[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【雑談】やる夫たちがエヴァンゲリオンを開発したようです
635
:
普通の名無しさん
:2021/06/30(水) 15:12:43 ID:63aBCtpM
>>634
生き残れた子たちもリョウジくんみたいに外部に出る仕事してるのかもね
636
:
普通の名無しさん
:2021/07/01(木) 23:41:26 ID:D3TlStm.
新劇場版のエヴァってデフォルトでS2機関みたいの積んでる気がする
それをリミッターで制限して秘匿してたけどアメリカ支部がそれの解除しようとしてゼーレとゲンドウによって阻止された
Qまでの間にヴィレも解除方法知ったけどQの時点では覚醒リスク回避のためにそのまま
シンでは最終決戦なので解除した的な
637
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2021/07/06(火) 23:28:01 ID:6QSywpv2
>>634
農業のおばちゃん(細い方)、若い頃は美人だったんだろうなぁグヒヒヒ
638
:
普通の名無しさん@七夕
:2021/07/07(水) 12:44:04 ID:YSxzqA/Q
>>637
あの人達も実はわりと若い方だったりして
苦労してると年齢より老けて見える
委員長もアニメにしちゃ老けて見えたし
639
:
普通の名無しさん@七夕
:2021/07/07(水) 17:54:55 ID:G.7Or12c
でもエロかっただろ?
640
:
普通の名無しさん
:2021/07/09(金) 00:49:19 ID:yuuVMIok
例の薄い本の漫画のマリって乙女で可愛いけど飛び級とは言え大学の同期の息子に対してアレって結構重いというかキツイというか
641
:
普通の名無しさん
:2021/07/13(火) 01:04:56 ID:jdgnBJfk
映画館でエヴァ観るのもこれが最後かもって思ってレイトで1.01観てきたわ
変更点は脱出カプセルが最初封印柱になってることぐらいしかわからんかった
七号機と会敵した時の顔のアップって元々あったっけ?
642
:
普通の名無しさん
:2021/07/13(火) 20:25:30 ID:FXnVrflM
>>641
脱出カプセルが封印柱なのも7号機ドアップも1.0の時点であったはず
正直自分は回想ヴンダーしか違いが確信を持てなかった
643
:
普通の名無しさん
:2021/07/13(火) 21:04:04 ID:jdgnBJfk
>>642
まじか
んじゃ全然わからんかったわ…
644
:
普通の名無しさん
:2021/07/13(火) 23:22:35 ID:HX1zl0vE
玄人の話し合い好き
645
:
普通の名無しさん
:2021/07/13(火) 23:54:11 ID:jdgnBJfk
そういや特典はカヲルくんだったわ
646
:
普通の名無しさん
:2021/07/14(水) 11:29:13 ID:EdKOFM3E
あと1週間で上映終了か
寂しいような、やっと終わってほっとするような
647
:
普通の名無しさん
:2021/07/14(水) 14:57:42 ID:uOvDUqZM
100億届かせるまで何回卒業式するのかと不安だったからなw
648
:
普通の名無しさん
:2021/07/16(金) 06:19:33 ID:uqm4wG8E
ゼーレの目的→全人類のLCL化(旧世紀版と基本同じ)
カヲル→シンジが望んだ世界にする
ゲンドウの目的→ゼーレを利用し神殺しをしてユイと再会
ユイ→エヴァの呪縛からシンジを解放
マリ&ヴィレ→人類を今の形で存続
冬月→ユイ、ゲンドウ、マリの望みを叶える
新劇場版の各々の目的ってこんな感じなのかな?
649
:
普通の名無しさん
:2021/07/16(金) 21:14:23 ID:JYKKXFc2
>>648
ゼーレはLCL化というよりコア化によるインフィニティ化
人の姿を離れて集合知となって人類の滅亡と使徒化を止めるのが新劇の人類補完計画
(人類が詰むのが明確で純粋な救済が目的なので旧劇とはまた違う立ち位置だと思うゼーレ)
ゲンドウはゼーレを利用したというよりゼーレが諦めた計画を実現して利用した
って感じだと思う
650
:
普通の名無しさん
:2021/07/16(金) 23:04:44 ID:uqm4wG8E
>>649
ATフォールドのない世界ってゲンドウが言ってたから=LCL化って考えちゃったけどゲンドウ自体がATフィールド捨てても人の形状保ってたね
651
:
普通の名無しさん
:2021/07/17(土) 12:59:13 ID:zHS3FrcM
ATフィールドの解釈が新劇だと異なるとかはないか
652
:
普通の名無しさん
:2021/07/17(土) 15:10:36 ID:HnnCin8.
お前が選ばなかったってゲンドウが言ってるしそれ自体は旧劇のサードインパクト後の世界を指してるんじゃない?
653
:
普通の名無しさん
:2021/07/19(月) 00:11:20 ID:Q/EBYcYA
BSでせめて人間らしくやってるけどこのギスギス具合なんか懐かしくて逆に新鮮
654
:
普通の名無しさん
:2021/07/19(月) 00:28:49 ID:Q/EBYcYA
いややっぱ面白いわ旧世紀版
釘付けになってたわ
655
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2021/07/20(火) 23:14:28 ID:BiWmJXS2
アマゾンでシンを独占配信するみたいっすね
656
:
普通の名無しさん
:2021/07/21(水) 01:23:50 ID:IqEl4aVc
一時停止が捗るね!
1.01だってね
657
:
普通の名無しさん
:2021/07/21(水) 19:44:04 ID:.MP4f656
ザリガニエヴァ……?
658
:
普通の名無しさん
:2021/07/22(木) 00:22:29 ID:AHyIEu4U
ユイ(タスケテ…タスケテ…)
659
:
普通の名無しさん
:2021/07/22(木) 00:30:17 ID:e64xf.7.
