したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

Ruina 廃都の物語801

161名無しさん:2009/11/22(日) 16:43:50
テレ男だったら人間として小さいパリスを
大きくしてやろうと性的に襲うシチュも可能ですよ!
バイなテレ男様の前では全員が貞操の危機だw
ただし己様にだけは触手動かなそう
この2人は総攻vs総攻みたいなもんだからね

>>160
館での会話を聞いたときから私の脳内では
己様と僕様は精神的にお母さんを巡る争いを勃発させてます!
どっちも相手のことをアルソンに
「見栄っ張りで、態度ほど凄くなくて、勘違い野郎で、とにかく自分より格下」
て感じさせて思い知らせてやりたいと考えてるフンイキなんですよ
イニシアティブの取り合いっていうんだろうか
立場上、圧勝な己様はすんごい余裕に構えてるんだけど敵意は感じてるんですよ

162名無しさん:2009/11/22(日) 18:02:59
>「見栄っ張りで、態度ほど凄くなくて、勘違い野郎で、とにかく自分より格下」
>て感じさせて思い知らせてやりたいと考えてるフンイキなんですよ
>イニシアティブの取り合いっていうんだろうか

すごくいい…!
ちょっと妄想しただけで脳内がお花畑になった
二人ともいかにもこういうこと考えそう!
領主の館で嫌味を言いあう己様僕様とか素敵すぎる
この三人の三角関係はあれこれ妄想できすぎて辛抱たまらん
憧れの従兄弟VS寝食を共にする仲間

水面下で散々駆け引きしたあとなぜか三人だけで食事をすることになって
アルソンさんの手料理を食べながら本格的に火花を散らせてもらいたい

163名無しさん:2009/11/22(日) 19:13:19
文字にしてみた!!

アルソン「テオルは僕の憧れなんですよー!」←憧れなんです!
シーフォン「はいはい、皇太子皇太子」←生まれつき地位が高くて良かったですねwww
テオル「ハッハッハッハ ハッハッハッハ」←余裕

アルソン「シーフォンさんの魔術には何度も命を救われました!」←仲間って素晴らしい!
テオル「魔術は便利だからな、己も何人か護衛に付けている。とても優秀な兵士達だ」←あんなレベル何人もいるしwww
シーフォン(ニヤニヤニヤ)←余裕

こんな感じだよ!!

>>162
水面下、そう、水面下なんです!
そして男女じゃないのがいい。ここに肉欲はないのがいい
不毛で精神的な位の奪い合いなんだあああー!!
だってこの2人、私心のない母性愛に飢えてそうなんだもん
母親からの愛に一番近いのって、
利害や依存関係超えた人類愛に近い友愛だと個人的に思うから
女性じゃなくて1人立ちもしてるアルソンに私の視線がロックオンされてまうんだよ!
もっと己様との会話があればいいのに……ぬぐぐぐ…

164名無しさん:2009/11/22(日) 19:31:56
>>163
なにそれすごい萌える…!
アルソンさん的な人間からすればそもそも序列なんて付けないのにね。
そこら辺を理解しきれなくて一番になりたがる辺りに
己様や僕様みたいな系統の人間が抱える問題の根っこがありそうだ。

自分がシーフォンについて単純に悪逆非道な極悪人だとは思えないのがまさにここら辺にかかっていて
賢者の弟子ルートでのあの振る舞いに関しても単純な悪心というよりは
何処まで許容するのか試してきているって方がしっくりくるんだなあ、見方としては。
若い男性に良くあるタイプの構ってちゃんと言うか。

165名無しさん:2009/11/22(日) 20:26:10
試してるね、賢者の弟子編のシーフォンは間違いなく!
アヴェリオンは個人的にシーフォンの親友に似てるって設定だよ
「悪いことするな」とか「一緒にいよう」とか、親友が言ったことある言葉で
言われて顔を隠すのは、ちょっと泣きそうになってるからだと思ってる
ガラが悪いのは素だろうけど、ピンガーみたいな悪人ではないね…
己様はなあ…あれは本気で「大きな視点ではこっちが正解」と思ってそうだ…

なんか台詞書いてて気付いたけど、アルソンさんってやる夫AAがよく似合う
語尾とか変えるとそのまんま、やる夫が言っても似合う台詞になる
特にこの顔の↓やる夫がベストマッチして笑いが止まらない。困る

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   これはもう、人類みんなが手を取り合って
    /   ///(__人__)/// \    解決する問題だお!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/   僕たちの愛が1つになれば
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   怖いものなど何もないお!!
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

166名無しさん:2009/11/22(日) 20:31:28
>>165
やらない夫ポジションは誰だ、と脳内会議した結果テレ子さんになった。
学ぶシリーズみたいに色々なウンチクを語ってくれるんだろうきっと。
スレの趣旨的には男性キャラから引っ張ってくるべきとは思うんだけど彼女以上の適任がなあ。
もう翠星石がしーぽんでいいよ(なげやり)

167名無しさん:2009/11/22(日) 20:50:23
>>166
脳内会議、迅速すぎますw
その配役なら水銀燈は己様でバッチリさー(なげやり)

テレ子さんが男だったら良かったのに……ほんとに…!

168名無しさん:2009/11/22(日) 23:12:05
>>165
アルソンさん=やる夫、はまりすぎだw
顔グラまでリアルやる夫に見えてきて困るww

169名無しさん:2009/11/22(日) 23:51:23
やwめwてwwwwww

途中まで三角関係に萌えてたのにw萌えが笑いになってしまったw
どうしてそんなこと気づくんですかw

170名無しさん:2009/11/23(月) 09:04:35
話は変わるけど、腕力スキル持ちの狂戦士アベリオンだと
夢の力任せに相手を押し倒して云々が可能なのだなあと気づいて夢広がりんぐ。
まあ具体的には腕力持ってない駄目兄貴、理系不良、爺ちゃん相手にだけど。

アルソンさんって辛抱溜らなくなって押し倒しても状況飲み込めなさそうだよね。
「え?どうしたんですか?」って一点の曇りもない瞳で見上げつつ
覆いかぶさってきた相手を苦も無く引っぺがしそうだ。
悪意はおろか拒否の意思すらそこにはないよ。

171名無しさん:2009/11/23(月) 13:49:49
>悪意はおろか拒否の意思すらそこにはないよ。
いくらなんでも辛すぎるw
キャシアス→あきらめず毎日押し倒す
アベリオン→調合した薬を一服盛る
ヴァン→買ってきた薬を一服盛る

しかしエメクはどうすればいいんだ

172名無しさん:2009/11/23(月) 14:17:48
エメク→真摯に自分の気持ちを訴える。

神官なら説法とかしたことあるだろうし、口で丸めこめれば……
アルソンさんなら真摯な気持ちには真剣に向き合ってくれると思うんだ。

173名無しさん:2009/11/23(月) 14:26:43
真摯な気持ちを真剣に伝えたうえで口で丸めこむのか
エメクかなり強いな(ゴクリ)
坊主だから攻め受け両方行けそうだし

