \\ ー=彡  ヽ \ \
                -=ニニ`¬     /   /  _  \ヽ \\ <\: \
              /ニニニニ/ ‘,     /   /  ´     \_   `⌒゙<`ー─
      -‐   /=ニニニニ/   ',     /           ノ\ \\ \
    /       /=ニニニニ/     :}             -=ニニニニ\__ー‐マ¨゙>ー─
. /      ./=ニニニニi ⌒\ /_   ─    -=ニニニニニニニニニニ=-`ヽ

520やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:21:27 ID:inWcOtGg0
三三彡〃ィ;;;;;;;;ィ'/;;;;;;;;;;r'"/;;;/l;リ l;;;;;;;;;;;;;;;;゙i l! lj
三彡イ7 l ! ゙'"んr7〃/ツ;;;;;;;ノ /;;/l;;ノ^l;;;l ll
彡:ヲ;;;ヾ, jl f;;;;r/,-;ィ=i―'''''"^ ,ノノ ,lリ=、レ' リ
三ヲ;; /;;l レ/;;;fr'r''" ll,,..,,,.、 ''"   Eヲイ /
イ7;;H f;;;i /;;;;l゙″ ,ィ''^''ー',ノ: : :  : :i,: : :l'"
〃リハ l;;;;;;;;;;;;;t  ´`゙゙゙゙´ : : : : : :  : ゝ-i、      .俺はそうそうじっくりと時間は取れないし、
リソノll;;;;;;;;;iヽ;\_,; : : : : : : : :   : : : ィ′     お前の兵法を一度、但馬守殿に披露して
イヲ ,ノ;;;;;r、;;`ヾ''ー''": : : : : : : : .   "`: l       評を頂くのも面白いかと思ってな。
イイミ;;く ヾ、;;;ヽ、,, : : : : : : : : : __,..,...ィ:l  
゙i;;;;;ゝ、ヽゝ、`゙''''"´  : : : :、_,,ィ '''"´,ノ,l       どうだい、武蔵?
,l;;;;,t、_`ヽ_入      : : : : : :  ̄ ̄´ ,i′
リ;;ハ、 ~´, :::::ヽ、      : : : : : : : : :l
ノ    ̄   ::::::`ヽ      : : : : : : :l


              _、,,、,,_
             、ィ=彡ミミヽ、
             〈,巛ハヾヘミr、
           _丿ソ/リlヘヾヽy〉     伝書かァ……
            フノりノノll.iノソノ》,
        __彡リ)));ノノハ//リ'ヽ__
      /´;;;;;;;;::::..《" 〉巛l 《lリノハ::::::;;;;;;;:::\
     /;;;;;;;;;;;;;;;,,,:::::::` ':::::ヾソノヽ:::::::::;;;::;;;;;;;;;;;;ヽ.
     l;;r-=レ;;;;;;;;::::::::::::::::::::::'::::::::::::::::::;;;;;;;;;:;;;_:::l
    i__,_/;;;;;;;;;;;:::::::::::::/;;:ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;l___`i
    / / l;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::: ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;/` , \
   .//〉  l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::  〉  l
   |   _ノヽ,ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノヽ j  /
  (   _ノ,イ 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ゝ-  ヽノ)
   ヽ-"   │(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j /´ j`  /
   ヽ    │ `);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l /  ノ

521やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:22:09 ID:inWcOtGg0
        , '  / / /;: -――-、:、  |: : : :
          /.| / / ,:'::/      }:} /: : : :
       /ヽ| / //::/  _____,ノ_: : : : :
       ,'-、:| | | {::/ /_/ ,. -―-  _): : : :
      ,' _}:} | | V  |f:/ /       \: :
      |/r:ュY>-‐''´`ー'//         ):
       | ̄`ノl /,.-<`'''ヽ/  _,.     ): :
       |‐rくl l {   入_f_,. -<  -< ̄ヽ: :       …エア伝書じゃ駄目かい?
      |( ノ  ,. -‐'  `ー――-、_,ノー( r'"
      ', >-‐'´ ̄`¨''‐-、    -―‐-、 ヽ: :
       ', ,. -‐===‐-、 \__,フニ、 } ,'/
       ',^Y^Y^Y⌒Y^Y^ー┬┬''Y^} ノ/ /(: :
       ',_!__j__」_人/ヽ‐┼┼'''|// ./: : ',
        ', | |  | 人 ト-'ー''>'´ /  j、: : :}
        ',^'´`´`´  `´  // ./  /: :} :/:
         ヽ´ ̄ ̄`ヽ.__,ノ / /  ,': : : /: :
          ヽ´ ̄`ヽ.__,ノ /   {: : :/: : :
           \     `ヽ     }: /: : : :
            \       ヽ.__,ノノ: : : :


                、_ヽ、、_,,y
               -‐ヾ;;;;;ヾツ;;;;;彡_,
              ヽ彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''<,_        _______
             `゙シ;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;ッ;;;;;ヾ;;;;;;;;ラ.      /
              彡;;;;;;リッヾ`ソリiiヾ、;;;;;彡     |
             ノミ;;;;/´-゙'。、ノ ノ-。、iヾミ、     i  ないない
              リi;;;ミ. `ー '  _`ー' iミ、,   ー='、
              ノ彡ヽ    -' u .!`       |  それはない
            __ノ''゙゙´\J ,-‐、・ ./\__      |
            `ヽ、 0 ./`ヽ、 ̄_/!`!) `ヽ-,   \_
         _,ィ-‐=´ ヽ. 〈  ヽ  ̄ / _/  /´`'ヽ、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ----──--     /  \‐-、 ,r‐''´./ /     \
  --──ー--/`i─--   ̄ ̄ヽヽ ヽ  ノ ヽ       \
  /ヽ__   / ./!    /ヽ   ヽ\ / /´      fi   i
 ./!ヽ!__ / ! |   .// /      V  '        |i!  l
-チ/ fヽ二=/ / i ̄ // /-、     |         ..::!'   `ヽ
.┼=| i-- (( ⌒! /´、 ( ./ ̄::....  /        ..::::::/ /   ヽ
 .!  ヽ )  〈 '' !,ヽ、!  |/     ヽ ......    ::::::::ノ::/
 .ヽ、  (  /   ij ヽ  i'  ....:::::::::::ヽ:::::::::::..........::::::ィ'/:..
二二=====── |  〈..:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::ノ\::::....
  )vナ ( ヽ、_ノ`'ヲ‐'' ) ::::::::::::::::_,,,./:::''     / ヽ`''':::::..
  ヽ〈 〉:::::     /、  |:::,,::--‐'´ i /      ノ  /´ヽ::::::

522やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:22:36 ID:inWcOtGg0
     (    〉三彡ミミ刈//ノイ{{//川ヘミ川|彡ヲ刈三ヾー'
      >ャッv彡三彡ミミゞゞ{{{ヘ{≧ミミ刈}〃川彡彡}!}三≧≠⌒
      {!  >ミミ三三≧ミミ>ミミミミ川川彡彡彡三彡≦三ミミ≧xイ_,r
     _ `y∧/彡≧ミミ/     ゛ヾリ〃´    "シ≦ミ≦三≧ミ<
   /,≧x=>ミ三三彡゛                "彡ミ≧彡三ミト-
    ,ム三ミX三三≧イ   _, -=一'{      .r=- 、   }三ツ彡彳´ ゛ミ、
   {;'´ ̄7>ミ三彡彡! ,r'´ ̄ ヽミミ 、  l   川√ ゛>ヽ ソ三≦ミミ、  ゞ、_ノ
   ,!_,〃,f彡三彡彳 ヽ、ニ二 _ヾミミッ | r彡"_ 二ニ ヶ  レ⌒)ミミミゝ           ま、考えさせてくれ…。
  ,f"ヽ_//〃ァ7ハ 八   >- ィハY 、l Y ≦ -イ   },ノ/三ミシ彡≠、        あんまり期待されても困るぜ?
{、_ム彡"ヘ//彡"三ハ_ノ ゝ、    _ノ  l l  ヽ、     ノf_/三ミミツ
,x三ミ=-=彡≦三彡f {  )ヽ /   ,   、  \ ,r´ イハミミⅦ!{    _ノ
   ,r≧三彡7/彡ヲ   ゝ {  〉    ゝ--<    ハ  ,ノ  Vルミリゞ=≦、
 _,ル′  //彳彡イ    ∧.(   ノ二 ー' 二ヽ   {ノ ノ     トミ三≠≦ミミッ'⌒
     ,イ/彡イ川i!     ヽ入 ̄`ー. ̄.一' ̄ / /     ドミ三三ミミ≦、
    ノ ル1{ リ彡!       ヾ   ,r'  ̄ `ヽ  〃         |ミ三ミミ≦、__ ヾ!
    _,ム斗イ  八   .,r'⌒ヽ/ {     } / \γY⌒ヽ .厂`ヾー-<⌒ヽ
 .//////// /  ヽ.(´     `) ゝ ー  一 7   (    ノ )ヘ   〉/////>
<///////// ノ   ハゝ,___,ノ´             ゝ、_ノ  ゝ ./////////∧


      ! 川/////// ,イ从从ヾヾヾヾ
      .{ i川///ハ}}リ iリ{ili,'ミィ从从ヾミミ
      ! i r'⌒jヽi!  { ヾ{´く´ヽ ̄ヽ`ヽミト、ミミ三
      {{ { _」___{!  i! ヽ `二 _     ! !ヾト、ミ三 
         Y>、(゚ソ \丶   ´(゚::ソ二ニ‐'' リ  } }}リ川
        j  ノ:::.                 、___ノノノノ川      いやぁ…楽しみにさせてもらうさ。
         i (⌒``            ー=彡イ彡'彡     今日は楽しかったぜ?
         ! `ヽ ^                 ‐.彡彡イ{{
        .|  rー‐ 、    ’             .ノノ 乂 
          i   } }二>-‐ "`            ./  /乂
        .  乂___, '´            .イ´ー''ノノノノ
         .Y             . . :´ ノー=彡彡
         i         . : : : ´: /       ∨
         ゝ..__ . . . : ´: : :   /         ∨
             }: : : : : :     /          ∨

 …などという会話があったかどうかは不明だが、
この忠利からの要望に応じ、武蔵は自らの兵法をまとめた「兵法三十五ケ条」を書き、
翌年二月に提出した…という逸話が残されている。

523名無しのやる夫だお:2013/03/25(月) 02:23:24 ID:O6gajw4U0
原作とは大違いの仲のよさである

524やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:23:48 ID:inWcOtGg0
                                   -=ニ  ̄ ̄ ニ=- 、
                                 /             \
                                / /⌒            ⌒ヽ \
                                    / '⌒          へ   、 ヽ
                               /   / :/     {         ‘.   ‘.
                            ′ :/ :/  〃/ i     |     ‘.   ‘    .
                           / i / :/   /  ′|i     |\   ‘   |   |
  …武蔵が勇次郎AAで、   .        ィ幺ノ i{X′{ /_{.斗 |i     个ー- 、__ ‘   |、  { 、
 忠利が刃牙AAだったのって、.       . / | | 7´  Ⅵ 八     |    \`i  l| \ ‘. ≧=-
 これがやりたかっただけなんですね。 /   ィ i|′==, ‐:、=  \ =|=, ‐:、== `ト i|  \ \
                         ー==彡'|  |.   弋_ノ    \j弋_ノ    }  |   i| ` 一
     これはひどい。    .....         |  | }                 }  | | リ
                             |  |i{                 イ  从ハ/
                             |  八             // / /
                                从   丶. _iニニニニニニコ_ .イ ムイ|i|/
                              ‘. { \j  ヘ}    }ヘ   | / ノ リ
                               _Ⅵ -=≦f´ ̄`Y^Y´ ̄〉〃≧=- 、
                               .′    〃}    {_.人  { {{      .

      /::::::::::::::::|"""""1:::::::::::ヽ
    /...  :::::: |     !: :: :: :::. ',
    ./::::::::::::.... 「¨≧、_, '、   ...:〈.  
   /:::::::::::::::::::: K kチヾ`  〉:: ::::::::::|
  ./::::::::::::::::::::: /   ̄`   { ∨:::::::::::|      …まさか4年も掛かるとは>>1も思わなかったのよ。
 /::::::::::::::::::::: /       ' ∨:::::::::l 
 ::::::/::::::::::::イ      -イ  ∨::::/      それはともかく、
 :::/::::::::::/rd\  イニニイ   /::::/      この時、忠利に求められて武蔵が書いたという、
 /::::::::::/|:.:.|厂ト,\ `ー=´ /:::::/      「兵法三十五ケ条」は、
  |:::::::イ:|:.:.:.| l! lーv\_/::::::::/\      武蔵死後に書かれたのではないか、と言われてるわね。
  |::::/<.l:.:.:.:.|了=/==く:::::::::::::/ド、. \__
  ∨  >::.:.|「干(O干}|::::::::::A:|   / |

525やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:24:36 ID:inWcOtGg0
       .....        /:..:,':,斗;イ: : :L:_/!__/ .リ: :.; ;イ: : : :1: :;
           .__ ._.,ィ: : ::辷zf しィ_Ⅳ{ Ⅳ`./: ;イ/;ハ: : : :}: .:;
            `‐-==彡イ小: :.Lxィ芍≧ミ .厶イノ/.=ト、: リ: :.1
  えっ?        "´ j小'^| : 八.ヽ夊ン `    _ミ儿ィ刈: :,リ:x、
 どういうこと?    .  |: i:ゝ!: : rム           辷抃, ゞ}:入⌒ヾ、
                 从l、: !: : | ヾ、        ,  ` ' ,ノ/: :リ;≧x
                 八Ⅵ: :..ト、          rx,.-〈: : :!    `
                  . マ: ‘.j\    f⌒i .匕.ァ.ィヽ.」、
                    入:‘, .>.、..`¨,z≦ しイ ィj ,)

            ___
        ./`'´   \
        /:::::::∧:::::::::::::::ヽ
        /::::/ ヾ ::::::::::::',                後に書かれたとされる「五輪書」では、
        l:::/r五` !\:::::::::::l\___
        |:{l    , ,、 \:::::::ヾー―-\         「兵法の道、二天一流と号し、数年鍛練之事、始て書物に顕さんと思ふ。
        |:::::'、 ー一 ノ::::\:::::::\  `ヾ=ヽ       時寛永二十年十月上旬の比」
        |::!::::::ト 、_, イ\::::ヾ、、::::\    `ヽ,_
       l:::l::::八    ゞ、 \::::ヽ\_::::`..、__        とあることから、五輪書以前に、この「三十五ヶ条」が書かれたというのは、
    __>::\ヘ___ /yヘト、_≧__\ `ー--ヾ      これを伝える寺尾伝系での創作されたのではないか、と言われてるの。
    ハ  /ヽX:\ '、/ラハ\  ハ::\   ヾ、__    忠利に要望された、という話や、翌年の二月に献上したというのも、同様ね。
    /  ',  > ヾへヽいハ < V  '、ヾヽ- 、_  `ヽ
.  /   ヘ \  リ ヽ| |ヽニニ≠ }  ヘー--、_::ヽ     まあ、この真偽については話が長くなるからここまでにするけど、
  /     〉  丶、  ヾ≠ / ∧   ヘ    ヾ、   忠利と武蔵の会談が、互いに影響を与えたのではないか、とする説もあるから
. /    ハ    `丶、 ヽ   f ヘ   ヘ        その一例としての紹介というところね。
/    /  ',      ``|   l   ヘ   ヘ

526やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:25:36 ID:inWcOtGg0
        ...                  __
                       ,, ': : : : : : : : :ーミ、
                     , ': : : : : : : : : : : : : : : : : 丶
                      , ': : : /: : : : : , : :´ ̄: : : : : : :_ヽ
                   ': :// : : : /: : : : : : : : : : : : : ヾ、
                  l/: / : : /: : : : : : : : : /: : : : : : :,
              、_,,: :': : : 辷==: /: :_/:/: : /: : : : : : :,
               ≧==-: イ===}イ/} イ/}: : : / : i : : : : : l
 実際のところは?     ̄「:l .|: : : 、ィ===ミx ノイ / ̄`ト / : : /
                 |: :、|: : | ヒ云 `   .j/ _ }イ : : /{
                  .ノヘ: `| : : |``       ヒ戎ヾ アイ: :\
              _   }Ⅵ: : |           .イ://`ー一
         .   ,,:::::::::::ヽイ |: :|、  、_  '    /ィ : /
            /::::::::::::::::::::}‘、‘、: :| ィ丶 ー'  _ イノ: : /
           」::::::::::::::ー-'-、‘ ヽ{ l::::::≧ァ⌒ ア_ イ 、
           {:::::::::::::::\::::::}「 ̄Y「^}::::::::`T⌒{メ ___   l
          ./::::::、:::::::::::::`ヽ::廴_LLノ:::/:::‘'┐    /  l


        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,         まあ、単に兵法話をして終わりだったんじゃないかしら。
       |:::::::::::::,-'''''~~゙゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,        なにかしら感銘を受けるようなことがあったなら、
       .|:::::::::::::|       |,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,       手紙魔の忠利のことだから、忠興か光尚宛に何かしら書き送ってるだろうし。
       |:::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       .|:::::::::::::|_     ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::|        あと、念のため補足しておくけど、武蔵は五輪所に曰く、
      |:::::::::::::|t‐t三ミヽ .゙l,::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::/.  ̄ ̄    /i:::::::::::::::::::::::::::::::::|        「をのづから兵法の道に逢事、我五十歳の比也。
       |:::::::::::i|.         | ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::|        それより以來は、尋入べき道なくして光陰をおくる」
       |:::::::::::::゙l,        |, ゙l,::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::ヽ    ヽ '‐ .゙l,::::::::::::::::::::::::::|       とあるから、この時点で既に、
     |:::::::::::::::::::::\  ー--一 冫:::::::::::::::::::::::|      自らの兵法観を確立してはいたと思われるわね。
     |::::::::::::::::::::::| \.  ̄  /|:::::::::::::::::::::::::|
     .|::::::::::::::::::::/|.   ヽ、_,,ィ/ .λ:::::::::::::::::::::::|       さて、それじゃ本編に戻るわよ。
     |::::::::::::::/::|ノ     ./  ||゙i,::::::::::::::::::::::|

527やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:26:36 ID:inWcOtGg0

 さて、年が明けて寛永十八年(1641)。
この年の正月、忠利はごく平穏に過ごしていった。

                 '       +           十
       _                                      _,.. -‐''"~ ̄ノ
      /,二-L__      '                         __,,.. -‐'''"´ _,,.、-ァ''"~)
    {  冖<- ∟_             +         +   ,、‐'''"´   _,..、-‐'乙-‐_'二イ
     \  ⌒ご゙'-┴、 '                        /  _,.ィ孑'___∠-‐く -‐く_/
      ヽ  ! '")二'ユ、                    /  /´ 了__,.ィ´__,∠-<イ
       l {  ゾ' ー<     +         十 /   ノ-‐づ、 '´_ノ-‐''"´,_,/
          l !  ´フつ::ュ.)                  /   , ‐'フ´-ノ '´_>‐''"´_ノ
  ,     ' |  ,' ¬ヘニ ヽ-ュ._           /     _,. - '´/ ,∠-''"
       | ,'  ¨! ム ^) ⌒>‐'⌒)    +/   jノノ/´  'フ_,/ ア
        |   '7 `っ<^ 'ン⌒'_`ニ=-―-/    /"´,っ ‐、/´‐'_,xく
         |  i    '´ ,ィジ>'´     /    / 人 ) イ  -‐  _ノ
        +|  丶.: .: .: ,;〃/       /   /う _六 ,'ぅ 丿- '''"´丿
+        \      /          /     ,ノ、,) -'   --┬ '''"´
            `ー-ー プ ´´' /// 〈  、ヾ`,"''   -‐'゙ ,.ニ-‐<      X^}
             /       //´  ,ゝ `ミ、/ ,ィ彡  /\ヽ、ヽ、     {_ノ
               |     , /ニ._''",,ノ   `>!´彳 〈、_入_,ト、{,,ヽ
         十  ',  仭 丿  `"ァー--イ {  ;   ミ、、x{._,入,入 \
+            (ユうァ'′  _ ;彡 ; ' ノ  } ,.'  r'Vハ{.釗{釗{ !}
                ∨`′  〈ス九ヘ}jtメ  _爻ヾf` ヽ._,火_,火_/`''′
                    (と!i`×、_ _rタ、SpY
                    /     └「 /゙>c'
         ノメ,        / 丶 ノ  {人トイ                ,J、
          (_,/           /  'Z レ冂   /                   )  }
                   /   へ ⊥__,   /    ト、                (_,,ノ
                   /  _j_    /   {_ノ
                  /  ニ太ニ   /
                /_  /|三|\   /
                 `'ー-、__     /
                     `'ー-、/

  ;;;;;;l _、‐--―  ´ 、一--- .,j;;;;;j,
 ;;;;;i!  ヽj辷'>    i <i辷T ゝ;;;;;;}      よーしよし、
゙r;;リl!::.       ヽ    ハ;;;ヾ     いい子だ、降りてこい…!
<;;;;;;;;ヽ     .,.._,. 〉   i;Z`
  f;;Y゙i,   .,'_、-ー.,_.   /ハぇ;,      「殿、あれは鷹でなく鳩ですが…」
  !` .:ヽ,    `二´   /戈''~ 

 なお、正月二日、熊本城奥書院にて、他の者達と共に、武蔵も参賀の挨拶に参上している。

 【綿考輯録】
  「道鑑老、西山左京、同勘十郎、同山三郎、新免武蔵、源次郎、春田又左衛門なとハ奥書院ニて御祝被成候」

528やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:27:49 ID:inWcOtGg0
 領内も特に大きな問題もなく、江戸からの急を告げる知らせもない。
前年に続き、忠利は平穏な日々を過ごしていたのだが…。

  |:::/ .|:::::::::::::::::::::::::::::::,'   ',:::::::::::::::::},ゝ/::::::{' ,:::::::::::::::
  |:,'  |:::::::::::::::::::::::::::::::!    |:::::|:::::/:, ' ヽ::::::! .ヽ::::::::::::    __,ノ       _
  |'  ..',::::::::::::::::::::::::::::::|   ..| ,'ゝ::::::,'   ',::::}  '.,::::::::     ) .  l⌒! /(⌒)ヽ
     |:::::::|:::::,'}:::::::::::::!   ,.}:::::::::::::/    .|:/   .ヽ::::  -=ニ    l l  ー'/.ノ
     ',::::::{',:::|.|:::::::::::::'`ー´――‐ '゙     }'     ',::    ,)    l .j   l i
      ',:::::',ヽ',∨::::::::::'      ..  ト, ̄`丶、    .}:    ⌒ヽ   `´   `´
      ヽ:::', ヾ.',::::::::::::',        |',}   /`¨   .}'      ノ-、 ○   ○
       .ヽ',  ヽ:::::::::}       .レ゙  , '              ⌒ヽ, -、/^ヽ「`
         `   `ヽ,'       └ .' ´
             ,.'        ` ー‐
            , '                
          .,.イ                   {__}
       ,   '.´
      ,´       -― ,
      ',            ',
      ヽ         |
        `  ー , ―‐ '´
            }       ゚

529やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:29:22 ID:inWcOtGg0
            :,:           :(::)
            /⌒''⌒) :,,゜      '         ,,,,,,,       \_人_人∧从_人_∧_人_从_//
           (:::::::::::::::!'                 (::::::)        )                  >
           ヽ::::::::';'''                 ''``   。    <     ガハッッ!!    >
           τ'::/ .;:                            <                 (
            )/                              /^Y ̄∨ ̄∨^Y^⌒Y^YY^^Y^
         。            '  、       ;: 。
                               `'''`~''・    ' `
     f''`⌒(     ,,,,               !:(',,,,、              ::,,,,,、...
     ,!,,,、(     /::τ             ノ:::::::::::::::::)          。  !::::::::::`! 、
 :.、          !:::(     ノ::`!   o   (::::::::::::::::::τ            (:::,,;,;,、; 。
       ゜     (/      ⌒・ .   ・、;::::::::::::;;.;`` ''
     ,,、..   //   ノ'          //'''`'`'` `       ..,,.. _,,,.、 ・         ,, ...:・..
  π /;::::::::(,.,.(;;;::::(   ,,.,  ・っ                    ;,;;( ):::::;.    c::── '`'''::::::::::;''
   ):::::::::::::::::::::::::::/  '''''`   `        '`                     ⌒ ` !.:::τ'' ``
 τ !::::::::::::::::::::::::::::)/,,,,, γ               :'`'``:!
   (::::::::::::::::::::::::::::冫 `'`'    、,:'::::::`:::,,,,        !:::::ノ         ・
 :::':'::::::::::::::::::::::::::::;(,,,,,,,、:::::::-ー''''`'`''''''''"

 一月頃、急に舌がすくみ、右手指も三本すくみ、足もしびれ出したという。

530やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:29:58 ID:inWcOtGg0
 この時は、中風かと心配されたものの、単なる疝気(下腹痛)によるものとされ、
三斎から寄越された使者の前でも忠利は元気に振舞っていたので、直に快調に向かうであろうと思われていた。

      ! 川/////// ,イ从从ヾヾヾヾ
      .{ i川///ハ}}リ iリ{ili,'ミィ从从ヾミミ
      ! i r'⌒jヽi!  { ヾ{´く´ヽ ̄ヽ`ヽミト、ミミ三
      {{ { _」___{!  i! ヽ `二 _     ! !ヾト、ミ三  
         Y>、(゚ソ \丶   ´(゚::ソ二ニ‐'' リ  } }}リ川  
        j  ノ:::.   \ ´       、___ノノノノ川      …心配いらねぇよ。
         i (⌒``            ー=彡イ彡'彡     まあ、念のため、今度の江戸への参府の際に、
         ! `ヽ ^            >‐彡彡イ{{     京に寄って、盛法院(京の名医)のところで診てもらうか。
        .|  rー‐ 、    ’       , '´    ノノ 乂 
          i   } }二>-‐ "`     /      /  /乂
        .  乂___, '´            .イ´ー''ノノノノ
         .Y             . . :´ ノー=彡彡
         i         . : : : ´: /       ∨
         ゝ..__ . . . : ´: : :   /         ∨
             }: : : : : :     /          ∨

                  _,.ィ≡三ミミ:;、、
                 ,,r'";ノ彡三ミ;;;;;;;;;;゙ー:、
                ,,ノ;;;;彡三彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、_
               /;;;;;彡三Ξ彡;;;;;;;;;;;;;;;ミミ;ミ
                !;;;;;r''"´"´ー''"ノ'ヽ;;;;;ミミ;;;l
               ,ハf -‐--‐''  ,.、 ゙`ヾ;;;;ノ
           __,」.f.}  r'''ヽ.    `゙'ー レ_     
      r二二''く´  0 ,.>、l   ` ゚''′  ,r'。`) /ィj      _,..、    本当に大丈夫ならよろしいのですか…。
    ,r''/´     ̄,フ´ /l u.   ,... 、  ̄´ /,シ'ーo、 ,.fヒi'-!  
   / ,f′    /   / .! ( ,、_ヽ..ノ  _ ,イ´ ヽ=:.,`'',ヒ,i ヽ
  ノ! i      \,ィ'´! ヽ  ヽ、``゙;ゝ‐'ノノ,!   ゙i、`~.! ゙i、゙!,.ゝ、
 ノ/i  l    _,.ィ''´  i   \.   ̄´ ,/ ,i`ヽ、/   ゙i t ヽ ヽ`i.
,/l .i,! ii t     ヽ    i、 ,.ィ'^t:、,,...ィ''´  ,ノ  `ヽ、  ゙t,_ヽ ` ヽ,t、
  リ ヾ i ,..、   ゙t,     !.゙´   ゙i__,ノ ヽ//    /.   ,f´彡彡 /l `i

531やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:31:17 ID:inWcOtGg0

 が、三月九日、腰湯に浸かったところ、
一気に熱が出て、右の手足が萎え、舌も思うように動かなくなった。

      λ、;    λ;
      \ヽ、   ノ 〉:;
   <^\_〉 〉 ノ / .             / ̄ミミ彡⌒ミヘ
   ⌒ヽ、\〃⌒/:;            /           \;:
      /〉 |、 」             ミミ              |
     (_《    ノ;:           ./               巛;:
       \ヾ イヾ\_./        ;:|       /ヘミ_      \
         |_ヾ  ヽ \         | _彡ヘ  |゙ー― \    .ミ;      しょ、書状を…
          \  ~~;\__.       彡 <エエ>ミ ノ<エエ>  )    彡     江戸に書状を送って、指示を…。
            \   ::ゝ ヾヽ、.   ;:ミ f`,,  イ;   ,,, u.  `)   |;:
              ゝ、    丶\__|  ヽ,ノ(、_, ) . 、,__ノ ノ     /
                ~\ ,,,  ゝ  ~´⌒ヾトェェェェェイ,,  )==(´  ,_‐〃〜〜ヽ;:
                   ⌒ーゞ、__      .|,r-r-r-|    ((  ` ̄~ノ 〃〜´⌒ヽ
                       `ヾ_ノ    ⌒ ヾ /  (     (ヽ
                            ゞ--\__ノ/     \(   ノ      ノ );
                                   ⌒⌒ヾ、  ノ       _/`・ヽ
                                     ヽ〃 u. ノ  _/   __, 〉;
                                        ;:(~   イ  人_______/ ^〈

 しかし、この状態でも忠利は、江戸の年寄衆や光尚宛てに書状を送り、
病状を伝えた上で、なんとか今月二十日には熊本を発ち、江戸へ向かいたいと述べている。

532やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:32:02 ID:inWcOtGg0
 この様子を見た三斎は、流石にこれは無理だ、と判断し、
三月十三日に、手紙を送って忠利を説得している。

   厂`¬、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ‐-       }  }        }
 ノ^´    `く二.._ ̄ ̄ ̄   −-  `二.._ー- 、ノ       /
/  |  十 ,ヽ 〉  \ ̄ ¬__   |      ̄  =‐- 、  /
    ー'  ゚`  、>、 ー- 、l |N l 下、¬ ┬==≦二二フ´ `V'^ヽ
   -‐=ァ  /  j x=仕示ミy之乂! |小 l  廴 元''云ミー彡' jj{」 i    【三斎から忠利への手紙(大意)】
    (  /^し 〈{{  V込ノトミvヘ、l l ! l |,.ノじiィミ冫}    ,!|   l|     何も今、何が何でも行かねばならぬと言うことはあるまい…ッ!
   ニ|ニ ヽ/ ノ 丶 `二´ ノ V八トl、 l  !、 `二´ ノ   , l|{」 |    まずは延期を申し出て、養生するのが第一だ!
    {_ノ 〈_ { ,.イ '''  ''゙゙      ト、 l 、l ''''   ''''″  / !!  i|    幸い、あと2・3日すれば盛法院も熊本に着くらしいから、診てもらえ。
    :     冫 フ /′       l ヽ 丶   }j   / ||{」 i| 
    :    r'´ン′ノ〉 j    u   l  \ \    /  j|   i|     参府延期の書状は、
`下ミ辷ァァ'´   ̄´ / {ノ        |    \ \ゝー'  |l {}  j|     俺の方から讃岐殿(酒井忠勝)宛のものを用意する。
 ,|  {」 l|   ー< u           }     `ー' `'フ  j|   リ     .あと、但馬殿(宗矩)宛ての手紙についても同様にするから、
/ノト、    l|     `7       、^"´      J u/  ,イi{」i}∧     とにかくお前は休んでおくんだ!
〈/l ヽ {} l|    `く ハ   ,...、__,...___ ______ 、__ノ ,イ |l {} / j
//  ∧ リ      ヽ..ノ} ` ̄ ̄___ ̄_ ̄´   `7 / j }|l/ /
 -‐ ´ ∨  〈\__/                // ノノ ヾ...ノ
` ー−'´    从     \           // 彡'´=彡'′


                         L___-‐ ,
              ,、 、r'. ̄'\ ! 、  .|‐'──´
         ,, -' ̄`‐´ ̄`    '、 l / / \ヽ
      ソ´          \  .! !.!.l|   .!/
     丿              ヽ .!/ ′
                  / ̄ \ : `│
       、        \| /  /
        \              |
          `゙'''、       \        …承知しました。
           /      ー'‐ ヽ
              !       , -'''´
     ‐-、            !
       ' 、     ,--、_r'´
        \    \__>
          ヽ    |
    、  , - , -─ヽ   /
    `''´  !    `ー‐'
        ′

 これには忠利も素直に従ったという。

533やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:34:52 ID:inWcOtGg0
 だが、翌日の三月十四日の夜、忠利の様態は急激に悪化。
連絡を受け、八代から熊本に着いた三斎は、忠利の様態を見て、もう助からない事を悟り、
悲嘆の手紙を江戸の光尚宛てに出している。

  、〈    、 、   ∠ニニ/  >く \\\  〉  
   \  < ̄\_∠_ //´ヽ\∠\\\   
    ̄≧-∠_\ \|\  ̄\   Y∠三\\\ 
   \__.    ヽ ` |>、   ヽ//.  // / ヽ 
  \ー┴‐    /イニニ二\___`∨/ 〉     
    >┬‐‐ト--'´ il{〈 句 `Yiト<__, ヽ >         l'''-、    .t―--、  
  \//」 ̄´| 〉  u u`ヽ-‐'人、ニ/ ニニニニニ  .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′     _  ,,,ri、  :   .,,、    _  ,,,r.
  ―‐'イ´トヽ、___ij_ .ト-</7/ \   〉       ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、  .,,,,,".{。._,!i,ll/  「゙|,,,,ノ ∟  .,,,,".゙l,_,゙l,゙l┘   ,ヘ
  >ーハ. l ヽー----、.入二7//0 0 ト ニニニニニ   / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./   | .l ."'l`/'゙「--┘ ,r" /7.,!'v゚'i、 `'',! /'゙「--┘   i /   ,ヘ
   ̄ン'ヘ. |    __ト、.__レ'´//0〔リ0丿./<       ヽ、   ./゙l .l      l  !  │,!.,r。    ,! l゚L'",i´ .、,!  ,l゙./.,┐     !'  i /
  /  ハ|.   / \__/{.[ 0 0./jレ'  |        .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ ./丿.゙l,゙‐'―丶゙l,,,,ンン-,,,┘ ./.,l゙ ゙l,.――   。   !'
  、_/, ハ`、,、 / 丶=∠イ〉〉、,- //∧ ∠//     .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/   ゙″ `":'"`    `゙"゛   `″ `゙゛'"`     。
  `‐'".__/ハ[' `ー-,_,,.,/ノ// ./||∧ヽヽ.///.      .`゙゙゙゙゙゛   `⌒    
  //`7ィノ .l`ー---‐'´.// ./|lィ|ヽヽ///    
  / /  /ゝ、____/// ./ィv\>// \    
  ―'   ` └-‐─7/ ./   /    / /  〉   
      /|ヘ     l_l__」 /    / //// 
  、   ./ | l      ._/     ////\  
  冫 ∧ 丶 ` ̄ ̄´|  >、    ///  └  
  / /、  ̄ ̄ ̄ ̄/ / / \ ///    /.
 ./ / 丶     / / /   \       > 

【3/14の三斎から光尚宛ての書状】
 「越中(忠利)煩ひ、この中我々にかくし候て、よきゝとばかり申すに付き、
  左かと存じ候てこれある内に、今日十四日俄につまり候由申し越し候間、
  驚き、八代を未の下刻に罷り出、熊本へ夜の四つ時着せしめ越中躰を見候処、
  はや究り申し、人をも見知り申さず、目も明き申さざる躰に候、言語を絶し候、
  此の如くに候間、讃岐殿(酒井忠勝)、柳生殿(柳生宗矩)などと談合候て、
  御暇申し上げ、下国申し候、我々事の外困り、正躰なく候間、わけも聞こえ申すまじく候、恐々

  三月十四日  肥後(光尚)殿 まゐる
  三齋 宗立」

 現代訳
 「忠利は、ずっと私に病気の事を隠していて、良い良いとばかり言っていたので、安心していたが、
  今日になって急に危篤という報告が入り、急いで行ってみたところ、
  忠利はもう駄目だというのがわかった。私を見ても誰とも分からず、目も見えないような有様だ。
  とにかく酒井殿や柳生殿に相談し、急いで暇を貰い、帰国するように。
  私はもう、混乱して何をどう考えればいいのかわからぬ…!」


 ── 細川家にとって、まさに降って湧いた災難と形容するしかない状況であった。

534やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:36:04 ID:inWcOtGg0

                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

535やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:36:34 ID:inWcOtGg0

 ──そして

             ヽ::..ノ/:/ヽ:.:、:!    .. ,イ::::::: : ::::::::. ::::::. .: :. .:::..
              iエ;;_ニニヾヾヽ   :: ,:':/゙i:,i.:::::::lヽ::. ::::::.ヽ. :. :::
    あ       .!''''ーr,=.、`ヾ、`   ,.:',:'-ッ'/:,:'':,ヾ、゙ー、::::::::!:.. :::
    と        lゝ、 `='ヽ ヽ`,.:'/`゙フ'/,:'`ニ':,ニ丶 `':,:::!: :::::
    は       ,! .. `゙''''''"  ,!/  /, '´,ニ、==:,_`ヽ、i リ|:,::::
    た       ;     .: '´,!  _,/   、 ヾ-‐'´''ー-' !!.:i:::
    の      ,! . .. .     / -'"´     `゙ー― ''"  ,:'/!l、
    む      ,:' ヽ、 :::  , '´ ゙''ー            ,:ノ;'/ ,
           /   ', ヽ   '、_ ...,.            /,.ノ ,イ
         / ,. -'', ! ,.、  `._,        ::.. ;r'"´  , '''ー
      ,. へヽ '´   ', ',  ヽ- 、...、     ・     !    , '
‐--‐ァ‐'''´ー-ァ'`ヾ、_   ノヽ  ',`ー--`=‐‐''゙゙`   , '   /
, '´     -'、    /  !',  `゙''ー‐'"´       ,. イ
   ..      ヽ -'"  ノ ! ..      ::   ,. '´ /
            ',   '´  ':,       ,.  ' ´   , '
           ゙ヽ、 ::.    !丶、....  '"      ,:'
             iヽ、  '´    i      ,

 寛永十六年三月十六日、目を覚ました忠利は、
松井興長を枕元に召し出し、藩政や家中のことについて事細かに指示した後、
「息子(光尚)と父(三斎)の事を頼む」と遺言を遺し…

536やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:37:15 ID:inWcOtGg0
 










                                _,,,,,__        ____
                              __,,,,,`゙_ヾヽ、 ,r,;r'"/--,,_
                   , -、       ,.-‐;:ニ=:::::::. : :::::゙':!' .: ..::::::'´-.、゙ヽ
                 _   !   丶、,,____,, -‐''iー,:´:::::::::::::. ...: ::::::::::::::::::::::ー、`ヽ、
             __  r' ー'       _..,,;rr'´ノ:: ..::::::: ..:::::::::::::::::::::::. ::::::::::::::`ヽ`ヽ
             ト、`i__/         ヽ`|| /´!,:':::::: .::: :::: .: : : ::.. ::::: ::: ::: ヽヾ ヽ
       , ‐''''''''ー'´              ヾ' /´,:';::: ..: .: ::  :. :::.:::::: ::::. ::: . ::::ヽヽ 
       (           .:::    :: ..   '  l:','::. ::::: : :::. .:::: :::::::: :::. . ::: ::::::. . ::::ヽ
       \  :::::  ー-、 .. --、ヽ、    ..::.  ノ::: :: ::::: :: ::::. ::::. ::: :..::::: ::: .: :::::::::. :::ヾー-
        ヽ ー.、         `ヾ ..、,,__二フ::..::: :: : ::::. :::.::::::. :: :::: ::::::::: ::::::: :::::. :::::ヽ
          ヽ  `ヽ、    .,,,,,,,,_  `ー-/::::::::: ..:::::: ::::. :::::::. ::: : :::::::.. ::::. ::: :. :...: : :::::::: ヽヽ
           ',    `ー--ァ゙=、-、ー--/: .: :: ..::::::: ::: ::..: ::: :: :. : .: ::. ..::::. .  :::::.. ::::::: :ヽ';
           !    /´   `ー゙''''''/: : :: : .::::: :.:::::: ::::.: : :: ::::::. :: :: :: :: :. .:..::. ::::.. .: ::::ヽ
          ,'  / ::::  .:::::..ヽ-‐''::::: :::: .::  .: ....:: ::: :::: :: :: ::  :::. : :::: : :: : :::::. : ::..: ::::::

 翌日の七月十七日早朝(午前四時頃)、息を引き取ったという。

 享年五十六歳。
 法名は妙解院殿台雲宗伍大居士。

537やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:37:46 ID:inWcOtGg0
              ____
       ,.  ´::::::::::::::::::::::::::::`丶.
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /::::::::::::::l;:;:;:;:;:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::
.   /:::::::::::::;::j    !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        これが、細川家当主にして、
   i:::::::::::::/:/   ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::       宗矩の大名弟子の中でも双璧と称された男、
   |::::::::::/:/     ∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      細川忠利の最期よ。
   l::::::::/:/___  ∨::::::::::::::::::::::::::::::::`:│´  
   |:::::/:大弋'ろドミ\ ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::!      祖父幽斎、父・三斎と共に、
   l:::/イ  ` ー―  l !ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::|     織豊期末期から江戸時代初期までの不安定な政治状況下で、
   |::|ltハ           |: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::|     細川家を舵取りし、肥後五十四万石の大藩の礎を
   |::|!ヘム          !:  ヽ::::::::::::::::::::::::::|     築き上げた名君と言えるわね。
   |::| ::::::ヘ      - r   ヽ:::::::::::::::::::::::l   
   |::|::::::::::ヘ.   、_-_,    \:::::::::|:::::::',     また、祖父以来、兵法への理解が深い家だったこともあって、
   |::|:::::::::::::::\    ー一     /:ヽ:::::|::::::::ヘ    柳生一族以外にも、疋田豊五郎や武蔵を始め、様々な兵法者と
   |::|:::::::::::::::-_| 丶、    ,. イ__:::::::::::::!::::::::::   縁を結んだことで、名を知られた人物でもあるわ。
   |::|:::::::::::::::l |lTト、`_--_彡T「 l|、:::::::::::!::::!:::::  
   |::|::::::::ヘ/ !\.|l___|!_∨_|!_ |l/ lヘ::::::::|::::|:::::    家光からの信頼も厚く、
 /|::|::::::!  |\_/ /「 | |_/| !::::::|::::|\   また、宗矩や沢庵和尚との縁も深かったから、
,r  '::|i::::| | lヽ.__/ / ,| ! !_ ,| |::::/|::::ヽ    彼らにとっても、この忠利の早逝はショックだったでしょうね。
|  ハ::!.゙i:| ! !  / / /:! | |-‐ ,! |:/ !::ハ:|
!l  l:| .{:j  ヘ- | ./ /ーl .! ! / | j:}  |:l l!

                                          _
                                   ,  -γ ´   `.>..、
                                ./       ,-=-、  、  \
                               .,’   厂      ;,__,  ` 、 .丶
                                /.     /  へ  ゙¨\   ` \.ソ
                             / / ./ /  /.     ヽ    .、  ’, V
 ようやく島原の乱の後始末も済んで、       l.  l .l  l .|    、 .l.ヽヽ   l  .ハ  \
これから、というところですからね…。     .i  .l  l .イ  ハ.ハ    ハ i .`、ヽ .ハ  i   ` -.-,
                            l  .i  l .i l  ハ.l`.、  ..ソv  ヘハ.| l  .ト.-、-  ´
 この後、どうなるんでしょうか…。    ...  .v .|  .l i l .i  ヽ 丶、 i 彳戸扇≫ l | )l、`-
                            ノ ..K"´l ..l ∨,,彡荷     ── ´ ソ.l .i/ i `.、
                            /  l \l l  仆亡叮         .ノイ .ノ i
                          /  イ`.、 l 、            /.ハ /W/
                         ∠  ' ノ/ヘ 、ヘ\,,       ., ' `.,  ∠l /
                                .ヘハ \"""""  .ヽ-   イ
                                  \.\ミミ`  - − ´ .|、
                                    .ゝ\- ー .ノ     .ト`   ̄  ヽ

538やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:38:40 ID:inWcOtGg0

 そして、視点は江戸に移る…
                       }k
                       ノ;'l{
                     _ノ;人'、
                }、、__,. -'',r'/p、ヾ、
               ,}”ー--、."ニー--゙'ゝ ゙'‐、__,、ャ,
              ,、 /;;,rlT=イ__~ ̄~^~^''ー‐---、.y"
             ,irこ;;;},|i ||  ~||~゙ ''l!tー-n-;t{;/
             ,j r'i!_、_}-二 ニニ゛‐-,k!i、,、、」|__,|トッ
           、_ ヤ{/iコ};,^;;,,,;;;,‐,-,=ノ,ム=_-__ーネ{´,
           ,};コニニ/7r'|”~,__,゛,/ノ 。 \~^~^”””'ヤ
           i!;;;;;;;;;;;、i!__| ,i-!;'"/,r'^v^‐、\iコ~|レ=i、
         ,}`ー';;;;;;;;;;;;;;;}r‐''”_,.-''/ [iillIII}}}] 、゛\i!、;;;;i、
        /,Eャッririririrnm;y、^,、ニニ ー_ー‐-ー' ゛\,;;;i{、_     ,.ィ
        /,r"=|、__    ̄~””””””'''''''ー,rk':;firiririnnm;y^~三ニ;:ニ'}
       ,/,r"=/|::::.. ̄~゛゛``''';::::::::::::ー‐,ノ,ム-.,, 、.、.゛,.___゛~^~゛^i;/
     ,、 /,r"=/,;l,,,::::i::::|iillIIIIIIIIII|||:::::;7/,r' ``i、:::.iヘ::::::::. ̄~''''''':|
.    ォ}仁二Vェ^仁 ̄~"""゛””””''ー/,r'" .,・、 `\[iillIIIII|||]:::::::::::|  ,
    i!;;;;;;;;;;;/イ'^トー‐-ニニ二、こ,.-'" ,r' ,.-ー{  }ー、`、\"^"^"^"^゛''ー'}
    ,il;;;;;;;;;;;;;:^^i'|::::::::::::... ,. -''"_, -'/―‐‐`´ ―`i、゛、\゛^゛""ー'r/
    i l;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'|::::i,,. -''^_,,.-''′/' ,;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllll `i、` 、゙-、:::::::::|;it======r'7
 _r,=ーヲー",,:;;;;;;'7rイ~,. -'''~,._-_''~´..::::::|iillIIIIIIIIII|||||||||}.:::::゙'‐、 ` 、゙''-、:|;;;`i、;;;;;;;;;;;;~ヽ、
 〕{ュョiririririrm;;;;;~_,n、 ̄__二;;;,,  ̄~゛゛゛'''''',,;;;;;;;;;ー―‐---`ゝ、` -、~ヾ,,;;ヽ、;、;,._;;_;;_,,'‐、
../,r'ーl~~~^~_,.,r'%%r===%%''ュ.,_"‐^"‐''=fhifhicifcifriririririyr'g'y'ng'y''ngmgigpmgwwiV} `''‐、._
/,r'=r|::::::::,r7=-ー''^`ー"^ -、_=フ:::::::::::: ..................._________    ~"””””””””””””|”””riririririnfzmir'7
ゞ゛ヾ゛;:"゛ゞ"'';;,r';";;ヾ、:::::::::|::::::i####lllllllllllliiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ "''''' ::::::::::::::::::::::::::::|”””””””ヽ、””””"
ヾ、ハ,;;^",,;;;;;,r''^"::;''"",r'::::::::|、::::||iiiiilllllllllIIIIIIIIII||||||||||||||||||||:::::::::::|llllliii|::::::::::::::::::::::|^~^~^~'i~"
ヾゞ,、;:,,y''''7''""""'';;'':::::::::::::|;;`ヽ;、_,、::;;;;;”””””””””””'''''''''..::;;;:::::;!!!!!iil::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::|
::ヾ、,,;;;ハ;''"""'''';;::''"""''r,、hhhhhhm}{メfタfタfチfツfヨfヨfヨfヨfモfヨfルfルffルfル%%$%$%$$ユ:::::::::::|
''"゛;;;;:::"''',,《;;;;''ヾ、,;""~~^~^~^~^~|^`‐'___`ー'___`ー'__`'ー' ``ー' ``ー' ``ー' ``ー'`-ー'"::::::::::::::|
ヾ;;;,,ゞ,r'"";;,," .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|~^r'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,Tニソニi`ウニ{''T;ニj7{ヘ""""""""
;;'ヾ,r";r'ヾ'";:" ;;;;;;;;;i:::::::::::::::::::::::::::::|´)、_}ーv'´ヽ^{~フ〜v_~ゝく,ノ~i´_K´メv_~Kトー{_{、ヽ、j、_}~ス、
;;;''ゞ;;;,i^'',、lll||||||||||||:::::::::::::::::::::::::::::|r'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,´)、_}ーv'ケ^〜v__ゝ;く,ノ~i_jヘヽv~「^j´)、
;;',;ヾ;ヾ;、;;;'''゛iil||||||||l::::::::::::::::::::::::::::;|シ、_}~ス、く,ノ~i´_K´ナv^ーヌ_ヽ^{~フv7_,r`}フ〜vレン、ヽフv_,r`}ヽ
Il"^ヾ、,rーir;======i、ーy'-;ーkー┐,}イ_,レ´i~,;k'_~メv^-チ_ツゝく,ノ~v^j,´)、_}ゝク-ヽヽノiス´ヽ^{、
;;|,-r‐'y';_rllr======V´)、_}ーv'´ヽil~シ'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,´)、_}ーv'ケ^‐スj〜シ'_ノ`iへヽ}v'ケ^〜v、

539やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:39:11 ID:inWcOtGg0
                  _,,..-―――‐-..,,_
                   ,..-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''-、
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    て
                /::::,..へ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   そ
            /::::/   `^〜ァrr,.、_,,..-ァ=彡ヘ:::::::::::::::::',
              /::::/         ,リ|}         ヾ::::::::::::::i
.             l::::/ ,ィ圭fx.、                 i::::::::::::::l
           /´.l  ´ ̄ヾミメ、        _,,,.、  |::::::::::::,'
            | h.|   '、・)`ヽ``  ィf斗芸圭斗ゝ .l::::::::::/
            | リ|     ̄ ‐' ヾ ′、´・)`ヽ   ,'´`.y'          なんだとっ!?
         /::ヽ_|         .::}    `  ̄     .,'/、/          越中の奴が、亡くなった…!?
.        _,,..从リリ,|     ..:::/       i  //ノ/
     r''"   / ./ l      ヾ_ツ       U /_//、
    _../    //  ',    , - ..,,_          /::::::/  `''-..,,_
_,,..-'" /    /    ',   ヽ.__ )     ./i从リ      `"''‐-..,,_
   /    /      .\           // .| ∧             `ヽ
.  /    l         \        < ./  |  ∧               ∧
  /       |       |  \__ ..<  /   .|  ∧              ∧
. /       .|       |          /    |   .∧               ∧
/       |       l            /     .|     ∧               ∧
          l       ヾ       /    /|    ∧             .|  ∧
        ',           \    /   /  |       ∧           l  /
        ',―-..,,_          _,,..-'   |、     ∧        /  /
        _',        ̄`ヽ、   /        |. \     /        /  l
\     / l         `¨ ;:        |   \./         ./   .|
  \  /   |           l       |    \        ./    ヽ


         / ̄ ̄\
       /    \i||i/
       |    ( ○)(○)
       | u.   (__人__)     ははっ…!
         |   u.  `⌒´ノ    先ほど、豊後目付からの連絡があり、
         |         }     .三月十七日に息を引き取られたと…!
         ヽ        }
    /  ⌒ヽ    '´(
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

 三月二十七日、豊後目付からの速報として、忠利の死が幕府に報じられ、
翌日、細川家からも使者が入り、忠利の死が正式に報じられた。

540やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:39:55 ID:inWcOtGg0
            ___ _
         -‐''"´ ̄ `  `''ヽ=、
     ,.‐''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   r(:::::::::::::::::,、_ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ゞ, rr〜ヅ   ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::
    フハ       ミ::::::::::::::::::::::::::::::
.    l __,,. -─¬,〈::::::::::::::::::::::::::::::
     〉゙゙`'''ニ二 ̄  ヽ::::::,ィ ,、ヽ:::::::      なんてことだ…。
.    /    ""   U  }:::/ /ヽ ハ:::::::     越中…死ぬのが早すぎるだろう…。
    /..             "´ 2ノ/ l:::::
.   ヽ.ニ,`           __/ :l::::
.     'ーr‐-        .ィ    l:::
      〈..        /:{      ヽ
        `}     /:: ! i
        丶、,、. イ::::::    !


         / ̄ ̄\
       /    ー ー\
       |   ( −)(−)
       | u 。゜(__人__)    …まことに仰る通りでございます。
         |      `⌒´ノ
         |         }     (越中殿…わしも上様と全く同感じゃ…!
         ヽ        }      まだこれからであったろうに…!)
    /  ⌒ヽ    '´(
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

 忠利の死を告げられた家光は、「越中早く果て候」と嘆き、
すぐさま、熊本へ弔問の上使を派遣している。

541やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:40:19 ID:inWcOtGg0
       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、_ゝ  イ_ノ| |     …今、病気見舞いで暇を与えられた肥後殿が、
//イ    / /::::、  '´  `  '|| |    浜松から引き返して来るという連絡があったそうです。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ     流石、越中殿の子ですな。
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \   
        /                    ヽ  
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ 
       ' 「      ´ {ハi′          }  l 
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !     …そうか。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |    
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

542やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:40:57 ID:inWcOtGg0
       _,--──-、_
    ,-‐´; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ヽ__
   /; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ヽ
   i; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; |
  |; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;/ |゙゙゙
  |; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,-i; |.  〉
  |; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;/| /|;/  |
   |; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;/ヽ|| ´.  |i       流石、越中の子だけある、か…。
   |; ; ; ; ; ; ; ; ; ;/  |)   |´
   .|; ; ; ; ; ; ; ;/    |   /
.  r|;/;/;/;/;/     |  /
. / ー-、____  ト、/
_/  `ー       `┴、____
ミニフ-_______    /
  /    ─────´  ̄ ̄─-、
 /              /´  \
/                 /      \
i              /         i
           |  /            |
           | ./   / ̄      |
_          | /   \   -、  |
__ ̄───、__||     `丶、 \ |
   ̄ ̄ ̄ ̄──┤      __二>〈
              |    i-二-─´ ̄ |

 その後、家光は五月四日に光尚を呼び出し、

 「越中は取り立てたところ、実によく奉公してくれたので、こちらも譜代同然に考えていたのだが、
  このように早逝してしまい、実に残念に思っている。
  そちとは母が縁続きでもあり、心安く思っている。
  越中の跡一式を申し付ける(相続を許す)ので、いよいよ奉公せよ。
  わからないことがあれば、遠慮せず何でも聞くがいい」(大意)

 と懇ろに語りかけ、肥後五十四万石の相続を許した。
これに対し、光尚は「このような仰せは聞いた事もない。お前達も有難く思うことだろう」と家臣宛に送っている。

543やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:41:37 ID:inWcOtGg0

 そして翌日…

             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ      …但馬。
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ     今日が越中の五十日だそうだ。
     ヾ、!      !;     ,レソ
       `|      ^'='^     ム'
       ,rト、  ー- ─-:  /|
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、


         / ̄ ̄\
       /    ー ー\
       |   ( ●)(●)
       |     (__人__)     …早うございますな。
         |      `⌒´ノ
         |         }
         ヽ        }
    /  ⌒ヽ    '´(
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

544やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:42:31 ID:inWcOtGg0
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
      !ヘl;| =ェ::ェ::::::::,ィ:::ェ::ェ= 「ヽ      江戸での葬儀も
     !(,ヘ!     :::::|::::      ,ドリ     ついこの間だったな…。
     ヾ、!      !;     ,レソ
       `|      ^'='^     ム'′     お前と和尚がいてくれてよかったよ。
       ,rト、  ー- ─-:  /|
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、


         / ̄ ̄\
       /    ー ー\
       |   ( ー)(ー)
       |     (__人__)     はっ…。
         |      `⌒´ノ
         |         }
         ヽ        }
    /  ⌒ヽ    '´(
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

 忠利の葬儀は、江戸と国許の両方で行われた。
この時、江戸での葬儀は四月二十六日に東海寺で行われた。

 将軍家の代理として焼香をしたのは、宗矩である。

545やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:42:59 ID:inWcOtGg0
        _,,.、、、、、.,,_
      /.:::::::::::::::::::..`ヽ、
     / .:::::::::::::::::::::::::::::::. '、
     | :::::::::::::::::::::::::::::::::,ヘ{ツ
      | ::::::::::::::::::::::::,ィゥ ノ j
     |::::::::::::::::::::::( |.!  ;{      …但馬。
     .|::::::::::::::::::rリ`l,〉   j}゙    お前も、なるべく養生するんだぞ。
      }:::::::::::::::ノ゙  l  /.
     ,xァ''ー'゙'`    '、 /
    / ー`¨`''''ー-- 、」゙'′_
   ''^ーァ 、_____  ̄ /
    `>'、,     '''"´ ̄ ̄_二ヽ、
    /           /    ヽ
   ,'        ,   /      ゙、
            l /  __      !
            l, l  く,_  、   |


        /⌒`"⌒ヽ、
       /,, / ̄ ̄ ̄\
     /,//::       \         ははっ…。
     ;/⌒'":::..        |⌒ヽ
    /  /、:::::...       |ヽ_ \
  __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒  )
━━━`ー──ゝィソノ-ヾy_ノー─━━


 こうしてまた、時代は流れていくのであった…。

546やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:43:25 ID:inWcOtGg0

  \ヽ, ,、
   `''|/ノ
    .|      
_   |      
\`ヽ、|      
 \, V"      
   `L,,_      
    |ヽ、) ,、   
   /  ヽYノ   
  / r''ヽ、.|   
  | `ー-ヽ|ヮ  
  |    `|   
  |.     |   
  ヽ、   |   
   / ̄ ̄\  
 /  _ノ ヽ_ \ 
 |  (ー)(ー) .l
. |   (__人__) |
  |   .`⌒´  |
.  |        }
.  ヽ       } 
   ヽ     ノ  

┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ

【やる夫で学ぶ柳生一族(その61) 「細川忠利の死」】 完

547やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:44:34 ID:inWcOtGg0

【今回(その61)で新規に登場したキャラ一覧】
 金春八左衛門安喜      : 姫川亜弓(ガラス仮面)
 中村少兵衛靭負(正長)  : レイラ・ハミルトン(カレイドスター)
 島津薩摩守光久     .....: 草間大作(ジャイアントロボ 地球が静止する日)
 松山主水大吉       ...: 美堂蛮(GetBackers-奪還屋-)

 解説役(その61)1      : みどろさん(涅槃姫みどろ)
 解説役(その61)2      : 輿水幸子(アイドルマスター シンデレラガールズ)

548名無しのやる夫だお:2013/03/25(月) 02:46:27 ID:O6gajw4U0

このあたりの話は家光宗矩忠利間の結び付きの強さを感じますね

549やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/25(月) 02:57:22 ID:inWcOtGg0
 てなとこで投下終了でアリマス。
こんな遅くまでお付き合いくださり、ありがとうございます&申し訳ない限り>ALL

 とはいえ、なんとか細川家編を全部とかできたので、当方としては満足でアリマス。
まあ、見直してみると、忠利と武蔵の会話が終わった辺りで一旦切れなくもなかったのですが、
今回は衝動に駆られて最後まで突っ走りロードでアリマス。
結果、2時から投下という有様であり、申し訳ない限り。

 ともあれ、柳生一族と縁の深い人物の一人である細川忠利は、
何気に他の武芸者とも結構絡みがあるので、書いてると結構色々膨らみま砂。
松山主水にしても、本来ならもうちょっと項を割くべき剣士なのですが、
タイミングが悪かったのでこのような有様に。
寛永六年から十二年って、柳生一族側でもイベント色々ありましたし喃…。
あと、武蔵に関しては、まだもうちょいネタがありますが、今回はこんなモンで。

 なお、武蔵のAAを勇次郎にし、忠利のAAを刃牙にしたのは、
冗談抜きであのネタをやろうやろう、と思ったのが元です。
最初は「半年くらいで終わるし、別に三斎とか出さんからええじゃろ」とか思ってたら、
この有様であり、やはりもうちょっと考えるべきであったかというか、
そもそも4年も続く事自体が計算外であり、なんともはや。

 さて、なんにせよ次回からは再び舞台は江戸に戻り、
今度は沢庵和尚主役回になるかと。
そもそも和尚が家光の側に近侍するようになった理由であるところの紫衣問題と、
和尚の逸話なんかをまとめて紹介しようかと。
よろしゅうですー。

 では、最後に、次回の解説役投票結果をば。

 【その62解説役投票状況】
  8票 : 藤乃静留(舞-HIME)
  7票 : 赤セイバー(Fate Extra)
  3票 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)
  1票 : ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール(ゼロの使い魔)
      ブギーポップ(ブギーポップは笑わない)

 というわけで、次回は静留様と赤王ちゃまのタッグで砂。
なんか保母さんと幼稚園児のような組み合わせですが、さてどうなることやら。

 それではではー。

550名無しのやる夫だお:2013/03/25(月) 03:44:34 ID:Ww/Qz6mE0
乙でしたー。
次はレズ&バイコンビか・・・どうなることやら・・・

551名無しのやる夫だお:2013/03/25(月) 09:18:59 ID:jF4pXEu60


552名無しのやる夫だお:2013/03/25(月) 22:24:11 ID:P15qcY3I0
遅い時間まで乙乙

忠利は、キ○……ゲフンゲフンな細川初期三代唯一の希望だったんだけどねえ。
このときの忠興じいちゃまの孫へあてた上の手紙、
あの忠興にしてから「じいちゃん哀しみでもう何がなんだか……」という悲痛な代物だなあと印象深い。
のと同様に剣豪暗殺させるのはどうなんだ三才様……。

この時のご縁かもしれんが、戦前までうちの家に、この時描かれたうちの一品らしい、
武蔵のモズを描いた絵があったそうな。
終戦後に闇米に消えたが。
凜とした筆遣いだったと祖父からは聞いている。

553名無しのやる夫だお:2013/03/26(火) 00:26:54 ID:I.P/FyLM0
>>536
七月十七日になってますね

554やる夫で学ぶ柳生一族(その61):2013/03/26(火) 01:02:42 ID:JVTB9Zt.0
>>553ご指摘ありがとうございます。以下、>>536差し替え。
 










                                _,,,,,__        ____
                              __,,,,,`゙_ヾヽ、 ,r,;r'"/--,,_
                   , -、       ,.-‐;:ニ=:::::::. : :::::゙':!' .: ..::::::'´-.、゙ヽ
                 _   !   丶、,,____,, -‐''iー,:´:::::::::::::. ...: ::::::::::::::::::::::ー、`ヽ、
             __  r' ー'       _..,,;rr'´ノ:: ..::::::: ..:::::::::::::::::::::::. ::::::::::::::`ヽ`ヽ
             ト、`i__/         ヽ`|| /´!,:':::::: .::: :::: .: : : ::.. ::::: ::: ::: ヽヾ ヽ
       , ‐''''''''ー'´              ヾ' /´,:';::: ..: .: ::  :. :::.:::::: ::::. ::: . ::::ヽヽ 
       (           .:::    :: ..   '  l:','::. ::::: : :::. .:::: :::::::: :::. . ::: ::::::. . ::::ヽ
       \  :::::  ー-、 .. --、ヽ、    ..::.  ノ::: :: ::::: :: ::::. ::::. ::: :..::::: ::: .: :::::::::. :::ヾー-
        ヽ ー.、         `ヾ ..、,,__二フ::..::: :: : ::::. :::.::::::. :: :::: ::::::::: ::::::: :::::. :::::ヽ
          ヽ  `ヽ、    .,,,,,,,,_  `ー-/::::::::: ..:::::: ::::. :::::::. ::: : :::::::.. ::::. ::: :. :...: : :::::::: ヽヽ
           ',    `ー--ァ゙=、-、ー--/: .: :: ..::::::: ::: ::..: ::: :: :. : .: ::. ..::::. .  :::::.. ::::::: :ヽ';
           !    /´   `ー゙''''''/: : :: : .::::: :.:::::: ::::.: : :: ::::::. :: :: :: :: :. .:..::. ::::.. .: ::::ヽ
          ,'  / ::::  .:::::..ヽ-‐''::::: :::: .::  .: ....:: ::: :::: :: :: ::  :::. : :::: : :: : :::::. : ::..: ::::::

 翌日の三月十七日早朝(午前四時頃)、息を引き取ったという。

 享年五十六歳。
 法名は妙解院殿台雲宗伍大居士。

555名無しのやる夫だお:2013/03/26(火) 19:25:55 ID:VTeexvvo0
乙でした〜

556名無しのやる夫だお:2013/03/26(火) 22:12:52 ID:IkeD00gQ0
ここのスレ主様が纏めた「室町時代の行動倫理あれこれ」ttp://togetter.com/li/476344を、ゆうきまさみ先生がお気に入りにしていたでござる。ttps://twitter.com/masyuuki/status/316211395324690434
(しかし、会話の参加メンバーが何気に豪華だわ、コレ)

557名無しのやる夫だお:2013/03/26(火) 22:28:47 ID:0D0.3mTk0
読んできた ゲラゲラ笑ったw
首おいてけってあの時代の人間としてはまだまだ理性的なほうなのねw

558名無しのやる夫だお:2013/03/26(火) 23:22:27 ID:B2SPjm7Y0
メンツの大事さってのは
あの時代は事件度の度合いが近隣の農村同士の抗争でも 
刀を盗む(強奪する)なんて屈辱を与えること>縄張り争いで弓を撃ち掛け合うこと
とも見られる事例があるとかあったね

559名無しのやる夫だお:2013/03/26(火) 23:24:23 ID:j21pmjSY0
これ見ると、生類憐みの令ってすごい法律だったんだなぁと思う

560名無しのやる夫だお:2013/03/26(火) 23:26:53 ID:0D0.3mTk0
小説だけど、中村彰彦の「われに千里の思いあり」でも神社の土地争いで他国ともめた加賀の百姓たちが藩庁に
「見て見ぬ振りしててくれれば、あいつら皆殺しにしてきますんで」とか提案して怒られてるしなあ

561名無しのやる夫だお:2013/03/27(水) 01:08:43 ID:Smv842RI0
>>559
刀狩から続く流れともいえるね
刀狩で即、武士以外は武器持たなくなったなんて簡単な話ではないわけで

562名無しのやる夫だお:2013/03/27(水) 01:13:51 ID:cUVlNWyg0
あと.>>1が言ってた、沢庵と武蔵の関係についての大徳寺の説明
確かに京都旅行に行った際、パンフに載ってたわw 突っ込んでも仕方ないからスルーしたけど

5631:2013/03/30(土) 18:41:34 ID:ZUtV.UPU0
 どもどもです。
さて、年度末ではありますが、特に大きな問題もないので、
毎度のように明日(3/31)の21時目標で投下しようと思うところ。
お題は「やる夫で学ぶ柳生一族(その62)」で。
内容は沢庵和尚メインのは話になる予定でアリマス。
よろしければー。

>>556
受けた(というか広まった)のは、お菓子さん⇒切込隊長⇒ゆうき先生の流れで
紹介されたからかなーと思ったり。
今晩くらいに閲覧数10万越えそうな勢いで、凄いなあと思ってますが、
まあ、これを元に室町時代に興味を持つ人が出れば欣快で砂。
後で無礼討ちの話とか江戸時代の方の武士の面目の話とかもまとめたので、
そちらもよろしければー。

刀狩の実態とか島原の乱の話とか、
もうちょいマイルドなとある旗本の訓話とか、
あと戦後の武道禁止令関連の話とか
そのうち気が向いたら書いてみようjかと思うところ。

>>562
あれを見た時、「えー」とか思いましたし喃。
なんぞ映画か何かで舞台に使われてたからなんでしょうかね。

564安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/31(日) 20:36:18 ID:gbX9BfgA0
元禄スレや鎌倉スレ、そしてハンニバルスレの作者まで参加していて凄かったわ。

565安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/31(日) 20:55:54 ID:JTk9scjQ0
 どもどもです。
スレ書いてる最中に、ふと読んだ資料で無礼討ち関連の記述を見つけてしまい、
そっちを読み込んだりtwitterに書いたりまとめたりしてたら
投下できるだけのところまで進めず、ギャフン。
また夜の2時まで頑張るというのは流石に微妙なので、今回は断念しまする。
来週も所用で更新できないのにこの有様ですいませぬ。
むぬぬ。

5661:2013/03/31(日) 20:56:45 ID:JTk9scjQ0
 署名漏れ。↑は当方です。

567安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/31(日) 21:59:23 ID:sO.ayovA0
おうよ

568安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/01(月) 18:22:31 ID:itJsLIFs0
今日の午後のロードショーが但馬無双だった件について

569安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/01(月) 18:34:35 ID:eu1wEw0c0
午後ロー民がここにもいたのかw
ガチで家燃やしながらやってたなw俳優の顔も熱風で揺らいでた

570安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/05(金) 22:59:29 ID:YOFuzyEc0
最近、放映された百花繚乱サムライブレイドでは武蔵、叉右衛門、胤舜だけでなく佐々木小次郎まで女体化で魔界転生していてワロタw
ヒロインも十兵衛だし前期の敵キャラも天草四郎の配下だったしオマージュなんだろうけどAT-X視聴者が勝ち組で加入を検討しそうだ…

5711:2013/04/14(日) 01:25:18 ID:bKIFzcLY0
 どもどもです。
えらく告知が遅くなりましたが、2週投下が遅れてるので、今回は投下したいところ。
予定は明日(というか今日)の04/14(日)21時目標で。
よろしければー。

572安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 18:18:54 ID:ZejFg5w60
がんばー

573安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 19:00:47 ID:EuoNv.UI0
まってんで

574安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 21:04:07 ID:bKIFzcLY0
 どもどもです。
毎度なことで恐縮なのですが、まだ書き終わってないのでもう少々お待ちを。
ひとまず22時半までに書けるところまで書き上げて、投下する所存ー。
すいませぬ。

575安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 21:07:24 ID:ZejFg5w60
なに、指定時間の前後に2時間余裕を取る柳生時間は世間の常識だ!

576安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 22:32:04 ID:bKIFzcLY0
 どもども、お待たせしました。
それでは今から投下します。

 あんまり分量多くないので恐縮ですが、よろしゅうですー。

577安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 22:32:28 ID:Uysq7MUQ0
まってましたー

578安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 22:32:49 ID:ooOpofd20
待ってました!

579やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 22:33:12 ID:bKIFzcLY0
 このスレは、「柳生新陰流」を担った剣豪の一族「柳生一族」を
史実をベースとしつつ、適当にエピソードを盛り込んでいく形で紹介するスレです。

【今回のメイン柳生 : 柳生但馬守宗矩(やぎゅう たじまのかみ むねのり)】

   / ̄ ̄\
  / ノ  \ \
 |  .(●)(●)  |        大和柳生藩初代藩主にして柳生家の当主、
. |  (__人__)  |        そして徳川将軍家剣術指南役、柳生但馬守宗矩だろ。
  |    `⌒´  |    ) ;;;;).  常識的に考えて…。
.  |        |    .) ;;;;)
.  ヽ       }   /;;/
   ヽ     ノ   .l;;,´
. /    ∩ ノ)━・'
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/

580やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 22:33:46 ID:bKIFzcLY0
■ 基本、史実ベースではありますが、史実においても意見が分かれていたり、
 当方の知識不足などにより、若干の創作が入ることもありますので、
 「大体こんなもん」程度に捉えて頂ければ重畳ー。

■ 次回のスレ立て告知については、現スレで行います。
  基本的に毎週金曜の夜にしております。

 【現スレ:やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版8)】
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1353250063/l50

■ 以下、過去のまとめを載せて頂いてるサイト様です。
 ありがとうございます。

 【『やる夫で学ぶ柳生一族』まとめ】
  ttp://yagyuo.g.hatena.ne.jp/inugamikoubouathangul/
 【やる夫+まとめ -戦国系- 「やる夫で学ぶ柳生一族 まとめ」(※55話以降)】
  ttp://yromtm1059.blog117.fc2.com/blog-entry-328.html
 【多元 - 「やる夫で学ぶ柳生一族 まとめ」(※現在54話まで)】
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/07/blog-post_06.html
 【やる夫観察日記-「柳生」】(※19話まで)
  ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/?q=%CC%F8%C0%B8

■ あと、以下は>>1が別にやっていたスレであり、こちらもご覧頂ければ重畳ー。

 【多元 - 「やる夫で紹介する歴史伝奇 まとめ」
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/06/blog-post_9780.html
 【やる夫短編集 阿修羅編-「やる夫で紹介する歴史伝奇」】
  魔岩伝説 : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-4180.html
  魔界転生 : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-3203.html
 【やる夫短編集 阿修羅編-「やる夫で紹介する武芸者列伝」】
  男谷精一郎 : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-3898.html
  上泉信綱   : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-5056.html

■前回
 【やる夫で学ぶ柳生一族(その61)】
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1353250063/366-549

 では、はじめます。

581やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 22:34:20 ID:bKIFzcLY0
>>1からのお願いコーナー】
 毎度お馴染み、今回も次回(その63)の解説役を投票で決めたく。
ルールは以下の通りでアリマス。

 ・ 支援の際、以下の条件を満たすキャラについて名前なりAAなりを挙げて頂いた後、
  集計を行い、投票数が最も多かったキャラを次回の解説役にする。
  (例:支援。○○(キャラ名)とかでOK。作品名もあると更に吉) ※一応、1人1票でお願いします。

 【条件】
 ・ 女性キャラ。または外観が女性のキャラ(女装美少年込み)
 ・ AAが複数ある(できれば20行以下のバストアップAAが3種類以上があると嬉しい)

 既出キャラ有りなので長門なり翠星石なりも投票数次第で再登場可でアリマス。
でもできれば作中の登場人物に割り振り済みのキャラはややこしいのでご勘弁をば。

 ちなみに、票が同数のキャラが複数いた場合、恐縮ですが、その中から>>1が使いやすいキャラを
選ばせていただく所存(AAの使い勝手がいいとか、そのキャラを知ってるとか)。
あと、解説役の相方は>>1が適当にチョイスします。
よろしゅうですー。

【過去、投票で決まった解説役-1】
 その13 : マシロくん(舞-乙HiME)                 ......その32 : 閻魔あい(地獄少女)
 その14 : 渡良瀬準(はぴねす!).                   ..     : 輪入道・骨女・一目連・山童・きくり(地獄少女)
 その15 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)                .その33 : ドロッセル(ファイヤボール)
 その16 : 綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!).        ..     .: ゲデヒトニス(ファイヤボール)&AA色々
 その17 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる)       ..その34 : ゆの(ひだまりスケッチ)
 その18 : 菊地真(THE IDOLM@STER)              ....     .: 宮子・ヒロ・沙英・吉野家先生(ひだまりスケッチ)
 その19 : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣).           ....その35 : 山口如月(GA 芸術家アートデザインクラス)
 その20 : ドリィ&グラァ(うたわれるもの)             ..      大道雅 (GA 芸術科アートデザインクラス)
 その21 : 祇堂鞠也(まりあ†ほりっく).                .その36 : 田中井律(けいおん!)
 その22 : 大佛はずむ(かしまし)                 ......      秋山澪(けいおん!)
 その23 : マコ(みなみけ).                      ....その37 : イカ娘(侵略!イカ娘)
 その24 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※2回目.        .....      諌山黄泉(喰霊-零-)
 その25 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※2回目             その38 : なし
.      : シモン(下妻市非公式マスコット)            ..その39 : 羽衣狐(ぬらりひょんの孫)
 その26 : 藤岡ハルヒ(桜蘭高校ホスト部)            ....      三浦あずさ(THE IDOLM@STER)
.      : 須王環(桜蘭高校ホスト部)              ......その40 : 神代マヤ(世紀末オカルト学院)
 その27 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる) ※2回目        ケンシロウ(北斗の拳)
.      : 菊地真(THE IDOLM@STER) ※2回目         ..その41 : インデックス&上条当麻(とある魔術の禁書目録)
 その28 : ティエリア・アーデ(機動戦士ガンダム00)       ..      ナージャ・アップルフィールド(明日のナージャ)
 その29 : 草薙素子(攻殻機動隊)                  .その42 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※4回目.
.      : タチコマ(攻殻機動隊)                 ......      渡良瀬準(はぴねす!) ※4回目
 その30 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※3回目           ......その43 : ラミア・ラヴレス(スーパーロボット大戦)
.      : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣) ※2回目      ...      ゆっくり霊夢&魔理沙(東方Project)
 その31 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※3回目          .その44 : 嵐山歩鳥(それでも町は廻っている)
.      : レベッカ宮本(ぱにぽに)                .....      辰野トシ子(それでも町は廻っている)

582やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 22:34:48 ID:bKIFzcLY0
【過去、投票で決まった解説役-2(今回含む)】
 その45 : イカ娘(侵略!イカ娘) ※2回目
       キュウべえ(魔法少女まどか☆マギカ)
 その46 : 来海えりか(ハートキャッチプリキュア)
       花咲つぼみ(ハートキャッチプリキュア)
 その47 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※5回目
       泉こなた(らき☆すた)
 その48 : 秋月涼(THE IDOLM@STER DearlyStars)
       秋月律子(THE IDOLM@STER)
 その49 : 泉野明(機動警察パトレイバー)
       シャーロック・シェリンフォード(ミルキィホームズ)
 その50 : 佐倉杏子(魔法少女まどか☆マギカ)
       巴マミ(魔法少女まどか☆マギカ)
 その51 : セシリア・オルコット(インフィニット・ストラトス)
       やらない夫
 その52 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※6回目
       キョン子(涼宮ハルヒの憂鬱@二次創作)
 その53 : ヘンゼル(BLACK LAGOON)
       グレーテル(BLACK LAGOON)
 その54 : イカ娘(侵略!イカ娘) ※3回目
       インデックス(とある魔術の禁書目録) ※2回目
 その55 : ドラゴンキッド(TIGER&BUNNY)
        暁美ほむら(魔法少女まどか☆マギカ)
 その56 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※7回目
        セイバー(Fate/stay night)
 その57 : ニャル子(這い寄れ!ニャル子さん)
       柳生九兵衛(銀魂)
 その58 : 比良坂初音(アトラク=ナクア)
       綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!) ※2回目
 その59 : 邪神モッコス(ゼノサーガフィギュア)
       柏崎星奈(僕は友達が少ない)
 その60 : 長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱) ※2回目
       綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)
 その61 : みどろさん(涅槃姫みどろ)
       輿水幸子(アイドルマスター シンデレラガールズ)
 その62 : 藤乃静留(舞-HIME)
       赤セイバー(Fate Extra)

583安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 22:35:53 ID:Uysq7MUQ0
ヤマグチノボル氏の冥福を祈りつつルイズに一票

584やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 22:37:30 ID:bKIFzcLY0

【寛永十六年(1639)時の柳生一族系譜】

  大膳長永
     :
  <柳生家>
     :
    ├─────┐
  柳生永珍   中坊源専
     :
    ├─────┐
    家厳      重厳
    |    (七郎左衛門)
    |     (松吟庵)
    ├───────────────────────────────────────────┐
    宗厳                                                              .妹
  (新左衛門)                         .【江戸柳生】                             |
   (石舟斎)                        .(大和柳生藩)                          <幸徳井家>
    ├───┬───┬────┬───────┐                                |
    厳勝   久斎   徳斎     宗章          宗矩                               友景
  (新次郎)             (五郎右衛門).     (又右衛門)                              .|
    |                            (但馬守)                                |
    |   【尾張柳生】                   |                                  |
    ├────┬────┬────┐        ├─────┬─────┬─────┐       .|
    純厳    利厳.     妹     厳倚      三厳       友矩      宗冬      .六丸    友種
   (久三郎)  (兵庫助).         (権右衛門)   .(十兵衛)    .(左門)     .(主膳)
           |                   (幼名:七郎) .(刑部少輔) (幼名:又十郎)
           |
           ├─────┬────┐
          .清厳      利方     .新六
        .(新左衛門)  .(茂左衛門)

585やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 22:38:01 ID:bKIFzcLY0
【第1部(その1〜11)のあらすじ】
 時は戦国、乱世の時代。
大和国柳生庄の領主、柳生新左衛門宗厳は、上泉伊勢守秀綱創始の新陰流の正統を継ぎ、
後に名を石舟斎とあらため、その剣名を天下に上げた。
しかし、長男新次郎厳勝の不具廃嫡、豊臣家による所領の没収、
新次郎の長男、久三郎純厳の死など、柳生家に辛く重い苦難が襲い掛かる。
だが、徳川家康の招きに応じ、「無刀取り」を以って家康に指南を請われた際、
末子・又右衛門宗矩を推挙したことで、再び柳生家にも光が差す。
その後、関が原の戦にて徳川家に味方したことにより、柳生家は旧領を回復、
更に家康が幕府を開いたことで、宗矩が将軍家剣術指南役となり、
柳生家、そして柳生家の新陰流…「柳生新陰流」は、一気に繁栄の路を進む。
そして、柳生家の家督を宗矩に、新陰流の正統を兵庫助に継がせた石舟斎は、
慶長六年(1611)、78年の生涯に幕を閉じたのであった…。

【第2部前編(その12〜24)のあらすじ】
 石舟斎の死後、宗矩は正式に家督を継ぎ、新たなる柳生家の当主となった。
またその翌年、柳生庄にて宗矩に待望の嫡男・七郎…後の柳生十兵衛三厳が誕生する。
そして、大坂の陣による豊臣家の滅亡、一代の英傑・徳川家康の死を以って、
戦国の世は完全に終りを告げ、新たな時代「江戸時代」が始まる。
その新しき世において、柳生家は将軍家指南役となった宗矩の「江戸柳生」、
尾張徳川家指南役となった兵庫助の「尾張柳生」の二家に分かれ、
宗矩は「坂崎事件」を解決するなど、剣術指南の枠を超えた才を発揮し、柳生家を発展させ、
兵庫助は新たな時代の剣、「直立たる身」の工夫を編み出し、新陰流を発展させる。
その後、時は寛永・三代将軍家光の世に移り、尾張においては後の柳生連也斎厳包こと新六が誕生、
江戸においては十兵衛が小姓を致仕するなどがあったが、その末に、遂に宗矩が諸大夫成を遂げる。
「柳生但馬守宗矩」がここに誕生したのである。

【第2部後編(その25〜61)のあらすじ】
 晴れて但馬守となった宗矩だが、知己の禅僧・沢庵が紫衣事件で罪に問われ、
また自身も主君家光より難題を出されるなど、次々と苦難が立ちふさがる。
だが、大御所・秀忠の逝去によって赦免された沢庵より
「剣禅一致」を説いた「不動智神妙録」を受けた宗矩は、
真の大将の剣、『活人剣・治国平天下の剣』を確立することに成功、
これを家光に教授し、信任を確かなものにする。
そして、宗矩の惣目付就任、柳生藩一万石の大名への立身や、
柳生新陰流の全国への広がり、嫡男十兵衛の赦免など好事が続き、
途中、江戸時代最大の一揆「島原の乱」の発生や、次男・刑部少輔友矩が夭折するなど、
暗い影がないわけではなかったが、概ね、柳生一族は繁栄の絶頂を謳歌していた。

 そんな中、寛永十八年、家光に世継ぎとなる嫡男・竹千代(後の家綱)が誕生、
また、柳生家も十兵衛に娘が生まれるなど、明るい先行きが見えつつあったが、
同時に、共通の知人である細川家当主・細川忠利が亡くなるなど、
禍福を織り交ぜながら時は進むのであった…。

586やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 22:38:45 ID:bKIFzcLY0

 さて、ここで時は戻り、再び寛永十七年(1640)…。

           (  ヽ                   , ⌒ヽ , ⌒ヽ
     , ⌒ヽ   (       ヽ   _,=''''''^~~~~~~~~~^''''=,,,,(    (    '
    (    ' (        ,-='''~ -=^~~~^-^~~~^==- '=,,,    ゝ    `ヽ
.     ゝ     `ヽ    <~ -==^~~~^ =^~~^=-=^~~^'=-~'=,  (        )
   (            ヽ'^' __,,,,,,i~~~l===|~~i==|~~|_,,,,,..ノ (          ヽ
  (.     (⌒         ヽi~ |  |__レ、l--l--レ.;---i i-、 (           )
 (                 r'^~~~~l l   | :| ∩ ∩|,-=,__,-,_| |~i^i,,           ヽ
  (.          `)   l^^|,,,,--==.i~~l~~~~~~~~~~|   i l .|~^''''l~^i,,,,           ヽ
   ,ゝ.          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
  (    '   ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
 (    (     | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
(           ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
 (.      l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
  ,ゝ     |..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
 (.     |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /     ヽ
, ⌒ヽ.     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~ (      ヽ
     ヽ         ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ   (         )
   , ⌒ヽ              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /   (         (
     , ⌒ヽ⌒ヽ       \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='   (           ヽ
.           , ⌒ヽ       ''==,,,,___,,,=='~      ,ゝ           ヽ
     ⌒                  (              ヽ
   ノ                    ヽ
                      【東海寺】

587やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 22:39:53 ID:bKIFzcLY0
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、  
       /     _     ヽ 
     /        ̄ ̄   { 
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._   
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     和尚様。
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      そろそろ上様がお着きになられるそうです。
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ
     ヽヽ、   r‐-,   /' 
        lヽ、  ̄ /  
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__  
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /
       東海寺の小僧


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |        うむ、では河岸の方まで御迎えに上がるか。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉
         沢庵宗彭
      (たくあん そうほう)

588やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 22:41:26 ID:bKIFzcLY0

 北品川の河岸──

                                                  ( ̄(( ̄(
..                                  ......................................................../ ̄// ̄//
      ザーーッ                          ,::;;;::;;::,iiiiii!!lllllliiiiiiiiiiii/ ̄// ̄// ̄/
,::;;--゙゙,,;;;;;::;;;:::,,,,,;;;;,,,;;,,,....;;;;... .. .. ....;;;;;;;;;;;..,,;;... . .. ... ..;;,,,,,;;;;;::;;;:::,,;;;;;';;llllliiiiii!!lllllliiiiiiiii!!;;;;i/ ̄// ̄// ̄//
illlllllliiiiiillllllllllliiiiiiiiiiliiiiiiiiliiii!!!;;;,,,,,;;;!!!iillllllliiiiii!!;;;,,,,,;;;!!!iillllll!!!iiiiiiiiiiii!!!lll;;:;;;;;;i;;;;i;i;;;iii;i!!;;,/ ̄// ̄// ̄// ̄/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄// ̄// ̄// ̄//
''"''"''"''"~~~''"''"''"''"''"''"''"""''"''〜"''"''"''"''"'''〜'''''"''"''~~~"''"''"''"''"''/ ̄// ̄// ̄// ̄// ̄//
''〜"''''''''''"''"''""〜"""''"''"''"''"''"''"''~~~~"''"'""〜"""'"''"^^''"〜'''"/ ̄// ̄// ̄// ̄// ̄/// ̄
''''"''"''"^^''"''"''"''"''"''"''''''''''''''''"''~~~"''"''^^^^"''"''"''"''"''"''"'''''''''''"''@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,
''"''"''^^^''"''''''''"''"~~~''"''〜"''"''"^^^^'"""'"''"'〜〜'"''"''"''"''"'~"''"''"''"''"'':|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|::|iiii
--...,,,,__,,....--''" ̄"''--..,,,,____,,,....--''" ̄"''--...,,,____ --...,,,,__,,....--''" ̄"'' - -.|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::|:::::


 この頃は、まだ江戸湾の埋め立てはそれ程進んでおらず、
品川の辺りだと、目の前に海があるような状況だったという。

 つまり、東海寺を少し出れば、そこは海だったのである。

589やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 22:43:45 ID:bKIFzcLY0
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! ー- ..,,_    ,,.-‐'''' ミ;リ
      !ヘl;| ,.=≡=、` ,´ィ,.=≡=、「ヽ      よう和尚!
     !(,ヘ!    '"  |:::.`    ,ドリ     久しいな。
     ヾ、!      !;     ,レソ
       `|      ^'='^    ム'′      元気にやってるか?
        .ト   ヽ二二二フ .,イ
     / i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、
          徳川家光
       (とくがわ いえみつ)


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、_ゝ  イ_ノ| |   
//イ    / /::::、  '´  `  '|| |       はっ…。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|      上様も御健勝にあられる様で何よりで。
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

590やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 22:45:01 ID:bKIFzcLY0

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |       というか、久しいもなにも、先月も参られたではありませんか。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|      先週も拙僧の方から御城へ参上しておりますし。
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ 
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\ 
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
      !ヘl;| '____`  ,ィ '"世ン 「ヽ      ははっ、まあ、そう言うな。
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ     和尚の話を聞くのが楽しくてな、
     ヾ、!      !;     ,レソ     .会えない時間が長く感じられてたまらないんだよ。
       `|      ^'='^     ム'′ 
       ,rト、  ー_ ‐-‐ァ'   /|
    _../ i| \   二"   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、

 家光が東海寺へ和尚に会いに訪問した回数は、7年で75回を数える。
最初が寛永十六年五月なので、平均すると月に一度のペースで訪れているのである。

 それに加え、和尚の方から江戸城へ参上する事も頻々とあったため、
それも踏まえると、ほぼ毎週程度のペースで家光は沢庵と会っていたものと思われる。

591やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 22:46:58 ID:bKIFzcLY0

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \
             |  (−)(−) |    ヒソヒソ…(すまんな和尚。
.             | u.(__人__) .|         .だが、ホント和尚と会うのを上様は楽しみにしててな。
        r、      |   `⌒´   .|          実際、今日が和尚と会う日だからってことで、
      ,.く\\r、   ヽ      ノ          粗相をした小姓が赦免されたりしてるくらいで…)
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
            `ヽ、   /'  |
               `'ー'´


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、_ゝ  イ_ノ| |
//イ    / /::::、  '´  `  '|| |     (…嫌と言うておる訳ではない。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|      お前が謝ることでもなかろう) ヒソヒソ…
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

592やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 22:47:55 ID:bKIFzcLY0
    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<
    !∩|.}. '___゙`   ./'__` f^|
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄' |l.|      ところで和尚、
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     ひとつ気になった事があるんだが…
.    }.iーi       ^ r'    ,'
     !| ヽ.   ー===-   /
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |       なんですかな?
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|     
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

593やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 22:49:43 ID:bKIFzcLY0
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \   
        /                    ヽ  
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ 
       ' 「      ´ {ハi′          }  l 
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
     /⌒!|  「`tふト、 ̄ヽ    ィ,さ:ァー示   .| i/ ヽ !       寺の名前なんだが…海がこんなに近いのに、
     ! ハ!|  ト--- '`  i  !   `ー '´     .||ヽ l |      東海寺(とうかいじ)ってのはどうなんだろうな?(ドヤッ
    | | /ヽ!        |            |ヽ i ! 
    ヽ {  |           !           |ノ  /  
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'  
        `!                    /    
        ヽ       .Tニー‐‐‐,‐''      / |
            |\      `二二´     , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

【徳川実紀(大猷院殿御実紀附録巻六)】
 「東海寺にならせられしとき、沢庵和尚召て、海近うして東海寺とはいかにと仰ければ…」

594安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 22:50:24 ID:2cX/cmGk0
毎回恒例佐々木さん(涼宮ハルヒの憂鬱)にいっぴょ

595やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 22:51:46 ID:bKIFzcLY0

       _ r '"_ ̄_、,~-=、,
     / _ -:": : :\: : : :\  て
    /  /: : : : _,,ll}lll,,,,,__: : :|  そ
   /   |l,_:  _,,,lllllll'''~ ~''''llllllllllll|
  /  /::::lli,,illllllll'_'-─'リ ̄レ`ェ-._ヽ_`
 /  /:::::/''''_-"レィ辷ェヽ`'''ヽリ_ミ:`ェ、
 | ./::::/  //-‐-リ `   '  ̄ヽリレリ_
  ヽi:::/o/[レ r ‐ 、    r'''ヽ /レリ    (えー!
  \/! !リリ !. (::)    、 (:) ! .i、      そもそも東海寺って名付けたの、上様じゃないの!?
   ノi  !!  ,,, ~    `  ,, i       それでどうなんだろうって、どういうこと?)
  /;;;;!ヽ ヽ  u.          i 
 /;;;;;;;;;;`‐-‐\    z==   / 
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;::\     _/,  
   ̄ ̄   r┤!_r-`==- ̄ ' ─---、
      人トイ` _,,            ヽ


     / ̄ ̄ ヽ
    /      ヽ
   /        ヽ
   |     _,.ノ '(ゞ、_|      (やれやれ、また上様が悪い癖を…。
   .|    ( ー)ヽ ヽ       多分、今日の訪問に備えて考えてたんだろうな、あのドヤ顔からして…。
   .ノ| U   (___人_\\__    さて、和尚、どう返す?)
 /  |     `⌒(⌒_   \
 {   .ヽ.       し「、    \
 {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i
 .|   |       |  /   /

596やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 22:53:51 ID:bKIFzcLY0
                            
                ,. '"´三二二三`ヽ  
              /,ィ彡'"´ ̄  ̄ ``ヾミヽ 
              /   /    夢     ', ヽ
            /   /::(         ノ:::)  ヽ   
              /   /く´‘`ヽ ',从,' ∠‘``',   ヽ 
          /    ハ´ ̄`フ.:;;;;;:: ヽ ̄`フ',   ヽ
            /    /     ,,   ,,      ',    \ \、_ハノ
         /   /::、  /   .;;;;;;'  ヽ   /::ト、   ヽ\).',..、
         ./   //:::::::; l /⌒ー一⌒ヽl ;:::::ト、V .  / 
        /   // 1:::::;  V.:ViiiiiiiiiiiiiViiV  ;:::::ト、V ヽ,) 
      /   // ./.l:::::;. /l /´  ̄ ̄`ヽ  ;_ ___ノ) )
       /   // /  l::::; l | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ;::: ̄\ `ヽ   .大君を将軍(しょうぐん)と称すると同じじゃー!!
     /   // /   1::; | |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  ;::! i i _) 
.     /   // /   / l:::;.   |WWWWWW!  /1 | | .l,)  
    /   // /   / .|ヾ、  L二二二ニノ / | | | /-、
.   /   // /   /   |(__ノ\ /xxxxxヽ/   /! ! !  .,ソ/ヘ '"
.      // /   /  ノ  ',  l}}}}}}}}}}}}}  /| | | |  /  //7/ヘ /l ト、 |\
     // /   /  ハ:::::::::.\ V´ ̄`Vく/  l | | |        /   V | l ヽ|
.   // /   /   l  >.-、/   ヽ  ヽ  | | ! ! 
   // /   /    |/ /       \)  l/ | |  
  .// /   /    V   〉   '"´  ``ヽ).     | ! 
      /    /  〈    '"´   ``ヽ)    l/  

 「なを大君にしてしやうぐん(将軍)と講し奉るがごとしと御答えせしかば…」

 ※別の逸話だと、「大軍を率いるも将軍と称するが如し」ともされる。

597やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 22:55:36 ID:bKIFzcLY0
                  _,,..-―――‐-..,,_
                   ,..-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''-、
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::,..へ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            /::::/   `^〜ァrr,.、_,,..-ァ=彡ヘ:::::::::::::::::',
              /::::/         ,リ|}         ヾ::::::::::::::i
.             l::::/ ,ィ圭fx.、                 i::::::::::::::l
           /´.l  ´ ̄ヾミメ、        _,,,.、  |::::::::::::,'
            | h.|   '、・)`ヽ``  ィf斗芸圭斗ゝ .l::::::::::/       ………………。
            | リ|     ̄ ‐' ヾ ′、´・)`ヽ   ,'´`.y'
         /::ヽ_|         .::}    `  ̄     .,'/、/
.        _,,..从リリ,|     ..:::/       i  //ノ/
     r''"   / ./ l      ヾ_ツ       U /_//、
    _../    //  ',    , - ..,,_          /::::::/  `''-..,,_
_,,..-'" /    /    ',   ヽ.__ )     ./i从リ      `"''‐-..,,_
   /    /      .\           // .| ∧             `ヽ
.  /    l         \        < ./  |  ∧               ∧
  /       |       |  \__ ..<  /   .|  ∧              ∧
. /       .|       |          /    |   .∧               ∧
/       |       l            /     .|     ∧               ∧
          l       ヾ       /    /|    ∧             .|  ∧
        ',           \    /   /  |       ∧           l  /
        ',―-..,,_          _,,..-'   |、     ∧        /  /
        _',        ̄`ヽ、   /        |. \     /        /  l
\     / l         `¨ ;:        |   \./         ./   .|
  \  /   |           l       |    \        ./    ヽ

598やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 22:57:03 ID:bKIFzcLY0
::::::::::::::::::,、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
:::::::::::::::i' `"~´''""゙~゛゙^'ヾミ;,゙"ー;;;;;"゙''''ヾ;i
:::::::::::::::|           ' ;!゙       {,
:::::::::::::::|                  i
:::::::::::::::|   ,ィ≦三三≧x、_       |
⌒ヽ.:::::}  '" ̄ ̄ ̄ """"´  /三ミミ!
´'ハ i:: |   , =≡≡=、     i.__   ,'
.r‐ノ レ'                 | ̄ ヾ i         ……プッ、ハハハハハハハハハッ!!
.{ i、               l    |
 、 `                    |   |         すまんすまん、和尚。
ヽ、 `i           ,-、 ノ   !        こんな質問をしたら、和尚はどう答えるだろう?と思ってしまってな。
:::| ` ー,                 ´    ,'        .つい、問うてしまったんだが…流石は和尚だ!
/     、       、==ニニ7   ./         .当意即妙の答え、見事だったぞ!
     ヘ      ヽ-----′  /
      ヘ     `~"´    /
    ',    >         /
     ',       ≫...    _ '
     ',      .:.:.:.: T<
      ',         .::.:.|   " ‐- ,
                      ̄" ‐


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |       ふっ…上様も意地が悪うございますな。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|      では、御一笑頂けたところで、参りますかな。
 /   /  |::::::| │ `---´:;/ | |ヽ   
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\      「おう!」
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

599やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 22:58:01 ID:bKIFzcLY0

       , -‐''''"´ ̄``ヽ、  
       /     _     ヽ 
     /        ̄ ̄   { 
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._  
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ    
     レ:r、/  ⌒    ⌒`|::|      (流石は和尚様だ!
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      見た目は怪人だけど、やっぱ凄いや!)
     ヽヽ、   r‐-,   /'       
        lヽ、  ̄ /   
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__  
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ


        / ̄ ̄\
     /  ヽ、_  \
      (⌒)(⌒ )   |
      (__人__)     |    (流石は和尚だろ。
      (`⌒ ´     |     まあ、和尚ならやってくれる!と信じてたけどな!)
     {          |
     {         ノ
  __∩  ヽ      ノ
 (ミんゝ、 /     ヽ
    \ '' /|    |

 「人々一時の機転なりと感じ奉りけり」

600安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 22:58:09 ID:9XS/6Tc20
韜晦が足りないと倒壊しそうだなww

601やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 23:00:15 ID:bKIFzcLY0
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! ー- ..,,_    ,,.-‐'''' ミ;リ
      !ヘl;| ,.=≡=、` ,´ィ,.=≡=、「ヽ        和尚、この大根の漬物美味いな! ポリポリ
     !(,ヘ!    '"  |:::.`    ,ドリ
     ヾ、!      !;     ,レソ        よし、これは沢庵漬けと名付けるぞ!
       `|      ^'='^    ム'′
        .ト   ヽ二二二フ .,イ
     / i| \   ===   ,イ.:ト、  
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、. 。ゝ イ 。ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |       …御意のままに。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ      (一応、貯え漬けって名前があるんだが…)
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\      
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

 このように、家光から沢庵和尚に対する好意は相変わらず続いており、
家光にとって、和尚はなくてはならぬ人の一人になっていたと思われる。

602やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 23:01:33 ID:bKIFzcLY0
  _   _  ∧ ∧
 |:::::|  |:::::| |:l:l 川              > ´  ̄ ̄ `ヽ             {    /: : : : : : : : : : : : . . .     _
 |:::::|  |:::::| . Ⅴ ∨           > ´, < ´  ̄  `ヽ\         ヽ.  ,.' : : : : : : : : : : : : /)./´!-/ }''フ
 |:::::|  |:::::| .;´  ´         ./, <         ___ .} |_       ノ  i: : : : : : : : : : : :/ / _{ !ノ /´
 |:::::|  |:::::|              //       > ´   __ Vへ \___  .(   : l: : : : : : : : : : :/ .'"´/ | }ノ
 |:::::|  |:::::|               〃        / >  ´   `ヾ}  ト.、`ヽ Y  j |: : : : : : : : : :/    j | ノ: . .
. /:::/   .|:::::|                   / / .,        !  |ヽ) ', { ム {: : : : : : : : :.j'      ,.イ´: : . .
/:::/   \:\              /  /  メ、   /    !  | '_).ミ} 7:.{ !: : : : : : :.ノ    / : : : : . .
 ̄       ̄            /  ./  /{/i` ./! -r― |  !  }_).,! /:.:.:.`ヽ: : > ´  , -< : : : : . . . .-‐く    うむっ!
                      ,      {/レ'ィ汽. |/j/ .| /| / }j  ! ノ}_)/.':.:.:.:.:.:.ノ }.   /: : : : : : : : : : : : . . .    余の出番が来たか!!
                   /    ./r | 辷ソ    乃ム / __j彡{_)./:.:.:.:.Y´: :/  /: : : : : : : : : : : : : : . .
                      /   /  ゝ!   _   ヾ沙'イ:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:,): :乂/: : : : : : : : : : : : : : : . ._,,..-   随分と待たされた気もするが
                 /  /     __!  レ'´ `ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.:.:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . .     まあ、よい!
                     ,/レ'     ノ{:.ハ.  ゝ. __ノ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . .
     .ィ⌒ヽ                 /:.:.:.:.:.:.:.ヽ ___ ,ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{ ; ; : : : : }ヽ: : : : : : : : : : : : . . ___      さあ、これより余が
.     /    {                  二フ亦ィ ニ=―ミ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉 ` ; : : ノ ヽ: : : : : : : : : : . . . ヽ `ヽ   直々に江戸城へ乗り込んで
ヽ   |    ゝ._          ,ィ´'⌒Y´ )       マ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ム   .._   _   /ヽ     /     .皇帝の威厳を…!
 ',_  {      `ヽ /`ヽ.    /    ゝく           }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;..イ ゝ.__|::::|__|:::::|_/:.:.:.:.\  }
  > ⌒ー=- ..,,____}/   ) __  {    乂_人      ノ{:.:.:.;: <´  ̄      |::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄ ´ \ノ
. ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾー ノ ) ',   (__)ー-ァ  ̄ ̄ ´ `ヾ/            ̄|:::::| ̄|::::::| ̄
..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`Y (   ゝ-イ:.:{.v'´ |○ ):.:.:.:.:.:.:./      _         . ̄   |::::::|
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{ ノ .__/:.:.:}:.:!/`ー}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/   _,ノ:.:.:.:.:`ヽ           /::::/  _ ._ ._
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.乂/:.:.:.:.:.:.:,イ:}X二_}○ ):.:.:.∠,,..ィ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー- ..,,_   /::::/  |::::| |::::| |::
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ j:.ト、,.--|ィヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー. ̄    ̄  ̄/:::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ノ:.レ^ー ヽイ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.       /_:/

603やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 23:03:35 ID:bKIFzcLY0
         /  r'´        \_-- 、   、 \
          /  /              \  ヽ !
       /  /    /    i          !  ヽ  !
.      /  /  /   l    l           、   !  !
      l  /  /  ,イ !   l  !       \ │ !
     l  〃  |  i ! | |    l、 \  、     \! l、
.     l 〈 l  │ l ! ! ヽヽ   | ヽ ヾ ヽ    ! ! !  !
     | |  !  | l トヽ‐-ヽヽ、 ヽ-ヽr‐ヽ l、 ! | | ! l ト、       あらあら、皇帝陛下。
     ! !  rヽ |_ゝ!ニニ,ミ丶  \ゝニヽ-‐リ- ! ! !ハ !  !      そんな御無体な事をしたらあきまへん。
     ! |  |  !‐ゝ{ゝr`j `     イrアj`ゞ! !ノ  ! ! ! ! 
     ! l  l  !l   ̄ ´    i   ー`- ' レ' !  │ ! | !      ここは、やさしゅう見守ってあげるのが
.    ! | |  !       │       /,イ   l  ! !ヽ     上に立つ者の態度やないですのん?
    /! | !   !       、 ,      /^r v-!   ! ! !  !ヽ
.   / |  !│  !ヽ    、_______,  /゙,r'|゙亅 !    ! | ! l ヽ
  /    !!   ! \    ─‐  / / / /7 !    ! ! ヽ ヽヽ
  | 〈   l    l、 r`ト、     ,〃/ / 〃l  l    |  ! ヽ ヽヽ
-、_l、 ヽ  !    レ' ヽ ` ー- | / / / / / |  !    ! ヽ ヽ ! ヽ
  `ーl´ ̄´ ! !   ! l、 ヽ   〃 / / / ! 、 ヽ |    │ヽ ヽ l !
-r', /   | !    ! |   ヽ / //゙゙゙゙  /  ! l─ l!     │ ! │

                    ...      ,ゝ==.、
                         ,, "    ヾ.、
                         ,"     ,ゝ、j,ゝ、.
                        /'      ノ_厶、Yメ、ヽ、
                        i!     , '.´,' ,ィ : . ゙、`ヽ`、
                        ヽ  /, ,  ,' i i!  i、、 i:.i゙、
  む?                      ノ//,'.:i.iハ!i i! i、!| ヘ!ノ.!:.∨
 お主は誰だ?           .    ,イ人!ィ三ヌ、リ!/!ィ三メ,ィリ: ト.、
 というか、なかなかの美人だな!     /! ,ハ'i|゚::ci゙ " ''i!゚::。i/ノ i!iヾ.i
 名乗ってよいぞ!             ,' i ,"'トベ¨¨ _'_ ´¨´!'i リ! i!
                         i! l トゝ,ゝ. ヽ. ノ , イ、ノ, ,' 丿
                         ヽ乂ミ゙〈:::::>.、,ィ.:i、:::::ノノ '
                         _,=-、__7::/::::|i|::メ、:〉_=‐ヾ.、_
                      _,/`ヾノ,」i!iフ`¨¨`´. ↓≠ゞ´゙ヾ、
                     .《:::::::::::::::i!:::,ゝ'.. 、 /___`ヽノ::::::::::::
                     . 〉::::::ゝ、_!:/,ィ=¬○´,ィ  `ヾ、::,フ:::::
                     .':::::::::,メ'´7'´、 =,゙○、´ , , ハ丿`ヽ、::
                     :::::/  乂 ハヽ ´厶、 _ /    `

604やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 23:05:00 ID:bKIFzcLY0
    /: : : : : : : : :ヽ: : :   ヽ . .ヽ. .ヽヽ
   j; :/ : : : : : : : l:.ヽ : : : : : :l:. : :l : : ! l
.  /l: :l : | | : : : : : ヽl : : : : : : l::. : ! : :l :l
 /: |: :!: :ハ|ヽヽ: : : : ヽ : : : : :ハ:. :l: : :|: !
 {: l:{ ハ: レ==ヽ: : l : : } : : : :! : :l:: | : :| :|
  ヽトト{ヽ! r_ _,ヽ:ト: :/: : : : | : : :l:l: : :l: |       あらお上手。
   |:.1!  ´ ̄ j/ jイ: : : : : |:. : : :l! : :l :|      藤乃静留と申します、陛下。
   |:.ノ        |: : : : :!::. :l. :l : : l |
   |:.`ヽ´_,. -ァ   |: : : : : ト::.. ヽヽ: :ヽ       今回は、うちと一緒に
   |: :/.)ト=´   ,. |: | : : : l、ヽ::::l::.. :ヽヽ     .解説をやりましょっていうお話なんどす。
   |/ / // ト、_ ィ ヽ.|: l : : : :V´ ̄ヽ::. : l:.ヽ    .そやから、ここは大人しゅうお願いします。
  // /! {|/´} /   !:: : : : .: l:: ._, ‐`ー 、:. i
 / ! ′ ,lノ // ヽ   l:: : : ..::: } ´ _...:ニ⌒ノ::: |
./. . |  ヽ/′l/    7::...:::::::ノ. . ´_:_:__ヽノ
. . . .l   }   !    /::::::::/ /´. . . . . . . . . ヽ
. . .ノ    ノ   , /:::::/‐ ´ . . . . . . . . . . . . . i
/   /  //::/ . . . . . . . . . . . . . . . . . . l
   /{  / /lイ:/ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . l
  /:.:.:.:.V _/  `ー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .|

                                    / __{/   /   /. : : : :`^: :.⌒l \',
                                        ′{ /   ア   /         ヽl   }
                                   { {”.′                  ',  :}
                                   〉′  /   / /  / l    ヽ
                                  /} {    ./    / /}  ハ :li     }   }
  そうか、シズルというのか!    .          / /-‐‐/)   斗--:} .ト、l :ll  }        ,
 お前のような美人に頼まれては仕方ない!    /  ア´///   / }/  }/  l l ', ハ ./    ′
 望み通りにしてやろうではないか! ...     .:{{\〃// Ⅵ  ./ x=ミ、   Ⅵ 7⌒/} /
                            . : :}}. ./ /`7´}-、 / :.:.:.:. `^    ,ィf芯㍉′ /
  だが、              .       . : : : :{{     (/ ./-‐‐  つ        〈_ツ ムイ}/
 余はこの時代の話をほぼ知らぬ故、  . : : : : : : }}  --、 (/ -‐ '"´        '  .:.:.:.:./ /
 解説はお前に任せるぞ?       -‐: : : : : : : : {{      /-‐==ミ   {   ァ      ′ 、  ___
                  -‐. : : : : : : : : : : : : : :}}‐ヽ __  {i . . .{. /::.  `      イ ./ }. _/ } ./ {
  「おおきにどす」      ..: : : : : : : : : : : : : : : : :{{. . . .}: :\ \ ≪: : : : 〕 -=≦}、/  }/  :{/   ∨  }  / }
                  : : : : : : : : : -‐‐…‐- ゞ=彡--‐‐\ )⌒´\//:》: : {ムイ/}`/ 〉r‐、   {__/  〈
                  : : : : :ア: : : : : : : : : : : : : : : : : }: :}: : :/“¨ゝ=彡: : :.}. . / / .{.// / 〉、- 、   /
                  : :ア´: ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : :{: :i: :/       \:{. . {{/    ゝ'、/ゝ'、. . \/ー‐‐‐‐,
                  :/: : : : : }: : : : : : : : : : : : : : : : :}: : /  ‐-、     __',. . >o。        ',. ノ}',   /
                  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/:/        ´ /ヽゝ---. .o。     / /. } /
                  ‐‐---、: : : : : : : : : : : : : : : :./           }  厂}. . . ./}. . . .-=彡 ./. ./ー‐‐、

605安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 23:05:55 ID:BmtjBP/60
細川幽斎の逸話なんかにも良く出てくるけど
上流階級の人達ダジャレかなり好きだよね…

606やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 23:07:02 ID:bKIFzcLY0
                         ,r ´> ´ ̄ ̄   {r ´ ̄`.、
                         > ヽ.   /      ヽ.   ヽ
                         {  /  /    /    丶、  \
                        .Y  ヽ. /    /     } `ヽ  ヽ
  ではシズルよ!          .  ゝ   ノ/     {!     i!,!  ',
 早速聞くが、将軍は何故ここまで   }  く. ,'     ハ     /リ| !   ',
 この坊主に入れ込んでおるのだ?  ト  ソ !      ト. 、マー=ミ!i   il
                     ...  ゞ ノ |       .{    、.{:il ',   i|
  もしやアッー!な関係なのか?  .....  r彡,  |     ヽ ',       ヽ ル′
 然程の美形とも思われぬが、     ::/:::;i |.       ',       /
 この将軍は好みが特殊なのか?   :{::::::i!. |    ヾ 、 ',  , __ / ヽ
                        リ::::::|`il i|   .ハ ヽ ',   ̄,´   ヽ
                       ::::::::::i| .レ ハ    ハィー-  __/ ,.     ヽ
                        ー- 、:.:.:.:.ヽ. ` ',:.:.:.フ}≧、 },  {`ヽ}
                       / /:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:..`ヽ ヽ //ミ:.:.:.:', ヽ  ',
                       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.>ミー-`、 ヾ_ヾ:.:.:.:.:ヽ ヽ }

           ,-、-――ヽ―- 、.
       ,---'´-、 \\ \  \
       /r i    \ \ヽ  \   \
      / | |  ヽ\ 、 \ヽ  ヽ   ヽ
      /   |  | ヽ \\ヽヽ  ヽ   ヽ.
       |   | 、 |  ト、ト_、ミh、 |   |ヽ 、 ヽ.           そういう訳やありまへん。
     | i i | ト、.|\レ|_,ィzリ  |  |、ヽヽ ヽ          当時の記録のうち、「細川家記」によると、
     ハ i | |>ト_` rヾマシ! . |  !ヽヽヽヽヽ
     .| | ト ヽ ゙ト,ィイム  、    | i |  |,ヽヽヽヽヽ        「沢庵和尚御無事に候。別して上様御懇ろ、日に増し申し候。
     | | |゙ヽ.カ、ト、ヾ'   ヽ    ! | !  |ヽ. ヽヽヽヽ        折々咄し申し候。御心安くなれ申し候程、
     ゙'ヽ'  ||  ト、   -=_'´ | | | i !ヽ、_ __\ヽ        感じ入る事計りに成り申し候。不思議成る儀に候」
           |!  ||  |゙i'ー,-,-.,イ | l | ト_-‐';:-‐ヾ、'\
           |  ||  ||| | | レ| | i | |::::/ /´ \ i      とあるんやけど、簡単に言うたら、
           |i i i !| i |ハ | レ',イ| | ! .!:/ /     .|ノ     この和尚様は、お話がえろう上手やったいう話なんどす。
          /イ | |//ハ_///| | | .| |:/ /        |
        //||//_/ /   |. レ' |::|/         !
        //// //、_/-、_, -| |' /:::|         !
        //,イ./ k'_ヽ--/^ヽ-‐‐| //:::::::|       |

607やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 23:08:29 ID:bKIFzcLY0
                              __, =‐‐‐ -=ミ
                          く^⌒´ //`⌒ヽ   ヾ    /〈 
                           `¨≧     \  ≧=-  /:./    ___
                            {/   { \\/、 \ 三ニ=- , ‐、´:.〈
                           / {   \{、ィf沁ヽ \≧=-//⌒ヽ _
  ふむ、話が上手、か。         ..  :/ {丶≧=-ヽ  ¨´ }/ヽ}: : :/三{: : :\:,{: : /
 具体的にどういう話をしていたのだ? .  {ト、. \Ⅵ圦ツ ' _ ノ . : /=彡ニ=-: : : :/{: :.′
                         .  {i \  ≧=- -r': :∧: : : : : : : : : : : : : : \
  今、あったような            ..  ヽ   \{ヽ≧=‐´ゞ'’ \: : : : .-‐=≦ ¨¨´
 頓知のような返しが上手だったとか、   .     {{__/_/       ∨:./
 そういう話ではないのか?       ..     〈: :/  // ̄ ̄ヽ__∨
                                 /`⌒^゚。         / 
                               八   / ` -=≦: / 
                                }≧=‐ Xニ{O》: :.{  r、  r、    
                                }: ∧´ Xニ{O》: : \}} ゝ' oヾ/}}. 


                        _,. ‐''"´ ̄ ̄`丶、
                      /´            \
                    /         /     \`丶、
                      /      / /  ,     ヽ  ヽ
                  /        l / 〃   ! ',  ',   ',
                    /        l / // / ,' ! ! }   !   l
                /        l  l/ // _,,厶/j_jム  l  |     そういうのも含めて、
                  /       |  l7フ ̄///,ノィァテ} , ノノ    話が上手かった、ということなんどす。
              /  ,    / i|  l气戎⌒   亠'ノノイ!
                /  /   /  ,ハ  '、 ̄´     ,ハ} 川       ほな、和尚の話の例を挙げてみましょうか。
            /  〃 / /  /rΛ  '、  マ_フ / '´ / l '、
           / /  / /   /\ ヽ. \ _ ,.イ{  ,.イヽ ヽ.\_ __ ノ
            / /    /   /   ` ‐\ \_ハト--‐ヘ、\ \--‐''´
       / /   /    /\    /` ーr--‐ヘ、_,ノ\ \ \
.     / /   //   / _: : \  /:::::::::::\::::;ィ个 、  \ \ \
.     / //  ./ /   /´   \: :`7:::::i::::ヽ:::::Y_::ヾ: : :`ヽ、 ヽ. \ \
.   / / /  , ' / /    l     __ _`ヽ{_::!::::::;.<::::\::\:/|  ',ヽ. ヽ }

608安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 23:10:31 ID:ZejFg5w60
お、始まってた。

ノボル追悼でルイズに一票

609安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 23:12:13 ID:9uM9M/m60
しかし家光の逸話を聞けば聞くほど、周りの人は大変だったろうなあと思う
超気分屋で気まぐれで、感情の起伏が激しくて、一度気に入ったら相手の都合考えずとことん舐めしゃぶるようにかわいがる、という

なんか飼い猫をその日の気分次第でいじり倒す、一人暮らしのOLみたいw

610やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 23:12:44 ID:bKIFzcLY0
                                       ∧
                                       ,:.:.:.',
                                    {:.:.:.:.',     ‐-、
                                    , -‐    ',:.:.:.:{   ___,ノ
                                 (____   !:.:.:.|
                         r =-- ..,,        }:.:.:.|
                         { /´  ̄  \.      〈:.:.:.:.!
                          ! {              !:.:.:.:{
                       __ >ヾ  ̄ ̄ ̄ ` <   }:.:.:.:.',           ニ|二ll
                       {/            > 〈:.:.:.:.:/           \
           ニ|二ll      i 7 ,             `ヽ. ',:.:.:.{            や
              \..     ム /   、       /   ト ヽ}:.:.:.!           /     今回はここで終わりだ!
                 や..   }_〉  {  ト!/ \ {ヽ  !メ.. / ヽ} { ノ:.:.:.',          /     次回はもう少しまとまった話に
                |     く{  !  三三≧ \! ≦三. i   ヽ.:.:.:.ヽ        ┼      .なるとよいな!
      :⌒)    |.       i〉  ヾト.{ {{::::::::}}    {:::::} {   ヽ:.:.:.',        9
         :丶  ┼.     乂ヽ  ヽ ゞ= ソ __    ゞ;ノ , ,〉、  ト:.:.:.}               では、皆の者、暫く待つがよい!
            ::) 9.         {_ム  \' ' '  {   ̄V   /イ.レヽ!:.:.:/          '⌒) (::
        )⌒'            r-} 7:.\  \ー-ゝ __ノ...イ:.:.:.:.:{ .{ } ヽ/          (    .:::
     (  ⌒)          ゝ} }:.:.:.:.:.ヽ!\!.  ヽ \:.:.:.r-、:.:.レト!            (::.
    (⌒   .::ヽ.          マ:.:.:.:.:.:.rヘ:.:.(  ̄ ` ̄ )'                 (::.   .::
  _  ::..    .::) l. ̄ l.       _ヽ:.:/ ノ:.:./:.:.}ニニニト.、    ,.ィァ          ´   .:.ノ
    L (   .::)┘__.    <}:.:.:.:.:.':.:.}ミ、:.:./:.:.:.ー ':.:ヾ/:.`:.ー':.:.:.:ヽフ.     __   (   . .:.:)
   ___(   .:.:)| lニニニl |...  く!:.:.:.:.:.:イ:.:.:.:/ ` <:.:/ ヽ:.:.:.:.:┌─┐   |    |  (   . .:.:)
  | l二l二l│_:ノr| lニニニl l ̄ ̄ ̄j.゙:.:.:.:.:.:.:.:/  /    ヽ `''. 」 ロ_ ̄ ̄l | 日 | (⌒.  ::人r─
  | l二l二l│ェュュ:il| lニニ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :.:.イ.      ┌───冖| []├冖冖ー‐┐       ) ̄|  __ __¨ ./
  | l二l二l│┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l┐ロロ |l/:::r'ー─┐ ┌l [] []  冂| []│[] [] [] []│ ̄l.   ::) |    _)  _) \

611安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 23:16:00 ID:9uM9M/m60
おっと、乙でした

612安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 23:17:02 ID:8VS/tKbw0

家光は『愛し方が重い人』なのが伝わってきてウンザリするねw

613やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/14(日) 23:20:44 ID:bKIFzcLY0
 てなとこで、本日は終了でアリマス。
お付き合いありがとうございます&お疲れ様でした>ALL

 3週間ぶりでこの分量という始末で申し訳ない限り。
なるたけ分量を書きたいところなのですけど、なかなかなんとも行かず、ぐぬぬと。
来週はもうちょい何とかしたいところ。

 家光については、
「唐突に変な事を言って近臣を困らせようとする」癖があるという話を
読んだような気もするのですが、ちょいとうろ覚えでアリマス。
その辺、即座に返事を返してくる和尚は、絶好の遊び相手だったというのもあるのかなと。

 あと、その63解説役候補の投票経過はこんな感じ。

 2票 : ルイズ(ゼロの使い魔)
 1票 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)

 ヤマグチノボル氏については、
ヘキサゴンやってた頃からちょこちょこ見てましたけど、なんとも残念なお話であります。
ご本人が一番無念だったと思われますが。

 それではではー。

614安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 23:27:06 ID:8VS/tKbw0
ゼロ魔原作者がヘキサゴンの人だと知って驚いたな、それも病気発覚のときだったし。
追悼の意を込めルイズに一票。

615安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 23:27:09 ID:2cX/cmGk0
乙乙
ようやく室町時代の人々のトンチキっぷり
の方よんで腹筋が痛くなりましたまる(コナミ感)

しかし細川家の記録魔っぷりは凄いな

616安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 23:34:58 ID:BVxzphos0
>>609
息子の綱吉もそんな感じですね
親子どちらも政治的業績は大きくても実際の上司にはしたくない

617安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/15(月) 10:09:10 ID:VuBwcNtA0

ルイズに投票
このてのとんちってあるあるネタだったのかねぇ

618安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/15(月) 17:35:02 ID:8MSODZhw0
タバサに一票。

619安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/15(月) 21:00:34 ID:JcHLMNMY0
乙でした〜

ルイズで一丁よろしく!

6201:2013/04/20(土) 16:00:32 ID:1d5Q9QW60
 どもどもです。
買い物に出ようとしたら雨が降っててどうしようといった塩梅ですが、
それはともかく、次回の投下予告をば。
今んとこ、毎度のように明日(4/21)の21時目標で予定しとります。
よろしゅうです。

 あと、解説役投票経過はこんな感じ。

 5票 : ルイズ(ゼロの使い魔)
 1票 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)、タバサ(ゼロの使い魔)

 そういえばルイズに限らず、ゼロ魔のキャラって
出したことないなーと今更気づいたり。ふむん。

 それではではー。

6211:2013/04/21(日) 21:02:13 ID:woU4YCpE0
 どもどもです。
珍しく延長無しの21時からの投下ゴーにしようかと。
まあ、延長しても最後まで書ききれそうにないので途中までなだけであり、
恐縮なのですが、よろしゅうですー。

 では、始めます。

622やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/21(日) 21:03:20 ID:woU4YCpE0
     へ、                             ノ     ∧
   /   ヽ                            ´        ∧
  |      `゛''''‐ー---......______.....---−''''"´          ∧
  |                                          ∧
  |                                         ∧
  |                          ト、                    /
  |                         | ヽ                   /       前回の続きどす。
   ト 、       ,、                  |  ヽ  ヽ、          /
     `ー-    / l!                |   ヽ  ヾ 、 ,,,... ''''"´          和尚は話が上手やいうことについて、
        ゛''''ーr ノ--  ..._______」     `ー一´               ほな、どんな話をしてはったか紹介しますわ。
          .| | } ゙ト,ィイム  、    | i |  |,ヽヽヽヽヽ
            | ノ |,-、ト、ヾ'   ヽ    ! | !  |ヽ. ヽヽヽヽ
         rト、,' , へ, ト、   -=_'´ | | | i !ヽ、_ __\ヽ
            |   \ /ゝ||  |゙i'ー,-,-.,イ | l | ト_-‐';:-‐ヾ、'\
           |   Y´ノ||  ||| | | レ| | i | |::::/ /´ \ i
           .{     |ハj i !| i |ハ | レ',イ| | ! .!:/ /     .|ノ
           |   { ハ |//ハ_///| | | .| |:/ /        |
          ヽ    ト、j .//_/ /   |. レ' |::|/        !
          |   |./、_/-、_, -| |' /:::|        !
              !     !'_ヽ--/^ヽ-‐‐| //:::::::|       |
.             /ー=一!. .'-‐'|^i‐-‐''´:! ./:::::::::|         |

623やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/21(日) 21:04:32 ID:woU4YCpE0
 少し先の話になるが、2年後の寛永十九年(1642)二月十九日、
家光は浄土宗・増上寺の意伝と、日蓮宗・本光寺の日啓に宗教問答をさせ、
その際、沢庵和尚を判者として伴ったという。

           _                      _
        ,r'"::::::::::::゛''-.,       ...        ./.ニ三ミ\
       /::::::::::::::::::::::::::::ヘ   喧々  .        ,'ニ三三三ニ.ヽ
       i:::::::::::::::::::::::::::::::::i   ._    .       ヽ三三三三三.l   諤々
       |:::::::::::::::::::::::::::::::/  .//    .     r-、_ . ',三三三三ミi
       .彡:::::::::::::::::::::::ノ|!' ./::n、       .ィ´ニニ`i ',ニ三三三.,'
      /::::::::::::::::::::::::,.'   /:::::::::''7  .    .!ニ三ニノ `._三三三ヽ,,_
    ,.-'"::::::::::::::::::::=ニ'_,,   ',:::::::::ノ ......    `、ニミヽ  .ノニ三三三三ミ -、
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ-、  <:::::::>   .     .〉ニ三ニYニ三三三三三三ミ`
  .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ .r'':::::::::ヽ       .`、ニ三三三三三三三三ニl
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ|::::::::::::::|  .      ',ニ三三三三三三三三ミ.,'
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   .      .〉ニ三三三三三三三ニ/
  .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   .      .,'ニ三三三三三三三ニ,.'
          意伝                      日啓 


            , '´  ̄ ̄ ` 、 
          i r-ー-┬-‐、i 
           | |,,_   _,{|         ..        .rニYニヽ 
          N| "゚'` {"゚`lリ                 //_夢_ j | 
             ト.i   ,__''_  !           .      イ t` !_,` } | 
          /i/ l\ ー .イ|、        ......     /j ト ‐=' レj 
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、    ....  ,r'´ ̄`゙} |二二j l|rニ二ト、 
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.    .  〉─7-'´l|jト、`}-イl;|`--l一〈 
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i    .  .|   レ ルリ-ト、|州リ   |  .| 
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |  .....  j  j ,,  ヽヽ |/     |  ', 
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \   イ  ハ ヒ、 ト、 |     j   ', 
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ......  }  / }、 ヽ} ヽヽ|    ノ ',  |

【万松祖録(老士語録より引用)】
「寛永十九年二月十九日、品川南馬場本光寺へ成らせらる。
 御供には、堀田加賀守殿、酒井讃岐守殿、久世大和守殿、朽木民部少輔殿なり。
 増上寺の伴僧意伝を召し連れらる。本光寺の住持日啓と、念仏無間の門問あり。
 此の時、判者として和尚を召し連れられしとなり」

624安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/21(日) 21:04:50 ID:AeJFAKsM0
はいなー

625やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/21(日) 21:06:39 ID:woU4YCpE0
 この問答の内容については割愛するが、
その後、家光は和尚に対し、このように尋ねている。

             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;!,-;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;ヽ 、ミ;リ        なあ、和尚。
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ      どうして浄土宗と日蓮宗は、ああ宗旨の優劣を論じて
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ      .仲が悪いんだ?
     ヾ、!      !;     ,レソ 
       `|      ^'='^     ム'′       宗論の問答は、それを論ずる僧の器量次第だろうに、
       .ト、.   -‐‐ ‐‐-  /|         なんであいつらの場合、それが宗派の優劣の話になるんだろうな。
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |    
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |     ふむ、そうですな…。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

「此の頃のことにや、或るとき、大樹(家光)、和尚に仰せけるは、
 『諸宗多しといえども、浄土宗、日蓮宗は、中悪く、毎度宗論あり。
 其の時勝劣は、問答の僧の学才器量によるべきなれば、
 言い詰められたればとて、宗旨の劣りたるにもあるまじ。
 云し勝ちたるとて、宗旨の好きにもあるまじ。
 されば、甲乙定めがたし。総体、何として中悪く宗論をする事にや』との仰せなり」

626やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/21(日) 21:08:52 ID:woU4YCpE0

 この家光からの問いに対し、和尚はこう説いたという。

                                 /   !   . /
                       ぃ、            /    l  /   ..
                       l, `'、         /-、     l-"    /
                     l .\    / ゛  ヽ     !    / /
                        ヽ  ゙' 、./ ,,,.   ,ヽ  _..-'" `''ヽ″
                      ヽ  ./ / .!゙r‐ー" /        \
                         ,,ヽ / ./  │ !ー--.|          `
                        / .`/ /   ._,!彡―ー,i'′
                     /   .|.;―/゙/ /ニ¬''゙.|
                    /    .|、-'ヽヽ/   `! l             ,/   「ゴオォォォッド・ラムゥゥゥゥゥゥッ!!」(説法)
                      /     |.! ! ,二....、  | .!        . /
                  /     .! l ! .l' ̄ミ''゙l  ! |       /  /
                    /      .| .!| l―ー'″|│     ./ /
                 /      .l゙  l.l ./ ゙゙゙l-. .|._ !     / '゛
                /      │  .|./ ''''/ ./  .|    │
                  /       l ._r'"'''./ ./ / !     l
              _..‐l,         |/゛ .l゙ ゙'く._ノ゙./  .!      .|
              ,,/´   l、    .i/  |   /    .!       .l
        ,..-'"      . l,    .八__.l./ ._,,.. -''' l        l
 ___,,,,.... -ー'"         _,,,,.. -ト   ./ .../'' ゙ /     l            l
.- ....,,,,,、 .,,,.... -ー'''''"゙´   /   ./,/   /     l             l
 .、                /    /     ./      !          /
  `''-、_             /    /     /   _,,, ー'T             /
      . ゙二 、     /    ./ー― ナ""´     /          /
.... -‐'"゙´    \   ./    ./   ./       ./          /
   .\,      .l. /    /    ./       ./         /
                        法然

「和尚、御請に、法然と申すも一宗建立の僧なれば、仏法の奥儀を見付けたる者なり。
 たとへて申せば、富士山の絶頂へ登りたるがごとし。然れども世澆季(末世)になり、
 人の根気も薄く志も弱く、仏法へ立ち入りがたきにより、富士の六七分目へ引き下げて、法をとき、衆生を済度す」

627やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/21(日) 21:13:31 ID:woU4YCpE0

                             , ィ-'三`ャェュァャェェュ_   ,,  -― ´ ̄ ̄
                          /ア<  ` .、    >- ´   ,,  -‐  ̄
                          i   ' , \, ィェェ、   \_,,. -‐'' ´
                          i  .ノ- <二> 、   >- ィ
                         , ヘ{ヽ .ノ  }  l /イ ミ__{ ` T ャ‐ヾ ̄
                ___,, ィ ´,,チ彡i .r--、  .j  .}´ i /マヽ /.l ./}.ヽヽ } ̄ヽ    「ラァァァァァァァァァーーーーーーッッ!!」(説法)
               _マ----- 彡==ァ彡li {{::::::}  ./ ./i  i  __ノアヽイヽヽヽ i
-=ェェェェ二二二二二 ̄ ̄   ̄ ̄ ア .,, ィ≦三ム'L-イヽ ´ ./ .i  'i / マムj / >、\\,,ィ
     ` '' - 、 ______ イ > ´     マ }-、 ノ  }   i  } ム´   ,, ィ彡''´
           ` ――――‐ ´       //ヽ  ,,イアi   l / ,, ≦彡''  ./  ̄
                         ./ i   ノェ≦彡マ  ノ  /   /  /
                         L ィ ´ / /  .j ム.ア   , ィ'  ./
                            / /  .,ィ ´/// , < /  /
                       ,  '},,ィ≦彡'   l .//--< ̄ア  /      ./
                     /  ノア´   ., ィ ´/ / ,,ノ ァ イ /  /     / ./
                   /  /     /  ./,, ノ7 /   /i {  {    /  /
       , 、_     ,, ィァ‐ ´/  /      / ,,  '       /  <,>-‐´  ./
      i    ア ̄/   / ,イ'      /}       > ヘ    /    ノ    ,,
       .l  /   /    ./ /{    ,,  '' ./     ,  ´ / ̄ ̄ ヽ {    / \  /
      .l .i   /     / フ彡'' , '   / -‐  ̄ i  /     .i≧ュ、 /    .i
       i i   il ヽ   / /   , '   .{     ,, - ア /       i三三ミュ、   ,-、 >
       マ{   il  ',  /ヽ/t- - '   ./i _ ,, ィ ´ > 'i、       }ア´ `寺≧ェェェェャ´
       ト  .il   ', { ./    .,,> ´}-ヘ、> ´  /ム   ,,   /    `寺、三三ム
         マ、 .il   ,}ノヽ.i   /     ア 、     ,,ノ三ア='''' ´        `寺、マ三ミ
        \ { ´  マ Y==' ` 、    /   \≦                 `寺ミュ、
          ヽ__,, イi  ,'\`ト 、 ` 、 ノ ./ ̄\ \                   `寺ミ
            li三j  j三≧i `.ャ彡-‐´    ヽ  \ャ―――、            〉
            | マ{  /ア }. ヽ. ヽ        i  / .ハ 、   ` <        /
            j マムイ'  { /ヽ ヽ、      i .//   \\    `<    /
           .ハ `''´    ヽ / 》´  ヽ> 、__/マ{     \\     \/
           / }         ア     \     ',     ,,ノ三\   , <>,
          .i /        /       \  ヽ  // //  }ミ ≦  /
                            日蓮

「日蓮も一宗建立の僧なれば、是も仏法の奥義を見付け、富士の絶頂へ至りしが如し。
 時代法然より少し後なれば、引き下げて六七分目のところを以て宗旨を立て弘めるにより、
 ともに中分より下を説き、絶頂にはかなわず」

628やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/21(日) 21:15:40 ID:woU4YCpE0
 '!、       ,      ィ ノ
  ', ゝ    /i'   ,:-、 /,/゙
  ', \   /, 'i / .,/ ノ
   ゙、 ヽ、,/;   ','-‐'´ ,ノ'、゙!ィ'⌒``ヽ、
    ゙、 ./,'、,  '、 ,ィi'´ヽ '、!     )
   _,i/゙i/  `'y'゙´`ヽィ'i、ヽ',!    ,ィ/ _,ィ. ___,,:r‐ァ-、
 ;,_i/ i、/'、__ノ゙!    \ィ、} ___,/‐',゙´/:":´.:/゙,,;;;;;.. `、
   ', {ャi_〉ェュ!     ,/'"´ _.,  '゙,ノ.::::.:.'./-ー‐ッ;;;;:. 'i,         「ラアアアアァァァァァイッ!!(宗論)」
    〉 i;;ヤj,!i'マ゙{   r' -ー''"´ _,. ィ:´.::.:.'./ ___,/'!;;;;;;:. 'i, 
 \.,/ i:;:;゙,台,', i   ',    ,r .::':::.:.'::./r´⌒ `゙ヽ'i、;;;;;;i. 'i
   `i  i:;:;゙〉ニノノ!    !,  /, :::::.':::.:.'/' i゙     `ヽ`ヽ:i;.,!
   |. ,i;:;:;'ニ,',/`!     '、.,!ィ:'::::;:;.,/゙ ,!        `ヽ`ヽ、
   } ノ,riニ/、i }    ,〉゙´::::´ゝ ゝ. \         ,:rー`ュ、
   },ノ'´  `、.ヽ}    ノ .:.:::::::::::::.ゝ、 ゝ、_.\      ,/´.:.:::::::::::;:;ヽ、 /!
          ヽ!  ノ゙´.:.::::::::::::::::::::::.`::;:;:;:;;';;;゙\   / ..::::::::::::::::::::::;: `、゙、
           !ヘ´,.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;;;;;ト、i ..:.:::::::::::::::::::::::::;;. ;, \
           ゙ヽ、.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;;;;) ,! .:.:::::::::::::::::::::::::::;:;. ';,  ヽ
             'ゝ、.,;,;,;;::::::::::::::::::::::::::::,: =‐ィ' /!!゙.:.:.:::::::::::::::::::::::::::;:, ゙;;,  i
                \.゙二ニ=ュ-‐:"´:.:.:.:.i' .!i '!゙.:.:.:::::::::::::::::::::::::::;:;, ';;  !

      ._,<_,<  /;;;;;;;;;;;;i!   ,'ヘ      ヘ   .i   i!
    _,<_,<  _,イ::;;;_;ィヽ.i!   ,' :ヘ      ヘ  .i   .i!
.  /_,<  _,イ::::,.xK _ィ 、.i!  ,' ..:::i!,ヽ、    .ヘゝ V /i!
   ´  _ ,イ:::::::::ノ_, <:: _ィゝi! .i! :::::i! ヽ .i!,_    ゝ / ,/ i!
  _ , イ;;;;;;::::::- i!:::::::::_, ィ :::::;i!  i!::::::i!  .i!,ヾ、'<_ヘ i .i .i!_
  ___ , <   /_, イ::   :::;;i!  i! :/i ', .i!:. ヽヾ._ヾヘi / /,'
  --==________i!:::::::::::::.  ,ィ´ i!  i!/ i::..,'./:::: .人 ;;;/:/i i i_,'ヽ、
         i!::::::::::::::::. 〈  .i!_ィ' .i:::,'/::::::: :/:/ :.:.:./.i! /::i  }
        _, ィ ´、    ::.ヘ  .i!::_ ,ィ' /::: :::::/::/ _,ィ /:::`:: ゝ, /イ
  ,..-―‐- . _;;;;;ヽ   _=i! ∧, _,イi!: ::,ィ ,ィ /i!_, ヘ::::::,':◯ /--==_____
  ::::::::     `ヽ;;ヽ:::i!   .i!::....,'.  i! ::/ /:::/ ゞ_=ヽ:;ィ;-ィ´-----,_-==_ _`   「ラアアァァァァァーーーッ!(宗論)」
  ::::::        \-= 、 .i!:: ',.  i!:i!/ ,ィi!=;';;;_;//iト 、      `ヽ=_
  ::::::          ヘ:::::ヽノi! ::', /::/ ,ィ' i!_,イ / .i!:::::〉
  :::::            i!-=i! i! :::', i!}/:::::::/;;;/   ./ ./ヽ
  :::::           i!::,'´ヘ ヘ:::::;〉´i!::::::::/=/,,   / ,ィ::::: ,ヽ
  :::::       , -=〈_::,'  .ヘ-iヘ´  i!::::,ィ,.ィ:.....===./,ィ::::   i!\
  ::::       ヘ::::::ヘ::::',   ハi i!  _.,イ________/ _ヘ- = イ   > ,_
  ::::        ヘ::::ヘ::::',  .i!´ ̄`==---<´;;;;;;;ヽ,_,ィ ´-===-< _ , <
  ::::           i!:: :ヘ:,'-; .i!       ./ヽ;;;;イ:::ヽ`=---- <
  ヾ、        i!:: :ゝ, iゝノ      /i!-イ::::::.:.:.:.:ヽ/:.i!´ノ
  ;;;;;ヘ           i!::  :::ヘi/       / <ヘ:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.`i!´
  ;;;;;;;;ヘ        i!::  :::i!        ̄ ̄ヘ:::::.:.:.:.:.:.:.:.: i!
     【宗旨の是非を巡って宗論を交わす両宗(イメージ図)】

「殊に新宗にてあり、爰を以って、是非得失一決せず、色々と宗論を致す」

629やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/21(日) 21:17:00 ID:woU4YCpE0
       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |        つまり、法然、日蓮とも、仏法の奥義を極めた僧でありますが、
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |       時が末世であり、人々も仏道に立ち入るには根気の足りぬ世になっていたため、
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|       富士山で言えば、頂上になる奥義の位置からではなく、
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ       六・七分目のところまで下ろした宗旨を立て、衆生に教えを説いたのです。
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |         しかし、両宗ともなまじ下りて説いてしまったが故、宗旨の合わぬところがあり、
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、     問答するようになってしまったのですな。
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ       ふむ…。
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ      だが、それなら浄土・日蓮の両宗以外の宗派はどうなのだ?
     ヾ、!      !;     ,レソ
       `|      ^'='^     ム'′
       ,rト、  ー- ─-:  /|
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、

630安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/21(日) 21:17:47 ID:7yRxFC5g0
初代とラーゼフォンかww

REIDEENは…AAが無かった?w

631やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/21(日) 21:18:24 ID:woU4YCpE0
                 _..-''" ̄ ゙̄''---- ,,,,
                   /             `'‐、
                /                    `'、
             /                       ゙l,
               /                        !
            |       . ___、               |
              l    ., ‐'"゛    '''''''、            |
           l   . /           l           |
              ,'   /      . 、    !        !
          /   / 、    l.夢´!   .,!       |
            /   ./ l     .f゙'‐.,i',   ,!       |
         /   .l ゙l \           !           l゙      他の宗派は、いずれもその宗旨を仏法の奥儀の位置に立てております。
        ./     !.ゞ \ .ヽ        l゙        !     個々の僧の賢愚による問答の勝敗はあり、また、その立場こそ違えども、
       ./      |   .`ッ',     .,r‐/         ! 
      ./       .!      ゛   ./;:;:;l            |      「分けのぼる 麓の道はかはれども 同じ雲居の月を見るかな」
    ./  .r    .!         ゙‐''''}            l
   .-'´   . l     l、 .、   i ..,,、   |          l      という歌のように、結局は同じものを説いておりますが故、
       /     .!',  .!、  `―"   !         、   !     宗旨の是非を問うという話にはならぬのです。
       !      }.l  l-二― ......,,.. |       |   .|
       .|      .l  l  .l;:;:;:;:;:`゙゙''''/ ,!       !    |
       .l     │.,、.ヽ .ゝ ....,,,__./   !       |
       !     !.〈,,,  ゙'-..____,,..-'"l゙      /
          !    /.、  `''-,,.      ,..l゙      ./
        ',   .,'  `'、   `''" ̄ ̄ .,!      /
        !  .i',    ゙'y.     .._.. !     /
        |  ./ ヽ    ゙',゙'---ッ'"  !     /
        | /  ..l.   ..l, /    .l    ./
        l ,i',    l    .li′   .!    ./
        // \  .!    !    l   ./
       〃   ヽ. !   !    :!  . /
       l′    ヽ|   .l    | ./
       .゛          !     ! /
                      l′

「余宗は賢愚はその僧に有るといへども、宗旨においては、富士の絶頂を旨として立てたる宗旨なれば、
 宗旨の立派は替れども、

   「分けのぼる 麓の道はかはれども 同じ雲居の月を見るかな」

 にて畢竟同じ処を申したる物ゆへ、論はこれなく」

632やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/21(日) 21:21:31 ID:woU4YCpE0
                  _,, iー' .、 '、. ..'-, .'、      . _..
              _.. イ'".ヽ .ヽ. \ .ヽ. \.ヽ. ..,,, -''"゛
          ,,, ィ'''"`'、  ヽ  ヽ .ヽ  ヽ ヽ,,..ノ‐'゙´
      ._..y‐''゙ヽ. .ヽ  .ヽ  ヽ _> |-.. ┴´
  ._.. -',"  ヽ  ヽ  ヽ  .ヽ./ ~    _,,二ー 、
."`',.  ヽ   ヽ  .ヽ  .l./ ゛    ./´   `'-.\
  .ヽ  .ヽ   ヽ._,, ;;ゞ゛     ./   : 夢   ヽ ',
 、 .ヽ  . ..lr‐'"´/      / .l,    ~''"   .! .!
 .ヽ._.. ゙‐'゙゛   ,./        /',''''''!ly、     ._.イ│          しかし、浄土宗、日蓮宗は、教えを説くためとはいえ、
: '''´     ./ ,-      ,/'''''゙‐'t;;',',   ,i,'!!~゙゙} .|         その宗旨を引き下げてしまったが故、違いが生じ、
      ././       /         ゙‐''゙⌒.! ',         結果、その違いについての問答の勝敗が、
     ,,i,'イ゛          /.l  .、   _      |  .l        宗旨の是非に繋がることになってしまったのです。
    / .,/ノ           ,' l゙ l.l .,,―`-ニ. ., .,.. l   ヽ 
     .,/イ        ,'  l  l ',l゙,.. - ,,..,!.il! l ./    \       これが両宗の不仲の理由ですな。
.\,  .,''゙,!        l  l ,i'/ッ._,,,,,, .゙!/│ !     .゙y
  .`'-,,"."        l'、 .!.l l .,!.l   ゙l .l',゙ll゙ i____,,,..-'"゛.ヽ..,,,_
    .`'ー、,、     / ゙' l .゙" .',.|    !/.|"!/          `''
        `゙'ー、、  .!   .\ .! !..,_, . 〃 /
              `'-',,_    ___;;,,.. --┴''''''¨'ー、、
               ̄ ̄           `'-、,
                               `''ー ..,,,,,,,,.. ‐'

「浄土宗と日蓮宗には、宗旨の立様至極の処をさし置き、
 私を以て山の半腹より下を申して、衆生を済度いたすにより、
 一定しがたく、是非を論ずる也と申しける」

633安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/21(日) 21:21:55 ID:7yRxFC5g0
沢庵和尚…そういえばこの人も禅の観点から仏法の奥義を極めた人なんだよな

634やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/21(日) 21:24:34 ID:woU4YCpE0
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  ィ===ミ      ィ===ミ  | i/ ヽ !        なるほど…!
     ! ハ!|        i  !           ||ヽ l |       よくわかったぞ、和尚。
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /         やはり和尚の話は分かりやすいな!
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ    .`- -−‐─‐-.′   ./ |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |    
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|    得心頂けたのであれば、何よりですな。
 /   /  |::::::| │ `---´:;/ | |ヽ   
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


 「大樹、『左も有るべし』とて、御旨に契い、ご機嫌なりしとか」

635安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/21(日) 21:25:16 ID:AeJFAKsM0
島原直後の宗教問答はちょっと怖いようなw

636安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/21(日) 21:26:21 ID:Kvq0fiFU0
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!

637やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/21(日) 21:26:58 ID:woU4YCpE0
          /  /              \  ヽ !
       /  /    /    i          !  ヽ  !
.      /  /  /   l    l           、   !  !
      l  /  /  ,イ !   l  !       \ │ !
     l  〃  |  i ! | |    l、 \  、     \! l、
.     l 〈 l  │ l ! ! ヽヽ   | ヽ ヾ ヽ    ! ! !  !
     | |  !  | l トヽ‐-ヽヽ、 ヽ-ヽr‐ヽ l、 ! | | ! l ト、        …と、まあ、こういう話なんどす。
     ! !  rヽ |_ゝ!ニニ,ミ丶  \ゝニヽ-‐リ- ! ! !ハ !  !
     ! |  |  !‐ゝ{ゝr`j `     イrアj`ゞ! !ノ  ! ! ! !        宗旨そのものには触れず、それなりに両宗の体面も立てつつ、
     ! l  l  !l   ̄ ´    i   ー`- ' レ' !  │ ! | !       且つ、両宗のどちらが正しいか、というところは絶妙にスルーして、
.    ! | |  !       │       /,イ   l  ! !ヽ      .家光に納得させた、という話の流れは大したもんどすなぁ。
    /! | !   !       、 ,      /^r v-!   ! ! !  !ヽ
.   / |  !│  !ヽ    、_______,  /゙,r'|゙亅 !    ! | ! l ヽ      尤も、似たような話は、「一休さん」こと一休宗純にもあるそうやけどね。
  /    !!   ! \    ─‐  / / / /7 !    ! ! ヽ ヽヽ
  | 〈   l    l、 r`ト、     ,〃/ / 〃l  l    |  ! ヽ ヽヽ
-、_l、 ヽ  !    レ' ヽ ` ー- | / / / / / |  !    ! ヽ ヽ ! ヽ
  `ーl´ ̄´ ! !   ! l、 ヽ   〃 / / / ! 、 ヽ |    │ヽ ヽ l !


                          / ,. ‐-ミ \     . -‐…‐-  .      __
                .         / /    >ヽ           ` <_}_
                        / /    . ´                  \   |
                .       / /   /                   ヽ     ヽ._|_
                      / /       / /       |         ',      ゚。  }
                .       , ′ ′  , ,    | l|       i     '.        ',く
                     | |   i   l | ト、   | l| l| |   |     i_       . \
                     | |   |l  | | | ゚.  l| l| l| |  |l    |  ` 、   i_,ノ
  なるほどな。       .......  八{  |{  | | |  、 l| 斗‐lト、「 ̄ |l    |      \ | \
 確かにこれはわかりやすい。       八 |i八_,{   \{ヽ{,.斗≠ミ, |l    |__      ,:|_,ノ
                          Νヽ{x=ミ     〃 んィハj}^l    |r Y    ノ.:.:r―-ミ
  余は仏教には関わりはないが、       .|  {{ {心      乂):ソ |l    |:):} |{-=彡/:.:i|:.ヽ:.:.:.:.\
 状況は十分理解できたぞ。  .         .|  i Vソ     , , ,   |l    |:ソ 八 ,..:.:′ !|::.:.:.\:.:.:.:.\
                             | | ^´、          |l    |/.::彡{|:.:.:.:.八:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.\
                             | |八'゙      ,    |l    |「i .:.:.:.八:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ
                             | |     `           |    八| :.:.:.:.:.:.`ト、:.:.:.:.:. \:.:.:.:.:.:/
                             | |l   ト、       ..:|      |:.:.:.:.:.:.:.:.| \:.:.:.:.:.:.:.ーく
                             |l八    |   __   <  |  /´ ̄ ̄ }、 :.:.:|    ーァ:.:.:.:.:.:.:.}
                .            八 |\  |      | ,  И /:――‐く `¨´    /:.:.:.:.:.:.:.:/
                .              Ⅵ  \{     / _ ノ j/:.:.:.:.:.:__:.ヽ,..-‐…:.:.´:.:.:.:.:.:./

638やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/21(日) 21:29:41 ID:woU4YCpE0
    /: : : : : : : : :ヽ: : :   ヽ . .ヽ. .ヽヽ
   j; :/ : : : : : : : l:.ヽ : : : : : :l:. : :l : : ! l
.  /l: :l : | | : : : : : ヽl : : : : : : l::. : ! : :l :l
 /: |: :!: :ハ|ヽヽ: : : : ヽ : : : : :ハ:. :l: : :|: !
 {: l:{ ハ: レ==ヽ: : l : : } : : : :! : :l:: | : :| :|         そもそも、和尚の禅は、
  ヽトト{ヽ! r_ _,ヽ:ト: :/: : : : | : : :l:l: : :l: |    
   |:.1!  ´ ̄ j/ jイ: : : : : |:. : : :l! : :l :|        「仏法能く収りたるは世法に同ず。世法能く収りたるは仏法に同ず。
   |:.ノ        |: : : : :!::. :l. :l : : l |         道は只日用のみ。日用の外に道なし」
   |:.`ヽ´_,. -ァ   |: : : : : ト::.. ヽヽ: :ヽ
   |: :/.)ト=´   ,. |: | : : : l、ヽ::::l::.. :ヽヽ         という具合に、仏法と世法は極まる所同じや、と説いてるんどす。
   |/ / // ト、_ ィ ヽ.|: l : : : :V´ ̄ヽ::. : l:.ヽ      そういう人やから、宗矩はんも「治国平天下の剣」をまとめる時、
  // /! {|/´} /   !:: : : : .: l:: ._, ‐`ー 、:. i      和尚に禅の教授を頼まはったんやろなあ。
 / ! ′ ,lノ // ヽ   l:: : : ..::: } ´ _...:ニ⌒ノ::: |
./. . |  ヽ/′l/    7::...:::::::ノ. . ´_:_:__ヽノ
. . . .l   }   !    /::::::::/ /´. . . . . . . . . ヽ
. . .ノ    ノ   , /:::::/‐ ´ . . . . . . . . . . . . . i
/   /  //::/ . . . . . . . . . . . . . . . . . . l
   /{  / /lイ:/ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . l
  /:.:.:.:.V _/  `ー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .|

                         .....     /     /        ヽ     `ヽ
                                 {     /            ,   ヽ
                                    /  i   ハ    !    ′     }!
                                    ;   |  , !   ト、    |   |   }!
  当時の仏教界でも有数の地位にある僧が、       l   |`ヽ{ } ; 斗匕、  |   |   }!
 世俗と宗旨の関係をそのように説くというのは .      |i ,:  x笊ミ }{ ,x芹示ミ|   l   ,ハ
 大したものだな。                  ..       八ハ! ;.  {:し}八 l {::し:} 〉  rv /_:{
                             .....       | ハ 乂ノ  `^ 乂ソ |   レ ,..::{:::ハ
  地位が高くなるほど、世俗から離れて、     .       l l圦  ′        l   {/}::: {:::::{
 その宗派の世界に閉じ篭ることも珍しくなかろうに。   _ ノ八个o。ゝ   ノ  ,   八,::::::{___{
                                  人__{_,}ハ!r==个ー=・・ニ〔  ,: `トミ: {
                                   i{ r'::::ゝ__j  jf^|::::|!:::::::::厶イ〕トミ  `ヽ
                                   i{ |:::::::::::::ゝ,ノ  `ー=≦   }「リ{  ヽ__,ハ
                              fVハ__ハ ノ::::::>'゙´{   _     / } }!  }V, \
                              }  {fリ八_,     'v_´__ ノヘ  i{__ ノ  }!  } v,_ノ
                             ノ   ノ:::::::{    oi}        、/::::::ゝ,_ノ!_ 人__j「
                            〈     }::::::::人   ,:       }:::::::::::::::::::::::} |::::{

639やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/21(日) 21:31:25 ID:woU4YCpE0
         __, --、- 、
        /イ⌒´ `´ `ヽ
       ///' { /ノイj ハ }, ト
        !{ {l ト.トl_{ /'r'フ_'lイl                 そやから、和尚の話は分かりやすい、面白い、いうことで、
        !从!::ト^⌒ 〉⌒ハ{                .色んな人が和尚に話を聞きたがらはったんどす。
     _ _ |.::ノ ::ト、 、=j ノ: !l                その筆頭が将軍はんやから、他の大名の人らも聞きに行って、
   ,.._〈〈| !!::{  :!rl` ニィl:|: { ヽ                そこからまた和尚の話に惹かれて…っていう具合どす。
   ,ニ=`` ヽ,rァ{ ` ァiく トl: ヽ |        /) _
    ̄ヽ´ { ∧ ヽV ハ ヽヽ! ト!_     n //ノ∠     そういう風に人気があったからこそ、
    小- r'LL}i j'__ jl レ=Vノ ハ     l V、 ´<     和尚には出所不明の逸話が色々あるんどす。
   / !l V1 <j/ニ_ヽl!ブ'´{ V  !   _〉 ノ ノ ̄     例えば、大根の漬物が、いつの間にか「沢庵漬け」と
  _ノ  l V/       ヽTヽ    }  ヽ / {  /´       和尚の名前が入ったものになってたりしてますなあ。
 {   ゚<ノl 、    j j_ノ   ノ  _〉' ヽ.V ヽ
 ヽ _/  ヽ >ー‐i T | l了ニハ /   >>′      【沢庵漬け-wiki】
       ヽlー―┤||| !  ! ヽ   /           ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%A2%E5%BA%B5%E6%BC%AC%E3%81%91
        }ヽ ___j_j ! !_ァヘ   ー'
          /` ー---、 | r '´ ヽ
.       /、    j ! !   ハ
        ∧\   / / ヽヽ/∧

                      .            ,r-‐‐-、
                                 /   }.} ヽ_,r-、_    .,'´`ヽ
                               r--.ii、 ,r-/`Tヽ, ヽヽー、 l   `ヽ
  そういえば、            ...         {   `>′i / / ト, } .} ト, .Y    i }
 前回最後に家光が齧っておったな。 ......     l  .// .{/ /},ハ,l从l } } ,{    .l l__,
 由来は本当ではないのか?    .       ',. ,イ l { ,∧,/.´ ,r==ァリ } .}/.   ,l l'._ヾ}-y
                               ', ル从{.,rァ.   . ヾツ./} .,' .}   ./.}    ヽゝ,
                      .          .,  l.ヽl `' ,     ,イ/./-'l    .l     .}<′
 「まあ、正確なところは わかりまへん。        l  il }_ヽ  ー   .,イ//i<l    .l    ./f`
  でも、なんとなくありそうや、と   .           l,∠ヽl  ̄. .- .イ./,r-}/l  ._,rl     }}
  受け入れられてるのが、      ....        〉   ヾ  ,_}/ ̄./il/r .'  ゝ、ー-_'シ
  和尚らしさというものなんでしょうなあ」       ./     ゞ//_x< li{ i     ヽ^~´
                              〈  _ -  ,r-   `ヽ, il       /
                       .       , '"´ `/´  ̄  `ヽ r.ヽ,ヾ    ./
                               f:.    .:{{:.     ..::::::Y.  l  r-- '

640やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/21(日) 21:32:43 ID:woU4YCpE0
                       ..        ,.-==.、
                                / '´ ̄`,ヽヽ.__,、
                              /, ′  /,べv',へ\
                             .//    /イ´" ̄ ̄゛ヾヽ
                            //   ,ィ'´           ゙:、
                           i ,′  ,:'    .       ゙:、
  しかし、前の話を読み返したが、     l,′  i i .i: i. i、 i、 i  i: i!:i i i
 この和尚は、自分が属する寺のために  ′   i .|:iハトiメi、|ヽ:|、i、|ィlォリ|;: |
 家光の側におったのであろう?   ..         ヘ、トィ≠=、` ``'ィ≠ミメリ: |
                       ..       |:ベ弋:リ     乂:リ/,':: !
  そちらはどうなったのだ?             /|:i::::ハ "  '   "ノ、!:: .ト、
                              \l !::i!/>,. ^  .ィ:::`メ.: ノ‐'´
                              ,ゝメ、ヾ:、_メ、::i.!i::::i、!:ノ_ノ=.、
                           ,ィ,'イ::`ヽ:i:i:/イ`ヾ、|./ ヘ.;::i:i:i:i:iヾ:.、
                        ,ィ,'イ.::::::::::::::::::、/;'       ヽ!:::::::::::::::::.`ヾ.、


                        _,. ‐''"´ ̄ ̄`丶、
                      /´            \
                    /         /     \`丶、
                      /      / /  ,     ヽ  ヽ
                  /        l / 〃   ! ',  ',   ',
                    /        l / // / ,' ! ! }   !   l
                /        l  l/ // _,,厶/j_jム  l  |
                  /       |  l7フ ̄///,ノィァテ} , ノノ          そうどすな。
              /  ,    / i|  l气戎⌒   亠'ノノイ!
                /  /   /  ,ハ  '、 ̄´     ,ハ} 川            和尚は、大徳・妙心の両寺の寺法を旧に復する…
            /  〃 / /  /rΛ  '、   -‐ / '´ / l '、          即ち「紫衣問題」を解決するため、家光に仕えてました。
           / /  / /   /\ ヽ. \ _ ,.イ{  ,.イヽ ヽ.\_ __ ノ    ほな、次はそれについて、話を進めましょか。
            / /    /   /   ` ‐\ \_ハト--‐ヘ、\ \--‐''´
       / /   /    /\    /` ーr--‐ヘ、_,ノ\ \ \
.     / /   //   / _: : \  /:::::::::::\::::;ィ个 、  \ \ \
.     / //  ./ /   /´   \: :`7:::::i::::ヽ:::::Y_::ヾ: : :`ヽ、 ヽ. \ \
.   / / /  , ' / /    l     __ _`ヽ{_::!::::::;.<::::\::\:/|  ',ヽ. ヽ }
  //  /  // / /    /|  /   `ヽ、Y ` ̄: : : :\:::\:::', :l   ' 〉 ∨
. //   . /  // / /   , ' ,'| i       ∨: : : : : : : : :\:::',::}/     ,ハ  ',
 lイ   /  // / /  / /,ハ. |     `丶、\: : : : :_//: }:∠ハ.   Λ,.〉 |
 l {   /  // / / /   // !ヾ、       `¨ヽ、: : : ': /   ` ーヘ./イ l  |
  \ /  // / ,' /  //  l   \       ー-=辷‐''´_      ,.イ l l l |
    ,  / ,' / ! ,'  / ! ,'   l    `丶、        \ `ヽ  ,.イ ハ! j/ j  ,!

641やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/21(日) 21:35:16 ID:woU4YCpE0
                ,-、-――ヽ―- 、.         / ̄ ̄\
            ,---'´-、 \\ \  \     |       !
            /r i    \ \ヽ  \   \    |   ほ  !
           / | |  ヽ\ 、 \ヽ  ヽ   ヽ   |  な  |
             /   |  | ヽ \\ヽヽ  ヽ   ヽ.  |       !
              |   | 、 |  ト、ト_、ミh、 |   |ヽ 、 ヽ. \__/
          | i i | ト、.|\レ|_,ィzリ  |  |、ヽヽ ヽ
          ハ i | |>ト_` rヾマシ! . |  !ヽヽヽヽヽ
          .| | ト ヽ ゙ト,ィイム  、    | i |  |,ヽヽヽヽヽ
            | | |゙ヽ.カ、ト、ヾ'   ヽ    ! | !  |ヽ. ヽヽヽヽ
          ゙'ヽ'  ||  ト、   -=_'´ | | | i !ヽ、_ __\ヽ
                  |!  ||  |゙i'ー,-,-.,イ | l | ト_-‐';:-‐ヾ、'\
                  |  ||  ||| | | レ| | i | |::::/ /´ \ i
   ___        |i i i !| i |ハ | レ',イ| | ! .!:/ /     .|ノ
  /     \    /イ | |//ハ_///| | | .| |:/ /        |
 |  次 ま  |    //||//_/ /   |. レ' |::|/         !
 |  で. た   |    //// //、_/-、_, -| |' /:::|         !
 |  な     |  //,イ./ k'_ヽ--/^ヽ-‐‐| //:::::::|       |
 |   ・      .|  /// |/ /〃'-‐'|^i‐-‐''´:! ./:::::::::|         |
 |   ・      .| /// ,イ /./|;::::::::ヽヽ::::::::::| /::::::::::::!      / |
 |   ・      .| /イ |/ | |./ '、::::::::ヽヽ::::::::|./:::::::::::::|     /  |
  \     / | || || | |'   ヽ::::::::ヽヽ::::|.|:::::::::::::::|    /  !
    ̄ ̄ ̄   | |ヽ| ヽ!    `i::::::::{l {::::ヾ::::::::::::::|     /   i
          ヾヽ|  ヽ':-    '、::::::|l |::::::::::::::::::::::!   /   /
            ヾヽ       i:::::|l |::::::::::::::::::::::ハ  /  ,イ
                       |::::|| |::::::::::::::::::::{ {    /.|
                     !:::|| |::::::::::::::::::::| ヽ  ´ |
                   _,ィ:::|| |::::::::::::::::::::ハ       ト、
                 __r'__/::::|| |:::::::::┌‐ッ ヽ    |::/〉
                /_レ-/:::::|.| |:::::::::└‐|  ヽ   |'´/
              / ̄_、 /:::::/ハ |:::::::::::::::::|      ハ'´ヽ
            r‐‐'` ̄   (\/ハ |::::::::::::::::;|      | .|.  ヽ
          /´` ̄ ̄ヽ  >、_/ | .|_;;::-‐'´,|      | |   ヽ
         // / / ノィ | /=ニ{ i |_, --'´,イ       |  !   i
          _{ ./ / / .〃_,ィソ  _, -'‐´  _,-' |     /  |  _ノ |
     _ -‐'´ し!./ /,イ=' _, - '´    /    |    /   |‐'  ィ|
  _, -'´    _,-゙'-''´_, - '´       /     ,イ ._    _,.__ } | / |.ヽ
  レ--、  / _, - '           /     ./ Y ヽ--‐'   |//  ! 〉
 /   ヾ /-、         /      ./  ,イ        |'  ノ/
./      ,ソ´   \_    /        /   / .!        |  ∠--、
i      , ´       '<´       /   /  L -、    _,.ゝ'´     i
|     .i          \      /    /   , |  `'―'´  |/      }
',     |         _,.-〉 _,-'´     /   / ! ハ     ',    _.ノ
.ヽ.   !        ´  {-'´      /  ./  カノイヽ i ヽヽヽ,-‐'´
  ヽ、._ ',             \      /   ./    ,.イ .i ト,. ||ノ
     ` ヽ、        __,.ゝ、 /    /    /_ノ-'´| | | |ノ´
        `'ー‐--‐‐ '´   `'=<_   /,___/     '、 | | |  __ __¨ ./
                     `"'-'´          ` ヽ'    _)  _) \

642やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/21(日) 21:38:03 ID:woU4YCpE0
 てなとこで今回は終了でアリマス。
お付き合いありがとうございます&お疲れ様でした>ALL
というか、いつもにも増して短くて申し訳ないところ。
次回はどーにかラストまで持っていきたいところなのですが。

 解説役の票については前から変化がないので、このままで砂。

 5票 : ルイズ(ゼロの使い魔)
 1票 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)、タバサ(ゼロの使い魔)

 それではではー。

643安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/21(日) 21:40:56 ID:AeJFAKsM0
おっつおっつ!

644安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/21(日) 21:43:13 ID:Kvq0fiFU0
専門用語で素人を煙に巻いたりせず、問題には深く入り込まずに且解り易くとか傑物だな


645安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/21(日) 21:45:16 ID:dtcRJPns0
乙です。
何事も、理解しやすく解説できるってのはうらやましいことです。

646安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/21(日) 21:57:17 ID:855f0pD60
タバサに一票。

647安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 00:00:05 ID:z7CSNJFM0
乙でした〜

648安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 10:49:30 ID:vKVD29gI0

安土宗論の頃から何もかわってないのね

649安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 19:29:47 ID:IjxYDJPk0
そらまあ、自分たちのおまんまがかかってるからな
「他者も正しい」とか言ってたら自分のところの組織が崩壊しちゃうよ

法然はまだ他宗の悪口言うな、って戒めてたけど、
日蓮はI am geartでほかの宗派はみんな邪教、って言う人だし

650安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/26(金) 00:22:53 ID:6SiFLHFA0
某学会の祖と思えば(ry>でほかの宗派はみんな邪教

651安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/27(土) 08:39:33 ID:ClGLCVlE0
法然は他宗の利点も認めつつ「それができない人はこっちへおいで」という姿勢なのに対し、
日蓮は「おれんとこ以外皆ニセモノ」って感じだからなぁ。

>>650
昔ばあちゃん(家は念仏系の寺の檀家」がその某学会の折伏にあい、「どんなに題目で徳を積んでも
一回の念仏で代無しになる!」と言われると「念仏ってそんなに強いのか、じゃあこれでいいわw」と言って
追い返したと自慢げに語ってたのを思い出したw

652安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/27(土) 12:50:44 ID:U2h.qL0g0
まあ日蓮系が嫌われる最大の要因があの攻撃性の強さだと思う

まあ禅宗も曹洞宗以外はちょっと.....

6531:2013/04/27(土) 16:24:54 ID:f5vtnfnk0
 どもどもです。
今週は3連休であり、当方も今晩アイアンマン3を観に行く所存ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか、というところで次回の告知でアリマス。
明日が連れと飲む予定なので、更新は連休最終日の明後日(4/29)の21時にしようかと。
連休様様でありま砂。
内容は前の続きで、紫衣問題の件と、和尚と幕政の絡みについてになるかと。
よろしゅうですー。

 なお、解説役投票は、

 5票 : ルイズ(ゼロの使い魔)
 2票 : タバサ(ゼロの使い魔)
 1票 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)

 こんな塩梅で。
このペースだと、ダブルゼロ魔になるのかしらん、といったとこで砂。

 それではではー。

6541:2013/04/29(月) 20:54:28 ID:I7ZW48wM0
 どもどもです。
現在まだ書いてる最中なのですが、もうちょい書けば、今日でその62は終わる所存。
なので、もう1時間ほど書くので、22時過ぎに投下ということでよろしゅうですー。
すいませぬ。

6551:2013/04/29(月) 22:01:25 ID:I7ZW48wM0
 お待たせしました。
では、今から投下します。

656やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:01:49 ID:I7ZW48wM0
   〃      (二 ̄二⊃「´! i゙^!  ├
  ┤    l⌒l _l l_ | | | |  メ
  ┨    |  |(__  _).|_,」 |,、!   iト
   ヾ、     |  |  |  |_         ゞ‐
    ゞ、   |  |/ ̄   `ヽ     メ゙
     メ... |  || ○ メ、,'´゙ー=、 ヾ、
      ヘ.ゝ‐'ゝ、__ノ  `ー==ッ'´゙ゝ ┠
       ┤       / ̄ ̄,ィ ./  ∨
        ヘ       ー' ̄´//   ゞ、
        ╋、       / ゝ、_,、 ト
          ゞ、.     /ノ´¨`ー―'  Х
           メ.     ⊂ニニゝ   く
           イ       ( ̄ ̄ヽ.  ヾ、
             ヾ、       `¨)∠_,'7 ┠
             / ̄,二ゝ、 //゙ー‐'  ├
            /  /   `ヽ\  ,ゝ‐v-壬ネ ̄ヾヽ.
              / /   /´`ヽル',ィゝ、 `ヾミ、>、"i`ヽ.
           /, '   ./ ,ィヽゝ'メハ ´、`ヽ.  `ヾ.ヽゝ、 .i!、
          i/    /  /'´,  "    .、 ヽ   ヽ ∨i./ .i
          i    / , ,' '   i     i ハ   、i 人i 丿
          ヾ、  / ./,  ,  i: | i :i  :i i: i   ゙iノメ、i丿
            ∨ / ,  i : i: i! ! !   !,ィ!´⌒ヽ .i/'i.ノ,'       さあ、前回の続きだ!
               i .i .i .i`ト、i i ハ. i、 !i /リ!从i   ト、レ'_      今宵こそ完結して欲しいものだな!!
               l i:!人.i、! `ー‐ヽ! ヽノ   ,,ィ i  i :| i、:.`ヽ.
             ! 乂:|:ト.ミ三彡    ミ三彡" | :i :iノ::::::::::メ
              人 ヽ!リ、i ""  _  _ """ i  !ハ::)_/
              乂 V .iイ劣心.  ̄  `ヽ  ノ! ,'∧,、_\       __,ィ
               ヘ 、i マ赱圭i     ノ. ィ リ ,/     `´ ,==、_ ./// __
               ヘ从,ーく,ノ フ:::¨i i::,メyイ'/ !/       ,ゝ'´ヽヽ.''| i,イ―フノ
           《 ̄`ヽ、_,ゝー、/,ィ".://`ヽ〆ヘ:.ヾゞヽ.     i`ヽ`   〉'=‐,ィ/
           ヾ.、= / ー、ノ!y=.、'/―‐v―‐i:::::::::`.\    >、  ./、≠'イ》
          ,ィ=ヾ  i -、 ノノ=.ヽ  /◯ヘ ヽ:::::::::::::::〉  //´ `¨!! ト、ヾ\'
         〃_‐=‐ゝ'‐、ノ´ =ゞ、 ヽ◯/  ノ´\:::.ゝ //  '",/||/,ヘ、〆
         ー―┬‐,イ゙ー'/i‖ii´_/.:o≧个≦o:.i  ヽ.:::ヽ|::ヾ、/\!:::/
            《:::::i i  /、,ii .i|'.\o》ニ又ニ《oノ\  ヽ::イ':::::::::::::::::/
             ̄ヾ、//.:ヾ.ノ.:::://´\=/ヘヾ:::::.\ ゝ、:::::::::::ィ'´
                  /.:::::::::::::::://、::::::::::::::::::,ベ、::::::::::ヽ  \_/
        .        /.:::::::::::::::://  \::::::/  ∨:::::::::::.ヽ
              /.:::::::::::::::://  ヽ. `´ /   ∨:::::::::::.ヽ
               /.:::::::::::::::://    r一イ    ∨::::::::::::.ヽ
        .     /.::::::::::::::::/,ヘ.    i:::::::!    .∧:::::::::::::::.ヽ

657やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:02:37 ID:I7ZW48wM0
 沢庵和尚にとって、そもそも家光の側に仕えたのは、「紫衣問題」の解決、
即ち、元和元年(1615)の「大徳寺諸法度(諸宗本山諸法度)」、及び、寛永四年(1627)の「諸宗法度」を廃し、
大徳寺・妙心寺の寺法を旧に復するためであった。

                 .rニYニヽ 
                   ./    j | 
                .イ     } |      あれから干支も一回り以上経ったか…。
               /j      j      
           ,r'´ ̄`゙}     j l|rニ二ト、 
           〉─7-'´l|jト、 -イl;|`--l一〈 
           .|   |  ルリ-ト、|州リ  |  .| 
           j  |           |  |,
         ., イ  |     |      |  |
        ノ  }        |         |
      /           |          |
    //  /                  |
.  //  /                   ',|
/ /    l                     |  
 / i   /                     ヽ
ん-ト、               |          |'
   ヽ/    /    |    |           l
    ヽ   /     |    |      レ-、  /
     `-- ´--、__  |___|__ _|  `丶{
             ̄|    / ̄|    j
             ',   {   |.    |
              ',__,r' }  .|    j
               ',   |   |`丶、r'
               ',  |  |   j

 これらは家康・秀忠の命によって定められたものであるため、
これを覆すためには、今の将軍家である家光の裁定が必須であった。

658安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/29(月) 22:02:54 ID:LPjfj2oc0
まってましたー

659やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:03:31 ID:I7ZW48wM0
 そのため、和尚は折にふれては紫衣問題の解決を家光や年寄衆に訴えていたが、
やはり一筋縄にはいかないものがあった。


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |         讃岐殿…。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|       大徳・妙心の寺法の件、
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ       .改めて話をさせてもらったが、さて、どうだ…?
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

                   __,..__
           _,.r-‐¬≡三゙:::::::::..`''..、_
          /./.r:::::::::::::::.\:::::::::::::::::...丶久f:}
         /.::;/..:::i.:::::;、:::::l;:::::..ヘ::::::::::::::::::::::i} l:::1
.        /..:::::;il.::::;l..:::::;;;l::::|;;i::::::..}::::ノ;::::::;ィ'^|} |:::|
       |ハ::::;;i|.:::;;|..:::::i;;ト;:lレl∧:ソY;;;;::l:::::::::/;li l::::l
.        ! {:;;l{:∧ハ.::::lv_.二ニ=‐|;;;;i::l:::/;;;;l}l.|;:::!
         `!i{‐-_、ヘ:::}´ィr;z=ャュ |;;;;l:|´ };;;;;;l};l.li;::1        ……………。
          l;;;i《屯ハ ヾゝ `¨´ " |;;;;l:| , |;;;;;ノ;;|.|l::::!
.        l;;;l;l"  ,   `     |;;;;|:|_,ノ:ソ|;;;;l.|;i:::!
        |;;;;l;{  /          !;;;il:l |'" |;;;;l.|;;l::1
        |;;;il人 `ヽ       ノ;;;ill:l l  |;;;;l.l;;l:::|
        '" ̄¨ゝ マ三>   ,/"¨´ ト、. 1;;;l.l;;;l:::|
.            ヽ "  ,.ィ    / ヘ;;;;l.l;;;l::::!
              ` -<    /    ,/ミミゝ;:!,.
           _,=≡/ 人  /´   /ムホfヲ苑盆z、
         _,xl盆fホ/  /`  /∧   /      ̄`ヽホミz、_
        ,xタ壬シ'¨く_  ヽ.//タ ゝv´   /    f ´     }
              酒井讃岐守忠勝
         (さかい さぬきのかみ ただかつ)

 例えば前年にあたる寛永十六年、大老酒井忠勝に対して、
紫衣問題の件について改めて説明を行ったところ…。

【小出吉英宛の和尚書簡(寛永十六年十一月二十六日付))】
 「入院の事、昨日も酒讃州へ前後の事、委しく物語り申し候。
  本寺末寺などのまぎれの事共までも、委しく物語り申し候へば…」

660やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:05:52 ID:I7ZW48wM0
        -‐::'´ ̄ ̄`ヽー-、
.     /:::/:::::`ヽ:ヽ:::::::\:::ヽ
    //;::/::::!:::::::::::ヽハ::::::、::ヽ:ハ
    〃:{::{ノN\:レ`ヽy|:l::::|::::}:::!
    レ!小l●   ヽ ● 从:::|∨::::|       ごめん。
    ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃:::|ノl::::::!      そんなことがあったなんてしらなかったよ(棒
 /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j::/⌒i:::::|
 \ /  !:::|>,、 __, イァ/  /::::::| 
  /  '"´゙'ミ∨、::|∨{ヘ、__∧::::::!
  `ヽ、       /:::| /  彡'.Wリ


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / / u.  夢  | ヽ
   /    / イ^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ○ゝ イ○ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|       なん…だと……?
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

 この時、酒井忠勝は、「そのような事だったとは知らなかった」と返したという。

【小出吉英宛の和尚書簡(寛永十六年十一月二十六日付))】
 「さてさてさ様の事か、いささかしらぬ事じゃなどと仰せられ、きもをつぶし候」

661やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:07:21 ID:I7ZW48wM0
 無論、紫衣事件の時点で、既に年寄の座に着いていた忠勝である。
紫衣問題について「知らなかった」などということは考えづらい。

               f´ ̄ `ヽ
             , -='´  ̄`´ ゙̄`  、
           / , "            \
          〃/               ヽ
          y´       ,     、      、
        /.    ..::/ .::,.'  .::\     ',
.        ,' .:/:.  .,'..::/:. .:::/::. : .:::}:::::ヽ:. ∨l
       {::/:::::. :/.::/:::: .:::/:::::. } .:::/::、::::|:::. .:|::|
.         |l::::::|:::i:::::|:::::/l/ |::::::.|.::/ |:::|::::l:::::.:::!::!      …こうでも言ってはぐらかさないと、
         {:::::::{::ハ;::l:::/、l__∧:::::!/__,!:∧::!::l:::::レ'     和尚が上方に帰っちまうかもしれないじゃねえか。
.         iへ:l:|:::l::|/イエユ` ヘ:::',"イエヤ!イ::!:::/
           li:l:::l::l       ヘヘ     l/::::|        この問題があるからこそ、
            i|::::l::! u      `'\   !::::::|.      和尚は上様の側にいるんだからな。
        ,r── {::::从     ` '   ` ∧:::::!`、─‐、  和尚には悪い話だが…。
     /    / ゙̄`,.\  fニ ユ   ∠"¨ ̄;;;;;}   ',
         /;;;;/爪  >    イ 爪\;;;;;;;;|

 この辺りは、家光の意を汲んでの韜晦だったのではないかと思われる。

662やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:08:31 ID:I7ZW48wM0
 故に、和尚は家光からの「政策(特に宗教関連)についてのブレーンとなってほしい」という要望こそ
断り続けていたものの、問題解決の請願を続けるために、完全に政治と関わりを断つことも難しくはあった。

         ,. -‐-─-- 、
.      /             `ー、
    〃                 i, 
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 
    !  :l      ,リ|}    |. } 
.   {.   |          ′    | } 
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<       なあ、和尚。
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|      今回もなんとか頼まれてくれないか?
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ         こいつは是非和尚の知恵を
.    }.iーi       ^ r'    ,'        貸して貰いたい話なんでな…。
     !| ヽ.    -ー-   / 
.   /}   \    ー‐   ,イ    
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\  
 /i   |!  i      :;::;:::::::ト、 ヽー
 │ .|  i l     ノ ,'    :i  i
 ノ   |- ⊥.」__     /_,. -‐ |  |


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、_ゝ  イ_ノ| |
//イ    / /::::、  '´  `  '|| |       …承知しました。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ      (やはり積み重ねていくしかない、か…)
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\ 
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

 例えば、先の例え話の逸話のように、宗門同士の争論などの場合、
家光は和尚に知恵を借り、裁定を下したのではないかと思われるものがある。

663安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/29(月) 22:09:12 ID:0jjXPnP60
当時最高の高僧相手によくやるわw

664やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:10:12 ID:I7ZW48wM0
 その中でも変り種のものとしては、寛永十六年六月に捕らえたキリシタン、ペトロ・カスイ・岐部(岐部茂勝)を
家光が自ら穿鑿した場にて、和尚は宗矩と共に陪席している件がある。
            ___ _
         -‐''"´ ̄ `  `''ヽ=、
     ,.‐''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   r(:::::::::::::::::,、_ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ゞ, rr〜ヅ   ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::
    フハ       ミ::::::::::::::::::::::::::::::
.    l __,,. -─¬,〈::::::::::::::::::::::::::::::       お前には聞きたいことが色々ある。
     〉゙゙`'''Tjフ ̄   ヽ::::::,ィ ,、ヽ:::::::      話してもらうぞ。
.    /   ,.‐'"      }:::/ /ヽ ハ:::::::
    /..             "´ 2ノ/ l:::::
.   ヽ.ニ,`           __/ :l::::
.     'ーr_‐;        .ィ    l:::
      〈..        /:{      ヽ
        `}     /:: ! i
        丶、,、. イ::::::    !


        ,.ィ'":::::::::::::::::::`'":::`丶、
       / :::::::::::  ..:::,ィミ,彡ミ:::::ヽ
      /..   ::.   .:/``" `゙''ヘ::::::::':,
      /::::..   .::,ィ/      l:::::. ',
      l::::::::.. .:::_/、j__,       トi::. l
      l::::::::::::::/ltェェ=,;:::   r‐- 、,l」i:...:l
     /l:::::::::::/ l リ ̄'´  ,j:.:.:.:.:.八!:::リ       私から情報を引き出せると思うなら、
        |イルリj //     !:.:.:.:.:/:.:l:::ト{      やってみるがいい。
       リ、`'        ノ:.:.:.:.:.:.:.,ルハヽ
       lトr-、 、_    ヽ:.:.:.:.:.:.:,イノ'″       私は、私が目指すべきものの完成のために
     r―/ 丶 ` ̄ ̄フ:.:.:.:.:/          語るまでだ。
    _/ 〈ノ  ':,\  `゙i.:.:.:./
,__,. '´/  丶   ', 丶-':.:.イヽ、
   /    ',      :.:.:.:.l  ヽ
   /     l      .:.:.:.l    ',
  /  __ ,ノ  、  ' .:./、    l丶、,_
  / /:.:.:.:.リ   ':,  /'´ 丶  l  \`丶、、
 //:.:.:.:.:.:...\   ', /    ヽ l    丶、 ``
       .:.:.`ヽ‐-;/      ヽj     丶 :.:.:.
           ヽ{               :.:.
             〉               :.:
      ペトロ・カスイ・岐部

 なお、余談ではあるが、このペトロ・カスイ・岐部は日本人で初めてエルサレムに赴いた人物であり、
ローマにてイエズス会に入会、正式な司祭叙階を受けた人物である。
その辺りの珍しさもあって、家光直々の穿鑿が行われたものと思われる。
(なお、彼はこの後、獄死したが、2006年にバチカンから福者として認められ、列福している)

【契利斯督記】
『大猷院様御代、島原ー撲落城以後、従仙台伴天連寿庵、マルチイニヨ市左衛門、キベキベイトロ召捕参候、
 評定場江四度出申候ヘドモ御穿撃キワマリ不申、其後讃岐守下屋敷江被為成、三人ノ伴天連被召出、
 沢庵柳生但馬守其外寄合、宗門ノ教御尋、二三日過、中根壱岐守為上使筑後守被仰付、
 右三人ノ者共評定所江出シ不申、筑後守一人ニテ穿撃仕候由』

665安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/29(月) 22:11:26 ID:LPjfj2oc0
仏法と王法の問題は
釈尊の時代から現代まで延々続いてるからなぁw

666やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:12:50 ID:I7ZW48wM0
 また、逆に、和尚の説話が、政治的な影響を与えたのではないかと言われているものもある。

                                 Y
                ,. '"´三二二三`ヽ      _)
              /,ィ彡'"´ ̄  ̄ ``ヾミヽ     〈    『そもそも金などやらぬとも、
              /   /    夢     ', ヽ    )    皆がおごりを捨てれば、
            /   /::(         ノ:::)  ヽ   く     世の中など、どうとでもなるわー!
              /   /く´‘`ヽ ',从,' ∠‘``',   ヽ ノノ    .金にこだわり、食うものを作らずにおれば
          /    ハ´ ̄`フ.:;;;;;:: ヽ ̄`フ',   ヽ )     腹も減るに決まっておろうが!
            /    /     ,,   ,,      ',    〈     そのことを弁えておけば、金など撒かずとも
         /   /::、  /   .;;;;;;'  ヽ   /::ト、   〃     世間はどうとでもなるわー!』
         ./   //:::::::; l /⌒ー一⌒ヽl ;:::::ト、V // 
        /   // 1:::::;  V.:ViiiiiiiiiiiiiViiV  ;:::::ト、V / 
      /   // ./.l:::::;. /l /´  ̄ ̄`ヽ  ;_ ___ノ      <へ/`ー ヘ、\
       /   // /  l::::; l | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ;::: ̄\    <へ/ ((_))   \_\
     /   // /   1::; | |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  ;::! i i 弋 <へ / ((_))       ( _(
.     /   // /   / l:::;.   |WWWWWW!  /1 | | _ノ  / ((_))    ((_)) //<
    /   // /   / .|ヾ、  L二二二ニノ / | | |  ヽ  ) /    ((_)) //へ〃
.   /   // /   /   |(__ノ\ /xxxxxヽ/   /! ! !  ム/// _((_))  //へ〃
.      // /   /  ノ  ',  l}}}}}}}}}}}}}  /| | | | ./////   //へ〃
     // /   /  ハ:::::::::.\ V´ ̄`Vく/ .ノ⌒i//////>⌒` ̄
.   // /   /   l  >.-、/   ヽ  /(_ ノ//////
   // /   /    |/ /      /////(´`Y //
  .// /   /    V   〉   '"´ ///(´ヽ(`ヽi.  i/
      /    /  〈   _ -<///, \ ヽ ヽ ノ
                   ////( `ヽヽ_人_ノ
                 //////ゝノ

 『一、おごり一つをさへ御禁制候はば、世上は銭金下されずとも、くつろぎ申すべく候。
    上下おごり故、貧に成り申し候。
    是一つ、銀山をやめ候事、是れ一、たばこ地に作り申すにて米穀不足し、
    銀山に人多く入り、田はば作らず、米穀を食い費し候故、世上つまる故申候。
    (中略)斯様の御分別候て、折々仰せ上げられ候はば、金銀下されず候共、
    世間はゆるゆると成るべく候(後略)』

 これは寛永十一年(1634)十月七日、和尚から宗矩に宛てられた手紙の一部である。
要は奢侈の方向に流れていた世間に対し、これを戒める言葉であった。
(この手紙の前後については「その35」(http://tagenmatome.blogspot.jp/2010/08/35.html)参照)

667やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:13:55 ID:I7ZW48wM0
 この時点では、まだ和尚と宗矩の間だけの話に過ぎなかったが、
その後、この和尚の思想は、家光の考えにも影響を与えていったのではないかと推測されている。

     \:r::: ::ハ: :l       . ,ィ __ ヽ . . . . . . . . - 、_: ::::: ::
       |:: :::l ヽ{      ィ≦ ‐' . . .. . . .. . . . . . . . . . `ヽ : :
       ヽ: :{   \  //  _ _ . . . . . . .. . . . . . . . . . |: :::
       \l     //_ -_ニ-=rア. . . . . . . . . . . . . . . . .l:: :
          l\_,イ/_テ_ィ ‐^ヽ::_ノ'  . . . . . . . . . . . . . . . . l: :
        L     ´  ヽ-       . . . . . . . . . . . . . . . .l:
          `ヽ              . . . . . . . . . . . . . . . .       ふむ…。
         /                . . . . . . . . . . . . . . . .     和尚の言う通りだ。
          /               . . . . . . . . . . . . . . .
.         /                . . . . . . . . . . . . . . .      弓馬の道を担う者が、
         /                    . . . . . . . . . . . . . .      奢侈に溺れて窮乏するような有様では、あまりに不甲斐ない…。
       /                   . . . . . . . . . . . . . .     . やはり奢りを改め、倹約を心掛けさせねばならぬな!
.     ノ   _   -ァ             . . . . . . . . . . . . .
    ヽ=-ー   ̄了              . . . . . . . . . . . . 
                |      _ -‐ `     . . . . . . . . . . . .
             `` r             . . . . . . . . . . . 
                L_  ____        . . . . . . . . . .
                   T` =-'         . . . . . . . . .
                   |

              ,. -──¬ー、-- -- 、
           /厂:::: ':::::::,::::`ト、:::: 、:` 丶
           /;--:::/::::::::::、:::::: l::::::: ヽ:::ヽ:: \
         /::::´::::::/::::,::::::|l::::l::i::::: l::::::ヾ:::\::',:`:ヽ
     /´ヽ/:::::´::::::/::::::|:::: |l:::l::ハ:::: li::::::::ヾ::゙::,:::::::`, ト、
     ´::::::〃:`丶::/::::::: |:::: |l`y l、;:ヽ::::::l};:::ハ::`ト、:::、:ヽ
   /厂:::/イ:ヾ:::::::イ::::i::: |l::: |.lL'−ヾ;;;::`:::::!ヽ;:::l:::::iト:::ド::`,
   |:〆::/:ハ|;;:::::\/-、l:::: |l::::: ィ勹Tヾ ヾ;:`:i-‐ヾl::::l|::;i`ヾ:l
   |:!::;::ト::l l;l|::代:::l -' l:::: ト、::lゞユソ   ヾィTjlヾ小:|l::::!  l:l
   |i:::〃;:l l;;l|:{|::ミ;! { !:::: i ヾ!        ! `−´l'l|::::|i:::!  リ     奢侈な品を買い求める事を禁ずる事で、
   |:::li';::::l l;;;;l|;ヾ;;`、__ l::::::il        丶 ヾ !;;::::小;| ´    かぶき者達の抑制にも繋がりますね。
   |:::|l;:::::l l;;;;;/ミ::::;;ヽ、 !;:: }il         ′ ';;;,:::l::| !
   |:::|ヾ:::l l;;;;/ハlト:::::::|  `゙     , =ァ /;;/!:::l:;|        神君様も常々華美は避け、倹約に励むべしと仰っておられますし、
   l|::|:::::::l l:/;少;j};;ゞ/          ̄  ′   `゙       .結構なことかと。
  j}::::|,::::::l li´;;;;;;'|!;;/      ` 、     イ
  イ;::::,!`::::l |!;_√ ー--、      ` ー ´
 ´::::;;ハヽソ        \     /
/:::,´_,-ーヘ         ヘ,   | \
|l;/iミミミミミ\     /ミj\ \ \

 これについて、寛永十二年(1635)の武家諸法度/諸士法度や、
十六年の万石以上の者達への禁令として、和尚の言に近い意見が出されている。

【諸士法度第三条】
 「兵具之外、不入道具を好、私之奢り致すへからす、万倹約を用へし」

【寛永十六年の禁制】
 「累年世間奢之儀、雖為御制禁、甚及華麗之条、於国々在々所々、自今以後用倹約之様可沙汰之」
 「万時用倹約、相止奢之様ニ沙汰之、日来御法度之旨堅可相守之旨」

668安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/29(月) 22:15:38 ID:gFNXMMHk0
でもあーた、東照宮の建て直しとかで歴代将軍の中で一番浪費してますやんw

669やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:18:07 ID:I7ZW48wM0
 その後、詳細に出された禁制は、
家屋敷を質素にし、儀礼時の返礼も軽く済まさせ、供の数は減らし、
衣装も身分不相応なものにすることを禁じ、数寄道具などを好み貯える事を戒め、
音物も制限、また不要な寄合や物見遊山などを禁ずるなど、細微に至るものになっている。

                       \\        /f゙ヘt、`-、_
      ヽ、;;;、\               \〉     /f~´  i゙;;'、';;t、`'‐ 、
        ` ー ゝ                     \(z、   ``ツr;;';;ゞz;;`'‐ 、
       __,.   ---───‐‐‐┐             `'‐、ゞ、_ '´ `゙゙ ゞネ'゙‐ヾミー 、_
       \´、`゙`ゞヾミ''ゞ~^`ji:|                `゙'-、ゞ 、     _,ノ;//
         `-- ─ー‐‐─‐--=!                     `゙''-、ゞrt.;.ォ//
     _                                       ゙、/
      /{
    / 代                                                    ,
   《ミ 、 ハ                                               /|
    ヽ:i; }                                               , ‐'゙ /
      ソ                                         _,.. ‐´fじ''´
                                              ノ_,. -''´
                                               ´
                                                     __ ノ′
         .                                         ´ ̄ ̄ ̄
                                                 /\

 裏を返せば、この時期の武士が、派手で華美を好む方向に流れていたということであり、
そのような風潮の中で困窮する武士への対策、及び、その奢侈を支えるための百姓の負担増大などを踏まえると、
それなりに妥当な判断ではあったと思われる。
(この時期、飢饉の傾向が出ていた事も一因として挙げられる)

670安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/29(月) 22:18:50 ID:0jjXPnP60
家光の政策で、開墾とか地域特産物の生産とか奨励してたっけ?

671やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:19:32 ID:I7ZW48wM0
 ただその反面、これらの奢侈が禁じられた事で、
これらの需要が大幅に減少し、これを賄っていた商人達が大いに困窮する事になった。

: :: :::: ::::: ::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    : : : :: ::: :::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . .  負債が払えねぇ…
 品が売れねぇ…: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
    ∧ _∧::::::::::::::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i     ∧ _∧
::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ::::::/ :::/;;:  ヽ ヽ ::l::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:  俺ァ明日夜逃げするよ…
 ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; | 
::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: : ::::::::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ
 ̄l;;;;;;:::  /::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  /

 この時期、同時に進められていた海禁政策の影響も相まって、
多くの商人達が倒産し、逃亡、または自殺する者が続出した。
これを「寛永の大不況」という。

672やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:21:26 ID:I7ZW48wM0
       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |        上様。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|       例の件でございますが…。
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ 
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;! '~  "~ `i||i"  '' `ヘ;;;!
      |;;;|     ヽ`   u ミ;;;|
     _ゞ;!,-;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;ヽ 、ミ;リ
      !ヘl;|.,,_==-、く` ,>゙-== 、「ヽ      ああ、うん…。
     !(,ヘ!   ̄'"  |ミ.' ̄" , ドリ     まあ、なんだ…。
     ヾ、!      !ミ    ,レソ
       `|      ^'='^     ム'′
.       ト、   、,.-‐ 、,,  /|
        i| \  ' ニ   イ.:|
        ,イi| ゙、\  (   /リ.:;ト、
      ノ :.:i|  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::::!:::\

 なんにせよ、天海僧正を除けば、家光に最も近い場所にいた宗教者、
それがこの頃の沢庵和尚の立場であった。

673安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/29(月) 22:22:57 ID:0jjXPnP60
和尚はあきらめるわけにはいかないからなあ…。

674やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:23:29 ID:I7ZW48wM0
 さて、そのようにして家光の側に居続けた結果、
家光から徐々に言質を引き出せるようになってきつつあった。

                ___
               ,.-'":::::::::::::::::::`"''-、
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             /:::::::::::::::/ ̄ ̄ヽ:::::::::,、:l
              l::::::::::::/≡=-.,,_ }从リ |:l
              |::::/ヽ|   ==   , =≡|ノ
              |::::l |:l        | =/      そうだな…。
              |:::::ヽリ        l  /      俺としては大徳・妙心の出世の件は
              |::::::ハ.   、__' /      和尚に任せるから、思うようにしてくれていいんだぜ?
              |::/ |∧  `ニニ´ /  
         __/l   | ::::\__/
_,,..-―――''"´ ./∧  !  :::::::::::::::l、   
          ./  ∧         ,|∧
         /   ∧  i    / |. ∧‐-..,,_
 \     ./     ∧‐-、   ,.-|  \.  \
   ヽ    /___   ∧__  __l    _..>  \
.   l       /   ∧   ヽ ∨  \      ∧
___ |       ./     ∧   |  ∨   \    ∧    ,.-――-..,,_
__   `ヽ       \      ∧      l      〉     /  __ /‐‐-、    , ̄`)
、、    l      \    ∧  l  |    /    /| / /     \ ̄  ̄"''-.,,
 ヽ i ´ `ヽ        \   l  |  |   ./     / y'ヽ ヽ      {  ‐‐-、 `ヽ

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|      …………。
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

 この頃には、家光自身の口から

 「大徳妙心の出世の儀は沢庵和尚に任せるがよい。
  両寺の出世のことは、和尚の思うままにするがよい」

 という言葉を引き出している。

675やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:25:33 ID:I7ZW48wM0
 しかしこの時、

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |       .いや、それでは俺が死ねば元の木阿弥でしょう。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|      何卒、寺法の復旧こそお願い致したく…。
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

 「自分はもう老いており、如何に将軍家の命であっても、明日はどうなるか分かりませぬ。
  おそらく自分が死ねば、出世の件はまた元に戻るでしょう。
  どうか寺法の復旧をお願いしたい」

 と和尚は返している。

676やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:26:50 ID:I7ZW48wM0
            ___ _
        ...-‐''"´ ̄ `  `''ヽ=、
    ,.‐''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   r(:::::::::::::::::,、_ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ゞ, rr〜ヅ   ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::
   フハ       〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::
    l ヾ圭圭圭ミ  ヽ:::::,.-、:::::::::::::::::::
.    〉  7ツ_`      |::/,=、∨:::::::::::::::       えっ?
   /  "'''''''''    i .ノリヽ))|:::::::::::::::::
.  /            u   ,.-' /::::::::::::::::::
  ヽニ、          lー‐'ヽ:::::::::::::::/
.     'ーr_‐;        .ィ    l:::
      〈..        /:{      ヽ
        `}     /:: ! i
        丶、,、. イ::::::    !


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |        えっ?
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

677やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:27:51 ID:I7ZW48wM0
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;| _,,..-''ヽ ノリ へ..,,,_ .ミ;;;|
     _ゞ;! __     ___ .ミ;リ
      !ヘl;|   ・     ,ィ.  ・  .「ヽ
     !(,ヘ!  ̄ ̄  |::.  ̄ ̄ .ドリ       和尚って…死ぬのか?
     ヾ、!      !;     ,レソ
       `|      ^'='^  u.  ム'′
       ,rト   ⊂ニ⊃   /|
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |     そりゃ死にますぞ。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|    
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

678やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:29:13 ID:I7ZW48wM0
            ___ _
        ...-‐''"´ ̄ `  `''ヽ=、
    ,.‐''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   r(:::::::::::::::::,、_ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ゞ, rr〜ヅ   ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::
   フハ       〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::
    l ヾ圭圭圭ミ  ヽ:::::,.-、:::::::::::::::::::
.    〉  7ツ_`      |::/,=、∨:::::::::::::::       えっ?
   /  "'''''''''    i .ノリヽ))|:::::::::::::::::
.  /            u   ,.-' /::::::::::::::::::
  ヽニ、          lー‐'ヽ:::::::::::::::/
.     'ーr_‐;   u.    .ィ    l:::
      〈..        /:{      ヽ
        `}     /:: ! i
        丶、,、. イ::::::    !


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |        えっ?
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

679やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:29:58 ID:I7ZW48wM0
                  _,,..-―――‐-..,,_
                   ,..-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''-、
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::,..へ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            /::::/   `^〜ァrr,.、_,,..-ァ=彡ヘ:::::::::::::::::',
              /::::/         ,リ|}         ヾ::::::::::::::i
.             l::::/ ,ィ圭fx.、                 i::::::::::::::l
           /´.l  ´ ̄ヾミメ、        _,,,.、  |::::::::::::,'
            | h.|   '、・)`ヽ``  ィf斗芸圭斗ゝ .l::::::::::/
            | リ|     ̄ ‐' ヾ ′、´・)`ヽ   ,'´`.y'        なにそれこわい
         /::ヽ_|         .::}    `  ̄     .,'/、/
.        _,,..从リリ,|     ..:::/       i  //ノ/
     r''"   / ./ l      ヾ_ツ       U /_//、
    _../    //  ',    , - ..,,_          /::::::/  `''-..,,_
_,,..-'" /    /    ',   ヽ.__ )     ./i从リ      `"''‐-..,,_
   /    /      .\           // .| ∧             `ヽ
.  /    l         \        < ./  |  ∧               ∧
  /       |       |  \__ ..<  /   .|  ∧              ∧
. /       .|       |          /    |   .∧               ∧
/       |       l            /     .|     ∧               ∧
          l       ヾ       /    /|    ∧             .|  ∧
        ',           \    /   /  |       ∧           l  /
        ',―-..,,_          _,,..-'   |、     ∧        /  /
        _',        ̄`ヽ、   /        |. \     /        /  l


           _,,、....... --........,,,
            ,/゙,.. -―ー ,,   `'''-、、
          / /   、,,,   .`'-、    \
         / /   .ll夢i_、   .ヽ.    ..ヽ
       / . /     "      ,i"<    .ヽ
     / . i',,            ,, ;;ソー'''ッ',     \
     ,'  l;:;:,゙;;iii- 、    ,i.l二rミ';;./ i',      `ー
    . !  ,!;|,'..,;{゙l_,/./    .`''T゙゙´  " .|
    !  .!゙"  ̄゛ ′          u .,...!
    .,!  .!       _,,,,,.      /´;:;:|          …上様は俺をなんだと思っておられるので?
    .l゙  .l'ー、 .、  ゙‐'ニ>-, .l  .|;:;:;:;:|
    .l  .|;:;:', !', /ニ',;;二ニコ;.l.,l} .!;:;:;:;:}
    .!   !;:;:.! .',゙ゞ゙'";:;:;:;:;:;:`゙;:;:;〈. :!;:;:;:;:l゙
   |  .l;:;: l l';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,,;:l''、.l !;:;:;:;|
    |   .!;:;:;',.|;:l',;:./''''''"゛ `| l;! .|;:;:;:;|
   .|    .l;:;: ! l}',′    │ ゙l .l;:;:,i|
   .!    . l;:;:;l │ヽ   ._,,,./  ゛ .l./ .!
   |     .',-.l ′ `゙´      /   !
   l      l \、      . ,/   !
   .,!      .l   `''ー----‐'´     l
   .!       !                 ゙
   !       ."
  .|
   ゛

680やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:31:56 ID:I7ZW48wM0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{| 
          N| "゚'` {"゚`lリ       禅モンスター
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \

 ,.-ー,r'´ ̄ ̄`'::‐-..、
./,r':::/:::::::,r':,r'´:::::\:::\
ハ::::/:、::::::ハ,r':::::::::::!:::::゙i::;゙i゙i
!:::{::::|::::l:|yノN\:レ\:}::}:ハ
|::::∨|:::从 ●    ● l小N       怪人
!::::::(|::::⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
|:::::i⌒ヽ::j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
|::::::ヽ  ヽx>、 __, イl:::| ヽ/
!:::::::∧__,ヘ} ∨|::',∨ム.l:::|´ ハ
リW.ヾ_:::ッリi  |:::i   l:::| >''´

    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)
  |     (__人__)     日本国の仏法の大将(自称)
  |         ノ
  |     ∩ノ ⊃ }
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ○ゝ イ○ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

681やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:34:08 ID:I7ZW48wM0

                ,. '"´三二二三`ヽ      _)   .ロ日  ロ日  ロ日
              /,ィ彡'"´ ̄  ̄ ``ヾミヽ     〈   .  匂 . 匂  . 匂
              /   /    夢     ', ヽ    ノ    ロ日  ロ日  ロ日
            /   /::(         ノ:::)  ヽ   く  ..  匂 . 匂  . 匂
              /   /く´◎ヽ ',从,' ∠◎`',   ヽ ノノ   . ロ日  ロ日  ロ日
          /    ハ´ ̄`フ.:;;;;;:: ヽ ̄`フ',   ヽ )  .  匂 . 匂  . 匂
            /    /     ,,   ,,      ',    〈{   . ロ日  ロ日  ロ日
         /   /::、  /   .;;;;;;'  ヽ   /::ト、   〃  .   匂 . 匂  . 匂
         ./   //:::::::; l /⌒ー一⌒ヽl ;:::::ト、V //  .. ロ日  ロ日  ロ日
        /   // 1:::::;  V.:ViiiiiiiiiiiiiViiV  ;:::::ト、V /   .  匂 . 匂  . 匂
      /   // ./.l:::::;. /l /´  ̄ ̄`ヽ  ;_ ___ノ     . ロ日  ロ日  ロ日
       /   // /  l::::; l | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ;::: ̄\     .  匂 . 匂  . 匂
     /   // /   1::; | |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  ;::! i i 弋  .... ロ日  ロ日  ロ日
.     /   // /   / l:::;.   |WWWWWW!  /1 | | _ノ      匂 . 匂  . 匂
    /   // /   / .|ヾ、  L二二二ニノ / | | |  ヽ  ... ロ日  ロ日  ロ日
.   /   // /   /   |(__ノ\ /xxxxxヽ/   /! ! !  ム .....  匂 . 匂  . 匂
.      // /   /  ノ  ',  l}}}}}}}}}}}}}  /| | | |   __,) ... ロ日  ロ日  ロ日
     // /   /  ハ:::::::::.\ V´ ̄`Vく/  l | | |  `ヽ.    匂 . 匂  . 匂
.   // /   /   l  >.-、/   ヽ  ヽ  | | ! !   ノ ... ロ日  ロ日  ロ日
   // /   /    |/ /       \)  l/ | |  く.  ... 匂 . 匂  . 匂
  .// /   /    V   〉   '"´  ``ヽ).     | !   ゝ ... ┃┃
      /    /  〈    '"´   ``ヽ)    l/   .ノ ... ・ ・


< おおー久しぶりの1秒間10回喝だ。

< なんとも懐かしいですな。

< どうどう、和尚、どうどう。

682やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:35:01 ID:I7ZW48wM0

 その後…

             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! ー- ..,,_    ,,.-‐'''' ミ;リ
      !ヘl;| ,.=≡=、` ,´ィ,.=≡=、「ヽ      ははは、今日は楽しかったな。
     !(,ヘ!    '"  |:::.`    ,ドリ     和尚には悪い事をしたが。
     ヾ、!      !;     ,レソ
       `|      ^'='^    ム'′
        .ト   ヽ二二二フ .,イ
        i| \   ===   ,イ.:|
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、


       / ̄ ̄\
     /   ⌒  \
     |  ミィ赱、i .i_r赱      最近は和尚も
.     | ::::::⌒ (__人__)     大人しくなっておられましたしの。
.     |     トエエエイ
.     ヽ     `""´}      和尚自身も少しは鬱屈が抜けたかと。
      ヽ     ノ 
       /    く

683やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:36:21 ID:I7ZW48wM0
    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)        …とはいえ上様。
   |     `⌒´ノ       和尚のお話は然程冗談というわけでもありませぬ。
   |   ,.<))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃      現に和尚は今年で六十八歳…。
   ヽ、l    ´ヽ〉      いつ入寂されたとしても不思議ではありませぬ。
    ,-/    __人〉
   / ./.   /    \
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ

             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、   rェ----、ミ;リ
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ      …………。
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ
     ヾ、!      !;     ,レソ
       `|      ^'='^     ム'′
       .ト、.   -‐‐ ‐‐-  /|
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、

684やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:37:18 ID:I7ZW48wM0

         / ̄ ̄\
       /    \ /\
       |    ( −)(−)      和尚と共に配流となった
       |     (__人__)     大徳寺の玉室和尚も、今は床に臥せる事が増えたとか…。
         |      `⌒´ノ
         |         }       もしこのまま寺法の復旧を遂げぬまま
         ヽ        }       入寂することになれば、さぞかし和尚達は無念でございましょう。
    /  ⌒ヽ    '´(
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

                      _______
               . .::´:::::::::::::::::::::::::::::`:. .
             /.:.::;v‐-=,;::::::::::::::::::::::::::::`:..、
                {イ::{/    } `ト、:::::::::::::::::::::::::::\
                  Xゝ       /.::::::::::::::::::::::::::::::::i
             ノ 仁ニニ=、 /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
            /  ーfュ_,   `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::l
           /          ノ.::; - 、::::::::::::::::::::;
          ヽ、            |:::;/ /^ 〉::::::::::::::::,′   ……………。
      ___j'_         N{  ノ/::::::::::::::::/
    ノi ''―――r=、        、__ ..イ::::::::::::::::/
   ( .::i      〉           ノ´  ヽ:::::::::::/
   ) .:::.       /         /     }ヘル{
   ( .:.::j(O)   、____ . . :  /         .ィ二}
  \∠二二{          {    /       /   人
  /|    |       / ヽ       .  ´     \
  ̄ ̄`ヽ   |      く    >  ´       -‐=二三\
   ̄`ヽ { ├-,     > /       /   `ヽ     ∧
   ̄`ヽ }'― ' /    {/      /     -┼…=ミ ハ

685やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:38:35 ID:I7ZW48wM0
ヾ: :.        ,.-''".;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;;;;;`'、
 } .:.        /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;;;;;;l
ノ  .:;      ´7;;;;;rr-‐-‐'^i:;.;.;,;,;,;,;;;;;;}
{.  .:.          《    __,,,ゝ{rヘ.;.;.;;;;;ζ         …だが、但馬。
ヾ. ..;        .l.゙"rィァ‐ ,.::::゙£};;;;;;;;;;ゞ=-、     それを赦したら最後、和尚は俺から離れるんじゃないのか?
  .、:...:.:......       /__;:   .::::::::r .^^'λ 三ミぇ
  `" ̄`ヾ:.    了二つ :::::/;: .::  .::ゝ三三ミぇ_
         ゞ=ヲ rー冫;::::::::.. ::.. ..:::ヾ三三;=/
             _,> .二Y´乍=z::::   .....:::|三三/ミぇ_.
          ノ.K ,-=.Y 三‖::. ,; ,;::.._z-|三/ぇ::::::::...`ミ.、
       ∠.三i| ヽ  ノ;三‖;_;;zr-― .::}》'三i三三ミ>:/:ヽ.
      /,;彡:__l|  ,.イ;;三三}},, _,,   ..:://三i三三三メヾ;:::..ヘ
     / ,;/::::/三lレ' l|;三三‖; :::....  ..::|ん三i三三;<<三 ゞ;:::.゙,.


         / ̄ ̄\
       /    \ /\
       |    ( ●)(●)
       |     (__人__)    …………。
         |  u   `⌒´ノ
         |         }
         ヽ        }
    /  ⌒ヽ    '´(
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

686やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:39:46 ID:I7ZW48wM0

         / ̄ ̄\
       /    \ /\
       |    ( −)(−)
       |     (__人__)     和尚は決して上様の御側が嫌という訳ではありませぬ。
         |  u.   `⌒´ノ    .ただ、繋がれる事を望まぬだけのお方です。
         |         } 
         ヽ        }      そこさえ御容赦頂けるならば、おそらくは…。
    /  ⌒ヽ    '´( 
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.


              ,.‐''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
              r(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヾ: :            ゞ, rr〜〜〜ィ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
 } .:.           フハ       ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
ノ  .:;             l∠ニニニゝ ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
{.  .:.              } Tj ̄    ヽ::::::::::,.--.、::::::::::::::::::l
.ヾ. ..;          /    ̄     |::::::://⌒l.l::::::::::::::::::,'      ……そうか。
  、:...:.:......      (          |::::::| ) .//::::::::::::::::/
  .`" ̄`ヾ:.     ー          },,,/. し' /::::::::::::::::/
            ヾ==〉-.、       /ヽ-'l::::::::::::::::::l
              )        /   ヽ、::::::::::|
              丶   _,,..-''" /     ヾヾヾヾ
               ` ̄l   /_,,.-''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                 >‐''"´  ____    |
                  __∠_,,..-''"´        ̄''―-ヽ
              _,,-''"   ヽ               ――‐-⊥、
         /       '.,                    ヽ \
           /            ',                    |  ヽ

687やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:41:12 ID:I7ZW48wM0
                ,..-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              r(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
             ',::::::::::::::::::::::::,、_ィ从从彡::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
               ゞ、rrr〜〜〜"       ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::i
              ノリハ              ミ::::::::::::::::::::::::::::::::|
               |     ヾー=≡二ミ、... ミ:::::::::::::::::::::::::::::|
              ヾミ、 ヾミ''r==‐-、     〈:::::::::::::__:::::::::::::|       いいだろう。
                 lty    、 迅y」       ヽ:::::://ヾ、::::::|      但馬…明日、また和尚に登城するよう伝えてくれ。
                 {/    ヽ´`¨´       川' ,'= 〉l::::::::l 
                /                  !iリ ) } _ |:::::::,'
                   ゝ、‐-                  /ー'./:::::::l         「ははっ…!」
                ノ                    /`¨´|:::::::::::|
                >‐,==一             /   |:::::::::::|
               //ー‐               !リ从从ヽ-、
                 fッ/ |             /  :         \| ヽ、
                  l         <    ;          .|   .',\
               ___`ー―、‐ <        .i        |   i  \
       _,,..- ''"´      /  /ヽ          |          .,'   .|
    ,,..-''"´             /  /  |          |       ,'     |
 /                 /  /  ヽ           l        /    |
/                /    /    ',        /       /     .|
              /     /.       \       /       /      |
           /     ./ \      l    ./       /       .|
            \    |   `ー-、 ノ    ___/  /         |
              ヽ    |         l   /        ./          .|

688やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:42:01 ID:I7ZW48wM0


                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

.

689やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:43:16 ID:I7ZW48wM0

 寛永十七年秋、京・大徳寺 ──

         |
          ll
          !l
  _ ,,..._    ト{              .,,___ 、..,__,,.
"´::ヾ::゙゙;`>''´ ̄`ゝ、__          `:;、;;`::ゞ:;゙
::´;;::=::;;::ヾ芥芥芥l壬{            ,;''´;'::;; =、::;;゙  _,,....._
''´;;ヽ:::;゙=<゙二二二\_,「「゙ニニニニニニ7´::;''::゙!::、:_'^:ヾ';"::゙;;ヽ::
、ゞ;;::''゙::;;、::`゙;芥芥lア''´j |         ゙:;`ヾ;;`゙:=::丶::;''::,;''゙:::;:゙
::`':;;::''´::`゙''=;,テテテニ´_______゙ゞ、::ゞ:;;_`丶::゙':;;::='::;'
_゙´::i::`;;'"::゙:_::゙;,┴┴弌竺竺竺竺竺竺竺;''::;::;;:::'':;;::ゞ:;;'゙::_::'
::`j':!::゙;;._::::;;::"゙ヾ‐;;.. -'┴┴┴┴┴┴┴ゞ;;::"!゙!;;::ヾ、l !'´::゙;
'';;:: i⌒;;::`゙i:;ー:''´゙;;===n==n===rn===n=゙;;::ヾ!:l::`:=::'゙:i::''´;;
ゞ;l;;'゙::''゙;;..:゙i::;;.:゙::;;' i i i l丁丁! ̄丁l ̄丁「 i:´:;''゙:iヾ::ヾj;il゙;;::;'::
::';;!:..;''::ヾ;;''";;)'´「「入「j_辷j_辷ヒ|_辷ゴ_辷ゞ;;ゞ,:========、
T゙j''i"i´´ |l|´ニニl:l幵;; ̄ ̄/フ三三三「l ̄;゙j::゙}______{
`゙::''"":⌒゙''=::"゙゙ヾ゙''"ア7"二二二二二二l:|i{:「゙l`TTニニTT´
厂厂厂厂厂厂厂「l/ r―――――――|jl{jー{';;|_L二」_|::

690やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:44:37 ID:I7ZW48wM0

      ある日、大徳寺に沢庵和尚からの
       手紙が届きました・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /    ヒャッハー!   /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

691安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/29(月) 22:45:16 ID:10e/7U/A0
家光も丸くなったな

692やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:46:34 ID:I7ZW48wM0
     ..----------------、....___
    |               `゙'、
    │               |
    .|                 |
   │                |
   .|                 .|
   |                  |
    |  ..______          |
   l  丿       ̄`'`'''''''ー、 .|
   │ 礀      '、 u.   |、 .|、
   ..|,,_┘  冫   ..l卜   、   l_7|
  ∨'´   」|_    丿    |∟ ゙〈 |!ヽ
 .(l廴 ゙'‐t-=-  .′ ..-ェ= エ=-.'リくl/
  ィヽ    ||        │||ii. j/     …………ブツブツ。
  .|-┐  _ 、        ′_..rl !ノ
   | ゝ|  ./ー--------、_  /  |丿
  │ !  |        |  / 冫
   .|  |  '、       ,' │丿  ゲホゲホ…
-ー(廴 |  ∨ ̄''''''―‐‐丿 丿/'、ー-
   │`へ.._ ′     '´ ン´ /′
   │   ゙''i--ーーー-''´   /
   卜''" ゙゙̄'''ヘ_..:=彡-、  /
                ヘ./
       玉室宗珀
    (ぎょくしつ そうはく)


         /⌒丶
  /^!   イ :fェ´r}l        なに!?
  !: : :L_イr、 ト=tテ |      「寺法旧復の願いが叶うという話なので、
  |: :/⌒ヽ: |リ ゝく :!       大徳・妙心の長老は参府しろ」…だと!?
  |: ムハr、/___丈c!V`ヽ.  
  V   /: ゝ='∨k}`ヽ´\   沢庵の野郎、やっぱアイツぁ本物だぜ!!
   }____ム: :r、: :ト':ハ:::::::::::`
  f、__)`ゝ: :\` {'|::::::|`ヽ::::∨
  |\ } }: : : : ヽ_| !:::::j  }::::!
      江月宗玩
   (こうげつ そうがん)

 寛永十七年の末、沢庵から大徳・妙心両寺の長老に参府を求める書状が届いた。
その内容は、待ち望んだ「寺宝の旧復」の申し渡しを受けるために参府せよ、というものであった。
(この大徳寺宛の書状そのものは不明だが、同時期の和尚の手紙はいくつか残存している)

【寛永十七年十二月十二日付の小出吉英宛の手紙(抜粋)】
「此の度両人の長老召され、入院の事共仰せ付けられ候得ば、此の段生前の大幸と存じ候。
 妙心寺の儀も、大徳と一同に連なり申し上げ候。此の説同時に仰せ付けられるべく、
 御内々にて、此の度召され候。是又愚老大幸此の事に候」

693やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:49:10 ID:I7ZW48wM0

 *     +    巛 ヽ   遂に寺法が!!
            〒 !
      +    。  |  |        流石沢庵様!
   *     +   / /   +    。     + +    巛 ヽ  *
       ∧_∧ / /                      〒 !
      (´∀` / / +  ./ 》〉   。      +    。  |  |* 
      ,-     f    | | ∧_∧    *     +   / /
      / ュヘ    | *  ヽ ヽ ´∀`)_    。 ∧_∧ / /    やっぱり沢庵和尚は
     〈_} )   |      ヽ    _ヽ     (´∀` / / +  真に護法の御方だった!
        /    ! +    。 .|  ({__〉 +   ,-     f
       ./  ,ヘ  |       |   |      / ュヘ    | *
 ガタン ||| j  / |  | |||    ||| .| ,ヘ \ || ||| 〈_} )   |  ン  ガタッ!
―――――――――――――――――――――――――――
       【喜びの声を上げる大徳・妙心両寺の僧達】

 幕命によって出世入院が禁じられて13年、
その苦渋の日々が、大徳・妙心両寺が待ち望んだ形で解決するであろうという報である。

 両寺の僧達の喜びは言うまでもなく、
一部で上がっていた「沢庵和尚は権門に近づき過ぎている」という批判の声も、
この一報によって収まったという。

694やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:50:47 ID:I7ZW48wM0

 その後、年が明けて…

         /⌒丶
  /^!   イ :fェ´r}l    
  !: : :L_イr、 ト=tテ |    久しぶりだな、沢庵。
  |: :/⌒ヽ: |リ ゝく :!    
  |: ムハr、/___丈c!V`ヽ.  
  V   /: ゝ='∨k}`ヽ´\   
   }____ム: :r、: :ト':ハ:::::::::::`
  f、__)`ゝ: :\` {'|::::::|`ヽ::::∨
  |\ } }: : : : ヽ_| !:::::j  }::::!


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |      ふっ…。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|     貴様こそ、老いぼれた割には変わらぬな。
 /   /  |::::::| │ `---´:;/ | |ヽ     
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

 寛永十八年(1941)、年が明けた後、大徳・妙心の長老達は江戸に参府した。
この時、大徳寺側の長老として江月宗玩、天祐紹杲が訪れている。

695やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:51:14 ID:I7ZW48wM0

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、_ゝ  イ_ノ| |      …玉室の奴が来れなかったのは残念だがな。
//イ    / /::::、  '´  `  '|| |     最後に三人でパツイチかましてやりたかったんだが。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、| 
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


         /⌒丶
  /^!   イ :fェ´r}l      まあ、仕方ねえ。
  !: : :L_イr、 ト=tテ |     ただ、寺法の旧復に間に合ったんだ。
  |: :/⌒ヽ: |リ ゝく :!    それだけで十分だとよ。
  |: ムハr、/___丈c!V`ヽ.
  V   /: ゝ='∨k}`ヽ´\   「そうか」
   }____ム: :r、: :ト':ハ:::::::::::`
  f、__)`ゝ: :\` {'|::::::|`ヽ::::∨
  |\ } }: : : : ヽ_| !:::::j  }::::!

 なお、紫衣事件の際、沢庵と共に配流となった玉室は、この時は参府していない。
(この年の五月に入寂している事から見て、おそらく体の衰えによるものだと思われる)

696安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/29(月) 22:51:45 ID:LPjfj2oc0
批判もムカつくが、批判の声が収まるのもムカつくだろうなw

697やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:52:21 ID:I7ZW48wM0

 そして ──

                       }k
                       ノ;'l{
                     _ノ;人'、
                }、、__,. -'',r'/p、ヾ、
               ,}”ー--、."ニー--゙'ゝ ゙'‐、__,、ャ,
              ,、 /;;,rlT=イ__~ ̄~^~^''ー‐---、.y"
             ,irこ;;;},|i ||  ~||~゙ ''l!tー-n-;t{;/
             ,j r'i!_、_}-二 ニニ゛‐-,k!i、,、、」|__,|トッ
           、_ ヤ{/iコ};,^;;,,,;;;,‐,-,=ノ,ム=_-__ーネ{´,
           ,};コニニ/7r'|”~,__,゛,/ノ 。 \~^~^”””'ヤ
           i!;;;;;;;;;;;、i!__| ,i-!;'"/,r'^v^‐、\iコ~|レ=i、
         ,}`ー';;;;;;;;;;;;;;;}r‐''”_,.-''/ [iillIII}}}] 、゛\i!、;;;;i、
        /,Eャッririririrnm;y、^,、ニニ ー_ー‐-ー' ゛\,;;;i{、_     ,.ィ
        /,r"=|、__    ̄~””””””'''''''ー,rk':;firiririnnm;y^~三ニ;:ニ'}
       ,/,r"=/|::::.. ̄~゛゛``''';::::::::::::ー‐,ノ,ム-.,, 、.、.゛,.___゛~^~゛^i;/
     ,、 /,r"=/,;l,,,::::i::::|iillIIIIIIIIII|||:::::;7/,r' ``i、:::.iヘ::::::::. ̄~''''''':|
.    ォ}仁二Vェ^仁 ̄~"""゛””””''ー/,r'" .,・、 `\[iillIIIII|||]:::::::::::|  ,
    i!;;;;;;;;;;;/イ'^トー‐-ニニ二、こ,.-'" ,r' ,.-ー{  }ー、`、\"^"^"^"^゛''ー'}
    ,il;;;;;;;;;;;;;:^^i'|::::::::::::... ,. -''"_, -'/―‐‐`´ ―`i、゛、\゛^゛""ー'r/
    i l;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'|::::i,,. -''^_,,.-''′/' ,;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllll `i、` 、゙-、:::::::::|;it======r'7
 _r,=ーヲー",,:;;;;;;'7rイ~,. -'''~,._-_''~´..::::::|iillIIIIIIIIII|||||||||}.:::::゙'‐、 ` 、゙''-、:|;;;`i、;;;;;;;;;;;;~ヽ、
 〕{ュョiririririrm;;;;;~_,n、 ̄__二;;;,,  ̄~゛゛゛'''''',,;;;;;;;;;ー―‐---`ゝ、` -、~ヾ,,;;ヽ、;、;,._;;_;;_,,'‐、
../,r'ーl~~~^~_,.,r'%%r===%%''ュ.,_"‐^"‐''=fhifhicifcifriririririyr'g'y'ng'y''ngmgigpmgwwiV} `''‐、._
/,r'=r|::::::::,r7=-ー''^`ー"^ -、_=フ:::::::::::: ..................._________    ~"””””””””””””|”””riririririnfzmir'7
ゞ゛ヾ゛;:"゛ゞ"'';;,r';";;ヾ、:::::::::|::::::i####lllllllllllliiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ "''''' ::::::::::::::::::::::::::::|”””””””ヽ、””””"
ヾ、ハ,;;^",,;;;;;,r''^"::;''"",r'::::::::|、::::||iiiiilllllllllIIIIIIIIII||||||||||||||||||||:::::::::::|llllliii|::::::::::::::::::::::|^~^~^~'i~"
ヾゞ,、;:,,y''''7''""""'';;'':::::::::::::|;;`ヽ;、_,、::;;;;;”””””””””””'''''''''..::;;;:::::;!!!!!iil::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::|
::ヾ、,,;;;ハ;''"""'''';;::''"""''r,、hhhhhhm}{メfタfタfチfツfヨfヨfヨfヨfモfヨfルfルffルfル%%$%$%$$ユ:::::::::::|
''"゛;;;;:::"''',,《;;;;''ヾ、,;""~~^~^~^~^~|^`‐'___`ー'___`ー'__`'ー' ``ー' ``ー' ``ー' ``ー'`-ー'"::::::::::::::|
ヾ;;;,,ゞ,r'"";;,," .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|~^r'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,Tニソニi`ウニ{''T;ニj7{ヘ""""""""
;;'ヾ,r";r'ヾ'";:" ;;;;;;;;;i:::::::::::::::::::::::::::::|´)、_}ーv'´ヽ^{~フ〜v_~ゝく,ノ~i´_K´メv_~Kトー{_{、ヽ、j、_}~ス、
;;;''ゞ;;;,i^'',、lll||||||||||||:::::::::::::::::::::::::::::|r'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,´)、_}ーv'ケ^〜v__ゝ;く,ノ~i_jヘヽv~「^j´)、
;;',;ヾ;ヾ;、;;;'''゛iil||||||||l::::::::::::::::::::::::::::;|シ、_}~ス、く,ノ~i´_K´ナv^ーヌ_ヽ^{~フv7_,r`}フ〜vレン、ヽフv_,r`}ヽ
Il"^ヾ、,rーir;======i、ーy'-;ーkー┐,}イ_,レ´i~,;k'_~メv^-チ_ツゝく,ノ~v^j,´)、_}ゝク-ヽヽノiス´ヽ^{、
;;|,-r‐'y';_rllr======V´)、_}ーv'´ヽil~シ'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,´)、_}ーv'ケ^‐スj〜シ'_ノ`iへヽ}v'ケ^〜v、

698やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:53:14 ID:I7ZW48wM0

 寛永十八年三月二十八日、江戸城にて…

                   __,..__
           _,.r-‐¬≡三゙:::::::::..`''..、_
          /./.r:::::::::::::::.\:::::::::::::::::...丶久f:}
         /.::;/..:::i.:::::;、:::::l;:::::..ヘ::::::::::::::::::::::i} l:::1
.        /..:::::;il.::::;l..:::::;;;l::::|;;i::::::..}::::ノ;::::::;ィ'^|} |:::|
       |ハ::::;;i|.:::;;|..:::::i;;ト;:lレl∧:ソY;;;;::l:::::::::/;li l::::l
.        ! {:;;l{:∧ハ.::::lv_.二ニ=‐|;;;;i::l:::/;;;;l}l.|;:::!        では、上様…。
         `!i{‐-_、ヘ:::}´ィr;z=ャュ |;;;;l:|´ };;;;;;l};l.li;::1
          l;;;i《屯ハ ヾゝ `¨´ " |;;;;l:| , |;;;;;ノ;;|.|l::::!
.        l;;;l;l"  ,   `     |;;;;|:|_,ノ:ソ|;;;;l.|;i:::!
        |;;;;l;{  /          !;;;il:l |'" |;;;;l.|;;l::1
        |;;;il人 `ヽ       ノ;;;ill:l l  |;;;;l.l;;l:::|
        '" ̄¨ゝ マ三>   ,/"¨´ ト、. 1;;;l.l;;;l:::|
.            ヽ "  ,.ィ    / ヘ;;;;l.l;;;l::::!
              ` -<    /    ,/ミミゝ;:!,.
           _,=≡/ 人  /´   /ムホfヲ苑盆z、
         _,xl盆fホ/  /`  /∧   /      ̄`ヽホミz、_
        ,xタ壬シ'¨く_  ヽ.//タ ゝv´   /    f ´     }


.       ,.z≦i圭圭圭圭圭i≧x、
    ,イ圭圭圭圭圭圭圭圭圭ミメ、
    ,イ圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ミ、
.   ,佳ツ"ゞ〜⌒゙'~ヾfff'"~`=´リソヾ圭i
  i圭}          ノリ       {圭|
  !圭|         'ノ         {圭l
  ,ィヾ|| 三三三ミ    ,ィ三三三..{圭!
 i r‐ ||  '´它ヽ   f´ '"它 ヽ if ヽ       うむ。
 | {ff ||  `二 -    .i::: - 二´  .|ヾ. }
 ヽヽ !!        !::      |) ./
   \|        ;,,       .!//
    !      ゞif''"       ,'ノ
    |、     ー--  -一   /
   /|. ヽ、   、___,     /|
 /  |   l\        / \
     |  !  \   !  /:::::::::::::::\_
    ヽ  ヽ   `¨¨¨¨¨´::::::::::::::::::::::::::

699やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:55:16 ID:I7ZW48wM0
       / : :.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.ヽ' ノ}、::{.|
     〃、 :.:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.、\.:.:.:.:.:.:.ノ|゚´リ、/:ハ:l.|
     /  ` -{‐ !ー{ー ‐!--ヽ'ヽ ̄二_,!´;}l.:!:::::}ハ!
    ハ;`‐/ -|-:|ー:|ー-'{‐|:‐:ハ::|"!:.:.:.:}}イ:::}.}:::ソ:∧
     !:!{ :.:!.:.:.:|.:.:!:.:.:.{.:.:.:.:.l∧N レヽト、:.:.リ.|::::|´';:!l::::ハ
     !| !.::i!:::.i:ト、|ヽ:∧::::::ハニ|三,ニニ、.Y.:.:|::::|f. }l.l:::::ハ        大徳・妙心両寺の入院出世の件について、
     !! ',::ll:::::l:!ェニニミヽ::::∧ /´ヒzリノノ!.:.|::::|リ/:!l::::::::}.       この度、上様よりの思し召しにより、
     { ∨:::i::l{《弋zj`  \::ヘ  ̄ ´ |!.:|::::|ノ::::!l::::::::ハ      両寺の寺法を旧に復するものとする。
    `. 弋::l:::i` ̄     \!.     |!.:!::::!:::::f }:::::::::ハ  
.        レ!::∧         `    ||.:|::::|ヘ::l,,,!:::::::::::},       神君様による御法度ではあるが、
         {.!:::!∧     丶'      ,!|.:|::;:| '、;、:::::::::::::l     .かねがねの申し出を踏まえ、仏法興隆のため、
       l.!:::l::{ \    ‐= ‐   ´ハル'´ .//‐、::::::::::!     このようにするのである。
          {!:::l::| l´ >    ̄     / /  //  '::::::::::!
          `ゞ、j {.    ≧ __ . < ./  //    \::::!      以上、ここに両寺の長老へ申し伝えるものとする…。
             \ 、   \!lヽ、  ./  //        ヘ:|
                ヽ!    !l`'、ヘ / ./'´          \
               }    !l   ´¨//-、__,...__      \


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 -ゝ  イ - ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |         ………ははっ。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ        (…漸く、か。
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\         長かったな…)
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

 この日、家光の御前に召し出された長老達は、
酒井忠勝から「大徳寺の寺法を旧に復することを赦す」という上意を申し渡された。

【申し渡し口上の写し(抜粋)】
「上様の御意に、権現様御法度の旨、一々殊勝に思し召され候故、
 近年入院の儀、押し置かせられ候へども、仏法興隆のため思し召され候間、
 修行全備年齢恰合の自分入院仕り候へ、左あれば御法度の内言上の儀、
 なお元迄は遠路、其の上、御用繁く候間、京都の所司代に相談仕り、
 綸旨を申し降り、先規の如く入院出世仕るべき旨、御諚に候」

700やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:56:52 ID:I7ZW48wM0

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、_ゝ  イ_ノ| |    (寺法は旧に復した…。
//イ    / /::::、  '´  `  '|| |     この繋がれ猫の生活も、無駄ではなかった…ということだな)
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|    
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

 これにより、崇伝らによって定められた
「三十年の修行」「千七百則の公案」などを通過せねば出世入院できぬという条件は消え、
また、出世に際しては幕府に報告し、その許可を得ねばならぬ、という件についても、
京都所司代に相談さえすれば、後は綸旨を受け、従前の如くで構わないと大幅に軽減化された。

 沢庵たちの要望がほぼそのまま通った形になったのである。

701やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:57:55 ID:I7ZW48wM0
         |
          ll
          !l
  _ ,,..._    ト{              .,,___ 、..,__,,.
"´::ヾ::゙゙;`>''´ ̄`ゝ、__          `:;、;;`::ゞ:;゙
::´;;::=::;;::ヾ芥芥芥l壬{            ,;''´;'::;; =、::;;゙  _,,....._
''´;;ヽ:::;゙=<゙二二二\_,「「゙ニニニニニニ7´::;''::゙!::、:_'^:ヾ';"::゙;;ヽ::
、ゞ;;::''゙::;;、::`゙;芥芥lア''´j |         ゙:;`ヾ;;`゙:=::丶::;''::,;''゙:::;:゙
::`':;;::''´::`゙''=;,テテテニ´_______゙ゞ、::ゞ:;;_`丶::゙':;;::='::;'
_゙´::i::`;;'"::゙:_::゙;,┴┴弌竺竺竺竺竺竺竺;''::;::;;:::'':;;::ゞ:;;'゙::_::'
::`j':!::゙;;._::::;;::"゙ヾ‐;;.. -'┴┴┴┴┴┴┴ゞ;;::"!゙!;;::ヾ、l !'´::゙;
'';;:: i⌒;;::`゙i:;ー:''´゙;;===n==n===rn===n=゙;;::ヾ!:l::`:=::'゙:i::''´;;
ゞ;l;;'゙::''゙;;..:゙i::;;.:゙::;;' i i i l丁丁! ̄丁l ̄丁「 i:´:;''゙:iヾ::ヾj;il゙;;::;'::
::';;!:..;''::ヾ;;''";;)'´「「入「j_辷j_辷ヒ|_辷ゴ_辷ゞ;;ゞ,:========、
T゙j''i"i´´ |l|´ニニl:l幵;; ̄ ̄/フ三三三「l ̄;゙j::゙}______{
`゙::''"":⌒゙''=::"゙゙ヾ゙''"ア7"二二二二二二l:|i{:「゙l`TTニニTT´
厂厂厂厂厂厂厂「l/ r―――――――|jl{jー{';;|_L二」_|::

 この申し伝えを受け、和尚は、大徳寺の首座・弘公宛に
「大徳寺の儀、首尾能く相済み、年来の苦々其の功有る様に存じ、満足せしめ候」と書を送り、
また、その喜びを以下のように歌っている。

 『山のおく 谷のそこにて 死まなしと おもひし身さえ 浮き世成りけり』

 そして、この年の六月二十一日、機庵宗用が大徳寺百七十四世として出世入院したのである。
大徳寺の出世が禁じられてから、実に十四年ぶりのことであった…。

702やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:59:16 ID:I7ZW48wM0
               _.. -ー'''''''―-..,,,
             /゛         `゙''ー ..,,,,,,__、    \ \、_ハノ
           ,i'゙,,....,,,、                ,,,,.....,,..二T" ヽ\).',..、
        i./    `''、                  `'';;;;;;i、 /
       ,!l 夢>   i'i|.゙l ,               `'- ヽ,)
       l:|.`.゛ ./´゙7i}゙'、                ) )     これで俺が背負う「荷」は最早無い!
          !l,,_  l / '´   ...}               /`ヽ 
        .',_/       / !                /..l_)    ..俺は…自由だーーーッッ!!
           l ._i、 ,、ヽ !;:;:;ヽ              /   .l,)  
            l. i-'" ゙',/ l;:;:;:;:;\  _,,,,.............../ !    /-、 
            リ',、  .l゙''、|;:;:;:;:;,ノ゙ /   .,.‐',   l    .,ソ/ヘ '"
             '!|.l.  / .゛', ;;l" /   ., /  l,  .',  //  //7/ヘ /l ト、 |\
             _,.l,', ;;,'-'./ ゙./  _,,,/  !  ..l  ,ゞ゛   ___,/ _____V__ | l ヽ|
      ,./ '"   ゙''" / , ''"'''"| / .l   l   .l./
     i'"    ./ ./ /   ., '~',  .l   ! / ;',
   _..-'"゙゙フ'./ / ,/   ./',  .',  .l /;:;:;:;:;:|
 /゛  イ゛,/./ ,/   ,,-',  .l  .', _ '";:;:;:;:;:;:;:;:;|      .、  ,
   , ',゛i!〃゛ /   ., ''.l  ',  .l ,,ミ'゙;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:',゙''-、、   ゙',ゝ、,.l,
 ,..┴-iフ" ./   ._‐{  . !  ', ._ノ'l丶;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|   `''' !./ -',、`′
   / /   .// l  ', .,ゞ゛  !;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: !     . ゙'- `'
 / . /   .,,/゙l゙ .!  .l ._ソ"    .l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: !
   /   ., ''l'7 !  ヽ,,,,','"|      ',;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
 ./  .,-{..,i,' |  ′    .l_      !;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!
: '.l.,,i'゙.l |i./ .ヽ      .',,'',、     .l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!
..ィ ! ', ',`'、.      _,,,',. ゙リ..,,,_   !;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
 ', l  l..,ノ'´ `'-、 .,,...../   ゙'イ;:;:;:;:; ゙゙̄''゙‐' ..、;:;:;:;:;:;:;:;!
 .l .!/      `'-,, \,ノ゙;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!
 .,','----.... ......,,,,,_、  `'く、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.!
. ゛―----........,,,,_、 .`゙''''ー-ミ;;ッ、,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.!
 ------ ....,,__ .`゙"'― ..,,、.゙/゙'''-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l゙
 ー''''''''''''―-..,,_ ゙゙゙̄"'''ー ,,, ./゛    `''ー ..,,,_;:;: /
             `゙'''‐    ~

 沢庵和尚の宿願は、ようやくここに果たされたのである。

 時に、和尚69歳のことであった──。

703やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 22:59:56 ID:I7ZW48wM0
  \ヽ, ,、
   `''|/ノ
    .|    
_   |    
\`ヽ、|    
 \, V"    
   `L,,_   
    |ヽ、) ,、 
   /  ヽYノ 
  / r''ヽ、.|  
  | `ー-ヽ|ヮ
  |    `| 
  |.     | 
  ヽ、   | 
   / ̄ ̄\  
 /  _ノ ヽ_ \
 |  (≡)(≡) .l
. |   (__人__) |
  |   ` ⌒´  |
.  |        }
.  ヽ       } 
   ヽ     ノ  

┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ

【やる夫で学ぶ柳生一族(その62) : 紫衣問題解決】 完

704やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 23:00:22 ID:I7ZW48wM0

【その62 新規登場キャラ一覧】
 意伝            .: 高木順一朗((アイドルマスター)
 日啓            .: 黒井崇男(アイドルマスター)
 法然            .: ライディーン((勇者ライディーン)
 日蓮            .: ラーゼフォン(ラーゼフォン)
 ペトロ・カスイ・岐部  ......: 春川英輔(魔人探偵脳噛ネウロ)

 解説役その62(1人目)  : 藤乃静留(舞-HIME)
 解説役その62(2人目)  : 赤セイバー(Fate Extra)

705やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/04/29(月) 23:03:00 ID:I7ZW48wM0

 どもどもです。
本日もお付き合いありがとうございました&お疲れ様でした>ALL
どうにか今回で「その62」が終了してやれやれと。

 てなとこで、沢庵和尚の宿願であった紫衣問題の解決篇でアリマス。
その25後編(http://tagenmatome.blogspot.jp/2009/10/25_5265.html)から続いたのこの一件、
随分と長く続いた話でしたが、ようやく完結してやれやれと。
この後、荷物のなくなった和尚がどうするかについては、また次回以降にしようかと。
なお、次回(その63)は柳生家関連のあれこれと十兵衛の「月之抄」執筆に関する話がメインになる予定でアリマス。
よろしければー。

 なお、その63の解説役投票結果は以下の通り。

 【その63解説役投票結果】
  5票 : ルイズ(ゼロの使い魔)
  2票 : タバサ(ゼロの使い魔)
  1票 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)

 てなわけで、次回はダブルゼロ魔キャラによる解説で砂。
それではではー。

706安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/29(月) 23:05:12 ID:gFNXMMHk0
乙でした 和尚がキリスト教についてどう思っていたのか、気になるなあ

707安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/29(月) 23:07:21 ID:0jjXPnP60
崇伝さん神号争いでも負けて、自身の定めた法度もほぼ丸ごと撤回か。

踏んだり蹴ったりだなあw

708安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/29(月) 23:13:43 ID:0jjXPnP60
って、崇伝さんも臨済宗じゃないか。
なんか皮肉だ。

乙でした。

709安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/30(火) 02:06:37 ID:shoCa1AU0
おつー

710安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/01(水) 18:24:57 ID:vZCoLRno0


7111:2013/05/04(土) 19:05:09 ID:j2lhQdn.0
 どもどもです。
4連休ではありますが、投下については予定通り、明日(5/5)の21時目標でいこうかと。
お題は「やる夫で学ぶ柳生一族(その63)」で。
内容は前書いた通りでアリマス。
よろしゅうですー。

712安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/04(土) 20:56:15 ID:cKvoXcks0
BS-TBSで柳生一族の陰謀やってた。
そういえばオリジナルは初めてみたよ。
面白かった。
真田広之は、やっぱり動きのキレがいい。
千葉と真田だけなんか別次元の動きしてた。

7131:2013/05/05(日) 20:48:41 ID:9tseFIJk0
 どもどもです。
毎度ながらで申し訳ないのですが、もうちょいお時間をば。
明日が休みなので、それに甘えて23時投下目処で。
すいませぬ。

7141:2013/05/05(日) 23:01:02 ID:9tseFIJk0
 どもども、お待たせしました。
それでは今から投下を始めます。
タイトルは「やる夫で学ぶ柳生一族(その63)」で。

 では始めます。

715安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/05(日) 23:01:36 ID:XrKL6zws0
まってました!

716やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:01:54 ID:9tseFIJk0
 このスレは、「柳生新陰流」を担った剣豪の一族「柳生一族」を
史実をベースとしつつ、適当にエピソードを盛り込んでいく形で紹介するスレです。

【今回のメイン柳生 : 柳生但馬守宗矩(やぎゅう たじまのかみ むねのり)
             柳生十兵衛三厳(やぎゅう じゅうべえ みつよし)】

   / ̄ ̄\
  / ノ  \ \
 |  .(●)(●)  |        大和柳生藩初代藩主にして柳生家の当主、
. |  (__人__)  |        そして徳川将軍家剣術指南役、柳生但馬守宗矩だろ。
  |    `⌒´  |    ) ;;;;).  常識的に考えて…。
.  |        |    .) ;;;;)
.  ヽ       }   /;;/
   ヽ     ノ   .l;;,´
. /    ∩ ノ)━・'
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /    柳生家の嫡男、柳生十兵衛三厳だお!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / 
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /
  /          \
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

717やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:02:37 ID:9tseFIJk0
■ 基本、史実ベースではありますが、史実においても意見が分かれていたり、
 当方の知識不足などにより、若干の創作が入ることもありますので、
 「大体こんなもん」程度に捉えて頂ければ重畳ー。

■ 次回の投下告知については、現スレで行います。
  最近は土曜の夜にしております。

 【現スレ:やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版8)】
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1353250063/l50

■ 以下、過去のまとめを載せて頂いてるサイト様です。
 ありがとうございます。

 【『やる夫で学ぶ柳生一族』まとめ】
  ttp://yagyuo.g.hatena.ne.jp/inugamikoubouathangul/
 【やる夫+まとめ -戦国系- 「やる夫で学ぶ柳生一族 まとめ」(※55話以降)】
  ttp://yromtm1059.blog117.fc2.com/blog-entry-328.html
 【多元 - 「やる夫で学ぶ柳生一族 まとめ」(※現在54話まで)】
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/07/blog-post_06.html
 【やる夫観察日記-「柳生」】(※19話まで)
  ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/?q=%CC%F8%C0%B8

■ あと、以下は>>1が別にやっていたスレであり、こちらもご覧頂ければ重畳ー。

 【多元 - 「やる夫で紹介する歴史伝奇 まとめ」
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/06/blog-post_9780.html
 【やる夫短編集 阿修羅編-「やる夫で紹介する歴史伝奇」】
  魔岩伝説 : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-3203.html
  魔界転生 : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-4180.html
 【やる夫短編集 阿修羅編-「やる夫で紹介する武芸者列伝」】
  男谷精一郎 : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-3898.html
  上泉信綱   : ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-5056.html

■前回
 【やる夫で学ぶ柳生一族(その62)】
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1353250063/579-705

 では、はじめます。

718やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:03:07 ID:9tseFIJk0
>>1からのお願いコーナー】
 毎度お馴染み、今回も次回(その64)の解説役を投票で決めたく。
ルールは以下の通りでアリマス。

 ・ 支援の際、以下の条件を満たすキャラについて名前なりAAなりを挙げて頂いた後、
  集計を行い、投票数が最も多かったキャラを次回の解説役にする。
  (例:支援。○○(キャラ名)とかでOK。作品名もあると更に吉) ※一応、1人1票でお願いします。

 【条件】
 ・ 女性キャラ。または外観が女性のキャラ(女装美少年込み)
 ・ AAが複数ある(できれば20行以下のバストアップAAが3種類以上があると嬉しい)

 既出キャラ有りなので長門なり翠星石なりも投票数次第で再登場可でアリマス。
でもできれば作中の登場人物に割り振り済みのキャラはややこしいのでご勘弁をば。

 ちなみに、票が同数のキャラが複数いた場合、恐縮ですが、その中から>>1が使いやすいキャラを
選ばせていただく所存(AAの使い勝手がいいとか、そのキャラを知ってるとか)。
あと、解説役の相方は>>1が適当にチョイスします。
よろしゅうですー。

【過去、投票で決まった解説役-1】
 その13 : マシロくん(舞-乙HiME)                 ......その32 : 閻魔あい(地獄少女)
 その14 : 渡良瀬準(はぴねす!).                   ..     : 輪入道・骨女・一目連・山童・きくり(地獄少女)
 その15 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)                .その33 : ドロッセル(ファイヤボール)
 その16 : 綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!).        ..     .: ゲデヒトニス(ファイヤボール)&AA色々
 その17 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる)       ..その34 : ゆの(ひだまりスケッチ)
 その18 : 菊地真(THE IDOLM@STER)              ....     .: 宮子・ヒロ・沙英・吉野家先生(ひだまりスケッチ)
 その19 : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣).           ....その35 : 山口如月(GA 芸術家アートデザインクラス)
 その20 : ドリィ&グラァ(うたわれるもの)             ..      大道雅 (GA 芸術科アートデザインクラス)
 その21 : 祇堂鞠也(まりあ†ほりっく).                .その36 : 田中井律(けいおん!)
 その22 : 大佛はずむ(かしまし)                 ......      秋山澪(けいおん!)
 その23 : マコ(みなみけ).                      ....その37 : イカ娘(侵略!イカ娘)
 その24 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※2回目.        .....      諌山黄泉(喰霊-零-)
 その25 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※2回目             その38 : なし
.      : シモン(下妻市非公式マスコット)            ..その39 : 羽衣狐(ぬらりひょんの孫)
 その26 : 藤岡ハルヒ(桜蘭高校ホスト部)            ....      三浦あずさ(THE IDOLM@STER)
.      : 須王環(桜蘭高校ホスト部)              ......その40 : 神代マヤ(世紀末オカルト学院)
 その27 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる) ※2回目        ケンシロウ(北斗の拳)
.      : 菊地真(THE IDOLM@STER) ※2回目         ..その41 : インデックス&上条当麻(とある魔術の禁書目録)
 その28 : ティエリア・アーデ(機動戦士ガンダム00)       ..      ナージャ・アップルフィールド(明日のナージャ)
 その29 : 草薙素子(攻殻機動隊)                  .その42 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※4回目.
.      : タチコマ(攻殻機動隊)                 ......      渡良瀬準(はぴねす!) ※4回目
 その30 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※3回目           ......その43 : ラミア・ラヴレス(スーパーロボット大戦)
.      : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣) ※2回目      ...      ゆっくり霊夢&魔理沙(東方Project)
 その31 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※3回目          .その44 : 嵐山歩鳥(それでも町は廻っている)
.      : レベッカ宮本(ぱにぽに)                .....      辰野トシ子(それでも町は廻っている)

719やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:03:31 ID:9tseFIJk0
【過去、投票で決まった解説役-2(今回含む)】
 その45 : イカ娘(侵略!イカ娘) ※2回目
       キュウべえ(魔法少女まどか☆マギカ)
 その46 : 来海えりか(ハートキャッチプリキュア)
       花咲つぼみ(ハートキャッチプリキュア)
 その47 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※5回目
       泉こなた(らき☆すた)
 その48 : 秋月涼(THE IDOLM@STER DearlyStars)
       秋月律子(THE IDOLM@STER)
 その49 : 泉野明(機動警察パトレイバー)
       シャーロック・シェリンフォード(ミルキィホームズ)
 その50 : 佐倉杏子(魔法少女まどか☆マギカ)
       巴マミ(魔法少女まどか☆マギカ)
 その51 : セシリア・オルコット(インフィニット・ストラトス)
       やらない夫
 その52 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※6回目
       キョン子(涼宮ハルヒの憂鬱@二次創作)
 その53 : ヘンゼル(BLACK LAGOON)
       グレーテル(BLACK LAGOON)
 その54 : イカ娘(侵略!イカ娘) ※3回目
       インデックス(とある魔術の禁書目録) ※2回目
 その55 : ドラゴンキッド(TIGER&BUNNY)
        暁美ほむら(魔法少女まどか☆マギカ)
 その56 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※7回目
        セイバー(Fate/stay night)
 その57 : ニャル子(這い寄れ!ニャル子さん)
       柳生九兵衛(銀魂)
 その58 : 比良坂初音(アトラク=ナクア)
       綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!) ※2回目
 その59 : 邪神モッコス(ゼノサーガフィギュア)
       柏崎星奈(僕は友達が少ない)
 その60 : 長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱) ※2回目
       綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)
 その61 : みどろさん(涅槃姫みどろ)
       輿水幸子(アイドルマスター シンデレラガールズ)
 その62 : 藤乃静留(舞-HIME)
       赤セイバー(Fate Extra)
 その62 : 藤乃静留(舞-HIME)
       赤セイバー(Fate Extra)
 その63 : ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール(ゼロの使い魔)
       タバサ(ゼロの使い魔)

720やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:04:09 ID:9tseFIJk0

【寛永十八年(1641)時の柳生一族系譜】

  大膳長永
     :
  <柳生家>
     :
    ├─────┐
  柳生永珍   中坊源専
     :
    ├─────┐
    家厳      重厳
    |    (七郎左衛門)
    |     (松吟庵)
    ├───────────────────────────────────────────┐
    宗厳                                                              .妹
  (新左衛門)                         .【江戸柳生】                             |
   (石舟斎)                        .(大和柳生藩)                          <幸徳井家>
    ├───┬───┬────┬───────┐                                |
    厳勝   久斎   徳斎     宗章          宗矩                               友景
  (新次郎)             (五郎右衛門).     (又右衛門)                              .|
    |                            (但馬守)                                |
    |   【尾張柳生】                   |                                  |
    ├────┬────┬────┐        ├─────┬─────┬─────┐       .|
    純厳    利厳.     妹     厳倚      三厳       友矩      宗冬      .六丸    友種
   (久三郎)  (兵庫助).         (権右衛門)   .(十兵衛)    .(左門)     .(主膳)
           |                   (幼名:七郎) .(刑部少輔) (幼名:又十郎)
           |
           ├─────┬────┐
          .清厳      利方     .新六
        .(新左衛門)  .(茂左衛門)

721やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:05:35 ID:9tseFIJk0
【第1部(その1〜11)のあらすじ】
 時は戦国、乱世の時代。
大和国柳生庄の領主、柳生新左衛門宗厳は、上泉伊勢守秀綱創始の新陰流の正統を継ぎ、
後に名を石舟斎とあらため、その剣名を天下に上げた。
しかし、長男新次郎厳勝の不具廃嫡、豊臣家による所領の没収、
新次郎の長男、久三郎純厳の死など、柳生家に辛く重い苦難が襲い掛かる。
だが、徳川家康の招きに応じ、「無刀取り」を以って家康に指南を請われた際、
末子・又右衛門宗矩を推挙したことで、再び柳生家にも光が差す。
その後、関が原の戦にて徳川家に味方したことにより、柳生家は旧領を回復、
更に家康が幕府を開いたことで、宗矩が将軍家剣術指南役となり、
柳生家、そして柳生家の新陰流…「柳生新陰流」は、一気に繁栄の路を進む。
そして、柳生家の家督を宗矩に、新陰流の正統を兵庫助に継がせた石舟斎は、
慶長六年(1611)、78年の生涯に幕を閉じたのであった…。

【第2部前編(その12〜24)のあらすじ】
 石舟斎の死後、宗矩は正式に家督を継ぎ、新たなる柳生家の当主となった。
またその翌年、柳生庄にて宗矩に待望の嫡男・七郎…後の柳生十兵衛三厳が誕生する。
そして、大坂の陣による豊臣家の滅亡、一代の英傑・徳川家康の死を以って、
戦国の世は完全に終りを告げ、新たな時代「江戸時代」が始まる。
その新しき世において、柳生家は将軍家指南役となった宗矩の「江戸柳生」、
尾張徳川家指南役となった兵庫助の「尾張柳生」の二家に分かれ、
宗矩は「坂崎事件」を解決するなど、剣術指南の枠を超えた才を発揮し、柳生家を発展させ、
兵庫助は新たな時代の剣、「直立たる身」の工夫を編み出し、新陰流を発展させる。
その後、時は寛永・三代将軍家光の世に移り、尾張においては後の柳生連也斎厳包こと新六が誕生、
江戸においては十兵衛が小姓を致仕するなどがあったが、その末に、遂に宗矩が諸大夫成を遂げる。
「柳生但馬守宗矩」がここに誕生したのである。

【第2部後編(その25〜62)のあらすじ】
 晴れて但馬守となった宗矩だが、知己の禅僧・沢庵が紫衣事件で罪に問われ、
また自身も主君家光より難題を出されるなど、次々と苦難が立ちふさがる。
だが、大御所・秀忠の逝去によって赦免された沢庵より
「剣禅一致」を説いた「不動智神妙録」を受けた宗矩は、
真の大将の剣、『活人剣・治国平天下の剣』を確立することに成功、
これを家光に教授し、信任を確かなものにする。
そして、宗矩の惣目付就任、柳生藩一万石の大名への立身や、
柳生新陰流の全国への広がり、嫡男十兵衛の赦免など好事が続き、
途中、江戸時代最大の一揆「島原の乱」の発生や、次男・刑部少輔友矩が夭折するなど、
暗い影がないわけではなかったが、概ね、柳生一族は繁栄の絶頂を謳歌していた。

 そんな中、寛永十八年、
沢庵が宿願であった大徳・妙心両寺の寺法旧復を果たしたのである…。

722やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:06:47 ID:9tseFIJk0
 寛永十八年(1641)三月二十八日、
家光は、沢庵和尚から懇望されていた大徳・妙心両寺の寺法旧復について、
これを赦すことを和尚含む長老達に申し渡した。

             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
      !ヘl;| '____`  ,ィ '"世ン 「ヽ
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ
     ヾ、!      !;     ,レソ
       `|      ^'='^     ム'′
       ,rト、  ー_ ‐-‐ァ'   /|
    _../ i| \   二"   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、
          徳川家光
       .(とくがわ いえみつ)


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、_ゝ  イ_ノ| |   
//イ    / /::::、  '´  `  '|| |   
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉
         沢庵宗彭
      (たくあん そうほう)

723やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:07:29 ID:9tseFIJk0
 そして、同年四月二十一日、
江戸城にて家光に茶をもてなされた際、この件について、改めて和尚が礼をしたところ…

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |        上様、先日の大徳寺寺法の旧復の件でございますが、
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|       あらためてお礼を申し上げたく…。
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|     ん?
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|    ああ、あのことか。
.    ヽ.ヽ         {:.    lリ
.    }.iーi       ^ r'    ,'
     !| ヽ.   ー_ ‐-‐ァ'  /
.   /}   \   二"  ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_ __/:::|\

724やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:09:14 ID:9tseFIJk0
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! ー- ..,,_    ,,.-‐'''' ミ;リ
      !ヘl;| ,.=≡=、` ,´ィ,.=≡=、「ヽ      和尚の望むように言い付けたから、
     !(,ヘ!    '"  |:::.`    ,ドリ     あれなら不足はあるまい。
     ヾ、!      !;     ,レソ      ハハハ…。
       `|      ^'='^    ム'  
        .ト   ヽ二二二フ .,イ
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、_ゝ  イ_ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |      仰る通りで…。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|
 /   /  |::::::| │ `---´:;/ | |ヽ    (…長年、側仕えしたのは
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\     やはり無駄ではなかったな…)
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


 家光も「沢庵の望む通りに言いつけたから不足はあるまい」と答え、上機嫌であったと伝えられている。

725やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:10:20 ID:9tseFIJk0
         //    /                   、\
       イ´ /    /                     ヽ丶
       / / /    /     /                  ヽ ヽ
      ノ/ /    //   /       ,              .l
     /,.ノ   ,r'`ヽ /    /_,./ ,ィ       i     l ,ト、.l
    ∠彡    ! r >l /,   / ∠-、,./ /    / / /!     l | ヽl
     イ l /   l ゝ /// /Tヒj`ヽ` /   イ/l,/ |     l/  .i
     /// ,  ヽ、 /     `゙`  /,イ //,イツヽ /!  l   /
     ノノ .」   | l         〃/  l ┴' /┤ /l イ./      …但馬殿。
     ∠ノ/   ハ               l!  ./  レ' l/レ'     僕達も取り成しした甲斐があったね。
      _,'イ i,/         `ヽ、.     ノ ノ
      /  ``ー-- _l ヽ         ̄`  /
    /        `ヽ、 ヽ、       ,/
   <T ー─-、 .__        \'´ヽ、  , '
  /´ ̄ ̄```─ヽ、       ヽ  `
              堀田加賀守正盛
          (ほった かがのかみ まさもり)


         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ⌒)(⌒)
          |     (__人__)    まったくですな。
        |      ` ⌒´ノ
          ,|         }
       / ヽ       }
     く  く ヽ     ノ
       \ `'     く
        ヽ、      |
            |       |

 なお、この場には堀田正盛と宗矩も同席しており、
二人も寺法旧復について家光に取り成しをしていたという。

 【小出吉英宛の沢庵和尚の手紙(寛永十八年五月十一日付)抜粋】
 「其の節即ち今度大徳寺の事仰せ出しの儀、御礼申し上げ候処に、
  沢庵存分のままに云ひ付けたほどに、不足は有るまいひと御諚にて、
  一段常より御挨拶能く候故、安堵仕り候。堀田賀州、柳生但馬、私両三人にて候。
  両人も取り成さるる様子能く御座候。大徳寺の儀相済み、一代の隙明け申し候」

726やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:11:10 ID:9tseFIJk0

 それから暫くして、柳生家下屋敷…

                               (:;:〃::;;;)
        g _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:;::;;(:;〃:;;::〃:;;″
      ,ノ,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;丿:;〃:;;::〃:;;″''',
  ,,,,,,,,,,,,ノ゙,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;:;(:;:;;::〃:;;″,);::〃
 ,',',',',ノlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:;(:;〃:;;::〃:;;″ :;;::〃
  ̄ ̄ ̄l:   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヾ:〃:;;:〃:;;;:〃:;;)
       |  丿,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿il″.゙:;ソ'l:;;::〃,:;;;:〃:;;)
       |     .l|l     l:〃:;):;     l  ⌒     |    |ヽヽ
 ,,,,,,,,,,,,,,,,|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚l|l''''''''''''''''''l :〃 ;),,    l゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚| ;丿:;〃
   l:l'''l |:::::::::::::::::l|l | ̄| _ l:;:〃:;;). .   |::::::::::::::::::::::|::::::::l| ̄l|: ,:.;,丿;;;:〃:;;)
   l:l,,,l |:::::::::::::::::l|l |_|:| : |:l: /~~゙ヽ'    |::::::::::::::::::::::|::::::::l|柳l| ”ー、,,,,,_
   l:l,,,l |:::::::::::::::::l|l   :  ::.l: ヽ;;:;丿,,,,-' |::::::::::::::::::::::|::::::::l|生l|.,l:    `゚‐
   """"|:::::::::::::::::l|l ._,,,,,,,,,,,,、lr''''''゙゙゙~    |::::::::::::::::::::::|:::;;;,.l|  l|゙`  ,'''゙゚゙"ヽ
  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,!'''゙゚゙"ヽl|  l| *i,,,'l_ :;:;::゙:;
  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .'l_ :;:;::゙:;|l" ̄:;:ヽ  `─"'
                             `─"' ヽ_,,丿   .,.,:;;.,;

727やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:12:34 ID:9tseFIJk0
 ゙̄''ー-、.._                                _,,-―'" ̄
       || ゙̄''ー-、______________,,-―'" ̄
二.二二二二i===||________,| |              | |
    ||    ||;; |  | | ̄ ̄__i__ ̄ ̄| |―┬―┬―┬―| |  |\
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |  \
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | |.  i i        | |  |   |
    ||    ||;; |_| |   |_|:   | | (_;;).       | |  |    |
    ||    ||/ /| |         | | ̄ ̄ ̄| ̄''''――| |  |    |
    ||    ||/  /三.三.三.三三|_|―――|゚____,|_|   \  |
    ||    || /                       \  \|
    ||    ||'                             \
//||   /                               \
//|| / 
//     / ̄ ̄\    ) ;;;;)
/ .....  /  _ノヽ_\   ) ;;;;)
     |    (─)(─)  /;;/  
    . |    (__人__)  l;;,´   やっと一息つけたのう…。
      |     `∩_ノ)━・'    
    .  |     |_ノ  
     /ヽ    |  |_  
     |  \_/ ノ ヽ
     \     / .|  |
     | \ /  ._/


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',  
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |         うむ。
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |         大徳寺の方でも、来月、
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|        .出世入院の儀が執り行われるとの事だ。
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\        ここまで来るのに随分掛かったものよ。
  /  / / ! \| |      ./!  ! | 
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

728やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:13:56 ID:9tseFIJk0

   / ̄ ̄\
  / ノ  \ \
 |  .(●)(●)  |
. |  (__人__)  |          …のう、和尚。
  |   `⌒´  |    ) ;;;;)   率直に聞くぞ。
.  |        |    .) ;;;;)
.  ヽ       }   /;;/     大徳寺寺法が旧に復した今、
   ヽ     ノ   .l;;,´     和尚が上様に仕える理由は消えた…。
. /    ∩ ノ)━・'       この先、どうするつもりじゃ?
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、_ゝ  イ_ノ| | 
//イ    / /::::、  '´  `  '|| |  
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|      …………。
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

729やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:15:22 ID:9tseFIJk0

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |       …フン。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|      .繋がれ猿のこの身が、
 /   /  |::::::| │ `---´:;/ | |ヽ      ..今更、山に帰ることもなかろう。
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |        逃げはせぬから安心せよ。
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


   / ̄ ̄\    ) ;;;;)
  /  _ノヽ_\   ) ;;;;)
 |    (─)(─)  /;;/
. |    (__人__)  l;;,´
  |     `∩_ノ)━・'    ……すまぬな、和尚。
.  |     |_ノ
 /ヽ    |  |_
 |  \_/ ノ ヽ
 \     /_|  |
 | \ /  _/

730やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:15:55 ID:9tseFIJk0

   / ̄ ̄\
  / ノ  \ \
 |  .(●)(●)  |
. |  (__人__)  |          和尚を繋がれの身にしてしもうた責は、わしにある。
  |    `⌒´  |    ) ;;;;)   思う事あらば、構わず言うてくれい。
.  |        |    .) ;;;;)
.  ヽ       }   /;;/ 
   ヽ     ノ   .l;;,´
. /    ∩ ノ)━・'
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |       思う事、か。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|      なら、そうだな…。
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

731やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:16:50 ID:9tseFIJk0
| | | l| |l || l |l li釗                   .釗il l| l || l| |l | | |
| | | l| |l || l |l li釗    ,. '"´三二二三`ヽ    .釗il l| l || l| |l | | |
| | | l| |l || l |l li釗  /,ィ彡'"´ ̄  ̄ ``ヾミヽ    .釗il l| l || l| |l | | |
| | | l| |l || l |l li釗 /   /    夢     ', ヽ  .釗il l| l || l| |l | | |
| | | l| |l || l |l li釗/   /::(         ノ:::)  ヽ  .i .il l| .l || l| |l | | |
| | | l| |l || l |l li ./   /く´‘`ヽ ',从,' ∠‘``',   ヽ 釗il l| l || l| |l | | |
| | | l| |l || l |l li/    ハ´ ̄`フ.:;;;;;:: ヽ ̄`フ',   ヽi .l| l| l || l| |l | | |
| | | l| |l || l |l /   ./     ,,   ,,      ',    \ \、_ハノ
| | | l| |l || l |l/   /::、  /   .;;;;;;'  ヽ   /::ト、   ヽ\).',..
| | | l| |l || l /.  //:::::::; l /⌒ー一⌒ヽl ;:::::ト、V .  /
| | | l| |l || l/.  // 1:::::;  V.:ViiiiiiiiiiiiiViiV  ;:::::ト、V ヽ,) 
| | | l| |l ||/   // ./.l:::::;. /l /´  ̄ ̄`ヽ  ;_ ___ノ) )  . なら、
| | | l| |l /   // /  l::::; l | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ;::: ̄\ `ヽ 
| | | l| |l/   // /   1::; | |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  ;::! i i _)  .煙草をやめんかぁーっ!!
| | | l| /   // /   / l:::;.   |WWWWWW!  /1 | | .l,)  
| | | l/   // /   / .|ヾ、  L二二二ニノ / | | | /-、l|
| | |/   // /   /   |(__ノ\ /xxxxxヽ/   /! ! !  .,ソ/ヘ '"
| |     // /   /  ノ  ',  l}}}}}}}}}}}}}  /| | | |  /  //7/ヘ /l ト、 |\
| |   // /   /  ハ:::::::::.\ V´ ̄`Vく/  l | | |        /   V | l ヽ|
|   // /   /   l  >.-、/   ヽ  ヽ  | | ! !  釗il l| l || l| |l | | |
| | | // /   /    |/ /       \)  l/ | |  釗il l| l || l| |l | | |
| | .// /   /    V   〉   '"´  ``ヽ).     | ! .釗il l| l || l| |l | | |
| | | l| |l ||/    /  〈    '"´   ``ヽ)    l/  il .l| l|| .l| |l | | | | | |

732安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/05(日) 23:18:00 ID:yyJFmHzw0
和尚よく言った!www

733やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:18:22 ID:9tseFIJk0

   ./ ̄ ̄\
 ./   _ノ  \
 |    ( ○)(○)    
. |  U  (__人__)        …………え゛?
  |     |r┬-|  ) ;;;;)
.  | ι   `ー'´}  .) ;;;;)
.  ヽ     u }  /;;/
   ヽ     ノ  .l;;,´
. /    ∩ ノ)━・'
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/



       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |       「え゛?」ではない。
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |      前にも「煙草をやめよ」と忠告したであろうが。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|      そのように年中吸っておっては、いつ病気になるかしれぬわ。
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\     この際だから禁煙じゃ!煙を遠ざけろ!
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

734やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:20:07 ID:9tseFIJk0

   / ̄ ̄\
  /  _ノ ヽ_\
 |     (○)(○)
. |    i||(__人__)         い、いや、和尚。
  | u   ` ⌒´ノ ) ;;;;)    わしが申したのは、
.  |         }  .) ;;;;)    和尚が不便に思う事があれば対処するということで、
.  ヽ        }  /;;/    .わしの禁煙は、その、ちと話が違うのではなかろうか?
   ヽ     ノ  .l;;,´
. /    ∩ ノ)━・'
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/


                  _,, iー' .、 '、. ..'-, .'、      . _..
              _.. イ'".ヽ .ヽ. \ .ヽ. \.ヽ. ..,,, -''"゛
          ,,, ィ'''"`'、  ヽ  ヽ .ヽ  ヽ ヽ,,..ノ‐'゙´
      ._..y‐''゙ヽ. .ヽ  .ヽ  ヽ _> |-.. ┴´
  ._.. -',"  ヽ  ヽ  ヽ  .ヽ./ ~    _,,二ー 、
."`',.  ヽ   ヽ  .ヽ  .l./ ゛    ./´   `'-.\
  .ヽ  .ヽ   ヽ._,, ;;ゞ゛     ./   : 夢   ヽ ',
 、 .ヽ  . ..lr‐'"´/      / .l,    ~''"   .! .!
 .ヽ._.. ゙‐'゙゛   ,./        /',''''''!ly、     ._.イ│           うるせー!
: '''´     ./ ,-      ,/'''''゙‐'t;;',',   ,i,'!!~゙゙} .|          お前、今、「思う事あらば、構わず言うてくれい」と
      ././       /         ゙‐''゙⌒.! ',          言っただろうが!
     ,,i,'イ゛          /.l  .、   _      |  .l
    / .,/ノ           ,' l゙ l.l .,,―`-ニ. ., .,.. l   ヽ         口に出したことも守れんのかお前は!
     .,/イ        ,'  l  l ',l゙,.. - ,,..,!.il! l ./    \       それでよく将軍家の御指南が勤まるのう!
.\,  .,''゙,!        l  l ,i'/ッ._,,,,,, .゙!/│ !     .゙y
  .`'-,,"."        l'、 .!.l l .,!.l   ゙l .l',゙ll゙ i____,,,..-'"゛.ヽ..,,,_
    .`'ー、,、     / ゙' l .゙" .',.|    !/.|"!/          `''
        `゙'ー、、  .!   .\ .! !..,_, . 〃 /
              `'-',,_    ___;;,,.. --┴''''''¨'ー、、
               ̄ ̄           `'-、,
                               `''ー ..,,,,,,,,.. ‐'

735やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:21:29 ID:9tseFIJk0
      __
      /   \
    /  ゝ_   \
   (●)(●)U   |       そ、そうは言うても、
   (__人__)     |      せめて他の事で勘弁してもらえんかのう…?
  ・━(\_∩     |       わし、仕事の後の一服がないと、落ち着かんのじゃよ…。
    ヾ(_  \    |
  スッ 彡\ \  \
    / \_\ \ / .)
    |  |___ \ “ /
    \___ \/


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ○ゝ イ○ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |        やかましい!
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|       武士に二言はないのであろうが!
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ       ワカッタカ!ワカッタラサッサトヤレ!
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |        というか、言った先から新しいのを咥えるでないわー!!
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

736やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:22:43 ID:9tseFIJk0

    / ̄ ̄\ .........::::::::::...r‐ ' ノ.
  / u.    \........::::::::_ ) (_
  |::::::: :      |.....:::(⊂ニニ⊃)
  .|::::::::::::: u.   |....: ::::`二⊃ノ     わ、わかっただろ…。
   |:::::::::::::      |..: :::: ((  ̄ 
   .|:::::::::::::::     }    [l、       .この後、ちゃんと煙は遠ざけるから、
    ヽ        }  /,ィつ      この一服だけは許してほしいだろ。
   /   ヽ   . ノ .,∠∠Z'_つ     武士の情け的に…。
  /    ''⌒ヽ  ./ .r─-'-っ
 .| (      / } ./  ):::厂 ´
  |   /  .// .ト  /


           _,,、....... --........,,,
            ,/゙,.. -―ー ,,   `'''-、、
          / /   、,,,   .`'-、    \
         / /   .ll夢i_、   .ヽ.    ..ヽ
       / . /     "      ,i"<    .ヽ
     / . i',,            ,, ;;ソー'''ッ',     \
     ,'  l;:;:,゙;;iii- 、    ,i.l二rミ';;./ i',      `ー
    . !  ,!;|,'..,;{゙l_,/./    .`''T゙゙´  " .|
    !  .!゙"  ̄゛ ′             ,...!             よーし言うたな?
    .,!  .!       _,,,,,.      /´;:;:|            また今度、抜き打ちで見に来るから、
    .l゙  .l'ー、 .、  ゙‐'ニ>-, .l  .|;:;:;:;:|            きちんと約束は守るのだぞ!
    .l  .|;:;:', !', /ニ',;;二ニコ;.l.,l} .!;:;:;:;:}
    .!   !;:;:.! .',゙ゞ゙'";:;:;:;:;:;:`゙;:;:;〈. :!;:;:;:;:l゙
   |  .l;:;: l l';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,,;:l''、.l !;:;:;:;|
    |   .!;:;:;',.|;:l',;:./''''''"゛ `| l;! .|;:;:;:;|
   .|    .l;:;: ! l}',′    │ ゙l .l;:;:,i|
   .!    . l;:;:;l │ヽ   ._,,,./  ゛ .l./ .!
   |     .',-.l ′ `゙´      /   !
   l      l \、      . ,/   !
   .,!      .l   `''ー----‐'´     l
   .!       !                 ゙
   !       ."
  .|

 こうして、宗矩は沢庵和尚に禁煙を約束させられたのである…。

737やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:23:34 ID:9tseFIJk0
                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

738安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/05(日) 23:23:42 ID:jBDWhqZI0
そうだよなー。
体が資本の武芸者(今の宗矩はちょっと違うけど)が体に害するタバコ吸いはマズイよなー。

739やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:24:05 ID:9tseFIJk0

 そして暫く経ったある日…

                  _,, iー' .、 '、. ..'-, .'、      . _..
              _.. イ'".ヽ .ヽ. \ .ヽ. \.ヽ. ..,,, -''"゛
          ,,, ィ'''"`'、  ヽ  ヽ .ヽ  ヽ ヽ,,..ノ‐'゙´
      ._..y‐''゙ヽ. .ヽ  .ヽ  ヽ _> |-.. ┴´
  ._.. -',"  ヽ  ヽ  ヽ  .ヽ./ ~    _,,二ー 、
."`',.  ヽ   ヽ  .ヽ  .l./ ゛    ./´   `'-.\
  .ヽ  .ヽ   ヽ._,, ;;ゞ゛     ./   : 夢   ヽ ',                 /\     /|  /゙i
 、 .ヽ  . ..lr‐'"´/      / .l,    ~''"   .! .!         \ \、_ハノ  ヽ、|/ |ノ   (,ハ_、//
 .ヽ._.. ゙‐'゙゛   ,./        /',''''''!ly、     ._.イ│          \)'                    '(
: '''´     ./ ,-      ,/'''''゙‐'t;;',',   ,i,'!!~゙゙} .|           /                     \
      ././       /         ゙‐''゙⌒.! ',        ヽ,)    但馬ーーーーッ!!      (,,r'
     ,,i,'イ゛          /.l  .、   _      |  .l        /                        \
    / .,/ノ           ,' l゙ l.l .,,―`-ニ. ., .,.. l   ヽ       ヽ    沢庵の抜き打ち検査じゃあ!   ,r'
     .,/イ        ,'  l  l ',l゙,.. - ,,..,!.il! l ./    \     _)                      (_
.\,  .,''゙,!        l  l ,i'/ッ._,,,,,, .゙!/│ !     .゙y    ,)     煙を遠ざけとるかーーッ!?  (,
  .`'-,,"."        l'、 .!.l l .,!.l   ゙l .l',゙ll゙ i____,,,..-'"゛.ヽ..,,,_ /-、                      、-\
    .`'ー、,、     / ゙' l .゙" .',.|    !/.|"!/          `''  /ヘ '"                   ヘ
        `゙'ー、、  .!   .\ .! !..,_, . 〃 /            /  //7/ヘ /l ト、 |\、 /\ /\゙i
              `'-',,_    ___;;,,.. --┴''''''¨'ー、、                /   V | ,l ヽ|   V   ゙i
               ̄ ̄           `'-、,
                               `''ー ..,,,,,,,,.. ‐'

 約束通りに宗矩が禁煙しているかどうか、和尚が確認しに来た。

740やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:25:40 ID:9tseFIJk0

 すると…

  /

  おーい、
  和尚、こっちじゃ、こっち。

  \
               _.. -ー'''''''―-..,,,
             /゛         `゙''ー ..,,,,,,__、
           ,i'゙,,....,,,、                ,,,,.....,,..二T" 
        i./    `''、                  `'';;;;;;i、
       ,!l 夢>   i'i|.゙l ,               `'-
       l:|.`.゛ ./´゙7i}゙'、                )     む、いつもの座敷とは別の部屋か?
          !l,,_  l / '´   ...}               /`
        .',_/       / !                /..l
           l ._i、 ,、ヽ !;:;:;ヽ              /   .l
            l. i-'" ゙',/ l;:;:;:;:;\  _,,,,.............../ !   
            リ',、  .l゙''、|;:;:;:;:;,ノ゙ /   .,.‐',   l   
             '!|.l.  / .゛', ;;l" /   ., /  l,  .',  /
             _,.l,', ;;,'-'./ ゙./  _,,,/  !  ..l  ,ゞ゛ 
      ,./ '"   ゙''" / , ''"'''"| / .l   l   .l./

 向こうの部屋から、宗矩の呼ぶ声が聞こえてきたので行ってみると…

741やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:26:43 ID:9tseFIJk0
      /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
      /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
      /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
  ( ;;;;(________________________
   ) ;;;;)     | |:::::|               |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
   /;;/     .| |:::::|               |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
   l;;,´       .| |:::::|  /           |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
   ・━━━━━━━∩∧_∧ ∩━━ |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
          | |:::::|_(´・ω・`)/___|├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
          | |/==(__ .ノ'===== |└┴┴|└┴┴┴┘‖|::
         / ̄ ̄ ̄(_  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ̄| ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|||| ̄
  ""    |  ||||  """""    ゙゙゙゙゙              |  ||||
  ::::::::::::::""''""''"''""''""''"''""'""''""''"''""''""''"''゙゙゙"""''"''""''"゙゙゙
  ""''"''""''"''""
                 .rニYニヽ 
                   ./    j | 
                .イ     } | 
               /j      j 
           ,r'´ ̄`゙}     j l|rニ二ト、 
           〉─7-'´l|jト、 -イl;|`--l一〈 
           .|   |  ルリ-ト、|州リ  |  .| 
           j  |           |  |,
         ., イ  |     |      |  |
        ノ  }        |         |

742やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:27:59 ID:9tseFIJk0

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / / u.  夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |      …おい、貴様。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|     何をしておる。
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉



━━∩∧_∧∩━━
   (´・ω・`;)/      と、殿のご命令で、
   (___ .ノ'      こうしております。
   (_   )

 和尚が宗矩の声が聞こえる方向に行ってみると、
そこには、座敷から外までにゅっと突き出て、先から煙の昇る鉄の筒と、それを支える小姓の姿があった。

743やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:29:24 ID:9tseFIJk0

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / / u.  夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |     それは概ね分かる。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|    俺が言っておるのはそういうことではなくてな…。
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

                               \
                                 \
                         おお、和尚。
                         来てくれたか。
                                 /
                               /

 これはなんだと不審に思い、小姓に問い質そうとしたところ、
奥から宗矩の声が聞こえ、そちらを見てみると…

744安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/05(日) 23:29:59 ID:yyJFmHzw0
本当に喫煙家って、タバコのみに関してだけは果てしなく往生際悪いよな…。

745やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:30:23 ID:9tseFIJk0

                                          / ̄ ̄\
                                          ⌒ ⌒   \
                                        (⌒)(⌒)    |
                                        (__人__)    .|       ははは、こっちじゃ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(!、_∩´      |      こっち。
                                        !、_|       |
                                        _|  |    ,/ \
                                        / .!、 \_/   |
                                       |  |_\      /|
                                       i_   \   / .|


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ○ゝ イ○ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

 そこには、座敷の外まで出ている鉄の筒を咥えた宗矩の姿が!

746やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:31:34 ID:9tseFIJk0

          .                                  / ̄ ̄\
                                           .⌒ ⌒.    \ 
                                          .(⌒)(⌒)    | 
                                          (__人__)      | 
                                     .〆"ヽ   (`⌒´       |    
                                     (   =‐´ {       nl^l^l. 
                                      `-´   .{      l   」
                                            !、    (,  ゝ 
                                     .      ./     ヽ \
                                         /        ヽ  .\  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(⌒二r'|          ヽ  丿

 そして、その筒…特注の長煙管を口から離して、和尚の方に振り向くと…

747安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/05(日) 23:31:53 ID:QRri.glw0
宗矩以外にもこういう武士結構多かったみたいね
仕事のストレスで喫いはじめたらすっかりはまっちゃったとか
今まで刺激物に慣れてないからはまり具合もすごかったんではなかろうか

748やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:32:29 ID:9tseFIJk0
      _,,.. - 、
     ,.-'      `' 、.
   ,r'       ,rfn、 \
    ,'  ,rffn.   '"     ヽ
   .i  '"     ,riiニヽ.   ',.
   {  ,riiニヽ      _.    ',
   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i      ほれ、和尚。
   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  |
    `、  ヽ        !   }     「煙を遠ざけた」ぞ?
     '、  ヽ      ./   !
     \  `ヽ==='゙    ,'
       ' 、        / .
        `''‐   . r' 
           ン    ヽ 
           /     | 
━━━━(⌒二r'|      |


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ○ゝ イ○ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |         「」
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

 と、満面の笑顔で言ったという。

749やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:33:37 ID:9tseFIJk0
      _,,.. - 、
     ,.-'      `' 、.
   ,r'       ,rfn、 \
    ,'  ,rffn.   '"     ヽ
   .i  '"     ,riiニヽ.   ',.
   {  ,riiニヽ      _.   ∧',
   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'(__;)i  
   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  |
    `、  ヽ        !   }  
     '、  ヽ      ./   !
     \  `ヽ==='゙    ,'
       ' 、        / .
        `''‐   . r' 
           ン    ヽ 
           /     | 
━━━━(⌒二r'|      |


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      ┛┗/ィ/⌒`⌒ヽ\
    /┓┏ / /    夢  | ヽ
   /    / イ^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ○ゝ イ○ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |  
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

750やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:35:05 ID:9tseFIJk0
      /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
  \_人_人∧从人_∧_人人_∧_人_从//_/_/_/_/_/_
   )                     >_/_/_/_/_/_
  <  そんな子供じみたとんちが   >__________
  <  通用すると思うたかーッ!!   >.┼┼|├┼┼┼┤‖|::
   /<                    (├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
   l;/^Y ̄^Y^⌒∨ ̄∨^Y^⌒Y^YY^^Y^|-┼┼|├┼┼┼┤‖|::
   ・━━━━━━━∩∧_∧ ∩━━ |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
          | |:::::|_(´-ω-`)/ヤッパリ…..-┼|├┼┼┼┤‖|::
          | |/==(__ .ノ'===== |└\_人_人∧从_人_∧_人_从//
         / ̄ ̄ ̄(_  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)                 >
        /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <  う、うるせー!      >
      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<  やっぱ禁煙は嫌じゃー! >
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<                 (
       ̄| ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/^Y ̄∨ ̄∨^Y^⌒Y^Y^^Y^
  ""    |  ||||  """""    ゙゙゙゙゙              |  ||||
  ::::::::::::::""''""''"''""''""''"''""'""''""''"''""''""''"''゙゙゙"""''"''""''"゙゙゙
  ""''"''""''"''""

 ── その後、結局宗矩がきちんと禁煙したかどうかは定かではない。

751安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/05(日) 23:36:18 ID:uRv96Q4k0
きせるって長いほど旨いっていわれたんだよなw
今の紙巻でも長いほうがマイルドといわれるw
旨いタバコを追求したのか

752やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:38:12 ID:9tseFIJk0
               ,. -‐==‐‐‐- 、__
          ,. : "´  _        `丶
     ` ー=≠                   ヽ.
        // , '  /        \     ,ハ
.        //   /  /   ;     ヽ        ',
      イ  / '  ∧   ||    /_}_  ',  `   ,
      {  '  !  斗七⌒八  ' ∧ハ `メ、!  ',  l
      人/l | 八z≠ミx  ',  ノ斗≠ミx_|   |  ,        さて、今回の解説は、このわたし、
       八 |;j〃 fゞ_刈` )イ iト、,厶刈   ,' 八      ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールと…!
          ヽNハゝ ∨匕!     └弌/ |   i   ' ,
         ノ ! 丶 ´     '       厶  人    丶
.       /  ', 八     、-=-,    /  /  ',     ヽ
.     /  〃!   ト .   ヽ:::ノ    , '  /   丶     ',
     /    ノ´ }  八ヘ ト  _   イ〆  八     ' ,    ノ
   /        」    ∨',| r‐‐‐/   /:::::ゞ     \  /
  /      /丿    ',‐∨‐_/     厶-‐==l     ∨
 {      爪/     丿又/      /::::::::::::::::::::\   ',
.  \    //     /|/::八     /::::::::::::::::::::::::::/    /
   ヾ  〃    /::::::::::::::::::',    i::::::::::::::::::::::::::く    人


                            _,,. -‐ '' ー ‐- 、.,_
                         _,.イ~           `ー、
                        /                   \
                       /                   \
           .             /                        ヽ
           .          /      !     |  |   |        'i,
                     |       |ヘ     :|  |__ム、_/  i     |
                       {    ヽ |_ハ    :ノて~レ' レ'   :/      !
 わたし、タバサが行う。     | 人  ''て丁ヽ :/ ,-=テ云示`ヽ/ / .. :: : }
                    |  \ ,ィテ示 ∨    辷 少 | / /  :: :: ::/
 まずはこの逸話について。    ∨ \〈 K_;ソ r-‐く、  ~  _,イ / :: :: /
                     ヽ \ \  _ノ、   `ー─''"/// :: ::∨
                       ヘヽ < ̄         / ,.イj :: //
                        \, 〉、   ー       //  :/|/
                          ∨> 、.      ,.イ |  ::/ /
                            ヽ__>‐ '" _,,.ィ<ー‐ゝ、
                           /:::/`T ̄ _,. <:::: ::: ::::ヘ
                       _,.イ⌒:::: ://^ヽ /:::: ::: :: :: :: '":: ヘ

753やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:39:57 ID:9tseFIJk0
            ,. -‐===- 、
        ,. -‐' ´: : : : : : : : : : : : ` ヽ
      , ' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
     /: : : : : : : : : : : : : : /: : : : : ヽ: : : : : \
     /´: : : : : : : : : : /:: : : i: : : : : : : ',: : : : : : :ヽ        あー、この長煙管の逸話ねえ。
    ,': : : : /: : : : ,':: :{: : : :∧: : : : : : : } : : : 、: : ハ       史実かどうかの信憑性が怪しいのは勿論だけど、
   l: : : : : i: : : ∨:: : : : : / ',: : : : : : ,': : : :: }: : : :i       出典がよく分からないのよね。
   !:: :: : : |: : : : !: : /l : /  ヽ: : : : : !, 一' リ: : : :|       少なくとも一次史料と言えるものに載ってないのは確かよ。
   ,′′ : |:: : : 丁`廾卜、_ 从: : 〆ノ }: ノ':: : i丿
   r´:: :: : :|: : : : ゝ,____、 ̄/: ノ,___ノ'i: ノ: jノ        和尚が宗矩に煙草を吸うのを諌めた件は、
 /:: : : : : ハ: : : : ',弋 ト孑リ´ ノ'´ 7孑ェハ`: :l          以下の文が和尚の手紙に載ってるから事実なんだけどね。
./ : : : : : ノ::∧:: : ::∧ ` ̄      ` ̄ ハ从
: : : : : : /: : : : ',: : : : ', u.     `   ,': : :i :\        【寛永十一年(1634)十月七日、沢庵から宗矩宛の手紙】
: : : : :, ′: : : : l : : : : 丶        イ: : : :ヽ: : ヽ       『寿(ことぶき)の延び申す様に御分別然るべく候。
: : : :/: : : : : : : | : : : : : : ト _ ⌒ ィ: : : ',: : : : ハ : : :` 、     .たばこ御やめ候はずば、むねのいたみやみ申す候間敷。
: : ::,' : : : : : : 〃:: : : : :: ハ≧= l`ー、: : : ∧: : : : : \ : : : ,     たばこにて、かく(胸の病)に皆皆成り申し候』
: : ::l: : : : : : : 八 : : : : : : : ト  ∧ /ヽ: : : :}: : : : : : : ',: : : i
: : ::|: : : : : : : : / : : : : : : : :}  \r ⌒ヽ : : :`: : : : : : ヽ: ソ    (詳細は「その35」(http://tagenmatome.blogspot.jp/2010/08/35.html)参照)
: : :ノ: : : : : : : : i : : : : : : : 丿   \  }: :: : |: : : : : : ノ


                             ,. .-‐──.‐-. 、
                          ,. :´: : : : : : : : : : : : :`ヽ、
                         /. : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
                        / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                          ′. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .'.
                       | : : : : : _⊥⊥:i: : : : : i: : /: : : : : : : :i
 まず後世の創作と考えていい。   | : : : : ト、|\|从: : : :./ナ/Tナメ、/: : : :!
                        |: : : : :. 仁ヽ| __ ',: :/l:仁 _|:/ /: : : :.,′
 駄洒落めいたオチからして      .|: : : : Vヽヒ不ノ」`V ´Vヒ不ノ:/: : : :;′
講談か噂話が元と思われる。     |∧: : 〈 _ ___ノノ⌒ヽ __ l/: : : :/
                       ′ ',: : ヽ  ̄   '    ̄ /: :/:./
 宗矩は実際に禁煙したかどうかは.    ',: : :ト、     _     .イ: //;′
不明といえる。                 . ト、ヽ\ 、 ___ ,. イ/:.//__
                       /⌒ヽ、 V´ヽ   _ノ\V.::'´.:::.\
                      /.::::::::::::::::.\  /^V^ヽ _/.::::::::::::::::::.\
                     /.::::,. - : 、.::::::::::.\/⌒ヽ/.::::::::,..:-─-:、::::}

754安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/05(日) 23:41:58 ID:XrKL6zws0
ういーん・・・
希望しておいてなんだけど
ルイズを見ると一抹の寂しさが・・・w

755やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:42:00 ID:9tseFIJk0
                -‐…・・・…‐-ミ
            〃: : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ           あと、紫衣問題が解決した今、
          . : ´: :,: : : : /: : : : /: : : ハ丶 : : \        和尚が家光の側で仕える理由はなくなったわけだけど、
          . : : : : ::/: : : :/: :从: :i: :〃: : } } : : :丶ヽ      .どうして上方へ戻らなかったのか、という点について
        /: : : : : / : : : 斗七爪弋ト、 : : |/: ∧: :ハ: : .     補足しておくわ。
         /: : : : : ,': : : : {〃´γヾミ八 l 、 : :廾ト、: :∧: :i
       {: : : : : : !: :: :: :从  圦ソ  ` )イ≠、从: : : , !      まず、考えられる理由は、東海寺の存在ね。
       !: : : : : : ! : : : : ト   ー‐       卜ィ リ }: }八}     この東海寺は、沢庵和尚を江戸に留めるために
        ,′ : : : : {: : : : : |         、こ  /: :ノ ノ'     建てられたものだから、和尚が抜けた場合、
.      / : : : : : : i!: : : : : !             ノル'        .住持を勤められる者がいなくなるのよ。
   , : ´: : : : : : : 人:: : : : |   n    -‐    八!
  / : : : : : : : : 〃Vヽ: : : :', r'丿          イ: : |         そうなると、この寺は無住寺になるから、
/ : : : : : : : : r‐'/爪: : : : : :/ { r‐ 、__ . .イ: : ノ: :: :{        代わりの者がいない限り、和尚も出られなかった、
: :/: : : : : : : ://///∧ : : : ,′´/⌒つ : : :! : : : : : :{        というところね。
〃: :: : :x≦///////∧: :: :ヽ  / 二) : 八 : : : : 八
{ : : : : }/,/////////∧: : :∧  ヽメ//个、:ヽ: : : : : :.         和尚は確かに融通無碍の人だけど、
ハ : : : く,///////////∧ : :┌―‐‐┐///∧:: : : : : : :.       無責任な人ではないから、
: }: : : : i ////////////}: :/     .|/////ハ : : : : : : :.       引き受けた以上、住持を勤めるというのは
丿: : : :/ ///////////: :く'     λ////ノ : : : : : : : :.      和尚の性格的に十分あり得る話だわ。
: : : : : {///////////: : : :/     `ヽ,////: : : : : : : : :ノ


                              .        ,. -‐── ‐-. . 、
  あと、家光近辺に仕えた事で          ...      , '´. : : : : : : : : : : : : : :`ヽ
 発生した様々な縁故も、和尚を縛る             / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
 鎖になっていたと考えられる。           .    / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .',
                              .    ,′. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
  和尚はかなり情が厚い人なので、            i. : :.|.:|: : :.:|.:..|: : i: : : j: :.|: : }: : : : : :i
 頼られると、それに応えてしまう傾向がある。      .|: |:.:|:.|.;.:ィ┼十メ、: :/ナナメ、: : : : :.:|
                                  .|: |:.:| { ィヽ}V V\/ `〒テ</:/:.:/,′
  例えばこの年、細川忠利が亡くなり、     ....    Ⅵ :ト、V イヒッソノ.L__」 ヒ-ツノ}/.:.//
 その嫡子、光尚が跡を継いだが、        ...     ト、ヽ:\ ___ノ , ヽ__ノ:/:.〃
 これに対し、早速様々な注意を書いて     .....      ヽ: : ゝ   .. _   〃: /
 光尚に送っており、その後も             .       _>=丶、      ,. イ/:/L_
 頻々と手紙のやり取りをしている。        ..    ,. .:'´.:.:.:.:/.:.`Yヽ`二´ / l/l/.:./:.:.ヽ、
                                 .〈.:.:::::.:.:.:/.:.:.:.:.:i  \__/ /.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.ハ
  ましてや、頻々と顔をあわせる         .    ト、.::::::〈.:.:.:.:.:.:.ヽ/^^V.:.:.:.::./.:.:.:.:.:./.:{
 宗矩や家光がいては、江戸を離れるのは     .    |.:.:ヽ.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:',
 心情的に難しかったのではないかと思われる。    ∧.:.:.:.\.:. ,r-‐‐‐ュV.:./.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.i

756安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/05(日) 23:42:19 ID:lhrVFhC.0
喫煙家の往生際の悪さは四百年前からまるで進化していない
「やめるわー次値上げしたらやめるわー」という台詞を何度聞いた事か

757やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:44:11 ID:9tseFIJk0
              _, ---、
         ,. . : :´: : : : : : : : : `: :ー .、
       /: : : : : : :、: : : : : : : : : : : : :.\
.      /: : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ: : : : ヽ
    /: : : : :.,: : : : : : : :.ヽ 、\   \ : : . ',             特に宗矩の場合、麻布(目黒)にある柳生家下屋敷が
   /: : :./: :│ /  . : : : :l: :l; :.丶: : : :ヽ: : : :l            東海寺のすぐ近く(直線距離で3㎞程度)だものね。
.  //: :/: : :.  ! i:l: : : : ヽ: :!: ハ: :!_:ヽ: : : :.',、: : i            (参考:https://twitter.com/k_hisane/status/330964587258195968/photo/1
  l:.i: . ': . . |. : :ヽ|:|: : : :./!:l ̄lハ:`ハ: : : : l:`: :ト、
  |:.l: : : : : :ヽ: : : : : : :!:'/Tlイ-,,;=≠代i: : : :.ト\:`: `:`:丶、       会おうと思えばすぐ会える距離に友達がいれば、
  l/: : :.!: : : :.}; :-!、ヽノイ  レ式ヽ_∧'...l: : : |:ヘ:丶: 、: : :、: \     .そりゃ居心地もいいし、別れづらくもなるわね。
 ノ:./: :l: : :./l: :ノ}-ハ_:.{    .:ゞ:'´゚::│: : l: : \: : ヽ: : :\、\   ましてや、若い頃からの付き合いなんだし。
` ̄ }l、:.ホ、: :ム匁´V、ヘ`   ::::::::::::::: |:  .!丶: : : :ー:--: :、}}: :l
    ヽ`ーヾ ,、{_\`..`'´ ,        |. : :.,' \`;. .---、: : : :\'
      /:./|__/ヽ--、-っ-、  ,   !: : :l /: : :; --、ヽ   \
     /: : :.'/, 二つー`、_!--¨ /ヽ !: : :l/: : ::/ , ≠\: : : :l: :l
.     {: :l:./´--、     ヽr=、  ' l: : :ゝ-/ /    ',: : /: /
     \ゝ'   ヽ      Ⅵ勿  i:、__:/ ,イ      !: //.、
       |     `ヽ.    Ⅵ弐ん丶イ三ソ,'      /: /: \: \
       |      , ヘ   ∧`Tゞ┴-升{∨     /: :l   '  ヽ
     / i      i  ∨   ', | /く:从:/     , ': |: :.',: : : : |: : : :l
    /: :. :|      |  ',   ヘ l|  /     /}:|: :}: :ヘ; : :/}: : :丿
   /!: : : : :.|      l  |',    ヘヽ , '      / ハ:.!:{: : l: \´/
  ヘ|: : : : :|      |  | ',    ∨     , ヘ/:ノ:ハj: :/: : : ヘ


                                  ,,..´: ̄: :`ヽ、
 この年、和尚も69歳。             ...     /: : : : : : : : : : ヽ
この年に玉室和尚が亡くなっている通り、       l: : : : ヽ: : : /: : : :l
古くからの友人達は                .     |: :´⌒ヘ: : /⌒`: :|
徐々に亡くなっていきつつあった。      .....   ヽ :ヽモヲ ,=、モヲ/: /
若い頃に過ごしていた上方では、       ...    ヘ: ヽ´ ' `/: :/
それが尚更顕著だったと思われる。       .      ヘ `ト  ィ |/
事実、この翌年の手紙で、和尚は、              ,イ7=ムト、
                                  /  l/Pヽ! `ヽ
 「満七十ニ罷成候。              ....    i´ ヽ   ||   /  |
  ミるが内、知人もまれに成候て、            l ヽl   ||   /  l
  誠に浦島之翁か立帰し時のことく、    .....    l  l   |  |  l
  但馬なとへ、今五年生延にて        ...     l  l  |  l  l
  罷越候はば、浦島と存計候」        ....     l  l  |. l.  l
                                   l  l | l  l
 と書いている。                 ....     ∧  l. l l  ∧
                                  l. l   V.  l l
 もしかすると、この頃には上方よりも    ....      / l   ヽ  { l
江戸の方が友人が多かったかもしれない。       λ  l   / / ト、
                               /  l  `r'´`「`|   /ヽ ヽ、
 その辺りも踏まえて、             .... <  ,ノ ヽ、, l_J、/、/ `、 ヽ、>
そろそろ話を本編に戻す。           ...  `ヽ 」´ {  |  |  | ヘ ヽ/

758やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:46:06 ID:9tseFIJk0

 さて、その後…

     ::::::::  ::      ::      :::::  ::  :::
     ::::::  ::     / ̄ ̄\   :::::  ::::  :::
     ::::::  ::::    /  :::    ヽ :::   :::   ::
     ::::  ::::   /   ::⌒ ⌒ /::  :::  ::
    ::::   :::  /   (_)(_) ::  ::
    :::    :: /    (__人__) :  ::::  
     :::      i     ` ⌒´/:  :::
     ::     ヽ      < :   :::
         /´       ヽ :::
         |  l       \:::  ← 和尚にSEPPOUされて脱魂中
         ヽ  -‐‐‐--、  -‐‐‐-、.
          ヽ _(_)(_)_) (_(_)_)_))


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / / u.  夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、. -ゝ イ -ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |       …まあ、無理に止めろとは言わん。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|      言わんが…吸い過ぎは体に悪い。
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ     .長生きするためにも、控える方がいいということは
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\     覚えておくがよかろう。
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

759やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:47:12 ID:9tseFIJk0

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ 
   |    ( ⌒)(⌒) 
.   | .u   (__人__)          …うむ。
    |      `⌒´)         これから、少しは控えるわい。
   .l^l^ln      } 
.   ヽ   L     }  ∩ ノ)━・   なので、この1本だけ、な?
    ゝ  ノ   ノ / _ノ´彡 スッ
   /  /    \/  |
  /  /       '  |
. /  /      |ヽ__ノ
 ヽ__ノ


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / / u.  夢  | ヽ
   /    / イ^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ○ゝ イ○ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|         …………もう、好きにせい。
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

760安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/05(日) 23:47:17 ID:yyJFmHzw0
>>756
マイルドセブン基準でタバコ価格が500円越えても、止めない奴は止めないと俺も思います。

761やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:49:26 ID:9tseFIJk0
       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |        まったく…。
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |       そんなことで屋敷が火事になっても知らんぞ。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ        せっかく、この前の大火事でも
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\      お前のところは被害なしに済んだというのに。
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


   / ̄ ̄\
  / ノ  \ \
 |  .(−)(−)  |
. |  (__人__)  |           うむ、火の用心は欠かしておらぬよ。
  |    `⌒´  |    ) ;;;;)     あれは危ういところであったのう。
.  |.u       |    .) ;;;;)
.  ヽ       }   /;;/      わしはたまたま次の日が御成という話じゃったから、
   ヽ     ノ   .l;;,´      こちら(下屋敷)に詰めておったが、ここからも火が見えたしのう。
. /    ∩ ノ)━・' 
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/

 前年の寛永十七年の後半、江戸では火事が続き、
特に十二月一日の四ツ谷での火事は、延焼が数百町(数十㎞)に及んだというが、
幸い、虎ノ門にある柳生家上屋敷は延焼を免れたとある。

【寛永十七年十二月十二日の小出吉英への和尚の手紙(抜粋)】
 「御書中ニ被仰越火事、御家内無事、奇妙之儀候。御一門多候而、皆々御あつまり故と申す事候。
  柳生但州家奇妙ニ無事、殊ニ其夜明日御成とて、下屋敷ニ被居候間、火事之内両度御上使御座候故、
  脇坂淡路殿其外火消衆皆々あつまり被申候而、消留被申候。此中方々火事、毎夜之事候」

762やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:51:05 ID:9tseFIJk0

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、. 。ゝ イ 。ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |        屋敷といえば、柳生庄の方の陣屋はどうだ?
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|       あちらは今、建てているところなのであろうが、
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\       完成前に火事など縁起でも無いぞ。
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


   / ̄ ̄\    ) ;;;;)
  /  _ノヽ_\   ) ;;;;)
 |    (─)(─)  /;;/
. |    (__人__)  l;;,´      まあ、完成はまだ来年じゃしの。
  |     `∩_ノ)━・'      今から言って気をつけさせれば、滅多なことにはなるまい。
.  |     |_ノ
 /ヽ    |  |_
 |  \_/ ノ ヽ
 \     /_|  |
 | \ /  _/

 また、同じく寛永十七年から、柳生庄に陣屋を建て始めている。
それまでについては特に記載が無いため、おそらく、石舟斎以来の屋敷を用いていたものと思われるが、
前年に五百石加増されたことで、領地が一万二千五百石に達したこともあり、
大名家の格式に合わせた陣屋を建てることとなったようである。

763やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:52:58 ID:9tseFIJk0

     / ̄ ̄\
   /   ⌒  ⌒
   |    ( ー)(ー)            まあ、心配ごとは尽きぬが…
.   |     (__人__)           そう悪いことにはならぬよう
    |     ` ⌒´ノ  ,r'゛ヾ      備えるのも兵法というものじゃ。
   .l^l^ln      } `‐=   ) 
.   ヽ   L     }   ゝ-´  );;;;;;)   その心掛けは怠っておらぬよ。
    ゝ  ノ   ノ        .) ;;;;)
   /  /    \       ./;;/
  /  /       \     .l;;,´
. /  /      |ヽ、二⌒)━・'
 ヽ__ノ


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |      なら、いいのだがな…。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

764やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:54:23 ID:9tseFIJk0

      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)
    .|     (__人__)       さて…一服も済んだことじゃし、
     |     ` ⌒´ノ      始めるとするかの!
     .|         }
     .ヽ        }
   i   .ヽ '' ,,,    ノ   !
   li   _>\  (     li
    /⌒ ̄"   ゛ ヽ   !
  /  ノ、      }\
  <  < |  `     '{.> )
  \ , ーっ       ),,、/
 ガタッ `ー=ミ}    (彡 }


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、. 。ゝ イ 。ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |      何をするつもりだ?
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、| 
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ     「決まっておるじゃろ」
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

765やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:55:20 ID:9tseFIJk0

           / ̄ ̄\      *'``・* 。
         /   _ノ  \     .★     `*。
         |   ミィ赱、i .i_r赱   |       *
         |  ::::::⌒ (__人__)   .|       *      来月、披露する能の練習に決まっておろうが!
         |     トエエエイ ./⌒l|       +゚
        . |     `""´} /  ノ       ゚*      御城のニ之丸で皆の観る中で踊っちゃうんじゃぜ?
        . ヽ        }/   /      +゚      もう去年から準備はバッチリじゃが、
          ヽ     ノ'  /     。*゚       念には念を入れねばの!
.  , -―――一 ´        /   。*・ ゚
 ( _   _         /  。*・ ゚             というわけで和尚、ひとつ見ていってくれい!
    ""''',。 ヽ       。*・ ゚
      +  │  。*・ ゚ 〈 * 。
      `・+。。*・ ゚  ヽ_ ヽ、   `*。
         ヽ      \l     *
          \__、   |     *
            /  〉   く     ゚*
           _ノ   \__) ~。*゚
         (   /     ☆
          |_ノ''


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ○ゝ イ○ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| | 
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

766やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/05(日) 23:56:20 ID:9tseFIJk0
                            , -r‐‐v'⌒ヽ、 __
                     r―vヘ j_ ⊥、_//   `ヽミ
                      {   > '´       `ヽ/`ヽ\
                  _ >'"            `ヽ /》 ヽ
             , -‐…‐- 、  `フ 〃 /(     \  } ハ ∨   ',
          iト、   。o|  〃  i|  i     ヽXi´「八ヽ}|ハ     ;
          |ト、>〜'.::iト、 {/  八 ィi⌒ヽ   }ノ斗=≪ハノ  :   {       まだ続くわよ!
       ,m   ||    . : .:|ト、!人!   {ヽz=ミ )イ /   K_ ィ^|   |   、
     ,.:⌒>‐f:||    . : .:|| ||  l人 八j{ {_ハノ'′   V:ツ|  |     \
      {:/. : :l || | i   . : || リ    )ヘヘ .゚シ ,    .::::     /|i     \
      /. : : : : Ⅶ |_l  |_i :|レ    /  ∧ .::. v=‐┐  /  / 八      \
   __f三二二込 ___〔_    /   / 个     ー ′ .イ  / /i  ヽ       ヽ
   ⊂ニ二 __ _ _     _  二ニ⊃   (_ | |≧rvチ'   VLl_  }\     }
       \ヽヽニ二.ノヽ   _ У  `ヽ‐<_,辷./       \`ヽ  )     ノ
          ̄`¨¨丁´ | (/     /,   ` 人        \} 〃   /
                  i   |/     ィ^《_    ィ=ミヽ、      \{   (
                  | /     .イV  '《_ /^⌒V》 \       )ヽ   \
               /    /`ヽ/    《/      V》_ノ     , イ  }    \
             /     ,イ    {, -‐=ッ'_  /´ ̄    /辷辷}  j     ヽ
            ,      { ゝ / }::::::x介::.ヽ {     /|´   「   ノ       }
             { (    ー=彡 く:::::/ |::::::::八      \|_ ,ノ | /      ノ
             ヽl\    Z_/ Y^X,ル/  \       `フ |'     .イ/
              /し' `ー=彡{:::/ ヽi^X,〃      \     `フ⌒ヽ  / ノ′
.             乂_ ノ /辷i{_/^X,/`ニ=‐   / \{ゝく     \{
               人ハ,斗辷辷 ヽxく       ´\:::::::::::::::.\     \
             .   ''"  /    辷、ヽ. _____}::::::::::::::/ \     \
          xく      /  '       辷辷辷辷辷ラx::;/ /}ノ丶、    \
         く  ヽ   /  /     |     .   \   ` <       丶、   \
        く\ \/   '       |       '.    \   `丶、     \   '.
        く  ^ヾ'′   /        |       '.    \    )、      /ヽ   i
          ` く    /      |       '.     ヽ_/く      { ∧\j
            く\   /          |       '.     /ヽxく_丿      iノ } j j
              `く`Y^ヽ、       |          ' _/ヽxく_,ノ        〈/ノ
              `^く  \___|        .イ「 { xく_,ノ
               |ヽ、/    /` ー‐ァァ7´ j_j xく_,ノ
                    |  `^⌒Y^ヽ `フ⌒7⌒7 彡'’
                   |    |  |` ^ 〜'〜'7´        __ __¨ ./
                  |     |  |       ,′          _)  _) \

767安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/05(日) 23:58:57 ID:lhrVFhC.0

宗矩が煙草吸って吸って、能に浮かれる話であった

768安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 00:00:43 ID:7KcnPLZE0
どうせやめはしないとはいえ…。

二言ありまくりだなムネリンww

769やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/06(月) 00:06:17 ID:Dq2KoUZE0
 てなとこで今回は終了でアリマス。
明日も休みということで、かなり遅めになりましたが、
お付き合いありがとうございました&お疲れ様でした>ALL

 十兵衛登場までは行きませんでしたが、
その辺は次回からということで、お待ち頂ければ。
今回は逸話を幾つか入れていく所存ですので、次回もあれこれと入るかと。
ある意味、日常回といったところで砂。

 あと、>>753にある和尚からの手紙で、
以前(その35)の時、「かく」を癌としてましたが、
後で調べたところ、

>むせんで胸がつかえる症状の「かくの病(膈噎;かくえつ)」

 というものがあったので、癌というより、
もっと幅の広い胸や喉の病全般を指すものだった様子なので、
今回訂正をば。

【参照:くすりの博物館-江戸の病気ランキング】
 http://www.eisai.co.jp/museum/curator/column/120706c.html

 解説役については、今んとこ特に投票が無いようなので、
この63が終わるまで様子見といったところで砂。

 それではではー。

770安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 00:08:47 ID:Nl1vKD9.0
乙でした
では解説役は久々にイカ娘ちゃんに一票

771安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 00:09:59 ID:Jy/prUcY0
乙乙。
投票は次回もちこしー

772安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 00:11:35 ID:DWy8vGLU0
乙乙〜

773安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 00:27:38 ID:KIl3MAKU0

タバコの危険性を訴えるインテリとそれに従わない喫煙者ってのが400年前からあるのがいいね
喫煙してると明らかに痰がでたり健康に悪いのはわかるんだが止めにくい

774安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 00:33:06 ID:BNiHlz6Y0
自分は喫煙者じゃなでいですが、
タバコは「壁が黄色くなる・匂いが染みつく」とか言われるらしいですけど、
お屋敷の場合はどうなんですかね?

もしくはエチケット的な観点が江戸時代にあったかどうかも不明ですけど。

775安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 02:44:11 ID:KIl3MAKU0
とりあえず家も服も全てタバコ臭くなるなぁ
天井や壁は本当に黄色くなる

屋敷はよくわからん。農家みたいのだと囲炉裏でいぶされてるのと同じような気がするが・・

776安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 10:22:16 ID:VOTxNynQ0
現代建築と江戸時代建築の密閉力には大きな差があるだろうけど、
やっぱある程度は壁とか黄色くなるんじゃねえかなあ。

777安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 11:18:34 ID:kYYQh4s.0
煙管だと一服30秒程度で煙の量も現在の紙巻と違うだろうからどうかな

778安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/08(水) 00:13:57 ID:9GhQctWc0
西洋の話だけどランプの煤で夜会とか夜中灯りガンガンつかうお金持ちの大きいお屋敷ほど真っ黒だったそうな
日本もあちらほどの量ではないにしろ質の悪い油で灯りとってたんだろうし、タバコ以上にそっちの汚れのほうが目立ったんじゃなかろうか
あと木造建築だったら換気もいいだろうし現在でタバコで色ついちゃうのは主に壁紙だし>>777の件もあるだろし

とは言えタバコのみが原因に限らず、色が付くことがないってことはないだろう
当時の屋内で色付いて困るものって障子とフスマかな?
障子は張り替えるにしろフスマは絵とか描いちゃったお高いものだったら気軽に張り替えられないだろうし困ったろうなあ…

779安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/08(水) 11:09:12 ID:W/giS9kI0
>>778
煙のこと言うなら日本のは植物油だから比較すれば少ない
ヨーロッパのは獣油の蝋燭だからなあ

780安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/08(水) 12:05:52 ID:uZXNw0zY0
そいや油を買うほどの金はあるがさほど金持ちでない場合は魚脂じゃねーか
家が魚臭くなるのかなw

7811:2013/05/11(土) 16:46:57 ID:GFTIqPDs0
 どもどもです。
次の投下ですが、毎度のように明日(5/12)の夜21時を目指す所存ー。
よろしゅうです。

 あと、解説役投票は今んとこイカ娘に1票だけで砂。
それではでは。

7821:2013/05/12(日) 21:01:02 ID:yRed32G60
 どもどもです。
現在書いてる最中ですが、もうちょい掛かりそうなので、
22時投下ということでよろしくお願いします。
すいませぬ。

783安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 21:05:27 ID:TyrMp4f20
あい了解。

7841:2013/05/12(日) 22:00:31 ID:yRed32G60
 どもどもです。
時間になったので始めます。
タイトルは前の続きで「やる夫で学ぶ柳生一族(その63)」のままです。
ではよろしゅうですー。

785やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:00:50 ID:yRed32G60
                                          ○________
                               続きよー!      |:|\\:::::||.:.||::::://|    /イ
                                              |:l\\\||.:.|l///|  .///
                         __ ィ   ,. -――- 、     |:|:二二二二二二二 !// /
                        /    ∟/          \.   |:l///||.:.|l\\\|/  /
                / ̄ ̄ ̄ ̄ 7 / / ./  / /   l l l lハ  |:|//:::::||.:.||:::::\\l    /
  ト、     ,.    ̄ ̄Τ 弋tァ―   `ー /  l从 |メ|_l  l_.l斗l |ヽ V |:| ̄ ̄ ̄ ̄ フ  ̄ ̄    |                  イ
  ヽ \__∠ -――く  __       .Z¨¨\   N ヒj ∨ ヒソj .l ヽ\|       / /     |                / !
   ヽ  ∠____vvV____ヽ   <   ≧__/ ゝ、t‐┐ ノ .|┐  . \   / /         \           /   l
.    \\_____ivvvvvvvv|   V.    (  (  /Tえハフ{  V   ‐一 '´ /     __. -―=-`      /  / l  l
       \!      |   / 入_.V/|      >-ヘ  \:::∨::∧  ∨ ∠二 -‐ .二二 -‐ ' ´ /        /   / l.  l
 __  |\       l/V  _{_____/x|    (_|::::__ノ   }ィ介ーヘ  /  ,.-‐ ' ´           /       ____  ̄ ̄フ ∧  l
  )-ヘ j ̄} /|        /___/xx|       _Σ___/| | |V::::ノ/ ∠___           {     /      `<  /  \|
  {  V  /`7.         /___./xXハ    ( |:::::::::::::::::ハ   >' ____ 二二二二二二>   /   __    〈
.  \_   |/        /___l XX∧     __≧__::::::::/:∧/   `丶、           /     {   {____ハ    }
    |   ヽ        /____|ⅩⅩ∧  __|__L.∠ ム'  <`丶 、 `丶、       /       \_____/    /
    |     ',         {     |ⅩⅩⅩ>'  __      ∧ l\ \   丶、 ` 、   ∠ -――-  ..____ノ   /
   ノ     }       l ̄ ̄ ̄.|Ⅹ >' ,. '  ̄ / .// :/  V'  \ ヽ    `丶\/                 /
  / ∧   { \      |      .|>' /      // :/ :/ :   ', l   \ ヽ  ,.-――┬      \         /
 入ノ. ヽ  く  ヽ______7 ー―∠__    〃  l :/    :l l     \V       ヽ       \    ,.  '´
`ー′   \  `<  | {      /   | /〃   :|/  __V/ ̄| ̄ ̄{_     \_      ` <
        \  `' ┴ヘ     {    .レ__r‐|ィ‐┬、lレ' |    /  ノ`y‐一'  >、_/   / ̄ 7丶、_   丶
         \    ヽ   /`ー「と_し^´ |  |    }  ム-‐'  /     /    \_/  /  /  ヘ    \
           ヽ   _>-ヶ--∧_}   ノ  j   /` 7 ̄ ̄ ̄{      (         ̄ ̄`ー‐^ーく_〉  .ト、_>
            ', /     人__/   .ィ  {__ノ`ー'    ヽ    人     \__              {  }  |
            V     人__/  / | /           ̄{ ̄  >‐ ァ-、    \             〉ー}  j
                {  / ./  ∨      __      ̄ ̄ >-</  / ̄ ̄         廴ノ  '
      <ヽ__      /し /        < )__ \   _r‐く___/  /    < ) \     {__ノ /
        Y__>一'    /         ___r―、_\ >'   `ー' ,.  ´       >.、 \__ノ    {
     ∠二)―、       `ー‐┐    ∠ ∠_r‐--―      <__       ∠ )__          \_
       ∠)__ノ ̄`‐⌒ヽ__|>      ∠)__r―――-― ..__{>        ∠_廴,. ⌒ー'  ̄ \__{>

786やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:01:50 ID:yRed32G60
 さて、今までも散々語られた話であるが、柳生宗矩という人物は大層能が好きであった。
折角なので、ここでよく知られた逸話(甲子夜話より)を紹介する。

| ||             |  | |         | ||                       |  |       |  |
| ||             |  | |         | ||              ('''';;;;,)       |  |       |  |
| ||             |  | |         | ||           (;;;;;('';;;;ソ;;,,)         |  |       |  |
| ||             |  | |         | ||         (;;;,, )   /,,         |  |       |  |
| ||             |  | |         | ||        (;;;(;;;;,,,)ヾノ;;` ⌒(;;;(;;;;,,)    |  |       |  |
| ||             |  | |         | ||            / ;;ソヾ(;;; ) ヽ'(;;(;;;,、)   |  |       |  |
| |.━━━━┳━━━━|  | |┳━━━ | ||      (;;,; )ヾ⌒ヾ/ (''''ソ;;;;,)        | o'        .|  |
| |.━━━━╋━━━━|  | |╋━━━ | ||     ........./ ;;:( ;;ノ.....................      |  |       |  |
| |.━━━━┻━━━━|  | |┻━━━ | |/ ...............................................................................\.|____.    |  |
| ||::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::|  | |       ./                               \.. |  |
| || : : : : : : : : : : : : : : : ::::::|  | |    /                                   .\|  |
                 :|  | |   /                                      .|  |
..              |  | |./                                      .|  |
..              |  |__________∩._____.∩___________..|  |
..              |  __________. |├─────┤|____________|  |
..              |  |i i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii .| |_______| | iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii. |  |
..              |  | i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii |├──────┤| iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii |  |
                                | |_________| |
                                  |├───────┤|
                              ~~            ~~

                 , '´  ̄ ̄ ` 、
     / ̄\       i r-ー-┬-‐、i
   / ノ   \      | |,,_   _,{|
   |  ( ⌒ ⌒) ......  N| "゚'` {"゚`lリ
   |    (_人_)    .   ト.i  .,__''_  !
   ヽ  `⌒´ ノ  ...   __l\_ .イ
  ./ー.l`‐< ̄`ヽ    /  |\Y  |\

 ある日、江戸城で観世太夫(時代的には十世・観世左近大夫重成)の能が催された。
この時、宗矩は家光の側でこれを観ることとなった。

787やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:03:27 ID:yRed32G60
 四座一流の筆頭・観世流の当主である観世太夫の能である。
当代の名人と言える人物だが、ここでひとつ、家光は余興を思い付き、宗矩に命じた。

                   _,,..-―――――‐-..,,_
                ,,..-''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
                i::::::::::::::::::::::,.-‐''" ̄ ̄ ̄ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
                ヽ::::/''"アノリ         l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
             ヾ|   ノリ   ,,..-'"二ニ= `ヽ:::::::::γヽ::::::::::::|
              |      r',..-''" __    ヽ:::::::| r、|::::::::::::l        なあ、但馬。
              |_,,.==、    '´ { ・j_,,    ',::::::|、 |:::::::::::|      これから、観世太夫が踊るわけだが、
                 ヽ 'T・j i      ̄         ',::::|ヽイ:::::::::,'       その能の中で、斬ることができる隙を感じたら、
                  i  ̄ |              .',::| ノ |::::::::i       言ってみてくれよ。
                l.   l              |ノ .-'`ヽ::::|
                   ',  ヽ_ _    ,        l   ヾ|__
                   ヽ   _,,..-‐''"´          ./     ',: : :_\__
                  \ 、__,,.-'        ,.-'"        ',: : : : : : : :`ヽ
                   ヽ          /          ',__: : : : : : : : \__
                _,,./: : ヽ l      /            i \: : : : : : : : : \
              ,,.-'' /: ,..-'': :`''―‐''"´   ./              \: : : : : : : : : \
           _,,.-'': : /-''": : :/ |        /             -――-..,,_: : :
     _,,..-―‐-、: : : :/: : :,.-''"/          /  ___               `ヽ
  _,,.-''-‐''" ̄`ヽ.\,.-.、 /  ̄"''-.、        ,..-''"´
 /    -''"ヽ  ./   l       ヽ   /


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)      承知致しました。
   |     `⌒´ノ 
   |   ,.<))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉
    ,-/    __人〉
   / ./.   /    \
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ

788やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:04:47 ID:yRed32G60

 そして、観世太夫の能が始まった…。

  /   ,'  ,     i、 ;゙'、 ',、    ',    ;  '、'、
  / ;. : ;  ,'  ,  ,i iミ;v',''、 ',゙、 ';、  '、    ;  ', ','ミ;、
 ,' .,' : ;  ;   ;  i !. i    ', ;. ', ',`、 ',',   i  ';、'、
. i .,i   ,  ,   ; ,i ',. i    ゙,. i  ',', .';、,i-!‐   ! , : !,ヾ、
..!/ ! : ',   ,  i ! i.! ', i.    i;',.i_,、i;ヒ',、ri‐!   !.!;',; i,'、
.i'  ! :. ,   , , .i_';i,i,,,,';.i_   i,:l'゙,r'゙!,'':ソi.!'゙i .  !i !.,i、',ヾ、
.  i :  ,  ;゙, ,:','i_,i,!i,、、:t,` 、 j' i ` ´ !' i ,' .,' !','i'、ヾi _,,,
   i ; ;. ; i', '、‐;'t、';'';ソ ゙'  、       i,i. ,' ; i/'、' `'_ _ _
    ! !.i', ', i. '、i'、'、'、      ',        ,'/,.;、i'i ::::::.......
   'i ,' ゙'、'i . ,',i゙ミヽ,      ',        '゙i,'i' l' :::: : . . . : :
.   i,'  ,':,i'、,',、. '、':、      '゙   __    /::::: i
    ,,r'゙....:'、::'i:::゙:,i、ミ、゙':、_    ‐''''.".   //::::::/:-::::...... : : : :
'゙ ̄ ̄.....: : :::::::'l::::::゙':::;:'ミ;'-';:.、     ,r゙/:::::/:... ::.:.:.:.........
,.,;r:‐:':':':::::::;:、:‐:':゙;:‐:':::::::::':、::::'‐ニ;;;:、,,_ノ/:::;r':'::、::::::::‐.;:;:;:;:::::::
: : !::::::::-::':゙ ..::::::;:;::::::::::::;::':::::':::、:::::::`:':v゙:::::;::':::::::'::、'::、,::::::::::::.゙.゙.
..::'、.::: : ...::::::::: .:::::::;::':;::'::::::::::;::;:'`,'::'ッ;;(lll)ミ';;;;、;;;:::::::':::,::'::-:::::::::
;::':::`、.::;::::; . .'::::;:::':;::'::::::::::::;:'::::;:':.,r';;rシ;;i''i;;'、ミ;'-ミ;';;-、 ::::::::::-、
::::::::::`:'>'..::::::::::::;::::::::::::::::;:':::::;:.,r';;ジr゙;;i :::::':;;;、ミ;;、,,l;;;;!::':、::::::::::
:::::;::‐:':`:;、:::::;;:::':::;::::::::::::;':::::;',r゙;r゙; ,';;;;;i :::::::: ';;'、`ー--゙::::::::::'::、:::
           観世左近大夫重成
        (かんぜ さこんだゆう しげなり)

    / ̄ ̄\
  /   _ \ /
  |    ( ●)(●)
  |     .(__人__)     ………。
  |         ノ
  |     ∩ノ ⊃ }
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /

789やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:05:54 ID:yRed32G60
‐シ'゙` 、 ',   _,         `' 、
  ,、   '、',_ '゙ `' 、         '、
. ,'  '、 , ' ;      '、        ,',
,' , ,:、';',  .;     '、    ',  ; !
 ,',':::'v:.i  ,'i、 '、   ,    ',  '、', ,.!i
. i,' : :::::i  !i:'、 !:,  ;   ; ,、、'、', !!l
,'i'、   !. ,'i; : '、i:'、 ;   i',.:': i ヾ!'i
i トミ;   i_,',,i、、,,';,i__', ;,  , l':;:. ノ,'i,'
 | i   i.,'::;; ..... i,' ','i ; '; i;:'ジ,i,'
.,,rl/  l:'  ``''"´` ',' ,'i ,';!!'i゙,'、!;、
;;;./___          ,'/ i,'. ;! !' `'ミl゙i、
;;;;;;;;;;;'、、,,__     ',、.:l'.:.:.:   ,;';;;;;;j',,
;;;;;;;.,,;';;';,    _,、.:':゙:.:.:.:.i:   ,;';;;;;;;;;',;;;;゙;,,
;;.,,';;;;;;;;;;;`ッr/`:、:.:.:.:.: : !  ,,;';;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;゙;;,,
,,';;‐;、;;;;,;;;'.:iヲ.:.:.:.:';  ,.:r'゙ .,,;';;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙;,,,
;;;;;;;;;;;;';;i'、i゙j :   ‐'゙_、,,;;';;;;;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙;;,,_


     / ̄ ̄\
    /    _\ /
    |    ( ○) (○)
   | U  (___人__)     ……………。
    .|       __ノ__
    |     _/ ___\ヽ_
     、    '-/____ヽ  |
     ノ 、 ._'-〈  、ヽ  |
    ,´         ヽノ}   |
   /          {   /
  ./  /       /   {

790安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 22:06:49 ID:SRzyzKgs0
とりあえず、綾崎ハーマイオニーと、オリオトライ・真喜子先生で

791やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:06:51 ID:yRed32G60
                     ,>-‐,'ヽ,,_
                   ,ィ',ィ ,r,:',ィ  ,   ' ヽ
                 ,,,.、、、_ソシj.ィァ'ノ/ ,    ヽ 
               _/,r:、゙l lk '´  '"´ジ,/.   ',       ……フッ
       _,,,,,,、、--‐‐''''´ . : / /'ソ-:,i`'''  ,ィシ/-,..     ; - 、 ;、 , _
    ./     . . . : _;.、-‐{,、{゙l'゙~゙ソ . ._,、‐゙7'´ .   ;、   ;  ` 、
   f´´   . . ;、-‐' ´‐ ' ' ゙ ゙ヽ`_`´ `7. : : :,シ/ / . , ,; i' 、 _ ,、;= ' '  ` ' ;
    ..‐-.、,、-_':_:_:_:_,、 '´    `ヽ``'゙: :,、‐'."LVl'-.-゙‐,:‐ '´   ;    ,. ‐
          /,     ,r '   ´‐~ ``   ,  .         ; , ‐
          ノ´   `           /_,,、 .     , 、‐ ;
         / ,、- -=:,  `ヽ,      ./'.´: : . . .. , - ‐ ' ゙ 
        ノ      :l   .`. 、.,:、:-: . : : : .ィ‐'´
     ,、 '´        !   : . : . : . : : . ./ 
   、‐'            . :_,:、:-:-:-<´
/.`'<゙>、_'"   _,     . :f´
. : . />、/\ ィジ    /.
.//. : . : .`≪\  . /.
:/、,:、: . : . : . `≪、/.


               _
             l7//
       / ̄ ̄\  ´∠l
     /   ⌒ `⌒ 
     |    ( ⌒) (⌒)
     .|     (___人__)     (………おっ!)
     |     `⌒´ノ
     .|        |
     人      丿
   /⌒  \ __ _ /
   /       \
  ./  人    ./ ヽ
 〈  <      / \ \

792やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:07:50 ID:yRed32G60
      i  、 ヽ  l ヽ l       l
     / '、 ト、 ヽ l ヽlヽ  l i  l
  . l /  ヽヽヽ ト, l _,,、i-+''l / /l
. .l: l /__,,,,、、ヾi_ヽ l if-r:;:オ"l´//l. /l
. :l:''''l7-ィ‐;;=i','''l ヽl ll`''''"´ l// ジ|
.: :l: ' l``''"´    '     /  ; l       ……………?
: : l: ヾ:、       '、     'i:  i  !
: : :l:  l  u      "   ,.': i:  i  !
.: : :l:  ト、       '."   / : :l:  i |
: : : l:  l: ゙l'‐ 、 _    /l : : l:  l   l
: : : :l:  l: :l   ` ' ‐-' . : l: : :l:. , ! 、 l
: : : :.ト; lノ         '-、:.l: lリ  lヽl
: : ;、-l'、 l           `l l' 、 _ l
<  _l '、l            l/ _, フ`''‐ 、,,_
  `-、``ヾ'''‐、_ ,、‐ - - - _,、-! ''´       `' - 、
    ``' -、_ _ ,,、 - ‐ "              ヽ
       i  : : : '                   ゙,
        ;  : :.                      i


   / ̄ ̄\
 /       \
 |    ⌒   ⌒
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ 
   /    く  
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)

 こうして、観世太夫の能は終わった。

793やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:09:16 ID:yRed32G60

 そして、能が終わったところで、家光は宗矩に、先ほどの問について尋ねた。

          ,. -‐-─-- 、
 .      /             `ー、
     〃                 i,   
    r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈  
     !  :l      ,リ|}    |. }  
 .   {.   |          ′    | }   
     レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<   
     !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|      …で、どうだ。
    l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|    今の能に、斬れる様な隙はあったのか?
 .    ヽ.ヽ        {:.    lリ
 .    }.iーi       ^ r'    ,'
      !| ヽ.   ー_ ‐-‐ァ'  /
 .   /}   \   二"  ,イ
  __/ ‖  .  ヽ、_ __/:::|\
  /i   |!  i      :;::;:::::::ト、 ヽー---
  │ .|  i l     ノ ,'    :i  i
  ノ   |- ⊥.」__     /_,. -‐ |  |


   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ
 |    ( −) )       そうですな。
 .|       (__人)      流石は名高き観世太夫。
  |         rつ      少しも斬る隙などござりませぬでしたが…
  .|        ((三)
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|
  |  \_/  |

794安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 22:09:31 ID:TyrMp4f20
>フッ
どういう場面なのだ……

795やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:10:10 ID:yRed32G60

         / ̄ ̄\
      / _ノ  .ヽ、\
      |  (⌒)(⌒) |      ただ、大臣柱の方で隅を取った際、
.      |  (__人__) .|     僅かに隙があったように思えました。
       |  . '´n`'  .ノ
       .ヽ .  | |  }       あの時なら斬れたやもしれませぬな。
        ヽ.. ノ .ュノ
        / { ..ニj、
        |. | "ツ \
        |. | .l  |ヽ、二⌒)

             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ      ほう…。
     ヾ、!      !;     ,レソ      まあ、お前が言うならそうなのだろうが。
       `|      ^'='^     ム'′
       ,rト、  ー- ─-:  /|
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、

 これに対し、宗矩はこのように答えたという。

796やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:11:18 ID:yRed32G60

 それと同じ頃、能を終えた観世太夫は、付き人に対して尋ねていた。

.,'   i::.    ;   j  ,': : '、i:'、 i':、'i'、'、
,' .:. i:.    i:__,i,,,,,',,,,,,___i__!::i,:. i '; .i `、',
:. .;.:. i:.   .i:  ,:i__,',,,,,、.、;,_i il:.:i:. ! ';. i  ';}
:.:i:i.:. :i:.   .i: /,' /`''‐`ミ; i !'、i'i::! i; !  l
:.i:.:i.:. ;.i::. .:i: ./ i./     i !. ゙'、il  ii:i  ゙
:i;:.:i';:. ;.i';: .;j:ィl j:'        !i  ` .、 !!      …俺が踊っていた際、上様のお隣におられたのは
:i:.';i:.'、.;:i:V,'/i'; /      j!'    `''ッ     どなたかわかるか?
'l . 'i:::';.;:i:/', !i       ゙   .,、‐'´
.',ゝ :::::';:i::::.'、!゙'、         `'、
`:t:-:、:::゙i, :::::.',i::...       ,:r::ゥ'゙
:.:.l::::::::'、:::::::::::::::::::...        ,ノ
i:.:l:::::::::::'::、:::::::::::::::::::..       i
:'、:', :::::::::::::'::-、;;::::::::::::::.....     !


: . ;'. . , , '  , ..,' ; ;'i  . . ',   ',  ', . :' ,.:',!
: ,:'. . ,',' . . ,' ,;'.,':!;' '、 , . . . .i, ', . .', . ., ; . .;:. ',:i
..;. . .; ; . . .; .,';,' 'i_'、';:.' , .i゙'_',_', . ;.;: .,.j;.:.iソ
:; . ..:;.; ; . .;‐;''''''ニl,_. ゙ミ;'、';:.i _,.'ミ;、'i; ,'::ノゾ!ソ
'. .:.:,r!i,.:, ::i;;',ri´,;;;,`i゙'  `、`;!゙l ;;; }゙!゙ソ:;'ジ ,ソ
;:.:.:{ ;l从:';::!'、 ゙‐~‐゙      ゙ー' ,シ!ソ
`゙':!、! ':i::lヾ         、    / ゙ゝ       上様のお隣ですか…。
  ゙;`:ミ;,';'、         '゙   ./         確か、柳生但馬守様であったかと。
  ノッ;.:.:,:.:゙i.、     ー:::.:'  ノ
  ''" !:i;.'、:.!:゙;':.、      /
    ゙'`'ミ;'、';.:.:゙:':.-.,_ .,r:゙|
       l:.:.:';.:.:.:.:.:.:.: ~:  l:
          付き人

797やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:12:52 ID:yRed32G60
 付き人に宗矩の存在を教えられると、
観世太夫は合点が行ったという表情で、こう述べた。

       ,、、- '゙,"    ``' 、
      ,r,゙  / \       ` 、
    r‐'゙ `i、.i,. 、.,'、       '、
    !   ! !='‐!.i、i、i:、 i:.   、  ゙、        …なるほど。
   i  , i:i.!  i.!', !',i_';.i;.:. '、',、、:., .i;、       俺が隅で一瞬息を抜いた瞬間、
   !,:i. ;.i.i_';l,,_ i'-il',゙k-ti:.:,.:';.iミ:、'、:'、ヽ      あの方がにこりとされたので気になっていたのだが、
   i/i:', i.:'l-t;ッ , !´'´ `゙´ !:.i:.:i'i:.:!'、':.i`、     そうか、あの方が柳生但馬守様か。
   ' !';';i.:.'!,  !     i:,i:.i'ソ/:.:.i、!
    l' ';.、:.;.:'、 ''‐_ _,,..  .:!'lノ゙i.:.:.,ィ!ヾ、       ならば、あの笑みも納得できる。
     ';l'、!;'、:、  ‐  .:.:ノ.:./.:,,;'!'l        流石は剣の名人と呼ばれる御方だ。。
      ' !i `:l'ミ;.、 .;、‐'.:,、-:''`t:!,
        !  '_,、‐'l´;、‐'゙: : : :.;/:::/:'-.、
            !, :.:!゙、   ;r'゙::::/::::::::..`-、
       _,、rシl.:}.: :i:.:',  /.:.:./: ::::::::::::::....` 、_
.    ,、 '゙.:/::/i:!' ゙i;'i‐ '、,r゙.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::....`'‐、
.    i゙.:.:.:/,:ソ.:l: //  /.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;r::':゙:`':,
   i.:.:.///.:.:i: /'/ /.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.::::::::::. !
   !.://:/.:.:.:! '‐' /.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.::::::::::::.!


   /. . ., '. . , ' ., ,'i i.     '、  '、    : . ',
  /; ;.; . .,'. . ; / i.i', . . . . .、','、 . ., ', . . ; . . ; ',
'‐=シ, .; ; . . .;.; .,'i.!_,、i','、、,. . . .','、,t、,.;..;.. . .; . ; ; i
  !;. .;.; ; . .;.;.,;‐i' _,,,、'、゙ミ'、, . .';.i'、!゙、!'、:. . ; . ; !'j
  l'; . .; ; . .; ;';.i,r',、-ミ' `' `-、j,iニミ'l j゙!:..;:;: ;'/ '
    ', ..i、i、 .:,' ゙'゙ l゙.';;.:)     i ;;'.i ゙ ノ:ィノ:/!'
   j,i i,'゙i、i'、'、 . '.゙',',゙. .    .゙,','゙..ノ'!'i'゙'i{       はぁ…。
   '゙ !;゙;'.、゙'!,`'‐ ' ' ' '    ';、 ' ' '  j/       そんなもんなんでしょうか…?
    ノソv.::゙:':゙、       '     ノ゙
      ゙;!、;::::i':、     ,.、   .ィ゙
      ' !;:::! :.':、    ~´ .,.:i゙!{
      ,rジ'、! :.:.゙:':.、,_  .,.:'i;';! `
      ゙´  j   :.:.:.:::.~:´:::.i
      r;=ッ'     :.:.:::::::.:.l、
    ,,r;'´:、;::`::':-、,,__  : :.: i:.':`'ッ'ヽ,、
_,、-‐'゙´.:::::'::、::゙::':-;、:、;:;:`:':':‐:゙:‐:':゙;:;ッ':::゙::.、
:::::::::::::::::::::::::::゙:':::::::::゙:';';::゙:゙:':':::::::::::::::::::::::::::::`:':':-、、,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

798やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:14:46 ID:yRed32G60

 これを聞いた家光は、上機嫌になってこう言ったという。

            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  ィ===ミ      ィ===ミ  | i/ ヽ !       うむ、流石は観世太夫!
     ! ハ!|        i  !           ||ヽ l |      そして、流石は但馬だ!
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /       「名人は名人を知る」とは、まさにこの事だな!
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ    .`- -−‐─‐-.′   ./ |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_


         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ⌒)(⌒)
          |  /// (__人__)    過分のお言葉、恐縮に存じます。
        |      ` ⌒´ノ
          ,|         }
       / ヽ       }
     く  く ヽ     ノ
       \ `'     く
        ヽ、      |
            |       |

799やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:15:58 ID:yRed32G60
 この逸話が史実かどうかは定かではない。
出典が「甲子夜話」(文政から天保の間に書かれた)であることを踏まえると、おそらく創作であろう。
ただ、このような話が伝わるくらい、宗矩の能好きは有名であったとも言える。

           / ̄ ̄\      *'``・* 。
         /   _ノ  \     .★     `*。
         |   ミィ赱、i .i_r赱   |       *
         |  ::::::⌒ (__人__)   .|       *     上様の御前で高砂とか、
         |     トエエエイ ./⌒l|       +゚    テンション上がるだろ常識的に考えて…!
        . |     `""´} /  ノ       ゚*
        . ヽ        }/   /      +゚
          ヽ     ノ'  /     。*゚
.  , -―――一 ´        /   。*・ ゚
 ( _   _         /  。*・ ゚
    ""''',。 ヽ       。*・ ゚
      +  │  。*・ ゚ 〈 * 。
      `・+。。*・ ゚  ヽ_ ヽ、   `*。
         ヽ      \l     *
          \__、   |     *
            /  〉   く     ゚*
           _ノ   \__) ~。*゚
         (   /     ☆
          |_ノ''


     ゞ'""゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>'三7/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ /       フハハハァーーッッ!!
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ       我が司会は日本一ィィィィィ!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|       楽しそうだな但馬ァァァァl!!
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: | 
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
          伊達陸奥守政宗
      (だて むつのかみ まさむね)

 例えば寛永十二年、伊達政宗が司会した江戸城二の丸での申楽では、
諸大名や観世太夫などと共に宗矩が踊るよう指名され、ここで「高砂」を踊っている。

800安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 22:17:01 ID:TQIgMdn20
お前が楽しそうだよ政宗w

801やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:18:12 ID:yRed32G60

 なお、この時、伊達家で兵法指南を勤めていた
宗矩の甥・柳生権右衛門も踊り五番を勤めている。

     _____
   /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
    |::::::::ゝ  ノ  \ |         …なあ、主膳。
   |::::::(U( ●)  (●)|       叔父上っていつもああなのか?
   (@  ::::⌒(__人__)⌒)       確か、今、惣目付の御立場だよな?
    |     ` ⌒´  |
    \ /⌒)⌒)⌒) /  /⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /  (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /
    柳生権右衛門厳倚(厳重)
(やぎゅう ごんえもん よしより/よししげ)


      / ̄ ̄\
    /   _ノ ヽ_\
    /   (−) (−)ヽ     すいません権右衛門様。
   .|    (__人__) |    父上は能が絡むとあんな感じなんです。
   .| u.    `⌒´  |
  . ヽ       nl^l^l    「昔から能はお好きだったが、どうしてこうなった…」
    / ヽ      |   ノ
  . /        ヽ く
     柳生主膳宗冬
(やぎゅう しゅぜん むねふゆ)

802やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:19:39 ID:yRed32G60
 また、時期は不明だが、能に於いて最奥の曲とされる秘曲「関寺小町」も踊っている。

゚ | ・ +o            o。 |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚   / ̄ ̄\+・  o  |*
 o○+ |  |i  / ._ノ  ヽ、\  ゚| o ○。
・+     ・ l  |  (≡)(≡) |・|*゚ + |
゚ |i    | +   |::::: (__人__) ::::| |! .   |       素人の身で「関寺小町」を踊るなんて
o。!   |! ゚o   |   |r┬-|  .} |. * ゚ |        .頭がフットーしそうじゃよぉぉぉぉ!!
  。*゚  l・    |   `ーlj´  } |o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!     ヽ       / |*|○・ |o゚
。 | ・   o,. ‐- .._ヽ、.,__. /  !| ・ +゚ ||*|
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o


    / ̄ ̄~\
  / ⌒   ⌒\
  /   (○) (○)ヽ 
 .|    (__人__)  |    (アカン)
 .|      (_/´  .|
 ヽ         /
 /   ヽ     ノヽ

 何故宗矩が秘曲中の秘曲とされる「関寺小町」を踊ったのかは不明。
それだけの実力があった、という見方もできなくもないが、
案外、素人だから「一度踊ってみたかった」程度のノリでやってみて許容されたのかもしれない。

803やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:21:00 ID:yRed32G60
         /       /    、  \   ヽ  、
        l /        |     \   ヽ   ヽ  ',
        |/     / 人      ヽ,   ',   |   !
        ||  !. l 、| /  ヽ l    /l   |_,  !  ヽ           …どうしてこうなった。
        ヽ |l | /ヾ|、 ノイ  /! /_,|イ'l´    |   \ 
         〉!ヽ\|ー,‐≧、,ノ /_ノ≦___| /   ト、    ヽ        ホント、なんでここまで宗矩は能にハマったのかしら?
        /   |\! ゝー'゙  ̄ ´ ゝ、_ノ  7   .!  ヽ     \      これじゃ和尚に説教されるはずだわ。
      /    |  |             /   |ヽ、|     〉     (和尚の説教は外伝3「不動智神妙録」の解説参照)
      ヽ     |  l u          u./.    |:::::::メ,    /       http://tagenmatome.blogspot.jp/2009/11/blog-post_29.html
       〉  r'゙/   ヽ   ー─--、   /     |::::::::::::}_  /      
      /  {./     |>- ` ー一'_, イ      /:::::::::´::::::ヽ `ヽ


                   .....               _,,. -‐ '' ー ‐- 、.,_
                                 _,.イ~           `ー、
                                /                   \
                               /                   \
  ここまでのめり込んだ理由は不明。       /                        ヽ
                   ......         /      !     |  |   |        'i,
  けど、そもそもの発端として、   ...      |       |ヘ     :|  |__ム、_/  i     |
 柳生庄が元は春日大社の社領で、       {    ヽ |_ハ    :ノて~レ' レ'   :/      !
 その縁から春日大社に仕える    .       | 人  ''て丁ヽ :/ ,-=テ云示`ヽ/ / .. :: : }
 大和猿楽四座の人々と         .     |  \ ,ィテ示 ∨    辷 少 | / /  :: :: ::/
 交流があったことが考えられる。   .     ∨ \〈 K_;ソ r-‐く、  ~  _,イ / :: :: /
                      .....      ヽ \ \  _ノ、   `ー─''"/// :: ::∨
  柳生家と縁の深い金春家も、  ......        ヘヽ < ̄         / ,.イj :: //
 元を辿れば大和猿楽四座の一つ、 .         \, 〉、   ー       //  :/|/
 円満井座になる。          ......           ∨> 、.      ,.イ |  ::/ /
                      .....             ヽ__>‐ '" _,,.ィ<ー‐ゝ、
  幼少時から能に触れ、      ......            /:::/`T ̄ _,. <:::: ::: ::::ヘ
 嗜んでいたことが、老人になっても......        _,.イ⌒:::: ://^ヽ /:::: ::: :: :: :: '":: ヘ
 続いていたのかもしれない。  .          /::: ::: :: : 〃   /::: ::: ::,,/::: :: :: :: :: ヘ
 「三つ子の魂、百まで」という。           /:::〈: : :: :: :: :| /::: ,,,;:: ::: ::: :: :: :::: ::: :::: :::\
                               /:: ::: \:: ::: :: |/::: /::: :: : : ::: ::: :: :::: ::: _,,,.:: :: 〉

804やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:22:38 ID:yRed32G60

 理由はどうあれ、宗矩の能好きは古希を越えても衰える気配はなかった。

             ____
           /⌒  ⌒\
          /( ⌒)  (⌒)\
         |:::::⌒(__人__)⌒::|      と、まあ、そういう訳じゃから、
           |   「匸匸匚| '"|ィ'    わしが来月の二の丸の能の為に張り切るのは
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒| u.|      仕方のないことなんじゃよ?
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  ||
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |
\___,/|  !  ::::::l、  \  \|

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / / u.  夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |        …まあ、今更咎める気もないわ。
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |       ただ、ひとつだけ言っておきたいことがある。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ        「なんじゃ?」
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

805安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 22:23:06 ID:bYqdceG60
家康にゴマをするために始めたらハマってしまった、ソースは隆K

806やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:24:07 ID:yRed32G60
                _.. -―'''''''―-- ..,,_
              ,/           `゙''-、
               ,/     _..-'''''―- ..、    \
             /     .,/          \    .ヽ
         . /      /              ヽ    .ヽ
        /      ./      夢       ヽ    ヽ
       /      ./               , .l,    .',
      ./     ,i!゙',、            _ノ.l/j    !
      !     .,'―‐`-lii、       . ,,rl┴''''ー l!    l,
     ./     i!'-、 .!ゝ . '.l、       /   .!′ ,..''7    .ヽ
     ./     ./ 'イ''ニ=rirr,'|./     .ヽ`-`-`-''',/゙l      l
    /      .l゙         "       ゙′     l      l.
   . /       !                       ,.|     ., ヽ.     二の丸の能は、来年ではなかったか?
  .'"       !ヽ   y     i;;;;;;、    'i,  ../ ;:;l     ..l゙‐'′
         |;:.!  ,/,' .,,r;;ニッiiiiiiiiiiiiii;;;;r、 .l',  .!;:;:;:.!      .ヽ
          |;:;:;:! .// i',{ .iー'''''''''''''ー'i i!|i ,!} l;:;:;:;l          l
          |;:;:;:| .{ ! ./ ゙"      !" l',./;,! l;:;:;:.!           !
          !;:;:;:.! ヾイ.,..-ー'''''''''''―- ..,..!!./  |;:;:;:|
            !;:;:;:;.! /,ii/            l;,ii;| .l;:;:;/
         l;:;:;:;:;| .l;| }            !,!:l" /;:;:/
         l゙'-,;:;| !| .l         :l".! │;,イ
            !、 `'',  │           !  l,i,'-/
            i,',',iiiii、\ .!        . ! .r',゙.l'''7
        ., .l',  .リ、\.l        レ'.l- l!.│
        . l, .!l 、  l`-',/、      ,i;;;;,','" l_./、
            l、',l \ l  ',`'リー .... イ゛   !., '"/.i',  、
     l l,  .,!`′ .`-,!  ! .!    !  ,ノ゛ // .l .|,  .|,
      ! ,'i  l      ゙゙''ヘ..,|_   ._l..-'"   .′ ', .l ! . l ゙',
      .l ! l./           ̄゛            l" !/゛ ',
      ´                               ′

807安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 22:24:13 ID:YZRbqTpY0
昔中村彰彦の小説で「柳生新陰流には能の技術を取り入れた刀法がある」って書かれてたけど、どこまで本当なんだろうね?