シンジ(ハサミ?巨大ザリガニ…?!)
660
:
普通の名無しさん
:2021/07/22(木) 20:58:10 ID:IMwfL0qs
なんかエヴァ絡みで詐欺まがいの投資話がニュースになってた矢先だったからフェイクかと疑ってしまった>ザリガニ
661
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2021/07/24(土) 00:00:03 ID:hNvAje/s
えっ何 それは・・・
662
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2021/07/24(土) 00:01:08 ID:hNvAje/s
これかぁ��
どーゆー組み合わせだttps://www.famitsu.com/news/202107/21227881.html
663
:
普通の名無しさん@五輪開幕
:2021/07/24(土) 00:14:13 ID:M0a5teBg
こういうコラボ商品って初号機と弐号機は出るけど零号機はほとんどないよね?
やっぱり破で派手に散ってるからかな?
664
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2021/07/24(土) 01:11:37 ID:hNvAje/s
初号機と弐号機はカラーリングだけで「あっこれエヴァだ!」って分かるけど
零号機は難しいからじゃないですかね
665
:
普通の名無しさん@五輪開幕
:2021/07/24(土) 01:17:37 ID:kqoWK/hk
鯖食わせるとザリガニは青くなるからそれやな
666
:
普通の名無しさん@東京五輪
:2021/07/25(日) 17:52:21 ID:5P4GlpFQ
零号機「なら黄色ならいいだろ!」
667
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2021/07/28(水) 23:35:35 ID:SBMz2Uc2
>>666
パンピー「タイガースとのコラボかな?」
668
:
普通の名無しさん@東京五輪
:2021/07/29(木) 11:07:27 ID:foSGIFWo
ウル虎の夏は終わったぞ
669
:
普通の名無しさん@東京五輪
:2021/07/30(金) 06:22:01 ID:6CnEoEE6
エヴァカラーのユニコーンガンダムとユニコーンガンダムカラーのエヴァ出そうぜ!
670
:
普通の名無しさん@東京五輪
:2021/07/31(土) 18:35:45 ID:MucUEohc
そういや6号機の素体になってる月の巨人ってアダムスでいいんだっけ?
671
:
普通の名無しさん@東京五輪
:2021/08/10(火) 22:41:16 ID:de4guEFY
やる夫「勝ち筋だと思ってネルフ残ったらじじいとホモの世話とエヴァ開発と綾波シリーズの量産を1人でやらされたお…」
やる夫「だからMark.9にしがみついてヴィレに行くお!」
672
:
普通の名無しさん@東京五輪
:2021/08/11(水) 02:11:19 ID:5F8DYag.
その爺さん世界で一番世話する必要ないやつじゃねーかw
673
:
普通の名無しさん@東京五輪
:2021/08/12(木) 20:19:59 ID:3iLi/yNc
いよいよ明日さよならエヴァンゲリオンだわ
674
:
普通の名無しさん@東京五輪
:2021/08/12(木) 23:49:53 ID:wrSQubFo
いよいよ一時停止しまくれるな!
675
:
普通の名無しさん@東京五輪
:2021/08/13(金) 00:01:43 ID:lHW8QNQw
今日は寝れんな
676
:
普通の名無しさん@東京五輪
:2021/08/14(土) 05:17:45 ID:877Pa6Ss
今まで気づいてなかったけど巨大綾波崩壊する時に立ってる場所って南極じゃなくてNERV本部があった場所なんだな
677
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2021/08/14(土) 17:55:13 ID:cW.YjJhg
今日やっと見ました
超気持ちいい
終劇
678
:
普通の名無しさん@東京五輪
:2021/08/14(土) 22:18:27 ID:JadtVSCc
玉のデカいいい男
679
:
普通の名無しさん
:2021/08/17(火) 18:06:46 ID:ERtC2u5w
ロボットSF映画を見てるつもりなのに自己啓発セミナーを受けてる気分になったわ。
絵画の展示会だと思ったら版画の即売会だった時の気持ちに似ている
680
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2021/08/17(火) 22:42:43 ID:W/X/E/i.
クライマックスでユーミンのボイジャーが使われてたけど、そういやこのスレの最終回でもライトがボイジャーに言及してた
こんな素敵な一致に今になって気付くとは
681
:
普通の名無しさん
:2021/08/17(火) 23:10:51 ID:bSFQTGWY
さすが
>>1
神とホモに愛されたいい男
682
:
普通の名無しさん
:2021/08/17(火) 23:24:36 ID:ZMGlTdgQ
預言者乙
683
:
普通の名無しさん
:2021/08/18(水) 02:17:48 ID:VkrrVYM.
劇場で見とる時は時間わかんないけど13号機へ向けて誘導弾撃つとこでまだ半分なんだよな
684
:
普通の名無しさん
:2021/08/19(木) 01:07:02 ID:IRFnBbwU
破の後にゲンドウが登山してたのは心底マリに会いたくなかったから説
685
:
普通の名無しさん
:2021/08/24(火) 17:39:09 ID:ZuLFPm2M
何気に序も破もQもシンも初号機に乗ります!って毎回やってるんだよな
686
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2021/10/03(日) 23:05:14 ID:nJUk7X8Y
全記録集が出るか地上波放送でも無いと特に語ることもないですね・・・
687
:
普通の名無しさん
:2021/10/04(月) 21:25:37 ID:jAetXpAA
>>1
が1番好きなシンのシーンはなんだった?