174名無しさん:2009/11/23(月) 15:24:36
妄想したらこうなりました!><

押し倒した時の反応
テオル(主旨をすぐ理解する。だが笑顔で裏返されるか、冷酷に拒否される)
ラバン(主旨をすぐ理解する。そして上手く誤魔化される)
メロダーク(最初は主旨がわからない。だが必要とあらば、やろう。とか言う。ある意味ひどい)
シーフォン(最初は主旨がわからない。分かると全力で照れる。そして暴れる)
パリス(最初は主旨がわからない。分かると意外と冷静に拒否する。もしくは説教)
アルソン(説明の間もなく瓦礫をどける要領で「頑張ります!」→「できました!」される。ひどい)

真摯に自分の気持ちを訴えた時の反応
テオル(笑顔で押し倒してくる。ある意味ひどい)
ラバン(上手く丸め込んでくる)
メロダーク(必要とあらば、やろう。とか言う。使命がないと自分から動けない)
シーフォン(仲さえ良ければ「ど…どうしよう…案外イヤじゃない!?」状態。割とちょろい)
パリス(真剣に脳と人生の心配をしてくれる。ひどすぎる)
アルソン(真摯に考えて、どうするか決める。結果は相手次第)

175名無しさん:2009/11/23(月) 16:09:07
>>174
テオルからほとばしる総攻め様臭とラバンの攻略不可キャラっぽさが輝いてる…。
そしてシーフォン攻略の簡単さ加減とパリスの難易度ハードモードっぷりに腹筋がねじ切れた。
駄目兄貴をぬとぬとさせるのは一体どうすりゃいいんだ…w

シーフォンさんはアレだよな。
押し倒して暴れられてもなんのかんのと説き伏せてそのまま致せそう。
自分の中だと迫ったらそのまま落とせそう感がむしろフィーの時より強いんだけど、
(ノマだとものすごくめんどくさい手続きを踏まないと恋愛関係に至れなさそうな気がしてならない)
これって亡夫もとい友人(故)の存在があるからじゃあ、という疑惑が。
あの過去語りは色々と妄想の余地があっておいしいと思うんだ。

176名無しさん:2009/11/23(月) 16:37:28
>>174
色々ひどくてワロタ
己様かっけえなw

>>175
>あの過去語りは色々と妄想の余地があっておいしいと思うんだ。
友人←シーフォン←アベリオン
こういう感じだよね
大学に在籍中の出来事っていうのも妄想できる

シーフォンが認めるくらい才能のある青年で
年下の天才少年相手を友人にするくらいの人格者で
シーフォンが初めて愛した上に自分の手で殺してしまった男って
恋敵としてあまりにも強すぎる

177名無しさん:2009/11/23(月) 18:20:53
つまり、シーフォン未亡人……ハァハァ…!
死人には誰も敵わないからなあ。アベリオンは辛いところだよ。
親友の思い出も含めて、優しく包み込んでやれば…!

パリスはヴァンになって、家族を守るために汚れちゃった俺、を演出すれば
罪悪感も募って一緒に堕ちてくれるんじゃないだおうあうあうあー
era口上はそっち方面だと滾るぜえええ

178名無しさん:2009/11/23(月) 22:33:11
>親友の思い出も含めて、優しく包み込んでやれば…!
これいいなあ
ツンツン+不幸なのが魅力ではあるんだけど
PONが幸せそうにしてるの見てみたい

179名無しさん:2009/11/24(火) 00:02:29
>押し倒して暴れられてもなんのかんのと説き伏せてそのまま致せそう
許しちゃいそうな雰囲気あるあるwww

>>178
PONの幸せ…
真っ当な愛し愛されるの段階になると自分から遠ざかっていきそう
冒険ランドでダメ人間仲間と一緒にキャッキャウフフしてるのが
一番PONの自然な笑顔が見れる気がする
脇役の青年も入って、男4人でダラダラと責任のない日々…
青春時代をそんな風に潰すのも悪くないんじゃないかな、魔王様も!

180名無しさん:2009/11/24(火) 16:40:47
酔っ払って馬鹿騒ぎして雑魚寝してパリスや主人公に頭蹴飛ばされて
目覚めたらひどい二日酔いで「何やってんだ僕は」って頭抱えてもらいたい

シーフォンは初回プレイの時、攻略アドバイスをいっぱいくれるのにきゅんとした
意外と優しいところとかさらりと面倒見がいいところとか、まさに理系不良な感じでかわいい

181名無しさん:2009/11/25(水) 00:28:24
いざ連れ歩いてみるとそこまで性格悪くもないんだよねシーフォン。
相当しょうもない事も口走るけど(寺院とか)内容的に中学生レベルというか。
これが魔術が絡んだ時だけ態度が大幅にアレになるんだよなー。
連れ回した事のない人と一回攻略した人との間で解釈に結構な違いが出るのはここら辺に理由がありそうだ。

182名無しさん:2009/11/25(水) 07:33:23
>意外と優しいところとかさらりと面倒見がいい
ネルにもファイアーの魔法のことを「教えてください!」と言えば
教えてくれそうな感じだったしね。面倒見いいよね
パーティに呼ばれない妄想で勝手にキレたりしてたし
可愛げがあるというか、甘えの残るグレ方なのも構いたくなるw
(仲間にする上で不愉快になりすぎないように、という作者様の配慮もあるだろうけど)
あと、しーぽんはエンダとお母さんが好き過ぎ

「Shift」キー押さないで攻略することもできてしまうから
会話イベント知らないでプレイ終えた人も多そう
そうすると萌えのレベルや解釈が段違いになる気がする
Ruina関連スレに来る人は、しーぽんに関しては解釈そんなに違うことあるっけ?

183名無しさん:2009/11/25(水) 11:25:11
非魔法使いルート
魔法使いで好感度あげる
魔法使いで好感度あげない

この三つで印象が大分変わる感じ<しーぽん

私は最初フィーで好感度あげない・最後助けるコースで行ったから
ただのむかつくライバルキャラって印象だった

その後アベリオンで連れまわして昔語りイベント発生させた上で
あえてラスボス化+見捨てるコースで行ったら激しく萌えた
本当に最初とイメージが180度変わったキャラだ
アーガデウムで死ぬところがとにかくかっこよすぎるんだよシーフォン

184名無しさん:2009/11/25(水) 11:34:46
>Ruina関連スレに来る人は、しーぽんに関しては解釈そんなに違うことあるっけ?

