■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版2)
11:2010/12/28(火) 00:53:07 ID:HDfushnk
              ---┐
            ,,イ 二 ´ 、           ,,、1コ1
         __,,........'´( 「! 」ヽ〕\____ 、   _,-''フ ..''、riヽ 、
     _..‐'''´       ’‐    _..-: 彡―''"´  ゙" │「ゝ’―‐‐-....__
   ..r''´           _-‐'ニ-''′                  ゙''ゝ、
  /            /ン''´       _____          `\
  ―'''''''' ̄ ̄´卩厂 ̄ ̄ ユニ---' 亡二 ̄ ̄ ....、 :ォ'、 -r厂 ̄ コ冖ー---...._ヘ、
         ーゝ、_      / r ヘヘ_  ヘ ゙'、 ヘ '、ヘ 1 _ノ/′  _r'丿  "'′
           `゙‐ゞ- ,....--'彡''′  `'辷、_ `'<ゝ '┤ ゙ ン' /  _..r彡′
            _-'彡‐'''''三       `''⊂ェj火く ゝ、コ��..ィ; ⊃''´
          ..r'ン′   '' ヽ          ´’  フ广 丁ゝ、
           `       ''′           ''‐′  ゙ー┘

 このスレは、「柳生新陰流」を担った剣豪の一族「柳生一族」を
史実をベースとしつつ、適当にエピソードを盛り込んでいく形で紹介するスレの
やる夫Ⅱ版2でアリマス。

 【前スレ(やる夫で学ぶ柳生一族(製作速報VIP版2))】
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1286717904

21:2010/12/28(火) 00:54:31 ID:HDfushnk
■ 基本、史実ベースではありますが、史実においても意見が分かれていたり、
 当方の知識不足などにより、若干の創作が入ることもありますので、
 「大体こんなもん」程度に捉えて頂ければ重畳ー。

■ 次回のスレ立て告知については、現スレで行います。
  基本的に毎週金曜の夜にしております。

 【現スレ:やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版2)】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1293465187/

■ 以下、過去のまとめを載せて頂いてるサイト様です。
 ありがとうございます。

 【『やる夫で学ぶ柳生一族』まとめ】
  ttp://yagyuo.g.hatena.ne.jp/inugamikoubouathangul/
 【多元 - 「やる夫で学ぶ柳生一族 まとめ」】
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/07/blog-post_06.html
 【やる夫観察日記-「柳生」】
  ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/?q=%CC%F8%C0%B8

■ あと、以下は>>1が別にやっていた歴史伝奇紹介用のスレです。
 こちらもご覧頂ければ重畳ー。

 【やる夫で紹介する歴史伝奇(過去ログ)】
  ttp://ex14.vip2ch.com/part4vip/kako/1240/12407/1240743842.html

 まとめ:【多元 - 「やる夫で紹介する歴史伝奇 まとめ」】
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/06/blog-post_9780.html

31:2010/12/28(火) 01:06:49 ID:HDfushnk
【やる夫で学ぶ柳生一族・登場キャラ一覧(その43まで)】

【柳生一族】

■大和柳生(江戸・尾張両家成立前)
 柳生新左衛門宗厳(石舟斎)   ......: やる夫(石舟斎になってからはやる蔵)
 柳生新次郎厳勝          .....: できる夫
 柳生五郎右衛門宗章         : ダディ
 柳生久斎                .: やらない大矢?(正式名称不明)
 柳生徳斎                .: やる大矢
 柳生久三郎純厳          .....: 大ちゃん
 柳生権右衛門厳倚           : いく男
 於鍋(春桃御前)             : やる夫かーちゃん(若い頃は伊賀のお幻(バジリスク-甲賀忍法帖))
 お清(厳勝妻)              : やる美
 やなぎ(兵庫助妹)          .: できる子

 永則の太刀              .: ロトの剣(DQ3)

■江戸柳生家
 柳生但馬守宗矩          .....: やらない夫
 柳生十兵衛三厳          .....: やる夫(柳生宗厳と二役)
 柳生左門友矩(幼少時)       ..: 塔矢アキラ(ヒカルの碁)
 柳生刑部少輔友矩(成人後)   ......: バンコラン(パタリロ!)
 柳生主膳宗冬(又十郎)       ..: やらないのか夫
 柳生六丸                .: ???
 おりん                  .: リン(北斗の拳)
 お藤                   .: ホロ(狼と香辛料)

■尾張柳生家
 柳生兵庫助利厳(長慶)       ..: オプーナ
 柳生新左衛門(清厳)         : オリジナルオプーナ(オプーナ)
 柳生茂左衛門(利方)         : オプー子
 島新六                  .: ???
 お珠(成長前/成長後)       ...: 川添珠姫(バンブーブレード)/向坂環(ToHeart2)

■幸徳井家
 幸徳井友景              .: アバン(ダイの大冒険)
 幸徳井友種              .: ポップ(ドラゴンクエスト ダイの大冒険)

41:2010/12/28(火) 01:09:52 ID:HDfushnk
【柳生家家臣/柳生一門】

■大和柳生
 松田源次郎(親)             : フドウ(北斗の拳)
 松田源次郎(子)             : シュレン(北斗の拳)
 鳥居相模                .: ヒューイ(北斗の拳)
 森地五郎八              .: アイン(北斗の拳)
 金春七郎氏勝            ...: 北島マヤ(ガラスの仮面)

■江戸柳生               .
 木村助九郎友重          .....: リハク(北斗の拳)
 村田弥三久次            ...: サウザー(北斗の拳)
 荘田(庄田)喜左衛門教高     ....: レイ(北斗の拳)
 出淵平兵衛盛次          .....: シン(北斗の拳)
 狭川新三郎助信          .....: シュウ(北斗の拳)
 小滝与三衛門            ...: ペガサス聖矢(聖闘士聖矢)
 辻茂右衛門              .: ドラゴン紫龍(聖闘士聖矢)
 笠間九兵衛              .: キグナス氷河(聖闘士聖矢)
 萩原栖左衛門            ...: アンドロメダ瞬(聖闘士聖矢)
 小瀬源内                .: フェニックス一輝(聖闘士星矢)
 梅原九兵衛政親          .....: 戸愚呂弟(幽遊白書)
 雲林院弥四郎光成           : 剣桃太郎(魁!男塾)
 佐野(柳生)主馬          .....: 支倉未起隆(ジョジョの奇妙な冒険)
 宗矩の従者(源太)           : 広瀬康一(ジョジョの奇妙な冒険)
 山中忠兵衛              .: ドクオ
 柳生庄代官              .: ブームくん
 荒木又右衛門保知           : ドラえもん(ドラえもん) ※

■尾張柳生
 高田三之丞為長          .....: シュバルツ・ブルーダー(機動武闘伝Gガンダム)
 佐野九郎右衛門          .....: アレンビー・ビアズリー(機動武闘伝Gガンダム)
 長野数馬                .: ジョルジュ・ド・サンド(機動武闘伝Gガンダム)
 三井久右衛門            ...: チボデー・クロケット(機動武闘伝Gガンダム)
 加島道円                .: アルゴ・ガルスキー(機動武闘伝Gガンダム)
 林十兵衛                .: サイ・サイシー(機動武闘伝Gガンダム)
 天野四郎右衛門          .....: キラル・メキレル(機動武闘伝Gガンダム)
 塩川五郎左衛門          .....: リスのターくん(宇宙家族カールビンソン)
 帯刀朱念                .: ロミオ(ロミオの青い空)
 兵庫助の従者1           ...: ムック(ひらけ!ポンキッキ)
 兵庫助の従者2           ...: ガチャピン(ひらけ!ポンキッキ)


 ※ 外伝で書いた通り、荒木又右衛門については、
  厳密には柳生一門と言うには微妙なところがあるが、ひとまずこちらに入れておく。

51:2010/12/28(火) 01:10:16 ID:HDfushnk
【新陰流の武芸者(タイ捨流・神影流・宝蔵院流も含める)】

■新陰流
 上泉伊勢守秀綱          .....: 安西先生(スラムダンク)
 上泉秀胤                .: 三井寿(スラムダンク)
 疋田豊五郎景兼          .....: 赤木剛憲(スラムダンク)
 疋田宗保斎勝重          .....: 河田美紀男(スラムダンク)
 山田浮月斎勝興          .....: 河田雅史(スラムダンク)
 鈴木意伯                .: 小暮公延(スラムダンク)
 松田織部之助            ...: ユダ(北斗の拳)
 幕屋清信(大休)             : 雲のジュウザ(北斗の拳)

■タイ捨流
 丸目蔵人長恵            ...: 桜木花道(スラムダンク)
 丸目寿斎                .: モナー(2ch)
 丸目吉兵衛              .: ギコ(2ch)
 木野九郎右衛門          .....: しぃ(2ch)
 有瀬下記                .: 相田彦一(スラムダンク)

■神影流(真新陰流、新陰直心流、無住心剣流、直心影流含む)
 奥山休賀斎公重          .....: 宮城リョータ(スラムダンク)
 小笠原源信斎長治           : ヴィネガー・ドッピオ/ディアボロ(ジョジョの奇妙な冒険)
 神谷丈左衛門伝心斎         : ブローノ・ブチャラティ(ジョジョの奇妙な冒険)
 針ヶ谷夕雲             ......: ジョルノ・ジョバァーナ(ジョジョの奇妙な冒険)
 男谷精一郎信友          .....: 空条承太郎(ジョジョの奇妙な冒険)

■宝蔵院流
 宝蔵院胤栄              .: でっていう(スーパーマリオシリーズ・ヨッシー)
 宝蔵院禅栄房胤舜           : 蒼月潮(うしおととら)
 奥蔵院                  .: とら(うしおととら)
 高田又兵衛              .: 武藤カズキ(武装錬金)

61:2010/12/28(火) 01:10:37 ID:HDfushnk
【新陰流以外の武芸者】

■一刀流(北辰一刀流、無刀流含む)
 伊藤一刀斎景久          .....: 不死のゾッド(ベルセルク)
 小野次郎右衛門忠明         : ガッツ(ベルセルク)
 伊藤典膳忠也            ...: オズマ・リー(マクロスF)
 小野次郎右衛門忠常         : イシドロ(ベルセルク)
 善鬼                 ......: ワイアルド(ベルセルク)
 山岡鉄舟高歩            ...: 高槻巌(ARMS)

 瓶割刀                  .: ドラゴン殺し(ベルセルク)

■新当流(穴沢流・天流・霞流など含む)
 塚原ト伝高幹            .....: 江田島平八(魁!男塾)
 有馬大膳貞時            ...: チャカ・カーン(ジョジョの奇妙な冒険)
 穴沢盛秀(浄見)          .....: 南城二(宇宙の騎士テッカマン)
 斎藤伝鬼坊勝秀          .....: グレーテル(ブラックラグーン)
 真壁暗夜軒氏幹          .....: ヨシフ・スターリン
 桜井大隅守              .: バラライカ(ブラックラグーン)
 桜井霞之助              .: シコルスキー(バキ)
 阿多棒庵                .: Dボゥイ(宇宙の騎士テッカマンブレード)

■冨田流(巌流含む)
 富田勢源                .: パパ(ワッハマン)
 富田越後守重政          .....: ワッハマン(ワッハマン)
 鐘巻自斎                .: パック(ベルセルク)
 佐々木小次郎            ...: 劉海王(グラップラー刃牙)

■吉岡流
 吉岡清十郎直綱          .....: マウス「舌」(範馬刃牙)
 吉岡伝七郎直重          .....: マウス「歯」(範馬刃牙)
 吉岡又三郎              .: マウス「唇」(範馬刃牙)

■その他(上記以外の剣術、居合、槍術、弓術、砲術、拳法の諸流派)
 宮本(新免)武蔵玄信         : 範馬勇次郎(グラップラー刃牙)
 大栗春軒                .: リンク(ゼルダの伝説)
 田宮対馬守長勝          .....: 緋村剣心(るろうに剣心)
 成田大膳大夫盛忠           : カービィ(星のカービィ)
 稲富一夢斎              .: 次元大介(ルパン三世)
 菊岡宗政                .: ワイルドガンマンの相手(ワイルドガンマン)
 唐十官                  .: 王大人(魁!男塾)
 竹村与右衛門            ...: 天内悠(グラップラー刃牙)
 宮本三木之助            ...: 範海王(バキ)
 東郷肥前守重位          .....: 衝撃のアルベルト(OVAジャイアントロボ)

71:2010/12/28(火) 01:12:49 ID:HDfushnk
【徳川将軍家/御一門】

■将軍家/大御所
 徳川家康                .: フリーザ(ドラゴンボール)
 徳川秀忠                .: ベジータ(ドラゴンボール)
 徳川家光(竹千代)           : 阿部高和(くそみそテクニック)

■御一門(御三家含む)
 徳川忠長(国千代)           : トランクス(ドラゴンボール)
 徳川義利(義直)          .....: 孫悟空(ドラゴンボール)
 徳川頼宣                .: ピッコロ(ドラゴンボール)
 徳川頼房                .: ネコマジン(ネコマジン)
 徳川光国                .: テリー(ドラゴンクエストモンスターズ)
 結城秀康                .: ブロリー(ドラゴンボール)
 松平忠輝                .: 魔神ブウ(ドラゴンボール)
 松平忠直                .: セル(ドラゴンボール)
 保科肥後守正之          .....: パタリロ・ド・マリネール8世(パタリロ!)
 お江                   .: ブルマ(ドラゴンボール)
 千姫                 ......: 音無響子(めぞん一刻
 鷹司孝子                .: 枢斬暗屯子(激!極虎一家)
 千代姫                  .: ビーデル(ドラゴンボール)

■大奥
 お福(春日局)              : 涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)
 阿茶局                  .: ビアンカ(ドラゴンクエストV)
 おなあ                 ..: 鶴屋さん(涼宮ハルヒの憂鬱)
 お振                   .: 朝比奈みくる(涼宮ハルヒの憂鬱)
 お静                   .: マチルダ・アジャン(機動戦士ガンダム)

81:2010/12/28(火) 01:13:34 ID:HDfushnk
【徳川家家臣(譜代大名/御三家・一門付家臣含む)】

■大名格
 本多正信                .: 赤木しげる(天 〜天和通りの快男児〜)
 本多正純                .: ひろゆき(天 -天和通りの快男児)
 本多忠勝                .: 流竜馬(ゲッターロボ)
 榊原康政                .: 神隼人(ゲッターロボ)
 大久保忠隣              .: 鷲巣巌(アカギ)
 土井利勝                .: 後藤喜一(機動警察パトレイバー)
 土井遠江守利隆          .....: 太田功(機動警察パトレイバー)
 酒井忠世                .: 早乙女玄馬(らんま1/2)
 板倉勝重                .: 利根川幸雄(賭博黙示録カイジ)
 青山忠俊                .: ハートマン軍曹(フルメタルジャケット)
 稲葉正勝                .: 古泉一樹(涼宮ハルヒの憂鬱)
 松平伊豆守信綱          .....: 脳噛ネウロ(魔人探偵脳噛ネウロ)
 酒井忠勝                .: 早乙女アルト(マクロスF)
 酒井備後守忠朝          .....: ルカ・アンジェローニ(マクロスフロンティア)
 堀田正盛                .: 渚カヲル(新世紀エヴァンゲリオン)
 阿部重次                .: 道下直樹(くそみそテクニック)
 酒井重澄                .: 柳川裕也(痕)
 成瀬隼人正正成          .....: クリリン(ドラゴンボール)
 本多忠刻                .: 五代裕作(めぞん一刻)
 安藤直次                .: ミスターポポ(ドラゴンボール)
 鳥居元忠                .: ザーボン(ドラゴンボール)
 伊丹康勝                .: 遠藤勇次(賭博破戒録カイジ)
 水野勝成                .: 岩鬼将造(極道兵器)
 酒井忠次                .: 早乙女博士(ゲッターロボ)
 井伊直政                .: 武蔵坊弁慶(ゲッターロボ)
 井上正就                .: 内海課長(機動警察パトレイバー)
 板倉重宗                .: 伊藤カイジ(賭博黙示録カイジ)
 井上筑後守政重          .....: 御剣怜侍(逆転裁判)
 朝倉宣正                .: 人造人間20号(ドラゴンボール)
 渡辺茂                  .: 人造人間17号(ドラゴンボール)
 永井信濃守尚政          .....: メギウス警部(鉄腕バーディ)
 阿部豊後守忠秋          .....: 桂木弥子(魔人探偵脳噛ネウロ)
 三浦志摩守正次          .....: 篠原遊馬(機動警察パトレイバー)
 太田備中守資宗          .....: チバシゲオ(機動警察パトレイバー)
 安藤重長                .: 「くそみそテクニック」ラストのコマのおじさん(くそみそテクニック)
 保科正光                .: ダニエル・J・ダービー(ジョジョの奇妙な冒険)
 保科正貞                .: テレンス・T・ダービー(ジョジョの奇妙な冒険)
 小笠原忠政              .: ストライダム(グラップラー刃牙)
 松平忠明                .: セワシ(ドラえもん)

91:2010/12/28(火) 01:13:55 ID:HDfushnk
■旗本格
 大久保長安              .: 兵藤和尊(賭博破戒録カイジ)
 大久保彦左衛門忠教         : 黒沢(最強伝説黒沢)
 林羅山                  .: ディスティ・ノヴァ教授(銃夢)
 岡本大八                .: オシシ仮面(ドラえもん)
 中坊秀政                .: 中坊林太郎(公権力横領捜査官 中坊林太郎)
 浜島無手右衛門          .....: アプール(ドラゴンボール)
 奥平貞昌                .: J・P・ポルナレフ(ジョジョの奇妙な冒険)
 小幡景憲                .: シールケ(ベルセルク)
 中山勘解由照守          .....: ボスコーン(ベルセルク)
 石川市左衛門利賢           : アドン(ベルセルク)
 坂部五左衛門            ...: グエン・ラインフォード(∀ガンダム)
 寺尾直政                .: マホメッド・アライjr(バキ)
 諏訪部文九郎            ...: 本郷猛/仮面ライダー(仮面ライダー)
 秋山修理亮正重          .....: ゴドー(逆転裁判)
 水野河内守守信          .....: 裁判長(逆転裁判)
 豊島信満                .: ジェイク(機動警察パトレイバー)
 加々爪民部少輔忠澄         : 牙琉響也(逆転裁判)
 多羅尾光太(変身後/変身前)     : 筑摩小四郎/小豆蝋斎(バジリスク 甲賀忍法帖)
 堀式部少輔直之          .....: 亜内武文(逆転裁判)
 佐久間将監実勝          .....: 工具楽我聞(こわしや我聞)
 安藤治右衛門正珍           : 魔太郎(魔太郎が来る!)

101:2010/12/28(火) 01:15:13 ID:HDfushnk
【豊臣家】
 豊臣秀吉                .: ギレン・ザビ(機動戦士ガンダム)
 豊臣秀長                .: キシリア・ザビ(機動戦士ガンダム)
 豊臣秀次                .: ドズル・ザビ(機動戦士ガンダム)
 豊臣国松                .: ガルマ・ザビ(機動戦士ガンダム)
 淀殿                 ......: ハマーン・カーン(機動戦士Zガンダム)
 奈阿姫/天秀尼           ....: ミネバ・ラオ・ザビ(機動戦士Zガンダム)/オードリー・バーン(機動戦士ガンダムUC)
 お万の方               ...: 伊賀の朧(バジリスク-甲賀忍法帖)

【豊臣家家臣(大名格・大坂の陣での牢人衆含む)】
 石田三成                .: エギーユ・デラーズ(機動戦士ガンダム0083)
 大谷刑部                .: アナベル・ガトー(機動戦士ガンダム0083)
 加藤清正                .: ギム・ギンガナム(∀ガンダム)
 島左近                  .: 東方不敗(機動武闘伝Gガンダム)
 真田信繁(幸村)             : ルルーシュ・ランペルージ(コードギアス反逆のルルーシュ)
 大谷吉治                .: 影丸(ジャイアントロボ(今川版))
 明石全登                .: 無明幻妖斎(ジャイアントロボ(今川版))
 後藤基次                .: 静かなる中条(ジャイアントロボ(今川版))
 仙石秀範                .: ディック牧(ジャイアントロボ(今川版))
 新宮行朝                .: 大塚署長(ジャイアントロボ(今川版))
 長宗我部盛親            ...: 韓信元帥(ジャイアントロボ(今川版))
 毛利勝永                .: 神行太保戴宗(ジャイアントロボ(今川版))
 細川興秋                .: 大暴れ天道(ジャイアントロボ(今川版))
 薄田隼人                .: 九紋龍史進(ジャイアントロボ(今川版))
 鉄牛(塙団右衛門)           : 黒旋風の鉄牛(OVAジャイアントロボ)
 大野治長                .: ジュドー・アーシタ(機動戦士ガンダムZZ)
 大野治房                .: ルー・ルカ(機動戦士ガンダムZZ)
 木村重成                .: ウッソ・エヴィン(機動戦士Vガンダム)
 木村主計                .: カテジナ・ルース(機動戦士Vガンダム)
 片桐且元                .: マ・クベ(機動戦士ガンダム)
 猿飛佐助                .: 枢木スザク(コードギアス 反逆のルルーシュ)
 霧隠才蔵                .: 紅月カレン(コードギアス 反逆のルルーシュ)
 堀内氏久                .: 金田正太郎(鉄人28号)
 大蔵卿局                .: エルピー・プル(機動戦士ガンダムZZ)

111:2010/12/28(火) 01:17:38 ID:HDfushnk
【大名家(1)】
 松永秀久                .: シーマ・ガラハウ(機動戦士ガンダム0083)
 筒井順慶                .: ウォン・ユンファ(機動武闘伝Gガンダム)※順昭・定次共通
 織田信長                .: ジオン・ズム・ダイクン(機動戦士ガンダム)
 織田長益/有楽斎         ......: シャア・アズナブル(機動戦士ガンダム)/クワトロ・バジーナ(機動戦士Zガンダム)
 織田信雄                .: コンスコン(機動戦士ガンダム)
 明智光秀                .: デギン・ゾド・ザビ(機動戦士ガンダム)
 黒田長政                .: ジョナサン・ジョースター(ジョジョの奇妙な冒険)
 武田信玄                .: DIO(ジョジョの奇妙な冒険)
 北条氏政                .: レビル将軍(機動戦士ガンダム)
 北条氏直                .: ワッケイン大佐(機動戦士ガンダム)
 小早川秀秋              .: ギニアス・サハリン(機動戦士ガンダム第08MS小隊)
 浅野幸長                .: グレミー・トト(機動戦士ガンダムZZ)
 福島正則                .: ランバ・ラル(機動戦士ガンダム)
 福島忠勝                .: アンドリュー・バルトフェルド(機動戦士ガンダムSEED)
 中村一氏                .: イオリア・シュヘンベルグ(機動戦士ガンダム00)
 中村伯耆守一忠          .....: アレハンドロ・コーナー(機動戦士ガンダム00)
 堀尾吉晴                .: カティ・マネキン(機動戦士ガンダム00)
 松下石見守重綱          .....: 金色のファルコ(北斗の拳)
 伊達政宗                .: ルドル・フォン・シュトロハイム(ジョジョの奇妙な冒険)
 伊達越前守忠宗          .....: ブロッケンJr.(キン肉マン)
 最上義光                .: ディエゴ・ブランドー(ジョジョの奇妙な冒険・SBR)
 上杉謙信                .: 上杉謙信(戦国ランス)
 上杉景勝                .: ジョニィ・ジョースター(ジョジョの奇妙な冒険SBR)
 長野信濃守業正          .....: ウィル・A・ツェペリ(ジョジョの奇妙な冒険)
 真田幸昌                .: シャルル皇帝(コードギアス・反逆のルルーシュ)
 真田信幸                .: シュナイゼル・エル・ブリタニア(コードギアス・反逆のルルーシュ)
 藤堂高虎                .: バル・クロウ(重機人間ユンボル)
 常高院(お初)              : ララァ・スン(機動戦士ガンダム)
 池田忠継                .: 獅子王凱(勇者王ガオガイガー)
 池田忠雄              .  : Q太郎(オバケのQ太郎)
 勝五郎(池田光仲)           : O次郎(オバケのQ太郎)
 池田長幸         .       : 怪物くん(怪物くん)
 蜂須賀家政(蓬庵)           : 沖田艦長(宇宙戦艦ヤマト)
 蜂須賀至鎮              .: 古代進(宇宙戦艦ヤマト)
 蜂須賀阿波守忠英           : 有紀渉(銀河鉄道物語)
 加藤明成                .: ジェリド・メサ(機動戦士Zガンダム)
 坂崎出羽守直盛          .....: 愚地独歩(グラップラー刃牙)
 細川藤孝(幽斎)             : 富士鷹ジュビロ(吼えろペン)
 細川忠興                .: 炎燃(吼えろペン)
 細川ガラシャ            ......: 朱沢江珠(グラップラー刃牙)
 細川忠利                .: 範馬刃牙(グラップラー刃牙)
 細川光尚                .: 鮎川ルミナ(範馬刃牙)
 鍋島直茂                .: ボルト(覚悟のススメ)
 鍋島勝茂                .: 葉隠朧(覚悟のススメ)
 鍋島元茂                .: 葉隠覚悟(覚悟のススメ)
 相良義陽                .: 曹操(三国志(横山光輝版))

121:2010/12/28(火) 01:18:35 ID:HDfushnk
【大名家(2)】
 島津義久                .: 劉備元徳(横山光輝三国志)
 島津義弘                .: 関羽雲長(横山光輝三国志)
 島津歳久                .: 張飛翼紱(横山光輝三国志)
 島津家久                .: 諸葛孔明(ジャイアントロボ(今川版))
 島津忠恒(家久)          ......: バビル二世(バビル二世)
 前田利家                .: おとうさん(宇宙家族カールビンソン)
 前田利常                .: コロナ(宇宙家族カールビンソン)
 まつ                    : おかあさん(宇宙家族カールビンソン)
 北畠具教                .: 仙道彰(スラムダンク)
 金森重頼                .: 長瀬源三郎(痕)
 前野長泰(坪内光景)         : ノイエン・ビッター(機動戦士ガンダム0083)
 古田織部正重然          .....: 古田織部(へうげもの)
 堀直寄                  .: 朝比奈大吾(め組の大吾)
 小出吉秀                .: ジョン太夫セガール(ピューと吹く!ジャガ〜)
 土岐山城守頼行          .....: DMCファンレッド(デトロイトメタルシティ)
 毛利長門守秀就          .....: 真城最高(バクマン)
 小堀遠江守政一          .....: コボちゃん(コボちゃん)
 太田道灌(備中守資長)       ..: 榊清太郎(機動警察パトレイバー)


【武将(小豪族含む)/家臣/その他名の有る人物(1)】
 奥原豊政                .: 甲賀弾正(バジリスク-甲賀忍法帖)
 多羅尾光俊              .: 薬師寺典膳(バジリスク-甲賀忍法帖)
 箕輪与一                .: デューク東郷(ゴルゴ13)
 金春八郎                .: 速水真澄(ガラスの仮面)
 直江兼続                .: ジャイロ・ツェペリ(ジョジョの奇妙な冒険SBR)
 坂田采女                .: ウェカピポ(ジョジョの奇妙な冒険SBR)
 折下外記                .: マジェント・マジェント(ジョジョの奇妙な冒険SBR)
 野口一成                .: マサルさん(セクシーコマンドー外伝 すごいよ!マサルさん)
 栗山善助                .: スピードワゴン(ジョジョの奇妙な冒険)
 稲葉正成                .: キョン(涼宮ハルヒの憂鬱)
 横田内膳村詮            ...: セルゲイ・スミルノフ(機動戦士ガンダム00)
 横田主馬之助            ...: ソーマ・ピーリス(機動戦士ガンダム00)
 藤井助兵衛              .: ミスターブシドー(機動戦士ガンダム00)
 伊藤光兼                .: コレン・ナンダー(∀ガンダム)
 可児才蔵吉長            ...: 新城直衛(皇国の守護者)
 堀主水                  .: ブライト・ノア(機動戦士ガンダム)
 鈴木忠重                .: ロイド・アスプルンド(コードギアス 反逆のルルーシュ)
 村上伝右衛門            ...: 牛股権左衛門(シグルイ)
 坂崎平四郎              .: 愚地克己(グラップラー刃牙)
 近藤源左衛門            ...: 加藤清澄(グラップラー刃牙)
 庄田知右衛門            ...: 末堂厚(グラップラー刃牙)
 坂崎勘兵衛              .: ドリアン(バキ)
 小田八郎右衛門          .....: 司馬懿(三国志(横山光輝版))
 内田伝右衛門            ...: 魏延(三国志(横山光輝版))
 前田慶次郎利益          .....: るく(るくるく)
 宮本伊織貞次            ...: ジャック・ハンマー(グラップラー刃牙)

131:2010/12/28(火) 01:19:14 ID:HDfushnk
【武将(小豪族含む)/家臣/その他名の有る人物(2)】
 岡本玄治                .: ブラックジャック(ブラックジャック)
 秋葉能登守綱典          .....: 根岸一則(デトロイト・メタル・シティ)
 千利休(木像)            .....: 千利休(へうげもの)
 松本理左衛門定好           : DMCファンの警官(デトロイトメタルシティ)
 喜多十太夫              .: 苗木野そら(カレイドスター)
 ニコラース・クーケバッケル      .: バスト占いの歌の外人
 半井驢庵                .: Dr.マリオ(Dr.マリオ)
 福間彦右衛門尉就辰         : 港浦吾郎(バクマン)
 石川太郎兵衛            ...: 久能校長(らんま1/2)
 益田元尭                .: ジャンプ編集長(バクマン)
 佐野道可(内藤元盛)         : ラル(ラルΩグラド)
 佐藤安右衛門            ...: 栗谷川(バキ)
 渡辺数馬         .       : のび太(ドラえもん)
 渡辺源太夫       ...       : 桂文珍(さんまの名探偵)
 おみね          ...       : 羽川翼(化物語)
 おまん          ....       : ヌクヌク(万能文化猫娘)
 岩本孫右衛門     .....       : AIBO
 河合武右衛門     .....       : ファービー
 河合平之丞       ...       : コンボイ(トランスフォーマー)
 河合又五郎       ...       : ジャイアン(ドラえもん)
 河合半左衛門     .....       : スネ夫(ドラえもん)
 河合甚左衛門     .....       : ブタゴリラ(キテレツ大百科)/波乱万丈(無敵鋼人ダイターン3)
 桜井半兵衛       ...       : ゴンスケ(21エモン)/ダイターン3(無敵鋼人ダイターン3)
 荒尾志摩         .       : ドロンパ(オバケのQ太郎)
 加藤主膳         .       : ハカセ(オバケのQ太郎)
 津田豊後         .       : 先生(ドラえもん)
 岩佐作兵衛       ...       : 黒ベエ(ジャングル黒ベエ)
 遠山才兵衛       ...       : ポコニャン(ポコニャン)
 野間八左衛門     .....       : 小池さん(オバケのQ太郎)
 戸波又兵衛       ...       : 麻倉葉(シャーマンキング)
 加納藤左衛門     .....       : マルコ(シャーマンキング)
 彦坂嘉兵衛       ...       : ファウスト8世(シャーマンキング)

141:2010/12/28(火) 01:19:35 ID:HDfushnk
【僧侶】

■大徳寺系
 沢庵宗彭                .: 根岸崇一/ヨハネ・クラウザー2世(デトロイド・メタル・シティ)
 江月宗玩                .: カミュ(デトロイト・メタル・シティ)
 玉室宗珀                .: アレキサンダー・ジャギ(デトロイト・メタル・シティ)
 希先秀先(西堂)          .....: ハマー(ピューと吹く!ジャガ〜)
 董甫宗仲                .: ジャガーさん(ピューと吹く!ジャガ〜)
 春屋宗園                .: ジャック・イル・ダーク(デトロイト・メタル・シティ)
 文西洞仁                .: ボギー(ピューと吹く!ジャガ〜)
 玉甫紹蒴                .: ピヨ彦(ピューと吹く!ジャガ〜)
 雲英宗偉                .: ハミィ(ピューと吹く!ジャガ〜)
 一凍紹滴                .: デスレコーズ社長(デトロイト・メタル・シティ)
 元盛                 ......: 梨元圭介(デトロイトメタルシティ)

■妙心寺系
 海山元珠(大竜和尚)         : 熱気バサラ(マクロス7)
 霊峰元奨                .: ランカ・リー(マクロスF)
 智積院                  .: ギギル(マクロス7)
 一絲文守                .: シェリル・ノーム(マクロスF)

■その他
 金地院崇伝              .: エンリコ・プッチ神父(ジョジョの奇妙な冒険)
 文英清韓                .: ウェザー・リポート(ジョジョの奇妙な冒険)
 南光坊天海              .: 教皇ベネディクト16世


【皇族/公家/足利将軍家】

■天皇/皇族
 後水尾天皇              .: 鳥山明(自画像)
 和子皇后                .: 則巻アラレ(ドクタースランプ)
 女一宮(興子内親王)         : 則巻ガジラ(Drスランプ アラレちゃん) ※女二宮共通
 明正天皇                .: サンディ(DQ9)
 後陽成天皇              .: Drマシリト(Drスランプ アラレちゃん)

■公家
 山科言継                .: 麻呂(水戸黄門・一条三位)
 土御門泰重              .: ザムザ(ドラゴンクエスト・ダイの大冒険)
 三条西実条              .: 谷口(涼宮ハルヒの憂鬱)

■足利将軍家
 足利義輝                .: 流川楓(スラムダンク)
 足利義昭                .: ムスカ(天空の城ラピュタ)

151:2010/12/28(火) 01:20:20 ID:HDfushnk
【名無しの登場キャラ(1)】
 柳生庄の神官            ...: バックベアード(ゲゲゲの鬼太郎)
 柳生庄からの使者           .: ボンバーマン(ボンバーマン)
 甲賀方面の柳生家親類       : 如月左衛門、鵜殿丈助、地虫十兵衛(バジリスク-甲賀忍法帖)
 伊賀方面の柳生家親類       : 雨夜陣五郎 、簔念鬼、夜叉丸(バジリスク-甲賀忍法帖)
 奥原家家臣              .: 霞刑部(バジリスク-甲賀忍法帖)
 徳川家家臣              .: キバヤシ&MMR(MMR)
 家光の産婆(自称)           : でかいババア(北斗の拳)
 幕府の役人1             .: 上月澪(ONE〜輝く季節へ〜※元絵は2次創作)
 幕府の役人2             .: 和泉亜子(魔法先生ネギま!)
 成瀬隼人正の使者           : ウーロン(ドラゴンボール)
 駿府城の門番            ...: ズール(SWORDBREAKER)
 料理を持ってきた小姓         : 岡星良三(美味しんぼ)
 坂部と戯れた小姓         .....: ロラン・セアック(∀ガンダム)
 酒井重澄の正妻          .....: 相田響子(痕)
 酒井重澄の側室          .....: 日吉かおり(痕)
 家光の小姓たち          ......: ヤマジュン漫画登場キャラ複数
 大蔵卿局のお付            : プルツー(機動戦士ガンダムZZ)
 大野治長の使者          .....: ビーチャ・オーレグ(機動戦士ガンダムZZ)
 真田十勇士              .: オレンジ版みかん星人×10(コードギアス反逆のルルーシュ)
 加藤家の使者            ...: メリーベル・ガジット(∀ガンダム)
 加藤家の家臣            ...: ヤコップ&ブルーノ(∀ガンダム)
 堀尾の家来              .: パトリック・コーラサワー(機動戦士ガンダム00)
 黒田家家臣              .: 「さすがディオ!」の2人組(ジョジョの奇妙な冒険)
 疋田豊五郎の母(秀綱姉)     ....: 安西先生・改(スラムダンク)
 村人4人                 .: ソルジャーチーム(アシュラマン/バッファローマン/ザ・ニンジャ/ブロッケンJr)(キン肉マン)
 伊勢守に袈裟を贈った僧       .: アレクサンド・アンデルセン(HELLSING)
 蔵人に挑んだ鎖鎌使い      .....: アクセル=ロウ(ギルティギア)
 張良の子孫              .: エンヤ婆(ジョジョの奇妙な冒険)
 宝蔵院の衆徒            ...: でっていう多数
 広沢池の魚              .: タンノくん(南国少年パプワくん)
 罪人の剣士              .: 変身前の使徒(ベルセルク)
 熊本の一揆勢            ...: 使徒&クリフォト生物(ベルセルク)
 才蔵に挑んだ武芸者         .: 漆原少尉(皇国の守護者)
 野口に挑んだ武芸者         .: マチャ彦(セクシーコマンドー外伝 すごいよ!マサルさん)
 三之丞に挑んだ旅の武芸者   .....: ジオン兵(機動戦士ガンダム)
 尾張柳生家近隣の僧         : 新統合軍 第33海兵部隊 記録参謀 (マクロスF)
 黒田家家臣              .: フーミン(セクシーコマンドー外伝 すごいよ!マサルさん)
 明成の部下              .: カクリコン・カクーラー(機動戦士Zガンダム)
 外様大名ズ             .....: クロ高生徒3名+ゴリラ(魁!クロマティ高校)
 家光の乳母候補          .....: おっぱい!おっぱい!AA(2ch)
 京の町衆                .: その他大勢(賭博破戒録カイジ)
 やられ役あれこれ          ..: 主に北斗系の雑魚
 その他大勢             .....: 外人4コマの4人/MMRメンバーなど
 幕府の役人              .: 長野先輩(ヤマジュンパーフェクト)
 小田原城代              .: 熊先生(俺の先生)

161:2010/12/28(火) 01:20:59 ID:HDfushnk
【名無しの登場キャラ(2)】
 十兵衛の妾候補1         .....: でかいばばあ(北斗の拳)
 十兵衛の妾候補2         .....: 女の子(灰色の夢)
 十兵衛の妾候補3         .....: ブリジット(ギルティギア)
 十兵衛の妾候補4         .....: タカさん(高原美奈子)(ザ・ガッツ)
 十兵衛の妾候補5         .....: 大島睦月(ザ・ガッツ)
 十兵衛の妾候補6         .....: 秋月涼(THE IDOLM@STER Dearly Stars)
 十兵衛の妾候補7         .....: 桂言葉(School Days)
 十兵衛の妾候補8-1       ......: 単行本2巻の表紙のばばあ(まんゆうき)
 十兵衛の妾候補8-2       ......: バッグベアード(ゲゲゲの鬼太郎)
 十兵衛の妾候補8-3       ......: 外道高校監督(地獄甲子園)
 石舟斎の弟子1           ...: アミバ(北斗の拳)
 石舟斎の弟子2           ...: ハート様(北斗の拳)
 石舟斎の弟子3           ...: トーダ(北斗の拳)
 石舟斎の弟子4           ...: ガレッキー(北斗の拳)
 山賊                 ......: エリミネーター(ドラゴンクエスト)
 三条河原の兵            ...: キュイ(ドラゴンボール)
 大徳寺の僧達            ...: ミッキキマス太郎、無我野喬至(ピューと吹く!ジャガ〜)
 上野寛永寺門番          .....: 第9次十字軍騎士団員(HELLSING)
 幕府内関係者1           ...: 葛城ミサト(新世紀エヴァンゲリオン)
 幕府内関係者2           ...: 赤木リツコ(新世紀エヴァンゲリオン)
 幕府重臣                .: 爆弾魔(ボマー)3人組(ハンター×ハンター)
 家光の近習              .: 蜘蛛男(仮面ライダー)
 旧西丸書院番番頭           : ナッパ(ドラゴンボール)
 江戸城御城坊主          .....: 糸色望(さよなら絶望先生)
 土井家家臣              .: 進士幹康(機動警察パトレイバー)
 某大名                  .: 矢木圭二(アカギ)
 出立告知の役人          .....: 石垣刑事(魔人探偵脳噛ネウロ)
 宿場の案内役            ...: 小野(最強伝説黒沢)
 道中大名の家臣          .....: 足立(最強伝説黒沢)
 道中の大名              .: 赤松修平(最強伝説黒沢)
 保科家家臣              .: タマネギ部隊(パタリロ!)
 琉球の使節              .: 超人間ケリー(ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日)
 飛脚                 ......: レヴィ(ブラックラグーン)
 飛脚(二人目)            ...: ダッチ(ブラックラグーン)
 飛脚(三人目)            ...: ロック(ブラックラグーン)
 寺社からの使者          ......: 松岡修造
 近隣の豪族・縦           ....: 縦王子鶴彦(こみっくパーティ)
 近隣の豪族・横           ....: 横蔵院蔕麿(こみっくパーティ)
 近隣の豪族・眼鏡         ......: 九品仏大志(こみっくパーティ)
 近隣の豪族・縦(変身後)      .: オルバ=フロスト(機動新世紀ガンダムX)
 近隣の豪族・横(変身後)      .: シャギア=フロスト(機動新世紀ガンダムX)
 近隣の豪族・眼鏡(変身後)    ...: ジャミル=ニート(機動新世紀ガンダムX)
 近隣の豪族・落書         ......: 右太衛門様(十兵衛ちゃん)

171:2010/12/28(火) 01:21:47 ID:HDfushnk
【名無しの登場キャラ(3)】
 板倉重宗の使者          .....: 黒服(賭博黙示録カイジ)
 沢庵の庵に出入りしている出家   : 孔明(仮名)(ピューと吹く!ジャガー)
 柳生道場門弟その1         : 富樫源次(魁!男塾)
 柳生道場門弟その2         : 雷電(魁!男塾)
 柳生道場門弟その3         : 男爵ディーノ(魁!男塾)
 柳生道場門弟その4         : 松尾鯛雄(魁!男塾)
 柳生道場門弟その5         : 田沢慎一郎(魁!男塾)
 姫君その1              ...: 翠星石(Rozen Maiden) ※ 解説役としては登場経験あり
 姫君その2              ...: 水銀燈(Rozen Maiden) ※ 解説役としては登場経験あり
 堀田家家臣(その1)         : サキエル(新世紀エヴァンゲリオン)
 堀田家家臣(その2)         : シャムシエル(新世紀エヴァンゲリオン)
 堀田家家臣(その3)         : イスラフェル(新世紀エヴァンゲリオン)
 桜井半兵衛付の小者         : モンガー(21エモン)
 数馬の妻         .       : 源静(ドラえもん)
 池田家賄役       ...       : オオカミ男(怪物くん)
 蜂須賀家家臣     .....       : デスラー総統(宇宙戦艦ヤマト)
 萬屋の主人       ...       : チンプイ(チンプイ)
 又五郎の若党     .....       : ドラえもんの脇役二人(ドラえもん)
 他の旗本たち        .       : 見物人たち(最強伝説黒沢)
 藤堂家重臣1      ...       : ジャンヌ(シャーマンキング)
 藤堂家重臣2      ...       : 道潤(シャーマンキング)
 藤堂家重臣3      ...       : ウルティモ(機巧童子ULTIMO)


【神/人外/その他】
 建御雷神                .: ようかんマン(2ch)
 奥山明神                .: ヘーベルハウス(ヘーベルハウス)
 天狗とか               ....: ジュウシマツ和尚
 春日明神の神人          .....: 竜王(ドラゴンクエスト)

 安宅丸                  .: ブルーノア(宇宙空母ブルーノア)

181:2010/12/28(火) 01:25:37 ID:HDfushnk
【解説役】
 解説役(その1)             : 長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)
 解説役(その2)             : ちゅるやさん(涼宮ハルヒの憂鬱・にょろーんちゅるやさん)
 解説役(その3)             : 朝倉涼子(涼宮ハルヒの憂鬱)
 解説役(その4)             : セイバー(Fate/stay night)
 解説役(その5)             : 遠坂凛(Fate/stay night)
 解説役(その6)             : 間桐桜(Fate/stay night)
 解説役(その7)             : 蒼星石(ローゼンメイデン)
 解説役(その8)             : 翠星石(ローゼンメイデン)
 解説役(その9)             : 真紅(ローゼンメイデン)
 解説役(その10)            : 水銀燈(ローゼンメイデン)
 解説役(その11)            : 金糸雀(ローゼンメイデン)
 解説役(その12)            : 薔薇水晶(ローゼンメイデン)
 解説役(その13)            : マシロくん(男)(舞-乙HiME)
 解説役(その14,25,30,42)      ...: 渡良瀬準(はぴねす!)
 解説役(その15,24,31,42)      ...: 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)
 解説役(その16)            : 綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!)
 解説役(その17,27)          .: 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる)
 解説役(その18,27)          .: 菊地真(THE IDOLM@STER)
 解説役(その19,30)          .: 木下秀吉(バカとテストと召喚獣)
 解説役(その20)            : ドリィ&グラァ(うたわれるもの)
 解説役(その21)            : 祇堂鞠也(まりあ†ほりっく)
 解説役(その22)            : 大佛はずむ(かしまし)
 解説役(その23)            : マコ(みなみけ)
 解説役(その25)            : シモン(下妻市非公認マスコット)
 解説役(その26)            : 藤岡ハルヒ/須王環(桜蘭高校ホスト部)
 解説役(その28)            : ティエリア・アーデ(機動戦士ガンダム00)
 解説役(その29)            : 草薙素子/タチコマ(攻殻機動隊)
 解説役(その31)            : レベッカ宮本(ぱにぽに)
 解説役(その32)            : 閻魔あい/輪入道/骨女/一目連/山童/きくり(地獄少女)
 解説役(その33)1           : ドロッセル(ファイアボール)
 解説役(その33)2           : ゲデヒトニス(ファイアボール) ※+AAはタチコマとクラブマンハイレッグ
 解説役(その34)            : ゆの/宮子/紗英/ヒロ/吉野家先生(ひだまりスケッチ)
 解説役(その35)            : 山口如月/大道雅(GA 芸術家アートデザインクラス)
 解説役(その36)            : 田井中律/秋山澪(けいおん!)
 解説役(その37)1           : イカ娘(侵略!イカ娘)
 解説役(その37)2           : 諌山黄泉(喰霊-零-)
 解説役(その39)1           : 羽衣狐(ぬらりひょんの孫)
 解説役(その39)2           : 三浦あずさ(THE IDOLM@STER)
 解説役(その40)1           : 神代マヤ(世紀末オカルト学院)
 解説役(その40)2           : ケンシロウ(北斗の拳)
 解説役(その41)1           : インデックス&上条当麻(とある魔術の禁書目録)
 解説役(その41)2           : ナージャ・アップルフィールド(明日のナージャ)
 解説役(その43)1           : ラミア・ラヴレス(スーパーロボット大戦)
 解説役(その43)2           : ゆっくり霊夢&魔理沙(東方Project)
 解説役(外伝)            ...: 雛苺(ローゼンメインデン)
 解説役(外伝その2)         : 雪華綺晶(ローゼンメイデン)
 解説役(外伝その4)         : ダダ(ウルトラマン)/変身後はバラライカ(ブラックラグーン)

19名無しのやる夫だお:2010/12/28(火) 01:37:52 ID:LVSQgBFM
スレ立て&人物紹介乙
徳川3代だけでこのテンプレの長さ、海外映画のEDロールが如く

201:2010/12/28(火) 01:45:07 ID:HDfushnk
【現状まとめ】

 ■名のある登場人物(神含む)  : 375キャラ
 ■名のない登場人物       .: 112キャラ
 ■解説役              .: .62キャラ

 ■合計登場キャラ        ....: 549キャラ


 今年も終わりということで、ちょうどいいので、キャラ一覧を更新してみたり。
気がつけばまた増えたなあと。

 尤も、話の中の時間も結構経ってるので(なにせ開始時が享禄二年(1529)で、今、寛永十四年(1637)ですし)、
世代も3世代くらい変わってますし、物語の中の登場人物といえるのは、
名のあるキャラのうち、1/6もいるかどうか、というところで砂。
まーそれでも十分多いですけど。

 この先、最低でも、あと65年後くらいまでは話は続くので、さて、どれくらい増えることやら。
とりあえず、なんとか今年こそは終わらせたいところで砂。

 それではでは。

211:2010/12/28(火) 01:46:17 ID:HDfushnk
>>20
>とりあえず、なんとか今年こそは終わらせたいところで砂。

 間違えた…。
「来年こそは」で砂。
ぎゃふん。

22名無しのやる夫だお:2010/12/28(火) 04:26:48 ID:nIPAhfgU
スレ立て乙。
そしてどんまいw

>65年後
綱吉とか水戸黄門の時代ですな。
そのあたりのビッグイベントというと「アレ」だが・・・そこにも絡んでくるのか? うーむ。

23名無しのやる夫だお:2010/12/28(火) 09:35:29 ID:w3ulcvAQ
スレ立て乙です

24名無しのやる夫だお:2010/12/28(火) 10:10:21 ID:soXcr7PY
おおこっちにもどってきたのか乙

25名無しのやる夫だお:2010/12/28(火) 13:15:15 ID:IzCTb1tU
500越えってすごいキャラ数だな・・・。
やる夫スレ全体でもトップクラスに入るんじゃないか?

26名無しのやる夫だお:2010/12/28(火) 19:56:41 ID:.7TDGhBU
新スレを開いたら更にもう一話投下されてたかと思った、乙

27名無しのやる夫だお:2010/12/29(水) 00:15:20 ID:FSCYxjR2
前スレの1000 御見事!
よいお年を

28名無しのやる夫だお:2010/12/29(水) 22:01:03 ID:fV35k4wA
1乙ですー
よいお年を

29名無しのやる夫だお:2011/01/01(土) 00:01:40 ID:jJABqvII
新年についたぞ
あけましておめでとうございます

30名無しのやる夫だお:2011/01/01(土) 00:31:29 ID:PEc3jtqw
>>29
あけおめ。来年もよろしく

31名無しのやる夫だお:2011/01/01(土) 00:35:52 ID:PEc3jtqw
×来年
○今年

大晦日に何度も言ってたから間違えた。

321:2011/01/01(土) 02:45:49 ID:Uwt.gunc
 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します>皆様

 今年こそはこの話も完結させたいところであり、
今んトコの見積もりだと夏までには終わるはずなのですが、
蓋を開けたら丸3年とかなってそうなのがアレですけど、
さて、どうなることやら。

 で、それはそれとして、こんなネタが。

【深作欣二監督企画】
 『柳生一族の陰謀』『魔界転生』バトルロワイヤル以前の深作監督の軌跡。
 新宿バルト9で一夜限りの復活上映!?
 新宿バルト9 1/8(土)24:30〜05:00
 日本の巨匠の類い稀なる世界観をオールナイトで!

 ttp://www.dreampass.jp/deals/fukasa/

 年始早々からこんな塩梅で恐縮なのですが、
なにせ萬屋&若山のW宗矩なのであり、まさに年明け早々柳生まみれなので
当方としては是非実現してほしいところ。
というか、当方も今、これのためにドリパス入ってみたのですが、
まだ開催のための人数が足りないので、ご興味ご関心のある方がおられれば
ご助力頂ければ重畳この上なしでアリマス。
よろしければー。

 ともあれ、今年もよろしゅうです。
それではでは。

33名無しのやる夫だお:2011/01/01(土) 11:06:09 ID:OCvA90IA
あけましておめで〜す
今年もよろしくでっす!

34名無しのやる夫だお:2011/01/03(月) 14:55:03 ID:mNojDQFs
BS7で柳生武芸帳再放送してますな。

上様兵庫と桃太郎侍宗矩はいいんだが、反町十兵衛がもっさりしてて強くなさげなのが困る

35名無しのやる夫だお:2011/01/04(火) 23:32:25 ID:0xUSaMJA
時代劇って基本「ハマる奴がやれば流行る」ってのがあるんだが、
今の水戸黄門も見る気しないしなぁ・・・。

ちゃんとアクションできる、アイドル系でもいいから、やってくれないかな?
だが香取慎吾、てめーは駄目だ。

36名無しのやる夫だお:2011/01/04(火) 23:41:28 ID:65QljLWM
真田広之と渡辺兼で、あと2、3作品作っておけばよいものを……

六郎は大葉健二でお願いします。

37名無しのやる夫だお:2011/01/06(木) 22:09:35 ID:wYsxjwu.
>>34
やはり十兵衛はサニチバで・・・。
いや、もう無理か。

381:2011/01/08(土) 03:37:09 ID:V3o2m9SU
 どもども、お疲れ様でアリマス。
なんか年が明けて以来、急に冷え込んできた感じで砂。
外は寒くてコタツは暖かく、身動きが取れやしねえ有様でアリマス。

 ま、それはともかく、今年最初の更新ですが、
今んとこ、いつも通り明後日(1/9)の21時からにしようかと。
タイトルは「やる夫で学ぶ柳生一族(その44)」で。
内容は予告通り、島原の乱(島原天草一揆)に関してで、
今回は一気に至るまでの所の話になるかなー、と。

 よろしゅうです。

39名無しのやる夫だお:2011/01/08(土) 10:36:14 ID:b.XPGoco
楽しみにしてます

40名無しのやる夫だお:2011/01/08(土) 13:14:56 ID:bux5INQE
久しぶりに『柳生大戦争』文庫本(あとがきと短編と解説目当て)を読んだら、
第二部の例のシーンでバンコランが阿部さんをアレしているイメージがポップアップして大変でした。

41名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 10:47:24 ID:UhcrI8bc
了解しました。
読み返してみて思ったのですが、加藤浄与のaa元キャラ、これって何でしょう?

42名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 19:25:16 ID:UwziIU4k
島原の乱ならいよいよあの人出てくるかな・・・柳川市民の希望の星・・・

43名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 20:39:13 ID:s9QbABoY
ドラえもんが復活を・・・

441:2011/01/09(日) 21:03:05 ID:o/odptKY
 どもどもです。
それではこれから投下を始めます。
タイトルは「やる夫で学ぶ柳生一族(その44)」で。

45やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:03:51 ID:o/odptKY
 このスレは、「柳生新陰流」を担った剣豪の一族「柳生一族」を
史実をベースとしつつ、適当にエピソードを盛り込んでいく形で紹介するスレです。

【今回のメイン柳生 : 柳生但馬守宗矩(やぎゅう たじまのかみ むねのり)】


   / ̄ ̄\
  / ノ  \ \
 |  .(●)(●)  |        大和柳生藩初代藩主にして柳生家の当主、
. |  (__人__)  |        そして徳川将軍家剣術指南役、柳生但馬守宗矩だろ。
  |    `⌒´  |    ) ;;;;).  常識的に考えて…。
.  |        |    .) ;;;;)
.  ヽ       }   /;;/
   ヽ     ノ   .l;;,´
. /    ∩ ノ)━・'
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/

46名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:04:08 ID:rQo6xH0I
ヒューヒュー!

47やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:04:49 ID:o/odptKY
■ 基本、史実ベースではありますが、史実においても意見が分かれていたり、
 当方の知識不足などにより、若干の創作が入ることもありますので、
 「大体こんなもん」程度に捉えて頂ければ重畳ー。

■ 次回のスレ立て告知については、現スレで行います。
  基本的に毎週金曜の夜にしております。

 【現スレ:やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版2)】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1293465187/

■ 以下、過去のまとめを載せて頂いてるサイト様です。
 ありがとうございます。

 【『やる夫で学ぶ柳生一族』まとめ】
  ttp://yagyuo.g.hatena.ne.jp/inugamikoubouathangul/
 【多元 - 「やる夫で学ぶ柳生一族 まとめ」】
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/07/blog-post_06.html
 【やる夫観察日記-「柳生」】
  ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/?q=%CC%F8%C0%B8

■ あと、以下は>>1が別にやっていた歴史伝奇紹介用のスレです。
 こちらもご覧頂ければ重畳ー。

 【やる夫で紹介する歴史伝奇(過去ログ)】
  ttp://ex14.vip2ch.com/part4vip/kako/1240/12407/1240743842.html
 【多元 - 「やる夫で紹介す歴史伝奇 まとめ」
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/06/blog-post_9780.html

■前回
 【やる夫で学ぶ柳生一族(その43)】
  ttp://ex14.vip2ch.com/news4gep/kako/1286/12867/1286717904.html

 では、はじめます。

48やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:05:18 ID:o/odptKY
>>1からのお願いコーナー】
 毎度お馴染み、今回も次回(その45)の解説役を投票で決めたく。
ルールは以下の通りでアリマス。

 ・ 支援の際、以下の条件を満たすキャラについて名前なりAAなりを挙げて頂いた後、
  集計を行い、投票数が最も多かったキャラを次回の解説役にする。
  (例:支援。○○(キャラ名)とかでOK。作品名もあると更に吉) ※一応、1人1票でお願いします。

 【条件】
 ・ 女性キャラ。または外観が女性のキャラ(女装美少年込み)
 ・ AAが複数ある(できれば20行以下のバストアップAAが3種類以上があると嬉しい)

 既出キャラ有りなので長門なり翠星石なりも投票数次第で再登場可でアリマス。
でもできれば作中の登場人物に割り振り済みのキャラはややこしいのでご勘弁をば。

 ちなみに、票が同数のキャラが複数いた場合、恐縮ですが、その中から>>1が使いやすいキャラを
選ばせていただく所存(AAの使い勝手がいいとか、そのキャラを知ってるとか)。
あと、解説役の相方は>>1が適当にチョイスします。
よろしゅうですー。

【過去、投票で決まった解説役(今回含む)】
 その13 : マシロくん(舞-乙HiME)                 ......その34 : ゆの(ひだまりスケッチ)
 その14 : 渡良瀬準(はぴねす!).                   .     .: 宮子・ヒロ・沙英・吉野家先生(ひだまりスケッチ)
 その15 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)                .その35 : 山口如月(GA 芸術家アートデザインクラス)
 その16 : 綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!).        ..      大道雅 (GA 芸術科アートデザインクラス)
 その17 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる)       ..その36 : 田中井律(けいおん!)
 その18 : 菊地真(THE IDOLM@STER)              ....      秋山澪(けいおん!)
 その19 : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣).           ....その37 : イカ娘(侵略!イカ娘)
 その20 : ドリィ&グラァ(うたわれるもの)             ..      諌山黄泉(喰霊-零-)
 その21 : 祇堂鞠也(まりあ†ほりっく).                .その38 : なし
 その22 : 大佛はずむ(かしまし)                 ......その39 : 羽衣狐(ぬらりひょんの孫)
 その23 : マコ(みなみけ).                      ....      三浦あずさ(THE IDOLM@STER)
 その24 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※2回目.        .....その40 : 神代マヤ(世紀末オカルト学院)
 その25 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※2回目                   ケンシロウ(北斗の拳)
.      : シモン(下妻市非公式マスコット)            ..その41 : インデックス&上条当麻(とある魔術の禁書目録)
 その26 : 藤岡ハルヒ(桜蘭高校ホスト部)            ....      ナージャ・アップルフィールド(明日のナージャ)
.      : 須王環(桜蘭高校ホスト部)              ......その42 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※4回目.
 その27 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる) ※2回目         渡良瀬準(はぴねす!) ※4回目
.      : 菊地真(THE IDOLM@STER) ※2回目         ..その43 : ラミア・ラヴレス(スーパーロボット大戦)
 その28 : ティエリア・アーデ(機動戦士ガンダム00)       ..      ゆっくり霊夢&魔理沙(東方Project)
 その29 : 草薙素子(攻殻機動隊)                  .その44 : 嵐山歩鳥(それでも町は廻っている)
.      : タチコマ(攻殻機動隊)                 ......      辰野トシ子(それでも町は廻っている)
 その30 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※3回目           ......
.      : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣) ※2回目      ...
 その31 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※3回目          .
.      : レベッカ宮本(ぱにぽに)                .....
 その32 : 閻魔あい(地獄少女)                    
.      : 輪入道・骨女・一目連・山童・きくり(地獄少女)     
 その33 : ドロッセル(ファイヤボール)               ..
.      : ゲデヒトニス(ファイヤボール)&AA色々         .

49やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:06:11 ID:o/odptKY
【寛永十四年(1637)時の柳生一族系譜】

  大膳長永
     :
  <柳生家>
     :
    ├─────┐
  柳生永珍   中坊源専
     :
    ├─────┐
    家厳      重厳
    |    (七郎左衛門)
    |     (松吟庵)
    ├───────────────────────────────────────────┐
    宗厳                                                              .妹
  (新左衛門)                         .【江戸柳生】                             |
   (石舟斎)                        .(大和柳生藩)                          <幸徳井家>
    ├───┬───┬────┬───────┐                                |
    厳勝   久斎   徳斎     宗章          宗矩                               友景
  (新次郎)             (五郎右衛門).     (又右衛門)                              .|
    |                            (但馬守)                                |
    |   【尾張柳生】                   |                                  |
    ├────┬────┬────┐        ├─────┬─────┬─────┐       .|
    純厳    利厳.     妹     厳倚      三厳       友矩      宗冬      .六丸    友種
   (久三郎)  (兵庫助).         (権右衛門)   .(十兵衛)    .(左門)     .(主膳)
           |                   (幼名:七郎) .(刑部少輔) (幼名:又十郎)
           |
           ├─────┬────┐  
          .清厳      利方     .新六 
        .(新左衛門)  .(茂左衛門)

50やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:06:54 ID:o/odptKY
【第1部(その1〜11)のあらすじ】
 時は戦国、乱世の時代。
大和国柳生庄の領主、柳生新左衛門宗厳は、上泉伊勢守秀綱創始の新陰流の正統を継ぎ、
後に名を石舟斎とあらため、その剣名を天下に上げた。
しかし、長男新次郎厳勝の不具廃嫡、豊臣家による所領の没収、
新次郎の長男、久三郎純厳の死など、柳生家に辛く重い苦難が襲い掛かる。
だが、徳川家康の招きに応じ、「無刀取り」を以って家康に指南を請われた際、
末子・又右衛門宗矩を推挙したことで、再び柳生家にも光が差す。
その後、関が原の戦にて徳川家に味方したことにより、柳生家は旧領を回復、
更に家康が幕府を開いたことで、宗矩が将軍家剣術指南役となり、
柳生家、そして柳生家の新陰流…「柳生新陰流」は、一気に繁栄の路を進む。
そして、柳生家の家督を宗矩に、新陰流の正統を兵庫助に継がせた石舟斎は、
慶長六年(1611)、78年の生涯に幕を閉じたのであった…。

【第2部前編(その12〜24)のあらすじ】
 石舟斎の死後、宗矩は正式に家督を継ぎ、新たなる柳生家の当主となった。
またその翌年、柳生庄にて宗矩に待望の嫡男・七郎…後の柳生十兵衛三厳が誕生する。
そして、大坂の陣による豊臣家の滅亡、一代の英傑・徳川家康の死を以って、
戦国の世は完全に終りを告げ、新たな時代「江戸時代」が始まる。
その新しき世において、柳生家は将軍家指南役となった宗矩の「江戸柳生」、
尾張徳川家指南役となった兵庫助の「尾張柳生」の二家に分かれ、
宗矩は「坂崎事件」を解決するなど、剣術指南の枠を超えた才を発揮し、柳生家を発展させ、
兵庫助は新たな時代の剣、「直立たる身」の工夫を編み出し、新陰流を発展させる。
その後、時は寛永・三代将軍家光の世に移り、尾張においては後の柳生連也斎厳包こと新六が誕生、
江戸においては十兵衛が小姓を致仕するなどがあったが、その末に、遂に宗矩が諸大夫成を遂げる。
「柳生但馬守宗矩」がここに誕生したのである。

【第2部後編(その25〜43)のあらすじ】
 晴れて但馬守となった宗矩だが、知己の禅僧・沢庵が紫衣事件で罪に問われ、
また自身も主君家光より難題を出されるなど、次々と苦難が立ちふさがる。
だが、大御所・秀忠の逝去によって赦免された沢庵より
「剣禅一致」を説いた「不動智神妙録」を受けた宗矩は、
真の大将の剣、『活人剣・治国平天下の剣』を確立することに成功、
これを家光に教授し、信任を確かなものにする。
そして、宗矩の惣目付就任、柳生藩一万石の大名への立身や、柳生新陰流の全国への広がり
また、十一年ぶりに江戸に戻った十兵衛も、宗矩より印可を授けられるなど、
まさしく柳生一族は繁栄の絶頂を謳歌していたのであった。

 しかし、そんな寛永十四年、江戸を遠く離れた九州の地において、
江戸時代最大の一揆「島原の乱」が勃発したのである…。

51名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:07:24 ID:rQo6xH0I
解説はアニメ終了記念って事でイカ娘でw

52やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:08:50 ID:o/odptKY
 寛永十四年(1637)十一月九日、
正月以来、長く続いた病も、ようやく本格的に癒えつつあった家光のところに、
青天の霹靂ともいえる報告が来た。

            ___ _
         -‐''"´ ̄ `  `''ヽ=、
     ,.‐''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   r(:::::::::::::::::,、_ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ゞ, rr〜ヅ   ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::
    フハ       ミ::::::::::::::::::::::::::::::
.    l __,,. -─¬,〈::::::::::::::::::::::::::::::    讃岐…。
     〉゙゙`'''Tjフ ̄   ヽ::::::,ィ ,、ヽ:::::::   その島原の一揆、
.    /   ,.‐'"      }:::/ /ヽ ハ:::::::   詳しい情報はないのか?
    /..          u  "´ 2ノ/ l:::::
.   ヽ.ニ,`           __/ :l::::
.     'ーr_‐;        .ィ    l:::
      〈..        /:{      ヽ
        `}     /:: ! i
        丶、,、. イ::::::    !
         徳川家光
      (とくがわいえみつ)

       / : :.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.ヽ' ノ}、::{.|
     〃、 :.:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.、\.:.:.:.:.:.:.ノ|゚´リ、/:ハ:l.|
     /  ` -{‐ !ー{ー ‐!--ヽ'ヽ ̄二_,!´;}l.:!:::::}ハ!
    ハ;`‐/ -|-:|ー:|ー-'{‐|:‐:ハ::|"!:.:.:.:}}イ:::}.}:::ソ:∧
     !:!{ :.:!.:.:.:|.:.:!:.:.:.{.:.:.:.:.l∧N レヽト、:.:.リ.|::::|´';:!l::::ハ
     !| !.::i!:::.i:ト、|ヽ:∧::::::ハニ|三,ニニ、.Y.:.:|::::|f. }l.l:::::ハ
     !! ',::ll:::::l:!ェニニミヽ::::∧ /´ヒzリノノ!.:.|::::|リ/:!l::::::::}.       はっ…。
     { ∨:::i::l{《弋zj`  \::ヘ  ̄ ´ |!.:|::::|ノ::::!l::::::::ハ      豊後目付からの報告によりますと、
    `. 弋::l:::i` ̄     \!.     |!.:!::::!:::::f }:::::::::ハ      どうも只の百姓一揆ではなく、
.        レ!::∧         ` u.  ||.:|::::|ヘ::l,,,!:::::::::::},     キリシタンどもが蜂起したようでございます。
         {.!:::!∧     丶'      ,!|.:|::;:| '、;、:::::::::::::l
       l.!:::l::{ \    ‐= ‐   ´ハル'´ .//‐、::::::::::! 
          {!:::l::| l´ >    ̄     / /  //  '::::::::::! 
          `ゞ、j {.    ≧ __ . < ./  //    \::::!
             \ 、   \!lヽ、  ./  //        ヘ:|
                ヽ!    !l`'、ヘ / ./'´          \
               }    !l   ´¨//-、__,...__      \
             酒井讃岐守忠勝
         (さかい さぬきのかみ ただかつ)

 九州・島原での百姓…それも、「キリシタン」と呼ばれるキリスト教信者を中心にした大規模武装蜂起、
俗に「島原の乱(島原・天草一揆))」と呼ばれる一揆の発生である。

53やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:10:30 ID:o/odptKY
    〃                 i, て
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 そ
   !  :l  ノ(   ,リ|}    |. }
.   {.   |,.へ⌒ .:ヽ '/   ,ヘ }
   レ-、{ ゞミ≡=ァノj!}=夭''´K
   !∩|.} ゙゙匈゙` ...:::::/''匈 / f^|     キリシタンだと…!
   l(( ゙′` ̄'"〃 f::` ̄  |l.|    禁教政策もずっとやっていたというのに、
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ    .まだ残っていたというのか!
.    }.iーi       ^ r'    ,'
    !| ヽ.   ,∠ニ=   /
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\


              ,. -──¬ー、-- -- 、
           /厂:::: ':::::::,::::`ト、:::: 、:` 丶
           /;--:::/::::::::::、:::::: l::::::: ヽ:::ヽ:: \
         /::::´::::::/::::,::::::|l::::l::i::::: l::::::ヾ:::\::',:`:ヽ
     /´ヽ/:::::´::::::/::::::|:::: |l:::l::ハ:::: li::::::::ヾ::゙::,:::::::`, ト、
     ´::::::〃:`丶::/::::::: |:::: |l`y l、;:ヽ::::::l};:::ハ::`ト、:::、:ヽ
   /厂:::/イ:ヾ:::::::イ::::i::: |l::: |.lL'−ヾ;;;::`:::::!ヽ;:::l:::::iト:::ド::`,
   |:〆::/:ハ|;;:::::\/-、l:::: |l::::: ィ勹Tヾ ヾ;:`:i-‐ヾl::::l|::;i`ヾ:l
   |:!::;::ト::l l;l|::代:::l -' l:::: ト、::lゞユソ   ヾィTjlヾ小:|l::::!  l:l
   |i:::〃;:l l;;l|:{|::ミ;! { !:::: i ヾ!        ! `−´l'l|::::|i:::!  リ    元々、あの辺りは有馬家の領地でしたしね。
   |:::li';::::l l;;;;l|;ヾ;;`、__ l::::::il        丶 ヾ !;;::::小;| ´    隠れていたキリシタンどもが、
   |:::|l;:::::l l;;;;;/ミ::::;;ヽ、 !;:: }il  u.      ′ ';;;,:::l::| !      転んだ(棄教した)連中を煽ったようです。
   |:::|ヾ:::l l;;;;/ハlト:::::::|  `゙          ./;;/!:::l:;|
   l|::|:::::::l l:/;少;j};;ゞ/        ´ ̄ ., ′   `゙      それにしても数万とは…。
  j}::::|,::::::l li´;;;;;;'|!;;/      ` 、     イ
  イ;::::,!`::::l |!;_√ ー--、      ` ー ´
 ´::::;;ハヽソ        \     /
/:::,´_,-ーヘ         ヘ,   | \
|l;/iミミミミミ\     /ミj\ \ \

 寛永十四年当時、幕府は禁教令を敷いており、キリスト教信仰は禁制となっていた。
それは、統治上での不安要素(幕府の権威への不服従、国内宗派との過剰対立など)の危惧からであった。
その意味では、今回、危惧が現実になった瞬間と言える。

54やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:12:20 ID:o/odptKY
 当初、徳川幕府の宗教政策上に於いて、
キリスト教の禁制はそれほどのものではなかった。

   \      ,..''  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  __,,,,/    /  |
  |   \        ` .、::::::::::::::::::::::::::.,-‐'"'"     /    .|
   i    `'''ヽ、       -:::::::::::::::::::      -‐'"'" /    /
   `i    |  `、'''ヽ、、     .ヽ.Y    , ..-':''" ゙/   /   ../
    `、  |    `、  (:、、   . .|  ,..-')   /   /  ‐-‐'   まあ…大っぴらに日本の政に
     ‐-‐'| \  `、....,,,`_゙ヽ_、_,| ノ、."..-'''''''" // .. /     関わらない限りはいいでしょう。
       |  \\γ .,--‐-‐ "゛"゛‐-‐'''"゙'' |///  /
       `i| \\ |        、      |///  /\`i
       /`i  \ |   < ___ ゙''-''"'_,,,, >.. |///. /   `、
     /   `i\\|     ヽ゛⌒⌒/゛   |/ / /
          `i \|     `.、__ ノ     //.-
           ~\      ‐'''''‐   / '
               \      /
                 "'''゙''-''"~
                 徳川家康
              .(とくがわ いえやす)

       l         //ハ /l | | l | ト、       /
.        l l    l    { |  V  l | | | | | N ハ   /
        Vi      l    ! l   V l l l l l l l / ∨ /   /
        ヽ    l   l ',   V l l | l/  l i /  / 〃  /
            ト、    l    l ヽ  ヽl川/  ノ /  / // //
.    ──--ヽ \  ヽ  ト、l \ /ノ/  /! /ィフ! /./ / /
        、   \ ヽ  \ | \ V/ /_,,/'⌒リ /  / /__      
        `ー=ニヽ \  ヽ  ヽ  /,/ニV/ノ     /`ハ /! ノ  
           _>  ヽ  \  / ハ、_,ソ      |、 !、}' / /  
                 ̄ヽ       iノレ' ハ     / .ヒYリ|  / /
           '´ ̄`ヽ、  /⌒V´::ヽ.ノ V    // ヽニィ 彡 /
                ミ、 |ト、 / ∧:::i、  \  l/ ___三二 _/
          l  、   /ヽ!ハ l_/  V::、   )}ハ)    /} ニ彡
           l{  }! 一´   | リ |. 、t:ッ‐ミ::\、 }川l   _,,.イ/! /三彡     アリガタキ…シアワセ。
.           ヽ_《       ヽ_f / ` .ー\:::V‐rァ,,.ィ::::::ノ  /,ィ三}
         /__ノ}__      ト、    `  ミトし´=ニ侘ニフ /イ,ノ
         ∠   ,/、 }       | l.     i ソ / 〉     /_ノ
      /'⌒ヽ イ! `ト、       ! l.    }./ / f     ,.イ
.      /   ./    {      ハ !  .__ ヽ__jァ'   .//
      /==ミ_/ ト-r‐┴‐-、    ヽ   i._`ヽ-- 、_  ./      / /
      |    | | /    ,.┴ 、    ハ   ̄ヽ- ' /       ///
     │    | .l/    /   〕__  .l     ,ィ        /_,ィヽ
     l    /    /   /  `ヽ `ー---'         / /  |
    │ _      /   /     |           /`ヽ ハ │
    │/  /   /   /     ノ _ノ         , イ   │ |  l
      ヽ 〈 /    i /    |´       _>'" } |     j ,.イ
      \   〈__ ノ / i   イ!   _ >'"     l /    / |
                 ルイス・ソテロ

 元々、天正十五年(1587)に太閤・豊臣秀吉が出した最初の禁教令(伴天連追放令)も、
それほど強いものでもなく、幕府の施策もそれを踏襲する形になっていた。
(例えば慶長八年(1603)、家康はフランシスコ会代表ルイス・ソテロと面会し、布教を容認している)

55名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:13:17 ID:rQo6xH0I
サンタナかいw

56やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:14:05 ID:o/odptKY
 これが一変したきっかけは慶長十七年(1612)に起きた「岡本大八事件」である。(その13参照)

     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\     
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ    
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |    
     )   / ゙̄- く       \   ノノ    
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//    
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ    
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)    
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ   
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)   
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ   
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i  
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j 
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /  
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ 
            |/      |    !  / | ノ |  ( (
     )ヽ           |  /  /  ( ((|   ) ヽ
    (  )           |  / /    ヽ|  (   )
    ) (      、    /  ) |ヽ、_ __ ノ   )  (
   (   ヽ    ((   /  /−、|        (   ヽ
(    )   )    )ヽ  ヽ_ノ |  |   ヽ   ノ     )
 (_ ノ     )(  ( (    / /^)  ) )  )
               )  / / /  (  ( _ノ
                 (/__/// // // )
_.ト、.__/ヽ_|\_/ヽ__/”゙ォv'_.// ///_
\      ,illllli,,,,,,,,, lllll llll               /
_ヽ    ,llllllllllllllll!' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,             ̄ ̄ ̄''_,-
\    ,illll!' ,illll!'  !!!!lllll!!!!l゙`     ,,, ,,,     ,r-'''゙ ̄
  >   ゙゙゙゙' .,illlll゙    lllll|  llllllllll!!!!!  llll !ll! iiii,, <_.
/_   .,illlll'   ,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,      ,,,iillll!!゙   >
 ̄/   ,llll!!'    lllllllllllllllll!!!l_      :ll!!!゙゙゜   <_
      (火あぶりに処せられる岡本大八の図)

 事件そのものは、どちらかといえばただの収賄事件であり、
更に言えば、当時の家康の側近のうち、武功派と官僚派の代表格ともいえる大久保忠麟と本多正信の政争でもあった。

 だが、ここで事件の張本人である有馬晴信、岡本大八の二人ともが
キリシタンであったことが問題になる。

57やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:16:26 ID:o/odptKY
   \      ,..''  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  __,,,,/    /  |
  |   \        ` .、::::::::::::::::::::::::::.,-‐'"'"     /    .|
   i    `'''ヽ、       -:::::::::::::::::::      -‐'"'" /    /
   `i    |  `、'''ヽ、、     .ヽ.Y    , ..-':''" ゙/   /   ../
    `、  |    `、  (:、、   . .|  ,..-')   /   /  ‐-‐'     いつの間にか、
     ‐-‐'| \  `、....,,,`_゙ヽ_、_,| ノ、."..-'''''''" // .. /      徳川の膝元までキリシタンが近づいていたとは…。
       |  \\γ .,--‐-‐ "゛"゛‐-‐'''"゙'' |///  /     
       `i| \\ |        、      .|///  /\`i      これは彼らの扱いを考え直した方が
       /`i  \ |       ゙''-''"'   u. . |///. /   `、     いいかもしれませんね。
     /   `i\\|      ´──`     |/ / /          ここはひとつ、頼みますよ…。
          `i \|             //.-
           ~\      ‐'''''‐   / '
               \      /
                 "'''゙''-''"~


.     ヽ. l\ {    _/´ ̄__ノ  | Lノ      お任せください、大御所様。
.     r┴┘ ヽ!     `¨´   __Vリ\     
      | TT{  }\      ,..:'´: : :/ l|:::`:ー 
     人 ヽー‐'つ \    / : : : : / l|::::l:::::: 
  __/  ` ー一'| >‐- __|: : :_: ィ  !|::::|:::::  
 /  ヽ.__/ |::\          l   l !::::!:::: 
 |    /:: ̄:l:::::::`>:.. __     _//::::l::::: 
   i´ /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::: ̄Τ  | ̄l::::/::::: 
     /::::::::::::::::::V::::::::::::::::::::::::::l  l!  レ::::::::
.   /:::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::}   !l/l:::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::ー--:::┼ '´l └―:


 これをきっかけに調査が行われた結果、
直参旗本や徳川家に仕える者達の中にもキリシタンがいることが発覚。
そのため、この年の三月、幕府は幕府直轄地において、キリスト教禁教に踏み出す。

58やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:18:29 ID:o/odptKY
 そして、翌年の慶長十八年(1613)十二月には、キリスト教禁教令を全国に布告した。
この幕府による一連の布告は「慶長の禁教令」と呼ばれ、幕府最初のキリスト教禁教政策となる。

.          ,. --── - 、
       /   /\_/ヽ,\     
     / ___/     《 ,、 ヽ    
.    //`\、   /^\// ヽ∧
.    ,' l  __l/___《  l レ,ィテォ }l_ ',  
    ;  ∨/ _,≧ミ   〈 ̄´  jハ        幕府の統治において
.   i  |  く_fツ' ノ   ヽ   | |―、     「克服」しなければならないのは『運命』だ…。
    ',   ヽ  / /   ー--',-、  Vハ ハ  
    V  {V │   / 二ィ>」  Vハ  !     私と大御所様にとってのそれは、
.     ヽ. l\ {    _/´ ̄__ノ  | Lノ    『キリシタン』だったッ!!
.     r┴┘ ヽ!     `¨´   __Vリ\    
      | TT{  }\      ,..:'´: : :/ l|:::`:ー 
     人 ヽー‐'つ \    / : : : : / l|::::l:::::: 
  __/  ` ー一'| >‐- __|: : :_: ィ  !|::::|:::::  
 /  ヽ.__/ |::\          l   l !::::!:::: 
 |    /:: ̄:l:::::::`>:.. __     _//::::l::::: 
   i´ /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::: ̄Τ  | ̄l::::/::::: 
     /::::::::::::::::::V::::::::::::::::::::::::::l  l!  レ::::::::
.   /:::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::}   !l/l:::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::ー--:::┼ '´l └―:
          金地院崇伝
       .(こんちいん すうでん)


  /      ;;;  \llllllllllllllll  li,ー-、,,.. -ー;;iill/
  >;;;;;;.,,,,,,, ;;;;'' - ..,, 八lllllllllllllll llli, ' lllllllllllll/
  /    __     ''- llllllllllllllllli, ハllll/
 l  ,,-''-.|   i゙lミl __    ハllllllllllllll  /
 | /| |三|   ,|ミミ i  丶、   'iilllll!!ノ ィ
 l .ヾ| |三|  , lミミ ゝ、  。、i _ __,ゝ
 ゝ | |三|  :;; lミミミl´ ` ー ー´_゚_ /,     (命じておいてなんですが…なんでしょうねこの違和感)
 .ハ |  ''´  ;;; lミミl  iー 、 , lミl      
\ ヘ ゞ;;;;;;;;;''''   lミミl u  ヽ _,`__,, |ミl
  ヽー- ,    ゞミl    `ー '´ l/
 \ \\\,-ー−-ニー、,,    _/
   ヽ ヽ ヽ\      ニ- ''´
    l  l ヘ ヽ ',    i´     _,,..  - ー、
l    |  |  ゝ ゝヽ_   l _,, -ー''´ ヽ  ヽ  ヽ

59名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:18:33 ID:u.shdWFg
細川藩も、藩政の上の人たちが何人かキリシタンだったので、
色々大変だったと聞いた。

60やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:20:37 ID:o/odptKY
  ゙!  キリシタン宣教師ども!          /
  ゙! 貴様ら如きうすっぺらな藁の家が     |
   | この神国・仏国たる日本の地に    |
   | 踏み込んで来るんじゃあないッ!    |
   |            __,.,.,.,.,.,.____,._      ヽ
   j         ,..-'"´         >-、,  /
  /      /  /´゙i ゙!:⌒ヽ   `'"´ ヽ、
 /      /   / ,.-,ニ,、゙i,::::::::\  ,..イ rニi,
       /    レ'/_::::::::〉〉::::::::::::`'":::::::|
       /彡  //_'、ヽ,=-'゙:::::::::::::::::::::::::└--‐
  ゙ヽ,  /三  /::/__:::::\\:::::::::;:;:;;;;.-、:::::::::::::::::
   ,,..-v'三 iー-':`-, r''‐ァ-、\`'',.-‐'"´゙!l;;;;:;:;:;:;:;..
  ´::::::ヾニ ゙i;:::::::,.ノ_ヽl゙_;;;;}ヽ;ヽ_」i::::::/:::!l;;:::::::::|「
  >、::::::::`ヽ `,ン´::,.-`,.-‐`゙''`::〉゙ヾk::__ノ l;;:_;||:
  ,r'゙〉::::::::::::} レ',.-'´:::::::::::::::::'::::::::::/二二,`ー--
  {::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::;:;/;;;ヽr';;;;ヽ,.:;:;:
  ヽ;:::/::::::/ /:::::::::::::::::::::::,,;::::::::::::::l;;;;;;;:::゙ヾ',ノL;;:
   .)/::::::/ /::::::::::::::::,..-、ヽ::::::::,;:ノ;;;;;:::::::::::::;;;;;//
  ゙}/:::/ /::::::::::''∠__,...、.ヾ__ '"、::::::::::::::::__//::
  ::゙i´   j::::::::::::::l  ヽ`+、゙--、 ゙!|::::::::::/,.-7''゙ーy'
  l:::゙i,  |:::::::::::::::゙i,,  ヽ,,,_ヽ/ .!|:::::://:::/,.-__;//
   i,:::ヽノ:::::::::::::::::::::`゙'ー、    〉':::://:::://:/  //
  l,゙i,::;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::;;;゙''ー'":::://:::/-':::ノ ///
  ;゙i,.ヽ;;;;:::ヽ、:::::::::::::::::::::;;'゙:::::/ レ'::,イ´´/ /// /
  ;;;/ \:::::::::゙''-、:::::::'"゙:::/-;:ジ) /// /// /
  / .∧  `'-、::::::::`゙゙'''";:;,..-'// ./// /// //
   /  `'''- .,_`゙゙''二,.-;;'":::/  /// /// ///
  '        `i };;;;/:::/i;ヽ, /// /// ///
           / /;;:イ:/ i゙:::::;)// /// /// /
  、        /,// l:L,ノ/::゙y、  /// /// /
   ゝ、___//;;(_,ノ::/:::/::;ハ/// /// //
  / /,.----';;;;;;;:;:;:;::l:::,.::::,..-':::::::::\/// //

 この時、家康の命により崇伝が起草した「伴天連追放之文(排吉利支丹文)」において、
幕府は日本より「キリシタンの徒党」を追放することを宣言し、その理由として、

 1 : 彼らが日本に「邪宗」を広め、日本を支配下に置かんと企んでいること。
 2 : 「神国」「仏国」である日本の信仰・道徳・法に反していること。

 というものを挙げている。

61名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:22:30 ID:u.shdWFg
スーデン神父が言うと説得力あるなあ(棒読み)

62やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:22:55 ID:o/odptKY
 そして、この「理由」は、事実無根というわけでもなかった。
実際、日本にやってきたキリスト教宣教師達のうち、過激な者たちは、
「異教」である仏教・神道に対して攻撃的な態度を取っていた。

                                    ;;:;:;
              ;::.                    ::;:;:;:;
        ;;     .::... .   . .':::;:, .:.            ;;;;:::::::.,
         ':;:. :::. . ..:.:λ:: ::'; ::,)、::.:;.:,:;.:           .:从,)ノ':.:,
        ..':;ヾ::.:ソ)人ノ从:.ソ)ノ ):.: .;,.'===========. .:,;;'人,,ノ;ノヾ;,.,
         `ゝl.::Vィ'  (ソヘ (::.:.:'.,; :. .li!lil!il!ili!lil!i!li!liノ;ヾ'     . .:', .:.   00
         ',:; .::)       て:;;':.|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|   ;' ('  「二^^l
          ..:.(ノ         (::.._|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|   ,;ノ'    | | ;‐i
          |=|_|^|,' ノし': :ヽ.  _|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|   (;,  「二__lニ ニl
          |=|_|^(,イ: :  :: :V)|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|   :.;'ノ'゙    〈/!_| ;‐i
        ,.r''"=|_|^ゝ: :   : :(ノ}_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=`゙'、,, ゙;,'(;:,.       lニ ニl
      ,.r''"=/^|^|^|ヽ: :: :  : :: :/ |^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|ヽ=`''';,' ノ       〈/!_|
   __,.r''"=/^|^|^|^|^|^|^ゝ;:; :;从;ノ^,' ノし': :ヽ  |^|^|^|^|^|^|^|^|^|^.',´)'`゙''-、__.;i;';.
:、;;`、エ@=@=@=@=@=@=@=@=@ (,イ: :  :: :V)@=@=@=@=@=@= ,(;'."=@エr''´.;i;';.
;i;';.:;;:、;<__人__>-------<=二二ゝ: :   : :(ノ}二二=>------;,:ノ'人__>.;i;';.Y;:;;::
:;;::、;;:。; |□|田田田田田||.(;;;)(;ヽ: :: :  : :: :/ (;;;) ||田田田,(:'"田|□|;:。;:;;::。;:;;::、
`;`;;i`.:;:i..''|| :田田田田癶||ロロ|   ゝ;:; :;从;ノ.. . |ロロ||,)ノ'.:从,)ノ':.:, .||'`,:'':'`:Y:'';;::,:'':';:
`;i`.;` ;;i`´.||〒〒〒〒(:::::)ロロ|   .,--§--.、   .|ロロ(:,、 ,,;ノヾ″〒〒';.,,;;`;;i':';:;..,,:'':';:;"
`;;ii|!:;. ,,;...;)}{{.|llll|llll|llll|llll|┃||ロロ|____.| ̄ ̄ ̄ ̄||___|ロロ||┃llll|llll|llll|llll|.}}ヾ':';:;..,"i|!i|!,:'':';:;..
─-==-_─三─≡-=─-==-.::::; ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、:::..─-==-_─三─≡-=─-==-_
       (((;;;:: ;: ;;   異教の寺は焼くよ!:)    ∧_∧ ニゲロー!
        ( ::: (;;   ∧_,∧  );:;;;)) )::: :; :))   ( ;´Д`)   ∧∧
         ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))       / つ  _つ  (;´Д`)`、 キリシタンノヤキウチダー!
          ((;;;  (っ ,r            人  Y    ⊂   ノ⊃
               i_ノ┘               し'(_)     (つ ノ
                                      (ノ
            (キリシタンによる焼き討ちに遭う仏閣の図)

 例えば、宣教師が信者達に対して、寺社仏閣を破壊や、
あるいは、「異教徒」である僧や社人への迫害(極端な場合、殺害も)をするように仕向けたという。

63やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:24:55 ID:o/odptKY
 また、その地を治めていた大名がキリシタンであった場合、
そのような行動が処罰されず、場合によっては大名自らそれを行った。

       イテテ     ∧_∧           ∧_∧  ヒイ
    ∧_∧     (´xωx` )       (´Д`; )          .∧_,,∧
   ((.;.;)ω;` )     |つ ⊂|       ⊂  ⊂ )          (´;ω;`)  ウチヲヤカレタ…
    (っ  ⊂)     ∪  ̄∪        く く く            (つ  と) 
    |  # |                 (_(_)           `u―u´
   ∪  ̄∪
           ∧_∧                     ∧,,∧            ΛΛ       ∧_∧  ギャア!
          (´xωx`) キリシタンニオソワレタ…    .(   )           / ⌒  )      ( ゚Д#゙;;)
         .(;U  つ               ∪ヘ ;・ ヽ;)       / ;:/ つ.・.  ⊂  .・.⊃
          );) )                   \ ⌒・〜    〜(    )        人;・Y
         ..し;_)                                〜 ⊃      (_)(_)

 例えば大村純忠や小西行長、それに有馬晴信などは、
領内の民衆に対し、度々キリスト教への改宗を促し、これに逆らうものに対しては迫害したという。
また、大村純忠の場合、自領の一部(後の長崎となる)を教会領として寄進するなどの行為もあった

 このような傾向は、キリシタン勢力の強かった九州において、特に顕著であった。

64やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:26:28 ID:o/odptKY
 宣教師達は貿易とも縁が深かったため、これまで幕府もある程度は布教を容認していたが、
この布告以後、幕府は禁キリスト教の方向へ宗教施策を切っていく。

                       }k
                       ノ;'l{
                     _ノ;人'、
                }、、__,. -'',r'/p、ヾ、
               ,}”ー--、."ニー--゙'ゝ ゙'‐、__,、ャ,
              ,、 /;;,rlT=イ__~ ̄~^~^''ー‐---、.y"
             ,irこ;;;},|i ||  ~||~゙ ''l!tー-n-;t{;/
             ,j r'i!_、_}-二 ニニ゛‐-,k!i、,、、」|__,|トッ
           、_ ヤ{/iコ};,^;;,,,;;;,‐,-,=ノ,ム=_-__ーネ{´,
           ,};コニニ/7r'|”~,__,゛,/ノ 。 \~^~^”””'ヤ
           i!;;;;;;;;;;;、i!__| ,i-!;'"/,r'^v^‐、\iコ~|レ=i、
         ,}`ー';;;;;;;;;;;;;;;}r‐''”_,.-''/ [iillIII}}}] 、゛\i!、;;;;i、
        /,Eャッririririrnm;y、^,、ニニ ー_ー‐-ー' ゛\,;;;i{、_     ,.ィ
        /,r"=|、__    ̄~””””””'''''''ー,rk':;firiririnnm;y^~三ニ;:ニ'}
       ,/,r"=/|::::.. ̄~゛゛``''';::::::::::::ー‐,ノ,ム-.,, 、.、.゛,.___゛~^~゛^i;/
     ,、 /,r"=/,;l,,,::::i::::|iillIIIIIIIIII|||:::::;7/,r' ``i、:::.iヘ::::::::. ̄~''''''':|
.    ォ}仁二Vェ^仁 ̄~"""゛””””''ー/,r'" .,・、 `\[iillIIIII|||]:::::::::::|  ,
    i!;;;;;;;;;;;/イ'^トー‐-ニニ二、こ,.-'" ,r' ,.-ー{  }ー、`、\"^"^"^"^゛''ー'}
    ,il;;;;;;;;;;;;;:^^i'|::::::::::::... ,. -''"_, -'/―‐‐`´ ―`i、゛、\゛^゛""ー'r/
    i l;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'|::::i,,. -''^_,,.-''′/' ,;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllll `i、` 、゙-、:::::::::|;it======r'7
 _r,=ーヲー",,:;;;;;;'7rイ~,. -'''~,._-_''~´..::::::|iillIIIIIIIIII|||||||||}.:::::゙'‐、 ` 、゙''-、:|;;;`i、;;;;;;;;;;;;~ヽ、
 〕{ュョiririririrm;;;;;~_,n、 ̄__二;;;,,  ̄~゛゛゛'''''',,;;;;;;;;;ー―‐---`ゝ、` -、~ヾ,,;;ヽ、;、;,._;;_;;_,,'‐、
../,r'ーl~~~^~_,.,r'%%r===%%''ュ.,_"‐^"‐''=fhifhicifcifriririririyr'g'y'ng'y''ngmgigpmgwwiV} `''‐、._
/,r'=r|::::::::,r7=-ー''^`ー"^ -、_=フ:::::::::::: ..................._________    ~"””””””””””””|”””riririririnfzmir'7
ゞ゛ヾ゛;:"゛ゞ"'';;,r';";;ヾ、:::::::::|::::::i####lllllllllllliiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ "''''' ::::::::::::::::::::::::::::|”””””””ヽ、””””"
ヾ、ハ,;;^",,;;;;;,r''^"::;''"",r'::::::::|、::::||iiiiilllllllllIIIIIIIIII||||||||||||||||||||:::::::::::|llllliii|::::::::::::::::::::::|^~^~^~'i~"
ヾゞ,、;:,,y''''7''""""'';;'':::::::::::::|;;`ヽ;、 _,、::;;;;;”””””””””””'''''''''..::;;;:::::;!!!!!iil::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::|
::ヾ、,,;;;ハ;''"""'''';;::''"""''r,、hhhhhhm}{メfタfタfチfツfヨfヨfヨfヨfモfヨfルfルffルfル%%$%$%$$ユ:::::::::::|
''"゛;;;;:::"''',,《;;;;''ヾ、,;""~~^~^~^~^~|^`‐'___`ー'___`ー'__`'ー' ``ー' ``ー' ``ー' ``ー'`-ー'"::::::::::::::|
ヾ;;;,,ゞ,r'"";;,," .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|~^r'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,Tニソニi`ウニ{''T;ニj7{ヘ""""""""
;;'ヾ,r";r'ヾ'";:" ;;;;;;;;;i:::::::::::::::::::::::::::::|´)、_}ーv'´ヽ^{~フ〜v_~ゝく,ノ~i´_K´メv_~Kトー{_{、ヽ、j、_}~ス、

 この施策は秀忠、家光の代にも引き継がれ、
寛永十四年の頃には、ほぼキリシタンは日本から姿を消していた。

 …表向きは。

65やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:28:28 ID:o/odptKY
 さて、ここで話は九州に移る。
先に述べた幕府の禁教令であるが、この法度そのものは幕府によるものであり、
全国一律の布告であったが、その実施そのものについては、各藩にゆだねられた。

  |:|\
  |:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | [  ]
  |:|i:i:i:|          .::| [  ]
  |:|i:i:i:|          .::| .  . : : . : . : . : .:
  |:|i:i:i:|  ∧_∧  ∧_|:  キリシタンは入牢だゴラァ!.
  |:|o:!:| (,#・∀・)(´Д| この後改宗するまで拷問だから覚悟しとけゴラァ!: .
  |:|i:i:i:| と    r'  \|    . : : :.  : . : . :
  |:|i:i:i:|  / ��(⌒)そ .::|  ドガッ . : : :.  . : . . : .
  |:|i:i:i:|__(_,ノ_ ̄__ミ{}{∧_∧
  |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ(,;´Д`) ヒイ!
 ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ(  つつ\
 ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\
   ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\
             対処の苛烈な藩


≡≡≡\ ~`''~"ヾ、、:,.; .:, ; :.,; :;,.,;:. , ' ´           / 7  7 7 7
≡≡≡≡\    /i!厂"' '~'' "` ~          /_i___i___i____i
+++:|i!|ノノ ̄o   /i!i/        楽だモナー      .|i!i|:++++++:
+++:|i!|/   大   /!i!/    /◆\             |i!i|:++++++:
:◇: |i!| ____/!i!/_| ̄| . ( ´∀`∩ |  |_____|i!i|:◇=◇=◇
   |i!| l:コl:コl:コl:コl:コl:||  | (つ    ノ .|  ||:lコl:コl:コl:コ |i!i|:___人;
   |i!| |l:l||l:l||l:l||l:l||l:l||  | ヽ  ( ノ  |  ||l:l||l:l||l:l||l:l |i!i|l:コl:コ人;・
   |i!| |l:l||l:l||l:l||l:l||∧_∧ _)し'   |  ||l:l||l:l||l:l||l:l |i!i|l:コ人・ 从
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´∀` )          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、i|l:人;:人;・
  `' ー-、,,,,,,,,,,_,. (    )               ハ_ハ     `
       く    ソ ノ、           ∩ ゚∀゚)')  ひとまず表に見せなければ
     ∧∧´ヽへ (__)__          〉  ,_O  大丈夫だよ!
  ー(∀;,,)ノ                 (_/ ´
             対処のゆるい藩

 そのため、藩によってキリシタンへの対応が苛烈であったり、
比較的穏当であったりと、差が出ることになった。

66やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:30:08 ID:o/odptKY
 そして、九州島原の地を治めていたのは、先ほど話に出た有馬晴信である。
彼はキリシタン大名として、よく知られた人物であった。

     //                //
.    / /                //  
   / /  _..::〜'::""::''"::"~ヽ    / /   
  // /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  / /   
// /:::::;r‐、::::::::::__、::::::::::::::::::::ヽ l l      最初で最後の出番がこれッッ…!?
/  /:::::ノ  _)  ( _`つ::::::::~"~ | |     これもキリシタンゆえの受難なのかッ!?
   /::::(__ ノ:::::::::::::::::::::::::::::ノ    | | 
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ノ ノ 
   ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  .//   
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ//    
  ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: // 
     有馬晴信
   (ありま はるのぶ)

 だが、「岡本大八事件」によって彼は処刑され、
その息子である直純が有馬家を継ぎ、島原を治めることになった。

67名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:31:30 ID:rQo6xH0I
おまえかwww

68やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:31:52 ID:o/odptKY
        .      i^i       i^i
              |; |       | ;|
          iヽ.  |;; !/7   .<ヽ! ;;|  /i
           :、\ !; ;ノ     ヾ、;! //
            ヾ\! ;!      .! !//
             ヾ、 ;;|      | ;;/
     .         ! ;!  _....._  ,! ;!  /|
  _____  .    |\∧ | ;| ( .∞ ) | ;| / /|      _____
  `ー、`''ー-、   |:.:.\\i;.;!ヽ|_i_i_|/|;;i//:.:.|   __,-‐'_,-‐'
    `ー-、_`'''''ー|:.:.:.:.\.ヾヽ/.:.:.:、ノ ノ/:.:.:.:.|ー''''''´_,-‐'´
        \ . |:.:.:.:.:.:.``'´.:.∧.:.ヽ'´:.:.:.:.:.:.:|  /
         `) .|`''ー-、:.:.:.:./ :、:.:.:.:.:,-‐'´| (´              我が所領でもキリスト教信仰は禁ずる。
       __/´  |.    \/ o :、;-‐'´   |  `ヽ、__          もし逆らう者あらば、厳罰に処するぞ!
<二二_ ̄     |  、ヘ.      ,;ヘ   |       ̄_二二>
      ̄ ̄`_> .|\ \\   // ./| <´ ̄ ̄
      _,;--‐'´   |::::\ \|   |/ ./:::::|  `ー--、__
<´ ̄ ̄       .|:::::::::`i      i'´:::::::::|        ̄ ̄`>
  `二二ニ ̄ ̄`>  .|:::::::::::|  [| .|]  |::::::::::::|  <´ ̄ ̄ニ二二´______
/:.:\:.:、ー'⌒)/   .!::::::::::|     .|::::::::::,!   \(_ii`,ゝ/:.:./  /ヽ、
ヽ:.:.:.:.:\:'ーii/ /i  :、::::::::| 「| 「| 「| |:::::::::/  iヽ、 \||_/:.:.:.:/ /:.:.:./\
 ヽ:.:.:.:.:.:ヽ// )/   :、::::::| |:| |:| |:| |::::::/   ヽ、\ \ゝ:.:.:.:/ /:.:.:/  /`、
ヽ \:.:.:.://ヽii/ ;/i  ;i:、:::| |」 |」 |」 |:::/i  ,ヘ ヽ、\\:.:./ /:.:.:./  /:.:.:.:ヽ、
:.:.\ \:.:.:.:.:.:.://`;i  i :、|____|/ i  ;|ノ`ゝ、!⌒ゝ゛//:.:.:./  /:.:.:.:/ .>、
\:.:.\ `、 、ー'⌒)ヽi  i\:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|  i'_/:.:.`ーii'´/ /:.:.:/ /:.:.:/ /:.:.:.ヽ
  \:.:.\ `、.:`ーii:.:.:.:.:i ;ノヽ\:.:.:.:.:.:.:.ノ/ i ノ:.:.:.:.:.:.(⌒,ゝ:.:.:.:/ /:.:.:.:/ /:.:.:.::.:.:
`ヽ、 ヽ、:.:\ :、:.:、ー⌒)`i i--`゛|ヽ__/|":.:.:/i i'.:.:.:.:.;--、/'´:.:.:./ /:.:.:.:/;/:.:.:.::.:.:.:.:
                有馬直純
              (ありま なおずみ)

 直純は幕府の禁教令に応じ、領内でのキリスト教禁教を命じ、
もし家臣にこれに逆らう者があれば、知行を奪い、召し放つと通達した。

 また、領内にいた宣教師の定収入を剥奪、領外への追放を命じ、
また領民へも宣教師との接触を禁ずるなどの施策を行った。

69やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:33:23 ID:o/odptKY

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします  |
    ∧|  お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    |  お断りします |
  / づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚ω゚ )|| / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ.       |  お断りします |
_|  お断りします |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|    |  お断りします |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|.     ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )||      .       ∧∧ ||             / づΦ
   / づΦ           ( ゚ω゚ )||
         ぞろぞろ・・・・・  / づΦ
          棄教に反対する家臣団&領民達

 しかし、家臣団、及び領民の中のキリシタンの反対に遭い、その施策はなかなか思うように進まなかった。
父・晴信が強力に推し進めたキリスト教への改宗施策により、島原にはキリシタンとなった者が大勢いたのである。

70名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:34:37 ID:/CRQR9Ok
まあ親父の代に改宗しろといって次の代になったら捨てろってのも勝手な話だし
為政者なんてそうでもなきゃやってけないんだろうが

71名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:34:43 ID:u.shdWFg
モンテスマが恐怖の仮面かぶってでもいるんかw>直純

72名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:34:43 ID:YpIhP9U.
ギガゾンビwww

73名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:34:58 ID:vdSDNC9U
当時のメキシコスペインでは中国侵略計画なんてのもありましたw
(流石に速攻で計画倒れですが)
レコンキスタが終わり、他者への寛容と不寛容
そして理性と狂気が交錯する当時のスペインは結構面白いっすよ。

74やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:36:19 ID:o/odptKY
 直純が彼らへの弾圧を緩めることはなかったが、
領内、及び家中のキリシタンの棄教は殆ど成功せず、
2年後の慶長十九年(1614年)、直純は日向延岡五万三千石に転封されることになった。

        .      i^i       i^i
              |; |       | ;|
          iヽ.  |;; !/7   .<ヽ! ;;|  /i
           :、\ !; ;ノ     ヾ、;! //
            ヾ\! ;!      .! !//
             ヾ、 ;;|      | ;;/   て
     .         ! ;!  _....._  ,! ;!  /|  そ
  _____  .    |\∧ | ;| ( .∞ ) | ;| / /|      _____
  `ー、`''ー-、   |:.:.\\i;.;!ヽ|_i_i_|/|;;i//:.:.|   __,-‐'_,-‐'
    `ー-、_`'''''ー|:.:.:.:.\.ヾヽ/.:.:.:、ノ ノ/:.:.:.:.|ー''''''´_,-‐'´
        \ . |:.:.:.:.:.:.``'´.:.∧.:.ヽ'´:.:.:.:.:.:.:|  /
         `) .|`''ー-、:.:.:.:./ :、:.:.:.:.:,-‐'´| (´         
       __/´  |.    \/ o :、;-‐'´ u. |  `ヽ、__      
<二二_ ̄     |  、ヘ.      ,;ヘ   |       ̄_二二>    バ、バカなッッ…!
      ̄ ̄`_> .|\ \\   // ./| <´ ̄ ̄        ええいっ!こんな土地、これ以上いるものかッ!!
      _,;--‐'´   |::::\ \|   |/ ./:::::|  `ー--、__        貴様らももういらぬッ!
<´ ̄ ̄       .|:::::::::`i      i'´:::::::::|        ̄ ̄`>
  `二二ニ ̄ ̄`>  .|:::::::::::|  [| .|]  |::::::::::::|  <´ ̄ ̄ニ二二´______
/:.:\:.:、ー'⌒)/   .!::::::::::|     .|::::::::::,!   \(_ii`,ゝ/:.:./  /ヽ、
ヽ:.:.:.:.:\:'ーii/ /i  :、::::::::| 「| 「| 「| |:::::::::/  iヽ、 \||_/:.:.:.:/ /:.:.:./\
 ヽ:.:.:.:.:.:ヽ// )/   :、::::::| |:| |:| |:| |::::::/   ヽ、\ \ゝ:.:.:.:/ /:.:.:/  /`、
ヽ \:.:.:.://ヽii/ ;/i  ;i:、:::| |」 |」 |」 |:::/i  ,ヘ ヽ、\\:.:./ /:.:.:./  /:.:.:.:ヽ、
:.:.\ \:.:.:.:.:.:.://`;i  i :、|____|/ i  ;|ノ`ゝ、!⌒ゝ゛//:.:.:./  /:.:.:.:/ .>、
\:.:.\ `、 、ー'⌒)ヽi  i\:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|  i'_/:.:.`ーii'´/ /:.:.:/ /:.:.:/ /:.:.:.ヽ
  \:.:.\ `、.:`ーii:.:.:.:.:i ;ノヽ\:.:.:.:.:.:.:.ノ/ i ノ:.:.:.:.:.:.(⌒,ゝ:.:.:.:/ /:.:.:.:/ /:.:.:.::.:.:
`ヽ、 ヽ、:.:\ :、:.:、ー⌒)`i i--`゛|ヽ__/|":.:.:/i i'.:.:.:.:.;--、/'´:.:.:./ /:.:.:.:/;/:.:.:.::.:.:.:.:

 転封に際し、幕府より「一人たりともキリシタンを連れて行ってはならぬ」と命じられたものの、
直純が連れて行こうと思った家臣の大半がキリシタンであったため、
結局、三百人ほどがキリシタンのまま日向延岡に向かった。

 なお、この時、直純に付いて行かなかった(or連れていかれなかった)家臣は、
帰農するなどして島原に残ることとなったのである。

75やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:38:23 ID:o/odptKY
 そして、有馬家の去った島原には、元和二年(1616)、新たに松倉重政が入った。

             /´                  ` 、
        / ,.r' ´                   ヽ
         / /          ;'               ヽ
       / /            ;'"         ヽ l
       !/         ,.‐'' `ヽ、r '''ヽ、        l  l
       /      /  _,... -'‐─- 、i          !  |
     /      /_,.-''"         |        ! l   |
      /      |,/"           ,!      ,!ノヽノ
    i ,      |l          __,.ノ ,.ノ,ィ  ノ'、 } 'i     キリシタン…ねえ。
     l |      , i!       _、,..ニ:'',ァ'i;ラ`)ィ'-‐'´ ノ ノ ノ    まあ、いいんじゃないでしょうか。
     !,l   、 i, ',ー--:;_、    '-<  `''ノ    ' /|
    'l ! ',   ヽ ' 、ヾ ゞア`      ` "´      l'|  |
     ヽ、、  ヽ-;`、`"´  i            ,! !l,  l
        ` ー-ラ′,.-、`i  !            ノ `ァ、 ヽ
          r'  /  `ー;ヽ、           / ,.ィ";/ `ヾ、
         | /  ィt  l、 ー',,,.. ̄    /,.ィ";';';'/     |ヽ、
         _,|   く ゝノ `ヽ、     /,:;";';';';';';/    |  `丶、
     ,. - '"  ヽ、     `ヽ、 l`ァ--.く;';';';';';';';';';'/     |     `丶、
  ,..-'"       \        ヽ|:::::::::::::\;';';';';';'/       |         `
./               \      ト、::::::::/;';\;';/         |
                   松倉重政
                (まつくら しげまさ)

  \       |    |     /          /
    \      |    |    /        //
\    \     |   |           / //

    ハハ   やった!
    (ロ゚=)    ハ ハ      ∧∧   ∧ ∧      今度の殿様は
 ヘn |  、 ヽ  (∀゚=)    (∀゚ =)   (Д゚*=)    前のとは違うよ!
 `ー、`(´`´_ノてγ(´) ⌒ヽ   /  =ヽ /  =ヽ
   / ̄/⌒ノ `ーヽ_ノ ヽ / |  Y(´9/     = |   .これで勝つる!
  (__,ノ |  |    //=ノ /  |   | ヽ  |(´ヽ |  |
     (_)  / | Y  (_/ / /`ー|\ `  ノ

 島原に入った重政は、キリシタンに寛容な政策を採り、
本来なら追放するべき宣教師達も見逃していたという。

 これは、入ったばかりの土地で、その領民の多くがキリシタンであり、
また、宣教師と通じた南蛮貿易による利益も見込んでいたためという。

76やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:40:31 ID:o/odptKY
 しかし、時が過ぎ、幕府の禁教令も厳しくなっていく中、
寛永二年(1625)、重政はその施策を180度転換させ、苛烈なキリシタン弾圧を行い始めた。

     / /          〃:::::::::/ '" "   `゙''‐ 、::::::l   !      !:::::::::l
      //       / ./:::::::/            `y′,/!   ト, ./:::::::::::|
.     l l!       /| !:::/               / /:/  /::}/:::::::::::::l
.     !||   |  l  !:::! .l-‐===、   ヽ   / ._∠ -:::::/,/:::::::::::::::::::::/
     {.゙、  || |   |::::ヽl:::,.-‐==、ヾ、  }w/{   /,.=≦彡_:::::::::::::::::::::::::::/
       ヽ |:ヽ|:.、 !::::::::::{!  (・) .,}:\)/:::::::゙'-="f' (・)   }!:::フ;;;;;;;;:::;イ      キリシタンが一人でも
        \::::::::\\::t、_'ー--‐'",. -、/`´\ヾ.`''ー--‐'"-,:::::|》):::::::!      僕の領内にいるなんて許さないぞ!
         !::::::::::::\ :\__゙'''''"´     l'ヽ  ` ̄ ̄   /:::::l彡:::::/      宣教師?もちろん即追放だ!!
         \:::::ミ|ヽ ̄ ̄          |::::`,      /:::::::l::::::/ 
.           ,ィソヽ、__l!            |:::::::〉       !:::::::ト/:ヽ\      キリシタンなんか、一人残らず消し去ってやる!
        ,. ‐'/     |',           }!/      l::::::/|::::::::::', ヽ. 
    ,. '"´ /       l:ヽ       /,   __,     、   /::::/:::l:::::::::::l  ヽ\
        /      !:::\    巛二二二二二|}  /:/::::::l:::::::::::l  ヽ \
.       /        !::::::::\      ,,,,,,,,,,,,,_   ゙  //:::::::::l::::::::::::|   ヽ
      /         l:::::::::\ヽ   (::::::::::::::::::>  /;';/:::::::::::l::::::::::::!     丶
.     /          l:::::::::::::ヽ::\ `''''''''''''" /;';';/:::::::::::::l:::::::::::,'
     /          l:::::::::::::::::\:丶、._,. -';';';';'/:::::::::::::::l::::::::::::
   /             !::::::::::::::::::::\:\;';';';';';';/::::::::::::::::::::ト,::::::::::

          从
         /:人:丶
       人(::( ):::ヽ人    ゴオオオオオオ
      丿::::::丿  レ、::::::)从       人
     从(:::人::(    ):::::::::::人:ヽ从   /:人:丶
    丿:::::::ノ      (ノ):/ 丿:::::::ヽ人(::( ):::ヽ人
 人_:::(            (::人_/Yヽ::::::丿(:::::::::::::::\;".
ノ::;;; ;:::            ::::::丿(:::::::::::::::\;::::::丿(:::::::::::::::オタスケー!
  ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧  改宗!改宗します!
  ( iдi)   ( iдi)   ( iдi)   ( iдi)   ( iдi)   ( iдi)   ( iдi)
  / づづ  / づづ / づづ  / づづ  / づづ  / づづ  / づづ

 領民に改宗を迫り、これに従わないものは雲仙岳の「地獄(高温の温泉)」に沈めたり、
竹鋸で斬首するなど、凄惨な拷問や処刑を執り行うようになった。

 これにより、寛永五年(1628)には、島原のキリシタン(無論生き残ったもののうち)は全員改宗したと
「有馬記録」は伝えている。

77名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:42:19 ID:UhcrI8bc
この掌返しはキツイ……

78やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:42:26 ID:o/odptKY
 また、重政は本来四万三千石程度である島原の石高を、およそ3倍は過大に報告し、
その十万石以上の表高の格式を保つため、領内の民衆に多大な負担を強いたという。

       /::: .:::::::::::::::/         ノ.::::/ ::::::::/:: :::/::::: :::|:::::::::::|
       ,'.:: :: ::::: ::::::i_       /::;;イ  .:::;ィ ,/.:/ .::: :::|:::::::::::|
        |.: /: :::: :::::|‐- ゙、_   、 ノ''´/ . ∠/イム/ .:: .::::;':ト;::::::リ
       i / :: :::  ::::! 二ニ`゙ ijノ {'ーノィ/__   / ,/ .:::::// |::::/     フフフ…この僕が十万石!
       i 八  ::. 、、::'、"__tュ_㍉    '"~rュ ̄`ソメ/.::::::イヨ 7:::!     たまりませんねぇ!
       "  '、 、::..ヽ\\   /.::::::::..  ̄ ̄ ̄` ∠ィ:/ シ.ノ:::::'、
          \'.、__'、`,``   /.::::::::         " ~ イ::::::::::::\
           _``-‐`へ   ヽ        ,__    厂 ゝi、__Z‐<
       ,.- ''": : : : : : : : :\ t-.-====.ア′   /  /:.:.:.:.:|: : : : ',
.       /: : : : : : : : : : : : : : : ヽ `二二´     /   /:.:.:.:.:.:i: : : : :
      /: i: : : : : : : : : : :   /: :ヽ      /   /:.:.:.:.:.:.:.|  : : :
      /: : '、  : : :      /    \_ イ   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   : :
.     {: : : ヽ        ,      |:.:.:.:.>r<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
     ',: : : . ',       ,     __|:.:.:.:j{    ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ム
.      j/: : : : .', i     L.......  / |:.:./:.',  ./:.:.\:.:.:.:.:.:.:,' ` <
.    /: : : : : : :`l        /    !/:.:.ノ ̄',:.:.:.:.:.:.\:.:.:,'
    ゝ: : : : : : : : :|        /     |:.:./ .   ',:.:.:.:.:.:.:.:.`7


                    ⊂⊃
                  彡 ´ー`)  ヤッテランネーヨ
                   (∪ ∪
                    ノ  ノ
                   ( (
                   )ノ

                  ∩∩'
              :⊂/ /`::
              (。A。 )二⊃  Φ
             <__>

79名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:43:23 ID:rQo6xH0I
この点は擁護しようがないなw

80やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:44:40 ID:o/odptKY
 そして、寛永七年(1630)にこの重政が亡くなる。
温泉での急死といい、享年57歳。

    !/ .! !:.  .:::::::ト、..:::!:::ヾ! ヽヽ   , .:/      ..::/ノ::::!
    !'  !ハ:::. :::::::::!ヽ:::!テー‐-ゝヽ  .!..:/     -‐="‐´::::/  ,
     . ! ヽ:::.::::::;:::!:::ゝ`  _  ヾヽ-‐'::/../:     __,,;;-‐‐ノ_,,/
        ヽ;::::::',::!:::::.、  (・)  トー::::::::〈....ヽ_==ニニ==、,__"‐'"_, ‐'"フ
_______,,,,!ヽr-ヽ ..:`ヽ、___,,, _,,::::::::::::::::--::::/"´    ヾ、‐'":::::ノ"
        ....ヽ !   ...::::::::::'''''":::::::::::::::::::::::ヽ   (・)   ヾ:::/
     ...:::::::::::::::Y    ...::::::::::::::: / ;;,::::::: :::ヾ`、     -=‐"..........::::    なん…だと!?
    ..:::::::::::::::::::::ハ       :::::::::::::/,;;;;;;;,::::  :::::ヾ`‐-、__,, <`ヽ、______,,
   ..:::::::::::::::  / .!       ::::::ノ,;;;;;;;;;:::::.   ::::::::::::::ー‐‐:::::::ー=ニ__
 ..::::::::::::::   /.  !         ! ;;;;;;;::::::::::.    ........:::::::::::::::::::::::::;__}::
 ::::::::::    ノ   '、     _  ! ''''::::::::::::::......:::::::::::::::::::::::::::::::::_,r'..;;:::-
       /      !   /L´`ヾ、____:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,-、: ̄__,,,
       /     ∧   ! /``‐--、 `ヽ、;;::::::::::::::::::::::::::::::::/;;/  ̄:::::ト、
     /       !;;`、  .!/     ``‐‐.}::::::::::::::::::::::::::::/;;;/:::::::::::::::!:!
     /      /;;;;;ヽ .!ヽ、_      ノ::::::::::::::::::::::::/;;;;/:::::::::::::::::!:!
   /      /::::::::::ヽ `ヽ、_``‐‐‐ッノ::::::::::::::::;;‐'"´;;;;;;;/::::::::::::::... !.:!
  ノ        !;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ、``‐‐'"::::::::::::;; ‐'";;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::....  ! !