俺は1つ選ぶなら
シンジ「ミサトさん、行ってきます」
ミサト「行ってらっしゃい」
もうこれだけで成仏できたレベル
688
:
普通の名無しさん
:2021/10/05(火) 08:50:35 ID:Uv9IO5Tc
俺らはエヴァに取りつく地縛霊の一種だからね
689
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2021/10/06(水) 21:41:44 ID:TTyyg0LM
一番好きなシーンといえば19話Bパートすべて
これまでにも何度か言っちゃってるけど
ゼルエル登場から初号機の不吉な咆哮まで10分強というのが信じられない
ついでに制服でエヴァに乗るのが切迫感あって19話以外も好き
690
:
普通の名無しさん
:2021/10/06(水) 22:55:01 ID:lUqp/4XM
確かに、あの制服乗りはLCL殺菌大丈夫んご?という余計な知識すら浮かばないくらい切羽詰まってる、ケージで血を浴びてるゲンドウ君もすき
691
:
普通の名無しさん
:2021/10/07(木) 00:32:21 ID:.VxaxgqI
腕ぶったぎれた痛みに耐えて戦うシンジくんまじかっこいい
エヴァ全てのシーンなら大人のキスの後のエレベーター閉まる瞬間のミサトの笑顔が1番印象に残ってるな
692
:
普通の名無しさん
:2021/10/08(金) 21:31:19 ID:ZXQyFoDA
>>689
いつもと違う服装で機体に乗るのは熱いよね
693
:
普通の名無しさん
:2021/10/14(木) 05:14:46 ID:2Ins//Fk
そういや制服で乗ってる時もヘッドセットは付けてて付けなかったのは初号機が勝手に動いてる旧劇場版ぐらいかーって思ってたけど破の第10使徒の時も付けてないんだな
ゼルエルの時は付けてるから破の時も付けてるって思い込んでた…
694
:
普通の名無しさん
:2021/10/26(火) 05:54:59 ID:2AZP7wzk
>>690
殺菌といえばあの世界って細菌やウィルスとかもLCLとATフィールドで出来てるのかな?
695
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2021/11/03(水) 01:52:52 ID:6MdoBGOM
>>694
そうだと思います
セカパク後の南極での冬月のセリフに「完璧にエリアを特定した、大気成分の変化、微生物にいたるまで全生命の徹底した消滅。爆心地近く、巨大な空洞あと。そしてこの光の巨人。この事件は謎だらけだよ」
ってのがあるし
696
:
普通の名無しさん
:2021/11/03(水) 03:44:37 ID:taidNRXg
ATFって心の壁って言われてるし ある程度自我無いと持ってなさそうだけどどうなんだろ?
微生物の消滅とかも爆発時の衝撃と熱でって可能性もあるし
697
:
普通の名無しさん
:2021/11/03(水) 23:03:37 ID:GZ6nSCcU
>>695
こういうのアニメのこういう描写って怖いけどロマンがあってなんか好き
セカンドインパクトの南極の様子の映像とか多作品だけどAKIRAの冷凍保存してるとこに大佐が行くとことかゾクゾクする
全ての生き物ならEOEのラストだとコンクリートとかの建物の残骸残ってたけど木材とかはLCLになってたのかな?
698
:
普通の名無しさん
:2021/11/04(木) 10:22:21 ID:lR0QNRsM
> 光の巨人
解明されてるのはこれだけだなって、監督の趣味やぞ
699
:
普通の名無しさん
:2021/11/08(月) 23:39:51 ID:PLnNaAM6
商品展開でもうTV版のカラーの機体やキャラはないんだろうなって思うと寂しくなる
700
:
普通の名無しさん
:2021/11/09(火) 15:30:43 ID:KN1DI/Is
何か今度のパチで最終号機と無号機が出るってのは見た
701
:
普通の名無しさん
:2021/11/09(火) 17:17:36 ID:jItZYjGc
ここにきて甦るアニマ
702
:
普通の名無しさん
:2021/11/09(火) 17:48:41 ID:saPuaVNQ
新劇できてアニマの扱いどうなってるんだろうなとちょっと思った
あの作者が一番庵野設定ちゃんと固めておいてくれや…と思ったと思うわ
703
:
普通の名無しさん
:2021/11/09(火) 20:13:55 ID:KN1DI/Is
正直アニマは知らないからこの2機について????状態だったわ
没設定でもあったんかな?とか位にしか思ってなかった
最初に知ったのがスパロボだったから、アニメでマゴロクソード出なかったの驚いたわ
704
:
普通の名無しさん
:2021/11/09(火) 20:17:57 ID:KN1DI/Is
何か無号機はアニマじゃなくて、ニコ動のアニメーター見本市?の短編CGアニメに出てきた奴らしい?
それ以外何にも情報ねぇwww
705
:
普通の名無しさん
:2021/11/10(水) 01:27:59 ID:ASfngVFA
>>702
まぁアニマも繰り返しの一部なんじゃない?
706
:
普通の名無しさん
:2021/11/13(土) 01:56:56 ID:Lhpteof2
つまりピコピコや名探偵の世界も繰り返しの中に…!?
707
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2021/11/13(土) 19:14:25 ID:FaYJJLL6
このスレの存在も繰り返しの中に・・・!?
708
:
普通の名無しさん
:2021/11/13(土) 20:17:23 ID:r7JNMvc6
北極の帰路がループの一つだったかぁ
709
:
普通の名無しさん
:2021/11/13(土) 20:28:14 ID:58myvy2c
みんな、あれ、この話題いつだったかしたな……?みたいな既視感があるやろ、それや
710
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2021/11/14(日) 21:28:25 ID:JCEyHqnY
行ったのは南極じゃなかったかな
711
:
普通の名無しさん
:2021/11/15(月) 23:34:42 ID:2YGooB/c
そういやエヴァで北極って出てきたっけ?