>>181じゃないんだけど
スレ見てて賛成反対含め色んな意見が出るなあと感じたのは
タイタスに誘われた時にフィーの代わりになったんじゃ?とか
髪の色や立ち絵から見て特別な生いたちなのでは?とかそのへんの話の時

あとしーぽんって「どこがいいんだ?」とか「よさがわからない」というレスが定期的につく
他キャラは技能面で「あのキャラのどこがいいんだ?」と言われるけど、
人気に関する疑問レスが出るのはシーフォンだけな気がする
連投すまん

185名無しさん:2009/11/25(水) 13:25:34
最初神官ルートででシーフォンの好感度あげたから、
口は悪いけど性根は悪くない奴なんだなぁと普通に思った。
忘却界で呼んでるのも死に掛けてる主人公に呼びかけてるのかと思ったし、
大河のほとりで目を覚ました時に、すごく心配してくれてたらしいし。

賢者ルートに入った後はライバル心むき出しの様子にびっくりした。

しかし、神官ルートでシーフォンのみ連れて大河に落ちたあと、
どうやってシーフォンは主人公を救出してくれたのだろう。

186名無しさん:2009/11/25(水) 14:46:40
人気云々で否定意見が出るのは、ツンデレだからじゃないかなあ
ツンデレ好きには典型的なツンデレだけど、
ツンデレ嫌いな人には「なんだこいつ」なんだよね、シーフォンは
キレハなんかは、ツンデレでもツンが柔らかくてデレ前提な場面が殆どだから
(私に言わせるとシーフォンもデレ成分多いほうだが!)
誰でも「単に素直になれないだけ」という解釈が持てて反発が少ないタイプ
シーフォンは好みじゃないとダメだから否定が出るんだと思う

>どうやってシーフォンは主人公を救出してくれたのだろう。
そこで人口精霊8号ですよ!
肉体労働や移動時には常にこいつを召還してそうなイメージw

187名無しさん:2009/11/25(水) 17:24:41
カナヅチ宣言してるシーフォンも不思議だが
アルソンさんも不可思議だ
鎧が沈むのに。脱いでる間に流されるだろうに……

188名無しさん:2009/11/25(水) 17:56:13
>忘却界で呼んでるのも死に掛けてる主人公に呼びかけてるのかと思ったし、
>大河のほとりで目を覚ました時に、すごく心配してくれてたらしいし。
うわっ萌えるなこれ
次はエメクでシーフォン攻略してみるよ

ていうかそうか神官の場合はシーフォンがデレてくれるのか
魔術師×神官なんて禁断ぽいのにおいしい、おいしいよしーぽん…!

>187
アルソン「アルソンさんの声が、愛と友情の奇跡を起こした…!」

189名無しさん:2009/11/26(木) 00:36:09
忘却界から帰ってきたときは浅瀬かなんかに流れ着いてたのかと思った
流れを一生懸命読んで、町の外に飛び出したシーフォンとか想像するとときめくなあ。

にしても、あの人工精霊8号のデザインはなんなのw
本スレでゆるキャラとか言われてたけどw

190名無しさん:2009/11/26(木) 09:27:52
>>188
アルソンさんw
キレハ救出時のだよね、そのメッセージ大好きだw
メロダーク忠誠での反応といい
たまにメタ視点かつ砂吐きそうなこと言うのがカワイイ


>流れを一生懸命読んで、町の外に飛び出したシーフォン
なにその理系不良w必死すぎかわいいw

191名無しさん:2009/11/26(木) 20:53:01
今さらながら、>>85の妄想がいい…
うっかり肉体関係を持ってただれた関係になった挙句に
殺し合いとかもしちゃってどろどろ黒々した後で
ついに最悪の決別をしてお互いに思い出したくもない過去と化してから
忘却界でまっさらになった時に、偶然顔を合わせて
「フッ…」とかエメクそっちのけでニヒルに笑いあってほしい

メロさんとシーフォンって仲悪い(というかメロさんがPON殺してまう)
イベントがあるから険悪ムードありそうだけど
2人は罪に対するスタンスが違えど真面目さは一緒だから
一度通じてしまったらすごく分かり合えると思うんだ!
根本的な部分で似た者同士だと思う

192名無しさん:2009/11/26(木) 20:57:00
>>191
忘却界でまっさら、という言い回しで、ああ全裸か…と思ってしまった
「フッ…」じゃなくて「やっほー!」だよなそれだと

193名無しさん:2009/11/26(木) 21:25:36
>>192
想像したらフイタ もうそれはそれで幸せそうだからいいやw
とはいえ真面目に考えると、どちらもやらかした罪を無かった事にして楽になるのは性分的に難しそうだ。

シーフォンとメロダークは若干マダオの気が有るというか、
表層的にはアレなんだけど根がくそまじめなせいでドツボにハマってる部分が似た者同士だなあって思う事はある。
同族嫌悪的な仲の悪さを発揮してたら萌える。お互いで相手の居ない所で主人公へネガキャンしてるとか。
いかにあのオッサンがアレか口を極めてののしるシーフォン、口数少ないながらも僕様の存在全否定のメロダーク。
それぞれ妙に当を得ていたりして「良く見てるなー」と聞きながら思ってる主人公。

194名無しさん:2009/11/26(木) 21:30:27
>191
>193
すごく面白かった
メロダークとシーフォンは似た者同士って考えたことなかったけど本当にそうだね
通じ合うまでの葛藤とか似てると認めたくない気持ちとか…うわー漫画かSS読みたい…!
うろおぼえだけどランダムダンジョンでもシーフォンの毒舌にメロダークが
「それは自分のこと言ってるのか」みたいな台詞があったよね

>それぞれ妙に当を得ていたりして「良く見てるなー」と聞きながら思ってる主人公。
いいないいな
思わずにやにやしたw

195名無しさん:2009/11/26(木) 22:33:40
>>192
葉っぱ隊wwww笑えるからやめてwwww
あの軍団は、辛いことを忘れるには全部思い出さねばいけないけど
それも辛いから嫌だぜーwになってる、実はせつない集団なんだよね…
メロダークもシーフォンもなりそうで困るw

196名無しさん:2009/11/26(木) 23:26:12
>>190
そうそれw
メロさん忠誠もいいよね、あれ一人だけ反応が斜め上すぎるw
アルソンさんって下手したら女の子キャラより台詞がかわいい

197名無しさん:2009/11/27(金) 08:07:13
メロさん&しーぽん…!
言われてみればどちらも決めたことには一途
そこが、はかなさでもあり魅力であり強さなのも同じだ
友達にはならないタイプだけど
戦う時はひっそり頼りにしてそう

>>196
台詞のかわいさは1、2を争うと思うよ!
無理っぽいことさせた時の元気いい
「頑張ります!」「ダメでした!」
コンボに毎度笑ってしまうw
申し訳なさとかw後悔とかないのかとw

198名無しさん:2009/11/27(金) 17:23:47
>「頑張ります!」「ダメでした!」
これひどかわいいよねw
「そうですか!」って言ってしまうw

判定台詞だとパリスの「オレにまかせろ」も兄貴っぽくて好きだな
普段との落差がたまらない
うちのキャシアスは盗賊技能判定のたびにパリスに惚れなおしてるっていう脳内設定

199名無しさん:2009/11/27(金) 19:55:57
>>197
アルソンさんに鍵開け失敗させてきた。フイタwwwwwwww
あの勢いは何なんだろう…w
テレ子の言う通りエネルギーに変換できないものかなw
PONの失敗時の反応もらしくて笑ってしまうんだけど、
まだ申し訳なさを多少なりと感じてるのが伝わるのになw

>>198
その台詞お兄ちゃんっぽくていいね。
パリスは失敗時の舌打ちもエロくて好き。チッ…って!エロいわー!

