したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

やるやらゲームの歴史◎雑談所10

1 ◆os6oAfadiY:2019/06/12(水) 14:16:37 ID:vWjHm6.2
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  ヽ   .____
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\
. |     (__人__) .(●) ( ●)\
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\   
.  ヽ       } .   |r┬-|    . |
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___./
 -(___.)-(__)___.)─(___)─



○ここは、「やるやらで学ぶゲームの歴史」の雑談所です。

○雑談・感想・作者への連絡・質問などにお使いください。

○メーカー、関係者の誹謗中傷などは禁止

雑談所前スレ
1: ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1309715300/
2: ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1321118380/
3: ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1354711805/
4: ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399291658/
5: ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1449928760/
6: ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1463323659/
7: ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1488726218/
8: ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1501095318/
9: ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1526920689/

512したらば不具合に備え、避難所作成を(詳細管理スレ798):2020/04/21(火) 01:03:25 ID:3oBzjHZo
いきなり言われても・・・まず何の話?

513したらば不具合に備え、避難所作成を(詳細管理スレ798):2020/04/21(火) 03:52:47 ID:MZW.Pm.Y
流れからしたらFF7かな

514したらば不具合に備え、避難所作成を(詳細管理スレ798):2020/04/21(火) 05:29:38 ID:hLDu61cU
そうだとしたら普通に出荷量ミスだな
殆どのところで売り切れてて販売機会を逸してる

515したらば不具合に備え、避難所作成を(詳細管理スレ798):2020/04/21(火) 05:35:48 ID:hEn3sHa2
この手のタイトルは発売から数日で中古が出回るからなあ

516したらば不具合に備え、避難所作成を(詳細管理スレ798):2020/04/22(水) 16:55:26 ID:/Cuf6hrA
GBASPの液晶をバックライト付きにして売る、という商売がメルカリやヤフオクであるんだが
自宅待機で暇なのか供給がやや過多になってきてて
材料が品薄、完成品の相場ダウンと言う感じになってた

なので少し安かったので買った
この頃のゲームってこじんまりしてて面白い

517したらば不具合に備え、避難所作成を(詳細管理スレ798):2020/04/22(水) 18:37:59 ID:GabPAKMc
あつ森中国で販売禁止とやらで香港かどこかの反体制勢力がゲーム内で宣伝したとかなんとかでいい迷惑だな

FF7R、3日で350万とのことで出だしは上々
スパイダーマンより最初は少し多く売れたがこの後スパイダーマンがいったように1000万越えまでいけるかどうか

518したらば不具合に備え、避難所作成を(詳細管理スレ798):2020/04/25(土) 00:09:42 ID:ZkRnv5G6
任天堂が16万件の個人情報を流出したとか

519したらば不具合に備え、避難所作成を(詳細管理スレ798):2020/04/25(土) 06:52:26 ID:wMmJMjxI
二段階認証入れてる人は無事だから心配なきよう
ツイッターにしろフェイスブックにしろ二段階認証は入れとこう
変な中国に乗っ取られるぞ

520したらば不具合に備え、避難所作成を(詳細管理スレ798):2020/04/25(土) 22:19:25 ID:XjLG7AAs
>>516
GBAは今やると画面が小さすぎる

モバイル機器の画面は年々大きくなってるから
今じゃ5インチですら小さくて物足りなく感じる

521したらば不具合に備え、避難所作成を(詳細管理スレ798):2020/04/25(土) 23:36:02 ID:Bpu9235E
画面がそのまま入力装置になるというのは本当に偉大な発明だったんだなぁ

522したらば不具合に備え、避難所作成を(詳細管理スレ798):2020/04/26(日) 07:22:41 ID:H4QytNUs
タッチパネルをゲームに使うってDS以前からあったっけ?

