■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版3)
11:2011/03/15(火) 00:48:49 ID:Rfptzub6
              ---┐
            ,,イ 二 ´ 、           ,,、1コ1
         __,,........'´( 「! 」ヽ〕\____ 、   _,-''フ ..''、riヽ 、
     _..‐'''´       ’‐    _..-: 彡―''"´  ゙" │「ゝ’―‐‐-....__
   ..r''´           _-‐'ニ-''′                  ゙''ゝ、
  /            /ン''´       _____          `\
  ―'''''''' ̄ ̄´卩厂 ̄ ̄ ユニ---' 亡二 ̄ ̄ ....、 :ォ'、 -r厂 ̄ コ冖ー---...._ヘ、
         ーゝ、_      / r ヘヘ_  ヘ ゙'、 ヘ '、ヘ 1 _ノ/′  _r'丿  "'′
           `゙‐ゞ- ,....--'彡''′  `'辷、_ `'<ゝ '┤ ゙ ン' /  _..r彡′
            _-'彡‐'''''三       `''⊂ェj火く ゝ、コ��..ィ; ⊃''´
          ..r'ン′   '' ヽ          ´’  フ广 丁ゝ、
           `       ''′           ''‐′  ゙ー┘

 このスレは、「柳生新陰流」を担った剣豪の一族「柳生一族」を
史実をベースとしつつ、適当にエピソードを盛り込んでいく形で紹介するスレの
やる夫Ⅱ版3でアリマス。

 【前スレ:やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版2)】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1293465187/

21:2011/03/15(火) 00:49:35 ID:Rfptzub6
■ 基本、史実ベースではありますが、史実においても意見が分かれていたり、
 当方の知識不足などにより、若干の創作が入ることもありますので、
 「大体こんなもん」程度に捉えて頂ければ重畳ー。

■ 次回のスレ立て告知については、現スレで行います。
  基本的には毎週金曜の夜に告知、毎週日曜夜21時投下を目処にしております。

■ 以下、過去のまとめを載せて頂いてるサイト様です。
 ありがとうございます。

 【『やる夫で学ぶ柳生一族』まとめ】
  ttp://yagyuo.g.hatena.ne.jp/inugamikoubouathangul/
 【多元 - 「やる夫で学ぶ柳生一族 まとめ」】
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/07/blog-post_06.html
 【やる夫観察日記-「柳生」(19話まで)】
  ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/?q=%CC%F8%C0%B8

■ あと、以下は>>1が別にやっていた歴史伝奇紹介用のスレです。
 こちらもご覧頂ければ重畳ー。

 【やる夫で紹介する歴史伝奇(過去ログ)】
  ttp://ex14.vip2ch.com/part4vip/kako/1240/12407/1240743842.html

 まとめ:【多元 - 「やる夫で紹介する歴史伝奇 まとめ」】
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/06/blog-post_9780.html

3地震なんかに負けるなお!:2011/03/15(火) 01:53:41 ID:6Tdxt4jo
新スレ乙だすー。

4地震なんかに負けるなお!:2011/03/15(火) 01:55:21 ID:R2zPKPLk
埋まってた
乙です

5地震なんかに負けるなお!:2011/03/15(火) 17:30:25 ID:Qu9OP4eI
スレ立て乙!

6地震なんかに負けるなお!:2011/03/15(火) 19:49:50 ID:TjvTUQrw
前スレ>1000

つまりこのスレと平行して

「やる夫で魔界転生」(ベースは石川賢版)

が始まるということですね。わかります。

7地震なんかに負けるなお!:2011/03/16(水) 20:42:10 ID:XIA3R3hA
新スレ乙です。

>前スレ1000
最後の戦いの詳細キボンヌ!

8地震なんかに負けるなお!:2011/03/16(水) 22:08:33 ID:TfuvAi3g
宗冬「なにがおこるんだ?」
十兵衛「素晴らしい事だ」
こうですねわかりません

91:2011/03/19(土) 04:31:53 ID:frpG.sa2
 どもどもです。
明日はまた仕事であり、なんでやねん、という趣。
とはいえ、三連休なので、日曜が無理でも月曜があるじゃない、の精神で、
今週は出来れば更新したいところ。

 目標はひとまず、いつも通りの日曜(3/20)の21時として、
それが難しそうなら、月曜(3/21)の21時というところで。
投下するのは「やる夫で学ぶ柳生一族(その48)」で。
再び新左衛門清厳登場でアリマス。

 よろしゅうですー。

魔界転生スレ>
 なんとなく書いたものの、どうしたものやら。
結局、まだ魔界は1回もスレにしてないので、やってみたくはあるのも事実なのですが…。
仮にやるなら、「原作版」→「映画版(深作版)」→「漫画版(ケン・イシカワ版)」の
3つはしたいところ。
むむむ。

10地震なんかに負けるなお!:2011/03/19(土) 13:01:35 ID:piEKRPHs
原作版は、ケン・イシカワの魔改造版に比べると確かに迫力が足りないんだが、
アレはアレで面白いんだがなw

11地震なんかに負けるなお!:2011/03/20(日) 00:27:30 ID:xh5yS8l.
柳生新左衛門清厳か
火坂雅志の尾張柳生秘剣の主人公じゃん
ここでは、どんな感じなるのか楽しみ

12地震なんかに負けるなお!:2011/03/20(日) 01:15:53 ID:wuib3fNs
そういえば、清厳ってさ、有馬温泉(という名目の島原)行きに関して、
途中で柳生の里へ行かなかったのかね?


・・・いかん、妄想だけすればまた清厳vs十兵衛という、夢の対決が・・・

13地震なんかに負けるなお!:2011/03/20(日) 04:07:34 ID:7NrtAfL2
やっぱ十兵衛のビジュアルなイメージは、
矩香と典香の尻に挟まれて鼻血流して固まっている
(颯田さんのイラスト)のがマイ十兵衛だなあ。

141:2011/03/20(日) 20:33:23 ID:8CjeZ.nM
 どもどもです。
やはりというかなんというか、今日は仕事だったので投下は無理でした。
明日の21時を目指して頑張る所存ー。
すいませぬ。

15地震なんかに負けるなお!:2011/03/20(日) 20:34:18 ID:91d/r7BM
いあいあ

16地震なんかに負けるなお!:2011/03/20(日) 20:38:16 ID:GNofVZQs
ふんぐるいむぐるうなふ

171:2011/03/21(月) 21:01:08 ID:IeDGzt3Y
 お疲れ様です。
すいませんあと1時間・・・っ!
1時間だけ・・・っ!

 というわけで、投下は10時からになります。
すいません・・・っ!

18地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 21:06:17 ID:NwRutr2k
アイアイ

19地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 21:47:32 ID:LWxlTPtI
待機。そして今度こそ野明を・・・!

201:2011/03/21(月) 22:02:22 ID:IeDGzt3Y
 お待たせしました。
ではこれから投下を始めます。
タイトルは「やる夫で学ぶ柳生一族(その48)」で。

 それでは、よろしゅうですー。

21やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:03:38 ID:IeDGzt3Y
 このスレは、「柳生新陰流」を担った剣豪の一族「柳生一族」を
史実をベースとしつつ、適当にエピソードを盛り込んでいく形で紹介するスレです。


【今回のメイン柳生 : 柳生新左衛門清厳(やぎゅう しんざえもん きよとし)】

        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \
     / \  / \
     |   ・ .. ・   |     柳生家の嫡男、新左衛門清厳、推参!
     |    ' ̄`   |
    /\____/ヽ
  /__/__   __ヽ__\
 ∠  !:::::::::::::::|  |::::::::::::::!__ヽ
 |_7|_ ____ __ F !」
    ̄.`┴、..,,,___,..┴"  ̄
     _,|ー-┼┼-ー│_
    .(_|__| |___|_)

22やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:04:23 ID:IeDGzt3Y
■ 基本、史実ベースではありますが、史実においても意見が分かれていたり、
 当方の知識不足などにより、若干の創作が入ることもありますので、
 「大体こんなもん」程度に捉えて頂ければ重畳ー。

■ 次回のスレ立て告知については、現スレで行います。
  基本的に毎週金曜の夜にしております。

 【現スレ:やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版3)】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1300117729/

■ 以下、過去のまとめを載せて頂いてるサイト様です。
 ありがとうございます。

 【『やる夫で学ぶ柳生一族』まとめ】
  ttp://yagyuo.g.hatena.ne.jp/inugamikoubouathangul/
 【多元 - 「やる夫で学ぶ柳生一族 まとめ」】
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/07/blog-post_06.html
 【やる夫観察日記-「柳生」】(※19話まで)
  ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/?q=%CC%F8%C0%B8

■ あと、以下は>>1が別にやっていた歴史伝奇紹介用のスレです。
 こちらもご覧頂ければ重畳ー。

 【やる夫で紹介する歴史伝奇(過去ログ)】
  ttp://ex14.vip2ch.com/part4vip/kako/1240/12407/1240743842.html
 【多元 - 「やる夫で紹介す歴史伝奇 まとめ」
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/06/blog-post_9780.html

■前回
 【やる夫で学ぶ柳生一族(その47)】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1293465187/

 では、はじめます。

23地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 22:04:37 ID:LWxlTPtI
よっしゃー!
投票はパトレイバーの泉野明に一票!

24やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:04:52 ID:IeDGzt3Y
>>1からのお願いコーナー】
 毎度お馴染み、今回も次回(その49)の解説役を投票で決めたく。
ルールは以下の通りでアリマス。

 ・ 支援の際、以下の条件を満たすキャラについて名前なりAAなりを挙げて頂いた後、
  集計を行い、投票数が最も多かったキャラを次回の解説役にする。
  (例:支援。○○(キャラ名)とかでOK。作品名もあると更に吉) ※一応、1人1票でお願いします。

 【条件】
 ・ 女性キャラ。または外観が女性のキャラ(女装美少年込み)
 ・ AAが複数ある(できれば20行以下のバストアップAAが3種類以上があると嬉しい)

 既出キャラ有りなので長門なり翠星石なりも投票数次第で再登場可でアリマス。
でもできれば作中の登場人物に割り振り済みのキャラはややこしいのでご勘弁をば。

 ちなみに、票が同数のキャラが複数いた場合、恐縮ですが、その中から>>1が使いやすいキャラを
選ばせていただく所存(AAの使い勝手がいいとか、そのキャラを知ってるとか)。
あと、解説役の相方は>>1が適当にチョイスします。
よろしゅうですー。

【過去、投票で決まった解説役-1】
 その13 : マシロくん(舞-乙HiME)                 ......その32 : 閻魔あい(地獄少女)
 その14 : 渡良瀬準(はぴねす!).                   ..     : 輪入道・骨女・一目連・山童・きくり(地獄少女)
 その15 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)                .その33 : ドロッセル(ファイヤボール)
 その16 : 綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!).        ..     .: ゲデヒトニス(ファイヤボール)&AA色々
 その17 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる)       ..その34 : ゆの(ひだまりスケッチ)
 その18 : 菊地真(THE IDOLM@STER)              ....     .: 宮子・ヒロ・沙英・吉野家先生(ひだまりスケッチ)
 その19 : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣).           ....その35 : 山口如月(GA 芸術家アートデザインクラス)
 その20 : ドリィ&グラァ(うたわれるもの)             ..      大道雅 (GA 芸術科アートデザインクラス)
 その21 : 祇堂鞠也(まりあ†ほりっく).                .その36 : 田中井律(けいおん!)
 その22 : 大佛はずむ(かしまし)                 ......      秋山澪(けいおん!)
 その23 : マコ(みなみけ).                      ....その37 : イカ娘(侵略!イカ娘)
 その24 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※2回目.        .....      諌山黄泉(喰霊-零-)
 その25 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※2回目             その38 : なし
.      : シモン(下妻市非公式マスコット)            ..その39 : 羽衣狐(ぬらりひょんの孫)
 その26 : 藤岡ハルヒ(桜蘭高校ホスト部)            ....      三浦あずさ(THE IDOLM@STER)
.      : 須王環(桜蘭高校ホスト部)              ......その40 : 神代マヤ(世紀末オカルト学院)
 その27 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる) ※2回目        ケンシロウ(北斗の拳)
.      : 菊地真(THE IDOLM@STER) ※2回目         ..その41 : インデックス&上条当麻(とある魔術の禁書目録)
 その28 : ティエリア・アーデ(機動戦士ガンダム00)       ..      ナージャ・アップルフィールド(明日のナージャ)
 その29 : 草薙素子(攻殻機動隊)                  .その42 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※4回目.
.      : タチコマ(攻殻機動隊)                 ......      渡良瀬準(はぴねす!) ※4回目
 その30 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※3回目           ......その43 : ラミア・ラヴレス(スーパーロボット大戦)
.      : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣) ※2回目      ...      ゆっくり霊夢&魔理沙(東方Project)
 その31 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※3回目          .その44 : 嵐山歩鳥(それでも町は廻っている)
.      : レベッカ宮本(ぱにぽに)                .....      辰野トシ子(それでも町は廻っている)

25やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:05:22 ID:IeDGzt3Y
【過去、投票で決まった解説役-2(今回含む)】
 その45 : イカ娘(侵略!イカ娘) ※2回目
       キュウべえ(魔法少女まどか☆マギカ)
 その46 : 来海えりか(ハートキャッチプリキュア)
       花咲つぼみ(ハートキャッチプリキュア)
 その47 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※5回目.
       泉こなた(らき☆すた)
 その48 : 秋月涼(THE IDOLM@STER DearlyStars)
       秋月律子(THE IDOLM@STER)

26やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:05:55 ID:IeDGzt3Y
【寛永十四年(1637)時の柳生一族系譜】

  大膳長永
     :
  <柳生家>
     :
    ├─────┐
  柳生永珍   中坊源専
     :
    ├─────┐
    家厳      重厳
    |    (七郎左衛門)
    |     (松吟庵)
    ├───────────────────────────────────────────┐
    宗厳                                                              .妹
  (新左衛門)                         .【江戸柳生】                             |
   (石舟斎)                        .(大和柳生藩)                          <幸徳井家>
    ├───┬───┬────┬───────┐                                |
    厳勝   久斎   徳斎     宗章          宗矩                               友景
  (新次郎)             (五郎右衛門).     (又右衛門)                              .|
    |                            (但馬守)                                |
    |   【尾張柳生】                   |                                  |
    ├────┬────┬────┐        ├─────┬─────┬─────┐       .|
    純厳    利厳.     妹     厳倚      三厳       友矩      宗冬      .六丸    友種
   (久三郎)  (兵庫助).         (権右衛門)   .(十兵衛)    .(左門)     .(主膳)
           |                   (幼名:七郎) .(刑部少輔) (幼名:又十郎)
           |
           ├─────┬────┐  
          .清厳      利方     .新六 
        .(新左衛門)  .(茂左衛門)

27やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:06:33 ID:IeDGzt3Y
【第1部(その1〜11)のあらすじ】
 時は戦国、乱世の時代。
大和国柳生庄の領主、柳生新左衛門宗厳は、上泉伊勢守秀綱創始の新陰流の正統を継ぎ、
後に名を石舟斎とあらため、その剣名を天下に上げた。
しかし、長男新次郎厳勝の不具廃嫡、豊臣家による所領の没収、
新次郎の長男、久三郎純厳の死など、柳生家に辛く重い苦難が襲い掛かる。
だが、徳川家康の招きに応じ、「無刀取り」を以って家康に指南を請われた際、
末子・又右衛門宗矩を推挙したことで、再び柳生家にも光が差す。
その後、関が原の戦にて徳川家に味方したことにより、柳生家は旧領を回復、
更に家康が幕府を開いたことで、宗矩が将軍家剣術指南役となり、
柳生家、そして柳生家の新陰流…「柳生新陰流」は、一気に繁栄の路を進む。
そして、柳生家の家督を宗矩に、新陰流の正統を兵庫助に継がせた石舟斎は、
慶長六年(1611)、78年の生涯に幕を閉じたのであった…。

【第2部前編(その12〜24)のあらすじ】
 石舟斎の死後、宗矩は正式に家督を継ぎ、新たなる柳生家の当主となった。
またその翌年、柳生庄にて宗矩に待望の嫡男・七郎…後の柳生十兵衛三厳が誕生する。
そして、大坂の陣による豊臣家の滅亡、一代の英傑・徳川家康の死を以って、
戦国の世は完全に終りを告げ、新たな時代「江戸時代」が始まる。
その新しき世において、柳生家は将軍家指南役となった宗矩の「江戸柳生」、
尾張徳川家指南役となった兵庫助の「尾張柳生」の二家に分かれ、
宗矩は「坂崎事件」を解決するなど、剣術指南の枠を超えた才を発揮し、柳生家を発展させ、
兵庫助は新たな時代の剣、「直立たる身」の工夫を編み出し、新陰流を発展させる。
その後、時は寛永・三代将軍家光の世に移り、尾張においては後の柳生連也斎厳包こと新六が誕生、
江戸においては十兵衛が小姓を致仕するなどがあったが、その末に、遂に宗矩が諸大夫成を遂げる。
「柳生但馬守宗矩」がここに誕生したのである。

【第2部後編(その25〜47)のあらすじ】
 晴れて但馬守となった宗矩だが、知己の禅僧・沢庵が紫衣事件で罪に問われ、
また自身も主君家光より難題を出されるなど、次々と苦難が立ちふさがる。
だが、大御所・秀忠の逝去によって赦免された沢庵より
「剣禅一致」を説いた「不動智神妙録」を受けた宗矩は、
真の大将の剣、『活人剣・治国平天下の剣』を確立することに成功、
これを家光に教授し、信任を確かなものにする。
そして、宗矩の惣目付就任、柳生藩一万石の大名への立身や、柳生新陰流の全国への広がり
また、十一年ぶりに江戸に戻った十兵衛も、宗矩より印可を授けられるなど、柳生一族が繁栄の絶頂を謳歌する中、
寛永十四年、江戸を遠く離れた九州の地において、後に江戸時代最大の一揆と呼ばれる「島原の乱」が勃発する。

 そんな中、病に冒され、余命幾許もない尾張柳生家の嫡男・新左衛門清厳は
死に場所を求めて、「島原の乱」に参陣するのであった…。

28やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:07:26 ID:IeDGzt3Y
 さて、江戸で知恵伊豆こと松平信綱が家光の命を受け、
一揆鎮圧後の仕置のための上使として出立してしばらく後、当の島原では──

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:::;:;;:;:;:;;:;::;:;::;;:;::;:;:::;::;::::;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;:;:;:;:;:;:::;;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;::;::;;:;;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;::;;::;:;:;:;:;
;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;:;;:;::;:;:;;:;:;:;:;;:;:;:;:;;:: ;:;:;:;:;:;:;:;;:;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;;:;::;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;::;:;:;:;:;:;:;
;:;:;:;:;::;:;:;:;;:;:;::;:;:;::;:;:;:;:;;;:;::;:;: ;;:;:;;:;:;;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:::;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:::;:;:;;:;:;:;:;:;;::;;:;:;:;:;:;;::;;:;:;:;:;:;:;;::;;:;:.''' .
;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;::;:;:;:;::;::;;:;:;::::;;:;:;:;:;:;:;:;;:;::::::;:;;:;:;:;;:;:;:.::;:;:;::'  ,.,.,
;;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,、,、__|lll|╋i:;:╋;:;:;;:╋il1_╋i!__i! ,., ''''  
;:;:;::;::;;:;;:;:;::;:;::; ixYx .!;;;IIロ|[| トrrrrトHlHlhihihi1..
:::: :::: :::: :::: :::: | []X]|[ IIロ|品| | | |´l l l l|,,||||||| 
:: ::::: ::::: : :. ,,,|ト.LL.![[[ | ,;;⌒";;⌒ヾ"⌒;:゛;,i,;,''";;,, 
:::::,,,,,,,:::,;;'⌒;;;⌒゛"''⌒''' ⌒;:;"⌒^^ ;:;⌒ヾ⌒   ⌒^;;) 
::x""⌒;:;:;iiii⌒ ii^^ ~;:;;;;⌒''''""''"⌒、;:;;;''". ^ "`´;:;ヾ
;::::;:i^ :::::⌒⌒ ⌒;:;;""'''''""⌒;:;;''",.,;;:;:;''⌒"";:;;:;⌒;:;:; ソ 
;:;:;::; ^^;: /ヽ,.,"""'''⌒:::::::^;:;;"⌒;::;:;:;:´ヽ'';:;:;::::;:;:;:::⌒^^;;:"ヾ 
__./i!/;:;;;;;;:;::;:;;;;:;:;:;:;''";:;:;:;:;:;:;;;::;:;:ヾ ⌒;:;::;:;:;⌒;::::;:;:;;:;:;:;:;:;:''⌒';, 
 ̄ ̄i!/;:;:;:;;::;:;:;:;::::::''''''''''''';:;::;:;::;:;:;::;;:;;''''''"""'''';:;:;:;:;:;⌒;:;:;:;:;⌒;::;:;:;, ニ「
 ̄ ̄""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
                原城

       _   , -─- 、
     / ニ `′二_`ヽ.\   
    / / ヘヽ  -‐、 \  ヽ  
   / / , l f'``"" | ト  l l |  
   ! | 〃 , |     l | l |、 | |.| 
   | l /イノー-、  rヽ!'ヽ!ヽ  |     まったく、籠城だと・・・?
  . | /l''==a= , =a==''|r、!    キリシタンどもが面倒なことをしてくれる・・・っ!
    |,イ| ` ̄ 〈|    ̄´ ||'イ    .野戦なら、今頃一捻りだろうに・・・っ!
  .  トl.|   _ ヽ _   l'イ|
    l l.ト、.‘'''" ̄ ̄`'''’,イ l |
  -‐'''l ! l.\   ̄  / | l |`:ー-
  ::::::::::l,ル ト、 ` ー '´ ./!ル':::::::::::
  :::::::::::::::N \  /  |':::::::::::::::
  ::::::::::::::::|    ,><    |:::::::::::::::::
      板倉内膳正重昌
(いたくら ないぜんのかみ しげまさ)

 十一月末頃から、幕府の上使がやってくるという情報を得ていた一揆衆たちは、
島原の南側にある原城に篭城することを決め、十二月九日にはほぼ全員が原城への籠城を完了していた。
その数は、老若男女合わせて三万七千人に及んだという。

29やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:09:07 ID:IeDGzt3Y
            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    ・・・まあ、とはいえ、
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′   いくら籠もったところで、この数万の軍勢の前には、
    |  _,、イ|            `ー-;  :|     たかが百姓ではどうしようもあるまい・・・っ!
   |  ヾニ|:|           - /   |
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|      まさに圧倒的勝ち戦・・・っ!
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::

   ∧        ∧      ∧       ∧         ∧        ∧
∧ |i |     ∧ |i |    ∧|i |     ∧ |i |      ∧ |i | .       ∧ |i |
|i | 州     |i | 州    |i |州     |i | 州      |i | 州 .       |i | 州
州 ‖     州 ‖ .     州‖      州 ‖      州 ‖ .       州 ‖
‖ ‖/\.... ‖ ‖/\  || ‖/\  ‖ ‖/\  ‖ ‖/\ .   ‖ ‖/\
‖/\_●_\. ‖/\●_\||/\●_\‖/\●_\‖/\● \ . ‖/\●_\
‖__●_\.    ‖__●_\  ||/|  彡ψ  ミ∧     ‖__●_\.    ‖__●_\` )
‖´∀` )     ‖´∀` )   /Y'|   メ三 / ・ |ミ   . ‖´∀` )     ‖´∀` )i日
◯]iiiUiii日   ◯]iiiUiii日   |. !.ヘ (・∀(_)' |ミ    ◯]iiiUiii日   ◯]iiiUiii日;ゝ
‖;/甘ヽ;,,ゝ  ‖;/甘ヽ;ゝ  ヘ、__>@]:三/  ,|.     ‖;/甘ヽ;,,ゝ  ‖;/甘ヽ;ゝ
‖_)___).    ‖ 〜<三ミミγ"⌒(⌒) /`ー'"|.     ‖_)___).    ‖_)_)
               γ/   ヽ(_/ノ`ーΩ'`ヽ
               /,へ、   ,)(  ,‐、  ノ.ノ
               /__)/`二ン⌒し/ /〜i ./
                 //"    (__) ./ /
               /__)       / /
                          |__)

 そして、その翌日の十日には、
幕府より遣わされた上使、板倉重昌が率いる数万の軍勢が、
原城から十町(1.1km程度)の距離で陣を引き、城を取り囲んだ。

30やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:10:07 ID:IeDGzt3Y
         ___ヾヽ__
       /        -=´、
.      /      ,ィ\l   ヾv
      |    〃 /  .|     |
      |   ルナメ、  ,.ゝャ、 |  
      | ノ|| せ。ラ 〈。ラ"リリ     まあ、無駄な犠牲を出す必要もあるまい。
      |. |ヒリ      , >  |       ゆっくりと準備を整えて、万全の状態で攻め上げてやろうじゃないか。
      |. ゞl ヽヨヨヨヨヲ l      ククク・・・。
      |   |    ≡  ,!    
     ノ/| |`' 、     /|
-‐ '' "  ̄≡ | |   `'- 'ンi |" '' ‐ - 、
≡ ≡ ≡ ≡ Nリヽ、 ./ リリ ≡ ≡/ l                        内膳様…>
. ≡ ≡ ≡ ≡|ヽ  X  / ≡ ≡ ./≡|

 さて、城攻めに関しての重昌の方針は、
まずは遠くから鉄砲などで攻めて様子を伺いつつ、
準備を十分に整えた後、一気に攻撃を開始する、というものであった。

 しかし…。

31地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 22:10:16 ID:LWxlTPtI
まぁ・・・じっくり攻めてたら何がどうなっても負ける事はなかっただろうねぇ・・・。

32やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:12:29 ID:IeDGzt3Y
   ヘハ..,, ニー 、} 」'´ rlf゙′  /' ノ‐ ̄ ̄ヌニ! _,, !|i!'´    ,.r 1 ゛
   弋|  _丶 1, !l、lリ   _ / ....,    ;.! t   ||| ー‐‐'′ 」 ュ'
   /土 ‐ーll\ ゙ヘ  /」 ( ◎)  ,ノワ ||  |l.j ____,/''´   |::.
   ..`ヾゞハ-ヾnt l_ ゙Y''' : l;__............r;ニノ ┌   ffー...... -丶--nノ
   │ │ 《φゞ.. `丁弋 ニ `−- 、  'ヘ:  /ソ   -‐‐'''' / _. 、  l
    │  |ゝ..丿l'ノl‐ !'_  r { ;ー-―-t;"   /丿     ノ'ニ..-"        内膳様。
     │,,,..ハ| 1  !  '「 `l 1    ゙1  | ィ_____,..y____  /       今、一揆衆どもの準備は整っておりませぬ。
       |! - 「│ |    ,.j-..,,   丶.._ |.j    ,/ l'′  `"j
   {    t、  l │  / ___,/ `''ャ、 ヽ| !゛ ''ヾ{   ゙ー..,,   l       攻めるなら、今かと…。
   │    "゙ー、j  `1_l´ ,/ノ′  l′ > 、||\      ゙''t、ノl
    丶      丶----ャ'' ヘ,r    _ '  /tl.  ヽ
    `ー 、      `ゝ;l!っ--'" ,,,..ここニニ」lll)! 、 `ー       l´|、
       `ー、    1|t l !エエ..工エ!-‐--||/゙fl \      \_,l'′゙ 、
         ゙l    ノl│‖ _,,..-----―-r'`'1 ゙ーヘ ││ / 、  l
          !   l!´│r~~ゝ.        `‐「  ノ | l゙ゞ \ ヘ
          |,..-'"     ゙│ ! ヘ_    ,,, | ] _/''´ . ,/ tj丶
         l'ン"        ゝ !........ゝ、..,,_ ├'"''゙゙ -__,..llゞ  ./゙「
               多久美作守茂辰
           (たく みまさかのかみ しげとき)

      、-‐-、r''二∠‐- 、
    < ̄ニ ミ -─  、  \
    ///r .ニ、 ヽ \\\ヽ
   レ'〃,' l f'''゙゙l ‖  l  l  ! ヽ.l
.   /イ//,.1.|  l l、i 、 | ‖ l.|
    レ/イ-lノ、  ゝlヘ.「ヽ\ | l |
      |==ij  ==i;j=''| | l |     またそなたか。
.       │"ー)   ー‐ '゙ |lゝ、 !    前にも言ったが、城攻めは準備が仕上がってからだ。
       | < 、      u. |Lノ│|    多くの士卒の命を無駄にする無理攻めは幕府の意図ではない・・・っ!
.       | ヽニニニフ   ,| l |.‖|
        ヽ、 ー   ./リ ノハ l !|
.         ` 、__,. '´ ///_,.ゝ!|.!
           ,」 -‐ イル',. -‐}ル}
.           /\  /::;::-─-:ヽ.
          /-r'´>':::::/::::::::::::::::::::ヽ

 この時、この時点での幕府軍のうち、最大勢力(三万人以上の軍勢)である鍋島家の家老・多久茂辰が、
重昌に対し、「今ならどこからでも乗り入れることは容易なので、城攻めの許可を頂きたい」と二度訴えていた。

33やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:14:04 ID:IeDGzt3Y
./// :// , './/'/} ′: : ゙ヾ ハ 小 ハ}/リ __
/ / :// / // , ′:.:} i ニ=‐-ミ ゙≪ }. } j/ :斗 }
 /// / / //\ヽ//:.:_.:.:.: `ヽ\:`ヾ イイ / ;′
´/ / / / //:=ミ // \:.>x:.:.}、.:.\:.: :} / /
/' , '/, ' //、゙\/∧  ∨、:.\:\:.:ヽノ / /
:/ // , '/: :゙ヽ//:___ヽ   .}:.:.:.: :\:ヽ′,./
  // /./: ⌒://∧  `ヽ 廴_\:.:ヽ}// /
/.ィ´ /: :  / ′;∧ ん ',  }:.::}:.、ノ/ /
, / : : , ': :   i { : V∧ {リノ、_,丿:ノ:: }/ /
,′/: : :.  j:リ 、 ヽ;_`¨升^ ーく.:.: j ,/      それでは、一揆衆どもにも時間を与えることになり申す。
/: : : : :.  ;/  :\_;/ :.:.  _」¨´ i      我ら鍋島衆にお命じ頂ければ、百姓ばらごとき、
: : : : : : : /   ,:,ツ i;   ;.;.: i  / .|      準備など無くとも攻め落とすことなど容易いことで…。
: : : : : :/ , ,:,:,:イ  八  ;.;.: | ./ リ
: : : :/: : .¨´   ;/-、:.:..:.:;.: |/ ./        何卒、ご許可を。
: : : : :    _:; ィ´(:__  ヽ:.:;.;. }  /
: : : : :>'"´j: :j: : }: 〉ミ、 ':;.;.; j /
: : :/ ;-‐=‐-ミ_:.j:.{: { `'ー一'′′
:.:.:.:/:.、: : : : : :.}-一′
, :く:.:.:/:ニ=‐-ァ´
: :.:.>:.r:.._/
/: : :.:}:.:.:.ハ
:.:. : : :ノ:. /:.:}


 ( \  、
  \   \
   .\\ \
    / \ \\
   く u / ` ` \\
    \ 〃=====ゞ  |
     .) l    、   |        くどいっ・・・!
    /  ----゛    |       今、この場での上使たる俺の命は、上様のお下知と同じと心得よ・・・っ!
、-- ̄  u         |       .その俺が言っているのが聞けないというのか・・・っ!
 \ 、      u    |
   フ           |      それとも・・・
    ゝ王王王王王ヲ .|
     「         |
     L     u   |
       ̄/ U    .|
       /   ___-- |
      / __--、:::::::: |
      `¨´   \//
            く
            人

34やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:15:47 ID:IeDGzt3Y
        /  ̄ ヽ〆 ̄ニ=
       /    ,.ィm、  ヽ
      l     l゛  |    ',
        |    リ`ヽ ,ゝト、 |
        |  /!なラ  なラ|ノ      貴様らが俺の命に従わないのなら、
       ノ  イl    ,`> |       江戸におられる信濃守殿(鍋島家当主・鍋島勝茂)が
.      1   `|ヾ三三三フ|       .その責めを負うことになるが・・・それでもいいのか?
.     /     ト、  =  ,.!_  
----―'―'´|  |. `' 、__、イ≡`''- 、
≡≡≡≡≡.l  |    / l ≡≡≡`''- 、
≡≡,r―っ≡|レリ\ / | ≡≡≡≡≡ r- 、
 //二つ、 |  /ヽ |≡≡≡≡⊂ニ、'ヽ \
/ / /二二) |/ 〉8〈ヽ| ≡≡≡⊂ニ、'ヽ ヽ .l


          ./ :i { { {:  | | | i | / / // /;/ハ
          {八 . { { { {:  i | | | リ./イ/=彡'-=< }
          |=ミ/⌒ヾ八 \∧.| | |///-‐‐<ニ‐=彡 i
          {二{iニY´:‐-`二`¨=≠<-──‐ ∨ニ二.∧  _______
          j二{|ニ{: :辷-─-‐‐‐‐‐−==ニ二:∨=ニ=彡rニリ }:ハi三三≧ 、
          〉ニ}ニム: ==ー−‐----‐‐‐==ニ¨¨⌒Y=ニ=彡イ ./ }三三三ニ\
          {二:}ニ彡辷=‐- 、___: : Y´r='^'´‐=ニ彡:|:}う∧=彡' ノ三三三三ニ:ヽ
          |ニ/`ヽ_ 二=-‐<__} (八:. :.r' ぉ ¨フニ゙|.:)} `=-‐≦三三三三三三ハ    …………!
           j={  ム >弋. い ゞ :} }: : ー-=彡⌒ :}_ノ .i三三三三三三三三三_i
           //∧{::∧⌒ `二/( { { : :弋二: :  丿 V {_三三三三三三三三三|
        ////∧  }: .  /:.:.:.:.:} :} { :}. ヽ  /i ハニVハ三三三三三三三三ニ|
          /ノ//;/>ーi>:.、 : :_ノ: 、_ _ノ.:>、 .Y: : |.| }三Vハ三三三三三三三三|
      ., ';//;/彡'三}:ノ ハ {: . __ニ)_j /:} }:j 丿} |三 Vハ三三三三三三三ニ|
     //=彡イi { i|三_\.} :}. :`Yrrrrrrz> } j:'´ : | }三ニ ハ三三三三三三三∧
    //三=/三| i.| リ三三=ヽj :/:Y´丁ハ:ヽ: j/: : : :| |三三i. |三三三三三三三三\
 =彡 ' 三三/三:_| i.| 三三三ニ> ┴:┴:┴‐く : : : : :.:| }三三|i |三三三三三三三三三>-、
 ./三三三三三=j lリ三三三三三三_Vハ: : :    : : : :.:.| |三三|i |三三三三三三三三ニ/三ニハ
 i三三三三三三川三三三三三三三Vハ: : .   : : : : :i {三三j丿三三三三三三三三/=三三i
 |三三三三三三三三三三三三三三_Vハ: : :.   : : : :} j三三三三三三三三三三三{三三ニ |

35地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 22:15:59 ID:r.K/F5sQ
皆、最後の戦果が欲しいんだなぁ・・・


あ、解説は天変地異を吹き飛ばしてくれそうな涼宮ハルヒでひとつ

36やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:17:00 ID:IeDGzt3Y
         彡彡 ' 二 ニニ 、, ニニ 二` ミミミミ
          彡,'´z===≡)  i f≡==zミミミミ   
          |川=- _━-、.:,'}.:..,'´ , -━、_= lミミl|   
         |l川´, '´', '二: | :| ::=≡ミヾ ||川 |      …へへえ。
          |l|frヽ、..::: , :>.:}:.{:..、::..  :. ../ヽ川     内膳様のお下知通りに…。
        川ヽ_l :ヽ:::r_‐ゝ(._.) ┘-、:::Y::(l ノ川   
        川|川:|l::.:} 〈- トェェェェェイ.ソ { ::l川川
      彡彡彡'´ヽ、::rゝfT_┬_イソ、:: >ィ|\ミミ、
     彡' >'´   ! | |`ヽ( ,'´ | 「ヽ >'´ /|  | ヽ┬ 、
, - ' ´/  l     | |ヽ ..;`ー -‐ '´  ,'/ l  |    l   `丶、
      l   l     l ヽ ::::... ヽ ::::. ソ  /│  l    〉
     |  |      \\:: ヽ l:::: ::ノ..:://  /   /


      、-‐-、r''二∠‐- 、
    < ̄ニ ミ -─  、  \
    ///r .ニ、 ヽ \\\ヽ
   レ'〃,' l f'''゙゙l ‖  l  l  ! ヽ.l
.   /イ//,.1.|  l l、i 、 | ‖ l.|
    レ/イ-lノ、  ゝlヘ.「ヽ\ | l |
      |==ij  ==i;j=''| | l |      ・・・それでいいのだ。
.       │"ー)   ー‐ '゙ |lゝ、 !     さあ、とっとと準備に掛かるがいい。
       | < 、        |Lノ│|
.       | ヽニニニフ   ,| l |.‖|
        ヽ、 ー   ./リ ノハ l !|
.         ` 、__,. '´ ///_,.ゝ!|.!
           ,」 -‐ イル',. -‐}ル}
.           /\  /::;::-─-:ヽ.
          /-r'´>':::::/::::::::::::::::::::ヽ

 しかし、重昌は被害が出ることを理由にこれを却下。
多久茂辰も、あくまで攻めようとするならば、主君に責めが行くかも知れぬと言われ、引き下がったという。

37やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:18:29 ID:IeDGzt3Y
   ,--――――――――――――――――――――――,r、
    |!三三∧_∧三.:三三三三三三三三三∧_∧三三三三〈@}  仕寄を作るよ!
   `-(`( ;´∀`)つ――――――――(`( ;´∀`)つ―――`^'    
      ヽ    /               ヽ    /
      /  (⌒)               /  (⌒)    viwハ、
     (__/                 (__/          .:::.   ..:::  ;;;;, :::"´
       ,.vVw,  .::;;  .::::  ,;;;,        ;;,   .:::;;
                                           ,;;:.
              ::;;;;;;;;;;,   :::.                     .:;;:. :..

             ,--――――――――――――――――――――――,r、
              |!三三∧_∧三.:三三三三三三三三三∧_∧三三三三〈@}   でも、 材料が足りないから、
     .:;;:.:.       `-(`( ;´Д`)つ――――――――(`( ;´∀`)つ―――`^'   困るよ!
       ;;'''"""      ヽ    /               ヽ    /
               (_,ヘ 〈                 (_,ヘ 〈
                      ヽ__)                     ヽ__)
                        ,; ;:.     ::.:: .::   ,,.、    ,.::;,
              ,,.,,.          :: ,,:::::   ::::;;;  ,;;::::.       ;;; ´"'' ;;:: ,;

 その後、鍋島家の軍勢は、もっぱら仕寄(前衛陣地)の構築に励んだという。
他の軍勢も似たようなもので、原城包囲後、しばらくは城攻めの準備に励むこととなった。

38やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:19:51 ID:IeDGzt3Y
 それに対し、原城に籠もった一揆衆たちは…

       |\         /ヽ
       |  \       /   |
       i    \___/    |
       ヽ,.           |
       /   _ヽ,,  ノ_   |     遂に来たな。
       i              |    軍勢の大半は鍋島勢…あとは憎き松倉長門の軍勢に、幕府上使の手兵か。
        ヽ    ノ ̄|      /
        >   ´  ̄ `    <
      元有馬家家臣の牢人1


   lヽ、  /  、
.  l >‐'´`   l┛┗
  ,ノ     o   ┓┏
 i'.o  r┐      ヽ、    やっと引っ張り出せたぞゴラァ!
 l   ,!-l、      |    今までの恨み、存分に晴らしてやるぞゴラァ!
 ヽ        _,.ィ'.
  `ー-、_    く´
     ,!    `!
     l   `!  `!
      l  l. l  , l
     l、_,!  し'  l
元有馬家家臣の牢人2

39地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 22:20:34 ID:LWxlTPtI
鍋島はこの時、やたらめったら投入してたからなぁ。
なんでだろ?

40やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:21:22 ID:IeDGzt3Y
     ノノ/ノ_,ィシ',二つ-、
    {l´/  /´  /:f:::::::::::`丶、
    ,イ/     /. :;:::::o:o:o::::::ヽ
  /     ./: : :::::::::::8:::::::::::l
-‐'´ ̄ ̄\ィ'´::..__...::::_:::∞∞:::::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ'´:: : : ::::::``丶、、_:{
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ     まあ、落ち着けや。
:.:.:.`ヽ:.:/リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7     まだあの野郎、こっちから何町も先で縮こまってるだろうが。
:.:.:.:.:.:.:Y 八i、     |:;:;:;  / ,/、
:.:.:.:.:.:./ 〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ     討つには、もっとこっちに寄せてからじゃねえとな。
:.:.:.:.ノ_,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト
:.:.:/´:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:/:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:
        森宗意軒
.      (もり そういけん)

                       /`i    /`i
                        /   |   / /:.:.|
                   /  ___」,/ / . :.:|
                  /   ´         -、::l
                    ,'            .:.:.';     うむ、その通り。
                 l   -―    ―-  ::.::.:.l    そのためにも、城の備えを万全にせねばな。
                 |               :.:.:.|    .それまでの時間を稼がねば。
                  ',    ―      .:.:/
                  ヽ          /

41やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:22:52 ID:IeDGzt3Y
    l\          /|
    |  \       /  |
    |   \    /    |
    |   ──/      |
    |               |      じゃあ、鉄砲は七百〜八百丁ほどあるから、
    |__   ___   |     上手な連中に持たせて、仕寄を作ってる連中を撃たせるぞゴラァ。
    | l_l    l__l  .|
    |  ____     |      頼むぜ、お前ら。
    \ |/___ ヽ  /    
      >       <
    /          \


 /,rシ,ィ彡,ィ三Z彡= ヽ、
/〃 ィシ,==二ム三三ミ l
_/,.ィムr=、三三≦ミ三シ_, ヽ
ヲ/7/rぅfr=''"~~`;、'ー-イリl  
ニシ!,rf      ゙{,`。、 jツ  
  しァ'        ゞ゙ミャ,i′      任せてクダサーイ。
   ,〈  ヘ、     ヾ       ボクの手に掛かれば、百発百中どころか、
  ,;;丶   tー-、(^_  丶      .百発万中デース。
  ;;;;;;丶  ヾミメ-' \ 丶     .ゲンジバンザーイ。
、、//⌒ヽ,_,ノ^''′   \.ヽ
ヽvイ            `゙′ 
 `ヽ           r:、  
   ゙i,           lノ゙i  ,‐、_
   l           l  l/_/ ,〉
   l!           f   Yン^ヾ
    l            {  ハ_ノ´,)
    駒木根友房
  (こまぎね ともふさ)

42地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 22:23:32 ID:ZB.so1aM
魔法少女まどか☆マギカの暁美ほむらに一票

43やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:24:17 ID:IeDGzt3Y
                             ///ノ,:r''"-‐ユ_, ,r''≧  、ヽ,, ミヽ
                         ,にフ/〃,r''"ィヲ/'"  ,、、ヽ トミヾt   ボクは刀や槍なんて、
                         r',r',ィ/イ"=彡イ/ _,,ィテ,ハ'lぃヽNミヾl   そんな野蛮な道具使いまセーン。
                            l /ツ '/ 〃シヲ/ ,ィ彡 ノ  ヽヾj ヽミミl!
                        lレ ,イ' ,ィ久シ,,:-ァ=''"´    `ヽ'トミ、い   その代わり、
                        j /シrャ'"-彡 ''′         ゝtぃlリ  ボクはコイツを使いマース。
                         ∨リ〃rノ´     ,|!     ,,;;;,`ト川  
                         ヾ,シムz:-t‐ァ‐ォ,从j|ル,r‐r‐ァ‐,ォ:''l;リ/ 
                          {`! `゙ゝ-゙゙ェ彡''^゙|;;;;;ミ=゙゙‐''":: l:ソ 
                        , ィへl   :::::::::     |;;;;'`'' :::::::  ,K
                     ,. - '´,;:'" ヽ     ,r'  |;;; 、     /  `丶、
                ,, :-‐ ''"  々ュ,..、  丶 ,.:-‐'^'v  |;;' ノ  =ォ j/,!    `f^ヽ
        ,, .. --― '''"~´r;;-、   /;;,.ミミミ==:ゝいミー-:! ;|;;fZ.. ィハ,/ / ,rツ ,rヽl  ヾ'ー-r 、_,, -―- 、、
  ,, -‐ ''" ´        ヽ ヾ;;;ソ`;ァ'r'´ ̄≧ミミ、-r-ミ~''でl  ;; ヒ彡'´/ イ ,;;;'  l  ゙i,   ヽ l ヽ,..、     `丶、
-'´――-- 、、      ,、,,r'´:,:-'";;{;;;;;;;;,,,,,,`>':::f;;;;;;r':,r''^''l  ゙'lュ~`゙゙ミニ‐-'' ::;、 ヽ ヽ  ヽt,   ! ヽ、
        `ヽ、   ,/穀`;;";;;;;;;;;;;ゝ;;(二:‐'゙::O,rミミゝ:t;;;;;;;,,l   l;;,,~`゙゙゙' ‐-゙ニ:ュ:::``::''==:r'ニ:,―┴一''' 7  -、、
       ヽ、 丶.ィ":;;:ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、;;;;`弋:::(;;;;;f´r'^`''‐-;|  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~`゙`'';;‐;;く`''−-ュ~`゙゙'';;‐ァ<ヽ   ヽ
    ヾミ、、 丶、 `゙` ''' ―ァ、;;;;;;;/´;;;;ヾy‐ゝO〉`''7ヾ:;;;;;;;;;;;;l  !`;;丶;;、::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙゙`'';;‐';;‐- ュ/;;/ l
     `ヾミ、、 ``ヽ,,___ '′ヾ久;;;;;(x)7ミミへ、ノ::::ァ"^`''‐l ,!;;;;;;;;;;;;;;`;;ミミ -、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'´, = 、ヽ ゙l,ヾミ、
    `ミミ、、 `丶、'^゙ヽ::::::\   \;;;フヾ;;;;;{:::;f´::::::〈 ミミ`'' l, ,!`丶、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~` ''‐-ミ;;;;;;;;;;;;;l::{(:.:.:.:)};;l l ヾミミ
、     `ヾ、、  ヽ  ヽrへ!ヽ,、'^ヽ、 ゙i`''ニゝ、__ノ    jl|∨ ´~ `ミ>ミミ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`丶;ゝミ三彡'  !  ;;;
_丶、      `ヽ.  \.  \ ヾヽtト、丶,フ:/;;/´ミミ、ィ、,ぃ };;;;;|i ,ィィツ;;;;;;;シ  `゙`''t- :、;;;;;;;;;;;;;;;;,r'´;;;;;;;ヾ´  ,l!   ;;
丶、7丶、 、 、  丶   \  ヽ.`丶=::ニ彡;;;ノ `ヾミミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡'"    丶  `r-;;ミ;;;{;;;;;;;;;;;;;リ   l
 ノ:::::::::::`ー-、  丶   )-‐く、         , -=≧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≦、、     ヽ  `ヾ、;;;;ゝ-;;ァ'" , , : :l
 `丶、::::::::::/;;;ヽ,  〉 彡/
    `丶/;;;;;,く_,,,r'^ー '"
      `゙''"

44やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:25:22 ID:IeDGzt3Y
                     ,r‐ 、
                        l   l
                     l   l
                       l     l
                    l     !
                     l    l
                        l     l
                    l       !
                , -=7      にー-、、_
              ,ィ"ニr三l        !≧三三ミミ==、、
           ,:r''"´彡ア==l      l三三彡シ"^`ヾミヽ、
          ,ィ"シィ'彡'"r≦ニ!      l三彡'"     ヽミミヽ
        ,r'´彡彡イ,=''""~´l         !         いヾ`ヽ
       ノリ'´,rシ ノ,r'´    ,l       l          ゙t,いヽ:ヽ
      ,f´ムィツ=‐''"   _,,,:.:.:l          l  ,.,.,_        ヾミミlYl    昔、エラい人が言いマーシタ。
     ノリfrシ'"_,,ェ=三==、:.:.リ  _,_ ;l;lリ __ ヒ'":.:.:.:.:.:.:,二ニミー-、ヾリl h  
    /N/' ,ィ7,:r'´ (_・ノ `丶/ ,ィ;;;;;l l;;, f;;;;ヽ.ヽ,r ''"´  (_・_)`ヽミi, Vlト、   「鳴かぬなら 殺しちまえ ホトトギス」
    ,{リツ /,Z/ , :-==三ニ/ /;{__};;l lト l;;f^_}ヽY_,,.z ===ュ、、 . :ヾt, ゙il い
   f川リ/ //イ''"       { (;;;_;;;;ノ,、,、ヾ:;;;;;;ノ )`''ー     `゙ヽ、:;ゞ, ltiリ   今、近くをうろついてるあいつらも、
   ljソリ ,ノ'´       ,,.ゝ-、   ''゙ ゙''   _,人ミ、、       `ヾ{、∨{.  いずれ、攻めて来る連中も、
   l,jノ         ,,ィ::: ''"^ ヾ.土卅土ナ´   ``'         ヾミtリ}  ボクの前ではホトトギスデース・・・!
   !'′            , - 、`,゙;;ー-_''_,, -‐、            `ヾl!
   l     ,rェ''     , :'":┬- :、`二´, ィ:―rミ`丶、    zュ、、   ゙il   サア、行きマースヨ!
   l,    f´    _,, ィ"ニj、_ノー┴―'^'―'ー 'ヽ_ノゝ>-z三テ;;イト,    l
    l   トミニ二Z,r‐ア-r―v‐''‐y'"~`l'"^`Y^ヽr'^ヽ,.ユ二フ,r''" //'     ,!
    'i,   トぃ   `~゙゙゙` '―'^'―'^'―┴─┴─'=''"~´ ̄´   〃    /
    l,   ヾヽ  `丶、,,_                ,, ノ    /    ノ

45やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:26:55 ID:IeDGzt3Y
                        \
\     ギャアアアアッッ!!!!    .\\    ヒィィ
 .\チューン               \     \     \
   \        \         .\チューン  ・ ∧_∧ .\チューン
    ・        .\チューン      \∧_∧ ( ゚∀゚ ;  \\  ∧ ∧
              \ 、,.λ∧ ゲフ  ・ ´Д`;) i   i’))   \  (;゚Д゚)
     グボア,,, 、,.,,,,.,,,)  ノ・;;(#゙;;0゙),,, ∴、/ /  、ノ⌒;;,、,.、,.   (、.,,,.,,.,,つつ
  <@;;, (メ_;;。#)@;;';;@)(@∴U(゙p;`;,)ξ;,と@;, (、0;'。#)っ@)~ と´#;;メつ#!i;-゙)っ
     "'`''"";""゙'";;'""∵""''"""゙'"       ~;゙`'゙゙;''∨""     "'`;"""∵∵`'

         ,ri、
          l tヽ              _, ィ三ミ≦ミヽt-、、
         l `ヾ、   f⌒ヽ、     /テ三≧==ョ   ``ヽ、
,-‐-<ヽ、  ゙、  `ヽ.  l :.  丶、  rチ'^ー=ニ彡ァr  rfミミ丶、
;;;,,';;くヽヾt_,,..,、`ヾ::.  l!  l :::.  ゙':;,,`ヾE=フ ,,,;;;,,   {i ll l ノリjゞヽミヽ     ボクは小さい頃からキリシタンの
ヾ;;;,,ヾヽヽ\jlヽ ヽ  ゙l  l ::::...  '';;,,, ,, ヾミt=-ミ、、ヽ.ll l川ト、ミヽV lト、   .精神を教え込まれて育ちマーシタ!!
;;,\;;;;,\`<;;\ヽ  i,__ ゙i, ゙l ::::r;、 ヾ::,イ  `ヾミ(・)゙`i,ヾtlハヽヽソリl l! ヽ
ヾ;;;,\;;;;,\ヽ;;;ヽ〉 /== 〉 lト、:l;;;;ヽ ヾ;'    ``^''¨` ゙i〉リ入リノ,イ! l ハ   どんな場所でも・・・
./ヾ;;;,,\;;;; \vヘ\   /  tレ。。ー'" _,ノ;         リツハj /仏ヲ l 介!  そこに信仰さえあれば・・・
′l ,>、;, \;;;;,ヾヽ.ヽ\./  r'^ヒナテ"´ ヘ;,         イリ/!リ/〃ィ!,llオトll   生きていけるのデース!!
_ノノ \;;, \;;;;\ヽ>;;\ ヽ、__ ,,..、           jソ,lリ/"二Yリノノ,l′
~´_,,ノ \;;;,\;;;;;\ヾ;;;ヽ,r'^ー=r''ヾヽ、  _,、       リツ/´ ゙l lシノ/     でも、今、外にいるあいつらは・・・
      \;;;,,\;;, \>ヘ\  `゙`''ミ≧=‐''チ)       ,ノ ^)//イ,;/    ボクたちがキリシタンであることを否定した・・・
ー―--,r=t‐ヾ;;;;\  ヾヽヽヾ:::::;;;,,,,,            ム/,:イfツ!     だから殺すのデース!!
     {   》 jト、;;;;\ \\>\'''"           、__,: ィ7.レ'/リ
    /`―'^―'' `(ヾ;;\;;;,,ヾ、ヾ;;>、          /  ∨リ/ '″       ボクにはそれができる力がありマース
    /  ''""    lト、;\;\;r'"⌒t-:ヾー―−ァ--‐イ    l,ツ        キリシタンできないお前らがボクに逆らうのは・・・
    {        / \;ヽrシ^t-ヘ:;\\:.:.:.:. '´ ,;:'′    l,         .有象無象の区別無く、ボクの銃弾が一切許しまセーン!
   ハ       /    V^)、;;;;, \::\\\  ,;::'′      ト、
        /   ,r';;〈、:.\;;;;;,,`ー';;;;;ゝ、ヾ:;;''         \
''"´  ~``''r'´    ヾ、::ゝヽ:_:);;;;r'>.,:-‐-:;ゝ;ヽ.へ、        \
-− ;, ;:   l       ゙ト、:ヾ;;;;;;;;;;;/r。>-‐<。)':</<、  ,'      `丶、
     `~ 'l    _,,:ィ'フ;;ヾ;;;\ト;;l;:;i´r''";;〔;:;:;:/\;;`'> ;'         `丶、

 一揆側も、原城の普請を進めつつ、鉄砲の撃ち手の中から上手な者を選び、外にいる幕府軍側に撃ち込んだ。
撃たれた側である鍋島家の記録によると、玉薬の不足故か、頻度はそれ程でもなかったが、
無駄玉が無かったため、手負いになる者も多かったという。

 なお、駒木根友房は、元小西家の家臣といい、
「糸針の穴も撃ち通す」ほどの銃の名手と言われ、「下針金平」とも呼ばれたという。

46地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 22:27:06 ID:JRz4U9Uo
毎度恒例佐々木さん(涼宮ハルヒの憂鬱)に一票。

47やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:28:36 ID:IeDGzt3Y
  ,,〟                \,        ,,〟
  '\         ヒュン               '\
.    \,                      ,,〟   \,
                            '\
 ,,〟          ,,〟             \,ヒュン
 '\            '\     ヒュン  ,,〟
   \,     ,,〟    \,        '\
           '\                \,
    .∧(oノヘ    \,  ;.∧(oノヘ   ウヒー
   /(゚∀゚;)\      /(゚∀゚;)\

| ‖`ヽヽ|||||i、  ヾヾ、ヾヾ、ヾヾ、ヾヾ|||| ill||||‖////////〃彡彡彡./三三/´``'´
ヾヾ、 `i|||ヾ`ヾミミミ、ヾヾヾヾゞゞゞゞ、ヾ:|/////////////彡彡彡/三三冫  :__/::/
ヾ、ヾ、_‖ト、``ヽ、ミミミミヾ、ヾ、ヾヾミ、iiii,//人//┛┗//ミミ彡彡三三三::|´´ノ::/  ,/
 ``ヾミミヽヾミミミミヽヾヾ\‐--、、__ヾii/____ヽヾ┓┏彡彡彡ミミ三三三::`'''/  :/
    ``ヽ、ヾミミミヾヾ、ヾ二二三≡__``´,-‐´,-‐__/彡彡彡ミミ三三三::::人,,::/  :/
      ヾ、、ヾミ:::||ヽ、ヾヾ\ヾ\=`:|-‐/‐‐/-‐´´ゞ彡彡::三三三三三/   /
            |ト(ソヾ夊ヽヾ_  ヽ i'´ ノ,__´,_-‐了彳`ヽ三三三:::::/   /||`ヽ‐-      おのれキリシタンどもめ!
  ,,'´`ヾ、ミミ/彡彡ヾ丿彡ヾ(´Oヾ=/、i_,,i//.O ),`乏彳丿ノ三三::::/   /三||        やってくれた喃!
  ||´`'ヾ、,彡 _,-‐‐ ヽ、彡ヾヽミ彡ミヽ //ツ ミ彡´´ヾ//三三三:/   /三三::||
  /-‐'´ ̄三三三 .‖|i`ヽ、ヽ‐‐-/`、:l  l ‖\´ヽ´ 丿|liヾ三::/   /三三三::::||
-‐'三三三三三三≡‖ヾ\ノ:::ソ,/ ,-、ヽ :/っ ヾ...::/|三三:/   /三三三三三||
三三三三三三三三‖三三ヽツ丿〈ヾヽ:` ´´ノヾ,、:://:/三:/   /三三三三三三::||
三三三三三三三三ヾ、三三\ツノノi´┬=二=リ彳/三/   /三三三三三三三::::||
三三三三三三三三三`'ヽ、三\ヾ:Y`Y´Y〃夊タ/:::/   /三三三三三三三三三||
三三三三三三三三三三丿三三:\ゞ‐´-´ツ´‐'//   /三三三三三三三三三三
´三三三三三三三三三三三三三:.::i一一一‐:/   / ||三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三 ヽ´::::::/   /ソ/:||三三三三三三三三三三
 ´ ̄´`'```\三三三/´``'ヽ、三三三冫   /    ||三三三三三三三三三三
─--、  人  `ヽ、_,-|‐‐‐、  `‐-、:::/   /丶//ツ::::::||三三三三三三三三三三
    `'‐‐-`‐-─´     ノ     `l   /i::::.... ii ´ソ ||三三三三三三三三三三
              / ̄ ̄|   .| /三ヽ::::... ii //||三三三三三三三三三三
、           /´   ./  /三三三ヽヽ:::: ii ::::  ソ三三三三三三三三三三
           人,-‐‐‐'''''`l /三三三三ヽヽ::::ii ::::: //三三三三三三三三三三
ヾ                ノ_/三三三三三::ヽヽ‖ :://三三三三三三三三三三三
 `           _,-,‐‐'´三三三三三三三::ヽヽ  //三三三三三三三三三三三三
           //三三三三三三三三三三ヽヽ//三三三三三三三三三三三三

 また、城の近くに仕寄を築くために近づくと、銃だけではなく、矢も飛んでくる。
では、夜になり、闇にまぎれて工事を進めようとすると、松明が飛んできて、また鉄砲が撃ち込まれる。
それで命を落としたものも少なくなかったという。

48やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:30:25 ID:IeDGzt3Y
;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,、,、__|lll|╋i:;:╋;:;:;;:╋il1_╋i!__i! ,., 
:;:;::;::;;:;;:;:;::;:;::; ixYx .!;;;IIロ|[| トrrrrトHlHlhihihi1..
::: :::: :::: :::: :::: | []X]|[ IIロ|品| | | |´l l l l|,,||||||| 
: ::::: ::::: : :. ,,,|ト.LL.![[[ | ,;;⌒";;⌒ヾ"⌒;:゛;,i,;,''";;,, 
::::,,,,,,,:::,;;'⌒;;;⌒゛"''⌒''' ⌒;:;"⌒^^ ;:;⌒ヾ⌒   ⌒^;;) 
:x""⌒;:;:;iiii⌒ ii^^ ~;:;;;;⌒''''""''"⌒、;:;;;''". ^ "`´;:;ヾ
::::;:i^ :::::⌒⌒ ⌒;:;;""'''''""⌒;:;;''",.,;;:;:;''⌒"";:;;:;⌒;:;:; ソ 
:;:;::; ^^;: /ヽ,.,"""'''⌒:::::::^;:;;"⌒;::;:;:;:´ヽ'';:;:;::::;:;:;:::⌒^^;;:"ヾ 
__./i!/;:;;;;;;:;::;:;;;;:;:;:;:;''";:;:;:;:;:;:;;;::;:;:ヾ ⌒;:;::;:;:;⌒;::::;:;:;;:;:;:;:;:;:''⌒';, 
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧⌒;:;:;:;:;⌒;::;:;:;, ニ「
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|"""""""""""
  |  |  |  |  |  |  |  ||  |  |  |  |  |  |  |  | 
  |  |  |  |  |  |  |  ||  |  |  |  |  |  |  |  | "'''''''^^^^"''"''"''"''"''"''"'''''''''''
  |  |  |  |  |  |  |  ||  |  |  |  |  |  |  |  |'"''"''^^^''"''''''''"''"~~~''"''〜''"''^^^''"''''''''"''"~~~''"
  |  |  |  |  |  |  |  ||  |  |  |  |  |  |  |  |
  |  |  |  |  |  |  |  ||  |  |  |  |  |  |  |  |
二二二二二二二二二二 二二二二二二二二二二]
.              |  | .              |  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |           オーライ    オーライ
                                   ∧_∧  ∧_∧.  ∧_∧
                                 <三三三三三三三三三三三三三三」
                                  ヽ.∧_∧  ∧_∧.   ∧_∧ノ
                                   (  ´・ω)人(    )人(ω・` )
                                   (     )  (     )  (   )
                                    `u-u'.    `u-u'.   `u-u'

 そのように犠牲を出しながらではあったが、
十八日には表三十間(約54.5m)、左右二十間(約36.4m)の竹束の仕寄が4つ仕上がり、
幕府の軍勢はその陰にひそんで、原城の一揆衆と向かい合うことになった。

49やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:32:00 ID:IeDGzt3Y
 そして、その間に幕府側には立花家や久留米の有馬家(有馬直純ではなく、有馬豊氏の家)の軍勢が加わり、
その総数は五万以上に達していた。

          _ ,  _ ,, ....... ,, _  _,.. -_=_-_
        , /, ´ '´       `´/´, -=ニ``    ノ!
      ,イ//                  ` ー '´ノ .ノ!
      / '                     、_ -‐ '-‐' i
   ー=イ              、  ヽ       ̄   ノ
.   〃             ト,  ト, リ      `ー ' フ´
   ク        / ,ィ //ク//,∠、ヽ、  ヽニ=,´
   l     ヽ _ /‐'くレ'_, ‐'´/ , _-,` T`i_ iヽー '´
   l        ヽー_‐-_、__ノノ  》ィイ。:)_〉 l lヽレ′       養父・宗茂に代わり、参陣!
   ヽ   -、 l. 7 (:。:)ゝ, ヽ !、 ー`´´  .l リ        キリシタンどもは全滅だ!
    〉  !ヽ'、.| -`' ´     l ヽ     l.ヽヽ
.   /.   l !)ハ         ヽ'       ! ヾ、
   l ,ィ  ゝ'  ヽ-_ノ    ‐ / "    リ`l.リ >、
   ヽlヘ l l,イ  、ヾ、     _,,.__ ...、   ,' i '/ / .!ー―――――
    !` `ヽ(ト、  ヽヽ   ´  ,,..    / l{.! ,'./  .!
   l     >ゝ-,ト、 !ヽ、        , ヘ. ! ! !   l-― '' " ´  ̄
  ,ィ|    / /´ lハjノ   `` ‐ --‐ '  ヾ!.l ト 、 l
'´ l !     ! l    '、               V l  \'、
, -l l    l l    ヽ            ヽ!    ヽ
             立花飛騨守忠茂
        (たちばな ひだのかみ ただしげ)

          _,. -―ァ=ーァ
        、z'´、'、i / ,. -‐ヾ'、
        ノ_,r====‐tミ、ト
       彳iリ,.,_   _ { 、{`     父・豊氏に代わり、参陣致しました。
        ハf゙!rtぇ`;'´rェァ`fY`
         `f、ヽ、|  (ヽiイト、
      ,. -‐:.,ヘ.ヽ`ニ ‐` ∨l ` ー- 、、
   ,ィ´:.:.:.:.:.:.:/:.:|ヾミ_   |:.:|:.:.:.:.:.:,. -ニヽ
   /:.:l:.:.:.:.:.:.:/:.:.:|∨} l>、,ノ)、!:.:.:,:.':.:.:.:.:.:.:|
   !:.:.:.、:.:.:.〈:./|::::::∨/::/:.:V:.:/:.:.:.::..:.:.:.l
   |:.:.:.:ヽ!:.:.:/:.:.:.!::::::::l〈´:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:i:./
  ノ:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.:.:|:::::::::|:∨:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:lノ
  /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.:.:|:::::::::|。:∨:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:|
  ,!:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.:.:|:::::::::|:::::::}:.:.:.:.:.:.:.Vi:.:i:. ノ
 |:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:|:.:.:.:|:::::::::|::::::ハ:.:.:.:.:.:.:.:`':'/
 |:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:、:.:.!:::::::::!゚:::{:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:ソ
      有馬中務大輔忠頼※
 (ありま なかつかさだゆう ただより)

※ この頃は忠郷を名乗っていたが、ここでは忠頼で統一する。

50地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 22:32:09 ID:xcyvML/E
ああ、とっても「死ぬことと見つけたり」なエピソード……

>>39
関ヶ原の挽回のつもりか何かかしらね

51地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 22:33:54 ID:MwPLZibo
では次回解説は佐々木さんで

52地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 22:34:05 ID:JRz4U9Uo
銃の開祖と呼ばれたどこぞの稲富さんは実戦では役に立たなかったものを……

53やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:34:23 ID:IeDGzt3Y
 なお、この頃には既に細川家も、父・忠利の名代として、
嫡子である光尚が二万人以上の軍を率いて島原・上津浦にまで出てきていたのだが、
「これ以上、前線に仕寄を入れる余地もない」ということで、海からの船手を出すに留まっている。

    / /  i: : : : :! !.! iL...iレ、: i:ハ! j__i i i.!
.   / , '    !. :  i iノ´ノ ̄リ´: : :! ノ /⌒i从リ  
  / /    ノ   ノノ   ─ニ      {'- !    
.  i /    ´   ノノ  〃´ −)    .'ヘニ´{  
  从!          /    ゝ-- "     ,;;ゞ-、      
  } }        {               ,. : :ノ i      この状況を見たら、
  イj     ノ i人,ノ               、 .!     父上はさぞ文句を言うだろうな…。
  い   イノ !i从     ,.'             i
  乂ヽ.    人   .  u.           -─,′     とはいえ、上使に逆らうのはマズいし、
    `ヽ   ,ノ                   ,′     .今は機会を待つしかないか…。
      ノノノ,人ゝ`ヽ、                { 
      乂ヾハ)ト-.人              ノ 
             細川肥後守光尚
        (ほそかわ ひごのかみ みつなお)

 尤も、出した船の中には、鉄砲の撃ち手を載せた鉄砲船六隻があり、
幕府上使の見る中、海上から原城に撃ち込んだところ、なかなか見事な腕前だったため、
重昌はこの鉄砲船を出して欲しいとの意向を示している。

54やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:35:19 ID:IeDGzt3Y
 そして、十二月十九日…。

  ,、n,、           ,. -──- 、
 f゙| |│|.        〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;
 |_LLLレ')      |l -─  ─- l|     内膳様。
 l -‐y' /      f^|| −,  、− |l^j   各家の仕寄も概ね仕上がったようです。
 ゝ_ 、 _/      ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ'    如何なさいますか?
  | ゙  |       _ハ((三三三:))ハ_
  |    | ,. -‐_''二/  ト...ニニ...イ :l 二''_‐- 、
  |   K.`Y´   l  | \_./ |.  |    ̄∧
  |.   ト、 i.   ∟-┴ 、 V , ┴- 」      | λ
  |    ト、ヽ.|.       oヽレ' =         | /∧
  l     ヽ. |.        |    ___ !// ∧
. ヽ     ル′         |     |L__o__」| |'/ / ヽ
  \_,∠イ:          | o   「  ̄ ̄| |' / _,.イ
            石谷十蔵貞清
       (いしがや じゅうぞう さだきよ)


         / ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
      ,.-''⌒´              \
   /         ⌒`          ヽ
  /       i"'"! !`、         |
  '/     イ| |   | i i、      \  |
  |ィ′ / /ノ j lノ  ヽ\ヾト、、    丶 ヽ
  l'|.イ ,イ' ``丶、  ×´\\\     i
   |へ.| ===。=、  = 。==== ヽ \、  |     ふむ。
      |.` ー‐ '/   ー― '" |ト、   |    キリシタンどもにもこれといった動きはなし。
       |   /            ||,) |ヽ. |    .城外に潜んだ連中がいるかと探ったが、
       |.く__ - 丶      |!'ノ i||   特にそういう様子も無いようですし・・・。
       ハ ー――‐一    /! i |_  |
       ゙イ,`、 ===     / ,||||  ~"'''‐-
    ,. -‐'''"~ヽ.     /  ノノノ/|
          \__/    /  |
           | \    /    |
               |   ヽ/     |
             l  /\      |
            l/|  /\  |

55やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:36:43 ID:IeDGzt3Y
             _-‐─------- 、
          ⌒/  ─        ヽ
       //  r  ─  \     \
      /     .r     \   \  ヽ
    ./   / |   \   \  \  \
   /  / / (ヾ ⌒ヽ.   .          ヽ
   | |    | |::   ::| || || || || || || ||      |
  .|  | |   .|::   ::| || || || || ||ノ|ノ | \   |
  |  |   ノ_| |:::   :|ノ.|ノ|ノ|ノ|ノ-‐─|ノ|    .|
  .|   ノ| / ::|ノ::ヽ 、    /    :::::::| \ |
   |   ノ:|ノ=====ヽ  ::"======::::|r‐ 、. |
   .| rへ||::` _O_ノ;;|   ` _O_ ノ :::||Fヽl |       ならば、頃合良し!
   | |に ||::::::    ヾ|          ::::||レ./|      今夜、あの城を攻めるのだ!!
   .| .ヽ_||::::::    ::::          :::|| ノ |  
    .| | .|:::     ヽつ        :::| |  |       皆を集めよ!
    | .| |::  ─‐----------‐─   ::| | ||       城攻めの指示を出すぞ・・・っ!
    .|   |::  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ::| | ||  
     | |. ヽ:  `──---─‐'    /|  | |  
    .| | | .\:     ≡      ./  | |
     | |  | | .ヽ           / | |  | |
      |ノ/|    \:::      /| |  |\ .|
  -‐'''"~:::::::|ノ| |ノ  "'''‐--‐'''"   |ノ| | |::::::~"'''‐-
  :::::::::::::::::::::::::|ノ|  ヽ       ./ ||ノ|ノ::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::|   \    /  |:::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::|    .\ /    |:::::::::::::::::::::::::::::

 この日、遂に重昌は城攻めの命を下したのである。

56地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 22:37:20 ID:JRz4U9Uo
飛騨守は、「ハニワ原人全滅だ」の人かw
ウチの先祖、この細川藩の軍勢のその他大勢だったらしい。

57やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:38:18 ID:IeDGzt3Y

 この時、重昌が立てた作戦は、概ね以下のようなものであった。
    _______________
   |
   | 【板倉☆内膳正の原城攻めプラン】
   |
   | 1 : 夜半に全軍で一斉にときの声を上げ、
   |    鉄砲を打ち込み、城中の者どもをおどす。
   | 
   | 2 : そうして夜明けと共に、城の搦手にあたる
   |    松山の出丸を攻める。
   |
   | 3 : 出丸の防戦に一揆衆が気を取られている隙に、
   |    大手から攻め入り、城を落とす。
   |
   | 4 : 大勝利!やったねしげちゃん!
   |
   /    ゙'⌒\
  /     f゙'1 ヾ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ルリメ ,ゝト、l  
  l ノ||゙6ラ 6ラリリ   ククク・・・まさに万全・・・っ!
  |. ゞ||     7 |    あの城、既に陥落(おち)た・・・っ!!
  |.  |ヾヨヨヨヨヲl   
 ノ_./| |\  , イ___
 ̄≡ |リ\` "リリ ≡ ̄
≡≡≡|:::::×::::|≡≡≡
≡≡≡レ 〉〈ヽ|≡≡≡

58やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:40:38 ID:IeDGzt3Y
               /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒`\
    .彡" ̄ ̄⌒`' \/             ヾ
    /|                         ヽ
    |            | ...            .|
    |/       √"" ∨" "|   |         |   
   /       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;| | .|      |
   レ.リ   .|| |;;;;;;;;;;;u;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;| || |      |  
    /   |;;||``ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | | |/|||      |
    丶|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |~ |    >    ..|       ククク・・・一揆の者どもなど、所詮は烏合の衆・・・っ!
     レ   ̄``ヾ、 ヽ    / | ,. ‐'' " |     |      この軍勢の前には手も足も出まい・・・っ!
      |.     ```丶    ,. ‐'' "    .|     |      あいつらには俺に手柄を運んでもらう・・・っ!
      |        ..|   /        ;;|    ..|      まさにカモネギ・・・っ!
.      |   ,,  .◎ |    ◎  ,,,,../  ;;;|    |
..      |.   ;;;;;;==ノ::::::::::::ゞ== ;;;;;  U ;;;|    |      これで俺は、兄上を越えてやるんだ・・・っっ!!
..      |.      <":::::::u:::::::       .,,/ |;|\   |
..      | ヽ     \ヽ::::::::      /|_/|;;;|つ‖ ..|
...      | |`|`|丶 ,,_____,,,,,,,,,.. --"|/  |;;|し   . |
 .      | | ̄``ヽ,,| | | |__」__」-'ー"   |;;;;;|    ....|
        | .|ー _ __ ̄ ̄    ,,, __ -」コ ;;;;|      |
.        | |\ヽ_ _, ̄"''|''""" ;;---|ノ ;;;;;;|  |    .\
        ..\ ゝ凵ココココココ┘- ̄   ;;;;;|  |      ..\
       ./. \               ,,==|   ||         ̄""'''''
     ./     \  ≡≡≡ ,,, ‐''''";;;;;;;;;;;;;;|  | ||| |
   ./        ヽ  ""  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  | | |||| |
. ./         |||.ヽ、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;    | |  |||||
 |           ||||| ヽ          | |  ||||||

59地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 22:42:05 ID:JRz4U9Uo
なんというフラグびんびん……っ!

60やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:43:04 ID:IeDGzt3Y
 …ここで余談ではあるが、板倉重昌と、その兄・重宗について次の逸話を紹介する。

               ,.、-rァァァァァ‐-,.、
               ハシ'"`''ー‐''"`ヾ;ハ
            lミ'   _ 、__,. _   ゙ミl
            || へ、_`ー '_,._へ ||     お前達・・・この訴訟をどう扱う?
               rョl ,.=。=゙ '=。=、 h    答えてみよ。
               |ヒ|. `二} {二´ :|j.|
.             ,ゞ|   人__人   |く
     _,,. -‐''"´| : lヽ、{. ̄- ̄.},.イ: :|``'''‐- 、.._
   /´l : : : : : : : :|: : |.\`'' ‐-‐''´/|: : l: : : : : : : : 「ヽ
   /: : l : : : : : : : |: : :|.  \  /  |: : :| : : : : : : : |: : l
  ハ : : |: : : : : : :│: : |     ><   | : :│: : : : : : :| : : 〉
.  {: : : : | : : : : : :│: : :|  /| /|\. |: : :│: : : : : : | : / }
  ハ : : :│: : : : : : \;ノレ'´  〉〈.  ヽlヽ;/ : : : : : : |: : : ;ハ
  〉:\ :│: : : : : :./: :│  |/ |   | : :\: : : : : : :|: : :/:〈
            板倉伊賀守勝重
        (いたくら いがのかみ かつしげ)

     _   , -─- 、       .      ‐、――-、,,.. -――‐;:‐
   / ニ `′二_`ヽ.\    ....       >           ̄<
  / / ヘヽ  -‐、 \  ヽ    .     -=ニ                 `ゝ
 / / , l f'``"" | ト  l l |  ......     ∠´   ,.ィ  ハ          `、
 ! | 〃 , |     l | l |、 | |.|         /   / | ./ ヽ  ト、       |
 | l /イノー-、  rヽ!'ヽ!ヽ  |   ..     lイ /''-ニ|/、 r‐\lニ\! __   |
. | /l''==a= , =a==''|r、!  ......      'l.イ| ==。、i '"==。== l. l"l|   |
  |,イ| ` ̄ 〈|    ̄´ ||'イ   ...       |l| `ー'/   ー‐''" | |"l|  |
.  ド||. ,__ヽ__、 l'イ|   ....       l || ./         |.|ソl   |
  l l.ト、   __   イ l |   .....       ! `|/_,. - ヽ      l!-'′   |
-‐'''l ! l.\     /:| ! |`:ー- ....       ,l  ヽ ヽニニニ二)  /|   |\. |
::::::::::l,ル ト、 ` ー '´ ./!ル':::::::::::     _,,.. ‐'''"~/lヽ  ≡  /  |   |  |~"''
:::::::::::::::N \  /  |':::::::::::::::      | |  / |  \  /   レ!  |   |
::::::::::::::::|    ,><    |:::::::::::::::::      | | /   レw、  l´      |  l    |
                             板倉周防守重宗
                        (いたくら すおうのかみ しげむね)

 ある日、二人の父・勝重(前京都所司代)が、二人を呼び、
とある訴訟について、その是非を答えてみよ、と問うた。

61やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:44:52 ID:IeDGzt3Y
            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′    このような訴訟、考えるほどのものでもありませんな!
    |  _,、イ|            `ー-;  :|     それは、これこれこのようなものかと。
   |  ヾニ|:|           - /   |
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::


        r──────‐:┐
.      | ,.へ、..___./ヽ. |
.      l /   ====   ヽ.|
.      | F=‐-_ll  L-‐=ゝ!.|
     r:|.l ==。=,   =。== |.|.、     ふむ・・・そうか。
      {(!|. `二.l.   l.二´ ||).}    重宗、お前はどうだ?
      ヽ|!/rー' L__」 ー 、`|!ソ
.    _/| l ー───一 | | ヽ._
    ̄ |  ト.、,. -‐==、 ,/|  |  ̄
.    |  |/ ∠Hニニ、 ´/ |.  |
.     | /  ,r‐|.|==‐'<.  |   |
    | / ,'  r‐|,|ー- ' \│ │

 この問いに対し、重昌はその場ですぐに答えた。

62やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:46:33 ID:IeDGzt3Y
              _          _
        _,. -‐-`' ``'‐、,.‐'"´,. =ニ`
        ,.‐'"´           __`ヽ
       /               ``''‐、
.      /                 `''‐、
       i            , /i  、     ヽ‐-ヽ
.      !       /| /| / ! .!ヽ..ト、  、.ヽ
     |       /''l/、l/_, l/ _,.ゝ' ゝ、 iヽ!
      |      ノ`''‐ 、._/   /_, ‐'´ !.\!
     !  ,.-、 r' =。=== _  ,=。===,!      ・・・父上。
     /   { ‐、!|  ` ー-‐' ''  \--‐' !     俺は今しばらく時間を頂きたく思います。
.    /    !( r||.        r __  \'/|
   /.  ,、 ゙ー'|!、  ,..-‐───; 7゙│     そうですね・・・明日、お答えしましょう。
  /_,./ l    │\ `ー-----‐'´/!\i
  ̄ .!  1    l  ヽ、   ー一 ./ |  |`'‐、
    |    i、   l.    ヽ、    / |  .|   `'‐、
.   |    ヽ  i       ヽ、.イ │  |
.    |    |ヽ  !.       | !  !   .|
   |      |. ヽ. i、        | W1  │
    |  ,. ‐'´\|ヽi.ヽ、    ノ|/`‐、  !
    !.‐'´      |     `'ー-‐' .|     \!


        ___________
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /
.      !  ,'::::::::::    、       ∨
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│     ふむ・・・。
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|    なら、明日、回答するのだぞ・・・!
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |

 これに対し、重宗は一日の猶予を求めた。

63やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:47:54 ID:IeDGzt3Y
           _、─-v-─;z_
          >:::::`::::::::::::::::: :::::\
        /:::::::::..  .:::::::.. ..::::::::::ヽ
      イ:::::::::::::::::::::::;、::::::::::::::::::::::l
.       l::::::::::::::;:イ::/v:ヘ::lヽ、:::::::::|
.        |:::::::/|/ニ|/ュ ┌リ_ニヘl::::::::|    父上・・・一晩考えましたが、
       j::r=i|==。=,, _=。==|r=、:|   私の答えはこれこれかと・・・。
       |::|ヒ'|| ` ー":|.|:`ー ' ||J:|::|
.      |:::ヾ;l|   .r:|」:、   |レ'::::|
.     ノ::::::::::\ (二ニニ二) ,イ:::::::::::ヽ、
   _,∠:-‐ァi:::::::!\ == ./ |:::::::ハ''ー-ゝ、._
-‐'''": : : : :/,/|::::::| ::::\_/  |::::::ハ ヽ: : : : : :``'''‐
: : : : : : : :/,/,/|::::::|  :::::    ,|:::j¨二二二¨l: : : : : : :
: : : ; -:、ム--‐ヘ|:N\.____/j;ル| |:::::::::::::::| |:_;、_: : : :
: /.rh \: : : : : :|},',',',',',',',',',',{|: :| |:::::::::::::::| | +++`l: :
´、-t( )ァ-; > : : : |} ',',',',',',',',',',{l: :| とニ二二, ゙̄ヽ、! :
:\`゙lし´/: : : : : |},',',',',',',',',',', {| :|‘r──− .、`  \
: : :.`:‐:'´: : : : : : :.|} ',',',',',',',',',',',{|:.L.`⊂二¨_丶  


      /ミミ、 ̄「「「¨リリ゙777
.     /:==≡ジ ̄ ̄ ̄"\
.    i:三三三/    ,.、_ `ニニゝ、
     l===シ     '^'''‐-゙ニ7' /
.     !三三ニ└- 、   ===t ,,/      ほう・・・重昌と同じ答えか。
.   l===r'ニヾミ|   `ニニ   \    それがお前の下した結論なのだな?
   l:三三三| {こ|ミ|.   __,ノ r __  ヽ
.   |=== | に|ミ|. /r'ニ.‐- 、.__ラ    「はい」
  │三三三:ヽニlシ / に二二ニZ
   |===シ´ :|           __ノ
__/|三三/   :|         |
/::::::!ニ/       `ー- 、..____,ノ`ー-
::::::::K             ,イ:::::::|::::::

 そして翌日、重宗も答えを返したが、
その答えは重昌が出したものと同じであった。

64やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:49:06 ID:IeDGzt3Y

   (ヽ、00  ∩
 ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
  ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
 ( ⊂ニニ   / /⌒) )
  `ー――'′ し∪  (ノ

        (ヽ、00  ∩
      ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
       ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
      ( ⊂ニニ   / /⌒) )
       `ー――'′ し∪  (ノ

  ______ 
  \_   |             _____
  く/∟  |             \_   |    ______
 ∠| ̄~~@_|    ____    く/∟  .|    \_    |   「重昌様は即答されたのに、
   ー / |    \_    |   ∠| ̄~@_|     く/∟  |     重宗様は次の日までかかって同じ答えを・・・」
   く/ ̄ ̄|     く/∟_ .|    ― / |     ∠| ̄~@_.|
        |    ∠| ̄~@_|    く/ ̄ ̄|      ァ  / |    「これは重昌様の方が器量は上か・・・」
             フ  / |          |     く/ ̄ ̄|
              く/ ̄ ̄|                    |

 これを聞いた周りの者達は、重昌の方が器量が上だと噂した。

65やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:50:16 ID:IeDGzt3Y
 が、当の勝重は…

.     l~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l
    l   , '⌒゙'''ー-----‐ ''⌒ヽ、  |
    |  /::    ` ー--‐ '´   ヽ、 |
     | ./::    ` ー----‐ ''´   ヽ│
     | レー- 、.._        _,,. -‐.、.| |
     | | ̄``''‐ .二ll   ll二 -‐''" ̄| |
    r‐、|:: ===。=~   l=。=== | r‐、
.   |l^|.|:: ` ー--‐1::   l ー--‐ ´ |.|、l l     ふむ・・・これは重宗の方が器量は上か・・・。
    !l._||:::  ` ー-‐l:::    lー-‐ '   ||ノ,リ    
   ヽ.|!: / , 一' l:::    l ー 、ヽ. |!ノ
    / | /   └‐^ー^‐┘   .ヽ. | ヽ.
   / │.!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | |  ヽ.
‐'''~|.  | |      ー─‐       |   |~`ー-
.   !   ト 、 ,.. -─rr─‐rr‐┬- 、, イ.   |
  |.   |r''´        __  ̄,ノ /|   |
  |    l ''  ,r=ニ二「~|    ̄./ .|.    |
  |.   |  ⌒   " | !~`'''‐-,、  .|     |


    r───────-、
.   ヽ,.ヘ、__,. '⌒,ゝ    l
. ヾ`く     /./ヽ.  |
  /\_]|  |「_ ∠_ _」 │
 「::==。lニニ「:==。=::|r=、 |    何故です・・・?
 ヽ:::: ̄:l  l:::: ̄:::::ノ||^!| |   答えが同じなら、すぐに答えを返された
  l  ̄ L___.」 ̄ ̄  ||ン│   重昌様の方が優れているのでは・・・?
   ! ⊂ニニニ⊃  .∧.  ト、
    !   --     / ヽ !:::\
  __,∧____./   >|:::::::::`ー
 ::::::::::::| \      / l:::::::::::::::
 :::::::::::::l.  \  ./   l:::::::::::::::
 ::::::::::::::l   ンく    l:::::::::::::::

 「重宗の方が器量は上」と判断した。

66やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:51:37 ID:IeDGzt3Y
                      _,,. -‐-,、
                 <Iエ¨-‐<:彡"'ヘ.
                 ,∠ __   \彡"ヘ.      上辺だけを観れば、なるほど、そう見えるかも知れぬ・・・。
                 /__/゙べ>  /=彡"ヘ.     だが、実際には重宗もすぐに同じ答えを出していたのだ。
                \`"テ''ラ , 〈ハ'ニヽ彡'ヘ
                    /   二.´  V〉ソノ::彡'ヘ     それを、慎重を期して一晩の猶予を請い、
        ___   /  __┐   _\  Vく=三彡ヘ.   吟味した上で答えを返した・・・!
       |/ニ'ー'ニi.|  ‘ー ∠、-‐''´    | \ニ彡;へ、 大した奴だよ、あいつは・・・っ!
      f:|l二H二ト,       └┐      │ //: : :人
       ,>|r' L」ヽK         |   _,,. ‐''´/./: : :/: : :\
 _,,. -‐''7: |ヽ'三ソ|:ヾ'':‐- 、     ̄ > '´ /: : :/ : : : : : : ヽ
/|: : : : : | : |\ /|: :|: : : : ハ.     ∧ /: : :/: : : : : : : : : :│

 これに対し、何故かと問うた者に対し、
「重宗も重昌と同じく、すぐに同じ答えを見出していた。
 しかし、慎重を期すため、敢えてその場では口にせず、一晩の猶予を請うたのだ。
 この点に於いて、重宗の方が器量が上である」と答えたという。

 そしてその後、名所司代と評された父の次に京都所司代の地位に着いたのは重宗であり、
二代続けての名所司代と評されることになったという。

67地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 22:52:25 ID:LWxlTPtI
なるほどねぇ・・・後付なのか事実なのかはわからんがw

68やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:53:21 ID:IeDGzt3Y
 実際のところ、この逸話が真実かどうかはわからない。
また、重宗・重昌兄弟の仲についても、特に不仲であるとする記述はない。

          _ゝヽ∠--ー 、   r-‐―‐― ̄ ̄ ̄\
       ノ  ″   ヾ ミ < ⌒、ヾ     \    ヽ
      / ″″″″ へ ミ< ^ ^l  \ヽ ヽ\ \丶 |
     /  ″″ /|/ヽ|、lll\ <   l.|ヽ ヽ\ \ヽ丶\ i
    │ ii ii ii |  \ヽ / y \   |!/ヽ|ヽ|\ヽ\\  |     兄上・・・っ!
    i  ii i i i | ==i < |ノf=。=  =。==″| \  \l   
    .|   ii  r-y | ヽ、_   \  ヽ__ |  ヽ−=  | ト、\丶i    「な、なんだよ内膳・・・」
    i  ii   l ヲ|.| u    _ \  メ u    u  | .|コ |   l    
    .|  ii i ヽリl  ヒ=====−┘ヒ         | |_丿!l |
     |  ii  ii ヽ      ̄ ̄〕   | ―――==ュ  |   il l
     .| ii    \     |    |   ≡ u  ./|ll |lヽ  i|
     /ii i   |\ヽ    |    \u    /  |ll |  \ii
    / ″./|  .|  ヽ.\ _|     l|\_./  /|!il ≡≡≡ ̄ ̄ ̄丶
    |∧ / | |ヽ |⌒ヽ\ヽ       ill! |  /  /≡≡≡≡≡≡r≡≡\
   /  / |/ ||   ヽヽ!    /≡≡| ヽ<   /≡≡≡≡≡≡|≡≡≡
  /     /      | |    | ≡≡ |/l__|\/≡≡≡≡≡≡ |≡≡≡

 とはいえ、兄弟揃って才がある故に、心のどこかで、
重宗に対する対抗心が重昌の中にあったのかも知れない。
(所詮はそれは想像に過ぎないのだが)

69地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 22:53:45 ID:JRz4U9Uo
絵面がカイジだと、一晩悩んでるときに、
おっちゃんと出会って電流走ってひらめいたようにしか見えないしねw

70やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:55:02 ID:IeDGzt3Y
 閑話休題。
さて、そうして重昌の下知に従い、城攻めを行うことになった。

             _,Y」彡-ー===-〈V'> '"⌒"'ヽ. 
        ,-,.'-┴''"三 三 三 三 Ξヾヽ/ィ'つ ',ヽ.
      ィ'7>、'",. -三 三 -ー ニ二-テへ、彡'"_,,/,'.
      {レ/ /i-‐_,. -‐ '" ,. ィ'" // /^ヽ,ト三ン.
     ,/ー '"´   ./ ,ィ '" / / / イハ    
    /       ./ / ,. -'" / ./ / ,' ハ  
  ./      ,...  / /ィ/ ,. ー'´,/,. -'/ / ,' ハ 
  ./    _,./_,/   イィ'_,, ‐ '"/ / / /イ.iハ.
  lヽー--‐ニ-'"_, -‐    与ィ '"_, ./ _./,--、イ/,'i
 {^ー‐ '"ニ ‐'_,, -‐_     ミー- '--‐'_,/ /^ヽヽ/.イl       者ども、あの出丸を落とせ!
 [,^ー-‐'_,./  /ク/>ィィテ' , ,'`ーミ三 ,' f ヽ .'、.V:,'     足軽を先頭に立て、一揆に攻め落とすのだ!
 ト、,、_i { ト--ィ'/,.ン -‐_,/ノ_ィ  ミ- ヘ }- '  } 〉'
 ヽi_i;{ ヽ、ヽ-ティ-ュテ' イ--‐´   ヾヽ-`''ソ ) ,'.ハヽ、_
   .トュ }  :: `、 '三-‐ ニ/       ヽ-‐彡 ' _,' ハヽー-、
   '、ニ'、. ::  '、::::  ̄        ミ三ィr‐'"_,/ヽヾ ヽ,
    l`ヘ    ;{ ヽ、_..        ´  ヽイ´:: '、、ン´
    ヽ、l  :: _ヽ、 `            } ;;//
     ^ {、__,ィ个卞,、           ///   /
       ヾ、_Lニ--'、'_,i__,,       ,.ィ'//   /
         .ヽL-┴-へ、 ,,     ,.// ./   /
          .ヾ'、=-、''"^ '  _,、-'" ./ /   /
         /  `ー----‐、'" -‐'' ,' .,'   /
           諫早備前守茂敬
      (いさはや びぜんのかみ しげよし)

  .   ∧ ∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ  . 
(´⌒(´ (´∀`)つ  ド   ∧ ∧⌒`)     
(´⌒(´( つ/] /    ォと(´∀`) 突撃――! 
―― ( |  (⌒)`)― ォ ヽ[|⊂[] )`)―――  
   .人し'⌒^ミ 人人ォ (⌒)  |      
             (´⌒(´⌒`)⌒`)  
        (´⌒(´よっしゃぁ!`)⌒`) 
         (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
         (´⌒(´(´∀`)つ `)`)   
    (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`) 
 一番乗りモラタ!!  ( |  (⌒)`)⌒`)    
  .   ∧ ∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ  .
(´⌒(´ (´∀`)つ  ド   ∧ ∧⌒`)    
(´⌒(´( つ/] /    ォと(´∀`) 突撃――! !
―― ( |  (⌒)`)― ォ ヽ[|⊂[] )`)―――  
   .人し'⌒^ミ 人人ォ (⌒)  |    
    人 人  人 人   人し´人
   出丸に攻め上る鍋島の足軽衆

 予定通り夜半にときの声を上げ、夜明けを待って、鍋島家の家老・諫早茂敬の手勢が
原城の出丸のひとつ、松山の出丸に攻め寄せた。

71やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:56:17 ID:IeDGzt3Y
 しかし…

 ._.. ー'¬ー-.. ―-、;:;:;:;:;::             --'''''''''''''゙冖    ::::::::::  .ー'''''''''''''''''  :   :;:;:;:;:;:: ´゛  `''''―--.  ..
=xii_,_        i.ー冖'ー..,,,,,  `'ー、、  ゙'-、     .\        !.|:  / / / .〃  ,r゙/
    `゙"'`-=t;;ii ..,,_.  `-.>゙,゙''/ ,,_゙'''ー.  ."    `'-、    ヽ.      .!./  .;"/./ . /   / ."  . /
_、         `゙''''´゙''ii,,;;`゙,,,.゙゙''ー二ー ..,,.丶      `'=i、   \     !./ . "., ./   :'   ,/゛
`゙''“'┴- ..,,,,,_                  `''ー二ー..,,,      `ゝ    ゙'.    −  :   .゛    '"   ._...
.''''''―-- ......,,,,_i〃."ー.‐‐ .y. ....,,,,_        `''''ニニッr_へ .,,,          .丶           ._..-'"゛
`^''''''¬―-- ..i、 ̄二'ニニl゙ ., , 、  . ̄"'''―- ..,,,,_  .゙'ゞ';;フt./           :               _,, -‐
          "ヽ‐-.-v゙l-'             `゙゙"''―-.ミ',..,                     _.. -''゙゙_,,,..
                                                   ´   ゛
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,     _
--ー‐ー‐ ―‐¬'' ''''''' '''"  `                              jl-
            __,,.... .;;;;,,ッ-一゛''                      ll
   . _,,,,.. -;;ニニ`-ー'''"゙´                 ,,,r'"|            iリ
二`-‐'''"゙´                         _..- .l゙.,..-',゙メ..,,,、       ″     、       .゙.'._  /し'/
       . _.....‐                 _..-'"゛ .,..-'゙y‐゙_,.. -'"                ミ(.l. l    ,r'⌒''"´  j /  /
 _._..ぃー''"´                ,.. ‐'″  .,..-'゙. / .`'./              ,    ゙!.l,゙tヽ  /     ,く(   {
゙~               _..-'"゛   ._ / .,/゛  ./              | .       /  ,,   ,イ l|  /
             _,, ‐'"    , / ,..‐"   ./       .'       |      .l,../ // / l l|  _」
          ,..-'"゛    ._ / . _/゛   /   ,丶  , /         | .     / / / / l  lレ′
      ._..-'"゙,/]   , /  .,/゛    ./   ./  ././          .l       "′/  ヽ レ、ゝィ.__.. -‐z
  ._..-'"゛ . /   .,! _ir'"  ,/゛    ./    /    / "   :       .|     .'、  ゙/ ハ ヽ、 /     _ /
-'"゛   ./    .'″ ゙l. /      . /     /    ,i'゙               ,!      .l  ./ /  ヽ  { l  ,r''7゙// ,'
    ./   .,-   , /       /      /    ./               !      .! l /   ヽ-' {/ / ∠ノ
   ./    く .  .ヽ.    ./      /    : '゙               |       .! レ′       / /,r‐r 、
  ,,,l゙        _..-'"  ./      /     :                   !       |       .ヽ  l / l / ノ
-'" .ゝ .......... ー''"゛   /       /     :                  !      : : |       ゙‐ レ | ル/´}
                                                              " / /
                                                              / /
                                                              i /
                                                              レ′

72地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 22:57:06 ID:QWyx7m82
現場型の即断か政治向きの熟慮かの違いみたいなもの?

そろそろ第1部の解説役をもう一度見てみたいな。よって長門さんに1票。

73やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:57:44 ID:IeDGzt3Y
 だが、当然一揆方もこれには気付いており、
攻め寄せる鍋島勢に向かい、鉄砲や矢、石などを浴びせ、散々に被害を与えた。

           ∧∧    よーし!
           (゚Д゚,,∩  弓の次は鉄砲だ!
     ,__イ   i/   さあ、撃て撃て!
         ̄''' |   |〜
         ∪"∪

∧ ∧  よしきた!
(,,゚Д゚)______ 
i  つヮっゥ--―''
|  'イ
し'^J
 攻撃する松山出丸の一揆衆


                        \
\     ギャアアアアッッ!!!!    .\\    ヒィィ
 .\チューン               \     \     \
   \        \         .\チューン  ・ ∧_∧ .\チューン
    ・        .\チューン      \∧_∧ (・∀・;  \\  ∧ ∧
              \ 、,.λ∧ ゲフ  ・ ´Д`;) i   i’))   \  (;゚Д゚)
     グボア,,, 、,.,,,,.,,,)  ノ・;;(#゙;;0゙),,, ∴、/ /  、ノ⌒;;,、,.、,.   (、.,,,.,,.,,つつ
  <@;;, (メ_;;。#)@;;';;@)(@∴U(゙p;`;,)ξ;,と@;, (、0;'。#)っ@)~ と´#;;メつ#!i;-゙)っ
     "'`''"";""゙'";;'""∵""''"""゙'"       ~;゙`'゙゙;''∨""     "'`;"""∵∵`'
            攻撃に晒される鍋島の足軽衆

74やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 22:59:11 ID:IeDGzt3Y
      \                     /    /
        \           |         /   /
         \          |        /  /
    ‐- ,,_             |         _,,, --―'''""
       ~゙'' ‐-
        ,,,,|],               ,,,,,,|],,,
      ,,-'""""'-,,|]        ,,-'''""""""''''''-,,,,,|],,,,     ←奪って鍋島の旗印を立てた松山の出丸。
    ,,-'" ;;,, ;;;;,,,, "''-,,,,   |],,-''' ;;,, ;;;,,  ,,;;; ,;, """''''''''
      ;;,,  ;;;..,,  ;;,,  ";;,,-''",,;;;;'';;; ;,;,;;,, ,;; ;, ;;  ,;. ;. ;;,;,
    ,,,;;;,,,;;; ; ;;   ,;;;,, ,,-''  ,;;;''' ,;;;; ; ;;;;; ,;; ; ;,; ,;;; ;; ..; ;;;,,,,,,


             _,Y」彡-ー===-〈V'> '"⌒"'ヽ. 
        ,-,.'-┴''"三 三 三 三 Ξヾヽ/ィ'つ ',ヽ.
      ィ'7>、'",. -三 三 -ー ニ二-テへ、彡'"_,,/,'.
      {レ/ /i-‐_,. -‐ '" ,. ィ'" // /^ヽ,ト三ン.
     ,/ー '"´   ./ ,ィ '" / / / イハ    
    /       ./ / ,. -'" / ./ / ,' ハ  
  ./  u.   ,...  / /ィ/ ,. ー'´,/,. -'/ / ,' ハ 
  ./    _,./_,/   イィ'_,, ‐ '"/ / / /イ.iハ.
  lヽー--‐ニ-'"_, -‐    与ィ '"_, ./ _./,--、イ/,'i
 {^ー‐ '"ニ ‐'_,, -‐_     ミー- '--‐'_,/ /^ヽヽ/.イl       …散々苦労してようやく取ったが、
 [,^ー-‐'_,./  /ク/>ィィテ' , ,'`ーミ三 ,' f ヽ .'、.V:,'     あの出丸では、ろくな人数も置けぬ。
 ト、,、_i { ト--ィ'/,.ン -‐_,/ノ_ィ  ミ- ヘ }- '  } 〉'
 ヽi_i;{ ヽ、ヽ-ティ-ュテ' イ--‐´   ヾヽ-`''ソ ) ,'.ハヽ、_    無念だが、あそこは放置するしかあるまい…。
   .トュ }  :: `、 '三-‐ ニ/       ヽ-‐彡 ' _,' ハヽー-、
   '、ニ'、. ::  '、::::  ̄        ミ三ィr‐'"_,/ヽヾ ヽ,
    l`ヘ    ;{ ヽ、_..    u.   ´  ヽイ´:: '、、ン´
    ヽ、l  :: _ヽ、 `            } ;;//
     ^ {、__,ィ个卞,、           ///   /
       ヾ、_Lニ--'、'_,i__,,       ,.ィ'//   /
         .ヽL-┴-へ、 ,,     ,.// ./   /
          .ヾ'、=-、''"^ '  _,、-'" ./ /   /
         /  `ー----‐、'" -‐'' ,' .,'   /

 そして、そのような被害の上にようやく出丸を奪うことに成功はしたのだが、
いざ、取ってみると、地形が悪いことが判明し、到底軍勢を置くことも出来ないので、
結局、放置することになってしまった。

75やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:01:12 ID:IeDGzt3Y
 その頃、その松山出丸の防戦の隙をついて、大手から攻め入る、という下知に従い、
先陣を任され、大手三の丸に攻め入った立花忠茂の軍は…

    /    ヽヽ_     /) /                           ,.,....._
    /     l l   ̄`'''-<_ l                         ,..-''" )) ヽ、
   /      ゙,ヽ      ,'/"´                      ,,.-(   _,.ィ-、  ヽ、      さあ行くぞ!
,,.-イ       // ̄`` ''' ' <                        (/ >-''"  _ .ノ、   ヽ    キリシタンは全滅だ!
..//        ヽ、_  _ノノ                         ヽ. ヽ,,.-''"   )   \
.l l          /-、_ ̄/                          ヽ_,人_,. ,. -'"`;    lヽ-、._
ヽヽ        /──'´             _,...-、,-、.,_  ,、.,、          (  ,.+"    / .! -、._`` ' -.、
 ヽ.ヽ、  _,.,.-'´             ∩∩,.'i<_ヘ_ii_/冫-' i'''i' '、         `<人   ,..' ,..' 、   `' x
  ,_`` ``/               .i'"ニi--ヒ i`''_-イ__ヽ'"i ̄   }             ` -<-'ヘ  ヽ, 、.  ` -、
/./  /、_                ゙、 __ i- 、l _,.!/i- '' "´     ,.r-' ' ' ' ─-z、、、_,,ヽ. ヽ、.  `'.、' 、
 /  / ,,,_ ~'''-─-x,,─-- 、 _      ``'' - 、,/\_i__,!/ヽ   _r-─-<        /./-_,..! ヽヽ   ` 、 ` 、
/  ./ | '-`,','--ヽヽ.      `<"' ' -、,.,.,.,__/  l  ヽ ヘヽ7"´ .ヽヽ  ~ヽ、     l. i. ̄ ヽ. ヽ.ヽ   ` 、
 ./ リ     ̄"'''i i        ヽヽ  ヽヽ ` =±ュ_ヽ_,./     ヽヽ   ヽ.    l i,.,.-'' ',ヽ、 ヽ.ヽ、
// ./ ,.- 、_    .l l        ヽヽ.  ヽヽ       ヽヽ      ヘヘ.   ヽ.   l. i-'" ̄_,.,.ヽ、._`-'
''" ./  `'''- ニ_'''-nl l         l. l.   ヽヽ       ヽヽ.      ヘヘ    ヽ  ヽ.ヽ、-'".-''"  _>─'''"
 ,.'        ̄7 /         l. l.    ヘ.ヘ   ,r- 、 ヽヽ  ,.--、. l. l.    ヘ   ヽ、ヽ,_,.- ''"
'" (`` '-x、_   ./ /         .l. l     ヘ.ヘ  ((,,;;;)) ヽヽ ((,,;;;)) l. l.  ,x、 ヘ    >'
─- ~`'' -、.~f//         ././ ._   l. l   `'' '´  .ヽヽ      l. l (´;;;) l  ,.r'
    ̄~''c-'",..'´          ,/./ /r,,,;ヽ   l. l  _,.,.r-─ '''`-゙ ̄``' '- .!_j.    l-'"´
       ̄` -、       .//  .ヾzン _,r !_j'"´_,.,.,.r--z──−、- 、 _ `` -、 /   ←鎧姿の立花忠茂
          `'─z---=='-''´      ,r'´ ,..-' "´  /,r''"~``'' 、ヽ  `` '-、 /
             ヽ、         ,r'´ ,r'´      / /,.',.、>~ '`ハヽ`` ' ' -、_l´
               ヽ、      ,r'  ,r'´    .,.-−'´,. l i )) /m゙、コ.、i````' -、ノ
                 ヽ、   ,.'  ,.'´  ,,..-'´,.r-'''"´l. l l (( iElll3 < i l r'"/~`` 、
                   ヽ、j  /  ,r'´ _-''"-'" ̄.iヘ ! ゙、フ 、W,' c l l l. l    ` 、_
                    ヽ< r'´_,-'´ ./    ヘ、ヽ.ヽニ/yr<,'/ !./ /      ヽ、_    _ _
                       < イ   /      ヽ`ヽ、- .....r',./.' ,,-'       ,,.-< ,r-''"   i `7
                       `-l,,,.-''"        `' -~、. ̄,.,.r-'"      ,-'"´//      ヽ. ヽ
                      ,-'´                ̄        ////`` '-、     ヽ ヽ

76地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 23:01:33 ID:PQYzsngk
これはきつい、なんという骨折り損……
長門良いなぁ、では私も一票。

77やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:03:00 ID:IeDGzt3Y
                       ,!ヽ
                  ,!ヽ、    ,!  ヽ
            _,..ィ´ ̄`)-‐‐‐''   ヽ
            /  ´`)'´   _     !、      おお、来た来た。
             /  i-‐'´   。      `!    あれは立花勢じゃな。
   lヽ、  /  Y    ,! ヽ-‐‐/         l 
.  l >‐'´`   l   ノ   ヽ_/          ノ   
  ,ノ    o   ヽ  l            _,イ      一応正面から攻めてきた根性だけは
 i'.o  r┐     ヽ、 ヽ、_      ,..-=ニ_      褒めてやるぞゴラァ!
 l   ,!-l、      ノヽ、,           ヽ  
 ヽ        _,.ィ'.  ,!         、   `!、
  `ー-、_    く´    l          ヽ    l 
     ,!    `!   l              ヽ、__ノ
     l   `!  `!  !              l  
      l  l. l  , l  ヽ、 、_ ,ィ      ノ  
     l、_,!  し'  l   l   `l


        , -, - 、
  ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_
 l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |     何を生意気な!
 l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !    さあ来い!さっさと全滅させてやるぞ!
  \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /
   \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/
  _ _ ,.l lヽ‐_7´ ll   ゝ- .,, _   _
‐ ´// (! l!  ll   ll ノ  //  >'´   ``丶、
  ,','   ヽ、  !l__,.,. -'´  //   /        ヽ
 i l     77 ̄      //  ,'            ',
 !l       l !      ,','   l     ,. -―- 、l
 !l   _   !l   _    !l     ',   / , _,、'" ト=、ヽ
 !l  (O.)  !l  (O.)  l !   _. ヽ / /ヽ ', '、 !〈
 l !_,.. ---.!.!-- ..,,_ l l   (O.) ヽl∧ヘ ヽ_j  ヽJ ',
_,ニ - , ―  ''ヽ ―-`.,_ ‐- .,    ヽヽJ,. -,.ニニ 、ヽl
   / , ⌒ ヽ.ヽ    ` ‐ 、`ヽ、 〉v' /´ ,.、 `ヽ ヽ
_,,.. j /、jー'^、,、', L _      `ヽレ' /' _  i  l   く
_,. -‐ii'r'  ,-、 ー,ー-, ..,_`` ‐ .,  !  ! l ',  !  l  ,ヘ !
..ll   llr'  !  ! ー, ll  `! ‐ 、 .>′ ! l  l  !  !  l l l
. !!  ll r' !  l ‐, .ll   ll   ll !    ! l  ! .l l  l / /

78やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:04:40 ID:IeDGzt3Y
  /  イ
/   //
.   / {
: . / ノ`: .
: : .     \
: : .       ヽ
: : .        ヽ
: :     /⌒   i
: :          ヽ    ふむ…面白い。
: :           }   では、久々に本気を出すとするか。
: :     ヽ.___, ,'
: :      V ア/
: :         ー' /
: : : .     /
;_;_;_;     /
二二` <


          ,、       _
        /|      //
      / _⊥ _ _ / /
     / ´O r‐┐O`ヽ/    まったく、
      !   | | 」」_ l   待ちくたびれたぞゴラァ!
     ヽ  _|__|_ TT ノ   .行くぞゴラァ!
     (´_` ー─ァ- イ
      `l    し'´ l
         |       | _  ,-、
         |       |´-二_ノ
         l r─‐-、 l
       `´    `′

79やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:07:05 ID:IeDGzt3Y
                               |             |        ,  '"
                               i        l     .|      , '"       ,  '"
                               |        i: : : : : : :l   ,  '"      ,  '"::.::.::.,  '"
                             !          |:::.::.::.:.:.:.,  '"      ,  '"::.::.::.:,  '"
                              .,'        i:::::,  '"      ,  '":,::.:' ,  '"
                  _               /     _ , , -‐'       ,  '"::.:, '":, 'iヽ
               ,  '/            ,  -ー ' "´.:        ,  '"::.::.::./::::/  l  ' ,
              /:, '"       , -‐ "     ..:.:.:.:      ,   '"::.::.::.::.::./::::,. '    .|   ',
            /::, '      ,  "        ..:.:.:.    , , '"'"::.::.::.::.::.::./::::/     |   ',
        ./:.:::/    ,  "               , ,. '"'":::/::.::.::.::.::.::,. '::::,. '        i    i
      .//;;/     /              ,  ,.'" '"':::::::/::.::.::.::.::.::/:::, '        .,'    |
     .//:://    , ":.            , ,.'" '"::::::::/:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.'::::::/         ,'     i
    , ':.:/::.:.: !,_, '/:.:.:.:....      , ,.'" '":::::::::::::::://:.: : :  : :.:./::::::/:i.        ,'     |      では参る!
   ./:.:. !_::::...__,ノ./ :.:.:.:.:.:.:.   , ,.'" '"::::::/::::::::::::/: : : :    : :, '::.::.,':::,'           /      |
  /:.:.    ̄ :.:.:.,.':.:.:.:.:.:.: ,  '" '":.:.:.:::/:::/:/::::/: : :     : /::.::.::,'::/        /      .!     さん・ちゃご!
  /:.:.:......  ....:.:.:.,'  :. / '":.:.:.:.:.:.:.:/:, "::::,'::::/: : :      :,.'::.::.::.:|:/        /   ,':    l
  .i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! _,//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::::/::.:.:.:.::l:::::|: : :      i::.::.::.::.i           ,.'    ,':.    ,
  丶__,;; -―ー   \       :,':::::::l:::. .:.:.|:::::i: : :      :|::.::.::.::.',      /   /::.   ,'
             ヽ      |:::::::::|::.:.:.:.:::|:.:.:.: : :       |::.::.::.::.:'..,    ,/     /:::.   /
                |__,, -― ---、:::.:.:.:.:.:ノ:.: : : : :       i::.::.::.::.::.::`ー ' "     /:::.:.  /
              `l二ニニ - ':.:.:.:.:/:::.: : : : : :       :ヽ::.::.::.::.::.::.:\     , '::.:.: : : :/
               ` i  `ヽ:.:./\:::::.::.: : : : :      : : :\:.: :         /:::.: : : : /
                |     /:::.::.::.:ヽ:::.: : : : :       : : : ` 、: : :..   ヾ、::::.:.: : /
                  ノ _-‐'::::.::.::.::::\::.ヽ: : : : :        : : : : : :` ー-  ,___i__ ,  -ー
                ̄  ̄  ̄ ̄ ヽ::ヽ::.:'.,: : :        : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
          __                   ',::::',::.:i: : :          : : : : : : : : : ::, 、: : : : : : : : : : : : : : :
                   元有馬家家臣の牢人1(変身後)

80地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 23:07:43 ID:JRz4U9Uo
ジーグはセンテンス毎に「全滅だ!」入れないといかんのかw

81やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:08:40 ID:IeDGzt3Y
ヽ       ヽ    \!    ヽ \   \\ ./ ノ   `i  |    /_/ヽ\   .///   / ./
 \        \    ヽiヽ   \ヽ_   \i |Y     |  |   / ̄/|  | |  /  /   / ./
   \_     / ヽ   .l、丶    } /i \  ヽ-'、    /ヽ | /  / l  | l///   / ./
_ /   ` ―-'、  |   | \|` ‐-/ V./\_lヽ//ヽ\ /\  / /i_   / ̄/|   ./ ̄i  _
  \         | |   \ ヽ  | l/_ ヽ__|.|_ |`‐`| i `.i \ //i ヽ,/  /  l /  / /  ./
    \      | !    ./ ̄ヽ _i_,ノ|ー-,_|__/:.:.\,,_./`‐-'、 / ̄i .|  l  / ,. -‐┤  / ./i  /
.\_  ヽ    .l |    /:.:.:.:/:.:.:ヽi_;/_;;/:.:.:.:.:.:./t`ヽ  li.´Yヽ,_/__ソ____ / /  |  //  |/
 ̄   \_\ ___| ヽ___ノ__/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.ヾ,,-‐ '`‐-' r===,ゝ<,⊥_   ヽ/  .i/ヽイ/illi,
.、    ヽ  ̄     ̄/:.:.:.:.:.:.:.:i;;__/:.:.:.:.:.:∧/;:;:;:;:;:;:;(;:;:,ヽ、{ i!}ゝ-|   〉‐-/`ヽ__/ミミリVノノソ
-\ ____l      /:.:.:_ /:.:.:.:.:`i;;__/;: ヾ;,;,,;,-‐;\ヽ(";:;i'''i"ヾノ ̄`i ̄ヽ   __ ヽミミ==イ=l
____ / ̄` ‐- ,,/ ̄:.:.:.:.:.:`ヾ_ /:.:.:.:.i;;:: ::;:;\:;:;:-ーヽ` ̄ ̄ ̄i l,,_∠|ヽ,__\ ;,,ヽ__三`'"! |~〉
_/_      _/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., -‐:.:`ヾ:.:.:.:.|;;:: ::;:;:;:`ヾ;,;,;,;,;,`ヽ_ -ー;'ー-,-'、/  .| l .;;| | 彡/V、i
- '  ヽ ___ !__,,〉ー--┬‐':.:.:.:.\ヽ,_ノ~|;;:  ::.:.:.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| !\ __l__ _/|く \ /iヾ,;;!/  ヾ/__〉ミ
―-、/   _ノ_:.:.:.:,.;-ー'`ヽ、, -ーヽ,_ __!;:   :.:.:.:.:.:.:.::::::::../;;ヽ_i,-┬i、.! ヽ_|`i ̄'i_ヽ-ー 'ーt_//   
>、__ l___<_-〉- Y":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:__i:.ヽ;.        /!_/ ! ;;;:l .|;;`i,-、i`iヽ_/:iノ!`i  .! i     ここが貴様らの墓場と知れ!
__/     >'ー‐'`ー-、,.:-ー:.'`ー-;':.:.:.:.:`ヽ`ー- ,___ ,/    ヾノ .|_ノ|_ノ .| /| ;;;:l|冫、'二|/
-‐' ヽ _ / フ' ̄  ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:__ノ;:/ー┐              ;:;r、レ/|_ノ.|\/_/      いえずす・まりあ!
____/   `ー-、,-‐ '`'ー、, -ー:.' ̄`i:.:.:.:.:`i;:{;:;:;:;:;!:::.. ::ヽ /i  |;:     ;:|ノ|/ `V l_ノ,/  
__> --― / ̄_〉-ー .!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|;;_ |;:|;:;:;:/;:;:;:;:;:;:/.:;:;|::ヽ, i;:;:::..   ;:;:ヽ、
/     , -`ー-、_ -__|___  ,/:.:.:.:.`i":.\ , -‐ ' ..:;:;:;/ :;:;:;|_ヾ、;:;/| ;:;:;:;;;;`‐--,
/ - ー- ,' -―'`ヽノノ___/`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.|__ノヾ;:;:;:;:;:;:;:/ ,、;:;:;ヽ|,/ / 'ー---ー '
 ̄ ̄`ー ' /:::.. /_フ_    l___ _,/:.:.:.:l:.:.:.:.`‐-, "_/_|_ノi/l、 :;:/
  `ヽ//::::::::::::::`ー- ,_>- ┘/ |:.:.:.:.:.:.:.:|,,__/ン -‐、 l__/ ノi/i/l
:::::::     ̄ヾ::::::::::::::::::::: 〉/, _/  !______/ ノ / }    ./〉-\/ .| !/l
:::::......     `ゞ:::::::::::::::://>--―‐ノ  //l ./__/|`ー-' |i  / / ̄iヽ |
、::::::::::::::::::::... /::::::::::::::::::`ー‐---、/〉、///.|   i./    .|_ -‐i\_/ |〉t
└┐:::::::::::::: |__, -‐'ヾ、:::::::::::::::::: | / |/ \/   /     |   | i`ーi-i
                   元有馬家家臣の牢人2(変身後)

82やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:09:53 ID:IeDGzt3Y

 \                    ィ
   ` ー-‐'´ ̄ ̄ ̄`ヽ、      //
               ヽ__ / /
     |    u.            /
ヽ   |                 |
\ヽ  ! k'´ ̄`ヽ、0 _  u.   |
  ヽヽ  | \__,ィ介く_,>   /
   | !  |  ,ィ  / | | u. |l /      えっ
   | _ `ー' | ヽ/ニl ト、__||´      
-―{(|ヽ  ̄ ̄ r===、 ヽ. !
   ソ  l 、  `こ二´ /∨
  〈   l \     f<_ ←忠茂
   \     ̄フr‐'′  \
ヽ、   \___ノ       \,.-―――-
                      /

83地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 23:10:35 ID:LWxlTPtI
いや、ジーグなら十分対抗できるだろうwww

84やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:12:01 ID:IeDGzt3Y
        -、            `''〜 ..、,, ..,,、
    、     `'-、              `  `''-、
     ヽ       `'-、.    、、  - ..,、    `'ヘ、
      ヽ   .'、     `'-、  .` \   .`''ー、、   \、  .〟
       ヽ   .ヽ      .`'-、 .ヽ.\     `''-、  ゙ \. !.ヽ
        \   ヽ   `-、   ゙''-.l、.\      `'-、  `イ .ヽ
            ヽ.  .ヽ   .\  、  .`lッ、. |i,         \.    ヽ       _______  / ̄/
             \.. . l    `'、 \  ヽ`'')i、           \   ヽ     /          / / /
            ゛ ヽ     \ \ ヽ  .゙㍉、          \  .ヽ   /          / /レ/ / ̄/
                  ゙ー     `‐    l   `'、゙'-、         ヽ,  ヽ /_____   /     / /
                          l   .t.l. .`'-、     ヽ  .゙ll,      /  /     iY/
                           l   l  ヽ .`'-、    ヽ  .《      /  /
                           l   l.  .ヽ   . \    _____/  /
                            !   .l.   \    ゙''/          /
                               !    ヽ   .ヽ-、 .、 /_______/
            〟               |    i .l,   `-ヽ.゙'ミ'、  l .`''i(、     .、 _从
            i7                  |    !       .` ヽ.ヽ, l /  ゙''-、    ゙/ / _从__
           l/                !   ,rゝ             ゙'.!/   .,  ゙>、/,.,// //  /
          / l                   |   .!                ゙    .\ .`t" /,、/'´ /
            / .lッ                   l゙  ./       l、              `'  ゙' !、゙ //l
        /  ./                 l   l゙        l ヽ            ,l! ゙' '´ [゙ト、
       /   /                 /   .!';;='"゛     ! .\          i!.l     .!.ヽ ゛
      /   /                 /    /        │ /゙゙″        ! .!,〟   | 〕
      ゛ /                  /  /         / /       _..‐  ./ .,〃 ,゙,, -l'''广
      /                _x!″,≫''゛          ,/ l  ,..-‐彡'"゛ _,,,..i.l┴'"´   ,! .!
    ,ii'"               ijソ"        _..-'´    ./ ,iシ‐'´ _彡-ー''''"゛ .,iゾ      ./ │
   .゛              _..-''″     ._..-シ'"゛     .,.;;,,,i〃‐'''"゛     ._..;;″      / /
            _        _,, ニソ‐″ .゛  _,,, -‐'ア゛,, ll″      .. -'ン゛      /./゛
              /   ._..-‐',゙..-'''"..‐"゛._,,,.. -‐'''"゛   /  /      . -'''Z/      . / ./
        ,..‐" .,, ‐″  ´ _,,, -‐'''"゛      _..-'´  ./         ″     ./゙,, ‐"
      /    ._,,.. -ー'''"゛           _.. -'"   ./                  , '' /
   .,..‐,゙,,.. -‐'''"´      _,,  __,,.. -'ニ./    ._.. ‐'゙″              ,〃"
   ´           =ニ-`-冖''"゙´.,,i彡-‐'"

85やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:12:35 ID:IeDGzt3Y
               l                     l
            ヽ                  l
            ..l                  l
                l                          /⌒i 
              ゙l,                    _,,..、 .|  / ,..-、            /`l _ 
                    l                      l   l | /´ l,、_ノ         l  |/ 〉
                  l                    |  i' '´_,,、    . ,-、,-‐'''"\ l  |レ' 
                l                 |  し''´ 」    . l  ._‐t  .|  ヾ'
                      l,                 |  ,,.-''´      ヽ┘ l  / 
                    l                | .|                ! .!        i
                  l               l、_ノ         、  __/  l       ,il!/
                      l                            | ̄  __,!     ,ノ'il|′    .,. |″
                      l,                          └-...‐''゙ .    / i|″    ./゛/
  .ヽ                    l                   l,              /  ,ll′   /  ./
   .ヽ                   l,                l            ,./  .,i'|′ ./   /
    ヽ                   l                     l          /  ./.i|  /   ./
  \. .ヽ   .....、               l                  l           /   ./ .ll゙/    /
    \.ヽ  .ヽ ゙''-、、         ヽ                  l         /    / i|″    /
      .`'.l、  .ヽ  .`'‐、、       .l               l    il冖-、   /.,i'リ.!    ./
        ス-  \    .`'-、      l                  l  , ''} .、  .\//./ l _ -、 /                 ,,〟
           ヽ`'、  ヽ  l'、   \     .l               l.‐" ! .!    ヽ/,/'"  .ヽ           ,..‐'./
         ヽ \ ヽ l .\   ゙'-、  ヽ              l,  l │    〃.l     ヽ        ,..‐" ./
              !  ヽ ヽ.l  .\    .\  l                 l .′ !    .,i.l"│      .ヽ    ,..-'゛   /
              l   .\ ゙.l,   ヽ.    \..l            ,、    .l.  !    "/ l        ヽ .,/´    /
      'ミ〜-,,、 l    ヽ|ヽ,   ヽ.    .l' l.   , ----ir l,   .l       l  l       ,/ヽ     /
       `ュ,,, `'ゝ..、   ト \   .\   | ゙ミ-、 ./  . /    l`'';;iへ ,....,,_.  /  .!    ._..‐"   .l.   ./
    .l\.  l`ぐ'-、、 `''-、、.! \.\、 ヽ  !  !  ゙メ、 /    ∨   ″   `゙″  .l  .,..-'´      |   .ゝ ,,,
    │ .\ l \   ,,、  ´l゛ ヽ    ヽ. |    l゙                       !'"         |     /
  .l''ー .!  _,゙' l、 \ .| .`'-、│  _ / .  ゙̄'ヒ;;;;- ヽ,,_,   ._     / .\                    /
  .vゝ  ,/゛ .`'‐、、 .ヽ|    `, /       .ヽ ゙゙̄^'''''''' lr!-.li、ィニiii_   .!   、                 l″
......,|__i;;_______,,,,,,,ミ;;ii.  ,..-'´             \  .,/   ´  ._,,,...`-`-“゙゙´ ヽ---―¬'''''''''^゙゙゙゙゙'''― ..).
. |iili∠..iiiiiiiiiiv.....二⊇ニ`-ニ―----------――――ッ',゙,,.. -ー''''"´

86地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 23:12:54 ID:3ms4IgGI
変身後って…鎧ですらないのかよ

87やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:14:17 ID:IeDGzt3Y
                      川/ ̄)
 ――・                < ・  /  ギャア!
                   ((( ミゝ  ヽ   ――・
 ―‐―― _-ヒュン───     (Д`;ミヽ  ヽ,
                   /つ ミ/__ ―― _-ヒュン─・
         ナー‐(⌒)'~  》ゝ、__,,ィ /
    ―‐―― _-ヒュン―‐――・    ――・
          |     γ__|,ノ"〈__ノ〉 〉
                  /\ ノノ /\   〈__/   /\   ヒイ!
         /■\ /__●_\ /__●_\./■\ /__●_\
         (lili・Д・)(; ´Д`) (; ´Д`)(lili・Д・)(; ´Д`)   勝テネエ!
         / つ_つ / つ_つ  / つ_つ / つ_つ / つ_つ
         人  Y   人  Y   人  Y  人  Y   人-───・  逃ゲロ-!
        し'(_)  し'(_)  し'(_) し'(_)  し'(_)


        , -, - 、
  ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |  │
 l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !  │ くそう…
  \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /  <  もう手も足も出ないぜ…撤退だ!
   \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/     │
      l lヽ‐_7´ ll   ゝ       \______________
     ! j!  ll   ll ノ
     ヽ、  !l__,.,. -'´

 一揆衆の反撃に受け、城に攻め入ることも出来ないまま、多くの被害を出したため、立花勢は撤退。
攻撃は失敗したのである。

88やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:15:58 ID:IeDGzt3Y
 この時、松倉勝家率いる松倉家の軍勢は、重昌の命により攻撃に出ることを止められていたため、
仕寄の後ろでこの戦闘の様子を観ることになった。

           〈 ,.-;ニ u、    /  /∠-:::::::::..  ヽヽ
.         { ゝ` ‐、 ',   / ,rニ-彡=--、::.... u:::::::',
            ∨  _`ミゝ  ヽ/ / 。   `ヽ、::::::::::::}
           ', r'´ 。`ヽ::j,、...... ::.::ヽ、     _ノ`::::::::::l   __
            }イ   //:: ::::::::::::ヽ ::::`=ニ´::::::::::::::::::j  r'´;:-
          ,':::::ー'彡':/ .:::::::::::. :: :::‐ 、::::   ..:::::::::|イ/::/::::::
             {   :::: '´:::::::::::::::::.        ::::::::::::::::::::.:::::l::     な、なんだあれは!?
           ', U  \  r、 :::::::.   u    ::::::::::::::::::::):::j::    何故キリシタンごときが、あれほど強い!?
           ',    ..`.:::::::::::::......       ::::::::::::::r':::::ノ:/
            ',    、--‐ニニニ''-、,;,     ::::::::::::l'⌒::;:'/
            ',  .. :j匚-――-、-ソ ::::.   ::::::::::::l-r''´/
             ',  ::.゙''''" ̄ ̄`''''''´ :::::   .::::::::::;'::::l ノ
              ',   ,;-――-;;:..      ..:::::::;;-':::::ノ (
             \ ''     ''::    u ,;;;-‐'´:::::::::ゝソ
               ',        ...::::ニ--―'''" ̄ ̄ ̄ }
                '、.....:::::::::::::::;;-;'"´    _,,..-‐''  ̄ ̄7
                 「 ̄TT'''''''''"´/  ,.-‐''"~        .l
               ',ヘ l::ヽ ::::::::/  /              |
               l l ゙、::.  ,' . ,'               |
                  l ヽ ヽ / . /           |
                    松倉長門守勝家
              (まつくら ながとのかみ かつしげ)


-,_|__/:.:.\,,_./`‐-'、 / ̄i .|  l  / ,. -‐┤  / ./i   て
;/_;;/:.:.:.:.:.:./t`ヽ  li.´Yヽ,_/__ソ____ / /  |  //  |/ そ
:.:.:.:.:.ヾ,,-‐ '`‐-' r===,ゝ<,⊥_   ヽ/  .i/ヽイ/illi,
.:∧/;:;:;:;:;:;:;(;:;:,ヽ、{ i!}ゝ-|   〉‐-/`ヽ__/ミミリVノノソ
/;: ヾ;,;,,;,-‐;\ヽ(";:;i'''i"ヾノ ̄`i ̄ヽ   __ ヽミミ==イ=l    おお、そこにいるのは松倉長門ではないか!
;;:: ::;:;\:;:;:-ーヽ` ̄ ̄ ̄i l,,_∠|ヽ,__\ ;,,ヽ__三`'"! |~〉   
|;;:: ::;:;:;:`ヾ;,;,;,;,;,`ヽ_ -ー;'ー-,-'、/  .| l .;;| | 彡/V、i
|;;:  ::.:.:.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| !\ __l__ _/|く \ /iヾ,;;!/  ヾ/__〉ミ
!;:   :.:.:.:.:.:.:.::::::::../;;ヽ_i,-┬i、.! ヽ_|`i ̄'i_ヽ-ー 'ーt_//
ヽ;.        /!_/ ! ;;;:l .|;;`i,-、i`iヽ_/:iノ!`i  .! i
ヽ`ー- ,___ ,/    ヾノ .|_ノ|_ノ .| /| ;;;:l|冫、'二|/
ノ;:/ー┐              ;:;r、レ/|_ノ.|\/_/
`i;:{;:;:;:;:;!:::.. ::ヽ /i  |;:     ;:|ノ|/ `V l_ノ,/
 |;:|;:;:;:/;:;:;:;:;:;:/.:;:;|::ヽ, i;:;:::..   ;:;:ヽ、
i":.\ , -‐ ' ..:;:;:;/ :;:;:;|_ヾ、;:;/| ;:;:;:;;;;`‐--,
.|__ノヾ;:;:;:;:;:;:;:/ ,、;:;:;ヽ|,/ / 'ー---ー '
:.:.:.:l:.:.:.:.`‐-, "_/_|_ノi/l、 :;:/

89地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 23:16:12 ID:NiIQpIf.
ISのセシリアちゃんでお願いしますブヒ

90やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:17:18 ID:IeDGzt3Y
 そして、激戦も終わりを迎えた頃、その仕寄の前になる城壁の上から、
数人の男達が姿を見せ、大声を上げて勝重を罵ったという。

;;;;:::::::::::`i::;;:  ::;;;::\::;;;::::::::i ` 、/::;;: //_, - ―'´i`ヽ、i/´⌒フ'´
:::;;;;::::::::::`i::;;::   ::;;:::\::;i ̄ヾ/::i /´::;;;:::::::::ノ   〃 ,ノi/;;ノヽ、 ,::;;::
i::;;::::ヾ、:::`i::;;:::  :;;::::::`ヽ _/iヽ、/_, -―' ´iヽ、__ノ´ ̄ /i /   ヽ::;;;;;;;
ヽ;:::::::;;;;:::: `!:::;;;::::  ヾ:;;;::\::;i /´::;;;::::  /  /    / 〈 ヾ_   i :;;:::`ヽ、
 ゝ:;;;;::::::::;; `i:;;::::    :;;;:::::\ i::;;,   /  /   /  `ヾ―-,`´
  ヾ::;;;;、:::; `i::;;;:::    ヾ::;;;;;;;;ゝヽーー';;i`ーr―'7 /_ノi    /:{
    ̄iヾ::;;:: `i::::;;;;;::   ::;;::::::i`ヽ`ヽ   /´  /´` ノ  ,ー'´::;:〈
ヽ、   `i;;:::ヾ `i:::;;;:::::    `;;:r`ヾ }   ーー7`ヽ―/     `ヽ、  iヽ/i
ヾ、___ノ-'´ゞ:: `i::;;;;;:::::::   iヾ' ヽ  i  r'´  ://´i! ̄> __,-―'i>ト`i  /    年貢を納めさせるため、
、 i`ヽ ̄::;;:::::;;;:: `i:;;::::::::   _〉ヽ、  >  、_// rヾ iヽ_>/ r、;;;;::/ ゝ ` oi   散々に拷問で我らを責めたように、
ヽ、`ゝ:::;;:;;;;:::::::::::::;ヽ、::;;::::i ̄ヾ、  /  r―'7 i' i、ノi ! //;;::ヽ、   `(i_)/ヽ  この城を攻めてこないのか!
  >:;;::ヽ::::;;;;::::::;;:::(:;;;ト、/`'、\  r`  ヾ/i/ゞ、_// .i/::;;;;;;;;;;;;;;`ー- 、/ .0   こちらはいつでも相手をしてくれるぞ!
ノ;;::::》;;:::\;;;::::::::::::>ヽ`;;;/ ヾ;;r`´ ̄ ヾ」;;;;i/_ニニヾ .i/:;;:   `;::::::::::::::`ー-
-―ー、;;;;;;:ゝー-/;;:i´ゝ`、  /  /;;´iiiii|  ヾ   /;;i::::;;;;;;;            今日は何故攻めてこなかったのだ!
- 、  ヾ::;;, /:;;:  iiiiiiヾ、_/  /iii/;;;;ヾ    `ヾ/iii/ゝ;;;::::::::::ヾ、         この卑劣な臆病者めが!
;;;:::::: ̄', - ' ´;;:::"   ヾiiiiiiiヾ  /iii/ヾ~ iゞ、  /iヾィ´iヽ`ヾ::;;;;;;::;;;;;;
_, - -'´;;;::::ヾ      ト、 i  /iiiiヽミ  ヾミ:/  i<´  ヽi ノ ~`ー - 、
:::;;;;;;;::::;r"   ;:::::;;;;;;;;;::ヾiヽ、i /ミiiiii|三 _,,_〉/;;;;;;  |!`~`' ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;i!  ヾi ̄
      ;;::::::::::::_, -ー'ヾiヽ;;;;;iヾ、iiiiii川/;;i`ヽ;;;; ノ  ヾ:;:::;;;;;;;;::;;i`ヽ  //
;;;;;;;;;;;;;;:::::::::_, - ';;;;;;i:::::::::::::::ヽ`i;;;;;;;;;ヾ/;;;;;;;;|  ヽ;;/    ヾ;;;;;;;::::::|  `ヽ
――― '´;;;;;;;;;i |;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽiヽ;;;;:::::|ヽ;;;;;;;;|ヾ ;;   ヾ   ゞ;;;;;;;;);;::  `i、
 ヾ;;;;;;;;;;;ヽ;;;/i ヽミi;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、/ヽ、ヽ;;! ;i; ヾ、〆    、 ヾ;;::  ;::iヽ


           ノ:.:::::::::::::::::::::::::::、、:::::.  :::. . ::.
           | :::::::::::::::::::::::::::::/丶、:.. ト、. ';: \....
          _,ヶ‐ 、::::::::::::::::r''´    `ヾ \ト、 ヽ、_.....
       ,.-‐'''´/   ';:::::::::::/ u     __    ` `ヾ `゙''−-、::::....
.   ,.-‐'´   / r _rヘ !::::/     r'(    u           `゙''ー-z
 ,.-'´      ヽ    l l::{  -ニ;; ̄` 丶、               ゞ-
           ',  r )ヘl      ̄`丶、 丶  l,           u
              ハ } / `  __z===ミ、ヽ ヽ  l,
          |l ト',   , ;;;「     `ヾ、 ヽ ゙l           ,. -ー     ぐ、ぐぬうう…っ!
              l ヽ  ';;;,  ,,,;;ヽ   O   ヾヽヽ,l ;,    ,//_,,..-‐    い、言わせておけば…っ!
    _       l. l ヽ }'';;, '';;;;;;;丶、      ` ヽソ,,」 //ニニ;;ニz__
 _ -''/       ハ l. | |    ''',,'''''''`;;‐;;ニ´  ,;;'''''' ;;;;;;;;;;;"´ゞニソ__,,..-
   /       | l l `{      `−''"´-''´,,,;;;'''   ,;;;;;;;;;;;;ヽ`゙丶;;;;;;;;/
  ,'        |  l l '、           ''     ,;;;;;;;'' '';;;;;;;;;;;;;;u/

91やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:19:51 ID:IeDGzt3Y
 こうして、最初の原城攻略戦は、幕府側の敗退という結果で終わったのである。

         ワアアアアアア!
  \\     ヤッタヤッタ!我ラノ勝チダ!       //
   .\\   でうす様万歳!四郎様万歳! //
     \\                   //
;;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,、,、__|lll|╋i:;:╋;:;:;;:╋il1_╋i!__i! ,., ''''  
;:;:;::;::;;:;;:;:;::;:;::; ixYx .!;;;IIロ|[| トrrrrトHlHlhihihi1..    
:::: :::: :::: :::: :::: | []X]|[ IIロ|品| | | |´l l l l|,,|||||||    
:: ::::: ::::: : :. ,,,|ト.LL.![[[ | ,;;⌒";;⌒ヾ"⌒;:゛;,i,;,''";;,, 
:::::,,,,,,,:::,;;'⌒;;;⌒゛"''⌒''' ⌒;:;"⌒^^ ;:;⌒ヾ⌒   ⌒^;;) 
::x""⌒;:;:;iiii⌒ ii^^ ~;:;;;;⌒''''""''"⌒、;:;;;''". ^ "`´;:;ヾ
;::::;:i^ :::::⌒⌒ ⌒;:;;""'''''""⌒;:;;''",.,;;:;:;''⌒"";:;;:;⌒;:;:; ソ 
;:;:;::; ^^;: /ヽ,.,"""'''⌒:::::::^;:;;"⌒;::;:;:;:´ヽ'';:;:;::::;:;:;:::⌒^^;;:"ヾ 
__./i!/;:;;;;;;:;::;:;;;;:;:;:;:;''";:;:;:;:;:;:;;;::;:;:ヾ ⌒;:;::;:;:;⌒;::::;:;:;;:;:;:;:;:;:''⌒';, 
 ̄ ̄i!/;:;:;:;;::;:;:;:;::::::''''''''''''';:;::;:;::;:;:;::;;:;;''''''"""'''';:;:;:;:;:;⌒;:;:;:;:;⌒;::;:;:;, ニ「
 ̄ ̄""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

           __
           /´    `ヽ ,r'"⌒`' 、
          /       ヾ¥r     \
        /        ヾf r        ヽ
       /          f゙゙゙''''"""1     ヽ
     /          |:::u:::::::::::::::|     ヽ
    l       ,イ l| .ト、:::lj":::::::::::l  |l    ヽ
    |       ノ:/ノl l:::::ヽ::::::::::::::::::| .|:|      ヽ
   |     f´r=",、レ::::::::::ヽ::::|j:::::::::l|:::|. r、     l
   |  /|  |釗   ヾ_、.._:::::l::::::::::::,r'''"レ'「´l   |
  |  lに| .|:釗    ``ヾ::::::::::::;r,====ッ   l
  |   | し| |::::::ミ、◎    :::::::::/´    ,、リ  ノ      ぐっ・・・!
. /   ヽ、| |::::::: `ヾ=‐='"::u::/◎  _..ノ:/_. -'´     ど、どういうことだ・・・っ!?
/   /|   |::::::  |j    |j:::::ヒ≡三= /         .何故、百姓ばらの籠もった城如き、落とせんのだ・・・っ!?
  /:::|   |:::::___ U  u   ::::::`''ッ  l
/:::::::||   .| f⊥⊥T‐r、__  r'::/ u /           俺は、俺は百姓ごときにも勝てんというのか・・・っ!?
::::::::::::| |   ト、`┴'┴±±r干,コ'ェn /           ぐ、ぐううううううう・・・・・・っ!!
:::::::::::| |   |:ヽ   _   ̄`'┴'‐'リ
::::::::::|  |   |:::::ヽ u ≡三≡ u /
:::::::::|ヽ |   |:::::::ヽ u    _.、 ‐ヘ
:::::::::|  ヽ|  N :::::::\_.. ‐''´ /::::::::::::\
:::::::::|   ヽ |   :::://  /::::::::::::::::::::::\

92やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:21:17 ID:IeDGzt3Y
        ,. -──- 、    
.        //⌒`ニ二^ヽ.   
       l L_ '⌒ヽ  r'^ヽ  
        |r=i|.u.‐-,  、- |         内膳様・・・っ!
        ||l_||ィ、 {.___,ハ._ |        戦は時の運・・・っ!こういうこともあります・・・っ!
       ./|`ァ| l.ト三三三ァ}|        しかし、我らは奴らよりもずっと有利・・・っ!絶対的有利・・・っ!
    -‐'''7 |/,'ヽ.` ̄ ̄ ̄´ノ        慌てず、更に万全の体制を整えて攻めれば、
   -‐'''l  |    ` ̄ ̄「´「¨'''‐- 、_    二度とこのようなことにはならぬでしょう・・・っ!
       |  ヽ、    /  「¨'''‐-、._ 〉、
      | ,⊥\   /⊥_ |     / }i、  どうか、焦らず・・・慌てず・・・っ!
.    ,、/)/〉,、 o|ー-/、  `     / / \
   〈/,(////,、 |:::/   ____ / /  //ヽ.
 ヽ. ,|. " '' ン′V   /lf  o 7   // //ヽ、/
  ∨   -r''´  〈o  /└===ス   // // ./
.  /   /      }   〈    /  \// // /


   _____
  (\\\ ヽ 、`ヽ
   ,ゝ\\\ヽ l. |
  く '´``__\\i ! |
   ) ゙i ̄ ̄"トゝ|. | |    ・・・ゆ、有利・・・!
< 、 u  ̄ u |_,リ | | l|   我らが絶対的有利・・・た、確かに・・・っ!
 'ー-r==ヽ |‐' | l l|
   r'──' //,イ | |
   `7 u ./// | | |
   `ー r〃/_| | |
   ┌‐;〃'   | i | !ト、

93やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:22:53 ID:IeDGzt3Y
 この敗戦後、重昌は各大名家の当主・または名代を集め、以後の指示を出した。

             _   __
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ| u  | |_L| l l       皆の衆・・・っ!
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |      今日の敗退は、確かに驚きの出来事・・・っ!
          | |.バ ̄。`  ´。 ̄,".|l |      だが、焦ることはない・・・っ!
.          レ1 ゙ ‐- 〈|: -‐''u !`|       状況は変わらず我らが有利・・・っ!
          ド」. トェェェェェェェ7,lイ!       .そう、絶対的有利・・・っ!!
      _,,... -‐| l ト、 ェェェェェノイ.l lー- ...._  
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l :::ヽ、三, .:´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / ∟、-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/


          ,.                   、
       ,. ´          _,.          `、
       /    _,,.. -‐''";Z_,,:ァ''  _,.      ヽ
      ;´ 、_ゝ''"     ´ `ー‐'-=-'Z_        ゙、
        i  ,ゝ               )、_ :::::ヽ、       l
     〈 /´         _,..-;.´-‐`ー=、ヽ     |
      'i|;、   、;'  _,.-';:='_、==‐;:'、::::::::!       {
      ',l,ノ,ニニ':‐、ゞ' ー"´イヘ‐ゝ'''"゙  ::::::;! ,r',ニニ:、l     そ、そうですな。
      イ'´,.=r;:i、ゞ`           .:::::'!,/',.、ヽ,l.i    御公儀の軍が、あのようなキリシタンの百姓ばらに
         | `"´  /.::::::..     u.  .::::::::'::::ヾ`ヽ !l|    敗れる筈がございません!
       |    ' :::::::       .:::::::::::::::::)` ノノリ
          ',    ヽ         ::::::::::::::;::、-:'-ツi      今回は偶然ですよ!偶然!
          !i     ..-_____    ::::::::::::::!'、;;;:ィ´ 〉
        `i   ,r:''"゙゙゙゙゙゙゙゙´    ::::::::::::;!:::ノ,. 〈
          ヽ   '" ̄      ::::::::::/::::::'ヽ...ィ'
          ヽ          ..::::;::::':  _,... -!i
           ヽ      ....::;:-';"-‐''"´    '、__
            '、 ..:::::::::;;:-'-<'´         ヽ)`ヽ
             >ァ='"''´  ヽ        ,.,;;'´;;;;;;;;;ヽ、
             l /      ヽ     ,.,;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            ,..-|/         ,i、   ,.,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

94やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:25:29 ID:IeDGzt3Y
     从火乂YハYY从マミシノ  ト、=彡 
    乂从八八乂从仆爪〈く{{从リ小从イ
    爻八乂乂爻'⌒⌒``⌒`ヾ}ソ'⌒`V
    爻从乂八ミ              }.
    スrrヘYハミ             { 
    イ{{⌒ヾ{ミ、 -‐=‐- ニ二, ,_ ,斗rz!.      …果たして、そうでしょうか。
    ノ{{V(し个 .─┤ーfモテラッ'' ノ rZfテア/    「窮鼠、猫を噛む」の諺もあります。
     八ヽ     └───  〈 -─┘     百姓といえど、命を捨てて掛かる者は、侮れませぬ。
    イ介ー}             〉  ,′    
      ((ノノ ト、.         ´イ   /        かの一向宗の者どものことを思えば、
      f爪∨  \    =ニこア /       百姓だからと侮るのは危険かと。
      _,八  \   \        /       
   ./   \   >ー≧ー‐ァ〈V⌒丶    
  ノ´        ` <    │   〉   ヽ
         鍋島紀伊守元茂
     (なべしま きいのかみ もとしげ)


 ( \  、
  \   \
   .\\ \
    / \ \\
   く u / ` ` \\
    \ 〃=====ゞ  |
     .) l    、   |
    /  ----゛    |
、-- ̄  u         |        ぐっ・・・っ!
 \ 、      u    |      わ、わかっておる。
   フ           |
    ゝ王王王王王ヲ .|        だから、更なる必勝を期すため、
     「         |       更に包囲を強化し、万全の体制を組むのだ・・・っ!!
     L     u   |       挑むのはそれからっ・・・!必勝成ってからだ・・・っ!
       ̄/ U    .|
       /   ___-- |
      / __--、:::::::: |
      `¨´   \//
            く
            人

95やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:27:35 ID:IeDGzt3Y
  /       |::::::::|                 |
. / ,イ    ノ l::::::::::!、      ヽ         |
 レ´/   ,イ ノ:::::::::::::::ヽ.ト、 lヽ i、        |
  / / / ィフノ ‐-、    >ヘ「 \l \ l       |  
.  レ'レ'レ'ギ===、   ッ===‐ ラ"|ゝ.ゝ    |    
        |丶,, @l    _  @、゛ | |ヽ     |    御公儀が、これ以上
.       |  `フ  .|j~u  ̄  u |.|う)    |   百姓やキリシタンなどに負けるわけにはいかぬ・・・っ!
       |  く 、          ||じ       |
.       | r=`=== ニニ二`i   l      |    左様、心掛けよ!
       | l            |  l         |   以上、解散・・・っ!解散だっ・・・!!
          | !ニ二二と二二二ノ l   .∧   l
        l    __ u   ,、イ   /  ',   l    「「「…ははっ」」」
        \   ≡   ,、-'´ /  .ム-―l   ',
            l\   ,、-'´  ,,、/  /   ,.、-ゝ  ヽ
         |  `i''´ |,.、-'´ /  /,.、-''´   l  ト、
           | l レ   ,<    / /./´       .l |l | \
            レレ  / ヽ‐7イノ         リ.リ   \

 こうして、重昌は、
「更に包囲を強化し、万全の体制を作り上げてから、改めて攻め入る」という方針を決め、
各大名家にも、その方針を徹底させることにした。

96やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:29:05 ID:IeDGzt3Y
 かくして、各大名家も再び仕寄の構築を再開することになった。

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、掘るよ!、、、、、、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、、、、、、、、、、、、、、
 ̄\;;;;;;;;;∧_∧、、、、、、、、、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、、、、、、、、、、、、、、、、
、、,,,\;;;;(゚∀゚ ) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(-_- );;;;;;;;;;;、、、、、、、、、、、、、、
、、、,,,,\;;;;;;  );;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    );;;;;;;;;;;;;、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;;;∩∩;;;;;;;;、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、│(´ー` );;;;;;;、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、\   );;;;;、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、\;;;;∧∧;;;;;;;;;;;、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、|(゚ω゚=);;;、、、、、;;;;;;、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、\   );;;;;;;;;;;;;(´∀` ) 、穴を掘るよ!
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、\;;;;;===∈○三⊂);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 ̄ ̄ ̄ ̄\|  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、\__);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
                            、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

 鍋島家では、更に城に近いところに仕寄を立てたり、井楼(敵陣視察のためのやぐら)を組んだりした他、
原城二の丸の北側にある沼地を埋め立て、そこにも仕寄を築いたり、
城壁に横穴を掘って攻め入ろうとするなどしていたという。

97地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 23:29:42 ID:LWxlTPtI
シグルイどもは何でこんなに戦意旺盛なんだwww

98やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:31:31 ID:IeDGzt3Y
 そうして日は過ぎ、年も暮れの十二月二十九日…。

        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___       
       /    \      一体、いつになったら
     / \  / \    戦は再開するのであろうか…?
     |   - .. -   |   
     |    ' ̄`   |     それに、前と同じく、板倉様が攻め手に加わらなければ、
    /\____/ヽ  . .何のためにここに来たのか分からぬ…!