  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ   誰かは知らないけどGoodJob!
  / /       / /       / /      / /       / /       
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧   やった!
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
   \.      ⌒ \.     ⌒\       ⌒\.       ⌒ \       ⌒\  これで少しはマシになるとイイナ!
   /     /ヽ  /     /ヽ  /     /ヽ /     /ヽ  /     /ヽ
   /     /   /     /   /     /  /     /   /     /

 領民達は、これを苛政の報いと噂し、
跡を継ぐ息子の勝家の治世は、少しは暮らし良くなるのではないかと期待した。

81名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:46:04 ID:YpIhP9U.
ところがどっこい・・・

82やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:46:20 ID:o/odptKY
 …が、その領民達の期待ははかなく消えることになる。

          ,.                   、
       ,. ´          _,.          `、
       /    _,,.. -‐''";Z_,,:ァ''  _,.      ヽ
      ;´ 、_ゝ''"     ´ `ー‐'-=-'Z_        ゙、
        i  ,ゝ               )、_ :::::ヽ、       l
     〈 /´         _,..-;.´-‐`ー=、ヽ     |
      'i|;、   、;'  _,.-';:='_、==‐;:'、::::::::!       {
      ',l,ノ,ニニ':‐、ゞ' ー"´イヘ‐ゝ'''"゙  ::::::;! ,r',ニニ:、l       領民よ!
      イ'´,.=r;:i、ゞ`           .:::::'!,/',.、ヽ,l.i      父のやり方はまだまだ手ぬるいところがあった!
         | `"´  /.::::::..        .::::::::'::::ヾ`ヽ !l|
       |    ' :::::::       .:::::::::::::::::)` ノノリ       私は父ほど甘くはないぞ。
          ',    ヽ         ::::::::::::::;::、-:'-ツi       まずは新しい税を十個ほど増やしてやろう!
          !i     ..-_____    ::::::::::::::!'、;;;:ィ´ 〉
        `i   ,r:''"゙゙゙゙゙゙゙゙´    ::::::::::::;!:::ノ,. 〈
          ヽ   '" ̄      ::::::::::/::::::'ヽ...ィ'
          ヽ          ..::::;::::':  _,... -!i
           ヽ      ....::;:-';"-‐''"´    '、__
            '、 ..:::::::::;;:-'-<'´         ヽ)`ヽ
             >ァ='"''´  ヽ        ,.,;;'´;;;;;;;;;ヽ、
             l /      ヽ     ,.,;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            ,..-|/         ,i、   ,.,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            松倉長門守勝家
       (まつくら ながとのかみ かついえ)


    「\            「\            「\           「\
    丶 )   /~)      丶 )   /~)      丶 )   /~)      丶 )   /~)
    / /   ( /       / /   ( /       / /   ( /      / /   ( /
    / /    ||     / /    ||      / /    ||     / /    ||   ”へんじがない。
   ( \   ||     ( \   ||      ( \   ||     ( \   ||    ただのしかばねのようだ”
    \ \  / |     \ \  / |      \ \  / |     \ \  / |
     \ 丶/ /       \ 丶/ /       \ 丶/ /      \ 丶/ /
    _|   /__     _|   /__      _|   /__     _|   /__
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 重政の跡を継いだ勝家は、父以上の苛政を敷き、
元々の(過大な)負担に加え、更に新たな税を次々に創設することで、極限まで領民を搾り取っていった。
また、その税を支払えない者は、家族を人質に取り、拷問を加えたという。

83やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:48:20 ID:o/odptKY
 ── 当時の島原の状況を、イメージで表せばこのようになると思われる。

                               く        /
人_人_人_人_     /二二ニニ===ー―‐‐'   ノ  働  お >
       (.     //´                  ヽ   け  ら  \   _____
 な  手   (    //                      〉 働  |  / /       \
  |  を  (.  //        ___r冖‐、__.   }  け  |   ゝ         ヽ
  |  休  (  //    _∠-―‐く_/二ゝ―'  ノ  ぇ   |  /      ,人/    ヽ
  |  め   (. ヽニニr彡_,ィ_ミ、    {!__}   く   //  っ  〉    、フ /  /\ Yヘ
  っ  る  (    {V∠ノム}ミ=-  }!  }    ヽ  ・・     /.', 、 Z r'  , \/  ヾ.ヽ
       /    `コ匸e] L)ミ    j}´ ̄}     )        (  ', ミ _} (、 { 爪_ / /}i }
⌒Y⌒Y⌒´ ,r=ニ二¨ \=イ/_{=ァ\∠ゝ- イ      ⌒V⌒Y\/⌒ トミ _} {_\{_(イ_。7∠ィilノ-
        ィ三/´  `ヽ、\三彡'  ヽ    }        {  {.: .:::::::::::∧kー-<。≧⌒ミ   {l|l!ニ,
   _r‐ノ⌒´ ̄  _ミ} } `丁´   / / / ―==rニ)  \,ゝヘ.::::::{ ヽゝ 彡^ r_j__ィ  ィ ,l|||三!
  ,イ/´        ノミ}{  {   厶ノ-‐' ,,    辷}    ーr‐' .:::::ヽ   }ト、 ヽ‐--= ´/ ,i|l|l三|
_,イ{l{  ヽ― ´_,≦三ミゝ\__廴__/    .r{{‐y‐ァ' /       ヽ .:::::::::}   l|i!  弋三- ´/ ,|l|l|!厂}
/_圦,ゝ-―¬}丁´   ` ̄ ̄/ヽ=イ    rゝイ {_ ィ'        /^) .:::|  `l|il、,ヽ‐ ⌒´i|l||liィ /
       厶}_,. -r-i_  /  /   /{彡廴彡{.        ̄ヽ.:::::|    ヾi|l|i|l||i|l|i|l|r'//
       _//_廴} \_  /     (_ィヘ/^}___}          ∧.::{   ミミ'弍二二二/ /
      r仁二) =-、〈\_Y      { イ∨ { ̄^\_       ーヘ>.  ミミミ|彡彡´ /_
    /二X^\ ヽ |    }        ー' } -r‐-イー\_r¬―=rっ   `ヽ、ミミミ}彡彡 /:::::\
   /ー=イ\\    }    |         / ー/   \=‐} ィー{ //ミ)     `ミミ{彡   /:::::::::..
 /  ,/   ` `rz彡、__ゝ-― ´ ̄て /-=/     }=‐つ〉 ー'ー'        \  {:::/^)

               /二二ニノ   ∧_ノヽ_ノヽ_ノ
                //´      ト、ノ
                 //        } ム あ い 生
        ,r/77くニニノ   __   く   シ り  ら き
        /{r==、ノ    /_r_,<>、  〉 ケ が れ て
      く/<} o {>  r、__{ `ハ¨ /}  ノ  ラ た る
       く/ o ゝ_r}ィ=ニ=-く__\  ど い だ
.      くレ´ ̄´ ーr ⌒ ,  ヽヽ/ く  も  と け
       { {_ ___、  /   ヽ廴ノ //  思
          ヽ__,,.rュ―ァ-イ⌒  }/ ) ・・   え
           {_L/^二二二ニ{ ⌒\     ハ    /
            }/ / ,  _ノ  }}     V⌒//⌒Y⌒
            | /j _}_r-=ニ廴___.   /厶___ くユユ
             ヾ,/, -r ´-=ニニヽ   \// ̄ ̄ ̄´
.               Y',',',',{ ニ=- ―ヽ―‐/厶____
           _rゝ',',',V//´   ー=ゝ∠-――― ´
            /´   ミ\',',V/´    -=ニ',   ___      /!
        r┴- 、_ イ.三>、/´  ー=ニ{    `二二    /|
       /´ ̄`ヽ ヽ} }} >´  ヽ , ―-、ヽ  ` ̄ ̄  //
       〉´ ̄ ゚ }ー厂´       Y /´ ̄>{   ___// /}
       〉-―‐゚/¨7        人V_/´_゚ゝ、` ̄ ̄ ̄_//
        (  _゚イ=/    _/{/ ___ ゝ、__゚ゝ、    ̄ ̄7/
      厂  。}}_/   /Zノ /彡彡^ ヽ} Z___゚ゝ、   ∠/ <77/7
      {__/7   /Y/,  {彡{{   ミ} /\_゚}}、       ∠/
.     /ー―'ニ{   ノ} {{ } 弋 、_Lィ /V\ ヽ―-
  r― ´    }ミ}  (二ニrmt≧-=‐'   ` ―-
      松倉家統治時の島原の状況(イメージ図)

84名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:49:14 ID:UhcrI8bc
なんというばんざーいナシよwww

85やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:49:48 ID:o/odptKY
 かくして、島原の領民は、
生活と信仰、両方において限界まで奪われ、追い詰められていたのである。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::+:::::::::::::::::::::::::*::::::::::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 人:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: <  >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::*:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*:::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*:::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*::::::*:::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'*::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::もう、希望など何もない…。:::_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                      ∧_∧  _〉@`ー┐   この先、どうやって生きていけばいいんだ…。
                  ( ;::::::::::)   ( ::::::::::: )
          ∧_∧   (っ  c)   (っ ::::: c)∧∧
            (  ::::::::)  <(⌒X⌒从   <(⌒X⌒)(::::::::: )   せめて、キリシタンにさえ戻れれば、
         (   つ:::      //从ヘヘ      {::::: c 〉  死んでも”ぱらいそ”に行けるのに…!
            <__ゝ_)     @ミ ミヘミイ`へ   <(_(_ヽ_>

86名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:49:58 ID:u.shdWFg
タヌラー
まあしかしこのときの宣教師連中も、
「踏絵ナンテタダノ板デース。でうす様ハアナタガタノ心ノ中ニオワシマース」
って言っていれば、
「表面上改宗」って穏健な融和策もありえたのにな。

さすが教祖と使徒が殉教したことで爆発的に広がった宗教は容赦ねえ。

87名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:50:55 ID:l1UIXFJ2
>>78-79
島原十万石は海外交易の収入込みで過大水増しではなかった、という説もあるでよ
貿易が制限されるにしたがって収入も減って、でも今更改めることもできなかったと

88やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:51:26 ID:o/odptKY
 











                    ─── そして…

89名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:51:47 ID:u.shdWFg
ジェロニモー

90名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:52:08 ID:/CRQR9Ok
イスラム教徒でさえトンカツ出されたら
他人からの好意を無碍にする事こそこの場合アラーの意思に反しますといって平然と平らげたなんて逸話あるのに

91やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:52:30 ID:o/odptKY
          |::::::::::::::::::::::::::::::|                                  |::::::::::::::::::::::::::::|
         ノ:::::::::┌─┐::::i                   _         i:::::┌─┐::::::::ヽ
        /::::::::::::|   .|::::::|           ∧_∧  _〉@`ー┐      |::::::|.   |::::::::::::|    ザッ
        l /二i ̄ ̄iミヽi          ( ;::::::::::)   ( ::::::::::: )       .ir'ミi ̄ ̄i二\ l
        iシ ̄ .i   iヽヽi   ∧_∧   (っ  c)   (っ ::::: c)∧∧   i,r',ri   i.  ̄シi
.        /    !   | ヽi  (  ::::::::)  <(⌒X⌒从   <(⌒X⌒)(::::::::: )   i,r' |   !    ゙i        ( ⌒ヽ
         /      |   |  i  (   つ:::      //从ヘヘ      {::::: c 〉  i.   |   |      ゙i      (    )
      丿     |   |   i  <__ゝ_)     @ミ ミヘミイ`へ   <(_(_ヽ_>i   |   |       \    )   )
     r´        !   !   }                           {   !   !        `ヽ  ノ  ノノ
     ト-‐ '´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7                            V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`' ‐イ ∠ノ ゞ゙´、
     `────────';.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.'────────´
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;

92やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:54:01 ID:o/odptKY
       ハl          |:.:.      /ヾ        なんだなんだ、オイ。
      ,ィ三ト,、 _,   、'_,   __、, /:.:.:.ヽ      しょぼくれた顔並べやがって。
      //:.:.:.:.:{:ト.ft、、_____,ッシイ l:.:.:.:.:.l:l
     //:.:.:.:.:r:'l| ヾ、 、__,. / リ l:.:.:.:.:.ヾヽ、_           「…誰だ?」
 _,. -:ァ'/:.:.:.:.:.:l:.:.|l  li\__三__/ / /l〉:.:.:.:.:.:.`丶二ヽ、 
´:.:/{r:':.:.:.:.:.:.:l:.:.l′ ヽ  :.:.:.:.:   / /li:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽー-- 、
:-〈:.:.:.ヽ:.:.:.:/ ̄|      ,イi′/ ノイ:.:.:.:.:/`ヽ:.:.:.:.:.:.:.l:.l`ー--、
:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽノ:.:.:.:.:.:l      '"   ,./:.:.:.:./:.:.:.:.'、:.:.:.:.:.:j:」:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.丶、_:.`丶、:.:.'、       ,.ィ彡:.:.:.:/:.:.:./:.:.ヽ:.:/´:.:.:.:.:.:.:.:
―――i:.`ト-、:.:ヽ:.ト--=三=--―'ア:.:.:.:/:.:.:./◎:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:ヽ:.:.ヽ:.:ヽ',.:::::::::/:.:.:.:/:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.

93やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:55:26 ID:o/odptKY
       ∨ゝ       |:.:.:.:    '´ノlノ       
       ハl          |:.:.      /ヾ         俺か?
      ,ィ三ト,、 _,   、'_,   __、, /:.:.:.ヽ       ああ、俺の名は…。
      //:.:.:.:.:{:ト.ft、、_____,ッシイ l:.:.:.:.:.l:l
     //:.:.:.:.:r:'l| ヾ、 、__,. / リ l:.:.:.:.:.ヾヽ、_
 _,. -:ァ'/:.:.:.:.:.:l:.:.|l  li\__三__/ / /l〉:.:.:.:.:.:.`丶二ヽ、
´:.:/{r:':.:.:.:.:.:.:l:.:.l′ ヽ  :.:.:.:.:   / /li:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽー-- 、
:-〈:.:.:.ヽ:.:.:.:/ ̄|      ,イi′/ ノイ:.:.:.:.:/`ヽ:.:.:.:.:.:.:.l:.l`ー--、
:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽノ:.:.:.:.:.:l      '"   ,./:.:.:.:./:.:.:.:.'、:.:.:.:.:.:j:」:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.丶、_:.`丶、:.:.'、       ,.ィ彡:.:.:.:/:.:.:./:.:.ヽ:.:/´:.:.:.:.:.:.:.:
―――i:.`ト-、:.:ヽ:.ト--=三=--―'ア:.:.:.:/:.:.:./◎:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:ヽ:.:.ヽ:.:ヽ',.:::::::::/:.:.:.:/:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.

94名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:56:16 ID:vdSDNC9U
>>86
そういう人も居た。
つーかなんでキリスト教がローマから遥か離れた
日本や中国で布教できるの?っつーと
宣教師の個人的能力(特に全世界に通用する人間的魅力と熱意)
を外しては考えられない。
当時の日本仏教・神道に中国・南北アメリカ・ヨーロッパに
布教に出かけた人は何人居る?って話し。

95やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 21:57:20 ID:o/odptKY
          ,. :'´:;:;:;:;:;:| ,i,ィiツ'":;丶、
        ,.ィ':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l!:|l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`丶、
      ,イ!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;8:8:8:;:;:;:;}
      !:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:{:;:;:;:;:;:;:;:;8:;:;:;:;:;:l
       l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:{:;:;:;:;:o:o:8:o:o;:;:l
      l:;:;:;:;:;:;:;_,..ィ彡':;´ ̄`丶、、:;:;:;:;:;:;:;:l
     ,ノ;:;:;:;:;_三    ,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;``ー-:;:;i、
     /:;:;:;:;:;;:三__  .:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
     丶_,ィ≦t;;;ァ‐:::::..、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ノ
       !リl/キミニ三彡'" | l``':ー--‐yイリ´!      森宗意…かつて小西摂津守様の家臣だった者さ。
       ∨ゝ       |:.:.:.:    '´ノlノ 
       ハl          |:.:.      /ヾ      なあ、お前ら、少し俺の話を聞いていけよ。
      ,ィ三ト,、 _,   、'_,   __、, /:.:.:.ヽ
      //:.:.:.:.:{:ト.ft、、_____,ッシイ l:.:.:.:.:.l:l
     //:.:.:.:.:r:'l| ヾ、 、__,. / リ l:.:.:.:.:.ヾヽ、_
 _,. -:ァ'/:.:.:.:.:.:l:.:.|l  li\__三__/ / /l〉:.:.:.:.:.:.`丶二ヽ、
´:.:/{r:':.:.:.:.:.:.:l:.:.l′ ヽ  :.:.:.:.:   / /li:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽー-- 、
:-〈:.:.:.ヽ:.:.:.:/ ̄|      ,イi′/ ノイ:.:.:.:.:/`ヽ:.:.:.:.:.:.:.l:.l`ー--、
:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽノ:.:.:.:.:.:l      '"   ,./:.:.:.:./:.:.:.:.'、:.:.:.:.:.:j:」:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.丶、_:.`丶、:.:.'、       ,.ィ彡:.:.:.:/:.:.:./:.:.ヽ:.:/´:.:.:.:.:.:.:.:
―――i:.`ト-、:.:ヽ:.ト--=三=--―'ア:.:.:.:/:.:.:./◎:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:ヽ:.:.ヽ:.:ヽ',.:::::::::/:.:.:.:/:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.'i,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
―――|:.:.:.:.:t|     元小西家家臣     |:/_______
:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:|      森宗意軒      !:〈゙∨゙〉:〈゙∨゙〉:〈゙∨゙〉
―――|:.:.:.:.:.:|___________|:.:.〉 〈:.:.:〉 〈:.:.:〉 〈:
:.:.:.:.:.:.:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:|:::::::/:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:〈_∧_〉〈_∧_〉〈_∧_〉
           (もり そういけん)


 かくして、極限まで追い詰められた民の前に、ひとつの火種が撒かれはじめたのである…。

96名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:58:44 ID:VI4GcGAg
まさに火種をまく配役w

97名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:59:42 ID:/CRQR9Ok
テレジアの作者かと思ってたがこっちか

98名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:59:44 ID:u.shdWFg
やあ、実は小西行長の家臣・三木宗右衛門の変名で魔界にころび候の人ですね
(↑重度の荒山病患者なので本気にしないでください)

99名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 21:59:58 ID:ZNG.chTo
おお、魔界に転びて……

100やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 22:00:15 ID:o/odptKY
                            ___ ,.--、
                          _rく__上∟、」7^ヽ,
                        y'ソ´::::::::::::::::::::`ヽ<ス
        ト-' ̄`ー'^ー-、        {ン::/ルヘ∧lヽNヽ|i::::::Vト、
       ノ   出 出   .l      /::/,-<´三`>=、lハ::::l〈::::lト、
       |    番 番    |    /7::/l{ fi }三三{.fj } l::/小:::li::::\
       |   が な   |     V:::l /7イ ,    {n.l j/ /l_|::::ll:::l::l:}
       |   あ. し   l   /l::::l /,ハlj ヽ il  l} ll /l'Tリ::::|l:::lハl
       |.    り !    > `j:::::l {j ||、┴''‐ァ  ll //| |,イ:::::| V
       |.    ま       l    l:::::ヽl {j `ー‐'   ll 'jイ」┘::::!
       |   せ       |    l::::l::::\       リ/::::::::::ハ::|
       |   ん     │    |:::l::N::::::>,r ‐ ´ l:::l:::/:::/ リ
       |   !     /    ヽハl Vハ /     lVレル' ___
        ヘ          /  _/`Y^ゝr‐^ん不、 ̄ `>r‐'7 ̄/ヾ>
        `⌒ヽ__,/  /::L_、 7/ ノ`7!‖ハ::: ̄´::// ム´/:::: ヽ.
                /::::/ヽン′/:::// jl i |::::::::::/〃 /‐' /::::::::.. ヘ
               /:::::::::{ 、_,/ / /:::::V_,仆-'::::::::/ / ,/_ /::::: :::::.  l
                 /::::::::::::レソ   _>┴七)'7Th/〃 /\/::::::::  :::  l
              /:::::::::,ィ'77^ン´   ,∠__ノ '川 ,' ハ\´〉 :::  ::   |
                ,ゝ::::://///´ _rュ.、´   ノ// i ´| ソ^´     :::  }
           _. -'‐ −比ヒl┘ f'ト'{ { {、 (>、-‐'´| ,i j∨::.      .:.::: /
         _. −'´        _人ヽヽヽ`ーゝ )  | ,i |::::::::::.:..     `∨
   __,. - イ::   _,. ‐ ´   _,. イ  lヽ、_    /7\!、__j:::::::::.:     /
_∠ -−   `ー ´   _,. ィ ´:::::::/{   {  { ̄`ヽ/  ノ:::::::::` ̄      ノ
              ↑今回の解説役(未登場)
                           ....          / ̄ ̄\
                           ....         / ノ  \ \
 , --─‐- 、                    ..         |  (○)(○) |
'  , ,   、ヽ  ← 解説役その2(未登場) .....         | u.(__人__) .|    それどころじゃねーだろ!
|l ルレVハNハi l                   ...  r、      |    `⌒´   |    なんで「今回のメイン柳生」の筈の
|レr行ュ__rモテl |                    . ,.く\\r、   ヽ      ノ    .俺まで出番がないんだ?
「└─' └ ‐ィ |    まあ…後半になれば、   . \\\ヽ}   ヽ     /  
|.   _'  l l   あるんじゃないかしら。      rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ     おかしいだろ常識的に考えて…!
/>、└_┘ィ' ノ                    . └'`{  .   \.|   /   i
jルイヽYハヾ爪j    あるといいわね…解説。      ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
:.:.:.;Y´Z`Y、:.:l.                    .       `ヽ、   /'  |  ←今回のメイン柳生(未登場)
V/::ヽ人/:.:.ヽ}i                  ......          `'ー'´
ヽ:.:/::o:\:.:ハ |
 |:.:.:.:.:.:o:.:.:.:.|レ
 |:.:.:.:.:/l:.:.:.:.:|
イl干干干干l{  ..                    __ __¨ ./
」干干干干干l|                        _)  _) \

101名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 22:00:59 ID:jY3JfvSk
うおおおお、今度こそ俺のシャーロック・シェリンフォードちゃんに解説役の栄光あれ

102名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 22:02:40 ID:Pgi1LltQ
ブラックラグーンのヘンゼルとグレーテルで

103名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 22:03:05 ID:/CRQR9Ok
乙w

104名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 22:03:13 ID:u.shdWFg
毎度恒例佐々木さん(涼宮ハルヒの憂鬱)に1票で。

105名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 22:03:51 ID:UhcrI8bc
乙です。
出番はまぁ、嫡男と比べればこの後大分あるんじゃないだろうかw

しかし、ここまでの所は起こるべくして起こった一揆という印象……

106名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 22:04:22 ID:YpIhP9U.


主人公が空気なんて歴史スレではよくあることw

107やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 22:04:59 ID:o/odptKY
 どもども、お疲れ様でアリマス。
今回もお付き合いありがとうございました>皆様

 今回、書いてる途中で話の構成を変更したところ、
微妙なところで区切りになってしまい、かなり短めになってしまった次第。
おまけに今年最初の更新からいきなり分割であり、
なんか年初から延びそうな雰囲気ガモガモであり、
えらく不安になってきますが、まー何とか更新は続けていきたいで砂。
「更新し続ければ、いつかは終わる」のでアリマス。

 というわけで、今回は「島原の乱」導入編の前半、といったところ。
「魔界転生(原作版)」で大ハッスルする人がひとまず登場でアリマス。
この後、後半では、ようやくの「彼」の登場と、
今回出番レスだった宗矩、及び解説役の出番が来る…はず。

 あと、次回の解説役ですが、
今んトコ、イカ娘に1票がオンリーワンな様子。
まあ、まだ後半があるので決まるのはそのときということで…、と思ったら、
ミルキィ・ホームズのシャーロック・シェリンフォードと、
毎度おなじみ佐々木さんにも1票ずつで砂。
ふむん。

 それではまた。
よろしゅうですー。


>>41
 これはしたり。
一覧から抜けてたのに今気づきました。
浄余のAAは、バンブーブレードのブレードブレイバーでアリマス。
カテゴリとしては宗矩の弟子なので、江戸柳生一門で砂。
(絡んでるのは兵庫助がほとんどですが)

 加藤浄与(加藤数馬)         : レッドブレイバー(バンブーブレード/超剣戦隊ブレードブレイバー)

 もしよろしければ、キャラ一覧に追加しておいて頂ければ重畳ー>まとめサイトの方々

108名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 22:05:27 ID:OMVlK.WM
乙です

さあ魔界に堕ちるぞ

109名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 22:07:07 ID:l1UIXFJ2

状況説明回は仕方ないよねw

110名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 22:12:12 ID:u.shdWFg
乙でした。
そうか柳生の出番すらなかったかw

111名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 22:12:28 ID:rQo6xH0I
乙!

まぁ、柳生ほぼ関係ねーしw

魔界転生をさておけば宮本武蔵が頭に石喰らって延びてたってエピソードくらいか、剣豪的にはw

112やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/09(日) 22:15:17 ID:o/odptKY
 や、解説役投票、ヘンゼルとグレーテルにも1票で砂。失礼をば。
あと、>>88が下の行が反映されなかったので以下訂正お願いします。













                    ─── そして…

1131:2011/01/09(日) 22:18:24 ID:o/odptKY
 …で、またもや失敗。
一応、一番下の行には空白1文字入れてるのですが、
やる夫板2だとそれだけではダメなんでしょうかね?

 何回もやるのもアレなので、
>>88の行には上下均等に空白があると見て頂ければ重畳ー。

114名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 22:19:47 ID:rQo6xH0I
やる夫2だと









こんな感じで、一番下にコンマ入れないと反映されませんよー。









.

115名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 22:21:20 ID:u.shdWFg
武蔵はたしかスネに投石もろにくらって、
すぐ引き上げたんじゃなかったっけ。
加門七海の小説で、「ジェロニモ」連呼される沢田健二(違う)はかわいかった

116名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 22:33:02 ID:dpK.Zwks


エロイムエッサイム、われは求め訴えたり…

117名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 22:46:55 ID:oTn16Hl.
あ、毎度のことながら球磨川禊君で。

>>75
うわ、有能だったけど、ものすごい「酷」な人だったから人選ぴったりwww

118名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 23:19:22 ID:CL3dKvXo
アイドルマスターの菊地真に一票

119名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 23:53:29 ID:c9CLsHPM
乙でした〜

俺妹の黒猫ちゃんでお願いします

120名無しのやる夫だお:2011/01/09(日) 23:54:59 ID:bn5T67Qc
乙乙〜

アニメ終了記念でイカちゃんにしとこうかな〜

121名無しのやる夫だお:2011/01/10(月) 00:02:24 ID:nazkBCfs
黒猫はいいなあ、こちらも一票

122名無しのやる夫だお:2011/01/10(月) 01:41:34 ID:wz8Ezwmw
>>90
本来義務じゃなくて美徳だからね

戒律をしゃくし定規に解釈するな、って言うのは大抵どこも似たような教えがあるんだが

123名無しのやる夫だお:2011/01/11(火) 20:09:44 ID:I4Z3D.Zk
>>86
人にもよるけどなあ、
あの当時日本に来てたのは旧教派のイエズス会の人たちだっけ?

遠藤周作の『沈黙』なんぞにはそう言う宣教師の心理が描かれているけど。

124名無しのやる夫だお:2011/01/12(水) 05:55:32 ID:ZgzUrCjQ
>>123
そう。

>>86
イエズス会は新教に対抗した戒律復興の修道会だからね。
融通はきかんよ。
つか、融通が利くなら反宗教改革なんてやっちゃおらんw

で、新教のオランダは上手くやった。
宗教の問題じゃなくて宗派の問題だあね。

125名無しのやる夫だお:2011/01/13(木) 22:29:01 ID:Zp1j7eXY
らま仏の武蔵が、ほとんど出オチのまま退場して終わってしまった……。

まあもともとあのチベット仏教の交接仏像見たショックの一発ギャグみたいな話だが、
なんというか、「最後だけいい話っぽくしときゃいいよね!」という手の抜き方が
たまりません風太郎先生。

忍法帳はある種思考実験というか、ネタだし耐久レースみたいなところがあるので、
一発ネタだけで、後半失速感パナい作品が多いとは聞いていたが、まあこれもそっちの部類か。

ただ去り行く武蔵の背中だけであれほどのさびしげかつ凛とした雰囲気をかけるせがわさんは、
ほんに色気のある絵をかける人なんだなあと再確認。

あと出産二日前の妊婦とくっついたまま城を討って出て、首級を挙げる大乱闘の細川っちは、
さすがに鬼の忠興の息子だなあとおもいましたまる。
細川一族って、基本的に女性に対してサディスティックだよね。

1261:2011/01/15(土) 05:53:53 ID:XDmY5FWc
 どもども、こんな時間ではありますが、次回の投下予告をば。
今んトコ、いつも通り日曜の夜21時になるかな、と考えております。
話は前の続きでアリマス。
よろしければー。

 あと、現時点の投票途中経過は以下の通りで砂。

 2票 : イカ娘(イカ娘)、黒猫(俺妹)
 1票 : シャーロック・エリンフォード(ミルキィホームズ)、佐々木(ハルヒ)、
     ヘンゼル&グレーテル(ブラックラグーン)、
     球磨川禊(めだかボックス)、菊地真(アイマス)

>>114
 おお、なるほど。
ありがとうございます。

>>125
 「終わりよければ全てよし」という単語が脳に浮かびましたが、
そのすぐ後に「俺によし、お前によし」と繋がったりしたので、
まあ、いいじゃないの、喇嘛仏だもの、と思ったり。
あと、何気にヤング千姫様が出てきましたが、
これが後の忍法聖千姫の伏線である、とかいう展開だったら、
月マガ編集部のチャレンジ魂はバルタン星人並でです喃。

 それではでは。

127名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 08:40:18 ID:Czw.RU42
全裸待機は寒過ぎるお

128名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 08:50:14 ID:fQd6i8A2
>>127
つシャネルの5番

129名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 20:43:58 ID:zbzIEstM
>>124
適応主義のイエズス会さんが融通利かないとか、ちょっとない。


全裸で待機してます。

1301:2011/01/16(日) 21:02:13 ID:yTmv9hrQ
 どもどもです。
それではこれから投下します。
タイトルは前回と同じ「やる夫で学ぶ柳生一族(その44)」で。

 では、始めます。

131名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 21:02:32 ID:/ptnL.N2
把握

132やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:02:51 ID:yTmv9hrQ
.         , '"´ ̄``ヽ
       {====}‐- 、                        jヽ、_人_ノし、_人 ノし、_,、
.      /.:ー‐―一'::::::::::::ヽ                        ノ                ヽ
     /.::::::::::l::/|ハ::::|:ト、l::::::::::}}ミュ、                  }                    {
    ,':::::::::::/リ__,. ヾハ,__,ヾ:::::ハ jハ  そんなこと           |   解説役のくせに       |
     i::::::::::::! ,.- 、   ,.- 、ヘ:::l }j}  言われても….      |  解説をしてないとか     .|
     |:::::::::::| { {リ !  { {リ ! !:::|         ____          |  ハンバーグと          |
     |:::::::::::|         l:::|      ( _,_   ̄`¨´ヾー- 、|  チーズとピクルスが    |
     |:::::::::::|     '     从|           `7¨ヽ       |  入ってない            |
     ヾ从::リ、  rェェェュ  ,イ:::/             〈_ム}      |  しょんぼりバーガーと  │
        ヾ!ヾ!ュ     イノ∨            {           |  同じだ 君は!      |
         _,ノ   ̄[_               ヽ._      |                 .|
       /  `ー一'   \               ̄``ヽ/                  ヽ
     /            ヽ                 ⌒ヽ、                 /
     ,'  ',             iノ l                    ∨⌒ヽ/¬'⌒Y^ヽ〜へ/
     !   } ハ リ ウ ッ ド l ,ハ

     ↑前半でまったく解説できなかった解説役その1

133やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:04:14 ID:yTmv9hrQ
                              て
                      ∧_∧  _〉@`ー┐そ    小西摂津守様の…?
                  ( ・Д・ )   ( ゚Д゚ ) 
          ∧_∧   (っ  c)   (っ ::::: c)∧∧
            ( -_- ) <(⌒X⌒从   <(⌒X⌒)( ゚Д゚ )  おお、アゴスティーニュ様…!
         (     つ:::     //从ヘヘ     {::::: c 〉 
            <__ゝ_)     @ミ ミヘミイ`へ   <(_(_ヽ_>


          ,. :'´:;:;:;:;:;:| ,i,ィiツ'":;丶、
        ,.ィ':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l!:|l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`丶、
      ,イ!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;8:8:8:;:;:;:;}
      !:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:{:;:;:;:;:;:;:;:;8:;:;:;:;:;:l
       l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:{:;:;:;:;:o:o:8:o:o;:;:l
      l:;:;:;:;:;:;:;_,..ィ彡':;´ ̄`丶、、:;:;:;:;:;:;:;:l
     ,ノ;:;:;:;:;_三    ,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;``ー-:;:;i、
     /:;:;:;:;:;;:三__  .:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
     丶_,ィ≦t;;;ァ‐:::::..、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ノ      おおそうさ。
       !リl/キミニ三彡'" | l``':ー--‐yイリ´!      .かつては有馬様と共に
       ∨ゝ       |:.:.:.:    '´ノlノ      この一帯のキリシタンをお守り下さった小西摂津守様よ。
       ハl          |:.:.      /ヾ
      ,ィ三ト,、 _,   、'_,   __、, /:.:.:.ヽ
      //:.:.:.:.:{:ト.ft、、_____,ッシイ l:.:.:.:.:.l:l
     //:.:.:.:.:r:'l| ヾ、 、__,. / リ l:.:.:.:.:.ヾヽ、_
 _,. -:ァ'/:.:.:.:.:.:l:.:.|l  li\__三__/ / /l〉:.:.:.:.:.:.`丶二ヽ、
´:.:/{r:':.:.:.:.:.:.:l:.:.l′ ヽ  :.:.:.:.:   / /li:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽー-- 、
:-〈:.:.:.ヽ:.:.:.:/ ̄|      ,イi′/ ノイ:.:.:.:.:/`ヽ:.:.:.:.:.:.:.l:.l`ー--、
:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽノ:.:.:.:.:.:l      '"   ,./:.:.:.:./:.:.:.:.'、:.:.:.:.:.:j:」:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.丶、_:.`丶、:.:.'、       ,.ィ彡:.:.:.:/:.:.:./:.:.ヽ:.:/´:.:.:.:.:.:.:.:
―――i:.`ト-、:.:ヽ:.ト--=三=--―'ア:.:.:.:/:.:.:./◎:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.

 キリシタン大名・小西摂津守行長(洗礼名:アウグスティヌス、アゴスティーニュなど)は、
関が原以前、島原と隣り合う天草地方を含む肥後の南半分を治めていた。

134やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:07:02 ID:yTmv9hrQ
     ノノ/ノ_,ィシ',二つ-、
    {l´/  /´  /:f:::::::::::`丶、
    ,イ/     /. :;:::::o:o:o::::::ヽ
  /     ./: : :::::::::::8:::::::::::l
-‐'´ ̄ ̄\ィ'´::..__...::::_:::∞∞:::::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ'´:: : : ::::::``丶、、_:{
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ     ま、摂津守様は関ヶ原の戦の後、治部少輔ともども斬首されて、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ    俺はと言えば、元家臣と言えば聞こえはいいが、
:.:.:.`ヽ:.:/リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7      ぶっちゃけ農民同然の牢人だな。
:.:.:.:.:.:.:Y 八i、     |:;:;:;  / ,/、
:.:.:.:.:.:./ 〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ      お前らも似たようなもんだろ。
:.:.:.:.ノ_,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト    有馬家の元家臣さんよ。
:.:.:/´:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:/:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:


        |\  |\
        |  >|  .\
        |/  |    \
        /     u
        |    \  |||  |     …それを言うてくれるな。
        |        |||  |
          −         /      信仰のために主の禄を離れたはいいが、
         ヽ       /     寺沢家の収奪と拷問に耐え兼ね、転んだ身に過ぎん。
          > -   ⌒ヽ
          /
        /            |

 「転んだ」とはキリシタンであることを止め、他の宗門(仏教、神道など)に改宗したことである。
その中には、改宗しなかった故に主家の転封に付いて行かず、牢人して島原に残った
元有馬家の家臣たちも含まれていた。

135やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:08:31 ID:yTmv9hrQ
  ∧,,∧  
  (,,;д; )    そう、我らのような者は山ほどおる。
  / づづ   皆、転んだことを悔いつつ生きておるのだ。


   ∧∧   生きるために宗門を棄てた…。
  /⌒ヽ)  かつてその宗門のために主家を離れたというのにな。
  i三 ∪ 


   ∧_∧    今はただ生きることで必死よ。
  (TДT ).  せめて、一片の希望さえあれば…。


         _, -― - -、
       , ' ´::::::::/:f:::::::::::`丶、
      ,.'::::::::::::::/. :;:::::o:o:o::::::ヽ
     /::::::::::::::::l: : :::::::::::8:::::::::::l
     {::::::::::::::..__...::::_:::∞∞:::::::!
     ,´- - ''´:: : : ::::::``丶、、_:{
.    {    : : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ
     丶ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ     …………。
     リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7
      八i、     |:;:;:;  / ,/、
      〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ
  __,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト
' ´::.:.:.:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:.:.:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:

136名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 21:09:07 ID:/ptnL.N2
さて、球磨川禊君に一票

137やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:10:00 ID:yTmv9hrQ
         _, -― - -、
       , ' ´::::::::/:f:::::::::::`丶、
      ,.'::::::::::::::/. :;:::::o:o:o::::::ヽ
     /::::::::::::::::l: : :::::::::::8:::::::::::l
     {::::::::::::::..__...::::_:::∞∞:::::::!
     ,´- - ''´:: : : ::::::``丶、、_:{
.    {    : : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ
     丶ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ       あるぜ。
     リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7
      八i、     |:;:;:;  / ,/、
      〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ
  __,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト
' ´::.:.:.:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:.:.:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:


               /`i    /`i
                /   |   / /:.:.|   
        J`  /  ___」,/ / . :.:|    
        )  /   ´         -、::l   
        て  ,'  __      __   .:.:.';     ………え?
          l   ´         ` J::.::.:.l  
          |      _         :.:.:.|  
           ',   イ  !      し .:.:/
           ヽ    ̄         /

138名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 21:10:12 ID:F0/3iOhM
ウチの家系は、江戸から明治にかけて、
神社の神主の家系→なぜか熊本で坊主→一部が隠れキリシタン→
時代にとりのこされて神風連で分家断絶→なぜかマルキスト、
とこの400年くらいで色々転んでるから人のこと言えんなあ。

139やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:11:25 ID:yTmv9hrQ
      /...:::::::__:::::::::--::::::::_::::::::::::::::::::::::::
      l;: '´  ...::::::::::::::::__,.二ニ=- 、::::/  
     / ......::_,. :-‐:::''::,.t:::ット,|::l:| l::丁7.   
  _,. _'...:-‐:::::'´:::::::;::i|::{!:'ィ=彡i´j/リ !::|:::|     希望ならある、と言ったのさ。
 '、____:::h{_'ー'ン! ハ l   |   lノlノ    
      |ノ | "´,'                |     それが、俺がお前らに話してやろうとしたことだ。
        、 /        ,ィt、  /,、  
        ヽ` 一 '     /}リ   八ヽ、 
         ヽft=ニニ= '"    /  .:.\
           ヾ' 、--‐ '´   /:   .:: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ丶、
           ヽ      /::::   :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:`丶、
             ー┬ ' ´:::::::::  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉:.:.:.:.:.:.:
                 |::::::::::::::  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:

   lヽ、  /  、
.  l >‐'´`   l
  ,ノ     o   ヽ
 i'.o  r┐     ヽ、    …どういうことだ?
 l   ,!-l、  u   |   この島原に、今更どんな希望があるっていうんだゴラァ?
 ヽ        _,.ィ'.
  `ー-、_    く´
     ,!    `!
     l   `!  `!
      l  l. l  , l
     l、_,!  し'  l

140やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:12:46 ID:yTmv9hrQ
                      __
 〜 、_                  /:::::ヽ
      ` ヽ            WWi′     その希望ってのはな…。
          `  、       r一'二ユ、
              ;      ノ:.::/:.:.:.:.:.:〉    ”天の使い”のことさ。
           ノ   _,.. イ:i:.:ノ:.:.:.,. :イ
          、r_‐ '", -―ァ'´:.:.:.:.:ハ:.:.ゝ,
           `ヌ'ノノ  ノ:.:.:.:.:.:.:〈 ヾシヽ、__
            `ヘ´   7ニ7Z7fミ}  ``T f′
                [二] | l.j    `'′
                   |  | ノ  |
                 、__j |  /
                |  ! ,'
                |  { {
                    V  ', !
                    V  !|
                    V.|,!
                    V ',ト、
                    V '、}
                     } 「:〉
                    〈. V
                   | _'、
               . : : :_,ノ'´::::|: : .
                : : :└―'一′: : .

       r 、
       |  \
ー―-、 ____|_  ヽ_
    ´         `ヽ.
\/            :,
 i'      -―   ‐- i    …天の使い?
 l   し           l
 ゝ、        rっ  /
/⌒    ,.-ー-、___,ノ^)
       `⌒ィ   〈
          ゙ー--、 \

141やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:13:58 ID:yTmv9hrQ
     ノノ/ノ_,ィシ',二つ-、
    {l´/  /´  /:f:::::::::::`丶、
    ,イ/     /. :;:::::o:o:o::::::ヽ
  /     ./: : :::::::::::8:::::::::::l
-‐'´ ̄ ̄\ィ'´::..__...::::_:::∞∞:::::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ'´:: : : ::::::``丶、、_:{
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ      おおそうよ。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ     かつて、天草の上津浦におられた宣教師様が
:.:.:.`ヽ:.:/リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7      公儀の命により、二十六年前に追放された時、
:.:.:.:.:.:.:Y 八i、     |:;:;:;  / ,/、      .ひとつの書物を遺しておられたのよ。
:.:.:.:.:.:./ 〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ
:.:.:.:.ノ_,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト      そこに曰く…
:.:.:/´:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:/:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:

142やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:15:31 ID:yTmv9hrQ
                              _,,r‐-‐−-、__
                             /         −‐--
                           /:.              :.`:‐-、_____
                            /:.:.:              :.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ   `ヽ
                  _____    l:.:.:               :.:.:.:.:.:.:.:.::.. ヽ   `ヽ
              _,-‐−'´..:.:.:.:.:.:.:.`‐-、_l:.:.:.:.                 .:.:.:.:.:...  ヽ   ヽ
       ____,-−'´       ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:              ,-‐−-、_ :.:.:.:.:.:.   ヽ   ヽ
   .,イ ̄´´              ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:         /;,;,;,;,;,;,;,;,;,;`−‐--、___ヽ   ヽ
 /i:i:l                    ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ       ./;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,__,-−'´三三=ゝ
 .li:i:i:il                    ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:    ./;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;__,-−'´三三‐'´
  li:i:i:il                       ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.. /;,;,;,;,;,;,;,;,;,__,-−'´三三‐−'´
  .li:i:i:il                     ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__ヾ´__,-−'´三三-'´
  li:i:i:il                      ..:._,-‐−'´ ̄=_/ ̄ヽ、三三-'´
  .li:i:i:il               _,-‐'´ ̄三三三三,-'´___,-'´
   li:i:i:il            _,-‐'´三三三三三三-‐'´ ̄ "´
   .li:i:i:il        _,-‐'´三三三三三-‐'´ ̄
   li:i:i:il     _,-‐'´三三三三-‐'´ ̄
   .li:i:i:il _,-‐'´三三三三-‐'´
    li:i:l/三三三三-‐'´
    .li:/三_,-‐'´ ̄


     ── 二十六年目にあたりて必ず善人一人生まれ出ずるべし。
         そのおさなき子、習わざるに諸字をきわめ、天にしるしあらわるべし。
         木にまんじゅうなり、野山に白旗をたて、諸人のかしらにクルスをたて申すべく候。
         東西に雲の焼、必ずあるべし。
         諸人の住所みな焼け果つべし、野も山も草も木もみな焼け申すべし ──
.

143やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:16:54 ID:yTmv9hrQ
             ___
             /::::::::::::l:::``ヽ
              _,ノ―‐-::、|:::::::::::l
            '´-‐ァ;芝テi下ミ≧」       …ってな。
             <、  リ j) ノミミハ 
               l-‐ ' ノ´卞トf`       そして、その二十六年目の今年…。
              ゙ー‐f´ / ``{‐.、     天草に、その”善人”が現れなさったのよ。
                ,.-|、 ,:'  /:.:「`了
            /:,イ ,:'-‐/ヽ:.:/:.:.:.{:::
        __,. -‐/ィト '   /:.:.:V:.:.:.:.ノ:::
       rf::.:.:.:.:.'´:ヾ;'.r‐ ':.:.:.:.:.:.:.:.:/|::::
       |:N、i!:.:.:.:.:.:|;/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::j::::


       ,、                , 、  
         l:. \         /.: i  て
        |:.:.  \  __ /.:.:. |  そ
        |:.:.:.  ..::`´    `'.:.:.:.   |
       /:.:.:..:.:.:.::...          ヽ
      ,':.:.::.:.:.:.::.:.::..       -― ',      なに…っ!?
        l:.:.::.:.::.::.:.:.:.:.:.:...         __l
       {:.:.:.:.:.:.:.:.:..::.:.:..:.:..  し  /  }
      ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:::.:.::.:.:.::.:...    、___/
          ヽ、:..:.:.:.:..:.:.:..:::.:.:.::.:.:..  ,/
       /:.:.:.:.:.       .:.:<

144やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:18:17 ID:yTmv9hrQ
               ,. :'´:;:;:;:;:;:| ,i,ィiツ'":;丶、
             ,.ィ':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l!:|l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`丶、
           ,イ!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;8:8:8:;:;:;:;}
           !:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:{:;:;:;:;:;:;:;:;8:;:;:;:;:;:l
           l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:{:;:;:;:;:o:o:8:o:o;:;:l
           l:;:;:;:;:;:;:;_,..ィ彡':;´ ̄`丶、、:;:;:;:;:;:;:;:l
           ,ノ;:;:;:;:;_三    ,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;``ー-:;:;i、
          /:;:;:;:;:;;:三__  .:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
          丶_,ィ≦t;;;ァ‐:::::..、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ノ     その御方の名は…
           !リl/キミニ三彡'" | l``':ー--‐yイリ´!
           ∨ゝ       |:.:.:.:    '´ノlノ
            ハl          |:.:.      /ヾ
           ,ィ三ト,、 _,   、'_,   __、, /:.:.:.ヽ
          //:.:.:.:.:{:ト.ft、、_____,ッシイ l:.:.:.:.:.l:l
       _,. -‐//:.:.:.:.:r:'l| ヾ、 、__,. / リ l:.:.:.:.:.ヾヽ、_
  _,. -‐ '"_,. -:ァ'/:.:.:.:.:.:l:.:.|l  li\__三__/ / /l〉:.:.:.:.:.:.`丶二ヽ、、._

145やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:19:21 ID:yTmv9hrQ
                           :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:

                       :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:

                  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:

            :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:

       ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:

;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:


                         四郎様、というのさ…。


;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:

       ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:

            :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:

                  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:

                       :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:

                           :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:

146やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:21:11 ID:yTmv9hrQ
       ,、                , 、
         l:. \         /.: i
        |:.:.  \  __ /.:.:. |
        |:.:.:.  ..::`´    `'.:.:.:.   |
       /:.:.:..:.:.:.::...          ヽ
      ,':.:.::.:.:.:.::.:.::..       -― ',
        l:.:.::.:.::.::.:.:.:.:.:.:...         __l     …………。
       {:.:.:.:.:.:.:.:.:..::.:.:..:.:..     /  }
      ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:::.:.::.:.:.::.:...    、___/
          ヽ、:..:.:.:.:..:.:.:..:::.:.:.::.:.:..  ,/
       /:.:.:.:.:.       .:.:<


 ̄ \           / ̄|
 '´\>―――< /`l |
 /         \.j |
     ○      О Y    ………。
        / ̄|   |
    *    /_,」   _ノ  
 三ニ-       ̄-_ _
            「「⌒T.)


         _, -― - -、
       , ' ´::::::::/:f:::::::::::`丶、
      ,.'::::::::::::::/. :;:::::o:o:o::::::ヽ
     /::::::::::::::::l: : :::::::::::8:::::::::::l
     {::::::::::::::..__...::::_:::∞∞:::::::!
     ,´- - ''´:: : : ::::::``丶、、_:{
.    {    : : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ
     丶ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ
     リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7     ………。
      八i、     |:;:;:;  / ,/、
      〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ
  __,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト
' ´::.:.:.:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:.:.:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:

147やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:22:55 ID:yTmv9hrQ
   r‐ 、           , -‐ォ
   |  \       /   |
   |      -――-    |
   | /            ヾ |      いやいや、ちょっと待て。
   l/    ー' 〃ー'   `,     とりあえず聞いてはみたが、その話が本当だという証拠はどこにある?
   i     -    -    ',    .その話をどう信じろというのだ。
    |   ̄ ̄`   ´ ̄ ̄  i 
   i ∪             |__ , -―- 、
   ヽ    r――┐     / !     __,r‐、
    ヽ   ` ̄ ̄´      {  !     / ノ 〈
     >           |  \  ,.-ノ /   /
   γ´             >、   Υノ   /
                  {__ !   !;.-'  /
                    \ |   イ

          ,、       _
        /|      //
      / _⊥ _ _ / /
     / ´O r‐┐O`ヽ/    そうだそうだ!
      !   | | 」」_ l    大体、そんな話、はじめて聞いたぞゴラァ!
     ヽ  _|__|_ TT ノ   あと、そのドヤ顔が果てしなくウゼえぞ!
     (´_` ー─ァ- イ
      `l    し'´ l


/::::::::::::::::::::.. ..::::::::::::::::::::::::,::::::::::..ヽ
:::::::::::::::::::/":::::::::::::::::::::::::|::::8::8:8:゙!
::::::::::::::::,:':::::::::::::::::::::::::::::::::|:::oo8oo:|
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::__L:__:::::::::::|
 ::::::::':::::::::::::__,. -‐::''"´:::::::... ``ー:丶、
丶、―::'':"´:::::::::::::::::::::::::::::::      ヽ
:::::/7ハー;、_::::::::::::::_,. -‐rf三>t;;ァ、__,. - '′
}:::l 'rf:/:.:.:`lT"i´:.:彡' l |:「`ミ=ヲlハ!
ハ::、 ヾリ   リι     |   リ' |     あらら…。
ノリ::ト- 、         |   /      でも、まあ、そりゃそうだわな。
r―}  丶、 rt、    `ー' _、 / 
:.:ヾ′    \``゙ ー=ニニ=チ'′       あと、この顔は地顔だ。
:.:.:.:\    ',ヽ、 ` ̄´/ト、__      .ほっとけ。
:.:.:.:.:.:.:丶、     `ー―:イ:.:\:.:``ー- 、_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶、    ::::/l:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.`丶:.:ヽ-- 、、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ーュ、 ::lリ:.:.:.:.:.::.:ヽ:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:

148名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 21:23:53 ID:F0/3iOhM
じ、じぇろにもー

149やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:24:16 ID:yTmv9hrQ
     ,. '"´ ̄ ̄`丶、
    / .:::::::::::::::::::::::::::: ヽ
    | ..:::::::::::__,. z_‐_‐-、|
    L..ィ!7「i/リ;;;;;;;;`ヽ:::\
   彡シ,ゞ;'l/    |;;/― '        ま、お前らが信じるかどうかは任せるさ。
   _'/´´ゝ、 `ー-、,´/          もし、四郎様におすがりしたくなったなら、
 _∠二ニ丶、\ "/  ,‐y‐,      天草の大矢野に来てみな。
´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``ヽ厂´ ___/ / /      .四郎様を直に拝見すれば、お前らの考えも変わるだろうぜ。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶.|[_]./ /
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ィ:`ヽフ:(/>、       じゃあな。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.L(.∠ィ'′
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.:ト-<
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:./


                              
                      ∧_∧  _〉@`ー┐   
                  ( ゚Д゚ )   ( ゚Д゚ ) 
          ∧_∧   (っ  c)   (っ ::::: c)∧∧   ………。
            ( ゚Д゚ ) <(⌒X⌒从   <(⌒X⌒)( ゚Д゚ )   
         (     つ:::     //从ヘヘ     {::::: c 〉 
            <__ゝ_)     @ミ ミヘミイ`へ   <(_(_ヽ_>

150やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:25:39 ID:yTmv9hrQ
   lヽ、  /  、
.  l >‐'´`   l
  ,ノ     o   ヽ
 i'.o  r┐      ヽ、   あいつ、なんだったんだゴラァ?
 l   ,!-l、   u.  |
 ヽ        _,.ィ'.
  `ー-、_    く´
     ,!    `!
     l   `!  `!
      l  l. l  , l
     l、_,!  し'  l

      f^ヽ         /',
      |:.:.:. ヽ     /  !
      |:.:.:.:.:.:.ゝ-─-<    |
     /:.:.:.:.:.:.:.:..      u  ',
     ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:        ,       …わからん。
     ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:    ‐-  ,      だが、しかし…四郎様、か。
    !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:      l 
      ';.:.:.:.:u.:.:.:.:.:.:.:.: -―  /-──- 、
     ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.::.:     /       ヽ
     /:.:゙"''':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...  /       ノ
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. |       /

151やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:27:22 ID:yTmv9hrQ
             ___
             /::::::::::::l:::``ヽ
              _,ノ―‐-::、|:::::::::::l
            '´-‐ァ;芝テi下ミ≧」   …さて、今日のところはこんなもんかな。
             <、  リ j) ノミミハ
               l-‐ ' ノ´卞トf`
              ゙ー‐f´ / ``{‐.、
                ,.-|、 ,:'  /:.:「`了
            /:,イ ,:'-‐/ヽ:.:/:.:.:.{:::
        __,. -‐/ィト '   /:.:.:V:.:.:.:.ノ:::
       rf::.:.:.:.:.'´:ヾ;'.r‐ ':.:.:.:.:.:.:.:.:/|::::   ザッザッザッ
       |:N、i!:.:.:.:.:.:|;/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::j::::


                  、、,.ィ≦ミヾWシィ≧==,、、
                  ゞ三三ミミ}jli{イィ彡三ミt、
                 ,イ彡彡'"~`'"'"´~`'ミミミゞ'、_
                 fr彡シ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾミミi}
                イィノシ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙ミミミト、
                ,イff{;-―‐-、:.:.:.:.:.,.:-―-、:.}iリ}      おお、宗意。
                 j川:.:." ̄`':.:.:.:.:/:.'" ̄`:.:.jWl!     お前も今、帰りか。
                 从li:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ'八
                  》'、:.:.:.:.:.:.:.:.、__):.:.:.:.:.:.:./仆、
                 ´'リj>、:.:.、_,.=ニ=、_,、:.;イト'、_
                ,. -'// |:.\:.:.`ニニ´:.:./,' ヾヾ::`丶、、
           _, -― '´::://  、:.:.:\:_:_:_:/:.:/  ヾ,-、- ,、:` ‐-. ,.‐、
     _,,.. -‐ '"´:::::::::::::::::/::::::|   \:.:.:.:.:.:.:.:.:/    ヽ‐':.<:'丶::::: /:.:.|- 、__
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::|    丶:.:;;'/     (,_>:、':.\:`丶、:.:.|::::::::::::::ハ
   /::::ヾ::::::::::::::::::::::::::::/:::::_,.::-|   ,ィ三ミri三ミヽ、  (_>、:'\:.'`:ー:.:.:``ヽ:::::::/:::|
   }::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::::>´:::::::::'、 ,.イシ´ ,.ィヒト、 ヾヽ._/:::ヾ:.\:.':丶:.:.:.:`:.:.:.:.l::::/:::::ヽ
  ノ:::::::::::ヾ::::::::::::::::::::く::::::::::::::::::ヾ/i/ /,イ! liト'、 }li|/:::::::::ヾ:.:'\:.:.:.:`:.:.:.:.:.:.:|:/:::::::::L
  /::::::::::::::::ヾ::::::::::::::::::::\::::::::::::::::lヾニシノリ! !l|トミニシ':::::::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:'、:.:.:.:.!::::::::::::::|
                     山善右衛門
                    (やま ぜんえもん)

152やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:29:15 ID:yTmv9hrQ
     ノノ/ノ_,ィシ',二つ-、
    {l´/  /´  /:f:::::::::::`丶、
    ,イ/     /. :;:::::o:o:o::::::ヽ
  /     ./: : :::::::::::8:::::::::::l
-‐'´ ̄ ̄\ィ'´::..__...::::_:::∞∞:::::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ'´:: : : ::::::``丶、、_:{
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ     よう、善右衛門。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ    今日もジャンジャンバリバリ、よく働いたぜぇ。
:.:.:.`ヽ:.:/リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7
:.:.:.:.:.:.:Y 八i、     |:;:;:;  / ,/、      さて、どのくらい釣れるかね…。
:.:.:.:.:.:./ 〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ
:.:.:.:.ノ_,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト
:.:.:/´:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:/:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:

                  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ、
                 _ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ
                 |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i====:i:i:i〉
                 |:i:i:i:i:i:i=='"´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヾ、
              ハ |ー '"´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{
           ヽ. .ゝノ ∨:i:i:i:i:i:i:=イ´ノ ̄`゙==、:iノ     やあ、二人とも戻ってきたね。
             ⌒i|  i_==' ヒir、   rュユフ .|:..ゝ
             / ノ  ゛Y"    ,     人-、     撒いた種がどんな花を咲かすかは、
             /./  ./ヘ.    .〉   ,イ'":../    その時までは分からないものだよ。
         __ ヽ丶./ヽ-、:.\  ー=' イ:..:..:..:..ヽ._
        ./´   ̄ヘ.ヽ ´ '´r、∨>─‐'":..:..:..:..:..:.ノ:..:..:|   ま、だから楽しいんだけどね。
      _,/ 、ヘ. i   ト..   {≧‐:..:..:..:../:..:..:..:..:..:..:..:..:..j
      √   ヾ 、  ノ ヽ   .i==:..:..:..:..:..:..:..:.〃:..:..:..:..;イ
    .r'"ヾ〉       |,/`  丿:..:..:..:..:..:..:..:../:..:..:..:./\
    /        /   /:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:../
  /   ヾ.  r‐' "ヽ三、/:..:\:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..イ
                  大江源右衛門
                .(おおえ げんえもん)

153やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:30:56 ID:yTmv9hrQ
           ,ィニ彡'´三ミヽ
            /彡_  /⌒ミミト------- 、
          _,..|/ f!, イr=、 l|ミ'、_、     `ヽ      ふふふ…
          /  |li i|ム、、!__,i},イトミ!、ヽ    / {     この土地は、摂津守様や修理大夫様(有馬晴信)の尽力で、
      _/    'ノリ{==! ヾ=!| Wリ  |   /  ,.ゝ、   .デウス様の御威光はいまだ根を張っている…。
       l  、ヽ、ノ'メ、`__リ_、V`{ r-、|  / //^ 'ー、
    _,/   ヾヽ//ヽ--'イ `ヤノ    //    ヽ  きっと見事な花が咲くに違いない。
    `(/7.>、 二>ヘ  <厂  /'´    'ヽ、,. -‐
            千束善左衛門
         (せんぞく ぜんざえもん)


         ,. : ´: : : : : : : : : : : : : .、
        /.: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.       /.: : : : : :./: : : : .:/: : : : : : : : \
      /: : : : : : /: : : : : _彡/: |: : : : : : : : ヽ
      : : : : : : / : : : :/.://} ,ハ: : : : : : : : : :
     i: : : : : :/: .: :〃: : // j/ \: : : : : : : :i
     |.: .: : :/: :: :/: : /  /   _V: : : : : : |
     | i.: : :i.: : :厶ァ‐- / -‐ニxム.: .: : : : :|
     | | : : |: : ム以` /,   〔以」: : : : : : :|       宗意、善右衛門、あなた達が最後よ。
      j | : : { j i ´ /  |     ^7从:i: : : :|      それじゃあ大矢野へ…四郎様の元へ帰りましょう。
      /|: :: :Vi |/ /    |    // |: j: : : :|
    / 从: :i i: :{/      _   ///ノ: :: : :} |       皆も待っていることでしょうしね。
.     〃|.: : :|: :ト、   、__/ |__,   .イ/: :/: : {:.:|
.    / /ハ.: : :|川川ト、 ー| |‐ ィ.://: / : : |ヘ、
  //  /| : : |川川   ‐! !< 川/ /}.: .:从 \
/////} : : |川川   | |   |j/ //: :i: : : \
//////: :/ |/    | |  {`<{: : ト,: : :\\
//////: :///  〈\ /\,|    j: : {∧: : : :\
/  /: :///   ハ. V /⌒\_  {: : {. \: : : :
  /: :///!    { | { /  ̄^Y  V∧   \ :
          大矢野松右衛門
         (おおやの まつえもん)

154やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:32:55 ID:yTmv9hrQ
           l'^Y^ヽ        , -v¬厂 r¬、        ∧
           l  l  |       人_/ ̄ ̄ `ヽ.ハ   |ヽ/  /|_
   ( ヽ      l  |  l __   厂7 _ /     Ⅵ _|  め  /    さあ来たよ出番が!
   ( ヽ \   l  |  Y l  人〃 イ`ヽイ /_」_ Kヽ.\   い  〈     この名探偵嵐山歩鳥が、
    \ \  ー'^ヽノ  ト l く/ /=ミヽ レ __レ| |ノ∨∠   ど  >   もうバシバシ謎を解決していくんだから!
     ヽ \  '´  ノ  |<乂/l| '''    '⌒/ / |  /  ! !  〈 
        ヽ     //   j、 ヽノ八  ヘ ′''/ /|」」   7    /     この私に掛かれば、
       ヽー'    _. イ│   Yハ\ー' 、 イレヘ、     ヽ∧/      どんな謎も指先ひとつでダウンなのよ!
         \_ノ / l    トヘノ^く  / 厂ヽ
         〉>‐'   /    |イ ハ ∨ /   l
          // r─<´   ノ|人ノ l 「ヽ〉    ヽ

                                            _r¬ー-、
                                           rL、上こ_Y >ミー..、
                                          /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>r_〕ヽ.:.\
                                            /.:.:.\\\\ヽハヽ.:.:\':ハ
                                        /.:.:.ト、ヽ\\\トl::ミl:l:V.::::ヽ:ハ
 謎をダウンさせてどうするのよ。    .               i.:ト、. ::ト、>'≦=#=l::トl::ト}:ミY:::::l:ハ
アンタのボケに付き合ってたら     ....               l:ヽl\K≠V〆ll 辷ト彳) }:::::l:l::i
いつまでたっても解説が出来ないから......               ヽトト≠Y゙弋彡"   l:l l::lイl::l::l:l::li
サクサク進めるわよ。           .                /k>上》        l:l l::k.:l::l::l:l::ハ
                                        《〈}>彳ヽ  /   l/!l/ミl::l::l:l:i:ハ
 さて、この怪しい五人組、         .               r=斗乂辷弐ヽ、_  /《ヾ::l::l::l:l:l:/}
元はと言えば小西行長の元家臣で  .....               /..:::::::::::::::::::::::::}  ミiヾ≦癶ミ::l::l:l::/:/
歴とした武士だったんだけど、      .        _ _,.:≦:::::::::::::::::::::::::::::::::込乂! ∨.:::∧:Y::/:《
行長が関が原で敗れて斬首された後、      _ <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  l }::::《.:.:.∨//》
元の所領である天草地方に戻って、 ......  _,.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N=- l  i::::》.:.:.:》/ハ
隠れ棲んでいたというわね。      ...... r'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:::::::::::::::::::::::::::::i _ l l::《ヽ::Y/ハ::::>、_
                         . l:::::::::::::::::::::::::斗-'" ̄`  >.:::::::::::::::::::::::::辷 亅 l:::》:∨《彡" / 子
 彼らがこんな風に話をして、     ....... l::::::::::::::::::::::}      //.::::::::::::::::::::::::::::::::}ノ l l《::`Y´》 ≠ >、{
”四郎様”のことを宣伝し始めたのは、   ',:::::::::::::::::::::i      / /.::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ_il l:》::》´:》K¬フ.:::ハ
寛永十三年の六月頃からだそうよ。   .  ',::::::::::::::::::::l    .{ i .{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> .Ky//>´:::::::::::::::i
                           ',:::::::::::::::::::',    ',l .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l l>=<:::::::::::::::::::::::::::i
                            ∨.::::::::::::::::7   ', l::::::::::::::::::::::::::::>  /.:l Y/l:l:l:i::::::::::::::::::::::::::l

155やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:34:16 ID:yTmv9hrQ
順番間違えた…。
>>154と入れ替えてください。
                                 _,. - ―― - 、、
                              ,. .:'´ ..::::::::::下、、::::..`丶、
                             /..:::::::::::::::::::::::| ミ::::::::::::::::::::丶、
                              , '..:::::::::::::::::::::::::::::|、:`:::::::::::::::::::::::::
                           / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::8::8::8:::::::
                           |: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:o:8:o:o::::::
                           |: :: ::::::::::_::: --―..::::-- 、、::::::::::::
                               ノ_::.-:. ' ´    ...:::::::::::::::::::::::_`丶、:
                         /::::::.:...    ..__.::::::::::::::::::ft_>'、_>、::丶
                        丶:..__,..ィt::ッ::::: ̄`i丶、:\  \ \     ああ、そうだな。
                           |ハl |l `リ―彡' :.:.:.| |:.:.``:‐丶  \
   ,:|ヽト、:.                    ,lム! l!          |:.:.:.    \ `     さぁて、俺の撒いた火種が
  :ハ:|: :l!/l:.、                  , ':.:/:.ヽ        |:.:.   ,.- 、∧     どんな炎の華を咲かすか…火火火、楽しみだぜェ…。
 :|: :i| :' :|:.ト:イ!  ,、          ノ^´:.:.:.:/:.:.:.:.丶 ,、   、__,   / 、 ``ヽ
:トi:. .:. : : :.、:.、 /,'       _,.ノ´'´:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:ゝf{ゝ、 ___ , ィ―'ニ=- 、
:. :. :. :  : `:. 、:.:.:,'  ―― '"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l \  、__|_| ,! '、__
、):. :.:...  :.:.: 丶二ニー―- 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.: -――-{  \    ,| |' L__'´ `Y
{:. :.:.:.:. :. :.   :.:.:.:.:.:.:.:.:.....:.:ヽ .: .:.:.:.:.:.:.:.:/'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',   ` ̄ ̄| |  ;' | ̄´!
:.:.:.  :.:.. .:. .:.:...    :.:.:.:.:.:.:. .:.',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l        | | / ,':.:.:._,ン
、:.:.:. :.:.:.:  :.:.:.:.:.:.:.:.:....トi、ヽ、:. 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, =、-、     | | / /:r'f⌒'
、..:.:.:.:.:.:.:.:... :.:.:.:.:.:Jト', -- 、:ヾヽ..ヽト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., '⌒/  | ',    | |__,. z彡':.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:   :}:.:!::::::::::`ヽ!:.'、` ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./i__ノ,'!__ , '  |    fヒi兵ッ'´ ̄`"
ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾヾ、:::_ノ三== - 、、:.:.:.:/  /     ,'    `´ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 ``ー- 三_rぅ、:.:.:.:``:.‐-:.'´:.:.:二ニ=- .,_二 ―-/    ,イ       , ―、:.:.:.:.:.:.
         {(_,,..、:.:.:.:.:.:.:.:.:シ' :.:.:.:.:.:.:.:/  ̄/    /:.ト、_  _,/,'   !:.:.:.:.:.:
           -='_, -っノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.f== /三    ,':.:.|    /  |  /^!:.:..:.:.
                 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  /     /:.:.:.、  /   、_,/  |:.:.:.:.

156名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 21:34:26 ID:UL90hZcs
もう、四郎様があの人としか思えねぇww

157名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 21:35:10 ID:CT44qQDY
えらく老けた四郎が出てくる予感w

158名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 21:36:05 ID:F0/3iOhM
トーキーオーとパラシュートをつけた四郎様が……

159やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:36:08 ID:yTmv9hrQ
             _ r‐‐,=‐r‐-、
          r‐i´..|..! -'-≠-.../`ヽ、
        /`ゝ:´::::::  :::::::::::::`ヽ.ゝヘ
        /ゝ,.:':::::::::::::::::/::::::........  ::.ヾハ
       〉/::::::::/!::/{::/i::::::::::::::i:::::::::::::::ヽヘ.
       /./:::::::/ー!-ノ-‐リ i::::::从::::::::::::::::::}トイ
      /./::::/'_.r=ミ、 .  !ノ`ト从ハ、::::::::jイ!ト、
      ヽ,'::::,' 《 (.::) }   ,r==、\.リ::/ 从::::ヽ    四郎といえば…確か芸名が「マギー」の人だね!
     /i:::::i            (.::) }} ,':/ /! .|ヽ:::::l   
    < イ:::::i ,,,,            "`,'/ / .| ! !::::!
     `´!:::::i      ヽ      ,,,,  ,'::! {: .ノ_ノ jノノ
      |::::::!.    、_____     イ:::ゝイl |::!
     /!:::::::ヽ.   ヽ.__ノ     ノ:::::::::::!」」リ
   人_y'从从 \        . イ:::::::::::::,'i:/
  /::/ヽ/ /   ` ー‐‐ ´  彡イリル' ,'
  ::/ヽ/ /:!     !     /    人
   /ヽ,' ,':::::ヽ.._ノト-r''"´    /:::/ヽ、
  ヽフ! !::::::::::::::/ ∧イ !ヽ.   /::::::/  .ヽ

                               ..      「 ´ ├「 `> 、
                                  ィ ^く\/ ヽj | /ヽ∧ヘ
                                // ー>/´: : : : : : >. 、/ ヽ
 それはマギー司郎よ。                ....: ノ 、.// /: : : : : : : : : : : \イ_
字が違うわ。                        .:{  //// : : : : /: : : : : : :ヽ:...ヽ/
                               ..У:::〈/ ///: : :./: : : : :j: : : :|: : :∧
 ま、それはともかく、                   へ}|:::{.////: /: : /: /: : : :.j: : |: :}
彼らがこのように宣伝した目的はどうあれ、    .....ノj::|:::|1ハ/7 T メ、 イ: : : : /: : j |:|
窮乏の極みに達していた百姓達に        ......  |::|::::}`<イぅミx 、X: : : //: :///
(棄教したキリシタン武士(元有馬家家臣)含む)   .ヽi::|:::::| く{代cノ ' 7=.rぅミL/イ/
この話はかなり強くアピールしたようなの。     .....ー|リ:::::|    = =〃 代ソ〃}
                               ..::::|:::::ノ         ="::|
 彼らの話が先か、                  ......、::|::1         '   /|:::ノ
これを元に彼らが乗ったのかはわからないけど、  :V|::::|.ヽ   ` ー -  .イ:::「
この頃、                           : 1::::|  >    . イ:::::::::{
                               ..| jイ ヽ\/ \⌒yー 、::::::|
 『十月頃には世の中が火の地獄となり、      ..ヘ/   /、\ \' j_ }、::|
  キリシタンの信者のみ、天帝が救い給う』    ...´: \〃 llヽヘ }ヘヽ -┴ 、
                               ..: : : : ヽ  || ∧∨ヽヽ^,  }、
 なんて噂も広まっていたようだしね。          :{: : : ヽ: 、.l| ∧ ∨ヽヽーイ∧
さ、次はまた少し時間が経った話になるわよ。     :::、: : : :|: ヽi  ∧. ∨ムヽ `ヽ.
                                ::::::.、: : |: :.} |  ノ  ∨ハ ヽ j∧
                                ::_ハ : i jl| ノ /  /ー\ヽ!::∧
                                ´   {..:リ 「 |`T ´|      、ヽ::::}

160やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:38:06 ID:yTmv9hrQ

 −島原大矢野−

 : : : : : : : :        `ー--,
     : : : : : 、: .      : : ゙ヽ、
      ::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:゙゙゙゙'''''''‐- 、 ,,,,,_
::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:`゙''ー-       _,,.--ー''''''"゙
''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''"" ゙゙̄"'''''―-
''"''''"""''"""'''''"""''""''""",,,,-‐'゛'''''"""''""''''""''"''''""''"""'''''"""''""゙''、,,"'''''―--'''""''"''''"""''"""''''
..:ヾ:ヾ.ヽ.:ヾ:  ヾヾヽ.:ヾ ...ヾ.,. .ヽ.:,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛ヾ:.,..ヽ.:ヾ .. ヾヾヽヾ. ヾ .. ヾヾヾ``'‐.``'‐.、ヾヽ..ヽ.:ヾ .
  ヾヾ      ヽ.:     ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛  ヾ ..    .,.ヾ.,.   .ヽ    .:ヾ:. ..ヽ``'‐.、``'‐.、    .:
  ヾヾヽ ヾ      ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛ :.,..ヽ.:ヾ .. ヾ      ヾヾヽ ヾ       ヾ.,. .ヽ.:ヾ:
:;.:";|./:;.:'";゙:.:゙,:;ヾ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛      ヾヾヽ ヾ         ヾ::.ヾヾ
':;,`:ヽ|/,':,:;*.,:;/.:::;.:":::"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''
";*'.:.:;”:;,`:;,':,*”:;:;.,:;.:;'.:.:;”:; ,:;.:';';';::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:;';',: '::;.:"
:".:;.:'"i゙:.:゙,:;、,"ノ'.:;ノ'.:.:;”:;,`: :::::: '''''"""''""''''""''"''''""
":;*;;:ヽ|i/:;,':,:;.,:;.:∨//.:";w
::;.:";|./:;.:'";゙:.:*゙,:;//,:;、,"ノ'.:;ノ'.
.:;,`:ヽ|:i.|;,`*/,':,:;ii|,:;/.:*::;.:"::
.;;\.:|:i|i;,`:;,:;.:'|ii"゙:.:゙,/:;、.
::;*:".:;.|i;i|i;,`:;,'*iiiゾ:.:゙、*,"ノ'.:;ノ'.:.:;”:;,`
.:;,*`ヽ|/:;,':,:ソ|、_,.,:;.:∨//.*:";'/.:.:;”:;,,,
.*:;.:'";|'ノ.:.:;”:;,`:;:i;|.':,”ソ::.:゙,:;、,",,,,-

161やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:39:18 ID:yTmv9hrQ
    | {二二}{二二| {二二}{二ニ ,'| ! .二} |二}{二二}{二二} |   |
    | {二二}{二二| {二二}に.  ,' j | ニ二} |二}{二二}{二二} |   |
    | {二二}{二二| {二二}{ニ. ,′| ! .二} |二}{二二}{二二} |   |                   \
    | {二二}{二二| {二二 ixヘ' ニ |__| ニ二} |二}{二二}{二二} |   |   御免…。
    | {二二}{二二| {二二 \:::辷z.!i_ ニ} |二}{二二}{二二} |   |  森宗意殿はおられるか…?
    | {二二}{二二| {二二}{ ヘ.::::::::::( ゚< ニ} |二}{二二}{二二} |   |                   /
    | {二二}{二二| {二二}{  くx=┬< .ニ} |二}{二二}{二二} |   |
    | {二二}{二二| {二二}{二二 八  二} |二}{二二}{二二} |   |
    | {二二}{二二| {二二}{二二.〈上〉 .二} |二}{二二}{二二} |   |
    | {二二}{二二| {二二}{二二 r=' 二二} |二}{二二}{二二} |   |
    ,廴_____,|______`爪 __,|__________|__|_
 >'´     ___ r、 (二) __,トニニニオ___
'´      / /二.Y´  `Y 二 乂___,乂.二二∨\
     ,/  /:.:.rz介=─=介z:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨ \
   /   /:.:.:.':.:":':.:.:.:.:.:":.':.:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨   \
  /   ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄∨   丶
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  )        _‐- 、_
、二ニ丶    /::::::::::::l:::``ヾ、
   ヽヽ _,ノ―‐-::、|:::::::::::l     …誰だ?
  _.ノノ '´-‐ァ;芝テi下ミ≧」   入りたきゃ、好きに入ってくれていいぜ。
-<r'´   <、  リ j) ノミミハ.
ー(_)__,..;t=キ-‐ '^ノ´卞トf`
  'ー〜-''"' ゙ー‐f´ / ``{‐.、
            ,.-|、 ,:'  /:.:「`了
        /:,イ ,:'-‐/ヽ:.:/:.:.:.{::
    __,. -‐/ィト '   /:.:.:V:.:.:.:.ノ::
   rf::.:.:.:.:.'´:ヾ;'.r‐ ':.:.:.:.:.:.:.:.:/|:::
   |:N、i!:.:.:.:.:.:|;/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::j:::

162やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:41:06 ID:yTmv9hrQ
          /`i    /`i
        /   |   / /:.:.|
      /  ___」,/ / . :.:|
     /   ´         -、::l
      ,'            .:.:.';    …ご無沙汰しており申す。
    l   -―    ―-  ::.::.:.l
    |               :.:.:.|
     ',    ―      .:.:/
     ヽ          /

 ̄ \           / ̄|
 '´\>―――< /`l |
 /         \.j |
     ○      О Y    久々だろゴラァ!
        / ̄|   |
    *    /_,」   _ノ  、
 三ニ-       ̄-_ _
            「「⌒T.)


/::::::::::::::::::::.. ..::::::::::::::::::::::::,::::::::::..ヽ
:::::::::::::::::::/":::::::::::::::::::::::::|::::8::8:8:゙!
::::::::::::::::,:':::::::::::::::::::::::::::::::::|:::oo8oo:|
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::__L:__:::::::::::|
 ::::::::':::::::::::::__,. -‐::''"´:::::::... ``ー:丶、
丶、―::'':"´:::::::::::::::::::::::::::::::      ヽ
:::::/7ハー;、_::::::::::::::_,. -‐rf三>t;;ァ、__,. - '′
}:::l 'rf:/:.:.:`lT"i´:.:彡' l |:「`ミ=ヲlハ! 
ハ::、 ヾリ   リι     |   リ' |      ええと…誰?
ノリ::ト- 、         |   /    
r―}  丶、 rt、    `ー' _、 /
:.:ヾ′    \``゙ ー=ニニ=チ'′
:.:.:.:\    ',ヽ、 ` ̄´/ト、__
:.:.:.:.:.:.:丶、     `ー―:イ:.:\:.:``ー- 、_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶、    ::::/l:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.`丶:.:ヽ-- 、、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ーュ、 ::lリ:.:.:.:.:.::.:ヽ:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:

163名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 21:42:24 ID:F0/3iOhM
サラン サラン 魔界に転びて候……

164やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:42:44 ID:yTmv9hrQ
       ,、                , 、
         l:. \         /.: i
        |:.:.  \  __ /.:.:. | て
        |:.:.:.  ..::`´    `'.:.:.:.   | そ
       /:.:.:..:.:.:.::...          ヽ
      ,':.:.::.:.:.:.::.:.::..       -― ',     「誰?」はなかろう!
        l:.:.::.:.::.::.:.:.:.:.:.:...         __l    先日、お主に誘われた元有馬家の牢人じゃ!
       {:.:.:.:.:.:.:.:.:..::.:.:..:.:..  し  /  }
      ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:::.:.::.:.:.::.:...    、___/
          ヽ、:..:.:.:.:..:.:.:..:::.:.:.::.:.:..  ,/
       /:.:.:.:.:.       .:.:<

          ,、       _
        /|      //
      / _⊥ _ _ / /
     / ´O r‐┐O`ヽ/
      !   | | 」」_ l    まだ一月も経ってないのに忘れるとか
     ヽ  _|__|_ TT ノ   物覚えが悪いぞゴラァ!
     (´_` ー─ァ- イ
      `l    し'´ l


     ノノ/ノ_,ィシ',二つ-、
    {l´/  /´  /:f:::::::::::`丶、
    ,イ/     /. :;:::::o:o:o::::::ヽ
  /     ./: : :::::::::::8:::::::::::l
-‐'´ ̄ ̄\ィ'´::..__...::::_:::∞∞:::::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ'´:: : : ::::::``丶、、_:{
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ     ああ、そうだそうだ。
:.:.:.`ヽ:.:/リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7     ここ一月、大勢の連中と逢ってたんで、
:.:.:.:.:.:.:Y 八i、     |:;:;:;  / ,/、     覚えにゃなんねえ顔が多過ぎてよぉ…。
:.:.:.:.:.:./ 〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ 
:.:.:.:.ノ_,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト
:.:.:/´:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:/:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:

165やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:44:10 ID:yTmv9hrQ
       r 、
       |  \
ー―-、 ____|_  ヽ_
    ´         `ヽ.
\/            :,     ほう…。
 i'      -―   ‐- i    すると、それほど多くの者を相手に
 l   し           l    例の話をしておるのか。
 ゝ、        rっ  /
/⌒    ,.-ー-、___,ノ^)
       `⌒ィ   〈
          ゙ー--、 \

   lヽ、  /  、
.  l >‐'´`   l        あれから、山ほど”四郎様”の噂を聞いたぞ。
  ,ノ     o   ヽ
 i'.o  r┐      ヽ、    『文字も習わないのに書物を読み、デウス様の教えを説いた』
 l   ,!-l、      |     『空から鳩が舞い降りて、手のひらに卵を産み、
 ヽ        _,.ィ'.      その中からキリシタンの経文が出てきた』
  `ー-、_    く´       『天草から湯島まで、海の上を歩いて渡った』
     ,!    `!
     l   `!  `!       …誰かも彼も、”四郎様”の噂ばかりだゴラァ。
      l  l. l  , l
     l、_,!  し'  l


      /...:::::::__:::::::::--::::::::_::::::::::::::::::::::::::
      l;: '´  ...::::::::::::::::__,.二ニ=- 、::::/    そりゃそうだ。
     / ......::_,. :-‐:::''::,.t:::ット,|::l:| l::丁7.   税は高い、信仰も禁じられた、
  _,. _'...:-‐:::::'´:::::::;::i|::{!:'ィ=彡i´j/リ !::|:::|   その上、下手に逆らえば”ミノ踊り”だ。
 '、____:::h{_'ー'ン! ハ l   |   lノlノ    
      |ノ | "´,'                |      こうなりゃ四郎様にすがるしか道はねぇだろうよ。
        、 /        ,ィt、  /,、   お前らだって、そう思ったから来たんだろ?
        ヽ` 一 '     /}リ   八ヽ、 
         ヽft=ニニ= '"    /  .:.\
           ヾ' 、--‐ '´   /:   .:: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ丶、
           ヽ      /::::   :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:`丶、
             ー┬ ' ´:::::::::  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉:.:.:.:.:.:.:
                 |::::::::::::::  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:

166やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:45:59 ID:yTmv9hrQ
      f^ヽ         /',
      |:.:.:. ヽ     /  !
      |:.:.:.:.:.:.ゝ-─-<    |
     /:.:.:.:.:.:.:.:..      u  ',
     ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:        ,       …信じるかどうかは、
     ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:    ‐-  ,      その”四郎様”を見てからだ。
    !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:      l      .どうすればお会いできる?
      ';.:.:.:.:u.:.:.:.:.:.:.:.: -―  /-──- 、
     ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.::.:     /       ヽ
     /:.:゙"''':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...  /       ノ
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. |       /


         _, -― - -、
       , ' ´::::::::/:f:::::::::::`丶、
      ,.'::::::::::::::/. :;:::::o:o:o::::::ヽ
     /::::::::::::::::l: : :::::::::::8:::::::::::l
     {::::::::::::::..__...::::_:::∞∞:::::::!
     ,´- - ''´:: : : ::::::``丶、、_:{
.    {    : : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ
     丶ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ     なぁに、今、四郎様は
     リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7     集まった衆にデウス様の教えを説いておられる。
      八i、     |:;:;:;  / ,/、     そこに行けば、すぐにでも御姿を拝見できるさ。
      〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ
  __,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト     山の方に行ってみな。
' ´::.:.:.:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:.:.:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:

167やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:47:19 ID:yTmv9hrQ

             /]__/]
        /        \
       / _ノ         ',    …なあ。
       〉 O    O   |   どうにも気になって来たはいいが、
       \  __   /   本当に”四郎様”とやらは信じるに値すると思うかゴラァ?
         γ⌒)    く
          |        |  テクテク
          |        |


         /`i    /`i
       ./   |   / /:.:.|
     /  ___」,/ / . :.:|
    /   ´         -、::l      わからん…。
    ,'            .:.:.';    わからんが…こうも噂を何度も聞くとな…。
   l   -―    ―-  ::.::.:.l    少なくとも、何かあることは確かだろう。
   |               :.:.:.| 
    ',    ―      .:.:/     お、確かにあそこに人だまりがあるな。
    ヽ          / テクテク

168やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:49:58 ID:yTmv9hrQ
             ∧_∧
             (ヽ(    )ノ)    ∧_∧                  ∧_∧
             ヽ ̄ l  ̄ ./  (ヽ(    )ノ)       ∧_∧  (ヽ(    )ノ)     四郎様…!
     ∧_∧   | . .  |      ヽ ̄ l  ̄ ./      (ヽ(    )ノ) ヽ ̄ l  ̄ ./
   (ヽ(    )ノ)(___人__ )     | . .   |  /⌒ヽ  ヽ ̄ l  ̄ ./  | . .   |
    ヽ ̄ l  ̄ ./  ; 丿 し     ( _,;*;,__ (ヽ(    )ノ) | . .   |   (___人__ )     四郎様!
   ∧|_∧  |    ∪        ∪  ; 丿 ヽ ̄ ∧_∧ (___人__ )    ∧_∧
 (ヽ(    )ノ)      ∧_∧      ∪   (ヽ(    )ノ)丿 し  (ヽ(    )ノ)
  ヽ ̄ l  ̄ ./   (ヽ(::::::::::::::::)ノ)  ∧_∧  ヽ ̄ l  ̄ ./∪     ヽ ̄ l  ̄ ./     おお、天の使い様…!
   | . .   |      ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ(    )ノ) | . .   |        ∧_∧ |       我らをお救い下され…!!
  (___人__ )  ∧_∧::::::|:::::::::|   ヽ ̄ l  ̄ / ( _,;*;,__ )  /⌒ヽヽ(::::::::::::::::)ノ)
   ; 丿 し (ヽ(    )ノ) ::::::::)   | . .   |  ∪  ; 丿(ヽ(    )ノ) ー ̄./  
  ∪     ヽ ̄ l  ̄ ./ ; 丿   (___人__ )    ∪  ヽ ̄ l  ̄ ./::::::|:::::::::|  ∧_∧   デウス様のご加護を…!
          | . .  |   ∪     ; 丿 し         | . .   | (:::::人:::::::(ヽ(    )ノ)


            /`i    /`i
             /   |   / /:.:.|
     J`  /  ___」,/ / . :.:|
     )  /   ´         -、::l       かなりの数おるな…。
     て  ,'  __      __   .:.:.';    これが全部、”四郎様”の話を聞きに集まった衆というのか?
       l   ´         ` J::.::.:.l 
       |      _         :.:.:.| 
        ',   イ  !      し .:.:/
        ヽ    ̄         /

   lヽ、  /  、 て
.  l >‐'´`   l そ
  ,ノ     o   ヽ
 i'.o  r┐      ヽ、   それより、皆、堂々とデウス様の御名を口にしてるぞゴラァ…!
 l   ,!-l、   u  |   表向き、もうキリシタンは一人もいないなんて言われてるのに…!
 ヽ        _,.ィ'.
  `ー-、_    く´
     ,!    `!

169やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:51:45 ID:yTmv9hrQ
              ,ノ    ,. '"´ .;:;:;:j   ,'  '、
            /       .:;:;:;:;〈   ; ,   ',      おや…初めて見る人がいるね。
          r ' ´      ...;:;:;:;:;:;:::::::,  ; ,'    l     君達も、デウス様の教えを聞くために、
          `>‐、 丶、         }  //     |      ここに来たのかい?
           /:.:::::ヽ、 丶、__      ヽ ,','      !
         /    :.:::'、  丶、ヽ、__   l,:/     l
     ,. '´    .:.:.:.:::丶、  `丶-   ノ'′       l
    /      .:.:.:.:.:.:.:::::::::ヽ、_     〈,     ,. ‐'
  /      .:.:.:. _,. -‐' ヽ:. :.:.:`丶、 ,'   ,ィl7′
 丿        _/     ',、、 :.:.  :`ヾーrf´!ノ
 {       ィ/7!      ',ヾヽ :.   ::::`┬ソ
 ヽ    .:.:.:.// l-、      ',丶ヽ:.    :::|
  \  -‐ '"ノ .:.:i ヽ       ', ヽ':、    :|
    \    .:.:.:l ト--┐   li ', :.:.    トi
      `ー 、! :.:.: l lヽ '、  jlト、ヽ:.:.   l |、
       ヾ      :.:. 、_  ゙il,   ', :.   リ|
         '‐、    ヾ  l   リ  、 :.     l
          ヽ      丶、 !       ヽ


       |\  |\
       |  >|  .\
       |/  |    \
       /     u
       |    \  |||  |     …!
        |        |||  |    いや、我らは、既に転んだ身で…。
         −         /
        ヽ       /     (この人数の中、一目見て我らを…!
         > -   ⌒ヽ     もしや、この者が…”四郎様”か!?)
         /
       /            |
       |            |

    l\          /|
    |  \       /  |
    |   \    /    |
    |   ──/      |
    |               |     今更、キリシタンに戻るなんて無理だゴラァ…。
    |__   ___   |    
    | l_l    l__l u|    (まだ子供じゃねーか。
    |  ____     |     でも、この妙に通るような声は何だ…!?)
    \ |/___ ヽ  /
      >       <
    /          \

170やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:53:05 ID:yTmv9hrQ
                     〈     .:./ i ゙i
                      ,!    .:/  ,' l     ははは…何を言ってるの?
                       / ,:  /,..、 l  |    デウス様は慈悲深いお方だ。
                     ,イ ,:':_//  ン, }  !    .信仰に立ち返り、一心に励めば、
                   ,ム=‐'" /   /ィ {  l    きっとお赦し下さるよ。
                  ゝ    /   /,ノ/〉 /〉
                  '、      ,/イ/,イ .:/ 
                   ',  ,' ,ィ  _彡' ,' K/ 
                   ', //:`!'´ / ,:;' ,lY
                   ノ/彡イ| ,ノi ;:;' !,'
                  くノ /:;:;`ヽノ;:;'  {_
                   ,! /_,   / ;:'  /
                 _r' _,._ニィ' 〈    イ_
                _」ニ´-‐f´ /,l   / l }
               _,ノ    /.イ;:l   ' / '、
              ,ノ    ,. '"´ .;:;:;:j   ,'  '、
            /       .:;:;:;:;〈   ; ,   ',
          r ' ´      ...;:;:;:;:;:;:::::::,  ; ,'    l
          `>‐、 丶、         }  //     |
           /:.:::::ヽ、 丶、__      ヽ ,','      !
         /    :.:::'、  丶、ヽ、__   l,:/     l
     ,. '´    .:.:.:.:::丶、  `丶-   ノ'′       l
    /      .:.:.:.:.:.:.:::::::::ヽ、_     〈,     ,. ‐'
  /      .:.:.:. _,. -‐' ヽ:. :.:.:`丶、 ,'   ,ィl7′


      f^ヽ         /',
      |:.:.:. ヽ     /  !
      |:.:.:.:.:.:.ゝ-─-<    |
     /:.:.:.:.:.:.:.:..      u  ',
     ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:        ,      そ…そうなのか…?
     ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:    ‐-  ,     我らは…我らは、キリシタンに戻れるのか…!?
    !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:      l
      ';.:.:.:.:u.:.:.:.:.:.:.:.: -―  /-──- 、
     ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.::.:     /       ヽ
     /:.:゙"''':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...  /       ノ
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. |       /

          ,、       _
        /|      //
      / _⊥ _ _ / /
     / ´O r‐┐O`ヽ/
      !   | | u  l    もし、それができるなら、
     ヽ  _|__|_   ノ   俺達は…!
     (´_` ー─ァ- イ
      `l    し'´ l

171やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:55:09 ID:yTmv9hrQ
               __,. -―- 、
           _, - '´    、 :.:ヾ'=-
          ,イ   、 ヽ、、丶.:.:.:.丶、
            / ;  , : i:..、 .:.:..、ヾヽ:.:.:.:トミヽ
         | ,' i f:.:.l、:i、:.:.:.:.ミ'、:.:.:.:.:.:.ト、`         ようこそ。
         lイ:..l:..:.',:.l_l| |ト、ト、f6):、、:.ミ、         新たなる血族(ナカマ)達…!
         ' l:.:.l:、:.',:l'リィti、ヾti{ '、```丶、
          八:トミ、:.:ト、`″ ヾ!l::..    \
            !l ヾリ !_,、,ィ! /-、     \___
             '′    `~`ー'  )      ヾニ>)
                     〈     .:./ i ゙i
                      ,!    .:/  ,' l
                       / ,:  /,..、 l  |
                     ,イ ,:':_//  ン, }  !
                   ,ム=‐'" /   /ィ {  l
                  ゝ    /   /,ノ/〉 /〉
                  '、      ,/イ/,イ .:/
                   ',  ,' ,ィ  _彡' ,' K/
                   ', //:`!'´ / ,:;' ,lY
                   ノ/彡イ| ,ノi ;:;' !,'
                  くノ /:;:;`ヽノ;:;'  {_
                   ,! /_,   / ;:'  /
                 _r' _,._ニィ' 〈    イ_
                _」ニ´-‐f´ /,l   / l }
               _,ノ    /.イ;:l   ' / '、
              ,ノ    ,. '"´ .;:;:;:j   ,'  '、
            /       .:;:;:;:;〈   ; ,   ',
          r ' ´      ...;:;:;:;:;:;:::::::,  ; ,'    l
          `>‐、 丶、         }  //     |
           /:.:::::ヽ、 丶、__      ヽ ,','      !
         /    :.:::'、  丶、ヽ、__   l,:/     l
     ,. '´    .:.:.:.:::丶、  `丶-   ノ'′       l
    /      .:.:.:.:.:.:.:::::::::ヽ、_     〈,     ,. ‐'
  /      .:.:.:. _,. -‐' ヽ:. :.:.:`丶、 ,'   ,ィl7′
 丿        _/     ',、、 :.:.  :`ヾーrf´!ノ
 {       ィ/7!      ',ヾヽ :.   ::::`┬ソ
 ヽ    .:.:.:.// l-、      ',丶ヽ:.    :::|
  \  -‐ '"ノ .:.:i ヽ       ', ヽ':、    :|
    \    .:.:.:l ト--┐   li ', :.:.    トi
      `ー 、! :.:.: l lヽ '、  jlト、ヽ:.:.   l |、
       ヾ      :.:. 、_  ゙il,   ', :.   リ|
         '‐、    ヾ  l   リ  、 :.     l
          ヽ      丶、 !       ヽ

 こうして、”四郎様”を中心に「信仰に立ち返ったキリシタン」は、その数を徐々に増やしていった。
後の大一揆という”炎”を生む”薪”は、着実に積み上げられていったのである…。

172名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 21:56:54 ID:F0/3iOhM
ううむ、キリシタン柳生とかおらんものか。
右の頬を打たれたら後の先をとって先に左頬を打つとかの。

173名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 21:57:06 ID:UL90hZcs
サイの方だったのか!

174名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 21:57:49 ID:fQd6i8A2
>>172
それただ殴り返してるだけじゃねえかw

175やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 21:58:25 ID:yTmv9hrQ
             _ r‐‐,=‐r‐-、
          r‐i´..|..! -'-≠-.../`ヽ、
        /`ゝ:´::::::  :::::::::::::`ヽ.ゝヘ
        /ゝ,.:':::::::::::::::::/::::::........  ::.ヾハ
       〉/::::::::/!::/{::/i::::::::::::::i:::::::::::::::ヽヘ.
       /./:::::::/ー!-ノ-‐リ i::::::从::::::::::::::::::}トイ
      /./::::/'_.r=ミ、 .  !ノ`ト从ハ、::::::::jイ!ト、
      ヽ,'::::,' 《 (.::) }   ,r==、\.リ::/ 从::::ヽ
     /i:::::i            (.::) }} ,':/ /! .|ヽ:::::l     ふむ…山中に集まる大勢の人、謎の若者、
    < イ:::::i ,,,,            "`,'/ / .| ! !::::!    そして怪しい集会…これは事件の匂いがするね!
     `´!:::::i      ヽ      ,,,,  ,'::! {: .ノ_ノ jノノ
      |::::::!.    、_____     イ:::ゝイl |::!        きっとこの先、大事件が起こるよ!(ドヤッ!
     /!:::::::ヽ.   ヽ.__ノ     ノ:::::::::::!」」リ
   人_y'从从 \        . イ:::::::::::::,'i:/
  /::/ヽ/ /   ` ー‐‐ ´  彡イリル' ,'
  ::/ヽ/ /:!     !     /    人
   /ヽ,' ,':::::ヽ.._ノト-r''"´    /:::/ヽ、
  ヽフ! !::::::::::::::/ ∧イ !ヽ.   /::::::/  .ヽ

                                          ___,r‐-、_,.-、
                                        ,イレ'亠 ┴ヘノ>、
 …アンタ、この話が             ...            /ン´ , , 、、 、`ヽハ、
「島原の乱」の話だってこと、          .            〈f l'//トl  ト、ヽヽl Vハ
忘れてるんじゃないでしょうね?       .          /N レ-┼l\l‐トl-、l ∧,ハ
                                     〈_/ |lf‐'てラr=r‐'てラァリ〈lハ ,l
 森宗意たちの宣伝を発端に        ..          / /|lゞ=='j ヾ=='∧‖リ│
この後、島原・天草一帯では          .         ん'll |ハ        //,|‖|/,l
天草大矢野の”四郎様”を中心とした     .          j l'N l/,ゝ、  ̄  ///,NN /
立ち返りキリシタン達が             .          { { { レ'ノノ/>‐ ´{ l //ノ∠、
急速にその根を広げていったようなの。  ..          ヽV‐r勹∠ん<´ ̄〉k/⌒ヽハ
                                   ,. -/:Lン'7:フ/ l |.:`:7/ハ : : : : ::K〉
 無論、禁教令は続いてるから        .      /,. '/: :「ソ /:〈.:l__,リ:_:///i | : : : : ::lフ
表立っての活動こそしてないけど、     ..    ////: ;<ヌ/: :/∠.:////l,l ハ: : : : ::|
噂が出始めたのが寛永十三年六月頃、  .   //' ////Yヘ/ ̄/  l i l i l i { : : : ::l
というのが本当なら、             .   ,/// //´, '´ イ /   /   ハl l、 l ト、ヽ: : /
相当な勢いで広まったと見ていいわね。     /// イ { i       i  ,/: :ヘヽヽヽ:ヽメ、
わずか1年後には、天下を揺るがす程の    〃レリハ ヘ   、、  l / : : : :\\∨ヽ )
大騒動を引き起こしたわけだし。     .        >、 \ _`_ー-V : : : : ::/.:`メ、〉ノ
                                  |: : ヽニ−- ニ7 : : : : ::/: :イ
 あと、そのドヤ顔はウザいから     .        {: : ::||    / : : : : ::∧: : l
やめときなさい。                       |: : ::|l.   / : : : : ::∧_ヽ人 __
                                 | : : :|`ー =/ : : : : ::/-‐ ´//ト 、`ヽ
                                 | : : ::l   / : : : : ::ム-‐'/´/ / : : \ \

176やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:00:27 ID:yTmv9hrQ
         ,. -−=−- 、、
         /:;、_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
      /::::::ヽ、二ニニニ=‐'::::::::ミュ、
     /:::::::::l/:::::::::::::::::::::::::::::l:::彡'トミヽ
      l:::::::l::/l::/|∧::::|:ト、l:::l::::l:::::''::| }l|
     l:::::::l::| >-、_ヽハL_V_ゝl!:l:::::| ノリ      その上から目線が癪に障る!
      /:;:i:::ト{( >)  ´(<)レ|:i:::| "       見てなさいよ、ギャフンと言わせてやるから!
    /,イ::l:::| ::::::::       :::::::: イ::l:::|
   ´ l:::l:::ハ     __ヽ_    /|::lハ|        ええと…今回出てきたのが天草四郎よ!
      人:i:::トlヽ 、.ト--−} , イーl::| ヽ       島原の乱を引き起こした後も、
    /   ヾ! ヾ| `ト`二´イ' /  V`\      色々策謀をめぐらせては幕府に反旗を翻し、
   j ヽ⊂_ヽ‐k:‐、   n' / _,     ヽ     .遂には燃え上がる江戸城で柳生十兵衛と…!
   | ヽ\、{ `` ヽ}_/ ,レ'7´/7    │
   .! r‐-、ソ    l ̄!  ' ´ / /   │
    ヽ`ヽ、      | |     し‐ぅ    |
     .ヽ._>i    | l|     ,.イ     l

                                                   _r¬ー-、
 「天草四郎」というのは通称ね。                              rL、上こ_Y >ミー..、
彼の本名は「益田四郎時貞」。                              /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>r_〕ヽ.:.\
洗礼名はジェロニモ。                 .....                   /.:.:.\\\\ヽハヽ.:.:\':ハ
小西家の旧臣、益田甚兵衛好次の子で      .....               /.:.:.ト、ヽ\\\トl::ミl:l:V.::::ヽ:ハ     しかしトシ子、
この頃、15・6歳だったと言うわ。           ....               i.:ト、. ::ト、>'≦=#=l::トl::ト}:ミY:::::l:ハ   これを華麗にスルー
                                               l:ヽl\K≠V〆ll 辷ト彳) }:::::l:l::i
 その母の言によると、                 .               ヽトト≠Y゙弋彡"   l:l l::lイl::l::l:l::li
『宇土(小西行長の城下町)で生まれ育ち、     ....                /k>上》        l:l l::k.:l::l::l:l::ハ
 9つから手習を3年、長崎で学問を5・6年』とあるわね。             《〈}>彳ヽ  /   l/!l/ミl::l::l:l:i:ハ
ちょっと年が合わないけど。                   .           r=斗乂辷弐ヽ、_  /《ヾ::l::l::l:l:l:/}
洗礼を受けたのは、どうやら長崎にいた頃のようね。  ......           /..:::::::::::::::::::::::::}  ミiヾ≦癶ミ::l::l:l::/:/
                                       _ _,.:≦:::::::::::::::::::::::::::::::::込乂! ∨.:::∧:Y::/:《
 一説には、細川家家臣・須佐美権之允に   ......     _ <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  l }::::《.:.:.∨//》
小姓奉公していたとも言うけど、            .  _,.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N=- l  i::::》.:.:.:》/ハ
この辺りは詳細不明ね。               ... r'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:::::::::::::::::::::::::::::i _ l l::《ヽ::Y/ハ::::>、_
                               . l:::::::::::::::::::::::::斗-'" ̄`  >.:::::::::::::::::::::::::辷 亅 l:::》:∨《彡" / 
 なんにせよ、それなりに学問を修めた若者で、 ... l::::::::::::::::::::::}      //.::::::::::::::::::::::::::::::::}ノ l l《::`Y´》 ≠ >、{
しかも、結構な美少年だったって話よ。      .... ',:::::::::::::::::::::i      / /.::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ_il l:》::》´:》K¬フ.:::ハ
                                 ',::::::::::::::::::::l    .{ i .{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> .Ky//>´:::::::::::::::i

177やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:03:29 ID:yTmv9hrQ
       , '"´ ̄``ヽ
      {====}‐- 、
.     /.:ー‐―一'::::::::::::ヽ
    /.::::::::::l::/|ハ::::|:ト、l::::::::::}}ミュ、
   ,':::::::::::/リ__,. ヾハ,__,ヾ:::::ハ jハ
    i::::::::::::! ,.- 、   ,.- 、ヘ:::l }j}
    |:::::::::::| { {リ !  { {リ ! !:::|        スルーしないでよ…。
    |:::::::::::|         l:::|      要するに、みんな美少年にホイホイ付いていったってこと?
    |:::::::::::|     '     从|
    ヾ从::リ、  rェェェュ  ,イ:::/      (ジェロニモ…なんで伝説超人(レジェンド)が江戸時代に?)
       ヾ!ヾ!ュ     イノ∨ 
        _,ノ   ̄[_
      /  `ー一'   \
    /            ヽ
    ,'  ',             iノ l
    !   } ハ リ ウ ッ ド l ,ハ

                             .      「 ´ ├「 `> 、
 その言い方だと                ......  ィ ^く\/ ヽj | /ヽ∧ヘ
別の印象になるわね…。            ....// ー>/´: : : : : : >. 、/ ヽ
                             .: ノ 、.// /: : : : : : : : : : : \イ_
 まあ、四郎の素性や来歴はともかく、      :{  //// : : : : /: : : : : : :ヽ:...ヽ/
ここで肝心なのは、                 У:::〈/ ///: : :./: : : : :j: : : :|: : :∧
                             .へ}|:::{.////: /: : /: /: : : :.j: : |: :}
 『”四郎様”というカリスマを中心に      ...ノj::|:::|1ハ/7 T メ、 イ: : : : /: : j |:|
  棄教した元キリシタン達が         ..... |::|::::}`<イぅミx 、X: : : //: :///
  密かに立ち返りを起こし始め、        .ヽi::|:::::| く{代cノ ' 7=.rぅミL/イ/
  そのつながりを広げていった』       .....ー|リ:::::|    = =〃 代ソ〃}
                             .::::|:::::ノ         ="::|  
 ということね。                   、::|::1         '   /|:::ノ
苛政の下で生きる人々にとって、        .:V|::::|.ヽ   ` ー -  .イ:::「
キリシタンに立ち返ることが           ..: 1::::|  >    . イ:::::::::{
唯一の救いであり、四郎は             | jイ ヽ\/ \⌒yー 、::::::|
その「救いの象徴」だった、というわけ。    ..ヘ/   /、\ \' j_ }、::|
                             .´: \〃 llヽヘ }ヘヽ -┴ 、
 美少年だとか、数々の奇跡の噂だとかは .....: : : : ヽ  || ∧∨ヽヽ^,  }、
その副産物みたいなものね。           :{: : : ヽ: 、.l| ∧ ∨ヽヽーイ∧
みすぼらしい「象徴」じゃ話にならないもの。  :::、: : : :|: ヽi  ∧. ∨ムヽ `ヽ.
                            :::::::.、: : |: :.} |  ノ  ∨ハ ヽ j∧
 さて、それじゃあ話に戻るわよ。        ::_ハ : i jl| ノ /  /ー\ヽ!::∧
                            ´   {..:リ 「 |`T ´|      、ヽ::::}

178やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:05:11 ID:yTmv9hrQ
 さて、そのように棄教しはずの元キリシタン達は密かに立ち返りを進めている中、
島原の領主である松倉長門守勝家の苛政は、変わることはなかった。

       ,. '´                     ヽ
        ,' ミ、           __,,....... _,.      l,
      i 、゙` 、.ヾ:,` ` '''' " ´    ´-'-_ン     !
       l  、、_>`            `ー-;...、  |
       |  ,r` ,r   ヽ、  /       ,)、゙i    |
.      |  ,!,.┘ゝ- 、_ ヽ、l i'   ,. -‐'",..ヽ、l  |
       ! ィ-‐'"`ー;;=、ヽ、';i{、_;:';-;=:;‐´、,,_`ヾ,  i
      ! | =、'゙´(::),`'`` ' ゙ ` '、ーゞイ-、="  ::| ,!.イ,
      ヽ |  `'''" ー'´  i:::.  `      .::|/rミヽ       何?
      i´'i,i          |:::::         .:::' i '、} |      天候不順で年貢が納められないだと?
      !´ .,i        l !:::        :::::::〉::;!:リ 
.     l '::(:l,           !         ::::::i:':::;:.ノ       ふざけるな!
      ヽヾ:;|      ,......=..:::::-.、       :::::|‐'ン       百姓どもが、この私に歯向かうなど言語道断!
       ヽ、_l     i='"´ ̄ ̄'ー'i    ::::/''´        .絶対に許すなと代官に伝えろ!
            ト、     | ___  |    ..::;イ)
         ヽlヽ   l!;'_____'ノ   ..::ノ;:|-.、
         ,r'`ヾ:、  `''''''''''''''''''''´ ..::;:イ'´  ,ノ
         ヽ;、,  \  ´ ̄ ̄` .::/ ,. ‐'"/
             | `ヽ、ヽ、 ___,ィ´ /   !
          |   \ ヽ:::::/ /      |
          ,|    `, 'i;/ ./      |ー-、_
       -‐' ̄'´.|      | | /      ,.ゝ ヽ.`ー-

 寛永十四年九月末頃には、特に取立てが厳しくなり、
年貢を納めない者は、その母親や妻子を捉え、川の中に作った水牢に入れて苦しめ、
上納するまで解放しなかった、などと言われている。

179やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:07:10 ID:yTmv9hrQ
 これにより、口之津村の百姓・与三右衛門の家の嫁が、臨月であったにも関わらず、
六日間水牢に入れられ、結局、水牢の中で子を生んだ末、亡くなってしまったという。

                                    l:::`‐ヽ:'、、i'、
            _                       ‐=;''`::;;ィ:::::::::::`:::ヽ
         ,ィ/  `ヽ、_                    /:;::::/‐l/71:::::::::::::',
       /.::::::: . i:ハ: j,,.、ヽ                イ::::::ハ/r'´`ヽj/j;::::::::::}
      ,.-'.::::::::::: ./'´l/  _'、`               -'''7;イ/ ヾヽ、ノ 'ノ:::::::::{   うわああああああああッ!!
     i :::::::::;:::::::: :`;=‐   `,_             _ _ク`1 丶  _/::::::::::;:j`  よくも!よくもおおおおおおっ!!
    ノ::::::::::j:::::::::. .、ヽ_-‐'´/く´        ,. -‐-、/{ ヽ_/イj   , '_フ;;;;::::::/'′
.    'イ.::::::/イ::;:-―ヘ`___{_'、ヽ     /  __  !l { `− r― 、,へイ;ィ::;′
.    /:;:::::::;:イ/ ̄`ヽヽ、  `ヽ、    /, _, イ `゙`j  l   ノ  / `ヽ'、i/
    l/1:;-ノ´ll      ', ',   rヘ.}1  |}/. _ノ  /   7 ̄  /  / /ユ_
     '´/`くl{,    |l   L;;;l{j-;、 .l'/ /  /   /   〃  /    ヽ
     /  .llヽ!     .l/ー―-、`ヾヽ} j' {      ./    〃 ,.イ     }
  /    jj l     |     ヽ ヽト、 '、   /       / {   }`ヽ,ノ
./     l'  l      l     _ノ  l ! }  jl''‐ 、{ r 、    ,ノ   l  ヽ lソ
        ,.イ.l    l ,.-‐'´    ノ ',j 〃  /`ヾヽ` -ァ'     i.  /
      / ! i    .|'´     〈 ノ〃  /   〃7´     .y''´
      /  |l   |     __}_l''´  /  _,イ7´     /
.   /      ! l    ヘ.   ノ / ̄}}  /  ,.-''´ /〈    r'"´
、_/      ', l     l   `7  .{f /_/  /  }   /
ノ          ',',    {   /  ⊥r'´  ∠ -;;‐<,/
.          ',',     ',‐r‐'―''´  丶  _,,..-'T _ノ
          ヽrヘ   Y´ヽ     ノ''´   } /
           /ヽ ヽ  丶 !  ,.‐''´__`ヽ、_ `''、_,,.. -――――――――- 、
           `''lヽ \ ヽl/ヽ、`ー''''''''''  ̄~ −―――- 、       r―ヘ
              嫁の死に嘆き悲しむ夫の図

 黒田家に残されている記録では、ここで嫁を失った舅の与三右衛門、
それに天草に住む嫁の父の憎悪はここで頂点に達し、
「もうこうなれば生涯楽しみもない。なんとしてもこの恨みを晴らしたい」と百姓達に告げたところ、
同じく苦しみに遭っていた百姓達の賛同を得、七・八百人も集まって蜂起したというのが、
島原の乱の発端である…と記されている。

 が、ここでは、一旦この説は紹介するに留め、
別の説…当時の細川家が松倉家から得た報告、
及び、一揆に参加した者達の後の自白による系統の説で話を進める。

180名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 22:07:13 ID:fQd6i8A2
キリシタンでなくてもいつか反乱は起こしただろうな。
ただここまで規模が大きくなったかは知らないけど

181やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:08:51 ID:yTmv9hrQ
 さて、松倉家の苛政がそのような状況であったため、人々はますますキリシタンの教えに救いを求め、
また、それを触れ告げる者たちの動きも、活発化し始めた。

                                      │
                                      │
                          \           __,,,,,,_         /
                           \     _,-'''"^   .⌒'ー、、   /
                                ,/          .`'i、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                               .,i´             ヽ  <  でうす様でうす様!
                              .l゙   ○ ヽ____/ ○  ゙l,  \_______
                       ___   |       ヽ.  /      |   ___
                              |       ヽ /      .l ゙ ┌─────┐
                              .゙l       ヽ/      ./. │ でうす様 . |
                               .ヽ             ,/ .  │ でうす様 . |
                                .\、         ,/ .... │ でうす様!.|
                                 .`'ー-__,,,,,,―'"    \.└─v‐───┘
                             /      次右衛門   /ヽ   \ /ヽ      _,-、,
                           /        (じえもん) ./  ヽ    / .ヽ    .,/  '゙i、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                       │    /  . ヽ  ./   ヽ  ノ   .l゙
   でうす様〜〜〜!  >     /ヽ    /.ヽ       . │   ,/    ヽ /    ヽ;,/    l゙
 _________/      /  ヽ  /   ヽ     .,ノ¬'ー. ./ ○ ヽ___/ ○ ∨     |
              .,-'''"`ー, /   ヽ /    ヽ   ,,--‐‐i、   `.|    ヽ    /    ゙l    .,l゙
              |     ゙/.  ○ヽ____/ ○ ゙l,i´     `i、  .゙l     ヽ  /     |    l゙
              "l     |     ヽ   /    )     .,!   ゙l      ヽ/     .,i´    l゙
              'l,,    |      ヽ ./     l゙     .,i{、   `          /     l゙
               ..ヽ    ゙l      ヽ/     ./    .,i´.ヽ、                  .l゙
                 .\              ./゙   ,/   .゙'-.,               .,/
                  ‘'-、              .i、      ヽ              .,i´
                    .`i、             ゙l、     .゙l             .,i´
                    ,l゙             .}      .゙l            .l゙
                    l゙             ,i´       .|           .ヽ
                    ,,l゙    .,.、        .|        ゙l            \
                         角蔵                   三吉
                        (かくぞう)                .(さんきち)

 例えば、この島原南有馬村の庄屋、次右衛門と、その弟の角蔵、
そして北有馬村の三吉という百姓もまた、その中の一人であった。

182やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:11:11 ID:yTmv9hrQ
 そんなある日のこと…

            ヽヽニー、_      ヽ`::::、゙、 l._l;;;;i,,」_! _,,i",:::l |      _,,ィ;ニ/,/´
             ベ':、`_ー`二二ニー、 | l;;-''"´    ``ーく;/,/ ‐;;'二二ニ´‐'"ノ/   __,ノ 
              `-ミーニ=ニ::::::::ミ,>'ク‐'''''''ー、  ,,-'''''''ーミ':、!ク::::::::,ニ=;'ン''ン     ) .
                ``ーミーミヽ;;/ / .,●~ヽ,.キ i´,-"~●:、゙iヘ:::;.ク"''ニ-'"´    -=ニ   でうす様でうす様!!
                    `ヽV .!、`ー--‐" .l.l `ー--‐'"メ V /´          ,) 
            ___,,,,,-''ニニ.|        .|.|        ,|`ー-─‐-.、._    ⌒ヽ
             ``ー、__ェ三;;;;;-l'ヽ,,,,,,-r'" └、 .┘ ``ァーr''´l;;;;;;=<ニ-─`ー     ノ-、
                    ,,`'キ. λ λ゙エエ┬i┬エエ"/ ./<''"ー、``ーミー,          ⌒ヽ, -、/^ヽ「`
                   / /,ヘ. λ. ヘ::::::r‐-i-‐i:::::/' /l  ``ー、`,〉 |,Z
_/\/\/\/|_      /,/,/:;;-''ヽ. ヘ ヘ:::ヘ  ,/:::/ / キ λ`7 ,! l 丿_,〉
\          /    ,,-'/;;:'',-'ニ- />,、_ ヽーエエエ"ア _,イ|λ. ヽ<"""´(_レ、_           /´.ヽ、_
< でうす様〜! >,,ィ-''ニ-'","-'ニ''´  .l /:;'',-゙`'i`::::::;''/ハ`::::.ヘ |   ) ス,,ニ=二ー、_       / /ァ--{
/          \彡ミ>三<<´    l l;'./ .l.λl::::| i .l `ーミヽ.|  -イT'|`'''''''''''''''ミ:、_ヽ     /  .'´=ァ''
 ̄|/\/\/\/ ̄彡 川i|illlミミミミ、   / ',/  .ヘヘヘ::l l. !   `┤  |||. キ     ,,,,,,,,,ミ,ヘ_   /   ./
         ''"フ彡ll.。_ ハミ ミミミヘミミ /-'"    ヘヘヘ| l .i    .|    ゙. ヘ   、ミiillll////彡,, ./ ,   |   __,ノ 
          ゝ  `´ /)lヘ))))ミミ.´       .λl l .! |    |   、  λ ミiiiiヘヘヘ''';;;;;;;;彡,/   .|    ) .でうす様!
           l>、    ノハ)))|lミ、.        | |,/,/    |   ヘ  λミiilll!!!彡    ''l'(   .ノ -=ニ   でうす様!
          ノ‐'    (/-ノノ((リソ         | l//     |.    λ  }ミ(∂イ ミ。、 , ,.┘r  λ'    ,)  でうす様!
          └.、---‐イ//ノハハミミ))        .l l./      l     .) .ノ. ヽY ./ _,,´ |゚/`ヽ   |     ⌒ヽ
              λ  /ノ〃川ハミミ.        キ .l      .〉:、   /  |  人 l /ヲ"」. | ト、 .ノ      ノ-、
          __,,r/ /   _,,-''ニ〕        ヘヘ      \ `     トイ  ):、`ヲ' 〉-v-ヨ |ソ         ⌒ヽ, -、/^ヽ「`
        γ´ .,イ /‐く _,ェ'-ニ´  .λ        ゙|      キ      .| {  バ゙〔λ // 〉 ノ
       γ  / (   /l"-、  ゙   `ヽ.             ヘ     ‖ヘ .〉 .゙ー-∨  | キ
       .ノ /  `ー'"  キ  l.      λ             |.ヽ    " `ーキ  `゙'ヘY.   λ 
      γ" |     キ ヘ キ       |             |.        ヘ.    λ   |
      .l   |      |  ヽ_.`ー,-、   .ノ             λ       / ヽ   λ  ノ
     _,,!   キ、   ,. ,! ヘ  〉 ./    ヘ              ヽ.     ソ  _,, `ー- ノ‐' 〈
r<>).)"    .キλ  / /   ヘ キ キ     キ              \   /  i'"    ./ i_ .|
ヘ__`'" _,,ィ-'"´キ ゙''"./ ./   ヘl λ.     |                 ヽ    |.   `/'ヘ´ ノノ
  `''"´    .キ:、_ノ //    :ヘ. ヘ ,_   キ                 |   ト   /  .ノ/ |'

183名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 22:11:34 ID:hHdqANX6
なんだこれwwwww

184名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 22:11:57 ID:uwGpgcyA
このキリシタンは禁ずべきw

185名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 22:12:20 ID:zNE.mU9U
これは危険だw

186やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:12:58 ID:yTmv9hrQ
     ∧_∧  
∧_∧(,, ´∀)  
  ∩,∩ |ヽ,,ノi    ∧_∧      あ、庄屋様に角蔵と三吉だ。
.∧(,, ∧,,∧  )∧∧( ∧∧ ∧,∧           
.)|  ミ,,゚Д彡 (∧_∧(   ∧,,,,,∧ )∧∧    いつもにも増して元気が良いけど、
.ノ (ミ   ミ) (,,; ´∀) i (,; ・∀・) (;゚∀)i  何かあったんですか?
.〜 ミ   ミ (    ).| とi    iつ(|  ,ノ   
.   ∪ ∪  | | |   | | | .,|  |    
.゙" ゙"゙     (_(_)   (_)_)  し`J   

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<  蔵にあった御影が綺麗になってたんだよ!
                 \_/   \__________________
                / │ \
                    ∩ ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧  \( ゚∀゚) < 何もしてないのに綺麗になるなんて奇跡に違いないよ!
でうす様〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_______________________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

 寛永十四年十月頃、彼らが持っていた古いキリシタンの御影(聖画像)が
いつの間にか綺麗になったといい、これを奇跡と称したという。

187名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 22:13:09 ID:v9CM0u8U
久々のリアルタイム遭遇。

>>178-179
厨房の社会科資料集で見た覚えがあるな。
窓、囲炉裏、棚にも税をかけ、人が生まれれば人頭税、人が死んだらまた税を取ったと。

188やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:14:27 ID:yTmv9hrQ
     ∧_∧    おお、それはすごい!
∧_∧(,, ´∀)  
  ∩,∩ |ヽ,,ノi    ∧_∧      きっとデウス様の奇跡に違いない!
.∧(,, ∧,,∧  )∧∧( ∧∧ ∧,∧
.)|  ミ,,゚Д彡 (∧_∧(   ∧,,,,,∧ )∧∧ 
.ノ (ミ   ミ) (,, ´∀) i (,,, ・∀ ) (,,゚∀)i   僕達も是非拝みに行きたいです!
.〜 ミ   ミ (    ).| とi    iつ(|  ,ノ
.   ∪ ∪  | | |   | | | .,|  | 
.゙" ゙"゙     (_(_)   (_)_)  し`J 


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<  いいともいいとも!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧  \( ゚∀゚) < いいともいいともいいとも!
いいとも〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

 そこで角蔵と三吉は、これを近隣の人々(当然キリシタンに立ち返り済み)に触れ告げ、
集めた人々に御影を拝ませ、キリシタンの経を唱えるなどして、キリシタンのまつりを行ったという。

189名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 22:15:12 ID:F0/3iOhM
>>174
ジョー・ヤブキが得意としたクロスカウンターだよ

190やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:16:13 ID:yTmv9hrQ
 しかし、この噂が代官の耳にも入ってしまった。

                __,..__,. -‐ァィォ,     禁制のキリシタンの御影、ねえ…。
             ,ィィr'´        ヽ   .そこまで派手にやられたんじゃ、
             ,ィ''´               ',,   ほっとくわけにもいかねぇよなぁ。
         i、{       _,ィヘ      'l,            、
         ヾ`     /   `-、    ',            ト!`ヽ,,,... --――-、
          ゙、   _r'´  , -‐‐   ヽ, ‐、  !           ,j           \
          ヽ 「    r'';ぅア     リfヽ', !         /トゞ           "ヽ
           `'r‐、   '´        r ノ イ          ,'、'、                 ',
            ゙ ,ゞ'j:::::.        「゙, /        ノ、_ゞ‐  , /_,.ィ/      |
              ',、           !}       、ニ' ィ  j/fぅ下 〃 ,.ィ,ィ,.ィ   !   ま、行ってみればわかるよ。
               \ ; ―    /  !‐-、      フ ,イ   ! ゞ‐' /''"´ fぅヘィ  j.jリ  さ、すぐ行こうぜ、九郎左。
               />、´   /     |  \  ‐=' 、_.メ!  |      ` `'‐ノ, ,{イ´
               {「ミヽ;‐r'        |   /ユ   /  lト、リ   、__ ...'  '´/ jll,'、
        _,. -―'"´ ̄!lヾヽ∨`       !  // }〉 _ノィ" _,,..ゞ‐fァ‐,  ‐` ,ィi /'、ヽ_,.、
      ,.-''´    ,.-、r、rゞ! ハ',|       }ノノ//- 、  . ̄i{   | ! }、_,.ィゝ' リ ./ '´ .〈
     {|     ノ|   / レ' ヾト 、   ,-‐/´ /― 、 `丶、 !   || | /  ̄7ヘr'     ヽ
     |',   /イ        j  `  ´  {− '    \  `ヾニニ」 j '、  〃  {     'j
     {!ヽ /  !        ,'`- 、___ノ|         j    `ヾ- 、ヾニ、`「 ノ.',     /
     ',', `  l          !       |       ヽ    /.} ヽヽ  ヽヾ  j   r'
      j}',  | !        l       ,イ        ヽ  /,.イ   Y   `ヾ7.   /
      !/   ヾ,j       l          !        ヽノノ 〈. `ヽ{ i    /.   /
     l,l    i!       l         |    _,.-j / /'´  /|`丶、ヽ| }.  /.   /\
     lj    l{!       ,'          |  rニ-‐'´ { /   /} }  ,.ゞ‐へ_ /   ハ ヽ
                 本間九郎左衛門            林兵左衛門   
                (ほんま くろうざえもん)       (はやし へいざえもん)

 近隣の村々を管理していた松倉家の代官・本間九郎左衛門と林兵左衛門は、
この噂を聞いて、早速村へと捕縛の兵を派遣した。

191名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 22:16:48 ID:XlM3iYGs
ヘンゼルとグレーテル(ブラックラグーン)に一票

192やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:17:29 ID:yTmv9hrQ
 そして…
                     ||
                       l !
        _          , | |          _
       {`ヽ `'ーニュr- 、 / イ トヽ r―jr ニヽ7´ フ
         ヽ _}      ̄`l/, lj、ヽ!´ ̄     {_ イ    ザザムザー!(訳:我らは御代官様配下の者である!
         \ヽ        l/  ヽ!     //                 御禁制破りのキリシタンどもめ!
     __,ィー、\ヽ._   |    |   _ //, --,、__              引っ捕まえてくれるわ!)
  O二二] l` <二\\ヽ. l ┌┐! / //7二//7 [二二O
   /イ―,二 く ョ  ヽ、` ≧ー_! L j l_ ≦ ´ イ´  ョ〉ニ=、― 'ヽ\
 く /ー_ ´/_ ヘ   l}、Y T ´l   !_7 T´, イ  /  \` _ー_ヽ/
  {r==ヽ (ン  | ,、/ヽ、l二l´ ヘ/ヽl二l /ヽ, 、!  rj、 //7>i|
  !|_ゝヽヽ(ソ//   ヽヽ三三三//    \ヽ_rj、,イハrj、 |}
  ll//1ヘ|| l , く     ハ二二二ハ       ,ゝ、Y {l lヽ、ソ'
   \l__l_ノ_/ /ーr‐ '        ` ー┬ ヘ  \ヽ_!/
     ̄    ヽ 二 !                 l二´ '     ̄
                捕縛の兵

                        'i、
                         ゙l、
                 .-,,,      .′      _
                   ゙゙''  .,r・'''''''''┐   ゙゙゙″
                      .,i´゚ ∀ ゚ .゙l  < デウ…ス…様…
                      .ヒ     ,ィ°
                       .゚!,,, ゙,i´    `゚'-、
                       .°        .`
                 .,ノ         ゙i、
                 ′         .°
                                ./¨゙゙ヽ
               .,-‐''''''r,             l  ゚∀゚ ヽ、  デ…デウス…様…
              .,i´゚∀゚  ト            .|  .,,,,  .゙'ー、,
              .゙l  .,,,,,` ゙l           .」° .:゙゙°    `'‐,
              ,} ゙゙゙゙  .ヽ          |′      .|ヽ,  ゙'-、
        ._,,,,,,.--'″     ,.:'r,         .| ,,,      | .゙゙''ー-,,,'i、
        ”'''-、__        .,.゚'L       '・'゛.|     .|     ″
              ̄ ̄!     .:'i\,\        .|      ゙l
               |      ゙'l,`i、 `i、      .}  .〟   |、
               ..}       .〔 .゙'-,\     .,l゙ .,i´゙l,  |
               .|    j㍉  ゙|   .゙''7    .l゙ ,/  :゚i、 .l゙
               .|    | ゙'i、 .゙l        l/    ヽ.l゙
              .,r"   ,i´  ゙'-,」        °     .”
              ―---┘

 そして、角蔵と三吉を家族もろとも捕らえ、島原に送った後、見せしめに処刑してしまったという。
(次右衛門は不明)

193やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:18:32 ID:yTmv9hrQ
 更に…

              , '
             〆
           //
           ノ /
          /  i
          ,i  |i
         ,'  |i
         i|   |i
        i|   .|i
        |    .i、
        ゝ     i、
        .i|      ゝ
         .i|      丶
         .i|       \
          .i|        丶
          .i|        丶丶、、,,
           i|         \ゞ`
            i|、       `\ 、、,
             ゝ       `丶`\ゞ
               \  ,.   ミ\丶 `
                 `;丶\丶  、`丶
                       \ 丶
                           \

194やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:19:49 ID:yTmv9hrQ
          /
      、    l
       ヽソ⌒--‐-、  /
      イ○ L_/ \丿
   -‐-「    l ,/ ○ ヾ      みっ…御影を…!!
      l,    しii   ト─-
     ., 't,_,_ _、ii__,、,ノ
    /    !'  ij ヽ
        ノ     \

                     ||
                       l !
        _          , | |          _
       {`ヽ `'ーニュr- 、 / イ トヽ r―jr ニヽ7´ フ
         ヽ _}      ̄`l/, lj、ヽ!´ ̄     {_ イ    ザザムザー!(訳:このようなもの、こうしてくれるわ!)
         \ヽ        l/  ヽ!     //  
     __,ィー、\ヽ._   |    |   _ //, --,、__ 
  O二二] l` <二\\ヽ. l ┌┐! / //7二//7 [二二O
   /イ―,二 く ョ  ヽ、` ≧ー_! L j l_ ≦ ´ イ´  ョ〉ニ=、― 'ヽ\
 く /ー_ ´/_ ヘ   l}、Y T ´l   !_7 T´, イ  /  \` _ー_ヽ/
  {r==ヽ (ン  | ,、/ヽ、l二l´ ヘ/ヽl二l /ヽ, 、!  rj、 //7>i|
  !|_ゝヽヽ(ソ//   ヽヽ三三三//    \ヽ_rj、,イハrj、 |}
  ll//1ヘ|| l , く     ハ二二二ハ       ,ゝ、Y {l lヽ、ソ'
   \l__l_ノ_/ /ーr‐ '        ` ー┬ ヘ  \ヽ_!/
     ̄    ヽ 二 !                 l二´ '     ̄

 また、件の御影も引き裂いてしまったという。

195やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:21:23 ID:yTmv9hrQ
        \                                  |
         \                           |
           \                                           /
             \                    ._,,,,,、---―――--、_
             .\              .,,,―''"^             .`゙'''ー-,,
               .\          _,-'''^                     `''-、、
                .\       ,/゛                           `'-、
                       ,/
                     ./
   も、もう我慢できないよ!  ,,i´                            ┛┗
  こうなったら…!       ,/                              ┓┏
                  /
                 /    ◎    |
                 /          |_
                . ,l           | 'ー-、._
               ..l゙           |      ゙̄'ー、__/
               .l゙.           |        /
                .l,            |      /
 _______     .l゙               |     /        ◎
                           .|    /
                           ゙l, /
                               l/

  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ       庄屋様!
  / /       / /       / /      / /       / /   
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧    庄屋様!
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
   \.      ⌒ \.     ⌒\       ⌒\.       ⌒ \       ⌒\  言ってください庄屋様!!
   /     /ヽ  /     /ヽ  /     /ヽ /     /ヽ  /     /ヽ
   /     /   /     /   /     /  /     /   /     /

 これらの措置に、いきり立った百姓達は…

196やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:23:21 ID:yTmv9hrQ
.