523したらば不具合に備え、避難所作成を(詳細管理スレ798):2020/04/26(日) 11:02:10 ID:EFadUaLk
聖剣伝説3のリメイクがやたら好評でFF7Rと合わせてスクエニに何があった?となるレベル

524したらば不具合に備え、避難所作成を(詳細管理スレ798):2020/05/01(金) 09:19:04 ID:GfPIcnuM
>>523
初週のパッケージ売上がPS4で8万、スイッチが7万
DL含めたら累計で30万ぐらい売れそう

元のゲームが25年前だし、リメイクとしてはかなりのヒットかも

525したらば不具合に備え、避難所作成を(詳細管理スレ798):2020/05/06(水) 01:54:51 ID:6Yu1TBMI
>>492のパクリの話
販売元のケムコと製作元のシティコネクションから正式に発表があったんだね
ttps://www.kemco.jp/infopage/information20200430.html
ttps://city-connection.co.jp/n200430.html
文章ほぼコピペやないかーい!
まぁフリゲ製作者の名誉が損なわれるようなことが無くて良かった

526したらば不具合に備え、避難所作成を(詳細管理スレ798):2020/05/07(木) 17:07:07 ID:G5SdOjPM
任天堂の3月期決算が出た

「あつまれ どうぶつの森」が3日で1177万本だと

527したらば不具合に備え、避難所作成を(詳細管理スレ798):2020/05/08(金) 11:55:01 ID:gtrHCn6Y
難易度の高いゲームのプレイ動画を見ていると、常に最適解の行動を求められて
遊びのない(敷かれたレール通りに動くだけ)ゲームになっている

528したらば不具合に備え、避難所作成を(詳細管理スレ798):2020/05/08(金) 20:55:31 ID:.KIfi3Mc
自分もそういうタイプのゲームは好きじゃないが。
ただプレイ動画だからそれ以外のプレイが見れないためそう思い込んでしまう、って事情があったりはしないかい?

529避難所作成等ご協力ありがとうございました:2020/05/09(土) 20:49:40 ID:PK8iiPQM
パンツァードラグーンVRの記事が凄かった
ttps://www.4gamer.net/games/499/G049938/20200421033/

会社としてリスクから逃げるのも大事だけど、それで続編が出ない現状をファンの情熱でぶち壊せるんだな

530避難所作成等ご協力ありがとうございました:2020/05/09(土) 21:12:48 ID:5kL4CDqw
ファンが勝手に作ったものをちょっと手直しして出すだけの美味しい仕事だもんな

531避難所作成等ご協力ありがとうございました:2020/05/10(日) 09:28:36 ID:vrDGjdrU
なおクロノシリーズとマザー

532避難所作成等ご協力ありがとうございました:2020/05/10(日) 17:47:57 ID:vrDGjdrU
すまんこれだけでは意味不明だわ

クロノトリガーとクロノクロスの完結版としてクロノリザレクション、んでマザーの4
どっちも昔かなり大きな規模で同人として作られてたところに公式からストップがかかって頓挫したんや
結構設定とか元ネタへの経緯が散見されて、完成したらどっちもやってみたかった……

533避難所作成等ご協力ありがとうございました:2020/05/10(日) 18:00:24 ID:GkOVk47o
メトロイドなんかでも似たようなことがあったな
まあ敬意のあるファンゲームなら通るってもんでもないし、権利面で厳しいとこだとそうならざるを得ないからな
作られてるのが日本じゃなく海外ってのも、日本の基準で考えちゃあかんとこだし
期待値高くて有名になれば、動かざるを得なくなるのが大企業よ

534避難所作成等ご協力ありがとうございました:2020/05/15(金) 04:21:45 ID:gj88/I6M
>>526
5/10までの国内パッケージ版が約435万
決算での質疑応答によると日米欧のDL比率が約5割

国内だけでもすでに600万超えてる可能性

535普通の名無しさん:2020/05/17(日) 18:06:05 ID:J0IPb6U6
新聞やニュースの一面を飾ったゲームってドラクエ3以来じゃね?

536普通の名無しさん:2020/05/19(火) 13:01:17 ID:AzdS1JKk
アンリアルエンジン5、PS5実機で動かしたデモ発表
完成度に各所で驚かれているよう

カスタマイズSSDでロードをなくすってコンセプトも
考えてみれば任天堂がROMカセットにギリギリまでこだわったのも
ロード時間を嫌ってというのがあったし
今になって最新技術で大量データのクオリティでロードをなくすハードができるのか

537普通の名無しさん:2020/05/19(火) 16:00:03 ID:8ybwAknk
日本だとサイバーフォーミュラのれースゲーだっけ
本家に捕捉されたのは

538普通の名無しさん:2020/05/20(水) 09:28:58 ID:fOkkjOvM
stadiaとかいうクラウドゲームはどうなったんだろう?