    _,;‐-、_   .______,
    /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.
    し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)
      `"/ _・ ) . .:.:_.::;`ト-‐、   
        i.;'"゛  . : :.::・ )::::!:.:;;` `i 
     ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿    若、焦りは禁物ですよ。
     / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛   どっちにしても、あと一度は戦うわけですし、
    ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}       .それまでは体を休められるのがよいかと…。
    ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ  
   ./ ` 、,`''‐二ニ二し‐''1       
   {`'.、 ゛''‐-、,,;_;;;...-‐''",l
   武藤太左衛門儀信
.(むとう たざえもん よしのぶ)

99やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:33:17 ID:IeDGzt3Y

       /0 ̄\
        |::::::::::::::::::|
       \___/
      ノ L___
      ⌒     \
    /  \:::::::/\       わかっておる!
    |    ・ .. ・  |      だが、討ち死にするためにやってきたのに、
    |   . |::::::l   |     .これではあまりにも…!
   /\__l;;;;;;l__/
  / /__  `ー'ヽ !l ヽi
  (   丶- 、   :: しE |そ
   `ー、_ノ   �堯�l、E ノ < ドンッ!            おーい そこの人>
            レY^V^ヽl

100やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:34:44 ID:IeDGzt3Y
      /:.:.:.:.,-、:.,.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、
     /:./`Y:.:.:.l:l:.:ヽr‐-、:.:.:.:.:、:.:.:\
     /:.:./:.:.:.:_l::::::/l|:.:.:.l:.:.:.:.ヽ:.:.:、ヽ、:ヽ:ヽ
   ,ィ':::::/:::./ l::,ィニニ!::::l^l:.:.:.:l、ト:.:i、:.:、:.l:、:':,
 /'イ:::::::::/  //ノ⌒'i|:::l l::::::,!:l:::、i:.、!::、!:::::l
   /::::::::/`ーァ'"    ゙!メ、_|:::,、::::::::::::::::::::l::::::|
  ,':,イ:::::l '´テ`ヽ、  ,ィi―レ<!::::::::::::::::::i、::::r{
  l/ l::::::l ,=ァz、`   r' __,,,レi:::::::::::ri::;:;j;リ     ちょっといい?
    /:/l::l.ヽゞ-'`  ィ'"で::),ソ,!:::::,イT!:;:;:/    ここ、板倉内膳様の陣で合ってる?
   '´ ,ノ、:', ` ̄     ̄ ´ /:/r'^ ソ:;ト:!
     '´ l:f',  /       シ′`Ti:;:;N`     俺、初めてここに来るからわかんなくてさあ。
     .,リ ヽ 、`___,.  /   リヾL__
         \ ー-   /   _,. -‐:'´:ト、
          ` ー-z<_,. -‐ '´:.:.:.:::::::ノ:::\
            「二l-┐:.:_,. -‐''"´:.:.:::::::::丶、
            ゝ-‐fi´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::丶、


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \
     / \  / \    …何者だ、お主は。
     |   ・ .. ・   |    それを答えぬような輩に、開く口は無いぞ。
     |    ' ̄`   |
    /\____/ヽ

101やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:36:15 ID:IeDGzt3Y
            -=ニミ丶, .. ,、
      r、,ィ') , -r''"二   ,..、 ミミヽ、
     ,/7',ソイ∠_ィ彡r=、 ,イヾNヽ ヾヽ
     l ゙l 'l /,r''ァ'"7イ/KlLr'i||lイilト、li,ミト、
     ,' l ^ソ/l{{, / l//ノl!'li, llリ lllノl llト、i
   ,ri,7 l /ヽ-ゝ=/='" l `メ-rリllトi llN}
   /八 ノ ,;r::'"l‐土ミ、 ! /-;ェミl||l lllヾ
  /ll:.:.'i, ケ´llィ:rH,{i,(9ヾ ノ  '"i9ライll7l!   l:::ニニニ:::l     ああ、ごめんごめん。
 _/:l:l:.:.:∨:::::ll リ、', `゙゙゙´  i! `゙゙" ノクハ!   l::ll゚々。ll:l    俺、松平伊豆守様の使い。
,/:.:.:l:l:.:.:.:.ヾ:::l:l  ヾ,、     :'    ,イli′   l::l,ニニl:l 
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ニノ   l:ゝ、、-―-, ,ィi|八|     l::ll__l:!     板倉内膳様にお伝えすることがあるから、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./     リルiヽ`三´イXN      〉==:ィ二ニヽ、 ちょっと通してくんない?
:.:.:.:.:.:.:.:.:r'     r-==L,__,rl==-i,      l::::::::::::/^ヾ、', 
:.:.:.:.:.:.:.∧   , ィ:.:.:.:.:_ll___ll_:.:.:.:.{-: 、、  l::f|「o〈/,二 ,} 
:.:.:.:.:.イ:./-‐:''":.:.:丶、└r――r┘:.:ノ:.:.:.:.`丶l:::ヾ=シLl;-、 ,ノ 
:.:.//:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.`:ll―- ―ll'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:L::::::::::::/⌒'/
'":::/:.:.,!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:.:ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:~l´:fY   fL、
:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ll:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.V   ,リ:l:l,
:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, リ:.:.:.:.:.:.:.:.:}}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:l  /:.:.l:.}
:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j:.:.:.ヾノ:.:.:.:.:l
:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.∧
          松平伊豆守の使い


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \
     / \  / \     ま、松平伊豆守様の使者…?
     |   ・ .. ・  u|ヽ   し、しばし待たれよ…!
     |   ⊂⊃   | l
    /\____/ /
  /__/__   __/

102地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 23:37:32 ID:2yI5Tpgs
シャロちゃーん、一票ですよー

103やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:38:12 ID:IeDGzt3Y
 そして…

     _   , -─- 、
   / ニ `′二_`ヽ.\   
  / / ヘヽ  -‐、 \  ヽ
 / / , l f'``"" | ト  l l |
 ! | 〃 , | u.   l | l |、 | |.|
 | l /イノー-、  rヽ!'ヽ!ヽ  |
. | /l''==a= , =a==''|r、!     …そなた、松平伊豆守様の使いと言ったな。
  |,イ| ` ̄ 〈|    ̄´ ||'イ     伊豆守様から、何を言付かってきたと言うのだ?
.  トl.|   _ ヽ _   l'イ|
  l l.ト、.‘'''" ̄ ̄`'''’,イ l |
-‐'''l ! l.\   ̄  / | l |`:ー-
::::::::::l,ル ト、 ` ー '´ ./!ル':::::::::::
:::::::::::::::N \  /  |':::::::::::::::
::::::::::::::::|    ,><    |:::::::::::::::::


         ,,..、,_,,...、
       , '"´   ,ヘ r ミ丶
     ,r '.: :  : :. ./リ<L:f゙ヽヽ
   /:. .: ::: :. :.. .! l jl!´!ヽノ::',
   !::::::::::::::::::::::::l=lz'=-ハト、::ト、
   l:::::::::::::::::::::Nl llィ6=、 〈N!     ええ、まあ、大した事じゃないんですけどね。
   ノ',:::::::::::::::::::{,リ l ゙ー'  ヾ'、
     ',:ト::::::::::ハj_ ノ    __r'′ 
     l!ヽ:::::イ  丶、.`゙´ィ′  
      リル -―‐`干´‐┐_,,. - 、
      ノ:.:.:.:.:.:.:.:._, -― ''゙´:.:.:.:.:r:.:.:ヽ  
      〉:.:.:.:.:.:'"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.`ヽ_
      _jr'",:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:,ユ、
     /:.:.:.</:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:./,イノ
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、l,:.:.:.:.// ヾ
    〈:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.:.:i:/  ヽ
     ヾ:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.リ   丶-、 /7>、、
      '、:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'ヘ   ヽ:`///   \

104やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:39:44 ID:IeDGzt3Y
          ,.ィ'"´      `丶―- 、、
         /ィ'",.  , z'"   、、  丶 `ヽ、
        /::::/ィ'_,/:::彡ィ_, _,,_ヾli   、ヽ丶ヽ,.-‐v┐  ボリ
     /::::::::::::ィf'ク:ィ:::::::::::ィ'-、:ヽィヘ, l 、ヽr‐-Lr i l l^i,
     /:::::::::::::{{ィシ,/:::::::,ィ}トミミ:/::〉::ヽ l i ト`丶 ヽ! '、ヽ ', ボリ
    ,:'::::::::::::::::li、/イ:::/ ノノ=ェ/:/=}li::l :::.::.::.::::::〉     )
   ィ'ノ/ィ:::::::::/ゝミ=/z= '"  /:/ ,il:!l::ll::::::::::::::/  ,' / /, ' ボリ
    ,//:::::::::::久/ ノ    ,'ハ! /リ l:l !:::::::::::/  /,/ /'′
    ノィ:::ィ::/,f=ミ丶、   / ヾ/ il ,l:/!::::::!    /′
     l/| リ 'li、(゚::ン、ヽ ,ノ   `_,ェ=ilイ:::::::',   '、       伊豆守様、それに戸田采女正様は
     リV!  `' ー- ゙  ,.ゞ'ーニ,o‐rチソ:::::::ヽ    ヽ        昨日、小倉に着かれました。
     ノ 'li,       /.:. '´、`‐"ィ"/,}:l:::/ヽ   ヽ     
        li、      :.:.:    ` ̄ノ /リ|/ ヽ     丶     一月の四日頃に
       l:〉、    、,        ,ィ'i7´   ヽ    丶    こちらに着陣される予定です。
       リハヽ丶ー‐-- 、、  _,ィ/ リ ′     ヽ     丶
       // リiト、`ミニ=' , ィiリ/         ヽ      丶
        ノノ} ` ― ''"´ |ハソ_, -‐、       ヽ      丶
    r―==ニフ_____,ノニ'":.:.:.:.:{       ヽ      丶
   ノ:.:.:.:.:.:.:.:./~):.:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.,. ='":.:.:ヽ、      ヽ      丶

             _-‐─------- 、
          ⌒/  ─        ヽ
       //  r  ─  \     \
      /     .r     \   \  ヽ
    ./   / |   \   \  \  \
   /  / / (ヾ ⌒ヽ.   .          ヽ
   | |    | |:::::: ::| || || || || || || ||      |
  .|  | |   .|、::::::::| || || || || ||ノ|ノ | \   |
  |  |   ノ_| | \::::::|ノ.|ノ|ノ|ノ|ノ-‐─|ノ|    .|
  .|   ノ| / ::|ノ::: \ 、  /    :::::::| \ |
   |   ノ:|ノ=====ヽ  ::"======::::|r‐ 、. |     な・・・っっ!?
   .| rへ||::`ヽ ○ ノ;|  ! ○   ノ :::||Fヽl |
   | |に ||:::::::`〜<ヾ|   `--〜´   ::::||レ./|
   .| .ヽ_||::::::ι  ::::   υ   ∪ :::|| ノ |
    .| | .|:::::::::   ヽつ        :::| |  |
    | .| |:::ノ⌒⌒〜――〜⌒⌒\  ::| | ||
    .|   |::[ ̄⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ̄] ::| | ||
     | |. ヽ[________ノ /|  | |
    .| | | .\:〜─〜┴〜─〜′ ./  | |
     | |  | | .ヽ   ≡≡≡    / | |  | |
      |ノ/|    \::::: ≡    /| |  |\ .|
  -‐'''"~:::::::|ノ| |ノ  "'''‐--‐'''"   |ノ| | |::::::~"'''‐-
  :::::::::::::::::::::::::|ノ|  ヽ       ./ ||ノ|ノ::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::|   \    /  |:::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::|    .\ /    |:::::::::::::::::::::::::::::

105やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:41:24 ID:IeDGzt3Y
             _,,.-z
       _   i'":::::::: ゙̄''‐-、_
       >:ヽ:'":::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ,
      /::::::;;;;:::;;;;::::::::::::::::::::::::::::::_;;i 、ノ゙''‐''"
      7,;::::::i!!!Y!!!!:::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:/::|、 u !;::i、::i::;::::::::::_ノ.  
      /ムY、、ヽ、   y"Vヾ'',,-,:7    おい!着陣とはどういうことだ・・・っ!?
        |゙'ヽ、,,!  /,.-‐''"~ }∠、   この一揆勢の討伐は、上様より俺が頂いた役・・・っ!
        |、 o ).   o   ノ.|::;;;::) 
        |゙〒‐" u  ゙==" |:i/    伊豆守様と采女様は、一揆鎮圧後の仕置のために
        | ヽヽ   _,,,-'工]/-‐、   来れられるんじゃなかったのか・・・っ!?
        | |コココ工!┴ '"  | |''":/  
        | |,, -‐-,-――--! |:::/_,,,
          !.!工エココココエ工ソノ:::7::::::!/"''V⌒
        」ヽ、 ‐≡‐ v. ,.イ:::://:::::::::::::::::::::
    ,r''" ̄ヽ:::!ヽ、,,_,,.::'"  !/!/:.i:::::::::::::::::::::::
   / L -‐''" !N   ト、   /: :i:::::::::::::::::::::::
.  / .:::!      ... :::|: \/: : : i::::::::::::::::::::::::
  / ... :::!   ......::::::::::|: :/ ヽ : : /:::::::::::::::::::::::::
 / .. :::::::! ..:::::::::::::::::::::::|/! ノヽ /:::::::::::::::::::::::::::


      /:/ /  / /:/イ l::::///r‐|::li A::l、リ-ァシ!::/l::::::l::::ll、:::ヽ
      // / // /:/::l ll::::://:::/~!::/|l'!:lヾl-‐y':/゙l::::::lト、:lli,:::::i,
      l:i /l /:/:/::/:::l ll:::::l///  l:/ ll l:リ:/⌒iソ l::::/l l}::ll:l:::::l
     ,l:l/:::::::/":::/::::ll:ll::::〈//、、,l/ ,ll _lル′ ∧、,l::/ l,/!:::::::::::l
     ,!::::::::::::::::::/:::::ll::ll:::::l//ヾミムェリシll′/ ヾi:ムiッ il::::::::::::::l
     /:::::::::::::::::::::::::::ll::ll:::::; ,l. -‐リ‐-、、!   _,,.斗‐-リl:::::::::::::l
    //l::::::::::::::::::::::ll::ll:::::l´l_,,,..,,、 ``   7 ,.lL.,、/゙l:::::::::::::l
    /'′ l::::::::::::::::::::::::/ll::/ 'if'´{i::フ`ヾ'    ,ィでiフ ,リ',!:::::::::::リ  
       l::::::::::::::::/}l::ルl/  ヾ==='"    i, ` ='" ハ/lN::/  
       l:/l::::::::://,リlノ/           ヽ、   ,!lリ/ l/    だって、一揆鎮圧されてないじゃないッスか。
       リ l:::::::::{/ 八             〉ノ   /,i′ l'
      / lj::::::::ヾ  `                  //        伊豆守様は、こちらに着陣したら、
         ,l::/}:::::`ーi  、    、、____,., /        一揆鎮圧の指揮も取ることになってるらしいっスよ。
        /イク:/l::::::l  丶、  ` '' ―-‐ ''´/ 
          ソ /::::::l     丶、    ー-‐/
           /|/W       `` ミォ- '′
         __,lム,.ノ         /
        /:.:.:.:.:.:.:.:. ̄`゙`'' 丶 、、  l
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Fl‐'--ri、
      ,, イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r'‐'―- Lll_
.:-‐ '' "´:.:.:.:.` ̄ ̄`丶、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.. 「!``:.‐rr{
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、:.:.:.:ヾ t,__l.l:l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ーヘ',:.:.:.:ヾ{,
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l'l:.:.:.:.:l ト、

106やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:43:38 ID:IeDGzt3Y
             _-‐─------- 、
          ⌒/  ─        ヽ
       //  r  ─  \     \
      /     .r     \   \  ヽ
    ./   / |   \   \  \  \
   /  / / (ヾ ⌒ヽ.   .          ヽ
   | |    | |:::::: ::| || || || || || || ||      |
  .|  | |   .|、::::::::| || || || || ||ノ|ノ | \   |
  |  |   ノ_| | \::::::|ノ.|ノ|ノ|ノ|ノ-‐─|ノ|    .|
  .|   ノ| / ::|ノ::: \ 、  /    :::::::| \ |
   |   ノ:|ノ=====ヽ  ::"======::::|r‐ 、. |
   .| rへ||::`ヽ ○ ノ;|  ! ○   ノ :::||Fヽl |      バ、バカな・・・っ!
   | |に ||:::::::`〜<ヾ|   `--〜´   ::::||レ./|     こんなバカなことが・・・っ!!
   .| .ヽ_||::::::ι  ::::   υ   ∪ :::|| ノ |
    .| | .|:::::::::   ヽつ        :::| |  |
    | .| |:::ノ⌒⌒〜――〜⌒⌒\  ::| | ||
    .|   |::[ ̄⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ̄] ::| | ||
     | |. ヽ[________ノ /|  | |
    .| | | .\:〜─〜┴〜─〜′ ./  | |
     | |  | | .ヽ   ≡≡≡    / | |  | |
      |ノ/|    \::::: ≡    /| |  |\ .|
  -‐'''"~:::::::|ノ| |ノ  "'''‐--‐'''"   |ノ| | |::::::~"'''‐-
  :::::::::::::::::::::::::|ノ|  ヽ       ./ ||ノ|ノ::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::|   \    /  |:::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::|    .\ /    |:::::::::::::::::::::::::::::


      /:.:.:.:.,-、:.,.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、
     /:./`Y:.:.:.l:l:.:ヽr‐-、:.:.:.:.:、:.:.:\
     /:.:./:.:.:.:_l::::::/l|:.:.:.l:.:.:.:.ヽ:.:.:、ヽ、:ヽ:ヽ
   ,ィ':::::/:::./ l::,ィニニ!::::l^l:.:.:.:l、ト:.:i、:.:、:.l:、:':,
 /'イ:::::::::/  //ノ⌒'i|:::l l::::::,!:l:::、i:.、!::、!:::::l
   /::::::::/`ーァ'"    ゙!メ、_|:::,、::::::::::::::::::::l::::::|    
  ,':,イ:::::l '´テ`ヽ、  ,ィi―レ<!::::::::::::::::::i、::::r{       .バカバカ言ってもしょうがないでしょ。
  l/ l::::::l ,=ァz、`   r' __,,,レi:::::::::::ri::;:;j;リ      まあ、来るものは来るんだし。
    /:/l::l.ヽゞ-'`  ィ'"で::),ソ,!:::::,イT!:;:;:/    
   '´ ,ノ、:', ` ̄     ̄ ´ /:/r'^ ソ:;ト:!        あ、そうそう。
     '´ l:f',  /       シ′`Ti:;:;N`       戸田采女様から手紙を預かってるから、
     .,リ ヽ 、`___,.  /   リヾL__       それもお渡ししておきますね。
         \ ー-   /   _,. -‐:'´:ト、 
          ` ー-z<_,. -‐ '´:.:.:.:::::::ノ:::\     それじゃ。
            「二l-┐:.:_,. -‐''"´:.:.:::::::::丶、
            ゝ-‐fi´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::丶、

107地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 23:44:32 ID:PPRWOsT6
私もシャーロックで。
そして、なるべくなら解説やった事のないキャラ優先してもらえたら嬉しいな…

108やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:46:08 ID:IeDGzt3Y
           __
           /´    `ヽ ,r'"⌒`' 、
          /       ヾ¥r     \
        /        ヾf r        ヽ
       /          f゙゙゙''''"""1     ヽ
     /          |:::u:::::::::::::::|     ヽ
    l       ,イ l| .ト、:::lj":::::::::::l  |l    ヽ
    |       ノ:/ノl l:::::ヽ::::::::::::::::::| .|:|      ヽ
   |     f´r=",、レ::::::::::ヽ::::|j:::::::::l|:::|. r、     l
   |  /|  |釗   ヾ_、.._:::::l::::::::::::,r'''"レ'「´l   |
  |  lに| .|:釗    ``ヾ::::::::::::;r,====ッ   l
  |   | し| |::::::ミ、◎    :::::::::/´    ,、リ  ノ
. /   ヽ、| |::::::: `ヾ=‐='"::u::/◎  _..ノ:/_. -'´      ぐううう・・・っ!
/   /|   |::::::  |j    |j:::::ヒ≡三= /        こ、こんな不名誉、認められん・・・っ!
  /:::|   |:::::___ U  u   ::::::`''ッ  l         俺が、この俺が、百姓の一揆ひとつ鎮圧できないと
/:::::::||   .| f⊥⊥T‐r、__  r'::/ u /         .思われるなど・・・っ!!
::::::::::::| |   ト、`┴'┴±±r干,コ'ェn / 
:::::::::::| |   |:ヽ   _   ̄`'┴'‐'リ            な、なんとか・・・なんとかしなければ・・・っ!!
::::::::::|  |   |:::::ヽ u ≡三≡ u /
:::::::::|ヽ |   |:::::::ヽ u    _.、 ‐ヘ
:::::::::|  ヽ|  N :::::::\_.. ‐''´ /::::::::::::\
:::::::::|   ヽ |   :::://  /::::::::::::::::::::::\

 十二月二十九日、小倉に松平伊豆守・戸田采女正が到着したとの報告を受け、
重昌は大いに焦った。

109やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:48:16 ID:IeDGzt3Y
::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ:::ヽ:::::::::::::: ヘ::::::::::::::::::ヽ:\:::
::::::::i:::::::::::::::::::/:::::::::〉、::::ヽ:::::::::::::: ヘ _,,,_:::::::::::ヽ::::::
:::::::::i::::::::::::::::/:::::::::/ \/\:::::::~:::i_ ヘ:::::::::|:::i:::::
::::::::::||:::::::::::::|:::::::::/__,,-"\::::\`'',<::i 〉|::::::|::イ:::::
::::::i:::|::::::::::::::ヘ|::::/   _,,_ ` -'" ノノ |',::/|ノ|:::::
:::::::',i:::::::::::::::::::',/  ./ソ:| `    `'  ',|/彡|/
:::::::::ヽ:::::::::::::::ヽ'., <_i':::ノ       .、  |  "     律子姉ちゃん。
::::',::::::| ヽ,::::::::::::::ヘ  ̄        ' ./       この人、なんで焦ってるの?
::::::ヽ::ヽ_ `ヽ:::__::::\        〉./
ヘ|\;;;;|ヾへ_∧. ̄ ̄       /|          あと、なんで律子姉ちゃんも解説なの?
       _/   -, ,, _ __,,.| | 
     /   \ ` ミ/   __./ |ヘ
    /       ', /  ,_、| _/ ト,ヽ\
  . /         ',|.  .| || /  .| ', .ノ
  /           .|  |  ヘi     /

               .                    ,.-=ニ二ヽ、  ,.-、
                                ′ _. -‐一`ヾ∠ニl|、
                               ,..:.´.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::リ::ヽ、
                                /.::.::.;.::.::.::;.::.::.::.::.::.::.、.:.:.ヽ:.:.\
 細かいこと気にしちゃダメよ、涼。         /.::::/::/:::'::::/l::l::::l:::::l:::::::';:::::::';:::::::ヽ
禿げても知らないわよ。 ...                 li::::::l:::il::::l::::l:||::|::::ll::::|トl::::l:::::i:l::l:::::::i
                 .            |l:::::|:::lトN、」ハハ::」|::」l::|::::|:::::|:|::|:::::::|
 「は、禿げないよ!」                    lヘ:::l、:{'⌒ヽ.   '´ ̄`ヽ、l::::jリN:::j:::l
                 .               ヽヾ1|y'Tヾ゛   丁ヾ、_,|lTムkl:/::/
 ま、禿げはともかく、             ,-x‐<フ{Tゝしノy‐f ̄上メイイ::K) j/
この時、板倉重昌が焦るのは           / ュ_} } }, |:トー−イ `ー‐一'′!::ル/   }ハ
当然といえば、当然なのよ。  .          ヽ ⌒Y^′l::!ヽ、 、ー┐    //ン{、_   ノノノ
                .           ,ハ、   _ ノlムrィ\ ヽ.ノ   /公ム厶スス彡'′
 「どうして?」     ......            ,r=7 〈  ´ /__`ー亠'´_>ー ´ __イ、
                          ノ;r〈   ヽ∠}/,.' ̄,'フ7l/ ̄ ̄  __∟、
                       /,' / ,´,>‐一´_´ ', ' Oゝ‐;¬,ブ' ̄', '´ ̄>‐ 、
                    ,/´, ' , ´/, '´,. -‐_´‐' _'/,. '´_,. ' ,. ' , ',. ',. ',´ ', ',.ヘ
                  // , ' , ' ,/,' ,' ,' , '´O, ‐'´, ‐' ,. '´_,. '´,. ' ,.' ,' ', ;  , ;. ;l
                 ./ '/ ,.' ,.' ,.' i ;. ; ; ; ,' / , ´,. ',. '´,. '´ ,. '´,. '´, ','',. ; ',. ; ; ;.|
                 l , , ' ,.' , ' , '{ : ; ; ; ; ;l ,' ,.' , ' , ' ,. '´,. '´,. '´, 'i. ', ', ', ',. ; ',l
                 l', ' , ' ,.' 'ノl ; ; ; ; ; j,' ,' ,.' ,.' , ' , ' ,. '´, ' ,ヽ{、', ', ', ', '、,ハ

110地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 23:49:17 ID:pLUMDmXE
ミルキィホームズのシャーロックに一票で

111やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:50:11 ID:IeDGzt3Y
                                  ,,.:==≧ヽ_/_ ̄㍉、
                                   ,..<:  ̄: : : : : : :>.、
                                  /. : : : : : : : : : : : : : : : .ヽ
 だって、                   .......      /: : : : : : : : .:;:ト、i,:: : : : : : : :.',
                                ,: : : ::ii: : : .::/リ .i| i: : : ::i: : : : !
 「こんなの簡単だろうけどさ、         .      {: : : ::l| : : ::|!/  | |i:: : ::|!: : : .}
  この仕事、頼まれてくれない?」            ∨.:i,≠三<    -‐=ミィ:_:/
                           .      f'|:ト f'{式ヽ   イ式トァ.|:i }
 って言われて任された仕事が、     ......      ゝi. (゛¨´ )‐( ゛¨´) i:|ノ
思った以上に手間が掛かって、         ィ〈     |:i',   ̄  '    ̄  'lリ    /:i、
四苦八苦してるところに、          .... \:.〉._.-i'´〈|:.〉.   ‐ ‐   .<}:/゙:}、_ _/: ノ´
                             >'=ィ='ーヘ.  丶    .< ノ'ー'=‐=ィ''´
 「来週には別件で他の人が来るけど、 ......           -ト、 ¨´::|-、
  アンタの仕事が終わってなかったら    .        _.、-{ 、  `゙'「 ,}、.. __
  それもまとめてやるってさ。       ......       ,..'"〃ヽ〉 il `ー.|イ 、 ヽ }` 、
  …つーか、なんで終わってないの?」  ...     l ii ll || {,ィil ll ヘ{ .l; .| i|ヾ 、∨、i
                                | ll ll || { !| | }} i}∨o il ', ヽi l|i
 とか言われるようなものだもの。     ....    〈 |l || i| i |,〈i |i i} ヘ i! ヘ ヽヾ', il
重昌の立場は今でいえばエリートだし、.      .  il|斗ニ ¨.ヽ.}} }| ; }} |b| } ll } i} ト.
ましてや、才がある事を自負していたんだから     |i|ゝ‐‐ 、ヽヽ.} | }} i| | i ii / リi i!',
こんなこと言われたらプライドが許さないでしょうね。.| i゙r''_´`   i ノ/ /;di { .///i| ll i
                                | | i´ll`ヘ   |ー=ニ≦=.!_i{::| i| i| |;
                                | | li i| |!',  }  }===‐- -ニ=ミ i|.}


     /'  ̄ ̄`ヽ   ,ィ⌒ト、──-tz._ _
.   /'      ,.ヾ/: : : : : ::\ : : : : : : :: : : : :ヽ
   {!      /: : : : : :: : : : : :: : :.ヾ : : :: : : : : : : :: :.\
        /: : : : : :: : : : : :: : :\ : : :: : : : : : : :: : : : : ::.\
      /: : : : : :: :从 : : : :: : : : :\ :: : : : : : : :: : : : : :: : :.ヽ
     /: : : : : :: : :〃{{: : : {: : :: : : : :.\:: : : :: : : : : : :: : : : : :}
.   〃: : /: /:/|| {: : : :ヽ : :: : : : : :.\: : : :: : : : : : :: : : :.{
   {  〃 〃 〃  |l  \: : ::\ : : : : :: : : ヽ: : : : :: : : : : :: : :ミ.
.   乂{: : : : :八‐' {!   `ー─‐‐-、: : : : :: :.ヽ: : :: : : : : :: : : : :ト、_,ノ   …なんか、面倒臭い人だね。
      }: : : : :.|              ̄¨} : :: :} : : : :: : 、: :  : :: : :ヽ   いいじゃない、「思ったより難しかった」って言えば。
.    /: : : : : {  ィfテト、     ィfテ示)ト、 /:::::/:: : : } : : }: ::.} : : : :: :.}
    {.: : : : : : :辷 V沁    _Vt:j刈 ソ::/} : : : : j: : :.:! : :.! : :.: : :/    実際、苦戦してるんだし。
    \: : 〃 ̄ ̄乂_ Y´   ヾ炒7  .j:: : : :ノ}: : :.} : :.} : : :.:/
       {     ァ ̄`{       /==ノ.::,ィ'´ /: : /: : ,ハ:.:.:/
        `ー┬ ′'  ー─‐──'  // r‐‐':::/ !: /  }:./
.          \            し   |: :/¨  |:/  |/
.            \  へ       イ   {从
           /  \      ィ      ヽ
.          /    〃 ̄ ̄}      / ̄`ヽ

112やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:52:05 ID:IeDGzt3Y
                           .                   r―=ヽ  ,ィ=‐-、
                                             ,.ィ≠´ ̄:`:゙^:ニ‐-..、  ヽ
                                           /. : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 それができるなら苦労しないわよ。                    〃. : : : : : : : ;イi: : : : : : : : :ヘ
いくら実態としては牢人がかなりの数いて、......               i:;'. : : :i: : : : // |ハ: : : : :i: : :;ハ
信仰の為なら死も辞さない厄介な敵だったと訴えても、         |:|: i: : i|: : : // リ |i: : : :リ: : :;:;}
一揆衆に「百姓」というレッテルが貼られている以上、          !;ィi ̄≧=、 ′  !|_: : /: : :;:;リ
それに勝てない言い訳としてしか                       {,':i、、.__,,    ´ ̄≧.、7;:;:/
取ってもらえなかったでしょうね。       ..         _/i.     i: | ( ¨¨ `マ__,-‐=-ェ,_ //}´
                           .         ∨.:!   _|:il   ̄  〈 `、._,.イ/:iソ
 武士にとって、同じ武士相手ならまだしも、           \}:ヘ=:{: : ! |\    ___  ,-, /:ノ     ,
「百姓と戦って勝てない輩」なんて評価がついたら   ..      ̄¨´ ̄ヘ!  \  ̄  _i .i<//:ト,_  /:iィ
それこそ、本人だけじゃなくて、              ..            _.| `ーrニヾ._|〃ーヾ:}=ェ:_:ノ′
一族郎党に至るまで面目を失う羽目になりかねないの。        __ノ `‐-〈//.,ニ i    ゙¨
                                 .     , -'"彳/〃/>.、_|ヒー-}  | ̄"'''- .
 そして、当時の武士は面目を失うくらいなら     .....    //,ィリ/〃/ / / iP|ト、 {  ∨i| ト、ヾ、ハ
死んだ方がよっぽどマシくらいに考えてたんだから、    ///,.=| 〃/ / / :i|.|| ヘ_,.ノ \i_ } i| i ',
そんなこと、言えるはずも無かったのよ。   .      /.〃//, ‐i//〃〃 /|o|:i| |\  ノ`ヽ\ヾ∧
                           .    , -'"// 〃 //リ{:. / 〃 イ :|. |: i | iト、\\ヽ、\ ∧
 言えるとすれば、まあ、勝ってからでしょうね。... /〃//, イ´ /´¨∨i |i il i| |o| l:| |:∧ .\ヽ、.\\.',
つまり…どういうことかわかる?          i'´r'´///>'´    i:{ l! l| l: i:|. | || i| /∧ヽ.\` 、\`ヽ
                             { ll .ー‐-‐=≠、     ∨〉 ヾ {i i|o| |i リ ノ/ハ.ヘ \`、 \ヘ

                 ____y⌒ヽ
              ,.  ´: : : : : : `⌒}}∠≧=‐-
              /: : : : : : : : : : : : : 〃 ̄` 、
      (    /: : : : : : . . . .    : : : : : : : :.\
        `ー=≠: : : : : : : : : : : : : : : . . .   : : : : : : :',
       __/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : :. .
      〃 : ,/: /: :./: : : : : : :/: : //: : : : : . . . . .l
      {{: :〃 〃: : 〃: : : : : : :〃 /,〃:.: :. : : :}: : : : : :|
     乂{: :.八: : :.{{:.:. : :./V {/ く{{: : : : : : 人:.: :. :.:.|
        Y:\:\:.i!: : ≠vィチ行ミヽ  X_><  }:. : :.ノ      …つまり、伊豆守が着く前に、
       vヘ: Y⌒ヽ {{ i 以リ ノ }}   ィ=ミ `V: : : :{\__   自力で勝たなきゃダメってこと?
         \丶 `\` <__/⌒Y以 } Y: : : }}: ヽヽ¨ヽ
.            〉:ハ          ,   ゝ ノ ノ: : :.ハ: :八j    それこそ無理じゃないの?
            '⌒ヽ、 u         =≦_/7 V     今まで勝てなかったのに。
                  | ヽ   ` ヽ     /¨{  `v′ }
               __}   \    ,   <ノ  ヽ    /
           /^V    `¨´r─ 、     i   {
         ___{   \       ヽ   \_  |    l

113やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:53:01 ID:IeDGzt3Y
                     ....      , -=== 、 ______
                            ,. - '´:: ̄ >-== .、 ::::::`丶、
                          /.::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ.i :::::::::::::::\
 だから焦ってるのよ。         .   / /:::: ,.ィ :::::::、 ::::::::: i.| ::::::::::::::::::: ヽ
                     ....  / ::::::::::: / :::: /// | :::::::::: | ::::::::::::::::::::::::: !
 『自分の名誉を守るためには、     | ::/ ::// :::::: |/|.| | ::::::::::::::: 、 ::::::::::::::::::::::|
  自力で何とかするしかない』       レ |:::|:::: 、`>, -、 || :::::::: , <ヽ :::::::::::::::::::|
                     ....    ー|::__Y ,ィl || ::::: / ゞ<゙イヽV:::::\::|
 『しかし、上手く行く確証がない』        | |i ! l::j    ̄` {,.j.|´|::.| ヘヽ:)::/
                     .... 、ヘ∧  ヽj |¨、_-丿=(  -ー'γ|:::||_/ :::∠    _、
 『でも、タイムリミットは      ...... |::::::::,ハ  _||ヽ  ´  `ー- "  !:::||∟:::::::::'┐_ √:: _>
  刻一刻と近づいている』     ..... `ーく::..Y:::||::.|`_、  、__,   / |::|!  |:::::::::::::×::::./
                     ....    ` ̄ ,l,::j   `> ー‐ <、  _l/ _,ン_  ̄"゛” ~~
 こんな状況で焦らなかったら、          `   /_/ / 「ヽ/´ / // i| \_ヽ、
そもそもこんな事態に                    | | ||  ヘゝ-´| // / j / ヽ l
ならなかったでしょうしね。     .....          | ヽi| //| ノノ | | | |∠ i|  i| |
                                ヽi |/ // |// // || 丶  ||  i| ハ
                                 V // // //  |i | ヽ ヽ ゝ |


::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ:::ヽ:::::::::::::: ヘ::::::::::::::::::ヽ:\:::
::::::::i:::::::::::::::::::/:::::::::〉、::::ヽ:::::::::::::: ヘ _,,,_:::::::::::ヽ::::::
:::::::::i::::::::::::::::/:::::::::/ \/\:::::::~:::i_ ヘ:::::::::|:::i:::::
::::::::::||:::::::::::::|:::::::::/__,,-"\::::\`'',<::i 〉|::::::|::イ:::::
::::::i:::|::::::::::::::ヘ|::::/   _,,_ ` -'" ノノ |',::/|ノ|:::::
:::::::',i:::::::::::::::::::',/  ./ソ:| `    `'  ',|/彡|/
:::::::::ヽ:::::::::::::::ヽ'., <_i':::ノ       .、  |  "     なるほど…。
::::',::::::| ヽ,::::::::::::::ヘ  ̄        ' ./       これは確かに焦るよね。
::::::ヽ::ヽ_ `ヽ:::__::::\        〉./
ヘ|\;;;;|ヾへ_∧. ̄ ̄       /|         でもこれ、どうするのかなあ…。
       _/   -, ,, _ __,,.| |
     /   \ ` ミ/   __./ |ヘ
    /       ', /  ,_、| _/ ト,ヽ\
  . /         ',|.  .| || /  .| ', .ノ
  /           .|  |  ヘi     /

114やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:54:50 ID:IeDGzt3Y
 かくして、焦りが限界に達しつつあった重昌は、ここでひとつの手紙の存在を思い出す。

          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    戸田采女からの手紙

   _____
  (\\\ ヽ 、`ヽ
   ,ゝ\\\ヽ l. |
  く '´``__\\i ! |
   ) ゙i ̄ ̄"トゝ|. | |    そ、そうだ・・・っ!
< 、 u  ̄ u |_,リ | | l|   確か、戸田采女様からの手紙があったと・・・っ!
 'ー-r==ヽ |‐' | l l|   
   r'──' //,イ | |    な、何か少しでもいい・・・。
   `7 u ./// | | |    この状況を乗り切る助けになることが書いてあれば・・・っ!(バサバサッ
   `ー r〃/_| | |   
   ┌‐;〃'   | i | !ト、

115やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:56:03 ID:IeDGzt3Y

 そして…

           /⌒ソ/⌒ヽ、
        . /  //    ..\      ._,
        /  //      .`ヽ,.._,ィ''´  `'ー- 、      /i
        /  //                  \,.   _..ノ .|
    .   /  //                     ⌒´   .|
      /  //                          |
      /  //                           |
    . /  //       板倉内膳殿へ──          .|
    /  //  .                          |
    /  //                             .|
   ./  //                            . |
  /  //                               |
 ッ芝ヾシ⌒ヽ、                           |
 .ヾニジ    \      ._,.イ⌒ヽ               |
          `ヽ,.._,ィ''´      `'ー- 、        .  |
                         .\,.   _., 、  . .リ
                            ⌒´   \._,ノ

 板倉重昌は、戸田采女からの手紙を、読んでしまった。

 読んでしまったのである──

116やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/21(月) 23:57:21 ID:IeDGzt3Y
      ___ f| _,,..-‐‐―- ..,,_
   _,,.."‐'" ̄>'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> 、
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミヽ、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゛'‐--‐ソ__
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::゛''-.,,:::i!:: __/|  :::::::::::::::::::',::::::::::::二_
   ∧:::::::::::::::::::::__;;;:::::::::ヽ||:::ヽ  ヽ:::::::::::::::::::::i:::::::::::::r"'
   ∧::::::::::::::::::::::::'‐-..,,_゛'‐-.;;;;ヘ;ニ〉__ i"::::::::::::::::::/::i:::::::::::::)
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>_,.-ヾ| _, `''|::::::::::::::::/:::::i::::::::r"
  .|::::::::::::i-,,:::::::,::::::::::::/ /  ,x,=':::::ヘヾ|;|!;::::::/|::::|yヾ        というわけで、前編はここまで!
  |:::::::::i!::ヽヽ:;;::ヽ.::,:ミ'    .|! 弋;;;;ノ || |:::/ソ |::f         次回、後編に続きますっ!
  |::::::::::iヘ:::\ ゛'‐"      ` "    |! |/  r:::r'_         きゃおんっ☆
  |:::::::::::ヘ ゛'-,r'"                .|::::三゛
  ヽ::::::::::::\.i|  .ィi"::ゝ,            .,'::rヾi  ,,.-''"''-.,_
   ヾ、:::::::::::|! i| 弋;;;ノ       /:ヘ   ,' ` --./o": : : o \
    ./::::::::::::::丶ヾ     '  /::::::::::i  .,'   _/o o: : : / ̄"ヘ、
    /:::イ::::::::::::::::::::\     < |_::::::::ノ  ./_  / |i: : : : :://     |!
    i:/ |:::::::::::::::ヾミ-‐ヘ、     ̄   /、 `>_ ',:o: :.//    __ |
    |! ヘ_;;.-..;;;_;;-"  γ‐γ' ‐‐-./'i'" r( `.,メ゛\ ', .|:|  ,,.-''"-‐ヘ
          _,,..-‐‐ |  /  /  〉 |".i ヽ `   ', || .//    ト'┐
         /,_,,.-‐‐'| /  /  .|  .|、ヽ      ',:|.|'/     .i_,,.|
        i/     | /  /  |  |', : : : : : :   |〈'       |、::|
        |ヽ     ヽ: :      ヾ',: : : : : :   / .|       .| |,: |
        ヽ゛'‐-..,,_―i ゛-.,,_: : :    \: : : :    i |       .i:::.',::|
         ,>'--.,,゛'‐-|゛'‐-ヽ、: :   iヘ: :    .| |       i:ヽ.i: ',
  / ̄ \ <   ,.--..,,'_::::|     |: : ::  | ヘ     ', |       i:::::::|: ::'.,
  ∧   ,.-''.<ヽ |::::::::::::::",|    i'    |::::::',     ',|      .i、.__|: : ::'.,
 /  \/:::::::::ヽヽ'"|:::_,,.-'",-|   ,'    |::::,::::|     ',      i/::::/|_: : : :',
./   / \:::::(_,,.-''"_,,.-'": ::|   /    .|/ ',.|     ',     i::::::/_ヽ_: : ',
.|''-.,,_ .|   ゛''/i-''": : : : : : : :|  ./     .|、、 .',      '.,    i::::/\:::::::|: ::ノ
.|   ゛i''-.,,_  | \: : : : : : : ::| /      .|::ヽヽ' ',      .',   .,'|!/
.丶、  ',:::::::゛゛i'-...,_ ',: : : : : : :| /      |ヽ ,〉:::::i',      ',  / ヾ
 ̄| ゛''‐.',.._:::::::::',  /::\: : : : |'      .|: :〉::::::::| ',      )/
゛''‐-....,,,,',_゛'‐-..,\ |:::::::丶: : :i       .|: ::\_ ヘ.ヘ,     / 
_(:::::::::::::::::゛'''‐-..,゛'..,,_:::::',: : :i      /: : :://ゝ、"\_ ノ
\. \::::::::::::::::::::::::::〉  ゛'‐',: :ヽ    /: : :://-.,,_''-.,,_\ /
―丶 \::::::::::::_,,.-'゛'‐-..,,__,,.ヽ、ヽ___/: : ::/'/:::::::゛''-.,,_''-.,,_  ......    __ __¨ ./
゛''-.,,__,,.''---'"---― ""  ̄ ̄゛゛''''‐‐‐<_|____/   _,,.-''"       ._)  _) \

117地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 23:58:26 ID:NiIQpIf.
乙乙!

118地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 23:58:45 ID:2yI5Tpgs
おちかれさまですー

119地震なんかに負けるなお!:2011/03/21(月) 23:59:36 ID:MwPLZibo


120地震なんかに負けるなお!:2011/03/22(火) 00:03:13 ID:p6bFJchA
乙です。

121地震なんかに負けるなお!:2011/03/22(火) 00:03:59 ID:WNoGzG/E
乙でしたー。

ナニその引き。

122地震なんかに負けるなお!:2011/03/22(火) 00:06:30 ID:uUhYY16Y
乙でした
ここで引きとかwww

123やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/22(火) 00:09:16 ID:xjMRihD2
 どもども。
本日もお付き合いありがとうございました&お疲れ様でした>ALL

 今回は「柳生一族」スレと題打ってるものの、
実質、板倉重昌が主役のスレでアリマス。
今までも、家光や沢庵和尚がメインを張る話はありましたが、
それは、彼らが柳生一族と密接な関係を持っていたからであり、
そういう意味では、柳生一族とあまり関係がない(清厳のことがあるので無関係ではありませんが)重昌が
話の主役になるというのは結構珍しい感じで砂。
(まあ、今までも、一揆衆が話の主体になってたりもしましたけど、
 特定個人の話ってわけでもなかったので)

 というわけで、今回は前後編でアリマス。
後編では、この戸田采女の手紙を読んでしまった板倉重昌がどう動くか、
そしてそれが、清厳の運命にどう影響するのか、といった話をしようかと。
来週もよろしければー。

 てなとこで、次回(その49)の解説役投票については、
来週も継続になるわけですが、ひとまず、中間発表ということで。

 【その49解説役・中間投票結果】
  3票 : シャーロック・エリンフォード(ミルキィホームズ)
  2票 : 長門有希(ハルヒ)、佐々木(ハルヒ)、
  1票 : 泉野明(パトレイバー)、暁美ほむら(まどマギ)、セシリア(IS)

 なお、ハルヒについては、既に作中の登場人物(春日局)として登場済みなので、
申し訳ないのですが、別に1票入れ直していただけると重畳でアリマス。

 それではでは。

124地震なんかに負けるなお!:2011/03/22(火) 00:10:48 ID:nf/CZPkY
あいつ戦争弱ぇーじゃんって評判は武士にとって致命的だもんなぁ
三成も忍城落とせなかったことが後々まで周りの視線に響いたっぽいし
無茶振りした秀吉が悪いのにね

125地震なんかに負けるなお!:2011/03/22(火) 00:21:37 ID:gi618WG6
乙でした。ここら辺はしょうがないよね。
せめて関ヶ原みたいに裏で積極的に動いていればまだしも・・・

126地震なんかに負けるなお!:2011/03/22(火) 00:32:13 ID:nZzhI1Ec
ありゃそっか、ハルヒだめか・・・


んー
んじゃ白井黒子で(なに、その人選の落差

127地震なんかに負けるなお!:2011/03/22(火) 00:37:25 ID:ZJuNQ4ME
おおおー
上手い事ひっぱるねーw

128地震なんかに負けるなお!:2011/03/22(火) 00:39:52 ID:bTi3Y4j6
乙でした

129地震なんかに負けるなお!:2011/03/22(火) 12:30:26 ID:vM3A.gvA
乙でした
解説は1票はいってたし暁美ほむらで
ほむらちゃんほむほむ

130地震なんかに負けるなお!:2011/03/22(火) 12:53:03 ID:S1.vdffU
乙ですー
重昌さん死亡フラグ乱立すぎてつらい
解説は暁美ほむらに一票

131地震なんかに負けるなお!:2011/03/24(木) 02:41:22 ID:TNAsIpVM
乙でした


解説は、泉野明で

132地震なんかに負けるなお!:2011/03/24(木) 18:23:54 ID:0K5G01KI
何が書いてたんだろうw
うちも泉野明で

133地震なんかに負けるなお!:2011/03/24(木) 19:47:00 ID:AbvF.AIo
泉野明に一票

134地震なんかに負けるなお!:2011/03/24(木) 20:26:50 ID:2gDekX92
泉野明で是非とも

135地震なんかに負けるなお!:2011/03/24(木) 21:13:18 ID:vD84JOqM
バドリナードハルチャンドで

136地震なんかに負けるなお!:2011/03/25(金) 00:53:33 ID:7KlImEt.
長門に一票

137地震なんかに負けるなお!:2011/03/25(金) 22:26:05 ID:XdFgzRp2
同い年の泉野明に一票

1381:2011/03/26(土) 04:44:21 ID:Z7CcrwT2
 どもどもです。
来週にはとうとう4月で砂。
現状、納期が近づいてきてるので、微妙にヤヴァげではありますが、
更新できるうちはやっておきたい今日この頃。
さもなくば、今年の夏くらいになって
「なんか今年中に終われるかどうか自信なくなってきました」とか
書く羽目になりかねませんし。
今んトコの予定だと、9月で終わる筈なんですが。

 ま、それはともかく、
次回更新はいつも通り日曜(3/27)の21時からを目指したいところ。
内容は無論、その48後編でアリマス。
よろしゅうですー。

 なお、解説役投票の現行状況。

【その49解説役・中間投票状況】
 6票 : 泉野明(パトレイバー)
3票 : シャーロック・エリンフォード(ミルキィホームズ)
     暁美ほむら(まどマギ)、長門有希(ハルヒ)
2票 : 佐々木(ハルヒ)、
1票 : セシリア(IS)、白井黒子(超電磁砲)、バド(パトレイバー)

 野明がなんかえらいことに。
今度はシャロかなー、と思ってたら何故こうなる。
むむむ。

>>11
 おくばせながら、ご紹介ありがとうございます>「尾張柳生秘剣」
あの後、気になったのでAmazon経由でコウニウして一気読みしました。

 まず、火坂先生の「今回は江戸柳生関連は出さないのがマイルール」と
言わんばかりの徹底した回避っぷりに感嘆したり。
「江戸柳生」「十兵衛」「宗矩」「但馬守」など、江戸柳生関連の単語が一度も出てこないので、
これはもう「その辺の単語書いたら削除した後腕立て100回」とかそんな状況だったんじゃないのかと。

 あと、全体読み通した感じだと、隆慶先生の「跛行の剣」がぽわんぽわんと。
本作の兵庫助のアレっぷりは「跛行の剣」の石舟斎ばりですし、
その辺、意識されてたんでしょうかねー。
ふむん。

139地震なんかに負けるなお!:2011/03/26(土) 16:35:41 ID:HW4.GCbE
了解了解〜

140地震なんかに負けるなお!:2011/03/26(土) 17:29:57 ID:2VLbuh5k
野明とはまた懐かしいw
了解ー

141地震なんかに負けるなお!:2011/03/26(土) 20:10:06 ID:dClpbadk
やはりこのスレは30代のオッサンが多いのかw

142地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 02:28:31 ID:fhp04iOM
wktk−

って本篇より期待する俺も30代オッサン Orz

143地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 08:10:58 ID:BEWrA7UE
おねえさんはいないのか

144地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 17:03:52 ID:CjPzB2Ss
20代のおにいさんならここに

1451:2011/03/27(日) 21:01:33 ID:a2x4V4FQ
 どもどもです。
なんかいつもこんな感じで申し訳ないのですが、
もうあと1時間半ほど時間もらえればなんとか。
つまり、22:30投下予定でアリマス。

 すいませぬー。

146地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 22:27:35 ID:TiManFgo
では待機だぜよ(`・ω・´)

1471:2011/03/27(日) 22:34:12 ID:a2x4V4FQ
 どもども、お待たせしました。
それでは今から投下します。
タイトルは「やる夫で学ぶ柳生一族(その48)」のままで。

 では、始めます。

148地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 22:34:45 ID:ZU1iCzq2
まってましたー。

そして今度こそシャロ!

149やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 22:34:55 ID:a2x4V4FQ
           /::::::::,;--\|::|/::::::::::::::::::::::::::\
           /::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::⌒ヽ:::::::::::::::ヽ  
            /:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::∧  
        /:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::、::: ハ:::::::::::::\
          /::::::::::::::: /:::::|::::|:::::l::::::、::::::::::::\:::ヽ::|\:::::::::::::\
       /:::::::::::::::::|:::::∧:::l:::::ヽ:::::\::::::::::::l:::_:| リヽ::::::::::::::::::::>、
     /:::::::::::::::/:::l:::::| \\:::\:::x< ̄::∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::l     続きだ。
    /::::::/:::::::::/|::::::l--!─-\l\_> =ィ::::::ラ' |::::::|::::::::::l::::::::::::ノ
    l:::::/:::::::::/::::l:::::|ヽ|=:::::.┐    r `¨´ ||::::/::::l::::::|:::>''
    \|:::::::::/::::::ヽ:::l` `ニニ'‐-y─-|__,, -‐' |/l:::::/:::ノ´ 
      l:::::::::l:::::::l::::ヽ| |__,,,」  l      ノ/´  
        \::::l:::::::\::::\            イ´
        \\_>_>-    __,,.. ''  /| ̄ >- ,,_
          ̄   ̄ ,, -\        / |        `l
            /     l>-   _/    |、    /ヽ |
            |∧     ∧        ヽl  /   |、
            |  |    / |         |  /、   | >─- ,,_

 止カちお  V: : : : : : :|ヽ: : : : : : : : : : : : :ヘ: : : : : ヘ
 めメ ょい   l: : : : : : :| V: : : : : : : : : : : : ∧ : : : : l
 ろラ っ    !: : : : : : l   V: : : : : : : : : : : : ::l: : : : :l
  。 と    /: : : : : : :|  l: : : : : : : : : : : : : :|: : : : l
       /: : : : : : ::::|  |: : : : : : : : : : : : : :|/: : /
`ー─--、/: : : : : : : : : : :|  |: : : : : : : : : : : ::__/: /
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : |  |: : : :/:,x≦ ̄  /
: :,.---──────'':/  |: :/ ,rラ:l ̄`レ /      ……………誰?
:/      ,ィく ̄`ヾ. /      イテ:ク    l、
   _,.ィムイ::::ハ         `/       l:l/
\   ヽ {_`´ノ        }-─┬{___,.イl
ヘ \  /        /    ヽ       |:l
:∧  `(___,,. -‐''"       \     ,'::l
: :∧ | l                /   /: ::l
: : :∧.U                     /: : ::|

150やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 22:35:42 ID:a2x4V4FQ
 さて、ここで少し時を遡り、場面も変わる。
十二月十九日、大坂…。

.                  {}
                 ,r'A':、
               ,r:'"/\`':.、
.         、_____,、.‐',,、_'___n,n__`_、,,`-、,_____、
.         ゙l、,!_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l,!、l゙
           |:::::::::::::::::::::::::::::n::::::::::::::::::::::::::::::|,
          ';王王王王王八王王王王王ヨ
           ]*;;r--.、;*r;"へ`':.*;;、--.、*;[
        _、,,,,,f'''*;;;^r:'",r'"' へ:'`' 、`':、^;;;*、L,,,,,.、
        ゙、=┴'ァ゙'"r'"´.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:..`'-、`'=t┴=',゙
        ゙r:''",r'"..:.:.:.:.:.:lコ:lコ:lコ:lコ.:.:.:.:.:..`';;,、` ‐!、
    ゞェェtエ゙┼┬i┬┬┬┬rハ┬┬┬┬i┬┼┬t'ェェブ
     ゙,~~i~~~~~~~~~~~~~~~~~{n}~~~~~~~~~~~~~~~~~i~~゙;┐
     「;、.|  .冂 冂  冂l:''"..へ`' .l,冂  冂 冂  .|.. .|Ti
ゝ,、,,,,、、!‐''"┬┬┬┬;、‐'":'"::: ヘ:::`:.、`‐、┬┬┬┬┬`ーf-、、ィ,
ソ;゙、ニ┴┴┴┴┴ァ'"r:'´。 ......::.. .:....... 。'‐、`'t┴┴┴┴┴=゙7
ヽゞz、:|;ヘ「]「],r'"r'´、z、r、、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. `': 、`'-.「]「] .|_,'、
Y;;ゝヾi彡〉''"r''";ヾ;ゞ::::ゞヾヽ]「バヘ,'z]「:]:.:.:.:.:.:...`''‐`、':-.、,|l l l.゙i
ソ ヽ;; i;;ゝソ ヽ;;ゝ彡ソ ヽ;;ゝゞヽi;ゞ::::ゞヾ;ヘ――――,rz、;ヘz、`''ー-、;;ソゞヘ
ヽ;;;;ゝヾiヽ;;;;ゝヾゝヾ;ゞ::::ゞヾ;iゝヾ;ゞ::::ゞヾヘソ;ミ^ゝヾ;ゞ:::ゞヾミヘtz彡ヾ;ゞ;ゞ
ヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾ
ゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ソヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾソ;;;;ゝヾ
ヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ソゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾソ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞ
              大坂城(再建後)

151やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 22:36:47 ID:a2x4V4FQ
     /// /:::::::::} r.rー.、\ヽ
   /// // /::;/llハ:::|:ヾ:::::l ヾ|
  / // / /  /  /:/ ヾ :リ i i \
   ̄/// //:::::/、  /:/   | :l | i  }
   //// /:::::/__ ヽ //   _ l:::::| | | /
  l// //:::::/T;;;;ラヾ// /二__|:::::| l //
   | l//:::/ `=- /  /エ;;;,)_,|::::|ヽ /      そうですか。
    l/ /:::/       /   ̄ |:::::|l /      やはり一揆衆は相当に手ごわいようですね。
   ▽ |:::ハ      /    }:::// |
     ,):ハ|ヽ `- __,  /////l |      …備中守殿の決断、この伊豆、感服しましたよ。
    ▽リリ| \ 二" /リ:/|▽ ▽
    /{ 〈|   ヽ- "/:| ヽ▽
      松平伊豆守信綱
 (まつだいら いずのかみ のぶつな)

  '(''--'                     ヽ
   ヽ,                       ヽ
 .<'',,,           ,-,  /', , ,         |
  ゝ    /  /   (( /-''/ ./ , , ;: ,,   |  
  ヽ; :   (  (''--'''''\,''-'  ''''''''~'''~ ヽ ;;   .|
   .\ ,...,--'二二二二> .丶ヽ二二二二-;:/''ヽ|  
    ..|| |, 'ァ'イo;;-ヽ丶   ,~~-''''{;o';> |' |:..''| |/
    || (';ヽ -,,.....- ァノ::|  .|ヽ ---...-'. .|:::::| .|   
    .l:.| l::| ,.-'''''''' ,/::|     ~ ~''-z |::l/ /     ああ、宗門に狂った者どもを甘く見てはいかん。
    ヽヽ::|;      |;:::|         .l::/ / 
     .ヽ;:::|      ,l;:'''' ,        l /./|      .俺の独断でこの一揆を少しでも抑えられるなら、
      \:|      (:::, ρ)      l// ノ     お咎めのひとつやふたつ、軽いもんさ。
      |;:::;l               /;:::::/     
      ;:::::ト、   ==ニニニニ==    /.| .|     
     .lシ',;::::|\            / .| .l,,.)
     ゞ) .| ヽ    ''=''''''   /  | ,,,/    
      )  .|  ;;\        アl   .| ,<
   ,,...-( (  |  'l;;;l.\     / / ./  l  )=-,,_ 
,,..-'''’   '\l  .;;  ’''---'''~  ; ;  l;ノ,;;/   ’''- ,_
        |   ;;        ;  ;           ’'-
           阿部備中守正次
      (あべ びっちゅうのかみ まさつぐ)

 江戸を経った後、大坂城に入った松平信綱と戸田氏鉄の二人は、そこで大坂城代・阿部正次と話し合った。
(ちなみに正次は、六人衆の一人、阿部重次の父親である)

152地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 22:37:47 ID:7WUSzdW6
あんた阿部さんじゃないだろw
いや阿部さんはもう家光で出てるけどw

153やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 22:38:07 ID:a2x4V4FQ
    ,、-―――──-、
   ,r‐、;;;;;;;;;;;;;,r――-、;;;ヽ
.  〃-、ヽ__,r'",r'"二  |;;;;;|
 〃=-、`ー'",、r'"u  ノ;;;;;;;|
 | ==   ===  |;;;|-、 、
. | `ー゚1  トー ゚ '"ノ .|;;|こ| |     せやかて、独断で九州の各家に指図されるやて、
  |,-、rL u.」`二_  |;;|ノノ     よう誰も止めはりまへんでしたな・・・。
.  |n,,,,,,`ー' ,,,,,,,,, ,rヾ リ、;;|     二回目の書状では、ウチの婿殿(板倉重宗)まで連名してるし・・・。
  |H干干干干干 ヲ | `、;|
  ヾー'" ̄ ̄ `┴'" /  `;|
   ヽ、 三  u  /  ,r/ヽ
    `ヽ、__, -‐'",,r'"/  /\
       ヽ  /;;;/  /'⌒ヾ、
     戸田采女正氏鉄
 (とだ うねめのかみ うじかね)


        ,,、-ー:::::::::::: 、)), /
      必`::::::::::::、;;;;;::::::::- : : /  
      ゝ:::,((((("''ノノJjノ:::.:..:.i       いや、止められたよ?
     .ゞ``   ,,==≡ ゞ:::,-、',     .だが、大坂から江戸まで百三十三里ある。
      |;;;≦   ' U` ヾ::(上i/     悠長に江戸の指示を待っていたら、
      ヽ''Ei   - ~  |ノ)ノノi .    その分、キリシタンどもが好き放題やるだろう?
       l  ! _        i /::ヽ  .
       l  ` _, --ァ   / レ")::ヽ     なら、俺が指示を出すしかないじゃないの。
     i `、 ゙ , `ー ~ ,,   /  '"j)人   西国の監視が俺の役目なんだからな。
     | i   ゙ ,   ̄ /ノ ‐'" ̄ ̄`" 、--、
      | |, -、 \_,,、</         \:::`.、
    ( ̄    )     /            ゙::::::::`.、
    (   ̄ ̄)     i             i:::::::::::i

 なお、この大坂城代・阿部正次は、一揆勃発後、豊後目付より届いた知らせに対し、
江戸へ注進を入れつつ、独断で九州の各大名家に対しても、一揆の拡大を防ぐための指示を出していた。

 その決断は江戸からも「当を得たもの」と賞賛され、
後に、「このような場合には、遠慮なく下知を下してよい」との奉書を与えられることになる。

154地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 22:38:14 ID:s0rj28fU
はじまた

155やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 22:40:53 ID:a2x4V4FQ
  '(''--'                     ヽ
   ヽ,                       ヽ
 .<'',,,           ,-,  /', , ,         |
  ゝ    /  /   (( /-''/ ./ , , ;: ,,   |  
  ヽ; :   (  (''--'''''\,''-'  ''''''''~'''~ ヽ ;;   .|
   .\ ,...,--'二二二二> .丶ヽ二二二二-;:/''ヽ|  
    ..|| |, 'ァ'イo;;-ヽ丶   ,~~-''''{;o';> |' |:..''| |/
    || (';ヽ -,,.....- ァノ::|  .|ヽ ---...-'. .|:::::| .|     …だが、やはり初動が遅れたのは痛かったな。
    .l:.| l::| ,.-'''''''' ,/::|     ~ ~''-z |::l/ /     できれば双葉のうちに刈り取ってしまいたかったが、
    ヽヽ::|;      |;:::|         .l::/ /     最早、斧を以ってしか、これを収めることはできん。
     .ヽ;:::|      ,l;:'''' ,        l /./|
      \:|      (:::, ρ)      l// ノ       御両人、そのつもりで行かれるとよかろう。
      |;:::;l               /;:::::/
      ;:::::ト、   ==ニニニニ==    /.| .|     
     .lシ',;::::|\            / .| .l,,.)
     ゞ) .| ヽ    ''=''''''   /  | ,,,/    
      )  .|  ;;\        アl   .| ,<
   ,,...-( (  |  'l;;;l.\     / / ./  l  )=-,,_ 
,,..-'''’   '\l  .;;  ’''---'''~  ; ;  l;ノ,;;/   ’''- ,_
        |   ;;        ;  ;           ’'-


  / ,r  l i!   ハ ヾ;;;;;;;;;;;l  ヾ;;;i!;;l
 / /  l l!  川 _,lriナ卅''ア ゙i;;ll;;l
  / /   l   l!'゙´ ト;;;;_ェ土リ、l;;ll;;l
  /   l   リ  ハイ:::::}゙ン ヾjリ
  イ    l l  /,! / l;;`Tヲ´  /,ヘ       ええ。
 リ    l l! ,! l /  l;;;;;;;;l   ,リ′\    備中守殿のお話、非常に参考になりました。
  j  ィi ノ/ ,イ //   |;;;;;;;l   f'    ,>
  ll / ,! /,f ハ//   |;;;;;;;!   l  イ´     やはり、私の予想通りの展開になりそうですね。
  リ〃!/イl /゙Y/i!   |;;;;;l!    _,,._,〉     準備は無駄にならなさそうだ。
  !/i/〃ll / 〃    !;;;ノ  ー ''´ ,,j
 レリ//ハLイ`i !    l;;/      |
  川'ノ ▽ fil!  `丶!;ト;;-;ァ::,,_,ノ
  ▽‐- i、 _▽    l;! ,ィイj
  /     7ヽ、、 jLf/ ▽

 大坂に着いた信綱は、九州行きの船を仕立てる間、大坂城にあった大砲と多くの玉薬も運び込んでいる。
また、細川家に対しても、大筒や火矢などの準備をするようにも手紙を出している。

156やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 22:42:52 ID:a2x4V4FQ
        _,.. -―- 、_‐ュ_,. -‐- 、
       ,ィ',ニ -‐ '"三 ,ィ"~丶、 ̄,>にニ、
      _/  _,,∠こ/:::::::::::::::::`Y::::l::::::::`丶
     ,ィ/ _,ィ"´//:::::::::::::::::::::::ミl::ィil:彡::::::::::\
    ,イノ// _,/ /::::::::::::::::::::::ノ`~^'i::i, ト、::::::::::::、、'、
   // ,ノ// ,ィ':r'、::,.、::::::/    l:::lリl ヽ::::iトミ ヾ':,
   /' ,ィ彡,/ /,':/ '" ノ:::/      l:::::::l   ',:::ヽ  jl!
   l 彡才イ l l::li //ノ:::/       l:::::,'   ',::::'、 f::l
三ミソ7リノ/,ィl l,l::::ll!:::リ:::/―‐- 、  l:::/, -―ヘ:::::ヘ,j:::l
ニ彳ツ //l  ll:::::l::/::::l,. -‐- 、_  l//_ ,. - 、'、::::l!:::l
 //|_>ノ/ィi /li::::l::::::::l'、 ● >  / ,' '< ●,.>!::::|::::l
_,'/,r△彡彳l /l li::::::::::::l ` "" ´    l,  `""´ 〉::::::,'     ちょうどいい。
//イ△∠lイ,li/ li l::::::::::::!        '、     ハ:::::,'     お前も来るがいい。
/,イ!Tl▽、',メで! l '、::::::::l         ,〉    /リ:::/
/ li リ!l lト、>、__, l l:::::::l             /l/!:/      色々と働かせてやろう。
  jツ lN l'、llTリイ` 、!::::l   、____ ,,..ィ / /:/
 /  l リヘトヾリlj  l::::l、   丶、___/ /  ,'::i
    / ',j Уl   l:::l 丶、、   ‐-‐ /   l::l
      ,!   l  ノ:ノ     `:::..::┬-‐'     _l::l__
   /こ二二ソ ヾv7     ::::::::|      丶v/
   / `ヽ、ノ   У      ::::l、_     `ケ
  ,/    `丶、          ト、   ヽ、

             _.,,,,,,,,,,,.: : : : : .,,,,,,,,,,,,,、.._、
             _,/"             `"-.
        /゛                     ミ'.
       丿                    `'│、
       ,l゙                       ゙'、\
      /                 ,!     i、 ヾl
     丿     l゙      〟     .|      ゙l  ゙l,l゙
     丿     |    y ,l゙|   ,ト  ,L   l、     ゚|
     ,!      .|   ,《 l゙ |   .,!゙l  l゙l .、 ,}| 、    .|  
     |      .l゙   ,l゙| ./ | jl │| l゙ | ||  |.| │ .,   .|  
     |  |   .|   / |./  | .l゙.| l | .l゙゙l.l゙) ,! l゙ .} ,!゙l  .|  
     ゙l  .|  。.|  / .|,i´  |,l゙ .|l゙ ゙l.| ‖.| | |.,{,|.l゙ ゙l  ] 
     │ |  巛 , l゙`'l冖¬|!- .″ .||  .←|l゙`゙F .|l゙ ゙l  ,!     え?マジ?
     ゙l  |  巛|゙l/ ._.─=ヽ、  °.,/.',―=−'ッ |、,l゙    俺も参陣すんの?
     .| i、|i、ji、゙l゙l| ’ ‘-,,(♀;ソ`    l゙   .゙♀),丿: .l゙| l゙   
      |l゙゙l|゙l爪,゙l゙″  `゛       |       u i ト     …まあ、いいけどさ。
       ヽ `ヘ)|               |        /     
        ゙ヽ `i、   u         |         /      
       ,,-''广|~'i、  `        ゙l     ,r"`":-、,、
    .,,/` │ l゙  ゙'.          `    .,x" ヽ    ^
  .,/`   .,! .|   `!〟     .,,xrニニ=  / .ヽ ヽ
../`     l゙  |    `'ミ'-、,、    . ll  、,i´   `i、 ヽ、
       .l゙  |     ‘i、 `゙''ヽ、__.,,,lllll,/,l゙    ゙l  `i、
      │  |      .ヽ   ゙゙゙l!llll゙゙` /     .|   .ヽ
      `   ‘      `       "      ′
               鈴木三郎九郎重成
           (すずき さぶろうくろう しげなり)

 またこの時、信綱は、砲術家として知られていたという鈴木重成も鉄砲奉行として連れて行っている。

 彼のその後については、いずれ語られることになる。

157やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 22:44:40 ID:a2x4V4FQ
 そして…
             _____
              /‐- 、..___,. -‐\
            // ─- 、._,. -‐ ヽi
.          l l  ̄`\  u / ̄ l l
            」〈. ===ヽ  '=== l l_      ・・・伊豆殿。
.        f r|.l 、`-゚-1 v l゚-‐' , |h.l    九州に書状出すんやったら、ちょうどええわ。
          | L||u ,二ニl  u lニ二、|!」|    「こいつ」も一緒に出してんか。
.          `ー| /,ニニ゙ー'ー'‐'ニニ、l|‐'
            l. H十|十|士|十|┼}l
        _,..イ `ヾ, ̄ ̄─‐ ̄´イ ヽ.、
  _,, -‐''"´  |   ト、 ` ‐-‐''´/|  | `'''ー-
 / |      l.   |. \   /  :|  |
./  |   ___ l   |   `><    |.  |
.   | /´_ ー-`L.  |、  ,.イ 0lヽ   ,|   |
    /, ´_ 二ニう  | ヽ/ :|  | ヽ/ |   |
   // r',  r-亅> |    | 0|    | <
 __/,'/'   jフ´|   |    |  |    |   |
/ヽ'、  イ   |.  |     | 0|   │  :l
     ̄ 7′  :|  |.   └ ┘   |  l


     /// /:::::::::} r.rー.、\ヽ
   /// // /::;/llハ:::|:ヾ:::::l ヾ|
  / // / /  /  /:/ ヾ :リ i i \
   ̄/// //:::::/、  /:/   | :l | i  }
   //// /:::::/__ ヽ //   _ l:::::| | | /
  l// //:::::/T;;;;ラヾ// /二__|:::::| l // 
   | l//:::/ `=- /  /エ;;;,)_,|::::|ヽ /     手紙…ですか。
    l/ /:::/       /   ̄ |:::::|l /    まさかとは思いますが、内膳殿宛てですか?
   ▽ |:::ハ      /    }:::// |
     ,):ハ|ヽ `- __,  /////l |
    ▽リリ| \ 二" /リ:/|▽ ▽
    /{ 〈|   ヽ- "/:| ヽ▽

 大坂に滞在中、戸田氏鉄は、重昌宛てに奮起を促す手紙を出そうとしたという。

158地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 22:45:32 ID:s0rj28fU
この手紙か……

159やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 22:46:12 ID:a2x4V4FQ
               ,.--───‐-- 、  て
.            //" ̄`ヽ、..__,.ノ|||\ そ
             l |    ̄`\,, ,,, _,,ノ'"||ヽ 
.            | L._  ̄_\    /ヘ ゙}  
          | r‐、} f'ヽヽ`、 u':=‐ラ |    
          |.| F||  `ー゚'ノ u ト゚‐'ン. |     な、なんでわかるんやっ・・・!?
         /| `ァ1`,_ ̄/    r'ニ、 |    
      _,. イ  :| / | /Tミミゝ'`-' ‐',,-- |      そ、そや!
_,,.. -‐''"´  \ /  | .F==ニLエエエう |     なんや思ったよりえらいことになっとるようやからな。
.        |\  l.ヾエエエエエエエ/.l     ワシらが着く前に一揆を鎮圧するよう、喝を入れたるんや!
        | \  \   ー-  _/、_      
         |   \   `ゝ --‐''"/"| /"i''i    
        |    \   /  /´ノ / / /"i‐;_  
.        |     ヽ/   / //, // r"ノ | 
        |\   /o |  ./'|  |/ ,// / / |ヽ 
       |  \/|   |  | |  i  |/ / ./| | | 
       |     | o |\/, | |  |   r ‖ | | 


  / ,r  l i!   ハ ヾ;;;;;;;;;;;l  ヾ;;;i!;;l
 / /  l l!  川 _,lriナ卅''ア ゙i;;ll;;l
  / /   l   l!'゙´ ト;;;;_ェ土リ、l;;ll;;l
  /   l   リ  ハイ:::::}゙ン ヾjリ
  イ    l l  /,! / l;;`Tヲ´  /,ヘ      …よした方がいいでしょう。
 リ    l l! ,! l /  l;;;;;;;;l   ,リ′\    何も、わざわざ内膳殿に止めを刺す事もないでしょうに。
  j  ィi ノ/ ,イ //   |;;;;;;;l   f'    ,>
  ll / ,! /,f ハ//   |;;;;;;;!   l  イ´
  リ〃!/イl /゙Y/i!   |;;;;;l!    _,,._,〉
  !/i/〃ll / 〃    !;;;ノ  ー ''´ ,,j
 レリ//ハLイ`i !    l;;/      |
  川'ノ ▽ fil!  `丶!;ト;;-;ァ::,,_,ノ
  ▽‐- i、 _▽    l;! ,ィイj
  /     7ヽ、、 jLf/ ▽

160やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 22:47:25 ID:a2x4V4FQ
               ,. -───‐- 、
.           ┛┗ ̄`ヽ、..__,.ノ^\
             ┓┏ ̄`ヽ. __,.ノ'"´ ヽ
.            | L._  ̄`\    / ̄ ゙}
          | r‐、} F==`   ':==ラ |        どういうこっちゃ!?
          |.| F||  `ー-゚1 u ド-〃 |        もし、ワシらが着く前に一揆がおわっとらんかったら、
         /| `ァ1`,二ニ L、__,.」ニ二、|        あいつの恥っ・・・ひいてはワシら一門の恥にもなりかねんのやっ・・・!
      _,. イ  :| / |/r'〒〒r‐r‐r〒〒i|、_
_,,.. -‐''"´   |  |/  |. E〒〒〒〒〒〒イ  `''ー-、    黙ってみてられるかいっ!!
.        |.  |\ `ヽ . ̄ ̄二 ̄´,.イ      | ヽ  .
       │  |  \   `` ー-,.イ  |.    l  ヽ
         |    |   \   /  |   |.    l   ヽ
       /´二二}__    ><    |   |   ,'  r'二ニヽ.
.      // , ----} {   /| oト、   /| .∠_  / 「{゙r;ー- |
      //./ r ─‐}´ヽ/ | o| ヽ/ |   /  /  `7.{r',ニニ |
   /{ ./ / /ニソ   :| o|    |   / ./  ,{./`ー′/
     \__, イ  |      ̄      | ./ ∧  / `{   ,.イ

             ,...、、
         _,. -f;:;:ヾ丶、
         /   |:;:;:f _ヾ;ヽ
       /  i ',  l:.:.:l´,rtiド`-;
       !i r! ,! ,ヾ:;',  ̄リ  ';、      なら、せめて、九州に着いてからでもいいでしょう。
       ll l V , !ト'、:':、  - '´'、    内膳殿の指揮を見ずに、叱咤の手紙を書くのは
       'l | l | ノi リ`^',:;l、___,ノ     .流石に気の毒ではありませんか?
       'イノルl/lツ、 ヾ7 ,r'´    
        '´/`ト、``ーチー'、         もし、事無く鎮圧していれば、
          /:`丶:`丶、j 、 ヽ      .そのような手紙は後の軋轢の種になるかもしれませんよ?
         /:::::::::::`ヽ:::::\'、、ヽ   
        ,'::::::::::::::::::::ヽ:::::::\ ':,ヽ      「ぐっ・・・っ!」
       ,':,.:―: 、:::::::::::ヽ-‐l7\; ',
       V:::::::::::::\:::::::::` ̄`ヽ:ヽ}
         !:::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽ:'、
       ,!:::::::::::::::::::::::〉:::::::::::::::::::::ヽヽ

 一説には、この時、信綱は戸田采女が手紙を出すことをやめた方が良いと忠告したという。

161やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 22:48:48 ID:a2x4V4FQ
    ,、-―――──-、
   ,r‐、;;;;;;;;;;;;;,r――-、;;;ヽ
.  〃-、ヽ__,r'",r'"二  |;;;;;|
 〃=-、`ー'",、r'"u  ノ;;;;;;;|
 | ==   ===  |;;;|-、 、       え、ええやろ・・・。
. | `ー゚1  トー ゚ '"ノ .|;;|こ| |      アンタの言うことにも一理ある。
  |,-、rL u.」`二_  |;;|ノノ       今、ここで叱咤の手紙を書くのは確かに気が早すぎたかもしれんっ・・・!
.  |n,,,,,,`ー' ,,,,,,,,, ,rヾ リ、;;| 
  |H干干干干干 ヲ | `、;|       でも、九州に着いて、様子が良くないようなら、
  ヾー'" ̄ ̄ `┴'" /  `;|      ワシはもう我慢せんからな!
   ヽ、 三  u  /  ,r/ヽ
    `ヽ、__, -‐'",,r'"/  /\
       ヽ  /;;;/  /'⌒ヾ、


      , /::::::::::::::ミf::ヽ彡:::::::::::`ヽミミ丶
       /::::::::::::::::ミ{:::::liシ::::::::::::::::::::\ミミ
      /:::::::::::::::/ミ`i:::::トyシ7へ::::::::::::::\
      ,:':::::::::::::::/`゙゙"!、::l    \:::::,:''゙
.     /::::::::::::::::/    ','' ',     \
     〃:::::::::::::::′   '!:::i,    ,, -‐ヾ´,
    ll::::::::::::::,'      ';:::i,  ,ィ'"   ヾ:
     ll::::::::::::.,' -―‐- 、 'i,:'!  ゙ ,. , -‐,,z=
.    l!::::::::::::!   ._,,,_' ,ヾi,:i,   シ',r'"{:.`''′
    l|l::::::::::::l , z,=r;;テミ、', ゙li,   '゙ _,,`ニ      …まあ、お好きにされるとよいでしょう。
    ゙il::::il ',:::l '´ ヾ.゙''゙ノ   '! ':,
    li,''゙ ゙' l `' == ''"  l  丶
     lト,、',, :'i,          l
     llゞ:::::::::',         l
     llリ>、::::::',      〈 _ _
     ,!jノ ヾ:::::',、       ``"    _,,
     l/   ヾ:::::'iヽ、   _,,. -― '' "´
         ヾ::ヽ',丶、 ´  、,,,,,. .:
          丶ヽ'i、丶、
           ゙i,:i,ト、'i l`iヽ、    , ィ′
           、┴i,ヽlハ',i ` ‐-‐ '",/
            ヽ'7 <ラ ',i,     //
             ソ / ,-tL、  , -''"
             `' ,イ  ,:'r'ー'´  , ィ:'

 …この時、結局手紙が出されたかどうかは定かではない。

162やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 22:50:18 ID:a2x4V4FQ
 その後、信綱・氏鉄の軍勢(信綱1560人、氏鉄3550人)は、船を使って九州へと向かい、
二十八日、備前小倉へ到着した。

       ,. -─────‐- 、┛┗
.     /,.ヘ.    ,. ‐''"⌒ヽ、  ┓┏
.     //   ヽ-‐'´ u,    ヽ   l
.   /へ \`ー-'_/ ,. -ー''⌒  l   l         伊豆殿っ・・・!
   { u \ U ̄  /  u'  J~│   l        内膳の奴、城攻めに失敗したらしいやないかいっ・・・!
   l F==ミ、,, ,,〃===''ヲ  /    !        百姓相手に気を抜き過ぎたんやっ・・・!!
    ! ヽ、_゚/ v ;ヽ° _,r' v |. |ニヽ |     
.  〈 v ~U/ J~ ;ヽ~U"、___‐- | |⌒l |│        もう、アンタになんと言われようが、
   )-ー' !__,、__,.ru┘,,,,,,,,,,,,,,\ |.|こリ |       ワシャ一言言ってやらんと気が済まんわいっ・・・!!
  <_,,,,,0,,,,,U;-┬'T´_匚匚囗ヽ.!ト-'  ト、   
.   匚匚.L.⊥┴ '´     __]:|\.   !:.:\ー----,,
.    0 rーrーrーrーr‐f''T''T´l_ノ !  \. |:.:.:.:.ヽ:l;;;;;;;;;l:
.      r┴┴┴┴┴ ''u~; ̄  , l v  \!:.:.:.:.:.:|;;;;;;;;l::
_,,.. -‐:.''!、u  ~U~      J~/    /|:.:.:.:.:.:.|;;;;;;;!::
;;;;;;;l.:.:.:.:.:.:.:T1 v   _0:-‐::'´::: j~ /;;;;;;|:.:.:.:.:.:.|;;;;;l::::
;;;;;;;;!:.:.:.:.:.:.:.l;;`ー-‐7´:.:.:!、::::::: u  /;;;;;;;;;;;;| :.:.:.:.:.:!;;;l:::::
;;;;;;;;l.:.:.:.:.:.:.:.l;;;;;;;;;l/:.:.:.:.:.|;;;\   /;;;;;;;;;;;;;;;;;l| :.:.:.:.:.:|;;l:::::


     ,r=、ミミテ^ヽー- 、、
    /;;;;;;,ヘ;゙y;;;;;;;ヽ ` \ヽ
    /;;;rチ=i;;r、;ィfrヽミ、 ヽヽ
   f;r ,;/´ l;l  ヾ、,;ヽ ゙i ぃ i
   l;;;;;\‐-、i! ,r‐ヽ;;;;;l` i i川
   l;;;;;lィroミ'l! ィfo;テ;;;l l lilリハ
   !l;;;;!`゙''"iヽ ^゙''"!;;;ハ! l川__    …御随意に。
   /ハ;;;ト、 /    l;;/,イi トjlV
   l7 l;;liiヽ.`_,,_  ,j;lノl!リハi7
    jLr'ァヽ` ", ィ7!! l'"'′
    V `' リ`リi´::' ▽ >-、_
       /f^ヽァ''"´ / ,/~
      ,.ゝ/ i  l,,.ィ'",:ァ/:::
     /7V ,!  l",, ='/::::::::
   //:::l/  ハ  l,,ィァ"_:▽-‐
, ィニ´::〈v::f ,; fリ ,l/`´:::::,r:'"

 そこで二人は、重昌が城攻めに失敗したこと、
そして、二度目の城攻めのために、慎重になっていることを伝えられた。

163やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 22:52:05 ID:a2x4V4FQ
             _____
              /‐- 、..___,. -‐\
            // ─- 、._,. -‐ ヽi
.          l l  ̄`\  u / ̄ l l        おいっ!そこの若いのっ!
            」〈. ===ヽ  '=== l l_       お前、伊豆守殿の使者やったなっ・・・!
.        f r|.l 、`-゚-1 v l゚-‐' , |h.l    
          | L||u ,二ニl  u lニ二、|!」|        ちょうどええから、この手紙を
.          `ー| /,ニニ゙ー'ー'‐'ニニ、l|‐'       内膳の奴に渡してきてくれっ・・・!
            l. H十|十|士|十|┼}l        頼んだで・・・っ!!
        _,..イ `ヾ, ̄ ̄─‐ ̄´イ ヽ.、    
  _,, -‐''"´  |   ト、 ` ‐-‐''´/|  | `'''ー-
 / |      l.   |. \   /  :|  |
./  |   ___ l   |   `><    |.  |
.   | /´_ ー-`L.  |、  ,.イ 0lヽ   ,|   |
    /, ´_ 二ニう  | ヽ/ :|  | ヽ/ |   |
   // r',  r-亅> |    | 0|    | <
 __/,'/'   jフ´|   |    |  |    |   |
/ヽ'、  イ   |.  |     | 0|   │  :l
     ̄ 7′  :|  |.   └ ┘   |  l

         ,,..、,_,,...、
       , '"´   ,ヘ r ミ丶
     ,r '.: :  : :. ./リ<L:f゙ヽヽ
   /:. .: ::: :. :.. .! l jl!´!ヽノ::',
   !::::::::::::::::::::::::l=lz'=-ハト、::ト、
   l:::::::::::::::::::::Nl llィ6=、 〈N!      はぁ…、いいっスけど。
   ノ',:::::::::::::::::::{,リ l ゙ー'  ヾ'、    じゃあ、それを板倉内膳様に、ですね。
     ',:ト::::::::::ハj_ ノ    __r'′
     l!ヽ:::::イ  丶、.`゙´ィ′      「そうや!しっかり頼むでっ・・・!」
      リル -―‐`干´‐┐_,,. - 、
      ノ:.:.:.:.:.:.:.:._, -― ''゙´:.:.:.:.:r:.:.:ヽ  
      〉:.:.:.:.:.:'"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.`ヽ
      _jr'",:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:,ユ、
     /:.:.:.</:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:./,イノ
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、l,:.:.:.:.// ヾ
    〈:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.:.:i:/  ヽ
     ヾ:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.リ   丶-、 /7>、、
      '、:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'ヘ   ヽ:`///   \
           松平伊豆守の使い

164やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 22:53:28 ID:a2x4V4FQ
. 
 こうして、「手紙」は送られてしまったのである──





              _____
             / ヽ____//
             /   /   /
            /   /   /
            /   /   /
           /   /   /
           /   /   /
          /   /   /
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





.

165やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 22:55:03 ID:a2x4V4FQ
 そして場面は戻る。
寛永十四年(1637)も暮れが迫った頃、
十二月二十日の城攻めに失敗した重昌は、更に入念な準備を整えてから攻めることに決め、そのように通達、
指揮下の九州諸大名達の軍勢も、それに従い、仕寄の構築に力を入れ始めた。

             _-‐─------- 、
          ⌒/  ─        ヽ
       //  r  ─  \     \
      /     .r     \   \  ヽ
    ./   / |   \   \  \  \
   /  / / (ヾ ⌒ヽ.   .          ヽ
   | |    | |::   ::| || || || || || || ||      |
  .|  | |   .|::   ::| || || || || ||ノ|ノ | \   |
  |  |   ノ_| |:::   :|ノ.|ノ|ノ|ノ|ノ-‐─|ノ|    .|
  .|   ノ| / ::|ノ::ヽ 、    /    :::::::| \ |
   |   ノ:|ノ=====ヽ  ::"======::::|r‐ 、. |
   .| rへ||::` _O_ノ;;|   ` _O_ ノ :::||Fヽl |     ククク・・・一度目は油断があったが、
   | |に ||::::::    ヾ|          ::::||レ./|     最早手の内を晒したからには、二度とああはいかんっ・・・!
   .| .ヽ_||::::::    ::::          :::|| ノ |
    .| | .|:::     ヽつ        :::| |  |      百姓ごときに二度も後れを取る俺ではないっ・・・!
    | .| |::  ─‐----------‐─   ::| | ||
    .|   |::  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ::| | ||
     | |. ヽ:  `──---─‐'    /|  | |
    .| | | .\:     ≡      ./  | |
     | |  | | .ヽ           / | |  | |
      |ノ/|    \:::      /| |  |\ .|
  -‐'''"~:::::::|ノ| |ノ  "'''‐--‐'''"   |ノ| | |::::::~"'''‐-
  :::::::::::::::::::::::::|ノ|  ヽ       ./ ||ノ|ノ::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::|   \    /  |:::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::|    .\ /    |:::::::::::::::::::::::::::::
           板倉内膳正重昌
     (いたくら ないぜんのかみ しげまさ)


       作るよ!          前よりも入念に作るよ!
   ,--――――――――――――――――――――――,r、
    |!三三∩_∩三.:三三三三三三三三三∧_∧三三三三〈@}
   `-(`( ;´ー`)つ――――――――(`( ;´∀`)つ―――`^'
      ヽ    /               ヽ    /
      /  (⌒)               /  (⌒)    viwハ、
     (__/                 (__/          .:::.   ..:::  ;;;;, :::"´
       ,.vVw,  .::;;  .::::  ,;;;,        ;;,   .:::;;
                                           ,;;:.
              ::;;;;;;;;;;,   :::.                     .:;;:. :..
           仕寄を構築する幕府軍側

166やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 22:56:39 ID:a2x4V4FQ
 そして十二月二十九日、重昌は各家の家老を集め、仕寄の進捗状況を尋ねた。

         / ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
      ,.-''⌒´              \
   /         ⌒`          ヽ
  /       i"'"! !`、         |
  '/     イ| |   | i i、      \  |
  |ィ′ / /ノ j lノ  ヽ\ヾト、、    丶 ヽ      で、どうなのだ?
  l'|.イ ,イ' ``丶、  ×´\\\     i     仕寄はまだ仕上がらないのか?
   |へ.| ===。=、  = 。==== ヽ \、  |
      |.` ー‐ '/   ー― '" |ト、   |      私としては、そろそろ城攻めを
       |   /            ||,) |ヽ. |     .かけたいところなのだが。
       |.く__ - 丶      |!'ノ i||
       ハ ー――‐一    /! i |_  |
       ゙イ,`、 ===     / ,||||  ~"'''‐-
    ,. -‐'''"~ヽ.     /  ノノノ/|
          \__/    /  |
           | \    /    |
               |   ヽ/     |
             l  /\      |
            l/|  /\  |

./// :// , './/'/} ′: : ゙ヾ ハ 小 ハ}/リ __
/ / :// / // , ′:.:} i ニ=‐-ミ ゙≪ }. } j/ :斗 }
 /// / / //\ヽ//:.:_.:.:.: `ヽ\:`ヾ イイ / ;′
´/ / / / //:=ミ // \:.>x:.:.}、.:.\:.: :} / /
/' , '/, ' //、゙\/∧  ∨、:.\:\:.:ヽノ / /
:/ // , '/: :゙ヽ//:___ヽ   .}:.:.:.: :\:ヽ′,./
  // /./: ⌒://∧  `ヽ 廴_\:.:ヽ}// /
/.ィ´ /: :  / ′;∧ ん ',  }:.::}:.、ノ/ /
, / : : , ': :   i { : V∧ {リノ、_,丿:ノ:: }/ /
,′/: : :.  j:リ 、 ヽ;_`¨升^ ーく.:.: j ,/       仕寄の構築には、まだ今しばらく掛かるかと。
/: : : : :.  ;/  :\_;/ :.:.  _」¨´ i     
: : : : : : : /   ,:,ツ i;   ;.;.: i  / .|        無論、今すぐ攻めよと仰せられるなら、
: : : : : :/ , ,:,:,:イ  八  ;.;.: | ./ リ        我ら鍋島勢、否はござりませぬ。
: : : :/: : .¨´   ;/-、:.:..:.:;.: |/ ./
: : : : :    _:; ィ´(:__  ヽ:.:;.;. }  /
: : : : :>'"´j: :j: : }: 〉ミ、 ':;.;.; j /
: : :/ ;-‐=‐-ミ_:.j:.{: { `'ー一'′′
:.:.:.:/:.、: : : : : :.}-一′
, :く:.:.:/:ニ=‐-ァ´
: :.:.>:.r:.._/
/: : :.:}:.:.:.ハ
:.:. : : :ノ:. /:.:}
    多久美作守茂辰
(たく みまさかのかみ しげとき)

167やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 22:58:12 ID:a2x4V4FQ
             _
           / ̄     ̄ ̄ ̄``ヽ_
.       ,.‐''´ .....      ::::::::::::::::::::::`ヽ
       { '",..:::::/`丶、ヾ    ::::::::::::::::l
.      l  ::::::j_    _,|ヽ    :::::::::::::::::ヽ、
      r' .:/ー` ´_ ヽ、  、  :::::::::::::::::::)
      | .(._、 <_  `ヽ|  ::::l:_::::::/
.       l ::/ ̄/ ::::ヽ `゚`ー'´::|  .:::::{^!}:::{        こちらも似たような物です。
      j :〈 `j ::::::::`'ー  :::| ,' :::ノ./::: |       仕寄を仕上げるには、今少しかかるかと…。
      |  ヽノ .::::::::ヽ:   ..::|/  :::|/:::::::|
      |  | `''" ̄ l   ::/   :::|:::::::::|
      |  | j,r‐-‐、! l ', ::{   :::l::::::::{
.        |   |.{ '""ヽ) } 〉.:::〉   ::';::::::ヽ、
        !  `i      ,,..ィ′,.'",. ::::l:::::::::::ヽ
       }′,.:::\;;;;;;::ノ /:`)  ......:::::l、:::::::::::::\
        /  j.::::::j´/    {:::〈  :::::::::::i:| \:::::::::::〈
      {  ノ.:::::ノ/   ∧::::{  :::r、_」′ `''‐-、:\
  _,.、 -‐У⌒y゛/ 0 /!/`''^ー┘           ̄´´
.r'´:.:.:.:.:/:.:.:./.:/ / /:.i
          松倉家家老


        ,,,...... - ‥ ''''''''''''''` ー  、
.    ,.,  /               ヽ
    { i..,,j _,,,............,,.. ------フ     \
.    ヽ  /..,,  ー"       /      ヽ
     ,' /ヽ ヽ ヽー"'''^''・,  ',       ヽ
.     l i ~Tニ)'  { ニlニl'' }  l       }
   i:.,  ! j / / ヾ:;;__,.ノ|  l       /        こちらも同じくですな。
.   !.,'ー' /  'ー,--、    l  l   ,.-- 、 {..,_ _,,.     万全を期してということでしたので。
   ,,..;ニ・〔  ,,,,,, ,,,,,,,   '・; 、 j ./,;⌒ .!  ,.ニノ 
   ヽ.,_ ヽ _____________,,   ヽ~  { ) .!  ヽ        大体、あと十日程度というところでしょうか。
    ,.,ノ ,! '' ,.....,,..   ` _,,..-’ ノ ..,,__ノ  }        仕寄構築以外にも準備を進めておりますし…。
    'ー/          'ー"'/  ,.ヽ  _,.!
    /            /  /  ヽ  ヽ
    { , ; : . ; , ; . : , .   /  /   ヽ ノ
     ヽ___,;..:,,;____   _,,.ノ_,,,...:.... --- '''y''
          立花家家老

168やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 22:59:13 ID:a2x4V4FQ
                  _,.ィ≡三ミミ:;、、
                 ,,r'";ノ彡三ミ;;;;;;;;;;゙ー:、
                ,,ノ;;;;彡三彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、_
               /;;;;;彡三Ξ彡;;;;;;;;;;;;;;;ミミ;ミ
                !;;;;;r''"´"´ー''"ノ'ヽ;;;;;ミミ;;;l
               ,ハf -‐--‐''  ,.、 ゙`ヾ;;;;ノ
           __,」.f.}  r'''ヽ.    `゙'ー レ_           細川家も、まだ参陣の準備が整っておりません。
      r二二''く´  0 ,.>、l   ` ゚''′  ,r'。`) /ィj      _,..、   まず、二万の軍勢が入る場所を決めて頂きたく…。
    ,r''/´     ̄,フ´ /l     ,... 、  ̄´ /,シ'ーo、 ,.fヒi'-!  
   / ,f′    /   / .! ( ,、_ヽ..ノ  _ ,イ´ ヽ=:.,`'',ヒ,i ヽ     
  ノ! i      \,ィ'´! ヽ  ヽ、``゙;ゝ‐'ノノ,!   ゙i、`~.! ゙i、゙!,.ゝ、
 ノ/i  l    _,.ィ''´  i   \.   ̄´ ,/ ,i`ヽ、/   ゙i t ヽ ヽ`i.
,/l .i,! ii t     ヽ    i、 ,.ィ'^t:、,,...ィ''´  ,ノ  `ヽ、  ゙t,_ヽ ` ヽ,t、
  リ ヾ i ,..、   ゙t,     !.゙´   ゙i__,ノ ヽ//    /.   ,f´彡彡 /l `i
 ヽ、 ゙iY `゙''ー-=ヽ、  .゙i,   ,/' ゙t,  /   /   彡i,,彡 ' ' /ノ  l
   ヽゝ、j'i=:、O   `ヽ、 ゙t,  /   ゙i ,/  ,/-O---, ,i'`   f′  l
   \ j l  `ー--=.イ\  ゙V′  /  / `ー'゙ー‐'ノゝ、   ノi   ノ
     )l l       l  \ ゙t,  / ,.ィ"/ ̄ ̄o ̄7′,.ィゝ''´ ,ハ、 )
 ー--‐ハ.゙:-:、_    l.   \ ソ ,.ィ'´ /` ゙̄`ー'"i′ ,i/    t, l
     l ヽ  `ー-=''′   / /   /      冫'"       ヽj
                細川家家臣

 なお、この時、一旦天草まで進んでいた細川家の軍勢は、
「着陣できる場所がない」と重昌から伝えられ、一旦熊本の川尻まで退いている。

169地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:00:04 ID:YxdJfgQg
おっと、始まってた。そして野明で。

170やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:00:33 ID:a2x4V4FQ
     _   , -─- 、
   / ニ `′二_`ヽ.\  
  / / ヘヽ  -‐、 \  ヽ
 / / , l f'``"" | ト  l l | 
 ! | 〃 , |     l | l |、 | |.|
 | l /イノー-、  rヽ!'ヽ!ヽ  |      …そうか。
. | /l''==a= , =a==''|r、!     では、やむを得ん。
  |,イ| ` ̄ 〈|    ̄´ ||'イ      準備が整うまで、城攻めは延ばすとしよう。
.  トl.|   _ ヽ _   l'イ|
  l l.ト、.‘'''" ̄ ̄`'''’,イ l |      なので、各大名家は万全の状態を整え、
-‐'''l ! l.\   ̄  / | l |`:ー-   次こそ城攻めを成功させるよう、心得よ。
::::::::::l,ル ト、 ` ー '´ ./!ル':::::::::::   よいな。
:::::::::::::::N \  /  |':::::::::::::::
::::::::::::::::|    ,><    |:::::::::::::::::

                  ___
                /l l l l'/ハ
              .ト|_|_|_|l//!        ははっ。
           __从ミ三彡テ、
        ./ミ三从メ余メ/!ミ三彡 、
       ./ /  |:个三个 | l i  \
       /   / |x : | || /:|:: |::::| | :|:: ヽ.
     /  / : |、〉|:|∨ .; : /∧| :| | :   ∨
    ./ :   |  :|  | ヽ! :/:::/ :∨!:|:!  / ∨
   /   i :|  |  \∨ :/  :::| |/ /   ∨
  ./   :| : | |  7\_/ :/____/| | /:    ∨
   `7\ \| |  |ミ三三三三三ニ| |/      〉

 この日の合議にて、そろそろ城攻めを始めたい旨を諸家の家老に伝えた重昌であったが、
仕寄の完成までまだ時間が掛かり、その他の準備もまだ整いきってないという返答が相次いだため、
結局、それらの準備が整うまで城攻めは延期する、という結論に落ち着いた。

171地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:01:31 ID:aRmn9biI
涼ちんちんは採用されたから、

今回は久々に綾崎ハーマイオニーいってみよう

172やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:01:47 ID:a2x4V4FQ
             _
           / ̄     ̄ ̄ ̄``ヽ_
.       ,.‐''´ .....      ::::::::::::::::::::::`ヽ
       { '",..:::::/`丶、ヾ    ::::::::::::::::l
.      l  ::::::j_    _,|ヽ    :::::::::::::::::ヽ、
      r' .:/ー` ´_ ヽ、  、  :::::::::::::::::::)
      | .(._、 <_  `ヽ|  ::::l:_::::::/
.       l ::/ ̄/ ::::ヽ `゚`ー'´::|  .:::::{^!}:::{       …やれやれ。
      j :〈 `j ::::::::`'ー  :::| ,' :::ノ./::: |      あの上使様の指揮で、また城攻めをするのは気が滅入るわい。
      |  ヽノ .::::::::ヽ:   ..::|/  :::|/:::::::|      せめて、準備だけは入念にさせてもらわねばな。
      |  | `''" ̄ l   ::/   :::|:::::::::|
      |  | j,r‐-‐、! l ', ::{   :::l::::::::{
.        |   |.{ '""ヽ) } 〉.:::〉   ::';::::::ヽ、 ))
        !  `i      ,,..ィ′,.'",. ::::l:::::::::::ヽ
       }′,.:::\;;;;;;::ノ /:`)  ......:::::l、:::::::::::::\ ))
        /  j.::::::j´/    {:::〈  :::::::::::i:| \:::::::::::〈
      {  ノ.:::::ノ/   ∧::::{  :::r、_」′ `''‐-、:\
  _,.、 -‐У⌒y゛/ 0 /!/`''^ー┘           ̄´´


        ,,.;――ー、
    〃⌒´      て
        ν⌒〈   \
   〃〃∠ラ   \    )
  ιJ/∠ニイ トニγ|  .::|
  ゝ :(:::エエゝ  エエ= |  :::|     まったくだ。
  ν (   | | ` ゛゛...)/r、:/    まあ、幸い準備の時間だけは取れたことであるし、
  ゝ  |  く 」ヽ  ゝJ 、D) し    .じっくりやるとするか。
    / ==--=== ヾ | \)
    /  ` ̄ ̄´  γ|  ゞ\ ))
   (    ゙゙゙゙    イ  /
    ー―⌒―――´ / ))
    \       /

 各家の家老達も、その結論を持って各々の家に戻った。

173地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:02:52 ID:s0rj28fU
なんかやる気ないねw

174やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:03:16 ID:a2x4V4FQ
      ,.、_、,、_, ,、、.,、,、、
    x': : : : : : : : : : : : :ヾ
   ,ミ: :ミY´ヾヾヾヾ〃ヘ: :ミ
   ミ: ミ         彡:ミ
    爻{ ====ミ ,x====ヘ: ミ
.  ハ〈i| -=tッァ }-{ rッァ=-}リ,ハ      なるほど。
.  い仆---- イ{ `ー--- 仆./     上使殿は慎重だな…。
.   \_l   └r '   /シ′
     レヘ   ─‐  ,仆リ       ならば、家中にもそのように伝えよ。
     ´イ\   ̄ / |        迂闊に抜け駆けることの無いようにするのだぞ。
     ,'` ̄≧=≦ ̄´',
, -、. -<     |    >─<>-
⌒'´   ` ー┬介ー '´
     鍋島紀伊守元茂
(なべしま きいのかみ もとしげ)


         彡彡 ' 二 ニニ 、, ニニ 二` ミミミミ
          彡,'´z===≡)  i f≡==zミミミミ   
          |川=- _━-、.:,'}.:..,'´ , -━、_= lミミl|   
         |l川´, '´', '二: | :| ::=≡ミヾ ||川 |      へへえ。
          |l|frヽ、..::: , :>.:}:.{:..、::..  :. ../ヽ川     紀伊守様のお下知通りに。
        川ヽ_l :ヽ:::r_‐ゝ(._.) ┘-、:::Y::(l ノ川   
        川|川:|l::.:} 〈- トェェェェェイ.ソ { ::l川川
      彡彡彡'´ヽ、::rゝfT_┬_イソ、:: >ィ|\ミミ、
     彡' >'´   ! | |`ヽ( ,'´ | 「ヽ >'´ /|  | ヽ┬ 、
, - ' ´/  l     | |ヽ ..;`ー -‐ '´  ,'/ l  |    l   `丶、
      l   l     l ヽ ::::... ヽ ::::. ソ  /│  l    〉
     |  |      \\:: ヽ l:::: ::ノ..:://  /   /

 こうして各家の家中にも、その方針が伝えられたのである。

175地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:04:02 ID:kdhN9Llc
虎眼先生だといつ死狂うか恐ろしい喃

176地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:04:22 ID:YxdJfgQg
そりゃまぁ、勝ったからってろくな恩賞の当てがある訳でも無し、むしろ戦意旺盛な鍋島の方がおかしいw

177地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:04:44 ID:aRmn9biI
>>173
まあ、怖い人やろくでもない人が、東からやってきてないしなwww

178やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:04:52 ID:a2x4V4FQ
 そして合議終了後、二十九日の夜…。

         ___ヾヽ__
       /        -=´、
.      /      ,ィ\l   ヾv
      |    〃 /  .|     |
      |   ルナメ、  ,.ゝャ、 |       ・・・慎重過ぎるかもしれんが、
      | ノ|| せ。ラ 〈。ラ"リリ      最早二度と失態を繰り返すわけにはいかん・・・っ!
      |. |ヒリ      , >  |    
      |. ゞl ヽヨヨヨヨヲ l          次の城攻めで、今までの不名誉を返上・・っ!
      |   |    ≡  ,!        勝てば官軍・・・っ!勝ちさえすればどうとでもなる・・・っ!!
     ノ/| |`' 、     /|        ククク・・・。
-‐ '' "  ̄≡ | |   `'- 'ンi |" '' ‐ - 、
≡ ≡ ≡ ≡ Nリヽ、 ./ リリ ≡ ≡/ l
. ≡ ≡ ≡ ≡|ヽ  X  / ≡ ≡ ./≡|


   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7
    |    /`ー 、    /ヘ /
    |  /::::ミ‐-、__` ー ' / ,ヘ
    |  \:::::. `ー ニ||  ||レ'  |
    | l「jl |┳━━━━━━━┓
    | l「jl |::|  ::iilllllll|━| ::illllllll|
    |  ヽN:::\::iillllllll/ ::ト、:iillllllノ        殿。
  /|  /:|    ̄ 7  :l  ̄ 7      先ほど、松平伊豆守様よりの使いが参ったそうです。
/  | /::: :ヽ    (_ _:ノ   ,'       殿にお目通りをと・・・。
::::::::: |/:::   :ヽ  r――─┐ /
::::::::: |\:   :ヽ   ̄ ̄ ̄ /
::::::::: |  \  :\    ̄  /\
       板倉家家臣

179地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:05:45 ID:yy2EQ292
来てたか…シャーロック・シェリンフォードちゃんで

180やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:06:44 ID:a2x4V4FQ
   _____
  (\\\ ヽ 、`ヽ
   ,ゝ\\\ヽ l. |
  く '´``__\\i ! |      い、伊豆守様よりの使いだと・・・っ?
   ) ゙i ̄ ̄"トゝ|. | |     確か、鎮圧後の仕置きのために来られるとは聞いていたが、
< 、 u  ̄ u |_,リ | | l|     この時期に何が・・・?
 'ー-r==ヽ |‐' | l l|   
   r'──' //,イ | |      ・・・とりあえず、話を聞くか。
   `7 u ./// | | |      その使者を通すのだ。
   `ー r〃/_| | | 
   ┌‐;〃'   | i | !ト、


   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7
    |    /`ー 、    /ヘ /
    |  /::::ミ‐-、__` ー ' / ,ヘ
    |  \:::::. `ー ニ||  ||レ'  |
    | l「jl |┳━━━━━━━┓
    | l「jl |::|  ::iilllllll|━| ::illllllll|
    |  ヽN:::\::iillllllll/ ::ト、:iillllllノ      はっ。
  /|  /:|    ̄ 7  :l  ̄ 7
/  | /::: :ヽ    (_ _:ノ   ,'
::::::::: |/:::   :ヽ  r――─┐ /
::::::::: |\:   :ヽ   ̄ ̄ ̄ /
::::::::: |  \  :\    ̄  /\


 こうして、重昌は松平伊豆守よりの使者に対面、
そこで伊豆守が近くに島原に着陣することを伝えられ、物語は前半の最後に繋がるのである…。

181やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:08:20 ID:a2x4V4FQ
 ─ 板倉重昌は大混乱中のようです。

             _-‐─------- 、
          ⌒/  ─        ヽ
       //  r  ─  \     \
      /     .r     \   \  ヽ
    ./   / |   \   \  \  \
   /  / / (ヾ ⌒ヽ.   .          ヽ
   | |    | |:::::: ::| || || || || || || ||      |
  .|  | |   .|、::::::::| || || || || ||ノ|ノ | \   |
  |  |   ノ_| | \::::::|ノ.|ノ|ノ|ノ|ノ-‐─|ノ|    .|
  .|   ノ| / ::|ノ::: \ 、  /    :::::::| \ |
   |   ノ:|ノ=====ヽ  ::"======::::|r‐ 、. |
   .| rへ||::`ヽ ○ ノ;|  ! ○   ノ :::||Fヽl |       バカなっ・・・!バカなっ・・・!!
   | |に ||:::::::`〜<ヾ|   `--〜´   ::::||レ./|      正月には、もう伊豆守様が着陣っ・・・!?早すぎるっ・・・!
   .| .ヽ_||::::::ι  ::::   υ   ∪ :::|| ノ |       しかも、一揆鎮圧の指揮も取られるなど・・・あり得んっ・・・!
    .| | .|:::::::::   ヽつ        :::| |  |
    | .| |:::ノ⌒⌒〜――〜⌒⌒\  ::| | ||       まさか・・・上様は俺を見限られたというのか・・・っ!?
    .|   |::[ ̄⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ̄] ::| | ||       俺の城攻めはこれからだというのに・・・っ!
     | |. ヽ[________ノ /|  | |       .そんな・・・いや、しかし・・・っ!!
    .| | | .\:〜─〜┴〜─〜′ ./  | |
     | |  | | .ヽ   ≡≡≡    / | |  | |
      |ノ/|    \::::: ≡    /| |  |\ .|
  -‐'''"~:::::::|ノ| |ノ  "'''‐--‐'''"   |ノ| | |::::::~"'''‐-
  :::::::::::::::::::::::::|ノ|  ヽ       ./ ||ノ|ノ::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::|   \    /  |:::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::|    .\ /    |:::::::::::::::::::::::::::::

182やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:09:46 ID:a2x4V4FQ
           __
           /´    `ヽ ,r'"⌒`' 、
          /       ヾ¥r     \
        /        ヾf r        ヽ
       /          f゙゙゙''''"""1     ヽ
     /          |:::u:::::::::::::::|     ヽ
    l       ,イ l| .ト、:::lj":::::::::::l  |l    ヽ
    |       ノ:/ノl l:::::ヽ::::::::::::::::::| .|:|      ヽ
   |     f´r=",、レ::::::::::ヽ::::|j:::::::::l|:::|. r、     l
   |  /|  |釗   ヾ_、.._:::::l::::::::::::,r'''"レ'「´l   |
  |  lに| .|:釗    ``ヾ::::::::::::;r,====ッ   l
  |   | し| |::::::ミ、◎    :::::::::/´    ,、リ  ノ      こ、このままでは、
. /   ヽ、| |::::::: `ヾ=‐='"::u::/◎  _..ノ:/_. -'´     俺の手で、最初の城攻め失敗の不名誉を雪ぐ事ができんっ・・・!
/   /|   |::::::  |j    |j:::::ヒ≡三= /         .ど、どうすればっ・・・どうすればいいのだっ・・・!?
  /:::|   |:::::___ U  u   ::::::`''ッ  l
/:::::::||   .| f⊥⊥T‐r、__  r'::/ u /
::::::::::::| |   ト、`┴'┴±±r干,コ'ェn /
:::::::::::| |   |:ヽ   _   ̄`'┴'‐'リ
::::::::::|  |   |:::::ヽ u ≡三≡ u /
:::::::::|ヽ |   |:::::::ヽ u    _.、 ‐ヘ
:::::::::|  ヽ|  N :::::::\_.. ‐''´ /::::::::::::\
:::::::::|   ヽ |   :::://  /::::::::::::::::::::::\

183地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:09:48 ID:YxdJfgQg
これは重昌悪くない。本気で同情する・・・。

184やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:10:57 ID:a2x4V4FQ
 ( \  、
  \   \
   .\\ \
    / \ \\
   く u / ` ` \\
    \ 〃=====ゞ  |
     .) l    、   |
    /  ----゛    |
、-- ̄  u         |       そ、そうだ・・・っ!
 \ 、      u    |      先ほど、戸田采女様からの手紙も受け取ったのだっ・・・!
   フ           |     な、なんでもいい・・・!
    ゝ王王王王王ヲ .|
     「         |       この状況を好転させるきっかけになればっ・・・!!
     L     u   |
       ̄/ U    .|
       /   ___-- |
      / __--、:::::::: |
      `¨´   \//
            く
            人

          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   戸田采女正からの手紙

185やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:12:02 ID:a2x4V4FQ

 そして…

           /⌒ソ/⌒ヽ、
        . /  //    ..\      ._,
        /  //      .`ヽ,.._,ィ''´  `'ー- 、      /i
        /  //                  \,.   _..ノ .|
    .   /  //                     ⌒´   .|
      /  //                          |
      /  //                           |
    . /  //       板倉内膳殿へ──          .|
    /  //  .                          |
    /  //                             .|
   ./  //                            . |
  /  //                               |
 ッ芝ヾシ⌒ヽ、                           |
 .ヾニジ    \      ._,.イ⌒ヽ               |
          `ヽ,.._,ィ''´      `'ー- 、        .  |
                         .\,.   _., 、  . .リ
                            ⌒´   \._,ノ

 遂に、手紙は開かれてしまったのである…。
.

186やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:13:16 ID:a2x4V4FQ
 =手紙の中身=

      ヽ___人__人__人__人__人__人__人__人__人__/
      )                        (
      )   /  l l l    /               (
     )  /   .|   ̄/ ̄l  ー‐、         (
      )  /    |   / __ノ   -'        (
      )                    r┐   (
     )  o  o  o  o  o  o  !/    (
     )                     o     (
     )                        (
     /⌒!⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒!⌒ヽ
       ,. -─────‐- 、
.     /,.ヘ.    ,. ‐''"⌒ヽ、  \
.     //   ヽ-‐'´ u,    ヽ   l
.   /へ \`ー-'_/ ,. -ー''⌒  l   l
   { u \ U ̄  /  u'  J~│   l       なにを・・・っ!なにをやっとるんじゃお前は・・・っ!
   l F==ミ、,, ,,〃===''ヲ  /    !     .たかが百姓ばら如きを相手に、城攻めに失敗するとはっ・・・!
    ! ヽ、_゚/ v ;ヽ° _,r' v |. |ニヽ |     なんたる無様っ・・・!醜態っ・・・!この上ない恥っ・・・!!
.  〈 v ~U/ J~ ;ヽ~U"、___‐- | |⌒l |│
   )-ー' !__,、__,.ru┘,,,,,,,,,,,,,,\ |.|こリ |     お前ほどの奴が、なんでこんな苦戦をするっ・・・!?
  <_,,,,,0,,,,,U;-┬'T´_匚匚囗ヽ.!ト-'  ト、
.   匚匚.L.⊥┴ '´     __]:|\.   !:.:\ー----,,
.    0 rーrーrーrーr‐f''T''T´l_ノ !  \. |:.:.:.:.ヽ:l;;;;;;;;;l:
.      r┴┴┴┴┴ ''u~; ̄  , l v  \!:.:.:.:.:.:|;;;;;;;;l::
_,,.. -‐:.''!、u  ~U~      J~/    /|:.:.:.:.:.:.|;;;;;;;!::
;;;;;;;l.:.:.:.:.:.:.:T1 v   _0:-‐::'´::: j~ /;;;;;;|:.:.:.:.:.:.|;;;;;l::::
;;;;;;;;!:.:.:.:.:.:.:.l;;`ー-‐7´:.:.:!、::::::: u  /;;;;;;;;;;;;| :.:.:.:.:.:!;;;l:::::
;;;;;;;;l.:.:.:.:.:.:.:.l;;;;;;;;;l/:.:.:.:.:.|;;;\   /;;;;;;;;;;;;;;;;;l| :.:.:.:.:.:|;;l:::::

187やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:14:58 ID:a2x4V4FQ
               ,. -───‐- 、
.            //´ ̄`ヽ、..__,.ノ^\
             l |    ̄`ヽ. __,.ノ'"´ ヽ
.            | L._  ̄`\    / ̄ ゙}
          | r‐、} F==`   ':==ラ |        幕府の上使としてやってきたお前が、
          |.| F||  `ーu゚1 u ドu〃 |       一揆の者どもを攻めもせず、ひたすら陣を固めるとは何事じゃっ・・・!
         /| `ァ1`,二ニ L、__,.」ニ二、|
      _,. イ  :| / |/r'〒〒r‐r‐r〒〒i|、_       あのような者ども、猫か鼠のようなものじゃろうがっ・・・!
_,,.. -‐''"´   |  |/  |. E〒〒〒〒〒〒イ  `''ー-、   .何をそこまで手間取っておるんじゃっ・・・!!
.        |.  |\ `ヽ . ̄ ̄二 ̄´,.イ      | ヽ
       │  |  \   `` ー-,.イ  |.    l  ヽ
         |    |   \   /  |   |.    l   ヽ
       /´二二}__    ><    |   |   ,'  r'二ニヽ.
.      // , ----} {   /| oト、   /| .∠_  / 「{゙r;ー- |
      //./ r ─‐}´ヽ/ | o| ヽ/ |   /  /  `7.{r',ニニ |
   /{ ./ / /ニソ   :| o|    |   / ./  ,{./`ー′/
     \__, イ  |      ̄      | ./ ∧  / `{   ,.イ

188地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:15:32 ID:NEq5qKTQ
ああ・・・とうとう言っちゃった・・・
言ってはならぬ言葉を・・・

189やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:15:52 ID:a2x4V4FQ
               ,. -───‐- 、
.            //´ ̄`ヽ、..__,.ノ^\
             l |    ̄`ヽ. __,.ノ'"´ ヽ
.            | L._  ̄`\    / ̄ ゙}
          | r‐、} F==`   ':==ラ |        幕府の上使としてやってきたお前が、
          |.| F||  `ーu゚1 u ドu〃 |       一揆の者どもを攻めもせず、ひたすら陣を固めるとは何事じゃっ・・・!
         /| `ァ1`,二ニ L、__,.」ニ二、|
      _,. イ  :| / |/r'〒〒r‐r‐r〒〒i|、_       あのような者ども、猫か鼠のようなものじゃろうがっ・・・!
_,,.. -‐''"´   |  |/  |. E〒〒〒〒〒〒イ  `''ー-、   .何をそこまで手間取っておるんじゃっ・・・!!
.        |.  |\ `ヽ . ̄ ̄二 ̄´,.イ      | ヽ
       │  |  \   `` ー-,.イ  |.    l  ヽ
         |    |   \   /  |   |.    l   ヽ
       /´二二}__    ><    |   |   ,'  r'二ニヽ.
.      // , ----} {   /| oト、   /| .∠_  / 「{゙r;ー- |
      //./ r ─‐}´ヽ/ | o| ヽ/ |   /  /  `7.{r',ニニ |
   /{ ./ / /ニソ   :| o|    |   / ./  ,{./`ー′/
     \__, イ  |      ̄      | ./ ∧  / `{   ,.イ

190やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:16:39 ID:a2x4V4FQ
>>189間違えました。二重投稿です。

           ,. -──────‐- 、
           ,∠...--─── 、       ヽ
       /         │         |
.     /--─  ./´   u |.        |
   /     ./ , -、   r-┘       |
.   \  、_,/ /  d , v│ /ニヽ      :|      このまま日が流れて、今の有様が広まればどうなると思う・・・っ!
     \ =: く _ /r'  |. |ニヽl |      :|    
     / u  ー-‐J′ r' | |-‐,1.|       |       「幕府にはキリシタンを抑える力もない」
.   /   __ u 、__,. -─-、 |.L__,リ      :|    
  ∠   _;ー ′__,,,,,... -─  |kー'´      :|       そんな風聞が立ったらどうするつもりじゃっ・・・!?
    <__.二.-r¬''''T ̄lヽ. ! \     │     ましてや、万が一にも外国にまで伝われば、
        L.⊥-'-┴ ''~´ ̄|u|.   \     !     .それは日本の恥となるのじゃぞっ・・・!
.          r──r───| |     \ / \    日本の恥っ・・・!日本の恥じゃっ・・・!!
.        l ̄l ̄l ̄l ̄l~lフ  |     /
         l´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ /    /
        `フ   u   /    ./
          /____,/\   /

191地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:16:59 ID:Ra4DQOnA
コレは\(^o^)/オワタ

あ、シャロちゃんで

192やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:18:03 ID:a2x4V4FQ
             , -──-- 、
          /'^ニニ'´ ̄`ヽ ヽ
         / ̄l_,u / ̄` l  |     その恥辱がかかるのはお前だけやないっ・・・!
         /≧ゞ `<≪ u 」  |    お前の兄の周防守殿、その義父のワシ、
        /,ニ/ u l~-``r /,:=、 ,'     そして何より、お前に御下命下された上様の面目にも関わるんじゃっ・・・!
        /rri≧-=ニニヽ //r,リ/ 
        lヾ=ユ王l王l王} /<.シ/      そう思わんかっ・・・!そう思うのが武家っちゅうもんやろがっ・・・!!
        \ ー-  _ / :| /\
          >r‐ ~´   :|/  |`'''ー-  、.._
     _,.. -‐'7  ト、    /|   |       >‐ 、
    /|    ./  :| \/   |.   |       /    ヽ
   / |  n〈 ,. っ| , 介、  | _ n n    l     |
.  /   | ! {/∠‐''ニ⊃d \ lr| } { {.{ {  n |     |
  /    | | , '",, ''ニニ⊃d   ゙トヽヾ ヽ ヽ._ノ } |     |
. /     ,、ノ  ' ,. - ',.ニ⊃|d   :l \ 、 、゙、  / :|     |
/   /  \_, -‐'´|.   ´    |   ヽ_,,. ヘ  |     |

193やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:20:10 ID:a2x4V4FQ
                 _.. -‐'⌒\_
             ___ノ´        \
           ノ´      /⌒ヽ     l
         / r‐-、___..-''" /∩ \   \                   やから・・・なんとしてもやれっ!
         |ノ ヽ `ヽ._// / / | u  } _ |
          | (\\ヽ._ノ / ,ノ  { u ノ /__`!|                  一揆鎮圧っ・・・!
            |u' ) \\, ノ 〈@   》〉( {ノ ,}|ヽ_
         |  (_ @Y  u.ヽし'=彡'゙,.-\ヽ_} |  |   `ヽ、       _     キリシタン殲滅っ・・・!
         \ { 八.u  └-、、_ノノ~ , ヽ.V  ヽ    \ ̄ ̄ ̄
           }r゙ ノ /  J  r‐'  ,;:=''"__ uヾ\____\    |           城攻めっ・・・!
            (_;_ノ `ーl"iー'゙;;=''"__,.-く._L> ヽ    /ト、   \
            〉,,,;;:=し'  /ヽ__>ー'゙ .イ} ヽ.u / | ヽ    ヽ         ワシらが着陣する前にっ・・・!!
           /〉u' __,. ィ" >‐'゙   ,.へ/  ノ  / |  ヽ    ヽ       被害など恐れるんやないっ・・・!とにかく攻めろっ・・・!
          / 'ー'"[__.ト‐'´  _,. イ_>' /  / |   l、     \      それだけが、お前の取る道なんじゃっ・・・!!
        /        >匚L -''" u .ノ u' /   |   | |      >
      /ヽ       {____ u' _,.-''"    /   |   ||    <_     ええなっ・・・!やれっ・・・!やれっ・・・!
     /    \        l.__/ | | \ U /   |   |   |      |    やるんやっっ・・・!!
    ノ       \       |    \ヽ \,/    |   |   |       |


 =手紙終了=

194やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:22:25 ID:a2x4V4FQ
.









      f77j   
.   , -‐lル/、    ・・・・・・・・・・・・。
  //   fヽ  ,_、
  ゙7   .ハ.'二ル'
   L__|、  
.   |. |\_,ヽ  
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく 
    ̄    ̄
.