712
:
普通の名無しさん
:2021/11/16(火) 19:49:14 ID:tDFlb1gc
>>711
破のベタニアベースは北極のはず
713
:
普通の名無しさん
:2021/11/17(水) 05:02:36 ID:qyxRvLu.
>>712
あーあそこ北極だったか
なんかもうよくシンで地球環境維持出来てるよなってレベルだな
封印柱云々でどうにか出来る問題より純粋に地球という星のサイクルがキツそう
714
:
普通の名無しさん
:2021/12/02(木) 00:30:57 ID:hkPfFV2U
ようやく封印柱の範囲に入ったあの日の公園
僕は約束のあの人に会えることを信じてトイレに走った
715
:
普通の名無しさん
:2021/12/24(金) 17:41:10 ID:nZ5MKxG6
ネルフの指令、碇ゲンドウ、ATフィールドを展開しなければ息子と話すこともできぬ情けない奴なのだな
716
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2022/01/01(土) 22:13:11 ID:TW.hdK3s
明けましておめでとうございます。
地上波の放映はいつくらいでしょうかね
717
:
普通の名無しさん@新年
:2022/01/01(土) 22:23:08 ID:3AcK3VeI
シンエヴァと海から来た男
地上波初登場どっちが早いか勝負でっせ
718
:
普通の名無しさん@新年
:2022/01/02(日) 11:50:49 ID:n3YASAOU
あけましておめでとうございます
719
:
普通の名無しさん@新年
:2022/01/02(日) 12:54:24 ID:ArC7n2bY
あけましておめでとうございます!
もうエヴァのない年になってしまったのか…
720
:
普通の名無しさん@新年
:2022/01/02(日) 22:59:38 ID:0WdK.RCg
大丈夫だ、まだシンカリオンがある
しかし、TYPE EVAが名鉄ミュースカイと合体するとは
721
:
普通の名無しさん@新年
:2022/01/02(日) 23:09:03 ID:t8b0P9AU
シンカリオンの整備士が阿部さんだったら…
722
:
普通の名無しさん
:2022/01/04(火) 19:19:06 ID:WDV0Vibs
阿部さんの顔にモザイクのかかる放送版と阿部さんの股間にモザイクのかかる配信版
723
:
普通の名無しさん
:2022/01/04(火) 19:49:49 ID:8KjqBl1o
ガンボリ素裸男 ボクらしゃぶる方に進化中
724
:
普通の名無しさん
:2022/01/11(火) 06:46:12 ID:WxYS5WUw
シン・シンカリオン
725
:
普通の名無しさん
:2022/01/11(火) 23:36:09 ID:z7VVXDaQ
冬コミで解説本とか出たのかな
726
:
普通の名無しさん
:2022/01/14(金) 03:47:29 ID:Z5ZMK0HA
冬コミ、それはコミケが忘れられない冬月先生によるコミケ
事実上の碇ユイ×綾波ユイオンリーイベントである
727
:
普通の名無しさん
:2022/01/16(日) 23:55:17 ID:lna2bD12
そういえばやる夫が東京に出張する話で水没したビックサイト見てコミケに思いを馳せてたっけ
728
:
普通の名無しさん
:2022/01/24(月) 23:20:15 ID:RKRiJeGA
落ち着いたらEOE→新劇場版オールナイト一挙上映とかしてほしい
729
:
普通の名無しさん
:2022/02/13(日) 01:28:29 ID:GmYMO/pg
そろそろシンエヴァ公開から一年になるのか…
730
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2022/02/13(日) 20:06:38 ID:6MOA9Z46
>>727
さすがに目視はできなかったので言及だけですけどね
そういうのありましたねー
731
:
普通の名無しさん
:2022/02/13(日) 22:52:48 ID:GmYMO/pg
やる夫「ネルフをクビになったから新コミケを立ち上げるお…」
732
:
普通の名無しさん
:2022/02/13(日) 22:58:59 ID:v7BRXkmA
ネオンジェネシス後の世界でダディが編集長を務める薔薇族に集う2課の面々で短編映画をおひとついかがっすかね
カラーさん?
733
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2022/02/14(月) 00:40:02 ID:vdFJmmvI
そんなムチャな企画が通るわけはありませんが、しかしグッズ以外の展開がないな
資料集とか早く欲しいんですけどねぇ・・・
734
:
普通の名無しさん
:2022/02/14(月) 01:06:05 ID:IAPM6v2k
アマプラで既に公開されてるけどBDとか出さないのかな?
735
:
普通の名無しさん
:2022/02/18(金) 22:52:25 ID:TyWrqmEI
アダムスって結局のところ旧世紀版のアダムに該当するキャラで複数いたことになった程度の認識でいいのかな?
736
:
普通の名無しさん
:2022/03/04(金) 16:36:57 ID:okaToohY
今更だけど、新劇のゼーレってどういう存在なんだろ
知恵与えたうんぬん言ってたし、もしかして設定変わって始祖文明方面のキャラになったんだろうか
まぁ、それにしては電源ガチャンで死ぬ辺り近代的なんだけどさ
737
:
普通の名無しさん
:2022/03/05(土) 01:13:37 ID:pUL8CeKs
始祖たちの情報を知っていてそこから色々知恵を与えていたって感じとか?
あとユイも始祖なのかな?
ゴルゴダオブジェクトにいたとかゲンドウが言ってるし
738
:
普通の名無しさん
:2022/03/06(日) 18:08:30 ID:68IJlyL.
