レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【雑談】やる夫系総合130【避難所】
-
次スレは>>980が立ててください。
>>980の反応が無い場合は宣言してから他の方が立ててください。
【前スレ】
【雑談】やる夫系総合129【避難所】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1619481693/
ニュー速VIP
ttp://takeshima.5ch.net/news4vip/
SS速報VIP(SS・ノベル・やる夫等々)@VIPServise掲示板
ttp://ex14.vip2ch.com/news4ssnip/
やる夫板II
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/
やらない夫板II
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/14429/
やる夫スレヒロイン板
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12766/
やる夫.jp
ttp://blog.livedoor.jp/nyusokudeyaruo/
やる夫長編集 地獄変
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/
やる夫見聞録
ttp://crescentmoon.gozaru.jp/yaruo.html
やる夫ブログ
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/
-
最近のVRはスゲぇの
-
あの香ばしい言動で話題のDHC創業会長が会社をオリックスへ売ることにしたと聞き
-
コミケ101はvtuberが最多だとか。
まずい。本格的にオタク文化についていけなくなってるかも。
vtuber動画はいくつか見たがマジで一個も面白くない。
そもそも完全な架空のキャラクターじゃ無くて実在の人間のアバターだというだけでキモいのに。
-
自分に合わないコンテンツに無理やり理解を示そうとせずに、自分のわかるコンテンツを楽しむ方が建設的だぞ
面白さがわからんものを無理に見てこんなつまんないものに時間を使わされたとアンチ化したり、こんなものが
最大ジャンルだとか狂ってるみたいな呪詛をばらまくようになる人もいるからな、おとなしく距離を取れ
自分に合わない新ジャンルを楽しんでる人に向かってあれこれ言い始めると、老害化が進行してる
-
そもそも100の時点でジャンル最多はVだったらしいが
まあ俺も配信者の延長の個人Vならまだしもただのキャバクラな企業Vはキツイわ
-
やる夫スレでも採用多いよね>Vチューバー
-
本人たちが全然つかってない設定を使えば起用しやすいと思う
-
ヴィーチューヴァーは、「そういうのもあるのね」程度だが、ソレをどういう内容で頒布物にするのかがわからない。CD?
-
Vtuberは画面に顔だけ映ってることが多いから
顔だけで覚えられるようにデザインするらしい
そのあたりやる夫スレでも覚えやすくて便利なんだろうな
-
知ってる限りだとグッズ(シャツやキーホルダー、変わり種だと食器とか)や
シチュエーションボイス?みたいなのもあったな
-
Vはいくつか追ってるけどとてもじゃないが全部把握は無理だから
アップデートできてないとか気を落とす必要ない
壱百満天原サロメを知らない、とかのレベルでついていけないなら少しやばめではあるけど
-
>>954
その一方で、>>961みたいに知らないのはヤバいだの言い出す奴もおるし……
-
言うたらなんだがVtuberって陽キャだからオタとは馴染まんのよな陽キャ同士でつるんでるのだから仕方ないが
-
ネット普及後の大ジャンル、葉鍵月とか東方、ボカロあたりでもそうだったけど、
「これだけ大ジャンルなんだから最低限知ってるのは常識、知らないとヤバい」
と言い出すジャンル接種者は少なからず出てくるからね
以前それらの3ジャンル接種してた身から言うけど、無視していいと思うよ
-
とは言っても、有名所はさらっとでもいいからチェキっておくと、スレに出てきたときも出演させるときも役に立つ。
-