808安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 22:24:28 ID:TQIgMdn20
江戸時代の平均寿命を考えれば
爺さんのわがままは聞いてやりたくなっても仕方がないかもしれんw

809やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:26:12 ID:yRed32G60

   / ̄三\
 /;;;; _ノ 三 \
 |;;;;;;;   ( ○)(○)
. |;;;;;    (__人__)      ……………………え゛?
  |;;;    ` ⌒´ノ
.  |;;;;        }
.  ヽ;;;       }
   ヽ;;;l    ノ
   /    く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、. 。ゝ イ 。ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |        うむ。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|       確か開催は来年(寛永十九年)の七月だ。
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ  
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\       …年を間違えおったな?
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

810やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:27:11 ID:yRed32G60
     __
..:...::./:..:..:..::\.::..:..:..::::..:..::.:..:...::..::..:..:..::::...:.....
.::./.:..:.._ ノ::::..:..\.:..:...::.:..:..::::....:::..:..::::..:.:..:....
:..|:::....  ( ○)(○).::..:..:..:..::::..:..::.:..:...::...::::..:.:..:....
.: |:::.... u (__人__).::..:..:..:………。..:.::..:.:..:....
::. |::u:.    (.::..:..:..::::..:...:..::::::::..:..::.:...:..::::..:..::.::..:....
.::. |:::.....u  ` ⌒´ノ.::..:...:..::::..:..::.:...:..::::..:...:....
::..:.ヽ:::.....     }.::..:..:..:..::::..:..::..::::..:..::.:..:...::..:....
.::..:...ヽ::.....   ノ         \
::..:..:..:/::..   く  \        \
.::..:..: |::...   \  \        \
::..:..:..:|:::.....  |ヽ、二⌒)、           \


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |     ………。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

811安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 22:27:24 ID:TyrMp4f20
Oh……

812やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:27:34 ID:yRed32G60
.    ,z‐ ‐-、
    /     \ ,=、
  |`l|    」L .|l  !
  | |    7「 |! .l       …い、いいんじゃよー!
.   }  .       i'  ’     万全を期すために、一年がかりで準備するんじゃから!
   } }     ./ /      べ、別に>>1が素で開催年を間違えたとかじゃないんだからねっ!
   |         /
   l        .'
  ノ        ./
  (       /
  ヽ__,   ./
    __/  ./
   ヽ、 __ノ ダッ


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ○ゝ イ○ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |       その年でツンデレ語尾とかやめんか!
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|      というかお前、さっき去年からと言っておっただろうが!
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ      二年も練習するつもりか!
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |        「う、うるせー!」
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

813やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:29:02 ID:yRed32G60
        r┐   , -―――-- 、
      <ヽヽ.二>´          \
       } } r‐┐            \
      く/ L{´     ヽ     ヽ ヽ ヽ
       ! .:./ .:./.:.i:/   ヽ.: !:.. /.:.!  !  !         …というわけで、>>765で上げた
       | :.|:..:.:/\从 ..:. .::ハ:.:.:|/:.!.:|  |  !        「江戸城二の丸の能」は、
       从\ハ/ \{:..:iノ、}/|从fV  i:.  |        寛永十九年開催が正しいの。
        ヽ| !⊂ニ⊃V  ⊂ニ⊃/  !:.  !
         /.:i、、、       、、、 /   !:.:. リ          これは単純に>>1
       / .:.{          /   ∧: |         開催年を間違えてメモってたのが
      /  .:.:.>、 〜 ‐-〜  /:   ,:.:ハ: !        .原因の凡ミスだから、
      |   :.:..!:.::.!「>r― ' T!:.:   !.:.:∧ \       開催年に諸説あるってわけじゃないのよ。
     /\  .:.:∨:::::〈≧ r< |:.:.:  弋ヘ、:.\ \
    / .:.:.:.ハ  .:.:.:.〉:::::∧ Ⅴ  ∧:.:.:..  \\:.\ \     …まったくもう!
    | .::./ i.:.:.:.:./:::::::::::ⅤA::V:::::\:.:.:....  \ヽ:.:.ヽ \
    ∨   .:.:.:.:./::::::::ヽ::∧:::V:::::::::::::\:.:.:.:  Vヘ:.:.:)  )
    |   :.:.:.:人:::::::::::::\∨:::::::::::::::::::::):.:.  |::::|:./  /


                 .            ,. .-‐──.‐-. 、
                            ,. :´: : : : : : : : : : : : :`ヽ、
                           /. : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
                          / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                            ′. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .'.
                         | : : : : : _⊥⊥:i: : : : : i: : /: : : : : : : :i
                         | : : : : ト、|\|从: : : :./ナ/Tナメ、/: : : :!
 読んでくれている皆に謝罪を。     |: : : : :. 仁ヽ| __ ',: :/l:仁 _|:/ /: : : :.,′
                         |: : : : Vヽヒ不ノ」`V ´Vヒ不ノ:/: : : :;′
                         |∧: : 〈 _ ___ノノ⌒ヽ __ l/: : : :/
                         ′ ',: : ヽ  ̄   '    ̄ /: :/:./
                             ',: : :ト、     _     .イ: //;′
                               ト、ヽ\ 、 ___ ,. イ/:.//__
                         /⌒ヽ、 V´ヽ   _ノ\V.::'´.:::.\
                        /.::::::::::::::::.\  /^V^ヽ _/.::::::::::::::::::.\
                       /.::::,. - : 、.::::::::::.\/⌒ヽ/.::::::::,..:-─-:、::::}

814安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 22:29:10 ID:bYqdceG60
よかった、間違えた宗矩は居なかったんだ

815やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:30:51 ID:yRed32G60
                                       - ―― -  、
                                    /          \
                                      , '            ヽ
                                  /       j __/_    ハ
 ただ、一応補足をしておくと、    ..             /  、ヽ ハ   /// `//   }
この寛永十九年の二の丸の能のため、..            レ  ィくム从 /イtァテ</     !
宗矩が前年から準備をしていたのは本当。         i ハゝ 磷i Y-{ ゞ'┘/:/   ,′
                                   l !ヘ\__,ノ' ` ー‐7 /   /
 この能について記した和尚の書状で、  ....        リl 八   .   /イ ///
宗矩についての記述に、          ....         ヽヘ > 、   ,.ィ//ル′
                                     ` \N、l`71-‐〃´ ̄ヽ
 「従去年八月、此比迄能を被仕候。    ..          〃 ̄ V }{ヽ/    _>
  其困積申候て、氣も儘申と見え申し候」     ___      /\_,.ィ=ヽ/_.. -‐ヘ
                             l\ミミヽ、   ,ィ≦三彡'´ ̄「ヽ     ヽ
 とある。                 .      |   `ヾミヽイ彡'"      |        \
まさに一年仕込み。                 j_    l≡l         !_         \
                             { ヽ   |  !         _ とニヽ        ヽ
                             ヾー;ヘ   l  l       ヾー- !\` 、     }


             / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `丶、
         / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : \
        / . : : /: :/ : : : //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         /:/: :.イ : イ: : : : :l/: : : :i: :}:}: : : : : : :i: : : : : :: !
       l:.:l: : : l : : l : l{ : : : : : :.|: :|: |: : : : 1:}:|: : : |: : :.!
       {: |: : l:l : :.」_:{:ト、: : : : : l : l :l ハ:"´1:l: l: : :.:l.: : :!         ねえ、宗矩って将軍家兵法指南役よね?
       ヽ{: : l:l、: : |ヽ|\ト、: : : :l: ::レ'リ lノ l/: l : :.:.l: : : :.l        一応、この国の剣士の頂点に立つ男なのよね?
        ヽ从:\| ___ ヽ): :ノレ'_ __ __ l/. : : :l: : :.:.:|    
          `ト、! 弋。シ' ´ u 弋。シ'   !: : :.:l: : :.:.:|         何 や っ て ん の、 こ の 人。
             l: :.1 u            u  ./: : : : l: : : : :ヽ   
            /:l: :.:}                 /. : :: : :l: : : : : : :\
         /:.!: :.ヽ    _r─ - _   /: :. : : : /.:::`ヽ: : : : : \
       /: :.!: : : :.ゝ、 __ ̄ ̄_,. イ: : : : : :/.:::::::::ハ.:.:.: : : : :
      /: : : : !: : : : :V.:.:.:.:.:.:.:|\∧ /: : : : :./.:.:::::::/.::::l.:.:.: : : : :
     (. : : : : : : l : : : :!:::::::::::::|´ ̄`7 : : : : :/.:.:.:./.:::::::ト、.:.: : : :
        ヽ: : : : : l : : : :!:::::::::::::|〈☆7.: : : : :./.:.::::::::::::::::::::L ).: : : :
       ): : : :/. : : : : : }:::::::::::::::::::7′: : : :/.:.::::::::::::::::::::ノ:::〉.:.: : :

816やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:32:16 ID:yRed32G60
 さて、その頃、
柳生家屋敷内の道場にて…

 | | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | |   |    |    | | | | | | | | | | | | | | | | |
 | | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | |   |    |    | | | | | | | | | | | | | | | | |
 | | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | |   |__|   | | | | | | | | | | | | | | | | |
 | | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | |           .| | | | | | | | | | | | | | | | |
 | | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | |__=======!!=コ__| | | | | | | | | | | | | | | | |
 | | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | |/  ”    ”  丶.| | | | | | | | | | | | | | | |
 | | | | | | | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | | | | | | |/゚゙゙`` ゙゙゙゙`` ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙                 ゙゙゙゙゙゙゙  ゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙
 | | | | | |/""゙゙ ゙゙゙  ""゙  ゙゙゙゙゙  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙              ゙゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙  ゙゙゙゙
 | | | | |/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙   ゙゙゙  ゙゙゙゙゙゙                ""  ""  """""
 | | | |/_                 .____
 | | |/゙゙゙゙\\             / \ / \
 | |/    \\           / (●) (●)\     ホラ、どんどん掛かってくるお!
 |/゙゙゙゙゙゙゙ ゙   \\        /    (__人__)   \  
            \\      |       |::::::|     |
             \\.    \      .l;;;;;;l    /
               \\.  ,/     `ー'    \
                \(⌒,´           ヽ、二⌒)


        /:::::::, ' `ー‐ ,三:/   \三三三三三三三三三三
       ,.::::: ,./::`フ__, - ゙,ニ:', / ゚,  ',三三三三三三三三三::
      ,.::::::::::|{:/ _/    ',三,}___}  }ヽ三三三三三三三三::
     ,..:::::::::::::::}',},i/    / '三゚,ヽ'  ,  ゚,三三三三三三三三
   /::::::::::::__人'}リ  _, .}  ゙,三',/ . ,゙  /三三三三三三三三       押忍!
  ,イ::::::::>´  ノ´-¨´  .〈  .'三{|....,' ,イ:,三三三三三三三三      行かせてもらうぜええええ!!
  .'ー '¨´    , __',_  、 .ヽ .}イハノ‐´',ィ三三三三三三三三::
         {{_r_ _        }.,.イ三三三三三三三三三
           (_〈__', .',     ,ィ三三三三三三三三三三ニ
            }‐.'     ,ィ三三三三三三三三三三三ニ
            {__,   ,ィ三三三三三三三三三三三三ニ
             }   /三三三三三三三三三三三三三::
              |  ..ヽ三三三三三三三三三三三三三:
             ',   ,.ヽ三三三三三三三三三三三三::
              ` ―'― ヽ三三三三三三三三三三三ニ
                    ヽ三三三三三三三三三三三
            柳生道場門弟その1

817やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:33:02 ID:yRed32G60
           _
           \` ,
             \` ,
              \` ,
                \` ,
                 \\__
                   .Y...∧
        .  , ‐.、       /  ハ
       ヽニ´三ニ\,ィ _, ―',´_`  }      見さらせーッ!
         .〈 リィ三`彡  `´,   ., '     これが俺の打ち込みじゃあああ!!
         'ーッ‐ヽ,_/ヽ.',  'r '´
  rf'ー.,    ., ' ¨ '    ヽ',.'、 ハ
  {  ',   . _,{_/ .   ,  . ノ}, <.',ィ',
  .ヽ ヽ`¨ヾ .ノ'ー'´.ノー‐',.イ彡彡イ三)
   .', `   __, 人 .//__r:/三三:\
   ヽ\ . __/  .`ヾ__,イ三三三三三\
    .` ー'´      く三三三三三三三:
            /三三三三三三三::


     ____
     \ :\
       \ :\
        \ :\
         \ :\
           \ :\
             __\ :\
         /    \ :\
       / ヽ、_  _.ノ \ :\,、
      /  (●)  (●)γ⌒ゞ7      …………。
      |     (__人__)_/ ヘ__ソ `)
      \_    ` ⌒/  / ゞ、久>、
       / `ー---ー"′ _/   \   \
       ヽ         /   /ヽ\   )
         i ``ー--ー"´     /  ヽ、__ノ

818安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 22:33:05 ID:TQIgMdn20
お前さんも貴族の割には使い魔といちゃついてばかりだったような・・・w

819やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:33:30 ID:yRed32G60
                  _  _____________._____
                    ̄´゙"'ー、           二=-
                        、./      ._..-'"          _..-
                    , /     /.゛         ,..-'"゛
                     /      ...‐"     .、   _..-'',゙..-'"
                /      ./     ,, |「 .,..-'゙ / ゛
                 /        /      .,/ .ト‐´ /
           ,,iiiソ‐''"゙}     ./ /   ./   . /
            -'"    /     ! ,〃 ./   ,/    シュッ…!
                 / . ,..┐  .,!// ./  . /
             /./.i!!.!   | !'゛  ,/
               〃  / l|   l  /
           j .″ / │   l/
              !   / ,!     .l
              l|.  / ,|┐    ヽ
            !.l../    |  ,i'v   "、
            ! `    .| ./ . ヽ   \
            !   ./ |/   .ヽ    .\                  _/
              |   /       ヽ     `'-、            ,,, -'フ"
              |   !          l,iー ,,     \    _,, ‐'″ ,/
              |   ヽ       │  `'-、    .`'‐゙、   /       カッ!
         `'''ii|      ヽ ..,,___ ,.. ―‐ `'-、l''- ,,, `''-、″
              _,>                _ヽ|i、 "'-、、 `''-..、
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄シ    _,, ー''''フ .,..-'″  `'.il'"  `''-..、 `'ー ,,
                  / ,,, ー''"゛  . ,iiシ'"             `''-   `''ー ..,,
             -!'"゙´       .´                         `゙'''

820やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:34:43 ID:yRed32G60
                        -───-
                     /: : : : : : : : : : : : :ヽ、   
                        Y⌒Y二二二二`<//人
                   Zニ弋.ソ/////////> 、 ヾ: : ..
                  //////////////彡イ >==圦
                 //////彡===任 0 ̄>  ニニニニニ=イ
                  < =≦三ニムマ彡'ー─≦  U 二{ `ヾミ=ー
          r-=彡'´ ̄ヽ Y 0>/  ⌒ ̄ ,,,,,,    /二|ヽ  }ニニ辷       ま、参りやした…!
          ⊂ニ=──{ ヽ`TT {     ) ,,' ─-  イ  二|Y}  |ニニム
                     | | | |  `¨⌒,,/   ハ u 二|ノ /ニニニマ     (畜生、相変わらず全然当らねェなぁ…!)
               弋 ヽ.| | トミ=ー'''__/i:i:}   .二|爪ニニニニニ辷
                  =.|.| ー一=i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|  -─<ニニニニニニ込
                  = リ |i:i:i:i:i:>-──‐ァ' u.| r 、   <ニニニニニ
                    =', |i:{ ̄-──一 '    | |圭> 、 ` <ニニ
                      小  ̄  __ ノ      | |圭圭圭> 、 `
                      |ム ` ̄      # ./| |圭圭圭圭圭圭
                  <>| ∧           / : :| |圭圭圭圭圭圭
         < >        |  }        イ: : : : :| |圭圭圭圭圭圭
  -< >                 |   ー─一 : : : : : : : :.:| |圭圭圭圭圭圭
〈 〈                   | : : : : : : : : : : : : :..  │ |圭圭圭圭圭圭


     ノ L____
     ⌒ \ / \
    / (○) (○) \       だから、お前の太刀筋は読みやす過ぎるんだお!
  /    (__人__)    \     もう少し意図を隠すようにしないと、今みたいに打たれて終わるお!
  |       |::::::|     |
  \       l;;;;;;l    /      相手の手の内を見定めることを忘れちゃいかんお!
   /      `ー'    ヽ
    | ,         , ヽ
    | |         | ゝ丿\
   し.|         .|.   \\ 
    .|    /´ヽ   .|    \\ 
     .!___ノ    ヽ_丿     \\
                      ̄

821やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:35:59 ID:yRed32G60
                        __
                   //
                     //
                      //
                 //
         ___   //
        /\  /\ //
      /( ●) (●)//     ホラ、次の奴の順だお!
     /:::::⌒(__人__) // ヽ
    .|     |r┬-|.//  |
     \     `ー"//   ノ
     (  i__ .i⌒L_丿
     `ヽ、    ⌒)
        ̄ ̄`"''"

                    ,.イ三三三三三三∧
                   f´三三三三ニ, ‐ ,三::ヘ
                   `ト-----‐ ' ´ ..ノ三三',
                   .}  (     .ヽ三,ヘ::゙,
                   , ‐ 、 /, ' ¨ヽ  ,}ニ}ヘ',::',       じゃあ、ワシが行かせて貰いやすぜ!
                   { r。}.',{{,。フ ',/ |ニ| .}ハ:}  
                   ト、.`¨}¨ヽ二.イ ./{ニ{イ`ヾ      (ワシの考えた仕掛けを試す時がきたのう…!)
        __           .' ,.`´ヽ_イ―:.、 .} `',゙',  .ト、 
    .r― '´  }           ∧ヾニニ´'_¨ゝ}  ...|/ .,.イニヽ 
   r‐┘  .', _.∨          ∧ `ー‐ ' ´   }/三三::
  ,.イ  ヘ  ヘ{ . .}、         __} `¨¨´  _/三三三三
  ト、 ヽーヘ_,.イ_´_, ',       /三〈____,イ三三三三三::
  ゙, ヽ _ゝ' /-r┬.'     .,.イ三三三三三三三三三三三三
  〉―‐ .'_,...イニ:丶    _/三三三三三三三三三三三三三
.,.イニ`¨¨´三三三三\_,.イ三三三三三三三三三三三三三三
.ヽ三三三三三三三三/三三三三三三三三三三三三三三ニ
. ∧三三三三三三三/三三三三三三三三三三三三三三三
                  柳生道場門弟その5

822やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:36:58 ID:yRed32G60
 .   /ヽ,      _._  、,   ヽ、 ヽ、
 __,/  |    /  ,,, `ヽ, \   `丶、,ヽ_
 .     |、  /    "ii,, i. |  `'ー-、,_,..___ `i,
八  九 | \|  tー- 、 '';; | .| | |r _.,_    i .}
       .>|   \○.ヽ ; |/ ./ /./´,  `ヽ |/
十  九 {   i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´     .|/
      ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7  /
八     i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - '  ./
       |", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
.! !     /´   .\ "':;;:,,  / !::::::` ー":: | .|
 /ヽヘiへハ、_,,;:     .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |     (どうじゃ!
/   /    `' ー;,'_  _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /      単なる掛け声でなく、それらしいことを
   / ,イ"~フ r-、_   ̄ヽ、_ __,,,:  l ;;;; / /       語り掛ければ、少しは隙ができるはず!
  ./ /  (,_ _,)  }   i´: / {ゝ- ./,;;; |/        今じゃあ!)
  l |, イ⌒ヽ、  }    ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
  | l     \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
  .| !,         ̄"    } : | ;;;;;;; |
  | `ニ,_  ,,___  _,,_   ノ  | ;;;;;;; .|ミ
ー、 .l    .ヽ ,   `i´  `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
  ヽ\         '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
   \`ー-一'"´ ̄       `| ;;;;;; |彡
     \             .`;;;;;;. |彡


               ____
             /      \
           / ─    ─ \     ィ
          /   (○)  (○)  \  //
            |      (__人__)     |//
          \     `⌒´    ,//
          /      ー‐ < 、//\
        /  /      (⌒^ヘ>ー 、 }
         {  ⌒ー―一'⌒>へ.__/

823やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:37:36 ID:yRed32G60
             , ' 
             〆  シュッ!
           //                       _,,,....-::::,,..-;:'
           ノ /                  _, -=''""""    =--、,、`,"+`ゞ,;:
          /  i                   _,.-'^ "              ̄=.、".
          ,i  |i                  -'^               \`,`,;⌒`;・",;+
         ,'  |i                 >                    ミ`+,;:;"・ヽ` `
         i|   |i                :"  ._=__            ヽゞ,:;*ヾ"`丶 ┼
        i|   .|i               /  彡  .       -ミ、         ミ   `,;:"
        |    .i、              /〆"           \       `i       丶
        ゝ     i、                            丶      |i     +   +
     '   i|      ゝ                             ミ     .ミ
         .i|      丶                            |     |l    /  +
         .i|       \                            .i|    |i      ´
          .i|        丶   .                      .i|    |i  ゞ
          .i|        丶丶、、,,                   i|    |i  ´`  +
           i|         \ゞ`                   j|    ,/  '  /
            i|、       `\ 、、,                 .i|   ,/;:";:|;,/×
             ゝ       `丶`\ゞ                i|   ,/";:`, 、 丶
               \  ,.   ミ\丶 `               i|  ,/`,;:ノ`,
                 `;丶\丶  、`丶              .j|  /;`,;:+
                       \ 丶              / ./+``
                           \            ././  ,'
                                       /"`;丶    バシッ!
                                     / `,
                                     '
                                  /

824やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:38:16 ID:yRed32G60
            _.,,, -/\/\
            /:::::::::::\   /
           /:::::::::::::::::/   \
        l: : : : : : : :\/\/!
        l: : : : : : : : : : : : : : : l
        ヽ: : : : : : : : : : : : : /
         \       /
        ,...::≦)三三三(≧x
     . ;:イ三三三三三三三ニ:\;:
      /三三三三三三三三三三:ヽ
      }三三三三三三三三三三三|
      |三三三三三三三三三三三|;:
     ;:|三三三三三三三三三三三| 
      |三三三三三三三三三三三|
    .f´.'|三三三三三三三三三三三|ヽ
   .;,' ,' |三三三三三三三三三三三|.',.',;:
    | { ,'三三三三三三三三三三三:! } }
    { {.}三三三三三三三三三三三::}/.,'
    ヘ ト、三三三三三三三三三三,.イ´,゙;  ピクピク…
      }゙ ..丶三三三三三三三三:,  .'r'
.    ..,    .\三三三三三三::,.'   {;:
    ;:,゙       ヽ三三三三彡'´   .',
    .{  _,...........::―――:::.......... __  ..|
   . / ̄三三三三三三三三三三三≧ト、;:
  ..,'三三三三三三三三三三三三三三ハ
  ,'三三三三三三三三三三三三三三ニハ


          ___
         (⊃     \
       (⊃ _ノ  ヽ、_ \   
     (⊃  (ー)  (ー) u.\       何をするかと思ったら、
    /|     (__人__)    |     そんな策、そうそう通じるものではないお。
  /  \____` ⌒´    /     .むしろ、頭で考える分、自分の動きが疎かになるんだお。
 (               \
  \_ |            \      お前はもう少し自然の打ちをできるようにするお。
     ヽ|          ト、  ヽ    あと算術も少しはやっとけお。
      ヽ         | >   )

825やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:39:55 ID:yRed32G60
     -‐-
    (ニニニニニ)
  (ニニニニニニニ㍉
  弋ニ/     `
  ー- /    u      ヽ
  ニニレ'⌒ヽ   i({三ヽ '
 .ニニY {( }     ヾ込|
 ニ7人 \ ヽ   込 9イ
 /  ゝy  u  ~~  ヽ      次はワシの番なんじゃが、
     /    ,wwwv ュ__j     な なんだか猛烈に悪い予感が
. \      ''ムニニ7′      .するのう……!!
..ニニ\弋    `ー-f
 ニニニ\\   `ーr‐'
. ニニニニニ\\_,_j
 .\ニニニニニ7Y7{__
 ニニ\ニニニ///ノニヽ、
 ニニニニ≧‐┴'ニニニニニニ≧ー-
 ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ
 ニニOニニニニニニニニニニニニニニヽニニ\
 ニニニニニニニニニニニニニニニO===Vニニイ
 ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニVニニ}
 ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ==∨ニj
    柳生道場門弟その4


              Yニニ二三三三三三三三三ニニ=7
                 マ二三三三三三三三三ニニ=ー
                V三三三三三三三三三三.7
                V三三三三三三三三三=7
                 i三三三三三三三三三.7
                 |三三三三三三三三三'
                 }三ニ=─‐=ニ二三三三{
                  /          ` <|
          {三三三三三三三三三三三三三三三三三三}
             ⌒ヽ、 }} /    /⌒ヽ 寸ニニニ込
                 {==tテ《〈 辷≦==t__テチ  .|==ミニニニ=彡'    
               7` ̄/ }  ` ̄ ̄´   リム ∨ニニニイ       ふむ。
                 {  / ノ        丿 | 〉) |ニニニ≦___丿    この私が予言してあげましょう。
-─────────ヽ 込 ) ⌒)      /  彡' ./ニニニニニ∠
             (  弋 r|彡  辷㍉    {     /ニニニニニニ气     …その悪い予感は確実な未来です!
           `辷ニニニノ | ,ニニ、  {      i ≦ニニニニニニニ==ー   
        ー=ニニニニニニ| (   \ヽ     | 込ニ辷=ニニニ气
ー-          ≧ニニニニ|  ⌒ _______ノ_ニ---------       「ちくしょー!」
    `ヽ   イニニニニニY    /三三三三三三三三三ニ=ー-
      V≧ニニニニニニニ\∠三三三三三三三三三三三三三
      Y⌒ヽ彡イニニニイ三三三三三三三三三三三三三三
     圦   >ァァ/三三三三三三三三三三三三三三三三
     {  ミ= 爪 /三三三三三三三三三三三三三三三三
     人_彡{_}斗三三三三三三三三三三三三三三三三
               柳生道場門弟その3

826やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:41:33 ID:yRed32G60

< イヤー!
< ソレジャダメダオッ!
< グワー!

              _
           , _'"´   `ヽ
           /: : :_>  大 ‘ ,
        /: : :>    往  ハ
         /: :フ(     生   `
         ,' ̄  i≧_、       _j           しかし、再出仕されてから三年…。
      __ ,   i   \_tッミメ、_从_,ノ_」         すっかり十兵衛様も、この道場に馴染まれたな…。
     /_ `l  ';;,  ...::''"´;'´!イ个ー〈ハ 
     マコ}     ';        ゙ ,;i!  } }          道場での御指南もほぼ十兵衛様が担っておられるし、
    ∧ゝ_|,    i!    ヽ.....::;ノ //         .もしやすると、今、腕に於いては十兵衛様は
''――┴`ー―┐ |!   〃ミメ`'==x、i,'          但馬守様を上回っておられるかもしれぬ…!
ニ三三三三ニll i i!  l| ,r― -、 |i|
三三三三三ニ! .i l!   l|  -=-,, |リ_______  
三三三三ニニl l\';  i!  ''""  l'_____ |  
三三三三三ニ| l  \/  ,,;;;'"  |        ェl |
ニ二三三二ニ=! !  /\__ _,ノ!,       ェ| |
三三三三三三三三| ミ=ニ三彡イ__________ェ! |
三三三三三三三三!  `ヾ彡イ !        ̄ ̄ ̄/
三三三三三三三ニ!  ̄ ̄`Y´ ̄! ̄ ̄`ヽ      /
         柳生道場門弟その2


                ,ィ ,イィ  ,,
            イ7∨州州州州yィィ
             〈v{州州州州州州州州州y,
          代州州州州州州州州州洲z,
          《人小爪 {{{ ル',ィ爪〉圦㍉㍉ァ
          /三∧从 リ /へjj ミ㍉㍉vY
          乂 ( o込辷彡_o__〉 u|ミ`ヾミル
           |u. (  ̄`==ー.__  |ミト、 }ミイ         な、なにぃー!
           | __zミ_`-イ ⌒ヽミ |ミ } ルイ        それは本当か雷電ーーーーーッッ!?
           イ爪|       } ㍉|ミーく抓㍉
             ハ i:├┼┼┼一ァ、ヾ汽气爪州、
           ハ:i ー─‐‐‐  小< |从州杙
            ハ:i ー一  y小'': :| r ミ<州洲ily
        <>小,,__,,>'': : : : : :| |圭≧、`'<州ィ
 _  <>    | : : : : : : : : : : :/: | |圭圭圭≧V州y
 マム≧≦      | : :.Y: : : : : / │|圭圭圭ニ圦抓y
  マム      .o  |   1:    /   │|圭圭圭圭ニ',
  マム  o.      |      /__ | |圭圭圭圭圭',ー
   マム     <乂   __\圭圭圭圭圭圭圭圭圭
   マム<>     Y´     V圭圭圭圭圭圭圭圭
         柳生道場門弟その6

827安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 22:43:56 ID:YZRbqTpY0
おい、そんなこと言うとまた天狗になって自爆するぞw
短気な剣術馬鹿なところはまったく直ってないみたいだし

828やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:44:15 ID:yRed32G60

<ウム、トアルデンセツニヨルト…
<オオー!サスガハライデンジャアー!


               ____
             /      \
           /ノ    ヽ.  \     ィ
          / (−)  (−)   \  //    なーに言ってんだか…。
            |    (__人__)   u .|//    十兵衛が父上に勝るなんて、過大評価にも程があるお…。
          \ .  `⌒´     //
          /      ー‐ < 、//\
        /  /      (⌒^ヘ>ー 、 }
         {  ⌒ー―一'⌒>へ.__/


               / ̄ ̄\
_            / ─  ─\
\\          /   (⌒) (⌒) ヽ 
  \\        .|    (__人__)  |        まあ、それだけ兄上の腕前を
   \\       |      `⌒´   .|      皆が認めているということではないですか。
     \\      ヽ          /  
      \\.    ヽ_    _/  
        \\.  ,/       \
         \(⌒,´        ヽ、二⌒)

829やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:46:11 ID:yRed32G60
   ____
    \ :\
     \ :\
       \ :\
        \ :\
         \ :\
           \ :\
             __\ :\
         /    \ :\           ….まだ肝心の父上にきちんとお認め頂けてないお。
       / \    / .\ :\,、        確かに父上に印可こそ授かったけど、
      /  (●)  (●)γ⌒ゞ7       あれも和尚様のお力添えがあってのものだお。
      |     (__人__)_/ ヘ__ソ `)    .
      \_    ` ⌒/  / ゞ、久>、     十兵衛が、真にこの柳生を継げるだけの腕があると、
       / `ー---ー"′ _/   \   \    父上にお認め頂かないと、やはり気が済まないお。
       ヽ         /   /ヽ\   )
         i ``ー--ー"´     /  ヽ、__ノ


       / ̄ ̄\
     /   ノ .ヽ\
     /   (●) (●)ヽ        ._    兄上ですらそれじゃあ、
    .|    (__人__) |       //   私なんて話にもならないじゃないですか。
    .|  u.  `⌒´  |      //
    ヽ         /    //       厳しいなあ…。
    / ヽ        ノヽ  //
    (⌒ヽ、       ィ.ヽ//
    l \  \     i //
    |  \  \  /, イ
    |    \ , '⌒く/ /
    l      ゝ、ニ≠ソ
     |     `´  ̄ |
     |    ,ィ'    |
      |    | ヽ   ,l
     |    ,|ノ   /

830安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 22:47:27 ID:TQIgMdn20
それにしても男塾節が何とも懐かしく、心地よい・・・
また買って読もうかな。

831やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:47:54 ID:yRed32G60

         /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
        /                \
      /  ―― 、   , 、―― \
    /                    \
   /.    ( ● ) ノヽ  ( ● )    \        ま、その話はまた後にするお。
  |       ´"''"   ,     "''"´       l       ほら、かかってくるお。
  ..|.        .(    j    )        .|
  |.        `ー-‐'´`ー-‐'′         l         「はいっ!!」
.  \.          ` ⌒ ´           /  
    \                   /
    /ヽ               イ\
   /       ``ー- -‐'"´        \
                               \

832やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:48:21 ID:yRed32G60
                               ´                  \ヽ
                                 /                      ヽ \
                           /                            ヽ \_
                         /                              ヽ  ` ヽ
                          /                              i   ヽ、    \
                        l                                l    l \    \
                           |                   /               l   l、 \    `ヽ
                          |      ト、  l      /                 |   l \ \
                      -‐ l    ト_| ヽ l       ,イ  /l   ,イ           |      }  \
                 , - ´/   l  l   |ヽ 「`|ーキ    メ|、__/ l  / .|  /         /       l    \        また続く。
                  /     l  l   lzキ===ミl    / | /` メー/、_ 」  /      /      ∧       l      多分次で終わり…のはず。
               /   /        l  l  l  寸ェzリ l  / レ z=t==ミ 、 |`7`ー    /  /    / ヽ       l
          -‐ ´ / ̄ 7        l.| riヽ|       レ     廴ェzマTメ      /   /  /   ヽ、    l
        ニ 、_ く__     ヽ        l'| ` T=====´⌒ヾ{、       /       //   /  /         \  ト、
      //    ヽ、 ヽ    ヽ         ヘ  l        '   ``、、___//    /, '  /  /          \
   /∠-‐  ̄ヾ― 、  \    ヽ         ヘ  \      __     ̄ ̄/ィ    /  /   /            ヽ
 - ´ ̄      ヽ  \  \    ヽ      ヘ  ト\   `ー`      '/ /  /  /   /              |
 / /  l    /  ヽ  ヽ   \    \       ヘ |ヽ \       _ /イ  /  /   /               |
/ /   l   l  __, ヽ /    , \         ヘ! \|ヽ ー <´/  / /     /                      |
  {   l    レ´   }/ ∠-‐'::::::::`ー- _ -- 、_____,\_,--ヽ、  //     /                    |
ー l_  |    {  , -‐'ー´::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`/ー ‐--、_ ノ-- 、                   ノ  __ __¨ ./
    ̄ `ー‐ ´ ̄              :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、                  ´     _)  _) \

833安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 22:49:46 ID:TyrMp4f20
乙でした。
十兵衛も前進してる……

834安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 22:50:37 ID:YZRbqTpY0
乙 技術面より精神面磨かないと、印可はもらえないんじゃないかなあ

835やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/12(日) 22:55:04 ID:yRed32G60
 てなとこで今回の投下は終了でアリマス。
本日もお疲れ様でした&ありがとうございました>ALL

 さて、久々の十兵衛登場で砂。
次は十兵衛メインの話になる予定ですが、
もうひとつ宗矩関連の逸話があるので、そっちもやる所存。
今回は全体として日常回というか、逸話紹介篇な感じですが、
結構その辺の話も溜まってるので、この話の次にやる外伝5「月之抄」紹介の後で、
また日常回が入るかもというところでアリマス。

 あと、その64の解説役については、
今んとこ、イカ娘と綾崎ハーマイオニー(orオリオトライ・真喜子)といったところで砂。
まあ、まだ次あるので、その時次第ということで。

 それではではー。

836安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 22:57:20 ID:bYqdceG60
「つらいわー、家光様の前で失敗とか出来ないから能の練習つらいわー」
という心の声が聞こえてきた乙

837安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 23:21:05 ID:11DMp1Zg0
乙でした〜

838安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 23:47:02 ID:f5AFo5Rw0
乙!

839安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/13(月) 00:11:14 ID:EVGbCQ0AO
乙です

初期は宗矩の剣は超一流に比べたらちょっと落ちるかもって扱いだったけど
最近は普通に天下一(の一人)っぽいのは>>1の宗矩観が変わったから?

840安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/13(月) 05:27:24 ID:F7FzJibc0

剣道っておっさんでも強いんだよね
体力が決定的じゃないんだな

841安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/13(月) 15:20:27 ID:m86Mz/320
乙。
十兵衛も親になったから、少しは大人になったということだろうか。

あ、解説役は八雲紫(東方)で。

842安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/13(月) 21:58:52 ID:/vaS8/Ls0
おつー。

解説はオリオトライ・真喜子せんせーで。

8431:2013/05/15(水) 00:42:34 ID:W.ySedy.0
>>839
 それについては、話中の宗矩の評価が「社会的評価」を基準にしているのが大きいかなと。
この時期だと、地位は勿論のこと、年齢的にも宗矩より上の世代が、皆、お亡くなり状態なので、
宗矩より格上の存在ってのが、ほぼいませんしね。
あと、他の流派との絡みが少ないのも影響してるかもで砂。

 ただ、当方の宗矩観が、初期の頃から
変わってきてるというのもまた事実だったり。
これに関しては、いずれ外伝でまとめるつもりでしたが、
せっかくなので一つ書いてみたのをレッツ投下。

8441:2013/05/15(水) 00:43:26 ID:W.ySedy.0
 まず、宗矩の剣の腕前に関しては、
前(その22:http://tagenmatome.blogspot.jp/2009/09/22.html)に書いてた通り、

>実際のところ、宗矩と兵庫助だと、兵庫助の方が剣の腕は上だっただろうなー、と。
>良くても互角、普通に考えたら兵庫助の方が上だろうと。

 というのが当初の当方の認識だったのですが…

                            ,.;:-――一=-、,,,,,,,,,、、
                           ,.イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``i,
                     _.;:-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ノ
                  ,. -'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_.ィ<´
                     ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.;:=-‐''" ,、`i
                    !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::==-'''"ノ  ;i:;> !ヽ,il
                  >、_,...='"´  Xノ 、 ;:; '、,,. ;  ノ ノ,/ l
                 /´ `i,   , / / ,. ;:;、 ゞ,.    / , i !、
                    /、_ゝ l , ,..;: _.;;´ .....,,,,,__´ ! =,//,ヘ .ノ      ん〜〜〜……。
                  ヾ ,ィ i、 ,.;:"   ,i;;;;;;;;;;;;;;;;=イ ノ ノ ,.ィi"i     なァ〜ンか違うンだよなァ…。
                 `i、l 、へ、 ,..;-ヽ;;;;;;;;;;;;;;;丿ノ ヽ''"   l
                 丿`ーiニて''"ヾ ヽ``=--ィ,   ノ) , ノ
                ノl;;;  (  `!, /^i , // '=-、_ ,.) ,i丿 
            ,.;:-ー;;メ i、  `ー、_ノ   ,i´ ,.;:-=ニ=‐┐ ノ  
         ,.;:‐''"´  /   ゝ    ヽ、 / .,i´!、__ ヽ_,.;! ノ ノiヽ、_  
     ,,..;:=‐''"´     ノ    ヽ、    `‐( 、``ー-ニ-‐'"イ l、 ~`ー-=、..__
 -‐''"´        /      `i、    `i、_      ,.ノ ノ        ``=ー-:;;、..,,,,,__
           /   ,;:-''"~~`i、 `ー、__   丶ー---ナ'"_.ィ´

 その後、家伝書や他の伝書を繰り返し読み込んでると、
もしかすると、この評価は違うかもしれんなあ、という気がしてきたので砂。

8451:2013/05/15(水) 00:44:16 ID:W.ySedy.0
 どういうことかと言うと、あの家伝書をつらつら読んでいくと
「大なる兵法」とか「剣禅一致」とかいう以前に、

                , '          ,' /                ∧
               ,'..:::.        ..{,ノ, -- ,  .ヽ }        ,  '´'
             . _,,'.:::::::   ...::::::::::::::::::/ {:::::::::::',  {_ ノ , ―, -‐ ' ´ ..  |
            /.::{.::::::::  ..:::::  /'.,ハ―.',:::::::::::',┬‐ '/r ´ヽ    ..:::: ./
            ,' .::::|:::::::: .::::: , ' ,' ././ _ `ー 'ヽ ゙..:::      } .:::::::_,.'::
      , ' `ヽ  .,' :::::::',::::   /,.' { トノ {‐',.ヘ~{,'ィ `´  rxッ‐,:::::::::::::::::/,ィ゙.,'::    強くなりてェ…!
 ,r― ' ¨`ヽ :::',¨¨{ ..::',:::::   ,ィ゙/./  .レ゙! .ヽヘヘ ヽ,__`',   ̄´:::::::::::::::::::::: /::::   強くなりてェンんだよォッ!!
..{  ..._:_:,::::-:,:::/::::::',.:::::::   ./.{ { {    ', __ \メ'ッ ,___`ヽ      , ‐ '/::
 フ     _,ノ:{:::/ `..::::.   ! .| ', ',    {    `ヽ' くフTTT.}  ,.イ , <::/::
 'ー,  ' ´  _}/.  ..::::}::::..  .', | ' .',   } ヽ    } ` ̄ ̄ __,.' ‐ 彡彡.:::::::::::_
   ',_.....::,::::'´, '  ::::::,'',:::::.. ..:::::::.....} '  .ノ. .  `ー‐ ' ¨,¨‐¨´彡_-‐_,:::::::-‐:::':::´::
    ',__, ‐ '゙}   :::::{:::}:::::::::::::::::::::::::::|:..::  _, -‐ ' ´‐彡彡 ' ´
     ___{::.  , ――――  ' ¨¨ _, ´ 彡彡,彡'..´::
   ,   . ./:::::../ , ' 二二二二二二  ' ´, イ....::::::::::::

 という具合の餓狼臭が、
文中のそこかしこから漂ってきて、「たまらぬ──」ようになってきたのです。

8461:2013/05/15(水) 00:45:08 ID:W.ySedy.0
 だとすれば、そんな餓狼野郎が「最強」を目指さない訳がないのであり、
そういう視点で家伝書を読み直していくと、

\\\、       , -l|─‐|!-|-//  // \
\\\丶  ,  ´        / \ /   ヽ
  \   /  ⌒ー=====一⌒  \ /  }
     /     ̄\___/ ̄  . ヽ <  柳生宗矩が
     ,′   ̄\ ヽヽ } {. j´ / ,/ ̄  '   )
    .|   x===ミ} ヽ. U / / ./x==ミ   |  く  最強を求めて
   r‐|l ミ{. ○ ,}:  }j (_/  {′○,)彡 |x‐、,)
   /ヽ| '⌒ ̄ミ彡≧く} l {`≦.辷´ ̄⌒ .! /   何が悪いッ!!
   V .{     //(__,〉´ .Y__)、、    ∠__
 ̄ .| V\  //./   `ー‐'   ' ,ヽ  /∨,/  ヽ
= .Lノヽノヽ//./  _____   ', V´ヽノ!_j   /
.    ∨{ ノ{l :{,x<LL⊥⊥L!>、} | Y j  ∠-─、
.     `ー{ | :{  ノ/⌒ー'⌒ヽ(.  } | j/       )  /⌒ヽ
       \! { Fl⌒\/⌒Fl ,/ ./´          |  /
//     lヾ、|┤   l  ├j/,イ     \\丶 | ./
/  __,. -‐|.∧.Vユ、___rく7./ |、__    \\ j/
-‐  ̄∴/ ̄j :|ヽ `┴┴┴'´ノ|  | ̄\`ー- 、_丶
∵∴∵.|   ノ ノ  `ー─一 ´{ .廴 `ー  | }∴∵∴\\\

 という気持ちが、「むくり、と起きてきた──」という塩梅なんですよ、これが。

8471:2013/05/15(水) 00:46:03 ID:W.ySedy.0
 何故そうなるのかというと、家伝書は、
そのテーマこそ「治国平天下の剣」であり、
主に説いているのは具体的な技法よりも心法ではあるのですが、

                 ハ 、
                   ': :ヽ'                , イ
                  /: : : :| ’               / /|
               j: : : : :| ヽ __      ./ /: :|
                厶-‐        ̄  、/ /: : : : :|
               , '                 \: : :|
              / /                   \j            ああ、確かに心法の重要性は説いてるね。
.           /  /                   、 \
        /   /   ,-==-、         ___    i   \          でも、技法を軽んじていいなんて、
       /     ,                   ' ⌒ヽ   |   ヽ       一言も書いてないよね?
        /     i                     |     ヘ 
.       /       、                       j       ハ 
.     /       ヽ      `ー' ー '          ,イ
    /        / `  _                 / .|         ’     
.   /         j     ンー‐        r‐ '    |        i
    ,            l      /            l        |        |
.   i         ,     / 、        |        |        |
== |            i    ,   ヘ      /. |       |        |
- __l            |     i    i    /   |      |        |ニ====-   、
`.ー-ミュ、        .|ミ、  |   |   /    ヽ、  r‐''ニ|        | _ - ‐ ' _ノ

 という具合に、どうも説いてる内容が、

 「技を修めるのは当然だから、今更、技の話なんてやらんぞ。
  というか、心法を学ぶなら、せめて印可レベルまで腕上げろやコラ」

 という風に読めて仕方ないので砂。
つまり、数学を学ぶならば、基本となる算数レベルの知識はあって当然、とするのと同じようなもので、
心法に手を付けるならば、まず技をきちんと修めろという訳でアリマス。

8481:2013/05/15(水) 00:47:29 ID:W.ySedy.0
 実際、家伝書の序文にあたる進履橋では、
目録の後に、
 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|_|
| ._         .|_|
| |進|        . |_|   『右の数々を能々習い得て、此中より、先手万手をつかひ出すべし。
| |履|        . |_|    三学九ケなどと云ふは、大体を云ふ也。
| |橋|        .|_|    此道をよく得てより、太刀の数を云ふべからず』
|.  ̄         .|_|
|          . .|_|   (意訳:この目録にある技は全部自在に使えるようになれ。
|            |_|        あとは全部応用な。もういちいち技とか意識すんなよ)
|________.|_|
└───────┘

 と説いてありますし、そもそも進履橋は印可も兼ねてるわけですし喃。
家伝書で説かれる心法を主体とした兵法論は、技を修めてるのが前提と見てよかろうと。

8491:2013/05/15(水) 00:48:40 ID:W.ySedy.0
 また、家伝書では、一対一の立ち合いなどの「いと小さき兵法」を、
「大なる兵法」よりも得失は僅かなものと言ってますが、

     .._________________
      「 | | |  | | |.  | | |   | | |  | | |  /// ///\
     \ | | |  | | |  | | |  | | |__,-‐、|  /// /// /.|
.      \,ヘ、. | | |  | | | |_l-'  :::::\/// /// .///|
       /  ヽ、| | | |_l l-'    U ::::\./// .///.│         僅か・・・・・・!
      /    ` ‐-‐'          :::::\ ///  |         確かに其の得失は僅か・・・
.    /l\    ヽ、 __, -‐'  ̄   __,-‐ll´\::::〉___│         だが、僅かであっても
    ^l\ll\ ヽ、 _ , -‐'  __,-‐ll _ll-'´ ̄::/ ──‐ |         勝たなくても良いとは言ってない・・・!
.    |  \ll\      _,-‐' ll _- '   ::::/  ̄ ̄ ̄│
     | _二二\ll||   ||l_ll二二二_  ::::|  /⌒i._|          .そのことを
..    |  ̄ ̄ ̄o >.......≡ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄  :::|:ミ|l⌒:|─|         .どうか諸君らも
    | ` ‐--/.:::::::::   ` ‐---‐ '´ U :::| |l⌒l.| ̄|         .思い出していただきたい
    | 、_/,::::::::::::::::  、_     ,ノ   :::|: ||⌒l.|_|
    |   /,::::::::::::::::::::   ̄ ̄ ̄   、 :::::|ミ||ノノ ─|           .つまり・・・・
    |/./,::::::::::::::::_:::)   `‐--- 、 \ ::::|.|`‐' ̄ ̄|\        .もう心に刻まなきゃいけない・・・・・・!
    │v L                   \  ::|| l、__|:::::\       勝つことが全てだと・・・・・・・・
.     |  -----======ニニニニニ⊃   ヽ::::|: ::l、─.|:::::::::::\_     .勝たなきゃゴミ・・・・・・
     |                   :::|::l::  ::l、ニ|::::::::::::::::|:::‐-   .勝たなければ・・・・
    _/:l     ━━━        ::::::::;/::    :|,|::::::::::::::::::|::::::    勝たなければ・・・・・・
._ ─/:::::::l                ::::::;/::   /|:::::::::::::::::::::|:_:    .勝たなければ・・・・・・・・!!
::::::::::/:::::::::::::ヽ             :::;/:::   / .|:::::::::::::::::::::::|::
:::::::/:::::::::::::::::::::\_______;/:::   /   |:::::::::::::::::::::::::|:
::::/::::::::::::::::::::::::::|\::::::::::::::::   /    .|:::::::::::::::::::::::::::|

 という具合に、「だから立ち合いの勝敗などどうでもいい」とは言ってないんで砂。
むしろ、「一度打ったからには徹底的に打て。中途半端なところで止めるな」という具合に、
戦うからには勝たなきゃ駄目だと言ってるわけで。

 無論、何をもって「勝ち」とするかは、状況に応じて変転する
(だから「勝つ=相手を斬る」ではない。無刀のように「勝つ=斬られない」もある)し、
「得失が僅かだからやらない」のもありなので、その辺の融通は結構効いてるのですけど。

8501:2013/05/15(水) 00:49:53 ID:W.ySedy.0
 なんにせよこうなると、家伝書で説かれた話は、

    /圭!/ //      _      !圭l圭l圭圭圭圭〉
    /圭/!//ヽ-‐…・ ´   `     ゞ、圭圭圭圭圭/
         l  __  圭三三≡x、    ヽ圭i´ ̄`ヽ′
         ≡三       _二__ `       マ′ ヽ  !       「勝ちてぇ…!」「強くなりてェ…!」か。
          ヽ´ゞ夛 '_ ´_弋夛`           /
        |  ̄/                   、 ´ /        そうか。
        | /                `ー'!〉、       なら、家伝書で説かれている話が
        ヽ,'    、              |  /  !::\     .全部違う意味を持って立ち上がってくる…!
         !   _.                / /  /:::::::|::
          `,…、 ,   _         / /  /::::::::::|::
     /`ー─--== ‐´ ̄         / /  /:::::::::::::|::
    / _     'ーノ=、      /  /  /:::::::::::::::|::
.   /´  \─一-.,´        /  /   /::::::::::::::::|::
 /`\ 、  \/:::::∧ __ .<.<´    /::::::::::::::::::|::

 となるわけで砂。
つまり、「技を極めた上で、更に強くなるためにどうすればいいか」「どうすれば勝てるのか」という問いに対し、
「なら心法だ!心法をやれ!」と言ってるのが「兵法家伝書」であると。

8511:2013/05/15(水) 00:52:11 ID:W.ySedy.0
 実際、新陰流の要諦は、

 「懸待表裏は一隅を守らず 敵に随って転変し」

 な訳で、宗矩が、「もっと強くなるにはどうすればいいのか」「どうすりゃ勝てるのか」を追求した末に、
上記の根本となる「心」の部分…即ち、心理戦を極めよう!というところに
行き着いたのではないか、いう話でアリマス。
現代風に言えば、メンタルコントロールと駆け引きに重点を置いて兵法理論を再編成したという訳で砂。

 宗矩はその経歴上、
「相手の考えを探る」「自分の意図を伏せつつ意見を通す」「意見の異なる相手と交渉する」などの
心理戦の場数と能力は、他の剣豪を圧してたでしょうし、
なら、己の最大の長所を工夫してはどうか、と考えたとしてもおかしくはなかろうと。

 だからこそ、

    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /     .⌒
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や  心
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら  法
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な  を
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |      `-´
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ

 となったのであり、家伝書にある「大なる兵法」「治国平天下の剣」というのは、
あくまで元からあった宗矩の兵法思想を将軍家用に発展させたものであって、
その根本にあるのは、「俺(宗矩)の考えた最強の兵法」ではないのかと。

8521:2013/05/15(水) 00:53:51 ID:W.ySedy.0
 また、宗矩は「この道(兵法)の滋味を得た」のは、知命の歳(50歳頃)と言ってる訳ですが、
その頃になれば、既に体力の衰えも自覚できた歳でしょうし、
事実、57の頃に吐血してぶっ倒れたりしてますしね。

 だからこそ、体の衰えに左右されない(されづらい)要素として「心法」を見出し、
これを己の納得が行くところまで工夫できたことで、

     /           `ヽ      ∧
      ,'              \      ',
     ,'                \..     ,
     !                  ヽ   |
    ,' ヽ                  ヽ  ,'ヽ       .完成したんだよ。
     {  ',            }        .',.,'  ', 
    '.,  \        _,'        ハ  ,'       柳生流が。
     .', /  ` ー    ,  ----  ,_  ,.イ  ',ノ
     `{   _, - ' ´_,  --――- `,_' ー. ,_{
    , .-'‐_'_´, ‐ ' .´ __,   -――--  ,_` '  ミヽ
  ./¨¨´_,  -‐ ' _´,  --――――-   ` ー ,`
_/ニ二´_,ィニ ´――――          `丶、

 というものだったんじゃないのかなと。

 実際、宗矩は、石舟斎や兵庫助、小野忠明などを始めとして、
技量的にもトップクラスの剣士が身近にいた訳ですから、
「最高クラスの技」がどういうものかは当然分かってたでしょうし、
そこが劣るから弱いのなら、心とか以前に、技の未熟をどうするかを問題にしたでしょうし喃。

 それらの技を知った上で、なお、「この道(兵法)の滋味を得た」としたのは、
この頃になって、ようやく己の兵法に確信が持てたからじゃないのかと。
(逆に言えば、それまでは迷いや不安があったのでは、とも言えますが)

8531:2013/05/15(水) 00:54:43 ID:W.ySedy.0
 だとすれば、こんな餓狼イズム溢れる兵法を説く人間が、
「最強」を渇望しない訳がなく、ならば、それを説いた「剣士」としての宗矩の姿は…

. . : : : : : ,.. -‐‐-. .. : : : : .:.::::::::::::::/ / . : : : `ヽ   _________
. : : : : : /////////`: ...、.:::::::::/{ / ,.x=.、     Y´
. :.-‐…{/////////////ヽ,イ.:::::j /:/〃. :ミ;、   }  矢でも
. .:-‐…∨////////////,ハ:::::::::' /. . : : : :`ヽ {
. . : :.:.::__∨////////////人:::.:{ /. . : _:_  )(∧ 鉄砲でも
.,. :''"´: : : ヽ二ニ≠-‐‐‐、く.ゝミメメ、 ,(´ゞ='ヘ.,_ }( }
人,.ィ^ー''⌒¬=ニニ二三ミ刈 } ハ`三二ミ¬く{ ,ノ 謀略でも
: :{: :,ィf「「ミー=-‐''" ̄〃⌒ヾjjjj ノ }: : : . `ヽ /|
: : .:{{. 从{x, , ,ィッッx、 人. : : 〃⌒ヽヘ. : : : .   ( | 持ってこいやァ・・・・
:ィf{リ: :`ヽ二.´゙゙゙゙゙゙ヾミ从ヽ(: : . .  )ハ: : : : .   ヽ |
ィ勿{: : : .;, ⅥY⌒Yヽ. : :ヾ小..__ .ィく 八: : : : :  } \
f爪 ヽ: : :;;. ゞゝr‐ヽ.__ト=r--x. : `ヾツハ}}: :    /    ̄)'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハヘヽ: .:、: :ヽ.\{__/ /`7ーく ノ>ヾ}}ブ''从ッッ /
从ハ: : . } : : :ヽ ` ^ー'ー'--くノ>'〃. : 爪ハィ{
从ハ}ィx: 、: : : : :`ー‐-.....、 . : : イィ.: /ノハ/ | ←宗矩
ゞ勿}}ハ: ヽ: : : :_:_:_.::::/  . : :厂 /イ从ラ′ j

 という餓狼以外の何者でもない男なのに、
普段はそれを抑えきって幕臣として振舞うという、
とんでもなくたまらぬ男ではないのか、ないのか、と思うようになったわけで砂。

 即ち―――

8541:2013/05/15(水) 00:55:23 ID:W.ySedy.0
 











                      γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                      |  この世で一番強い剣士、でございますか  .|
                       乂__________________ノ











.

855安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/15(水) 00:55:56 ID:6M6wGhKc0
喧嘩商売のハッタリやウソ知識交えてのだましも心法に入るんですかね?

8561:2013/05/15(水) 00:56:06 ID:W.ySedy.0
 








                                     γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                                      |   宮本武蔵・・・柳生十兵衛・・・・・・    |
                                      |   色々おられますなァ・・・          |
                                      乂________________ノ





        γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
         |   ただ――――                    |
         |   たった一人だけだというのなら、やはり・・・   .|
         乂____________________ノ







.

8571:2013/05/15(水) 00:56:49 ID:W.ySedy.0
                            __
                        ,, -‐ ''''"~´   `゙ヽ、
                     ,r'"            `ヽ、
                     /               \
                     /  ,-‐-、 ヽ、,,__        ヽ.
                   ,/ ,ノ、_.,.,.,、`ヽ、 `~゙゙`''      ゙i
         ご        r''"´r―-=、ヽ、 `゙`''ー ‐--、、     !   .柳
                ,r‐-、l _,ィ''''"ヽ、ヽ、`''ー――--=、    l
              / ,-、 ,i '"´ ̄`ヽヽ、 `゙''ー- -―-=、 ` ! リ
         ざ    i′ /`l   ,,..==、\ヽ     __,,,..ィ''ヽ、 ヽ/     生
              ゙i,  r'^i  /_,,;;;;;;,,,ゝヽ),ノ ir ''",--‐'"`ヾ、 /
              ヽ l (.l ヽ"~"゚"゙`''ニ (  レ"´,r‐-、     ,レ=‐、
         い    ゙i ヽ┤ `ー '":  /  .`ヾ:;;;;;;,,`t  ノィ"^i. l    宗
               l  ,ノ`・"  _,ィ''' / / 、  ヽ`゚゙゙'ゝ  f 人.ノ ノ
               `゙゙7′,r''"''ー-≧i′j_,ノ、・ : `゙゙",' ,ト'`) /
         ま       ! ,:"(`ヾゝ、,,_`゙''ー-ゝ、 ・  _,, ノ,,ノ/       矩
                 ヽ(  ゙i ヽュヽ-'`iコュァ:、ヽ i´ f、,,/
                 ゝヽ, `''tヾ、iココュ/ ,,ノ,イ  ノ
         す        i`フ′ `゙´` '亡,,..ィ"/ ヾィ''i′           で
                  l f' r       , ,'リ,,.ィ''´ l l
                  !リ, ゝ     ,r く"´ i !  l、、
                 ,┤ハノ     ( ミミ      ) )`'ヽ、
                ,ィ' i-'"′     )r''" i  l / /: : : :\r::、
            r::::::、ノ t ゙i((^i    , ヽ)ノ l ヽ // : : : : : r::::::<,
           ノi ::::::::) \ V′ iヽl,ノ ノi   i //: : : : : : : :i .:::::::)、
   ,,,r――f´~Y´ >--く   ゝir  ヽ`ー l !   //: :\: : : : : : ゝ-<ヽ`ヽ、
 ,,/    (  i  (o:::::::)   ij、ヽ i 'l `ヽ l  //: : : : : \: : : (0::::::): ``''ー`゙`'ー-=

 という、「柳生宗矩最強説」が当方の脳内で荒れ狂う嵐な訳でアリマス。
どっとはらい。

8581:2013/05/15(水) 01:01:48 ID:W.ySedy.0
 …と、まあ、長くなりましたが、
当方の宗矩の強さに対する認識の変遷はこんな塩梅でアリマス。

 まあ、当方の主観バリバリの理屈なのは無論のことなのですが、
それはそれとして、「兵法者としての宗矩」という視点で改めて見直すと、
あの兵法家伝書で説かれた兵法は、実にガチなブツであるなあと思った次第。
いわんや、それを書いた男が「強くなくていい」なんて思う筈もなかろうと。
いや、「最強を渇望する宗矩」という像は、なかなかロマンでありwktkでありま砂。

 実際、駆け引きとか精神状態の安定などの心的要素は、
実戦・試合を問わず(というか生死を分けるようなものである程)重要なのは周知の通りですが、
新陰流という流派は、それらと非常に親和性が高く、
おまけに宗矩は日常から心理戦の場数を踏んでるわけで、
そりゃ本当に最強だとしてもおかしくないだろと。

 この辺については、
前に以下のまとめでも色々書いたので、そちらもご参考頂ければー。

 【「最強の剣豪」について】 http://togetter.com/li/437747

 いずれ外伝で書く時には、これ以外の点も含めて色々書く所存ー。
それではでは。

>>855
 家伝書で説くところから見るに、含まれるんじゃないかなと。
あれは、「実際に太刀を入れる前に、あれこれ仕掛けて敵を己の思うように動かす」のも
太刀であると言ってるので。
そこでどういう手段を用いるかは、状況に応じて先手万手を取り出すものであり、
個々に、「こうするべき」「これはいけない」とかは言ってないで砂。
ある意味、「なんでもあり」ですよ。

859安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/15(水) 01:07:27 ID:6M6wGhKc0
乙でした

860安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/15(水) 01:27:57 ID:pwTG7bzI0
たまらぬ番外編であった──


861安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/18(土) 11:46:54 ID:/5eYL.IQO

兵庫介に先駆けて脱甲冑化試みてたり
(伝書で確認できる範囲では)先の先の最初期の考案者っぽかったりする人物が
ガチで無いわけは無いですね

8621:2013/05/18(土) 14:46:12 ID:pciaHFH.0
 どもどもです。
何か今週くらいから急に忙しなくなってきて、不穏な気配が。
それでなくとも遅々としてる話の進みが、ますます遅れそうでギャフン。
とりあえず次の投下は毎度のように明日(5/19)夜21時目標で。
よろしゅうですー。

 あと、解説役投票の途中経過は、

 2票:オリオトライ・真喜子
 1票:イカ娘、綾崎ハーマイオニー、八雲紫

 で砂。
ハーマイオニーとオリオトライ・真喜子のどちらに1票か微妙ですが、
とりあえず票が上の方に加える方向で。

 ではではー。

863安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/18(土) 14:55:38 ID:Bus3qaVs0
ぶっちゃけ、勝てそうなほうww

まあ、それは冗談として綾崎ハーマイオニーは一回出てますんで、
先生の方で。

864安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/18(土) 14:56:38 ID:1m8osFpA0
俺もオリオトライせんせに一票

865安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/18(土) 15:01:38 ID:Bus3qaVs0
というか、中の人全部白石涼子さんなら、ちょっと面白いかなあ?って投票だっただけでw

866安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/18(土) 17:30:19 ID:Fd/qMkt20
進撃の巨人のミカサに一票

8671:2013/05/19(日) 20:44:05 ID:WXh/1OSc0
 どもどもです。
今日の投下ですが、ちと失敗したので投下無理そうです。
申し訳ない。

868安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/19(日) 21:03:48 ID:dTRln2Xw0
おっと、了解しました。

8691:2013/05/25(土) 23:08:47 ID:vemgFvWY0
 どもどもです。
先週は失敗したんで今週は何とかしたいところ。
目標は毎度の如く日曜(5/26)夜21時を目指す所存でアリマス。

 あと、解説役投票の途中経過は、

 3票:オリオトライ・真喜子
 1票:イカ娘、綾崎ハーマイオニー、八雲紫、ミカサ

 こんな塩梅で。
では、よろしゅうですー。

870安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/26(日) 04:56:06 ID:9EXHm0ZY0
ミカサっもうAAあんのか

8711:2013/05/26(日) 20:58:02 ID:FQUCtTUg0
 どもどもです。
本日投下分の話を現在書いてるのですが、
微妙に区切りが悪いので、もうちょい時間が掛かる所存ー。
かなりギリギリですが、23時目処で考えてます。
すいませぬ。

872安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/26(日) 22:11:16 ID:n/JaUjtM0
わかりました

873安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/26(日) 22:28:51 ID:B5nDSfqs0
まとめで見てたのですが、まさか追いつくとは。。。

解説役、イカ娘に一票入れておきます。

8741:2013/05/26(日) 23:02:36 ID:FQUCtTUg0
 どもどもです。
結局、最後までは行き着かなかったのですが、
一応、ラスト少し残して区切りのいいところまでは進めたので、
これから投下します。
23:10からということで、よろしゅうですー。

875やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:12:25 ID:FQUCtTUg0
           _r‐、_ノ____.ノ} .ノ}   |
          _」::::_ノ ミ     `´/    |
        / レ '´     ミミミミ.  >   |   「まだもうちょっとだけ続くんじゃ」
       /ミ: /     ∧       `r  |
         | /  / _ノi/  \ i   i i i } |
     __ノ |  |/`<.   /\  | | |リ |
   / / |  | r::‐::ュ` ´r‐::‐r‐ハ/レヘ  |__\/_ _,ハ_ __________
  (.  (   |  | `--''   `‐‐' { {   )    //   `Y´ ペチ
\. \ \  |  .ハミミ:    _   ミミノ i!  /  ///
__,.>‐'  ノ/   }>r‐-´r‐‐ f´/  \ヽ_ / {_, }   まったく、どういうことなのよ…!
 ( ミミ//  ミミ: /  ヽ/\/_\ミミミ }/\/
ー'  ミ (    /  __r‐、f/.:.:\}  /:.:.:./
っ   / \   \/.:.:.:r=={=:ュ.:.:/   `ー'`ー-イ
/  /    ヽ   \.:.:.:`ー ^ー'.:.{ i ミミ  >‐<´
、ミ / i   /    _/.:.ミ:.:.:.:.c.::.:.:.∨r‐‐ 、_>ハ/
. V{     }  ,..ィ´/へ.:__,..ィユ.ュ‐:\.   /
   \  レ /:.:/ / ̄iー^T 「.:.:!.:./\} (∨
     \ }‐イ く._」┐.:.:.:|.:.:i.イ  :: ト、_>
    、_,ノノし'  ∨| └ヘ.二二| ミ::.|
           |:::  |    |  :.|
           |:-‐‐:|     .|  ::|
           |   :|    .|  :|

876やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:13:08 ID:FQUCtTUg0

=稽古終了=

               ____
             /      \
           / ⌒    ⌒ \     ィ
          /   (●)  (●)  \  //    よーし、今日はこれで終わりだお。
            |      (__人__)     |//     また次来いお。
          \     `⌒´    ,//
          /      ー‐ < 、//\
        /  /      (⌒^ヘ>ー 、 }
         {  ⌒ー―一'⌒>へ.__/


   }≧≦{
 _L|==|ノ__   }≧≦{     }≧≦{     }≧≦{   / 
/::::::乂_ソ::::::| _L|==|ノ__ _L|==|ノ__ _L|==|ノ__ ヽ 
||::::::「0:::::::0::: |/::::::乂_ソ::::::::/::::::乂_ソ::::::/::::::乂_ソ:::::::::/_)   押忍!!
||::::::|:::::::::::::::::ノ||::::::「0:::::::0::: |||::::::「0:::::::0::: |||::::::「0:::::::0::: |:||,)    ありがとうございましたっ!!
乂:: |0::::::::0::: |||::::::|:::::::::::::::::ノ||::::::|:::::::::::::::::ノ||::::::|:::::::::::::::::ノ:||/-、   
 [二二ニニ=}≧≦{|0:::::::}≧≦{:::::|:0}≧≦{: ||::::::|0:}≧≦{:: ||:::::/ヘ '"  
./::::|:::::::::::_L|==|ノ__L|==|ノ::::_L|==|ノ__ _L|==|ノ__/  //7/ヘ /l ト、 |\、 /\ /\゙i
≦{   /::::::乂_ソ:/::::::乂_ソ::/::::::乂_ソ:::::: /::::::乂_ソ::::/::::::乂_ソ/   V | ,l ヽ|   V   ゙iソ
=|ノ__ ||::::::「0:::::::0||::::::「0:::::::0||::::::「0:::::::0::: |:||:::::::/~~~V: ||::::::「0:::::::0:: ||::::::「0:::::::0::: |:|||::::::「0:::::::0::: |:|
_ソ::::::|||::::::|:::::::::::::||::::::|::::::::::::::||::::::|:::::::::::::::::ノ:||::::/\/} 、||::::::|:::::::::::::::::||::::::|:::::::::::::::::ノ:|||::::::|:::::::::::::::::ノ:|
:::::0::: |:|}≧≦{::::::::0|::::::}≧≦{(「{\!0::::::::0/ : ||{{( V⌒V /)|::::::|:0:::::::0:::_/}/)l=≦{:::0:::|:||| }≧≦{::::0::::|:|
:::::::::::_L|==|ノ__:::::_L|==|ノL`<≧=- _::::__}≧≦イ- _ -=≦ ̄|>´l|==|ノ___ _L|==|ノ__
::::0:/::::::乂_ソ::::::::/::::::乂_ソ::::::::| \:::::::::::::}/::::::乂__ノ:::::::}/::::::::::>/::::::乂_ソ:::::|::/::::::乂_ソ:::::: |
二 ||::::::「0:::::::0::: |:||::::::「0:::::::0::: |:|  `<::::::::::「 ̄:::::::::::::::::::::::> ´  ||::::::「0:::::::0:::::|:||::::::「0:::::::0::: |:|
:::::::||::::::|:::::::::::::::::ノ:||::::::|:::::::::::::::::ノ:|      `i::::::|::0:::::::::::::0::::::: |     ||::::::|:::::::::::::::::ノ:||::::::|:::::::::::::::::ノ:|
.  乂:: |0::::::::0::::|/乂:: |0::::::::0::::|/     |::::::|::::::::::::___,ノ|     乂:: |0::::::::0::::|/乂:: |0::::::::0::::|/
   [二二二二]  [二二二二]      乂::{::0:::::::::::::0::__|      [二二二二]  [二二二二]
   /::::|:::::::::::::::∧ /::::|:::::::::::::::∧        [二二二二二二]       /::::|:::::::::::::::∧ /::::|:::::::::::::::∧

877やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:14:02 ID:FQUCtTUg0
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三::
三三三三三三三三三三三三ニ,.イ三三三三三三三三三三ニ
ヽ三三三三三三三三三三>'}, イ三三三三三三三三>'´\:
 .`¨¨二ニ=r‐ 、―tェッ‐.'-,(__ヽ三三三三三_‐ ニ ¨_´___   `
≦三三彡―| 、}`f¨¨¨¨¨´/  ¨´, ―'´‐ 、 `ー '゙   /
‐ .' ¨´     .| フ',ー ニヲ /  //  `ミミ、¨¨¨¨¨¨¨´
       .|..., /  ¨´../          `ヾミ、     u.        うーむ、結局、誰一人、
       .|:..|.|  /./ 彡   ___ `¨ヽ   `丶、           十兵衛様から一本取れずに終わったな…。
       .|:::}.|  .{ 〈      _}\ .、\     `
       .ヽ:::.   /丶 _, ‐ 彡/  .ヽ .`.∧  u.     __
      _r‐ミヽ::.     ヽ  ´    }    ',      .,イ¨´
  ., ‐ '´ .`´ミ ,!.ヽ彡彡 ミミミミミミ、           /// _
¨´        ,゙|   .イ\    `¨`ミミ、       /....:≦ニ
/       ,゙ |   - ',___`¨¨¨¨¨¨ 丶、`ミミ、 ,....:≦三三三::
        ,' |      `丶、    ヽ  イ三三三三三ニ


三三三く    `'<三三ヽ
イ¨i三,_―'_, .―. 、 .`¨T´
{_フニ:,' ̄ / .r‐。、}ノ./__{
`,'ニ/  .ヽ `ー,.'¨¨ト。ハ
..{::,.゙ ヽ  `¨フ_  }`{ ,'    それも今日に始まったことでもないしのう。
..,'   /    `ヾヽイ`フ    というか、わし、十兵衛様が一本取られたところなぞ、
, u    ,二二二ミ,゙     殆ど見たことないぞ。
    ( ´ _, ― 、_}
ヽ           {
三≧:...,   u.   ,'
三三三≧x__ ノ
三三三三三三≧.、
三三三三三三三ニ≧ー:.、
三三三三三三三三三三::\

878やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:15:12 ID:FQUCtTUg0
     -‐-
    (ニニニニニ)
  (ニニニニニニニ㍉
  弋ニ/     `
  ー- /    u      ヽ
  ニニレ'⌒ヽ   i({三ヽ '
 .ニニY {( }     ヾ込|
 ニ7人 \ ヽ   込 9イ
 /  ゝy  u  ~~  ヽ      わしらよりずっと上の主膳様ですら、
     /    ,wwwv ュ__j     十兵衛様が相手だと、たまに一本取れる程度じゃしのう。
. \      ''ムニニ7′
..ニニ\弋    `ー-f         やはり、わしらとは物が違うのかのう。
 ニニニ\\   `ーr‐' 
. ニニニニニ\\_,_j
 .\ニニニニニ7Y7{__
 ニニ\ニニニ///ノニヽ、
 ニニニニ≧‐┴'ニニニニニニ≧ー-
 ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ
 ニニOニニニニニニニニニニニニニニヽニニ\
 ニニニニニニニニニニニニニニニO===Vニニイ
 ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニVニニ}
 ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ==∨ニj


                -==ニ三三三ニ=-
            ./三三三三三三三ニヽ.
           |三三三三三三三三三〉
           |三三三三三三三三ニ7
           |三三三三三三三三:/
           |三三ニ=-=ニ二三三/
           |            `y′
         -─=======ミ 〈
     (   ヘ } <ニt_テ代 ノ、_,ノ`>、        …ふむ、そういえば、
    、_..≧{ /r人      .::{ } f'_テ|   ))     このような話を聞いたことがあります。
   弋_i:i:i:爪 Y  `¨   r ヽ_〉  }ヘ¨´
  ト:i:i:i:i:i:i:/ >| :|  (__彡、 r㍉.イ_ノ
 V:i:i:i:i:i:i:/   .リ :|   -─-弋) |i:i:iムィ
辷彡≦/   .代 :i     ---    !:i:i:i:iムイ
/    {     \         ム:i:i:i:i∠,,.ィ
          从   ⌒ /{ ヽ:i:i:i:i:iノ__,.ィ
              `  ̄ ̄´      \:i:i:i:i彡'

879やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:16:47 ID:FQUCtTUg0

=噂話=

               ,,,、、、---−ー-、、,,   
            ,,,、、r''///////////////`ヽ、
         ,r''`”////////,,、-、,,_////≡≡≡、
       ./|||||[「||||||||「「"¨ _  _\シ≡≡≡キ、   
      ,r|||「「"  >!、  ./ ,,≡三"ヾ,≡≡≡≡ド
      ||'⌒`'、 .〔 ヽ -'" ,rミ三'"   ヾ≡≡≡≡ミ  
     ,r|"!!ii、.`  l  ゙冫;≡≡三三三ア |≡≡≡≡tツ,
     ,j¨゙ヾll||iiii、,ii、` iill||ミミイ" 。   .) k≡;r⌒ヾ、ミマ|
     j 、,,、nπ!!|||!!“ “!!ト”ヾ__,,、、-ー''',  )≡|",r- jサ
     ヾ ヽ、 ・ 〕  、"''- _    ,/  .トミ|||/'i, .〕lミミj、     十兵衛殿。
     ノ  ゙"¨¨i'  |ヽ、  ̄¨"¨    キミミi..、〕 |ミミツ     当家には今、剣術を売りに
     i'  ヽ、_,,,|,  /  `   、    .トミミ| .V .り"     世渡りしている牢人がおりましてな。
     ヽ    ,,,[ "_ 、,_         |:トミレ" .ノ"
     ヽ、   ,ヾ、,,,,,,,  `ヽ、       ノミミシ  /        それが、噂に名高い十兵衛殿と
      ヽ  / ,,ヾ-、、、,,,_  \    _/ミミリ ノヽ、       是非一仕合お願いしたいと申しておるのですが。
       ヽ /,,t|||||||||||||||||iiii、、,`、  /ミミ||"¨  ヾミ 、
       ||i;;|i||||||!!"||、゙゙''!!|||||||ii、 /||||||||    ヽ、\
       ||||||||!!" ノ||、  ゙!!!|||||iiii||||||||||||j      > 
       .!|||||i、 ノ|||||、    ノ|||||||||||||||!!"    ,r"  
        ||||||||V||||||||||||i、,,,、r|||||||||||||||!!"   .,r'    
       ノ|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||!!!"   ,,,、、-ーー''''"
   ,,,、、r""/`ヾ||||||||||||||||||||||||||||||||!!"  ,、r"       
rー''""   /   |"!||||||||||||||||||||||!!"/ ,,r"¨
      /   | ヾ||||||||||!!!''"¨ //
            とある大名

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   その程度、お安い御用ですお!
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄

 『十兵衛様がある大名のところに出向いた際、
  そこで剣で世渡りしている牢人に、一仕合お願いしたいと頼まれたそうなのです』
 『ほうほう』

880やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:18:23 ID:FQUCtTUg0
       /
      / /  _ -‐ ,-
      /  ; /  /
      l   l /   //  ̄ ヽ
     l  ヾ   /     _ \
    _ ヽ  `      ∠  ` ヾ
     \ `     _     ヽ
       ヽ   /   ヽ     ヽ
      /ヽ /      ヽ     ゙、
    /   ヾ       ゙.  \ ゙.
    l             l   \l_ _          あなたが十兵衛様ですかァ〜。
    l     〈    ヽ  / `;   、_ /        よろしくお願いするザンス!
    、     ヽ、、__  '  う.;    \    , 
     〉  _ノ、 ハ --   ィ,' イ     、 ̄_ /     (ここで名高い柳生十兵衛と仕合して、
     `ヽ ´  〈  ,       l  ゙アヽ    \        .それなりに見えれば、俺にも運が向いてくるってモンよォ〜!)
      ヽ   l l   ,  l  ソ ヽ.    ヽ
         `ー、 ‐'_ - ´  //   ヽ     ゙.
           , ヽ` ‐    /゙.       \    l
       <. ヽ.    /  ゙.        ` 、 ;
         \ `ー ' ヽ  〉         ` - _
         _ ゝ  //               > 、
       _ -、    l l               /   ゙;
             牢人