シンジ「なんで母さん、苗字変えたの?」
ユイ「毎回よ、惣流ユイだったこともあるわ」
739
:
普通の名無しさん
:2022/03/06(日) 19:36:28 ID:uedwti0M
庵野が誰に恋してるかで名字が変わるんやぞ
740
:
普通の名無しさん
:2022/03/06(日) 23:19:39 ID:bIKIYThI
今の私は宮崎・ナウシカ・ユイよ
741
:
普通の名無しさん
:2022/03/08(火) 19:56:43 ID:R7iBwebo
もう丸一年か…
池袋のIMAXの最速見に行ったなぁ
わりと真ん中のいいとこで見れた記憶
742
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2022/03/08(火) 23:10:26 ID:McpxwTUg
質問採用された方います?
743
:
普通の名無しさん
:2022/03/09(水) 18:52:39 ID:DgHPUXNA
そもそもその番組すら知らんかった…
744
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2022/03/13(日) 05:52:47 ID:jMAlaTSU
地上波かと思ってたら違くて見れんかった(時代遅れ)
745
:
普通の名無しさん
:2022/05/13(金) 21:57:49 ID:QjmHqiyg
ウルトラマン見た人いる?
746
:
普通の名無しさん
:2022/05/13(金) 22:16:42 ID:bBHYDVW6
今日は、アドルフ・アイヒマンが逮捕された日なんですよ
747
:
普通の名無しさん
:2022/05/15(日) 23:39:37 ID:OuWboTtk
>>745
見た
使徒みたいな怪獣がいた
748
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2022/05/24(火) 23:07:55 ID:dXBMd3Jw
エヴァ開発のロンギヌスの槍のサルベージの話・・・
今思うと、北海道のKAZU1の引き揚げみたいに、まず大型港まで曳航してくるほうがリアルだったかもしれません
その場で不安定なクレーン船で引き揚げるより、安定した大地の上のクレーンで吊ったほうが簡単ですもんね
当時色々サルベージについて調べて描いた話でしたが、まだまだ詰めが甘かった
749
:
普通の名無しさん
:2022/05/25(水) 15:05:30 ID:htegZKZk
とはいえ物が物だけに大型クレーンがあるような港に近づけたくなかった可能性も
750
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2022/05/25(水) 19:09:57 ID:nUPLbUa6
そういや南極海って、大きい陸地がないから吠える40度、狂う50度、叫ぶ60度って感じで荒れるんでした
地軸がずれたとはいえ南極大陸が無くなったもんだからすごい荒れそうですね
だとすると曳航も難しいか
751
:
普通の名無しさん
:2022/05/25(水) 22:58:09 ID:K1BS/TmQ
新劇の世界だとなんか不思議なパワーで浮かせて運んできそう
752
:
普通の名無しさん
:2022/05/29(日) 16:41:24 ID:NwZRYNRg
旧版のゲンドウは「ほーらこれがロンギヌスの槍だぞー!」って自分の槍をぴこぴこしてそう
新劇版のゲンドウは「ほーらこれがヴィレの槍だぞー!」って自分の槍をぴこぴこしてるシンジに怯えてそう
753
:
普通の名無しさん
:2022/06/09(木) 12:27:36 ID:hEAO3PW6
シンエヴァは庵野監督良かったね…って成仏した人と庵野の野郎!って地獄に落ちた人の2択だと思う
754
:
普通の名無しさん
:2022/06/09(木) 21:59:08 ID:CtNJFIa.
巨大長澤まさみ隊員と山本耕史星人はみんなやりたくてうらやましかっただろうな
755
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2022/07/16(土) 11:00:00 ID:.egGOZ1Q
今思うと各話ごとに参考文献を載せてせておけばよかった・・・
756
:
普通の名無しさん
:2022/07/16(土) 13:26:38 ID:haE4B0g2
民明書房で良くない?
……まさかイッチ、公式に書籍化でも打診されたのか!
757
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2022/07/17(日) 00:04:07 ID:WsWzL7Sc
いや・・・読み返してうろ覚えのところがあるなーって思うことが多くて
当時の資料を見返してみたくなることが時々あるんです
ほとんど図書館で借りた本だったし、引っ越して履歴も残ってないし、
書籍名も思い出せないし・・・
758
:
普通の名無しさん
:2022/08/15(月) 19:47:16 ID:Q5fAmYDA
今頃ゲンドウも嫁と息子夫妻に親戚の集まりに来いって言われて逃げ回ってるんだろうな…
759
:
普通の名無しさん
:2022/08/15(月) 21:19:10 ID:ucns77mQ
ゲンドウくんはお盆とか正月等の親戚の集まり嫌い民やから……
760
:
普通の名無しさん
:2022/08/16(火) 17:48:33 ID:24yITEMQ
そういやシンジは基本先生に預けられていて漫画版はユイの兄である伯父さんに預けられてるけど
伯父さんってのは議員の先生という意味でどちらも同じ人物に預けられてたって考察があったな
761
:
普通の名無しさん
:2022/08/17(水) 20:47:23 ID:0hOaxLUk
ゲンドウ「先生が義兄だろうと他人だろうと息子を預けた時点で親戚のようなものだから会いたくないぞ!」
762
:
普通の名無しさん
:2022/08/21(日) 12:37:32 ID:tsE0iEN2
シンジの運転する車で強制連行されそう
何食わぬ顔で後部座席で腕組んでそう
763
:
普通の名無しさん
:2022/08/21(日) 23:47:28 ID:bFZAY1B6
ゲンドウ「ATフィールド全開……!」
シンジ「父さんってクールなんじゃなくてそもそもコミュ障なんだね」
マリ「ゲンドウくん、学生時代から変わってないにゃw」
ゲンドウ「ぐぬぬ」
764
:
普通の名無しさん
:2022/08/22(月) 11:28:17 ID:NFJCe0T2
>>760
シンジが言ってた先生ってゲンドウの恩師とかで元NERVの関係者だと思っていたわ
765
:
普通の名無しさん
:2022/08/22(月) 17:56:35 ID:/DybSHNE
冬月先生・・・
766
:
普通の名無しさん
:2022/08/22(月) 18:24:06 ID:8Hwo9mo2
身元引受人として首位指名
767
:
普通の名無しさん
:2022/08/22(月) 18:33:53 ID:8Hwo9mo2
ふざけた書き込みしてたら冬月先生の人亡くなられてるやんけ……
768
:
普通の名無しさん
:2022/08/22(月) 19:10:50 ID:5nWHTeDo
まじかぁ…
769
:
普通の名無しさん
:2022/10/04(火) 18:40:37 ID:TB5JJNrQ
新作特典映像のEVANGELION:3.0(46h)って46時間前だから公開前のドキュメントかと思ったけどこれQ直前のアスカとマリの話のやつ?