539普通の名無しさん:2020/05/20(水) 12:07:16 ID:flS1N39o
やっぱりゲームは手触りが大事だよなぁ
ロード時間長いのはつらい

540普通の名無しさん:2020/05/21(木) 03:32:57 ID:ePG20H1U
>>538
今のところは期待外れ感。とはいえ割と予想されていたことで
グーグルがこわいのはユーチューブを7年だか赤字でも投資しつづけて勝ったように
スタディァも赤字でも何年も金かけ続けていつしか気づくと勝者になっている可能性はあるという

541普通の名無しさん:2020/05/21(木) 07:32:46 ID:7x2FTgpo
性能が上がるのは大いに結構
で、いつになったらロード時間がほぼゼロなゲームが出るんです?

542普通の名無しさん:2020/05/21(木) 08:00:22 ID:zjaRJGMc
5Gか6Gを待て
PC性能じゃなくてネット帯域性能の方が問題だからな

543普通の名無しさん:2020/05/21(木) 09:12:59 ID:W5ykyVxs
クラウドゲームじゃなくてPS5、というかゲームハード全般の話だと思うぞ。

544普通の名無しさん:2020/05/21(木) 14:23:42 ID:7x2FTgpo
>>543
そう、ゲームハード全般の話
電源入れたら即プレイ可能なゲームはスーファミ以降
自分の知る限りほぼないと思う

545普通の名無しさん:2020/05/21(木) 14:44:05 ID:aaLnrgF2
性能とコストのバランスを度外視すれば可能かもだが、実際にはそれらがこなれるまでは無理だわな

546普通の名無しさん:2020/05/21(木) 15:17:29 ID:CCsCVybo
>>544
復刻版ミニゲーム機が売れてるのも、電源付けたら即プレイってのが久々に味わえるからだと思う
プリインストールの強みだなぁって

547普通の名無しさん:2020/05/21(木) 19:49:55 ID:lzwP.0vU
PS5はそれに近いハードになるかもな

548普通の名無しさん:2020/05/22(金) 15:38:12 ID:8cP0/yT.
現行でもロード時間がほぼ無いゲームはできる。
初代スーパーマリオは40kbだったというし、それくらいなら一瞬でロードを終わらせて後はずっとロード無し。
まぁ実際はそんな低容量なゲームは無いんだけど。

「こんなゲームが作りたい」はあっても、「こんなロード時間にしたい」が先に来るようなゲーム開発なんてあるわけないし。
ロード時間は我慢できる範囲内で最低限になるのは致し方なし

549普通の名無しさん:2020/05/23(土) 06:54:56 ID:uFgjEVCc
>>548
それはわかるよ
ただ、「こんなゲームが作りたい!ロード時間が長くなってもやむなし!」っていう
ゲームが少なくないと個人的に思うわけ

550普通の名無しさん:2020/05/23(土) 08:26:35 ID:2Pl4q1tc
本当に発売されて体感してみないとわからないがPS4レベルのゲームのロードが1秒かからずできるようになるのは
各ディベロッパーらの発言から本当っぽいからPS5はまたゲームの感覚を変えるかもしれん

551普通の名無しさん:2020/05/23(土) 08:53:06 ID:Yy9KwWls
サスペンドでゲーム機を起こすと即続きが出来てるだけでも大分ゲーム感覚変わったな
今DSとかGBASPとかいじってるとちょっと戸惑う自分にびっくりする

552普通の名無しさん:2020/05/24(日) 00:23:42 ID:EWzUpkBc
>>550
どうせロード性能に合わせて大容量なゲーム作るだけだよ・・・w

553普通の名無しさん:2020/05/24(日) 00:25:22 ID:sEYHZSt.
PS2が出た時に思ったのは
PSのムービー並のグラでロードなしで遊べるかな、だった

554普通の名無しさん:2020/05/24(日) 09:26:45 ID:DVctMAU.
ロードがなくなるようにどんどん高性能になっていくゲームハードvs
どんなに高性能でもロード時間が長くなるくらい作りこむメーカー

555普通の名無しさん:2020/05/24(日) 19:36:54 ID:isFdMR4g
>>552
映画のCGレベルを劣化させて容量落としたりする必要があったのが今までで
PS5はその劣化作業をしなくてそのまま使えるようになるそうだから作業もかなり省略できると