200名無しさん:2009/11/27(金) 23:44:49
細かい台詞までキャラの性格が出てるから面白すぎる
萌えも燃えもあってRuina好きすぎる
今12週目なんだけど本当にいつ飽きるんだろこれ…

201名無しさん:2009/11/28(土) 13:58:58
スレ違いだけど、ネルの「ダメでしたー」もユルくて好き

おまけを全部見るために何周もするけど
4周は確実に別のお話を見れるのが嬉しいよ
仲間キャラ変えると途中の会話も楽しめるしね

202名無しさん:2009/11/28(土) 15:17:31
ラバン先生の成功時の頼りがい有り過ぎるリアクションや失敗時のすっとぼけも愛おしいぞw
前、主人公に全部の探索スキルを覚えさせたことが有ったんだけど
仲間のリアクションが一切なくなってなんだか味気なくなってしまってた。

203名無しさん:2009/11/28(土) 16:54:15
>仲間のリアクションが一切なくなってなんだか味気なくなってしまってた。
万能主人公だとなんでも自分で頑張る子になっちゃうのか
探索のあとホルムに戻ってから疲れ果ててベッドに横になっていると
部屋に来たパリスが「そうなんでも一人で背負いこむなよ」と(ry

204名無しさん:2009/11/28(土) 21:22:22
させることによってリアクション違う人もいるよね
じいちゃんとかしーぽんとか
しーぽんに力仕事させたときの「無理です。駄目」がかわいい。

>>198
>盗賊技能判定のたびにパリスに惚れなおしてる
うちのはむしろ判定後の「まっ、こんなもんよ」の得意げな顔に萌えてる

205名無しさん:2009/11/29(日) 20:27:26
見た目から雌だと思っていたものの確認するのもなーと思って
放置していたエンダが実は雄でしたーという妄想。
年月を経てだんだん雄雄しくなるエンダに皆でたじろいでほしい。
性別なんて気にしない!エメク大好きだ!のまま大人になるエンダをみて
これからの性教育を相談する面々。にやにやと傍観するテレ子さん。
もちろんはいてないを突き通してほしい。

206名無しさん:2009/11/29(日) 20:41:46
>>205
ああ…絵本の読み聞かせとかして寝かしつけてた(エンダ自身は聞いちゃいねえ)のが
いつの間にかエンダの方からエメクの寝床に潜り込んでくるようになるんですね。
ごくナチュラルにエメクとエンダはつがいだからな、みたいな認識でいたらとてもかわいい。
(でも人間体で具体的に何するかは良く分かってない)
エメク→エンダは父性愛一択で。
成長期に伴って身長も体格もエンダの方が追い越してたりするとより俺得です。

207名無しさん:2009/11/30(月) 10:27:38
>>205
やっべ、エンダかわいい!!
逞しくなってもエメク大好きとかテレ子さんが黙ってないだろJK…
でも履いてないを貫くとはメロさんを連想させるw

208名無しさん:2009/11/30(月) 23:10:09
>>296
2ちゃんを見るまではずっとエンダを男の子だと信じてたよ

>成長期に伴って身長も体格もエンダの方が追い越してたりするとより俺得です。
これいいなぁ
銀髪の正統派美青年だよきっと

「つがいのすることをするぞー」と毎晩エメクを押さえつけて無理矢理ちゅーするんだな
エンダは知識がないからそれで満足
欲求不満になったエメクがある日とうとうエンダを押し倒すところまで電波受信いたしました

「腕力」ってなんというか、妄想しがいのあるスキルよね

209名無しさん:2009/12/01(火) 01:36:17
見た目は正統派銀髪美青年、中身は「くちびるびろーん」エンダ♂に
「エメク、顔真っ赤だし息も荒いぞ?」
「なんでここが硬くなってるんだ?」
「ずっと吸ってもぼにゅーは出ないんだな。
 でもコリコリしてきた……じゅるり」

って、純粋無垢攻となってエメクにあんなことこんなことしてほしい
あ!もちろん竜王様モードも大歓迎です

210名無しさん:2009/12/01(火) 01:51:53
エンダは♀のままなら人外ロリがジャスティスだけど
♂バージョンの場合は中身変わらないまま身体だけニョキニョキ育っていくと萌えるなあ…。

しかしruinaキャラで最も攻め攻めしいのは男体化した女子たちなんじゃないかという疑惑が。
ネル男さんとかもかなりイイ線行きそうだよね。キュートな笑顔はそのままでアベさんのズボンを剥ぎ取ってきそう。

211名無しさん:2009/12/01(火) 02:31:05
>ネル男さんとかもかなりイイ線行きそうだよね。キュートな笑顔はそのままでアベさんのズボンを剥ぎ取ってきそう。
ネル男w
にっこり笑って「男同士なのに何照れてんだよ?」とか言うわけか

上の方のレスを見て思ったけどテレージャが男だとメロさん全然勝ち目なさそうで泣ける

212名無しさん:2009/12/01(火) 21:45:51
ネル男さん…今までにないノリだよ……!
温泉あたりで猛威を振るいそうな天然セクハラ男だな
なんか、ネル男さんだったら、パリスも勢いで押し倒し成功する気がする…!
嫌がっても関係ねえっていうか
嫌がってるのがいいっていうか
鬼畜っていう

>「つがいのすることをするぞー」と毎晩エメクを押さえつけて無理矢理ちゅーするんだな
あとこのエンダ×エメクやばいくらいかわいいです
>>209の展開がしばらくすると待ってると思うと滾る
すごい、エンダすごい思わぬ伏兵だよ…

213名無しさん:2009/12/01(火) 23:05:04
ネル男さんだったらアーガデウム出現時の
「正直に言うね。私わくわくしてきちゃった(うろ覚え)」がすっごい萌えセリフになるなあ
普段は明るく気さくで面倒見もいいんだけど、内面に攻撃性を抱えてそうというか…
今の男性陣には確かにいないタイプかも。