           __________......---..v-- 、、
          ゙ヘニ ̄ ̄ ニ______ │
            ゙゙―‐''' ̄       ̄ ̄



             _..、
             1 │ ..ぃ-―-、
            │ 」   ゙‐ナ _,'/‐''│
         _....../  `>―-┘ /コr┬ー 、
         '''ゝ......  i∟ ゙ナ _r 7'__` ..r‐′
            _ノ  ..rン _..こ´ ..r癶、`'-..__
         ....‐''’_  il ..rこ__│ `'' コ\..,, `┐
         〈__,, t│ |  ゝ 冫 ..lに 、    ̄´
          ´ ゝ   ! _..rニ/ `-、 `''ゝ
            \..丿  ̄     `ー....コ

                :ハ 、    f冖''‐、
                │ 」_   こ''''<‐''′
               丿  `゙''、 `'''''´
             ''匸"  __....‐´ _
              丿 ノ´ ,,..‐"´ ニ〉
             ../ /   又r‐"`
             丿 /′ / こ
            丿 /   `く "`''''''''- 、
            ヘ_../     `‐ー---′

                  /^'''、
                  1  卜
                 礀  ,'
                 」  丿
                 丿 ノ
                 」 /′
                 t/
                _r┐
               /  1
               ゝ__/
                ´


 ── 遂に蜂起したのである。

197やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:25:13 ID:yTmv9hrQ
         /
     、    l
      ヽソ⌒--‐-、  /
     イ○ L_/ \丿
  -‐-「    l ,/ ○ ヾ    
     l,    しii   ト─-   もう許さないよ!
    ., 't,_,_ _、ii__,、,ノ     今迄の恨み、ここで晴らしてやる!!
   /    !'  ij ヽ
       ノ     \

       _,    _,     _    _     _    _,    _    _    _, ,
       |_|_|   |_|_|    |_|_|   |_|_|    |_|_|   |_|_|   |_|_|   |_|_|   |_|_||
    | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_
    |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _||
    |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|
´⌒ ,,_∧  ∧_Å #__#  ∧_∧ §_§ ,,,,,,,,,,,,  ↑_↑ ∧,,∧`)⌒`)
´⌒(◆∀・) (メ皿●)( ・д・) ( ゚皿゚ )( ・∀・) ( ゚∀゚ ) ( ・д・) (・д・))⌒`)`)
(⌒━∪∩━〈>∩━〈>∩━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩━〈>∩━〈>)⌒`)  ソウダー!
⌒⌒∧_∧ 个__个  tttttt  ▲_,,,,,, △△△  ∧∧   へへ   ∧_∧`)⌒`)
(´⌒( ゚皿゚)(◆∀・) ( ・∀`)(´・∀・`)( ・皿・) (゚∀メ) (・Д・) ( ・∀・ ))⌒`)`)  ヤッチマエ!!
´⌒━∪∩━〈>∩━〈>∩━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩━〈>∩━〈>
´⌒ ,,,,,,,,,,,,   ↑↑  ∧,,∧  ∧,,,,,,,,,  /ゝ,,,,,,  tttttt   ▲,,,,,,   △▼△`)⌒`)   我ラノ恨ミ思イ知レ!
(⌒( ・∀゚ ) (。∀゚) ( ・皿・)( ・д・,,)(◆∀・,)( ・д・,,) (◆∀・) ( ・皿・))⌒`)`)
´´━∪∩━〈>∩━〈>∩━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩━〈>∩━〈>)⌒`)
(´( l , O  l , O  l , O  O 、 l  l , O  O 、l  O 、l  O 、l`)⌒`)


             ト、: : : :     l/  /∠   ノレl Nヽ
       ヽーヘ: >' ,ry /. : : / ´ ̄. : :  /ィヘl lヘハ
       、_`≦-=ニア: : :_/: : . :, ィ: . : : : .  .  |
       \: : : _レ´ ィ: :,≠/ィ: : : / /: : / : rfヽ l: ヽ.
         ヽfノ /ィ斗{vチソ: /〈‘y_r≦( \:ヽ V: . . . ニ=‐
        -=ニj  _レ'´ ̄こ) ´,   '´にハkヘ ヽl .lヽ、≦_     なんだよお前ら…!
      ,. -―〈   イ  ̄  !   r ゚ミ≦。ツ'} / / 〉\     俺達に逆らうって言うのかよ!?
.    . イ       }   ハl   r ミ、_  `ヽ. \:/ / / , ' 、-‐ヽ
 _∧∧     {  /イ:ヽ  //`ヽ}-=彡〉 ヽ   ' / ≦`       だったら…だったら…!
´/ / V∧     ヽ  ヽ: lヘ ゝ. _丿/ /     丿 ̄`ヽ
!  {  V∧ | /   ヽl/∧ `  _/ /     ∠     \
  〉   V∧|./    ∧vi `¨¨´ l/{     rf/
  /  、、 ∨ヘレ     /∨l||〉    〃}    lv /       /
、/l\__\\ア     /  、l||   //l     l/  /   //
_j/   ` ア     /  ,/ || / ´  l     | /  //
/ ,/ ̄/       ′ /l f^)  |   |    V  // /

198名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 22:25:29 ID:F0/3iOhM
あれか、食うものがなくても誇りがあれば我慢できる
誇りがなくても食うものがあれば人は満足できる、
だが両方失うとどうでもよくなる、ってドリフで言ってた状態か。

199やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:27:00 ID:yTmv9hrQ
            ,. '´              `丶、
            /                    ヽ
.     r、_   ノ                        ',
      ヽ ` ̄´                         ',
    r、 r、ゝ                   !        !
    ', `''                  / ハ  l  |  !
     ヽ                  /|/ l  j   !   \         上等だよ!
      ヽ、          /!  ,イ / ./_,.r≦l /!  l   、 `ゝ      やってやろうじゃねえか!!
       _ブ__ノ  / ∠_l  / l /l /イ rァヽ|イトl   l    `''ー―ァ    この百姓どもがよぉぉぉぉっ!!
.        ´∠,,..イ,イ (フ', /  l´/'´ 、_ゞ-'_,. /   !  __,.、-''´
.         /!  | ー=''`  ' ::::::.   ̄  //   l  r、ニ=-
       ‐'‐ 、l /  ',        、 ::::::::    /イ   l| \
.          lイ   ヽ    _,,..=---ャァ   / / /j/ニミ‐ `
           j  ∧l 'r、   ヾ/ ̄`´シ   /イ // r''" ̄`丶、
       _,,..イ´丶|` l 丶 ` =´   ,. '´/// , '      ヽ―く,,....
      「´   ', _,,.ゞ!   l  | `ヽ、  _,.、''´ /'′/ /    ,,,..._   }     `丶,
     ∧   ヾ  _ス   l  !  ヾ´       / /   /  `ヽ/     ,.イ/
    , '  ',    Y  l   l  l`ヽ、ノ  、_,.-―/ ./   / ` ヽ /     /  `ヽ、


:.:.:.:.:.:.:Y 八i、     |:;:;:;  / ,/、
:.:.:.:.:.:./ 〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ      ほぉう…そうかい。
:.:.:.:.ノ_,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト    元気があっていいねえ。
:.:.:/´:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:/:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:     でも、さ。
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:

200やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:28:38 ID:yTmv9hrQ
               |            |.:il:.f}:./ilツ:.:.:.:乂,、、从:.:.{!:〈!:.`,イ:.:辷孑'レイ
               |  な  熱  ま  |:l|:.:/:ノ从从イ;;;r炎;;;;;;;;;|li;,、:.:.:从!fツ :/.:/ムイ
               |  ら   く.  あ   |:l:./:/;;;;//;;;トW:.:r==ミ、;;;;l__:.i|i、:.., .:il { :}}!,、
               |  な      そ   |:./;;l|;;;;;;川l|;;l:|ィシ、;;;;;;;;;ノ=f;;;;;ヽ:.:}}/:.:.l|.: .ノリ{|
               |  い      う.   |/;;;;|l;;;;/;;;;リ;ノ,!´/ Oヾi|:...,ヾ;;;;;|:.:. ! :. ゙  {!fW!
          , --┬- 、  で        /l;;;;;;リ--、;;;;;;} {:.: `""¨リ .:.:ヾ.T:.:.: 、、/, { .:V
         /::::::::::::|:::::::::::\          / fii|l;/{!f^ !;;;//:.:.:.:.:.:. ./..:.:r;ァノ{!:.:.  ',',:/! .: i|:
        /::::::::::::::::::|:::::8:8:8::}7,r―――<〆ノ洲|:.:.{i!/;;/:,':.:.:.:.:.:.:./-、_:竺、:〉从:.:| !l|l:.: //
         |::::::::::::::::::::|:::::o:8:o:/´ィ从{| ,ィ!:.:.リ:.{!:|;;;;;;;ゝ、゙:.:/ ,':.:.:.:.:.:.:./ー'---/:/ノイリ:.| |iリ:..:/ {/
 |i  j  il,|::,:::-::'::´: ̄:`::'::-::、|((:.:.:i:.|':.lL, -<ヾ;;;シ´!:.:.:|:. :.:.:.:.:.:.:./::::::::::::::/://:.ル':.:j|:// /,!
 |{ ,イ   (:::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.ノ .:.:.:r―{:.:.:ヽ,ニl-!:.:.:.{!:.:.:、 !:.:.:.:.:.:ム二´ ̄リ:,!イィシ:.イi! |://.:.:,イ,
 j{v'f{    リl77lフリリ丁i7ル'l7ハ!:从|:f" |:.:.r┤ ト:':.、 :ヾ:.:.:`:丶ト、,ィw、ィ,`二ィツ十、イil|! l:./:.∠彡
 刈{{  ,..イ:.lメ':´    |:.:.:  リヘ、:r‐y:'、「ト、l_」`´:.ト、:.:.:.ト、:.',:.:.:.:``ヾ洲州州リ:.:.:|:.:.:.:リ| 「 ̄:.:.: :
_」ル'‐'"´:.:/:.:.! ヽt、__`'_,.ィt/:.:从メ'「 l`´:.:.:.:.! |:.:.! jト、:|:.ヾ:',:|li、:.:.i|:.:`゙"""イ:.,ィ:./'"´ノ ,!:.:.:.:.:.:....:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.l 、丶`三´>、\}炎}:| : |:.:.リ:.:.:.ヽヾ:.:.|ll从从ヾ、:.`ー;_:,. -:'/:/:il/ |{:./ M!:.:/:.:/:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:/:_,. -ゝ|l―-、,ィィ从>、#燃}| ,.- 、:.:.:.:.:.:い:.:川:.{:{{:.、ヾ:.:.:./^ヽ:.:/:/:ル' i{!/ ,!{i{じ:.:.,':.:.:
、トi、:.:.:.:.'´{:.:.ト、:ヾ!  j川川{{!:.'^W煙/:.:.:.:.:\:.:.:.ヽヽ{〈{:ゞ炎:.:.:.:ヽ/从:.:V:/:.f{!:.、`'r; /ル'´:.:イ从f
:.|:.:l.:.:.:.:.:{ ゞイ {r;`ヽ/リリ从从:.:ノ:从|:.:.:.ィ'"从ヽ:.:.:} ヾゞf:.:.:.ヽ:.:.:.{!リ' 'i:.:{.ノ:.:jリ:.:.:、|i {洲:.:./从从}
i}:.:.:.:.:rt:.ヽ Wリ:.:.:.:Y / 八Wトイノ仆:!:ツ´i |!  f{\|:.:}} {、:.:.:.',:.:.:li  {!:/:.:.:.jリ:.:.:.:! l| リツ:.:.洲⌒ヾ
|!゙ト、t、!:.:.:}i  l|!:.fi:.j|:.:.:.:.'ヘ、{!_{!_ノリ!  ,リリ、 ノ:.从ヽl!  li:.:.:.:.:',:.:ゞ リ':.:.:.:jル:i:.:.:. l!イt:.:.:/  .:.j:i
リ:.ヾミ'、:.:.:リ 川:.リ:/{:.:.:.:.:.:.:/´:. `ヽ:|、洲{ヾ'、:.:.ゞ炎}ト、 {{:.:.:.f'i|:.:.|l、!:.:.:.:/:.:/:.:.:.:.:.|!リ.:'.:./ .:.:.fj:l
:.:./\i:./ル'.: ,!リル'/ト、:.:ト、w!:. :.:.. i|lヾl:.゙'":.:.:ヾヽ:.:`ミ小:.}!|:.:.:| {:.:.|! {:.:ノ:.:./.:,ィイWリ{//:|:.:.:.:.:.f'/
:./ ィヾ刈|.: ムシ´i、 .:ソf! i|l|!N、:.:|l|:.:ヾ  :._',:.:ヽ:.:「:.:.:.\!:.:.J|:.:.l| lイ:.:.,イ!:/从刈从{:.:|/⌒リ:.!/
/  {iレ'il||l!:.:.丁:.:.|li Wリ} l|l!ヾli :.:!'! :.:.ヽ /  ヾ:.:.:\丶-‐'):.:.:.l:.:.リ {{:.:.,イ{.f{f从从仆イ:、_ノ:.:|!
  {{:ii:ルツ:.:.:.:.:.:.:.|l{、tツ 洲 ヾ:.:. :...:.:ヽ'、_,ハ:.:.:.:.:` ̄´:.|li:.:.|:./.:.:ノ}//ル:{{从从从リ}:.:.:.:.:.:.:.`゙
                                ↑林兵左衛門

 この時、林兵左衛門は殺されてしまった。
もう一人の代官・本間九郎左衛門は島原へ逃げ帰り、このことを報告したという。

201名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 22:29:22 ID:CT44qQDY
お百姓さんがか弱い存在とかうそだしなー

202名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 22:29:30 ID:F0/3iOhM
農民一揆かと思ったら武士が一枚かんでたで御座るの巻

203やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:30:38 ID:yTmv9hrQ
     ノノ/ノ_,ィシ',二つ-、
    {l´/  /´  /:f:::::::::::`丶、
    ,イ/     /. :;:::::o:o:o::::::ヽ
  /     ./: : :::::::::::8:::::::::::l
-‐'´ ̄ ̄\ィ'´::..__...::::_:::∞∞:::::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ'´:: : : ::::::``丶、、_:{
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ     ありゃ〜燃えちまったか。
:.:.:.`ヽ:.:/リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7     ま、かがり火は派手に越したことねぇよな。
:.:.:.:.:.:.:Y 八i、     |:;:;:;  / ,/、
:.:.:.:.:.:./ 〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ     これから先、燃え上がる薪にくべる松明なんだしよぉ。
:.:.:.:.ノ_,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト   火火火ッ。
:.:.:/´:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:/:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:

         /
     、    l
      ヽソ⌒--‐-、  /
     イ○ L_/ \丿    
  -‐-「    l ,/ ○ ヾ     おお、これは森宗意殿!
     l,    しii   ト─-  あなたも我らに御味方頂けるのですかな?
    ., 't,_,_ _、ii__,、,ノ    
   /    !'  ij ヽ
       ノ     \

204やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:32:40 ID:yTmv9hrQ
          ,. :'´:;:;:;:;:;:| ,i,ィiツ'":;丶、
        ,.ィ':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l!:|l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`丶、
      ,イ!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;8:8:8:;:;:;:;}
      !:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:{:;:;:;:;:;:;:;:;8:;:;:;:;:;:l
       l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:{:;:;:;:;:o:o:8:o:o;:;:l
      l:;:;:;:;:;:;:;_,..ィ彡':;´ ̄`丶、、:;:;:;:;:;:;:;:l
     ,ノ;:;:;:;:;_三    ,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;``ー-:;:;i、
     /:;:;:;:;:;;:三__  .:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
     丶_,ィ≦t;;;ァ‐:::::..、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ノ        お前らに味方する、だァ…?
       !リl/キミニ三彡'" | l``':ー--‐yイリ´!        逆だ、俺がお前らを迎えに来たんだぜ?
       ∨ゝ       |:.:.:.:    '´ノlノ
       ハl          |:.:.      /ヾ          これから四郎様の下で、キリシタン宗門のために
      ,ィ三ト,、 _,   、'_,   __、, /:.:.:.ヽ        お前らにも戦ってもらうんだからな。
      //:.:.:.:.:{:ト.ft、、_____,ッシイ l:.:.:.:.:.l:l
     //:.:.:.:.:r:'l| ヾ、 、__,. / リ l:.:.:.:.:.ヾヽ、_
 _,. -:ァ'/:.:.:.:.:.:l:.:.|l  li\__三__/ / /l〉:.:.:.:.:.:.`丶二ヽ、
´:.:/{r:':.:.:.:.:.:.:l:.:.l′ ヽ  :.:.:.:.:   / /li:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽー-- 、
:-〈:.:.:.ヽ:.:.:.:/ ̄|      ,イi′/ ノイ:.:.:.:.:/`ヽ:.:.:.:.:.:.:.l:.l`ー--、
:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽノ:.:.:.:.:.:l      '"   ,./:.:.:.:./:.:.:.:.'、:.:.:.:.:.:j:」:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.丶、_:.`丶、:.:.'、       ,.ィ彡:.:.:.:/:.:.:./:.:.ヽ:.:/´:.:.:.:.:.:.:.:
―――i:.`ト-、:.:ヽ:.ト--=三=--―'ア:.:.:.:/:.:.:./◎:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:ヽ:.:.ヽ:.:ヽ',.:::::::::/:.:.:.:/:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.


       .|
    \ ,,,..|..,,./
     ,;'´o 。`:;,
  ―─;;  ∀ u.;; ――    へ?
     'ヽ、.. ..;:''
    / `|´ \
        |

205やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:34:06 ID:yTmv9hrQ
                      __
 〜 、_                  /:::::ヽ   
      ` ヽ            WWi′       …お前ら、ただ単に代官一人ぶっ殺して
          `  、       r一'二ユ、      終わりと思ってんじゃないだろうな?
              ;      ノ:.::/:.:.:.:.:.:〉
           ノ   _,.. イ:i:.:ノ:.:.:.,. :イ        あいつら(松倉家)が、それを許すわけねぇだろ。
          、r_‐ '", -―ァ'´:.:.:.:.:ハ:.:.ゝ,      じきに城から兵どもがやってくるぜ?
           `ヌ'ノノ  ノ:.:.:.:.:.:.:〈 ヾシヽ、__    お前らじゃ手も足も出ないだろうなぁ。
            `ヘ´   7ニ7Z7fミ}  ``T f′
                [二] | l.j    `'′   どうするつもりだったんだ?
                   |  | ノ  |
                 、__j |  /
                |  ! ,'
                |  { {
                    V  ', !
                    V  !|
                    V.|,!
                    V ',ト、
                    V '、}
                     } 「:〉
                    〈. V
                   | _'、
               . : : :_,ノ'´::::|: : .
                : : :└―'一′: : .

       .|
    \ ,,,..|..,,./
     ,;'´o 。`:;,
  ―─;;  ∀ u.;; ――   そ、それは…。
     'ヽ、.. ..;:''
    / `|´ \
        |

206やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:35:24 ID:yTmv9hrQ
     ノノ/ノ_,ィシ',二つ-、
    {l´/  /´  /:f:::::::::::`丶、
    ,イ/     /. :;:::::o:o:o::::::ヽ
  /     ./: : :::::::::::8:::::::::::l
-‐'´ ̄ ̄\ィ'´::..__...::::_:::∞∞:::::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ'´:: : : ::::::``丶、、_:{
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ      だから、俺が来たのさ。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ     .今回の話は、すぐにでも他の村にも伝わる。
:.:.:.`ヽ:.:/リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7       今月中にも他の連中も立ち上がるぜ。
:.:.:.:.:.:.:Y 八i、     |:;:;:;  / ,/、
:.:.:.:.:.:./ 〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ       四郎様はな、そいつらを束ねて、
:.:.:.:.ノ_,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト     キリシタン宗門のための戦を始めようってお考えよ。
:.:.:/´:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:     まあ、お前らがその栄えある第一陣になったってわけだな。
:.:/:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:


                   │
                   │
       \           __,,,,,,_         /
        \     _,-'''"^   .⌒'ー、、   /
             ,/          .`'i、   
            .,i´             ヽ       おお、すると、
           .l゙   ◎ ヽ____/ ◎  ゙l,     四郎様が我らの御大将に!?
    ___   |       ヽ.  /      |   ___
           |       ヽ /      .l ゙
           .゙l       ヽ/      ./. 
            .ヽ             ,/ . 
             .\、         ,/ .... 
              .`'ー-__,,,,,,―'"    \.
          /                   \  
        /          │

207名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 22:36:53 ID:Wilj6wVU
なんとなく「おらといっしょに、ぱらいそにいくだ(諸星大二郎)」を
連想する

208やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:37:41 ID:yTmv9hrQ
     ,. '"´ ̄ ̄`丶、
    / .:::::::::::::::::::::::::::: ヽ
    | ..:::::::::::__,. z_‐_‐-、|
    L..ィ!7「i/リ;;;;;;;;`ヽ:::\      そーゆーこった。
   彡シ,ゞ;'l/    |;;/― '     ヨロシク頼むぜ。
   _'/´´ゝ、 `ー-、,´/
 _∠二ニ丶、\ "/  ,‐y‐,     指示は追って出すから、
´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``ヽ厂´ ___/ / /    村の衆を集めて、戦の準備を整えておけよ。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶.|[_]./ /
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ィ:`ヽフ:(/>、     じゃあな。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.L(.∠ィ'′
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.:ト-<
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:./

                   │
                   │
       \           __,,,,,,_         /
        \     _,-'''"^   .⌒'ー、、   /
             ,/          .`'i、       お任せください!
            .,i´             ヽ     きっと宗門のために、見事働いてみせますぞ!
           .l゙   ◎ ヽ____/ ◎  ゙l,    .アヒャヒャヒャヒャ!
    ___   |       ヽ.  /      |   ___
           |       ヽ /      .l ゙
           .゙l       ヽ/      ./. 
            .ヽ             ,/ . 
             .\、         ,/ .... 
              .`'ー-__,,,,,,―'"    \.
          /                   \  
        /          │

209やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:38:57 ID:yTmv9hrQ
     ノノ/ノ_,ィシ',二つ-、
    {l´/  /´  /:f:::::::::::`丶、
    ,イ/     /. :;:::::o:o:o::::::ヽ
  /     ./: : :::::::::::8:::::::::::l
-‐'´ ̄ ̄\ィ'´::..__...::::_:::∞∞:::::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ'´:: : : ::::::``丶、、_:{
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ    ……キリシタン宗門のため、か。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ
:.:.:.`ヽ:.:/リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7
:.:.:.:.:.:.:Y 八i、     |:;:;:;  / ,/、
:.:.:.:.:.:./ 〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ
:.:.:.:.ノ_,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト
:.:.:/´:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:/:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:

210名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 22:40:39 ID:F0/3iOhM
なんかこう、テロのために宗教が利用されているようにしか

211やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:41:27 ID:yTmv9hrQ
          ,. :'´:;:;:;:;:;:| ,i,ィiツ'":;丶、
        ,.ィ':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l!:|l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`丶、
      ,イ!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;8:8:8:;:;:;:;}
      !:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:{:;:;:;:;:;:;:;:;8:;:;:;:;:;:l
       l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:{:;:;:;:;:o:o:8:o:o;:;:l
      l:;:;:;:;:;:;:;_,..ィ彡':;´ ̄`丶、、:;:;:;:;:;:;:;:l
     ,ノ;:;:;:;:;_三    ,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;``ー-:;:;i、          …正直、俺ぁそんなものぁどうだっていいのさ。
     /:;:;:;:;:;;:三__  .:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
     丶_,ィ≦t;;;ァ‐:::::..、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ノ          かつて、摂津守様が生きておられた時は、
       !リl/キミニ三彡'" | l``':ー--‐yイリ´!          .あの方よりも少しでも長生きしてやろう、なんて思ったもんだが、
       ∨ゝ       |:.:.:.:    '´ノlノ          そっちは最高につまんねぇ形で実現しちまったからなぁ…。
       ハl          |:.:.      /ヾ 
      ,ィ三ト,、 _,   、'_,   __、, /:.:.:.ヽ          こうなりゃ出来るだけ派手な炎を燃やしてやろうじゃねえか。
      //:.:.:.:.:{:ト.ft、、_____,ッシイ l:.:.:.:.:.l:l          武士の死に花ならぬ、死に火花ってな。
     //:.:.:.:.:r:'l| ヾ、 、__,. / リ l:.:.:.:.:.ヾヽ、_     
 _,. -:ァ'/:.:.:.:.:.:l:.:.|l  li\__三__/ / /l〉:.:.:.:.:.:.`丶二ヽ、   
´:.:/{r:':.:.:.:.:.:.:l:.:.l′ ヽ  :.:.:.:.:   / /li:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽー-- 、 
:-〈:.:.:.ヽ:.:.:.:/ ̄|      ,イi′/ ノイ:.:.:.:.:/`ヽ:.:.:.:.:.:.:.l:.l`ー--、 
:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽノ:.:.:.:.:.:l      '"   ,./:.:.:.:./:.:.:.:.'、:.:.:.:.:.:j:」:.:.:.:.:.:.: 
:.:.:.:.:.丶、_:.`丶、:.:.'、       ,.ィ彡:.:.:.:/:.:.:./:.:.ヽ:.:/´:.:.:.:.:.:.:.:
―――i:.`ト-、:.:ヽ:.ト--=三=--―'ア:.:.:.:/:.:.:./◎:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:ヽ:.:.ヽ:.:ヽ',.:::::::::/:.:.:.:/:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.

212名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 22:42:28 ID:uwGpgcyA
天草四郎や森宗意だって幸せな人生歩んでたら
テロろうとは思わんかったろ。

213やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:43:02 ID:yTmv9hrQ
                                 _,. - ―― - 、、
                              ,. .:'´ ..::::::::::下、、::::..`丶、
                             /..:::::::::::::::::::::::| ミ::::::::::::::::::::丶、
                              , '..:::::::::::::::::::::::::::::|、:`:::::::::::::::::::::::::
                           / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::8::8::8:::::::
                           |: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:o:8:o:o::::::
                           |: :: ::::::::::_::: --―..::::-- 、、::::::::::::
                               ノ_::.-:. ' ´    ...:::::::::::::::::::::::_`丶、:
                         /::::::.:...    ..__.::::::::::::::::::ft_>'、_>、::丶
                        丶:..__,..ィt::ッ::::: ̄`i丶、:\  \ \
                           |ハl |l `リ―彡' :.:.:.| |:.:.``:‐丶  \      さぁ、随分長く掛かったが、
   ,:|ヽト、:.                    ,lム! l!          |:.:.:.    \ `     これからがお楽しみの時間だぜ…!
  :ハ:|: :l!/l:.、                  , ':.:/:.ヽ        |:.:.   ,.- 、∧
 :|: :i| :' :|:.ト:イ!  ,、          ノ^´:.:.:.:/:.:.:.:.丶 ,、   、__,   / 、 ``ヽ      どんな火の花を咲かせてやろうかね?
:トi:. .:. : : :.、:.、 /,'       _,.ノ´'´:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:ゝf{ゝ、 ___ , ィ―'ニ=- 、     火火火ッッ!!
:. :. :. :  : `:. 、:.:.:,'  ―― '"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l \  、__|_| ,! '、__
、):. :.:...  :.:.: 丶二ニー―- 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.: -――-{  \    ,| |' L__'´ `Y
{:. :.:.:.:. :. :.   :.:.:.:.:.:.:.:.:.....:.:ヽ .: .:.:.:.:.:.:.:.:/'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',   ` ̄ ̄| |  ;' | ̄´!
:.:.:.  :.:.. .:. .:.:...    :.:.:.:.:.:.:. .:.',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l        | | / ,':.:.:._,ン
、:.:.:. :.:.:.:  :.:.:.:.:.:.:.:.:....トi、ヽ、:. 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, =、-、     | | / /:r'f⌒'
、..:.:.:.:.:.:.:.:... :.:.:.:.:.:Jト', -- 、:ヾヽ..ヽト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., '⌒/  | ',    | |__,. z彡':.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:   :}:.:!::::::::::`ヽ!:.'、` ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./i__ノ,'!__ , '  |    fヒi兵ッ'´ ̄`"
ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾヾ、:::_ノ三== - 、、:.:.:.:/  /     ,'    `´ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 ``ー- 三_rぅ、:.:.:.:``:.‐-:.'´:.:.:二ニ=- .,_二 ―-/    ,イ       , ―、:.:.:.:.:.:.
         {(_,,..、:.:.:.:.:.:.:.:.:シ' :.:.:.:.:.:.:.:/  ̄/    /:.ト、_  _,/,'   !:.:.:.:.:.:
           -='_, -っノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.f== /三    ,':.:.|    /  |  /^!:.:..:.:.
                 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  /     /:.:.:.、  /   、_,/  |:.:.:.:.


 こうして、遂に島原の乱(島原・天草一揆)は、その幕を開けた。
積みに積まれた島原・天草の住民達の恨みという”薪”の山に、遂に火が点き、燃え上がり始めたのである…。

214やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:44:58 ID:yTmv9hrQ

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      / ;':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'; \
     / ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';  \
   /   ;:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::;   \
  │   ;::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::;   |
  │ /=≡==、、\::::::::::::::,,/ ,,==≡=ヽ、 l 
  │ //      ヾ、 :;:;:;:;:; ツ 〃       ヾ,|       だから!
  │           :;:;:;:           │      「今回のメイン柳生」って載ってる俺が
  │ ``―==''" ":;:;:;:;:;:;:;:;゛ ゛ー=====彳│      なんで一回も出番がないんだよ!
  │  ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;   │
  │  ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;   │       おかしいだろ常識的に考えて!!
  │  ;:::::::::::(___人___)::::::::::; U  |
  │  ;::::::::::::::::::::|       |:::::::::::::::;    l
  │  .;:::::::::::::::::::|       |:::::::::::::::;     | ←今回も未登場の人


       ____
     /_ノ  ヽ、_\    少しは十兵衛の気持ちが分かったかお!
   o゚((●)) ((●))゚o   ざまーみろだお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |    (⌒)
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | | 
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´             また __ __¨ ./
  \      `ー'´     /                             _)  _) \

215やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/16(日) 22:46:55 ID:yTmv9hrQ
 どもどもです。
今日もお付き合いありがとうございました&お疲れ様でした>ALL

 さて、今回も柳生一族の出番レスという有様になってしまい、どうしたものやら。
区切りとしては、島原絡みの宗矩の例の逸話を入れて、
あと若干先の話まで行ったところで、その44を〆るつもりなのですが、
この調子だと果たして次回ですら終われるのかどうか。
荒山先生もキリシタン関連の話を甘く見てはいけない、と仰ってましたが、
まーその通りであるなあと。
むむむ。

 あと、今回、遂に”四郎”の話が出ましたが、
この人物についてはこれから先も、ちょこちょこ書くことになるかなと。
書きながらあれこれ調べてるのですが、なかなか書き方を迷わせてくれる人物でアリマス。

 なお、次回ですが、
来週が当方所用があるので、再来週になるかと。
すいませぬ。

 それでは、現状の解説役投票経過発表ー。

 【その45・解説役投票経過】
 2票 : イカ娘(イカ娘)、黒猫(俺妹)、球磨川禊(めだかボックス)
     ヘンゼル&グレーテル(ブラックラグーン)
 1票 : シャーロック・エリンフォード(ミルキィホームズ)、
     佐々木(ハルヒ)、菊地真(アイマス)

 かような塩梅でアリマス。
それではではー。

216名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 22:47:04 ID:/ptnL.N2
まあ、島原の乱で絡む柳生というとむしろ鍋島というかwww

217名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 22:49:52 ID:F0/3iOhM
乙でしたー。
ここはぜひ武蔵の活躍シーン
「スネにデカい石を落とされるととても痛い」を。

218名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 22:50:40 ID:CsVMLBCY

開設は球磨川に一票ー

つか、柳生とは関係ないところに手を広げすぎな気も

219名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 23:01:29 ID:zbzIEstM
乙ー。

武蔵が石ぶつけられて顔だせませんてのは自己申告の書状の話だなあ。
武蔵は晩年は足が弱くなっていたともいうが。
単に会うのが面倒だったので、軽く負傷した口実だったかもとか思ってたりする。

220名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 23:01:34 ID:fQd6i8A2
ムネリンのやってきたことを詳しくやろうとすると、複雑な政治とかが絡むことが多いので
それを詳しく解説しようとするとその当時の事情について語らなければいけないから
結果的に柳生の歴史というより江戸初期の政治史になるというジレンマ

221名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 23:26:06 ID:ioxzi4/E
乙−。

解説はイカ何とかさんに一票ー。

222名無しのやる夫だお:2011/01/16(日) 23:43:34 ID:yCSBrGK6
ああ、宗リンのキバヤシばりの予言は来週以降か…。

223名無しのやる夫だお:2011/01/17(月) 00:21:55 ID:dYEzMun.
歴史物好きの自分としては手広くやってくれるのは大歓迎
解説はイカ娘に一票

224名無しのやる夫だお:2011/01/17(月) 01:07:02 ID:CJR3xKt6
乙でした。

225名無しのやる夫だお:2011/01/17(月) 01:27:44 ID:31vIMvNw
イカ娘に一票

226名無しのやる夫だお:2011/01/17(月) 01:42:49 ID:OPFkdmR6
乙でした〜

227名無しのやる夫だお:2011/01/17(月) 08:04:02 ID:Zfak3Z2M
>>124
イエズス会の中にも色々いるんだよ。
インド・東南アジア・アフリカ・南北アメリカ・中国・日本と
超広域で布教してたんだから互いの意思疎通も難しいし
自己判断でやらなきゃいけないことも沢山ある。

だから一応カトリックとは言われても
地域によってはローマ法王から直々に「それはカトリックじゃないよ。異端だよ」
とか言われたりして宣教師も地域の信者も(今更そんな事言われても・・・)的な
事態になっちゃった事もある。(中国清代)
宣教師の手を離れて各地域の信仰と融合して
違う宗教になったりもするし・・・(中国の太平天国とか)

228名無しのやる夫だお:2011/01/17(月) 08:06:49 ID:IAykpVlw
乙でした〜

>>210
バチカンが島原の乱を殉教と認めてないのもそこらへんかもだ?

229名無しのやる夫だお:2011/01/17(月) 09:41:33 ID:wZM..a6A
乙。
ここらはやるせない気分になるね。

>>227
わざわざageて本編と関係ないカトリック擁護続けるなよ。
信者か関係者か知らんが。
そういうことやるから嫌われるんだよ。

230名無しのやる夫だお:2011/01/17(月) 12:02:34 ID:BCr7J6Ss
>>210
イスラム原理主義と変わらんなぁ。似たようなパターンはどの宗教でもあるし……。
まあ、テロリズム自体が政治・宗教主張→テロじゃなくて、テロ→政治・宗教的主張になりがちだから、テロというものの
本質なのかもね。テロりたい人が、バカを煽りやすい理由を掲げてテロるってのは。

231名無しのやる夫だお:2011/01/18(火) 05:01:59 ID:w.1pv64M
>>228
全ての地上の権威は神が認めたものである…というようなことが福音書に書いてある建前で、キリスト教的に反乱軍には冷たい…ともいう。

とりあえず>>124もイエズス会の適応主義くらいしっとけって話だし、イエズス会以外の会派も着ていたりしているよとか…このスレ的には影武者徳川家康とか読み直してみるといいかもだ。
そして>>227もイエズス会擁護らしきことするのなら、せめて教皇表記にしてあげて…カトリックはそっち推奨しているから。

しかし島原か…伝奇的に江戸初期最大イベントだから、なんというか、悲惨なことになるのが解ってても胸が踊るんだぜ?
次回の更新が楽しみ。

232名無しのやる夫だお:2011/01/18(火) 07:00:37 ID:1GnstmCg
いや、イエズス会がどういうという話じゃなくて、
そもそも貿易と宗教を切り離せるかどうかで、
それが出来た新教が許容されて、旧教が駄目だったって話だろ。

適応主義だって布教のための手段であることにはかわりないから、
適応主義があるから、イエズス会以外の宣教師も来てるから、
ってのは木を見て森を見ない議論だと思うが。

ぶっちゃけ、紫衣事件や不受不施派の扱い見りゃわかるとおり、
江戸幕府は幕府が統制出来ない宗教は許さないんだから。

トップが手の届かないイタリア半島にいて、そこの指示に忠実で
布教に熱心な宗教なんてのを許すわけがない。
キリスト教側の視点で見過ぎ。

233名無しのやる夫だお:2011/01/18(火) 07:06:12 ID:1GnstmCg
>>232
自己補足

新教→新教国、旧教→旧教国
イギリスが来なくなったのはイギリス側の事情だから。

234名無しのやる夫だお:2011/01/18(火) 21:10:55 ID:vbOeTNFo
>>232
227がウザいとしても構ってるお前も同等にウザいよ。失せろ。

235名無しのやる夫だお:2011/01/19(水) 07:28:23 ID:Wg7.XCFU
http://q.nikkansports.com/u/a/quiz/1791
>「最強の剣豪は誰?」
>ニッカンスポーツコムと日刊スポーツ新聞の連動企画「日本史なんでもランキング」。
>第8回のテーマは「最強の剣豪は誰?」です。最も強いと思う剣豪を1人選んでください。
>この結果は2月3日の日刊スポーツとニッカンスポーツコムで発表します。奮ってご参加ください。

なんだこの企画www
とりあえず柳生も3人ばかし混じってたのでご紹介。

236名無しのやる夫だお:2011/01/19(水) 23:48:27 ID:VlXrvFVg
昔、時代を越えて、いろいろな剣豪を対決させるって文庫があったなぁ。
複数作家で、まじめに考察する人からふざけた人までいろいろあった。
剣術は後の時代の方が技として洗練されているが、古い時代の方が殺し合い慣れているだろうしなぁ。

237名無しのやる夫だお:2011/01/20(木) 00:02:27 ID:IwGjqhtc
ピクルをマジメに考えたバキの作者は本当にどうかしてる

238名無しのやる夫だお:2011/01/20(木) 00:24:31 ID:ERR6sS4A
>>236
>昔、時代を越えて、いろいろな剣豪を対決させるって文庫があったなぁ。

このスレでも紹介されてたけど剣豪vs剣豪ネタっていいよな。
わくわくする。

全剣客入場 ttp://www1.seaple.icc.ne.jp/kobuna/hyogo/tournament_entry.html
剣客バトルロワイヤル ttp://www15.atwiki.jp/kenkaku/

239名無しのやる夫だお:2011/01/20(木) 00:50:38 ID:0bHf17Ss
ムネりんは最も強い剣豪ではないかもしれないが
最も偉大な剣豪であると思う

240名無しのやる夫だお:2011/01/23(日) 17:05:33 ID:ZjO3.idI
そういえば今週は休みだったっけか。
来週こそ宗矩の出番に期待。

あと解説役は黒猫に1票を。

241名無しのやる夫だお:2011/01/24(月) 11:37:47 ID:9F6Ql7x2
>>232
元々の>>124のイエズス会が融通利かないというのに対するレスだからなあ。
キリスト教禁令の経緯は未だによくわかんないことがあるのでなんともいい難い。
秀吉が禁教令を出した時はイエズス会は自粛してたのに、後からきた会派が空気読まずに活動したのが秀吉を激怒させたとかさまざま言われてる。
家康がどういう考えでこれをさらに推し進めたのかもまあ色々と。

だからまあ、このスレではどういう話になるのか楽しみなんだよね。

>>236
ああ、あったあった。
二冊持ってる。二冊しか出てなかったのか、それ以上出ているのかは知らんが。
結構当時で有名な人が参加していて、面白く読んだ覚えがあるよ。
時代小説を本格的に書き始める前の菊地秀行先生が、卜伝vs武蔵と柳生十兵衛vs武蔵とか書いてたな。

242名無しのやる夫だお:2011/01/24(月) 19:02:48 ID:U26la92o
>キリスト教禁令の経緯
神田千里 『宗教で読む戦国時代』

オススメ
日本人の宗教観って昔から変わらないんだなあとよく判る

2431:2011/01/29(土) 02:51:57 ID:aTdF3bR.
 どもども、お疲れ様でアリマス。
相変わらず矢鱈寒くて参りますが、皆様如何お過ごしでしょうか。
当方はまー色々面倒っぽい状況にありますが、
明後日、無事に更新できればいいなあと思う所存。

 というわけで、次回はいつも通り日曜(1/30)の夜21時から更新したく思う所存。
今度こそ宗矩くんの出番の予感であり、逸話の中でも知名度の高い「あの話」ができるかと。
よろしければー。

 ちなみに現時点での解説役投票結果は以下の塩梅。

 【その45・解説役投票経過】
 4票 : イカ娘(侵略!イカ娘)、
 3票 : 黒猫(俺妹)、球磨川禊(めだかボックス)
 2票 : ヘンゼル&グレーテル(ブラックラグーン)
 1票 : シャーロック・エリンフォード(ミルキィホームズ)、
     佐々木(ハルヒ)、菊地真(アイマス)、インデックス(禁書目録)

 イカ娘がトップなのを見てたら、なんとなく思いついてこんなの作ってみたり。
我ながら超適当で砂。

            ,. -――――--- 、
        ,.  ´         \ \
       ,.  ´/             ヽ. \
    ./  /                 '.  \
  /    /                   '.  \
 く     / ,. -―――――――――- 、i  >
  \ー‐/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \--/
    .`7: : : : : : : / \: : /\: /i: : .Y´´\: : :\
 .   /   (-...,_///  i / l i  /:/⌒ヽ//リヽ
  侵 侵 エ {-:::::__:::‐-...._iヽ Y r':/_ニ, l l__ : : :\  ^
  略 略 イ.l  、‐rz;ォ‐ミ:::_::} l:;.イiン´ l/ l ./ : :\
  ゥ    イ.|  `  ̄¨゙ ン `ヽi     l i/  .\: : : /
  ! !    ッ i       i   ,、〉、   !/  ┌┘ : |
         〉           〈:::リ    li _.j. :.┌┘
         l             __,ハィ   ll  :: : : :\
           ゝ         ー'´ __,,リ   !ヽ / : : :/
 、  __,.ヘ/`ト、           '´   / l / : : : >
  `7´ / l l  l 丶、       L.,,.  .' i/: : .\:_:_: :ヽ
   i  l  ノ ハ. ',    > .. _   __,ノ  l: : : : .\:_:_: :\゜      /:\
   ヽ、i   / ハ ヽ    : : ::::::` ¨´: : / '; : : : : : .\:_: : :|    ∠: : : : : \
      ) { //i  :    .: :::::::::::::;:'   ヽ: : : : :  | : |    /: / ̄"
   _ゝ、_/   ! :.   ..::::::::::::::/      \: : :.    .\_,/: /

 あと、2位にいるめだかの球磨川禊って男装女子か男の娘ver.のあるキャラでしたっけ?
読んでないのでもひとつ不明なのですけど。

244名無しのやる夫だお:2011/01/29(土) 02:57:51 ID:p0U8e/nQ
めだかボックスの作画なんてみんな同じかお(猿廻で惨殺

2451:2011/01/30(日) 19:32:57 ID:V7MhrvuQ
 どもどもです。
今日の投下ですが、相変わらずまだ書き終わらないので、
投下は22時からにしようかと。
すいませぬー。

2461:2011/01/30(日) 22:02:57 ID:V7MhrvuQ
 すいません。
もうちょいお待ちを。
23時投下になるかも…。

247名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 22:05:36 ID:CH7eP.YU
了解ですー。

248名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 22:58:12 ID:px1na9iA
蝶ネクタイ締めて白ソックス履いて待機中

2491:2011/01/30(日) 23:19:23 ID:V7MhrvuQ
 お待たせしました。
どうにかできたので、今から投下します。
遅れて申し訳ない。

250名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 23:20:43 ID:GsfXSzaE
>>249
ktkr

251名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 23:22:27 ID:px1na9iA
>>249
お待ちしておりました。

252やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:22:56 ID:V7MhrvuQ
             i⌒V´ヽ                    _
             l   l   |               ,.-v冖マ_}7⌒ク-、    
                  l  l.  |            人_ン'´ ̄   ̄`ヽイへ   
     ( `ヽ、     l  ‖ l ,.-、     r‐'フ7/            ∨^〉  
       ヽ   \    |   l   V  l       {/ '/ _//l ,ィ   /l  Ⅵ_  
.     〈 `\   \   |   |  {   l    <人/ /レ`メ、ノ| ,/_」_l_  K`ヽ
      \  \   `ーヽ ノ   ト-  |   く,/ ,イ ≡ミヽ レ/__ ノレl  | トl 〉   さあ解決編だよ!
        ヽ  \  '/    j    l   __/ '// | ,,,  `   =≡ 'リ ノ 〉レ′  この女子高生探偵が謎を解き明かす解決シーンが来たのよ!
.          \  `      ,/    l<i_/\l l l      ,   ,,, // 仆|  
           ヽ      //    j、 \,ハ|ハl、 r'^ー┐   /, /l」_|      さあさあ、みんな集まって!
           ヽ__,   ´  {     / !   Y,ハ N\ヽ_ノ_,. イ l /l        
            ヽ        _/} |     kイ \ `ァ ´ / l/レf⌒ 、  
               \__ ,ノ   / ノ    ト、ハ__、イ又   /, ム⌒}   ヽ  
               〉`>‐'´ /     |ソ∧// { \/ {/ヽ、ノ     〉 
                 //´ r─<_       | l 〈  ハ ヽ ∨ト 〉    {
             〈/_/      ` ̄`¬、l i、ハ_ノハ_ソ  ノ     \

 , --─‐- 、
'  , ,   、ヽ
|l ルレVハNハi l
|レr行ュ__rモテl |     まだ島原の乱の導入編だから。
「└─' └ ‐ィ |    今回で出番終了のあんたは
|.   _'  l l     せいぜい最初に死ぬ被害者1ね。
/>、└_┘ィ' ノ
jルイヽYハヾ爪j
:.:.:.;Y´Z`Y、:.:l.
V/::ヽ人/:.:.ヽ}i
ヽ:.:/::o:\:.:ハ |
 |:.:.:.:.:.:o:.:.:.:.|レ
 |:.:.:.:.:/l:.:.:.:.:|
イl干干干干l{
」干干干干干l|

253名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 23:23:37 ID:bgLl4P1o
いえっふー!

あ、解説は侵略侵略イカ娘で。

254名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 23:23:44 ID:f7j9Xvag
まってました!

255やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:24:00 ID:V7MhrvuQ
        \                                  |
         \                           |
           \                                           /
             \                    ._,,,,,、---―――--、_
             .\              .,,,―''"^             .`゙'''ー-,,
               .\          _,-'''^                     `''-、、
                .\       ,/゛                           `'-、
                       ,/
                     ./
   さあ皆の衆!         .,,i´
  ご一緒に!          ,/ 
                  /
                 /    ◎    |
                 /          |_
                . ,l           | 'ー-、._
               ..l゙           |      ゙̄'ー、__/
               .l゙.           |        /
                .l,            |      /
 _______     .l゙               |     /        ◎
                           .|    /
                           ゙l, /
                               l/

  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ       一揆!一揆!
  / /       / /       / /      / /       / /   
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧     一揆!一揆!
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )   
   \.      ⌒ \.     ⌒\       ⌒\.       ⌒ \       ⌒\  
   /     /ヽ  /     /ヽ  /     /ヽ /     /ヽ  /     /ヽ
   /     /   /     /   /     /  /     /   /     /
                     蜂起した島原・南有馬村の農民たち

 寛永十四年(1637)十月、松倉家の苛政により追い詰められていた島原の農民達は、遂に蜂起した。

256名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 23:24:59 ID:CvrI0MSc
全裸待機終了。そしてシャロに一票。

257やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:25:10 ID:V7MhrvuQ

                               ∧ ∧    口之津の連中が、
            ‐=≡   ∧ ∧          ( ;´Д`)  代官をぶっ殺したらしいぜ!
           ‐=≡   ( ;´Д`)    _____/ /_
         ‐=≡_____/ /_     / .__   ゛ \   .∩
       ‐=≡  / .__   ゛ \   / / ∧ ∧  /\ \//    ∧ ∧
      ‐=≡  / /  /    /\ \/⊂_ ( ;´Д`)/  .\_/     ( ;´Д`)   そうか!よし!殺す(代官を)!
     ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_____/ /_/       _____/ /_
       ‐=≡    /    /    / .__   ゛ \   .∩ / .__   ゛ \   .∩
        ‐=≡   |  _|__   / /  /    /\ \// / /  /    /\ \//
         ‐=≡  \__ \⊂_/  /    /  .\_/ ⊂_/  /    /  .\_/
つ          ‐=≡ / / /    /    /// /       /    /
``)         ‐=≡  // /      |  _|__ | /        |  _|__
`)⌒`)     ‐=≡ / | /       \__ \          \__ \
  ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ       ( / / /          / / /
 ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)          // /           // /
                        / | /            / | /
                      / /レ           / /レ
                     (   ̄)           (   ̄)
                  続々と蜂起する島原の農民達

 島原南・口之津にある南有馬村にて起こった蜂起により、
松倉家の島原に於ける代官・林兵左衛門は殺害されたことを切っ掛けに
近隣の加津佐村、小浜村でも代官が襲撃され、更に、周辺の村々が次々に蜂起していった。

258名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 23:26:49 ID:yykdEFjs
宗教的暴動なのか、
宗教に名を借りた狂騒状態の一揆なのか。

エジプトの情勢とかと見比べると面白いのかな。

毎度恒例佐々木さん(涼宮ハルヒの憂鬱)にいっぴょう

259名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 23:27:26 ID:bgLl4P1o
そりゃまー、あれだけひどい苛斂誅求されたらねえ・・・。

260やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:27:36 ID:V7MhrvuQ

           /⌒ソ/⌒ヽ、
        . /  //    ..\      ._,
        /  //      .`ヽ,.._,ィ''´  `'ー- 、      /i
        /  //                  \,.   _..ノ .|
    .   /  //                     ⌒´   .|
      /  //                          |
      /  //                           |
    . /  //       四郎様からのおしらせ        .|
    /  //  .                          |
    /  //                             .|
   ./  //                            . |
  /  //                               |
 ッ芝ヾシ⌒ヽ、                           |
 .ヾニジ    \      ._,.イ⌒ヽ               |
          `ヽ,.._,ィ''´      `'ー- 、        .  |
                         .\,.   _., 、  . .リ
                            ⌒´   \._,ノ

  そして、そんな彼らにところには、一通の回状が廻っていた。

  それは、

 『審判の時は来た。今こそ立ち返り、デウスの敵である代官や、異教の僧侶たちを討ち取れ』

   という内容のものであった。

261やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:28:39 ID:V7MhrvuQ
 無論、その回状を廻したのは、「天の使い」四郎を擁する小西家の旧臣たちである。

     ノノ/ノ_,ィシ',二つ-、
    {l´/  /´  /:f:::::::::::`丶、
    ,イ/     /. :;:::::o:o:o::::::ヽ
  /     ./: : :::::::::::8:::::::::::l
-‐'´ ̄ ̄\ィ'´::..__...::::_:::∞∞:::::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ'´:: : : ::::::``丶、、_:{
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ    まあ、前々から仕込みはしておいたからなぁ。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ   火をつけりゃイッパツってもんよ。
:.:.:.`ヽ:.:/リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7 
:.:.:.:.:.:.:Y 八i、     |:;:;:;  / ,/、     どうよ?この俺の芸術的な火遊び!
:.:.:.:.:.:./ 〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ    火火火ッ!
:.:.:.:.ノ_,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト
:.:.:/´:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:/:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:

 彼らは以前から、

 『この頃はキリシタンの弔いをしないため、死人どもが浮かばれないと、天竺でもことのほか怒っている。
  昨今の天候不順や、朝焼け・夕焼けがやけに鮮やかだったり、桜が狂い咲きしたりすることなどは、
  デウス様による最後の審判の前触れである』

 『十月頃には世の中は火の海の地獄になるであろう。
  しかし、キリシタンの信者だけはデウス様もお救い下さる』

 などといった具合に噂を流していた。
島原近隣の百姓達は、松倉家の苛政という「現実」における希望としてこの噂にすがり、
結果、今回の蜂起に繋がっていったのである。

262名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 23:30:11 ID:bgLl4P1o
ちなみにこの人の笑い方は「カカカッ!」と読みます。

263やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:30:17 ID:V7MhrvuQ

               ‖~" ,ー 、,,_     バサバサバサ
               ‖      ~" ,ー 、,,_
               ‖      ┃      ~",ー 、,,_
               ‖      ┃                 ~" ,ー
               ‖   ━━╋━━             (
               ‖      ┃                    /
               ‖      ┃                  丿
                    ‖      ┃                 /
      |            ‖      ┃             (
   \ |  /       ‖~" ,ー 、,,_         、,,_、,,_、,,_ \
  ┃            .‖/~    ~" ,ー 、,,_ ~"
  ┃            ,‖    ,、   デウス様のために!
  ‖   ,、      ,、   /.ll____/ ヽ  
  ‖  / ヽ__/ ヽ/ ‖      ヽ.    ∧___∧
  ‖ ./       / .○‖ー/ ○   l ロ. ./*    *   デウス様のために!
  ‖/  。、__, 。  |.    ‖∨     * ,! || | l--l 
  ‖l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
  ‖ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
  ‖  l          : :Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |(
        キリシタンに立ち返った農民達

 故に、次々に立ち上がった農民達が、棄教したことを”悔い改め”、
キリシタンとして立ち返ったことを表明したのは当然のことであった。

 こうして、この一揆は、単なる農民一揆から
宗教上の闘争的側面を持つことになったのである。

264やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:31:07 ID:V7MhrvuQ
 そして…


 _/\/\/\/|_
 \          /
 <  デウス様!  >
 /          \
   ̄|/\/\/\/ ̄


                       ト、._人,.ヘ.__人_,.イ_,.ィ
                    j`‐'             ‘ーィ
                  、- '              L_
                  _ )                く
                  )     おおデウス様!   (_
                  ´)               ,く
                   )                (_
                   )               (
                  ⌒)-、 ,. 、         〈
                      ′ ヽ/⌒'^´ヽ'⌒ヽ「


.

265名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 23:32:06 ID:v7MT8MBA
いまでーうすさま! いまでーうすさま!

266やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:32:42 ID:V7MhrvuQ
    /丶__/ヽ /⌒ヽ  / ヽ      /ヽ__/ヽ   
/⌒ヽ/o ヽ─/ o ∧ │∧  │/⌒ヽ /oヽ─/ o ヽ/⌒ヽ 
(  ヽ  ヽ/   / ヽ- / ヽ   /⌒ヽ(   ヽ/    )/⌒\  ∧   ∧
ヽ    /⌒\ / O ヽ_/ O \│  │       │   │/ ヽ─-/ .ヽ /⌒ヽ    デウス様!デウス様!
 \  (    (    ヽ /    )/ヽ  ノ    /丶  ヽ   / O ヽ─/ O ヽ/   |   我らのデウス様!
   )/ヽ   \ /ヽ    ノ /   ヽ    /  ヽ  ゝ  (    ヽ/    )   │
   /  ヽ___/  ヽ   /    ̄ ̄ ̄    \  \  ヽ         /   ノ
 /      /ヽ    ヽ /   /ヽ___/ ○  /ヽ  ヽ  ヽ          /     おおデウス様!
/  ○ ヽ /  ヽ ○  /⌒\/  ヽ  /    /  ヽ  /ヽ        /ヽ /     我らをお救い下され!
      /   ヽ   /    ヽ   ヽ /    /   ヽ / ヽ       / ヽ
______/    ヽ │    │    ̄ ̄ ̄ ̄    /  ヽ____/  ヽ
           \      │○ ヽ___/ ○ /             \
ヽ___/ ○   ヽ     │    ヽ   /   /  ○ ヽ___/ ○   ヽ     
 ヽ   /       )     │    ヽ  /   /      ヽ   /       ヽ
  ヽ ノ        ノ     ノ.      ヽ/    (      ヽ  /        )
   ∨       /    ノ             ヽ      ヽ /       /

             ___
             /::::::::::::l:::``ヽ
              _,ノ―‐-::、|:::::::::::l
            '´-‐ァ;芝テi下ミ≧」    おお、まずまず集まったな…。
             <、  リ j) ノミミハ   ざっと見て、数千ってとこか。
               l-‐ ' ノ´卞トf`
              ゙ー‐f´ / ``{‐.、
                ,.-|、 ,:'  /:.:「`了
            /:,イ ,:'-‐/ヽ:.:/:.:.:.{:::
        __,. -‐/ィト '   /:.:.:V:.:.:.:.ノ:::
       rf::.:.:.:.:.'´:ヾ;'.r‐ ':.:.:.:.:.:.:.:.:/|::::
       |:N、i!:.:.:.:.:.:|;/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::j::::

 さて、蜂起し、キリシタンに立ち返った島原の農民達は次々と合流し、この時点で、その数は数千に達していた。

267やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:34:06 ID:V7MhrvuQ
       |\         /ヽ
       |  \       /   |
       i    \___/    |
       ヽ,.           |
       /   _ヽ,,  ノ_   |    皆、ずっと耐えておったのだ。
       i              |   こうして火がつけば、このようになるのは当然のことよ。
        ヽ    ノ ̄|      /
        >   ´  ̄ `    <

        |\        /|
        |  \     /  |
      |    `-─'   |
       /           ヽ
     |    〔:::〕    〔:|     さあ宗意殿、我らの行き先を教えろゴラァ!
      |        ト---イ  |   
       ヽ       ヽ__ノ ノ
     __,,..>、       ,<..,,

         _, -― - -、
       , ' ´::::::::/:f:::::::::::`丶、
      ,.'::::::::::::::/. :;:::::o:o:o::::::ヽ
     /::::::::::::::::l: : :::::::::::8:::::::::::l
     {::::::::::::::..__...::::_:::∞∞:::::::!
     ,´- - ''´:: : : ::::::``丶、、_:{
.    {    : : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ
     丶ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ      火火火ッ。
     リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7      結構結構、それじゃジャンジャンバリバリ行こうとするかねぇ。
      八i、     |:;:;:;  / ,/、 
      〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ
  __,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト
' ´::.:.:.:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:.:.:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:

 それら農民の中には、小西家や有馬家の元家臣達など、元は武士であった者たちも多数混じっていた。
彼らが中核を占めることで、一揆衆は軍勢としてまとまっていったのである。

268名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 23:34:28 ID:yykdEFjs
キリスト教の弔いしないからって天竺が怒るってのも。

立川の二人の聖人ならわからんでもないんだが。

イエッサの信者がネトゲで埋葬されないのでイエッサが気に病んでネトゲが手につかず、
つけっぱなしの電気代で仏陀が苦行スイッチオンとかそんな感じで。

269やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:35:26 ID:V7MhrvuQ
                                 _,. - ―― - 、、
                              ,. .:'´ ..::::::::::下、、::::..`丶、
                             /..:::::::::::::::::::::::| ミ::::::::::::::::::::丶、
                              , '..:::::::::::::::::::::::::::::|、:`:::::::::::::::::::::::::
                           / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::8::8::8:::::::
                           |: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:o:8:o:o::::::
                           |: :: ::::::::::_::: --―..::::-- 、、::::::::::::
                               ノ_::.-:. ' ´    ...:::::::::::::::::::::::_`丶、:
                         /::::::.:...    ..__.::::::::::::::::::ft_>'、_>、::丶
                        丶:..__,..ィt::ッ::::: ̄`i丶、:\  \ \
                           |ハl |l `リ―彡' :.:.:.| |:.:.``:‐丶  \     目指すは勿論、島原城だ!
   ,:|ヽト、:.                    ,lム! l!          |:.:.:.    \ `    恨み重なるキリシタンの敵・松倉長門の城を
  :ハ:|: :l!/l:.、                  , ':.:/:.ヽ        |:.:.   ,.- 、∧    .攻め落とそうじゃねえか!
 :|: :i| :' :|:.ト:イ!  ,、          ノ^´:.:.:.:/:.:.:.:.丶 ,、   、__,   / 、 ``ヽ   
:トi:. .:. : : :.、:.、 /,'       _,.ノ´'´:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:ゝf{ゝ、 ___ , ィ―'ニ=- 、
:. :. :. :  : `:. 、:.:.:,'  ―― '"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l \  、__|_| ,! '、__       「「応ッッ!!」」
、):. :.:...  :.:.: 丶二ニー―- 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.: -――-{  \    ,| |' L__'´ `Y
{:. :.:.:.:. :. :.   :.:.:.:.:.:.:.:.:.....:.:ヽ .: .:.:.:.:.:.:.:.:/'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',   ` ̄ ̄| |  ;' | ̄´!
:.:.:.  :.:.. .:. .:.:...    :.:.:.:.:.:.:. .:.',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l        | | / ,':.:.:._,ン
、:.:.:. :.:.:.:  :.:.:.:.:.:.:.:.:....トi、ヽ、:. 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, =、-、     | | / /:r'f⌒'
、..:.:.:.:.:.:.:.:... :.:.:.:.:.:Jト', -- 、:ヾヽ..ヽト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., '⌒/  | ',    | |__,. z彡':.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:   :}:.:!::::::::::`ヽ!:.'、` ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./i__ノ,'!__ , '  |    fヒi兵ッ'´ ̄`"
ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾヾ、:::_ノ三== - 、、:.:.:.:/  /     ,'    `´ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 ``ー- 三_rぅ、:.:.:.:``:.‐-:.'´:.:.:二ニ=- .,_二 ―-/    ,イ       , ―、:.:.:.:.:.:.
         {(_,,..、:.:.:.:.:.:.:.:.:シ' :.:.:.:.:.:.:.:/  ̄/    /:.ト、_  _,/,'   !:.:.:.:.:.:
           -='_, -っノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.f== /三    ,':.:.|    /  |  /^!:.:..:.:.
                 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  /     /:.:.:.、  /   、_,/  |:.:.:.:.

 こうして集まった一揆衆は、この地を治める松倉氏の居城、島原城へと進軍を開始したのであった。

270やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:37:25 ID:V7MhrvuQ
 無論、松倉家側も傍観していたわけではなく、
代官・林兵左衛門が一揆衆に殺されたという報告が入ってすぐ、家老の岡本新兵衛が現地に向かっている。

           -、_,/
     /     /|                       /     /
  \/     /ィ'´'‐r-、                     /     /
.   ト、.    〈<゙| l: ,イ==ミ;;‐- 、_              /      /
    ', \    ヾ! :|l/"(io) `㍉、,,,」``;‐-、_       /_________,/
    '、  ヾ; 、  |! N   `""゙´     ゞ=;;:三≡=ァ-'、゙,    `、
.     ゙、   ヽ.\|l |             '´(io)``'ャ'   | ゙,     `,        なんだこりゃあ…。
 ̄``'‐、 `、   ヽ |∧        /   ヽ:::...`"'''"// /ム.゙,      l /     こりゃただの一揆じゃねえぞ。
.    ヽ ヽ_/|  |l        /         -彳 .,イ/-‐=‐-、  |/      .いつ城に攻めておきてもおかしかねえ!
.      \/  l  ||       、       ,.イ/ ,. ‐'''"´ ̄_>'
`、     ヽ   l  !!  r==‐‐、___     // /,. -=ニ二/
 `、     `、  ヽ  \  ̄`` ー-、ヽ,!  /   //    _/─--r┐
  `、     `、  \  ヽ、__""''   `´,/   / '´ ,.ィ'Ti"´      | |
   `、     `、  ヽr‐- 、``''=='"   _,.ィ'´ _,/ l | |        l:|
    `、      `、.  /   ``'ー-ォ-‐''_,/  /ノ}ヽ  l| l:        ||
     `、     ヽ,/      〃 ̄´   /´/  \|/、       ‖
           松倉家家老・岡本新兵衛
             (おかもと しんべえ)

 だが、一揆衆の勢いに押され、そのまま城に戻った後、内外の防備を固めた。

271名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 23:38:31 ID:XR1RpibE
集団脱走でフィリピン目指したりする発想は無かったのかな?
どうも刹那的と言うか「今の勝ち組に一泡吹かせたらそれでおk」的な
短絡を感じるが。

272やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:38:50 ID:V7MhrvuQ
       _,. --=ニ"´ ``''''ー-へ、__
     _ノ  -===ミヾ、 ヾ、  \ー 、
   /   ̄  、      ヾWノ!   ゙、
.  /      ,ィ!ヾ^'ー'ー-、_    〃  ト、
.  /   /:/.::/ リ!:|      `ヽ,. -‐‐-、 ノ!
 /'"彡 l :l :l/   |l            |爪
.イ/   l|:l| :|'"~~゙゙i`''''ー、_,,,.>      イ!|',゙、
. l    l!|l l :l ィrテ豸゙ヾ   /  w=‐'''ヽ||| l :l
 i   | l| !|.  ̄ ̄ ̄     ' ィ豸'ヽ ,'ノ| | l     町民から人質を取れ!
 レ=、、|゙ l  l、         ヽ``'''' | .И:|    これ以上、一揆衆に呼応する奴が増えたら手がつけられねえからな!
.//´ノ ヾ    ヽ         ,/    l  |:l
{{ 'く      \   ,. ==‐-、   /  |l
.jハ、ー-   _,,..     /:::::::::::.ノイ   /  |!
. r┴三ニ-‐ヘ.゙!.   |'" ̄\:./  /   ノ
. ヾ´       |.|.   ',    // /
 ⊥...__     |.|.    ヽ=='゙ , '==、、__
      ̄《``ヽ\     ̄ /      ̄`>ヽ
        ‖   `! `ー-;-‐'゙     ,.‐ニ゙-‐'゙
      ‖   l   /      /<´
        〃    \/       /  /
            |        /  /

 またこの時、島原城下の町人から人質を取り、
町人の中から、一揆衆に呼応するものが出るのを防ごうとしている。

 これは逆に言えば、膝元である島原城下にあっても、
一揆衆に呼応するであろう者達がいたということ、
及び、松倉家内でもそれが認識されていたということである。

273やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:40:05 ID:V7MhrvuQ
 そして、寛永十四年十月二十六日、
松倉家と一揆衆との最初の交戦が、島原城から三里ほど離れた深江村で始まった。

         |三三三三三|\\                 //
          | .,───, |  \\ , --<二二>--   , //|
          |_|三三|_|, ' ´  \\   , ..、   // | |
        l´ ̄| |二二二| | ̄`l    \\ l    l.// ` ヽ .|
        |  | |──‐| |  |.    \/ `l´◎`lヘ´     ', |
        |  | |──‐| |  |      ',  .|    | /      ',
         .|二二| |──‐| |二二|____', | .○. |,'____',、
           |.____| i' ー 、      `──‐´      , |`l
           |  , --、 | | == 三 二二二二二二二二二二 /.| |
           | /' ,_,ヘ.| | "==二二二二二二二二二二二 / | |    全員まとめて、デウスとやらの世に行きなよ!
           | |     .| |   ==二二二二二二二二二二二/.| |
           | | ___.| |       , ──────、    //
           | ||    || |  ,r' ̄ ̄ ̄| ̄|三三三| ̄| ̄`ヽ、/
           | ||    || | 、ヽ l. ̄ ̄|  |三三三|  |  /| |
           | ||    || |  `ヽ `ヽ__.├┤──‐├┤‐'´/゛
          / ヽ|`─‐´| |、   `───|ニ|二二|ニ|─ '´  ←武装した岡本新兵衛
二ニl─- 、 r'l/ ─|    .|⊃\     |_| |_|     |_| |_|/
   ヘ   l'|  / ̄`'ー─-、`'i \             /
    ',   |.|/  ___  ヽ| _. \──────‐'´|、  r─- 、
    ',   | ヽ /       `ヽl|  |  ` ヽ、       | `ヽ'、  | `l     ,‐- -  、
ヘ    ',  |  `l           .|  | ' 、   `` ー 、_  |    `ヽ,|  | __/──---ヽ、
 ',   /  .|   .|`ヽ´ ̄ ̄`ヽ l|  |    ` ー 、 /     ̄ ` ' ´ヽ |          `ヽ 、
  ', /    |   |   | ̄ ̄|  `l .|        ` ー─────┘`ヽ          ,'  ヽ
  '/   / ゝ  .|   |__|   | ̄                      `'l        /     `l

 この時、松倉家側は一旦は一揆衆に打撃を与えたのだが…。

274名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 23:40:05 ID:bgLl4P1o
>>271
そりゃ無茶だw
船もなければツテもないんだしwww

275名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 23:40:59 ID:w/zhWE8c
>>271
あれだけ搾取されて、信仰も奪われたら一発かまさなきゃおさまりが付かないのかも。

276やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:41:22 ID:V7MhrvuQ
       |   |: :/,-ニヽ: : : : !: 7、: \≦......彡'ク: ̄: :/: 丶、..___   ,ィ───ァ
      ...j   :!::| l: : : :l 、: : :∨、:::::<:::::::::/: : : . イ: :____/ ≠´: :¨¨/    /,'
     /´: :|   l: | i: : : :i  !: ://: :ゝ=====/: ': : ,..≠´, へ  |´: : : : ,  '   , ', '/
     \:/|   i!: l  L__/ /::,へ__: : : : : : : ,': :/´,/: : : ://: :,  '   ,  ',  '、ヽ/
      |::i!   ',: ゝ──'://`¨¨¨¨…… 7::/ /: : : ://: :, '   ,  ',  ': : : :∠、
      !: ∧   ',: : : : : // /  / / /  | '-....____'_/:: /    / /: : : :_ノ ̄ ̄
      |//:7、   ゝ===7`¨¨……... /: : : : : : : : /    / /: : : : : :|  ̄ ̄    ザッ…
      |/:/:::::l\    |!: : : : : : : : : : : /へ、: : : :/    / /!: : : : : : : : 、____ノ=
       /::::::::|  \   lir======≧、: /        ,ィ≦彡':::::::丶  、: : : : :\ヽヽ
        /:::::::::::!   `ー‐´ ̄ ̄ ̄`ヽ丶、_.............<_≠| |:::::::::::::::::::::', ',: : : : : :|´¨
     /:::::::::::::::、      || ̄ ̄¨`ヽ、/:\j /´: : : : ::! !::::::Y::::::::::::::ゝ、`丶、:ノ

277名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 23:41:23 ID:px1na9iA
>>271
さすがに数万人を運ぶのはいくら船があっても足りないよ。

278やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:42:30 ID:V7MhrvuQ
                          , イ: : :ヽ、
                        /:| /: : : : : : : 丶、
                   ,...--ァ'/: : :j |: : : : : ,..ァ: /へヽ
                   |/:/ /: : : //,ィ´--‐ ´《 : : : : : :、
                   ト:、 〈: :/':/: : : : : : :ノ〉: : : : : ノl
                     l!. \/ヘ:.| !: : : :://: : ≦ニニへ
                     iト\ ,へ 丶ニニニ./:≠==、: : : : : :丶
                       iト\j !¨ ,___  ̄__, 7=≧ァイ:/   ここか…祭の場所は。
          r、             |!\j ! r─-....._ ゝ'==='/=ヲ: : /
       ,'  丶、       iVr、_i ===--ァ_二 ̄/=/: /
       !   / \_____f|! 、|l==ァヘ/   / /: :./
       |   i´: : :/ /: : : : : :|\,ィ\// ヽノ¨ 7::|: : :/´|
       |   |: :/,-ニヽ: : : : !: 7、: \≦......彡'ク: ̄: :/: 丶、..___   ,ィ───ァ
      ...j   :!::| l: : : :l 、: : :∨、:::::<:::::::::/: : : . イ: :____/ ≠´: :¨¨/    /,'
     /´: :|   l: | i: : : :i  !: ://: :ゝ=====/: ': : ,..≠´, へ  |´: : : : ,  '   , ', '/
     \:/|   i!: l  L__/ /::,へ__: : : : : : : ,': :/´,/: : : ://: :,  '   ,  ',  '、ヽ/
      |::i!   ',: ゝ──'://`¨¨¨¨…… 7::/ /: : : ://: :, '   ,  ',  ': : : :∠、
      !: ∧   ',: : : : : // /  / / /  | '-....____'_/:: /    / /: : : :_ノ ̄ ̄
      |//:7、   ゝ===7`¨¨……... /: : : : : : : : /    / /: : : : : :|  ̄ ̄
      |/:/:::::l\    |!: : : : : : : : : : : /へ、: : : :/    / /!: : : : : : : : 、____ノ=
       /::::::::|  \   lir======≧、: /        ,ィ≦彡':::::::丶  、: : : : :\ヽヽ
        /:::::::::::!   `ー‐´ ̄ ̄ ̄`ヽ丶、_.............<_≠| |:::::::::::::::::::::', ',: : : : : :|´¨
     /:::::::::::::::、      || ̄ ̄¨`ヽ、/:\j /´: : : : ::! !::::::Y::::::::::::::ゝ、`丶、:ノ
                   加勢する一揆衆


              \   ___   / て
                    |\'´: : : : : : `/l. |゙| そ
               l/: :\.l二l / ‐, ',l l
              _|: : : :〈 |◎|〉: : : : l l l
             |´lヽ_─‐`--'──,ィ//l
             | |ミ三三三三三彡l l |     ちょっと待て!
             `l l .二二二二二 ィlィ/    何でお前が出てくんだよ!
               'ー',  l l  l l  //-' 
               ゝ=ニニニニ=ィi
            _/"', ィヽー-----‐'´ |ヽ /`'',      _
  ,-‐'二ヽ-‐‐、_ィ´`ヽ、_l`ヽ、'ー---------'l  lー-、_,,ィ´ー‐-二l_
 ,lr'´      ', ',ゝ、  ゝ、 ``ーー〈 ̄ ̄',ノ  ̄ /l / / l    `ヽ
/ ',    r‐-、. ', ',   `ヽ、_ `>‐‐''ヽ--'──< ノ l l l,r-、   //
´`',',    l   l ヽ_',     `l´ l ´ ̄r'"゛ヽ``l  |  l l '、  l  //`l
', .llヘ   ヘ`ー'-‐'´ ',ー- 、  |.  |   l  ゚ l  |  |  / ``ーニ´__// /
ノ ll/``、ー─-- 、_ィ´l、   ヽ. l、  ト、_`ー‐'_ ,l.  ! lー、__,,--‐‐'´'ィ

 しかし、布津・堂崎・有家・有馬などから、更に農民が一揆衆に加勢が加わり、一揆衆は勢いを取り戻した。

279名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 23:42:31 ID:XR1RpibE
まぁ無いか・・・数万のせる舟はな・・・
だとすれば希望が無い分余計に哀しいが。
神の国に行ければ今よりはマシ、か。

280やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:43:39 ID:V7MhrvuQ
        __             __
      ∠       ̄`ーァ.,ィ个ー、ァ'´     ̄`ヽ、
    r┴―- 、_.    r' r.、 }= ,ィ { ______ヽ
    ゝ、       ̄ ̄「「,r―〈〉r―ォ)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ }
      >、ヽ、 ̄ ̄ ̄ l l!: : :ム オ: : :!l:ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ
         `ヽ、:.:.:.:.:.:.:.l :{: : : ll: : : :l.!: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:., - '´
            ヽ:.:.:.:.:.l `、: ::!!: : :ノ.j: :.:.:.:.:.:.:.:/
             `ヽ:.:!ハヽ、j_,、/ レ:.:.:.:.:../
               ヽ ト _ イ、:.:.:.:./
                _rイ「  「`ヽヽ/
        _     ,r‐=.}、〈〉 〈〉 アォ┬┬ァ        どうでもいいだろ…そんなこと
    ,rァ―ケr_ヘー‐ヘ  「ヘ个ミ」彡イr、! l. l/‐ァー-‐rォ、_
. ,イ三´ }{__r'`ーヘ_、`ヘ ヘ{`ヽr===ォムイノ/,r={__}{イー' ノ }'{`ー、
〈/´ ̄}ノ´    ̄     〉 `ー{三三}= ォ       ̄ ̄`ヽ「ヽ,}
               込ー 、 _ rォ={
               {:.:.:`、個片{r'´::}
                !:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:{
                l:.:.:.:.:.:l. ヘ:.:.:.:.:.!
                l:.:.:.:.:.:} ヘ:.:.:.:ノ

281やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:44:07 ID:V7MhrvuQ
                                   ノ ̄ ̄ア
.         /ア                      /  rイ
        〈. {                   , -一'ー-、/
        | ̄}      r―- 、___    ∠       ヽ
        ,r==ォ      ヽ、フー―-、!. ` 、´ , -―― 、   ヽー-―
        !:.:.:.:.{        ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.{   `く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ   ヽr‐-
.       j:.:.:.:.:.!      >==、==ァイ___,ィ、 ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ   }      とにかくこのイライラ…
       ト、:.:.:.:.j         `tォ、 ̄  ,r勿ヽ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l   !
.      爪し:.:.(         / !:.:ヽ、rく彡イ ヽ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.l.   l`ー
      L、:「二`{!        」  l:.:.:.:.ヽ ヽ. r=={=ヘ:.:.:.:.:.:.:.l   !ー、_
     氏〉イ 、:.:..:|`      rイ. {:  l:.:.:.:.:.:.:ヽrケ   l.  l:.:.:.:.:.:.l  ノ
    }‐7、ゝj`ヽ、!      レ-'´ヽ  !:.:.:.:.:.:.:.ヘ l   !  !:.:.:.:./  ∧
.    ハ{`ー===ヲ           > ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.}'´ ̄``ト、.」:.:./ /ヽ、!
  爪ム`ーォ一'           イ ゝ、ヽ:.:.:.:.:.:.!      /ン/
  弋」rォソ´              レ´  ヾ、:.:.:.:.:}__    //
                         ∨>´ケイ`ト、イ
                          ムイ ノノ}ー1
                          ムイ ,イム{∨
                          ケ // {::}`'

282やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:44:35 ID:V7MhrvuQ
                ト、{ { !      }   l
                「`.}、!r{      l __」
               イl:.:.:.「`ヘ      !.Y三!
              ム/ ト、弋rへ     ト 二ノ     全部お前にぶつけてやるよ!
              `ヽYフlア二ィ彳,rァくフ,r{ハノ
f⌒ヽfj            }く〉:.:.:.:.:.:.:レヘヽ、ケァ.「
ヽ:.:.,rァ        r'´ ̄イ)ノ}:.:.:.:.:.:.:「ヽ、_} r'. _
 弋 /ヽ      _}==ル、l:.:.:.:.:.:.:.ト::::::_」rォ{´ ̄`ヘ
   ゝ、 `ォー―,イ三}  〈  j:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、  /:.:.:.:./ ∧
    ヽ.∧_r:.:.:.:弋ノ   」. l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y:.:.:.:.:.:,イ   ヘ
       ̄ ̄ ̄  `ヽ、{  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ `ヽ   ヘ
               ̄ゝ、_:.:.:.:.:.:.:.:_,r-―'´    ト、  {
                   ̄ ̄            ー'

283名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 23:44:48 ID:2VmxRcRM
神の国にいける&ここまででかい一揆起こされたら領主もただじゃすまないからな

殺してもあきたらない手が届かないお殿様に一発かませるとなればそりゃ命も投げ出すさ

284やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:45:21 ID:V7MhrvuQ
          _
         :i'´::::゙''i
         :ヽ::::::::.!
         :|:::::::, ミ
          `|~_, ‐''<
           `┬'''´\  ,
            ヽ:::::::::ヽ_`'ー、
                !:::::::: |_゙'ァ''゙ヽ
        , 、____   :.!/, -∨  /   オラ食らえェェェーーッ!!
  _  ,_    |''''' 、 `!ニて:::::::::ヽ /
. く,\'´.ト、  ! _-‐ゝ 、二ッ:::::::::了‐--、
  \_/ ノ'''r'´:::::::::::::!   ヽ::::::::::ヽ ̄, -ミL
     `'ヽ-` ーy-/ ,_,- 、_|、:::::::::::`|_,|、.∨
         :|  r/, --/‐ト、:::::::::::::.!::ヽ|;
          `t l´|:::i-二!'ゝ::::::::::::::: !::ヽ
           '|丿,!′ l'::::ヽ::::::::::::::: !:::::ヽ
            :!/, /´:::::::::|:::::::::::::::ト、::, '´7ッ、
             |`゙─ー-、::\  /  ゙く_r'´::〉 `\
             ;/  ̄'、:::::' 、::ヽ-'´    `ヽ、__ l ̄‐'!
             !:::::::::::ヽ:::::i'´              \ ,,ノ
             :!、:::::::::::`'|
              /  ̄'!:::,}
              :ヽ-'´:::\
               ヽ::::::::::ヽ       ......                              l ヽl  幺巾
                T. ̄'´ト、       .     l|iil|l|l|        _/ ̄ `ー―n.ヘ    ゝ   小lハl
                 ヽ  /:::ヽ            li|l|ll|iト.ト、     / Zミ. :{: : Nレ: : ノ八_>   ト   ノi三l
                  \ ヽ--コ     ...    ii||l|l|llil l, l    ゝ: : : rz‐ゝw 7~テlニニl     l.   イ 寸
                   ヽ   `=、           トl| ! l, ハ  l . : :トl__ヽ:::::{//lヘ :l: 、l   |    ,  、
                    :ゝ/シ::\    .     トl l| l l| l  lィ: | l  。``:::´-゚―l/l/^ヽ   |   レ 」
                      ヽ:::::::::ヽ        | l    l| l   l ハ:l´ ̄___  -、  く ノ   |   _,__ 、
                       ヽ:::::::ヽ       l,        l   l' {リ   iv一  ^ハ r彳   |   ノ j 」
                       ヽ_, ,,/       l, l .ィ    ハ   `ヽ  l  , --‐ハ Vト    .|     !
                            ..     l丶//∠ニヽ:ヽ    丶l /    .lイ/lー-、 . |   フl'⌒l
                                _ハ〈7〈イ  } }ィ:l    / `l,、   __ハ ハ.l、: : :L..」   ′ ゚`
                               ム rzVレ'ヽヽ∠.ィ: ゝ  「. へ: :ゝニニ. <ト. `  ̄}: :ノ    工
                              /uuh__く__∠ニニ=‐: :\//l>「    l:::::::l | = lヽ{
                              \// ミ\__l」  | : : : : //  .| __  \::l/   /l j     |
                             〈l  `l⌒,_//∠ソノ、: : : : |__  V¬  }ユ__l/___/ ノ }      |
                                  ̄ ゝ-_ "  \: :ハ l\__lニニ.イ__{二}-‐ ヘ  |      |
                                __ __ /へ \    `゙´`¨¨ ´ 「: : l __ l    ハ.|.   |
                               {// \ >.ハ        〈l: ノ/_  l丶   ヘ.レ7  「l「l「l
                               く/∠.\   .∧ r―‐¬  / / / .l l ,r 、   ハl /  l」l」l」
                              / ∠. \\ ./ 厂r―<   `メ.fミh|//^\\ /./イ/ ・ ・ ・

 こうして勢いを取り戻した一揆衆は、遂に島原城下へ攻め込んだ。

285名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 23:46:54 ID:2VmxRcRM
ベノクラッシュ再現AAが凄いな
柳生一族のスレなのにw

浅倉さんは人間よりもうケモノと変わらない純粋な悪だったのが素晴らしかった

286やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:48:21 ID:V7MhrvuQ
       _,    _,     _    _     _    _,    _    _    _, ,
       |_|_|   |_|_|    |_|_|   |_|_|    |_|_|   |_|_|   |_|_|   |_|_|   |_|_||
    | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_
    |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _||
    |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|
´⌒ ,,_∧  ∧_Å #__#  ∧_∧ §_§ ,,,,,,,,,,,,  ↑_↑ ∧,,∧`)⌒`)
´⌒(◆∀・) (メ皿●)( ・д・) ( ゚皿゚ )( ・∀・) ( ゚∀゚ ) ( ・д・) (・д・))⌒`)`)
(⌒━∪∩━〈>∩━〈>∩━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩━〈>∩━〈>)⌒`)   デウス様のために!
⌒⌒∧_∧ 个__个  tttttt  ▲_,,,,,, △△△  ∧∧   へへ   ∧_∧`)⌒`)
(´⌒( ゚皿゚)(◆∀・) ( ・∀`)(´・∀・`)( ・皿・) (゚∀メ) (・Д・) ( ・∀・ ))⌒`)`)     「サン・チャゴ!」
´⌒━∪∩━〈>∩━〈>∩━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩━〈>∩━〈>    
´⌒ ,,,,,,,,,,,,   ↑↑  ∧,,∧  ∧,,,,,,,,,  /ゝ,,,,,,  tttttt   ▲,,,,,,   △▼△`)⌒`)は     「イエズス・マリア!」
(⌒( ・∀゚ ) (。∀゚) ( ・皿・)( ・д・,,)(◆∀・,)( ・д・,,) (◆∀・) ( ・皿・))⌒`)`)
´´━∪∩━〈>∩━〈>∩━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩━〈>∩━〈>)⌒`)
(´( l , O  l , O  l , O  O 、 l  l , O  O 、l  O 、l  O 、l`)⌒`)
                   攻め寄せる一揆衆


              (壬三三三三三三三三三○
             (壬三三三三三三三三三○ ○
                   //゙      | |
                     //Λ_Λ | |    うるせえ丸太ぶつけんぞ!
                        | |( ´Д`)//
          ∧_∧    \      |     ∧ ∧
         (;.´Д`)     |   /    (; ゚Д゚)  とはいえすげぇ数だな…防げるのか?
    __ /_丶'_ヽ___/ __/___/__ヽ
   __))___))_))_))_))_))_))_))_))_))_))_))_)
    (,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___!、___!、___)
   (,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___(,___!、___!、__、)
   !、@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@_
     ::i li|:::: : ..  ::: .    ..: :.   . ::..::  ..::  ..::.. :::;;| li|.))_))_))_))
          島原城に篭城する松倉家軍勢

 攻め寄せる一揆衆に対し、数に劣る松倉家側は、島原城に篭城した。

287やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:49:26 ID:V7MhrvuQ
\__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__/   ∧∧  / /|/ /|/|
 ≫                       ≪  @と(il゚Д゚)_|~ ̄|/|/ /| /!/|/| /
≪  大手門を守れェェェェーーッッ!!  ≫   // /| /}/l/// |/!| /!/i|/
  ≫                       ≪ ヽ  (|~ ̄|/'}|/{/|/| /| /|/ |/! |/
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\ '“/|/|/ /| / //|/| /|,!/
               ∧/  l|      / /l/|//|/|/ |/ /|/|/ |!/
 ‘               /つ<――Ol>   |~ ̄'|//|/|/ / /| / //!/\__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__/
            ≡[ミ  \  l|    / ̄/ _//!/.|/|//| /|i/   ≫                         ≪
              ミ   \ノ/ ̄/|/| |/ii:|/!./!/|/|/ |/    ≪   門を破れェェええええエエッッッ!!   ≫
  ''           /  し' `ヽ)/_//ト,|/i i i i|/|/l/!//i/       ≫                          ≪
           /  ∧∧  ,|___!/  /|ii! i ii i | /|/イ}|/|/    w,  /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
     ・   / @と(il゚д゚)/ /|/|/ , i| i !i i ii!|/|/|//                    iw
      /   ,/ ̄ ̄/i''/|/| /i!.i ! i |ii !ii i iii|/|イ /     ∧,,∧   ∧,,∧    ∧_∧    ∧,,∧――__
     /   /   /' |// /|_,|ii i| i ii!|!i ii ii iii|//   __と(д・´il) と(゚ω゚i!i)_ と(д`il )_と(д゚`il)―――__
    /ヽ /__/ |/|/ / /|..|i ii !i i!i|ii i!! ii ii|/  /三三三 ∪  ヽ三三∪三三三三  ∪三三/と  \――――___
∧ /  l| |    |_|/|/|/|/|/|ii !i| i!|!!i iii!i/    \三三三(_)  \三三三三三三〉 (_)三ゞ/    \―――― ̄ ̄ ̄
つ<――Ol>`----ト|//|/ /|/.|i! !i ! i!|! ii/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(___/  ̄ ̄ ̄ `ー'\__)―― ̄ ̄
ミ  \  l|   / .|/ /|/../|/|i! !i ! !i|/,
ミ   \ノ_/'|/| //../ /|/||! !i|/
/ ̄ ̄ ̄/|/|/| /|/| /|/|/|/
    /|/'|/ / / |/|/| /|/w        rw “'

288やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:50:30 ID:V7MhrvuQ
            ┏┓┏┳┓   ┏┓┏┳┓
            ┃┗┻╋┛ ┏┛┗┻╋┛
            ┃┏━┛   ┗┓┏┓┃
            ┃┃        ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
            ┗┛       ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
       _                          ┗━┛
       / 、\  , ’ _       ,  ;  ・  ∵
     /   \ \,へ,/          / ̄ ̄\
     │ <>  | ̄| ‐=≡   ∧  ∧   |\ _   \
 ̄\,/      ,|_ ‐=≡   (´Д`  )' . \|_|\ _.| 
   │,  /| ‐=≡(  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ヽ⌒ヽ ,  .\|__|
   │   |/ ̄ ‐=≡  ̄ ̄ ̄ ̄ \ヾ イ  | ・   、  ゜ ,
   │ ;’ \__,/i_|‐=≡‐=≡; : ))) |  |’  __
   │   '  /_/` ‐=≡  /   |  | /|__|
    ,\   , ; |_| ‐=≡  / / /し丿|/   /
     |     ,\ ‐=≡ / / / ̄ ̄ ̄ ̄\__,/" ̄ ̄ ̄
  '  `i_'`  ‐=≡   / / /  ・   、  ゜     ,
    / \, ‐=≡ ( ̄ / /_/ ̄\  ,  ;  ∵
  y´    |_  ‐=≡  ̄(__/|\ ___ /| ,  ・  、 '
        `i/__///゙\   \|____|/     _,,;
      -へ、_,/ /  |\/|  *  、    ;    \/
        /    \l/

 そして、一時は大手門すら破られ、落城も間近のところまで追い詰められたものの、
この時、松倉家側はなんとか一揆衆を退けることに成功している。

289やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:51:33 ID:V7MhrvuQ
 なお、この時、城下には火が放たれ、多くの民家が焼かれた。

              \                : ;                           |
  └-、_             f;;;;(    ∈∋    f;;;;(     ボォォォォォッ!!      _rュ  |
      └-、      :::    );;ノ           );;ノ         ヽr';⌒:;          从ェI|
      ::::i      __「从ヽ、  ひ、火の手が!! );;ノ );;   ; (;;;( :: :)        ノ‐‐i|_
      ::::|     γ  从「从/ ヽ、       从「从/ /从从. _(  /ー''ヽ  )))     ェェi     |
    );;ノ );;ノ、;  ―|   从i!!ュ{t=: ::|      从i!!ュ{t=:災从__:::::::::::   (   \       |::: |:::
    /从从.  、    :|      |);;( |  |从  /  ;      (:::::::::::: ;;;;;;);;  )     ::: );;ノ );;
    =:災从__ _ ;;=―-_    ( ;;ソ | | ̄''|~-、       (::::::::   )       「从\   /从从.
   ュ└`―ュ´ェ´     \__从从ュ―| |  | :::i──((:::::::::::::::::)─ );;ノ );;ノ、; 从「___=:災从_
 /  );;ノ    \   _|\ ‐从r'r#;、  | :::| r―i-(:::::::::::::::::::::::::::/从从.  、 从i!!ュ    | |   );;ノ );;
(   从ヽ、 );;  ヽ    ∧_∧    从    ヽ、|r γ从‐-、_:=:災从__ _ ;;:::::::::::::::::   | |:: /从从.
  | 从「从/ /从|      ( ゚Д゚ ;): やべぇ  ̄ヽ‐-!、   ~‐、   ュ└`―ュ´ェ´  ∧_∧  |:: =:災从__
  | 从i!!ュ{t=:災 | r - 、 ⊂  ⊂ )     ::|    | :::|     ::|-r从从从从-=_-  |(; ゚Д゚) うひゃああ
  | 从::::r!!ュ└` | |  | :::| Y  人, 煙に巻かれる  从从从 |   :::i从      (  つ つ |:::.
  |          .| |  | :::|(_ ) J......::::|    | ⊂(・∀・; )つ  :::|      :::.  /  リ   |:::::.....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄人  Y   ̄ ̄ ̄ ̄

290やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:52:43 ID:V7MhrvuQ
 また、江東寺・桜井寺などの寺院も焼き払われている。
                                    ;;:;:;
              ;::.                    ::;:;:;:;
        ;;     .::... .   . .':::;:, .:.            ;;;;:::::::.,
         ':;:. :::. . ..:.:λ:: ::'; ::,)、::.:;.:,:;.:           .:从,)ノ':.:,
        ..':;ヾ::.:ソ)人ノ从:.ソ)ノ ):.: .;,.'===========. .:,;;'人,,ノ;ノヾ;,.,
         `ゝl.::Vィ'  (ソヘ (::.:.:'.,; :. .li!lil!il!ili!lil!i!li!liノ;ヾ'     . .:', .:.   00
         ',:; .::)       て:;;':.|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|   ;' ('  「二^^l
          ..:.(ノ         (::.._|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|   ,;ノ'    | | ;‐i
          |=|_|^|,' ノし': :ヽ.  _|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|   (;,  「二__lニ ニl
          |=|_|^(,イ: :  :: :V)|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|   :.;'ノ'゙    〈/!_| ;‐i
        ,.r''"=|_|^ゝ: :   : :(ノ}_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=`゙'、,, ゙;,'(;:,.       lニ ニl
      ,.r''"=/^|^|^|ヽ: :: :  : :: :/ |^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|ヽ=`''';,' ノ       〈/!_|
   __,.r''"=/^|^|^|^|^|^|^ゝ;:; :;从;ノ^,' ノし': :ヽ  |^|^|^|^|^|^|^|^|^|^.',´)'`゙''-、__.;i;';.
:、;;`、エ@=@=@=@=@=@=@=@=@ (,イ: :  :: :V)@=@=@=@=@=@= ,(;'."=@エr''´.;i;';.
;i;';.:;;:、;<__人__>-------<=二二ゝ: :   : :(ノ}二二=>------;,:ノ'人__>.;i;';.Y;:;;::
:;;::、;;:。; |□|田田田田田||.(;;;)(;ヽ: :: :  : :: :/ (;;;) ||田田田,(:'"田|□|;:。;:;;::。;:;;::、
`;`;;i`.:;:i..''|| :田田田田癶||ロロ|   ゝ;:; :;从;ノ.. . |ロロ||,)ノ'.:从,)ノ':.:, .||'`,:'':'`:Y:'';;::,:'':';:
`;i`.;` ;;i`´.||〒〒〒〒(:::::)ロロ|   .,--§--.、   .|ロロ(:,、 ,,;ノヾ″〒〒';.,,;;`;;i':';:;..,,:'':';:;"
`;;ii|!:;. ,,;...;)}{{.|llll|llll|llll|llll|┃||ロロ|____.| ̄ ̄ ̄ ̄||___|ロロ||┃llll|llll|llll|llll|.}}ヾ':';:;..,"i|!i|!,:'':';:;..
─-==-_─三─≡-=─-==-.::::; ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、:::..─-==-_─三─≡-=─-==-_
       (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)     ∧_∧  ヒイイ
        ( ::: (;;   ∧_,∧  );:;;;)) )::: :; :))   ( ;´Д`)   ∧∧
         ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))       / つ  _つ  (;´Д`)`、 マタキリシタンカ!!
          ((;;;  (っ ,r  異教の寺は   人  Y    ⊂   ノ⊃
               i_ノ┘   焼くよ!      し'(_)     (つ ノ
                                      (ノ

291やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:53:51 ID:V7MhrvuQ
 そして、この攻め込みに際し、一揆衆たちは城下で略奪も行ったという。

  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
  / /       / /       / /      / /       / /         奪え!奪え!
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )     金目のものや食料、
   \.      ⌒ \.     ⌒\       ⌒\.       ⌒ \       ⌒\  武具でも何でも、全部もってけ!
   /     /ヽ  /     /ヽ  /     /ヽ /     /ヽ  /     /ヽ
   /     /   /     /   /     /  /     /   /     /
             城下で略奪に走る一揆衆たち

                                
              ∧_∧           ∧_∧ なんで俺たちまで襲うんだよ!
    ∧_∧     (´xωx` )       (´Д`; )          .∧_,,∧
   ((.;.;)ω;` )     |つ ⊂|       ⊂  ⊂ )          (´;ω;`) うちの蔵も全滅だ…
    (っ  ⊂)     ∪  ̄∪        く く く            (つ  と)
    |  # |                 (_(_)           `u―u´
   ∪  ̄∪
           ∧_∧                    ∧,,∧          ΛΛ       ∧_∧   あいつら、
          (´xωx`) 店の物を         .(   )         / ⌒  )      ( ゚Д#゙;;)  許さねえぞ!
         .(;U  つ 全部持っていかれた… ヘ ;・ ヽ;)      / ;:/ つ.・.  ⊂    ⊃
          );) )                  \ ⌒・〜    〜(    )       人  Y
         ..し;_)                                〜 ⊃     (_)(_)
                     被害に遭った島原城下の町人たち

 松倉家側が一揆衆を退けるのに成功したのは、
これらの被害により、一揆衆と対峙することを決めた町人達の協力があったからといえる。
(無論、先に松倉家側が人質を取ったことや、戦闘の前に保護を求め城内に入ったことで、
 否応無しに一揆衆と戦うことになった面もあるが)

 なんにせよ、この一揆は、決して島原の民衆全員から支持されていたというわけでもなかったのである。

292名無しのやる夫だお:2011/01/30(日) 23:54:32 ID:XR1RpibE
おお、きちんと「サン・チャゴ」と言ってるw
(聖ヤコブはスペインと対イスラム戦争の守護聖人。
スペインのレコンキスタ関連であがめられた。
イエズス会繋がりで掛け声的に言ってると思われる)

293やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:55:13 ID:V7MhrvuQ
 ともあれ、島原城を攻め落としきれなかった一揆衆は、
一度引き上げ、近くの村々に陣を張り、交戦の準備を整えたという。

              .|
           \ ,,,..|..,,./
            ,;'´o 。`:;,      皆の衆、人数も勢いも勝る我らが城を攻め落としきれなかったのは
         ―─;;  ∀  ;; ――  何故だと思う?
            'ヽ、.. ..;:''
           / `|´ \
                  |     


       |\         /ヽ
       |  \       /   |
       i    \___/    |
       ヽ,.           |
       /   _ヽ,,  ノ_   |    …決まっておろう。
       i              |   この陣に総大将がおられぬからだ。
        ヽ    ノ ̄|      /
        >   ´  ̄ `    <


             /]__/]
        /        \
       / _ノ         ',    数千を越える軍勢を率いるのに
       〉 O    O   |   総大将がいないなんて考えられないぞゴラァ。
       \  __   /
         γ⌒)    く
          |        |
          |        |

 そこで、一揆の主導層である村々の代表者たちはひとつの合議を持った…。

294やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:56:31 ID:V7MhrvuQ
   \ │ /
    / ̄\     まったくその通り!
  ─( ゚ ∀ ゚ )−  我らに必要なのは、我らを率いる総大将だ!
    \_/  
   / │ \


         /`i    /`i
       /   |   / /:.:.|
     /  ___」,/ / . :.:|
    /   ´         -、::l
   .,'            .:.:.';     ここまでは我らが主体で指揮を執ってきたが…
   l   -―    ―-  ::.::.:.l    やはり、あの方を盛り立てていかねば、この戦は戦えぬな。
   |               :.:.:.|
    ',    ―      .:.:/
    ヽ          /


 ̄ \           / ̄|
 '´\>―――< /`l |
 /         \.j | 
     ○      О Y       最初からそうすべきだったんだゴラァ!
        / ̄|   |      早速、こちらにあの方をお呼びするんだゴラァ!
    *    /_,」   _ノ  、人ノ
 三ニ-       ̄-_ _ ⌒)て
            「「⌒T.)

295やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:57:30 ID:V7MhrvuQ
        l丶    /l
          l  ヽ__/ l
        /  \     ヽ
       l'   O   O l     というわけで、
         l         l    今すぐあの方のところへ向かうんだゴラァ!
       l, ,,,, (三≡- l
    ビシッ ヽ人     ,/     
      ,-‐ O (     ヽ
        {_j_j_j,) `      丶


       |\         /ヽ
       |  \       /   |
       i    \___/    |
       ヽ,.           |
       /   _ヽ,,  ノ_   |    宗意殿。
       i              |   お繋ぎをお願い致す。
        ヽ    ノ ̄|      /
        >   ´  ̄ `    <


         _, -― - -、
       , ' ´::::::::/:f:::::::::::`丶、
      ,.'::::::::::::::/. :;:::::o:o:o::::::ヽ
     /::::::::::::::::l: : :::::::::::8:::::::::::l
     {::::::::::::::..__...::::_:::∞∞:::::::!
     ,´- - ''´:: : : ::::::``丶、、_:{
.    {    : : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ
     丶ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ      いいぜェ。
     リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7      それじゃ、明日、使者を立てて天草に向かうとすっか。
      八i、     |:;:;:;  / ,/、
      〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ      …四郎様のところになァ。
  __,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト
' ´::.:.:.:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:.:.:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:

 村々の代表者たちは、この合議で、四郎を宗門の司とし、
総大将として盛り立てていくことを決め、使者を天草・大矢野村の四郎のところへと向かわせた。

296やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:58:28 ID:V7MhrvuQ
 そして…

              ,ノ    ,. '"´ .;:;:;:j   ,'  '、
            /       .:;:;:;:;〈   ; ,   ',
          r ' ´      ...;:;:;:;:;:;:::::::,  ; ,'    l
          `>‐、 丶、         }  //     |
           /:.:::::ヽ、 丶、__      ヽ ,','      !
         /    :.:::'、  丶、ヽ、__   l,:/     l
     ,. '´    .:.:.:.:::丶、  `丶-   ノ'′       l
    /      .:.:.:.:.:.:.:::::::::ヽ、_     〈,     ,. ‐'
  /      .:.:.:. _,. -‐' ヽ:. :.:.:`丶、 ,'   ,ィl7′
 丿        _/     ',、、 :.:.  :`ヾーrf´!ノ
 {       ィ/7!      ',ヾヽ :.   ::::`┬ソ
 ヽ    .:.:.:.// l-、      ',丶ヽ:.    :::|
  \  -‐ '"ノ .:.:i ヽ       ', ヽ':、    :|
    \    .:.:.:l ト--┐   li ', :.:.    トi
      `ー 、! :.:.: l lヽ '、  jlト、ヽ:.:.   l |、    ザッ
       ヾ      :.:. 、_  ゙il,   ', :.   リ|
         '‐、    ヾ  l   リ  、 :.     l
          ヽ      丶、 !       ヽ

297やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/30(日) 23:59:17 ID:V7MhrvuQ
        /
    、    l
     ヽソ⌒--‐-、  /
    イ○ L_/ \丿
 -‐-「    l ,/ ○ ヾ      おお、四郎様!
    l,    しii   ト─-
   ., 't,_,_ _、ii__,、,ノ
  /    !'  ij ヽ
      ノ     \

            . -―┐
         /  /::::::|..-―…┐
        , '       ``ヽ:::::/
        /    /     ∨        四郎様!
       {  ''""   r:::....,  }r'⌒ヘ
       l、.        |:::::/   八   }
       ^ゝ        ー'  イ    /
       /                /
     /     .         /
: .  /    /.:      /
.:. :.:/    /: .:       /
:. :.{    ノ.: .:       /
     : .: :.:       {.
               八
                ´  \

             /丶           ,r'゙゙i
            ./: : : ヽ         ,r'゙ ゙i
            /: : : :  ヽ       ,r'゙: : :  ゙i
           ./: : : :    `─── ´: : :    ゙i
          /: : : :                 ',
         ./: : :                    ',
         {: : :         c○         。(}     四郎様ー!
         i: : :        ;;      ┬──┬ .l
         i: : :      O       │   │ l
         ,. −、             /     、 l
         、_ノ              ̄ ̄ ̄ ̄./
           \: : :                 / _,..-'''"" ̄ヽ
       -'''""               , -' __,..        l
     /: : :                  ヽ,: : :           l
     /: : :                    l: : :          /
   /: : :     l: : :                l__,,.. _,..-'''""
   l: : :     ...l: : :                .l
   ヽ、___//: : :                 .l

298やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:00:37 ID:SaMfmTA.
                   ',  ,' ,ィ  _彡' ,' K/     
                   ', //:`!'´ / ,:;' ,lY    ははは…話は聞いたよ。
                   ノ/彡イ| ,ノi ;:;' !,'    歴とした武士だった君達が、
                  くノ /:;:;`ヽノ;:;'  {_    僕みたいな子供を大将にしたいってね。
                   ,! /_,   / ;:'  /
                 _r' _,._ニィ' 〈    イ_    …僕にそんなことが出来ると思ってるの?
                _」ニ´-‐f´ /,l   / l }
               _,ノ    /.イ;:l   ' / '、
              ,ノ    ,. '"´ .;:;:;:j   ,'  '、
            /       .:;:;:;:;〈   ; ,   ',
          r ' ´      ...;:;:;:;:;:;:::::::,  ; ,'    l
          `>‐、 丶、         }  //     |
           /:.:::::ヽ、 丶、__      ヽ ,','      !
         /    :.:::'、  丶、ヽ、__   l,:/     l
     ,. '´    .:.:.:.:::丶、  `丶-   ノ'′       l
    /      .:.:.:.:.:.:.:::::::::ヽ、_     〈,     ,. ‐'
  /      .:.:.:. _,. -‐' ヽ:. :.:.:`丶、 ,'   ,ィl7′
 丿        _/     ',、、 :.:.  :`ヾーrf´!ノ
 {       ィ/7!      ',ヾヽ :.   ::::`┬ソ
 ヽ    .:.:.:.// l-、      ',丶ヽ:.    :::|
  \  -‐ '"ノ .:.:i ヽ       ', ヽ':、    :|
    \    .:.:.:l ト--┐   li ', :.:.    トi
      `ー 、! :.:.: l lヽ '、  jlト、ヽ:.:.   l |、
       ヾ      :.:. 、_  ゙il,   ', :.   リ|
         '‐、    ヾ  l   リ  、 :.     l
          ヽ      丶、 !       ヽ

299やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:01:02 ID:SaMfmTA.
       |\         /ヽ
       |  \       /   |
       i    \___/    |
       ヽ,.           |      いや、それは違いますぞ、四郎様。
       /   _ヽ,,  ノ_   |     この戦はただの戦ではございませぬ。
       i              |
        ヽ    ノ ̄|      /
        >   ´  ̄ `    <


   lヽ、  /  、
.  l >‐'´`   l
  ,ノ     o   ヽ     この戦はキリシタン宗門のための戦なのですゴラァ。
 i'.o  r┐      ヽ、  そのためには、単なる武士ではなく、
 l   ,!-l、      |   我らを導く宗門の司たる御方こそ、総大将になるべきなのですゴラァ!
 ヽ        _,.ィ'.
  `ー-、_    く´
     ,!    `!
     l   `!  `!
      l  l. l  , l
     l、_,!  し'  l

300やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:02:28 ID:SaMfmTA.
                       / ,:  /,..、 l  |
                     ,イ ,:':_//  ン, }  !    …なら、最初に言っておくけどね。
                   ,ム=‐'" /   /ィ {  l   僕が総大将になるなら…これがキリシタン宗門の戦なら、
                  ゝ    /   /,ノ/〉 /〉   最後は…死ぬよ?
                  '、      ,/イ/,イ .:/   男も女も子供も年寄りも、みんな、みぃんな…死ぬよ?
                   ',  ,' ,ィ  _彡' ,' K/  
                   ', //:`!'´ / ,:;' ,lY      それでもいいのかい?
                   ノ/彡イ| ,ノi ;:;' !,'
                  くノ /:;:;`ヽノ;:;'  {_
                   ,! /_,   / ;:'  /
                 _r' _,._ニィ' 〈    イ_
                _」ニ´-‐f´ /,l   / l }
               _,ノ    /.イ;:l   ' / '、
              ,ノ    ,. '"´ .;:;:;:j   ,'  '、
            /       .:;:;:;:;〈   ; ,   ',
          r ' ´      ...;:;:;:;:;:;:::::::,  ; ,'    l
          `>‐、 丶、         }  //     |
           /:.:::::ヽ、 丶、__      ヽ ,','      !
         /    :.:::'、  丶、ヽ、__   l,:/     l
     ,. '´    .:.:.:.:::丶、  `丶-   ノ'′       l
    /      .:.:.:.:.:.:.:::::::::ヽ、_     〈,     ,. ‐'
  /      .:.:.:. _,. -‐' ヽ:. :.:.:`丶、 ,'   ,ィl7′
 丿        _/     ',、、 :.:.  :`ヾーrf´!ノ
 {       ィ/7!      ',ヾヽ :.   ::::`┬ソ
 ヽ    .:.:.:.// l-、      ',丶ヽ:.    :::|
  \  -‐ '"ノ .:.:i ヽ       ', ヽ':、    :|
    \    .:.:.:l ト--┐   li ', :.:.    トi
      `ー 、! :.:.: l lヽ '、  jlト、ヽ:.:.   l |、
       ヾ      :.:. 、_  ゙il,   ', :.   リ|
         '‐、    ヾ  l   リ  、 :.     l
          ヽ      丶、 !       ヽ

301名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 00:02:55 ID:ire4AJ8.
突然龍騎AAが出るとは思わなかったw
「こういうゴチャゴチャした戦いはキライなんだよね」的なフィット感

302名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 00:02:56 ID:dTChAXoc
なんという魔界への誘い……

303やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:03:34 ID:SaMfmTA.
     | ̄` .、        /~l
    |    >-‐――-<   |
      |              |  ハハハ…
     |/    -‐     ‐-ヽ|
     l  ""  \___/  l       何を今更。
      |       \   /  |
     l、       \/   /      この戦はデウス様のための戦。
     \          /     宗門のための”まるちり(殉教)”は望むところでござる。
     /   ー-- 、  'ー-- 、
     |        |      |
    /|    ー-―'゙   ┬‐''"

          ,、       _
        /|      //
      / _⊥ _ _ / /
     / ´O r‐┐O`ヽ/   それに、我らは痩せても枯れても武士!
      !   | | 」」_ l   戦に望んで臆病風に吹かれるなど、もってのほかですぞゴラァ!
     ヽ  _|__|_ TT ノ 
     (´_` ー─ァ- イ    
      `l    し'´ l

        /
    、    l
     ヽソ⌒--‐-、  /
    イ○ L_/ \丿     この決起で死ぬのだと、
 -‐-「    l ,/ ○ ヾ     麦のひとつも作ってない連中だっているんです!
    l,    しii   ト─-   どうか、その気持ちを汲んでやってください!
   ., 't,_,_ _、ii__,、,ノ
  /    !'  ij ヽ
      ノ     \

304やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:05:04 ID:SaMfmTA.
.  lハ、lNへ、      l:::::;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.  リヽ l;!tリ丶      l:::::::::::::::::::::::::::;;;;;; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  'リ! i ll V l\    ,l::、::::::::::::::::::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    わかった…いいよ。
  ,ソ  l l! ヽ,リ ト,ヽ、  ヽ:j:::::::::::::::::: ,ィ;;;; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    l ll 'ξ リヘ ;\ `ヾミ=='',ア:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     l !  ft l! l l;/!\ `~二":::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ミ  .lノ  ヾ.  ヽi l! `ヽ、_,::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  シ. リ    j1  ゙i '    l`゙゙'''";;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.   :    ハ   ゙'    ノ:::::::::::::::::;;;;; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ミ            ィ'::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
  シ...           |/:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   ッ _  _____,,,,--─´::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
'"⌒" ̄ ̄   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


  /  イ
/   //
.   / {
: . / ノ`: .   て
: : .     \  そ
: : .       ヽ
: : .
: :     /⌒   i      おお、それでは!
: :          ヽ
: :           }
: :     ヽ.___, ,'
: :      V ア/
: :         ー' /
: : : .     /
;_;_;_;     /
二二` <

305やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:05:57 ID:SaMfmTA.
   | |. | l |      /  :゙l, il. バ゙ヽ'==≒....''゙'::;l !l|'リ   
     | | | |     /   .:_l;;:|_:;: |'''.   _;: ;:'  !' '/レ て    君達が、僕に「それ」を望むのなら…
     | | `、   く   ),..': ゙::l;_ ヘ'、;i::;:':' ' .l:| │lレリ そ
      | | ||l\      :;:.'i\. 、 ;!::''' ,,,;''  |_.;'!ル ゴリッ
      l! |tミ ||.\ `f ―ー-uuvu='ゞi ゙>> :';''゛''<
       ||: ミ t  \ `'''−‐‐‐-- " /;/ . -':ィ||_,',:\ パキッ
       j ミ':    \  `''''" ̄ 7 =:,ilf  |,゙:l,, ,'\ ))
         |)    /\ _ /- ^´ ,,lll  i|  ':,′ :t.  ベキベキッ
            /   t'  |   │  {;'  l /    、


        |\        /|
        |  \     /  |
      |    `-─'   |
       /           ヽ    望みます!
     |    〔:::〕    〔:|   もちろん望みますぞゴラァ!
      |        ト---イ  |
       ヽ       ヽ__ノ ノ
     __,,..>、       ,<..,,
   /:::::ノ:::::::ヽ‐-..,,_,..ノ::

306名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 00:06:45 ID:ire4AJ8.
なんという魔界の誘い。
というかここまで人を自棄に追い込んではいかんね。

307やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:07:36 ID:SaMfmTA.
::::::/(( ))/:::::::∧/ Y⌒Y } ィl〈   l  /          ':::::::::::::
::::::|__`ァ//:::::::/:::人人__ノ 丿/∧',  ノ../          ,:::::::::::::::     僕は…いや、”私”は…
::::::∨/ノ::::::::::>' ヘゝ--ゝ':::::∨ハヘ、         _ ,   /:::::::::::::::    
::::::::Y:::::|>'´    YY./.∧/| >〉〉リ=,,,,      _,'´>< ∧::::::::::::::::
:::::::,、::::::|       ヘ r | ヽ _´  "'    __>‐<´ .//::::::::::::::::::
::::/ .|::::::',       \__/´ `ヽ三=-    _>  .< ノ:::::::::::::: ギュギュギュ…
:/ リ:::::::リ  ,__=二ゝ__ イツ           < ./ /::::::::::::
  ./::::::/  ´___,,,---、、`{fリ\、,イi{,,,}iト、ィ<  / //:::::::::::::  ゴリゴリッ…
 /::::::/   |:/;;  ィ''`ヽ,ヽヽ.、リ{{{M}}lリィYハ l //:::::::::::/
./::::::::{ `ヽ、 .ヘ  .( ◎ )ヘ.ヘンiメ!ルイl/lイ.O)///::::::::/
{::::::::::l   `ヽ、 人____ノ ヘ. ',     ∨// l,:::::::/
ヘ::::::::ヽ     `ヽ、,_____ノ、ハ.ヘ      ./  .ヽ::{ ポキポキッ…
 \::::::::\      \--、、`` .ヽ        ヽヽ
   \::::::::\      \           ,<´ヘ::ヽ
    リ::::::::::::)       > 、      <    ノ:::::)


        .|
     \ ,,,..|..,,./
      ,;'´o 。`:;,       おお、四郎様…!
   ―─;;  ∀  ;; ―― 
      'ヽ、.. ..;:''
     / `|´ \
          |

308やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:10:17 ID:SaMfmTA.
                 _,.ィ'三三二ニ二三ミー 、、
               ,ィ'´ィィィィ彡三ニエニ二三ミミヽ
              ,ィf//ィ'ィ'ィ'ィ'/ィシ' ``ヾヽミミミヽミミヽ
              ノィ'//,'イ///,イ!lj/    l|lトミミミtゝ、ミ'、
            //イ{|{lh{lilililil|l| |i,'       li八ミヾ`ヽヽミ':、
                ハ{{{N、',',',、{((li| |l   ,.........||_!l|l|lトトゝミヽ丶、
                !|l{lトi、',ミミミ','ji|l|l!:||:.i /:.:.,:'ィリftiミkjljljlj|j|トミミミ≧ュ、、      お前達の大将となり、
                、ヾミミヽヽ',',}}l|:.||: | ,':.:.: ``lF彡ト'リl|l|l|l|lト、liトミ三ミミヽ     一人残らず「最後の日」へ連れて行ってやろう。
                ハ',',}}}iトN|}|ljj|:.|!  !:.:..  |l {l|l{lリハトl|l|、}〉|  `ヾヽヽ
.             ハリトミ',W八リノツ'.:.リ ,..、   |l  |トトWl|l|l|lNjljl|    ヾソ}     さあ、それでは早速始めるとしようか。
.             {{{{{lリハリllツノ/.:.:/: '―'    '、.:リト、{{、',NNhト、    ノリ′
           ,)}W/}}リノ,イ:,、'_____,.メィリj}j>、{((NトV、  ,イjリ
.             イノリ//ハ}l//イ/` ―----― ´ /リノハノハトミヾミミミゝ、/ノ/        「「「ははっ!!」」」
             //イノハリノイノトi{、`:.:.‐;,-;,‐.:.:´ イツノ八トミミト`ヾヽ、ミ{{{/ー- 、
             {{{i{i{i{(({i{i{i|l|l|リハトi、,イi{,,,}iト、ィツ{fリイ ハliliトミヾヽ',iトミヾWト、  ヽ
          ,})})}lトiトl|l|l|l|| `ツノリ{{{M}}lリィfイヾ! LlLlレ‐=ミ)}lト}|l|liヾ'、ヽ、
       、__,.ノィメイト'、',',lililili|::..'´,ンiメ!ルイl/lイ八`/ {´ ̄/   W!,リリハ ヾミ、i}
       `ニ彡'´ 'リ ヾ',lNi|l:.:.:、 ´jツ ヾ'  / ,':: '、::/    ヾミ彡小、_, リ
   , - 、_,. -'´ / /|   ヾ',W  :.    / '  ,'::  ∨      X` ,ノ   '′
‐ '´     /  ,':|     ',iリ      .::ノ   /:::  /      ∧`ー-、
      /   /:::|      }ト、     /    ,':::: /        ∧、   丶、__
     /     /::::::|   ,ノノヾ、ヽ      /:: //:``丶、     ∧ヽ、
   /       /.:.:.:.:l  ,ィツ′ 丶、    ノ::./ /:::::::::::::::::::::`丶、 ∧ ヽ、
 /      , ':.  -‐|=彡'    /^ヽヽ   .:.:. /ノ::::        〈丶、ヘ  \
'´       , '::    |       ./:::::::丶',     //          ',  \〉
、_,,.. -― /:::       |      /::::   ヾ!   ,'/           l
´      /::::       |     /     .ヽ  ,'             l
     /:::::.       .|   /        '、,'              l―- 、、_
    ,'::::::::      |  /          .Y:::.             l      `
    ,'::::::::::         | /            〈:::::             l
    !:::::::::        .'              |:::             l
    ',:::::::                       |              ',
    ',:::::                  ,ノ               '、
                   益田四郎時貞
                (ますだ しろう ときさだ)

 こうして、天草の大矢野村に住んでいた”四郎”という名の少年は、
一揆衆の総大将にしてキリシタン宗門の司、『益田四郎時貞』として、歴史上にその姿を現したのである。

 これが、後に『天草四郎』と呼ばれることになる存在の誕生であった──。

309名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 00:11:07 ID:ncMn.KXE
サラン様!サラン様!

310名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 00:11:32 ID:MaKEceZ6
サイかと思ったらシックスの方かwww
なんという美少年wwwww

311名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 00:12:32 ID:UGpb.MkI
サイのメスバージョンでくるかと思ったら
シックスですか・・・

312やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:13:04 ID:SaMfmTA.
                      ,..-‐='''´ ̄`::::ヽ..、
                     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                    /:::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i_
                 /:::::::::::::::,::::/|::::::::::::::::::::,、:::::::::::::::kヽ、
                 /:::::::::::::::/|/__|ハ:::::ハi !::::| !!::::!i::::::i ヽ:ヽ
                   i:;:::::::::::::/Τ__   N ! !::/┼V-!i::::| ヽ::!    あれ?
                |./ヘ|::::ハ! 人_j:、ヽ     ィf:、ヽ i:::::|   !/   天草四郎って言えば、
                 !.|{ |::::|  '弋::ノ    ((::::ノ }ル::|  !'    「島原の乱」の主導者でしょ?
                  レト、ヘ::i:|          `   リ::::|
             ,.... -‐'´|:ハ、」゙        ,    /'::/i!       …なんで一揆が始まってから出てくるの?
          ,... -  /   |! |N`ト、           //!/ |       これって何かのトリック?
       ,.. / ,    ├' ¨     | i ヽ、  , -、  ,..ィ// !' `\
     ,. '´ { i   、 i    i   `ヽ `  .. __ ,.ィ ´ ' / T    ヽ、
   /    ! !   ` !   !   \    '/  ,  /     ! `ヽ、


                              ......      「 ´ ├「 `> 、
                                  ィ ^く\/ ヽj | /ヽ∧ヘ
                                // ー>/´: : : : : : >. 、/ ヽ
 別にトリックでもなんでもないわよ。        ......: ノ 、.// /: : : : : : : : : : : \イ_
                              ......:{  //// : : : : /: : : : : : :ヽ:...ヽ/
 確かに森宗意達、旧小西家家臣の活動は     У:::〈/ ///: : :./: : : : :j: : : :|: : :∧
前々からあったけど、一揆そのものの発生は   .....へ}|:::{.////: /: : /: /: : : :.j: : |: :}
偶発的要素が強くて、四郎の主導で始まったとは  ノj::|:::|1ハ/7 T メ、 イ: : : : /: : j |:|
言いがたいの。                       . |::|::::}`<イぅミx 、X: : : //: :///
                              ......ヽi::|:::::| く{代cノ ' 7=.rぅミL/イ/
 史料によると、一揆衆たちが              ..ー|リ:::::|    = =〃 代ソ〃}
四郎を総大将として迎え入れ、             ::::|:::::ノ         ="::|
自分達の上に立てようとしたのは、          ..、::|::1         '   /|:::ノ
島原城を取り囲んだ頃らしいわね。          .:V|::::|.ヽ   ` ー -  .イ:::「
                              ......: 1::::|  >    . イ:::::::::{
 その意味では、                      .| jイ ヽ\/ \⌒yー 、::::::|
四郎が一揆の主導者という存在になったのは、   .ヘ/   /、\ \' j_ }、::|
この時からだと言えるわけ。             ......´: \〃 llヽヘ }ヘヽ -┴ 、
                              ......: : : : ヽ  || ∧∨ヽヽ^,  }、
 無論、それ以前からの活動によって、         :{: : : ヽ: 、.l| ∧ ∨ヽヽーイ∧
指導者として四郎を望むような声望が        ...:::、: : : :|: ヽi  ∧. ∨ムヽ `ヽ.
整っていた、というのはあるわけだけど。        .::::::.、: : |: :.} |  ノ  ∨ハ ヽ j∧
                                ::_ハ : i jl| ノ /  /ー\ヽ!::∧
                                ´   {..:リ 「 |`T ´|      、ヽ::::}

313名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 00:13:34 ID:IT1jEk.w
へー

314やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:15:08 ID:SaMfmTA.
                            ......                 _r¬ー-、
 逆に言えば、この時、一揆衆に指導者として                  rL、上こ_Y >ミー..、
盛り立てられなかったら、「天草四郎」は     ..               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>r_〕ヽ.:.\
この世に存在せず、四郎は何者でもない                      /.:.:.\\\\ヽハヽ.:.:\':ハ
ただの人間として生を全うしたかもしれないわね。             ./.:.:.ト、ヽ\\\トl::ミl:l:V.::::ヽ:ハ
                            ......             i.:ト、. ::ト、>'≦=#=l::トl::ト}:ミY:::::l:ハ
 元々、彼の声望は、彼自身の才以外に、                  l:ヽl\K≠V〆ll 辷ト彳) }:::::l:l::i
彼に声望が集まるように動いた森宗意たちの   .             ヽトト≠Y゙弋彡"   l:l l::lイl::l::l:l::li
動きによるものも大きかったしね。                        /k>上》        l:l l::k.:l::l::l:l::ハ
                            ......             《〈}>彳ヽ  /   l/!l/ミl::l::l:l:i:ハ
 そういう風に見ると、「天草四郎」は、      ..             r=斗乂辷弐ヽ、_  /《ヾ::l::l::l:l:l:/}
一人の人間ではなく、「一揆の主導者」という                 /..:::::::::::::::::::::::::}  ミiヾ≦癶ミ::l::l:l::/:/
象徴として、初めてこの世に生まれ出たと    ..      _ _,.:≦:::::::::::::::::::::::::::::::::込乂! ∨.:::∧:Y::/:《
言えるかもね。                    ..   _ <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  l }::::《.:.:.∨//》
                           ...... _,.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N=- l  i::::》.:.:.:》/ハ
 極論すれば、人間としての実態すら      .. r'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:::::::::::::::::::::::::::::i _ l l::《ヽ::Y/ハ::::>、_
備えていなかったとしても           ...... l:::::::::::::::::::::::::斗-'" ̄`  >.:::::::::::::::::::::::::辷 亅 l:::》:∨《彡" / 子
「天草四郎」としての機能には          .. l::::::::::::::::::::::}      //.::::::::::::::::::::::::::::::::}ノ l l《::`Y´》 ≠ >、{
それほど影響は出なかったかもね。        ',:::::::::::::::::::::i      / /.::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ_il l:》::》´:》K¬フ.:::ハ
                              ',::::::::::::::::::::l    .{ i .{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> .Ky//>´:::::::::::::::i

             _ r‐‐,=‐r‐-、
          r‐i´..|..! -'-≠-.../`ヽ、
        /`ゝ:´::::::  :::::::::::::`ヽ.ゝヘ
        /ゝ,.:':::::::::::::::::/::::::........  ::.ヾハ
       〉/::::::::/!::/{::/i::::::::::::::i:::::::::::::::ヽヘ.
       /./:::::::/ー!-ノ-‐リ i::::::从::::::::::::::::::}トイ
      /./::::/'_.r=ミ、 .  !ノ`ト从ハ、::::::::jイ!ト、        つまり…十代の美少年って形容されてても、
      ヽ,'::::,' 《 (.::) }   ,r==、\.リ::/ 从::::ヽ     実は美少女だったり、ヒゲ面のおっさんだったり、
     /i:::::i            (.::) }} ,':/ /! .|ヽ:::::l     名前が「サラン」だったとしても問題ないってことだね!
    < イ:::::i ,,,,            "`,'/ / .| ! !::::! 
     `´!:::::i      ヽ      ,,,,  ,'::! {: .ノ_ノ jノノ      さて、それじゃあ、そろそろ場面を変えようか。
      |::::::!.    、_____     イ:::ゝイl |::!       ずーっと出番待ってるかわいそうな人もいることだしね
     /!:::::::ヽ.   ヽ.__ノ     ノ:::::::::::!」」リ
   人_y'从从 \        . イ:::::::::::::,'i:/
  /::/ヽ/ /   ` ー‐‐ ´  彡イリル' ,'
  ::/ヽ/ /:!     !     /    人
   /ヽ,' ,':::::ヽ.._ノト-r''"´    /:::/ヽ、

315名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 00:16:29 ID:ire4AJ8.
さらん さらん 魔界に転びて候……

316名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 00:17:13 ID:MaKEceZ6
>>314

>つまり…十代の美少年って形容されてても、実は美少女だったり、
>ヒゲ面のおっさんだったり、名前が「サラン」だったとしても問題ないってことだね!

メタるなメタるなw

317名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 00:17:30 ID:MaKEceZ6
え? 十兵衛に出番あるの?(違)

318やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:17:32 ID:SaMfmTA.
 さて、ここで時は進み、場面も変わる。
十一月九日、江戸に届いた情報は、島原城に一揆衆が攻め寄せ、城が陥落寸前という状況までのところであった。
(同じ頃、島原では更に状況が変わっているのだが、それはまた後の話である)

::::::::::::::::::,、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
:::::::::::::::i' `"~´''""゙~゛゙^'ヾミ;,゙"ー;;;;;"゙''''ヾ;i
:::::::::::::::|           ' ;!゙      {,
:::::::::::::::|                       i
:::::::::::::::|                       |
⌒ヽ.:::::} ∠二二三三=''   ∠二二=
´'ハ i:: |   '´て"アヾ´    i"てj"ヾ,′
.r‐ノ レ'      ̄ ̄        | ´ ̄ l
.{ i、               l    |         松倉長門(勝家)の奴が
 、 `                   |   |        どういう政を執っていたかは後で調べるとして、
ヽ、 `i           ,-、 ノ   l        .今はともかく、一揆を鎮めるのが優先だな。
:::| ` ー,                 ´     ,'
/    、      ,,.- -‐─ 、  /          讃岐、まずは長門の奴は、
     ヘ       _____     /          即刻帰国させ、事態に対処させろ。
      ヘ      `~"´   / 
    ',    >         /
     ',       ≫...    _ '
     ',      .:.:.:.: T<
      ',         .::.:.|   " ‐- ,
                      ̄" ‐-

                   __,..__
           _,.r-‐¬≡三゙:::::::::..`''..、_
          /./.r:::::::::::::::.\:::::::::::::::::...丶久f:}
         /.::;/..:::i.:::::;、:::::l;:::::..ヘ::::::::::::::::::::::i} l:::1
.        /..:::::;il.::::;l..:::::;;;l::::|;;i::::::..}::::ノ;::::::;ィ'^|} |:::|
       |ハ::::;;i|.:::;;|..:::::i;;ト;:lレl∧:ソY;;;;::l:::::::::/;li l::::l
.        ! {:;;l{:∧ハ.::::lv_.二ニ=‐|;;;;i::l:::/;;;;l}l.|;:::!
         `!i{‐-_、ヘ:::}´ィr;z=ャュ |;;;;l:|´ };;;;;;l};l.li;::1      はっ!
          l;;;i《屯ハ ヾゝ `¨´ " |;;;;l:| , |;;;;;ノ;;|.|l::::!
.        l;;;l;l"  ,   `     |;;;;|:|_,ノ:ソ|;;;;l.|;i:::!
        |;;;;l;{  /          !;;;il:l |'" |;;;;l.|;;l::1
        |;;;il人 `ヽ       ノ;;;ill:l l  |;;;;l.l;;l:::|
        '" ̄¨ゝ マ三>   ,/"¨´ ト、. 1;;;l.l;;;l:::|
.            ヽ "  ,.ィ    / ヘ;;;;l.l;;;l::::!
              ` -<    /    ,/ミミゝ;:!,.
           _,=≡/ 人  /´   /ムホfヲ苑盆z、
         _,xl盆fホ/  /`  /∧   /      ̄`ヽホミz、_
        ,xタ壬シ'¨く_  ヽ.//タ ゝv´   /    f ´     }

 一揆の報告を聞いた家光は、まず、当の島原を治める松倉勝家を帰国させ、事態に対処するように命じた。
この他、豊後府内藩の日根野吉明も一緒に帰国させている。

319やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:18:36 ID:SaMfmTA.
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    あと、鍋島信濃(勝茂)、寺沢兵庫(堅高)にも
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |   もし一揆の者どもが松倉家だけで抑えきれないようであれば、
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !    同国のよしみで加勢するように命じるんだ。
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′    .もし、他にも一揆に合流する連中が出たら、
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'      松倉家だけじゃ押し切られるかもしれんからな…。
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_


       / : :.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.ヽ' ノ}、::{.| 
     〃、 :.:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.、\.:.:.:.:.:.:.ノ|゚´リ、/:ハ:l.|
     /  ` -{‐ !ー{ー ‐!--ヽ'ヽ ̄二_,!´;}l.:!:::::}ハ!
    ハ;`‐/ -|-:|ー:|ー-'{‐|:‐:ハ::|"!:.:.:.:}}イ:::}.}:::ソ:∧
     !:!{ :.:!.:.:.:|.:.:!:.:.:.{.:.:.:.:.l∧N レヽト、:.:.リ.|::::|´';:!l::::ハ
     !| !.::i!:::.i:ト、|ヽ:∧::::::ハニ|三,ニニ、.Y.:.:|::::|f. }l.l:::::ハ        はっ。
     !! ',::ll:::::l:!ェニニミヽ::::∧ /´ヒzリノノ!.:.|::::|リ/:!l::::::::}.   
     { ∨:::i::l{《弋zj`  \::ヘ  ̄ ´ |!.:|::::|ノ::::!l::::::::ハ      …そういえば上様。
    `. 弋::l:::i` ̄     \!.     |!.:!::::!:::::f }:::::::::ハ     豊後目付より、合わせて報告が来ておりました。
.        レ!::∧         `    ||.:|::::|ヘ::l,,,!:::::::::::},
         {.!:::!∧     丶'      ,!|.:|::;:| '、;、:::::::::::::l     「なんだ?」
       l.!:::l::{ \    ‐= ‐   ´ハル'´ .//‐、::::::::::!
          {!:::l::| l´ >    ̄     / /  //  '::::::::::!
          `ゞ、j {.    ≧ __ . < ./  //    \::::!
             \ 、   \!lヽ、  ./  //        ヘ:|
                ヽ!    !l`'、ヘ / ./'´          \
               }    !l   ´¨//-、__,...__      \

 また、近隣の藩である佐賀藩鍋島家、唐津藩寺沢家にも松倉家だけで抑えきれない場合、加勢するように命じている。
(なお、唐津藩の所領には天草も含まれるが、この時点ではまだ天草のキリシタン、及び四郎が一揆に加わった情報は未着)

320やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:19:44 ID:SaMfmTA.
        _rf´ ̄ ̄`´ ̄ ̄:ヽ
       /: : : : : : : : : : : : : : : :\
        /: : : : : ,' : : ; : : : 、: :ヽ: : : ヽ,
     /: : : ; : :,' : : : ! :!: : :l: l: :l 、: : : ',
     /:.:.:.:/:.;:.:l:.:.;:.:.;.l:.:l:.:.:.:l:.:l:.:l:.:!:.:.:.:.:}
    ,'.;:.:.:/:.:.l:.:l!:.:l:.:{:.l:.:l、:.:.:l:.:l!:.l:.!:、:.:.:.!
     {!:l::::l:::l::M;M=ュ`;l:::l llィMMl:l::::}:;:::}
    l人:::!::l:{ 《弋;ゾ `、l."弋;ソ》 }:::lハノ       細川、立花、有馬、中川、稲葉、木下、
    `、 `||从 ´ ¨   `   ¨ '` l:リ´       それぞれの家の国家老から、
.      ||:∧`           ,' ト、       豊後目付に自家の加勢が必要かどうか、
      /||:::::ヘ    ` '    ./:l!| ,》       .問い合わせががあったそうです。
.     《》|ハルト\.  ‐'ニ ‐ /イルl《》
     ノノ /;;;ノル;;;l`. 、__, ィヾ、:ヽ`、f }
.  ,r‐‐ii"‐―‐、{::{ ト、::;::||:::::;イ`}:}`ゞー―‐-、
 /::) ||     }:}.  `ー ‐'´ 〃/      (:::ヽ


             / /  
''´´´ ̄ ̄ ̄` ー--、_   ̄ 
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.ヾ、 
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾ 
;:;;::ヾヽゞζ)ヾ゚''心,ヾ;:;:、;:,, '゙ 
;:;:'         ハソ  ''!ヾ 
;:;:.';       .ノ´)ノ   !  
;;::;:/〃二二ーーー-t   fー-,,! 
;;:/   r==f ̄ ´  ∧<''  
リ    、迅y. ´   K庁 !      ほう!
イ            ヽ` !
             ヽ .!     …それで、今どうしてるんだ?
          __ ノ |
           ´  l    
ヽ        ー=二ア  j      「どの家も、法度(武家諸法度)を守り、
 ` 、     、____,   /       幕府よりの返答を待っているようです」
    、        /
  、   、    ! /
.  '     `,,ーtー´
..  `.       !

 なお、この時、島原に近い藩である細川家や立花家などで、主の留守を守る国家老より、
豊後目付に対し、自家より加勢の兵を出してよいかどうかの問い合わせが行っており、
家光への報告時、この件についても伝えられたという。

 なお、この時、薩摩の島津家久以外の九州大名は、全て上府中であった。

321やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:20:30 ID:SaMfmTA.
  そだ  |                i,
  れが  |ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
  が   |      ,リ|}    |. }
  い   |          ′   | }  に
  い   |∠ニ'==ァ   、==ニゞ<  や
  !!    /}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|  っ    そうか…どの家も法度を守っているわけだな…!
\__/゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|       この一揆の件で、ようやく良いことをひとつ聞けたな!
 .    ヽ.ヽ        {:.    lリ
 .    }.iーi       ^ r'    ,'
      !| ヽ.   ー_ ‐-‐ァ'  /
 .   /}   \   二"  ,イ
  __/ ‖  .  ヽ、_ __/:::|\

                   __,..__
           _,.r-‐¬≡三゙:::::::::..`''..、_
          /./.r:::::::::::::::.\:::::::::::::::::...丶久f:}
         /.::;/..:::i.:::::;、:::::l;:::::..ヘ::::::::::::::::::::::i} l:::1
.        /..:::::;il.::::;l..:::::;;;l::::|;;i::::::..}::::ノ;::::::;ィ'^|} |:::|
       |ハ::::;;i|.:::;;|..:::::i;;ト;:lレl∧:ソY;;;;::l:::::::::/;li l::::l
.        ! {:;;l{:∧ハ.::::lv_.二ニ=‐|;;;;i::l:::/;;;;l}l.|;:::!
         `!i{‐-_、ヘ:::}´ィr;z=ャュ |;;;;l:|´ };;;;;;l};l.li;::1      そうですね。
          l;;;i《屯ハ ヾゝ `¨´ " |;;;;l:| , |;;;;;ノ;;|.|l::::!     上様、彼らについてはどのように?
.        l;;;l;l"  ,   `     |;;;;|:|_,ノ:ソ|;;;;l.|;i:::!
        |;;;;l;{  /          !;;;il:l |'" |;;;;l.|;;l::1     「そうだな。鍋島、寺沢の軍でも
        |;;;il人 `ヽ       ノ;;;ill:l l  |;;;;l.l;;l:::|      更に足りないようなら、加勢させるようにしようか」
        '" ̄¨ゝ マ三>   ,/"¨´ ト、. 1;;;l.l;;;l:::|
.            ヽ "  ,.ィ    / ヘ;;;;l.l;;;l::::!
              ` -<    /    ,/ミミゝ;:!,.
           _,=≡/ 人  /´   /ムホfヲ苑盆z、
         _,xl盆fホ/  /`  /∧   /      ̄`ヽホミz、_
        ,xタ壬シ'¨く_  ヽ.//タ ゝv´   /    f ´     }

 これを聞いた家光は、「兼日の政令を厳に守りたる事、御感斜ならざる」として、
武家諸法度(※)が守られていることに満足したという。

 ※ 一、江戸ナラビニ何国ニ於テタトヘ何篇ノ事コレ有ルトイヘドモ、在国ノ輩ハソノ処ヲ守リ、下知相待ツベキ事。
     (江戸や他藩でたとえ何か事件が起こったとしても、国元にいる者はそこを守り、幕府からの命令を待つこと)

322やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:21:50 ID:SaMfmTA.
 そして、家光、及び幕府首脳陣は、その日のうちに協議をし…

    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<     さて、それじゃあ、
    !∩|.}. '___゙`   ./'__` f^|    この件について、幕府からの上使だが…。
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄' |l.| 
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     そうだな。
.    }.iーi       ^ r'    ,'     讃岐、内膳の奴に来るように命じろ。
     !| ヽ.   ー===-   /
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\


              ,. -──¬ー、-- -- 、
           /厂:::: ':::::::,::::`ト、:::: 、:` 丶
           /;--:::/::::::::::、:::::: l::::::: ヽ:::ヽ:: \
         /::::´::::::/::::,::::::|l::::l::i::::: l::::::ヾ:::\::',:`:ヽ
     /´ヽ/:::::´::::::/::::::|:::: |l:::l::ハ:::: li::::::::ヾ::゙::,:::::::`, ト、
     ´::::::〃:`丶::/::::::: |:::: |l`y l、;:ヽ::::::l};:::ハ::`ト、:::、:ヽ
   /厂:::/イ:ヾ:::::::イ::::i::: |l::: |.lL'−ヾ;;;::`:::::!ヽ;:::l:::::iト:::ド::`,
   |:〆::/:ハ|;;:::::\/-、l:::: |l::::: ィ勹Tヾ ヾ;:`:i-‐ヾl::::l|::;i`ヾ:l
   |:!::;::ト::l l;l|::代:::l -' l:::: ト、::lゞユソ   ヾィTjlヾ小:|l::::!  l:l   
   |i:::〃;:l l;;l|:{|::ミ;! { !:::: i ヾ!        ! `−´l'l|::::|i:::!  リ     内膳ですか。
   |:::li';::::l l;;;;l|;ヾ;;`、__ l::::::il        丶 ヾ !;;::::小;| ´     承知致しました。
   |:::|l;:::::l l;;;;;/ミ::::;;ヽ、 !;:: }il         ′ ';;;,:::l::| !
   |:::|ヾ:::l l;;;;/ハlト:::::::|  `゙     , =ァ /;;/!:::l:;|
   l|::|:::::::l l:/;少;j};;ゞ/          ̄  ′   `゙
  j}::::|,::::::l li´;;;;;;'|!;;/      ` 、     イ
  イ;::::,!`::::l |!;_√ ー--、      ` ー ´
 ´::::;;ハヽソ        \     /
/:::,´_,-ーヘ         ヘ,   | \
|l;/iミミミミミ\     /ミj\ \ \

323やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:22:43 ID:SaMfmTA.
                                          フフフ・・・。
                                         何の御用でしょうか、上様。
                           ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!   
                       _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
.    ⊂.ヽ、             ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
. r──ァー;ゝ \              /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / ∟、-‐''つ
⊂ニニ7 i /(   ゝ、          /::::::::|::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
⊆二ニl i   .//\.     /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
‘ー ─‐ヽ---く/::::::::::::\    /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
.        \:::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
           \::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
             ヽ::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
             ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/ :| :::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
               \::::::::::::::::::::/   |:::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|  ヽ::::::::::::::::::/
               \:_::/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/


            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|     おお、よく来てくれたじゃないの。
          N| "゚'` {"゚`lリ    ひとつ、お前に頼みたいことがあってな。
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、       「頼み!
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、   上様の頼みですと?」
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

324やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:23:55 ID:SaMfmTA.
                              _   __
                              /´=:ミ´二.ヾ\
                             / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
                           i / 〃,イ|   | |_L| l l    私めは上様の命なら何でもウェルカム・・・!
                             |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |   どのような御下命でも、どうぞお気になさらず
                           | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |   ご自由にお命じください・・・!!
                              レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|   
                           ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!   
                       _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
.    ⊂.ヽ、             ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
. r──ァー;ゝ \              /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / ∟、-‐''つ
⊂ニニ7 i /(   ゝ、          /::::::::|::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
⊆二ニl i   .//\.     /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
‘ー ─‐ヽ---く/::::::::::::\    /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
.        \:::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
           \::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
             ヽ::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
             ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/ :| :::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
               \::::::::::::::::::::/   |:::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|  ヽ::::::::::::::::::/
               \:_::/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/
                           板倉内膳正重昌
                      (いたくら ないぜんのかみ しげまさ)

 当時家光の側近の一人(御書院番頭だったという)であった三河深溝一万五千石の藩主、板倉重昌を、
一揆鎮圧のための幕府上使として送ることを決定したのであった。

 なお、彼は京都所司代・板倉重宗の実弟である。

325やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:25:56 ID:SaMfmTA.
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    内膳、九州の一揆を収めてこい。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |   目付に石谷を付けるから、すぐにでも行ってくれよ?
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′     ほう、一揆!
    |  _,、イ|            `ー-;  :|      ならば、お言葉通り、すぐにでも出発致します!
   |  ヾニ|:|           - /   |
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|      (一揆・・・!
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト       百姓ばらが御公儀に逆らうなど、馬鹿なことを・・・!
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |       この俺に手柄をくれるようなものじゃあないか!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l       .大歓迎っ・・・まさにウェルカムッ・・・!)
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::

 家光からの命を受けた重昌はこれを受け、
目付としてつけられた旗本の石谷十蔵貞清と共に、早速出発の準備を始めた。

326やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:27:30 ID:SaMfmTA.

            板倉家家臣団↓          r──────- 、
                  _____               \ヽ.\ヽ\ヽ. ヽ、ヽ
                  |:/^'ー-‐'´ヽ:|               /`,>'ゝヘ. ヽ\ ヽ |
             |:|へ._ _,.へ|:|     ____.  \´-==''. |丶ヽ丶 !|    さあ出発っ・・・!
.   r,ニ三テヘ     nr─-rr-─|h     |:;.-、_;.-、:l     ) i}__,、` :|.ト、 l | |   手柄が俺を呼んでるんだっ・・・!
   {:|ニ,_,ニ|:|    |fト--:几--イt.|    .|:|ニ,_,ニl !. <、 v   _,ィl |Lリ l l |   急ぐぞお前らっ・・・!!
   (f|ー:介ー1リ    `|`! 〈__〉 l´|'´     (fヒー仆‐」j.) 'ーrェェゝ',ィ|│!iト、 ヽ ヽ
   _,入':三`人      _∧ ̄‐ ̄∧    _/| -三- |ヽ._  _rェェゝ' | l l \.\\
‐''"::::::::|\/|::_;;>''"´::::::|:`ー─' |:: ``''<:_ ::|`t─ァイ:::::::::::└ァ v v ,.イノノ ,.イ¨'''¬ーゝ::-...._.、
:::::::::::::::: レ介y'"|::::::::::::::::::: |:\. /:|:::::::::::::::::::|`::v介v':::::_;::‐ァ'‘ーァ'「 ,ル//::::|:::::::::::::::::::::/:::::::\
⊂ニ二^^´`.ヽ、|:::::::::__;;:::::∟ -─┴‐---─…''""¨´ ̄:::::::|::::::::::|:::ヽ,/::::::::::|::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::
::::::::_,〉\ヽ Y´' ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::!:::/:\::::::::::|::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::
::::: ‘ー- .、.__,」::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::Vヽ;_/:\:::l::::::::::::::::::::\:::::::::::::::
::::::::::::::::::::|::::::└L_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\|::\:::V::::::::::::::::::::::::::\:::::::::

 そして、早々と準備を整えると、翌日には江戸を出発したのである。

327やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:28:36 ID:SaMfmTA.
    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<
    !∩|.}. '___゙`   ./'__` f^|    ほう、もう内膳の奴は出たのか。
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄' |l.|    流石に早いな。
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ
.    }.iーi       ^ r'    ,'
     !| ヽ.   ー===-   /
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\

       / : :.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.ヽ' ノ}、::{.|
     〃、 :.:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.、\.:.:.:.:.:.:.ノ|゚´リ、/:ハ:l.|
     /  ` -{‐ !ー{ー ‐!--ヽ'ヽ ̄二_,!´;}l.:!:::::}ハ!
    ハ;`‐/ -|-:|ー:|ー-'{‐|:‐:ハ::|"!:.:.:.:}}イ:::}.}:::ソ:∧
     !:!{ :.:!.:.:.:|.:.:!:.:.:.{.:.:.:.:.l∧N レヽト、:.:.リ.|::::|´';:!l::::ハ
     !| !.::i!:::.i:ト、|ヽ:∧::::::ハニ|三,ニニ、.Y.:.:|::::|f. }l.l:::::ハ     内膳の才覚はなかなかのものですしね。
     !! ',::ll:::::l:!ェニニミヽ::::∧ /´ヒzリノノ!.:.|::::|リ/:!l::::::::}.    周防守殿(板倉重宗)よりも上という話もありますし。
     { ∨:::i::l{《弋zj`  \::ヘ  ̄ ´ |!.:|::::|ノ::::!l::::::::ハ
    `. 弋::l:::i` ̄     \!.     |!.:!::::!:::::f }:::::::::ハ    早いうちに吉報が来ることでしょう。
.        レ!::∧         `    ||.:|::::|ヘ::l,,,!:::::::::::},
         {.!:::!∧     丶'      ,!|.:|::;:| '、;、:::::::::::::l
       l.!:::l::{ \    ‐= ‐   ´ハル'´ .//‐、::::::::::!
          {!:::l::| l´ >    ̄     / /  //  '::::::::::!
          `ゞ、j {.    ≧ __ . < ./  //    \::::!
             \ 、   \!lヽ、  ./  //        ヘ:|
                ヽ!    !l`'、ヘ / ./'´          \
               }    !l   ´¨//-、__,...__      \

328名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 00:28:44 ID:dmRl97W.
あぁ・・・ネウロのニヤつく顔が見える・・・w

329やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:30:04 ID:SaMfmTA.
                   __,..__
           _,.r-‐¬≡三゙:::::::::..`''..、_
          /./.r:::::::::::::::.\:::::::::::::::::...丶久f:}
         /.::;/..:::i.:::::;、:::::l;:::::..ヘ::::::::::::::::::::::i} l:::1
.        /..:::::;il.::::;l..:::::;;;l::::|;;i::::::..}::::ノ;::::::;ィ'^|} |:::|
       |ハ::::;;i|.:::;;|..:::::i;;ト;:lレl∧:ソY;;;;::l:::::::::/;li l::::l
.        ! {:;;l{:∧ハ.::::lv_.二ニ=‐|;;;;i::l:::/;;;;l}l.|;:::!
         `!i{‐-_、ヘ:::}´ィr;z=ャュ |;;;;l:|´ };;;;;;l};l.li;::1     島原の南半分の農民がキリシタンに立ち返り、
          l;;;i《屯ハ ヾゝ `¨´ " |;;;;l:| , |;;;;;ノ;;|.|l::::!    城に攻め寄せた、などと聞いた時は、流石に驚いたものですが、
.        l;;;l;l"  ,   `     |;;;;|:|_,ノ:ソ|;;;;l.|;i:::!    .まあ、所詮農民。直にも治まるでしょう。
        |;;;;l;{  /          !;;;il:l |'" |;;;;l.|;;l::1
        |;;;il人 `ヽ       ノ;;;ill:l l  |;;;;l.l;;l:::|     しかし、やはりキリシタンは注意するべきですな…。
        '" ̄¨ゝ マ三>   ,/"¨´ ト、. 1;;;l.l;;;l:::|
.            ヽ "  ,.ィ    / ヘ;;;;l.l;;;l::::!
              ` -<    /    ,/ミミゝ;:!,.
           _,=≡/ 人  /´   /ムホfヲ苑盆z、
         _,xl盆fホ/  /`  /∧   /      ̄`ヽホミz、_
        ,xタ壬シ'¨く_  ヽ.//タ ゝv´   /    f ´     }


             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;! '~  "~ `i||i"  '' `ヘ;;;!
      |;;;|     ヽ`   u ミ;;;|
     _ゞ;!,-;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;ヽ 、ミ;リ
      !ヘl;|.,,_==-、く` ,>゙-== 、「ヽ     そうだな…。
     !(,ヘ!   ̄'"  |ミ.' ̄" , ドリ    鎮圧自体は容易いにせよ、このようなことが
     ヾ、!      !ミ    ,レソ    他でも起きるようでは、幕府の権威にも関わる。
       `|      ^'='^     ム'′
.       ト、   、,.-‐ 、,,  /|       後々どうするか、考えねばいかんな。
       i| \  ' ニ   イ.:|
      ,イi| ゙、\  (   /リ.:;ト、
      ノ :.:i|  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::::!:::\

 この時、家光、及び幕府の対応は迅速ではあったが、どこかしら甘さがあった。
一言で言えば、一揆衆を対等の相手と看做していなかった。
すぐ鎮圧できる存在だと見ていたのである。

 …それが誤りであったとわかるのはまだ先の話である。

330名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 00:31:11 ID:ire4AJ8.
ヤな予感しかしないんだがw

331やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:32:34 ID:SaMfmTA.
 さて、ここで再び場面は変わる。
ここは久留米藩有馬家の屋敷…。
                                               /
                    (二二二ニ/二二ニ/二|二二ヽ二ヽ二ニニ)    ポン…ポポン…
                    //_/__//_/__//_/| |ヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ  \
                   //_/__//_/__//_/_| |__ヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
                   //_/__//_/__//_/__| |_ヽ_ヽヽ__ヽヽ_ヽヽ
   二二二ニ/二二ニ/二二二//_/__//_/__//_/_| |__ヽ_ヽヽ__ヽヽ_ヽヽヽ二二ヽ二二ヽ二二ヽ二二ヽ
   //_/__//_/__//_/__///_/_//_/__//_/_ | |___ヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
  //_/__//_/__//_/__//○====○====○======.○=====○===○===○===○ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
  //_/__//_/__//_/__//_|   |┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬|__|_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
 ○====○====○====○===.|   |││││││││││││││││||  ||===○===○===○===○===○
                  |   |││││││││││││││││|| 有||
                  |   |┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴|| 馬||
                  |   |┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬||__||
  ___________|   |││││││││││││││││|    |____________
  \/\/\/\/\/\|   |││││││││││││││││|    |\/\/\/\/\/\/
  /\/\/\/\/\/|   |││││││││││││││││|    |/\/\/\/\/\/\
  """ ̄ ̄ ̄'''''''''''''''""""" ̄""" ̄ ̄''''''''''""""""""""""""""""""""""""" ̄ ̄'''''''''"""" ̄ ̄ ̄ ̄"""""""""

332名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 00:33:01 ID:CLMfpbhI
それだけ武士の乖離が進んだということかね?

333やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:34:25 ID:SaMfmTA.
 板倉重昌が出立したこの日、宗矩は有馬豊氏の屋敷に招かれ、能を鑑賞していた。

        / ̄ ̄\
       / ヽ、_   \
     . ( (⌒ )    |
     . (人__)      |    玄蕃頭様。
     r-ヽ         |   今回の能、なかな面白いものですな。
     (三) |        |   
     > ノ       /     あそこでわざとあのようにするとは…。
    /  / ヽ     /
   /  / へ>    <
   |___ヽ  \/  )
       |\   /|
       |  \_/ |

             _,. --――--―――-、
           ,ィ'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ̄ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ミ、
        ∠::::::::::::::::::::,、、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ,ィ':::::::::::::::::;r'ー '--<ミ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ、
      ,イ::::::::::::::/l:/       ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::トミ,_
      /´!::::::::::,ィ=メ、      ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
       ノリ:::::::l-,くヾ;       ゞi、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::{!:l
        /l::::::〈! ti>il!  ==≡キtl::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::ノ
        l,、::::l`'≡シ/´  z三tュ、!゙i::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ!
        l ヾ::l  / ′   ヾミ.`ニ_ン!:::::::::::::::::::::::::::::::/l
         ,リィ/  .:.:        ti::::ィ:::::::::::::::::::::,ト
          (_ "ヽ       | レ'イ!:リ,::::::::::::イ     なぁに…能と人間は同じなのさ
           l、_`゙´  '' :.、、、.,、   八 'ルヘk从    ちょっとくらいケチがついてる方が…
           | `ヾ二ニ=--一,;:;:;:ツ′  ,ソ  ヽ      魅力的な事だってあるんだぜ。
           '、;. ゙'ー--   ,.:ッ'´    /    l
           `''‐ 、 _;_;_;::'"::  .: /      ト-- 、_
            ,. - '´l:::::::::::: .::/        '、   `丶、、
        ,. - '´  .:.:.l:::::  /           ヽ      `
     ,. - '´     .:.:.:入 /        _     ヽ
  _,.ィ_'´-―‐     .:.:.:/:/      -‐ '´__,. -‐- 、 {、、
て -――ァ―,、   .:.:「~´   _,. _,. -‐┬'´○ /    ``′`丶、
     /二7/    :/     ,. '"´    /    /
    ,《--ノノ   .:/    /     ノ ○/
            有馬玄蕃頭豊氏
        (ありま げんばのかみ とようじ)

 【以下、徳川実紀(大猷院殿御実紀)寛永十四年十一月の記述】

  『世に伝うるところは、この日、有馬玄蕃頭豊氏の家に申楽ありて、
   人々多く招かれし中に柳生但馬守宗矩もその席にありしが』

334やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:35:43 ID:SaMfmTA.

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ⌒)(⌒)
. |     (__人__)    いや、流石は利休七哲のお一人。
  |     ` ⌒´ノ   やはり能は奥深いですのう…。
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \



  ハ,_,ハ
 ,:' ´∀`';  殿…殿様!
:: っ ,っ
.ι''"゙''u


 宗矩が能を楽しんでいるところに、使いがやってきて…

335名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 00:36:28 ID:MaKEceZ6
フラグが立ったw

336やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:36:32 ID:SaMfmTA.

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \
             |  (●)(●) |
.             | u.(__人__) .|   なんじゃ、いいところで…。
        r、      |   ` ⌒´  .|  なにかあったというのか?
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
            `ヽ、   /'  |
               `'ー'´

          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |   
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':    御一報でもさ。
   ミ  .,/)   、/)   島原でキリシタンが(略)
   ゙,   "'   ´''ミ   上様が板倉内膳様を上使に(略)
((  ミ       ;:'    今、内膳様は江戸を出立されたということでもさ。
    ';      彡  
    (/~"゙''´~"U   

 島原の一揆のこと、板倉重昌が上使に命じられたこと、重昌が江戸を出たことを告げた。


 『肥前の国高来郡の土民等領主松倉にそむき、耶蘇の宗門に事よせ蜂起せしかば
  板倉内膳正重昌追討の御使奉はりはや発向しぬと聞て』

337やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:38:13 ID:SaMfmTA.

       / ̄ ̄\  て 
      /  \    \ し
    .(●)(● )  u. |
     (__人__)  u   |   それはまことか…!?
     .(`⌒ ´     |   こうしてはいられぬな…!
     {         |
      {      u. /    …玄蕃頭様、ちと急用を思い出したので、
      \     /     足の速い馬を一頭、お借りできませぬか?
      ノ     \
     /´        ヽ

            ,. -――- 、,. -- 、
         ,. :'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /::::::::::::::::,.-ミ≧,:彡ィ_:::::::::
      _,ノ::::::::::::::,/      `i、:::::::
    '-‐7::::::::::/リ        {!lト、:
     ,ノ::::::::,ィ-t、、     __,,,..]il_l::::
     /::::::::::l∠`ヾi、  彳'"´~lトミ!::
     'イ::::::::::l{tリ`ヾ〉   ,.ri=;‐-、 !::   
    ノィ:::::::/` ̄ヲ'/:.   、'ー┴-イl:::: 
    f´ノ::::::′ //:    `~"  'i,:i::     あ、どうした?
    /::::::::l,r'′,:._:.:.         ヾト   まあ、馬一頭くらいすぐ用意させるさ。
     l:ハ:::::l ヽ:::... )            
    '、}ト::l,.,:'    、、,.,、.,.,.、,.、       好きなのを使ってくれ。
     ″リ' ーニ二、‐- 、__゙,゙"':;:, ,.:;
        ゙! 、、_  ̄ ̄ ̄´ ,';:;:;:ッ'   
       l  `""""~´    ,.,;:シ'´,r   
        {i、,., _,.,  , ., ,.,.r,::''"  /
       `゙''‐ッ-;''''""゙゙´    / /
      ,. - '゙´  l          / /
    ,. -'´     ノ        / / /
 ,. -'´      .:.:/ l     /  //
 ヽ      .:.:.:.:/ ヽ     /'´

 その報告を聞いた宗矩は、
豊氏に「急用を思い出したので、足の速い馬を貸して欲しい」と頼むと、そのまま席を立った。


  『但馬守宗矩、主人にむかい、急なる事思い出せり。足早き馬を貸し給へと言い』

338やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:39:04 ID:SaMfmTA.
                            _
                            ヽ / ヽ
  ヒヒンッ!                     ● ●) l   それ急げッ!
                           (人__) |   やれ急げッ!
   、v ´/´<                 ヽ   ノ
  ーヘゞ、、,, 、ヽ、 ̄ーニ              /    \
  イ::/`不ヾ :.:.`\  \、   _ ===、.___/ / ./ /
  ハ:.:.rj:.:|:ト`:.:.:.:.:.:.:. `ヾ  `<=-=  .ノノ!!!__/  /
    i:.:.:.:.`|Yヾ:.:.:.:.:.:.:.  .:.:`ハ-ニく_,/ ´__y     /
    'r==k==ァ--―:==―  ̄ ヾ\(   ___ノ
    ,ハ_'`,イ,/ ゞ:.:.:.:.:.:.〉:..:.    /`T:ォ \ \}ー--
   /  ,/  .r⌒`ー--、:.-:.: .:. /  |:::|   i // `ヽ
   `ー´   .|: ハー:._.:_:. ):./. ゝ、./:/ ,. -ニ:/ }:.:.: ヾ 、      - ― - _
      ___|: {-ゞ:::::::::::.:.:.:.:.:.:.  /:/ ̄ ̄  .:./   ト、ー '' ̄       三
     /:::;--}: i:::::::::::::::、:::::::::.:.:.rz:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ :.:.:.   ! ヽ::_:.:.:.:._ -― - 二ニ=
.    //  ゝ、`ー、 ̄ `ー __::::::::::::::::::::Y: :   /      ̄
   //     v::ノ        {:::::::::::/ ̄ヘ:.:   {
  r´/                ゝ:::::::i    `ー:.:._:. ゝ
  i::ゝ                 .〉:::::>      /:.:/
  {/                 /::/       i:.:/
                    //        i:./
                  ,ノ:/         i:.{
                  ノ::イ        /:.:Y

 そして、そのまま馬に乗り、西に向けて一気に駆け続け…


 『急ぎ馬をかり、西をさしてはせゆき…』

339名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 00:39:08 ID:l22aIoxc
信長が一向宗に手を焼いていたのが1570年代だったことを考えると、
60年以上経っているんだよな・・・その頃からの生き証人なんてほとんどいないだろうし
締め上げた宗教相手ならすぐ終わんだろ、てなっても仕方ないかもしれんね。

340名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 00:40:13 ID:ire4AJ8.
利休-織部のラインを継いでる数寄の風なんだな有馬w

341やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:41:20 ID:SaMfmTA.
           / ̄ ̄\
          /      \
          |      ( ●) |
     .     |  u.   (__人_)    おい!
          |       `⌒ノ    ここを板倉内膳殿の一行が通らなかったか!?
           |        }
           ヽ  u.    }
           ヽ     ノ
          //;:|     \.ノ:;|
        / {;:;::乂_,,ッ、、_/.:;:;}
       /   ゞ彡彡ニミミッ;;/
      (  _б 彡〃.:.:.:.:.:.:.:゙ヾミ、
       ゞ   ''"/ : :.,;"´゙,;.:.:.ヾゝ   ......
       ‖  ゙i .:ト'',.´;,   ',;:.:"〈      .
      ヾ   ::  〈● :゙;, ,;"::;●夂    
      八  `ヾ,|`: : : ;, ,;:.::::`";l 乂   
      / /,!;;;ゝ,リ|; : : :; ;::.:.:;::i)! : .彡  
     ,/ヽ//: :,ヾ〉,;.;、:'':::.:.;::;!:::| : . |  ....        Λ_Λ
   // : : //イ::,.:..; :.{、; ゙;:゙;;.:"';}:::!、_!  ......       (´・ω・`)  随分前に通られました。
 /: / : : //'゙::;'.:.::; :,::`i.;゙:.,,:''::`/::::::.:ヾ  ......       ( _ ) もうかなり先に行かれたのでは。
../: : / =、/,.!::: ; :,' :' : :.:.:ヾ;∞;ソ::::::::.:,:.}!   .        U U

 品川まで辿り着くと、その場にいた者に「板倉内膳殿の一行は通ったか?」と聞くと、
「もう随分前に通ったので、かなり先に行ったのではないか」と返された。


 『品川まで行て板倉はいかにととふに、□長等はやはるかにのびさせ給ふらんことたふ』

 ※ "□"は今ひとつ字がはっきりしなかった箇所です。申し訳ない。

342やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:42:38 ID:SaMfmTA.
                           / ̄ ̄\
                         \i||i/   \
                        .(●)(● )    |    ええいっ!
                         (__人__)  u   .|   こうしてはおれん!
   ヒヒン…ッ!               (`⌒´       |  
    |ヽ、,.,、,、,、、 ,ィ'ヽ           {     u    .|    ますます急がねば!!
    ヽ彡彡 ミミ//、/ミ           {        ./
     Y彳,イルリヘ_レ’z`ミ           \      /-- 、
     /{リルy7”   `゙ミ ミ     _,. ィ'´ `Vノ| ヽ /   |   r ヽ
    / iリ'  u.   ト,ミ ミ    ,i´、 |  ((ノ' /     l  /ー-`ヽ
    ● :i: ●  / l  ミr- /ー-ヽ!  ヽ、/       l /    ヽ
     〉 :/:   `´/'7/ル ミkヽ-‐- 、ノ   //  ノ/   `ヾ 、_   _ヽ
   /_,:/:_ u. // /,∧jト  k    ヽ, ノ〃/ /     ヾ〉、 _7´, `ヽ
  ,/=:i:==ュ`V///;:  `ヾi! ,r-'´ `!ヽ {O_  O___   | /´ ̄'    〉
  / `¨ ¨ ¨  _}レ'/´  ;:    \     ! _`_},r==〔,r' `ヽ、_l/=ー     /
  |O  O  /ム〈    ;     ヽ __」r=´l{O   (「Y´_,.   })_,. -―‐ '
  l、_=ニ=- ノ,. ヘ`゚ー== ====ー'<´L_  _>、  `´`ーj7-'^l´
  `^ー--‐''´   i、             ヽナ`====-ー'' ̄V

 これを聞いた宗矩は、ますます急ぎ川崎にまで辿り着いた。
そしてそこでも板倉一行は通ったかと問うたところ…


 『宗矩いよいよ鞭鐙をあはせもみにもんで川崎に至りてとへば…』

343やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:43:31 ID:SaMfmTA.
           / ̄ ̄\
          /     ノ \
          |      ( >) |     くそっ…。
     .     |   u  (__人_)    間に合わなんだか…!
          |       `⌒ノ   
           | u      }      仕方ない、もう日も暮れる。
           ヽ       }     こうなれば上様に…!
           ヽ     ノ    
          //;:|     \.ノ:;|
        / {;:;::乂_,,ッ、、_/.:;:;}
       /   ゞ彡彡ニミミッ;;/
      (  _б 彡〃.:.u:.:.:.:.:゙ヾミ、
       ゞ   ''"/ : :.,;"´゙,;.:u.ヾゝ
       ‖  ゙i .:ト'',.´;,   ',;:.:"〈
      ヾ   ::  〈◎ :゙;, ,;"::;◎夂
      八  `ヾ,|`: : : ;, ,;:.::::`";l 乂   ヒヒ…ン…。
      / /,!;;;ゝ,リ|; :u :; ;::.:.:;::i)! : .彡 
     ,/ヽ//: :,ヾ〉,;.;、:'':::.:.;::;!:::| : . |
   // : : //イ::,.:..; :.{、; ゙;:゙;;.:"';}:::!、_!
 /: / : : //'゙::;'.:.::; :,::`i.;゙:.,,:''::`/::::::.:ヾ
../: : / =、/,.!::: ; :,' :' : :.:.:ヾ;∞;ソ::::::::.:,:.}!

 既に板倉一行は二・三里も向こうに行ってしまった、と返された。
そして、その頃には既に日も暮れ、宗矩も戻らざるを得なかった。


 『今は二三里もへだてたまふべしとこたふ。
  その時、日ははやくれぬ。宗矩せん方なくのりかえり』

344やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:44:32 ID:SaMfmTA.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ──  :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/        \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/           ......:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.................................................................|               |.......................................................
... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... |               |... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
.. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. :. .. .. .. ..         /.. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . \       . . . . .: . . .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . ー __  ../. . . . . . . . . . . . . .
 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .


      / ̄ ̄\
     /     \
     |      ( ●)|
.     |      (__人_)   急を要する用ゆえ、
     |      ` ⌒ノ   ただいま参った!
      |        }    至急、上様にお目通り願いたい!
      ヽ       } 
       ヽ     ノ
      ノ     \                   は、ははっ!>
     /´        ヽ

 戻った後、宗矩は急いで御城に上がり、家光への目通りを願った。


 『夜中もうのぼりいそぎ見参せんと申』

345やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:46:05 ID:SaMfmTA.
    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    おいおい、どうしたっていうんだ但馬。
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|   こんな時間に来るなんて珍しいじゃないの。
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ
.    }.iーi       ^ r'    ,'
     !| ヽ.   ー===-   /
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\


         / ̄ ̄\
       /    \i||i/
       |    ( ●)(●)    上様…!
       |     (__人__)    上様が、板倉殿に上使を命ぜられたと聞き、
         |    .  `⌒´ノ    .急いで押し留めようとしたのですが、
         |         }      間に合わなかったので、こうして参りました。
         ヽ        }
    /  ⌒ヽ    '´(
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

 出てきた家光が何事かと問うと、
宗矩は「板倉重昌を押し留めようとしたが間に合わなかったので報告に来た」と答えた。


 『やがて御前にめし、今何事のありて参りしぞと問せ給ふ。
  宗矩申さく。内膳が追討の御使奉り打立ぬと聞きしかば、
  いそぎ追付いて仰の旨を翻し、内膳を押し留めんと早馬にのりて急ぎしかど、
  追い付かずして日暮れしかば、このよし聞こえあげんとてまいりしなりと申す』

346名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 00:46:50 ID:MaKEceZ6
なんだなんだ?

347やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:48:07 ID:SaMfmTA.
\\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::
  r'::::::::::::::::::::;;:;;:;;:ッ、:::::::::::
\ レ''''jrTf"    lミ::::::::
   |        〈ミ::::::::
\ |、_ ャー‐__二ゞ ヾ::、       但馬…それはどういうことだ!?
`` ゞ:}   ̄'互.ヾ  }:j ん      何故、内膳の奴を止めるようなことをしようとしたんだ?
   l/   """"´`    )ノ
=-- /        u .l  (ノ
== `弋"__,....._     !  !
     ゙、`ー‐'     ,'       \
''"´    ゙、 ̄    / ,'         \
/     ヽ__/::;' ,' ノ       `ヽ
  //      ヾ_,'∠..,,__
// //   /´

         / ̄ ̄\
       /    \i||i/
       |    ( ○)(○)    
       |     (__人__)     上様…上様のお考えは甘うございます。
         |    . `|!!!l|ノ    .所詮、土民ばらと軽く見て、内膳殿を上使にされたのでしょうが、
         |      |ェェ|     それでは、死ぬのは内膳殿の方でございますぞ!
         ヽ        } 
    /  ⌒ヽ    '´(       宗門の力を甘く見てはなりませぬ!
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

 家光が、何故そんなことをしたのかと問うと、宗矩はその理由を述べ、
このままでは死ぬのは重昌の方であろうと述べた。


 『そは何故にかとどめんとはせしぞと仰ありしかば。
  上にはただ土民の一揆とのみ聞召て、かろき者を追討使には立給ひしなるべし。
  宗門につきて人心の一致するは大事の物なり。
  今度は一定内膳こそ討死あるべべけれと申す』

348やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:49:15 ID:SaMfmTA.
    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
   !  :l  ノ(   ,リ|}    |. }
.   {.   |,.へ⌒ .:ヽ '/   ,ヘ }
   レ-、{ ゞミ≡=ァノj!}=夭''´K
   !∩|.} ゙゙匈゙` ...:::::/''匈 / f^|    但馬…。
   l(( ゙′` ̄'"〃 f::` ̄  |l.|    お前は俺の決定が間違っていたと言うのか…?
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ
.    }.iーi       ^ r'    ,'      今日はここまでだ…!
    !| ヽ.   ,∠ニ=   /     但馬、お前も下がれ!
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\


         / ̄ ̄\
       /    \ /\
       |    ( −)(−)
       |     (__人__)
         |      `⌒´ノ    ………。
         |         }
         ヽ        }
    /  ⌒ヽ    '´(
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

 これを聞いた家光は怒り、席を立ってしまった。
しかし、宗矩はそのままその場に留まった。


 『よて御気色損じ急に御座を立せ給ひしに、宗矩御跡にとどまり…』

349やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:50:52 ID:SaMfmTA.
::::::::::::: ::. :. .: :  -‐- ..:. .:.: ...: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::.....:.... : ,r'´.    `ヽ: .. ......:..:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::.:: .: ..:..:' ..:.      ゙; :... ...:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::.:....: :. ::..       .: :....:.::......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::.......: ..:..:ヽ ::::... ..... ,.': :.. :. :............:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::.::::. ::.. :..:. :` ー- ‐ ''"... ... ..: :..:.::::.::::::.:::::.::::::.:::::::.::::::.:::::.::::::.:::::::.::::::.:::::.::::::.::::::::::::::::::.
:::::: :::::: :::::: :::::: ... ... .... :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: ::::::. :::::: :::::
:::: :::: :::: :::: :::: :::: ::..... :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: ::: :::: ::::::

 そして、そのまま夜が更けるまでその場に残り続けた。


 『夜ふくるまで退かず』

350やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:52:18 ID:SaMfmTA.
     |┃
     |┃
     |┃=
     |┃  スッ…
     |┃
     |┃
     |┃
     |┃
     |┃
     |┃
     |┃
     |┃
     |┃
     |┃
     |┃
     |┃
     |┃
     |┃

351やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:53:10 ID:SaMfmTA.
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ    …但馬、ずっと残り続けていたそうだな。
     ヾ、!      !;     ,レソ
       `|      ^'='^     ム'′    そこまでするからには、余程のことなのだろう。
       ,rト、  ー- ─-:  /|      今一度、話してみろ。
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、     .どうして内膳の奴が討ち死にすると思うんだ?
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、

         / ̄ ̄\
       /    \ /\
       |    ( ●)(●)
       |     (__人__)       はっ…。
         |      `⌒´ノ      それはですな…。
         |         } 
         ヽ        }
    /  ⌒ヽ    '´(
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

 宗矩が残り続けていることを聞いた家光は、再び宗矩を召し出し、
何故重昌が死ぬのかと問い尋ねた。


 『此よし聞き召、かさねてめし出され、汝何故に内膳が討死せんとは申ぞと問せ給へば』

352やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:55:19 ID:SaMfmTA.
         / ̄ ̄\
       /    \ /\
       |    ( ●)(●)   昔から兵士に死を恐れさせないことは兵を用いる際の道でした。
       |     (__人__)   今回、凡下愚の土民といえど、宗門に狂った奴らは、死を恐れぬ勇士となるでしょう。
         |      `⌒´ノ   
         |         }     このような者達を相手にするのは、非常に大変なことで、
         ヽ        }    織田殿のことや、御家(徳川家)のことでも、それは起こった通りのことでございます。
    /  ⌒ヽ    '´(
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ    ………。
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ
     ヾ、!      !;     ,レソ
       `|      ^'='^     ム'′
       ,rト、  ー- ─-:  /|
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、

 家光に理由を問われた宗矩は、その理由を述べ始めた。


 『さればにて候、軍は三軍の士をして、悉く死を一途に守らしむるをもて、
  古のよく兵を用ゆるの道とせり。
  凡下愚の土民等宗門を深く信じ、その法をかたく守る時は、死を以って身の悦とす。
  これ百千の衆ことごとく期せずして必死の勇士になるの術なり。
  遠く古の事を引くにも及ばず。織田殿の兵威を以って伊勢の長島にせめあぐみ、
  多の武士をうたせ、年を重ねて本願寺の津国大阪の城を落とし得ず、
  又三河の一向一揆は近く御家の事にてしろしめしたるがごとし』

353名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 00:55:45 ID:SayMo3.Q
>>348
ここで言われたとおりに下がらず、その場に居続けたのが宗矩らしいな

354やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:57:33 ID:SaMfmTA.
       / ̄ ̄\
     /    \i||i/
     |    ( ●)(●)  
     | u    (__人__)      内膳殿は才覚のある人物ですが、
       |     `⌒´ノ     いかんせん、まだ軽輩の身です。
       |         }     西国の大名達も、当初は指示に従うでしょうが、
       ヽ        }      宗門の者どもを相手に苦戦が続けば、直に言うことを聞かなくなるでしょう。
   /  ⌒ヽ    '´(
  / ,_ \ \/\ \
  と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

            __
         ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
     /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
     ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
     |;;;|      ノリ     ミ;;;|
    _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
     !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ    ………。
    !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ
    ヾ、! u.    !;     ,レソ
      `|      ^'='^     ム'′
      ,rト、  ー- ─-:  /|
   _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
   /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
      ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
       ゙、      :::/::::::|::::::
   `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、


 『内膳若き時数十万騎の中より選ばれ、大坂の御使をつとめ、君命を恥めざるほどの者が、
  わづか百姓一揆をふみつぶさんは、いと易き事と思召べけれど、内膳位浅く禄少なし。
  一旦は御使の事ゆへ西国の大名等その下知にしたがふといへども、
  案の外に時日のびて、せめあぐまば、いかに思ふともせんかたなかるべし』

355名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 00:57:49 ID:XhRRmtgk
そういえば、柳生のある大和国は、山科一向一揆があったねえ。

356やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:58:47 ID:SaMfmTA.
       / ̄ ̄\
     /    \i||i/
     |    ( >)(<)  
     | u    (__人__)     そうなってから、御家門の御方か、
       |     `⌒´ノ     宿老のどなたかを更に上使に立てれば、内膳殿の面目が立たず、
       |         }      そのまま無理に攻めて討たれてしまうでしょう。
       ヽ        }  
   /  ⌒ヽ    '´(      彼ほどの武士をみすみす失うのはあまりにももったいのうございます…!
  / ,_ \ \/\ \
  と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

            __
         ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
     /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
     ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
     |;;;|  u.   ノリ     ミ;;;|
    _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
     !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ    ………。
    !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ
    ヾ、! u.    !;     ,レソ
      `|      ^'='^     ム'′
      ,rト、  ー- ─-:  /|
   _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
   /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
      ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
       ゙、      :::/::::::|::::::
   `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、


 『その時にいたり、かさねて家門の貴族か、また宿老の権威ある輩をえらび御使立られば、
  内膳なに面目ありてか。そのまま□り来るべき。
  あたらしき武士一人みすみす討死せしめん事、ままおしきことならずや』

357やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 00:59:51 ID:SaMfmTA.
         / ̄ ̄\
       /    \i||i/
       |    ( ○)(○)    それに、上使として命ぜられた者が、
       | u.   (__人__)    百姓ばらに討ち取られては、それこそ公儀の恥辱!
         |   u.  `⌒´ノ     上様!どうかこの但馬に、
         |         }     「今から内膳を引き連れてこい」と御命じくだされ!
         ヽ        }
    /  ⌒ヽ    '´(
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.


    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l   u  ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<
    !∩|.}. '___゙`   ./'__` f^|    ……む、むむむ…。
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄' |l.|
.    ヽ.ヽ  u     {:.    lリ
.    }.iーi       ^ r'    ,'
     !| ヽ.    -─-   /
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\

 こうして、一通りの話を終えた宗矩は、最後に
どうか自分に「重昌を連れ戻しに行け」と命じて欲しい、と家光に願い出た。


 『かつは百姓の一揆に御使の人うたれしといふをば、永き天下の御恥辱にこそ存れ。
  あはれ御ゆるし蒙りて、今より打立内膳を引連れかへり来るべしと、はばかる所なく申ける』

358やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 01:00:51 ID:SaMfmTA.
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;! '~  "~ `i||i"  '' `ヘ;;;!
      |;;;|     ヽ`   u ミ;;;|
     _ゞ;!,-;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;ヽ 、ミ;リ    (なんてことだ…但馬の言う通り、
      !ヘl;|.,,_==-、く` ,>゙-== 、「ヽ     もう少し考えてから指示を出せば、こんなことには…。
     !(,ヘ!   ̄'"  |ミ.' ̄" , ドリ     しかし、今日出した指示を撤回するなど、
     ヾ、!      !ミ    ,レソ      それもまた無理なこと…ああ、つくづくなんてこった…!)
       `|      ^'='^     ム'′
.       ト、   、,.-‐ 、,,  /|
       i| \  ' ニ   イ.:|
      ,イi| ゙、\  (   /リ.:;ト、
      ノ :.:i|  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::::!:::\

  宗矩の話を聞き終え、得心した家光であったがが、
しかし、今日出立を命じて、その日のうちに戻らせるようなことをしては、
やはり重昌の面目も、幕命の重さも、共に損なわれかねず、どうにも答えられなかった。


 『されど一旦御使命ぜられ打立し重昌を
  其の日のうちにめしかへされん事もかなひがたければ…』

359やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 01:02:17 ID:SaMfmTA.
            ___ _
         -‐''"´ ̄ `  `''ヽ=、
     ,.‐''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   r(:::::::::::::::::,、_ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ゞ, rr〜ヅ   ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::
    フハ       ミ::::::::::::::::::::::::::::::    …この件については、また先々考えるとしよう。
.    l __,,. -─¬,〈::::::::::::::::::::::::::::::    ご苦労だったな、但馬。
     〉゙゙`'''ニ二 ̄  ヽ::::::,ィ ,、ヽ:::::::
.    /    ""   U  }:::/ /ヽ ハ:::::::    …下がってくれ。
    /..             "´ 2ノ/ l:::::
.   ヽ.ニ,`           __/ :l::::
.     'ーr‐-        .ィ    l:::
      〈..        /:{      ヽ
        `}     /:: ! i
        丶、,、. イ::::::    !


            /⌒`"⌒ヽ、
           /,, / ̄ ̄ ̄\
          /,//::       \
         ;/⌒'":::..        |⌒ヽ     ……ははっ。
       /  /、:::::...       |ヽ_ \  (やはり、無理であったか…仕方ない)
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒  )
    ━━━`ー──ゝィソノ-ヾy_ノー─━━

 結局、家光自身も後悔の色を残しつつも、「後ほど考える」とせざるを得ず、
宗矩もまた、この場は引かざるを得なかった。


 『先々御思案なるべしとて、上にも御後悔の色見え給ひしが
  宗矩もせんかたなく引退きけり』

360やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 01:03:21 ID:SaMfmTA.
【島原の乱終息後】

        _,,.、、、、、.,,_
      /.:::::::::::::::::::..`ヽ、
     / .:::::::::::::::::::::::::::::::. '、
     | :::::::::::::::::::::::::::::::::,ヘ{ツ
      | ::::::::::::::::::::::::,ィゥ ノ j
     |::::::::::::::::::::::( |.!  ;{     …結局、全部但馬の言った通りだったな…。
     .|::::::::::::::::::rリ`l,〉   j}゙    
      }:::::::::::::::ノ゙  l  /.
     ,xァ''ー'゙'`    '、 /      
    / ー`¨`''''ー-- 、」゙'′_
   ''^ーァ 、_____  ̄ /
    `>'、,     '''"´ ̄ ̄_二ヽ、
    /           /    ヽ
   ,'        ,   /      ゙、
            l /  __      !
            l, l  く,_  、   |

 そして、時は流れ、島原の戦も終息した後、思い返してみれば、
この時、宗矩が言ったことは、掌を指すよりも明らかなことであったという。


 『後に思ひあはするに、宗矩が詞、掌をさすよりも明なりし事共なり』

361名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 01:03:37 ID:ire4AJ8.
実戦の経験値と、人事の経験値の両方とも、
家康の時代のものを受け継ぐ貴重な人材なんだな>宗リン

362名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 01:05:59 ID:JP24JXe6
これが史実なら宗矩ってマジすげーな
なんでこの人の血族が(政治的には)ボンクラばっかりなのかが不思議

363やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 01:06:20 ID:SaMfmTA.
                      「ヽ   /ヽ
                    }`Y } / /`Y´ ̄ Y´ ̄> 、_
                 / ; / / / 厶=-‐┴< /  \
                 , ' / /_/ / /.::::::::::::::::::::::.\ヽ   }_
               / /    /⌒>.:::::::/|::::::::::::::.\ヽ ' 乙
             /   ー--  / ///l/ |:::::::::::::::::::.∨   ハ
         /\‐-v′       j /"「/ヽ  _|:::∧ハ::::::::::.Ⅵ乙::. __
           /    V  、       ノY´心     」/_`ヽ|:::::::(⌒⌒Y:::::::::.`丶、
        入   \_ ≧,.、__ . イ/  、:ツ   ´ ,..心 |::::::::(  ゙゙Y:::.', ̄ ̄ ̄    …こうして見ると、
       /.::::.\     /    /:; ' '        ヒ::ヅ}|:::::::∧ーく:::::::.',       なんかすごい人に見えるねえ。
.     /.:::::::::::::::::`:::::フ´    _/.:::!   、     , , /|:::::/ } \\=‐-ミ
   /.:::::::::::::::::::::::::< ____,∠:::/イ八   ___   / ,|::/|_ノ|  \\  }     こないだまで
   }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`丶::::厶ィヘ  ヽ _フ    ィi:::::|::::卜、   ヽハノ     「出番がねぇー!」とか
.   \::::::::::::::::::::::::::::.\:::::::::::::::/`ヽУ二ヽ.___ .    トlハ::|\|::::\_/ \    騒いでたおっさんだったのに。
      ‐-   _:::::::::.\:::::く  //.:::::/{_〉____/ {  ノ   \ハ∧   ノ
               ̄/⌒/二二二ヽ/:::}       ∧ _       }/
                > 込{ .二フィ_,.外、__,// フ
                }三二ニ=彡'//.::::!/   /⌒フ⌒!
                  / /   ∠ニ〈∧/   /⌒フ.::::::::::|

                          .      「 ´ ├「 `> 、
                             ィ ^く\/ ヽj | /ヽ∧ヘ
                           // ー>/´: : : : : : >. 、/ ヽ
 まあ、出番云々はおいといて、        : ノ 、.// /: : : : : : : : : : : \イ_
この辺りは流石に話ができ過ぎてるから、 :{  //// : : : : /: : : : : : :ヽ:...ヽ/
史実って事はないでしょうね。         У:::〈/ ///: : :./: : : : :j: : : :|: : :∧
                          .へ}|:::{.////: /: : /: /: : : :.j: : |: :}
 宗矩だって、                 ..ノj::|:::|1ハ/7 T メ、 イ: : : : /: : j |:|
その日、幕命で送り出した上使を       . |::|::::}`<イぅミx 、X: : : //: :///
同じ日のうちに呼び戻すなんて事は     .ヽi::|:::::| く{代cノ ' 7=.rぅミL/イ/
無理だって事くらいわかってたでしょうし、  .ー|リ:::::|    = =〃 代ソ〃}
それがわかっている以上、 .        .....::::|:::::ノ         ="::|
こんなことはしないでしょうしね。       、::|::1         '   /|:::ノ
                          .:V|::::|.ヽ   ` ー -  .イ:::「
 宗矩の逸話の中では、          .....: 1::::|  >    . イ:::::::::{
トップクラスに有名な逸話だから、       | jイ ヽ\/ \⌒yー 、::::::|
史実じゃないって言うのは、         ..ヘ/   /、\ \' j_ }、::|
ちょっと残念なところはあるけどね。     .´: \〃 llヽヘ }ヘヽ -┴ 、
                           : : : : ヽ  || ∧∨ヽヽ^,  }、
                           :{: : : ヽ: 、.l| ∧ ∨ヽヽーイ∧
                           :::、: : : :|: ヽi  ∧. ∨ムヽ `ヽ.

364名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 01:07:03 ID:ncMn.KXE
そりゃこんな記録見た勝海舟も「宗矩さんマジパネェ!それに気付くオレもパネェ!」ってなるよ…

365やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 01:08:49 ID:SaMfmTA.
                      r‐v勹‐r‐、__
                  ,ハレ'‐亠宀く/_入
                      {ン′       ヽy'ハ
                     /  //ハi      Vハ
                   /l lイ,ニヽ|l∨ハl   ,ハ ト、
                     7l l{ fJ`  ,ニ、Nl/l |〉ハリ     え?
        ,、.ハ           〈_l |    └リ 八リィ|     じゃあ何?
     fヽ.)い           │ハ.  ′    /  |_」l     今の話は全部嘘なの?
     仁うl }        __, Vヘl\ヽ⊃ イィルレl/     トリック?
     ヽT´ノハ    /  厶ハ `T ´ /  }>、
      /^ー' 〉、   {    〈 ニ八___ゝく   / ,ノーz_
     |i   __/  }  j     辷l !/`Yハ ̄/ /こ/\}
     ヾ/ L   ヽ/   〈_7 lゝ_儿_」、/ /勺′  \
        |   ′  /ヒイ  l\」L」 「 K7      }

                                      ___,r‐-、_,.-、
                                     ,イレ'亠 ┴ヘノ>、
 正確に言えば、            ..           /ン´ , , 、、 、`ヽハ、
                                   〈f l'//トl  ト、ヽヽl Vハ
 『宗矩が重昌を止めようとした逸話』              /N レ-┼l\l‐トl-、l ∧,ハ
                                 〈_/ |lf‐'てラr=r‐'てラァリ〈lハ ,l
 は創作だろうけど、         .....           / /|lゞ=='j ヾ=='∧‖リ│
                               ん'll |ハ    _   //,|‖|/,l
 『宗矩が先々のことを推測し、             j l'N l/,ゝ、 `‐′ ///,NN /
  その話通りの展開になった』                { { { レ'ノノ/>‐ ´{ l //ノ∠、
                                  ヽV‐r勹∠ん<´ ̄〉k/⌒ヽハ
 という事は、             ......         ,. -/:Lン'7:フ/ l |.:`:7/ハ : : : : ::K〉
それなりに信憑性がありそうなの。 ....     /,. '/: :「ソ /:〈.:l__,リ:_:///i | : : : : ::lフ
                           ////: ;<ヌ/: :/∠.:////l,l ハ: : : : ::|
 だから、                   //' ////Yヘ/ ̄/  l i l i l i { : : : ::l
                        ,/// //´, '´ イ /   /   ハl l、 l ト、ヽ: : /
 『逸話そのものは虚構だが、     .. /// イ { i       i  ,/: :ヘヽヽヽ:ヽメ、
  逸話にある「宗矩の先見」は     〃レリハ ヘ   、、  l / : : : :\\∨ヽ )
  史実に近いと思われる』             .>、 \ _`_ー-V : : : : ::/.:`メ、〉ノ
                            |: : ヽニ−- ニ7 : : : : ::/: :イ
 というところね。            ..     {: : ::||    / : : : : ::∧: : l
                              |: : ::|l.   / : : : : ::∧_ヽ人 __

366やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 01:15:20 ID:SaMfmTA.

 例えば、島原の乱が終わった頃(寛永十五年三月)、               rL、上こ_Y >ミー..、
沢庵和尚が書いた手紙の中に、             ...             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>r_〕ヽ.:.\
                                                 /.:.:.\\\\ヽハヽ.:.:\':ハ
 『柳但、島原事出来申候て、              .....           /.:.:.ト、ヽ\\\トl::ミl:l:V.::::ヽ:ハ
 其国から色々被申候事とも、                           i.:ト、. ::ト、>'≦=#=l::トl::ト}:ミY:::::l:ハ
 皆々申候ことくニ、落城迄あひ申候はば、       .           l:ヽl\K≠V〆ll 辷ト彳) }:::::l:l::i
 上様もとしより候て見置申候聞間、          .....           ヽトト≠Y゙弋彡"   l:l l::lイl::l::l:l::li
 何かさてきとくな事と被思召候。            .....            /k>上》        l:l l::k.:l::l::l:l::ハ
 皆々きとくかり申し候                   ...           《〈}>彳ヽ  /   l/!l/ミl::l::l:l:i:ハ
   (中略)                         ....           r=斗乂辷弐ヽ、_  /《ヾ::l::l::l:l:l:/}
 何もかも、あとの事を見たやうに被申候』       ...           /..:::::::::::::::::::::::::}  ミiヾ≦癶ミ::l::l:l::/:/
                                      _ _,.:≦:::::::::::::::::::::::::::::::::込乂! ∨.:::∧:Y::/:《
 なんて書いてあったりするのよ。            .... _ <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  l }::::《.:.:.∨//》
                                _,.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N=- l  i::::》.:.:.:》/ハ
 こっちは同時代の一次史料だし、        .. r'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:::::::::::::::::::::::::::::i _ l l::《ヽ::Y/ハ::::>、_
沢庵和尚が知り合いの大名に出した手紙だから、 l:::::::::::::::::::::::::斗-'" ̄`  >.:::::::::::::::::::::::::辷 亅 l:::》:∨《彡" / 子
創作する必要もないし、そこから見るに、      . l::::::::::::::::::::::}      //.::::::::::::::::::::::::::::::::}ノ l l《::`Y´》 ≠ >、{
                               ',:::::::::::::::::::::i      / /.::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ_il l:》::》´:》K¬フ.:::ハ
 『宗矩が、島原の乱において、           .  ',::::::::::::::::::::l    .{ i .{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> .Ky//>´:::::::::::::::i
  その見識で、先々のことを予見し、         ',:::::::::::::::::::',    ',l .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l l>=<:::::::::::::::::::::::::::i
  それらが悉く当るので、皆、感心した』        ∨.::::::::::::::::7   ', l::::::::::::::::::::::::::::>  /.:l Y/l:l:l:i::::::::::::::::::::::::::l
                             ..   ∨.:::::::::::::ハ    } l:::::::::::::::::::>  /.::::::::l {{:ll:l:l:l:i::::::::::::::::::::::/
 というのは間違ってなさそうね。              ヽ;:>'  ヽニ込ヽ:::::::>   ≦:::::::::::::::l l:l:ll:l:l:l:li::::::::::::::::::/

   ,  ――――‐  、
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\__
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\:\
|::::::::lVVVV∨∨VVVVl::::::::| \|
|::::::::| '⌒    ⌒  |::::::::|
|::::::::l (●)   (●) |::::::::|      まあ、そういう評価が確立してなけりゃ、
|::::::::|○    ●    ○|::::::::|     いくら創作とはいえ、幕府の公式記録である実紀に載らないだろうしね。
|::::::::|              |::::::::|    勝海舟も「嘘を嘘と見抜けない人は(略」とか煽られずに済むわけだ。
|::::::::|    ―――    |::::::::|
|/\|\          /|/\|     「アンタもまともに解説できるじゃないの!」
       ̄ ̄ ̄ ̄

367名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 01:15:47 ID:ire4AJ8.
剣豪とかそーゆー次元じゃなくて、
一級の政治家だな宗リン

368やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 01:19:55 ID:SaMfmTA.
>>366差替

 例えば、島原の乱が終わった頃(寛永十五年三月)、               rL、上こ_Y >ミー..、
沢庵和尚が書いた手紙の中に、             ...             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>r_〕ヽ.:.\
                                                 /.:.:.\\\\ヽハヽ.:.:\':ハ
 『柳但、島原事出来申候て、              .....           /.:.:.ト、ヽ\\\トl::ミl:l:V.::::ヽ:ハ
 其国から色々被申候事とも、                           i.:ト、. ::ト、>'≦=#=l::トl::ト}:ミY:::::l:ハ
 皆々申候ことくニ、落城迄あひ申候はば、       .           l:ヽl\K≠V〆ll 辷ト彳) }:::::l:l::i
 上様もとしより候て見置申候聞間、          .....           ヽトト≠Y゙弋彡"   l:l l::lイl::l::l:l::li
 何かさてきとくな事と被思召候。            .....            /k>上》        l:l l::k.:l::l::l:l::ハ
 皆々きとくかり申し候                   ...           《〈}>彳ヽ  /   l/!l/ミl::l::l:l:i:ハ
   (中略)                         ....           r=斗乂辷弐ヽ、_  /《ヾ::l::l::l:l:l:/}
 何もかも、あとの事を見たやうに被申候』       ...           /..:::::::::::::::::::::::::}  ミiヾ≦癶ミ::l::l:l::/:/
                                      _ _,.:≦:::::::::::::::::::::::::::::::::込乂! ∨.:::∧:Y::/:《
 なんて書いてあったりするのよ。            .... _ <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  l }::::《.:.:.∨//》
                                _,.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N=- l  i::::》.:.:.:》/ハ
 こっちは同時代の一次史料だし、        .. r'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:::::::::::::::::::::::::::::i _ l l::《ヽ::Y/ハ::::>、_
沢庵和尚が知り合いの大名に出した手紙だから、l:::::::::::::::::::::::::斗-'" ̄`  >.:::::::::::::::::::::::::辷 亅 l:::》:∨《彡" / 
創作する必要もないし、そこから見るに、      . l::::::::::::::::::::::}      //.::::::::::::::::::::::::::::::::}ノ l l《::`Y´》 ≠ >、{
                               ',:::::::::::::::::::::i      / /.::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ_il l:》::》´:》K¬フ.:::ハ
 『宗矩が、島原の乱において、           .  ',::::::::::::::::::::l    .{ i .{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> .Ky//>´:::::::::::::::i
 その見識で、先々のことを予見し、         ',:::::::::::::::::::',    ',l .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l l>=<:::::::::::::::::::::::::::i
 それらが悉く当るので、皆、感心した』        ∨.::::::::::::::::7   ', l::::::::::::::::::::::::::::>  /.:l Y/l:l:l:i::::::::::::::::::::::::::l
                                ∨.:::::::::::::ハ    } l:::::::::::::::::::>  /.::::::::l {{:ll:l:l:l:i::::::::::::::::::::::/
 というのは間違ってなさそうね。             ヽ;:>'  ヽニ込ヽ:::::::>   ≦:::::::::::::::l l:l:ll:l:l:l:li::::::::::::::::::/

   ,  ――――‐  、
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\__
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\:\
|::::::::lVVVV∨∨VVVVl::::::::| \|
|::::::::| '⌒    ⌒  |::::::::|
|::::::::l (●)   (●) |::::::::|      まあ、そういう評価が確立してなけりゃ、
|::::::::|○    ●    ○|::::::::|     創作の逸話が幕府の公式記録である実紀に載るなんてあり得ないしね。
|::::::::|              |::::::::|     勝海舟も「嘘を嘘と見抜けない人は(略」とか煽られずに済むわけだ。
|::::::::|    ―――    |::::::::|
|/\|\          /|/\|     「アンタもまともに解説できるじゃないの!」
       ̄ ̄ ̄ ̄

369やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 01:20:42 ID:SaMfmTA.
 さて、逸話の真贋はともあれ、
この島原の乱についての情報は、宗矩も当然知ることになった。

 ゙̄''ー-、.._                                _,,-―'" ̄
       || ゙̄''ー-、______________,,-―'" ̄
二.二二二二i===||________,| |              | |
    ||    ||;; |  | | ̄ ̄__i__ ̄ ̄| |―┬―┬―┬―| |  |\
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |  \
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | |.  i i        | |  |   |
    ||    ||;; |_| |   |_|:   | | (_;;).       | |  |    |
    ||    ||/ /| |         | | ̄ ̄ ̄| ̄''''――| |  |    |
    ||    ||/  /三.三.三.三三|_|―――|゚____,|_|   \  |
    ||    || /                       \  \|
    ||    ||'                             \
//||   /                               \
//|| /      
//      .   / ̄ ̄\    ) ;;;;)
/     ......  /  _ノヽ_\   ) ;;;;)
         |    (─)(─)  /;;/
        . |    (__人__)  l;;,´    …
          |     `∩_ノ)━・'
        .  |     |_ノ
         /ヽ    |  |_
         |  \_/ ノ ヽ
         \     /_|  |
         | \ /  _/

370やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 01:21:38 ID:SaMfmTA.
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ 
   |    ( ー)(ー)       これは…苦戦は必死じゃな。 
.   |     (__人__)      かなりの犠牲が出るであろうが…できれば外れてほしいものじゃの。
    |     ` ⌒´ノ  ,r'゛ヾ
   .l^l^ln      } `‐=   )
.   ヽ   L     }   ゝ-´  );;;;;;)
    ゝ  ノ   ノ        .) ;;;;)
   /  /    \       ./;;/
  /  /       \     .l;;,´
. /  /      |ヽ、二⌒)━・'
 ヽ__ノ

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |      なんだ、随分と弱気だな。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|     それほどキリシタンは厄介か?
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉
         沢庵宗彭
       (たくあん そうほう)

371名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 01:22:28 ID:XhRRmtgk
一向宗同様に命を惜しまないのはわかってるだろうしなー

372やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 01:23:46 ID:SaMfmTA.
   / ̄ ̄\
  / ノ  \ \
 |  .(●)(●)  |
. |  (__人__)  |        特にキリシタンに限らぬよ。
  |    `⌒´  |    ) ;;;;)  強い信念を持った者は、どうあれ手ごわいものじゃ。
.  |        |    .) ;;;;)
.  ヽ       }   /;;/   かつての一向一揆を覚えておるであろう?
   ヽ     ノ   .l;;,´    あれとさほど変わりはせぬよ。
. /    ∩ ノ)━・'
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、_ゝ  イ_ノ| |   
//イ    / /::::、  '´  `  '|| |      …フン、言いおるわ。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、| 
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉

373やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 01:24:50 ID:SaMfmTA.
        / ̄ ̄\ 
      /       \   なんにせよ、近々慌しくなろうな…。
      |::::::        | 
     . |:::::::::::     |
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´


 こうして、島原の乱はその幕を開いた。
江戸時代初期の大事件とはいえ、既に役職を離れた身の宗矩には、
直接関わりのないと思われる出来事であった。

 しかし、この時、宗矩すら気づかぬところで、
柳生一族は、島原の乱に関わろうとしていたのであった…。

374やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 01:26:44 ID:SaMfmTA.
  \ヽ, ,、
   `''|/ノ
    .|      
_   |      
\`ヽ、|      
 \, V"     
   `L,,_    
    |ヽ、) ,、  
   /  ヽYノ  
  / r''ヽ、.|   
  | `ー-ヽ|ヮ  
  |    `|   
  |.     |   
  ヽ、   |   
   / ̄ ̄\  
 /  _ノ ヽ_ \   
 |  (≡)(≡) .l   
. |   (__人__) |   
  |   ` ⌒´  |   
.  |        }    
.  ヽ       }   
   ヽ     ノ     

┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ

【やる夫で学ぶ柳生一族(その44)「島原の乱、その始まり」】

375名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 01:27:11 ID:IT1jEk.w
乙乙!

376名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 01:28:42 ID:XhRRmtgk
乙でした。
魔界転生?

とりあえず、秋月涼ちんで。

377名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 01:29:19 ID:3AYZNBeM
宗矩みたいに「過去の歴史を知っている」って人はこの当時からすると
大分少ないからね。
日本の歴史書できるのってまだまだ後だし。

伊勢の一向一揆がどれだけ凄いか隣の大和でも知れてるだろうし。
徳川に仕えた結果「過去の徳川でどういうことがあったか」を知りえるし。

378名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 01:30:09 ID:ncMn.KXE
お疲れ様です。

379名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 01:30:31 ID:JP24JXe6
>柳生一族は、島原の乱に関わろうとしていたのであった…。

一族全体としては本当に戦運がないんだろうな・・・
剣の家なのに、実際に剣(槍)を振るうとロクなことがない

380名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 01:30:31 ID:CLMfpbhI

球磨川でよろ

381名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 01:39:11 ID:3l4I.iRs
ムネリンは、この太平へと向かう世で数少なくなってきた「実戦」を知る軍人でもあるんだなー

382名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 01:40:25 ID:MaKEceZ6
乙! 

解説はイカちゃんに一票!

383やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 01:41:03 ID:SaMfmTA.
 どもども、お疲れ様でした。
今回も遅くまでお付き合いくださり、
ありがとうございました>ALL

 想像以上に長くなりましたが、
どうにか「天草四郎」こと益田四郎時貞についてと、
宗矩の逸話の中でもトップクラスに有名な諫言の逸話
(戦前だと小学校の教科書にも載ってたそうですが)が書けたので、
当方満足でアリマス。

 この島原の乱における一揆衆については、
調べてると、なかなか面白いものがあるので、この先も色々書いていこうかと。
あと、そろそろ久しぶりに江戸柳生以外の柳生の話を書くターンが
近づいてきたので、それも楽しみなのでアリマス。

 あと、宗矩の逸話ですが、これに限らず、宗矩メインの逸話には、
「話としては創作だが、その根っことなる宗矩の評価自体は史実」というのが
結構多いなあ、というのがあって、これも結構興味深いので砂。
前の「宗矩の七人斬り」にしても、「安藤治右衛門家書」に記載があったりして、
まるっきりの創作でもないのかも、というところがあったりしますし。

 てなとこで、次回の解説役投票結果の発表ー。

 【その45・解説役投票経過】
 5票 : イカ娘(侵略!イカ娘)、
 3票 : 黒猫(俺妹)、球磨川禊(めだかボックス)
 2票 : ヘンゼル&グレーテル(ブラックラグーン)、佐々木(ハルヒ)
     シャーロック・エリンフォード(ミルキィホームズ)
 1票 : 菊地真(アイマス)、インデックス(禁書目録)

 終盤でイカ娘が怒涛の追い上げという感じです喃。
ふむー。

 それではではー。

384名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 01:42:16 ID:0Hdha39E
乙!
ボクはイカデックスちゃんっ!!(どっちだよ

いや、イカが本体で

3851:2011/01/31(月) 01:43:02 ID:SaMfmTA.
 …と思ったら、なんぞ投票が増えてた様子。
ここまでで切って、あとで再集計しまする。

 あと、今回の新規登場人物は今まとめてる最中なので、
もうちょいしたら投下をば。

386名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 01:43:37 ID:3AYZNBeM
柳生一族のフラグは「今から○○の為に戦に行くんじゃ・・・」だと思う。
いや、割とマジで。

387名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 01:54:25 ID:SayMo3.Q
乙でした。この島原の乱も長くなりそうだ

388やる夫で学ぶ柳生一族(その44):2011/01/31(月) 02:25:30 ID:SaMfmTA.
【その44、新規登場人物】
 ルイス・ソテロ       .: サンタナ(ジョジョの奇妙な冒険)
 有馬晴信         .: くらやみ団総帥(ドラえもん/ライオン仮面)
 有馬直純         .: ギガゾンビ(ドラえもん のび太の日本誕生)
 松倉重政         .: ムルタ・アズラエル(機動戦士ガンダムSEED)
 松倉長門守勝家      : ロード・ジブリール(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
 森宗意軒         .: 葛西善二郎(魔人探偵脳噛ネウロ)
 山善右衛門       ...: DR(魔人探偵脳噛ネウロ)
 大江源右衛門     .....: ヴァイジャヤ(魔人探偵脳噛ネウロ)
 千束善左衛門     .....: テラ(魔人探偵脳噛ネウロ)
 大矢野松右衛門      : ジェニュイン(魔人探偵脳噛ネウロ)
 益田四郎時貞     .....: サイ/シックス(魔人探偵脳噛ネウロ)
 旧有馬家家臣その1  ..: モナー(2ch) ※丸目寿斎と重複
 旧有馬家家臣その2  ..: ギコ(2ch) ※丸目吉兵衛と重複
 南有馬村の次右衛門  : さいたまの太陽(2ch)
 南有馬村の角蔵      : さいたまの左の方(2ch)
 北有馬村の三吉      : さいたまの右の方(2ch)
 本間九郎左衛門      : スティング・オークレー(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
 林兵左衛門       ...: アウル・ニーダ(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
 岡本新兵衛       ...: オルガ・サブナック(機動戦士ガンダムSEED)/仮面ライダーゾルダ(仮面ライダー龍騎)
 代官所の役人     .....: ザザムザー(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
 加勢する一揆衆      .: 王蛇(仮面ライダー龍騎)
 板倉内膳正重昌      : 一条(賭博破戒録カイジ)
 有馬玄蕃頭豊氏      : 池谷通(魔人探偵脳噛ネウロ)
 柳生家の使い       : もっさりさん(2ch)

 解説役(その44)1    : 嵐山歩鳥(それでも町は廻っている)
 解説役(その44)2    : トシ子(それでも町は廻っている)

3891:2011/01/31(月) 02:35:28 ID:SaMfmTA.
 で、解説役投票結果がまとまったのでこれで〆をば。

【その45・解説役投票結果発表】
 7票 : イカ娘(侵略!イカ娘)
 4票 : 球磨川禊(めだかボックス)
 3票 : 黒猫(俺妹)、
 2票 : ヘンゼル&グレーテル(ブラックラグーン)、佐々木(ハルヒ)
     シャーロック・エリンフォード(ミルキィホームズ)
 1票 : 菊地真(アイマス)、インデックス(禁書目録)、秋月涼(アイマス)

 やっぱりイカ娘が最強じゃないかゲソ!というところで砂。
でも個人的に次の解説役はプリキュアでやってみたくなってきた今日この頃。
あるいはまどかのマミ先輩とQBでも可。

 あと、>>388の以下の箇所が、それぞれ名前が足りてなかったので、
こちら(↓)に差し替えて頂ければー。

 加勢する一揆衆      .: 仮面ライダー王蛇(仮面ライダー龍騎)

 解説役(その44)2    : 辰野トシ子(それでも町は廻っている)

390名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 02:56:14 ID:0Hdha39E
おおお、遅くまで集計乙です。

プリキュアはえりかが愛おしすぎるので大歓迎ですが、マミさんも後半に大復活が無ければ今起用しないと旬が過ぎてしまいそうでぐぬぬ。

つぎのプリキュア?
「絶対に許さない」とか口走ってる時点で位置年中ネタになりそうだから今急ぐ必要はないきがするなぁ。

391名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 13:08:55 ID:MaKEceZ6
>>388
乙。
代官所の役人は「ザムザザー」な。
ゲテモノガンマンザムザザーン。

392名無しのやる夫だお:2011/01/31(月) 23:56:06 ID:rCGdt1jI
乙〜

393名無しのやる夫だお:2011/02/02(水) 20:54:56 ID:91AKCNTE
 面白い事に島原のキリシタンも浄土真宗も「コンフラリヤ」なり「一向衆」なり
と言った相互扶助組織を日頃から作っており、これが一揆の際にも有効に機能して
いるんですよね。

394名無しのやる夫だお:2011/02/02(水) 21:03:33 ID:CHi30WJ6

やっぱネウロの宿敵なら絶対悪じゃないとしまらんな

戦国最後の生き残り組のろくでなしや西国無双の見せ場に期待

395名無しのやる夫だお:2011/02/02(水) 21:08:28 ID:zD8WOiVk
強化外骨格零を着込んだ紀伊守にも期待!

396名無しのやる夫だお:2011/02/02(水) 21:22:46 ID:91AKCNTE
ところで柳生屋敷って、以前は道三堀だった訳だけど、虎ノ門にはいつ移転したんだろう?
と言うかこの「やる夫で学ぶ柳生一族」を知るまで、ずっと木挽町かと思ってたよ。

397名無しのやる夫だお:2011/02/02(水) 23:17:33 ID:6rN2NQmQ
>>393
逆、もともとあった地元の自治組織単位に布教していった

398作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/04(金) 22:01:38 ID:pJ0PVbvI
>>396、及び>>1
このサイトの
 郷土室だより(八丁堀襍記)−アーカイブス│中央区立図書館
 http://www.library.city.chuo.tokyo.jp/archives_kyoudodayori041_054.html

 ここに載ってます
  44.八町堀襍記四 安藤菊二(PDFファイル:1552 KB)
  http://www.library.city.chuo.tokyo.jp/pdf/area/hattyoubori41-54/kyodo_044.pdf

宝永三年の十月より、享保十年の二月までの二十年間のようです。
上屋敷が祖父宗矩以来の虎ノ門内、中屋敷が芝松本町ですね。
木挽町へ移転するのは5代藩主柳生備前守俊方の時代となります。

3991:2011/02/05(土) 03:38:44 ID:VYAmgbkg
 どもどもでアリマス。
相変わらず寒くて参りま砂。

 さて、次回の投下ですが、
いつも通り、日曜(2/6)の夜21時からにしようかと。
タイトルは「やる夫で学ぶ柳生一族(その45)」で。
今度は一揆衆のその後と、久々の出番となるある柳生一族の話になる予定ー。
よろしければ。

 以下余談あれこれ。

■ 今日ちょうど公開されたので紹介するのですが、
 当方の知り合いであるところの漫画家の颯田さんが
 今度連載を始めることになったのでこの場を借りて告知をば。

 【巫女と科学の嘘八百万 - FlexComix ブラッド】
  ttp://flex-comix.jp/webcomic/sattanaoto/mikouso.html

>巫女でありながら、天才の名を欲しいままにする金髪碧眼の科学の申し子「円・M・フランドル」!
>片田舎の貧乏神社で暮らす彼女は、貧乏生活から抜け出すため、
>ハイテクメカを開発して一儲けを企むが、いつも失敗やトラブルばかり。
>さらに記憶を失くした少女を助けたことから、とんでもない事件に巻き込まれてしまって……!?
>巫女に情熱を注ぐ作家・颯田直斗が描く、笑いあり涙ありのサイエンス巫女コメディ!

  とりあえず、このまま話が進めば、きっと颯田さんのことなので、
 いつの日か謎の柳生剣士とかどっかの国の妖術師とかが出てくるに違いないのであり、
 まさに胸熱なので、皆さんにも応援頂けると嬉しゲで砂。


■ そして直前の告知ではありますが、今年もこの季節に。

 【第34回 日本古武道演武大会】
  ttp://www.nipponbudokan.or.jp/shinkoujigyou/gyouji_06.html

 日 時 平成23年2月6日(日) 午前10時30分(開会)〜午後4時 (予定)
 会 場 日本武道館
 入場料 一般・大学500円、小中高生300円(税込)
         ※当日、会場にてプログラム(500円税込)を販売します。

  今年も全35流派の参加予定であり、見ごたえはありありであろうと思われるので、
 ご興味を持って頂けたなら是非。

400作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/05(土) 03:51:40 ID:EzyqsOIg
楽しみ待機開始

4011:2011/02/05(土) 04:55:03 ID:VYAmgbkg
>>398
 おお、これは。
ありがとうございます。

 木挽町の柳生家上屋敷のネタについては、
「江戸ルポルタージュ(綿谷雪)」で1章使って解説がしてあるのですが、
それによると、木挽町の柳生家上屋敷のあった場所は、
今で言えば築地四丁目の東京劇場が建ってる場所辺りになるそうでアリマス。

【東京劇場(東劇)】
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%8A%87%E5%A0%B4

 その後、幕末の頃になると、新橋の方に上屋敷が移ったりしたそうで、
そちらは、今は大刀剣市でおなじみの東京美術倶楽部のある場所になるかと。
なかなか因果なもんでアリマス。

【東京美術倶楽部】
 ttp://www.toobi.co.jp/

 ちなみに下屋敷のあった場所には、今は目黒雅叙園が建ってま砂。
あそこも行こう行こうと思ってるのですけどねー。

【目黒雅叙園】
 ttp://www.megurogajoen.co.jp/

 なお、柳生家上屋敷と言えば「木挽町」と認識されるようになったきっかけは、
柳生系の講談話の元ネタのひとつになる実録本「柳荒美談」で
そのように紹介されていたから、とあるのですが、その辺、もうちょい調べてみたいところ。

402作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/05(土) 05:01:13 ID:uEmAL..6
サンクリとばっちり被ってて俺涙目でござる……

403作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 08:09:03 ID:/HruL0KE
どうでもいい話なんだが、iPhoneで「やぎゅう」と打ったら予測変換で、
「柳生宗矩」「柳生博」「柳生真吾」「柳生十兵衛」の順で人名が出てきた。
さすがムネりん。と言うかなぜ入ってるiPhone。

404作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 20:00:05 ID:UQfgw5N.
果たして出番あるかな・・・剛勇鎮西一の人は・・・ドキドキ・・・

4051:2011/02/06(日) 21:01:30 ID:gu6s3NJs
 どもども、お疲れ様でアリマス。
それではこれから投下します。

406やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 21:02:49 ID:gu6s3NJs
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?   あれ…?
    / (●)  (●)    \     確か今回は島原の乱の話のはず…!?
     |   (__人__)    u.   | 
     \ u.` ⌒´       /
    ノ            \
  /´               ヽ

         ____
        /     \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \      なんでやる夫…もとい、十兵衛が頭から?
    |         (__人__)|     や、やらない夫…じゃなくて、父上ー!
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

407作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:03:22 ID:uiztx0GU
おや?

408やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 21:04:04 ID:gu6s3NJs
   ./ ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    どうした、やる夫。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
 (( |     |
    |     |


     ____
   /      \
  /         \
/           \
|     \   ,_   |     あー、やっぱり”やる夫”かお。
/  u  ∩ノ ⊃―)/   十兵衛じゃないんだお…。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

409やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 21:06:08 ID:gu6s3NJs
         ____
       /     \
.    /       \      つーか、「剣豪もの」「天草四郎」とくれば、
.  / /) ノ '  ヽ、 \    一番引っかかるのは「柳生十兵衛」ってのがお約束なのに、
  | / .イ '(ー) (ー) u|   今回、十兵衛の「じ」の字すら出ないってあんまりじゃないかお?
.   /,'才.ミ). (__人__)  /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)    しょうがないだろ。
. |     (__人__)   史実の十兵衛が島原の乱に関わったって記録、ないんだから。
  |     ` ⌒´ノ   
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \

410作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:07:22 ID:glzYtN/2
MAKAI☆TENSHO

411やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 21:07:34 ID:gu6s3NJs
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    …で、今回、その十兵衛…もとい”やる夫”で出てくることになったのは
|       (__人__)    |   どういう理由だお?
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     ああ、それなんだがな、お前、コレ(↓)覚えてるか?
  |     ` ⌒´ノ    
.  |         }     【「最強の剣豪は誰?」 - ニッカンスポーツコム】
.  ヽ        }      ttp://q.nikkansports.com/u/a/quiz/1791
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄

412作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:09:18 ID:rjEv4VtQ
小次郎を破った武蔵がびっくりして唖然としたラマ仏最強……、
というにはあまりにアレだったので、とりあえず却下。

413やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 21:11:01 ID:gu6s3NJs
         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))      覚えてるお!
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\   先月くらいにやってたwebアンケートネタだお!
  (___     `ー'´   ____ )  .このスレの>>235でも紹介されてたお!
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......


       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ⌒)(⌒)
     |     (__人__)        そうそう、それだ。
     |     ` ⌒´ノ       あれの投票結果が、
       |         } \      この間(2/3)に発表されたんだよ。
     /ヽ       }  \   
   /   ヽ、____ノ     )    正直、ネタとしては知名度以上に荒れるネタだけど、
  /        .   | _/   まあ、「最強のガンダムは?」みたいなもんだな。
 |         / ̄ ̄(_)    ”子供が遊びで話す『スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?』
  \   \ /| JJJ (      そのレベルでいいよ」 ”精神があれば、十分楽しめるネタなんだよ。
   \  /   /⊂_)

414作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:11:56 ID:FA713o6U
武蔵は山風世界だと素で忍法正面から破れるくらい強いけどな

415やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 21:12:51 ID:gu6s3NJs

              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \
         i !  |  (●)(●) |     前にウチのスレでも検索件数で
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  |    知名度ランキング(一発ネタ2)をやったことはあるけど、
      〈_L (`ヽ .}  |    `⌒´  ノ    こういう実際の投票形式ってのは珍しいからな。
     l` ( ``/ .  |        }    .せっかくだから紹介しようかと思ってさ。
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ


          ____
        /_ノ  ヽ\
      / ( ●) (●)、      よく言うお。
    /::::::::⌒(__人__)⌒\    それももちろん理由だけど、
    |      |r┬-|    |    「>>1の本編の下調べがまだ続いてて、
    \       `ー'´  /     今日中に間に合わないから一発ネタに突発変更」が本音なんだお?
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

416やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 21:14:11 ID:gu6s3NJs

 お前なあ…そういう身も蓋もないことは…。
一応、今日やってた古武道大会にも行かずに
頑張ってはいたんだぜ?

   / ̄ ̄\            ___
 /   _ノ  \         /⌒  ⌒\      銀河美少年の眼鏡委員長回見て
 |    ( −)(−)  プニ  /(⌒ ) (⌒ ) \    大笑いしてたくせに何言ってんだお!
. |     (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \
  | u.    `⌒´(((_⊂>ヽ|     |r┬-|      |   ま、時事ネタなんだから、
.  |         }    \ \   `ー'´      /   こういうのはすぐやるってのは構わないお!
.  ヽ        }      ゝ-|          ヽ   じゃあ、サクサク始めるお!
   ヽ     ノ        \        ヽ   \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

417やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 21:16:20 ID:gu6s3NJs
                / ̄ ̄\
              / ._ノ  .ヽ、\
              |  (●)(●) |        そうだな。
.              |  (__人__) .|       .じゃあまず、今回のアンケートで選択対象になっていた
               |.   `⌒´  ノ       剣士のリストを紹介だ。
.         r─一'´ ̄`<ヽ      }
.        `ー‐ァ   ,    )     , -'~⌒ヽ、    この中から「こいつが最強!」という剣士を選んで投票、
         ノ   {.   ,ヘ    ,l. ゝ、_ .'ヽ).   というのが今回の流れになっていたんだ。
.          /, 、 _   /. |    . ',  . ..  .ヽ、
       (/ / // / / ...|      ...|\..\\ \_)
           / // / /         . . \_\_)、_)
          ー' {_/ノ              ."´

================================

【Q1:「最強の剣豪は誰?」ですか? 下のリストから1人を選んでください】

 塚原卜伝
 伊東一刀斎
 上泉信綱
 宮本武蔵
 吉岡直綱(憲法)
 佐々木小次郎
 荒木又右衛門
 柳生石舟斎
 柳生宗矩
 柳生十兵衛
 東郷重位
 堀部安兵衛
 平山行蔵
 辻月丹
 島田虎之助
 大石進
 男谷信友
 千葉周作
 斎藤弥九郎
 桃井春蔵(直正)
 仏生寺弥助
 沖田総司
 斎藤一
 永倉新八
 佐々木只三郎
 その他

418作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:16:22 ID:glzYtN/2
さいごのアレにわっふるわっふるもしてたに違いない

419作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:17:32 ID:glzYtN/2
俺は確か男谷先生に一票した気が。

420やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 21:18:17 ID:gu6s3NJs
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・    …なんていうか、
. | ( ●)   ⌒)   |     ちょっと変わったラインナップだお。
. |   (__ノ ̄    /     新撰組勢に近藤・土方がいないし、人斬り勢でも岡田以蔵もいないお。
. |             /      .その割に平山行蔵や仏生寺弥助がいるってのも妙な感じだし…。
  \_    ⊂ヽ∩\    
    /´     (,_ \.\    一応、その他で記入できるようにはなってるけど。
.    |  /     \_ノ


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)    戦国末期〜江戸時代初期でも、
. |     (__人__)   尾張柳生(兵庫助・連也斎)や小野忠明、石舟斎以外の伊勢守の門弟や、
  |     ` ⌒´ノ   林崎甚助や片山伯耆守みたいな居合系の剣士もいないしなあ。
.  |       nl^l^l  .外野がどうこういう話でもないけど、チョイスの基準がちょっと気になるところだろ。
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \

421作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:19:23 ID:FA713o6U
山風の短編に「柳生十兵衛」が男谷精一郎に倒される話があったなw

422やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 21:20:57 ID:gu6s3NJs
       / ̄ ̄\ ( ;;;;(
     / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)
     |  (●)(●)/;;/
     |  (__人__)l;;,´|
     | ./´ニト━・' .l      …ま、それは今更だし、
     | .l _ニソ    }     それじゃ結果発表の方を紹介するとしようか。
      /ヽ、_ノ    /
     __/  /    ノ__      まず1位からだが…。
   / /  /       `ヽ.
   /´  ./       ,.  ヽ.  ...       ____          __,ノ
   ト、_,/.       |、  ヽ       /      \          ) .
    |         |/  / .....    / ヽ、   _ノ \     -=ニ   ちょっと待つお!
                   ....  /   (●)  (●)   \ n    ,)   やらない夫!
                   ....  |     (__人__)    l^l.| | /) ⌒ヽ
                      \    |i||||||i|   /| U レ'//   ノ-、)
                     γ⌒    ` ー'´    ノ    /     ⌒ヽ, -、/^ヽ「`
                      i  j         rニ     ノ
                      ヽ、 l           !ヽ、_,__/

423やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 21:22:25 ID:gu6s3NJs
               ____
    , ヘー‐- 、    /ヽ  / \
  -‐ノ .ヘー‐-ィ  /(●.)  (● )ヽ     せっかくの突発ネタなんだし、
 ''"//ヽー、  ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ    ここは、前みたいに「事前予測」をやってみるお!
  //^\  ヾ-、.|    |r┬-|     |   
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)\   `ー'´    /
/    <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、  ,..-‐|、
\___,/|  !  ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)     えー?
  |     ` ⌒´ノ    だってお前、俺、もう結果見ちゃったよ?
.  |         }     事前予測も何もねえだろうが。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

424やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 21:25:22 ID:gu6s3NJs
          ____
        /_ノ  ヽ\
      / ( ●) (●)、       何言ってんだお!違うお!
    /::::::::⌒(__人__)⌒\    .今回は、このスレを読んでもらってる皆に
    |      |r┬-|    |    ”予測”をやってもらうんだお!
    \       `ー'´  /
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ


            / ̄ ̄\
          _ノ  ヽ、  \
        (○)(○ )   |
.       (__人__)   u  .|  
.        ヽ`⌒ ´    |     それ…何の意味があるんだ?
        {       /    結果見てたら一緒じゃねーか。
        lヽ、  ,ィ'.) ./     .このスレでだと、もう見てる人も結構いそうだし…。
        j .}ン// ヽ
        ノ '"´  ̄〉  |
.        {     勹.. |
         ヽ 、__,,ノ . |

425作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:26:43 ID:TA7OmpkY
アンケート取る場所が場所だし、無難に武蔵かなー

426やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 21:27:46 ID:gu6s3NJs
         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)       
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))      違うお!今回は当る/当らないは二の次だお!
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\    予測で順位をつけること自体で遊ぶんだお!
  (___     `ー'´   ____ ) 
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ⌒)(⌒)
. |     (__人__)      あー、「わかっているけど、やる」ということか。
  |     ` ⌒´ノ     OK、じゃあ、せっかくだから安価にしよう。
.  |       nl^l^l    .まともにやってもつまんねえしな!
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \

427作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:27:57 ID:glzYtN/2
結果見てきちゃったからコメントしないぞ

428やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 21:30:43 ID:gu6s3NJs
          / ̄ ̄\
        / ヽ、. _ノ \
        |  (⌒)(⌒) |       というわけで、このスレを見てるみんな、
        |  (__人__) |     これから1位〜10位までを安価で指定するから、
           |   `⌒´   |       こいつはこの順位だ!と思った剣豪の名前を挙げてくれよな。
         |        }      結果を知ってる人でも、好きに挙げてくれてOKだ。
         ヽ       }       
         人_____ノ"⌒ヽ    
       /           \
       /   {;;;;;;;}    \  \
       (  ヽγ⌒)         ゝ   i
    ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄


.        / ̄ ̄ ̄\
.       / ─    ─ \      1位〜10位の予測順位が決まったら、
     /  (⌒)  (⌒) ヽ    その表をまとめた後、実際の結果発表に移るお!
.     |    (__人__)    |
      \    `⌒´  __,/     実際の結果と、安価で作った予想順位を
     /         \    見比べて楽しむんだお!
   _/((┃))______i |   これなら結果を知ってても遊べるお!
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

429やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 21:32:55 ID:gu6s3NJs
        ∩⌒ヾ
        い   )
         、 . ノ
         |  | / ̄ ̄\
         |  |./   _ノ  \
         |  |   ( \)  l
         |  |   (⌒ (\)    では、まず1位だ。
         |  |   / ̄(__丿    このスレでは、>>435が1位になる…ということにするぜ!
         ト    /ー、/ 
         |     \ノ        さあ、皆、「こいつが1位だ!」という
         |      )       剣豪の名前を書いてくれ!
         |      /ヽ
         |      /三)
         ノ     〈  ̄
        /   _  ⌒ヽ
       /   /  |   |
     /   /    |   |


           *  _______
    / ̄|  +   /         ヽ   +
    | ::|    /⌒       ⌒   \          別に>>417に載ってない剣豪の名前でも
    | ::|x  / ( ●)    ( ●)   |  .人     全然OKだお!
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒:::::     |  `Y´ 
 | ___)  ::| .!     l/ニニ|      /         あと、ここからは順位表ができるまで
 | ___)  ::|+ヽ    `ー‐'      /     十    リアルタイム作成だから、投下に少し時間がかかるのは
 | ___)  ::|   .>          \          許してくださいお!
 ヽ__)_/   /                 \

430作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:34:25 ID:rjEv4VtQ
……なぜ皆牽制しあってるのだ。
一位はだいたい安牌だろ。

431作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:34:28 ID:uiztx0GU
一番となると、塚原卜伝かなぁ。

432作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:35:18 ID:glzYtN/2
安価ならいいや
上泉伊勢で

433作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:35:26 ID:TA7OmpkY
MUSASHI

434作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:36:07 ID:rfpuZmk2
俺予想
1位宮本武蔵 2位柳生十兵衛 3位斎藤一 4位永倉新八 5位沖田総司
6位柳生石舟斎 7位佐々木小次郎 8位千葉周作 9位塚原卜伝 10位柳生宗矩

435作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:36:34 ID:rjEv4VtQ
武蔵

436やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 21:39:14 ID:gu6s3NJs
        ____
     /     \
    /  ─    ─\ 
  /    (⌒) (⌒) \      >>435は武蔵!武蔵ですお!
  |       (__人__)    |     やはり武蔵入りましたお!
  \        |\  / /|
  /     /⌒ノ  \/ ( )
  |      / / |       |


   / ̄ ̄\
 /       \
 |    ⌒   ⌒
. |     (__人__)    ま、順当なところだよな。
  |     ` ⌒´ノ   でも、みんな乗ってくれて有難いぜ。
.  |         }
.  ヽ        }     じゃあ、次は2位だ。
   ヽ     ノ    >>440で頼むぜ!
   /    く  \  
   |     \   \
    |    |ヽ、二⌒)、

437作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:42:23 ID:TA7OmpkY
東郷重位ばんじゃーい

438作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:42:41 ID:icGKFng6
辻月丹

適当過ぎるか・・・

439作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:43:29 ID:glzYtN/2
男谷先生

440作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:43:47 ID:ygEu8O1k
足利義輝

441作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:44:57 ID:rfpuZmk2
十兵衛かな

442作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:44:59 ID:TA7OmpkY
ここでKENGO SHOGUNwwww

443作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:45:39 ID:rjEv4VtQ
そうしたら1位を畳に変更しないといかんぞw
│M0)w0)

444やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 21:46:47 ID:gu6s3NJs
        .r-、       / ̄ ̄\
       /て )     /   \ /
        ( _ノ  フ.     |   ( ⌒)(⌒)
       ゝ、 〈     |    (__人__)     >>440は足利義輝!
       / ハ ヽ.     |     ` ⌒´ノ    剣豪将軍!リアル暴れん坊将軍様じゃねえか!
       /〃 ヘ  \ .   |           }     いい展開だろ安価的に考えて!!
      i !   \  ` ーヽ       }
      丶丶   _ >   ヽ    ノ、
          ゝ'´- 、_  y-、       \
        〈      ̄  う       /、  ヽ
            `ー― ¬、__ノ     |  >  /
               |      r'^ヽ'´ _/
                |      `く__ノ´

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o       ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒) :::::⌒(__人__)⌒:::\      /⌒)⌒)⌒)    こういうのを待ってたんだお!
| / / /      |r┬-|    |   (⌒)/ / / //    さー次もどんどん行くお!
| :::::::::::(⌒).    | |  |   /    ゝ  ::::::::::/      お次は3位!>>450だお!
|      .ノ     | |  |   \   /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l       バ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、       ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  バ
                               ン

445作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:49:08 ID:uiztx0GU
この辺りで剣の腕でなら徳川一(註:当時)、小野忠明をば。

446作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:49:25 ID:rjEv4VtQ
いきなりモモーイ

447作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:49:35 ID:TA7OmpkY
三番隊だから3位にちがいない斎藤一

448作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:49:51 ID:icGKFng6
悩むけど
ここらで十兵衛で

449作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:49:44 ID:XVDoowxk
一刀斎が妥当なとこだと思うけどなあ。

450作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:50:21 ID:rjEv4VtQ
十兵衛

451作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:50:29 ID:glzYtN/2
男谷先生

452作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:51:25 ID:XVDoowxk
十兵衛wwww

453やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 21:53:27 ID:gu6s3NJs
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ     >>450は十兵衛!
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }    ここで遂に主役の登場だお!!
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!    やっぱり柳生といえば十兵衛!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!    十兵衛なんだお!!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      柳 生 十 兵 衛     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


   / ̄ ̄\    ) ;;;;)
  /  _ノヽ_\   ) ;;;;)
 |    (─)(─)  /;;/
. |    (__人__)  l;;,´  (…まあ、今くらい言わせてやるか)
  |     `∩_ノ)━・'
.  |     |_ノ       よし、それじゃあ3位までは出揃ったし、
 /ヽ    |  |_      次は4位になるぞ。>>460だ。
 |  \_/ ノ ヽ 
 \     /_|  |
 | \ /  _/

454作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:55:00 ID:rjEv4VtQ
徹を読みすぎると、 伊東一刀斎がノリノリの再生怪人にしか見えなくなるんだよなあ。

455作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:55:17 ID:TA7OmpkY
3位が三厳なら4位は柳四厳

456作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:56:06 ID:glzYtN/2
男谷先生

457作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:56:42 ID:rjEv4VtQ
>>455
ノッカラw

458作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:56:58 ID:XVDoowxk
上泉伊勢守かな。

459作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:57:48 ID:rjEv4VtQ
さて踏み台

460作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 21:58:33 ID:rfpuZmk2
せきしゅうさい

461作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:02:23 ID:XVDoowxk
ここで祖父さんか。柳生家大勝利だな。

462やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 22:02:39 ID:gu6s3NJs
        >>460で石舟斎!!
       ここで3・4位でやる夫が!もとい柳生が来たお!!
       もう顔の長いリア充爺に大きな顔させないお!