         ____
       /      \
     / ─    ─ \ 
    /   (●)  (●)  \    うむ、遠慮なくかかってくるといいお。
   .|      (__人__)     |
    \     `⌒´    ,/    
    /       '    ヽ
    | ,         , ヽ
    | |         | ゝ丿\
    し.|         .|.   \\ 
     .|    /´ヽ   .|    \\ 
     .!___ノ    ヽ_丿     \\
                       ̄

 『牢人からすれば、負けて元々。
  それなりにいい勝負になるか、万が一にも勝てれば、
  自分の剣名が大いに上がるわけですから、当然発奮しますね』
 『まあ、そりゃ十兵衛様と仕合できるだけでも、牢人にとっては千載一遇の機会じゃしのう』

881やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:19:59 ID:FQUCtTUg0
                                  _ ― 、 |、
                                  二ニー   ヽ
                                // ̄ _ -―`ヽ                        / /ィヽ
                                / ,  /      \                  / l ゙/)
                            `ー―= ´  l  _     )゙、                /  /  ゝ´〉    ヒャッハーッ!
                          ,    ` ー‐ "  、  l ゝ   " 'ハ、               /     ゝ )   この俺の美しい攻撃を
                  ,  '  ̄   ― _' _ヽ` <       〉 `ヽ ー /ヘ_、ー               ,  '     - ´    .食らえー!
              ,  '              ` l    ヽ― 、 イ   l  l、`          _ - ´   _ - ´
          ,  '       _ _       /        ヽ  ,ィ-ヽ  ゝ 、       ,  '      _ -
       ,  '     _  - ´    ` 、   /          、 /   \_,゙ / ̄ ― '      _ -
    /   _ - ´           \`            ヽ'     /          -
  /     l               / > - = 二       ′_ /_  __  _ -´
  (,ィ    , l             _ - "               / ´
  、,イ   /,l         _ -                 /
   ー/_,イ/       _ - ´                /
               /                 /

          _____
        /      \
       /ノ   ヽ、  \     モヒカンでヒャッハーって
     / (○)  (○)   \   お前、作品間違えてるんじゃないかお?
      l   (__人__)    u.  |    
      \  .`⌒´       /    
      /⌒          ̄\  
.     |                ,、 ヽ  
      \  \        ||   │
       \  \      /  /
       /\  \   i′  く ヽ
      /   \  /]  /  |
    /    / (ノ/)) ̄ヽ    \
   __| .   | / ,ゝ ̄   ヘ    )
  (___/ /        `ー‐'′

882やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:20:56 ID:FQUCtTUg0
           //      _ノ ̄ニ==‐゛                     _..-'"´       __
      // / ″〈--―''''''"゙´  ニ==‐                    -=ニテ  .,.. ‐.¨¨ ̄    ̄¨\
   .,i! ./  ''"                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄て          __ /  ,..-'"                ヽ
  ./.″                          `'- ..,_.     ̄フ  _/゛                    l
  ./                                ´゙゙て/"  /                    |
 /                ,,, ー''''' ̄ ̄ ̄ ̄¨¨―- ..,,_      .`゙''''― .、,,,_                   │
、i′          ,,/゛                   `゙'''ー ,,,        `゙"'''ニ==‐             ,!
           /                       ,/. ,.`''ー 、、     .”-、、                  |
             /                      _..-'" ,/     ゙゙'ー..、     `''ーi.              ,!
         /                       /‐  /          `''-..、    `'-、         ,!
         /                  / /              `''-、    ミニi,,,、      !
         !                    ) /                      `''-、  `'-、 ´     l
           !                 ,ノ/                       `'-、  `'ー ,,.  /
           !               ,/./                           `'-、   ゙ヮ/
           l              / /                                 `'-、 /   ./
、       │               / /                                     マ    il′
: '、          !              ,/ /                                       /   .,/ .`'
  .ヽ       l         /./                                       /   ./ ,人,
   .ヽ      l       ../ ./                                        /    /〃
..゙ヘi、、ヽ      l.     .., '"./                                        /    / /
  `'.,゙''7     ..l     ./                                         /     _ア゛
    `'、      ..l,    /                                         /    /
    _\      l.  ,i′                                       /   ./
    .`''.,゙″      ヽ″                                        /   ,./
      `\,       ヽ                                       /  .,ノ_
       `'-、      ヽ                                   /   ア
            \      ヽ                                 /   . /
            )i      ヽ                                 /   /
          \         ヽ                                /   /

883やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:21:40 ID:FQUCtTUg0
        ` ー _ _,   _  -―ヽ     /
          >    /       \  / ヽ
        /     /          ヽ /   ヽ
       /  /   ,'                l
      /  //   ,'                  l
      / / /  / ヽl    /                 l
     '/. /  | 'ヽヽ  〈 _ , ‐ 、    l /    〈
       / /  、 l ゝ.    l |.  ・ ヽ;ー ' 、    l        や、やった!
       l/   ゙、ヽl     `゙ ――〃 ) .l | ・ 、_/        今のは相打ちざんすよ!
       /  l`、ヽ\ィ 、     ̄  、 ゙: /  ̄ l 
_  イ _ / ハ  ゙.'  | `      '、 l.l     l          この俺が!あの柳生十兵衛と!
   ̄ ̄ / /.  l  .l\   /、    ヽ_|'   /         相打ちざんす!!
` ‐-、―/.    l   l \  ゙、` ー=― -ィ /           .是非もう一度お願いしたいざんす!
             |  .l \\ ヽ、   ̄、/ / 
             |   l//. /´ l   ̄ /\\ー――、     (こ、これは…もしかして
              l  |/イヽ  /   ̄  l  〉 〉    ゙     俺にも運が向いてきたのかもしれねェ…!
、          /  /   _l_/ 、   ノ //      l     なら、ここは…倍プッシュ!!)
..、         l /_ -  ̄   l' l ̄ //       l
 、         l   _ ― ‐.| l //         l
  、          l        , l / l l        /   l


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \    …まあ、いいけどお。
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

 『で、その仕合なのですが、なんでも相打ちだったそうで、
  ここで気を良くした牢人は、もう一仕合、と望み、また仕合をしたそうなのです』
 『おお…!しかし、十兵衛様と相打ちとは、
  その牢人、大したもんじゃのう…!』

884やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:22:51 ID:FQUCtTUg0
             \                                       /               /
              \                                     /             /
`'-、             `'-、                             /             ,/
   ゙ゝ、             \                              /          /
     `'-、            `'、,                          /             /
       .`'-、               \                        /            ,/
          \            \                 /            /
           `'-、           `'、、                  /        . /
              `-、           \               /           /
                `'-、          \          /           /
                     `'-、             \     ./       . /
                     \          \ /       /
                       ゙'-、         `       .,/
                         `'-、            ,/
                           `''-、        〈゛
                            /            `'、、
                              /                \
                            /     /`'-、       `-、
                           /     .,/    .`'-、         \
                         /     ,/           `'-、      .\
                     /    . /             `-、      \
                     /     ./                \      `'-、
                  /    ./                       `'-、    \
                 /    /                         ゙ゝ、    .`'、、
                  /   /                            `'-、    .\
                 /   ./                                `''-、   .\
               /   /                                    `'-、   `'-、
              /   /                                        `'-、   \
            /  ./                                            `'-、  \

885やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:23:24 ID:FQUCtTUg0

         / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
       / ―   ― \
      /   (●)  (●)  \    …今のは、見えたかお?
      |     (__人__)      |
      \   mj |⌒´     /
         〈__ノ
        ノ   ノ

  _ 、                 ヽ
 ` ‐ ヽ    _ -  ̄ ‐- 、        \          ええもうバッチリ!
     ヽ  /         ヽ    ―;- 、.\        またしても相打ちザンスね!
     /.、 l       、    、r‐ 、  、   ヽ、
      l `'     _   )   l / ゙.  ゙、           この俺が!柳生十兵衛と!
     .l    |   / . l     l゙i |   ` ー - ― /  二度やって二度とも相打ちだったザンスよ!
     〉   ヽニ ハ―"   /   ' ノ、       _ -
     l.   λ   ̄       、 /  、     ̄   ̄   ̄  ` ‐- 、
     ゙ 、 〃ト l  ヽ     、  l    \      _ -‐ ―― - 、 \ 
        l   、 /   _/ l   l     \      ` ー - 、
        ヽ _ l_/  // / _ノ_ _-  ̄ ` 、         、  ヽ
          ヽ く_´ -‐ ´/    ` ‐-    ` ー _     ヽ_ ゙:
           l  ' ´ /                 `  、    ゙.ヽl
            l    /                    \ヽ l
            ` ― /                       \ l
              / ,-,-、            |              \
              l/ l   ` 、        |  /             ヽ
                ヽ l     ` 、    .|  /             、
                l         ` 、 l. /               l

 『で、次もまた相打ちだったそうなのですが、
  ここで十兵衛様が、「見えたか?」と牢人に尋ねたそうなのですよ』
 『ううむ…。また意味深じゃのう…』

886やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:24:35 ID:FQUCtTUg0
                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`    ふむ…今のがわからなかった、と。
           /   (● ) (● )  \   
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \     お前、駄目だお。
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´


 『その牢人が、相打ちだったと申したところ、
  十兵衛様は、「今のがわからないようでは駄目だ」と言い切ったそうなのです』
 『おおっ!?』

887やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:25:52 ID:FQUCtTUg0
                 /    / (          l     ヽ
                    l 、_ // ,ヾ、      )   l   ヽ  ヽ
                 ,'、 三彡/ l ヾ、\ー― '    l  、  ゙.
                l ./ _ / l /  \ー     / ⌒   ト l     ど、どういうことざんすか!?
                     l/  /ヾ/ l ,、 \ー    /-,` l  l l l    さっきは二度とも相打ちだったざんすよ!
                 l    / /    `  U / 〉 ノ /  l l /    っていうか汚ねぇなオイ!
                  l ヽ_ '‐'_ , ィ ヘ  /  " '/, / /
         _       l l ヽ _  -ーl   /‐ '  /l/        ねえ、殿様!
        /  ヽ       l ./  _ ―,― - _/  /    l          今のは相打ちだったざんすよね!?
       / , ‐ 、 \  -- '、/  "    /.  /     \
      //    ヽ -、 ) ゝ _ `\     /  l       ` ー -,
   / `/      /  ヽ'.  `ヽ  \ _/ , イ/ ゙ ー _  ̄ ― '
  ,' /       /    ,.'` 、   ゙   イ  / l \  ゙ ー _ ―  ̄ ヽ
  ,' /       /    /   〉、 _ /   / .l   \  / _ ゙- ⌒、
 ,' l     /    /    ./  ヽ    :  l    /  /     l  l
 l  l        /    /   /    :   l   /  /      l  l


                   ,,,、、、---−ー-、、,,    
                ,,,、、r''///////////////`ヽ、 
             ,r''`”////////,,、-、,,_////≡≡≡、
           ./|||||[「||||||||「「"¨ _  _\シ≡≡≡キ、   
          ,r|||「「"  >!、  ./ ,,≡三"ヾ,≡≡≡≡ド
          ||'⌒`'、 .〔 ヽ -'" ,rミ三'"   ヾ≡≡≡≡ミ  
         ,r|"!!ii、.`  l  ゙冫;≡≡三三三ア |≡≡≡≡tツ,
         ,j¨゙ヾll||iiii、,ii、` iill||ミミイ"ミiテシ  ) k≡;r⌒ヾ、ミマ|
         j 、,,、nπ!!|||!!“ “!!ト”ヾ__,,、、-ー''',  )≡|",r- jサ     うむ、わしにも相打ちに見えたがのう…。
         ヾ ヽ、ijリ 〕  、"''- _    ,/  .トミ|||/'i, .〕lミミj、 
         ノ  ゙"¨¨i'  |ヽ、  ̄¨"¨    キミミi..、〕 |ミミツ ゙
         i'  ヽ、_,,,|,  /  `        トミミ| .V .り        「でしょ!でござんしょ!」
         ヽ    ,,,[ "_ 、,_         |:トミレ" .ノ" 
         ヽ、   ,ヾ、,,,,,,,  `ヽ、   .   ノミミシ  /  
          ヽ  / ,,ヾ-、、、,,,_  \    _/ミミリ ノヽ、 
           ヽ /,,t|||||||||||||||||iiii、、,`、  /ミミ||"¨  ヾミ 、
           ||i;;|i||||||!!"||、゙゙''!!|||||||ii、 /||||||||    ヽ、\_
           ||||||||!!" ノ||、  ゙!!!|||||iiii||||||||||||j      >  
           .!|||||i、 ノ|||||、    ノ|||||||||||||||!!"    ,r"   
            ||||||||V||||||||||||i、,,,、r|||||||||||||||!!"   .,r'    
           ノ|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||!!!"   ,,,、、-ーー''''""
       ,,,、、r""/`ヾ||||||||||||||||||||||||||||||||!!"  ,、r"       
  ,,,、、rー''""   /   |"!||||||||||||||||||||||!!"/ ,,r"¨
ー''"        /   | ヾ||||||||||!!!''"¨ //


 『流石に牢人は怒るし、その大名も相打ちに見えたと申されたそうなのです』
 『ううむ、どうなるんじゃろうかのう…』

888やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:27:00 ID:FQUCtTUg0
            -―─- 、
        /         \
      ′  ⌒    ⌒   ,
       i  ( ―)  (― )  i      …まあ、今のがわからないようでは、
       |     (__人__)    |     何を言っても仕方ないですお。
       、           ノ
  ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   では、そろそろお暇しますお。
    \ 丶′             7
     \ ノ           ト、_/
.         ′           |
.       i           |
      乂         イ
         | /ー―一 、 |
        し′     、_j


     ヽ \        /        / _   l
        ノ  lミ、      /            l/ ヽ   l
     // l \ミ;、             "⌒、 l   l      ./
     l /  、ヽ ヾ        l         /   ,'    /      ちょ、ちょっと待ってほしいざんす!
     '      ヽ         U  〉    /   /    ./      そんな言われ方されたら、俺も黙ってられないざんす!
   /  / ヽ                /         /     ./
   /   /     _        '    ヽ - '     /         なら、真剣での勝負をお願いするざんす!
  /  / )    /  \             l          l         それなら全てがハッキリするざんすよ!
   ー  〈_ / _ - ‐ヽ         l         l
        ヽ―   , -.ヽ ゙       l          l
            /     ヽ. ゙      l         l
       , - ―――― "       _; l        l
         ' _                _ ‐  l        l
          /          _ -     l      l
      , '        _ -         l        l
       〈      _ ィ //     /   l.       l
      ヽ - ‐    ヾ/      /    l       、

 『十兵衛様は、「今のが分からないようでは、これ以上言っても仕方ない」と申されて、仕合を終えようとしたのです。
  しかし、そこまで言われては牢人も立つ瀬がない。
  遂には真剣で立ち合って欲しいと頼み込んだそうなのです』
 『な、なにィー!?それは本当かァー!?』

889やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:28:35 ID:FQUCtTUg0
     ____
   /      \
  /   _ノ ヽ、_.\
/    (●)  (●) \     えー?
|       (__人__)    |    やめた方がいいお。
/     ∩ノ ⊃  /    二つとない命を無理に落とすことはないお?
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

                 /    / (          l     ヽ
                    l 、_ // ,ヾ、      )   l   ヽ  ヽ
                 ,'、 三彡/ l ヾ、\ー― '    l  、  ゙.
                l ./ _ / l /  \ー     / ⌒   ト l
                     l/  /ヾ/ l ,、 \ー    /-,` l  l l l       そこまで言われて引いたら、
                 l    / /    `  U / 〉 ノ /  l l /      俺は二度と人前に出られないざんす!
                  l ヽ_ '‐'_ , ィ ヘ  /  " '/, / /
         _       l l ヽ _  -ーl   /‐ '  /l/          是非ともお願いするざんす!!
        /  ヽ       l ./  _ ―,― - _/  /    l
       / , ‐ 、 \  -- '、/  "    /.  /     \
      //    ヽ -、 ) ゝ _ `\     /  l       ` ー -,     「しょーがねーお…」
   / `/      /  ヽ'.  `ヽ  \ _/ , イ/ ゙ ー _  ̄ ― '
  ,' /       /    ,.'` 、   ゙   イ  / l \  ゙ ー _ ―  ̄ ヽ
  ,' /       /    /   〉、 _ /   / .l   \  / _ ゙- ⌒、
 ,' l     /    /    ./  ヽ    :  l    /  /     l  l
 l  l        /    /   /    :   l   /  /      l  l

 『十兵衛様は、やめておけと申されたそうなのですが、
  牢人は完全に意地になってしまい、とうとう、真剣での立合いとなってしまったそうです』
 『じゅ、十兵衛様の真剣での立合いだとぉー!?』
 『そ、それでどうなったんじゃ!?』

890やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:29:23 ID:FQUCtTUg0
         .,ィ./;;;;;;;;;;;;;゙''ー--、,
        ./;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、_゙‐
     ,r‐'7i゙;;;、-‐ラ'゙⌒ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'ヽ、,
    ,イ .| .|;/ ./  /゙~ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
   /,j  .゙ー―-'゙  .ム,,,_  ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ,r'´ (Xj)r=、(;)(:)  `゙゙''ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ! .,r‐'ヽ, i;Uj ./´ ゙̄''ヽ   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | .l .- ヽ、,ノ,   -、 l;  /゙'!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ヒヒヒ…!
  .! | v-=ヲ  ゙ヽ=-、,゙ |  /ィ'j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      戦いは常に顔で決まる…!
   l; i,_   i,     ,r―! jノ/'" ゙̄二>;      真剣を持った俺の実力、思い知るがいい!
   .゙l, ゙'i, ノ_,;ク' ,r.|   //  ./゙´
    ヽ, l.<,、-ッ'゙´ .゙i,__.,人゙!  |
    //ハ ゙´   //  ./!  l,
     l ,| ゙ー--- /  / .゙i,  .゙i、
     ゙!\,  /,、-'シ'゙ ./゙i,  ゙i,
      ゙ヽ--'--‐''゙´ /  ヽ,  ヽ,_
             ./     \

     , -──-、
   /      \
  /    ノ   ヽ、 \
/   (−)  .(−)  \        ,     お前、口調がいきなり変わってないかお?
|     (__人__)'    |      //   まあ、いいから掛かってくるお。
\、    `⌒´    /      //
 (⌒ヽ        ィヽ     //
 l \  \     ,   |   //
 |  \,, \   |  | //
 |    \  \_  ヘ//
 |     \_r' ソイゝ
 |        r_ゝィ'〆

 『十兵衛様はいつも通りの感じで、立ち合いを受けられて…』

891やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:30:23 ID:FQUCtTUg0
       \\'、                                \
         \゙\                       \       \、
          .\  ,、r----、、,,,_,,r-、        \    \、      \`''-、
          /'""      ,r'"  ,ゝ、  -、、,,_   \、,,  \\      \
        _/,r'""`ヽ、  ,r'   〃⌒、  、 `ヽ、,,  ヽ,\  .\.\_      `''
      /| | /     \ i   .〃   ヽ、 \  ヽヽ, 'ヽ,.\  \ `''─-、、,,,,,_
     / ヽУ ,r-─、  `'"  〃    `,ヽ, .\  '、ヽ,  '、  \_. \/'、
     ヽ  .` ,r',r⌒ヾヽ,     _⌒`'''-、、,, 'l ヽ,  ヽ、.ヽト、ヽヽ、___\\/\
      ,ヽ  .i i   `、ヽ,   r ヽ,  ,-、 `''-l'"、  . ト、'l-、,ヽ, |___,'"\、、ヽ、,,_
     /  _ l .l'     '、 .〉  l  ).i'  l   |/、  |`i,| `ヽ'、   ''"   `'''--     喰らえ、我が剣!
    '、  r ヽi .l     .) ヽ  ヽ、ノ ヽ、_j ,r-、 l-、ヽ, ノ 'l |   ヽ'、        ヽ,   メロウポイズン!!
     ヽ l  ||, !、    ノ ノ   "   " i"r、V \|/  ||    ヽト,
     「ヽヽ jヽ ヽ   ./ /   _   '、/_ヾl  /  .|    /、'"`\
     ヽ ).ヽ'  \ `-'' ノ   ,,、'"、ミヽ、 Yヽ j  ノ      /  ヽ、 \
      ゙、  ,,、-、 `''-'''"  ,,、r"____ヽ,.) '、 | j /     ./     ヽ、  \
       ヾ'_\,-<'⌒`--''、___,、''" ,,、''ノノ  '、__ノ/ ,,、--''⌒``'''ヽ,       \
         `-( `-''"i     `''''" //   //,,r''"         \
          .ヽ,   .l   ヽ、   .//   /"'"            .\
            ヽ,  、_,,、-.' ,,.、 l l  /                ヽ
             \ ヾ`-'''"、,,) .|У"                  )
               \ `'''""  /                    / l
                `、_,,、/                    /  l
                   /                        /  .l

         ___
        /:::::::::::::\
       /:::─三三─\
     /:::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\   /l    ───────!
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::

892やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:31:12 ID:FQUCtTUg0
             , '
             〆
           //                       _,,,....-::::,,..-;:'
           ノ /                  _, -=''""""    =--、,、`,"+`ゞ,;:
          /  i                   _,.-'^ "              ̄=.、".
          ,i  |i                  -'^               \`,`,;⌒`;・",;+
         ,'  |i                 >                    ミ`+,;:;"・ヽ` `
         i|   |i                :"  ._=__            ヽゞ,:;*ヾ"`丶 ┼
        i|   .|i               /  彡  .       -ミ、         ミ   `,;:"
        |    .i、              /〆"           \       `i       丶
        ゝ     i、                            丶      |i     +   +
     '   i|      ゝ                             ミ     .ミ
         .i|      丶                            |     |l    /  +
         .i|       \                            .i|    |i      ´
          .i|        丶   .                      .i|    |i  ゞ
          .i|        丶丶、、,,                   i|    |i  ´`  +
           i|         \ゞ`                   j|    ,/  '  /
            i|、       `\ 、、,                 .i|   ,/;:";:|;,/×
             ゝ       `丶`\ゞ                i|   ,/";:`, 、 丶
               \  ,.   ミ\丶 `               i|  ,/`,;:ノ`,
                 `;丶\丶  、`丶              .j|  /;`,;:+
                       \ 丶              / ./+``
                           \            ././  ,'
                                       /"`;丶
                                     / `,
                                     '
                                  /    ゞ

893やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:32:11 ID:FQUCtTUg0
       .l;;i′      /     .!;;/ .イ、;;;;;;;;;;;;;;./ |;;;;;; /         .r' /     ,イ゙ .,〃     ../; /
       .|/       ノ      .l;;; !  l;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ !;;./           ,,ilr'"     ,i'./        ,./ ,/ .,.
       :l゙                 | !  /;;;;;;;;;;;; /  /./         '″      .,l./        ,,ノン"  .フ;;
              _,,          !゙.,,.,i";;;;;;;;;,./  .iУ                             ,i'/ .,..r'";;;;;
   .i}′        / ;;,! .,      /;゙;;;;;;;;; /   .l″            ,ν         / /_..-'";;;;;;;;;;;;;;
   `           i";;;,/ /      /;;;;;;;;;;;;/                   il l′         _..-";;;;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,.
           l /  ."、    / ;;;;;;;;;;/               _    ,,i!!″     .,..r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;.,,,r‐ー'″
          /./    l「    .../ ;;;;;;;;; /              ,,il″   .´     .,,./ ゙;;;;;;;;;;;;;;;;;_ン'"
     .,i''l   .,〃    .〃 /  ./ ;;;;;;;;;./    .,.     _ /″           _/;;;;;;;;;;;;;;;;;,./ ´        _ン'
    ,lゾ  .〃   .,〃 ./  ,i";;;;;;;;./     ./     ,r'./     .,    ._/;;;;;;;;;;;;;;,,,./ ゛       . _,,-へ.iii
   .〃   ./l   、〃 ,ir / ;;;;;;; /    .,〃    .,ノン′  .,,ir'"  _/丶;;;;;;,ン'″    ,, ;;二二r‐''''、;;;;;;;.
   〃  .,ノ~;/  .,/./ .,ノ/ / ;;;;;;;;;;;;l  .,.. |″    ,i'ン"   ,ii'" .,..-'";;;;;;;;;;;,/゛  _,,,,,__ ,ir!'"       `'''″
  .il″ / ;;;;;/ ,ノ゙''゙,i彡'゙i/'";;;;;;;;;;;;;;;;;゙‐''"./     ,-/'" ,.. ;;/!"._./ ";;;;;;;;;;;.,./ _..-、., />'"゛
. ,i|′ ,/;;;;;;;;l゙./ ;;;;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'|  ,.il!ン''/...-彡 '',゙..-'";;;;;;;;;,..;;二―'",,/'!'"
// ./;;;;;;;;;iレ゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / .,. |/‐ンン'∠゙‐'゙´;;;;;;;;;;;;,i;;iU゙‐'''^゙゙''″         _..i
/r'";;;;;;;;;;; 〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>'";;゙´,iテ '´;;;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ"      _,,,...i;;;;iv=ゞ´
;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:'“;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /   __..;;メ`-ー'"゛            _,,.. -ー'''''゙゙''゙ ̄,゙/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i 彡‐''゙,゙.. /               ,..-''゙´;;,,..、;;;;;;;;;;;___,,,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,./ '´             _..- ._,,./ ;;;;_,,./   .゙'''゙゙゙´ ,,-''"
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,./ ″   ._,,,,_,,,..;;ニニ!゙彡''彡-‐'"゛        ‐‐‐'"
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;./ ._,, ー'''゙゙´;;;_.. ;;ニ`- ゙゙゙̄‐'"゛
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_.. `-'''''"
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iiijj⊇....--‐',゙,゙,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,..r‐ '" ̄゛ . _..yrー''“''''"    . _,,.. -;;ニニコニ;;r‐
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_..-‐'' 二ニ  ―ニニ`-'”'"゛     .,_iiir=`-''''"´

894やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:32:48 ID:FQUCtTUg0

          ,r‐ 、
   z'Zr─〜''''彡 ̄ ̄⌒ミーv─ -tf'.z
      ̄`'''''─ム/'⌒' ⌒ヽ_>'''  ̄ ̄
         /  彡、 ノノ:::;;;;;;;;
        / _,;彡'´⌒(´ ミ}:::;;;;;;;;;;;;;;;;
    _/ フ::::      Y ヽ:::;;;;;;;;;;;;;;;;;
  (⌒こ))≧:::        jfう》:::;;;;;;;;;;;
    ̄::::::::::        (_ノ::::::;;;;;;;


          / ̄ ̄ ̄ \
         / ノ   ヽ、  .\
       / (ー)  (ー)   .\    …やれやれ。
       |    (__人__)     |   いらぬ殺生をしてしまったお。
       \    ` ⌒´     /
         /⌒         ̄\
.       |               ,、  ヽ
         \ \        ||   │
          \ \       /  /
           ,! \ ヽ「| _/  , ヘ
         , '⊂ニニ(((,「|l|ニ]   )三三三三三三三三三>
.        /   ,/  l」   ̄ヽ   |
     __|    |           |   \
      (___,,ノ           ヘ    )
                      `ー‐'′

 『最初の仕合と同じように切り結んだかと思うと、
  次の瞬間には、牢人は肩から六寸は斬られて倒れ、二度と動かなかったそうなのです』
 『おおっ!?』
 『流石は十兵衛様じゃあ…!
  しかし、それだと前二回の相打ちはなんだったんじゃろうかのう…?』

895やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:34:07 ID:FQUCtTUg0
                   ,,,、、、---−ー-、、,,    
                ,,,、、r''///////////////`ヽ、 
             ,r''`”////////,,、-、,,_////≡≡≡、
           ./|||||[「||||||||「「"¨ _  _\シ≡≡≡キ、   
          ,r|||「「"  >!、  ./ ,,≡三"ヾ,≡≡≡≡ド
          ||'⌒`'、 .〔 ヽ -'" ,rミ三'"   ヾ≡≡≡≡ミ  
         ,r|"!!ii、.`  l  ゙冫;≡≡三三三ア |≡≡≡≡tツ,
         ,j¨゙ヾll||iiii、,ii、` iill||ミミイ"ミiテシ  ) k≡;r⌒ヾ、ミマ|
         j 、,,、nπ!!|||!!“ “!!ト”ヾ__,,、、-ー''',  )≡|",r- jサ     じゅ、十兵衛殿。
         ヾ ヽ、ijリ 〕  、"''- _    ,/  .トミ|||/'i, .〕lミミj、   これは一体…!?
         ノ  ゙"¨¨i'  |ヽ、  ̄¨"¨    キミミi..、〕 |ミミツ 
         i'  ヽ、_,,,|,  /  `レ  、    トミミ| .V .り"  
         ヽ    ,,,[ "_ 、,_     |   |:トミレ" .ノ"   
         ヽ、   ,ヾ、,,,,,,,  `ヽ、   .U  ノミミシ  /    
          ヽ  / ,,ヾ-、、、,,,_  \    _/ミミリ ノヽ、   
           ヽ /,,t|||||||||||||||||iiii、、,`、  /ミミ||"¨  ヾミ 、
           ||i;;|i||||||!!"||、゙゙''!!|||||||ii、 /||||||||    ヽ、\_
           ||||||||!!" ノ||、  ゙!!!|||||iiii||||||||||||j      >  "'''T''
           .!|||||i、 ノ|||||、    ノ|||||||||||||||!!"    ,r"     `i
            ||||||||V||||||||||||i、,,,、r|||||||||||||||!!"   .,r'       
           ノ|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||!!!"   ,,,、、-ーー''''"""¨ ̄
       ,,,、、r""/`ヾ||||||||||||||||||||||||||||||||!!"  ,、r"          
  ,,,、、rー''""   /   |"!||||||||||||||||||||||!!"/ ,,r"¨
ー''"        /   | ヾ||||||||||!!!''"¨ //


          ____
       / _ノ  ヽ_\
.     / .(ー)  (ー)\
    l^l^ln  ⌒(__人__)⌒ \     …この十兵衛の着物を御覧下さいお。
    ヽ   L   |r┬-|    |    
     ゝ  ノ  `ー‐'   /   
   /   /          \
  /   /             \
. /    /         -一'''''''ー-、.
人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))

 『立合いの後、十兵衛様は大名に対し、自分の着ていた着物の肩をお見せになられたそうです。
  そこで見えたものは…』
 『み、見えたものは…!?』

896やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/05/26(日) 23:35:27 ID:FQUCtTUg0
                      __
                 _.. -''''゙゙゙´    ゙゙゙゙'''ー,,、
              _..-'″             `゙'-、、
            /                    `''-、
          /                          \
         /                              \
        /                               \
       ./                                  ヽ        「これ」が見えますかお?
      ./                                     ヽ      あの牢人の剣で斬れたのは着物のみ。
      !                                    l      下着の裏までも届いていませんお。
     .!      `'ー ,,_                  _,,,___         !
     |     -.、   `''ー ..,、        ....ーー''"´   ._,-         !
     l         广''┬--v-‐.        .'i-----r‐''゙]         i!   (これ)
   ,..-'".l      ヽ,、.ゝ-'゙ _./         ヽ_.゙ー'" ./         ,l〜 ..,,▼
  ´:::::::::::::ヽ       .`゙゙゙゙゙./             ヾ゙゙゙゙゙゙゙          /:::::::::::::::|| ゙゙'-、、
:::::::::::::::::::::::::\       │                l              /::::::::::::::::::||::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::`'-、,     ゝ..____,..-ー ._____ノ        ,..-'´::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''- ..,_ .、,__,___________..,_ .、,__, -'''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 『その時、着ておられた黒羽二重の小袖と下着まで斬れていたものの、下着の裏は残った切り口だったそうです』
 『となると、十兵衛様ご本人はまるで無傷ということか!』

897やる夫で学ぶ柳生一族(その62):2013/05/26(日) 23:37:10 ID:FQUCtTUg0
___
三三 \
三三  \
三三.    \              剣術の届く届かないというものは、
三三       \          この五分一寸のところにあるものですお。
三三       \ 
三三三.        \        勝つだけならどうとでも勝てるけど、
三三三         ヽ      説明のために、敢えて最初と同じ状況にしてみましたお。
三三三三         ‘,     .これなら十兵衛の申すこともご理解頂けたとますお?
三三三三         ‘,   __
三三三三三.         ‘,  マ ム
三三三三三         }  マ ム
三三三三           / _ マ ム___
三三三         ./ <  \マ ム

 『そして、大名に剣術のなんたるかをご説明されたそうです。
  その大名の方は、驚きのあまり、一言もなかったそうですよ』
 『なるほどのう…!』

898やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:38:18 ID:FQUCtTUg0
=噂話終了=

              Yニニ二三三三三三三三三ニニ=7
                 マ二三三三三三三三三ニニ=ー
                V三三三三三三三三三三.7
                V三三三三三三三三三=7
                 i三三三三三三三三三.7
                 |三三三三三三三三三'
                 }三ニ=─‐=ニ二三三三{
                  /          ` <|
          {三三三三三三三三三三三三三三三三三三}
             ⌒ヽ、 }} /    /⌒ヽ 寸ニニニ込
                 {==tテ《〈 辷≦==t__テチ  .|==ミニニニ=彡'
               7` ̄/ }  ` ̄ ̄´   リム ∨ニニニイ      …と、まあ、こんな話でしてね。
                 {  / ノ        丿 | 〉) |ニニニ≦___丿
-─────────ヽ 込 ) ⌒)      /  彡' ./ニニニニニ∠     まあ、所詮噂話ですから、
             (  弋 r|彡  辷㍉    {     /ニニニニニニ气    本当かどうか知れたものではありませんが、
           `辷ニニニノ | ,ニニ、  {      i ≦ニニニニニニニ==ー    あの方なら、あってもおかしくないようにも思えますねぇ。
        ー=ニニニニニニ| (   \ヽ     | 込ニ辷=ニニニ气
ー-          ≧ニニニニ|  ⌒ _______ノ_ニ---------
    `ヽ   イニニニニニY    /三三三三三三三三三ニ=ー-
      V≧ニニニニニニニ\∠三三三三三三三三三三三三三
      Y⌒ヽ彡イニニニイ三三三三三三三三三三三三三三
     圦   >ァァ/三三三三三三三三三三三三三三三三
     {  ミ= 爪 /三三三三三三三三三三三三三三三三
     人_彡{_}斗三三三三三三三三三三三三三三三三


三三三三三三三三三三三{ヽ
三三三三三三三三三,::: ―ヽ}
三三三ニ(__)_,::::-‐:'ニ´三三三:丶、
―――:'ニ:´三ト ,三三三三三三::丶、
三三,ィ`ヽ三ィ゙ {_,゙-_、<三三三三三≧:..,_
三::,.゙.`ヽ }三,   _ヾ二fヲ、フ'r 、三三三三ニ≧:..、
三,' . /._},'三:}  ,' ,.'     〈  `¨¨ '<三三>'´     そうだな…。
ニ:ヘ '.,{ .|三,'ヽ. ,'., u.  .  ,               しかし、そのような境地に達するには、
三∧ ヽ{三} } {/    (‐_、__〉              .俺達じゃどれくらい掛かるかわかったもんじゃねぇな。
三ニ|゙ト-'`¨´   }    __  r'´
三ト,ト.', .|       ´―`'r'
三ニ':ー-'......,__     ¨¨ソ
三三三三三三ニ:ー-.....,_ ∨
三三三三三三三三三ニ`¨:'ー- 、
三三三三三三三三三三三三ニ}

899やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:39:16 ID:FQUCtTUg0

                    ,.イ三三三三三三∧
                   f´三三三三ニ, ‐ ,三::ヘ
                   `ト-----‐ ' ´ ..ノ三三',
                   .}  (     .ヽ三,ヘ::゙,
                   , ‐ 、 /, ' ¨ヽ  ,}ニ}ヘ',::',       なぁに。
                   { r。}.',{{,。フ ',/ |ニ| .}ハ:}      「一文は無文の師、昨日の我に今日は勝つべし」というじゃろが!
                   ト、.`¨}¨ヽ二.イ ./{ニ{イ`ヾ      諦めずに精進すれば、ワシらだってやれる筈じゃ!
        __           .' ,.`´ヽ_イ―:.、 .} `',゙',  .ト、
    .r― '´  }           ∧ヾニニ´'_¨ゝ}  ...|/ .,.イニヽ     なんせ、わしらの師匠はその十兵衛様なんじゃからな!
   r‐┘  .', _.∨          ∧ `ー‐ ' ´   }/三三::
  ,.イ  ヘ  ヘ{ . .}、         __} `¨¨´  _/三三三三
  ト、 ヽーヘ_,.イ_´_, ',       /三〈____,イ三三三三三::
  ゙, ヽ _ゝ' /-r┬.'     .,.イ三三三三三三三三三三三三
  〉―‐ .'_,...イニ:丶    _/三三三三三三三三三三三三三
.,.イニ`¨¨´三三三三\_,.イ三三三三三三三三三三三三三三
.ヽ三三三三三三三三/三三三三三三三三三三三三三三ニ
. ∧三三三三三三三/三三三三三三三三三三三三三三三


                      __
                   ∠⌒Yニニニニヽ
                     (ニニニニニニニニニニ)
                     -──=ニニニニニニく
            /           `ヾニニニニヽ.
           ´        ____  'ニニニニリ
         ノ         ィニニ三込  Vニイ
      ,ィ≦≧=-、{ {  ィ任三三三ル  }   -== 、
      (三三三ニム ≧任ニ= 芯气   Y ヽ仁ニニニハ
        `Y 艾梦¨7   ` ー一 ´    ミ Vニニニニ`ヽ       うむ!
      /`j    ̄ {...  ⌒)         j j }ニニニニニニ }      柳生魂を燃やせば、成せば成る!
     __;{ l(     込___ イ ,,wwwv、. イ  〈ニニニニニニノ      .では、明日の稽古の英気を養うために、
   ,仁=圦 \__,,ィwwwwwチ^~´ イ  \}, |`¨´ マニニニニ )       一杯飲みに行くとするかの!
  弋ニニニミ {\\ ー===ニニニニ イ    |:   マニニイ
   /ニニニニト           /    ::..   '爪          「おおっ!そいつは名案じゃあ!」
   ムニニニニ.| |   ミ==ニ二ニ彡       〉::::.   Vハ         「今すぐ柳生道場名物・直進行軍で向かうぞ!」
  {ニニニニニ | |               /:::::::    Vハー--ミ
   辷=ニニニ代            /::::::::      Vハ
      `ヽ.ニ| ∧  /  ̄ ̄ `ヽ /:::::::         Vハ
      __| .∧       ..イ:::::::::
--一     |   ` ̄ ̄ ̄´:::::::::::::
         |

900やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:40:35 ID:FQUCtTUg0
            ,. -─── 、
         //  /      `ヽ
         /.:./  / / .:.  /     \
       / .:.:./   / ,斗-- 、:{:. .:. ヽ    ヽ
       /  /:  イ´l .:|l.:.:∧:|.:.:.: .:斗ー   ',
       l ..:.:|:.:.   | ィチ才ミヾヽ.:.:.:/厶.: / .:  〉     これは「撃剣叢談」に載っている十兵衛の逸話ね。
       l.:.:.:.!:.:  ∨  }:ヘ.リ  ノ/仟テk';.:./ィ/     宗矩と比べると、十兵衛は実際に斬り合う逸話が多いわね。
      ノ.:.::人:.   ヽ ゝ-'      ト;'ソ//!
   /.:./.:.:.ヽ:.   ヘ       ` ` |:.: |        撃剣叢談の成立年代(18世紀末・寛政頃)を考えると、
  /.:./.:.:.:.::.ノ.:}:.    ',     __    ,:.  |        信憑性は逸話以上のものではないけれど、
/.:./.:.:.:.:.:.:/.:.|.:.:.  l    ´ ´ /.:  |       「剣豪」柳生十兵衛らしい話のひとつと言えるわね。
.:.:./.:.:.:.:.:.:.:./_ィ.:.:.:.   小    イ/:.:.:.:.  l
.:.〈.:.:.:.:.:./   ./.:.    }_,工,.´ー=〈:.:.:.:..   ヽ
 :ノ.:.:/   /.:.:.:.:   /.、 ∧ ̄入ヽ:.:.:.:.   \

                        ......             _,,. -‐ '' ー ‐- 、.,_
                                    _,.イ~           `ー、
                                   /                   \
                                  /                   \
  どちらかというと見逃せないのは、          /                        ヽ
 撃剣叢談でこの逸話を紹介した後に、 ...      /      !     |  |   |        'i,
                        ......      |       |ヘ     :|  |__ム、_/  i     |
 『此流(柳生流)を学ぶ者、     ..          {    ヽ |_ハ    :ノて~レ' レ'   :/      !
  重兵衛殿とて就中仰ぎ尊びて今に至る』       | 人  ''て丁ヽ :/ ,-=テ云示`ヽ/ / .. :: : }
                       ......      |  \ ,ィテ示 ∨    辷 少 | / /  :: :: ::/
  という一文があるとこと。       ...      ∨ \〈 K_;ソ r-‐く、  ~  _,イ / :: :: /
                       ......       ヽ \ \  _ノ、   `ー─''"/// :: ::∨
  逸話そのものは創作だとしても、             ヘヽ < ̄         / ,.イj :: //
 当時の柳生流で、十兵衛が      ...          \, 〉、   ー       //  :/|/
 達人として言い伝えられ、       ....            ∨> 、.      ,.イ |  ::/ /
 また世間での評価も同様であろうことが .             ヽ__>‐ '" _,,.ィ<ー‐ゝ、
 この文章から確認できる。         .            /:::/`T ̄ _,. <:::: ::: ::::ヘ
                                  _,.イ⌒:::: ://^ヽ /:::: ::: :: :: :: '":: ヘ
                                 /::: ::: :: : 〃   /::: ::: ::,,/::: :: :: :: :: ヘ

901やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:42:11 ID:FQUCtTUg0
                       ......        /                           l
  後に語られることになるが、     ...       ./             /              l    l
 十兵衛は、柳生家の系図の中で、          /          ハ /            l /
 若干微妙な立ち位置にいる。               i /   /     / // /      /ハ / /    |
                       ......     /   /  _/-/ト/-!-/ /   //-{-/、/_  /  l
  実際、撃剣叢談より前に成立した .....     //    !/ // /  リ///   /-´ _// /   /  l
 「本朝武芸小伝」では、          .    /'//  /./リ_ ニニニニリ/ /   ニテ―‐ /、 /  l |
 十兵衛は宗矩とは別の欄を以って  ...     //   // / ´ f::ヽ、イ //    f‐、_,イ! /   l !
 紹介されている。             .     l/イ}  l /li  ー ‐   f―‐{  ー ‐/-イ    .//
                       ......     /l/l :l/、ヽ、____ - ´   , `ヽ、___/l    //
  しかし、そういう立ち位置なのに、  ..   /´‐-リ } リrヽ-',              _-ニ´   //
 剣士としては尊敬を得ていた訳で       {::::::::::::::::::`ヾ、  r\        -    -‐ニ´_-イ/l'
 それだけ、剣の腕に関しては、    ....  〈 ̄ ̄:::`ヽ、:::`ト、/:ハゝ、           /-´ ,-‐´ ̄::`ヽ
 図抜けたものだったのは間違いないと     ヽ::::::::::::::::::`ヽ、:::`ヾ ヽl `ー  _ - ´ ヒ´ヽ::/:::::::/::::::::::}
 思われる。                     }::::::::::::::::::::::::::::\::::::\`ヽ、_   , -´  /:::::::/::::::::::::::l


                 -――- 、
                , ‐'´         \
             /            、 ヽ
             |l l /〃 ヽ ヽ} |  l  ',         そんな剣士としての十兵衛の話を、
    \          .ljハ トkハ  从斗j │ ハ        .この後、またしていくけど、
     \          l∧}ヾソ V ヾソ !  ! ヽ \      ひとまずそれはまだ先の事ね。
      \ __  __ リ.人  v‐┐ /" ト、  ヽ ヽ
        {心下ヽ /"  >ゝ-'<{   Vl   } }     じゃあ、場面を変えるわよ!
        ゝ<}ノ \  (:::::Y Y:::::!   ヽヘ  { {
           7´ ̄ )   )::∨::__::ヽ   }::\ \丶、
          /  /  /ィ'´ヽ:::::::::ノ  /:::::::::ヽ ヽ `ヽ
          ! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/   ゝ、:::::::::`、 リ ノ
           |   .:.:::::::::::l  __ヾ\    ≧:::::::::'、ヽ {
          l_ .:.:::::::::/ >v'  l \::ヾ  ̄::::::::::::::::', }>
            ヽ.:::::::::V  |  ! l∧::::::::::::::::::::::::::::Vリ
             i::::::::::::`ドー rL.」 厶::::::::::::::::::::::::::::!
             l::::::::::::::j ̄ 7:::::├‐ ト、::::::::::::::::::::::::!
               \::::::/  :/::::::::::!   !:::`、:::::::::::::::::::!
               `/  :/ー‐‐┤  「¨¨ ヽ::::::::::/
               ,′ :/      !   !   レ' ´
               ┴‐┴━━━ゝ-┴

902やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:43:20 ID:FQUCtTUg0

=柳生家・奥=

      |┃三 ガラッ
      |┃  ____
      |┃/⌒  ⌒\
      |┃(●)  (●) \      おるい!
───|┃:⌒(__人__)⌒:::::\    今、帰ったお!
      |┃  |r┬-|     |⌒)
      |┃   `ー'ォ     //
      (⌒ヽ       ̄ ./
      |┃ノ       /
      |┃       <
      |┃  __   .ヽ
      |┃/    >  )
      |┃     (__)


          丿                 /     、 ヽ
         /                        丶 丶
       ,,/   /′                   卜  ヘ
      /     ,'                     ..1   '、
      ! 、    ! 、          ..丿  _../    l ,'    丶
      ''/     l 1 」 、 、     //  ‐' /  、  ソ     ゝ
      │     ヘ 1」丶 l'、   ./ ン _/..‐ ’ ノ'、      }
      │     ノ゙ Jン''゙ーソ 、  ! ′ ..一^ '/-∟ l      l
      ヘ     /''´ `'ゝ、rョ‐ `‐.. '、   '''エユ 、_  ゙''、     ,'
       \ 、__l 、 x/ア""ヽ、  `‐   ' /"゙''(\ 1    lン′
         'ノ _ 1 ユ'´1_.... │        │-、 ! l辷l− 、/'′    お帰りなさいませ。
        │´ 'tl ''’ ` ../ ノ         -..'´ / ’ lノ'冂
         ゝ  ヽ、 ''''‐''''''''    │    `^''''''''′ l卜/ノ
         ゝ 、ヘ'、  '丶‐    n{    丶‐丶  l'' /ノ
          ''.. =ぇ        ゙<         lニ ‐
            ゙''‐ 、       ,,..,,,,_       ./
             ,, ゙ 、       ゙'‐"       r′
            ノ′ `‐ 、          . ''  ゝ
       _..-‐‐''"´      ′ 、      −,'   丶..__
     /           '、 `ー-..,_..-''´  |       ``''ー 、
    /            」         :′          '、
    ,'             |         |            '、
    ヘ           ....┘        │          、礀
    」        _..-‐′           丶、        ノ l
    /  _,,..-‐''' 、‐''´                `ー 、,,_、    1│
  _..-―"     ゝ  ....__            _,,....、  /     '<\
‐´          ゙ 、   `''''‐‐、     -‐''"`    ┘      ^
                十兵衛の妻・おるい

903やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:44:26 ID:FQUCtTUg0
.              __
                 -´   ``ヽ
.             / ⌒      `ヽ
         /        `ヽ  ヽ
.    ((   / (●)          ヽ
        |::⌒(__   (● )      }     お松はもう寝たかお?
        ヽ   人__) ⌒::::.       |    起きてるなら少し抱いてやりたいお。
          ヽ(__ン            |
         人.            /  | |
          /           _ノ  ノノ
                     |


            r<: : :  ̄: `丶
         -<: : : : : : : : : : : : : : \
      r≦: : : : : : : : : : :_: : : : : : : : :\
     .′: : : : : : : : : : : ⌒)ノ: : ヽ : : : : : : ヘ
     i/: : : : : : : : : : : : /: : : : : }: : : : : : : : '.
     l〃:/ : : : : : : : : : : : : : : : / : : 、: : : : : :!
      {: :/: :/i : : : : : / : ノ: : : /lヽ : :ヽ : : : : l
       Y : :{⊥ハ : : / /--ノノ 八: ヽ:__ ヽ: : j     先ほど寝たばかりですわ。
       ヽ从T卞、\{  笊示x  \/´l: : :Y     またしばらくすれば起きるでしょうから、
         ! 上シ.    上シ    j リ : /     今少しお待ちくださいませ。
          '.   ノ         oイ: : /
          .  ヽ         | :ノ:/
            \ ‐一'     . ′!≦ニ二三三三i
             \   ,. ィ    |:\     ̄ ¨ ヽ′
                ノ:千!       ト、:丶
              (: : :r┤  __,丿 i : : 冫
             〉:丿广 ̄ /  |.: :く

904やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:45:32 ID:FQUCtTUg0
           _ --―― 、
          ´         ヽ
       /             \
.     / 、__ノ   、
    /        \         ヽ
    ,'          `ー       ',
    l ミミ                  }    そうかお、そうかお。
    ',xxィ     三≧ュ、            まあ、寝る子は育つと言うお。
    ',ゝ、__   }   `゙       /     起こさないようにするとしようかお。
     ヽ  `r 、-'  xxx       /
      `ー-ヽ_         <
           / ̄ ̄      ',
              /           ',
           ノ       /     ',
        / ヽrイ´\   /      l
     /  >ソl   \/    ,    l
     ヽ_ノ / `\     /     l
       /    ヽ_ , イ       |


               ′            ヽ
               冫    、       __   ヽ
               /'、.   ヽ   、   ′〕  .|
             / "`゛` ゝ--,ヽ、 ヽ   l ノ   /
    ,-−-、  ,,../    . .r‐'〆ソ  \ {、 /  .ノ
   ./ ''⌒ 、 ヘ'''´       ′ { /  /'ゞ-― ̄  
   |    ノ.          `‐ゞ  l           あ、そういえば、
   ヘ、 _ 〉           丶  .|         先ほど噂をひとつ聞いたのですけど…。
     ゝ lゝ               \
   /                  _ノ         「なんだお?」
  /                _/
../        `-、        /
            > - 、   /
           '´  r`  ̄

905やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:47:48 ID:FQUCtTUg0
       /     //  ./        〃 ヽ 、ヽヽ
        /     l !  / l...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'´:.:ヽ.....! ヽ、!
       i   ,   'l ..:l.:.:.:|.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:l:.:.. ',l
      ! /  , '人:.ト;.:.:l、:.:.:.:ト:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.!:.:.;':.:.: i
      ! l  .:/..:.// ヽ!ヽ ',ヽ__ lヽ:.:.:.:._;リ;/_,イ:.:.:. /
       | l /:.:.:.:/:/ ‐'"_二ヽ`ヽゝヽ:.:.〃=く l:.:. /
      !i :.!:r ‐く:.l -マ´!:;;c' ヾ     レi:;;c' ノィ ´       なんでも、
      '、l|:l( ヽ,`   ` ー‐'-      ー'‐  !       大殿様(宗矩)が大和高取五万石に転封されるので、
       ヽl:.l、、 ー,             ';    .,'       .御国替えになるとか。
        ヽl:.ヽ''_,,         . ノ   /
         ` 、ゝ:.!\     _    _  ,.'
   _,,.. -― '' " ̄_,l  \      ̄''  ∠,
  <    ,. -‐'"´.:':.:l:. : : :`ヽ、    / /
   ヽ/,. '´ /:.:.:.:.:.l   : : : `: ーiく ̄`
   , '´ /:.:.:.:.:.:.:.:;'     : : : : :!:.:ヽ
  /   i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;'        : :.l:.: ',
  !   .:.:!;.:.:.:.:.:.:,-ノ..,, _       ヽ i
  ヽ   :.:.:.ヽ/_' /   /`'"ヽ、---- 、\
  / `)  :/   `    - 、 ,.へ、  ` ヽ


                ______
           /           \
         /              \
        /  ――     ――  \
      /   ,.-‐-、     ,.-‐-、    .\        …………えっ?
     /      (・)         (・)      \
     |        `ー一     ー一′     |
     |.       /     i     ヽ       |
     \.     ヽ.__人__ ノ      ./
      \                  /

906やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:48:56 ID:FQUCtTUg0

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     / ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';  \
    /   ;:::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::;   \
  /   ;::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::;    \
 │  /=≡==、、\::::::::::::::::,,/ ,,==≡=ヽ、  │
 │  //      ヾ、 :;:;:;:;:;:;: ツ 〃       ヾ,  |        な、なんだおそれ!?
 │            :;:;:;:;:;:;:;:;             │      そんな話、初めて聞いたお!!
 │  ``―==''" ":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:゛ ゛ー=====彳  |
 │   ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;     │
  \  ;::::::::::::::(___人___)::::::::::::::; U  /
    \ ;::::::::::::::::::::|       |::::::::::::::::::::;  /
     \:::::::::::::::::::|       |::::::::::::::::::; /


         /                   .ヽン 
        /                       _
      /                  ‐、      \
    _/                     ヘ   、    <
   /       ,                 /   ヽ    \ 
  丿      /               /     ゝ    \
  ヽ.     /      ,    、     /      1 ヽ.    \ 
   .|    ./     /   /     ‐´       ノ  .│     ヽ
   卜 、 |     /   ,' │            .|   .|      ノ      あなた、お静かに…!
   / .│ 丿    │  '  .!            _|  /      ,,彡''´   お松が起きてしまいます…!
  ノ  .| 亅    ._ !   l  ヽ    、   _,-ーォニ广 ,  r''、/
  亅  i ヽ     `ヘ__ヽ  ヽ、   ヽゝ〆v‐"´ヤ"ン  i 、 } 丿       私も噂だけでしか聞いてないのです。
  丶_'、 |     l'' . ̄`∟,,_ \   」」‐ン'ヤゝノ /´  { .// 丿       なので、あなたにお伺いようと…。
‐─‐‐-ニ│ ヽ、  >ノ'| 廴`} ミ‐  \,,_、 `--── ′   l .ゝ/`-、
      ヽ、 〔ヽ `ト   ゝ.'ソ      、`′         l゙''"     ヽ     
       ソ 、ヽ    ゙`─'"     ∧      u.   .i         ヽ
     _/   ./^゛-\.        '-ゝ         ハ         ヽ
_,,.-‐‐'´   /    `、       .Fニニニニ=、    ./ |        ヽ
      ./      .ト.、      | ./   ヽ    /  /           ヽ
`\  /        〉 \,,_    ∨    |  ./  /             }
  ヘ-'         ノ    `''ー-.._ ゝ_   .ノ _/ ̄´            /
 _____    _,,-'´          `゙'''' ̄ ´               ./

907やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:49:49 ID:FQUCtTUg0
                       __
               __ - ´´ ̄       `¨ ‐ 、
           , -'"´:                 丿   ヽ
        /. : : : :          _/  、 丶
        ,,.'. : : : :             / /::::::ヽ l   ヽ、
       /. : : : : :              {  {:::::::::ノ !   ヽ         わ、わかったお。
      /. : : : : :                丶 ` ´ ノ       ヽ       今すぐ父上に確認するとするお。
    /. : : : : :                    `ー‐ ´ /       ヽ
   ./. : : : : :                    !、     人ノ      …何が困るって、
  /. : : : : :         U            `i` ニ二-- i      父上なら有り得てもおかしくないってのが
  /. : : : : :                            `´       l     一番困るお。
 ,'. : : : : : :                               /
 i : : : : : : :                               /       とにかく確認するのが第一だお。
 i : : : : : : :                                /
 ', : : : : : : :                              /
 ', : : : : : : :                         /
  ヽ、: : : : : : .                      /
   ヽ、:_: : : : .                    /
      `¨i : : : : :                  ヽ

908やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:51:01 ID:FQUCtTUg0
  |┃    ガラッ     ____
  |┃ 三       /u    \
  |┃         /  \, 、/  \
  |┃       /  ( ○)  (○ ) \      という訳で!
  |┃ 三     |  '" (__人__)"' u  |     父上、噂はまことでございますかおッ!?
  |┃       \    `|::::::|´     /
  |┃        /ゝ   .l;;;;;;l   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /      ..`ー'         \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三         |              |ヾ___ソ


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( −)(ー)        お前、あんまり会話を楽しようとするなよ。
.   |  u.   (__人__)       普通はそれじゃわかんねぇだろ、常識的に考えて…。
    |     ` ⌒´ノ  ,r'゛ヾ
   .l^l^ln      } `‐=   )
.   ヽ   L     }   ゝ-´  );;;;;;)
    ゝ  ノ   ノ        .) ;;;;)
   /  /    \       ./;;/
  /  /       \     .l;;,´
. /  /      |ヽ、二⌒)━・'
 ヽ__ノ

909やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:51:46 ID:FQUCtTUg0

   / ̄ ̄\    ) ;;;;)
  /   _ノヽ_\   ) ;;;;)
 |     (●)(●)  /;;/   …まあ、ともかく、
. |     (__人__)  l;;,´    お前の言うておる噂というのは、
  |     `∩_ノ)━・'    大和高取への転封のことであろう。
.  |     |_ノ
 /ヽ    |  |_ 
 |  \_/ ノ ヽ
 |\     /_|  |
 | \ /  _/

                  ___
                 /     \
       iニーヽ    /─  ─   \      そ、そうですお。
      iニ_   ̄ ̄/(●)  (●)   \    実際のところ、どうなんですかお?
        ⊂ノ ̄ ̄|  (__人__)  u    |
            ⊂ ヽ∩ `ー´    _/
              '、_ \       )
                \ \ / /|
                 |\ ヽ /  |

910やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:53:03 ID:FQUCtTUg0

   / ̄ ̄\
  / ノ  \ \
 |  .(●)(●)  |         あそこは去年(寛永十七年)の十月に、
. |  (__人__)  |         植村家出羽守(家政)殿が入られたばかりじゃ。
  |    `⌒´  |    ) ;;;;) 
.  |        |    .) ;;;;)    特に問題なく勤めておられるというに、
.  ヽ       }   /;;/    何故、一年も経たぬうちにわしが入ることになるのじゃ。
   ヽ     ノ   .l;;,´     それに、御加増なら既に去年、一昨年と頂いておるではないか。
. /    ∩ ノ)━・'
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/

                /  ̄ ̄ \
               /ノ   ヽ__. \    そ、そう言えば…
             /(○)  (○ )   \  
             |.  (_人_)   u |
                  \   `⌒ ´     ,/
              /         ヽ
             ./ l   ,/  /   i
             (_)   (__ ノ     l
             /  /   ___ ,ノ
             !、___!、_____つ

 前年である寛永十七年、及び前々年である寛永十六年、
宗矩は、友矩の遺領である二千石と、それとは別に五百石を与えられている。
これにより、寛永十八年、柳生家の石高は一万二千五百石になっていた。

911やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:53:45 ID:FQUCtTUg0

   / ̄ ̄\
  /   _ノ ヽ_
 |     (●)(●)         うむ。
. |     (__人__)        元々、植村家は安祥七譜代の一家にも関わらず、
  |      `⌒´ノ ) ;;;;)     今まで旗本のままであったからの。
.  |         }  .) ;;;;)     諸侯の列に並んだのも遅すぎたというくらいじゃ。
.  ヽ        }  /;;/
   ヽ     ノ  .l;;,´       むしろ、そんな噂がどこから出てきたのか、
. /    ∩ ノ)━・'       わしの方が聞きたいわい。
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/


          ___
         (⊃     \
       (⊃ _ノ  ヽ、_ \      まあ、そういうことなら
     (⊃  (ー)  (ー) u.\   取り越し苦労で済んで何よりですお。
    /|     (__人__)    | 
  /  \____` ⌒´    /    
 (               \
  \_ |            \
     ヽ|          ト、  ヽ
      ヽ         | >   )

912やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:55:21 ID:FQUCtTUg0

   / ̄ ̄\    ) ;;;;)
  /  _ノヽ_\   ) ;;;;)
 |    (─)(─)  /;;/    …単なる噂なら、それで結構なことよ。
. |    (__人__)  l;;,´    正直、今、いくら御加増とはいえ、国替えをされては
  |     `∩_ノ)━・'     .却って厄介の種になるであろうしの。
.  |     |_ノ 
 /ヽ    |  |_         それに…
 |  \_/ ノ ヽ
 \     /_|  |
 | \ /  _/


     ____
   /      \
  /   _ノ ヽ、_.\
/    (●)  (●) \    …それに?
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

913やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:56:29 ID:FQUCtTUg0

        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |    …柳生庄を離れずに済むなら、それが一番じゃ。
     . |:::::::::::     |
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´

914やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/26(日) 23:58:17 ID:FQUCtTUg0
                                   ,. -‐── ‐-. . 、
                                 , '´. : : : : : : : : : : : : : :`ヽ
                                  / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
                               / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .',
 寛永十八年、この年のことについて    ..    ,′. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
「玉栄拾遺」では、こんな事件があったと  ...     i. : :.|.:|: : :.:|.:..|: : i: : : j: :.|: : }: : : : : :i
伝えている。                  .....     |: |:.:|:.|.;.:ィ┼十メ、: :/ナナメ、: : : : :.:|
                                |: |:.:| { ィヽ}V V\/ `〒テ</:/:.:/,′
 『今年、或時大和国高取城五万石可賜由、    Ⅵ :ト、V イヒッソノ.L__」 ヒ-ツノ}/.:.//
  大猷大君有上意。公御請曰、       ..     ト、ヽ:\ ___ノ , ヽ__ノ:/:.〃
  植村新六郎家次ニ可賜。         ....      ヽ: : ゝ   .. _   〃: /
  臣ハ山姥ノ槍(※)ヲ賜ハラン事ヲト、   ...       _>=丶、      ,. イ/:/L_
  則高取城家次に賜ヒ、槍ヲ頂戴シ玉フ』  .    ,. .:'´.:.:.:.:/.:.`Yヽ`二´ / l/l/.:./:.:.ヽ、
                               〈.:.:::::.:.:.:/.:.:.:.:.:i  \__/ /.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.ハ
 家光が、大和国高取城五万石を          .ト、.::::::〈.:.:.:.:.:.:.ヽ/^^V.:.:.:.::./.:.:.:.:.:./.:{
宗矩に与えようとしたところ、        ......    |.:.:ヽ.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:',
宗矩がこれを辞退し、植村家次に譲って、......   ∧.:.:.:.\.:. ,r-‐‐‐ュV.:./.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.i
替わりに山姥の槍を頂戴したという話。   .   {.:.:\.:.:.:.「 二二二二二二コ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
                              !.:.:.:.:`ーく.:.:.:.:.:.:.:.::: _.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:..:.:.::.:.i
 (※:本文では「金倉」と書く)         ..   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.,r'´-‐‐'‐っ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                              レ'´ ̄`ヽ/`TT{   ニニソ.:.:.:.:.:.:.:.:../.:.:.:l


            ,. -‐===- 、
        ,. -‐' ´: : : : : : : : : : : : ` ヽ
      , ' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
     /: : : : : : : : : : : : : : /: : : : : ヽ: : : : : \
     /´: : : : : : : : : : /:: : : i: : : : : : : ',: : : : : : :ヽ
    ,': : : : /: : : : ,':: :{: : : :∧: : : : : : : } : : : 、: : ハ
   l: : : : : i: : : ∨:: : : : : / ',: : : : : : ,': : : :: }: : : :i        ああ、これね。
   !:: :: : : |: : : : !: : /l : /  ヽ: : : : : !, 一' リ: : : :|       同時代の史料と比較すると矛盾点が多いから、
   ,′′ : |:: : : 丁`廾卜、_ 从: : 〆ノ }: ノ':: : i丿       おそらく創作だろうと思われる逸話ね。
   r´:: :: : :|: : : : ゝ,____、 ̄/: ノ,___ノ'i: ノ: jノ
 /:: : : : : ハ: : : : ',弋 ト孑リ´ ノ'´ 7孑ェハ`: :l           とりあえず、他の史料と食い違う箇所を挙げると、
./ : : : : : ノ::∧:: : ::∧ ` ̄      ` ̄ ハ从
: : : : : : /: : : : ',: : : : ',       `   ,': : :i :\         ① 植村家が大和高取に転封されたのは寛永十七年十月
: : : : :, ′: : : : l : : : : 丶        イ: : : :ヽ: : ヽ        ② その時の当主は植村家次ではなく、その子の家政
: : : :/: : : : : : : | : : : : : : ト _ ⌒ ィ: : : ',: : : : ハ : : :` 、      ③ 大和高取の石高は二万五千石
: : ::,' : : : : : : 〃:: : : : :: ハ≧= l`ー、: : : ∧: : : : : \ : : : ,
: : ::l: : : : : : : 八 : : : : : : : ト  ∧ /ヽ: : : :}: : : : : : : ',: : : i     この辺りかしら。
: : ::|: : : : : : : : / : : : : : : : :}  \r ⌒ヽ : : :`: : : : : : ヽ: ソ
: : :ノ: : : : : : : : i : : : : : : : 丿   \  }: :: : |: : : : : : ノ

915やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/27(月) 00:00:08 ID:aAjhehzU0
                 ,. : ´: : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ
                〃: : : : : 〆 : : : : : : : `ヽ: : : : :\
               /: : : : , :: : : : / レ : : : : ヽ: ',: : : : ハ          確かに、家光による宗矩の寵遇を考えると、
               jハ ,': :从 l: l: : {: : : : :ヽ: ',:: : : : : :ヽ:∧         これくらいの加増の話があったとしても
                ノル'゙: : '⌒ヽj: : : }-‐廾ト、ノ:: : : : ',: :i         それ程不思議ではないけれど、
                 乂:{从ヽjノル': ノ jハハ .i: : : : : : : :!         年代や植村家党首の名、石高などの
.                    ハ =≠ ノ'´ヾ≠=' .}:: :: : , l :ハ        ズレを考えると、信憑性に欠けるのは否めないわね。
                     /:: :|   ′     ,': : : /゙::|: :: :\
                 /: : 人  i ̄ ̄i    /: : :λ:八: : : : :ヽ      玉栄拾遺に載っている話以外だと、
                ノ:: : : : : ト  `¨ ´  .イ : : : ハ: : : :ヽ: : : ノ     .宗矩は加増の話が出た際、友人の植村家次が、
                  ′:: : : : :丿: :>   < /:: : : ::i:: : : : : : :∨      安祥七譜代の一家であるにも関わらず、
,. -‐-γ 丶       八: : : : : ∠爪//厂`y一'゙ : : : : {孑、:: :: ::人      旗本の身であり事を案じ、家光にこれを説いて、
`7  }  丿、       入:: : : ::∨_///| ☆//{: : : : : \≧= 、: : :\     大和高取を譲った、なんて美談になってるわね。
./,//  /_/丶     〃 ∧ : : : ∨///!,/////ヽ: : : : : ∨///}:: :: ::\
.`¨´ ̄}   ,ノ\    ヽ∨丿: : : : }////////////\: : : : ヽ//仆 : : : : ヽ   でも、家次は慶長四年に亡くなってるから考えづらいし、
.   八`¨¨ ,  ハ,-=≦爪/: : : : : ///////////////,} : : : : :\∧`: : : : ハ .家政にしても、宗矩との交友関係を示す史料が
     \  l   ゝ/////: : : : : ∧//∧/////////,丿 : : : : : : }/} : : : : / 今のところ出ていないから、デコレーションの域を
        `\   丿\// : : : : : :i//∨||ヽ_//////// : : : : : : : //∧: : :/   .出ていないのよ。


  …ただ、ここで厄介なのは、          ∧/      l   |∧     l│斗、弋.  ̄`ト   |      |
 大和高取の替わりに頂戴したという       l /     |  |ヽ   l_厶     | | _j/ \ヽ  |∧ │      |
 「山姥の槍」が現存しているということ。 ..   | l       l   \X {\ヽ    |/ ァrテ≠=tヽj ヽ |     /
                              | l       ヽ/l  >Lニ、\  |   ´}. ヽzイ `  Ⅳ    l
  「史料柳生新陰流」には             j∧   \   \l,イf_.〈_/l  \lr  ┴ー─┴ 、/   / 小
 その「山姥槍」の写真が掲載されており、  .  `、 {  \  \_}__少' ヽーヘ.       /   / / j {
 確かに「拝領」の二文字が記されている。 ....   ヽハ.   \ _ \    /   ` ー──/ イ   / /j ハ!
                                 ヽ\   乂> ヽ_/ `          /   / /::
  これは玉栄拾遺によると、             .  ヽ{\   ヘ ̄              ,′ 〃 {>ー‐フ
 坂崎氏(おそらく坂崎出羽守)の槍であり、        __\.  ゝ ,    ´`       /  //::::::::: /
 坂崎事件の際、公収されたものが      .   /:::::::::::::::::::::`ヽ ヽ> 、_       イ_j  ./:::::::::::::/
 与えられたのではないかと載っている。   .  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\}\>弋i r ≦‐'´/|/::rー‐'´
                              |:∧ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /∠ /厂゙ヽ/ :::::::::::::|
  宗矩のこの逸話が創作だとすると、      |:{:: \::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ _>'┴-/:::::::::::::::::::::\
 この槍の存在が浮いてしまうことになる。..... /¨ ̄ ̄\::::::::::::::::::::::::::::/'´/ j l/ ::::::::::::::::::_, -‐'´

916やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/27(月) 00:01:10 ID:aAjhehzU0
        r┐   , -―――-- 、
      <ヽヽ.二>´          \
       } } r‐┐            \             …なのよねえ。
      く/ L{´     ヽ     ヽ ヽ ヽ          一応、坂崎事件を収めた際の報酬として、
       ! .:./ .:./.:.i:/   ヽ.: !:.. /.:.!  !  !
       | :.|:..:.:/\从 ..:. .::ハ:.:.:|/:.!.:|  |  !           「坂崎氏二階笠ノ紋且武具を賜フ」
       从\ハ/ \{:..:iノ、}/|从fV  i:.  |
        ヽ| !⊂ニ⊃V  ⊂ニ⊃/  !:.  !           とあるから、この時貰ったものが、
         /.:i、、、       、、、 /   !:.:. リ          .いつの間にか由緒が替わったって考え方も
       / .:.{          /   ∧: |           あるけど、そうなると「拝領」の二文字が
      /  .:.:.>、 〜 ‐-〜  /:   ,:.:ハ: !           これまた怪しくなってくるし…。
      |   :.:..!:.::.!「>r― ' T!:.:   !.:.:∧ \
     /\  .:.:∨:::::〈≧ r< |:.:.:  弋ヘ、:.\ \         あー!もう!
    / .:.:.:.ハ  .:.:.:.〉:::::∧ Ⅴ  ∧:.:.:..  \\:.\ \      なんで他みたいにスパッと綺麗に
    | .::./ i.:.:.:.:./:::::::::::ⅤA::V:::::\:.:.:....  \ヽ:.:.ヽ \    「創作乙」って言わせてくれないのよ!
    ∨   .:.:.:.:./::::::::ヽ::∧:::V:::::::::::::\:.:.:.:  Vヘ:.:.:)  )    ホント面倒くさいわねこの家は!
    |   :.:.:.:人:::::::::::::\∨:::::::::::::::::::::):.:.  |::::|:./  /