214名無しさん:2009/12/01(火) 23:48:46
>213
燃え漲りつつ全文同意だよ!
ネル男いいね
なんというか戦闘を楽しんでそうな危険なオーラ漂うお兄さんな感じ

しーぽんって好戦的なんだけど攻撃性が高いのとはちょっと違うんだよね
そこがかわいいというかつけこむ余地があるというか

215214:2009/12/01(火) 23:52:44
×燃え漲り→○萌え漲り

誤字なんだけど萌えつつ燃えと言えなくもない

216名無しさん:2009/12/02(水) 22:13:39
ネル男ならシーフォン3日で落としかねんな
1日目 頼りになる仲間
2日目 楽しい友達
3日目 好奇心と勢いで肉体関係
ネル男ならやりかねん
なんたって障害と未知にわくわくしてきちまうからな

217名無しさん:2009/12/03(木) 01:40:19
>>216
1日目 好奇心と勢いで肉体関係
それどころかこれすらいけそう
スーパー攻様ネル男

エロパロ板の酔っぱらいネタで
泥酔状態で朝起きたら隣に全裸の幼馴染みがっていうのにすごく萌えた
アベリオンとパリスで
パ「おおお落ち着け、男同士だから問題ない!」
ア「そそそそうだな、問題ない!」
ってお互いに全力で言い聞かせあって欲しい
もちろん全裸で

218名無しさん:2009/12/03(木) 21:22:10
アルソンとテオルで想像したら妙に和やかだった
全裸には触れず普通に新婚さんな会話をしてそうだ。

このゲームのせいで全裸という言葉がギャグにしか見えなくなったことに気付いた。
メロさんめ!

219名無しさん:2009/12/03(木) 22:36:37
>>218
アルソン「ちょっと羽目を外しすぎちゃいましたね!いやあ恥ずかしいなあ」
テオル「はっはっは」(まるで悪びれない)
つまりはこういう事ですか!
酒の勢いで珍しく積極的なアルソンを据え膳ヤッホー!とおいしくいただくテオルという電波を受信しました。

それにしても、自分の中のメロさん像もどんどん裸芸人のそれになってきてるのに今気付いた……。
めくるめく鬼畜展開を繰り広げる場合でも導入シーンで脱ぎそうな勢いです。
責める側でも責められる側でも何は無くとも全裸になりそうなメロさん。

実際はそこまで脱ぐシーン多数な訳じゃないらしいけど、いかんせん顔グラ切り替えのインパクトが凄すぎる訳で。

220名無しさん:2009/12/03(木) 22:36:55
男子化含めた三傑はラバン・テオル・ネル男の三人?

テレージャ(テレ男)さんは神。別次元。ハァル
夜種王も別次元。むしろ異次元。ミルドラ

221名無しさん:2009/12/03(木) 22:46:18
>>219
あの裸グラはインパクト強すぎるよw
キレハは犬耳
メロさんは裸
PONはタイタスバージョン

パリスとアルソンさんにも何か別バージョンの顔グラ欲しいな
追加されるとしたらどんなだろ

222名無しさん:2009/12/03(木) 23:20:38
キレハさんが設定そのままで男キャラだったとしたら
脅威の公式ガチホモエンドが来てたって事だろうかとふと思った
想像して一瞬鼻息荒くなったけどその場合関連スレが死ぬほど荒れたろうから
やっぱりキレハさんはおっぱいのままでいいです

どっちにしてもわれわれ尼僧院には男体化という最終兵器が有りますからね

223名無しさん:2009/12/04(金) 01:06:40
盛り上がってるところ水を差すみたいで悪いんだけど
キャラの性別変換ってのは、凄く特殊嗜好だし大抵の作品スレで自粛されてる
ようなネタだし、あんまり続くのはどうなんだろうか
女性キャラが男前なゲームだし、もし男だったら萌えだよねーくらいなら
ともかく、ほどほどにした方がよいと思う
801抜きにして、女キャラは女キャラとして好きな人だっているわけだし

スレ住人の大意が『別にいいんじゃね』だったら、このレスはスルーでいいけども

224名無しさん:2009/12/04(金) 01:20:09
>219
その電波萌えるよ!
>酒の勢いで珍しく積極的なアルソンを据え膳ヤッホー!とおいしくいただくテオルという電波を受信しました
テオルが普段は割と我慢してたらおいしいな
あんなに我儘っぽいくせにアルソンだけには慎重

この組み合わせはいとこ同士っていうのがまず萌えるし
アルソンがテオルに憧れてて、テオルもアルソンを大事にしてるところが好きだ
騎士ルートでアーガデウムでテオルを倒すのも切ないけど
罪人ルートでみじめに死んでいくテオルを見守るアルソンさんもいい

225名無しさん:2009/12/04(金) 07:46:24
罪人編は今やってて
固有ルートで全キャラの台詞一応確認してるんだけど
アルソンがテオルの計画から仲間はずれ(笑)にされてる理由に
騎士がテオルはアルソンを気遣ってる〜、みたいなこと言うから
テンション上がりました作者様
なにそれ!ばか!今日は無様な死に様を看取らせてくるわ!!

>>217
アベリオンとパリスの慌てぶりが妄想できてニヤニヤしたw
散々なんでもないと互いに言い聞かせて
その日はいつも通りに振舞おうとするんだけど
「よよよよよう」「おおおおおう」とかどもってそうw
でも1日経ったら元通りっていう、そんなまだゆるい2人
仲間が集まった時うっかりネルにそのエピソードをネタにされて
ふいに思い出して顔を赤くしたり青くしたりするといい!

>>223
うむ、ほどほどにするか…ごめんそんw

226名無しさん:2009/12/04(金) 08:18:57
罪人編といえばパリスの戦闘グラにえらくときめいたな!
ルートによって雰囲気変わるところがいいよなー

>>219
私の中のメロさんもそうだ・・・
彼の場合、着衣エロでがんばっていただきたい
暑くて熱くてドロドロになったメロさんをにんまり見守るエメクとか。
おあずけをくらわされ我慢しているメロさんはなかなかによいものだと思います。

227名無しさん:2009/12/04(金) 12:45:00
パリスの戦闘グラ、武器がチェーンなのがかわかっこいい
Ruina世界って若い子には土方のニーチャンみたいながぼがぼズボン?が主流なのかな
パリスもシーフォンもがぼがぼズボンだよね

>>221
パリスは暗殺バージョン(14歳みたいなの)
アルソンはお母さんバージョン(三角頭巾とエプロン)
がいいです

228名無しさん:2009/12/04(金) 13:54:29
>225
>騎士がテオルはアルソンを気遣ってる〜、みたいなこと言うから
あそこはすごく萌えるよね…!
アルソンさんがいつもと違ってきりっとしてるのもいいし、
二人の仲は火車騎士団公認かよーとにやにやする