      +          +        ____    +           +     +
                    +   /⌒  ⌒\ +      +
  ┏┓  ┏━━┓           //・\ ./・\\                   ┏━┓┏━┓  
┏┛┗┓┃┏┓┃      +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\                  ┃  ┃┃  ┃  
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━ |. ┬    トェェェイ      |.━━━━━━━━┓┃  ┃┃  ┃  
┏┛┗┓┃┏┓┃┃         \│   `ー'´    /               ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━__|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|___.━━━━━┛┗━┛┗━┛  
  ┃┃      ┃┃      >                   <         ┏━┓┏━┓  
  ┗┛      ┗┛       /   ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ ム ヒ   .| |  ...┗━┛┗━┛
                 Χ  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ   | |
                ノ   __ノ   _ノ    \  / | ノ \ ノ L_い  o o


        / ̄ ̄\
      /       \    (次、調子に乗ったらシメといた方がいいかな?)
      |::::::        |    
     . |:::::::::::     |    うむ、じゃあ次は5位いこうか。
       |::::::::::::::    |   >>465で。
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´

463作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:04:30 ID:TA7OmpkY
5位は五郎右衛門、宗章だな、うん。

464作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:07:19 ID:TA7OmpkY
五男だから宗矩、でも良かったのか(ノ∀`)
ksk

465作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:07:47 ID:rjEv4VtQ
音なしの構えの遠山金四郎

466作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:10:44 ID:for9EVFc
おいついた。
>>465
音なしはちがうお方では…
遠山金四郎は北町奉行のほうだし。

467やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 22:11:27 ID:gu6s3NJs
            / ̄ ̄\
          _ノ  ヽ、  \
        (○)(○ )   | 
.       (__人__)   u  .|    >>465、遠山の金さんこと遠山金四郎景元…って、
.        ヽ`⌒ ´    |    これ「魔岩伝説」版じゃねーかよおい!
        {       /
        lヽ、  ,ィ'.) ./
        j .}ン// ヽ
        ノ '"´  ̄〉  |
.        {     勹.. |
         ヽ 、__,,ノ . |

       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、        こういうのがあるからいいんだお!
  |     |r┬-|    /          ヽ      面白いから採用!安価は絶対なんだお!!
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ    というわけで、次は6位だお!
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }   >>470!ヨロシク頼むお!
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                    ̄

468作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:13:13 ID:for9EVFc
ksk

469作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:13:33 ID:rjEv4VtQ
ごめん、超ごめんw

470作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:13:36 ID:tft2xp32
上泉伊勢守

471作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:14:01 ID:TA7OmpkY
魔岩はいい。ビーム出るし。

背番号6の一刀斎で

472やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 22:17:02 ID:gu6s3NJs

            / ̄ ̄\    >>470で遂に伊勢守登場!
           / _ノ  \ \   7位には新陰流開祖・上泉伊勢守がランクイン!
           |  (●)(●) |
           |  (__人__)  |
           |   ` ⌒´ノ  |
           ヽ       │                          ___ 
         __,, -ヽ      ノ -、                       /     \    正直、やっと入ったので
        /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \ .                     / ―  ―  \  ちょっとほっとしてたりしてるお。
        {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }                       /  (●)  (●)  \
       {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ                  |    (__人__)     |   じゃあ、次は8位!
        |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }                 \_     `⌒´    /  >>475でヨロシク!!
       |::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )_,              . / ,r' lヘ></|  ,r'⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!::   /      .::ノ::::::::::.  ノ ̄ ̄ ゛''‐- .,        {  i |   | };;{ / /  l   :::}
      _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄         ゛''‐_      / ミ_l   V;;;V /  ,,;;〉 ..:::::}
        `ー---''"                      ゛''‐- .,,_{  .::,r'⌒'--< / 、--/  ::::::::| ゛''‐-,,_
                                      (  ::'し-.,,_,r'~゛''‐-.,,_{   .....::::|'ィ ,_| ||
                                      ヽ  .::::::::::(,::.      ゙i    :!. || | ||
                                         ̄''--''ー゛''‐-.,,_   :::;. ,,r'_ || | ||
                                                 ゛''--ー´  ゛''‐- .,,_

473作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:19:22 ID:icGKFng6
6位を改めて決めましょーぜ

474作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:19:34 ID:rfpuZmk2
7位?6位じゃね?

475作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:19:40 ID:for9EVFc
そろそろ知名度的に塚原卜伝。

476作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:19:47 ID:rjEv4VtQ
そろそろ伊東一刀斎か宗リンがほしいところだが、
多分実際のアンケートだと、5位以内には
新撰組の捏造美男子が入ってるんだろうなあ。

477やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 22:20:54 ID:gu6s3NJs
すいません。順位表記間違えました
>>472はこちらに差し替えで。安価先も変更。

            / ̄ ̄\    >>470で遂に伊勢守登場!
           / _ノ  \ \   6位には新陰流開祖・上泉伊勢守がランクイン!
           |  (●)(●) |
           |  (__人__)  |
           |   ` ⌒´ノ  |
           ヽ       │                          ___ 
         __,, -ヽ      ノ -、                       /     \    正直、やっと入ったので
        /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \ .                     / ―  ―  \  ちょっとほっとしてたりしてるお。
        {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }                       /  (●)  (●)  \
       {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ                  |    (__人__)     |   じゃあ、次は7位!
        |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }                 \_     `⌒´    /  >>480でヨロシク!!
       |::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )_,              . / ,r' lヘ></|  ,r'⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!::   /      .::ノ::::::::::.  ノ ̄ ̄ ゛''‐- .,        {  i |   | };;{ / /  l   :::}
      _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄         ゛''‐_      / ミ_l   V;;;V /  ,,;;〉 ..:::::}
        `ー---''"                      ゛''‐- .,,_{  .::,r'⌒'--< / 、--/  ::::::::| ゛''‐-,,_
                                      (  ::'し-.,,_,r'~゛''‐-.,,_{   .....::::|'ィ ,_| ||
                                      ヽ  .::::::::::(,::.      ゙i    :!. || | ||
                                         ̄''--''ー゛''‐-.,,_   :::;. ,,r'_ || | ||
                                                 ゛''--ー´  ゛''‐- .,,_

478作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:21:47 ID:rfpuZmk2
幕末で千葉周作

479作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:22:26 ID:TA7OmpkY
じゃあ7位は七剣神(非実在羅列キャラ)

480作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:22:31 ID:tft2xp32
柳生利厳

481作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:23:02 ID:for9EVFc
新撰組の斎藤一

482作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:24:41 ID:rjEv4VtQ
みんな本当に柳生好きだなw

483作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:25:29 ID:rfpuZmk2
>>476
リアル美形な土方がいなかったら新選組の美男子集団という評判は出てこなかっただろうね。

484やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 22:26:45 ID:gu6s3NJs

           / ̄\
             |    |
           \_/
             |
         /  ̄  ̄ \
        /  ::\:::/::  \      >>480で俺の名が…!
      /  .<●>::::::<●>  \    7位というのは若干複雑な気持ちだが、
      |    (__人__)     |   太祖伊勢守様に次ぐ、というのであれば、まあ悪くはないな!
      \    ` ⌒´    /
       /,,― -ー  、 , -‐ 、  
      (   , -‐ '"      ) 
       `;ー" ` ー-ー -ー'
       l           l


       / ̄ ̄\ (いつの間に出てきたんだよあいつは)
     /  ヽ_  .\
     (●)(● )   |         ____  
     (__人__)      |           /      \    (まー最近全然出番なかったし、
     l` ⌒´    |      /─    ─  \    これくらいいいんじゃないかお?)
.     {         |       / (●)  (●)   \ 
      {       /      |     (__人__)     |   じゃあ、次は>>490で8位決定!
      ヽ     ノ、     \    ` ⌒´     ,/   
     / |/\/ l ^ヽ     /7             l─、
     | |      |  |    |l           | |

485作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:27:26 ID:glzYtN/2
男谷先生

486作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:28:47 ID:FA713o6U
司馬の燃えよ剣での美形・薄命キャラっていう描写が有名になりすぎたからな

登場シーンで土方と一緒に野グソしてたのはなかったことになってるんだろうか>沖田

487作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:29:29 ID:for9EVFc
じゃぁ幕末の鉄舟

488作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:29:53 ID:rjEv4VtQ
そろそろスレ的に宗矩がこないとまずい気がするの。

489作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:31:09 ID:ONYWCuWA
塚原卜伝

490作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:31:23 ID:nUaA78j6
主役に敬意を表して宗矩

491作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:31:46 ID:rfpuZmk2
じゃあ我等がムネノリンで

492作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:32:01 ID:TA7OmpkY
なんと、わしであったかい

493やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 22:36:19 ID:gu6s3NJs
      (ヽ三/) ))
       ( i)))
   / ̄ ̄\ \
 /   _ノ  \ )
 |    ( >)(<)
. |  ///(__人__)     >>490は宗矩!
  |     ` ⌒´ノ    ここでようやくこのスレの主役の登場だろ!
.  |         }     やっぱ俺の名前が出ないと締まらないよな!
.  ヽ        }     常識的に考えて!!
   ヽ     ノ
⊂ヽ γ    く
i !l ノ ノ    |
⊂cノ´|     |


       ___
      /     \      やっと石舟斎・宗矩・十兵衛・兵庫助と4人揃ったお。
    /   ⌒  ⌒\    伊勢守も入れて新陰流フルハウスってとこかお?
   /   ( ⌒)  (⌒)\  
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i    てなところで、9位は>>500で頼むお!
   ヽ、    `ー '   /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ
     と_____ノ_ノ

494作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:37:37 ID:ONYWCuWA
勢いが止まっちゃったなぁw

取りあえず富田勢源で書き込んでみる。

495作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:38:01 ID:glzYtN/2
男谷先生

496作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:38:08 ID:7zdYba.k
佐々木小次郎

497作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:38:09 ID:rjEv4VtQ
さて残るは卜伝か卍兵衛か

498作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:38:21 ID:TA7OmpkY
MUSASHIだけじゃ収まり悪そうなので佐々木小次郎

499作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:38:44 ID:rfpuZmk2
天狗か何かに剣術教えてもらったという源義経とでも書き込んでみようか

500作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:38:47 ID:ytdRv9WM
仕込み(黄門)杖の達人、徳川光圀

501作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:38:51 ID:icGKFng6
沖田総司で

502作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:38:54 ID:rjEv4VtQ
無難に卜伝

503作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:39:15 ID:rjEv4VtQ
みwつwくwにw

504作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:40:07 ID:ONYWCuWA
黄門様−!www

いや、結構強かったって話はあるけど、
それヒラコーの描いた黄門様だろw

505作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:40:11 ID:7zdYba.k
この印籠(ry

506やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 22:41:04 ID:gu6s3NJs

            >>500で9位に黄門様とか、
           フリーダムにも程があるだろjk
.     / ̄ ̄\     __人_
   /      \    `Y´                 _人_
   | 仟磷ト  磷心                     `Y´
   | .弋cソ   cソレ.     / ̄ ̄ ̄\
   |     (__人__)    /  仟磷   心”     ηノノ   それが安価のいいところだお!
   |      `i  i´ノ  /   .弋c    ソ.     ノ, ∃   それじゃラスト、10位は>>510にするお!
   |   .   `⌒ }  ./      (__人__) ヽ   ./ ./´
   ヽ       .}  |       `i  i´  | ./  /
    ヽ     ノ    \ _     `⌒  / ./
   /      ヽ   /       ⌒   /
  /         ヽ, ./  .         /
  /  /      }  | .|  |         |
 .|  .{.      .|  | ヽ、 \        |
 .|  .|.      .|  |   |\ ヽ      .ノ

507作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:41:55 ID:ONYWCuWA
卜伝こい!

508作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:43:09 ID:rfpuZmk2
義経義経!

509作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:43:18 ID:uiztx0GU
佐々木小次郎! 入るか?

510作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:43:48 ID:icGKFng6
意外なところで徳川家康

511作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:43:54 ID:for9EVFc
斎藤一

512作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:44:55 ID:glzYtN/2
男谷先生すいませんした!一度もスナイプできねえ。

513作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:45:01 ID:ONYWCuWA
9,10位を徳川家連チャンとはwwwwww

514作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:45:04 ID:rjEv4VtQ
おwまwいwらw

515やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 22:46:52 ID:gu6s3NJs

   / ̄ ̄\      …最後の最後で、
 /   _ノ  \   >>510が権現様とか、まさに安価の凄まじさ、だな。
 |    ( ー)(ー)  この展開は予想してなかっただろ。
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }      / ̄ ̄ ̄\
   ヽ     ノ       /  ⌒  ⌒ \    でもまあ、遂にこれで
    i⌒\ ,__(‐- 、    / u (ー) ::::(ー)ヽ   10人の最強剣豪候補が出揃ったわけだお。
    l \ 巛ー─;\  |   :::⌒(__人_)⌒:l   早速順位表に直してみるお!
    | `ヽ-‐ーく_)  \    `  ̄´ /
.    |      l      i⌒\、___ ィヽ
    |      |     .l \ 巛ー゙‐;\      ザパァアァァァ‐─────‐‐‐ ‐ン
     リー──‐‐t____.  |   ヽ-‐≠ー '′
    l   " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ  |  |┴‐─-r  |i'  |───────┐
           |  |  |       |,_|, __|              |,
            |_、| __|.     (´_)゙_)             |,、;──‐─────‐───────‐─
            l'___)__)                ,゜ '≒~゚ ⌒ ~ " ~   ̄ ー     〜
                         ;  °。 ;从ヾー~   〜"~       〜
゚           °  。 ゜ `   。  '、从;_゚ノ'〜~  〜´⌒    ´〜
 );  ;゚  。  ; 从  、 ,j ´ヾ。'~〜〆";、〜ッ)ヾ
 ソ  人´; ノ'〜、~ ソ 〆´(  ゞ  〜    、〜   〜' ⌒  ー
〆〜ヾ、゜〜    ヾ  〜´ "   ,゚
  リ'   〜ー     〜'      ソ〜     ー〜

516作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:47:47 ID:JLMClKkY
クソッ、オレのドン・マクシミリアン・デ・ジンゴイズ様を投下するのが間に合わなかった…

517作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:48:23 ID:rjEv4VtQ
ホモはヤメナサーイ

518やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 22:48:50 ID:gu6s3NJs

 【最強剣豪順位表(安価予想)】

 1位 : 宮本武蔵
 2位 : 足利義輝
 3位 : 柳生十兵衛
 4位 : 柳生石舟斎
 5位 : 遠山金四郎
 6位 : 上泉信綱
 7位 : 柳生兵庫助
 8位 : 柳生宗矩
 9位 : 徳川光圀
 10位: 徳川家康


   / ̄ ̄\                 …というわけで、みなの協力もあって、
 /   _ノ  ヽ   .____        この「やる夫柳生スレ謹製・最強剣豪順位表」が完成したお!
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\
. |     (__人__) .(●) ( ●)\       なんていうか、
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\    なかなか痛快な順位表になっただろ。
.  ヽ       } .   |r┬-|    . |    .やっぱり安価やってよかったよ…。
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___./    さあ、それじゃ実際の結果の紹介に移るぞ!
 -(___.)-(__)___.)─(___)─

519作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:49:19 ID:icGKFng6
ホントすまん

520作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:49:43 ID:TA7OmpkY
10人中、将軍2人に副将軍が1人、
ついでに町奉行も1人……どんな剣豪ランクだ(ノ∀`)

521やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 22:50:35 ID:gu6s3NJs

                 2/3、ニッカンスポーツコムで公開された
        / ̄ ̄\   「最強の剣豪」のアンケート結果発表は…これだ!
      /  ヽ_  .\
      ( ⌒)( ⌒)  |     ____
      (__人__)      |    /      \     これだお!
      l` ⌒´    | / ─    ─  \  
     . {          | /  (⌒)  ( ⌒)  \
       {       / |    (__人__)     |
  ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/__
 / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ   ヽ,
/  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
   _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
   >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
            l                   i   ヽl

 【「最強の剣豪」は1位□□、2位○○○○ 】
  ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110203-732464.html

 (以下、各剣士の紹介文はリンク先準拠)

522作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:52:26 ID:mFIL0mE6
なんだかんだで主人公全員入ってるとは

523やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 22:52:28 ID:gu6s3NJs
【1位 宮本武蔵(371票)】
 /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ     _,r==\-ヾヽ、/∠=-、ノ
 |  (1位とか)   |    /彡=⌒`ミミ゙ヽi;!!/''彡ノ;;、_
 |  そンなン    |ヽ、 _,彡'´彡;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;;; /ミ‐-、;;;;;ミ、
 |  当たり前   .|ヾミ三'/彡'' 彡;;;;; ;;;;; ヽ ミ‐-;;;;;ミ
 |  じゃンッ     |ノ;;;;;  彡'  .ィ;;;;;;;;;;i il ヾ\ \、、ミ=彡
 |           |//iキ// /彡;;;;;; ノ;;i/;;;;;;ヾ、  \、ミ=、、
 ヽ、___ __ノ 彡ミi//ノソ クノゝ/;∧;;;;ヽ、ヽ ミキッヘ
       ヾ=-    彡/ノ彡iゝ=彡 ノノ ヽミ=ヽヽ-《;;;くキノ
          ./⌒/ノ/(゙'i ゝ ‐-、ヽ''´゙ヾ=二`ヽ´ .!!、,ミヽi、ヽ
         /   !' i リゝ!ヽ (゚_)' ,   ',。、`ヽ ノ / ノリノ`\
        /.     /`リリ|    .i    ゙ー'‐ '  ./‐イ' 'ヽ
       ./    /  ´'' i  、_ (_,,    .   /  |  i,
      /    /, -、  ! ``ー―‐=ニヲ  ./  .ノ::  ヽ
     /    '´´   `ヽヽ ヽヽ`ニ彡/ ./ ./:::   \
     /______ ノ \. ヽ二´ '´    /r-=ヘ、__
  /⌒         \`ヽ  ヽ ー‐'´ /  ,/  i::
  |             | ヽ/     , ‐'´ ......;
  |   やっぱり?    |  ノヽニ-‐''´ ..:::::::::
  |             |,ノ川 .ノノ., /=--、
  \___    ____ノ壬チ彡/彡  j `ヽ-‐''´ ̄`゙  ‐‐'´
  ヽii|ミミミ`|/`こ´彡キ彡三彡ミ彡ノ__ノ
  メヾヽミミヽミ/彡‐゙´''!彡三三三シヽソチ=-ミ/  ./
  ミミミミミミシ '.(  ./ ヽミミミ三=ミミュ─--ナヽ=ノ_::::    ,/
  ミミ/ ̄`´ヽ、   i 、 rュ、_ヒミミミミッ _ニ彡''-=,''´| ` ̄´ ̄i
   '´ ̄`ヽ ヽ ヽ.`ヒ=彡‐''^ )彡ミ三ミ  ,r==i´  |
  ::  =ニ''/彡 .i ヾナ-,rク´ `ヽ彡ミ三メミ‐' i  ト、
  ::    /彡'´ _ ' ヽ. |/ ノ,レ'^ヽ|彡ミキ);;;;;;;;;i   \
      /ミヲ/=、 ヽ \´ -'' ̄ ヽ、ミヾキ、;;;;;ノ    \/i | _
    ミ彡/./-、ノ⌒ :::.. 、r''ヽ、_,rヽ ヽ;;;;ヽヽこ_ i、      ̄ ̄
   ミ' ._メ‐'´`ノ  :::::/ ',、゙ ' /`iヽ|;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;\._
   iミノ/´'´ ̄    :::/、 !'_ノ/^'i| ヽiヽ-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iii`==──-
  ::::´  /''    /  /// ヽ. \_,\;;;;;;;;;;;;;;;;;!!ii;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  :: //     _,  ./ '´r'' ‐''`' 'iヽ ヽ  iヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;!i;;;;;;;;;;;;;;;
  : '' / / r‐'´r‐''´ニ-'二_,ノ´ ノ .) i  / |iiiii;;;;;;;;;;;;;;;;゙;;;;;;;;;;;;;
  'ヽ .(   ヽ_` ̄`''ー─---‐.'´ ィ  .i:::/  .|iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  リヽ、::ヽ-=  ̄`      ̄`''´  ノ :/   |iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  リリi|ヽ-‐====-‐─=キ-── ' ´ /    |iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  川!\::::   ̄      `ヽ、    /    |iiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     【1位の祝福に笑みを浮かべる宮本武蔵さん】

 生まれは播磨(兵庫)とも美作(岡山)ともいわれる。
父の新免無二斎(養父説も)に剣の手ほどきを受け、二刀流の「二天一流」を編み出す。
生涯で60を超える試合を行い、負けたことはなかったとされる。
京の兵法家・吉岡一門との戦いや、佐々木小次郎との「巌流島の決闘」が有名。
関ケ原の戦い、大坂夏の陣、島原の乱にも出陣した。
一方で実像がはっきりしない部分も多い。吉川英治の小説などでは、
吉岡一門との試合で兄清十郎、弟伝七郎らに勝ち、逆恨みした門弟たちと一乗寺下り松で決闘したとされる。
しかし吉岡側の伝記では、武蔵と試合をしたのは憲法直綱で引き分けだったとされ、「下り松」の記述もない。
司馬遼太郎氏はこちらの説を採っている。

524作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:53:26 ID:rjEv4VtQ
まあ1位は鉄板でしょ。

戦前家に「武蔵の描いた小鳥の絵」とかあったらしいんだが、
すっかり闇米に消えました。ギギギ

525作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:53:38 ID:ONYWCuWA
まぁ、妥当なところだよな、知名度的に言ってw

526やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 22:53:58 ID:gu6s3NJs

【2位 上泉信綱(303票)】
                   _,,,,,........,,,,__
                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;┛┗
    タプタプタプタプタプ… /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:┓┏,ヽ        「ほっほっほ」
                 i' ' ' ' ' ' ' ' 'i;:;:;:;:;:;:;:;.,|
    ,.-‐¬ ̄-、¨¬‐、  |\,. 、/  L:;:;:;:;:;.;.l        オヤジ!笑ってる場合かよ!
   ////"""`'""''ヽ  l ゚ ,  ゚   ヽ:;/¨iノヽ、      なんでオヤジが1位じゃねーんだよ!
  //////」  .-===-.}  | __    ,ノlllll/ 、     俺は納得してねーぞ!
  i//ノソ,._______,.""_'"",l  .| [__ii||]   ./lllll/  ヽ
  ヽ彡i.6 ̄ ̄i.,__ノ⌒i.,_ノ ..::ゝ.,_____,,,.../llllllll/    ヽ     「ほっほっほ」
  /ヽ ゝ'    ,rti.l.l.l.、)ゝノlllllllllゝ.,__,ノlllllllllllllソ   } 
⌒`ヽ、ヽ li       ./ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliゝ   ./     だから「ほっほっほ」じゃねーよ!
、   V ヽ ゝ  _,......__ ノノ  ヽllllllllllllllllllllllllllllllllli/  ./      久々の出番だってのによお!
丶、,.、,ヽ     ミ三   ` ¬ ‐‐---‐¬ ¨ ̄        
        ((   ̄ ̄ ¨¬‐- .._
          l 川 |
【弟子の丸目さんとツーショットの上泉信綱さん】

 戦国時代の上州・上泉城主だったが、北条氏の攻撃を受けて城を明け渡す。
箕輪城の長野氏に身を寄せるが、長野氏が武田信玄に滅ぼされると、
高弟の疋田景兼らとともに全国を修業の旅に出る。
柳生石舟斎、宝蔵院胤栄、丸目蔵人らに試合で勝ち、彼らを弟子にしたとされる。

 盗賊が立てこもった村に通りかかり、これを撃退したという逸話が黒沢明監督「七人の侍」に使われたとも。
自らが興した新陰流は柳生家などに受け継がれた。竹刀の原型である「袋竹刀」を考案。

527作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:55:24 ID:uiztx0GU
丸目www

528作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:56:07 ID:glzYtN/2
結局は創作での知名度勝負なんだよな〜

529作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:56:11 ID:ONYWCuWA
丸目www

まぁ、知名度的にはしょうがないが、貫禄の二位だなw

530やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 22:56:22 ID:gu6s3NJs
【3位 塚原ト伝(104票)】

                    ,r'"´丿ヽ ̄`ヽ、
                 / ,r;:;:、 ⌒   ,ィ;:!
               /  ,イ;:;:;;:;::ゞ、 i ,r;:;:;:,、j
               _」 ,′'´r ェェ-、  j;:イェェ、l、        ΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛ
             / ゝ,イ j `ヽ`"´.::;;  ト、"´ ヾi     /                         ヽ
             ! ,イl〈〈    ,ィjハノ。 。,j、、,,.  l   < わしが新当流開祖、塚原ト伝である! >
                |  Y」 i; ,r'´r-、ニニニ = i! ,/    ヽ                        /
             !  ,'  / ,イ,ゞ-j!ーi!ーl-{ i! |      V^V^V^V^V^V^V^V^V^V^V^V^V^V^V´
               ,>,イ  ,!  i/       ,! il,!
            /.:.:/ i .,'  / -‐' "´ ̄ ̄``、ハヽ
           /.:.:/  | ,' /  ‐'´ ̄ ̄``ヽ `j ,!
         _/.:.:.:.:i  l  ゝ、_      ,:;' ヽ ー' /ヽ
    _,,,/.:i|.:.:.:.:.:.:|  ゙、        ,:'    /.:.:.:\_
_,ィ´.:.:.:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:|   `ゝ、. : . : . : . : . : . : ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ___
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:|    i  ``ー 、.:.:.:.,、-‐,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:|    l      ̄  //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
         【3位入賞にコメントする塚原ト伝さん】

 鹿島の神職の家に生まれ、17歳で修業の旅に出る。
19度にわたる真剣の試合を行い、生涯不敗だったとされる。
鹿島新当流を創始。

 宮本武蔵が食事中のト伝に斬りかかり、ト伝が鍋のふたで刀を受け止めたという逸話があるが、
これは後世のフィクション。

531作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:57:23 ID:ONYWCuWA
遂に安価ではベスト10に入らなかったwww

キャラ的には大好きなんだよなこのじいさんw

532作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:57:36 ID:for9EVFc
おお、卜伝が3位か。剣聖の次席とは以外だったな

533作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:57:56 ID:rfpuZmk2
こいつなら武蔵の刀を素手で受け止められるなw

534作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:58:26 ID:ONYWCuWA
>>532
格からすりゃ妥当ではあるけどなw

535作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:58:37 ID:rjEv4VtQ
割とまっとうというか、普通に知名度のランクかね。

536作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:58:45 ID:ONYWCuWA
>>533
むしろ頭で(ry

537やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 22:58:58 ID:gu6s3NJs

【4位 柳生十兵衛(97票)】

      *   ____
    + 。 / \  /\ キリッ
       / (ー)  (ー)\+ 。 *
     /   ⌒(__人__)⌒ .\       やっぱり柳生一族の中じゃ十兵衛が最強なんだお!
  + 。|      |r┬-|    |  + 。  自宅警備剣士12年目とか魔法柳生とかもう言わせないお!
     \     `ー'´   /
       \ ,,,,    ,,, / + 。
       /        \
     / ,、      .l> ,>
     \ リ       l <
      <_/       ト-'
       i        l
.       l        l
       l   、__.    l
       l    ∧    l
.      l    / l.   l
    ,、-'"l   /' ̄l   l'-、
  /  (__ノ   ゙'-、,_) \
  /                 i
  l      祝!柳生一   /
  ゙'-、, _______ ,、 - '"

 柳生宗矩の嫡男で、剣の才能は、祖父石舟斎の「生まれ変わり」といわれた。
徳川家光の小姓を務めていたが、家光の怒りを買い、修業の旅に出たとも。
隻眼のイメージがあるが、これは後世の創作のようだ。

538作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 22:59:38 ID:uiztx0GU
>これは後世のフィクション
ドリフで見たような気が……w

539作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:00:31 ID:for9EVFc
でも、十兵衛でもどの創作の十兵衛が一番広がっているのかも気になるw
やっぱ千葉真一の山風十兵衛かな?

540作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:00:43 ID:rjEv4VtQ
後世の恥を知らぬ作家の捏造である
とか書いてくれたらなあ。

541作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:01:00 ID:ONYWCuWA
>>538
昭和50年代くらいまでは一般教養のレベルで誰でも知ってた逸話だからなw>鍋ぶた

542作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:01:03 ID:glzYtN/2
SAMONではいい道化だったけどなwww

543作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:01:05 ID:TA7OmpkY
>隻眼のイメージがあるが、これは弟(あるいは父のクローン)に斬られたもののようだ
の誤りですよね

544やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 23:01:26 ID:gu6s3NJs
【5位 斎藤一(77票)】

            .,、r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ュ、,,._
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          .,イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
        /;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;ヽ;;;ヘ;;/;;;//;;;;;;;;;;',
        {;;;;;;;;;ミ7/ヾ;;/;;;;;;;;;;;;;;;シヘ彡;;;;;!
        ';;;;;;;;;ミ;/  :!|``''"´i|   '|彡;;i
         ';;;;;/ |   !!    ;!    il;;;;;;!
        r‐ヘ;! ├-、,,_|!    ;|_,、-ー|l;;;;'r、
        {こヘj |弋ャォ|k   ,.rf|ャオア´!|レヘ}
        ∨ゝl ;.|   |   !:  |   イ|.ノ/      新撰組1位が俺とな。
         ヾトj |   |   !:  |  / ;!|;/      しかし、AAがそのままとは工夫のないことだ。
         |;;;;、,!:    ! _|;;  ! / /l|       
         リ!|;;;|    !,r‐ー十‐ュ_,'l|リ   
          リ|;;|!ヘ/ソ´ _,rオ≡====:
        .,、rュ;;|!// //.,/ .,/j;;|ュ、
        };;;;;;;;| / ノソ ./ .,/ノ>;|;;;;|
     __,,,,,,ノ;;;;;;;;;! / /   .,/ /! :|;;;;!;;;;レ=x、_,,,、__
  /`;;´;;;;;;;;;;;\;;;;l. / / /   / i |;;;;/;∨;;;/;;;;;/;;;;;;;;`
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l./ / /  /  /;;;;;;;;;;i//\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ソヽ   ′/   |;;;;;;;;;;;;;;!';;;;;;;;;;;;`\;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/^!ヽ\二三{¬ ,ーイ!;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/!;;;l `ーニ二〈圭≧≦圭l;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;!;|;;;ヽ;〃  / /圭圭圭圭i;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 ;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;\ヽ;;;\,,/ /!|圭圭圭圭};;;;;;;l;;;(⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;\;\;\;;ji|圭圭圭圭i;;;;;;l;;;;;;X;三i
 ;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;\;ハ圭圭圭圭|;;;;;!;;;/∧三!
 ;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;Ⅶ圭圭圭|;;;;|;///´  |
 ;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;}|圭圭圭i!;;;///   |

 新選組三番隊組長。
新選組に入るまでの経歴は不明な部分も多く、剣の流派もはっきり分からない。
戊辰の会津戦争を戦い、藤田五郎と名を改めて警視庁に就職。
西南戦争には抜刀隊の一員として従軍した。

545作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:02:01 ID:glzYtN/2
まあ、生き延びてるのは大きいわな。

546作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:02:41 ID:rjEv4VtQ
沖田より上というと意外だが、
つまるところ流浪に働きたくないで御座るの読者が多いってことか。

547作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:03:09 ID:FA713o6U
斉藤さんの肖像画をここで出さないのは>>1の優しさに見えるw

548やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 23:04:05 ID:gu6s3NJs

【6位 沖田総司(75票)】

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'''''''''ヽ、'':;;;;,':;,'';,'';;;'':;;;;;'';;;;; ,'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:''':: : :  __,,,.......--゙ヽ''':;,'':,';,';;' ;;;'',;;;;;;,:'    __,,,,,,,,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:' :: : ::-''゙゙    _,.-‐'゙゙ ゙,ヾ :;;;;;;;;;;;;'',,..-‐'''゙゙゙
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  :: ::     /"     l ゙ヽヾ;;;''.....,,,,,,....-‐
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  ::: :   /       ,ノ /ヽ ゙゙'ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:    /        /  ./ ヽ  .ヽ、
;;;;;;;;;;;;;'''゙゙''';;;;;;;;;;'゙    ̄ ̄ ゙゙゙̄'''‐、.._ /  ./   l    ヽ
;;;;;;;;'' ,- 、 ';;;;''    ヽ‐゙゙゙゙゙゙/゙゙,゙''ヽ、 ゙ヽ、 l゙    !    ゙、
;;;;;'' ,'' / ;;'ヽ、       ! 、 /  : ::ヽ''゙゙'''ヽ、_l     !   まあ、しょうがないですよ。
;;;' ,'/ ヽ .:;'   ゙ヽ、 ゙゙''‐-ヽ..._/    l.     'ヽ、      僕達(新撰組)がこのスレで登場することは多分ありませんしね。
;;;;, l ,ノ ,,''  ;; ... ヽ      ゙    \
;;;;;;;, ゙.、 .    ;; : ::: ::..           \            それにしても、斎藤さんが2票差とはいえ僕より上とは…。
;;;;;;;;;;;, ヽ、   ;; :: ::: ::::..         .:::: >         参ったなあ。
;;;;;;;;;;;;;:=‐'.   ;;  :: ::: ::    ヽ、_    :'゙  
;;;;;;;;:'' :  ゙、             ゙゙'''‐,'゙     
;;;;;:'   :  ゙、               /      
゙゙゙゙   :  ゙、             ./       
     :  ゙、            ./        
      :   ゙、           / 

 白河藩の武士の家に生まれ、9歳で天然理心流道場「試衛館」に入門。
すぐに頭角を現し、近藤勇の師範代を若くして務めた。
新選組一番隊組長として、池田屋騒動などで主力を務める。
20代で結核で死去。

549作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:04:35 ID:ONYWCuWA
http://a-draw.com/src/a-draw_1960.jpg

550作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:04:50 ID:JLMClKkY
>>547
田中邦衛は関係ないだろ!

551作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:05:40 ID:ONYWCuWA
まぁ、実際斉藤と沖田は剣腕を並び称せられていたし、斉藤の方が上って話もあるからな。

552作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:05:40 ID:rjEv4VtQ
マジヤクザがびびったって逸話は本当なんだろうか>明治の斉藤

553作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:06:03 ID:glzYtN/2
一に永倉、二に沖田、三は斎藤ってのが当時の組員の普遍的な意見だったみたいだったけどねえ。

554作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:06:23 ID:rfpuZmk2
>>552
永倉の方じゃない?それ

555やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 23:06:44 ID:gu6s3NJs
【7位 伊東一刀斎(59票)】

  __,ゝ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヘ、
 、_≧ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:r===-、;:;:;:;:;`イ
 __>;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ三    ̄ヽ/
 >;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ト-、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ三  ,   ヽ\
__≧';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:} ヽ、\:::::::::::::::::r'''三  (    ゝヽ
ゝ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| /rヘヽヾ-='''シ    ≡ヾr=〈 ノ、
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;∧ `=  彡''         \,}ヾ=',
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/三ヽ ̄ !三          _/   ヽ         こんなところで再登場とはな。
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:彡三.  ̄|三三 ヾ     / , イ   \      俺といえば、バガボンドで目立っておったが、
::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;{ /!  三|三三   ヽ  /    Lr‐-、 ノ      あの漫画、いつ再開するんだ。
二≡=‐、_:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`':::レ|  三|三≡     !          `ヽ'‐′ 
三 '''‐-,,_ \_::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:|/|  !三三   l    (∠L..___  l
二     ヽ} ̄`ヽ、::::;:;:;:;:;レイ ヾ三二  l        `Y
三三.     l!三≡ミ、::::::;:;:;:;|  ヾ三二 ヾ    -‐'' /
三三≡     |!三≡  ミ、::::;:;:;:lノ!  ヽ三  / ̄TY´ ̄`'r=‐、_
三三彡'    l三    ヾ、::;:;:;:l_ノl_____,二フ′  ノ,へ 、_ ≡ ノフ'''‐、
三三彡     !三     l:::;:;:;:;:;:;:;::;/ /彡  〈(  `ヽヽ、 ヽヽ  l
三三彡    .|三ミ   ヽ .|:::;:;厂 `|≡ ,ノ    ヽ      l l  l }  `,
三彡彡   ,ノミ     l ,ト、::{ミ  {彡 {//         ヽヽ       }
三==、....,,,,ノヾヾヾ=-‐-、_/ .}::ヾヾミ.ヽ `‐、_,;;      ___ト、       ,′
三ヾ   ヾミ ヾ三シ   \ |:::::ヾヽ__\   ,....ノ ̄ ̄   `ーヘ  ./
三≡   lミ   三     ヽ;:;:;:;:\,‐ノノ`-、//==≡三三≡=ミ ヽ/

 戦国時代の剣豪で、一刀流を創始した。生まれは伊豆大島など諸説ある。
鐘捲自斎の門弟だったが、自斎を試合で下して、修業の旅に出たとも。
一刀流は小野忠明らに引き継がれ、江戸の代表的流派の1つに。

556作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:07:58 ID:ONYWCuWA
本当に剣だけの人生だったからな、この人w

最後もどこへともなく消えてたりして、好きなんだw

557作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:08:01 ID:rjEv4VtQ
>>554
そうなの? 知らなかった。㌧

558作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:08:56 ID:kO6jjxjU
まさに剣豪ってイメージそのまんまのナイスガイ

559作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:09:10 ID:FA713o6U
山風の死なない剣豪ではシグルイ虎眼先生真っ青の妖怪になってたなw

560やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 23:09:30 ID:gu6s3NJs

【8位 柳生石舟斎(55票)】

      / ̄ ̄ ̄ \
    //     \\      フフフ…まさかの二回登場だお。
   /  ( ≡)   ( ≡) \   十兵衛と石舟斎、両方をやれば、こうなるのも道理…ッ!
   | ///  (__人__) /// |
    \__ `ー ' ___/    あとは本編の出番さえあれば完璧なんだお!
   /    ヾ、 //  \ ヽフ
   ヽ_⌒)ハ //   | レつ||)
  i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒)  ヽ_ノ  ̄
  |  | ヽ__"" ヽ_ノ|  |
  ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
    ̄ ̄ ̄ /  /ヽ__)
       (__ノ

 上泉信綱の弟子として新陰流を学び、刀を使わず相手を倒す無刀取りの奥義をきわめた。
徳川家康を相手に無刀取りを披露。
家康に剣術指南役を要請されたが高齢を理由に固辞、息子の宗矩を推挙したとされる。

561作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:11:37 ID:JLMClKkY
>あとは本編の出番さえあれば
出番のある十兵衛なんて十兵衛じゃない…

562やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 23:12:27 ID:gu6s3NJs
【9位 千葉周作(42票)】

     ,、 -ー、マ;;;;;;;;;;;ン;;;;;三三ミミツツツ;;;;;;;;ソノ/ー'"ツ彡'ヽ
   ,r'"彡三;;;;;~'ー、、、;;;;;;;;,、-'"三;;;;;;;;リリ~;;;;;;;;;;;;、、、、彡'"ヽ、
   /;;;彡ニ、、、;;;;;;;;ミ;;;;;;;、-ー''''";;;;;;、;;;;ソ;;;;;;;;ニヽ、、;;;;;;;;三ミ')、
. 、 |r'/";;;;";;,、-ーー'";;、-'",、-'";;;;;;;;ij i,,;;ii;;;;ヽ、、;;ミミ、シ三ミミ    
 ミミ三、、,、'''";;;;彡;;;;";;;;"";;;;;;;;;;/;;j i|}i;;i i;;;t;、、 、;;;ヽヽ、、ミミリ、   
  ,,r''""";;;;''"~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;";;; ///;;|;||;||;| |;;;;i;;ヽiii)ハ、;;;;;;;;~'ー-、、ノ  
ヽこ彡彡;;;;;彡";;;;;;;;";;;/;,;;;;;;;"i/;;;;;;;;ツ;;ハ;iii;;;;;;;;;ヽソ;;;f|;;;!;;;;;;;~'-、''"、、ー
ヽ、;;;レ;;;;;;;、'"";;;;;;;;;;;;;//;;|、;;;;ij;;i;;ヽ;;;;;;;/ij;;;リ;;; ;;;;、ソ;;;;ti;;;;|};;;;~' 、;;;;ノ"     北辰一刀流の文句は俺に言え!
ヽ、;;;;,、-'";;;;,、-';;;;;〈;;t;;/|;;i;;;i~t;i;;;;;';;;;/) );;;;;;;;;;;;;、-'彡jjリ/;;;;;;;;弖"ヽ 
  r'";;;;;;;;",,";;;;;;;;;t;;iヽレ;;'キェチヽ;;;;;彡= マ;;ヱモヨニ>ゝ"t;;;;;ミ ミヽ)) 
、,,ゝ;;(/",,/;;;;;;;;;;;;ミヽ""""""~;;;;;;こ''t t~'' 、:::::::;,   |;;;;;;;;;ミ;;;弓
  (j;;彡",,r;;;;;;;;;;;{、    ;;;;;;;;;;;;;;;;;t、,, ア ヽ"  ""  ,/;;;;;|、、;;;;三シ
 ー''ニ、-'";;;;;;;;;;;;;t::::      ;;;;;;(,、-ヽ,, ノ-);;   '''"};;;;;i ii;;;;;;;爪
""フ-ー;;;;;;;ij、;;;;;;;;;;;t:::::     ;;" ;;;"'',,,、-'"      "リ;;;リ、ii;;;iヽメリ
彡ア;;;;;;;;;;;;;|:i::r'、;;;;;;;t:::       ,、 ;;、-ー''''、;;     |;;;iソリ;;;;;; }}
  イア;;、 ';;;t、、-、;;;;;;;t:::::;;r '''' -、 ル'~::::::"~'''':::~'     i;;/ソ;;;;;;;、ヽー'",,,,
  リ'"彡,、-'"ヽゝー- r""'"   ,ヽ::::::::::r '''' - 、  ::"r';;;; i;;;;;;;;;;;ー'彡"
,,,、-=ニ/;;r;r '~:: :::::ノ:ソ;;;;,、==、、ヽt:::::::::::     /;r';;;;;;;:: i;;;;ヽ;;;}}iミ
   i|(,,r'(:: :i:::::::::::::::t;;;;""   ヽiリ:::::::::::::::  ノ ';;;;;;;;;;;::: i;;;;;;ヽ、ソ
 ,r''~~::::::::::;、y::: :::::::iit;;;;,、- ニニ、 ii、:::::::::::::;;、 '";;;;;;;;;;;;;;:: i;;;;;;;;;;;~''' ー-、
ri;(  :::::::、"/::   ::::iii'!;;;;,",,、---、, ii;;t""~;;;;;;;;;;;;;;'" ;;;;;;  i;;;; ;;;;;;;;; リ リ
/ノ;;;::::::::::::::iii:::::   :::iii|;;;;;" '"  t. ii;;ヽ;;;;;;;;;;;;;'"  ;;;;;;:: ;; i;;;;;;;; :::::/ /
:::::::リ:::::: ::::::ii::::    ::iiii{;;;|:: ,,,, ,,、ノ |;;リヽ、;;;;;;;;  ;;;;;;::  ;; };;;;; ;;;;:::::i .リ,,,
:::ヽi:::::  :::ii、:::    iiiii|::::'''~     リ;;;;ノ::::::~ '' -、;;;;;;::  ;;;; i;;;;;;;;;;; ;;| ソ~''、ヽ-、、
::::::t、:::   ::iii::::   ;;;;iiiiヽ、,,,,,,,,,,,、-'"/;;;::::    ヽ;;:: ;;;; t;;;;;;;;;;;;ソ j;;;;;;;ヽ ~'-
 ::::t、:::   tt:::  ;;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii";;;;、-'   :::::::  i;:: ;;;;; /;;;、-ー(ソo;;;;;;;ヽ、
  ::::t、:::   :tt::,、- '"ー';;;;;;;;;;;;iii,、- '"   ::::::::::::::::::: リ;  ;;;; ;;r"'"~''"~;;;;;; ;;;;;;;;;;
  ::::t、:::   :::tt、"、-ー''":;、- '" ,,,,,:::::::::::t ヽ::t:::::::;/"  ;;;;;;;i i;;;;::::i:;/~;;;;;;;;
   :::::t、::;;;;、-ー;;~''ー---r",、 ''"  tヽ;::::::::t リ;;;ii;イ;;;;"、、、、、;;;|.|:::::::iii  ;;;;;;;;
t::  ::::::ヽ、;ー''";;;;;;;;;;;;iiiiit ヽ,    ヽji:::::::::ii;;、-' リ;;;;'''"~~~ ソリ::ノiii   ;;;;;;
::ヽ、;;;;   "        ヽ:::ヽ   "- ''' " ,、 '       i |::"""    ;;;;;

 幕末の剣豪で、北辰一刀流の創始者。
上州などで流派を広めた後、江戸で開いた「玄武館」は江戸三大道場の1つとされる。
北辰一刀流は、坂本龍馬や新選組の山南敬助、藤堂平助ら学んだ。

563作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:14:24 ID:rjEv4VtQ
さんなんさんは剣士というか剣道サークルの人脈使いの印象が強くてなあ。

564やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 23:15:03 ID:gu6s3NJs

【10位 柳生宗矩(31票)】

           / ̄ ̄\
         /   _ノ  \
         |    ( ●)(●)      まあ、こんなもんだろ。
         |     (__人__)     正直、思ったよりは高かったな。
         |      `⌒´ノ 
          |         } 
          ヽ        }      (   
           _ヽ     ノ`ヽ、_     ) 
.           _/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ (
        _, ハ  \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i__,)
.   , -‐ ´   ,ゝ   \/ _ 又/    ,ヽ\丁
  /   ヾ.    \    , イ{`<   _ ,ィ 〉〉〉|
. /  `゙ヾ\    ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ |
. !   ´⌒` ヽ  /     `ーヲ`〈    i   !

 柳生石舟斎の五男で、徳川将軍家の剣術指南役を務める。
関ケ原の戦い、大坂夏の陣にも出陣。徳川家光に信任され、
大和柳生藩1万2500石の藩主となるなど、剣豪としては異例の出世をした。

565作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:15:35 ID:FA713o6U
五味先生や隆慶先生に溢れんばかりの愛を注がれてますよねーw

566作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:15:52 ID:kO6jjxjU
むしろランクインする事が意外…でもないか
この票数だと下手したらアンケートの存在をここで知った人だけでも…

567作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:16:03 ID:uiztx0GU
おぉ、宗矩もランクインか。

568作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:16:22 ID:ONYWCuWA
山風にもそこそこ愛されてるぞw

569作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:17:10 ID:TA7OmpkY
イメージが「剣豪」の感じじゃないとこはあるからなー。よく入った感。

570やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 23:17:19 ID:gu6s3NJs

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)           …というわけで、
.   |     (__人__)          これがニッカンスポーツコム調べの「最強の剣豪」アンケート結果だ。
    |     ` ⌒´ノ  ,r'゛ヾ     計1477票の結果がこれだから、全体の8割強(1214票)が
   .l^l^ln      } `‐=   )    上位10人に集中した形になったな。
.   ヽ   L     }   ゝ-´  );;;;;;)
    ゝ  ノ   ノ        .) ;;;;)  10位以下は載ってなかったのが残念だがな。
   /  /    \       ./;;/
  /  /       \     .l;;,´
. /  /      |ヽ、二⌒)━・'
 ヽ__ノ

       ____
     /⌒  ⌒\      なんだかんだでリスト入りしてた柳生3名は
   /( ―)  (―)\    3人ともトップ10入りしててよかったお。
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |             |   それより、上泉伊勢守が2位というのは
  \              /  正直、驚いたお。

571作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:18:37 ID:glzYtN/2
岩明均先生効果かねえ?

572やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 23:19:29 ID:gu6s3NJs
           / ̄ ̄\
         /   _ノ  \
         |    ( ⌒)(⌒)    まあな。
         |     (__人__)   こういうアンケートだと武蔵が1位になるのは確定だから
         |      `⌒´ノ    .2位以下がどうなるかがポイントなんだが…正直、意外な喜びだったろ。
          |         }    3位にト伝の爺さんがいるのもいい感じだよな。
          ヽ        }      (  
           _ヽ     ノ`ヽ、_     ) 
.           _/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ (
        _, ハ  \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i__,)
.   , -‐ ´   ,ゝ   \/ _ 又/    ,ヽ\丁
  /   ヾ.    \    , イ{`<   _ ,ィ 〉〉〉|
. /  `゙ヾ\    ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ |
. !   ´⌒` ヽ  /     `ーヲ`〈    i   !

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ⌒)  (⌒)\  !   !   流石は新陰流開祖&新当流開祖だお!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l  二人とも「剣聖」の呼び名は伊達じゃないお!
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

573作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:21:54 ID:for9EVFc
むしろ、宮本武蔵の具体的な強さを証明できるかどうかが難しいよなぁ

574やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 23:22:48 ID:gu6s3NJs
【安価予測順位と実際の順位比較】

     【安価予測】         【実際の結果】
 1位 : 宮本武蔵   ...   1位 : 宮本武蔵
 2位 : 足利義輝   ...   2位 : 上泉信綱
 3位 : 柳生十兵衛 .....   3位 : 塚原ト伝
 4位 : 柳生石舟斎 .....   4位 : 柳生十兵衛
 5位 : 遠山金四郎 .....   5位 : 斎藤一
 6位 : 上泉信綱   ...   6位 : 沖田総司
 7位 : 柳生兵庫助 .....   7位 : 伊東一刀斎
 8位 : 柳生宗矩   ...   8位 : 柳生石舟斎
 9位 : 徳川光圀   ...   9位 : 千葉周作
 10位: 徳川家康   ...   10位: 柳生宗矩


  ||,.,;:/  ̄ ̄\,,,,,_____,,,,...  ''" .,,,;:;;:;,,,..;:.;:;;:;;::''""  
  ||/        ヽ;:;;,..,,.,.,:;;:'""''''''''  . :..   . :.  ..    …で、こうして見比べると、
  |||::::::       |. .:.  . . .   . .. ..    . :.     予測の何気なカオス感が際立つな。
  |||:::::::::::      |   ./ ̄ ̄ ̄ \.. . .  ;;;;;;;;;;;''    まあ、これでこそ安価、という感はあるけど。
  ||.|::::::::::::::    .| ./::::::::::::::::    \  "';:,.__,  
  || |::::::::::::::     |/::::::::::::::::       \.    ""    黄門様と御奉行様がいて、
  || ヽ:::::::::::::     ||::::::::::::::::::::::::         |          暴れん坊将軍@徳川版も来なかっただけ
  ||  ヽ::::::::::  ノ .\::::::::::::::::       / ..  ... .    .良識が働いたと考えるべきだお。
  ||  /:::::::::::: く  (⌒ ::::::::::::::::    ⌒ヽ      
 [ニ二|:::::::::::::: |二二|  :::::::::::::     | 二二二二二
.    |:::::::::::::| |.   |  :::::::::::::::    |

575作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:23:49 ID:l445bvAo
しかし土方がリストにないのはほんと謎だ

576やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 23:25:02 ID:gu6s3NJs

               さて、こんなところで今回の小ネタは終了だ。
      / ̄ ̄\  次回こそはちゃんと本編の話をやりたいもんだな。
     /   ⌒  \
     |    ( ●)(●)
.      |     (__人__)                         / ̄ ̄ ̄\      まあ、今週分の書きためがあるから、
      |     ` ⌒´ノ                    /⌒    ⌒  \    来週はもう少しマシなハズだお。
      |         }                     /(●)  (●)    \
.     ヽ       |                     |   (__人__)///    |   じゃあ、今日はこの辺にして、
   _/⌒ヽ     ィ                       \          /   飯食いに行くお!
  i'⌒゙l |   l       \                    / ̄         ̄ ̄)___
  |  |. |   |       ト \                    / //        /'./ / 〃 ⌒l.
  |  | ( " ̄⌒ヽ、 |_" ̄ ̄⌒ヽ、 _____/⌒\./         /   し'_|;;;;;;;;;;;;|
  |.   ̄ ̄ ̄ ̄|ソ,),) ̄`ヽ ̄⌒ヽ|,),)ソ .l'⌒゙l  ( ゙̄^  ヾ  /⌒ l\ /   |⌒゙|;;;;;;;;;;;;;|
  |        l  .| y  |_ィ   |  .| |  |──=`──‐/  /────|   |;;;;;;;;;;;;;|
  |        |  .|.|   |  |  |   | |  |         ノ_  /       |   |;;;;;;;;;;;;;|
  |        |   |___|  |__|  | |  |        iヘ__ソ         |   |;;;;;;;;;;;;;|
  |_______.|___(__゙)__{___゙)_|__|__|_______ ̄_______.|__|;;;;;;;;;;;;;|

577やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 23:25:26 ID:gu6s3NJs

                   飯田橋の方に
                  美味い店見つけたんだ。
                  そっち行こうぜ!
                         r',,,  _                          ,,,‐ '"
                         !i    /  ̄ ヽ "" ''''  ー -  ,,,,,, _ _ ,,,‐'"
                       !i   /ー  ー ヽ       ___    ! !
                    !i.   (⌒) (⌒) !      /⌒  ⌒ヽ  ! !  前に言ってた魚が美味い店かお?
                      !i    i (_人__)   l┬i     /(⌒) (⌒)  ヽ ! !  楽しみだお!
                 r ̄!i    .i `⌒´   l:::!_i    !⌒(_人__)⌒  i .! !       ,,, ‐
                 {_!i  .,r'"⌒ヽim   ノ ヽヽ   ヽ、 `⌒´   /i i ,r― 、 ,,‐'" 
                     !i,,,,,'_r"⌒ヽ ヽノ\\  | |   ,r'"ヽノ  ̄ //! ! ̄   }  (>)
               ,, - ''"     ̄  ̄  "" ''''  ー-   ,,,,,,,,  _   .! | ̄ ̄ ̄
                ,,,‐'"                           ,, - ''"  !
          ,,,‐'",,,  _                        ,,,‐'"     !    
         f,,,  _     ̄   "" ''''  ー-    ,,,,,,,,  _ ,,,‐'"           !        ,,,
        !r'⌒ヽ_    "" r──,  ー -        ,’              !      ,,,‐'"
        {::::::::::::|_|       ヽ.,,/          _ ,r⌒ヽ! r ⌒ 、.     !  ,,,‐'"
        ヽー"     ̄   "" ''''   ー-    ,,,,,,, |_|:::::::::::}  ,r⌒ヽ        ,i,‐'"
        |         i ''''   ー,          ヽー"i  !   ∧   ,,,‐'"
        ヽ、○      !,,,,,.  _i                 | |   | |,,,‐'"
          ! ̄::::i""::'i''   ー -    ,,,,,,,,  _   ○ , ,,‐|   イ!
          ヽ、;;;;;;;;;ノ                 ̄ '''''''":::::::ヽ_,イ/
                                   ヽ、;;;;;; /


【やる夫で学ぶ柳生一族 一発ネタ4「最強の剣豪は誰?」紹介】 完

578作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:25:55 ID:TA7OmpkY
義輝が2位に来た瞬間、企画の方向が定まった感じはある(ノ∀`)

579作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:25:58 ID:icGKFng6
乙でした

580作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:26:52 ID:l445bvAo
乙ー


十兵衛の出番はアレだ、QBさんに魔法剣士になる契約交わして望みを叶えてもらえば……

581作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:28:09 ID:7zdYba.k
乙でしたー

582やる夫で学ぶ柳生一族・一発ネタ4「『最強の剣豪は誰?』紹介」:2011/02/06(日) 23:33:51 ID:gu6s3NJs
 どもども、お疲れ様でした。
今回もお付き合いありがとうございました>ALL

 というわけで、久々の一発ネタ&安価・リアルタイム導入回でアリマス。
このネタ、今思えば先に順位予測やっておけばよかったかなー、と思わなくもなかったものの、
こういう形ならまだ遊べる余地はあるかなあ、というところでチャレンジをば。
いや、正直、誰もコメントくれなかったら話が進まないので、
戦々恐々してたのですけど、お付き合い頂けてありがたや。

 しかし、上でも書きましたが、
伊勢守とト伝がまさかの2位・3位並びで、これは驚きました。
>>417のリストの中だと、2位は沖田で、3位に十兵衛が入ったらいいなあ、
くらいに思ってたので、この結果は正直意外。
とはいえ、二人ともこれくらいの評価をされても不思議でもない剣士なので、
意外というのもある意味変なのですけどね。

 ともあれ、今回は直近のネタということで突発のネタ変更でしたが、
次回こそは本編をやりたいところ。

 それではではー。

583作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:36:55 ID:JLMClKkY
新陰流系で唯一結果に入ってなかった兵庫助…また江戸柳生との確執が(´・ω・`)

584作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:44:04 ID:rjEv4VtQ
乙でしたー。

585作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/06(日) 23:58:23 ID:uiztx0GU
乙です。

586作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/07(月) 00:28:50 ID:A08PYEkI
乙でした

587作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/07(月) 01:07:34 ID:ErS8vtbs
乙です

588作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/07(月) 22:16:47 ID:nTATs3JY
乙でした。

最強剣豪ネタなんて真面目にやるもんじゃないから
このくらい肩の力を抜いてちょうどかもね。
1位鉄板の武蔵からして本当に最強かどうかは誰にもわからないんだし。

589作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/09(水) 22:34:55 ID:31LAtk/k
月間ヤンマガ、ラマ仏の後に、探偵小説好きの同好会とか、
なんというマニアックなチョイスなんだ。
編集によほどの山風数寄ムジナがいるんだなきっと。

590作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/11(金) 21:56:09 ID:XwvIeB9Y
こういった剣豪たちの人気ランキングとか見てると彼らの立ち会いとか見たくなるよね。
寛永御前試合とか最初に考えた人は天才だわ。

591作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/11(金) 22:54:29 ID:SZydiif2
そこから発展して達人同士の戦いが書きたいが時代がずれてる?
なら蘇らせて闘わせればいいじゃない!と魔界転生を思いついた山風はすげえと思う

5921:2011/02/12(土) 01:06:56 ID:87LFYZac
 どもどもです。
何ぞ今日は雪が降って、資料も借りに行きづらく難儀しましたが、
今は止んだのでやれやれ。
明日は晴れればいいのですが。

 さて、先週投下し損ねた次回ですが、明後日(2/13)にはやろうかと。
時間はいつも通り21時開始を目処ということで。
よろしゅうですー。

新しい山風短>
 明治物飛び越えて、昭和の探偵ものとは意外でしたな。
でもこういう企画でないと漫画化も難しそうなので、逆によかったかもで砂。

剣豪同士の仕合>
 斎藤義龍が冨田勢源と梅津某と仕合わせたり、
秀次が疋田豊五郎と長谷川宗喜の仕合を企画したりする逸話を見ると、
そういう風に考える人は昔から結構いたようで砂。

 似たようなネタとして、
剣豪トーナメント戦みたいなのはどこが初出かちょっと気になるところ。

5931:2011/02/12(土) 01:22:58 ID:87LFYZac
 あと、今見直して気づいたのですが、
>>544の斎藤のセリフが

>新撰組1位が俺とな。

 となってたので、

>新撰組1位が俺とはな。

 に差し替え頂けると重畳でアリマス。
よろしければー>まとめサイトの方々

594作者書き込みのないスレッド下から落とすお:2011/02/12(土) 17:19:01 ID:oShOpm/.
あいよー

5951:2011/02/13(日) 21:00:58 ID:hmYWoIfY
 どもどもです。
それではこれから投下を始めます。
タイトルは「やる夫で学ぶ柳生一族(その45)」で。

 ではよろしゅうですー。

596やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:01:33 ID:hmYWoIfY
 このスレは、「柳生新陰流」を担った剣豪の一族「柳生一族」を
史実をベースとしつつ、適当にエピソードを盛り込んでいく形で紹介するスレです。

【今回のメイン柳生 : なし?】



















. /0 ̄\
 |::::::::::::::::::|
. \___/ ))
.

597やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:02:35 ID:hmYWoIfY
■ 基本、史実ベースではありますが、史実においても意見が分かれていたり、
 当方の知識不足などにより、若干の創作が入ることもありますので、
 「大体こんなもん」程度に捉えて頂ければ重畳ー。

■ 次回のスレ立て告知については、現スレで行います。
  基本的に毎週金曜の夜にしております。

 【現スレ:やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版2)】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1293465187/

■ 以下、過去のまとめを載せて頂いてるサイト様です。
 ありがとうございます。

 【『やる夫で学ぶ柳生一族』まとめ】
  ttp://yagyuo.g.hatena.ne.jp/inugamikoubouathangul/
 【多元 - 「やる夫で学ぶ柳生一族 まとめ」】
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/07/blog-post_06.html
 【やる夫観察日記-「柳生」】
  ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/?q=%CC%F8%C0%B8

■ あと、以下は>>1が別にやっていた歴史伝奇紹介用のスレです。
 こちらもご覧頂ければ重畳ー。

 【やる夫で紹介する歴史伝奇(過去ログ)】
  ttp://ex14.vip2ch.com/part4vip/kako/1240/12407/1240743842.html
 【多元 - 「やる夫で紹介す歴史伝奇 まとめ」
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/06/blog-post_9780.html

■前回
 【やる夫で学ぶ柳生一族(その44)】
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1293465187/45-389

 では、はじめます。

598やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:04:19 ID:hmYWoIfY
>>1からのお願いコーナー】
 毎度お馴染み、今回も次回(その46)の解説役を投票で決めたく。
ルールは以下の通りでアリマス。

 ・ 支援の際、以下の条件を満たすキャラについて名前なりAAなりを挙げて頂いた後、
  集計を行い、投票数が最も多かったキャラを次回の解説役にする。
  (例:支援。○○(キャラ名)とかでOK。作品名もあると更に吉) ※一応、1人1票でお願いします。

 【条件】
 ・ 女性キャラ。または外観が女性のキャラ(女装美少年込み)
 ・ AAが複数ある(できれば20行以下のバストアップAAが3種類以上があると嬉しい)

 既出キャラ有りなので長門なり翠星石なりも投票数次第で再登場可でアリマス。
でもできれば作中の登場人物に割り振り済みのキャラはややこしいのでご勘弁をば。

 ちなみに、票が同数のキャラが複数いた場合、恐縮ですが、その中から>>1が使いやすいキャラを
選ばせていただく所存(AAの使い勝手がいいとか、そのキャラを知ってるとか)。
あと、解説役の相方は>>1が適当にチョイスします。
よろしゅうですー。

【過去、投票で決まった解説役(今回含む)】
 その13 : マシロくん(舞-乙HiME)                 ......その34 : ゆの(ひだまりスケッチ)
 その14 : 渡良瀬準(はぴねす!).                   .     .: 宮子・ヒロ・沙英・吉野家先生(ひだまりスケッチ)
 その15 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)                .その35 : 山口如月(GA 芸術家アートデザインクラス)
 その16 : 綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!).        ..      大道雅 (GA 芸術科アートデザインクラス)
 その17 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる)       ..その36 : 田中井律(けいおん!)
 その18 : 菊地真(THE IDOLM@STER)              ....      秋山澪(けいおん!)
 その19 : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣).           ....その37 : イカ娘(侵略!イカ娘)
 その20 : ドリィ&グラァ(うたわれるもの)             ..      諌山黄泉(喰霊-零-)
 その21 : 祇堂鞠也(まりあ†ほりっく).                .その38 : なし
 その22 : 大佛はずむ(かしまし)                 ......その39 : 羽衣狐(ぬらりひょんの孫)
 その23 : マコ(みなみけ).                      ....      三浦あずさ(THE IDOLM@STER)
 その24 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※2回目.        .....その40 : 神代マヤ(世紀末オカルト学院)
 その25 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※2回目                   ケンシロウ(北斗の拳)
.      : シモン(下妻市非公式マスコット)            ..その41 : インデックス&上条当麻(とある魔術の禁書目録)
 その26 : 藤岡ハルヒ(桜蘭高校ホスト部)            ....      ナージャ・アップルフィールド(明日のナージャ)
.      : 須王環(桜蘭高校ホスト部)              ......その42 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※4回目.
 その27 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる) ※2回目         渡良瀬準(はぴねす!) ※4回目
.      : 菊地真(THE IDOLM@STER) ※2回目         ..その43 : ラミア・ラヴレス(スーパーロボット大戦)
 その28 : ティエリア・アーデ(機動戦士ガンダム00)       ..      ゆっくり霊夢&魔理沙(東方Project)
 その29 : 草薙素子(攻殻機動隊)                  .その44 : 嵐山歩鳥(それでも町は廻っている)
.      : タチコマ(攻殻機動隊)                 ......      辰野トシ子(それでも町は廻っている)
 その30 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※3回目           ......その45 : イカ娘(侵略!イカ娘) ※2回目
.      : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣) ※2回目      ...      キュウべえ(魔法少女まどか☆マギカ)
 その31 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※3回目
.      : レベッカ宮本(ぱにぽに)
 その32 : 閻魔あい(地獄少女) 
.      : 輪入道・骨女・一目連・山童・きくり(地獄少女)
 その33 : ドロッセル(ファイヤボール)
.      : ゲデヒトニス(ファイヤボール)&AA色々

599やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:05:16 ID:hmYWoIfY
【寛永十四年(1637)時の柳生一族系譜】

  大膳長永
     :
  <柳生家>
     :
    ├─────┐
  柳生永珍   中坊源専
     :
    ├─────┐
    家厳      重厳
    |    (七郎左衛門)
    |     (松吟庵)
    ├───────────────────────────────────────────┐
    宗厳                                                              .妹
  (新左衛門)                         .【江戸柳生】                             |
   (石舟斎)                        .(大和柳生藩)                          <幸徳井家>
    ├───┬───┬────┬───────┐                                |
    厳勝   久斎   徳斎     宗章          宗矩                               友景
  (新次郎)             (五郎右衛門).     (又右衛門)                              .|
    |                            (但馬守)                                |
    |   【尾張柳生】                   |                                  |
    ├────┬────┬────┐        ├─────┬─────┬─────┐       .|
    純厳    利厳.     妹     厳倚      三厳       友矩      宗冬      .六丸    友種
   (久三郎)  (兵庫助).         (権右衛門)   .(十兵衛)    .(左門)     .(主膳)
           |                   (幼名:七郎) .(刑部少輔) (幼名:又十郎)
           |
           ├─────┬────┐  
          .清厳      利方     .新六 
        .(新左衛門)  .(茂左衛門)

600名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:05:55 ID:13ZLZWeI
オプさんのボンボン?

601やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:06:08 ID:hmYWoIfY
【第1部(その1〜11)のあらすじ】
 時は戦国、乱世の時代。
大和国柳生庄の領主、柳生新左衛門宗厳は、上泉伊勢守秀綱創始の新陰流の正統を継ぎ、
後に名を石舟斎とあらため、その剣名を天下に上げた。
しかし、長男新次郎厳勝の不具廃嫡、豊臣家による所領の没収、
新次郎の長男、久三郎純厳の死など、柳生家に辛く重い苦難が襲い掛かる。
だが、徳川家康の招きに応じ、「無刀取り」を以って家康に指南を請われた際、
末子・又右衛門宗矩を推挙したことで、再び柳生家にも光が差す。
その後、関が原の戦にて徳川家に味方したことにより、柳生家は旧領を回復、
更に家康が幕府を開いたことで、宗矩が将軍家剣術指南役となり、
柳生家、そして柳生家の新陰流…「柳生新陰流」は、一気に繁栄の路を進む。
そして、柳生家の家督を宗矩に、新陰流の正統を兵庫助に継がせた石舟斎は、
慶長六年(1611)、78年の生涯に幕を閉じたのであった…。

【第2部前編(その12〜24)のあらすじ】
 石舟斎の死後、宗矩は正式に家督を継ぎ、新たなる柳生家の当主となった。
またその翌年、柳生庄にて宗矩に待望の嫡男・七郎…後の柳生十兵衛三厳が誕生する。
そして、大坂の陣による豊臣家の滅亡、一代の英傑・徳川家康の死を以って、
戦国の世は完全に終りを告げ、新たな時代「江戸時代」が始まる。
その新しき世において、柳生家は将軍家指南役となった宗矩の「江戸柳生」、
尾張徳川家指南役となった兵庫助の「尾張柳生」の二家に分かれ、
宗矩は「坂崎事件」を解決するなど、剣術指南の枠を超えた才を発揮し、柳生家を発展させ、
兵庫助は新たな時代の剣、「直立たる身」の工夫を編み出し、新陰流を発展させる。
その後、時は寛永・三代将軍家光の世に移り、尾張においては後の柳生連也斎厳包こと新六が誕生、
江戸においては十兵衛が小姓を致仕するなどがあったが、その末に、遂に宗矩が諸大夫成を遂げる。
「柳生但馬守宗矩」がここに誕生したのである。

【第2部後編(その25〜44)のあらすじ】
 晴れて但馬守となった宗矩だが、知己の禅僧・沢庵が紫衣事件で罪に問われ、
また自身も主君家光より難題を出されるなど、次々と苦難が立ちふさがる。
だが、大御所・秀忠の逝去によって赦免された沢庵より
「剣禅一致」を説いた「不動智神妙録」を受けた宗矩は、
真の大将の剣、『活人剣・治国平天下の剣』を確立することに成功、
これを家光に教授し、信任を確かなものにする。
そして、宗矩の惣目付就任、柳生藩一万石の大名への立身や、柳生新陰流の全国への広がり
また、十一年ぶりに江戸に戻った十兵衛も、宗矩より印可を授けられるなど、
まさしく柳生一族は繁栄の絶頂を謳歌していたのであった。

 しかし、そんな寛永十四年、江戸を遠く離れた九州の地において、
後に江戸時代最大の一揆と呼ばれる「島原の乱」が勃発。
急速に規模を拡大する一揆に対し、幕府も鎮圧のための上使を九州に派遣したのであった…。

602やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:07:34 ID:hmYWoIfY
 さて、家光、及び幕閣が、島原にてキリシタンの一揆あり、の報を受けるより
半月ほど時をさかのぼる。

                 _,.ィ'三三二ニ二三ミー 、、
               ,ィ'´ィィィィ彡三ニエニ二三ミミヽ
              ,ィf//ィ'ィ'ィ'ィ'/ィシ' ``ヾヽミミミヽミミヽ
              ノィ'//,'イ///,イ!lj/    l|lトミミミtゝ、ミ'、
            //イ{|{lh{lilililil|l| |i,'       li八ミヾ`ヽヽミ':、
                ハ{{{N、',',',、{((li| |l   ,.........||_!l|l|lトトゝミヽ丶、
                !|l{lトi、',ミミミ','ji|l|l!:||:.i /:.:.,:'ィリftiミkjljljlj|j|トミミミ≧ュ、、     お前たちが、私に”それ”を望むのであれば、
                、ヾミミヽヽ',',}}l|:.||: | ,':.:.: ``lF彡ト'リl|l|l|l|lト、liトミ三ミミヽ    私はそのようにしよう。
                ハ',',}}}iトN|}|ljj|:.|!  !:.:..  |l {l|l{lリハトl|l|、}〉|  `ヾヽヽ
.             ハリトミ',W八リノツ'.:.リ ,..、   |l  |トトWl|l|l|lNjljl|    ヾソ}    私は、お前達が望むように、
.             {{{{{lリハリllツノ/.:.:/: '―'    '、.:リト、{{、',NNhト、    ノリ′  皆を導こうではないか。
           ,)}W/}}リノ,イ:,、'_____,.メィリj}j>、{((NトV、  ,イjリ
.             イノリ//ハ}l//イ/` ―----― ´ /リノハノハトミヾミミミゝ、/ノ/
             //イノハリノイノトi{、`:.:.‐;,-;,‐.:.:´ イツノ八トミミト`ヾヽ、ミ{{{/ー- 、
             {{{i{i{i{(({i{i{i|l|l|リハトi、,イi{,,,}iト、ィツ{fリイ ハliliトミヾヽ',iトミヾWト、  ヽ
          ,})})}lトiトl|l|l|l|| `ツノリ{{{M}}lリィfイヾ! LlLlレ‐=ミ)}lト}|l|liヾ'、ヽ、
       、__,.ノィメイト'、',',lililili|::..'´,ンiメ!ルイl/lイ八`/ {´ ̄/   W!,リリハ ヾミ、i}
       `ニ彡'´ 'リ ヾ',lNi|l:.:.:、 ´jツ ヾ'  / ,':: '、::/    ヾミ彡小、_, リ
   , - 、_,. -'´ / /|   ヾ',W  :.    / '  ,'::  ∨      X` ,ノ   '′
‐ '´     /  ,':|     ',iリ      .::ノ   /:::  /      ∧`ー-、
      /   /:::|      }ト、     /    ,':::: /        ∧、   丶、__
     /     /::::::|   ,ノノヾ、ヽ      /:: //:``丶、     ∧ヽ、
   /       /.:.:.:.:l  ,ィツ′ 丶、    ノ::./ /:::::::::::::::::::::`丶、 ∧ ヽ、
 /      , ':.  -‐|=彡'    /^ヽヽ   .:.:. /ノ::::        〈丶、ヘ  \
'´       , '::    |       ./:::::::丶',     //          ',  \〉
、_,,.. -― /:::       |      /::::   ヾ!   ,'/           l
´      /::::       |     /     .ヽ  ,'             l
     /:::::.       .|   /        '、,'              l―- 、、_
    ,'::::::::      |  /          .Y:::.             l      `
    ,'::::::::::         | /            〈:::::             l
    !:::::::::        .'              |:::             l
    ',:::::::                       |              ',
    ',:::::                  ,ノ               '、
                 益田四郎時貞/天草四郎
            (ますだ しろう ときさだ / あまくさ しろう)

 十月後半、一揆衆は天草在住の少年・益田四郎時貞を総大将に推戴し、
自分たちのシンボルとした。

 ──後に、「天草四郎」と呼ばれる存在の誕生である。

603名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:08:04 ID:zsDd/eME
待ってましたっ!

604やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:09:15 ID:hmYWoIfY
         _, -― - -、
       , ' ´::::::::/:f:::::::::::`丶、
      ,.'::::::::::::::/. :;:::::o:o:o::::::ヽ
     /::::::::::::::::l: : :::::::::::8:::::::::::l
     {::::::::::::::..__...::::_:::∞∞:::::::!
     ,´- - ''´:: : : ::::::``丶、、_:{
.    {    : : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ
     丶ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ     火火火ッ。
     リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7     さて、これで大将は出来た。
      八i、     |:;:;:;  / ,/、     あとはもうちと人数が欲しいところだな…。
      〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ
  __,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト    やっぱ戦は数よ、数。
' ´::.:.:.:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:.:.:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:
        森宗意軒
      .(もり そういけん)


         ,. : ´: : : : : : : : : : : : : .、
        /.: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.       /.: : : : : :./: : : : .:/: : : : : : : : \
      /: : : : : : /: : : : : _彡/: |: : : : : : : : ヽ
      : : : : : : / : : : :/.://} ,ハ: : : : : : : : : :
     i: : : : : :/: .: :〃: : // j/ \: : : : : : : :i
     |.: .: : :/: :: :/: : /  /   _V: : : : : : |
     | i.: : :i.: : :厶ァ‐- / -‐ニxム.: .: : : : :|
     | | : : |: : ム以` /,   〔以」: : : : : : :|     それについてはもう手配済みよ。
      j | : : { j i ´ /  |     ^7从:i: : : :|    まだ一揆に加わってない村に、書状を出したから。
      /|: :: :Vi |/ /    |    // |: j: : : :| 
    / 从: :i i: :{/      _   ///ノ: :: : :} |
.     〃|.: : :|: :ト、   、__/ |__,   .イ/: :/: : {:.:|
.    / /ハ.: : :|川川ト、 ー| |‐ ィ.://: / : : |ヘ、
  //  /| : : |川川   ‐! !< 川/ /}.: .:从 \
/////} : : |川川   | |   |j/ //: :i: : : \
//////: :/ |/    | |  {`<{: : ト,: : :\\
//////: :///  〈\ /\,|    j: : {∧: : : :\
/  /: :///   ハ. V /⌒\_  {: : {. \: : : :
  /: :///!    { | { /  ̄^Y  V∧   \ :
          大矢野松右衛門
         (おおやの まつえもん)

 総大将を得た一揆衆は、更に人数を集うべく、近隣の村々に連絡を入れた。
この時点では、一揆に参加せず、様子を見ていた村もあったのである。

605名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:09:39 ID:KWG194Vc
把握

とりあえず、秋月涼くんで

606名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:10:40 ID:1M2DftQE
アニメ終了記念にハトプリのキュアマリンでお願いしますぜ

607名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:11:16 ID:9ma8VfQw
這い寄れ!ニャル子さんのニャル子とクー子で一つ宜しく。

608やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:11:18 ID:hmYWoIfY
 そして…。



    ある日、島原のとある村の衆宛に
       手紙が届きました…。

          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


.

609やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:12:09 ID:hmYWoIfY
.


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 一揆に加わるか?  /ヽ__//
     /                /  /   /
     /   さもなくば死か?  /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /


.

610名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:12:57 ID:zsDd/eME
どっちにしても死が待ってるw

611やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:13:09 ID:hmYWoIfY
  r‐'彡 彡::::::::ミ 彡:::::::::三ミ    ミミ丶-っヽ;
 ,二::彡 彡:::::::ミ 彡:::::::三ミ   ミミ:::::::∠、::',
 ゞ-:::彡.:/´ ̄   ̄``"丶  、ミミ:::::::::, - '::::::l;;
 そ__,::/ ι   u    ヾ、ミ:::::::::::::` ̄l::::::::l
   У _,.ィi!  ノ、_,,...、   ヽ::::::::::::::‐<::::::::l;
  〈'"´,ニ、l  ノ彡'"二``丶 `ミ::::::::::::::::::::::::::::::l
   lzッ'o ソ / '".:.ィ'"o゙ヾミ、 `ミ::::::::::::::::::::::::::::/;;
   lゞ-彳 /  .:. {ミ==iiF   ゙l:::r 二ヽ:::::::::/     ヒイッ!
  ,l '"/     ':、`゙゙`lリ    l:/'´ `i l::::::::/;    藩の兵達は城を守るのに精一杯…!
  lι/    i   ヽ    u  リ }h リ::::::/      断れば、この村にキリシタンどもが攻め寄せてくるかもしれない…!
  l '___〉'、   ':、     ノシ /::::::/;; 
  l  / レ    ヽ  ι    /ーヘリ::/        こ、こうなれば…!
  '、il、―-- 、、 ヽ     , /   lハト、;
   ', l└=ミニニ三>リ    '/     У:.\
   l,' 、、,,__,,.ノil   / .:     /:.:.:.:.:.:.\;;
   '、      /'_,/::: .:.    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
    ` ̄ ̄| ̄´~::::   .:.:    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
       とある村の庄屋

_,. -―‐-、  
三三≧,i」  
彡zシ'゙´~ '、 
彡,'  __ 〉 
ニ{'  ',゙イ ヽ.    …どうするんです?
ミli  '""″i l   
,jiι    ,ィ´ 
``   /-} 
、__ ':、 `"ヽ 
 :.`下  ̄´  
  ,ハ、、   
ヽ__l_ l:.:ヽ、、
ノ!ニト、!:.:.:.ヽ:``‐≧、
 〉〈  l:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.``ー:、
 l|l|li、 l__」:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
 |l|l|l'i、l:.:.:.`7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l、
 |l|l|l|li、!:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:ト
、 l|l|l|l|lリ:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:ト
:.ヾl|l|l|l|!:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:l

612名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:14:56 ID:ZspkKBQ2
あ、俺もハトプリのえりかで一丁

613やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:15:02 ID:hmYWoIfY
          _て:彡ィ彡'"´ ``^ー=三ミミ'  ミ>、/      \
         (_:::::::.彡'´         ̄ヾミ、、ミ::/         ヽ
          ゞ彡=、    _       ゞ、ミミ/    俺      ',
           l -―、l  / _,,``丶、、   トi::::::::|     :       |
          ノで::フソ /  ''_-_ 、、 l|   ゞ:::::: |     :       |
        ,.∠ -`~,´ ´  ,、、、f::::>、`l|  、ゞ:::::::|          |
       (:...   ̄´     ヾミヽ``゙‐' リ  ヾ:::::::::ヽ         /
       ∧::::r-、`ヽi l   丶、``    ,.ゝ―、:::\      /
       / 〉 `´ ‐'^',!          / -―/ ̄      ̄\
      ,' /,.、    '、         ハ, /           ヽ
      ,'  | ヽ`丶、  ヽ、       /::::У   す  一     |
       |   :、 ``‐`二ニオ!     -==ニ,´     る  .揆     |
       |   ヾ,,_  l丁リ′        ,|      .わ  に     |
      l       / {/l       /`T´|         .参      |
      ヽ、     |ri,! ′  _,/.:.:  トt:|          .加      |
       >,、、__,ルリ__二彡'´.:.:_,. --‐`!               /
   , -‐ ´ /       _,. -‐ '"´    丶            /


    , --― 、,,___,,......,,,__   て
   /::,ィililil、:::::rfi::::lト,、::::::::::`ミヽ そ
   /:::::::,r'""'ー――--―、::::::::::l
  ,':::::::/    u    u  '、:::::::l
  l::::::/ ι_, {、___,   〉::::l
  '、ノ ァ‐く,   〉ア‐ 、  く::::::l     えー!!
  ,ィl  `ーイ    !ミ― ' u `ト{    でもそれ、藩にバレたらどうするんです!?
  l l,i、  ノ-、  へ、  ι  l l 
  ヽヽ    _,. -――、    ノ 
   ヽ〉  ∠二二二フ   /l
     \   ー−   /  ,>、
      丶、     /  /:.:.:.ヽ、

614やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:16:08 ID:hmYWoIfY
                   ,.ィ"´ ̄``:ー―-_っ
                 _f'三彡::::::::::::::::::::::::::ミ三二)
               (::::三彡::::::::::::::::::::::::::::ミ三:⌒)
               (__:::::::_,. -'"´ ̄``'ー-、::::::f´
                ,!::::'ィ         ミ::::::!
                l::::/ u      ι ヾ:::ト.     そんなもの、
                 fi:j_,. -z=、_, , , ,__ ヽ! l    「脅されてやむなく加わった」とでも言えばいいだろ!
                 '、i 、z‐tァミ, Y リft.tァラ'` jノ__    実際そうなんだし!
               ,. ィゝ、`""'´ ! l:.``゙゙´  /l:ヽ:
           _,. - '´/:.,ハ.ι  ,  ' 、、   / l:.:`    今はとにかく、生き残ることが大事だ!
       _,. -‐'^´:.:.:.:./:.:.:/  ヽ / ヽ__ノ ヽ, ,/  l:.:.:    とっとと皆に準備するように言っとけ!
   r::f"~´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:l   ヽ.{べニニァ^}/    l:.:.:
 ,r:':.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:l    'ト、` ̄´ ,イ    l:.:.:.
,/:.:.:.:.ノ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'、    ヽ` ̄´;/    ノ:.:.:.


_,. -―‐-、  
三三≧,i」  
彡zシ'゙´~ '、 
彡,'  __ 〉 
ニ{'  ',゙イ ヽ.    …まあ、しょうがないですねえ。
ミli  '""″i l   では、参加することを返事して、何人か村の衆を出しますか。
,jiι    ,ィ´ 
``   /-} 
、__ ':、 `"ヽ 
 :.`下  ̄´  
  ,ハ、、   
ヽ__l_ l:.:ヽ、、
ノ!ニト、!:.:.:.ヽ:``‐≧、
 〉〈  l:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.``ー:、
 l|l|li、 l__」:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l


 一揆衆側は、近隣の村々に対し、
数を背景に「一揆に加わるか、さもなくば自分達に攻め寄せられるか」と迫り、
圧力に負けた村の衆を加え、更に人数を増やしていった。

615名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:16:45 ID:XTJBMeCw
銀魂の柳生九兵衛ちゃんに一票、
と思ったけどAAが沢山あるか分かんないんだよな〜

616やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:17:51 ID:hmYWoIfY
 また、一揆衆はその勢力下において、彼らから見た異教徒…
即ち、仏教・神道の信徒達に対し、キリスト教への改宗を迫っていた。

    i    ,  ._______ヘ   r
   .| .i i ! 八.厂          |ノ| l|l|i
    | // |ノ __________」l|l|i
    |// i゜冫''"⌒ヽ   |||レ''"⌒"ヽ゜|| ||    く  改
   ノノ| /{ 〃rti 鄱}_||{〃 rt.i ミ .}〓|   .ん . 宗
  /}ノ/イ.! ヽ `´〃ノ ̄|i人ヾ `´〃リ |||||.   な.  し
    |〃||| `ヾ 二ン″ リ .ヽニニ´ リ |||   い  て
    レ || .| ∴∵   ,,,,〟 u ∴∵ .ハリス    と
     レ人 ’   ._  _,_ i    /〃| !、  :
     ノ∧  u  /r‐ニニ‐、Y   イハ{  \
   /´./ .\.  /:::::::::::::::::::::|  /イ メ‐~""'''‐\_,,..-‐- 、../
 /   { _,-‐.ヘ. {-/`'''´''y冫.//     ヽ       /~~゙゙
  rt  ナ´   \ヽニニニ/ //           r-''´ ,、‐へ
. -‐t`  |  ,- -、.ヽ ‐---‐"/ __,,,、-、  /r  _,, -‐‐""\  .|
::::::::::Vi,  | | 冫""" ト‐―""´  {:::ri゜::v‐ナ:フ==ミ、::::::ヽ::::::::::;;;;ヽ|
::::::::::::::r  | !、  _,,..-‐'''""''''‐,, __ζ:::::;;;::;>::Y||||||||》::::::{:::{;}::;;;/
::::::;;ヮ:ル  | `‐/  _,、 - 、,_ }::rt、;r-、:;rt./|||||||/;:::::ノ\⊃‐´
:::.:.!__;;;;`-t_ /  /;;;;;;;;::::::;;;;;;ヽ" ヽ メ‐" ||||||||{ ̄/   `"‐-、_
 "´ >,,__::::,==┼;;;;::.   .::;;;;;;}  } ri.  |||||||||,ノ´
  / i" u 1  {;;;;;:::..... ...:::;;;;;;ノ  ノ ソ  ||||| ̄   燃  あ
/  |   ヘ  \;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   /    ヽ||.     え  ん
    ス    \   `"‐-‐"   ノ\    !|.     キ  た
   //     .\、____,,,/‐" `)    |.     ャ  .も
   y'       `\;;;;;/''     /    ノ.      ラ
   .ト、_        リ     /     |     に
   |  キヽ、,      |    / ,!.       |      : 
   \ \、 \    〃/ / .      |..     )、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1人.ィj、ノ人.ィ
     \  |\, `"''‐-‐''" .、イ´ イ   /   |  ‐=、´ なります!キリシタンになります!
      \!‐-、ニニ=-''// // //    |    )  だからそれ向けるの止めて!
       \ "‐、|||||||||||/::::::''''":::::::::::::::::::     '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ、ト、!yヘ
        改宗を迫るキリシタン

 元来、キリシタンであった者たちは、既に一揆に参加済みであることもあり、
この頃には、新たに入った非キリシタンたちに改宗を迫るようになっていた。

617名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:17:52 ID:13ZLZWeI
なんというかかなり悪質な確信犯(誤用)だよね、このやり口

618やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:19:28 ID:hmYWoIfY
      | /!//ィ!/ /! ル':::::::-―:::::―-:::::://////,イll l||l llトミ、
      レ' l//:{ l /l/,/:::=ニ二二ニ=/ノノィシノ:::l l l||l l!ヾ
 し  燃   |'"´::l , /l l{::::::::::::::::::::::::::::::::::::/''"´::::::::::/ll ,lll ll、ヽ
        l::::::::::lll_,,l| l-ニ三ヾ´ ̄;;:;: ̄>-,、、::::::くリ,イ|l ,l l,ヽ
 て  え  └‐ァ/l! l||L二丶、ゝ、 :.:. ::}彡'´, 二≧、:::::ljlィツiヽl
           /リィシ" ニミ`ミヽ、、_,;'_,ィシ'´ ,ニミ`ヽ.:::::ィl l l
 え  燃    /_/'/r,  三丶ヽヽY,r―-y' /, r ,三丶ヽヽ:::l l ll l
        /:::{{ l l l (゜・ ) ,l l l }l′ :.:.{{ l l l (゜・ ) l l l }イ l ノl
 え  え  /{ィ'^li,ヽヽ. 二 ノノノ/ ,、.:,、ヾ';、ヽヽ.二 ノノノ/ リノi ll
       /ハ:| ヾ:、 ミ三彡',ィツ {:j,,{:j;,:〉ヾ:、ミ三彡,ィツ彡ィ/l|l
 ! !    〈l |/ll   `,` = ''"   :.:.:.:.:.:  ,、ト<゙'= ''".・ ノ!l l l l   ...         (:. ,:.
       >tj u∵∴u'",ィ /⌒ 'ー '" ヾlii, ∵∴/:.:l:l l l l            .:从,)ノ':.:, . ゴオオオ…
      (/l/l:l    ‥  ///イ二工工二ヽ'i l! '、’. /:.:.:l'l l l l   ...ヾヽ;;::  ,;;'人,,ノ;ノヾ;,.,r       
ゝ、 /⌒ヽ ヾl jl:l ι    リ/Z:::::::::::::::::::::::ヾヨ, ', ':,u ,':.:.:.lハll ll   ...   ,;,、 ,;ノノ .:;.(. ,.( ,゙ヽ、      
 ,:V .::., -ミ ゝjl l,     ,','/":::::::::::::::::::::::::::::El:. l, ', ,':.:.:./ ∧lリl  ......  ,、 ,.:;(゙:  ,.:.人:. ヾ,、-`ー----ァ 
/.::::/ .::. ヽハヽ  u  l /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾi :u ,':.:.:/ /|lУi    . _ノ/彡;;:7;;:___};:ミi;:*@+:;:''了ミ (:. ,:.
.::::/ .:::::ィ/^ヽllヽヽ   l ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l : .:.:.:/イl l lト、   ... `ー--、,イ.!r_tt-tt!i-tr-!|l'゙゙゙.:从,)ノ':.:, .
,:'´.:::, -''" .:i;:::.ヽ|l`ヽ   {j::::::::::::,r―-- ‐ 、、:::::Y.::/:.:.イ/Nl,l llヾ     :..il.ll::..  _ll|.|.||:;ii;:;ii:;!|;;:;:;;:;!,;;'人,,ノ;ノヾ;,.,
..::/´,...:::::::::::lゝ-:::〉ll/iト、 l{:::::, -'′ :.:.:   .::::::::::}::/:.:.ムリ/LlNWli    . ;:;:.._,.ィ}三三三三!l ,;,、 ,;ノノ .:;.(. ,.( ,
,l' :'.:::.:.:.:.:.:/ :/l lノli, '、 ',ヒユ:. : : : : : : : : ::::,fコi:/:.:イ,へ/⌒l-‐   ..  `i}}}l|.:|i.:_l | ._jr-!|,、 ,.:;(゙:  ,.:.人:. ヾ,、
  .::::.∧:.:.し'´:∧lイハ ':,ヾに}:.:.: : : : : : : : :/'ヲ ':.,/,/  ヽ.  l, .:    ,.....,ィ/:〉:;、_rヒj:_tァに=j-一''""´ 
   / ヽ.:``ソ ヽ/リ  :':, ヾZY'T^T^T^YYソ.:.:./'′::i ヽ::.. 'i,:::
、_/    \/   ∨   ヽ  `丶L⊥⊥ン´: : ∧ :.:l: :.:.:'i,:.:. l:::
           丶  /| ヽ、、  __z=ュ ノ /.:.::し,r;}: :: .:. 〉
              ` " |  ヾ`ー=ニ三F'´ ,ノ.:.:./ ,/  .:.:.:  
                   | ':, ` ' ―--― '":::/ ,:'" :.,   ,ノ 
 し   ハ.   炎   寺  |_, ',     ::.. :.::/  .:.:.:.:..  , -'" 
 て   ァ    に   の  /     ,_,_,.:.:.:.:/ ,;' ;::::::::::::'",, - ''"
 え   ハ   囲   燃  |     .:.:.:.:.:.:.:.l .:.:.:. .. ::: :.:.. , -''"´
 よ   ァ   ま   え  |  /|  : : : : : :l,, -― ''"´ ̄ ̄`゙` 丶
 お       れ   る  し' |:.:.    r'´.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : :/
 お       て   .     (ヽ、:. ''"´}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/!
 ! !                〉:.:`: ‐ '"j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:l 
                  /::.:.:.   l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : :/:l: :l

 また、一揆当初の頃から起きていた、寺社や仏像を焼き、仏僧を殺害するなどの行為も
勢力下の村々において繰り返されていた。

619やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:20:56 ID:hmYWoIfY
 そして、場所は変わって、
ここは肥後・細川家領内のとある村…。

          // / i i i ; -‐' ̄   ::`く  
          ./,メ-=ゞ、_ッ'´       :::∠ 
         /          ,,, -、  :::::::iミヽ、 
        /  ̄`゙'''    _,/ .,   ::::: i:::::ヽ=
        |  ̄` ー'' /  ./   :::::::::::::::::::iミ |
        i ヽ、,    i _/,-‐===ヽァ-‐-=ト-‐、    お前達、随分と薄汚れた格好をしているが、
       .( __,,、>=,=≪/´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ii´ ̄::i: /ミ i   一体どこのものだ?
       ./´ ;;;;;;;;;;;;;;;)==戈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ-、:::::|/ワノ
       {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノヽ´´,‐ヽ、;;;;;;;;;;;;ノノ`:::::,,=i/:ノ     この辺りでは見かけん顔だが…。
       .ヾ、;;;;;;;;;;;;/ .|゙ ´    ̄ ̄´`''   :::::::!;::j゙ヽ、
        ヽt=-'´ , r!  ´ `ト、_ __,ニミヽ i :::::::)::::ノヽ-、
          .!、/^.,ゝ、_,メ´゙      ! !:L: ._/:::/:::::::ヽ\-、、
            !、(_,,___ \   ./ ノ'';;;:::::/:::::::::::|;;;;;;ヽ、`''‐
            !、ヽ.  二     ' . /;::::::/::::::::::::/||;;;;;;;;;\;;;;;;;;
_            >、ヽ 、   '´   .//:: /::::::::::::::::/‖;;;;;;;;;;;;;\;;;
        _,,-=/´/ ヽ ` ̄´   /´:: /::::::::::::::::::/ !!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
   / _,,r''´;;;;;/;;/|   \_  ....:::/:::/    ::::::/  /;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;
 /_,,r'';;;;;;;;;;;/;;;;;;i i     ミt''''''´,,ィ´       /  /;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;
               細川家の代官


 私達は、島原の百姓です。

  Λ_Λ   . .∧__,,∧    キリシタンの一揆衆から
 (´・ω・`)  (´・ω・`)  逃げて参りました。
 ( _# ) .... (つ;;; と)  
  U U    . `u―u´ .

620やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:22:02 ID:hmYWoIfY
 蜂起したキリシタンの衆が、
村々に書状を出し、味方に付かねば攻め寄せると脅し、
一揆衆の人数を増やしているのでございます。

  Λ_Λ   . .∧__,,∧    
 (´・ω・`)  (´・ω・`)  それに、キリシタンになれと迫るのです。
 ( _# ) .... (つ;;; と)  これも逆らえば、容赦しないと…。
  U U    . `u―u´ .


  \       // / i i i ; -‐' ̄   ::`く   て
   \     /,メ-=ゞ、_ッ'´       :::∠   そ
         /          ,,, -、  :::::::iミヽ、
        /  ̄`゙'''    _,/ .,   ::::: i:::::ヽ=
=─-     |  ̄` ー'' /  ./  :::::::::U::::::::::iミ |     なんだと!?
        i ヽ、,    i _/,-‐===ヽァ-‐-=ト-‐、
=      ( __,,、>=,=≪/´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ii´ ̄::i: /ミ i
三=─   /´ ;;;;;;;;;;;;;;;)==戈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ-、:::::|/ワノ
 ̄     {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノヽ´´,‐ヽ、;;;;;;;;;;;;ノノ`:::::,,=i/:ノ     ─=二
=─     ヾ、;;;;;;;;;;;;/ .|゙ ´    ̄ ̄´`''   :::::::!;::j゙ヽ、
        ヽt=-'´ , r!  ´ `ト、_ __,ニミヽ i :::::::)::::ノヽ-、
          .!、/^.,ゝ、_,メ´゙     ! !:L: ._/:::/:::::::ヽ\-、、
 _         !、(_,,____    / ノ'';;;:::::/:::::::::::|;;;;;;ヽ、`''‐
 ̄          !、ヽ.         ' /;::::::/::::::::::::/||;;;;;;;;;\;;;;;;;;
_            >、ヽ 、   '´   .//:: /::::::::::::::::/‖;;;;;;;;;;;;;\;;;
        _,,-=/´/ ヽ ` ̄´   /´:: /::::::::::::::::::/ !!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
   / _,,r''´;;;;;/;;/|   \_  ....:::/:::/    ::::::/  /;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;
 /_,,r'';;;;;;;;;;;/;;;;;;i i     ミt''''''´,,ィ´       /  /;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;

621名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:22:17 ID:9ma8VfQw
そりゃこんなやり方してたら、バチカンも殉教者として追認しないわな。

622やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:23:06 ID:hmYWoIfY
          // / i i i ; -‐' ̄   ::`く  
          ./,メ-=ゞ、_ッ'´       :::∠ 
         /          ,,, -、  :::::::iミヽ、 
        /  ̄`゙'''    _,/ .,   ::::: i:::::ヽ=
        |  ̄` ー'' /  ./  :::::::::U::::::::::iミ |
        i ヽ、, U  i _/,-‐===ヽァ-‐-=ト-‐、    …前々からそういう者達が、
       .( __,,、>=,=≪/´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ii´ ̄::i: /ミ i   あちこちの村にやってきていることは聞いていたが、
       ./´ ;;;;;;;;;;;;;;;)==戈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ-、:::::|/ワノ   まさかここにも来るとは…そんなに島原の様子は酷いのか?
       {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノヽ´´,‐ヽ、;;;;;;;;;;;;ノノ`:::::,,=i/:ノ    
     /  ヾ、;;;;;;;;;;;;/ .|゙ ´    ̄ ̄´`''   :::::::!;::j゙ヽ、
    U   ヽt=-'´ , r!  ´ `ト、_ __,ニミヽ i :::::::)::::ノヽ-、
          .!、/^.,ゝ、_,メ´゙      ! !:L: ._/:::/:::::::ヽ\-、、
            !、(_,,___ \   ./ ノ'';;;:::::/:::::::::::|;;;;;;ヽ、`''‐
         u  !、ヽ.  二     ' . /;::::::/::::::::::::/||;;;;;;;;;\;;;;;;;;
_            >、ヽ 、   '´   .//:: /::::::::::::::::/‖;;;;;;;;;;;;;\;;;
        _,,-=/´/ ヽ ` ̄´   /´:: /::::::::::::::::::/ !!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
   / _,,r''´;;;;;/;;/|   \_  ....:::/:::/    ::::::/  /;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;
 /_,,r'';;;;;;;;;;;/;;;;;;i i     ミt''''''´,,ィ´       /  /;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;


 地獄絵図のような有様でございます。
一揆衆は寺を焼き、お坊様を殺し、
御仏の像を打ち壊しております。

  Λ_Λ   . .∧__,,∧   
 (´;ω;`)  (´;ω;`)   私どもはキリシタンではないので、
 ( _# ) .... (つ;;; と)   細川様におすがりするため、こちらに逃げて参りました。
  U U    . `u―u´ .

623やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:24:26 ID:hmYWoIfY
          // / i i i ; -‐' ̄   ::`く  
          ./,メ-=ゞ、_ッ'´       :::∠ 
         /          ,,, -、  :::::::iミヽ、 
        /  ̄`゙'''    _,/ .,   ::::: i:::::ヽ=
        |  ̄` ー'' /  ./  :::::::::U::::::::::iミ |
        i ヽ、, U  i _/,-‐===ヽァ-‐-=ト-‐、    …いいだろう。
       .( __,,、>=,=≪/´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ii´ ̄::i: /ミ i   ひとまず、詳しい話をするのだ。
       ./´ ;;;;;;;;;;;;;;;)==戈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ-、:::::|/ワノ
       {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノヽ´´,‐ヽ、;;;;;;;;;;;;ノノ`:::::,,=i/:ノ     熊本にもすぐ注進を出さねば…!
     /  ヾ、;;;;;;;;;;;;/ .|゙ ´    ̄ ̄´`''   :::::::!;::j゙ヽ、  
    U   ヽt=-'´ , r!  ´ `ト、_ __,ニミヽ i :::::::)::::ノヽ-、
          .!、/^.,ゝ、_,メ´゙      ! !:L: ._/:::/:::::::ヽ\-、、
            !、(_,,___ \   ./ ノ'';;;:::::/:::::::::::|;;;;;;ヽ、`''‐
         u  !、ヽ.  二     ' . /;::::::/::::::::::::/||;;;;;;;;;\;;;;;;;;
_            >、ヽ 、   '´   .//:: /::::::::::::::::/‖;;;;;;;;;;;;;\;;;
        _,,-=/´/ ヽ ` ̄´   /´:: /::::::::::::::::::/ !!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
   / _,,r''´;;;;;/;;/|   \_  ....:::/:::/    ::::::/  /;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;
 /_,,r'';;;;;;;;;;;/;;;;;;i i     ミt''''''´,,ィ´       /  /;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;


 ありがとうございます!

    ∧,,∧     ∧,,∧   た、助かった…!
   ( ´;ω;)  ( ´;ω;)
  c(,_U_U  c(,_U_U  

 このように、一揆が始まって以来、
隣国である肥後細川家、佐賀鍋島家などには、
島原・天草の百姓達が何人も落ち延び、保護を求めてきたという。

 その勢いは、今回の書状が出されたことで、ますます加速し、
ほぼ村ごと逃げてきた場合もあったという。

624名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:24:52 ID:13ZLZWeI
ウチの先祖の元の地元キタ!