195地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:22:32 ID:dDRtlVyQ
これで留まれる方がスゲエよな

196やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:23:55 ID:a2x4V4FQ
             _-‐─------- 、
          ⌒/  ─        ヽ ;:
      ;//  r  ─  \     \
    ; /     .r     \   \  ヽ;
    ;./   / |   \   \  \  \
   /  / / (ヾ ⌒ヽ.   .          ヽ;
   | |    | |:::::: ::| || || || || || || ||      |
  .|  | |   .|、::::::::| || || || || ||ノ|ノ | \   |;;
 .;|  |   ノ_| | \::::::|ノ.|ノ|ノ|ノ|ノ-‐─|ノ|   .|
  .|   ノ| / ::|ノ::: \ 、  /    :::::::| \ |
   |   ノ:|ノ=====ヽ  ::"======::::|r‐ 、. |;
   .| rへ||::`ヽ ◎ ノ;|  ! ◎   ノ :::||Fヽl |      あ・・・ああっ・・・
   | |に ||:::::::`〜<ヾ|   `--〜´   ::::||レ./|
   .;.| .ヽ_||::::::ι  ::::   υ   ∪ :::|| ノ |;
    .| | .|:::::::::   ヽつ        :::| |  |
   ;| .| |:::ノ⌒⌒〜――〜⌒⌒\  ::| | ||;
    .|   |::[ ̄⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ̄] ::| | ||
    .;| |. ヽ[________ノ  /|  | |;
    .| | | .\:〜─〜┴〜─〜′ ./  | |
     | |  | | .ヽ   ≡≡≡    / | |  | |;;  ガタガタガタ…
      |ノ/|    \::::: ≡    /| |  |\ .|;
  -‐'''"~:::::::|ノ| |ノ  "'''‐--‐'''"   |ノ| | |::::::~"'''‐-;
  :::::::::::::::::::::::::|ノ|  ヽ       ./ ||ノ|ノ::::::::::::::::::::;
  ::::::::::::::::::::::::::::::|   \    /  |:::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::|    .\ /    |:::::::::::::::::::::::::::::

197地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:24:40 ID:2EejnmQc
(ノ∀`) アチャー

198やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:24:45 ID:a2x4V4FQ
. 




    .        /\     /|  /゙i    /\     /|  /゙i    /\     /|  /゙i    /\     /|  /゙i 
    .\ \、_ハノ  ヽ、|/ |ノ   (,ハ ハノ  ヽ、|/ |ノ   (,ハ ハノ  ヽ、|/ |ノ   (,ハ ハノ  ヽ、|/ |ノ   (, _(,ハ_、//
  \)   \)'                                                                       '(
  /      i―'i            i―'i            i―'i            i―'i                .....   ,-'''r, .... ,-'''r, \
ヽ,)  .  .... ./  '一''''''L     .... ./  '一''''''L     .... ./  '一''''''L     .... ./  '一''''''L            .....   }  !   }  !  (,,r'
/ .....  |......、 ,i....--‐′     |......、 ,i....--‐′     |......、 ,i....--‐′     |......、 ,i....--‐′            .....   .|  /    .|  /   \
ヽ   .   ,./    ̄ ゙̄'''、.  ..   ,./    ̄ ゙̄'''、.  ..   ,./    ̄ ゙̄'''、.  ..   ,./    ̄ ゙̄'''、.  .. ____   ....  / .,'   . / .,'    ,r'
_)...... / ,、 ;゙!′,i'''、  l . / ,、 ;゙!′,i'''、  l . / ,、 ;゙!′,i'''、  l . / ,、 ;゙!′,i'''、  l  |      \    ! ./     ! ./   (_
,)  ...../  / :l   ,./  ,l′ ! ./  / :l   ,./  ,l′ ! ./  / :l   ,./  ,l′ ! ./  / :l   ,./  ,l′ !  . ̄ ̄ ̄|.  .l ....  ,ミ" ......  ,ミ"     (,
/-、 .l `'" .,../r-‐"  / .......l `'" .,../r-‐"  / .......l `'" .,../r-‐"  / .......l `'" .,../r-‐"  / ......     /  /  ./ ',    / ',     、-
,)    ゙''ー''"゛  ゙ヽ-''"     ゙''ー''"゛  ゙ヽ-''"     ゙''ー''"゛  ゙ヽ-''"     ゙''ー''"゛  ゙ヽ-''"         \/   ゙'--′   .゙'--′    ヘ
/-、....                                                                            ゙i
  /-、  //7/ヘ /l ト、 |\、 /\ /7/ヘ /l ト、 |\、 /\ /\゙i7/ヘ /l ト、 |\、 /\ /7/ヘ /l ト、 |\、 /\ /ヘ /
         /   V | ,l ヽ|   V   ゙i /   V | ,l ヽ|   V   ゙i   /   V | ,l ヽ|   V   ゙i /   V | ,l ヽ|   V   ゙i  V




.

199やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:26:36 ID:a2x4V4FQ
       /~''''--,,,,
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~''''--,,,,
      /   /~ '-,,,;;;;;;;;;;;;;;;;~''''--,,,,
     / /,-,: : : ''-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~''''--,,,,
     ///ヘヽ: : : : '-;;;;;;;;;;,,,-''ヽ;;;;;;;;;/
    /;; ヽ  ̄'\ヽ: :u.: : : : : : : :ヽ/
   /,-i;; >''-,,,  ヽヽ: : : : : : : : :,ヽ
  / / ノ /   '''-,,ヽヽy: : : :_,,,-'''~ヘ)
  / / // i  ;;;;;;;;;;;;;;;''''-,,_ r;;,,-'''~,  /
 / i // ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/ ;;;;~~~''''-,,
/;;;;;;;;;,イ \ '-;;;;;;;;;;-/~~''/, ;;;;;;;;;;;;;;;;;/       と、殿!
;;;;;;;/;i  /    ,,-''  人;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ       どうなされたのですかっ・・・!?
/ ;;;i   u  ヽ    ヽ ~'''''イ
   ;;;i /~~''''-,,,  { _,,-ノ ,-- /
  ;;;;i (二'''--,,,~''''-,,,  / /
  ;;;i:   ~~'''''っ,,''''-,,,-, ,/
  ;;;i:    ''''-,,, ''''-,ノ /
  ;;;i     'ミ     /;ヽ、
   ;;;''''-,,,       /;;;;;;;;;ヽ、
   ;;;;;;;;  フ';;;;-  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
ヽ ___,,,,,-'' /;;;;;;;;;;;;~~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/ヽ    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
;;;;;;;;ヽ  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ヽ、


  /       |::::::::|                 |
. / ,イ    ノ l::::::::::!、      ヽ         |
 レ´/   ,イ ノ:::::::::::::::ヽ.ト、 lヽ i、        |
  / / / ィフノ ‐-、    >ヘ「 \l \ l       |   
.  レ'レ'レ'ギ===、   ッ===‐ ラ"|ゝ.ゝ    |     お、お前達っ・・・!
        |丶,, @l    _  @、゛ | |ヽ     |    今すぐ各家の家老達のところに行って、
.       |  `フ  .|j~u  ̄  u |.|う)    |    これから合議すると伝えてこいっ・・・!
       |  く 、          ||じ       |
.       | r=`=== ニニ二`i   l      |     いいなっ・・・!
       | l            |  l         |     今すぐっ・・・今すぐ行って来いっ・・・!!
          | !ニ二二と二二二ノ l   .∧   l    
        l    __ u   ,、イ   /  ',   l
        \   ≡   ,、-'´ /  .ム-―l   ',
            l\   ,、-'´  ,,、/  /   ,.、-ゝ  ヽ
         |  `i''´ |,.、-'´ /  /,.、-''´   l  ト、
           | l レ   ,<    / /./´       .l |l | \
            レレ  / ヽ‐7イノ         リ.リ   \

200地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:26:56 ID:s0rj28fU
ひどすぐる……。

あ、毎度恒例佐々木さん(涼宮ハルヒの憂鬱)に一票で。

201やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:30:00 ID:a2x4V4FQ

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 て
    |    /`ー 、    /ヘ /  そ
    |  /::::ミ‐-、__` ー ' / ,ヘ
    |  \:::::. `ー ニ||  ||レ'  |
    | l「jl |┳━━━━━━━┓      えっ・・・!?
    | l「jl |::|  ::iilllllll|━| ::illllllll|      そ、それはどういうことでっ・・・!?
    |  ヽN:::\::iillllllll/ ::ト、:iillllllノ 
  /|  /:|    ̄ 7  :l  ̄ 7       昨日、合議で
/  | /::: :ヽ u.  (_ _:ノ   ,'      . 準備を整えるということで話は済んだのでは・・・?
::::::::: |/:::   :ヽ  r――─┐ /       何故また今日になってそのようなっ・・・!?
::::::::: |\:   :ヽ   ̄ ̄ ̄ / 
::::::::: |  \  :\    ̄  /\

           __
           /´    `ヽ ,r'"⌒`' 、
          /       ヾ¥r     \
        /        ヾf r        ヽ
       /          f゙゙゙''''"""1     ヽ
     /          |:::u:::::::::::::::|     ヽ
    l       ,イ l| .ト、:::lj":::::::::::l  |l    ヽ
    |       ノ:/ノl l:::::ヽ::::::::::::::::::| .|:|      ヽ
   |     f´r=",、レ::::::::::ヽ::::|j:::::::::l|:::|. r、     l
   |  /|  |釗   ヾ_、.._:::::l::::::::::::,r'''"レ'「´l   |
  |  lに| .|:釗    ``ヾ::::::::::::;r,====ッ   l     うるさいうるさいうるさいっ!!
  |   | し| |::::::ミ、◎    :::::::::/´    ,、リ  ノ    貴様らが気にすることではないっ・・・!
. /   ヽ、| |::::::: `ヾ=‐='"::u::/◎  _..ノ:/_. -'´     俺は幕府の上使っ・・・この場における上様の名代だぞっ・・・!!
/   /|   |::::::  |j    |j:::::ヒ≡三= /        その俺の言うことが通らない道理がなかろうがっ・・・!!
  /:::|   |:::::___ U  u   ::::::`''ッ  l
/:::::::||   .| f⊥⊥T‐r、__  r'::/ u /           ワカッタラ、サッサトイケ!!
::::::::::::| |   ト、`┴'┴±±r干,コ'ェn /
:::::::::::| |   |:ヽ   _   ̄`'┴'‐'リ
::::::::::|  |   |:::::ヽ u ≡三≡ u /
:::::::::|ヽ |   |:::::::ヽ u    _.、 ‐ヘ
:::::::::|  ヽ|  N :::::::\_.. ‐''´ /::::::::::::\
:::::::::|   ヽ |   :::://  /::::::::::::::::::::::\

 合議で準備を固めることを決めたその翌日早朝、
突如重昌は各家の家老達に対し、再び合議を行うと通達を下したのである。

202やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:31:46 ID:a2x4V4FQ
         _
    _   //
   ゛''- ミ,,//- ‐-..,_
             ヘ
  /          .ヘ
  /         ヽ、|  ヘ   
  i    ∧|\ヘヘ|_∨ i\    さ、最悪のタイミングだったんだね。
  ∨i  .| ==   ''U" |/|ヽヽ  このおじさんの手紙…。
  / ヽ ヽ U _,,..-‐ ヽ ノノヘ|ヽ| 
  ヾ', i!゛''->(_,,.‐-〜'<┬‐ 、   これは流石に重昌が気の毒すぎる…。
   `'ヽゝ゛''-.>ニ.-''〉ヽ}__ノ 
       <  〉 . ̄',', 〈    
                                               ___
                                           ,..r. :´: : : : : : >.、
                                         ∠: : : : : : : : : : : : : :` 、
                                         /. : : : : : : : : : : : : : : : : ハ
 まあね。                                   .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : .',
                                        i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : !
 尤も、この手紙自体は原本がないから、      ...        ∨.: : : : : : : : : : : : : : : : : :,'
本当に送られたかどうかについては、         .           〉;: : : : : : : : : : : : : : : : :/
断言は出来ないわ。                  .......    ,ィ    `|: : : : : : : : : : : : : : : : |'     ;、
                                   〈:.∧   , ┤: :___: , =、:__ : メー、    ノ:´>
 ただ、小倉に着いた氏鉄が、                  `ー`o‐ニァ=∧!丶. 〃  ヘ.l/ i/ー、¨≧o''ィ
その地を治める小笠原忠真に出した手紙は    .....       ¨´   `  _|____|   ′   ̄
ほぼ、これと同じようなことが書いてあるから、     ..            _/_____]、_
可能性は高いと見ていいと思うの。          ...        ,.. -‐'i´l| || | | |l| | | il`. 、
(上記手紙の内容はこれを参考にしてます)      ..       /,=ヽ〈 | l| || | | |l| | | || |i | i
                                .      i|l| 〃i |l | || | | |l| | | || |} l,'
 最悪のタイミングで、                          |l| 〉/| l| i || | | |l| | | || || .'
最悪の言葉が掛けられてしまった…ということね。        ノノ/∧i、 |||l l | |l| | | || |!イ
                                .      {l.// /.| }| l ll | | |l| | | || /l|
 これをスルーできるくらい肝が太かったら            メ// //l || | ll | | |l| |.〃/i |
良かったんだけど…じゃあ、続けるわよ。             ,'// ///| |! | |l l | |l| /i|〈| |リ
                                    ,ィゝ、 ////|l | | || | | |l i{ |l|{ !./
                                    !|_/ 7-|{ ーリ { | || | | |} }} 〉.ノ¨
                                .    \{_..'/ ̄ ̄l ̄l ̄ ̄ ̄}ヽ

203地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:33:20 ID:dDRtlVyQ
おっと、解説は佐々木さんで

204やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:33:34 ID:a2x4V4FQ
 そして、各家の家老は再び合議の場に集まった。

             _
           / ̄     ̄ ̄ ̄``ヽ_
.       ,.‐''´ .....      ::::::::::::::::::::::`ヽ
       { '",..:::::/`丶、ヾ    ::::::::::::::::l
.      l  ::::::j_    _,|ヽ    :::::::::::::::::ヽ、
      r' .:/ー` ´_ ヽ、  、  :::::::::::::::::::)
      | .(._、 <_  `ヽ|  ::::l:_::::::/
.       l ::/ ̄/ ::::ヽ `゚`ー'´::|  .:::::{^!}:::{      
      j :〈 `j ::::::::`'ー  :::| ,' :::ノ./::: |       …一体何事ですかな。
      |  ヽノ .::::::::ヽ:   ..::|/  :::|/:::::::|      合議は昨日で決着したと思うのですが…。
      |  | `''" ̄ l   ::/   :::|:::::::::|
      |  | j,r‐-‐、! l ', ::{   :::l::::::::{
.        |   |.{ '""ヽ) } 〉.:::〉   ::';::::::ヽ、
        !  `i      ,,..ィ′,.'",. ::::l:::::::::::ヽ           (ヽ、00  ∩
       }′,.:::\;;;;;;::ノ /:`)  ......:::::l、:::::::::::::\      .  ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
        /  j.::::::j´/    {:::〈  :::::::::::i:| \:::::::::::〈    ....   ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
      {  ノ.:::::ノ/   ∧::::{  :::r、_」′ `''‐-、:\  ......  ( ⊂ニニ   / /⌒) )
  _,.、 -‐У⌒y゛/ 0 /!/`''^ー┘           ̄´´     `ー――'′ し∪  (ノ

        ,,.;――ー、                             (ヽ、00  ∩
    〃⌒´      て                           ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
        ν⌒〈   \    .                      ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
   〃〃∠ラ   \    ) .....                     ( ⊂ニニ   / /⌒) )
  ιJ/∠ニイ トニγ|  .::|                        `ー――'′ し∪  (ノ
  ゝ :(:::エエゝ  エエ= |  :::|     ですな。
  ν (   | | ` ゛゛...)/r、:/    特に付け加えるようなことが起こったようには
  ゝ  |  く 」ヽ  ゝJ 、D) し    見えませぬが…。
    / ==--=== ヾ | \)
    /  ` ̄ ̄´  γ|  ゞ\
   (    ゙゙゙゙    イ  /
    ー―⌒―――´ / 
    \       /

205やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:34:40 ID:a2x4V4FQ
          ./ :i { { {:  | | | i | / / // /;/ハ
          {八 . { { { {:  i | | | リ./イ/=彡'-=< }
          |=ミ/⌒ヾ八 \∧.| | |///-‐‐<ニ‐=彡 i
          {二{iニY´:‐-`二`¨=≠<-──‐ ∨ニ二.∧  _______
          j二{|ニ{: :辷-─-‐‐‐‐‐−==ニ二:∨=ニ=彡rニリ }:ハi三三≧ 、
          〉ニ}ニム: ==ー−‐----‐‐‐==ニ¨¨⌒Y=ニ=彡イ ./ }三三三ニ\
          {二:}ニ彡辷=‐- 、___: : Y´r='^'´‐=ニ彡:|:}う∧=彡' ノ三三三三ニ:ヽ       して、内膳様。
          |ニ/`ヽ_ 二=-‐<__} (八:. :.r' ぉ ¨フニ゙|.:)} `=-‐≦三三三三三三ハ      何事でございますか?
           j={  ム >弋. い ゞ :} }: : ー-=彡⌒ :}_ノ .i三三三三三三三三三_i
           //∧{::∧⌒ `二/( { { : :弋二: :  丿 V {_三三三三三三三三三| 
        ////∧  }: .  /:.:.:.:.:} :} { :}. ヽ  /i ハニVハ三三三三三三三三ニ| 
          /ノ//;/>ーi>:.、 : :_ノ: 、_ _ノ.:>、 .Y: : |.| }三Vハ三三三三三三三三|
      ., ';//;/彡'三}:ノ ハ {: . __ニ)_j /:} }:j 丿} |三 Vハ三三三三三三三ニ|
     //=彡イi { i|三_\.} :}. :`Yrrrrrrz> } j:'´ : | }三ニ ハ三三三三三三三∧
    //三=/三| i.| リ三三=ヽj :/:Y´丁ハ:ヽ: j/: : : :| |三三i. |三三三三三三三三\
 =彡 ' 三三/三:_| i.| 三三三ニ> ┴:┴:┴‐く : : : : :.:| }三三|i |三三三三三三三三三>-、
 ./三三三三三=j lリ三三三三三三_Vハ: : :    : : : :.:.| |三三|i |三三三三三三三三ニ/三ニハ


         ∠  ミr="" ̄ゝ
        /   .ミ≡-ミミ  ゝ
       /  / rミv//ヽヽミ  ヽ
.      /    /ヾ   ヽヽミ  ゝ
      |  // メ, | | |vx ヽゝ)
      |  /ヾ=ェ,,\  /,,-="|/
      | / |ヾ.o "ヽu/ro  |     よし、集まったな。
      | (彳 ゞー  :::ヽー"|     お前達・・・っ!
      |  | u     ,' ゝ |
     /   | ゝコエェェェェエフ|
     フ   ヽ ゝエェェェェr |─,,_
──" ̄  ヽ  ヽ   ≡  //─,,_" ̄"─┐
     /  | \ \   / /::::   " ̄"─┤
    /   |  \  ゝ |vV:::::::        /|
   /⌒)  .|   \/  |:::::::::::::::       / |
⌒ヽ/|≡|.  .|   /\ |:::::::::::::::::      /  |
|│ ||旦|.  ..| ./ヽ__/\|::::::::::::::::::     /  .|
ヽ.しノム ヽ. .|/ ./ ヽ .|::::::::::::::::     /   |

206地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:34:53 ID:a3Xt01M2
誰一人幸せなことになってない辺りやりきれないな

207やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:36:32 ID:a2x4V4FQ

               /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒`\
    .彡" ̄ ̄⌒`' \/             ヾ
    /|                         ヽ
    |            | ...            .|
    |/       √"" ∨" "|   |         |   
   /       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;| | .|      |     ).
   レ.リ   .|| |;;;;;;;;;;;u;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;| || |      |    ノ.   新たな下知をお前達に伝えるっ・・・!
    /   |;;||``ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | | |/|||      |    ).
    丶|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |~ |    >    ..|    ヽ   昨日の結論は破棄っ・・・!明日、元旦に城攻めを行う!
     レ   ̄``ヾ、 ヽ    / | ,. ‐'' " |     |    . i
      |.     ```丶    ,. ‐'' "    .|     |   く.    お前達は即刻戻って、家中に準備をさせるのだっ・・・!!
      |        ..|   /        ;;|    ..|   .厶,
.      |   ,,  .◎ |    ◎  ,,,,../  ;;;|    |     ヽ 
..      |.   ;;;;;;==ノ::::::::::::ゞ== ;;;;;  U ;;;|    |      レ、⌒Y⌒ヽ⌒Y⌒ヽ⌒Y⌒ヽ⌒Y⌒ヽ⌒Y⌒ヽ⌒Y⌒ヽ
..      |.      <":::::::u:::::::       .,,/ |;|\   |
..      | ヽ     \ヽ::::::::      /|_/|;;;|つ‖ ..|
...      | |`|`|丶 ,,_____,,,,,,,,,.. --"|/  |;;|し   . |
 .      | | ̄``ヽ,,| | | |__」__」-'ー"   |;;;;;|    ....|
        | .|ー _ __ ̄ ̄    ,,, __ -」コ ;;;;|      |
.        | |\ヽ_ _, ̄"''|''""" ;;---|ノ ;;;;;;|  |    .\
        ..\ ゝ凵ココココココ┘- ̄   ;;;;;|  |      ..\
       ./. \               ,,==|   ||         ̄""'''''
     ./     \  ≡≡≡ ,,, ‐''''";;;;;;;;;;;;;;|  | ||| |
   ./        ヽ  ""  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  | | |||| |
. ./         |||.ヽ、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;    | |  |||||
 |           ||||| ヽ          | |  ||||||

 そして、集まった家老達に対し、重昌は
「まず準備を整える」という昨日の合議の結論を百八十度反転、
「明日、城攻めを始める」と通達し、各家中に即刻準備を整えるように命じたのである。

208地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:37:17 ID:s0rj28fU
オワタ

209やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:38:22 ID:a2x4V4FQ

 この重昌の方針変更を聞いた各家老の心境 ─

















        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V     わけがわからないよ
.       i{ ●      ● }i  
       八    、_,_,     八  
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
   (各家老共通の心境イメージ)
.

210地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:39:03 ID:YxdJfgQg
そりゃそーだw

211地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:39:15 ID:a3Xt01M2
そのイメージは不吉だから止めてーw

212地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:40:10 ID:hza55QEQ
そりゃそうっすね

213やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:40:26 ID:a2x4V4FQ
 一揆衆側に動きがあったならともかく、戦場は昨日と今日でまるで変化はないのである。
にも関わらず、一晩で正反対に方針転換となると、家老達も顔を見合わせるしかなかった。

:::::::::   ,,.---''´   `了    `,
::::::::: ィ'´ , '´ ̄   _ノ::{{_     ;
:::::::::    ,' /⌒ヽ _,  .:.:く_)       ;
:::::::::   ,' レ'´ ̄ ``  .:.:丶、 ,,_  ;
:::::::::  _ノ '´_ノ´ ,′        )  ;
:::::::::      _ノ    !  ,r'´ /  ;
:::::::::     ,r'´     ノ  i (]∧
:::::::::   /.:.::    '´   j!´~~~`',
:::::::::   /.:.::  .i     ,'ミミヽ',jjj!L     な、なぜぇ
:::::::::  く.:.:..:{  .::|    ,'ミV´,rェョノノ
:::::::::    `ヾ! .::|   i .,'ミV ./⌒ く_
:::::::::   `ヽ  `ヽ|  .{ ,ミV /. : : : : : )
:::::::::.:.:.:.:.:.:.:',        ',彡〈`ヽ__, イ
::::::::::::.:.:..:.::. ', ',    i    ``''''´)   ',
:::::::::::::::::.:.:.:.:.j  i     ',   ノノノノk    ', ....       (ヽ、00  ∩
:::::::::::::::::.:.:.:.:.j  i     !     くくく^ヽ   :       ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
:::::::::::::::::::.:.:.:.j   ',            !    ..      ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
:::::::::::::::::::::::::::::::.:.:. :. :. :.         ___ノ   ; .....     ( ⊂ニニ   / /⌒) )
                          .      `ー――'′ し∪  (ノ
  √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             ....
  / ̄ / ̄∠_ノ\__)                         (ヽ、00  ∩
 /   /:::.  三三 ゙i            ......          ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
 |  /::::.      ,゙i             ...           ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
 |::::::i|::、ヽニニニ/゙iニ.i                        ( ⊂ニニ   / /⌒) )
 |::::::|::゙i <・)〈:. ヽ(・>                        `ー――'′ し∪  (ノ
 |::(6 'ーz    ヽ:::. ヽ ゙i     …これはどういうことだ?
 |:::::::ヽZ     i:::::. ヽ i   あまりにも急すぎる…。
 |::::::::|:::::::.    i, 、ヽ::::;i i.
 |::::::::|::::::::.    `''''''''´ i    わしは夢を見ておるのか?
  !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i
   |:::i:::::::::::.   ,──、i
   |:::i:::::::::::::.        i
   |:::゙i::::::::::::::.      i
   !:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ
  ヽ::::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙i

214地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:40:35 ID:ltH.K4lQ
まったくわけがわからないよ

215地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:41:59 ID:s0rj28fU
どんでん「そらそうよ」

216やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:42:16 ID:a2x4V4FQ
                  _/ ヽ ヽ`ヽ、_
          \    >'⌒' トヘヽ l  ! | ヽ>    \     と
         夢 (´ ̄    Z / /  ヽヽ l l| |     /.   ど こ
.     あ  じ ヽ    / /レ' u  ヽNヽN、 |   <.   : っ ろ
  :  り   ゃ  ,>   レ1iこ_ヽ、U / /´ }l  |    )   : こ が
  :  ま      .ヽ、   jハ  `ヾ  /  / | __ |  <   : い
  :  せ     (´ ̄     l 、_・ノ ヽ”‐' ,イリゥ} |   )   :
  :  ん      \        l _く  _,.ィ>i }ノい、 ∠ 、
  :           ヽ、    lドエニ屮┴',イ|l ト、 \_レ'⌒ヽ  ,へ、 ,へ
  !      /´ ̄ ̄       lトr┬r┬夕 イ‖|、\ ト、  ̄ ̄ ∨¬‐Y、 __
        ヽ、       _/ ド、ニ二´/ | ll lNヽN         /  ヽ
       /´ ̄`     _/   |W ヽ-く  |ル'|  ヽ        /      ヽ
⌒Y´ ̄`ヽ|       /     l\/ハ ヽ /  |   ヽ      /      ヽ

             _
           / ̄     ̄ ̄ ̄``ヽ_
.       ,.‐''´ .....      ::::::::::::::::::::::`ヽ
       { '",..:::::/`丶、ヾ    ::::::::::::::::l
.      l  ::::::j_    _,|ヽ    :::::::::::::::::ヽ、
      r' .:/ー` ´_ ヽ、  、  :::::::::::::::::::)
      | .(._、 <_  `ヽ|  ::::l:_::::::/
.       l ::/ ̄/ ::::ヽ `゚`ー'´::|  .:::::{^!}:::{      ならせめて、理由をお聞かせください。
      j :〈 `j ::::::::`'ー  :::| ,' :::ノ./::: |     我らの見たところ、一揆衆どもに動きは特にない様子。
      |  ヽノ .::::::::ヽ:   ..::|/  :::|/:::::::|     しかし、何か動きを察知した故に、急な変更となったのでしょうか?
      |  | `''" ̄ l   ::/   :::|:::::::::|
      |  | j,r‐-‐、! l ', ::{   :::l::::::::{       出陣するにしても、その情報がなければ、
.        |   |.{ '""ヽ) } 〉.:::〉   ::';::::::ヽ、    .我らとて判断に困りまする。
        !  `i      ,,..ィ′,.'",. ::::l:::::::::::ヽ
       }′,.:::\;;;;;;::ノ /:`)  ......:::::l、:::::::::::::\
        /  j.::::::j´/    {:::〈  :::::::::::i:| \:::::::::::〈
      {  ノ.:::::ノ/   ∧::::{  :::r、_」′ `''‐-、:\
  _,.、 -‐У⌒y゛/ 0 /!/`''^ー┘           ̄´´

217地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:42:54 ID:yy2EQ292
どういうことなの陽一?母さん全然わかんないわよ!

218やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:44:11 ID:a2x4V4FQ
             _,,.-z
       _   i'":::::::: ゙̄''‐-、_
       >:ヽ:'":::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ,
      /::::::;;;;:::;;;;::::::::::::::::::::::::::::::_;;i 、ノ゙''‐''"
      7,;::::::i!!!Y!!!!:::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:/::|、 u !;::i、::i::;::::::::::_ノ.   もういいっ・・・・!
      /ムY、、ヽ、   y"Vヾ'',,-,:7  御託はもういいから・・・・
        |゙'ヽ、,,!  /,.-‐''"~ }∠、
        |、 ◎).  ◎   ノ.|::;;;::)  戻れっ・・・・!
        |゙〒‐" u  ゙==" |:i/
        | ヽヽ   _,,,-'工]/-‐、   今戻れ・・! すぐ戻れ・・!
        | |コココ工!┴ '"  | |''":/  家中に城攻めは明日だと伝えろ・・・!
        | |,, -‐-,-――--! |:::/_,,, 
          !.!工エココココエ工ソノ:::7::::::!/"''V⌒
        」ヽ、 ‐≡‐ v. ,.イ:::://:::::::::::::::::::::
    ,r''" ̄ヽ:::!ヽ、,,_,,.::'"  !/!/:.i:::::::::::::::::::::::
   / L -‐''" !N   ト、   /: :i:::::::::::::::::::::::
.  / .:::!      ... :::|: \/: : : i::::::::::::::::::::::::
  / ... :::!   ......::::::::::|: :/ ヽ : : /:::::::::::::::::::::::::
 / .. :::::::! ..:::::::::::::::::::::::|/! ノヽ /:::::::::::::::::::::::::::

 結局、重昌は方針変更を翻さず、家老達も黙って引き下がるしかなかったという。

219やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:45:43 ID:a2x4V4FQ
 そして各家中…

./// :// , './/'/} ′: : ゙ヾ ハ 小 ハ}/リ __
/ / :// / // , ′:.:} i ニ=‐-ミ ゙≪ }. } j/ :斗 }
 /// / / //\ヽ//:.:_.:.:.: `ヽ\:`ヾ イイ / ;′
´/ / / / //:=ミ // \:.>x:.:.}、.:.\:.: :} / /
/' , '/, ' //、゙\/∧  ∨、:.\:\:.:ヽノ / /
:/ // , '/: :゙ヽ//:___ヽ   .}:.:.:.: :\:ヽ′,./
  // /./: ⌒://∧  `ヽ 廴_\:.:ヽ}// /
/.ィ´ /: :  / ′;∧ ん ',  }:.::}:.、ノ/ /
, / : : , ': :   i { : V∧ {リノ、_,丿:ノ:: }/ /
,′/: : :.  j:リ 、 ヽ;_`¨升^ ーく.:.: j ,/      …斯様なわけで、
/: : : : :.  ;/  :\_;/ :.:.  _」¨´ i      明日、城攻めとのことでございます。
: : : : : : : /   ,:,ツ i;   ;.;.: i  / .|
: : : : : :/ , ,:,:,:イ  八  ;.;.: | ./ リ
: : : :/: : .¨´   ;/-、:.:..:.:;.: |/ ./
: : : : :    _:; ィ´(:__  ヽ:.:;.;. }  /
: : : : :>'"´j: :j: : }: 〉ミ、 ':;.;.; j /
: : :/ ;-‐=‐-ミ_:.j:.{: { `'ー一'′′
:.:.:.:/:.、: : : : : :.}-一′
, :く:.:.:/:ニ=‐-ァ´
: :.:.>:.r:.._/
/: : :.:}:.:.:.ハ
:.:. : : :ノ:. /:.:}


     从火乂YハYY从マミシノ  ト、=彡 
    乂从八八乂从仆爪〈く{{从リ小从イ
    爻八乂乂爻'⌒⌒``⌒`ヾ}ソ'⌒`V
    爻从乂八ミ              }.
    スrrヘYハミ             { 
    イ{{⌒ヾ{ミ、 -‐=‐- ニ二, ,_ ,斗rz!. 
    ノ{{V(し个 .─┤ーfモテラッ'' ノ rZfテア/      …困ったものだな。
     八ヽ     └───  〈 -─┘     あの御仁は。
    イ介ー}             〉  ,′
      ((ノノ ト、.         ´イ   /  
      f爪∨  \    =ニこア /   
      _,八  \   \        /   
   ./   \   >ー≧ー‐ァ〈V⌒丶    
  ノ´        ` <    │   〉   ヽ

220地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:46:02 ID:hza55QEQ
何かドラマとかに出てきそうな駄目エリート様そのもの

221地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:46:37 ID:s0rj28fU
戦争してるのに、敵じゃなくて後ろの味方しか見てなけりゃ、
そら負けるわな。

222やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:47:19 ID:a2x4V4FQ
       ,. '´                     ヽ
        ,' ミ、           __,,....... _,.      l,
      i 、゙` 、.ヾ:,` ` '''' " ´    ´-'-_ン     !
       l  、、_>`            `ー-;...、  |
       |  ,r` ,r   ヽ、  /       ,)、゙i    |
.      |  ,!,.┘ゝ- 、_ ヽ、l i'   ,. -‐'",..ヽ、l  |
       ! ィ-‐'"`ー;;=、ヽ、';i{、_;:';-;=:;‐´、,,_`ヾ,  i
      ! | =、'゙´(::),`'`` ' ゙ ` '、ーゞイ-、="  ::| ,!.イ,
      ヽ |  `'''" ー'´  i:::.  `      .::|/rミヽ
      i´'i,i          |:::::         .:::' i '、} |      どういうことだ!?
      !´ .,i        l !:::     u.  :::::::〉::;!:リ     何故、このように中途半端な時期に…ッ!
.     l '::(:l,           !         ::::::i:':::;:.ノ
      ヽヾ:;|      ,......=..:::::-.、       :::::|‐'ン        どうしてお止めしなかった!?
       ヽ、_l     i='"´ ̄ ̄'ー'i    ::::/''´
            ト、     | ___  |    ..::;イ)
         ヽlヽ   l!;'_____'ノ   ..::ノ;:|-.、
         ,r'`ヾ:、  `''''''''''''''''''''´ ..::;:イ'´  ,ノ
         ヽ;、,  \  ´ ̄ ̄` .::/ ,. ‐'"/
             | `ヽ、ヽ、 ___,ィ´ /   !
          |   \ ヽ:::::/ /      |
          ,|    `, 'i;/ ./      |ー-、_
       -‐' ̄'´.|      | | /      ,.ゝ ヽ.`ー-
             松倉長門守勝家
       (まつくら ながとのかみ かつしげ)

             _
           / ̄     ̄ ̄ ̄``ヽ_
.       ,.‐''´ .....      ::::::::::::::::::::::`ヽ
       { '",..:::::/`丶、ヾ    ::::::::::::::::l
.      l  ::::::j_    _,|ヽ    :::::::::::::::::ヽ、
      r' .:/ー` ´_ ヽ、  、  :::::::::::::::::::)
      | .(._、 <_  `ヽ|  ::::l:_::::::/
.       l ::/ ̄/ ::::ヽ `゚`ー'´::|  .:::::{^!}:::{       …そうは言われましても。
      j :〈 `j ::::::::`'ー  :::| ,' :::ノ./::: | 
      |  ヽノ .::::::::ヽ: .u ..::|/  :::|/:::::::|       松平・戸田の御両人の御着陣も近いということですし、
      |  | `''" ̄ l   ::/   :::|:::::::::|      そのことで焦っておられる御様子。
      |  | j,r‐-‐、! l ', ::{   :::l::::::::{       あれでは、何を申してもお聞き入れは…。
.        |   |.{ '""ヽ) } 〉.:::〉   ::';::::::ヽ、
        !  `i      ,,..ィ′,.'",. ::::l:::::::::::ヽ
       }′,.:::\;;;;;;::ノ /:`)  ......:::::l、:::::::::::::\
        /  j.::::::j´/    {:::〈  :::::::::::i:| \:::::::::::〈
      {  ノ.:::::ノ/   ∧::::{  :::r、_」′ `''‐-、:\
  _,.、 -‐У⌒y゛/ 0 /!/`''^ー┘           ̄´´

223地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:48:15 ID:PvbmmEeE
これが"めんどくさい三河衆"だったら
ハッパ掛けられても「出来るか!バカ!」の一言で済ませて
結果として生きながらえたんだろうなぁ。

224やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:48:54 ID:a2x4V4FQ
          _ ,  _ ,, ....... ,, _  _,.. -_=_-_
        , /, ´ '´       `´/´, -=ニ``    ノ!
      ,イ//                  ` ー '´ノ .ノ!
      / '                     、_ -‐ '-‐' i
   ー=イ              、  ヽ       ̄   ノ
.   〃             ト,  ト, リ      `ー ' フ´
   ク        / ,ィ //ク//,∠、ヽ、  ヽニ=,´
   l     ヽ _ /‐'くレ'_, ‐'´/ , _-,` T`i_ iヽー '´
   l        ヽー_‐-_、__ノノ  》ィイ。:)_〉 l lヽレ′       攻め入ること自体はともかく、
   ヽ   -、 l. 7 (:。:)ゝ, ヽ !、 ー`´´  .l リ        その決定理由が上使殿個人の都合というのがな…。
    〉  !ヽ'、.| -`' ´     l ヽ     l.ヽヽ
.   /.   l !)ハ         ヽ'       ! ヾ、        今のままでは、
   l ,ィ  ゝ'  ヽ-_ノ u.  ‐ / "    リ`l.リ >、     奴らを全滅させることなどできないぜ…!
   ヽlヘ l l,イ  、ヾ、     _,,.__ ...、   ,' i '/ / .!
    !` `ヽ(ト、  ヽヽ   ´  ,,..    / l{.! ,'./  .!
   l     >ゝ-,ト、 !ヽ、        , ヘ. ! ! !   l-― '' " ´  ̄
  ,ィ|    / /´ lハjノ   `` ‐ --‐ '  ヾ!.l ト 、 l
'´ l !     ! l    '、               V l  \'、
, -l l    l l    ヽ            ヽ!    ヽ
             立花飛騨守忠茂
        (たちばな ひだのかみ ただしげ)


        ,,.;――ー、
    〃⌒´      て
        ν⌒〈   \
   〃〃∠ラ   \    )
  ιJ/∠ニイ トニγ|  .::|
  ゝ :(:::エエゝ  エエ= |  :::|      …とはいえ、あの様子では、御自身の手勢だけでも城攻めされかねません。
  ν (   | | ` ゛゛...)/r、:/     その時、我らが兵を出していなかった、などと江戸に伝われば、
  ゝ  |  く 」ヽ  ゝJ 、D) し     .後でどのような追及を受けるか分かりませぬ。
    / ==--=== ヾ | \)
    /  ` ̄ ̄´  γ|  ゞ\     ここは、出来る範囲での準備をするのがよろしいかと。
   (    ゙゙゙゙    イ  /
    ー―⌒―――´ /
    \       /

225地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:49:27 ID:YxdJfgQg
>>221
その後ろの味方がいらん口出しをしてくるんだからしょうがない。
本来「戦場にあっては君主の命をも受けざる所あり」なんだが。

226地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:49:48 ID:ltH.K4lQ
すげーいやな予感がする

227地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:49:59 ID:hza55QEQ
>>>222
ネタバレしちゃってるんですね

228地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:50:06 ID:s0rj28fU
>>223
めんどくさい三河衆の場合、後で切腹もセットでついてくる場合多し。

というか、島津的な「バカっぽいめんどくささ」じゃなくて、三河のソレは、
なんか妙に粘着質なめんどくささな気がするから、どっちかが自殺するまで
いびり倒すのかもしれんけど。

229やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:50:45 ID:a2x4V4FQ
                  ||:.:.:.:.:.:.:.:.:.||
     、、 、トiト、 /,ィ, 「]  ,リ,.<´ ̄`>、'、 「]
   -==ミヽ ヾiiit /ル'´ | | //:{.::}z=:=z{:.:}ヾ', | |    _,.. -‐、         内膳殿は優れた才覚を持つ人だが・・・
   ̄― 三ミゝ{薔}f6jぅ_:゙=f:.:.:hl*::*lリ:.:.l ='. -‐ '´:::::::::::::\       肝心な部分が欠落している!!
    ,ィZ竺ヾ迚}{辜シ三ニノノ'"´'、:、‐ァ:ノ`丶<´::::::::::::::::::::::::::::::::::\     すなわち 仕寄への理解と愛情だ!!
     '´,ィ彡'7'T'l`ヾミ' {/::::::::::ゝ=彳:,ユ、ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::_,.ィ7
  ,∠二 ‐、 /::l:::l  ,:'´/:::::::::::::::::::::::::::::ト-イ:::::ト、:::::::::_,. -‐ '´XX/      仕寄作りをあっさり辞めてしまう事こそその証!!
  |「iiiil l .:|_,/:::l::::l、/ /'、::::::::::::,x===x::`ー':::::ノX>‐'´XXXXXX/      何より!!
  ||llllll|r<_ \l/〈_/: :`〒i<_;__>i〒ヾi/_X-‐_,.ニ"-‐7        城攻めを仕寄作りを分ける事自体 言語道断!!
  `=l 「liiiー== 、 /: : : : | |: : : : : : : : : | |: : :ヽ='´XXXXX/\____
    | | |||||||| /`},/: : : : : `: : : : : : : : : : `: : : : ヾ-== 'Z/   \― 、ヽ  戦の全ては仕寄から!!
    | | ||||||| ,l 〈ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ〉:.:.:.:.:.:.:.     \ | | 仕寄が戦を、戦が仕寄を支配し!!
     丶`ー-- `ーイl:.:i――――i:.|:.i――――i:.l:.l:.:.:.:.:.:        >'/ 一体となって始めて完成する!!
     `>-rミニノ!:l:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.[工]:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:l:.l       _,. --イ//
      トi'´/  / /l:l:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.|:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:l:.l'、   _,. - '´,. - '´l//   ・・・つまりこれが
     ロ=/ー7 /:.:l:.l:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.|:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:l:.l: 丶ィゝ-`‐'´ _,. -ri//   誰も作ることの出来なかった・・・
   「l_/ノ'´``T 〈:.:.:.l:.l:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.|:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:l:.l: : | |l´f⌒i゙t'´: : :l:l /   完成された仕寄の姿だ!
   ,i´ ヽイi i<tぅ `丶l:l:.L___l:.|:.L___l:l:ハ: :l ト-l ノ_ト': : : l:lノ
  ,lイ三ヽ!-'ー'   / Llr―ァt‐t―――ァ大'‐Llj ヽll: ; ヾl|lj: : : :.l:l       この美しさを理解することの出来ない御仁に
  ヽ`二ノ     / .:'  / ヽ.」    L/ \ ゙'  ヽ: : : : : _,. ィ:.l     用意できるものはたったひとつ・・・!
          ,イ '" _ノ   し    J   ゝ、:. .:}-‐ '"´  'ー'      それは・・・っ!!
          ト、 .::l             l .: :/ 
             有馬中務大輔忠頼
        (ありま なかつかさだゆう ただより)

         _,..、_  , 、
     r- 、lニニニユ,>'r┤
     l,{>7´ ̄ ̄l丶ン`丶、
     /^>――K´~ヾ〉   `丶、
    ,/、_| o  o |  ,>    :::ヽ 
    {,  |____|-イノ     :::l       うわなにこのひとキモい。
    ヽ  ', 〈__,.、/´_,..、   .:::::l 
    ',  iヽY/ ノ',.イ}'´.....:::ノ .:::::::::l 
      !   :::ト-'‐く8l:::::_,、/ .:::::/::::l 
  , -―l  :::l―--ゝ',:::〈Y .:.::::/:, -'―- 、 
  !   l  ..:::l::...    ::::::{  .:/'´     ヽ
  ':、  l  ::l、、:::::......:::::/ .:::::/:.       l
  丶、_l .::::l:::_二ニニУ .::,ケ:::.        ノ
      l :::l~´   ノ/  .:/l::ヽ:::::....   /
     l :::l    (彡' ::/ {、、ゝ‐--‐'"
     ,ノ.::::{     /..:::/  `~~´
   ,ィ'"  ', _,ノ :/
   f /ri /リ r'ィ , , , :l
   `'‐'-'`´  (LLLノ
        有馬家家老

 こうして、困惑と混乱の中、各家中もそれまでの仕寄作りを止め、
急いで城攻めの準備を始めることになった。

230地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:52:41 ID:M/4sCCDg
今回は長門に一票入れておこう
松倉長門について是非コメント頂きたいし

231やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:53:12 ID:a2x4V4FQ
                  _,.ィ≡三ミミ:;、、
                 ,,r'";ノ彡三ミ;;;;;;;;;;゙ー:、
                ,,ノ;;;;彡三彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、_
               /;;;;;彡三Ξ彡;;;;;;;;;;;;;;;ミミ;ミ
                !;;;;;r''"´"´ー''"ノ'ヽ;;;;;ミミ;;;l
               ,ハf -‐--‐''.u ,.、 ゙`ヾ;;;;ノ
           __,」.f.}  r'''ヽ.    `゙'ー レ_           わかってない…ッ。
      r二二''く´  0 ,.>、l   ` ゚''′  ,r'。`) /ィj      _,..、   板倉内膳様というお方は、わかってない…ッ!
    ,r''/´     ̄,フ´ /l u.   ,... 、  ̄´ /,シ'ーo、 ,.fヒi'-!  
   / ,f′    /   / .! ( ,、_ヽ..ノ  _ ,イ´ ヽ=:.,`'',ヒ,i ヽ
  ノ! i      \,ィ'´! ヽ  ヽ、``゙;ゝ‐'ノノ,!   ゙i、`~.! ゙i、゙!,.ゝ、
 ノ/i  l    _,.ィ''´  i   \.   ̄´ ,/ ,i`ヽ、/   ゙i t ヽ ヽ`i.
,/l .i,! ii t     ヽ    i、 ,.ィ'^t:、,,...ィ''´  ,ノ  `ヽ、  ゙t,_ヽ ` ヽ,t、
  リ ヾ i ,..、   ゙t,     !.゙´   ゙i__,ノ ヽ//    /.   ,f´彡彡 /l `i
 ヽ、 ゙iY `゙''ー-=ヽ、  .゙i,   ,/' ゙t,  /   /   彡i,,彡 ' ' /ノ  l
   ヽゝ、j'i=:、O   `ヽ、 ゙t,  /   ゙i ,/  ,/-O---, ,i'`   f′  l
   \ j l  `ー--=.イ\  ゙V′  /  / `ー'゙ー‐'ノゝ、   ノi   ノ
     )l l       l  \ ゙t,  / ,.ィ"/ ̄ ̄o ̄7′,.ィゝ''´ ,ハ、 )
 ー--‐ハ.゙:-:、_    l.   \ ソ ,.ィ'´ /` ゙̄`ー'"i′ ,i/    t, l
     l ヽ  `ー-=''′   / /   /      冫'"       ヽj


    / /  i: : : : :! !.! iL...iレ、: i:ハ! j__i i i.!
.   / , '    !. :  i iノ´ノ ̄リ´: : :! ノ /⌒i从リ  
  / /    ノ   ノノ   ─ニ      {'- !    
.  i /    ´   ノノ  〃´ - )    .'ヘニ´{  
  从!          /    ゝ-- "     ,;;ゞ-、       うん…こちらが参陣を望んでいたのは事実だけど、
  } }        {               ,. : :ノ i     流石に「明日攻撃するから僕自身に参陣せよ」ってのは無茶だ。
  イj     ノ i人,ノ   u.           、 .!
  い   イノ !i从     ,.'             i      参陣してない2万の軍勢が、明日の城攻めに間に合うわけないだろ。
  乂ヽ.    人   .              -─,′     常識的に考えて…。
    `ヽ   ,ノ                   ,′
      ノノノ,人ゝ`ヽ、                { 
      乂ヾハ)ト-.人              ノ 
             細川肥後守光尚
        (ほそかわ ひごのかみ みつなお)

 またこの時、まだ参陣していなかった細川家に対しても、「明日、(光尚)自ら出陣すべし」と通達を行ったため、
細川家側としても驚く他なかったという。

232地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:53:48 ID:YxdJfgQg
あー、誰かと思ったら家具魔人か、ネウロのw

233やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:55:07 ID:a2x4V4FQ

                 はあ・・・           r──────- 、
                  _____               \ヽ.\ヽ\ヽ. ヽ、ヽ
  ・・・承知しました   |:/^'ー-‐'´ヽ:|     イイノカナ-   /`,>'ゝヘ. ヽ\ ヽ |
             |:|へu. _,.へ|:|     ____.  \´-==''. |丶ヽ丶 !|     お前達もすぐ準備せよっ!
.   r,ニ三テヘ     nr─-rr-─|h     |:;.-、_;.-、:l     ) i}__,、` :|.ト、 l | |    いいなっ・・・!
   {:|ニ,_,ニ|:|    |fト--:几--イt.|    .|:|ニ,_,ニl !. <、 v   _,ィl |Lリ l l |
   (f|ー:介ー1リ    `|`! 〈__〉 l´|'´     (fヒー仆‐」j.) 'ーrェェゝ',ィ|│!iト、 ヽ ヽ
   _,入':三;人      _∧ ̄‐ ̄∧    _/| -三- |ヽ._  _rェェゝ' | l l \.\\
‐''"::::::::|\/|::_;;>''"´::::::|:`ー─' |:: ``''<:_ ::|`t─ァイ:::::::::::└ァ v v ,.イノノ ,.イ¨'''¬ーゝ::-...._.、
::::::::::::::::レ介y'"|::::::::::::::::::: |:\. /:|:::::::::::::::::::|`::v介v':::::_;::‐ァ'‘ーァ'「 ,ル//::::|:::::::::::::::::::::/:::::::\
⊂ニ二^^´`.ヽ、|:::::::::__;;:::::∟ -─┴‐---─…''""¨´ ̄:::::::|::::::::::|:::ヽ,/::::::::::|::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::
::::::::_,〉\ヽ Y´' ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::!:::/:\::::::::::|::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::
:::::‘ー- .、.__,」::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::Vヽ;_/:\:::l::::::::::::::::::::\:::::::::::::::
::::::::::::::::::::|::::::└L_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\|::\:::V::::::::::::::::::::::::::\:::::::::

 当然、重昌の手勢の者達に対しても、重昌の指示は飛んだ。
こちらにしても困惑と混乱は他の大名家と大差なかったと思われる。

 こうして、重昌の方針転換により、
幕府側の動きは急激に変化し始めたのであった…。

234やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:56:33 ID:a2x4V4FQ
                 ____y⌒ヽ
              ,.  ´: : : : : : `⌒}}∠≧=‐-
              /: : : : : : : : : : : : : 〃 ̄` 、
      (    /: : : : : : . . . .    : : : : : : : :.\
        `ー=≠: : : : : : : : : : : : : : : . . .   : : : : : : :',
       __/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : :. .
      〃 : ,/: /: :./: : : : : : :/: : //: : : : : . . . . .l
      {{: :〃 〃: : 〃: : : : : : :〃 /,〃:.: :. : : :}: : : : : :|
     乂{: :.八: : :.{{:.:. : :./V {/ く{{: : : : : : 人:.: :. :.:.|
        Y:\:\:.i!: : ≠vィチ行ミヽ  X_><  }:. : :.ノ
       vヘ: Y⌒ヽ {{ i 以リ ノ }}   ィ=ミ `V: : : :{\__      あ〜あ…もう見事にテンパってるねえ。
         \丶 `\` <__/⌒Y以 } Y: : : }}: ヽヽ¨ヽ
.            〉:ハ          ,   ゝ ノ ノ: : :.ハ: :八j
            '⌒ヽ、 u         =≦_/7 V
                  | ヽ   ` ヽ     /¨{  `v′ }
               __}   \    ,   <ノ  ヽ    /
           /^V    `¨´r─ 、     i   {
         ___{   \       ヽ   \_  |    l

                    ......                       -、.
                                        ,..-‐‐‐-=、_ヽ.Y
                      .                ,ィ "´.: : : : : : : : : .`斗.__
                                   /.: : : : : : : : : : :/: : : : ´≦ミヽ
 まあ、そりゃそうよ。       .......            /:::::: : : : : :,/: : /: : : : : : : : : :ヽ 〉
自分の失態を返上するために、 .....      ィ      /::, -、/, '"`ミ,∠. : : : :/,'゙!,、 : : :.',
無理な指示を出してるんだもの。 ....    {゙'´/      j:::,'ィ冫人 、_ ` 、≧'´/ /'/.: : : : }
                    ......    '、,{      /.:∧/.,'   ''r‐f矜 ゙´  , ' /: : : :.∨
 しかも、その前の日に、      ....     Y7=、ィニY.::::::〃/    '、.`´ヽ   ゝ、 'く: : : :/
「準備を万全にせよ」と言っておいて     ¨`‐'ー-‐'丶i' /i     `'ー'ヽr‐ヌi, `}´: :/
今日これでしょ?              ..            |'`'}     __  'ヾ゚ィッ '"‐´
「朝令暮改」そのままじゃない。               〃,'      `ー'   `/´
                    ......            ,ィノ    =、____ ..イ
 皆が混乱するのも当然だわ。  ...       __,, .-‐ノ \_ __,,.. ィ丁.}''′    \ -、
理由が理由だから、説明だって.        /, ', ∨/〃〃 、_i__ /´≦、,..彳    (__丿
ロクにしなかったみたいだし。    .     // i ィ // / 〃/ ,'oi | i | l| //ミく
                          {l| | l// / / / / ,!/ l l| |i ヽヽ } il ヽ
                          川| {/ / / / i' oi/ { l| } lノノ/ i} |i }
                      .   /〃i { { li i i| 〃イ {i | l} }〉,/ 〃 |/

235地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:57:13 ID:PvbmmEeE
>>228
いや「将軍家がアホやからいくさがでけへん」位言ってのけるぜw。

236やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/27(日) 23:59:15 ID:a2x4V4FQ
::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ:::ヽ:::::::::::::: ヘ::::::::::::::::::ヽ:\:::
::::::::i:::::::::::::::::::/:::::::::〉、::::ヽ:::::::::::::: ヘ _,,,_:::::::::::ヽ::::::
:::::::::i::::::::::::::::/:::::::::/ \/\:::::::~:::i_ ヘ:::::::::|:::i:::::
::::::::::||:::::::::::::|:::::::::/__,,-"\::::\`'',<::i 〉|::::::|::イ:::::
::::::i:::|::::::::::::::ヘ|::::/   _,,_ ` -'" ノノ |',::/|ノ|:::::
:::::::',i:::::::::::::::::::',/  ./ソ:| `    `'  ',|/彡|/    でもこれ、皆、文句は言わなかったの?
:::::::::ヽ:::::::::::::::ヽ'., <_i':::ノ       .、  |  "
::::',::::::| ヽ,::::::::::::::ヘ  ̄        ' ./
::::::ヽ::ヽ_ `ヽ:::__::::\        〉./
ヘ|\;;;;|ヾへ_∧. ̄ ̄       /|
       _/   -, ,, _ __,,.| |
     /   \ ` ミ/   __./ |ヘ
    /       ', /  ,_、| _/ ト,ヽ\
  . /         ',|.  .| || /  .| ', .ノ
  /           .|  |  ヘi     /

                          ...                 _,  - '" ̄ ̄`ー- 、
                                          /:::::::::::::::_, ─ -、:::::::::::`ヽ 、
                                         /::::::::::_ ィ´-ヶ─‐ ─-`ヽ /_ ィ≧─ 、
 そりゃ文句というか、まっとうに翻意を促したり、           /:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ∨'"::::::: ̄ヾ`ヽ ヽ
理由を尋ねるくらいはしていたでしょうけど…、           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒::::::::::::::::::::::ヽヽ `ヽヽ
結局、重昌のゴリ押しに従ったようよ。   ...            /::::: /:::::‖::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ}    ヽl
                          ...  イハ         |::::/:::::‖:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::i:::: ハ:::::::::::::::l:::|
 そりゃそうよね。                  {{ ソリ       |::::l:::::ハ/:::::::/:::/::::/::::::::::::::イ::::|:::| ヘ.:::::::::::::|::|
後々の事を考えたら、幕府の上使に、    . ヾi l |        |::l::::川::::::::://:::/::::::::::://// | / ヘ::::i:::::::|::| 从
                          ...  ヾミ {        レ::::::少:::::::‖/_ヽ_,,-7/ // .レ'_,,- |:::ノ::::l l::| 川 /
 「格上の上使が来たら、          .....   ヽ夂┐__     レ'::{ 人::::仭─ィ弋勺\ーメ ィ迄歹7‖::ノ レ /ノノ
  自分が御役御免になるから、      ......    └ 廴み‐'⌒∨:::::\ヾ::::| ̄|  ̄ ̄  i  {  ̄´ノ:}::::/_尽 ̄
  今のうちに攻めようってわけですか?」 ....      `ーゞ弋一>===ヽ|  ゝ ___メ ̄下 _ /ノ/ ノ_,ノ
                          ...          `ー ⌒ 爿^|::|        _ _ヽ  .イ::L_,メ ̄
 なんてストレートには言えないもの。   .....              戉ノ  |:|\    ,--− / |::|
たとえ、皆、そう思っていたとしてもね。   ..           , - ┤ \ ヘ:|  ヽ、    ./   .|/
                                  __,,─<ヽ ヽ   `ーヘ 、  ノ ゝ .r ` ー--‖
                             _,,-─'"、 ヽヽ ヽ`ヽ、\     ̄|   .| / l  l ノl |`ヽ、
                            <`ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ \    |  // l .l  l l |ヾ、ヘ

237地震なんかに負けるなお!:2011/03/27(日) 23:59:45 ID:MaSN.9Bc
いやでもしがらみを笑ってスルーして
「自分が無能だったから失敗しました」って
責任とってハラキリまで視野に入れれる人って居ないよ。マジで。

238やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/28(月) 00:01:16 ID:0go9e3Ks

     /'  ̄ ̄`ヽ   ,ィ⌒ト、──-tz._ _
.   /'      ,.ヾ/: : : : : ::\ : : : : : : :: : : : :ヽ
   {!      /: : : : : :: : : : : :: : :.ヾ : : :: : : : : : : :: :.\
        /: : : : : :: : : : : :: : :\ : : :: : : : : : : :: : : : : ::.\
      /: : : : : :: :从 : : : :: : : : :\ :: : : : : : : :: : : : : :: : :.ヽ
     /: : : : : :: : :〃{{: : : {: : :: : : : :.\:: : : :: : : : : : :: : : : : :}
.   〃: : /: /:/|| {: : : :ヽ : :: : : : : :.\: : : :: : : : : : :: : : :.{
   {  〃 〃 〃  |l  \: : ::\ : : : : :: : : ヽ: : : : :: : : : : :: : :ミ.
.   乂{: : : : :八‐' {!   `ー─‐‐-、: : : : :: :.ヽ: : :: : : : : :: : : : :ト、_,ノ
      }: : : : :.|              ̄¨} : :: :} : : : :: : 、: :  : :: : :ヽ      え?
.    /: : : : : {  ィfテト、     ィfテ示)ト、 /:::::/:: : : } : : }: ::.} : : : :: :.}     皆、知ってたの?
    {.: : : : : : :辷 V沁    _Vt:j刈 ソ::/} : : : : j: : :.:! : :.! : :.: : :/      松平伊豆守が来るってこと。
    \: : 〃 ̄ ̄乂_ Y´   ヾ炒7  .j:: : : :ノ}: : :.} : :.} : : :.:/
       {     ァ ̄`{       /==ノ.::,ィ'´ /: : /: : ,ハ:.:.:/
        `ー┬ ′'  ー─‐──'  // r‐‐':::/ !: /  }:./
.          \            し   |: :/¨  |:/  |/
.            \  へ       イ   {从
           /  \      ィ      ヽ
.          /    〃 ̄ ̄}      / ̄`ヽ
          {    〃  ヽ  r─ /      \

                           .....            r―=ヽ  ,ィ=‐-、
                                       ,.ィ≠´ ̄:`:゙^:ニ‐-..、  ヽ
 何言ってんの。当たり前でしょ。       .....         /. : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
                           .....        〃. : : : : : : : ;イi: : : : : : : : :ヘ
 どこの家だって、                  ..        i:;'. : : :i: : : : // |ハ: : : : :i: : :;ハ
自藩の江戸屋敷と情報のやり取りはしてるし、          |:|: i: : i|: : : // リ |i: : : :リ: : :;:;}
第二次の上使の動向なんて、         .....        !;ィi ̄≧=、 ′  !|_: : /: : :;:;リ
自分達に直接関わってくる情報だしね。             {,':i、f'7::心    二.≧、7;:;:/
実際、松平伊豆守の側からも、            _/i.     i: | ( ¨¨ `マ__,-‐〈;ヒハィ//}´
大坂から細川家に指示出してるじゃない。  ....  ∨.:!   _|:il   ̄  〈 `、._,.イ/:iソ
                           .....   \}:ヘ=:{: : ! |\   _  ,-, ./:ノ     ,
 だから重昌の、松平伊豆守が来る前に、   .     ̄¨´ ̄ヘ!  \    _i .i<//:ト,_  /:iィ
城を落として名誉挽回したい、という気持ちは            _.| `ーrニヾ._|〃ーヾ:}=ェ:_:ノ′
大体誰にでも推測できていたようね。             __ノ `‐-〈//.,ニ i    ゙¨
                                 , -'"彳/〃/>.、_|ヒー-}  | ̄"'''- .
 尤も、戸田氏鉄の手紙が決定打って事までは   //,ィリ/〃/ / / iP|ト、 {  ∨i| ト、ヾ、ハ
わからなかったと思うけど。             .///,.=| 〃/ / / :i|.|| ヘ_,.ノ \i_ } i| i ',
                             .〃//, ‐i//〃〃 /|o|:i| |\  ノ`ヽ\ヾ∧

239地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:03:04 ID:nfJ3CVgw
何か接戦みたいだしシャロに一票入れとこう

240やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/28(月) 00:03:14 ID:0go9e3Ks
              ‐=ニ二~'' 、
                   `\ヽ
                      ヾ!_,r;:=ニ==-、
              _.r ‐ ' ´  ̄~^` < _
            , ´            ` 、
           /                 \
             /                      ヽ
         /         イ ,!             ゝ
         /       , / i' ハ    . 、      ゙i
        /   /| ,   /| / ! i i、 ,   ヘハ      .i       …なんかプロジェクト管理でミスったマネージャーが、
        i    | iハ_,_i!-i´  |!`ーハ.__、ト,!) ノ    |      「納期を間に合わすために頑張れ!」とか言って、
        ,!    i ̄ ==、      ,==二i ,イ       |       現場の尻を叩いてるけど、
      /     |γ r''qヽ     iγ'q ヽ /     |      現場は、遅れてもマネージャーのクビが飛ぶだけと思ってるから
      /     、K !,o_ノノ     、!、oノ //     λ      反応が鈍い、って感じだね…。
      !、     爪!゙∈∋'   i     ∈∋ノ       ヽ、  
       \,、 、  ハヾ           /         /      まあ、この場合だと、
         ヾー` \!   (~`~´``) ∠ -,'‐ハ -ィ _,,-‐ '´      悪くしたら本当に首が飛びかねないわけだけど。
                ヽ、  ´`´`´   /ノ '´  ´´ 
       γ´  ̄ `ヽ ヽ'`ト _ ,, - ケイ´
       /       \ー-!     /


                        ..                 ‐-、 ___
 生々しいから現代ネタに例えるのはヤメレ。              ,.<´: : : : : `丶.
                        ...              , ': : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 ま、でも、そういうことね。        .....             /. : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヘ
こんな状態じゃ、参陣している皆も                   i゙゙7 ∨゙i: : : : : : : : : : : : : : : : :ハ
やる気が出るわけないから、       ....              l i'/| /: : : : : : : : : : : : : : : : : : }
随分と士気は落ちていたようね。     .           〉ヾY=、,ィ: : :.:.:::::::::::::::.:.: : : : : : ,'
                        ..           `〃、:,.<.ー::::::::::::::::::::::::.:. : : : /
 宗矩の逸話で言う、           ..           /i    ∨.:::_::::::::::::::::::::.:.: :; '
                        ..            ',   〃´/、::::::::::::::::::, ''
「内膳位浅く禄少なし。                         ーv,..-‐‐リ=ヽ::::_:, ′
 一旦は御使の事ゆへ                        _,,..!´.--‐‐‐‐〈 {:::`i
 西国の大名等その下知にしたがふといへども、      ,ィ´, -‐Y ` 、 ヘ `i |i、 ` i:.ヽ  ,.イ
 案の外に時日のびて、せめあぐまば、.......          //〃, -=} ヽ } || i| |l|i  ¨<メ=_;::ノ
 いかに思ふともせんかたなかるべし」  .         ///〃,ィ‐=| || l| ll || |l||
                         ..         , '/〃/∧ー| || || l| || |リ}
 という通りの状況になったわけよ。     .      /´/ //,ィ i i| || || || |l.i||,'
                         ..     //〃.//.ノ リ/ || || || |iリ/
 じゃあ、これからどうなるか、           ,.'//〃〃/i |i / // i|.リ〃/
見てみるとしましょうか。             ,-、/////,イ} ||レ /〃/〃//
                            >´〉、////|i || |l| i〃//〃/
                           { ' /,'‐i〃ー{ i| || || l| | l| | |i }
                           \ './-‐== ,ゝー‐‐‐‐‐‐、‐メ

241やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/28(月) 00:05:13 ID:0go9e3Ks
 城攻めの決まった日、板倉勢の陣中…

           /0 ̄\
            |:::::::::::::::::|
           \___/
             ___
          /    \
        / \  / \    そうか。
        |   ・ .. ・   |    明日、出陣となったのか。
        |    ' ̄`   |
        (^ヽ____/^)、
          |__ノ    ,  |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    _,;‐-、_   .______,
    /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.
    し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)
      `"/ _・ ) . .:.:_.::;`ト-‐、   
        i.;'"゛  . : :.::・ )::::!:.:;;` `i 
     ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿    ええ。
     / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛   急な決定ですから、皆、混乱してますね。
    ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}
    ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ 
   ./ ` 、,`''‐二ニ二し‐''1 
   {`'.、 ゛''‐-、,,;_;;;...-‐''",l
   武藤太左衛門儀信
.(むとう たざえもん よしのぶ)

242地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:05:28 ID:BopxZgvY
営業が「大丈夫っすよ。明日のオープンまでに、こんなバグ直せますから!!」
って太鼓判押して、
プロジェクトリーダーと担当グラマ発狂、

にすると妙に親近感わくというか、涙が止まらないんですがどうすればいいんでせう

243やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/28(月) 00:06:41 ID:0go9e3Ks

        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
           ___
       /    \
     /  \  /\       伊豆守様の御着陣前に、
     |    - .. -  |     城を落としておきたい、ということか。
     |      ⌒   | 
    ./\_∩ノ ⊃_/ヽ     . …板倉様も必死だな。
    (____/_ノ __ヽ_l


    _,;‐-、_   .______,
    /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.
    し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)
      `"/ _・ ) . .:.:_.::;`ト-‐、      ええ。
        i.;'"゛  . : :.::・ )::::!:.:;;` `i   ですから、皆の士気も高いとは言えませんね。
     ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿   それでなくとも、板倉様は一度城攻めに失敗してますし。
     / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛   
    ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}         本格的な城攻めは、
    ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ        伊豆守様の御着陣後に、という空気です。
   ./ ` 、,`''‐二ニ二し‐''1  
   {`'.、 ゛''‐-、,,;_;;;...-‐''",l

244地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:07:04 ID:UnRKX0p6
「あーあ、こいつ焦ってんだな。気の毒だけど逆らったら
 後でイチャモンつけられるから適当に合わせよっか」
…的な感じがしないでもないw

長門さんに1票

245やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/28(月) 00:08:29 ID:0go9e3Ks

       /0 ̄\
        |::::::::::::::::::|
       \___/
      ノ L___
      ⌒     \
    /  \:::::::/\       なんだそれは!?
    |    ・ .. ・  |      むしろ、今こそ存分に槍働きをして、
    |   . |::::::l   |     .手柄を立てる機会であろうが!
   /\__l;;;;;;l__/
  / /__  `ー'ヽ !l ヽi      これでは板倉様があまりに気の毒ではないか!
  (   丶- 、   :: しE |そ
   `ー、_ノ   �堯�l、E ノ < ドンッ!
            レY^V^ヽl

    _,;‐-、_   .______,
    /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.
    し;;、"''./_,. ゛u.`ヾミ;)
      `"/ _- ) . .:.:_.::;`ト-‐、   
        i.;'"゛  . : :.::- )::::!:.:;;` `i 
     ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿    そんなこと言われましても…。
     / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛  
    ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}      
    ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ     
   ./ ` 、,`''‐二ニ二し‐''1  
   {`'.、 ゛''‐-、,,;_;;;...-‐''",l

246やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/28(月) 00:09:52 ID:0go9e3Ks

  /0 ̄\
  |:::::::::::::::::|
  \___/ ___
       /    \       ともかく、太左衛門!豆頭!
     / \  / \     出陣の準備を整えよ!
     |   ・ .. ・   |   
  ∩_|    ' ̄`   |      手勢に加えてくださった礼に、
 ⊂ )  )_____/      .せめて私が働いて御恩をお返しせねば!
  ヽ≡ニヽ_   __ヽ  
   \   l::::|  |::::::::::::::   


    _,;‐-、_   .______,
    /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.
    し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)    わかりました。
      `"/ _・ ) . .:.:_.::;`ト-‐、    .
        i.;'"゛  . : :.::・ )::::!:.:;;` `i      _,,..........._
     ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿  ..,.._ f     )
     / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛    | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)
    ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}        .Y (・)   (・)  ゙Y   お任せください!
    ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ      .... i _(三三三三) ノ 
   ./ ` 、,`''‐二ニ二し‐''1        .(\ツ   ゞへ ヽ
   {`'.、 ゛''‐-、,,;_;;;...-‐''",l      ...... Y     `ーイ  
                       槍持・豆頭(仮名)
                          (ずず)

 こうして、清厳もまた、正月の城攻めに向けて準備を整えた。

247地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:10:49 ID:pxdtx05Q
>>242
そんなもん偽病の診断書作ってバックレの一択に決まってますがな。

248地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:10:54 ID:U45Tat7s
島原まで来た理由が理由だけに清厳戦意が高いな。

シャロへ一票入れとこう。

249やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/28(月) 00:12:13 ID:0go9e3Ks
 そして、寛永十五年(1638)、元旦の未明…。

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:::;:;;:;:;:;;:;::;:;::;;:;::;:;:::;::;::::;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;:;:;:;:;:;:::;;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;::;::;;:;;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;::;;::;:;:;:;:;
;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;:;;:;::;:;:;;:;:;:;:;;:;:;:;:;;:: ;:;:;:;:;:;:;:;;:;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;;:;::;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;::;:;:;:;:;:;:;
;:;:;:;:;::;:;:;:;;:;:;::;:;:;::;:;:;:;:;;;:;::;:;: ;;:;:;;:;:;;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:::;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:::;:;:;;:;:;:;:;:;;::;;:;:;:;:;:;;::;;:;:;:;:;:;:;;::;;:;:.''' .
;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;::;:;:;:;::;::;;:;:;::::;;:;:;:;:;:;:;:;;:;::::::;:;;:;:;:;;:;:;:.::;:;:;::'  ,.,.,
;;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,、,、__|lll|╋i:;:╋;:;:;;:╋il1_╋i!__i! ,., ''''  
;:;:;::;::;;:;;:;:;::;:;::; ixYx .!;;;IIロ|[| トrrrrトHlHlhihihi1..
:::: :::: :::: :::: :::: | []X]|[ IIロ|品| | | |´l l l l|,,||||||| 
:: ::::: ::::: : :. ,,,|ト.LL.![[[ | ,;;⌒";;⌒ヾ"⌒;:゛;,i,;,''";;,, 
:::::,,,,,,,:::,;;'⌒;;;⌒゛"''⌒''' ⌒;:;"⌒^^ ;:;⌒ヾ⌒   ⌒^;;) 
::x""⌒;:;:;iiii⌒ ii^^ ~;:;;;;⌒''''""''"⌒、;:;;;''". ^ "`´;:;ヾ
;::::;:i^ :::::⌒⌒ ⌒;:;;""'''''""⌒;:;;''",.,;;:;:;''⌒"";:;;:;⌒;:;:; ソ 
;:;:;::; ^^;: /ヽ,.,"""'''⌒:::::::^;:;;"⌒;::;:;:;:´ヽ'';:;:;::::;:;:;:::⌒^^;;:"ヾ 
__./i!/;:;;;;;;:;::;:;;;;:;:;:;:;''";:;:;:;:;:;:;;;::;:;:ヾ ⌒;:;::;:;:;⌒;::::;:;:;;:;:;:;:;:;:''⌒';, 
 ̄ ̄i!/;:;:;:;;::;:;:;:;::::::''''''''''''';:;::;:;::;:;:;::;;:;;''''''"""'''';:;:;:;:;:;⌒;:;:;:;:;⌒;::;:;:;, ニ「
 ̄ ̄""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
                原城

           __
           /´    `ヽ ,r'"⌒`' 、
          /       ヾ¥r     \
        /        ヾf r        ヽ
       /          f゙゙゙''''"""1     ヽ
     /          |:::u:::::::::::::::|     ヽ
    l       ,イ l| .ト、:::lj":::::::::::l  |l    ヽ
    |       ノ:/ノl l:::::ヽ::::::::::::::::::| .|:|      ヽ
   |     f´r=",、レ::::::::::ヽ::::|j:::::::::l|:::|. r、     l
   |  /|  |釗   ヾ_、.._:::::l::::::::::::,r'''"レ'「´l   |
  |  lに| .|:釗    ``ヾ::::::::::::;r,====ッ   l    
  |   | し| |::::::ミ、◎    :::::::::/´    ,、リ  ノ    いいかお前達っ・・・!
. /   ヽ、| |::::::: `ヾ=‐='"::u::/◎  _..ノ:/_. -'´    今日、なんとしても城を落とし、一揆を鎮圧するのだっ・・・!
/   /|   |::::::  |j    |j:::::ヒ≡三= /
  /:::|   |:::::___ U  u   ::::::`''ッ  l         この命に従わぬ様子を見せれば、
/:::::::||   .| f⊥⊥T‐r、__  r'::/ u /         その旨、きっと江戸に申し送るからなっ・・・!!
::::::::::::| |   ト、`┴'┴±±r干,コ'ェn /
:::::::::::| |   |:ヽ   _   ̄`'┴'‐'リ
::::::::::|  |   |:::::ヽ u ≡三≡ u /            「「「………はっ」」」
:::::::::|ヽ |   |:::::::ヽ u    _.、 ‐ヘ 
:::::::::|  ヽ|  N :::::::\_.. ‐''´ /::::::::::::\
:::::::::|   ヽ |   :::://  /::::::::::::::::::::::\

250やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/28(月) 00:14:34 ID:0go9e3Ks
               /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒`\
    .彡" ̄ ̄⌒`' \/             ヾ
    /|                         ヽ
    |            | ...            .|
    |/       √"" ∨" "|   |         | 
   /       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;| | .|      |
   レ.リ   .|| |;;;;;;;;;;;u;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;| || |      | 
    /   |;;||``ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | | |/|||      |     こ、これだけ言えば、連中も必死になるっ・・・!
    丶|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |~ |    >    ..|  
     レ   ̄``ヾ、 ヽ    / | ,. ‐'' " |     |    そうだっ・・・!被害など恐れず攻め寄せれば、百姓どもなどっ・・・!!
      |.     ```丶    ,. ‐'' "    .|     |
      |        ..|   /        ;;|    ..|    .さあ、攻め寄せよっ・・・!!
.      |   ,,  .◎ |    ◎  ,,,,../  ;;;|    |
..      |.   ;;;;;;==ノ::::::::::::ゞ== ;;;;;  U ;;;|    |   .落とせっ・・・!あの忌々しい城をっっ・・・!!
..      |.      <":::::::u:::::::       .,,/ |;|\   |
..      | ヽ     \ヽ::::::::      /|_/|;;;|つ‖ ..|   落とせっ・・・!落とせっ・・・!落とせっっ・・・!!!
...      | |`|`|丶 ,,_____,,,,,,,,,.. --"|/  |;;|し   . |
 .      | | ̄``ヽ,,| | | |__」__」-'ー"   |;;;;;|    ....|
        | .|ー _ __ ̄ ̄    ,,, __ -」コ ;;;;|      |
.        | |\ヽ_ _, ̄"''|''""" ;;---|ノ ;;;;;;|  |    .\
        ..\ ゝ凵ココココココ┘- ̄   ;;;;;|  |      ..\
       ./. \               ,,==|   ||         ̄""'''''
     ./     \  ≡≡≡ ,,, ‐''''";;;;;;;;;;;;;;|  | ||| |
   ./        ヽ  ""  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  | | |||| |
. ./         |||.ヽ、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;    | |  |||||
 |           ||||| ヽ          | |  ||||||

 こうして寛永十五年元旦、未だ初日の出すら出ない時刻、
新年早々の城攻めが始まったのである…。

251地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:16:03 ID:i5GG31ww
野明に一票〜

252地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:17:04 ID:BopxZgvY
なんというか、最悪ですのう。

253地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:18:26 ID:Q/3gGkjg
譜代の関が原、いや大阪経験者の一人でも陣内にいればねえ

254やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/28(月) 00:19:09 ID:0go9e3Ks
    /::::::::::::::i::::::::|::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::
  /::/:::::::::::::∧::::::|:|:::::ヘ:::::::::::::::::: ヘ,:::::::ヽ::::::::::::
/:::::::/:::::::::::::/ヽi,::::::',|、::::ヘ:::::::::::::::::: ヘ::::::::|::::::::::::
:::/:::::/::::::::::::/  ヘヽ:::::| ヽ::::,ゝ-‐―−:',:::::|::::::::::::
:::::::::::|::::::::::|/./⌒ヘ'.,::::::| ','::: ヘヽ::::::::::::::|',::|:::::::::::::
:::::::::人::::::::|.-| .し:::i  ̄   ̄   ̄ ̄ .|::::::::::::::     ゴメン!
:::::/|::::::',::::::| ∨',:::::|     ,, ‐"⌒ヽ__/::::::::/:::    今日もここで一旦終了!
:/ (ヘ:::::::',ヾ三=ゝ-'       _-==/:::::/:::::::::
  ̄ミ"へヘ             ._ ̄ ̄∠:::-''")-    次回が「その48」後編だよ!
  ̄ \  \         ,/ノ  /  / /
    /\   \ 丶、_ ‐'''"  /  // /
    |  \    >- 、_,,,,,,,,/,     ' //
    ∨   〉    丿ヘ彡/        /
    ヘ   /    ./\  .〈      /
     |  /    /  \ ヘ    v'


         ' ̄ヾv/ ̄`
          /  ̄ ̄ ̄ \
       / /   \ \        …本来なら今回が後編だったのに、中編になっちゃったわね。
     /-(<●>)-(<●>)-\   .   話が延び過ぎなのよまったく。
 W   | ::::::  (__人__)  :::::  |  W 
 弋辷夊、    |r┬-|    , 攵丞タ    
      (ヽ、  `ー' ./ ̄)  |
      | ``     ''|  ヽ、. |               __ __¨ ./
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |                ._)  _) \

255地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:20:52 ID:BopxZgvY
なんか最後、某スレのルルが「りちゅこ」と呼んで愛して止まない人が
やる夫ぽいクリーチャーになってるんですが

乙でした。

256地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:21:04 ID:LBU23/ow
>>230
なかなか遠回しな嫌がらせだなw
ながもんが可哀想じゃねぇか








長門に1票

257地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:21:20 ID:FmxJg4XQ
乙でした
引っ張りが上手いなぁw
それでは股来臭

258地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:22:06 ID:Q/3gGkjg
涼ちんちんだけに、いろんな意味で長持ちですなwww

259地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:22:11 ID:U45Tat7s
乙でした。
面子って怖えぇなぁ。

260地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:23:11 ID:4nqUk8fA
お疲れさまでした。
あとシャロに一票で。

261地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:23:54 ID:KCyRomVg

でも気持ちはわかっちゃうんだよねえ
人間が行う以上、理だけで世の中動くもんじゃないし

佐々木さんに一票

262地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:28:29 ID:cffLlkNI
事後に一人腹切るか(御家断絶のリスク)か、一か八かの強攻策か
しんどいな

30代オサーンは泉巡査で

263地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:30:09 ID:T4ptyT1g
まだあるのか!?乙です

264やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/03/28(月) 00:31:00 ID:0go9e3Ks
 どもどもです。
本日も遅くまでお付き合いありがとうございました&お疲れ様でした>ALL

 本来なら、今日で最後まで投下し切るつもりだったのですが、
どうも書き足りない箇所が出てきたので、今回はもう1回追加することに。
なので、次回こそ「その48」後編でアリマス。

 しかしまあ、なんというか今回はホント板倉重昌が主役で砂。
資料見つつ、書きながらその詰みっぷりに「これはひどい」と思わざるを得ない。
来週、重昌がどうなるか、ご覧頂ければ重畳でアリマス。
あと、清厳も頑張って「今回のメイン柳生」の面目を立てて欲しいところ。

 てなとこで、なんか票数がえらいことになってきつつある
解説役投票の中間結果発表をば。

【その49解説役・中間投票状況】
 9票 : シャーロック・エリンフォード(ミルキィホームズ)、泉野明(パトレイバー)
 6票 : 長門有希(ハルヒ)
 5票 : 佐々木(ハルヒ)
 3票 : 暁美ほむら(まどマギ)、
 1票 : セシリア(IS)、白井黒子(超電磁砲)、バド(パトレイバー)、綾崎ハーマイオニー(ハヤテ)

 野明が怒涛の投票ですが、シャロの追い上げが凄いで砂。
来週どういう結果になるか、楽しみでアリマス。

 それではではー。

265地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:32:42 ID:dT6ZiJyo
乙でした〜

266地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:42:58 ID:shrmAUwM
乙!

267地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:49:48 ID:1J/p7T9E
シャロも野明もどっちも好きな私としては、どっちかが選に漏れるとか残念だし、いっそシャロと野明のコンビ解説とか…

と思ったんだけどダメだ、どうやってもまとまりそうな気がしねえ(;´Д`)

268地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 00:59:48 ID:S4cNdO6c
むしろ投票方法そのものを考え直してもいいんじゃないかな。時期的に。
例えば1にとってどうすれば1番楽かと言うと
「投票で名前の挙がったキャラの中から使いやすそうなキャラを選ぶ。
その際票数が上のものを優先する」とかだとやりやすいんじゃない?

それとか安価で一発勝負とか、3回安価してその中から1が選ぶとか・・・

269地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 02:26:55 ID:VvyCjqyc
>>268
禿同…ってもう死語かw

キャラによっては使い勝手のいいAAが無いって場合もあるだろうし、
投票上位の中からUP主さんが使いやすいキャラを選べば良いと思います。

270地震なんかに負けるなお!:2011/03/28(月) 03:36:24 ID:Nmmj.AF6
乙! さりげなくブラッディウルフネタがあったなw

271地震なんかに負けるなお!:2011/03/30(水) 16:08:34 ID:pSTpr9qg
そろそろ誰かマミっちゃいそうだから巴マミ

2721:2011/04/02(土) 03:27:52 ID:IOZ6MgBM
 どもども、お疲れ様でアリマス。
気がつけば遂に4月であり、桜も段々咲いてきてナイス塩梅。
花見のひとつも行きたいところで砂。

 さて、次回の更新ですが、
現状、いつも通り日曜(04/03)21時からを目処にしたいところ。
内容は「その48」の後編でアリマス。
(前回のは中編ということで…)

 よろしゅうですー。

解説役>
 まあ、解説役については、
ウチのスレでは貴重なおにゃのこ(男の娘含む)出現率が高めの枠なので、
大体今の塩梅でいければいいなー、と思うところ。
基本ルールとして「1位のキャラをメインに、相方は適当にチョイス」というのは
投票の意味を残しつつ、当方が結構好きにやれるという点では割合良いのではないかなあと。
珍妙な組み合わせが発生するのも、それもまた一興。
あとマミさん1票了解ー。

273地震なんかに負けるなお!:2011/04/02(土) 11:19:47 ID:RPKokoA2
後編カバーの佐々木さん可愛いのう

274名無しのやる夫だお:2011/04/02(土) 18:32:45 ID:9lnkl.BU
私も、マミ先輩に一票
パートナーはやはり、シャルロッテちゃん?w

275名無しのやる夫だお:2011/04/02(土) 19:04:49 ID:Fr75K8Dg
マミといえばエスパーのほうでひとつ

276名無しのやる夫だお:2011/04/02(土) 19:56:12 ID:TN.FQOcI
今回は票が割れまくりだなー。と言うことで私はシャロに。

277名無しのやる夫だお:2011/04/02(土) 20:10:17 ID:zzSTCYTU
じゃあ、俺もマミ先輩に一票入れるよ

278名無しのやる夫だお:2011/04/02(土) 21:53:42 ID:gEkbGF7I
泉野明で

279名無しのやる夫だお:2011/04/02(土) 22:16:44 ID:FsLnqNcI
野明だな

280名無しのやる夫だお:2011/04/02(土) 22:18:41 ID:S9Qb6uZI
なにがあろうと毎度恒例、でも既に一票投じたので、
くやしいっ、ビクビクしてみる。

281名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 20:51:27 ID:VsTlShSQ
野明に一票。

282名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 20:52:37 ID:oo2H0r5I
>>272
>内容は「その48」の後編でアリマス。
>(前回のは中編ということで…)

次回は完結編で、その次は完結編2なんですね、わかります。

2831:2011/04/03(日) 20:57:05 ID:e1gUXkvk
 どもどもです。
毎度ながら完成してないので、もうちょいだけお待ちを。
22時から投下する所存でアリマス。
すいませぬー。

284名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 21:00:09 ID:oo2H0r5I
がんばー。
お待ちしております。

285名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 21:04:04 ID:BohX4wS.
まってますおう

2861:2011/04/03(日) 22:02:05 ID:e1gUXkvk
 どもども、お待たせしました。
それではこれから投下します。
タイトルは「やる夫で学ぶ柳生一族(その48)」で。
今回は後編でアリマス。

 では始めます。

287やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:03:27 ID:e1gUXkvk
                                  _     _ ィァ
                                  \. ヽ  / /´
                                   \.∨ /
                         ___,,----──┴┴┴──-----、___
                .        / lll  lll  lll__lll____lll___ll__  lll  lll  ヽ    いい?涼
    __                 /  lll  lll  /  /  ハ ./  l ハ  ヽ  \ lll   lll  ヤ  アイドルってのはね…。
    `ヾ;、 , ‐_=‐-   .       |  lll   lll `┬ん.んレ'   V人_ヽ-┬' lll   lll  ヤ
      .ヽV/       .    /⌒ヽ|  lll   lll  .| ( `‐- )─‐( -‐' ) |  lll   lll   レ'⌒ヽ
    ,.r´ ̄^'⌒`ヽ、  .....   ⊥_ノ|  lll   lll  .| / 丁 ̄     ̄ ̄  |  lll   lll   }、_人
   /:;,,.......  , i、  i, .. ┌─‐(_)  ',  lll   lll  レ' / xx  ┌‐┐ xx   |  lll   lll  ノ   ゝイ  ̄7
   {     (ハ! `゙┤   .ヤ  /   ヤ lll  lll / /     `ー‐'     .|  lll  lll  ノ     \__/
 γ  i  ハ  ト、-0[|  ... ヤ/     \ lll   lll\ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  lll___lll-‐'
 (,、ト、l、 }ヽ爪 u ノ              . ̄ ̄ ̄ `ヽ `ヽ7 ̄ ̄ ̄ 下 ̄ ̄ ̄
   ` ` |丶( ヾ-<   律子姉ちゃん…         .`ー| ll ll lll .| ` ヽ 、
    /´ ̄ ̄ ̄`'   もう話が始まってるよ…。     | ll .ll .lll  |` ヽ 冫
    /|    i   ゙i                      .| .ll .ll  lll  .|‐'´,ィ
    Ti    |   | ......                  .|  .ll  ll  lll  |'´
     ||     └i―i┘                    |  ll  ll  lll  .|
    (_|     | |                      L_ll_ll__lll-‐フ
     ト、____゙‐'!  .....                  `‐┬┬─┬┬'´
     |      ̄|   .                    | |   .| |
      |         |                       | |   | |
      |       |  ...                    | |   .| |
      |       |  ...                    | |    ヽ |
     `ー- --― ´    .                    ヽ"     ~

288やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:04:28 ID:e1gUXkvk
 寛永十五年(1638)元旦。
幕府上使・板倉内膳正重昌により、急遽、原城攻めが決定された。

               /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒`\
    .彡" ̄ ̄⌒`' \/             ヾ
    /|                         ヽ
    |            | ...            .|
    |/       √"" ∨" "|   |         | 
   /       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;| | .|      |
   レ.リ   .|| |;;;;;;;;;;;u;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;| || |      | 
    /   |;;||``ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | | |/|||      | 
    丶|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |~ |    >    ..| 
     レ   ̄``ヾ、 ヽ    / | ,. ‐'' " |     |    そうだ、被害など恐れねばなんとでもなるっ・・・!
      |.     ```丶    ,. ‐'' "    .|     |
      |        ..|   /        ;;|    ..|    落とせっ・・・!あの忌々しい城をっっ・・・!!
.      |   ,,  .◎ |    ◎  ,,,,../  ;;;|    |
..      |.   ;;;;;;==ノ::::::::::::ゞ== ;;;;;  U ;;;|    |   落とせっ・・・!落とせ落とせっ・・・!!
..      |.      <":::::::u:::::::       .,,/ |;|\   |
..      | ヽ     \ヽ::::::::      /|_/|;;;|つ‖ ..| 
...      | |`|`|丶 ,,_____,,,,,,,,,.. --"|/  |;;|し   . |
 .      | | ̄``ヽ,,| | | |__」__」-'ー"   |;;;;;|    ....|
        | .|ー _ __ ̄ ̄    ,,, __ -」コ ;;;;|      |
.        | |\ヽ_ _, ̄"''|''""" ;;---|ノ ;;;;;;|  |    .\
        ..\ ゝ凵ココココココ┘- ̄   ;;;;;|  |      ..\
       ./. \               ,,==|   ||         ̄""'''''
     ./     \  ≡≡≡ ,,, ‐''''";;;;;;;;;;;;;;|  | ||| |
   ./        ヽ  ""  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  | | |||| |
. ./         |||.ヽ、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;    | |  |||||
 |           ||||| ヽ          | |  ||||||

289やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:06:11 ID:e1gUXkvk

   ∧        ∧      ∧       ∧         ∧        ∧
∧ |i |     ∧ |i |    ∧|i |     ∧ |i |      ∧ |i | .       ∧ |i |
|i | 州     |i | 州    |i |州     |i | 州      |i | 州 .       |i | 州      (うわーやる気出ねー)
州 ‖     州 ‖ .     州‖      州 ‖      州 ‖ .       州 ‖
‖ ‖/\.... ‖ ‖/\  || ‖/\  ‖ ‖/\  ‖ ‖/\ .   ‖ ‖/\  
‖/\_●_\. ‖/\●_\||/\●_\‖/\●_\‖/\● \ . ‖/\●_\  (あ、やっぱお前もそう思う?)
‖__●_\.    ‖__●_\  ||/|  彡ψ  ミ∧     ‖__●_\.    ‖__●_\- )
‖.-д-;)    ‖- _ -;)  ./Y'|   メ三 / ・ |ミ   ‖-д-;)    .‖- _ -;)i日
◯]iiiUiii日   ◯]iiiUiii日   |. !.ヘ (-_(_)' |ミ    ◯]iiiUiii日   ◯]iiiUiii日;ゝ  (もう少し待てば松平伊豆守様が来るらしいし、
‖;/甘ヽ;,,ゝ  ‖;/甘ヽ;ゝ  ヘ、__>@]:三/  ,|.     ‖;/甘ヽ;,,ゝ  ‖;/甘ヽ;ゝ    本気出すのはそれからでよくね?)
‖_)___).    ‖ 〜<三ミミγ"⌒(⌒) /`ー'"|.     ‖_)___).    ‖_)_)
               γ/   ヽ(_/ノ`ーΩ'`ヽ 
               /,へ、   ,)(  ,‐、  ノ.ノ  (士気が上がらんなぁ…。
               /__)/`二ン⌒し/ /〜i ./   当然か)
                 //"    (__) ./ /
               /__)       / /
                          |__)

 元々、一度失敗している上、従来の準備を整える方針から一転しての急な決定でもあり、
一部例外を除き、大名達、そして現場の兵たちの士気は高いとは言えなかった。

290名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 22:06:52 ID:BohX4wS.
待ってました…って、開始早々失敗フラグが追加されている(;´Д`)

291やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:08:22 ID:e1gUXkvk
       ,. '´                     ヽ
        ,' ミ、           __,,....... _,.      l,
      i 、゙` 、.ヾ:,` ` '''' " ´    ´-'-_ン     !  ←例外
       l  、、_>`            `ー-;...、  |
       |  ,r` ,r   ヽ、  /       ,)、゙i    |
.      |  ,!,.┘ゝ- 、_ ヽ、l i'   ,. -‐'",..ヽ、l  |
       ! ィ-‐'"`ー;;=、ヽ、';i{、_;:';-;=:;‐´、,,_`ヾ,  i
      ! | =、'゙´(::),`'`` ' ゙ ` '、ーゞイ-、="  ::| ,!.イ,
      ヽ |  `'''" ー'´  i:::.  `      .::|/rミヽ
      i´'i,i          |:::::         .:::' i '、} |    こうなった以上はこの城攻めに全力を尽くすしかあるまい。
      !´ .,i        l !:::     u.  :::::::〉::;!:リ    ここで奴らを討ち取らねば、我らに先はない!
.     l '::(:l,           !         ::::::i:':::;:.ノ
      ヽヾ:;|      _...__,,,,,_      :::::|‐'ン
       ヽ、_l    ,r'ニ    -;ヽ    .::::/''´
            ト、    `''' ""´ ̄ ̄´   ..::;イ)
         ヽl\      ̄ ̄`   .::::/;:|-.、
         ,r'`‐、ヽ        ..:::/.-'´  ,ノ
         ヽ;、,  `ヽ、................:;/.‐´,. ‐'"/
             | `ヽ、 ヽ,''''''''' ´/,/    !
          |   \ ヽ:::::/ /      |
          ,|    `, 'i;/ ./      |ー-、_
       -‐' ̄'´.|      | | /      ,.ゝ ヽ.`ー-

             _
           / ̄     ̄ ̄ ̄``ヽ_
.       ,.‐''´ .....      ::::::::::::::::::::::`ヽ
       { '",..:::::/`丶、ヾ    ::::::::::::::::l
.      l  ::::::j_    _,|ヽ    :::::::::::::::::ヽ、
      r' .:/ー` ´_ ヽ、  、  :::::::::::::::::::)
      | .(._、 <_  `ヽ|  ::::l:_::::::/
.       l ::/ ̄/ ::::ヽ `゚`ー'´::|  .:::::{^!}:::{       まったくですな。
      j :〈 `j ::::::::`'ー  :::| ,' :::ノ./::: | 
      |  ヽノ .::::::::ヽ: .u ..::|/  :::|/:::::::|       とはいえ、
      |  | `''" ̄ l   ::/   :::|:::::::::|      我らの手勢は、前の城攻めでもかなりの打撃を受けました。
      |  | j,r‐-‐、! l ', ::{   :::l::::::::{      .上使殿から百人ほど牢人を借り受けましたが、
.        |   |.{ '""ヽ) } 〉.:::〉   ::';::::::ヽ、     .なんとも心もとないですな。
        !  `i      ,,..ィ′,.'",. ::::l:::::::::::ヽ
       }′,.:::\;;;;;;::ノ /:`)  ......:::::l、:::::::::::::\
        /  j.::::::j´/    {:::〈  :::::::::::i:| \:::::::::::〈
      {  ノ.:::::ノ/   ∧::::{  :::r、_」′ `''‐-、:\
  _,.、 -‐У⌒y゛/ 0 /!/`''^ー┘           ̄´´

 なお、この時の松倉家側であるが、一説によると、
松倉家家中の侍の女子が一揆衆によって人質に取られ、
若い娘や女房は情婦にされたり、年寄りは炊事に使われるなどしていたという。

 そもそもの当事者であることに加え、そのような事情もあり、松倉家家中の戦意は高かったのだが、
その分、余計に被害を増やすことになり、手勢の侍が減ってしまったため、
急遽上使から牢人を借り受けるなどして戦力を補充していた。

292やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:09:59 ID:e1gUXkvk

        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/ ←例外2
           ___
       /    \
     /  \  /\
     |    - .. ・  |     いかんな、これは…。
     | u.    ⌒   |    兵がこのような有様では、いくら人数装備に勝っておっても、
    ./\_∩ノ ⊃_/ヽ  .  どうにもならぬ…。
    (____/_ノ __ヽ_l


    _,;‐-、_   .______,
    /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.
    し;;、"''./_,. ゛u.`ヾミ;)
      `"/ _- ) . .:.:_.::;`ト-‐、  
        i.;'"゛  . : :.::- )::::!:.:;;` `i 
     ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿    これは厳しいですなぁ…。
     / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛    
    ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".} 
    ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ 
   ./ ` 、,`''‐二ニ二し‐''1  
   {`'.、 ゛''‐-、,,;_;;;...-‐''",l

293やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:11:22 ID:e1gUXkvk

−原城内−

  /  イ
/   //
.   / {
: . / ノ`: .
: : .     \
: : .       ヽ
: : .        ヽ
: :     /⌒   i
: :          ヽ      宗意殿。
: :           }    連中、年明け早々、攻めてくるようですな。
: :     ヽ.___, ,'
: :      V ア/      兵どもも正月だというのに、
: :         ー' /      .気の毒なものですのう。
: : : .     /
;_;_;_;     /
二二` <
三三ニヽ >
元有馬家家臣の牢人1

             /]__/]
        /        \
       / _ノ         ',     兵の面を見るだけで勝敗が見えるぞゴラァ
       〉 ─    ─  .|    あれでよく戦をしようと思えるもんだプゲラ
       \  __,   /
    ., -./ γ⌒)    く
    (__丿   |        |
          |        |
     元有馬家家臣の牢人2

294名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 22:11:34 ID:oo2H0r5I
南無南無・・・

295やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:13:17 ID:e1gUXkvk
          ,. :'´:;:;:;:;:;:| ,i,ィiツ'":;丶、
        ,.ィ':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l!:|l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`丶、
      ,イ!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;8:8:8:;:;:;:;}
      !:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:{:;:;:;:;:;:;:;:;8:;:;:;:;:;:l
       l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:{:;:;:;:;:o:o:8:o:o;:;:l
      l:;:;:;:;:;:;:;_,..ィ彡':;´ ̄`丶、、:;:;:;:;:;:;:;:l
     ,ノ;:;:;:;:;_三    ,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;``ー-:;:;i、
     /:;:;:;:;:;;:三__  .:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
     丶_,ィ≦t;;;ァ‐:::::..、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ノ     まあ、気を抜き過ぎないように気をつけろよ。
       !リl/キミニ三彡'" | l``':ー--‐yイリ´!     頼むぜ、お前ら。
       ∨ゝ       |:.:.:.:    '´ノlノ
       ハl          |:.:.      /ヾ       「「応っ!」」
      ,ィ三ト,、 _,   、'_,   __、, /:.:.:.ヽ     
      //:.:.:.:.:{:ト.ft、、_____,ッシイ l:.:.:.:.:.l:l
     //:.:.:.:.:r:'l| ヾ、 、__,. / リ l:.:.:.:.:.ヾヽ、_
 _,. -:ァ'/:.:.:.:.:.:l:.:.|l  li\__三__/ / /l〉:.:.:.:.:.:.`丶二ヽ、
´:.:/{r:':.:.:.:.:.:.:l:.:.l′ ヽ  :.:.:.:.:   / /li:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽー-- 、
:-〈:.:.:.ヽ:.:.:.:/ ̄|      ,イi′/ ノイ:.:.:.:.:/`ヽ:.:.:.:.:.:.:.l:.l`ー--、
:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽノ:.:.:.:.:.:l      '"   ,./:.:.:.:./:.:.:.:.'、:.:.:.:.:.:j:」:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.丶、_:.`丶、:.:.'、       ,.ィ彡:.:.:.:/:.:.:./:.:.ヽ:.:/´:.:.:.:.:.:.:.:
―――i:.`ト-、:.:ヽ:.ト--=三=--―'ア:.:.:.:/:.:.:./◎:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
             森宗意軒
           (もり そういけん)

296やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:14:43 ID:e1gUXkvk
           __
           /´    `ヽ ,r'"⌒`' 、
          /       ヾ¥r     \
        /        ヾf r        ヽ
       /          f゙゙゙''''"""1     ヽ
     /          |:::u:::::::::::::::|     ヽ
    l       ,イ l| .ト、:::lj":::::::::::l  |l    ヽ
    |       ノ:/ノl l:::::ヽ::::::::::::::::::| .|:|      ヽ
   |     f´r=",、レ::::::::::ヽ::::|j:::::::::l|:::|. r、     l
   |  /|  |釗   ヾ_、.._:::::l::::::::::::,r'''"レ'「´l   |
  |  lに| .|:釗    ``ヾ::::::::::::;r,====ッ   l
  |   | し| |::::::ミ、◎    :::::::::/´    ,、リ  ノ    さあ行けっ・・・!
. /   ヽ、| |::::::: `ヾ=‐='"::u::/◎  _..ノ:/_. -'´
/   /|   |::::::  |j    |j:::::ヒ≡三= /       攻めろっっ・・・!!
  /:::|   |:::::___ U  u   ::::::`''ッ  l
/:::::::||   .| f⊥⊥T‐r、__  r'::/ u /         攻めろっ・・・攻めろ攻めろっっ・・・!!
::::::::::::| |   ト、`┴'┴±±r干,コ'ェn /
:::::::::::| |   |:ヽ   _   ̄`'┴'‐'リ          .かかれぃっっ・・・!!
::::::::::|  |   |:::::ヽ u ≡三≡ u /
:::::::::|ヽ |   |:::::::ヽ u    _.、 ‐ヘ
:::::::::|  ヽ|  N :::::::\_.. ‐''´ /::::::::::::\
:::::::::|   ヽ |   :::://  /::::::::::::::::::::::\

 こうして、寛永十五年、島原の元旦は、城攻めで始まったのである…。

297やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:17:15 ID:e1gUXkvk
      ┏┓      ┏┓      ┏┓      ┏┓      ┏┓      ┏┓      ┏┓         ┏┳┓
┏━━┛┗┳━━┛┗┳━━┛┗┳━━┛┗┳━━┛┗┳━━┛┗┳━━┛┗┓       ┃┃┃
┗━┓  ┏┻━┓  ┏┻━┓  ┏┻━┓  ┏┻━┓  ┏┻━┓  ┏┻━┓  ┏╋┳┳┓ ┃┃┃
    ┃┃┃    ┃┃┃    ┃┃┃    ┃┃┃    ┃┃┃    ┃┃┃    ┃┃┃┃┃┃┃ ┗┻┛
┏━┛┃┃┏━┛┃┃┏━┛┃┃┏━┛┃┃┏━┛┃┃┏━┛┃┃┏━┛┃┃┣┻┛┃ ┏┳┓
┗━━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┛┗━━┛ ┗┻┛
    ――――∧_∧
  _____( ´Д`)
    ―――==○====○=====X二>    ――――∧_∧
     __/ (__)            _____( ´Д`)
   ―――(__)                ―――==○====○=====X二>
                                 __/ (__)
                          ―――(__)   ――――∧_∧
          ∧∧                      _____( ´Д`)
           (#゚Д゚)                       ―――==○====○=====X二>
<二X=======と/:::::::]つ    ――――∧_∧          __/ (__)
           /;;;;;;;;i;ゝ   _____( ´Д`)       ―――(__)
         (_/`J      ―――==○====○=====X二>    ――――∧_∧
                    __/ (__)            _____( ´Д`)
                  ―――(__)                ―――==○====○=====X二>
    ――――∧_∧                            __/ (__)
  _____( ´Д`)                          ―――(__)
    ―――==○====○=====X二>
     __/ (__)
   ―――(__)

 この二度目の城攻めは、一度目の時と違い、
諸家の軍勢が同時攻撃を仕掛け、本丸・二の丸・三の丸にとりつくところから始まった。

298やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:18:29 ID:e1gUXkvk

             (壬三三三三三三三三三○
            (壬三三三三三三三三三○ ○
                  //゙      | |
                    //Λ_Λ | |  この異教徒どもめ!
                     | |( ´Д`)// これでも食らえ!
         ∧_∧    \      |     ∧ ∧
        ( ´Д`)     |   /    ( ゚Д゚)    正月早々、気の毒な奴らだ!
   __ /_丶'_ヽ___/ __/___/__ヽ   返り討ちにしてやるぞ!
  __))___))_))_))_))_))_))_))_))_))_))_))_)
   (,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___!、___!、___)
  (,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___!、___!、__、)
  !、@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@_
    ::i li|:::: : ..  ::: .    ..: :.   . ::..::  ..::  ..::.. :::;;| li|.))_))_))_))
    ::i li|:::: : ..  ::: .    ..: :.   . ::..::  ..::  ..::.. :::;;| li|.
    ::i li|:::: : ..  ::: .    ..: :.   . ::..::  ..::  ..::.. :::;;| li|.
    ::i li|:::: : ..  ::: .    ..: :.   . ::..::  ..::  ..::.. :::;;| li|.
    ::i li|:::: : ..  ::: .    ..: :.   . ::..::  ..::  ..::.. :::;;| li|.


                 ∧_∧ m
             f⌒`ー,←‐ー、 )(' .〉
             k i^ V   , ヽ/ /    かかれっ!
             「ヌ /、,  /゙\_ノ    かかれえっ!!
             ゙´(    .,ソ
              `y´ 人
              / ,∧ )
       ∧∧    / ,ツ,ィ一'
      ノ⌒ヽ)   .「 y´^      ∧∧
 Y⌒ヽ( ( , ;;:⌒)  じ'Y⌒ヽ     イー、)
⌒ヽ   r'r'ノ ⌒) ;;: ⌒ヽ      /  ,へ
 (´⌒   メ   ⌒   ∧∧ )  ( t ハ \
(´⌒(´⌒;;     f⌒⌒k,)     ,从 ノ
 ≡(´⌒;;;    ,「,「 r'ヽ\,    [ノ[ノ
      ∧∧ ,[/[/´ ∧∧ ;;:⌒)
     ノ⌒ヽ)   ,厂/⌒ヽ) ⌒) ;;: .∧∧
    ( ( ノヽ_   ( ( 之,    /ソ⌒ヽ)
    _ノノ>      rノノ   ∧∧ ( ( く
:(⌒;;ソ⌒        L(´   ノ⌒ヽ) `>)
;)⌒;ソ⌒;;;;!   (´⌒      ;;(;; `)⌒
⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ  (´⌒(´⌒;; ;;⌒ヽ;; `)⌒
       (´⌒;;; ⌒)(  ⌒)(⌒;;ヽ;;`)
                ⌒;;;;!"''')ヽ)

299やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:20:05 ID:e1gUXkvk
 ._.. ー'¬ー-.. ―-、;:;:;:;:;::             --'''''''''''''゙冖    ::::::::::  .ー'''''''''''''''''  :   :;:;:;:;:;:: ´゛  `''''―--.  ..
=xii_,_        i.ー冖'ー..,,,,,  `'ー、、  ゙'-、     .\        !.|:  / / / .〃  ,r゙/
    `゙"'`-=t;;ii ..,,_.  `-.>゙,゙''/ ,,_゙'''ー.  ."    `'-、    ヽ.      .!./  .;"/./ . /   / ."  . /
_、         `゙''''´゙''ii,,;;`゙,,,.゙゙''ー二ー ..,,.丶      `'=i、   \     !./ . "., ./   :'   ,/゛
`゙''“'┴- ..,,,,,_                  `''ー二ー..,,,      `ゝ    ゙'.    −  :   .゛    '"   ._...
.''''''―-- ......,,,,_i〃."ー.‐‐ .y. ....,,,,_        `''''ニニッr_へ .,,,          .丶           ._..-'"゛
`^''''''¬―-- ..i、 ̄二'ニニl゙ ., , 、  . ̄"'''―- ..,,,,_  .゙'ゞ';;フt./           :               _,, -‐
          "ヽ‐-.-v゙l-'             `゙゙"''―-.ミ',..,                     _.. -''゙゙_,,,..
                                                   ´   ゛
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,     _
--ー‐ー‐ ―‐¬'' ''''''' '''"  `                              jl-
            __,,.... .;;;;,,ッ-一゛''                      ll
   . _,,,,.. -;;ニニ`-ー'''"゙´                 ,,,r'"|            iリ
二`-‐'''"゙´                         _..- .l゙.,..-',゙メ..,,,、       ″     、       .゙.'._  /し'/
       . _.....‐                 _..-'"゛ .,..-'゙y‐゙_,.. -'"                ミ(.l. l    ,r'⌒''"´  j /  /
 _._..ぃー''"´                ,.. ‐'″  .,..-'゙. / .`'./              ,    ゙!.l,゙tヽ  /     ,く(   {
゙~               _..-'"゛   ._ / .,/゛  ./              | .       /  ,,   ,イ l|  /
             _,, ‐'"    , / ,..‐"   ./       .'       |      .l,../ // / l l|  _」
          ,..-'"゛    ._ / . _/゛   /   ,丶  , /         | .     / / / / l  lレ′
      ._..-'"゙,/]   , /  .,/゛    ./   ./  ././          .l       "′/  ヽ レ、ゝィ.__.. -‐z
  ._..-'"゛ . /   .,! _ir'"  ,/゛    ./    /    / "   :       .|     .'、  ゙/ ハ ヽ、 /     _ /
-'"゛   ./    .'″ ゙l. /      . /     /    ,i'゙               ,!      .l  ./ /  ヽ  { l  ,r''7゙// ,'
    ./   .,-   , /       /      /    ./               !      .! l /   ヽ-' {/ / ∠ノ
   ./    く .  .ヽ.    ./      /    : '゙               |       .! レ′       / /,r‐r 、
  ,,,l゙        _..-'"  ./      /     :                   !       |       .ヽ  l / l / ノ
-'" .ゝ .......... ー''"゛   /       /     :                  !      : : |       ゙‐ レ | ル/´}
                                                              " / /
                                                              / /
                                                              i /
                                                              レ′

300やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:21:13 ID:e1gUXkvk

                      川/ ̄)
 ――・                < ・  /
                   ((( ミゝ  ヽ   ――・
 ―‐―― _-ヒュン───     (Д`;ミヽ  ヽ,
                   /つ ミ/__ ―― _-ヒュン─・
         ナー‐(⌒)'~  》ゝ、__,,ィ /
    ―‐―― _-ヒュン―‐――・    ――・
          |     γ__|,ノ"〈__ノ〉 〉             ヒー!
                  /\ ノノ /\   〈__/   /\
         /■\ /__●_\ /__●_\./■\ /__●_\  ダカラ意味ナイッテノニ!
         (lili・Д・)(; ´Д`) (; ´Д`)(lili・Д・)(; ´Д`)
 <ニゲンナァ!! / つ_つ / つ_つ  / つ_つ / つ_つ / つ_つ    逃ゲロヤ逃ゲロ!
         人  Y   人  Y   人  Y  人  Y   人-───・
        し'(_)  し'(_)  し'(_) し'(_)  し'(_)


 だが、いずれの軍勢も城に攻め入ることはできず、不利な戦況のまま、戦は続いた。

301やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:22:52 ID:e1gUXkvk
       ,. '´                     ヽ
        ,' ミ、           __,,....... _,.      l,
      i 、゙` 、.ヾ:,` ` '''' " ´    ´-'-_ン     !
       l  、、_>`            `ー-;...、  |
       |  ,r` ,r   ヽ、  /       ,)、゙i    |
.      |  ,!,.┘ゝ- 、_ ヽ、l i'   ,. -‐'",..ヽ、l  |
       ! ィ-‐'"`ー;;=、ヽ、';i{、_;:';-;=:;‐´、,,_`ヾ,  i
      ! | =、'゙´(::),`'`` ' ゙ ` '、ーゞイ-、="  ::| ,!.イ,
      ヽ |  `'''" ー'´  i:::.  `      .::|/rミヽ
      i´'i,i          |:::::         .:::' i '、} |    お前達!
      !´ .,i        l !:::        :::::::〉::;!:リ   全力で城を攻め落とすのだ!
.     l '::(:l,           !         ::::::i:':::;:.ノ   .かかれ!かかれぃっ!!
      ヽヾ:;|      ,......=..:::::-.、       :::::|‐'ン
       ヽ、_l     i='"´ ̄ ̄'ー'i    ::::/''´
            ト、     | ___  |    ..::;イ)
         ヽlヽ   l!;'_____'ノ   ..::ノ;:|-.、
         ,r'`ヾ:、  `''''''''''''''''''''´ ..::;:イ'´  ,ノ
         ヽ;、,  \  ´ ̄ ̄` .::/ ,. ‐'"/
             | `ヽ、ヽ、 ___,ィ´ /   !
          |   \ ヽ:::::/ /      |
          ,|    `, 'i;/ ./      |ー-、_
       -‐' ̄'´.|      | | /      ,.ゝ ヽ.`ー-

            イクゾー
        /ミ∧  ∧ ∧       /l     /l    /l    /l
       / ・ |ミ( (_) )         | |/■\ | |   | |/■\/■\
       (_)' |ミ,(∀・ハ=ヽ       |(`Д´ )ウォォォ! |(`Д´ )`Д´ )
        /  キミ|=O[ 〈        ヘと     つヽ  ヘと     つ    つ
        |‐−"キ/|__ゝ⌒"キミミ三≡=〜 人 ≡  ⌒)  (_    ( ≡
        |Ω‐'"〈_(_)   |   〃 ヽ_人__)≡ )⌒) )ー、_)_) J≡
      (~ニL( ソ  || |( _,ノ、ゝ
   /l     /l    /l    /l
   | |/■\ | |   | |/■\/■\
   |(`Д´ )ウォォォ! |(`Д´ )`Д´ )
   ヘと     つヽ  ヘと     つ     つ
    ┌γ 人 ≡  ⌒)   (_   ( ≡
  〃 ヽ_人__)≡ )⌒) )ー、_)ノヽ__)≡

 また、この時、松倉勢、及び有馬勢は三の丸に攻め込んだ。

302やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:25:47 ID:e1gUXkvk
              /:, '"       , -‐ "     ..:.:.:.:      ,   '"::.::.::.::.::./::::,. '
            /::, '      ,  "        ..:.:.:.    , , '"'"::.::.::.::.::.::./::::/  
        ./:.:::/    ,  "               , ,. '"'":::/::.::.::.::.::.::,. '::::,. '   
      .//;;/     /              ,  ,.'" '"':::::::/::.::.::.::.::.::/:::, '   
     .//:://    , ":.            , ,.'" '"::::::::/:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.'::::::/  
    , ':.:/::.:.: !,_, '/:.:.:.:....      , ,.'" '":::::::::::::::://:.: : :  : :.:./::::::/:i. 
   ./:.:. !_::::...__,ノ./ :.:.:.:.:.:.:.   , ,.'" '"::::::/::::::::::::/: : : :    : :, '::.::.,':::,'      こやつら松倉長門の手勢か!
  /:.:.    ̄ :.:.:.,.':.:.:.:.:.:.: ,  '" '":.:.:.:::/:::/:/::::/: : :     : /::.::.::,'::/    ちょうどよい!
  /:.:.:......  ....:.:.:.,'  :. / '":.:.:.:.:.:.:.:/:, "::::,'::::/: : :      :,.'::.::.::.:|:/  
  .i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! _,//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::::/::.:.:.:.::l:::::|: : :      i::.::.::.::.i    
  丶__,;; -―ー   \       :,':::::::l:::. .:.:.|:::::i: : :      :|::.::.::.::.',   
             ヽ      |:::::::::|::.:.:.:.:::|:.:.:.: : :       |::.::.::.::.:'..,  
                |__,, -― ---、:::.:.:.:.:.:ノ:.: : : : :       i::.::.::.::.::.::`ー '
              `l二ニニ - ':.:.:.:.:/:::.: : : : : :       :ヽ::.::.::.::.::.::.:\   
               ` i  `ヽ:.:./\:::::.::.: : : : :      : : :\:.: :        
                |     /:::.::.::.:ヽ:::.: : : : :       : : : ` 、: : :..   ヾ、:
                  ノ _-‐'::::.::.::.::::\::.ヽ: : : : :        : : : : : :` ー-  ,
                ̄  ̄  ̄ ̄ ヽ::ヽ::.:'.,: : :        : : : : : : : : : : : : : : :
                  元有馬家家臣の牢人1(変身後)


    ./ ̄ヽ _i_,ノ|ー-,_|__/:.:.\,,_./`‐-'、 / ̄i .|  l  / ,. -‐┤  / ./i  /
    /:.:.:.:/:.:.:ヽi_;/_;;/:.:.:.:.:.:./t`ヽ  li.´Yヽ,_/__ソ____ / /  |  //  |/
ヽ___ノ__/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.ヾ,,-‐ '`‐-' r===,ゝ<,⊥_   ヽ/  .i/ヽイ/illi,
/:.:.:.:.:.:.:.:i;;__/:.:.:.:.:.:∧/;:;:;:;:;:;:;(;:;:,ヽ、{ i!}ゝ-|   〉‐-/`ヽ__/ミミリVノノソ
:.:.:_ /:.:.:.:.:`i;;__/;: ヾ;,;,,;,-‐;\ヽ(";:;i'''i"ヾノ ̄`i ̄ヽ   __ ヽミミ==イ=l
 ̄:.:.:.:.:.:`ヾ_ /:.:.:.:.i;;:: ::;:;\:;:;:-ーヽ` ̄ ̄ ̄i l,,_∠|ヽ,__\ ;,,ヽ__三`'"! |~〉
.:.:.:.:.:.:., -‐:.:`ヾ:.:.:.:.|;;:: ::;:;:;:`ヾ;,;,;,;,;,`ヽ_ -ー;'ー-,-'、/  .| l .;;| | 彡/V、i
-┬‐':.:.:.:.\ヽ,_ノ~|;;:  ::.:.:.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| !\ __l__ _/|く \ /iヾ,;;!/  ヾ/__〉ミ
ー'`ヽ、, -ーヽ,_ __!;:   :.:.:.:.:.:.:.::::::::../;;ヽ_i,-┬i、.! ヽ_|`i ̄'i_ヽ-ー 'ーt_//     
.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:__i:.ヽ;.        /!_/ ! ;;;:l .|;;`i,-、i`iヽ_/:iノ!`i  .! i      積年の恨み、思い知るがいい!!
、,.:-ー:.'`ー-;':.:.:.:.:`ヽ`ー- ,___ ,/    ヾノ .|_ノ|_ノ .| /| ;;;:l|冫、'二|/
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:__ノ;:/ー┐              ;:;r、レ/|_ノ.|\/_/
'ー、, -ー:.' ̄`i:.:.:.:.:`i;:{;:;:;:;:;!:::.. ::ヽ /i  |;:     ;:|ノ|/ `V l_ノ,/
ー .!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|;;_ |;:|;:;:;:/;:;:;:;:;:;:/.:;:;|::ヽ, i;:;:::..   ;:;:ヽ、
__|___  ,/:.:.:.:.`i":.\ , -‐ ' ..:;:;:;/ :;:;:;|_ヾ、;:;/| ;:;:;:;;;;`‐--,
ノ___/`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.|__ノヾ;:;:;:;:;:;:;:/ ,、;:;:;ヽ|,/ / 'ー---ー '
フ_    l___ _,/:.:.:.:l:.:.:.:.`‐-, "_/_|_ノi/l、 :;:/
       元有馬家家臣の牢人2(変身後)

303やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:27:53 ID:e1gUXkvk
,,〟                       \,        ,,〟
'\         ヒュン                      '\
.  \,                      ,,〟          \,
                            '\
             ,,〟             \,ヒュン
               '\     ヒュン             ,,〟
               \,           ,,〟       '\
      ,,〟                      '\         \,
      '\/■\     /■\        \,      /■\
    ,,,__( ・Д∴;;.   ( ゚Д゚ iil)             ,,〟(;・∀T)
      と(  .;' と)    / つ_つ          ,,〟 '\/ つ_つ
       ノ     )     人  Y      /■\/'    人  Y
      (,_,ノ(,_,ノ     し'(_)  ⊂⌒(llii;Д;)⊃   し'(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                逃げ惑う松倉勢


           〈 ,.-;ニ u、    /  /∠-:::::::::..  ヽヽ
.         { ゝ` ‐、 ',   / ,rニ-彡=--、::.... u:::::::',
            ∨  _`ミゝ  ヽ/ / 。   `ヽ、::::::::::::}
           ', r'´ 。`ヽ::j,、...... ::.::ヽ、     _ノ`::::::::::l   __
            }イ   //:: ::::::::::::ヽ ::::`=ニ´::::::::::::::::::j  r'´;:-
          ,':::::ー'彡':/ .:::::::::::. :: :::‐ 、::::   ..:::::::::|イ/::/::::::     俺が勝てるか!あんな奴に!!
             {   :::: '´:::::::::::::::::.        ::::::::::::::::::::.:::::l::
           ', U  \  r、 :::::::.   u    ::::::::::::::::::::):::j::
           ',    ..`.:::::::::::::......       ::::::::::::::r':::::ノ:/
            ',    、--‐ニニニ''-、,;,     ::::::::::::l'⌒::;:'/
            ',  .. :j匚-――-、-ソ ::::.   ::::::::::::l-r''´/
             ',  ::.゙''''" ̄ ̄`''''''´ :::::   .::::::::::;'::::l ノ
              ',   ,;-――-;;:..      ..:::::::;;-':::::ノ (
             \ ''     ''::    u ,;;;-‐'´:::::::::ゝソ
               ',        ...::::ニ--―'''" ̄ ̄ ̄ }
                '、.....:::::::::::::::;;-;'"´    _,,..-‐''  ̄ ̄7
                 「 ̄TT'''''''''"´/  ,.-‐''"~        .l
               ',ヘ l::ヽ ::::::::/  /              |
               l l ゙、::.  ,' . ,'               |
                  l ヽ ヽ / . /           |

 だが、この日の攻め手の中では最大の被害を出し、
特に松倉家勢は借り受けた牢人も含め、先手の大勢が討ち死にしたという。

304やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:29:38 ID:e1gUXkvk
  ヽ~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ,二 |
  ヽ/ヽ_,,-''川川 |
  ,イベ, i 川 | /ヽ ) |
 i''''-,,,_\ /_,,,,,-ッ'-i
  {≡  '''二'''≡ ,イi  )
  ヽ≡;ノl lヽ≡ノ i i ヲ      と、殿っ!
   iヽ cUっ  r l レ |    味方はいずれも苦戦中っ・・・!
   .i r==≡=='''ヽ 人 |     特に、三の丸を攻めた松倉勢、有馬勢の先手がひどい有様で、
   i L二エ二,,フ/ i |    負けの気配が濃厚の様子っ・・・!!
    | u 平   /  i |
    L___ /__,-''',''ヽ、
      \__,,-''' / ≡ヽ
      K~  /≡≡≡≡ヽ
      |ii入/ ≡≡≡≡≡ヽ
      |//≡,,-'''≡~ヽ、≡ヽ
      /≡ /  '≡≡ ヽ≡ i
     /≡≡≡r''~~~~~'''-,,, i≡ i

             _-‐─------- 、
          ⌒/  ─        ヽ
       //  r  ─  \     \
      /     .r     \   \  ヽ
    ./   / |   \   \  \  \
   /  / / (ヾ ⌒ヽ.   .          ヽ
   | |    | |:::::: ::| || || || || || || ||      |
  .|  | |   .|、::::::::| || || || || ||ノ|ノ | \   |
  |  |   ノ_| | \::::::|ノ.|ノ|ノ|ノ|ノ-‐─|ノ|    .|
  .|   ノ| / ::|ノ::: \ 、  /    :::::::| \ |
   |   ノ:|ノ=====ヽ  ::"======::::|r‐ 、. |
   .| rへ||::`ヽ ○ ノ;|  ! ○   ノ :::||Fヽl |
   | |に ||:::::::`〜<ヾ|   `--〜´   ::::||レ./|     なんだとっ・・・!?
   .| .ヽ_||::::::ι  ::::   υ   ∪ :::|| ノ |     このままでは、また、負けてしまうのかっ・・・!?
    .| | .|:::::::::   ヽつ        :::| |  |
    | .| |:::ノ⌒⌒〜――〜⌒⌒\  ::| | ||     そ、そんなこと、認められるかっっ・・・!!
    .|   |::[ ̄⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ̄] ::| | ||
     | |. ヽ[________ノ /|  | |
    .| | | .\:〜─〜┴〜─〜′ ./  | |
     | |  | | .ヽ   ≡≡≡    / | |  | |
      |ノ/|    \::::: ≡    /| |  |\ .|
  -‐'''"~:::::::|ノ| |ノ  "'''‐--‐'''"   |ノ| | |::::::~"'''‐-
  :::::::::::::::::::::::::|ノ|  ヽ       ./ ||ノ|ノ::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::|   \    /  |:::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::|    .\ /    |:::::::::::::::::::::::::::::

305やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:31:40 ID:e1gUXkvk
           __
           /´    `ヽ ,r'"⌒`' 、
          /       ヾ¥r     \
        /        ヾf r        ヽ
       /          f゙゙゙''''"""1     ヽ
     /          |:::u:::::::::::::::|     ヽ
    l       ,イ l| .ト、:::lj":::::::::::l  |l    ヽ
    |       ノ:/ノl l:::::ヽ::::::::::::::::::| .|:|      ヽ
   |     f´r=",、レ::::::::::ヽ::::|j:::::::::l|:::|. r、     l
   |  /|  |釗   ヾ_、.._:::::l::::::::::::,r'''"レ'「´l   |
  |  lに| .|:釗    ``ヾ::::::::::::;r,====ッ   l     こ、こうなったら、
  |   | し| |::::::ミ、◎    :::::::::/´    ,、リ  ノ    俺自ら、指揮を取るしかないっ・・・!
. /   ヽ、| |::::::: `ヾ=‐='"::u::/◎  _..ノ:/_. -'´
/   /|   |::::::  |j    |j:::::ヒ≡三= /         俺は幕府の上使っ・・・!
  /:::|   |:::::___ U  u   ::::::`''ッ  l         俺が自ら陣頭に立てば、他の奴らも付いて来るしかあるまいっ・・・!!
/:::::::||   .| f⊥⊥T‐r、__  r'::/ u /
::::::::::::| |   ト、`┴'┴±±r干,コ'ェn /           お前達、準備は良いなっ・・・!!
:::::::::::| |   |:ヽ   _   ̄`'┴'‐'リ
::::::::::|  |   |:::::ヽ u ≡三≡ u /
:::::::::|ヽ |   |:::::::ヽ u    _.、 ‐ヘ
:::::::::|  ヽ|  N :::::::\_.. ‐''´ /::::::::::::\
:::::::::|   ヽ |   :::://  /::::::::::::::::::::::\

                      ,'''-,,,
                     // ヽ,''''-,,,
                    r/''-,,ヘヽ___,,'''x
                   ,イ/ { ヽ ,,,_,-'''/ 
        ___,,,,,,,,,----''' イ 7''-クイ ~フ     は、ははっ・・・!
       /≡ヽ  ≡≡≡≡/ i zx λッ~7~
      i  ≡≡}  ≡≡≡iヽ, i ~'''='x/
      イ   ≡/  ≡≡≡i ヽ ~''''-,,,/'''-,,,
     i iヽ  ≡i  ≡≡≡レ'~ξ''''エ,, ≡ λ
     i≡   ≡) ≡≡≡i/ з-'''''-,,{ ;; / l
    i≡iヽ  ≡レ_,,,-'''  ≡ヽへ    i/ ≡l
    i ≡i    ノ≡   ≡≡ノ ≡( _ ノ' ≡l
   i ≡i      ≡,≡-'''/ ≡ヽー''~ヽ  ノi
   j  ≡ヽ   ≡≡,-'''  ≡≡≡/i ≡ \≡
  /   ≡ ''---''~   ≡≡≡/  i ≡≡\i

 そして六つ半時分(午前七時頃)、戦況の悪化に痺れを切らした重昌は、馬を下り、
自ら先陣に立って指揮を取ると通達した。

306やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:33:19 ID:e1gUXkvk
  /       |::::::::|                 |
. / ,イ    ノ l::::::::::!、      ヽ         |
 レ´/   ,イ ノ:::::::::::::::ヽ.ト、 lヽ i、        |
  / / / ィフノ ‐-、    >ヘ「 \l \ l       |  
.  レ'レ'レ'ギ===、   ッ===‐ ラ"|ゝ.ゝ    |    さあ、行くぞ!
        |丶,, @l    _  @、゛ | |ヽ     |   お前達っ・・・!!
.       |  `フ  .|j~u  ̄  u |.|う)    |  
       |  く 、          ||じ       |    ときの声をあげよっ・・・!!
.       | r=`=== ニニ二`i   l      |   かかれいっっ・・・!!
       | l            |  l         |  
          | !ニ二二と二二二ノ l   .∧   l
        l    __ u   ,、イ   /  ',   l
        \   ≡   ,、-'´ /  .ム-―l   ',
            l\   ,、-'´  ,,、/  /   ,.、-ゝ  ヽ
         |  `i''´ |,.、-'´ /  /,.、-''´   l  ト、
           | l レ   ,<    / /./´       .l |l | \
            レレ  / ヽ‐7イノ         リ.リ   \

 _/\/\/\/|_
 \          /
 < 御美事っ・・・!>
 /Congratulation!\        |\     /\     / |   //  /
   ̄|/\/\/\/ ̄     ......_|  \/\/   \/\/ |∧/ ///
                  .....\                     /
                    ∠  御美事でございますっ・・・!  >
                    /_Congratulation!        _ \
  ______            ̄ / /∨| /W\  /\|\  .|  ̄
  \_   |             //   |/     \/     \|
  く/∟  |             \_   |    ______
 ∠| ̄~~@_|    ____    く/∟  .|    \_    | 
   ー / |    \_    |   ∠| ̄~@_|     く/∟  |
   く/ ̄ ̄|     く/∟_ .|    ― / |     ∠| ̄~@_.|
        |    ∠| ̄~@_|    く/ ̄ ̄|      ァ  / |
             フ  / |          |     く/ ̄ ̄|
              く/ ̄ ̄|   

 こうして、重昌は手勢を率い、敗北間近の松倉勢の後に入り始めたのであった…。

307名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 22:34:32 ID:HJQVXu1Y
まさに一将功ならずして万骨枯る。
上に立つものが頭を下げるだけで下の人間の命が助かるのに・・・!
・・・あれ?どっかで聞いたような。

308やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:34:52 ID:e1gUXkvk

 そして…

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7
    |    /`ー 、    /ヘ /
    |  /::::ミ‐-、__` ー ' / ,ヘ
    |  \:::::. `ー ニ||  ||レ'  |
    | l「jl |┳━━━━━━━┓
    | l「jl |::|  ::iilllllll|━| ::illllllll|      柳生殿ッ!
    |  ヽN:::\::iillllllll/ ::ト、:iillllllノ     殿がこれより三の丸へ攻め入られるそうですっ・・・!
  /|  /:|    ̄ 7  :l  ̄ 7
/  | /::: :ヽ    (_ _:ノ   ,'       御準備をっ・・・!
::::::::: |/:::   :ヽ  r――─┐ /
::::::::: |\:   :ヽ   ̄ ̄ ̄ /
::::::::: |  \  :\    ̄  /\


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \
     / \  / \      おお、遂に来たのか…!
     |   ・ .. ・   |     お任せあれ!
     |    ' ̄`   |
    /\____/ヽ

309やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:36:50 ID:e1gUXkvk

        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \
     /       \    ………。
     |         |
     |         | ))
    /\____/ヽ  サラサラ…

        _,,..........._
     ,.._ f     )
     | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)
     Y (・)   (・)  ゙Y
      i _(三三三三) ノ    …ねえ、若。
     (\ツ   ゞへ ヽ   どうしたの?何書いてるの?
      Y     `ーイ 

   _,;‐-、_   .______,
   /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.
   し;;、"''./_,.u.゛ `ヾミ;)
     `"/ _・ ) . .:.:_.::;`ト-‐、    
       i.;'"゛  . : :.:: ・)::::!:.:;;` `i   そろそろ行かないと、皆に遅れるよ?
    ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿 
    / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛ 
   ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}

310名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 22:37:29 ID:v3cRtiLY
>>306
カイジとシグルイのセリフコラボ……このような取り組みが……

311やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:38:12 ID:e1gUXkvk

           /0 ̄\
            |:::::::::::::::::|
           \___/
          ___
       /    \ クルリ
     /  '⌒   \      …うむ、これでよし。
     |'". .. ・    |     豆頭、お前に頼みがある。
     |  ー‐'      |
  / ̄∩\____/( ̄""''ヽ  
  ゝ_冫!__   ____\/_  〉

        _,,..........._
     ,.._ f     )   
     | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)
     Y (・)   (・)  ゙Y     え?
      i _(三三三三) ノ    何かあるの?
     (\ツ   ゞへ ヽ  
      Y     `ーイ

312名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 22:39:12 ID:oo2H0r5I
あれか・・・・・・・・・・

313やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:40:17 ID:e1gUXkvk
           /0 ̄\
            |:::::::::::::::::|
           \___/
             ___
          /    \
        / \  / \    豆頭、お前はこの中では一番若い。
        |   ・ .. ・   |   お前は生き延びて尾張に戻り、
        |  _/ }ー'    |   父上に、我らのことをお伝えするのだ。
        (/、 〈  __/^)、
         ハ  Y`  ,  |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ{ ヽ_ゾノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `¨

        _,,..........._
     ,.._ f     )
     | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)
     Y (i)    (i)  ゙Y
      i _(三三三三) ノ     ………へ?
     (\ツ   ゞへ ヽ
      Y     `ーイ

314やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:41:58 ID:e1gUXkvk
      _,;‐-、_   .______,
      /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、. 
      し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)       …ああ、そうか。
        `"/ _^ ) . .:.:_.::;`ト-‐、    そういえば、私たちは有馬の湯に出かけると称して、
          i.;'"゛  . : :.::^ )::::!:.:;;` `i   .出て行ったのでしたね。
       ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿
       / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'      なるほどこれは
      ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}        事の次第を伝えるものがいないといけませんね。
      ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ 
     ./ ` 、,`''‐二ニ二し‐''1 

        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \
     / ⌒  ⌒ \    そういうことだ。
     |   ^ .. ^   |    豆頭、頼むぞ。
     |   `ー'    |
    /\____/ヽ

        _,,..........._
     ,.._ f     )
     | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)
     Y (○)  (○)  ゙Y    そ、そんな…!
      i _(三三三三) uノ  
     (\ツ   ゞへ ヽ
      Y     `ーイ

315やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:44:05 ID:e1gUXkvk
        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \
     / \  / \     豆頭、ここまで来てくれたお前に、
     |   ・ .. ・   |    この仕打ちはむごいとは思うが、何卒頼む。
     |    ' ̄`   |    我らが最後、なんとしても父上にお伝えしたいのだ…!
    /\____/ヽ


   _,;‐-、_   .______,
   /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.
   し;;、"''./_,. .゛ `ヾミ;)
     `"/ _・ ) . .:.:_.::;`ト-‐、    
       i.;'"゛  . : :.:: ・)::::!:.:;;` `i    僕からも頼むよ。
    ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿   どうか、尾張に戻って、
    / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛    先生に事の次第をお伝えすると約束してくれないか?
   ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}     

        _,,..........._
     ,.._ f     )    て
     | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒) そ
     Y (○)  (○)  ゙Y   
      i _(三三三三) uノ   …………っ!
     (\ツ   ゞへ ヽ
      Y     `ーイ

316やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:45:24 ID:e1gUXkvk
        _,,..........._
 .   ,.._ f     )
 .   | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)
 .   Y (^)    (^) ゙Y   …わかりました。
 .    i _(三三三三) ノ   若や太左衛門様のことは、
 .   (\ツ   ゞへ ヽ   .この豆頭が必ずお伝えします…!
 .    Y     `ーイ


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \
     / \  / \
     |   ・ .. ・   |     …すまぬな。
     |    `ー'   |    では、これをお前に託そう。
    /\____/ヽ
    l  l__   __ヽ__\
   \ \:::::::::|  |::::::::::::::!__ヽ

317やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:47:17 ID:e1gUXkvk
. 