770
:
普通の名無しさん
:2022/10/07(金) 03:42:06 ID:PyU8NTkA
>>769
それ作ってたから円盤発売遅かったのかな
771
:
普通の名無しさん
:2022/10/08(土) 22:35:29 ID:p0HKmY32
と見せかけてQ公開前の鬱になる前のウキウキの庵野監督の姿です
772
:
普通の名無しさん
:2022/10/09(日) 13:12:11 ID:9zIDW4No
ケンケンとアスカの新婚生活が一番需要あると思う
773
:
普通の名無しさん
:2022/10/09(日) 13:33:20 ID:hlDEIc/o
天狗のつづらシリーズ映像化してくれ
774
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2022/10/12(水) 23:37:28 ID:4blQKLgk
テレビ放送を実況して埋まって終わるのがこのスレの一番美しい終わり方でしょうかね
775
:
普通の名無しさん
:2022/10/13(木) 07:17:28 ID:UYkK.0II
MXの再放送のやつ?
776
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2022/10/14(金) 07:39:20 ID:LKcGmTVo
いえ、シン・エヴァのほう
777
:
普通の名無しさん
:2022/10/14(金) 22:43:46 ID:6LP85iWk
シンエヴァのTV放送って今後することあんのかな
778
:
普通の名無しさん
:2022/10/14(金) 22:51:03 ID:bN77ws3A
地上波初放送!金曜ロードショー「海から来た男」
779
:
普通の名無しさん
:2022/10/16(日) 09:34:20 ID:ntkdNXCU
>>777
Qまでやってるしなんだかんだヒット作だしやるんじゃない?
780
:
普通の名無しさん
:2022/10/17(月) 01:26:59 ID:Wh2jRliw
シンの公開があったからじゃね?
781
:
普通の名無しさん
:2022/10/17(月) 15:06:01 ID:3FIWRBd2
>>779
シン公開のだいぶ前にもやってたはず
782
:
普通の名無しさん
:2022/10/18(火) 23:50:47 ID:sf9rF6Zk
使徒の王をキングギドラに取られてますけどアダムさん、それでいいんすか?
783
:
普通の名無しさん
:2022/10/19(水) 08:58:57 ID:1vIeHons
ギドラ「認知して?」
アダム「嫌です…」
784
:
普通の名無しさん
:2022/10/19(水) 17:52:44 ID:IUdxsVak
ギドラ「初めまして、お義父さん」
カヲル「!?」
785
:
普通の名無しさん
:2022/11/02(水) 19:47:16 ID:BU8p9kns
舞台化…TV版最終回かな?
786
:
普通の名無しさん
:2022/11/02(水) 22:32:42 ID:NjfHDSnU
シンジ「生きてるってなんだろ」カヲル「生きてるってなあに」
787
:
普通の名無しさん
:2022/11/05(土) 01:38:17 ID:3nS69dnA
ttps://youtu.be/7PzHGrR3I-o
ここの住民ならこういう動画好きそう
788
:
普通の名無しさん
:2022/11/07(月) 18:18:04 ID:6YwYuviE
俺の中で新劇のサントラって作業BGMにピッタリなんだよな
789
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2023/01/13(金) 13:35:13 ID:nRQ0azaw
来ましたな!DVD特典映像!
ttps://www.youtube.com/watch?v=1s4r3KHNvJI
790
:
普通の名無しさん
:2023/01/13(金) 20:24:11 ID:iB79JZIs
いよいよ終わるんだな・・・
アマプラで見れるの楽だから残してほしいけどどうなるだろ?
ハサウェイはBD出た後も対象だけどあっちはそもそも劇場でも売ってたしな
791
:
普通の名無しさん
:2023/02/03(金) 01:30:10 ID:Cc3316h.
今話題のChatGPTって人工知能の操作になんか覚えある感覚だなっておもったら
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1275105132/199
ここで水銀燈がやってるMAGIの検索方法とすげえ近くなってるんだなって思い出した
中身はまだまだMAGIには遠いが10年で近づいている実感がする
792
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2023/02/07(火) 22:48:31 ID:wrr.f4v.
MAGIの検索・・・というかMAGIを使った設計の方法については、ホントは1話全部使うくらい念入りにやりたかった
793
:
普通の名無しさん
:2023/02/08(水) 18:31:08 ID:ULk62P7.
外伝やらないか?