625名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:25:32 ID:3npVdkgM
でも十字軍とかでイスラム教をバッサバッサとやってた人は
ちゃんと列聖されてるからなぁ。

626やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:25:58 ID:hmYWoIfY
      rミミミミミミミミミミミミミ彡=''-、ミミミミミミ\
     /ミミミミミミミミミミジ. : :,─: : :.ヾミミミミミミミヽ、
    ./ミミミミミミミミツ^: : :,ィェ彡ミ==、: ヾミミミミミ;ヽ  
   .iミミミレ-‐彡'、-イ::ヾ彳: : : : : : : : : : : ゙ヾミミヘ        代官様、あの者たちの言葉は本当です!
   |ミミ/:_彡ヘ: :ヽ: :ゝ: : : : ‐-、_: : : : : : :、: : ヾミヘ      今、島原の南側は、完全にキリシタンどもの支配下でございます!
   .|ミi/,rtイヲ>:へ、: : : : /: ; '' ゙゙̄ヽ、: : : :ヽ: : :゙巛‐-、
   |ミ| レ'~: : : :_:.\ : : :! :i ○   ):: : : : : : : : Y:亡'ヽ   このまま放っておけば、
   ヾミ!': : i: :/ ,,==、: ヽ : : : ゙‐- =ニ: : : : : : : : : : :ヽ(⌒: i  我が領内にまで影響が出るかもしれません!
   ヾミ!: :U: /  ○ ゙,:! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i、)ノ::ノ
    Y : : : !   .ノ:.!;:::::::::::: ⌒ :): : : : : : : : : : :/: Y : :!  _
     ヽ、 : ''‐‐ チ ,゙::: : : : : ,,-・' : : : : : : : :i : /: : :入ノ⌒iiiii
      ヽ : : : : : : : し=-、_ノ: : : : : : : : : : :J: /: : :丿;;;;;; :|iiiiii
       i : : : : : : : : : : : : :;;ィェョ;,、__: : : : : : : : i:/;;;;;;;;;;;/|iiiiiii
      「゙ヽ: : : : : : : : : :,/ミツ ̄ _.ヾ\ : : : : : : |゙;;;;;;;;;;;;/ |iiiiiii
      ヽミゝ‐t-、: : : : : i/ / ̄  ̄>=: : : : : :.!;;;;;;;; :./ |iiiiiiii
       \ヽヽ::゙ヽ: : :ヘ_|_,,.=‐'' ̄.ノ: : : : : : :/;;;;;; : / ./iiiiiiii
         ミ=\_::ヽ、: : ヽ: : _ノ-‐-: : : : / ;;; : / ./iiiiiiiii
            ミ゙~ゝ、: : フ': : : : : : :U: :/: : : :/  /iiiiiiiii
              /iiiiii\: : : : : : : : : .ノ: : : :/   /iiiiiiiiii
             ./iiiiiiiiiiiiii゙ミ=---t彳: : : : /   /iiiiiiiiiiii
                代官の部下


          // / i i i ; -‐' ̄   ::`く  
          ./,メ-=ゞ、_ッ'´       :::∠ 
         /     u     ,,, -、  :::::::iミヽ、 
        /  ̄`゙'''    _,/ ., u  ::::: i:::::ヽ=
        |  ̄` ー'' /  ./   :::::::::::::::::::iミ |
        i ヽ、,    i _/,-‐===ヽァ-‐-=ト-‐、  
       .( __,,、>=,=≪/´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ii´ ̄::i: /ミ i      なんということだ…!
       ./´ ;;;;;;;;;;;;;;;)==戈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ-、:::::|/ワノ     とにかく、近隣の村に連絡し、守りを固めるのだ。
       {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノヽ´´,‐ヽ、;;;;;;;;;;;;ノノ`:::::,,=i/:ノ      万一にも、領内でこのような騒ぎを起こしてはならん!
       .ヾ、;;;;;;;;;;;;/ .|゙ ´    ̄ ̄´`''   :::::::!;::j゙ヽ、
        ヽt=-'´ , r!  ´ `ト、_ __,ニミヽ i :::::::)::::ノヽ-、     「はっ!」
          .!、/^.,ゝ、_,メ´゙      ! !:L: ._/:::/:::::::ヽ\-、、
            !、(_,,___ \   ./ ノ'';;;:::::/:::::::::::|;;;;;;ヽ、`''‐
            !、ヽ.  二     ' . /;::::::/::::::::::::/||;;;;;;;;;\;;;;;;;;
_            >、ヽ 、   '´   .//:: /::::::::::::::::/‖;;;;;;;;;;;;;\;;;
        _,,-=/´/ ヽ ` ̄´   /´:: /::::::::::::::::::/ !!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
   / _,,r''´;;;;;/;;/|   \_  ....:::/:::/    ::::::/  /;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;
 /_,,r'';;;;;;;;;;;/;;;;;;i i     ミt''''''´,,ィ´       /  /;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;

 各藩は状況を知るため、物見の者達を島原へ派遣したところ、
それら落ち延びた百姓達の言を裏付ける報告が続々と集まってきた。
そのため、それらの藩は、自領にも騒ぎが飛び火しないように、警戒を強めていった。

627やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:29:15 ID:hmYWoIfY
 そのような状況であったため、人数こそ増大したものの、
集団としての一揆衆は、様々な思惑を持った集団と化していった。

      ,.ィ"ミ三ニ::::::::::::::::::::::::::ヽ   ヽ
     ,ィ'く<ミミ'、==::::::::::::::::::::::::::::',  _ノ    改  .キ  .何
     !トNミミ≧三二=:::::::,ィ::::::/ノリ!   ヽ.   .宗  リ   故
     '、:::ヾミミ三三三≦´ !::::::::__:::',   >   .し  シ
      '、:/_,,`'ー―=',ィヘヾ:::f´ヘl::'、 ∠、.   た   タ
       {.ヾヘt、_ i  _,ィム ':::!ヽソト::〉 〈,   ん   ン
       ',ヾ'6ッ!ゞ 'ィ'_9_ノ  ',! リ,ノ ヽ、__|   で   な
        '、`'",l ' }、  ・    l   ,! l:.:.:l   す  ど
      ,.. '´ヽ.〈__,ノ__,.ュz、  ,!: /  !:〈   !  に
    ,. ィ":.:.:.:.:./:.ヽヾーァ'7^ヾ、 / .:./  l:.:.ヽ, -―ァ     (⌒'´
-‐' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.Nf(_,_,ノ/ /  下--― '´      `ー
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.l ゙tニニ彡′ /   _,/_)
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.l ` ̄rミtーラ、    メ      従  こ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:L__:.:.:.:.:.L,(ヾ'′ l:::::l \ /:.!.      う   の
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.(^iヽイ:.',ヽ \ 〉'〈/^ヽ /:.:.l     気  .ま
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:ヽ '、:.:', ヾ'´\::l,  V:.:.:|     で.  ま
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.「ト、ヽヽ \:'、 ヽ_,. ヽゝ  〉ー{     す  .本
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l´ !:.\\ `ー-' 、  ゙'′,l:.:.:.)    か.  当
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  l:.fヽ:ヽ_ヽ,   `    l:.:.ム,    ! !  .に


      ,,ィニ三ミ`丶、::::::::::::::`丶、
    ,.r'"::::彡三ニ=ミヾ.彡三ニミヽ
    /:::,ィ彡"::::::::::::三ミY:彡:シ^ヽ:::l
   /彡彡::::::::zェェシ"⌒^"´   t:::::t,       だってねぇ…。
    l:::::::::::::彡彡'"  u.      ヾ:::'i      もう一揆衆に加わっちまったんだから、
    f:::,ィ彡彡シミ         _,,,,_ヾj      改宗しといた方が安全そうじゃないか。
   l:::::::ノノ::fソr'  _,, ==、   f__,..、` l 
   i::::彡_:::l  '" ,-roア    ヾ'゚ニ′|      だって連中、
   ヾ:::/r‐、ヾ:.  `ニ''"  ,、 |   ,ノ     .あちこちで寺や仏像に火をかけて、お坊様を殺して廻ってるんだぜ?
     ゙i:{ l ,ti-゙'^ヽ    ,ノ (、_,)、,f'i      キリシタンじゃなきゃ、何されるかわかったもんじゃない。
    ,ゞr'",' ,  `´'ー、 /   __;j,..、l l      燃え燃えだよ、燃え燃え。
   ,/::/ ,:' ,'  ,:'   ヽ ‐'"´__,,, :' l,ハ、、
 /:::::::f / / ,/  ,ノ>,ノ     _,ノヽ::::::`i   ,. ィ'"i7丶、,
'"::::::::_,ム、  '"  ,/‐''^` 'ー--ァ''"   ヽ::└‐--'ミニ'-‐'- 、_,/ヘ、
:::::r''":::::::::`丶、,,ノ ヽ、    /     ヽ:::::::::::::::::::ゝ‐- 、ハ  ヽ

 まず、前述の脅されて一揆に加わり、迫られて改宗した者たちは、
自らキリシタンへ”立ち返った”初期の一揆衆と違い、信仰のために戦う、という意識はないに等しかった。

628やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:31:13 ID:hmYWoIfY
;;;;;;;;,ィ彡イ彡,r'"       \
彡彡,;ィr'",/            \
シ,r';;;/〃′        _,,,_  ,.〉
;;;;//ノ'"      ,z=彡=┘ ,:::l
////ィr       ,イ;/´   ,〉  丶、_,,,....、       
////'f       /シ′ ,ィ或}       丶      
////ソ      ,/'′ ,ィ'´ ゞ'^ノ           \       まあ、それに、
/;;;;;;イt,     '′,ィシ"^"´ ,ィ':'         \    この一揆自体はそう悪いもんじゃない。
;;;;;;/;ソ           ,rッ'´      t、、    `ヽ  
;;;;;;/ノ           '゙''′      ,r ゙''' _,, ,:-‐'′   この騒ぎが幕府の耳に入れば、
;;;;イル                  i 丶-r '^l'´      間違いなく松倉家は改易だ。
:::レN                  /   丶.、丶     上手く行けば、幕府の上使がここに来たところに、
ヾリトト、 、              ,/      /     今の惨状を御公儀に訴えることだってできるだろうさ。
7ヽt;;li、丶、           //   ,. -ィ'フ´
/ ,ィヾリ!  丶- 、、       // /  _,Ll.、       そうすりゃ
 イ;l ヾil    `丶:.ヽ.-    /〈_,ィ'゙-‐'"´   )      今よりはマシな生活になるかもしれないだろ?
、 t;;ヽY       ヽt,    l!{ト、     ,,ィ'/       
丶-'~´         丶   l!'ilゝ、   " ''イ      
、    ,        丶.   l! l 丶.      l,
 丶-‐'" ヽ、       ヽ   l         l,
       丶、,,_               ,ノ
        ヾt、` ̄``'''丶----r―― ''"´
         ヾ   :::::::::::::::::::l


   ,ノ三三ミミ丶、
   f´ミミ、_:_::::::::::::::
   |:::ト、`":^::::::::::::::
  r!,'-、``ミニ='^l::::    マシになるったって、一揆が終わったらどうするんです!
 _,.{j r'。ミ、,_,.,.ィユl:;ィi   キリスト教は禁教でしょうが!
 :.:.:l ``'",!fr'-゚ ' 'イノ   
 :,八 ,r、、_,〉, ・ ,/ l:
 :.:.:.:ト.'、ミ三}ィ'′ ,':
 :.:.:.:l `',=彳^!  ,':.:
  〉イ_l/l::::/! ト、/:.:.:

629やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:32:58 ID:hmYWoIfY
                   _,,,,,,,__
                  ,r''ニミヽソr=≧t:、-‐-、、
                  /ニミミミ,r,r'彡三=ミ丶:::::::丶.、
                /彡ニミy'ム==ニミミヽ、::::::::::` <;       なぁに。
              ,r-f::r-ミミシtz'"^ミ丶ミニミミj、:::::::::::::::::::: :     一揆が終わるまでの辛抱だよ。
             /::::l::シ     ``'^ヒミ:::::::::::l ヽ::ヽ:::::::::::::::    終わってしまえば、頭目の連中は死罪になるだろうし、
         // ノi:::::f'ィ=、       '彡r'^l:l}  l::::ヽ::::::::::::    その後、俺達が責められる前にまた改宗しちまえばいいのさ。
         / ,/ ,ィ'´::l::::::l'rェュ}  r==、   ゙ソfチリl   l::::::ヽ:::::::ノ
        / ,ノ::i::::::l:::::ハ`ヲ´  ミtェ=`  ,.'゙ '゙ノ !   l:::::::::ヽ:::⌒    いやー、大将がハッキリしてると、
         /::::::l::::::l::::l:;ヽl  ,rュ、`゙''' イ  /l /  l:::::::::::::l,:::::    .こういう時は助かるネェ。
      ,r:'"´::::::::::l:::::::l::::l:,.、i七L,,__,`i,  // l/   l::::::::::/: :  
丶、 __,ノ:::::::::::::::::::ヾ:::,r'二`ヽt`ミニ='´リ,ィ"lフヒー'iヽ、 ,l:::::::''´フ:::::::
:.:.:/::::::::´:~:`:`:''::"゙(´,r-、 `' ヽ`゙゙i"~´lヽ:::ヽヾ〈  `y':::::::/:::::::::::::
/::::::::::::::::::::::::::::::/`´ ,ゝ、  丶丶. ヾへ、ヽ{::ヽ /::::/::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   fヽ `i 、 `   ノ´丶`丶::Y::/:::::::::::::::,ィニ

   ,ィ'三≦::::::ヽ
   {l::トミ三彡ィ:l  
   ',j'≧i, ,ィ≦'ト        …なるほど。
   {l,`゚゙7l `゚´,リ       そういうことなら、今は辛抱の時、ということですな。
    ゝt竺ァ'.イ、 
 _,ィ:lヽ`ー'´/ /`lー─--┐  「そういうこと。                 .....|│ /
ィ":/:.:l ゝ-く /:.:.:l:.:': : : ::,}   ま、この現状がどうにかなるなら、      | ̄\
.:.:/:.:.:l/ }_ノ,/:.:.:.:.|:.r}: : : ::j   キリシタンでもなんでもいいさ」        .|::::::::::)─  ………
.:〈:.:.:.:|/:::l,/:.:.:.:,z':.:.:l : : : ::.l                              .|_/
:.:.ヽ:.:.l'::::/:.:./:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:l                             |│ \
:.:.:.ヽ:.l:://:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.i,:                           ......|

630名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:35:10 ID:13ZLZWeI
志村うしろー

631やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:35:21 ID:hmYWoIfY
 次に、当初から一揆に参加していた”立ち返り”キリシタンは、
新参の彼らとはまた違う考えを持っていた。

::::::::::::::::::::◎:::::::::::::::::::::::::::::   |
:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    | ────
:::::::/\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    !
::::::/  \::::::::::::::::::::::::::::::   /.         …ということを言っていたのです。
::::/    \:::::::::::◎:::::   / \       あいつらは信用なりませんぞ!
:::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::    '    \
:::::::::::::::::::::::::::::::::    /        \
:::::::::::::::::::::      - \
::::::  _ ―  ̄     \
. ̄ ̄    \
南有馬村の庄屋・次右衛門


      f^ヽ         /',
      |:.:.:. ヽ     /  !
      |:.:.:.:.:.:.ゝ-─-<    |
     /:.:.:.:.:.:.:.:..      u  ',
     ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:        ,      …やはりな。
     ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:    ‐-  ,     まあ、最初の一揆に加わらなかった連中じゃ。
    !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:      l     心底はそんなものであろう。
      ';.:.:.:.:u.:.:.:.:.:.:.:.: -―  /-──- 、
     ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.::.:     /       ヽ
     /:.:゙"''':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...  /       ノ
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. |       /
   元有馬家家臣の牢人・その1

         ,
         / l
       /  |
     /    |       _ ,
    ┛┗   L,_,. -‐‐''´ ./
    ┓┏     `ヽ、   /
.   |              't /     どうする?
   l   O,  、   ,   i/    偽の改宗をした連中として
   |      ト-イ ,O l     見せしめに殺すかゴラァ?
    ゝ      |. /    /
    ヽ   _  ´__/
     //,、  ̄`、ヽ,
   /  i  \ヲ´ i ヽ
元有馬家家臣の牢人・その2

632名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:36:42 ID:zsDd/eME
俺ならこいつらを先頭に立ててどこか攻めさせるな。

633やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:37:07 ID:hmYWoIfY
   r‐ 、           , -‐ォ
   |  \       /   |
   |      -――-    |
   | /            ヾ |              やめておけ。
   l/    ー' 〃ー'   `,             それこそキリがないわい。
   i     -    -    ',            まずは公儀にキリシタンがこれだけおる、ということを
    |   ̄ ̄`   ´ ̄ ̄  i           . 認めさせるのが先決じゃ。
   i ∪             |__ , -―- 、
   ヽ    r――┐     / !     __,r‐、   公儀にキリスト教の信仰を認めさせるには、
    ヽ   ` ̄ ̄´      {  !     / ノ 〈  .まず、力がないといかんしの。
     >           |  \  ,.-ノ /   /  今のところ、数がわしらの力じゃ。
   γ´             >、   Υノ   /
                  {__ !   !;.-'  /
                    \ |   イ


             /]__/]
        /        \
       / _ノ         ',   …そうは言うが、
       〉 O    O   |  なかなか一筋縄ではいかないと思うぞゴラァ。
       \  __   /  確かに人数は増えたが、所詮烏合の衆だゴラァ。
         γ⌒)    く
          |        |
          |        |

634名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:37:22 ID:9ma8VfQw
>>625
神学科の友人の言う事にゃ、キリスト教社会の総意としての聖地奪還と、
宗教的目的が不明瞭、ないしは殉教そのものを目的とした反乱をバチカンが同一に扱うわけないわな、とのこと。
欧米の神学者には、日本人のカミカゼ気質の発露であり本質的にカトリックとは無関係、とまで仰る方もいるとか。

635名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:38:34 ID:13ZLZWeI
やはりここは朝鮮妖術に頼るしか

636やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:38:38 ID:hmYWoIfY
         /
     、    l
      ヽソ⌒--‐-、  /     大丈夫ですよ!
     イ○ L_/ \丿    我らには四郎様がおられるのです!
  -‐-「    l ,/ ○ ヾ     あの方がおられる限り、
     l,    しii   ト─-   我らが勝利は間違いございません!
    ., 't,_,_ _、ii__,、,ノ 
   /    !'  ij ヽ        そうですよね!宗意殿!
       ノ     \


         _, -― - -、
       , ' ´::::::::/:f:::::::::::`丶、
      ,.'::::::::::::::/. :;:::::o:o:o::::::ヽ
     /::::::::::::::::l: : :::::::::::8:::::::::::l
     {::::::::::::::..__...::::_:::∞∞:::::::!
     ,´- - ''´:: : : ::::::``丶、、_:{
.    {    : : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ     ……ああ、そうだな。
     丶ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ    四郎様がおられる限り、でうす様の加護が
     リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7     .お前達にあるだろうさ。
      八i、     |:;:;:;  / ,/、
      〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ      まあ、心配すんな。
  __,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト    四郎様を信じとけ。
' ´::.:.:.:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.: 
:.:.:.:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:

637やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:41:27 ID:hmYWoIfY
 そして、彼ら初期の一揆衆を煽りたて、
一揆の火種を撒いたと見られる旧小西家の家臣たち…。

            ___
           ,イ::‐r::`ヽ
        _r::{:/:__⊥火|      ………。
     r.:.:'"´/:::ハ!ッ―-;-へ、_
    ハ::::::/__:'、 ヽ七イ _| :.:.:/
     |::::',:::::::::'‐-ヾ' 7Υ} ...:.:{.
    }>‐'、:::::::::::::::∀.,ィt!.,へ:!
    }, -‐'―__,. - '´ 'ツ/(三ヽ
    Y ´ ̄__,.. -‐r-イ/`tミ_ソ
.    └/⌒`ヽ、::::ノ::::ヽ`ー'´ __ ,. --‐、
     /    ヾリト从ン'´ ̄      ',
____,{   .:.:./ハ人/_,,.. -―_ッi:..   .:!
    |  :...:.:.//`""""´ ̄ ̄´ |:.:.  .:.:{―-、―
    |! .:.:.://〉         〈 :.:. /.:ノ
    |l .: ///!          }! :.  :|
    ||  / / ,!            |'、   |

638やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:43:14 ID:hmYWoIfY

          ,. :'´:;:;:;:;:;:| ,i,ィiツ'":;丶、
        ,.ィ':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l!:|l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`丶、
      ,イ!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;8:8:8:;:;:;:;}
      !:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:{:;:;:;:;:;:;:;:;8:;:;:;:;:;:l
       l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:{:;:;:;:;:o:o:8:o:o;:;:l
      l:;:;:;:;:;:;:;_,..ィ彡':;´ ̄`丶、、:;:;:;:;:;:;:;:l
     ,ノ;:;:;:;:;_三    ,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;``ー-:;:;i、
     /:;:;:;:;:;;:三__  .:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      …くだらねぇ。
     丶_,ィ≦t;;;ァ‐:::::..、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ノ      どいつもこいつも生き残った後のことばかり言いやがって…。
       !リl/キミニ三彡'" | l``':ー--‐yイリ´!  
       ∨ゝ       |:.:.:.:    '´ノlノ        ドカンとド派手に死に花を咲かせようって奴は
       ハl          |:.:.      /ヾ       やっぱなかなかいねぇもんだな。
      ,ィ三ト,、 _,   、'_,   __、, /:.:.:.ヽ 
      //:.:.:.:.:{:ト.ft、、____  シイ l:.:.:.:.:.l:l
     //:.:.:.:.:r:'l| ヾ、 、__,. / リ l:.:.:.:.:.ヾヽ、_
 _,. -:ァ'/:.:.:.:.:.:l:.:.|l  li\__三__/ / /l〉:.:.:.:.:.:.`丶二ヽ、
´:.:/{r:':.:.:.:.:.:.:l:.:.l′ ヽ  :.:.:.:.:   / /li:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽー-- 、
:-〈:.:.:.ヽ:.:.:.:/ ̄|      ,イi′/ ノイ:.:.:.:.:/`ヽ:.:.:.:.:.:.:.l:.l`ー--、
:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽノ:.:.:.:.:.:l      '"   ,./:.:.:.:./:.:.:.:.'、:.:.:.:.:.:j:」:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.丶、_:.`丶、:.:.'、       ,.ィ彡:.:.:.:/:.:.:./:.:.ヽ:.:/´:.:.:.:.:.:.:.:
―――i:.`ト-、:.:ヽ:.ト--=三=--―'ア:.:.:.:/:.:.:./◎:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:ヽ:.:.ヽ:.:ヽ',.:::::::::/:.:.:.:/:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.

639やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:44:51 ID:hmYWoIfY
                                 _,. - ―― - 、、
                              ,. .:'´ ..::::::::::下、、::::..`丶、
                             /..:::::::::::::::::::::::| ミ::::::::::::::::::::丶、
                              , '..:::::::::::::::::::::::::::::|、:`:::::::::::::::::::::::::
                           / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::8::8::8:::::::
                           |: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:o:8:o:o::::::
                           |: :: ::::::::::_::: --―..::::-- 、、::::::::::::
                               ノ_::.-:. ' ´    ...:::::::::::::::::::::::_`丶、:
                         /::::::.:...    ..__.::::::::::::::::::ft_>'、_>、::丶
                        丶:..__,..ィt::ッ::::: ̄`i丶、:\  \ \     …まあ、連中が何を考えてようが、
                           |ハl |l `リ―彡' :.:.:.| |:.:.``:‐丶  \     俺達の火遊びに最後まで付き合ってもらうがね。
   ,:|ヽト、:.                    ,lム! l!          |:.:.:.    \ `
  :ハ:|: :l!/l:.、                  , ':.:/:.ヽ        |:.:.   ,.- 、∧      火火火ッ!
 :|: :i| :' :|:.ト:イ!  ,、          ノ^´:.:.:.:/:.:.:.:.丶 ,、   、__,   / 、 ``ヽ
:トi:. .:. : : :.、:.、 /,'       _,.ノ´'´:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:ゝf{ゝ、 ___ , ィ―'ニ=- 、
:. :. :. :  : `:. 、:.:.:,'  ―― '"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l \  、__|_| ,! '、__
、):. :.:...  :.:.: 丶二ニー―- 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.: -――-{  \    ,| |' L__'´ `Y
{:. :.:.:.:. :. :.   :.:.:.:.:.:.:.:.:.....:.:ヽ .: .:.:.:.:.:.:.:.:/'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',   ` ̄ ̄| |  ;' | ̄´!
:.:.:.  :.:.. .:. .:.:...    :.:.:.:.:.:.:. .:.',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l        | | / ,':.:.:._,ン
、:.:.:. :.:.:.:  :.:.:.:.:.:.:.:.:....トi、ヽ、:. 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, =、-、     | | / /:r'f⌒'
、..:.:.:.:.:.:.:.:... :.:.:.:.:.:Jト', -- 、:ヾヽ..ヽト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., '⌒/  | ',    | |__,. z彡':.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:   :}:.:!::::::::::`ヽ!:.'、` ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./i__ノ,'!__ , '  |    fヒi兵ッ'´ ̄`"
ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾヾ、:::_ノ三== - 、、:.:.:.:/  /     ,'    `´ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 ``ー- 三_rぅ、:.:.:.:``:.‐-:.'´:.:.:二ニ=- .,_二 ―-/    ,イ       , ―、:.:.:.:.:.:.
         {(_,,..、:.:.:.:.:.:.:.:.:シ' :.:.:.:.:.:.:.:/  ̄/    /:.ト、_  _,/,'   !:.:.:.:.:.:
           -='_, -っノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.f== /三    ,':.:.|    /  |  /^!:.:..:.:.
                 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  /     /:.:.:.、  /   、_,/  |:.:.:.:.

640名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:45:06 ID:bkRbU7Eo
「いくさで死んじゃったら魔界転生すればいいじゃない」ですね

641名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:45:22 ID:KWG194Vc
そんな時代は大阪で終わった。

はずなんだけどね。

642やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:46:11 ID:hmYWoIfY
                        .....            /\
                                     /   \
                                  /       \
                                /          \
                               /               \
                              ヽ ./  --――--      \
                               У´         ヽ   ', \
                              / /           \ . l /
 …2回目の登場だけど、               l l  ,イ∧  ハ  ト、    {ヽ|´
こいつら、何言ってんだかわかんないでゲソ。   | | /-‐ | / .ヽ |-ヽ ,| | | .|
                       .....    /VイV   V   リ  レ レイ/ |
 せっかくの解説役なのに        ..   / /| l  ○    ○  / ト、  |
イカ娘一人で何を話せばいいんだゲソ?  .{  / l⊂⊃       ⊂⊃_ノ  |
困ったじゃなイカ…。               |  {  l  |ヽ,-‐、 △ u.  ,|  |   ',
                           |  | . l  .| .ヽ__ノ≧-≦´ .|  | |  \.     __ト、
                         ./  / |  .| ⊂⊃ムノ |`ヽ l  ヽ l   \__|   \
                         ヽ  イ |  > t_j    } .| .l   `ー-、 _____Π /
                         ∠___| /  /,イ |     ト-ヽ`ー―-、 \__   ´
                              >   .| ト、____`t‐〈 \   \_ └ヘ
                             `ー---' ヽO  O  `´ ゝ `ー,   └‐、/
                                    |`T ̄| ̄| ̄<  /
                                    t__|  t_|   `´
                                   r'__」 .T T
                                       `´

643やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:48:04 ID:hmYWoIfY

              ...................................
         ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::                        :::::::::::::::
 :::::::::::::::       …やれやれ。             :::::::::::::::
:::::::::::::::       解説役だってのに、こんなことも    :::::::::::::::
 :::::::::::::::      わからないのかい?          :::::::::::::::
   :::::::::::::::                        :::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              ...................................


          ___
        .∠゚    .゙ヽ  て
       //″     ヾヽ  そ
     /__/______ヾ\      だ、誰でゲソ!?
     / .ィ: : : : : : : : : : : :'. ゚゚゚̄     姿を現さなイカ!
      //| : :i: : : : : : : : : :'.
.         |: :(|: l: : : : : : : : :ャ‐ ┐
       ヘ l :l: : : : : : : : : 't、 |
      ┌‐‐┴.}: : : : : : : : : :.l| ⊃
      | ┌┬!: : : : : : : : : :.Y _)
     ⊂⊃ Ⅵ: : l: : : : : : : : 「
     〈____〉  |: : l: : : : :!: : : :.ヽ
           l: : ト、: : : l: : : : : :ヽ
           / l: :.|,.}: : : :!: : :!: : : :\〟
        { tヘ_ l |_:.l : l :.∧: :l:ヽ: : |
        | | \/:l : :l: :!^}: | _|: :|_
       ⊂⊃    ._l: :.l_ _|:.:|_ \/
       と___〉    \/ .\/

644名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:48:46 ID:13ZLZWeI
それも私だ

645やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:50:00 ID:hmYWoIfY
                                     __
                              -‐ニ ┤
                       _  -‐ ´ /   }
                 __ /´        `ヽ、  j
             _ -‐二 ─ァ         (:.r:.) ヽノ          はじめまして!
            く  ̄   /   (:.r:.)          ヽ\        僕の名はキュウべえ!
                  \  / /         、_,    } ヽ  
                   ヽ/   {       ー´       ノ  ヽ       契約を引き換えに、
               /   ハ               イ     ヽ     女の子の願いを叶える魔法の使者さ!
               ,′   | ゝ           / l     ヽ_┐
          _    l    ├─`ー ┬-    l´   l     ヽ //   もっとも、今回は解説役なんだけどね!
         \ヽミヽ/     !     l        !    l     /ヘ   まあ、仲良くしようよ!
   /⌒     ヽ\〃ミヽ、 j     ,'      l\  ∧_ // ゚ \
  /  (       `ノ    \、    l       \/レ-< 、 ゚、_ _ )
 /   \     /o      ノヽ\  ハ  i     ヾ、:..ヽ \゚`ヽ、  \
 {    r‐` ̄ / o  o / `ー┘ { {  |       `"ヽ `ヽ、_)`ー--'
 、    ゝ-/   /  /         ! 丶 {          ヽ
  \    'ー─/__ /       / l  ∨    /       }
    \     ´      _ -‐ ´    l  {   ∧       ノ
     ` ー─--  -─ ´       ((l,  H   ト、ゝ─ ´ /
                        〉 ハ / (r  , '´
                       ゝノ/ ノ   ̄'
                              ̄

            ´ ̄ `   、
          ノ        \
        / /        .\\
      / /   ______\\   
     <  ./ / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:..\/
      \/ / :.u::.l/‐-/  l.:/ -',ハ/
        レ.'.:>‐l .:>-o-:::::u::::-o-V            よ、よるなでゲソ!
         {.u |.:./{ ト-j:::::::::::::::ト‐j:|    
.     ___八__|:::|_u `´    u`´j:|         (…私の中の本能が告げてるでゲソ!
   ._/ _/::/:|::::\ r‐=‐   ノ:::|   _t 、   こいつはヤベェッ!ゲロ以下の臭いがプンプンするでゲソ!!)
 _i_,/::::_/::|:::::|:_〕    r≦ |::::|\/_  >
 |::::::::::://::/:::::::i:::::i ヾ  //  i::::l\/\ '  
 i__l /::/:::::/.|:::::|  丶//   |::::lヽ ):::::)

646名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:51:00 ID:9ma8VfQw
さすがイカちゃん、言い読みだ。

647名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:51:13 ID:Fen.4YcE
>>645
ペテン師きた

648名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:51:31 ID:13ZLZWeI
それはだーめー!!
神埼士郎よりも下手したら悪辣な契約結びまっせ

649名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 21:51:53 ID:bkRbU7Eo
6話放送直後とかタイミングが最悪だあー!

650やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:52:03 ID:hmYWoIfY
                    _
                      } `丶
        「 \  __   -┴ ァ  \
             ´         /    ヽ        ははは。
         \        __ く/            そんなに驚かなくってもいいのに。
         ∨ __     '⌒ Y      }      僕は乱暴なことなんかしないよ?
           _|{ '⌒ r:‐ヘ    八     ,′
          / 八    、:::ノ  イ 丶.   /        ま、それはともかく、
    ⌒\/ ,   / ーァ   T´ {   \/\      .さっそく解説を始めようか。
  ( (⌒>く./  / . : /     ',: :ヽ    〈) )      まずは、この一揆衆についてだ!
    \{/ : : :/ : : /       ヽ-ヘ . : : //、
  /\\_∧: : ,′|  i  i | ∨∧// : : :\__    イカ娘、とりあえず
  (_゚: :。 ーァ‐' : ;  |  |  | |  ー‐く: : : : :。: ゚ : _ノ   何か気になった点を挙げてみてよ。
   / . : : 。人: : :.:!   |  |  | |     \: 。 : : : :)
  .(_/{:_:/  \:{.    { ,'    ノ    \_ノ ̄
           ̄>  \)(/  く
          / / ̄ ̄ ̄\ \
         'ー‐        ー‐'

                          .....           \   〉
                              _ ______ \/
 (…1m以内に近寄ってきたら、      ...../: : : : : : : : : : : : : : :  ̄\
  即座に触手でぶっ飛ばすゲソ…)     .: : : /|: ;ヘ: : : :./|: :ハ: : : : :ヽ
                          .....: /ニ=|/ ヘ: :./ |:/ _,.ゝ: : : : :!
  気になった点…?             .....イ´ん,心`  ∨ 'イ.心 ヽイ^'   
 そもそも、こいつらがどういう連中なのか    込::::ノ       l::'''::l ;': :l    
 さっぱりわかんないでゲソ。         ....::::..  ̄        `ー´ /: :/   ./\
 言ってることがバラバラじゃなイカ。      .:::::::         '   .::::. |: :{.   ¨|: :「
                                        人: ヽ   \:ヽ
                            \   ⊂==っ , イ: :|. ヾ: \.  ): )

651やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:54:20 ID:hmYWoIfY
         {`_ヽ、
         l!  \``ヽ、               _, -≠ニ了
           !    \  ヽ、         , - ' ´<   ./            うん、いいところに気づいたね。
          '     >    ̄ ̄ ̄ ̄ `¬ /     /            君はなかなか見所があるよ。
          ',  /                \ヽ     /
           ∨/                  ' ,∨ /               そう、冒頭でも述べた通り、
           //   _          _    ', ∨              この頃、一揆衆は、異なる目的を目指す人々が
            //  / rz0,          / rz0,   ', ヘ              入り混じった集団になっていたんだ。
          i {   乂塁ノ           乂塁ノ   i ',              これを目的別に大きくまとめると
         l :{                       ::}, ヘ
           l l::.',                   .::/:::, ',             1 : 現世利益派(非キリシタンの農民衆)
.           l l::::::\      ヽ-'ヽ-'゙      ..::::/:::::::', i             .2 : 信仰追求派(立ち返りキリシタン衆(百姓・牢人混合))
           l l::::::::::::≧、_          ......::_::; イ::::::::::::',. i             3 : 破滅願望派(主に旧小西家家臣衆(牢人))
        l l::::::::::::::::l   ̄ 7¬==¬  ̄i´   .l:::::::::::::::', l
        //::::::::::::::::l    /:::::::::::::::::::::::: ' ' l    l::::::::::::::::i. l            というところかな。
.       i i::::::::::::::::::l   .i::::::::::::::::::::/   i    l::::::::::::::::l. l           .まあ、3については、旧小西家家臣だけとは
___   .l l:::::::::::::::: :l   l:::::::;:::::::::::::l   / .l    .l:::::::::::::::::i. l ___     限らないけど、ひとまず大まかな分類として
ゝ、_ =ニ¬l l:::::::::::::::::::l   l::::::ヘ::::::::::::l  .i  ト、  .}:::::::::::::::::l├¬冖冖つ ゙ >  こうさせてもらうよ。
    ̄`ヽ、`ヽ、::::::::::::: :ト、   l::::::::::i:::::::::::l.  /   >"<}:::::::::::::::::l }ー==彡 ''


                      ......            _
                                ,, ',"´  ゙、丶、
                               ./ /       ヽ、\
                             /  /._..-−─−-.._ヽ  \
                           .<   //:::::::;;:::::::::::;;:::::::\゙、  >
(こいつに褒められると悪寒がするでゲソ…) \/:::::::ハ:::ハ::::::::ハ::::ハ::::ヽ/
                             /::::::::::ナV ̄ ∨  ̄VT::::::::ヽ
 なんでこんな風にバラけたんだゲソ?     レ|\/|--─   ─--|/|V
                             |::::|::::|   ___ u. |::::|::::|
                              |::::|::::|`-.,__||||||||__,.-':|::::|::::|
                              /:::ハ:::|,;-'一||||||||ー゙-;,|:::ハ::ヽ
                            ./::::/|::::|.ii ゙、||||||||/' ii.|::::|ヽ::ヽ

652やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:56:19 ID:hmYWoIfY

                                     要因としては、
                                    当時の島原という土地に於いて、

                                     ・ 経済上の苦難(過大徴税)
              l丶            >,         .・ 信教上の苦難(禁教政策)
              l  \ , -- ―― 、>_  /  
              l             ¨ 丶          この2つが、同時に発生していたから、というところかな。
.            >´     ●      ● ',  \
          /  /              ',   \     後者だけであれば、キリシタンだけの問題だけど、
         /   /       ヽ 〜´     }.     |    前者の問題も加わったことで、非キリシタンにも
          /   ∧       ´       ,ヽ   |    変革を望んで、一揆に参加する理由ができた、
.          /.   / 丶           , ´ }   |    というところだね。
.       /    ,'    > 、 __    /   ,'    |
.        /    ,'         }    ` 、  '    |     無論、非キリシタン衆の参加には、
     _/     {       (ソヽl  _    l 丶 l      |    前述の通り、キリシタン衆による圧力もあったと思うけど、
.   \/ ヽ 〆l/丶マ     ヽ  x  \_/  >--− ´|    異なる問題に対し、共通し得る解決目標(松倉氏の改易)が
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミ、   ヾ_ノ\   {  l     |    あったのが、目的の違う人間達が
.             /   \彡  |   ヽ _ /`ーl    |    ひとつの集団にまとまれた理由だろうね。


                         .          , へ、
                                  //   \         /\  ))
                                 / /     \       | 「
                               / /        ヽ\      | |   
 松倉家を改易させれば、         .    く   厶 -───‐-、 〉\   | |
どっちの問題は解決する、ってことかゲソ?    >仏イ/}ノ∨∨\jN|/   | |
そんなうまくいくとは思えないでゲソ。   .   //| |u \   /  | ト-─ー-l |
                         .  / //| | ●    ● | ト-─‐、j j
 あと、「3:破滅願望型」ってのは     -‐/ /  | | '''     '' | ト、___ノ ハ
前2つと関係なさそうに見えるでゲソ。  ...//   | |\__ 口 _ノ| ト、_____ノ |
これはどうなるんだゲソ?        ....../  _ノ! | / i「 ̄7`ヽ| |       | |
                            / _ノ| /}!  \/   j{\!     | |  
                          _,/ /   / __A⌒ー--<⌒ハ    _| |_
                          / /   〈    _>ー- ..,__  ̄_ノ     \/ ))
                          /   _,ノ| ̄「        丁 |

653やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 21:58:31 ID:hmYWoIfY

                                               ああ。
                                              彼らは「信仰に殉じて死ぬこと」そのものが
                                              目的になっている層、というところさ。
      ', ';:.:.:.:.:.\                         /.:.:.:.:.:;' ,'        いわゆる、「殉教(まるちり)」ってやつだね。
      ', ';:.:.:.:. /                        \ .:.:.:.:;' ,'
,   ´ ̄∨.:.:/                        \:.:.∨ ̄`   、     2の信仰追求派の中でも、
     / .:                            :. \         急進派・過激派、といったところかな。
   . ; '  /                            ':   丶: .      2の層と彼らを区分する最大の違いは、
 . : /   ;     , .::;;;;::. 、              , .::;;;;::. 、     ;   ヽ: .
.:.:.:/   i:   イ .;'⌒しハ             イ .;'⌒しハ   .:i    ':.:.:.     「生き残ることを考えていない」
:.:/    :|:.   人:ヽ...ノ.:ノ                人:ヽ...ノ.:ノ   .:|:     ':.:
/    :.|:.     `''ー ´              `''ー ´    :|.:     '     というところだね。
     .:.:.|;:                                 .:;|.:.:.
    .:.:.:.ll:.                                  .:ll.:.:.:.         一揆前に流布されていた言説が、
   .:.:.:.:八: .                               . :八:.:.:.:.       どれも殉教や破滅を連想させるものだったことを
   .:.:.:./.:.:..\: .         'ー‐'^'ー‐'          . :/.:.:.ヽ:.:.:.:.      踏まえると、この思想を持った人間は、
  .:.:.:/.:.:.:.:.:.:. \ : : . .                      . . : : / .:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.      おそらく指導者層に多かったと思われるね。


                              ,へ、
                             〆 ヽ\
                           //    ヽ \
                         / /       ヽ \
                        〈 厶 -───‐-、〉 /〉
 トップが破滅願望持ちって         仏イA∧A/∧カ\  |
危ないってレベルじゃないでゲソ…。   ||  \,, ,,/    |N|
                         || (●) (●)||| | |
                         ||  / ̄⌒ ̄ヽU | |
                         ||  | .l~ ̄~ヽ |  | |
                         ||U ヽ  ̄~ ̄ ノ  | |
                         ||    ̄ ̄ ̄   | |

654やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:00:46 ID:hmYWoIfY
        l丶           // l 
        |\ヽ - ―‐ - ´ /  l            確かにね。
        /./        < \/           .これが、もっと裕福な土地であれば、
      / /   O    O ヽ ヽ           一揆の規模はここまではならなかっただろうし、
      /  l               l   l          キリスト教の禁教がもっとゆるければ、
     l  .l、    (_,、__)    l   l          一揆を煽ることも難しかっただろう。
     <l___l> 、        ∠|__ヽフ
     /   l   了 -   -‐''<" l     \        この一揆は、
   /・   /   /       、丶 ヽ・ ・ ・\      .その両方の条件が揃っている土地に、
    7・ ・/   / /|     人 ',  ヽl\l ̄      それを煽る者たちが存在したことで、
    l/l/  __/ / .|     ヽl ', ',_   , - - 、   .初めて成立した、と言えるんだ。
      〈_,/  |  _     ',_ ノ   l   /
              l  ̄     ノ      l  {      その意味では、
             l   ,- 丁 ̄l  \    l  ヽ    .ひとつの集団の思想がバラけたというより、
             |  |  \ |    ヽ __/    }    元々別物の集団が、たまたま利害が
            / /\_  l ヽ         /    .合致したので集まった、というのが
          {__/    } ヽ ` ー ― - - ‐´     正しい表現なんだろうね。
               ヽ__l

                                    _____
                              ,. 一<´          `  、
                             / : : : : : : : : : .` 、        !\
                           /イ: : : : :l. : ::|: : : : : :.\      i  .
 …それにしても、               .  |: : :/┼/、|: : :,.イ: : : \  /   i
これだけバラバラの考えを持った連中が、   |/| __.、l/`ー|、:メ: : : :'. /    !
よくひとつにまとまってたもんだゲソ。    .  |:.ilrテ示   __.、| : : : :V___|
                              i : j  ヒソ   rテ示7イ : /:iア´ ̄
 死ぬのが目的、なんて連中に           .|: :{   ,    ヒソノ, :.! イ : |
よくついていけるもんだゲソ。             |: :i\   ,___   u. ! :.|_ノ: : !
                              |: :l f ` 、`ー‐` _ .イ| : | : : : |
                              j: :i!.| / }  ̄   ,l : l! : : : \

655名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 22:01:29 ID:8ZXPUM4Q
RPGとかのラスボスみたいな思想でゲソ

656やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:02:34 ID:hmYWoIfY

                       呉越同舟、同床異夢、なんていうけど、
        |\           /|     決定的な崩壊が来るまで、利害は一致してるからね。
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′     それに、2のキリシタン衆については、
.       V            V     「一度は棄教した」という負い目があるからね。
.       i{ ●      ● }i      煽れば、3の側に向けさせることだって難しくはない。
       八    、_,_,     八  
.       / 个 . _  _ . 个 ',      そして何より、今や一揆衆には、
   _/   il   ,'    '.  li  ',__  .「彼らを導く存在」がいるんだからね。


               .....                    ___
                                    / ´      l\
                                  /   | \
                             ,.≠――- 、       |    `、
                           /: : : :,:! : : : : : : ` .、   j      〉
                          / : : : : / |: : :/|: /|: : : :\/-一テ''´
                           ̄|: :/!斗-|/ ‐|/‐ト、 : : : :ヽ/|
 それが、”彼”ということかゲソ…。     ∨|,r=、    r≠ミ、:/|∨: : :∨
                             | ん}    んィ}ハ | : : : : :ハ
                             |弋リ   弋:り  !´} : : : : !
                           /:,{             r'人 : : : :!l、
                           /://:\  r‐ 、   . イl: : :|': : : |:\___
                 .      /:/ / : :.!.`ト---r  ´_/.:}: : :!:! : : !、: : : : : : : : `\

657やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:04:01 ID:hmYWoIfY

       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|                               |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       l::::::::::::::::::::::::::::::::::::i                               i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|                            |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i                              i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i                          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|                             |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i     ( ⌒ヽ
        ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::シ                            匕::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ     (    )
      丿`  ̄ ゙ ~  ̄ ` ̄ ´i                              i ` ̄ ゙ ~  ̄ ` ̄ ´\     )   )
     r´            }                             {            `ヽ  ノ  ノノ
     ト-‐ '´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`' ‐イ ∠ノ ゞ゙´、
     `────────';.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.'────────´ ザッ
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:

658やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:05:26 ID:hmYWoIfY
 今を生き残るために立ち回る者 ──

                  _r=彡:::::::::::ミ 彡::::ミ  ミー,
                 r`:::彡 ',, =一' 'ー= ミ、 ミ:::Z
                 `7::',._,シ    、   、::"::ノ
                  `!::シ,. -一'、、 ,'`ー-、ミ:::::l
                  |::f ,z''6ン゙ ||'´,三ミ, t::::j     ま、とにかく、
                  H! '" ̄'"  || `"  ゙ },イ    今はあの大将に従っておけば、なんとかなるさ!
                  l.{l       , '' 、、   l} ! 
                   、!    ノ 'ー:‐' ヽ、  lノ          , -、
                   ヽ f{.‐―三―‐}ト, /             l  丶、
                    ゙ト、ト、二二二フリ/|_           '、  `丶、        ,. -- 、
                     | ヽ ` ̄ ̄´ / トハ           丶.    ヽ      , '´   ノ
                  _,.i´{!  丶.二二.ノ У ヾヽ、         ``、‐'  '、   ,. '´ 、.:.:. /
             ,. -‐ '"´/:.| ヽ      /,' /   l:.:.:ト- 、         'v   `ー'´ :.__,. - '´
        _,. -‐ ''´:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.|  ヽl!  ,ィ' ;/    l:.:.ヽ:.:.:`` ー- 、、    ノ    、__,.-'´ __,. '´ ̄
   _,,.. -‐ '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:l   丶、_  /      l:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ' ー.,'   ,: '゙´ ̄{´  i、
  f:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.'、   ,ィミ'ー 'ヘ、    ノ:.:.:.:.:.'、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'、   ,:' ,. ==,=,==、―
  jト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:',  / {:::::::} \  ,/:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:〉、.:.:, (  ' '、   )
 〈:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./,:-‐-、:.:.:.:、/   「 ̄|   `イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:/:/ ノ´  ,'^`==ニ`lー '"

    , --― 、,,___,,......,,,__
   /::,ィililil、:::::rfi::::lト,、::::::::::`ミヽ
   /:::::::,r'""'ー――--―、::::::::::l
  ,':::::::/           '、:::::::l
  l::::::/  _, {、___,   〉::::l
  '、ノ ァ‐く,   〉ア‐ 、  く::::::l    …だといいんですけどねえ。
  ,ィl  `ーイ    !ミ― '   .`ト{   
  l l,i、  ノ-、  へ、  ι  l l
  ヽヽ    _,. -――、    ノ
   ヽ〉  ∠二二二フ   /l
     \   ー−   /  ,>、
      丶、     /  /:.:.:.ヽ、

659やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:06:18 ID:hmYWoIfY
          i:::::::/:/:./:::|:::::|:.i:|::|:::::::}
         ./'´::/:/:.:,!:::::!::::川:|::l:::::::{
         /::::::/:/:.:.:,!:::::|:::/ノ!:.|::l:::::::':、
        ./::::::/'´:.:../==ェェf:.リ:.:.!::、::::::::ヽ、
      ./-、:/:./:.:./::::::::::::::.!:.:.:.:.|::::ヾ:::::,=ミヽ
     /ノi /l:./:.:./:::::::::::::::::|iiiiiiii|::::::::ヾ:| i、ヾ!
      ´l||/〈!{:.:.:.l:::::::::::::::::::^^^゙i:::::::::::ノ゙!l'i'i、!
         |:.:.:.:.{::::i:::::::::::::::::i:::|:::::::::::| ヾリ
         |iiiiiii」::::|:::::/゙i::::::|:::!:::::::::::|
        ^i´:::|::::|::::,!::::|:::::|::|::::::::::::|
          |:::::!:::|::::!::::::|:::::|::!::::::::::::!
           .|::::!:::|:::j::::::::|:::::!:|::::::::::::.、
           .l::::|::::':::!::::::::|::::|::',:::::::::::::'、
         j::::|::::::::!:::ハ::|::::::::|:::::::::::::::.、
         |::::|:::::::|:::|||::::|::{::::::::::::::::::.、
          >l::::::::!:::! |::|::::|::|::::::::::::::_:ノ
              |:::::::l`゙' `|::::|::| ̄ ̄´
             !:::::::!    |::::|:::!
            .|:::::::{   |::::|:::|
           .!:::::::}    |::::|:::|  ザザッ
            ./::::::::|   ノ:::::!:::、

660やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:07:13 ID:hmYWoIfY

 信仰を求めて立ち上がった者 ──

        \                                  |
         \                           |
           \                                           /
             \                    ._,,,,,、---―――--、_
             .\              .,,,―''"^             .`゙'''ー-,,
               .\          _,-'''^                     `''-、、
                .\       ,/゛                           `'-、
                       ,/
                     ./
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ,,i´
  四郎様四郎様!    >  ,/
__________/  ./
                  /    ○    |             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   /          |_             |   四郎様四郎様四郎様!
  四郎様〜〜〜!  │ l゙           | 'ー-、._         \
_______  ._/ ..l゙           |      ゙̄'ー、__/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∨    .l゙             |        /           /ヽ      /ヽ
          /ヽ       /ヽ              |      /.,―''''ヽ、      /  ヽ    /
 _____/  ヽ___ ,/  ヽ.        ._,,,,,,, |     / ,/    ヽ ○    /   ヽ   /
 ,_      /   ヽ  /    ヽ   ,/^   `'i,.|    /  .|      .ヽ   /     ヽ /
 " `'ヽ   ,/     ヽ ,/     ヽ..,/      ゙l, /    |       .゙l、,.l"
     ヽ/               ゙l、         l/      ゙l        .゙l"
     .|   ○ ヽ     /   ○  .゙l      .l゙       .゙l、      .l゙  ○ ヽ____/  ○
     |      ヽ ̄ ̄/       |      ,i´        ヽ      |      ヽ     /
     ゙l       ヽ  /       ./     ../          ヽ     .゙l,      ヽ   /
      ゙l       ヽ/       ./     ,/           .ヽ     .ヽ      ヽ  /
      `              "    .‐′             ヽ     ヽ      ヽ/

661やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:08:23 ID:hmYWoIfY
                ハ',',}}}iトN|}|ljj|:.|!  !:.:..  |l {l|l{lリハトl|l|、}〉|  `ヾヽヽ
.             ハリトミ',W八リノツ'.:.リ ,..、   |l  |トトWl|l|l|lNjljl|    ヾソ}
.             {{{{{lリハリllツノ/.:.:/: '―'    '、.:リト、{{、',NNhト、    ノリ′
           ,)}W/}}リノ,イ:,、'_____,.メィリj}j>、{((NトV、  ,イjリ
.             イノリ//ハ}l//イ/` ―----― ´ /リノハノハトミヾミミミゝ、/ノ/
             //イノハリノイノトi{、`:.:.‐;,-;,‐.:.:´ イツノ八トミミト`ヾヽ、ミ{{{/ー- 、
             {{{i{i{i{(({i{i{i|l|l|リハトi、,イi{,,,}iト、ィツ{fリイ ハliliトミヾヽ',iトミヾWト、  ヽ
          ,})})}lトiトl|l|l|l|| `ツノリ{{{M}}lリィfイヾ! LlLlレ‐=ミ)}lト}|l|liヾ'、ヽ、
       、__,.ノィメイト'、',',lililili|::..'´,ンiメ!ルイl/lイ八`/ {´ ̄/   W!,リリハ ヾミ、i}
       `ニ彡'´ 'リ ヾ',lNi|l:.:.:、 ´jツ ヾ'  / ,':: '、::/    ヾミ彡小、_, リ
   , - 、_,. -'´ / /|   ヾ',W  :.    / '  ,'::  ∨      X` ,ノ   '′
‐ '´     /  ,':|     ',iリ      .::ノ   /:::  /      ∧`ー-、
      /   /:::|      }ト、     /    ,':::: /        ∧、   丶、__
     /     /::::::|   ,ノノヾ、ヽ      /:: //:``丶、     ∧ヽ、
   /       /.:.:.:.:l  ,ィツ′ 丶、    ノ::./ /:::::::::::::::::::::`丶、 ∧ ヽ、
 /      , ':.  -‐|=彡'    /^ヽヽ   .:.:. /ノ::::        〈丶、ヘ  \
'´       , '::    |       ./:::::::丶',     //          ',  \〉
、_,,.. -― /:::       |      /::::   ヾ!   ,'/           l
´      /::::       |     /     .ヽ  ,'             l
     /:::::.       .|   /        '、,'              l―- 、、_
    ,'::::::::      |  /          .Y:::.             l      `   ザシャッ
    ,'::::::::::         | /            〈:::::             l
    !:::::::::        .'              |:::             l
    ',:::::::                       |              ',
    ',:::::                  ,ノ               '、

662名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 22:08:28 ID:pQIuTNo6
絶対悪が導くって時点でどう考えても破滅に向かってるだろw

663やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:09:03 ID:hmYWoIfY

 そして、破滅を望む者 ──

     ノノ/ノ_,ィシ',二つ-、
    {l´/  /´  /:f:::::::::::`丶、
    ,イ/     /. :;:::::o:o:o::::::ヽ
  /     ./: : :::::::::::8:::::::::::l
-‐'´ ̄ ̄\ィ'´::..__...::::_:::∞∞:::::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ'´:: : : ::::::``丶、、_:{
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ     お、来たかい。
:.:.:.`ヽ:.:/リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7     じゃ、下知を頼むぜ、御大将。
:.:.:.:.:.:.:Y 八i、     |:;:;:;  / ,/、
:.:.:.:.:.:./ 〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ 
:.:.:.:.ノ_,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト
:.:.:/´:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:/:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:

664やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:10:22 ID:hmYWoIfY
                i|l   Ⅵ}!:ili. il州i|!li:ili:i:i:ili| i l|洲:'{:::{{、::::ヽ.  \
                }:j   ':小:ilil:i:洲!i|!li:ili:i:i:iリiリ:l|洲i !i:iハ丶、丶、. ヽ.,__
`:.、    . .. :.:.:.:.:.;=-l:{―--}:iい洲:i洲|!|洲li:i:l/:イ :l|洲i; Ⅵ:':、 ` ー―≠=ミー=≦三 ̄ ` 丶.__
.:.::::ヽ . :. :.:.:.:.イ´ zr:!|==ミノ:リ_ }州i洲|!|洲li:i/洲ili洲ili{{ ヾ: :丶._      `ー―-ミ._≦ニ=≠一- ._,.ノ
. :.::::::':,  .r' ':. :r'´ {::||(・) リ:i{㍉州:|:i:i:}:|!li:ili/洲洲{{洲|乂_`'≦: ニ=ー-<´ ̄ ` ー-ミ辷≠≦二三___
. :.:.:::::::,  '    ミ≧=}}==ニiリ‐彳洲i:i:リli:ilⅣ洲il|}}叭il:{ハ  ̄ ̄ ̄ ¨ ー‐-ミ丶、              ̄`ヾ
. : .: :::::; :    `  ̄ ヘ.  〃 リ洲i:i:/洲 {洲i|l|リヘ:i':.乂_`ー― - . , _       丶:丶
. : : ::::::i i          ヘ. {:{ /:洲:i:/li:洲 !i洲ⅣiハⅦ洲`::...、 ー-ミjl`ヽ     ヾ:::\-ミ
. .: .: ::::| !        Ⅵ! .'洲l:il/li:il洲 Ⅶi:i洲洲Ⅵ:i洲:ilハ   Yiい      丶:::ヽ. ` ー- 、
 .:..:.::::i |         }iⅣililil:i/li:洲洲! Ⅵi:i洲洲Ⅵ:i洲}{ミゞ..,_乂_廴__    ヾ::: ':..    丶      ああ…。
    : i          Ⅶ!:i:i:jイli洲洲小. Ⅵi:i洲洲Ⅵi:il小. ヽ ー―――-ミ:.、   \:::': 、    \   では、行こうか。
   .:l  '           Ⅶ:i:/:'∨!洲i|ililiヾ. Ⅵi:i洲洲Ⅵl:i:i:iヽ、 丶         ヾヽ    `'ー≠、
    ;   '.         |:i:i:{ :i:∧!洲洲洲:i }i:i:i洲洲}}:i:洲ヾ:_‘ー―-..、     ':ハ        \      天草へ…。
                    {:i叭 :'li小!li洲洲li|: .i|li|洲洲il|洲洲lili卞ー- ミヽ      }::}          ヽ
                  Ⅷiハ;州ilハli洲洲l|: .|i:i:i洲洲i|:i:洲洲小.丶  }iリ     .':リ          ':
   ` ー‐ ´        乂i:i:ヽ!洲洲洲洲 i !i:i 洲洲i|:i:洲i|洲ili'.  ヽ i'′r≠彡イ             i
、__             r:州ト、小.洲洲洲洲i{{i:i:i洲洲:ハ:洲洲洲 ::,   !{   i::'´             ノ
ー-ニ==ニ==‐一 ´,,.ィ州liリ i:Ⅵ}j洲洲洲li| ハi:i:i洲洲i:l:i洲i洲洲li  ノヘ  l′            r ´
              ,.イ洲if´:' l :}li; Ⅶ洲洲洲:i{i:i:i洲洲i:l:i{{ハ!i|lil洲|     |               i
;≡≠=‐‐≠一  r:i州ili利 . 八:|il|. |!洲洲洲i:小il洲洲i:il:小.{{|lil洲i     八
li|l||||l|lilf´  ,,,...イ:ji|洲:八.:'    州 :{{:i洲洲洲 : i洲洲洲洲}}Ⅷ洲 }      ヾ
洲州 iリi|:il|i'ifi|州リjl洲{:.:.:′   ':i:リ:八;洲洲洲 l !|: .洲洲洲i|{Ⅶiliリ         )
洲州i|{ !il|州!洲洲:i|从:.:.;   /:i:i:i/  ヾli洲洲 i |洲洲洲洲从Ⅵ:イ


 そんな彼らを束ねる「総大将」として、
「天草四郎」の存在は、もはや一揆衆になくてはならぬ存在となっていたのである ──

665やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:12:47 ID:hmYWoIfY
 さて、四郎は総大将となった後、まず、天草へ向かった。

      ヽ    .'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 佐賀:::::::::::::´
      ゞ       '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 凸:::::::::::'
      λ       ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _√\:::::::::::'
      ζ      ' '::::,::::,::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    \_'  
   ゝ    ゞソ        ´,::::::::::::::::::::::::ζソ         `-_
   } ヽ__   ゝ       ',:::::::::::::::::::::::::::::ヽ     有      ´ソ
   )  \  \/ゝヘ__〜ヘ_ ´'::::,::::::::::::::::::::::.ヽ           λ
   ゝ    ヘ        \  ,::::::::::::::::::::::::::}     明    く
   ノ      ソ´ヽ     ..│   ´'::::,::::,:::::::::::\         ゝ,
   ゝ    .    }     .ノ      ,'´::::::::::::::_ソ    海   .ノ  
    \   .   ソ     ヽ     '::::::::::::::::::..ノ          \_
     }      .く      ヽヘ  ´:::::::::::ノ ̄             \
      \     ゝ .._∧ヘ__ K  ´:::::::く    ノ::::::::`ヘ        \_
        ーゝ   ソ√   ....\ゝ'::':::::::::::::ヽ__ノ´   ::::  ゝ        │
         ´`'ソ      :::::・日見峠::::::::::::::::        ソ        .│  凸熊本
           ヽ_  長崎 ::::rヘ茂木峠 ̄ ̄へ_     凸島原      │
             \ノソ凸 _ソ          ._}      ノ        /
             ..ノ   .ソ          _ノ       ソ        ./
             ):::::::::ノ          {      ___ノ      _ノ
            _.ノ:::::::ノ           ..\   √       /
          _ノ__ノ´               !ーノ      广 ̄´
         .∠ノ                          ' ̄ ̄ ̄ヽ_
          (亠'''′             `        ゙'ナ丿┐    _/´
                     - 凸富岡^''┐    .._、_ '七 」´   r'′
                     ゙ア゛     |   _,r' ̄ ゙宀ワ ソ  |
                     j′     ヽ..r'''"′    _|/   ''''j
                    丿    天草諸島'    _丿    /
                    丿    .   ‐ 7 "ー=弋..ィ     厂
                   :j广''  `     丿           /
                   ゙∟      ,, 、_┘    冂′  ./
                    フ冖'′ 、'''' ̄ ,-         /
                   ./  、  ノ’ ..jリ   ,,.. 、   ノ
                   ゙゙"ヽ 、 ;t┤,, Y !、  ''‐'′ ,,-‐′
                   .. ''!ル /’ ;厂` ..丿      ..ノ
                     ゙‐'′ ヘ  ‐' ヽ、     }

 当初、長崎に1万2千人で押し出し、日見峠・茂木峠を押さえ、
使いを立てて長崎の衆にもキリシタンに加わるよう伝え、加担しないのなら長崎に攻め寄せる…という方針だったのだが、
天草にある富岡城の城代、三宅藤兵衛重利が城から打って出たということで、急遽方針を変えたのである。
(なお、天草は唐津藩寺沢家の所領で、苛斂誅求と禁教は、ここもかなりのものであったという)

666名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 22:13:42 ID:hD95ni8U
ゲロくさいのかQ兵衛・・・
そのわりに既にAAが豊富な人気者・・・


あ、解説はキュアマリンことオレの嫁のえりかで。相手はあえてサンシャインがいいなー

667名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 22:14:16 ID:13ZLZWeI
北九州はシグルイなり

668やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:15:17 ID:hmYWoIfY
 そして、幕府の上使として板倉重昌が江戸を発った十一月十日から数日後、
十一月十四日、四郎率いる一揆衆は天草・本渡にて三宅藤兵衛の軍勢と激突した。

  \__人__人__人__人__人__人__人__人__人__/
   ≫                     ≪
  ≪  サン・チャゴ! イエズス・マリア!≫
   ≫                     ≪           ▲_▲
  /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\          ( Д # )
               ( ゚Д゚ )          <三X======G===G=====
  ┌─┐             G=G[二二二> ∧_∧;.     ∩_∩ヽ  ヽ
  | ┼ .|          /  (⌒)       (  。Д):∴;    (Д # )WW从WW人W从
  | │ .|     WW从WW人W从WW从ヽ ;;;X========G===G==
  └─┤∧_∧        <二二二]=G〉  〉ヽ      / ヽ ∧_∧
     |(  ゚Д゚)          WW从WW人W从WW从W从 (Д # )
     =G===G=====X三>             <三X=====G====G=====
      〉  〉ヽ                             (⌒)、 \
 WW从从WW从WW人W从WW \__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__/
                      ≫                                ≪
                     ≪    このキリシタンどもめ!!調子に乗るな!    ≫
                      ≫                                ≪
                     /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\

669やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:17:25 ID:hmYWoIfY
 四郎という総大将を得た一揆衆の勢いは凄まじく、
この戦いでは寺沢家の軍勢を敗走させ、その際、大将である藤兵衛を討ち取るなど、
もはや松倉家・寺沢家だけの手には負えない勢力となっていた。

   /          \   /        ヽ
 /              \ |  藤  さ.   |
/                ヽ|  兵  あ   |
|     見 最 幸 今      衛  笑  |
|     せ 高 せ が          っ.   |
|     て .の だ 最            て  .|
|     .く  笑 と. 高                |
'、    れ 顔 思 に   ∧           /
 、       を  っ      | 丶____/
  、        て     /
   \              /
    \___  __/
          ∨
         ,. -―..'´ ̄`丶、
         , '....::::::::::::::::::::::::::::...ヽ、_
       /...::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:.ヾ`
       !..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:.:.ヽ、 , -y'´`>― 、
      'イ::::::、w,.:::::::、:' ^':ィ:::::::::.:.:.ト:ン':::/::::/::,ィ>‐`ー、
      {.::::=, 、= 彡 、ミ::::::::, '´`ー'゙ー(__ノr':::ノ_::::::..\
      'ヘ:::::':^:'::::::::::´~`:::::::::/,','/ /  , i  , |liT´、`ヽ:::::::
        、::::::::::::::::::::::::::::://イl /l /| ! j| |l|l|トi 、i|l、ヽ:::
         \:::::::::::::::::::,.::///l|l,/!l_,'ィ|l /,ィ^ト、l_|lil|lトli',::
        /:丶、:::::::::ノ:/イl|l-リ土lZリ! //::,」Ll二`i||lliトl::
       /.:.:.::::::::``:.:.:.:{:lハ!|l|リィ'で.)ヽl/ {:::'_で.)_ンi|lリリ||l::
     .:.:.:...:::::::::::::::::::::::::::i}:.:川'=竺( ̄`)=キf´ ̄)竺リ川ハ!:
     :.:.`:.:.:`:.:.:‐:.:-:.:.:.:.:.:.:{Nlj .:.:.:`u'´ ,ヘ `.:.:´:.:.uノリlィリ:
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lヽι  _,. -、__,. - 、  /'ノ:::::
       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::``'、,:にニニニニつ} /'´:ノ:::
         :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::ヽf`´二ニ二`"´.イ:::f´::::::
          ::::::::::::::::::::::::::::::}::::l丶、    /! | r:::::::::::
           ::::::::::::::::::::::::::::::ノ! ヾ ― イ :/ 、ヽ、:::::::
           :::::::::::::::::::,. '´ ′ ヽ  .:ノ!  `` ‐-
               富岡城城代・三宅藤兵衛重利
                (みやけ とうべえ しげとし)

670やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:19:08 ID:hmYWoIfY
 そして、一揆衆はそのまま勢いに乗り、十九日には富代城に攻め寄せた。

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::    )  :::::::;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::     :::::;;;;;;;
               ::::::::::::::;;;
      t_,_,_,_,_ィ
      ノ_:_:_:_:_:入 クルナー!
     ,...,l_;_;;;;;_;:l;:!、
    ノ_:_:_:ヘ_:_:_:入   アッチイケー!
  ,....,,,,l_;_;_;;;;;;_;_;_;l;:!,,..、
  ノ_:_:_:_:_:ヘ_:_:_:_:_:_:_;入   
  l_;_;_;__;;;;;;;;_;_;_;_;_;_;l;:!!  
 /千ΖУト千ΖУト千ヘ                       .┏──┐
./Уト千ΖУト千ΖУトΝ                     ┃ ╋ │
     富代城                           ┃ ┃ │
                                     ┠──┘
                      (´⌒`)⌒`)⌒(´⌒`)`)┃
                     (´⌒`)⌒`)(´⌒(´⌒`)⌒)
                   (´⌒`)⌒`)(´⌒(´⌒`)⌒`)
                  (´⌒`)⌒`)(´⌒(´⌒`)⌒`)
                  (´(´⌒`)⌒`)∧ ∧∩(´⌒)    サン・チャゴ!
                (´⌒∧ ∧∩⌒`(゚∀゚#) |⌒`)
                    (⌒(#゚∀゚)/⌒ぃ9   /⌒`)     イエズス・マリア!
                 ぃ9   〈(⌒|   |⌒)
                    ( / /\_」 ̄ / /\」⌒)
                   ̄    (´/ /⌒)
                         ̄

 この城が落ちれば、天草近辺で一揆衆に対抗できる勢力がなくなり、
天草全島が一揆衆の…すなわち、キリシタン勢力下に置かれることになる。

671やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:21:10 ID:hmYWoIfY
 …が、ここで唐津から派兵されていた増援の主将、原田伊予こと原田嘉種が
富代城に残る寺沢勢の指揮を取ることになった。

           lリ    ソ      ミレ u        、`w、    l!
           l'   ,ィノ   =:;、、 ヾju Jrvレィ 〃 u_,,. ヽ;, 弋   l!
             l  ィwソ  _,;-‐≧ミ、  Nl,fリツ;:// ,rニ-‐ゞミ、 ゙'t,   l
              l  fリ u'゙,r ''"^ `ヾミミゞV;:;ノィfィZシ,r''"~`゙ヽ.ヽ ゙1  l!
             l   lj  /    rぅ :.:.:,≧;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/  ヮ .:.:.:ヽ ゙i, l       あそこに上がってンの、
           l, ,リ ,ィ'′    :., ェアツテ;:;n;:;:;:(_`二゙゙""三二テン N, l      あれ、三宅のおっさんの首かよ!?
              l  !  ^`'''=三彡=シ";:;:/'i゙l;:;:;:;:;:;:`丶、ーっ彡" .:lリi      歴とした武士が、キリシタンの百姓相手に
            ヾ l  u     -‐',ヲ;:ノ7  い;:;:;: : '"~   ι :.:.:イl'^i     首取られてどーすんだよオイ!
             f^〉    u    '""´     ;:'" U      :.:.:.:.'゙!゙ l    
             lflハ  u     u     ,r;、        ν :.:.:.:.:lぃl      クソッ!
              l い            t;;;;;〉  _, -、     :.:.:.:.:.l リl!      ぜってー俺はあんな死に方しねーからな!
             l ゙i,゙i,            ,:r'ニン'"^ぃ、   .:.:.:.:.:l 。/   
             ヽ` ヽ        _,r'",ィ"⌒''⌒'^ヾ、  .:.:.:.:.:リ゚ソ    
              丶。ヽ、     ,rイコ匕r┼-メr‐'^vィ>k-‐'.:.:.:.:/'゙´   
                `゚ン>、 `'ー夊_,、__,'′   ′,ィ,.ノ´, .:.:.:.:.:/、、
              ,:ィ'フ´| 冫      `~ ̄´` ̄´ ,、,ィシ.:.:.:.:.:./l l lヽ、、
          ,rtf'i´|,メ '| | | リ ゙ヽ   `' ー-::ェェェェ;:ニ))ノノ.:.:.:.:.:/ | | | | | トr-、、
                         原田 嘉種
                       (はらだ よしたね)

 この時、嘉種は港に残る舟を全て樺島へ去らせて、背水の陣を敷くなどして城内の士気を高めるなどし、
富城城に篭って一揆衆を迎え撃った。

672やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:22:44 ID:hmYWoIfY
    ( ヽ    ⌒)⌒ )
     (  )  丿 )⌒丿⌒)
      (  ノ ノノ ノ )    クラエキリシタンドモ!
       ( 人从从|::|从((、
      (:::从∧ △|从人:)ミ^!、   ギャー!
  _  从从从Π从人:)|「|||:ll;|
 /_从从::::从||O;;(:人:) ボォォォオ!!
/_| ロ 人从:: ::人:::人从人::::|[[[[|      敵ガ!伏兵ガッ!?
|ll.|ロ ロ_)(:: ::人:::人从:::: |ミミミミミミ
     _, , ,_
   , : '"    `': 、
  ,'      ,、,.}
  ,!      ,ィ'  、〉
  l;   r=vソ `'=f               ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  'wr '゙if〈'′,、  ':, ,ェz-、ュ、     <                            >
 ,ム、 ゙7  /:>'‐'´,rシ{´ ト'ク〉     <  ヒャハハハハ バッカでぇー         >
´‐-、ヽ. lヽ ヾ(  ///`ヽ、,)゙くヽ    <  こんな計略にひっかかってやんの!!   >
`ヾ、,`丶く丶'^ ノシ;;;;;;;;;;;;>  ヾ>、   <                            >
;;;;;;;;;;;`゙゙ `;;'''ー'"‐'‐ ''"ヾ′  ヾ>、   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,;,,;,,;,,;,,/,;;,   ゙i     ヾ>rェ、+!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,;/;;;:' ; ,;,`!    〈゙'ー^ }
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;,;;,;,f;;;;'',;;,,;;;;; `〉   ,ゝ-、/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{;;;',;;;;;;ィシ、ヽ   /;;;;;;;;;;〉
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;/ ノ;;;;,t, /;;;;;;;;;;/

 そして、攻め寄せる一揆衆相手に必死の防戦に努め、
最後には、自ら二の丸に火を放ち、そこに味方が城を奪ったものと勘違いした敵兵をおびき寄せ、
待ち構えさせた城兵で痛打を与えるなど、満身創痍ながらも城を守り切ることに成功する。

673やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:25:12 ID:hmYWoIfY
         _, -― - -、
       , ' ´::::::::/:f:::::::::::`丶、
      ,.'::::::::::::::/. :;:::::o:o:o::::::ヽ
     /::::::::::::::::l: : :::::::::::8:::::::::::l
     {::::::::::::::..__...::::_:::∞∞:::::::!
     ,´- - ''´:: : : ::::::``丶、、_:{
.    {    : : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ     火火火ッ
     丶ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ    大したもんじゃねぇか。
     リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7     .本渡の戦いで逃げ帰った連中とは思えねーぜ。
      八i、     |:;:;:;  / ,/、
      〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ     やっぱ人間、死に物狂いになると違うねぇ!
  __,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト
' ´::.:.:.:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:
:.:.:.:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:


                  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ、
                 _ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ
                 |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i====:i:i:i〉
                 |:i:i:i:i:i:i=='"´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヾ、
              ハ |ー '"´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{
           ヽ. .ゝノ ∨:i:i:i:i:i:i:=イ´ノ ̄`゙==、:iノ     攻め手に参加していた連中、随分やられたね。
             ⌒i|  i_==' ヒir、   rュユフ .|:..ゝ     この辺りで集めた連中も、寺沢家に帰順しちゃったみたいだし、
             / ノ  ゛Y"    ,     人-、     .どうする?
             /./  ./ヘ.    .〉   ,イ'":../
         __ ヽ丶./ヽ-、:.\  ー=' イ:..:..:..:..ヽ._
        ./´   ̄ヘ.ヽ ´ '´r、∨>─‐'":..:..:..:..:..:.ノ:..:..:|
      _,/ 、ヘ. i   ト..   {≧‐:..:..:..:../:..:..:..:..:..:..:..:..:..j
      √   ヾ 、  ノ ヽ   .i==:..:..:..:..:..:..:..:.〃:..:..:..:..;イ
    .r'"ヾ〉       |,/`  丿:..:..:..:..:..:..:..:../:..:..:..:./\
    /        /   /:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:../
  /   ヾ.  r‐' "ヽ三、/:..:\:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..イ
                大江源右衛門
              .(おおえ げんえもん)

 なお、寺沢家側がこの戦の前に近隣の農民から妻子を人質に取ったこともあり、
戦の後、彼らは寺沢家側に帰順している。

674やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:26:59 ID:hmYWoIfY
               ,..、.-、
             ノ:):/:/〉, ==== 、
           /:_/‐'-'<イ彡三r三三≧、
          __!:.:.:.:}ァ'´:./~:¨:":`ヾミミミミミミミ、   
       _,.ィ´(Z:.:.:.:':._,.イ:.:.:_,.-tァ:.:.ヾfニYミミ{|      噂では、そろそろ
       ノ`'ー-. 二二フ {tァ:` ̄:.:.:.:.:.:.':ぅl!リルl     島原に松倉長門が戻ってくるそうだ。
      /:::::::::::::::::::::::/  ソ:_,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ftリリ{、    .今度はあちらが騒がしくなりそうだな。
    /::::::::::::::::::::::/    ヽ:r_‐ァ':.:.:.:.:ノ:.`¨下、
  /::::::::::::::::::::::/       ゙'、¨´:._:/:.:.:.:.:./ ,ゝ-
,.ィ:::::::::::::::::::::,.:/         `,ス!:::..:.:.:.;':/ |:::ヽ
::::::::::::::::::::/:/         _,.ィ::ハ:{:.:.:/   /::::::::
::::::::::::::::::':::::ノ``^ ー--―<二:::/::/,ィ=並==、  /::::::::::
:::::::::::::::::_彡':::::::::::::ヽ、:::::::ヽ::::/::::|//^}|厂ヾヽイ:::::::::::_
―- 、、:::::::::::::::::::::::::::丶:::::::::'/、:_:j{〈,ノハト、__〉/:,. - '´::
、_   ``丶、:::::::::::::::::::::::ヽ:::::',ヾ:::::ト-,'f'|iト--/´:::::::::::/
                山善右衛門
               (やま ぜんえもん)


             ,ィニ彡'´三ミヽ
              /彡_  /⌒ミミト------- 、
            _,..|/ f!, イr=、 l|ミ'、_、     `ヽ     
            /  |li i|ム、、!__,i},イトミ!、ヽ    / {       島原の衆は、
        _/    'ノリ{==! ヾ=!| Wリ  |   /  ,.ゝ、    こちらよりもずっと人数は多い。
         l  、ヽ、ノ'メ、`__リ_、V`{ r-、|  / //^ 'ー、   .総大将の不在がこれ以上続くのもまずいでしょう。
,. -- 、、 __,/   ヾヽ//ヽ--'イ `ヤノ    //    ヽ
::::::::::::::::``(/7.>、 二>ヘ  <厂  /'´    'ヽ、,. -‐     そろそろ島原に戻る方がよいのでは?
::::::、、:::::::::::`^^´`:<    \ `ヽ/     _,. -‐''´
:::::::\ヽト-、:::::::::::::::_`_,ニ=、〈 ,. --― ''"´
、:::::::::\\ \:::::::,'-―  `^´ヽ  ヽ      _,. -‐ '´
 丶:::::::::\  ヾ::{三三  __,.ィ|  _,.」 -― '"´〉
   ヾ::::::::`>、 、`z`‐< ̄:::::::`'<工二二「l二]、
    \::::::::::`下、  ``ー--- 、::「::::::::::::`::::::::|
            千束善左衛門
         (せんぞく ぜんざえもん)

675やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:28:55 ID:hmYWoIfY
     ノノ/ノ_,ィシ',二つ-、
    {l´/  /´  /:f:::::::::::`丶、
    ,イ/     /. :;:::::o:o:o::::::ヽ
  /     ./: : :::::::::::8:::::::::::l
-‐'´ ̄ ̄\ィ'´::..__...::::_:::∞∞:::::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ'´:: : : ::::::``丶、、_:{
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : ..::::::::::::::::::::::::ヽ    
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ィf、tェュ―- 、、::::::::::::::ノ     ああ。
:.:.:.`ヽ:.:/リ'!リ` ̄'"  |::::;:;:``リツ7     それに、遂に幕府から上使が差し向けられるらしいな。
:.:.:.:.:.:.:Y 八i、     |:;:;:;  / ,/、     他の藩の軍勢も動員されるだろうし、
:.:.:.:.:.:./ 〈:.:.lト、t、_^__,ィt,イト:.:ヽ    流石に連中相手に野戦じゃイッパツで蹴散らされて仕舞いだ。
:.:.:.:.ノ_,.ノ:}:.:ハ `ヾ`ニニ´/ l:.l:.:.:ト
:.:.:/´:.:.::ノ:.:{  、 ` ―r:イ/  l:.:.!:.:.:.:    …ここは篭城だな。
:.:/:.-‐'://:.:l   ヽ  ,}/ ,イ l:.:.:ヽ:.:
:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ト、,,_'、 ,'_,. -‐l:.:.:.:.:〉:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ト、_____,.ィ!:.:.:.:/:.:


            _____
          ,.: ´ -‐=ミ `¨=‐:.、
         , '  , -‐ = ミ  ニ= ヽ
        ./ / ./ /   ,ハ  ',
       / / / /   /  ',  ハ       篭城?
      ./ / /     > ハ   i   i     ろくに援軍なんていやしないのに?
   .ー=彡7′/   _,..ィ´ ,イ  .',  i  .|
     /   r fぅ:.、 / _,斗‐i  |   .'
    /.  __/|` ̄´ ' .:  fテぅ|  |   .',
   /   ,ィ´{i.从 /   |:::  `¨´|  |    ヽ_
  ./  /   {i /、   ′   ,厶 八   .7´タ ̄`ヽ
    /i   {リ.  \`こ'´ イ i i  `ー'" ,/    ',
  / 八  {i     `ー ´  .| 八  -‐.;′     .i____
 ./ /  \ ㍉、   \      | |  ヽ  i} .       |: : : : : :.`:ー----:....__
 i ハ  /〉\V´    ヽ    | |     i}  /    |: : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ
 | .i | i ′ ゙i         | !     i}  ,′   |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
 l .| | | i   iヽ      ヽイ リ    /i}====ミ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
 リ 弋.'、 |i  |: : \     ,'       /: :| i     i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
     ヾ  八: : : :.\  {     ,.': :.弋_}     |: : : : : : : : : : :./.: : : : : : : : |
      i|/ .ヽ: : : : :.\八   /: : : : : :|     |: : : : : : : :.:./ : : : : : : : : : : |
      リ    \: : : : :`ニ=: ':´: : : : : : : :|     |: : : : ___:/: : : : : : : : : : : : :リ
      ′     `¨ ̄⌒ヽ: : : : : : :._,:イj     i¨ ̄´/: : : : : : : : : : : : : : /

676やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:30:34 ID:hmYWoIfY
     /...:::::::__:::::::::--::::::::_::::::::::::::::::::::::
     l;: '´  ...::::::::::::::::__,.二ニ=- 、::::         だから、だろうが。
   / ......::_,. :-‐:::''::,.t:::ット,|::l:| l::丁7.        
_,. _'...:-‐:::::'´:::::::;::i|::{!:'ィ=彡i´j/リ !::|:::|          これなら百姓連中でも
、____:::h{_'ー'ン! ハ l   |   lノlノ         今までみたいな甘っちょろさも抜けて、
    |ノ | "´,'                |         死に物狂いで最後まで戦うだろうよ。
      、 /        ,ィt、  /,、        なんせ、逃げ場なんざないんだからなぁ!
       ヽ` 一 '     /}リ   八ベ=、-.、  火火火ッ!
        ヽft=ニニ= '"    /  ヾ;:\\
           ヾ' 、--‐ '´   /:   . .} :ヾ  ト、
             ヽ     /::::   : //: : } |:.:.:`
,_               ー┬ / -―--ミ,ィ>、 /  ';.:.:.:.
-'           __ ,ィ>ー''_"二゙ヽ.i ヽ_;ィ    ';.:.:.
            //:::::_;イ: :/: : : : : : :ハ i´     .';.:.
    _,,..-‐''"У !:::::::У:/: : : : : : : : : /ノ      ';.:
   ./:;.:.:.:.:.:/ 弋:::::ヽ {: : : : : : : : 彡イ       ';
. /:.:.:/:.:.:.:/_, -‐-、\::::\ー-_,-'"イ:.:`:丶、     l
/:.:.:.:./:.:.:.:.'´:.:.:.:.:.:.ム_,>-=ニ-‐彡‐'":.:.:.:.:.:.:.:.:`.丶   !
':.:.:.:.:;':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ lノ:¨::i:://!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ !
.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l ヾ__;;イ//、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|


                  、、,.ィ≦ミヾWシィ≧==,、、
                  ゞ三三ミミ}jli{イィ彡三ミt、
                 ,イ彡彡'"~`'"'"´~`'ミミミゞ'、_
                 fr彡シ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾミミi}
                イィノシ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙ミミミト、    ハハハ…。
                ,イff{;-―‐-、:.:.:.:.:.,.:-―-、:.}iリ}    まあ、念のため、連中には、
                 j川:.:." ̄`':.:.:.:.:/:.'" ̄`:.:.jWl!    .持ちこたえれば、海外からも援軍が来る、とでも
                 从li:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ'八    .噂を流しておくか。
                  》'、:.:.:.:.:.:.:.:.、__):.:.:.:.:.:.:./仆、 
                 ´'リj>、:.:.、_,.=ニ=、_,、:.;イト'、_
                ,. -'// |:.\:.:.`ニニ´:.:./,' ヾヾ::`丶、、
           _, -― '´::://  、:.:.:\:_:_:_:/:.:/  ヾ,-、- ,、:` ‐-. ,.‐、
     _,,.. -‐ '"´:::::::::::::::::/::::::|   \:.:.:.:.:.:.:.:.:/    ヽ‐':.<:'丶::::: /:.:.|- 、__
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::|    丶:.:;;'/     (,_>:、':.\:`丶、:.:.|::::::::::::::ハ
   /::::ヾ::::::::::::::::::::::::::::/:::::_,.::-|   ,ィ三ミri三ミヽ、  (_>、:'\:.'`:ー:.:.:``ヽ:::::::/:::|
   }::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::::>´:::::::::'、 ,.イシ´ ,.ィヒト、 ヾヽ._/:::ヾ:.\:.':丶:.:.:.:`:.:.:.:.l::::/:::::ヽ
  ノ:::::::::::ヾ::::::::::::::::::::く::::::::::::::::::ヾ/i/ /,イ! liト'、 }li|/:::::::::ヾ:.:'\:.:.:.:`:.:.:.:.:.:.:|:/:::::::::L
  /::::::::::::::::ヾ::::::::::::::::::::\::::::::::::::::lヾニシノリ! !l|トミニシ':::::::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:'、:.:.:.:.!::::::::::::::|

677やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:32:21 ID:hmYWoIfY
     /// / イ|!/ /  lト、\ヽ ヽヽ    
    / ,/ / /ノ/   ||   ll ト、ヾ! | ト、_  
      |イl | //リ_‐_-、||  ,-リ‐|‐}! | i l リ  ,) 
    ノ ハ、{/l゙ゞif:テシ,.リ ;': ィf:テリ j// /l|  `    では…原城を使いますか。
   〈 Уト、!| リ  "ノ |  j`゙i了 {/ l{}ハ      あそこは少し手を入れれば、十分使えるようになりますよ。
    / リノハ} {! ,/  | / }{  V } リ ヽ   
     ,イイ,イl|ヽl|     -'   ! ゞ j川}/ 〈 
`` ―--リ川イfヽ、'ー===‐' ,イリノイ{!{,. -´
ミミヽ         `¨"''―`ニ"-</彡<-‐<
:::|lヾ'、ヽ:...、..、、         ..:.:.:.:.::.、:`


                  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ、
                 _ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ
                 |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i====:i:i:i〉
                 |:i:i:i:i:i:i=='"´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヾ、
              ハ |ー '"´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{
           ヽ. .ゝノ ∨:i:i:i:i:i:i:=イ´ノ ̄`゙==、:iノ       いいね。
             ⌒i|  i_==' ヒir、   rュユフ .|:..ゝ      じゃあ、僕は先行して、
             / ノ  ゛Y"    ,     人-、      原城で篭城の準備を進めるように
             /./  ./ヘ.    .〉   ,イ'":../      皆に伝えてくるよ。
         __ ヽ丶./ヽ-、:.\  ー=' イ:..:..:..:..ヽ._
        ./´   ̄ヘ.ヽ ´ '´r、∨>─‐'":..:..:..:..:..:.ノ:..:..:|
      _,/ 、ヘ. i   ト..   {≧‐:..:..:..:../:..:..:..:..:..:..:..:..:..j
      √   ヾ 、  ノ ヽ   .i==:..:..:..:..:..:..:..:.〃:..:..:..:..;イ
    .r'"ヾ〉       |,/`  丿:..:..:..:..:..:..:..:../:..:..:..:./\
    /        /   /:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:../
  /   ヾ.  r‐' "ヽ三、/:..:\:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..イ

678やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:33:45 ID:hmYWoIfY
         ,. : ´: : : : : : : : : : : : : .、
        /.: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.       /.: : : : : :./: : : : .:/: : : : : : : : \
      /: : : : : : /: : : : : _彡/: |: : : : : : : : ヽ
      : : : : : : / : : : :/.://} ,ハ: : : : : : : : : :
     i: : : : : :/: .: :〃: : // j/ \: : : : : : : :i
     |.: .: : :/: :: :/: : /  /   _V: : : : : : |
     | i.: : :i.: : :厶ァ‐- / -‐ニxム.: .: : : : :|
     | | : : |: : ム以` /,   〔以」: : : : : : :|      …と、まあ、そんな具合だけど、
      j | : : { j i ´ /  |     ^7从:i: : : :|     どう、四郎様?
      /|: :: :Vi |/ /    |    // |: j: : : :|
    / 从: :i i: :{/      _   ///ノ: :: : :} |
.     〃|.: : :|: :ト、   、__/ |__,   .イ/: :/: : {:.:|
.    / /ハ.: : :|川川ト、 ー| |‐ ィ.://: / : : |ヘ、
  //  /| : : |川川   ‐! !< 川/ /}.: .:从 \
/////} : : |川川   | |   |j/ //: :i: : : \
//////: :/ |/    | |  {`<{: : ト,: : :\\
//////: :///  〈\ /\,|    j: : {∧: : : :\
/  /: :///   ハ. V /⌒\_  {: : {. \: : : :
  /: :///!    { | { /  ̄^Y  V∧   \ :


             _ ,, .... ,,、__
            , '/イ,ィ/彡'三ミ≧'、、
           イィノハfr'ィ/r''^`ミiliiミ'.ヾ'、
           /!/fwリ八l|l   ll;ヾミ'、ミ_ヽ、
         r!f;/wl|l|/,イ    li_{{トミヾミゝ、_,
         {i |l|W小fリリ}; i /:::ィ'|tiトトミソ}ミ≧、} ヽ`
        )!l|l|fリノハfifリ: i   `|F彡ハミリ!ミ≧、ト、ミヽ    …………。
        川h{i洲{liliiリ |::   li /ハ}|巛}l{ ヾミ'、
        ノィシイミミヾ/ -   ;; /トミ}}lトミ{ト' `',リ
        ,!ノイィノハfr' ー―― ″jリツ}}リト、',ミヽ 
         彳{{/リトミ',,i|、 =_::: ィi{l{lト't'、{{トミヾミゝ、
          リ}}iliリソノリfr洲Wrッチ/ll;ヾミ''三三ミミ、_ヽ、
        _ノ',:./ハ,!ノ :::ハfr'ノィ//  /::: `ミミヾミ'、_'、
  ,、_,;;;;;/  i ヽiil ::::::i   /  /  ヽヾミゝ、__,
 /   / |  ヾ    /  / /    ヽ

679やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:35:18 ID:hmYWoIfY
圭圭圭圭圭圭圭主主主王王王三三三三三三三ニ,. -―- 、_
圭圭圭圭主主主王王王三三三彡彡彡彡彡彡彡彡三ミヾ三≧、、
圭圭圭圭主主主王王王三三彡彡彡彡彡彡彡:ィイ彡=ニ三ミヾ三三ミー、、
圭圭圭圭主主主王王王三彡彡彡彡彡彡彡彡彡//ィ彡三ミミヾ彡三三ミ
圭圭圭圭主主主王王王彡彡彡彡彡彡彡彡彡://ィ彡彡イ三ミヾ彡三三
圭圭圭圭主主主王王彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ィイ三テzミ'、'三三、
圭圭圭圭主主主王彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ィ彡ア/ ̄ `ヾミヾミ
圭圭圭圭主主主彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡´ ,:'´     ゙!ト'、
圭圭圭圭主主彡彡彡彡彡彡彡彡/ ̄   \三三////         |l|li
圭圭圭圭主彡彡彡彡彡/⌒ <´        /\ミ工メ、、      リ!l|l
圭圭圭圭彡彡彡彡彡/     ヽ   、  {  , -tッリ`ヾ':.:.:.:.:.ィ==/..jl|l
圭圭圭圭彡彡r─ 'ヽ       __\ .ィ\ `  ノ ヾ三シ''" | /ィtfiメy'リノ!      構わんさ。
圭圭圭彡彡/    \ __ヽ  {   ヾ/////三彡'       !l:.:`'テラf//イ     存分にやればいい。
圭圭彡彡/       ヽ \ `ー ' ノ//////彡         |:.:.:/:.ノ八{{|
圭圭彡彡./  \ \     レ' `- イ////イ          ',:.:,リ'ノノノハl|l      お前達がそれを
主彡イ´/    ヽ ヽ     ',    ヽ/////, '、__     --彳'////八lノ      望むのであれば。
王/ ,イ!        ', 人 {  ).}     ヾ リ{、 丶``===ァ,イノノイ////f{
./ /!::! ≧、    ∨ \−' ノ       >-、'、丶、`二二´イシイノノムfイ |l|
{  l |:::!    ヽ {  j i   , ̄   __      > 、テrッチ/イ/ノ//|i{ |l!
l  ヾヽ::、   丶二.ノ イ.t──<⌒:ト、        }jイjノノ////ハ{ ,ノヘ ,jリ
ヽ  ヽ\ト _ イ:/ノ:/ l.        丶 __/,イfr彡∧ムヾ、  /´
     \ヽ`::ー':: ̄イ /                 リ  j/ ̄   ̄`ヽ  {!


 こうして、四郎率いる一揆勢は、再び島原へと戻ることとなった。

680やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:36:59 ID:hmYWoIfY
 その頃、島原に残る一揆衆の主力では…

          ,、       _
        /|      //
      / _⊥ _ _ / /
     / ´O r‐┐O`ヽ/     おい聞いたかゴラァ!
      !   | | 」」_ l    これから原城に向かえってよ!
     ヽ  _|__|_ TT ノ
     (´_` ー─ァ- イ
      `l    し'´ l
         |       | _  ,-、
         |       |´-二_ノ
         l r─‐-、 l
       `´    `′

       r 、
       |  \
ー―-、 ____|_  ヽ_
    ´         `ヽ.
\/            :,
 i'      -―   ‐- i     原城だと?
 l   し           l    あそこなら確かに万単位の人間でも篭れるが…。
 ゝ、        rっ  /     援軍のあてはあるのか?
/⌒    ,.-ー-、___,ノ^)
       `⌒ィ   〈
          ゙ー--、 \

681やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:38:43 ID:hmYWoIfY
         .|
      \ ,,,..|..,,./         何、各地にはまだキリシタンの同胞が潜んでおるし、
       ,;'´o 。`:;,        噂では、伴天連衆の本国から大砲を積んだ船が
    ―─;;  ∀  ;; ――    味方にやってくるとの話もある。
       'ヽ、.. ..;:'' 
      / `|´ \        何より我々には四郎様がおられるのだ!
            | 


         /`i    /`i
       ./   |   / /:.:.|
     /  ___」,/ / . :.:|      ……まあ、そういうことであれば、
    /   ´         -、::l     篭城も一手かもしれんの。
    ,'            .:.:.';    
   l   -―    ―-  ::.::.:.l      どっちにしても、野戦になれば、
   |             u. :.:.:.|     百姓衆主体の我らで、九州諸藩の軍とやり合えるとも思えんしのう…。
    ',    ―      .:.:/     それしかないか。
    ヽ          / 


 ̄ \           / ̄|
 '´\>―――< /`l |
 /         \.j |
     ○      О Y      じゃ、さっさと移動の準備を始めるぞゴラァ!
        / ̄|   |
    *    /_,」   _ノ  、人ノ
 三ニ-       ̄-_ _ ⌒)て
            「「⌒T.)

682やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:40:14 ID:hmYWoIfY


                 ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                  ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
     ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                    ,.〜^,.〜^,.〜^..〜^      ザッ
                   ⌒vv⌒yv⌒vv⌒yv⌒vv、
                , '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ
ザッ           ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ
           ,‐ '´ ̄ ̄`ヽ__‐ '´ ̄ ̄`ヽ _‐ '´ ̄ ̄`ヽ    ザッ
        ,‐ '´ ̄ ̄`ヽ__‐ '´ ̄ ̄`ヽ _‐ '´ ̄ ̄`ヽ__‐ '´ ̄ ̄`ヽ  ザッ
     ,‐ '´ ̄ ̄`ヽ__‐ '´ ̄ ̄`ヽ _‐ '´ ̄ ̄`ヽ__‐ '´ ̄ ̄`ヽ_‐ '´ ̄ ̄`ヽ


 そして、四郎の下知により、島原の一揆衆主力も移動を開始した。

683名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 22:40:44 ID:13ZLZWeI
原城址だっけか、長崎行った時に見に行ったが、
それほど広いとも思えない場所で、なんかおどろおどろしかった。
特に何があったわけでもないんだけで、なんか雰囲気くらいというか。

684やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:42:15 ID:hmYWoIfY
      ヽ    .'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 佐賀:::::::::::::´
      ゞ       '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 凸:::::::::::'
      λ       ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _√\:::::::::::'
      ζ      ' '::::,::::,::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    \_'  
   ゝ    ゞソ        ´,::::::::::::::::::::::::ζソ         `-_
   } ヽ__   ゝ       ',:::::::::::::::::::::::::::::ヽ     有      ´ソ
   )  \  \/ゝヘ__〜ヘ_ ´'::::,::::::::::::::::::::::.ヽ           λ
   ゝ    ヘ        \  ,::::::::::::::::::::::::::}     明    く
   ノ      ソ´ヽ     ..│   ´'::::,::::,:::::::::::\         ゝ,
   ゝ    .    }     .ノ      ,'´::::::::::::::_ソ    海   .ノ  
    \   .   ソ     ヽ     '::::::::::::::::::..ノ          \_
     }      .く      ヽヘ  ´:::::::::::ノ ̄             \
      \     ゝ .._∧ヘ__ K  ´:::::::く    ノ:::::・神代        \_
        ーゝ   ソ√   ....\ゝ'::':::::::::::::ヽ__ノ´   ::::  ゝ        │
         ´`'ソ      :::::・日見峠::::::::::::::::        ソ        .│  凸熊本
           ヽ_  長崎 ::::rヘ茂木峠 ̄ ̄へ_     凸島原      │
             \ノソ凸 _ソ          ._}      ノ        /
             ..ノ   .ソ          _ノ       ソ        ./
             ):::::::::ノ          {      ___ノ      _ノ
            _.ノ:::::::ノ           ..\  ●原城     /
          _ノ__ノ´               !ーノ      广 ̄´
         .∠ノ                          ' ̄ ̄ ̄ヽ_
          (亠'''′             `        ゙'ナ丿┐    _/´
                     - 凸富岡^''┐    .._、_ '七 」´   r'′
                     ゙ア゛     |   _,r' ̄ ゙宀ワ ソ  |
                     j′     ヽ..r'''"′    _|/   ''''j
                    丿    天草諸島'    _丿    /
                    丿    .   ‐ 7 "ー=弋..ィ     厂
                   :j广''  `     丿           /
                   ゙∟      ,, 、_┘    冂′  ./
                    フ冖'′ 、'''' ̄ ,-         /
                   ./  、  ノ’ ..jリ   ,,.. 、   ノ
                   ゙゙"ヽ 、 ;t┤,, Y !、  ''‐'′ ,,-‐′
                   .. ''!ル /’ ;厂` ..丿      ..ノ
                     ゙‐'′ ヘ  ‐' ヽ、     }

 彼らが目指すは、かつてこの地を治めた有馬貴純が構築し、
「一国一城令」によって廃棄された古城…「原城」である。

685やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:43:52 ID:hmYWoIfY
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:::;:;;:;:;:;;:;::;:;::;;:;::;:;:::;::;::::;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;:;:;:;:;:;:::;;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;::;::;;:;;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;::;;::;:;:;:;:;
;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;:;;:;::;:;:;;:;:;:;:;;:;:;:;:;;:: ;:;:;:;:;:;:;:;;:;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;;:;::;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;::;:;:;:;:;:;:;
;:;:;:;:;::;:;:;:;;:;:;::;:;:;::;:;:;:;:;;;:;::;:;: ;;:;:;;:;:;;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:::;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:::;:;:;;:;:;:;:;:;;::;;:;:;:;:;:;;::;;:;:;:;:;:;:;;::;;:;:.''' .
;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;::;:;:;:;::;::;;:;:;::::;;:;:;:;:;:;:;:;;:;::::::;:;;:;:;:;;:;:;:.::;:;:;::'  ,.,.,
;;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,、,、__|lll|╋i:;:╋;:;:;;:╋il1_╋i!__i! ,., ''''  
;:;:;::;::;;:;;:;:;::;:;::; ixYx .!;;;IIロ|[| トrrrrトHlHlhihihi1..
:::: :::: :::: :::: :::: | []X]|[ IIロ|品| | | |´l l l l|,,||||||| 
:: ::::: ::::: : :. ,,,|ト.LL.![[[ | ,;;⌒";;⌒ヾ"⌒;:゛;,i,;,''";;,, 
:::::,,,,,,,:::,;;'⌒;;;⌒゛"''⌒''' ⌒;:;"⌒^^ ;:;⌒ヾ⌒   ⌒^;;) 
::x""⌒;:;:;iiii⌒ ii^^ ~;:;;;;⌒''''""''"⌒、;:;;;''". ^ "`´;:;ヾ
;::::;:i^ :::::⌒⌒ ⌒;:;;""'''''""⌒;:;;''",.,;;:;:;''⌒"";:;;:;⌒;:;:; ソ 
;:;:;::; ^^;: /ヽ,.,"""'''⌒:::::::^;:;;"⌒;::;:;:;:´ヽ'';:;:;::::;:;:;:::⌒^^;;:"ヾ 
__./i!/;:;;;;;;:;::;:;;;;:;:;:;:;''";:;:;:;:;:;:;;;::;:;:ヾ ⌒;:;::;:;:;⌒;::::;:;:;;:;:;:;:;:;:''⌒';, 
 ̄ ̄i!/;:;:;:;;::;:;:;:;::::::''''''''''''';:;::;:;::;:;:;::;;:;;''''''"""'''';:;:;:;:;:;⌒;:;:;:;:;⌒;::;:;:;, ニ「
 ̄ ̄""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
             .,.,:'' '';::.,,..,   ザッザッザッ
           ,..,,:;';.::;;'   ":;;':;.;.,., ,.._  
      ,..,",.;':;''.:;:';:',.:;;';:'     ''";::'':;:',;,;:.;':;,..,..   ザッザッザッ
    nmn mmnn m n        n mn mnnm n
m∩n∩∩m ∩ ∩n           ∩n m∩nm∩ ∩n
         【原城と、それに向かう一揆衆】

 十一月後半から続々と一揆衆は原城に入場し、着々と城を修復。
村に残る米や、松倉家の蔵から奪った米五千石などの糧秣もありったけ持ち込み、
本格的に篭城の準備を整えていった。

686やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:44:59 ID:hmYWoIfY
 そして、月が替わり、
十二月三日…

         /
     、    l
      ヽソ⌒--‐-、  / て
     イ○ L_/ \丿  そ   おお!
  -‐-「    l ,/ ○ ヾ      御姿が見えたぞ!
     l,    しii   ト─-
    ., 't,_,_ _、ii__,、,ノ
   /    !'  ij ヽ
       ノ     \

       ,、                , 、 て
         l:. \         /.: i そ
        |:.:.  \  __ /.:.:. |
        |:.:.:.  ..::`´    `'.:.:.:.   |
       /:.:.:..:.:.:.::...          ヽ      まことか!
      ,':.:.::.:.:.:.::.:.::..       -― ',    御変わりはないか!?
        l:.:.::.:.::.::.:.:.:.:.:.:...         __l
       {:.:.:.:.:.:.:.:.:..::.:.:..:.:..  し  /  }
      ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:::.:.::.:.:.::.:...    、___/
          ヽ、:..:.:.:.:..:.:.:..:::.:.:.::.:.:..  ,/
       /:.:.:.:.:.       .:.:<

687やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:46:06 ID:hmYWoIfY
        |\        /|
        |  \     /  |
      |    `-─'   |
       /           ヽ  
     |    〔:::〕    〔:|    大丈夫だゴラァ!
      |        ト---イ  |   何もお変わりないぞゴラァ!
       ヽ       ヽ__ノ ノ
     __,,..>、       ,<..,,
   /:::::ノ:::::::ヽ‐-..,,_,..ノ::┌il-.,


            . -―┐
         /  /::::::|..-―…┐
        , '       ``ヽ:::::/
        /    /     ∨       そうか!
       {  ''""   r:::....,  }r'⌒ヘ   それはなによりじゃ!
       l、.        |:::::/   八   }
       ^ゝ        ー'  イ    /
       /                /
     /     .         /


::::::::::::::::::::○:::::::::::::::::::::::::::::   |
:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    | ────
:::::::/\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    !
::::::/  \::::::::::::::::::::::::::::::   /.         当たり前ですぞ!
::::/    \:::::::::::○:::::   / \       四郎様に敵の攻撃など当たらぬのです!
:::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::    '    \
:::::::::::::::::::::::::::::::::    /        \   四郎様!おお!四郎様!
:::::::::::::::::::::      - \
::::::  _ ―  ̄     \
. ̄ ̄    \

688やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:48:16 ID:hmYWoIfY
                ,.-- 、
              rリ!'^ilミ'ュ
             _ノリリ:::::}}}i{、    ………。
             r_ノリj゙''''リハ}}                  四郎様ー!>
            __, ‐::'´/リ:〉 }::|l:.:lト--、
           .{:::::::::::::|l:.|:ト-!::|!:.:|::::::::::}
           }:::::::il::|:.:|:∀:.:}:.:.}::i:::::::|                四郎様!>
            |:::::::::|!:リ:.|:::!::::{:.:.:!::l:::::::!
          i:::::::/:/:./:::|:::::|:.i:|::|:::::::}
         ./'´::/:/:.:,!:::::!::::川:|::l:::::::{               おお四郎様!>
         /::::::/:/:.:.:,!:::::|:::/ノ!:.|::l:::::::':、
        ./::::::/'´:.:../==ェェf:.リ:.:.!::、::::::::ヽ、
      ./-、:/:./:.:./::::::::::::::.!:.:.:.:.|::::ヾ:::::,=ミヽ                  ワー
     /ノi /l:./:.:./:::::::::::::::::|iiiiiiii|::::::::ヾ:| i、ヾ!
      ´l||/〈!{:.:.:.l:::::::::::::::::::^^^゙i:::::::::::ノ゙!l'i'i、!                キャー
         |:.:.:.:.{::::i:::::::::::::::::i:::|:::::::::::| ヾリ
         |iiiiiii」::::|:::::/゙i::::::|:::!:::::::::::|
        ^i´:::|::::|::::,!::::|:::::|::|::::::::::::|
          |:::::!:::|::::!::::::|:::::|::!::::::::::::!
           .|::::!:::|:::j::::::::|:::::!:|::::::::::::.、
           .l::::|::::':::!::::::::|::::|::',:::::::::::::'、
         j::::|::::::::!:::ハ::|::::::::|:::::::::::::::.、
         |::::|:::::::|:::|||::::|::{::::::::::::::::::.、
          >l::::::::!:::! |::|::::|::|::::::::::::::_:ノ
              |:::::::l`゙' `|::::|::| ̄ ̄´
             !:::::::!    |::::|:::!    ザッ
            .|:::::::{   |::::|:::|
           .!:::::::}    |::::|:::|
            ./::::::::|   ノ:::::!:::、

689やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:49:46 ID:hmYWoIfY
    :    |
    :    |       ニ コ ッ
    :    |三>―- 、
    :    |彡彡彡ィ::::`` ー- 、
    :    //,イ´シ'´ィ彡彡'´ィミミ丶
        /////////ィシ、ヽヽ
\__  /////,イ//ィノノ/´ミ{fヽミ',ヽ
彡彡彡∨イノィf////ィ彡ィ/   |li|トiNlil|
彡彡イ/,イノノリ//,メ、!,'/     }ihl|lトh!li
インノ/イf//ィ彡'//==x'<_::::........  // !{l}jj}l|
彳ソィ彡'ノノ彡イiリ /卞'シ"i:.! ,::::::// li|liリ'ili|
ノイ彡彡彡イ!lil|/  /    !/、=ミf、ン´/lf{ jli|
彡彡イjiシ'´,ノリリ  /    ':!.:`丁/ノイハヾj|リ
ィリ/ィメイli,ィ彡" /       |   !イノノハlヾYi
//'´7Zィ'彡'´^メ、_  'ー--' /{イ//ル'ノ,イ!
/ ,イ彡7ィ', / 、 ` ‐ 、_, ///lV/リイr'iリ |
 /;ツ'´イルイィ, ,、ン;-、_, ,イィノノハliW/小'ノ ,!
、jl/  ,ィシイ彡シノノル、,.ィ'frシノノ//ハliliリ|}{{ (
/ヽ、fr' '7シ'ソ/ハツノノ八{lili/'ノノ/ 川{ l八! ',
   メ、 /  '"ン'ヾツノ ノノリ',/// /ノハ!(  ヽ ,!
 / 了   | f{! /ソノノイ/,イノリリ} ヽ. ソ

690やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:51:26 ID:hmYWoIfY
                i|l   Ⅵ}!:ili. il州i|!li:ili:i:i:ili| i l|洲:'{:::{{、::::ヽ.  \
                }:j   ':小:ilil:i:洲!i|!li:ili:i:i:iリiリ:l|洲i !i:iハ丶、丶、. ヽ.,__
`:.、    . .. :.:.:.:.:.;=-l:{―--}:iい洲:i洲|!|洲li:i:l/:イ :l|洲i; Ⅵ:':、 ` ー―≠=ミー=≦三 ̄ ` 丶.__
.:.::::ヽ . :. :.:.:.:.イ´ zr:!|==ミノ:リ_ }州i洲|!|洲li:i/洲ili洲ili{{ ヾ: :丶._      `ー―-ミ._≦ニ=≠一- ._,.ノ
. :.::::::':,  .r' ':. :r'´ {::||(・) リ:i{㍉州:|:i:i:}:|!li:ili/洲洲{{洲|乂_`'≦: ニ=ー-<´ ̄ ` ー-ミ辷≠≦二三___
. :.:.:::::::,  '    ミ≧=}}==ニiリ‐彳洲i:i:リli:ilⅣ洲il|}}叭il:{ハ  ̄ ̄ ̄ ¨ ー‐-ミ丶、              ̄`ヾ
. : .: :::::; :    `  ̄ ヘ.  〃 リ洲i:i:/洲 {洲i|l|リヘ:i':.乂_`ー― - . , _       丶:丶
. : : ::::::i i          ヘ. {:{ /:洲:i:/li:洲 !i洲ⅣiハⅦ洲`::...、 ー-ミjl`ヽ     ヾ:::\-ミ
. .: .: ::::| !        Ⅵ! .'洲l:il/li:il洲 Ⅶi:i洲洲Ⅵ:i洲:ilハ   Yiい      丶:::ヽ. ` ー- 、
 .:..:.::::i |         }iⅣililil:i/li:洲洲! Ⅵi:i洲洲Ⅵ:i洲}{ミゞ..,_乂_廴__    ヾ::: ':..    丶      私がここに入ることを、
    : i          Ⅶ!:i:i:jイli洲洲小. Ⅵi:i洲洲Ⅵi:il小. ヽ ー―――-ミ:.、   \:::': 、    \   皆が望むのであれば、
   .:l  '           Ⅶ:i:/:'∨!洲i|ililiヾ. Ⅵi:i洲洲Ⅵl:i:i:iヽ、 丶         ヾヽ    `'ー≠、       私はそうしよう。
    ;   '.         |:i:i:{ :i:∧!洲洲洲:i }i:i:i洲洲}}:i:洲ヾ:_‘ー―-..、     ':ハ        \ 
                    {:i叭 :'li小!li洲洲li|: .i|li|洲洲il|洲洲lili卞ー- ミヽ      }::}          ヽ     その結果も運命なら、
                  Ⅷiハ;州ilハli洲洲l|: .|i:i:i洲洲i|:i:洲洲小.丶  }iリ     .':リ          ':   .私は彼らを一人残らず
   ` ー‐ ´        乂i:i:ヽ!洲洲洲洲 i !i:i 洲洲i|:i:洲i|洲ili'.  ヽ i'′r≠彡イ             i   連れて行くとしよう…。
、__             r:州ト、小.洲洲洲洲i{{i:i:i洲洲:ハ:洲洲洲 ::,   !{   i::'´             ノ
ー-ニ==ニ==‐一 ´,,.ィ州liリ i:Ⅵ}j洲洲洲li| ハi:i:i洲洲i:l:i洲i洲洲li  ノヘ  l′            r ´
              ,.イ洲if´:' l :}li; Ⅶ洲洲洲:i{i:i:i洲洲i:l:i{{ハ!i|lil洲|     |               i
;≡≠=‐‐≠一  r:i州ili利 . 八:|il|. |!洲洲洲i:小il洲洲i:il:小.{{|lil洲i     八
li|l||||l|lilf´  ,,,...イ:ji|洲:八.:'    州 :{{:i洲洲洲 : i洲洲洲洲}}Ⅷ洲 }      ヾ
洲州 iリi|:il|i'ifi|州リjl洲{:.:.:′   ':i:リ:八;洲洲洲 l !|: .洲洲洲i|{Ⅶiliリ         )
洲州i|{ !il|州!洲洲:i|从:.:.;   /:i:i:i/  ヾli洲洲 i |洲洲洲洲从Ⅵ:イ

 十二月三日、四郎は原城へ入城した。

 その後、続々と一揆衆は入城を続け、
城の普請の終わった翌九日、天草の衆二千七百人が着いたことで、
原城には老若男女合わせて三万七千人に及ぶという集団が入り、
幕府の軍勢を迎え撃つ準備を整えたのである…。

691やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:53:20 ID:hmYWoIfY
 さて、ここで物語は幕府側の視点となる。

           __
           /´    `ヽ ,r'"⌒`' 、
          /       ヾ¥r     \
        /        ヾf r        ヽ
       /          f゙゙゙''''"""1     ヽ
     /          |:::u:::::::::::::::|     ヽ
    l       ,イ l| .ト、:::lj":::::::::::l  |l    ヽ
    |       ノ:/ノl l:::::ヽ::::::::::::::::::| .|:|      ヽ
   |     f´r=",、レ::::::::::ヽ::::|j:::::::::l|:::|. r、     l        ぐううっ・・・!
   |  /|  |釗   ヾ_、.._:::::l::::::::::::,r'''"レ'「´l   |      数万のキリシタンどもが原城に篭城だとっ・・・!
  |  lに| .|:釗    ``ヾ::::::::::::;r,====ッ   l       話が違うじゃないかっ・・・!
  |   | し| |::::::ミ、◎    :::::::::/´    ,、リ  ノ
. /   ヽ、| |::::::: `ヾ=‐='"::u::/◎  _..ノ:/_. -'´         百姓の分際で立て篭もって公儀に逆らうなどっ・・・!
/   /|   |::::::  |j    |j:::::ヒ≡三= /            一向宗の石山本願寺のつもりかっ・・・!
  /:::|   |:::::___ U  u   ::::::`''ッ  l             忌々しいっ・・・!!
/:::::::||   .| f⊥⊥T‐r、__  r'::/ u /
::::::::::::| |   ト、`┴'┴±±r干,コ'ェn /             ええいっ!
:::::::::::| |   |:ヽ   _   ̄`'┴'‐'リ              すぐに諸藩に軍令を出し、俺の下知に従うように伝えろっ・・・!
::::::::::|  |   |:::::ヽ u ≡三≡ u /  
:::::::::|ヽ |   |:::::::ヽ u    _.、 ‐ヘ
:::::::::|  ヽ|  N :::::::\_.. ‐''´ /::::::::::::\
:::::::::|   ヽ |   :::://  /::::::::::::::::::::::\
       板倉内膳正重昌
  (いたくら ないぜんのかみ しげまさ)

 十一月上旬、家光によって一揆衆討伐の上使を命じられた板倉重昌は、
十二月三日、神代に着いたところで、すぐに諸藩に軍令を出し、自身の下知に従うように伝えた。

692やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 22:58:58 ID:hmYWoIfY
 そして、自身は翌日四日に島原に入り、
城内の様子や、それまでの交戦記録を詳しく調べた上で、
六日、原城への進軍を諸藩の軍勢に指示した。

     _   , -─- 、
   / ニ `′二_`ヽ.\  
  / / ヘヽ  -‐、 \  ヽ
 / / , l f'``"" | ト  l l | 
 ! | 〃 , | u.   l | l |、 | |.|
 | l /イノー-、  rヽ!'ヽ!ヽ  |
. | /l''==a= , =a==''|r、!      百姓の分際でここまでつけあがるとはっ・・・。
  |,イ| ` ̄ 〈|    ̄´ ||'イ      見ていろっ・・・この俺がすぐにでも鎮圧してやるっ・・・!
.  トl.|   _ ヽ _   l'イ| 
  l l.ト、.‘'''" ̄ ̄`'''’,イ l |
-‐'''l ! l.\   ̄  / | l |`:ー-
::::::::::l,ル ト、 ` ー '´ ./!ル':::::::::::
:::::::::::::::N \  /  |':::::::::::::::
::::::::::::::::|    ,><    |:::::::::::::::::


  ,、n,、           ,. -──- 、
 f゙| |│|.        〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;
 |_LLLレ')      |l -─  ─- l|  
 l -‐y' /      f^|| −,  、− |l^j    あ、内膳様。
 ゝ_ 、 _/      ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ'   少しよろしいですかな?
  | ゙  |       _ハ((三三三:))ハ_
  |    | ,. -‐_''二/  ト...ニニ...イ :l 二''_‐- 、
  |   K.`Y´   l  | \_./ |.  |    ̄∧
  |.   ト、 i.   ∟-┴ 、 V , ┴- 」      | λ
  |    ト、ヽ.|.       oヽレ' =         | /∧
  l     ヽ. |.        |    ___ !// ∧
. ヽ     ル′         |     |L__o__」| |'/ / ヽ
  \_,∠イ:          | o   「  ̄ ̄| |' / _,.イ
          目付・石谷十蔵貞清
       (いしがや じゅうぞう さだきよ)

693やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 23:00:53 ID:hmYWoIfY
      、-‐-、r''二∠‐- 、
    < ̄ニ ミ -─  、  \
    ///r .ニ、 ヽ \\\ヽ
   レ'〃,' l f'''゙゙l ‖  l  l  ! ヽ.l
.   /イ//,.1.|  l l、i 、 | ‖ l.|
    レ/イ-lノ、  ゝlヘ.「ヽ\ | l |
      |==ij  ==i;j=''| | l |     なんです、石谷殿。
.       │"ー)   ー‐ '゙ |lゝ、 !    何か気になったことでも?
       | < 、        |Lノ│|
.       | ヽニニニフ   ,| l |.‖|
        ヽ、 ー   ./リ ノハ l !|
.         ` 、__,. '´ ///_,.ゝ!|.!
           ,」 -‐ イル',. -‐}ル}
.           /\  /::;::-─-:ヽ.
          /-r'´>':::::/::::::::::::::::::::ヽ


         , -─‐- 、.      
        /   ,r─--ゝ、    
.       ,'   /    --\   
       l    \  ─‐-  〉
.       l   i⌒i|    ━ /      いや、そういうんじゃないんですよ。
       |   | h |!     `ヽ    ちょっとね・・・気になる若者が訪ねてきたので、
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _)   .内膳様にひとつ、お願いしたいことがありまして・・・。
      |.    / |   l`====ゝ
    /\   /  l   ヾ==テ   
    /\. \/   ヽ、.___,ノ
  /    \. \   /       
 /      \  \ /       
/      _/ \  l
     /   `ヽ.\|

694やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 23:02:20 ID:hmYWoIfY
         / ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
      ,.-''⌒´              \
   /         ⌒`          ヽ
  /       i"'"! !`、         |
  '/     イ| |   | i i、      \  |
  |ィ′ / /ノ j lノ  ヽ\ヾト、、    丶 ヽ
  l'|.イ ,イ' ``丶、  ×´\\\     i       気になる若者?
   |へ.| ===。=、  = 。==== ヽ \、  |      .・・・もしかして参陣願いの牢人ですか?
      |.` ー‐ '/   ー― '" |ト、   |      そんなの山ほどいるでしょうに、
       |   /            ||,) |ヽ. |      何故、石谷殿がわざわざ私に・・・?
       |.く__ - 丶      |!'ノ i||
       ハ ー――‐一    /! i |_  |
       ゙イ,`、 ===     / ,||||  ~"'''‐-
    ,. -‐'''"~ヽ.     /  ノノノ/|
          \__/    /  |
           | \    /    |
               |   ヽ/     |
             l  /\      |
            l/|  /\  |


               , " ̄`丶、    
               /   r'  ̄丶.\   
.              / r',ニi 〉c ,,;:'' \i 
            /  .{ L,ヲ'′   \\|
       ,. ‐く_,... -‐'''ア′´三._ lゝ` |     いや、参陣願いの若者というのはその通りなんですが・・・。
   ,. ‐'',二..ゝ、 \  / c r,=ミー'r  :| ̄    それがねぇ・・・話を聞いたところ、
. /  ./     \ \ !    \、\`、_j      これが柳生但馬守様の縁者らしくて・・・。
     !   _. \. ヽ\   ,ヘ)^’  __     無下に追い返すのもどうかな、と・・・。
    |    __ ̄.`ヽ. Y` ー'    .r'7 ./^ヵ
.    l      ̄``ヽ〉、|       {   `' ,ハ
.      l          ∨     ノ  ,.' ,. ソ
     l            i    /    './
      l._______l ,  '´     /
        l         Y´      ./
         l               /
        ハ         /

695やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 23:04:32 ID:hmYWoIfY
   _____
  (\\\ ヽ 、`ヽ
   ,ゝ\\\ヽ l. |
  く '´``__\\i ! |
   ) ゙i ̄ ̄"トゝ|. | |      ハァ?
< 、 u  ̄ u |_,リ | | l|     但馬守殿の縁者っ・・・!?
 'ー-r==ヽ |‐' | l l|     それがなんで参陣願い・・・?
   r'──' //,イ | |
   `7 u ./// | | |
   `ー r〃/_| | |
   ┌‐;〃'   | i | !ト、


       ,r'.二.''' ‐- 、 
     / 〈  `ヽ.__,_,ヽ  
     /r=!〉‐-、`ーf_r'r',ニヽ
    ,./.{L7 ‐-, 〈 .)、Ll_ェ |       いや、どうも色々事情があるらしくてっ・・・!
  _// ,.ゞ!.v__八  ハ、_{.  !      本人の希望もあるので、ここはひとつ、
二|  {'´ .| (三三三;うト、` ´ \    内膳様の軍勢に加えてもらえませんかね?
  l  ヽ.  ヽ._   /7゙)、ノlニ\   
  ヽ  \.   フ./././) |  \  
   \   \ー{ ! l. { { :|     
    \/`ヽl : .゙ .' |\!    
        ノ   ,ノ

696やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 23:06:34 ID:hmYWoIfY
      、-‐-、r''二∠‐- 、
    < ̄ニ ミ -─  、  \
    ///r .ニ、 ヽ \\\ヽ
   レ'〃,' l f'''゙゙l ‖  l  l  ! ヽ.l
.   /イ//,.1.|  l l、i 、 | ‖ l.|
    レ/イ-lノ、  ゝlヘ.「ヽ\ | l |       ・・・まあ、いいでしょう。
      |==ij  ==i;j=''| | l |     石谷殿が私に頼んできたということは、
.       │"ー)   ー‐ '゙ |lゝ、 !     .そう出鱈目ということもないでしょうし・・・。
       | < 、    u.   |Lノ│|     .お引き受けしましょう。
.       | ヽニニニフ   ,| l |.‖|
        ヽ、 ー   ./リ ノハ l !|      ・・・しかし、気になりますね。
.         ` 、__,. '´ ///_,.ゝ!|.!    .石谷殿、その若者、後で私のところに寄越してもらえますか?
           ,」 -‐ イル',. -‐}ル}
.           /\  /::;::-─-:ヽ.
          /-r'´>':::::/::::::::::::::::::::ヽ


     ,. -──‐- 、
     〃⌒`_ー '_⌒ヾ;    
.     l.l. ___  ̄ ___ :l.!
    |.L  __   __  .」|_   
.   fr:、|  /  ヽ  |f^i}     わかりました。
    lL|| __八.__,八__ |l_,リ    では、後ほど伺わせますので・・・。
.   `7! {三三三三}.ハ´   
  -‐'1 ヽ._  ー  _/ l`ー- 
.    |  |\ ̄ ̄/|  |
   |  _L_ヽ.ー/ ,.⊥.  |   
    |,/   o∨__   \|  
            |    nー─

697名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 23:06:59 ID:3npVdkgM
なんという胡散臭さ・・・!w

698やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 23:08:05 ID:hmYWoIfY
 そして…。

         / ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
      ,.-''⌒´              \
   /         ⌒`          ヽ
  /       i"'"! !`、         |
  '/     イ| |   | i i、      \  |
  |ィ′ / /ノ j lノ  ヽ\ヾト、、    丶 ヽ
  l'|.イ ,イ' ``丶、  ×´\\\     i
   |へ.| ===。=、  = 。==== ヽ \、  |      そなたが柳生但馬殿の縁者と申す者か。
      |.` ー‐ '/   ー― '" |ト、   |     まずは名を聞かせよ。
       |   /            ||,) |ヽ. |
       |.く__ - 丶      |!'ノ i||
       ハ ー――‐一    /! i |_  |
       ゙イ,`、 ===     / ,||||  ~"'''‐-
    ,. -‐'''"~ヽ.     /  ノノノ/|
          \__/    /  |
           | \    /    |
               |   ヽ/     |
             l  /\      |
            l/|  /\  |


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|    ははっ!
        \___/   私の名は…!
          ___
       /    \

699やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 23:10:10 ID:hmYWoIfY
          l                 l
          ',                 ,'
          ヽ               /
           \            /
             ` .、        ∠
               `>――‐<´
               _>―――<_
           .,,r''"´          `丶、
.          /               \
        /.                  \
       /      _        _     ヽ
       ,'    γ´  `ヽ    γ´  `ヽ    .',       柳生伊予(兵庫助)が嫡男、
      ,'                        ',      柳生新左衛門清厳と申します。
      |       ●        ●       |
      l           ・ ・           l
      ',        ヽ、___,ノ         ,'
       ヘ                     .∧
       i ヽ                    / }
     ,,〆ヘ  \                 /  ノ`ヽ、
   /、  入  `>-、______,,-‐<´  ,,イ    \
. /、/  / \                 / ヘ    \
      /    `>――――――――‐<´    \
            柳生新左衛門清厳
         (やぎゅう しんざえもん きよとし)


 かくして宗矩に続き、もう一人、この「島原の乱」に関わることになる柳生一族が
物語に姿を現したのであった…。

700名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 23:10:18 ID:kvjTVtkM
その特徴的なボンボン……一体誰なんだ……

701やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 23:11:37 ID:hmYWoIfY
    \ヽ, ,、
      `''|/ノ
       .|
  _    |
  \`ヽ、|
    \, V
       `L,,_
       |ヽ、)
      .|
     /        ,、
     /      ヽYノ
    .|      r''ヽ、.|
    |      `ー-ヽ|ヮ
     |          `|
    ヽ,        |
       ヽ,/´ ̄ヽ、ノ
        .| 0   ',
         .ヽ、___./
          ___
       /    \
     / ⌒  ⌒ \
     |   ・ .. ・   |
     |    `ー'   |  ...     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
    /\____/ヽ       d⌒) ./| _ノ  __ノ

【やる夫で学ぶ柳生一族(その45) 「柳生清厳登場」】 完

702名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 23:11:39 ID:bkRbU7Eo
オプーナそのものだとう……

703やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 23:12:10 ID:hmYWoIfY
【その45・新規登場人物】
 三宅藤兵衛重利    ...: アンドリュー・シクソン(魔人探偵脳噛ネウロ)
 原田 嘉種         .: 吾代忍(魔人探偵脳噛ネウロ)
 石谷十蔵貞清      .: 大槻(賭博破戒録カイジ)
 とある村の庄屋      : 右森米太郎(魔人探偵脳噛ネウロ)
 村人ズ           .: 右森の側近(魔人探偵脳噛ネウロ)
 改宗を迫るキリシタン  : 穂村徹行(魔人探偵脳噛ネウロ)
 細川家の代官:所長 ......: マイケル・ホールズ所長(バキ)
 代官の部下        .: サミュエル副所長(範馬刃牙)

 解説役(その45)      : キュウべえ(魔法少女まどか☆マギカ)

704名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 23:12:15 ID:9ma8VfQw
>>699
その髷は確かに兵庫助の…いやしかしかんばせが違い過ぎてはおらぬか?