              _____
             / ヽ____//
             /   /   /
            /   /   /
            /   /   /
           /   /   /
           /   /   /
          /   /   /
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          清厳の遺書



. 
 清厳はこの時、戦場で書いた遺書を槍持に預けたという。

318やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:48:20 ID:e1gUXkvk
. 



              _____
             / ヽ____//
             /   /   /
            /   /   /
            /   /   /
           /   /   /
           /   /   /
          /   /   /
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          清厳の遺書



. 
 清厳はこの時、戦場で書いた遺書を槍持に預けたという。

319名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 22:48:40 ID:jlXmXc8Y
まあ、こういう時は若いもんは道連れにしちゃいかんよね……。

320やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:50:33 ID:e1gUXkvk
>>318は二重投稿です。すいません。でもなんか重いような…。

        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
        /    \
       /  \   /\
       |    ・ .. ・  |      よし、これで心残りは全てなくなった。
      |     ー   |     あとは武士として、恥ずかしくない働きを見せるだけだ!
     ノ\_____/\
    /´     _i⌒i⌒i⌒i┐ヽ
    |   l  ( l / / / l
     l   l  ヽ       /


      _,;‐-、_   .______,
      /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、. 
      し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)     
        `"/ _^ ) . .:.:_.::;`ト-‐、   
          i.;'"゛  . : :.::^ )::::!:.:;;` `i    ふふふ…武者震いがするね、若!
       ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿
       / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し' 
      ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".} 
      ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ 
     ./ ` 、,`''‐二ニ二し‐''1

321やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:51:58 ID:e1gUXkvk
                   ____
                 /     \
               / ◯      \
               |         ::::::|
               |      :::::::::::::::::|
               \:::::::::::::::::::::::::::::::/
                 \____/
          ___
       /    \   ∩_
     /'⌒      \⊂ )  )   
     |...・       |/≡ニ/    では、豆頭…達者でな!!
     |ヽフ       ||  .ノ
     \____/ヽ /
     《!;.;.;.;.._冫_  ___\
     !ゝ_ノ::::::::::::| |::::::::〉ヽ
     |___,,.. .-‐'''"~ ̄〉冫!
     .`ー、..,,,___,.."ゝ二!__冫
      |ー--ー
     //7 ̄/
     ゞ__/

 こうして、清厳も板倉勢として重昌に従い、
遂に、戦場への出陣を果たしたのであった…。

322やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:53:53 ID:e1gUXkvk

        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
        /    \
       /  \   /\
       |    ・ .. ・  |      板倉様!
      |     ー   |     柳生新左衛門、参りました!
     ノ\_____/\
    /´     _i⌒i⌒i⌒i┐ヽ
    |   l  ( l / / / l
     l   l  ヽ       /


 ( \  、
  \   \
   .\\ \
    / \ \\
   く u / ` ` \\
    \ 〃=====ゞ  |
     .) l    、   |
    /  ----゛    |
、-- ̄  u         |      おお!柳生か!
 \ 、      u    |    よく参ったっ・・・!
   フ           |
    ゝ王王王王王ヲ .|      これから俺が先頭に立って下知を下すっ・・・!
     「         |     お前もしかと付いてくるのだぞっ・・・!!
     L     u   |
       ̄/ U    .|      「ははっ!」
       /   ___-- |
      / __--、:::::::: |
      `¨´   \//
            く
            人

323名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 22:54:37 ID:HJQVXu1Y
達者でな・・・って尾張に帰ったら責められ役になるとちゃうんかい?
生きてりゃ幸せかと言うとそうでもないぞう。

324やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:55:53 ID:e1gUXkvk
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ  
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ   さあ、お前達!
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <   
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)   お前達も俺の後についてこいっ・・・!!
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.  
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ  かかれっ・・・かかれっ・・・!!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::


                ∧
                |i |          __
  ソンナコトイワレテモ…    .州 ヤダナァ… / \〇ノゝ   
    _       _     ||   _     /三√;´Д`)   もうどう見ても勝ち目無いでしょ…。
  /◆\   /◆\   || /●\    /三/| ◎|\  行きたくねーよ…。
 (;´-д-`)  (;´Д`)  || (;`Д´)    U (:::::::::::)J
 し   J  ( つ  J  ⊂    )   //三/|三|\
 (__)^(__)   し(__)    || ∪∪      ∪  ∪
         他の家の手勢達

 重昌は、先頭に立って進撃を命じたが、軍勢はなかなか動かなかったという。

325やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:57:40 ID:e1gUXkvk
             _-‐─------- 、
          ⌒/  ─        ヽ
       //  r  ─  \     \
      /     .r     \   \  ヽ
    ./   / |   \   \  \  \
   /  / / (ヾ ⌒ヽ.   .          ヽ
   | |    | |:::::: ::| || || || || || || ||      |
  .|  | |   .|、::::::::| || || || || ||ノ|ノ | \   |
  |  |   ノ_| | \::::::|ノ.|ノ|ノ|ノ|ノ-‐─|ノ|    .|
  .|   ノ| / ::|ノ::: \ 、  /    :::::::| \ |       な、なんで来ないんだっ・・・!
   |   ノ:|ノ=====ヽ  ::"======::::|r‐ 、. |
   .| rへ||::`ヽ ○ ノ;|  ! ○   ノ :::||Fヽl |        お、俺は、幕府の上使っ・・・上様の名代だぞっ・・・!!
   | |に ||:::::::`〜<ヾ|   `--〜´   ::::||レ./|
   .| .ヽ_||::::::ι  ::::   υ   ∪ :::|| ノ |        なのに、何故、何故進まないのだっっ・・・!!
    .| | .|:::::::::   ヽつ        :::| |  |       何故だっ・・・!何故だっ・・・!何故だああああっっ・・・!?
    | .| |:::ノ⌒⌒〜――〜⌒⌒\  ::| | ||
    .|   |::[ ̄⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ̄] ::| | ||
     | |. ヽ[________ノ /|  | |
    .| | | .\:〜─〜┴〜─〜′ ./  | |
     | |  | | .ヽ   ≡≡≡    / | |  | |
      |ノ/|    \::::: ≡    /| |  |\ .|
  -‐'''"~:::::::|ノ| |ノ  "'''‐--‐'''"   |ノ| | |::::::~"'''‐-
  :::::::::::::::::::::::::|ノ|  ヽ       ./ ||ノ|ノ::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::|   \    /  |:::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::|    .\ /    |:::::::::::::::::::::::::::::

 そして、遂には曲輪の壁際まで進んだところで…

326やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 22:59:24 ID:e1gUXkvk

 三の丸の曲輪の城壁内─

/♪     \,r''"   ,ィ  `ヾヽ、〈 `
 フ フ フ フ フ |__,ィ二」、  rヽ、丶ヽ._
 | |||| |      /ノ゙ト、 丶、`ヽ``
 | |||| |,____    l:.:` ー`‐'′
 | ||| ン.!:::::::::::::ハ,   l
 ン ン ン ン フ|:::::::/'´ 丶 f^t、
  :       /:::::/:.:   ヽ丶_)
ヽ♪___  ,ノr‐ '′    ` ー'′
   ̄/:./:.:ヽ〈 ヽ、.,.,.,., -‐-、
   /:.:.:  `` ,乃-f;;;;;;;;;;;;;丶、_
  〃    ,.ノ 丿ヾ:::::::: r''"´ ̄`
  '″ , -‐ '" 〈   ` ̄´
 ,:' /      `ー、‐--;:;:::
'" /     ♪ ,rァ ヽ;:;:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ く   l
 フ フ フ フ フ  |   |
 | ||||  |   l      _,, ;-‐
 | ||||  |   丶-― ''"´ヾ;;;;;;;
 | ||| ン . | ♪       ゙i;;;;'
 ン ン ン ン フ |          l;;'
  :        |            l
         /♪           l

327やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:01:36 ID:e1gUXkvk
`丶、:::::::::..              ::: /
   `丶、:::::...            :: lミ=、   
     `ヽ、::::::...        .:::: lトミミヽ、 
        \::::::,r''      ::::: l丶ミ三ミヽ
         `X::::.:.:..  l⌒ヽ、:::: lz-―:、ヾミ}!              オーホホホホ!
          f´入:::::.:..l    \:l;,ェ゙゚'-へヾt             下に随分と偉そうな武将がイマース!
          ハリツ,:ェ、::l   :.  ヾ=、"  ` ゙ゝ-、、          何を考えてこんなところまで来たのか知リマセンガ、
           {リ/ィ'゙。,>:l     :::..::.. ,, )、   ゙iヽ `゙丶、        まさにボクにとってはホトトギスデース!!
          ゙ト、ノ''":::;ゝ   ::::::,ィシ'`ヽ、  〉l‐-、   `丶、  
           ,l,イ   丶_,rェュミ;;:::ノ    `>; ,lノ        ヽ   
         / { l、  ,,;;'" :::`ニ彡^コ=''ヒフ/:.:.:.::::        ト、
       /  ヽゝ. ,、  ,:ク-'ミシ´  Fヲ,イ:.:.:.//     ,r=、、ヽ
      ,r'´     `ヽ.ヾミ彡`′  __,ェタ´ l:l:.:.:/       /  `` 丶、
      /        `丶 `^=ェ=´'",:ォ'゙ /,:ノ       ,人,       ヽ
      {      ―--ミ、`丶、`'''ニ彡'" ノ        /⌒`'ーヘヽ.  l
     ヽ          `~`^ 丶-‐ ''"..:::::      ,/ヽ     ヽ 》  l!
      〉             '' ::::::;、;;::     ,:-'´:.:.:.:.\    ヽ  l
      ,!      ,へ、        ::ノー-;:ァ=<、:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、  _)  l
      ヽ     /  `'ーァ --- ―ァ'-‐'''^"´    ` 丶 、:.:.:.:.:.:.ヘ '=-‐、 ',丶
       ゙i''ー- 〈    /:.:.:.:.:.,,ィ'"             ` 丶、:.フヽ } ,' ; 〉
        l,   ヽ  〔:.:.:.、,.≧                   ヾシ/ソ'l } l
       ヽ   丶   ̄フノ                      (ノ ム/ノ
                    駒木根友房
                  .(こまぎね ともふさ)

328やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:03:00 ID:e1gUXkvk
      /;〃⌒ヽ;;ヽ
      l;;;{:l:;:;:;:l:};;;;;l\
       ゞ`=´;;ノ;;;;ユ
      /;;;;;;;;/^ヽ;ヽ;;ヽ
      {;;;;;;;;f,.、 ゙トミ、;;ヽ
      `'ー小゙i, l;`ミ、;ヽ、
        lj `l  l、;;;;ヽ;;丶、
          ヽ ヽ `ゞr;;7;;l
           ヽ ヽ (;ト、イ>
丶、          ハヽ7<ニf)^'l! ,rァz、__  
  `丶、       ゝヽヾ工ヽ ll f;イ'゚zョ'´       だから、その綺麗な顔を吹っ飛ばしてやりマース!!
`丶、  `丶     ゙i, ゝヽ+、〉⌒'ゝ`T´ /     今風に言えば、「ティロ・フィナーレ!」デース!!
    `丶、 `丶、、  l'ー:ヘヾァ"_l lェ、フ'ー.ム_flNっ
       `丶、 ≧、ヾ,_ゝゝイシ! L.、V/`ミ!-{~´
          `丶ミ''ーXミヽムリZ) }`!ーゝ_ノ
         __,,:-ェ= ァ 〃.r ミミヽ`ニ‐-Ll,,_
        '二ニヲ_,ノニ|イヽソ:.:にシ! ミ!,フ7`''―-ミェュ、、
     -‐ ''"´ 彡Zシ"ゝ>ム、ll::l::ツt,,:メ、
          ,,.-ァ'"ニァ==r:、ヽぐl ヾ:::t、
       , :‐''"//:::/ ::  `lト、ヾ トミ、:ヽ、      ....         ,,              ,,.    ,.
     ,:r'´:::_ノ ,/イム::  .:   ll! ヽW、l、ヾミ::::\     ......        / |   /| /|     _,,.r':/  /::|
    /:::-='フ/,ィ":.:   :  :.lll ハ }ヽ,l\::::::::::\      .       /:::::i  /::i |:::::i  ./'''"´:::::/ ./:::::::|
    /:::::ァ彡ィ゙/::: .:.:. .: : : :llレ' f′lt, l!:::::::::::::ヽ            /::::::::i  |::::! .i::::::i /::::::::::,,.//:::::::/
   /: :///:.:. ..:.:.:.:.:.. .: : ll,ィハl  l l 〈::::::::::::::::l,    ..      i::::::::::i  i::::i i:::::::i/:::;.r''" /:::::::/
  rlィ彡'´/:.:.:.:__,,,,,__:.:.:.:. .:.: .:ll'フ ,リ、 《 ゙i, ):::::::::::::゙i,   ..        i:::::::::i. i::::i,/i:::::/'"´ ./:::::::/
  手シ":/:.:.:,r'";;;;;;;;;;;;`丶、:.: :.:ll!   li, ll  く:::::::::::::::ヽ .......         i:::::::::i. i:::/::::i:::/  /:::::::/
  ,!::::/:.:.:./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、:.:ll    ll, ゝ ti ト、::::::::::::::ヽ  .        i:::::::::i i/:::::::i/:| /::::::::/
 /::/ .:.:.:/;;;;;;;〃;;;;;;;;;;;;;;fl;;;;;;;;}:.:.ll   ,ハ,ト ゙リ t l:::::::::::::::::  .       i:::::::::"::::::::::/ |:::::::/
,/〃 .:.:./;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/リ;;;;;;l!:.:.ll    lj     !::::::::::::::::         i:::::::::::::::/  i::/
:::lll .:.:.:.l;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{ノ;;;;;;リ:.:.ll!      l    l,::::::::::::::   .          i:::::::::/     i/
::lll :.:.:.:.!;;;;〈 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;/:.:.fリ            l:::::::::::::: ....         i::::::::i
::lll :.:.:.:.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:.:.:j'リ          ゙l:::::::::::::  .          i:::::::i
:::lll  :.:.:.゙!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.//           l::::::::::::  .        i:::::::i
::::'lll,  :.:.:ヾ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.//           l::::::::::::           i:::::::i
  ヾt、 :.:.:.` ''‐-‐'' "´:.:.:.:ノソ                  .          i::::/
   `ヾミ、、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.: ,ィ彡'"                  .         i/
     ` ミェz--zェ彡'"

329名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:03:24 ID:yyfZbQwc
今風てwwwww

330名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:03:43 ID:8Zu5yX1s
>今風に言えば、「ティロ・フィナーレ!」デース!!
その技、使う側も死ぬぞww

331やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:05:02 ID:e1gUXkvk
             _   __
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ| u  | |_L| l l
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |
          | |.バ ̄。`  ´。 ̄,".|l |      あっ・・・!?
.          レ1 ゙ ‐- 〈|: -‐''u !`|
          ド」. トェェェェェェェ7,lイ!
      _,,... -‐| l ト、 ェェェェェノイ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l :::ヽ、三, .:´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / ∟、-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/

332やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:06:53 ID:e1gUXkvk

            :,:           :(::)
            /⌒''⌒) :,,゜      '         ,,,,,,,
           (:::::::::::::::!'                 (::::::)
           ヽ::::::::';'''                 ''``   。
           τ'::/ .;:
            )/
         。            '  、       ;: 。
                               `'''`~''・    ' `
     f''`⌒(     ,,,,               !:(',,,,、              ::,,,,,、...
     ,!,,,、(     /::τ             ノ:::::::::::::::::)          。  !::::::::::`! 、
 :.、          !:::(     ノ::`!   o   (::::::::::::::::::τ            (:::,,;,;,、; 。
       ゜     (/      ⌒・ .   ・、;::::::::::::;;.;`` ''
     ,,、..   //   ノ'          //'''`'`'` `       ..,,.. _,,,.、 ・         ,, ...:・..
  π /;::::::::(,.,.(;;;::::(   ,,.,  ・っ                    ;,;;( ):::::;.    c::── '`'''::::::::::;''
   ):::::::::::::::::::::::::::/  '''''`   `        '`                     ⌒ ` !.:::τ'' ``
 τ !::::::::::::::::::::::::::::)/,,,,, γ               :'`'``:!
   (::::::::::::::::::::::::::::冫 `'`'    、,:'::::::`:::,,,,        !:::::ノ         ・
 :::':'::::::::::::::::::::::::::::;(,,,,,,,、:::::::-ー''''`'`''''''''"

 寛永十五年元旦、島原・原城三の丸にて、幕府上使・板倉内膳正重昌、討死。
享年五十歳。

 一人、曲輪の壁にとりついたところで、一揆勢からの銃撃を頭に受け、即死だったという。

333名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:09:24 ID:BohX4wS.
嫌な事件だったね…

334やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:10:22 ID:e1gUXkvk
                 ____y⌒ヽ
              ,.  ´: : : : : : `⌒}}∠≧=‐-
              /: : : : : : : : : : : : : 〃 ̄` 、
      (    /: : : : : : . . . .    : : : : : : : :.\
        `ー=≠: : : : : : : : : : : : : : : . . .   : : : : : : :',
       __/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : :. .
      〃 : ,/: /: :./: : : : : : :/: : //: : : : : . . . . .l
      {{: :〃 〃: : 〃: : : : : : :〃 /,〃:.: :. : : :}: : : : : :|
     乂{: :.八: : :.{{:.:. : :./V {/ く{{: : : : : : 人:.: :. :.:.|      あー…。
        Y:\:\:.i!: : ≠vィチ行ミヽ  X_><  }:. : :.ノ     死んじゃったね、重昌。
       vヘ: Y⌒ヽ {{ i 以リ ノ }}   ィ=ミ `V: : : :{\__   .まさか総指揮官が最前線で討死するなんて…。
         \丶 `\` <__/⌒Y以 } Y: : : }}: ヽヽ¨ヽ
.            〉:ハ          ,   ゝ ノ ノ: : :.ハ: :八j     それにしても、
            '⌒ヽ、 u         =≦_/7 V      総指揮官が徒歩で城壁に取り付いて、
                  | ヽ   ` ヽ     /¨{  `v′ }     .進軍を煽らなきゃいけないって、
               __}   \    ,   <ノ  ヽ    /      .いくらなんでも士気が低すぎない?
           /^V    `¨´r─ 、     i   {
         ___{   \       ヽ   \_  |    l       もう少し皆が協力的だったら、
     <    .│   \        ハ `│   ',      まだ生き残れたかもしれないのに。
    /   ヽ   |    /`r======ヘ ./ }  |    ',
.   /.       l____/   |、____ノvヘ }   |     ',

                          .           __
                                 ..、 // ̄`
                               ,, 彳ニ≧'´: :¨  ̄ :::..':..、
                           .   ´ /.: : : : : : : : : : : : :、:::::.ヽ
 誰も負けが見えてる戦で         .....    / : : : :,、メ 、: : : : 、: : : :ヽ:::::..',
被害は出したくないからね。          .   i : : : : :|!| |i',: : : :.〈: : : : }:i::::∧
                          ..   {.i : : : :| ! ! ヾィ≠-=ミ-、i|:::::::..i
 それに、この時の戦略は、          ..   ∨ ,ィ,=--     ,ィ=。ァ、_,..i l'`i::::|
本丸・二の丸・三の丸への同時攻撃で、    .   ヽ∧.ィャァ _ ァ ゝィマ゙  |:| ス:〈     、
重昌に援軍を出そうにも他も一杯一杯だもの。    ( ゞ' ノ¨`ー‐ ''′  |:i´::::メ,.    }`ヽ
                             .    ', ̄        ∧!::::::〉'=、,ェ_.ノ,ノ′
 そういう指示を出したのが         ..     、.  〉、   ̄`   .イ、゙|! ̄`ー‐=ッ-'´
当の重昌なんだから、            ...     ィi:ヽ 〉ソ≧-、.__,,   |`ヽ
こういう結果になったのは、          .     `ー゚、,ィニ 、ヽ∨,,..-‐`i
しょうがないとしか言いようがないわね。  .      , -‐{ゝ   /_,..、-‐〃, 、_
                           .    ィ´/〉/i     ,'〃/ // .//ヾ` 、
                              ,' リ〃//〉 _,.-〈/ / // 〃リノ }| i| i}
                           .   i |l/ //∧  _,ィ` 、././ ,i〃 / 〃,リ
                             ,'/i|. { i i {〉'´、ヾヽ ∨/ i/ 〃 ///

335名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:11:49 ID:HJQVXu1Y
りっちゃんマジクールw結婚して。

336名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:12:19 ID:v3cRtiLY
戦争は指揮官の偉さで決まるもんじゃないからなあ。
エリートが指揮してもうまくいかないことはよくある。

337やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:13:21 ID:e1gUXkvk

 それに、諸大名家からすれば、        ..        ,,.:==≧ヽ_/_ ̄㍉、
目的は、あくまで原城を攻め落とし、     ......         ,..<:  ̄: : : : : : :>.、
一揆を鎮圧することだからね。                 /. : : : : : : : : : : : : : : : .ヽ
                             .       /: : : : : : : : .:;:ト、i,:: : : : : : : :.',
 重昌は、そのために派遣された        .      ,: : : ::ii: : : .::/リ .i| i: : : ::i: : : : !
幕府の上使だけど、                 .      {: : : ::l| : : ::|!/  | |i:: : ::|!: : : .}
その下知が、目的達成のために        ...      ∨.:i,≠三<    -‐=ミィ:_:/
不適切だと判断すれば、              .       f'|:ト f'{式ヽ   イ式トァ.|:i }
そりゃ協力する気も減るでしょ。        .....       ゝi. (゛¨´ )‐( ゛¨´) i:|ノ
                               ィ〈     |:i',   ̄  '    ̄  'lリ    /:i、
 ましてや、もう少し待てば、              \:.〉._.-i'´〈|:.〉.   ‐ ‐   .<}:/゙:}、_ _/: ノ´
より上位の上使である松平伊豆守が       .   >'=ィ='ーヘ.  丶    .< ノ'ー'=‐=ィ''´
来るんだもの。                  .....           -ト、 ¨´::|-、
                                      _.、-{ 、  `゙'「 ,}、.. __
 まさしく宗矩の逸話にある通り、       .....      ,..'"〃ヽ〉 il `ー.|イ 、 ヽ }` 、
                                   l ii ll || {,ィil ll ヘ{ .l; .| i|ヾ 、∨、i
 『その時にいたり、かさねて家門の貴族か、 .      | ll ll || { !| | }} i}∨o il ', ヽi l|i
  また宿老の権威ある輩をえらび御使立られば、    〈 |l || i| i |,〈i |i i} ヘ i! ヘ ヽヾ', il
  内膳なに面目ありてか。そのまま※り来るべき。  .  il|斗ニ ¨.ヽ.}} }| ; }} |b| } ll } i} ト.
  あたらしき武士一人みすみす討死せしめん事、  ..  |i|ゝ‐‐ 、ヽヽ.} | }} i| | i ii / リi i!',
  ままおしきことならずや』               .....  | i゙r''_´`   i ノ/ /;di { .///i| ll i
                                   | | i´ll`ヘ   |ー=ニ≦=.!_i{::| i| i| |;
 とある通りの最後になったわけね。         .....  | | li i| |!',  }  }===‐- -ニ=ミ i|.}
                                   | ヘ { i| ∨ミーメ. 丿ー‐-=‐- ‐-= ≦ノ゙}、

         _
    _   //
   ゛''- ミ,,//- ‐-..,_
             ヘ
  /          .ヘ
  /         ヽ、|  ヘ   
  i    ∧|\ヘヘ|_∨ i\    …切ない話だね。
  ∨i  .| ==   ''U" |/|ヽヽ  
  / ヽ ヽ U _,,..-‐ ヽ ノノヘ|ヽ| 
  ヾ', i!゛''->(_,,.‐-〜'<┬‐ 、 
   `'ヽゝ゛''-.>ニ.-''〉ヽ}__ノ 

 ※ は文字判別不明の箇所。

338やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:15:14 ID:e1gUXkvk

  ヽ~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ,二 |
  ヽ/ヽ_,,-''川川 |
  ,イベ, i 川 | /ヽ ) |
 i''''-,,,_\ /_,,,,,-ッ'-i
  {≡  '''二'''≡ ,イi  )
  ヽ≡;ノl lヽ≡ノ i i ヲ     殿ぉぉぉっ!
   iヽ cUっ  r l レ | 
   .i r==≡=='''ヽ 人 |      板倉内膳様、御討死!
   i L二エ二,,フ/ i |    た、退却だ!退却っ・・・!
    | u 平   /  i |
    L___ /__,-''',''ヽ、  
      \__,,-''' / ≡ヽ
      K~  /≡≡≡≡ヽ
      |ii入/ ≡≡≡≡≡ヽ
      |//≡,,-'''≡~ヽ、≡ヽ
      /≡ /  '≡≡ ヽ≡ i
     /≡≡≡r''~~~~~'''-,,, i≡ i

 重昌の遺体は、家臣によってはしごに載せられ、陣地に戻されたという。
これは通り道になる後詰の者達の目に入る。

 当然、これを見た攻め手の士気は激減した。

339やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:17:24 ID:e1gUXkvk
        `7,ィif' ,イ rミ、 / (,r-とノ彡ミヾヾ',i.|iト. ,fミト-'        ヽ
   上     l `l l l i l r' ,ィを_,.ィ彡三ゞ' '"'"'"tりノ/〉         <
   使     {しン_」,. '^) ー彡三'`       'ィ/,ノ    バ   そ  l
   が     」/ ,{ li ゝ、ミ彡三シ',.x=、  ι  ∠、    カ  ん   L
ヽ,_  :    ,イl{ {{トi、{( z三シ' `'´_、`ー'   ,.、 __)    な  な   |
  )     /ノi f>ン/トУ,`Vシ′ 〈i´roミャ   ゞ'_´_ ソi.   ! !      ヽ、
,、_フ    <_,.ィ/人ノl {i´ '´     '`=゚    ,' '゙i'゚},}/ノ!          /
         ムfシイ人 く!  ι       、 ゙`゚',' └-、        /
  討   上   ∠l fノ人_ ,    __,,,__    _ヽ ,' 〃  丶- '´ ̄ ̄´
  死  使    / }彳   '、 (_乙 - 、_``i!、__' / 〃
  な  .が   /:.:ヾ'    :.,>'´'二二`i、l冖ァ' /
  ん  .こ   ーァ_:.ヽ   :.゙ー'´r''_Tヽ.'、'i,}:://
  て  .こ     レ!:.ヽ、 :.  ,t!jィゝ、`'  {ィ′
.  ! !  で     /:.:.:.:.ヽ、:./ ゙7 ,-、`'  ノ
            ト、:.:.:.:..:`i′ ヽノ'′ ノ
           /:.:.\:.:.:.:.l  /   /

         彡
  殿  さ   三           ,,..、
          =   ぴ  rャ   /,/
  !! あ   三      j^i   ヽヽ、
         ,=   ょ  / l    ヽ.,ヽ、
>、       ノミ     ,.、/__l     l;'′゙!
〃>rv-ぃ- rT'ミ   ん,r‐'´-―≧==-v'テ、-、.;;;i,
ミYr┴'^'┴〃rツ,   r/ ,,.rェェ===yr''",;; l `ヾ、
f"     `ヾ〃 r-匕!r'"  _,,,.. -‐''i7ヾ;:リ、
 な  退 .私ヾミtf'''ァ/-‐ '''" …… V `' 〉 0)
 い  こ  と  'ニ:V/l i^"´t-‐、 ◎  ゙i,  ,イr8'
 か  う  一  三`i l, }◎,,..wr' ∞,,..ゝ,/f^i'":::..
.!! .じ .緒  三! l l_;..:. チ-‐ '''""´ u }リノ;;;;,,,;;;;
     ゃ に  = ヽf u く. _,,_  u ;;;;jヾ、;;;;;;;;
          ミミ,,,;;;;t, ,;;, f´ニテ'ヽ、 ,,;;/  `ヾ;;;
ゞ、,,_  ,,ィiトイミミ,,.-‐^ヾ:;;; l;;;/;;''" ヾt、;;/ ,(⌒t, ン
゙'7、州川州'^,イ  '´ r-v‐、ヾ::∨    ハ ;/ ヾy'^`''''
       iト    {  (_,ィ`ヾ!  /ノ / ,.ィ´:/`ァ
     /'^ `丶、,,_`ー-‐'′ ヽ にノィ"(_,ノ:::::::/
、___/  r-‐'⌒゙´ ヾニヽ   ,ゝ-''´r‐v-、::::::::::(_
    f  ,ィ ト、 _,iヽ、`'゙i ,:r'": : : (   ,」::::::::::::::
    :!,..、j l '^'i ゙i'" l  ヽ. ヾ´: : : : : : ``''´: : : : : ::::
     ! ト, l  l l  lr'"^'_,ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : :
     ヽ-' t__,〉'ー'"`'''": : : : : : : : : : :

 この後、有馬家の軍勢が敗退。

340やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:19:12 ID:e1gUXkvk
             l::..:::::::::::  ..
            ノ:::::::::::::::: .:::: ..:::  
                j :::::::::::::::::::::::::::: .    .
             { ::::: ::::::::::::::::::::: ::::.  ::.  :.
           ノ:.:::::::::::::::::::::::::::、、:::::.  :::. . ::.
           | :::::::::::::::::::::::::::::/丶、:.. ト、. ';: \....
          _,ヶ‐ 、::::::::::::::::r''´    `ヾ \ト、 ヽ、_.....
       ,.-‐'''´/   ';:::::::::::/ u     __    ` `ヾ `゙''−-、::::....
.   ,.-‐'´   / r _rヘ !::::/     r'(    u           `゙''ー-z
 ,.-'´      ヽ    l l::{  -ニ;; ̄` 丶、               ゞ-
           ',  r )ヘl      ̄`丶、 丶  l,           u      お、おのれぇぇぇぇぇっ!!
              ハ } / `  __z===ミ、ヽ ヽ  l,
          |l ト',   , ;;;「     `ヾ、 ヽ ゙l           ,. -ー
              l ヽ  ';;;,  ,,,;;ヽ   O   ヾヽヽ,l ;,    ,//_,,..-‐
    _       l. l ヽ }'';;, '';;;;;;;丶、      ` ヽソ,,」 //ニニ;;ニz__
 _ -''/       ハ l. | |    ''',,'''''''`;;‐;;ニ´  ,;;'''''' ;;;;;;;;;;;"´ゞニソ__,,..-
   /       | l l `{      `−''"´-''´,,,;;;'''   ,;;;;;;;;;;;;ヽ`゙丶;;;;;;;;/
  ,'        |  l l '、           ''     ,;;;;;;;'' '';;;;;;;;;;;;;;u/

 また、松倉家の勢も大崩れとなり、陣地まで退いた。
これにより、三の丸への攻め手は途切れ、一揆衆側が守りきった形となった。

341名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:19:54 ID:jlXmXc8Y
オプさんもこんなとこを死に場所に選ばんでも……

342やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:20:34 ID:e1gUXkvk
 そして…

        -―:::::::::::\=二三―==二三 ̄0\ ̄‐-、-、
       ///:::::::::::::| 二三―==二三:::::::::::::::| ̄‐-、\\
     / ///__/  =二三―==二三___―-、\\\\\    
  /////                  て     \ \\\ ̄0\        内膳様!討死ー!>
  ////             /  ̄ ̄ \ そ      \\\:::::::::::::|
  / / / //            / .#     \ い、板倉様が\_ヽヽ、ヽ
 |l!:::::::::::::::il|            |  \   /  |  討死っ!?  l!|| |!|l |
 .li|0_li|l              |   ・ _ ・ u. |   そんなっ…!!|!|l|l|l|、
   |i|l|l|l|       lll l^l __ \__l;;;;;;l__/___l^l ll    .l!|0 ̄l!|l
   l|!| |i||l     ヽ_l___/__   __ヽ___l_ノ    |li:::::::::::::::!l
    、ヽヽ           !:::::::::::::::|  |::::::::::::::!          / / / / /
   \\\\                            /////   バババババッ!
    \\\ 三二―0 ̄三二==―三二==―三二=0 ̄ /// /
     \ -―三二―::::::三二==―三二==―三二=::::::::///
       \_-―三二=―三二==―三二==―-三二=__//

             ∧_∧ ワアアアア!
             (ヽ(    )ノ)    ∧_∧                  ∧_∧
             ヽ ̄ l  ̄ ./  (ヽ(    )ノ)       ∧_∧  (ヽ(    )ノ)
     ∧_∧   | . .  |      ヽ ̄ l  ̄ ./      (ヽ(    )ノ) ヽ ̄ l  ̄ ./   ワアアアア!
   (ヽ(    )ノ)(___人__ )     | . .   |  /⌒ヽ  ヽ ̄ l  ̄ ./  | . .   |
    ヽ ̄ l  ̄ ./  ; 丿 し     ( _,;*;,__ (ヽ(    )ノ) | . .   |   (___人__ )
   ∧|_∧  |    ∪        ∪  ; 丿 ヽ ̄ ∧_∧ (___人__ )    ∧_∧

343名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:20:40 ID:8Zu5yX1s
(※は火へんに華)

344名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:21:30 ID:HJQVXu1Y
あぁ・・・戦場での尾張柳生の刀法を見たかったのに・・・w

345やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:22:02 ID:e1gUXkvk

                        ___
                       /#.   \       ええいっ!
                      /        \     貴様ら邪魔だッ!!
                       | \  /    |_
                      | ○ ..○  .メ .|_フ   新陰流・拡散ボンボンアタックッ!!
                     /\ ' ̄` .__/ /
                  //__   __ヽ/
                 /_!:/⌒ヽ|  |::::::::::::::!
                ⊂   | l   l___ _l
                 ヽ_ノ __ノ..,,,___,..
                          ,├-ー│_
                     .      l    l
                            _ノ
           / / /
      / /   /  /
     / ̄ ̄ ̄ \  /
   / ◯      \ /
   |         ::::::|/
   |      :::::::::::::::::|/
   \::::::::::::::::::::::::::::::://
     \____ //

346名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:23:28 ID:jL8cMsS2
R-Typeのフォースみたいな使い方だな…尾張柳生www

347名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:23:42 ID:R8zU7RPA
>>342
汚い穴だなあ

348やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:24:12 ID:e1gUXkvk

            /0 ̄\
            |:::::::::::::::::|   ズガ
            \___/\
             \ \\     バギ
               \ \
            ゙・`     从;li从             ∴;・,:;ソ>,;;,
       バガ   .;,:;・:,/;  "(´⌒;´⌒;,(´,(´⌒;)";,(´,(´⌒∴;,:;・;,/;
  ドス          (⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒〜∵;)   ,;(´("´⌒(⌒)  ドガ
         `;;∴;::(⌒ー-   ;゜`)。(;;;)、';"(´⌒;,(´,(´⌒;";(⌒)
       ドゴ  ;' ~ヽ;;;;/ノ:#,,"(´⌒;´⌒;,(´,(´⌒;;' ~ヽ;;;;/ノ;,(´,(´⌒ 二三0 ̄\
           (;⌒(´⌒;;' ~ヽ;;;;/ノ:#,,"(´⌒;´⌒;,(´,(´⌒;)(⌒) ―二三:::::::::::::::::| バガ
          (⌒;,( ,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;´⌒;,(´,(´⌒;)キ・`⌒(⌒)―二三___/
        (´;⌒(´⌒;;' ~ヽ;;;; #;;、ミ,,:,,;;;ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));"((⌒)
      (´⌒;,( ,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;,(´,(´⌒;"(´⌒;´⌒;,(´,(⌒);;;;/ノ:#,,"(´⌒;´
                         |  |
          /             | l  |
       / //             | | l
      /0 ̄\/             /0 ̄\
      |:::::::::::::::::|              |:::::::::::::::::|
      \___/              \___/

 重昌に従い、三の丸に攻め入った清厳は、まずは十文字槍を振るい、
その後、剣を抜き、習い覚えた新陰流を振るって奮戦したという。

349名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:24:17 ID:jlXmXc8Y
>>343
一緒に巨専に帰ろう。いや今はオリかw

350やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:25:33 ID:e1gUXkvk

  /0 ̄\
  |:::::::::::::::::|
  \___/ ___
       / #  \
     / \  / \    雑兵に用はないッ!!
     |   ・ .. ・   |   我が名は柳生新左衛門清厳ッ!!
  ∩_|    ' ̄` メ. |
 ⊂ )  )_____/     名のある者が掛かってくるがいい!!
  ヽ≡ニヽ_   __ヽ  内膳様の黄泉路の供にしてくれようぞ!
   \   l::::|  |::::::::::::::


 /,rシ,ィ彡,ィ三Z彡= ヽ、
/〃 ィシ,==二ム三三ミ l
_/,.ィムr=、三三≦ミ三シ_, ヽ
ヲ/7/rぅfr=''"~~`;、'ー-イリl  
ニシ!,rf      ゙{,`。、 jツ  
  しァ'        ゞ゙ミャ,i′     
   ,〈  ヘ、     ヾ        …生意気なことを言う若造がイマース。
  ,;;丶   tー-、(^_  丶      .結構な使い手のようですが、所詮、剣は銃に勝テマセーン!!
  ;;;;;;丶  ヾミメ-' \ 丶  
、、//⌒ヽ,_,ノ^''′   \.ヽ     思い知らせてヤリマース!!
ヽvイ            `゙′ 
 `ヽ           r:、  
   ゙i,           lノ゙i  ,‐、_
   l           l  l/_/ ,〉
   l!           f   Yン^ヾ
    l            {  ハ_ノ´,)

351やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:27:18 ID:e1gUXkvk
      /;〃⌒ヽ;;ヽ
      l;;;{:l:;:;:;:l:};;;;;l\
       ゞ`=´;;ノ;;;;ユ
      /;;;;;;;;/^ヽ;ヽ;;ヽ
      {;;;;;;;;f,.、 ゙トミ、;;ヽ
      `'ー小゙i, l;`ミ、;ヽ、
        lj `l  l、;;;;ヽ;;丶、
          ヽ ヽ `ゞr;;7;;l
           ヽ ヽ (;ト、イ>
丶、          ハヽ7<ニf)^'l! ,rァz、__  
  `丶、       ゝヽヾ工ヽ ll f;イ'゚zョ'´        昔、あるガンマンが言いマーシタ!
`丶、  `丶     ゙i, ゝヽ+、〉⌒'ゝ`T´ /      「銃は剣よりも強し」。 ンッン〜名言デース!!
    `丶、 `丶、、  l'ー:ヘヾァ"_l lェ、フ'ー.ム_flNっ
       `丶、 ≧、ヾ,_ゝゝイシ! L.、V/`ミ!-{~´    それをお前で証明してヤリマース!!
          `丶ミ''ーXミヽムリZ) }`!ーゝ_ノ     それ!「ティロ・フィナーレ」ッ!!
         __,,:-ェ= ァ 〃.r ミミヽ`ニ‐-Ll,,_
        '二ニヲ_,ノニ|イヽソ:.:にシ! ミ!,フ7`''―-ミェュ、、
     -‐ ''"´ 彡Zシ"ゝ>ム、ll::l::ツt,,:メ、
          ,,.-ァ'"ニァ==r:、ヽぐl ヾ:::t、
       , :‐''"//:::/ ::  `lト、ヾ トミ、:ヽ、      ....         ,,              ,,.    ,.
     ,:r'´:::_ノ ,/イム::  .:   ll! ヽW、l、ヾミ::::\     ......        / |   /| /|     _,,.r':/  /::|
    /:::-='フ/,ィ":.:   :  :.lll ハ }ヽ,l\::::::::::\      .       /:::::i  /::i |:::::i  ./'''"´:::::/ ./:::::::|
    /:::::ァ彡ィ゙/::: .:.:. .: : : :llレ' f′lt, l!:::::::::::::ヽ            /::::::::i  |::::! .i::::::i /::::::::::,,.//:::::::/
   /: :///:.:. ..:.:.:.:.:.. .: : ll,ィハl  l l 〈::::::::::::::::l,    ..      i::::::::::i  i::::i i:::::::i/:::;.r''" /:::::::/
  rlィ彡'´/:.:.:.:__,,,,,__:.:.:.:. .:.: .:ll'フ ,リ、 《 ゙i, ):::::::::::::゙i,   ..        i:::::::::i. i::::i,/i:::::/'"´ ./:::::::/
  手シ":/:.:.:,r'";;;;;;;;;;;;`丶、:.: :.:ll!   li, ll  く:::::::::::::::ヽ .......         i:::::::::i. i:::/::::i:::/  /:::::::/
  ,!::::/:.:.:./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、:.:ll    ll, ゝ ti ト、::::::::::::::ヽ  .        i:::::::::i i/:::::::i/:| /::::::::/
 /::/ .:.:.:/;;;;;;;〃;;;;;;;;;;;;;;fl;;;;;;;;}:.:.ll   ,ハ,ト ゙リ t l:::::::::::::::::  .       i:::::::::"::::::::::/ |:::::::/
,/〃 .:.:./;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/リ;;;;;;l!:.:.ll    lj     !::::::::::::::::         i:::::::::::::::/  i::/
:::lll .:.:.:.l;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{ノ;;;;;;リ:.:.ll!      l    l,::::::::::::::   .          i:::::::::/     i/
::lll :.:.:.:.!;;;;〈 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;/:.:.fリ            l:::::::::::::: ....         i::::::::i
::lll :.:.:.:.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:.:.:j'リ          ゙l:::::::::::::  .          i:::::::i
:::lll  :.:.:.゙!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.//           l::::::::::::  .        i:::::::i
::::'lll,  :.:.:ヾ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.//           l::::::::::::           i:::::::i
  ヾt、 :.:.:.` ''‐-‐'' "´:.:.:.:ノソ                  .          i::::/
   `ヾミ、、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.: ,ィ彡'"                  .         i/
     ` ミェz--zェ彡'"

352やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:29:31 ID:e1gUXkvk

         ―=二三::::::::\ 
        ―=二三:::::::::::::::::| 
\        ―=二三:::::::/ 
  \チュンッ!        ___  
   ・     .―=二三#  \
        ―=二三 \  / \
        ―=二三  ・  .・   |     舐めるなッ!
       ―=二三   ' ̄`  メ..|    
         ―=二三      /_  
    ―=二三 ヽ--ー、__,-‐´ζ ヽ
   ―=二三  ζ   /\ ヽ ζ │
    ―=二三  ζ  /  ヽ ) ζ  │
   ―=二三  ヽ / \ // │  −--⌒ヽ  
    ―=二三   V   / │ \  / ̄ ̄ヽ│


                    ,r'⌒ヽ
                  ,/    l,
                  /     ゙i,
                 /      ゙!
            _, :-‐=7       l二≧、、     て
        ,イ彡三三テシ'l      , F''"J(ヾ、ミミヽ、 そ
        /.r'シ==、ヽ、)=!      /;,, l _,,:ィ"__`ヽ.ミt、
       r'ツ〃::.  r。ミヾ、/   il|  /;;,,ハニ彡'r。t=、tハヽ、   
       l イー ''"三ミー-ァ',r'^'i, tjlリソ;;'r‐;;、ヾz===ェ、ヽヽN、      Whatッ!?
      ノ'"fハヽ ,,テ;;;;;//;;;=、l,Wリ;;/r''、;;j にニ~`'' `ヾ.ゝ、l八  
    ,-:/ ノ(  =三彡l, {;;;{,,ノ;;〉jハl/;;;,ン" )ミミニー-、、 ヾミli,   
   ./^/ ⌒     /;;ヽ`ー=イr;;iヾ三  ,ノハヾ、 ``''  ヾ、t,l-、  
   l r,'      ,イテ-‐'^ーrFァrrrrァらぅ/ノヾ;;;\、      ``i'^'l!
   l: ,'     ,r'´/ ,:r'´ ̄`ヾtTTT7フ≦‐-、、u ヾ、      ゙lゥ l
   tノ    r'´r'",:r'´_,xァT^l~`i、`二´:=r‐┬-、`丶、ヽ. ト、     l:リ
    l    _,ノ _, ィ二人ノ~T^T''''十―ト‐イ-、X丶、`' ヽヽ、    lノ
    l,,,;;;;;;;Zィ7^ンr‐ ''"~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`~゙`ヾミKト、, ヽ ヽ    l
    t;;;;;;;;fシ"´                   `ヾコミヾ〉、   l

353やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:31:14 ID:e1gUXkvk
           /0 ̄\
            |:::::::::::::::::|
           \___/
             ___
          /#   \
        / \  / \
        |   ・ .. ・   |     この新左衛門清厳、
        |  _/ }ー'  メ. |    伊達に新陰の正統を修めておるわけではないっ!
        (/、 〈  __/^)、   いかに鉄砲といえど、それだけ派手に騒げば、
         ハ  Y`  ,  |、)|    起こりを読むことも不可能ではない!!
        ヽ{ ヽ_ゾノ
        `¨

彡ミミヾヽヘミヽ ヽ
彡' ヾミミミ、ヾヽ l'i!
    `丶ミミ、ヾl l,;;
    U u`丶、ミ jl
、   _,,,..,,,,、``Y
::`ヽ、〈;/ ̄ヾr、゙i,;
  ::ヾヽ、(・)  l!,ノ
     :: ヾ=='ソ;;
,,、     \ ,l′       こ、この生意気な異教徒メ…ッ!!
;::;;      \  ;    何が新陰デスカ…ッ!
⌒          ヽ
..,,__        ヽ;     今度こそ、そのボンボンを撃ち抜いて…「おい、ちょっと待てよ」
  `tフ`''ー-r― ''′;
r‐‐r‐r--ァ,/;         
―-―-;f /
ー┴''"´/;;
‐--‐''"/
:::::::'' /
__,,ノ;;

354名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:33:50 ID:Y1Q8a/R.
柳生、すげえええ!

355やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:34:53 ID:e1gUXkvk
     ノノ/ノ_,ィシ',二つ-、
    {l´/  /´  /:f:::::::::::`丶、
    ,イ/     /. :;:::::o:o:o::::::ヽ
  /     ./: : :::::::::::8:::::::::::l
-‐'´ ̄ ̄\ィ'´::..__...::::_:::∞∞:::::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ'´:: : : ::::::``丶、、_:{
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ     …友房、悪ぃがちょっと変わってくれや。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ    あの若造、なかなかの達者じゃねえか。
:.:.:.`ヽ:.:/リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7     .大したもんだ。
:.:.:.:.:.:.:Y 八i、     |:;:;:;  / ,/、  
:.:.:.:.:.:./ 〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ      だが、戦って奴はそういうんじゃねぇんだよ。
:.:.:.:.ノ_,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト    年寄りとしちゃ、それを教えてやらねぇとな。
:.:.:/´:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:    火火火ッ!
:.:/:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:     
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:


                           fノ,r彡 彡 ,ィシ    |ll ヽ 川 jル l l  ll l l ノハいli爪
                          ノィ=≡= ''' "      V! ヾ Yソノlll /イ 从! l l幵 l ll
   (~`゙` ' ' ‐ - : ; , ,_             (zェ;;,,,,ィ i,        ヽ、゙i, リハl リハ 彳l l, y升卅1
    `丶 、      `゙ ` ' ‐ --:: ; ,, __,,.jゝ、_oぅ」ト、,,、     ヽミ!/ィ' K戈  ll H tトvkjイ}   …チッ!
        ` 丶 、、                =三;;;;;;;;;;;;;;≧ミ、     ∨リ ノハヽ tミミ ヾVツノ,州 
            ` 丶 、             ` ~ ヾ;;;ヽ、 `'oェ;;;,,,  ゞヽミミヾヽ 癶 卞lrfリ刈    宗意殿が言うナラ
                ` 丶 、      、.,,_,,,,,,、   ヾミミ'==≦;;;,, `ヽ ミ ミ `リ川l l l リソメリ   仕方ありまセーン…。
                    ` 丶、,.,,_   `ヾ;'     `` `''ミ;;;'''  リ-、ソ ヘミゞミミ ィ勿  
                      r',、~`:ーぅ .イ              /'⌒})》洲))ハア/llリ     ここはお譲りしマース!
                     ,ノ/ヾ丶、                /,rソl/リ/ムイ孑彡,ノ 
                    ,(_ `丶`ヽ.\、 、,,、          /ィ;シ/彡シィ彡テ/
,,,,,,___          _ , -‐ ''フ^::;ヽ、、 `丶ヾニヾミ、        / '",ム三三彡:'゙´
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` ~  ̄ ̄ ̄ ~ ´:.:.:.:.:.:.:(  ``'':: ;;;;ュ、 `丶`ーァリ〉      /'ー '' "7テ-‐ 'Tヾ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\         ニ彡''    _,ノ    /:,:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.\
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ' ―--―一 ''テ""ヲ^~´ ̄    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.`ヽ、

356名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:35:45 ID:jlXmXc8Y
後のアメリカ柳生、ジョニー柳生のはしりであった。

357やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:37:32 ID:e1gUXkvk
                                 _,. - ―― - 、、
                              ,. .:'´ ..::::::::::下、、::::..`丶、
                             /..:::::::::::::::::::::::| ミ::::::::::::::::::::丶、
                              , '..:::::::::::::::::::::::::::::|、:`:::::::::::::::::::::::::
                           / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::8::8::8:::::::
                           |: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:o:8:o:o::::::
                           |: :: ::::::::::_::: --―..::::-- 、、::::::::::::
                               ノ_::.-:. ' ´    ...:::::::::::::::::::::::_`丶、:
                         /::::::.:...    ..__.::::::::::::::::::ft_>'、_>、::丶
                        丶:..__,..ィt::ッ::::: ̄`i丶、:\  \ \    さて、若いの。
                           |ハl |l `リ―彡' :.:.:.| |:.:.``:‐丶  \
   ,:|ヽト、:.                    ,lム! l!          |:.:.:.    \ `    見事な腕だったが、
  :ハ:|: :l!/l:.、                  , ':.:/:.ヽ        |:.:.   ,.- 、∧    戦ってのは、てめぇが強けりゃいいってもんじゃねぇんだよ。
 :|: :i| :' :|:.ト:イ!  ,、          ノ^´:.:.:.:/:.:.:.:.丶 ,、   、__,   / 、 ``ヽ   .冥土の土産に、それを覚えておきな。
:トi:. .:. : : :.、:.、 /,'       _,.ノ´'´:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:ゝf{ゝ、 ___ , ィ―'ニ=- 、
:. :. :. :  : `:. 、:.:.:,'  ―― '"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l \  、__|_| ,! '、__      お前ら、あいつじゃなく、
、):. :.:...  :.:.: 丶二ニー―- 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.: -――-{  \    ,| |' L__'´ `Y    あいつのいる辺りに皆で撃ち込めや。
{:. :.:.:.:. :. :.   :.:.:.:.:.:.:.:.:.....:.:ヽ .: .:.:.:.:.:.:.:.:/'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',   ` ̄ ̄| |  ;' | ̄´!
:.:.:.  :.:.. .:. .:.:...    :.:.:.:.:.:.:. .:.',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l        | | / ,':.:.:._,ン    …構え!
、:.:.:. :.:.:.:  :.:.:.:.:.:.:.:.:....トi、ヽ、:. 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, =、-、     | | / /:r'f⌒'
、..:.:.:.:.:.:.:.:... :.:.:.:.:.:Jト', -- 、:ヾヽ..ヽト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., '⌒/  | ',    | |__,. z彡':.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:   :}:.:!::::::::::`ヽ!:.'、` ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./i__ノ,'!__ , '  |    fヒi兵ッ'´ ̄`"

              ,-‐-、 ハッ!
.         ,-、   /  IIヽ
        く  \ ノミノ゚,、゚),===========i,= チャッ!
        /∠◎ヽ≡/ ('-、っ' ̄ソ ̄ ̄ ̄      .,--、. オマカセヲ!
    (⌒ヽ ノミノ ・ ),===========i,=          / _ヽ
    ヾ Δ≡/ ('-、っ' ̄ソ ̄ ̄ ̄          ノミノ - ),===========i,=
    ノミノ丶),===========i,=     .,--、.     /≡/ ('-、っ' ̄ソ ̄ ̄ ̄
   /≡/ ('-、っ' ̄ソ ̄ ̄ ̄      / _ヽ     ヾく彡ノ]`‐‐´
   ヾく彡ノ]`‐‐´ヽヽ ヽ |     ノミノ ・ ),===========i,=,--、
   (  ◆ ) ヾヽ > / `っ   /≡/ ('-、っ' ̄ソ ̄ ̄ ̄  / > ジャキッ!
  ∠≡∧≡ヽヽ ヽ |   ̄     ヾく彡ノ]`‐‐´くソ  ,、ヽ / く.
  くソ ノヾヽ > / `っ        (  ◆ ),--、  ̄  ヽ' `ー-'
   | /   ヽ |   ̄        /≡∧≡ヽ/ >
  ノ )   / `っ          くソ  ,、ヽ / く.
   ̄     ̄ ̄            ̄  ヽ' `ー-'
                原城鉄砲衆

358名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:37:32 ID:jL8cMsS2
爺ちゃんと伯父さんの二の舞は避けられるのか・・・!?

359やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:39:19 ID:e1gUXkvk

               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/ u.  i! #.      i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i.・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,  u. .|    |  i,      …若。
 .l,  i,        }   人   ノヽ #  |    {   {     流石にこれは厳しいねぇ。
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       / #  \
     / \  / \      ああ…。
     |   ・ .. ・ u. |     どうやらここまでのようだな。
     |    `ー' メ. |    
      / } ___/ヽ      飛び道具、多勢、両方とも兵法の外、というのが
    (/、 〈 て __ヽ__\   我が流派の太祖たる曾御爺様のお言葉だ。
   ハ  Y` そ::::::::::::::::!__ヽ  .それが両方となれば…まあ、ここらが潮時というところか。
   ヽ{ ヽ_ゾノ

360名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:40:27 ID:TxelAAa6
哀れ板倉
どのみち信綱に指揮権を取られたら武士として生きていられないし…
首を取られなかっただけ幸せだ

361やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:40:59 ID:e1gUXkvk

        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
        /#    \
       /  \   /\      だが、習い覚えた新陰流を
       |    ^ .. ^  |      最後の最後、こうやって戦場で振るうことが出来たのだ…!
      | u.   ー メ |      悔いはない…!
     ノ\_____/\ 
    /´     _i⌒i⌒i⌒i┐ヽ    かつて、米子にて討死された大叔父、五郎右衛門宗章様も、
    |   l  ( l / / / l     このように晴れがましい心持だったのであろうか…?
     l   l  ヽ       /


               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/ u.  i! #.      i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /^ l, l,   \ ヽ
 /(        1  i.^ ノ       く、ノ |    i  i,    ハハハ…すると僕は森地五郎八(※)?
 | i,        {,      ニ  ,  u. .|    |  i,   悪くないねえ!
 .l,  i,        }   人   ノヽ #  |    {   {  
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

 ※ 五郎右衛門の従者。
  米子にて五郎右衛門と共に奮戦し、討死した。

362やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:42:20 ID:e1gUXkvk
                   ____
                 /     \
               / ◯      \
               |         ::::::|
               |      :::::::::::::::::|
               \:::::::::::::::::::::::::::::::/
                 \____/
          ___
       / #.  \   ∩_
     /'⌒  u.   \⊂ )  )     とはいえ、最後まで諦めないのも兵法だ!
     |...・       |/≡ニ/    さあ、あの多数の鉄砲を見事切り抜けて、
     |ヽフ  メ    .||  .ノ      .あいつらの度胆を抜いてやろうじゃないか!
     \____/ヽ /
     《!;.;.;.;.._冫_  ___\       行くぞ、太左衛門!!
     !ゝ_ノ::::::::::::| |::::::::〉ヽ
     |___,,.. .-‐'''"~ ̄〉冫!     
     .`ー、..,,,___,.."ゝ二!__冫
      |ー--ー
     //7 ̄/
     ゞ__/


               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/ u.  i! #.      i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /^ l, l,   \ ヽ
 /(        1  i.^ ノ       く、ノ |    i  i,    ははっ!!
 | i,        {,      ニ  ,  u. .|    |  i,   
 .l,  i,        }   人   ノヽ #  |    {   {  
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

363やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:44:18 ID:e1gUXkvk
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;.  ..ヽ  .|       `;;、    : ゙''― ....,,,,,,、     ;;;;;;;;;;;             ヽ...      .../ ゙´
        ;;;;;;   l .i、.l      /        : ;;;;;;;.,゙巛゙ヽ     ...;; ;;;:    .、             !;;;;;...   ./″
  ぇ、     ;;;;;;  .ヽヽ      |. ;:. ;                         ;: !.\.k、      .|;;;;;;;;;;....,.. l.
:r、 l.`-リ'、   ;:   .`'ゝ      ヽ ;...;:     ,.r::'´::  ̄`ヽ          ;;|,.;...″.l      !;..;;;;;;;;/;
l; ゙'┘ ゙" l               \ .     /r::´,イ`:ヽ; : : :\          ..゙'-、.. .l        lリぃ.l゙
.l.;. .. ,,.  .!                  _/_:_:_/: : ..ヾ; : : :ヽ            `゙''-)i,     " `┤
..ゝ,,.l''"\ |                 /:::::::::/`ヽ;;;:::::i:、_;_;_;》              ヽ
  . `   ヽl゙                 ̄不炎、:::::::\::::::/::: : :./
      `                  _リ. ノ :.:\_;_;_ゞr=t、::/      撃てぃッ!!
;;;;;;;.     ;:;          ,r=-r=r=r='イ | ト、_,, ノノ/_ソWリ  
、;..;゙h、     ;         ./_∠ム/__ムイ :i ``| |',r=7  そ∧
.りヽ.!ヽ;;;.,、    、,      .| /    /  /r`¨.!,! .,'   ./ |\
;;;;;;;;゙!〉;ゞ"!   .,r ||'-、     〈.i   /,rッ./、' i  .,.:' ,' /  .i_/`ヽ、
;: ;;; ;;;;;;;;;;;;.!;  :/;;;;;;;;; l    i i   i´/ / !ヽ` ,r' _  ;/   .∧_r'ゞイ.>.-、
  .;: ;;;;;;;;;;;..l;;;;.l.;;;;;;;;;;;;;;;|    .|:|  ノ,,ソ / ' .,.:'::..../_   /   \/,:'ゞ=ゝ、 i´`!
    .;;;;;.;;;;;.ヽ,_.l.....;;;;;;;;;|.;;   .| |  く  i  /    i i:::i  /      \!  |   |  |
     ;;  ;: ...;;;´.;;;;;;;;;;;.!    | |  i  ∧ ;   / 〈∧ !        r.、l ..l   |  |
     ;:        ;;;;;; l.;、  .|::|   ...,,、ヾ/-=イ  .∨ i       | | |  .|   .|  |
              ; ;;;; l|ヽ .|::ト、.. ;゙.l.;゙ヽ,..t、´   \/      | | |  .|   .|  | . ,r'´ i
             ;;;;;.゙";゙'-ッ.  ;;;;;;.!;;;;;.∨;゙'j、 =--'       !/| .!  .|   i  .|  i  i          .,
             ;:;;;;;;;;;;;;;;ヽ..;.. ;;;;;;|.;;;;;;;;;;;;;;; l.  ..;;;;       | .| |  .ヘ  /  i /`  〉 .    .'リ'-、 !\. ,,.
             : ;;;;: ;;;;;;;;`'-x,_./ ;.;;;;;;;;;;;;; l,,-''I;;;   ム、  .! .| ヘ  ∨   |i´、 .l      ./゙L `  .´ `‐
;             ;:   ......;;.. .;;;;;;;. .......;;;;;;;;l「;;;;;..l.;;,  /.;;ヽ .∧ ヘ .ヘ  '     ∧  ノ..'t 、,  .、 `'!=、,.|ゝ..!゙'
.;;;;;;.     ;;. ..;            ;:       ; ;: .;;;;;;;;;;´.゙‐'゙;;;;;;;│ ヘ   く        __i.   .l.; \ |\.   `′
 .;;;;;;;;;;.....   ;.  ;;                      ;;  .;;;;;;;;;;;;;;;|  \           /    lヘ.l.;;;;;;゙イ.;;;゙ \
   ;;. . .;;;;;;.  ..;; .;;;                       ;;;;;;;;;.ヽl、  `ー=----=イ   ;.n.!;;;゙゙';;;;;;;;`....;;;;;;.`'ヽ、
       ;;;;;;  ;: ;;;;;                          ;;;;;;;;ヽ,,/ l,         / ;´;;;:  .;;;;; ...;;:     .`゙''
       .;;;;;;:    ;: .;                           ;;;.;;;;;;..ヽ、      / ;;;;;;;;;
                                       _.. -;;ッ‐    -'´
                                      __yニニ-'''″
                                              _ ;;ニ″

364やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:45:25 ID:e1gUXkvk
.


               /^l  r i /ニヽ
               / /   ! i | |.| |
              / /   | .| | U |
             / ./   | .| `ー'
            / /    .| |
           //       J                       /^l  r i /ニヽ
           "                           / /   ! i .| |.| |
             r-- ―-、                       / /   | .| | U |
             ~.= フ /                   / ./   | .| `ー'
             ,' /ー"    .                 / ./    .| |
             レ      ...                / /     | |
         (二ニ       .....               //      J
          __,,、 -‐ ニ     .               "
       (二~ -― ''"       .                  r-- ―-、
        ○            .                 ~.= フ /
       O                                 ,' /ー"
      0                                レ
                   ......             (二ニ
                   ......               __,,、 -‐ ニ
                   ......           (二~ -― ''"
                   ......          ○


.

365やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:47:10 ID:e1gUXkvk
                                     ヽ               /
                                      \           /
                                        丶 _ __ __ ,, ..
               _ _                    __
         > ─         ゙゙          .. _   /;,;,;,;,ヽ.
       > - 、             : ヽ     (;,;,;,;,ヽ/ `ヽ.;,;,;,i
     //゛゛`              : : :.\    ヽ;,;,/ ` ̄ ` 、;,;,゛゛ヽ
    / し , 、               : : : : ヽ    >、__  ..__ );,;,;,;,;,;,;,冫
   /   .{::::}              : : : : : : .i  /_ ,, .. -- ‐ ‐  ー /
  〃    `-'             : : : : : : : i  {__ .. -- ‐ ‐  ̄  /
  |!_     ..             : : : : : : : :.i ./        ヽヽ7
  {::::}・’//:.`          : : : : : : : : : レ          /
  `-'/ ':.:.:.:./         : : : : : : : : : : !          /
  .i〈;,;,/:.:.:.:../        : : : : : : : : : : : !         /
  .| ヽ!:.:.:.:../      : : : : : : : : _  --‐‐ 二ヽ     /
   .|    ̄    : : : : : : : : -  ̄___ --‐‐  ̄_..i   /
   .ヽ   : : : : : : -‐‐  ̄-‐  ̄  _ -‐  ̄    ヽ/
    \: : : : : -‐ ',.. -‐ー 、_,,..-‐''            `
      \: : //゙゙,:,:,:,:,:,:`丶 ヽ           __ .. --‐‐`
       >' ',:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:ヽ ヽ    __    ヽ: .: .: .: .: .: .: .ヽ
      // /,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:ヽ_/ 〉  __: .: .: .i    \: .: .: .: .: .: .: .>
      // /ヽ,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:i ′-: .: .: .: .: . i     \__ .. --‐  ヽ
     i |  i,:,:,:i,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:i: .: .: .: .: .: .: .: .i             /\
     | | |,:,:i,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:|: .: .: .: .: .: .: .: . i           /;:;:;:;:i
     .i ヽ \∧,:,:,:,:,:,:,:,;,:,;,;,;,;,;,;/: .: .: .: .: .: .: .: .: .i         //;:;:;:;:.i ヽ
     \\ ヽ \_ _,, .../: .: .: .: .: .: .: .: .- ‐       ′;:/;:;:;:;:;:/  i
       ヽ、_ニニ ニ>: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .-       /;:;:;:/;:;:;:;:;:/  /A_
         i ̄: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .-‐       /;:;:;:/;:;:-‐    //ヽ‐- .. _
         .i: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .-‐        ';:;:;:;:/       /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
          i: .: .: .: .: .: .: .: .-‐        :;:;:;:;:;:;:;:;‐- 、..__ , ..-‐ i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ i
          .i: .: .: .: .: .: .: .-‐        ';:;:;:;:-‐     `‐ 、   i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ /
          i: .: .: .: .-‐        ';:;:;:;:-‐           ヽ__>ヽニニニ〃
           i--        ';:;:;:;:-‐/                   ̄
           .i      ';,;,;,;,-‐;:;:;:;://
           `-‐フ ̄  ̄  − /
            / \、__ .. -  ̄
           / //:.::.:i |   /
          〈 //:.::.://   /
          i;:;:〈/:.::.://   /
          i;:;:;:;:;:` ‐ ニ ニ/
          ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/
           \;:;:;:;:;:/
              ̄

 寛永十五年元旦、柳生兵庫助利厳が嫡男、柳生新左衛門清厳、島原にて討死。
享年二十四歳。

366名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:48:28 ID:jlXmXc8Y
なんか柳生は鉄砲で討ち死にする人多いなあ……。
(人)

367名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:49:09 ID:v3cRtiLY
仰向けに死んだか……見事と言うべきなんだろうな。

368やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:49:11 ID:e1gUXkvk

          ワアアアアアア!
  \\      ヤッタヤッタ!マタ我ラノ勝チダ!   //
   .\\      四郎様万歳!       //
     \\                   //
;;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,、,、__|lll|╋i:;:╋;:;:;;:╋il1_╋i!__i! ,., ''''  
;:;:;::;::;;:;;:;:;::;:;::; ixYx .!;;;IIロ|[| トrrrrトHlHlhihihi1..    
:::: :::: :::: :::: :::: | []X]|[ IIロ|品| | | |´l l l l|,,|||||||    
:: ::::: ::::: : :. ,,,|ト.LL.![[[ | ,;;⌒";;⌒ヾ"⌒;:゛;,i,;,''";;,, 
:::::,,,,,,,:::,;;'⌒;;;⌒゛"''⌒''' ⌒;:;"⌒^^ ;:;⌒ヾ⌒   ⌒^;;) 
::x""⌒;:;:;iiii⌒ ii^^ ~;:;;;;⌒''''""''"⌒、;:;;;''". ^ "`´;:;ヾ
;::::;:i^ :::::⌒⌒ ⌒;:;;""'''''""⌒;:;;''",.,;;:;:;''⌒"";:;;:;⌒;:;:; ソ 
;:;:;::; ^^;: /ヽ,.,"""'''⌒:::::::^;:;;"⌒;::;:;:;:´ヽ'';:;:;::::;:;:;:::⌒^^;;:"ヾ 
__./i!/;:;;;;;;:;::;:;;;;:;:;:;:;''";:;:;:;:;:;:;;;::;:;:ヾ ⌒;:;::;:;:;⌒;::::;:;:;;:;:;:;:;:;:''⌒';, 
 ̄ ̄i!/;:;:;:;;::;:;:;:;::::::''''''''''''';:;::;:;::;:;:;::;;:;;''''''"""'''';:;:;:;:;:;⌒;:;:;:;:;⌒;::;:;:;, ニ「
 ̄ ̄""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

              ,. ‐'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``''‐ 、
         / _                 _ \
        / / ``‐ 、       , ‐'"´ \.ヽ
.         / /      ` ‐---‐''´        ゙i ゙i
.       i ! v  ##          _      !. !
        i !   '"´#~``''‐----‐''"´        ! l
.       l !      u        U      l│
.        |.│ '´ ̄`ヽ、_,ノノ  (( ヽ、_/ ̄`   |│
     /゙ヽヽ     __        __  u  .//~ヽ       な、なんちゅうこっちゃ…。
  _,,. -‐i| i´゙| |    ( __ 。      。__ )    .| |~`i.!‐- 、.._  公儀が、ここまで百姓に負けるなんて、あってええんかっ・・・!?
     |.| l~゙|.|      / u    ヽ        .|.|`,i.li      .
.    │ヽ:_;||    u )l     U  l l  vu   ||_,ノ |       内膳様は討死、わしも傷を受けてしもうたっ・・・!
 _,,. -‐|   |.  ‐--‐" |   v     l ヽ、._,ノ |   |‐- 、._  どんな面目があるっちゅうんやっ・・・!?
    |    ! r'二ニヽヽ、.___ ノ-‐'ニ二.ヽ !   .!
.   │     !(( + + + + + + + + + ))l.   |
    .!      i.ヽ、.二ニニニニニニニニニニニニニ二ン./   │
    |.    i ヽ、 u  ~ 、___,,  U   ノi      |
.   |      !  i`‐ 、..________,,. ‐'´ ,!      .|
    .!       !.  l、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  !      .!
    |      i.   l、              /   i      .|
.   |     ,. ‐'´\ .!`‐ 、..___,. ‐'´/  /` ‐、    |
              石谷十蔵貞清
         (いしがや じゅうぞう さだきよ)

 …かくして、総指揮官である幕府上使・板倉重昌が討死、目付石谷十蔵も負傷、
攻め手側は三千八百人にも及ぶ死傷者を出すなど、二度目の城攻めは大失敗に終わったのである。

369名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:50:10 ID:jL8cMsS2
やはり歴史は繰り返すのか・・・柳生に銃は鬼門だ

370やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:51:26 ID:e1gUXkvk

 そして、時は一時未来に飛ぶ。
清厳の討死からしばらく後、尾張柳生家 ──

                               (:;:〃::;;;)
        g _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:;::;;(:;〃:;;::〃:;;″
      ,ノ,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;丿:;〃:;;::〃:;;″''',
  ,,,,,,,,,,,,ノ゙,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;:;(:;:;;::〃:;;″,);::〃
 ,',',',',ノlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:;(:;〃:;;::〃:;;″ :;;::〃
  ̄ ̄ ̄l:   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヾ:〃:;;:〃:;;;:〃:;;)
       |  丿,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿il″.゙:;ソ'l:;;::〃,:;;;:〃:;;)
       |     .l|l     l:〃:;):;     l  ⌒     |    |ヽヽ
 ,,,,,,,,,,,,,,,,|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚l|l''''''''''''''''''l :〃 ;),,    l゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚| ;丿:;〃
   l:l'''l |:::::::::::::::::l|l | ̄| _ l:;:〃:;;). .   |::::::::::::::::::::::|::::::::l| ̄l|: ,:.;,丿;;;:〃:;;)
   l:l,,,l |:::::::::::::::::l|l |_|:| : |:l: /~~゙ヽ'    |::::::::::::::::::::::|::::::::l|柳l| ”ー、,,,,,_
   l:l,,,l |:::::::::::::::::l|l   :  ::.l: ヽ;;:;丿,,,,-' |::::::::::::::::::::::|::::::::l|生l|.,l:    `゚‐
   """"|:::::::::::::::::l|l ._,,,,,,,,,,,,、lr''''''゙゙゙~    |::::::::::::::::::::::|:::;;;,.l|  l|゙`  ,'''゙゚゙"ヽ
  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,!'''゙゚゙"ヽ.l|  l| *i,,,'l_ :;:;::゙:;
  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .'l_ :;:;::゙:;|l" ̄:;:ヽ  `─"'
                             `─"' ヽ_,,丿   .,.,:;;.,;

371やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:52:52 ID:e1gUXkvk
           / ̄\
             |    |
           \_/
             |
         /  ̄  ̄ \
        /u. ::\:::/::  \
      /  .<○>::::::<○>  \    …なん、だと…?
      |    (__人__)  u  |   これは…なんだ?
      \    ` ⌒´    /   新左衛門が討死とは、どういうことだ…?
       /,,― -ー  、 , -‐ 、 
      (   , -‐ '"      )
       `;ー" ` ー-ー -ー'
       l           l
        柳生兵庫助利厳
  (やぎゅう ひょうごのすけ としとし)

        _,,..........._
 .   ,.._ f     )
 .   | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)
 .   Y (・)    (・) ゙Y    …新左衛門様は病に冒され、
 .    i _(三三三三) ノ   家も新陰も継げぬ己の身を恥じておられました。
 .   (\ツ   ゞへ ヽ   .そのため、ずっと死に場所を探しておられたのです。
 .    Y     `ーイ

372名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:53:19 ID:BohX4wS.
やはり剣では銃には敵わないのか…

では、妖術に頼ろう(アラヤミカルな論理展開)

373名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:54:57 ID:v3cRtiLY
妖術は即効性ないからなあ。

374やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:55:06 ID:e1gUXkvk

        /ヽ_/',   
        / ^/ , >― -- 、 
       ,' / ,' /       ヽ
       j ,' ,' ,'    ,'   ∧ ハ 
      ,' ,'  l    l   /::::',  ',
      ,' l   !  l l   ノ::::::;  リ|     どういうこと…?
      ! l   ', ヽ!l|/ l:::ノ|ノリ     あの子は、有馬に湯治に出かけたはずでしょ?
     ,'    l ',\N   >    
     ,'  l.  l  |ヾ、、_/         それがどうして、島原なの?
    ,'   l   l l‐┴―、..、        ねえ、どういうことなの…。
    ,'    ト   l |::::::::/ ヽ    
   ,'   l l  l l::://    ヽ  
   / /  l  l   l//    
          お珠

        _,,..........._
 .   ,.._ f     )
 .   | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)   …あれは、覚悟の上の行動だったのです。
 .   Y (-)    (-) ゙Y   島原へ行くなどと申せば、きっと止められると、
 .    i _(三三三三) ノ    だから、有馬へ行くと言い訳して…。
 .   (\ツ   ゞへ ヽ 
 .    Y     `ーイ     .申し訳ございません。

375やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:55:54 ID:e1gUXkvk
          _
         /O \
          | °  |
         \_/
           |
.         /  ̄ ̄ ̄ ̄\
.       /             \
.    /      _ノ  U ヽ、 ヽ
.     |       ○    ○  ' ,      …で、お前の持ってきたこれが、
.     |    ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃  |     その…兄上の、遺書なのか?
  i⌒ヽ        (_ノ       / 
  ヽ  ヽミ           彡彡_,/⌒)
    ∧__,ヘl三三三三三三三;i'´::::ヽ/
   ヾ_:::ッリ ___     _|::::::::ハ
    i     |    |    |  | >'''´
      柳生茂左衛門利方
  (やぎゅう しげざえもん としかた)

        _,,..........._
 .   ,.._ f     )
 .   | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)
 .   Y (・)    (・) ゙Y      …はっ。
 .    i _(三三三三) ノ     そして、私が戦場より持ち帰った
 .   (\ツ   ゞへ ヽ     .新左衛門様の遺髪と、槍もございます。
 .    Y     `ーイ

 なお、この清厳の槍は、戦の激しさを物語るように、ぼろぼろの有様だったという。

376名無しのやる夫だお:2011/04/03(日) 23:55:59 ID:jlXmXc8Y
弁明する立場もヤだねえ。

377やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:57:06 ID:e1gUXkvk

             _____
            / ヽ____//
            /   /   /
           /   /   /
           /   /   /
          /   /   /
          /   /   /
         /   /   /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         清厳の遺書

      / ̄\
      |    |
      \_/
       _|__
     /      \  
    /\ :::::: /:::: u \     これが…新左衛門の遺書と申すか。
  / <○>::::::<○>    \   むう…(パラリ
  |   (__人__)    u.   |
  \ u. `⌒´      /
  ノ           \

378やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/03(日) 23:58:29 ID:e1gUXkvk
           /⌒ソ/⌒ヽ、
        . /  //    ..\      ._,
        /  //      .`ヽ,.._,ィ''´  `'ー- 、      /i
        /  //                  \,.   _..ノ .|
    .   /  //                     ⌒´   .|
      /  //                          |
      /  //                           |
    . /  //         清厳の遺書            .|
    /  //  .                          |
    /  //                             .|
   ./  //                            . |
  /  //                               |
 ッ芝ヾシ⌒ヽ、                           |
 .ヾニジ    \      ._,.イ⌒ヽ               |
          `ヽ,.._,ィ''´      `'ー- 、        .  |
                         .\,.   _., 、  . .リ
                            ⌒´   \._,ノ

『尚々、阿知波六左衛門殿へ一伝、
 茂左、新六、後も兄弟云候也、母一人女儀に候間頼上申候、以上。
 拙者儀、去二十七日有馬へ参着、則、石谷十蔵殿を頼、板倉右近手に加わり、
 今朝一番乗仕、到討死候。誠慎。

  柳生新左衛門尉
   清厳 (花押)

 柳 兵庫助殿(※)

  土 春六殿此度ノ御馳走忝、申入度候。古屋主人殿へ、十蔵殿へ、御状忝由申度、
 鮎、権右衛門へも一伝申度候。己上。
 敵声ちかく候はんと、御はづかしく存候。
 一笑々々。

 西風一陣来 黄葉頻辞枝
 看々得春色 功名不朽時

 平 清厳』

 ※ この頃は、苗字を全て書かず、頭一文字のみ書くのが流行っていたので「柳生」ではなく、「柳」としている。

379やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:01:00 ID:l6FhNOGc

       / ̄\
       |     |
       \_/
         |
      / ̄ ̄ ̄ \
    / :::\:::/:::  \
   /  <○>::::::<○>   \   …新左衛門ッ!
   |    U(__人__)U    .|  お、おおお…おおおおおおッッ!!
   \     `⌒´    /
   /           \

        _,,..........._
 .   ,.._ f     )
 .   | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)
 .   Y (-)    (-) ゙Y    ………。
 .    i _(三三三三) ノ   
 .   (\ツ   ゞへ ヽ   
 .    Y     `ーイ

380やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:02:51 ID:l6FhNOGc
         _
        /O \
         |. °  |
        \_,/
          |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ \
   /            \
 . /               ヽ
 /ノ     `ヽ      |
 | ●    ●    u.    |    母上をよろしく頼む…か。
 ヽ 、_,、_, ⊂⊃      /   
  \_           /    …豆頭、兄上の戦いぶりは聞いているのかい?
    :;l三三三三三三三l    あと、誰が兄上を討ち取ったかのかも…。
    | __      __ |
    | |:::::::::|     |::::::::::| |


        _,,..........._
 .   ,.._ f     )
 .   | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)
 .   Y (・)    (・) ゙Y    新左衛門様は、かの五郎右衛門宗章様の如く、
 .    i _(三三三三) ノ   槍を振るい、剣を振るい、柳生の名に恥じぬ振る舞いだったそうです。
 .   (\ツ   ゞへ ヽ   …そのお命を奪ったのは、鉄砲だったと。
 .    Y     `ーイ

381やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:04:44 ID:l6FhNOGc

                   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
                 /          \
                 |             |
                 |             |
                 |             |
                 \          /
                  \ ____/
                       |
                       |
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   て
              /                \   そ
            /                   \
           /      \        /       \   
         /       ...::::::\ :::::::::: /::::::..       \
        /       _ .::::::::::::\:::::::/:::::::::::.. _       \        …!!
      /      /,..::::::::::.ヽ\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/,..::::::::::.ヽ\     \      鉄砲…だと…!?
    /      <  {:::::::::::::::::}  >::::;;;;;;;;;;;;;::<  {:::::::::::::::::}  >      \
   /      °\ ヽ;;;;;;;;;//::::::::::::::::::::::::\ ヽ;;;;;;;;;//○。    .\
  /                /     i     \        °    ヽ
  |              /        ∧      ',              |
  |              {        / ヽ     }             |
  |              ヽ___/ __ \___ノ                |
  |                ヽ   ´    `  '                 |
  \                                      /
   \                                    /

382やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:05:46 ID:l6FhNOGc
            _
          / \;
          |   .|
          \_/;
            |
         / ̄ ̄ \
       /   " `..,::\
     :/       ::::;::::::|:.    新左衛門・・・!
     :|         :;;::::::|,,
       ヽ.....::::::::::::  ::::_::/     父上や兄上だけでなく
       r "     .r ミ~.     まさかお前まで銃弾に倒れるとは…!
     :|::|    ::::| :::i ゚。
     :|::|    ::::| :::|:
     :` |    ::::| :::|_:
     :.,'    ::(  :::}
       ::i     `.-‐"


        /ヽ_/',   
        / ^/ , >― -- 、 
       ,' / ,' /       ヽ
       j ,' ,' ,'    ,'   ∧ ハ 
      ,' ,'  l    l   /::::',  ',
      ,' l   !  l l   ノ::::::;  リ|    
      ! l   ', ヽ!l|/ l:::ノ|ノリ     ………。
     ,'    l ',\N   >    
     ,'  l.  l  |ヾ、、_/        
    ,'   l   l l‐┴―、..、
    ,'    ト   l |::::::::/ ヽ    
   ,'   l l  l l::://    ヽ  
   / /  l  l   l//

383やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:07:38 ID:l6FhNOGc

         ;》 ̄《;:
         ;》  《;
         ;《_《;
           |
         / ̄ ̄ ̄ \;
     ;/   ::::\:::/::\     かつて父上は、若き日に腰に鉄砲を受け、以後、不遇をかこった…!
    /   。<>>::<<>。|    兄上も、朝鮮の陣で銃に撃たれたと聞く…!
   ;|    .:::。゚~(__人__)~゚|
     \、     `⌒´ /;    そして、今、新左衛門が鉄砲で…!!
    /  ⌒ヽ  '"'"´ (;     柳生家の嫡男は…生をまっとう出来ぬ定めだというのかっ…!?
  ;./ ,_ \ \/\  \
    と___)_ヽ_つ_; _ヾ_つ.;.

          _
        /  \
         |.     |
        \_,/
           \
        / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /      . . : : : :\
.     /        . . : : : : : :ヽ   (…そんな因習…あってたまるもんか…っ!
    /       . . : : : : : : : :|    でも、もし…もしそうだとすれば…江戸はどうなんだろうか…?)
    |        . . : : : : : : : :|
    ヽ       . . : : : : : : :/
     \       . . : : : : : :/
      l三三三三三三三l
      |        : : : : ,:.|

384やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:08:51 ID:l6FhNOGc

  __,冖__ ,、  __冖__   / /// ̄\
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / |    | ))
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  \_/
  __,冖__ ,、   ,へ        (( |  ))
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//  ̄ ̄ ̄ \
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /   ::\:::/::\
   n     「 |        o゚< >>::::::<<>゚o 
   ll     || .,ヘ   /    ` (__人__)  |
. n. n. n  ヽ二ノ__  {      |r┬-/ ' |
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ   ` ⌒´ /
  o  o  o     (,・_,゙>  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \


        _,,..........._
 .   ,.._ f     )
 .   | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)
 .   Y (-)   (-)  ゙Y  (…若、これで僕は勤めを果たしたよ。
 .    i _(三三三三) ノ    もう、僕もお供しに行ってもいいよね…?)
 .   (\ツ   ゞへ ヽ   
 .    Y     `ーイ

 こうして、清厳の遺命により、その最後を尾張柳生家に伝えた槍持(名前不明)は、
己の役目を終えた後、追腹を切ったと伝えられている。

385やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:10:44 ID:l6FhNOGc
         ___
         | 韶. |
         | 室. |
         | 宗. |
         | 陽. |
         | 禅. |
      ,,,.   | 定  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 門  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

 清厳主従は尾張柳生家の菩提寺となる白林寺に葬られ、
その後、主従の義勇を称える郷党がその墓所を訪れ、人の絶えることはなかったという。
墓碑銘は「韶室宗陽禅定門」。

 この清厳の墓は今も残っている。

 【柳生清厳の墓】
  ttp://silver.ap.teacup.com/syumoku/80.html

386名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 00:11:45 ID:yZIVA.to
なんとも壮烈だなぁ・・・・南無南無。
あ、投票は野明で。

387名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 00:12:02 ID:mE0WN6FI
マミさんに一票

388名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 00:12:42 ID:hB4iZ/b2
ワシもマミさんに一票

389やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:13:16 ID:l6FhNOGc

 そして白林寺には、清厳は以下のようにその略歴が遺されているという。

           /⌒ソ/⌒ヽ、
        . /  //    ..\      ._,
        /  //      .`ヽ,.._,ィ''´  `'ー- 、      /i
        /  //                  \,.   _..ノ .|
    .   /  //                     ⌒´   .|
      /  //                          |
      /  //                           |
    . /  //                            .|
    /  //  .                          |
    /  //                             .|
   ./  //                            . |
  /  //                               |
 ッ芝ヾシ⌒ヽ、                           |
 .ヾニジ    \      ._,.イ⌒ヽ               |
          `ヽ,.._,ィ''´      `'ー- 、        .  |
                         .\,.   _., 、  . .リ
                            ⌒´   \._,ノ

『名は清巌、初め権平と称す、号を任去斎、又委心といふ、如雲斎の長子なり、善く家業を継く。
 義直擢でて小性となし、別に禄三百石を賜ふ、幼にして読書を好み、詩歌を善くし、嘯咏自ら娯む、
 長じて疾あり、之を久しうして愈えず、依りて禄を辞して仕を罷め、一室に蟄居して、足地を履まず、

 会々肥前島原に賊起り、月を踰えて平がず、清厳之を聞き、自ら奮って曰く、
 吾不幸にして廃侯に嬰り、汚名身を辱しむ、豈久しく生きて人間に在らんや、
 命を此役に殞し、耻を雪ぎ憤を解くの愈れるに如かずと、
 因りて有馬の温泉に浴するに託し、竊に島原に赴き、軍監石谷十蔵貞清に請ひて、松倉右近の軍に属す、
 実に寛永十四年十二月二十七日なり、
 家人の従ふもの安藤仁兵衛儀玄、武藤太左衛門儀信、及び草履取彌蔵、槍持某なり、

 明年正月元日諸軍と城を攻む、清厳衆に先んじて進み、十文字槍を以て賊を殺すこと数無し、
 後槍を棄てゝ刀を揮ひ、舅を鼓して奮撃し、銃丸に中りて死す、儀玄儀信、及び彌蔵も亦之に死す、

 是より先清厳書を裁して父に貽り、其告げずして出でたるを謝し、
 又諸弟に嘱するに善く母に事ふるを以てす、乃ち髪を剪りて信と為す、
 別に一詩を書して姑夫天野四郎右衛門、及び白林寺喝堂に示す、
 曰く 西風一陣来、黄柳塹辞枝、看々得春色、香名不朽時。
 而して之を槍奴に嘱して曰く、吾戦死を期す、汝是を以て帰りて其状を告げよ、生死皆忠なりと、
 奴己むことを得ずして会に従ひ、清厳の死するに及びて、
 遺書と槍とを携へて還る、槍柄削れるが如く、坐ろに其奮闘の状を想はしむ、

 清巌死する時年二十四、儀玄二十五、儀信彌蔵共に二十九、法諡して韶室宗陽禅定門といふ、
 府下の人士之を聞きて、往きて吊し、歔欷流涕し、歎称せざるはなしといふ』

390名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 00:14:06 ID:IcIYcbws
泉野明に1票

391名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 00:14:14 ID:qTBth52w
じゃあワシはシャロに一票

392やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:15:21 ID:l6FhNOGc
                     .                  ‐-、 ___
                                      ,.<´: : : : : `丶.
                      .               , ': : : : : : : : : : : : : : :ヽ
                                    /. : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヘ
 長くかかったけど、                         i゙゙7 ∨゙i: : : : : : : : : : : : : : : : :ハ
これが尾張柳生家の長男、    ..               l i'/| /: : : : : : : : : : : : : : : : : : }
柳生新左衛門清厳の物語よ。               〉ヾY=、,ィ: : :.:.:::::::::::::::.:.: : : : : : ,'
                     .            `〃、:,.<.ー::::::::::::::::::::::::.:. : : : /
 兵庫助の兄、久三郎純厳と同じく、   .        /i    ∨.:::_::::::::::::::::::::.:.: :; '
彼もまた、若くして戦場で亡くなったの。 ......        ',   〃´/、::::::::::::::::::, ''
                          .         ーv,..-‐‐リ=ヽ::::_:, ′
 父・新次郎厳勝の不運も併せて思うと、......        _,,..!´.--‐‐‐‐〈 {:::`i
柳生家の嫡男には、何か不幸な因縁が  .      ,ィ´, -‐Y ` 、 ヘ `i |i、 ` i:.ヽ  ,.イ
あるんじゃないかって気すらしてくるわね。 .      //〃, -=} ヽ } || i| |l|i  ¨<メ=_;::ノ
                                ///〃,ィ‐=| || l| ll || |l||
                                , '/〃/∧ー| || || l| || |リ}
                      .       /´/ //,ィ i i| || || || |l.i||,'
                            //〃.//.ノ リ/ || || || |iリ/
                           ,.'//〃〃/i |i / // i|.リ〃/
                         ,-、/////,イ} ||レ /〃/〃//
                         >´〉、////|i || |l| i〃//〃/
                        { ' /,'‐i〃ー{ i| || || l| | l| | |i }
                        \ './-‐== ,ゝー‐‐‐‐‐‐、‐メ
                           ̄   {!〃¨/ |¨¨¨¨¨| .}¨ |

                 ____y⌒ヽ
              ,.  ´: : : : : : `⌒}}∠≧=‐-
              /: : : : : : : : : : : : : 〃 ̄` 、
      (    /: : : : : : . . . .    : : : : : : : :.\
        `ー=≠: : : : : : : : : : : : : : : . . .   : : : : : : :',
       __/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : :. .
      〃 : ,/: /: :./: : : : : : :/: : //: : : : : . . . . .l
      {{: :〃 〃: : 〃: : : : : : :〃 /,〃:.: :. : : :}: : : : : :|
     乂{: :.八: : :.{{:.:. : :./V {/ く{{: : : : : : 人:.: :. :.:.|      三代に渡って、嫡男が銃で不慮の目に遭うって、
        Y:\:\:.i!: : ≠vィチ行ミヽ  X_><  }:. : :.ノ     確かに因縁じみてるよね…。
       vヘ: Y⌒ヽ {{ i 以リ ノ }}   ィ=ミ `V: : : :{\__
         \丶 `\` <__/⌒Y以 } Y: : : }}: ヽヽ¨ヽ  江戸の方はどうなるんだろう?
.            〉:ハ          ,   ゝ ノ ノ: : :.ハ: :八j   その流れで行くと、十兵衛が対象になるわけだけど…。
            '⌒ヽ、 u         =≦_/7 V
                  | ヽ   ` ヽ     /¨{  `v′ }
               __}   \    ,   <ノ  ヽ    /
           /^V    `¨´r─ 、     i   {
         ___{   \       ヽ   \_  |    l

393名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 00:16:28 ID:PLH621SA
やっぱり伝えてから追腹か。
「お前は生き続けろ」って言ってあげてもよかったものを。

毎度恒例佐々木さん(涼宮ハルヒの憂鬱)に一票。

394やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:18:26 ID:l6FhNOGc
                         ..              _ ,-‐=、  __
                                        .ィ: :´: : :'´: :¨:`:∀;、-‐`` 、
                                      / .: : : :/: : : : : : : ̄: :>.、
                                   / .: : : :/: : : : : : : : : : : : : : :ハ
                                   . .:: : : :/: : : :/: : : : : : : : 、: : : : i
                           .       i: : : : : : : 7: :/: : /: : : /〃'ハ: : : i
 それは先のお楽しみ、というところね。  ...       !: : : : :〃/: 〃: /: : :〃/ ノリ: : :リ
またいずれ、江戸柳生家の話に戻ったら            ',: : /¨7: i ̄>=-=/  ≧.、∨
いつかすることになるでしょ。        ....  ,ィ       i: ∧. {: ,へ.ヽ.._,,   ._,/
                          ..〈:': ;     _〃: :.ヽ|:7   `(  ̄ )-/ ̄ メ
 なんにせよ、清厳は、武士として     . ... ゙<Y=-‐i´: ,:ィ`ー‐|:ト  ''''  ̄   ノ ''7
最後の面目を立てられたと言えるわね。  .    ゙゛¨´ ̄    .!|.|丶    ー -  イ
                          ..           ,lィ|  >.. _ .イ〃
 少なくとも遺書を見る限り、清厳本人は、             ,ィ!、 ̄`` ー|''i,._
自分が迎えるであろう最後に納得していたようだし、   , くー=ミ 、>.ー<。、ヽ≧..、
それは不遇の身にあった彼にとって、    .        /´i l| |i マ,ヽ ヽ ヘ ヽヽヽ,ハ
救いだったんじゃないかしら。        .       ' i | || |i  .リ、ヽ ヽ ヘ ヘヽ∨.}
                                   i,i | || l{ i〃} 、ヽ ヽヘ ヘヽ\〉
                                   |∨ !{ i{__ヘ〈 }} ヽヽヘリ ヘヽハ
                                   ヽ∨,{,ゝ-‐-`ヽ} il } i d| i.;リ:ノ∧
                                     .∨ゝ' ニ 丶 ∨/〃リ.//,.くヽ∧
                                     i∨フ ,ィ-、  〉ー===≦:._,リ.∧

::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ:::ヽ:::::::::::::: ヘ::::::::::::::::::ヽ:\:::
::::::::i:::::::::::::::::::/:::::::::〉、::::ヽ:::::::::::::: ヘ _,,,_:::::::::::ヽ::::::
:::::::::i::::::::::::::::/:::::::::/ \/\:::::::~:::i_ ヘ:::::::::|:::i:::::
::::::::::||:::::::::::::|:::::::::/__,,-"\::::\`'',<::i 〉|::::::|::イ:::::
::::::i:::|::::::::::::::ヘ|::::/   _,,_ ` -'" ノノ |',::/|ノ|:::::
:::::::',i:::::::::::::::::::',/  ./ソ:| `    `'  ',|/彡|/    うん。
:::::::::ヽ:::::::::::::::ヽ'., <_i':::ノ       .、  |  "     せめて、最後は満足だったと信じてあげたいね…。
::::',::::::| ヽ,::::::::::::::ヘ  ̄        ' ./
::::::ヽ::ヽ_ `ヽ:::__::::\        〉./         それじゃ、最後の話に移るよ。
ヘ|\;;;;|ヾへ_∧. ̄ ̄       /|
       _/   -, ,, _ __,,.| |
     /   \ ` ミ/   __./ |ヘ
    /       ', /  ,_、| _/ ト,ヽ\
  . /         ',|.  .| || /  .| ', .ノ
  /           .|  |  ヘi     /

395名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 00:19:15 ID:oSn8U3Kk
ボクは、シャーロック・シェリンフォードちゃん!

396名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 00:19:25 ID:yZIVA.to
十兵衛のピストルは不遇をかこっております(ぉ

397名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 00:19:55 ID:GWBqfFdE
これも「武芸者」で有る事にこだわり続けたが故の運命なのかもね。
「兵法者」である宗冬の方との違い。

398やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:20:03 ID:l6FhNOGc
 元旦の城攻めから四日後…

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:::;:;;:;:;:;;:;::;:;::;;:;::;:;:::;::;::::;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;:;:;:;:;:;:::;;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;::;::;;:;;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;::;;::;:;:;:;:;
;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;:;;:;::;:;:;;:;:;:;:;;:;:;:;:;;:: ;:;:;:;:;:;:;:;;:;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;;:;::;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;::;:;:;:;:;:;:;
;:;:;:;:;::;:;:;:;;:;:;::;:;:;::;:;:;:;:;;;:;::;:;: ;;:;:;;:;:;;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:::;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:::;:;:;;:;:;:;:;:;;::;;:;:;:;:;:;;::;;:;:;:;:;:;:;;::;;:;:.''' .
;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;::;:;:;:;::;::;;:;:;::::;;:;:;:;:;:;:;:;;:;::::::;:;;:;:;:;;:;:;:.::;:;:;::'  ,.,.,
;;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,、,、__|lll|╋i:;:╋;:;:;;:╋il1_╋i!__i! ,., ''''  
;:;:;::;::;;:;;:;:;::;:;::; ixYx .!;;;IIロ|[| トrrrrトHlHlhihihi1..
:::: :::: :::: :::: :::: | []X]|[ IIロ|品| | | |´l l l l|,,||||||| 
:: ::::: ::::: : :. ,,,|ト.LL.![[[ | ,;;⌒";;⌒ヾ"⌒;:゛;,i,;,''";;,, 
:::::,,,,,,,:::,;;'⌒;;;⌒゛"''⌒''' ⌒;:;"⌒^^ ;:;⌒ヾ⌒   ⌒^;;) 
::x""⌒;:;:;iiii⌒ ii^^ ~;:;;;;⌒''''""''"⌒、;:;;;''". ^ "`´;:;ヾ
;::::;:i^ :::::⌒⌒ ⌒;:;;""'''''""⌒;:;;''",.,;;:;:;''⌒"";:;;:;⌒;:;:; ソ 
;:;:;::; ^^;: /ヽ,.,"""'''⌒:::::::^;:;;"⌒;::;:;:;:´ヽ'';:;:;::::;:;:;:::⌒^^;;:"ヾ 
__./i!/;:;;;;;;:;::;:;;;;:;:;:;:;''";:;:;:;:;:;:;;;::;:;:ヾ ⌒;:;::;:;:;⌒;::::;:;:;;:;:;:;:;:;:''⌒';, 
 ̄ ̄i!/;:;:;:;;::;:;:;:;::::::''''''''''''';:;::;:;::;:;:;::;;:;;''''''"""'''';:;:;:;:;:;⌒;:;:;:;:;⌒;::;:;:;, ニ「
 ̄ ̄""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

399やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:22:00 ID:l6FhNOGc
                /|::::::::::::::|
               ∨|__/
                 |||:::::::|
                | | |:::::::|
                l | l:::::::|
                l l l:::::::|
                   !l |:::::/
                 l|.l::::ハ
                 |∨/
                 |::l ハ
                 |::l | |
                 |::| ||
                  ||||
                   |::〔 ||
                    |::::l |八   ザッ
                 _,|:::::::|イ
               └卜イ ┘
                   |  |
                    ヽ丿

400やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:23:05 ID:l6FhNOGc

−原城城内−
                 _,.ィ'三三二ニ二三ミー 、、
               ,ィ'´ィィィィ彡三ニエニ二三ミミヽ
              ,ィf//ィ'ィ'ィ'ィ'/ィシ' ``ヾヽミミミヽミミヽ
              ノィ'//,'イ///,イ!lj/    l|lトミミミtゝ、ミ'、
            //イ{|{lh{lilililil|l| |i,'       li八ミヾ`ヽヽミ':、
                ハ{{{N、',',',、{((li| |l   ,.........||_!l|l|lトトゝミヽ丶、
                !|l{lトi、',ミミミ','ji|l|l!:||:.i /:.:.,:'ィリftiミkjljljlj|j|トミミミ≧ュ、、
                、ヾミミヽヽ',',}}l|:.||: | ,':.:.: ``lF彡ト'リl|l|l|l|lト、liトミ三ミミヽ     ……ほう。
                ハ',',}}}iトN|}|ljj|:.|!  !:.:..  |l {l|l{lリハトl|l|、}〉|  `ヾヽヽ
.             ハリトミ',W八リノツ'.:.リ ,..、   |l  |トトWl|l|l|lNjljl|    ヾソ}
.             {{{{{lリハリllツノ/.:.:/: '―'    '、.:リト、{{、',NNhト、    ノリ′
           ,)}W/}}リノ,イ:,、'_____,.メィリj}j>、{((NトV、  ,イjリ
.             イノリ//ハ}l//イ/` ―----― ´ /リノハノハトミヾミミミゝ、/ノ/
             //イノハリノイノトi{、`:.:.‐;,-;,‐.:.:´ イツノ八トミミト`ヾヽ、ミ{{{/ー- 、
             {{{i{i{i{(({i{i{i|l|l|リハトi、,イi{,,,}iト、ィツ{fリイ ハliliトミヾヽ',iトミヾWト、  ヽ
          ,})})}lトiトl|l|l|l|| `ツノリ{{{M}}lリィfイヾ! LlLlレ‐=ミ)}lト}|l|liヾ'、ヽ、
       、__,.ノィメイト'、',',lililili|::..'´,ンiメ!ルイl/lイ八`/ {´ ̄/   W!,リリハ ヾミ、i}
       `ニ彡'´ 'リ ヾ',lNi|l:.:.:、 ´jツ ヾ'  / ,':: '、::/    ヾミ彡小、_, リ
   , - 、_,. -'´ / /|   ヾ',W  :.    / '  ,'::  ∨      X` ,ノ   '′
‐ '´     /  ,':|     ',iリ      .::ノ   /:::  /      ∧`ー-、
                   益田四郎時貞
                (ますだ しろう ときさだ)


         _, -― - -、
       , ' ´::::::::/:f:::::::::::`丶、
      ,.'::::::::::::::/. :;:::::o:o:o::::::ヽ
     /::::::::::::::::l: : :::::::::::8:::::::::::l
     {::::::::::::::..__...::::_:::∞∞:::::::!
     ,´- - ''´:: : : ::::::``丶、、_:{
.    {    : : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ
     丶ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ    どうした?
     リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7    四郎様。
      八i、     |:;:;:;  / ,/、
      〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ
  __,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト
' ´::.:.:.:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:.:.:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:

401やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:25:15 ID:l6FhNOGc
                i|l   Ⅵ}!:ili. il州i|!li:ili:i:i:ili| i l|洲:'{:::{{、::::ヽ.  \
                }:j   ':小:ilil:i:洲!i|!li:ili:i:i:iリiリ:l|洲i !i:iハ丶、丶、. ヽ.,__
`:.、    . .. :.:.:.:.:.;=-l:{―--}:iい洲:i洲|!|洲li:i:l/:イ :l|洲i; Ⅵ:':、 ` ー―≠=ミー=≦三 ̄ ` 丶.__
.:.::::ヽ . :. :.:.:.:.イ´ zr:!|==ミノ:リ_ }州i洲|!|洲li:i/洲ili洲ili{{ ヾ: :丶._      `ー―-ミ._≦ニ=≠一- ._,.ノ
. :.::::::':,  .r' ':. :r'´ {::||(・) リ:i{㍉州:|:i:i:}:|!li:ili/洲洲{{洲|乂_`'≦: ニ=ー-<´ ̄ ` ー-ミ辷≠≦二三___
. :.:.:::::::,  '    ミ≧=}}==ニiリ‐彳洲i:i:リli:ilⅣ洲il|}}叭il:{ハ  ̄ ̄ ̄ ¨ ー‐-ミ丶、              ̄`ヾ
. : .: :::::; :    `  ̄ ヘ.  〃 リ洲i:i:/洲 {洲i|l|リヘ:i':.乂_`ー― - . , _       丶:丶
. : : ::::::i i          ヘ. {:{ /:洲:i:/li:洲 !i洲ⅣiハⅦ洲`::...、 ー-ミjl`ヽ     ヾ:::\-
. .: .: ::::| !        Ⅵ! .'洲l:il/li:il洲 Ⅶi:i洲洲Ⅵ:i洲:ilハ   Yiい      丶:::ヽ  …新しい上使が来たようだ。
 .:..:.::::i |         }iⅣililil:i/li:洲洲! Ⅵi:i洲洲Ⅵ:i洲}{ミゞ..,_乂_廴__    ヾ::  次こそは、皆の信心が真に試される時のようだな。
    : i          Ⅶ!:i:i:jイli洲洲小. Ⅵi:i洲洲Ⅵi:il小. ヽ ー―――-ミ:.、  
   .:l  '           Ⅶ:i:/:'∨!洲i|ililiヾ. Ⅵi:i洲洲Ⅵl:i:i:iヽ、 丶         ヾヽ   
    ;   '.         |:i:i:{ :i:∧!洲洲洲:i }i:i:i洲洲}}:i:洲ヾ:_‘ー―-..、     ':ハ   「新しい上使ねえ…。
                    {:i叭 :'li小!li洲洲li|: .i|li|洲洲il|洲洲lili卞ー- ミヽ      }::}    せいぜい、楽しませてくれるといいんだがな。
                  Ⅷiハ;州ilハli洲洲l|: .|i:i:i洲洲i|:i:洲洲小.丶  }iリ     .':リ    .火火火ッ!」
   ` ー‐ ´        乂i:i:ヽ!洲洲洲洲 i !i:i 洲洲i|:i:洲i|洲ili'.  ヽ i'′r≠彡イ 
、__             r:州ト、小.洲洲洲洲i{{i:i:i洲洲:ハ:洲洲洲 ::,   !{   i::'´  
ー-ニ==ニ==‐一 ´,,.ィ州liリ i:Ⅵ}j洲洲洲li| ハi:i:i洲洲i:l:i洲i洲洲li  ノヘ  l′  
              ,.イ洲if´:' l :}li; Ⅶ洲洲洲:i{i:i:i洲洲i:l:i{{ハ!i|lil洲|     |     
;≡≠=‐‐≠一  r:i州ili利 . 八:|il|. |!洲洲洲i:小il洲洲i:il:小.{{|lil洲i     八
li|l||||l|lilf´  ,,,...イ:ji|洲:八.:'    州 :{{:i洲洲洲 : i洲洲洲洲}}Ⅷ洲 }      ヾ
洲州 iリi|:il|i'ifi|州リjl洲{:.:.:′   ':i:リ:八;洲洲洲 l !|: .洲洲洲i|{Ⅶiliリ         )
洲州i|{ !il|州!洲洲:i|从:.:.;   /:i:i:i/  ヾli洲洲 i |洲洲洲洲从Ⅵ:イ

402やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:26:51 ID:l6FhNOGc
   ,. ‐、        _,. -―ァ       、―‐- 、、         /^ー- 、_
_,ィ´ ,.、|     ,. '´:,.ィ´::/          `ヽ::::::ヽ丶、     ,ハrz、ヽ丶ミニ==---――- 、、
,.イ,ィi{ |    /:. :./::::::: {          } :::::::::ヽ:.ヽ   //} (_)ヾ>、``t≦メ、=ニ二 ̄``≧z、、
/,9lト、|  /: : : /:::::::: ,ィ |            |..:.:::.:.::.::',: :.ヽ //8} ゝ'、 ` /ヽ、ト、 - 、、‐-、`丶〈_
 f^),リ>ヽ, ': . : . :/:::::: :: ハ.'、           / イ :: :.: :::',: . :∨ノf^!/  '⌒ヾ  ヽ! \  ヽ `丶、ヽ
―z、,ク}/: . : . :./::::.:.:.:.: | ヽ丶、     /, ' | ,|!:  ::::',: . : Vノ j|          .ヽ'、 ヽ
  } /: : : ./::::,'.:. :. |   ` `     '' ´  | ハ:.  :::!: : Vヽ!           .ヽト、ヽ
  /,.ィ: : : :l:::::,' ,.、 :..'、               ,' .:.| 「} :|: : : ',              丶ヽ ',
/' /    / l:::// | : : :、           /.:.:.:! lノ! !    ',               .ヽ',
  /,、  i:{  l:{ |`ヽ! r 、ヽ   、{{vィZ,   /  | |,.」 ,'  i   ',
. // !   l::!  !l |:.:.:.:l |、ヽ_}、  ミfrリヘ}シ ,イ/⌒! | ! l   |    !
// l /^ヽ!::、 ',j 「丶l トミゞ、6>、イlj;;;;;;;リミィf:ィ':/! ∧ |,'  /:! /ヽ |
/  !{(゚::)}|::::、ヾ | ∧ ',`ヾ:」L>{`7^ヒ'}<j__/_,//;;;;;l/  ,':.:|.{(゚:)}l
    !ヾシ |:::: '、ヾ!/;;;;;ヽ',二}:::'、-v‐|i i|‐v-〉/}-{ ,!;;;;;/  /^i l ヾシ |
    | i ∨ヽヽ. ヾ;;;rvヘ'、,!:::::ヾ‐-∨-‐イィ::::}//´У /! l ,!  / |
    | l!  ', ヽ丶 ヾ!  ヽソ:::::ハ:::::::|:::::::ハ::::|/ /  // ,'/  /:! !
    | |l  ',  ', l\ ヽ. /::::/ ,}:::::::l゚:::::{ ',::::', / // ,'/  /:::| |
    | lハ  ',  ',| |l、 丶::::/ /:::::::::l゚:::::::':, }::У ,イ /l| ,','  /| ::| |
    | /;;;;}、  ',  ヽ l:!\ ヽ{  l:::::::::::l゚:::::::::l lノ /l/ l:!../,'  / | ::| |
    ! l|;;;;ハ.  ',   l:| |\\ l:::::::::::|::::::::/ ,イ、  l:!/./ ./ ..|;;;|l !
   ,' ,!|;;;l  '、 '、 t:! T;;;l\ヾ―‐^ーイ/彡ソ  リ'./ ./   |;;;!|,.i
   | ,! !;;|  ヽ ヽ ヾ ljヾ` `iミヾ:::/,イ!  ´   / /     .|;;! ! |
   | l !;|   ヽ 丶       |::>;<::::|     / /     |;;! l |
   l ,! |;;!    ヽ ヽ    ,.ィ彡i´::::|::`'ミ>.、  ,ィシ'      l;| !, !
   | ! ,!;'    r 、丶ヽ=='"´  |::::::{::::::::,!丶>x;'シ'、 ,ri     }!, ! !
  ///'′   ` ̄´\'.、    |:::::::|::::::,'  ,>;シ' ` ̄´     ' 'Vヘ
  ,'/           .丶>、   |:::::::|::::/ ,ィシ'             ゙゙'ヘ
  '             丶>.、|:::::::|::/,ィシ'              `
                 ヾ::>.!:::::ィ!'イ
                  `>'<_lノ
                  .|::::::|!
                    |::::::l!
                    |::::::|    ザッ
                   |::::::|
                  ...「 ̄|
                 ....::::、;;丿..  ....
             .....::::::::::::::::::::::::::::::... ::::
           .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       .......:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

403やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:28:25 ID:l6FhNOGc
    '        _, ,イ  ,':::::/ /
‐- __  -vwャッ'",.イ /リ ,!:::/| /       さて…戸田殿。
 、 .,__,. - '"´/ l_/ll /!:/l_l /       例の約束、覚えておられますな?
  、 ,,,_,,, .  / .:: ,|_7l/トL!▽,'
丶、 ___ ,. '"  .::   トL_l_,ィ"lリ
          .::  ,/   l
         .::  /    `'ー- 、、
         .:: ,/    ,,:::'"    l`` ―- 、、
        .::/   ,,:::: ''    l:.:.:.:.:.:.:\`丶
        /   ,, :: ''"     l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.
`>‐'^ヽ,__/  ,, : '"   ,,.:    ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
      ヽ、 '", -  ,,::''"    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.


           , '"  ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
          // ̄\    ,.ィ午iヘヽ
       | { ij~ v'ヽ`二´-ヘキヘ'〉|
        r,=}.! '⌒丶、_,ハ._,, ‐'⌒ l.{=;、       ・・・わかっとるっ!
       }.h|| (^〜 v ij~ r〜'う v|h.!{      ワシらが着くまでに一揆が終わっとらんかったら、
      l.{-|!.vヾ=゚f v`i゚='テ'″l{-,リ      アンタの指示に従うっ・・・!
      ヾ=| r'ニ、,_〈_uj _〉_,.ニヽ.{!='     .  その約束は守るわいっ・・・ぐぐぐっ・・・!!
      _/fキf」ココ'ェUtェエ⊥「」 |\_    
,. r‐''T::「./ /::{キヘT_Lロコココ.」_Tフ j:\ 「`T::i‐-、.._
:::l   |:::|/ /::/ |`:‐、ijv == u ,イ ヾ::i. l. |:::l   |:::   「そう言って頂けると助かりますね。
:::l   |::/ /::/ |::::::\ ` ー ''"/::::|. l:::l l.l:::|   |:::   なにせ、これからが一仕事なのですから」
:::|   l/ /::/  ト、:::::::::::\ /:::::::::::;|  l:::l l:::|   |:::
         戸田采女正氏鉄
     (とだ うねめのかみ うじかね)

404名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 00:30:21 ID:PLH621SA
なんかこう、悪魔VS悪魔な対決図式にw

405やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:30:27 ID:l6FhNOGc
        ,. -- 、、    __
      /, .:'"⌒ヾーァty'´::`ヽ
   -‐ァ'/::::::::::,ィ:、:Y;.::|;、:::::::::::',、
   /' /::::::::::/ ̄`リ::/`''i::::::::::l ヽ
  ,イ ,ィi:.:.:.:.:./_     l:ノ   !::::::::::l ハ
z彡ィ'/ !  /、`ヽ /,..-―|::.:.:.:.::!  |
 イ/ ,j|:.:.:.ィ;ミiヽ`//.:,==l: :.: .:!.  ':、
 /l ,イ,'::::/ ̄´/ ,'   、fti   /// r\    さあ…我輩の出番だ!
 ´レイlノ:::/     ;.:.   `7:.:.:.:/,'./イ :.  ヽ
  彳lメ:ノ     丿:  /:::::::イ//彡| ∧
 /l/イト、 ヽ――- 、_ /:::/l// /イル'!ヾ:.
△イ「l/リl>、 `` ニニ ‐ シ//,イイハ从 | リ
  ▽ /ル'|i\ ゙"゙ /:/,.ィfテ八l>/レヘ !
    ▽ リ| ` ―△'´/|▽    ▽
     _/    '´_∠ ┴z_    '′
    /く彡'´Lr‐ '´ __,、   人
  ,-‐{/|   /_,. - '´  ,. -'´:.:.:ゝ、
. | // / ,'_,. -彡'":.:.:.:.:/:.:.:.:` ̄`` 丶 、
. リ ,' /i  !::::, -'´:.:.:.:.:.:./、_:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. -‐ヽ
. / / ,/::| ,l/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:`>‐ '"´:.:.:.:.:.:.'、
/  ,'/::::l/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:, - '´:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
  ,:'l::/⌒!:.:.:.:.:.:.:.:/:,. − '´ ̄):.:._,. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
  /:,ン:;:;:;/--―ッ'":;:;:;:;:, −'´ィシ'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:rイ
 ,'/:;:;:;:;/'"´>'´:;:;:;,. ‐ '´,イシ'´:.:.,. ´ ̄):.:.:.:.:.:.:.:.ヽヾ!
.;イ:;:;:;:;'´,. '":;:;:;/:.:.:.:.:ノ/∠ン:;:;:;/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ|
':;:;:;:;/'":;:;:;:;:;:/:.:.:.:.:,.ィ彡:'":;:;:;:;/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、、:.:.ヽ
:;:;/:;:;:;:;:;:;r',. --―:;:'":;:,. -‐',. '⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:丶丶::::::〉
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:__;: 彡´:.:.:/:;:;:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヾ:〈
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`` ‐ 、_:_:.ノ:;:;:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾヽ
       松平伊豆守信綱
 (まつだいら いずのかみ のぶつな)


 一月四日、第二次上使、松平伊豆守信綱・戸田采女正氏鉄の両名が
原城の前に敷かれた有馬表に着陣した。

 こうして、島原の乱は、再度新たな状況に移るのであった…。

406やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:31:35 ID:l6FhNOGc

    \ヽ, ,、
      `''|/ノ
       .|
  _    |
  \`ヽ、|
    \, V
       `L,,_
       |ヽ、)
      .|
     /        ,、
     /      ヽYノ
    .|      r''ヽ、.|
    |      `ー-ヽ|ヮ
     |          `|
    ヽ,        |
       ヽ,/´ ̄ヽ、ノ
        .| 0   ',      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         .ヽ、___./       d⌒) ./| _ノ  __ノ

【やる夫で学ぶ柳生一族(その48) 「柳生清厳、島原に死す」】 完

407やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:33:06 ID:l6FhNOGc
【その48、新規登場人物】
 多久美作守茂辰            .: 岩本虎眼(シグルイ)
 駒木根友房             ....: デイビット・ライス(魔人探偵脳噛ネウロ)
 立花飛騨守忠茂            .: 司馬宙/鋼鉄ジーグ(鋼鉄ジーグ)
 有馬中務大輔忠頼          .: 大塚(魔人探偵脳噛ネウロ)
 諫早備前守茂敬            .: 孕石備前(シグルイ)
 元有馬家家臣の牢人1(変身後)  : ロクス変身体(ベルセルク)
 元有馬家家臣の牢人2(変身後)  : グルンワルド変身体(ベルセルク)
 松平伊豆守の使い         ...: 匪口結也(魔人探偵脳噛ネウロ)
 阿部備中守正次            .: 土屋剛(夏色転校生)
 鈴木三郎九郎重成          .: 笹塚衛士(魔人探偵脳噛ネウロ)
 板倉家家老             ....: ブルーコスモスの委員
 立花家家老             ....: 司馬遷次郎(鋼鉄ジーグ)
 有馬家家老             ....: ヒステリア(魔人探偵脳噛ネウロ)
 細川家使者             ....: 片平恒夫(バキ)

 解説役48その1            .: 秋月涼(THE IDOLM@STER Dearly Stars)
 解説役48その2            .: 秋月律子(THE IDOLM@STER)

408名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 00:34:32 ID:Lty79twE
乙でした
次回の人外vs人外のバトルが楽しみすぎる

409名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 00:37:42 ID:yZIVA.to
乙!

そして今更気付いたが、グルンワルドじゃなくてグルンベルドな。

410名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 00:37:58 ID:vp7MkGvM
>>407は心にくるものがあるな・・・・・・
乙でした。

411名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 00:38:16 ID:yZIVA.to
後あれだ、新規登場人物は勢力ごとに分けてくれた方がわかりやすいw

412名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 00:38:40 ID:GWBqfFdE
乙でした!

413名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 00:44:41 ID:z0G5yJFw
乙でした〜

414名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 00:49:06 ID:PLH621SA
乙でしたー。

415やる夫で学ぶ柳生一族(その48):2011/04/04(月) 00:50:35 ID:l6FhNOGc
 どもども、今回はこれで終了でアリマス。
本日も遅くまでお付き合いくださり、ありがとうございました&お疲れ様でした>ALL

 さて、今回、新左衛門清厳、そして板倉重昌の死、
そして知恵伊豆こと松平信綱の着陣により、
ようやくこの島原の乱の話は、折り返し地点を迎えることになります。
そういうポイントで「創作じゃなくて本当に絡んでいた」が起きるのは、
柳生一族の面白いところで砂。

 次回は、板倉重昌の討死に関する諸々の反応や、
その後の展開などを中心にした話になるかと。
どちらかというと、また江戸がメインというところで砂。
死んだ後も結構キツい目に遭うので、重昌がますます気の毒に。

 あと、清厳の最後については、
「正傳新陰流」記載の尾張柳生家の伝承に則って書いてみたのですが、
実際のところ、篭城している一揆衆の場合、その攻撃の主体は
城内からの銃・弓・投石がメインでしたでしょうから、
果たして刀槍を振るって活躍できる余地があったのかというと若干微妙ではありま砂。

 まあ、「一太刀も入れられぬまま銃に撃たれて死亡」では、あんまりにも救いがないので、
この辺は若干演出ということで。

 てなとこで、次回(その49)投票役結果の発表でアリマス。
随分と投票が増えたので、凄いことになってま砂。

【その49解説役・投票結果発表】
 14票 : 泉野明(パトレイバー)
 12票 : シャーロック・エリンフォード(ミルキィホームズ)、
 6票  : 長門有希(ハルヒ)、佐々木(ハルヒ)
 5票  : 巴マミ(まどマギ)
 3票  : 暁美ほむら(まどマギ)
 1票  : セシリア(IS)、白井黒子(超電磁砲)、バド(パトレイバー)、綾崎ハーマイオニー(ハヤテ)
       佐倉魔美(エスパー魔美)

 てなわけで、次回は野明とシャロでアリマス。
ここまで投票が出たとなると、2位とはいえ、使わないのは惜しいですし。

 それではではー。


>>409
 ぎゃふん。
訂正させていただきたくー。

 ×グルンワルド
 ○グルンベルド

>>411
 いずれこの後参陣する大名衆も加えて、整理したいところでアリマス。

416名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 01:04:30 ID:n2ck6HKw
乙でした。

でも、あの戦国のかけらの出番はまだまだ先っぽいなこれは。

417名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 01:10:34 ID:oOpo0HBs
乙でした。
たしかに、籠城していたであろう原城側が、矢玉を放って白兵戦で戦うとは考えにくいしなぁ。

418名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 01:31:17 ID:5ABlb9WQ
乙でしたー
見事な武士の最期でしたね

419名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 19:50:40 ID:BqUH54Vw
乙でした。
宮本武蔵は登場せんのかなw

420名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 21:02:02 ID:tEwb6TTc

次回の解説恐ろしい組み合わせだなw

421名無しのやる夫だお:2011/04/05(火) 00:09:48 ID:Br0knUJI
>>419
登場してもあれじゃなあw

422名無しのやる夫だお:2011/04/05(火) 00:24:30 ID:zmx1/L/w
乙でした
最期のボンボンが悲しいぜ

423名無しのやる夫だお:2011/04/05(火) 00:59:51 ID:7nbu52Ac
そうかー。
知恵伊豆がネウロだったのはこのときのためか?w

424名無しのやる夫だお:2011/04/06(水) 02:32:02 ID:tcpMSmLY
清厳の墓、わりと近所にあったんだ。
ちょっとお墓参りしてくるかな。

4251:2011/04/09(土) 03:30:54 ID:vmRPzaVw
 どもどもです。
随分と暖かくなってきて、ちょうど明日・明後日は花見によさそうで砂。
都知事選挙もありますし、ついでにどこぞに出かけたいところ。
斯様なわけで日曜に更新するかどうか悩み中。

 まあ、更新するとすれば、
いつも通り日曜の夜21時からを目処にしたく。
タイトルは「やる夫で学ぶ柳生一族(その49)」で砂。
内容的には、重昌討死後の幕府側の動きが主体になるかと。

 あと、話変わりますが、こんなのが。

【やる夫が徳川家康の影武者になるようです】
 ttp://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-1042.html

 タイトルの時点で原作が丸分かりですが、
個人的にはまとめで

>実は世良田次郎三郎は元信(ウォンシン)という韓人だった!とかそう言う話かと…

 というコメント書いた人は先生怒らないから出てくると吉。
しかし、実現化したらなかなか面白そうなのですが。
二言目には「働きたくないでござる」とか言う宗矩くんってある意味新機軸かもで砂。

 そしてもうひとつ。

【【二重影】やる夫が双子の島で呪いを解くようです その参】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1296366899/l50

 ゲーム原作の伝奇もので、十兵衛とか裏柳生とか出てくるのですが、
ウチのスレを見てる人だとニンマリできる箇所とかあったりするので
まとめの方から読まれると吉かもで砂。

 それではではー。

426名無しのやる夫だお:2011/04/09(土) 11:15:47 ID:bzBUYb2M
ういうい!

427名無しのやる夫だお:2011/04/09(土) 17:29:00 ID:0eXxJihk
そういや本宮先生の宗矩漫画が終わっていた。
美しくまとめたんじゃないかな。
もっと「あれとかこれとかあるじゃない」と思ったけど、それは欲張りすぎか。。

428名無しのやる夫だお:2011/04/09(土) 17:34:02 ID:Kw.p67NU
このスレで扱ってるような、太平の時代における剣術家、
として側面は殆ど無かったね。
切れ者というよりはひたすらに覚悟でまかり通るような感じだったし。

太平の番人にして汚れ役だけど驚きの白さ。

……何気にバンコランがおいしいポジだった。

429名無しのやる夫だお:2011/04/09(土) 18:36:15 ID:wA.7lWo.
剣術家でなく政治家・為政者の面で見た宗矩って話だったからその辺は仕方なんでは

430名無しのやる夫だお:2011/04/09(土) 20:15:45 ID:CCi0Jxy.
>>425
>というコメント書いた人は先生怒らないから出てくると吉
はい、私です!
でも、徹好きとしてはこういうコメントしなくちゃじゃろ?

431名無しのやる夫だお:2011/04/10(日) 21:15:42 ID:1Yc1iDoc
今日は投下は無しですかね?

4321:2011/04/10(日) 21:15:46 ID:pHHB4rTg
 どもどもです。
今日はあれやこれやで書けずじまいであり、結局、今回は更新なしとなります。
申し訳なし。

>本宮版「柳生宗矩」
 ちょうど今週終わりましたね。
ラストに「あのエピソード」を絡めて〆、というのは、
ちょっと変化球ながらも良い終わり方だったんじゃないかと。

>>430
             ___
            厂\\\ |          | ̄ ̄ ̄ ̄─┐
           / \ノ人_| /         |        |
           /  l  〈          |      | ~| |
        /|l  /   ~7        |        |  | |       ( ヽ〇、/ ~|
       / | \ ,─ ̄ ̄           |      |  | |       | ~| | | |/| _/~7
      /  l /            |      | _| |     |  //  ̄ ̄ /_/
     /    ∨/            |      \_7 |     | ⌒\     /
    /     ,─'            |          |     \       /
   /    /              | ̄二──── |       \ ¬_ /
  /    /              ,┴、 \ ̄─l l//       └──-┘     よくしでかした。
 /    /              | d    \/~\/|         |    |     褒美に何か粗悪品を与える。
.l     /    ___ ,─────\ ヽ  _  > /        | \   |
|      ̄ ̄| ̄||   / |        ̄|  イー_`─-┘        |  \ |
|        |  \_//        /|   |-_  ̄ 7 ̄─         |   \\
. ̄──    |    |  |        | \  |_ \┐    ̄─_   |     ~7
      ̄ ̄─_|    |  l    \   \ \  ──7       \  |     |
          |    |  \    \   \||─_ ̄7  /      / ̄-|       |
          |    \ \    \   ||  // ̄ /      /        |
           |       \ \    \  |  ̄ ̄| /      /         |
           l      \  `──__ ll ~7/          /─_         |
            \      \     ─\_/\      /    ─_     l
             \      `── ̄  ─ \      /       ─_/
              / \        ─ ̄   \    /
             /   \   ─ ̄       /\  /

 …と言っても、特に何か上げられるものがあるわけでもないので、
何か希望のAAキャラを上げてもらえれば、
そのキャラを、この島原の乱の登場人物の一人として出す、ってくらいですか喃。
尤も、どの人物にするかはキャラ見てからで。
あと、AAがないキャラはご勘弁をば。

 斯様な塩梅でアリマス。
それではではー。

433名無しのやる夫だお:2011/04/10(日) 21:27:35 ID:brF6gwAU
了解。
あの漫画、結局十兵衛がなんだったのという……。

434名無しのやる夫だお:2011/04/10(日) 21:30:04 ID:wGqfHVlA
隆慶作品の十兵衛=強さの単位だからな
1十兵衛が30裏柳生くらい

435名無しのやる夫だお:2011/04/10(日) 21:35:14 ID:aG2n04zo
>>433 あの人、人と人の絡みの描き方がほんとワンパターンだよね

436430:2011/04/10(日) 21:45:20 ID:BygKVupg
>>432
ガハハハ、大王まで虜にしちゃうとかワシってば本当に罪な男じゃぜー。じゃからってワシのカラダハナオンだけのモノじゃからしてお障りは厳禁じゃよ?
しかたがないのでワシを主人公にする権利を与えんとす。

そんなわけで、ファー様が出るとララァも喜びます。

437名無しのやる夫だお:2011/04/10(日) 23:59:23 ID:H3iJ14WQ
予想外にファー様っぽくてワロタw

438名無しのやる夫だお:2011/04/11(月) 14:03:49 ID:XAeXq1xc
>430
ファー様かw
>432
ゆっくりゆっくり

439名無しのやる夫だお:2011/04/12(火) 21:57:37 ID:GxuKytvw
ラスト近くに伊達家との創作を入れるくらいなら史実エピソードを充実させて欲しかったな
どうせ創作ならY十Mみたいに十兵衛や柳生の高弟を東北諸藩に派遣した方が面白かったと思う

440名無しのやる夫だお:2011/04/12(火) 22:10:44 ID:LjC/hzcg
>>439
なんの話かと思ったら本宮版の話かw
創作でも宗リン、マーくんとよく絡むよな。
隻眼つながりで十兵衛とマーくんが絡む創作ってあったっけ?