Ruinaは兄弟や従兄弟や友人?(アベとシー)で決闘するシチュがいっぱいあっていい
メロ×エメクなんて何度も助けたり殺されかけたりって萌えすぎておかしくなる

229名無しさん:2009/12/04(金) 18:56:07
あー罪人ルートでパリスと戦えないのなんでかなーと思ってたけど
あれか、暗殺請けちゃ駄目なのか…
追加顔グラは、大河物語のサイトの「なら最初から脱ぐな!!」がいいなw
ツッコミ機会が多いから活用されそう

>>219
朝いかにも早起きそうなアルソンさんがその日はぐっすり寝過ごしちゃって
その髪をいじって朝日に透かしながら、我知らず微笑んだりする己様の映像が脳裏に…
逗留先の狭いベッドも悪くないなと思うわけですね

そういう日もあったからアルソンがかなりギリギリまで己様を信じていられたのかもと思うと
とたんに切ない感じになるけどさ…

230名無しさん:2009/12/04(金) 20:50:11
だめだ…もう……ここの萌え妄想だけでにやにやできる……

231名無しさん:2009/12/04(金) 22:37:28
>彼の場合、着衣エロでがんばっていただきたい
>暑くて熱くてドロドロになったメロさんをにんまり見守るエメクとか。
この発想はなかった
マジでエロさがすごいな

232名無しさん:2009/12/05(土) 01:32:22
>>229
己様萌えるうううう!
ちょっと萌えすぎるだろそれは!
すごいいいよ!

うわーでもアルソンさんって考えれば考えるほど切ないな
アルソンさんのグッドエンドって確か騎士になることを断われなかった気がする
主人公とも離れ離れ確定なんだよね
あの人いつ愛する人と幸せになれるんだよ

233名無しさん:2009/12/05(土) 08:42:36
メロさんとエメクが酔って全裸で寝ていても、
おそらく「あ、あれ?メロダークさんの全裸癖が伝染ったかな…?」
で終了しそうな予感があるwメロさんは着衣の方がエロい、逆に

アルソンさんはグッドだと、
己様の双子にたびたび(展開によっては手にかけた)父のことを聞かれるだろうから
どんな会話するんだろうかと気になる。
尊敬してた頃の話は沢山あるだろうから話題に困ることはないと思うけど。
>>229同じく己様萌える…なんかせつない…!

234名無しさん:2009/12/05(土) 18:55:56
>>233
何かしたとかされたとか脱がされたとは思わないエメクに萌えるw
色恋に奥手なエメクだと、全然話が進まなさそうだな
グッドエンド後のメロさんは徹底して受け身な感じがするから
どこまでも無邪気なエメクを相手に、一人で悶々としてそうだw

235名無しさん:2009/12/06(日) 19:17:44
エメクとメロさんだとスイッチの入り所がちぐはぐで側にいるだけでいい、
むしろ会えなくても相手が生きているだけで幸せっていうとことん不器用でもどかしい付き合いになりそう。

ホルム滞在中みんなどこで寝泊りしてんのかな
アルソンは領主邸、メロさんは神殿からお金をもらっている、
ラバ爺は知り合いがいるとしてしーぽんはどうしてるんだろう。
その辺の路地裏でひっそり寝泊りしているのがばれて各々からお呼ばれとかいいなー
自分からは死んでも頼めなさそうなので見かねた仲間内で声かけ担当を決めてたりすると楽しい。

236名無しさん:2009/12/06(日) 22:46:05
精神的な満足で2人とも充分幸せそうなのが萌える…!<エメクとメロ
でも肉体を求め合うことになったらとことんやりそう
今まで制御してた分が爆発する感じで

家持ってないキャラは、邸泊りのアルソンさん以外はひばり亭だと思ってたけど
お金の関係でお泊りに誘われたらラバン爺ちゃんやPONはほいほいついて行きそうw
キャシアスは家がホルム伯のだから、探索帰りに作戦会議じゃー!とか言って
男どもを全員集合させて夜に仲良く馬鹿話し合うとか楽しそうだなー…
パリスとPONで潜ったら収穫ゼロで帰ることになって、
PONが「せめて宿代くらい浮かせろ馬鹿パリス!」とパリス家に泊まると言い出したり
パリスはネルや主人公をよく寝泊りさせてたから嫌な顔しつつも気軽にOKしちゃったり
そういう仲良い瞬間を妄想して悶える!

237名無しさん:2009/12/06(日) 23:06:14
この流れなら言える
神殿でエメクに愛を伝えるメロさんなんてどうだろう

信仰と愛情がごちゃごちゃになってしまって、
どうしても、どうしてもエメクが欲しくてたまらなくなってしまったメロさんが、
そんな邪悪な思いを捨てるために、神殿でエメクに懺悔するんだ
それを聞いたエメクは、もちろん驚くんだけど、
神官としての立場上、あくまで冷静に考えるんだ

そしてそのあと、それを許して受け入れてもいいし、
拒んで、その結果暴走したメロさんに神々の前で犯されるなんてのもいい

238名無しさん:2009/12/07(月) 00:05:00
メロエメは肉体関係持つととたんにどろどろしそうだ
普通の恋人同士っぽく適度に愛しあいそうな感じが全然しないw

>>235,236
私は全員ひばり亭に泊まってると思ってた
アルソンさん領主邸に滞在っておいしすぎる!!
テオルと完全に新婚生活じゃないですか!

テオルの目の前でキャシアスとアルソンがどんどん仲良くなっていくのもいいな
このスレのせいでテオル×アルソンで頭がいっぱいだよ

239名無しさん:2009/12/07(月) 00:27:02
>このスレのせいでテオル×アルソンで頭がいっぱいだよ
私もプレイ中は「なーんてね…フフ」くらいのつもりのカプだったのに
脳内でもはや定番と化しているよ
キャシアスと仲良くなっていくのを自分でも気づかない程度にイライラとかでも萌えるけど
自分のアルソンに対する絶対性を微塵も疑わないテオルもらしくていいなあ

240名無しさん:2009/12/07(月) 01:07:26
>>239
>自分のアルソンに対する絶対性を微塵も疑わないテオルもらしくていいなあ
いいねえ
己様はいつでも自信たっぷりでいて欲しい
アルソンさんと親しくなって
自分の気持ちへの自信を失くして揺らぐのはアルソンさんの方だよ多分