705名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 23:12:35 ID:EdhRRA3M
真・オプーナじゃないか・・・



706名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 23:13:46 ID:pQIuTNo6


オプーナ兵庫は何やってやがるw
息子の監督くらいしとけw

707やる夫で学ぶ柳生一族(その45):2011/02/13(日) 23:15:02 ID:hmYWoIfY
 どもどもです。
先週は更新し損ねましたが、今回はどうにか本編を更新できてやれやれ。
本日もお付き合いありがとうございました&お疲れ様でした>ALL

 というわけで、今回ようやく新左衛門清厳登場でアリマス。
最後に出たのが確か「その22」だったはずなので、リアルタイムで1年半以上、
作中年代で言っても、寛永二年(1625)以来なので、12年ぶりになりま砂。
10歳そこらの子供が、いつの間にか23歳ですよ。
早いモンでアリマス。
出番が来るまでは長かったですけど。

 何はともあれ、来週はようやっと尾張柳生の話ができそうなので、やれやれと。
今まで話をしようにも、どうにもタイミング的に中途だったので、
どうしたもんかしらん、というところだったのですが、
これで清厳についての話を軸に、尾張柳生の話がまたできるなあと。

 あと、島原の乱については、当たり前ながら、
調べれば調べるほどに話が広がるので、こりゃすごいなあと。
どこまで書くか、迷いどころでアリマス。
とはいえ、せっかく家光や幕閣がメインキャラに入ってる話なので、
現地の一揆衆の状況だけではなく、当時、幕府中枢が
この乱に対し、どんな反応・対応をしていたかについても書ければいいなあと。

 そして、次回の解説役投票結果は以下の通り。

 【その46・解説役投票結果】
  3票 : 来海えりか(ハートキャッチプリキュア)
  1票 : 秋月涼(アイマス)、ニャル子・クー子(這い寄れ!ニャル子さん)
      柳生九兵衛(銀魂)

 というわけで、次回は遂にプリキュアが!
しかもえりかですよえりか。これは嬉しい。

 なお、今回は、当方の趣味丸出しでキュウべえを解説役にしたわけですが、
もうちょいなんぞひねれればよかったかなー、と思いつつ、そのうちまた使ってみたいところ。

 それではではー。

708名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 23:15:08 ID:TCZiZuUw
乙でした。
やっぱり、表立って名前を出す時は江戸柳生のものになっちゃうよね……

709名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 23:16:30 ID:kvjTVtkM
乙でしたー

710名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 23:19:05 ID:W3o.2fxY
乙でした
そのうちまた、ですか。アニメ終了時にどこまで堕ちているのやら

711名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 23:19:46 ID:RyzNOUes

QBさんはいっそ今回の島原の乱の専門解説に任せたいくらいの人材ですなw

712名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 23:20:40 ID:VIc9DZns

最初のボンボンは息子の方だったのか

713名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 23:24:20 ID:pQIuTNo6
ああ、隆慶先生の連也斎が主役の短編で相方務めてコンビで裏柳生相手に無双した人か

714名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 23:30:47 ID:13ZLZWeI
乙でしたー。
途中でjaneがこのスレ読み込めなくなって、
佐々木さんに一票投じられなんだ……。

715名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 23:41:57 ID:mY7SgawI
乙でした
ああもうwww元々のオープナーAAだよw

716名無しのやる夫だお:2011/02/13(日) 23:58:07 ID:ZspkKBQ2
乙でした〜

オリジナルオプさんかよw

717名無しのやる夫だお:2011/02/14(月) 00:13:02 ID:JgmB6wDc
乙!

718名無しのやる夫だお:2011/02/14(月) 00:39:42 ID:9wNxOJcw
乙でした。今日はやるⅡ板がやたらと重かったから投下も大変だったのではないでしょうか?

解説はプリキュアのえりか嬢で

719名無しのやる夫だお:2011/02/14(月) 01:50:16 ID:7hR3zzKE
>>713
いや、それは次男。
清厳は長男なんだ。
連也斎は三男ね。

720名無しのやる夫だお:2011/02/14(月) 13:57:26 ID:lLQkrIlw
乙でした
キュウべえさんはホンマキャラ立ちすぎてるわ
魔法少女物のマスコットっぽいしとりあえず淫獣とか言ってた頃が懐かしすぎる
いまやそんなの超越した存在だからなあ

721名無しのやる夫だお:2011/02/14(月) 18:21:02 ID:7hR3zzKE
淫獣じゃなくて「ぼくらの」のコエムシだよね、ポジション的にw

722名無しのやる夫だお:2011/02/15(火) 02:02:26 ID:DyhRVi.s
何かに似てると思ったらそれか
まぁ、死亡確定のうえに何の見返りもないよりマシかもしれんな

7231:2011/02/19(土) 03:51:23 ID:HQreOqQs
 どもどもです。
明日は仕事で朝起きなのでげんにょりと。
基本、土日は極力休むようにしてるのですが、なかなか悩ましいところ。

 てなわけで、果たして無事更新できるかどうか謎ですが、
もし間に合うなら、いつも通り日曜(02/20)の夜21時からの投下にしようかと。
タイトルは「やる夫で学ぶ柳生一族(その46)」で砂。
清厳の話と、重昌を送り出した後の幕府の対応についての話になるかと。
よろしければー。

724名無しのやる夫だお:2011/02/19(土) 17:36:39 ID:x1OqZTiA
了解〜

725名無しのやる夫だお:2011/02/20(日) 00:07:44 ID:ut9oSEjc
乙。

久々にオプさんが見れるな〜。
所で天草の時点でオプさん何歳?

7261:2011/02/20(日) 21:04:36 ID:2mUUxk6s
 どもどもです。
どーにかなるかと思ったものの、今回の更新は無理でありました。
申し訳ない。

>>725
 兵庫助は天正七年(1579)生まれなので、
島原の乱が起きた寛永十四年(1637)だと58歳(数えだと59歳)で砂。
まー宗矩も66歳(これまた数えだと67歳)ですし、二人とも年取りました喃。

727名無しのやる夫だお:2011/02/20(日) 21:11:49 ID:EzoKPPFA
了解で〜す

728名無しのやる夫だお:2011/02/20(日) 21:13:22 ID:akz5vkM.
了解了解〜

次回を楽しみにしますぜ

729名無しのやる夫だお:2011/02/20(日) 21:18:03 ID:W0vAY7vY
了解
魔界転生だと油ぎったおっさんになってたな兵庫
漫画とか映画ではよくハブられるが十兵衛との二度の勝負は舞台も内容も素晴らしかったなあ

730名無しのやる夫だお:2011/02/22(火) 23:09:58 ID:SYcd.wwc
とりあえず次回までのつなぎとして柳生陣屋について書いてあるサイトを紹介
ttp://woodone3831.web.infoseek.co.jp/kinki/c-1-3-6-13-siro-YAGYU.html

731名無しのやる夫だお:2011/02/23(水) 22:05:45 ID:0zh6rwxA
今日のNHKの歴史は武蔵か・・・

剣術いうよりも処世術がメインみたいだからここのテーマ的にもおもしろいかな?

732名無しのやる夫だお:2011/02/23(水) 22:23:59 ID:0zh6rwxA
おお、柳生の現当主が

出てきた柳生は石舟斎と十兵衛だけか・・・

7331:2011/02/26(土) 05:27:20 ID:Md3cbMys
 どもどもです。
今週もばたばたしてたのですが、どうにか休出はせずに済みそうなので、
予定通り、日曜(2/27)の21時から更新したいところ。
お題は前回更新し損ねた「やる夫で学ぶ柳生一族(その46)」で。
よろしゅうですー。

734名無しのやる夫だお:2011/02/26(土) 16:38:29 ID:SewMVIhY
了解〜

735名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 01:41:40 ID:pqzNbbCk
よし全裸

736sophnuts★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

7371:2011/02/27(日) 21:02:05 ID:XU3aXq/A
 どもどもです。
すいません、毎度ながらまだ仕上がってないので、
あと1時間だけお待ちをー。

738名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 21:03:59 ID:Vu7XuE5I
おっと、了解です。

7391:2011/02/27(日) 22:00:40 ID:XU3aXq/A
 どもども、お待たせしました。
それではこれから投下を始めます。
タイトルは「やる夫で学ぶ柳生一族(その46)」で。

740やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:01:34 ID:XU3aXq/A
 このスレは、「柳生新陰流」を担った剣豪の一族「柳生一族」を
史実をベースとしつつ、適当にエピソードを盛り込んでいく形で紹介するスレです。

【今回のメイン柳生 : 柳生新左衛門清厳(やぎゅう しんざえもん きよとし)】

        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \
     / \  / \
     |   ・ .. ・   |     柳生家の嫡男、新左衛門清厳、推参!
     |    ' ̄`   |
    /\____/ヽ
  /__/__   __ヽ__\
 ∠  !:::::::::::::::|  |::::::::::::::!__ヽ
 |_7|_ ____ __ F !」
    ̄.`┴、..,,,___,..┴"  ̄
     _,|ー-┼┼-ー│_
    .(_|__| |___|_)

741名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:01:50 ID:5bfvMbzo
待ってました!

742やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:03:25 ID:XU3aXq/A
■ 基本、史実ベースではありますが、史実においても意見が分かれていたり、
 当方の知識不足などにより、若干の創作が入ることもありますので、
 「大体こんなもん」程度に捉えて頂ければ重畳ー。

■ 次回のスレ立て告知については、現スレで行います。
  基本的に毎週金曜の夜にしております。

 【現スレ:やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版2)】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1293465187/

■ 以下、過去のまとめを載せて頂いてるサイト様です。
 ありがとうございます。

 【『やる夫で学ぶ柳生一族』まとめ】
  ttp://yagyuo.g.hatena.ne.jp/inugamikoubouathangul/
 【多元 - 「やる夫で学ぶ柳生一族 まとめ」】
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/07/blog-post_06.html
 【やる夫観察日記-「柳生」】(※19話まで)
  ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/?q=%CC%F8%C0%B8

■ あと、以下は>>1が別にやっていた歴史伝奇紹介用のスレです。
 こちらもご覧頂ければ重畳ー。

 【やる夫で紹介する歴史伝奇(過去ログ)】
  ttp://ex14.vip2ch.com/part4vip/kako/1240/12407/1240743842.html
 【多元 - 「やる夫で紹介す歴史伝奇 まとめ」
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/06/blog-post_9780.html

■前回
 【やる夫で学ぶ柳生一族(その45)】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1293465187/596-707

 では、はじめます。

743やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:04:11 ID:XU3aXq/A
>>1からのお願いコーナー】
 毎度お馴染み、今回も次回(その47)の解説役を投票で決めたく。
ルールは以下の通りでアリマス。

 ・ 支援の際、以下の条件を満たすキャラについて名前なりAAなりを挙げて頂いた後、
  集計を行い、投票数が最も多かったキャラを次回の解説役にする。
  (例:支援。○○(キャラ名)とかでOK。作品名もあると更に吉) ※一応、1人1票でお願いします。

 【条件】
 ・ 女性キャラ。または外観が女性のキャラ(女装美少年込み)
 ・ AAが複数ある(できれば20行以下のバストアップAAが3種類以上があると嬉しい)

 既出キャラ有りなので長門なり翠星石なりも投票数次第で再登場可でアリマス。
でもできれば作中の登場人物に割り振り済みのキャラはややこしいのでご勘弁をば。

 ちなみに、票が同数のキャラが複数いた場合、恐縮ですが、その中から>>1が使いやすいキャラを
選ばせていただく所存(AAの使い勝手がいいとか、そのキャラを知ってるとか)。
あと、解説役の相方は>>1が適当にチョイスします。
よろしゅうですー。

【過去、投票で決まった解説役-1】
 その13 : マシロくん(舞-乙HiME)                 ......その32 : 閻魔あい(地獄少女)
 その14 : 渡良瀬準(はぴねす!).                   ..     : 輪入道・骨女・一目連・山童・きくり(地獄少女)
 その15 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)                .その33 : ドロッセル(ファイヤボール)
 その16 : 綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!).        ..     .: ゲデヒトニス(ファイヤボール)&AA色々
 その17 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる)       ..その34 : ゆの(ひだまりスケッチ)
 その18 : 菊地真(THE IDOLM@STER)              ....     .: 宮子・ヒロ・沙英・吉野家先生(ひだまりスケッチ)
 その19 : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣).           ....その35 : 山口如月(GA 芸術家アートデザインクラス)
 その20 : ドリィ&グラァ(うたわれるもの)             ..      大道雅 (GA 芸術科アートデザインクラス)
 その21 : 祇堂鞠也(まりあ†ほりっく).                .その36 : 田中井律(けいおん!)
 その22 : 大佛はずむ(かしまし)                 ......      秋山澪(けいおん!)
 その23 : マコ(みなみけ).                      ....その37 : イカ娘(侵略!イカ娘)
 その24 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※2回目.        .....      諌山黄泉(喰霊-零-)
 その25 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※2回目             その38 : なし
.      : シモン(下妻市非公式マスコット)            ..その39 : 羽衣狐(ぬらりひょんの孫)
 その26 : 藤岡ハルヒ(桜蘭高校ホスト部)            ....      三浦あずさ(THE IDOLM@STER)
.      : 須王環(桜蘭高校ホスト部)              ......その40 : 神代マヤ(世紀末オカルト学院)
 その27 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる) ※2回目        ケンシロウ(北斗の拳)
.      : 菊地真(THE IDOLM@STER) ※2回目         ..その41 : インデックス&上条当麻(とある魔術の禁書目録)
 その28 : ティエリア・アーデ(機動戦士ガンダム00)       ..      ナージャ・アップルフィールド(明日のナージャ)
 その29 : 草薙素子(攻殻機動隊)                  .その42 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※4回目.
.      : タチコマ(攻殻機動隊)                 ......      渡良瀬準(はぴねす!) ※4回目
 その30 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※3回目           ......その43 : ラミア・ラヴレス(スーパーロボット大戦)
.      : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣) ※2回目      ...      ゆっくり霊夢&魔理沙(東方Project)
 その31 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※3回目          .その44 : 嵐山歩鳥(それでも町は廻っている)
.      : レベッカ宮本(ぱにぽに)                .....      辰野トシ子(それでも町は廻っている)

744名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:04:12 ID:Vu7XuE5I
おぉっ、尾張がメイン張るのはいつ以来だろう!

745やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:04:44 ID:XU3aXq/A
【過去、投票で決まった解説役-2(今回含む)】
 その45 : イカ娘(侵略!イカ娘) ※2回目
       キュウべえ(魔法少女まどか☆マギカ)
 その46 : 来海えりか(ハートキャッチプリキュア)
       花咲つぼみ(ハートキャッチプリキュア)

746やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:05:27 ID:XU3aXq/A
【寛永十四年(1637)時の柳生一族系譜】

  大膳長永
     :
  <柳生家>
     :
    ├─────┐
  柳生永珍   中坊源専
     :
    ├─────┐
    家厳      重厳
    |    (七郎左衛門)
    |     (松吟庵)
    ├───────────────────────────────────────────┐
    宗厳                                                              .妹
  (新左衛門)                         .【江戸柳生】                             |
   (石舟斎)                        .(大和柳生藩)                          <幸徳井家>
    ├───┬───┬────┬───────┐                                |
    厳勝   久斎   徳斎     宗章          宗矩                               友景
  (新次郎)             (五郎右衛門).     (又右衛門)                              .|
    |                            (但馬守)                                |
    |   【尾張柳生】                   |                                  |
    ├────┬────┬────┐        ├─────┬─────┬─────┐       .|
    純厳    利厳.     妹     厳倚      三厳       友矩      宗冬      .六丸    友種
   (久三郎)  (兵庫助).         (権右衛門)   .(十兵衛)    .(左門)     .(主膳)
           |                   (幼名:七郎) .(刑部少輔) (幼名:又十郎)
           |
           ├─────┬────┐  
          .清厳      利方     .新六 
        .(新左衛門)  .(茂左衛門)

747やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:06:09 ID:XU3aXq/A
【第1部(その1〜11)のあらすじ】
 時は戦国、乱世の時代。
大和国柳生庄の領主、柳生新左衛門宗厳は、上泉伊勢守秀綱創始の新陰流の正統を継ぎ、
後に名を石舟斎とあらため、その剣名を天下に上げた。
しかし、長男新次郎厳勝の不具廃嫡、豊臣家による所領の没収、
新次郎の長男、久三郎純厳の死など、柳生家に辛く重い苦難が襲い掛かる。
だが、徳川家康の招きに応じ、「無刀取り」を以って家康に指南を請われた際、
末子・又右衛門宗矩を推挙したことで、再び柳生家にも光が差す。
その後、関が原の戦にて徳川家に味方したことにより、柳生家は旧領を回復、
更に家康が幕府を開いたことで、宗矩が将軍家剣術指南役となり、
柳生家、そして柳生家の新陰流…「柳生新陰流」は、一気に繁栄の路を進む。
そして、柳生家の家督を宗矩に、新陰流の正統を兵庫助に継がせた石舟斎は、
慶長六年(1611)、78年の生涯に幕を閉じたのであった…。

【第2部前編(その12〜24)のあらすじ】
 石舟斎の死後、宗矩は正式に家督を継ぎ、新たなる柳生家の当主となった。
またその翌年、柳生庄にて宗矩に待望の嫡男・七郎…後の柳生十兵衛三厳が誕生する。
そして、大坂の陣による豊臣家の滅亡、一代の英傑・徳川家康の死を以って、
戦国の世は完全に終りを告げ、新たな時代「江戸時代」が始まる。
その新しき世において、柳生家は将軍家指南役となった宗矩の「江戸柳生」、
尾張徳川家指南役となった兵庫助の「尾張柳生」の二家に分かれ、
宗矩は「坂崎事件」を解決するなど、剣術指南の枠を超えた才を発揮し、柳生家を発展させ、
兵庫助は新たな時代の剣、「直立たる身」の工夫を編み出し、新陰流を発展させる。
その後、時は寛永・三代将軍家光の世に移り、尾張においては後の柳生連也斎厳包こと新六が誕生、
江戸においては十兵衛が小姓を致仕するなどがあったが、その末に、遂に宗矩が諸大夫成を遂げる。
「柳生但馬守宗矩」がここに誕生したのである。

【第2部後編(その25〜45)のあらすじ】
 晴れて但馬守となった宗矩だが、知己の禅僧・沢庵が紫衣事件で罪に問われ、
また自身も主君家光より難題を出されるなど、次々と苦難が立ちふさがる。
だが、大御所・秀忠の逝去によって赦免された沢庵より
「剣禅一致」を説いた「不動智神妙録」を受けた宗矩は、
真の大将の剣、『活人剣・治国平天下の剣』を確立することに成功、
これを家光に教授し、信任を確かなものにする。
そして、宗矩の惣目付就任、柳生藩一万石の大名への立身や、柳生新陰流の全国への広がり
また、十一年ぶりに江戸に戻った十兵衛も、宗矩より印可を授けられるなど、柳生一族が繁栄の絶頂を謳歌する中、
寛永十四年、江戸を遠く離れた九州の地において、後に江戸時代最大の一揆と呼ばれる「島原の乱」が勃発。
幕府も鎮圧のため、上使・板倉重昌を派遣した。

 そして、島原に着いた重昌の前に、
何故か尾張柳生家の嫡男・新左衛門清厳がその姿を現したのであった…。

748名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:06:21 ID:5bfvMbzo
らきすたのこなた&かがみに入れておこう。なんとなくw

749やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:07:48 ID:XU3aXq/A
         / ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
      ,.-''⌒´              \
   /         ⌒`          ヽ
  /       i"'"! !`、         |
  '/     イ| |   | i i、      \  |
  |ィ′ / /ノ j lノ  ヽ\ヾト、、    丶 ヽ
  l'|.イ ,イ' ``丶、  ×´\\\     i       柳生伊予(※)・・・というと
   |へ.| ===。=、  = 。==== ヽ \、  |      確か、尾張候の兵法指南役で、但馬守殿の甥であったな。
      |.` ー‐ '/   ー― '" |ト、   |      その子がそなたというわけか。
       |   /            ||,) |ヽ. |
       |.く__ - 丶      |!'ノ i||
       ハ ー――‐一    /! i |_  |
       ゙イ,`、 ===     / ,||||  ~"'''‐-
    ,. -‐'''"~ヽ.     /  ノノノ/|
          \__/    /  |
           | \    /    |
               |   ヽ/     |
             l  /\      |
            l/|  /\  |
          板倉内膳正重昌
    (いたくら ないぜんのかみ しげまさ)


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \        はっ!
     / \  / \      今回事あるを聞き、
     |   ・ .. ・   |      御縁がある石谷様におすがりし、参陣をお許し頂きました!
     |    ' ̄`   |
    /\____/ヽ


 ※ 兵庫助は「柳生伊予守」を名乗っていた。
  無論、官位を伴う正式なものではなく私称の類だが、兵庫助の通称として認知されていた様子。
  (徳川実紀にも”柳生伊予”と記載されている)

750やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:09:38 ID:XU3aXq/A
      、-‐-、r''二∠‐- 、
    < ̄ニ ミ -─  、  \
    ///r .ニ、 ヽ \\\ヽ
   レ'〃,' l f'''゙゙l ‖  l  l  ! ヽ.l
.   /イ//,.1.|  l l、i 、 | ‖ l.|
    レ/イ-lノ、  ゝlヘ.「ヽ\ | l |      だが、そなた今、嫡男と申したな。
      |==ij  ==i;j=''| | l |
.       │"ー)   ー‐ '゙ |lゝ、 !      尾張候の兵法指南を勤める家の嫡男が、
       | < 、        |Lノ│|     陣借り牢人同然のやり方で来るとは、尋常ではない。
.       | ヽニニニフ   ,| l |.‖|     どういうことだ?
        ヽ、 ー   ./リ ノハ l !|
.         ` 、__,. '´ ///_,.ゝ!|.!
           ,」 -‐ イル',. -‐}ル}
.           /\  /::;::-─-:ヽ.
          /-r'´>':::::/::::::::::::::::::::ヽ


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \
     / \  / \
     |   ・ .. ・  u|ヽ    それは…。
     |   ⊂⊃   | l
    /\____/ /
  /__/__   __/

751名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:09:59 ID:40OGfDG.
そういや、ミュージカルになるんだっけらきすたw
記念に自分もこなたに入れとこうかねw

752やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:11:30 ID:XU3aXq/A
     _   , -─- 、
   / ニ `′二_`ヽ.\
  / / ヘヽ  -‐、 \  ヽ
 / / , l f'``"" | ト  l l |
 ! | 〃 , |     l | l |、 | |.|
 | l /イノー-、  rヽ!'ヽ!ヽ  |     話せ。
. | /l''==a= , =a==''|r、!    但馬守殿の類縁ともなれば、事によっては
  |,イ| ` ̄ 〈|    ̄´ ||'イ    .此度の参陣、認めるわけにいかん・・・っ!
.  ド||. ,__ヽ__、 l'イ|
  l l.ト、   __   イ l |      どうなのだ。
-‐'''l ! l.\     /:| ! |`:ー- 
::::::::::l,ル ト、 ` ー '´ ./!ル':::::::::::
:::::::::::::::N \  /  |':::::::::::::::
::::::::::::::::|    ,><    |:::::::::::::::::


         /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
         \___/
          ___
         /    \
       / u\  /\
       |   − ..−  |     …ははっ。
       |     ⊂⊃  |    それでは事の始まりから…。
       \____ /    
     /  ⌒ヽ     (
    / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ  ヾ_ つ

753やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:12:47 ID:XU3aXq/A
 さて、ここからは清厳のここまでの物語になる。

           【父】                          【母】

           / ̄\         ...          /^ \  ,ヘヘ、
             |    |        ......          l/, 二=‐宀ー〜-、
           \_/         ...         l /          ` ヽ、
             |           ...         l i /  /  / i  i    ヽ
         /  ̄  ̄ \                 l i/ i /  /  iハ i i    ヽ
        /  ::\:::/::  \      ...        l i  i/  _厶L/_i iハi i  i  i
      /  .<●>::::::<●>  \    ....        | レi i ///∠/ノ i ナナトi i  i|
      |    (__人__)     |     ..       l  |i  i レ欠}f^   テマト||  i  ハi
      \    ` ⌒´    /              l  ハ  ト`辷ソ    .じ:ソソ  iノ / i  
       /,,― -ー  、 , -‐ 、             l  l  i ヽ     、 ゙^' /ノ /// 
      (   , -‐ '"      )    ...      l  i  i  i|\  ー'  , イ「//    
       `;ー" ` ー-ー -ー'      .      l ii  ハ  |  ` -r 'i´ハ i |       
       l           l     ....      l i i i__i .<    | ノノ i i |
        柳生兵庫助利厳                    お珠
  (やぎゅう ひょうごのすけ としとし)   
            ┗━━━━━━━━┳━━━━━━━━┛

                         【子】

                        /0 ̄\
                         |:::::::::::::::::|
                        \___/
                          ___
                       /    \
                     / ⌒  ⌒ \
                     |   ・ .. ・   |
                     |    `ー'   |
                    /\____/ヽ
                  /__/__   __ヽ__\
                 ∠  !:::::::::::::::|  |::::::::::::::!__ヽ
                 |_7|_ ____ __ F !」
                    ̄.`┴、..,,,___,..┴"  ̄
                     _,|ー-┼┼-ー│_
                    .(_|__| |___|_)

 柳生新左衛門清厳。
元和元年(1615)、柳生庄にて生まれたという。
父は柳生兵庫助利厳、母はお珠である。
(弟である茂左衛門利方、七郎兵衛厳包とは母が違うとする説もあるが、ここでは同腹とする)

754やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:14:13 ID:XU3aXq/A
                               (:;:〃::;;;)
        g _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:;::;;(:;〃:;;::〃:;;″
      ,ノ,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;丿:;〃:;;::〃:;;″''',
  ,,,,,,,,,,,,ノ゙,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;:;(:;:;;::〃:;;″,);::〃
 ,',',',',ノlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:;(:;〃:;;::〃:;;″ :;;::〃
  ̄ ̄ ̄l:   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヾ:〃:;;:〃:;;;:〃:;;)
       |  丿,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿il″.゙:;ソ'l:;;::〃,:;;;:〃:;;)
       |     .l|l     l:〃:;):;     l  ⌒     |    |ヽヽ
 ,,,,,,,,,,,,,,,,|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚l|l''''''''''''''''''l :〃 ;),,    l゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚| ;丿:;〃
   l:l'''l |:::::::::::::::::l|l | ̄| _ l:;:〃:;;). .   |::::::::::::::::::::::|::::::::l| ̄l|: ,:.;,丿;;;:〃:;;)
   l:l,,,l |:::::::::::::::::l|l |_|:| : |:l: /~~゙ヽ'    |::::::::::::::::::::::|::::::::l|柳l| ”ー、,,,,,_
   l:l,,,l |:::::::::::::::::l|l   :  ::.l: ヽ;;:;丿,,,,-' |::::::::::::::::::::::|::::::::l|生l|.,l:    `゚‐
   """"|:::::::::::::::::l|l ._,,,,,,,,,,,,、lr''''''゙゙゙~    |::::::::::::::::::::::|:::;;;,.l|  l|゙`  ,'''゙゚゙"ヽ
  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,!'''゙゚゙"ヽ.l|  l| *i,,,'l_ :;:;::゙:;
  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .'l_ :;:;::゙:;|l" ̄:;:ヽ  `─"'
                             `─"' ヽ_,,丿   .,.,:;;.,;

 そして、兵庫助が尾張藩主・徳川義直の兵法指南役に就いたことにより、
名古屋へ移住し、三の丸に与えられた屋敷にて育つ。

755やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:15:45 ID:XU3aXq/A
        _
      /O \
       | .°  |
      \_,/
        |  
     / ̄ ̄ ̄ \      _
   /  ::\i||i/:: \   //   新左衛門ッ!
 /  <●>::::::<●> .\ //   お前は柳生を、そして新陰流を継ぐ男だッ!
 |     (__人__)    .| //   そのためにも、鍛錬鍛錬、また鍛錬だッ!
  \、   |!!il|!|!l   ,///   
   /   |ェェェェ|.  ,\//     さあ、しないを振れッ!一回でも多く!!
   しイ         ト 、ノ  


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \
     / \  / \       ._
     |   ・ .. ・   |      //   は、はい!
     |    ⌒  u .|     .//
    / \____/ヽ    //
    l  l__   __ヽ__\//
   \ \:::::::::|  |::::::::::::::!__ヽ

 そして、兵庫助の嫡男でもあったことから、
兵法については父・兵庫助より厳しく教え込まれたという。

756やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:17:13 ID:XU3aXq/A

       / ̄\
       |    |
       \_/
         |
     / ̄ ̄ ̄\
    /  ::\:::/:: \      …よいか、新左衛門。
  /  .<⌒>::::::<⌒> \    お前の名前は、御爺様と同じ名なのだ。
  |    (__人__)    |    .その名に恥じぬ腕になるよう、心がけねばならぬぞ。
  \     `⌒´    / 
  /,,― -ー  、 , -‐ 、
  (   , -‐ '"      )
   `;ー" ` ー-ー -ー'|


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \
     / ⌒  ⌒ \     もちろんです!父上!
     |   ・ .. ・   |    
     |    `ー'   |
    /\____/ヽ


 なお、清厳の名である「新左衛門」は、曽祖父である石舟斎宗厳と同じである。
(これとは別に、「権平」とも名乗っていたというが、ここでは新左衛門で統一する)

757やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:18:34 ID:XU3aXq/A
            / ̄ ̄\
              |      |
              |      |
            \__/
              |
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
        /          . \
      ./              \
    /                 .\     新左衛門、お前はわしの跡継ぎじゃ。
    |   'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ  |     今、この修行を乗り越え、
    l    >┬o┬、i   iy┬o┬<    |    鍛えて、鍛えて、強く真っ直ぐに育ち、
    |    `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′   |    門弟百万(ミリオン)を目指すんじゃ。
    l    ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´    !
    |        └`----'┘       .|
    .\   ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   /     
      \  ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \     ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
        /    \
       /  \   /\    お任せください!父上!
       |    ・ .. ・  |   新左衛門は、必ずや父上の跡を継ぐ者となります!
      |     ー   |
     ノ\_____/\
    /´     _i⌒i⌒i⌒i┐ヽ
    |   l  ( l / / / l
     l   l  ヽ       /

758名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:19:13 ID:5bfvMbzo
いや突っ込めよそこはw

759名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:20:08 ID:40OGfDG.
ミリオンwww

760やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:20:59 ID:XU3aXq/A
                             _,....i、_i、_.--z._
                         ,.-‐'´::::::::::::::::::::::::::::ヽ._
                        ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ`
                        _フ:::::::::::;::-jルiハi`jノ`'').-、:::}
                        フ::::::ハj´....____   _,.-彡 |リ‐-、_            柳生家の跡取りが、
                      /',:∧| ..>r。r-、`y レi'j´`i|,j_,,.  ヽ      √〉  わざわざうちの槍を学びに来たのかい?
                     /"" ゝ、| '、`'´ _,i`′´i,___.ノ|∠-‐ .{       // 
                     _|y''" `'ヽ.i.  ̄   彡、_  /_,..-  ノ    //     なら、しっかり修めて帰ってくれよ!
              _,.. -‐'''"   |y'' ,...=- `=、   ー--´‐/_,..=' . イ    //
             /  '''""    ゝ, _,...-_ー-`'ーy、___∠.. -- //  __r-'r''、
          __,.. -|,'" ̄    ,,.........ゝ、 _,-'"_.-'´`'v',..-‐''ー、./_,..'-‐'´ヽ.i^i、ノ
         /ヾ''゛゛ゞ、 _.....___,,,,.......ヾ、  //'´/_,.-‐ 、./"   _,.-、__,イ/
         `'ー------‐‐‐'´::::::::::..     `ヽ、.;,/~_,..-  ,イ _, -ッ' /
                   ::::::::::::::::::::..    /_,..-''"'' .イ ̄ .//|
                       ::::::::::::::::::::ノ ,.-'''´ ノ |ヾ//: |
                         ::::/ /   /:::|// : |
                         /〃"    ノ.//   : |
                    __..-‐‐/'´    ../,. イ    : |:::::
                   /, '"√/~~^Y__..//~"'ナ==- : |::::::
                  / . ' // ̄`Y/.∠...______|    ; _,く  :
                 } l| ∠-‐レ、 i,.|/~ ̄~`'''ー==、三≠人 
                 | l|/  ../, ヘ_|'′      ヽ. ヾ.   ヽ.   
               ,ヘ }リ / /            ヽ, ヾ,  '゛ヽ,  
             / " \ミ/                ` ,ヽ.   ゛| 
            /\ /::::::|                  ヽ.ヾ   | 
           /  /|:::::::::::|                    ヽ, ;  | 
         /` 、./::::|::::::/                      | i  〉
        /  /::::::::::::i/                        『~~i‐'i 
      /  /::::::::::::/                         |只、_,i 
     /  /:::::::::::/                             ||三|  | 
   / /:::::::::::/                            ||三| |
  / /:::::::::/                              |~~`ヽ.ノ 
  //::::::::/                                `'ー‐''´
 ∠-‐' ´                宝蔵院禅栄房胤舜
                (ほうぞういん ぜんえいぼう いんしゅん)

  /0 ̄\
  |:::::::::::::::::|
  \___/ ___
       /    \
     / \  / \
     |   ・ .. ・   |    よろしくお願いします!
  ∩_|    ' ̄`   |   (父上も剣だけではなく、槍や長刀を修められた…。
 ⊂ )  )_____/    私もそうあらねば!)
  ヽ≡ニヽ_   __ヽ
   \   l::::|  |::::::::::::::

 また、家伝の新陰流だけではなく、宝蔵院流の槍術も学んでいたという。
(大和の宝蔵院まで行って学んだかどうかは不明)

761名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:22:14 ID:Le3uUpCc
毎回恒例佐々木さん(涼宮ハルヒの憂鬱)にいっぴょう。
なんかみんな「たま」というか丸いというかこの父母息子

762やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:22:18 ID:XU3aXq/A
                 . =ァ
              _/ ,ム..______
         .x七7´:::::::乂{::::::::::::::::::::::::::::::::V/ハ::`ヽ、
   /\  /:〈V/::::::,. -‐'‐=¬ ¬─- 、:::V/}::::::::::\
  く: : : : ∨::::::::::::::/ ̄           ̄\ :::::::::::::::::::ヽ.
  r=ミ: : : /::::::::::::::/  / ,ノ 从  ミメ、   ト、   V:::::::::::::::::::::ヽ
  | : : :_:_:|:::::::::::::/   イ丁ア   Vハ | \丁ミヽ.  V ::::::::::::::::::∧
  `ブ: : :.|:::::::::::/   i Y , ,ニ=ミ  リノ ,ニ=ミヽY   V::::::::::::::::::::::〉     こんにちわ新左衛門殿!
  く_,、: : | :::::::/ /从 i{. ら:::::}    ら::::::! }|  _,V::::::::::::::::::/    今日は歌の時間ですよー!
   i/: : :.|::::::::i  {/人八弋zソ ,   弋zソ ノ,'/:.:.:.:`ヽ :::::::/ 
  /: : : :.V::::::| ,  八ハ  xx __   xx./:.:.:.,. ‐-、:.:`ヾ´      さあ、歌いましょう!銀河の果てまで!
  {_:_:,イ: :.V::::レj ∧ rfヘ    i/   }   ヽ.:./.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.}
   \」: : |ヽ:::::レ'::::::V:::::(爻)、 ─ ' . イレ'::,>、:.:.:.ノ:.:.:.:/
     \_八_>----- /廴}^Z`二二´=‐≦..__/7ヽ.:./
             /⌒〈/           {了}
               |  ,′         「⌒〈/
             `ーi        |
               |            l
               |           |
               |           |
                    l   丁 `Y   ノ
                '.   l  〈  〈
                 ヽ   '.  \__}
                 \__」
                 霊峰元奨
             (れいほう げんじょう)

 |
 |0 ̄\
 |:::::::::::::|
 |___/
 |__
 |    \
 |u  / .\    は、はあ…。
 |  .. ・   |   (毎度ながら霊峰様のあの旅装はなんなのだ…)
 | ' ̄`   .|
 |____/
(⌒ー─' )

 その他、武芸だけではなく、読書や詩歌も好んでいたらしく、
父との縁から、妙心寺の僧である霊峰を文学の師としていたという。

763やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:24:16 ID:XU3aXq/A
 そして、主君である義直の下へ小姓として出仕し、
父である兵庫助とは別に、三百石の禄を得ていたという。

        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
           ___
        /    \      殿!
      / \  / \    この私が新陰の正統を継いだ暁には、
      |   ・ .. ・  |    殿にも新陰流の印可を!
      |     ー    .|   
    .  \____/    ☆
      / >ヽ▼●▼<\  .|-―|、.
     /ヽ、 \ i |。| |/   (ニ、`ヽ.
    .l      .l |。| | r-、y `ニ  ノ \
    l    |  ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ'ヽ--'    /  新陰流  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄新陰流 /|  ̄|__」/_ 新陰流   /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 新陰流  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 新陰流 /|   / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /


          '、三三三三三三三ゝ-、
_ ,,, __, -'" ̄`~""'’三三三三三三三三三ヽ
 _,,-_´,三三三三三三_三三_三三三三三三i
    `"' 、三三_三//三ハ三三三i三三三i___
      .i;;;`;;、三i0'i i,、 /´  }三/_i/⌒i三三, -'"
‐--――、-――i く i'-,`==- -==ニi''´ i 9/三/      おめぇ…その話、外で言うなよ?
‐-、_,‐-,,-,,_`ー三ゝ、i、 i'  -i  i-  i /-'"三〈,,__     聞かなかったことにしてやっから。
   ヽ;;;;i `ー 、 ` ーi  ̄  y ` ̄ ノイ ̄"'' ̄`
    i;;;;;i   `--.ノi ヽ -― , '"  i
    i;;;;;;;',    i´     ゝ-- "   i`ー、-、      ← 現時点の新陰流四世宗家。
    /;;;;;;;;;i    iヽ             / ヽ-―、   (元和六年、兵庫助から道統を継いだ)
‐-,,_/;;;;;;;;;;;;;i    i;;;;ゝ,,_______, -'/
   "'- 、 /    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
      i     ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
       ゝi    丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/         /;;;;
        i    ゝ;;;;;;;;;;;;;;;/         /;;;;;
            徳川義直
         (とくがわ よしなお)

 尤も、性格的に人の言うことを聞かないところがあったらしく、
主君の前で無礼を働いたこともあったという。

764名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:25:45 ID:5bfvMbzo
義直優しすぎるwww

765やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:26:01 ID:XU3aXq/A
 さて、そのように、概ね尾張柳生家の後継として、
順調に過ごしていた清厳だったのだが…。



         ト、._人_,.イ_,.ィ
       j`‐'       ‘ーィ
     、- '          L_
      )    ゴホッ!  (_
      )           (
     ⌒)-、 ,. 、     〈
         ′ ヽヽ'⌒ヽ「            人人人人人人
                           <          >
                          < ゲホゲホッ! >
                           <          >
                            Y`Y`Y`Y`Y`Y


 .

766名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:26:52 ID:G83qy/qA
旬であるまどか☆マギカの巴マミさんに一票

767やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:27:27 ID:XU3aXq/A
.



           o
            ゝ;:ヽ-‐―r;;,               。
        ,,_____冫;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\      ,,,,,,,, o  /
        "`ヽ;:;:;;;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:从    (;:;:;:;:ヾ-r
           〈;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:) 0  ソ;:;:;:;:;:;:;:}
          ,,__);:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ     ゞイ"ヾ,:;:,ソ
          (;:;:ノr-´^~;;r-ー⌒`    ,.、
          "  ,,,,      _;:;:⌒ゝソ;:/
            (;:;:丿    (;:;:;:;:;:;:;:;:;:)
                    ヾ;;;;;;;;;;;;/; \
                    ´  /;:ノ 。  。
                        ()



 ── その身に、病が降り掛かったのである。

768やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:28:55 ID:XU3aXq/A
┃|/ ̄\
┃|      |
┃|\_/
┃|  |
┃| ̄ ̄ ̄\
┃|  ノ :::::\\      新左衛門…。
┃|<●>:::::<●>\    体の具合はどうだ?
┃|  (__人__)   |
┃|.u ` ⌒´  /
┃|      /
┃|{ヽ,__   ) ガラッ


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /u.   \
     / /  \ \ 
     |   ・ .. ・   |    ち、父上…あまり側に寄られては…ゲホッ!
     |   ⊂⊃.i|| u |   
    /\____/ヽ

769やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:30:07 ID:XU3aXq/A

         / ̄\
         |    |
         \_/
         ___|__
       /     .\  
      /   .\ :::: /\      
    /    <●>:::::<●>\    殿には、小姓の御役を辞する旨、お伝えした。
    |      (__人__) u. |   早く病を治し、また再出仕せよとのお言葉だ…。
     \    u.` ⌒´   /   
    ノ            \


          /0 ̄\
           |:::::::::::::::::|
          \___/
  .         ___
         /    \
       /       \
       | ノ  ヽ、     |    ありがたいお言葉ですが、
       | ・ .. ・   l|!|i |   果たして、この病が本当に治るのでしょうか…?
     ./\ ' ̄`    /\
      |  |_   __/  )
      |  |:::::::|  |::::::::/  /
     (YYYヾ____(YYYヽ
     (____ノ--('___)ノ

 この清厳の病は、病名は不明だが、かなりの難病であったといい、
そのため、清厳は禄を返上し、役を辞した後、実家の一室に篭り、外に出なくなったという。

770名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:30:52 ID:DFzF1rg6
労咳かなあ。

771やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:31:28 ID:XU3aXq/A
     , (⌒      ⌒)
   (⌒  (      )  ⌒)
  (             )  )
    (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
          | || | |
       ノ L,l ,|| |、l、
       ⌒:::\i||i/::\
      / <○>::::<○>\     そのようなことでどうする!
     /    (__人__)   \   お前は我が柳生家の跡継ぎなのだぞ!
     |  u.    |::::::|     |   病などに負けてはならぬ!
     \       l;;;;;;l    /l!|
     /     `ー'    \ |i   いつまでも自室警備員を続けるつもりだ!
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       �堯�l、E ノ >
               レY^V^ヽ


          /0 ̄\
           |:::::::::::::::::|
          \___/
            ___
         /    \
        /       \
        | |ll! ノ  ヽ_  |    …しかし、色々試したものの、
        | li|!  ・ .. ・  |   治る気配はありませぬ。
    / ⌒\___⌒__/    最早、望みなど…。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;

772やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:33:00 ID:XU3aXq/A
           / ̄\                    / ̄\
             |    |                 |    |     ドカッ
           \_/    やかましいッ!     ヾ,;_/  ”;
               __)_                            ・ i!/´ ̄ ̄`ヽi! ;
          /     \             _     ∴ ,’   /          ヽ  へべっ!?
         /         .::ヽ   _ -―= ̄   ̄`ヽ        i!        ;;::.:.、|
        /  -―=二三 ̄ ̄ ̄           ;  ’;     '"        :::::;;|
         | /                      ,;’        |         /
       レ'           ___ ,-―ニ二三_'"       __,〉       i!_/
        /          ノ´ ̄ ̄              /´              `ヽ
       ,/          /                ,-―‐、/                   |
      /            /              「   /                      |
     {            {-、                  }    |      r                 |
     |          ヽノ              |   !     /          i    |
     |           \              |       /          _/   |
     |      r、       \           ヽ    ノ        r'〈      |
      ,}       / \       \           `ー-‐"          |  ヽ__,ノ
     /      /     \      ヽ           /              }
    ,/     /      `ァ      !            /            /
  /     ノ      ,/      /        /      ,、    /

773やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:34:33 ID:XU3aXq/A
          / ̄\
         |     |
          \_/            よいか!
       ノ L__|___       )   余計なことは考えず、病を治すことに専念せよ!
       ⌒:::\:::::/::\      ヽ  .どうせなら、湯治でも考えればどうだ!
      / <●>::::<●>\       )
     /    (__人__)    \,   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
     |       |::::::|     |                  /  __  `` ー- 、
     |       |::::::|     |               , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
     \       l;;;;;;l    /"             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉
       \    `ー'    \_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !   ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ



        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /::::::::::::::\
     / ノ::::::::::ヽ \    と、湯治ですか…?
     |( ;:;:;:;:;ノ.. ー.  ;;|
    (;:;:;:;;;:; .⊂⊃ ;;;# |
     \___┃_/
    ./ ||      |||

774名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:34:34 ID:5bfvMbzo
ぶったね!親父にも殴られた事が無いのに!

775名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:34:43 ID:yHl6KU4s
秋月涼くんで

776名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:34:47 ID:DFzF1rg6
>>自室警備員
兵庫助が言うのかw

777名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:35:08 ID:wBl1.ClI
うむ、えりかの相手はつぼみか・・・

次回は、オリジンではクーデターを敢行したセイラさん(機動戦士ガンダム)で

なんで、ア・バオア・クーで武力蜂起するねん・・・

778やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:35:53 ID:XU3aXq/A
         / ̄\
          |    |
         \_/
           |
       / ̄ ̄ ̄ \
      /  ::::\:::/::::\      
    / u <●>::::::<●> \     おう!有馬の湯にでも浸かってくればいいのだ!
    |     (__人__)    |    .気分転換と治癒も兼ねて、一石二鳥だ!
    \     `|::::::|´   /    なんなれば、俺のワゴンを使ってもいいぞ!
     ノ      .l;;;;;;l   \


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          . ___   て
       /     \ そ
     /   / \\       ち、父上のワゴンですと!?
 /^/^/^|    u ・ .. ・ .|/^/^/^l
 l   l^l     ⊂⊃  (ヽ   /
 ヽ   /\____//   /

779名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:36:56 ID:uwgzO8lk
自宅警備員VS外出ニート・・・親子だなこいつらw

780やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:37:15 ID:XU3aXq/A
           |  ┃ ――                      / ̄ ̄ ̄ ̄ \
           |  ┃ ――                     /          \
           |  ┃ ――                     |             |
           |  ┃                         |             |
           |  ┃                         |             |
           |  ┃                        \          /
           |  ┃                          \ ____/
    ヽヽ__    |  ┃                              |
 -┼┐ __   |  ┃                              |
  / |   /   |  ┃                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         そうだ!
 ./ J  / ツ  |  ┃      / / /            /                \       その気になれば、
           |  ┃     / / /            /                   \     いつでも言うがいい!
           |  ┃    ノ / /          /                        \
           |  ┃ ――             /                          \  


         /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
         \___/
          ___
         /    \
       / u\  /\
       |    ・ .. ・  |     は、ははっ…!
       |     ⊂⊃  |
      /\____/
     /  ⌒ヽ     (
    / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ  ヾ_ つ

781やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:38:58 ID:XU3aXq/A


< パタン


          /0 ̄\
           |:::::::::::::::::|
          \___/
            ___
         /    \
        /       \     …とはいえ、正直、湯治などしたところで、
        | |ll! ノ  ヽ_  |    この体が治るとも思えぬ…。
        | li|!  ・ .. ・  |    私は、このまま何も為すことなく、ただ死ぬのを待つだけなのか…?
    / ⌒\___⌒__/    
   / ,_ \ \/\ \       「若、若」
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;

782やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:41:01 ID:XU3aXq/A
      _,;‐-、_   .______,
      /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.
      し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)
        `"/ _ ・ ) . .:.:_.::;`ト-‐、
          i.;'"゛  . : :.::・ )::::!:.:;;` `i     
       ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿   若、お具合如何でしょうか?
       / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛   今日も色々噂を集めてきましたよ。
      ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}   
      ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ        いやしかし、今日も先生大噴火ですね。
     ./ ` 、,`''‐二ニ二し‐''1       自室警備員とは、また散々ですな。
     {`'.、 ゛''‐-、,,;_;;;...-‐''",l
     武藤太左衛門儀信
  .(むとう たざえもん よしのぶ)


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
      .l^l^ln   \
     ヽ   L  ヽ \     …太左衛門か。
     | ゝ  ノ.. ・   |    外に出られぬ私にとって、お前の話だけが楽しみのようなものだ。
     /  / ⌒    |    今日はどんな話を聞かせてくれる?
    /   /___/ヽ

783名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:41:32 ID:DFzF1rg6
まさか…死に場所探し?

784名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:43:40 ID:Le3uUpCc
石船の息子の一人もこんな感じで早逝しなかったっけ?

785やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:44:22 ID:XU3aXq/A
      _,;‐-、_   .______,
      /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.
      し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)
        `"/ _ ・ ) . .:.:_.::;`ト-‐、     そうですねぇ…。
          i.;'"゛  . : :.::・ )::::!:.:;;` `i    例の島原のキリシタン一揆がまだ続いてるので、
       ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿   とうとう幕府から上使が派遣されて、その御一行が今日、名古屋に着かれたとか。
       / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛
      ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}         牢人連中は、槍一本で仕官できる機会だって、
      ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ        .なんとか随身しようと息巻いてますが。
     ./ ` 、,`''‐二ニ二し‐''1
     {`'.、 ゛''‐-、,,;_;;;...-‐''",l


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
           ___
       /    \ ′_
     /  \  /\
     |    ・ .. ・  |      ほう、あの一揆、まだ続いていたのか。
     |      ⌒   |      随分と派手な話になったものだな。
    ./\_∩ノ ⊃_/ヽ  .
    (____/_ノ __ ヽ_

786やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:45:55 ID:XU3aXq/A
      _,;‐-、_   .______,
      /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.
      し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)
        `"/ _・ ) . .:.:_.::;`ト-‐、   
          i.;'"゛  . : :.::・ )::::!:.:;;` `i      九州の諸大名家も動員されたそうですし、
       ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿    これほどの規模の戦は、大坂の陣以来じゃないでしょうか。
       / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛
      ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}           もしかすると、これが戦で手柄を立てられる
      ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ          最後の機会になるかもしれませんしね。
     ./ ` 、,`''‐二ニ二し‐''1          そりゃ連中も張り切るでしょう。
     {`'.、 ゛''‐-、,,;_;;;...-‐''",l


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \
     / \  / \     最後の戦、か…。
     |   ・ .. ・   |    太左衛門、その話、もう少し詳しく聞かせよ。
     |    ' ̄`   |    
     (^ヽ____/^)、    「はあ」
     |__ノ    ,  |、)|

787やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:47:57 ID:XU3aXq/A
 ─ ひとしきり話を聞き終えた後、その夜…


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \
     /       \
     |          |    ………。
     |          |
    /\____/ヽ


        _,,..........._
     ,.._ f     )
     | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)
     Y (・)   (・)  ゙Y    ねえ、太左衛門様。
      i _(三三三三) ノ    若の様子、変じゃない?
     (\ツ   ゞへ ヽ
      Y     `ーイ     夕飯も食べずに、ずっと何か考えてるみたいだけど。
     槍持・豆頭(仮名)
        (ずず)

   _,;‐-、_   .______,
   /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.
   し;;、"''./_,.u.゛ `ヾミ;)
     `"/ _- ) . .:.:_.::;`ト-‐、   
       i.;'"゛  . : :.:: -)::::!:.:;;` `i     うん…。
    ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿   (もしかして…今晩、何食べるかまだ決まらないのかな?)
    / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛ 
   ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}

788やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:49:57 ID:XU3aXq/A

  /0 ̄\
  |:::::::::::::::::|
  \___/ ___ 
       /    \ クルッ
     / \  / \
     |   ・ .. ・   |    …二人とも、決めたぞ!
  ∩_|    ' ̄`   .| 彡
 ⊂ )  )_____/
  ヽ≡ニヽ_   __ヽ
   \   l::::|  |::::::::::::::


      _,;‐-、_   .______,
      /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.
      し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)
        `"/ _・ ) . .:.:_.::;`ト-‐、   
          i.;'"゛  . : :.::・ )::::!:.:;;` `i 
       ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿    あ、(夕飯、何を食べるか)決まりました?
       / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛   
      ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}  
      ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ  
     ./ ` 、,`''‐二ニ二し‐''1  
     {`'.、 ゛''‐-、,,;_;;;...-‐''",l

789やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:51:18 ID:XU3aXq/A
        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \  
     / \  / \
     |   ・ .. ・   |      私は、今から島原へ行く!!
     |    ' ̄`   |     すぐにでも支度せよ!
    /\____/ヽ


               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,      ………は?
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

        _,,..........._
     ,.._ f     )
     | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)
     Y (i)    (i)  ゙Y
      i _(三三三三) ノ     ………へ?
     (\ツ   ゞへ ヽ
      Y     `ーイ

790名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:53:19 ID:wYno22iA
うわあ斜め上

791やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:53:21 ID:XU3aXq/A
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/ u  i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ u.    /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,     あ、あの、若?
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,    何故に夕飯がそのような話に?
 .l,  i,        }   人   ノヽ u. |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
      【たざえもんは こんらんしている!】


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \      夕飯?なんのことだ?
     / \  / \
     |   ・ .. ・   |     それより…お前達、私の病が本当に治ると思うか?
     |    ' ̄`   |    おためごかしはいらぬ、正直に答えよ。
    /\____/ヽ

792名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:54:17 ID:Le3uUpCc
死に花を咲かせに……か。

793やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:55:02 ID:XU3aXq/A
               r'゚'=、    て
               / ̄`''''"'x、   そ
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/ u  i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ u.    /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    え?いや、そ、それは…。
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,   その、何事にも絶対ということは…。
 .l,  i,        }   人   ノヽ u. |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

        _,,..........._
     ,.._ f     )
     | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)
     Y (i)    (i) u ゙Y    そうですよ!
      i _(三三三三) ノ    治らないと決まったわけでは…!
     (\ツ   ゞへ ヽ
      Y     `ーイ


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
        ___
       /    \
     / \  / \  
     |   ・ .. ・   |    …つまり、まず治る見込みはないと思っている、ということだな?
  ∩_|    `ー'.   |   ふふ、隠さずともよい。
 ⊂ )  )_____/
  ヽ≡ニヽ_   __ヽ
   \   l::::|  |::::::::::::::

794やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:57:11 ID:XU3aXq/A
          /0 ̄\
           |:::::::::::::::::|
          \___/
  .         ___  
         /    \         実際、このような有様では、到底家も流派も継ぐことはできぬ。
       /       \      だが、それでは、私という人間はなんだったのだ?
       | \  /     |      
       | ・ .. ・   l|!|i |       父上の期待に応えられず、
     ./\ ' ̄`    /\     こうして一室に閉じ篭って自室警備員歴を延ばすだけなど、
      |  |_   __/  )     恥を晒すために生きているようなものだ。
      |  |:::::::|  |::::::::/  /
     (YYYヾ____(YYYヽ      …このような不名誉、最早耐えられぬ。
     (____ノ--('___)ノ


               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/ u  i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,  
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,   (…やっぱ気にしてたんだ、自室警備員)
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

        _,,..........._
     ,.._ f     )
     | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)
     Y (i)    (i) u ゙Y   (…自室警備員)
      i _(三三三三) ノ   
     (\ツ   ゞへ ヽ
      Y     `ーイ

795名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:58:03 ID:Le3uUpCc
もうやめて、読者のHPはゼロよ!

796名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:58:18 ID:HscO6rCs
清厳のこの後の行為がある意味「やっぱ尾張もスゲー」という評判になったのかな。
宗章と同じ効果ということか。

797名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:58:31 ID:6E3uG3kU
やめてやれってw

798名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 22:59:02 ID:Vu7XuE5I
親父の方は、結婚するまで気にした風はなかったのに……<自宅警備員

799やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 22:59:07 ID:XU3aXq/A

        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \
     / \  / \      そこで、ずっと考えておった。
     |   ・ _ ・ . |     まともに生きることもできぬ身なれば、
     |    |::::::l   .|     せめて、武士として、人として、死に花だけでも咲かせられぬかと。
    /\_ _l;;;;;;l_/ヽ   .
   /〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ     そこに、ちょうど島原の…戦の話だ。
    ,___゙___、rヾイソ⊃ _ヽ


               r'゚'=、    て
               / ̄`''''"'x、   そ
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/ u  i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ u.    /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,  
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,     あっ…!
 .l,  i,        }   人   ノヽ u. |    {   {    そ、それであんなに詳しくお聞きに…!?
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

800やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:00:55 ID:XU3aXq/A
        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \
     / \  / \      そうだ。
     |   ・ .. ・   |     この機を逃しては、次の戦がいつになるかも分からぬ。
     |    `ー'   |     それまでに、私が病で亡くなっては意味がないからな。
    /\____/ヽ
    l  l__   __ヽ__\  だからこそ、なんとしても島原に行かねばならんのだ。
   \ \:::::::::|  |::::::::::::::!__ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


               r'゚'=、 
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/ u  i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ u.    /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    わ、若…!
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,   それでは、お家はどうなるのです!
 .l,  i,        }   人   ノヽ u. |    {   {   .嫡男たる若が亡くなられては、このお家は…!
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

801やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:02:16 ID:XU3aXq/A
           /0 ̄\
            |:::::::::::::::::|
           \___/
             ___
          /    \       …そのことなら心配要らぬ。
        / \  / \     私が亡くなっても、茂左が、それに新六もおる。
        |   ・ .. ・   |
        |  _/ }ー'    |      元々、父上とて御爺様(厳勝)の次男ではないか。
        (/、 〈  __/^)、    厄介者の長男が消えれば、
         ハ  Y`  ,  |、)|     晴れて柳生家もまともな嫡男を立てられるというものよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ{ ヽ_ゾノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `¨

               r'゚'=、 
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/ u  i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ u.    /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,   
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,    …そんな……!
 .l,  i,        }   人   ノヽ u. |    {   {   .
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

802やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:04:09 ID:XU3aXq/A
        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
        /    \       …なあ、太左衛門、豆頭。
       /  \   /\     お前達にも迷惑をかけることは重々承知しておるが、
       |    - .. -  |     どうか、私が死に花を咲かせるのを手伝ってくれぬか?
      |     ' ̄`  |     .いや、せめて私の出奔を見逃してくれるだけでもよいのだ…!
     ノ\_____/\  
    /´     _i⌒i⌒i⌒i┐ヽ    頼む…!
    |   l  ( l / / / l    
     l   l  ヽ       /

               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/ u  i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,  
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,   ……若。
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

        _,,..........._
     ,.._ f     )
     | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)
     Y (i)    (i) u ゙Y   ………。
      i _(三三三三) ノ   
     (\ツ   ゞへ ヽ
      Y     `ーイ

803名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 23:04:45 ID:HscO6rCs
祖父の厳勝は足腰に後遺症が出てもなにくそと生きていたし、
清厳もなにくそと生きるという選択肢もあったはずなのにね。
戦士としては足腰の後遺症は戦えないから駄目で、
吐血くらいなら戦えるからオッケーということだったのかしら?

804やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:06:13 ID:XU3aXq/A
      _,;‐-、_   .______,
      /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、. 
      し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)      …もう、水臭いなあ、若は。
        `"/ _^ ) . .:.:_.::;`ト-‐、   何でそこで「共に死に花を咲かせよ」って言ってくれないのさ?
          i.;'"゛  . : :.::^ )::::!:.:;;` `i
       ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿
       / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'           _,,..........._
      ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}     ......   ,.._ f     )
      ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ      ..   | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)
     ./ ` 、,`''‐二ニ二し‐''1     ......   Y (^)    (^) ゙Y     そうですよ。
     {`'.、 ゛''‐-、,,;_;;;...-‐''",l      ..    i _(三三三三) ノ    ここまで聞いて、合力しないとかあり得ないでしょ?
     |`‐、_`‐、,,__,,,,,、-‐'イ      ..   (\ツ   ゞへ ヽ
      .{ヾ、, `''‐-‐-----‐''";!       .    Y     `ーイ
      ヾ‐、ニッ‐------''"/      .....    |         i
      `ゞ,,、,`_''''''';;,__';;;/         .    |          |
       _,,)`“”‐r;''”`'”{,         .    ヾ ー ― ― /
     /⌒';`r=,、;}' r-y‐-ゝ      .....      7 ーrr--r‐"
      ゞ___i___,;;ィ人!、__!.:.:;;))     ......     ( _) (_ )
      `'''''''''''"   `''''''''''''”


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___   て
       /    \ そ
     / \  / \    お前達…!
     |   ・ .. ・   |
     |   ⊂⊃  u. |
    /\____/ヽ

805名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 23:08:03 ID:6E3uG3kU
>>803
先が見えないまま早死にするくらいならってのはあるんじゃないかな。
厳勝は動けないだけで命には別状無かったんだし。

806やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:08:23 ID:XU3aXq/A
      _,;‐-、_   .______,
      /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.
      し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)
        `"/ _^ ) . .:.:_.::;`ト-‐、
          i.;'"゛  . : :.::^ )::::!:.:;;` `i    そうと決まれば、善は急げ。
       ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿   ちょうど有馬行きをお許し頂けましたし、
       / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛    それをお題目に、島原行きの準備をとっととやっちゃいましょう!
      ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}
      ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ

        _,,..........._
     ,.._ f     )
     | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)
     Y (^)    (^) ゙Y     あ、仁兵衛様や彌蔵にもちゃんと話しておきましょうよ。
      i _(三三三三) ノ     そうしないと、きっとスネちゃいますよ?
     (\ツ   ゞへ ヽ
      Y     `ーイ


        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \
     / \  / \  
     |   ^ .. ^   |     ははは…お前達、
     |   ⊂⊃ u. |    腹をくくってしまえば、私以上に動きが早くなるな。
    /\____/ヽ

807やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:09:48 ID:XU3aXq/A
        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \
     / \  / \
     |   ・ .. ・   |      …ありがとう。
     |    `ー'   |      これで私も、武士として、生きた証を遺せる…!
    /\____/ヽ
    l  l__   __ヽ__\
   \ \:::::::::|  |::::::::::::::!__ヽ


    _,;‐-、_   .______,
    /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.
    し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)
      `"/ _^ ) . .:.:_.::;`ト-‐、
        i.;'"゛  . : :.::^ )::::!:.:;;` `i   
     ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿   いえいえ。
     / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛   
    ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}
    ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ

       _,,..........._
    ,.._ f     )
    | yr'⌒ー〜⌒ヽr'⌒)
    Y (^)    (^) ゙Y   なんのなんの。
     i _(三三三三) ノ   
    (\ツ   ゞへ ヽ
     Y     `ーイ

808やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:11:21 ID:XU3aXq/A
 そして…。

          /0 ̄\||i
          |:::::::::::::::::|
          \___/
          ___ii
        i||/    \||i
       / \  / \||i
       |   ・ .. ・   |    フェード・イン!
       |    ' ̄`   |
     i||/\____/ヽ||i 
    /__/__   __ヽ__\||i カシーンッ!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ワ     ゴ      ン   |

809名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 23:12:52 ID:5bfvMbzo
あーぁwww>ワゴン

810やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:12:57 ID:XU3aXq/A
        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \
     / \  / \      では父上!母上!
     |   ・ .. ・   |     行って参ります!
     |    `ー'   |
    /\____/ヽ
    l  l__   __ヽ__\
   \ \:::::::::|  |::::::::::::::!__ヽ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ワ     ゴ      ン   |


      / ̄\
     .|    |
      \_/
      __|___
    /      \
   /  \ i||i / .\
 /  .<●>::::::<●>  \    …おう。
 |     (__人__)     |   しっかりとな。
 \    .`⌒´    /
 ノ           \


      ___      ,ィ===、
    /三三ミ、   ////三ヘ
    / ///イ≧ゝ ‐〈乂== 三ヘ、_
   / // / >=    ヾ彡二二ニ‐- 、
   / /// //   /       イ二ニ 、 \
  / /// //   /  / / /        \\ヽ \
  / /// //   /  / / /  /  | |! | } 、 ヽ ヽ\ ヽ
 / /:{/ イ |  / // / /  /  /! !! | | ヘ ヘ ヘ ヽヘ
./ //.{ /.| l!  イ //イ / / /  / | | ! ! | | | ハ  | ハ
. /イ |イ l |  | イ/ /|/ / / /  | | | | | | | :| :! |
/イ/ ∧: | !  ! /_/z/7/ ̄/ ̄ l! / /イ 丁 :! :! | :!
// //∧:!:|  |7 / /_/ェュ/、   / /r=、 / /|  | l  !    …体にだけは、気をつけるのよ。
/ //川∧.l  | /ィ升代7ミ   / /ィ升 〉/ // / :/! /
:://州川.ヘヘ :!ヘ弋:辷ソ       辷ソ / // /| / |/
/州川川 | ヽゝゝ         ,   ∠,/// !/ /       「…ははっ!」
/川州川 | | 7l\            イ / |!  /
川州川∧∧ :| |  \    r_7  イ|i:|/ |!
州川州/∧∧|イ   > .、 _ , イ|川:|l:トュ、l!
川州川:/; ;ヘヘ \     / ヽ, l:|川リN; ; \

811名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 23:13:17 ID:Le3uUpCc
両親とも、承知しちゃうのか。
武家って切ないなあ。

812やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:14:27 ID:XU3aXq/A

    -=三 =-=三 /0 ̄\
             |:::::::::::::::::|
            \___/
                    ___
         -= =-=三=   /    \
   -=三=          /  \  /\    
                  |    ・ .. ・  |     さあ、行くぞ!
                  |     ⊂⊃  |    私の、生きた証を遺すために…!
-=三 =-=三  =-=三   / .\____/
              /__/___   _ヽ\
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-=. =- =..-    |  O Y   -  ワ  ゴ  ン  |
       .二三 |                      |
         |______________|
             ◎           ◎


 かくして、清厳は有馬への湯治と称し、一路、島原へ向かったのである…。

813やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:17:20 ID:XU3aXq/A
 そして、時は戻り、再び島原…。

         /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
         \___/
          ___
         /    \
       / u\  /\     …これが、ここまでの経緯でございます。
       |    ・ .. ・  |     嫡男といえど、既に病に犯され、
       |     ⊂⊃  |     あとは死に花を咲かせるだけが望みの身であります。
       \____/    
     /  ⌒ヽ     (       板倉様!どうか、何卒…!!
    / ,_ \ \/\ \   
    と___)_ヽ_つ  ヾ_ つ


         / ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
      ,.-''⌒´              \
   /         ⌒`          ヽ
  /       i"'"! !`、         |
  '/     イ| |   | i i、      \  |
  |ィ′ / /ノ j lノ  ヽ\ヾト、、    丶 ヽ
  l'|.イ ,イ' ``丶、  ×´\\\     i
   |へ.| ===。=、  = 。==== ヽ \、  |     なるほど。
      |.` ー‐ '/   ー― '" |ト、   |    そういうことだったか・・・。
       |   /            ||,) |ヽ. |
       |.く__ - 丶      |!'ノ i||
       ハ ー――‐一    /! i |_  |
       ゙イ,`、 ===     / ,||||  ~"'''‐-
    ,. -‐'''"~ヽ.     /  ノノノ/|
          \__/    /  |
           | \    /    |
               |   ヽ/     |
             l  /\      |
            l/|  /\  |

814名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 23:18:51 ID:kvKGGcJ2
これを受け容れたら、幕臣として少々問題かも知れないが
受け容れなかったら武士として大問題…

815やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:20:03 ID:XU3aXq/A
     _   , -─- 、
   / ニ `′二_`ヽ.\
  / / ヘヽ  -‐、 \  ヽ
 / / , l f'``"" | ト  l l |
 ! | 〃 , |     l | l |、 | |.|
 | l /イノー-、  rヽ!'ヽ!ヽ  |     ・・・いいだろう。
. | /l''==a= , =a==''|r、!    それだけの覚悟があるならば、最早何も言うまい。
  |,イ| ` ̄ 〈|    ̄´ ||'イ    戦場にて、本懐を遂げるがいい。
.  ド||. ,__ヽ__、 l'イ|
  l l.ト、   __   イ l |      では、下がってよいぞ。
-‐'''l ! l.\     /:| ! |`:ー-
::::::::::l,ル ト、 ` ー '´ ./!ル':::::::::::
:::::::::::::::N \  /  |':::::::::::::::
::::::::::::::::|    ,><    |:::::::::::::::::


           /0 ̄\
           |:::::::::::::::::|
           \___/
        / ⌒`"⌒`ヽ、
       /,,   / ̄ ̄ ̄\         は…ははっ!
     /,/  /::        \       この御恩は、きっと槍働きにて…!
     ;/⌒'":::|..           |⌒ヽ
    /  /、:::ヽ...          /ヽ_ \
  __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )
━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"


 こうして、清厳は板倉重昌の軍勢に加わることになったのである。

816やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:22:24 ID:XU3aXq/A
 その後…

          ,. ---- .、
         〃´`ニ´゙ヾi
         || ''ニ,  ニ`:||        内膳様。
.        {f| __,{_}、_ |i}      あの若者、いかがでしたかな?
        ハヾ三三フ,ハ
   ,. -‐'''"| |`ー=‐イ |`'''ー- .、
  / | ,、,、_L⊥|ー-‐j⊥.」     ハ
.  l h////〉 ゚ ヽ/‐        |,ハ
  | l/ ´'./    |。     fニ。ニl |/:|
      石谷十蔵貞清
 (いしがや じゅうぞう さだきよ)


      、-‐-、r''二∠‐- 、
    < ̄ニ ミ -─  、  \
    ///r .ニ、 ヽ \\\ヽ
   レ'〃,' l f'''゙゙l ‖  l  l  ! ヽ.l
.   /イ//,.1.|  l l、i 、 | ‖ l.|
    レ/イ-lノ、  ゝlヘ.「ヽ\ | l |     ああ、石谷殿。
      |==ij  ==i;j=''| | l |     彼については、このまま私のところで
.       │"ー)   ー‐ '゙ |lゝ、 !    .預からせて頂きます。
       | < 、        |Lノ│|
.       | ヽニニニフ   ,| l |.‖|     ・・・本人の望み通り、
        ヽ、 ー   ./リ ノハ l !|    武功を上げやすい場に配置しましょう。
.         ` 、__,. '´ ///_,.ゝ!|.!
           ,」 -‐ イル',. -‐}ル}
.           /\  /::;::-─-:ヽ.
          /-r'´>':::::/::::::::::::::::::::ヽ

817名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 23:23:54 ID:isJHCbUg
前回解説時のAAが良かったので俺も佐々木に一票入れるぜ

818やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:24:03 ID:XU3aXq/A
            ___
          /::::::::::::`丶、
       /::::::::/゙ ̄二#ニゝ、
        /:::::__:ヽ、 u __ヽ  >
       ,/::::/,‐y'/ v   ヽ' く   っ
.     /,':::::ヽジ/  _、__,ノr_ \  っ     そ、それは・・・っ!
-‐ ''7  !:::: / ゙l  {i⌒ヾ==ュ ー' っ     もしかすると討ち死にするかもしれぬ、ということですかな?
--‐,'   |/   l v ヾ===ュ          だ、大丈夫なので・・・っ!?
  i   |、    ヽ、  v  j        
  │  lヽ、     ,>r┬く \       
  |. /\l\._,./ ││ \.\     
  レ'′ o |:::::::::/ ´\ |   \|ヽ.   
        l:::::/     `    ./ l::\. 
       ∨     _      / /::/ .l\ 
         /o  /|l\ / // /::/ \


     _   , -─- 、
   / ニ `′二_`ヽ.\   
  / / ヘヽ  -‐、 \  ヽ  
 / / , l f'``"" | ト  l l | 
 ! | 〃 , |     l | l |、 | |.| 
 | l /イノー-、  rヽ!'ヽ!ヽ  |     もしかするもなにも、
. | /l''==a= , =a==''|r、!    あの若者は、この戦で間違いなく討ち死にするでしょうな。
  |,イ| ` ̄ 〈|    ̄´ ||'イ    .あれは、もう死に花を咲かせることしか考えてない・・・いわゆる死人。
.  トl.|   _ ヽ _   l'イ|  
  l l.ト、.‘'''" ̄ ̄`'''’,イ l |      見方を変えれば、原城に篭っているキリシタンどもと、
-‐'''l ! l.\   ̄  / | l |`:ー-  然程変わりません。
::::::::::l,ル ト、 ` ー '´ ./!ル':::::::::::
:::::::::::::::N \  /  |':::::::::::::::
::::::::::::::::|    ,><    |:::::::::::::::::

819やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:25:38 ID:XU3aXq/A
            ____     
        /, - 、_  ,.\   
.      //   -、_  ̄_, ヘi  
.       l L ⌒ヽ,, ̄,/│  
      l.n.|  −,  、- |     死人・・・ですか。
       ||f;l|.u__ノ{.   j、 l     では、どうやったところで死んでしまうと?
  ,ノ ,ノ./|`ァ|.((三===ミ !     生きて尾張に戻させる、というのは無理だと・・・?
_, (-(_'Z |/. ヽ ` ̄二ニ´'/ 、 
  ` ーt,'、ヽ   ` ー---‐ァ1 ! ` ‐ 、_r- 、
 , ‐ァ-//‐、 \.    / l :|   ,-、`ヽ ヽ
.///゙二つ 、ヽー-‐/ / |    !. r'‐┴、|
|  ' /,.-‐く/`ヽ!:::::i /\:|   } `iニヽ |
| !   ' ,イ^'´   |::::|       l ⊂''ヾ.|


         / ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
      ,.-''⌒´              \
   /         ⌒`          ヽ
  /       i"'"! !`、         |
  '/     イ| |   | i i、      \  |
  |ィ′ / /ノ j lノ  ヽ\ヾト、、    丶 ヽ       そういうことです。
  l'|.イ ,イ' ``丶、  ×´\\\     i      私のところから外されたなら、他の諸家の軍勢、
   |へ.| ===。=、  = 。==== ヽ \、  |      それでも駄目なら、身ひとつでも戦場に入って戦おうとするでしょう。
      |.` ー‐ '/   ー― '" |ト、   |      とにかく、華々しく討ち死にすることが、彼の望みなのですから、
       |   /            ||,) |ヽ. |      尾張に戻る、というのはどう考えてもあり得ませんな。
       |.く__ - 丶      |!'ノ i||   
       ハ ー――‐一    /! i |_  |      どうせそうなら、このまま私のところで預かった方が、
       ゙イ,`、 ===     / ,||||  ~"'''‐-  .まだしも但馬守殿への義理も立つ・・・。
    ,. -‐'''"~ヽ.     /  ノノノ/|
          \__/    /  |
           | \    /    |
               |   ヽ/     |
             l  /\      |
            l/|  /\  |

820やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:27:44 ID:XU3aXq/A
     _   , -─- 、
   / ニ `′二_`ヽ.\
  / / ヘヽ  -‐、 \  ヽ
 / / , l f'``"" | ト  l l |
 ! | 〃 , |     l | l |、 | |.|
 | l /イノー-、  rヽ!'ヽ!ヽ  |
. | /l''==a= , =a==''|r、!      ひとまず、但馬守殿には一報入れておきますよ。
  |,イ| ` ̄ 〈|    ̄´ ||'イ     討ち死にしてからの報告では、後々面倒にもなりかねませんし。
.  ド||. ,__ヽ__、 l'イ|
  l l.ト、   __   イ l |      では、そろそろ我らも休みましょう。
-‐'''l ! l.\     /:| ! |`:ー-   いよいよ出陣ですしね。
::::::::::l,ル ト、 ` ー '´ ./!ル':::::::::::
:::::::::::::::N \  /  |':::::::::::::::
::::::::::::::::|    ,><    |:::::::::::::::::


      / ̄ ̄ ̄\
      //^ヽ、_ノ^゙ヽヽ
..    i./  ‐-‐-‐  i l
     || 〜^ 〃 -ヘ |.|
    (6| ⊂.  .⊃ |6)     ・・・因果なもんですな。
.     |  ノ~(_)~(._ |、    
  _,. -‐'|ヽ ⊂ニ=ニ⊃ ,ノ i`‐-
     | i` ‐-----‐´ l |
      | | |       | | |
.    |/\!`‐--‐´|/\!
        ゚\  /~
          Y。  lニ。ニl

821やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:29:35 ID:XU3aXq/A
   ,' / :/: :/: : :/  \:_:_|_j: : :ハ: : ヽヽ
   | | : l: : |v/!     \! |/ '; : : ',:ハ
   | | : l: : |ヘ: |          l: : : l: :!
   | | : :\|         -‐…''|: : : |: |     んー…
   | | : : :| _,,. -‐         |: : : |)|
   | | : : :|  、、         |: : : |: |
   | | : : :|、      r-‐'     |: : : |: |
   | | : : :| \            /|: : : |: :ヽ
   / : | : : :|ー' >―┬―‐r< ::::/: : :├‐く
 / : : | : : :'、::::::::::::/       /: : : : :〉  ヽ
 \ : : | : : : :\ーく  ―-  ' /: : : : :く   l
    >: :l>: : : : :> \一'⌒⌒ > 、: : : ヽ   |
 / :/: : : : :/   l 丶----/:{__ ): /   |

                                _,,..    ..,,_
                             . <: : : : : : : : : : : > 、
                           /: : : : : : : : : : : : : : : : : : \
                          /: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : .ヽ
                         /: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
                         ,': : //: : : : : : : : : : : : : : : : : ィ: : : : :l
                         |: :〃: : : : : : : : : : : : : >'´  V : : : |
 どうしたんですか、えりか?       l: :l|: : : : : : :/: :> '´     v: : : |
                   ―- 、   {⌒l:|: : : : : :/:/-―     __   |: : : ;
                   -―: :{⌒ヽ/´|: : : : :/'_          ` j/: :/
                   : : : : : ゝ. |ヘ」: : : :/イ__,爪ヽ   ,ィ¬y /: :/
                   : : : :/ {  X._ヽ: : V::0:::}}    {:しイ|∨:/
                   : /   `¨{   }>辷'ノ     辷ン/く^ヽ
                         丶  l \ ' '   _ `  ' ' /: : :ヽ|
                            /  丶.  ‘ ´  ,. イ: : : : :/.\
                               〈 `フ7"´丶 | : : : : : : . ヽ
                             _ , /     | | : : : : : : : :  l

822やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:31:37 ID:XU3aXq/A
          , -――- 、
         /: : : : : : : : : :\
        /: : : ∧: : l:ヽ: :\: :\
        /: :l: :/ }: /!ノ/: : \: :\_        つまんなーい!!
       ,: :Nヽ{  ノ'∠ _ \: :ヽ: : : : |       解説だけなんてやっぱつまんないよー!
       |: :|一ァ r‐- 、     l: : :|: : : : しノ}     もっとあたしも話の中でバッタバッタと活躍したい!
       |: :|/ l  .-\   |: : :`¨7: : :ノィ    したいったらしたーい!!
       |: :l  | /    \ノ¨7: /: : : : ノ
       |: :.ゝ.  V     | /∠ノ}: : : : :)
       (>: :ノ`¨\     ∧  ̄ ̄ )ノ`V
      く: : :く:\ ヽ≧rく )く_y―イ
      ノ}: <: :く_,、_V_,ゝ'^ ̄l  ||
         ̄´`ーl  |ヽ   |  ||

                       ...              . <  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `
                                    /  /  ___: : : : :
                                  / _ \ /: : : : : : : : : : : :
                                 / /: : : :>'´. -―――――-
 えりか、そういうワガママはよくないですよぅ。 .    / /: : : : :// u
今回は、解説の役で出てるんですから、    .    / /: : : : :/-―- 、  |
ちゃんとお仕事をしないと…ね?   .....        ' /: : : : :/      i\ `ー' {_ノ
                               | l: : : : /、 __ ノ  ヽ  , -―
 『よし!決めたよ、つぼみ!(聞いてない)』    .| |: : : /  ○     }/
                        .     . ‐ァハ{ : : {         /丶 __ ノ
                        .    /   { \:〈       〃   ○
                        .     {   ヽ/ `\ー----‐ '´{
                                |  三三     ヽ

823名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 23:31:39 ID:Mjf7CkyQ
業の深い職業だな…

解説は佐々木で

824やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:33:05 ID:XU3aXq/A
                                              n  /)
                                              / レ' ∠.. _
                        ,  -――- 、           __ _,ノ!    ―-〈
                        /: : : : ;、: : : : :\           / / {_ ゝ-、 く´ ̄
                      /.:/: :/: :/ ヽ: : :}: : : ヽ      /   ヽイ   `┘
                       /: :l: ;ム: {  }: :ハ: : l: l    /      /
     n               ト、__,/: :人:|-、`   ィ-x!: :|: |   _,/     /      というわけで!
      j |_          >: : :/: ://fし1    fし1 }: :|:`ニ:/    /      
  ⊂¨´  厂 了⌒ヽー 厂 ̄ ̄ ̄: :/l ゞ┘ '  ゞ┘/: : |: :/    /| |     「今までの話は、
  く/, .┴―{     {: : :r――=く八   {厂 }  ' ' | : : |´   /:ヘ:し:ノ      一切無かった事にして下さい」!
  └〈_/    廴__ V: ハ _  /∧> `ニ´ <|: : ヽ _,∠:∠ノ: |: く
                  `\: V: Y、/  \  レ-/ /丶:_: : : : : : : : : 人:: :)       これからは、私達が主役の新スレ
              _,∠\_/ /\ r―\V /―ァ  / ̄ ̄厂 ̄  }ノ      
             /\ _\./ //{   「¨!  /  /: : : :ノ             『ハートキャッチ!柳生一族!』
            /、/ >/`二 /人  ̄ L.{ ̄ } /^¨¨´
           / \\//  ` ̄/¨! }_/八 \.ノ /                  が始まるよ〜!
         /    /`/ 、___ /_/  }/  \{ /   .  -― 、          みんな、応援ヨロシクね!!
          〈   /丶./     / /   |O    O丶'´       |     _
           \/   /  ̄ ̄/ /     ノ             |   ∠^\_
           丶-=ニ二二∠厂 ̄ ̄  O    O   ___/   /::::>┐\
                   |                ̄`/   / ::/  ̄\_))
                   ヽ   /             /   / .::/
                    \/l     l       /.  /:::::/
                       `丶.    \、  /   Y⌒ヽ/
                         `寸¬ー十'´ \     /
                           ヽ   .     \_,/
                            、  ',
                            ',   ヽ
                            .     ',
                             ',    .
                             .     ',
                              ',   i
                              ',ー一1
                                   . :::::::'
                                  ', :::::',
                                . :::::',
                                 } :::::〉
                               /しノ 〉
                             /j}/,='
                            〈二>'´

825名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 23:34:39 ID:HscO6rCs
>『ハートキャッチ!柳生一族!』
誰が誰をやるつもりなんだろう? うーん。

826名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 23:34:44 ID:Vu7XuE5I
ちょ、この数年間www

827名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 23:35:01 ID:Da8NfsxA
心の臓を取り申す!柳生一族 ですね、わかります。

828名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 23:35:24 ID:D.HhlLIc
なにこの超展開?!

829やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:36:08 ID:XU3aXq/A
  \\             | | |       /       /  .  ┏┓┏┳┓                      ┏┓
.  \\\           .| | |        /      /  .....┏┛┗┻╋┛ ┏┓  ┏┓           ┃┃
     \\          | |       /'!     /     ┗┓┏┓┃   ┗┛  ┃┃           ┃┃
       \\..        | |      ./ !    //    ....  ┃┃┃┃   ┏━━┛┃ ┏┳┳┓  ┗┛
        \     |\   |     //| |___       .  ┗┛┗┛   ┗━━━┛ ┗╋┛┃  ┏┓
         \    |  \ |    .// .l_   /     ......                    ┗━┛  ┗┛
       ____| |\\/\//  / / 
        \  ____|  \/\/ / /  _______
         \ \            /   ̄ ̄  __     /
          \ \  __lV 、_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄― ""   / ―――
           /  / , >  へ´  ` 、 ̄ ̄         / ――
             /  ///  Y l\    \         く ――――――
         /  /./    !  \  | ̄         \
           / / // ̄ ̄7〃  .|〃       ─┐  /
        // ..// //\   |\ ───     /
         /   ////   \.  | \      _/
     / /   / /   l ‖l     \ |         \\
    ./ /    //     l  .i       `        \\

830やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:36:58 ID:XU3aXq/A
                        ...       / : : : : : /:/          ヽ: : : : : : : ヽ
                               ,′: : : : : /'´              : : : : : : :|
                                : : : : : :/   ヽ       _/  ∨: : : : ::|
 もう!                     .       i: : : : : :L..-−‐-ミー   ´-‐,.ニニミ、 : : : : |
冗談はそこまでですよ!                 |: : : : : :l /ニ元ミY ヽ   / イ以う卞 ',: : : : j'´ ̄ ̄`ヽ、
                        ...       .     {圷抃"}     '  |::癶 :|   }: : ::/==ニ二ミ、ハ
 ここらで終わらせないと、         .       ∧ : : :l V し'リ  リ'⌒{  l::トJ リ ノ: ∠._==ニ二ミ、八
いつまで経っても解説ができないでしょ!     /  ヽ : : ヽゞー'’  / }  、  ゞ=ゞ'’仏イ j \==ニ二ミ、}
さ、始めますよ!                   /     `ー-ニ)ー−'´ , 、  ` ー−  ´  イ   \‐- . Y
                            /    \   \     「`|      /   / i|       \   |
                           /        \   `   . _、.ノ__,..  ´  /|   i|       \ノ
                         ./        ヽ ト===- 、ヽ  /     /   |   i|        \
                        /          イ |       \__/ ̄ ̄\」  |             \

            ._.,,, -/\/\
          /:::::::::::\   /
         /:::::::::::::::::/   \
         l: : : : : : : :\/\/!
         l: : : : : : : : : : : : : : : l
/: :/: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : : : : /
: :/: : : : |: : : :{: : : : : /   l: : l: : : : : : 〉
: l: : : : : |: : : ∧:-―:|   l_: :ト、: : :l: : :l
: |: : : : :∧: イ ヽ: : :!   l: :メ、l: : :|: : :|
: |: : : : :| \{   \{   jノ  } : /: : :|
: |: : : : :|   _,≧y         j/l: : : |
: |: : : : :|, イ介トJ}      ≦.._  |: : : |      へ〜い。
/|: : : : :|  ‘ー一'       ィ介Ji`Y : :|    (ちぇ、本当にやっちゃってもよかったのにぃ)
(|: : : : :|  、、     ヽ ヽニノ |: : : |
._|: : : : :|                 、、 |: : : |
: |: : : : :|                /|: : : |:、
: |: : : : :|、      ⌒ ^   /:.:|: : : |: :\
:∧: : : :ヽ:>:┐  _,,..  <: : : :|: : : |: : : :}
:_:/: : : : : 〉: : :|   | : : : : : : : : : : /: : :/: : : /
./ : : : : :/-―'   丶――r r― 〈: : : :\/
: : : : :/\-―-―-―-‐/ /    \: : : :\

831やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:39:09 ID:XU3aXq/A
/        /   /   /ヽ   \
    /    /{   /{   /  ',   ヽ
   ,     / \ イ⌒'  '    l  |  |
   |    ; ィ==ミメ、 \{   _j / / |
   |     |く  ノヽ\     / jメ }/ |
   |     |/fニハ:::}      /^メ、 | |     ええと…じゃあ、改めて聞くけど、
  /j    |Vし:ノ:ノ       ハイ| }7  |    この柳生清厳って、どういう人なの?
 l'⌒|     | `¨¨´       〈し:リ /  |    柳生家の嫡男、って言ってるけど、
 ヽ !     |  ' '      ¨´, ,l   !    それって十兵衛のことじゃないの?
   `!     |        __,  八  |
   |   |  , -┐  ´   /!  |
-―-j      l`了 _,ノ‐ァー<,,_l |  |
´ ̄` \    ヽハ 〈| /  l/  | !   |
  `\ \   \ | {  / /Jー|  !
      ヽ/    _){     {  /\  ヽ
     /  , <斥、\    ヽ/ /\ 〉
\  く   \[   \ 〉-- 、 ノ´/   /
  \  > 、  \   /    \{  く

                       .                 , -――- ._
                                           / : /: : : : : : : ヽ
                                       l: :/: : : : : : :/: : ハ
 ここで清厳が言ってるのは、   ......               r‐vL/: : : : : ∠:-―イ::|
柳生家は柳生家でも、        ....            , -―:)  ( \: :/ィ㍉ `  !/
「尾張柳生家」のことですよ。    .....          /: : : /しヘ 〃〉` {ヒノ   /Y/
つまり、宗矩の江戸柳生家とは別に、        ./. : : /   , |‐}I\'' 、_ `.ィ′
兵庫助が立てた家のことですね。  ..     /: : : : /   /: : : : }   >r_´ ノ
                       .   /: : : : : : {   / : : : : ;r宀ー<´ \
 新左衛門清厳は、          ..  く: : : : : : : : :ヽ /: : : : :/    /ノ    ヽ
兵庫助の長男だから、            \: : : : : : : : \: : : : {、  ノ'      、
当時、柳生家の嫡男だというのは .....     }: : : : : : : : : :}: : : /` 7チ \     \
間違ってはいないのです。      ...     /: : : : : : : :/: :_:_/  //    l      ヽ
                          /: : : : : : ://  /  //      !      ヽ \
 血脈的な意味だけで言えば、       (: : : : : : : く: :(_)) /  //     |   {       ヽ
石舟斎直系の人物ですよ。          `> 、: : : :) ̄ /  //        !            _〉
                          (:丶--'/   /`¨/〈      |       /_〉
                       .     ̄ ̄    /  /、 '、       l    .> '´/ヽ

832やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:41:32 ID:XU3aXq/A
           .  -――- 、_
         //        `ヽ
        〃 /  /   / ∧   ヽ
       / /  ∧_ /l / | /  l       ふーん。
        / /  /´ V `V  ナXl /l|      でも、なんでそんな立場の人間が、
      ./ /  /‐---'   ,  /イ |      湯治とか言って、隠れて来たの?
     / r/  /       、 \_, / ,
    /  '   ,  ` `  _    / /        「死に花を咲かせる」って言ってるけど、
   /  . :|   |ゝ.   └'. -―' /` ー 、     武士にとって戦場での討ち死には、
   {   : : |   |: : :}  r{  r‐. :/. : :  /     .名誉のものなんでしょ?
   } : : 人  \´  └'^I {⌒\: : : (__,    .だったら、嘘なんか付かずに堂々と行けばいーじゃん。
  ト-'. :/   >   )^^ト -┘ノ   〉: :  ノ

                           .....    /xく      \     ヽ
                                 //  \\    ヽ l   l
                                 l | 、_ \丶    l! l |
                                 lハ   , -―ヽl    |_」  l !
 …それについては推測になるんだけど、  ....   ヽ.\l ___ 」    厶`Y l /
彼が「尾張柳生家の嫡男だから」というのが        `ハ └' ノ  /⌒} ノ〃_
あったと思うの。                         { `77^  ̄  `广^\   `> .
                           .....      丶 ___,ノヘ >ァ‐、丶 \    > 、
                           .....           rァ‐/// |i  \ \  丶\
 「…どういうこと?」               ....          r/`//l /  ||   ヽ  \  \\
                                      l//イ / /   ||      ',   ヽ  ヽ ヽ
                                     l\// |//   j:l       ハ   ',   j/
                                     | {_{  /l      ハ!    / l   l   /
                                    /しへ.」/    /     /   |    l  '
                                     / 〈八 /     /      /    |  |/
                                    ,  (| ∨    :'    /     |   ノ/
                                    /  (| /      ハ   /       /
                                   ノ   {/     / ',   \     /――- 、
                                  \_ 〈     ,  ヽ.   丶  ___   /
                                  ノ二/^\ __ノ    \  r―z__,ノ `/

833やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:43:46 ID:XU3aXq/A
                          ....         /: : : : : : : : : : : : : : : : : \
 「尾張柳生家」という家はね、        ..        / : : : : : : : : : : /: : : : : : ノ: : ヽ
代々の柳生家の所領(柳生庄)や       .         /: : : : : : : : : :/: : : -  ´ ', : : : ',
そこに住む一族への統率権、          .       ,: : /: : : : : : :/: : /     ヽ: : : :!
そして将軍家指南役の権威などを              {: ::|: : : : : : /:/――-   _  l : :|
持っていない代わりに、            ...      /⌒ヽl: : : : : :/'ィ¬く-   / `|: : |
                          ....      {   , ヘ: : : : :{ /ヶ-イ    ィ¬y| : :/
 ・ 嫡流の血筋                ......      ゝ / /ヘ\: : ヾ辷ン    {ケソ'/: :/
 ・ 新陰流の正統.                 .-‐=: :ニ:¨{  |八    \: \' '   ヽ ゞ'//`ヽ
                          ....: : : : : : : ゝ-|イ `T"^ト、  ̄   ‐ -  フ´   |
 というものを軸に、                : : : : :/   丶-', -ノ  > 、 _.  イ       /
江戸柳生家に対する優越性を         .: : :/     _/  \  〈ヘーヘ __,人
主張していた家なの。               :/    / ⌒丶.   \ __ヽ\__l : : \
                          ....     /      \   \ ',  /ハ: : : \
 だからこそ、尾張柳生家にとって、    .....     |      ヽ   r > 、 ヽl/∠L: : : : :ヽ
嫡流の血が絶える、というのは              |     |  |::::::::::::\l∠::::::::}: : : : :|
可能な限り避けたい事態だったと思うの。       |     l/  |::::::::::::ー}:::}-::::/: : : : : :|
                                |     /   }:::::::::::::ノー{::::::{: : : : : : :|

               .  -――‐- 、
             /: : : : : : : : : ; : : \
              // . : : :/: : : : :/ ヽ: : : :ヽ
             /: :/ : : : ;/ : ∧;、:|  | : ハ : ヘ
            ': : :': : : : 八: イ^ヽ{  jメ、!: :ハ
         l: : :|: : : : l ィ== 、    ィ= lノl: : ',
          l: : :|: : : : |Y代rくl     代.小!: : !
          ': : :|: : : : |」ハ. _,ノ    、ゝ._ノ |: : |        なんで?
        /: : : |: : : : |  , ,         |: : |       もうこの頃には弟が二人いたんでしょ?
       /: : : : j: : : : :!             /! : |       じゃあ、病気でダメそうな長男から、
        (: : : : : :/: : : : : i   r 、 r_ つ   //: : ;.、      .次男を嫡男に切り替えればいいだけじゃない。
       \: : : :\: : : : \ー:l |  rー=彡/: : :/: 〉
        ノ: : : : : >、: : : :〉:| /^>┐: /: : :/: /        そうすりゃ清厳だって、
       /: : : : / /: :/イj /-┴i:>、: :.\: {_ノ}     大手を振って出陣できただろうし、
     /: : : : : :/   \く__ァァ{   jノく:{ノ: :/: : : ::ノ     尾張柳生家だって別に困らないでしょ。
      {: : /{: : :{       ̄   〉.  |=x≧ァイ  l: : `フ
     \{ 丶-ヘ        ノ_,〉  ハ }} { {  |:ノ´
           ゝ(_(__人__)/  /¨´ー'  } ノ
          └‐' l    V^^⌒)     /__)_)

834やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:45:51 ID:XU3aXq/A

 下手にそれを認めると、           ...                   , -――- 、
尾張柳生家の「正統性」を失いかねないからよ。 .           /::::::::::::::::::::::::::\
                           ...            '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'
 兵庫助の父・新次郎厳勝は         ....              |::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::|
怪我によって不具になったから、       ....            V{::、__, ィ^i^!_,ノ::://
廃嫡されたわけだけど、              .               / (_V::/:::::しJ-:::::/_)ヽ
                           ...            (   V::::::::l::|;;:::/´   )
 「しかし、嫡流は嫡流であるのだから    ...              /:::::::::ヽl┴i
  その流れを汲む尾張柳生家こそ     ......            _, {:::::::::::::::::\l- 、_
  柳生の正統である」                               l  ` ー-、::::::::::ヽ   l
                           ...            ' V    ゝ-:::::::}V ヽ
 と主張しているのが尾張柳生家なんだから、           〈  '   /:::::::::::::ノ |   〉
ここで嫡流の清厳を安易に廃嫡しちゃったら、  .         l\__l (::/"´ ̄´ ,'__/l
尾張柳生家は、                 ....           l |〉 `¨´   〈 |  l
                           ...               '   '〈  ー--一  _〉 ,  l
 「廃嫡されれば、例え嫡流であっても    ...             l   ' ノT二 ].[_ TLト ',  .
  嫡男ではなくなる」              ...          l  ,'-/    ┬    l l  l 
                           ...             ,' ,'、/ ー-  | -一 レl  ',
 ということを自ら認めたも同然になるの。   ――――‐ r―-'  ; ヽ          /´',  `― 、―
つまり、自己否定に繋がりかねないわけ。  ..      └'⌒ー'   ` ー------一'   `ー'⌒ ┘


          , -――-
        /. : : : : : : : : : :
       /: :/: /: : : : !: : : : :
        l:/Xイ: :/: : :|: : : : :
       | 7刈イ : : : !: : : : :
       _,ノ lリ | l: : : : !: : : : :     …武士ってのは面倒なんだねぇ。
       }  ー  /: : : :/ニl : : :    だから、清厳は理由つけて家を出るしかなかったのかー。
      〕`  /: : : :/^ / : : :    本当のこと言ったら、止められちゃうもんね。
        「ト- /: : : :/-イ : : : :
       //7_/´ ̄`'| : : : : : : :
     /^Y.:/     八: : : : : : :
      厂 V        `>、: : :

835やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:48:04 ID:XU3aXq/A
                          ...      /: : : :/: : : : : : : : : : : : :\
 まあ、清厳にすれば、           ......     /: : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : ハ
                          ...     /: : : : :/: : : : : : : :∠: -―一く: : :l
 「お前は柳生家の正嫡だ。          .     |: : : : :/: : : : : : /-― 、   |:: :|
  将来は新陰流の正統も          ....    /⌒V_」: : : : :/⌒X     _ ;: : |
  背負って立つ人間なんだ」         ..  r‐ゝ /-、ハ: : : /代_ノ!    ∠ / : /
                          ..../{__,  {    \::| V(_)ノ   /しlY: : /
 とずっと聞かされて育ったところで、     : : : : :{_ゝ=、  )` ⌒´   〈(ノ//:/
それが、病気で全部ダメになったのに    : : : :/    _}\      _   ´〃`)
キッチリと廃嫡されたわけでもなく、      : : :/     / `ヽ>、_  ‘´ _/ /
といって何が出来るわけでもない…     ...: :/     /     \ 厂厂:\
なんていう生殺しの状態じゃ、        ...:/  ,イ/       ̄ ̄厂`ヽ:\
ほぼ絶望だけの毎日だったでしょうしね。    r ///        /   |: : :l
                          ...  |///       / /    |: : :|
 そこに「戦がある」という話が出たら…。 ....  l|l> _  <´ /      |: : :|
                             |||  \/    |  l   |: : :|


      / .::   /..::::::::::::::::/:::::::::::{:::::::::::: /   |:::::::::::::::::::::: !:: |
      /  ...:::::/.:::::::::::::::::/:::::::::::/l::::::::::::;     |:::::::::::/:::::::: |:  |
    ./ .:::::::::::/.::::::::::::::::∧::::::::::l ',::::::::::|     |::::::::/ !:::::: /:.  |
    ' .:::::::::::/.:::::::::::::::::/ 丶 :: |  ヽ::::::|    /::::::/ |:::: /:::: |
   / /:::::::::/.:::::::::::::::::/    ヽl \ \!  /::::/ ,.'::::/ :::::  |
   / /:::::::::/.:::::::::::::::::/        \,     ̄ ///|:::: |
--‐' .::::::::::::i.:::::::::::::::::::l ̄{匸 _テナ¬      /  '´  l :::::  |     せめて最後の死に花を、と、
........:::::::::::::::/|.:::::::::::::::::::|  ゞ=二ノ        ̄{匸 _テナナ:::::  |    一も二もなく、飛びつく、か…。
::::::::::::::::::::::l´|::::::::::::::::::::|                  ゞ=二ノ  '::::::: ,'    
:::::::::::::::::::::::v' :::::::::::::::::::! j|          '       ,'::::::  ,      しかも、建前はともかく、
:::/⌒个ト /.::::::::::::::::::::/ U                 ,:::::::: /     本音的な面では、家のためにもなるわけだし、
/  \\/ .:::::::::::::::::::/、                     /::::::: /      なんていうか…救いのない話だねぇ…。
    /:::::::::::::::::::::::/、\               /,:::::::: /
   〈 ::::::::::::::::::::::/  \. 丶.     ___    イ | /:::::::: |
    \:::::::::::::::::\     l  /l≧=┴┬┴=≦l:::ノノ/:::::::::: |
  丶.  丶 ::::_:::::::::ヽ.  |  |   || ,   |/ {:::::::::::. ヽ、
 /{ \  ∨}::::::::::::)  |___j     , //  |   \:::::::::..  \
 \丶----‐='...::::::/、  |   |   //|'    |     }::::::::::::::..  )

836やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:50:04 ID:XU3aXq/A
                      ...     /: : /: : : : : : : :/:_:_:  -―く: : ヽ
                            /: : /: : : : : : /´ -―-、    l: : :|
                            |: : :|: : : : : :/ィー=、          l: : :|
                            レ=、!: : : : ://ヘーイ!ヽ    /ヽ l: : :|
 なお、今までの話は、記録によると、..   〈 ,/-ヘ: : : : {弋__ン     ィー、/: : :/
こんな風にまとめられていますね。     r‐/{⌒ \: :ヽ ―     {七リ: : :/
                       -―:{_{ ゝ _,、` ̄`     ' `/:/
                       : : : : : : {__,ノ }\/ ̄`> 、   `厂ヽ
                       /: :/ _,、 ノ /      \/   ノ
                       -≠、 ̄  \ .'        \
                          \    /             \_, -―――――- 、
                            \  /            //         /

========================

 柳生清厳。名は清巌、初め権平と称す。
号を任去斎、又委心といふ、如雲斎の長子なり、善く家業を継く。
義直擢でて小性となし、別に禄三百石を賜ふ。
幼にして読書を好み、詩歌を善くし、嘯咏自ら娯む。

 長じて疾あり、之を久しうして愈えず、
依りて禄を辞して仕を罷め、一室に蟄居して、足地を履まず。

 会々肥前島原に賊起り、月を踰えて平がず、
清厳之を聞き、自ら奮って曰く、

 『吾不幸にして廃侯に嬰(かか)り、
  汚名身を辱しむ。
  豈(あに)久しく生きて人間に在らんや。
  命を此役に殞(いん)し、
  耻(はじ)を雪ぎ憤を解くの愈(まさ)れるに如かず』と。

 因りて有馬の温泉に浴するに託し、
竊(ひそか)に島原に赴き、軍監石谷十蔵貞清に請ひて、
松倉右近の軍に属す。
実に寛永十四年十二月二十七日なり。
(以下略)

========================

837名無しのやる夫だお:2011/02/27(日) 23:52:25 ID:Le3uUpCc
新次郎厳勝といいこのオプさんといい、
なんかこう、不遇だよね。

兵庫さんがその分好き勝手に自宅警備員してたけど。

838やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:52:54 ID:XU3aXq/A
    / . : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
   , : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
   / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l:.|: 〉
  ,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | |/
  / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / |       『吾不幸にして廃侯に嬰(かか)り、汚名身を辱しむ。
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / : |        豈(あに)久しく生きて人間に在らんや。
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: :!__       命を此役に殞(いん)し、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /-、: :|       耻(はじ)を雪ぎ憤を解くの愈(まさ)れるに如かず』
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :く_ノ} V
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\: : :_:ノ |       …か。
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\    !      これ見てると、この時点で廃嫡されていたとも読めるね。
: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : :\: :}  ∧
: : : : : : : : : : : :/: : : :}: : : : }ノ、  ∧      まあ、結果としては一緒なのかもしれないけど、さ。
: : {: : : :{: : : : /: : : : ノ} : :_ノ  \  ∧
\{ー--\: ::{`¨¨´ ノイ く   ∨  ∧
 |       `¨`   /V゙ ̄    V   ∧
 |            |  ,/ ̄`ニニ^\   ヽ
.ノ           |厂{            〉

                             ..         ,  -―‐- 、
                                      /: : ; : : : : : :\\
                                     /: : : :/ \: : : : : :ヽ: ヽ
                                   /: : / /, -‐_,\:|: : : : l: :|
 その辺りについては、              .....     /: : /_   /f:しハY : : : |⌒l
この後、弟の利方についての話をする時に、 ......     {: : {' ィ=、  弋.ンノ: : : /く ⌒l
また補足するつもりみたいですよ?          .   V: ハf:し|    ∠:_:彡'/´ }  ノ
                              ..    ヽ: :ゞン  _   (  、__,ノ 人
 ただ、尾張柳生家としての判断はどうあれ、    .     `大  (ノ__)   // `T^ヽ: : \
清厳個人が「自分は廃嫡された身だ」と             (  ` T:7⌒\ニ7   ヽ: :\: :\
認識していたことの表れ、というのはありそうね。             |: l    ハ ヽ    l: : : l: : : :ヽ
                              ..          い    l | |    |: : : |: : : : ハ
 そんなだからこそ、この戦で死に花を、という気持ちが      〃    〉〉 |\  |: : : l: : : : :|
尚更強くなって、今回の事態になったんでしょうね。           /人_{_,二.コ |: : :>'´.:/ : : : : : |
                              ..        {/  |  | l,/: /: : : : : : : : |
                                       |     !   l/: /. : : : : : : : : :/
                              .        .//,   |  /.:/: : : : :――=ニ´
                                        / ̄ ̄` l   {: ´ ̄ ̄ ̄ ̄`: : : : `ヽ

839やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:54:46 ID:XU3aXq/A
 |  /:::::/:::::::::/l:::::/ /:::::/|:::::::::::::::ヽ
 |  /:::::/::::::::/   Vヘ{、/  ,::::::/::::::::::::l
 | /::::/::::::::/  -、  V  /:/!:::::::::::::::|
 |ノ -/::::::::んf__テ㍉    ´ `jノ::::::::::l:|
 |:|`V::::::::/弋::o::ノノ     - 、  |::::::: |:|
 |::V::::::::::l ゞミニ¨´     えテメx;::::::::::l:|
 |:::|:::::::::::| ' '     /  {::o::ノ人:::::::〃     あとさあ、この話って、
 |:::|:::::::::::|         ゞニ´ /::::::::/
 |:::|:::::::::::|\  _        /::::::::∧      『実に寛永十四年十二月二十七日なり』
 |`ハ:::::::: ∨ 丶 `___  イ:::::::::/ノ
 | |∧:::::::::::、 〈_::::::::::::::::::::/:::::::::/{        ってあるけど…確かまだ、
 | | /::::::::::::〉 ― ̄l lフ/:::::::::::::/:::`フ     作中だと十二月の上旬だよね?
==― f^ヽ-、__  ̄ ̄// ヽ:::::::::/厂       どういうこと?
    }_ノl | 卜、.ノ〈._,  |::::::::|ノ
      `^ー'し' \(:(_,ノ:/`y‐、-、_ _
              ̄ ̄ ̄ し'}_ノ ) |、
                     `¨ー' \

                                     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 演出です(きっぱり)                      /: : : : : : :., ヘ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
                             .      .': : : : : : :/   `<: : : : : : : : : : : : : : : \.: : : : :',
 少しぶっちゃけると、                     i: : : : : : /       ` <: : : : : : : : : : : : : ',: : : : i
その時期になると他に書くことが多くなるので、..      l: : : : : /            ` <: : : : : : : : : l: : : : l
そこで清厳の話を入れると、          ......       ,: : : : :.'丶、_        __xィ'´ \: : : : : : : l : : : :
話のテンポが悪くなるから、少し時間を調整した…     ',: : : : l ,ィr‐ミx.    ̄"ィ=rf冖ミxヽ: : : : : :l: : : :,
とのことです。                           ',: : : :l´l {__,ハ      l l弋__,ハト',:: : : : ,': :r‐ 、
                                      、: :ヽ.lVr::::}      ', ∨::oリノl .l: : : /`ヽ  )
 一応、全体としての話には                     \: ',、ヾソ       、ゝー' / /: : イ==x| ∠‐..
影響しないようにはしてるので、          ......        ,rヽミ=-   ,     , , ̄ ̄/: イ   ノヽ.  ヽ:`.、
大丈夫な筈…です。                  .      {{  八             ̄ , ‐rー´ __ }}  ノ: : :.\
                                          、_           ィ〈‐ァ{   ト、ー‐': : : : : : :\
 「…いいのかなー」                  .              /: :> 、‘__’ ,.  ´  ./ \ー'  \: : : : : : : : : :.\
                                          /: : : : : : :f>=`> /  /∧    ヽ: : : : : : : : : : :ヽ
 いいんです!                     ..           /: : : : : : /  / /  /  .∧     ', : : : : : : : : : : :ヽ
さあ、それじゃあ話を本編に戻しましょうか。              / : : : : : : l_,∠_/  /      .∧    i: : : : : : : : : : : : :',
次は、また場面が変わりますよ!           ..          i: : : : : : / /:/   ./  , ―- 、 ∧.   l: : : : : : : : : : : : : :

840やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:56:50 ID:XU3aXq/A
 さて、ここで時は戻り、場所も移る。
まだ板倉重昌が島原にすら着いていない頃、十一月二十七日、江戸にて…。

                       }k
                       ノ;'l{
                     _ノ;人'、
                }、、__,. -'',r'/p、ヾ、
               ,}”ー--、."ニー--゙'ゝ ゙'‐、__,、ャ,
              ,、 /;;,rlT=イ__~ ̄~^~^''ー‐---、.y"
             ,irこ;;;},|i ||  ~||~゙ ''l!tー-n-;t{;/
             ,j r'i!_、_}-二 ニニ゛‐-,k!i、,、、」|__,|トッ
           、_ ヤ{/iコ};,^;;,,,;;;,‐,-,=ノ,ム=_-__ーネ{´,
           ,};コニニ/7r'|”~,__,゛,/ノ 。 \~^~^”””'ヤ
           i!;;;;;;;;;;;、i!__| ,i-!;'"/,r'^v^‐、\iコ~|レ=i、
         ,}`ー';;;;;;;;;;;;;;;}r‐''”_,.-''/ [iillIII}}}] 、゛\i!、;;;;i、
        /,Eャッririririrnm;y、^,、ニニ ー_ー‐-ー' ゛\,;;;i{、_     ,.ィ
        /,r"=|、__    ̄~””””””'''''''ー,rk':;firiririnnm;y^~三ニ;:ニ'}
       ,/,r"=/|::::.. ̄~゛゛``''';::::::::::::ー‐,ノ,ム-.,, 、.、.゛,.___゛~^~゛^i;/
     ,、 /,r"=/,;l,,,::::i::::|iillIIIIIIIIII|||:::::;7/,r' ``i、:::.iヘ::::::::. ̄~''''''':|
.    ォ}仁二Vェ^仁 ̄~"""゛””””''ー/,r'" .,・、 `\[iillIIIII|||]:::::::::::|  ,
    i!;;;;;;;;;;;/イ'^トー‐-ニニ二、こ,.-'" ,r' ,.-ー{  }ー、`、\"^"^"^"^゛''ー'}
    ,il;;;;;;;;;;;;;:^^i'|::::::::::::... ,. -''"_, -'/―‐‐`´ ―`i、゛、\゛^゛""ー'r/
    i l;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'|::::i,,. -''^_,,.-''′/' ,;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllll `i、` 、゙-、:::::::::|;it======r'7
 _r,=ーヲー",,:;;;;;;'7rイ~,. -'''~,._-_''~´..::::::|iillIIIIIIIIII|||||||||}.:::::゙'‐、 ` 、゙''-、:|;;;`i、;;;;;;;;;;;;~ヽ、
 〕{ュョiririririrm;;;;;~_,n、 ̄__二;;;,,  ̄~゛゛゛'''''',,;;;;;;;;;ー―‐---`ゝ、` -、~ヾ,,;;ヽ、;、;,._;;_;;_,,'‐、
../,r'ーl~~~^~_,.,r'%%r===%%''ュ.,_"‐^"‐''=fhifhicifcifriririririyr'g'y'ng'y''ngmgigpmgwwiV} `''‐、._
/,r'=r|::::::::,r7=-ー''^`ー"^ -、_=フ:::::::::::: ..................._________    ~"””””””””””””|”””riririririnfzmir'7
ゞ゛ヾ゛;:"゛ゞ"'';;,r';";;ヾ、:::::::::|::::::i####lllllllllllliiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ "''''' ::::::::::::::::::::::::::::|”””””””ヽ、””””"
ヾ、ハ,;;^",,;;;;;,r''^"::;''"",r'::::::::|、::::||iiiiilllllllllIIIIIIIIII||||||||||||||||||||:::::::::::|llllliii|::::::::::::::::::::::|^~^~^~'i~"
ヾゞ,、;:,,y''''7''""""'';;'':::::::::::::|;;`ヽ;、 _,、::;;;;;”””””””””””'''''''''..::;;;:::::;!!!!!iil::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::|
::ヾ、,,;;;ハ;''"""'''';;::''"""''r,、hhhhhhm}{メfタfタfチfツfヨfヨfヨfヨfモfヨfルfルffルfル%%$%$%$$ユ:::::::::::|
''"゛;;;;:::"''',,《;;;;''ヾ、,;""~~^~^~^~^~|^`‐'___`ー'___`ー'__`'ー' ``ー' ``ー' ``ー' ``ー'`-ー'"::::::::::::::|
ヾ;;;,,ゞ,r'"";;,," .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|~^r'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,Tニソニi`ウニ{''T;ニj7{ヘ""""""""
;;'ヾ,r";r'ヾ'";:" ;;;;;;;;;i:::::::::::::::::::::::::::::|´)、_}ーv'´ヽ^{~フ〜v_~ゝく,ノ~i´_K´メv_~Kトー{_{、ヽ、j、_}~ス、
;;;''ゞ;;;,i^'',、lll||||||||||||:::::::::::::::::::::::::::::|r'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,´)、_}ーv'ケ^〜v__ゝ;く,ノ~i_jヘヽv~「^j´)、
;;',;ヾ;ヾ;、;;;'''゛iil||||||||l::::::::::::::::::::::::::::;|シ、_}~ス、く,ノ~i´_K´ナv^ーヌ_ヽ^{~フv7_,r`}フ〜vレン、ヽフv_,r`}ヽ
Il"^ヾ、,rーir;======i、ーy'-;ーkー┐,}イ_,レ´i~,;k'_~メv^-チ_ツゝく,ノ~v^j,´)、_}ゝク-ヽヽノiス´ヽ^{、

841やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:58:15 ID:XU3aXq/A
    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|     …では、頼んだぞ。
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|     それほど急がずともよいが、遅れぬ程度にな。
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ
.    }.iーi       ^ r'    ,'
     !| ヽ.   ー===-   /
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\

        徳川家光
     .(とくがわ いえみつ)



     lト,、',, :'i,          l   
     llゞ:::::::::',         l              無論、御下命とあれば従いますが…本当によろしいので?
     llリ>、::::::',      〈 _ _           戦が長引いたところに私が着けば、内膳殿の立場は…。
     ,!jノ ヾ:::::',、       ``"    _,,  
     l/   ヾ:::::'iヽ、   _,,. -― '' "´
         ヾ::ヽ',丶、 ´  、,,,,,. .:
          丶ヽ'i、丶、
           ゙i,:i,ト、'i l`iヽ、    , ィ′
           、┴i,ヽlハ',i ` ‐-‐ '",/
            ヽ'7 <ラ ',i,     //
             ソ / ,-tL、  , -''"
             `' ,イ  ,:'r'ー'´  , ィ:'

842やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/27(日) 23:59:01 ID:XU3aXq/A
::::::::::::::::::,、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
:::::::::::::::i' `"~´''""゙~゛゙^'ヾミ;,゙"ー;;;;;"゙''''ヾ;i
:::::::::::::::|           ' ;!゙      {,
:::::::::::::::|                       i
:::::::::::::::|                       |
⌒ヽ.:::::} ∠二二三三=''   ∠二二=
´'ハ i:: |   '´て"アヾ´    i"てj"ヾ,′     お前も心配性だな。
.r‐ノ レ'      ̄ ̄        | ´ ̄ l      キリシタンとはいえ、たかが百姓の一揆だ。
.{ i、               l    |      幕府の上使と、九州の諸大名の軍相手に、
 、 `                   |   |      持ちこたえられる筈もなかろう。
ヽ、 `i           ,-、 ノ   l 
:::| ` ー,                 ´     ,'        むしろ、問題はこの一揆の後始末だ。
/    、      `- -‐─‐- ′. /       これも全部内膳にさせるのは流石に酷だろう。
     ヘ       _____     /        .だから、今からお前を差し向けるんだぜ?
      ヘ      `~"´   / 
    ',    >  .    ;    /
     ',       ≫...    _ '
     ',      .:.:.:.: T<
      ',         .::.:.|   " ‐- ,
                      ̄" ‐-



     llゞ:::::::::',         l             …わかりました。
     llリ>、::::::',      〈 _ _           では、参るとしましょう。
     ,!jノ ヾ:::::',、       ``"    _,,
     l/   ヾ:::::'iヽ、   _,,. -― '' "´
         ヾ::ヽ',丶、 ´  、,,,,,. .:
          丶ヽ'i、丶、
           ゙i,:i,ト、'i l`iヽ、    , ィ′
           、┴i,ヽlハ',i ` ‐-‐ '",/
            ヽ'7 <ラ ',i,     //
             ソ / ,-tL、  , -''"
             `' ,イ  ,:'r'ー'´  , ィ:'

843やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/28(月) 00:01:01 ID:eXZnjoR2
      , /::::::::::::::ミf::ヽ彡:::::::::::`ヽミミ丶
       /::::::::::::::::ミ{:::::liシ::::::::::::::::::::\ミミ
      /:::::::::::::::/ミ`i:::::トyシ7へ::::::::::::::\
      ,:':::::::::::::::/`゙゙"!、::l    \:::::,:''゙
.     /::::::::::::::::/    ','' ',     \
     〃:::::::::::::::′   '!:::i,    ,, -‐ヾ´,
    ll::::::::::::::,'      ';:::i,  ,ィ'"   ヾ:
     ll::::::::::::.,' -―‐- 、 'i,:'!  ゙ ,. , -‐,,z=
.    l!::::::::::::!   ._,,,_' ,ヾi,:i,   シ',r'"{:.`''′      後始末以外の仕事が、
    l|l::::::::::::l , z,=r;;テミ、', ゙li,   '゙ _,,`ニ       出てきそうではありますが、ね。
    ゙il::::il ',:::l '´ ヾ.゙''゙ノ   '! ':,
    li,''゙ ゙' l `' == ''"  l  丶
     lト,、',, :'i,          l
     llゞ:::::::::',         l
     llリ>、::::::',      〈 _ _
     ,!jノ ヾ:::::',、       ``"    _,,
     l/   ヾ:::::'iヽ、   _,,. -― '' "´
         ヾ::ヽ',丶、 ´  、,,,,,. .:
          丶ヽ'i、丶、
           ゙i,:i,ト、'i l`iヽ、    , ィ′
           、┴i,ヽlハ',i ` ‐-‐ '",/
            ヽ'7 <ラ ',i,     //
             ソ / ,-tL、  , -''"
             `' ,イ  ,:'r'ー'´  , ィ:'
            松平伊豆守信綱
       (まつだいら いずのかみ のぶつな)


 幕府は、実際の戦が始まる前に、既に一揆の後始末の為、
年寄のひとり、「知恵伊豆」こと松平信綱の派遣を決定した。

 だが、これが一因となり、幕府は手痛い敗北を知ることになるのである…。

844名無しのやる夫だお:2011/02/28(月) 00:02:47 ID:xVeUfHdY
まぁ、農民一揆があそこまで手こずるとは思わんわなぁ・・・。
結果だけ見れば大ポカなんだが。

845やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/28(月) 00:03:13 ID:eXZnjoR2
    \ヽ, ,、
      `''|/ノ
       .|
  _    |
  \`ヽ、|
    \, V
       `L,,_
       |ヽ、)
      .|
     /        ,、
     /      ヽYノ
    .|      r''ヽ、.|
    |      `ー-ヽ|ヮ
     |          `|
    ヽ,        |
       ヽ,/´ ̄ヽ、ノ
        .| 0   ',
         .ヽ、___./
          ___
       /    \
     / ⌒  ⌒ \
     |   ・ .. ・   |
     |    `ー'   |  ...     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
    /\____/ヽ       d⌒) ./| _ノ  __ノ

【やる夫で学ぶ柳生一族(その46) 「柳生清厳、島原への道」】 完

846やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/28(月) 00:03:51 ID:eXZnjoR2
【その46・新規登場人物】
 武藤太左衛門儀信  : スプー(ぐ〜チョコランタン)
 槍持・豆頭(仮名)   .: ズズ(ぐ〜チョコランタン)

 解説役(その46)1  ....: 来海えりか(ハートキャッチプリキュア)
 解説役(その46)2  ....: 花咲つぼみ(ハートキャッチプリキュア)

847名無しのやる夫だお:2011/02/28(月) 00:04:15 ID:q7iFSvxI
乙でした。
清厳悲壮すぎる……

848名無しのやる夫だお:2011/02/28(月) 00:04:28 ID:xVeUfHdY
っと、これで終わりか。乙!