794
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2023/03/07(火) 21:37:08 ID:/sUuScdA
もうスレ作る環境が無いとです・・・
発売日より1日早くシンエヴァのブルーレイ届きました。
ただ、感想は明日にしましょう。
他に早く届いたという方も、どうかそのように、よろしくお願いします。
795
:
普通の名無しさん
:2023/03/08(水) 10:09:50 ID:CwulDT6M
約束の時だ
796
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2023/03/08(水) 13:48:48 ID:OV2e8OIk
今日21時に何か発表あるみたいですね
このスレのアニメ化かな(妄想)
797
:
普通の名無しさん
:2023/03/08(水) 18:06:27 ID:q7z73KTE
新劇版の時やりたってほしいって言ってたらしいアナザーエヴァとかだったりして
798
:
普通の名無しさん
:2023/03/08(水) 19:08:12 ID:0VJOaxLI
配達で円盤届かずまだ見れてない…
今日の配信を見て良いものか迷う
799
:
普通の名無しさん
:2023/03/08(水) 19:29:18 ID:LvebH7pQ
ネタバレ:サクラはやっぱりカワイイ
800
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2023/03/08(水) 21:24:02 ID:vtIyWQLo
カラーのサイトがアクセス過多でダウンしててワロタ
なんちゅうことよ
801
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2023/03/08(水) 21:37:48 ID:vtIyWQLo
マネジメント報告書籍の発売だったか
しかしプロマネちゃんと機能してましたかね?(開発職特有のイヤミ)
802
:
普通の名無しさん
:2023/03/09(木) 01:10:47 ID:tvR2G5dc
そんなお堅い資料じゃなくて庵野監督やスタッフにキャストの飲み会座談会とか見たい
803
:
普通の名無しさん
:2023/05/19(金) 08:33:42 ID:k8OYK0d2
奇跡の合体シリーズで笑ってしまった
映画とパチで作った金無駄遣いすんなやww
804
:
普通の名無しさん
:2023/05/19(金) 16:26:18 ID:PE4XLZao
藤子プロとかディズニーやトイストーリーに比べてなんか雑だよな
あっちはそのキャラが乗ってるそのキャラを模したロボットたちが合体しててちゃんと成り立ってるのに
そもそもシンゴジラってエヴァやウルトラマン的に討伐対象じゃね?と思う
805
:
普通の名無しさん
:2023/05/26(金) 20:17:42 ID:D3yV6c9g
下半身っぶたぎられてシンゴジラと合体って流石のシンジくんダメージデカそう
806
:
普通の名無しさん
:2023/07/04(火) 18:37:54 ID:6nzOa0hg
シンゴジラって何も考えてなさそうで怖いんだよな
他のゴジラは感情あるけどシンゴジラはなんか昆虫的なんだよな
807
:
普通の名無しさん
:2023/07/05(水) 20:07:29 ID:i0uglm0U
ゼルエル戦での覚醒初号機はユイさんの本能的行動?
808
:
普通の名無しさん
:2023/07/10(月) 17:18:53 ID:vWREzxaA
なんか専ブラみんな5ちゃんと決別したみたいだけどここは平気だよね?
809
:
普通の名無しさん
:2023/07/10(月) 19:28:14 ID:8yLJxapU
サヨナラすべての5ちゃんスレしてしもうたんか!
まあしたらばやし大丈夫だとは思うけどアップデートは様子見してたほうがいいんじゃないかな(5敗
810
:
普通の名無しさん
:2023/07/10(月) 23:31:15 ID:oScM6Fbk
俺はやる夫スレでしか使ってないからアプデしないようにして続投する
811
:
普通の名無しさん
:2023/07/13(木) 03:32:53 ID:vcyXI8pw
なんか今の所ここは平気っぽいし5ちゃん側が解放したからかそのまま見れたり外部板として登録したりすれば読み書きできるようになってるな
812
:
1
◆E9mQ4.2sTo
:2023/08/12(土) 01:29:15 ID:PVNr2Cuw
なっかなか地上波で放送してくれませんね・・・
813
:
普通の名無しさん
:2023/08/25(金) 15:09:49 ID:uj6daTno
テレビ局「長いんっすよ…」
814
:
普通の名無しさん
:2023/09/25(月) 00:55:00 ID:CAAFadBg
内容自体は発表済みの作品っぽいけどハルヒの新刊か…
シンエヴァみたいに完結させて欲しいなぁ
815
:
普通の名無しさん
:2023/11/17(金) 17:59:03 ID:c9vJ0nuA
エヴァQから11年経ったのか
というかシンエヴァももう2年半以上前か…
816
:
普通の名無しさん
:2024/05/19(日) 02:14:09 ID:6ZE.hVXI
なんかまた新しいEVAが見れそうな気配が出てきたなぁ
ttps://hobby.dengeki.com/news/2335950/
あとむっちゃ懐かしいモノが出ていた
レンタルビデオで見た時のことを思い出す
817
:
普通の名無しさん
:2024/05/22(水) 05:41:16 ID:ONOIpR9Q
>>816
旧世紀版のグッズ展開あるのは嬉しい
818
:
普通の名無しさん
:2024/06/18(火) 04:59:01 ID:DHhwy8iU
エヴァの立体物とかほぼ新劇版バージョンだしね
819
:
普通の名無しさん
:2024/07/26(金) 00:18:11 ID:gJ4umNr.
今更ながら名作をありがとう<<1
820
:
普通の名無しさん
:2024/07/26(金) 04:15:22 ID:ig4yqZtI
ありがとう
821
:
普通の名無しさん
:2024/07/26(金) 07:09:15 ID:hKZdHdTk
ありがとう
822
:
普通の名無しさん
:2024/08/05(月) 20:16:29 ID:rjvrUV/Q
こちらこそ!
823
:
普通の名無しさん
:2024/08/25(日) 17:48:35 ID:8bFfVhgg
Qがトレンドに入ってるけどなんかあったのか?
824
:
普通の名無しさん
:2024/09/10(火) 19:48:47 ID:3ugHE1Sg
ttps://1kuji.com/products/eva_f16
1番くじで旧劇版やるんか
825
:
普通の名無しさん
:2024/12/04(水) 12:07:25 ID:WZB8xeGw
鶴巻さん監督に庵野さん脚本にカラー制作でガンダムやるのかよ!