4411:2011/04/16(土) 04:08:42 ID:qYFh2RJ.
 どもどもです。
なんだかわからぬうちに桜が散り、なんか唐突に風邪だか花粉症だか
わからんような症状でひいひい言ってますが皆様如何お過ごしでしょうか。

 当方は光子力ビームが使えるようになった後、頭からやり直して別ルートで遊んでたら
なんでキリコ異能者やのに死んでしまうん?という有様でゲームーオーバーであり、とりあえず一段落、
この世界には日本が二つある!スーパー系日本とリアル系日本だ!という塩梅でアリマス。
シンジュクゲットーのコーヒーは苦いんじゃぜー。

 ま、それはともかく、先週は更新できずだったので、今週はどうにかしたいところ。
というわけで、投下するとすればいつも通りの日曜(4/17)夜21時からを目指す所存ー。
話は前書いた通り、「やる夫で学ぶ柳生一族(その49)」で。
よろしければー。

>>436
 把握ー。
来る…なんか来るんじゃよ…その、ララァとか…犬とか。
ちなみにウチのスレではララァは常高院(お初)。

442名無しのやる夫だお:2011/04/16(土) 12:32:45 ID:unlpCmZE
あんたもスパロボかいw
スパロボに時間奪われてる作者さんたちの多いこと多いことw

443名無しのやる夫だお:2011/04/16(土) 22:03:28 ID:UUlot/F2
む せ る

444名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 00:43:17 ID:u7IUeV1.
スパロボは一度やりだすと止まらないからなぁ・・・。
1回やっただけじゃコンプできないから数回やることになる。
1つのゲームの話数も長いからすべてが終わることには1〜2ヶ月は余裕で消化する。

まあ俺っちはOGシリーズだけできれば問題ないからどうってことないが。
OG3出ないかなぁ〜

4451:2011/04/17(日) 21:01:43 ID:VbJOklU6
 どもどもです。
なんかもう毎度のことで申し訳ないのですが、
まだ書き終わってないので、もうちょいお待ちを。
一応、22時投下を目指す所存ー。
すいませぬ。

446名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 21:04:50 ID:A23BCYp.
あいよ〜

447名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 21:26:55 ID:.AtPmcLo
うい

4481:2011/04/17(日) 22:01:21 ID:VbJOklU6
 どもどもです。
それではこれから投下を始めます。
タイトルはいつも通り「やる夫で学ぶ柳生一族(その49)」で。

449やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:05:51 ID:VbJOklU6
 このスレは、「柳生新陰流」を担った剣豪の一族「柳生一族」を
史実をベースとしつつ、適当にエピソードを盛り込んでいく形で紹介するスレです。


【今回のメイン柳生 : 柳生但馬守宗矩(やぎゅう たじまのかみ むねのり)】

   / ̄ ̄\
  / ノ  \ \
 |  .(●)(●)  |        大和柳生藩初代藩主にして柳生家の当主、
. |  (__人__)  |        そして徳川将軍家剣術指南役、柳生但馬守宗矩だろ。
  |    `⌒´  |    ) ;;;;).  常識的に考えて…。
.  |        |    .) ;;;;)
.  ヽ       }   /;;/
   ヽ     ノ   .l;;,´
. /    ∩ ノ)━・'
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/

450やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:06:47 ID:VbJOklU6
■ 基本、史実ベースではありますが、史実においても意見が分かれていたり、
 当方の知識不足などにより、若干の創作が入ることもありますので、
 「大体こんなもん」程度に捉えて頂ければ重畳ー。

■ 次回のスレ立て告知については、現スレで行います。
  基本的に毎週金曜の夜にしております。

 【現スレ:やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版3)】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1300117729/

■ 以下、過去のまとめを載せて頂いてるサイト様です。
 ありがとうございます。

 【『やる夫で学ぶ柳生一族』まとめ】
  ttp://yagyuo.g.hatena.ne.jp/inugamikoubouathangul/
 【多元 - 「やる夫で学ぶ柳生一族 まとめ」】
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/07/blog-post_06.html
 【やる夫観察日記-「柳生」】(※19話まで)
  ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/?q=%CC%F8%C0%B8

■ あと、以下は>>1が別にやっていた歴史伝奇紹介用のスレです。
 こちらもご覧頂ければ重畳ー。

 【やる夫で紹介する歴史伝奇(過去ログ)】
  ttp://ex14.vip2ch.com/part4vip/kako/1240/12407/1240743842.html
 【多元 - 「やる夫で紹介す歴史伝奇 まとめ」
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/06/blog-post_9780.html

■前回
 【やる夫で学ぶ柳生一族(その48)】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1300117729/21-415

 では、はじめます。

451やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:07:29 ID:VbJOklU6
>>1からのお願いコーナー】
 毎度お馴染み、今回も次回(その50)の解説役を投票で決めたく。
ルールは以下の通りでアリマス。

 ・ 支援の際、以下の条件を満たすキャラについて名前なりAAなりを挙げて頂いた後、
  集計を行い、投票数が最も多かったキャラを次回の解説役にする。
  (例:支援。○○(キャラ名)とかでOK。作品名もあると更に吉) ※一応、1人1票でお願いします。

 【条件】
 ・ 女性キャラ。または外観が女性のキャラ(女装美少年込み)
 ・ AAが複数ある(できれば20行以下のバストアップAAが3種類以上があると嬉しい)

 既出キャラ有りなので長門なり翠星石なりも投票数次第で再登場可でアリマス。
でもできれば作中の登場人物に割り振り済みのキャラはややこしいのでご勘弁をば。

 ちなみに、票が同数のキャラが複数いた場合、恐縮ですが、その中から>>1が使いやすいキャラを
選ばせていただく所存(AAの使い勝手がいいとか、そのキャラを知ってるとか)。
あと、解説役の相方は>>1が適当にチョイスします。
よろしゅうですー。

【過去、投票で決まった解説役-1】
 その13 : マシロくん(舞-乙HiME)                 ......その32 : 閻魔あい(地獄少女)
 その14 : 渡良瀬準(はぴねす!).                   ..     : 輪入道・骨女・一目連・山童・きくり(地獄少女)
 その15 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)                .その33 : ドロッセル(ファイヤボール)
 その16 : 綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!).        ..     .: ゲデヒトニス(ファイヤボール)&AA色々
 その17 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる)       ..その34 : ゆの(ひだまりスケッチ)
 その18 : 菊地真(THE IDOLM@STER)              ....     .: 宮子・ヒロ・沙英・吉野家先生(ひだまりスケッチ)
 その19 : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣).           ....その35 : 山口如月(GA 芸術家アートデザインクラス)
 その20 : ドリィ&グラァ(うたわれるもの)             ..      大道雅 (GA 芸術科アートデザインクラス)
 その21 : 祇堂鞠也(まりあ†ほりっく).                .その36 : 田中井律(けいおん!)
 その22 : 大佛はずむ(かしまし)                 ......      秋山澪(けいおん!)
 その23 : マコ(みなみけ).                      ....その37 : イカ娘(侵略!イカ娘)
 その24 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※2回目.        .....      諌山黄泉(喰霊-零-)
 その25 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※2回目             その38 : なし
.      : シモン(下妻市非公式マスコット)            ..その39 : 羽衣狐(ぬらりひょんの孫)
 その26 : 藤岡ハルヒ(桜蘭高校ホスト部)            ....      三浦あずさ(THE IDOLM@STER)
.      : 須王環(桜蘭高校ホスト部)              ......その40 : 神代マヤ(世紀末オカルト学院)
 その27 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる) ※2回目        ケンシロウ(北斗の拳)
.      : 菊地真(THE IDOLM@STER) ※2回目         ..その41 : インデックス&上条当麻(とある魔術の禁書目録)
 その28 : ティエリア・アーデ(機動戦士ガンダム00)       ..      ナージャ・アップルフィールド(明日のナージャ)
 その29 : 草薙素子(攻殻機動隊)                  .その42 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※4回目.
.      : タチコマ(攻殻機動隊)                 ......      渡良瀬準(はぴねす!) ※4回目
 その30 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※3回目           ......その43 : ラミア・ラヴレス(スーパーロボット大戦)
.      : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣) ※2回目      ...      ゆっくり霊夢&魔理沙(東方Project)
 その31 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※3回目          .その44 : 嵐山歩鳥(それでも町は廻っている)
.      : レベッカ宮本(ぱにぽに)                .....      辰野トシ子(それでも町は廻っている)

452やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:07:53 ID:VbJOklU6
【過去、投票で決まった解説役-2(今回含む)】
 その45 : イカ娘(侵略!イカ娘) ※2回目
       キュウべえ(魔法少女まどか☆マギカ)
 その46 : 来海えりか(ハートキャッチプリキュア)
       花咲つぼみ(ハートキャッチプリキュア)
 その47 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※5回目.
       泉こなた(らき☆すた)
 その48 : 秋月涼(THE IDOLM@STER DearlyStars)
       秋月律子(THE IDOLM@STER)
 その49 : 泉野明(機動警察パトレイバー)
       シャーロック・シェリンフォード(ミルキィホームズ)

453名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 22:08:03 ID:t3yCxhHY
まにあったー

454やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:08:52 ID:VbJOklU6
【寛永十五年(1638)時の柳生一族系譜】

  大膳長永
     :
  <柳生家>
     :
    ├─────┐
  柳生永珍   中坊源専
     :
    ├─────┐
    家厳      重厳
    |    (七郎左衛門)
    |     (松吟庵)
    ├───────────────────────────────────────────┐
    宗厳                                                              .妹
  (新左衛門)                         .【江戸柳生】                             |
   (石舟斎)                        .(大和柳生藩)                          <幸徳井家>
    ├───┬───┬────┬───────┐                                |
    厳勝   久斎   徳斎     宗章          宗矩                               友景
  (新次郎)             (五郎右衛門).     (又右衛門)                              .|
    |                            (但馬守)                                |
    |   【尾張柳生】                   |                                  |
    ├────┬────┬────┐        ├─────┬─────┬─────┐       .|
    純厳    利厳.     妹     厳倚      三厳       友矩      宗冬      .六丸    友種
   (久三郎)  (兵庫助).         (権右衛門)   .(十兵衛)    .(左門)     .(主膳)
           |                   (幼名:七郎) .(刑部少輔) (幼名:又十郎)
           |
           ├─────┬────┐  
          .清厳      利方     .新六 
        .(新左衛門)  .(茂左衛門)

455やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:09:35 ID:VbJOklU6
【第1部(その1〜11)のあらすじ】
 時は戦国、乱世の時代。
大和国柳生庄の領主、柳生新左衛門宗厳は、上泉伊勢守秀綱創始の新陰流の正統を継ぎ、
後に名を石舟斎とあらため、その剣名を天下に上げた。
しかし、長男新次郎厳勝の不具廃嫡、豊臣家による所領の没収、
新次郎の長男、久三郎純厳の死など、柳生家に辛く重い苦難が襲い掛かる。
だが、徳川家康の招きに応じ、「無刀取り」を以って家康に指南を請われた際、
末子・又右衛門宗矩を推挙したことで、再び柳生家にも光が差す。
その後、関が原の戦にて徳川家に味方したことにより、柳生家は旧領を回復、
更に家康が幕府を開いたことで、宗矩が将軍家剣術指南役となり、
柳生家、そして柳生家の新陰流…「柳生新陰流」は、一気に繁栄の路を進む。
そして、柳生家の家督を宗矩に、新陰流の正統を兵庫助に継がせた石舟斎は、
慶長六年(1611)、78年の生涯に幕を閉じたのであった…。

【第2部前編(その12〜24)のあらすじ】
 石舟斎の死後、宗矩は正式に家督を継ぎ、新たなる柳生家の当主となった。
またその翌年、柳生庄にて宗矩に待望の嫡男・七郎…後の柳生十兵衛三厳が誕生する。
そして、大坂の陣による豊臣家の滅亡、一代の英傑・徳川家康の死を以って、
戦国の世は完全に終りを告げ、新たな時代「江戸時代」が始まる。
その新しき世において、柳生家は将軍家指南役となった宗矩の「江戸柳生」、
尾張徳川家指南役となった兵庫助の「尾張柳生」の二家に分かれ、
宗矩は「坂崎事件」を解決するなど、剣術指南の枠を超えた才を発揮し、柳生家を発展させ、
兵庫助は新たな時代の剣、「直立たる身」の工夫を編み出し、新陰流を発展させる。
その後、時は寛永・三代将軍家光の世に移り、尾張においては後の柳生連也斎厳包こと新六が誕生、
江戸においては十兵衛が小姓を致仕するなどがあったが、その末に、遂に宗矩が諸大夫成を遂げる。
「柳生但馬守宗矩」がここに誕生したのである。

【第2部後編(その25〜47)のあらすじ】
 晴れて但馬守となった宗矩だが、知己の禅僧・沢庵が紫衣事件で罪に問われ、
また自身も主君家光より難題を出されるなど、次々と苦難が立ちふさがる。
だが、大御所・秀忠の逝去によって赦免された沢庵より
「剣禅一致」を説いた「不動智神妙録」を受けた宗矩は、
真の大将の剣、『活人剣・治国平天下の剣』を確立することに成功、
これを家光に教授し、信任を確かなものにする。
そして、宗矩の惣目付就任、柳生藩一万石の大名への立身や、柳生新陰流の全国への広がり
また、十一年ぶりに江戸に戻った十兵衛も、宗矩より印可を授けられるなど、柳生一族が繁栄の絶頂を謳歌する中、
寛永十四年、江戸を遠く離れた九州の地において、後に江戸時代最大の一揆と呼ばれる「島原の乱」が勃発する。

 その戦に於いて、尾張柳生家の嫡男・新左衛門清厳が、
病の身で、せめて武士らしく討死を遂げんと参陣、寛永十五年元旦の城攻めに加わり、
上使・板倉重昌が討死する敗戦の最中、その本望を遂げたのであった…。

456やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:11:02 ID:VbJOklU6
 寛永十五年(1638)元旦、幕府上使・板倉重昌の指示により、
二度目の原城攻略戦が行われた。

  /       |::::::::|                 |
. / ,イ    ノ l::::::::::!、      ヽ         |
 レ´/   ,イ ノ:::::●::::ヽ.ト、 lヽ i、        |
  / / / ィフノ ‐-、    >ヘ「 \l \ l       |   
.  レ'レ'レ'ギ===、   ッ===‐ ラ"|ゝ.ゝ    |  ←鉄砲で頭を撃ち抜かれ、討死した板倉重昌
        |丶,,   l    _    、゛ | |ヽ     |
.       |  `フ  .|j~u  ̄||||ii  ..|う)    |  
       |  く 、          ||じ       |
.       | r=`=== ニニ二`i   l      |
       | l            |  l         |   
          | !ニ二二と二二二ノ l   .∧   l
        l    __ u   ,、イ   /  ',   l
        \   ≡   ,、-'´ /  .ム-―l   ',
            l\   ,、-'´  ,,、/  /   ,.、-ゝ  ヽ
         |  `i''´ |,.、-'´ /  /,.、-''´   l  ト、
           | l レ   ,<    / /./´       .l |l | \
            レレ  / ヽ‐7イノ         リ.リ   \

            ! |        __   ! !
           | |     /,. -─-、.`ーゝ.゙、_
.            | |.   //  j  ト#、`ー-ゝヽ二_ヽ.
            ! ! ,.-i.{ uv   | } `ー-'´,ゝ_ヽ.゙! !
            | |/r;‐!}  <⌒ヽ. !ノ v/'´u \ヽ}           そんなっ・・・上使がまさかの討死っ・・・!?
            │|!{ ツ'    >゚‐ ´  /⌒! , /ヽ\         それに加えて、城攻め自体も失敗っ・・・!!
           |. !y'  v 〃   v'   Y゚_,ノ  //⌒ゝ.`'‐、       おまけにわしも負傷して、退く始末っ・・・!
               ゞv:-=、八 u  u' }  u  !,' 'ヲ !  \ \   
,.ィー- 、._      /∧ヽi`ヽ.ニ゙_ー-‐==≦(__j ||[_フ/    ヽ. \    失態っ・・・!まさに失態っ・・・!
│    `'''ー- 、..」 | {.゙、ヽ┴-L._匚匚匚[_.」コ }|ト-'      ヽ ヽ  江戸への報告の返事がどうなるっ・・・!?
、ヽ.         ∧ヽヽl\ヽ┬┬┬┬┬┬ノノ !          ゙、 ヽ ああっ・・・恐ろしい・・・恐ろしいっっ・・・!!
.|ヽ.\       ./  ヽ.`ー`ニゝ.\ニニニ二シ' ./|`ー- 、.._
|.  \ヽ、/`ゝ「ノ/フ 1~7r‐ー-\\二「'7__,/ !  「'7  ̄~~7ヽ.
!    >'´/ / ´ ´ ヽニ  フ-- 、:::ヽ.ヽニ フ-- 、 | ヽニ フ-- 、/   ヽ
    く. <\ヽ、   /| r'、⌒ヽ.ヽ'´\| r''⌒ヽヽ   | r''⌒ヽヽ 〃
    \\`ヾニ.ー/ィ L_ヽ/) } ./ィ ト`ー/ /_/ィ │  / ノ /'
      \,゙ゝ   `'´レ'‐-ニ∠ノ‐-`'´レ'-∠ノ‐-`'´レ'、.._∠ノ
                石谷十蔵貞清
           .(いしがや じゅうぞう さだきよ)

 …が、その結果は、城を落とせなかったのみならず、
三千人を越える死傷者に加え、総指揮官たる重昌の死という形で大失敗に終わってしまった。

457やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:12:34 ID:VbJOklU6
 一方、敵の攻撃を防ぎきった上に、その総指揮官を討ち取った原城側は勝利の喜びに沸いていた。

          ワアアアアアア!
  \\      ヤッタヤッタ!マタ我ラノ勝チダ!   //
   .\\      四郎様万歳!       //
     \\                   //
;;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,、,、__|lll|╋i:;:╋;:;:;;:╋il1_╋i!__i! ,., ''''  
;:;:;::;::;;:;;:;:;::;:;::; ixYx .!;;;IIロ|[| トrrrrトHlHlhihihi1..    
:::: :::: :::: :::: :::: | []X]|[ IIロ|品| | | |´l l l l|,,|||||||    
:: ::::: ::::: : :. ,,,|ト.LL.![[[ | ,;;⌒";;⌒ヾ"⌒;:゛;,i,;,''";;,, 
:::::,,,,,,,:::,;;'⌒;;;⌒゛"''⌒''' ⌒;:;"⌒^^ ;:;⌒ヾ⌒   ⌒^;;) 
::x""⌒;:;:;iiii⌒ ii^^ ~;:;;;;⌒''''""''"⌒、;:;;;''". ^ "`´;:;ヾ
;::::;:i^ :::::⌒⌒ ⌒;:;;""'''''""⌒;:;;''",.,;;:;:;''⌒"";:;;:;⌒;:;:; ソ 
;:;:;::; ^^;: /ヽ,.,"""'''⌒:::::::^;:;;"⌒;::;:;:;:´ヽ'';:;:;::::;:;:;:::⌒^^;;:"ヾ 
__./i!/;:;;;;;;:;::;:;;;;:;:;:;:;''";:;:;:;:;:;:;;;::;:;:ヾ ⌒;:;::;:;:;⌒;::::;:;:;;:;:;:;:;:;:''⌒';, 
 ̄ ̄i!/;:;:;:;;::;:;:;:;::::::''''''''''''';:;::;:;::;:;:;::;;:;;''''''"""'''';:;:;:;:;:;⌒;:;:;:;:;⌒;::;:;:;, ニ「
 ̄ ̄""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

   \ │ /
    / ̄\    はっはっは!
  ─( ゚ ∀ ゚ )─ まさか幕府上使を討ち取れるなど、まさにデウス様の御加護!
    \_/   皆、勝利の喜びに沸いておりますぞ!!
   / │ \
島原南有馬村の庄屋
   次右衛門

        「\      「\
        |   \   |  \
        |    >─|   \
        |  /         \
        |             ',    まあ、総指揮官が自ら最前線まで
       /               |    出てくるとは思わんかったしのう…。
       〉_     __    |   ここで討ち取れたのはまさしく僥倖じゃ。
        |              `   /  
       \  [\         /     問題は、ここからどう動くかじゃが…。
         `7        -く
        γ⌒)    (⌒\ \
       元有馬家家臣の牢人1

        |\        /|
        |  \     /  |
      |    `-─'   |
       /           ヽ    それはそれで考えればいいんだゴラァ!
     |    〔:::〕    〔:|   ホラ、いいものができたから、あいつらに見せ付けてやるんだゴラァ!
      |        ト---イ  |
       ヽ       ヽ__ノ ノ
     __,,..>、       ,<..,,
    元有馬家家臣の牢人2

458やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:13:29 ID:VbJOklU6
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´


 \ えっ…と、ここがいいかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. ・・・・・・・・│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

459やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:14:49 ID:VbJOklU6
 そして、重昌をからかった落首がいくつも作られ、衆目に晒されたという。

┌───────────────────┐
│                            .│
│     落城を いつまでとてか 板倉や.   .│
│     心長門に 難儀島原           .│
│                            .│
└────────┬┬─────────┘
             ││


┌───────────────────┐
│                            .│
│     上使とて なに島原に いた蔵や    │
│     武道の心 更に内膳           .│
│                            .│
└────────┬┬─────────┘
             ││


┌───────────────────┐
│                            .│
│    よたれそつねふかく思案し過ごして   │
│    あたま板倉 いのち内膳         .│
│                            .│
└────────┬┬─────────┘
             ││
     【島原表で晒された落手の数々】

460やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:17:07 ID:VbJOklU6

┌───────────────────┐
│                            .│
│    よたれそつねふかく思案し過ごして   │
│    あたま板倉 いのち内膳         .│
│                            .│
└────────┬┬─────────┘
             ││



                               ああっ・・・!
     / u  ー-‐J′ r' | |-‐,1.|       |    ああああああああああっっっ・・・!!
.   /   __ u 、__,. -─-、 |.L__,リ      :|
  ∠   _;ー ′__,,,,,... -─  |kー'´      :|
    <__.二.-r¬''''T ̄lヽ. ! \     │
        L.⊥-'-┴ ''~´ ̄|u|.   \     !
.          r──r───| |  u  \ / \
.        l ̄l ̄l ̄l ̄l~lフ  |     /
         l´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ /    /
        `フ   u   /    ./
          /____,/\   /

461名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 22:18:42 ID:t3yCxhHY
可哀想だがトップは結果にのみ責任を負う。
過程は関係無いのだよな・・・

462やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:19:02 ID:VbJOklU6
                 _.. -‐'⌒\_
             ___ノ´        \
           ノ´      /⌒ヽ     l
         / r‐-、___..-''" /∩ \   \
         |ノ ヽ `ヽ._// / / | u  } _ |         あ、当たりよったっ・・・!
          | (\\ヽ._ノ / ,ノ  { u ノ /__`!|        百姓ばらに討ち取られたらどうなるかという懸念っ・・・!
            |u' ) \\, ノ 〈@   》〉( {ノ ,}|ヽ_     . こんな落首が出るなどまさに武家の恥っ・・・!!
         |  (_ @Y  u.ヽし'=彡'゙,.-\ヽ_} |  |   `ヽ、   .九腸寸断っ・・・!悲憤慷慨っ・・・!
         \ { 八.u  └-、、_ノノ~ , ヽ.V  ヽ    \
           }r゙ ノ /  J  r‐'  ,;:=''"__ uヾ\____\    |
            (_;_ノ `ーl"iー'゙;;=''"__,.-く._L> ヽ    /ト、   \
            〉,,,;;:=し'  /ヽ__>ー'゙ .イ} ヽ.u / | ヽ    ヽ
           /〉u' __,. ィ" >‐'゙   ,.へ/  ノ  / |  ヽ    ヽ
          / 'ー'"[__.ト‐'´  _,. イ_>' /  / |   l、     \
        /        >匚L -''" u .ノ u' /   |   | |      >
      /ヽ       {____ u' _,.-''"    /   |   ||    <_
     /    \        l.__/ | | \ U /   |   |   |      |
    ノ       \       |    \ヽ \,/    |   |   |       |
                  戸田采女正氏鉄
              (とだ うねめのかみ うじかね)

463やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:20:26 ID:VbJOklU6
       ,. -─────‐- 、
.     /,.ヘ.    ,. ‐''"⌒ヽ、  \
.     //   ヽ-‐'´ u,    ヽ   l
.   /へ \`ー-'_/ ,. -ー''⌒  l   l
   { u \ U ̄  /  u'  J~│   l      こうなったら、身内のわし自身が打って出て、
   l F==ミ、,, ,,〃===''ヲ  /    !    .恥を雪ぐしかないっ・・・!
    ! ヽ、_゚/ v ;ヽ° _,r' v |. |ニヽ |    不倶戴天っ・・・!怒髪衝天っ・・・!
.  〈 v ~U/ J~ ;ヽ~U"、___‐- | |⌒l |│
   )-ー' !__,、__,.ru┘,,,,,,,,,,,,,,\ |.|こリ |     早く具足っ・・・わしの具足を持って来いっ・・・!
  <_,,,,,0,,,,,U;-┬'T´_匚匚囗ヽ.!ト-'  ト、
.   匚匚.L.⊥┴ '´     __]:|\.   !:.:\ー----,,
.    0 rーrーrーrーr‐f''T''T´l_ノ !  \. |:.:.:.:.ヽ:l;;;;;;;;;l:
.      r┴┴┴┴┴ ''u~; ̄  , l v  \!:.:.:.:.:.:|;;;;;;;;l::
_,,.. -‐:.''!、u  ~U~      J~/    /|:.:.:.:.:.:.|;;;;;;;!::
;;;;;;;l.:.:.:.:.:.:.:T1 v   _0:-‐::'´::: j~ /;;;;;;|:.:.:.:.:.:.|;;;;;l::::
;;;;;;;;!:.:.:.:.:.:.:.l;;`ー-‐7´:.:.:!、::::::: u  /;;;;;;;;;;;;| :.:.:.:.:.:!;;;l:::::
;;;;;;;;l.:.:.:.:.:.:.:.l;;;;;;;;;l/:.:.:.:.:.|;;;\   /;;;;;;;;;;;;;;;;;l| :.:.:.:.:.:|;;l:::::


     lト,、',, :'i,          l
     llゞ:::::::::',         l             …何をしておいでですか?
     llリ>、::::::',      〈 _ _          采女殿。
     ,!jノ ヾ:::::',、       ``"    _,,
     l/   ヾ:::::'iヽ、   _,,. -― '' "´
         ヾ::ヽ',丶、 ´  、,,,,,. .:
          丶ヽ'i、丶、
           ゙i,:i,ト、'i l`iヽ、    , ィ′
           、┴i,ヽlハ',i ` ‐-‐ '",/
            ヽ'7 <ラ ',i,     //
             ソ / ,-tL、  , -''"
             `' ,イ  ,:'r'ー'´  , ィ:'

464名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 22:21:02 ID:DHZbnMZA
いやおおむねあんたのせいだろ

465名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 22:21:12 ID:A23BCYp.
ISのセシリアちゃんでおねがいしますお

466やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:21:41 ID:VbJOklU6
               ,.--───‐-- 、  て
.            //" ̄`ヽ、..__,.ノ|||\ そ   
             l |    ̄`\,, ,,, _,,ノ'"||ヽ 
.            | L._  ̄_\    /ヘ ゙} 
          | r‐、} f'ヽヽ`、 u':=‐ラ |    伊豆殿っ・・・!
          |.| F||  `ー゚'ノ u ト゚‐'ン. |   見たらわかるやろっ・・・!内膳の弔い合戦の準備やっ・・・!
         /| `ァ1`,_ ̄/    r'ニ、 |    あの百姓ばらの城を攻め落としてやるんやっ・・・すぐにでもっ・・・!!
      _,. イ  :| / | /Tミミゝ'`-' ‐',,-- |
_,,.. -‐''"´  \ /  | .F==ニLエエエう |  
.        |\  l.ヾエエエエエエエ/.l  
        | \  \   ー-  _/、_ 
         |   \   `ゝ --‐''"/"| /"i''i   
        |    \   /  /´ノ / / /"i‐;_ 
.        |     ヽ/   / //, // r"ノ |
        |\   /o |  ./'|  |/ ,// / / |ヽ 
       |  \/|   |  | |  i  |/ / ./| | | 
       |     | o |\/, | |  |   r ‖ | | 


      , /::::::::::::::ミf::ヽ彡:::::::::::`ヽミミ丶
       /::::::::::::::::ミ{:::::liシ::::::::::::::::::::\ミミ
      /:::::::::::::::/ミ`i:::::トyシ7へ::::::::::::::\
      ,:':::::::::::::::/`゙゙"!、::l    \:::::,:''゙
.     /::::::::::::::::/    ','' ',     \
     〃:::::::::::::::′   '!:::i,    ,, -‐ヾ´,
    ll::::::::::::::,'      ';:::i,  ,ィ'"   ヾ:
     ll::::::::::::.,' -―‐- 、 'i,:'!  ゙ ,. , -‐,,z=
.    l!::::::::::::!   ._,,,_' ,ヾi,:i,   シ',r'"{:.`''′
    l|l::::::::::::l , z,=r;;テミ、', ゙li,   '゙ _,,`ニ      ああ、やはりそうですか。
    ゙il::::il ',:::l '´ ヾ.゙''゙ノ   '! ':, 
    li,''゙ ゙' l `' == ''"  l  丶          そういう無駄なことはやめてください。
     lト,、',, :'i,          l
     llゞ:::::::::',         l
     llリ>、::::::',      〈 _ _
     ,!jノ ヾ:::::',、       ``"    _,,
     l/   ヾ:::::'iヽ、   _,,. -― '' "´
         ヾ::ヽ',丶、 ´  、,,,,,. .:
          丶ヽ'i、丶、
           ゙i,:i,ト、'i l`iヽ、    , ィ′
           、┴i,ヽlハ',i ` ‐-‐ '",/
            ヽ'7 <ラ ',i,     //
             ソ / ,-tL、  , -''"
             `' ,イ  ,:'r'ー'´  , ィ:'
              松平伊豆守信綱
         (まつだいら いずのみか のぶつな)

 一月三日、板倉重昌討死の報を受けた第二次幕府上使・松平伊豆守、戸田氏鉄の両名は、
翌日には有馬表の陣に入り、諸家の陣を見廻っていた。

467名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 22:23:01 ID:cvZC.eHA
じゃあISのシャルで

468やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:23:41 ID:VbJOklU6
       ,. -─────‐- 、
.     /,.ヘ.    ,. ‐''"⌒ヽ、  \
.     //   ヽ-‐'´ u,    ヽ   l
.   /へ \`ー-'_/ ,. -ー''⌒  l   l
   { u \ U ̄  /  u'  J~│   l
   l F==ミ、,, ,,〃===''ヲ  /    !     無駄っ・・・!?
    ! ヽ、_゚/ v ;ヽ° _,r' v |. |ニヽ |    無駄ってどういうことやっ・・・!
.  〈 v ~U/ J~ ;ヽ~U"、___‐- | |⌒l |│   .事と次第によっては、アンタ、許さんぞっ・・・!!
   )-ー' !__,、__,.ru┘,,,,,,,,,,,,,,\ |.|こリ |
  <_,,,,,0,,,,,U;-┬'T´_匚匚囗ヽ.!ト-'  ト、
.   匚匚.L.⊥┴ '´     __]:|\.   !:.:\ー----,,
.    0 rーrーrーrーr‐f''T''T´l_ノ !  \. |:.:.:.:.ヽ:l;;;;;;;;;l:
.      r┴┴┴┴┴ ''u~; ̄  , l v  \!:.:.:.:.:.:|;;;;;;;;l::
_,,.. -‐:.''!、u  ~U~      J~/    /|:.:.:.:.:.:.|;;;;;;;!::
;;;;;;;l.:.:.:.:.:.:.:T1 v   _0:-‐::'´::: j~ /;;;;;;|:.:.:.:.:.:.|;;;;;l::::
;;;;;;;;!:.:.:.:.:.:.:.l;;`ー-‐7´:.:.:!、::::::: u  /;;;;;;;;;;;;| :.:.:.:.:.:!;;;l:::::
;;;;;;;;l.:.:.:.:.:.:.:.l;;;;;;;;;l/:.:.:.:.:.|;;;\   /;;;;;;;;;;;;;;;;;l| :.:.:.:.:.:|;;l:::::


  / ,r  l i!   ハ ヾ;;;;;;;;;;;l  ヾ;;;i!;;l
 / /  l l!  川 _,lriナ卅''ア ゙i;;ll;;l
  / /   l   l!'゙´ ト;;;;_ェ土リ、l;;ll;;l
  /   l   リ  ハイ:::::}゙ン ヾjリ
  イ    l l  /,! / l;;`Tヲ´  /,ヘ        では逆にお尋ねしますが、
 リ    l l! ,! l /  l;;;;;;;;l   ,リ′\      今すぐ打って出て、どうなるというのです?
  j  ィi ノ/ ,イ //   |;;;;;;;l   f'    ,>
  ll / ,! /,f ハ//   |;;;;;;;!   l  イ´
  リ〃!/イl /゙Y/i!   |;;;;;l!    _,,._,〉
  !/i/〃ll / 〃    !;;;ノ  ー ''´ ,,j
 レリ//ハLイ`i !    l;;/      |
  川'ノ ▽ fil!  `丶!;ト;;-;ァ::,,_,ノ
  ▽‐- i、 _▽    l;! ,ィイj
  /     7ヽ、、 jLf/ ▽

469やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:25:59 ID:VbJOklU6
                  ,,....,,.,、__,,..,.,.,.、
                ,:r彡'⌒ヽ, ハ彡=‐、`丶、
                //;;;;;;;;;;;;;;ミ/;ヾ;;;;;;;;;;`ヽ.ミヽ、
              /, ;/;;;;;;;;;;;;;;;:=!;;rミt;;;;、;;;;;;;丶ミ ヽ
              / /;;;〃/´¨ l;;;l `´丶;〉ミヽリ l!
             i/ /;ツ //   l;;;l    ヾ;;、''i! l l!
              fH;f ' リ/__   i!;! ___,,,ゝ;i l! l
             l ll;;川;i,,..二ニ^ヾjr`,rz=-、i!;;川 l !      先日の失敗からまだわずか数日、
             川;;;;;;;i´i::o::)`'  l! ´f:o:::)`i;;;;リil/     板倉勢は主を失ってまともに動けませんし、
            ,リl j;;;;;;l`'゙=''"   l  ー'--'" l;;;j、f      .松倉・有馬も大損害、全体の士気もガタ落ち、
             △'k;;;;;l!        ゙    ι リ;i/!L      おまけに一揆衆たちは勝ち戦で戦意上々…。
            'i´ Y!;ハ、    ノ     ,イj;{ ▽
                、!リvll\  ,: -- 、  /-、!l        この状況で、着陣したばかりの我らが指揮を取って、
               ▽i!jLl!_i丶 ` ̄´,/::r'v"▽       .どうして勝てるとお思いですか?
               ヽ,r‐'"ユ f^i`'フ":/)迅、ノ       我輩はそう思える方が不思議なのですが。
               ,、ノ  ヾ/;;r'゙´;f'´ /  ,〉ト、
           ,:-'"/ i!ミ ヽ /;;/;;;;;;;;゙'ーf′,:' l!::ヾ' ー 、
        , :-‐''": : /: : トt ゙'y;ノ;;;;;;;;;;;;;;〈, ;:",ィァ!: : :ヽ: : :`゙ ' - 、
     ,:r:''"´ : : : : : /: : : :ゝ‐-!、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)彡ア/: : : ::丶: : : : : : : ヽ、
     f: : : : : : : イア′: : :/: : : :`ヾ、;;;;;;;;;;;;;j  ,;:/: : : : : : :ト:、 : : : : : : ヽ
    ,i' : -:‐:'':": :/: : : : : /: : : : : : : ヾ;;;:ィ'"レシ:/: : : : : : : : i!: :`:`:丶、: /
   l!: :ヽ: : : : : :ヽ:、: : : /: : : ::△: : : ヾ゙ハ >く:_: -▽: ''",フ: : : : : : : 7゙〉
    l: : : \: : : : : :\ : ノ : : : : : : : : : : )illレ': : : : : : , - '" : : : : : : : /: f!


               ,.--───‐-- 、
.            //" ̄`ヽ、..__,.ノ|||\  
             l |    ̄`\,, ,,, _,,ノ'"||ヽ 
.            | L._  ̄_\    /ヘ ゙}  
          | r‐、} f'ヽヽ`、 u':=‐ラ | 
          |.| F||  `ー゚'ノ u ト゚‐'ン. |  
         /| `ァ1`,_ ̄/    r'ニ、 |      う・・・うぐぐっ・・・そ、それはっ・・・!
      _,. イ  :| / | /Tミミゝ'`-' ‐',,-- |
_,,.. -‐''"´  \ /  | .F==ニLエエエう | 
.        |\  l.ヾエエエエエエエ/.l 
        | \  \   ー-  _/、_
         |   \   `ゝ --‐''"/"| /"i''i  
        |    \   /  /´ノ / / /"i‐;_ 
.        |     ヽ/   / //, // r"ノ | 
        |\   /o |  ./'|  |/ ,// / / |ヽ 
       |  \/|   |  | |  i  |/ / ./| | | 
       |     | o |\/, | |  |   r ‖ | |

470やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:28:08 ID:VbJOklU6
       ,. -─────‐- 、
.     /,.ヘ.    ,. ‐''"⌒ヽ、  \
.     //   ヽ-‐'´ u,    ヽ   l
.   /へ \`ー-'_/ ,. -ー''⌒  l   l
   { u \ U ̄  /  u'  J~│   l       しかしっ・・・しかしやなっ・・・!
   l F==ミ、,, ,,〃===''ヲ  /    !     武家が、百姓ばら如きに敗れたままなど、
    ! ヽ、_゚/ v ;ヽ° _,r' v |. |ニヽ |     どう面目立てたらええんやっ・・・!
.  〈 v ~U/ J~ ;ヽ~U"、___‐- | |⌒l |│
   )-ー' !__,、__,.ru┘,,,,,,,,,,,,,,\ |.|こリ |     このままほっとけって言うんかいっ・・・!?
  <_,,,,,0,,,,,U;-┬'T´_匚匚囗ヽ.!ト-'  ト、
.   匚匚.L.⊥┴ '´     __]:|\.   !:.:\ー----,,
.    0 rーrーrーrーr‐f''T''T´l_ノ !  \. |:.:.:.:.ヽ:l;;;;;;;;;l:
.      r┴┴┴┴┴ ''u~; ̄  , l v  \!:.:.:.:.:.:|;;;;;;;;l::
_,,.. -‐:.''!、u  ~U~      J~/    /|:.:.:.:.:.:.|;;;;;;;!::
;;;;;;;l.:.:.:.:.:.:.:T1 v   _0:-‐::'´::: j~ /;;;;;;|:.:.:.:.:.:.|;;;;;l::::
;;;;;;;;!:.:.:.:.:.:.:.l;;`ー-‐7´:.:.:!、::::::: u  /;;;;;;;;;;;;| :.:.:.:.:.:!;;;l:::::
;;;;;;;;l.:.:.:.:.:.:.:.l;;;;;;;;;l/:.:.:.:.:.|;;;\   /;;;;;;;;;;;;;;;;;l| :.:.:.:.:.:|;;l:::::


  / ,r  l i!   ハ ヾ;;;;;;;;;;;l  ヾ;;;i!;;l
 / /  l l!  川 _,lriナ卅''ア ゙i;;ll;;l
  / /   l   l!'゙´ ト;;;;_ェ土リ、l;;ll;;l
  /   l   リ  ハイ:::::}゙ン ヾjリ
  イ    l l  /,! / l;;`Tヲ´  /,ヘ       その「百姓ばら如き」という見方が誤りだったのですよ。
 リ    l l! ,! l /  l;;;;;;;;l   ,リ′\     采女殿。
  j  ィi ノ/ ,イ //   |;;;;;;;l   f'    ,>
  ll / ,! /,f ハ//   |;;;;;;;!   l  イ´
  リ〃!/イl /゙Y/i!   |;;;;;l!    _,,._,〉
  !/i/〃ll / 〃    !;;;ノ  ー ''´ ,,j
 レリ//ハLイ`i !    l;;/      |
  川'ノ ▽ fil!  `丶!;ト;;-;ァ::,,_,ノ
  ▽‐- i、 _▽    l;! ,ィイj
  /     7ヽ、、 jLf/ ▽

471やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:29:46 ID:VbJOklU6
             ,...、、
         _,. -f;:;:ヾ丶、
         /   |:;:;:f _ヾ;ヽ
       /  i ',  l:.:.:l´,rtiド`-;      既に一向一揆という先例があるにも関わらず、
       !i r! ,! ,ヾ:;',  ̄リ  ';、    これを侮り、拙速に攻撃したのが誤りだったのです。
       ll l V , !ト'、:':、  - '´'、    死を恐れぬ者ほど、怖いものはありませんよ。
       'l | l | ノi リ`^',:;l、___,ノ 
       'イノルl/lツ、 ヾ7 ,r'´       ここは、干殺しでいきましょう。
        '´/`ト、``ーチー'、
          /:`丶:`丶、j 、 ヽ
         /:::::::::::`ヽ:::::\'、、ヽ
        ,'::::::::::::::::::::ヽ:::::::\ ':,ヽ
       ,':,.:―: 、:::::::::::ヽ-‐l7\; ',
       V:::::::::::::\:::::::::` ̄`ヽ:ヽ}
         !:::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽ:'、
       ,!:::::::::::::::::::::::〉:::::::::::::::::::::ヽヽ


               ,. -───‐- 、
.            //´ ̄`ヽ、..__,.ノ^\
             l |    ̄`ヽ. __,.ノ'"´ ヽ
.            | L._  ̄`\    / ̄ ゙}
          | r‐、} F==`   ':==ラ |     い、伊豆殿っ・・・!
          |.| F||  `ーu゚1 u ドu〃 |    後生やっ・・・!わしに内膳の恥を雪がせてくれっ・・・!
         /| `ァ1`,二ニ L、__,.」ニ二、|    .このままではワシの面目がっ・・・!
      _,. イ  :| / |/r'〒〒r‐r‐r〒〒i|、_
_,,.. -‐''"´   |  |/  |. E〒〒〒〒〒〒イ  `''ー-、
.        |.  |\ `ヽ . ̄ ̄二 ̄´,.イ      | ヽ
       │  |  \   `` ー-,.イ  |.    l  ヽ
         |    |   \   /  |   |.    l   ヽ
       /´二二}__    ><    |   |   ,'  r'二ニヽ.
.      // , ----} {   /| oト、   /| .∠_  / 「{゙r;ー- |
      //./ r ─‐}´ヽ/ | o| ヽ/ |   /  /  `7.{r',ニニ |
   /{ ./ / /ニソ   :| o|    |   / ./  ,{./`ー′/
     \__, イ  |      ̄      | ./ ∧  / `{   ,.イ

472名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 22:30:44 ID:lzDIDgTY
スパイダーマン見てたら遅れた。

毎回恒例佐々木さん(涼宮ハルヒの憂鬱)に一票

473やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:31:03 ID:VbJOklU6
        ,/:::::::::::::::::::::/"~`゙ソ:::::::えシ、:::::::::::::::::::::::::::l  |  |      ',
       /:.:.:.:::::::::::::::/     l::::::/   ',::::::::::::::::::::::::::l  | | ハ    !
       ,'  .:.:.::::::,:<       ! ,'     ',::::::::::::::::::::::::l  | | i, l    l
      ,!    .:/ `ヽ、   l::..,'     ',:::::::.::::.:.::::::::l  /l ,l ', ! l l l
      l:.  .:.:オ=ぇ、,':,:ヽ  /::/     ',:::.: :.:.:.:.:.:::l ,' l ,l, /l l l, ,!
       l:.:. .:.:,小、 l;;;;;ヾ,i:.:.} /::/ ,,. -――-l::.     .:l , l /l,イ  l l',l      采女殿…。
        l::: .:::l l 丶ミ='^:.:.ル'/ ,z==-   l::.:. :  .:/! l/イ /,l / l '!    .事はもう、単に「一揆を討伐」すればいい状況を
       l::::::/l ',     :,ィ'"   ==テ三ミ、!:::..:.:.:.:.:.:/l| ,ル' ,イ/       越えてしまったのです。
      ',::::', l, ',    '7′    、、`'ー''",ン::::.:.:.:::::/ l/_, ィl! |      
       !::::l l,  ',  /       ``' =彳:::::::::::/ /ハlL/ l!,|          今や、我らがやらねばならぬのは、
       l:::::l ',__∧ <              !::::::::::/ // 'i▽li | |         「一揆の討伐」ではなく、「キリシタンの殲滅」です。
       l:::::lヽ_/リ',、`'              ,':::::::::/:ィ'′  l 」_l_!|         単に戦に勝てば済む話ではなくなったのですよ。
       !:::,' リ   ',丶、          ,':::::::::/.:.    }ゝ'ニ,\    
       l::/     ', ` 丶 、、__,.  !:::::::/ .:.   ,r'"´    ヽ、
       l:,'       ヽ :::....   _,, .:-:''"l:::::/ ::  / , -      〉
      |'>       ゝ-- ‐ 'ヾ´:.:.:.:.:.:.:._l::::L,  / ,/ ,,ィ"   丶、
             /      ヾ:.:.:.:. | ク / / /,ィシ'"       /


    ,、-―――──-、   て
   ,r‐、;;;;;;;;;;;;;,r――-、;;;ヽ  そ
.  〃-、ヽ__,r'",r'"二  |;;;;;|
 〃=-、`ー'",、r'"u  ノ;;;;;;;|
 | ==   ===  |;;;|-、 、
. | `ー゚1  トー ゚ '"ノ .|;;|こ| |     討伐ではなく・・・殲滅やと・・・?
  |,-、rL u.」`二_  |;;|ノノ    どう違うっちゅうんやっ・・・?
.  |n,,,,,,`ー' ,,,,,,,,, ,rヾ リ、;;|
  |H干干干干干 ヲ | `、;|
  ヾー'" ̄ ̄ `┴'" /  `;|
   ヽ、 三  u  /  ,r/ヽ
    `ヽ、__, -‐'",,r'"/  /\
       ヽ  /;;;/  /'⌒ヾ、

474やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:32:44 ID:VbJOklU6
                 〃ハ 〃ヽ/∠-,i|≦
                 iⅥ ∨i  i / j i >'テ=-
             _, ---ヽ、_i:::i  7:! >ー--...、__ヽ=- '
              >  ,. --ヽ:ヽ i::i/::::::,.ィ´ ̄ ̄``=--
           , イ´ ,/::::::::::::::::::::ヽ::::::/< ̄` > 、=--``ヽ、_
          ,.ィ´,.<::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::``ヽ、≦ニ=-
         _,イ::::::::::::_,.ィ´ ̄ フ==i,::-=ヾヽ-=、ー- 、::::::::::>≦
        _,=テ¬---tk'´  , - ,;'    i::i,  `ヾ, ヾ=- ``ヽ、::::::\
    _,.ィ´     /`ヽ. ,イ  Z _  ハ::i    ヾ,  マ``ヽ、\>、:::ヽ      もし、単に敗れただけで済んでいれば、
  r-j        i::::::::ヤ ,.- ≠/:::::::i-、 ヾ _, -' ニ_  ix``ヽ、   `ヽ、',    城を落とし、首魁の首を刎ねれば済む話だったでしょう。
  i7´        八::::::::ヘ _,〃7:::::::::::jミ  ヾ ,ィてソフ  ソ≦-=ヾ     ヾi
  ji .r====、__  ∨:::::ハ__i/_j:::::::::::/   .::l ヽ  ̄´  〃>テ-、     i、|    しかし、彼らはよりにもよって、
  八::::::::::::::::::::::::::``ヽ、:::::::::::::′:::::7   :::l  `ヽ  /气 ̄`ヽ      .j:i   幕府の上使を討ってしまった。
    >---===、:::::::::::::::::::::::::::::::::八    ヽィ     '  ̄´        ノイ
    _,.ィ´:::::__::::::::::::::彡--ミ---':::::::====、ニ¨´ イ                  こうなれば、キリシタンは幕府に公然と逆らった敵…。
  (__,.ィ´イ: : : ``i== 、__,--、__≧---、::::::::::::::::).7..._               .もはや一人たりとも残すわけにはいきません。
       /: ∧: : : : : ヽ      7: /  >---<   ≧ヽ              そのためには、まだ準備が足りないのです。
      7: : i : ヽ : : : :ハ    7: /ハ          i;∧_
     j: : : i: : ∧: : : : : ',    /: i:.i::::i         |::::::',>、
     |: : :ハ: : : ヽ: : : : : ='´:ィ': i::::::i         |::::::::',:::::::``ヽ、
      '; : : : ヽ: : : 、_ ̄ ̄≦: : : :7:::::i、i           !:::::::::ヘ:::::::::::::::::≧=-、
      ∨: \: :`:- : : >-- >'ハ:::ヽil         |::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::|


               ,.--───‐-- 、
.            //" ̄`ヽ、..__,.ノ|||\  
             l |    ̄`\,, ,,, _,,ノ'"||ヽ 
.            | L._  ̄_\    /ヘ ゙}  
          | r‐、} f'ヽヽ`、 u':=‐ラ | 
          |.| F||  `ー゚'ノ u ト゚‐'ン. |      ね…根切(※)にするっちゅうことかいっ・・・!
         /| `ァ1`,_ ̄/    r'ニ、 | 
      _,. イ  :| / | /Tミミゝ'`-' ‐',,-- |
_,,.. -‐''"´  \ /  | .F==ニLエエエう | 
.        |\  l.ヾエエエエエエエ/.l 
        | \  \   ー-  _/、_
         |   \   `ゝ --‐''"/"| /"i''i  
        |    \   /  /´ノ / / /"i‐;_
.        |     ヽ/   / //, // r"ノ | 
        |\   /o |  ./'|  |/ ,// / / |ヽ
       |  \/|   |  | |  i  |/ / ./| | |
       |     | o |\/, | |  |   r ‖ | |

 ※ 根切 : 皆殺し

475名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 22:33:51 ID:A23BCYp.
ウヒャー

476やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:34:05 ID:VbJOklU6
                ___、__ ,:‐、 ,.、
             _,.ィ'´    /;:;:;:}';:;ヽ
            'フ _,. /_  /;:;:;:;ド-;:.:'、
           _∠-―ァ'´  /:.:.:./‐、 !;:i;ト、   そういうことです。
          `Z-ァ‐'"´/,ィ';:;:;:;;;ハ_I7 !ノ;!   だからこそ、キリシタンを逃さぬためにも、
            'イ´ィ彡´,ソ;:;:;:;:ミ  ノ,.ゞ   まず干殺しにせねばならぬのです。
            ,.シくZイ7;:;:;:;/` ー-y';リ    .この考えは、おそらく上様も同様の筈…。
         _,. '´::、::ヽ,イ;:ィ'"`> 、_/'イ 
       ,. '´--、:::::::ヽ:::メ'´`iT〈 ,ィシ´        采女殿、城攻めは必ずします。
       /::::::::::::::ヽ:::::::ヽ::ヽノ、 ヾ         しかし、その時期が今すぐとは言ってないっ・・・!
      ハ、:::_::::::゙';::::::::ヽ::::ヾ! i ',        数週間・・・あるいは数ヶ月後になるということっ・・・!
     ,/:::::_::::,-::::::',::::::::::l__;vヘl ', 
    /::::::::::::::::::::::::::::}::::::::::`ヽ、:ヽ ',        どうか、御理解頂きたい。
   /、:::::ニニ二二フ::::::::::::::::::::ヽ::', l 
.  /::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::ヽlj
 /:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ll


         , ───── 、
        /       ,.-‐.、`‐、
       /./`::‐、._,.‐':´:::::::::::::::ヽ ヽ
       /./:::::`-、_ ,- '::::::;:::‐':::::::l.   !
.     |' ̄~`'‐、:::::::::, ‐'"~´ ̄ ::::::!   |
       l. ―- :::::::::--─ :::::::/   |       わ・・・わかったわい。
      │==。=, ::::==。=== :::| l⌒i |      わしかて幕府の上使・・・幕府のためというなら、
     │ `‐-‐/u ::ヽー-‐ ' u::::|.|,ヘ |. |      一時の身内の恥は堪えようやないかい・・・。
.      |u ,二'〈_,、__,、__〉`~`二、:|!_ノ  !
        |/ ,,,;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;,,,, l::::|ヽ  |\    (この男・・・この歳で年寄に上がりおっただけあるっ・・・!
       l 匚匚匚匚匚匚匚lヽ:::|: ヽ |:::::\    伊賀殿(板倉勝重)ばりのことを言いおるわい・・・!)
      | `┴┴┴┴┴┴┴':::::!:: ヽ|::┃:::i`‐
.      !、   ====  ::::::::::/::  ゝ::┃:::|:::
      ,. ‐'`i‐ 、  ::::::::, ‐ ' ´::  /;|::┃:::|:::
   ,. ‐'´┃::::|::┃:`i‐ '"´:::::::::::  /;;;;;;|:::┃::::|:::

 着陣後、戸田氏鉄は攻撃を急いでいたが、信綱はそれに反対し、結局は信綱の意志で落ち着いたという。

477やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:36:30 ID:VbJOklU6
 そして、見廻りを終えた信綱は、諸家に対し、早速下知を下した。

        ,. -- 、、    __
      /, .:'"⌒ヾーァty'´::`ヽ
   -‐ァ'/::::::::::,ィ:、:Y;.::|;、:::::::::::',、
   /' /::::::::::/ ̄`リ::/`''i::::::::::l ヽ
  ,イ ,ィi:.:.:.:.:./_     l:ノ   !::::::::::l ハ
z彡ィ'/ !  /、`ヽ /,..-―|::.:.:.:.::!  |
 イ/ ,j|:.:.:.ィ;ミiヽ`//.:,==l: :.: .:!.  ':、        方針は干殺しだ。
 /l ,イ,'::::/ ̄´/ ,'   、fti   /// r\      包囲網を強化し、一人も逃がさぬようにした上で、
 ´レイlノ:::/     ;.:.   `7:.:.:.:/,'./イ :.  ヽ     .食料・弾薬の尽きるのを待て。
  彳lメ:ノ     丿:  /:::::::イ//彡| ∧
 /l/イト、 ヽ――- 、_ /:::/l// /イル'!ヾ:.       あと、城中を見ることができるだけの高さの築山を築き、
△イ「l/リl>、 `` ニニ ‐ シ//,イイハ从 | リ      各陣にも高い櫓を建てさせよ。
  ▽ /ル'|i\ ゙"゙ /:/,.ィfテ八l>/レヘ !
    ▽ リ| ` ―△'´/|▽    ▽        下知があるまで抜け駆けせぬようにせよ。
     _/    '´_∠ ┴z_    '′        細かい指示はまた後日伝える。
    /く彡'´Lr‐ '´ __,、   人
  ,-‐{/|   /_,. - '´  ,. -'´:.:.:ゝ、
. | // / ,'_,. -彡'":.:.:.:.:/:.:.:.:` ̄`` 丶 、    「「ははっ」」
. リ ,' /i  !::::, -'´:.:.:.:.:.:./、_:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. -‐ヽ
. / / ,/::| ,l/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:`>‐ '"´:.:.:.:.:.:.'、
/  ,'/::::l/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:, - '´:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
  ,:'l::/⌒!:.:.:.:.:.:.:.:/:,. − '´ ̄):.:._,. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
  /:,ン:;:;:;/--―ッ'":;:;:;:;:, −'´ィシ'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:rイ
 ,'/:;:;:;:;/'"´>'´:;:;:;,. ‐ '´,イシ'´:.:.,. ´ ̄):.:.:.:.:.:.:.:.ヽヾ!
.;イ:;:;:;:;'´,. '":;:;:;/:.:.:.:.:ノ/∠ン:;:;:;/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ|
':;:;:;:;/'":;:;:;:;:;:/:.:.:.:.:,.ィ彡:'":;:;:;:;/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、、:.:.ヽ
:;:;/:;:;:;:;:;:;r',. --―:;:'":;:,. -‐',. '⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:丶丶::::::〉
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:__;: 彡´:.:.:/:;:;:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヾ:〈
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`` ‐ 、_:_:.ノ:;:;:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾヽ

478やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:37:53 ID:VbJOklU6
::::::::::::::{:::::::::::::::::::::::ヽ   、`丶丶、ミ丶、
:::::::::::::ィト、::::::::::::::::::::::\   、 `丶丶、ミ丶、
::::::::::.|" ´ ヽ::::::::::::::::::: ヽ   \  `丶、ミミミ丶
::::::::::.|    \::::::::::::::::::::::'、   `丶、  `ヽミミ
::::::.::::|',     \:::::::::::::::::::ヽ、 、  丶、           さて…これで次の動きがあるまでは待ちの一手か…。
::::::.::::|:',     /\:::::::::::::::::ヽヽ、` 、、 丶丶、       その間、調べられるものは調べておかねばな。
::::::.::::|:.',    /: ,rゝ、::::::::::::::ヽ丶、丶、  \丶、
゙':,:::::::|:.:',   〈:'、/ヾ゚' }ト、:::::::::::::ヽ、`丶丶、 \丶、    石谷が送った内膳殿討死の報が江戸に着くのは、
 ヽ:::::',:.:丶.   酛 `i| \::::::::::::ヽ、  `ミ、丶、 ヽヽ、  あと五・六日程度といったところだろうが…。
  ゙、::::ト、::::\   ヽ、}!   \:::::::::::ヽ ヾミミヽ、      まあ、あとは上様の御判断次第か。
   ',:::', \::::.l          `丶:::::::ヽ丶 `ト、丶、
    ',::',  ヽl            `、:::ヽ\` `       このことで、上様の御認識が改まればいいのだが。
    ',:|.   ,!            ,ィト、::ヽ. \
     ',!  ,'           ,イン′<´ |
.       /         , ィトソ   ` '
       `ー―┐   , ィ'トl.>'′    ./
          └ィZくl>'´      /::
             ヾ'、_/.::::   /:::::
                 \   /⌒丶
                 `ー '′

479名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 22:38:25 ID:lzDIDgTY
まあ、勝っちゃったから余計に悲惨な結果になったんだよね……

480やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:39:43 ID:VbJOklU6
 しかし、信綱が考えていたより早く、江戸も動いていた。
信綱達が島原にて重昌討死の報を受け取ったのと同じ一月三日…。

             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;! '~  "~ `i||i"  '' `ヘ;;;!
      |;;;|     ヽ`   u ミ;;;|
     _ゞ;!,-;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;ヽ 、ミ;リ
      !ヘl;|.,,_==-、く` ,>゙-== 、「ヽ    …どうも戦況は芳しくないようだな。
     !(,ヘ!   ̄'"  |ミ.' ̄" , ドリ   たかが百姓と思っていたが、これはどうも勝手が違うようだ。
     ヾ、!      !ミ    ,レソ   やはり、キリシタン宗門の力は無視できんな。
       `|      ^'='^     ム'′
.       ト、   、,.-‐ 、,,  /|      筑後、悪いがお前も島原に行ってきてくれ。
       i| \  ' ニ   イ.:|     くれぐれも無理攻めで被害を出すなと周知させてくれよ?
      ,イi| ゙、\  (   /リ.:;ト、
      ノ :.:i|  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::::!:::\
          徳川家光
       (とくがわ いえみつ)


                 l´`、''‐=_‐-:、_
                i'r"`、 __ヽ、 ヽ、 `:、
             !.i r'"_,,,.';',   i_  ';
                |.i、'、. rti-|i,  ,'-`i |     はっ!
              !'`;| _  ノ ! ./!) ノ./
               .!-‐- ,'ノ /'く,/
                ヽ''  _,,. :' _,. '、_
                 フi-r‐''"_,.-''i `i- ,,_
                ,:;':' | |''_ -',/.  ',  `'''ー--;;、
              /,' /, |゙  ,:;''-、,.-´   ./ ´ `:、
             _,.:!ヽ!ヽ,! lヽ!/./  `-,  /      i
           / _,i゙-, l-:、_i"| /    ,.:'  i        |
           i ./.| (ヽ Ti |:i _| ,'   ,:'     |         |
            |.,' | .|´'i'゙`,‐/ ,'  ./    、i       |
             |.| .| | `、!'/  .i  /     |         |
.           | ! .| |  |O   |  ,'      |       i
          | |.  l ! .|    | ,'         ',      |
.            | |   i.| .|O   | ,'        .i        |
┌‐────┐ !.|  '|  |    |'           |.      |
│ イノウエ |  | |  .|  |    |.           |.       |
├───‐─┴───────────────────―‐
              井上筑後守政重
         (いのうえ ちくごのかみ まさしげ)

 初回(十二月二十日)の城攻め失敗の報が届き、
これを重く見た家光は、惣目付・井上政重を使いとして島原へ送っている。

481やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:41:22 ID:VbJOklU6
::::::::::::::::::,、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
:::::::::::::::i' `"~´''""゙~゛゙^'ヾミ;,゙"ー;;;;;"゙''''ヾ;i
:::::::::::::::|           ' ;!゙      {,
:::::::::::::::|                       i
:::::::::::::::|                       |
⌒ヽ.:::::} ∠二二三三=''   ∠二二=
´'ハ i:: |   '´て"アヾ´    i"てj"ヾ,′
.r‐ノ レ'      ̄ ̄        | ´ ̄ l        …但馬。
.{ i、               l    |       やはりお前の言う通り、
 、 `                   |   |       百姓といえど、宗門に狂った者というのは、厄介だな。
ヽ、 `i           ,-、 ノ   l
:::| ` ー,                 ´     ,'         内膳の奴にも無理はするなとは言ったが、
/    、      ,,.- -‐─ 、  /        これでは攻め落とすにも苦労しそうだ。
     ヘ       _____     /
      ヘ      `~"´   /
    ',    >         /
     ',       ≫...    _ '
     ',      .:.:.:.: T<
      ',         .::.:.|   " ‐- ,
                      ̄" ‐-


         / ̄ ̄\
       /    \ /\
       |    ( −)(−)
       |     (__人__)     はっ…。
         |      `⌒´ノ    とはいえ、既に伊豆守様と采女正様も着いておられる頃です。
         |         }     .方針さえ固まっておれば、公儀の勝ちは揺るがぬでしょう。
         ヽ        }
    /  ⌒ヽ    '´(      (内膳殿が早まらねばいいのだがのう…)
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

482やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:43:03 ID:VbJOklU6
 そして、一月十一日夜…

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ──  :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/        \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/           ......:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.................................................................|               |.......................................................
... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... |               |... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
.. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. :. .. .. .. ..         /.. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . \       . . . . .: . . .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . ト、._人_,.イ_,.ィ . .  .ー __  ../. . . . . . . . . . . . . .
 . . . . . j`‐'       ‘ーィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
     、- '          L_ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
     )    御注進ッ!  (_               ト、._人_,.イ_,.ィ
     ´)           ,ニ=-            j`‐'       ‘ーィ
     ⌒)-、 ,. 、     〈             、- '          L_
         ′ ヽ/'⌒ヽ「             )    御注進ッ!  (_
                             ´)           ,ニ=-
                             ⌒)-、 ,. 、     〈
                                 ′ ヽ/'⌒ヽ「

483やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:43:52 ID:VbJOklU6
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }     どうしたんだ、讃岐。
  ヾ|!   ┴'   }|トi  }    折角のハッテ…もとい、いい月の夜だってのに、無粋じゃないの。
    |! ,,_      {'  }
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |


                   __,..__
           _,.r-‐¬≡三゙:::::::::..`''..、_
          /./.r:::::::::::::::.\:::::::::::::::::...丶久f:}
         /.::;/..:::i.:::::;、:::::l;:::::..ヘ::::::::::::::::::::::i} l:::1
.        /..:::::;il.::::;l..:::::;;;l::::|;;i::::::..}::::ノ;::::::;ィ'^|} |:::|
       |ハ::::;;i|.:::;;|..:::::i;;ト;:lレl∧:ソY;;;;::l:::::::::/;li l::::l
.        ! {:;;l{:∧ハ.::::lv_.二ニ=‐|;;;;i::l:::/;;;;l}l.|;:::!      上様、そんな事を言ってる場合ではありません…!
         `!i{‐-_、ヘ:::}´ィr;z=ャュ |;;;;l:|´ };;;;;;l};l.li;::1     
          l;;;i《屯ハ ヾゝ `¨´ " |;;;;l:| , |;;;;;ノ;;|.|l::::!      今、島原より使者が参りまして、
.        l;;;l;l"  ,   `     |;;;;|:|_,ノ:ソ|;;;;l.|;i:::!     板倉内膳が、元旦に城攻めを行ったとのことです。
        |;;;;l;{  /          !;;;il:l |'" |;;;;l.|;;l::1
        |;;;il人 `ヽ       ノ;;;ill:l l  |;;;;l.l;;l:::|
        '" ̄¨ゝ マ三>   ,/"¨´ ト、. 1;;;l.l;;;l:::|
.            ヽ "  ,.ィ    / ヘ;;;;l.l;;;l::::!
              ` -<    /    ,/ミミゝ;:!,.
           _,=≡/ 人  /´   /ムホfヲ苑盆z、
         _,xl盆fホ/  /`  /∧   /      ̄`ヽホミz、_
        ,xタ壬シ'¨く_  ヽ.//タ ゝv´   /    f ´     }
              酒井讃岐守忠勝
          (さかい さぬきのかみ ただかつ)

484やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:45:20 ID:VbJOklU6
\\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::
  r'::::::::::::::::::::;;:;;:;;:ッ、:::::::::::
\ レ''''jrTf"    lミ::::::::
   |        〈ミ::::::::
\ |、_ ャー‐__二ゞ ヾ::、
`` ゞ:}   ̄'互.ヾ  }:j ん      攻め入ったのか…!
   l/   """"´`    )ノ     それで、どうなった…!?
=-- /           l  (ノ     .あまりに被害が出たようなら、内膳の罷免も
== `弋"__,....._     !  !      ..考えなければならないが…。
     ゙、`ー‐'     ,' 
''"´    ゙、 ̄    / ,'         \
/     ヽ__/::;' ,' ノ       `ヽ
  //      ヾ_,'∠..,,__
// //   /´


               f´ ̄ `ヽ
             , -='´  ̄`´ ゙̄`  、
           / , "            \
          〃/               ヽ
          y´       ,     、      、
        /.    ..::/ .::,.'  .::\     ',
.        ,' .:/:.  .,'..::/:. .:::/::. : .:::}:::::ヽ:. ∨l
       {::/:::::. :/.::/:::: .:::/:::::. } .:::/::、::::|:::. .:|::|
.         |l::::::|:::i:::::|:::::/l/ |::::::.|.::/ |:::|::::l:::::.:::!::!
         {:::::::{::ハ;::l:::/、l__∧:::::!/__,!:∧::!::l:::::レ'
.         iへ:l:|:::l::|/イエユ` ヘ:::',"イエヤ!イ::!:::/    …いや、それは最早無理でしょう。
           li:l:::l::l       ヘヘ     l/::::|
            i|::::l::! u      `'\   !::::::|.
        ,r── {::::从     ` '   ` ∧:::::!`、─‐、
     /    / ゙̄`,.\  fニ ユ   ∠"¨ ̄;;;;;}   ',
         /;;;;/爪  >    イ 爪\;;;;;;;;|
          /;;;/ /|||}    `.x'´   /|ハ  \;;;|

485やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:46:44 ID:VbJOklU6
                 /;;;;;!゙`''〜^〜ァrr--'゙`'~´''ラヘ;;;;;;;;;;;!
                 |;;;;;;l     从リ       |;;;;;;;;;;|
                 .|;;;/      ヽ       |;;;;;;;;;|
                  |:::|∠ニ'==ァ    、====ニゝ〉;;;;;;|     え?
                  / | '´.旬`ヽ   :::::´ 旬`丶 |/⌒.l    じゃあ、ちゃんと攻め落とせたって事か?
                  | r| `  ̄´'"l   ` ` ̄´  ´ ト`l.|    なら、逆に褒美のひとつも考えてやる必要があるわけか!
                  l l .l      l           > /\
                 .ヽヽl    .'         / /|.  \
                  .`/|    ヽ ^,.- 、 ,.-、 l-'´ .|   ',-,,_
               _ -‐.../ ヽ   -=ニニ|   | |  ヽ/  . |    ∨ "''-,,
             _,-‐ "    /  lヽ   ー-|― | .ヽ―|  /ヽ     ∨   "'
      ,,、-‐ ''"´,,、-‐ ''" . ./   | . \    l_ |/|_|  |.、|     .∨
      / /_,-‐ "      /    |.  /⌒',--|.  | /  | / /      ∨
     ./  l          /     | ./⌒/ .\|_∨   .し `/|       ∨
,,、-‐ ''"´  .l,,、-‐――――-‐''"`"''ー-l.  lヽ._.,     ̄  `,' l        ∨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ´         ̄ ̄ヽ__  ヽ__| ̄ ̄ ̄)     .,'./        / ̄
               ̄ ̄ヽ \ . ̄/⌒l ̄ ̄´ `―――|/        / _,,
              ̄ ̄ l . ヽ  | / ̄´/   `ヽ、    .|―――― ´ー'"
    ,,,-'´`ヽ、_____,.,-,    l   |―´ |ヽ-.´)     l     /
,,-‐''"´    l    | .マ ..l /    \      |  ,,.-'´
              `― ´        `lー――´"'' 、
               \        ヽ  |    `ヽ、

           _..、.._ -─‐=¬==‐-、_
        /´::/:::::::::;,:::::: ::::::::::..、:::::.. `''、
        r::_r':::::::;:;/:::::r .:::::: ::::.. ヽ:ヾ:  丶
        〃:::::::;:;i〃::::.::/ .::li;::::.ヽ:::. \;::.  ト、
       /::;:::::;:i:;i/::::/.::;l .:::ll;::.:::. li;::::.、.. `,i::、.;. 丶
      l|;::i::::;:i:;l/::::/.:::;i} .:::l!::..|::. ト;:::. i;:... l;i:::i. 、::.ヽ
    .  {l:i:;:;::;i;lイ::::::;::::i::li .::::、:..li::/ヽ:::.ハ:::.ハi;::l:. ト、::`,
       l|:i:;:i:;i:l:li::::::i;:::l::|l、::::l|;::.}:! |ィーy' V:::::.i ヾ:}
   .   li;:l:i:;l:;l|l:::;::li;/V_ヽ::ハ;::::}〃ィ=≠=、Y;:::::l.  }:l     上様、そのような指の動きはお止めください。
       ヽl:i-、|l:::i;:ィ;≦iラヽ ヘ::::ヘ `ミ垈:タ |l:::i::|  リ
   .    `|丶|l;::l;::iゞ:坐タ '′ 、ヘ.     |ll:::l::| ´     その、つまり、ですね…。
     .   1ヒ: |li:;li::|       ! ゙丶  u llll:::|::i 
        /ヾ_ll;i:;li::}       、 '   、  ハll:::|::|
       ∧{ l;|l;l:;l:ハ      _ ..-='..タ  /l ̄``゙
  .     ∧l l;:.ll;l:;li;i::;\    `ー ´   / il\
       l}:::i| l;:.=-‐'゙ ̄丶- 、..__    .イ .|  .\
      ハl::i| l;::i;:i:l:;夂少ハ    ̄` ´   |    ヘミlヽ
      |l:::i;| |;:i;;i:{:;i:;夕/  {        |     }堂盆z、
      /:::;i;l| |l;;:i:{::i::}:;/   Y        /    1国型香坐≡==‐--、
    /:::;i:;i;l」_|.z=≡/    lヽ=-、.__,..x-=/     | ̄`ヽ=≡苑型国ミ/ ヽ
   /:::_,x-=盆苑国/__ ∧:::::::::::::::::::::/ _____」          /   }
  ./::/香国苑彡=  毛/ ∧:::::::::::::::/ ヽ、物     /        {    l

486やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:48:19 ID:VbJOklU6
.   /:..:..;..:..:..:../.:r.:..:..:..:..:..:..、.:...:.l:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.l::};ハ:.:.:.:.`、
   /.:..:..:/.:.:.:.:.:/:..:..:{.:..:..:..:..:..:...:.}:.:.:.:|:..:..:..:..:..:.:.:.:--‐==i;};;ハ:.:.:.:.:.}
.  /.:..:..:..l:.:.:.:.:.:{l.:i:..:il:..:..:..:..i:.:.:.:.:.|l:.:.:.l}..:..:..:..:.i:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;|l;;;ハ:.i.:.:.:.|
  l:.:i.:.:.:|:|.:.:i:.:.:li.:.l.:.:{l..:..:..:..:.l;:.:.:.:.ili.:.:.:li:.:.:.i:.:.:.l;.l.:.:.:.:.:.;ィ'^::il;;;;lN:.:.:.:1
. |.:{l:.:.:iN.:.:.l;.:.|l:.li:.:.ト;.:.:i:.:.:.:li;N.:.小:.:.|l.:.:.iト.:.:.l;i}:-ィ'´:::::::/:|i;;;l|:.:.:.:.:.|
 {.:ハ.:.l{;;il.:.:l|:イ:lヽハ.:;|:.:.:ハ;l y_|:l_Vヽli:.l}:.:.:.|il:::::::::::::/;;ilト;;;i|:.:.:.:.:.|
 レ  |:.i|;;;;l|:.:.iィ=-、 ヘil.:.:|ィ;ニニ二 ̄}:.:.il.:.:.:|l;;;;-‐'´;;;;;;;;l| |;;;1:.:.:.:.N
    l.{i;;;;;l|.ハィr;ェ=ュl ヘ:.:.} ;t;fタ垈≫レ:.:.:.:.:i.l´`ヽ;;;;;;;;/;l| !;;;|:..:..:.|:1     報告によると…内膳は討死したそうです。
.    lレヾi;ilハi《t呼/   l:.:} '¨ ̄ ´ {i:.:.l.:.:.l.:| ,タ };:;:ノ;;l}  |;;;|:..i..:.!:.|    
      |.il;;;;;i  /    l:.l.      |l.:.:li.:.:li.| _j j;;;;;;;/||.  |;;|:..l..:..:..1
.      |:ll;;;;;;{   、    ,リ   u.  |l.:.:.|l:.:ll:|_,.´;;;;/ |.||.  |;;l:..!..:.l.:.:l
     {.ll;;;i从   `           li.:.:.:li.:.|l_}ハ;;;/ .j.j|   |;|:..:..:.li:.:.}
     l:li;;;;li;;;ヘ, ヽ=ー-      .从.:.l|レ´ ハ´ヽ.// |   |l:.:.:.:.{;}.:ハ
      ハl!;;;|l;从ヽ   '''      i    /''¨   | // く.  l|.:.:.:.l;;;l:.:ハ
     ''''¨¨´   ヽ       u,.ィ'^      l// `ヽヽ  |:.:.:.:|;;;;|:.:.ヘ
             `、__,. ‐' ´          l´   l.l  |:.:.:.:|;;;;;|:.:.:.ヘ
                   ヽ        ヽ,  }     |.} .|:.:.:.:|;;;;;i|.:.:.:li.ゝ、
                  !ノ        》   ゝ、._ l.l ハ:.:.:.:|;;;;i;|:.:.:{;;}:.:.:ヘ
                _ノ              ` -、._ ヘ:.:.:|;;;;l;i|:.:.:|;从:.:.:.:\
         __,. --‐ '´ ̄                   `ハ:.:.|;;;;l;;l|:.:.|;;;;ilト,:.ヽ:.:\

487名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 22:49:06 ID:D40HDirU
根切りは男のロマン

解説は佐倉杏子ちゃんで。

488やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:49:48 ID:VbJOklU6
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !       :;:;:;:;:;:;:;:;:;           |  |
      | │      :;:;:;:;i:l;:{;:i;:;:;:;        〈   !
      | |/ノ二__‐──',ノ:i:::l:ヾニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳 o ゙ヽ ミ ::::::::: ミ , '´ o  `ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー‐‐ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!     '''"゙゛  |   ゛゙`'''       |ヽ i !     …なん…だと?
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、


               f´ ̄ `ヽ
             , -='´  ̄`´ ゙̄`  、
           / , "            \
          〃/               ヽ
          y´       ,     、      、
        /.    ..::/ .::,.'  .::\     ',
.        ,' .:/:.  .,'..::/:. .:::/::. : .:::}:::::ヽ:. ∨l
       {::/:::::. :/.::/:::: .:::/:::::. } .:::/::、::::|:::. .:|::|      報告によると、自ら陣頭に立ち、
.         |l::::::|:::i:::::|:::::/l/ |::::::.|.::/ |:::|::::l:::::.:::!::!     城壁の傍まで来たところ、
         {:::::::{::ハ;::l:::/、l__∧:::::!/__,!:∧::!::l:::::レ'      鉄砲に頭を射抜かれたとのことです。
.         iへ:l:|:::l::|/イエユ` ヘ:::',"イエヤ!イ::!:::/   
           li:l:::l::l       ヘヘ     l/::::|        あと、目付の石谷も負傷とのことで…。
            i|::::l::! u      `'\   !::::::|.
        ,r── {::::从     ` '   ` ∧:::::!`、─‐、
     /    / ゙̄`,.\  fニ ユ   ∠"¨ ̄;;;;;}   ',
         /;;;;/爪  >    イ 爪\;;;;;;;;|
          /;;;/ /|||}    `.x'´   /|ハ  \;;;|

489やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:51:01 ID:VbJOklU6
                                          ,,              ,,.    ,.
                                         / |   /| /|     _,,.r':/  /::|
                    , '´  ̄ ̄ ` 、              ./:::::i  /::i |:::::i  ./'''"´:::::/ ./:::::::|
                   i r-ー-┬-‐、i            /::::::::i  |::::! .i::::::i /::::::::::,,.//:::::::/
                   | |,,_   _,{|            .i::::::::::i  i::::i i:::::::i/:::;.r''" /:::::::/
                   N| :::::::::::::::::::lリ            .i.:::::::::i. i::::i,/i:::::/'"´ ./:::::::/
                   ト.i    '  !             i:::::::::i. i:::/::::i:::/  /:::::::/
                  / l\   イ 、             i:::::::::i i/:::::::i/:| /::::::::/
              ./  ̄ヽ  l   ̄ /   ` 、─-、        i:::::::::"::::::::::/ |:::::::/
              i!: : : !: : : : :             ヽ.       i:::::::::::::::/  i::/
           ! i ./: : .i i: : : : :: : ;!ii:::i:      :i:i  i       i:::::::::/     i/
            | i!i/: : : : !l|r"-'"-i| i`i|‐、     :i'   i,        i::::::::i
            |,イ|,,..r''"!l|  i!  |ヽi  `i    :,./.   ',     / .  i:::::::i
           ,r'''! |i!       ii |  | |`i  i: :// ',   ヽ.,.r"/.    i:::::::i
    i、     /  !       ,,,,.i! l-ー|--i!、 .i:/ ./ :'i,'.,.,,,.r'" /    .i:::::::i
\   i \  /i     ,,..r''"  i! i.   !  i! l .i  ./:: ;;ir''"  /ヽ  .   i::::/
  \ !  .\/ .:i.              |   i ヾ、./:r''"    /  ヽ.   i/
   `'    / .::/             .!|,,.rヾ、,,ノ       /ヽ.   ヽ、
.      〈 .::::i  i  |    ,,..-‐ ''"|i   i       /  ヽ、   .ヽ、
       ヾ;::ヽ、i  !            /      /,,,,..... -−''' "´
 ―−―――ヾ;::::i   !   !|i        !|/ヾ;― ==
          ヾ:i,  |i.  !||    i |i ,,.r"!|   〉
           `i、 ||  |i   i ||'"    /
            .ヽ||           i|'
.              i'ヽ、      ,,.r''"!i
            ....:::::::::ヽ|i,,,,,|,,..r''":::::::.......

490やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:52:09 ID:VbJOklU6
          _ -''´´´ ̄ ̄` ー--、_
        ,  '´              `ヽ
      /                    \
     /                   ┛┗  ヽ
.    /                    ┓┏   ヽ
   /  __, ィ_,-ァr'゙ァー'ア__,, ,,、_,  、,,__ -ァ-=彡ヘ  i!
   ,' 「      ´    {ハi||′`""´       }   l
   |  |    、     .ノ´)ノリ   l  /        |   |
   |  Ⅵ {,   、      /    l /    /レ∠_」   |
   |  八V ゙、   \  〈    / /   〃  / i  ,!
   | ハ `、 ヽ    \ ヽ  / /  , '  /   | ム
  ム ! \   ヽ    ヽ l  / / / , /    {/ヘ ヽ
 〃 }{ ,r=ミゝ、_\  、!!∨/ / _.∠x彡=r、 「 、  l      …内膳の猪武者がッ!!
 { へ{  \弋‐t-x.ミヽミ三三彡ゞx-t‐汀 /  |K Y '     何の方策もなく我攻めに城攻めして討死だと…!?
 }〈 ハ    三ニ=‐-ヽV三三V-‐=ニ三     「ハ / 
 い  ハ        -―⌒ミ三彡⌒―-        リ  ;       何を考えてたんだあいつは!!
 丶' 、ハ          ヘ  {             !' ノ
  `、  ‘          }  l           K´
    7 ¬          !  | 、        丿! ヽ
   /  ハ         、  j  |  〉         ム !  !、
  _」   ! ’         `¬ __ノ/       ハ {  !ト-
 ´ l   | ハ            _        /   !  l
  V  !  ヘ     _,.ィこ二ニ=:、_     ,/    { !
   }\ {    ヽ     -――-      ム    l   !
   l  ¬     ヽ             ∠三}    l   |
   !   l      `   ___,__,  ィ三三j   |  |

491名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 22:53:01 ID:DHZbnMZA
阿部さんが特攻の拓っぽくなってる……(ゴクリ)

492やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:53:31 ID:VbJOklU6
    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
   !  :l  ノ(   ,リ|}    |. }
.   {.   |,.へ⌒ .:ヽ '/   ,ヘ }
   レ-、{ ゞミ≡=ァノj!}=夭''´K
   !∩|.} ゙゙匈゙` ...:::::/''匈 / f^|     上使ともあろう者が、俺の方針を守らずに討死など言語道断!
   l(( ゙′` ̄'"〃 f::` ̄  |l.|     あんな奴のことなどもう知るか!!
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ
.    }.iーi       ^ r'    ,'
    !| ヽ.   ,∠ニ=   /
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\


.   /:..:..;..:..:..:../.:r.:..:..:..:..:..:..、.:...:.l:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.l::};ハ:.:.:.:.`、
   /.:..:..:/.:.:.:.:.:/:..:..:{.:..:..:..:..:..:...:.}:.:.:.:|:..:..:..:..:..:.:.:.:--‐==i;};;ハ:.:.:.:.:.}
.  /.:..:..:..l:.:.:.:.:.:{l.:i:..:il:..:..:..:..i:.:.:.:.:.|l:.:.:.l}..:..:..:..:.i:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;|l;;;ハ:.i.:.:.:.|
  l:.:i.:.:.:|:|.:.:i:.:.:li.:.l.:.:{l..:..:..:..:.l;:.:.:.:.ili.:.:.:li:.:.:.i:.:.:.l;.l.:.:.:.:.:.;ィ'^::il;;;;lN:.:.:.:1
. |.:{l:.:.:iN.:.:.l;.:.|l:.li:.:.ト;.:.:i:.:.:.:li;N.:.小:.:.|l.:.:.iト.:.:.l;i}:-ィ'´:::::::/:|i;;;l|:.:.:.:.:.|
 {.:ハ.:.l{;;il.:.:l|:イ:lヽハ.:;|:.:.:ハ;l y_|:l_Vヽli:.l}:.:.:.|il:::::::::::::/;;ilト;;;i|:.:.:.:.:.|
 レ  |:.i|;;;;l|:.:.iィ=-、 ヘil.:.:|ィ;ニニ二 ̄}:.:.il.:.:.:|l;;;;-‐'´;;;;;;;;l| |;;;1:.:.:.:.N
    l.{i;;;;;l|.ハィr;ェ=ュl ヘ:.:.} ;t;fタ垈≫レ:.:.:.:.:i.l´`ヽ;;;;;;;;/;l| !;;;|:..:..:.|:1     (…予想以上にお怒りだな…。
.    lレヾi;ilハi《t呼/   l:.:} '¨ ̄ ´ {i:.:.l.:.:.l.:| ,タ };:;:ノ;;l}  |;;;|:..i..:.!:.|      まあ、慎重に行くように、と指示を出した後で、
      |.il;;;;;i  /    l:.l.      |l.:.:li.:.:li.| _j j;;;;;;;/||.  |;;|:..l..:..:..1      上使が前線で討死していては無理もないか…)
.      |:ll;;;;;;{   、    ,リ   u.  |l.:.:.|l:.:ll:|_,.´;;;;/ |.||.  |;;l:..!..:.l.:.:l
     {.ll;;;i从   `           li.:.:.:li.:.|l_}ハ;;;/ .j.j|   |;|:..:..:.li:.:.}
     l:li;;;;li;;;ヘ, ヽ=ー-      .从.:.l|レ´ ハ´ヽ.// |   |l:.:.:.:.{;}.:ハ
      ハl!;;;|l;从ヽ   '''      i    /''¨   | // く.  l|.:.:.:.l;;;l:.:ハ
     ''''¨¨´   ヽ       u,.ィ'^      l// `ヽヽ  |:.:.:.:|;;;;|:.:.ヘ
             `、__,. ‐' ´          l´   l.l  |:.:.:.:|;;;;;|:.:.:.ヘ
                   ヽ        ヽ,  }     |.} .|:.:.:.:|;;;;;i|.:.:.:li.ゝ、
                  !ノ        》   ゝ、._ l.l ハ:.:.:.:|;;;;i;|:.:.:{;;}:.:.:ヘ
                _ノ              ` -、._ ヘ:.:.:|;;;;l;i|:.:.:|;从:.:.:.:\
         __,. --‐ '´ ̄                   `ハ:.:.|;;;;l;;l|:.:.|;;;;ilト,:.ヽ:.:\

493やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:54:36 ID:VbJOklU6
         _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
       /: : : : : : : : : : : : : : : : \
        /: : : : : ,': : : ; : :: :、: :ヽ: : : ::',
     /:: : :; : ::,': : : :l :l : : l: :l: l 、: : : ',
     /: : :/: ;: :l :; : ::l: :l : : l: :l: l: l: : : :',
    /:; : / : l :l!::{ : ::l: :l、: : l :l!: l :l 、: : ',
     {!:l : l: l ; M;M\l: :l llヽM;M: :l: }::; :}    (…不幸中の幸いは、入れ替わりで伊豆が着陣して、
    l人: l l { 《弋歹゙`、l "弋歹》 Y: :ハノ     上使不在という事態だけは避けられることくらいか。
    `、 `||从      `      l::リ
.      ||:∧`              l: ト、       まあ、内膳が功を焦った理由を考えると、
      /|| ; ヘ、    `´     / l!| 》      微妙なものがあるが…)
     《》 ハ;;ル\   -=-   /イル《》
     ノノ /;;;ノル;; l` 、 _ , ィヾ、:ヽ `、
  r‐‐ii"‐―‐、{:{  ト、:::::||:::::;イ`}:}`ゞー―‐-、
 / ) ||     }:}   `ー ‐'´ 〃/      ( ヽ


\\ /::::::::::::::::::::┛┗:::::く 
  r'::::::::::::::::::::;;:;;:;;┓┏::::::)
\ レ''''jr ''"    lミ::::::::く     讃岐ッ!
   |        〈ミ:::::::::ノ    こうなれば一刻の猶予もないぞ!
\ |、_ ャー‐__二ゞ ヾ::∠
`` ゞ:}   ̄'互.ヾ  }:j んL    すぐに九州諸大名の家に使いを出せ!
   l/   """"´`    )ノ∧   所領に戻って軍勢を率いさせるよう、下知を出すぞ!
=-- /           l  (ノ |
== `弋"__,....._     !  !   Y⌒Y⌒Y⌒
     ゙、`ー‐'     ,'       \    「ははっ!」
''"´    ゙、 ̄    / ,'         \
/     ヽ__/::;' ,' ノ       `ヽ
  //      ヾ_,'∠..,,__
// //   /´

 こうして江戸の家光、及び、幕閣たちも、
一揆衆の脅威に方針転換を迫られることになったのである…。

494やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:55:59 ID:VbJOklU6
      |: : : : : :|      _―――_    /:::::::: ,,ヽ、ー―、
      | : : : : : ヽ /  ̄          ̄ l´l::::::::::ll: . ::|::::::::/
      ハ : : : : /               \ーフハ´::::::/
       \: /     _――――_ _   ` ´/ |:::Y/|
        /    / ム-+x、   || 」 -|-l_l- /|  |ー―´
     ___\/| ̄|/l/  V |   |Y | .V .| .||. |   | /|ー―、        と!いうわけで!
    /   __| . | |||/   ―、 \  |.Vー   V | |   |/ー‐ 、 \      解説のお時間ですよー!
. . ./  /   .V | . |.|. .,,==≡=  \| =≡==、、| |.  |     \ ヽ   
 / /     Y  | ヽ" 〃〃   ′   〃〃 ゛|/|  |      ヽ . Y     今回は、シャーロック・シェリンフォードと!
. | /       /  |ヽ ゝ..   | ̄ ̄ ̄|     |〆  |       |. . |
. | |       |.   |\|      |      |    /z|  |       |  |
 Vヽ      .|   |ノ. ノヽ   ハ   /   /`、|  |        / /
  \\ ___.| .   |/   \  `―´   イ.  \|   |____/ /
   ヽ、.___|.  .| , -、 、  `ト.―.イ´   、 _/ .   |___/
         |  Y´  ィ‐、ヽ\|__|//へ´ \  |
         |  |  ´ , へ'  /O: :ヽ 、へ  ヽ  ヽ |
        λ ハ   ´/ `;-|: : .:.:.:|〈ハ  `   / |
        /:::V| ,ゝ、   /、 ヽ: ::::/〈ヽ   /   ハ
      /::::::::::y´::\   / / ̄´\ー‐ イ /\ /::::\
     /::::::::::::/:::::::::::::\/ヘ//|:: Y´イ;|  /::::::::\::::::::::\
   /ー‐rー´:::::::::::::::::::::\;;;;;|/::|:::/;;;;;/::::::::::::::::::::\::::::::::\
   (;;;;;;/;;/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\l:|::|`ー/:::::::::::::::::::::::::::::::::\ー―
   \:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::|::|:::|:::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\´

                             .....              /l/
                                          ==-l::::::::::::::::::::::l
                                          /"::::::::::::::::::::::::::::::::::::l っ
                                         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  っ
 ええと…泉野明がお送りします。                   ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   っ
よろしくお願いします。                          /:::::::::::::/:::/::::::::l::::::::::::::::::::l
                             .....       / ll  l:/l:/ |::::// l::l l:::::::::::::l  
 (うわぁ…テンション高いなあ。            .     /    /::l:l |`=="::| `=="/ |:::://  
  最近の子ってみんなこんな感じなのかな?)    /     / ゝ(| / ヽ   / ヽu/シ
                               ../"      /  `"'l。゚      ゚。/  
                               /     /l"--/==.\ 二___二7/ト,,,_
                               .|  ___,,-"  | ll / ̄" / |"''- -"/ /--_二ト-_
                                \     /  |   /-__ヘ-、"= /    /  ヘ
                                   \_ /   |    | |_//\/    /   |

495名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 22:57:52 ID:VbJOklU6
                             .    \ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
                                /::::::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
 こういう解説役は、ウチの小隊だと、     ......  /:::::::::/::::/:::://:/ |:ハ::|\::::::::::::::::::::::::::::::::l
熊耳さんか遊馬の方が向いてるんだけどね。    /:::::::::_十-、 |/ ヘ:ハ ____:ハ|::::::::::::::::::::::::::l
                             .   |::::/ ̄""'''   =''"""`\ |l::::::::::::::::::::l  
 まあ、折角ご支持もらえたんだし、        .    k;;; ゙===ミ    _ィ===ミ、  |::::::::::::::/  
やれるだけやりますか。               .    ヘll|  "   l         ゙  //'l::::::/
                             .     .l    (         /_ノ:/
 じゃあ、シャロちゃん、始めよっか!     ......      ヘ    -- --.._    /:/
                                     \  `--‐'"   /l
                                     _.ヘ\ "" __,-''"  |lヽ__
                              ____,,,,--( )" | \"''''"    ノ | \)""

     丶、        ヽ              |         , -、r‐r‐、
       丶、        ヽ             ′        /つ | | | ヽ
          ヽ、     ヽ               ,′      /一∪∪∪ノ、
              \     '、           /        { 、      ヽ
               \   '、        /          〉 ヽ       |
                   \  '、       /          「マー‐- 、   |、
                  \ '、     /        │ | ヽ  `ー- / 〉
                      \'、    /            | | │     / /
 ̄\                    )ハ  /ー- 、      | | │   / /
    `ー- 、_________ノー`ー'ー‐-、 \      | |    /  /
          /   /:::::/  /      \::\ \   / |     /
         //   ///  / /   |  |  、 ヽ  ヽ /  .|      /     はいです!
        // /  /  イ / .! /   | |  | |  ヽ  ヽ ∨   !    /
       // /  イ   | l   l !   | | .-|┼‐r‐!  |  /    |   /      まずは、「板倉重昌の死について」です!
       // /  l   レ「 ̄「 |、   | |// !ヽ| !  | /     |  ./
.      |/|/!  ||  /! | ヽ |、| ヽ | 〃ィ≡ミ. | / /      /
.      | .| |l  || |  | ィ≡ミ   ヽ|   !::::O| ∨ /      /_
        | |l   || ヽ 〃ィ::::Ol      |::::.。)} |//      /-、 \
        l ヽ ||  | {{ |::::。)}       つ::ノ //      /  ',   ',
           ハ|ヽ. |ハ ヽつ_ノ  '     ̄ ((/、      ./   }  }
.          /  / ヽ/ ハ ::::::::: r ´ ̄ ! :::::: / /::)      ∧   /  /
         |  !  | 人     V   !  / /::::(__   /:::)ー'′/
         |  !  | | }ヽ、  `ー ′/ 〃:::::::::::::(_/:::::(ー一'′
.   ,っ   _ヽ  ヽ__| |ノ   ノ>. 、 _∠|  ! |::::::::::::::::::::::::::::ノ
  //⌒l⌒l^ヽ )\_.| |__...イ ‐'´ //||  |  ! |:::::::::::::::::::/ ̄
  ! !  .l  | |/ ヽ   | |:::::/   // ||  |  ! |::::::::::::::::/

496名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 22:57:56 ID:D40HDirU
ゆうきまさみキャラでもあ〜る勢なら何とかなりそうではあるが、野明じゃシャロを止められる気がしねえ…

497名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 22:59:16 ID:t3yCxhHY
野明も2011年はは41歳かw
そらジェネレーションギャップあるわw

498やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 22:59:31 ID:VbJOklU6
                          /:::::::::::::::::::::::\
 あー、重昌さんねー。      ....    /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ  
正直、気の毒な人だったよね。 .....  ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
                       /::::::::::::::::::::::::∧ヘ |ヽ:::::|
 しかも余計に気の毒なのは、     l|:::::::::| l::| _::/ |=彡 |/l  
ここまでの話にあったように、   .   l|::::|ヽー彡  -=‐' |丿
                         ヽ:ヘ ‐=-'     .|
 「死んだ後も扱いが悪かった」       `-ヽ   ⊂⊃ /
                            `l‐--- ∠|_
 ということだね。                ,,--k 7=Vヘ  /-,,,___
                       /ヽ""   V 〉::〈''"    llヽ


       , -――- 、  /´´ ̄ ̄ ̄ >
     <_      ヽ!    _ノ´       ですねぇ…。
          ̄> 、   .|    /
      ,. --/   ヽ    /ヽ         例えば、家光が重昌討死の報を聞いて、
     /, -―!:::../ //´ ̄`ヾ!  i        「猪武者め!」と言って怒ったというのは、
    ..i::/   |::::.l | L /!  ,!/! .i |ヽ       沢庵和尚の手紙でも記されているのです。
     |::!    .!:::| l_l__ レ'_|_/ /! .| 
    ヽ丶---'ヾl :lヽ ツ  ツ'!'/ノ /        『夜前二の丸にて、御意には、
     ` ― '´.| :|>、 i' フ,.ィ ./ー '         御名代として上使などに参り候内膳対象つかまつり候て
         ,r,r'l.::l./-` ´、./:/            城ぜめなどつかまつり候に、いのしし武者とやらんに、
      / ̄;;;;;| ヽL:/|.| /l /i             方なくかかりにかかり候て、相果てられ候事、
     ,!;;;;;;;;;;;;l // |;l l.//;';;;ヽ,     _      沙汰の限りとて、御腹立ちの由、伝を以て申せられ候。
    /ヾL;;;;/';/  l;;|//;l;;;;;;;;;;/  __ ノ 三>    誰の上にも御分別のためになることにて候』
   /  /" |;;|ヽ-.!;;;;;;/ヾrL!v/.ヽ!、/ ̄    (細川忠利宛・寛永十五年一月十五日)
  /  /   ,.!;;;ヾ'´;;;;;/   !   ,. - '
r‐'ヾ>'_ /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ               島原の落首もそうでしたけど、
ー‐ヽ_|_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\             死んだ後もバカにされたり、怒られたり、大変なのです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,

499名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:00:46 ID:eUR8vtIY
いよいよ、最後の残り火の出番も近いか。

500やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 23:02:28 ID:VbJOklU6
                               .... /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
 せめて、もうちょっと                  .....//:;:;:;:;:;:;//:;:;/:;:;:;:;//:;:;/ |:;:;:;|l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
フォローがあってもよかったのにね。          ..|/:;:;:;:;:;:;/ |:;//l:;:;:;///:;/ /:;:;/ | /l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                               .....リ l:;:;:;:;/_:_|二|;:/./ |/  /:;/;;;;// | /l:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;|
 重昌にしたって、攻めなければ攻めなかったで、  ..∨:;:;:;|.|' _-=、l"   =/"",,;:._"'/_/|:;::;;;:;:;:;:;:;:;|
                               ....  ゝ | シと `l     イ'と `ヾ ` |l:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  
 「お前ら上使が前に出る気概を見せないから   ....   |ヾ|. |、.|  _    "t .|  "  /:;:;:;:;//
  諸軍も着いていかないのだ!」               ヽ|  `' '´ /l   `''く- '"  ///)/'"
                               ....     |     ヽ(          ' /
 と家光から叱責されるかもしれない、と       ...     ゝ              /"''
恐れていたそうだし。                  .....     ヽ.、    く>     /
そりゃ無茶攻めもするよね。                     l'|\  "    ,,-''/
                                     / \ `-,,,__,,--''"  /|

         , - ´      \"゙":`_,,ヽ
      ,. ´/         \ヾヘ:::ヽ\
     /〃            ):::::}``}:::', ヘ
   /"`'        __ - --{:: ̄:::`y´`.,┴..‐-,
  ./,.: :'"{  _,. ー  ̄      ヘ: : : : 〉,、_ノ:::::::::::::}
  { {ニヾ> ´            <l_,.:::'"::|:ヘ:ー:、::::/、ー-. 、        癇癖の強い家光の人となりを知っていたからこそ、
   \_/         ___ ,. .,., ┌ャ-',‐- /: :\::>‐´ー _: : ヽ,      重昌はその怒りがリアルに想像できたんだと思うですよ。
    /     , -i´',::l: : : :}-┼lイ }:/ }: : : : :,,:|     ヘ丶::ヘ
    >___,. .." !: :| ヘ,マ:: :j ' ,z≡ュェ、l:|: : : :j リ       ',:ヽ::',     ちなみに、若干後の世になると、
  //::z|: : ::ヘ: :!`>z<.,ヾ::j   ' けひ:} 〉: /:,:ノ        ゛: ',::}    少しずつ同情論が表に出るようになってきて
. / // |: :',: ::ヽ〃:::ん!,` `   弋:::ソ ,':/:ノ'イ          〉,:〉'
/: :l/   ',:{: !,、:::{l、弋::::リ  、      ノツ/: : l        丿:l/     「行かせるべきではなかった重昌を
{: ::|    ヘヘ',:ヽ、'、           "|: : : l.,      /:: :ノ       軽率に行かせた家光」
.',: :{      |:゙: ::ト      o     ,.l: : ',:|::`..ー... .゛´:: ::/
.ヘ: :ヽ、     |: : :', .>、           / j: : :j:|` "ー--" ゛´         という逸話が出始めるのです。
  \: :`. .ー-...!:l: ::,' ノ`  z ., ャ ´   j: : ノ!}               宗矩の諫言の逸話も、その一例なのです。
    ` ー- ャ:l: l:',´┌‐ ´ !、 /"`ー、j: ::/ |
         ',:l::i:ヘ‐'- ,.  _V,  -‐リ::/、                 さて、それじゃあ、家光が九州諸大名を
          〉、::',;、  `/´: ::}!´ /::ノ  `}..、              集めてからの話に戻りますよ。
        /:{ヘ::ヘ   |l: :::: :〈| ノ/   /::: :ヘ
       /:: :: :〉 \、  .|l: : : :}}-"   <::: :: ::、

501やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 23:04:12 ID:VbJOklU6
 さて、重昌討死の方が届いた翌日、一月十二日の江戸城…。

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ    よく来たな、お前達。
             ト.i   ,__''_  !    まあ、力を抜けよ。
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|


                、_ヽ、、_,,y
               -‐ヾ;;;;;ヾツ;;;;;彡_,
              ヽ彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''<,_        _______
             `゙シ;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;ッ;;;;;ヾ;;;;;;;;ラ.      /
              彡;;;;;;リッヾ`ソリiiヾ、;;;;;彡     |
             ノミ;;;;/´-゙'。、ノ ノ-。、iヾミ、     i  ないない
              リi;;;ミ. `ー '  _`ー' iミ、,   ー='、
              ノ彡ヽ    -' u .!`       |  それはない
            __ノ''゙゙´\J ,-‐、・ ./\__      |
            `ヽ、 0 ./`ヽ、 ̄_/!`!) `ヽ-,   \_
         _,ィ-‐=´ ヽ. 〈  ヽ  ̄ / _/  /´`'ヽ、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ----──--     /  \‐-、 ,r‐''´./ /     \
  --──ー--/`i─--   ̄ ̄ヽヽ ヽ  ノ ヽ       \
  /ヽ__   / ./!    /ヽ   ヽ\ / /´      fi   i
 ./!ヽ!__ / ! |   .// /      V  '        |i!  l
-チ/ fヽ二=/ / i ̄ // /-、     |         ..::!'   `ヽ
.┼=| i-- (( ⌒! /´、 ( ./ ̄::....  /        ..::::::/ /   ヽ
 .!  ヽ )  〈 '' !,ヽ、!  |/     ヽ ......    ::::::::ノ::/
 .ヽ、  (  /   ij ヽ  i'  ....:::::::::::ヽ:::::::::::..........::::::ィ'/:..
二二=====── |  〈..:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::ノ\::::....
  )vナ ( ヽ、_ノ`'ヲ‐'' ) ::::::::::::::::_,,,./:::''     / ヽ`''':::::..
  ヽ〈 〉:::::     /、  |:::,,::--‐'´ i /      ノ  /´ヽ::::::
               細川越中守忠利
        (ほそかわ えっちゅうのかみ ただとし)

 家光は、主だった九州の大名家の当主達を呼び寄せた。

502やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 23:05:33 ID:VbJOklU6
    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    今回、お前達を呼んだのは他でもない。
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|   例の島原の一揆の件だが、
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   .お前達も直々に現地に出向いて、指揮を取って欲しい。
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ
.    }.iーi       ^ r'    ,'      内膳の奴が討死した以上、
     !| ヽ.   ー===-   /     もう、こちらとしても一切の手加減はなしだ。
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\


      ! 川/////// ,イ从从ヾヾヾヾ
      .{ i川///ハ}}リ iリ{ili,'ミィ从从ヾミミ
      ! i r'⌒jヽi!  { ヾ{´く´ヽ ̄ヽ`ヽミト、ミミ三
      {{ { _」___{!  i! ヽ `二 _     ! !ヾト、ミ三     ├
         Y>、(゚ソ \丶   ´(゚::ソ二ニ‐'' リ  } }}リ川   (ノヽ つ |
        j  ノ:::.   \ ´       、___ノノノノ川         !..ノ や
         i (⌒``            ー=彡イ彡'彡                 ┼,
         ! `ヽ ^            >‐彡彡イ{{                (メヽ
        .|  rー‐ 、    ’       , '´    ノノ 乂                  ・ ・ ・
          i   } }二>-‐ "`     /      /  /乂
        .  乂___, '´            .イ´ー''ノノノノ    その御言葉、ずっと待ってましたよ…。
         .Y             . . :´ ノー=彡彡
         i         . : : : ´: /       ∨
         ゝ..__ . . . : ´: : :   /         ∨
             }: : : : : :     /          ∨

 そして、彼らに対し、
「自らの所領に戻って自ら兵を率い、島原の一揆征伐に参陣せよ」と下知を下した。

503やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 23:07:25 ID:VbJOklU6
 この時、派兵の下知を下されたのは…

           `i,;;ノ);;;;;;;;ノ-ノ;;;;j′  );;;;;j   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;l ゙i;;ll;;;l ヾヽ;;`i,.;:‐----=l;
           ゙i,;;彡;;;;;;/フ;;;;:-、`ー-=ノ;;/   l;;;;;l;l;l;;;j'  j;jl;;;l,,,.ノ;;ノ;ノ,ィ'''"""゙'''l;
           ゙i;;;;;;;ノノイ   `゙`>;;ノ、   i;;;;;;/;;;ノ ,r'/;j;;;-ナ;;;;j'"      j;
            lr'_f'ニニ二二ニー、  ヽ、  ノ;;;/;;;/  7;;ノ /;/,.=-‐ニニニ-ナj
            lフゝ、  ゙ヽ、::::::>ヽ、 \,/;;;;;;/ ノ'" ノィ'",,f'"ゝ、::::::::.ィノ``
            l.  `゙゙``''''''''''''ー='′ ノ;;;;/,,.ィ'´       `ー―--ナ=="
 戦してェ〜〜   j           _,.ィ"ィ" "´          ,,..;;::''"′
           ハ        `~゙^"~´   i
           ノ、ゝ               l
          人_,゙i             ,j;;,,,                  ノ
            ノ、 `i,              ノ''''''''''''   、             ノノ
        ,/;;;;ヽ、 j、          (       j
     ,,..ィ'";;;;;;;;;;;;;;;`^;;i           ゝ、  ,.:ー''"
―‐='''"  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ      ,.     `iー''i
      ゞ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t     (、,__,,.ィ'ー-t..ノ、.,__       ・
       ``j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i,      ``ー<("`ー-----`、,___,.,.;:ィー
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lヽ.        `i`ー=:;、__,,..=-‐フ''"´          /
      _,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ヽ、      t、       ,r''´            ノ
  、_   彡ノ;:イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::」  ヽ、     ゙`ー----‐='´            /
   `~゙`^"~´ _,,;: ィ''"´  j′   \    ,.ィ'"~~~^`ー=、         ,.:ィ'"
    _,,..=‐''"´      ノ      ヽ                   ,.ィ"

 ──まず、熊本藩・細川家当主の細川忠利

504名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:07:56 ID:GwjjaFvk
賢いシャロもかわいいな。これくらいだと野明との能天気具合のバランスがとれててやり易そうだ。

505やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 23:09:03 ID:VbJOklU6
                  .__ ____             ./:|
              .|ヽ /:::::::||:::::::::ヽ.._         /:::::::| 
             :).|:::ヽ:::::::::::.||:::::::::::::::|丶___     /::::::::_| 
             ./..|:::::::::::::__/ヽ__::::::::||())_)ノヽ  _/:::::::::__ \
     ___,,,,,__  ((0|Iヽ武..\::://神 ||:::::) ..)-.|/::ヽ____ヽ_/)ゝ.__       よもや今一度、、
   .//―.|___.|.ヽ--ヾノ::::ヽ::::::/_.|._ヽ:::::::||0:/ /::::::ヽ ------‐-.... \     合戦の場に身をおけるとは…!
   | |ー-..|-..|:::::::ヽヽゝ::┌--.i|::.i-- ┐:=::/::::::::::/....-===-.... ヾ ..ヽ
   |:::|(_(_(_.┘(O)ノ|:ヽ::ー-::|^|^|:ー -‐:i/::::::::::///....--.... \..\ ヽ  
  |::|(_(_(I|_|)(O)/...._[ヽ::::|::ヽ-:::::::|:/:::::::::://// ___...\..\..\ ヽ
   ..\|(_(_(_|_.)ノ-┘―--―|::|::====:|:|::::::::::::/ / | |..../  .ヽ | . |  .| |
                |:::ー---―|::::::::::::| .|  | ..| |   . .| .| |..|/
               ...|:::| ゝ__ノ ヽ____/ ヽ ヽ..ヽヽ...____..././ ./ ./|
               /:ヽヽヽ|..| ー::__|...-...:::\ \\__/./../...|
              ...| ..|:::ヾ.| |..--..../ ~~| ::::|.\..\_______/../::::/::)
               | ..|_..===.._/    .|:::::::|::::::\__________/::::::/:::::|
               ヽ_/ _○__ |     人::::|::::::::::::/::::::::::/:::::::/:::/ヽ
                ..|../ ~ ヽ |______/ /\::::::/:::::::/::_:/____..へゝ----,,_
                ...|.|    .|.|____/  _..-----――::::::::::::::::::::::::::::::ヽ |  ヽ
              ____...ヽヽ_..-‐‐^~~~~^ゝ -/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .|...  |
             (0)_)_)_)_)_)~|:::^~~^-::)|( (:::::: (×):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)|.. |
             (0)_)_)_)_)_):::|:O::) )::|∩) ):::::::~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(+)//:::::::::|
            ..(0)_)_)_)_)_)::|:O::)  ):::|∪//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/-..-――ノ
             (0)_)_)_)_)_)::|:O::) .|:::丿_丿____________............................../_....-..----┘
              /   ..:::::~^ー--〜^^||:ヽ----――――――^^~
             / :::::::::::::::::::::::::::ヽ:: |  ||  / ...:::::::/. :::::::::::::::|
             ヽ__.....----―--....__.| ..|| ../  .::::/...............:::::::/.|
             /....:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ| ..||.  /....:::/...:::::::::::::::::/...::/
                 鍋島信濃守勝茂
           (なべしま しなののかみ かつしげ)

 ──佐賀藩・鍋島家当主の鍋島勝茂

506やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 23:10:35 ID:VbJOklU6

                       ,.-‐'"⌒ヽ、__,,...,,_   ノ
                   _ァ‐'´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ  こ
                  7´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
                 _,ノ::::::::::::::::::::::::::::::_,、、:,、、::::::::::ヽ.
                 ,オ:::::::::::::::::::::::::::,ィ'"~~`~゙'i:::::::::::::::t、
                    ,!:::::::::::::::::::::::::::ヒ_      |:::::::::::::::f`
                /レ::::::::::::::::::::::,イZ_~`'   ,-トi:::::::::::ノ
                 ソ!:::::::f!::::::/リ'<_Oシ   /ィ6ミ!:::::ィ/)
                  l;ィ::/l八lノ  ""  l `''7:::::/リ
                    l::ト‘_,、     , l  ,'::ィi′
                  ,jハ! ゙':、,.,.,.,.,、 ゙ー',_/'´'″    いいですな、その下知。
                 /´〈!   ヾ'^,ー---ァ'7
              ,. - '7  '!   _゙シ'´ ̄`ヾ ト、_
          _,. - '´  _/    l   ゙ー'´ ̄ゝ、 )ヽ``ー‐-、_
       ,. - '´、 _, - '"´/    、 l, (二二ニ  ,〉 ヽ、_
   _r‐ '"´   /´    /     ト-t、'┬―  ,イ┐ ヽ  ``
   「 ヽ_ ,. - '´      /      ヾミミ三{ ̄`' ' l '、  丶
  ノ ヽ、           /       ヾミ三入  /  ヽ、 /
  )   \        `丶、      ヾニ{ ト彡′    `‐{
  /    丶、        \      ヾ丶~     ノ   \
                   有馬玄蕃頭豊氏
               (ありま げんばのかみ とようじ)

 ──久留米藩・有馬家当主の有馬豊氏

507名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:11:47 ID:lzDIDgTY
鍋島覚悟完了しすぎやw

細川藩、このときかなりがんばったのよ

508やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 23:11:58 ID:VbJOklU6
               |::::::::レ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::::::> ___
               .!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::/
              |ヽ|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              .!:::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::::::∠_
              \::::::::::::::::::::::::::::__::::::::::::::::/レ^!:::::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::/ 
                >::::::::::::/へノ_::::::_//:∠,`!::::::::_::::::::::::::::/    面白ぇ…。
                \:::::::::::|_\\  ̄、_//uj:|1 |::::/ , i:::::::::::::フ   この西国無双、最後の一暴れを見せてやるぜ!
                  \::::::ヽ\:!u:>i    ̄ヽ二ノ  !:::| | ! |::::::::/
                   Z::::::| . ̄フ     _...-―'":::::!_'/:::/
                     \|  \   _   ̄`ーテ'|_::::/
                      \  -―‐'=`   /  | ̄\
                        >、      /   |   |
                      /  \__/     j    |、
                     /     /|        ノ     |\_
                    /      / !      /      !    ̄ ̄\
                 _/      |_    _/         |  /   \
              / ̄∠_,-― 、   |  ヽ ノ /     _    | /      i
              !        \_」_   /   / ̄    ̄\_>       |
              .| |  l    / ヽ、   ̄\ /         /        |
              j  ヽ |   /     ヽ、  |          /         !
             「   レ'  /     、  \>  !       .   |          |
           / ̄_」_|/>!    、 \   〉_ノ        |  !    _      |_
       / ̄_/ r‐'" /"     \  」_/「         |  |   /   _   .〉
     _∠_,-'"     |   |    \   >'"ヽ_j          ヽ| /    ̄     |
   /          .|   ヽ_ 、_,ヘ_ノ                \          |
  /            !      ノ                    _!          |
  |            \__/                     ̄ /|          !
  |             _人                        / |          |
  !           /   |                       /  |          |
  |       __/      |                      /   |          |
  `ー ―- ' "         |                      |    |          !
                        立花飛騨守宗茂
                   (たちばな ひだのかみ むねしげ)

 ──柳河藩・立花家前当主の立花宗茂

509名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:13:15 ID:vd.RXJ5M
西国無双はダイナミック・ロボの元祖のこの人か!

510やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 23:13:50 ID:VbJOklU6
 そして…














         |     |
        |     |
       /    )l
     /    ′)
     /      /
   //    /
  /     彡/   ペタ 
 ( /_/ ,  /
   └/⊃/
     ̄

511やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 23:15:17 ID:VbJOklU6
                      O
                      |
                   ,. - ―┴‐-,、
                /―――‐ '´  ヽ
               /,rニ二!    /O7 ヽ
               ,! ヽOヽ    ヽ ̄/ i
               ! ヽ ̄/         |_
            <I´「|     /`ヽ      |」_I>     ほう…わしに出陣せよと仰る。
             ``| ヽ  / ー'`J ヽ  / |´      その下知、まさにベネ(よし)と言わざるを得ねー。
                 !  | |      ヽ  | |
              |   | r'⌒ヽ_/⌒ヽi、 | | 
                 l   | |  ,rー ‐''^ヽ | | |
               ヽ  | ,レ-‐--、」 ,!   !
               ヽ  ヽ _ ノ⌒ー-'/   /
                ヽ_         /
                 |[口]ヽー――i'´
 , ,、 ,、       ,.. -‐ '''i"´ ̄`\) ̄ ̄ `iヽ、
(。Y。V。,!     /| \O |           | O,ヽ、
..ヽ  /     /  |   `ー'           `ー' | ヽ
  |  |     /  .|    /|   _i⌒U⌒L    | ヽ
  |  |     /  ,/|   / |  (_  _ _|   |  ヽ
  |  |    /   ,/ ,|   し'! |  _| |__| |_   |   .ヽ
  |  |   ,/   /i l |    | |  (_____|   |ヽ   ヽ
  |  |  /   / | ||    | |   ,へ  へ      .| |ヽ  ヽ
  |  |  /  /  | ||    | |  / /  ヽ ヽ   .| |l ヽ  ヽ
  ヽ  V  /i   | |,|    | |   レ'    `ー'   | || ヽ  ヽ
   ヽ   / |  | | |    V             |  |  ヽ  ヽ
    `ー'            黒田筑前守忠之
            (くろだ ちくぜんのかみ ただゆき)

 ──福岡藩・黒田家の当主、黒田忠之。

 これら五人であった。
(この他、稲葉一通、木下延俊、中川久盛にも国許で待機し、要請次第で兵を出すように命じている)

512名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:16:25 ID:t3yCxhHY
おま・・・相手は将軍・・・wwwww

513名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:16:35 ID:DHZbnMZA
供えガイ! こ、こんなに不安にさせるキャラもそうそういねー。
強いて言えばわいの長井くらいか。

514名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:17:12 ID:dOSrF/46
こ、こんな斬新な配役見たことねえー。
もしかして黒田筑前は豆好きだった……ですか?

【そんな記録は無い】

515名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:17:20 ID:D40HDirU
ファー様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
予想GUYに大物w

516やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 23:17:52 ID:VbJOklU6
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;! '~  "~ `i||i"  '' `ヘ;;;!
      |;;;|     ヽ`   u ミ;;;|
     _ゞ;!,-;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;ヽ 、ミ;リ
      !ヘl;|.,,_==-、く` ,>゙-== 、「ヽ    …いや、筑前。
     !(,ヘ!   ̄'"  |ミ.' ̄" , ドリ   他の四人はともかく、お前は別に出なくとも、
     ヾ、!      !ミ    ,レソ   兵だけ出してくれればいいんだが…。
       `|      ^'='^     ム'′
.       ト、   、,.-‐ 、,,  /|
       i| \  ' ニ   イ.:|
      ,イi| ゙、\  (   /リ.:;ト、
      ノ :.:i|  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::::!:::\

                   _ ,─、
                 ∠二─ ̄二\
                /rnv   <_ |
              _/`┌       |_
             <| / /      l  /| | |>     ガハハ。
             / /──_-┤ | | ̄    上様、わしにお任せくだされば、
            / / ┌─    | | |      .一揆衆なんてものぁこのトンカツみたいなもんですよ?
            / |\l    ̄─ | | |
            |  |二二─_ |   |       つまり、「おいしい相手」ということなんじゃよー。
            |      ─_/    |
            |            |
        <~\   |           |        ,──-
         × \  |           |       /     ̄ ̄──__
       /  \_>  |_______| _   /            __7
  / ̄ ̄/~7|_,────| ┐| ┌─   | \─/        __──
/    λ / l |    < ̄ ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄_/ / ̄>___──   /
 ̄ ̄ ̄ |   // ̄ ̄────  ̄ ̄ ̄ // /|___────'
     |__/─── ̄| ̄ ̄| ̄ ̄──_/ イ  |      /
     |  |   /    |   |        / |   |   _/

 なお、派兵を命じられた五人のうち、細川・鍋島・有馬・立花の四人については、
実紀の記載で「討手にさゝれ いとま給ひ(一揆衆征伐の指揮のために帰国を許す)」とあるが、
黒田忠之については、「人数をかしこにおもむかしむるにより いとまたまひ(兵の派遣のため帰国を許す)」となっている。
(これは、彼が五人の中で最年少であり、まともな戦の経験がないことが一因と思われる)

517名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:19:21 ID:lzDIDgTY
あの黒田一族のものとも思えないw

あと細川と黒田は、国替えのときに来年分の年貢を
黒田が勝手に持ってって、幕府に上訴する騒ぎになったので、
一緒にすると非常に危険。

518やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 23:19:23 ID:VbJOklU6
三三彡〃ィ;;;;;;;;ィ'/;;;;;;;;;;r'"/;;;/l;リ l;;;;;;;;;;;;;;;;゙i l! lj
三彡イ7 l ! ゙'"んr7〃/ツ;;;;;;;ノ /;;/l;;ノ^l;;;l ll
彡:ヲ;;;ヾ, jl f;;;;r/,-;ィ=i―'''''"^ ,ノノ ,lリ=、レ' リ
三ヲ;; /;;l レ/;;;fr'r''" ll,,..,,,.、 ''"   Eヲイ /
イ7;;H f;;;i /;;;;l゙″ ,ィ''^''ー',ノ: : :  : :i,: : :l'"
〃リハ l;;;;;;;;;;;;;t  ´`゙゙゙゙´ : : : : : :  : ゝ-i、     …筑前殿。
リソノll;;;;;;;;;iヽ;\_,; : : : : : : : :   : : : ィ′   アンタ、上様の話を聞いてたのか?
イヲ ,ノ;;;;;r、;;`ヾ''ー''": : u. : : : : .   "`: l
イイミ;;く ヾ、;;;ヽ、,, : : : : : : : : : __,..,...ィ:l    (つーか、上様の御前でなんで飯食ってんだコイツ)
゙i;;;;;ゝ、ヽゝ、`゙''''"´  : : : :、_,,ィ '''"´,ノ,l
,l;;;;,t、_`ヽ_入      : : : : : :  ̄ ̄´ ,i′
リ;;ハ、 ~´, :::::ヽ、      : : : : : : : : :l
ノ    ̄   ::::::`ヽ      : : : : : : :l


             /~\
          ────┴- 、
      ,─ ̄          \
     /  ─ ̄|          |
   ∠─ ̄    |          |
   /        /          |
  |  _/\   l           |
  | |_/ ̄   \   __   |
  | /0 7      \//  ,-、 |
  | ヽ ̄ /       / /  /  \ l     おやなんですかな越中殿?。
  l  \/        l |  |    /l    肥後の藩主なのに越中守な越中殿。
 /    \    / | \ \_//
 \   _- ̄\   |   \ `─/|__|     …と小粋に返す筑前藩主の筑前守がワシなんじゃが。
  ノ _─  ___l   |     ̄ ̄    |
   ̄|_ ─__|   |          |
      ̄_ |           / |
   | ̄ ̄ _7          / / |\
   | ̄ ̄ ̄          //|/  |
   |             /l  /  |
   \        __//| /   |
     `────┬\////   /
          /  |   //   /
          |  /| //    /
          | /  |/

 なお、時期・理由は不明であるが、細川家と黒田家の仲は不和であったという。

519名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:21:22 ID:t3yCxhHY
・・・まぁホラ黒田も黒田も歴代アレだしw

520やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 23:22:08 ID:VbJOklU6
.     ノ  :  : 上  `i    i;;;;4;;;;;;;;;;;;;;∠|;;;;/.  \:::::::::::|;;;;/  |;;;;|   |;;;;;;|::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    /   .い : 様  ヽ   l;;| |;;;4;;;;;;;ir‐|;;;;|ニニ 、  ヽ:::::/;;/  ./;;/ ,彡ニ !;;;;lニミ、ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    {    い :  :    i   ヽ i;;| \;;|.ヽ、!;|.i'゚`ヽ》.  i.ノ/:. //::(´i´゚ ヽ!;;! ,,ノ::::\;;:l;;;;;;;;;;;;;;
.    }   よ. :  :    i     i;;l  i:::::::::!|''''''''"´::./l´:::::::/::::::::::::`"''''''''ヾ゙゙:::::::::u:::::/;;;;;;;;;;イ
.    }   ね :  :    )     ヾ、. l:::::::::ヽ、...:::::::::::::|:::::::::::::::u::::::::::::::::.......:::::ヾ、:::::::::ノ;;;;;;;/,/
.    {    :  :  :   ノ.         l::::u::::::::::::::::::::,ノ,,;;::::::,::、::::::::::::::::::::::::::::::_,,..-彡;;::-'∧イ }
    ヽ   :  :  :  >         l::::::::::::::::::::::::l:::::::::ヽ:::::.i:::::::::::::::::::::::::::::::::::. ̄ ̄:::::/:::::::::i
     ヽ  :  :  : ノ      ,,..-‐''" /l::.     .::ヽ-イ''""´:::.     :::::::::::::::::i:::::::::./:::::::::::i
      `''‐‐---‐''"´ __,,....-<_,,. ,r''"  .!   ,,,.,.::::::::::、__,!:::::::::::::::::.....・ ,,、   J:::::::/::: ::::::i
           ,..r''"        /    ヽ   "ヽ、;‐‐‐--=..,,___,,..-''⌒    ::/:::  .::::/
         / i        /      :ヽ   ヽ`''‐---‐'",r''       /:::::  .:::ノ
       /   i   /   /  ,.--、    :::\  .:`"'''''‐-''":::::   u  /;;:   .:::/
      /    .i / ,    ⌒''''"::::::::::::\  ..::::;;∧ .::::::::::::::::::::::::::::::...  /;;;/ ..:::/i"""''、
    /   ,  i / /           ノ ..:::::::/;;;;;ヽ ::::::::::u::::::::::::: /;;;;/ ..:::::/  !   `''-
   r"    / | | i /  ,.-''         ! ::::::::i;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、___,,.. イ";::ィ''" .:::::::,./    >
   /     i | r/ /           \ ::|;;;;;;;;;;;;;;!''‐- .、;ヽ、_;ン'"/:::::::://   / ,.-‐''"
.  /      i l | /              i |;;;;;;;;;;;;;;;;\:::::::::ヽ::....ノ:::::::/;;;;;/  / /


    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<
    !∩|.}  ‐┰    .‐┰ f^|    …なにがだ、越中。
   l(( ゙′u           ..|l.|
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ
.    }.iーi       ^ r'    ,'
     !| ヽ.   ー===-   /
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\

521やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 23:23:16 ID:VbJOklU6
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;┛┗;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  ┓┏;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;    御前で惨事を起こしてはいけない…。
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r"  そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                  .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                 ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i


    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |   u      ′   | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    落ち着け、越中。
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   その考えは間違ってないから落ち着け。
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ
.    }.iーi       ^ r'  u ,'
     !| ヽ.   ー===-   /
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\

522やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 23:25:09 ID:VbJOklU6
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;! '~  "~ `i||i"  '' `ヘ;;;!
      |;;;|     ヽ`   u ミ;;;|    
     _ゞ;!,-;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;ヽ 、ミ;リ    越中…お前の気持ちも分からんでもないが、
      !ヘl;|.,,_==-、く` ,>゙-== 、「ヽ   曲がりなりにも黒田家は、細川家に劣らぬ大身の藩だ。
     !(,ヘ!   ̄'"  |ミ.' ̄" , ドリ   .できるだけ話し合い、衝突することがないようにしてくれ。
     ヾ、!      !ミ    ,レソ
       `|      ^'='^     ム'′   いやホント頼むから。
.       ト、   、,.-‐ 、,,  /|
       i| \  ' ニ   イ.:|
      ,イi| ゙、\  (   /リ.:;ト、
      ノ :.:i|  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::::!:::\


         -=ニヾヽ:Y:::::彡‐---- 、
       彡´:::::::::.......::!:..:. ...::::::::::::::::ミ、
      ノ彡.. .:::.. .. .::::::::::::::::::::::..... ::::.. ::.:::ミ
      |':::...:::::::::.. .: .::.:::. !:. :.:. :::::::::::....::::.:::ヾ
      !:..::::::::.:.::/::::;:::l!:::!:::::ヽ,.-‐:: :... :::::::::ヽ-'
      ノ: ..::::::/!:::/}:::!!::/ヽイ、ヽ、_:::::::::....::..::ヽ
     !:::::::l:://〃/ノl://,イ○`ヽヾ`` :::::::.::ト、     何で俺だけ!?
    〈::: ::!リ``≧、、 /' `  ー ''"´ ノ!:!|:.|:. ::::! 
    トヽ:.::l イ´○ノ`i         リノ:;、:::..:::}  
    ヽ:::l:::::ト``´  ,}...        /イ) 〉:::::リ
     ソ!::l:.ヽ   ヽ._ ,.-    lj '´ !'/::::::ト、
      ノノ'!:::{ヽ     __.._ ・     /`i::::::::`Y
       イ:::`'ヽ   イ_ .. -゙'     , '  ヾーr=
       ノイ:::::::::\   ー '    ,.イ    |! ',
      ´  ヾヾ、::::`ト、       / i     /,! !
           ノノ:::,ト、` ー-‐ '  |   //  |
            -イ{ ',  ヽ   i /  i  | |
            /i l !、  ヽ._ /   !   ! |
             / { | !、__,..ノ´      !  ゙'
         ,.イl   l ト-- ‐ '´      !

 なお、この時、忠利に出陣を命じる際、家光は
「黒田家とはできるだけ衝突しないようにしてくれ」と伝えたという。

523名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:25:24 ID:vd.RXJ5M
祖父は傑物親父は優秀であの家臣団がいてなんでこんなボンクラな三代目が・・・w>黒田

524やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 23:26:58 ID:VbJOklU6
    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |    u.     ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|     …いやだって、アイツに言ってどうするんだ。
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.| 
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ
.    }.iーi       ^ r'    ,'
     !| ヽ.   ー===-   /
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\


   / ̄ >─ ̄ ̄-─ 、       ⊂二二⊃
   | ─ ̄         \
  /        ,──、 \   ⊂二二二⊃ ∩__
 /        /    \  \       ⊂二 __ \
.|       /  / ̄> |   \         | | ∠/
|     ─ ̄  / /,-、 \   \       ∪∩ ∩
|─ ̄ ̄    / /∠-'/   \  >─ ̄/ ̄─、 | |  | |
|__      ∨ / / /     V  |  l   / ∪ | |
|_   ̄`、      ̄ /      |   l  \/   / /     (フフ…上様がワシの突起物に熱い視線を浴びせてるにゃー。
.|  ̄二二      ̄ ̄        \  \/    / /       以後、この突起物は”傾国”と名づけんとす)
 | /-'/               / \/\     ̄  
  `, ̄  /   |     ̄──、  /      \
   \─'   /          \ \     \
  /| \   λ_ <     / ̄ ̄\ \     \
. _ |  | \  l      /   / \ \    \
/ |  |  \ |___/   ─ '   / l       \
|  |  |  | \ \_ _─ ̄   _/ |        \
.|  |  |  | \ \| \__ ─ ̄  _/         \_
.|  |  |  |   \ \    _─-          ─ ̄  \
 |  |  |  |  | \ \_/          ─ ̄\ \
 |  |  |  |  |   \           ─ ̄     \
  |  |  |  |  |  | \       / /|       |
  |  |  |  |  |   |  \___/ //      /
  |  |  |  |  |   |       \|/ />
   |  |  |  |  |   |

525名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:27:34 ID:lzDIDgTY
いやこの時期というか、熊本出身のオヤジは、戦後まで、
「黒田の連中は年貢かっぱらったヤツらだから絶対仲良くするな」
って言われてたそうだ。

526名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:28:28 ID:D40HDirU
大丈夫ですよ上様、この筑前は何か殺してもすぐ生き返る気がする

527やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 23:29:44 ID:VbJOklU6
三三彡〃ィ;;;;;;;;ィ'/;;;;;;;;;;r'"/;;;/l;リ l;;;;;;;;;;;;;;;;゙i l! lj
三彡イ7 l ! ゙'"んr7〃/ツ;;;;;;;ノ /;;/l;;ノ^l;;;l ll
彡:ヲ;;;ヾ, jl f;;;;r/,-;ィ=i―'''''"^ ,ノノ ,lリ=、レ' リ
三ヲ;; /;;l レ/;;;fr'r''" ll,,..,,,.、 ''"   Eヲイ /
イ7;;H f;;;i /;;;;l゙″ ,ィ''^''ー',ノ: : :  : :i,: : :l'" 
〃リハ l;;;;;;;;;;;;;t  ´`゙゙゙゙´ : : : : : :  : ゝ-i、
リソノll;;;;;;;;;iヽ;\_,; : : : : : : : :   : : : ィ′      納 得 し ま し た。
イヲ ,ノ;;;;;r、;;`ヾ''ー''": :u : : : : : .   "`: l
イイミ;;く ヾ、;;;ヽ、,, : : : : : : : : : __,..,...ィ:l      できるだけ頑張ります。
゙i;;;;;ゝ、ヽゝ、`゙''''"´  : : : :、_,,ィ '''"´,ノ,l
,l;;;;,t、_`ヽ_入      : : : : : :  ̄ ̄´ ,i′
リ;;ハ、 ~´, :::::ヽ、      : : : : : : : : :l
ノ    ̄   ::::::`ヽ      : : : : : : :l


    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l  u.   ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<
    !∩|.}. '___゙`   ./'__` f^|       …うむ。
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄' |l.|      では、頼むぞ。
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ
.    }.iーi       ^ r'    ,'
     !| ヽ.   ー===-   /
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\

 かくして、九州の大身大名家の当主達…即ち、戦国の世を知る最後の武将達(一人除く)が、
一揆衆討伐のために帰国することとなったのである。

528名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:30:32 ID:eUR8vtIY
>>523
まあ、幼少期は病弱だったらしくていろいろあったからねえ。

529名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:30:38 ID:vd.RXJ5M
関ヶ原から40年、大阪から20年だからな

530やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 23:31:46 ID:VbJOklU6
                                     ,/l 、
                                    i´il iヾヽ、
           r、                      _,,.. _ゝ ヽ` ` `:.:.:.ー-.._
             l:.:ヽ                   -='´-−`.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙丶 ヽ
           i:./`v-=、              ,.r''´.:.:.:_,ゝ ̄'ー,ァ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ)
    .    ,'y  r`='.  「」!             /_-''.:.:.:/ ,r、    ヽ、 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、
        i,j<`久 / ` =叭           ノ .:.:.:.:.:.:.:.:.: ゝ.,ュ,.、_   ̄,.~ `ヽー、 .:.:.:.:.:.:. ヽ
       r-6 t' ー迅ーイi _,rっ、      ,/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,..:.: ィ , ゝ''~.:.:ハー'ヾ`t- .,フ.:.:.:.:.:.:゙、
      (_,.フ了、_,..-i,弋/<水 ` y'        i イ .:.:.:.:.:.:.: 什/i .:.:リi イ.:.:.:/j.:.l ゙、.:.:.:l } i .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、
       i'__,.ノ  ,r ''~;,;,介`:、ヽj       l/.:.:.:.:.:.:.: ,'i.: /_l.:.j リl.:.:.:/ l.: j  ゙、.:.:!yl.:.i .:.:.:.:.:.:.:.:.:. i
       ヽ._ _,/,;;_r-ー=-ト''       l .:.:.:.:.:.: リ!,l.:/-.、リ`ヽ].:. ハ i.:.i  _,,..ゝ.l リノハ .:.:.:.:.:.:.:.:. l
        て..-='"  i> 1 l,    _.  /7. .:.:.:.:ハ i' .リ,y'' ヾヽ、.i.:ノ ヽニ~_,,..ュ-`ヽ、リ.:.:.:.:.:.:.:.: l
         ゞ..        ト;;'~,;;ヽ ヽvヾ,_i .:.:.: !ハlヾ/,;il´ ヽ, `ヽ   ,y'i;r'` `ヽ ヽノ.:.:.:.:.:.:.: イ
          、 _,.    _,,.-.,イ,;;, ;;; /~ ̄ ~亡/!iハ.:.l  i ,;;;`'i   '     ' .,;;ゝイ  .゙、 リ.:.:イノ.:リ    ゴメンね!
          i、,..-=''´  .ハ::. ;;; y'ー-..,_  `-iヽハ   ヾ、ノ_,,.ィ   :.  i、_,./   ,.i  冫'.:.:,.iハ'   今日はここまで!
           /     i冫-_,'ィ'',..ニ、:、゙、<ヽ入ヾ,l   `"´.     :::.   `'-=-'´   lノリ' j´
          /      .j,ラ゙l .、lィ:....- ゙、 ゙、 i 2ゝ.l       ./ i 、::.        /'~r ''
 .         /      ,K`ァi`___,.r- <_,,.トv''r'´  l       `   __,..    /リ´
      .  /       ,レ'll´ミl´_,.r'``,  iニY´7i>  _,ゝ    ー= _,二´      /イi
        /       i,.ィil, ヾ-,'ヘ  i l_,,.l i,.-''二..rィヽ、     ..::..     ,.イ
      /        l,.r'ヘヽ、,.ir-'i=' ̄ ゙、 ゙、y''´    ヽl ヽ、       ,.- ' l
 .    /        lヽ、  ` Y l .i   ゙、 ゙、..,_     ∧,  ヽ、._ _,. - '    l、
     /         l  `>-─=-' <ヽ`=-二゙、 ヽ_   /  ~`=-..,_    _,.、- '´ l
 .   /         l-=、/、,;,;,;,;,;,;,;,;, i ll :::::.~`ー=-─ヘ. i´ヽ,. / ``ヽ /O i、r' i ト、
   /          ト、ヽ ヾ、-、 ,;,;,;,;, i ll ::::::.:.:.:.::::.:.:.::.:. ゙, l,.ノ,.イ \   Y  ,yヘ\l.j `夊.__,._, 、
   ;'          l !゙、 ヽ  `-、ヽ,;,;,; i | :::::::::::::.:.:.:.:.:::.:.:.゙、,.イ  `丶、>-─-'、r''^ヽi :::::::::.:::.:.`ー`ニ、..,_
  j           ノi ゙、 ヾ ,;,;,;,;,`ヽ,;, i .l ::::::::::::::::::::::::.:.:::.:::. l  ヽ .ヽ;;;;;;;;;;;; j   l :::::::::::::::.:.:.:.:.:.了,;,;,ヽ ....__ __¨ ./
  /i         _,.イ i ,;,;, ;,; l ;;,;,;,;,;,;,;,;,; i l :::::::::::::::::::::::::::::::::::. l     ヽ,.;;;; /    l :::::::::::::::::.:.:.:.:.: l i,;,, .l   ._)  _) \

531名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:32:59 ID:vd.RXJ5M

水野のろくでなしの登場はまだか

532名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:33:17 ID:qfIWxLZ2
佐倉杏子に一票

533名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:34:07 ID:.O9LyIY.
家光の時代まで「戦国の世を知る最後の武将達」
が残ってたことに何かびっくりするな
立花宗茂とか、まだいたんだねって

534名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:34:45 ID:DHZbnMZA
馬鹿殿や馬鹿な金持ちをやらせると実にハマるな>ファー様

535名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:35:54 ID:9sQHj69.
乙でした

>>525
年貢をかっぱらった?
そういや関が原の後、細川は黒田と入れ替わる形で中津に入ったんだよな。
もしかして上杉が会津に移った時みたく黒田が年貢を先取りしていったのか?

536名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:36:16 ID:t3yCxhHY
ハイ、おやすみなさいな。

537名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:36:56 ID:iR2WBuoY
乙でした

538名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:38:47 ID:D40HDirU
お疲れ様でしたー。ファー様の存在感が圧倒的すぎてズルい。

539名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:39:18 ID:lzDIDgTY
>>535
そう。翌年分の年貢先に徴収されて、
細川藩の経理役頭抱えて、幕府に「一戦も辞さず」って訴えた。
この時期どころか、以来400年近く、細川藩の人間は忘れてないぜw

540名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:39:33 ID:Rlr9BzO2
乙でした。立花宗茂ってこのころ70歳ぐらいのお爺さんだよね・・・
66歳の宗矩といい、前年に死んだ政宗といい、戦国末期の人間も寿命が間近だと思うと時間の流れの残酷さを感じさせる。

541名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:43:27 ID:eUR8vtIY
>>540
どっかのろくでなしはその二人よりも年食ってたりwww

542名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:46:08 ID:t3yCxhHY
>>540
とも言えまい。自分の子や孫、家臣や領民が
戦いで死ぬのを目にせずに死ねるのは幸せじゃないかな。
伊達なんか何代も続けて親子で家を2分して殺し合いやってるんだから
マー君は息子と殺し合いをしてないだけ先代以前より全然幸せジャマイカ?

543名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:46:20 ID:N6tizi.c
真田のお兄ちゃんはこのときはまだ生きてたっけ

544名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:51:02 ID:eUR8vtIY
>>543
宗茂より一歳年上だな。おにいちゃん。

545やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/04/17(日) 23:52:10 ID:VbJOklU6
 てなとこで、本日は前半終了でアリマス。
本日もお付き合いくださり、ありがとうございました&お疲れ様でした>ALL
後半は、江戸での話の残りと、島原に戻っての話になるかと。

 しかし、正直言えば黒田忠之については、
誰にしたものか悩んでたところに、>>436のリクエストがあったので、
「これじゃあ!」と当て嵌めたらアラステキ。
だって、親父の長政はこのスレだと、

> 黒田長政                .: ジョナサン・ジョースター(ジョジョの奇妙な冒険)

 ですからして、このまま放置してたらジョセフ忠之という有様になってたかもしれないので助かりました。
あとジョジョリオンってどうなの。

 そして、ようやく出た「西国無双」の人の配役については、
本多忠勝(AA流竜馬)との絡みを考えると、やっぱこのキャラになるよなーと。
なお、今ちょうど第二次Zが3回目の10話目なのですけど、いい感じにゲッター系は全員グルグル目なのでステッキーで砂。
こっちの隼人なら「目だ!耳だ!鼻!」を言ってくれるのではなかろうかと期待したいところ。

 ともあれ今回はこんなところで。
あと、次回解説役の途中結果については以下の通り。

 【その50解説役投票状況】
  2票 : 佐倉杏子(魔法少女まどか☆マギカ)
  1票 : セシリア・オルコット(IS)、シャルロット・デュノア(IS)、佐々木((涼宮ハルヒの憂鬱)

 斯様な塩梅でアリマス。
それではではー。

546名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:54:23 ID:lzDIDgTY
乙。
なんか側聞するところでは、
竜馬が真のほうになってるので、他のキャラが、
勝平「前にあったのと同じ名前で同じロボのってるんだけど、
    性格がぜんぜん違うんだよ!」
竜馬「へえ、誰のことだろう」
みたいなかけあいもあるとか。そりゃ神谷さんの清く正しい竜馬から、
石川さんのグルグル目竜馬になったらびびるわw

547名無しのやる夫だお:2011/04/17(日) 23:56:28 ID:qfIWxLZ2
オツデシター

548名無しのやる夫だお:2011/04/18(月) 00:05:30 ID:D2FBdqL6
乙でした

wiki見たら若い頃はやんちゃだった水野勝成も参戦してたんだね

549名無しのやる夫だお:2011/04/18(月) 00:13:49 ID:6Bne6.E2
乙でした〜

550名無しのやる夫だお:2011/04/18(月) 00:23:25 ID:MAqp9A9g
乙! シャルに一票なんだぜ

551名無しのやる夫だお:2011/04/18(月) 05:16:15 ID:vN/kd/6.
乙です。
板倉さんマジ可哀想。
完全なフリーハンドと物に動じない胆力が必要だなあ。
共和制ローマじゃ前線司令官に講和の全権まで与えて元老院は文句一つ言わなかったらしいが。

>>533
>>543
真田信之、宇喜多秀家がまだ存命。
つか、この二人、家光より長生きしてるんだよ……。

552名無しのやる夫だお:2011/04/18(月) 11:57:02 ID:k7..ViTo
>>551
流石に八丈島から泳いで大阪に行けるだけあって元気だな(待て

553名無しのやる夫だお:2011/04/18(月) 13:09:21 ID:V2j1mimo
乙でしたー
野明のAA意外とあったんですね(作者さんのストック、検索能力高!)