そのクオリティのグラならもうロード遅くなるほど容量肥大させる必要もなく
速いロードできる範囲内で映画並み(とは厳密には違うが)のグラを駆使できるようになると

556普通の名無しさん:2020/05/24(日) 22:52:02 ID:JuAWpdKM
どれだけグラ性能上がっても 他社以上に作りこまないと競争できないから仕方ないネ

557普通の名無しさん:2020/05/24(日) 23:33:11 ID:5/P8hoso
現実の現代の開発現場では、容量やロード時間のためにCGを劣化させるよりも、
描画速度・フレームレートのために劣化させることの方が多いかな、と思っている。

じゃあ、ロード時間がどこに効いてくるか、っていうと、
「ロード時間を稼ぐための工夫」がいらなくなるとかかな。

エリアとエリアの間にあった、不自然な鈎型通路がいらなくなったり、
開発がロード時間の最適化につかっていた力を他に割けるようになったり。

ロード面で不利を被っていたタイプのゲームデザインがその軛から解放される、ってのもあるな。
DQみたいな「世界のどの町にも任意選択&一瞬でワープできる魔法があります」なんてのは、
ゲームエンジンデザイナからすると狂気の沙汰でロード時間の大敵な設計だったわけだが、
今後はマルチステージ・マルチ進行なゲームが制限を受けにくくなる、ってこともいえるだろうね。

558普通の名無しさん:2020/05/25(月) 05:52:29 ID:bsHebFO.
>>555
うーん本当かな
実際に発売されてやってみるまで信じられない

559普通の名無しさん:2020/05/25(月) 09:16:22 ID:bBYRyCqw
正直最初に発表されたときは眉唾と思ったが色んなディベロッパーやエピックの人らが
本当にロードないみたいに言うので楽しみになってきた

560普通の名無しさん:2020/05/27(水) 16:05:30 ID:effEkgcY
いつからセガは笑えるバカから
笑えないバカになったんだろう

561普通の名無しさん:2020/05/27(水) 23:25:06 ID:T0tdyW36
つ[パソナルーム]

562普通の名無しさん:2020/05/28(木) 00:57:03 ID:5v4lbsvo
ダイの大冒険予想以上に展開が大きくて驚いた
集英社とスクエニは本気だ

563普通の名無しさん:2020/05/29(金) 10:38:03 ID:SC9ze70s
NVIDIAのAIが5万本のプレイ動画を見ただけで「パックマン」をゲームエンジンなしに再現
ttps://gigazine.net/news/20200525-nvidia-ai-recreate-packman/

これ、プレイ動画だけでレトロゲームを移植できるんでは?
画期的な発明かもしれん・・・

564普通の名無しさん:2020/05/29(金) 12:43:38 ID:sBi44h/g
ついにリングフィット手に入った
絶対に途中で投げ出さないように気合を入れるため
ウェアとヨガマットも買った がんばるぞ
明日から

565普通の名無しさん:2020/05/29(金) 12:45:34 ID:R8s8rnGY
明日っていつの明日よ?

566普通の名無しさん:2020/05/29(金) 13:01:30 ID:sBi44h/g
俺が明日と決めた日が「明日」だ
さぁ明日に備えて英気を養うために昼寝しよう

567普通の名無しさん:2020/05/30(土) 02:26:38 ID:/ifuR2Eo
リングフィットってもう普通に買える?
抽選当選したの?

568普通の名無しさん:2020/05/30(土) 10:49:17 ID:Y3n28BsQ
今だと多分まだ抽選だね
俺は1ヶ月前に抽選販売でかえたが、Switchのドックが行方不明で未だに未開封
最近色々と発表されてる、Switch用小型ドックが届いたら本格的に開始するんだ……

569普通の名無しさん:2020/06/05(金) 17:13:15 ID:OnyUjiy.
ゲームギアミクロってどうよ

570普通の名無しさん:2020/06/05(金) 20:56:44 ID:dY6kY3xU
セガはやっぱりバカだなあが第一印象で、これは買わないなあが第二に来るという、つまりいつものセガ
もし買うならデビチル色かシャイニングフォース色だろうが、小さすぎて文字読ませるゲームとの相性最悪っていう

571普通の名無しさん:2020/06/06(土) 00:08:48 ID:0qC0kjF2
携帯機なんだから逆を張ってゲームギアビッグ(100本入り)とかやってほしかった

572普通の名無しさん:2020/06/06(土) 15:03:43 ID:rGynFRLI
テトリスデカリスかな?