241名無しさん:2009/12/07(月) 13:35:22
↑ごめん書き間違えてイミフな文章に…
4行目アルソンさんじゃなくてキャシアス

242名無しさん:2009/12/07(月) 20:39:40
>>237
懺悔で告白……!
そ、その手があった、メロダーク…!
脳内のメロダークとエメクは押し問答だったよ……延々と
エ「メロダークさんは俺になにかしてほしいことないですか」
メ「エメクの望むようにしてほしい」
エ「俺はメロダークさんの喜ぶことがしたいです」
メ「エメクのために生きるのが私の救いであり喜びだから気にするな」
エ「でもなにかないですか」
メ「エメクは私にしてほしいことはないのか」
エ「……(神官なので同性愛とかのデンジャラスは自分から要求できない)」
メ「……(抵抗はないがエメクに望まれない限り必要とあらばやろう、ができない)」
エ「…メロダークさんが喜ぶことをしてほしいです」
メ「エメクが望むようにするのが私の…」
こんな感じのことを…ずーーーっとやってたよ…
ど、ど、どうなっとんねんお前ら!?エンドレスループ!?っていう
旅するようになって、数年くらいこんなやり取り続けてたら
お互いにぐつぐつ煮詰まりまくって液体が固体になって焦げちゃうよね
そうか、懺悔でぐつぐつを吐き出せばいいんだメロさん!
そ れ だ !

>>239-240
ゲーム中でもテオルはアルソンに対してやたらずっしり構えてると思う
反発しないように情報制御してるし、こいつの感情は把握してますよって感じ
一方で、己様に対するアルソンの評価はゲーム中で変動してるのが面白い
 初期:ネス公国を立派な国にする志を同じく持つ憧れの公子!
 中期1:シーウァ国に侵攻された。テオル助けに来てくれないかなー…
 中期2:助かったが、なにかがおかしい(この辺でテオルは魔将化済)
 中期3:これは駄目だ(場合によってはテオルと対峙)
 後期:どうしてこうなった…
 ED:グッドなら忘れ形見の後見人に。だがテオルに関する個人的感情は片鱗も見せない
…うあー。変動してるってマイナス方向にだーorz
個人的な付き合いも政治的な付き合いもかなり長いことが台詞読んでるとわかるんだけど
その辺の詳しい状況が、パーシャと同じで雰囲気的なものしか掴めないのが歯がゆい…
少ない情報から妄想でカバーするのが楽しいからいいけども

243名無しさん:2009/12/07(月) 21:34:57
週末の本スレがすばらしい。
子供からまとわりつかれたしーぽんみてみたいw

テオルとアルソンは騎士見習いの頃の話がすきだなー
剣に画鋲がーってやつ。あと戦場での「…何故泣く、アルソン?」あたりで
己様からアルソンへの依存が透けて見える感じがたまらん!
この二人何歳差なんだろうか。
つけられたばかりの己様が十字傷をアルソンがかっこいい!と褒めたことが
己様の自信につながってたらー、とか考えてるあたり自分はもうだめかもしれん。

244名無しさん:2009/12/07(月) 23:13:07
>>243
おそらく己様のほうが年上なんだろうが…
アルソンさんは誰にでも丁寧な口調で、長幼の序なんかも重んじてそうだけど
公子という絶対的な立場である己様を尊称なしで呼んでるんだよね。
これは二人が歳も地位も近くて、親友的な立ち位置にあるからかな?とは思うんだけど。

五つとかけっこうな歳の差がある中、まだものの道理が分からない幼アルソンが
公子にておるーておるーって懐いて周囲がヒヤヒヤするのを
公子本人が構わないとかって許しちゃって今日まで…っていうのもアリかなとか。

245名無しさん:2009/12/08(火) 01:46:52
>>242
前半ワロタ
確かにそんな無限ループになりそうだww

アルソンとテオルはほんといいよね
>>243>>244もすごい萌える
>つけられたばかりの己様が十字傷をアルソンがかっこいい!と褒めたことが
>己様の自信につながってたらー、とか考えてるあたり自分はもうだめかもしれん。
これすっごいイイ
傷が原因で高熱だして寝込んでるテオル
お見舞いにきた幼アルソンが傷跡にキスするとこを妄想しました

246名無しさん:2009/12/08(火) 12:29:01
>お見舞いにきた幼アルソンが傷跡にキス
なにそれもえる…w
母親から傷が早く治るおまじないよーとか言われて自分がされてたから
テオルにも同じようにしたんですね、子アルは
子供の頃はテオルのがそれを恥ずかしがってるんだけど、
大人になったらアルソンの方が幼少時の逸話を恥ずかしがってるといいです!

説得しても無駄だったらあっさり従弟と戦っちゃうテオルも好き。
良くも悪くも潔い性格だからだろうけど、
嫌われたんならもういーや、みたいな姿勢が萌える
それまで仲間はずれにしたり遊撃隊にしたりで割と頑張ってたのを思うと
心が伴わないならいらない、て言ってるみたいだよ己様

あと、テオルの失敗したことを遠回しに格好よく愚痴ってみせる癖が
本当にシーフォンと馬が合わなそうだなーと思うw
どっちもお互いの開き直り方にポリシー的なものが引っ掛かりそう

247名無しさん:2009/12/08(火) 21:51:58
やばい!!パリス兄貴かっこいいいいいいい!!!
ウリュウから主人公を先に逃がすために窓に突き飛ばしといて
自分はざっくり攻撃受けて後から落っこちてくるとか
惚れてまうわ!!
ヴァンは兄貴に惚れてまうわ!!
暗殺を断ると最初は渋ってたくせに1人で行っちゃうのも格好いい
その後はずっと兄貴のターンになるし、ほんと主人公だよパリスってば!!

ルイナは全ルート見ないと損だね…
男性キャラの魅力が半分も伝わらないね……
女性キャラは一度はグッドエンド見ないと損だしね…
隙がないよまったく……

己様と言えば
パーシャにちょっかいかけた話を聞いた時点で
「お母さんも金髪だし、こいつは金髪フェチだ! 発言からも金髪フェチ臭がする!」
なんて我ながら妄想乙!なこと勝手に思ってたら
グッドエンドでまさかの子供までが金髪で
「やっぱりか!!w」と異様に喜んだ覚えがある
パーシャに手を出すほどですから
お母さんと同じで強い女性は間違いなく好きみたいですが

248名無しさん:2009/12/09(水) 16:45:59
本スレが男キャラ同士の関係話になってた!
ダメ兄貴としーぽんは険悪とか言われてるけど
あれは表面的なもので実際は悪態も含めて悪友のじゃれ合いだと思う
二人共、相手の話はちゃんと聞いてるし感心する時は素直に感心してるからね
お母さんとしーぽんもどっちも好き勝手言ってるし
しーぽんがイライラしてきたら遠慮なくお母さんを小突くから
なんだかんだで仲良く冒険できそう。むしろしーぽんはお母さん構いすぎ