福岡の三代目は騒動以外でもダメダメじゃったのかw

554名無しのやる夫だお:2011/04/18(月) 17:32:08 ID:Oku/TDyE
悪いけど黒田忠之にファー様は適役だと思ってしまったwww
解説は佐倉杏子に一票

555名無しのやる夫だお:2011/04/18(月) 17:54:08 ID:.02hcgTU
どっかじゃ軍師もやってたしなw
乙でした、投票はシャルで

556名無しのやる夫だお:2011/04/18(月) 19:28:22 ID:QOMd91w.
真田のお兄ちゃんは東国の人だからなあ

明智光秀説のある天海僧正はまだまだご存命だよな

557名無しのやる夫だお:2011/04/19(火) 06:52:03 ID:ruffBWSw
漏れも佐倉杏子に一票だな

558名無しのやる夫だお:2011/04/19(火) 21:42:05 ID:0gzIW6hA
魔岩伝説が青春アドベンチャー枠でラジオドラマ化だそうですな。
アレは活劇的な話の分かりやすさと丁度良いボリュームで、徹入門には最適だと思うので期待したい。

559名無しのやる夫だお:2011/04/23(土) 02:59:14 ID:0dJM55lM
折角だからQBを解説役に(♀や男の娘なんだろうか ><)

5601:2011/04/23(土) 04:49:26 ID:h8V/HOKE
 どもども、お疲れ様でアリマス。
昨日はお楽しみだったので今日は寝不足なのですが、それにしても素晴らしいGEND(玄+END)でした喃。
あと、「白い液体」「テキーラ」「生まれる」「51歳」「大地を変えるテキーラ」「結婚しよう」「ハナミズキ」
「Aチャンネル」「DVD」「ブルーレイ」「妊娠」「THE世界遺産」「奇妙な形の植物」「ニーサン」とか並べると、
まるでプッチ神父の14の言葉みたいで砂。
プッチ神父面のまどかが

              __,.,.,.,.,.,.____,._
           ,..-'"´         >-、,
         ./  /´゙i ゙!:⌒ヽ   `'"´ ヽ、
       /   / ,.-,ニ,、゙i,::::::::\  ,..イ rニi,
       /    レ'/_::::::::〉〉::::::::::::`'":::::::|
       /彡  //_'、ヽ,=-'゙:::::::::::::::::::::::::└--‐
  ゙ヽ,  /三  /::/__:::::\\:::::::::;:;:;;;;.-、:::::::::::::::::
   ,,..-v'三 iー-':`-, r''‐ァ-、\`'',.-‐'"´゙!l;;;;:;:;:;:;:;..
  ´::::::ヾニ ゙i;:::::::,.ノ_ヽl゙_;;;;}ヽ;ヽ_」i::::::/:::!l;;:::::::::|「
  >、::::::::`ヽ `,ン´::,.-`,.-‐`゙''`::〉゙ヾk::__ノ l;;:_;||:
  ,r'゙〉::::::::::::} レ',.-'´:::::::::::::::::'::::::::::/二二,`ー--
  {::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::;:;/;;;ヽr';;;;ヽ,.:;:;:    『宇宙』は一巡したッ!『新しい世界』だッ!
  ヽ;:::/::::::/ /:::::::::::::::::::::::,,;::::::::::::::l;;;;;;;:::゙ヾ',ノL;;:    魔法少女は一つの終点に到着し『夜明け』を迎えたのだッ!
   .)/::::::/ /::::::::::::::::,..-、ヽ::::::::,;:ノ;;;;;:::::::::::::;;;;;//    これが私の望んだ『奇跡』ッ!『魔法少女まどか』だッ!!
  ゙}/:::/ /::::::::::''∠__,...、.ヾ__ '"、::::::::::::::::__//::
  ::゙i´   j::::::::::::::l  ヽ`+、゙--、 ゙!|::::::::::/,.-7''゙ーy'
  l:::゙i,  |:::::::::::::::゙i,,  ヽ,,,_ヽ/ .!|:::::://:::/,.-__;//
   i,:::ヽノ:::::::::::::::::::::`゙'ー、    〉':::://:::://:/  //
  l,゙i,::;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::;;;゙''ー'":::://:::/-':::ノ ///
  ;゙i,.ヽ;;;;:::ヽ、:::::::::::::::::::::;;'゙:::::/ レ'::,イ´´/ /// /
  ;;;/ \:::::::::゙''-、:::::::'"゙:::/-;:ジ) /// /// /
  / .∧  `'-、::::::::`゙゙'''";:;,..-'// ./// /// //
   /  `'''- .,_`゙゙''二,.-;;'":::/  /// /// ///
  '        `i };;;;/:::/i;ヽ, /// /// ///
           / /;;:イ:/ i゙:::::;)// /// /// /
  、        /,// l:L,ノ/::゙y、  /// /// /
   ゝ、___//;;(_,ノ::/:::/::;ハ/// /// //
  / /,.----';;;;;;;:;:;:;::l:::,.::::,..-':::::::::\/// //

 とか言い出すわけですよ。
あるいは「そうか…そうだったのか。魔法少女とは…」とか言いつつゲッター線の彼方にゴー。

 ま、それはともかく、前回の続きについては、
いつも通り、日曜(4/24)夜21時からの投下を目指したいところ。
今度は宗矩と細川忠利の絡みの話とかをする予定。
あと、一気にスターダムにのし上がった趣の黒田”ファーザー”忠之の出番も作りたいところ。

 よろしゅうですー。

5611:2011/04/23(土) 04:50:02 ID:h8V/HOKE
>>558
 こちらで砂。

【NHKオーディオドラマ これからの放送予定】
 ttp://www.nhk.or.jp/audio/prog_se_future.html

>『魔岩伝説』(全15回)
>【放送日】
> 5月30日(月)〜6月3日(金) 22:45〜23:00(1-5回)
> 6月6日(月)〜6月10日(金) 22:45〜23:00(6-10回)
> 6月13日(月)〜6月17日(金) 22:45〜23:00(11-15回)

> あらすじ:時は江戸後期。徳川将軍が替わるたび訪れていた朝鮮通信使が50年ぶりに来日するという時、
> 対馬藩の江戸屋敷に曲者が侵入。遠山景元(かげもと)と父・景晋(かげみち)がその曲者に接触しようとしていた。
> 一方、柳生家の子息で、剣の達人・卍兵衛(ばんべえ)も捜索に乗り出す。
> 上野不忍端で曲者をはさみ、対峙する景元と卍兵衛。実はこの曲者、春香(チュニャン)といううら若き女性で、
> 通信使廃絶を朝鮮で目論む人物たちと深く関わっていた。通信使の秘密をめぐって舞台は対馬、そして朝鮮半島へ…。
> 歴史伝奇小説の旗手でもあり、絶大な人気を誇る、荒山ワールドの代表作をオーディオドラマ化。


 遂に荒山作品に声が付く日が来るとは、まさに感無量。
とはいえ、荒山作品の中でなら、確かに魔岩はかなりまっとうな方になるので、
このチョイスもわからなくもないのですが、根本的に荒山作品自体を声付きで放送するとか、どういう蛮勇なのかと。
しかもNHK。何が起きた一体。

 なんにせよ、コレは楽しみ極まりないわけで、
こりゃ久々に歴史伝奇スレを復活させる時が来たのかもしれません喃。
あるいは宣伝も兼ねて短編スレあたりに投下とか。
wktkしま砂。

 あと、現状の解説役投票経過についてー。

 【その50解説役投票状況】
  4票 : 佐倉杏子(魔法少女まどか☆マギカ)
  3票 : シャルロット・デュノア(IS)
  1票 : セシリア・オルコット(IS)、佐々木((涼宮ハルヒの憂鬱)、キュウべえ(魔法少女まどか☆マギカ)

 にゃ杏子さんこと赤い子がトップで砂。
さてさて、どうなることやら。

562名無しのやる夫だお:2011/04/23(土) 17:07:30 ID:/7xJdm2w
荒山作品に声を当てるとかデタラメ一歩向こうの罪深いシャウトになる気しかしないけど、非常に楽しみですな。

563名無しのやる夫だお:2011/04/23(土) 17:15:08 ID:AHNYKOOw
古谷徹よんで「ゴムロ、い(ry」言わせたら、多分アニメ界から一生追放させられる

564名無しのやる夫だお:2011/04/23(土) 18:54:33 ID:bX2QdbGw
では小生もQB殿で

565名無しのやる夫だお:2011/04/23(土) 19:45:13 ID:NcfWzuYg
ブラックラグーンのヘンゼルとグレーテルで

566名無しのやる夫だお:2011/04/24(日) 01:30:15 ID:jgw/pDAc
杏子とQBの解説でも良いなぁ

567名無しのやる夫だお:2011/04/24(日) 06:02:40 ID:uCkREXTE
もうホント野牛関係ないな

568名無しのやる夫だお:2011/04/24(日) 07:46:11 ID:V2YUqFDI
いやまあ、本宮漫画の勝先生みたいに「徳川初期の歴史あるところに柳生宗矩あり」ってなったら無理すぐる。
後々見せ場のときに説明しなくて済む様に下ごしらえしていると思えばそれもまた楽しいものでござるよゲヒヒヒヒh。

569名無しのやる夫だお:2011/04/24(日) 08:42:56 ID:kXkC.c52
へうげ宗矩は見た目からしてヤバいからなw

570名無しのやる夫だお:2011/04/24(日) 12:27:51 ID:4rQe1N0k
>>569
へうげ宗矩は豊臣一族全滅だ!のためには手段を選ばないくらいのシリアルキラーにしか見えないしなw

571名無しのやる夫だお:2011/04/24(日) 17:38:21 ID:V2YUqFDI
あの宗矩は斬り殺しながら猿楽に似た謎のモーションで顔は能面のまま舞う悪夢の存在のような気がする。

572名無しのやる夫だお:2011/04/24(日) 17:40:50 ID:kl5kwIIo
へうげのアレは、絶対坂崎出羽守をグロテスクなますぎりにしてる

573名無しのやる夫だお:2011/04/24(日) 18:55:44 ID:/2F9ByxA
韓人妖術師も土下座してノッカラノウムをお断りするレベルの禍々しさ。

5741:2011/04/24(日) 20:30:56 ID:JjbVvgRk
 どもどもです。
ちょっと前に目が覚めたのですが、その時の当方の心中はこんな感じ。

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|           あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|          『おれは2時半に起きようと思ってたが、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ           目が覚めたら6時半だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人          まあ 要するに 無意識に二度寝してたらしい。
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        なんてこった。魔女の婆さんの呪いか?
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉       やっぱ手の届くところにアラームがあるとダメだな。
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ    
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ      それより問題は今日投下する分が
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   まだ1コマも書けてないということなんだが。
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }   …どうしよう。
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ

5751:2011/04/24(日) 20:31:35 ID:JjbVvgRk

 そしてこの脳内三択である。

                    ,,-z'7,,r'',,..-‐ ,,,...- ''   ,,.ヽ
                 __,,..-''  l,:'_'_-_''_¨ .┌─────────────
               /r 、i ,'... ,, - '   .  │  そこで問題だ!  
             ,,-´ ` ゚'’ゝr',,_  '' ,;'´u   │ この状態でどうやって
          ____/ Lヽ u /¨ -ヽ '',,__   │ 更新をかけるか?
       r'´_!、/./、ヽ     ` 、o ,,トv' ..,,/. .│    
       '¨/..:::::..ヽヽヽ u  ` 、 ,, ' r、f"ヽ .│ 3択 ― ひとつだけ選びなさい 
        !ヽ:: u  `ー’  u , - -' `v'ヽヽヽ . │  
        !:::::ヽ     ,,-"  , , _  rっ、''、, │ 答え① : ハンサムな>>1
       f´::::::::::!_  ,,-''    ,,-<ヽ¨_ -"_,/│       突如覚醒して一気に書き上げる。
        /:::;;;;----::¨;;¨_''‐-'7´ `ヾ’`''77'´  .│ 
,,-‐‐--,r'’"___,,,,,,,,,......r''--;;r"レ''ー''¨¨`X´ ̄ ̄`.│ 答え② : 突如ジョバンニが現れて
-...,,_,,-‐'''´::::::::::::::::::_;;-'7/ ,' u     `、 ト、..│      2時間で全部書いてくれる。
::::::::::::::::::::::::::::::....   ...::/  ',          i ` │ 
:::::::::::::....:::::::::::::::::::::::.::::/    ',        !  .│ 答え③ : 無理。現実は非情である。
:::::::::::::::::::::: ::::::. :::::::::!    ' ,        /  .│   
:::::::::::::  ::::.   ::::::::::::::!          .::/ . └────────────
::::::::::    :::::..   ::::::::ヽ _....; ´    ` 、::.          i
、:::::::::.    ::::::..   .::::::::::::/      .::::::::        `ソ
` :::::..::::. ...:::::::..:::::::::::::/       .:::            `、
   :::::::::::::::::   :::::::!       ::            ,' /
             ヽ                 ,r''′

576名無しのやる夫だお:2011/04/24(日) 20:32:41 ID:8OmbQTTU
4.魔岩伝説についてNHKドラマも含めて熱く熱く語る。

5771:2011/04/24(日) 20:33:07 ID:JjbVvgRk
 で、モチロン正解はこちら。

┌────┐
│ 答え③ . |
└────┘

┌────┐
│ 答え③ . |
└────┘

┌────┐
│ 答え③ . |
└────┘

           l l /  i l   /  ヽ、  /
          l l'   V i  ./     iノ / l
.            l ! i   \. /   U l / .l  : い ど  お
.          ll j J   ^      ,ゝ .|  : う  う.   れ
           〉、        u  ,,.ヘ\ |  : の し  に
            lヽ.ヽ、..,,__ v--‐''"::::::/ i |  : だ ろ   :
           ヽ ト、::::::::::::::}nヽ-、:::::_ノ /l |    :  と
            \! `¨';::i´l::l U jノ´ ./ l:: l
           _/ Vヽ ゙、ヽ::!,.、' U f l:: \ (どうしようもない)
          i´ そ ';、',  `゙ー'__.....、 i /::ヽ i ヽ、_
.           l/_,,...';:\ '"¨´__, ̄ ./::  ', lヽ--..,レ ̄ ̄ ̄
      _,,..,.ィ'¨´   ';::::ヽ `゙i  u /::    i l ヽ:::::::゙ヽ-
   ,. '´ _,,.. ´      ハ\:ヽ、 l.__ノ::      l l  i:::::::::::l
 /  '´  /     U l::::', \ ̄::::::   J  !    l::::::::::l
/ / _,.ノi        __l:::::ヽ  ヽ::::: u     `ー-/::::::::::!


 …というわけで、今回は「更新する書き溜めがない」状態なので更新できずでアリマス。
申し訳ない。

 あと、申し訳ないついでの話として、今やってる案件が無事に終わったら、
GW中は帰省してるかもしれないので、これまた更新はできないかもしれませぬ。
なので今日は更新しておきたかったのですけど、この有様。
なんてこったい。

 せめてものお詫び、というのもナンですが、
次回更新までの間は、「なんでも相談室」のターンとして、なんぞ質問要望疑問相談他があれば、
書いて頂ければ、随時お答えする所存ー。
(柳生関連そのものの質問の他、「どういう資料を参考にしてるのか?」とか、
 「この人物or出来事は出るの?」とか「このキャラはなんでこのAAなの?」とかなんでも)

 改めて今回はすいませぬ。
それではでは。

578名無しのやる夫だお:2011/04/24(日) 21:04:20 ID:8Hhjw7Qo
了解了解〜w

579名無しのやる夫だお:2011/04/24(日) 21:06:33 ID:poA12kuo
大体半日ぐらいかけてその日の分を作ってたのか。
いつもお疲れ様です。

質問じゃなくて要望だけど
柳生が終ったら幕末剣豪編とかやって欲しい。

580名無しのやる夫だお:2011/04/24(日) 21:29:33 ID:238vv5bw
なぬ、この量を半日で書いてたのか!?

私なんか一回分を4〜5日掛けてちまちまと書きためしてるのにw

見上げたもんだよ屋根屋の褌、田へしたもんだよカエルの小便。



質問か・・・ならお言葉に甘えて一つ。

細川がバキ系なのはどうしてか、前から疑問だったんですよね。
DQNだから?(ぉ



>幕末編
そう言えば幕末の柳生って全然目立たないねぇ。
格式まもらにゃならんから大変だったのかしらん。

581名無しのやる夫だお:2011/04/24(日) 21:59:50 ID:Qqt0yNhk
了解。無理すんな〜

582名無しのやる夫だお:2011/04/24(日) 22:09:47 ID:of1JlpzU
了解です。

ネタバレかもしれませんが……
じゅ、十兵衛の嫁はちゃんと出てきますよね?
「描写は一切オミット」とかないですよね?w

583名無しのやる夫だお:2011/04/24(日) 22:14:58 ID:238vv5bw
>>582
いや、それはそれで美味しい!(ぉ

5841:2011/04/24(日) 22:18:39 ID:JjbVvgRk
>>579-582

>スレ作成時間について
 大体、1回の投下に対して、10時間〜12時間程度です。
調べ物が増えると、当然、その分の時間も掛かりますが。

 ちなみに、それを踏まえた上での昨晩の当方の脳内論理はこんな感じ。

  、〈    、 、   ∠ニニ/  >く \\\  〉  
   \  < ̄\_∠_ //´ヽ\∠\\\   
    ̄≧-∠_\ \|\  ̄\   Y∠三\\\ 
   \__.    ヽ ` |>、   ヽ//.  // / ヽ 
  \ー┴‐    /イニニ二\___`∨/ 〉       今回の内容と俺のスレ作成時間を考えれば、
    >┬‐‐ト--'´ il{〈 句 `Yiト<__, ヽ >      大体12時間あれば今回の分は書ける…。
  \//」 ̄´| 〉  u u`ヽ-‐'人、ニ/ ニニニニニ 
  ―‐'イ´トヽ、___ij_ .ト-</7/ \   〉        ならば!
  >ーハ. l ヽー----、.入二7//0 0 ト ニニニニニ   日曜朝4時から朝9時まで書いて、そこで寝る!
   ̄ン'ヘ. |    __ト、.__レ'´//0〔リ0丿./<       で、昼2時に起きて、そこから夜9時まで書けば、
  /  ハ|.   / \__/{.[ 0 0./jレ'  |       .5時間寝れるし、スレも更新できる!
  、_/, ハ`、,、 / 丶=∠イ〉〉、,- //∧ ∠//    .…完璧だ!!
  `‐'".__/ハ[' `ー-,_,,.,/ノ// ./||∧ヽヽ.///. 
  //`7ィノ .l`ー---‐'´.// ./|lィ|ヽヽ///       なので、それまで全力でロボット大戦をやっても…大丈夫!
  / /  /ゝ、____/// ./ィv\>// \      大丈夫だ!!
  ―'   ` └-‐─7/ ./   /    / /  〉   
      /|ヘ     l_l__」 /    / //// 
  、   ./ | l      ._/     ////\ 
  冫 ∧ 丶 ` ̄ ̄´|  >、    ///  └
  / /、  ̄ ̄ ̄ ̄/ / / \ ///    /.
 ./ / 丶     / / /   \       >

 で、その結果がこの有様だよ!というところであり、ぎゃふん。
あ、ちなみに現在29話目でアリマス。前作キャラが大量に…。


>幕末剣豪編
 どうしようか思案中でアリマス。
このスレで扱っているテーマのひとつとして、
『戦国の剣術から太平の世の剣術への変遷』があるわけですが、
幕末の場合、『剣術から剣道への変遷』というテーマを扱うことになりそうですから、
必然的に幕末の戦を追っていくことになりますし、今の柳生と同じスタンスで作ると、
ほぼ幕末史スレと化すと思うので、ある程度やり方を考えねばなー、と。

>細川がバキ系なのはどうしてか
 実を言えば、このスレを始めた当初、思いついた一発ネタが原因であり、
そしてそのネタは未だに登場してない有様なのです。
大体作中で三年後くらいに起きる予定なので、気長にお待ち頂ければ。

>幕末柳生
 幕末において、流派としての江戸柳生は今ひとつ動きがはっきりしてなくて悩ましいところ。
尾張柳生の方は割とマイペースな感じだったようなのですが。

>十兵衛の嫁
 それについてはちゃんと出す予定です。
脳内嫁だったとかそういうオチじゃないので…でもそれも面白いかもしれぬと思い始める今日この頃。

585名無しのやる夫だお:2011/04/24(日) 22:24:09 ID:238vv5bw
>>584
実は十兵衛の家が断絶したのは男子がいなかったからではなく、そもそも嫁がいなかったからと言うのはどうか。
南極一号に「嫁」と書いた紙を貼り付けて一人で結婚式のまねごとをしてたとか(ぉ

586名無しのやる夫だお:2011/04/25(月) 00:35:55 ID:tFA6.YwM
了解〜無理スンナw

もう既出かも知れないけど、柳生博さんはどこの柳生の人ですか?

587名無しのやる夫だお:2011/04/25(月) 01:00:25 ID:YTQl44B2
了解 リアル優先お身体大事に

588名無しのやる夫だお:2011/04/25(月) 23:18:03 ID:cQ8cnzBw
>脳内嫁だったとかそういうオチじゃないので…でもそれも面白いかもしれぬと思い始める今日この頃。

 じゃぁ、娘も当然、脳内ですか?w

5891:2011/04/26(火) 03:27:22 ID:0HEEhjoY
>>586
>柳生博さんはどこの柳生の人ですか?

 これについては、当方の手持ちの資料では明確な答えは載ってなかったので、
正確なところは不明ですが、説としては、

【仙台柳生系】
  厳勝の三男で兵庫助の弟。仙台伊達家の指南役、柳生権右衛門の末裔、という説。

【水戸柳生系】
  尾張柳生家の分家のひとつに、水戸に移った家があったといい、その末裔とする説。

 この辺りがある様子。
少なくとも、江戸・尾張どちらにしても直系(またはそれに近い血筋)の家ではないようです。
柳生博さん自身の著作(庭園系の本ですけど)に何かあるかもしれないので、
そのうち読んでみたいところ。

>>585>>588
 その場合、多分コレの類になろうかと。

         ,.r:'ニヽ、 `゛ヽ、        ,.r:''´ ,r'',ニ,ヽ、
 必     /;:'゛  ゛lノl     `ヽ,    /    N´  `ヽ,ヽ       .彼
 ず      /:/    .l: !         ゛:、__,:'       l゛:l     ゛、゛:,.    ら
 象    /:/     l: :!       .㊦三⑦     l :l       ゛!l'、    .が
 を   ;',:l゛       l:: :l        ゞH'K _     .l :l      リ゛ヾ,   100
 捕   .リ l      .l: : l,    _,r'´>ト':゛'<:_ `ヽ、 .l: :゛、         |    ㌔
 食   '       l: :: :l  ,.r':'_,r' l:(::l :):l`ヾ、:゛ヽl::/:リ          .を
 す            ゛ヾ: l/:/  !゛l : :l':l   \ :l :l'             超
 る           ゛=r''´    l:  ; :l      `ー'.           え
 !                     l: l :l                    た
                       l: .l: l、                  な
                   /:/Y::/゛!                  ら
            __       ,/゛/:;): ! :(ヽ゛、    ,.r(''ヽ         .|
         ,....   /:r、゛ヽ、  l:/ :/::::l::::::゛、゛、゛! ,.r',゛r''´゛! ゛、,r:''l:`!.
          l`'ド、/:リ:、.`ヽ,゛:、l/::/_:::::l::::: _ヽ('´,.r' ,.r:''゛!:. ゛、 .!: l..  
         l .:l./ :/ヽ、:゛''ヾ、-'/:/ `:::::::´ :::::゛K,r:'´,..r:'´゛、::゛、l: :!
           ! / /   `゛''ー-コ'::~`:::::::::´~::::ヾr''´     ゛; :゛、:!
           ソ:/        ヾ;:::::::::::::::::::::::::!       ゛、 ゛;
         ./:イl         ヾ、:::::::::::::::::::゛ヽ、     l:゛l;.゛!
       //.l l           `''ー-=::::::::::::、゛-    !:l ゛、゛;
      .// . H              _         H ゛、゛、
       // __/_'         , -‐‐ク´   ̄` ヽ、   ヾ_;、゛、r、
    ,.r;'r'゛ ´        ___∩::::::::::{{   ,   。`丶、,  `てニ:::;=、
./ニ='r゛´_ __  _,. -‐―/´::巨象:::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' ㌧、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"   ̄     {:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::::::::::::::::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ
            【人間大のサイズのカマキリの図】

 「真に妄想が達すれば…他人にすら「俺の嫁」の姿が見えるッッッ!」という塩梅で。
(あと綺羅星ることで想像の嫁を現実化させたとか)

590sophnuts★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

591名無しのやる夫だお:2011/04/26(火) 20:53:56 ID:e9/oXjFs
1さんは荒山徹や石川賢に出会う前は何にはまっていたんですか?
今のスレのネタとして生かされている作品を教えてください。
平松伸二は「女キャラより平松キャラのAAが沢山ほしい」と一度書いてましたね。

592名無しのやる夫だお:2011/04/26(火) 21:18:17 ID:MG/A8cEc
柳生比呂士はどこの(ry

593名無しのやる夫だお:2011/04/26(火) 21:20:25 ID:wG2zU6YA
そう言えば、以前「愛・柳生博」と言うネタを見かけたな…
世界中の柳生が一堂に会する柳生博覧会とかそんな感じか。

594名無しのやる夫だお:2011/04/26(火) 21:45:54 ID:e9/oXjFs
>>593
http://ex14.vip2ch.com/part4vip/kako/1255/12556/1255616258.html
あったあった。これの38。

>私の脳内世界では「愛・柳生博」とか言うオンリーイベントが大人気で白宗矩派と黒宗矩派で抗争が起きるも、黒宗矩派内が「暗黒ヘタレ宗矩派」と「黒くて強いビッグ・宗矩派」に割れて内ゲバが起こった挙げ句、陰陽剣士が仲裁に入る程度の知名度です。>柳生

柳生博覧会だと、イメージだとブシドーMMOの天兆五輪大柳生じゃないかな。

595名無しのやる夫だお:2011/04/27(水) 00:47:41 ID:vTn1AWqk
あのwikiを見ていると
柳生印九兵衛太之助「拙者と契約して柳生剣士になってよ!」
とか全ての柳生剣士を魔界に落ちる前に介錯してくれる柳生まどかさんとか変なネタが頭に溢れてくるでござるw

596名無しのやる夫だお:2011/04/27(水) 03:24:17 ID:GXXh1Xwg
1さんのキャスティング及び解説役のキャラ達を見て、凄まじいまでの引き出しの多さにいつも感嘆しています。
>>591さんの書き込みを見てふと思ったのですが
この漫画のAAが欲しい!この漫画家さんの作品のAAが欲しい!というのはあるんでしょうか?

確かに流行アニメ・漫画や女キャラのAAは多いけど、古い漫画やおっさんキャラのAAは少ないですね…

5971:2011/04/27(水) 03:38:17 ID:sUij4qVA
 どもどもです。
遂に、次号(5/10)の「新・マンガ日本史」で僕らのアイドル宗矩くんがメインを張る有様ですよ。
描くは猫井ヤスユキさんでアリマス。
バンチで北斗の外伝(「蒼黒の餓狼 -北斗の拳 レイ外伝」)描いておられた方で砂。

 【週刊新マンガ日本史 :28号 柳生宗矩(猫井ヤスユキ)】
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/ABA98513/

 いや楽しみでアリマス。
ざっくり次回予告を見た印象では、いわゆる「白い方の宗矩」であり、
ホワイティ活人剣野郎っぽいのですが、公儀隠密こと裏柳生ネタも少しは話題に出るであろうかと。
あと、創作作品紹介で荒山作品が紹介されてたら大勝利な趣なんですが喃。
いや楽しみ。


>>591
>1さんは荒山徹や石川賢に出会う前は何にはまっていたんですか?
>今のスレのネタとして生かされている作品を教えてください。

 今のスレに活かされてるかもしれぬ作品となると、

 ・今川監督系ロボアニメ(主にGガンとGロボ)
 ・バキ(餓狼伝含む)
 ・山口貴由作品(覚悟やシグルイ)
 ・ジャンプ黄金期漫画(北斗、ジョジョ、男塾、星矢、肉などなど)
 ・ロボット大戦

 こんな塩梅になるのではと。
スレと関係ない方向だと、あれこれの建築物やら庭園やらを見て回ったり、あと日本刀鑑賞なんかですかね。
このスレを立てる前は、ほぼ毎週そちらのために土日を使ってましたな。
関東は近代建築が多くてナイス塩梅。

5981:2011/04/27(水) 03:52:40 ID:sUij4qVA
>>596
>この漫画のAAが欲しい!この漫画家さんの作品のAAが欲しい!というのはあるんでしょうか?

 石川賢作品のAAがもっと充実すれば当方大喜びでアリマス。
どこかに岩鬼将造と死す版十兵衛のAAがないものか。
あと、もう時期を逃したので残念ですが、平松作品AA(というか板垣総理と松田さん)があれば吉だったのですが。
自分でAA化しようにも、この辺の作品のAA化はなかなか難儀でむむむ。
職人の人は凄いものだなあと。

 それ以外だと男塾なのですが、最近、桃のAAが増えてきててちょっと嬉しいところ。
伊達とか富樫とか虎丸とかのAAも増えればいいのですが。

 しかし、今更ではありますが、各キャラに配置するAAは、
やはりいくつか候補があったりするわけで、そっちに変えたら
どうなってたかなー、とつらつら思ったり。
そのうち、配役をがらっと変えた一発ネタとかするのも愉快かもで砂。

599名無しのやる夫だお:2011/04/29(金) 08:30:56 ID:NKbh6fO6
>>584に絡めた質問です。
以前江戸中期頃の剣士・剣豪を調べてみようとしたのですが、
あまり面白い剣士が見つかりませんでした。
改めて、自分の知ってる剣士って戦国末期から江戸初期
or幕末ばかりなんだなと再確認したのですが
だいたい18世紀の100年くらいの間で、
なにか面白い剣士の逸話があったら教えてもらえないでしょうか。

600名無しのやる夫だお:2011/04/29(金) 08:56:47 ID:gOxZAT/.
>>599
横レスだが、「やる夫の剣豪ものがたり」でググるとよろし。

601名無しのやる夫だお:2011/04/29(金) 09:25:52 ID:6T1.yItc
動乱期でないと、腕が良くても仕官できたとか道場主になるとかくらいしかなかっただろうしな。
腕前の優劣はともかく、逸話の優劣ではとうしても平和な時代は不利

602名無しのやる夫だお:2011/04/29(金) 16:27:56 ID:LABnp4T2
泰平な時代の剣術家がどこまで自身の剣術を客観視していたのかは気になるなあ
幕末の攘夷志士みたいに剣術は万能と信じていたのか、
石舟斎みたいに「勝てないものはいっぱいある」と冷静に見ていたのか

603名無しのやる夫だお:2011/04/29(金) 16:36:15 ID:6T1.yItc
たとえば対戦相手の数にも不足しない、数多くの科学的トレーニングにも恵まれた
現代の剣士の数々が、昔の剣豪と対峙してそう見劣りするとも思えないしな
「斬ったり斬られたりしたら死んじゃう」という精神的な壁を越えてるかどうかはおいといて
いや、剣道装備で竹刀で勝負の手もあるけどさ

604名無しのやる夫だお:2011/04/29(金) 16:49:28 ID:gOxZAT/.
>>602
ご本人のキャリア次第でしょ。

例えば、江川英龍(太郎左衛門)は西洋砲術のスペシャリスト(高島秋帆の弟子)にして、
神道無念流免許皆伝で撃剣館四天王ですぜ。
しかも自分で刀剣打てるし反射炉作ってパンを焼くというスーパーテクノクラート。

斎藤弥九郎はこの人の同門で後に部下という。

この二人なんかは当然剣術を客観的に見られるわけで。

ちなみに、この人が代官の時に担当してた多摩で剣術勧めたんで、
地元の流派である天然理心流が盛んになったという。

605名無しのやる夫だお:2011/04/29(金) 18:36:05 ID:FUD.LMhM
風雲児たちの目玉さんか。役人として多忙で寿命を縮めたね。

606名無しのやる夫だお:2011/04/29(金) 22:41:45 ID:43.I55oo
示現流なんかだと江戸初期から幕末に至るまで一貫して実戦的な殺人剣だったと思う…
むしろ太平の世で相討ち上等なニノ太刀要らずの流派が御留流として伝えられたことは
ある意味、藩自体がドリフターズみたいな異世界だったのかもしれないくらいに凄いなw

607名無しのやる夫だお:2011/04/29(金) 23:43:59 ID:Wkl5Jeok
示現流は練習し続ける環境さえ確保されれば、殺人剣術であり続けることが
容易なシステムなんじゃないかと思うな。
奥義である雲耀の剣はいわばクロックアップだから理解しやすいだろうし、
一人で積み重ねられる立木撃ち&猿叫でリミッター外しも準備万端。
型稽古メインのように練習相手の気質に左右されにくいから、
平時でも殺意の保持・強化が可能、と考えられる。
さらに抜いたら一撃必殺という思想も、抜いたときと収めている時で人格の
切り替えを極端にして、精神面の管理をむしろしやすくするのではないかと。

608名無しのやる夫だお:2011/04/30(土) 05:28:43 ID:C1ftPt.6
>>606-607
でも、示現流も実際の戦争に向くかと言えば向かないからなあ。
少数の斬り合いには向いていても。

相手側が火力に優越していれば終わりというのは西南戦争が証明したから。
なまじ自分たちの武術に自信を持っていたから官軍を過小評価したというのもあるし、
徴兵制の導入・国民軍の創設にも薩軍上層部は否定的だった。

6091:2011/04/30(土) 06:12:22 ID:t9Iz92oc
 どもどもです。
さてどうなることかと思った今回の案件でしたが、
4末最終営業日23時先方HDD持込ギリギリ納品完了でやれやれ。

 斯様なわけで、GWは有給入れて10連休、
帰省ついでにあれこれ見て回ることにしたので現在実家であり、
今週の更新は無理そうでアリマス。
先週に引き続いて申し訳ない。
来週はなんとかしたいところ。

>>599
>だいたい18世紀の100年くらいの間で、
>なにか面白い剣士の逸話があったら教えてもらえないでしょうか。

 18世紀となると、元禄後半頃からになるので、
まず「高田馬場の決闘」からスタートですか喃(正確には1700年なので17世紀末ですけど)。
で、仇討繋がりで戸賀崎暉芳(神道無念流二代目)の「行元寺の仇討」とかで砂。
あと、剣士とは言いがたいですが、田沼意知が刺された時、佐野政言の手から脇差を落としたのが
当時目付だった柳生主膳正久通(尤もこの人は村田柳生家ですが)だった、とか事件系だとそんなとこですか喃。

 単純に逸話のある剣士となると、18世紀末頃になると、
一刀流中西道場「三羽烏」の寺田宗有、高柳又四郎、白井亨が揃いま砂。
その他、平山行蔵も生まれは宝暦九年(1759)なので、一応、18世紀の人と言えなくもないかも。
この人は修行っぷりというか、生活が逸話になるような人で砂。
あと、松浦静山こと平戸藩主の松浦清が心行刀流を修めていて、達人であったとする逸話があります喃。
柳生絡みだと、逸話ではありませんが、尾張柳生の長岡房成が
仕合勢法確立のためにあれこれしてた頃になるかなと。

 あと、>>600でもレスがありましたが、「やる夫剣豪ものがたり」スレはナイススレなので、
そちらも御覧になられると吉かと。

 【やる夫の剣豪ものがたり】
 ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-category-25.html

 個人的に好きなのは、正木利充の万力鎖のエピソードですか喃。

 【その6 厨二病は必ずしも悪い事とは限らない】
  ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-314.html

 手元に資料がないので、ざっと思い出せる範疇だとこんなとこです。
申し訳ない。

 
>>602
>泰平な時代の剣術家がどこまで自身の剣術を客観視していたのかは気になるなあ

 この辺は>>604でもお話の通り、本人次第のところかなと。
ただ、幕末の志士にしても、剣術が他と比べて優れてる、というより、
「剣術は武士の表芸だ」という考え方故に、剣にこだわる人もいた、というところなので、
実戦ではやっぱ剣で飛び道具に勝つのは厳しいよね、というのは普通に認識してただろうと。
(松浦静山の「常静子剣談」でも、「剣術で銃に勝てるとか言う奴がいたらホラ吹きだから相手にすんな(意訳)」とかあったり)

 ちなみに>>604でも出てましたが、その意味でも斎藤弥九郎は面白い人物でアリマス。
この人、剣術は無論教えるけど、それ以外のこともあれこれ教えたりしてるので砂。
本人も最後の方に明治政府に出仕して、会計官権判事になったりとかしてますし。

610名無しのやる夫だお:2011/04/30(土) 11:01:05 ID:RbfB8lo6
10連休ですか
羨ましい〜
ゆっくり休んでください

611名無しのやる夫だお:2011/04/30(土) 14:18:41 ID:I5Re8pww
今BSで「春の坂道」をやってるね。
中村錦之助なつかしい。

612名無しのやる夫だお:2011/04/30(土) 20:13:57 ID:iZqnZxn6
昨日、奈良国立博物館に行ってきました。
「宝蔵院流鎌槍発祥之地」の石碑も見てきましたよー。
柳生の里に足を伸ばすだけの時間の余裕がなかったのが残念。

613名無しのやる夫だお:2011/04/30(土) 22:07:26 ID:Ctx2Bk2E
ところで疑問なんだが幕末は手裏剣術やら投石術、投槍術は流行らんかったの?
弓矢鉄砲はそもそも携帯不可としても浪人なら習って損は無いと思うんだが・・・
勿論武士の表芸として恥とか格とかはあるにしても、浪人や武士ワナビには
生命保存や成り上がりの手段として悪くないと思うんだが。
鎧や鎖帷子もあんまり着る人居ないし。

教えて!やる夫先生!

614名無しのやる夫だお:2011/04/30(土) 22:22:11 ID:Dy5k3A1I
>>613
ちょっとぐぐりましたが、根岸流の手裏剣術は水戸斉昭が上遠野流の手裏剣を
根岸松齢に与えて研究させたもののようですな。

615名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 05:20:04 ID:YW/7kHOI
>>613
いや、前にきらきーとやらない夫、やる夫が話してたように、
「個人が強いだけで成り上がれるわけじゃない」から。

第一に、幕末に浪人に必要なのは政治的なセンスと生き延びる運と逃げ足の早さ。

名だたる人斬りの末路見ればわかるでしょ。
剣術が強いだけじゃ駄目なのに、まして投擲術じゃねえ。
使う場所が剣術以上に限られるのに。

あと、新撰組が強かったのは、厳格な隊規による組織化が
会津などに評価されてスポンサーが付いて装備も充実したから。
規律の取れた集団でないと京の治安維持とかは出来ないからね。
実戦では鎖帷子も着てたよ。

桃井春蔵が大阪の治安維持に当たった時も、
「治安維持に必要なのは剣術じゃなくてきっちりした服装と礼儀作法、市民への態度だ」
って言って剣術教えずにそっちを指導して結果出してる。

小手先の武術だけじゃもう駄目な時代なのさ。
武術+人格とか、政治的なセンスがないと。

616名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 06:13:55 ID:LnORNR0I
仮に、宗矩(黒でも白でも)が幕末に復活したらどうなるんだろう。

617名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 06:37:21 ID:GXluA0vM
>>616
幕府に取り入るより、市民に剣術浸透させて
嘉納治五郎みたいな方向を進めてたんじゃないかな。

618名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 08:01:56 ID:YW/7kHOI
>>616
立場によりけりでしょ。

幕臣なら勝海舟のように義理を通しつつ新時代にも生き延びるかもしれないし、
市井の剣術家なら桃井春蔵や斉藤弥九郎のように、教育者→役人で活躍するという事もありうるし。

ただ、むねりんは時勢の先が読める分析能力と社交性を併せ持ってるんで、
幕末に生まれても成功者として名を残せたとは思う。

久坂玄瑞みたいに、死ななくて良いところで死にに行くほど無茶じゃないし、
龍馬や中岡ほど自分の安全に無頓着でもないから。

オプさんだと良くて山岡鉄舟。悪ければ彰義隊か五稜郭で戦死の様な気がするけど。

619名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 08:24:08 ID:oub6rl4A
???「朝鮮妖術で幕末に宗矩が復活する話を書けと!?」

6201:2011/05/01(日) 09:04:16 ID:QTb/XeRw
 どもどもです。
本日京都は雨であり、湿度が上がると途端に気力が激減する身としては、
外にも出られずしょんぼりでアリマス。
明日は晴れるといいのですが。

>>613
>ところで疑問なんだが幕末は手裏剣術やら投石術、投槍術は流行らんかったの?

>教えて!やる夫先生!

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ⌒)  (⌒)\ )    せっかく呼ばれたので出てきたお!
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\   本編で出番レスだから、こういうお呼ばれは大歓迎だお!
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/   では、早速回答するお!
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄


        ____
     /     \
    /  ─    ─\
  /    (●) (●) \     …ええと、どれどれ…
  |       (__人__)    |
  \        |\  / /|
  /     /⌒ノ  \/ ( )
  |      / / |       |

6211:2011/05/01(日) 09:05:00 ID:QTb/XeRw
         ___
       /      \
      /  ノ   \ \
    /    (●) (●) \         ………。
    .|   u.  (__人__)   |    __
     \     ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒   /
    (⌒      /     /     /
    i\  \ ,(つ     /   ⊂)
    |  \   y(つ__./,__⊆)
    |   ヽ_ノ    |


.            / ̄ ̄ ̄\
.           / ─    ─ \       …ええと、手元に資料がないので、はっきりとは言えないけど、
          /  (●)  (●) ヽ     「幕末、流派として目立っていたのが剣術流派ばかり」という時点で、
           |   (__人__) u.   |    .他の道具の流派がどうだったかは推して知るべし、というところじゃないかな、と。
         \    `⌒´   __,/     (槍の宝蔵院流なんかは講武所の師範役の大半を占めたりしてましたが)
.           /            \
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     (,,)          |       (,,)
        |           |        |

6221:2011/05/01(日) 09:06:13 ID:QTb/XeRw
     ____
   /      \             そもそも、いくら物騒と言っても、幕末は群雄割拠の戦国期と違って、
  /  _ノ  ヽ__\          .曲がりなりにも全国規模の統治体制が確立していたわけで、
/    (─)  (─ \         その意味では、流行り廃りはともかく、武術の重要性そのものは下がっていたわけですお。
|       (__人__)  │
/      ∩ ノ)━━/【】[] シュボッ    実際のところ、幕末の剣術の隆盛は、実戦性があるから、というより、
(  \ / _ノ´.|  |  □        「この国難の時期、武士たるもの、尚武の気風を尊ぶべし」という
.\  "  /   |   二⌒)        世の中の空気による部分が多分にあったと思いますお。
  \ / 


     ____
   /      \ ( ;;;;(         実用性ではなく、観念的な「尚武の気風」なるものによって流行るわけだから、
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)        「武士の表芸」である剣術がもてはやされるようになるわけですお。
/    (●)  (─ /;;/         .逆に、そうでない武術(投擲術含む)は、受けが悪くなる、と。
|       (__人__) l;;,
/      ∩ ノ)━・【】[]           .実際に戦が始まってしまうと、
(  \ / _ノ´  □           幕府も薩長も皆でして西洋式の軍事技術を導入し始めて、
.\  "  /    (⌒)          .講武所にしても、剣術教授を廃止して、砲術のみに絞ったりしてますし。
  \ /


     ____ 
   /      \ ( ;;;;(     
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)          もっと詳細に調べれば、
/    (─)  (─ /;;/        >>614でお話あったように、投擲系の武術流派の動向についても、
|  u     (__人__) l;;,´|         ある程度答えが出せると思うけど、今、答えられる範疇だと、
./      ∩ ノ)━・'/         .こんな感じの総括論みたいなところになりますお。
(  \ / _ノ´.|  |           こんなのでよろしければ、ひとまずこれで答えにさせて欲しいですお。
.\  "  /__|  | 
  \ /___ /

6231:2011/05/01(日) 09:06:51 ID:QTb/XeRw
>>616
>仮に、宗矩(黒でも白でも)が幕末に復活したらどうなるんだろう。

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●    せっかくだから、俺が答えさせてもらうだろ。
   |      (__人__)   AA的に考えて…。
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \      まず、宗矩という人物の動向は、当時の政治情勢に寄る部分が多分にある上に、
 |    ( ー)(ー)    立場も随時変わっていってるので、まず、前提条件として、
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ     1 : 幕末当時の柳生家当主(柳生俊益)に憑依
.  |       nl^l^l    .2 : 何者でもない若者(一応武士)として転生前の記憶を取り戻す
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く     辺りを基準にシミュレートしてみようと思うだろ。
   /     ヽ \

6241:2011/05/01(日) 09:10:04 ID:QTb/XeRw
        / ̄ ̄\
       / ヽ、_   \
     . ( (● )    |     まず、「1」の場合だが、
     . (人__)      |    この場合、政治的にはほぼ史実同様の行動を取ると思われる。
     r-ヽ         |    つまり、様子見の後、維新後は子爵家として振舞うわけだ。
     (三) |        |
     > ノ       /      ただ、俊益と違い、武術の護持に尽力するとは思うだろ。
    /  / ヽ     /       山岡鉄舟や榊原鍵吉辺りと協力して、武芸者達を援助したり、
   /  / へ>    <       政府に武術の保護を働きかけたりするんじゃないだろうか。
   |___ヽ  \/  )       「将軍家御指南役の家」だから、そう動いても然程不自然ではないし、
       |\   /|      .その過程で、尾張柳生家とも和解するかもしれないな。
       |  \_/ |


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \      「2」については、どうだろうなあ…。
 |    ( ー)(ー)    剣術自体は続けるにしても、それより勉強に力を入れるんじゃないだろうか。
. |     (__人__)    性格的にも、倒幕・維新の運動に加担するように見えないし、
  |     ` ⌒´ノ    剣術を梃子に立身、なんてできる状況じゃないのは気付くだろうし。
.  |       nl^l^l   
.  ヽ      |   ノ    で、役人になって、大過なく過ごして、
   ヽ    ヽ く     そこそこ立身して隠居、とかじゃないかな。
   /     ヽ \   …正直、今ひとつ想像ができないが、そう大失敗をするとは思えないかな。

6251:2011/05/01(日) 09:10:41 ID:QTb/XeRw
      / ̄ ̄\ ( ;;;;(
    / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)
    |  (●)(●)/;;/     ただ、黒宗矩&裏柳生実在説ルートに舵を取るなら、
    |  (__人__)l;;,´|     裏で薩長と連絡を取り、維新成功に手を貸した上で、
    | ./´ニト━・' .l     明治政府内における諜報/内偵部門に対する影響力を確保、、
    | .l _ニソ    }     .西南戦争や、日清・日露の両戦争の裏で暗闘を繰り返す、とかいう
     /ヽ、_ノ    /      『明治版・柳生武芸帖』展開なんかを妄想してみなくもない。
    __/  /    ノ__
  / /  /       `ヽ.    「ラスプーチンVS転生宗矩」とか
  /´  ./       ,.  ヽ.   シチュエーションとしていかにも伝奇で嬉しくなるな。
  ト、_,/.       |、  ヽ  「明石元二郎が実は裏柳生だった!」なんてのもアリかもな。
   |         |/  /


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  ( ;;;;(     ま、結局のところ、>>618でも上がっている通り、
   |    ( ─)(─  ) ;;;;)
   |      (__人__) /;;/      「立場によりけり」
.   |        ノ l;;,´    
    |     ∩ ノ)━・'        というところだと思うだろ。
  /    / _ノ´        . IFものの話としては面白いかもしれないので、
  (.  \ / ./   │        誰か書いてくれたら、それはとっても嬉しいなってところだろ。
  \  “ /___|  |        伝奇的に考えて…。
.    \/ ___ /

626名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 09:20:39 ID:tJQkL4yE
槍はまだ強かったんだなあ。
まあ西洋でも銃は銃剣として槍の機能を期待されていたから、
幕末でもポールウェポンは案外役に立つと思われていたのかも知れん。
まあ塹壕で白兵戦とかなら実際スコップ最強説とかあったしな。

627名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 11:08:36 ID:kl1ndkaA
乙でした
維新柳生、伝奇もんでもあまりみないな

628名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 11:54:07 ID:YW/7kHOI
おお、わざわざAA使っての解説乙です。

>>626
槍が有益なのと、槍術が有益なのは別ですよん。
講武所は、弓術・砲術・槍術・剣術・柔術部門があって、弓術・柔術は早めに廃止。
そうこうしてるうちに>>622の通り結局講武所自体も砲術訓練所になってしまったという。

結局、金掛けて実戦に向けて鍛えるなら、砲術と海軍に金使った方が良いというのが幕府の判断で。

>>627
わざわざ影の薄くなった柳生持ち出さなくても、
幕末には有名な剣士がいくらでもいますんで。

ウェスタン武芸帳でも、上海退魔行でも新撰組や志士メインになってしまうのは、
やむを得ないことだろうと。

629613:2011/05/01(日) 13:32:54 ID:j8qVFIdU
ほへーそうでしたか。
やるお先生はじめ教えてくれた皆様ありがとうございました。

630名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 14:38:12 ID:PbdfyLSI
逆に考えるんだ
全員海外に工作に出てたから国内の柳生の影が薄かったんだ

631名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 16:38:59 ID:LnORNR0I
立場によりけりだけど、どういう立場でも上手い事立ち回って成功者になりそう…って言うのはやっぱりそう思うよね。
まあ、何にしても某作家には幕末を舞台にして柳生無双なのとかも書いて欲しいなあ。明治でも良いけど。

…そう言えば、幸徳秋水は幸徳井家の末裔だったな。

632名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 16:58:20 ID:bn1SdL9Q
山風先生の短編で
幕末よりちょっと前の時点の
ある幕末の有名人の先祖の検校を題材にした奴で柳生家が出てたな
パロディ的な意味で「柳生十兵衛」も出てきたが
本物の歴史に名を残した人が相手じゃパロディでは敵わなかったというオチだった

633名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:48:35 ID:3pjEAJE2
>本日京都は雨であり
 おや京都ということはみやこめっせで明日から開催の刀剣即売会には行かれるので?

634名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 21:23:07 ID:YXJ52/vI
幕末の柳生を調べようと思って最新グーグル先生で「柳生」検索かけようとしたら
「やぎゅう」まで打ち込んだら検索候補に「柳生十兵衛 水着ver.」って出てしまった。

やる夫先生、この国はどうなってしまうんでしょうか?
先生もどっかのぽぽぽぽ〜んみたいにニコ動で変形してしまったりしませんよね?

635名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 22:21:35 ID:L6lhknO6
十兵衛ちゃんなんだろうか、それとも他にもいるんだろうか

636名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 22:26:44 ID:0ht4k8FU
鋼鉄神ジーグの柳生隊長とか?

637名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 22:39:55 ID:Wc3MkjrQ
>>634
これじゃないかな
ttp://queensblade.net/qg/characters/char_012.php

で、水着ver
ttp://akibahobby.net/2011/04/alphamax_jyubei_color_sample.html

638名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 22:39:56 ID:jXuGWVHo
ヤングジャンプの中山敦支『ねじまきカギュー』の鉤生十兵衛ちゃんは
誇り高くて恋に盲目でららら螺旋可愛い(が水着verはまだ見たことない)

639名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 23:14:27 ID:drF3Q8Es
宗矩女体化が一般化してからが本当の地獄。

640名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 23:22:19 ID:0ht4k8FU
荒山センセーあたりはマジでやりそうだから困る>宗矩女体化

641名無しのやる夫だお:2011/05/03(火) 01:18:16 ID:v0PI92Q6
サムライトルーパーの金髪柳生さんもナイスバディだったけれどアメリカ柳生系統のハーフなんだろうか?
伊達や毛利ならともかく真田や羽柴も居る中での柳生なんて、思い返すとカオスな組合せだったと思うwww

642名無しのやる夫だお:2011/05/03(火) 02:04:40 ID:9U9KbnT.
>>640
ある朝、将軍家剣術指南役、柳生但馬守宗矩が目をさますと、何故だか少女になっていた。
「もしや、これは妖術によるモノか」と、幸紱井友景に調査を頼んだところ、朝鮮妖術士の仕業であることが判明し…

鬼才・荒山徹の新境地「柳生陰陽変」 KENZANにて連載開始!

…とかこんな感じか?
多分、朝鮮妖術師が宗矩に少女化の妖術をかけた理由は
「儒教国家である朝鮮においては女は男より立場が下で云々、また長幼の序が云々」
みたいな、愛情の裏返し的朝鮮Disな感じになると思う。


普通に読みたいな。

643名無しのやる夫だお:2011/05/03(火) 02:26:13 ID:ns2UwPp2
>>622
いあ単純に実用性の問題ってのもある。
ていうのは手裏剣自体はこの時代でも名人達人は結構多い(幕末)
が、それを実践で使えるかというと、、無茶。
(手裏剣なんて根岸流で頑張っても有効射程4間が限度
 白井享が開発した打ち方で達人で5間
 とてもじゃないが銃相手じゃ太刀打ちできない)
この時代の銃ってライフルはないけどリボルバーはあったかんね。

644名無しのやる夫だお:2011/05/03(火) 02:35:04 ID:Gc9TKosI
隠し武器及びいざという時の備え、程度って事か。
まぁ、連発のピストルが相手じゃなぁ・・・。

645名無しのやる夫だお:2011/05/03(火) 02:47:43 ID:QAoCnYps
>>643
すでにコルトのリボルバー拳銃が実用化されてて
日本にも入ってきて桜田門外の変にも使用されたとあるねー
ライフルもすでにエンフィールド銃とか大量に入ってきてる

646名無しのやる夫だお:2011/05/03(火) 02:53:23 ID:ns2UwPp2
>>645
まぁ現代と違うから?剣術が全く無用の長物だった訳じゃないけど
実際問題基礎体力に優れるが対人戦闘力は全く計算できない農民兵相手に
ボッコスコに負けてる事から考えてもこの辺の研究はもっとすべきなのかも知れない。

6471:2011/05/03(火) 04:33:32 ID:AAIPKlU6
 どもどもでアリマス。
今日は晴れてやれやれ。

>>631
>まあ、何にしても某作家には幕末を舞台にして柳生無双なのとかも書いて欲しいなあ。明治でも良いけど。

 五味先生が「柳生稚児帖」で幕末柳生物(勿論未完)を書いてたりするので
それに対する妄念を膨らませた挙句、

 「俺がッ!俺が柳生稚児帖を終わらせるッッ!!」

 とか言って欲しいものです。
もっとも稚児帖は尾張柳生が主役なのですけど。


>>633
>みやこめっせで明日から開催の刀剣即売会には行かれるので?

 今日は三千院と寂光院にゴーでありました。
明日は大徳寺と妙心寺に行く所存。
大徳寺は前に行った時、高桐院だけ拝観できなかったのでリベンジでアリマス。


>>634
>「やぎゅう」まで打ち込んだら検索候補に「柳生十兵衛 水着ver.」って出てしまった。
>やる夫先生、この国はどうなってしまうんでしょうか?

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \ 
      /( ●)  (●)\ ) 
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\      再び呼ばれて登場だお!
    |    (⌒)|r┬-|     |     何気に時間もないので手短に答えるお!
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/ 
    | | | |  __ヽ、    /   
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |    
    `ー---‐一' ̄

                        その昔、>>1
         ___
       / ⌒  ⌒\         「”柳生十兵衛”で画像検索かけたら、他の剣豪と比べて
      / (⌒)  (⌒)\         やたら肌色率高めなんだがこれってどうよ?」
    /   ///(__人__)///\    
     |   u.   `Y⌒y'´    |        とつぶやいたところ、知人から
      \       ゙ー ′  ,/    
     /       __|___      「ぐぐったら全部肌色の”関羽雲長”よりマシ」
    |   l..   /l 大帝国 `l
    ヽ  丶-.,/  |__      _|      と返されて、思わず「ああ、そういうものか」と悟入の心持になったんだお!
    /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/     だから気にするだけ無駄だお!あるがまま萌えると吉だお!

6481:2011/05/03(火) 04:36:52 ID:AAIPKlU6
>>641
>サムライトルーパーの金髪柳生さんもナイスバディだったけれどアメリカ柳生系統のハーフなんだろうか?

 wikiによるとこれで砂。
というか、トルーパーにも柳生が出てたとは…。

>ナスティ柳生(ナスティやぎゅう)
> 声 - 日下部かおり
>1970年5月28日生 AB型 神奈川県小田原市出身
>フランス帰りのお嬢様でトルーパー達のお姉さん的存在。祖父が千石大学の教授で伝奇学の権威。
>その研究で妖邪の存在を知ることとなった。必然的に戦いに巻き込まれたヒロイン。
>フランス人とのハーフで、父方に柳生十兵衛の流れを持つ。赤のパジェロに乗っている。
>人質になる確率が作品の中では著しく高い人物。


>>642
>ある朝、将軍家剣術指南役、柳生但馬守宗矩が目をさますと、何故だか少女になっていた。

 一発ネタで「柳生スレ萌え萌え化計画」をやってみようとしたところ、
他の人物の配役をした後、宗矩くんのキャスティングをしようとしたら、

        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V    .但     V     僕に弟子入りして、
.       i{ ●      ● }i    新陰流剣士になってよ!
       八    、_,_,     八   
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__

 こいつが出てきたのでエディター閉じてなかったことにしたり。


>>643-646
 幕末以降の「戦場に於ける武術の有効性」というのは面白い題材です喃。
「銃・砲有り有りの戦場でどう対処するべきか」とか「集団戦を仕掛ける場合について」みたいなのを
研究した流派とかあったりするもんじゃろかと。
(まあ、そういうのは軍が一括してやることになったのかもですが)

 一応、軍でも戸山流を研究開発したり、
銃剣術に槍術を流用したりしてるのを見る限り、何かしらの有用性はあったはずなので、
武術方面ではなく「軍事的に見た武術の有用性」というのは、調べてみたいところで砂。

 その辺の意味では、時代がだいぶ後ろになりますが、
二次大戦中のアメリカや中国の対日戦術教本みたいなのも探った方がよさげな気がします喃。
国内の方だと、なにかというと「突撃時、剣術を通じて得た気迫の凄まじさは米軍兵士に恐怖を与え云々」みたいな
どこまで本当かわからんような記述が出てきますし。

649名無しのやる夫だお:2011/05/03(火) 05:23:10 ID:b9U0zE.g
>>648
米軍の日本軍の切り込み対策は基本的に火力とハイテクによる阻止射撃ですよん。
ガダルカナルじゃ既に設置型のマイクロフォン装備で日本軍の動き探ってましたんで。

設置型のマイクで音を拾って照明弾上げて、鉄条網で時間を稼ぎ、
ブローニングM2からBARまで使って阻止弾幕で突撃を破砕すると。

攻める場合には、それこそシャーマン戦車改造の支援機で地雷原とトーチカ潰して、
怪しい地下通路は火炎放射器で掃討した後、爆薬を仕掛けて入り口を潰すと。

つか、そもそも制海権、制空権取った上で戦う上に、
本土自体も通称破壊戦で補給絶ってるんで、長く戦うだけ日本側が苦しむ……。

確かに、日本側の夜間切り込みや特攻は米軍兵士に「恐怖」を与えたんですが、
向こうの攻撃は日本側に「致命的な損害」を与え続けていたという話です。

650名無しのやる夫だお:2011/05/03(火) 07:45:17 ID:VoFpp6.w
「1は黒宗矩が大スキ!」まで読んだw

651名無しのやる夫だお:2011/05/03(火) 08:49:34 ID:utXtIW9E
どうしても昔の荒山スレで出た『魔法少女クリティカルむねのり』を思い出してしまう。

652名無しのやる夫だお:2011/05/03(火) 10:06:34 ID:MhQ6qcIY
能を舞ったりするんだろうか、他人の家に勝手に押しかけて……

653名無しのやる夫だお:2011/05/03(火) 10:17:39 ID:ns2UwPp2
>>648
現代戦でも一応ナイフ格闘術は軍でも鍛錬してるし
近接戦闘におけるCQB最後の戦闘技術でもあるんで
剣術や格闘技が全く無用とはならない。と思われる
ましてやベトナム戦争の頃まで銃剣が現役ですし(自衛隊は今でも現役)

下:でっかい声張り上げるというのも一種の撹乱戦法ではありますけど
  ちょーっとなー。

>>649
結局そうなると純粋に装備で劣ってしまった時点で勝ち目ねーっすな。
某スレじゃないけどアウトレンジ最強。

654名無しのやる夫だお:2011/05/03(火) 11:30:37 ID:vwd4/BO.
そう考えるとなのはさんが強いのは戦術的に理にかなっているんだなw
あの人運動音痴で接近戦苦手な上に小技もあんまりうまくないけど、
実戦では大火力の砲撃ぶっ放しまくってごり押ししてるし

655名無しのやる夫だお:2011/05/03(火) 12:08:52 ID:Gc9TKosI
拳より剣が強い、剣より槍が強い、槍より弓が、弓より銃が強いという訳で、まぁ基本射程は強さだよねw

656名無しのやる夫だお:2011/05/03(火) 12:21:33 ID:b9U0zE.g
実は日本軍も西南戦争の戦訓から、日露までは火力主義だったんですよ。

「坂の上の雲」で有名な秋山騎兵隊は、コサック騎兵に馬上突撃やサーベル戦闘じゃ敵わないんで。
機関銃と騎兵砲追加装備して、騎兵なのに馬から下りて射撃戦やってたという。
馬術、馬上格闘は歩兵以上に技術が物をいいますから。

志願兵重視の精鋭軍なら銃剣術とかまで教え込む余裕も価値もあるんでしょうが、
徴兵メインの国民軍だと、テクニックを身につけさせるより、テクノロジーで戦った方が効率が良いんですよね。

実際、日本軍が有利に戦えた戦場は、局所的な火力密度か火力の総合量で相手に優越してる場合が多いです。

657名無しのやる夫だお:2011/05/03(火) 13:21:40 ID:jG2Tdn.6
そして最終奥義、ICBM拳VS軌道衛星レーザーキックの対決ががが

658名無しのやる夫だお:2011/05/03(火) 16:13:39 ID:VoFpp6.w
実は日露戦争以降も火力主義、機械化主義は一貫してる。

・・・ただ元々火力を揃える金が無い上に、急速に兵力拡大したせいで
更に火力や機械に回す金が無くなっただけでw

出来るもんなら大量の戦闘機の下、砲弾を相手に雨霰と降らせ
戦車と機械化歩兵を進ませたかったさー。
誰だって食うもんも無いのに白兵突撃したくないさ。
でも上の人が突撃せんかったら殺すっていうんさー。
こんな日本に誰がした?ってーとやっぱり民主主義をサボってた
当の日本人の連帯責任なのが泣ける。
・・・って今と微妙にかぶるのが更につらいw

659名無しのやる夫だお:2011/05/03(火) 20:18:24 ID:6pICAWlk
西南戦争だって挙兵の発端は火薬と銃火器の所有備蓄をめぐる争いからだしね

660名無しのやる夫だお:2011/05/03(火) 20:23:23 ID:oR.1V40k
ソ連みたいに無茶苦茶やって機械化のための工業力を得るなんて真似日本じゃ無理だろうしなあ

今日小田原で火縄銃の実演見てきたけど音が凄いんだな
あれなら馬がびびるってのも納得だわ

661名無しのやる夫だお:2011/05/03(火) 23:33:35 ID:lYPySTXM
ブリテン人は今世紀に入って四回も銃剣突撃に成功しています。
ttp://togetter.com/li/122225

あのどう見ても銃剣突撃に向いてなさそうなL85を装備して四回は凄い。
エンフィールド銃なら四十回くらい成功してそうです。

662名無しのやる夫だお:2011/05/04(水) 08:25:30 ID:4vR3medA
戦前から日本は民主主義だったよ?
ソビエトとは全く違うけど富国強兵のために相当な無茶もしたし。

自虐史観に洗脳されてんじゃないの。

663名無しのやる夫だお:2011/05/04(水) 09:36:41 ID:PLg/4Lpc
先の戦と言えば応仁の乱の事でっしゃろ?

664名無しのやる夫だお:2011/05/04(水) 10:34:27 ID:gkhsd6mE
>>662 「国民が主権者として冷徹な思考判断をする責務を怠ってた」て意味かと思われ

665名無しのやる夫だお:2011/05/04(水) 10:46:53 ID:eELKWMuw
日本人は良くも悪くもノリがいい上に、面倒くさがりだからな・・・。
保守的と言い換えてもいいが、概ね上手くいってるならそれを変えようとはしたがらない。

666名無しのやる夫だお:2011/05/04(水) 12:07:49 ID:gcDhdwDY
>>665
> 概ね上手くいってるならそれを変えようとはしたがらない。
概ね上手くいっているものをわざわざ変えようとする酔狂な国があったら見てみたいわ。

667名無しのやる夫だお:2011/05/04(水) 12:51:44 ID:8LFsXoko
>>665
それは日本人に限った話じゃなかろ

668名無しのやる夫だお:2011/05/04(水) 13:01:10 ID:P4iD.07w
過去に概ねうまくいってたけど、現代にそぐわなくなっても変えようとしないって意味じゃないかな

669名無しのやる夫だお:2011/05/04(水) 13:23:56 ID:tq4PDeq6
>>664
>>662 「国民が主権者として冷徹な思考判断をする責務を怠ってた」て意味かと思われ

 今と同じですね。判りますw

670名無しのやる夫だお:2011/05/04(水) 17:31:07 ID:M45I54lU
            __
         , ‐' ´   ``‐、           / ̄:三}
.      /,. -─‐- 、.   ヽ       /   ,.=j
  _,.:_'______ヽ、 .!     ./   _,ノ
   ``‐、 /⌒  ⌒\~ヽ. !   /{.  /
     /( ●)  (●)\冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより宮本武蔵の話をするお
   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ / :::::::::::::::/   島原の乱に武蔵も参戦していたはずだお
   |     |r┬-|   _ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-早く登場してほしいお
   \    `ー'´   /::::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
     `‐.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

671名無しのやる夫だお:2011/05/04(水) 17:36:07 ID:TCr2O3WQ
>>670
投下中じゃないからまだ良いが、
やる夫スレで作者以外がAA貼るのは歓迎されないぞ。

672名無しのやる夫だお:2011/05/04(水) 18:02:01 ID:Ayc8Uj6g
んな武「芸」者に推参されてもなあ。

673名無しのやる夫だお:2011/05/04(水) 18:15:59 ID:TCr2O3WQ
ご本人はともかく、養子の方は2500石の堂々たる侍大将にして惣軍奉行。
小倉藩の記録じゃ阿部さんにまで名前が聞こえてたらしいから、軍議とかにも出てたんじゃない?

つか、まだ26歳でこの地位ってのはパネぇな。
直臣じゃなくて陪臣とは言え、同じ年齢の時のむねりんより凄えよ。

674名無しのやる夫だお:2011/05/04(水) 18:34:49 ID:a1cFeVCo
そもそも野戦で使うもんじゃないでしょう
じゃあ市街戦は?つーと上の人も言ってるように拳銃等がもう入ってきてるけど、いくら幕末とはいえそう簡単に購入できるものでもないし、銃というのは弾薬の確保も個人や小組織レベルだとかなり大変
その点、刀なら入手や手入れはその時代は比較的容易だと
「表芸」と言っても「弓馬の道」なんて下級武士にはねえ…


後、対中国の場合は相手も装備に対してはそこまで充実してたわけじゃない
と言うか、「清の時代は中国武術的にももっとも発達してたのにフルボッコだったのは何故?」みたいな事は向こうでも議論に上がるらしい

675名無しのやる夫だお:2011/05/04(水) 19:20:08 ID:a1cFeVCo
十裏剣に至っては、アレ簡単そうに見えてかなり難しいらしいし、殺傷力とか動く相手に当てる事とか考えると「飛び道具』だからと言ってアドバンテージがあるのかと言うと…
忍者のそれは牽制のためのものらしいし

毒でも塗れば別だが、実用性があるとしても暗殺術とかの類で出世できるかと言うと…

676名無しのやる夫だお:2011/05/04(水) 19:55:20 ID:CAVNKEho
>>675
そこまでやるならピストル使えって時代だもんな

677名無しのやる夫だお:2011/05/04(水) 23:55:47 ID:8LFsXoko
>>674
「良い鉄は釘にせず、良い人は兵にせず」
ぶっちゃけ、武術すらものに出来なかったゴロツキのクズが食うために最後に就く職業が山賊か兵士だから
そして軍隊において司令官職は全て科挙すなわち官僚試験に受かったものがつく
武科挙という武術をみる科挙もあったけど、こちらは本当に個人の技術をみるだけで
受かっても社会的地位はロクになくさらに軍の官職にもつけない

678名無しのやる夫だお:2011/05/04(水) 23:59:58 ID:CeMWeMCA
個人の戦闘能力と指揮能力は別物だもんねえ
武蔵なんかはそこらへんが分かっていなくて失敗した分、息子を熱心に教育したのかな

679名無しのやる夫だお:2011/05/05(木) 11:41:45 ID:pW69rBWY
大の兵法はいいから、たまには小の兵法というか各流儀の技術についての
話なんかもしてくれませんかね?武術剣術なぞいくらやったって社会的には無駄、
って話ばかりで、いい加減鼻につくのですが。

680名無しのやる夫だお:2011/05/05(木) 12:00:06 ID:pFB9zIKk
いやいや、そういう話を主題とするスレでしょ。

681名無しのやる夫だお:2011/05/05(木) 12:15:10 ID:RS3m87OA
つか、話が島原の乱だからそこらは仕方ないよねえ。
実際、大戦のなかで武術の比重が低いってのは事実なんだから。
清厳見ても武蔵見ても。

そのうち十兵衛の書いた兵法書の中身とかに触れてくれるだろうから、
のんびり構えて待った方が良いと思うよ。

682名無しのやる夫だお:2011/05/05(木) 15:25:20 ID:PdqWA22c
ちょっと話の流れと噛み合わないので恐縮だが、疑問を二つ。
・当時の新陰流の武士は他に何か武芸や軍学を学んでいたのか。
新陰流を学んでいる人と話をした際に、他流(宝蔵院や鎖鎌術)
を学んでいる話を聞いたので気になった。
軍学を別に学んだ事がある人は、大名クラスなら普通にいそうだけど。
・新陰流が平時に役立ったエピソードにはどんなものがあるのか。
(上意討ち・果し合い・犯罪者との戦い等)。
これは時代が変わるかもしれないけど、武芸の実用という面で気になる。

683名無しのやる夫だお:2011/05/05(木) 16:23:21 ID:RS3m87OA
柳生利厳も徳川義直も槍術とか学んでるよ。
余裕がある武士は複数学ぶのは珍しいことじゃない。

それに、この当時の軍学は実用性より箔付けの為のシロモノ。
その藩の陣立てとか軍令とかの実用的なノウハウはは他の藩に漏らさないから。
軍学者は孫子とかの兵法の講義するだけ。

あと、新陰流って柳生新陰流だけ?
新陰流派生の直心影流とか含むの?
それによって挙げられ易さが大分変わるけど。

684名無しのやる夫だお:2011/05/05(木) 17:39:36 ID:FG.TK2rc
どっちかと言うと、顔見知りとコネつくる場所の感じよね。
>平和時の軍学スクールとか同門の道場仲間とか。

685名無しのやる夫だお:2011/05/05(木) 19:48:51 ID:VMSoYHqo
山鹿流軍学の有効性が認識されたのって、赤穂浪士の討ち入りだったという話があるが、本当かねw

686名無しのやる夫だお:2011/05/05(木) 20:04:34 ID:RS3m87OA
>>684
幕末の適塾とかまでいかんと、ガチな実学の場ってないような。
まあ、江戸で交際と人脈広げるのは無茶苦茶重要なんだろうけど。

>>685
そもそも存在しない「山鹿流の陣太鼓」なるものが持て囃された時点で軍学の有効性は推して知るべし。

687名無しのやる夫だお:2011/05/05(木) 20:46:11 ID:MSWdeX0o
>>679
んな事ねーよ。ていうか素人が知り得る範囲内ではどうしても
剣術単体でものを考えてしまいがちだけど
いわゆる流派兵法って中世陸軍の訓練だもの。

武蔵はその辺だけでいうならちょっとそれとは逸脱する。
ぶっちゃけ個の能力に視点を置いているんで
柳生や念流とは分けて考えるべき。
>>683
直新影と柳生は事実上別系統の流派と考えていい。
つべで見比べてみれば判る通り根本的に技術体系が違う。
特に直新影は正確に技法が伝わっているのかさえ微妙な流派なので
もしアレが正当なら愛州陰流の方だと思われる。

688名無しのやる夫だお:2011/05/05(木) 21:23:01 ID:RS3m87OA
>>687
いや、流派兵法は軍事訓練で一番重要な行軍と集団戦の訓練概念ないから、
「軍」の訓練じゃないべさ。
あくまでも個人の戦闘能力高める技術体系だよ。

それと、柳生新陰流と直心影流が一緒だとは言ってない。
質問に「新陰流」とあったから、「柳生新陰流」なのか、
「新陰流」から派生した流派を含んで良いのか質問しただけだよ。

直心影流については一応伝系図に依った。

689名無しのやる夫だお:2011/05/05(木) 23:02:39 ID:MSWdeX0o
>>688
ちと言い方悪かったかな?
中世軍隊格闘技みたいなもの、ていう意味で。
行軍とか集団戦となると藩毎地域毎によって違うからにんとも。

下:伝系に依れば松本備前が初代だったっけ直新影。
  疋田さんタイ捨さん奥山新陰、駒井さん、、どれとも技法が浮いてるんだよね
  つべみただけの印象では。
  途中でどーやら大陸の技法を取り入れてるからぽいけど。

690名無しのやる夫だお:2011/05/05(木) 23:04:39 ID:kxiVG1tg
また魔岩伝説かwww

691682:2011/05/05(木) 23:12:34 ID:PdqWA22c
>>688
ええ、質問で想定しているのは柳生新陰流です。
柳生スレですし、他の派生まで考えていませんでした。

692名無しのやる夫だお:2011/05/05(木) 23:14:38 ID:DU8kWT6o
平時のエピソードと言うと、坂崎事件が該当するのかな?

693名無しのやる夫だお:2011/05/05(木) 23:32:18 ID:FG.TK2rc
そういや坂崎事件をオチにつかった、
山田風太郎のひっどい短編あったな。
忍法帳だったか何だったか。

マゾであることと立会いの強さとには、何の論理的な因果関係はないのだ!

いやないのだって言われてもなあ、みたいな話。

694名無しのやる夫だお:2011/05/05(木) 23:33:49 ID:VMSoYHqo
そーいやシグルイの元ネタの駿河城御前試合にもマゾ剣法ってネタがあったなw
当時流行ってたんだろうかw

695名無しのやる夫だお:2011/05/05(木) 23:34:21 ID:MSWdeX0o
>>691
大本の柳生石舟斉師や上泉師もそうなんだけど
柳生の系譜って新当流の人なんだよね。
んで愛州の系譜については正直謎だらけ。
(幕末までにほぼ全滅に近いんだ、、なぜかは不明なんだけど
 東北の方には愛州陰流が江戸時代まで藩で指導されていたのだが)

だからかも知れないんだけど比較的鹿島香取系とは親和性が高く一刀流とはあまり噛み合わない。
しかし、全くそうか、というとそうでもないのが面白い所。
(愛州陰流と念流は同じ原流という意見もあるし)

後これを書いていて自分でも疑問に思うのは
江戸初期と幕末の間に流行り廃りあれども
いくつかの流派剣術が消えて無くなっていたりする。
(明治期以降さらに加速する。鏡新明智流も現在伝型が存在しない有様だし

>>693
似たようなのが寛永御前試合でもある。

696名無しのやる夫だお:2011/05/05(木) 23:48:02 ID:e3j.5RP2
忍法聖千姫か?
千姫の爪や垢を食った護衛の剣士たちが凄まじいパワーアップを遂げるというw

697名無しのやる夫だお:2011/05/06(金) 00:10:10 ID:pJtlewrY
いや、柳生の門弟で、宗矩の娘(!)に恋した中途半端に賢いだけの男が、
婿候補になるため変な相性を見る道具を作って、
他人の色恋沙汰に介入してワヤになって、
その中で、見た目えらくゴッツイ門弟(後に出奔して坂崎側につく)の性癖が、
「実はマゾ! あいつ見た目ごついのにマゾ!」で、
どうせ剣の方も見掛け倒しに違いないとpgrして討ち取られる姿を見物にいったら、
マゾだからって剣の実力とは関係ないべ、で獅子奮迅の大暴れで、
見物してた上記の主人公もまきぞえくらって死にました、ちゃんちゃんという話。

698名無しのやる夫だお:2011/05/06(金) 00:14:05 ID:PkGWtDPI
伊賀の聴恋器だな

699名無しのやる夫だお:2011/05/06(金) 00:33:30 ID:pJtlewrY
それですそれ。

なんかもうやる気がないというか、
筆のすべりに任せて書いてる最後のほうの忍法帳。

700名無しのやる夫だお:2011/05/06(金) 10:41:59 ID:Qam22U7w
>>691
徳川光圀が若い頃、お堂の下にいた非人を引きずり出して辻斬りしてる。
同行者に、「非人試し切りにしません?」「それはちょっと」
「臆病風に吹かれました?w」「そう言われては後には引けぬ」
ということで、縁も所縁もない非人を引きずり出してばっさり。

光圀は重臣の藤井紋太夫も自分で手討ちにしたんで、柳生新陰流学んで、
実際に人斬った経験がある技術も胆力も備わった人斬りだろう。

あと、高杉晋作が柳生新陰流の免許皆伝で、高槻藩士宇野八郎を切ったとか、
寺田屋事件の有馬新七、新撰組の佐野七五三之助が柳生新陰流だったはず。

701名無しのやる夫だお:2011/05/06(金) 19:55:47 ID:INLK2QNM
福沢諭吉だって居合いの免許皆伝だもんね
明治中期の新聞企画「存命幕末剣豪座談会『最強の剣士は誰だ!?』」でも
満場一致で最強剣士に選ばれてるくらいだし
まあ本人としてはあくまで精神鍛錬の一環として習っただけで、
実戦では使わずに逃げることにしてたらしいけど

個人的には俺強いけど人は絶対斬らないよ、ってスタンスの人は結構好きだな

702名無しのやる夫だお:2011/05/06(金) 21:38:44 ID:1.0as4Io
それいったら幕末維新に関わった武士階級で剣術を全く修していない人っているか?ってレベルじゃね

703名無しのやる夫だお:2011/05/06(金) 22:02:43 ID:sRfqXeOM
というか、人格重視とか、あるいは名誉博士号みたいな名前が売れたからみたいなのがあったんじゃないの?
なんか有名なのの片端から塾頭だったとか免許皆伝だっただの、なんか多すぎて怪しいw
全員ヘボだったとはいわないが、全員凄腕ってのも信用できないよ

まあ、逆にいって剣の腕があったから人望が高まったとかもあるんだろうけどさ

704名無しのやる夫だお:2011/05/06(金) 22:07:51 ID:IvMKCBaw
そう言う時は逆に考えるんだ、平均レベルが高すぎて、現代から見ればどいつもこいつも凄腕だったんだと。

才能のない奴? 史上最強の弟子ライクな修行の途中で死んだんじゃねーの?(ぉ

705名無しのやる夫だお:2011/05/07(土) 00:41:21 ID:gtDRInBU
>>704
正直、新撰組の平隊士級の腕でもあれば土方歳三に憑いてドリフタ世界にも呼ばれるレベルなんだろうな…
あちらの世界に呼ばれる基準は不明確だけど維新後の反乱士族も含めた幕末志士の廃棄物側率は高いと思う

7061:2011/05/07(土) 07:09:11 ID:aWtuSJxM
 どもどもです。
さて、GWも終わりに近づき、当方も関東に戻ってきたので、ぼちぼち更新しようかと。
今んとこ、明後日の日曜(5/8)夜21時からで考えております。
内容は前の続きでアリマス。
よろしゅうですー。

>>649
>確かに、日本側の夜間切り込みや特攻は米軍兵士に「恐怖」を与えたんですが、
>向こうの攻撃は日本側に「致命的な損害」を与え続けていたという話です。

 「ミもフタもない」とはまさにこの事で砂。
どれほど修行しても、撃たれたらやっぱり死んだり大怪我するわけですし喃。

>>653
 「武術」という括りだと、なくなるのはなさそうだなあ、とは当方も思いま砂。
あと、ナイフの流れで「短剣術に対する剣術の影響はどうなのかしらん?」と思い、
ぐぐってみたらこんなのが。

 【極めて斬込】
  ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/newpage4.html

>このコムテムツでは、国軍の教範を基にして「メイドさん」を用いました「白兵戦」の解説を行います。

 何故メイド。

>>670
 武蔵はもうちょいしたら出るので少々お待ちを。

>>679
 技法関連の話については、十兵衛と連也のターンである程度話することになるかなーと。
島原の話が終わったら、寛永の尾張柳生の話をする予定でアリマス。

 ただ、技法的な話は割とあっさり目になるかなと。
一応、「(柳生)新陰流の紹介」ではなく、「柳生一族の紹介」がメインですし。
その辺、あんまり期待されると申し訳ないところ。
(「月之抄」とかは、十兵衛と宗矩のやり取りが結構載ってるので、色々ネタにしようと画策中なのですが)

>>682
>・当時の新陰流の武士は他に何か武芸や軍学を学んでいたのか。

 >>683でもコメントあった通り、例えば兵庫助は神道流系の槍を修めていたりしますし、
石舟斎も、新陰流の前は神道流(あるいは中条流)の剣士でした。

 というか、主君である徳川将軍家自体、
新陰流以外に、一刀流も指南役として容れていたわけですから、
複数の流派を学ぶというのは別段珍しくもないことなので砂。

 あと、馬術・弓術は「武士の表芸」ですから、そこそこ身分のある武士だと必須(それこそ剣術よりも)ですし、
槍術(特定流派のものというより、戦場での使い方、という程度)も使えないと困りま砂。


>・新陰流が平時に役立ったエピソードにはどんなものがあるのか。
>(上意討ち・果し合い・犯罪者との戦い等)。

 新陰流が、というと微妙ですけど、
>>692で先にコメントありました通り、坂崎事件なんかがまずあるのかなと。
逸話なんかだとあれこれありますけど、どこまで本当かわかりませんし喃。

 まあ、エピソードというには総論的な話ですが、
「宗矩による家光の教導」が一番役立ったと言えるのでは。

707名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 05:50:30 ID:SawnMcgE
>>706
ただ「無くなった」実例があるからそこは日本人の気性にもよるなってのはあり〼エ。
(例えば西洋の格闘武術はかなり無くなって復元するのも手一杯てレベル。
 まぁ使用武器が丸々変わってしまってる上に
 戦闘に従事した面子もまるっと変わってるからなんだと思われるけれど)

上でも書いたように江戸末期〜明治、そして昭和に至る時代の変遷で
これまた大量に消えて無くなった流派武術は多いですからの。

7081:2011/05/08(日) 21:03:50 ID:tHaz7rPY
 どもどもです。
毎度のことで申し訳ないのですが、もうちょいお待ちをば。
22時頃にはできると思うので、その辺を目処に投下しようかと。
すいませぬー。

709名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 21:09:54 ID:0ToJj4uM
毎度の事だし、他スレ見ながらのんびり待つぜー。w

710名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 21:47:39 ID:vZ7UX9JM
彼女のオッパイ揉みながら待つし

711名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 21:48:27 ID:JbA.t2nE
あまりやると空気抜けるから、空気入れを用意しておくよろし

712名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 21:48:47 ID:0ToJj4uM
裏柳生のみなさーん!

ここにリア充がいますよー!

713名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 21:51:56 ID:vZ7UX9JM
お前らはえーよw待機してんなよwww

7141:2011/05/08(日) 22:02:31 ID:tHaz7rPY
 どもども、お待たせしました。
それではこれから始めます。

715名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 22:03:13 ID:vZ7UX9JM
待ってました。乳も揉み飽きたしw

716やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:03:18 ID:tHaz7rPY
丶、           \                    |
   ヽ、         ヽ               |
     丶、        ヽ              |         , -、r‐r‐、
       丶、        ヽ             ′        /つ | | | ヽ
          ヽ、     ヽ               ,′      /一∪∪∪ノ、
              \     '、           /        { 、      ヽ
               \   '、        /          〉 ヽ       |
                   \  '、       /          「マー‐- 、   |、
                  \ '、     /        │ | ヽ  `ー- / 〉
                      \'、    /            | | │     / /
 ̄\                    )ハ  /ー- 、      | | │   / /
    `ー- 、_________ノー`ー'ー‐-、 \      | |    /  /
          /   /:::::/  /      \::\ \   / |     /
         //   ///  / /   |  |  、 ヽ  ヽ /  .|      /
        // /  /  イ / .! /   | |  | |  ヽ  ヽ ∨   !    /     皆さん、3週間ぶりの再開なのですよー!
       // /  イ   | l   l !   | | .-|┼‐r‐!  |  /    |   / 
       // /  l   レ「 ̄「 |、   | |// !ヽ| !  | /     |  ./
.      |/|/!  ||  /! | ヽ |、| ヽ | 〃ィ≡ミ. | / /      /
.      | .| |l  || |  | ィ≡ミ   ヽ|   !::::O| ∨ /      /_
        | |l   || ヽ 〃ィ::::Ol      |::::.。)} |//      /-、 \
        l ヽ ||  | {{ |::::。)}       つ::ノ //      /  ',   ',
           ハ|ヽ. |ハ ヽつ_ノ  '     ̄ ((/、      ./   }  }
.          /  / ヽ/ ハ ::::::::: r ´ ̄ ! :::::: / /::)      ∧   /  /
         |  !  | 人     V   !  / /::::(__   /:::)ー'′/
         |  !  | | }ヽ、  `ー ′/ 〃:::::::::::::(_/:::::(ー一'′
.   ,っ   _ヽ  ヽ__| |ノ   ノ>. 、 _∠|  ! |::::::::::::::::::::::::::::ノ
  //⌒l⌒l^ヽ )\_.| |__...イ ‐'´ //||  |  ! |:::::::::::::::::::/ ̄
  ! !  .l  | |/ ヽ   | |:::::/   // ||  |  ! |::::::::::::::::/

717やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:03:49 ID:tHaz7rPY
 さて、九州の大名家当主達に島原への出陣が下知された頃、柳生家では…。

 ゙̄''ー-、.._                                _,,-―'" ̄
       || ゙̄''ー-、______________,,-―'" ̄
二.二二二二i===||________,| |              | |
    ||    ||;; |  | | ̄ ̄__i__ ̄ ̄| |―┬―┬―┬―| |  |\
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |  \
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | |.  i i        | |  |   |
    ||    ||;; |_| |   |_|:   | | (_;;).       | |  |    |
    ||    ||/ /| |         | | ̄ ̄ ̄| ̄''''――| |  |    |
    ||    ||/  /三.三.三.三三|_|―――|゚____,|_|   \  |
    ||    || /                       \  \|
    ||    ||'                             \
//||   /                               \
//|| /      
//      .   / ̄ ̄\    ) ;;;;)
/     ......  /  _ノヽ_\   ) ;;;;)
         |    (─)(─)  /;;/
        . |    (__人__)  l;;,´   とうとう、越中守様(細川忠利)や信濃守様(鍋島勝茂)まで出陣だそうじゃ。
          |     `∩_ノ)━・'   懸念はしておったが、やはりここまで膨れ上がってしもうたか…。
        .  |     |_ノ
         /ヽ    |  |_  
         |  \_/ ノ ヽ
         \     /_|  |
         | \ /  _/


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |      まあ、御歴々までが出陣したならば、
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|     不安はなかろうよ。
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ     あとは戦勝の報告を待つのみだ。
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉
         沢庵宗彭
      (たくあん そうほう)

718やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:05:47 ID:tHaz7rPY
   / ̄ ̄\
  / ノ  \ \
 |  .(●)(●)  |
. |  (__人__)  |          わしとてここまでなった以上、
  |    `⌒´  |    ) ;;;;)   この戦の勝敗そのものに不安を感じてはおらぬ。
.  |        |    .) ;;;;) 
.  ヽ       }   /;;/     わしが気にしておるの、
   ヽ     ノ   .l;;,´      越中守様のお体のことよ。
. /    ∩ ノ)━・'
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |       む…確かにな。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|      去年の十一月頃まで療養に努めておられたしな。
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\  
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

 以前も述べた通り、前年の寛永十四年(1637)、折からの天候不順により、病気になる者が続いていたが、
細川忠利もまた、その中の一人であった。
九月頃には「痰の熱」に苦しみ、登城もできぬほど痩せ細っていたという。

719名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 22:05:56 ID:JEHRGwOI
待ってました

720やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:07:07 ID:tHaz7rPY

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、_ゝ  イ_ノ| |   …去年、印可を与えたのはそれが理由か?
//イ    / /::::、  '´  `  '|| |   
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


   / ̄ ̄\    ) ;;;;)
  /  _ノヽ_\   ) ;;;;)
 |    (●)(─)  /;;/
. |    (__人__)  l;;,´    …さて、どうかの。
  |     `∩_ノ)━・' 
.  |     |_ノ
 /ヽ    |  |_
 |  \_/ ノ ヽ
 \     /_|  |
 | \ /  _/

721やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:08:29 ID:tHaz7rPY
 ここで時を少し遡る。
寛永十四年五月、宗矩は忠利に対し、印可を与えている。

               / ̄ ̄\
             / ノ  ヽ、.\
             |  (●)(●) |         越中守様、この印可状を以って、
             / ̄ ̄ ̄ 丶人__).  |        我が柳生の新陰流の印可と致します。
         /        \ ._|_____ 
       , --'、             /         `〉  では、こちらを。
        / ⌒ )        /         /
       ,′  ノ          /           /
       l  T´ .._     ./       r'´ ̄ヽ
      ヽ ノ   ./丶、  /       (  ̄  l
         `'ー'´   | .`'ー'――┬― --、/   _.ノ


三三彡〃ィ;;;;;;;;ィ'/;;;;;;;;;;r'"/;;;/l;リ l;;;;;;;;;;;;;;;;゙i l! lj
三彡イ7 l ! ゙'"んr7〃/ツ;;;;;;;ノ /;;/l;;ノ^l;;;l ll
彡:ヲ;;;ヾ, jl f;;;;r/,-;ィ=i―'''''"^ ,ノノ ,lリ=、レ' リ
三ヲ;; /;;l レ/;;;fr'r''" ll,,..,,,.、 ''"   Eヲイ /
イ7;;H f;;;i /;;;;l゙″ ,ィ''^''ー',ノ: : :  : :i,: : :l'"
〃リハ l;;;;;;;;;;;;;t  ´`゙゙゙゙´ : : : : : :  : ゝ-i、     ありがてぇ…。
リソノll;;;;;;;;;iヽ;\_,; : : : : : : : :   : : : ィ′    謹んで、頂かせてもらいます。
イヲ ,ノ;;;;;r、;;`ヾ''ー''": : : : : : : : .   "`: l
イイミ;;く ヾ、;;;ヽ、,, : : : : : : : : : __,..,...ィ:l
゙i;;;;;ゝ、ヽゝ、`゙''''"´  : : : :、_,,ィ '''"´,ノ,l
,l;;;;,t、_`ヽ_入      : : : : : :  ̄ ̄´ ,i′
リ;;ハ、 ~´, :::::ヽ、      : : : : : : : : :l
ノ    ̄   ::::::`ヽ      : : : : : : :l
         細川越中守忠利
  (ほそかわ えっちゅうのかみ ただとし)

722やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:11:06 ID:tHaz7rPY
         -=ニヾヽ:Y:::::彡‐---- 、
       彡´:::::::::.......::!:..:. ...::::::::::::::::ミ、  て
      ノ彡.. .:::.. .. .::::::::::::::::::::::..... ::::.. ::.:::ミ  そ
      |':::...:::::::::.. .: .::.:::. !:. :.:. :::::::::::....::::.:::ヾ
      !:..::::::::.:.::/::::;:::l!:::!:::::ヽ,.-‐:: :... :::::::::ヽ-'
      ノ: ..::::::/!:::/}:::!!::/ヽイ、ヽ、_:::::::::....::..::ヽ
     !:::::::l:://〃/ノl://,イ○`ヽヾ`` :::::::.::ト、     ……ッッ!!
    〈::: ::!リ``≧、、 /' `  ー ''"´ ノ!:!|:.|:. ::::!    師匠ッ…こいつはッ!
    トヽ:.::l イ´○ノ`i         リノ:;、:::..:::}
    ヽ:::l:::::ト``´  ,}...        /イ) 〉:::::リ
     ソ!::l:.ヽ   ヽ._ ,.-    lj '´ !'/::::::ト、_
      ノノ'!:::{ヽ     __.._ ・     /`i::::::::`Y
       イ:::`'ヽ   イ_ .. -゙'     , '  ヾーr=
       ノイ:::::::::\   ー '    ,.イ    |! ',
      ´  ヾヾ、::::`ト、       / i     /,! !
           ノノ:::,ト、` ー-‐ '  |   //  |
            -イ{ ',  ヽ   i /  i  | |
            /i l !、  ヽ._ /   !   ! |
             / { | !、__,..ノ´      !  ゙'
         ,.イl   l ト-- ‐ '´      !


   / ̄ ̄\
 /    −  −
 |    ( −)(−)
. |  .   (__人__)   ………。
  |     .`⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


 しかし、その印可状を受け取った時、忠利は驚いたと思われる。

 何故ならば──

723やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:12:25 ID:tHaz7rPY
                                    __,ノ
           /⌒ソ/⌒ヽ、                    ) .
        . /  //    ..\      ._,         -=ニ   …白いッ!
        /  //      .`ヽ,.._,ィ''´  `'ー- 、      /,)
        /  //                  \,.   _..ノ⌒ヽ
    .   /  //                     ⌒´   .| ノ⌒ヽ, -、/^ヽ「`
      /  //                          |  
      /  //                           |
    . /  //                            .|
    /  //  .                          |
    /  //                             .|
   ./  //                            . .|
\_人_人∧_人_从_//                       .|
 )           >                       |
<  真っ白だッ! >   ._,.イ⌒ヽ               |
 <          (.._,ィ''´      `'ー- 、           |
 /^Y ̄∨Y^YY^^Y^            .\,.   _., 、   . .リ
                            ⌒´   \._,ノ


 ── それはおよそ、通常の印可状にある
    流儀の縁起や技の目録などの文章が一切ない、白紙の紙だったからである。

724やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:14:10 ID:tHaz7rPY

    .   /  //                     ノ. 
      /  //   ┃ ┃                ).  ....┃
      /  //   ┃ ┃                ヽ   ┃
    . /  //    .┃ ┃                . i  ....┃
    /  //     ┃ ┃                く.   .・
    /  //  ┃  ┃ ┃                .厶,
   ./  //   .┃  ┃                    ⌒Y⌒ヽ
  /  //    .・  ┃ 
 ッ芝ヾシ⌒ヽ、             
 .ヾニジ    \      ._,.イ⌒ヽ 
          `ヽ,.._,ィ''´      `'ー- 、
                         .\,.   _., 、  . 
                            ⌒´   \._,ノ

  ´))i.);;;rr;;;;;,;/彡三彡i;;r彡ミ
 )r( (v ((,;,;r''""''ヾ、彡彳ン彡
.i(ミミ i ;;;ヽ;;;/ ,r=一 ` ‐=、ミ、
._ン,ヽ,;;;;;;;;ィ-、./ ,r== 、:::::`ヾミ   (まさか間違い…!?いや、違うッ…!
  (ミ≡=彡 ヾ .l ○.ノ´:::::::::::`´   端のところに何かが…!?)
  `  ̄ ニヽ,   "´   ::::::::::i,
     ' .O,) .),,´ ̄    ::::::::::|||
    、ミ=-'´(_,,.,:::: ・  .::::::::::/||
     `ミ、,'´   ,. -っ  ::::::::/|||
.      ヽ、 ' こノ::  :::::/|||||
         、     :/||||||||
        , '´ ; ``‐‐イ''" ゙|||

725名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 22:15:24 ID:JbA.t2nE
「正式な食事にはネクタイ・スーツで来ること」
だったらヤだなあ。

726やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:16:13 ID:tHaz7rPY

 一見、白紙と見えたその印可状であったが、最後に一文が記されていた。


                  以
             寛    白
             永    紙
          細  十    伝
          川  四    兵
          越  年    法
          中  丑    之
          守  年    心
          殿  五
        参    月
             吉
             日

          柳
          生
          但
        宗 馬
        矩 守

        (花押)


 それは『白紙を以って兵法の心を伝える』という一文であった。
また、印可の証として、宗矩の花押も載せられていた。

727やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:18:48 ID:tHaz7rPY
/// /    /  /| ∧.  l  l〉,  j.  `ヽ、| `ヽ、  |   ヽ
l /〃  / l  A、リ / l /,〉 .レ|  ,r‐'_,ニニ| lニ=ァ .}  /    |
 .|l |  /!    リ\ <  // (_|.リ l /./´ `ー-‐リ/´ / /ヽ   |
  ヽ! / .l ト、.ヽr'彡r,\′ 〃 /イ `ー― ''7´ __ノイ   }    l      (こいつは…!
   l l  ヽト `ー Y  `ー ,}! /  ′     ノ       /   ,/ヽ
   ヾ、  ヽ、 ,ノ`ー‐'´ i                 /  ,/ ノ /    いや、まだ続きがある…!?)
    `    .7 i.   ノ三           ー==彡 '´  /_/ (
       _ノ,ィ/ l. i´  `ヽ                /´  / `
      ̄ ̄ / , l ゝ-、 '´'                    /ゝ-'
        .l ./ .l   (_ノ   _____、          /
         l/l. ∧  (` t‐'´ ,、_,.-‐' ̄´ i           /      
         | / 〉,  `V` ̄      /j          /
        ー―'' ´ ヽ  l.  _,.. ェ>'´        //       
              ヽ iゝ┴‐''´ /       /´ ,'     ,.ィ
               ヽ ゝ--‐‐'       ,/    .i    / _
                ヽ         /     l  //´
                 ヽ       /       l / /
                  ヽ、__,,. <´ ̄ ̄丁`i 、 |'  /
                             |  l リ ,/

728やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:20:16 ID:tHaz7rPY

 更に、宗矩の一文の後、もうひとつの文章が付け加えられていた。


             今  昔
             以  年
             一  玄
             紙  沙
             之  備
             白  禅
             即  師
             之
                 以
             針  三
             頭  丁
             削  白
             鉄  紙
             耳  贈
                 イ
             加  山
             毫
             返
             焉

             沢
             庵
            (花押)


 『昔年玄沙備禅師、三丁の白紙を以ってイ山(※)に贈る。今、一紙の白を以ってする。
  之に即すれば、針頭鉄を削るのみ。毫を加えれば返す』という沢庵の追記である。

 ※ 「イ」の字は出なかったのでカタカタ表記とする。本来の字は以下を参照。
  (イ山霊祐 : ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E5%B1%B1%E9%9C%8A%E7%A5%90 )

729やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:21:37 ID:tHaz7rPY
三三彡〃ィ;;;;;;;;ィ'/;;;;;;;;;;r'"/;;;/l;リ l;;;;;;;;;;;;;;;;゙i l! lj
三彡イ7 l ! ゙'"んr7〃/ツ;;;;;;;ノ /;;/l;;ノ^l;;;l ll
彡:ヲ;;;ヾ, jl f;;;;r/,-;ィ=i―'''''"^ ,ノノ ,lリ=、レ' リ
三ヲ;; /;;l レ/;;;fr'r''" ll,,..,,,.、 ''"   Eヲイ /
イ7;;H f;;;i /;;;;l゙″ ,ィ''^''ー',ノ: : :  : :i,: : :l'"
〃リハ l;;;;;;;;;;;;;t  ´`゙゙゙゙´ : : : : : :  : ゝ-i、        …な〜るほど。
リソノll;;;;;;;;;iヽ;\_,; : : : : : : : :   : : : ィ′      そういうことかぁ…。
イヲ ,ノ;;;;;r、;;`ヾ''ー''": : : : : : : : .   "`: l
イイミ;;く ヾ、;;;ヽ、,, : : : : : : : : : __,..,...ィ:l
゙i;;;;;ゝ、ヽゝ、`゙''''"´  : : : :、_,,ィ '''"´,ノ,l
,l;;;;,t、_`ヽ_入      : : : : : :  ̄ ̄´ ,i′
リ;;ハ、 ~´, :::::ヽ、      : : : : : : : : :l
ノ    ̄   ::::::`ヽ      : : : : : : :l


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( −)(●)
   |      (__人__)    …おわかりになりましたかな?
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

730やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:23:11 ID:tHaz7rPY

   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;     白紙の紙では印可にならない……。
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r"   そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                  .i;;;;;;;;;;;;;;;     俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                 ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′   …印可、ありがたく受け取ります。
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i


   / ̄ ̄\
 /   _⌒  ⌒
 |    (⌒)(⌒)
. |     (__人__)     流石は越中守様です。
  |     .`⌒´ノ    …では、あらためて、こちらもお贈り致しましょう。
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \

 そして、この「白紙印可」と共に、宗矩は、もうひとつ「あるもの」を忠利に贈っている。

731やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:25:01 ID:tHaz7rPY


.   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|_|    
    | ._  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|_|
    | |活| | ._  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|_|
    | |人| | |殺| | ._        ...|_|
    | |剣| | |人| | |進|       .....|_|
    |.  ̄  | |刀| | |履|       .....|_|
    |    .|.  ̄  | |橋|        .|_|
    |    .|    |.  ̄          |_|
    |____|    |           |_|
   └──.|__ |          ....|_|
       └──|________ |_|   スッ
           └───────┘

732名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 22:25:36 ID:JbA.t2nE
こういう文芸的な反応のよさはさすが細川一族。

鍋島さんだとなんか別の方向に覚悟完了しかねない

733やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:27:39 ID:tHaz7rPY
         -=ニヾヽ:Y:::::彡‐---- 、
       彡´:::::::::.......::!:..:. ...::::::::::::::::ミ、  て
      ノ彡.. .:::.. .. .::::::::::::::::::::::..... ::::.. ::.:::ミ  そ
      |':::...:::::::::.. .: .::.:::. !:. :.:. :::::::::::....::::.:::ヾ
      !:..::::::::.:.::/::::;:::l!:::!:::::ヽ,.-‐:: :... :::::::::ヽ-'
      ノ: ..::::::/!:::/}:::!!::/ヽイ、ヽ、_:::::::::....::..::ヽ
     !:::::::l:://〃/ノl://,イ○`ヽヾ`` :::::::.::ト、    し、師匠ッ!
    〈::: ::!リ``≧、、 /' `  ー ''"´ ノ!:!|:.|:. ::::!    これはまさかッ…!?
    トヽ:.::l イ´○ノ`i         リノ:;、:::..:::}
    ヽ:::l:::::ト``´  ,}...        /イ) 〉:::::リ
     ソ!::l:.ヽ   ヽ._ ,.-    lj '´ !'/::::::ト、_
      ノノ'!:::{ヽ     __.._ ・     /`i::::::::`Y
       イ:::`'ヽ   イ_ .. -゙'     , '  ヾーr=
       ノイ:::::::::\   ー '    ,.イ    |! ',
      ´  ヾヾ、::::`ト、       / i     /,! !
           ノノ:::,ト、` ー-‐ '  |   //  |
            -イ{ ',  ヽ   i /  i  | |
            /i l !、  ヽ._ /   !   ! |
             / { | !、__,..ノ´      !  ゙'
         ,.イl   l ト-- ‐ '´      !


   / ̄ ̄\
 / ⌒  ⌒ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  |    そう…『兵法家伝書』。
  |   .`⌒´  ノ   我が柳生家の秘書です。
.  |         }
.  ヽ        }    今の貴方ならば、これをお渡しできると思い、
   ヽ     ノ     用意致しておりました。
   /    く   
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)、

 それは『兵法家伝書』であった。

 自家の分と、進呈したかどうかが定かではない家光へのものを除けば、
この時期、鍋島勝茂にのみしか与えていなかった伝書を、この時、忠利のために新たに用意したのである。
(後にこれは、四つ現存する兵法家伝書のうち「細川家本」と呼ばれるものになる)

734やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:30:02 ID:tHaz7rPY
           `i,;;ノ);;;;;;;;ノ-ノ;;;;j′  );;;;;j   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;l ゙i;;ll;;;l ヾヽ;;`i,.;:‐----=l;
           ゙i,;;彡;;;;;;/フ;;;;:-、`ー-=ノ;;/   l;;;;;l;l;l;;;j'  j;jl;;;l,,,.ノ;;ノ;ノ,ィ'''"""゙'''l;
           ゙i;;;;;;;ノノイ   `゙`>;;ノ、   i;;;;;;/;;;ノ ,r'/;j;;;-ナ;;;;j'"      j;
            lr'_f'ニニ二二ニー、  ヽ、  ノ;;;/;;;/  7;;ノ /;/,.=-‐ニニニ-ナj
            lフゝ、  ゙ヽ、::::::>ヽ、 \,/;;;;;;/ ノ'" ノィ'",,f'"ゝ、::::::::.ィノ``
            l.  `゙゙``''''''''''''ー='′ ノ;;;;/,,.ィ'´       `ー―--ナ=="     上様以外には、
 ありがてェ〜〜 j           _,.ィ"ィ" "´          ,,..;;::''"′       信濃守殿にだけしか
           ハ        `~゙^"~´   i                        与えられなかった秘書を俺に…ッ!
           ノ、ゝ               l
          人_,゙i             ,j;;,,, 
            ノ、 `i,              ノ''''''''''''   、
        ,/;;;;ヽ、 j、          (       j
     ,,..ィ'";;;;;;;;;;;;;;;`^;;i           ゝ、  ,.:ー''"
―‐='''"  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ      ,.     `iー''i
      ゞ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t     (、,__,,.ィ'ー-t..ノ、.,__       ・
       ``j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i,      ``ー<("`ー-----`、,___,.,.;:ィー
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lヽ.        `i`ー=:;、__,,..=-‐フ''"´          /
      _,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ヽ、      t、       ,r''´            ノ
  、_   彡ノ;:イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::」  ヽ、     ゙`ー----‐='´            /
   `~゙`^"~´ _,,;: ィ''"´  j′   \    ,.ィ'"~~~^`ー=、         ,.:ィ'"
    _,,..=‐''"´      ノ      ヽ                   ,.ィ"


   / ̄ ̄\
 / ⌒  ⌒ \
 |  (⌒)(⌒) |
. |  (__人__)  |    ははは…これからも精進くだされ。
  |   .`⌒´  ノ   
.  |         }
.  ヽ        }   
   ヽ     ノ    
   /    く   
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)

 ── これが細川忠利が新陰流(柳生流)の印可を得た顛末である。

735名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 22:31:39 ID:JbA.t2nE
まあ細川藩は出奔した兄貴もラマ剣で剣術フリークだったしなあ。

736やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:32:09 ID:tHaz7rPY
                            ...    \ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
                               /::::::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
 さて、これが細川忠利に印可を与えた際の  .  /:::::::::/::::/:::://:/ |:ハ::|\::::::::::::::::::::::::::::::::l
エピソードなんだけど、これだけじゃ      .....  /:::::::::_十-、 |/ ヘ:ハ ____:ハ|::::::::::::::::::::::::::l
ちょっとわかりづらいから、           ......   |::::/ ̄""'''   =''"""`\ |l::::::::::::::::::::l  
この印可の内容の補足説明をしなきゃね。       k;;; ゙===ミ    _ィ===ミ、  |::::::::::::::/  
                            ...    ヘll|  "   l         ゙  //'l::::::/
 シャロちゃん、お願いできる?          .     .l    (         /_ノ:/
                                   ヘ    -- --.._    /:/
                                    \  `--‐'"   /l
                                    _.ヘ\ "" __,-''"  |lヽ__
                             ____,,,,--( )" | \"''''"    ノ | \)""


      /.: ::{   /´ ̄ ̄       ̄{::::::::::::::ff__)::::Y:::::::::}
      ,'.:.: :ゞ/           <《___.以:::::::ソ::::::::ノ_
     {.:.:.: /      ____ __乂:::::::::::八`¨^ー‐く.:.:.:.:.:.:.:`.:.:.、       任せてください!
     ゞ.:/    ,.。 ≦=ミ.:.:.:.:.:ト::i´ {.:.:.:.ヽ ーイ.:.:.∨:::::::::::》―- 、.:.:.:.:.:.ヽ     私、張り切っちゃいますよ!
      イ  ≫´/:l:ト、.:l \.:.:.:∨\ィr=≦ミ、:|.:.:.: |`寸""      \.:.:.:.∧
   /.:.:.:.:しi´:|.:.:':!:|∧,rf忝ミ\.:.:\/ん ..:かメ!.:.:.:.|.}トl|        ∨.:.:.:.',    この忠利に与えられた印可状は、
  /.:.:.:.:/  |.:.|:.:∧l ,//ん か  `  从:::::::り ル'.:.:|从j          i.:.:.:.:.:!   「白紙印可」と呼ばれ、
 ,'.:.:.:./   ∨V∧|《/从:::::::ハ     ゞ廴メ /イ.:.:.:|ソ          ;.:.:.:.:.:!   宗矩の他の印可状と少し違ったものなんです。
 !.:.:.イ     \∨\`ト ヾ斗'  丶   xxxx/ ノ|.:.: ト           /.:.:.:.:.,’
 !.:.,':{      /.:.:/|乂_ xxxx  ー '´    /イリ.:.:.:.!.:.\        /.:.:.:.ル'     その最大の特徴は、
 ∨.:ヘ      /.:.:/:j /.:.ト         イ_))'/.:.:.:.:|゙、.:.:.`.:ー― .:´.:.:.:.:/     「ほぼ白紙」であることにあります。
  丶.:.:.\__j.:,イ.:/-'.:.:/  > --r ´ 以/r}.:.:.:.:j \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>"       忠利も驚いたでしょうね!
   \ .:.:.:.:.:.: |:j.:|.:|.:.:/  /「`Y刈/ ̄//,イj.:.:.:/⌒ヽ  ̄ ̄
     ` ──|::爿:|´ / ̄ ̄ヽ,.r=、/ ̄//゙テヘ.:/::::::::::::',
         |/.:.|.:| {    /〇o }}  //ィヘ┐ト、:::::::::::::l

737やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:33:34 ID:tHaz7rPY
               ∧_   ___,ィi
               丈_`Y´__ ,ノ
           , r<才´    ̄\>x             そして、わずかに書かれた一文が、
         /イ「/        ∨二ヽ
        //二/            X二lハ            『以白紙伝兵法之心』
        _//二/   .:.:.:.:.:.       X二}ハ―....、
    /,:≦>^ ´´ ̄     ̄`ヽ、   ./\_}__} ̄ヽ:::ヽ     ですけど、これは意訳すると、
   ∧:/ /    __      .:.:.:\/::::γ¨',‐ ┐ .∨:! 
.   /:::/ (     イ:|/ ゙̄` ー――<`ー‐ゝ-':::::/  |:::|     「兵法の極意は、本来文字や言葉では伝えきれぬものであるが、
  i::: '   `i¨:「l : :|::|从从ヘ   トト、|从 メ、::/ }|::::::〈   j:::|     既に貴殿には長い年月をかけ、その極意を「以心伝心」してある。
  |:::|    l l:|:l : :|::|rやみミ\乂 rやみl:::!从/ ̄   /::/     .故に、今更何を書こうと、それは既に既知のことであるから、
  ∨::.、   从|:|:Ⅵ::| {ヒ.xリ     {ヒ.xリ|::::l从.__ //      敢えて白紙を以って印可相伝の証とさせていただく」
   ヽ、:`ー ::::::_ノ|::ト、ゞxx" _'__ xx゚ 仆:リ`ー―一'´
.        ̄ ̄´   Ⅵ ヽ     {_,ノ   ノ/::/              というところになるのです。
              Ⅵ  `>r- -イ ./::/             つまり、
            ∨Y^ー'´\/`゙/::/‐-、
            ,。人ヘィ⌒Y⌒Y´j::::jー-、.:.、           「今更、改めて伝えることなどないから、
            /.:.く ∨x {  } |::::| /.:.:\          ここは故事に倣って白紙の印可とする」
          / .:.:.:.: .`<∨:}人..,人.」::::{_,>.:.:.:.:.:. \
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ノ:ノノiO :l 乂V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \       ということですね!
   _∠.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./    |.:.:.:|   ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\_
  /⌒ヽ、\ .:.:.:.:.:.:.:/_/\ |.:.:.:|  _ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.://⌒\


                                     .    ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___
 まあ、この辺りは、                           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
沢庵和尚の識語が入っていることから見て、            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                                     ./:::::::::::::/:::://:::::::::::/|:::::|::::::::::::::::::::ヘ
 「和尚にフォローしてもらえることだし、             .||:::::::::::/|::/|::::://::/ |::丿 /|::::::::::::::::::|
  ちょっと変わった趣向にしてみようか」              ...|:::::::|-''|二|/、/ ,,="≡=/ |::::::::::::::::|  
                                     . ヘ::::|ミ/. l::dヽ   イ::d\,, 丶|:::::::::::|  
 というところだったかもしれないね。              ....  |,,.| ヘ. l:::l     l:::l  ` /:::::::/
                                        ゝ.|.  ´  /|   `‐ "   //)/"
 『昔年玄沙備禅師〜』に始まる和尚の識語は、       ....    |    `        /="
禅の公案『宗鏡録』の「千里同風」を元にしているそうだし、      ゝ   ー ‐     /
茶道関連のものだから、忠利なら通じるだろう、って信頼も       |\      /|
あったんだろうね。                              / \ `'--- "  丿|
                                        / \  ̄/===ヘ ̄ / \
 【茶道の禅語(「千里同風」を参照】
 ttp://square.umin.ac.jp/aoki530t/aokikoubou/prorogu/cyadou.htm

738名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 22:35:11 ID:JbA.t2nE
人斬り水野とかビッテンフェルト森とかにこーゆーの渡すと、
多分最後まで読まないで逆上して斬られるな。

739やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:36:05 ID:tHaz7rPY
.        \   、     |   /        /
            \  \    | /      /\
            /ヽ、  \ r‐.!/     彡'. : : :. '.
          /: : : : :>ー=ミ辷彡-<⌒''<| : : |: : '. ___         ですね。
       /.: : : :./ /´: : : : : : : : :.`ヽ、 | : : | : : ∨ : : : : : : :`丶、     ちなみに、『昔年玄沙備禅師〜』に始まる和尚の識語は、
.     ,.一/./: : :. |/.: : : /.: : :.|: : | :. :..\| : : |: |: |.|´ ̄ ̄ ̄`ヽ、.:.\    意訳すると、
  /.:. -‐|:.|: :.|: : |: :.|.: | : : : : |、:. |: |:. |:. :| : : |: |: |.|           ヽ.:.:ヽ
. /. : /  |:.|: :.|: : |:. 斗‐┼|.:.|マT7メ、: | : : |: l.//            |: :. |   『昔、玄沙備禅師は、三枚の白紙をイ山霊祐に贈った。
 | : :|   |:.|: :.|:. 人 : | 、 |ヽ|、 .:.| ヽ|/ |: |: :| : : |./V          |: :. |    今、但馬守殿もまた、貴方に白紙を贈った。
 | : :|   |:.|: :.|.: : : |、.!. `|__ \|  -  |/|./| : : |//          |: : :|    (即ち、これは「千里同風」の公案と同じである)
 | : :|   |/\ト、.: :.|ヽミ=='     `===' | : : |∧          /: //    故に、この白紙は、このままであれば、
. \.:.\    ヽ\|ハ  ::::::  ,    :::::   /: : :.|ヽ \______________/: //     針の頭で鉄を削るほどの意味を持つが、
    \.:.`ー----‐|: : : !、   r ¬     /| : : :.| ヽ、 : : : : : : : : : :. /      もし不要な加筆をするようであれば、
     ` ー-----‐| .: : | >__ `ー ′ イ_.」 : : /    `¨¨¨¨¨¨¨¨¨´       印可の意味を失ってしまうであろう』
             | .: : | ィ二`≧=≦ /.::/: : /ニ、
           ', .:.:.|ヽ、:.:.:.:.{  /..:::::/.::../ :::.ヽ                というところなのです。
            ∧: :|::::::\.:.:辷彡-イ/.: / .::::::: }   ...-─‐┐      これが追記されたのは、宗矩の文章への補足であり、
              /.:.:ヽ.|:::::::/⌒ヽ/ ⌒∨: / .:.:::::::: } ___ノ     |      且つ、「沢庵和尚の識語付き」という格付の要素も
.      /⌒¨¨¨7:.:.:.:.:...\::ヽ__.ノヽ__ ノイ .:.:::::::::: 〈          |      .あったでしょうね。
     /,    /:.:.:.:.:.:..:.:..「⌒⌒⌒⌒`7′.:.:.:::::::::: }        |

                              ..        __... -‐''´ ̄ ̄`'´ ̄`'ー-、
                                    __.. -‐'´'..,,_         _,...,_\
 忠利は十代の頃に入門したっていうから、     .       ブ    ""'''"~"~''''´゛゛''    ヽ
それが本当なら、慶長五年(1600)〜九年(1604)頃から   /                      |
ほぼ三十年の付き合いになるわけで、      .       ノl    /  /   |  ', |      ミ}
お互いのことは大体分かっていたからこそ、         |  ./  | ノ|/|.イ .l .|/lト、i、l、| :   ミ}
こういう書き方もできたんだろうね。        .      ヽ|、|  ル'===、|ノ|ノ,.===-ゝ,ト| li ミ{
                             ..          ト、| y'´P':.、   '´P;`'ry .レ'-v'`
 忠利は和尚とも付き合いがあったし、               ヽ,| 、_l_'_ノ    、l___,レ  i,ヘ }
随分尊敬していたそうだから、和尚の識語も  ...          |    ノ        ,___ノ
喜びこそすれ、嫌がることはなかっただろうし。            ヽ.   `_ ____,     / .リ
                                          ヽ.   ー    , イ,/'′
 それにしても、印可だけでなく、                       `'i 、_____,.  '′ |.__
家伝書も与えるってのは随分思い切ったよねえ…。     ____.r-‐|     __,.....レ |
                                    /7‐‐'´''‐‐‐ヽN.,  ,.イ ̄   /~`'''=≠=,--、

740名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 22:36:06 ID:0ToJj4uM
まぁ、その辺は相手を見てって事でw

741名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 22:36:22 ID:IaImIPzg
闘将!!拉麺男みたいに、創意工夫を忘れず、伝書に一法でもいいから書き足して見せろ
かと思った。

742名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 22:37:24 ID:IaImIPzg
>>738
というかこういうの必要としない人たちだし。

743名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 22:37:58 ID:vZ7UX9JM
>>741
それもまた新陰流でござる。

744やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:38:24 ID:tHaz7rPY
       , -――- 、  /´´ ̄ ̄ ̄ >
     <_      ヽ!    _ノ´
          ̄> 、   .|    /         それについてですが、
      ,. --/   ヽ    /ヽ        後に、十兵衛が宗矩との対話の中からをまとめた伝書
     /, -―!:::../ //´ ̄`ヾ!  i       『月之抄』の中にも、忠利工夫のものが載っていることから見て、
    ..i::/   |::::.l | L /!  ,!/! .i |ヽ      忠利の兵法は、宗矩が求める兵法にかなり合致したものに
     |::!    .!:::| l_l__ レ'_|_/ /! .|      なっていたと思われます。
    ヽ丶---'ヾl :lヽ ツ  ツ'!'/ノ / 
     ` ― '´.| :|>、 i' フ,.ィ ./ー '         そのこともあって、宗矩は細川忠利を
         ,r,r'l.::l./-` ´、./:/          自身の兵法を伝えるべき相手として見込んだ故、ではないかと
      / ̄;;;;;| ヽL:/|.| /l /i           .思うのですよ。
     ,!;;;;;;;;;;;;l // |;l l.//;';;;ヽ,     _ 
    /ヾL;;;;/';/  l;;|//;l;;;;;;;;;;/  __ ノ 三>   同じ年の秋、十兵衛が呈した『昔飛衛といふ者あり』に対する
   /  /" |;;|ヽ-.!;;;;;;/ヾrL!v/.ヽ!、/ ̄   宗矩の酷評と比してみると、宗矩の胸中が色々推測できて
  /  /   ,.!;;;ヾ'´;;;;;/   !   ,. - '      .面白いかもしれませんね〜。
r‐'ヾ>'_ /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ              「愚息七郎、嚮捧兵法之一巻、怒云、一炬焼却去…」
ー‐ヽ_|_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\             とか書かれちゃってるわけですしぃ〜。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,

                           .        \--------=::_
                                 _="".;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;""';
                               /.;.;.;.;.;.;.;  .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.; ̄"
 あ、あはははは…。              .  ;" .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;       .;.;.;.;.;.;.;.;\
シャロちゃん、その、それ以上は言っちゃ    /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;   .;.;  .;.;';
可哀想だから、ね?               ..|.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/'|.;.;.;|ヽ.;.;.;    .;.;";  
                           ...|.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/_|.;.;.;/| / ,;||.;.;|二..;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;'|  
 片や将軍家の信任も厚い大藩の主、   ... |.;.;.;.;.;.;.;.;|___|.;.;| |  "''|/  |/ | ,.;.;.;.;.;.;.;.;.;|
片や自分の息子っていう距離感というか、    '|.;.;.;.;|| | ̄ ヽ|      /`ヽ , '\.;.;.;.;.;.;/
遠慮の差もあっただろうし…。          .   |.;..;;.;|  /`ヽ     |   ヽ"  | /|"
                           .   |.;.;.;.;| ゙|  ヽ           //
 「はーい!                         \ヽ    <|      u.  |~/
  わかってまーす!」              .      |     __ ---- 、   /
                           .       ヽ  <|      /  //\--
 …じゃ、次の話に移ろうね!         ..        \ \   ノ / / |
(だ、大丈夫なのかな…?)          .       / ___丶、 ___ / /  /
                                 / |     |ヽ  /    /

745名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 22:38:26 ID:0ToJj4uM
>>741
でも元ネタは多分ここだと思うw

746やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:40:54 ID:tHaz7rPY
 ゙̄''ー-、.._                                _,,-―'" ̄
       || ゙̄''ー-、______________,,-―'" ̄
二.二二二二i===||________,| |              | |
    ||    ||;; |  | | ̄ ̄__i__ ̄ ̄| |―┬―┬―┬―| |  |\
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |  \
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | |.  i i        | |  |   |
    ||    ||;; |_| |   |_|:   | | (_;;).       | |  |    |
    ||    ||/ /| |         | | ̄ ̄ ̄| ̄''''――| |  |    |
    ||    ||/  /三.三.三.三三|_|―――|゚____,|_|   \  |
    ||    || /                       \  \|
    ||    ||'                             \
//||   /                               \
//|| /      
//      .   / ̄ ̄\    ) ;;;;)
/     ......  /  _ノヽ_\   ) ;;;;)
         |    (●)(─)  /;;/   …まあ、印可の件は問題ではなかろう。
        . |    (__人__)  l;;,´   それより、先ほど、島原から気になる手紙が届いての…。
          |     `∩_ノ)━・'   
        .  |     |_ノ  
         /ヽ    |  |_  
         |  \_/ ノ ヽ
         \     /_|  |
         | \ /  _/


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |     ほう、なんだ。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、| 
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ 
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

747名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 22:41:38 ID:JbA.t2nE
しかし本当に剣から文から政まで、
パーフェクトにマルチタレントな一族だこと>細川

748やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:42:54 ID:tHaz7rPY

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)     うむ…それが、板倉内膳殿からの手紙での…。
  | u.   `⌒´ノ     よくわからんのだが、なんでも尾張の新左衛門(清厳)が
.  |       nl^l^l   内膳殿の手勢に入ったそうなのじゃ。
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ○ゝ イ○ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |      ………は?
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

749名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 22:43:29 ID:IaImIPzg
>>747
でも、経済観念はない気が。

750やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:44:33 ID:tHaz7rPY

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |      ちょっと待て。
//イ    / /::::、u. '´  ` ̄'|| |     確か尾張の新左衛門といえば、お前の大甥、
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|     兵庫助殿の嫡男であろうが…!
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\     それが何故、島原にいるのだ?
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |      しかも、討死した内膳殿の手勢だと…?
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \
             |  (●)(●) |    正直、わしも訳がわからんわい。
.             | u.(__人__) .|   なんでも、病によって役を退き、先の望みもないから、
        r、      |   `⌒´   .|   せめて武士らしい死場所を求めて、ということらしいが…。
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /     手紙を返そうにも、当の板倉殿は討死じゃし、
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ    .どうしたものか悩んでおるのじゃ。
        └'`{  .   \.|   /   i    .この時期、迂闊に家の者を使いに出すと、
            ヽ、._   ヽ、_,r'   .|   .そのまま島原に居残りそうじゃしのう…。
            `ヽ、   /'  |
               `'ー'´

751やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:46:27 ID:tHaz7rPY

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |     …兵庫助殿は知っておるのか?
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)     わからん。
  |     ` ⌒´ノ    そこまでは書いてなかったしの。
.  |         }
.  ヽ        }      もしかすれば、致仕に際し、
   ヽ     ノ      廃嫡されたのかもしれぬ…。
    i⌒\ ,__(‐- 、    .そうであれば、死場を求めて参陣などという行動も、
    l \ 巛ー─;\   少しは理解できるのじゃがのう。
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

752名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 22:47:09 ID:JbA.t2nE
>>749
ウチの一族の御本家は細川藩の銀座管理役でずいぶん苦労したそうな……。

753やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:47:40 ID:tHaz7rPY
        _____
       /    .r┐ヽ「|
     /  r-、  | .| ./ l l゙l
   . / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ |
   |   (●)ヽ     ノ ´/      なんにせよ、仮にも大甥じゃ。
    |       〉      〈_,,.-、   捨て置くわけにもいかん。
    .| .u  (__人{         .r''´   尾張には別に使者を出すとしても、
    .|     ´ ⌒|    _,.-i'´      誰か都合の合う者がおらぬかと思い返しておるのじゃが…。
   . .{       l-‐'''''''ーl }
    {   .   |´ ̄ ̄``l }
     {      .|     |.}


     |┃  
 ガラッ. |┃       ____
     |┃     /      \
     |┃三  /   /   \  ヽ     殿、失礼致します。
     |┃    |     /\    |    
     |┃    ヽ   / ̄\  /     只今、細川家より和尚様宛に文が参りました。
     |┃三,,.....イ.\       /
     |┃三:   |  '; \_____ ノ.| ヽ 、
     |┃     |  \/゙(__)\,|  i |
     |┃     >   ヽ. ハ  |   ||
            柳生家家臣
            山中忠兵衛
         (やまなか ちゅうべえ)

754やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:49:56 ID:tHaz7rPY

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |     ほう、細川家…というと越中守様からか?
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|    まさに噂をすればなんとやら、だな。
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\    「はっ、越中守様よりの手紙だそうです」
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


   / ̄ ̄\
  / ノ  \ \
 |  .(●)(●)  |
. |  (__人__)  |          うむ、ご苦労。
  |    `⌒´  |    ) ;;;;)   和尚にお渡しせよ。
.  |        |    .) ;;;;)
.  ヽ       }   /;;/     「はっ」
   ヽ     ノ   .l;;,´
. /    ∩ ノ)━・'
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/

755やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:51:13 ID:tHaz7rPY
              _____
             / ヽ____//
             /   /   /
            /   /   /
            /   /   /
           /   /   /
           /   /   /
          /   /   /
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      細川忠利から和尚への手紙
 

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |     ふむ…「今日中に島原に出立するので、
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|    直に挨拶には伺えぬから、書状での報告になり、申し訳ない」…か。
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ 
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\    相変わらずマメな御仁であるのう。
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


   / ̄ ̄\  ( ;;;;(
 / _ノ  ヽ\ ) ;;;;)
 |  ( ─) (─)/;;/
. |   (__人__) l;;,     流石は越中守様じゃの。
  |    ∩ ノ)━・'    和尚、紙と墨はいるか?
.  |   /  ノ´ }    
.  ヽ  / /    }      「おう、頼もうか」
   ヽ/ /   ノ

 この日(寛永十五年一月十二日)、出陣を命じられた忠利は、即日出立を決めた。
その際、柳生家に寄宿していた和尚に対し、出陣の挨拶を送っている。

756やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:53:00 ID:tHaz7rPY

 そして、これに対し、和尚もまた、すぐに返事を書いて返している。


              _____
             / ヽ____//
             /   /   /
            /   /   /
            /   /   /
           /   /   /
           /   /   /
          /   /   /
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         和尚からの返事

 『夜前二の丸にて、御意には、
 御名代として上使などに参り候内膳大将仕候て
 城ぜめなど仕候に、いのしし武者とやらんに、
 方なくかかりにかかり候て、相果てられ候事、
 沙汰の限りとて、御腹立ちの由、傳を以て申せられ候。
 誰の上にも御分別のためになることにて候。
 俄之御上ニ被遊置候御状、一入ニ存候。
 さてもさても急々之儀、御難儀、誠世上かかる事のみにて候。
 殊武家之御身、萬事御気遣不安儀候。目出度やかて御吉左右承候。
 中庵近日先京迄可罷上用意仕候。有馬へ入申様ニ仕候て、
 今一度御とぎをも仕候様にと、われわれは存候へは、此度相煩候て、
 御とも不申候とて、あふ人ことに向候て、なき申計之由、
 以傳只今参、物語被申候。
 恐々謹言。

 孟正十五日
 細川越中守殿
       御返事                      沢庵(花押)』


 大意としては、
板倉重昌のことを例に挙げての忠告や急な出陣への気遣い、
また、直近のことの報告などである。

757やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:55:27 ID:tHaz7rPY
       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、. 。ゝ イ 。ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |       では、すまんが、この返事を細川家に出してくれ。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|      まあ、入れ違いになるかもしれぬが…。
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


     ____
   /      \
  /   /   \  ヽ   
  |     /\    |    はっ
  ヽ   / ̄\  /   
,.....イ.\       /     「…いや、ちょっと待て」
   |  '; \_____ ノ.| ヽ 、 
   |  \/゙(__)\,|  i |
   >   ヽ. ハ  |   ||

758やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:57:11 ID:tHaz7rPY

   / ̄ ̄\
  / ノ  \ \
 |  .(●)(●)  |
. |  (__人__)  |         その手紙、出す前にちょっとだけ待ってくれ。
  |    `⌒´  |    ) ;;;;)  わしもひとつ、思い出したことがあるでな。
.  |        |    .) ;;;;)
.  ヽ       }   /;;/    和尚、紙と墨を借りるぞ。
   ヽ     ノ   .l;;,´
. /    ∩ ノ)━・'
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |      借りるも何も、お前のものだろうが。
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |     で、何を思い出した?
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

759名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 22:58:14 ID:iVvOXCS.
>>742 骨の髄まで実戦主義だろうから、理屈付けなんて鼻で笑うだろうね

760やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 22:58:18 ID:tHaz7rPY

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)      新左衛門の件じゃよ。
. |     (__人__)     そういえば、肥後には弥四郎(※)がいたことを思い出したでな、
  |     ` ⌒´ノ     あやつに新左衛門の件、確認を頼もうと思うての(サラサラ…
.  |         } 
.  ヽ        }       …ほい、できた。
   ヽ     ノ  mm  忠兵衛、ではこれで細川家へ頼む。
   /    ̄ ̄ ̄ つノ  
   |    | ̄ ̄ ̄    


     ____
   /      \
  /   /   \  ヽ
  |     /\    |     ははっ。
  ヽ   / ̄\  /    では、行って参ります。
,.....イ.\       / 
   |  '; \_____ ノ.| ヽ 、   「うむ」
   |  \/゙(__)\,|  i |
   >   ヽ. ハ  |   ||

 ※ 雲林院弥四郎光成。
  当時、細川家に仕えていた新陰流の剣士。

761やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:00:19 ID:tHaz7rPY

   / ̄ ̄\    ) ;;;;)
  /  _ノヽ_\   ) ;;;;)
 |    (─)(─)  /;;/
. |    (__人__)  l;;,´    …越中守様も難儀なことじゃの。
  |     `∩_ノ)━・'    上様の御信任が厚いのは結構なことじゃが、
.  |     |_ノ       それに応える為に、こうも気負わねばならぬというのものう…。
 /ヽ    |  |_
 |  \_/ ノ ヽ
 \     /_|  |
 | \ /  _/


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |      フッ…お前が言う台詞ではなかろうが。
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |     そろそろ従心(70歳)も近い歳で、
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|     .まだ将軍家指南役を続けておるくせに。
 /   /  |::::::| │ `---´:;/ | |ヽ 
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\     さっさと隠居したらどうだ。
  /  / / ! \| |      ./!  ! |    
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

 寛永十五年、かぞえで宗矩は68歳になる。
既に70も近い歳になっていたが、未だに将軍家指南役は続けていた。

762名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:02:43 ID:JEHRGwOI
柳生ネットワークはホントにどこにでもあるな

763やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:03:11 ID:tHaz7rPY

 ゙̄''ー-、.._                                _,,-―'" ̄
       || ゙̄''ー-、______________,,-―'" ̄
二.二二二二i===||________,| |              | |
    ||    ||;; |  | | ̄ ̄__i__ ̄ ̄| |―┬―┬―┬―| |  |\
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |  \
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | |.  i i        | |  |   |
    ||    ||;; |_| |   |_|:   | | (_;;).       | |  |    |
    ||    ||/ /| |         | | ̄ ̄ ̄| ̄''''――| |  |    |
    ||    ||/  /三.三.三.三三|_|―――|゚____,|_|   \  |
    ||    || /                       \  \|
    ||    ||'                             \
//||   /                               \
//|| / 
//    .    / ̄ ̄\
/   ......   /   _ノ  \
         |    ( ー)(ー)          それができるなら苦労せんわい。
      .   |     (__人__)       
         |     .`⌒´ノ  ,r'゛ヾ    まったく、上も下も難儀ばかりじゃ…。
         .l^l^ln      } `‐=   ) 
      .   ヽ   L     }   ゝ-´  );;;;;;)
          ゝ  ノ   ノ        .) ;;;;)
         /  /    \       ./;;/
        /  /       \     .l;;,´
      . /  /      |ヽ、二⌒)━・'
       ヽ__ノ

764やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:05:32 ID:tHaz7rPY
                            ....    __/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´-、
                                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
                                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|l::::|::::lヘ:::::::::::::::l
 あ、「その46」であった重昌からの連絡、      /::::::::::::::::::::::_:::::::::::::::/|l/ |/-/≡、::::/::|
今、届いたんだ。                   .  /:::::::::::::::://(l |:::::::/    ミ/`l //l/
                            ....  /::::::::::::::::ヘヘ ( |/       /゚ l-    
 …ちょっと遅くない?              ......    /::::::::::::::::::>‐       ヘ_:: l     
                                 |:::::::/l::::/ l |           >
                             ___,,--- l/" ヘ   \        _l
                           _二___,,,,--,,, |   ヘ  :::\      /
                               ヽヽ/ |   ヽ ::::::::::>   __/
                                |   |    \ /-,,_


       , -――- 、  /´´ ̄ ̄ ̄ >
     <_      ヽ!    _ノ´      実際に清厳が重昌の手勢に加わったのは、
          ̄> 、   .|    /        年も末の十二月二十七日ですからねー。
      ,. --/   ヽ    /ヽ       .そこから考えると、届いたのは年明け以降と
     /, -―!:::../ //´ ̄`ヾ!  i       見るのが妥当かなと。
    ..i::/   |::::.l | L /!  ,!/! .i |ヽ       緊急の手紙というほどでもなかったでしょうし。
     |::!    .!:::| l_l__ レ'_|_/ /! .|  
    ヽ丶---'ヾl :lヽ     '!'/ノ /        というか、重昌から宗矩に一報があったのでは、
     ` ― '´.| :|>、 i' フ,.ィ ./ー '       ということ自体、>>1の推測ですしね。
         ,r,r'l.::l./-` ´、./:/

765やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:07:33 ID:tHaz7rPY
             .       _________./|/
                  /:::::::::::::::::::::::\
                 |/:::::::::::::::::::l/ヘ:::::\
                /:::::::::::::::::::/ /ヽ |/|/
 …そうだっけ?      /:::::::::::::::/ ゙ 。 。_
                ヘ:::(( "`u ヘ_  J  
                 ''っコ 、      > 
               ..∠二,\ ">、_/
              /    |ヘ_ >l\
             /|   ヘ | |/ |
            / |     | ||//|
              |     |/ |  |


                     ノ |:::ト  、i /   /
                     (: ゝ!-'!´>、fVr<:\ヽ
                     ,≦/: :| K:イ:|: : !:_ヾ丶:゚。 ゝ==--.、
                  /〃/:/:! !斗ゝヽ::ヾ、`ヽ}: :ハ:V´¨¨ヽ\      はい!
                    //´∨|〃j=、V⌒ゝ、ーィ⌒ヽ!: : :}:l    ヽ:}     この時期、重昌から宗矩に宛てた手紙、というものは、
                 {/{   レ´¨ }う{fr'}l   fr'} ソ|: : :Ⅳ   ノ|リ     現状、>>1が調べた範疇では見当たっていないのです。
                 ゝ、ー==|、_ノj `ー' _  `ー' r}: : |リ___彡ノ
                   `¨¨¨{´¨¨个、  l } ,-<リ: :ノゝ─= ゚        なので、この報告自体、
                     fゝ   l >‐‐イ  `Y〃
    i、_r、__,ィ个、 _,ィ=-、-tf ̄tr`ゝ ∨-ノ´¨¨  } ノ             「あり得た可能性はあるけど、
    Vーf、: : : : : ::VY´ {  ヽ `ヽ、::::::::∧/ク'   // ノ、      ノ     確実にあったとまでは言えない」
     ゚。: 、\: : : : : ∧  、   丶 \::::::::::)   /:∨イ:/: : `ー―彡'/
       、:.、: :>ー---ヘ_ヽf、_  ヽ   丶:::|r'´)く:::::::/: ノゝ__,ィ ': , '      というところなのです。
        、:、: :: : : : : : : : : :、: : `ー-....._>.....--<: : /: : : : : : : : , '       まあ、>>1は、あったんじゃないかと
        \、: : : : : : : : : : :、: : : : : : : : : : : : : : : : : :,': : : : : : : :/        推測しているわけですけど。
          丶、: : : : : : : : : :、: : : : : : : : : : : : : : : ,:': : : : : : / 
            丶、: : : : : : : :、:: : : : : :: : : : : ::/: : : : 。 ゚ 
               `丶、:: : :: : :、: : :: : : : :, ': : ,  '
                  ¨>---tr──<
              ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

766名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:08:26 ID:0ToJj4uM
まぁ、知り合いの親戚がいきなり軍に加わったら一報入れるよな、普通w

767やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:09:45 ID:tHaz7rPY
                                   ....  /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/ノ;.;/ '| | ヽ.;;.;,..;.::.;.;.;.;.;.;.;.;.; ヽ
                                     /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:.;/ノ / /ノ--、|  |;.;.;.;||.;.;|ヽ.;.;.;.;.;.;.;.;.;|
                                    ..:.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:/    ´   \.;ヽ ||.;:;/ | / |.;.;.;.;.;.;.;| |
 まあ、宗矩も重昌も、                      .../.;.;.;.;.;.;//"';.;.;.;;"     ミヾ"_|'\.\|// / .,-; /|.;.;.;.;|/
家光の側近として仕えていたから面識はあっただろうし、  ..:/;.;.;.;.;.| / (";,;'      {::::'-,  || '   '´__''';^/.;.;|/
その縁者が…それも、直接関係のない尾張家の家臣が .......:./.;.;.;..;ヽヽ >      "ヽ_ノ       /;´' |/ ;;/
参陣してきたら、不審に思って連絡を入れたとしても     . \.;.;.;.;.;ヘ-|        `''' "     | / }
おかしくはないだろうけどねー。                  .   | .;.;.;;" |               |ヽ'_/
                                   ....   丶 ;.  |               '; /
 でも、それだけだと、ちょっと弱くない?          ......    /   \             '´ /
                                      /"'"- 、,  \       ー 一  /
                                     /      ""'''-\       ~ /
                                                  "''-;;___ /
                                                    /  '';'"

      |: : : : : :|      _―――_    /:::::::: ,,ヽ、ー―、
      | : : : : : ヽ /  ̄          ̄ l´l::::::::::ll: . ::|::::::::/
      ハ : : : : /               \ーフハ´::::::/
       \: /     _――――_ _   ` ´/ |:::Y/|
        /    / ム-+x、   || 」 -|-l_l- /|  |ー―´
     ___\/| ̄|/l/  V |   |Y | .V .| .||. |   | /|ー―、        はい!
    /   __| . | |||/   ―、 \  |.Vー   V | |   |/ー‐ 、 \      なので、今回のこの謎…
. . ./  /   .V | . |.|. .,,==≡=  \| =≡==、、| |.  |     \ ヽ   
 / /     Y  | ヽ" 〃〃   ′   〃〃 ゛|/|  |      ヽ . Y     「何故、重昌から宗矩に対し、
. | /       /  |ヽ ゝ..   | ̄ ̄ ̄|     |〆  |       |. . |      連絡があったのでは、と推測したのか?」
. | |       |.   |\|      |      |    /z|  |       |  |
 Vヽ      .|   |ノ. ノヽ   ハ   /   /`、|  |        / /     について、推理しちゃいますよー!
  \\ ___.| .   |/   \  `―´   イ.  \|   |____/ /     
   ヽ、.___|.  .| , -、 、  `ト.―.イ´   、 _/ .   |___/
         |  Y´  ィ‐、ヽ\|__|//へ´ \  |             「あー、そういえば、シャロちゃん探偵だったね」
         |  |  ´ , へ'  /O: :ヽ 、へ  ヽ  ヽ |   
        λ ハ   ´/ `;-|: : .:.:.:|〈ハ  `   / |
        /:::V| ,ゝ、   /、 ヽ: ::::/〈ヽ   /   ハ
      /::::::::::y´::\   / / ̄´\ー‐ イ /\ /::::\
     /::::::::::::/:::::::::::::\/ヘ//|:: Y´イ;|  /::::::::\::::::::::\
   /ー‐rー´:::::::::::::::::::::\;;;;;|/::|:::/;;;;;/::::::::::::::::::::\::::::::::\
   (;;;;;;/;;/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\l:|::|`ー/:::::::::::::::::::::::::::::::::\ー―
   \:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::|::|:::|:::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\´

768名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:10:04 ID:JbA.t2nE
そういえば忘れてた。
毎度恒例次の司会は佐々木さん(涼宮ハルヒの憂鬱)に一票。

769名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:12:55 ID:IaImIPzg
あ、忘れてた。
綾崎ハヤテ解説、三浦あずさ聞き役で。

770名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:13:35 ID:JEHRGwOI
…そう言えば探偵だったね。

771やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:13:55 ID:tHaz7rPY

  /,: ´',.´‐" ̄ ̄ `ヽ: : :\ //: : : : :/: : : : /  \     ', /\/ /    キーになるのは、ズバリ!先ほど話に出た
. //:/;´         \: /: : : : : : / : : : ∠ ---‐ - `z    '|_,./ /    「雲林院弥四郎」なのです!
.'/: :/:/            〉ヽ、: : : :/: : : :/: : : : : :/: : : : : :` ュェ〃 }/
|: :/: :|           {: ヘ: : : :/: : : :/: : :/|: : :l: : : :/: :/: : : : `〈ー _____ , 実は、先の話になるのですが、
{: :{: : |           |{: :`: : l: : : ::/ハ: :,' ',: : l|: : :/: :,' : : : :l: : 、ヘ |: : : :',   .この後、弥四郎は、忠利に従って島原に参陣した際、
',: :{: : ',           {::V⌒y: : : :イ:{ ヘ:{ ̄,ー:h‐-|-/, ::: : : j: : :}: v: : : : :l   幕府上使・石谷十蔵のところを訪れているのです。
.ヘ:',: : ヾ、        /{://´i: : : / l:|  ヾ \{ ',::l゙l:l |: ::: : :,': : :}: : : : :|: ::| 
  \: : ヾミ、ー. . .--‐. .´: : l{ 〈 |: : :{ ≡三ニ、゙ ー ヘ{ リ l: : : V: : :/: :}: : ::l: ::l   その理由として、
   `゙ 、::_ヾ:ヽ: ー::‐.,::,.::"´ヘ .`|: : :{   , ,`ヾ      ',: ::/,',: :/: : l: : ::|: ::l  「先祖が同じ二階堂氏だから」と言われてますが、
       ` ゙ ' '"   _/∧‐|: : |l          ー-V /: X |: :ハ: : :j:/l|   調べたところ、雲林院氏は工藤長野氏の末裔で、
                ̄、 〉{: : l',      .   ,  zミ、 "´,. ,,'j::/l }: ::j/ .|   二階堂氏とは違うのです。
          _,. '"`"`ー\ ヘ: : ',     ヽ _   ' ,.`}リ/:///l j: ::/     それに、それが本当だったとしても、
       , -‐ ´   ,,= 三z-ュ\: \         /  |': ": : :y,}:/|     そもそも幕府上使に対し、外様大名家の陪臣が、
      ´     y/ /::::::::::::::::::::ヘ: :ヘ       ノ   |: :l: : ":j       「先祖が同じだから」という程度の理由で
   /     ,, " /:::::::::::::::::::::::::::::::',: l:}` ‐ ー "     |::j |: : lj       会えるとは到底思えません。
  /     〃  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}: |ハ         |::| |: : | 
/     ,, "  /:::::〃::::":::::::::::::::::::::::::|//リ            |:| .| : :l        つまり、他の理由…
   ,, "  /:::〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::{'::/::`..、       |:| .| : :}       『「弥四郎」が「石谷」に訪ねなければならない
 ,, "  , -‐´:i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{:::|::::::::::::::ヽ     |:| |: : l       「用件」があったんじゃないか?』と思われるわけです!