                      .               ,. -──-. .、
                                  ,.  .´ : : : : : : : : : : `丶、
                                 /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
                                / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
                                  / . : : : :l :.:.|: : : : : : : : l l: : l : : : : : : :',
                                 ,′.:l: l: :.l: :.:|: : : : : : : /:/: /: :,: ;: :; : : :i
  まあ、その辺りは仕方ない。   .          ,′: :l: l: :.l: ::.|: : : : : : /:/: /__/_/_/: : : :l
 「おそらく創作」というところで  .....        ハ: : : l :lL士ニ| \: : /l/‐/二l: /:/: : : : :|
 留保しておくのが妥当。                l: : :从´ ,.二ニンハ:/  ,tテ示二7:./: : : :!
                      .         l: : : : :ヽ´ 辷tソVl l 弋込ソノ: :/: : : :/
  尤も、仮にこれが真実だった場合、         .ヽ: : : : LL __ ノ⌒ヽ __ 」」: : : /
 他人の加増を譲ったのは、友情などではなく、   \: : : ', ̄ ̄ ′   ̄ /: : :/:/
 宗矩なりの考えがあったという                  \: :ゝ   `     ,.イ: :./:/′
 見方もできる。            ...              ヽ: :|ヽ> r- < /:: /:/
                                      ヽ| ヽlノ   l: :/く
                                   ,.ィ_ノ77  、 ,_ _  7/ `ヽ、
                                  /  > {{      //   __\

917やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/27(月) 00:02:14 ID:aAjhehzU0
            ,. -─── 、
         //  /      `ヽ
         /.:./  / / .:.  /     \
       / .:.:./   / ,斗-- 、:{:. .:. ヽ    ヽ
       /  /:  イ´l .:|l.:.:∧:|.:.:.: .:斗ー   ',
       l ..:.:|:.:.   | ィチ才ミヾヽ.:.:.:/厶.: / .:  〉
       l.:.:.:.!:.:  ∨  }:ヘ.リ  ノ/仟テk';.:./ィ/        …それは?
      ノ.:.::人:.   ヽ ゝ-'      ト;'ソ//!
   /.:./.:.:.ヽ:.   ヘ       ` ` |:.: |
  /.:./.:.:.:.::.ノ.:}:.    ',     __    ,:.  |
/.:./.:.:.:.:.:.:/.:.|.:.:.  l    ´ ´ /.:  |
.:.:./.:.:.:.:.:.:.:./_ィ.:.:.:.   小    イ/:.:.:.:.  l
.:.〈.:.:.:.:.:./   ./.:.    }_,工,.´ー=〈:.:.:.:..   ヽ
 :ノ.:.:/   /.:.:.:.:   /.、 ∧ ̄入ヽ:.:.:.:.   \


 この歳、既に宗矩は71歳。               |                                           l
国替えに伴う様々な準備をこなす間に     ....  |                        /   |   /                 l
寿命が来たとしてもおかしくない。            l                        /   、|  / |               !
                            .....  l                       |    /|` 7ヽ|、  /           |
 そんな時、後を継ぐのが            .....   l                         |  / | /  | `/、       ,    ノ
十兵衛であることを考えると、            ..   l           |         |  / ヤヽ、、 |∧        /.  /
縁の薄い土地に移転することは、        ...   l             |          | |    /(ヽl |.      /.  /
却って家を滅ぼす危険性があった。            i            |          | |   /ゝ/  |   // /
事実、身の程に余る加増が、          .....    | 、            |          ∧ l  ヒ/    /|  /. //
家を滅ぼした例は枚挙に暇がない。           .| / |           l         |. ソ  n   /,ニ.{ |/   '
                            ....    |/ !.  ト      l       l    ``=' '´  l
 それに歳を取った宗矩が、           ...        ヘ  | ヽ |     |      l            ン
先祖代々の所領である柳生庄を        .....         〉. | ヽ !    l     l            /
今更離れたくないと考えたとしても       ......       /.ヘ |  ヽ|\    |    l      _ ,  ´
不自然ではない。                 .....   、  /  リ     \  ト、    |      /
                            ....  ヽヽ'-―-、       \!/l   l`  、_ /
 この辺りが理由として考えられる。          ヽ`´ - 、_`ヽ` 、     / ヽ  l
植村家の由緒や友情などは                ,、   `ヽ ヽヽ,   |   V
「とにかく国替えを避ける」ための        ....  //       i ヽ ー、  l
世間受けする言い訳に過ぎない、ということ。    /__,,--,    ー、`ヽ`ヽl
                                         ` `  `

918やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/27(月) 00:03:18 ID:aAjhehzU0
                -‐…・・・…‐-ミ
            〃: : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
          . : ´: :,: : : : /: : : : /: : : ハ丶 : : \
          . : : : : ::/: : : :/: :从: :i: :〃: : } } : : :丶ヽ
        /: : : : : / : : : 斗七爪弋ト、 : : |/: ∧: :ハ: : .
         /: : : : : ,': : : : {〃´γヾミ八 l 、 : :廾ト、: :∧: :i       そうねえ。
       {: : : : : : !: :: :: :从  圦ソ  ` )イ≠、从: : : , !      .まだ先があるなら、貰えるなら貰うって考え方を
       !: : : : : : ! : : : : ト   ー‐       卜ィ リ }: }八}      してたかもしれないけど、
        ,′ : : : : {: : : : : |         、こ  /: :ノ ノ'      流石に当時で70越えちゃうとねえ。
.      / : : : : : : i!: : : : : !             ノル'
   , : ´: : : : : : : 人:: : : : |   n    -‐    八!          それに寛永頃の大和国の諸侯で、
  / : : : : : : : : 〃Vヽ: : : :', r'丿          イ: : |         先祖代々の大和国住人の大名って、
/ : : : : : : : : r‐'/爪: : : : : :/ { r‐ 、__ . .イ: : ノ: :: :{         柳生家だけみたいだしね。
: :/: : : : : : : ://///∧ : : : ,′´/⌒つ : : :! : : : : : :{         そりゃできれば動きたくはないでしょうね。
〃: :: : :x≦///////∧: :: :ヽ  / 二) : 八 : : : : 八
{ : : : : }/,/////////∧: : :∧  ヽメ//个、:ヽ: : : : : :.          十兵衛がもうちょっと
ハ : : : く,///////////∧ : :┌―‐‐┐///∧:: : : : : : :.        大名家当主として向いていたら、
: }: : : : i ////////////}: :/     .|/////ハ : : : : : : :.        何か変わっていたのかしら。
丿: : : :/ ///////////: :く'     λ////ノ : : : : : : : :.
: : : : : {///////////: : : :/     `ヽ,////: : : : : : : : :ノ


                .            ヽ、/
                           ,  ̄  ̄ `ヽ、
                       /         ` 、
                      /            \
                    ,'                 l
                    l         |    /       |
                    |  T ̄ ̄ ト   /  ̄Τ  |
 結局は推測に過ぎない。    l  ヽ┬‐┤ヽ /┌‐┬|   |
                  .  ヽ   ゝ- ' ,〒、 ゝ-' ノ  /
 ともあれ、起こっていない      ヽ  ミゝ ̄    ̄/ /
国替えについては置いて、 ....    ヽ ミ、   _   | /
次の話に移る。       .         `ー` i   イ´レ'
                           r´ー,__,イ^ヽ
                         /| /r ヘ  l ヽ、
                     ,, ''  ム'  〉ィ'` !   ` 、
                    l´         ||||        }

919やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/27(月) 00:06:50 ID:aAjhehzU0
                r‐┐
         /\   |  |        
         \  \ |_|
         <\ \/                 月之抄関連まで行ってないって?
          \>         __ ヽ _
                 /     ´  `ヽ    うるちゃい うるちゃい うるちゃい!
                 〃           \
                 /     {        \ ヽ  未作分も合わせて、次回に持ち越しなのよ!!
              /イ  l  从     }l l レ |  l
               |ハ l| :l`トム  l仏匕l | r┴-、`、
               ∧ lV}ィ=ミヽ リ ィ=ミ / {こノ_j_ ヽ
               / `l ⊂⊃  _  ⊂⊃〈`ー'´| \
          , -=彳   j{ ゝ、 {´  ヽ /   ∧.   |   \
            {   /⌒)_ヽ   丁丈千/  /_ ,ィ┘    ヽ
          ゝ-、_ヽ _(ノ )_ノ ノヒ乂ツ/   `ヽ ::::::l      ノ
          f:::::::::∨ />'⌒ヽ‐介‐-ゝ=ァ   /::::::::l     /
          ヽ::::::::::ヽ'´:::::::::::::::∨/   /    ̄≧::ヽ    {
     _   -‐::==ヘ::::::::::} /ハ::::::::人えI>、 `T¬ー'´:::::::::\  ヽ _
    \::::::::::::::::::::: ゝ=∠:::_}ィヘ ̄/⌒ヾi>┘〈_:::::::::::::::::::::::\ _≦_
.       ̄ ̄ ̄ ̄`7¨ヽ  ヾ/:::::::::::::::>、_Zフ′ ̄ \:::::::::::::::::::::::::::>
             {:::::::\/:::::::::::, '´           ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ:::::::::ヽ:::::::/
               }:::::: ::/      __ __¨ ./
               ゝ _/         _)  _) \

920安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/27(月) 00:08:04 ID:XUIcJxSo0
要地に加増転封されても必ずしも嬉しいもんじゃないって逸話は多いですねー

921やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/05/27(月) 00:08:39 ID:aAjhehzU0
 どもどもです。
なんというか眠気が強まってきたのと、
今日書いた月之抄関連が結構中途なところで止まってるので、
もうちょい整理して、次回まとめて投げることにしまする。
申し訳ない。

 解説役の集計もまた後でー。
ではでは。

922安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/27(月) 00:12:30 ID:qdDZmzXw0
乙でした。

すでに(オリオトライ・真喜子or綾崎ハーマイオニーで)一回入れてるが、
あらためて今回は先生一本しぼりっつーことで。

923安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/27(月) 00:13:58 ID:QwHK/RV60
乙でした
解説役はイカ娘に一票

924安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/27(月) 01:05:31 ID:P5vGRG.U0
乙にござる。解説役はイカ娘に一票。

しかし「十兵衛が大名家当主に向いていない」のは確かだろうけど
それ以上に「先代が宗矩なせいで色々大変そう」って思ってしまう。

925安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/27(月) 10:03:20 ID:1jFv166w0
乙でした

926安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/27(月) 20:27:00 ID:Jn73/9Gs0

なんなのかねぇ

927安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/28(火) 03:10:11 ID:wILW8cl.0
おつー。
オリオトライ先生で。

928安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/28(火) 19:17:08 ID:vTtytZpUO


確かに先代が宗矩なせいで色々大変かもあっただろうけど
家光からは宗矩の息子だったおかげでいろいろ大目に見てもらってる感じもする。

9291:2013/06/01(土) 18:30:36 ID:xYb5Tymg0
 どもどもです。
次回の投下ですが、いつも通り明日(6/2)の21時目標で行こうかと。
今度こそ63は終了させるでアリマス。
ついでにスレも埋まりそうなので、投下が済んだら次スレですか喃。

 あと、解説役の投票はこんな感じ。

【その64解説役投票経過】
 4票:オリオトライ・真喜子(境界線上のホライゾン)、イカ娘(侵略!イカ娘)
 1票:八雲紫(東方)、ミカサ(進撃の巨人)

 まあ、次回は外伝になる予定なので、ちょいと先になりそうですけど。
それではではー。

930安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/01(土) 23:18:15 ID:JMdSg/bM0
ほほいほい

9311:2013/06/02(日) 21:01:11 ID:7ctFEg7A0
 どもどもです。
今日投下はいけそうですが、仕上げるまでもうちょい掛かりそうです。
22時半というところで目処にしたく。
すいませぬ。

932安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/02(日) 21:10:34 ID:AYexrrZY0
了解〜

933安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/02(日) 22:19:35 ID:1pZDdkiI0
やる夫の笑顔がこれだけ辛いスレがあるだろうか

9341:2013/06/02(日) 22:31:19 ID:7ctFEg7A0
 もうあとちょい。
22:45からスタートで。
すいませぬ。

935やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 22:45:23 ID:7ctFEg7A0
          ,.   -‐─‐- 、                ,. .:.´ .: : : : : :``丶、
          /          ``ヽ、            ,. '´ . : : : : : : : : : : : : : :`ヽ
        ./              ヽ         / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
       /                ヽ     / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
       ,′    l.  l    .l .:.:./ .:.l.:.l  ',    |: :l.:.:.: :.:.|: : :ハ: : : : : : : :l l: : : : : : : : .',
        i  i..:.:l .:l.:i .:|.:i  .:.l .:/.:l.:/.:/.l   l     |:. :l.:.:.|: : |::ィ⌒ヽ: : : : :ィ:T:ヽ、l:.i: :.i: : :i
       |  l. .:l .从.十ト、. .:l/十l/.:/l/l., .:.l.    ヽ :.:.:|: イ V,,_   ヽ : : /l:ハ: :メ、l: !: :l        前回からの続きよ!
       | . :.l イ仁从〈 ヽ/ t〒テそl./.:.::!.      \|: { イ〒そ   l:.:/ イ:。〒ミヽ: ! :.l
      ',. : :..トヽ辷。ソノ l  lヽ辷ソノ:/.:.::;′      ,.イ: :i ヽり.ソ   l:/ _辷ソノ::/: : l: : :l
       ヽ  ヽ L_ __ノ ⌒ヽ __ノ.:.:.;′       /. ;':.:!     '     /:/: : :.ト、: :l        そして、今回こそ完結。
          \ ヽゝ     _ _   /:/l/        /イ: i: :.ト、    _  _,    7. : : :j: :ヽl
          ヽ.:ヽヽ、      イ.:/             Nl: :.l: :.>、      , イ. : : :.ハ: : ::}
            ,. イ ト、> - <ハi:/ヽ、          /.:::l. : : :i::::l`> - <  /: : : :/.::::\:}
         //  ト、`7⌒ヽ  i   l ヽ、      /.::::::l: : : :l::」, イ⌒ヽ __./: : : :/.::::::::::::ヽ
        / ,′  V/ 只``ヽ   l   ヽ.  /.:::::::::l: : :.:l   L__/  ,': : : : l.::/.::::::::::::l
       /⌒ヽL __く /  `ヽ 〉___」    ヽ {:::::::::/: : :.:.l  ,.イ 1 ト、V: : : : : レ'.:::::::::::::::l
        i      ト、/    Vi     .:!   } i.::::::/: : : : :.l V { 1 j リ: : : : :!/.:::::::::::: l
       !   `ヽ .L」ト、   /l l   .:./   l l::::/: : : : : :.l_ _{ 1 j __}: : : : .!:/::::::::::::/',
        !     V   ヽ_/ l_|  .: .:/    l  l/. : : : : : /.::::::::::いノ.:::l. : : : : :レ'´.::::::::/: :.i

936やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 22:46:35 ID:7ctFEg7A0

           / ̄ ̄\
         /   _ノ  \
         |    ( ●)(●) 
         |     (__人__)       まあ、斯様な噂など大したことではない。
         |      `⌒´ノ      それより、本日の稽古はどうであった。
          |         } 
          ヽ        }  
           _ヽ     ノ`ヽ、_     )
.           _/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ (
        _, ハ  \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i__,)
.   , -‐ ´   ,ゝ   \/ _ 又/    ,ヽ\丁
  /   ヾ.    \    , イ{`<   _ ,ィ 〉〉〉|
. /  `゙ヾ\    ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ |
. !   ´⌒` ヽ  /     `ーヲ`〈    i   !


          .____
       /    \
      /  ─  ─.\
    /    (●) (●) |      はっ。
    |       (__人__) .|     そちらは特に変わったことはありませんでしたお。
    \     `⌒´ /
    /  ⌒ヽ    '´(
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

937安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/02(日) 22:47:29 ID:1pZDdkiI0
待ってました!

938やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 22:47:32 ID:7ctFEg7A0
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \      ところで父上、
|       (__人__)    |    指南をしながら思ったのですが…。
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


      / ̄ ̄\ ( ;;;;(
    / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)
    |  (●)(●)/;;/
    |  (__人__)l;;,´|     ふむ、なんじゃ?
    | ./´ニト━・' .l
    | .l _ニソ    }
     /ヽ、_ノ    /
    __/  /    ノ__
  / /  /       `ヽ.
  /´  ./       ,.  ヽ.
  ト、_,/.       |、  ヽ
   |         |/  /

939やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 22:49:17 ID:7ctFEg7A0
     ____
     /、_, ,丶_\
   / (● )  (● )' yyフ7、
 /     (__人__)  ////./i_i_iヽ      御爺様の伝によると、
 |         ` ⌒´  /   /_ィ´ ノ     「西江水」は尻をすぼむるべし、とありますが、
 \         /   / i    |      父上はどうですかお?
 /    ̄ ̄ ̄ ̄´   /- |   |
 |   _____/   i____/
 \                |
   \            |
     \              |


            / ̄ ̄ \
          /       \
         |   \, ,/   |
        |  (●) (●)  |        わしは尻を張る方がいいのう。
          |   (__人__)   |        張った方が、すぼむるより体も手も動きやすいし、
         |    `⌒´   |        .自由な心持になるぞ。
         {        }    n 
            ヽ      ノ   l^l.| | /)   お前はどうじゃ?
        /⌒ ´     ` ⌒ヽ| U レ'//)
      /                 ノ    /
       ヽ、 j         rニ     ノ
       } l             !ヽ、_,__/

940やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 22:50:48 ID:7ctFEg7A0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \     十兵衛はどちらでも良いように思いますお。
              |     (__人__)     |    思うに、御爺様のそれは、お年を召された状態で
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/    凍った地面を歩こうとした時のもので、
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.     若いのが板張りの間で歩むのとは、また異なりますお。
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ     肝心なのは、手足を動かしやすくし、自由な心持になることで、
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ   極むるところはそこだと思いますお。
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)       ………ふむ。
   |     `⌒´ノ
   |   ,.<))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉
    ,-/    __人〉
   / ./.   /    \
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ

941やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 22:51:55 ID:7ctFEg7A0
        .___
     /)/ノ ' ヽ、.\         実を言いますと、
  ./ .イ '(●)  (●) \       この辺りの違いは前々から研究していたのですが、
  /,'才.ミ)  (__人__)    \     最近、門人達を指南しているうちに、
  | ≧シ'  ´ ⌒`        |    . そろそろきちんとまとめる必要があると思ったんですお。
  .\ ヽ           /


    / ̄ ̄\
  /   _丿  \
  |    ( ●)(●)    ………。
  |     (__人__)
  |         ノ
  |     ∩ノ ⊃ }
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /

942やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 22:52:54 ID:7ctFEg7A0
         ____
        /ヽ   / \
      /(●)  (●) \     というわけで、よろしければ、
     /   (__人__)     \   十兵衛に疑問が湧いた時、
      |    ` ⌒´      |   ご相談頂ければ有り難く思いますお。
      \           /
        /         \     これが成れば、
       |             )    後々役立つものと信じますお。
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)       ……よかろう。
    |     ` ⌒´ノ      いつ頃を目処に考えておる?
   .l^l^ln      }
.   ヽ   L     }
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ

943やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 22:54:25 ID:7ctFEg7A0

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \     概ねの下調べは既にできてますお。
    |      (__人__)     |    あと半年ほど頂ければ、形にできると思いますお。
     \    ` ⌒´    ,/    .
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


   / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |   ( ●)(●)
  .|     (__人__)_       半年、か。
  |        `⌒´. ̄      では、待たせてもらうとするかの。
  .|        ノ
  ヽ    .,ノ )/´二⊃
   >  /"/  '‐、ニ⊃ 
./⌒ヽ  l    ´ヽ〉〆ヽ
(   ヽ/    __人〉ヾ_ノ,ゞ
.\  /   /   {  /

944やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 22:55:11 ID:7ctFEg7A0

   / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |   ( ―)(―)       …以前、書いた伝書(「昔、飛衛といふ者あり」)の時のように
  .|     (__人__)      ならぬよう、気をつけるが良い。
  |       `-=━・ 
  .|        ノ  
  ヽ    .,ノ )/´二⊃ 
   >  /"/  '‐、ニ⊃ 
./⌒ヽ  l    ´ヽ〉〆ヽ
(   ヽ/    __人〉ヾ_ノ,ゞ
.\  /   /   {  /


       ____
     /_ノ  ヽ、\
   /( ●)  (●).\       も、勿論ですお!
  /   (__人__)  u. \    あのような失態は二度と致しませぬお。
  |ni 7   ` ⌒´    . |n
l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)
', U ! レ' /      . . | U レ'//)
{    〈         ノ    /
..i,    ."⊃    rニ     /
 ."'""⌒´       `''""''''

945やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 22:55:41 ID:7ctFEg7A0
          .____
       /    \
      /   \  / .\
    /    (●) (●) |     では、失礼しますお…!
    |       (__人__) .|  
    \     `⌒´ /
    /  ⌒ヽ    '´(
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  ( ;;;;(
   |    ( ─)(─  ) ;;;;)
   |      (__人__) /;;/      うむ。
.   |        ノ l;;,´
    |     ∩ ノ)━・'
  /    / _ノ´
  (.  \ / ./   │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

946やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 22:56:48 ID:7ctFEg7A0

< ピシャッ


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)  
.   |     (__人__)
    |     ` ⌒´ノ  ,r'゛ヾ  …フーッ
   .l^l^ln      } `‐=   )
.   ヽ   L     }   ゝ-´  );;;;;;)
    ゝ  ノ   ノ        .) ;;;;)
   /  /    \       ./;;/
  /  /       \     .l;;,´
. /  /      |ヽ、二⌒)━・'
 ヽ__ノ

947やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 22:58:29 ID:7ctFEg7A0

    / ̄ ̄\ .........::::::::::...r‐ ' ノ.
  /      \........::::::::_ ) (_
  |::::::: :      |.....:::(⊂ニニ⊃)
  .|:::::::::::::     |....: ::::`二⊃ノ     新陰流のまとめ、か…。
   |:::::::::::::      |..: :::: ((  ̄     あやつも、そろそろ「次」を考えるように
   .|:::::::::::::::     }    [l、      なってきたということかの…。
    ヽ        }  /,ィつ
   /   ヽ   . ノ .,∠∠Z'_つ      さて…どうなることか。
  /    ''⌒ヽ  ./ .r─-'-っ
 .| (      / } ./  ):::厂 ´
  |   /  .// .ト  /

948安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/02(日) 22:59:06 ID:FAFoX4oA0
お尻を張るとかすぼめるとか卑猥だと思います!><;

949やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 22:59:32 ID:7ctFEg7A0

 さて、こうして十兵衛の新たなる伝書執筆が始まった。


         / ̄ ̄ ̄\
         /        \
      /   ─   ─  ヽ     えーと、まずは…。
       |   (●)  (●)  |
      \   (__人__) __,/
      /   ` ⌒´   \
    _/((┃))______i | キュッキュッ
 .. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /  ─   ─   ヽ      …………。
      |  (●)  (●)   |
     \  (__人__)   __,/
     /  ` ⌒´    \
   _/((┃))______i | キュッキュッ キュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

950やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:00:41 ID:7ctFEg7A0

.        / ̄ ̄ ̄\
.       / ─    ─ \
     /  (●)  (●) ヽ     …………。
.     |    (__人__)    |
      \   ` ⌒´  __,/
     /         \
   _/ ┃._______i |
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


.        / ̄ ̄ ̄\ *
.       / ⌒    ⌒ \ *
    . /  (=)  (=) ヽ       うむ、なかなかの出来栄えだお。
     | :::::⌒(__人__)⌒::::: | 
.   .   \     凵   __,/       .御爺様の部屋に残ってた絵を見つけて以来、
.      /             \      なんとなく描くようになった乳の絵も、
    .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン  我ながら.随分上達したもんだおー。
   _(,,)/      Y     ヽ (,,)_
.. /. | l   o   l   o   l. |  \
/    | ヽ、__ ,人_ __ ,ノ |   \


<ガラッ
.

951やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:01:34 ID:7ctFEg7A0
          丿                 /     、 ヽ
         /                        丶 丶
       ,,/   /                     卜  ヽ
      /     ,'                     ...|   '、
      ! 、    ! 、          ..丿   /   . ,'    丶
      i      l .i 」 、 、     //    /   ソ     .|
      │     ヘ | 」丶 l'、   ./ ン _/.   ノ、     }
      │     ノ゙ Jン''゙ーソ 、  ! ′ ..一^ '/-∟ l      l
      ヘ     /''´ `'ーー‐ `‐.. '、    ーー''' _ ゙、     ,'
       \ 、__l 、 x/ア""ヽ、  `‐   ' /"゙''(\ |    .ン′
         'ノ _ |   '´i_..... │        │-、 ! l  l− 、/
        │´ 'l  ''’ ` ../ ノ         -..'´ /   lノ'〆          あなた。
         ゝ  ヽ、 ''''‐''''''''    │    `^''''''''′ l卜/ノ         お松が先ほど眼を覚まして…
         ゝ 、ヘ'、  '丶‐    /|    丶‐丶   l /ノ
          ''.. ヽ        ゙<         .l/
            ゙''‐ 、       ,,..,,,,_       ./
             ,, ゙ 、       ゙'‐"       r′
            ノ′ `‐ 、          . ''  ゝ
       _..-‐‐''"´      ′ 、      −,'   丶..__
     /           '、 `ー-..,_..-''´  |       ``''ー 、
    /            」         :′          '、
    ,'             |         |            '、
    ヘ           ....┘        │          、礀
    」        _..-‐′           丶、         ノ l
    /  _,,..-‐''' 、‐''´                `ー 、,,_、    | │
  _..-―"     ゝ  ....__            _,,....、  /     '<\
‐´          ゙ 、   `''''‐‐、     -‐''"`    ┘      ^


.        / ̄ ̄ ̄\ 
.       / ─    ─ \
    . /  (○)  (○) ヽ       あ
     |    (__人__)   | 
.   .   \     凵   __,/ 
.      /             \ 
    .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| 
   _(,,)/      Y     ヽ (,,)_
.. /. | l   o   l   o   l. |  \
/    | ヽ、__ ,人_ __ ,ノ |   \

952やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:03:01 ID:7ctFEg7A0
       /     //  ./        〃 ヽ 、ヽヽ
        /     l !  / l...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'´:.:ヽ.....! ヽ、!
       i   ,   'l ..:l.:.:.:|.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:l:.:.. ',l
      ! /  , '人:.ト;.:.:l、:.:.:.:ト:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.!:.:.;':.:.: i
      ! l  .:/..:.// ヽ!ヽ ',ヽ__ lヽ:.:.:.:._;リ;/_,イ:.:.:. /
       | l /:.:.:.:/:/ ‐'"_二ヽ`ヽゝヽ:.:.〃=く l:.:. /
      !i :.!:r ‐く:.l -マ´!:;;c' ヾ     レi:;;c' ノィ ´
      '、l|:l( ヽ,`   ` ー‐'-      ー'‐  !       ……………。
       ヽl:.l、、 ー,             ';    .,'
        ヽl:.ヽ''_,,  u.      . ノ   /
         ` 、ゝ:.!\     _    _  ,.'
   _,,.. -― '' " ̄_,l  \      ̄''  ∠,
  <    ,. -‐'"´.:':.:l:. : : :`ヽ、    / /
   ヽ/,. '´ /:.:.:.:.:.l   : : : `: ーiく ̄`
   , '´ /:.:.:.:.:.:.:.:;'     : : : : :!:.:ヽ
  /   i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;'  u.     : :.l:.: ',
  !   .:.:!;.:.:.:.:.:.:,-ノ..,, _       ヽ i
  ヽ   :.:.:.ヽ/_' /   /`'"ヽ、---- 、\
  / `)  :/   `    - 、 ,.へ、  ` ヽ


                  て
            ¨¨¨¨¨   、 そ
         /  i l! |      \
         ′u | | |l !      u. ヽ      いやっ!?
      /     !   (___人___)   }     これは違うお!違うんだお!
       i u      !ililililil|   /
      !        {ililililiノ  /       ホラ、
        ゝ          イ..ノ}      「本作業をする前に、
         7 ..ノ}      ! ノ        なんとなく落書きとか小ネタを書いてしまう」
         /  .ノ     |´        ってあるお?これはそういうものだお!
          /          |

953やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:03:40 ID:7ctFEg7A0
               ′            ヽ
               冫    、       __   ヽ
               /'、.   ヽ   、   ′〕  .|
             / "`゛` ゝ--,ヽ、 ヽ   l ノ   /
    ,-−-、  ,,../    . .r‐'〆ソ  \ {、 /  .ノ
   ./ ''⌒ 、 ヘ'''´       ′ { /  /'ゞ-― ̄
   |    ノ.          `‐ゞ  l            …その、あの、私の父も
   ヘ、 _ 〉    u.      丶  .|           二次元党の者でしたから、
     ゝ lゝ               \          .あなたがそういう趣味をお持ちでも、
   /                  _ノ          .私、それほど気にはしませんので……。
  /                _/
../        `-、        /              失礼しますわ…(ススッ
            > - 、   /
           '´  r`  ̄


         ____
        /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
      /( ○)}liil{(○)\  /   /
     /    (__人__)   \/   /   /  )       違うお!
    |  u.  |i|||||||i|     /  /  /  /       そこでドン引かないで欲しいお!
    \     |ェェェェ|     /   '` ´  /         .誤解!誤解なんだお!
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)     早とちりは良くないと思わないのかねチミィ!
    /        -、      }        (  ̄¨´
   /           ヽ._       __  \
                `   --‐'´ `゙' 、_.)

954やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:04:41 ID:7ctFEg7A0
         ____
        /     \
      /  _ノ  ヽ、_  \      うう…落書きなんてするもんじゃないお。
     /  o゚⌒   ⌒゚o  \    今度は真面目に書くとするお…。
      |      (__人__)     |   (そして>>949に戻る)
     \     ` ⌒´     /
      >    / )ヽ   <      
      (  \ / __ハ ) /  )
      \  ゙  /ヽ ゙  /
         \_/   \_/

 この後、書かれる十兵衛の伝書は、その序文に「寛永十九年二月」とある。

 しかし、清書するまでの間、下書きや推敲の期間がそれなりに掛かったと思われるため、
実際に執筆に取り掛かったのは、それより以前と思われる。

955安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/02(日) 23:05:04 ID:TBNpEU8k0
いや、わからんな…
貴様、なぜ乳を書いた…(進撃の柳生風に

956やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:06:50 ID:7ctFEg7A0

        / ̄ ̄\
      /       \   『新しい伝書を書くと言った嫡男を信じて待っていたら、
      |::::::        |   .満面の笑みで乳の絵を描いていた件について』
     . |:::::::::::     |
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、. 。ゝ イ 。ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |       ねえどんな気持ち?
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|      親父に趣味バレして今どんな気持ち?
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

         ___
        / .u   \
      /((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).::::  (__人__) l_j :::\     /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |    \  /  )  /
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /

 とはいえ、途中で生じた疑問については、
宗矩や沢庵和尚に尋ねることもあったようである。

957やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:09:14 ID:7ctFEg7A0
 また、その間も、門弟達への指南は続いていたし、御城での書院番士としての勤めもあり、
それなりに忙しい日々であったと思われる。

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/   (=・=)  (=・=)\    …眠いお。
|       (__人__)    |
\      ` ⌒´   /


     / ̄ ̄\
   /:::::::  / ヽ
   /:::::::::  (○)(○)     兄上!
  .|::::::u:::   (__人__)    そろそろ上様がお通りになる頃です!
  .|:::::::::::::   |r┬| |    .それまでは我慢してください!
  ヽ::::u:::::::   `ー'./
  /::ヽ:::::::::::    ノ      「ムネンアトヲタノム」
  /::::       く
  |:::::        \      兄上ーーーー!
  |::::        ヽ、二⌒)

958やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:10:21 ID:7ctFEg7A0

 そして、年も明けたある日の夜…

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...:::...  ...:: :........ ... .  .....:::...  ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::.:::.. .......  .....::             ..  ...:: :.... .... ....:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:::.. ... ....:::::... ...─- 、    .. .. ...:::.. ... ....:::::... ...:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::...::: .........:::: :......    /      ヽ   ..:: :.... ...:::.. ... ....:::::... ..::::::::::::::::::::::::
::::::::::::.. ...: :.... .::::..... ...:::..       l     ..... ...:::.. ... ....: ::::... .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::.:::.........: ::... ...     ヽ       /   .. ... ...:::.. ... ....:::::... ...: :..::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::. :. .:::::: ::.... .::::.....     ` ー--‐'   .... ...:::.. ... ....:::::......:: :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ...:::.. .... ...  ..  .: ..  ..: .:::.. ... :. .:::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. .:::::: ::.... .::::..... . :: :.. . ... :. .::::: ::.... .::::..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\_\_\_\_\_\_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::\_\_\_\_\_\_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::\_\_\_\_\_\_

959やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:11:31 ID:7ctFEg7A0
        ___
      /:::::::::::  \
    /:::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::  \
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
   \:::::::::::::::::::::::::::::::   /
   /:::::::::::::::::::::::::::::  く     カリカリ…
  ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::  .`ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::  /  ,ノ
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

960やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:11:59 ID:7ctFEg7A0

         / ̄ ̄ ̄\
         /        \
      /   ─   ─  ヽ   …………。
       |   (●)  (●)  |
      \   (__人__) __,/
      /   ` ⌒´   \
    _/ /_______i | 
 .. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


         / ̄ ̄ ̄\
        /  _ノ   ヽ_ \
       /  (ー)  (−) ヽ
       |    (__人__)   |
       \   ` ⌒´  __,/
      /   _         \  グシャッ
      l  ヽ ヾ `ゞ/7    l
     _ヽ___(((,,)Y(,,)))___ノ_
   /      イ  x ヾ       \
  /       ヽ,、__/        \

961やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:12:46 ID:7ctFEg7A0
        ___
       /_ノ  ヽ\
     / (○) (○) \       だーっ!
   / u   (__人__)   \    駄目だお!
   |     |i!i!i!i!|   u  |    どうも書き出しのところでうまく行かないお!
   \  u  |;;;;;;;;;|    /
    /    `⌒´    \     中身はほぼまとまってるのに、
   (<<<)        (>>>)   .書き出しができないから、ちっとも進まねーお!!
    |、 i、       ,i  /
    ヽ_/       ヽ__/
     |          |

962やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:14:11 ID:7ctFEg7A0
       ____
     /U    \        ああもう!こういうときは酒だお!
   /  _ノ  ヽ、_  \     酒でも飲まないとやってらんねーお!
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今から主膳を呼んで、一晩飲み明かすんだお!!
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´   U/             __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|

963やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:15:33 ID:7ctFEg7A0
  |┃    ガラッ     ____
  |┃ 三       /u    \
  |┃         /  \, 、/  \       そうと決まれば、
  |┃       /  ( ◎)  (◎ ) \     早速主膳の奴の所に行くお!
  |┃ 三     |  '" (__人__)"' u  |
  |┃       \    ` ⌒ ´     /     いや、暗いといけないから、その前に灯りを…
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /                 \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三         |              |ヾ___ソ

964安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/02(日) 23:15:35 ID:TBNpEU8k0
酒に逃げんなw

965やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:16:33 ID:7ctFEg7A0
         . .:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:;:..;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;..:;:.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:. .
       ,:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. .:. ..:.:.:.:.:;:;:;:;:;:;:;:;:.
    .:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:... .. .. . . .                     . . . .. .. .. .. .. ...:.:.:.:.:.:;:;:;:;:;:;:.
    .:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:... ..                                      .. ...:.:.:.:.:.:.:;:;:;:;:;:.
   .:;:;:;:;:;:.:.:.:.. ..                                           .. ..:.:.:.:;:;:;:;:;.
  .:;:;:;:;:.:.:.:... .                     .                     . ..:.:.:.:;:;:;:;:.
  .:;:;:;:;.:.:.:.. .                           .                           . ..:.:.:;:;:.
                               :゜
  .:;:;:;:;.:.:.:.. .                    ゚:                          . ..:.:.:;:;:.
                              .*:゜
                               ゚・:。
    .:;:;:.:.:.. .                        ..。:*゚       :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
                           ゚・*:。..       |   あ────   |  
                               : ゚:*.      .\_______/+  
                               .。 .:. .:。:・
              . .. ... . .. ..... .. . . .:*. .:.:::.:..:.... . . . .. ..... .. . ... .. .

966やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:17:20 ID:7ctFEg7A0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: . . . .. . .     . .゚   .      .           .       .
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.::.:.:.:.:.:. . . . . . . .    . 。        .   。   .  .゚     +    . .   .
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. . . . . . . . .        .        .         .   ..      。.
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:. . . . . . .       .     。  .       *    .       . .  .
::::::::::::::::::::::::::::.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:. . . . . . . . . .             .         .    。   .     .      .
::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. . . . .       ,.   -―-  .,        .     ゚. .      .  ゚     . +   .. .
::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. .. . . .   ,.  '"         `  、        .      + .          .    .
::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:. . . .     ,. '゙   .:..              ` .、       .       . .    ゚   .    . .
:::::.:.:.:.:.:.:.:.: . . . .     , '  ..:.:.:.:.:..                 ヽ       ゚        。
::.:.:.:.:.:.:. . . . .    ,.'  .:.:.:.:.:.:.:.:. .:.:.:.:...               ヽ         .  .      .    . ゚  .
:.:.:.:.:.: . . .       ,.' ..;,;,;,; :.:.:.:.:.: ;,;,;,;,:....        .:.;,;,;,;,;,  ....;,;,;,;,'.,       .     .       * .    。
:.:.. . . .        / ..;,;,;:.,;,;  :.;,;,;.:;,;,;..:.:.:.:.:.:.   ...:.:.:;,;,;..;,;, .:.:;,;,:.,;,;..',     。       ゚  .    . .     .
:.:. . .        ,' :.:.;,;,;.: ..;,;:.:.;,;.:.:.:.;,;,;.....        ..;,;,;..:.;,;,.: :,;,.. .;,;,.:.:',       .     .    。   ゚ .
:. . .       ;   .;,;,;. ..,;,;,;,;.:.:.:.:,;,;,:.:.:.:..       ..,;,;,.:.:.:,;,;,;,;:.: .;,;,;.:.. ;        +      .     。.  .
. .         {   .;,;,;    .:.:.: ,;,;,;:.:.       .:.:.:,;,;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,;,;.:.:..}      .       .        .  .
         ',      .:.:.:.;,;,,;,:..          .:.;,;,;,;,.:.. .:.    ;        .   。    +  .     .
         ,    :.:.:....:.:.:.;,;,;,;,:.:          .:,;,;,;,;.:.:      ,'            .      .   ゚
           ,      :.:.:.:.:.:.:  ,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;.:.:.:.    .:.:.:.:.:.:.  ,'      。 ゚  .      。       .
.           '.,           ....:.:.:.:.:    .:.:.. .:.:.:.:.:.:.:.:..  /              .   .
             、        .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.   ,.'      :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    。  .
              丶      :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ..::.:.:.:.:.:.:.../       |  この光───  |       .
              \      ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,. '         \_______/+  .
                ' ,          ....:.:.:.:.:.:.:.:.. , '゙
                   ゙   、 ,,,,,_____,,,,...  ''"

967やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:18:08 ID:7ctFEg7A0
:::::::::::     :: :::::::::::::::      :: :::::::::;:;:;:;:;+::::::::::::::    :: ::::::::::::::: ─::、;: ;: ; :.:::::::::::::::::::::
;:: ;: ;: ;・::::: : :;:;:;:;:;+;:: ;: ;: ;・::::: : :;:;:;:;:;+;:: ;: ;: ;・::::: : :;:;:;:;:;+    〆   ヽ
        :: ::;;;;:;:: ;: ;: ;・::::: : :;:;:;:;:;+::::      :: ::;;;;:;:: ;: ;: ;・::::: :l     l:;:;:;:;:;+::::
  :: ::;;;;:;:: ;: ;: ;・::::: : :;:;:;:;:;+::::      :: ::;;;;:;:: ;: ;: ;・::::: : :;:;:;:;:;+::::ゝ_ ノ
   :, . :.: ,: :. :, :.: :, . :.: ,: :. :, :.: :, . :.: ,: :. :, :.: ::;; ;: ;・::: ;: ;・::: ;: : :;; ;: ;・::: ;: ;・::: ;: ::;; ;: ;・::: ;: ;・::: ;:
:;::;:: ;;:;::::: ;:::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::. :.; , :.:. ;, .:. :.::;;, .:.: .;,; :.: .;,;: .: :.: ,;, :.: :,.; ,:. :: ,:;: .: , ;.: .:, . :.:
:::::::;:::;::;:: ;;:;::|  月…かお……? .| ::: ;::::::::. :.; , :.:. ;, .:. :.::;;, .:.: .;,; :.: .;,;: .: :.: ,;, :.: :,.; ,:. :: ,:;: .: , ;.
: :;:;:;:;:;+:::: \_______/: :;:;:;:;:;: ;・     ;;:;:: ;:     :      :;:;:;    :;:; : ;   ・::: ;:
;;:;:: ;: ;::: ;: :: ::;;;;:;:: ;: ;::: ;: :: ::;;:ゞヾゞ;ゞヾ.:  ;ヾヾ;ゞ:;:;:,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:;;:;:: ;: ;::: ;: :: ::;;;;:;:: ;: ;::: ;: :: ::;;;;:;:: ;: ;::: ;: :: ::;;
;;;:;:: ;: ;::: ;: :: ::;;:; :;:  ヾ;ゞ ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:  ;ヾヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.: ;ヾヾ; ;: ;::: ;: :: ::;; ;: ;・::: ;: ;・::: ;: :: ::;;
:::::::;:: :;:;:;:;:;+::::    ヾゞ;ゞヾ.:  ;ヾヾヾゞ;ゞヾ.:  ;ヾヾヾゞ;ゞヾ.:  ;ヾヾヾゞ  ;: :::::::+::;;:;::;;;;::::;:: ::;;
;;;:;:: ;: ;::: ;: :: ::;;:; :;:  ヾ;ゞ ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:  ;ヾヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.: ;ヾヾ;ゞ ;ヾ ;: ;::: ;: :: ::;; ;: ;・::: ;: :: ::;;
;: ;::: ;: :: ::;;     ,,ゞ.ヾ\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ . ,,ゞ.ヾ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ . , ;: ;::: ;: +:: ::;; ;: ;::: ;: :: ::;;
: : : : : : : : : : +   ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ   ;: ;::: ;: :;: ::+ ::;; ;: ;::: ;: :: ::;;
 :: ;: :: ::;; ;: ;::: ;: :::::;:::   ゞヾ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ;ゞ ゞ; ::::::: :::: :::: :::::: :::: : : : : : : : : : : :
:: ;: +:: ::;; ::;:;: ;:: ;      ゞ;ゞiii;:: イ.ヾゞ,    ゞ;ゞiii;:: イ.ヾゞ  :: ;: +:: ::;; :: ;: :: ::;; :: ;: ・:: ::;;
::;;   :: ;:  ::  ::;; :::;;   :: ;:..ゞ;ゞ   iiiii;; :|;:/ :.:. .: .::   ;ゞiiiii;; :| ::;;   :: ;:  ::  ::;; :::;;   :: ;:  ::  ::;; :
   ::;;   :: ;:  ::  ::;;:       |ii;: : |:/ : . :. :. :    イ|ii;: : |::;;   :: ;:+  ::  ::;; :::;;   :: ;:  ::  ::;; :
   :::::.:.:::: : :.:. :.: .:. . :: : : : : . . . .: |iii;;;;:| :.:::: : :.:. :.: .:. . : :|iii;;;;:| :.:::: : :.:. :.: .:. . :: : : :.:::: : :.:. :.: .:. . :: : :
                    .|ii;((,)|          |ii;((,)| :. . :: : : :.:::: : :.:. :.:
      :.:::: : :.:. :.: .:. . :: : .     |iii;;::::|      . :.: .: |iii;;::::|
                    |iii;;:::::|            |iii;;:::::| :.:::: : :.:. :.: .:. . :: : :
,.,.. ,...... ,....,.. ,,.,..,., ,,...,..,.. . ,....,.. ,,., ...,|iMi:::i;|;., ,.,.. ,........... ,,.,....,|iMi:::i;|.,., ,.,.. ...,..,., ,.,..,.,.. ,...... ,....,.. ,,.,..,., ,.,.

968安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/02(日) 23:19:17 ID:hJx.o7w.0
ち○き○s○owか

969やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:19:25 ID:7ctFEg7A0

             _...-――― - 、
        /   :::::::::::::::::::::::::\
       / /    ゙\_::::::::::::::::::::\
        / (● )  (● )::::::::::::::::::::::ヽ       …やけに明るいと思ったら、
     /  (  人   )::::::::::::::::::::::::::: ヘ     今夜は満月だったかお。
      i   ` ̄⌒` ̄´  :::::::::::::::::::::::::::::’
      !     ` ̄ ´  :::::::::::::::::::::::::::::::: |     これなら、灯りがなくとも、
     \       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::, ′   大丈夫かお…。
       >     ::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
      /      :::: - 一…:::::¨ ̄\

970やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:20:19 ID:7ctFEg7A0
 




                    ┌┐
                    | |
__________,、∧,、| |____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨`'`.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    └┘
                   ┌┐
                   └┘




.

971やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:20:47 ID:7ctFEg7A0

             _...-――― - 、   て
        /    :::::::::::::::::::::\  そ
       / ヽ、   ,/ ::::::::::::::::\
        / (● )  (● ) ::::::::::::::::::ヽ  
     /  (  人   ) ::::::::::::::::::::::::: ヘ       いや、夜に月…これだお…!
      i    Т´_`Т´ :::::::::::::::::::::::::::::’
      !     ` ⌒ "´ ::::::::::::::::::::::::::::::::: |      そう、これは…!
     \     ̄ ´  :::::::::::::::::::::::::::::: , ′
       >       ::::::::::::::::::::::::::: /
      /        - 一…:::::¨ ̄\

972やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:21:26 ID:7ctFEg7A0
. 






                                γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
                                 |     ── たずねゆく        |
                                 ゝ________________,ノ





 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
  |    道のあるじや 夜の杖 ──.  |
  ゝ________________,ノ







            γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
             |    つくにぞいらね                     |
             |                月のいづれば──      |
             乂_____________________ノ








.

973やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:22:11 ID:7ctFEg7A0

         , - ‐――――― 、
.      /                \
.      /                 \
   /                      ―ヽ
.  /                        l
  /: : :                      ( (|        …うん。
  |: : : : :                    , ヽ      これなら、いいお。
  |: : : : : : : : :                   (  ノ
  \: : : : : : : : : : :             フ        やっと、書けそうだお…。
 /: : ̄ ̄ ̄ ̄: :¨ ヽ            /
/: :           \   __/
:            , ´  ̄ ̄ ¨丶   ヽ
: :       /            \  ‘,
: : :      /            ' ,  \
: : : :     /                 丶   `ー 、____________________
: : : : : : : /                     `ー 、/ー∨/////////////////////////////////∧
: : : : : : /: : :                    `ーュ, \////////////////- ´  ̄\'////////∧
: : : : : /: : : : : : :                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` ー -- '    . : : : ::::\///////∧
: : : : :.{: : : : : : : : : : :              /                 ` ヽ .: ::::::::}'///////∧
: : : : :.l: : : : : : : : : : : : : : : : : :        /        :.: : : : : : : : . . .     ....... 、:::::::::ノ////////∧
: : : : :.∨////,: : : : : : : : : : : : : : : : : : :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_ _ //////////////∧

 こうして、寛永十九年(1642)二月、
十兵衛はようやく伝書の清書に取り掛かった。

974やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:22:46 ID:7ctFEg7A0

 そして…。

                          ,iー..
                       /  /
                         /  /
                      /  /
                   /  /
                     / . /
                  / . /
                 /  /
                   / . /
                 /  /
             / . / -''''^゙''''ー-.._
             , ‐'./ ,i゙.、  ..     `゙'ー ,,,
         ,/ У ./ .|______l,,..-'゛       .`'''ー ..,,,,、
        /  , ‐‐'~´
          !  (  !
          l ./丶、___._.ノ┬―-、.. ;;ン'
        .゙/ ./  ヽ .,,゙_''く   |''ー .._
        / .,/ゝ⊥_,l‐、.( 八.  |   . ̄^゙''''''"゛
          { ノ   `''、 l_)ー'ーー- ..,,___,   _,,..
        ソ                     ̄ ̄
           シュッ…

975やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:23:12 ID:7ctFEg7A0
                      __
                 _.. -''''゙゙゙´    ゙゙゙゙'''ー,,、
              _..-'″             `゙'-、、
            /                    `''-、
          /                          \
         /                              \
        /                               \
       ./                                  ヽ
      ./                                     ヽ
      !                                    l     ……できたお。
     .!      `'ー ,,_                  _,,,___         !
     |     -.、   `''ー ..,、        ....ーー''"´   ._,-         !
     l         广''┬--v-‐.        .'i-----r‐''゙]         i!
   ,..-'".l      ヽ,、.ゝ-'゙ _./         ヽ_.゙ー'" ./         ,l〜 ..,,,
  ´    ヽ       .`゙゙゙゙゙./             ヾ゙゙゙゙゙゙゙          /     ゙゙'-、、
       .\       │                l              /
        .`'-、,     ゝ..____,..-ー ._____ノ        ,..-'´
           `''- ..,_ .、,__,___________..,_ .、,__, -'''"

976やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:26:24 ID:7ctFEg7A0
                            /    `‐-、_                              ...................................
                          /:.        :.`:‐-、_                     ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                           /:.:.:        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ____             ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                 _____    l:.:.:         :.:.:.:.:.:.:.:.::.. ヽ   `ヽ        :::::::::::::::                        :::::::::::::::
             _,-‐−'´..:.:.:.:.:.:.:.`‐-、_l:.:.:.:.           .:.:.:.:.:...  ヽ   ヽ     :::::::::::::::      これが十兵衛の新しい伝書、   :::::::::::::::
      ____,-−'´       ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.          .:.:.:.:.:.:.:.:.:... ヽ   ヽ   :::::::::::::::                              :::::::::::::::
  ,イ ̄´´              ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.        ...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. ヽ   ヽ  :::::::::::::::          『月之抄』だお…!      :::::::::::::::
/i:l                   ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.          :.:.:.:.:.:.:.:.:.; ヽ   ヽ   :::::::::::::::                        :::::::::::::::
:i:i:i:l                    ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.          :.:.:.:.:.:.:.:.:..: ヽ   ヽ     ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:i:i:i:l                     ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:           :.:.:.:.:.:.:.:.:.:  ヽ   ヽ      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l:i:i:il                      ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.           :.:.:.  :.:.:.:  ヽ   ヽ 
li:i:i:il                   ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:          :.:.:.:.:  :.:.:.:.:.  ヽ   ヽ
.li:i:i:il                      ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.        :.:.:.:.:.:.:.  :.:.:.:.:..  ヽ   ヽ
..li:i:i:il                    ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:          ,-‐−-、_ :.:.:.:.:.:.   ヽ   ヽ
. li:i:i:il                      ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:       /;,;,;,;,;,;,;,;,;,;`−‐--、___ヽ   ヽ
 li:i:i:il                   ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.     ./;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,__,-−'´三三=ゝ
 .li:i:i:il                      ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:   ./;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;__,-−'´三三‐'´
  li:i:i:il                        ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.. /;,;,;,;,;,;,;,;,;,__,-−'´三三 ‐−'´
  .li:i:i:il                     ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__ヾ´__,-−'´三三-'´
  li:i:i:il                       ..:.__,-‐−'´ ̄=_/ ̄ヽ、三三-'´
  .li:i:i:il               _,-‐'´ ̄三三三三三,-'´___,-'´
   li:i:i:il            _,-‐'´三三三三三三-‐'´ ̄ "´
   .li:i:i:il        _,-‐'´三三三三三-‐'´ ̄
   li:i:i:il     _,-‐'´三三三三-‐'´ ̄
   .li:i:i:il _,-‐'´三三三三-‐'´
    li:i:l/三三三三-‐'´

 翌月の三月、
十兵衛の新たな伝書、『月之抄』は完成したのである…。

977やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:27:09 ID:7ctFEg7A0
            ,. -─── 、
         //  /      `ヽ
         /.:./  / / .:.  /     \
       / .:.:./   / ,斗-- 、:{:. .:. ヽ    ヽ
       /  /:  イ´l .:|l.:.:∧:|.:.:.: .:斗ー   ',
       l ..:.:|:.:.   | ィチ才ミヾヽ.:.:.:/厶.: / .:  〉       さて、この『月之抄』は、
       l.:.:.:.!:.:  ∨  }:ヘ.リ  ノ/仟テk';.:./ィ/       伊勢守以来の新陰流の教えを挙げ、
      ノ.:.::人:.   ヽ ゝ-'      ト;'ソ//!         特に石舟斎と宗矩の教えの比較を主体にした上で、
   /.:./.:.:.ヽ:.   ヘ       ` ` |:.: |         それらに十兵衛が自らの注釈をつける形で、
  /.:./.:.:.:.::.ノ.:}:.    ',     __    ,:.  |         新陰流の教えを整理した伝書なのよね?
/.:./.:.:.:.:.:.:/.:.|.:.:.  l    ´ ´ /.:  |
.:.:./.:.:.:.:.:.:.:./_ィ.:.:.:.   小    イ/:.:.:.:.  l
.:.〈.:.:.:.:.:./   ./.:.    }_,工,.´ー=〈:.:.:.:..   ヽ
 :ノ.:.:/   /.:.:.:.:   /.、 ∧ ̄入ヽ:.:.:.:.   \

                              .        /                           l
                                     ./             /              l    l
                                    /          ハ /            l /
                                      i /   /     / // /      /ハ / /    |
 そう。                        .....     /   /  _/-/ト/-!-/ /   //-{-/、/_  /  l
                              .     //    !/ // /  リ///   /-´ _// /   /  l
 内容については                       /'//  /./リ_ ニニニニリ/ /   ニテ―‐ /、 /  l |
次回の外伝で説明する予定だけど、        .     //   // / ´ f::ヽ、イ //    f‐、_,イ! /   l !
兵法家としての十兵衛の業績の中で、            l/イ}  l /li  ー ‐   f―‐{  ー ‐/-イ    .//
この『月之抄』の執筆はかなり大きいものになる。     /l/l :l/、ヽ、____ - ´   , `ヽ、___/l    //
                                 /´‐-リ } リrヽ-',              _-ニ´   //
                                 {::::::::::::::::::`ヾ、  r\        -    -‐ニ´_-イ/l'
                                〈 ̄ ̄:::`ヽ、:::`ト、/:ハゝ、           /-´ ,-‐´ ̄::`ヽ
                                  ヽ::::::::::::::::::`ヽ、:::`ヾ ヽl `ー  _ - ´ ヒ´ヽ::/:::::::/::::::::::}
                                  }::::::::::::::::::::::::::::\::::::\`ヽ、_   , -´  /:::::::/::::::::::::::l

978やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:27:51 ID:7ctFEg7A0
                -‐…・・・…‐-ミ
            〃: : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
          . : ´: :,: : : : /: : : : /: : : ハ丶 : : \
          . : : : : ::/: : : :/: :从: :i: :〃: : } } : : :丶ヽ
        /: : : : : / : : : 斗七爪弋ト、 : : |/: ∧: :ハ: : .
         /: : : : : ,': : : : {〃´γヾミ八 l 、 : :廾ト、: :∧: :i
       {: : : : : : !: :: :: :从  圦ソ  ` )イ≠、从: : : , !
       !: : : : : : ! : : : : ト   ー‐       卜ィ リ }: }八}     ふーん。
        ,′ : : : : {: : : : : |         、こ  /: :ノ ノ'
.      / : : : : : : i!: : : : : !             ノル'        でも、前の伝書は
   , : ´: : : : : : : 人:: : : : |   n    -‐    八!        「焼き捨てよ」とか言われたじゃない。
  / : : : : : : : : 〃Vヽ: : : :', r'丿          イ: : |
/ : : : : : : : : r‐'/爪: : : : : :/ { r‐ 、__ . .イ: : ノ: :: :{         今度はどうなのかしらね。
: :/: : : : : : : ://///∧ : : : ,′´/⌒つ : : :! : : : : : :{
〃: :: : :x≦///////∧: :: :ヽ  / 二) : 八 : : : : 八
{ : : : : }/,/////////∧: : :∧  ヽメ//个、:ヽ: : : : : :.
ハ : : : く,///////////∧ : :┌―‐‐┐///∧:: : : : : : :.
: }: : : : i ////////////}: :/     .|/////ハ : : : : : : :.
丿: : : :/ ///////////: :く'     λ////ノ : : : : : : : :.
: : : : : {///////////: : : :/     `ヽ,////: : : : : : : : :ノ


             .              - ―― -  、
                        /          \
                          , '            ヽ
                      /       j __/_    ハ
                        /  、ヽ ハ   /// `//   }
 それについては ....           レ  ィくム从 /イtァテ</     !
次の展開に移れば分かる。      i ハゝ 磷i Y-{ ゞ'┘/:/   ,′
             .          l !ヘ\__,ノ' ` ー‐7 /   /
 では、話を戻す。            リl 八   .   /イ ///
                       ヽヘ > 、   ,.ィ//ル′
                         ` \N、l`71-‐〃´ ̄ヽ
                         〃 ̄ V }{ヽ/    _>
                 ___      /\_,.ィ=ヽ/_.. -‐ヘ
                 l\ミミヽ、   ,ィ≦三彡'´ ̄「ヽ     ヽ
                 |   `ヾミヽイ彡'"      |        \
                 j_    l≡l         !_         \
                 { ヽ   |  !         _ とニヽ        ヽ
                 ヾー;ヘ   l  l       ヾー- !\` 、     }

979やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:28:35 ID:7ctFEg7A0
          .____
       /    \
      /   ヽ  / \
    /    (●) (●) |     父上、
    |       (__人__) .|   これが十兵衛の『月之抄』ですお。
    \     `⌒´ /
    /  ⌒ヽ    '´(     御覧下さいお。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.


               / ̄ ̄\
             / ノ  ヽ、.\
             |  (●)(●) |       ふむ、『月之抄』か…。
             / ̄ ̄ ̄ 丶人__).  |      また風雅な題じゃな…。
         /        \ ._|_____
       , --'、             /         `〉
        / ⌒ )        /         /
       ,′  ノ          /           /
       l  T´ .._     ./       r'´ ̄ヽ
      ヽ ノ   ./丶、  /       (  ̄  l
         `'ー'´   | .`'ー'――┬― --、/   _.ノ

980やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:28:55 ID:7ctFEg7A0

        / ̄ ̄\
       / ヽ、_   \
     . ( (● )    |
     . (人__)      |      じゃが、枚数にして百を越えるものを
     r-ヽ         |    読むには時間が掛かるの。
     (三) |        |
     > ノ       /       幾日か掛けて読む故に、
    /  / ヽ     /      それまでは待つが良い。
   /  / へ>    <
   |___ヽ  \/  )
       |\   /|
       |  \_/ |


          .____
       /    \
      /   ヽ  / \
    /    (−) (−) |      承知致しましたお。
    |       (__人__) .|    何卒、よろしくお願い致しますお…!
    \     `⌒´ /
    /  ⌒ヽ    '´(      では…。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

981やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:29:46 ID:7ctFEg7A0

<ガラッ…ピシャ


       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \       さて、前からどれほどになっておるか…。
     |   ( ●)(●)
     .|    (__人__)      『寛永三年拾月日、さることありて、
      |     ` ⌒´ノ      君之御前ヲ退テ、私ならず山にわけ入ぬれば…』
     . |         }     __
      ヽ        / ̄ ̄⌒/⌒   /
    (⌒ ヽ     /     /     /
.    \  \ ,(つ     /   ⊂)
     | \   y(つ__./,__⊆)
     |  ヽ_ノ   |
     |         |_
      ヽ、___    ̄ ヽ ヽ
     と_______ノ_ノ

982やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:30:18 ID:7ctFEg7A0
                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

983やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:31:01 ID:7ctFEg7A0
 そして…

               |il三ニ=―
         r- 、  |il| / 〉
         .`r-'l |il|//^Y
          '| `, !ll´ .i|
          |  |!|'   i|         l  。
          ,l_   |i|  _i||        ノ  ヽ
         ノ.|'`ヽ|l|/´ ノ|,
         ,l’.|  |i:ー―‐ ‐          、
         | ,ノ  |il|  l、.|          _ ノ
        ―=ニ三il|     |
           |:     |il|    |           ツ
         |    |il|     | 
        /    ノ!il|、   ‘,
       ./   /::|il| ヽ    \

984やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:31:23 ID:7ctFEg7A0
            __
          /   _ノ\
        /.     (●),
        |      (__ノ、)     ……十兵衛。
.        |          |
.        ヽ        |
         ヽ     ノ
          ヽ    (
           >    ヘ
           |     |
            |     |


          .____
       /    \
      /   ヽ  / \
    /    (●) (●) |    はっ…!
    |  u    (__人__). .|   
    \     `⌒´ /   (ど、どうなるお…。
    /  ⌒ヽ    '´(     父上の評価は…?)
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

985やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:32:34 ID:7ctFEg7A0
           ′             ハ
         |                  i
          |                |
          |                     |
         |                |
         |  、.___.ノ   ヽ、____,.   |       これより先、お前が指南する分には、
            ! i ゝt:::::テ>`;  <t:::::::テナ  i     お前が思うようにせよ。
          ! ;                i 
         N        i         ′     わしが許す。
          i    (    人    )   ,゙i
          |ヽ    `ー´  `ー '  / |、____
        ,. -<| ゙>、   ´⌒`    / {    `>ー-、
      /      ゙>、       /  .{            ̄`ー、
    /         ≧zー-−<   i               ヽ、


          .____
       /    \
      /   ヽ  / \
    /    (○) (○) |    ………………え?
    |       (__人__) .|   
    \     `⌒´ /
    /  ⌒ヽ    '´(    
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

986やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:34:30 ID:7ctFEg7A0
          .____
       /    \
      /   ヽ  / \
    /    (○) (○) |    ち、父上。
    |   u   .(__人__) .|   それは、つまり、十兵衛が
    \     `⌒´ /   .この柳生の新陰流を…!?
    /  ⌒ヽ    '´(    
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)      上様や大名衆、それに長年の直門の弟子達は別として、
  |     (__人__)      これより、我が柳生の門弟は、全てお前の弟子として、
   |     `⌒´ノ      心を配って指南せよ。
   |   ,.<))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃      あと、主膳への指南もお前に任せる。
   ヽ、l    ´ヽ〉
    ,-/    __人〉
   / ./.   /    \
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ

987やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:35:08 ID:7ctFEg7A0

         / ̄ ̄\
      / _ノ  .ヽ、\
      |  (●)(●) |      じゃが、独善に陥らぬよう、心掛けよ。
.      |  (__人__) .|     必要とあらば、わしや和尚に頼るがいい。
       |  . '´n`'  .ノ
       .ヽ .  | |  }       よいな?
        ヽ.. ノ .ュノ
        / { ..ニj、
        |. | "ツ \
        |. | .l  |ヽ、二⌒)

          .____
       /    \
      / u. ヽ  / \
    /    (○) (○) |     そ、それは勿論ですお…!
    |   u   .(__人__) .|    しかし、その、伝書をお見せした感想が、
    \     `⌒´ /    .何故、このようなお話に…?
    /  ⌒ヽ    '´(  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

988やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:35:50 ID:7ctFEg7A0

                    ´ ̄ ̄ ̄ ̄``丶、
               /                   ヽ、
                  /                 ヽ.
              /                       '.
                /                        ;
            /                       l
              /´_.`ー--、,,__                l
           ' ,〃- 辷ェゥ‐テゝ. ! 、_,,,___     !
              !    ` ̄` ,  /   '::メ卞テ'メゝ、   i
              !          i ,′     ` ̄"    ,        十兵衛…後を任すぞ。
            |        _              /
              i    /                /
          i    {        ;      `ヽ     /
            i    \____ ノ、     }   /
             i、  ヽ         \___ /   /
            ト、  `                  / /
            | ヽ、     ≡≡ミ、     〃 /
           ! ミ ヽ.  ´   `゙ヾ    '′,.ィ
          | ゙、 ヽ、         ,,.ィ<" i
              !  ::::::::::`ー=-;;;、_,.,ィ<:::::/  |
            /    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    |
         /  ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'.     、
.         / ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...    \
        / ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...    ヽ


          .____
       /    \
      / u. ヽ  / \
    /    (○) (○) |     …………!
    |   u   .(__人__) .|
    \     `⌒´ / 
    /  ⌒ヽ    '´(  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

989やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:36:30 ID:7ctFEg7A0

       ,, -‐‐‐‐‐‐‐-- 、
     /          \
   /      \、   ,./ \
  /        ( ● )   (●)  ';
 /'         /    \   ';      …しょ、承知しましたお。
/      u.    (   人  )   .i     十兵衛、父上の後継ぎとして、
|             `'''''゙´  `'゙´   !     .この柳生の新陰流を守ってみせますお…!
'、                     /
 \                 <
 / ゙゙̄'''‐‐‐-----        \


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ 
   |    (●)(●)     …それでよい。
.   |     (__人__) 
    |     `⌒´}      励むのだぞ
   .l^l^ln       }
.   ヽ   L     }  ∩ ノ)━・
    ゝ  ノ   ノ / _ノ´
   /  /    \/  |
  /  /       '  |
. /  /      |ヽ__ノ
 ヽ__ノ

990やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:37:09 ID:7ctFEg7A0

        / ⌒____
       /,, /'      \
     /,//::         \         ははっ!
     ;/⌒'":::..           |⌒ヽ 
    /  /、:::::...           /ヽ_ \      では、失礼しますお!!
  __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )
━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" .


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  ( ;;;;(
   |    ( ─)(─  ) ;;;;)
   |      (__人__) /;;/     うむ…。
.   |        ノ l;;,´
    |     ∩ ノ)━・'
  /    / _ノ´
  (.  \ / ./   │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

991やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:37:42 ID:7ctFEg7A0

<ガラッ…ピシャ


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)    …………。
.   |     (__人__)
    |     ` ⌒´ノ  ,r'゛ヾ  フーッ
   .l^l^ln      } `‐=   )
.   ヽ   L     }   ゝ-´  );;;;;;)
    ゝ  ノ   ノ        .) ;;;;)
   /  /    \       ./;;/
  /  /       \     .l;;,´
. /  /      |ヽ、二⌒)━・'
 ヽ__ノ

992安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/02(日) 23:38:00 ID:1pZDdkiI0
よかったな、宗矩……。

993やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:38:06 ID:7ctFEg7A0

   / ̄ ̄\    ) ;;;;)
  /  _ノヽ_\   ) ;;;;)
 |    (─)(─)  /;;/
. |    (__人__)  l;;,´   ようやく…荷物が一つ降ろせるか?
  | u.   `∩_ノ)━・' 
.  |     |_ノ
 /ヽ    |  |_
 |  \_/ ノ ヽ
 \     /_|  |
 | \ /  _/

994やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:39:03 ID:7ctFEg7A0

                    関が原の後、わしが柳生家の家督を継いだのが
        / ̄ ̄\     父上が七十三、わしが三十一の時か。
      /       \ 
      |::::::        |    もう…四十年以上、前の事になるのじゃな…。
     . |:::::::::::     |
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´

995やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:40:12 ID:7ctFEg7A0

   / ̄ ̄\    ) ;;;;)
  /  _ノヽ_\   ) ;;;;)
 |    (─)(─)  /;;/
. |    (__人__)  l;;,´     …じゃが、わしは、この命が尽きる前に、
  | u.   `∩_ノ)━・'     父上のように、荷物を全て譲り渡せるものか…?
.  |     |_ノ
 /ヽ    |  |_
 |  \_/ ノ ヽ
 \     /_|  |
 | \ /  _/


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)          今回の件は賭けじゃ…。
.   |     (__人__)         あの伝書を見る限り、単に指南をするだけであれば、
    | u.   ` ⌒´ノ  ,r'゛ヾ    あやつでも心配は要るまいが…。
   .l^l^ln      } `‐=   )
.   ヽ   L     }   ゝ-´  );;;;;;)
    ゝ  ノ   ノ        .) ;;;;)
   /  /    \       ./;;/
  /  /       \     .l;;,´
. /  /      |ヽ、二⌒)━・'
 ヽ__ノ

996やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:41:38 ID:7ctFEg7A0

           / ̄ ̄\
         /   _ノ  \
         |    ( −)(−)      しかし、わしの持つ荷物は膨れ過ぎてしもうた。
         |     (__人__)     .指南ひとつ取っても、単に目の前の者を鍛えれば済むというものではない。
         |  u.   `⌒´ノ
          |         }        ましてや、今、わしの全てを渡しては、
          ヽ        }      あやつごと柳生家が潰れかねぬ…。
           _ヽ     ノ`ヽ、_     )
.           _/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ (
        _, ハ  \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i__,)
.   , -‐ ´   ,ゝ   \/ _ 又/    ,ヽ\丁
  /   ヾ.    \    , イ{`<   _ ,ィ 〉〉〉|
. /  `゙ヾ\    ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ |
. !   ´⌒` ヽ  /     `ーヲ`〈    i   !

997やる夫で学ぶ柳生一族(その63):2013/06/02(日) 23:42:04 ID:7ctFEg7A0
                        |
           \            |
            /`゙''―‐┬   |
              | 、_  l   ..|      如何に…するべきかのう。
              ヽ    丿   |
                          |
                      l\
              l      ,'  \
      人        丿      /    \

998安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/02(日) 23:43:54 ID:TBNpEU8k0
魔人転生しようず(胤俊坊っぽく

999安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/02(日) 23:47:15 ID:5MYKr/DI0
十兵衛を二人に増やして、指南担当と政治担当に分けよう

10001:2013/06/02(日) 23:49:17 ID:7ctFEg7A0
 てなとこで、区切りもいいので次スレに移ります。

【やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版9)】
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1370184429/

                  _----..、
                 ,,u宀‐'‐‐'′                ..-...... 、
                ノY’ノl l!l,, 'l\             _-ィ1 ―‐''´u、
          __....----┘'ト'’|、|l ヘ⊥`ゝ__.._    ___..-''`,' /〕 :fl ゙ュ''、
       ,....‐'゙゙         ゙’┘     _,,--'''ニ>‐''" ̄   `''´ ゙l!_ ナゝフ `ーー‐--..____
     ..+'´                ..r'" ,,..+"′                     "゙ー....、
   _/                _/ _..r"′                           `ゝ、
  _/    _________________________/ ノ'´      ______....................__,,______          ゙'ゝ
 '―'' ̄~~ ̄′  -.. 、      _上ニ-――'' ニ二      __  t几  v- 、  ´ エ亡冖ー--......__ ` 、
           \ニ-__     ´     ノ"│゙て'、   ゙ゝヽ、 弋ヘ、 ゝ ゝ   _ィ 丿    _,..v  ̄"''ー々
             "-ニっ.._    _../_.. ′ ヘム__、  ⊥ ゙ゝ `l_ヘ  'Lゝ_../丿   _..r'ン′
                "゙'二..-‐'二_-/     `'t>....、 '''lニヽ_>  ..ノ' _../  _..r'彡''´
                ..+'ニノ冖" itッ、         ゙゙''にコテにゝこゝ、上こ......-匕>''´
              -''ン'´     +ヽ、            ゙̄"   Eフ'''''' こ二
             "ー'´       ゙'t丿               ''、|′  '''.._ニ'、
                                           ̄     ´′

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■