573普通の名無しさん:2020/06/06(土) 23:04:20 ID:19zqBub6
RPGやSLGの文字が読めないのは既にPCエンジンGTが通った道なのに

574普通の名無しさん:2020/06/06(土) 23:07:24 ID:vxgybpxk
元が携帯機とはいえ、タッチパネルじゃないんだから
テレビで遊べる仕様にすれば、もっとコスト下げられるのに

575普通の名無しさん:2020/06/09(火) 10:31:26 ID:LD5RatBo
エンディングがBADしかないホラーゲーム嫌い
頑張ってクリアした意味ないじゃん

576<削除>:<削除>
<削除>

577普通の名無しさん:2020/06/12(金) 13:24:59 ID:LMn9eOAw
PS5がなんか凄そう

578普通の名無しさん:2020/06/13(土) 09:05:38 ID:MCNroKEE
PS5は本体デザインが奇抜って意見がツイッターに多いけど
個人的にはコントローラーデザインの変わらなさに良くも悪くも感心した

579普通の名無しさん:2020/06/13(土) 15:04:11 ID:E6I6Wphs
蓮舫って意見を見た時には吹いたw

580普通の名無しさん:2020/06/13(土) 16:28:21 ID:pRHPFSeU
俺は海馬社長のコラで吹いたw

581普通の名無しさん:2020/06/16(火) 18:39:25 ID:44VcLyWE
ケンタッキーフライドチキンが新型ゲーム機「KFConsole」を発表。チキンのお供にぴったりの、次世代爆熱コンソール
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20200616-127683/

なるほど、排熱を利用してチキンを温められるのか

582普通の名無しさん:2020/06/16(火) 22:14:56 ID:rqHjKThE
なんでケンタッキーがゲーム部門とか持ってんだよと思ったけど
ファミコン時代から他業種の参入なんて珍しくもなかったな

最近はそうでもないけど
少し前まで猫も杓子もスマホゲー出してたし

583普通の名無しさん:2020/06/16(火) 23:45:45 ID:Ol5Aw5Zo
PS3で肉を焼く動画なんてのがあったが現実になるなんて…

584普通の名無しさん:2020/06/17(水) 15:34:44 ID:m/ptkz76
「ゲーム機にチキンあたため機能を一体化させることでリロイ・ジェンキンスの悲劇を防ぎます」

585普通の名無しさん:2020/06/18(木) 09:53:33 ID:ldVf2O..
ポケモンスナップがスイッチでリメイクされるとな?

586普通の名無しさん:2020/06/18(木) 12:28:09 ID:XggUlvEU
ポケモンおじさんが帰ってくる?

587普通の名無しさん:2020/06/19(金) 15:08:22 ID:sn.RA282
日本テレネットには、

にほんテレネット(テイルズオブシリーズのデベロッパーとして有名。2007年に事業停止)
にっぽんテレネット(世論調査の不祥事を起こした。過去にはMSXでハパザードというゲームも出している)

の2つがあるんだな…

588普通の名無しさん:2020/06/21(日) 02:34:07 ID:UWamhA/c
そんな事いったらサンライズなんて同じ名前の会社や店舗が沢山ある

589普通の名無しさん:2020/06/24(水) 22:15:57 ID:CN8laObg
うーん今日のポケモンダイレクトはダメだな
さんざん引っ張っておいて、基本プレイ無料のマルチバトルのお知らせだけって…
もうこける予感しかしない

590普通の名無しさん:2020/06/28(日) 14:33:02 ID:X0c3ETjA
Cupheadがあちこちで鬼畜ゲー呼ばわりされてるの残念だな
確かに難易度はかなり高いけど理不尽な要素少ないのに

591普通の名無しさん:2020/06/29(月) 21:53:22 ID:YmjKffbE
昔ながらのトライアンドエラーを繰り返して強くなるゲームなんだよなぁ
最近はこの手のゲームが少ないから時代の移り変わりを感じさせる

592普通の名無しさん:2020/07/24(金) 05:15:25 ID:v3ZEW4fw
Vtuber動画で失礼しますが、バンナム思ったよりもゴタゴタしてるのかな
キャラゲーでここまで伸びる事態あまり無いよね?
ttps://www.youtube.com/watch?v=f7eFKiF65Go&feature=youtu.be

593普通の名無しさん:2020/07/28(火) 21:36:20 ID:AYVOXgvQ
コーエーテクモさん、三国志が本場中国で大ウケしてて今年度の第一四半期での営業利益が43億8千7百万
そして襟川恵子会長が陣頭指揮に立っておこなった資産運用の利益が45億7千万

本業が機関投資家になってしまったw

594普通の名無しさん:2020/07/29(水) 13:39:20 ID:zj/j5VaI
コーエーさん、勢いに乗って水滸伝も再開しようぜ!