楽しみ!!
826
:
1
◆ARkTM1VG.I
:2024/12/15(日) 21:33:30 ID:QWWmx5LE
マジっすか
「それっぽい」絵だな〜とは思っていましたが・・・
827
:
1
◆ARkTM1VG.I
:2024/12/15(日) 21:34:20 ID:QWWmx5LE
マジっすか
「それっぽい」絵だな〜とは思っていましたが・・・
828
:
1
◆ARkTM1VG.I
:2024/12/22(日) 19:02:13 ID:KLbeI6dA
あれ?入力文字列は同じなのに酉が変わっちゃってる・・・
すいません
>>1
です
829
:
◆SnickelMXA
:2024/12/22(日) 19:43:17 ID:STpGOT/g
2レス失礼します
l. .`ヽ、. .. .. .. .`ヽ、 ,,.‐ニ‐´ヽ、ヽ、
l. .. .辷`ヽ、. .. .. .. .//‐‐‐‐‐--ヽ〉ニ`ヽ-----‐‐‐―――,―'フ
ヽ 辷辷辷`ヽ、/∨_____∨_ . .`ヽ、. .. .. .. .. ., ‐ '´. .. ./
ヽ 辷辷辷/. .. ./;; _____;; `ヽ、 . .\, ‐ '´辷辷 . ../
ヽ 辷/. .. ../,.-‐´. .. .. .. .. .. .. .`ヽ、 \. .ヽ辷辷辷 . ./
v'‐、./ . .. ../ . .. .. .. .. .. .. .. .l . .. .. ..`ヽ、ヽ.. .ヽ辷辷../
l /. .. .. ./ . .. .. ./. .. .. .. ./ . .. .l . .. .. .. .l. .. .ヽ辷 /
l__/. .. .. ./. .. .. ./ . .. .. .. ./l . .. ./l. .. .. .. .l . .. .ΥΥ
/ l. .. .. .. .l. .. ./. .. .. .. .//. .. ./ l. .. .. .. .l . .. .l /
/ ;; /. .l. .. .. .l. ./. .. .. ./ ./. .. ./ ヽ. .. .. .l. .. .. .l∨
〈;; ;; /. ./ l . .. .l/_,,..-;;ヽ、 /. ./ __ヽ. .. ./ . .. .. .l;; ヽ
ヽ'. .‐' ∧. .. .ヽヽl;; ;; .// // l´l ;; У〉 /. .. ./ l;; ;; ヽ
-´〉;; ;; /ヽ . .. .ヽ  ̄ ̄ン´ . ヽl_;;__///. .. .l ヽヽ;; ;; ;>
/;; ;; / ヽ . .. .ヽ / . .. ./ l;; ;; lソ'´
ヽ ;; /,ヘ、ヽ. .. .ヽヽ、  ̄ _/. .. .. ./ l;; ;;;l
/`ヽ´.. ,. ,\. . . ..ヽ l- 、_,,┬''´ /. .. .. ./_/l;; ;;l
ヽ . ,. ,. ,. ,. ,. ,ヽ . .. .レ´`ヽ、,-‐'´`ヽ/ . .. ./--、ヽl_l
/ヽ、. ,. ,. ,. ,. ,〉 . .. .l__/\....--l . .. ./ \. ,ヽ
/. .. .. .`ヽ、/ ヽ . .l ;; ;; ;; ◯ ;; ;; l . ../ `ヽ、 Υ
/. .. .. .. .. .. ./ /ヽ. .l ;; ;; ;; / \;; l. ../;; ;; ;; / \,、
./.. .. .. .. .. .. .. ./ \;; ;; l. .l ;; ;; / l l\. .. .l;; ;; ∧ / /`l
. .. .. .. .. .. .. .. ../ > 、l. .l ;; ./ ;; l l l. .. .l;; / . .. \/ /;;; ;; l,ヽ、
. .. .. .. .. .. .-l 二ヽ、__/ / . .l / ;; ;; l l l. .. .l ' ヽ. .. .ヽ/;; ;; ;; /
. .. .. .. .. .. .l;; ;; ;; `ヽ、 \/ . ./;; ;; ;; ;; l ll. .. .l ヽ. .. .ヽ、;; /
. .. .. ., ‐'´`ヽ、;; ;; ;; ;; ;; フ . ./ ;; ;; ;; ;; l ハ. .l ヽ. .. .. ./
ハーミット -Hermit- (VRChat)
830
:
◆SnickelMXA
:2024/12/22(日) 19:43:46 ID:STpGOT/g
ごめんなさい誤爆しました
831
:
普通の名無しさん
:2024/12/25(水) 02:46:41 ID:Az8Qmpr.
今度マックとコラボするんやな
TV版の方っぽい
832
:
普通の名無しさん
:2024/12/27(金) 03:59:59 ID:q9arZBeo
レイ「これなに?」(素)でダメだったw
もしかして
アスカ「あんたバーガー?」
をやるためのコラボなのか?
833
:
普通の名無しさん
:2025/03/17(月) 03:56:02 ID:8lqG3ISU
完結して5年半ぐらい経つのか…
懐かしいなぁ
834
:
普通の名無しさん
:2025/07/26(土) 03:26:31 ID:q.XrqXgE
渚カヲル展だと……!?
835
:
1
◆ARkTM1VG.I
:2025/08/21(木) 20:20:57 ID:.p9WhqIU
さすがにカヲル単体はムチャなのでは・・・
836
:
普通の名無しさん
:2025/08/21(木) 21:10:52 ID:w6e.57J.
渚指令の強権やろな
837
:
普通の名無しさん
:2025/08/26(火) 17:46:30 ID:2ei78IOA
>>836
渚司令なら碇シンジオンリーになるぞ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板