それより兄貴とお母さんの組み合わせが壁を感じるわ
どっか兄貴が遠巻きに接してるように見える。会話も格段に少ないし
気持ちわかるけどね
自分が孤児のパリスなら貴族の坊ちゃんにはどう接したもんか迷うと思う

249名無しさん:2009/12/09(水) 18:57:01
兄貴って案外皆と距離があるというか、探索者で仲いいのはシーフォンとキレハぐらいじゃない?
メロさんとも積極的には絡まないし、エンダに至っては声もかけないし
ネルへのつっこみも結構冷たく感じる

腐れ眼鏡で見れば
ラバン爺はそんな不器用な兄貴を心配して色々構ってやってるように見える

250名無しさん:2009/12/09(水) 19:23:20
>>249
しーぽんはアレだから、遠慮しなくていいってところがいいんだろうし
キレハは妹思いであることを評価してくれた人だよね。
兄貴は自分は人を幸せにしないタイプだと思っていそうだから
良くも悪くも下手な人付き合いはしないに越したこと無いと考えているのだと愚考。
ネルについては近しくて気心が知れているのと、
境遇の違いが堪えてつい突き放すようなことも言ってしまうんじゃないかな。
ネルはそれを受け入れて寂しいけどしょうがないか、と割り切ってる気がする。

パリス好きなんだけど、常識的でいい兄貴っぽい面もありながら
捨て鉢で孤独な雰囲気も見えて、ちょっとつかみかねるときがある。

251名無しさん:2009/12/09(水) 19:28:14
誰もが認めるラバンお爺ちゃんの安定度は異常……
メロさんは探索中ほんとーに無口で、周囲に一線引いてる感じがする
彼から積極的にボケないと周りが話しかけるタイミングがなさげ
それでも、ラバンとフランは屈託なく接してそうw

駄目兄貴はチュナのこともあるから皆と距離があるのではないかな?
チュナが眠る前は一攫千金とか何とか年と紹介文相応にはしゃいでたし。
ネルにも主人公にも急に無愛想になっちゃってるような印象
付き合いが長いし事情も知られてるから、パリスなりに甘えてるんだと受け取ってた
エンダには、なんか、一目置いてるよね。それこそ遠巻きに。

>>247
惚れるよね、あれは惚れるよね!
>「お母さんも金髪だし、こいつは金髪フェチだ! 発言からも金髪フェチ臭がする!」
言われてみればパーシャも双子も金髪…w
あれは、一瞬もしやパーシャ妊娠して…?と思った。そんなわけがない!
でもなんでテオルと同じ髪色にしなかったんだろうと訝しく思う。
ってか、金髪フェチ臭って具体的になんなのか気になるw

252名無しさん:2009/12/10(木) 00:59:35
>>250
>パリス好きなんだけど、常識的でいい兄貴っぽい面もありながら
>捨て鉢で孤独な雰囲気も見えて、ちょっとつかみかねるときがある。
わかるわかる
駄目人間とかフラフラしてるっていうキャラ説明ほど明るくないというか
ヴァンでやったら特にそう感じる

>>251
>駄目兄貴はチュナのこともあるから皆と距離があるのではないかな?
これもあるし、ゲーム中のパリスってもしかしたら人生で一番暗い時期なのかもしれない

でもチュナが死んじゃうパリスグッドエンドも結構好きなんだ…ごめんよ兄貴
ラバンから「三人で行けば助かる」ってきいてたのに
パリスを独占したくてわざと4人パーティで行く極悪非道なヴァンとか妄想してしまう

253名無しさん:2009/12/10(木) 07:28:15
>>252
チュナ死亡やったことない…
台詞はかなり変わる?
兄貴はドットのうなだれた背中が哀愁漂っててすごく好きだ

254名無しさん:2009/12/10(木) 13:11:07
>>253
かなり変わる
かなり悲しくなる

あとチュナ死亡の場合は好感度関係なくなって
パリスの反応って全部同じになったと思う
多分

255名無しさん:2009/12/10(木) 16:15:35
>>253
かわいそうだが
最終戦にパリス連れてくの激しくおすすめ

256名無しさん:2009/12/10(木) 21:07:05
この流れでチュナ死亡後の兄貴ならつけこむ余地があるな…と思ってしまった
ごめんよ兄貴いい!

ついでにヤンデレヴァンなら
パリスと親しくなったシーフォンをメロに殺させたり
キレハを狼化させて見殺しにしたり
チュナを見捨てたり
…活躍の余地だらけだな

257名無しさん:2009/12/10(木) 21:40:02
>>256
ほ、本当だ……
主人公より仲良くなる余地のあるキャラが軒並み殺害可能…!
まあラバン爺ちゃんに見咎められそうだけど

難攻不落だわシスコンだわの兄貴に業を煮やして
暗黒面に身を落とすヴァン
波乱のホルムが見えるぜ…!

258名無しさん:2009/12/10(木) 22:12:51
ヤンデレKOEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
17世パワーを発揮すれば、ラバン爺ちゃんが気づく頃には
もはや手遅れ…ってくらいにまではもちこめてしまいそう
17世EDだと覇王化を阻止できてないわけだし

その後は
→支えを失ったことにつけこんで、どろどろに依存させる(予定通りルート)
→この際だから弱ってる兄貴も壊しちゃう(ド鬼畜ルート)
→真実がバレて、お前を殺して俺も死ぬと刺される(むしろヤンデレなら本望?ルート)

どれに転んでも戦慄のエンディングだな…

259名無しさん:2009/12/10(木) 22:50:38
散々難攻不落と言われてきたパリス攻略の目処が立つとは
ていうか洒落にならない完璧さだ(ゴクリ)

逆に独占欲メラメラなのに兄貴の好きな人は全部助けて
幸せになったパリスを残し、ラバン爺と旅立つことを決めたヴァンも切ないなと思った
パリスには内緒でホルムを去ろうとするんだけど、
どこからかそれをききつけたパリスが港に駆けつけて
そこで初めて思いを告白するっていう

260名無しさん:2009/12/10(木) 23:14:32
>>258
どのルートも戦慄走るダークエンドオオ!
特に3番目は真相を知った兄貴がチュナに百万回は謝りそう…
でも、ヴァンやアイリなんかチュナ同様に大切に思ってるだろうから
そんな弟分がヤンデレたりしたら…
兄貴なら一緒に死んでくれそうです…。やったぜ!?

>>251
己様はなんか、
具体的にそんな台詞はないけど
彫刻の褒め方とか硬貨全種揃えるとかで
ゴージャスな物や光り物が好きなんだなあ…→じゃあ髪も金が一番好きそう!
という考えが頭を過ぎったというか…完璧妄想だけどね!
己様はきっとなんでもおいしく食べる人ですが
金髪いちばん好きそうかなーって


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板