595普通の名無しさん:2020/07/29(水) 14:05:16 ID:vk3Rjzy2
キャラックの船団こさえて地中海で三角貿易でもやったのかw

596普通の名無しさん:2020/07/30(木) 00:02:22 ID:DRViSta6
むかしエロゲメーカーにもいたよね、都心の一等地にビル持っててその不動産運用益でエロゲの開発資金捻出してたとこ

597普通の名無しさん:2020/07/30(木) 10:20:30 ID:4GyJujnw
任天堂も社内で保有してる1兆円近いキャッシュを
タイミングよくドルや円に変えることで毎年結構な為替差益を得てるんだとか

山内社長の頃は海外の金利の高い金融機関に預けて
年間50〜100億円の金利収入があった
今はもっとリスクの高い運用

598普通の名無しさん:2020/07/30(木) 14:10:38 ID:LKhd9ld.
>>593
よくある。岩波書店とかも土地持っててそのアガリで本作ってるって話なかったっけ。講談社だったかな?

599普通の名無しさん:2020/07/30(木) 21:13:53 ID:1sAkRFqI
まあ投資ならいいや、投機だと屋台骨がゆらぎかねなくて問題だが

600普通の名無しさん:2020/07/31(金) 03:04:30 ID:Ce1vYL7Q
なごっさん、チー牛呼ばわりはいけません

601普通の名無しさん:2020/07/31(金) 08:02:11 ID:YFz/s0XU
Vtuberにスパチャしていそう、と言えばよかったのか

602普通の名無しさん:2020/07/31(金) 09:59:39 ID:MxuK8HkA
ライブ見ながら「あー、チー牛食いてえ」とか思ってたから、つい口に出たんじゃないの

別に差別とか暴言って訳じゃないけど、褒めてるとは言えないし
失言と言えなくもない、何とも微妙な発言

603普通の名無しさん:2020/07/31(金) 15:00:47 ID:k3sSmls2
正直どうでもいい

604普通の名無しさん:2020/07/31(金) 15:28:26 ID:hmRZ.pMc
オッチャンがいま若者の間でバズってる言葉使って「オレは時流に敏感なんだぜ」とドヤりたい症候群に罹ってたとか

605普通の名無しさん:2020/08/06(木) 08:42:29 ID:Vf5A5F.o
ピクミン3のリメイクか…
買うかどうか微妙だなぁ

606普通の名無しさん:2020/08/06(木) 09:01:38 ID:aklrhGaI
もうリメイク、と思ったけれど7年前か

607普通の名無しさん:2020/08/06(木) 16:53:41 ID:NNwWW4IU
「あつまれ どうぶつの森」が6月末時点で累計2240万本を販売

半年後には4000万本ぐらい売れてるんじゃないかね

608普通の名無しさん:2020/08/06(木) 17:39:46 ID:M7YVVYrQ
あつ森はもう国内ランキングも歴代一位間違いないだろうから
個人的にはパッケージの数字のみでどれだけ積めるかが気になってる

609普通の名無しさん:2020/08/07(金) 02:48:01 ID:ZnSaw71M
ちょうどコロナウィルスの外出自粛期間&給付金にヒットしたからだって話はあるようだね。
某同人エロゲー\12100もその波に乗ったか、6000本以上というとんでもない売れ方をしててびっくりした。

610普通の名無しさん:2020/08/07(金) 03:12:40 ID:5cVgSqZ2
任天堂も積み重ねとブランド力があるとはいえ、ワンマン状態でも十分食っていけるくらいの売り上げになってるよな…

611普通の名無しさん:2020/08/07(金) 08:11:07 ID:2lnOrxxU
ttps://teitengame.com/soft02.html
今年のゲームソフト売上は任天堂とポケモンだけで全体の約2/3(65.5%)

ttps://teitengame.com/hard.html
ハードもスイッチが86.2%、PS4は12.7%




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板