                              __/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´-、  て
                             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ  そ
                            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|l::::|::::lヘ:::::::::::::::l
                            /::::::::::::::::::::::_:::::::::::::::/|l/ |/-/ミ、::::/::|
                            /:::::::::::::::://(l |:::::::/    ミ/`l //l/
(おおっ、なんだか本当に探偵っぽい!)   /::::::::::::::::ヘヘ ( |/       /゚ l-  
                             /::::::::::::::::::>‐       ヘ_:: l   
                             |:::::::/l::::/ l |           >
                          ___,,--- l/" ヘ   \      _ _l
                        _二___,,,,--,,, |   ヘ  :::\      /
                            ヽヽ/ |   ヽ ::::::::"-,,_____/
                             |   |    \ /-,,_

772やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:16:01 ID:tHaz7rPY
                   ∧_   ___,ィi
                   丈_`Y´__ ,ノ
               , r<才´    ̄\>x
             /イ「/        ∨二ヽ
            //二/            X二lハ            そこで、宗矩による
            _//二/   .:.:.:.:.:.       X二}ハ―....、
          /,:≦>^ ´´ ̄     ̄`ヽ、   ./\_}__} ̄ヽ:::ヽ       「清厳がどうしているか確認して欲しい」
         ∧:/ /    __      .:.:.:\/::::γ¨',‐ ┐ .∨:!
.       /:::/ (     イ:|/ ゙̄` ー――<`ー‐ゝ-':::::/  |:::|      という頼みがあったとすれば、
      i::: '   `i¨:「l : :|::|从从ヘ   トト、|从 メ、::/ }|::::::〈   j:::|     この弥四郎の行動に、妥当性が出てくるのです!
      |:::|    l l:|:l : :|::|rやみミ\乂 rやみl:::!从/ ̄   /::/
      ∨::.、   从|:|:Ⅵ::| {ヒ.xリ     {ヒ.xリ|::::l从.__ //       何せ、重昌の方は死んでいるわけですから、
       ヽ、:`ー ::::::_ノ|::ト、ゞxx" _'__ xx゚ 仆:リ`ー―一'´        次に聞くとすれば、清厳を重昌に紹介した石谷に、
.            ̄ ̄´   Ⅵ ヽ     {_,ノ   ノ/::/              というのは妥当と思われますし、
                    Ⅵ  `>r- -イ ./::/              宗矩の頼みで、弥四郎が石谷のところに清厳のことを
                ∨Y^ー'´\/`゙/::/‐-、             尋ねに行ったとすれば、石谷も無下には断れないでしょうしね。
                ,。人ヘィ⌒Y⌒Y´j::::jー-、.:.、
                /.:.く ∨x {  } |::::| /.:.:\           そのことから考えると、
                / .:.:.:.: .`<∨:}人..,人.」::::{_,>.:.:.:.:.:. \         その宗矩の依頼の元となる、
          /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ノ:ノノiO :l 乂V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \       重昌からの連絡があったのではないか、という
       _∠.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./    |.:.:.:|   ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\_    結論に至れるわけなのです!ワトソン君!
      /⌒ヽ、\ .:.:.:.:.:.:.:/_/\ |.:.:.:|  _ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.://⌒\
     く⌒Y´∨\、\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,'::ト.!.:.:.:|/}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /ヽ ノ⌒ソ
      \/`ヽ/ `ー、`ー:、_/::::|.:.:.:.:.:.:.:.:{_.:r‐' ̄_,/{ヽノ´/´
        /.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ/`ー―〈:::::/O.:.:.:.:.:.:.:}一' ̄  ハノ⌒.:く
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /`/ー'^ー、∧j≧==--ハ´ ̄ソ⌒∨.:.:.:.:.:.:.:\

            ....       _________./|/
                   /:::::::::::::::::::::::\
                  |/:::::::::::::::::::l/ヘ:::::\
                 /:::::::::::::::::::/ /ヽ |/|/
 わ、ワトソン君?      /:::::::::::::::/ ゙ 。 。_
                 ヘ:::(( "`u ヘ_  J  
                  ''っコ 、      > 
                ..∠二,\ ">、_/
               /    |ヘ_ >l\
              /|   ヘ | |/ |
             / |     | ||//|
               |     |/ |  |

773名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:16:50 ID:ml4r3yxI
自分は柳生九兵衛(銀魂)に一票

774名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:17:40 ID:vZ7UX9JM
まどまぎ終了記念でマミマミさんに一票・・・か・・・

775名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:18:37 ID:JEHRGwOI
あ、解説役は佐倉杏子ちゃんに一票で。

776やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:18:51 ID:tHaz7rPY
                    ト、__   __ノヽ
                  _..ゞ--― `-´-- .    }
                  ,   チ: : : : : : : : : : : : : :ヽ<           あ、ごめんなさい。
             / /: : : : : : : : : : : : : : : : : \\         つい、お爺ちゃんのマネが…。
             /  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ \
           /   ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/\=.ヽ       でも、推理としてはこんなところなのです。
             / / i: : : : : : : :_: :-: ―:-:- : : _ : /::::::ハ  〉ー 、   あと、宗矩から兵庫助に対し、
.            |/  ! /:> : ´ : : : : : : : : : : : :`:|:::::::Y⌒Y :::::::/   連絡をしたかどうかについては、
.            |   /Y´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|::::::弋_ソ:::::::/    これも推測になるのですが、
          乂/ /: : : : :_;斗孑 T  ̄| 下} ̄く― '::::!|::\/!     あったんじゃないかと思われるのです。
.            `Y´ >イ|´ ヒノ ,乂八  | lノ  |\:::::八::::::::;ゝ
.          ,  ´| ./  N /二ミヾ \! 彡二ミヽ ト'  | ̄ \     ただ、その頃には、
          Y / |∧  { 《 fci::。iハ      {ci::。i::} 》| リ|\ ハ   既に清厳の遺言を持ち帰った小者が
.         ,′{   弋 .八 弋::::: c|    弋::::::ツ ノイ|ノ  }  }   尾張家にも戻っていたでしょうから、
        i 爪     | \ゝ'つ¨¨´///////`¨⊂゙ ハ |     爪.リ   また兵庫助が爆発するシーンを書くのも
         八 ! ヽ、__|  八              ,.イ  |___ノノ /    気が引けるので、省略しちゃうそうです。
           ヽ.._`ミ |  |> .  ‐-   . イ: :|:  !___. イ
.               ̄∧  |: : {  `T冖T´   }: :.| ∧
              /: :ヘ  |: : :〉  弋:::リ   イ: : リ/ ∧

                                     ......     ゝ` ̄ ̄ "''-、
                                           /:::::::::::::::::::::::::::::\
                                          /:::::::::/l /l/ |___、:::::::::ヘ
 まあ、嫡男が討死した、って衝撃を受けてるところに、    .....   |::::::/|==_ | '"'ィ=、l:::::::::|
仲互いしている宗矩から                       ...   ヘ:::|シ"| i   _し  |__ .|  
                                     .......    ゝ| ` (l   u _//  
 「新左衛門が島原に行ってるそうだが、              .     i  --    ノ
  どういうことなのか?」                      .....      `- 、_ -"__|
                                     ......       /| /\  -"- 、
 なんて手紙が来たら、またキレるのは目に見えるしねぇ…。      _,-" ( ̄/"∨"  / ""ヘ
まあ、とりあえず、次の話に移ろっか?  .                 /'|    >.l     //    |
                                          | )  / |      >  |"""|
                                         //  /  | ___,--,_|   l  l

777やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:20:48 ID:tHaz7rPY

 さて、ここで視点は変わり、島原への参陣を命じられた諸大名たちの動きである。

/// /    /  /| ∧.  l  l〉,  j.  `ヽ、| `ヽ、  |   ヽ
l /〃  / l  A、リ / l /,〉 .レ|  ,r‐'_,ニニ| lニ=ァ .}  /    |
 .|l |  /!    リ\ <  // (_|.リ l /./´ `ー-‐リ/´ / /ヽ   |
  ヽ! / .l ト、.ヽr'彡r,\′ 〃 /イ `ー― ''7´ __ノイ   }    l       広間にありったけ金銀を出せッ!
   l l  ヽト `ー Y  `ー ,}! /  ′     ノ       /   ,/ヽ
   ヾ、  ヽ、 ,ノ`ー‐'´ i                 /  ,/ ノ /    家中の者どもに好き勝手に取らせて、
    `    .7 i.   ノ三           ー==彡 '´  /_/ (    即刻、出立の準備をさせろッ!
       _ノ,ィ/ l. i´  `ヽ                /´  / `
      ̄ ̄ / , l ゝ-、 '´'                    /ゝ-'    準備でき次第、江戸を出立するンだッ!!
        .l ./ .l   (_ノ   _____、          /
         l/l. ∧  (` t‐'´ ,、_,.-‐' ̄´ i           /        「「「応ッッッ!!!」」」
         | / 〉,  `V` ̄      /j          /
        ー―'' ´ ヽ  l.  _,.. ェ>'´        //       
              ヽ iゝ┴‐''´ /       /´ ,'     ,.ィ
               ヽ ゝ--‐‐'       ,/    .i    / _
                ヽ         /     l  //´
                 ヽ       /       l / /
                  ヽ、__,,. <´ ̄ ̄丁`i 、 |'  /
                             |  l リ ,/

 家光より島原への参陣を命じられた当日、細川忠利は、即座に出立の準備を始めた。
また、他の大名達も、同じく出立の準備を始めている。

 特に、忠利の場合、この下知の来る以前から、
自領からの報告を頻繁に出させては目を通し、幕閣とも相談を繰り返していたといい、
そのことを踏まえても、以前からこの出立に備えていたものと思われる。

778名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:21:00 ID:0ToJj4uM
ああ、解説はデュラハ・・・マミマミに一票。

779名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:21:29 ID:JbA.t2nE
兵庫はほんとメンドくさい人だなあ……

780やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:22:36 ID:tHaz7rPY

ノ〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〃彡イ;;;ィ;;;;;;;;;;;;f | レ';;フtl;;;l` ヽヽ、ヽヽミ;;;ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;
;;;;,,r''"^^`''ヾ、;;;;;イ彡ノlil^l;;;;;;il;;;lミr;;:ヘヽ ゙i l''   ゝ=>、ヽミ、;;;ミ;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;ミ  何  ゙il,;;;;;;;/l;;;l l;;ィ;;ハ:;;l `´ ゙ハ l l' ,,.r''"´ ̄,ニー, ヾ));;;ミミ;ゝ;;;;;f
;≡      ≡;;;/,,ノl;/,ノ lリ ヾ゙i   リ ゝ/ 'f    (:::ノミ   l;;;;;;巛)リノ;;; ヤ
;≡  を  .≡f==ナナ''メ、  ゙il,   /  / 丶- ''"´    /;;;;;;;川シ;;;;;;  ッ
;;;;ミ  !?  ,ツ;;リ /リ   ,..ゝ、 リ    /          /;;イ;;;;ll;;彡;;r'" て
;;;;;;ゞ===''";;;;;l ノ ,.r''"`''ゝ、. ll   ノ         ,,.ノ'"ノノ;;/r〃"  や
ン"フ''彡彡;;;;;丶  イ   (:::ノi /         ー一''"´ ''"彡シ fr'″   .る
,,r''";;;;三テ='''フハ  ゝ- '"´ l          、,,__,,,..ィシ´  li′     さ
ゝ=,;''"^^`ヾ‐'"rニ;ヽ    ,,ノ           ` ̄´              :
;;;;f´ 出  ヾ三ヲ;;;ィ゙i.    f    ,..、                        :
;;;ミ   .  彡;;r''"ノ;ヽ  丶-‐、 ' "′                 ノ  :
;;≡ .陣  三;f三彡ハ     、_,.       .           /  ッ
;;〃、  .  ,シ;;r''"フ彡;;;;ヽ      、,_,,:r-、、__,,.、          /  ッ
;;;;;;ゞ、Wンツ";;L,,ノ;;;;;〃;;;;;ヽ、   ノ ,,.:ィ"^ ,r           ,ノ

 そして、将軍家よりの使者を迎え、出陣の祝いの言葉を受けたり、
参陣に際し、公儀の舟を用いて構わないとする許可などを受け取った後、
一月十二日当日、申の刻(午後4時頃)には、江戸を出立したという。

781名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:23:13 ID:IaImIPzg
>>777
士気向上にはいいかもしれんが、そんなんだから火の車になるんだけどなあw

782名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:23:53 ID:qiUQ3mxo
ブラックラグーンのヘンゼル&グレーテルに1票

783やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:24:13 ID:tHaz7rPY

 そして、江戸出立から僅か6日後の十八日に伏見に到着。
江戸から京にいた父・三斎(細川忠興)へ出した手紙よりも早い進軍であった。

   厂`¬、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ‐-       }  }        }
 ノ^´    `く二.._ ̄ ̄ ̄   −-  `二.._ー- 、ノ       /
/        〉  \ ̄ ¬__   |      ̄  =‐- 、  /
   .ぐ       、>、 ー- 、l |N l 下、¬ ┬==≦二二フ´ `V'^ヽ
   ぬ     j x=仕示ミy之乂! |小 l  廴 元''云ミー彡' jj{」 i
   ぬ    .〈{{  V込ノトミvヘ、l l ! l |,.ノじiィミ冫}    ,!|   l|      し、仕方ない…。
    :     .ノ 丶 `二´ ノ V八トl、 l  !、 `二´ ノ   , l|{」 |     俺からの話は、後から使者を出して伝えよう。
    :    { ,.イ '''  ''゙゙      ト、 l 、l ''''   ''''″  / !!  i|
          冫 フ /′       l ヽ 丶   }j   / ||{」 i|      …しかし、あいつ、
         r'´ン′ノ〉 j    u   l  \ \    /  j|   i|     病み上がりだってのにこんなに急いで大丈夫なのか?
`下ミ辷ァァ'´   ̄´ / {ノ        |    \ \ゝー'  |l {}  j|     超回復?超回復なのか?
 ,|  {」 l|   ー< u           }     `ー' `'フ  j|   リ
/ノト、    l|     `7       、^"´      J u/  ,イi{」i}∧
〈/l ヽ {} l|    `く ハ   ,...、__,...___ ______ 、__ノ ,イ |l {} / j
//  ∧ リ      ヽ..ノ} ` ̄ ̄___ ̄_ ̄´   `7 / j }|l/ /
 -‐ ´ ∨  〈\__/                // ノノ ヾ...ノ
` ー−'´    从     \           // 彡'´=彡'′
               細川三斎(忠興)
              (ほそかわ さんさい)

 そのため、忠利の出立を知った三斎が、
「では、京で逢おう」と問い合わせの使者を出した頃には、既にすれ違いになるなどしている。

784名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:25:09 ID:3hoJhDmY
細川家と言えば、三井家から絶対に金貸すなと名指しで挙げられた悪名高い借金踏み倒し大名だったかw

785やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:26:43 ID:tHaz7rPY

 そして大坂に着いてすぐ、それまで交誼を結んでいた大坂船手頭・小浜光隆や
播磨室津の旅宿主・名村左太夫などが、忠利のために早舟を用意してくれたため、
忠利はほぼ最速のペースで島原へ向かうことができたという。

            _
        ノ |_   ll__l---||_ 
      rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐ 
      |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl    まさに良い船(Nice boat.)です。
      |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
      l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /     さあ、どうぞ!
   f  jL-、 _-‐'      -‐´~~
   ヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~
     `ー〜´~~
       【早船】

                、_ヽ、、_,,y
               -‐ヾ;;;;;ヾツ;;;;;彡_,
              ヽ彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''<,_        _______
             `゙シ;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;ッ;;;;;ヾ;;;;;;;;ラ.      /
              彡;;;;;;リッヾ`ソリiiヾ、;;;;;彡     |
             ノミ;;;;/´-゙'。、ノ ノ-。、iヾミ、     i  いやいやいや
              リi;;;ミ. `ー '  _`ー' iミ、,   ー='、
              ノ彡ヽ    -' u .!`       |   ちょっと待て。
            __ノ''゙゙´\J ,-‐、・ ./\__      |
            `ヽ、 0 ./`ヽ、 ̄_/!`!) `ヽ-,   \_
         _,ィ-‐=´ ヽ. 〈  ヽ  ̄ / _/  /´`'ヽ、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ----──--     /  \‐-、 ,r‐''´./ /     \
  --──ー--/`i─--   ̄ ̄ヽヽ ヽ  ノ ヽ       \
  /ヽ__   / ./!    /ヽ   ヽ\ / /´      fi   i
 ./!ヽ!__ / ! |   .// /      V  '        |i!  l
-チ/ fヽ二=/ / i ̄ // /-、     |         ..::!'   `ヽ
.┼=| i-- (( ⌒! /´、 ( ./ ̄::....  /        ..::::::/ /   ヽ
 .!  ヽ )  〈 '' !,ヽ、!  |/     ヽ ......    ::::::::ノ::/
 .ヽ、  (  /   ij ヽ  i'  ....:::::::::::ヽ:::::::::::..........::::::ィ'/:..
二二=====── |  〈..:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::ノ\::::....
  )vナ ( ヽ、_ノ`'ヲ‐'' ) ::::::::::::::::_,,,./:::''     / ヽ`''':::::..
  ヽ〈 〉:::::     /、  |:::,,::--‐'´ i /      ノ  /´ヽ::::::

786やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:28:53 ID:tHaz7rPY

 そして…。

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:::;:;;:;:;:;;:;::;:;::;;:;::;:;:::;::;::::;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;:;:;:;:;:;:::;;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;::;::;;:;;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;::;;::;:;:;:;:;
;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;:;;:;::;:;:;;:;:;:;:;;:;:;:;:;;:: ;:;:;:;:;:;:;:;;:;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;;:;::;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;::;:;:;:;:;:;:;
;:;:;:;:;::;:;:;:;;:;:;::;:;:;::;:;:;:;:;;;:;::;:;: ;;:;:;;:;:;;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:::;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:::;:;:;;:;:;:;:;:;;::;;:;:;:;:;:;;::;;:;:;:;:;:;:;;::;;:;:.''' .
;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;::;:;:;:;::;::;;:;:;::::;;:;:;:;:;:;:;:;;:;::::::;:;;:;:;:;;:;:;:.::;:;:;::'  ,.,.,
;;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,、,、__|lll|╋i:;:╋;:;:;;:╋il1_╋i!__i! ,., ''''  
;:;:;::;::;;:;;:;:;::;:;::; ixYx .!;;;IIロ|[| トrrrrトHlHlhihihi1..
:::: :::: :::: :::: :::: | []X]|[ IIロ|品| | | |´l l l l|,,||||||| 
:: ::::: ::::: : :. ,,,|ト.LL.![[[ | ,;;⌒";;⌒ヾ"⌒;:゛;,i,;,''";;,, 
:::::,,,,,,,:::,;;'⌒;;;⌒゛"''⌒''' ⌒;:;"⌒^^ ;:;⌒ヾ⌒   ⌒^;;) 
::x""⌒;:;:;iiii⌒ ii^^ ~;:;;;;⌒''''""''"⌒、;:;;;''". ^ "`´;:;ヾ
;::::;:i^ :::::⌒⌒ ⌒;:;;""'''''""⌒;:;;''",.,;;:;:;''⌒"";:;;:;⌒;:;:; ソ 
;:;:;::; ^^;: /ヽ,.,"""'''⌒:::::::^;:;;"⌒;::;:;:;:´ヽ'';:;:;::::;:;:;:::⌒^^;;:"ヾ 
__./i!/;:;;;;;;:;::;:;;;;:;:;:;:;''";:;:;:;:;:;:;;;::;:;:ヾ ⌒;:;::;:;:;⌒;::::;:;:;;:;:;:;:;:;:''⌒';, 
 ̄ ̄i!/;:;:;:;;::;:;:;:;::::::''''''''''''';:;::;:;::;:;:;::;;:;;''''''"""'''';:;:;:;:;:;⌒;:;:;:;:;⌒;::;:;:;, ニ「
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧⌒;:;:;:;:;⌒;::;:;:;, ニ「
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|"""""""""""
  |  |  |  |  |  |  |  ||  |  |  |  |  |  |  |  | 
  |  |  |  |  |  |  |  ||  |  |  |  |  |  |  |  | "'''''''^^^^"''"''"''"''"''"''"'''''''''''
  |  |  |  |  |  |  |  ||  |  |  |  |  |  |  |  |'"''"''^^^''"''''''''"''"~~~''"''〜''"''^^^''"''''''''"''"~~~''"
  |  |  |  |  |  |  |  ||  |  |  |  |  |  |  |  |
  |  |  |  |  |  |  |  ||  |  |  |  |  |  |  |  |
二二二二二二二二二二 二二二二二二二二二二]
.              |  | .              |  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  | 
                【原城】

787やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:31:19 ID:tHaz7rPY


       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|                               |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       l::::::::::::::::::::::::::::::::::::i                               i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|                            |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i                              i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i                          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|                             |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i     ( ⌒ヽ
        ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::シ                            匕::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ     (    )
      丿`  ̄ ゙ ~  ̄ ` ̄ ´i                              i ` ̄ ゙ ~  ̄ ` ̄ ´\     )   )
     r´            }                             {            `ヽ  ノ  ノノ
     ト-‐ '´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`' ‐イ ∠ノ ゞ゙´、
     `────────';.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.'────────´        ザッ
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:

788やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:33:31 ID:tHaz7rPY
  / ,r  l i!   ハ ヾ;;;;;;;;;;;l  ヾ;;;i!;;l ´_
 / /  l l!  川 _,lriナ卅''ア ゙i;;ll;;l
  / /   l   l!'゙´ ト;;;;_ェ土リ、l;;ll;;l
  /   l   リ  ハイ:::::}゙ン ヾjリ
  イ    l l  /,! / l;;`Tヲ´  /,ヘ       おや…随分お早いお着きで。
 リ    l l! ,! l /  l;;;;;;;;l   ,リ′\     流石は、上様の御信任厚いお方だけはありますな。
  j  ィi ノ/ ,イ //   |;;;;;;;l   f'    ,>
  ll / ,! /,f ハ//   |;;;;;;;!   l  イ´
  リ〃!/イl /゙Y/i!   |;;;;;l!    _,,._,〉       「はは…、そうかな。
  !/i/〃ll / 〃    !;;;ノ  ー ''´ ,,j        でもまあ、それよりも…」
 レリ//ハLイ`i !    l;;/      |
  川'ノ ▽ fil!  `丶!;ト;;-;ァ::,,_,ノ
  ▽‐- i、 _▽    l;! ,ィイj
  /     7ヽ、、 jLf/ ▽
      松平伊豆守信綱
(まつだいら いずのかみ のぶつな)

789やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:35:16 ID:tHaz7rPY
           `i,;;ノ);;;;;;;;ノ-ノ;;;;j′  );;;;;j   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;l ゙i;;ll;;;l ヾヽ;;`i,.;:‐----=l;
           ゙i,;;彡;;;;;;/フ;;;;:-、`ー-=ノ;;/   l;;;;;l;l;l;;;j'  j;jl;;;l,,,.ノ;;ノ;ノ,ィ'''"""゙'''l;
           ゙i;;;;;;;ノノイ   `゙`>;;ノ、   i;;;;;;/;;;ノ ,r'/;j;;;-ナ;;;;j'"      j;
            lr'_f'ニニ二二ニー、  ヽ、  ノ;;;/;;;/  7;;ノ /;/,.=-‐ニニニ-ナj
            lフゝ、  ゙ヽ、::::::>ヽ、 \,/;;;;;;/ ノ'" ノィ'",,f'"ゝ、::::::::.ィノ``
            l.  `゙゙``''''''''''''ー='′ ノ;;;;/,,.ィ'´       `ー―--ナ=="
 戦してェ〜〜   j           _,.ィ"ィ" "´          ,,..;;::''"′
           ハ        `~゙^"~´   i
           ノ、ゝ               l
          人_,゙i             ,j;;,,,                  ノ
            ノ、 `i,              ノ''''''''''''   、             ノノ
        ,/;;;;ヽ、 j、          (       j
     ,,..ィ'";;;;;;;;;;;;;;;`^;;i           ゝ、  ,.:ー''"
―‐='''"  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ      ,.     `iー''i
      ゞ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t     (、,__,,.ィ'ー-t..ノ、.,__       ・
       ``j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i,      ``ー<("`ー-----`、,___,.,.;:ィー
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lヽ.        `i`ー=:;、__,,..=-‐フ''"´          /
      _,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ヽ、      t、       ,r''´            ノ
  、_   彡ノ;:イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::」  ヽ、     ゙`ー----‐='´            /
   `~゙`^"~´ _,,;: ィ''"´  j′   \    ,.ィ'"~~~^`ー=、         ,.:ィ'"
    _,,..=‐''"´      ノ      ヽ                   ,.ィ"

 こうして、寛永十五年一月二十六日、細川忠利は、軍勢を率いて島原に着陣した。
江戸を出て、僅か14日後であった。

 重昌や信綱が大体1ヶ月弱掛かっていることを踏まえると、
ほぼ倍のペースの強行軍である。

790やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:36:54 ID:tHaz7rPY

 そして──

        ,   /:::::|/:::::::::::`/::::::::::::::::::'ー―-....、
       /:! /:::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
    ヘ  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_
    !:::\_!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::フ
   , \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/
   \::::::::::::::::::::::::;::-:‐Z_:::::::::::::ノ::::人:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/__    へっ、俺もいるぜ?
     \::::::::::::::〈 へ_\ー-'7/:/_ ̄鄯::::::_::::::::::::::::::: ̄:::::::::::/ 
     <:::::::::::::::::! ! !_J.、 .ヾ_/ し」 |´  |:::「 ヽ:::::::::::::::::::::::::ノ´
        ̄Z::::::::| `ー' 〉    `ー―'  |::::レ´7 |::::::::::::::::::/
          _|  r‐'      ‐-、__j::::/ ノ /::::::::::,-‐'
            .!  `          ̄''-' _,,/:::::フ ̄
            .ヽ、 ー-――'`   /  |‐-、'
              \       /   |  \
               ,‐ヽ___,/     !    i_
             /  」          |    |_
           _/    |          /     .|   ̄`ー-、
    __,-―'"/     ノi        /      |      `ー- 、
  ノ´      ./     ト-、   _,--ィ         |     ,    ヽ、
 /       ./      |  '  '"   |         |    /       i
                立花飛騨守宗茂
           (たちばな ひだのかみ むねしげ)

791名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:37:14 ID:tv3U3UrQ
はやっw

投票は『玄人のひとりごと』の南倍南でw

792やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:38:14 ID:tHaz7rPY
               _,...-――‐-...,
           ,.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ,
           /:.:.:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
        /:.:.//7` <__,.ィ<`ヽ`ヽハ
        ,':.:.:{ / /  ィ' / ヽ  ',  ヽ ',ハ
       ,:.:.:.:.7 / _ 〃/  ,}  !   ! ,j:.:',
       |:.:.:/ /ー --く  ./ _ リ  ノ ヽ:.:!
      ,-{:.j"r'ニ!ニ=ー、__, Y/´ _,ノ-‐へ, }:.j、
      /ハ!{ ィ弋ニ≦ーリ ! =}=ィ=r‐ィ彡!f,ハ
      ! i ハ {`7ーr‐へ`r‐{ `fー二_ィへイ:.! i|       わしもな。
      ∨イ:.! ゙, ,    イ i ヽ   //jハj
      〉、:.:ト,"  ヽ/ / !  ィ、   /,ィ 7 /
     //`/:.:i ヽ / r `ーr '´ ヽ ,///´:!
    / / /:.:.:.:!、  !  __=_  !j/ /:.:.:.!
   ./ / /:.:.:.:.:.:.:ト i ´ __ `/  .イ:.:.:.:.i
     / /:.:.:.:.:.:.:.:| \  ´ ヽー   / |:.:.:.:.リ
    ./ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   `ー―― --=´  !:.:.:./
   / i:.:.:.イLr‐r{     {   /    /!:._/
    jr=´三!:.:{ ',       ヽ i  / / レリ!三>-,__
  /三f三三|:.:.! ヽ     j  ! ,イ f / /:|三三 ハ三三
/三三!三三|:.:.ハ ヽ   j  / i  / /:.:.|三三三i三三
三三三|三三|:.:.:.:.,   ', _ /  'ー  / /:./!三三三|三三
           鍋島信濃守勝茂
       (なべしま しなののかみ かつしげ)

793名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:39:07 ID:RXBuG8GY
>>791
南倍南・・、AAあったっけ?あるなら、私も一票ww

794やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:39:07 ID:tHaz7rPY

             _,. --――--―――-、
           ,ィ'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ̄ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ミ、
        ∠::::::::::::::::::::,、、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ,ィ':::::::::::::::::;r'ー '--<ミ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ、
      ,イ::::::::::::::/l:/       ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::トミ,_
      /´!::::::::::,ィ=メ、      ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
       ノリ:::::::l-,くヾ;       ゞi、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::{!:l
        /l::::::〈! ti>il!  ==≡キtl::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::ノ     俺も忘れてもらっちゃ困るぜ、
        l,、::::l`'≡シ/´  z三tュ、!゙i::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ!
        l ヾ::l  / ′   ヾミ.`ニ_ン!:::::::::::::::::::::::::::::::/l
         ,リィ/  .:.:        ti::::ィ:::::::::::::::::::::,ト
          (_ "ヽ       | レ'イ!:リ,::::::::::::イ    
           l、_`゙´  '' :.、、、.,、   八 'ルヘk从    
           | `ヾ二ニ=--一,;:;:;:ツ′  ,ソ  ヽ     
           '、;. ゙'ー--   ,.:ッ'´    /    l
           `''‐ 、 _;_;_;::'"::  .: /      ト-- 、_
            ,. - '´l:::::::::::: .::/        '、   `丶、、
        ,. - '´  .:.:.l:::::  /           ヽ      `
     ,. - '´     .:.:.:入 /        _     ヽ
  _,.ィ_'´-―‐     .:.:.:/:/      -‐ '´__,. -‐- 、 {、、
て -――ァ―,、   .:.:「~´   _,. _,. -‐┬'´○ /    ``′`丶、
     /二7/    :/     ,. '"´    /    /
    ,《--ノノ   .:/    /     ノ ○/
             有馬玄蕃頭豊氏
         (ありま げんばのかみ とようじ)

795名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:39:12 ID:ys7Y0NkM
巴マミさんにティロフィナーレ

796名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:39:47 ID:JbA.t2nE
なんかまたシグルイ度の高いメンツばかり……

797名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:41:11 ID:psOFC1wk
東京〜長崎間1300km超を2週間で到着か・・・秀吉もビックリの進軍速度だ。

798やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:41:15 ID:tHaz7rPY
                   ,─、
                 ,─ ̄ ̄─、
             _∠_____\
            Γ ________ ̄┐
            | │l てハ   / ( )/│ /
            / |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~  |      コーホー…。
           / | |         |   | |    見える…全てが。
           / | | |        |  |  |
           /  | | |         |  |  |
          /  | | |         |  |  |
          / | | | |          |  | / |
          /  | |  |         | | | /  |
         /  | / |          | | |    |
        // \/ |           | | |  |  \
      / /   | |            | | |   |  \
     / |    / | |             | | |   | | \
    /  |  /  | |              | | \  | | \
   /  | | /   |               | |   \ | | \
  /   | /     |               | |    \| |  \
 /   | /      |                |    \|  \
. |   /       |                |      |    |
|   /        |      |          |      |    |
|___|        |      |     |      |      |___|
/   |         |___| |____|____|       |  \
UUU            |  \   _/  |           UUU
               |    7 ̄\   |
              黒田右衛門佐忠之
          (くろだ えもんのすけ ただゆき) ※


     ,─ ̄ ̄ ̄─ 、
   /  ───、  \     駄
   | ̄ ̄    /     |     目
  | _     J \     |    だ
 | ̄├| ̄ ̄|──\─、 |    ぁ
 |_/ |__/     | /| |    :
  / ヽ   〃    / //
  |  __   u.  /| /
  \ |   ヽ      |/
   \ ̄ ̄      |
    \    /   |
      `┬┬───-┐
       ГT ̄ ̄ ̄ ̄|
     忠之の近習

 …他の大名家当主達も、島原に軍を率いて続々と参陣し始めたのである。


 ※ 前回、「筑後守」としていましたが、
  この時期はまだ「右衛門佐」名乗りだったとのことなので、訂正します。

799名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:41:31 ID:JEHRGwOI
>>793
ある。この前他所で見かけてビックリした。

800名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:42:00 ID:FtDY6bv.
孤独のグルメのゴローちゃんで

801名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:44:29 ID:3hoJhDmY
南倍南はいいなあw それじゃ私も一票 AAもあったはず

802やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:44:30 ID:tHaz7rPY

  /■\.  /■\.  /■\  /■\. /■\  /■\  /■\  /■\
 (# `Д´) (# `Д´) (# `Д´) (# `Д´)(# `Д´) (# `Д´) (# `Д´) (# `Д´)
━()━━()━━━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>
  /■\.  /■\.  /■\  /■\. /■\  /■\  /■\  /■\
 (# `Д´) (# `Д´) (# `Д´) (# `Д´)(# `Д´) (# `Д´) (# `Д´) (# `Д´)
━()━━()━━━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>
  /■\.  /■\.  /■\  /■\. /■\  /■\  /■\  /■\
  (# `Д´) (# `Д´) (# `Д´) (# `Д´)(# `Д´) (# `Д´) (# `Д´) (# `Д´)
━()━━()━━━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>
  /■\.  /■\.  /■\  /■\. /■\  /■\  /■\  /■\
  (# `Д´) (# `Д´) (# `Д´) (# `Д´)(# `Д´) (# `Д´) (# `Д´) (# `Д´)
━()━━()━━━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>
  /■\.  /■\.  /■\  /■\. /■\  /■\  /■\  /■\
  (# `Д´) (# `Д´) (# `Д´) (# `Д´)(# `Д´) (# `Д´) (# `Д´) (# `Д´)
━()━━()━━━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>━□二>
   人  Y   人  Y   人  Y  人  Y  人  Y  人  Y   人  Y   人  Y
  し (_)  し (_)  し (_)  し (_) し (_)  し (_)   し (_).  し (_)

 そうして彼らに率いられ、原城に集められた軍勢は、この頃には十万を越え、
一揆衆側を干殺し(兵糧攻め)にする方針の元、原城の周りを完全に包囲していた。

803やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:45:28 ID:tHaz7rPY
        ,/:::::::::::::::::::::/"~`゙ソ:::::::えシ、:::::::::::::::::::::::::::l  |  |      ',
       /:.:.:.:::::::::::::::/     l::::::/   ',::::::::::::::::::::::::::l  | | ハ    !
       ,'  .:.:.::::::,:<       ! ,'     ',::::::::::::::::::::::::l  | | i, l    l
      ,!    .:/ `ヽ、   l::..,'     ',:::::::.::::.:.::::::::l  /l ,l ', ! l l l
      l:.  .:.:オ=ぇ、,':,:ヽ  /::/     ',:::.: :.:.:.:.:.:::l ,' l ,l, /l l l, ,!
       l:.:. .:.:,小、 l;;;;;ヾ,i:.:.} /::/ ,,. -――-l::.     .:l , l /l,イ  l l',l
        l::: .:::l l 丶ミ='^:.:.ル'/ ,z==-   l::.:. :  .:/! l/イ /,l / l '!
       l::::::/l ',     :,ィ'"   ==テ三ミ、!:::..:.:.:.:.:.:/l| ,ル' ,イ/ ̄ ̄\ 
      ',::::', l, ',    '7′    、、`'ー''",ン::::.:.:.:::::/ l/_, ィl! |   :  |
       !::::l l,  ',  /       ``' =彳:::::::::::/ /ハlL/ l!,|   :  |
       l:::::l ',__∧ <              !::::::::::/ // 'i▽li∠   :  |
       l:::::lヽ_/リ',、`'              ,':::::::::/:ィ'′  l 」_l_!|   :  |
       !:::,' リ   ',丶、          ,':::::::::/.:.    }ゝ'ニ,\__/
       l::/     ', ` 丶 、、__,.  !:::::::/ .:.   ,r'"´    ヽ、
       l:,'       ヽ :::....   _,, .:-:''"l:::::/ ::  / , -      〉
      |'>       ゝ-- ‐ 'ヾ´:.:.:.:.:.:.:._l::::L,  / ,/ ,,ィ"   丶、
             /      ヾ:.:.:.:. | ク / / /,ィシ'"       /

804やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:46:34 ID:tHaz7rPY
-‐=== 、 _,, .. -―- 、、
三三ミミ   彡=三 ,ニミ 丶、、
―-、 ,/^ヽ   , ィ"::::::::`丶、`丶、
:::::::::`Y:::::::::l,_,ィ":::::::::::::::::::::::ヽ   \
::::::::::::::l:::::::: ', ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   \
:::,ィミ、:ハ:::::::::V彡ゝ:::::::::::::::::::::::::ヽ丶、 ヽ
/^''`'ー'ヘ:::::::::',"''"゙ヽ::::::::::::::::::::::::ヽヽ、  ヽ
      ',::::::::l    ヽ::::::::::::::::::::::ヽヽ、   ',
       ',::::::l      ヽ::::::::::::::::::::::',ヽ丶  ',
      ',:.:.:;!      ヽ:::::::::::::.:.:.:::',ヽヽ.  l
        ! .:,'       ':,:::::::::.:.:.:.:.:.:', ', ',  l
        l.:/         ',::::.:.:.:.:.  :::lト.',  l
        !;'      _,, 」:::. :.   ::l', ',  l
       ,リ   _, - '"´   ',::.    ::l'、',  l
- 、   il' r_,:''"       ',::    ::l i,', i l
::::::\   ll  .. :.:_, -_,, z==キ:.     .:l l, l ',
::::::::::ヽ l!  '彡'"´,:'゙三ヽ ,}:.:..  ..:.:.!、l l ト、',
:.:.:.:::::::l l     、,_辷''彡',ィシ!:.:.:.:.:.:.:.l ト.l l l ヾ     さて、上様のご認識も改まり、
:.:.:.:.:::::l '、     ` ̄ ̄´  l::::::::::::::l lヽ!リ  'i,    兵の数も揃い始めた。
:. :. :.::::!                 l::::::::::::,' l /l/
: : :.:.:::l             l::::::::::,' /        では…仕込みを始めるとするか。
: : : :.::l               /:::::::::/ /
 : : :.:l             / l:::::::/ /    
    '        _, ,イ  ,':::::/ /
‐- __  -vwャッ'",.イ /リ ,!:::/| /
 、 .,__,. - '"´/ l_/ll /!:/l_l /
  、 ,,,_,,, .  / .:: ,|_7l/トL!▽,'
丶、 ___ ,. '"  .::   トL_l_,ィ"lリ
          .::  ,/   l
         .::  /    `'ー- 、、
         .:: ,/    ,,:::'"    l`` ―- 、、
        .::/   ,,:::: ''    l:.:.:.:.:.:.:\`丶
        /   ,, :: ''"     l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.
`>‐'^ヽ,__/  ,, : '"   ,,.:    ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
      ヽ、 '", -  ,,::''"    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.


 こうして、この島原の戦は、次の展開に向かうのである ──

805名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:47:08 ID:JEHRGwOI
うーむ、相変わらずファー様一人だけ存在の次元が違うw

806やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:52:30 ID:tHaz7rPY

  \ヽ, ,、
   `''|/ノ
    .|        
_   |        
\`ヽ、|        
 \, V"       
   `L,,_       
    |ヽ、) ,、    
   /  ヽYノ    
  / r''ヽ、.|     
  | `ー-ヽ|ヮ    
  |    `|     
  |.     |     
  ヽ、   |     
   / ̄ ̄\    
 /  _ノ ヽ_ \  
 |  (≡)(≡) .l  
. |   (__人__) |  
  |   ` ⌒´  |  
.  |        }   
.  ヽ       }  
   ヽ     ノ    

┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ

【やる夫で学ぶ柳生一族(その49) 「九州大名出陣」】 完

807名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:52:57 ID:JEHRGwOI
お疲れ様でしたー

808名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:53:13 ID:Aj/eLits
乙でした!

809やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/08(日) 23:53:21 ID:tHaz7rPY

【その49新規登場キャラ一覧】

 立花飛騨守宗茂       : 兜甲児(マジンガーZ)
 黒田右衛門佐忠之     : ファーザー(神聖モテモテ王国)
 忠之の近習     .   ....: オンナスキー(神聖モテモテ王国)

 解説役(その49)・その1  : 泉野明(機動警察パトレイバー)
 解説役(その49)・その2  : シャーロック・シェリンフォード(ミルキィホームズ)

810名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:55:05 ID:3hoJhDmY
乙ー

811名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:55:27 ID:Lc2YdSuM
乙!

812名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:55:56 ID:tv3U3UrQ
おつしたー

>>793
中島先生追悼でちょこちょこつくられたのよ

813名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:57:07 ID:IaImIPzg
乙でした。

幕引きにやってくる美作と日向の出番はまだかww

814名無しのやる夫だお:2011/05/08(日) 23:59:07 ID:SawnMcgE
乙ー。

815名無しのやる夫だお:2011/05/09(月) 00:04:03 ID:gRQHqKqs
乙ー。
立花一族はほんとに突き抜けたスーパーロボ路線だから困る。

816やる夫で学ぶ柳生一族(その49):2011/05/09(月) 00:09:55 ID:25gWAn0o
 どもども、お疲れ様です。
本日も遅くまでお付き合い&ご支援ありがとうございます>ALL

 久々に更新で、ちょいとペースが思い出せずにさてはて、となりましたが、どうにか終わって一安心。
来週からは、またいつものペースで更新したいところ。
魔岩のラジオドラマが始まる前に、支援スレも作りたいところですし喃。

 あと、先ほど投下中に、某氏から電話があり、
とある方もこのスレを読んで頂いてるというお話を頂き、当方驚くやら嬉しいやらでアラ大変。
この調子で最後まで続けて行って、柳生に興味を持ってくれる人が増えたら、
それはとっても嬉しいなってことなんですが喃。

 さて、それはそれとして、次回解説役投票結果発表でアリマス。

 【その50解説役投票状況】
  5票 : 佐倉杏子(魔法少女まどか☆マギカ)
  3票 : シャルロット・デュノア(IS)、キュウべえ(魔法少女まどか☆マギカ)、
      巴マミ(魔法少女まどか☆マギカ)、南倍南(玄人のひとりごと)
  2票 : 佐々木((涼宮ハルヒの憂鬱)、ヘンゼル&グレーテル(ブラックラグーン)
  1票 : セシリア・オルコット(IS)、綾崎ハヤテ(ハヤテのごとく!)
      柳生九兵衛(銀魂)、井之頭五郎(孤独のグルメ)

 基本、「1人1回1キャラ1票」なので、複数投票の場合は、前の方のキャラを取っております。
(ヘンゼル&グレーテルみたいなコンビキャラは若干例外として)
あと、一応、本編での登場頻度が矢鱈低い女性キャラを出すための仕掛なので、
基本、女性キャラでお願いしまうる。
(相方は当方の裁量チョイスなので、男を出すこともありますが)

 そんなわけで、次回はにゃ杏子さんで砂。
相方はまた白いどうぶつか、マミマミされた人にするか…むう。

 それではではー。

817名無しのやる夫だお:2011/05/09(月) 00:12:48 ID:dB5e82pM
乙乙

818名無しのやる夫だお:2011/05/09(月) 01:00:03 ID:3j60bdUA
乙でした。

819名無しのやる夫だお:2011/05/09(月) 19:55:45 ID:hqtVXL92
乙でした。

820名無しのやる夫だお:2011/05/09(月) 19:57:01 ID:ogOonrZ2
乙ですー
この忠ファー様の圧倒的存在感w

821名無しのやる夫だお:2011/05/10(火) 04:13:18 ID:M1mmlSdo
継続は力なり。
次はついにその50か〜。ほんとすごい酢。

822名無しのやる夫だお:2011/05/11(水) 19:53:29 ID:7lwoeMoU
そういや、新・マンガ日本史のムネリンの巻が出てるな

823名無しのやる夫だお:2011/05/11(水) 22:47:40 ID:4dKUWhmk
50回記念で登場キャラ人気投票とかそんな企画も
長寿シリーズとしては楽しいかもと思ったが
総投票数は20〜30票位ではちと寂しくなるかな?

8241:2011/05/14(土) 00:53:10 ID:jwC11XFQ
 どもどもです。
先月とうってかわって毎日定時上がりができるってステキであり愉快痛快。

 まあ、それはともかく、次回の更新についてはいつも通りでゴーであり、
5/15(日)の21時投下予定でアリマス。
タイトルは「やる夫で学ぶ柳生一族(その50)」で。

 内容は知恵伊豆着陣後の島原の状況についての話がメインでアリマス。
久々に柳生以外の武芸者も何人か出てくるかも。
よろしゅうですー。


新マンガ日本史>

 【週刊 新マンガ日本史28号 - 柳生宗矩】
  ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=12596

 というわけで、とうとう宗矩様(※)主役の新マンガ日本史発売であり、当然即日コウニウ。
(※イケメンなのでくん付けから様付けにランクアップ)
作中の宗矩様たるやまさにイケメン親父であり、ビジュアル力がある分、
徳川家康(トクチョンカガン)版宗矩よりも更にハイパー化な趣で、
「こんなん僕らの宗矩くんちゃう!…宗矩様や!」という有様。
十兵衛もショタッ子ですし喃。むう。

 作中のハイパー化っぷりを聖闘士星矢で例えるなら、
隆慶系宗矩が原作版蟹座のデスマスク(しかも冥闘士化してのりピー語使ってる時)とすれば、
今回の猫井版宗矩はLOST CANVAS版蟹座のマニゴルドのようなもの、とでも思って頂ければ。
まさに別人28号。AAがないのが残念無念。

 そんなわけで、すっかりイケメン親父と化した宗矩様の活躍を見て色々と悶絶したい方は
即コウニウすると吉ですよ、吉。


人気投票>
 ふむ、当方としては、むしろ数十票も集まったら大したもんだと思ってるのですけど、
せっかくなのでやってみるのも一興かもしれません喃。
なんか考えてみようかしらん。

825名無しのやる夫だお:2011/05/14(土) 09:46:33 ID:dO7.yrhI
>内容は知恵伊豆着陣後の島原の状況についての話がメイン

その48のラストから、楽しみに待ち続けてました〜

自分も三月末〜昨日までの残業ラッシュが終わって
月曜から定時上がりになりそうなんですけど
早く帰った時に何をしていたのか忘れつつあるw

826名無しのやる夫だお:2011/05/14(土) 13:34:43 ID:3oHDewjs
1人3票とかにすると寂しくないよ。
集計死ぬけどw

827名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 13:17:12 ID:.CJV33xw
前に質問があったんで一応色々当たってみましたが、
上意討ち、仇討ち、護身で柳生新陰流が平時に役に立ったという確実な記録は見つかりません。

と、いうのも、そもそも上意討ち、仇討ち自体が少ない。
当たり前の話で、普通に刑罰が執行されているとこの二つの必要は無いのです。

阿部一族で有名な阿部事件のようなケースもありますが、
寄せ手の流派とかはよくわからないんですよね。
実際、規模大きくなると槍やら弓やら鉄砲やら使いますし。

仇討ちはもう相手を見つけるのが全て。
これも当たり前で、相手が見つからないとそもそも技の振るいようが無いのです。
見つけてしまえば、襲撃側が条件選べますので技はそれほど必要とされないと。
何年かかるかわからない探索を出来るだけの資金、人手、それに運の方が重要でしょう。
鍵屋の辻はもう目茶苦茶レアケースと言っていいと思います。

最後の護身ですが、これも技より状況の方が物を言いますので。

下手な場所で刀を抜いたら抜いた方も罰せられますし。
特に江戸城内は護身のために刀を抜いてもアウト、むしろ黙って切られた方がお家のためということもありますし、
細川宗孝のように、人違いで後からやられるとそんじょそこらの腕じゃどうにもなりません。

828名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 15:21:37 ID:SDpDc7o.
最高の護身は「君子危うきに近寄らず」で、次善は「危険を避ける(逃げる)」だかんなー

まあ武士社会で次善は使いにくいだろうが

8291:2011/05/15(日) 21:01:13 ID:l4fmQNPA
 どもどもです。
それでは、これから投下を始めます。
タイトルは予定通り「やる夫で学ぶ柳生一族(その50)」で。

 今回、構成ミスったせいで、ちょいと短めです。
すいませぬー。

830やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:02:16 ID:l4fmQNPA

 このスレは、「柳生新陰流」を担った剣豪の一族「柳生一族」を
史実をベースとしつつ、適当にエピソードを盛り込んでいく形で紹介するスレです。


【今回のメイン柳生 : なし】

|
| ̄ ̄\     本編で柳生の出番がなくなるとか、
| _ノ \\  おかしいだろ常識的に考えて…
|(●)(●)i
|.(__人__) i
| .` ⌒´ |. ̄ ̄\
| . .  ノ_ノ  ヽ、.\    ま、まだだおやらない夫。
|. .  / (●) (●)ヽ  きっとこの後、十兵衛が四郎と一騎打ちする
|    ヽ (__人__)'.u i  .大活躍シーンが来るんだお…!
|     |  `⌒´  /  (そんなものはない)

831やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:02:53 ID:l4fmQNPA

■ 基本、史実ベースではありますが、史実においても意見が分かれていたり、
 当方の知識不足などにより、若干の創作が入ることもありますので、
 「大体こんなもん」程度に捉えて頂ければ重畳ー。

■ 次回のスレ立て告知については、現スレで行います。
  基本的に毎週金曜の夜にしております。

 【現スレ:やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版3)】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1300117729/

■ 以下、過去のまとめを載せて頂いてるサイト様です。
 ありがとうございます。

 【『やる夫で学ぶ柳生一族』まとめ】
  ttp://yagyuo.g.hatena.ne.jp/inugamikoubouathangul/
 【多元 - 「やる夫で学ぶ柳生一族 まとめ」】
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/07/blog-post_06.html
 【やる夫観察日記-「柳生」】(※19話まで)
  ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/?q=%CC%F8%C0%B8

■ あと、以下は>>1が別にやっていた歴史伝奇紹介用のスレです。
 こちらもご覧頂ければ重畳ー。

 【やる夫で紹介する歴史伝奇(過去ログ)】
  ttp://ex14.vip2ch.com/part4vip/kako/1240/12407/1240743842.html
 【多元 - 「やる夫で紹介す歴史伝奇 まとめ」
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/06/blog-post_9780.html

■前回
 【やる夫で学ぶ柳生一族(その49)】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1300117729/449-816

 では、はじめます。

832やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:03:46 ID:l4fmQNPA
>>1からのお願いコーナー】
 毎度お馴染み、今回も次回(その51)の解説役を投票で決めたく。
ルールは以下の通りでアリマス。

 ・ 支援の際、以下の条件を満たすキャラについて名前なりAAなりを挙げて頂いた後、
  集計を行い、投票数が最も多かったキャラを次回の解説役にする。
  (例:支援。○○(キャラ名)とかでOK。作品名もあると更に吉) ※一応、1人1票でお願いします。

 【条件】
 ・ 女性キャラ。または外観が女性のキャラ(女装美少年込み)
 ・ AAが複数ある(できれば20行以下のバストアップAAが3種類以上があると嬉しい)

 既出キャラ有りなので長門なり翠星石なりも投票数次第で再登場可でアリマス。
でもできれば作中の登場人物に割り振り済みのキャラはややこしいのでご勘弁をば。

 ちなみに、票が同数のキャラが複数いた場合、恐縮ですが、その中から>>1が使いやすいキャラを
選ばせていただく所存(AAの使い勝手がいいとか、そのキャラを知ってるとか)。
あと、解説役の相方は>>1が適当にチョイスします。
よろしゅうですー。

【過去、投票で決まった解説役-1】
 その13 : マシロくん(舞-乙HiME)                 ......その32 : 閻魔あい(地獄少女)
 その14 : 渡良瀬準(はぴねす!).                   ..     : 輪入道・骨女・一目連・山童・きくり(地獄少女)
 その15 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)                .その33 : ドロッセル(ファイヤボール)
 その16 : 綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!).        ..     .: ゲデヒトニス(ファイヤボール)&AA色々
 その17 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる)       ..その34 : ゆの(ひだまりスケッチ)
 その18 : 菊地真(THE IDOLM@STER)              ....     .: 宮子・ヒロ・沙英・吉野家先生(ひだまりスケッチ)
 その19 : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣).           ....その35 : 山口如月(GA 芸術家アートデザインクラス)
 その20 : ドリィ&グラァ(うたわれるもの)             ..      大道雅 (GA 芸術科アートデザインクラス)
 その21 : 祇堂鞠也(まりあ†ほりっく).                .その36 : 田中井律(けいおん!)
 その22 : 大佛はずむ(かしまし)                 ......      秋山澪(けいおん!)
 その23 : マコ(みなみけ).                      ....その37 : イカ娘(侵略!イカ娘)
 その24 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※2回目.        .....      諌山黄泉(喰霊-零-)
 その25 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※2回目             その38 : なし
.      : シモン(下妻市非公式マスコット)            ..その39 : 羽衣狐(ぬらりひょんの孫)
 その26 : 藤岡ハルヒ(桜蘭高校ホスト部)            ....      三浦あずさ(THE IDOLM@STER)
.      : 須王環(桜蘭高校ホスト部)              ......その40 : 神代マヤ(世紀末オカルト学院)
 その27 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる) ※2回目        ケンシロウ(北斗の拳)
.      : 菊地真(THE IDOLM@STER) ※2回目         ..その41 : インデックス&上条当麻(とある魔術の禁書目録)
 その28 : ティエリア・アーデ(機動戦士ガンダム00)       ..      ナージャ・アップルフィールド(明日のナージャ)
 その29 : 草薙素子(攻殻機動隊)                  .その42 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※4回目.
.      : タチコマ(攻殻機動隊)                 ......      渡良瀬準(はぴねす!) ※4回目
 その30 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※3回目           ......その43 : ラミア・ラヴレス(スーパーロボット大戦)
.      : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣) ※2回目      ...      ゆっくり霊夢&魔理沙(東方Project)
 その31 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※3回目          .その44 : 嵐山歩鳥(それでも町は廻っている)
.      : レベッカ宮本(ぱにぽに)                .....      辰野トシ子(それでも町は廻っている)

833やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:04:54 ID:l4fmQNPA

【過去、投票で決まった解説役-2(今回含む)】
 その45 : イカ娘(侵略!イカ娘) ※2回目
       キュウべえ(魔法少女まどか☆マギカ)
 その46 : 来海えりか(ハートキャッチプリキュア)
       花咲つぼみ(ハートキャッチプリキュア)
 その47 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※5回目.
       泉こなた(らき☆すた)
 その48 : 秋月涼(THE IDOLM@STER DearlyStars)
       秋月律子(THE IDOLM@STER)
 その49 : 泉野明(機動警察パトレイバー)
       シャーロック・シェリンフォード(ミルキィホームズ)
 その50 : 佐倉杏子(魔法少女まどか☆マギカ)
       巴マミ(魔法少女まどか☆マギカ)

834やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:05:59 ID:l4fmQNPA
【寛永十五年(1638)時の柳生一族系譜】

  大膳長永
     :
  <柳生家>
     :
    ├─────┐
  柳生永珍   中坊源専
     :
    ├─────┐
    家厳      重厳
    |    (七郎左衛門)
    |     (松吟庵)
    ├───────────────────────────────────────────┐
    宗厳                                                              .妹
  (新左衛門)                         .【江戸柳生】                             |
   (石舟斎)                        .(大和柳生藩)                          <幸徳井家>
    ├───┬───┬────┬───────┐                                |
    厳勝   久斎   徳斎     宗章          宗矩                               友景
  (新次郎)             (五郎右衛門).     (又右衛門)                              .|
    |                            (但馬守)                                |
    |   【尾張柳生】                   |                                  |
    ├────┬────┬────┐        ├─────┬─────┬─────┐       .|
    純厳    利厳.     妹     厳倚      三厳       友矩      宗冬      .六丸    友種
   (久三郎)  (兵庫助).         (権右衛門)   .(十兵衛)    .(左門)     .(主膳)
           |                   (幼名:七郎) .(刑部少輔) (幼名:又十郎)
           |
           ├─────┬────┐
          .清厳      利方     .新六
        .(新左衛門)  .(茂左衛門)

835やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:06:42 ID:l4fmQNPA
【第1部(その1〜11)のあらすじ】
 時は戦国、乱世の時代。
大和国柳生庄の領主、柳生新左衛門宗厳は、上泉伊勢守秀綱創始の新陰流の正統を継ぎ、
後に名を石舟斎とあらため、その剣名を天下に上げた。
しかし、長男新次郎厳勝の不具廃嫡、豊臣家による所領の没収、
新次郎の長男、久三郎純厳の死など、柳生家に辛く重い苦難が襲い掛かる。
だが、徳川家康の招きに応じ、「無刀取り」を以って家康に指南を請われた際、
末子・又右衛門宗矩を推挙したことで、再び柳生家にも光が差す。
その後、関が原の戦にて徳川家に味方したことにより、柳生家は旧領を回復、
更に家康が幕府を開いたことで、宗矩が将軍家剣術指南役となり、
柳生家、そして柳生家の新陰流…「柳生新陰流」は、一気に繁栄の路を進む。
そして、柳生家の家督を宗矩に、新陰流の正統を兵庫助に継がせた石舟斎は、
慶長六年(1611)、78年の生涯に幕を閉じたのであった…。

【第2部前編(その12〜24)のあらすじ】
 石舟斎の死後、宗矩は正式に家督を継ぎ、新たなる柳生家の当主となった。
またその翌年、柳生庄にて宗矩に待望の嫡男・七郎…後の柳生十兵衛三厳が誕生する。
そして、大坂の陣による豊臣家の滅亡、一代の英傑・徳川家康の死を以って、
戦国の世は完全に終りを告げ、新たな時代「江戸時代」が始まる。
その新しき世において、柳生家は将軍家指南役となった宗矩の「江戸柳生」、
尾張徳川家指南役となった兵庫助の「尾張柳生」の二家に分かれ、
宗矩は「坂崎事件」を解決するなど、剣術指南の枠を超えた才を発揮し、柳生家を発展させ、
兵庫助は新たな時代の剣、「直立たる身」の工夫を編み出し、新陰流を発展させる。
その後、時は寛永・三代将軍家光の世に移り、尾張においては後の柳生連也斎厳包こと新六が誕生、
江戸においては十兵衛が小姓を致仕するなどがあったが、その末に、遂に宗矩が諸大夫成を遂げる。
「柳生但馬守宗矩」がここに誕生したのである。

【第2部後編(その25〜49)のあらすじ】
 晴れて但馬守となった宗矩だが、知己の禅僧・沢庵が紫衣事件で罪に問われ、
また自身も主君家光より難題を出されるなど、次々と苦難が立ちふさがる。
だが、大御所・秀忠の逝去によって赦免された沢庵より
「剣禅一致」を説いた「不動智神妙録」を受けた宗矩は、
真の大将の剣、『活人剣・治国平天下の剣』を確立することに成功、
これを家光に教授し、信任を確かなものにする。
そして、宗矩の惣目付就任、柳生藩一万石の大名への立身や、柳生新陰流の全国への広がり、
また、十一年ぶりに江戸に戻った十兵衛も、宗矩より印可を授けられるなど、柳生一族は繁栄の絶頂を謳歌する。
しかし、寛永十四年、江戸を遠く離れた九州の地において、後に江戸時代最大の一揆と呼ばれる「島原の乱」が勃発、
一揆衆の勢いは幕府の予想を遥かに越え、遂には上使・板倉重昌の討死という結果となる中、
その戦で、尾張柳生家の嫡男・新左衛門清厳が討ち死にするという悲劇が起こる。

 そして寛永十五年、松平伊豆守信綱…「知恵伊豆」と呼ばれる男が、
新たな上使となって、増強された幕府軍を率いることとなったのである…。

836やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:08:05 ID:l4fmQNPA

 寛永十五年(1638)の一月下旬以降、
家光の命により、九州の諸大名は続々と軍を率いて島原に参陣していった。

.    厶                l         l
   ヲ弌   総       l 儿      |
   彡            | ]「       !      イ フ弋
.          勢        ノrミ r=ミ、   |         | E|ヨ
  f7 十           /ハソ iLノ}    !      |   ∟」
.   !{ Elヨ    1       l \  `¨´  ノ |
  「 十          厶  二二  ,ィ彡ト、
           名  ,rfミx一-…―   ノ ト、
           T{ ヽ、        _∠  ノ  ≧、


 三|三     ./:  ./// //// |:|   .|| ::::::::::::::::::::::::::::::::
 イ `<     /: :./////  |:|    ||::::::::::::::::: i十i
  ̄       /:../// |//  ̄ ̄|7  ´ ̄| ̄:::::::::: ̄|三| ̄
  ∧     (:::(ノノ ノノ ,−=、|   , =−、:::::::: ノ \
  /  \   ノノ ///il|  ◎  |    ◎  ::::::::::::::::::::::
        ノリ //↓|l| ` ― ´ |   ` ― ´ ::::::::::: 十 ヽノ
 └┼┘  ▽ ▽  li|    ノ       .:::::::: ノ|ヽ王
  |_|_|   , 、   ▽|    ヽ       ::::::::::  | 水
  __    ヽ ヽ.  _ ':、 ーw――‐y  :::/:::::::::::::::::::::::
   /  ←  .}  ゝ'´.-!、/ヘ \r___/  ::/:::|\::::::::::::::::
  ´⌒)  クイ |     −!::::::|\  -  / |::::::|:::::\::::::::::
   -'     ノ    ,二!::::::| /` - −´ | /:::::::|::::::::::\::::
   【参陣した大名と会見する松平伊豆守の図】


 その数、この時点で実に10万を越える大軍勢であった。

837やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:09:22 ID:l4fmQNPA
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:::;:;;:;:;:;;:;::;:;::;;:;::;:;:::;::;::::;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;:;:;:;:;:;:::;;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;::;::;;:;;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;::;;::;:;:;:;:;
;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;:;;:;::;:;:;;:;:;:;:;;:;:;:;:;;:: ;:;:;:;:;:;:;:;;:;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;;:;::;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;::;:;:;:;:;:;:;
;:;:;:;:;::;:;:;:;;:;:;::;:;:;::;:;:;:;:;;;:;::;:;: ;;:;:;;:;:;;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:::;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:::;:;:;;:;:;:;:;:;;::;;:;:;:;:;:;;::;;:;:;:;:;:;:;;::;;:;:.''' .
;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;::;:;:;:;::;::;;:;:;::::;;:;:;:;:;:;:;:;;:;::::::;:;;:;:;:;;:;:;:.::;:;:;::'  ,.,.,
;;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,、,、__|lll|╋i:;:╋;:;:;;:╋il1_╋i!__i! ,., ''''
;:;:;::;::;;:;;:;:;::;:;::; ixYx .!;;;IIロ|[| トrrrrトHlHlhihihi1..
:::: :::: :::: :::: :::: | []X]|[ IIロ|品| | | |´l l l l|,,|||||||
:: ::::: ::::: : :. ,,,|ト.LL.![[[ | ,;;⌒";;⌒ヾ"⌒;:゛;,i,;,''";;,,
:::::,,,,,,,:::,;;'⌒;;;⌒゛"''⌒''' ⌒;:;"⌒^^ ;:;⌒ヾ⌒   ⌒^;;)
::x""⌒;:;:;iiii⌒ ii^^ ~;:;;;;⌒''''""''"⌒、;:;;;''". ^ "`´;:;ヾ
;::::;:i^ :::::⌒⌒ ⌒;:;;""'''''""⌒;:;;''",.,;;:;:;''⌒"";:;;:;⌒;:;:; ソ
;:;:;::; ^^;: /ヽ,.,"""'''⌒:::::::^;:;;"⌒;::;:;:;:´ヽ'';:;:;::::;:;:;:::⌒^^;;:"ヾ
__./i!/;:;;;;;;:;::;:;;;;:;:;:;:;''";:;:;:;:;:;:;;;::;:;:ヾ ⌒;:;::;:;:;⌒;::::;:;:;;:;:;:;:;:;:''⌒';,
 ̄ ̄i!/;:;:;:;;::;:;:;:;::::::''''''''''''';:;::;:;::;:;:;::;;:;;''''''"""'''';:;:;:;:;:;⌒;:;:;:;:;⌒;::;:;:;, ニ「
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧⌒;:;:;:;:;⌒;::;:;:;, ニ「
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|"""""""""""
  |  |  |  |  |  |  |  ||  |  |  |  |  |  |  |  |       ∧       ∧     ∧     ∧    ∧      ∧
  |  |  |  |  |  |  |  ||  |  |  |  |  |  |  |  |       |i |       |i |     |i |     |i |    |i |      |i |
  |  |  |  |  |  |  |  ||  |  |  |  |  |  |  |  |'"      州       州     州     州    州      州
  |  |  |  |  |  |  |  ||  |  |  |  |  |  |  |  |    /\‖   /\‖  /\‖  /\‖  /\‖  /\ ‖
  |  |  |  |  |  |  |  ||  |  |  |  |  |  |  |  |  /__‖ /__‖/__‖/__‖/__‖/__ ‖
二二二二二二二二二二 二二二二二二二二二二].(    )‖ (    )‖ (    )‖(     )‖.(    )‖(.     )‖
.              |  | .              |  | .(     ○ (,     ○(,     ○(,     ○ (,     ○(,     ○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |  Y  人‖ Y  人‖Y  人.‖ Y  人‖Y  人 ‖ Y  人‖
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |  (_) J‖..(_) J‖(_) J‖ (_) J‖(_) J‖ (_) J‖

 参陣した九州諸般の大名達は、それぞれの縄張りを立て、そこに軍勢を配置した。
また、築山を築き、井楼を立て、仕寄をより厚くすることで、守りもますます厳重になっていった。

838名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 21:10:22 ID:vtqrDFYo
ISのセシリア・オルコットちゃんでひとつ

839やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:10:46 ID:l4fmQNPA

;;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,、,、__|lll|╋i:;:╋;:;:;;:╋il1_╋i!__i! ,
;:;:;::;::;;:;;:;:;::;:;::; ixYx .!; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄1.
:::: :::: :::: :::: :::: | [  ││││││││││ .|
:: ::::: ::::: : :. ,,,|ト.LL.![[[ | ,;;⌒";;⌒ヾ"⌒;:゛;,i,;,''";;,,
:::::,,,,,,,:::,;;'⌒;;;⌒゛"''⌒''' ⌒;:;"⌒^^ ;:;⌒ヾ⌒   ⌒^;;)
::x""⌒     ⌒               ⌒   ヾ
;::::;:i^              ⌒             ソ
;:;:;::     ⌒       ⌒           ⌒   "ヾ
_                                 ⌒';,
 ̄ ̄i!/;:;:;:;;::;:;:;:;::::::''''''''''''';:;::;:;::;:;:;::;;:;;''''''"""'''';:;:;:;:;:;⌒;:;:;:;:;⌒;::;:;:;, ニ
────────── _n二n.!nニn二n廿iヽ=、ニ.''|::|7'':ー-ヾ| /,! ゙──────────
               〕ニニニニ|二,,_'''ー~~-゙''゙-゙'' 'ーtT,,.ェL斤;リ゙
                   λ~~~~~""λ'''''ー- ̄~~""" '''''''``''_'',."~リ
                ゙ゞ弌ヌ.~~"リ~~~~~"""""""~~~ ̄    ,/,;; ::.
                  ,.  ,,゙l7∧ ;';;‐ -=== = ‐ ''' _,,,.. -'''";,,
   ,,..,.,,,,,.,;.: .:.:.:.:.:':':';': : ':';'';;':'': V ∧.V,,,.." '''-‐  ''';;"~;;,:,,:.:.;:;:;::''''""
;:;:;:;:;;;;;;;:;:;.;.;.;:::.::.: : :.: : : ..;.;.:.: : : : :  "~': ;:;;;;:;:;:;,;,,,,';;:;;:;;:;;;;:'':''':'''
. .:.:. . : . . . .: .: .:.:.:.::.:.. .: .: . . ..:.:.:.: : : :.:.:.:,;.:,;.:,;.:,;,;.:.:,:.;.:':'''"

 また、原城は海を背にした城であった為、四方のうち、一方は海であったが、
そちらも幕府側が用意した舟が配置されていた。
(尤も、一揆衆側も城に入る際に舟を解体したため、
 城の塀裏の囲いにしてしまったため、残っているのは一艘だけだったという)

 このように、もはや原城は完全に囲まれたのである。

840やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:12:11 ID:l4fmQNPA
      , /::::::::::::::ミf::ヽ彡:::::::::::`ヽミミ丶
       /::::::::::::::::ミ{:::::liシ::::::::::::::::::::\ミミ
      /:::::::::::::::/ミ`i:::::トyシ7へ::::::::::::::\
      ,:':::::::::::::::/`゙゙"!、::l    \:::::,:''゙
.     /::::::::::::::::/    ','' ',     \
     〃:::::::::::::::′   '!:::i,    ,, -‐ヾ´,
    ll::::::::::::::,'      ';:::i,  ,ィ'"   ヾ:
     ll::::::::::::.,' -―‐- 、 'i,:'!  ゙ ,. , -‐,,z=
.    l!::::::::::::!   ._,,,_' ,ヾi,:i,   シ',r'"{:.`''′      さて…奴らを干殺しにするにしても、
    l|l::::::::::::l , z,=r;;テミ、', ゙li,   '゙ _,,`ニ       これだけではいささか物足りんな。
    ゙il::::il ',:::l '´ ヾ.゙''゙ノ   '! ':,
    li,''゙ ゙' l `' == ''"  l  丶             他の手も打ってみるか。
     lト,、',, :'i,          l
     llゞ:::::::::',         l
     llリ>、::::::',      〈 _ _
     ,!jノ ヾ:::::',、       ``"    _,,
     l/   ヾ:::::'iヽ、   _,,. -― '' "´
         ヾ::ヽ',丶、 ´  、,,,,,. .:
          丶ヽ'i、丶、
           ゙i,:i,ト、'i l`iヽ、    , ィ′
           、┴i,ヽlハ',i ` ‐-‐ '",/
            ヽ'7 <ラ ',i,     //
             ソ / ,-tL、  , -''"
             `' ,イ  ,:'r'ー'´  , ィ:'
            松平伊豆守信綱
       (まつだいら いずのみか のぶつな)

 このように、板倉重昌に換わり、幕府軍の指揮官となった松平信綱は、
着陣当初より持久戦を方針としていたが、それ以外にも様々な手段を講じていた。

841やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:14:09 ID:l4fmQNPA

 まず、ひとつは、オランダ船による原城への砲撃である。

::::::::::::::::::::::::::::::,ィ::/  ヾ:::::::::',ト、::::::::::::::::::::::::::l
::::::::::::::::::::::::::::/'リ     ',:::::i::::l ',::::::::::::::::::::::::l
::::::::::::::::,ィi/}:/ /      ',li::l'、:', ヾ::::::::::::::::::::::l
::::::::::::::// ,/ ノ      ',!',i,ゞ!  '、i::::::::::::::::,'
::::::,ィl:// ′        い ヽ  ヾ::::::::::::::,'
、ノ/ ____,,,, -‐z_ .:.:.:.,__、、 'ヘ:::,ィ/ノ
::`T7,r‐――--ミミ=、‐tア.:.:.ム=x-≧‐-ヒNリ
::::::::l::l::::::.........   `ヽヽ‐,ェイ,ィ'" ̄ ̄ヾ':i″
`丶Lヾ:::::::::::::::::::::::::::::,}:トi(ヽl::::::::::::::::::/:/
   `丶:丶、___::::ィク:.:i,丶ヘ、:::_::ノノ      なぁ…松平伊豆守様から
      ` ' ‐-ァッ'" ' '::,丶 `丶‐f''´       お前達に頼みがあってな…。
        '"´      ',ヽ、'^'X,
          r‐- 、    ', ヽ  丶、、     なに、大したことじゃないんだ。
          '、ー ' ``丶、'、 ト、 ヽ::`丶、   今、お前のところにある船全部に、
,,          `丶、、  'へ.ノ:ヽ        .ありったけの大砲と弾薬を載せて、
ヘ、,,,, ィ' _,.        `>、  `        原城まで行くだけの簡単な仕事だ。
 メ;:;:;:'ヾ'ミ、,______,ィッ/ヽ、
  ゙ヘ':;,`゙         / ̄ ̄`          やってくれるよな?
    ゙'t゙;、,   ''ー---‐'' ヽ. 、__
   ':,  ゙'ミ'::;,、      / f'゙´  
\ :':,   `メネ+i:;:;:;:;'':ixイ:.:.ヽ ァ
:.:.:\ ':,     ゙'~'゙'~'″ }、:.:.:` ̄
:.:.:.:.:.\          /ノ:.:.:.:.:.:.
   末次茂貞(末次平蔵)
   (すえつぐ しげさだ)


      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/
  .|   ヽ          |
  |   / ,,‐-     -‐
  |   i    ,-、     _, |    
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o`     …ベッテン号ハ昨日、出航シテシマイマーシタ。
  | 、` l    `ー     ヽ´`i    残ッタデ・ライブ号に私ガ乗リ込ンデ、原城ニ向カイマース。
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ ) 
   ̄i    |   、―ー  |
  /.|         `ヽ/   |
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、
  ヾ   \     /   |  \
  ニコラス・クーケバッケル

 当時のオランダ商館長、ニコラス・クーケバッケルは、
重昌が着陣していた頃にも、長崎代官・末次茂貞を介して、火薬や大砲の供給を求められていたが、
信綱着陣後すぐの一月六日、船ごと持ってくるようにと徴発の指示が来た。
(ちなみにこの時、クーケバッケルは、平戸に二隻あった船のうち、片方は既に出航済みと言って、
 急いでその一隻をバタビア(現ジャカルタ)に向けて出航させている)

842名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 21:14:53 ID:IBmr.Yi6
四郎と対決するときは、開始と同時に前ダッシュ→大斬り連発だ十兵衛
(ラッシュ系の必殺技のコマンド忘れた)

843やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:16:03 ID:l4fmQNPA

 そして十一日、原城沖に辿り着いたクーケバッケルとデ・ライブ号は、
副上使・戸田氏鉄から砲撃に関して様々な諮問と、要望を受けた。

         , ───── 、
        /       ,.-‐.、`‐、
       /./`::‐、._,.‐':´:::::::::::::::ヽ ヽ
       /./:::::`-、_ ,- '::::::;:::‐':::::::l.   !
.     |' ̄~`'‐、:::::::::, ‐'"~´ ̄ ::::::!   |      で、どうや・・・?
       l. ―- :::::::::--─ :::::::/   |      あの城に砲撃して、どのくらい効果が出そうかわかるか・・・っ?
      │==。=, ::::==。=== :::| l⌒i | 
     │ `‐-‐/u ::ヽー-‐ ' u::::|.|,ヘ |. |      前に届いた大砲と合わせて、
.      |u ,二'〈_,、__,、__〉`~`二、:|!_ノ  !     陸と海、両方から砲撃して欲しいんや。
        |/ ,,,;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;,,,, l::::|ヽ  |\    どや、できるか?
       l 匚匚匚匚匚匚匚lヽ:::|: ヽ |:::::\ 
      | `┴┴┴┴┴┴┴':::::!:: ヽ|::┃:::i`‐
.      !、   ====  ::::::::::/::  ゝ::┃:::|:::
      ,. ‐'`i‐ 、  ::::::::, ‐ ' ´::  /;|::┃:::|:::
   ,. ‐'´┃::::|::┃:`i‐ '"´:::::::::::  /;;;;;;|:::┃::::|:::
          戸田采女正氏鉄
      (とだ うねめのかみ うじかね)

      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/
  .|   ヽ          |
  |   / ,,‐-     -‐
  |   i    ,-、     _, |    
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o`     正直、アマリ効果ガアルトハ思エマセーン。
  | 、` l    `ー     ヽ´`i    デモ、ヤレト仰ルナラ、ヤッテヤルデース。
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ ) 
   ̄i    |   、―ー  |
  /.|         `ヽ/   |
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、
  ヾ   \     /   |  \

844やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:17:45 ID:l4fmQNPA

 幕府側の要請に応じ、クラークバッケルは、十二日から海から砲撃を行った。

                       ヽ、        r〜
                     ゙ヽ、    ,.||.,
                          V゙ヽ. ''" _,.||.,,_ '  ,
                 fゝ ,.  ''"i  ゙ヽ、ム,.-、ク    'ヽ、
           、    ,. '||'",    ,l    ゙ヽ.;l;;l゙ .      ゙ヽ、'  .., fゝ
   ヽ、      f ゙:ヽ.    || ', ' .,"   !    ヾ.!  ' .     ∧ヽ   y‐¨‐ォ
    ゙iヽ.    ll', V ヽ.  .:!l. ', ヽ、 , ,!      ヽ   ' ..  ,.キ ゙ヽ. ,ベズ' ,
    i ゙ヽ.   l.! ',.i  ゙ヽ !l'.  ',. ヘヽ、l      ヽ     ':'  l  ヽ.:l:| ' , ' .
      !.  ゙ヽ、l.!  l     ゙ヾ、  ,'.,' V `!        ヽ.    :   ' !    ヾ!  ' . ' .,
      l.    ゙ヽ、 l     ヽ.'  , キ .!        ヽ        !    ゙ヽ.  ' . ' .,
     l      ヽl         ヽ.  ,.! ! __,,..::-rォ‐-...,,,,ヽ   :    !.      ヘ.  ' .  ' .,
     l       l __,,,,...., ,...,,,_ ヽ  '!.'´ ,:,:,:,:,:;゙ヾ : : : `ヽ :   l       ヘ   ' .  ' .,   ,、
     ! _,,,,...::-ri- ´,_ヽ、 | ! :. `ヽ l  ;.;.;.;.;.;  ゙ヽ:  '.  ' .,.:.  l       ヘ' .,  ' . . ,.ィオ
.    ´r'"'''''ー-!.!,,,,___ :`'' | |      l ,;.;.;.;.;.;.   ゙ヽ: .   ' '. 7__,,.,.,.-ヒiニ'''‐-ヘ、'゙ ,.ィ才´
     +゙''゙'',,_ DDiォiォ~"''ー'''‐-;; ,,,,,  ! ,:,:,:,:,:,:;.     ヽ '.   :  .'r;;ォ''"~;.;.;ヘ.  :.,.ィ才´ '
     +  ..,,,,__~"'''ー-  ,,,__    | l ;.;.;.;.;.;.;ドンッ! ヽ.   ,ノ゙ノ'''"~ __,,.ゝ才,´' , '
:::::──‐ヽ'''ー-  ,,_~"'''ー-  ,,__ \ ,,_人、ノヽ,. rォ─‐-=ヽ\ ,,_人、'''''"ドンッ!__─────
       ヽ"''ー-  .,,_~"''''ー--  )ヽ    ( !:::!   : : /<    >,,'-‐;;::=‐'''"´
       {`"'',,_ー-   ~,,__"'' ー-<       >ォfォfォニ三)   て ↓゙/´
       {:  ..,,,_  "'' ー-  ,,~"_ '')     て"`"゙"゙"'''''''' /^⌒`Y ''",!,' 
       ∧:   .,,_~"''' ー-    ..,,/^⌒`Y´^\"~~~~ ̄ ̄_,,,..  -‐''",.V,'  
,,,,,,       l V    ~"''' ー-   ...,,,,,, _ ̄ ̄ ̄ _,,,,,,.....   -‐ ''" /,'   
:.:'':.:~:":':'':':'.:! V                     ̄ ̄         ;'':.:':.:.'.,//:.   
:.:.:.:..:..:..: :,:;.;.::""ゝ;-.:.:,,.,:.:,.,.,..,,:.:,:-,.;‐.;.:‐.,.:.:;;';''""ミ:''''';.ー:,‐;,;-:;'';;":'':"''''""   
;:;:;:;;:::.:,;,;;:;:;:;,;,;,;:;:;,,;:;:;:;,;,;::''-‐''-'''"''''""~~

 砲撃は十二日に十四発、十三日には十七発だったという。

845やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:19:34 ID:l4fmQNPA

 そして十四日には、陸地に据え付けられた砲台からも撃ち込みが行われ、
陸からは二十六発、船からは九発、合わせて三十五発が撃ち込まれ、この時は、かなりの打撃を与えたという。
(これには信綱、氏鉄も立ちあったという)

             / _/_/
               /                            :
           _/ ̄ ̄                             ,;:
             / _/_/                          _;ノ   ..,,;;,,,;;;;
                /                           /  , ;; ..,,::,,;;
       ー ,,  _/ ̄ ̄                         ノ ,,;;;::,,/⌒~"
          `ヘ、 ./ _/_/                     ツ"~ /
             `'-, `!/                        ノ  ,,/"
             _/ ̄ ̄         ,´;:`:          / ,,;ツ    / //  /
            ,,,,,,_.  ._/_/ /    ..‘:´;` ~..       ,.'" ,;;r'    ∧ / ,
    ________       .`_/     ``:.  .~;     /;;"'"         \ //
 ‘゙ ̄゛ ._______,゙_;;'ー-..,,_.   `'-,゙'.l:´ ;`  :` , ;'  ,,;' ,,;'"    ,:;'"⌒ヽ  \/
 "';;,,.  "'' ;; ,,,..   \从,/     `;  ´ ;:  ; `,/"/   ,:;';'     ,;'    オ
   "'ヽ,,;; ,,.. ,,,..""'∵ ) )二))> ´ ..‘ :´从;` :. ~//  /;/            ッ
               }/从\  て:´ `:  .``:.人;'/,,;ヾ ⌒,.;・;"              !!
            ..-''"゛ _、ー''" ,,.   (´'" ;:"' `〜;、 ,,;:・;;   ,,)"'        _..-''"゛ i/j
  ..;;,::,..~"⌒ヽ        (,,  ζ;;, ゙;`(´⌒;;:⌒∵⌒`),,  ;:              ,,; ゙ ゙"
   -'"~⌒、,; ,,;;~二ニニ==ー-`゙゙' (´:(´;⌒;从;;人;;;⌒`),゙. :::''""\,从/   .,,, ;; ''""  .,,;;'"
  /    ,,ヾ ~     ゙;"(´⌒;(´∴人;;ノ;⌒`)",.;・;;:ζ,,;;"' <((二( ;"' ゝ∵'""..,,,,,; ;, '" .,,;;┤
       /       (,,;;:";;: (´⌒;;:(´⌒;人;;从;;;;:人;;:.`)"; `  /从\、''-;;.:;.‐-‐-;:;;:..-;‐:;.
     /          `(´(´⌒;;从;;ノ;;⌒`);";⌒`)`)⌒゚:;"''~''''""'`' ' - .,~'ー-,,_~~''''ー--.
    /      ,、      l  .!、           `゙''ー、,_ ´゙'''ー ,,,、'"''"    "" "~ "'`'
         i!゙´ `/     !  .ヽ               `'''ー ,,_  ⌒゙゙゙'''"゜`` ,,'゜゜``
       `>  ,ゝ     .′  "                      `"''ー ..,,,,
         ´⌒´

846名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 21:19:44 ID:IBmr.Yi6
キリシタンが篭城している、って所は大きく取り上げなかったんだろうな

847やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:21:10 ID:l4fmQNPA

 この攻撃に対し、城中から一人の男が現れ、
「昨日、矢文を送ったのにそれを読んでいないのか」と言ったため、探してみると、その矢文が見つかった。
そこには、このように書いてあったという。

           /⌒ソ/⌒ヽ、
        . /  //    ..\      ._,
        /  //      .`ヽ,.._,ィ''´  `'ー- 、      /i
        /  //                  \,.   _..ノ .|
    .   /  //                     ⌒´   .|
      /  //                          |
      /  //       わけがわからないよ        .|
    . /  //                            |
    /  //  .       i{  ●      ● }i         |
    /  //         八    、_,_,    八        .|
   ./  //                            . |
  /  //                               |
 ッ芝ヾシ⌒ヽ、                           |
 .ヾニジ    \      ._,.イ⌒ヽ               |
          `ヽ,.._,ィ''´      `'ー- 、        .  |
                         .\,.   _., 、  . .リ
                            ⌒´   \._,ノ
              【原城内からの矢文】

 ・ 我々は松倉長門守の暴政から逃れて、城中で安楽に暮らしている。

 ・ しかも、我らは何の罪も犯していないので、死ねば”ぱらいそ”に召されて、なお一層幸福に過ごせるであろう。

 ・ なので、我らは死などまったく恐れていないので、このような無駄な城攻めなど、よした方がいい。

 ・ それでも城攻めをすると言うのなら、日本には誇り高き武士が沢山いると言うのに、
  何故オランダ人などに助力を求めたのか。まったくわけのわからないことである。

848名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 21:22:10 ID:FbSC72xg
>>846 オランダはプロテスタントで、しかもカトリック系から独立したばっかりだから、
そんなに抵抗感はなかったんじゃないかねえ
あ、解説は化物語の千石撫子ちゃんで

849やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:23:17 ID:l4fmQNPA

 この批難が、砲撃を止めさせるための強がりであったかどうかはともかく、
「オランダ人に加勢を求めた」点は、後に、細川忠利などからも批判されたという。

/// /    /  /| ∧.  l  l〉,  j.  `ヽ、| `ヽ、  |   ヽ
l /〃  / l  A、リ / l /,〉 .レ|  ,r‐'_,ニニ| lニ=ァ .}  /    |
 .|l |  /!    リ\ <  // (_|.リ l /./´ `ー-‐リ/´ / /ヽ   |
  ヽ! / .l ト、.ヽr'彡r,\′ 〃 /イ `ー― ''7´ __ノイ   }    l      オランダ人なんかに加勢を頼むなんて
   l l  ヽト `ー Y  `ー ,}! /  ′     ノ       /   ,/ヽ
   ヾ、  ヽ、 ,ノ`ー‐'´ i                 /  ,/ ノ /   日本の武士として恥なんだよッッ!
    `    .7 i.   ノ三           ー==彡 '´  /_/ (
       _ノ,ィ/ l. i´  `ヽ                /´  / `     
      ̄ ̄ / , l ゝ-、 '´'                    /ゝ-'
        .l ./ .l   (_ノ   _____、          /
         l/l. ∧  (` t‐'´ ,、_,.-‐' ̄´ i           /       
         | / 〉,  `V` ̄      /j          /
        ー―'' ´ ヽ  l.  _,.. ェ>'´        //        
              ヽ iゝ┴‐''´ /       /´ ,'     ,.ィ
               ヽ ゝ--‐‐'       ,/    .i    / _
                ヽ         /     l  //´
                 ヽ       /       l / /
                  ヽ、__,,. <´ ̄ ̄丁`i 、 |'  /
                             |  l リ ,/
               細川越中守忠利
         (ほそかわ えっちゅうのかみ ただとし)

  / ,r  l i!   ハ ヾ;;;;;;;;;;;l  ヾ;;;i!;;l
 / /  l l!  川 _,lriナ卅''ア ゙i;;ll;;l
  / /   l   l!'゙´ ト;;;;_ェ土リ、l;;ll;;l
  /   l   リ  ハイ:::::}゙ン ヾjリ
  イ    l l  /,! / l;;`Tヲ´  /,ヘ     ふむ…では、オランダ人たちが、
 リ    l l! ,! l /  l;;;;;;;;l   ,リ′\   キリシタンに攻撃ができるかどうか試した…というのはどうですかな?
  j  ィi ノ/ ,イ //   |;;;;;;;l   f'    ,>
  ll / ,! /,f ハ//   |;;;;;;;!   l  イ´    「今、思いついただろそれ!」
  リ〃!/イl /゙Y/i!   |;;;;;l!    _,,._,〉
  !/i/〃ll / 〃    !;;;ノ  ー ''´ ,,j
 レリ//ハLイ`i !    l;;/      |
  川'ノ ▽ fil!  `丶!;ト;;-;ァ::,,_,ノ
  ▽‐- i、 _▽    l;! ,ィイj
  /     7ヽ、、 jLf/ ▽

 ともあれ、これらの批難の存在や、仕寄がほぼ城壁近くまで仕上がったことなどもあり、
一月二十六日、信綱はこの砲撃を止めて、クーケバッケルたちに暇を取らせた。

850名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 21:23:20 ID:IBmr.Yi6
シグルったやつばらは手におえんな。

毎度恒例佐々木さん(涼宮ハルヒの憂鬱)に一票

851やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:25:08 ID:l4fmQNPA

 また、城壁に火薬を仕掛けて、これを崩してしまおうとする計画もあった。
これには、長崎に住んでいた唐人の技術者が呼び寄せられ、計画が立てられた。

       /!
   _   i l ∧  /l
   ヽ`ヽ、| ヽi l/iノ |
  __ヾ l  `;       'Z__,..
  ヽ,`; '           /
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V      はァ…火薬で、あの城を吹き飛ばすんですか。
   li''ー'i゙        |)ノ /
   l|  ゙' `       ト-イ      ええ、できますよ。
   {,   r_;:=-     ! |
    ヽ,  -‐     /  |
     ヽ     /    i,   __,,..
      |    /   /  ヽ/  ヽ--;
.     l,__,,.ノ   ./   /
      _ l    /  /
     /r`゙|   /  /
    く 〈 i゙   ' /
      唐人技術者


        ,, -‐''"^⌒⌒⌒⌒⌒゙^'''‐- 、、
      ,r''´ ,.、            ,.、. `ヽ
     r' ./  `''‐ 、      ,. ‐'"´ ヽ. ゙i
.     i ./ ,. -‐- 、.`'ー--‐'´ ,. -‐- 、. ヽ. !
     l ./         `''ー--‐''´       ヽ i
      {〈.  ,.r''"⌒'ヽ、    ,r'"⌒'''‐、  〉}
     {.ヽ ´ ,. -‐-       " -‐- 、  `,/ }
    i'⌒l│   ==。=     =。==  | l⌒i      おおっ、ホンマか!
   l i´.|.|    `ー--‐'l      lー--‐'´  .|.!r´ !     それは、どうやるんや?
.   !.r‐||   `‐--‐l.      l‐--‐'    || ヘ !
    ヽ._|! ,r'⌒ヽ、_.ノl       lヽ.__, -‐-、|!_,ノ
      │l. lヾi;、.,,,,,,,゙ー^ー'^ー',,,,,,,,.:ッ:;シ! !
.      !  ゙、L工工工工工工工工工」ノ l
       !  ヽ、匚匚匚匚匚匚匚匚レ' l
      ./!、        ___        !\._
.-‐''"´/::┃::`'i‐ 、     ̄ ̄     ,. ‐i´::┃ヽ`''‐- 、.._
::┃::::/::::┃:::::l;;ヽ `''‐ 、.     ,. ‐'´ /;l::::┃::::i、:::::┃::
::┃::/::::::┃:::::|;;;;;;\   `'' ー '"´  ./;;;;;;;|::::┃::::::i、:::┃::
::┃/::::::::┃:::::|;;;;;;;;;;;;\        /;;;;;;;;;;;;;|::::┃::::::::i、:┃::
:::::/::::::::::┃:::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;\.   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::┃::::::::::i :┃::

852やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:26:27 ID:l4fmQNPA
          __〉 、  /    ∠ニ-‐ _彡,
             \ヽ } j厶-‐=≦_ __    <
           ⌒>'^´       ニ=‐−     \_,
           /_  ニ=-‐┐  ミ ニ‐-   ー<
           r¬爪   /  ̄ ̄ミ=-、-≠ ‐-ミ      城壁に穴を掘って、そこに十石も火薬を入れれば、
              /   ̄       rう ∨  -=ァ      本丸ごと海まで吹き飛ばせますよ。
              }\)    ヽ     〉,/ミ  /^
              | 辷 -‐'^    _ノ   `V         まあ、廻りも全部吹き飛びますから、
              |/          厂      |        味方を一里(約4km)ほどは下げないと、味方側にも被害は出ますがね。
             /           _ノ   /      |
          人__ .. -‐=ニ二   /  _ -┴…¬
                 }       厶-ニ二____    |__
               〉-‐=ニ三           }
                /⌒二ニ-−         ̄三三了
               仁ニ-‐               ―-‐个┐
           く-‐                   ⊥人

         , ───── 、
        /       ,.-‐.、`‐、
       /./`::‐、._,.‐':´:::::::::::::::ヽ ヽ
       /./:::::`-、_ ,- '::::::;:::‐':::::::l.   !
.     |' ̄~`'‐、:::::::::, ‐'"~´ ̄ ::::::!   |
       l. ―- :::::::::--─ :::::::/   |
      │==。=, ::::==。=== :::| l⌒i |       なんやそれ・・・っ。
     │ `‐-‐/u ::ヽー-‐ ' u::::|.|,ヘ |. |      ここまで仕寄を詰めておいて、今更一里も下げられるかい・・・っ!
.      |u ,二'〈_,、__,、__〉`~`二、:|!_ノ  !      .もうちょっと加減はできんのか・・・っ!
        |/ ,,,;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;,,,, l::::|ヽ  |\
       l 匚匚匚匚匚匚匚lヽ:::|: ヽ |:::::\
      | `┴┴┴┴┴┴┴':::::!:: ヽ|::┃:::i`‐
.      !、   ====  ::::::::::/::  ゝ::┃:::|:::
      ,. ‐'`i‐ 、  ::::::::, ‐ ' ´::  /;|::┃:::|:::
   ,. ‐'´┃::::|::┃:`i‐ '"´:::::::::::  /;;;;;;|:::┃::::|:::

853名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 21:26:44 ID:/NZ2fk6I
綾崎ハーマイオニーちゃんで

854やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:28:20 ID:l4fmQNPA
             <         ``ヽ'7
          /           /
         ,..≧___r―‐-=ニ´ } _{
       '⌒ヽ{` ̄ ̄\    )‐i' ノ
      { `う       ` ー‐ ´ 「         ン〜、そうですなァ。
      八 ,〈|           \       なら、もう少し加減すれば、石垣が崩れる程度で済みますよ?
       \_|          - _ ノ
          |             _ゝ        まあ、十四・五町(1.5km前後)ほども退けば安全でしょう。
         ミ|       -‐  フ
        ミ > .        〈
.     \   ミ    `丶、    ∨⌒ヽ
        \      ,/ ̄}丶、__丿   |
        \  厂}  ヽ  イ | `Y ⊥、
           ゙Y´ ̄}   }   ` \/  _}
          |  〉  〈     /   /  }
          人,彡ヘ   ヽ   { /   ノ

             _____
              /‐- 、..___,. -‐\
            // ─- 、._,. -‐ ヽi
.          l l  ̄`\  u / ̄ l l
            」〈. ===ヽ  '=== l l_
.        f r|.l 、`-゚-1 v l゚-‐' , |h.l      一緒や一緒・・・っ!
          | L||u ,二ニl  u lニ二、|!」|     それでのうても、坑道を掘ったら城中の連中が
.          `ー| /,ニニ゙ー'ー'‐'ニニ、l|‐'      銃やら煙やら糞尿やらを流して邪魔しよるんや・・・っ!
            l. H十|十|士|十|┼}l
        _,..イ `ヾ, ̄ ̄─‐ ̄´イ ヽ.、      そこまで手間食うなら、もうええわい・・・っ!
  _,, -‐''"´  |   ト、 ` ‐-‐''´/|  | `'''ー-  帰ってええぞ・・・っ!
 / |      l.   |. \   /  :|  |
./  |   ___ l   |   `><    |.  |
.   | /´_ ー-`L.  |、  ,.イ 0lヽ   ,|   |
    /, ´_ 二ニう  | ヽ/ :|  | ヽ/ |   |
   // r',  r-亅> |    | 0|    | <
 __/,'/'   jフ´|   |    |  |    |   |
/ヽ'、  イ   |.  |     | 0|   │  :l
     ̄ 7′  :|  |.   └ ┘   |  l

 だが、手間が掛かること、及び、味方への被害/手間が発生することから、この計画は中止となった。
これに先んじて進められていた坑道を掘って、城壁を崩してしまおうとする作戦が、
城中からの妨害が激しく、中断してしまったことも、その理由のひとつかもしれない。

855やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:30:00 ID:l4fmQNPA
 そして、これら直接的な攻撃の他、搦め手とも言える情報戦も進めていた。
信綱は、近江国水口から連れてきていた甲賀忍びを使い、城中の様子を探らせている。

    ___  / ̄\
   /     ~ ヾ、 /
  /-‐、^‐^二_   \
 .| ,‐`ヽ /,-‐ 、ヽ   |   何言ってるのかサッパリわかりませんでした。
 .l、| ・| |・  ノ ヽ/,~| 
 /∴~ヘ  ̄∴  __ノ
 l、⊂-‐─--〜 /
  ゝ-------‐~~/\
信綱配下の甲賀忍者


    _−ー△          r-▽
   ((((  rヽ    r - 、    ヽ_
 ^ー= ミミ/::::(((((/::::::::`三ニ=_)
  -==(:::::::::\/::::::::::/~/~/~/三三ニ-、
   //~~~~~~~~~~~~~~~~~彡三三三三ニ==-
  //             彡彡三三ニノ     ,
  /´ ̄ ̄\ :::::;/ ̄ ̄\ 彡ソ三三ニニ==ノリ
  | / ̄\/ :::::/ ̄ ̄\  ミヾ===-_
  ) ´==゚=/    ==゚== `  ミ三三三彡´
 /      ノ          三三三ニ- 、
 |      |||          ||||⌒ヽミミ
  |     _          ||||ゞ  |ミミ
  .|   √ー 、\       川6 /|| |
  |    −  ` ヽ       、 _ノ|/.|| |
  .|              /|||ルリ `||
   ヽ   _____ /  ヽルリ
     ̄\::::::::::::::::        \v ̄ヽ
     _\::::            |   ̄)\___
 ∧ /:::::::::|\  /        /   /::::::::::\:::::::::::ー
r   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ__ /    /::::::::::::::::::\:::::::::::
|   -┼-    ̄`    | |/   //:::::::::::::::::::::::::\:::::::
|    ノ   ヽ__ノ  |  |  / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\::
|      /        |  |/  /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|    `メ、        |
|   /     r ┬ 、  |
|    −ヽ  ヽノ ノ  |
|   ノ  /        |
|    ノ         |
|    丶  ヽヽ     |
|   丶  /       |
|   _/        |
|        ヽヽ    |
|  ー|−ヽ \      |
|   / 、ノ       |
\________ノ

 …が、九州地方の方言や、キリシタン言葉などがわからなかったため、
城中にまぎれることも難しく、せいぜい、塀の裏側の様子を探る程度しかできなかったという。
(この他、細川忠利も忍者を使ったというが、こちらは味方の仕寄から出ることすらできなかったという)

856名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 21:31:37 ID:NZNCtvDw
七尾こずえ(めぞん一刻)に一票。

857名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 21:32:12 ID:FbSC72xg
中村彰彦の小説で
「賛美歌が分からないので口パクで誤魔化していましたが、ばれそうになったので逃げてきました」
っていうセリフがあったな

858やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:32:15 ID:l4fmQNPA

 また…

  / ,r  l i!   ハ ヾ;;;;;;;;;;;l  ヾ;;;i!;;l
 / /  l l!  川 _,lriナ卅''ア ゙i;;ll;;l
  / /   l   l!'゙´ ト;;;;_ェ土リ、l;;ll;;l
  /   l   リ  ハイ:::::}゙ン ヾjリ
  イ    l l  /,! / l;;`Tヲ´  /,ヘ
 リ    l l! ,! l /  l;;;;;;;;l   ,リ′\     よし、ではこれでよい。
  j  ィi ノ/ ,イ //   |;;;;;;;l   f'    ,>   一応、当たらぬようにな。
  ll / ,! /,f ハ//   |;;;;;;;!   l  イ´
  リ〃!/イl /゙Y/i!   |;;;;;l!    _,,._,〉
  !/i/〃ll / 〃    !;;;ノ  ー ''´ ,,j
 レリ//ハLイ`i !    l;;/      |
  川'ノ ▽ fil!  `丶!;ト;;-;ァ::,,_,ノ
  ▽‐- i、 _▽    l;! ,ィイj
  /     7ヽ、、 jLf/ ▽


                         ||              \     ミ彡彡彡
                        ||      ギリリ・・    |)/ ̄ \ ヽノノノノノ
                       ||              ノ  __  |  ソソソソ
                -=≡=====||────---------(`ー-、っ)≡ヽ |||||||     ははっ!
                    cー''ヽ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,     ヽ<゛゛ヽ /ヽ..| ̄ ̄|   では…!
                    |0三||に=======ヽ"'''ーー'"゛`/ヽ  ヽ≡≡|
                    ー-ー ー--,,__(=)=======/ヽ  ヽ  ヽ  |ヽ
                     ||        "~"ー--,/ヽ ヽ  ヽ/○〈丿
                          ||             |ヽ ヽ  ヽ/ |===|
                      ||             | ヽ ヽ /二|・・・ |
                        ||         (\ , |二ヽ/二二| ̄ ̄
                         ||         ヾ ヽ、|二二 二 二|,
                          ||        にllヾ//、二二二}三)
                          ||      /    '/\\i、i、i、i、i、i、
                          ||    /    /二 \\ 二二ヽ
                             ||  /     /二二 \\二二ヽ
                           u/       /::::::::::::::/ヾ\\::::::::ヽ

859やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:33:25 ID:l4fmQNPA
            \               /       /
            \           /     /
                 \        /   /
    '' ‐- ..,,_        \         /           _,,...
         ~"'' ‐- ..,,_             _,,...-‐''"~
                       //\
                   //__ \ +
    ─────        ゙i i :::::::::/      ─────
               ,     ゙i i ./   ヒュンッ!!
         _,,...-‐''"~     `'"       ~"'' ‐- ..,,_
    ,..-‐''"~       /      |    \        ~"''
                /   /     |      \
              /   /      |        \
            /   /       |         \

860名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 21:33:28 ID:IBmr.Yi6
細川家のしのびは、忠利の兄上の剣鬼ラマ仏に有能なのが
まとめて斬られたりはらまされたりしたので……。

861やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:34:14 ID:l4fmQNPA

         、,|,ミ,,,, 
        i、|,,,゙lー'` 
       .,,┴ー     トンッ…
     .,/ 
   ,!ッii,〟
  .,,P'"`  


         /`i    /`i
       /   |   / /:.:.|
     /  ___」,/ / . :.:|
    /   ´         -、::l
    ,'            .:.:.';      ふむ、何かと思えば矢文か。
   l   -―    ―-  ::.::.:.l    何が書いてあるのやら…。
   |               :.:.:.|
    ',    ―      .:.:/
    ヽ          /
 元有馬家家臣の牢人・その1


   lヽ、  /  、
.  l >‐'´`   l
  ,ノ     o   ヽ     とりあえず、森殿に見せるぞゴラァ
 i'.o  r┐      ヽ、
 l   ,!-l、      |
 ヽ        _,.ィ'.
  `ー-、_    く´
     ,!    `!
     l   `!  `!
      l  l. l  , l
     l、_,!  し'  l
元有馬家家臣の牢人・その2


 信綱は城中の一揆衆に対し、いくつもの矢文を放った。
これも信綱着陣後、比較的早期から行われたという。

862やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:35:37 ID:l4fmQNPA

     ノノ/ノ_,ィシ',二つ-、
    {l´/  /´  /:f:::::::::::`丶、
    ,イ/     /. :;:::::o:o:o::::::ヽ
  /     ./: : :::::::::::8:::::::::::l
-‐'´ ̄ ̄\ィ'´::..__...::::_:::∞∞:::::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ'´:: : : ::::::``丶、、_:{
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ 
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ    で、こいつが今度の上使様からの手紙ってわけかい。
:.:.:.`ヽ:.:/リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7    どれどれ………ハハッ!
:.:.:.:.:.:.:Y 八i、     |:;:;:;  / ,/、  
:.:.:.:.:.:./ 〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ 
:.:.:.:.ノ_,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト
:.:.:/´:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:/:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:
         森宗意軒
       (もり そういけん)


       |\         /ヽ
       |  \       /   |
       i    \___/    |
       ヽ,.           |
       /   _ヽ,,  ノ_   |   …なんとありましたかな?
       i              |
        ヽ    ノ ̄|      /
        >   ´  ̄ `    <

863やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:37:10 ID:l4fmQNPA
            ___
           ,イ::‐r::`ヽ
        _r::{:/:__⊥火|         今度の籠城は、天下(将軍家)への恨みか、
     r.:.:'"´/:::ハ!ッ―-;-へ、_      それとも、松倉長門への恨みか、どちらか、だとよ。
    ハ::::::/__:'、 ヽ七イ _| :.:.:/
     |::::',:::::::::'‐-ヾ' 7Υ} ...:.:{.       あと、城から出て村に戻るのなら、
    }>‐'、:::::::::::::::∀.,ィt!.,へ:!       米も与え、当年の年貢米も与え、今後の年貢も軽くする、とさ。
    }, -‐'―__,. - '´ 'ツ/(三ヽ
    Y ´ ̄__,.. -‐r-イ/`tミ_ソ       …いい条件じゃねぇか。なぁ?
.    └/⌒`ヽ、::::ノ::::ヽ`ー'´ __ ,. --‐、
     /    ヾリト从ン'´ ̄      ',
____,{   .:.:./ハ人/_,,.. -―_ッi:..   .:!
    |  :...:.:.//`""""´ ̄ ̄´ |:.:.  .:.:{―-、―
    |! .:.:.://〉         〈 :.:. /.:ノ
    |l .: ///!          }! :.  :|
    ||  / / ,!            |'、   |


   「\      「\
   |   \   |  \
   |    >─|   \
   |  /         \
   |             ',
   /               |   …………。
   〉_     __    |
   |              `   /
    \  [\         /
     `7        -く
    γ⌒)    (⌒\ \

 この時、最初の信綱からの矢文では、
一揆を起こした原因についての問いと、降参した場合の除免についてが記されてあったという。

864やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:38:24 ID:l4fmQNPA
              _
           /∧\
          // ∧ ヽ、     ,,ィ┐
         //  '"´    ̄ ゙̄''</  |
         / '"   _       `ヽl!
        /     '~´         ー-、',
      |                l    …森殿。
       |        ノ´ ̄`ヽ    |   その文の中に、「キリスト教の信仰を許す」との
       |       |     |   |  .お言葉はありますかな?
      \          ̄ ̄ ̄     /
      , '" ~ \、_______,,/
    /                  \


             ___
             /::::::::::::l:::``ヽ
              _,ノ―‐-::、|:::::::::::l
            '´-‐ァ;芝テi下ミ≧」       …いや、見あたんねぇな。
             <、  リ j) ノミミハ 
               l-‐ ' ノ´卞トf`        で、どうする、お前ら?
              ゙ー‐f´ / ``{‐.、      この条件で城を出るかい?
                ,.-|、 ,:'  /:.:「`了
            /:,イ ,:'-‐/ヽ:.:/:.:.:.{:::
        __,. -‐/ィト '   /:.:.:V:.:.:.:.ノ:::
       rf::.:.:.:.:.'´:ヾ;'.r‐ ':.:.:.:.:.:.:.:.:/|::::
       |:N、i!:.:.:.:.:.:|;/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::j::::

865やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:40:20 ID:l4fmQNPA

       |\         /ヽ
       |  \       /   |
       i    \___/    |
       ヽ,.           |    …では、我らとしては受け入れは難しいですな。
       /   _ヽ,,  ノ_   |   宗門の自由を認めてもらえないのでは、この一揆に何の意味があろうか…。
       i              |   その旨、返書に御記入お願い致す。
        ヽ    ノ ̄|      /
        >   ´  ̄ `    <



          ,. :'´:;:;:;:;:;:| ,i,ィiツ'":;丶、
        ,.ィ':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l!:|l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`丶、
      ,イ!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;8:8:8:;:;:;:;}
      !:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:{:;:;:;:;:;:;:;:;8:;:;:;:;:;:l
       l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:{:;:;:;:;:o:o:8:o:o;:;:l
      l:;:;:;:;:;:;:;_,..ィ彡':;´ ̄`丶、、:;:;:;:;:;:;:;:l
     ,ノ;:;:;:;:;_三    ,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;``ー-:;:;i、
     /:;:;:;:;:;;:三__  .:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      いいだろう。
     丶_,ィ≦t;;;ァ‐:::::..、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ノ     では、後で向こうに返事を放っておくぜ。
       !リl/キミニ三彡'" | l``':ー--‐yイリ´!
       ∨ゝ       |:.:.:.:    '´ノlノ      (…こんなところで降伏されちゃたまんねぇぜ。
       ハl          |:.:.      /ヾ       下手な方向に流れねぇようにしねぇとな…)
      ,ィ三ト,、 _,   、'_,   __、, /:.:.:.ヽ
      //:.:.:.:.:{:ト.ft、、_____,ッシイ l:.:.:.:.:.l:l
     //:.:.:.:.:r:'l| ヾ、 、__,. / リ l:.:.:.:.:.ヾヽ、_
 _,. -:ァ'/:.:.:.:.:.:l:.:.|l  li\__三__/ / /l〉:.:.:.:.:.:.`丶二ヽ、
´:.:/{r:':.:.:.:.:.:.:l:.:.l′ ヽ  :.:.:.:.:   / /li:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽー-- 、
:-〈:.:.:.ヽ:.:.:.:/ ̄|      ,イi′/ ノイ:.:.:.:.:/`ヽ:.:.:.:.:.:.:.l:.l`ー--、
:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽノ:.:.:.:.:.:l      '"   ,./:.:.:.:./:.:.:.:.'、:.:.:.:.:.:j:」:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.丶、_:.`丶、:.:.'、       ,.ィ彡:.:.:.:/:.:.:./:.:.ヽ:.:/´:.:.:.:.:.:.:.:
―――i:.`ト-、:.:ヽ:.ト--=三=--―'ア:.:.:.:/:.:.:./◎:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:ヽ:.:.ヽ:.:ヽ',.:::::::::/:.:.:.:/:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.

866やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:42:10 ID:l4fmQNPA

 そして…

      ,. - '´ ̄``'´ ̄ ̄’'―-- 、、
     /                `丶、
    /                     ヽ
.  /    / /  i   ,          ',
  /    / /  /ノ  , ,i  ,ィ   i  i   l
 イ ,' ,' ,/ l /lイ  /l ,ノ //i /! il  l  , l
 ,!/ l l i i,| / /'リ| /l/! ./ /リ / l l! ,!  l l
 li l l l l / /l /`Tレ'メ、lノ // / l l l ,イ , li l    で、それが返事ですか。
 'l l lリイハ/ l/ tfi=r。ミソ` /ノ-‐リ‐l/-! l /'′  なんて書いてあるんです?
  | l ,l tノ   `゙`'='ッ゙'   / '=テ。,=、/l/ /
  l l l`7'             ,'  ``=彳ルlノ   
  l从 / '、        !:.    /      
_r‐y'  ヽ、        ノ   /      
/  l    \ -=、―‐-,  /  
   l     ::::\  `二´,/   
、  ヽ、 :.   ::::::`ヾiliツ'´ト、   
.l    ヽ、:.:.   ::::::::゙'゙l  ヽ丶、__
     鈴木三郎九郎重成
 (すずき さぶろうくろう しげなり)


  / ,r  l i!   ハ ヾ;;;;;;;;;;;l  ヾ;;;i!;;l
 / /  l l!  川 _,lriナ卅''ア ゙i;;ll;;l
  / /   l   l!'゙´ ト;;;;_ェ土リ、l;;ll;;l
  /   l   リ  ハイ:::::}゙ン ヾjリ
  イ    l l  /,! / l;;`Tヲ´  /,ヘ
 リ    l l! ,! l /  l;;;;;;;;l   ,リ′\    …読んでみるか?
  j  ィi ノ/ ,イ //   |;;;;;;;l   f'    ,>  
  ll / ,! /,f ハ//   |;;;;;;;!   l  イ´
  リ〃!/イl /゙Y/i!   |;;;;;l!    _,,._,〉
  !/i/〃ll / 〃    !;;;ノ  ー ''´ ,,j
 レリ//ハLイ`i !    l;;/      |
  川'ノ ▽ fil!  `丶!;ト;;-;ァ::,,_,ノ
  ▽‐- i、 _▽    l;! ,ィイj
  /     7ヽ、、 jLf/ ▽

867やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:44:01 ID:l4fmQNPA
             _.,,,,,,,,,,,.: : : : : .,,,,,,,,,,,,,、.._、
             _,/"             `"-.
        /゛                     ミ'.
       丿                    `'│、
       ,l゙                       ゙'、\
      /                 ,!     i、 ヾl
     丿     l゙      〟     .|      ゙l  ゙l,l゙
     丿     |    y ,l゙|   ,ト  ,L   l、     ゚|
     ,!      .|   ,《 l゙ |   .,!゙l  l゙l .、 ,}| 、    .| 
     |      .l゙   ,l゙| ./ | jl │| l゙ | ||  |.| │ .,   .| 
     |  |   .|   / |./  | .l゙.| l | .l゙゙l.l゙) ,! l゙ .} ,!゙l  .|      ええと…
     ゙l  .|  。.|  / .|,i´  |,l゙ .|l゙ ゙l.| ‖.| | |.,{,|.l゙ ゙l  ] 
     │ |  巛 , l゙`'l冖¬|!- .″ .||  .←|l゙`゙F .|l゙ ゙l  ,!     『上様にも、松倉長門にも恨みはない。
     ゙l  |  巛|゙l/ ._.─=ヽ、  °.,/.',―=−'ッ |、,l゙      ただ、キリシタン宗門を立てさせて欲しいだけである』
     .| i、|i、ji、゙l゙l| ’ ‘-,,(♀;ソ`    l゙   .゙♀),丿: .l゙| l゙ 
      |l゙゙l|゙l爪,゙l゙″  `゛       |       u i ト      『キリシタンの教えはまこと有難い教えで、
       ヽ `ヘ)|               |        /         先日の城攻めでも、一人の手負いも出さなかったほどである』
        ゙ヽ `i、   u         |         /     
       ,,-''广|~'i、  `        ゙l     ,r"`":-、,、      …マジすかこれ?
    .,,/` │ l゙  ゙'.          `    .,x" ヽ    ^
  .,/`   .,! .|   `!〟     .,,xrニニ=  / .ヽ ヽ
../`     l゙  |    `'ミ'-、,、    . ll  、,i´   `i、 ヽ、
       .l゙  |     ‘i、 `゙''ヽ、__.,,,lllll,/,l゙    ゙l  `i、
      │  |      .ヽ   ゙゙゙l!llll゙゙` /     .|   .ヽ
      `   ‘      `       "      ′


            ,. - 、,ヘ_,-,=-、、_,..、
            /:::::::::/::::V::::::::::\三ニZ__   _
           /::::::::_,.ィ!.:fー'-<ヾ:::.:.:.ヽ三三<_,/;;l
        /:.:.:;ィ'シ´ |:/ _'、トミ、: . ヽ三ミ>〉;;;〉r;;、
       ,'....:/jf‐_、 |:! '´_,.__|i l|!iヾ:::::::ヾミ>';;;/ 〉;〉
      __|:::://リエシ |:! '´┴'i` l|ヾ、ヽ:::,.ィ´;;;;;;;(,.ノ;;/     さあな。
 _,. -‐ '´/l|::,'イj,r '´ |l    ,!,! ト、彡'´;;;;;;;;;;;;;;;;,.ィ;;<     ただ、この間の内膳の討死が、
'´:.:.:.:.:.:.:.:/;;;;!::!;l/|丶  ヾ、  l l ノ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'´_;;;」     連中を調子付かせているらしいのは確かだ。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.l;;;;;;l::l/;ノ! r―- 、_,、 ノ'´ ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;´ノ      .だから、このような返事が返ってくる。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、;;',:!/´| ` ̄ ̄´ /  ´/У`ヽ;;;;;;;;;;;;‐く
:.:.:.:.:.:.:.:.:.|::/`l厂八      ' _,..イ,/:.:.:.:.:.:ヾ‐-‐'"´        まあ、概ね予想はしていた。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.'、! ▽ノ /` ―、ニ¨´ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ          せいぜいこれからも揺さぶってやらねばな。
_,,... --―┘       |:::::   |:.:.:.:.:.:.:.:▽:.:.:.ヽ
_  _      ,、/`^ーへ.__|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
:.:.:.`´|:.:.:.` ――f´/    i /―|:.:.:.:.:.:.:.▽:.:.:.:.:|―--‐_ニ二ヽ
:.:.:.:.:.:|――‐/「l l|    |:..|  _|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:,:'´,ィ_:.:.:.:.:.ヽ

 信綱からの最初の矢文に対し、一揆衆側から返ってきた返事は、
「キリスト教の信仰を認めてもらえれば、他の要求はない」という内容だったという。

868やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:46:24 ID:l4fmQNPA

      ,. - '´ ̄``'´ ̄ ̄’'―-- 、、
     /                `丶、
    /                     ヽ
.  /    / /  i   ,          ',
  /    / /  /ノ  , ,i  ,ィ   i  i   l
 イ ,' ,' ,/ l /lイ  /l ,ノ //i /! il  l  , l
 ,!/ l l i i,| / /'リ| /l/! ./ /リ / l l! ,!  l l
 li l l l l / /l /`Tレ'メ、lノ // / l l l ,イ , li l     あー…、じゃあ、
 'l l lリイハ/ l/ tfi=r。ミソ` /ノ-‐リ‐l/-! l /'′   この年貢免除とか、米を与えるとかは…
  | l ,l tノ   `゙`'='ッ゙'   / '=テ。,=、/l/ /
  l l l`7'             ,'  ``=彳ルlノ   
  l从 / '、        !:.    /      
_r‐y'  ヽ、        ノ   /      
/  l    \ -=、―‐-,  /  
   l     ::::\  `二´,/   
、  ヽ、 :.   ::::::`ヾiliツ'´ト、   
.l    ヽ、:.:.   ::::::::゙'゙l  ヽ丶、__

                  ,,....,,.,、__,,..,.,.,.、
                ,:r彡'⌒ヽ, ハ彡=‐、`丶、
                //;;;;;;;;;;;;;;ミ/;ヾ;;;;;;;;;;`ヽ.ミヽ、
              /, ;/;;;;;;;;;;;;;;;:=!;;rミt;;;;、;;;;;;;丶ミ ヽ
              / /;;;〃/´¨ l;;;l `´丶;〉ミヽリ l!
             i/ /;ツ //   l;;;l    ヾ;;、''i! l l!
              fH;f ' リ/__   i!;! ___,,,ゝ;i l! l
             l ll;;川;i,,..二ニ^ヾjr`,rz=-、i!;;川 l !
             川;;;;;;;i´i::o::)`'  l! ´f:o:::)`i;;;;リil/     お前は何を言っているのだ?
            ,リl j;;;;;;l`'゙=''"   l  ー'--'" l;;;j、f     仮にも公儀の上使を討っておいて、
             △'k;;;;;l!        ゙    ι リ;i/!L    .今更、キリシタンどもに除免の余地などあるはずもなかろう。
            'i´ Y!;ハ、    ノ     ,イj;{ ▽
                、!リvll\  ,: -- 、  /-、!l      最初に根切りだと言ったのを忘れたのか?
               ▽i!jLl!_i丶 ` ̄´,/::r'v"▽ .
               ヽ,r‐'"ユ f^i`'フ":/)迅、ノ      「あー…やっぱそうッスか」
               ,、ノ  ヾ/;;r'゙´;f'´ /  ,〉ト、
           ,:-'"/ i!ミ ヽ /;;/;;;;;;;;゙'ーf′,:' l!::ヾ' ー 、
        , :-‐''": : /: : トt ゙'y;ノ;;;;;;;;;;;;;;〈, ;:",ィァ!: : :ヽ: : :`゙ ' - 、
     ,:r:''"´ : : : : : /: : : :ゝ‐-!、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)彡ア/: : : ::丶: : : : : : : ヽ、
     f: : : : : : : イア′: : :/: : : :`ヾ、;;;;;;;;;;;;;j  ,;:/: : : : : : :ト:、 : : : : : : ヽ
    ,i' : -:‐:'':": :/: : : : : /: : : : : : : ヾ;;;:ィ'"レシ:/: : : : : : : : i!: :`:`:丶、: /
   l!: :ヽ: : : : : :ヽ:、: : : /: : : ::△: : : ヾ゙ハ >く:_: -▽: ''",フ: : : : : : : 7゙〉
    l: : : \: : : : : :\ : ノ : : : : : : : : : : )illレ': : : : : : , - '" : : : : : : : /: f!

869名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 21:47:09 ID:IBmr.Yi6
弾に撃たれる>彼は真実のキリシタンではなかった
弾に撃たれてない>彼はキリシタンである。

この論法で可能となる

870やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:47:56 ID:l4fmQNPA
  / ,r  l i!   ハ ヾ;;;;;;;;;;;l  ヾ;;;i!;;l
 / /  l l!  川 _,lriナ卅''ア ゙i;;ll;;l
  / /   l   l!'゙´ ト;;;;_ェ土リ、l;;ll;;l
  /   l   リ  ハイ:::::}゙ン ヾjリ
  イ    l l  /,! / l;;`Tヲ´  /,ヘ
 リ    l l! ,! l /  l;;;;;;;;l   ,リ′\     …まあ、城中にはキリシタンでない者も大勢いると聞く。
  j  ィi ノ/ ,イ //   |;;;;;;;l   f'    ,>   .そやつらが、勝手に落ち延びてくる分には、
  ll / ,! /,f ハ//   |;;;;;;;!   l  イ´    せいぜい匿ってやるがいいだろう。
  リ〃!/イl /゙Y/i!   |;;;;;l!    _,,._,〉
  !/i/〃ll / 〃    !;;;ノ  ー ''´ ,,j       勿論、キリシタンでないかどうか厳重に調べた上、
 レリ//ハLイ`i !    l;;/      |      城中の様子は全て聞かせてもらうがな。
  川'ノ ▽ fil!  `丶!;ト;;-;ァ::,,_,ノ
  ▽‐- i、 _▽    l;! ,ィイj
  /     7ヽ、、 jLf/ ▽


             ,.ィァ'7ヽ‐'''ト、
             /
            /  
       __ _ / / 〃 /./ /.l ! li
 _ ,./ ,ィ三彡フ〃//l.//i /〃/li! l
 ̄ /''  / _冫<l〃/// / l//〃 l//|      …了解ッス。
  |     , / l//弋じ`  ./二__|./     じゃあ、そういうことで。
  ト┬''` ´     /.l     ./ ヾィフ|  
   V        ヽ    /     │
─''´         ヽ ,-‐、  /
            ,-\ ̄,.イ  
           _./ │. ~~  ハ 
^ヽーへ─ー '´ ̄フ  |    /  ト、  
  ヾ      //  ヘl   ノ   | |`ヽ、
ヽ ヾ    /  レイ´|lト  ./へ  | |   \
 ヽ ヾ    /   |  |l|ヽ/ |l|´\/ .|     \
  ヽ    /    |  ヾ▽〃 /   |      `7

 このようにして、幕府側と一揆衆側で、矢文のやり取りが繰り返されることになったという。

871やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:49:33 ID:l4fmQNPA

 その後、この矢文によるやり取りがしばらく続けられたところ、
今度は「松倉長門は絶対に許さない」などとする矢文も来たりするなど、
同じ一揆衆の中でも、やはり派閥があり、意見が異なることがわかっている。

  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   ) 
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < 
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !  (松倉長門は)
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    丿   絶対に許さない!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、    
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
 【松倉長門守を絶対許さない一揆衆(イメージ図)】

/::::::::::::::::::::.. ..::::::::::::::::::::::::,::::::::::..ヽ
:::::::::::::::::::/":::::::::::::::::::::::::|::::8::8:8:゙!
::::::::::::::::,:':::::::::::::::::::::::::::::::::|:::oo8oo:|
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::__L:__:::::::::::|
 ::::::::':::::::::::::__,. -‐::''"´:::::::... ``ー:丶、
丶、―::'':"´:::::::::::::::::::::::::::::::      ヽ
:::::/7ハー;、_::::::::::::::_,. -‐rf三>t;;ァ、__,. - '′
}:::l 'rf:/:.:.:`lT"i´:.:彡' l |:「`ミ=ヲlハ!
ハ::、 ヾリ   リι     |   リ' |    …いや別にいいけどよ。
ノリ::ト- 、         |   /     せめて最新のにしてやったらよくね?
r―}  丶、 rt、    `ー' _、 /
:.:ヾ′    \``゙ ー=ニニ=チ'′
:.:.:.:\    ',ヽ、 ` ̄´/ト、__
:.:.:.:.:.:.:丶、     `ー―:イ:.:\:.:``ー- 、_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶、    ::::/l:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.`丶:.:ヽ-- 、、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ーュ、 ::lリ:.:.:.:.:.::.:ヽ:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:

 とはいえ、その程度の主張のズレでは、一揆衆の結束を崩すというところまでは行かず、
一揆衆内に若干の揺さぶりをかける程度で終わってしまったという。

872名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 21:50:30 ID:IBmr.Yi6
もう許してやれよw そっちはw

873やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:51:43 ID:l4fmQNPA

  / ,、 -、 = ,..\
 /  /.:.:.ヽ,/:、/:.:.:.:.ヽ
./  /:.::.:.:.:.::.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:',
' /  {.:.:.:r‐'"^}:.:.厂´;:.:.:.',
/ i |:.:.:l.__ ';..:!_ 〉.:.:.l
l  | |:.:.:| ─  l::!─ |l.:.:.|
i |(∨i.:.:.l    |:j  | l:.:.|   ま、合間にできることなど、この程度だな。
/| /.ーl.:.|.   '   .| i.:.:|
 '  l l.:.!  ─  / .|.:.l
  /  i:.i>、  /  l:.j
 「`ー-▽ ._T´   ▽
/:¨: :ー-:.', _ ヽ   .}
: : : : : : : : : : : ̄ヽ
: : .: : : : : : : : : : : : \
: : : : : : : : : : : : : : : : :',
: : .: : : : : : : : : : : : : : :.i
: : : : : : : : : : : : : : : : : :|

 着陣後から、諸大名到着前後までの間の信綱の打った手は、概ねこのようなところであった。
どちらかといえば、被害を出さないことを最優先した持久戦の合間にできる程度のこと、という趣である。

 そして、本筋である持久戦…干殺しについては、板倉重昌という前例もあり、堅持された。
これは諸大名の参陣後も変わらず、最後の直前まで揺るがず続けられることになる。

874やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 21:53:31 ID:l4fmQNPA
                                          .
                                 ;            ;
                                   {          ノ
        _.. -‐…‐- 、     . -‐‐- 、     '.   、      (
       ⌒≫─z : : : : \_/: : :∠ ̄ ̄`       丶. __)     ',
         /}三三三≧=----=≦三三≧                   }
      /: : :\:≠´ : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ.               _,ノ   というわけで今回はここまでだ。
       .′ : /: : : : : : /: : : : : : :/ : : 、 : : : : ',           , '´    次はあたしも出番が来る!…よな?
    .ノイ: :/: :/: : : :/ ! : : : : /\: : :i\: : : }          ;
        |: :′:′ / n j/}/     \j n Ⅵノ         }       とりあえず飯だけはちゃんと食おうぜ!
        |: {⌒i八{   U             U  }           ノ 
        | : 、__、 ⊂⊃    ,、__   ⊂ン   {≧==ァ;i´
        |: : /: : : `≧=─‐;‐;‐`元云´‐=≦{ ̄`7´    ,#^\       {\
        |: / : : : : / {  ーr=h'^ヒrべ⊂ニ^{二 { X X X{ C 〉ニニ;^ニ〉 ,>
        |/|: : : : /: V\_{三{_.ノ、_ノ   | {__乂#X#X#x.:イ ,;  | | {/
        | : : :/|: /   /'⌒Y⌒マヘ.   | |  , ‐(‐sJ_.ノし; し(  | |
        .ノイ}/从:{   /^ト-u个-u}_;}  | | {::`¨#;″   {.:.:.:.}  | |
         , -(-、 `⌒`ーl、___〕___〕   | | /'ーr'′   ノ.:.:.厶  | |
       {::`¨´ }    `ー‐┴─┘  ~""~ {回}≧=‐;z≦{{回}""~   __ __¨ ./
          `ー‐'′                    {回}/ ̄ ̄`¨´     .  ._)  _) \

875名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 21:54:25 ID:IBmr.Yi6
乙ー。
ではラスサムの篭城戦でも見るか。

876名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 21:57:45 ID:ZgRgT6Jw
妖術にたよれば簡単なのに…

877名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 21:58:56 ID:hkTp8SYc
乙でした!

878名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 21:59:18 ID:VrK1W.uQ
>>876
忍法「魔界転生」はこんな場面じゃ何の役にも立ちませんよw

879名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 22:00:26 ID:VrK1W.uQ
乙でした。

880名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 22:05:30 ID:FbSC72xg
乙でした

881やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/15(日) 22:08:17 ID:l4fmQNPA
 どもども、お疲れ様でした&ありがとうございました>ALL

 今回は、書いてる最中に構成ミスったのに気付いて、書き直してたら
投下できるレスがえらく少なくなってしまってしょんぼり、という有様。
なので、九州諸大名着陣後の幕府側/一揆衆側の動きについては、この続きとなります。
解説役の二人も、次は出番がある…はず。

 あと、今回で50回目(まあ外伝とか伝奇スレとかもやってたり、
1話が分割されてたりしてるので、実質はもっと行ってるわけですけど)なので砂。
気がつけば早いものでアリマス。もうちょいすれば丸3年ですし喃。

 てなわけで、話が出てたキャラの人気投票とか、試しにやってみましょうか。
ルールとしては、

 ・この「その50」が終わるまでの間の投票をカウント
 ・これまでに出た本編中(外伝含む)のキャラに1人3票、解説役用に1人1票
 ・キャラの3票を1人に集中させるのは不可。
  1人、または2人に投票するのは可(必ず3人投票する必要はなし、ということ)

 今まで出たキャラについては、前スレの3-18(↓)を見てもらえましたら。

 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1293465187.html

 さて、1位が一桁越えられたら大したもんですが、さてどうなることやら。
面白い順位になったキャラがいたら、なんぞ考えてみましょうか喃。
よろしゅうですー。

 あと、次回の解説役投票の中間発表をば。
現状、全員1票ずつで砂。

 【その51解説役投票途中状況】

  1票 : セシリア・オルコット(IS)、千石撫子(化物語)、佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)、
      綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!)、七尾こずえ(めぞん一刻)

 それではではー。

882名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 22:15:31 ID:IBmr.Yi6
では早速
本編
十兵衛:やる夫、宗矩:やらない夫、細川忠利:バキ、にそれぞれ一票
解説
佐々木さんに一票

883名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 22:18:03 ID:6QyiqCxM
ちょっと遅れた
ブラックラグーンのヘンゼルとグレーテルに一票

884名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 22:29:24 ID:/NZ2fk6I
日向と美作、出番が遠いなあww

885名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 22:34:34 ID:ycuj7RsY
投票します

本編
宗矩:やらない夫、天海: 教皇ベネディクト16世、
お藤: ホロ(狼と香辛料)
に一票ずつ

解説
イカ娘

それと、次回解説もイカちゃんに一票

886名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 22:37:52 ID:/Hu29vjw
乙ー!