解説役はインデックスさんで。

いいか、イン何とかでもイカデックスでもない! インデックスだ!(ぉ

849やる夫で学ぶ柳生一族(その46):2011/02/28(月) 00:09:46 ID:eXZnjoR2
 どもどもです。
何とか今日も投下が終わって一安心。
本日もお付き合いありがとうございました&お疲れ様でした>ALL

 今回、久々に尾張柳生メインの話が書けて重畳ー。
尾張柳生メインの回は「その22」が最終だったので、久々でアリマス。
投下日が「09/05/31」とあるので、かれこれ1年半以上前になるんで砂。
こうしてみると、ウチも随分続いてるのを実感します喃。

 さて、創作だと、島原に関わるのは大抵十兵衛というのがお約束なのですが、
史実だと、直接島原にまで出向いたのはこの新左衛門清厳になるので砂。
この人もなかなか因果を背負った人なのですが、
その辺は、これからもちょこちょこ書くことになると思われますので、
お付き合い頂けましたら幸いでアリマス。

 てなとこで、次回(その47)の解説役投票結果発表ー。

 3票 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)
 2票 : 泉こなた(らきすた)
 1票 : 柊かがみ(らきすた)、巴マミ(まどかマギカ)、秋月涼(アイマス)
     セイラ・マス(機動戦士ガンダム)、インデックス(禁書)

 というわけで、佐々木さんが貫禄の5回目でアリマス。
なんというかベテランの趣で砂。
パートナーは誰にしたものやら。

 それではではー。

850名無しのやる夫だお:2011/02/28(月) 00:09:48 ID:dYzy2Zos
乙です

851名無しのやる夫だお:2011/02/28(月) 00:12:41 ID:xVeUfHdY
佐々木は毎回必ず一票入れる人がいるからなw

852名無しのやる夫だお:2011/02/28(月) 00:18:49 ID:KxgXOf8w
乙でした!

853名無しのやる夫だお:2011/02/28(月) 00:25:52 ID:eFh3IrOs
板倉重昌が宗矩に一報入れたは良いものの、宗矩が兵庫に報告するかどうか。

ここの兵庫助だと宗矩の話は聞かなさそうだし、報告してないとその後の時に・・・。
どう考えても宗矩詰んでます。
さあどうする宗矩!!

854名無しのやる夫だお:2011/02/28(月) 00:39:42 ID:EGg7134o
乙でした。いよいよ知恵伊豆の出陣ですか

855名無しのやる夫だお:2011/02/28(月) 00:51:42 ID:SdURyY0g
乙でしたー。
なんという知恵伊豆。
そして佐々木さん解説だよやっほう。

856名無しのやる夫だお:2011/02/28(月) 14:33:33 ID:UVY9ceqA
乙〜

857名無しのやる夫だお:2011/02/28(月) 15:02:19 ID:DtQC/YYU
乙でした。
なんかすごそうな知恵伊豆ktkr

858名無しのやる夫だお:2011/02/28(月) 21:08:58 ID:1W/5H30U
イン何とかさんか……イン何とかさん萌えキャラ化計画……(何のことか分からない人は幸いである)

8591:2011/03/05(土) 05:36:07 ID:cI/kaGWU
 どもどもです。
まどか☆マギカは相変わらずろくでもない展開が続く昨今、

 QB「諦めろ。このワルプルギスの夜は街を滅ぼし、宇宙そのものを作り替える」
 ほむら「させるか!俺は戦う!それが魔法少女の宿命ならば!」

  ドワオ
  ドゴゴ

 QB「出たな」

  ズオオオ

 QB「出たな鹿目まどか!」

【魔法少女まどか☆マギカ(第1部完)】

 などという一部限定で愉快な妄想に耽る昨今でございますが、
皆様如何お過ごしでしょうか。

 さて、今週ですが、明日が当方仕事なので、更新が微妙気味でアリマス。
まーこの時間まで起きておいて明日仕事というのもナンですけど。
でもなんとかなったら、なんぞ投下したいところ。
すいませぬ。

860名無しのやる夫だお:2011/03/05(土) 14:04:03 ID:/r2lZttM
>>859
何その俺得。
・・・でも、もう続きは見られないんだよな・・・。

それはともかくお仕事おつー。
マイペースで頑張ってくだせぇ。

861名無しのやる夫だお:2011/03/05(土) 14:10:54 ID:gQZ4tTPM
了解です〜
頑張ってください

86218日に10レス以下縛り短編祭開催!:2011/03/05(土) 21:10:04 ID:oMnZ6VZs
「全魔法少女入場」を楽しみにまってます

86318日に10レス以下縛り短編祭開催!:2011/03/05(土) 21:23:41 ID:Mz/.Ymus
横山光輝御大の愛娘のポジションだけは確定してるなw > 全魔法少女入場
個人的には、土萌ほたる嬢さえいれば満足です。

86418日に10レス以下縛り短編祭開催!:2011/03/05(土) 21:58:24 ID:iPaLwgFw
世に「親より先に死ぬ親不孝に勝る親不孝は無し」などと言うけど、
柳生家に関しては家名に傷付けることに比べれば小さなことだろう。
親の立場としては辛いかもしれんが頭首の立場としては褒めざるを得まい。

86518日に10レス以下縛り短編祭開催!:2011/03/06(日) 21:02:17 ID:chSFDqf6
これが変に拗れて、尾張→江戸(兵庫助→宗矩)への遺恨にならなきゃいいなぁ……
逆もまた。

86618日に10レス以下縛り短編祭開催!:2011/03/06(日) 22:00:30 ID:xFao5Qak
こりゃ今日は無しか

86718日に10レス以下縛り短編祭開催!:2011/03/06(日) 22:25:48 ID:5OdDzIoA
そういえば、あと1月経つと新マンガ日本史でムネリン出るんだよな。

今まで他の作品見たことがある人はいません?

86818日に10レス以下縛り短編祭開催!:2011/03/06(日) 23:03:47 ID:OYVVOzzk
山風ラマ仏のコミックスが出てたので買ってみた。
店のおまけのカードのせがわさんの書き込み
「与五郎は最強の”ツンデレ”だと思う!!」

……ああ、うん、そうね。

8691:2011/03/12(土) 21:22:14 ID:cLevYR32
 どもどもです。
昨日の地震でひどいことになり、
今もまだ東北が予断を許さない状況ですが、
皆さん、ご無事でしょうか。
ひとまず、当方は大きな被害を受けずに済みましたが、
週明け以降のことがまだ見えないのが難儀なところ。

 さて、この時期に投下するべきかどうかまだ悩んでいる状況です。
一応、今から続きを書いて、いつも通り日曜(3/13)の夜21時から投下するつもりですが、
万一、それどころではない事態が起こった場合は中止する方向で。

 お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
それでは。

87018日に10レス以下縛り短編祭開催!:2011/03/12(土) 21:35:33 ID:pRNCpgDM
>1さん
生存報告乙です。
まあ、1さんのペースでやってくだせい。

しかし今回の地震は相当ですね・・・。

87118日に10レス以下縛り短編祭開催!:2011/03/12(土) 22:39:24 ID:ywJ0cX/M
おお、無事で何よりです
頑張ってください〜

87218日に10レス以下縛り短編祭開催!:2011/03/12(土) 23:30:39 ID:MwrRe1f2
これ以上何もない事を祈って

87318日に10レス以下縛り短編祭開催!:2011/03/12(土) 23:51:33 ID:77mZ89VU
無事で何より

87418日に10レス以下縛り短編祭開催!:2011/03/13(日) 00:41:05 ID:8XhvXdXs
乙であります。

87518日に10レス以下縛り短編祭開催!:2011/03/13(日) 00:47:10 ID:iuN5anYI
1さんの方針、了解しました
原発とか、心配ですが
これ以上何も大きなことは起きないようにと祈っております

87618日に10レス以下縛り短編祭開催!:2011/03/13(日) 01:11:19 ID:C.P2XD5w
ご無事で何より。
いまは日常を取り戻すことが大事だと思います。

8771:2011/03/13(日) 20:54:30 ID:xwsyxLKQ
 どもどもです。
状況的に、投下する分には問題なさそうなのですが、
肝心の投下する話がまだ仕上がってないので、もうちょいお待ちを。
毎度ながら遅れて申し訳なし。

 まだ結構残ってるので、
ひとまず22時半くらいを目処にお時間頂ければ。
すいませぬー。

878地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 21:10:37 ID:iuN5anYI
把握

879地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 21:19:40 ID:FzWYLY2U
あいさ。

8801:2011/03/13(日) 22:32:02 ID:xwsyxLKQ
 どもどもお待たせしました。
モノは仕上がったので、これからざっと告知だけしたら投下します。
40分スタートでよろしくです。

881地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 22:37:50 ID:KcO2T0rk
待ってました!

882やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 22:41:41 ID:xwsyxLKQ
 このスレは、「柳生新陰流」を担った剣豪の一族「柳生一族」を
史実をベースとしつつ、適当にエピソードを盛り込んでいく形で紹介するスレです。


【今回のメイン柳生 : 柳生但馬守宗矩(やぎゅう たじまのかみ むねのり)
             .柳生主膳宗冬(やぎゅう しゅぜん むねふゆ)】

   / ̄ ̄\
  / ノ  \ \
 |  .(●)(●)  |        大和柳生藩初代藩主にして柳生家の当主、
. |  (__人__)  |        そして徳川将軍家剣術指南役、柳生但馬守宗矩だろ。
  |    `⌒´  |    ) ;;;;).  常識的に考えて…。
.  |        |    .) ;;;;)
.  ヽ       }   /;;/
   ヽ     ノ   .l;;,´
. /    ∩ ノ)━・'
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/


    / ̄ ̄\
  / ⌒  ⌒ \
  /.  (●) (●) ヽ    柳生家の三男、主膳宗冬でございます。
 .|   (__人__)  |   今は書院番を勤めております。
 .|    `⌒´   |
 ヽ         /
 / ヽ       ノヽ
/           ヾ

883やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 22:42:37 ID:xwsyxLKQ
■ 基本、史実ベースではありますが、史実においても意見が分かれていたり、
 当方の知識不足などにより、若干の創作が入ることもありますので、
 「大体こんなもん」程度に捉えて頂ければ重畳ー。

■ 次回のスレ立て告知については、現スレで行います。
  基本的に毎週金曜の夜にしております。

 【現スレ:やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版2)】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1293465187/

■ 以下、過去のまとめを載せて頂いてるサイト様です。
 ありがとうございます。

 【『やる夫で学ぶ柳生一族』まとめ】
  ttp://yagyuo.g.hatena.ne.jp/inugamikoubouathangul/
 【多元 - 「やる夫で学ぶ柳生一族 まとめ」】
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/07/blog-post_06.html
 【やる夫観察日記-「柳生」】(※19話まで)
  ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/?q=%CC%F8%C0%B8

■ あと、以下は>>1が別にやっていた歴史伝奇紹介用のスレです。
 こちらもご覧頂ければ重畳ー。

 【やる夫で紹介する歴史伝奇(過去ログ)】
  ttp://ex14.vip2ch.com/part4vip/kako/1240/12407/1240743842.html
 【多元 - 「やる夫で紹介す歴史伝奇 まとめ」
  ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/06/blog-post_9780.html

■前回
 【やる夫で学ぶ柳生一族(その46)】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1293465187/740-849

 では、はじめます。

884やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 22:43:14 ID:xwsyxLKQ
>>1からのお願いコーナー】
 毎度お馴染み、今回も次回(その48)の解説役を投票で決めたく。
ルールは以下の通りでアリマス。

 ・ 支援の際、以下の条件を満たすキャラについて名前なりAAなりを挙げて頂いた後、
  集計を行い、投票数が最も多かったキャラを次回の解説役にする。
  (例:支援。○○(キャラ名)とかでOK。作品名もあると更に吉) ※一応、1人1票でお願いします。

 【条件】
 ・ 女性キャラ。または外観が女性のキャラ(女装美少年込み)
 ・ AAが複数ある(できれば20行以下のバストアップAAが3種類以上があると嬉しい)

 既出キャラ有りなので長門なり翠星石なりも投票数次第で再登場可でアリマス。
でもできれば作中の登場人物に割り振り済みのキャラはややこしいのでご勘弁をば。

 ちなみに、票が同数のキャラが複数いた場合、恐縮ですが、その中から>>1が使いやすいキャラを
選ばせていただく所存(AAの使い勝手がいいとか、そのキャラを知ってるとか)。
あと、解説役の相方は>>1が適当にチョイスします。
よろしゅうですー。

【過去、投票で決まった解説役-1】
 その13 : マシロくん(舞-乙HiME)                 ......その32 : 閻魔あい(地獄少女)
 その14 : 渡良瀬準(はぴねす!).                   ..     : 輪入道・骨女・一目連・山童・きくり(地獄少女)
 その15 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)                .その33 : ドロッセル(ファイヤボール)
 その16 : 綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!).        ..     .: ゲデヒトニス(ファイヤボール)&AA色々
 その17 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる)       ..その34 : ゆの(ひだまりスケッチ)
 その18 : 菊地真(THE IDOLM@STER)              ....     .: 宮子・ヒロ・沙英・吉野家先生(ひだまりスケッチ)
 その19 : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣).           ....その35 : 山口如月(GA 芸術家アートデザインクラス)
 その20 : ドリィ&グラァ(うたわれるもの)             ..      大道雅 (GA 芸術科アートデザインクラス)
 その21 : 祇堂鞠也(まりあ†ほりっく).                .その36 : 田中井律(けいおん!)
 その22 : 大佛はずむ(かしまし)                 ......      秋山澪(けいおん!)
 その23 : マコ(みなみけ).                      ....その37 : イカ娘(侵略!イカ娘)
 その24 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※2回目.        .....      諌山黄泉(喰霊-零-)
 その25 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※2回目             その38 : なし
.      : シモン(下妻市非公式マスコット)            ..その39 : 羽衣狐(ぬらりひょんの孫)
 その26 : 藤岡ハルヒ(桜蘭高校ホスト部)            ....      三浦あずさ(THE IDOLM@STER)
.      : 須王環(桜蘭高校ホスト部)              ......その40 : 神代マヤ(世紀末オカルト学院)
 その27 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる) ※2回目        ケンシロウ(北斗の拳)
.      : 菊地真(THE IDOLM@STER) ※2回目         ..その41 : インデックス&上条当麻(とある魔術の禁書目録)
 その28 : ティエリア・アーデ(機動戦士ガンダム00)       ..      ナージャ・アップルフィールド(明日のナージャ)
 その29 : 草薙素子(攻殻機動隊)                  .その42 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※4回目.
.      : タチコマ(攻殻機動隊)                 ......      渡良瀬準(はぴねす!) ※4回目
 その30 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※3回目           ......その43 : ラミア・ラヴレス(スーパーロボット大戦)
.      : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣) ※2回目      ...      ゆっくり霊夢&魔理沙(東方Project)
 その31 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※3回目          .その44 : 嵐山歩鳥(それでも町は廻っている)
.      : レベッカ宮本(ぱにぽに)                .....      辰野トシ子(それでも町は廻っている)

885やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 22:43:42 ID:xwsyxLKQ
【過去、投票で決まった解説役-2(今回含む)】
 その45 : イカ娘(侵略!イカ娘) ※2回目
       キュウべえ(魔法少女まどか☆マギカ)
 その46 : 来海えりか(ハートキャッチプリキュア)
       花咲つぼみ(ハートキャッチプリキュア)
 その47 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※5回目.
       泉こなた(らき☆すた)

886やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 22:44:47 ID:xwsyxLKQ
【寛永十四年(1637)時の柳生一族系譜】

  大膳長永
     :
  <柳生家>
     :
    ├─────┐
  柳生永珍   中坊源専
     :
    ├─────┐
    家厳      重厳
    |    (七郎左衛門)
    |     (松吟庵)
    ├───────────────────────────────────────────┐
    宗厳                                                              .妹
  (新左衛門)                         .【江戸柳生】                             |
   (石舟斎)                        .(大和柳生藩)                          <幸徳井家>
    ├───┬───┬────┬───────┐                                |
    厳勝   久斎   徳斎     宗章          宗矩                               友景
  (新次郎)             (五郎右衛門).     (又右衛門)                              .|
    |                            (但馬守)                                |
    |   【尾張柳生】                   |                                  |
    ├────┬────┬────┐        ├─────┬─────┬─────┐       .|
    純厳    利厳.     妹     厳倚      三厳       友矩      宗冬      .六丸    友種
   (久三郎)  (兵庫助).         (権右衛門)   .(十兵衛)    .(左門)     .(主膳)
           |                   (幼名:七郎) .(刑部少輔) (幼名:又十郎)
           |
           ├─────┬────┐  
          .清厳      利方     .新六 
        .(新左衛門)  .(茂左衛門)

887地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 22:44:58 ID:FzWYLY2U
キャー主膳サマー!

888やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 22:45:31 ID:xwsyxLKQ
【第1部(その1〜11)のあらすじ】
 時は戦国、乱世の時代。
大和国柳生庄の領主、柳生新左衛門宗厳は、上泉伊勢守秀綱創始の新陰流の正統を継ぎ、
後に名を石舟斎とあらため、その剣名を天下に上げた。
しかし、長男新次郎厳勝の不具廃嫡、豊臣家による所領の没収、
新次郎の長男、久三郎純厳の死など、柳生家に辛く重い苦難が襲い掛かる。
だが、徳川家康の招きに応じ、「無刀取り」を以って家康に指南を請われた際、
末子・又右衛門宗矩を推挙したことで、再び柳生家にも光が差す。
その後、関が原の戦にて徳川家に味方したことにより、柳生家は旧領を回復、
更に家康が幕府を開いたことで、宗矩が将軍家剣術指南役となり、
柳生家、そして柳生家の新陰流…「柳生新陰流」は、一気に繁栄の路を進む。
そして、柳生家の家督を宗矩に、新陰流の正統を兵庫助に継がせた石舟斎は、
慶長六年(1611)、78年の生涯に幕を閉じたのであった…。

【第2部前編(その12〜24)のあらすじ】
 石舟斎の死後、宗矩は正式に家督を継ぎ、新たなる柳生家の当主となった。
またその翌年、柳生庄にて宗矩に待望の嫡男・七郎…後の柳生十兵衛三厳が誕生する。
そして、大坂の陣による豊臣家の滅亡、一代の英傑・徳川家康の死を以って、
戦国の世は完全に終りを告げ、新たな時代「江戸時代」が始まる。
その新しき世において、柳生家は将軍家指南役となった宗矩の「江戸柳生」、
尾張徳川家指南役となった兵庫助の「尾張柳生」の二家に分かれ、
宗矩は「坂崎事件」を解決するなど、剣術指南の枠を超えた才を発揮し、柳生家を発展させ、
兵庫助は新たな時代の剣、「直立たる身」の工夫を編み出し、新陰流を発展させる。
その後、時は寛永・三代将軍家光の世に移り、尾張においては後の柳生連也斎厳包こと新六が誕生、
江戸においては十兵衛が小姓を致仕するなどがあったが、その末に、遂に宗矩が諸大夫成を遂げる。
「柳生但馬守宗矩」がここに誕生したのである。

【第2部後編(その25〜46)のあらすじ】
 晴れて但馬守となった宗矩だが、知己の禅僧・沢庵が紫衣事件で罪に問われ、
また自身も主君家光より難題を出されるなど、次々と苦難が立ちふさがる。
だが、大御所・秀忠の逝去によって赦免された沢庵より
「剣禅一致」を説いた「不動智神妙録」を受けた宗矩は、
真の大将の剣、『活人剣・治国平天下の剣』を確立することに成功、
これを家光に教授し、信任を確かなものにする。
そして、宗矩の惣目付就任、柳生藩一万石の大名への立身や、柳生新陰流の全国への広がり
また、十一年ぶりに江戸に戻った十兵衛も、宗矩より印可を授けられるなど、柳生一族が繁栄の絶頂を謳歌する中、
寛永十四年、江戸を遠く離れた九州の地において、後に江戸時代最大の一揆と呼ばれる「島原の乱」が勃発する。

 そして、鎮圧のため派遣された幕府上使の板倉重昌の前に、尾張柳生家の嫡男・新左衛門清厳が現れる。
清厳は、病に冒され余命幾許もない身の死に場所を求め、参陣することになったのであった…。

889やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 22:46:09 ID:xwsyxLKQ
 さて、前回、島原にて尾張家の嫡男・柳生新左衛門清厳が板倉重昌に参陣を許された頃から
若干時は戻り、重昌が上使として派遣されて後の幕府の動きについての話となる。

                               (:;:〃::;;;)
        g _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:;::;;(:;〃:;;::〃:;;″
      ,ノ,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;丿:;〃:;;::〃:;;″''',
  ,,,,,,,,,,,,ノ゙,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;:;(:;:;;::〃:;;″,);::〃
 ,',',',',ノlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:;(:;〃:;;::〃:;;″ :;;::〃
  ̄ ̄ ̄l:   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヾ:〃:;;:〃:;;;:〃:;;)
       |  丿,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿il″.゙:;ソ'l:;;::〃,:;;;:〃:;;)
       |     .l|l     l:〃:;):;     l  ⌒     |    |ヽヽ
 ,,,,,,,,,,,,,,,,|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚l|l''''''''''''''''''l :〃 ;),,    l゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚| ;丿:;〃
   l:l'''l |:::::::::::::::::l|l | ̄| _ l:;:〃:;;). .   |::::::::::::::::::::::|::::::::l| ̄l|: ,:.;,丿;;;:〃:;;)
   l:l,,,l |:::::::::::::::::l|l |_|:| : |:l: /~~゙ヽ'    |::::::::::::::::::::::|::::::::l|柳l| ”ー、,,,,,_
   l:l,,,l |:::::::::::::::::l|l   :  ::.l: ヽ;;:;丿,,,,-' |::::::::::::::::::::::|::::::::l|生l|.,l:    `゚‐
   """"|:::::::::::::::::l|l ._,,,,,,,,,,,,、lr''''''゙゙゙~    |::::::::::::::::::::::|:::;;;,.l|  l|゙`  ,'''゙゚゙"ヽ
  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,!'''゙゚゙"ヽl|  l| *i,,,'l_ :;:;::゙:;
  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .'l_ :;:;::゙:;|l" ̄:;:ヽ  `─"'
                             `─"' ヽ_,,丿   .,.,:;;.,;

 時は寛永十四年十一月末、
ところは江戸の柳生家下屋敷…。

890やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 22:47:38 ID:xwsyxLKQ
     }     /   j! |             l       /
     l    , l   j!/l             l        /
     |   / |  ,.'/_.|             !      /
     {   {_ ィ  j! ! |             ,'     /
     l   | .! ., 'j!{. !           /      /
     ヽ.  | j,'  j!j |          /       /
       ヽ l/  ,ハ....l         /      /
     . ...::::V'   j! ! `l        /      /
    :., ィ´    j! ,ィ  {        /      /     ザッ
   , イ/    , イノ  ` 、         _. <
    ハ,lf,ニニフ// ´ , 、   ` ┬─ ‐ イ´  `::.
   {ヽt_, -彡'      `´   ..../    {l     ,:
   ` = ´            {ヽ  ィ彡|! . .::: ::'
                  lト、V/ , iノj..:: ' ´
                   l{__ハ_jノ'//
                  ` =‐ ´

891やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 22:48:32 ID:xwsyxLKQ

    / ̄ ̄\
  /  ⌒  ⌒\
  /   (●) (●)ヽ
 .|    (__人__) |     父上、お帰りなさいませ。
 .|      `⌒´  |
 ヽ         /
 / ヽ       ノヽ
/           ヾ


        / ̄ ̄\ ´_ 
     ⌒  ⌒    \
    (●)(● )   |
    (__人__)     |    主膳、来ておったか。
     (`⌒ ´     | 
.     {           |    「ええ、今日は非番でしたので」
     {        ノ 
      ヽ     ノ
      ノ     ヽ
       /      |

 寛永十四年の頃、既に宗冬は三百石の書院番士であった。
そのことを考えると、この時点で柳生家屋敷を出て、己の屋敷を持っていたかもしれない。

892やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 22:49:55 ID:xwsyxLKQ
 ゙̄''ー-、.._                                _,,-―'" ̄
       || ゙̄''ー-、______________,,-―'" ̄
二.二二二二i===||________,| |              | |
    ||    ||;; |  | | ̄ ̄__i__ ̄ ̄| |―┬―┬―┬―| |  |\
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |  \
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | |.  i i        | |  |   |
    ||    ||;; |_| |   |_|:   | | (_;;).       | |  |    |
    ||    ||/ /| |         | | ̄ ̄ ̄| ̄''''――| |  |    |
    ||    ||/  /三.三.三.三三|_|―――|゚____,|_|   \  |
    ||    || /                       \  \|
    ||    ||'                             \
//||   /                               \
//|| /      
//      .   / ̄ ̄\    ) ;;;;)
/     ......  /  _ノヽ_\   ) ;;;;)
         |    (─)(─)  /;;/
        . |    (__人__)  l;;,´    …
          |     `∩_ノ)━・'
        .  |     |_ノ
         /ヽ    |  |_
         |  \_/ ノ ヽ
         \     /_|  |
         | \ /  _/

893やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 22:50:56 ID:xwsyxLKQ
     / ̄ ̄\
   /    ⌒ ⌒
   |    ( =)(=)          ふぅ〜…。
.   |     (__人__)        やっと一服できたわい。
    |     ` ⌒´ノ  ,r'゛ヾ   御城ではそれどころではないしのう…。
   .l^l^ln      } `‐=   ) 
.   ヽ   L     }   ゝ-´  );;;;;;)
    ゝ  ノ   ノ        .) ;;;;)
   /  /    \       ./;;/
  /  /       \     .l;;,´
. /  /      |ヽ、二⌒)━・'
 ヽ__ノ


    / ̄ ̄\
  /  ⌒  ⌒\
  /   (⌒) (⌒)ヽ    ははは…相変わらずですね。
 .|    (__人__) |    お疲れ様です。
 .|      `⌒´  |
 ヽ         /
 / ヽ       ノヽ
/           ヾ

894地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 22:51:21 ID:iBf8F9Ps
お、ハジマタ
インフィニットストラトスのセシリアちゃんでお願いしますだ

895やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 22:52:18 ID:xwsyxLKQ
    / ̄ ̄\
  /   _ノ ヽ_\     しかし、此度の島原の一揆の件、
  /   (●) (●)ヽ   随分とお歴々も警戒しておられるようですが、
 .|    (__人__) |    .それほど大層なものなのですか?
 .|      `⌒´  | 
. ヽ       nl^l^l   正直、百姓の一揆如き、一ひねりと思うのですが…。
  / ヽ      |   ノ
. /        ヽ く


   / ̄ ̄\
  /   _ノ ヽ_
 |     (●)(●)
. |     (__人__)       …お前には実感がないからわからぬのかもしれぬが、
  |      `⌒´ノ ) ;;;;)  .宗門の力というものは侮ってはならぬ。
.  |         }  .) ;;;;)  一向宗の話くらい、お前とて聞いたことはあろうが。
.  ヽ        }  /;;/
   ヽ     ノ  .l;;,´     ましてや、此度はキリシタンじゃ。
. /    ∩ ノ)━・'    厄介さでは一向宗以上かもしれぬ。
 (  \ /|_ノ ヽ     到底、甘く見ることなどできぬよ。
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/

896やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 22:53:39 ID:xwsyxLKQ

    / ̄ ̄\
  /  _ノ ヽ_\
  /   (●) (●)ヽ     それほど厄介なら、どうして幕府の上使が、
 .|    (__人__) |    板倉内膳様の手勢だけなのですか?
 .|      `⌒´  | 
 ヽ         /     今こそ、我ら旗本衆の力を見せる好機だと
 /   ヽ     ノヽ    同輩の中でも話しておる者もおりますが…。
./ /   ∩ノ ⊃|  | 
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /


   / ̄ ̄\  ( ;;;;(
 / _ノ  ヽ\ ) ;;;;)
 |  ( ─) (─)/;;/    …まあ、そのように言う者が出るのは
. |   (__人__) l;;,     わかっておるが…見識の足らぬ物言いじゃの。
  |    ∩ ノ)━・'
.  |   /  ノ´ }    
.  ヽ  / /    }    
   ヽ/ /   ノ

897やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 22:55:06 ID:xwsyxLKQ
    ____    ━┓
  /   ― \   ┏┛
. | ノ  (●). \  ・     どういうことですか?
. | (●)   ⌒) \     武士として生まれた身の者が、
. |   (__ノ ̄   |     戦場に立とうとする気概を見せるのは、
  \         /     そう悪いこととも思えませぬが…。
    \      _ノ
    /´      `\
     |        |
     |        |


   / ̄ ̄\
  / ノ  \ \
 |  .(●)(●)  |         その気概そのものを否定するわけではない。
. |  (__人__)  |        .わしが言うておるのは、その気概の向け方よ。
  |    `⌒´  |    ) ;;;;) 
.  |        |    .) ;;;;)    お前の同輩ということは書院番士であろうが、
.  ヽ       }   /;;/   上様の御身辺をお守りする両番が、
   ヽ     ノ   .l;;,´     御側を離れるわけにはいかぬであろう。
. /    ∩ ノ)━・'  
 (  \ /|_ノ ヽ         「あ…」
. \  ""  /_ノ  |  
   \ /___/

898やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 22:56:41 ID:xwsyxLKQ
   / ̄ ̄\    ) ;;;;)
  /  _ノヽ_\   ) ;;;;)
 |    (─)(─)  /;;/   今、幕府が警戒するべきは、
. |    (__人__)  l;;,´   この一揆だけではない。
  |     `∩_ノ)━・'
.  |     |_ノ        これに乗じる者が出た場合、
 /ヽ    |  |_       それに対抗できるように備えねばならぬ。
 |  \_/ ノ ヽ     .そのためにも、今、江戸を手薄にはできぬのじゃ。
 \     /_|  |
 | \ /  _/


    / ̄ ̄\
  /  _ノ ヽ_\
  /   (●) (●)ヽ
 .|    (__人__) |    乗じる者…と言いますと?
 .|      `⌒´  |
 ヽ         /
 /   ヽ     ノヽ
./ /   ∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /

899地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 22:57:34 ID:KcO2T0rk
太平の世になっても万一のことを考えるか・・・
政治家ってのはそうじゃなきゃいけねぇよな。

900やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 22:58:07 ID:xwsyxLKQ
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)           …主膳。
.   |     (__人__)          キリシタンは九州におるだけではない。
    |     ` ⌒´ノ  ,r'゛ヾ     報告でこそ、おらぬことになっておるが、
   .l^l^ln      } `‐=   )    .実際には、まだ各地にキリシタンは潜んでおろう。
.   ヽ   L     }   ゝ-´  );;;;;;) .それに、キリシタン以外にも不満を持つ者は幾らでもおる。
    ゝ  ノ   ノ        .) ;;;;) 
   /  /    \       ./;;/   そやつらに此度の一件で火がつき、
  /  /       \     .l;;,´   立ち上がったらなんとする?
. /  /      |ヽ、二⌒)━・'
 ヽ__ノ


      / ̄ ̄\
    /       \
    /          ヽ
   .|    _ノ   ヽ_ |
   |    (−) (−) |     なるほど。
   ヽ    (__人__) /     敵は今見える一揆衆だけではない、ということですね。
   /   ヽ  ` ⌒´ノヽ
  ./ /   ∩ノ ⊃|  |
  (  \ / _ノ |  |
  .\ “  /__|  |
   . \ /___ /

901やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:00:04 ID:xwsyxLKQ
    / ̄ ̄\
  /    _ノ \               それにの…。
  |::::::     (● ) )              戦国の世を覚えておる者は、まだまだおる。
. |:::::::::::   (__人)               .その中には、この徳川の天下に不満を持つ者もおるであろう。
  |::::::::::::::  `⌒´ノ          ....,:::´, . 
.  |::::::::::::::    }          ....:::,,  .. 主膳。
.  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .  何故、肥後守様にも帰国の命が下されたか
   ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .   わからぬか?
   /:::::::::::: く         ,ふ´..
   |:::::::::::::::: \       ノ::ノ
    |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´


     / ̄ ̄\   て
   /:::::::  \ /  て
   /:::::::::  (○)(○)
  .|::::::u:::   (__人__)      ……あっ!?
  .|:::::::::::::   |r┬| |      父上、それはまさか…!
  ヽ::::u:::::::   `ー'./
  /::ヽ:::::::::::    ノ      「そのまさかよ。
  /::::       く        西国で事あれば、東国にも備えよ…そういうことじゃ」
  |:::::        \
  |::::        ヽ、二⌒)

902地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:00:15 ID:FzWYLY2U
大阪の陣から二十年余、もうなのかまだなのか……

903地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:00:46 ID:1n6V8B/E
何気にまだ一回もないな。
秋月涼くんで。相方はりっちゃんかはるかっかで。

904地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:00:48 ID:8f/ZeRN6
っと、まにあったか。
パトレイバーの泉野明で。

905やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:01:19 ID:xwsyxLKQ
 この頃、幕府は今回の一揆により、他の地方のキリシタン達も蜂起することを警戒し、
東北や四国の大名達を自領に戻らせているが、その際、異母弟・保科正之も自領(丹羽山形)に帰国させている。

    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<     肥後、東国を頼むぞ。
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^| 
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|      もし伊達の爺が生きていれば、
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     今頃、嬉々として動いていただろう。
.    }.iーi       ^ r'    ,'      同じようなことを考える者が出ないとは限らんしな。
     !| ヽ.   ー===-   /
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\
        徳川家光

       -'´ ̄ ̄ ̄ ゙ '- 、
      .r´'         ヽ
     .( ,nヾ、_、_、__、-    l
     π         r  .!     お任せください、上様。
     (| ‐‐-、  ,.-‐‐  F-、j    この僕にかかれば、朝飯前の納豆三杯ですよ。
      .!          i ∂!
      i 、____,  .!- '
    .(二ヽ、_  `=´   _,ノ二二)
  /  Y '|| (_ヮョヮ_〉>   ヽ \
  ,´   i  || >',〉llll〈/< 〓〓 .l  ',
      保科肥後守正之
  (ほしな ひごのかみ まさゆき)

 これは、「西国で事あれば、東国にも備えよ」という家康の遺訓に従い、
東国大名達ににらみを利かせるべく、信頼できる異母弟を派遣したため、と言われている。

906やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:02:42 ID:xwsyxLKQ
           -'´ ̄ ̄ ̄ ゙ '- 、
          .r´'         ヽ
         .( ,nヾ、_、_、__、-    l
          π         r  .!              さあ、お前達。
         (| ‐‐-、  ,.-‐‐  F-、j             さっさと帰るぞ!
          .!          i ∂!
          i 、____,  .!- '               しかし、いつの間にやら帰る先が丹羽山形二十万石か。
  /^l     (二ヽ、_  `=´   _,ノ二二)     l^ヽ     これもぼくの日頃の善行の賜物だな!
 ( ll ̄ ̄l ̄ Y '|| (_ヮョヮ_〉>   ヽ  ̄l ̄ ̄ll  )
  ヽ.ll__l_ ,´ .|| >',〉llll〈/< 〓〓 .l__l__ll_ノ
         .l  ll \',.ll.// 万万  l
         l   ll   V '   ○○  l
        .,'   .ll           .',
     l゙'-、.lニニニニニ::[三]ニニニニニニニニニL__,.-'l _/⌒i
  i⌒、_\                    /   _
      \                 /  、 _   )
 (  /   ゙--------------------´
     /  /  / /  \   \   \   _ノ
  く    /   / /    \   \     )
    (´_) /i_ 、        ,. 、_) -'
             - '  `-- '

               iヽ
           ,. ---' `゙'-、
          ,.'´// / ノ ノ ヽ
           l .r-、  ,.-‐ヽ-' ',
          V  ` ´   i 三|      なら、ついでに僕たちの家禄も上げて、
         (|( ̄"Y" ̄,)l ,-、l     善行の嵩上げをしてくださいよー。
          !  /\   ν∂!  
          .'<    >  ,'´        「(∩゚д゚)アーアーキコエナイ」
           \  /  イ
          ⊂ニ/゙゙||''''゙゙´_|二二⊃
        /  ||`'||-''''´    | \
          保科家家臣

 なお、正之は、寛永十三年の時点で、その所領を
それまでの高遠三万石から、丹羽山形二十万石に替えられている。

907地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:02:46 ID:E8Ad36Y2
お、じゃあ自分も秋月涼くんで一丁

908やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:03:47 ID:xwsyxLKQ
    / ̄ ̄\
  /  _ノ ヽ_\
  /   (●) (●)ヽ    しかし…東国はそれでよいにしても、
 .|    (__人__) |    当の西国への備えはどうなるのです?
 .|      `⌒´  |
 ヽ         /    上使たる板倉内膳様だけでは
 /   ヽ     ノヽ    流石に心もとないのでは…。
./ /   ∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /


   / ̄ ̄\  ( ;;;;(
 / _ノ  ヽ\ ) ;;;;)
 |  ( ─) (─)/;;/
. |   (__人__) l;;,      主膳。
  |    ∩ ノ)━・'     今、その西国…特に、九州の大名家のうち、
.  |   /  ノ´ }      .自領に当主がいる家がどれほどあるか、知っておるか?
.  ヽ  / /    }    
   ヽ/ /   ノ

909地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:05:05 ID:hy7ir3Ok
家光にも「生きていたら必ず何かヤる」と言われている、故・マー君マジ半端ない。

うん、間違いなく喜んで何かやってる姿しか思い浮かばない>政宗

910やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:05:11 ID:xwsyxLKQ
     / ̄ ̄\
   /    ⌒  ⌒    
   |    ( −)(−)         病で療養中の島津中納言(忠恒)様以外は、
.   |     (__人__)         ちょうど参勤交代中で、.全員、この江戸に上府しておられる。
    |     ` ⌒´ノ  ,r'゛ヾ
   .l^l^ln      } `‐=   )    無論、嫡男方は島津家も含めて全員江戸住まいじゃ。
.   ヽ   L     }   ゝ-´  );;;;;;)
    ゝ  ノ   ノ        .) ;;;;)
   /  /    \       ./;;/
  /  /       \     .l;;,´
. /  /      |ヽ、二⌒)━・'
 ヽ__ノ


     / ̄ ̄\  
   /:::::::  \ /  
   /:::::::::  (●)(●)    な、なるほど。
  .|::::::u:::   (__人__)   それならば、兵を挙げることなど…。
  .|:::::::::::::   |r┬| |
  ヽ::::u:::::::   `ー'./    「そういうことじゃ。
  /::ヽ:::::::::::    ノ      それに、仮に中納言様が仮病であったとしても、
  /::::       く      .今は領内のことで手一杯であろうよ」
  |:::::        \ 
  |::::        ヽ、二⌒)

911やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:08:49 ID:xwsyxLKQ
           / ̄ ̄\
         /   _ノ  \
         |    ( ●)(●)
         |     (__人__)         それに、あくまで内膳殿は一揆鎮圧のための上使。
         |      `⌒´ノ          諸大名へ睨みを効かせる役は、九州に所領を持つ御譜代の方々、
          |         }         .それに、姫路の本多様にも帰国命令が出ておるからの。
          ヽ        }      (   .西国の備えはそちらということよ。
           _ヽ     ノ`ヽ、_     )
.           _/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ ( 
        _, ハ  \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i__,)
.   , -‐ ´   ,ゝ   \/ _ 又/    ,ヽ\丁
  /   ヾ.    \    , イ{`<   _ ,ィ 〉〉〉|
. /  `゙ヾ\    ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ |
. !   ´⌒` ヽ  /     `ーヲ`〈    i   !


    / ̄ ̄\
  /  ⌒  ⌒\
  /   (⌒) (⌒)ヽ    なるほど…!
 .|    (__人__) |   既に幾重にも手は打たれているわけですね。
 .|      `⌒´  |
 ヽ         /
 / ヽ       ノヽ
/           ヾ

 十一月十一日、幕府は姫路城主・本多政朝をはじめ、九州の譜代大名たちにも帰国命令を出している。
これも各地方のキリシタンを警戒してのことであるが、これに乗じようとする大名家が出た場合の対策でもあった。

912やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:10:34 ID:xwsyxLKQ
      / ̄ ̄\
     / _ノ  .ヽ、ヽ
     | (●)(●) |    これ主膳。
     |  (__人__) |   そこで感心してどうする。
     |    `⌒´ ノ   本来ならば、このような一揆を起こさぬことこそ
     ヽ  ._   .}   統治者の本義なのじゃからな。
      ヽ_/ }   ノ
      /、 〈  く     この一揆の後、どのように仕置するかが肝心なのじゃ。
     ハ ヽ Y`ー.、i    それを覚えておくがいい。
     { ヽ_ゾノ-‐1
     `¨´┬' . |


    / ̄ ̄\
  /   _ノ ヽ_\
  /   (−) (−)ヽ
 .|    (__人__) |    は、はい…。
 .| u.    `⌒´  |   しかと、心得致します。
. ヽ       nl^l^l
  / ヽ      |   ノ
. /        ヽ く

913地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:10:43 ID:qRUgcdts
細川藩は、忠利の廃嫡になった兄貴初め、
上層部(家老やらそのレベル)で隠れキリシタンが結構いたので、
「奮戦しねえと内通疑われる!」状態だったとか。
とかいいつつウチの先祖は仏教→神道の一族と結婚→隠れキリシタン
と節操なく色々網羅してたらしいが。

914やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:12:00 ID:xwsyxLKQ

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \       頼むから心得ておくのじゃぞ…。
 |    ( −)(−)     
. |     (__人__)      「治に居て、乱を忘れず」
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }       という言葉は、備えを欠かさぬことだけではなく、
.  ヽ        }      治中の乱の芽を見逃さぬことも意味するのじゃからな。
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、      もはや戦で手柄を立てさえすれば良い時代ではないのじゃ。
    l \ 巛ー─;\    そもそも、戦を望むようでは統治者たる者として…ブツブツ
    | `ヽ-‐ーく_) 
.    |      l


     / ̄ ̄\  
   /    _ノ ヽ 
   /    (○)(○)
  .|  u.   (__人__)     はぁ…。
  .|       |r┬| | 
  ヽ      `ー'./    (うわぁ…これは…)
  / ヽ       ノ 
  /        く

915やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:13:18 ID:xwsyxLKQ
                        |
                        |       それに、武芸に熱心なのはいいが、
           \            |      それに心が居着いてしまうようではいかん。
            /`゙''―‐┬   |
              |  −  l   ..|       ましてや他の家ならともかく、
              ヽ    丿   |      我が柳生家は、ただ剣さえ振るえば
                          |      .それでよい家ではないのじゃぞ?
                      l\
              l      ,'  \     あやつはそれがわかっておらなんだから…クドクド
      人        丿      /    \


    / ̄ ̄\
  /   _ノ ヽ_\
  /   (−) (−)ヽ     …いやまったくその通りです。
 .| u.  (__人__) |    
 .|      `⌒´  |    (あー、こりゃあと一刻はかかるな…)
 ヽ         /  
 / ヽ       ノヽ 
/           ヾ

916地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:15:08 ID:hy7ir3Ok
あ、やばい。
こんな状態の宗矩にあの知らせ届いたら発狂するんじゃね?

917地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:15:19 ID:KcO2T0rk
でもムネノリみたいに嫌われると判っていても
ガミガミ言ってくれる存在ってありがたいんだよなぁ・・・
本人幸せかは判らんがw

918やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:15:23 ID:xwsyxLKQ
     |┃                ,. '"´三二二三`ヽ     
 ガラッ. |┃              /,ィ彡'"´ ̄  ̄ ``ヾミヽ    
     |┃              /   /    夢     ', ヽ   
     |┃三           /   /::(         ノ:::)  ヽ   
     |┃            /   /く´‘`ヽ ',从,' ∠‘``',   ヽ 
     |┃           /    ハ´ ̄`フ.:;;;;;:: ヽ ̄`フ',   ヽ
     |┃三         /    /     ,,   ,,      ',    \ \、_ハノ
     |┃三        /   /::、  /   .;;;;;;'  ヽ   /::ト、   ヽ\).',..、
     |┃        ./   //:::::::; l /⌒ー一⌒ヽl ;:::::ト、V .  / 
     |┃        /   // 1:::::;  V.:ViiiiiiiiiiiiiViiV  ;:::::ト、V ヽ,)  
     |┃三     /   // ./.l:::::;. /l /´  ̄ ̄`ヽ  ;_ ___ノ) )  . 何を辛気臭い説教をしとるかッ!
     |┃      ./   // /  l::::; l | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ;::: ̄\ `ヽ   .この白長頭がッッ!!
     |┃      /   // /   1::; | |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  ;::! i i _) 
     |┃三.   /   // /   / l:::;.   |WWWWWW!  /1 | | .l,)  
     |┃三  /   // /   / .|ヾ、  L二二二ニノ / | | | /-、
     |┃   ./   // /   /   |(__ノ\ /xxxxxヽ/   /! ! !  .,ソ/ヘ '"
     |┃  .     // /   /  ノ  ',  l}}}}}}}}}}}}}  /| | | |  /  //7/ヘ /l ト、 |\
     |┃三   // /   /  ハ:::::::::.\ V´ ̄`Vく/  l | | |        /   V | l ヽ|
     |┃  .  // /   /   l  >.-、/   ヽ  ヽ  | | ! ! 
     |┃    // /   /    |/ /       \)  l/ | |  
     |┃三.// /   /    V   〉   '"´  ``ヽ).     | ! 
     |┃三     /    /  〈    '"´   ``ヽ)    l/  
                         沢庵宗彭
                      (たくあん そうほう)

919地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:15:57 ID:8f/ZeRN6
和尚wwwwwwwww

920やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:17:22 ID:xwsyxLKQ
. /                  \       ノ    て
/                          \     /      そ
      u.      _,,,,..,,_       そ, イ
          ,. -''"´    `゙''-、       .
        ,."          `ヽ.  ヽ\  . u
       /              `、  Y、
       ,'                  i.  | 〉
       !       ○       l  i         /       うおっ和尚っ!?
       ',               ,'  i.        /
       丶             /  j      {
   u    ヽ            ,.'    ハ     i.
         `'-、_      _,.-'´  ノ  .      i
      /      `゙''ー-‐'''"´   イ         V.
       /                             ゝ
.     |                   /
      !                   /,
        ヽ                  /.:.:.:. .
        ヽ             / i.:.:.:.. . .
          `ー― ― ――――′  ゝ.:.:.. . . . .


     / ̄ ̄\   て
   /:::::::  ⌒ ⌒  て
   /:::::::::  (○)(○)
  .|::::::u:::   (__人__)    やった!助かった!
  .|:::::::::::::   |r┬| | 
  ヽ::::u:::::::   `ー'./     (和尚様ッ!)
  /::ヽ:::::::::::    ノ
  /::::       く
  |:::::        \
  |::::        ヽ、二⌒)

921地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:17:40 ID:FzWYLY2U
そういえば居たなw

922地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:18:18 ID:KcO2T0rk
和尚もいい年なんだから
後進に辛気臭い説教しとけよw
ポックリいくぞw

923やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:19:05 ID:xwsyxLKQ
       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |      さっきからブツブツと声がすると思えば、
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|     こんなところでお門違いの説教か!
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ     天下一の将軍家御指南役が聞いて呆れるわー!
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


   / ̄三\
 /;;;; _ノ 三 \
 |;;;;;;;  ( ○)(○)     うるせえこの禅坊主!
. |;;;;;    (__人__)     親が子供の心配して何が悪い!
  | u.    |r┬|}    
  |      | | |}       あと主膳!
.  ヽ     `ニ}      お前さっきなに言った!?
   ヽ     ノ      ちょっと待っとれ!
   /    く  \
   |     \   \   「ひいっ!?(なんで聞こえてるの?)」
    |    |ヽ、二⌒)、

924やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:21:03 ID:xwsyxLKQ
           _,,、....... --........,,,
            ,/゙,.. -―ー ,,   `'''-、、
          / /   、,,,   .`'-、    \
         / /   .ll夢i_、   .ヽ.    ..ヽ
       / . /     "      ,i"<    .ヽ
     / . i',,            ,, ;;ソー'''ッ',     \
     ,'  l;:;:,゙;;iii- 、    ,i.l二rミ';;./ i',      `ー
    . !  ,!;|,'..,;{゙l_,/./    .`''T゙゙´  " .|
    !  .!゙"  ̄゛ ′             ,...!         「親はなくとも子は育つ」という格言を知らぬかー!
    .,!  .!       _,,,,,.      /´;:;:|        大体、その説教をするなら十兵衛の奴にやらんか!!
    .l゙  .l'ー、 .、  ゙‐'ニ>-, .l  .|;:;:;:;:|
    .l  .|;:;:', !', /ニ',;;二ニコ;.l.,l} .!;:;:;:;:}
    .!   !;:;:.! .',゙ゞ゙'";:;:;:;:;:;:`゙;:;:;〈. :!;:;:;:;:l゙
   |  .l;:;: l l';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,,;:l''、.l !;:;:;:;|
    |   .!;:;:;',.|;:l',;:./''''''"゛ `| l;! .|;:;:;:;|
   .|    .l;:;: ! l}',′    │ ゙l .l;:;:,i|
   .!    . l;:;:;l │ヽ   ._,,,./  ゛ .l./ .!
   |     .',-.l ′ `゙´      /   !
   l      l \、      . ,/   !
   .,!      .l   `''ー----‐'´     l
   .!       !                 ゙
   !       ."
  .|

          , --────-- 、
       ┛┗           \
       ┓┏             \
     /               l     \
    /              ノ::::::::::::::::::::::.\
.   /             _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
  |         / / ̄\ \:;;;;;;:// ̄\\
  .|        | |. ○ .|  ,|:;;;;:| |. ○ .| |
   |         \ \_/ /::;;;;::\\_//
   .|             ,/   :::|::     \       「親の心子知らず」とも言うじゃろが!
    |            |      |     |      あの馬鹿と同じことを主膳に繰り返して欲しくないんじゃ!
    |            |      |     | 
    .|             \__/\__/|
    |.              トエエエエエイ  | 
    .|               '.{    :l    }/ / 
     |                .{   :l    }/ )  
      丶                  .{       }  l  
      \                  、`ー一一 ' )  
       \               u     / ,
         ヽ               /

925地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:22:13 ID:iuN5anYI
十兵衛言われ放題www

926やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:22:53 ID:xwsyxLKQ
         . /      /              ヽ    .ヽ
        /      ./      夢       ヽ    ヽ
       /      ./               , .l,    .',
      ./     ,i!゙',、            _ノ.l/j    !
      !     .,'―‐`-lii、       . ,,rl┴''''ー l!    l,      ぐぬぬ…!
     ./     i!'-、 .!ゝ . '.l、       /   .!′ ,..''7    .ヽ
     ./     ./ 'イ''ニ=rirr,'|./     .ヽ`-`-`-''',/゙l      l
    /      .l゙         "       ゙′     l      l.
   . /       !                       ,.|     ., ヽ.
  .'"       !ヽ   y     i;;;;;;、    'i,  ../ ;:;l     ..l゙‐'′
         |;:.!  ,/,' .,,r;;ニッiiiiiiiiiiiiii;;;;r、 .l',  .!;:;:;:.!      .ヽ
          |;:;:;:! .// i',{ .iー'''''''''''''ー'i i!|i ,!} l;:;:;:;l          l
          |;:;:;:| .{ ! ./ ゙"      !" l',./;,! l;:;:;:.!           !


    `丶=二ー−_、_       、   │    \
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;` ̄──__二三三二`\_」│ ‖  │
  ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;::;:;:;:;:;:;:;:          ;:;:;:;:;:;:;:;:;:  ‖  │
     ;:;:;:;:;:;:;:;:;: > ─ ̄´二 ̄ ̄ 丶\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\  /
        _/     ,ィ炙ノ ㌧     \;:;:;:;:;:;:;:;:;:│ ノ /
      //     ,彷/O ゚亥. 心     〉 ;:;:;:;:;: ノ//−      むむむ…!
      く│     以亥亥主主/!    /    //二
        i      W圭靈圭' ,У    /   //≡=、
       ハ、     `冬圭竺才   ノ   ;:;:;
         \            ;:;:;:      /
                  ;:;:;:;:;:;:; ;:        i.
               ;:;:;/:;:;:;:;:;:;::            i:
                /:;:;:;:;:             i!:;
                |:;:                  i!;:;

927地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:24:04 ID:KcO2T0rk
>うるせえこの禅坊主!
>親が子供の心配して何が悪い!

何気に論点すりかえてるwww
ムネリンもこなれてきたなwwwww

928地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:24:09 ID:cd6Zrsc2
私はシャーロック・シェリンフォードちゃんに一票

929やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:24:40 ID:xwsyxLKQ
          _ノハヾヽー〃〃〃∠-ンiノiヽ,
         ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ゝンi
        <´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
        <: : : : : r='"¨ヾヾヾヾヾヾヾ¨ヾ〃>jノ:_: : : :ゝ
       ミ: : : ミ`                彡: : ミ
       ミ: : ミ                  彡: :ミ
       ミ: :ミ                   彡: : ミ
       状: ミ                    〃: :ミ
      ,ヘ: :く,.-三三三ニー、   ,.-ニニ三三ミ、彡リヘ.
.     /,ヘ 〃}{ __,.-t====、ヾヽ_f´ィ‐t===- 、_ iレヾ/i l
     l V ハ リll  ¨゙ー`ニ´彡}::i ̄:l `ーニ´‐彡  }リ/ヽl l     師よ。
     l ', ゞ∧lヘ,         /::l  :ヘ,        ノlくヽ //    …失礼しております。
     ヽヽ〈k ',l `ー──‐'':::::l  :  ゝ------‐'' l)) 〉//
.      \\{l        〔_{  _ 〉        /_//
       ヽ、_',        ヾ¨j´        /_,.-'"
.         ∧      _____      /从
         彡ヘ       __       イjリゞ
          ∧l ヽ、           / l
           _l  ヽ、       /    L
           i `ー-- ≧======≦---‐''" l
          l        ̄ Y´          l
          /          l         l___    ,. ---、
r‐‐、__,,. --==''"ヾ、         l            〉     ̄¨tニ==゙≠─
_,.-'"_ノ ̄      `ヽ、_       l     _,,.-'"
-'"´             ̄lー─'゙ゝ-─''"
                l /フ入ヽ、
                  { {ヽ    ∠}
                l.ゝ、,.-、∨/
               鍋島紀伊守元茂
          (なべしま きいのかみ もとしげ)

930地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:25:18 ID:8f/ZeRN6
うお、ここで鍋島の人来るとか。

931地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:25:48 ID:KcO2T0rk
弟子に見られとるぞw

932やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:26:14 ID:xwsyxLKQ
               そ
        / ̄ ̄\   て
      / ⌒  ⌒\
      |::::::(○) (○)|
     . |:::::::::::(__人__)|     ……えっ!?
       |:::::::::::::`⌒´ |
     .  |:::::u::::::    } 
     .  ヽ::::::::::::::    }
        ヽ::::::::::  ノ
        /ヽ三\´
-―――――|:::::::::::::::: \-―


       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |     ああ、そうそう。
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |    忘れておったわ。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ     紀伊守殿と玄関で行き会うてな。
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\    案内てがらに来たのだ。      ,、   ,、
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |                     ト、  / \/ ',  /|
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、                  | ``''       ''´ │
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、           、─‐┘             └─‐ァ
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ           ヽ.   お前それ先に言えよ!/
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉          ,. -'                `丶、

933やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:27:36 ID:xwsyxLKQ
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ⌒)(⌒)
. |  u  (__人__)    は…はは…。
  |      |r┬|}   その、見苦しいところをお見せしたようで恐縮ですな。
  |      | | |}
.  ヽ     `ニ}    して、今日は何用ですかな?
   ヽ     ノ
   /    く  \
   |     \   \
    |    |ヽ、二⌒)、


      ,.、_、,、_, ,、、.,、,、、
    x': : : : : : : : : : : : :ヾ
   ,ミ: :ミY´ヾヾヾヾ〃ヘ: :ミ
   ミ: ミ         彡:ミ
    爻{ ====ミ ,x====ヘ: ミ
.  ハ〈i| -=tッァ }-{ rッァ=-}リ,ハ    は…。
.  い仆---- イ{ `ー--- 仆./   私、この度の一揆の仕置に際し、
.   \_l   └r '   /シ′   佐賀に戻ることとなりましたので、
     レヘ   ─‐  ,仆リ     その前にご挨拶をと。
     ´イ\   ̄ / |
     ,'` ̄≧=≦ ̄´',
, -、. -<     |    >──<>-
⌒'´   ` ー┬介ー '´

934やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:28:42 ID:xwsyxLKQ
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)    ああ、そういえば、
.   |        ノ    鍋島・寺沢両家には、加勢の指示も出ておりましたな。
    |      ∩ ノ ⊃ 
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /


     从火乂YハYY从マミシノ  ト、=彡 
    乂从八八乂从仆爪〈く{{从リ小从イ
    爻八乂乂爻'⌒⌒``⌒`ヾ}ソ'⌒`V
    爻从乂八ミ              }.
    スrrヘYハミ             { 
    イ{{⌒ヾ{ミ、 -‐=‐- ニ二, ,_ ,斗rz!.
    ノ{{V(し个 .─┤ーfモテラッ'' ノ rZfテア/      ええ。
     八ヽ     └───  〈 -─┘     それに、九州諸大名家の子息・舎弟に
    イ介ー}             〉  ,′     領内安堵のため、帰国の指示も出ておりますから。
      ((ノノ ト、.         ´イ   /
      f爪∨  \    =ニこア /
      _,八  \   \        / 
   ./   \   >ー≧ー‐ァ〈V⌒丶
  ノ´        ` <    │   〉   ヽ

 十一月十三日、幕府は九州の諸大名家の子息・舎弟を帰国させ、
領内のキリシタンが一揆に連動しないように仕置きするよう命じた。
また、島原に近い地域の大名家には、当主自身に帰国を命じている。

 鍋島家の場合、これに加え、
もし島原松倉家のみでの一揆鎮圧が無理であった場合、加勢するように命じられていた。

935地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:29:06 ID:qRUgcdts
鍋島はほんとうに覚悟完了がよく似合う。

936地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:29:19 ID:KcO2T0rk
まぁ鍋島もじーさんの言う事くらい普通に流すだろうケドなw
マナー的に考えてwww

937やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:30:05 ID:xwsyxLKQ
    ____    ━┓
  /   ― \   ┏┛
. | ノ  (●). \  ・     あれ?
. | (●)   ⌒) \     紀伊守様は小城鍋島家の御当主では…?
. |   (__ノ ̄   |  
  \         /
    \      _ノ
    /´      `\
     |        |
     |        |


           ゞ         ゞノソr
         ヾ             ゞ  
        ヾ    ミヾ ゞヽヾ丶  ,.,.,.彳 
        ミ   ミヾ      ゞ'ソ  个 
        ミソヘ ゞ ::::::::        |  
        │5 丶 r===≧  __ /     今回は父(鍋島勝茂)の名代としてだ。
        ゝヘ__  ( ::   ソ=√ ̄ ア    なにせ、本家の後継たる翁介殿(後の光茂)はまだ五つ。
        彳八  丶--ー :: トー--/     当主の父上御本人の帰国が許されていない以上、
        人  ヽ :::::::  ::_ 」  ノ     .私が出るしかあるまい。
      _イ  `ヽ 丶:::::::ー─ /
-ー' ¨ ´  ゝ    `丶ヽ___∠_      λ
彡彡ノ    ヽ      Υ ノ   ̄ゞミミ 〆/}
彡        `丶_  / 丿       ヾ ┤
            ヽ┴ ´           トヽ
            │ ◎         ││

 元茂は本来、勝茂の嫡男(長男)であったが、
勝茂が継室に迎えた家康の養女が男子を産んだため、嫡男の座を譲ることとなった身である。
そのこともあり、この時、元茂は父・勝茂の名代として領国での指揮を取ることになっていた。

938やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:32:17 ID:xwsyxLKQ
      ,.、_、,、_, ,、、.,、,、、
    x': : : : : : : : : : : : :ヾ
   ,ミ: :ミY´ヾヾヾヾ〃ヘ: :ミ
   ミ: ミ         彡:ミ
    爻{ ====ミ ,x====ヘ: ミ      ともあれ、そのような次第ですので、
.  ハ〈i| -=tッァ }-{ rッァ=-}リ,ハ     次の稽古は江戸に戻ってからになるかと。
.  い仆---- イ{ `ー--- 仆./
.   \_l   └r '   /シ′     師よ、それまで御健勝で。
     レヘ   ─‐  ,仆リ
     ´イ\   ̄ / |
     ,'` ̄≧=≦ ̄´',
, -、. -<     |    >──<>-
⌒'´   ` ー┬介ー '´


   / ̄ ̄\
 /     _ノ \
 |      ( ●))     …紀伊守殿。
. |       (__ノ_)    くれぐれもお気をつけを。
  |       `⌒ノ
.  |         }     キリシタンどもを
.  ヽ        }     甘く見てはなりませぬぞ。
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |

939やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:33:47 ID:xwsyxLKQ
                  ,ノヽムムハハ..,、
                /アノfr-=、`ヽ,ヾ_
               / /‖ /'-弋ハハ_,,ヾハ
             / //ミ 7'-,,___乂>ヘミi     御忠告、いたみいります。
            /ノ イ/^i.:.:.:.:|     "..ムj     それでは!
           /,' .‖ソ ノi.:.:.:.:ヽ,  -‐=r .リ
        ,,-/、/  / ,/i.:.:.:.:.:.:.:.:i.   ⌒' /
       /  `ヽ ノ,/r'-=、_.:.:.::ヽ、  ,/
     ./ (☆)\ノi/ /.:.:.:.:.:`ァ=;;;;;;r-'"´
   / // .7.:.::.:.:.:.トーiヘ、;,;/   ヽ>
  / (☆) /.:.:.:.::.:.:.|/  `ヽ `-=,,__‖,、
/   ,, -"´.:.:.::.:.:.:/            `i,,=、
 _,,-='´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,             (>ヽ,\_
´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/::/           ノ;;;>イ ヽヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/::∧  ノ/       ´ ̄     ヘ 〉
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::::::ヘ /:/               ヽヘ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::::::‖/::::\             ,,=- .∨
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ:::::::::/::::::::::::::::::\           ,ハフ,ノ .iリ、
.:.:.:.:.:.:.:/:::::::/∨::::::::::::::::::::::ヽ           ̄  |=イ

940やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:35:51 ID:xwsyxLKQ
       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |     行かれたか。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|    さて、次に戻ってこられるまで
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ    .どのくらいかかることか…。
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( −)(−)
  |     (__人__)    それ程は掛からぬとは思うが…。
  |         ノ   何せ、相手が相手じゃからな。
  |     ∩ノ ⊃ }    .思わぬしぶとさを見せるかもしれぬの。
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /

941やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:36:51 ID:xwsyxLKQ
       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、_ゝ  イ_ノ| | 
//イ    / /::::、  '´  `  '|| |      フン。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|     大方、上様の病の噂を聞いて、機が来たと思ったのだろう。
 /   /  |::::::| │ r---ヽ:;/ | |ヽ     .キリシタンの一揆衆ごときに、この天下をどうこうできるとは思えんな。
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


           / ̄ ̄\  
         /   _ノ  \ ´_
         |    ( ●)(●)         (ほう…これは)
         |     (__人__)
         |      `⌒´ノ         …まあ、そうじゃの。
          |         }
          ヽ        }      (
           _ヽ     ノ`ヽ、_     )
.           _/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ (
        _, ハ  \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i__,)
.   , -‐ ´   ,ゝ   \/ _ 又/    ,ヽ\丁
  /   ヾ.    \    , イ{`<   _ ,ィ 〉〉〉|
. /  `゙ヾ\    ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ |
. !   ´⌒` ヽ  /     `ーヲ`〈    i   !

942やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:39:16 ID:xwsyxLKQ
       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    夢  | ヽ
   /    / イ´^ー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |     板倉殿も出来物と評判の人物だ。
/ /イ   /  |::::::| / _┗'   イ 、|    .それに紀伊守殿をはじめ、九州の大名衆が従うのなら、一ひねりであろう。
 /   /  |::::::| │ `---´:;/ | |ヽ    早々に戻ってくるであろうさ。
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /     ;|/ | |\
  /  / / ! \| |      ./!  ! |
 , /  / / |┐ \ `─彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
 , ' / イ 川ハ、o | `='"oネ、リヾ、      ヽ
  / 人 リヾ `ー、_,彡'"|,リ'   ヽ   _,. ' 〉


   / ̄ ̄\  ( ;;;;(
 /  ⌒  ⌒\ ) ;;;;)
 |  ( ─) (●)/;;/
. |   (__人__) l;;,     …そうじゃな。
  |    ∩ ノ)━・'    まあ、取り越し苦労であれば、一番じゃ。
.  |   /  ノ´ }    
.  ヽ  / /    }    
   ヽ/ /   ノ

 既述の通り、この時点での幕府における島原一揆への意識は、楽観論が大半を占めていた。
そしてそれは、沢庵和尚もまた同様であったのである。

943やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:41:06 ID:xwsyxLKQ
        |ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´       l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
        |_/|/ ヽ、|:.:.:.!/      /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
        |`ヽミ   l:.:.:./  _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ィト,/`  l,/´     l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ソ,/         ___  ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|     というわけで、これで5回目の解説役の僕だ。
        |`         ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|    尤も、まだまだ先はあるから、
        |         ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|    まだ登場回数が増える可能性はあるけどね。
        |    '    ヾニ_ /  /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|     くっくっ。
      /iヽ ヽ 、_         ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
        ヽ` \  ̄        ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
     l`ヾ、  l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
     _'、  \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
     l l \  `'i Y  |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
      〉、  ヽ  | \ ` ´    レ i/ il_/

                             ... |:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/i `V.:.:.:.:.iヽ:.:l.:.:.:.:.:.∧ 、ヽ
                               |:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.: 、//  |:.:.:.:/:.l ∨!:.:.i.:.:.∧ \
 それに対して、わたしゃ初登場だよ。     ...... |:.:/://:.::.:.:.:/ >、__,, |:.:./レ'/|:.l:.:.:!:.:.:.:.:|
                             ... |:.|:/:,、':.:.:.:/_____ !:/ ___ !::!:.:.|:.:i:.:.:|
 てゆーか、らきすたのキャラが            |:.|/:{ !:.:/:.|  ̄ ̄ ̄ |'  , ̄・ {::.!:.∧:ト、:.!
このスレに登場したのってこれが初じゃない?   |:/:.:.ヽ|:/:.:.:!  ,,,,      __    }:.lレ !' V
本編でも誰一人出てこないし、             |':.:.:.:.:>'´ ゙̄ヽ、      ´  ,. <':.:.|
なんだろうね、この差。                 ':.:.:./       ヘヽ  辷ァ_;_:チj.:.:.:.:.:|
                               :.:./        l \ ´} / r `i.:.:.:.|

944やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:42:40 ID:xwsyxLKQ
           ...:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:...
         /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.:\
          .:':.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\:.:.ヽ      まあ、その辺りは
       /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:、:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.ハ
       .':.:.: ':.:.:.:.:.:.:.':.:.:,:':. ト、:.:、:.: i:.:.:i:.:.:i     「今ひとつ使い方が思いつかなかった」
       !:.:.:.l_:.:.:.イ:.:./ィ:./ ヽ:.i:.:.l:.:. l:.:.:l      &
      .:l:i:´l:.:/`メ:, ' /:´ ̄ メ、:l:.i: l:.:.:l     「そもそも女性の登場人物自体が少ない」
      .': ll 小ィfラト、   ィfハオト、:l:ハリ:.:.:.!
     ./:/:.!:ヽハ 乂:ノ      Y::ノ´リ' ノ:i:.:.:.!     というのがあるらしいし、容赦してあげてくれ。
    /:.':,ィ:i:.:.:.ハ   ,       /ー´:.:.l:ハ:.l    別にらきすただけでなく、けいおんもそうだし、
.    {:ハ:l .lハ:.、:、 ヽ  ー一   イ:.:ノ:.: 人 l:.!     ハルヒキャラだって、一番人気の長門さんが
    ヽ `  `ー`ー>. _ <ムイハ从 ノ'    1話の解説役以来登場してない有様だしね。
              ‐、/|     ノ' }
.        /: : : //´l    /: : :ゝ. __       まあ、「平松伸二系AAが百個単位で増えないカシラ?」と
.        /: : : : ://_ `  /: : : _ -−、ヽ     .妄想するような>>1だ。
        / /: : : 〃- 、ヽ:´: : :, ´    ヾ!     萌えを期待するだけ無駄だよ。
.      / /: : : 〃 /: : : : :/.i      }:i
     / /: : : :/ /: : : : : : :'j '      .':.ヽ
                      ...          ____
                               /::::___:`ヽ.
                              ./:/   ヽ;:',
                             /:/ __,.ヘ、___!___
                             ,. |/'"´::::|:::::ヽ::::::::::::`"'' 、
 はぁ…。                ...  ,. ,. ''::::::!:::::::::/|:::::::::i:::::::::::::::::::、:::::ヽ、
ま、いいんだけどね。           '´ /::::::::::::::::/レ|:::::::::i:::::ヽ、ヽ;:::::\:::::',
                         /:::::::::::::::::::/| ̄i::::::::::|\ ̄i`ヘ::::::::\i
                      ... ,'::::::::/::::::/:/__!_.ハ::::::::|  \!__ハ::::::::::::::ヽ.
 ところで、解説の仕事に入るけど、  i:::::::/!::::::i/「i ̄'T ヽ::::|. イ" ̄「'!ヽ\:::::::::',
なんだか和尚、様子が変じゃない?  .!::::/::i::::::::ハ. ヒ__r!  ヽ! ヒ___r! !\::::!へハ!
妙に幕府びいきというか…。      . V'! イi::::::/!:!""       ""・ハ:::ヘ:::!:|
                          ヽ! ヽ!::|::i>、.    __   ,.イ:::|:::::レi::|
                             |::|:::|::::::`7:.r--r 7´|:::|::::|::::::::|::|
                            .|::|::::|:::;:イヽ!__/::::`>.,|::::|:::::::|::|
                            |:::|::::|く\::::::!/:::::://|::::ト.:::::|::|

945地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:43:06 ID:KcO2T0rk
>なんだろうね、この差。
固定ファンの差ですw

946地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:44:16 ID:FzWYLY2U
嫁の座という不穏な空気が残っているんじゃ(ry

947地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:44:44 ID:qRUgcdts
平松さんのAAは、正直判別つかなくなると思うの。
松田さんとそっくりさんとか。牙とブラックエンジェルの人とか。

あと佐々木さんはマイナーなのは承知してますの。

948やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:44:50 ID:xwsyxLKQ
           /                                 ヽ
         /                                 ',
         / /                /              ハ
      .  / .:/ /       /        〃ヽ    i           |
       / .:/〃     __// //   //,′ ヽ ! i           |
      ..///7,′     ´「 7`ヽ/ .i  .://ム-‐‐‐',ハ|、           |      そうだねぇ…。
          !|   i     |/ |/j/! !:i .:.//'′     !ハ「     |        |     まず、普段なら話は違うんだろうけど、
          !|   i !    ィ斧ミメノノ | //  ,ィf云ミメ、」   |       !     今回は、相手がキリシタンだからね。
         八  i i i i i j !ノ::::} ノ /    {ノ:::;::} Y|    ト、     i
      .   ハ. |ハj ヘ |仆乂::ノ  /     弋::::ソ ノ !     ! ハ       !      仏門の人間である和尚からすれば、
      r‐ 、    'j  ,ハ| :i                    ハ   j_ノ      ',     元々、好意を持てる相手ではないだろうし、
      ヽ ヽ    ./  从   '              i !   / |  |   ハ    ましてや、キリシタン一揆衆が、
         ハ  V  /  / ヘ.  、   _,         从.  /    | !:ト、 ',    寺や仏像を焼いたり、僧を殺したりしてると
        |  |  ./  /! i   \            .イ  i !/ヘ    i j i | ヽ    情報も入ってきてるんだ。
        |/ __\/´`! | i i ヽ.       .イ ノ ノノノ  | i  ! !ハハ!  )
       ノ/  `i \/ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj          キリシタン側に肩入れする理由がないよね。
      /´ -─┐|、___)            )ハ    /  {
     /´    ,. }ノ:: }      ,.-‐''て  _」        \  _」\
     {    イーノ::  V ̄´ .ゝー‐''"´ ノ          ̄ノ   ゝ.、
      \  `ヽ:::.   } /  〈  ー 、   _____       〈   ノハ
       \   ヽ  ハ

                          . /ィ/: : : : : : : :/::l: : : : l: ::l : ::ヘ:ヘ
                              /: /: :/: : : :/._/!:l: : : !、: !: : : : ハ ハ
                             / イ: : :/: :/イ::/ l l: : : !: !:ト: ヽ::l: l : l
 いや、キリシタンに対して           .  /: l: : : :l : : / l/  l !: : :l ',l ヽ: : :!::l: :!
好意的じゃないのはわかるけど、       . r: /l: : : :l:: :/rt‐‐┐{!、: :l r‐‐tト: : l::l::l
上の話だと、それ以上に幕府というか、  .. l:/ !: : : l: :f、 .ト__ j  ヽl ト__ j ヽ: l::l:j
家光に肩入れしてる感があるんだよねー。  .!'  !: ∧!::!: !.丶-'     丶‐' ∧::!ハ
                          .    ヽ:l !/: 丶゛゛  'ー'ー'  ゛゛ ィ: l:l::!
 実際、どうだったの?            .      ゛ l!: : l: : `.ノ〉‐- ‐ ´: :/: :l!: !
                                 ll: : ヽ:l:/,イ、   ヽ:::V: : /l: :l
 「そうだね…では、これを見てくれ」            l: 、: : v  ^`i―/:::::ノ: :/ 、: :!
                                 !/:ヽ: l   ノイ /:::::/: :/:イヽl

949やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:46:31 ID:xwsyxLKQ
 
           /⌒ソ/⌒ヽ、
        . /  //    ..\      ._,
        /  //      .`ヽ,.._,ィ''´  `'ー- 、      /i
        /  //                  \,.   _..ノ .|
    .   /  //                     ⌒´   .|
      /  //                          |
      /  //                            |
    . /  //     寛永十四年十一月十七日の     .|
    /  //  .     和尚の手紙(一部抜粋)       |
    /  //                             .|
   ./  //      (宛先は宗鏡寺など身内主体)    . |
  /  //                               |
 ッ芝ヾシ⌒ヽ、                           |
 .ヾニジ    \      ._,.イ⌒ヽ               |
          `ヽ,.._,ィ''´      `'ー- 、        .  |
                         .\,.   _., 、  . .リ
                            ⌒´   \._,ノ

『今日中庵島原の絵図を持ち来たり申され、見せ申され候。殊々敷一揆にて候。
 去りながら大名一人も逆心存じ候はば、一人たりと雖も、曲事の儀にて候間、
 大儀にかかり仰せ付けられるべく候へ共、大ウス御成敗つらく候故、上様の御病気を大事と聞き申し、
 はや御はて候を、世に御座候やうにしなすなどと存じ、時分を見申し、ころびたるやつばら、
 此の如く一揆を起こし申す事にて候間、天下の御気にかかる儀にてはこれ無く候』

950やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:48:51 ID:xwsyxLKQ
                          ......              x< ̄ ̄ ̄>――― 7
 ええと…。                    ..         /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/_
                          ......          /..:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/..:.:.:.:.:.:.:.::/..:.:.:ヽ
『島原の一揆は随分大きなことになってるけど、      / ../.:.:/..:.:.´ ̄.X.ィ..:.:.:.:.:.:.:.:./..:.:.:.:.:.
 大名衆が反逆したわけではないのだから、...         |/.:.:/ ..:.:.:.:.:.:.ィ.:/ !..:.:.:.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.:
 それに比べれば、大したものではない』  .         / ..:.:/.:.:.:.:.:.:.:/ l/   !.::.:.:.:.:/`|ヽ.:.:.:.:.:.:
                         ......        /.:.://..:.:.:.:.:圷 乍气. /..:.:.:.::/ /イ..:\.:.:.
『上様の病気がひどく、亡くなられたのでは、 .      |.イ..::/.:.:.:./| { {て:::V '..:.:.:/    !.:.::|.:.:.:
 などという噂を聞き、それに乗じて       .        |.:/..:/ ..:.:|弋辷 / /..::/  込≧!.:.::|.:.:.:
 取締りを受けていたキリシタンどもが    ..        レ.:∧」.:.:.:.:|    ̄ / '´   ん::V }.:.:/.:.:.:.
 機会と思い、一揆を起こしたのであろうが、 .        |/..:.:.:|.:.:.:.:|          ゞ少 イ.:/|.:.:.:/
 まあ、天下を揺るがす程のことではない』          |.:.:.:.:.:!..:.:.:l`>    ,      ・/.:!' l..::,'
                         ......         |.:.:.:.:.:!..:.:.:|' _」 > ┬‐..┬―< ..:! .l:/
 ってとこかな?                 .         |.:.:.:.:.:!..:.:.:|::|_  /`ヽ/..:.:/.:.:.:.:|  '
うーん…身内宛の手紙でこれまた随分と。          .|..:.:.:∧:.:.: !::!   `/:::::::/..:.:/.:.:.:.:.:|


                .....:.:.:. ̄ ̄:.:.:.:.....
             ...:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:`:.、
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. iヽ:.:.:.:、:.:.:\      指摘の通り、幕府側の視点だね。
        /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.i: l:.:.ヽ:.:.:.\:.:.:ヽ
         / //:.:.:. /:.:.:.:.:.:/:.:.: /:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.     沢庵和尚が、幕府からの役職を受けず、
       /:/ :. i:.:i:.:.i:.:.:.:.:イ:.:.: /:/ヽ:.:.:.:.:.:i:.:.:.:. i:.:.:.i    また、家光に近侍する目的は、
        /:/:.:.:. |:.:|:.:.|:.:.:./ .|:. ,イ:/   \:.:.:|:.:.:.:.:.|:i:.:.l    あくまで「紫衣問題の解決」のためであるというのは
      i i:.:.:.:.:.|:.:.!:┼ 7 メ:/〃, ‐―‐ヽ: !:_i:.:.:.!:l:.:.l    一貫しているわけだけど、
      | |:.i:.:.:.:!:ハ:.!:/ /:' /'        !ハ/:.:.iハ!:.:.:l    その目的以外の部分で見ると、
     /:.l:.ヽ:.:.ハ ,ィf示ト、    ,ィf示ト./i:.:/ /:.: i:!   実際のところ、かなり幕府寄りの人物になっている。
      /:.:.ヽ:.iヽ!:.:.  irし::}     irし::}/:.:l:.ゝ':.: /!.:.
    /:.:.:.:.:.ヾ:.:ゝハ. ゝ‐ '  ,   ゝ‐ ':.:.:.:!/:.: ィ:.ハ:.i    まあ、和尚にすれば、家光の近くで過ごし、
   /:.:.!:.:.!:.:.:i:.:.:.!:ーヽ    、   ,  /:.:.:.:.ム ´/:' |:|   宗矩の屋敷で寝起きする日々が続いたことで、
    |:. ハ:!ヽ:.!ヾハ从:>         ィハ从乂. /'  !'   身近な人物である彼らに肩入れしているだけかもしれないけど、
   ヽ!  ` `  ,、.、    i` ‐ ´ /     _         その彼らが幕府の頂点&その側近だったというのが、
          ,.−': ::λ _ /    !、   / 酛_       .幕府寄りに見える理由なのかもしれないけどね。
       /.: : : : :冫  _     _ ̄冫: : : :.ヽ
        /: : : : : :冫    ヽ  '´    冫.: : : : :.i      その意味では、家光と宗矩の沢庵の取り込みは、
        |: : 丶: :/ ー  _    _  '|: /.: : : : l     成功してると言えるだろうね。
        |: : : :.ヽ!_.      ̄       !:': :/: : : l

951やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:51:27 ID:xwsyxLKQ
 その後…。

    / /  i: : : : :! !.! iL...iレ、: i:ハ! j__i i i.!
.   / , '    !. :  i iノ´ノ ̄リ´: : :! ノ /⌒i从リ  
  / /    ノ   ノノ   ─ニ      {'・ !    
.  i /    ´   ノノ  〃´ ・ )    .'ヘニ´{  
  从!          /    ゝ-- "     ,;;ゞ-、       …というわけで、
  } }        {               ,. : :ノ i     私もこれから国に帰る事になりました。
  イj     ノ i人,ノ               、 .!
  い   イノ !i从     ,.'             i      しかし、できれば戦場にて
  乂ヽ.    人   .              -─,′    功績を立てたいものでございます。
    `ヽ   ,ノ                   ,′
      ノノノ,人ゝ`ヽ、                { 
      乂ヾハ)ト-.人              ノ 
             細川肥後守光尚
        (ほそかわ ひごのかみ みつなお)


          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\
          |  (●)(●) .|
        !  (__人__)  |     左様ですか…。
          , っ  `⌒´   |    しかしながら肥後守殿。
       / ミ)      /    .宗門の者どもを侮られてはなりませぬぞ。
      ./ ノゝ     /     その点だけはお気をつけ下され。
      i レ'´       ヽ
      | |/|      | |

 十一月十五日、
鍋島元茂と双璧を為す大名の門弟・細川忠利の嫡男、光尚(この時は光利だが光尚で統一する)も
幕府の命に従い、帰国している。

952地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:51:50 ID:qRUgcdts
そして十兵衛に、
「堀の女を犠牲にせねばならんなどと、
 何の道理か。何の武士道か。
 そんな徳川家ならば滅んで結構。
 そんな幕府なら倒れて結構」
とお説教されて自分が体制側に染まっていたことに気づくんだな。

953やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:53:04 ID:xwsyxLKQ
    / /  i: : : : :! !.! iL...iレ、: i:ハ! j__i i i.!
.   / , '    !. :  i iノ´ノ ̄リ´: : :! ノ /⌒i从リ  
  / /    ノ   ノノ   ─ニ      {'⌒!    
.  i /    ´   ノノ  〃´⌒ )    .'ヘニ´{  
  从!          /    ゝ-- "     ,;;ゞ-、       ははは、御忠告、ありがたく…。
  } }        {               ,. : :ノ i     それより、先日、父上に新陰流の秘巻を
  イj     ノ i人,ノ               、 .!     .授けられたというのは本当ですか?
  い   イノ !i从     ,.'             i
  乂ヽ.    人   .              -─,′      いずれ私も伝授されたいものです。
    `ヽ   ,ノ                   ,′
      ノノノ,人ゝ`ヽ、                { 
      乂ヾハ)ト-.人              ノ 


       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ⌒)(⌒) 
     |     (__人__)       まあ、そこに達するには、
     | u.   ` ⌒´ノ      まだまだ稽古をお積み頂かなければ…。
       |         } \     越中守様ですら、三十年以上修行なされた末のことなのですから。
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )   肥後守殿はまだ十八。
  /        .   | _/   焦ることはありませぬぞ。
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)

 なお、この年の五月、宗矩は、「兵法家伝書」を細川忠利に伝授している。
(これについてはまた後ほど述べる)

954地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:54:55 ID:KcO2T0rk
とは言えYMの十兵衛ってQB並に女を危険に晒していたような・・・?

955やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:55:10 ID:xwsyxLKQ
 さて、このように、続々と九州大名家の子弟・舎弟が領国に戻っていった後、
十一月二十七日…

            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    さて、伊豆、采女。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |   お前達を呼んだのは他でもない。
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !    例の一揆のことだ。
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'  
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_



     /// /:::::::::} r.rー.、\ヽ
   /// // /::;/llハ:::|:ヾ:::::l ヾ|
  / // / /  /  /:/ ヾ :リ i i \
   ̄/// //:::::/、  /:/   | :l | i  }
   //// /:::::/__ ヽ //   _ l:::::| | | /
  l// //:::::/T;;;;ラヾ// /二__|:::::| l //    ほう…あの一揆に関して、
   | l//:::/ `=- /  /エ;;;,)_,|::::|ヽ /    我輩にどのようなご下命を?
    l/ /:::/       /   ̄ |:::::|l /
   ▽ |:::ハ      /    }:::// |
     ,):ハ|ヽ `- __,  /////l |      そりゃあ決まっとるでしょ、伊豆殿・・・>
    ▽リリ| \ 二" /リ:/|▽ ▽
    /{ 〈|   ヽ- "/:| ヽ▽
        .松平伊豆守信綱
  (まつだいら いずのかみ のぶつな)

 家光は、年寄・松平信綱、美濃大垣藩主・戸田氏鉄を召し出した。

956やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:56:53 ID:xwsyxLKQ
        ,, -‐''"^⌒⌒⌒⌒⌒゙^'''‐- 、、
      ,r''´ ,.、            ,.、. `ヽ
     r' ./  `''‐ 、      ,. ‐'"´ ヽ. ゙i
.     i ./ ,. -‐- 、.`'ー--‐'´ ,. -‐- 、. ヽ. !
     l ./         `''ー--‐''´       ヽ i
      {〈.  ,.r''"⌒'ヽ、    ,r'"⌒'''‐、  〉}
     {.ヽ ´ ,. -‐-       " -‐- 、  `,/ }
    i'⌒l│   ==。=     =。==  | l⌒i     勿論、一揆鎮圧後の仕置の為・・・でしょ?
   l i´.|.|    `ー--‐'l      lー--‐'´  .|.!r´ !
.   !.r‐||   `‐--‐l.      l‐--‐'    || ヘ !
    ヽ._|! ,r'⌒ヽ、_.ノl       lヽ.__, -‐-、|!_,ノ
      │l. lヾi;、.,,,,,,,゙ー^ー'^ー',,,,,,,,.:ッ:;シ! !
.      !  ゙、L工工工工工工工工工」ノ l
       !  ヽ、匚匚匚匚匚匚匚匚レ' l
      ./!、        ___        !\._
.-‐''"´/::┃::`'i‐ 、     ̄ ̄     ,. ‐i´::┃ヽ`''‐- 、.._
::┃::::/::::┃:::::l;;ヽ `''‐ 、.     ,. ‐'´ /;l::::┃::::i、:::::┃::
::┃::/::::::┃:::::|;;;;;;\   `'' ー '"´  ./;;;;;;;|::::┃::::::i、:::┃::
::┃/::::::::┃:::::|;;;;;;;;;;;;\        /;;;;;;;;;;;;;|::::┃::::::::i、:┃::
:::::/::::::::::┃:::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;\.   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::┃::::::::::i :┃::
           戸田采女正氏鉄
       (とだ うねめのかみ うじかね)


     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }     ははは、まあ、すぐわかるか。
  ヾ|!   ┴'   }|トi  }    その通りだ、采女。
    |! ,,_      {'  }
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_

957やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/13(日) 23:58:39 ID:xwsyxLKQ
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ           もうしばらくすれば、内膳の奴が島原に着く。
             ト.i   ,__''_  !           一揆の鎮圧には、さほど時間も掛からんだろうが、
          /i/ l\ ー .イ|、           その後の仕置きとなると、なかなか手強い仕事になるだろう。
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.      流石にそれは内膳の奴だけでは荷が重いだろうしな。
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i      それについては、お前達に任せようと思う。
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |     .頼まれてくれるか?
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄


          ,、 ――――――――‐ 、
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       / ⌒ヽ、      , -‐‐‐-..::::::::::::::::\
     /     `''ー--‐''´      ヽ::::::::::::::::::|
      | ‐‐‐- .._       _..、-‐‐‐-.. |:::::::::::::::::|
     |     `''ー--‐''´       |:::::::::::::::::|
     |          _..、-‐‐‐-..  |::::::::::::::::|
     | _..、-‐‐‐-.._     _.. 。==┐ |:::f ̄ヽ:|
     | ==。=      ト、 _ /   |:::|⌒| |:|    そら勿論お任せください。
     | ` ―‐イ      |、    / .|:::|⌒| |:|    一仕事終えた内膳を休ませてやりますよって・・・。
     | `―‐ |         | `― '   |:::|⌒| |:!
     | ´ ̄ |          |   ̄`ヽ |::|_ノノ
      | ト、`ーL..‐ 、___, ―_┘,,..'r┬7 |:!
      |├コ_ュ┬‐r‐┬ ┬ T丁」_ /  | |
      | \⊥」‐┼ ┼ ┼ 」⊥イ    | .|
       \     ̄ ̄ ̄ ̄      /  |
       / \U    ̄ ̄       / /`ーr-r-―
     /    / ` ――――――  /    |::::| |:::|


     ,r=、ミミテ^ヽー- 、、
    /;;;;;;,ヘ;゙y;;;;;;;ヽ ` \ヽ
    /;;;rチ=i;;r、;ィfrヽミ、 ヽヽ
   f;r ,;/´ l;l  ヾ、,;ヽ ゙i ぃ i
   l;;;;;\‐-、i! ,r‐ヽ;;;;;l` i i川
   l;;;;;lィroミ'l! ィfo;テ;;;l l lilリハ
   !l;;;;!`゙''"iヽ ^゙''"!;;;ハ! l川__   …………。
   /ハ;;;ト、 /    l;;/,イi トjlV
   l7 l;;liiヽ.`_,,_  ,j;lノl!リハi7
    jLr'ァヽ` ", ィ7!! l'"'′
    V `' リ`リi´::' ▽ >-、_
       /f^ヽァ''"´ / ,/~
      ,.ゝ/ i  l,,.ィ'",:ァ/:::
     /7V ,!  l",, ='/::::::::
   //:::l/  ハ  l,,ィァ"_:▽-‐
, ィニ´::〈v::f ,; fリ ,l/`´:::::,r:'"

958地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:59:04 ID:iI.0QMgk
『欲望の沼』編のおっちゃんwww懐かしすぎるwww

959地震なんかに負けるなお!:2011/03/13(日) 23:59:37 ID:qRUgcdts
>>954
一応、十兵衛が加藤家の魔人どもをバッサバッサ、
じゃなくて、
家族を殺された女たちのあだ討ちの師匠として十兵衛がいて、
あくまで基本ヤるのは女たち(後半はそうも言ってられなくなりました)、
だからねえ。

960やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/14(月) 00:00:15 ID:ZbHWWXVU
  / ,r  l i!   ハ ヾ;;;;;;;;;;;l  ヾ;;;i!;;l
 / /  l l!  川 _,lriナ卅''ア ゙i;;ll;;l
  / /   l   l!'゙´ ト;;;;_ェ土リ、l;;ll;;l
  /   l   リ  ハイ:::::}゙ン ヾjリ
  イ    l l  /,! / l;;`Tヲ´  /,ヘ      上様、ひとつお尋ねしたいのですが。
 リ    l l! ,! l /  l;;;;;;;;l   ,リ′\
  j  ィi ノ/ ,イ //   |;;;;;;;l   f'    ,>
  ll / ,! /,f ハ//   |;;;;;;;!   l  イ´
  リ〃!/イl /゙Y/i!   |;;;;;l!    _,,._,〉
  !/i/〃ll / 〃    !;;;ノ  ー ''´ ,,j
 レリ//ハLイ`i !    l;;/      |
  川'ノ ▽ fil!  `丶!;ト;;-;ァ::,,_,ノ
  ▽‐- i、 _▽    l;! ,ィイj
  /     7ヽ、、 jLf/ ▽


    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|     ん?
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|    なんだ、伊豆。
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ
.    }.iーi       ^ r'    ,'
     !| ヽ.   ー===-   /
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\

961やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/14(月) 00:01:50 ID:ZbHWWXVU
      , /::::::::::::::ミf::ヽ彡:::::::::::`ヽミミ丶
       /::::::::::::::::ミ{:::::liシ::::::::::::::::::::\ミミ
      /:::::::::::::::/ミ`i:::::トyシ7へ::::::::::::::\
      ,:':::::::::::::::/`゙゙"!、::l    \:::::,:''゙
.     /::::::::::::::::/    ','' ',     \
     〃:::::::::::::::′   '!:::i,    ,, -‐ヾ´,
    ll::::::::::::::,'      ';:::i,  ,ィ'"   ヾ:
     ll::::::::::::.,' -―‐- 、 'i,:'!  ゙ ,. , -‐,,z=
.    l!::::::::::::!   ._,,,_' ,ヾi,:i,   シ',r'"{:.`''′   もし仮に…我らが着いた時、
    l|l::::::::::::l , z,=r;;テミ、', ゙li,   '゙ _,,`ニ    まだ一揆が治まっていなければ…
    ゙il::::il ',:::l '´ ヾ.゙''゙ノ   '! ':,         その場合、我らが指揮を取る、ということでよろしいですか?
    li,''゙ ゙' l `' == ''"  l  丶
     lト,、',, :'i,          l
     llゞ:::::::::',         l
     llリ>、::::::',      〈 _ _
     ,!jノ ヾ:::::',、       ``"    _,,
     l/   ヾ:::::'iヽ、   _,,. -― '' "´
         ヾ::ヽ',丶、 ´  、,,,,,. .:
          丶ヽ'i、丶、
           ゙i,:i,ト、'i l`iヽ、    , ィ′
           、┴i,ヽlハ',i ` ‐-‐ '",/
            ヽ'7 <ラ ',i,     //
             ソ / ,-tL、  , -''"
             `' ,イ  ,:'r'ー'´  , ィ:'

962やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/14(月) 00:03:51 ID:ZbHWWXVU
               ,.--───‐-- 、  て
.            //" ̄`ヽ、..__,.ノ|||\ そ    
             l |    ̄`\,, ,,, _,,ノ'"||ヽ 
.            | L._  ̄_\    /ヘ ゙} 
          | r‐、} f'ヽヽ`、 u':=‐ラ | 
          |.| F||  `ー゚'ノ u ト゚‐'ン. |      な、何を言うんや、伊豆殿!
         /| `ァ1`,_ ̄/    r'ニ、 |     なんで、ワシらが着くまでに、
      _,. イ  :| / | /Tミミゝ'`-' ‐',,-- |     百姓の一揆が治まっとらんなんてことがあるんや!
_,,.. -‐''"´  \ /  | .F==ニLエエエう | 
.        |\  l.ヾエエエエエエエ/.l 
        | \  \   ー-  _/、_
         |   \   `ゝ --‐''"/"| /"i''i  
        |    \   /  /´ノ / / /"i‐;_ 
.        |     ヽ/   / //, // r"ノ | 
        |\   /o |  ./'|  |/ ,// / / |ヽ
       |  \/|   |  | |  i  |/ / ./| | |
       |     | o |\/, | |  |   r ‖ | |


  / ,r  l i!   ハ ヾ;;;;;;;;;;;l  ヾ;;;i!;;l
 / /  l l!  川 _,lriナ卅''ア ゙i;;ll;;l
  / /   l   l!'゙´ ト;;;;_ェ土リ、l;;ll;;l
  /   l   リ  ハイ:::::}゙ン ヾjリ
  イ    l l  /,! / l;;`Tヲ´  /,ヘ      何、物事に「絶対」はありません。
 リ    l l! ,! l /  l;;;;;;;;l   ,リ′\   「もし、そうであった場合」を想像し、
  j  ィi ノ/ ,イ //   |;;;;;;;l   f'    ,>   備えておくのは必要なことでしょう?
  ll / ,! /,f ハ//   |;;;;;;;!   l  イ´
  リ〃!/イl /゙Y/i!   |;;;;;l!    _,,._,〉
  !/i/〃ll / 〃    !;;;ノ  ー ''´ ,,j
 レリ//ハLイ`i !    l;;/      |
  川'ノ ▽ fil!  `丶!;ト;;-;ァ::,,_,ノ
  ▽‐- i、 _▽    l;! ,ィイj
  /     7ヽ、、 jLf/ ▽

963地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 00:05:30 ID:IsJeErY6
隆慶一郎『死ぬことと見つけたり』では徹底的に悪役にされてたな>知恵伊豆

964やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/14(月) 00:05:42 ID:ZbHWWXVU
    ,、-―――──-、
   ,r‐、;;;;;;;;;;;;;,r――-、;;;ヽ
.  〃-、ヽ__,r'",r'"二  |;;;;;|
 〃=-、`ー'",、r'"u  ノ;;;;;;;|
 | ==   ===  |;;;|-、 、     そんな・・・そんなことはない!
. | `ー゚1  トー ゚ '"ノ .|;;|こ| |    内膳は、ウチの身内・・・っ!
  |,-、rL u.」`二_  |;;|ノノ    兄と比べても、遜色ない出来物・・・っ!
.  |n,,,,,,`ー' ,,,,,,,,, ,rヾ リ、;;|    .伊豆殿、ワシの身内を馬鹿にするつもりかい!
  |H干干干干干 ヲ | `、;|
  ヾー'" ̄ ̄ `┴'" /  `;|
   ヽ、 三  u  /  ,r/ヽ
    `ヽ、__, -‐'",,r'"/  /\
       ヽ  /;;;/  /'⌒ヾ、

        _,.. -―- 、_‐ュ_,. -‐- 、
       ,ィ',ニ -‐ '"三 ,ィ"~丶、 ̄,>にニ、
      _/  _,,∠こ/:::::::::::::::::`Y::::l::::::::`丶
     ,ィ/ _,ィ"´//:::::::::::::::::::::::ミl::ィil:彡::::::::::\
    ,イノ// _,/ /::::::::::::::::::::::ノ`~^'i::i, ト、::::::::::::、、'、
   // ,ノ// ,ィ':r'、::,.、::::::/    l:::lリl ヽ::::iトミ ヾ':,
   /' ,ィ彡,/ /,':/ '" ノ:::/      l:::::::l   ',:::ヽ  jl!
   l 彡才イ l l::li //ノ:::/       l:::::,'   ',::::'、 f::l
三ミソ7リノ/,ィl l,l::::ll!:::リ:::/―‐- 、  l:::/, -―ヘ:::::ヘ,j:::l
ニ彳ツ //l  ll:::::l::/::::l,. -‐- 、_  l//_ ,. - 、'、::::l!:::l     いやぁ…そんなつもりはアリマセンヨ?
 //|_>ノ/ィi /li::::l::::::::l'、 ● >  / ,' '< ●,.>!::::|::::l    あくまで、我輩は可能性として言っているだけで。
_,'/,r△彡彳l /l li::::::::::::l ` "" ´    l,  `""´ 〉::::::,'
//イ△∠lイ,li/ li l::::::::::::!        '、     ハ:::::,'      というか、内膳殿の出来不出来など、
/,イ!Tl▽、',メで! l '、::::::::l         ,〉    /リ:::/     我輩にはどうでもいい話なのですが。
/ li リ!l lト、>、__, l l:::::::l             /l/!:/
  jツ lN l'、llTリイ` 、!::::l   、____ ,,..ィ / /:/
 /  l リヘトヾリlj  l::::l、   丶、___/ /  ,'::i
    / ',j Уl   l:::l 丶、、   ‐-‐ /   l::l
      ,!   l  ノ:ノ     `:::..::┬-‐'     _l::l__
   /こ二二ソ ヾv7     ::::::::|   ゚  丶v/
   / `ヽ、ノ   У      ::::l、_     `ケ
  ,/    `丶、          ト、   ヽ、
'"´L、      `丶、、       ヽ|「ヽ.丶、
   `ヽ、        `丶、      ',| '、:.:.\\
      \        , ニヽ    l|  ヽ:.: \
        \     / / !    |  _,>、
         \  /  ノ  '、    っ l  \

965地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 00:07:14 ID:PgfdHhRw
僕は、セシリア・オルコットちゃん!

966やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/14(月) 00:07:42 ID:ZbHWWXVU
 余談ではあるが、この戸田氏鉄と板倉重昌は縁者である。
氏鉄の娘が、重昌の兄、京都所司代・板倉重宗のところに嫁いでいたからである。
(つまり、氏鉄にすれば重昌は「義理の息子の弟」となる)

                 ,.‐''´ ̄`ヽ、
             /         \
      ,.‐'´ ̄ ̄`ヽ'           ヽ
     /                    `‐、
      !       iヘヘ              ヽ
     レ      イ  |            ヽ
    /     /ノ   ト                i
    ,'    _,. ‐'´    ヽ、.___         l
.    i    / /´ ̄`     ´ ̄`\`i       !
   |   ,/   ‐++++、     ,:++++‐ ヽ      !
    | ,r‐、 l.   "ヽ、._゚ノ ,   、ヽ.゚__,ノ゙  .| r‐ 、 .!
    | ! r、| !.       /   ヽ      .| |,ヘ |  |
.  │| ト |.|       /     ヽ     | ! ン !  |    ねえ、あなた!
.  │ヽ.__|.| ト、.__`ー^ー^ー'__,.ノl !.!__,ノ  .|   この萌えキャラの出てこないスレに、
.   |.    |.ヽ`lココココココココココ,フ/ !      !   私が出ちゃっていいのかしら!?
.   |    !. ヽヽlココココココココフ'ノ .!     |   どう思う?ねえどう思う?
.   |.    !   ` ‐-----------‐ '   /      |
.   |  |   `' ‐ 、.   ====   , ‐' ´ l    |  !
    L__|__l    l !` ‐ 、.__,. ‐' ´|  |__L.. -┴''´
         ̄ ̄`|           | ̄
     ___, o‐7        ヽo、.____
   ,. ‐''|   | 8          8  |   |ー-  ←板倉周防守正室
     |   l ┌──────┐ l   l
      !   ! │ 戸田氏鉄娘 | /   /
.      ヽ   ゙└──────┘'   /


              i、 〈l〈l r,==¬
             -=| |=‐  |.|   |.| o o o
       /       i7 |.| 「/   L===」
      〈        ゙'
      /      、ー--‐へ、 (⌒\
  .  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─    なんだよこれ・・・っ!
    /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨     久々の出番だと思ったら嫁の紹介・・・っ!
    │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  しかも、お約束通りの嫁・・・っ!
     l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
      レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V     あんまり・・・っ!あんまりだ・・・っ!
           { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i    .いいだろ別に・・・っ!
          l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |    俺に・・・もう少し救いを与えてくれても・・・っ!!
          ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W    .チクショウッ・・・何が萌えキャラだ・・・っ!(ボロ・・・ボロ・・・ッ
            \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |
             \ ノ O \    |_!o ol_|
             板倉周防守重宗
        (いたくら すおうのかみ しげむね)

967地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 00:09:15 ID:dJ6VZzko
重宗は作者に愛されすぎだなw

968やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/14(月) 00:10:04 ID:ZbHWWXVU
             _____
              /‐- 、..___,. -‐\
            // ─- 、._,. -‐ ヽi
.          l l  ̄`\  u / ̄ l l
            」〈. ===ヽ  '=== l l_
.        f r|.l 、`-゚-1 v l゚-‐' , |h.l      ・・・よし、ええやろ!
          | L||u ,二ニl  u lニ二、|!」|      もし、ワシらが着くまでに一揆が終わっとらんかったら、
.          `ー| /,ニニ゙ー'ー'‐'ニニ、l|‐'     .アンタの指示になんでも従うたる!
            l. H十|十|士|十|┼}l       逆に、終わっとったら詫びのひとつも入れてもらうで!
        _,..イ `ヾ, ̄ ̄─‐ ̄´イ ヽ.、 
  _,, -‐''"´  |   ト、 ` ‐-‐''´/|  | `'''ー-  それでええな!?
 / |      l.   |. \   /  :|  |
./  |   ___ l   |   `><    |.  |
.   | /´_ ー-`L.  |、  ,.イ 0lヽ   ,|   |
    /, ´_ 二ニう  | ヽ/ :|  | ヽ/ |   |
   // r',  r-亅> |    | 0|    | <
 __/,'/'   jフ´|   |    |  |    |   |
/ヽ'、  イ   |.  |     | 0|   │  :l
     ̄ 7′  :|  |.   └ ┘   |  l


             ,...、、
         _,. -f;:;:ヾ丶、
         /   |:;:;:f _ヾ;ヽ
       /  i ',  l:.:.:l´,rtiド`-;     十分です。
       !i r! ,! ,ヾ:;',  ̄リ  ';、   その言葉が聞ければ、我輩としては文句ありません。
       ll l V , !ト'、:':、  - '´'、
       'l | l | ノi リ`^',:;l、___,ノ  
       'イノルl/lツ、 ヾ7 ,r'´   
        '´/`ト、``ーチー'、
          /:`丶:`丶、j 、 ヽ
         /:::::::::::`ヽ:::::\'、、ヽ
        ,'::::::::::::::::::::ヽ:::::::\ ':,ヽ
       ,':,.:―: 、:::::::::::ヽ-‐l7\; ',
       V:::::::::::::\:::::::::` ̄`ヽ:ヽ}
         !:::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽ:'、
       ,!:::::::::::::::::::::::〉:::::::::::::::::::::ヽヽ

969地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 00:10:49 ID:dhOdtKnk
どれほどキリシタンが手強くても、対岸の武家からしたら「おめー、百姓ばら相手に何やってんだ?」と見られてしまうのが辛い所か。

970やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/14(月) 00:12:01 ID:ZbHWWXVU
,. '"´ ̄``ヽr´ ̄ `"ー−、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`.
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
:::::::::::::::r-‐ーヘ:::::::::ト、:::::::::::::::.:.::ヽ.
::::::::::::/     ヾ:::::l  ヾ::::::::::.:::. :.゙',
::::.:.:::/      ',::.:l   ヾ:::::::. :.:. ',
:.:.:.::,'       l:.:.l    ':,:.:.:.  .:.',
  ::!       l:..l   ,.ィ^ト,:.   .:.l
  :l-―==ミヽ l:.:l ィ':::.:.:.:liト、 .:.:.:.:i
. :!  __、_ ゙'′l:::! l:::, =、v!l l},.:.:.:.:.:.:|
:..::lィッ'´,'iJヾ`'ミ  lリ l' lJ::l,}!l lハ:.:.:.:.:.i
::.:.l '、 '::::::::l   l'  ゞ='イ:!l リ l:::::.:i
::::::l 丶`ニ"‐'  l   ヾ:::.:.lリツ l:.:.:.|      では、上様。
::::::l         l    \ !j ,l:::::|     そういうわけで、早速行って参ります。
:::::::l         '、   ,.ノ,! ノ::::/
::::::::l           '" ,' /:::::/
、:::::::l       __,,.. -‐wァ,!/::::/
 、::::l  ヾl7Tブ´    ̄`ソ/ l::::,'
丶〉::l   丶、、___ /,/,-|:::l
 `l:::ト 、、     --‐' ,!/:.、‐ァ
 r'‐'┐:.:.:`` ーァ---一'7ニ'yリ
 ヽv/  :.:.:.:.:/
三ミリ-、、 :.:.:l

             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|  u   ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ    ああ…まあ、あまり仲違いせぬようにな。
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ   では、任せたぞ。
     ヾ、!      !;     ,レソ
       `|      ^'='^     ム'′    (…伊豆は頭は廻るが、どうも人の気持ちを
       ,rト、  ー- ─-:  /|       逆撫でするところがあるな…)
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、

 こうして、上使に指名された松平信綱、戸田氏鉄の両名は、早速江戸を出立したのである。

971地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 00:13:15 ID:hwsKeUNg
美心はキッツイなあw

972地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 00:13:23 ID:dJ6VZzko
逆撫でしすぎだ!w

973やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/14(月) 00:13:57 ID:ZbHWWXVU
 そのすぐ後…

           ,. -──────‐- 、
           ,∠...--─── 、       ヽ
       /         │         |
.     /--─  ./´   u |.        |
   /     ./ , -、   r-┘       |
.   \  、_,/ /  d , v│ /ニヽ      :|     くそっ・・・あの若造、年寄と思うて好き勝手言いおって・・・っ!
     \ =: く _ /r'  |. |ニヽl |      :|    百姓相手に、ウチの身内が苦戦するなんぞあり得ん・・・っ!
     / u  ー-‐J′ r' | |-‐,1.|       | 
.   /   __ u 、__,. -─-、 |.L__,リ      :|     馬鹿にするにも程があるわい・・・っ!
  ∠   _;ー ′__,,,,,... -─  |kー'´      :|
    <__.二.-r¬''''T ̄lヽ. ! \     │
        L.⊥-'-┴ ''~´ ̄|u|.   \     !
.          r──r───| |     \ / \
.        l ̄l ̄l ̄l ̄l~lフ  |     /
         l´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ /    /
        `フ   u   /    ./
          /____,/\   /

974やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/14(月) 00:16:18 ID:ZbHWWXVU
             _____
              /‐- 、..___,. -‐\
            // ─- 、._,. -‐ ヽi
.          l l  ̄`\  u / ̄ l l
            」〈. ===ヽ  '=== l l_      しかし・・・なまじ知恵が廻る分、
.        f r|.l 、`-゚-1 v l゚-‐' , |h.l     気が緩んで落とし損ねることもないとは言い切れん・・・っ!
          | L||u ,二ニl  u lニ二、|!」|
.          `ー| /,ニニ゙ー'ー'‐'ニニ、l|‐'      やはり、ここは一筆注意をしておくべきか・・・っ!
            l. H十|十|士|十|┼}l      ええいっ・・・墨っ・・・!紙・・・っ!
        _,..イ `ヾ, ̄ ̄─‐ ̄´イ ヽ.、
  _,, -‐''"´  |   ト、 ` ‐-‐''´/|  | `'''ー-
 / |      l.   |. \   /  :|  |
./  |   ___ l   |   `><    |.  |
.   | /´_ ー-`L.  |、  ,.イ 0lヽ   ,|   |
    /, ´_ 二ニう  | ヽ/ :|  | ヽ/ |   |
   // r',  r-亅> |    | 0|    | <
 __/,'/'   jフ´|   |    |  |    |   |
/ヽ'、  イ   |.  |     | 0|   │  :l
     ̄ 7′  :|  |.   └ ┘   |  l

 この時、戸田氏鉄は心配のあまり、重昌宛てにひとつの手紙を書いてしまう。

975やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/14(月) 00:17:32 ID:ZbHWWXVU

           /⌒ソ/⌒ヽ、
        . /  //    ..\      ._,
        /  //      .`ヽ,.._,ィ''´  `'ー- 、      /i
        /  //                  \,.   _..ノ .|
    .   /  //                     ⌒´   .|
      /  //                          |
      /  //      板倉内膳殿へ──          |
    . /  //                            .|
    /  //  .                          |
    /  //                             .|
   ./  //                            . |
  /  //                               |
 ッ芝ヾシ⌒ヽ、                           |
 .ヾニジ    \      ._,.イ⌒ヽ               |
          `ヽ,.._,ィ''´      `'ー- 、        .  |
                         .\,.   _., 、  . .リ
                            ⌒´   \._,ノ

 そして、ここで書かれた手紙が、板倉重昌の運命を決めてしまったのであった…。

976やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/14(月) 00:18:33 ID:ZbHWWXVU
  \ヽ, ,、
   `''|/ノ    ...     \ヽ, ,、
    .|       .      `''|/ノ
_   |             .|
\`ヽ、|       .   _   |
 \, V"         \`ヽ、|
   `L,,_           \, V"
    |ヽ、) ,、 .....      `L,,_
   /  ヽYノ          |ヽ、) ,、
  / r''ヽ、.|   .      /  ヽYノ
  | `ー-ヽ|ヮ ....     / r''ヽ、.|
  |    `|         | `ー-ヽ|ヮ
  |.     |  ...     |    `|
  ヽ、   |  ...     |.     |
   / ̄ ̄\       ヽ、   /
 /  _ノ ヽ_ \   .    / ̄ ̄\
 |  (≡)(≡) l ....  ./ _ノ ヽ_ \
. |   (__人__) .| ....  /  (≡) (≡) ヽ.
  |   ` ⌒´  |   .|   (__人__)   |
.  |        } .... .|     `⌒´     |.
.  ヽ       } .....  ヽ         ./
   ヽ     ノ      ヽ       ノ

┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ

【やる夫で学ぶ柳生一族(その47)「江戸から見た島原」】 完

977やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/14(月) 00:19:00 ID:ZbHWWXVU

【やる夫で学ぶ柳生一族(その47):新規登場キャラ】

 戸田采女正氏鉄  : 坂崎孝太郎(賭博破戒録カイジ)
 戸田氏鉄娘      : 坂崎美心(賭博破戒録カイジ)

 解説役その47   ..: 泉こなた(らき☆すた)

978地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 00:19:58 ID:qn4wVqw.
乙でした

979地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 00:20:11 ID:0HpTtyKs
あー、ここで切るか・・・・板倉さんナム。

980地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 00:22:36 ID:dJ6VZzko
乙!

981地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 00:22:52 ID:dhOdtKnk
乙でした。 カイジだけに気を回した筈が裏目…どうしようもなく裏目……!

982地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 00:23:14 ID:hwsKeUNg
お疲れ様です。
あと私もシャロで。

983地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 00:23:30 ID:RY160D6I
乙でした。

984やる夫で学ぶ柳生一族(その47):2011/03/14(月) 00:36:33 ID:ZbHWWXVU
 どもどもです。
色々と大変な時期ながら、
本日もこんな時間までお付き合いありがとうございました>皆様

 明日は月曜であり、
仕事にせよ学校にせよ、色々と動き出しますし、
出来るだけ早く「日常」を回復するため、いつも通りに動きたいところ。
そして、そのために頑張っておられる方々に心からの感謝と応援を。
(明日から計画停電も始まりますし、どうなることか…)

 さて、今回で今までの流れのうち、
江戸の状況、及び、幕府の対応・認識について話もできたので、
次回からは、再び舞台を島原に移し、「島原の乱」の物語において、
大きく語られる「原城篭城戦」についての話を始められるかと。
新左衛門清厳もまた登場する予定。

 てなとこで、次回(その48)の解説役投票結果をば。

 2票 : セシリア・オルコット(IS)、秋月涼(アイマス)
     シャーロック・シェリンフォード(ミルキィホームズ)
 1票 : 泉野明(機動警察パトレイバー)

 2票同着が3人で砂。
どーしたものやら。

 とりあえず、そろそろスレも終わりそうですし、
新スレ立てる時にでも、またなんぞ決めようかと。

 それではでは。

985地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 00:37:00 ID:j1SbvxQQ

最近のはやりにのって、会節約はQBとか

986地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 00:40:09 ID:DtYJV6qA
乙でしたー。
今回佐々木さんなので、毎回恒例の一票は控えよう。

ちなみに関東の方々、
停電が3時間じゃなくて2回の6時間だったり、
電車も本数控えるので「通勤・通学は控えてくれ」
と良く分からないことを東電がのたまっているので、
明日のお出かけ前に、自分の地域の停電時間はもっかい確認したほうがいいよ。



こんな状態なら、確定申告と決算と年度末を1月のばせばいいのにこん畜生。

987地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 00:40:13 ID:omhfhN32
乙でした!
次スレも立てといた方がいいんじゃないかしら

988地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 01:03:15 ID:iElSNPGU
乙です!
確かに次スレ不安

989地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 03:07:56 ID:SGb/G/l.

肥後守が同時期に二人おるのはどういった訳なんでしょう?

おさーんとしては泉野明に一票。

990地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 03:09:22 ID:SLLc.t7M
乙でした。
ミルキーコットのシャーロック嬢にしよう

991地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 05:28:55 ID:s7a4fXjo
乙−! 
まだ投票してよいならアイマスの涼ちんちんに一票

992地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 09:14:54 ID:3hS.mf02
泉野明で若い衆置いてけぼりで

993地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 10:01:37 ID:0HpTtyKs
乙!

泉野明にもう一票。

994最中★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

995地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 19:28:18 ID:BoH9XdUw
涼ちんに一票
ボーイッシュと男の娘は紙一重・・・・とはならないか

996地震なんかに負けるなお!:2011/03/14(月) 21:08:53 ID:iElSNPGU
泉野明に更にもう一票。

9971:2011/03/15(火) 00:51:15 ID:Rfptzub6
 どもども。
お疲れ様でアリマス。
次スレを立てましたのでご案内をば。

【やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版3)】
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1300117729/

 よろしゅうでアリマス。

998地震なんかに負けるなお!:2011/03/15(火) 01:22:32 ID:VZQ8kxAM
やはり宗りんが相当上の人って際立つな

9991:2011/03/15(火) 01:29:45 ID:Rfptzub6
解説役関連>
 おお、なんぞ泉野 明(いずみの・あきら)さんが急激に馬身を!
放映当時(もう20年以上前だよ…)、関西では朝5時半とかにやってたのを
眠い目こすって見てた身としてはえらく嬉しいところなのですが、
次回解説役投票は、リアルタイム投下中、お付き合い頂いてる方へのせめてものおまけみたいなものなので、
基本は「後書きでまとめた時点での得票数」を優先させて頂きたいいところでアリマス。
(それを明文化してなかったのは、当方の手落ちです。申し訳ない)

 てなわけで、次回は

 ・ セシリア・オルコット(IS)、
 ・ 秋月涼(アイマス)
 ・ シャーロック・シェリンフォード(ミルキィホームズ)

 この3人の誰か1人をチョイスして、
相方については、残り2人のどちらかを取るか、
メインの人を基準に何か別キャラを引っ張ってくるかでいこうかと。

 なお、+αとしての「後書き後の集計」については、

 +4票 : 泉野明(機動警察パトレイバー)
 +2票 : 秋月涼(アイマス)
 +1票 : キュウべえ(魔法少女まどか☆マギカ)、シャーロック・シェリンフォード(ミルキィホームズ)

 こんな感じなので、この辺も+して考慮するなら、
今んとこ涼ちんが鼻先出てて、シャロがそれを追う感じで砂。
がんばれちょろいさん。


>>989
>肥後守が同時期に二人おるのはどういった訳なんでしょう?

 江戸時代の頃だと、”肥後守””但馬守”などの官名は、
大元であるところの「その地方の太守」という意味が薄くなり、
ほぼ単なる名乗りに近いものになってたので、同じ守名乗りをする者が複数いることは別に珍しくもなかったのです。

 今で言えば、「常務」「部長」の役職を持ってる人が複数いるのと似たようなもんとお考え頂ければ。
(無論、それなりのルールはあるので、なんでもありというわけでもないのですが…。
 wikiの「武家官位」でざっくりまとまってるので、そちらを見て頂ければ概要はわかるかと)

10001:2011/03/15(火) 01:33:15 ID:Rfptzub6
   ____
    \ :\
     \ :\
       \ :\
        \ :\
         \ :\
           \ :\
             __\ :\
         /    \ :\
       / ヽ、_  _.ノ \ :\,、        >>1000取ったらこの後、
      /  (●)  (●)γ⌒ゞ7      伝奇ルートにコースチェンジ!
      |     (__人__)_/ ヘ__ソ `)     「魔界転生」モード突入だお!
      \_    ` ⌒/  / ゞ、久>、
       / `ー---ー"′ _/   \   \    この十兵衛こそが柳生の真の主人公ってことを
       ヽ         /   /ヽ\   )   思い出させてくれるんだお!
         i ``ー--ー"´     /  ヽ、__ノ
        i           /
        l           {
        ノ          i        .
      /           \      ...
    /     /´`\      \    ....                    .ノ 、 、
    !     く"      \      ヘ     .                      (-)(−) l   
    \     \      ヽ     ヘ                        (人__)u.|.  もう諦めろよ…。
    (´________ノ        ヽ    ヘ  ....                     ヽ   ノ 
     ` ̄  ̄            ∨______`)                       /-、r―'〉 
                    ̄ ̄ ̄´ ....              ̄ ̄ ̄ ̄└‐' ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫板Ⅱ版2)】 完

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■