Vに関しては、実際喋ってる動画とか見て面白くない気持ち悪いとか思うんなら動画は見ない方がいい
その感じ方が変わることはまずないから
その上でスレとかで出てくるキャラとしての知識を仕入れたいのなら、ツイなり渋なり薄い本なりで
声を聴かない状態で表面上のキャラを浅くなぞって消費するくらいでいいと思う
そんなのは失礼だ、みたいに感じるならいっそ能動的には完全ノータッチを貫いた方がいいまであるが
-
正直Vtuberには嫌悪感すら抱いている部分があってその意味でもついていけてないねんな。
今後vtuberがオタクのトレンドの主流になったら本当にオタクを引退する時なのかもしれん。
-
じゃあどうしようもないね
-
凄いな、やる夫スレというかAA創作はかつてはオタク文化の最前線なところすらあったのに
自分の理解できない新しい娯楽をここまで老害ムーブでこき下ろすような書き込みがあるとか
如実に界隈の老化を感じる
-
まあ日本のAA文化の源流近くにいるモナーとかだと20年以上、やる夫でも15年以上前だからなあ
そりゃ老害化する人も現れようというもの……
-
コロナが不安
-
2ch時代はともかく、やる夫スレは最初からオタク文化の出涸らしの茶を啜りながら湿気った煎餅をしゃぶってる界隈だと思うの
-
最先端を走ってる時期なんて最初からなかったよなやる夫からして2chのタンポポの出がらしだし
-
界隈が〜って主語大きくしなくても俺はあのジャンルが合わない、でいいと思うんだがね
上でも合う奴、合わない奴、興味ない奴で別れてるんだし
-
夕方の地震、茨城が一番揺れてるのに震源が三重県沖ってなんなの、となる茨城民
異常震域ねえ
-
Vtuberが〜〜ってのは性癖の問題かね
男の娘とかBLとかVtuberとか全部ホモやんって感じで
苦手な人は本当に苦手だから仕方がない
-
単に流行りものに興味ないオレかっこいい!したいんでしょ
-
女性Vtuberの中身が男って話、
突き詰めると男性作者が作った女性キャラの中身は男なのでは?ってことにならない?
TRPGが原作だと女性キャラだけどプレイヤーは男性なんてこともあるし
-
流行りモノだからといって皆が興味を持って夢中になるわけもなく……
わざわざその話題で盛り上がってる場やファンが集まる専用スレで「つまんね、興味ねぇ」と宣うのは叩かれて当然の愚行だが
雑談所で「何がいいのかよーわからん……」とボヤくくらいはスルーしてやれよ
-
そもそも重要なのは、生主が何をやっているのか、見せているのかであって、主体をおくならそちらではないか?
-
皮の設定ガン無視トークのスパチャキャバクラ文化が嫌い
-
>>980
次スレの季節
-
すまん、ちと無理だ。スレだれかたのむ。
-
次スレぞ
【雑談】やる夫系総合131【避難所】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1668605651/
-
立て乙
-
立て乙
-
たて乙
-
秋なのか冬かわからん寒さやな
-
まさかの国会デビュー
ttps://pbs.twimg.com/media/FhqLWo3aUAMw4Rm.jpg
-
もっとエスプリのきいた小粋な返しの出来る男になりたひ……
-
そういうのに必要なのが教養なんだろな
ただ知ってるからと言ってすっと引き出せるようになるかは別だけど……
-
SNSって傾く時は一瞬だな(対岸の火事を見つつ
-
ツイッターって色んな意味で話題になるなあ
-
pixivが真っ先に傾くとはなあ
-
pixivはダークウェブ化してたのでそれの規制
二次元にまで対象が及ぶかはわからんが可能性は多分低そう
-
モノホンはいかんよ。フィクションだからいいんだよ、ああいうのは。
問題なのは、架空と現実の区別のつかないキチガイさんが病院に収容されてないってことだ。
-
今日は寒い
-
>>995
あんだけ拡散されてるのに訂正する声明が出てないから二次元にまで及ばないというのは望み薄やで。
詳しい経緯はここに書いてある。ttps://bunshun.jp/articles/-/58846
初見の情報が多くて「どうやって取材したんだ?」と思わなくもないが。
-
山本一郎が書いた記事とかどこまで信じられるのか
-
山本一郎やん……
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板