本編は石州斎と嫁さん、十兵衛で。
解説役はISのちょろいさん(セシリア)でひとつ。

887名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 22:38:24 ID:/Hu29vjw
そーいや、バキの配役理由が一発ネタだって言ってたような気がするが、前回の超回復のことか?w

888名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 22:41:49 ID:iw/BUxWk
乙でした
ローゼンメイデンの蒼星石で

889名無しのやる夫だお:2011/05/15(日) 23:46:41 ID:vtqrDFYo
乙でした!

890名無しのやる夫だお:2011/05/16(月) 01:15:17 ID:myUZ53IA
本編:安西先生、クラウザー、阿部さん
解説:セシリア
でひとつ。

891名無しのやる夫だお:2011/05/16(月) 01:55:02 ID:atOwusSw
本編:やらない夫(宗矩)、魔城ガッデム(駿府城)、ファーザー(黒田忠之)
解説:イカ娘

…ってとこですかな。駿府城の取り次ぎことズール様も捨てがたかったけど。

892名無しのやる夫だお:2011/05/16(月) 13:34:23 ID:wBzTJChE
本編:やらない夫、鍋島紀州(葉隠覚悟)、徳川家光(阿部さん)

解説:菊地真

893名無しのやる夫だお:2011/05/17(火) 08:23:52 ID:9w1wP5cE
提案しといてなんだけど、これ読み返すのも結構時間と体力食うな・・・w

沢庵宗彭:根岸崇一/ヨハネ・クラウザー2世(デトロイド・メタル・シティ)
董甫宗仲:ジャガーさん(ピューと吹く!ジャガ〜)
宝蔵院胤栄:でっていう(スーパーマリオシリーズ・ヨッシー)

解説:インデックス

894名無しのやる夫だお:2011/05/17(火) 08:38:09 ID:kEcIEeb.
本編:シーマ様(シーマ・ガラハウ)、ブーム君(柳生庄代官)、シュトロハイム(伊達政宗)

解説:バラライカ

895名無しのやる夫だお:2011/05/17(火) 08:40:12 ID:kEcIEeb.
>シーマ様(シーマ・ガラハウ)
って何をやってるんだ・・・orz
シーマ様(松永久秀)です

896名無しのやる夫だお:2011/05/17(火) 21:46:37 ID:sK63kI7U
人気投票は
本篇
やらない夫(柳生但馬)
オープナー(柳生兵庫)
後藤喜一/機動警察パトレイバー(土井利勝)

解説役
泉野明/機動警察パトレイバー に一票

897名無しのやる夫だお:2011/05/17(火) 22:53:18 ID:oXRZSTGQ
本編:やる蔵石舟斎、やらない夫宗矩、かーちゃん於鍋さま
解説:QB
に投票

898名無しのやる夫だお:2011/05/17(火) 23:16:00 ID:/5Nx1Xr6
本編:宗矩(やらない夫)、宗冬(やらないのか夫)、徳川家康(フリーザ)
解説:本当に久々の長門
でひとつお願いします。

899名無しのやる夫だお:2011/05/17(火) 23:31:44 ID:K483MsCw
人気投票は やる夫(柳生宗厳)、ヨハネ・クラウザー2世(沢庵宗彭)、やらない夫(柳生宗矩)
解説は 一条さん(ぱにぽに)
でおねがいします。

900名無しのやる夫だお:2011/05/17(火) 23:49:28 ID:6DbvgJ1Y
・やる夫(石舟斎)
・やらない夫
・安西先生

かな

901名無しのやる夫だお:2011/05/18(水) 12:40:14 ID:YyEH3dSk
人気投票:やらない夫(柳生宗矩)、ヨハネ・クラウザー2世(沢庵宗彭)、オプーナ(兵庫)
解説は第二次Zのシオニー・レジスで

902名無しのやる夫だお:2011/05/19(木) 21:21:11 ID:WxnFCLcs
やる夫スレでやらない夫が猛威を振るってるなw

9031:2011/05/21(土) 02:02:58 ID:.NYtyn4w
 どもどもです。
なんか今週くらいから気温が本格的に上がり始めてきた趣で、暑いです喃。
今年はエアコンがどの程度使えるかわかりゃしませんし、難儀でアリマス。

 さて、それはそれとして次回更新ですが、
今んとこ、いつも通り明後日の日曜(5/22)の夜21時を目処にしたくー。
中身は前の続きであり、今度は着陣後の諸大名たちや籠城中の一揆衆達がメインになるかと。
その他の連中についても書ければ書いておきたいです喃。

 あと、ためしにお願いしてみた人気投票ですが、現状こんな塩梅でアリマス。
順番は名前が挙がった順で。

【「やる夫で学ぶ柳生一族」人気投票途中経過】

■本編中登場人物の部
 10票 : 柳生但馬守宗矩(やらない夫)
  4票 : 柳生石舟斎宗厳(やる夫/やる蔵)
     .沢庵宗彭(根岸崇一/ヨハネ・クラウザー2世)
  2票 : 柳生十兵衛三厳(やる夫)
     .春桃御前(やる夫かーちゃん)
     .柳生兵庫助利厳(オプーナ)
     .上泉伊勢守信綱(安西先生)
     .徳川家光(阿部高和)
  1票 : 細川越中守忠利(範馬刃牙)
     .天海(教皇ベネディクト16世)
     .お藤(ホロ)
     .黒田右衛門佐忠之(ファーザー)
     .鍋島紀伊守元茂(葉隠覚悟)
     .董甫宗仲(ジャガーさん)
     .宝蔵院胤栄(ヨッシー)
     .松永久秀(シーマ・ガラハウ)
     .柳生庄代官(ブームくん)
     .伊達陸奥守政宗(ルドル・フォン・シュトロハイム)
     .土井大炊頭利勝(後藤喜一)
      柳生主膳宗冬(やらないのか夫)
      徳川家康(フリーザ)
      魔城ガッデム(駿府城)

■解説役の部
  2票 : イカ娘
  1票 : 佐々木
     .菊地真
     .インデックス
     .バラライカ
     .泉野明
     .QB

 今んとこ、ぼくらのアイドルこと宗矩くんがトップで砂。
なんと二桁ですよ。これは吃驚。さてここから更にどう動くか、動かないか。

9041:2011/05/21(土) 02:03:17 ID:.NYtyn4w
 あと、存外に解説役の人気投票は分かりづらかったからか、通常の解説役投票のみの方も多かった様子。
ひとまず文面を読んで、通常の解説役投票であろうと思われるものについては、そちらに入れました。
結果、次回の解説役投票結果は、現状こんな感じ。

 【その51解説役投票途中状況】
  3票 : セシリア・オルコット(IS)
  1票 : 千石撫子(化物語)、佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)、
      綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!)、七尾こずえ(めぞん一刻)
      ヘンゼルとグレーテル(ブラックラグーン)、イカ娘(侵略!イカ娘)、長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)
      蒼星石(ローゼンメイデン)、一条さん(ぱにぽに)、シオニー・レジス(第二次SRWZ)

 てなとこでアリマス。
よろしゅうですー。


>>887
 あ、それとはまた別のネタです。
今となっては、出したら「これかよ!」と突っ込まれること請け合い。
でもやる。

905名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 09:35:48 ID:3ZBDXv4s
本編人気投票
 柳生兵庫助
 伊達陸奥守
 土井大炊頭
解説人気投票
 涼ちん(+リッチャン)
次回解説
 AAが豊富な電子妖精サイネリアさん

……で、お願いします。

906名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 10:11:12 ID:Kztt.VuQ
本編人気投票
・土井利勝(後藤隊長)
・金春七郎氏勝(マヤ)
・千姫(管理人さん)
解説役人気投票
泉野明
でお願いします。

907名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 16:16:54 ID:1qIH6cn.
本編人気投票
柳生石舟斎宗厳(やる夫/やる蔵)
松平伊豆守信綱(ネウロ)
黒田右衛門佐忠之(ファーザー)

解説人気投票
ドロッセル(ファイヤボール)

ネウロ大好きなんで知恵伊豆だってわかった時は嬉しかったなあ。

908名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 20:45:32 ID:nZ1/NnNE
本編の人気投票
兵庫助のオプーナ
沢庵のヨハネ・クラウザー2世
疋田豊五郎の赤木主将
解説役の人気投票
木下秀吉
次回解説の投票
ヘンゼル&グレーテル(ブラックラグーン)、のコンビで

9091:2011/05/22(日) 21:00:54 ID:py8mHd4k
 どもどもです。
それではこれから投下を始めます。

910やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:01:40 ID:py8mHd4k


             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄ ̄     ──--、 ,!
.        /       /  続   ,!
.         /       :i      . ,!
       /  /  :/  /i   き  ,!
.      /   |  /|  / ヽ .     .!
.       /   |  | |  |   _〉 よ_,,!
     /.|   | ,イ !  !    j//,.j/ !
      /.    _jヘ_L Vヘ!    ィf_芯`!
.    / { ∧  | ,.ィ芯      ゞ-' !
   / 乂_人  「代ゞ'      :::〃::/!
.   / |    {八>::〃::  `    ´ !
  / |    ヽ_ヘ     ` ´   , .!
. / 八>'´___二≧=-   _,.イ !
/ \_}}ニニ}}ニニニ}}__ ̄]] ノ厂 !
ヽ ____,. -=≦二|___{_}_ ̄ ̄!
   ``ヽ    /_ / / \ \!
       ``ヽ  く /    \!
             ``ヾ i!   !
                 ``ヽ,,!

911名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 21:02:08 ID:NKfGBWjE
待ってましたよ

912やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:02:47 ID:py8mHd4k
 ここで少し時は戻る。
九州諸大名が随時着陣し、主だった者達が集まったところで、信綱は諸大名を呼び寄せ、軍議を行った。

  / ,r  l i!   ハ ヾ;;;;;;;;;;;l  ヾ;;;i!;;l
 / /  l l!  川 _,lriナ卅''ア ゙i;;ll;;l
  / /   l   l!'゙´ ト;;;;_ェ土リ、l;;ll;;l
  /   l   リ  ハイ:::::}゙ン ヾjリ
  イ    l l  /,! / l;;`Tヲ´  /,ヘ       さて皆様。
 リ    l l! ,! l /  l;;;;;;;;l   ,リ′\     まずは参陣、御苦労様です。
  j  ィi ノ/ ,イ //   |;;;;;;;l   f'    ,>
  ll / ,! /,f ハ//   |;;;;;;;!   l  イ´
  リ〃!/イl /゙Y/i!   |;;;;;l!    _,,._,〉
  !/i/〃ll / 〃    !;;;ノ  ー ''´ ,,j
 レリ//ハLイ`i !    l;;/      |
  川'ノ ▽ fil!  `丶!;ト;;-;ァ::,,_,ノ
  ▽‐- i、 _▽    l;! ,ィイj
  /     7ヽ、、 jLf/ ▽

                   _ ,─、
                 ∠二─ ̄二\
                /rnv   <_ |
              _/`┌       |_
             <| / /      l  /| | |>    ガハハ、伊豆殿、もう安心でっせー。
             / /──_-┤ | | ̄    わしが来たからにはもう確かな満足。
            / / ┌─    | | |     
            / |\l    ̄─ | | |      あとは今すぐ攻め込んで、キリシタンどもを皆殺しにする。
            |  |二二─_ |   |      されば武名がわしらに転がり込んでくるんじゃよー。
            |      ─_/    |
            |            |
              |           |        ,──-
               |           |       /     ̄ ̄──__
               |_______| _   /            __7
  / ̄ ̄/~7|_,────| ┐| ┌─   | \─/        __──
/    λ / l |    < ̄ ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄_/ / ̄>___──   /
 ̄ ̄ ̄ |   // ̄ ̄────  ̄ ̄ ̄ // /|___────'
     |__/─── ̄| ̄ ̄| ̄ ̄──_/ イ  |      /
     |  |   /    |   |        / |   |   _/
              黒田右衛門佐忠之
          (くろだ えもんのすけ ただゆき)

913やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:04:13 ID:py8mHd4k
   / ̄ >─ ̄ ̄-─ 、  
   | ─ ̄         \
  /        ,──、 \
 /        /    \  \
.|       /  / ̄> |   \             公儀の治世をー 乱したキリシタンを 地獄の業火で皆殺しー
|     ─ ̄  / /,-、 \   \      
|─ ̄ ̄    / /∠-'/   \  >─ ̄/ ̄─、     ゴーレッツゴー キリシタンを殺せ ガッツじゃぜー
|__      ∨ / / /     V  |  l   /
|_   ̄`、      ̄ /      |   l  \/     それがー上様のー 祈りー
.|  ̄二二      ̄ ̄        \  \/   
 | /-'/               / \/\        てなもんよ。
  `, ̄  /   |     ̄──、  /      \      江戸の上様も、きっとそう願ってるに違いないにゃー。
   \─'   /          \ \     \    
  /| \   λ_ <     / ̄ ̄\ \     \
. _ |  | \  l      /   / \ \    \
/ |  |  \ |___/   ─ '   / l       \
|  |  |  | \ \_ _─ ̄   _/ |        \
.|  |  |  | \ \| \__ ─ ̄  _/         \_
.|  |  |  |   \ \    _─-          ─ ̄  \
 |  |  |  |  | \ \_/          ─ ̄\ \
 |  |  |  |  |   \           ─ ̄     \
  |  |  |  |  |  | \       / /|       |
  |  |  |  |  |   |  \___/ //      /
  |  |  |  |  |   |       \|/ />
   |  |  |  |  |   |


     ,r=、ミミテ^ヽー- 、、
    /;;;;;;,ヘ;゙y;;;;;;;ヽ ` \ヽ
    /;;;rチ=i;;r、;ィfrヽミ、 ヽヽ
   f;r ,;/´ l;l  ヾ、,;ヽ ゙i ぃ i
   l;;;;;\‐-、i! ,r‐ヽ;;;;;l` i i川
   l;;;;;lィroミ'l! ィfo;テ;;;l l lilリハ   
   !l;;;;!`゙''"iヽ ^゙''"!;;;ハ! l川__   …………。
   /ハ;;;ト、 /    l;;/,イi トjlV
   l7 l;;liiヽ.`_,,_  ,j;lノl!リハi7
    jLr'ァヽ` ", ィ7!! l'"'′
    V `' リ`リi´::' ▽ >-、_
       /f^ヽァ''"´ / ,/~
      ,.ゝ/ i  l,,.ィ'",:ァ/:::
     /7V ,!  l",, ='/::::::::
   //:::l/  ハ  l,,ィァ"_:▽-‐
, ィニ´::〈v::f ,; fリ ,l/`´:::::,r:'"

914やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:06:10 ID:py8mHd4k
      , /::::::::::::::ミf::ヽ彡:::::::::::`ヽミミ丶
       /::::::::::::::::ミ{:::::liシ::::::::::::::::::::\ミミ
      /:::::::::::::::/ミ`i:::::トyシ7へ::::::::::::::\
      ,:':::::::::::::::/`゙゙"!、::l    \:::::,:''゙
.     /::::::::::::::::/    ','' ',     \
     〃:::::::::::::::′   '!:::i,    ,, -‐ヾ´,
    ll::::::::::::::,'      ';:::i,  ,ィ'"   ヾ:
     ll::::::::::::.,' -―‐- 、 'i,:'!  ゙ ,. , -‐,,z=
.    l!::::::::::::!   ._,,,_' ,ヾi,:i,   シ',r'"{:.`''′      いえ、右衛門佐殿
    l|l::::::::::::l , z,=r;;テミ、', ゙li,   '゙ _,,`ニ       既に通知している通り、この戦、
    ゙il::::il ',:::l '´ ヾ.゙''゙ノ   '! ':,             当面干殺しで攻めます。
    li,''゙ ゙' l `' == ''"  l  丶
     lト,、',, :'i,          l               黒田勢も、今、縄張りを構成している
     llゞ:::::::::',         l               本丸近くの仕寄を固めてください。
     llリ>、::::::',      〈 _ _            . 決して勝手に攻めないように。
     ,!jノ ヾ:::::',、       ``"    _,,
     l/   ヾ:::::'iヽ、   _,,. -― '' "´
         ヾ::ヽ',丶、 ´  、,,,,,. .:
          丶ヽ'i、丶、
           ゙i,:i,ト、'i l`iヽ、    , ィ′
           、┴i,ヽlハ',i ` ‐-‐ '",/
            ヽ'7 <ラ ',i,     //
             ソ / ,-tL、  , -''"
             `' ,イ  ,:'r'ー'´  , ィ:'


           /‐-、__ -‐ニ\
             /匕辷ヽ | l rニソ__ヽ
         _ハ Oヘ     / O ,ハ
      r 7 / | ヽ ̄      、 ̄  ├- 、
       `  ‐┤          ̄ u | l レ'
           |      ^ ^  ヽ   「           ハァ?
 ̄ ̄ `ヽ.  __ト  /     ‐-、l  l |
       \  | | |⌒ヽ - '    | | |
        \ | l | r' ̄ ̄ ̄`ヽ|  ∧ー‐ 、
∠二 ̄     l   l ,イ  ̄ ̄ ̄ ̄ノ  /ヽ    ヽ
    `ヽ     ヽ \__ノ⌒ ー´   /リ      l
               \      _ イ}/ /     ∧
   ――--=    ヽ二Tコエ二_/  /      / l\
           ̄\           /

915やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:07:38 ID:py8mHd4k
              ,─、
          , ─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~─、
        /            \
       /               l
       l                 |
      |┌─-______──~|  |
      |/               J  |  |
      |   -─_       _─-、 |  |                 そりゃ一体どういうことなんじゃよー!
      | /\__/|   | |___∠ヽ \|                たかが一揆衆如きに干殺しなど、手間にも程があるんじゃぜ?
  __ ─|  「`--' _l __ /_`--' /   |─__
 (_ | |  | \ヽ ̄_/ ┐┌  \ ̄/ / | | | _)             それなら、黒田家だけに任せて、
   ̄ ─|  l  ̄            ̄  l  |─ ̄   ___      他の連中を引き取らせてほしいにゃー。
        | | ┐ ,─     ─、  |  |_   / ヽ___ 入     我が黒田家の兵は、一兵でキリシタンを
     //|∩ |┐_ ヽ r _  l  |  |::: ─_|       l     全滅させる破壊力があるんじゃよー!
   /::/::/ /| /~  ───  \|   |   |\:::::::::|       /─、
   /::/::| 〈 | |┌──── ̄ 7|     l\\::::::\___//  \
  l:::l::::| ヽ  | ~| _____/ |   /|:::|::::::\:/     /    /─、
   \:::|  ) / /        丿  /:l::::|:::::::::/ \   /    /   l
   | \|__//~─- ̄ ̄──'  /::/::::l:::::/   l  /    /   /~l
   |  |   |─______─ ':::::/::/:∠_   |/   /   / /
   |  |─-|:::::::::\::::::::::::/:::::::://:::|   7\  l _/ |__/ /
   |  |   |─__ `──':::::::::::/::::::─\__l_ /        \/
   |/|   |  \:::: ̄ ̄ :::::::::/ ̄ ̄::::::::::::::|\       /|
   |/|   |    \::::::::::::::/\:::::::::::::::──| `───-/::::::|
              ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄~


/// /    /  /| ∧.  l  l〉,  j.  `ヽ、| `ヽ、  |   ヽ
l /〃  / l  A、リ / l /,〉 .レ|  ,r‐'_,ニニ| lニ=ァ .}  /    |
 .|l |  /!    リ\ <  // (_|.リ l /./´ `ー-‐リ/´ / /ヽ   |
  ヽ! / .l ト、.ヽr'彡r,\′ 〃 /イ `ー― ''7´ __ノイ   }    l     
   l l  ヽト `ー Y  `ー ,}! /  ′     ノ       /   ,/ヽ
   ヾ、  ヽ、 ,ノ`ー‐'´ i                 /  ,/ ノ /     右衛門佐殿ッ!
    `    .7 i.   ノ三           ー==彡 '´  /_/ (     仕寄も満足に仕上がってない状態で、
       _ノ,ィ/ l. i´  `ヽ                /´  / `    アンタ何言ってんだッ!
      ̄ ̄ / , l ゝ-、 '´'                    /ゝ-'     それにこれは、上様からも同じ指示が出てるだろうがッ!
        .l ./ .l   (_ノ   _____、          /        
         l/l. ∧  (` t‐'´ ,、_,.-‐' ̄´ i           /      
         | / 〉,  `V` ̄      /j          /
        ー―'' ´ ヽ  l.  _,.. ェ>'´        //       
              ヽ iゝ┴‐''´ /       /´ ,'     ,.ィ
               ヽ ゝ--‐‐'       ,/    .i    / _
                ヽ         /     l  //´
                 ヽ       /       l / /
                  ヽ、__,,. <´ ̄ ̄丁`i 、 |'  /
                             |  l リ ,/

916やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:09:18 ID:py8mHd4k
          _ __
         /─二__─_
        //\二| / | |二 \
       / | <~ゝ 二二 ∠~> |
     _// _T|  ┐ l_ |T_,  |_
  _─|  |  `U-  / ) U  | |-、
 <_|  |  | 、   / ~   \  | | | >       うるせー!
   ─/_/ |  / ̄~\ __/~|  |_|-'      いいからキリシタンをぶっ殺すんじゃよ─!
      |  |  | ,───-_ |  |        奴らを粛正してその毒牙からこの日本を救うんじゃよ─!
      |  | |/       | |  |
      |  | |     ___| /|  |
      |  | | _ ──     7   |
       |    |_/ ̄ ̄\_/   /
       |              /
       |              /
    ─/ ̄|_          _/\
       /|  ──────-/ λ


三三彡〃ィ;;;;;;;;ィ'/;;;;;;;;;;r'"/;;;/l;リ l;;;;;;;;;;;;;;;;゙i l! lj
三彡┛┗ ! ゙'"んr7〃/ツ;;;;;;;ノ /;;/l;;ノ^l;;;l ll
彡:ヲ┓┏l f;;;;r/,-;ィ=i―'''''"^ ,ノノ ,lリ=、レ' リ
三ヲ;; /;;l レ/;;;fr'r''" ll,,..,,,.、 ''"   Eヲイ /
イ7;;H f;;;i /;;;;l゙″ ,ィ''^''ー',ノ: : :  : :i,: : :l'"
〃リハ l;;;;;;;;;;;;;t  ´`゙゙゙゙´ : : : : : :  : ゝ-i、
リソノll;;;;;;;;;iヽ;\_,; : : : : : : : :   : : : ィ′    (ダメだこいつ…早くなんとかしないと…。
イヲ ,ノ;;;;;r、;;`ヾ''ー''": : : : : : : : .   "`: l      いっそもう…やっちまうかッ!?)
イイミ;;く ヾ、;;;ヽ、,, : u : : : : : : : __,..,...ィ:l
゙i;;;;;ゝ、ヽゝ、`゙''''"´  : : : :、_,,ィ '''"´,ノ,l
,l;;;;,t、_`ヽ_入      : : : : : :  ̄ ̄´ ,i′
リ;;ハ、 ~´, :::::ヽ、      : : : : : : : : :l
ノ    ̄   ::::::`ヽ      : : : : : : :l

 黒田忠之は二月上旬の着陣後、上使に対し、

「原城を干殺しにするなら、自分ひとりに命じて欲しい。
 他の家を引き取らせてくれれば、状況を見て自由に攻めたい」

 という内容の嘆願を上使に対して行い、また、江戸に対しても同様の嘆願書を送っている。
(これを聞いた細川忠利は、「手余りにござ候段、申し上ぐに及ばず候(黒田の手に余るのは言うまでもない)」と
 父・三斎宛の手紙で酷評している)

917名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 21:10:49 ID:0.oj.Mdk
やっても、翌日には何ごともなかったかのように軍議に出席するファー様が思い浮かぶのじゃぜ……

918やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:10:56 ID:py8mHd4k
  ハ       /  、.       <_ リ  l|__  l         , '´ l:::ハ \   /    \     \\ ヽ
  /__l     i l__ ヽ        ̄ヽ    ̄l`      /    l::::∧  ヽ/      ヽ    \\ \
    }     ` /  ̄`          V     l> ___,ノ      l::::::∧   ヽ\      ` ー- ..__} |  ヽ
    l ,.=、   /             _____∧    l  ̄  、vLL,、   l:::/ハ   ';:::\ノ   __      〉  ハ
    ! |  〉  /        三 ̄  ニ三V  __ l  ミ     彡 ./l//l/ミ{ 、  ヽ::::::\ /  `ヽ   /    〉
.   l レ'   i        三      三ニV〈 ll  三    三/  l l/ r',ハ.l\   \::::::\    /ヽ    /
.   !       {_    _,..-‐三     三二 ヽ!l /ハ     ミ / V!:::::::::::::::::::\.  \:::::ハ  /l   }   /
    '.    (_/   /     彡'ィ,.,.ノ  三  l/ /ハ,  i川 /  ./:::::::::::::::::::::::::::::\.  \::∨  l   /   /
    ヽ__    \ /       彡    ,.ノ//l  l> ´小川 !  ,ィ乍 ::::::::::::::::::::::::::::::入   \   /  /
      | /      >‐-- ..,__  彡二 ̄  彡!  l ー‐‐' | |.  |彡',ィモ、 し'-‐'ヽ._:::::::ィ彡丶、 l  / /〉 /|
     ´ `丶、 r=、       >-=ニ    i彡! _l_    l l  l彡| Y´`ー-ミ、 /  /--1:::::::`|ヽヘ._//  |
         `|/ー---ェァ'´ ─‐、 ヽ     | (_/    ! '.   l彡!、\__ノ:ノハ´lli/ニシ´  ̄ /        \
       三三    ////∠、   )ノ     ! 人   /ミ ',  Vへヽ--イ//Lレ'/    、/     __,.‐┐ハ
       三二     /   ヽ /      レ' ̄ __ノミ   '、. ヽ┴〒"¨ ̄./  、ー┘    卩 当   l
        三彡    彡     ノイ    /   ̄トミ、     \/   |__/      \     |┘心  ミ
        三彡    彡ィ=-イ ⌒ヽ   /     lミミ       /         .:::::::::::::::::>    二|Ζ   ッ
         彡'/      / '⌒ヽ|          ヽ       /       ..:::::::::::::::::/       /日    ト
         ///    /ハ    /´ ̄\      ト、    /    ....:::::::::::::::::::::::<       r┬-、   パ
           //////ハ   /     ヽ    ,ノハヽ  /......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      ∨ _ノ  l
             ト、/////ハ,.        〉 /ill || l |/__:::::: -‐ ¨ ̄:::::::::::::::/´ ̄|      止匕  プ
              /`  _/ // //ハ/ハハ小|/川 || || | |         ,. '´下、   ヽ      糸   ル
           ∧   ( ヽ  ////ハ  ヽ|川lノ | |‖| | |----‐一'  /  /  |   ノ    └‐ /〉
         / Lノ  /  ̄   | li    il |l ノノ ノ   _.. -‐= ´-一' ̄\∧  )      〈/
     、_ /    __/        | l.i ぃvリ      /               / <      ◇
.      |  ̄)   〈__,>           { | l 川ノ       / ,. '" ̄ ̄`ヽ´ ̄ ̄ ̄ ̄`{   }

919やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:11:21 ID:py8mHd4k
         \                                /
          \   \  丶                      /    /         /
             \   \  丶         i   |       ./    /           /
       ヽ     \   \  丶       i   |       /    /         /       /
         ヽ      \   \  丶       i.   |      ./    /        /       /
          ヽ     \   \  ヽ     i.   .|     /     /     /     /
            ヽ      \   \  ヽ    i  |     /   /     /      /
             ヽ     \                                /
                     \
                                                      ---‐‐‐
             ‐‐‐‐---
                                                     -----‐‐‐‐‐
    ー――――――――
____________                                           -----------
            二二二                                   === 二二二
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                                              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        --------‐‐‐‐‐‐‐‐                                 ‐‐‐‐‐‐‐‐-----
.
             ---‐‐‐‐‐                               ‐‐‐‐---
.
               /  /
              /  /          /                       \
            /  /  /                      丶      \     \
              /  /   /     /        |   i,      丶     \   \
            /  /     /     /        |    i,      丶     \   \
           /  /      /     /        |    i,       丶     \   \
             /       /     /        |     i,        丶     \   \
           /         /     /        |     i,         丶     \

920やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:11:54 ID:py8mHd4k
|                         |       /
|                         |       /
.|                       |      /
.mn                   |     nm
.|  |                   |     / /
.| ̄ |                  |    / ̄/
.| ̄~ |                  |   / ̄ ̄7
 | ̄ |                   |   7 ̄/~
  |  |                   |  /  /    ホ、ホアアアッーーー!?
  |  |     _ュ_  て .      | /   /    こ、これは何事なんじゃよー!?
  |  |   /二 ̄二\ そ    .|/   /
  |  |   |/≧ ll ≦ `|      /  /            /
   |  | _|   ┬ u |_    /  /            /
   |  <| | | / ^^ ヽ ,| | |>  /  /            /
   |  |-| | |⌒─⌒| /|-'   /  /──-,        /
   |   | | l|/ ̄ ̄~l | | |  //  /   /          /
    | |  | |─── | |/ /  //  /         /
    | |  | └──┘ / ̄7  // / __     /⌒─_
      |  |`─__─' / /  //〜|  / /    /_┌─_3
     /\ |__ -─7l /  //   | /_/    / ̄_7
     /  /\|   _//   //   / ̄_7    7~ 7
    /  /   T  ̄  /    |   7~7     / /
     ̄/    └┬-'     |\/ /     / /
     // ̄⌒〜| | _  __/ ハ──── /
           | | ─M-// /──── '
            \\ //λ/
             \` / ̄
              Ο


             |/::::::::::::::::::::__  -─ -- ∟.__
          _..L -─   ̄ ______,,、--、 .,___ ̄ ‐- .._
   _,.. -‐ 二 .....::-┬<二,l___に二二 -<ヽ\`ヽ::::::::::::: ̄:::::`ソ
     ̄::::::::::::::::::::::∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ハ::::::::::::::::: /
    :::::::::::::::::::::::::::::l, ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、ヽ.}::::::::::::::;.'
     ヽ::::::::::::::::::::::::_l/`ー'´\ソー‐'`ー一' 、.!/ヽ!ミl:::::::::::::/       いや、皆様方。
.     \::::::::::::::/-l/, , ,ィ ll´ ll l゙iト、  l  ミl )ノ,!ヽl::::::::/       うちの殿がお騒がせした。
        丶、::::{ l l///l, '´ ̄ ̄`゙ヽlヽィ{、ミl(_ノミミ)/ 
           `¨ \l }リ   ,=- .,__ リl\ヽ,! l| ヽ〈           殿に代わってお詫びする。
             ハ/ /// |l |l llヽl lハミミ/  l|\、}
              〈/|∨l | _リ リ リ川 ll─-- ⊥.__l__
         ┌─---ヽ! \/:::::::`Tフノノl/、 l    ,. -‐‐}
.        ;  l   ノ:!   丶:::::_j;ィ'" //:ヽ. l  /
.        ,'/| l  ./ : |  l  /   /./::::::| l (__ノ
       // l l /: : : l    /  _/ / :..:::| L.____
.       //::::l l_/__-‐┴─=  ̄      ̄
     /:// ̄`

921やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:13:51 ID:py8mHd4k
     /// /:::::::::} r.rー.、\ヽ
   /// // /::;/llハ:::|:ヾ:::::l ヾ|
  / // / /  /  /:/ ヾ :リ i i \
   ̄/// //:::::/、  /:/   | :l | i  }
   //// /:::::/__ ヽ //   _ l:::::| | | /
  l// //:::::/T;;;;ラヾ// /二__|:::::| l //    ほう…流石だな。
   | l//:::/ `=- /  /エ;;;,)_,|::::|ヽ / 
    l/ /:::/       /   ̄ |:::::|l /   
   ▽ |:::ハ      /    }:::// |
     ,):ハ|ヽ `- __,  /////l |
    ▽リリ| \ 二" /リ:/|▽ ▽
    /{ 〈|   ヽ- "/:| ヽ▽


      ,   /:::::|/:::::::::::`/::::::::::::::::::'ー―-....、
     /:! /:::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
  ヘ  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_
  !:::\_!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::フ
 , \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/
 \::::::::::::::::::::::::;::-:‐Z_:::::::::::::ノ::::人:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/__
   \::::::::::::::〈 へ_\ー-'7/:/_ ̄鄯::::::_::::::::::::::::::: ̄:::::::::::/    へっ、俺以外にもまだ生きてた年寄りがいたんだな…!
   <:::::::::::::::::! ! !_J.、 .ヾ_/ し」 |´  |:::「 ヽ:::::::::::::::::::::::::ノ´    …美作!
      ̄Z::::::::| `ー' 〉    `ー―'  |::::レ´7 |::::::::::::::::::/
        _|  r‐'      ‐-、__j::::/ ノ /::::::::::,-‐'
          .!  `          ̄''-' _,,/:::::フ ̄
          .ヽ、 ー-――'`   /  |‐-、'
            \       /   |  \
             ,‐ヽ___,/     !    i_
           /  」          |    |_
         _/    |          /     .|   ̄`ー-、
              立花飛騨守宗茂
         (たちばな ひだのかみ むねしげ)

922名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 21:14:42 ID:5yMax4E2
なんなのこの黒田w

923やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:15:24 ID:py8mHd4k

          ,. -‐''~´   _,/ )          _,. -‐ミミ
         | ̄ ̄ ̄`~/ヽヽ_ノ____,,,._-='_二-ヘミミ/
         ヽ;;;;;;;;;;;;/,_  レ'<弋;;;ッ、 ヽ_,/,./i;;;;;;ラヽ .//|
           `'''''/ `ヽY/  . ̄ ̄/| /ヽ `'―'''´‐ !/ |
           /   ノ! !_   _;;;|  | |  |;';;;  ,| |//./     フッ…それはお互い様ですぞ、飛騨守様!
          l´/´‐'''‐'-‐'''~ヽ' ̄ ヽ__i'''ヽ__ノ   ̄| | |/    この黒田美作、そう簡単には亡くなれませんのでな。
         .// (´`´   _,.ノ彡彡 ,`ヾ''´'´ミミ_ / //ミミ 
         / /    '‐''~   )/''‐-----‐''~´|川 iミ/川ヽ
        /  /     j‐' _,. く  :;;;,,,,,,,,,,,,,,   /川 /|川
       ./ /        '´  ノ彡〃川川ヽミ川,.-'´/lll/
      / /        )) /ノ〃川川川ヽ,.-'´  |/
    ,.-''''~~~''-、       ノ~´ ヽ,,,,,,__/    /
                 黒田美作守一成
             (くろだ みまさかのかみ かずしげ)

 黒田一成は、黒田家の家老である。
先々代である黒田孝高(如水)の養子であり、先代長政の弟のように育てられたという人物で、
実戦経験のない忠之を補佐するべく、参陣していた。

 いくつもの武勲を重ねた「黒田八虎」の一人であり、この年、既に67歳。
立花宗茂(71歳)と並んで、数少ない「戦国の世の生き残り」ともいうべき武将であった。

924やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:17:11 ID:py8mHd4k
  / ,r  l i!   ハ ヾ;;;;;;;;;;;l  ヾ;;;i!;;l
 / /  l l!  川 _,lriナ卅''ア ゙i;;ll;;l
  / /   l   l!'゙´ ト;;;;_ェ土リ、l;;ll;;l
  /   l   リ  ハイ:::::}゙ン ヾjリ
  イ    l l  /,! / l;;`Tヲ´  /,ヘ 
 リ    l l! ,! l /  l;;;;;;;;l   ,リ′\.    やはりそなたを呼んでおいて正解だったな。
  j  ィi ノ/ ,イ //   |;;;;;;;l   f'    ,>
  ll / ,! /,f ハ//   |;;;;;;;!   l  イ´    今後も、軍議の際には、
  リ〃!/イl /゙Y/i!   |;;;;;l!    _,,._,〉    黒田家からはそなたにも出てもらおう。
  !/i/〃ll / 〃    !;;;ノ  ー ''´ ,,j     よいな?
 レリ//ハLイ`i !    l;;/      |
  川'ノ ▽ fil!  `丶!;ト;;-;ァ::,,_,ノ
  ▽‐- i、 _▽    l;! ,ィイj
  /     7ヽ、、 jLf/ ▽


    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / ̄ ̄ ̄        /|
 |\_______/ |
  |          __ ヽ_
  |   |     /     / |`'''ー------‐'''''フ
   |   |    /    /: :ノ        /
__|ヽ \  |   ,.-'´: :/     _,.-''´
    | :`'ー----‐''´: : ,.-'´  _,.-Tミ ̄      
'‐-、_ \____,. -二-‐<ミ( ) |ミ、         承知しました。
   `''‐-、__,._- ,=tラフ  ミkノ /ミミ、  
   /,.ヽくゞク!T ヽ ̄´ )  ミr'くヽヽミ、i   
 / / >、-‐|ヘ ノ`''''''´l  ミミ|  ヽヽ/ |ヽ、
_/ / /  ヽ ゞブ 、、、  、ミミノ    /  ヽl
  / く、   ヽ〃‐‐--ヽ川/   /   !
    ||ヽ   ! ''''''ミ、ヽ/   /    /
    | | |   ヾ川川/   i´     /
    `' ヽ   !ヽ ̄: : /   |ヽ    /

 信綱は諸大名の軍議に、この一成を呼んでいる。
幕府から見れば陪臣である一成ではあったが、その経験を買われたのである。
(尤も、大藩・福岡藩の筆頭家老であり、その石高は筑前三奈木1万6205石。
 経験も踏まえると、格としてはそれほど場違いというほどでもない)

925やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:18:54 ID:py8mHd4k
          _ __
         /─二__─_
        //\二| / | |二 \
       / | <~ゝ 二二 ∠~> |
     _// _T|  ┐ l_ |T_,  |_
  _─|  |  `U-  / ) U  | |-、
 <_|  |  | 、   / ~   \  | | | >     ギャワー!
   ─/_/ |  / ̄~\ __/~|  |_|-'     美作ー!この縄を外すんじゃよー!
      |  |  | ,───-_ |  |       このままでは、わしの素晴らしい肉体が
      |  | |/       | |  |      キリシタンどもに蹂躙されちまうんじゃよー!
      |  | |     ___| /|  |
      |  | | _ ──     7   |
       |    |_/ ̄ ̄\_/   /
       |              /
       |              /
    ─/ ̄|_          _/\
       /|  ──────-/ λ


          ── _
         / ┌─ 、 ヽ
         | / _  ̄|
        ( V-|_H ̄|      あ、美作守様。
         |  ゛  y~7     殿はこちらで向こうに運んでおきますので。
        /`   ─ /
        /`- ` -─′      「うむ、頼むぞ」
   ─ ̄ ̄   7/- 
  /  \       \       「ホアー! 貴様ら誰が主君かわかってますかー!?
  /   |     O   |       おのれ手も足も出ねー!」
 |   \/        |
 |  ̄\|     O   |
  |   |         |
  |   |      O   |
     忠之の近習

 また、黒田家家中においても、家臣たちは忠之ではなく、この一成の指示に従ったという。

926やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:21:06 ID:py8mHd4k

<はなせー!軍議の場が遠ざかっていくー!ララァー!ララァー!

     ,.        ‐-、
   ,ィ'"三三ミ∨,:::::`丶、ヽ、
  //:::`ゝヘ、/::::::::::::::::\ 丶
. //::::::::::::ミ{::::`V/ィ、:::::::::::::::ヽ、
//::::::.:::::::,h!::::l`゙"゙´ヽ:::::.:::.:.:.:.:
,:'::::.::::.::::/ ',:::l   ,;,;ヾ::::.:.:.:
:.:.:.:. .:./  '、:l   ,;.;.;.. ヽ:.:
 .:  :/    ',:l   ''"_,. -'、  .:.       さて皆様。
:.  /-―-、、 ',  ィ'´  __',.:. ::::      あらためて今後の動き、及び陣取りについて説明します。
:.:. / _,,,.,ニz、゙、 l  fZ,.ィ:;:;i`l::.::::l
:::::::l ´、'、:;:jン ', l   ´ー`='彳::::::l       まずはそれぞれの担当について。
!::::::li'、 ;, ̄´ l ゙'  ,;,; '   ,;l::::::l''
'、:::::l ヽ '';   ノ       ''''l:::::l /
 i、::'、 ゙ト、  ヾ          l:::lイノ
,/ ヾ:::ト、l lヽ、 、,___,,.:-ッ/l::l▽
   '、:l」L/▽丶 ‐--‐ // ▽/
   ▽▽   〈`' ― '´  .:: / ,;;'
    ,;イ    ヽへ、 ,、__,.ノ ,,;;;:'
 ,.ィ"/:ハ  :、/7  `^ ヽ.;;,,   /
'´:.:/:.'、  :/ /      ヾ'' //

927名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 21:21:23 ID:PeRVQsbQ
忠之がむしろいらないじゃないという

928やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:23:09 ID:py8mHd4k
     /// /:::::::::} r.rー.、\ヽ
   /// // /::;/llハ:::|:ヾ:::::l ヾ|
  / // / /  /  /:/ ヾ :リ i i \
   ̄/// //:::::/、  /:/   | :l | i  }
   //// /:::::/__ ヽ //   _ l:::::| | | /
  l// //:::::/T;;;;ラヾ// /二__|:::::| l //     まず、三の丸側の陣として、
   | l//:::/ `=- /  /エ;;;,)_,|::::|ヽ /     細川、立花の両家。
    l/ /:::/       /   ̄ |:::::|l /
   ▽ |:::ハ      /    }:::// |       また、細川家には、
     ,):ハ|ヽ `- __,  /////l |      三の丸側の海岸の番船をお願いしたい。
    ▽リリ| \ 二" /リ:/|▽ ▽
    /{ 〈|   ヽ- "/:| ヽ▽


三三彡〃ィ;;;;;;;;ィ'/;;;;;;;;;;r'"/;;;/l;リ l;;;;;;;;;;;;;;;;゙i l! lj
三彡イ7 l ! ゙'"んr7〃/ツ;;;;;;;ノ /;;/l;;ノ^l;;;l ll
彡:ヲ;;;ヾ, jl f;;;;r/,-;ィ=i―'''''"^ ,ノノ ,lリ=、レ' リ
三ヲ;; /;;l レ/;;;fr'r''" ll,,..,,,.、 ''"   Eヲイ /
イ7;;H f;;;i /;;;;l゙″ ,ィ''^''ー',ノ: : :  : :i,: : :l'"
〃リハ l;;;;;;;;;;;;;t  ´`゙゙゙゙´ : : : : : :  : ゝ-i、      お任せください。
リソノll;;;;;;;;;iヽ;\_,; : : : : : : : :   : : : ィ′    この細川、三万人の働きをご覧に入れますよ。
イヲ ,ノ;;;;;r、;;`ヾ''ー''": : : : : : : : .   "`: l
イイミ;;く ヾ、;;;ヽ、,, : : : : : : : : : __,..,...ィ:l
゙i;;;;;ゝ、ヽゝ、`゙''''"´  : : : :、_,,ィ '''"´,ノ,l
,l;;;;,t、_`ヽ_入      : : : : : :  ̄ ̄´ ,i′
リ;;ハ、 ~´, :::::ヽ、      : : : : : : : : :l
ノ    ̄   ::::::`ヽ      : : : : : : :l

      /!_ _,..-...z_
    , /:::::'::::::::::::::::::::: ̄:ゝ
   /::レ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
  .!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄フ     へっ、俺だって負けちゃいられねぇな。
  ゝ::::r‐z_;;;/._ヘ:::_:::::::::::::∠      「西国無双」が伊達じゃないことを若いのに見せておかねえとな!
  ―z:!「_u> .`イ_0ノ !::|r1:::::/
     リ く    ._ノ::j イ_:::7
     \ -‐'    !\
       ,\__/  |  i            /)  _,
      /  ノ     /   |\_      ,-‐' ∠_,‐=≡三
  _,-'∠_  |`  -‐/_  |   \    i _,-― ‐ 'フ ̄
 /    ヽ.|   //   ̄/    1   rソ  _,-'"
 | !|    | ! / "     i! _,‐  |  / \_了

 この時、細川家は本人の手紙によると3万人、実紀によると2万3500人、
細川家の家記(忠利公御年譜有馬記、以下「有馬記」)によると2万8600人の軍勢だったという。
また、立花家は実紀では8300人、有馬記によると4860人となっている。

 これらが三の丸側の前に配置となった。
また、細川家の場合、海を見張る番船の役目も与えられていた。

929名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 21:23:25 ID:OCHEnosA
真田のよく出来た兄の方みたいなもんかー

930やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:24:26 ID:py8mHd4k
             ,...、、
         _,. -f;:;:ヾ丶、
         /   |:;:;:f _ヾ;ヽ
       /  i ',  l:.:.:l´,rtiド`-;        そして、二の丸側には
       !i r! ,! ,ヾ:;',  ̄リ  ';、      鍋島、有馬、松倉の三家。
       ll l V , !ト'、:':、  - '´'、
       'l | l | ノi リ`^',:;l、___,ノ       二の丸には出丸もあり、
       'イノルl/lツ、 ヾ7 ,r'´        仕寄を組むにも苦労するとは思いますが、
        '´/`ト、``ーチー'、         よろしくお願いします。
          /:`丶:`丶、j 、 ヽ
         /:::::::::::`ヽ:::::\'、、ヽ
        ,'::::::::::::::::::::ヽ:::::::\ ':,ヽ
       ,':,.:―: 、:::::::::::ヽ-‐l7\; ',
       V:::::::::::::\:::::::::` ̄`ヽ:ヽ}
         !:::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽ:'、
       ,!:::::::::::::::::::::::〉:::::::::::::::::::::ヽヽ

               _,...-――‐-...,
           ,.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ,
           /:.:.:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
        /:.:.//7` <__,.ィ<`ヽ`ヽハ
        ,':.:.:{ / /  ィ' / ヽ  ',  ヽ ',ハ
       ,:.:.:.:.7 / _ 〃/  ,}  !   ! ,j:.:',
       |:.:.:/ /ー --く  ./ _ リ  ノ ヽ:.:!
      ,-{:.j"r'ニ!ニ=ー、__, Y/´ _,ノ-‐へ, }:.j、
      /ハ!{ ィ弋ニ≦ーリ ! =}=ィ=r‐ィ彡!f,ハ
      ! i ハ {`7ーr‐へ`r‐{ `fー二_ィへイ:.! i|       お任せあれ。
      ∨イ:.! ゙, ,    イ i ヽ   //jハj      鍋島家の心胆、一揆衆どもに見せ付けてやりましょうぞ。
      〉、:.:ト,"  ヽ/ / !  ィ、   /,ィ 7 /
     //`/:.:i ヽ / r `ーr '´ ヽ ,///´:!
    / / /:.:.:.:!、  !  __=_  !j/ /:.:.:.!
   ./ / /:.:.:.:.:.:.:ト i ´ __ `/  .イ:.:.:.:.i
     / /:.:.:.:.:.:.:.:| \  ´ ヽー   / |:.:.:.:.リ
    ./ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   `ー―― --=´  !:.:.:./
   / i:.:.:.イLr‐r{     {   /    /!:._/
    jr=´三!:.:{ ',       ヽ i  / / レリ!三>-,__
  /三f三三|:.:.! ヽ     j  ! ,イ f / /:|三三 ハ三三
           鍋島信濃守勝茂
       (なべしま しなののかみ かつしげ)

931名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 21:24:51 ID:n7zx0HXI
>>927
「無能な働き者は殺すしかない」とはよく言ったものですw

932やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:26:03 ID:py8mHd4k
               ,.-‐'"⌒ヽ、__,,...,,_   
           _ァ‐'´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ  
          7´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
         _,ノ::::::::::::::::::::::::::::::_,、、:,、、::::::::::ヽ.
         ,オ:::::::::::::::::::::::::::,ィ'"~~`~゙'i:::::::::::::::t、
            ,!:::::::::::::::::::::::::::ヒ_      |:::::::::::::::f`
        /レ::::::::::::::::::::::,イZ_~`'   ,-トi:::::::::::ノ
         ソ!:::::::f!::::::/リ'<_Oシ   /ィ6ミ!:::::ィ/)      なるほど、いいですな。
          l;ィ::/l八lノ  ""  l `''7:::::/リ      その配置。
            l::ト‘_,、     , l  ,'::ィi′
          ,jハ! ゙':、,.,.,.,.,、 ゙ー',_/'´'″ 
         /´〈!   ヾ'^,ー---ァ'7
      ,. - '7  '!   _゙シ'´ ̄`ヾ ト、_
  _,. - '´  _/    l   ゙ー'´ ̄ゝ、 )ヽ``ー‐-、_
           有馬玄蕃頭豊氏
       (ありま げんばのかみ とようじ)


             /    ,-‐、{ ̄`丶、    \
               /    /::-ニ_ヽ    ` 丶、  i
            j __ /:::::::::::r-;、\      `ゝ}
            }/⌒ ∨::::::::::: `゙ゞヘ`一' }_   イ/
             {{::{::::r:::::::::::::.          `エニソ
            }ヽ::‐、:::::::::::::::      .:::::ヽ  ̄/    …望むところです。
            〉 `7i::::::::::::::::        ,   /
           ,ゝ_」 |::::::::::::::: ,;==;;;;、.. ´ , '     (ここでなんとしても武功を立てねば…!
            〈r‐-、゙ヽ、:::::::::::.    ミ`ソ , '       後々のためにも!)
           /   `丶丶、::::::.     , '
            /      \ \::..   /
_____, -‐ァ‐、 __      \ ヾゝ‐7
_.二ニ‐  / / __∩丶、__     7 /rイ
~     / /__/  ,-下ニ」_}ヽ  j // /
    _∠-' ⌒丶、7‐- 二_ ヽ、 | { { .{_
             松倉長門守勝家
       (まつくら ながとのかみ かつしげ)

 二の丸側には、鍋島家が実紀で3万5000人、有馬記では1万3400人、
有馬家(久留米藩有馬家)が実記で8300人、有馬記で1万人、
松倉家が実紀で500余人、有馬記では1500人となっている。

 二の丸側には出丸があり、一揆衆側も多くの戦力を入れていると思われる場所であった。

933やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:27:50 ID:py8mHd4k
            ,. - 、,ヘ_,-,=-、、_,..、
            /:::::::::/::::V::::::::::\三ニZ__   _
           /::::::::_,.ィ!.:fー'-<ヾ:::.:.:.ヽ三三<_,/;;l
        /:.:.:;ィ'シ´ |:/ _'、トミ、: . ヽ三ミ>〉;;;〉r;;、
       ,'....:/jf‐_、 |:! '´_,.__|i l|!iヾ:::::::ヾミ>';;;/ 〉;〉
      __|:::://リエシ |:! '´┴'i` l|ヾ、ヽ:::,.ィ´;;;;;;;(,.ノ;;/
 _,. -‐ '´/l|::,'イj,r '´ |l    ,!,! ト、彡'´;;;;;;;;;;;;;;;;,.ィ;;<     そして、本丸側は黒田、寺沢の両家にお願いする。
'´:.:.:.:.:.:.:.:/;;;;!::!;l/|丶  ヾ、  l l ノ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'´_;;;」    また黒田家には、本丸側の番船も頼みたい。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.l;;;;;;l::l/;ノ! r―- 、_,、 ノ'´ ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;´ノ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、;;',:!/´| ` ̄ ̄´ /  ´/У`ヽ;;;;;;;;;;;;‐く
:.:.:.:.:.:.:.:.:.|::/`l厂八      ' _,..イ,/:.:.:.:.:.:ヾ‐-‐'"´
:.:.:.:.:.:.:.:.:.'、! ▽ノ /` ―、ニ¨´ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
_,,... --―┘       |:::::   |:.:.:.:.:.:.:.:▽:.:.:.ヽ

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / ̄ ̄ ̄        /|
 |\_______/ |
  |          __ ヽ_
  |   |     /     / |`'''ー------‐'''''フ
   |   |    /    /: :ノ        /
__|ヽ \  |   ,.-'´: :/     _,.-''´      お任せあれ。
    | :`'ー----‐''´: : ,.-'´  _,.-Tミ ̄        この黒田美作、老いて尚盛ん、と
'‐-、_ \____,. -二-‐<ミ( ) |ミ、         .知らしめるいい機会ですな。
   `''‐-、__,._- ,=tラフ  ミkノ /ミミ、
   /,.ヽくゞク!T ヽ ̄´ )  ミr'くヽヽミ、i
 / / >、-‐|ヘ ノ`''''''´l  ミミ|  ヽヽ/ |ヽ、
_/ / /  ヽ ゞブ 、、、  、ミミノ    /  ヽl
  / く、   ヽ〃‐‐--ヽ川/   /   !
    ||ヽ   ! ''''''ミ、ヽ/   /    /
    | | |   ヾ川川/   i´     /
    `' ヽ   !ヽ ̄: : /   |ヽ    /

            ,ィ"三ミミミヾミトミ丶
          ,/三三ミミミミヾミtぃ`ヽ
           /三三三三≧ミミ,ャヾミミリト、
        /彡ニ,:=、三三-`'     ヾハ
        イ彡,r'"-ュノ='"´       リィ'
       /'' ,ィ{ fシ"     , へ、   /       フフフッ。
   _,rァ-tr'"´  >'′    ''"、ト。>`^' ノ      当家の軍勢は、私が使うことで、
-‐''"´l::ヽ ヽ   〈    r,、   `テ  r''"       初めてその力を放つのです…!
:::::::::::::l:::ヽ \ ;::ヽ  レ゙ヽ     i'
::::::::::::::l:::::ヽ  ヾill 丶   \__ ゝ- ',          御期待ください。
:::::::::::::::l::::::::ヽ  `ヽ:: へ -'^''´`´
::::::::::::::::l::::::::::ヽ   丶  
        寺沢兵庫頭堅高
  (てらさわ ひょうごのかみ かたたか)

 そして本丸側には黒田家が実紀で1万8000人、有馬記で2万926人、
寺沢家が実紀で7575人、有馬記で4900人を揃えていた、となっている。
また、黒田家は、細川家とは反対側で、本丸側の番船の役目も任されていた。

934やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:29:12 ID:py8mHd4k
      , /::::::::::::::ミf::ヽ彡:::::::::::`ヽミミ丶
       /::::::::::::::::ミ{:::::liシ::::::::::::::::::::\ミミ
      /:::::::::::::::/ミ`i:::::トyシ7へ::::::::::::::\
      ,:':::::::::::::::/`゙゙"!、::l    \:::::,:''゙
.     /::::::::::::::::/    ','' ',     \
     〃:::::::::::::::′   '!:::i,    ,, -‐ヾ´,
    ll::::::::::::::,'      ';:::i,  ,ィ'"   ヾ:
     ll::::::::::::.,' -―‐- 、 'i,:'!  ゙ ,. , -‐,,z=
.    l!::::::::::::!   ._,,,_' ,ヾi,:i,   シ',r'"{:.`''′      細川、立花、松倉、鍋島、有馬、黒田、寺沢、
    l|l::::::::::::l , z,=r;;テミ、', ゙li,   '゙ _,,`ニ       この七家を先備とし、残りは後詰とします。
    ゙il::::il ',:::l '´ ヾ.゙''゙ノ   '! ':,            まあ、後詰はまだ未着ですしね。
    li,''゙ ゙' l `' == ''"  l  丶
     lト,、',, :'i,          l               我ら上使勢も後詰とします。
     llゞ:::::::::',         l
     llリ>、::::::',      〈 _ _
     ,!jノ ヾ:::::',、       ``"    _,,
     l/   ヾ:::::'iヽ、   _,,. -― '' "´
         ヾ::ヽ',丶、 ´  、,,,,,. .:
          丶ヽ'i、丶、
           ゙i,:i,ト、'i l`iヽ、    , ィ′
           、┴i,ヽlハ',i ` ‐-‐ '",/
            ヽ'7 <ラ ',i,     //
             ソ / ,-tL、  , -''"
             `' ,イ  ,:'r'ー'´  , ィ:'

 後詰には、先詰の外様大名と違い、譜代衆が予定されていた。
また、信綱、戸田氏鉄の率いていた軍勢も、後詰になっている。
(信綱は実紀・有馬記とも1500人、戸田氏鉄は実紀2500人、有馬記4000人)

935やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:30:50 ID:py8mHd4k
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::海:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _______─────丶、    .」────丶、:::::
::::::::::::::::::::::::::__ノ                   ̄ ̄ ̄ ┌────┐ヽ::::::
::::::::::::::::::::/                  二        │       │ \::::::
::::::::::::::::::/                   .の        │   本  │   \::::::
::::::::::::::::/                    .丸        │   丸  │    \::::::
:::::::::::::::/    三                        │       │      \::::::
:::::::::::::/     の                        └────┘        ヽ::::::
:::::::::::│    .丸                 二の丸   ._,---、____      │:::::
:::::凹:│            ,__〟-─ ̄ ̄┐ 出丸 / ̄             ヽ    /:::::  凹
:::::細::::\           ,ノ         .ヽ    /                 ヽ  │:::::  黒
:::::川::::::::::ヽ       _/           .ヽ---´                 ヽ_ヽ:::::: .田
  家     ヾ──--ノ                                      ̄    .家
  番.  .┏━━━━┓┏━━┓ ┏━┓┏━━┓┏━━━━┓ ┏━┓┏━━━━┓  番
  船.  .┃      .┃┃   ┃ ┃  ┃┃   ┃┃      .┃ ┃  ┃┃       ┃  船
     ┃  細  .┃┃ .立 .┃ ┃松┃┃ .有 .┃┃  鍋   ┃ ┃寺┃┃   黒  ┃
     ┃  川  .┃┃ .花 .┃ ┃倉┃┃ .馬 .┃┃  島   ┃ ┃沢┃┃   田  ┃
     ┃  勢  .┃┃ .勢 .┃ ┃勢┃┃ .勢 .┃┃  勢   ┃ ┃勢┃┃   勢  ┃
     ┃      .┃┃   ┃ ┃  ┃┃   ┃┃      .┃ ┃  ┃┃       ┃
     ┃      .┃┃   ┃ ┗━┛┃   ┃┃      .┃ ┗━┛┃       ┃
     ┃      .┃┗━━┛      ┃   ┃┃      .┃     ┃      .┃
     ┃      .┃┏━━┓      ┃   ┃┃      .┃     ┃      .┃
     ┃      .┃┃上使┃      ┗━━┛┃      .┃     ┗━━━━┛
     ┃      .┃┃ 勢 ┃           .┃      .┃     ┏━━━━┓
     ┃      .┃┗━━┛           .┃      .┃     ┃ その他 ┃
     ┗━━━━┛                 ┗━━━━┛     ┃  勢  .┃
                                       .     ┗━━━━┛
                      【原城布陣図(概要)】

             ,へ , ;:::::ヽ`ヽ、
             //:::/ミ彡ヽ::::ヽ \
         / /::::/  ノ   ヽ:::ヽ  ヽ
         / /:::/⌒    ⌒ ヽ:::ヽ l    なお、読者諸君にわかりやすいように図にすると、このようになる。
         レ!::::ノ ●    ●  }:::::| |   実際の配置は更に複雑ではあるが、
          ヾ:l ⊃ 、_,、_, ⊂⊃:::/ /   「大体こんな感じ」と捉えてもらえればいいのだ。
        /⌒ヽ_▽、          j /⌒ l
      \ /: : : : :>。、 __, 。イァへ.__/ 
          \: : : : : ヾ:::吊/: : ,: : : : /
          Y: : : : : ヾ∨: :ノ: : : :/

936やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:35:31 ID:py8mHd4k
              _    ,..、   
             /  ` ̄/::::ヽ,.ヘ 
           /     /::::::/^',:::|     ,..、
         j, , , 、,|:.:.:/-、 〉:|    f゙i !:::',r:;      ああ、そうそう。
          /i / / //|:..:/=ミ {::::!    |::',|::::l|::l     あと、公儀からの目付衆が、
        //!l l /l/ l::/   ヾ′    ヾ:::::::::::'、    皆さんの家に付けます。
        ▽L/l7`メ、.lノ 、一;'´      ',:::::::::::ヽ  
          ▽」  `メ、__了      r‐|::::::::::::ノ_    皆さんの御活躍は、
        ,.ィ'「、\  ,、_ト、         |:ヾ--―':.:|   彼らがしかと見届けますので、ご安心を。
      ,. -'´:./:.'、\\〈 i`',:.ヽ、     l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l 
   _,. '´:.:.:.:._/:.:.:.:.\\`l ! ',:.:.ヾー--;、 l:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
  ノ:.:.:.`ヽ/:/:.:.:.:.:.:.:.:`ヾ」 |  !_v/:.:.:.:./ヽ. l:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:
 ,!:.:.:、ヽ:丶:.:.丶――l7'´:\ |  〉:/:.:.:.:.:l:.:.:ハ l:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:
 |:.:.:.:.\\ヽ:.:.:.:`:. ‐ 、:.:.:.:.:ヽ ,!/:.:.:.:i:.ノレ':.:`゙'!:.:.:.:.:.:.:.:.l:
 |:.:.:.:.:.、ヾ:ヽ'、:.:.:.:.:.:.:.:.:`` ‐-ヽj':.:.:.:.:.l//:./:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:Y
 ゝ:.:.:.:.:.ヽ`ヾミ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈:.:.:.:.:.:|/:'´:.:.:.:.. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
 {:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ: `ソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.:.:.:.: 「\:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:|
 ゙!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:「´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|  `丶、_:.:.:.:.:.:.__ -‐┐
 .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__:」 -―ァ;  r‐`‐ '"´    | ̄|
 ,!:.:.:.:.:._:.:_|:::::.:.:.:._,. -―:.'"´:.:.:.:.:.:.:.〈:::!,.. ‐! `ヽ、___  |  |
 |:.:.:.:--‐:'´:.`'"~´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:::::::'゙ー ―`ニニ::-:'フ_ヽノ
  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ::::::::::::: --‐:.'´/  /

          _ ,,... -- ‐ ''"~゙ '"´`ヽ
     ,-‐ ¨            / i
     /、             、  ,.'  , l   
    l \     _, ィ i l  / / ,i   
 .    i   ト、- イ lヽ  リ/ //  /L
      li 、 i ヽ i l リ 、ム,ィ´ヽ//ノ!  
     ヽミ、 「 ̄ニヽ!"〃,.、 i   i /⌒!.!、 
      〈  l 〈`ヽ "´  } ノ  ,、V i^ l ハ\  (…やれやれ。
    / lV!、`゙  ,j    '" ,,. ' ノ l  } ノ  i    こりゃますます殿の言動に気をつけねばいかんのう。
   ,.'  i V 、 \   _ -,.ニィテン  〈/\._j、   それでなくとも、前の騒ぎ(栗山大膳事件)で睨まれておるのだし)
 . /  / ヽi  '¨fゥ,、v‐'" ‐''¨´ ,  ミi   /  
  ;  /   ', ` ̄/!,、  ヽ.,_ノ   ヽi.  /  
  i  ,'    バ ̄ 、! ,.      ミj  /
 . ! i.    / ,ハi , ,`Y i 、、、、 ミ/, '
   i l    /  V//-‐ -ヽ l `y /
  ./ヽ i   /   V/´7Tヽ リ/ ヽ i、
  ト、 ',\ ( 、.   V__!__ゾ    | lハ  /
 . ! \ヽ. \i l:、    / \     i l:: ∨

 また、先手の軍勢には、それぞれ幕府からの目付がつけられた。
黒田・寺沢勢には林勝正、有馬・立花・松倉勢には牧野成純、
鍋島勢には榊原職直、細川勢には馬場利重が付いて、
各家の働きを見届け、幕府に報告することになっていた。

937やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:37:51 ID:py8mHd4k
  / ,r  l i!   ハ ヾ;;;;;;;;;;;l  ヾ;;;i!;;l
 / /  l l!  川 _,lriナ卅''ア ゙i;;ll;;l
  / /   l   l!'゙´ ト;;;;_ェ土リ、l;;ll;;l
  /   l   リ  ハイ:::::}゙ン ヾjリ       なんにせよ、このような戦で無理に攻めて、
  イ    l l  /,! / l;;`Tヲ´  /,ヘ      武士が命を失うなどというのは勿体無い事です。
 リ    l l! ,! l /  l;;;;;;;;l   ,リ′\
  j  ィi ノ/ ,イ //   |;;;;;;;l   f'    ,>     兵糧の手配も済んでいますし、
  ll / ,! /,f ハ//   |;;;;;;;!   l  イ´      陣中には畿内から呼び寄せた商人たちもいます。
  リ〃!/イl /゙Y/i!   |;;;;;l!    _,,._,〉     道具などは彼らから調達もできるでしょう。
  !/i/〃ll / 〃    !;;;ノ  ー ''´ ,,j
 レリ//ハLイ`i !    l;;/      | 
  川'ノ ▽ fil!  `丶!;ト;;-;ァ::,,_,ノ 
  ▽‐- i、 _▽    l;! ,ィイj     
  /     7ヽ、、 jLf/ ▽


    、_彡 ////// ,ィ ///! / 、\ ミ三ミヽトノ
      〃彡'/ ,//// .| // .| /.| /ヽ ミ 、 ヽ }__,
      |/ // ,∠//=、{  |{ {∠{.|=| l ト、 \ ヾ三彡'  
      从{ /´彡′_\ Ⅵ  リ \{ ヽミ ,ト、 } ヽ.   (そういえば、この指示については、
       }∧ ,/弋_ラ、 |` ヾ、 代__テ=、 } リ、レ' } }    .江戸からの上様の下知と、まるで同じだったな。
    、_ノ_ノ| `ー一´ /     `ー一 ´,/イ /ヽ 从,ィ   .…こりゃ伊豆殿の評価も見直しが必要かな)
       ̄|/|   r‐'‐、     、_フ_ノイ ミ三彡'   
        { ,/!    ゝ ‐   .     ̄ /\_> }リ ,
     、_ノ .|  ‐-r─-、__,、    ./_,ノ、ミ三彡′
       ̄ ̄ヽ    こ二´      ,イ /∨`┬ ´
           ヽ          . < /..:.∨}ノ
          r{ヽ     . <  ,/..:::::::/  ̄ \
          _ト.\`ー一 ´ _/.:::::::::::/.::::::::::::::. `ー-、__
       /..:::::ト、::  ̄「| 「「 ̄ ::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 また、このような包囲戦に於いて重要なのは、包囲する側の補給が順調であることだが、
この点について信綱の指示は的確で、また、信綱の指示と入れ違いで来た家光からの下知と、
内容的に同一であったため、諸大名の信綱に対する評価は高まっていったという。

938やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:38:50 ID:py8mHd4k

     ,r=、ミミテ^ヽー- 、、
    /;;;;;;,ヘ;゙y;;;;;;;ヽ ` \ヽ
    /;;;rチ=i;;r、;ィfrヽミ、 ヽヽ
   f;r ,;/´ l;l  ヾ、,;ヽ ゙i ぃ i
   l;;;;;\‐-、i! ,r‐ヽ;;;;;l` i i川
   l;;;;;lィroミ'l! ィfo;テ;;;l l lilリハ
   !l;;;;!`゙''"iヽ ^゙''"!;;;ハ! l川__  (…しかし、この中で実戦経験の豊富な将は、
   /ハ;;;ト、 /    l;;/,イi トjlV   立花飛騨、黒田美作の両名か。
   l7 l;;liiヽ.`_,,_  ,j;lノl!リハi7    どちらも外様だな…)
    jLr'ァヽ` ", ィ7!! l'"'′
    V `' リ`リi´::' ▽ >-、_    (下手をすると、彼らの意見に皆が同調し、
       /f^ヽァ''"´ / ,/~   公儀の意志が通らぬ危険もあるかもしれん…)
      ,.ゝ/ i  l,,.ィ'",:ァ/::: 
     /7V ,!  l",, ='/::::::::
   //:::l/  ハ  l,,ィァ"_:▽-‐
, ィニ´::〈v::f ,; fリ ,l/`´:::::,r:'"

939やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:40:33 ID:py8mHd4k
   !:::::::::::,!  |::| `~¨""'ヽ:::::::::::::::::::::.:.:.:.:',
   ..|:::::::::::|‐ 、 |::|      \:::::::::::::::::.:.:.:.:',
   |:::::::::::ト,、ミ|::'、       ヾ::::::::::::.:.:.:.:.:|
   |:::::::::::|{fiト;ゞ::':,  ,. -―   ̄`ヾ::::::.:.:.:.:.l
    !::::::::::|`ー'-ト、'、 ,二ニ ―-  |:::::.:.:.:.:.,'
    |::::::::::!   ,' ヾ、 、t{fi}l下ニア'|::::.:.:.:.:/    (やはり、両名に劣らぬだけの武名を持った譜代の勇将が必要だ。
    !:::::::::ハ  /   ヾ、`゙'ー'-彡|:::.:.:./{',    既に手は打ってあるが…それまでは待ちの一手か)
    !::::::/| ∨     \     |::::::::/イj',
    |::::/:l|/l'-、―      `    ,!::::::/`ー| /   (まあ、猛毒だが…毒には毒を、というところか。
    |::/: リ| トミ、_____ ノ'  j:::::/   ,K_   さて、我輩にあのお方を使いこなせるか…?)
    」:{_/′ヽ !lヽ ー―      _,/:::/_/
    l>/   .`l,ハ __ ,. -‐ '´V:::/  |
    :.'il´              _/::/   {' 、
    /′               |l>>`ヽ、 \
                 /'´    `ー-ゝ

     -=ニヾヽ:Y:::::彡‐---- 、
  ! 彡´:::::::::.......::!:..:. ...::::::::::::::::ミ、
  ノ彡.. .:::.. .. .::::::::::::::::::::::..... ::::.. ::.:::ミ
  |':::...:::::::::.. .: .::.:::. !:. :.:. :::::::::::....::::.:::ヾ
  !:..::::::::.:.::/::::;:::l!:::!:::::ヽ,.-‐:: :... :::::::::ヽ-'
  ノ: ..::::::/!:::/}:::!!::/ヽイ、ヽ、_:::::::::....::..::ヽ
 !:::::::l:://〃/ノl://,イ○`ヽヾ`` :::::::.::ト、
〈::: ::!リ``≧、、 /' `  ー ''"´ ノ!:!|:.|:. ::::!      …伊豆守殿?
トヽ:.::l イ´○ノ`i         リノ:;、:::..:::}
ヽ:::l:::::ト``´  ,}...        /イ) 〉:::::リ
 ソ!::l:.ヽ   ヽ._ ,.-    lj '´ !'/::::::ト、_
  ノノ'!:::{ヽ     __.._ ・     /`i::::::::`Y
   イ:::`'ヽ   イ_ .. -゙'     , '  ヾーr=
   ノイ:::::::::\   ー '    ,.イ    |! ',
  ´  ヾヾ、::::`ト、       / i     /,! !
       ノノ:::,ト、` ー-‐ '  |   //  |
        -イ{ ',  ヽ   i /  i  | |
        /i l !、  ヽ._ /   !   ! |
         / { | !、__,..ノ´      !  ゙'
     ,.イl   l ト-- ‐ '´      !

940名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 21:41:02 ID:YXnqU/pg
どちらも70に手が届いている方々か

941やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:42:18 ID:py8mHd4k
  / ,r  l i!   ハ ヾ;;;;;;;;;;;l  ヾ;;;i!;;l
 / /  l l!  川 _,lriナ卅''ア ゙i;;ll;;l
  / /   l   l!'゙´ ト;;;;_ェ土リ、l;;ll;;l
  /   l   リ  ハイ:::::}゙ン ヾjリ
  イ    l l  /,! / l;;`Tヲ´  /,ヘ       ああ、これは失礼。
 リ    l l! ,! l /  l;;;;;;;;l   ,リ′\     少し考えごとをしていたのでね。
  j  ィi ノ/ ,イ //   |;;;;;;;l   f'    ,>
  ll / ,! /,f ハ//   |;;;;;;;!   l  イ´      まあ、あとは特に今までと変わりません。
  リ〃!/イl /゙Y/i!   |;;;;;l!    _,,._,〉     陣を堅く固めて干し殺しにし、
  !/i/〃ll / 〃    !;;;ノ  ー ''´ ,,j      一揆の者達が弱るのを待って、一気に攻め落とす。
 レリ//ハLイ`i !    l;;/      |       抜け駆けはこれを厳禁…いいですね?
  川'ノ ▽ fil!  `丶!;ト;;-;ァ::,,_,ノ
  ▽‐- i、 _▽    l;! ,ィイj
  /     7ヽ、、 jLf/ ▽


      ! 川/////// ,イ从从ヾヾヾヾ
      .{ i川///ハ}}リ iリ{ili,'ミィ从从ヾミミ
      ! i r'⌒jヽi!  { ヾ{´く´ヽ ̄ヽ`ヽミト、ミミ三
      {{ { _」___{!  i! ヽ `二 _     ! !ヾト、ミ三  
         Y>、(゚ソ \丶   ´(゚::ソ二ニ‐'' リ  } }}リ川  
        j  ノ:::.   \ ´       、___ノノノノ川    お任せを!
         i (⌒``            ー=彡イ彡'彡   
         ! `ヽ ^            >‐彡彡イ{{  
        .|  rー‐ 、    ’       , '´    ノノ 乂 
          i   } }二>-‐ "`     /      /  /乂
        .  乂___, '´            .イ´ー''ノノノノ
         .Y             . . :´ ノー=彡彡
         i         . : : : ´: /       ∨
         ゝ..__ . . . : ´: : :   /         ∨
             }: : : : : :     /          ∨

942名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 21:43:19 ID:27R75QDU
ああ、彼が来るwww

943やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:43:46 ID:py8mHd4k
        ,. -- 、、    __
      /, .:'"⌒ヾーァty'´::`ヽ
   -‐ァ'/::::::::::,ィ:、:Y;.::|;、:::::::::::',、
   /' /::::::::::/ ̄`リ::/`''i::::::::::l ヽ
  ,イ ,ィi:.:.:.:.:./_     l:ノ   !::::::::::l ハ
z彡ィ'/ !  /、`ヽ /,..-―|::.:.:.:.::!  |
 イ/ ,j|:.:.:.ィ;ミiヽ`//.:,==l: :.: .:!.  ':、       それでは皆様、
 /l ,イ,'::::/ ̄´/ ,'   、fti   /// r\     それぞれの役目を果たされんことを。
 ´レイlノ:::/     ;.:.   `7:.:.:.:/,'./イ :.  ヽ
  彳lメ:ノ     丿:  /:::::::イ//彡| ∧      では、解散!
 /l/イト、 ヽ――- 、_ /:::/l// /イル'!ヾ:.
△イ「l/リl>、 `` ニニ ‐ シ//,イイハ从 | リ
  ▽ /ル'|i\ ゙"゙ /:/,.ィfテ八l>/レヘ !
    ▽ リ| ` ―△'´/|▽    ▽
     _/    '´_∠ ┴z_    '′
    /く彡'´Lr‐ '´ __,、   人
  ,-‐{/|   /_,. - '´  ,. -'´:.:.:ゝ、
. | // / ,'_,. -彡'":.:.:.:.:/:.:.:.:` ̄`` 丶 、
. リ ,' /i  !::::, -'´:.:.:.:.:.:./、_:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. -‐ヽ
. / / ,/::| ,l/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:`>‐ '"´:.:.:.:.:.:.'、
/  ,'/::::l/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:, - '´:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
  ,:'l::/⌒!:.:.:.:.:.:.:.:/:,. − '´ ̄):.:._,. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
  /:,ン:;:;:;/--―ッ'":;:;:;:;:, −'´ィシ'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:rイ
 ,'/:;:;:;:;/'"´>'´:;:;:;,. ‐ '´,イシ'´:.:.,. ´ ̄):.:.:.:.:.:.:.:.ヽヾ!
.;イ:;:;:;:;'´,. '":;:;:;/:.:.:.:.:ノ/∠ン:;:;:;/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ|
':;:;:;:;/'":;:;:;:;:;:/:.:.:.:.:,.ィ彡:'":;:;:;:;/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、、:.:.ヽ
:;:;/:;:;:;:;:;:;r',. --―:;:'":;:,. -‐',. '⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:丶丶::::::〉
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:__;: 彡´:.:.:/:;:;:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヾ:〈
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`` ‐ 、_:_:.ノ:;:;:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾヽ

 こうして諸大名たちは、この時の信綱の(ひいては幕府の)下知に従い、
陣を堅く固め、包囲戦に徹することになったのである。

944やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:45:21 ID:py8mHd4k
      <////////,. -: : : : : : : : : : :-: \//////////,>ヽ
       \////:/: : : : :/: \: : ノ: : : ヽ: : :ヽ//////: : :ヽ
        ,.r: : : : :/ : : :: : : : : :l: : : : : : : : :ヽ: : : ヽ//: : : : : :ヽ
      /:: : : : : : : : :/i: : : : : :l: : :i、: : : : : : :ヽ: :.Y: : :ヽ: : : : ヽ
     /: :/: : :l: :/: : : l !:i、: : : : : : :ト: i: : : : : : ヽ: :|ヽ: : : ヽ: : : |
    /: :/: :/: i: : : : :|  ヽ ヽ: : : : : |、:i、: : : : : : i: :|: i:ヽ: : :ヽ: : |
    /: : i: : :l: |i: : : : |   ヽ ヽ: : : ,.|-iTヽ: : : : : :V: :l: :l: : : :.l: :.|
   /:i: :l: : :|: :|ヽ: : | l    ヽ >:'´: | l| l: : : : : l:|: :,__: l: : : :|: :|
   |:li: : : : :-r|'ヽ-、|    / _t- |____,..,t: : : : :;:|´ r-ヾ: : : l: :|
   .|:l |: : : : : |:l  ゝ_i_ヽ     rイ-,//} |: : : :イ:|/`ヽ l: : : : |:|     というところで、今回はあたしが解説役だ。
   l:| ヽ: : : : i r―r- 、       Γゝ' }.|: : :/ リ ヽ , /: : i: :|V    で、一緒に解説をするのが…
    l ヽ: : : : l   r'//}       ゝ‐'゙ ,.l: / / r‐'´/: : :/: /
    !   \: :ヽ  ゝ '       /// /'´   r--:'/: : :/:/
       |:.\lヽ///  '            /: : :/: : :/:/
       |: :l: l !`     __,. ノ    /: : :./: : :/:/,
       |: l: : lヽ、            ,イ: : : : :/: : :/:/
       l:/  __ ー ヽ 、 __    ,イ  | ヽ: : : : : :/
       ,l://--、ー-'´   i ̄     ,l l ヽ: : : : :{
      ,/ /    ヽ\\   ヽ       ヽi ヽ: : : l:.|

                                          -─- ,,
                                      '"  __     ー‐ ,,
                                  /  '"              \
                                   / /                 \
                                / /            /       \ ヽ  :.
                         .          ,       / /{  ∧     , ', __
 私、というわけね。            .      l  ′ /  ,/// 八 } ∧   !  ‘r=《 }}
                               | | |  | _/ 〃   ─-廴_ハ  |    |{ 坏ハ
 さあ、『読手の望み』から選別された ...      | | |  |´/ /          ミ |    }》圦リ,_ノ
『紡ぎ手の代弁者』としての責を果たしましょう。  |ハ '  |x=ミ     ァテミx Ⅵ   ,'Lソ'ヾ}
                        .         八 \{ r':リ        {rノり`  }  ノ、ノ弋ノ
                                 \ |`ゝ'        `¨´  ノ//) }  > '"  ̄}
                       .             ゙{    ’          /" ノ' ノ//    ‘:,
                       ..         __丶     ー '      ‐''´//       _)
                                 ノ⌒ヽ、 > ..         ィ´ ト、,ノ〃   > '"
                                {    辷=‐-≧ァハ´  __ノ" | //__,, -…ニ二}
                                   \ \     /Г¨´´    ∧/ /       _)
                                ノ⌒>ミ二ニ=ァ’ l|    /  /¨⌒\   , -=二ノ

945名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 21:46:30 ID:5yMax4E2
マミさん結婚して

946やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:47:24 ID:py8mHd4k
     /    / ム--,-,- :/: ヾ: :'´: :/ :ヾ: -、. r-、
        ,. /////: /: /: : : /: :/: : : : :_: : - '´ ヽ
      ,///////: :/: :/: : : : /:/|: : : : / `ヽ: : : : : :l: : ヽ、
      〉/////: : :/: :/: : : :イ:/ |: : :/   ヽ:i: : : :.l: : : : ヽ
     /:/ゝ///:i: : i: /: : : A-l、__ |: /      !:l : : : l: : : : : :l
     /:/: :{//:ll: : :|: :i: : : / |   |X、      l:|l: : : |: : : : : :|
    i: /: : : :|: : : : l: : : : -r==,==、ヽ `ー   __,リ,|- /l_:|: : : : |
    /:イ: :i: : :|: : : : :l: : : : ト ,r'//i}゙ヽ     _/__|:/ |: :l: : : :i.|      …お前、次からもその調子なら、
    l:/|: :|: : : l:__ : : ヽ: : :|  ゙ー' '       イ/r-、, |:/: : /l:|     あたし、即、帰るからな!
    !' .|: :l: : :,>,-、ヽ:|ヽ: :| ヽヽヽ       !,-'リ ' /: : :/ |:!
    | .l: :|: : { { /,>  ヽ{         '  `゙゙  /: : /  /       じゃあ、早速質問になるけど、
    |  l: :l゙、:ヽ 、_ ゝ,      ,. -- 、    ヽヽ/: :/         さっきの軍勢配置の時、
    !  ヽ!ヽ: :ヽ二´__    / ´   `,ゝ   -'イ          「徳川実紀」と「有馬記(忠利公御年譜有馬記)」で
        ゙、: : : : : : i\   ` ー ― '´     /i           人数違ってたよな?
         l: :i: : : : :|  .i`ヽ、       , . イ: |.           あれはなんでだ?
        __ |: :i : : : :|  |        イ ´i: : :.iヽ!
      / __ `ヽ,.r―t- 、|        |  l: : : | ヾ


 …そんなに嫌がらなくたっていいじゃない。
(…照れてるのかしら?)
                             ..           ,. -  ̄ ̄`´ ゛  ヽ、
 実紀と有馬記の人数のズレは、         .         /            \
以下が理由と考えられるわね。         ......       /          >     ヽ
                             ..      /          /ヘ .、  ヽ  ヽ
 ・ 有馬記は細川家の記録であること。    ......     /        / //   ゙、.}   !   |
  (なので、細川家を持ち上げる記述になる。       |  i / |  /,´/     i |ヽ、 |   |
  有馬記では細川勢が最大勢力だが、          |  | |  /_ イ /'’  ‘'ー=:.|l`ヽ | l  |
   実紀では鍋島家の方が多い)          .     | l | l xァ示ミ    ッ示ミリ  リ|   /
                             ..     i  V{ l {{ vぅリ     vぅリ }}  l} /|、  , -、
 ・ 人数の算出基準が違う。            .  ____ノヽ ヽ{ ` `~      `~ ´  イ,イ/ ,>'´  ヽ
  (有馬記では、士分階層のみを         . /--、ヽ、`ヽ .{ "     ′    "  イノ`'´    /,ソ
  カウントしている節がある。           . ト、  ` `ヽ从      , -(       ノ/ /    /
  仕寄構築が主なこの時期、           . `ー-、     }>..         イ/ ./   /  /`ー,
  各家の人数には陣夫も多かったが、      __     \ \  ヽ f=-、ー ,.ノ,=} /   // __, /   ,,ィ
  それを除外しているのかもしれない)    ../___` ー、---,.‐-=厶rr_' __`-i i´___ `ヽ -‐- 、,/   ,/
                            ..{  `ヽ   /   ',.ノ'´  __Y`f-   ` ー    ',   ム-==-、
 まあ、どちらにせよ、              ..... ̄`゙ー、  ′  }     r |__|-     /   i / ,. ―-,}i }
全部で10万人を超える大勢であるのは      .r,r {ー‐' `ト.、  {      //l|ヽ、    /.     l ´  / ,/
間違いなかったようね。              .{  ヽ  ノ| \  {ヽ、   //.| | | |`ヽ、/ }  /´|  / ,/

947やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:49:02 ID:py8mHd4k
         ,. - 二二二‐ 、       _/: : : ヽ
       ,. '- ´    _>――-</////////ヽ-、
      /    ,. : : ´: /: : ヽ: :/: : :ヽ: :\//////// >
     /   //:`:゙゙: : : : : : : : 、: : : : : : ヽ:ヽ:ヽ/////人ヽ
     r――':/: : : : : /l: : : : : : |: :、: : : : : :ヽ:ヽ:ヽ//,{: :ヽ:ヽ
     /: : : : :i: : : :/:/  ヽ: : : : : |、: l 、: : : : :ヽ: : ヽ//}: : : ヽヽ
    /: : : : : /: : : /:/   ヾヽ: : :_|_l_|ゝ: : : : : : ヽ: : :r'´: :.ヽ:ヽヽ
   /: : : : : :l: : : l: /    ,>X:´:.| l:| ヽ: : : : : : l: : :|: : : : :i :ヽヽ
   /: : : :l: :l: l: : :l:/    /  ヽ:,| リ___l:_l: : : :i: |: : :|:ヽ: i: :i: : l: :|    なるほどねぇ。
  /:i: : : :l:l,:iイ「`!ヽ     =,r-' ニ、`リ: l: : : :l: |: : |: : : :l: :l: : |l:|   それと気になったんだけどさ、九州の大名で
  /:/: : : :l: |l:| ヽ-ニ     / r'i//} l:l: : : : l:/ニヽ: : :.l: :l : ; l|   石高最大の島津家が全然出てこないのはなんでだ?
 l: :l: : : : : l:| >-'´ </}`      弋rリ l: : : : /l:}_ヽ }: : :l: :l :.| |l
 |: | l: i: : : :.| ヽ  r';;}          /: : : ///, ヽ/: : :l: : / |    島原・天草は海を挟めばすぐだし、
 l: | ヽ:ヽ: : : |   ゝ-' l    ヽヽヽ /: / /// /: : : l: :./     島津家にとっても他人事じゃないだろ?
  ヾ \: : : :|、 ヽヽヽ         //   ____/: : : : l: /      .島津家が参陣すれば、幕府軍だって更に強くなるだろうし。
     `゙ー |\               ノ  /: :/: :/:/
        ヽ       , ――       ヽ__/、: l: /: /
          ヽ、          ,     ヽr ヽ: :l: /
             iヽ、     イ    / / ヽ: :|
            /:/: : : /:  ̄ヽ    / /  ノ ヽ{
           /: /: : :/:/: : /: :ヽ / ,/   / /`ヽ
         //: ://: : : : :}ヽ V /   / /

                             .                , -一ー- 、, 、
                            .             / ´          \
                                        / ,   , / / .八     ヾヽ
                                        i /  / / ,イ/  ヽ.  i  .i i
 それがねぇ…島津家の場合、          .           i .| / i´フフ/ ´   ̄サ|ヽ |  .i i
当主である家久(忠恒)が当時病気で、    ...          |/| | i/斗メ    ,=レ、i || , /マ
九州大名の中でただ一人、江戸にいなかったから、        | ヽ l|.〈 春|    | |仍〉ノ /./)) ミ
嫡男の光久に帰国の指示が下ったんだけど…     .    ,-一 、\  ̄ ,    ト- 'ノ// )》))
                             .        (__``ヽ \""      ""∠- '∠∠- ,
 光久が帰国して、                ..      yニーマ\   > 、 ー    /´    _ >
これから出陣、というところで、          .      (_ ``  \ノ\,- 、 ≧ -_<i /  ∠_ノ´,_
家久が亡くなっちゃったのよ。          ...   , 一ーマニ>、 〉 ´(::::::::`>乂-―-ュ、 /(/ ´   〈
                               / , -- 、 ヽ、〉´   l:::::::::ノ廴j`ー:::::ノーて/ ,、_ノ
                              ヽ(   `- ´ヾーフ/`-イ://|::iヽ:::::ノ   ヒ二ー―一 ヽ
                               `      ヽ/  ̄フ:/」、|:::i `´/ ヽ´   | ̄ )::ノ  /
                                         <l   /:::/  .i:::i ̄  }ー-- フ ,/´ ノ

948名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 21:50:02 ID:27R75QDU
>>947
大阪夏の陣と一緒ですなあ。島津は肝心なときに間に合わないw

949やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:51:02 ID:py8mHd4k
                               .       r{ l  /  /  / / l / ヽト_ .} .l!}
 光久は、この時、                   .      ,-.トi_l l l  / 〃,/_ //  イi | l |
生まれて初めて薩摩に入ってるから、              ゝ,{・) l  l / // __,//  '!rti /
所領内の家臣の把握は十分ではないし、     .     __ ,{-t |、   レ i/ ,.rt-     じ リlヽ、
それでなくとも家久は                .....   , ' ,// ゝ ヽi、  | ' ´弋ソ       ,ト/|
自身の権力集中を進めていたから、         .   i, /l ,< ̄ ヾヽ i 、        ` ノ=',/i
その家久が亡くなった事による、      ..   _,.イ{i. l ト、 ヾヽ、  ヽ ゝ、_    ー' ,<―'ヽ、
家中の統制と、家の代替りの作業だけで .. /‐ {i ,A、 ヾ、 ヽ, ヽ }   人゙ヽ、__ニエイl i>、  i ゝ、
手一杯だったでしょうしね。            l/,..―li L ヽ、 ゙_,'__ノ ,ノヽヽヽ、_ ̄ |||/ ヽ |  ,|
                           . レ   ヽヽ、)  ,!   /    \r'´ ̄>,Y   ,} ヽ |
 幕府だって、このややこしい時期に          ゙ ー‐'    /  ヽ   ヽ    /}iヽ、_,|ヽ V
九州最大の大名家が不安定化するのは  .            /    ヽ  ヽ  ,イ l | ,.. '´   }
避けたかったでしょうし、                        (       ヽ,/  Y,ムi |    ,../
そのこともあって、島津家からの出兵は  .            ヽ     レ::.. //  ヾ  .,,,,,,;;;イ
沙汰止みになったようね。                        {     /:::::::::... ,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;,::ハ
                               .         ヽ    |ヽ::::::::::::::::::::::::::::::, '/ ヽ
 まあ、一応、その報告の使者と思われる    ...          |ヽ  |ノ!:::        ∧  リ、
家老の島津久元は、そのまま参陣してるけど。            .} ヽ | i::           lY{ _/
                                        |   | i ,.          '-' |l##ゝ


          >zz、\:};ィニ>
      , :≪⌒: :/: : i/:\≫x
    /: : : : : : :/ : : : ノ: : : :i: : :\
  /: : : : :i :\/: :.:/l: : : : :|: : : :ハ〉      まあ、キリシタン一揆だけでも大概なのに、
 ./: ィ: : : | :/} \:′ |: : : ;.ィ´: : :.:i:、     万が一、島津家内の内乱なんてのまで起きたら、
 };′}|: : :.|;' i芯ミ  }r:<_ |:/ : |: |:ハ     それこそ手のつけようがないしなー。
    八: : | ヒ:リ ,   ん:ハ′: |ハ.:| 
    }\{ ' '     ゙マソ: : :リi }ノ    . 秀吉が亡くなった後の島津家の内乱(※庄内の乱)は
    ./: :.八    _   ' ' /: :イ        家康も調停に苦労してるし、
   /: : : : : > _´    ノ: : : :i        .その記憶もあって、ということなのかもな。
  , ': : : : : :_:_|    i爪: : : : : :|       
/: : :._r‐' {  rj   {¨⌒ヽ_: :八    ※ 「庄内の乱」については
: : : :/ \  |ヽ.  / }  / }、: :\     新・関が原さんのところで経緯が載ってるので未読の方は是非。
: : :/  i \ | __ ノ/ / ∨: ハ
: : ′  |   \:::::::/´    ハ  ∨: |    【新・やる夫の関が原戦線異常アリ 第3部 その11〜20】
: ノ    |     Y         |  ∨j     ttp://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-632.html

950やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:52:37 ID:py8mHd4k
: : : : : : : : /}: : : : :/: : :.レ: :/   |-|、/`/ー  | .|;イ´ ̄ |:.ト}: : :./:.:/:}
: : : : :/: :-/: : : : :/: : : : : / ―ァ―-、      レ' ____.|:|_,}: :/: /|:.|
: : :/: : : /: i: ヽ: ___l: : : :/\ r'{//} }         r=//ヽ! }:/:./ リ
:/: : : : /: : :ヽ://ヽ|: : :/    ̄ ̄´      、  `ーソ /: ,ィ
 / ̄ ̄`ヽ、: | . |: :/    ヽヽヽ         ヽヽ // .|    あと、忠利が「信綱の評価を見直す」みたいに思ってたけど、
ノ      ,. ----,レ'!          __          |    もしかして信綱って、あんまり評価高くなかったのか?
   , - '´   _,. ――ヽ、__     / `´__ ヽ       /
 /    ,. -'´    /  `ヽ、  '< _ _>'     /       それと、信綱が誰か呼ぼうとしてたみたいだけど、
'′  /      /  ――-、 \        ,. '´        誰なんだよ?
 //      /          ヾ 、 ___,.  '´
//       /             ヽ
/  {ヽ、   /               \_
   |  \ |                  `ヽ

                                 .                        _
                                                     > `ヽ,..
 はいはい、慌てない慌てない。            .....              . ´    /     r{   \
ひとつずつ答えるからね。                           。  /   ′/   ハ    丶
                                 .           ,   /   /  .′ /  '. 、  ゚。
 まず、「知恵伊豆」の名と共に、                       .:  /    ′ .′, /    ! !ヽ
高い評価を受けている信綱だけど、          ....          i  i    ′ 厶 /.′    l /  !
実を言えば、この時は、                  .          |  |   /{ .′       ′ l
まだそれほど高く評価されてなかったようなの。    .        f⌒ヽ{i⌒7、 l  {rf斥^    y宀zノ
                                 .      r┴--ミv'/ハ  \ 《cLノ}     、 厶イ
 というのは、この頃だと、                ...      { _  `ヽ i⌒ヽ  `冖"  .  ,    ノ_
まだ土井利勝・酒井忠勝の                .     ゙廴....≧=-、 \ーヘ、_\      . イ   }
両名が現役だったから、                       { ̄  ̄`ヽ.___)/   r=≧=‐--r__セ / ̄ ,、
家光の近習上がりの信綱たちは、            _  辷 二 ミ、 厂  /⌒ヽ  `ヾ..」>√`ヽ辷彡'
あくまで「家光に引き立てられた者達」として         丶     /7   .′    ゚。⌒ヽ,/{_/≫‐t ¨}
その実力はそれ程でもないと思われていたようね。  /⌒ヾー=彡′ ./      マ⌒′jl   _} ノ
                                 .           .′ー    _,≧;  |^\__} /
 けど、10万を超える軍勢の制御、          ......           \   `ー   / __!`ヽ} 〉ヘ{
そして補給を滞りなく進める信綱を見て、       ....             ゚。>、    { /ー/ /  \
諸大名たちも、信綱の能力を評価し始めた、      .               i   \ ヽ. ∨: . . .l_/{i
というわけ。                                        :    .   `}、: : / \   /
                                                .      .  └y′   ア¨

951やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:54:19 ID:py8mHd4k
                                               __
                                             '"     `
 実際、細川忠利もその手紙で、             ..      /              \
                                      , '                   ':,
『存知の外、伊豆殿万事申し付け様、          ...     ,                       ,
 跡先すわり候て、諸手の安堵この事に候、       .   ′           / /\     \\::. __
 我等なども、か程にはござある間敷と存じ候つる、  .    | .: .::  |  | | / l,'  ハ  \   ';:∧{ 〉
 伊豆殿御出なくば、中々万事しまり申す間識候事』      |:::.:::|  |  | | ‘ |/ ̄ ':.「V }  }{ ハ~}
                                      |::::l::l:. /⌒| | i  |  _jノ_」.:|  l`Y^7"}
(思いの他、伊豆守殿の指示は的確で、          .  八 ::::::::. l:::..八∧|   ィ灯心, |::|  | j∨∨
 皆、安心しております。                 ......    \\:: ァ'灯心、_(_ `¨´_ノ|/ /,'八. \/゙\
 我らも、まさかこれほど出来るとは            .     \\( `¨´ノ 、   ̄  ムイ/  \/::  /_
 思いませんでした。                    ...     , -‐}::ヾ ̄       ,   仆´ __ ,/:::::: /_/\
 伊豆殿が来なければ、これほどまでに        .....    < ::::\_,,仆___ `   /ノ/ // `  、//:: /_
 順調にはいかなかったでしょう)                  r─\:i.斗 `ーt-、  `ヽ彡" ,/ //   /⌒ヽ/⌒':, }
                                      | \⌒| |  || ,}    }__,/__,//  /    }    }/
 と褒めてるくらいだから、                 .. r─\ :::ソ |  ,イ廴_,/〉::::::::::::\  //    ゙ヽ   /
それまでの評価がそれ程でもなかったのと、       . 八{ ̄⌒/   \ У/〉  `7:::::::::::/  /      ':,/
この島原の士気で、評価を大きく上げたことが     ..  \  \    / ,//    /|\ ::: |  /        /
わかるわね。                        .....        〈\ 〈//   ||:Г\|   {  \_//
                                          i  / 〈_____| j:」       |    /、


      ∧∨: : : : : : : : : : : : : : : : : :\\
    / /:} : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ ヽ
    /: : :〉: : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : ハ }
  ┌‐く: : : i: : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : : : : : : ハ
  /: : : :!: : : : l\: : : : :ヽ: : : : : : l: :ノ: : : : : ヽ
  |: : : : : : : l :!  \:ヽ: :}ヽ,<: : :レ: : : : : : : ハ    まあ、誰だって最初から偉いわけじゃない、ってことか。
  |: : : : !: : ハ:!   ヽ:レイ´ } レ: :/⌒V: : : : l }   こういう評価が重なっての「知恵伊豆」ってことなんだろうな。
  |: : : : ヽ: |⌒ヽ    彡f云 ":/ `, }: : : : :!
  V、: : : :ヽr〒示    V zリ:./  ,ノ: : : : : !     じゃあ、最後に、信綱が呼んだのは誰かって事なんだが…。
  Vハ: : :ハ V_リ      ´, レ /:´:!: : : : : : !
   V \: ハ    ´__ _-彡′ イ: : :i : : : : : : !    「それについては、話が始まるようだから、そちらに廻しましょう。
   ヽ  ヽ'ゝ-._〃‐´_ ´ /⌒ヽ/ヽ: : :!     では、ティロ・フィナーレ!(特に意味はない)」
           |: : 〃: 7i´ / . . /. . --、}: :|
           |: 〃:/ノ/. ./. . /. . . . . ヾ:!
          /: ィ/. / ´./. . . . . . ./ . . . . . l:!

952名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 21:56:47 ID:QfrH7OXs
ろくでなしが来るかな?

953やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:57:49 ID:py8mHd4k
 さて、この信綱の軍議から更に時を遡ること一月十三日、
場所は江戸城 ──

                       }k
                       ノ;'l{
                     _ノ;人'、
                }、、__,. -'',r'/p、ヾ、
               ,}”ー--、."ニー--゙'ゝ ゙'‐、__,、ャ,
              ,、 /;;,rlT=イ__~ ̄~^~^''ー‐---、.y"
             ,irこ;;;},|i ||  ~||~゙ ''l!tー-n-;t{;/
             ,j r'i!_、_}-二 ニニ゛‐-,k!i、,、、」|__,|トッ
           、_ ヤ{/iコ};,^;;,,,;;;,‐,-,=ノ,ム=_-__ーネ{´,
           ,};コニニ/7r'|”~,__,゛,/ノ 。 \~^~^”””'ヤ
           i!;;;;;;;;;;;、i!__| ,i-!;'"/,r'^v^‐、\iコ~|レ=i、
         ,}`ー';;;;;;;;;;;;;;;}r‐''”_,.-''/ [iillIII}}}] 、゛\i!、;;;;i、
        /,Eャッririririrnm;y、^,、ニニ ー_ー‐-ー' ゛\,;;;i{、_     ,.ィ
        /,r"=|、__    ̄~””””””'''''''ー,rk':;firiririnnm;y^~三ニ;:ニ'}
       ,/,r"=/|::::.. ̄~゛゛``''';::::::::::::ー‐,ノ,ム-.,, 、.、.゛,.___゛~^~゛^i;/
     ,、 /,r"=/,;l,,,::::i::::|iillIIIIIIIIII|||:::::;7/,r' ``i、:::.iヘ::::::::. ̄~''''''':|
.    ォ}仁二Vェ^仁 ̄~"""゛””””''ー/,r'" .,・、 `\[iillIIIII|||]:::::::::::|  ,
    i!;;;;;;;;;;;/イ'^トー‐-ニニ二、こ,.-'" ,r' ,.-ー{  }ー、`、\"^"^"^"^゛''ー'}
    ,il;;;;;;;;;;;;;:^^i'|::::::::::::... ,. -''"_, -'/―‐‐`´ ―`i、゛、\゛^゛""ー'r/
    i l;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'|::::i,,. -''^_,,.-''′/' ,;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllll `i、` 、゙-、:::::::::|;it======r'7
 _r,=ーヲー",,:;;;;;;'7rイ~,. -'''~,._-_''~´..::::::|iillIIIIIIIIII|||||||||}.:::::゙'‐、 ` 、゙''-、:|;;;`i、;;;;;;;;;;;;~ヽ、
 〕{ュョiririririrm;;;;;~_,n、 ̄__二;;;,,  ̄~゛゛゛'''''',,;;;;;;;;;ー―‐---`ゝ、` -、~ヾ,,;;ヽ、;、;,._;;_;;_,,'‐、
../,r'ーl~~~^~_,.,r'%%r===%%''ュ.,_"‐^"‐''=fhifhicifcifriririririyr'g'y'ng'y''ngmgigpmgwwiV} `''‐、._
/,r'=r|::::::::,r7=-ー''^`ー"^ -、_=フ:::::::::::: ..................._________    ~"””””””””””””|”””riririririnfzmir'7
ゞ゛ヾ゛;:"゛ゞ"'';;,r';";;ヾ、:::::::::|::::::i####lllllllllllliiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ "''''' ::::::::::::::::::::::::::::|”””””””ヽ、””””"
ヾ、ハ,;;^",,;;;;;,r''^"::;''"",r'::::::::|、::::||iiiiilllllllllIIIIIIIIII||||||||||||||||||||:::::::::::|llllliii|::::::::::::::::::::::|^~^~^~'i~"
ヾゞ,、;:,,y''''7''""""'';;'':::::::::::::|;;`ヽ;、_,、::;;;;;”””””””””””'''''''''..::;;;:::::;!!!!!iil::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::|
::ヾ、,,;;;ハ;''"""'''';;::''"""''r,、hhhhhhm}{メfタfタfチfツfヨfヨfヨfヨfモfヨfルfルffルfル%%$%$%$$ユ:::::::::::|
''"゛;;;;:::"''',,《;;;;''ヾ、,;""~~^~^~^~^~|^`‐'___`ー'___`ー'__`'ー' ``ー' ``ー' ``ー' ``ー'`-ー'"::::::::::::::|
ヾ;;;,,ゞ,r'"";;,," .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|~^r'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,Tニソニi`ウニ{''T;ニj7{ヘ""""""""
;;'ヾ,r";r'ヾ'";:" ;;;;;;;;;i:::::::::::::::::::::::::::::|´)、_}ーv'´ヽ^{~フ〜v_~ゝく,ノ~i´_K´メv_~Kトー{_{、ヽ、j、_}~ス、
;;;''ゞ;;;,i^'',、lll||||||||||||:::::::::::::::::::::::::::::|r'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,´)、_}ーv'ケ^〜v__ゝ;く,ノ~i_jヘヽv~「^j´)、
;;',;ヾ;ヾ;、;;;'''゛iil||||||||l::::::::::::::::::::::::::::;|シ、_}~ス、く,ノ~i´_K´ナv^ーヌ_ヽ^{~フv7_,r`}フ〜vレン、ヽフv_,r`}ヽ

954名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 21:58:08 ID:YXnqU/pg
さすがマミさん、厨二病がヒドイw

解説役は、千石撫子に一票

955やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 21:59:41 ID:py8mHd4k

 この日、家光はとある謁見を行っていた。

    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|     よく来てくれたじゃないの、美作。
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|     これからはよろしく頼むぜ。
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ 
.    }.iーi       ^ r'    ,'
     !| ヽ.   ー===-   /
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\
        徳川家光


    _、=ヾヾリ彡彡ニ=z_
   _Z三ミミY彡三ミ三ミ、
   ,.ィ彡'"```"´ ̄`ミ三ミ、
   イ彡 ,ニ、 ,ニ、 ミ三ミ、   あ、はい。
   /イ|   ・    ・  ミトミミ   ありがとうございます。
    'イ|  ̄ 、  ̄  !シ小 
    ゙\       ノ小
      `'ーr―/{'´
       /イ入/\
        /∨レ゙.:::::::::..\
      ,ノ.:::::::::::::::::::::::::: |
     水野美作守勝俊
(みずの みまさかのかみ かつとし)

 備後福山藩10万石を治める水野家の次期当主として、
現当主の嫡男・勝俊に対し、就封のため、帰国の暇を与えたのである。
(なお、この時、島津光久も同じく帰国の暇を貰っている)


>>951で訂正ひとつ。
 × この島原の士気で、評価を大きく上げたことが
 ○ この島原の指揮で、評価を大きく上げたことが

956やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 22:01:33 ID:py8mHd4k
    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<
    !∩|.}. '___゙`   ./'__` f^|    ………。
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄' |l.|
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ
.    }.iーi       ^ r'    ,'
     !| ヽ.   ー===-   /
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\


    _、=ヾヾリ彡彡ニ=z_
   _Z三ミミY彡三ミ三ミ、
   ,.ィ彡'"```"´ ̄`ミ三ミ、
   イ彡 ,ニ、 ,ニ、 ミ三ミ、   
   /イ|   ・    ・  ミトミミ   …………。
    'イ|  ̄ 、  ̄  !シ小 
    ゙\       ノ小
      `'ーr―/{'´
       /イ入/\
        /∨レ゙.:::::::::..\
      ,ノ.:::::::::::::::::::::::::: |

957名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 22:01:42 ID:OCHEnosA
美作守が水野と黒田の2人いるが、こういうもんなん?

958やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 22:02:49 ID:py8mHd4k
                 __
                ,.  '"       `丶、
              r<               \
          /                    ヽ
        / /    /^ヽ  ,.ヘ、ヘ.  ヘ  ',
          / /   〃/ ~¨丶 '"¨´ ヽ|  |   ,
         | /| |/       u   }、 |l| l }
          |' | / -─ーヘ! レー─--j V 」 jハ}      あの、上様?
          | ,ハ -─rッ   ─-rッ N' } /     まだ何かあるんでしょうか?
          レ{ }  ̄      ̄   リ )从
              ヾ!     〈 _      j,.ィ  
            U             从{
             ` 、  --    , '/|:\
              ,..::个ュ、 _,.  ´ / .|::::::|`丶ー-、
            /..:::::::|:::|ヽ、__,ノ  |::::::|:::::::|  |ヽ、
            /..:::::::::::::|:::| /::::::ヽ  丿:::::|:::::::|  |::;ハ


    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<
    !∩|.}. '___゙`   ./'__` f^|    ………うむ。
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄' |l.| 
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ
.    }.iーi       ^ r'    ,'
     !| ヽ.   ー===-   /
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\

959やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 22:04:24 ID:py8mHd4k
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ      実はな、少しお前”達”に頼みたいことがあってな…。
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ 
     ヾ、!      !;     ,レソ      …島原の件、と言えばわかるか?
       `|      ^'='^     ム'′
       ,rト、  ー- ─-:  /|
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、

                 __
                ,.  '"       `丶、
              r<               \
          /                    ヽ
        / /    /^ヽ  ,.ヘ、ヘ.  ヘ  ',
          / /   〃/ ~¨丶 '"¨´ ヽ|  |   ,
         | /| |/       u   }、 |l| l }
          |' | / -─ーヘ! レー─--j V 」 jハ}      (あー、やっぱり)
          | ,ハ -─rッ   ─-rッ N' } / 
          レ{ }  ̄      ̄   リ )从      …あの、もしかして、
              ヾ!     〈 _      j,.ィ        その頼みと言うのは、俺じゃなくて…。
            U             从{
             ` 、  --    , '/|:\
              ,..::个ュ、 _,.  ´ / .|::::::|`丶ー-、
            /..:::::::|:::|ヽ、__,ノ  |::::::|:::::::|  |ヽ、
            /..:::::::::::::|:::| /::::::ヽ  丿:::::|:::::::|  |::;ハ

960やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 22:06:28 ID:py8mHd4k
::::::::::::::::::,、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
:::::::::::::::i' `"~´''""゙~゛゙^'ヾミ;,゙"ー;;;;;"゙''''ヾ;i
:::::::::::::::|           ' ;!゙      {,
:::::::::::::::|                       i
:::::::::::::::|                       |
⌒ヽ.:::::} ∠二二三三=''   ∠二二=
´'ハ i:: |   '´て"アヾ´    i"てj"ヾ,′      うむ、察しがいいな、美作。
.r‐ノ レ'      ̄ ̄        | ´ ̄ l
.{ i、               l    |        今、島原の状況は、
 、 `                   |   |       軍勢としては九州の諸大名を動員して万全の状態だが、
ヽ、 `i           ,-、 ノ   l       実戦経験の薄い伊豆では、やはり指揮に一抹の不安が残る。
:::| ` ー,                 ´     ,'
/    、      `- -‐─‐- ′. /         戦の経験を積んだ譜代の将がいないんだ。
     ヘ       _____     /         そこでな…。
      ヘ      `~"´   /
    ',    >  .    ;    /
     ',       ≫...    _ '
     ',      .:.:.:.: T<
      ',         .::.:.|   " ‐- ,
                      ̄" ‐-


      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     'l ''、   ̄"`广        ___   Y彳 ..'^/     おっと上様、それ以上は言わなくても結構だぜ…!
^^^''''''''―ヘ:|    丿         厂'、 :ぇ|   _/
       ゞ  .._ ヽ、-   __,,..--'"゙'、  コl廴_/
        ヽ  ゙ワ'''''''' ̄ ̄    1│  '|,'l
         ヽ  L 、      1  | j! 冖冖''¬‐ゝ、,,_
    _   ____.. )ゝ ゝ、     │ ,'ノゝ         "''‐ 、_
   ゝ ニ ̄    ヽ `''ゝ、...._..(-‐'" _ノ'、          /′
     `' 、     ゙'、 --...._,,、  _..‐´ │
       丿     ゝ、__  _,,..r‐'´    }           /
      <      │ ̄´    __....エ       __..r'彡
   ______ユ 、....-ー'彡''、     ゙''ー-、  l__....--‐''"´..+‐フ′
   ~~ ゙̄'''-、  ..‐’ ''、        丶 ´       r''´

961名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 22:07:21 ID:27R75QDU
鬼日向きたー!

962やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 22:07:54 ID:py8mHd4k
     _..- _.. 、    イ ../ .. ̄ っ_    ゙ゝ
    ヘ..リ゛ ノ'ur='''勹../ _/ ..ノ'´ :|!ゞ=っ 、 |′
    ィ' /’ r' x 1エ⌒ 丶こ_..′ ,,n冖\  'く "'''、
    1「 /^〃 ,'’ `'ゝ、  ゙'―i了′  ヘ'、  ヽ、 ヽ、
    ゝ ..メミ<    _ 仝..----┴‐'=‐―――'―ー┴---....__
    〕 __..-一‐'"⌒      ____..........--------..-................
   ,,..F''´      ,,....ー'' ̄ ̄ 、-'こつゝ ┐  _ ゙1
_..-'"      _,,yr''"′    ,r彡┴'''''ゝ ゙'、 _/ ゙̄l丿   _..−     つまりは、
     ,,..rゥ广゙'モゞ-    ,..iン' ○  丿  ∫ゞ/ニ |フ _ノ'′     この俺が参陣してもいいってことだろうがよ!!
 _,,..-‐"'=┤ \ ○ ..!彡 ゙「ゝ...._,--'´   ..{tl| ゝ卜广
     'l ''、   ̄"`广        ___   Y彳 ..'^/           このくたばりぞこないの身に、
^^^''''''''―ヘ:|    丿         厂'、 :ぇ|   _/           なんとも嬉しい下知じゃねえか!
       ゞ  .._ ヽ、-   __,,..--'"゙'、  コl廴_/
        ヽ  ゙ワ'''''''' ̄ ̄    1│  '|,'l
         ヽ  L 、      1  | j! 冖冖''¬‐ゝ、,,_
    _   ____.. )ゝ ゝ、     │ ,'ノゝ         "''‐ 、_
   ゝ ニ ̄    ヽ `''ゝ、...._..(-‐'" _ノ'、          /′
     `' 、     ゙'、 --...._,,、  _..‐´ │
       丿     ゝ、__  _,,..r‐'´    }           /
      <      │ ̄´    __....エ       __..r'彡
   ______ユ 、....-ー'彡''、     ゙''ー-、  l__....--‐''"´..+‐フ′
   ~~ ゙̄'''-、  ..‐’ ''、        丶 ´       r''´
             水野日向守勝成
        (みずの ひゅうがのかみ かつなり)

 水野勝成…通常「鬼日向」。
その戦歴は立花宗茂、黒田一成にも劣らない徳川家でも屈指の武闘派であり、
現時点での福山藩10万石・水野家の当主である。
この年、75歳。

963やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 22:09:17 ID:py8mHd4k
     _..- _.. 、    イ ../ .. ̄ っ_    ゙ゝ
    ヘ..リ゛ ノ'ur='''勹../ _/ ..ノ'´ :|!ゞ=っ 、 |′
    ィ' /’ r' x 1エ⌒ 丶こ_..′ ,,n冖\  'く "'''、
    1「 /^〃 ,'’ `'ゝ、  ゙'―i了′  ヘ'、  ヽ、 ヽ、
    ゝ ..メミ<    _ 仝..----┴‐'=‐―――'―ー┴---....__
    〕 __..-一‐'"⌒      ____..........--------..-................
   ,,..F''´      ,,....ー'' ̄ ̄ 、-'こつゝ ┐  _ ゙1
_..-'"      _,,yr''"′    ,r彡┴'''''ゝ ゙'、 _/ ゙̄l丿   _..−
     ,,..rゥ广゙'モゞ-    ,..iン' ・   丿  ∫ゞ/ニ |フ _ノ'′     で、上様。
 _,,..-‐"'=┤ \ ・  .!彡 ゙「ゝ...._,--'´   ..{tl| ゝ卜广       ひとつ確認しておきてぇんだが。
     'l ''、   ̄"`广        ___   Y彳 ..'^/
^^^''''''''―ヘ:|    丿         厂'、 :ぇ|   _/
       ゞ  .._ ヽ、-   __,,..--'"゙'、  コl廴_/
        ヽ  ゙ワ'''''''' ̄ ̄    1│  '|,'l
         ヽ  L 、      1  | j! 冖冖''¬‐ゝ、,,_
    _   ____.. )ゝ ゝ、     │ ,'ノゝ         "''‐ 、_
   ゝ ニ ̄    ヽ `''ゝ、...._..(-‐'" _ノ'、          /′
     `' 、     ゙'、 --...._,,、  _..‐´ │
       丿     ゝ、__  _,,..r‐'´    }           /
      <      │ ̄´    __....エ       __..r'彡
   ______ユ 、....-ー'彡''、     ゙''ー-、  l__....--‐''"´..+‐フ′
   ~~ ゙̄'''-、  ..‐’ ''、        丶 ´       r''´

             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ    なんだ?
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ
     ヾ、!      !;     ,レソ
       `|      ^'='^     ム'′
       ,rト、  ー- ─-:  /|
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、

964名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 22:10:18 ID:5bw5gZrw
75歳かぁ〜
こりゃ知恵伊豆も苦労しそう

965やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 22:11:51 ID:py8mHd4k
     _..- _.. 、    イ ../ .. ̄ っ_    ゙ゝ
    ヘ..リ゛ ノ'ur='''勹../ _/ ..ノ'´ :|!ゞ=っ 、 |′
    ィ' /’ r' x 1エ⌒ 丶こ_..′ ,,n冖\  'く "'''、
    1「 /^〃 ,'’ `'ゝ、  ゙'―i了′  ヘ'、  ヽ、 ヽ、
    ゝ ..メミ<    _ 仝..----┴‐'=‐―――'―ー┴---....__
    〕 __..-一‐'"⌒      ____..........--------..-................
   ,,..F''´      ,,....ー'' ̄ ̄ 、-'こつゝ ┐  _ ゙1
_..-'"      _,,yr''"′    ,r彡┴'''''ゝ ゙'、 _/ ゙̄l丿   _..−
     ,,..rゥ广゙'モゞ- 巛 ,..iン' ◎   丿  ∫ゞ/ニ |フ _ノ'′
 _,,..-‐"'=┤ \ ◎ .!彡 ゙「ゝ...._,--'´   ..{tl| ゝ卜广      島原のキリシタンどもは…根切りでいいんだよな?
     'l ''、   ̄"`广        ___   Y彳 ..'^/      一切の遠慮はいらねぇよなあ!?
^^^''''''''―ヘ:|    丿         厂'、 :ぇ|   _/
       ゞ  .._ ヽ、-   __,,..--'"゙'、  コl廴_/
        ヽ  ゙ワ'''''''' ̄ ̄ ソ──│  '|,'l
         ヽ  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄     j! 冖冖''¬‐ゝ、,,_
    _   ____.. )ゝ  .ゝ_____,'ノゝ         "''‐ 、_
   ゝ ニ ̄    ヽ `''ゝ、...._.--‐'" _ノ'、          /′
     `' 、     ゙'、 --...._,,、  _..‐´ │
       丿     ゝ、__  _,,..r‐'´    }           /
      <      │ ̄´    __....エ       __..r'彡
   ______ユ 、....-ー'彡''、     ゙''ー-、  l__....--‐''"´..+‐フ′
   ~~ ゙̄'''-、  ..‐’ ''、        丶 ´       r''´


       /..:::::::::::::::::::::::::::..ヽ、
       (,、:::::::::::_::::_,、::::::::::::::..゙:、
       .l `リ ´     }::::::::::::::::::i
       ._  、__,、 〈:::::::_::::::::::|
        !)  ヘラヾ´ ゙! /ベ!::::::|     …………。
       .ソ   ``` i  ソ,iノノ::::::|
       ヽ,-     !  シ_,イ、:::::l
         i==-    イ   ヾヘ
        , ゝ. ̄  _,.ィ  i
       , ´  ゙'ーイシ″ ,
     /   、 \ヾ   /
     i    `  \,メ--─
     ハ.  y     /
    /   i     ミ

966やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 22:12:39 ID:py8mHd4k
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |      …ああ、そうだ。
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !     それについては、伊豆にも下知している。
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'         「ひひひ…なるほど、そうならば…」
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

967やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 22:14:33 ID:py8mHd4k
                  _..‐'''' ̄ ̄""''ー- 、         .. 、
                ,,r''´          ゙\        | 'lゝ、
               /    _......___..___   ゙ゝ    -‐′ `'│
             __彡一''''"´         `ー‐-ゝ、.._ ∫  /   ヘ、
          ....-‐'''´  丶                  'ゝt二ィ⊂ゝ- ヽ、
       _..-┘                           "゙┬‐‐ー-  │
      ,ィ′                               ゙''<エ フ'7|
      〈)                                  l{辷‐ヘ'、
     /                          丶        ユゝ、_ `'、
    ノ′           ______,,__              ヽ、 "┘        /\     /|  /\     /|
    ノ          ' ,,..r‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙`ー 、.._            |    \ \、_ハノ  ヽ、|/ |ハノ  ヽ、|/ |
   ,,/         ....< --‐‐ 、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,-‐‐''―'- '''┐         ヘ     \)'
   1        ..ノ'冖、_◎_冫;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ__◎____フ;;;;゙ゝ 、_       .'、    /.  この鬼日向、存分に働いてやろうかのう!!
   1       rr"丿‐'''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、,.;;;;;;;;;;;、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'lミ┐     ヽ   _) 
  │      _,' j │;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,'/ r'、ィt 'ハ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ゝ l/ゝ      .|   /-、  わしが徳川の最終兵器じゃああああっ!!
  │      lリ|‐|'' ,、       ヘ、ゝ_L L/          1'ハ !      l    /ヘ
   l      ./ jユ〔l u‐      _,,..--.. ....,,,,_     __,, -  ゙火}│    |  /  //7/ヘ /l ト、 |ヘ /l ト、 |ヘ /l 
  {_、    イ./゙小ヌ`〒マ―‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ー‐‐ヤ''ン〉 〉  !H,,1     /        /   V | ,l ヽ|  V | ,l ヽ|  V |
   |′    ’│厂   ゙x∟__L________t____,,,,ェ..、//    彳ム|    /
   「 、   弋 `||     ゙ー-―''''''''''―‐―‐ー-..ニ(┘     .厂 ∟   /
     '、   `ぇ|                          t,,/    /
     1    '┤     ゙っ...._____ 、 ,, ,,、  ,,/ `'こ''‐‐‐‐'ー=ぃ..../′
      'ヽ_ . ..F゙l、      ´   二. 二 二 ̄ ̄´   \      `゙ー..、
        `゙'∪ ヽ、      ‐"   ̄` ´ `ヽ 、     ヽ         `‐ 、
    、    │  ヽ                    ,,..‐′          `‐
  r''‐^‐−‐'''' 〔    ヽ、               ,,..r'"
  ヘ      |    1 ゙'\             ..r′
   '、     」     、  \、     ュr―‐‐‐'´
 ..‐"      !     1    ぅ_,,,,..r‐′
''′       !     ヘ  ;/´
         ''|_,,........--‐'''''´


 かくして、水野勝成は家光の下知を受け、島原へ参陣することになった。

 戦国最後の生き残りがまた一人、島原という巨大な火事場へ投げ込まれたことで、
この一揆も、最後の足音が聞こえ始めつつあったのである…。

968名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 22:15:17 ID:YXnqU/pg
岩鬼将造か!攻撃し続ければいつかはくたばるもんだ!

969名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 22:15:48 ID:0YOi3k.A
何のAAか判らなかったのだけど、ひょっとして極道兵器?

970やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 22:15:52 ID:py8mHd4k

  \ヽ, ,、
   `''|/ノ
    .|            \ヽ, ,、
_   |             `''|/ノ
\`ヽ、|              .|
 \, V"          _   |
   `L,,_          \`ヽ、|
    |ヽ、) ,、         \, V"
   /  ヽYノ            `L,,_
  / r''ヽ、.|             |ヽ、)   ,、
  | `ー-ヽ|ヮ           /    ヽYノ
  |    `|           /   r''ヽ、.|
  |.     |          |    `ー-ヽ|ヮ
  ヽ、   |          |       `|
   / ̄ ̄\  ここくらいでしか出番がないって
 /  _ノ ヽ_ \  なんてこった…     |
 |  (−)(−) .l          ヽ____ノ
. |   (__人__) |          /_ノ ' ヽ_\
  |   ` ⌒´  |       /(−)   (−)\    次回も微妙そうだし、
.  |        }       /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  いつになったら十兵衛の出番が来るんだお…。
.  ヽ       }      |     |r┬-|     |
   ヽ     ノ        \      `ー'´     /

┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ

【やる夫で学ぶ柳生一族(その50) 「島原の乱、終わりの始まり(幕府編)」】 完

971名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 22:16:16 ID:0YOi3k.A


972名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 22:16:54 ID:5bw5gZrw
乙でした

973やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 22:16:59 ID:py8mHd4k

【その50、新規登場人物】
 末次平蔵茂貞     .....: 早坂久宜(魔人探偵脳噛ネウロ)
 唐人技術者       ...: ゲンスルー(ハンター×ハンター)
 信綱配下の甲賀忍者  : ケムマキケムゾウ(忍者ハットリくん)
 寺沢兵庫頭堅高      : 望月建雄(魔人探偵脳噛ネウロ)
 黒田美作守一成      : ジョセフ・ジョースター(ジョジョの奇妙な冒険)
 水野美作守勝俊      : 沢木惣右衛門直保(もやしもん)
 水野日向守勝成      : 岩鬼将造(極道兵器)

 解説役その1        : 佐倉杏子(魔法少女まどか☆マギカ)
 解説役その2        : 巴マミ(魔法少女まどか☆マギカ)

974名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 22:17:41 ID:ZxTa2Wdc
ああ、誰かと思ったが極道兵器かw
石川作品最狂の主人公w

975名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 22:18:55 ID:ZxTa2Wdc


まさに最終兵器が投下されてしまった・・・・

976やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 22:20:12 ID:py8mHd4k
 どもども、お疲れ様でした&ありがとうございました>ALL
とうとう柳生抜きの回が出てしまった本編でありますが、
まあ、ここまで書いてしまったら、最後まで書ききってしまう所存ですので、
しばらく柳生抜きなのはすいませぬ。

 今回で、まとめて一揆衆やそれ以外の連中(陣借りにきた牢人たちなど)についても
まとめて書くつもりだったのですが、その辺は次回に廻そうかと。
ああますます柳生の出番が遠くなる。
でも久々に他の武芸者も出せるかもで砂。

 ただ、来週の日曜(5/29)は、コレ(↓)の前日なので、久々の歴史伝奇スレを復活させようかと。

【NHKオーディオドラマ これからの放送予定】
 ttp://www.nhk.or.jp/audio/prog_se_future.html

>『魔岩伝説』(全15回)
>【放送日】
> 5月30日(月)〜6月3日(金) 22:45〜23:00(1-5回)
> 6月6日(月)〜6月10日(金) 22:45〜23:00(6-10回)
> 6月13日(月)〜6月17日(金) 22:45〜23:00(11-15回)

> あらすじ:時は江戸後期。徳川将軍が替わるたび訪れていた朝鮮通信使が50年ぶりに来日するという時、
> 対馬藩の江戸屋敷に曲者が侵入。遠山景元(かげもと)と父・景晋(かげみち)がその曲者に接触しようとしていた。
> 一方、柳生家の子息で、剣の達人・卍兵衛(ばんべえ)も捜索に乗り出す。
> 上野不忍端で曲者をはさみ、対峙する景元と卍兵衛。実はこの曲者、春香(チュニャン)といううら若き女性で、
> 通信使廃絶を朝鮮で目論む人物たちと深く関わっていた。通信使の秘密をめぐって舞台は対馬、そして朝鮮半島へ…。
> 歴史伝奇小説の旗手でもあり、絶大な人気を誇る、荒山ワールドの代表作をオーディオドラマ化。

 宣伝メインなので、短編スレとかに投下した方がいいでしょうか喃。
さてはて。

 あと、次回解説役の投票結果については以下の通り。

 【その51解説役投票結果】
  3票 : セシリア・オルコット(IS)
  2票 : ヘンゼルとグレーテル(ブラックラグーン)、千石撫子(化物語)
  1票 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)、綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!)、
      七尾こずえ(めぞん一刻)イカ娘(侵略!イカ娘)、長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)、
      蒼星石(ローゼンメイデン)、一条さん(ぱにぽに)、シオニー・レジス(第二次SRWZ)、
      サイネリア/鈴木彩音(THE IDOLM@STER DearlyStars)

 というわけで、次回はちょろいさんことISのセシリアと、あと誰か、といったところで砂。
双子入れて3人か、撫子とタッグか、あるいは別の誰かか。
ふむ。

977名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 22:25:25 ID:n7zx0HXI
お疲れ様でした。
戦国時代も遠くになりにける、て感じですなあ。

978やる夫で学ぶ柳生一族(その50):2011/05/22(日) 22:26:48 ID:py8mHd4k
 そして、人気投票結果は以下の通り。
まあ、今回出たお方二人、そして尾張柳生最後の一人が
まだキャラとしては出てないので、いずれ一段落したところで、もう一度やりたいところで砂。

【「やる夫で学ぶ柳生一族」人気投票結果】

■本編中登場人物の部
 10票 : 柳生但馬守宗矩(やらない夫)
  5票 : 柳生石舟斎宗厳(やる夫/やる蔵)
     .沢庵宗彭(根岸崇一/ヨハネ・クラウザー2世)
  4票 : 柳生兵庫助利厳(オプーナ)
  3票 : 土井大炊頭利勝(後藤喜一)
  2票 : 柳生十兵衛三厳(やる夫)
     .春桃御前(やる夫かーちゃん)
     .上泉伊勢守信綱(安西先生)
     .徳川家光(阿部高和)
     .黒田右衛門佐忠之(ファーザー)
     .伊達陸奥守政宗(ルドル・フォン・シュトロハイム)
  1票 : 細川越中守忠利(範馬刃牙)
     .天海(教皇ベネディクト16世)
     .お藤(ホロ)
     .鍋島紀伊守元茂(葉隠覚悟)
     .董甫宗仲(ジャガーさん)
     .宝蔵院胤栄(ヨッシー)
     .松永久秀(シーマ・ガラハウ)
     .柳生庄代官(ブームくん)
      柳生主膳宗冬(やらないのか夫)
      徳川家康(フリーザ)
      魔城ガッデム(駿府城)
     .金春七郎氏勝(マヤ)
      千姫(音無響子)
      松平伊豆守信綱(脳噛ネウロ)
      疋田豊五郎景兼(赤木剛憲)

■解説役の部
  2票 : イカ娘
     .泉野明
  1票 : 佐々木
     .菊地真
     .インデックス
     .バラライカ
     .QB
     .秋月涼
     .ドロッセルお嬢様
     .木下秀吉

 1位は変わらず宗矩くん、2位も石舟斎&和尚で変わらずですが、3位に兵庫助が急上昇。
流石に尾張柳生家の家祖です喃。もう少しやったらどうなったことやら。

 それではではー。

979名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 22:27:54 ID:YXnqU/pg
乙でした

980名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 22:28:29 ID:27R75QDU
乙でしたー。次回楽しみだw

981名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 22:32:59 ID:PeRVQsbQ
なんというキチガイ水野w
乙でした

982名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 22:39:27 ID:j2SVhZKQ
乙でした
水野さん最狂だなw

983名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 22:44:20 ID:OCHEnosA
乙でした!
DQNがガキが出来て更生してもやはりDQNか……
むしろ嫡男・嫡孫がちゃんと育ってて縛りが無くなったかw

984名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 23:06:25 ID:P18pzw3I
乙!

985名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 23:15:50 ID:hCRIfj.w
今追いついた。乙でした。

986名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 23:16:40 ID:I0F9MeE6
乙〜

987名無しのやる夫だお:2011/05/22(日) 23:22:09 ID:0.oj.Mdk
乙でした。

988名無しのやる夫だお:2011/05/23(月) 00:33:44 ID:w1oiHvN6
>>1さん。
>>936にあるけど、外伝でもいいから栗山事件ってやる気ありませんか?

989名無しのやる夫だお:2011/05/23(月) 00:35:57 ID:WcrdDrWs
乙でした。
悪の家久が亡くなったのは残念でしたね。鬼日向と大暴れするのが見たかったのに(笑)

990名無しのやる夫だお:2011/05/23(月) 01:14:31 ID:hXUvmclA
忠恒さんはDQN扱いされがちだけど、国主としての能力は申し分ないんだぞ…

991名無しのやる夫だお:2011/05/23(月) 03:30:15 ID:8aG7.nCk
うむ、粛清祭りも奥さんいじめも当主の権力集中化のためだもんな仕方ない仕方ない

992名無しのやる夫だお:2011/05/23(月) 21:03:14 ID:dniMKFI.
>>1さんが描く栗山事件も見てみたいですが
(男の嫉妬がお家騒動にまで発展するのが何故か面白いw)
柳生の話が完結が先でしょうから・・・

993名無しのやる夫だお:2011/05/23(月) 21:13:04 ID:8eJZCV8M
でもあんまり他の家に対して派手な騒動起こさないからな忠恒は
彼が陰湿扱いされるのはDQNな行動がもっぱら自分の家の内部で行なうものだからってのがあるし

ろくでなしは確かに親父に勘当くらって諸国を暴れまわってたりしてるからなw
その辺AAの人と一緒なのがナイスチョイスw

994名無しのやる夫だお:2011/05/27(金) 22:40:33 ID:fKD57GpU
自分の中での忠恒は、DQNというより信長のような改革者のイメージがある。

スタンドプレー&内部抗争ばかりやらかす身内を容赦なく綱紀粛正して従わせ、
さらに子供を押し付けて血族による支配で政権を磐石のものとして、
琉球を使って密貿易&門割制で財政問題にも取り組み、外城制で国防&治安安定化、
徳川家に人質を送ったり忠長(秀忠の子供)を養子にして〜って接近したりと、
あらゆる面で完璧な政治家に見えるんだよね。

同世代の大友さんちの子供は家を潰したり、龍造寺さんちは気がついたら家臣に乗っ取られるし、
毛利さんちもガリガリ領地を削られたり、加藤家も断絶でお家取り潰しなんだから、
「こいついなかったら島津終わってたんじゃね?」な感じがする。
改革のためのDQN行為も必要悪で、親父含む親類がいい人ばっかりだからなおさらそう見えるだけで、
実際には歳久の孫を利用してもちゃんと報いているし、殉職者が出ているあたり
この人も意外に「いい人」なのかもしれんね。

995名無しのやる夫だお:2011/05/28(土) 00:21:24 ID:39ouWPs6
>>994
実際、藩政も安泰させてるし『島津に暗君無し』という体現者の一人だよなwww

996名無しのやる夫だお:2011/05/28(土) 00:30:34 ID:irLKpliU
当時なら当たり前だったけど、琉球から貿易の上がりを毟り取り、
砂糖栽培は携わる人間を農奴以下に扱っての安泰ではあるけどな。

9971:2011/05/28(土) 01:14:11 ID:UBlgW7/Q

── やる夫は人気投票の結果に一言言いたいそうです。

       ___
      /     \
    /        \    柳生一族主役のスレで、十兵衛の人気が
    /::::::           ヽ  宗矩ならまだしも、土井利勝より下ってどういうことだお…。
    |:::::          i
    ヽ:::        __/    一応、石舟斎が入ってるけど、
    /::::        \   あっちはやる蔵爺さんだった時間の方が長いお…。
    |:::         _)
    |::::         i
    \___、_____  ノ _)

9981:2011/05/28(土) 01:15:58 ID:UBlgW7/Q

         ___                それもこれも、やる夫の出番が無いのと、
          /\:::::::::/\.             嫁(ヒロイン)がいないからだお!
        /:::<◎>:::<◎>:::\            .ヒロインとキャッキャウフフな心浮かれるラヴでコメな展開を重ねれば、、
      /::::::::⌒(__人__)⌒::::::\          もげろもげろと言われつつも人気急上昇間違いなしなんだお!
      |     ` ー'´  u   |   
      \  u   :::::     /           .こ、これはあくまで一族最大のヒーロー・柳生十兵衛の
      /    :::::::::::::::::::    \          人気回復のためのアイデアなんだお!
    /                 \  〈〈〈 ヽ   決して、やる夫がキャッキャウフフしたいとかそんなんじゃないんだお!
                      (〈⊃  } }

9991:2011/05/28(土) 01:16:18 ID:UBlgW7/Q

     ェェェェェエエエエエェェェェェ、
   、イNiNiNiNiNiNiNiNiNiNiiNNiNト、
  NiNNN圭圭圭圭圭圭圭圭NNNiN
  {エエ圭./( >)  (<) \圭エエ}    だから、次、やる夫が>>1000取ったら、
   ゝ:::/ ::::::: (__人__) :::::: \::::/   .次スレから「柳生十兵衛嫁探し編」が始まるお!
     |     |r┬-|     |     島原?十兵衛の出番のない話なんか知ったこっちゃねーお!
     \      `ー'´     /     
       >         <         さあ行くお!
      ( |        / )
       `|       /'
          |   r  /
        ヽ  ヽ/
          >__ノ;:::......

1000名無しのやる夫だお:2011/05/28(土) 01:16:49 ID:W3vcbsb2
(*´ω`*)

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■